2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 182日目

1 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:34:17.95 ID:xplD5VYa0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
保守の目安は20レスです
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558844596/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 181日目 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1569839870/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:44:20.88 ID:s7fy8eWhd.net
Q.どのパーク取ったらいいの?英語だから分からん
A. ttps://ameblo.jp/chikorina0529/entry-12419855757.html

Q.ルート品質上げるパークって無いの?
A.説明文には記述が無いがPerceptionのLucky looterを取得すると吉。装備アイテムのLucky goggles着用でも50アップする。

Q.最初のクエストでトレーダーの位置が表示されないんだけど
A.テレポート(F1→dm→マップ開いて任意の場所でCtrl+右クリック)、もしくは徒歩でマップ中心(0.0)に近づくと表示される模様

Q.探索中いきなりゾンビに囲まれる。背後湧き?無限湧き?
A.シングルプレイでは基本的に背後/無限湧きはしない模様。入口をふさぎ、物陰、ゾンビクローゼット、天井裏、二重壁に注意しながら探索すると吉。頭上の穴から上階のゾンビが無音で降ってくることもあるので注意。

Q.回復アイテムとか水食料が右クリックで使用できない
A.左クリックで使用するように仕様変更された。

Q.フィールド上でハゲワシに襲われまくるんだけど
A.あくまで体感だがプレイヤーにデバフがかかっている状態(荷重/温度/空腹etc)、HPが減っている状態だと積極的に襲ってくるっぽい。

Q.乗り物の操作・スピード・ストレージどうなってんの
A.乗り物はマウスで方向操作するが、乗車中に左クリックでキーボードAD操作に変更可能。シフトキーで加速、Xキーでホーン、自転車はCキーで小ジャンプ。
速度とストレージ容量は以下の通り。
チャリ    10m/s 9*1
ミニバイ  10m/s 9*3
モタサイ  14m/s 9*4
ジープ   13m/s 9*7
ジャイロ  10m/s 9*5

Q.道路のタイヤを壊しても拾えないんだけど
A.タイヤの入手はワークベンチでのクラフト、もしくはカーショップで現物が入手できる模様。材料のcan of acidは車や民家のキッチン、ツールショップ等で入手可能。

Q.デスペナの死神バフがキツすぎるんだけど何とかできん?
A.死んだ時のデバフ名 near death trauma
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die\Data\Config\buffs.xml
1687行目 <duration value="3600"/>
※b208では 1704行目 <duration value="1800"/>とのこと
3600が(リアル時間の)1時間でデフォ 60にすると1分

Q.道路のタイヤを壊しても拾えないんだけど
A.タイヤの入手はカーショップかトレーダー(バーター3以上)で現物が入手できる。それ以外はクラフトのみ。材料のcan of acidは車や民家のキッチン、ツールショップ等で入手可能。

Q.修理できないんだけど
A.乗り物や銃器はリペアキット、ツール類と近接武器には素材が必要。

Q.ランダムマップの生成結果を事前に確認したい
https://kui.github.io/7dtd-map/

3 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:44:47.21 ID:s7fy8eWhd.net
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください

4 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:45:11.35 ID:s7fy8eWhd.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:45:33.19 ID:s7fy8eWhd.net
α18記念保守

6 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:46:48.83 ID:s7fy8eWhd.net
α19まだか保守

7 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:49:52.86 ID:8YTLGGN6d.net
保守たのむ

8 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:51:01.59 ID:8YTLGGN6d.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:51:51.65 ID:8YTLGGN6d.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:53:12.33 ID:8YTLGGN6d.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:53:27.53 ID:xwiNRhcM0.net
>>3
早いから>>950

12 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:55:17.39 ID:8YTLGGN6d.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:57:11.63 ID:8YTLGGN6d.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 18:58:39.07 ID:8YTLGGN6d.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:00:21.04 ID:nFvN9rOy0.net
支援

16 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:01:07.74 ID:8YTLGGN6d.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:06:19.16 ID:AGnl9M2V0.net
捕手?

18 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:07:40.35 ID:8YTLGGN6d.net
徒手

19 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:14:55.75 ID:8YTLGGN6d.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:26:01.49 ID:p3tABtui0.net
スレ立て乙

せめてピストルが手に入るまでは猪に手を出さない方が無難

21 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:27:12.79 ID:xwiNRhcM0.net
992 UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-zD/9) sage 2019/10/10(木) 19:12:54.13 ID:8zG88a5Yp
α18変更点
・品質上げるのはint一律ではなく各パークから(ツールはマイナー69など。詳細は鍵マークでわかる)
・スキルを取らなくても本を読めばクラフト可能に
・食事は缶詰以外食あたりになる可能性がある。今のところ対応策なし(満腹度が25まで下がる)水はお茶にすれば問題なし
・丸石からは石しか取れなくなった(鉱石は地表に出てる各専用グラフィックの下に変更)
・豚超絶強化、手を出すな(AKでHS4-5発はかかる)
・感染症はジワジワ侵食する形に変更。蜂蜜で5%、抗生物質は25%減る進行を除去出来るが0にしないとまた侵食される
・チャリはワークベンチ必須に
・近接オススメは?→一長一短、迷ったら鉄棍棒でいいよ。つか弾多く取れるから銃でいい
・四角いブロックしか作れない…→Rで変更可能
・ロックピックはガンセーフに向かってR長押しの鍵マーク。失敗したら何回か使おう

こんなとこかな

22 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:33:57.02 ID:O6wN9U5i0.net
楽しんでるけどMODがレシピさえ読めば何度でも作成できるから自販機商売に精を出してた自分としては寂しい

23 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:55:08.51 ID:rK1tlWAM0.net
MODのスロットが小さくなったからmodの価値が落ちたのかな
スキーマチックがなくなった代わりにソーイングセットができたから量産は利かないが

24 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:55:20.74 ID:kPuCw1pU0.net
槍よりこん棒が相にあってるな

25 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 19:58:59.58 ID:ztc9O88Pd.net
缶詰で食当たりにならないなら
自作の料理を缶詰にするクラフトがあるべきだよなぁ
缶で水を作れなくなったんだしさ

26 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:06:30.65 ID:/R8VCwfq0.net
シャムウェイ秘伝のレシピはなくなったのか

27 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:11:32.42 ID:Sa5z1HdRa.net
スレ立てサンキュー!

28 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:18:11.03 ID:kPuCw1pU0.net
>>1を労って近場のトレーダーハウスの場所を教えてやろう

29 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:24:49.41 ID:rx4JsV2O0.net
乗り物のライトって点くようになった?

30 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:31:53.03 ID:U8CwyKTu0.net
固定マップの変わったっぽいとこ教えてくれ

砂漠トレーダーの出入り口
焼け森トレーダーの東の建物群

31 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:38:46.55 ID:3PD24M5n0.net
ジャンクタレットって電源要らないってまじ?

32 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:54:41.61 ID:p3tABtui0.net
電源不要だし、回収もワンボタンで済むし
弾薬もくず鉄からクラフトできるぞ!

33 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:56:24.91 ID:5MdU7rd60.net
槍はスタミナなくても投げられる(=強攻撃できる)から、
うまく連続で当てるとサクサク倒せて気持ち良いな。
外すと悲惨だけど。

34 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:57:10.07 ID:4FPWoGOV0.net
しかも手に抱えたまま撃てちまうんだ

35 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:57:19.94 ID:3PD24M5n0.net
>>32
thx!
ジャンクタレットだらけにするわw

36 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 20:59:15.03 ID:yCr6HOqi0.net
ジャンタクレットって高低差ある敵には反応弱い感じがする

37 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:08:27.92 ID:7X+cDcvA0.net
久しぶりに触ってみたが、めちゃめちゃ重くなってないか?17の時はそんな事無かったんだがなあ

38 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:11:13.47 ID:U8CwyKTu0.net
ドッグにある船は相変わらずガバガバか…
あとクロスボウでリロード中にADSが解除できなくなってるような

39 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:13:48.17 ID:JHqpdzWR0.net
タレットスキル最大にすると2個同時おき
弾数が少なめだからリロード巡回する使い方になるけど強い

40 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:28:28.74 ID:iEAUG4wW0.net
火炎瓶と赤グレあると64体設定でも余裕だな

41 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:29:15.79 ID:JXI0oN9i0.net
異方性フィルタリングをオフにする
radeonの場合はアプリケーション設定をオーバーライド→2xに
r9 290だけどlow設定 1080pでなんとか60fpsいった

https://youtu.be/9qqgKvAXklc

42 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 21:51:16.66 ID:AGnl9M2V0.net
>>30
草原の住宅街
トレーラーハウス群
医療キャンプ 軍事キャンプ
砂漠の集落
まだあるんじゃない?

43 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:11:19.44 ID:ztc9O88Pd.net
自転車がスタミナ切れてもトップスピードで走れるなコレ
バグだろうな

44 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:12:30.10 ID:p3tABtui0.net
槍投げ外すと悲惨過ぎていまいち使い勝手悪いなあ
素攻撃力が低いからやっぱり投げたいけどLvMAXで自動で手元に戻るとかでも付けてくれないとどうにも

45 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:26:32.87 ID:MXJeSx/J0.net
ジエメイ

46 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:34:13.91 ID:JHqpdzWR0.net
おれのXML 解釈の間違いかもしれないけど槍の投擲って通常の4分の1ぐらいの威力しかないんでは

47 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 22:49:40.83 ID:nFvN9rOy0.net
パンチは素早くていいけど回数多い分水分と飯の減りが早いな

48 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:02:58.45 ID:D/gEgXm50.net
槍はリーチ長い分ちょっと攻撃力低いし投げるにしてもチャージだしでDPS低いのでレイジ化されやすい
槍用MODで紐付けて戻ってくれば

49 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:16:49.27 ID:bAzvWV2X0.net
モンハンのガンランス化が必要だな

50 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:21:06.82 ID:qZk4+mqa0.net
パイルバンカー欲しいな

51 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:25:54.62 ID:LiIIPGfcM.net
青葉欲しいな(不謹慎)

52 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:29:33.72 ID:4DR49V3H0.net
お茶先に飲んでれば食あたりしない?

53 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:34:40.34 ID:Z2lxVw940.net
弓とか完全に死んでる気がするレイジいらねえだろあれ
難易度ちょっと上げてるのがダメなのかもしれないけど

54 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:34:58.29 ID:FpuKBT6r0.net
固定マップはバージョンを重ねるごとにどんどん作り込まれていってるな
ただもう少し広くなってほしい

55 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:36:32.71 ID:xwiNRhcM0.net
序盤拾ったスレハンlv5強いわ

56 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:37:15.38 ID:xwiNRhcM0.net
>>35
なお一人1個しか反応しない模様

57 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:38:46.65 ID:p3tABtui0.net
house_old_ranch_08
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_ranch_08.html

ここに農業用のブロック25個も設置してあった

58 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:39:14.18 ID:qZk4+mqa0.net
>>53
槍を投げさせる為に弓弱体化させたんだろうけど
その槍自体が使う気になれない性能なのがね…

59 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:39:16.81 ID:xwiNRhcM0.net
gfx pp enable 0

前スレにあったが本当に有効だな

60 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:39:45.53 ID:v0anPJdpa.net
>>51
欠片も面白くないのが逆にツボに入っちまった

61 :UnnamedPlayer :2019/10/10(木) 23:50:29.77 ID:klDG06Vpd.net
地表の鉱石とその下に鉱脈がありドアノブや室外機ラジエーター追加等の真鍮供給が合わさって銃弾の大量生産が可能だな
夜に露天掘りしてても殆んどゾンビ来ないし来ても足音で察知して迎撃か隠れてやり過ごせるから今の所大規模な坑道作らなくていい

62 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:00:17.72 ID:F5Eg08N30.net
重い重い言っている奴ってもしかしてメモリ8GBしかないってオチじゃね?
A18E動かしていると常時8GB前後のメモリを消費しているし
ストアの要求スペックも既に最低要求が8GBになっているぞ

63 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:01:55.98 ID:9dMRMZ960.net
それよりグラフィックメモリのほうだよ
4GBでは全然足りないんだ

64 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:02:41.15 ID:0dI7qlps0.net
>>61
カジノトークンをフォージに入れてみると?

65 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:11:21.13 ID:0dI7qlps0.net
地表近辺の鉱脈をオーガーで掘ってると明らかに貞子が湧くようになった
そこそこ深いとこなら特に変わらず
あとオーガー音もバグなのか金属系のカンカン音がならなくて掘ってる感がない

66 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:17:58.08 ID:dWnJlL9j0.net
飯以外ぬるいな
金策だけよくわからん
トレクエやるならヘリ欲しい
その為のガスがいるからシェール掘りはいるな

67 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:33:40.29 ID:2r42TBLu0.net
ジャンクタレット強すぎない?
採掘の時もお手軽設置で哨戒任せて作業に集中できるから最高だわ

68 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:45:14.64 ID:JZXd1P4s0.net
ある程度バグが直されてから再開しようと思ってるんだけど
A18も岩盤まで掘り下げてもホードの時には察知されちゃうの?

69 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 00:50:04.90 ID:LmCDzfgq0.net
バイク落下ダメあるってマジ?

70 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:07:57.18 ID:/ycWCZbO0.net
デフォルト設定ぐらいなら
fort上げていって重装リジェネナックルマンいけそうだな
殴ってる間感染しないし、胃鍛えるやつも取れるし

71 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:10:05.83 ID:9dMRMZ960.net
解体でスチール取れるものって何がある?

72 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:15:40.18 ID:CtQyzkg/0.net
金策としてはやや勿体ないが、農業ブロックは単価200で売れるな
上手いこと沢山回収出来て、金が足りないなら売る手もありか

73 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:17:11.16 ID:B+cEnPkq0.net
デスしてもバッグ落とすわけじゃないのか
バッグ消失バグが怖かったから良かった

アニマルトラッキング便利だな
初めてウサギを獲れたわ槍で

74 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:19:59.75 ID:/ycWCZbO0.net
つかM60も強化できるしfortすげーいい気がする

75 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:27:23.03 ID:LAIifUAO0.net
序盤に青いコボルストーン袋とセメント袋見つけてシャベルで掘ってタイル作ってアップグレードするだけで経験値うまいわ

76 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 01:40:50.18 ID:TaRGXN2g0.net
溶鉱炉10個フル稼働で精錬しまくってるとカックカクになるな
周りの草木刈って少しカクつきが収まったけどそれでも重い重い

77 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 02:57:54.32 ID:6ZodrU0r0.net
PC負荷のために野ざらしの拠点は建てれんな
ベッドチェスト置いたらとりあえず壁づくりか窓塞ぎだわ

1060だと屋外がほぼ100%なのに狭い部屋入ると途端に30%近くまで落ち着くのなんだか感心する

78 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 03:15:46.91 ID:dWnJlL9j0.net
ホード2回目コンクリ2枚普通に破られたわ
100匹くらいは出たと思う
ソードオフは流石にホードの物量じゃ無理だ
あと建築系はやっぱいるねー
買えば良いんだけど長い目見たら必要だと感じた
色んな方向から来るんで階段作って一方向から来る形にしたけど、火炎瓶パイプボム手榴弾でまとめて倒せて良かった
回収も出来る
フレとやった時逆鳥籠式は背面から来てイマイチ無駄に使っちゃう

今後はなんとか同じとこに落として投擲投げるか、ループ式作るのが良いと思うけどまだまだ試行錯誤がいりそう
取り敢えず砂漠でシェール集めてからだな

79 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 03:36:03.87 ID:SmdqGqtZp.net
やりたいけど夜勤帯だからfpsやると酔うんだよなぁ
早く翻訳サイト見ながら槍投げしたいぜ

80 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 03:45:51.45 ID:CtQyzkg/0.net
そういや鉄薬莢消えたのか。弾は比較的豊富に手に入るから要らんけど

81 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 04:11:21.32 ID:4CcZiYrEd.net
>>72
既存建築にあるあれ回収出来るの?
普通に壊れるんだが

82 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 04:28:20.38 ID:TaRGXN2g0.net
>>81
回収できるのとできないのがある
温室にあるヤツはなぜか木ブロック扱いで回収できない

83 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 04:46:35.18 ID:0dI7qlps0.net
スパコンのとこにもいっぱいあるぞ畑のやつ

84 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 05:57:25.99 ID:JtX1b2Rq0.net
>>81
シャベルつかってる?

85 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 06:07:47.20 ID:yYskZ+3R0.net
1周回って結局スレハンに落ち着いちゃったな
でもフード野郎とかたまに当たり判定詐欺してる気がする

86 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 06:31:01.21 ID:NE9tPqMGa.net
>>81
スコップ使えよ

87 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 06:39:19.92 ID:CtQyzkg/0.net
int型は便利ではあるが、材料は用意できてもツールや武器の品質上がるわけじゃないし、器用貧乏になるな
トレーダーに張り付いて高品質アイテム買うべきか

88 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:39:32.02 ID:mcTUi2s90.net
ストレージ関連でここまで誰も書いてないから一応書いとく。
木と釘で作れるWooden Furnitureは今までのストレージボックスや木机・薬箱・本棚等計49種類をR長押しで作れる。
鉄で作れるMetal Furnitureは鉄机やロッカー、メールボックス等計18種類がR長押しで作れる

89 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 07:59:51.66 ID:oa5bDKTca.net
工事現場を見つけることが出来れば
最初の週からコンクリ拠点も可能なんだよな

石を大量に集めるのがちょっとしんどいけど

90 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:05:41.89 ID:LAIifUAO0.net
ストレージボックス確認したあざーす

91 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:05:44.70 ID:mh7ITWjw0.net
>>88
ありがとうめっちゃ助かった

92 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:31:34.28 ID:k1yH9MvHa.net
煮沸した水飲んでも食中毒になる??

93 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:40:16.93 ID:Byn/qXlPa.net
なるよ

料理のステ読むべし

94 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:45:23.22 ID:e/ZgHzyJa.net
石スレハンってどうなのよ

95 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:47:26.58 ID:0SAZ9SqB0.net
Guts
Theガッツ2! 〜海でガッツ!〜

96 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:50:57.37 ID:Hh+d8Lti0.net
畑を荒らしにくる動物もいていいよね

97 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:53:45.24 ID:P8pCb7Y6p.net
>>96
スタベであったが高床になるだけだぞ

98 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 08:54:49.05 ID:rlrAUB7IM.net
ホードの時にどさくさに紛れて畑を荒らすゾンビがいたら嫌だな

99 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:02:11.77 ID:mcTUi2s90.net
畑の腐肉コスト減らしてくれんかな。畑が全然拡張できない。

100 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:03:34.26 ID:CYjmwLer0.net
velocityMax弄ってもバイクのスピード変わらない…ここじゃないならどこ参照してるんだよ!

101 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:03:46.54 ID:FrRWPNoD0.net
α16の頃はよく、高床式で農場 兼 木材伐採場を作ってたな
「あれ、何か下の方で犬の鳴き声がするなぁ…」とか言いながら

102 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:15:05.01 ID:qclmP1r80.net
>>99
農業用ブロックいっぱいあるぞ ちゃんと掘れ
17より農業は楽だぞ

103 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:29:59.14 ID:Jo/B2Lgxa.net
シングルなら畑はいくらでも家の庭から掘れるな。
マルチの場合の解決策はない?町3つ見たけど掘られた跡しかない。

104 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 09:51:27.94 ID:8JPGpMqp0.net
>>100
マジで?
バイクのスピード変えられないって一番キツイんだけど

105 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:06:18.31 ID:qiTJtmsg0.net
アイテムアイコン分かりづらいの多くね?慣れの問題か

106 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:27:09.65 ID:n6RiPosl0.net
https://kui.github.io/7dtd-map/ もa18対応きてたのか
しかしsplat4なんとかってなんの情報だ

107 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 10:33:50.93 ID:CtQyzkg/0.net
ゾンビの経路計算がなんかアレだな。玄関開けてあるのに壁壊してる
というか玄関から1匹も来ない。むしろ補修コストかかって壁の意味が無い

108 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:06:08.37 ID:0dI7qlps0.net
バイクは弄ってないけどジャイロは早く出来たぞ

109 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:07:11.65 ID:JUYojNFfd.net
地面にちょっとした起伏とかあるとやたら迂回する様になった気がする
真っ直ぐにこっちに向かわずウロウロするから狙い辛い

110 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:17:57.68 ID:iavJVDl9p.net
律儀にドアからくるのもおかしいけどな
生前の生活習慣の名残って脳内設定するしかない

111 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:19:24.20 ID:cccmuGHQ0.net
赤い手りゅう弾強くない?お気に入り

112 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:22:35.51 ID:PWGAeBNS0.net
>>105
パーツも増えてわかりづらいし色も似たようなのでほんとにひどい
アイコン置き換えるなら手に持ったときのテクスチャのひとつでも作れと思った
ビールとかわからんわ

113 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:23:10.91 ID:DLhvxV6p0.net
手榴弾に限らず対生物弾?の威力はかなりおかしいレベル
あと地味にショットガンにマスターキー追加されてて草ですよ

114 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:25:55.99 ID:9dMRMZ960.net
HP弾がただの弾頭が赤いだけの弾なのは面白いと思う

115 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:28:27.07 ID:FrRWPNoD0.net
ラッパ銃が意外に強かった

116 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:38:22.41 ID:ugT1xAiZ0.net
>>107
全部ドアにするんだ

117 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:42:37.02 ID:ENvWwP3J0.net
>>116
ゾンビ結婚して増えそう(マイクラ脳


今は扉で増えないけど

118 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 11:44:50.14 ID:ENvWwP3J0.net
マイクラで思い出したけど
初期の方の7DTDって
マイクラみたいに制作マス内にアイテムの形状に合成する方式だったよね
草横に並べてベッドロールみたいな
マスが3×3じゃなくて4×か5×だった気もするけど

119 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:12:59.13 ID:0SAZ9SqB0.net
ストーンアックスは木草石を「へ」の字に

120 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:14:52.20 ID:P8pCb7Y6p.net
LV25超えたら普通に常走マン出てきた
コレがやだから直せっつったんだよ!
優秀鉄線ないし硬いブロック持ち運ぶしかねーぞ…

121 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:16:14.47 ID:Jo/B2Lgxa.net
明日パフォーマンス改善のパッチ来るってよ。
どのくらい変わるのか、ワイプ必要なのかは知らん。

122 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:18:31.90 ID:B+cEnPkq0.net
>>121
ありがてぇ

123 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:21:47.70 ID:FrRWPNoD0.net
大抵はワイプのパターンだな…

124 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:26:44.61 ID:79qUD8G0d.net
α18のバランスだと銃器ガンガン使えるからフェラルだろうが緑だろうがそんなに脅威に感じないな
特にM60が威力と装弾数においてえげつなく強いスリーパー減ってるからリロード無しで建物制圧できる

125 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:40:39.65 ID:Jo/B2Lgxa.net
それよりここのサバイバーはもちろん、
スーパー台風で停電してもゲームできるように発電機と燃料は用意してるよね?

126 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:43:42.26 ID:sgsaDML60.net
そうかa18用のテンプレが必要なのか

127 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:44:26.73 ID:Z7gIY35k0.net
スキル最大まで上げても装備青までしか作れないから上げる必要性を感じないんだが
紫作らせてやぁ

128 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:44:40.41 ID:XIEGrv4sF.net
飲み物関係のアイコンはホント酷いな
色も似た様な汚ったない黄色っぽいのばっかだし
ちっこいアイコンの右下の更にちっこいアイコンで判別しろとかアホかと
そもそも前から思っていたんだがなんでビールがワンカップ大関みたいな瓶詰めに入ってるのかと
普通は缶か瓶ビールだろ
「クラフトで瓶詰め使ってるし」と言うなら、なんでミネラルウォーターのアイコンはペットボトルなのかと
飲み終わったら瓶詰めに戻るし
プラスチックが取れるかと思って飲んだ俺の気持ちを考えろ

129 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:45:25.81 ID:2dn+lPQVd.net
>>125
まだスーパー台風とかいう大ホラ信じてるやついるのか…

130 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:51:32.76 ID:CtQyzkg/0.net
スーパーだろうがなかろうが、台風には違いないから備えなくて良いなんて話にはならんなw

クエの3にもなると金庫5個とかあって美味いな。持ち切れないのが困るが

131 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:56:10.92 ID:sgsaDML60.net
あの記事は大嘘ではあるけど今回925hPaでピーク抜けでの上陸ではあるもののピーク時上陸だった伊勢湾台風が895hPaだったことを鑑みるに
被害は相当なものになりそうではある、去年の大阪直撃が915hPaだったわけで

132 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 12:59:59.17 ID:Jo/B2Lgxa.net
ミネラルウォーターがプラスチック取れそうなのは俺も思ったわ。

133 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:06:27.24 ID:FrRWPNoD0.net
ジャンクタレットが心の友過ぎる…

134 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:17:04.17 ID:6kbbmkWy0.net
石槍だと気にならなかったけどアイアンスピアが構えていると画面右半分の占有率半端ないから視認性悪い
薄暗いのにあいまって酔いやすくなった。
振り下ろすような武器じゃないんだしもう少し低くかまえてくれ

あと弓全般のリロードがいまいち
使いたいときにリロードされてないのはなぜだろうと気にしてみたら
弓でスニーク、よろめいたところを近接でPA
っていうアクションすると弓のリロードがされてないことに気づいた
変なとこリアルにするなよただの改悪だわ

135 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:17:29.15 ID:F4rBdWe+M.net
>>125
ちょっと車バラしてくるからレンチ貸して

136 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:27:05.25 ID:iavJVDl9p.net
そのうち突風とかで建物破壊される日がくるのか…

137 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:27:08.92 ID:P8pCb7Y6p.net
千葉は酷かったらしいぞ
魔境に住んでる知り合いの実家は水電気2週間復帰しなかったってさ
外国のハリケーンとかはリアルにヤバイし、缶詰と水は確保したぜ

138 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:32:32.78 ID:LSJdhr4y0.net
ビールが瓶入りなのはムーンシャインだからじゃね

139 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:43:07.57 ID:S0n8IvN20.net
ちょっとやってみたがクソ重くなったな・・・
テスト版だからあきらめて軽くなったらまた来るわお前らよろしくな

140 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:46:48.01 ID:CtQyzkg/0.net
品質高くてもランダムの性能差で低品質使うケースが結構あるな
武器防具はそこそこ揃ったが良いツールが全然でねぇ・・・

141 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:48:35.02 ID:ugT1xAiZ0.net
>>125
ちょっと近所の車を解体して材料仕入れてくる

142 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:48:43.73 ID:YoW/sQ6e0.net
house_old_modular_05
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_modular_05.html

この民家に農地ブロックが63個も置いてあるみたい?
しかしFRT型でもなければ運良くレシピ本拾えるまで種化も満足にできなくて持て余しちゃうなぁ

143 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:51:39.77 ID:8x+DyxnC0.net
弓とボウガン大幅弱体化じゃね?
リロード云々じゃなくて単純に威力が低すぎる
両コンパウンド共にピストルとどっこいか劣るレベル
それでいて連射も効かないんだから使えなさすぎるような

144 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:53:09.72 ID:JUYojNFfd.net
>>138
なるほど密造酒だから瓶詰めなのか
ムーンシャインでググったら瓶詰め酒が出てきたわ
しかしそれでも俺は視認性の高さを求めるぜ

と言うかよくよく考えてみたら火炎瓶にした時はガラス瓶がビール瓶になってるからアレで良いじゃんと思った

145 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:57:29.43 ID:FrRWPNoD0.net
ワンカップ大関にするModとかあればいいのにな

146 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:58:05.39 ID:9dMRMZ960.net
このゲームのアイテムは全部概念だぞ
機械パーツという概念、生肉という概念だ
さあ今日も概念を摂取しよう

147 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 13:59:17.89 ID:CYjmwLer0.net
鉱山メットもちゃんとライトMOD付けないと光らないのね…

148 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:02:56.25 ID:9dMRMZ960.net
ただの未実装の可能性がある

149 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:13:48.88 ID:NjlcaoH+M.net
私は弓使いやすいし、サイレンサーが発見できるまで使う予定だけど
そんなに弱くなったかな。

台風大きいらしいね。私の住んでるところは進路から外れているけど
皆さんホント無事でありますように。

ジャンクタレットほんと便利ですね。
今回なにかとダクトテープを使うのに
なかなか集まらないからアップデートで改善してほしいですね。

150 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:15:53.03 ID:CtQyzkg/0.net
ダクトテープの拾える量はやや少ないが、そもそもそんなに使うか?
一通り設備作ったら余り始めた

151 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:21:22.32 ID:nFaXVWmw0.net
弓は弱すぎるのと羽が無さすぎる二重苦で
じゃあ強くて弾出まくる銃でいいやってなる

152 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:21:44.02 ID:c3mj9/FEa.net
常走マンどうやって作るんや?

153 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:23:06.40 ID:QgUDAAh90.net
弓はスニークで使うもんだ
屋上のワシ退治とか

154 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:25:24.21 ID:nQI0TAb30.net
羽はトリがまっしぐらに運んでくれるやろ

155 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:28:19.69 ID:J/sjv08u0.net
前にfalloutにどハマりしてたせいかダクトテープとグルーは見つけ次第確保しちゃうね

156 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:37:20.37 ID:S0n8IvN20.net
テイトとトウモロコシとマットフルーツでも栽培してろ

157 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 14:46:01.06 ID:KGbahRfra.net
地味に木フレームから鉄屑ブロック作れなくなったの痛いわ
拠点の鉄トラス接続用に重宝してたのに

158 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:03:32.17 ID:TaRGXN2g0.net
>>150
だいたいの装備品や消耗品に使うからいくらあっても足りんな
車とか作ろうとすれば簡単にダクトテープが消える

159 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:19:24.14 ID:P8pCb7Y6p.net
消耗品はなぁ
ロケラン1発3個使うんじゃなかったっけ

160 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:22:50.30 ID:/ycWCZbO0.net
最初のトレーダーがジャイロ売ってたわ
店主やるやん

161 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:27:31.14 ID:JesXkZw2r.net
α18いつくんのよ

162 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:29:02.76 ID:P8pCb7Y6p.net
3日間で60,000円ってどうするん
トレクエで金銀入ってる宝箱開けてリログして繰り返す以外考えつかないぞ

163 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:31:57.39 ID:J9vs8p2Sa.net
真鍮鉱石ってあるの?

164 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:42:30.84 ID:9dMRMZ960.net
銅鉱石とキャシテライトが取れれば作れるかもな
現状だと探索し続けた方が弾の現物が見つかるからそっちでいいやってなるけど

165 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:53:28.23 ID:7Iwxl8lAd.net
真鍮って銅と亜鉛の合金じゃね?
キャシテライトは錫だから青銅になるぞ
必要なのはスミソナイトかスファレライトのはず

166 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 15:58:16.53 ID:9dMRMZ960.net
そうだった
別ゲーのMODで青銅作るからそっちで頭がいっぱいになってたわ

167 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:01:51.21 ID:VdJLRHSM0.net
バグって無敵になったと思ったらよくわからないタイミングで解除されて殴り殺された

168 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:17:29.15 ID:aBDi7EsI0.net
ランダムマップ生成中に11GB全部使うのなんなの?

169 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:20:49.56 ID:aBDi7EsI0.net
GPUのメモリのことね

170 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:34:30.73 ID:P8pCb7Y6p.net
他のサバイバルゲームと混ぜると危険
とあるゲームで小石10-20個くらいしか持てなくて「は?なんでだよ!」と、思ったが7dtdがおかしいだけだった

171 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:35:06.76 ID:79qUD8G0d.net
このゲームが重い原因の1つが破壊可能なブロックが世界に敷き詰められてる事だからなぁ
それをランダムに配置する処理なんだからそんくらいかかるだろう低スペだとすごい時間かかるらしいじゃん

172 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:41:26.72 ID:LAIifUAO0.net
レベル上げにくくなったし結構弾拾えるから七日目のホードに無理して拠点作る必要なくなって楽になったw
ショットガンの弾30発ぐらいしか使わなかった・・・

173 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:51:49.06 ID:k1yH9MvHa.net
今日か明日にfixのパッチあるみたいだよ
それで高負荷を改善するとか

174 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:54:00.76 ID:uJpTA1RJ0.net
普通のゲームが「地面」 というひとつのブロックで済ませるところを
地下までギッシリ何万ブロックって考えたら
すごい上等なゲームに思えてくる

175 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 16:56:51.70 ID:Z7gIY35k0.net
>>173
有り難い
草原に家建ててから重くて辛かったんだ

176 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:23:59.26 ID:dWnJlL9j0.net
東日本サバイバー準備出来とるか?
流石の私もうんこが残ってるトイレは嫌なので風呂に水は貯めといたぜ

177 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:28:23.33 ID:e2/jctcJ0.net
>>174
最初は地表と底の岩盤しか生成されてなくない?掘り下げていったらその都度生成される

178 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:36:31.80 ID:TaRGXN2g0.net
AKが初期から手に入るのとM60の追加で7.62mm弾の需要が凄い
α18では弓と9mm系まったく使わないなぁ

179 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:40:01.30 ID:RFFSFChk0.net
>>176
サバイバーならトイレからウンコと生水を回収するはず

180 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:41:06.82 ID:Z7gIY35k0.net
便器の中にナイフ隠しとけ

181 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:42:54.34 ID:NAc/5UMu0.net
空き缶で水って汲めなくなったの?
ガラス瓶だとできるのに同じ場所で空き缶使っても汲めない

182 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:43:15.50 ID:81afZvcqd.net
a18ちょっとやったけどいい感じじゃないの
重いけどまぁそのうちよくなるか

183 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:54:26.65 ID:clJASJNN0.net
glueの骨必要数を3にしたった

184 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:54:46.71 ID:Xyh+G6fAM.net
食中毒がきついのだけがちょっと
せっかく動物が多いのに生肉の旨味が薄いな

185 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:54:48.93 ID:k7clUHlr0.net
トレーダー後ろの金庫、ロックピックで開けられるんかw ええんかこれ?

186 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:54:56.05 ID:IM/T7QuW0.net
石斧の品質ってどのパーク上げればいいんだ?

187 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:55:49.12 ID:NN2K/54La.net
>>185
いいんじゃね

188 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 17:56:17.80 ID:NN2K/54La.net
>>186
69の2と4と5で上がった気がする

189 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:05:22.46 ID:/ycWCZbO0.net
Iron gut lv4<お困りかな?

190 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:12:26.91 ID:dWnJlL9j0.net
>>185
お、やったろ

191 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:14:24.86 ID:CtQyzkg/0.net
ミニバイクが消えて、上空見たらあって、ウッドフレーム100ちょい積んで、乗ったら落ちて、死んだ
バイクは大ダメージ受けたものの爆発せずに済んだ。クエストの敷地内にバイク置いて!マーク押したせいか

192 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:22:36.50 ID:9dMRMZ960.net
今回汲んだ水の浄化にポットがいらないから缶で水をくむ意味もないんだよね
その分いくらか浄化しきれないんだけどミネラルウォーターや茶を作ればいい

193 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:24:55.51 ID:N6xpc8Qz0.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?111778-Alpha-18-Dev-Diary!!&p=1031499&viewfull=1#post1031499
役立つか知らんが低スぺの人向け、俺は試してない

194 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 18:55:35.38 ID:6kbbmkWy0.net
>>174
実際上等なゲームだと思う
そんなゲーム後にも先にもこのゲームだけでしょ

195 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:06:32.81 ID:IM/T7QuW0.net
>>188
2でも遠いなあ
頑張って上げるわ

196 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:09:38.86 ID:ilar5+4h0.net
RAM32gbグラボは11gbあるgtx1080tiでHD画質のうちの環境だと
ウルトラ設定でも130fps-90fps程度で動くけどたまにゲームが落ちる

197 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:22:39.82 ID:zVOykbaX0.net
>>191
楽しんでるな!w

198 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:22:56.81 ID:LuH7qPKB0.net
バンテージとキットの所持数下げ過ぎだな
FABは5→15
FAKは3→15
じゃないときついわ

199 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:36:52.88 ID:Blj9JSK30.net
ハッチのエレベーターが出来なくなったのね

200 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:40:50.56 ID:0dI7qlps0.net
ベースボールバットはかなりレアか?ベタバタ4でもトレーダーに出ないし
品質上げたいのに素材が足りん

201 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:46:20.77 ID:Z7gIY35k0.net
トラック増殖すんだけど
トラック出して手持ちに戻す繰り返すと一定の確率で増えるw

202 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 19:48:14.26 ID:6kbbmkWy0.net
今夜?明日?パフォーマンス低下についてのアプデ来るらしいけど
ワイプになるかな?

203 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:01:28.64 ID:NAc/5UMu0.net
>>192
あっマジだわ気づかなかった>ポット不要
サンキュー

204 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:20:13.38 ID:IM/T7QuW0.net
先行プレイをゲーム配信者のようなスペック高めが基本な連中に限定するから後になって重いとか不具合に気がつくという学習能力のなさ

205 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:28:08.06 ID:6SQfBv7c0.net
様式美

206 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:31:38.23 ID:9dMRMZ960.net
最低動作環境のリファレンスPCはないのか…

207 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:35:20.74 ID:jhLleQWE0.net
低品質の武器はそのまま売るより解体してパーツを売った方が全然高く売れるな

208 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:36:47.67 ID:9dMRMZ960.net
スタンバトンはだいたい解体して売ってるわ
しかしスタンバトンのアイコン、あれに見えるんだよなあ

209 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:37:36.00 ID:N6xpc8Qz0.net
>>204
外れ、b134では不具合はなかった。b139で追加されたのが問題を起こしてる
ちなみに低スぺのPCでも検証は行われている

210 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:40:42.67 ID:zId2ZrAB0.net
スパコンのアイコンはエビフライ
スパコンハウスは農業用ブロックに腐肉に骨と宝の山だな

211 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:47:11.96 ID:dWnJlL9j0.net
スタンバトン悪くないと思うがなぁ
松明MOD付けてダブル属性だぜ

LV30、21日目ホード終わったけど4:00ピッタリに出なくなるくらいの数だったわ…
多すぎやろ!
火炎瓶→20本ありゃ余裕だろ→いつものフラグ
9mm400発、NATO弾150発くらいかな…
警官出始めたわ
AIバカすぎて上手く誘導出来ぬ…
上手いループ式作れないなぁ

212 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:50:03.82 ID:B+cEnPkq0.net
豆腐タワーでいいっすかね

213 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:54:29.82 ID:ZOHS5W430.net
明日アプデあるってどこに載ってる?

214 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 20:58:43.73 ID:zVOykbaX0.net
>>211
スタンにスキル振る価値あり?使えるのは分かるんだけど結局遠距離武器系に振っといた方が後々いいのかと。

215 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:02:39.48 ID:0dI7qlps0.net
痺れるより一発でも早く倒したいもんな複数来たら銃使うし

216 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:04:26.01 ID:jhLleQWE0.net
女ゾンビがビリビリしながら悲鳴上げてる所は興奮する

217 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:05:16.75 ID:cccmuGHQ0.net
適当に拾ったダイナマイト投げたら拠点に巨大な穴が開いて草

218 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:10:49.86 ID:dWnJlL9j0.net
>>214
いや、いらんな
高レベルバトンなら1-2回でバリバリし出すらしいけど、後半は弾量産してガチタンでガンガン撃った方が良いと思う
出てくるとこがわかるなら入り口まで戻ってブロック置いてパイプボムでいいんじゃないかな
あくまで雑魚処理
振りが早いからバリバリしたらスレハンPAがほぼ当たる

そういや全くロングバレルSG見てないんだがドロップしないんか
今回チューブ増量MOD見つけたから主力になると思うんだが
なんだかんだ真鍮は有限だし、ソードオフは後半キツイ

219 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:17:08.71 ID:CYjmwLer0.net
砂漠トレーダーのトレーダーが居る建物の柵をジャンプで乗り越えようとしたら壊れた…殴ってもガイーンっていうくせに!

220 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:17:57.13 ID:0dI7qlps0.net
>>216
投げ銭されるとビリビリスイッチ入るライブチャットがあったな

221 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:20:57.04 ID:0dI7qlps0.net
>>218
カジノトークン溶かせるからほぼ無限に

222 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:29:02.20 ID:LSJdhr4y0.net
ポンプショットガンならたまーに見かけたな
結構レアか

223 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:39:16.74 ID:6SQfBv7c0.net
完全に個人の主観だが
世紀末はやはりショットガンを相棒にしたい

224 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:50:39.42 ID:mcTUi2s90.net
>>208
入れたくなるよな

225 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 21:57:36.92 ID:3kGtwQwY0.net
猪の超強化はなんか数値ミスってんじゃないかと思った

226 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:04:45.49 ID:dWnJlL9j0.net
>>221
ああ、トークン溶かせるんだっけ
銃撃ちまくれるな

227 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:05:19.07 ID:VdJLRHSM0.net
フォージは溶かすのにもスキルがいるようになった?
民家の中にあるフォージにブラス入れても溶けてくれないんだけど

228 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:12:19.12 ID:YoW/sQ6e0.net
>>193
書いてある通りにやってみたら、fps5〜10くらいは上がったよありがと
 異方性フィルタリング(AF):オフ
 テクスチャフィルタリング − 異方性サンプル最適化:オン
 テクスチャフィルタリング − クオリティ:パフォーマンス

でも遠景の地面が変に光って見える上に、テクスチャの品質も目に見えて下がる

229 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:27:10.23 ID:dWnJlL9j0.net
ソロで必須パークってなんだろ
1日1ポイントくらいしか貰えないし色々考えなきゃいけないと思う

個人的には
ラッキールーター
パイプボム
採掘系
フォージ
チャリ
シェフ1(お茶目的、浄水器って作れるっけ?)

ミキサー切っても良い気がする
ワクベンは欲しいけど(パイプボムをどこでも作れない)他に回せるしなぁ
飯は探索してれば缶詰食えるし、いらない物売って小銭は稼げる
フェラルホードは上からパイプボム投げれば終わる
トレクエがどれだけの効果があるかだ
荷物回収受けてリログ祭りで宝箱パンパンにすれば良いけど、ハッキリ言って裏技だしなぁ

230 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:28:16.30 ID:dWnJlL9j0.net
>>227
溶かすのには要らないよ
仕様変わったアイテムじゃない?
そんなの聞かないけど

231 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:30:03.95 ID:/qfUaxWM0.net
個人的には結構本拾えるからシェフは要らない気がする
拾うまでの食糧難はトレーダーの穴堀クエストでなんとかなるし

232 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:36:40.07 ID:mcTUi2s90.net
サイエンスは必須だろう?

233 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:37:50.03 ID:dWnJlL9j0.net
>>232
何作れるっけ?

234 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:49:38.02 ID:0dI7qlps0.net
夢も何もない話するならトレーダーでほぼ揃うのでベターバーター
クーラーボックスとスチールインゴット売って金策
エリクサーとオタクメガネしてコンクリレベリング
コンクリは修正されるだろうけど

235 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 22:54:42.45 ID:P8pCb7Y6p.net
世紀末になっても金が全てか…

236 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:25:56.72 ID:8x+DyxnC0.net
結局レシピ本で欲しい物引けるかどうかなんだよな
特に序盤のファーストエイドバンテージ

237 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:36:32.10 ID:B+cEnPkq0.net
本ガチャとゼニか

238 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:40:01.01 ID:L7dInybZ0.net
低スぺ浦島なんだが序盤のロードマップ教えろ

239 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:41:52.67 ID:OmajWIuk0.net
明日予定の高負荷対策アプデを待ちます

240 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:43:07.34 ID:YoW/sQ6e0.net
オイルのレシピ本が無いみたい?
そのせいでサイエンス上げないとオイルがクラフトできない
空き缶がクラフト可能にもなり需要の増えた缶詰を食べる事も増えたが、ただひたすらに余り続ける空き缶
でもリペアキットにオイル不要になったから火炎瓶使いまくりたい人用ってくらいかな

>>88
ようやくストレージ作れたありがとう
っていうかこんなの気付かないってばよ
あとは有刺鉄線があればなあ

241 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:45:46.91 ID:QJiBN1H30.net
>>100と同じ
エロ野郎さっさと答えろください
速くしたいだけなの

242 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:47:18.88 ID:NjlcaoH+M.net
リペアキット、クエストリログで増やしてしまえば
ダクトテープ必要なくなりました。ズルをしてしまった。
案外ロックピックが足りなくなるのでLook Pickingスキル振る必要が
あるような。ロックピックってベルトに装備しなくてもいいのね。
今日気が付いたw
バイク高いからもう作ることにしたよ。自転車で21日目は辛すぎる。
あとAnimal Trackerのスキルはいらない気がする。

243 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:52:56.88 ID:YoW/sQ6e0.net
リペアキットが足りないって感じるのは最初の10日くらいかな
あとはもう余り出すよ

244 :UnnamedPlayer :2019/10/11(金) 23:59:19.73 ID:L4fa2u1vx.net
フォージのレシピを探して三週目に突入
ワークベンチとかケミステは町にゴロゴロしてるから借りればどうにでもなるが
フォージはディーラーのが壊れててどうにもならん
四駆の車を作れるレシピと材料は既にそろってるのに

245 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:06:07.24 ID:0QI3ewdc0.net
ぴょまいら注意してくれ
whiteriverの旗がたっていたから
トレーダーハウスかとおもっていったら
ゾンビの巣窟だった
今回のアップデートでガセトレーダーハウスあるぞ
なんか軍事施設みたいなところだった
あとこれは俺が発見した裏技だが
クエストは一度メニューにもどってロードすると内容がかわる
礼はいらないぜ

246 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:08:38.28 ID:wAv+dnCN0.net
ジャンクタレット兄貴が豆腐の上から撃ちまくるぜ
と思ったら真下に全く対応できなくてワロタ

247 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:08:39.71 ID:lmh8secT0.net
ダクトテープはその辺のゴア叩いてるだけでも足りるし確定ゴア、動物の建物も結構あるしむしろ余る

モーターサイクルはvehiclesの493行目の14て数字を好きにしたらいい
<property name="velocityMax" value="9, 14"/>

248 ::2019/10/12(Sat) 00:17:21 ID:P/eXRKkxp.net
>>246
真ん中穴開けてあげろよ
上から内側に置けばいい

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-vNPv):2019/10/12(Sat) 00:19:18 ID:0QI3ewdc0.net
a18になっておもいっていってるやついるけど
逆にa18になってグラフィック・FPSとも向上してるきがする
2080tiに9900kfだけど

250 ::2019/10/12(Sat) 00:20:25 ID:UsQ50h880.net
PER型でデッドアイによりアホみたいに攻撃力が上がるキルストリーク(まだデッドアイ4だけどフェラルゾンビも胴撃ち一撃死確認)
そしてペネトレイターによってこの火力が貫通弾となるのでゾンビを一本道に誘導すれば超強い
これはライフルスキーな俺歓喜
あと問題なのは発光ゾンビをデッドアイ5で一撃可能かどうかだなあ

251 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:39:40.18 ID:zk5U98wM0.net
バグなのか重いのかわからんのがあるからそこでクソ重く感じるのかな
木材をフォージに入れる時固まったりするんだよね

252 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:43:49.59 ID:BdG3ksuF0.net
パッチに期待しましょ

253 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 00:49:27.18 ID:nXP1D4A00.net
このすれには未だにsandyが現役のおじさんがいるから…

254 ::2019/10/12(Sat) 01:00:59 ID:9TQnx4kD0.net
クソスペだからダブルバレル打つと2発目が画面飛ぶわ

255 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:02:45.24 ID:0QI3ewdc0.net
画質すべてMAXで
vsyncなしなら街中で120FPSでるわ
おまえらすまんな

256 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:04:42.20 ID:956ykBSs0.net
HD4000おじさんはα17で死にまちた…

257 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:06:41.71 ID:0QI3ewdc0.net
内臓グラでやってるやつがいるってまじ?

258 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:46:00.03 ID:lmh8secT0.net
1年に1回こんだけ大型アップデートしてくれるなら一生αでいてもらいたい
もうそろそろβでマイナーアップデートしかしないのは嫌だ

259 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:50:49.33 ID:3fkjt1K20.net
おいおいおい、汚水と蜂蜜間違えたわ

260 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 01:52:52.60 ID:0QI3ewdc0.net
汚水はアルコールとまちがえやすかったからしょうがないね
しかし今回簡単に汚水ができるおかげでダクトテープがつくりやすくて
リペアキット量産が捗るな
まぁ量産するまでもないほど落ちてるんだけども

261 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:22:53.25 ID:lmh8secT0.net
俺は石斧作ろうとして腐肉食った

スパイダーがレイジになると二足立ちして走ってくるのやめろ

262 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:23:04.35 ID:SXDq+/Hr0.net
鉄条網無くなっとるやないか・・・

263 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 02:30:19.02 ID:64MZA0ji0.net
>>240
あるよ、オイルのレシピ本
サイエンス上げてようやく作れると思った矢先に出てきてガッカリした

264 ::2019/10/12(Sat) 03:14:07 ID:BdG3ksuF0.net
>>261
スパイダーさんブチギレて素になったんだね

265 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:05:15.63 ID:OwlT6Hjk0.net
ほんとに初歩的な質問ですまないんだがα18が面白そうだから久しぶりに起動したけどまだα17なんだがsteam版はどうやってα18にすればいいんでしょう?

266 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:09:37.39 ID:ZaNIaay30.net
プロパティ→ベーター→latest

267 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:10:25.20 ID:MRktt6j3M.net
>>265
Steamの7DTDからプロパティ開いて
ベータのタブ開きlatest〜
を選ぶとa18できますよ。

268 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:14:11.49 ID:MRktt6j3M.net
サイレンサー見つからない。
スニークプレイしてるのに弓が弱い。終盤頼りないかも
早くサイレンサーレシピください。

269 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:24:43.74 ID:amm6Rjqz0.net
まだ木の根元掘って伐採してた頃はHD4600で遊んでたな

270 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:25:18.15 ID:0QI3ewdc0.net
しっかしまじで弾作る必要ないほど落ちてんな
クエストすれば相変わらず金策いらずでなんでもかえるし
鉱石は剥き出しになってるわ
缶詰もやたら落ちてるおかげで食料栽培しなくてもすむようになった
ぬるすぎやろw

271 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:26:34.73 ID:0QI3ewdc0.net
あとたしかにレベルあがりにくくなったけど
設計図復活したおかげで死にperkふえたし
いや、ぬるすぎやろ

272 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:32:03.44 ID:e6gaC2WS0.net
>>269あったなーw
なんで根元掘ってたんだっけ。そっちのが早いからだっけ。

273 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:50:59.91 ID:HzuMC2pT0.net
バグかなんかで木が倒れなかったから根っこ掘ってた気がする

274 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 04:55:09.84 ID:KJci0LCx0.net
水と腹の限界値って150+レベル-1なのな

275 ::2019/10/12(Sat) 05:00:38 ID:j0L4A7Vs0.net
ブランダーバズで木こりしてたころもあったような

A17時代のMOD入れっぱではじめてしまったけど
乗り物速度アップとカスタムUIとゾンビカラーバリエーションなんかは問題なく機能してるわ

276 ::2019/10/12(Sat) 05:01:11 ID:QppsyHjGM.net
垂直同期オフってゲーマーなら常識やろ

277 ::2019/10/12(Sat) 05:01:25 ID:ZTJTHrR60.net
17は探索する必要もなくひたすら鉱夫してはフォージにはりついてるだけだったからなぁ
18もまだ序盤だからわからんけど

278 ::2019/10/12(Sat) 05:09:22 ID:YCf4xuc1a.net
17に比べると難易度は下がった気はするけどレベル上がりづらいからゲームステージ上がらないだけなのかゲームステージに対して敵の強さの上がり幅が小さいのかわからんな

279 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 05:42:25.20 ID:BdG3ksuF0.net
>>275
カスタムUI使えるんだ
自分も使ってみよ

280 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:18:34.86 ID:KJci0LCx0.net
22日目の朝で27レベル
採集スキルとツールが充実してきてそっちで稼ぎやすくなってきた
建設現場に落ちてるカーペットのロールみたいなのがえらく経験値多いな。布と紙がごっそり取れる

281 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:20:48.99 ID:vRp0RB+Ga.net
パッチ来たみたいだな1.6G

282 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:24:18.44 ID:mKLUmf+t0.net
ほんとだthx

283 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:24:46.94 ID:TPlAMTki0.net
Steamに10:50頃アプデ予定入ってる

284 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:29:47.34 ID:s/HdImBG0.net
1.6Gきてるね

285 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:35:24.60 ID:mKLUmf+t0.net
アプデ入れたらパーツアイテム数個がはてなマークのScrappable item partsってのに変わってた
もしかしてワイプ必須?

286 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:36:35.43 ID:KJci0LCx0.net
これはワイプかなぁ。結構いい感じだったがリリース直後だといつものことだから仕方ない

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-KbZ8):2019/10/12(Sat) 06:47:55 ID:TPlAMTki0.net
>>283
訂正、アプデ入った

288 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 06:57:16.05 ID:qyNdvREna.net
軽量化アプデらしいけど実際どう?

289 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:09:12.35 ID:ECMxLwns0.net
台風に間に合ったのか、やるじゃん

290 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:12:41.18 ID:lmh8secT0.net
ワイプ必要ないらしいぞ

291 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:14:19.69 ID:mKLUmf+t0.net
>>290
まじ?
なら俺のデータがぶっ壊れただけか…

292 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:16:59.57 ID:deS6k0eS0.net
Twitterや外国人はワイプ不要って言ってるわね

293 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:17:00.44 ID:lmh8secT0.net
>>291
ソースは例の人なので一応「らしい」とだけ言っておく
ただワイプしとけば間違いはないだろうね(慰め

294 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:27:32.03 ID:rewVCRU20.net
武器の一部パーツがスクラッパブルパーツって変なアイコンに変わってて
スクラップしたら武器パーツに変わった
元どうりのパーツなのかはよくわからないし少し減った気がする

295 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:28:26.57 ID:D39mAf4o0.net
あらま。
そういうもんなんだって思って消しちゃった。
でもアイテムがランダム取得だから何回やっても楽しい。

石斧の修理に小石3個必要になったのね。
最適化以外にも変更点いろいろありそう。

296 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:28:27.88 ID:k0K0/RzT0.net
軽くなった気がしないけど

297 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:28:35.07 ID:KJci0LCx0.net
もうセーブデータもワールドデータも消した俺の立場は?
まあいいや

298 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:29:37.97 ID:Bynlxaqt0.net
latest_experimentalで遊んでるなら普通にワイプしろよw

299 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:30:31.25 ID:rewVCRU20.net
なんかすっきりしないからクリーンインストールすっか
台風接近中だし

300 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:34:39.02 ID:ECMxLwns0.net
正式じゃ無いから文句じゃなく不具合報告をしなさーい

301 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:35:01.25 ID:neCf0tUid.net
このゲーム何回作り直しするんだよいいんだけどさ
売れてるからそんなことできるのか

302 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:38:28.94 ID:KJci0LCx0.net
むしろバージョン上げの際の大改編が長生きのコツと化してる

303 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:42:12.49 ID:neCf0tUid.net
>>302
継続課金のゲームなら分かるがバーアップのたびに売れたりしてるのかな

304 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 07:45:57.15 ID:NV+GK9/r0.net
一生αバージョンだからセーフ理論あんますきじゃない、シチューが汚い布みたいなテクスチャなのもαだしね

305 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:00:42.16 ID:Bynlxaqt0.net
>>303
a15からほとんどマルチでやってるけど、
「a167やa17から始めました」とか「鉄はどこにありますか?」的な質問が時々見かけるし
実況配信者のコメントでも「面白そうだから買いました」コメント見るから新規参入者は普通程度にいると思う。

306 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:01:21.94 ID:BdG3ksuF0.net
ワイプするわ
アイテムのテクスチャがいくつか?マークに変わってた

307 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:04:52.34 ID:ECMxLwns0.net
同じ屋内でも洞窟が重いのは何でなんだぜ?

308 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:04:54.30 ID:KJci0LCx0.net
>>303
おそらく売れてるんだろう。このスレもそうだけど、SNSでバージョン上がったと話題になれば興味を持って買う人も出るし

309 ::2019/10/12(Sat) 08:05:47 ID:lmh8secT0.net
建物から外出た時のfps落ちがゆるくなった気がする
あとパワーアタックのモーションが変わった棍棒だと振り抜く様になってる

310 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:20:02.38 ID:ZaNIaay30.net
今データー愛してるからワイプしたくない”い”い”

311 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:23:29.90 ID:vPp8vgPt0.net
毎回システム根本から変わるけど完成させる気あるのだろうかとは思う

312 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:25:19.32 ID:RmR4bMc0d.net
そもそもランダムマップ生成自体が何かおかしかったし
ワイプした方がええなこれは

313 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:44:13.48 ID:kjFpb+Wo0.net
こんなに何年も追加料金払わず遊び続けられるゲームも珍しい

314 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 08:46:12.22 ID:lmh8secT0.net
>>303
良いのか悪いのかわからんがアプデでSteamトップセラーで44位らしいハロウィンでまたちょっと売れるだろうね
https://twitter.com/7DaystoDie/status/1182119746038312960
(deleted an unsolicited ad)

315 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 09:14:16.84 ID:rewVCRU20.net
ラデオンで出てた放熱板みたいな地形が現れた
なにやってんだよー

316 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 09:49:41.63 ID:Ig2cjy0X0.net
開発者が飽きた時が完成する時だな
まぁ現状でも完成って言い張る事は出来ると思うけど

317 ::2019/10/12(Sat) 09:55:31 ID:QhH2Gm7N0.net
既存のセーブデータを読み込んでみたけど一部の武器パーツのデータがおかしくなった以外は特に問題はなさそう
FPSは確実に上がっている

318 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:03:57.76 ID:lmh8secT0.net
序盤で現物クルーシブル出たりトレーダーにもいっぱい出品してあるから気にしてなかったけど
パークはエンジニア5っていつものガバガバミス調整なんじゃねーかな
次回ワイプ来たらエンジニア3に自分で書き換えるわ

319 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:06:30.21 ID:yQ3Xytu80.net
本で作製パークなんとでもなるってなるとそれ用に振るのもったいなく感じてしまう
グランパでリセットすればいいんだけど高いしなあ

320 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:13:36.16 ID:mKLUmf+t0.net
>>316
a19、20あたりで完成っていう構想ってのをどっかで読んだな

321 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:14:23.49 ID:QhH2Gm7N0.net
昼になったら元通りに重くなってしまった

322 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:14:35.20 ID:5Bw49GLiM.net
ハロインまでには安定版、頼みますわ

323 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:19:44.96 ID:QhH2Gm7N0.net
グラフィック設定のオプション、ものによっては重くなる方向に変えた後軽い設定に変えても重いままになることがある
再起動するとマシになる

324 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:25:58.33 ID:ECMxLwns0.net
んで何が変わったんや

325 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:34:31.62 ID:4DjE5U6H0.net
さすがにレベルの上がりが遅すぎるなもう少し調整して欲しい

326 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:37:26.10 ID:2SbTuOOL0.net
アジリティ上げてチェーンソーが最強かな?

327 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:43:43.37 ID:goDJytSka.net
今のバージョンでもガソリンバレル爆発すんのね
入れ物形式になって油断してたわ

328 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:45:45.63 ID:vPp8vgPt0.net
アイテムのグラフィックが全部変わったせいでアイテム整理に手間取ってしまう

329 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:50:56.06 ID:gmjJYlW30.net
前スレにあったランダムマップでRADEONだと針山になるってやつ
GeForceだけど起きたわ

330 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:53:33.98 ID:deS6k0eS0.net
>>328
それ
でも探索楽しくてストレージ溢れちゃう

331 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:55:58.21 ID:ECMxLwns0.net
空のバレルは叩いても鉄くずになったぞ

332 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:56:09.53 ID:feKVvGrR0.net
つかいまってどういう状況なの
βのβってやつ?

333 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:56:38.20 ID:vPp8vgPt0.net
アルファ版のベータ版だぞ

334 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 10:58:06.56 ID:feKVvGrR0.net
意味不明すぎるやろ
a20まで行ったら次はb20までやるんか?

335 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:08:05.93 ID:OezvW//M0.net
次はβ版のα版か…

336 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:10:15.40 ID:HzuMC2pT0.net
βのβ終わったら7DTD2か

337 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:11:59.27 ID:qzu9ZxlH0.net
α17のB240の後には
α17.1が来たぞ

338 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:14:00.01 ID:RmR4bMc0d.net
なんつーかルートアイテムの量が増えたのは良いけどアイテムが出てくる場所が雑になった感じ
野っ原のゴミからオーガーの本が出てくるとかあるし
貴重なアイテムはもうちっと関連性のある場所から出てくる感じにして欲しいわ

339 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:19:37.88 ID:9ydmkRjH0.net
ゴミからレシピって前々からじゃない?
ゲーム終盤でもごみを漁らせる処置としては悪くないような

340 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:22:28.83 ID:hNNaoE9M0.net
ゴミ袋から本は前から
スタート直後に目の前にあったゴミ袋からバイク本でたことあったなあ

341 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:28:48.53 ID:RmR4bMc0d.net
バイク本ならちゃんと修理工場の本棚からドロップして欲しいわ
いやもちろんそこらのゴミから出るのは有難いけどさ
なんかこう雰囲気的に違和感がある
個人的に

342 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:30:45.16 ID:4DjE5U6H0.net
一部トレーダーがバグってるなシークレットスタッシュが3品ぐらいしか売ってない、ワイプしたほうがええで

343 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:31:22.56 ID:iHv5rRIf0.net
ゴミは起源にして頂点

344 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:32:45.99 ID:iHv5rRIf0.net
まーた初めからかよ!!!!!!(歓喜)

こんなゲーム7dtdしか知らないけど他あるんか
まあ嫌な人も居るのはわかる

345 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:34:53.12 ID:2SbTuOOL0.net
仕様がガラリと変わってるなら最初からでも全然有りだけどね
ちょっとしたバグ修正で最初からとかだと萎える

346 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:36:19.65 ID:Xr/JsX8qd.net
サバイバル系は生活整うまでが楽しいからアプデはリセットする言い訳に最適

347 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:36:38.54 ID:o2+y4idm0.net
パスタ缶とか見ているとクッソまずいらしいが食べたくなってくる
日本じゃ備えで缶詰買っとくにしてもサバ缶とかしかないし

348 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:39:40.74 ID:g29G2sWP0.net
ランダムで始めたけど地形が気持ち悪いのができるな

349 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:40:55.74 ID:NV+GK9/r0.net
https://i.imgur.com/t1qvB3R.jpg
見た目は伸びたラーメンレベル味次第ですな

350 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:42:18.54 ID:iHv5rRIf0.net
>>347
軍飯で食べてるとこ見たけどふやけた麺らしいぞ
日本は食に対して異常なレベルで気を使うから作ったらコンニャクとか入れて美味くなりそう
かるでーとか割と外国産売ってる
トマトホールはいいぞ
チーズと米入れりゃあリゾットだ
因みに缶詰は保存料ガーと聞くけど菌が繁殖し難いからほぼ塩だけだ
栄養価も濃縮されるから大体缶詰>生
ただ塩分多いからそこは危険やね

351 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:50:28.42 ID:OezvW//M0.net
めっちゃしょっぱいとは聞いてる

352 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:57:44.31 ID:QhH2Gm7N0.net
ホールトマトじゃねーの

353 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 11:58:36.90 ID:mCQDowdSd.net
一日目で家一個探索するだけで一通りツールそろっちゃうな

354 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:00:29.61 ID:G5+tgL2J0.net
鹿に槍持ち逃げされたのホント草

355 ::2019/10/12(Sat) 12:07:35 ID:mKLUmf+t0.net
>>325
オプションで獲得経験値の倍率かえれるぞ

356 ::2019/10/12(Sat) 12:12:14 ID:OwlT6Hjk0.net
>>266
>>267
遅レスですまないがα18にできました。ありがとう台風はこれで乗り切るよ

357 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:16:24.99 ID:o2+y4idm0.net
>>349-350
なんか既視感あると思ったらソフト麺だ
コシは全然なさそうだが
実際にサバイバルしてたら肉ばかりじゃ飽きてこんなんでも喜んで食べてそう

358 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:20:57.10 ID:iHv5rRIf0.net
空腹は最高のスパイス
7dtdは塩がないから缶詰の塩気は美味く感じるだろうな
仕事休みになったから俺も今からやるぜ
パイプボム祭りだぁああああああ

359 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:20:58.45 ID:mCQDowdSd.net
建物すごい作り直されてて手間凄そう

360 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:21:54.25 ID:gsDlQnng0.net
ベッド解体でコットン取れなくなってて草
そいう嫌がらせホント好きね

361 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:24:30.78 ID:iHv5rRIf0.net
ベッド売買した人いるんかね
あれは美味い

362 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:25:35.37 ID:ZaNIaay30.net
確かにトレーダーのシークレット1ページしかない奴や普通に3ページある奴おるけど
俺はこのまま突き進むぜ。トレーダーなんてサバイバルに必要ねーんだよ。
ただ次のアプデ来たらワイプするわ( ^)o(^ )

363 ::2019/10/12(Sat) 12:33:21 ID:jy0cK6RP0.net
ダブルベッドをスレッジハンマーで壊したら木、布、コットン、スプリングがとれたんだけど前からだっけ?
レンチじゃなくてもとれるようになってるのかな?

364 ::2019/10/12(Sat) 12:40:43 ID:ECMxLwns0.net
ベッドは破壊した方が美味いね

365 ::2019/10/12(Sat) 12:49:56 ID:4DjE5U6H0.net
雪山がえらく重くなっとる

366 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:57:28.42 ID:4DjE5U6H0.net
あとラッキールータかステージかわからんがルートアイテムの質がえらく低くなっとる
やっぱワイプしたほうがええな

367 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 12:59:01.13 ID:1Cg2hmKy0.net
α18は全体的に探索のうまあじが上がってて楽しいわ
経験値3倍にしてもレベル全然上がらなくてパーク取れないのが難点だけど

368 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:04:39.66 ID:Bynlxaqt0.net
>>360
コットンはもちろんだけど、赤花や黄花も森にめっちゃ増えてるから
コットンの供給は心配ない。

369 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:08:04.07 ID:ECMxLwns0.net
探索にスキル本にスキル振り、それぞれ一喜一憂が強くなってて楽しいわ

370 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:08:34.22 ID:15+0BFsW0.net
タレットなんだけど

手に持ってる武器のMODもタレットの攻撃にのるみたいね
ゾンビがよく燃える

371 ::2019/10/12(Sat) 13:22:44 ID:CRe+av9u0.net
18来てないの俺だけ?
どうやってアプデすんの?

372 ::2019/10/12(Sat) 13:26:43 ID:1Cg2hmKy0.net
>>371
>>267に書いてある

373 ::2019/10/12(Sat) 13:27:39 ID:aKBF5baK0.net
投げ槍楽しい

374 ::2019/10/12(Sat) 13:28:32 ID:fetlWdHJ0.net
夜も結構出歩けちゃうから止め時が難しいな

375 ::2019/10/12(Sat) 13:33:32 ID:CRe+av9u0.net
>>372
ありがたや
ありがとう

376 ::2019/10/12(Sat) 13:37:12 ID:rVxNFtj20.net
fovを起動のたびにいちいち入力しなおすの疲れた。
マジで何の対処法もないの?fovの設定を設けないFPSって何だ

377 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:44:15.29 ID:feKVvGrR0.net
今更だけど公開鯖じゃゲームにならんな
完全なソロかせいぜい身内数人が限界

378 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:44:25.84 ID:KJci0LCx0.net
ナイトビジョンが目に辛い。17のガラクタとは比較にならないほどクッキリ良く見えるが

379 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:50:24.59 ID:e5u5mdRY0.net
>>344
飼い慣らされてはいるけど安定版前のこのワイプ祭りは大好き。試行錯誤とか。そのうち効率プレイになっちゃうから。

380 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:50:47.45 ID:7r3JfyRf0.net
結局アプデ後は少しは軽くなったってことでおk?

381 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:56:04.77 ID:p+F8cmCz0.net
このゲームは復帰勢に優しいのがいいな
基本の操作は変わらずアプデすれば皆平等にスタートラインに立てる
steamゲームで一番プレイ時間長いは

382 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:57:22.36 ID:amm6Rjqz0.net
Radeonでもランダム生成できるようになった気がする

383 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 13:59:04.05 ID:m8XaETSU0.net
昔オプションにFOVの設定あったよな?
なんで消したんだよ

384 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:21:53.72 ID:gFzbxBW10.net
外人の動画見てたらオートタレットがデモリッシャー起爆しやがったww
せっかく経験値入るようになったのに使えねぇなあ

385 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:42:50.84 ID:vH0x75J2d.net
a18始めたけどスキルシステムがよくわからんわ
どっかで解説とかしてる?

386 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:54:18.72 ID:2SbTuOOL0.net
ジャイロコプター操作してるとARMA思い出してものすごい慎重になってしまう

387 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:55:08.85 ID:UXSDaXQQ0.net
マップ制作するとプレイヤー制作のとこでエラー出まくって終わらない人いる?
これなんなん

388 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:56:09.18 ID:XDaajsGw0.net
レベル上がりにくいのはいいんだけど、
その分レシピ充実してるんだから必ず町に本屋生成されるようにしてほしいわ
これじゃあただレベル上がりにくくなって停滞しまくり

389 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 14:59:56.65 ID:KJci0LCx0.net
停滞が嫌なら欲しいレシピをスキルで取ればいい。取らないなら運に任せろ

390 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:10:30.16 ID:cI0kXNJ/0.net
宝探しに行ったらヒートシンク地形で萎えた

391 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:13:39.49 ID:ubREk1aI0.net
やっぱりワイプ推奨?

392 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:14:28.23 ID:XDaajsGw0.net
>>389
スチール系のツール防具ってスキルポイントじゃアンロックされなくね?

393 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:16:59.31 ID:UsQ50h880.net
武器は大体どこにでもあるから探しやすいけど
ツールと防具の高品質が全然見つけられないな

394 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:17:49.52 ID:aPjEFw4H0.net
まじでRADEONの生成バグ治ってるな

395 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:23:26.41 ID:z7fCP5KT0.net
>>387
ローカルファイル内全削除してから整合性の確認してみては

396 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:24:02.05 ID:5Bw49GLiM.net
夕日が綺麗なゲームに糞ゲー無し

397 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:37:08.49 ID:Ff/BdjYZ0.net
ワイプしたらマップからタワーと出版社が消えたから、またリセマラやり直しや

398 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:41:19.49 ID:Y4CXtJFH0.net
勘違いが多いみたいだけど今日のアプデは軽量化とか低スぺ向けとかそういうんじゃないぞ
急激にFPSが低下するバグがあったからそれに対処しただけ
ここでは報告無かったけど突然FPSが一桁とかになる事があった、俺も何回か体験した
これは高スぺだろうが低スぺだろうが起きてた、それを直したかもしれないというだけ

399 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:51:03.75 ID:hNNaoE9M0.net
α16で追加されたスカイスクレイパー全然生成されんな
シャムウェイとショットガンメサイアが多い

400 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:54:04.64 ID:RKbm0Mv80.net
なんかやたらクリックで反応しない事あるんだけどバグ?
アイテムセットできなかったりで困るんだけど対処法ない?

401 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:55:15.91 ID:iHv5rRIf0.net
本屋は少なくなったイメージあるなぁ
逆にショットガンメサイア本社の出現率はなんなんだ
ないとこないぞ

402 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 15:56:32.95 ID:iHv5rRIf0.net
ああ、そういやバグ起きたわ
なんか消耗品の色にもMODが付けられる
バネが紫とか誰得やねん

403 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:00:27.03 ID:Bynlxaqt0.net
>>385
とりあえず鍵アイコンのところマウス当てたらスキル取得条件が出るから
あとは取りたいの取るべし

404 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:01:13.19 ID:ubREk1aI0.net
ワイプしてやり直すか…

そういや某動画で、足下にブロックを2個積んで
弓で誘導してから槍でぶっ刺すというイノシシ攻略法が紹介されてたな

405 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:03:35.52 ID:laJDdgD50.net
ラデ民でもきちんとマップが生成されるようになったかね?
と聞こうとして書いてあるのに気が付いた。

マジで?
前みたいに一見ちゃんと生成されたように見せかけて
遠くに行こうとするとシマシマになってたりしない?

406 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 16:16:52.25 ID:A269I4gTa.net
>>393
クエストすべし

407 ::2019/10/12(Sat) 16:20:10 ID:cI0kXNJ/0.net
衣服の性能ってa17から変わってる?
レシピ拾ったけど今より良くなるのかがわからない

408 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-6ycV):2019/10/12(Sat) 16:25:10 ID:A269I4gTa.net
Radeon民ってほんとう四半世紀近く学習能力がないよな
ベンチマーク詐欺に騙され
少しの金をけちって不具合に遭遇する
おとなしくGfかっとけよ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-i1P6):2019/10/12(Sat) 16:29:33 ID:Bynlxaqt0.net
>>404
常走モードそれやって序盤ゾンビ狩るのは前からあるで。

410 ::2019/10/12(Sat) 16:51:34 ID:lcxkxpc60.net
武器構えっぱなしになるの面倒だな

411 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:01:18.20 ID:QAp8HrW+d.net
>>407
微妙に性能変わってるけど個体差あるかもしれない
一番でかい変更はカウボーイ系とゴス系にアーマー値がついた
あとメガネ系はラッキーゴーグルのみ?個体差があってルートボーナスが変わる
今まで見たなかで一番良かったのは18
20くらいまであるのかな?

412 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:25:57.91 ID:gsDlQnng0.net
フェラホの代わりに台風や地震がやってきて銃が超貴重な日本版7dtdやりたい

413 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:33:22.90 ID:tAMrOMXG0.net
α18にしてからちょくちょく画面固まるんだけど解決策ないですか?

414 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 17:34:49.01 ID:3cpepvhy0.net
設定を下げろ

415 ::2019/10/12(Sat) 17:39:18 ID:feKVvGrR0.net
情弱RX570民なんだがラデの設定で軽くする方法教えろ

416 ::2019/10/12(Sat) 17:51:21 ID:SXDq+/Hr0.net
自転車にmodスロットがあるけど何が付くん?

417 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:14:49.02 ID:VQFILB4M0.net
タイトル画面のoptionでbloomオフにしても夜になると草とかが明るくぼやけて見えるのはなんでだ

418 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:25:19.93 ID:s/HdImBG0.net
お散歩ふえた?一日目終わったとこで34匹倒してんだが

419 ::2019/10/12(Sat) 18:25:57 ID:s/HdImBG0.net
お散歩ふえた?一日目終わったとこで34匹倒してんだが

420 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 18:43:30.95 ID:oXZPuL120.net
マップ生成するたびに荒れ地と焼け野原に囲まれてるバグ修正はよ

421 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:18:02.82 ID:iHv5rRIf0.net
ジャンクタレット強すぎだろw
これありきの難易度なような

422 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:20:09.00 ID:s/HdImBG0.net
手に持ってる武器のMODがのるからよく燃える

423 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:27:41.04 ID:hi1UBjE20.net
ランダムマップの生成割合ひどくね?
半分くらい荒野なんだけど

424 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:31:12.83 ID:i/rz4qNw0.net
アプデして噂の櫛みたいなバグ地形と初遭遇したけどすんごいキモいな…

425 ::2019/10/12(Sat) 19:40:05 ID:Gp8Z2xXKa.net
>>360
医療ベットは回収できたよ

426 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:41:27.36 ID:ECMxLwns0.net
台風でヤバいのに7daysやめられないんだけど

427 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:44:52.95 ID:r4xbzeiWa.net
正直これはある

428 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:45:32.14 ID:YxS+hZdYd.net
避難所なう

429 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:49:56.88 ID:qzu9ZxlH0.net
今頃江戸川区でベースボールバット持ってタンス漁ってるのがいるのかな

430 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:50:18.00 ID:KFeK38A20.net
台風に思う事はせっかく聞こえる様になったゾンビの足音が聞こえにくくて困るって事だわ

431 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:52:26.32 ID:uYX5G9Jq0.net
絶好の7DAYS日和!!
やってくれるぜ!

432 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:55:44.07 ID:2SbTuOOL0.net
タレット君に撃たせて近接で迎え撃つのが強すぎてな
封印してアジリティの頭部破壊30%でチェーンソー使い始めたが結局やること同じでワロタ

433 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:56:06.34 ID:gsDlQnng0.net
ろくろみたいにグルグル回ってるスリーパーがいて草

434 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 19:56:59.07 ID:hNNaoE9M0.net
やっぱランダムマップおかしいのか
砂漠がなくて荒地と焼け森ばっかり

435 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:03:21.29 ID:7L88IXlm0.net
糞鳥とクソ犬異常すぎだろ

436 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:06:04.68 ID:feKVvGrR0.net
窓のそとから7dtdの環境音するわ

437 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:08:47.00 ID:BdG3ksuF0.net
避難勧告出てる地域の奴はマジ避難しろよ?
リスポーンしないからな

438 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:10:44.67 ID:2SbTuOOL0.net
避難勧告出てるのに避難しないで家に居たら崖裏崩れて3人行方不明になったらしいからな
洒落ならんわ

439 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:14:47.91 ID:aPjEFw4H0.net
>>415
To potentially help with FPS problems:
#1 lower game's texture quality
#2 lower AF in driver settings or use "gfx af 0" ingame
#3 lower game's screen resolution

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?128629-A18-b143-EXP-bug-reporting-thread

440 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:20:09.33 ID:/0LULi5G0.net
ホワイトリバーの旗が掲揚されている軍事施設あった。
トレーダーでもいるかと思ったが、ゾンビだけみたいだ。
まぎらわしい。

441 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:24:16.08 ID:QAp8HrW+d.net
>>440
あそこはトラックとか色々ある上に地下施設に武器やら色々あるからオススメ
探索にも時間かからないし

442 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:25:52.73 ID:g29G2sWP0.net
アイテムの枠に色を付けて材料別に判別できるようにしてくれないかな
ぱっと見で仕分けできるようにしたいわ

443 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:26:18.69 ID:aKTrpjjsa.net
避難勧告出てるけど夜勤出てね☆って連絡来たわ

普通に避難所来たからもう夜勤行けないけど
ただ帰るまで7dtdできない……

444 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:33:52.85 ID:v+M5/DYpr.net
10時からホードだからガンバってね

445 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:45:49.41 ID:0QI3ewdc0.net
>>440
なんか病棟みたいなところがあるからその建物はいってみろ
ベッドが10台前後ならんでて
そのまえにチェストがおいてあるんだけど
全部弾が入ってる
弾薬補給におすすめ

446 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:52:40.11 ID:Idgfa7o5p.net
でっかいエンジンみたいなのワクワクしながら叩いたらプラスチックでわろた

447 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 20:54:49.98 ID:2SbTuOOL0.net
>>446
基地にあるやつかなw
あれ笑ったわ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf24-NJTS):2019/10/12(Sat) 21:06:33 ID:9TQnx4kD0.net
ビーカーが見つからなくて一生感染が治らないの辛すぎワロタ
死んでリスポーンするか

449 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:10:48.99 ID:3cpepvhy0.net
10日前後で抗生物質見たのはエアドロップだけな

450 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:16:05.97 ID:2SbTuOOL0.net
>>448
病院の中層で結構見つかるから今すぐ行くんだ

451 ::2019/10/12(Sat) 21:21:51 ID:KJci0LCx0.net
近くの川が氾濫して家の前を水が流れてるぜ・・・流石にゲームどころじゃなくなった

452 ::2019/10/12(Sat) 21:24:41 ID:2SbTuOOL0.net
高床式にしておけとあれほど・・・

453 ::2019/10/12(Sat) 21:30:33 ID:qOG41BgI0.net
>>448
トレーダーか自販機で買った蜂蜜ガブ飲みおすすめ

454 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:35:00.60 ID:sg/Eje1B0.net
1日目にフェラル化ゾンビに会うのなんなん

455 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:38:25.23 ID:7L88IXlm0.net
相変らず男キャラで靴履くと、靴が巨大化するのな。

456 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:41:09.86 ID:aKBF5baK0.net
クラフトにダイヤ原石使うMODとかあるんやな…

457 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 21:42:32.70 ID:kjFpb+Wo0.net
品質5鉄ナックルにmod適当に詰めたら
大体顔面ワンパンで操作性いいわ
歯潰したら感染もないし

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-4AsH):2019/10/12(Sat) 21:49:14 ID:OezvW//M0.net
そう言えば僕のブレードトラップちゃんはどうなってる?元気にしてる?

459 ::2019/10/12(Sat) 21:50:00 ID:2SbTuOOL0.net
>>458
元気いっぱいや

460 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:05:30.46 ID:UZA3R7IQ0.net
まだ動いてるゾンビに刺さってる槍、回収できるんだなしばらく気が付かなかったよ

461 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:06:42.98 ID:lmh8secT0.net
その辺の木を切る事でハチミツ取れるようにしましたって結構きつめな確率でソース生産あきらめる

462 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:25:10.65 ID:OezvW//M0.net
>>459
おお!よかった

早く身の回りに侍らせなきゃ

463 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:33:07.48 ID:ZpDlGabP0.net
序盤はもう槍三本持ち歩く事にした

464 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:34:44.88 ID:xAWYd9gy0.net
槍は画面の主張が強すぎてな

465 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:45:07.37 ID:kjFpb+Wo0.net
よくある勝手に落ちるループ拠点作って左右にジャンクちゃん置いとくと良い感じだな
ブロックどつきまくるやつをちょちょいとやってくれる

466 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:53:29.32 ID:lmh8secT0.net
スチールナックルの主張もやばい

467 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 22:55:25.45 ID:i/rz4qNw0.net
やはり一番美しいのはサバイバルナイフ

468 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:10:37.83 ID:vqpTknlp0.net
AKが序盤から頼れる兄貴分みたいになってんな

弾も余るくらい拾えるし恐怖感などない

469 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:23:37.63 ID:cI0kXNJ/0.net
4%-1%=3%の茹で肉が当たりまくって食っても食っても満たされない

470 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:24:33.39 ID:feKVvGrR0.net
16だか17でクロスボウがゴミになって更に今回鳥の巣が弱体化って
弓厨を絶望させに来てるな

471 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:24:59.57 ID:QhH2Gm7N0.net
当たる機会を減らすためになるべく大きく回復するものを使ったほうがいいのかもな
シャム缶レシピ出てくれ〜〜〜〜

472 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:27:47.09 ID:rAVzSJiM0.net
>>469
ビタミン飲め

473 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:30:50.23 ID:KJci0LCx0.net
宝探しクエの箱に入ってるアイテム、1だと食料と料理レシピ、2だと武器弾薬と武器レシピだが、それ以降はあるんかね

474 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:31:10.38 ID:lmh8secT0.net
農業よりシャム缶作るよね

475 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:33:38.50 ID:iHv5rRIf0.net
>>470
高品質+MOD付ければスニークキル出来るじゃん
槍使ってたけど、品質3-4辺り序盤出ればやっぱ便利だわ

476 ::2019/10/12(Sat) 23:46:12 ID:2SbTuOOL0.net
ナイフのヒットボックス広いのか当たりやすいよな
それに比べて他の武器ヒットボックスガバガバ過ぎて当たらなすぎる

477 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:51:06.82 ID:cI0kXNJ/0.net
>>472
毎日ビタミン剤が必要なのか
製薬会社の陰謀

478 :UnnamedPlayer :2019/10/12(土) 23:53:15.03 ID:KJci0LCx0.net
缶詰とお茶だけで生活する方が安定する
中る可能性があるものは食わない方がいい

479 ::2019/10/13(Sun) 00:19:07 ID:1PaQgF240.net
ジャンクタレットをバトンで叩くと?弾にスタン効果乗るんだな
https://youtu.be/4chEQTI9258?t=269

480 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:30:14.31 ID:nAda1FE/0.net
山や丘が多すぎてバイクよりジャイロコプターの方が断然便利になってる
しかも現在はジャイロの方がバイクよりも速度はやいんだね
あとは離着陸などの操作性がもうちょいマシになればなあ

481 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:30:29.61 ID:Yj8fxPQ90.net
ジャンクタレットはいちいち手もとに戻して弾補充せないかんのか?
遠くに置くと微妙だな

482 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:30:38.00 ID:39IlvCbR0.net
バットがすごく強い
強化クラブよりずっと強い

483 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:37:06.26 ID:xiXSQxkm0.net
スニークスキル取って隠密プレイしようと思ったけど室内じゃ全く意味ないかな?

484 ::2019/10/13(Sun) 00:50:16 ID:9gxas80L0.net
ジャンクタレットの弾って、何を使うんだ?

485 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:53:50.18 ID:5HWbV3v4d.net
>>483
あるよ
ただ以前のスリーパー山盛りと違って連鎖的に起こす事で囲まれるとかが殆ど無いからスニークキルで弾薬節約出来るくらいしか明確なメリットが無い
スーパーなんかの割と見晴らし良い室内だとサクサク狩れて楽しいんだけどな

486 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:53:59.22 ID:5HWbV3v4d.net
>>484
生鉄

487 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:54:41.75 ID:1PaQgF240.net
>>482
メタルスパイク アーマー20%カット
メタルチェイン 10%ノックダウン
modが充実してるよねお勧めはチェインで緑だらけならスパイクなんかなー

488 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:56:46.95 ID:xiXSQxkm0.net
>>485
やっぱ微妙なのか
勿体ないし他のに回すよ
ありがとう

489 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 00:57:59.75 ID:9gxas80L0.net
>>486
ありがとう

490 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:01:40.99 ID:rAx/Wyhid.net
ワイプって新規にデータ作り直すだけでいいの?

491 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:09:15.50 ID:B8oapecN0.net
セーブ削除と生成済みマップ削除

492 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:16:17.66 ID:rAx/Wyhid.net
サンキュー
壊れてもない床すり抜けて落ちて殺されたからこんなデータ消しちまおう

493 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 01:46:46.78 ID:1PaQgF240.net
セーブデータと言ってもクライアント上で削除だけじゃダメだかんね

494 ::2019/10/13(Sun) 02:03:38 ID:9gxas80L0.net
この槍系の武器は、入口にウッドフレームを置いて
雑魚をハメ殺すのに丁度いいリーチだな

羽の節約にもなるし一石二鳥になるな

495 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 02:19:41.70 ID:Yj8fxPQ90.net
int型もおもしろいな
ベターバーターでいつも通り稼いで
超強化ジャンクタレット2丁ぶっぱ
殴りたかったらビリビリ棒でどうぞ

496 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 02:28:21.05 ID:gyKF77VV0.net
ランダムマップやってみたけど噂通りめっちゃ怪しいマップが出来上がるな
蓮コラとか集合体恐怖症系の人は怖いもの見たさでもやめたほうがいいかも、一人称だからダメージでかい…

497 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:20:11.58 ID:fv/5V1ie0.net
ジャンクタレット弾の補充がいちいち手元にもどさにといけなくてめんどくさいな
あれ弾倉拡張するMODあったっけ

498 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:21:31.75 ID:Yj8fxPQ90.net
modはあるかな
120ぐらいになってたきがする

499 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:24:23.62 ID:fv/5V1ie0.net
そうかありがとう
コスパはいいけど手間をかんがえるとショットガンのほうがいいか
今回弾薬腐るほど手にはいるし・・

500 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:27:10.59 ID:fv/5V1ie0.net
言い忘れてた
こんかい屋根があるのに屋内に雪が降りこんでくるバグない・・?

501 ::2019/10/13(Sun) 03:36:59 ID:OF1ICIIX0.net
マルチでのクエストシェア機能試してみたけど
地中に埋まっている物資見つけるやつは1人が見つけたやつの中に全員分入っているのに
建物内に物資が隠されているクエストは各々の物資が別の場所に隠されているという楽しい事になっていやがる

クエストのシェアはリーダー以外もできるから1つのトレーダーハウスで複数のクエスト量産できるけど
討伐とか現地の!マークから開始するやつはクエスト受けた本人じゃないと開始できない

502 ::2019/10/13(Sun) 03:42:20 ID:1PaQgF240.net
ジャンクタレットは設置が面倒くさいしアイテム欄圧迫するので持つのをやめた

503 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 03:58:03.13 ID:nf1ymfGRM.net
マルチのチャットで日本語発言してる人はどうやっているの?
ゲーム外からコピーアンドペースト?

504 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 04:41:59.52 ID:kqGgclda0.net
ジャンクタレット専用のドラムマガジンなんてものがあったのか!
俺は使ってくぞwwいっしょに拠点守る唯一のメカトモ

505 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 04:58:29.21 ID:1PaQgF240.net
>>504
ジャンクタレットだけじゃなくAKが60発前後M60は120発前後に増える
個体差でマガジンサイズも変わるので±10〜20発は前後する

506 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 05:17:29.29 ID:Yj8fxPQ90.net
ホードの晩に横に置いとくと頼もしいよ

507 ::2019/10/13(Sun) 05:30:52 ID:lsSaRY5Y0.net
品質下だけど上のアイテムより数字で勝ってるアイテムってしょっちゅうある
買い替えの時よく見ないと損するな

508 ::2019/10/13(Sun) 06:29:35 ID:RVxyYZ9T0.net
台風フェラホで農作物ガッツリやられたわ…
せや!鉄筋コンクリで囲んだろ!

509 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 06:51:36.57 ID:EAXEAaQc0.net
>>469
5日目の夜までずっとベーコンエッグだけど大丈夫だわ
当たったのは水の1回だけ
黄金茶は常備してる

510 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 07:38:48.47 ID:5HWbV3v4d.net
>>503
T>半角>入力>変換の度にエンターの繰り返し

511 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 07:44:30.51 ID:HWC+Qbui0.net
>>509
黄金茶で満腹度が即30%になるの防げる?

512 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 07:56:57.89 ID:EAXEAaQc0.net
>>511
満腹度即30%?
食いものは当たったことないから正直わからん
水で腹下しなら回復するけど

513 ::2019/10/13(Sun) 08:04:34 ID:HWC+Qbui0.net
>>512
うんちマークで長引く下痢と、当たった瞬間に満腹度30%になるのがある

514 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:11:47.42 ID:AJCe+emD0.net
長引く方金茶飲んでも治らなかったんだけど

515 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:16:24.00 ID:EAXEAaQc0.net
>>513
>>514
黄金茶ならうんちマークは治った
満腹度30%は薬じゃどうしようもないんじゃ?

516 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:24:42.34 ID:S/1lW6wI0.net
ラデオンだけ?で起きてたランダムの剣山地形、inteiとgeforceでも起きるようになったまたワイプかー

517 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:29:11.81 ID:9gxas80L0.net
直った後に食うしかないな
ベーコンエッグで下した時は目が点になったよ

518 ::2019/10/13(Sun) 08:40:01 ID:MjXHA+Ej0.net
開始直後に拾った水に一発目から当たった時はキレそうになったな
煮沸消毒よりもウォーターサーバーのほうがきれいな水扱いっていうのがどうも納得いかない

519 ::2019/10/13(Sun) 08:42:27 ID:RtBPo3xA0.net
当たる食べ物前バージョンまでと完全に逆にしたのはどういう意図なんだ

520 ::2019/10/13(Sun) 08:44:11 ID:HWC+Qbui0.net
>>519
探索しろってことでしょ

521 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:51:13.79 ID:9gxas80L0.net
ユッカとか生トウモロコシで当るのはまぁ分かる
しかし加熱処理したものは普通に食わせろよと…

522 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:54:30.41 ID:Cd/I4VE80.net
農業するより仕事して自販機で買い物する生活

523 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:56:21.05 ID:9gxas80L0.net
序盤のコインの使い道は自販機で缶詰がベストだな

524 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:56:43.53 ID:ZqzA943w0.net
気づいたらほとんど動物狩らなくなってたな。
イノシシ強いし、シカ逃げまくるし。調理したら当たるし。
探索銃ブッパ缶詰バクバク生活だわ。

525 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 08:58:02.06 ID:exEVlaSaa.net
MGS3みたいに食いもんに腐敗タイマー付けて、出来立てなら当たらないとかすればいいのに
その場合、生肉をどうするかが問題だけど

526 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:00:43.65 ID:JH5+HuTT0.net
シェフのスキルレベル上昇に応じて食中毒リスクも低下とかして欲しいところだ

527 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:06:17.34 ID:NWajUZLP0.net
肉→健康値廃止で価値が下がり、食中毒追加で更に価値低下
缶詰→健康値上がらず、廃止後も食中毒追加でやっぱりいらない子だっけど18でようやく日の目を見ることになるとは

528 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:32:26.01 ID:O386FK0N0.net
腹壊すより低確率で感染率が微上昇の方がまだいい

529 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:42:12.70 ID:9gxas80L0.net
拠点内ならまだいいんだけど、遠征中に腹壊したら洒落にならんしな

530 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 09:50:26.69 ID:oJFvreH/d.net
ジャンクタレット強すぎて草生えたわ

スキル鍛えたらバリア張って回復までしてくれそう(ボダラン脳)

531 ::2019/10/13(Sun) 09:58:00 ID:9gxas80L0.net
ジャンクタレットの試運転してたらレベルが上がった
経験値も入るとか鬼だな…

532 ::2019/10/13(Sun) 10:03:15 ID:5HWbV3v4d.net
いつも孤独に戦ってるからジャンクタレットに癒されてウィルソンって名付けたくなる

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6a-6WMB):2019/10/13(Sun) 10:04:37 ID:XPrPwvkC0.net
ジャンクタレットちゃんかわいいよね…
執拗にゾンさんの顔狙ってくれる

534 ::2019/10/13(Sun) 10:07:13 ID:nvjblXyi0.net
だから当たる確率は一緒で満腹度多い料理作ってくれって事なんだろうが、ほぼキノコ祭りなのはなんでだろう…
料理させたいかさせたくないかどっちかにしろ
当たる確率半分ならフレとやった時面白いけど、4%はキツイ
缶詰頼りになる
相変わらずファイヤーステーションの上便利過ぎ

535 ::2019/10/13(Sun) 10:07:42 ID:6REe88AV0.net
あーいしてるぜジャンクタレットォー!

536 ::2019/10/13(Sun) 10:09:26 ID:rnTJYRqj0.net
ジャンクタレットって突然出てきたオーパーツだよな
まあそれを言ったらタレット自体オーパーツ気味なんだけど…
ボダランmodで刺激されて急遽ジャンクタレット入れてみたとかないよね?

537 ::2019/10/13(Sun) 10:13:42 ID:4WDRZyU30.net
距離あくと精度はアレだけど、電源不要のクソ安い弾コストで取り回し最高過ぎる

538 ::2019/10/13(Sun) 10:14:23 ID:nvjblXyi0.net
一応作り的にガスで弾飛ばしてるみたいだけど、電源と標準機能がな
でもディビジョンみたいな近未来的なデザインだと7dtdっぽくないからこれで良い

539 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 10:17:09.12 ID:nvjblXyi0.net
>>524
まあビタミン薬飲めば当たらないらしいし、家なら食いまくれば当たっても問題ないから狩続けてるわ
骨も取れるしね
今回低品質ばっかだからダクトテープ使いまくりだ

540 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 10:21:51.28 ID:1PaQgF240.net
しかしレベル上がりにくい
コンクリの経験値でも結構ヘビーなのにこれ修正されたらたまんねー

541 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 10:24:49.55 ID:nvjblXyi0.net
>>518
沸騰しても科学物質って消えないじゃん
本来は濾過→沸騰って感じだからウォーターサーバーのが安全なのは当然じゃ
まあそんなこと言ったらなんでお茶は安全なんだよってツッコミが出るけど

542 ::2019/10/13(Sun) 10:44:44 ID:v9EILsrsa.net
ジャンクタレットは、マシンというよりも
一緒に戦ってくれるNPCに近い存在だよな

ハンターに付き添う、訓練された猟犬みたいな感じ

543 ::2019/10/13(Sun) 10:45:54 ID:QeADaucX0.net
そうそう、そんな感じ

544 ::2019/10/13(Sun) 10:46:02 ID:xiXSQxkm0.net
自動歩行機能あれば完璧

545 ::2019/10/13(Sun) 10:48:32 ID:RtBPo3xA0.net
いっそコンパニオンシステム導入するか

546 ::2019/10/13(Sun) 10:54:10 ID:trR8Hw5Pd.net
ジャンクタレットはバッテリーを内蔵して電力消費しながら動くとかにしないとちょっと便利すぎる

547 ::2019/10/13(Sun) 10:59:49 ID:I9rXvZ0G0.net
a18でフェラルホードで警官が来るゲームステージ値覚えてるorメモしてる方おったら教えてください。

548 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:06:01.70 ID:tUF83JFk0.net
便利すぎる物を放置するような開発じゃないからその内修正されるだろうな

549 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:07:07.95 ID:JH5+HuTT0.net
>>545
プレイヤーの配置する先生を踏みまくって即死しそう
トラップ無効属性付けたりするとそれはそれで悪用し放題になりそうだし

550 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:22:22.98 ID:RVxyYZ9T0.net
ソシャゲでも新アイテムは強力だし…なお無課金が取るころには

>>547
今15日目 Lv49 GS75
14日目のフェラホで警官きたよ

551 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:23:11.76 ID:V8med8U70.net
Bottle of Acid はa18でも出にくいねー
これrootでしか出ないのは同じみたいだし・・・

552 ::2019/10/13(Sun) 11:30:08 ID:WzUa8DJQa.net
設置・回収が可能なタレットって
WWZにでも刺激されたんだろうかね

553 ::2019/10/13(Sun) 11:33:09 ID:B1EBGRx50.net
一応酸が出やすくなる本はあるぞ
どの程度出やすくなるかはしらんが

焚火やワークベンチをE長押しで回収できる条件はなんだろう

554 ::2019/10/13(Sun) 11:36:39 ID:B1EBGRx50.net
ごめん自己解決した
陣地ブロックね

555 ::2019/10/13(Sun) 11:36:47 ID:T1Psxc9qd.net
>>532
ソウナンですか?

>>553
自分で設置&キーストーン範囲内

556 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 11:44:14.83 ID:I9rXvZ0G0.net
>>550
さんくす。75で来るのかあ。これは厳しいな。
てか15日目でLv49は壮絶スパルタだな。

557 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:01:57.82 ID:LQFeo8JJM.net
>>510
ありがとう、やってみる

a17では一切口にしなかったシャム缶が有能過ぎる

558 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:05:43.70 ID:CBtOsknR0.net
この世界は放射能やら何やらで汚染されたり異常化したりしてる
そんな中の水や作物や動物を食べてまともなわけがない、以前からある缶詰の方が安全に決まってる
ということらしい

559 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:08:11.94 ID:trR8Hw5Pd.net
シャム缶クラフトで食当たりしなくなるのに…

560 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:10:51.21 ID:EAXEAaQc0.net
わんわんホードはダクトテープの材料補充にしか見えなくなってしまった

561 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:11:15.14 ID:Yed8kAP2p.net
そういや昨日の台風ホードはどうやったんか?
ウチはさすが鉄筋コンクリマンションだ!なんともないぜ!状態だったんだが
農民サバイバーは生きてるんか

562 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:12:37.23 ID:RtBPo3xA0.net
俺もいつゾンビパンデミック置きても良いように缶詰大量に確保しておくわ・・・

563 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:13:49.43 ID:g1TgS71a0.net
とうもろこしをシャキッとコーンに加工できるようにしなきゃ

564 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:17:40.61 ID:xiXSQxkm0.net
動物ホード突然来るからビビる
整地してたら目の前に突然ゾンビ熊が2頭出てきた時心臓止まるかと思ったわ

565 ::2019/10/13(Sun) 12:29:06 ID:T1nRC4xg0.net
一番ビビったのはウッドフレームで整地してる時手にウッドフレームが無くなっても右クリックしたせいで出たPAパンチの声

566 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 12:33:32.69 ID:8OCIOR+p0.net
スレハン党の俺は石スレハンと鉄鋼スレハン追加が嬉しいわ
豚さん強い強い言われてるけど鉄鋼スレハンで頭殴れば一発だで

567 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-JM6L):2019/10/13(Sun) 12:43:19 ID:lk+w4MoKd.net
酸は掃除用具運ぶワゴンに確定じゃないけど積んでるな

568 ::2019/10/13(Sun) 12:54:21 ID:Yed8kAP2p.net
ラッキールーター付いてるからかもしれんが酸は困った事ないな
逆に石炭だよ...森林で探すの苦労したわ

569 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:10:06.15 ID:B1EBGRx50.net
燃料めっちゃ出るしスタック可能数増えててええやんと思ってバイク作ったら文字通り桁が違って笑った
17までガソリン適当にその辺の車から抜いてたので間に合っていたけどこれはどうしようもないな

570 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:14:09.08 ID:VOWGJEVi0.net
スコップとか斧とかチェーンソーも力の補正のるのか

571 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:20:14.63 ID:YMOb4YFe0.net
ガソリン使ってると砂漠以外じゃ生きていける気がしないな

572 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:25:40.15 ID:Kdj5uVwv0.net
起動してもa17.4になってるのですが
もうa18って来てるのでしょうか?

573 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:27:23.51 ID:T1nRC4xg0.net
>>572
スチーム→プロパティ→一番下のla〜なんとか

574 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:27:57.63 ID:lrSGlguU0.net
テンプレ入りしてもいいかもしれんね

575 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:35:37.79 ID:KJI+9VEn0.net
というかテンプレに入ってたと思ったわ

576 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 13:39:05.42 ID:Kdj5uVwv0.net
>>573
ありがとうございます!

577 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:01:36.82 ID:SG9ld6yF0.net
ガスバレルってこれ爆発物じゃなくてストレージボックスになっちゃったのか…

578 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:11:54.53 ID:lrSGlguU0.net
α17以降仕様変わりまくった煽りをテンプレも受けてるからなあ
18もここからどう変わるか分からんから改変に手を出し辛いけど草案くらいあってもいいかもね

579 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:35:09.79 ID:trR8Hw5Pd.net
ガスバレルはストレージになったけど撃ったら爆発したような
間違ってたらゴメン

580 ::2019/10/13(Sun) 14:45:10 ID:lsSaRY5Y0.net
火炎瓶やたら強いと思ってたら
レシピのガソリン量絶対一斗缶に火をつけて投げてますね

581 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:55:33.47 ID:sTtUb3Eh0.net
ステは武器ごとに分かれているけど乗り物手に入らなくてきつい
もう14日目くらいだけど探索じゃパーツそろわないし店売りは高すぎるし
とはいえ乗り物のためにINT振るスキルもったいないし

582 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 14:56:27.33 ID:nAda1FE/0.net
Lv上がり遅くてアトリビュート1種取るのでいっぱいいっぱい
ワイプ案件来るたびに違う型やればいいかな

583 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:11:45.77 ID:NjCHOTzH0.net
1mapで10日くらいまでしかやってないけど
まだ自転車以外乗ったことないや

584 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:28:17.01 ID:AlcECXDO0.net
たまにルート品質1になっちゃうんだがどういうタイミングでなるんだろう?

眼鏡脱着すると戻るけど気がつくとまた起きてしまう…

585 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:28:24.32 ID:Yed8kAP2p.net
>>581
縛り無ければチャリはとった方が良いような
やっぱ序盤から楽になる
まあ車関係探してると出るけどタイヤも作成出来るし
トレクエもこれがないと辛い

ワクベンは切っても良い気がする
割と重いし街に一個は生きてる
フォージはコンクリレベリングで今んとこ必要だと思うけど、俺はラッキールーター3以上の余裕持ってからだな
あんまり使える場所ないしフォージドアイアンはリペア用だし

安定はチャリ作ってトレクエだと思う

586 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:39:38.17 ID:HWC+Qbui0.net
Buried Supplies(空中)

587 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:44:02.23 ID:1bFI+s9w0.net
ランダム生成しようとしたら途中でクラッシュするわ

588 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:46:05.43 ID:lk+w4MoKd.net
野良チャリとか野良バイクみたいなのあってもいいと思う

589 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:50:20.72 ID:RtBPo3xA0.net
盗んだバイクで走り出す

590 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 15:56:20.23 ID:JH5+HuTT0.net
野良バイクと聞いて一瞬メタルマックス的な奴を想起した

完成品が転がってたら誰もスキル取らねーよってなりかねないけど
レア枠としてならあってもいいかねえ

591 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:08:49.39 ID:trR8Hw5Pd.net
intに振らずに乗り物が欲しければトレーダーで買えって事なんでしょうな

592 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:21:48.18 ID:OXa7CFBha.net
そういや、滑車ロープはどうなったんだろうな…
高所からの脱出の時に便利そうなんだけど

593 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:38:50.79 ID:xiXSQxkm0.net
顎ピアスみたいなの売ってたから買ったけどこれなんの意味あるんだw

594 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:48:00.76 ID:4WDRZyU30.net
ジャンクタレット、空中で右クリックするとゆっくり降下しながら敵撃ってて笑ったわ

すげえ、あのタレット落ちながら戦ってる…

595 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 16:51:40.39 ID:PyNDzLkw0.net
ロックされた金庫から品質1の装備しか出ないバグがあるらしい
高レベル+ラッキルーター5/5でも品質1とか

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?128529-A18-Low-quality-loot-bug-(Safe-Gun-safes)

596 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:00:17.58 ID:I6dAVNwS0.net
>>595
XP眼鏡掛けないと採掘時に経験値が入らなくなるバグもあるな

597 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:05:41.70 ID:I6dAVNwS0.net
>>596
Mother Lode 5の時

598 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:06:37.71 ID:Yed8kAP2p.net
>>595
なんかアプデ前よりイマイチ効果感じないかと思ったらマジだった
見えないパラメータでラッキールーター教だから聞けて助かる
ありがてぇ
>>584を見る限りセーフ見る前にメガネ脱着で防げるんかな
これ結構ヤバイ奴だからまたすぐアプデ来そうだなぁ

599 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:09:36.91 ID:Yed8kAP2p.net
>>590
車のスポーンの0.1~0.5%辺りなら面白そうやね
チャリやミニバイクなら現物が車の中にあっても良い気がする
モトコンポなら入るやろ

600 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:10:01.48 ID:JbU6+NiN0.net
道理で装備の質が悪かったのが急激に良くなったわけだ・・・
ラッキーゴーグル装備したら高品質出始めて、ゴーグルすげぇ!ってなったが、バグかよw

601 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:13:37.35 ID:xiXSQxkm0.net
経験値倍率って弄れないんか?

602 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:14:39.42 ID:JH5+HuTT0.net
雪山で始めたら3日目の朝5時に外出た途端フェラル2匹+ゾンビ犬3匹にカチ込みかけられて
リスポン狩りされて変な声が出た
レイジの仕様のせいで雪男も石装備じゃまともに相手できんしこれは辛い
銃の一つでもあればどうにでもなるんだろうけど弾しか出ねえw

603 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 17:15:25.19 ID:8OCIOR+p0.net
やっぱ新Ver来るとスレの進みが早いな
鋤が消えて新しい農業アイテムがある事に10日以上かかったぜ
骨も腐敗肉も今回需要多いから病院での死体漁りが捗るな

604 ::2019/10/13(Sun) 17:22:04 ID:gVB8eL6F0.net
>>602
雪山スタートは日没までにバイオームを抜け出すか防寒系の服を見つけないと凍死ってバージョンがあったから今でも苦手だw

605 ::2019/10/13(Sun) 17:33:04 ID:KJI+9VEn0.net
そういえば雪山ゾンビって今は1種類しか残ってないのかな
雪山実装時はバリエーション結構あったよな

606 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 18:01:02.47 ID:EthdLnGK0.net
弓が速射できるんだが前からそうだっけ?
もしくはおま環?

607 ::2019/10/13(Sun) 18:09:50 ID:fBhmFH+N0.net
インベとベルトだけ重くなるのなんなんだろうな速く修正してほしいわ

608 ::2019/10/13(Sun) 18:11:00 ID:EAXEAaQc0.net
序盤から雑魚は鉄のクロスボウでスニークヘッショ
固いのや集団は銃でごり押し

α17より戦闘だいぶ楽になったな

609 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 18:21:00.44 ID:oJFvreH/d.net
mod弄ろうとすると一瞬固まるよな、まあそれ以外はスムーズに出来てるけどさ

610 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 18:46:18.58 ID:kbwC/TS+0.net
今日はルートしょぼいなと思ってたらバグかよ・・・

611 ::2019/10/13(Sun) 18:59:26 ID:6REe88AV0.net
トレジャーからAP拳銃弾と爆発矢と鋼鉄矢しか出てこなかったのは逆に笑えた

612 ::2019/10/13(Sun) 19:02:31 ID:Yed8kAP2p.net
>>608
序盤からクロスボウがあればな
集団はタレット置いてバンバンだぞ

613 ::2019/10/13(Sun) 19:03:06 ID:bqzQtV5/M.net
>>568
石炭は木造プレハブの壊れかけた壁床から取れるようになってるな

614 ::2019/10/13(Sun) 19:05:04 ID:Yed8kAP2p.net
>>603
なぜか医療キャンプの方は素材不味くて無駄に硬い

615 ::2019/10/13(Sun) 19:08:17 ID:Yed8kAP2p.net
>>613
その家がありゃいけど、無ければキッチン関係しか頼れないから確定で探せないぜ
暖炉一個で5個も出ない
つか火薬って手ごねで作れるの昨日知ったわ(ケミステは素材軽くなる)
石炭硝石も回収しといた方が良いリストにはいりゅぅ

616 ::2019/10/13(Sun) 19:09:05 ID:AWZB1kUZ0.net
>>607
昨日フォージ3つの内一番素材溜まってる奴を開いてる画面だとアイテム掴むのに5秒くらいかかってたわ
再起動したら解決したけど今回少し遊んでるとあちこち重くなる気がする

617 ::2019/10/13(Sun) 19:09:15 ID:EAXEAaQc0.net
>>612
くず鉄がこんなに活躍する日がこようとは思ってなかったわw
1枠がもったいなくてブラッドムーンホード以外はストレージでお休みしてますが・・・

618 ::2019/10/13(Sun) 19:09:53 ID:JbU6+NiN0.net
スパコンハウスの美味さが増量してて笑うわ
農業ブロック60個とかなんだよw

619 ::2019/10/13(Sun) 19:11:19 ID:mXsWGdFr0.net
>>435
あいつらダブルインパクト仕掛けてくるな

620 ::2019/10/13(Sun) 19:16:46 ID:Yed8kAP2p.net
>>617
ピッケル斧を捨ててスレハン教にお入りなさい…

621 ::2019/10/13(Sun) 19:17:43 ID:kqGgclda0.net
弾ってbox作った方が2割ぐらい消費アイテムお得なんだね
なんで誰も教えてくれないの?今まで素で大量に作ってたやんけ

622 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:29:13.30 ID:Yj8fxPQ90.net
あ?友達いないからだろ
俺もいないぞ

623 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:30:32.70 ID:EAXEAaQc0.net
>>620
お試しで入信します

624 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:39:44.73 ID:OjoObe4J0.net
a18にはピッケルなんてあるんか

625 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:41:53.34 ID:8OCIOR+p0.net
スパコンハウスが農業やるなら漁り必須レベルで美味いな

626 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:45:58.62 ID:nAda1FE/0.net
>>621
気付いたところで肝心のレシピが手に入らないんだよ!
露出鉱脈で普通に2スタック以上取れる鉱脈が生成されたりするから
BOXで作らなくても素材余裕で集められてるし

>>625
俺の4kサイズのワールドはスパコンハウス存在しなかった
生成されていないともうそのワールドでは絶対入手不可なんだろうなあ

627 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:47:35.33 ID:B1EBGRx50.net
ワールドのprefabs.xmlにも記述されてなかったんだろうか

628 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:55:20.64 ID:0CUHX0190.net
>>624
剣山みたいなマップができたらピッケルでもないと登れないからな

629 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 19:58:22.26 ID:xiXSQxkm0.net
インベントリーの重量制限いらんわ
スキルの自由度縛ってる

630 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:01:09.06 ID:JbU6+NiN0.net
防具MODとスキル1で全部開くぞ

631 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:02:36.37 ID:nAda1FE/0.net
>>627
スーパーコーンが未だにhouse_old_gambrel_03にしか無いのだとしたら
該当のプレハブはうちのワールドには記述されてないので…

30日過ぎてもじゃがいも種のレシピ本が出ないから
今まで作りもしてなかったブルーベリーパイを量産してるわ

632 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:15:12.96 ID:1PaQgF240.net
全部じゃないけど

63x Farm Plot
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_modular_05.html
61x Farm Plot
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_gambrel_03.html
25x Farm Plot
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_ranch_08.html
25x Farm Plot
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_tudor_04.html
22x Farm Plot
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/army_barracks_01.html
15x Farm Plot
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/fire_station_01.html

633 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:23:41.71 ID:AWZB1kUZ0.net
スーパーコーンの種はラッキールーター上げとけば拾えるぞ

634 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:31:11.78 ID:nvjblXyi0.net
スパコンって当たらないん?

635 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:35:32.51 ID:I9rXvZ0G0.net
>>565
俺も俺も。木を植えてる時に突然「ウオオオォリャアァ!!」て叫ぶからびっくりする。

636 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:35:56.46 ID:1PaQgF240.net
例外なく4%です

637 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:44:14.49 ID:QeADaucX0.net
>>630
スキルも要らんぞ
トリプルストレージで埋めるかレシピ必須だけど2マス開ける服用ポケットあればいける

638 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:44:47.59 ID:JbU6+NiN0.net
農業の価値が怪しいよなぁ・・・
飲料の材料はいいけど

639 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:47:19.96 ID:nAda1FE/0.net
>>633
ルートで出るようになったの!?
でもラッキールーター5になってるけどまだ拾った事ない
スパコン種のレシピ本なら通算3冊拾ってるんだけどねえ…

>>638
ユッカジューススムージーなら多少お腹膨れながらも食中毒にはならない
スノーベリーエキスが不要になったからだいぶ作り易くはなった

640 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:48:47.89 ID:JH5+HuTT0.net
>>630
枠1列緩和されたしポケットmodもソーイングセットさえありゃ即作れるで楽にはなったね
ところでポケットmodって鍵情報見るとNeedle&Threadの7でレシピ開放って書いてあるが
実際は読んでなくてもOKなのは調整中で放置してるってことなんかな

641 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 20:54:21.26 ID:8OCIOR+p0.net
スパコンハウスの美味しいところは定期的に豚が湧くところもあると思う
ブルーベリーパイ量産出来るならスパコンもいらんべ今回結構飯緩いし

642 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:00:34.11 ID:lsSaRY5Y0.net
>>626
そのワールドが気に入っていて今後もニューゲームしたいって事なら
Editing ToolsのWorld Editorで建物追加できるぞ
使い方覚えるとこれもハマるぞ

643 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:00:59.71 ID:RVxyYZ9T0.net
ひっそりとスノーベリージュース消えたしスノーベリーが無価値に

644 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:02:44.39 ID:1PaQgF240.net
16.4のインベントリは8*4=32
18のインベントリは9*3=27
アンロックで9*5=45

マイナス5は置いといて増量した分はタダじゃ使わせんぞだからいいんじゃない重量制

645 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:21:36.50 ID:cn8W/wwm0.net
岩石砂漠がワッフルみたいに生成されるの移動めんどい、というか全体的にバイオームの境目が高低差おかしい

ルートする度にロックピックが勝手に消費されていくバグにあった
持ってないのにゴミ袋ルートしても-1
再起動で直ったけど

食糧難と食中毒に悩まされるくらいで概ね楽しいa18

646 ::2019/10/13(Sun) 21:44:14 ID:nvjblXyi0.net
>>640
wikiのワイプ情報だとパーク解放いらないとかなんとか書いてあった様な
あれって服に付けれるってマジ?

647 ::2019/10/13(Sun) 21:44:32 ID:Yed8kAP2p.net
>>640
wikiのワイプ情報だとパーク解放いらないとかなんとか書いてあった様な
あれって服に付けれるってマジ?

648 ::2019/10/13(Sun) 21:44:54 ID:Yed8kAP2p.net
>>640
wikiのワイプ情報だとパーク解放いらないとかなんとか書いてあった様な
あれって服に付けれるってマジ?

649 ::2019/10/13(Sun) 21:46:42 ID:K4c7mYY+0.net
ジャンクタレットが1つしか動かないのはバグ?仕様?

650 ::2019/10/13(Sun) 21:46:43 ID:Yed8kAP2p.net
連投スマヌ

651 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:53:52.26 ID:oJFvreH/d.net
>>649
それは仕様じゃね?

652 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 21:56:00.50 ID:JH5+HuTT0.net
>>650
というか服にしか付けられないんじゃないか?
少なくとも序盤に手に入るようなアーマー類には新ポケットは付けられない

653 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:01:10.27 ID:Yj8fxPQ90.net
>>649
タレットパークのlv5で2台同時起動になるよ

654 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:14:08.22 ID:PjPdRE4za.net
タチコマみたいなイメージ

655 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:15:12.07 ID:K4c7mYY+0.net
天然オイルやるから全員動けよ

656 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 22:53:44.65 ID:B1EBGRx50.net
>>648
シャツとパンツとジャケットにつけられる

657 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:28:38.06 ID:KGyFJopy0.net
ん?コンクリブロック生コン20消費に変わった?

658 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:28:43.49 ID:u8Y6ElT60.net
担ぎジャンクタレットはINT型の主要武器になりうるのか・・・?

659 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:42:00.25 ID:MHEdqg/C0.net
タチコマMODが欲しいぐらいジャンクタレット好き

660 :UnnamedPlayer :2019/10/13(日) 23:57:02.11 ID:xiXSQxkm0.net
バトーサン

661 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 00:18:44.10 ID:nPVBarLA0.net
>>660
置いた時に沢城みゆきの声で「了解しましたー!」
とか言ってくれたらずっと持ち歩くわ

662 ::2019/10/14(Mon) 00:20:20 ID:1u/qnF0U0.net
タチコマボイスmodが待たれる

663 ::2019/10/14(Mon) 00:21:39 ID:UXaa3GFd0.net
スキー&スノボMODなんて出るんか
α18リリースから数日で作り上げるってすげえな

664 ::2019/10/14(Mon) 00:21:50 ID:5pXXtt7V0.net
玉川さんじゃないのかよ

665 ::2019/10/14(Mon) 00:27:17 ID:EijurlwJp.net
お腹が痛くて撃たない奴出てきそう

666 ::2019/10/14(Mon) 00:28:58 ID:8pzuooiM0.net
ゾンビがやかましすぎる

667 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 00:37:19.86 ID:EijurlwJp.net
既出かもしれんが、木から強化すると
フレーム→木(肌色)→硬い木(茶色)→強化玉石
になって玉石の強化分コスト下がる
ただ強化に時間かかるから素材と相談

668 ::2019/10/14(Mon) 00:46:19 ID:ngylic5E0.net
難民キャンプのテントにあったコンピューター解体したら
そのままテントそのものが全部崩れてきて崩落に巻き込まれて逝ったんだが
どんな安普請だいい加減にしろ

669 ::2019/10/14(Mon) 00:49:56 ID:wTZ22KlFa.net
テントとかカーテンの布の崩落で死ぬのはずっと納得いかない

670 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 00:56:33.23 ID:YNwGtuv00.net
>>668
まったく同じ原因で昨日死んだわww

671 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 00:59:17.62 ID:e987GobV0.net
クラフト画面開くとクソ重くなってアイテム移動もままならない。なぜだ。

672 ::2019/10/14(Mon) 01:17:35 ID:cvreV+6S0.net
浄水場の車解体したら何故か外壁全部崩壊して死んだことあったわ

673 ::2019/10/14(Mon) 01:27:37 ID:3UjApL/B0.net
農場屋内と屋外にある吊るし鉄板クレーン?に積んであるセメントやら石袋はほじっちゃダメ!ゼッタイ!

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-4AsH):2019/10/14(Mon) 01:31:02 ID:rn7wJJ1Y0.net
リバーブロック1つ強化するだけでゾンビ殺すよりも経験値入って笑う

675 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 02:13:15.20 ID:5pXXtt7V0.net
わかる
セメント袋ほりほりしたりトレーダーからミックス買って迎撃拠点の基礎作って〜の流れが強すぎる

676 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 02:22:35.21 ID:hTjSTj1t0.net
stableはよせいや
αのβだと公開鯖でガチでやる気起きん

677 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 03:21:48.48 ID:JI/KTH8c0.net
stableでも安心できないのがこのゲーム

678 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 03:25:46.31 ID:+uPRmubq0.net
MIN なにやってんだ

679 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 04:35:37.41 ID:Vgb26UrI0.net
>>671
フェラホ中にこれなって死にかけた
おま環かと思ったが違うようだな

680 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 04:42:38.60 ID:e6GmNuuT0.net
フォージワクベンやらユーティリティ系稼働しまくってると重い
青空拠点で尚更重かったので豆腐拠点とさらに一つ一つ個室に分けたら軽くなったわ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-vNPv):2019/10/14(Mon) 05:08:59 ID:eTycTC6T0.net
ていうかおまえら農業してんの?
こんだけ缶詰安全で落ちまくってるならもう農業する意味ないんだけど

682 ::2019/10/14(Mon) 05:12:44 ID:EijurlwJp.net
>>681
状況によるんじゃないかな
レシピとキノコ種手に入れたら俺もやりたいわ

683 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 05:33:03.26 ID:uzn3s26v0.net
銃弾バルクはその系統の本を全部読んだコンプリート報酬なのか・・・
コンプリートした頃にはコスト2割減の意味はかなり薄そう

684 ::2019/10/14(Mon) 06:35:37 ID:JOYNTMZI0.net
でも農業で自作飯食うのはサバイバルゲーの醍醐味だしなぁ
落ちてる缶詰食ってるだけとか自分で楽しみ減らしてるようなモンだし、そんなの俺はヤだな

685 ::2019/10/14(Mon) 06:49:03 ID:61zi/5jo0.net
体力スタミナをレベル数値分の上昇にするなら元の健康値制で遊びたい

686 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 06:54:16.81 ID:YAKQFuCl0.net
食当たりはいきなり空腹度が25%まで減らずに感染と同じ感じでゆっくりと減る感じにして欲しい
じわじわ減っていく時間で薬や黄金茶を飲んで対処する方がゲームっぽいだろ

と言うか減るのは毒性の%と一緒でいいと思うんだが
ヤバい食料なら14%の確率で当たって満腹度が14%分じわじわ減っていく
なんで一律25%まで減るのか
危なくて缶詰以外の食料は食えないわ

687 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 06:58:17.23 ID:e6GmNuuT0.net
俺の7dtd食あたり体感20%ぐらい

688 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 07:18:02.93 ID:JOYNTMZI0.net
しかし、この砂漠の自動生成のワッフル化を見るに、
早めに次のパッチ来そうで何かまだまだ本腰入れて遊べないな

689 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 07:36:34.54 ID:rlByARez0.net
>>686
食あたりでリバースするからでしょ

690 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 07:37:47.68 ID:rlByARez0.net
そういやユッカスムージーは唯一当たらない料理っぽいな
ユッカが今回の覇権か?自販機でも140円とか悪意ありすぎ
レシピ教えたあげて

691 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 09:04:36.78 ID:Vgb26UrI0.net
もしかしてグレイスちゃんのおうちからシークレット無くなった?

692 ::2019/10/14(Mon) 09:12:16 ID:uzn3s26v0.net
シークレットなんかあったのか。軍事箱はあったが

693 ::2019/10/14(Mon) 09:16:18 ID:e6GmNuuT0.net
>>690
ユッカスムージーって水分だろと思ってたら腹の足しにもなるのか
一応シャム缶も料理っちゃ料理だけどね食あたりしない

>>691
1階の階段下辺りの箱なくなったよね

694 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 09:42:32.31 ID:gAuKDrZR0.net
スキーMOD凄すぎワロタ

695 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 09:43:47.28 ID:8pzuooiM0.net
今回ラッキーゴーグルのルート上昇値が個体差あるのね
気が付くまで比較せずに捨ててたわ

696 ::2019/10/14(Mon) 09:45:25 ID:uzn3s26v0.net
ラッキーゴーグルは今のところ19まで見た。20が最大かね

697 ::2019/10/14(Mon) 09:56:16 ID:DnNA1Ph40.net
食中毒対策に黄金茶を持ち歩いてたけど効果変わった?
他の衣料品確認しても食中毒に効果あるものなかったけど新アイテムとかで追加されてたりする?
今まで料理していた俺も缶詰ばっかりになってしまった

698 ::2019/10/14(Mon) 09:57:19 ID:rlByARez0.net
聞いてくれ…
ようやく見た目装備にとワクワクして被ったウェスタンハットMODなんだが...
被ったら鶏ヘアーが帽子を貫通してやがる…どうして…

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-3KSG):2019/10/14(Mon) 10:05:07 ID:Wfzgdcyz0.net
>>698
いい人すぎるんやろ

700 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:14:03.99 ID:nPVBarLA0.net
赤鬼さんチィーッス

701 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:32:41.68 ID:b2OqMco/0.net
ミキサーでコンクリブロックしか作れないんだけど、他の形はどこで作れる?
検索しても出ないし

702 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:33:09.90 ID:Gy8g4Sc2M.net
>>697
紅茶が胃を強くしてくれる

703 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:39:54.46 ID:L4ksCxcU0.net
>>701
βに参加するならパッチノートぐらい読もうぜ

704 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:41:13.71 ID:skOsUFGq0.net
深刻な鉄不足・・・

705 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:43:08.86 ID:rlByARez0.net
>>701
ブロックをR長押しすると

706 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:48:03.81 ID:66mfWZfbd.net
結構な神アプデでワロタ

707 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 10:54:35.98 ID:DnNA1Ph40.net
>>702
さんくす
紅茶飲んでから食事しろってことね理解

708 ::2019/10/14(Mon) 11:02:06 ID:e6GmNuuT0.net
今回鉄鉱脈全体的に減ってるね前は浅め適当にどこ掘っても鉄にぶち当たってたのに
今回は何かの鉱脈見つければ複数連なってるけど鉛硝石石炭に押し出しくらってる

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-3KSG):2019/10/14(Mon) 11:23:06 ID:Wfzgdcyz0.net
>>702
俺も赤茶飲んでから飯食ってるわ

710 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spcb-4AsH):2019/10/14(Mon) 11:23:39 ID:DEv+2p56p.net
食中毒防げる紅茶って最高だわ

やっぱり英国の食文化は最高だな

711 ::2019/10/14(Mon) 11:37:41 ID:cpxwrH7x0.net
赤茶飲んでから料理食ったけど吐いたぞコラ

712 ::2019/10/14(Mon) 11:39:17 ID:t9JSXHCP0.net
>>674-675
20個も使って鉄も使ってるからな
コストが糞重いから妥当だ

713 ::2019/10/14(Mon) 11:40:28 ID:RPuRxJ1VM.net
20日目くらいで飽きるんだが
だいたいその頃に何かしらバグが起きてそれと相まってもうやめるかってなってしまう

714 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 11:59:50.97 ID:Wfzgdcyz0.net
赤茶飲んでて俺も吐いてしまった(笑)
赤茶の効果はなんなんや・・・

715 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:01:58.80 ID:jE/emACL0.net
トレーダーのシークレットスタッシュに品物が1つしかなくなってしまった
しばらく放っておいたらなおってた

716 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:03:23.25 ID:ngylic5E0.net
初週でトレーダーにチャリが並んだが7日目を考えると5kは貯めてられんよなー
とか思ってたらトレジャーマップでトークン4k引いてやったぜ
ついでにいきなりスーパーコーンの種本まで手に入ったが持て余す

717 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:22:20.22 ID:e6GmNuuT0.net
>>716
スパコンは腹とヘルス20回復しか回復しないし量産するにはクエストリタマラか農業パーク振らないといけないという産廃
まー変わってなければ500個持てて料理いらずだけも・・・

718 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:31:47.07 ID:e6GmNuuT0.net
もちろん4%食中毒付きでスパコン量産体制整った時にはもう飯には困ってないという

719 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:42:21.42 ID:WjAL2sYG0.net
世界を救う希望に満ちた植物よりも
変異してゾンビも人間も襲う食人植物で埋め尽くされてる方が好み

720 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:46:33.95 ID:/lWggzJ/0.net
ほんと食中毒設定いらんなあ

721 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:57:16.40 ID:e6GmNuuT0.net
ゴーグルのバグが話題になってたのでお試しで装備してみたけど本当に品質1になるデバフ付きで草
付け直してもリログしてもすぐ品質1になるからバグ治るまで付けないほうが良いね

722 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 12:59:05.01 ID:ngylic5E0.net
50回復で食中毒4%くらいならまあそんなものかって思うけど
実際は4%を5回(=1回でも当たる確率18.5%)とかだし
回復量に比べて設定確率高すぎるなあとは思う

723 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:04:37.14 ID:b2OqMco/0.net
赤茶は満腹度が減りにくくなるんじゃないの?

724 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:07:55.41 ID:vjRsAxgI0.net
>>129
土下座してほしいわ

725 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:26:23.95 ID:bw9NRlaia.net
食中毒固定は抽選回数を減らす≒いい料理を作る必要があるでバランスに貢献はしてると思う
17以前はミートシチューを1日1杯食べたらokとかゆで卵とベーコンエッグだけ食べればokとかだし

726 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:41:16.72 ID:meCOtj2CM.net
>>704
>>708
雪原に鉄鉱脈があるみたいですよ。

727 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:47:28.51 ID:3UjApL/B0.net
コーンの当たり判定とレンジの調べられる範囲がかなり狭いのはおま環ですか?
コーンはわりと根本を狙わないと収穫出来ないしレンジは取っ手部分あたりのほんのちょっとの判定しかないんですよ。

728 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:47:55.87 ID:e6GmNuuT0.net
>>726
あー雪原やたら重いからトレーダー寄るぐらいだった今度掘ってみる

729 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:56:27.73 ID:QLt+mOxJ0.net
序盤に食中毒なったら一気に食糧危機になるな
抗生物質じゃなくて食中毒専用の薬とかがそこら中に転がってくれてたら良いんだが

730 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 13:59:18.12 ID:cpxwrH7x0.net
鉱脈は地上にある塊の下を掘ればいいんじゃないの?

731 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 14:21:30.74 ID:e6GmNuuT0.net
>>730
超大量に掘ろうとすると意外と近場のがすぐ枯渇するってこと
鉄だけでフォージ2.3基ノンストップで回してるからね

732 ::2019/10/14(Mon) 14:44:47 ID:Qd0qCq/PM.net
ジャンクタレットの弾がわからない
なに使ってんだ?

733 ::2019/10/14(Mon) 14:45:31 ID:h1uU7aHU0.net
ランダム生成で海なんてできるのな
近づくとくっそ重くなるw

734 ::2019/10/14(Mon) 14:49:20 ID:/SxAnHmc0.net
お茶やミネ水の「efficient digestion(効率的な消化) 15%」って、もしや単に食事後の満腹度の回復速度が早くなるだけってことなのかな?

>>727
俺も思った。なんか判定変わってるよね。

735 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:00:55.49 ID:ngylic5E0.net
>>732
>>486

736 ::2019/10/14(Mon) 15:18:13 ID:OtrShCIJp.net
オーガーで貞子出るのやめてもらえませんかねぇ
浅いところとか使えないじゃないですか

737 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:20:51.15 ID:PftjdXVAM.net
海辺は、重くてあかんな
時代は雪山や

738 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:21:45.05 ID:7vD7y6Lr0.net
あれ、紅茶って食中毒回避じゃなかったのか…
皆スマンな

739 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:22:20.39 ID:uzn3s26v0.net
Iron Gut1に付き食中毒率1%減少でいいんか
4まで上げれば普通の食料は問題なくなるが、4は重いな
fort型は攻防生存では強そうに思えるが実際の使用感はどんなもんだか

740 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:23:21.53 ID:OtrShCIJp.net
>>731
そんな溶かして何に使うんだ?
まあ鉄格子とか割と重いけど
1日3スタックくらいって想像がつかない

741 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:33:48.34 ID:OtrShCIJp.net
>>739
缶詰とユッカスムージーでいらなくなるスキルだしなぁ
料理1、採掘、フォージチャリ、ルーターしか取ってないけど余裕で生き残れてる
ただ戦闘は守備力頼りになると思う
旅に出るならオート回復とヘビーアーマーは欲しい
病気は滅多にならないし、薬は必ず持ってくからいらない
銃もSGが強いからなぁ
ハンドガン便利だけどアレは他がイマイチだし

742 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:39:11.18 ID:Wfzgdcyz0.net
>>734
そーゆーことぉ?
てっきり食中毒になる確率が下がるんだと思ってたわ

743 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 15:41:02.89 ID:uQsriwa+0.net
アイテムの沸き時間を5日より短くしたいんだけどどうすればいい?

744 ::2019/10/14(Mon) 15:51:04 ID:Qd0qCq/PM.net
>>746
生鉄かあ
どうもありがとう

745 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:21:10.34 ID:Wfzgdcyz0.net
今回バイクもジャイロコプターもガソリン消費激し過ぎる
燃費良くする方法ないんか

746 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:24:00.61 ID:b9l9mCol0.net
ビーカー求めに病院入ったけど薬棚が全然見つからない。
もしかして撤去された?

747 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:28:19.12 ID:5BDtCH7x0.net
22日目まできたけど、スチールツールレシピが出ない・・・
トレーダーも毎日回ってるし探索もするけど無い、どこで出るんだ・・・

748 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:28:53.27 ID:QLt+mOxJ0.net
病院はまだ探索してないからわからないけど普通のドラッグストアは相変わらず薬棚や薬木箱だらけなので
ドラッグストアでビーカー探せば良いと思う

749 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:30:56.46 ID:uzn3s26v0.net
>>747
クエ報酬の選択肢増やすスキル3にしたらスチールツール自体が割と出る。体感3割ぐらい混じってる

750 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:37:53.25 ID:eTycTC6T0.net
>>745
スタックが10倍になった分、そこまできにならないけど
採掘量が厳しくなったけど
地面に露出してるから一度大規模な鉱脈みつけてほれば
当分の間、さがさなくていいし
むしろぬるくなったとおもう
あと廃車の解体で手に入るガソリンね
みつけたら解体するぐらいで鉱脈さがさんでも十分賄えるけど

751 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:40:17.38 ID:uQsriwa+0.net
レシピはとにかく本屋見つけるしかない

752 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:43:21.98 ID:eTycTC6T0.net
ていうかa17からなんでもトレーダーで手に入るしな・・
バータースキル優先あげてひたすらクエストしてるだけで
もはやクエストついでに探索するぐらいで
大抵のものがそろってしまう(ジャイロの現物さえ)

753 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:46:07.47 ID:UXaa3GFd0.net
>>733
今のバージョンで超巨大湖生成されるのか
α16までで絶滅したと思ってたわ

そういえばデータ上にはイカダがあるんだよな(動かないけど)
将来的には海(湖)を渡らなきゃいけない場面が出てくるのかもね
いずれ泳ぎにもスキルが必要になるみたいな話もあったし
http://www.youtube.com/watch?v=oD5TkedlPJM

754 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:48:03.85 ID:3UjApL/B0.net
>>734
机もちょっとおかしい時があるんで全体的に判定の調整が甘い感じなんですかね。
自分だけじゃないみたいなんでその内修正入るといいですね。

755 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 16:48:11.59 ID:YAKQFuCl0.net
もはやサバイバーはトレーダーのパシリである

756 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:06:07.75 ID:FnIcEuYBd.net
そもそもチュートリアルでノアにトレーダー店に誘導されるしパシりは規定路線だろうな
いつ実装されるか分からないメインシナリオもトレーダーにパシられながらストーリー進行するんじゃねーの?

757 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:06:41.54 ID:eTycTC6T0.net
クエストシステムは本当にバランス崩してるよな
a17になったときFO4ライクのスキル制とゾンビの沸き方ばっかり叩かれたけど
いちばんの改悪はクエストシステムだとおもうわ

758 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:07:09.27 ID:Wfzgdcyz0.net
>>750
ガソリンはいっぱいあるんや
燃費が悪いから1度遠征に行くと往復するだけで給油しないといけないのがなあ

759 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:07:47.26 ID:cvreV+6S0.net
今更ながら家いらないことに気がついた
どっかに倉庫作って放浪するだけでいいんだな

760 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:18:32.96 ID:HIsWjYAma.net
夜は引きこもらないといけないと言うほどではないからな
普通に探索採掘クエストやりまくってる

761 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 17:20:20.89 ID:Mh7WqXB50.net
夜になると持てるアイテム欄全部解放されるんだけど何の恩恵なのか分からない

762 ::2019/10/14(Mon) 17:28:19 ID:K4yrkS8P0.net
夜中の探索&ステルスムーブが快適になるようにじゃないか

763 ::2019/10/14(Mon) 17:32:30 ID:Gh3nD5Nl0.net
トレーダーとクエストいらないんだけどなぁ
on off機能とか実装されんのかな

764 ::2019/10/14(Mon) 17:42:30 ID:OtrShCIJp.net
>>759
車で良いんだけど、そこまでが長い
ある程度の装備整えて作業台手に入れてレシピ解放してー…
ガスレシピ出ないよぅ

765 ::2019/10/14(Mon) 17:43:15 ID:WjAL2sYG0.net
車両関係の燃費の悪さは気にしない
単純にタンクの容量を増やしてもらえればそれでいい

766 ::2019/10/14(Mon) 17:48:02 ID:ngylic5E0.net
>>761
今回新規追加されたシリーズものスキル本の恩恵だと思う
夜間特化の奴

767 ::2019/10/14(Mon) 17:54:01 ID:OtrShCIJp.net
ジャンクタレット増弾MODで増やせるのかよw
ちぃちぃさんがMOD翻訳してくれとるで
ついでにどれに付けられるかも
ありがたやありがたや

768 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:02:42.40 ID:WaB1doo+0.net
車両にもMODつけられるようにする予定なんだっけ?

769 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:14:15.23 ID:b9l9mCol0.net
トレーダーはサバイバル世界を崩壊させてるしなあ。
トレーダー自体はあってもいいけど、
無敵じゃなく普通にゾンビに壁壊されてヘリポートが壊されたら補給路が途絶え、
プレイヤーはトレーダーを守る行動も取らないといけない、とかいうんだったら大歓迎。

770 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:15:28.32 ID:Mh7WqXB50.net
>>766
それだったわありがとう
never encumbered at nightってやつだった

771 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:33:10.78 ID:Hs/r1S7G0.net
C4みたいな時限爆弾でガンセーフ開けようとすると
たまに完全にぶっ飛ばして金庫消えちゃうんだけど

772 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 18:56:52.53 ID:+F8pBOGA0.net
スリーパーが出始めた頃からおかしくなったな
それまでは7日だけホードが来るマイクラだったんだが
正直一生山暮らしでもなった
今は飯が安定するまで探索しないとキッツイ

773 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:02:16.36 ID:p8KR4TmV0.net
a18.0で現在4日目だけどゾンビが全く出ない。
猪は一匹だけ出現したけどこれは不具合ですかね?
それとも18で出現率下がった?
ゲームオプションは全く触ってないです。

774 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:03:35.12 ID:+F8pBOGA0.net
>>773
ゾンビoffとかの設定じゃなければバグだねぇ

775 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:04:00.39 ID:uzn3s26v0.net
α17のマップやセーブ使ってるんじゃないだろうな

776 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:05:41.36 ID:xYxVfbBI0.net
次はホードがこないバグ報告

777 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:10:39.17 ID:bw9NRlaia.net
アプデ挟んで新規でやらないでバグ報告はお散歩ホード並の頻度

778 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:11:41.40 ID:cvreV+6S0.net
イノシシホード欲しい

779 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:12:36.79 ID:Vgb26UrI0.net
初めてバニラのサイレンサー使ったけどこんなにクソザコなのか…

780 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:22:52.70 ID:p8KR4TmV0.net
>>774
バグか、まだ最初だし新マップ作るよ、ありがとー

781 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:25:07.30 ID:+F8pBOGA0.net
>>780
とりあえず正しいワイプのやり方調べて、やってなかったらそらバグるよ

782 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:25:11.83 ID:cvreV+6S0.net
ずっと思ってたがゾンビが隠し部屋にスタンバイして待ち構えてるのなんなんだろうw

783 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:27:44.60 ID:7vD7y6Lr0.net
ADの指示を待っている

784 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:30:06.89 ID:+F8pBOGA0.net
>>782
バイトだよ
自販機補充のバイトもいるよ

785 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:34:32.93 ID:JOYNTMZI0.net
ちょいちょい重くなるのは何が原因なんだろうな?
前verまではこんな事なかったが ちなハイスペPC

786 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:36:17.00 ID:9OpOe2P80.net
>>767
出たちぃちぃ(笑)信者w
きっしょいからくっさいブログから出てくんな糞が

787 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:37:55.12 ID:Wfzgdcyz0.net
ちょいちょい重くなるわね
ちなCorei9、RTX2080、32GB

マルチでブラッドムーンホードやっても平気なのに関係ない時に重くなるね

788 ::2019/10/14(Mon) 19:47:03 ID:XcqtG3UN0.net
>>786
お前もゾンビみたいな口臭するから息しないでくれるかな?

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-3KSG):2019/10/14(Mon) 19:48:15 ID:Wfzgdcyz0.net
ああー
品質1しか出ないバグになってしまった
どうやって解消すんだっけか

790 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:56:07.28 ID:+F8pBOGA0.net
>>789
判断難しいからなぁ
装備着てちょっとした後ラグが起きるからここらが原因かも
全裸になってちょっと待ったらログアウト、これで俺は直ったっぽい
ゴーグルはしまっといた方が良い様な

791 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 19:57:15.41 ID:gV78gnTH0.net
赤茶は17から変わらず18でもお腹がちょっとだけ減りにくくなるバフが付くだけだな
黄色は赤痢回復だし、xmlざっと見たかぎり食中毒を治す方法は時間経過以外ないんじゃないかな
ビタミン剤が予防にはなるみたいだが

792 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:00:59.95 ID:+F8pBOGA0.net
>>791
アレってリバースした程で満腹度が25まで下がるから時間経過ってよりも食い続けないとHP減らなかったっけ
アイコンは空腹マークだし
やっぱビタミン薬は効果あるのね
今んとここれで当たった事ない、100%かの

793 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:11:13.42 ID:Wfzgdcyz0.net
>>790
ありがとう
素直にラッキーゴーグル外しましたわ

794 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:23:05.21 ID:gV78gnTH0.net
>>792
おれもまだ当たったことなかったから知らなかったからもう少し調べてみたけどコレ自体は5秒で終わるバフなんだな
このバフ発動時に水分-20して、効果中はスタックしてる回復系のバフを全部0に強制セットにする
スタミナ最大値に反映された分(消化中された分?)は無傷
つまり消化中のものに加えて水20を吐く短いデバフだから治すって概念はないのか

795 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:23:09.89 ID:uQsriwa+0.net
そういやラッキーゴーグルって物によって性能微妙に違うよね

796 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:25:54.12 ID:hznnVlOLd.net
>>795
微妙に性能が異なるね
MAXは20らしい

797 ::2019/10/14(Mon) 20:31:49 ID:CkiWrAcB0.net
相変わらずサイレンサー付けると威力下がるのなちょっと納得できないが

798 ::2019/10/14(Mon) 20:32:44 ID:e6GmNuuT0.net
>>740
4日毎に5万以上稼ぐ為に掘ってる

799 ::2019/10/14(Mon) 20:33:39 ID:IwVN1xHad.net
>>767
マジで助かるわ

800 ::2019/10/14(Mon) 20:34:46 ID:8pzuooiM0.net
あふぃ

801 ::2019/10/14(Mon) 20:36:41 ID:OtrShCIJp.net
>>798
今回の金策厳しいね…
因みに何日め?
アイアンブレーカー欲しい

802 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:44:32.46 ID:nPVBarLA0.net
今回のスキル特化型、優柔不断な性格のオレ迷いまくり

803 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:47:30.21 ID:e6GmNuuT0.net
>>801
58日目
日中探索で夜は採掘と4日ごとにトレーダー周りのハムスターしてる
アイアンブレーカーねやっぱベタバタ上げてトレーダーかなレシピも現物も(白目

804 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:49:11.95 ID:cvreV+6S0.net
スキル初期化ジュースに財布吸い上げられる

805 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:50:12.04 ID:8pzuooiM0.net
最初はアイテム集めにスキルを振ってある程度揃ったらリセットして戦闘向けにするとかもありかな

806 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:54:23.64 ID:CkiWrAcB0.net
アイアンブレイカー出たことない、よっぽど低いか無くなってるのか?

807 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:57:10.17 ID:8pzuooiM0.net
ラッキールーターLv5だけど結構出てるよ
出た順序で言えばバンカーバスターのほうが遅かった

808 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 20:59:01.46 ID:pRE438JK0.net
クエストなんて報酬微妙だし時間効率からいってクソまずいやんけ
あんなの何かのついでか暇つぶしにやるだけだろう
好きでやってる奴以外効率的にも別段やらんでいいやつだろ、あれでバランス崩れるとか何を言ってるのかさっぱり分からん

809 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:04:24.29 ID:eqrHTiHX0.net
穴掘りクエスト今回は楽勝だな
α17よりバラけないから点滅前に二方向から位置特定して直下掘り1発やで

810 ::2019/10/14(Mon) 21:06:49 ID:JzqmpHPfM.net
俺は序盤のクエスト助かるんだけどなあ
槍と棒だけで探索怖いし

811 ::2019/10/14(Mon) 21:14:29 ID:OtrShCIJp.net
>>803
社畜サバイバーさんお疲れ様です。
スチールインゴット売ってるんか?

812 ::2019/10/14(Mon) 21:15:08 ID:6DRAXnQT0.net
>>808
いつものエアプ君だろ
いちいち言ってることがズレてるから知ったかで語るのやめたらええのにな
編集された動画しか見てないから途中でどんだけ時間かかってるのかも分からんのじゃないか

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-vNPv):2019/10/14(Mon) 21:16:42 ID:eTycTC6T0.net
>>808
おまえあほだな
トレードスキルMAXにして
リロード近場の回収クエだけにしぼってやれば
探索も農業もマイニングもまったく必要ないぞ
回収クエなんて目的の建物の回収場所まで外側から近づいて壁に穴あけて侵入すれば20秒でおわるしな
TI6までいけばAUGERの品質5以上もでてくるし
苦労して部品を集める必要も作る必要もない
このゲームのだいご味である部品を作って組み立てるっていう作業がいらなくなるわけ
バイクも四駆もジャイロも武器も弾も現物ででてくる
クエストゲーになっちまったってことさ

814 ::2019/10/14(Mon) 21:18:08 ID:uzn3s26v0.net
>>808
まあ、品質6スチールツール、チェーンソー、オーガー、品質6武器程度しか出ないしな

815 ::2019/10/14(Mon) 21:18:54 ID:e6GmNuuT0.net
>>811
スチールインゴットとTVとクーラーボックスと探索の物資

816 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:22:38.05 ID:aDqbD/oj0.net
クエスト報酬で乗り物現物出るの?マジ?
次ワイプ必須アプデ来たらクエストメインで遊んでみるか

817 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:23:14.43 ID:5dMISdxR0.net
作成の品質上げるにはどうしたらいいの?
知能あげてもだめっぽ

818 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:23:27.95 ID:WjAL2sYG0.net
アンデッド特効のMODが存在するのに
ゾンビが教会で寝泊りしてるの設定ガバガバ過ぎて草
初心者救済用の安全地帯にでもしとけばいいのに

819 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:25:12.43 ID:7vD7y6Lr0.net
銃工場で転落死したら死んだ場所にバックパックの表示が出てるのに跡形もなかった
バグかな

820 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:27:03.38 ID:2nUWGibl0.net
>>813
そりゃお前さんがそういうプレイしてるだけじゃん
スキルにポイントふってるんだからそれで楽になるのは当然
INTにふりたくない奴にとってはクエストなんて無用の長物
ゲーム自体のバランス崩れてるなんてことは別にない
俺はそんなプレイ面白いと思わないからやらないしな

821 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:31:21.38 ID:OtrShCIJp.net
「俺は面白いと感じないし」サバイバーが出たぞー!◯せぇぇぇっぇ!!!

822 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:31:31.89 ID:7vD7y6Lr0.net
つかこの手のゲームって最大効率目指すも良しクエストに精を出すも良しで自分でプレイテーマ決めて遊ぶものなんじゃないの
俺は肉体言語でゾンビを分からせるのが楽しい

823 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:31:34.86 ID:8pzuooiM0.net
自分で縛ればいいだけなんだよなあ

824 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:36:11.40 ID:/4aOkYxxa.net
建築メインのオレはどうしたら…

825 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:37:42.74 ID:OtrShCIJp.net
自由が売りだしねぇ
まあintは昔から賢者枠だし
トレーダーっていう破壊の鉄球装備だと止まらない
ワイプ祭を経験するとどうしても効率考えちゃうのは仕方ない
ただ正解ってわけじゃないから7dtdなんだよね

826 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:38:47.45 ID:OtrShCIJp.net
>>824
ハラヘラズ装備してチャリというルーミアに乗れば怖いもんないで

827 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:39:31.84 ID:jaAHJk/f0.net
「ポイントつぎ込まなきゃ良いものでない」ならクエスト全然美味しくないよな
ひたすらクエスト回す作業なんてやりたくないし
ルーター振って探索しまくった方楽しいしガチャ感味わえるから面白いわ

828 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:41:54.80 ID:uzn3s26v0.net
>>824
建築メインならSTRで採集効率上げて、INTで各作業台作る
トレーダーの施設が生きてるならSTR特化でもいけるか

829 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:42:44.80 ID:uQsriwa+0.net
>>817
対応するスキルのレベルを上げる
例えば弓ならアーチェリー
説明文見ればどのアイテム対応か書いてあるよ

830 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:44:13.60 ID:uQsriwa+0.net
クエストはソロかマルチかでも価値変わる
マルチは建築物の破壊とか制限されてるけどクエ受けると家がリホームされるから
片っ端から破壊回収→クエ
で美味しい

831 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:46:56.70 ID:e6GmNuuT0.net
探索ガチャする作業が無駄だしルーター振ってなければ探索も美味しくないというカウンター食らうからやめとけ
正解はない押し付けなければなんでもいい

832 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:47:06.22 ID:7X9BR5Yu0.net
トレーダーメインになるとサバイバル感無いから関連スキル上げたことないな
自分で見つけるのが好きだから今回レシピ本復活で本屋とかテンション超上がる

833 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:47:32.70 ID:ZkFJ8NU30.net
設定でトレーダーなし、16辺りのスキル制にできたらいいのにとは思う
スキルポイントってなんだよ

834 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:49:05.36 ID:rlByARez0.net
α18は簡単ではないとはいえ、スキルポイントリセットがあるから今までとちょっと違うね
俺も考え直すか

835 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:51:56.69 ID:rlByARez0.net
>>833
使わなきゃ良いじゃん、てこれ何度も言われてるぞ
食あたり軽減パーク取れば今迄と一緒になると思う
動物多くなったし田舎サバイバーは厚着して雪山籠もれば生きていけるんじゃないかな

836 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:55:44.62 ID:ngylic5E0.net
酒煽って拳でゾンビを倒せって言われたので
意気揚々とビール飲んでIron Knucklesで殴り倒したら
凶器使用で没収試合にされた
俺の拳で倒してるだろ!

837 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 21:56:49.23 ID:jaAHJk/f0.net
>>831
別に押し付けてなんかいないけどな
ルーター振らなくてもGS上がれば自然と良いもの出る
探索ガチャが無駄だとは思わない、楽しいからやってんだし

838 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3KSG):2019/10/14(Mon) 21:57:48 ID:hznnVlOLd.net
>>804
スキル初期化できるの?

839 ::2019/10/14(Mon) 21:59:59 ID:t9JSXHCP0.net
>>838
40000Gになります

840 ::2019/10/14(Mon) 22:01:25 ID:rlByARez0.net
>>839
ゎぁぉかぃどくぅ

841 ::2019/10/14(Mon) 22:02:36 ID:uQsriwa+0.net
スキル上げてタバコ加えれば16000か

842 ::2019/10/14(Mon) 22:02:53 ID:cvreV+6S0.net
>>840
トレードスキル5まで取るとなんと26000Gですよ奥さん

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-3KSG):2019/10/14(Mon) 22:02:58 ID:1kyxdQy50.net
>>839
ひょえー
今度探してみるわ

844 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:15:45.32 ID:rlByARez0.net
スキルポイントリセットを考えて必要な物を考えると
・飯の確保(レシピあれば強くてニューゲーム)
・の、為の種畑作り(野山で暮らすなら)
・乗り物(の、為のガスレシピ)
・武器ツールandMOD
・作業台各種(レシピがあればry)

俺はこの辺クリアしたらノンビリ出来る

845 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:16:54.78 ID:7vD7y6Lr0.net
半ば建築メインになってきてるけど工事現場とか家のセメント袋とか石袋を見ると喜々としてドリルぶん回してます

846 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:21:51.56 ID:c70h5OvL0.net
セメントはともかくコブルストーンの使い道がいまいちだな

847 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:27:25.82 ID:1kyxdQy50.net
>>846
序盤に便利だと思っとります

848 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:36:54.61 ID:7vD7y6Lr0.net
簡単に石垣作れるから序盤の建築で俺は結構使う
あと壁作るときとかペイントしなくても見た目が綺麗だから好き

849 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:43:29.89 ID:Z4szgYiM0.net
玉石の自作は大量の粘土集めるのが面倒だから序盤には嬉しい
トレーダーで売ってたらクソ安いからとりあえず買い占めておく

ところでスチールつるはしより先にオーガー6が手に入ったけどなんか微妙…
今持ってるスチールつるはし5より若干掘るの早い程度だけど鉱石ブロック1個あたりからの取得量は一緒みたいだし
ガソリン消費かスタミナ消費(食料消費)かみたいな使い分けしか感じられない

850 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 22:51:00.49 ID:8pzuooiM0.net
動力採掘機の採取量増加なくなったの?

851 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:03:41.28 ID:FXufkdwLd.net
オーガーは貞子召喚機
呪いの掘削ドリル

852 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:18:32.31 ID:nPVBarLA0.net
オーガーのこと呪怨って呼ぶわ
まだ使ってないけど

853 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:36:45.52 ID:rlByARez0.net
高床でコストダウンしたいなら玉石プレートを1-3段目に貼り付けるのは良くやる
また、殴られない場所は木だと火炎瓶で燃えるのでコスト的に安い玉石になる

オーガーは貞子呼ぶから実質石土掘機
移動しながらなら怖くない

854 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:37:11.06 ID:skOsUFGq0.net
これウッドブロックをコブルストーンでアップグレードするとめちゃくちゃexp入るね

855 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:38:30.07 ID:b9l9mCol0.net
>>831
探索するのが作業で無駄と感じる?
俺は探索かなり楽しいけどな。
もしかして「探索=建物正面突破&全ゾンビと戦闘」と思ってるなら、
窓や屋上から侵入したりゾンビとの戦闘を回避するスニークプレイする楽しさを教えてあげたい。

856 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:41:00.32 ID:rlByARez0.net
>>850
α17はもうなかったよ
更にレンジも下がったから実質ナーフ
チェーソーのが武器としてもツールとしても優秀
燃料は必要だしね
ただ採掘スピードは早いからコンクリ作りは捗る

857 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:41:30.00 ID:hj5g2l6M0.net
ネタ技
くま、ゾンぐまが突進してきたらためらわずクマに向かってジャンプ
一発食らうかもしれないがうまく乗れたらもうくまはもう何もできないので少し移動して熊を誘導してARKごっこ

スタンバトンがやり易いが何らかの方法でゾンビが硬直したらすかさずゾンビにジャンプ
うまく乗れたらもうゾンビは何も出来ないので
今までの逆襲にスカートの中をチラッチラ見せてあげましょう

すでにフォーラムには報告されている不具合なので
ネタにくまっている動画配信者はいそげ

858 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:43:06.81 ID:rlByARez0.net
>>854
コンクリは1ブロック500近く入るぞ

859 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 23:44:55.79 ID:rlByARez0.net
>>857
ネタと言えば俺も見つけたぞ
ハシゴに乗ったまま乗り物(世紀末バイクだった)に乗るとFPS視点でバイクに乗れる
他は試してない

860 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:04:45.87 ID:CXaiU1H30.net
ポケットは四種類もあれば何かしらつけられるし、所持重量緩和のパーク要らんな

861 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:09:29.65 ID:BAx8Hair0.net
採掘、ルート、トレーダー系のスキルはほぼ必須だから火力求めるの結構あとになってしまうな

862 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:11:12.84 ID:2kDmPvP+0.net
>>813だが
おれがアホだったようだ
今ふとトレーダーと自販機を封印したら実はこのゲームすえげぇおもしろいんじゃないかと思い始めた
というわけでトレーダー自販機封印プレイでもう一度やってくるわ
いいかおまえら遊び方は自由だ
自分でおもしろいとおもう遊び方こそが7d2dなんだと神はおっしゃってる
あーめん

863 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:17:25.74 ID:UJ3rqw3Wa.net
あのギザギザ地形マップできるのって理由あるの?
害はないだろうけど

864 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:23:50.25 ID:/XQOUK9y0.net
本のスキルは変なの多いな
焼けた森でのみ走行中スタミナ回復+20%とか

865 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:27:20.48 ID:pMjYNpqF0.net
RWGがおかしいから今は
砂漠は剣山になるし焼け森は何も生成されなかったりでもっとヤバい
しばらくはpregenでやってた方がいいかもな

866 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:29:42.03 ID:2vzMTKqd0.net
>>863
俺は性格的にあのザク切りポテチみたいな地形が気になってしょうがない・・・
砂漠だけかと思ったら森林バイオームでも発生してたからどこにでも生成されるぽいな
バグもかなり増えたし、早い時期にワイプ来そうでやり込み躊躇してるわ

867 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:30:40.56 ID:bnHRVv2p0.net
>>855
いや俺は探索も採掘も農業もトレーダーも一通りやって楽しんでるよ
効率派ものんびり派も結局は同じ作業だし時間かけるかかけないか楽しみ方違うよねってだけ

868 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:33:39.93 ID:dVaupWKU0.net
車でデフォルトマップ走ってたら
何もない道で突然同乗者と共に車ごと
天高く舞い上がった二回も…
一回めは死亡
二回めはHP50マイナスで済んだw
大枚叩いて買った車は無傷だったからまだマシかな…

869 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 00:34:12.42 ID:BAx8Hair0.net
あの剣山地帯蓮コラ見てるみたいで気持ち悪いよな

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-IE9o):2019/10/15(Tue) 00:52:15 ID:7DwmsCR20.net
カーバッテリーが見つかりません!!!!

871 ::2019/10/15(Tue) 00:53:37 ID:pjPulwYN0.net
ルートできる自動車を解体すればいい

872 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:02:37.85 ID:yWYuP2IS0.net
レンチンチンでな

873 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:02:49.22 ID:GDu9+7D70.net
体感だが高級車っぽいやつの方がバッテリーやエンジン出易い気がする

874 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:26:15.58 ID:5Ja/9Oyrd.net
ジェネレーターバンクがトレーダーで1000で売ってるから
かなり早めから電気設備は行けるけど燃料コストが見合ってないんだよなあ

875 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:26:33.13 ID:yWYuP2IS0.net
自転車のスプリントってスタミナ切れてもスピード維持できるようになったんだな

876 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:27:20.78 ID:FeUOha2X0.net
何故かエンジンよりよっぽど出ないバッテリー
稼動可能なエンジンよりよほど構造的に堅牢だと思うが

877 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 01:30:35.01 ID:7oiAtLfZ0.net
なんか知らないけど体感温度が70&#8457;固定になって砂漠や雪原でも変わらなくて自由に動ける。
昨日は砂漠で普通に真っ赤太陽アイコン出てた。
バグだと思うけど、発動条件がわからんな。

878 ::2019/10/15(Tue) 01:39:42 ID:/XQOUK9y0.net
弓スキル本の足撃って鈍足与える効果とスニーク時のダウン率アップの効果は恐らく機能してないなこれ
ひでぇ

879 ::2019/10/15(Tue) 01:56:00 ID:6VH58yaj0.net
剣山地形バグは生理的に無理なんだけどああいうバグ故に生成される不可思議地形は近くを通る度につい見てしまう
おかげでSAN値がやばい

880 ::2019/10/15(Tue) 02:30:43 ID:bnHRVv2p0.net
>>849
コンクリ6000破壊 同品質5 同mod 69er:1 
オーガー=27秒 スチールピッケル=44秒

881 ::2019/10/15(Tue) 02:43:23 ID:bnHRVv2p0.net
今まで気付きそうで気付かなかったけど
オタクメガネ付け外しでシークレトスタッシュの品揃え2パターン見れるねこれ

882 ::2019/10/15(Tue) 02:51:57 ID:pjPulwYN0.net
ナーディーグラスってそんな機能あったっけ

883 ::2019/10/15(Tue) 02:56:03 ID:5FIlmZn/0.net
>>879
純粋な奴め
おまえに新たにエデイットモードに追加された
自在に地形に穴をあけられる球体と土地を隆起させる球体の使用の権利を好きにして

884 ::2019/10/15(Tue) 03:04:55 ID:CCAVnLEk0.net
>>862
おう、これに懲りたらエアプは程々にな
ずっと勘違いしてるのは面白かったけど普通に邪魔なだけだからな

885 ::2019/10/15(Tue) 03:09:46 ID:bnHRVv2p0.net
>>882
全部言わなくても分かるかなって言わなかったけど
例えばint9オタクメガネ装備バフ+1でベターバーター5振れる
外すとint9になってベターバーターは赤くなり4扱いになる

886 ::2019/10/15(Tue) 03:13:00 ID:pjPulwYN0.net
ああ、そういうことか

887 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:14:53.12 ID:spTkvb+v0.net
56日目くらいで64エネミーを抑えられずデモリッシャー達が起爆して拠点が陥落して
ハッチを開けて脱出して上を見上げた時ハゲタカが30匹ぐらい赤い空を飛んでた光景は
恐怖を覚えましたね

888 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:19:36.38 ID:bnHRVv2p0.net
>>884
いや軽く試したけどフェッチ直行クエスト報酬プレイは超絶効率プレイだったぞ
ちまちま探索採掘金策なんか馬鹿らしくなるぐらい

889 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:21:57.87 ID:IyX9/iBO0.net
なんで殺伐してんの草

890 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:30:45.00 ID:CCAVnLEk0.net
>>888
いやいや、よく読んでみ、そういうことじゃないから

891 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 03:59:52.89 ID:pjPulwYN0.net
そういえば例のdocks_03の地下が水と土で埋もれてしまっているバグは直っていた
初めて全貌を拝んだわ

892 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 04:21:38.45 ID:ZwPylo1I0.net
デカイ教会はなかなか美味いな。本棚かなりある

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-o74w):2019/10/15(Tue) 05:04:12 ID:lXwu51vQ0.net
ubuntu18.04でA17.4(B4)の専鯖立てたいのだけどconnection timed outって言われてアクセスできません
ローカル環境でのアクセスもできないので誰か助けてくだしい

以下動作環境

ubuntu18.04LST
7dtd A17.4
クライアント
win10
A17.4

894 ::2019/10/15(Tue) 06:40:12 ID:2PJCj+Nt0.net
>>892
棺桶って弾出まくってない?
小さいとことこか掘り起こしてまで取ると結構な数になる

895 ::2019/10/15(Tue) 06:52:44 ID:LVfHBf4H0.net
>>863
ギザギザ地形は見ててマジで気持ち悪くなってくるし
色んな場所が通行不可になるという実害もある

896 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 06:56:25.01 ID:laItBHap0.net
ハエの集った死体袋ってあったっけ?
そして墓地の地下がなくなっとるー

897 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:26:57.20 ID:ZwPylo1I0.net
>>894
いや、地下墓地じゃなくて新規?の教会。棺桶もあるが地下図書館にちょっとした本屋並の本棚がある
ttps://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/church_01.html

898 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:31:59.33 ID:/XQOUK9y0.net
棺桶とか段ボール箱からは弾薬がジャンク類と半々ぐらいの確率で出るから中々美味しい

899 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:32:37.42 ID:IhYyHfqU0.net
>>887
ゲームステージいくつなの?

900 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:35:15.09 ID:3z8XW8Fw0.net
墓を掘り返すとしっかり棺桶置いてあって良き
そして棺桶はおいしい

901 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 07:40:00.70 ID:zKMhTTVD0.net
今回はバッテリー自作できるぞ

902 ::2019/10/15(Tue) 08:02:40 ID:N7jAlkiw0.net
棺桶開けたらもれなくゾンビ出てこないとなぁ
クエストでも箱開けたらゾンビ湧くようになってるやつあるから出来るやろ

903 ::2019/10/15(Tue) 08:08:24 ID:isLDprwn0.net
バタリアンとか思い出すな

904 ::2019/10/15(Tue) 08:38:50 ID:bnHRVv2p0.net
64体で56日目かー自分とこは16体で63日目に初デモさん出てきたわステージは164
緊張感やばかったけどなんとか起爆せずに倒したそして同じくハゲとゲロワシの大群やばかった
24体ぐらいからaimに支障きたすから64うらやま

905 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:49:18.40 ID:2PJCj+Nt0.net
鳥は対空砲用意すれば良くないか

ところで銃ってなに使ってる?
普段は色々使ってるけど、エンドコンテンツの一つである本探しするならラッキールーターはあった方が良いと思う
そうなるとデッドアイでもいいんじゃないと思ってきた
砂パライってランダム弾数とマガジン増量と合わせてMAX9発くらい撃てるんでしょ?
こんだけ撃てれば腰溜め撃ちでも強い様な

906 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:53:49.30 ID:7oiAtLfZ0.net
>>893
さすがに情報が少なすぎて誰も答えられんのでは?
エラーログくらい貼ってくれないと。

907 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:54:34.48 ID:vZoUzaSmd.net
>>905
ブラッドムーンホードはM60、普段はピストル持ち歩いてる

ブラッドムーンホードじゃ連射出来ないスナパライは役に立たない
まだMODモリモリピストルの方が強いと思ってる
同じ理由でダブルバレルショットガンも使えない
AKでも良いんだろうけど高品質が出ないわ

908 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:57:15.92 ID:omSgpxoSp.net
>>907
m60そんな強いんか
まだゴミしか出てないし弾の確保も出来ないわ
ハングレで楽々クリア出来んのか

909 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 08:58:57.86 ID:isLDprwn0.net
マルチの動画とか見ていると、ホードは一人1〜2台のジャンクタレットを置いて
攻殻機動隊の戦闘シーンみたいになってわ

910 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:01:34.02 ID:bnHRVv2p0.net
SRは1列に並ばせてペネトレイターなら楽しそう

911 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:07:59.83 ID:omSgpxoSp.net
>>910
一方向から来させるのが至難の技だな…
いまのホード色んなとこから来ちゃう

912 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:08:16.00 ID:6UcXzomGM.net
このゲームのせいで3連休が消えた
どうしてくれる

913 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:20:46.49 ID:bnHRVv2p0.net
>>911
https://youtu.be/Kyy6iiMbvvk

914 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:25:48.84 ID:az3+XD3N0.net
今回レンチ解体あんま意味ないな
設定ミスか知らんけど他の道具で壊しても素材出るし
車をつるはしで壊してもエンジンとか出るな、自販機つるはしで壊してもスチールインゴット出る

レンチのパーク振ってないけど振る必要あるんだろうか

915 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 09:28:37.85 ID:KhGkB9Z/0.net
>>913
ループ式…!!もう完成していたの!?

916 ::2019/10/15(Tue) 09:52:28 ID:6UcXzomGM.net
斜面を道だと思って突っ走ってきて落ちるパターンまだ健在なんだな

917 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 10:30:54.27 ID:omSgpxoSp.net
落ちる仕組みが解れば色々出来るね
穴掘って火炎瓶投げれば汚染ゾンビまでそれで良さそう

918 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 10:42:52.02 ID:bnHRVv2p0.net
コスト高くないしちょっと手加えてスペア2つ3つ作ればいいと思うよ
下に穴掘って溜めて火炎瓶やら手榴弾やら投げればいいし

919 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:15:24.54 ID:Ef1FxgQqa.net
AK47はいっぱい出るけどM60見たことないな。ラッキールーター1だと出ないんかな。

920 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:15:44.31 ID:WEsv9HVJM.net
変わらず中央ポールもどの方向に置いても足場扱いだからループに使える
17のどこかで入った道外れると怒ってその場近くを壊す挙動はあんまり効果なかったのかな

921 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3KSG):2019/10/15(Tue) 12:30:49 ID:vZoUzaSmd.net
>>919
ラッキールーター5だけどM60の品質4が最高
AKは3しか出てない
早く品質6欲しいなあ
金貯めてベターバーター上げた方が早いのかねえ

922 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:35:05.59 ID:2PJCj+Nt0.net
>>920
そのまま走ってこない?
パッチノートも修正したって書いたあるし
α18初拠点も普通に歩いて来て開始1分で拠点が無駄になった

923 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:41:45.05 ID:spTkvb+v0.net
マグナムが本当に出てこないトレーダーにも探索にも

924 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:48:55.51 ID:pjPulwYN0.net
マグナムはLv1が二つ出てきただけだな

925 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 12:51:12.72 ID:ZwPylo1I0.net
ラッキールーター4でクエ報酬選択肢+3の時、報酬で品質6ピストルとAK出た
M60は低品質が2個ぐらいしか見てない

926 ::2019/10/15(Tue) 13:00:11 ID:vaJJ05TKM.net
サブマシンガンを全く見ないんだけどリストラされたわけじゃないよね?

927 ::2019/10/15(Tue) 13:01:47 ID:2PJCj+Nt0.net
>>926
あったけど低品質だった
トレクエ報酬でマグナム品質4あったな
ビーカー取ったけどそんな出ない奴なら取っとけばよかった…
まあどーせ使わないけど

928 ::2019/10/15(Tue) 13:01:50 ID:BAx8Hair0.net
出にくいけどあるよ
ちなみにハンドガンより弱い

929 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:08:49.26 ID:omSgpxoSp.net
頭パーンする事あるから装填数>攻撃力なんだよねぇ
ライフルは貫通する状況なら違うけど

930 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:14:07.06 ID:doRrULyja.net
今日はイノシシ鍋だぜヒャハッー!!
と思って近づいたら、マウンテンライオンだった…

931 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:22:51.74 ID:5rtpBXyQa.net
>>881
メガネ掛けると他人に見えるからってそんなところまでリアルにしてあるのかw

932 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:23:04.45 ID:Kbch4v4DM.net
そいえばまだ試してないけど爆薬系がクソ雑魚ナメクジ威力なのはもう改善されたんか
申し訳程度ダイナマイトとかもう嫌だぜ

933 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:23:23.27 ID:KhGkB9Z/0.net
強さイノシシ>クマ>ライオン

イノシシの顔吹っ飛ばすとキモい

934 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:24:04.83 ID:94QU+Z2M0.net
スナってデフォで貫通すんの?それともスキル?

935 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:25:06.28 ID:3IrNnN8h0.net
今回ポンプアクションショットガンて出にくい感じですか?
のべ30日くらいやってるんですけどまだ品質1のが1丁しか出てないです。

936 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:25:06.79 ID:KhGkB9Z/0.net
>>932
パイプボムならナースくらい即死ぐらい
因みに死ななくても吹っ飛ぶ形に
ワシの主力武器です

937 ::2019/10/15(Tue) 13:32:21 ID:pjPulwYN0.net
ポンプショットガンならルートボーナス94だが紫がそれなりに出るよ

938 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:43:09.55 ID:BAx8Hair0.net
トレーダーに売れたり売れなかったりする基準て何なんだろう?

939 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:49:09.33 ID:sjenf6Izd.net
イノシシなんていつも近づいてスレハンでワンパンなんだけど強化個体でもいるのか

940 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:50:46.33 ID:pjPulwYN0.net
そのスレハンでワンパンにはいろいろな前提があるんじゃないかな

941 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 13:54:49.03 ID:vZoUzaSmd.net
>>938
トレーダーに3個並んでると売れなくなるよ
スタック出来るものは3スタック売ったら買取拒否されます
売ったものはそのまま陳列されるんやで

942 ::2019/10/15(Tue) 14:01:35 ID:zXECMpfDd.net
>>940
よく見たら初日に拾ったスレハンスチール製だった・・・

943 ::2019/10/15(Tue) 14:03:49 ID:5rtpBXyQa.net
>>942
アイアン6よりスチール1の方が基本的に攻撃力高いからな

944 ::2019/10/15(Tue) 14:05:02 ID:BAx8Hair0.net
>>941
そんな成約があったのか
ありがとう

945 ::2019/10/15(Tue) 14:17:54 ID:qYqCIMRF0.net
今回は現物だと売れなくても分解してパーツにしたら売れたりするし、
探索でかさばる場合は分解してまとめちゃうな

所でデモリッシャーゾンビってどれくらいで出てくるんだろう?
今42LV ステージ68くらいだけどまだ見てない
緑はたまに出るくらい
やっぱα17って緑多すぎたわ

946 ::2019/10/15(Tue) 14:21:03 ID:OlMrV1lqa.net
>>945
パーティー組めば14日目には出てくるぞ

947 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:24:53.93 ID:4XH9h7yR0.net
マグナムの品質6は1日目に売ってたからマジで運

948 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:25:55.83 ID:MQmNHgx20.net
4人でやってて14日目レベルとステージは忘れたが大量に出て防衛拠点壊されて近くの工場に退避したぞ

949 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:34:35.08 ID:BayQewbr0.net
2ブロック分の高さの隙間の下にドアの代わりにキャンプファイア置いておくとゾンビ通れないサバイバーはしゃがめば通れる
後は槍で突くだけよ

950 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 14:38:21.66 ID:qYqCIMRF0.net
>>946
まじ?
家族と二人でやってて二人ともこれくらいのlvとステージなんだけどなぁ…
35日目終わったとこで、緑、宇宙人、警官、ゲロ鳥出てきたくらい

951 ::2019/10/15(Tue) 14:50:59 ID:Q+xZni1/0.net
今更だがA18の固定マップ軽いなあ
ランダムマップの重さが嘘のようだからビビる

>>893
鯖(ubuntu)側のファイアウォールが通信遮断しているんじゃないかとしか

952 ::2019/10/15(Tue) 14:59:18 ID:eX/sNLjgd.net
まだデモリッシャー出てこないんだけどやっぱり前情報通り2万ブロックダメージで拠点吹き飛ばす化け物なの?

953 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:15:22.01 ID:dxe5sSVBa.net
建物の構造とか報酬部屋の場所書いたサイトとかフォーラムってありませんか?
それっぽいワードで検索しても引っかからない…

954 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:33:31.01 ID:+LpQmz/Cp.net
2万かどうかは分からんけど難易度3でも3体爆発した段階でコンクリでガチガチに固めた扉周辺が大壊滅した程度にはヤバかったよ

955 ::2019/10/15(Tue) 15:47:57 ID:2/A9Zo/Vd.net
Navezganeで本棚が多い建屋ってどこにあったっけ?
覚えてるのは森林バイオームのトレーダー東の本屋と
雪国の隣と繋がってる本屋
砂漠の町にも本屋あったかな?
本屋以外にも本棚多い建屋ってあったっけ?

956 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:53:10.57 ID:N7jAlkiw0.net
結構何処にでもある

957 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:54:04.59 ID:pjPulwYN0.net
雪の山の上の洋館
地図上ではdiersvilleとかいう草原の病院のある方の街の近くのワーキングスタッフの北にある
入口のテラスの床の下には地下のルート部屋に直通するハッチがある
たまにtier3ぐらいのクエストの対象になったはず

958 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 15:59:21.75 ID:spTkvb+v0.net
デモリッシャーはdmで見てきたら爆発中心部が2700ダメージだったから
未強化コンクリ以下は大体半径3マスぐらいで崩れる。発光デモは未実装っぽい
AP弾が有効で7.62mmで10~20発ぐらいで倒せる

959 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:05:52.79 ID:omSgpxoSp.net
砂漠には本ビルあるじゃない
ガスの本が車関係の場所に出やすい様に、種のレシピとかあんのかな
食料品?全くでないぞ

960 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:17:58.60 ID:zKMhTTVD0.net
今回ソーラーあるの?

961 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:21:26.46 ID:omSgpxoSp.net
>>949
結構こういうブロックあるみたいね
動画で見たのが無敵じゃないけど足止め出来るブロック
屋根のてっぺんにつける様な小さい三角のもそうだったみたい
その人はジャンプでそこに来るようにして1vs1で戦ってた
上部コンクリなら壊されないしチェーソーでも戦えるね

962 ::2019/10/15(Tue) 16:29:05 ID:ZwPylo1I0.net
>>959
種のレシピ本は恐らく全て存在する。スーパーコーンの種の本すらある
tier1の宝探しクエの箱に料理系レシピが確実に1冊入ってるはずなのでそれで出るかも
料理関連はキッチン周りから出やすい気がする

963 ::2019/10/15(Tue) 16:34:01 ID:2/A9Zo/Vd.net
雪の洋館に砂漠の本ビルね
ありがとう
固定MAPでサクサク遊んで安定版来たらワイプしてランダムで遊ぶんだ

964 ::2019/10/15(Tue) 16:35:58 ID:pjPulwYN0.net
あれ?アスファルトってつくれなくなったのか
道路工事ができんくなるな

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17cb-BPYw):2019/10/15(Tue) 16:40:55 ID:/OoFXrui0.net
ソーラーは屋上にあるやつ解体したら手に入るんかあれ?

966 ::2019/10/15(Tue) 16:45:42 ID:DA/KVkF50.net
ソーラーバンクとセルはトレーダーから買うしかない

967 ::2019/10/15(Tue) 16:49:35 ID:qYqCIMRF0.net
雪原に硝石結晶あったけど
白くてトゲトゲしてるから草と紛らわしいw(ミドル画質)
4000くらい掘ってよっしゃーってなったけど
これブラス不足になるやつだ!!

968 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:52:03.87 ID:/OoFXrui0.net
硝石は焼け野原に転がってたけど尿路結石みてえだよなあアレ

969 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:52:38.66 ID:pjPulwYN0.net
同じことを考えている人がいた

970 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 16:53:19.66 ID:03goKT3CM.net
デモリッシャーって警官みたいに体力がなくなったら自爆するわけではなく
胸の起動装置みたいなのを撃つと自爆するのでは?
勘違いならすみません。

971 ::2019/10/15(Tue) 17:09:50 ID:zKMhTTVD0.net
>>966
ちゃんとあるのね、安心した
ベタバタを5まで上げないと出ない感じか

972 ::2019/10/15(Tue) 17:11:05 ID:zKMhTTVD0.net
>>967
tokenを炉に入れればブラスになるよ

973 ::2019/10/15(Tue) 17:13:31 ID:pjPulwYN0.net
今回敵の攻撃モーションが当たるタイミングと一致しないな

974 ::2019/10/15(Tue) 17:14:42 ID:uSIgl9bR0.net
自転車ですらworkbenchが必要なのはちょっと違う気がする。
最下位の乗り物くらいは素で作らせてほしかったわ。

975 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:22:32.54 ID:qYqCIMRF0.net
>>972
まだお金貯めてます><
トークンをまとめる財布みたいなのほしい…
それかスタック5万円くらいにしてくれ

976 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:25:08.53 ID:ixuBTf/i0.net
そういえば今回シンクとかからペンキ見ない気が。クラフトするしかないのかな。

977 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:25:43.17 ID:vZoUzaSmd.net
>>970
次スレまだー?

978 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:37:33.65 ID:omSgpxoSp.net
>>975
以前スレで聞いたのがトレーダーの店にお金を置いとくという方法だがいいぞ
どうせ後は缶詰用だ

979 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:39:16.25 ID:omSgpxoSp.net
>>974
ワクベン探してね☆って事じゃない
まあ1/4くらいは生きてるよ
ケミステミキサーがねぇんだよぉ〜

980 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:39:27.70 ID:QiYbvivE0.net
ミニバイク登坂弱っw

981 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:42:02.61 ID:isLDprwn0.net
トレーダーのミキサー死んでると、序盤の拠点作りに大きく影響するよね…
コブルでどこまで持ちこたえられるかな…

982 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:42:10.69 ID:pjPulwYN0.net
いまいち早く感じないジャイロコプター

983 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:43:57.41 ID:omSgpxoSp.net
>>982
今回割と平坦だからなぁ
まあ障害物無視出来る分やっぱ早いし、時間通りに着くから良い

984 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 17:55:07.85 ID:ZurfYH3Za.net
砂漠だけ凄まじい高低差で他は平坦な丘程度って印象だな今回

985 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:01:30.75 ID:miOclS8h0.net
ミニバイクは速度といい燃費といいゴミ
xml書き換えて性能を一つ上げてもいい

986 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:03:44.52 ID:vZoUzaSmd.net
>>980
次スレまーだー?

987 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:40:01.55 ID:H3wMY531a.net
>>985
自転車がスタミナバグのおかげでストレージが少ないこと以外不満ないし、
ドラム缶が収納に変わってガソリンを湯水のように使えなくなったし、
正直資材がもったいないからモトクロスまで飛ばしてもいい気がする

988 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:41:34.22 ID:RfTk8CAt0.net
ミニバイクはすっトロいがあの遅さがなんかほのぼのしてて好きだわ

989 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:47:46.45 ID:isLDprwn0.net
カブみたいで和むんだよな
以前のバージョンを思い出して

990 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:49:21.10 ID:wcRKnblx0.net
次スレ建ててくる

991 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:54:35.49 ID:wcRKnblx0.net
次スレです

【7DTD】7 Days To Die 183日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571133168/

992 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:59:19.17 ID:3IrNnN8h0.net
>>990
スレ立て乙です

993 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:00:25.92 ID:DA/KVkF50.net
日本語化MODキター

994 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:02:09.24 ID:KhGkB9Z/0.net
>>991
ナイスサバイバー

995 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:03:31.80 ID:KhGkB9Z/0.net
>>993
パークの和訳もブログに載ってるな
ありがてぇ

996 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:28:03.85 ID:miOclS8h0.net
おつ

997 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:30:59.80 ID:Lc30m3tTM.net
>>936
サンクス、安心してクラフト出来るわ

998 ::2019/10/15(Tue) 19:35:06 ID:pjPulwYN0.net
地雷を撤去できるようになるどころか地雷踏んでも爆発しなくなる本があった

999 ::2019/10/15(Tue) 19:37:12 ID:Lc30m3tTM.net
>>998
罠師優遇されてんな今回
罠師プレイやろうかしら

1000 ::2019/10/15(Tue) 19:39:54 ID:KhGkB9Z/0.net
はちみつちょうだい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200