2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 183日目

1 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:52:48.64 ID:wcRKnblx0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
保守の目安は20レスです
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558844596/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 182日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1570700057/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:53:41.66 ID:wcRKnblx0.net
Q.どのパーク取ったらいいの?英語だから分からん
A. ttps://ameblo.jp/chikorina0529/entry-12419855757.html

Q.ルート品質上げるパークって無いの?
A.説明文には記述が無いがPerceptionのLucky looterを取得すると吉。装備アイテムのLucky goggles着用でも50アップする。

Q.最初のクエストでトレーダーの位置が表示されないんだけど
A.テレポート(F1→dm→マップ開いて任意の場所でCtrl+右クリック)、もしくは徒歩でマップ中心(0.0)に近づくと表示される模様

Q.探索中いきなりゾンビに囲まれる。背後湧き?無限湧き?
A.シングルプレイでは基本的に背後/無限湧きはしない模様。入口をふさぎ、物陰、ゾンビクローゼット、天井裏、二重壁に注意しながら探索すると吉。頭上の穴から上階のゾンビが無音で降ってくることもあるので注意。

Q.回復アイテムとか水食料が右クリックで使用できない
A.左クリックで使用するように仕様変更された。

Q.フィールド上でハゲワシに襲われまくるんだけど
A.あくまで体感だがプレイヤーにデバフがかかっている状態(荷重/温度/空腹etc)、HPが減っている状態だと積極的に襲ってくるっぽい。

Q.乗り物の操作・スピード・ストレージどうなってんの
A.乗り物はマウスで方向操作するが、乗車中に左クリックでキーボードAD操作に変更可能。シフトキーで加速、Xキーでホーン、自転車はCキーで小ジャンプ。
速度とストレージ容量は以下の通り。
チャリ    10m/s 9*1
ミニバイ  10m/s 9*3
モタサイ  14m/s 9*4
ジープ   13m/s 9*7
ジャイロ  10m/s 9*5

Q.道路のタイヤを壊しても拾えないんだけど
A.タイヤの入手はワークベンチでのクラフト、もしくはカーショップで現物が入手できる模様。材料のcan of acidは車や民家のキッチン、ツールショップ等で入手可能。

Q.デスペナの死神バフがキツすぎるんだけど何とかできん?
A.死んだ時のデバフ名 near death trauma
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die\Data\Config\buffs.xml
1687行目 <duration value="3600"/>
※b208では 1704行目 <duration value="1800"/>とのこと
3600が(リアル時間の)1時間でデフォ 60にすると1分

Q.道路のタイヤを壊しても拾えないんだけど
A.タイヤの入手はカーショップかトレーダー(バーター3以上)で現物が入手できる。それ以外はクラフトのみ。材料のcan of acidは車や民家のキッチン、ツールショップ等で入手可能。

Q.修理できないんだけど
A.乗り物や銃器はリペアキット、ツール類と近接武器には素材が必要。

Q.ランダムマップの生成結果を事前に確認したい
https://kui.github.io/7dtd-map/

3 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:54:12.08 ID:wcRKnblx0.net
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください

4 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:56:09.30 ID:3IrNnN8h0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:58:06.24 ID:3IrNnN8h0.net
保守ついでのテンプレ補足

α18変更点
・品質上げるのはint一律ではなく各パークから(ツールはマイナー69など。詳細は鍵マークでわかる)
・スキルを取らなくても本を読めばクラフト可能に
・食事は缶詰以外食あたりになる可能性がある。今のところ対応策なし(満腹度が25まで下がる)水はお茶にすれば問題なし
・丸石からは石しか取れなくなった(鉱石は地表に出てる各専用グラフィックの下に変更)
・豚超絶強化、手を出すな(AKでHS4-5発はかかる)
・感染症はジワジワ侵食する形に変更。蜂蜜で5%、抗生物質は25%減る進行を除去出来るが0にしないとまた侵食される
・チャリはワークベンチ必須に
・近接オススメは?→一長一短、迷ったら鉄棍棒でいいよ。つか弾多く取れるから銃でいい
・四角いブロックしか作れない…→Rで変更可能
・ロックピックはガンセーフに向かってE長押しの鍵マーク。失敗したら何回か使おう

・a18に参加出来ないんだけど。
7 Days to Dieプロパティ→ベータタブ→参加希望のベータを選択してください:
latest_experimental - Unstable build

6 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:59:49.32 ID:3IrNnN8h0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 18:59:59.08 ID:KhGkB9Z/0.net
ほしゅううううううう

8 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:05:35.06 ID:3IrNnN8h0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:06:52.99 ID:3IrNnN8h0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:08:48.28 ID:3IrNnN8h0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:10:38.10 ID:3IrNnN8h0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:12:26.70 ID:3IrNnN8h0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:23:35.16 ID:5FIlmZn/0.net
今人増えてるからマルチの質問は専スレに行こうね保守

14 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:24:28.95 ID:3IrNnN8h0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:26:27.83 ID:5FIlmZn/0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:27:05.23 ID:5FIlmZn/0.net
α18は面白いね保守

17 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:32:40.12 ID:5FIlmZn/0.net
ウオリアソロ14日ホードLv30ステージ71キル数631
ホード後        Lv35ステージ78キル数877
ゾンビの数が容赦なくてよいね保守

18 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:34:36.36 ID:hSGi/gS6d.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:34:44.85 ID:5FIlmZn/0.net
ずっと英語でこのゲームやってきたがそろそろ日本語MOD入れたい保守

20 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:36:13.28 ID:hSGi/gS6d.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:44:23.10 ID:KhGkB9Z/0.net
セット本ヤベェのあるな…
マイニングコンプで1/5でブロック破壊かよw

22 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:48:36.96 ID:B/2wMaoI0.net
フォージ、ケミステ、ワクベン、ミキサー稼動してると
数秒置きに一瞬止まるから精錬や製造は遠い場所にするかなぁ
ある程度離れると影響ないし

23 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:48:58.57 ID:cvZYafpPp.net
英語クソ雑魚だけど雰囲気でやってるぞ

24 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 19:49:34.13 ID:zKMhTTVD0.net
>>1
建て乙

ミニバイクの登坂性能だけどチャリと同じくCでジャンプもどき出来るようになったからそれ使うと多少マシだよ
坂登る時は試してみて

25 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:00:25.70 ID:laItBHap0.net
本が既読かどうか分かるといいなぁ
特にトレーダー

26 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:04:14.74 ID:NMmzR03d0.net
アイコン左上の本マークで判別できるようになってる

27 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:04:59.19 ID:2SMAAic70.net
食あたりになる可能性がある食料にはどの状態なのかある程度予測できるようステージを追加するのと各ステージで食あたり%変動
新鮮、痛みかけ、異臭を放つ

28 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:09:20.49 ID:KhGkB9Z/0.net
こうパークを見返すと取りたくなる奴ばっかだな…

29 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:09:25.62 ID:HGDabGv30.net
>>22
インベントリ操作が重すぎるからミキサーとフォージの移動計画を考えてたとこだわ

30 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:28:30.63 ID:omSgpxoSp.net
今回スニークも極めると強いな…
ナイトビジョンあれば夜無敵じゃねーかw

31 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:35:55.41 ID:bnHRVv2p0.net
さすがに今回項目増えたからさすがに日本語化入れてみた
これスキル本のおかげだったんだなってのがちょいちょいあって草
鉱石ブロック1発で壊れるのワイプしなかったせいだと思ってたわwww

32 ::2019/10/15(Tue) 20:43:17 ID:omSgpxoSp.net
ロックピック作れんの始めて知ったよ…1で取れるなら取った方がいいんか?
帰宅中でPC見れないんだがこれ素材なんよ

33 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:48:49.40 ID:vWOcqdmb0.net
モタサイで走ってたら突然上空に跳ね上がるバグ起きたんだけど前から?

34 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:51:42.55 ID:bnHRVv2p0.net
>>33
生成不具合?あるところ走ってるとなるね
突然吹き上げられたり見えない何かにぶつかったり

35 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 20:56:47.52 ID:IhYyHfqU0.net
>>32
ぶっちゃけロックピックで3回試すよりも
ひたすらぶっ叩き続けた方が早くね?

36 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:08:44.39 ID:ZurfYH3Za.net
7000を20秒で割るとかオーガーでも無理臭くね

37 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:10:36.20 ID:vWOcqdmb0.net
>>34
なるほどサンクス。
同じところ通っても何も起きなくなったし再現も回避も無理かなこれ。

38 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:11:23.38 ID:N7jAlkiw0.net
ん?安定版前に日本語くれたんか?ありがてぇ

39 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:15:21.78 ID:omSgpxoSp.net
>>35
採掘系上げてないスレッジだと1発120くらいしか出ないわ
大人しく採掘系上げてツルハシ持ってくか

40 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:28:14.21 ID:omSgpxoSp.net
やっぱ目標は
シリーズ本のコンプ
各mod本のコンプ
品質6装備コンプ
だな

他にも楽しみ方はあるという前提は置いといての話だが
缶詰とビタミン剤で今は生きていけるけど、遠征考えたら食べ物考えた方が良いんだろうか

41 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:28:47.59 ID:zKMhTTVD0.net
ロックピックはどっちにしろ盗人本のコンプボーナスで作れるようになるぞ

42 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:30:57.25 ID:JVdimnwR0.net
スキル本のコンプとかコンプガチャを思い出すくらいに全然揃わない

43 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:33:16.89 ID:pjPulwYN0.net
ようやくショットガンメシアが全巻読めたぐらい

44 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:43:39.00 ID:omSgpxoSp.net
スキルポイント1とシリーズコンプを一緒にすんなよ…
当面は金稼ぎながらトレクエやって飯作りだな
ループ式がわかった今怖いものなど無い(自爆君出現まで)

45 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:46:36.83 ID:omSgpxoSp.net
そういやトレクエの報酬多くする奴ってどうなん?いらない子?

46 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:46:54.98 ID:uxWu4fvDa.net
採掘スキル本コンプの20%でブロック一撃破壊ってロマンあっていいな

47 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 21:54:21.32 ID:JVdimnwR0.net
そういえばソーラーは相変らず高ランクのシークレットスタッシュオンリー?
だとしたらINT上げないと現状入手不可って事になるのかな
ベターバーター未取得でもコインの余裕はできてるし他に入手手段用意して欲しいものだ

48 ::2019/10/15(Tue) 22:04:41 ID:bnHRVv2p0.net
>>47
バーター5+葉巻付けてソーラー6が41000になります
あとAwesome Sauceのんでさらに20%だったかな

49 ::2019/10/15(Tue) 22:10:20 ID:ZwPylo1I0.net
>>45
ラッキールーター5とDaring Adventurer3にしてるが品質6が二回に1個ぐらい出る
オーガー6とチェーンソー6が同時に出て悩んだこともある。レシピやスキル本は普通に混じる

50 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:23:09.18 ID:LvWVN7qgd.net
本読んで作れるようになったヤツ一覧で見られるようにならないかな?
一々覚えてられねぇよ

51 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:34:40.56 ID:IhYyHfqU0.net
マルチでプレイしてる友人がほぼ初期からウォーターピュリファイヤーMOD付けてるだけで食中毒にも赤痢にもならないんだけど、同じ人いる?
隠しステータスで処理されてるなら可能性あるよね

52 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 22:34:51.04 ID:pjPulwYN0.net
前にこのスレで読んだ事のある本は左上のアイコンが開いた本のアイコンになるという情報を見た

53 ::2019/10/15(Tue) 22:48:24 ID:2vzMTKqd0.net
日本語化MODってまだ出てない?
英語だとやっぱワケわかんなくてダメだわ・・・
つか無報酬で翻訳してる人って神やな ボランティアすぎるやろ

54 ::2019/10/15(Tue) 22:53:05 ID:ag9Tpwhra.net
>>25
本のマークが開いてると既読、閉じてると未読
ってよく見たら分かるぞ
ただ、既読の場合はマークの色を青とかに変えて欲しいけどな

55 ::2019/10/15(Tue) 22:55:05 ID:ag9Tpwhra.net
>>40
ビタミン剤飲んでから食べ物や飲み物飲む癖が付いたぞ

56 ::2019/10/15(Tue) 22:58:28 ID:nfppJMd+0.net
乗り物製作時に要求されるカーバッテリーの品質って性能に影響しますか?

57 ::2019/10/15(Tue) 22:59:37 ID:ag9Tpwhra.net
>>56
しない
影響するのはバッテリーバンクぐらい

58 ::2019/10/15(Tue) 23:03:48 ID:nfppJMd+0.net
>>57
ありがとうございます
まだまだ高品質は貴重なので相棒には安物のバッテリーで我慢してもらいます

59 ::2019/10/15(Tue) 23:07:33 ID:q5O2ej48a.net
序盤ならハンティングライフルも結構強いな
照準を合わせやすくて使いやすい

60 ::2019/10/15(Tue) 23:09:52 ID:bnHRVv2p0.net
クエスト中にルートする度にロックピックが減っていくバグになって震えている

61 ::2019/10/15(Tue) 23:15:08 ID:pjPulwYN0.net
バンドルを一個クラフトするだけでバカみたいな量の経験値が手に入る

62 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:22:42.86 ID:ag9Tpwhra.net
>>60
ロックピックを途中で解除するかロックピックランク0だと発生するバグだね

63 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:22:56.41 ID:ag9Tpwhra.net
>>62
この場合、リログするしかない

64 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:23:11.41 ID:GER9W/Nrd.net
navezganeかっる
というかランダムが今おかしいのか

65 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:28:38.25 ID:laItBHap0.net
あ、既読か分かるんか…
水工場のお宝直通ルートに木棘なんて置いてあったっけ?ささやかな嫌がらせか?

66 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:28:54.51 ID:bnHRVv2p0.net
>>62
そういう条件だったのかクエ中なので終わったわw

67 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:36:18.27 ID:eX/sNLjgd.net
トレクエの報酬枠5枠解放してると結構スキル本でてくるがレベル上がりにくいα18だとおすすめはしにくいな
トレクエ中心のプレイしてるからスキル5まで取ったけど今回からトークンをブラスに溶かせるので報酬売っぱらって薬莢作ってM60でゾンビ撃ちまくる生活を送れるぞ

68 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:37:19.05 ID:fu4KmQ4p0.net
タレットスキル3からジャンクタレットがやけにつよく感じる
次はバトンより優先であげるか

69 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:41:41.72 ID:xhN3GO5D0.net
>>53
日本語化modググると二種類出てくるぞ

70 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:47:34.95 ID:BEOWl20L0.net
上げるスキルめちゃくちゃ悩んでたけど、スキルリセットするアイテムあるやん
序盤はクラフト系振ってある程度揃ったらスキルリセットして戦闘系に振りなおすのがよさげ

71 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:52:43.61 ID:BAx8Hair0.net
マチェーテってナイフカテゴリでいいのかな?

72 :UnnamedPlayer :2019/10/15(火) 23:53:46.75 ID:LO4HtQqIa.net
>>70
スタイルによるが、パックミュールにふっておいて、+3ポッケと服用ポッケ着けたらリセットがいいんじゃねとは思う
そういやリセットしたら本はどうなるんだ?
これもりせっとなのか?

73 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:02:53.89 ID:01pB9EzA0.net
ジャンクタレットが強すぎて笑う
ソーラーパネルと同額で売られていてもおかしくないレベルの性能

74 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:03:29.95 ID:Bx/lH0RK0.net
記憶喪失の薬は読んだ本すら忘れるってよ
こわいでしょう

75 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:05:38.25 ID:JPXEAUEW0.net
ええ、そんなん気楽に飲めないじゃん

76 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:10:19.60 ID:Bx/lH0RK0.net
ウォーリアでゲームやりなおしたけど
ジャンクタレットLv1が400えんで売ってたから速攻宝探しクエのお金で購入して
楽だけど鉄スクラップ捻出に駆け回る序盤になった

77 ::2019/10/16(Wed) 00:22:47 ID:fI2BwaRo0.net
ジャンクタレットって有効範囲が広くないし回収の手間もあって地味に面倒に感じた
ちょっと離れるだけで機能停止しちゃうしなんだかなって早々に見限っちゃった

78 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:33:20.95 ID:JPXEAUEW0.net
金庫だけじゃなくて全部のルートで出てくる装備がLV1になってしまう呪いを受けたからラッキーゴーグルつけなおしたんだけど直らん
どうすればいいんだ

79 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:41:07.48 ID:YQgrnruPp.net
>>78
外したら治ったわ

80 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:44:00.69 ID:OWlyZ1jD0.net
>>78
ラッキーゴーグルは今バグありなので呪いのアイテムだから捨てろ

81 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 00:50:11.75 ID:JPXEAUEW0.net
クエストのティアが2に進んだらこうなった気がする
内部でなんか数字がオーバーフローしてたりしてるのかなこれ

82 ::2019/10/16(Wed) 00:55:24 ID:Q1qDqlBF0.net
ランダムでやってるけどプチフリ頻発しだすとゲーム落としてもPC重いままだな 買い替え時か

83 ::2019/10/16(Wed) 00:58:48 ID:YQgrnruPp.net
>>82
それって再起動しての話?

84 ::2019/10/16(Wed) 01:00:46 ID:OWlyZ1jD0.net
とりあえずデフォルトって事でアドベンチャラーやってみたけどゲームステージ上がるののんびり過ぎるな
経験値アップ設定変更するか普通に難易度上げるかだな

85 ::2019/10/16(Wed) 01:04:36 ID:G9GlN/wz0.net
デモリッシャーが出てきたゲームステージ値覚えてる方教えてください。

86 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:11:36.22 ID:OWlyZ1jD0.net
>>85
アドベンチャラ63日目のゲームステージ164
ただ途中からホード16体設定にしたので前後はある開発のテスト動画だと80日ぐらい

87 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:20:28.96 ID:G9GlN/wz0.net
>>61
ショットガンシェルバンドル作ったけどXPゼロだったぞ!

>>86
さんくすこ。80日かあ。

88 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:30:29.63 ID:09QdaOH50.net
ツールベルト周りのアイテム移動で重くなる原因何とかならないか試行錯誤してたけど
左側の製作リストで今選択してあるアイテムの要求素材で一番上に表示されてる素材を大量に持ってる場合に重くなるのかな?

木材を26000個ほど所持してウッドフレームを選択(or製作)
→インベントリ移動も少し重い、ツールベルトを弄り始めると最悪応答なしに

重くなったのを確認後に松明(要求素材に木材は入っているが一番上の要求素材は所持数0の動物脂肪)を選択
→インベントリ〜ツールベルト間の移動も快適になった

既出だったらすみません、何か良い情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

89 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:34:51.51 ID:uzEOnOUF0.net
>>88
その通りの条件で重くなる事が確認できたけどよく見つけたな…これ自分で検証したのか?
手持ちアイテムが少なければかなり快適そうだしある程度回避できそうで助かった

90 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:37:40.19 ID:JPXEAUEW0.net
>>87
石とか木材だよ

91 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:37:52.25 ID:0Ko6fJUVd.net
>>88
あー建築とか採掘でクソ重かったのはそのせいか

92 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:51:11.33 ID:R10QcUHr0.net
>>88
これ発見したのすごいね
インベントリ周りの操作が毎回ストレスフルだから修正されるといいな

93 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 01:58:20.99 ID:09QdaOH50.net
なにはともあれおま環じゃなかったみたいで安堵しました
毎回意識して選択し直すのも結構手間なので直してくれるといいですねぇ

>>89
最初は7DTDやグラフィックボードの設定弄り回していて結果どれも効果を感じられなくて唸っていたんですが
α16以前(?)に製作リストのページ数が多い状態だと重くなっていたのを思い出して、それ繋がりで試していたら・・・って感じです
xml編集して素材系のスタック数を増やしていたので、それで気付きやすかったのかもしれないです

94 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:21:29.54 ID:/+I6AQe30.net
寝てる猫の腹から薬局棚開ける音がした

95 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:31:39.82 ID:rX4dLUe40.net
そりゃ猫だもの普通でしょ

96 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 02:52:47.88 ID:r2yjxPCn0.net
>>54
激しく同意
未読を赤、既読を黄とかにして欲しいわ

97 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:01:09.96 ID:CbavGMJ30.net
FF14は色盲や色弱対応にいろいろ充実しているらしいぞ

98 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:26:29.59 ID:Bx/lH0RK0.net
やっぱりファイナルファイトってすごいんだなって

99 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 03:27:26.90 ID:OWlyZ1jD0.net
マイニングコンプのやつオーガーでaimグリグリ動かして対象ブロック変更すれば
20%が再抽選されてゴリゴリ1発で取れまくれるんだがえげつないwwww

100 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 04:23:01.78 ID:WvLEz6i30.net
バグなんだろうけどジャンクタレットはゴニョゴニョしながら使うと弾に電撃が乗って当たったゾンビが痺れて足止めになる

101 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 04:31:41.79 ID:OWlyZ1jD0.net
>>100
バトンでタレットばしばし叩くんしょ

102 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 07:02:07.99 ID:G9GlN/wz0.net
>>88
おいおい、こりゃすげえ。フォーラムのa18バグレポートに投稿すべき情報だろう。

103 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:29:24.79 ID:LD2izJ7u0.net
ロングバトン型スタンガンって実際に売られているんだな…

104 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 08:59:29.83 ID:Rp743D8L0.net
もうギザギザ地形やだあああああんもおおおおおおおおおうん

105 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 09:17:05.47 ID:c7XGkCtp0.net
もう固定マップ妥協でええやん

106 ::2019/10/16(Wed) 09:28:19 ID:zcmZ6lFna.net
ゾンビ犬はよくいるのにゾンビ猫がいないのは何でだよ。

107 ::2019/10/16(Wed) 09:33:24 ID:OMYDINVZ0.net
犬より的が小さく鶏や兎並かそれ以上のすばしっこい動きで襲ってきて感染させてくるとか
ゲーム的にクソ過ぎて禿げ上がるからだよ

108 ::2019/10/16(Wed) 09:43:39 ID:HU9JFUA5M.net
ゾンビハゲタカの時点で禿げ上がる俺はどうすれば

109 ::2019/10/16(Wed) 09:44:09 ID:LD2izJ7u0.net
>>106
いるじゃん
マウンテンライオンが

110 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 09:53:30.93 ID:lE6e3szL0.net
そういや蛇のヒットボックス相変わらずなんだな
ショベルを武器にしてたから地面の収穫たくさんした

111 ::2019/10/16(Wed) 09:57:10 ID:myTNWmfiM.net
ハゲワシvsハゲタカ

112 ::2019/10/16(Wed) 09:57:20 ID:K/JduxpW0.net
新しい建物って固定にも追加されてるの?
ランダムだけ?

113 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 10:07:28.76 ID:Wj9YA1doa.net
>>112
7dtdmapで確認したけど、大聖堂とか軍事兵舎拡張版とかは追加されてた

114 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3KSG):2019/10/16(Wed) 10:33:51 ID:W3WAutFyd.net
建物新しいし、前からあったところにも隠しルート増えてたりするし、アイテムも新しいし探索が楽しいわあ

115 ::2019/10/16(Wed) 10:42:07 ID:G+gLVe+E0.net
タレット置いたままログアウトしたら、次ログインしたとき拾えなかった…悲しみ

116 ::2019/10/16(Wed) 10:47:09 ID:kJE/e7BQ0.net
出血ダメージってゾンビ食らってるかわからんよねこれ
効果あるのか怪しい

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-4AsH):2019/10/16(Wed) 10:55:04 ID:ld2EldB00.net
本当にスキル振り迷うな
迷うってことはそれだけバランスが良いってことなんだろうけど

118 ::2019/10/16(Wed) 10:57:25 ID:/0DXwiMPp.net
>>116
17の時だけど、ナイフで攻撃した後しばらくしたら勝手に死んでたから効いてると思う

119 ::2019/10/16(Wed) 10:58:47 ID:zpi7b8S3d.net
しかしなんで鉄条網を無くしたんや
鉄条網フェンスやウッドスパイクだけじゃ防衛厳しいわ

120 ::2019/10/16(Wed) 10:59:38 ID:mJpSgbkM0.net
>>110
そこにジャンクタレットちゃんがおるでよ?

121 ::2019/10/16(Wed) 11:00:43 ID:CTUJuezTM.net
ナックルに炎上modつけるとナックルの構えの関係で常に目の前が炎上するの笑う

122 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:04:21.90 ID:JPXEAUEW0.net
navezganeのマップ見てるけど雪原の街のTier5の建物(apartment_brick_6_flr)がなくなってるな
他にも結構細かい集落ができていたり建物が入れ替わったりしてる

123 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:06:41.38 ID:r2znwUmQd.net
>>33
それ固定マップでトラック転がしてたらなったわ不意打ちでビビるわ

124 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:13:38.52 ID:r2yjxPCn0.net
>>115
壊すと拾えるぞ
運がいいとつかめるポイントがずれてるだけで変なところにフォーカスあったりもするが

125 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:21:31.54 ID:G+gLVe+E0.net
>>124
ありがとう 試してみる

126 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:22:43.79 ID:eysQc3UEa.net
割と歩いてるとき急に地面にスタックする事があるからスコップは必ず持ち歩いてる・・・

127 ::2019/10/16(Wed) 11:29:19 ID:1ZK/NoIz0.net
地下にいくつものペットケージが置いてあって
ははーん、ゾンビ犬ステージだなーと思ったら
最後黒ヒョウとブタが出てきて笑ってしまった

あと道中にカーテン越しにバリーンって出てくるつもりが
案外ブロック破壊力なくて向こう側でじたばたしてた犬チャンもいてなごんだ

128 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:42:56.56 ID:r2znwUmQd.net
警察署は相変わらず地味だな
入り口前の箱も無くなってたし

129 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:53:37.98 ID:JPXEAUEW0.net
とりあえずガワは作ったけど中身はクエストの対象にできるほど作りこまれてない建物が結構あるということに
探索が増えた18で気が付いた

130 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 11:56:02.69 ID:UFjWutms0.net
それα17以前の建物じゃないの

131 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:15:21.17 ID:fM34hn3id.net
運転中に打ち上げは18になってから俺も2回食らったことあるな
1回目はその後に落下死したわ
2回目は着地寸前にログアウトして事なきを得た

132 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:16:06.41 ID:W3WAutFyd.net
>>117
迷うよね
みんなどんなスキル振りしてるんだろうか

俺はパーセプションジャベリンマスターラッキールーター
アジリティライトアーマーをMAXで取ってる

133 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:19:22.48 ID:fM34hn3id.net
ラッキールーターとベターバーターを5まで取ってアーチャー、ガンスリンガー、ヒドゥンストライクを順次上げてる
あとは農業を1だけ
流石にそろそろ採掘絡みを取らないときつい

134 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 12:50:03.55 ID:kJE/e7BQ0.net
地形バグ酷いからクリーンインストールしたわ
固定マップで初めからやるかぁ

135 ::2019/10/16(Wed) 13:18:39 ID:r6hlyG8Ba.net
そう言えば乗り物にもMODのスロットあるけど乗り物用のMODって実装されてるのかな・・・?

136 ::2019/10/16(Wed) 13:22:56 ID:WzjWFEHAa.net
そういや、スキルポイント初期化薬って、本も初期化されるのか?

>>135
ガソリンタンク増えたり、持ち運びスロット増えたらいいのにな

137 ::2019/10/16(Wed) 13:23:23 ID:WzjWFEHAa.net
>>135
とりあえず、色付けぐらいか?

138 ::2019/10/16(Wed) 13:27:26 ID:KpG5BnE40.net
上の方で出てた話題で気になったのでクリエイティブで試してみたけど、
ウォーターピュリファイヤーMODは食事の食中毒には無効だね。普通に食中毒になる。
ビタミン剤は完璧。腐肉100個食べても大丈夫。

Grandpa's Forgetting Elixirはスキルだけリセットされて、マガジンブックはリセットされない。

139 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 13:56:52.46 ID:M8Q8pKrNa.net
>>138
そうなのか
安心してパックミュール0に出来るわ
ありがと

140 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 14:05:34.64 ID:UFjWutms0.net
ケミステ本を読まず、Yeah, Science1にしてリセットするとケミステは作れなくなるのは納得できるが
本読んでYeah, Science1にしてリセットしたらどうなるんだ?

141 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3KSG):2019/10/16(Wed) 14:40:55 ID:W3WAutFyd.net
>>138
ありがとう
リセットしますわ

142 ::2019/10/16(Wed) 14:45:53 ID:r6hlyG8Ba.net
>>137
技術的に難しいのか色変更用のmodスロットは乗り物には付いてないんです

143 ::2019/10/16(Wed) 14:46:22 ID:ZAuoXmJuM.net
α18は探索、戦闘、建築のバランスがいいけど、結局ジップラインはα19に持ち越しか
陥落寸前の拠点から颯爽と退避するのを早くやりたい

次は敵対サバイバーや賊共を追加して、バランス調整してα20で最終チェックを経て正式版リリースかな
肉の香りシステムは無くて良いぞ

144 ::2019/10/16(Wed) 14:53:17 ID:c7XGkCtp0.net
乗り物にMOD付けてスピードアップorガソリン消費量軽減でいいじゃない
ヒゲはケチだな〜

145 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3KSG):2019/10/16(Wed) 14:54:44 ID:W3WAutFyd.net
>>144
車に銃火器や火炎放射器取り付けて、走りながらヒャッハーしたい
せっかくみんなで遊んでも個別にバラバラ戦ってるからなあ

146 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:29:25.21 ID:UwrGcA4ua.net
迫撃砲とかグレネードランチャー、スイッチ式の爆弾とかも欲しいな

147 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:40:14.44 ID:/aKYgOLNr.net
マルチでE押せなくなったり、奈落の底に沈んだり、バイク消えるバグってα18で無くなってる?まだある?

148 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:46:59.00 ID:HTU081Kba.net
まだ安定版でもないし始まったばっかだから開発も知らないだろそんなん

149 ::2019/10/16(Wed) 15:59:12 ID:UFjWutms0.net
クエ報酬の時限爆弾がアイテムいっぱいで持てなくて目の前にゴロン。危うく爆死しかけた

150 ::2019/10/16(Wed) 16:02:45 ID:DKbbWbTR0.net
フォーラムにバックパック拡張MODらしきものがあったから入れてみたけど動かん・・・

151 ::2019/10/16(Wed) 16:03:08 ID:x7Na2g3s0.net
何喰っても食あたりになるからビタミン剤摂れとか料理させたいのかさせたくないのかよくわからんな
もう缶詰とユッカスムージーだけで他いらんやん

152 ::2019/10/16(Wed) 16:06:02 ID:BcdoGBulM.net
パイプボムとかダイナマイトって捨てただけで爆発するっけ?
ダイナマイトはエフェクトで導火線ついてるけど結局爆発しないし

153 ::2019/10/16(Wed) 16:07:10 ID:zpi7b8S3d.net
燃料タンク増modがあったからバイクに付けられるかと思ったらオーガーとチェーンソウだけ
いらんわこんなの!

154 ::2019/10/16(Wed) 16:09:03 ID:kJE/e7BQ0.net
初めてグレネード投げて爆発しないの笑った
これ右クリックでピン抜くんだよな

155 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:14:18.34 ID:UwrGcA4ua.net
ダイナマイトと同じだな
もう一個起爆して投げたら誘爆するんだろうか

昔の落とし穴拠点みたいに

156 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 16:21:48.92 ID:3Z5th8eSd.net
>>151
料理するか探索するか選べるじゃん
解法を一つにするなって俺らユーザーが散々文句言ったんだからこうなった

157 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3KSG):2019/10/16(Wed) 17:02:20 ID:W3WAutFyd.net
>>155
焦ってダイナマイトやグレネードを点火せずに連続で投げまくったあとに火炎瓶投げたら大変なことになったよ

158 ::2019/10/16(Wed) 17:04:54 ID:zcmZ6lFna.net
そうそう。解法が1つという固定観念は捨てるべき。

数日前のフォーラムで「ドアを開けるより壁を壊した方が楽に侵入できるのにロックピックを実装する意味があるのか」
という意見がふるぼっこだったからな。

要するに「楽にクリアできることが楽しいとは限らない」

159 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:21:45.03 ID:s3ivnIS20.net
ロールプレイして遊ぶのも楽しいぜ
軽装備縛りでこそ泥スニーキングプレイとかさ

160 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:24:16.48 ID:W3WAutFyd.net
押しかけ強盗ギャング団プレイしかしてないもんなあ

161 ::2019/10/16(Wed) 17:35:24 ID:y/e/R9Wep.net
トレーダー使わない縛りしてるわ
縛りというより自分と商人しかいないのが雰囲気的に使いづらい…ほかのNPCとか集落があればまた違うのかもしれん

162 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:44:41.71 ID:XE8JpsXB0.net
>>161
マルチやろうず
殺し殺されが好きなら海外鯖
空気読んでなあなあの息苦しさが好きなら日本鯖
気楽にやるならソロプレイって分ければええよ

163 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:46:55.22 ID:UFjWutms0.net
品質6マグナム手に入れたから意気揚々と持ち出した。ボコられた
威力は高いが連射が厳しすぎるわ。専用弾だから貯まったら適当に使うか・・・

164 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:48:02.92 ID:AoXi2ZLg0.net
農業重視してるし食あたりしたくないからビタミン作らせてほしい

165 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:53:29.85 ID:UFjWutms0.net
そんなあなたにiron gut4
これで普通の食事に中る可能性は0!
fort7はきつい。AKとM60メインにするならいいんだろうが・・・

166 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 17:58:09.85 ID:AoXi2ZLg0.net
>>165
パルクールとか色々考えるといろんなステ5は欲しくなってしまう
そこにFort7まで追加すると本当に戦闘系が取れなくなるのがきつい

167 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:05:56.87 ID:Rp743D8L0.net
ゾンビアポカリプス後に備えてネイチャーメイドのマルチビタミンシリーズを買い占めておかないと…

168 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:16:35.87 ID:aP0QzEpna.net
ゾン熊 攻撃当たったら怯むせいでジャンクタレット君に完封されて草

169 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:24:59.82 ID:HTU081Kba.net
今回のaiガバガバだなぁ
岩壁に拠点立てたらホード中ずっと山の反対側掘ってたみたいだわ
ちょっと迂回すりゃいいのに

170 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:25:04.82 ID:IF2i1nLia.net
ライフルのクラフト解禁でどのパークなんだろう?
パークの説明に書いてなくない?

171 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:26:07.64 ID:sr9siVAd0.net
今回Miner69がツールの品質に対応しているから
採掘するつもりなら優先的に取得しておかないとヤバいな

172 ::2019/10/16(Wed) 18:31:09 ID:HTU081Kba.net
食事は出先で食わないか缶詰のお弁当持つことで解決した

173 ::2019/10/16(Wed) 18:33:30 ID:Wj9YA1doa.net
採掘に時間かかってもいいから多く採りたい派でマザロ重視だったのに、
ツールクラフトのために69上げろと言われても面倒だわ

174 ::2019/10/16(Wed) 18:34:37 ID:UFjWutms0.net
>>170
該当するダメージアップのそれぞれのスキル1で解禁されるし、書いてある

175 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:43:07.60 ID:fM34hn3id.net
ツールはラッキールーター取ってなかろうが探索続けてればその内スチールの6出るはず

176 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 18:50:47.16 ID:AoXi2ZLg0.net
ツールは拾ってきたほうがいいね
序盤は経験値度外視でウッドスパイクでゾンビ殺して建築系の建物漁ってるわ
トラップで経験値入らないのがちょっと痛い

177 ::2019/10/16(Wed) 18:57:31 ID:SAyFDDQGd.net
鋼ツールクラフトにはそれ専用のパーツが必要で作成難易度はかなり高いので拾ったりトレクエ報酬で手に入れるのがベター
これは武器全般にも言えると思う

178 ::2019/10/16(Wed) 19:00:20 ID:JPXEAUEW0.net
結局最高品質は作れないからなあ
作れるものはおまけぐらいの気分でいたほうがいい

179 ::2019/10/16(Wed) 19:12:52 ID:kEb1nwaUa.net
>>176
入口にウッドフレームを置いて、槍でザクザクやれば
比較的安全に雑魚ゾンビの処理ができるよ

180 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:24:20.78 ID:rkbtCoIQd.net
■■■
■  ■
■∧■

誰かが言ってたようにドア壊して同じ場所にウッドフレームの平べったい小さい三角置くといいぞ

181 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:25:15.09 ID:97k/044oM.net
1060程度で遊んでるのか

182 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:42:36.97 ID:SHA5CqmQM.net
今回ホードの挙動が怪しいな
バイクで街中3ブロック離れたら敵が来なくなった。
明けて開始位置戻ったら居るし、見失うようになったのかな?
一度死ぬと見失う仕様らしいが

183 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:46:28.22 ID:ORVX3GXX0.net
スニークしてるのに部屋に入った瞬間部屋中のゾンビが起きて向かってくるんだが
起きた時のうめき声もないうえに死角にいた奴も的確にこっちの位置にやってくる
前からたまに起こってたからモンスターハウス的なギミックかと思ったけどここ数軒の全部屋で起きてる
せっかくスニーク系のスキル取ってサイレンサーも見つけたのにこれじゃ意味ねえ

184 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 19:52:37.97 ID:4h1YXVfxM.net
チャリで電気付けて走ってても真隣ぐらいなら気付かないからな今回
轢き殺そうとするとラリアットかましてくる所だけ進化しやがって腹立つ

185 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:03:04.97 ID:xRYr9qwb0.net
>>183
熊酒場の熊部屋と病院の屋上でそれなったからそういう作りにしたのかと思ったけどどうなんだろ

186 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:04:17.04 ID:kJE/e7BQ0.net
>>180
なるほどなぁ
勉強なる

187 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:06:03.65 ID:CTUJuezTM.net
>>183
部屋の出入り口に丁寧に設置されてる足元のゴミを踏んでとか?

188 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:11:17.01 ID:CTUJuezTM.net
>>184
自転車とか走って近づくとヒットするような攻撃するようになったのって今回からなのかな
歩いて近づくと空振るから手を出しやすいんだけど

189 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:12:18.34 ID:AoqI373u0.net
なんかわからんスクリプト的な起き出す条件があるんじゃねえかな

190 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:16:03.92 ID:sr9siVAd0.net
ツール拾うにしてもA18は石器以外の修理コストが高いから
やっぱりMiner69習得して相対的に少しでも長持ちさせた方がいいし
最悪石斧で何とかなる安心感もある

191 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:17:40.69 ID:fM34hn3id.net
>>183
ヘッドライトつけてない?

192 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:25:56.24 ID:G9GlN/wz0.net
ジャンプ音でも感知されるよ

193 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:26:20.22 ID:HTU081Kba.net
>>183
ゴミ踏んでる
アーマーを着てる(特にヘビィ)
ライトや松明やファイアシャフトmodつけてる
あたりが理由な気がする
銃で隠れてる覆いぶちぬいても気づかないくらい鈍いよ

194 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:26:56.59 ID:4h1YXVfxM.net
すぐバレるんだけどって文句言う人がジャンプしてたりヘッドライトビカビカだったらもはやコントだわ

195 :183 :2019/10/16(水) 20:27:28.18 ID:ORVX3GXX0.net
ヘッドライトはちゃんと消してる 足元にもゴミ無し スニーク値も1桁維持 リログもしてみた
でもダメなんだ・・・やっぱ不具合かねぇ フェラルホードの強制発見が適用されてるとかかしら

196 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:27:53.14 ID:G9GlN/wz0.net
あとはインベントリ開くのも周りに音が響くはず。

197 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:29:15.51 ID:G9GlN/wz0.net
さらに考えられるのは鎧にはNoise Increaseがあるから重ければ重いほど音が響く。

198 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:30:13.28 ID:OkLNvmPG0.net
修理コスト高い……??

199 ::2019/10/16(Wed) 20:32:11 ID:ORVX3GXX0.net
あ、アーマーも問題なし 2か所が布で3か所はアドバンスマッフル付けたレザー
α15の頃から家の中では基本立たない走らないジャンプしないも守ってる

200 ::2019/10/16(Wed) 20:33:52 ID:fI2BwaRo0.net
品質4以上のいらない武器や防具は全部修理してトレーダーに売りつける
接着剤とダクトテープは都度買い占める

201 ::2019/10/16(Wed) 20:35:30 ID:G9GlN/wz0.net
>>199
じゃあ何か公表されてない騒音出す要因があるのかもねえ。
例えば荷物いっぱいとか。ニオイ要素が復活してて食料アイテムに釣られてるとか。

202 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:45:49.46 ID:4h1YXVfxM.net
要素が多すぎるからいっそのこと10秒ぐらいの動画上げた方が説明早いかもな

203 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:52:39.92 ID:HTU081Kba.net
今までそうじゃなくて急になったならバグかなって疑うけど前からちょいちょいなってるならなんか特定の行動とかアイテム理由な気がするんだよなぁ
隠しで匂いとか復活してたら笑うが

204 ::2019/10/16(Wed) 20:55:13 ID:fM34hn3id.net
でも確かにこれで気づかれるの?みたいなのはある
小さい学校の螺旋階段の所とか立ってるとフロア入った瞬間くらいに気づいて襲いかかってくるし
まあこの場合は立ってるから少し話変わるけど

205 ::2019/10/16(Wed) 20:55:26 ID:r7em7mEL0.net
スチールアックスとか武器としても普通に強いから
近接振らずにminer69特化もありだな

206 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 20:57:45.41 ID:sr9siVAd0.net
匂いは復活しているかどうかは知らんが設定だけは新規で入っているぞ

207 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:00:28.83 ID:fM34hn3id.net
ファイアファイターMOD着けた斧の破壊力はヤバい

208 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:10:55.81 ID:ORVX3GXX0.net
いろいろありがとう
とりあえず音に反応してるような挙動だったから
手持ちの音が関係するもの (サイレンサー、アーマー、オーガー)を
付けたり外したり落としたり拾ったり鳴らしたりしてみたらまたスニーク再開できた

209 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:20:25.03 ID:uzEOnOUF0.net
近接という攻撃手段がある事を思い出してずっと銃しか使って無い事に今気づいたわ
弾が作らなくても増えてく上に探索中ですらタレット使い放題と近接の出番がまるでないな
17はいつまでもメインは斧だったのに

210 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:24:02.41 ID:PXbFFtkCa.net
普段なら壁から2マスあたりに木枠積んで屋上のスリーパーを狙撃しても起きないのに、
病院の屋上だけは積んでる段階で起きだすとか謎起床条件あるな

211 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:27:20.22 ID:XzYS/Noea.net
何かトリガーポイントでもあるのかも

212 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:40:42.48 ID:x9orGjBNM.net
イージーモードで歩くオンリーにしても走る奴ばっかなのは何とかしてほしい

213 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:42:29.29 ID:JPXEAUEW0.net
設定が適用されてない部分があるのかもしれないな

214 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 21:59:08.96 ID:fI2BwaRo0.net
今更だけどb143でランダム生成いじられてたんだね
b139の時作ったのと同じseed値で生成してみたら全然別MAPになってた
そしてb143の方はギザギザ地形できててキモかった。ちなみにげふぉ

215 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:05:36.59 ID:OMwlIbbk0.net
俺も基本ステルスプレイだけど、特定の部屋は入るだけでゾンビみんな起きる仕掛けがある気がする

216 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:10:42.94 ID:UFjWutms0.net
壁抜いて、部屋に入らず撃つと他の敵は動かなかったりするし、何かトリガーはあるんだろうな

217 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:10:49.98 ID:JPXEAUEW0.net
スニークして入っていっても気付かれるところがあったり、逆にスニークせずに歩いていても気が付かないスリーパーがいたりする

218 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:36:34.61 ID:s3ivnIS20.net
スニークプレイしたいんだけど
ご丁寧にゾンビさんほぼ死角で寝てるからあんま出来ないのが不満だな
もっと部屋の中央にぶっ倒れたりしててもいいと思う

219 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:38:07.41 ID:JPXEAUEW0.net
あとHP1の薄壁の向こう側とかね

220 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:47:24.19 ID:OWlyZ1jD0.net
チートモードでスリーパーゾンビの出し方がわからない

221 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:55:53.11 ID:3NiN+lac0.net
明日か

222 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 22:59:46.54 ID:G9GlN/wz0.net
ん?明日アップデートでもあるのか?

223 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:01:03.55 ID:itKELRIk0.net
やっと明日か

224 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:08:55.61 ID:G9GlN/wz0.net
フォーラム見たけど何もなかった。

225 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:18:55.14 ID:IdKQ55aAa.net
>>221 >>223
シャチバト煽りやめろよ

226 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:30:17.95 ID:aUQYwOLMa.net
2日目で目が光る走るゾンビいるっておかしくない?

227 ::2019/10/16(Wed) 23:40:15 ID:OWlyZ1jD0.net
荒地か高tireの建物行ったんじゃないの

228 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 23:51:17.82 ID:yx0VGb6xa.net
1日目の夜からうろついてる奴に混じって出てるみたい多分夜専用でわく

229 ::2019/10/17(Thu) 00:01:54 ID:2qAqeiXc0.net
うち固定の森バイオーム農場近くの廃屋拠点にしてるけど
ツールショップ漁って拠点に帰る時に襲ってきたオッサンゾンビ
初手から走ってた気がしたの気のせいじゃなくマジでフェラル化してたのかあれ…
低スペで外ガクガクだから夜湧いたのが居座るとなると嚴しいなぁ

230 ::2019/10/17(Thu) 00:01:59 ID:SUERdX1e0.net
重くなるバグ発生したらその日はプレイ終わり

231 ::2019/10/17(Thu) 00:07:10 ID:117kqML+0.net
今は知らんが、固定マップだとゾンビの湧きもある程度固定になってなかったか

232 ::2019/10/17(Thu) 00:21:40 ID:RAXWKvRJ0.net
α17はめちゃめちゃスニークプレイばっかりしてたので、すごい疲れた
α18では建物の中は、走る撃つ破壊する、の三本柱の精神でプレイしてる
気楽に出来ていいけどたまに地雷踏むのが難点

233 ::2019/10/17(Thu) 00:25:59 ID:tdCv2ayDd.net
そんな貴方に本
地雷踏んでも起爆しなくなるのがある

234 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:33:55.12 ID:a9uSXT510.net
自分が囮になってジャンクタレットへ誘導するのがα18

235 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:36:16.38 ID:JfdGtlJD0.net
有刺鉄線は建物にも使われてるしチートモードのアイテム欄に存在はしてるね
鉄線柵でも同じ使い方出来るけど若干コスト高いのと壊すときヒットボックスが難

236 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:40:27.88 ID:CP2cycgZ0.net
今回消えてるアイテムが結構ある
個人的には公共事業ができなくなるアスファルトクラフト不可がつらい

237 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 00:45:53.63 ID:r7IDVd+z0.net
2日目朝にフェラルが道端に居たな
NAVEZGANEの森のトレーダーハウス近くの家具屋とか熊酒場とかあるとこ

238 ::2019/10/17(Thu) 01:02:58 ID:CP2cycgZ0.net
UIに小文字が増えたのが地味にわかりづらい

239 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 01:05:02.40 ID:R71O4d+s0.net
見えない触れない木のようなものが立ってるみたいなんですが

240 ::2019/10/17(Thu) 01:18:01 ID:/k7R4jmC0.net
もう動物の脂肪は食べない
決心したのちまだ一口、下痢

241 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 01:37:24.87 ID:CP2cycgZ0.net
食う利点ないやろ

242 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 01:49:07.20 ID:x/zJd6If0.net
獣脂をむさぼり食って下さない17はおかしかった

243 ::2019/10/17(Thu) 02:06:30 ID:1Iyo33oZ0.net
バットが強いし敵を吹っ飛せるしめっちゃ楽しい
槍は結局最初しか使わなかったな

244 ::2019/10/17(Thu) 02:10:25 ID:diyjZIE60.net
>>243
刺して抜いて刺して抜いてのコンボはプロの殺し屋ぽくて楽しいけど、
バットやスレハンに比べて集団に弱すぎるのがね

245 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:18:46.20 ID:JfdGtlJD0.net
バットはFlurry上げてからがまた真価発揮するんよね一番爽快感ある打撃武器だと思う

246 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:20:55.46 ID:A0/shjKz0.net
バット良いってここでよく見るけど本でしか作れないっぽくてしょんぼりした

247 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:35:37.35 ID:zOwELaiN0.net
シャッガンでマスターキーできるの楽しすぎる

248 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 02:35:49.73 ID:LWnOg550p.net
でも品質はクラブのスキル上げてないと低品質だし、拾った方が早いよ
割とあるくらい

249 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 03:36:42.66 ID:g/iM9/pk0.net
>>150
解凍して出来たフォルダそのまま入れてない?中の短めの名前のフォルダを入れたら動いたよ。

250 ::2019/10/17(Thu) 06:00:03 ID:ZfjvTupd0.net
アプデ来たか

251 ::2019/10/17(Thu) 06:00:57 ID:36g2IFjY0.net
品質で必要な素材の量が変わるのね
品質5だと品質1の5倍か

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-V+wO):2019/10/17(Thu) 06:02:48 ID:VqLyEr020.net
A18 b149のスレッド立ったな。

253 ::2019/10/17(Thu) 06:04:31 ID:oRycg+aA0.net
まーたワイプ?
丁度ヘリ作ったし、へんな事なければやり直し見送ろうかな

254 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 06:21:39.09 ID:VqLyEr020.net
b143の修正点で気になったのは

・ゾンビスーパーレイジの追加
・バイオーム野生の夜生まれのゾンビは古く、夜明けに死ぬ・・・※1
・農地の収穫は少し簡単すぎました。
・スチールナックルは動物の骨抜きに便利です
・プレイヤーが作成した農場の区画を掘って移動することができます
・PerkLuckyLooterは戦利品のゲームステージに10-50を追加します
・ヘルメットの照明が明るすぎた
・武器と同様の特典により、レベルごとに1つのクラフト品質が追加されるため、最終的にQL 6アイテムを作成できます。
・トーチとキャンドルのヒートマップを削減
・古いゾンビはターゲットがいると死ぬことはありません・・・※1と関連してホードの朝はどうなる?
・Increased nightmareの移動速度をプレイヤーよりも速くしました

255 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 06:22:29.46 ID:VqLyEr020.net
>>253はb149の間違い

256 ::2019/10/17(Thu) 06:33:12 ID:oRycg+aA0.net
情報ありがてぇ
因みにワイプしないでやったらストレージも含めて装備の耐久値が殆ど0になってた

257 ::2019/10/17(Thu) 06:40:50 ID:VqLyEr020.net
>>256
俺もほとんど耐久ゼロになってた。下の修正によるものかな。

>・アイテムの耐久性を再調整しました。パークによって変更されない限り、耐久性の数値は壊れるまでの使用回数を意味するようになりました。
高速で低ダメージの武器は、低速の武器と同様の結果を得るためにより多くのスイングが必要になるため、耐久性が高くなります。
既存のゲームを続行する場合、多くのアイテムを修復する必要があります。

258 ::2019/10/17(Thu) 06:45:20 ID:YKKoWb/sa.net
松明のヒート値削除は有難い

259 ::2019/10/17(Thu) 06:57:59 ID:oRycg+aA0.net
ああ、これワイプしないとダメなやつかも
血を抜いたら出る奴バグってる?
0.0%になっても治らないわ…
アイコンマークも通常オレンジ色だと思ったけど白いマークになってる

260 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:04:26.97 ID:VqLyEr020.net
松明と蝋燭を置いてヒート値の上昇見たら完全に0になってるね。

ただ気になったのがツルハシでブロック叩くたびにヒート値上がるんだが前からだっけ?
オウガーはブロック破壊ごとに+0.05
Iron Pickaxeは叩くごとに+0.05

261 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:23:47.37 ID:117kqML+0.net
ワイプするか〜
固定でやるかな

262 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:27:21.90 ID:hvozhK+q0.net
ワイプしたくないんですけどお!
α18はスチールフォージまでが遠くて遠くて

263 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:27:50.08 ID:a9uSXT510.net
また拠点作り直すか…

264 ::2019/10/17(Thu) 07:30:29 ID:t9mXaepIH.net
品質6作れるようになるけどクラフト品も石とプリミティブ?以外は性能ランダムになったのかな?
品質6は探索限定でも良かったかなぁ
探索の楽しさとか見つけた時の嬉しさがが少し減る気もする

265 ::2019/10/17(Thu) 07:32:01 ID:1CHDqK+Q0.net
ひぃーまたワイプかーきっついのぅw

266 ::2019/10/17(Thu) 07:36:40 ID:pG3MrUjt0.net
っしゃー俺はランダムで始めるぞー

>>261
b143ではおま環かもだけど砂漠の谷底バグってて入れなかったせっかく固定専用の建物見たかったのに

267 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 07:43:08.01 ID:deVldxhFr.net
もうワイプは嫌じゃ…
でもしてしまう…

268 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:07:10.83 ID:A8WBEF2v0.net
初めてジャイロクラフトして完成待ちだったんですけど

269 :UnnamedPlayer (スッップ Sd32-D8mo):2019/10/17(Thu) 08:26:32 ID:O1iuWodZd.net
ワイプしなくてもいけるんでしょ?

270 ::2019/10/17(Thu) 08:27:05 ID:sMHi/qyad.net
探索で得られるアイテム数が多いからワイプしても立て直しは結構サクサクで楽しいのは有り難いね
α17の頃と違って石斧振ってるだけスタミナ切れしまくりでストレスマッハも無いし
序盤のつらさはこれまでの中では一番軽いかも

271 ::2019/10/17(Thu) 08:28:27 ID:117kqML+0.net
やっぱりランダムにするか。剣山地形直ってるんかな

272 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 08:33:44.61 ID:LWnOg550p.net
今のマップトレーダーが近くに3つあるんだよな…
どうやってマップデータ消すんだっけ?
因みにrarara
砂漠のギリギリの森林街
やり方よくわからんから良シードあったらおせーて

273 ::2019/10/17(Thu) 08:59:23 ID:2lzzQlmw0.net
続行したけど自分で設置したストレージBOXが調べられなかったり調べるとエラー吐いたりするな…
セーブ消してまーた最初からか(白目歓喜)

でもバイクの速度反映されるようになった

274 ::2019/10/17(Thu) 09:03:02 ID:o/5lcFNMa.net
MAPエディタ付いてるけどこれで作ったMAPとか公開されてたりするの?

275 ::2019/10/17(Thu) 09:05:19 ID:1CHDqK+Q0.net
あれー初期クエがないぞーなんぞこれw

276 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:09:00.05 ID:lSCr5ycp0.net
品質6が普通に作れるようになったな
6は探索で手に入れる楽しみがあってよかったと思ったけど

277 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:13:40.41 ID:pG3MrUjt0.net
>>272
α18からは↓の中身全部消す
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorlds


多分18以前のデータが残ってる人は(問題ないかもしれんけど)
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die\Data\Worlds
の中のEmpty、Navezgane、Playtesting、PREGEN01、PREGEN02、PREGEN03以外を消す
めんどくさいならこの中身全部消して整合性チェックすればいいんじゃね

278 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:27:04.43 ID:HYbw6279a.net
また連休がゾンビ遊びで潰れるのかよお(歓喜)

279 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:27:13.37 ID:XXHPlsUn0.net
ワイプしたくないし今回のアプデは見送るわ

280 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:28:52.08 ID:LWnOg550p.net
>>277
うわ…なんかメンドくさそうだな…
セーブデータ消して新マップでやります…
ありがとう

281 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:30:08.29 ID:LWnOg550p.net
>>279
ワシは血を抜いたら永遠と治らない呪いにかかった
死ねば治るかな…

282 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:30:19.57 ID:1CHDqK+Q0.net
マップセーブデーター削除はランチャーからできるはず

283 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:35:23.34 ID:pG3MrUjt0.net
>>282
GeneratedWorlds内のデータも削除してくれるの?それ
セーブデータとマップデータは別だよ?

284 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:42:16.00 ID:1CHDqK+Q0.net
C:\Users\〜のほうはからっぽになる
今確認したらC:\Program Files (x86)\〜の以前のやつ?は残ったままぽ

285 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:43:16.56 ID:2PzHe81m0.net
ガンセーフってピッキングの難易度設定されてるのかしら。
やたらボキボキ折られるガンセーフあったんですけどムキになって20本くらい使ってあけたら紫の宝庫でした。
たまたまかもしれないけど成功率低いガンセーフはいいものが入ってる率高い気がします。

286 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:48:31.98 ID:G9b2lhdWM.net
ピッキングツール折れ過ぎて結局コーヒースレハンピッキングに戻ったわ

287 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:51:35.72 ID:117kqML+0.net
レベル低いうちは叩き壊すのも大変だしな

288 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 09:54:26.92 ID:pG3MrUjt0.net
>>284
おーなるほどなるほど自分はショトカ作ってるから手間はあんま変わらんけど周知するなら断然こっちだね
ランチャー起動→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と Generated random worldsにチェック→Clean

18以前のデータはやっぱ残ってるまんまなんだね数百メガする使ってないファイル何個も放置は気持ち悪い

289 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:03:18.94 ID:1CHDqK+Q0.net
こちらこそありがとうおかげで古いMAPファイル捨てられたw

ついでに出来たワールドXはトレーダーの位置
シード値 FUCKNWIPE
https://i.imgur.com/tYdqjrs.png

290 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:05:11.21 ID:VkTFseT20.net
https://imgur.com/a/9HyXCK9
かぼちゃって前からあったっけ?

291 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:06:00.82 ID:pG3MrUjt0.net
>>290
149からのハロウィン仕様

292 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:08:05.13 ID:VkTFseT20.net
https://imgur.com/a/W20IoM0
上のミス こっち

293 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:08:32.75 ID:VkTFseT20.net
お そうなのね ありがとう

294 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:09:16.88 ID:/neJEoAs0.net
別にワイプ推奨でもワイプせずやればよくね
どうせバグだらけのゲーム楽しんでるわけだし

295 ::2019/10/17(Thu) 10:15:58 ID:rumHUebs0.net
149にならねーぞ何でだ?

296 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:34:06.72 ID:p7HZscbU0.net
最高率目指すと速攻ラッキールーター上げて物資回収リログ祭なんだが、それやるとチートで良くね?ってなるジレンマ
これは流石に封印しよう…

297 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:35:09.65 ID:egEsg9HI0.net
>>294
それで文句言わないならいいけど、そう言う人に限って文句を言ってバグなのかおま環なのか分からなくなる。

298 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:36:32.70 ID:pG3MrUjt0.net
Make junk turrets able to be picked up by enemies
これってどういう事?ゾンビがジャンクタレット拾う?

299 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:45:10.76 ID:HYbw6279a.net
PvPだと他プレイヤーもenemiesに含まれると思う。ゾンビが拾うとは思えない。

300 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:47:59.02 ID:p7HZscbU0.net
スチールツールパーツって作れる様になるっけ?

301 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:52:44.40 ID:CP2cycgZ0.net
ツールだけでなく他のパーツも作れない
作れるのは汎用の電気パーツと機械パーツだけ

作れるかどうか調べようと思ったらクラフトの検索で名前を入れてみればいい
作れるものなら出てくるし作れないものは出てこない

302 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:52:53.44 ID:dBjgS1x/0.net
ゾンビや動物がジャンクタレットを攻撃するようになったのかも?
ジャンクタレット設置してグルグル誘導するだけで熊とかすら簡単に狩れていたからなぁ

303 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:54:53.05 ID:qjEZBLOSa.net
タレット放置して出掛けて帰ってきたら無くなってたな
次のホードどうしよ

304 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 10:56:36.61 ID:mk9h5dMmM.net
テストバージョンなので気兼ねなく遊んでバグ見つけたらログと一緒に報告して気兼ねなくワイプしよう
みんなで報告すればバグ修正も早くなるはず

305 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 11:05:45.89 ID:p7HZscbU0.net
>>301
サンクス

306 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 11:29:59.10 ID:XXHPlsUn0.net
ぶっちゃけこのゲーム日本人やってる人少ないと思うし開発の本拠地の国の方がはるかに
プレイヤー多いと思うしそいつらに任せればよくね?言語も流暢で伝わりやすいだろうし

307 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 11:42:13.21 ID:CP2cycgZ0.net
>>254
もしかしてルートってゲームステージが進むと良くなっていたのか

308 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 11:48:13.49 ID:1aG47Nm20.net
ランダム生成してとりあえずひたすら砂漠の境目走ってみたけど今の所剣山見ない
たまたま見た範囲になかっただけかもという疑念があるのでもうしばらく探索して問題ないようならランダムで遊びたい

309 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:07:49.68 ID:dBjgS1x/0.net
>>306
初の先行配信企画が決まった時に選ばれた配信者の人数はアメリカが一番多くて日本とイギリスがその次に多かった
コンソール版が出た時には日本販売が決まっていないのにニコ動の超会議やファミ通の公式チャンネルでイベントやプレイの生配信が行われた
まぁその程度の影響があるくらいの数の購入者はいるんじゃないかな

310 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:08:32.06 ID:117kqML+0.net
夜が暗くなったか?ナイトヴィジョン要らないレベルで見え過ぎてたから調整したのか

311 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:12:30.57 ID:+3aOmYr+a.net
ホードの日はジャンクタレットの置く位置にも気を遣うよな
プレイヤーの近くだとゲロ飛んでくるし

個人的には拠点の中段くらいにハッチを付けて
メガ粒子砲みたいな砲座を作って置いている

312 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:15:09.35 ID:sMHi/qyad.net
ジャンクタレット君にmodを追加して連射速度を上げたり装甲を強化したり火炎放射したり改造したいなぁ

313 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:16:10.15 ID:ZjEAo1qbd.net
アロースリットくん使う人あまりいないのかな?
いつもタレットのお供に設置するんだけど

314 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:20:35.13 ID:y/VTcN5Xd.net
置いた時に核爆発起こすジャンクタレット出してもいいのよ

7dtd仕様だと置いた瞬間自殺する事になりそうだが

315 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:22:25.09 ID:rJP+Iqc60.net
フライモードでざっと地形見たけどシマシマ地形は改善された模様
biom分布は例の使いまわしと思われ

316 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:33:04.01 ID:CP2cycgZ0.net
鉛鉱石の色が白から黒になっている

317 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:36:46.20 ID:dBjgS1x/0.net
弓は最初から作れるやつの性能が酷すぎるだけで新しい弓はどれも高性能なんだな
夜中だとスニーク状態で射ってから移動の繰り返しでゾンビとかオオカミとかも位置ばれせずに倒せた

318 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:37:03.50 ID:Y5St2HYQd.net
ワイプしたくないよお
決定的なバグまでワイプしないでやる!

319 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:38:25.50 ID:7OTedAKYa.net
序盤は弓よりも槍を駆使した方が戦いやすい
羽は普通の弓かクロスボウを拾うまで温存しておくといい

320 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 12:44:04.75 ID:5E/0FUNg0.net
>>314
ランチャーポッド追加とシールド展開もよろしく

321 ::2019/10/17(Thu) 13:03:55 ID:Z/SLP1xxa.net
>>310
単にガンマ値上げすぎてただけだぞ

322 :UnnamedPlayer (スップ Sd52-D8mo):2019/10/17(Thu) 13:04:02 ID:Y5St2HYQd.net
>>314
クアッドブラスターとバイブロブレードつけてくれ

323 ::2019/10/17(Thu) 13:04:34 ID:Z/SLP1xxa.net
>>313
作るのが面倒だから大体の拠点に無いな
凄く便利なのに

324 ::2019/10/17(Thu) 13:05:35 ID:Z/SLP1xxa.net
>>318
耐久値が全て1になって拠点が一瞬で崩れるがよろしいか

325 ::2019/10/17(Thu) 13:16:28 ID:sMHi/qyad.net
弓は拾える羽の数が少なすぎて運用がキツイ
槍はmodいっぱい付けた5槍を投げたら窓から外に飛んで行って泣きそうになった
問題はどっちも威力イマイチでこれなら銃使うわってなっちゃう事

326 ::2019/10/17(Thu) 13:22:01 ID:rJP+Iqc60.net
弓は近距離で胴打ちと割り切れば半端な引きでもちゃんと出るから意外な連射力あるんだよな
こん棒でポコポコ叩くよりかはましと思う

327 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:31:01.63 ID:VC9WI3D/0.net
槍って意外と音が鳴る設定なのか投げると部屋のゾンビがみんな起きる
ひょっとして投げるときの奇声で起きてんのかな?w

328 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:34:44.89 ID:RAXWKvRJ0.net
操作性がもう少しシューティングライクになればいいなと思う
メイン武器1と2、近接、投擲武器、回復アイテムは
ツールベルト以外のスロットに割り当てできるようにしほしい

329 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:36:40.73 ID:XXHPlsUn0.net
このゲームレベル制じゃなくてロマサガみたいなスキル制にすれば
プレイヤー思考の成長の仕方になるから良さげ

330 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:43:32.89 ID:4YHjl21UM.net
石槍の突き出すあのフォーム、7dtdの実写PVのおじさんの素振りを彷彿とさせるな

331 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:50:40.18 ID:p11Sb76o0.net
>>329
何だかんだバランスいいと思うがなぁ
気になったのがラッキールーターかな
強すぎて他が霞む

後はメカニカルパーツの獲得量と骨の獲得量かな
メカニカルパーツって割と使うくせに少ない気がする
骨は直して売るって生活してると全然足りない

332 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:55:47.76 ID:CP2cycgZ0.net
こん棒のヒット範囲が謎すぎる
遠くに当たることもあれば密着した状態でなかなか当たらないこともある

333 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 13:59:20.98 ID:2PzHe81m0.net
>>327
ヘビーアタックの「んぁっ!」に結構なノイズ数値があるっぽいですよね。
部屋だけならまだしもお外のゾンビまで反応しちゃうのはなぁ…
ヒドゥンの3あたりで息を殺す的なアップグレードがあればスニークも活きてくるんですけどね。

334 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:00:29.50 ID:LWnOg550p.net
>>332
当たり判定全般だなぁ
スレハンも遠くて当たらないんじゃなくて近くて当たらない場合多い
PA外すと死活問題までになる

335 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:04:06.36 ID:LWnOg550p.net
>>333
今回コンパウンドクロスボウでもヘビーアーマー着てると撃ったら全員起きた事あるしなぁ
あれ音デカイんか
火力だけ見たらクッソ強いんだけど
弓は連射速くなった?かで集団向けね

336 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:09:48.75 ID:sX/xD1sW0.net
バイクでドリフトするの気持ちええ

337 :UnnamedPlayer (スププ Sd32-Xnhf):2019/10/17(Thu) 14:27:51 ID:O0KmPd5gd.net
>>331
メカニカルは車解体で山ほど手に入るα18からは骨組み車からも取れるからね
骨はハゲタカからアホみたいにとれるぞ

338 ::2019/10/17(Thu) 14:28:12 ID:117kqML+0.net
>>329
新参か・・・
それは過去にあった。今は無い
毎晩石斧作っては捨てる日々だった

339 ::2019/10/17(Thu) 14:28:17 ID:p7HZscbU0.net
鉄の胃袋を取るか凄く迷う
多分2%まで減らせば缶詰生活から今まで通りの生活に逃れられるけど、スキルP4ポイントか…

340 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:31:17.77 ID:sMHi/qyad.net
近接武器のパワーアタックを右クリックじゃなくて左クリック長押しからのパワー溜め解放にして、右クリックはガードにしよう
スキルやmodでパワーゲージの貯め速度が上がったり遅くなるけど威力が上がったりする
ジャストガードでパリィしてゾンビよろめきや転び効果

341 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:34:06.93 ID:CP2cycgZ0.net
18の一番最初の公開バージョンの時ってもっといっぱいパーツの種類があった気がするんだけど、その次のバージョンで減った?

342 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:35:45.41 ID:36g2IFjY0.net
長押しがパワーアタックだとガンセーフをカンカンするのがしんどいな

343 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:37:45.96 ID:oF5nDeziM.net
ジャイロコプターってどう操作すればいいのですか?
上空から降下する方法を知りたいです。

344 :UnnamedPlayer (エアペラ SD32-UBl9):2019/10/17(Thu) 14:45:03 ID:iR9cBrlHD.net
cボタンだっけ

345 ::2019/10/17(Thu) 14:45:09 ID:p7HZscbU0.net
>>343
シフトで上向く、Cで下向く

346 ::2019/10/17(Thu) 14:46:38 ID:CP2cycgZ0.net
正しい操作は知らんけど自分でやってるのは

離陸時
前方に加速できる場所を用意してある程度加速したらスペースキーを押してだいたい30-45度機首上げをして、
その辺の木に引っかからない程度高くまで来たらCキーで高度が下がらない程度に機首を下げる

着陸時
目的地付近に来たら機首を若干下げてちょっとだけ減速しつつ高度を落とし、
高度が落ちるにしたがって機首を上げてだいたい平屋の屋根ぐらいの高さまで降りたらあとはSキーで完全停止する
その時に目的地に来られればOKみたいな感じ

Cキーでの機首下げとスペースキーでの機首上げを使えるようになればあとは楽

347 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM32-V+wO):2019/10/17(Thu) 14:50:06 ID:oF5nDeziM.net
ジャイロコプター操作教えてくれてありがとうございます。やってみます。

348 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 14:57:47.09 ID:rumHUebs0.net
ヘリの形した飛行機

349 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:06:58.07 ID:CP2cycgZ0.net
ヘリコプターじゃないから垂直に着陸(落下)はできても垂直離陸はできないんだよな
ヘリとオートジャイロのを混ぜた感じ

350 ::2019/10/17(Thu) 15:08:03 ID:RAXWKvRJ0.net
ジャストガードやパリイはいらないな
狭い場所で多数に囲まれたり
不意打ちで出血してしまったり
即座な対応を求められる場面を制作側が用意しているのに
UIや操作性がそれらに最適化されていないのが残念

351 ::2019/10/17(Thu) 15:10:18 ID:CUzQEM4h0.net
ヒートシンク地形が直ってるならワイプしたいでござる・・・
でもトレーダーとINT縛りでようやく設備全部揃えたのにやり直したくないでござる・・・

352 ::2019/10/17(Thu) 15:10:35 ID:HYbw6279a.net
>>329
A15やってみるといいよ

353 ::2019/10/17(Thu) 15:11:15 ID:y/VTcN5Xd.net
ゾンビ熊やワイト辺り殴ってたら頭上に電球出て必殺技閃くようにしよう

354 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:25:49.23 ID:pG3MrUjt0.net
>>310
暗くなったねガンマデフォから下げてたけどデフォに戻したわ

355 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:28:08.52 ID:J6jYdVlY0.net
石斧で家電や車を叩いてもパーツ取れなくなった

356 ::2019/10/17(Thu) 15:47:25 ID:p7HZscbU0.net
>>349
一応垂直に飛べるジャイロはあるで
大体出来ないけど

そんなことよりラッキーゴーグルの呪いはどうなのよ
死活問題なんだけど

357 ::2019/10/17(Thu) 15:52:28 ID:117kqML+0.net
農業ブロック回収できなくなったか・・・変更に書いてあったわ
これは厄介なことになった

358 ::2019/10/17(Thu) 15:56:11 ID:CP2cycgZ0.net
ラッキーゴーグルの呪いは今のところないと思う
解決方法がLuckyLooterのボーナスを下げたっていう力技なのは笑うしかないけど

359 ::2019/10/17(Thu) 15:56:58 ID:OPVpjotIa.net
>>341
違う武器で重複してたMODは統一された
アイコンが?になってるのは消えたMOD

360 ::2019/10/17(Thu) 15:57:36 ID:OPVpjotIa.net
>>345
スペースで上、Cで下だぞ
シフトだと加速

361 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 15:58:53.94 ID:OPVpjotIa.net
>>356
char型がint型になったからまず大丈夫だぞ

362 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:02:37.00 ID:sbaoV0nn0.net
ロードしたら手持ちのアイテムの耐久度が全て0になってた

363 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:04:55.56 ID:Wbh3IUTN0.net
アップデートしたら重くなった

364 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:27:12.53 ID:CUzQEM4h0.net
貧血が治らないバグについてXML見てみたけど
貧血を除去する処理で指定する名前を間違えてるっぽい
Config内のbuffs.xmlの4046行目と4067行目のbuffAnemiaをbuffBloodDrawKitに書き換えれば治るぞい

365 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:29:01.79 ID:oF5nDeziM.net
ワイプができない。スレのとおりGeneratedWorldsと
Savesのフォルダを空にしてModファイルを削除して
整合性かけたけど、かぼちゃが?になる

366 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:35:54.47 ID:HYbw6279a.net
>>357
まじかよ。どうにか腐肉集める方法考えないとな。
ゾンビ犬を貞子に呼んでもらうか

367 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:42:15.46 ID:pG3MrUjt0.net
その辺のゴミ袋からオーガー現物とケミステ本が
もう大好き

368 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 16:43:12.46 ID:h/ENbTFiH.net
ワイプして日本語化したら海しかない原始世界が生成されて草
泳ぐしかやることねえw

369 ::2019/10/17(Thu) 16:53:53 ID:egEsg9HI0.net
>>368
seed値書いて日本語化のせいか調べてもらったら?

370 ::2019/10/17(Thu) 16:54:22 ID:CP2cycgZ0.net
かぼちゃはまだ未実装でしょ

371 ::2019/10/17(Thu) 16:54:36 ID:LWnOg550p.net
>>364
それって書き換えて大丈夫な物なんです?
全くわからんから怖いわ

ワールド作り変えて初めからやって直るなら良いかなって気がしてきた

372 ::2019/10/17(Thu) 16:57:52 ID:CP2cycgZ0.net
今回、リフレクションの設定が正確に反映されるようになったのかな
反射しそうなオブジェクトがリフレクションをオフにすると真っ黒になる

373 ::2019/10/17(Thu) 17:00:18 ID:LWnOg550p.net
本当に飯事情辛くするの好きな…
缶詰狙いで探索してくれって事なんだろうがそうじゃねーんだよ
パーク上げないと回収量も前より悪くなってるし…
自販機がハッカドール

374 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM32-V+wO):2019/10/17(Thu) 17:02:18 ID:oF5nDeziM.net
>>370
レシピにあって?になるのはおかしいと思って。
なら安心して最初からプレイします。ありがとうございます。

375 ::2019/10/17(Thu) 17:03:12 ID:xzz1ndM00.net
16以来なんだけどゾンビの死体って残らなくなったの?
ドロップもなく勝手に消えていくのなんか味気ないんだけど設定で変えられる?

376 ::2019/10/17(Thu) 17:04:49 ID:CP2cycgZ0.net
変えられない

377 ::2019/10/17(Thu) 17:05:05 ID:IKlIGt/R0.net
ああ、遠隔無双も今回で終わりか
PERでもやって思う存分転がしておくかな

378 ::2019/10/17(Thu) 17:05:22 ID:ZZdtxCE9a.net
a18になってエアドロが正真正銘救援物資になったな前は廃棄物だったのに

379 ::2019/10/17(Thu) 17:05:45 ID:rJP+Iqc60.net
ピストルにレーザーサイト付けるととんでもない所が赤くなるんだがオレ環?

380 ::2019/10/17(Thu) 17:09:34 ID:LWnOg550p.net
>>378
ストーリー的に救援物質ってどうなんだろ
最初のメモって金返せないから全裸で島流しって事でしょ?
生かさず殺さず苦しめって事かな

381 ::2019/10/17(Thu) 17:09:59 ID:Wbh3IUTN0.net
だいぶ照準からずれたところに赤点が付くね

382 ::2019/10/17(Thu) 17:11:18 ID:7PLSbFW70.net
レーザーサイトのON OFFは別のキーにしてほしいよな
フレッシュとっさに付けれないの辛い

383 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd17-AaeI):2019/10/17(Thu) 17:16:21 ID:onFpSOeEd.net
>>368
seed値plz

384 ::2019/10/17(Thu) 17:20:31 ID:CP2cycgZ0.net
細かい調整項目を言うならバイオームごとのアンビエントを調整したいわ
荒地と焼け森のアンビエントきらい

385 :UnnamedPlayer (スップ Sd52-D8mo):2019/10/17(Thu) 17:21:03 ID:Y5St2HYQd.net
>>380
ノアと救援物資出してる人が同じとは限らないからなあ
というか別でしょ

386 ::2019/10/17(Thu) 17:22:15 ID:pG3MrUjt0.net
>>374
かぼちゃ実装されてるっぽいよ自分はまだ発見してないけど>>290が
料理系とレシピ本が4枚ぐらい?になってるね

387 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:28:28.25 ID:wJ4CpGrOa.net
隔離地区で何かの実験台にされてるって考えれば辻褄もあう気はする

388 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:28:36.72 ID:CP2cycgZ0.net
まだアイコンが種とジャックオランタンしかないんだよ

389 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:50:32.05 ID:117kqML+0.net
かぼちゃの種なら拾った。育てたいがプランターが用意できない

390 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:53:04.69 ID:CP2cycgZ0.net
今回種を作るのに作物が五ついるのがめんどうだな

391 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:54:33.71 ID:HYbw6279a.net
5つ必要なのはa17からですね

392 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 17:56:34.62 ID:GfwqLVEw0.net
プランター作成のコストを斟酌すると拾える種でも結構間に合う感はあるな

393 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:00:37.48 ID:h/ENbTFiH.net
>>369
>>383
どのSEED値でもなったから多分おま環
整合性合わせると治るけど、日本語化ファイル入れると再発した
家に帰ったら一度アンインスコしてやり直してみる

394 ::2019/10/17(Thu) 18:15:03 ID:dq1GcZlL0.net
ゾンビの頭の当たり判定ガバガバなのは仕様なのかグリッチなのか分からんな

395 ::2019/10/17(Thu) 18:24:16 ID:CP2cycgZ0.net
ジャイロコプターのモディファイアスペースに染料を入れて別の染料と直接入れ替えようとすると元々入っていた染料がなくなるバグがあるな

>>391
A17は四つだったよ

396 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:44:20.38 ID:4C08C5PP0.net
>>366
軍事基地とか病院で死体袋解体すれば骨と腐肉は嫌ってほど集まるぞ

397 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:46:22.53 ID:xHhNibL3a.net
葬儀屋もね

398 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:49:31.59 ID:7PLSbFW70.net
人肉解剖施設みたいな場所で滅茶苦茶手に入る
黒い巨大ブタが居る場所

399 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:51:58.01 ID:p7HZscbU0.net
>>398
それスパコンハウスじゃ
でんでんないんだよぉ

400 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 18:59:56.47 ID:Hl/MLtEH0.net
初プレイだけどムズすぎね?
ずっとバッグ回収しかしてねえぞ?

401 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:00:50.10 ID:m/PVeC8F0.net
品質1バグはルートステージがオーバーフローしてマイナスになるのが原因なのかな?
それだと日数とプレイヤーのレベル次第で、ラッキルーターをナーフしても
再発しそうだがどうなんだろ

402 ::2019/10/17(Thu) 19:06:51 ID:LWnOg550p.net
>>400
2000時間やってる(一般的なプレイヤーです)と全然ぬるいよ
知識は武器
銃取ったらガンガン使ってけ

403 ::2019/10/17(Thu) 19:10:21 ID:117kqML+0.net
>>400
無理に大きな建物の攻略しなくてもいいんだぞ
小さい家を狙って退路を常に意識するだけでもそれなりに物資は集まるし死ににくくなる

404 ::2019/10/17(Thu) 19:11:07 ID:B7+n7h9J0.net
7DTDスレだと認識せずにお気に入りに入ってたから
開いたら腐肉集めとか普通に話しててぶっそうなスレだなと
ゲームの話だった

405 ::2019/10/17(Thu) 19:12:36 ID:LWnOg550p.net
昔はウンコリアル過ぎなんて話してたからクリーンクリーン

406 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:18:30.75 ID:Rz1LdfIG0.net
>>400
俺はプレイ時間600時間の新参だけど初見はどうにもならんかったよ。
死んで学んでいくゲームだよ

407 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:27:17.63 ID:Ykhrb+fE0.net
あれ?アプデきてる?

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-D8mo):2019/10/17(Thu) 19:32:23 ID:zb2Uc/9i0.net
アップデートしない方法ある?
ワイスしたくない

409 ::2019/10/17(Thu) 19:32:39 ID:0tbiuXAcM.net
>>400
初めてだと今回の最序盤は難しい
勝手を知ってる人なら戸惑うことがあっても楽しめる調整。
そんなに死ぬならゾンビ出ない設定で数時間探索してみたら?
ブロック耐久度下げたり細かい設定もできるし試してみるといい。

410 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:40:49.01 ID:DjJ4AP/kM.net
農業家は死体漁り必須になったな
まあ硝石も骨も取れるし死体見つけられて嬉しくなれるな

411 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:53:42.13 ID:oRycg+aA0.net
「ククク…我が糧となれぇぃ!!」って言いながらナイフでサクサク切るんですね

412 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 19:55:59.92 ID:DjJ4AP/kM.net
病院は死体漁り宝庫
銃工場はセメント砕石宝庫
18来てから嬉しさのベクトルが変わった気がしなくもない

413 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:02:53.26 ID:CP2cycgZ0.net
セメントいらんからコンクリくれ

414 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:05:03.90 ID:4C08C5PP0.net
>>408
エーデル?

415 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:05:48.35 ID:oRycg+aA0.net
>>413
セメントは強過ぎたわ
ブロックダメ削減とフォージを最初から作れるから我慢してね☆(まあ飯はキツくしたけど)

↑これ

416 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:06:16.62 ID:RHvGtUX80.net
糞鳥は弱体化されたね

417 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:09:18.18 ID:GfwqLVEw0.net
死体が歩いてる世界で
死肉集めが難しいって何か違う気がしなくもないな

418 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:10:21.24 ID:oRycg+aA0.net
>>417
あれは妖精さんだヨ

419 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:28:52.86 ID:GfwqLVEw0.net
その妖精さん
ナイフで捌こうとしたらなんか固い

420 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:31:11.21 ID:onnj8n83M.net
grgr妖精s

421 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:33:20.12 ID:P/xSvELza.net
俺はワイスしないね
それは漢だからだ!

422 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:37:37.16 ID:dG5+HC/c0.net
初日の堀クエ1発目の報酬で品質2のスチールスレッジ貰ったわ
トレーダー気前良すぎ もうワイプしたくない

423 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:37:47.18 ID:/9eh1M3j0.net
ワイスもそう思います

424 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:39:01.46 ID:fS/A8tO/0.net
ワイスもそう思います

425 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:39:27.10 ID:fS/A8tO/0.net
なんで被るんだよ!

426 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 20:57:17.27 ID:VqLyEr020.net
ナックルで骨採りって誰かやってみた?
ナイフと比べてどれくらい変わる?

427 ::2019/10/17(Thu) 21:08:44 ID:oRycg+aA0.net
初めにAKと鉄ランスと鉄ピック、赤お茶本
生きてるワクベン
難易度イージーだぜ(フラグ)
豚弱くなった?品質1のAKでスニーク1発HSが2発で沈んだ

428 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:18:35.81 ID:iT0BccBI0.net
ぼくはいまからワイスします!

429 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:26:29.55 ID:E4wMYw1va.net
イノシシは数値入力を間違ったんじゃないのかな

430 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:28:10.58 ID:8YvDeNpc0.net
自分で設置した農地ブロックも回収できなくなったのか
農業マンには冬の時代やね

431 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:32:32.94 ID:CP2cycgZ0.net
農地ブロックを破壊しても土と硝酸がちょっと手に入るだけなんだよなあ

432 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:33:01.68 ID:iT0BccBI0.net
春の時代短すぎワロタ

433 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:40:01.42 ID:M3o03SyF0.net
三回目のワイプで気づいたけど
固定マップってスタート位置同じ?
雪原のトレーダー近くで毎回始まってるわ

434 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:41:33.05 ID:CP2cycgZ0.net
毎回違うよ

435 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:42:40.14 ID:NRIuMsB70.net
農産物もなんか育ちきってるか見た目でわからんのなんとかならんのかね

436 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 21:45:18.47 ID:CUzQEM4h0.net
ニューゲームやコンティニューしてワールドに降り立った時点でルート乱数の初期値が固定されてるっぽい?
固定でもランダムでもレベル1スキル無しでワールドに降り立って 「車だけ」 を漁り続けると
1つ目でクロウハンマー、7つ目でスチールアックス、14つ目で鉄つるはしが確定で出るわ

437 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:01:34.80 ID:lHcGPu410.net
ボックスの中のものが色染まるのやめてくれまじで。
あと鳥強化されたのなんでや

438 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:08:37.13 ID:Rq3BA7Rja.net
リスタートして、荒れ地のトレーダーに到着した
四方からゾンビや犬がフェンスを叩いている
上空にはハゲ鷲、手持ちの武器は石槍が一本と
石矢が三本、骨ナイフ一本、石や木はストックがない

さて、どうやって逃げ切ろうか…

439 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:12:32.00 ID:2C1ObAAja.net
>>438
各個撃破だべ
石槍近接投げつけで一体ずつ潰していけ
走る系の奴から優先的に止めを刺していくんだ
幸運を

440 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:12:50.92 ID:OPVpjotIa.net
>>430
それ本当に糞だよな

441 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:14:36.62 ID:2C1ObAAja.net
>>440
糞といえば人糞復活しねぇかな
腐肉だけだときつい

442 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:17:29.35 ID:A8WBEF2v0.net
GENERATING DETAIL HEIGHT DATA 82%
で10分以上動かない

443 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:19:45.92 ID:OPVpjotIa.net
MODで回収できるようにするべきだな

444 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:32:01.82 ID:dq1GcZlL0.net
確率で回収する感じに落ち着くだろう

445 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:33:41.92 ID:s/hA/ZvGa.net
>>416
糞強化されてない?

446 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:38:48.29 ID:oRycg+aA0.net
ゾンビ弱くなってね?
動物も若干弱くなった気がする

ランランスってスタミナ0でいいならPA打てまくるのな…
タイマンで足でもどこでも投げまくればスレハンよかつえぇw
スレハン信者の俺でも序盤はランランス教に入信致します

447 :UnnamedPlayer :2019/10/17(木) 23:43:49.95 ID:8YvDeNpc0.net
(´・ω・`)らんらんす♪

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-bL5O):2019/10/17(Thu) 23:49:29 ID:AgABRmKM0.net
テンプレのジャイロだが
たったいま計測してみたら15mpsでてるわ
スピードアップしたんやね

449 ::2019/10/17(Thu) 23:52:35 ID:hvozhK+q0.net
遂にジャイロが使える乗り物になったのか

450 ::2019/10/17(Thu) 23:52:46 ID:oRycg+aA0.net
α18のパッチノートに書いてあったような
テンプレ直さなきゃだな

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-bL5O):2019/10/17(Thu) 23:53:41 ID:AgABRmKM0.net
今回は鉱脈も地表にでてるし弾も食料も序盤は簡単に手に入る
トレーダー利用するとすぐに飽きるから
トレーダー自販機封印プレイおすすめやぞ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92db-1jLk):2019/10/17(Thu) 23:56:26 ID:prdqMl2e0.net
時速8万kmオーバーは草

453 ::2019/10/17(Thu) 23:56:36 ID:s/hA/ZvGa.net
またトレーダーに親を殺されたバカが沸いたか

454 ::2019/10/17(Thu) 23:57:24 ID:117kqML+0.net
は?INT特化でトレーダーの犬プレイしてるんだが?

455 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:01:07.54 ID:TPgFGqB+0.net
>>451
アプデ祭だから活用しまくるわ
まあ一件一件探索するのも良いんだけどね
シャム工場結構あるからラッキールーター1-2にして一階だけ漁ればしばらくメシに困らないくらい拾える
沢山出ると思ったらウッドスパイクあれば最序盤でもなんとかなるし

456 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:02:31.40 ID:6ClrMGm+0.net
おまえらパッチくるたびにやりなおしてんのかよ
すげぇなおい・・

457 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:11:29.07 ID:P7jzWQtR0.net
>>456
誰でもそう思うんだよ最初は
しばはくするとやり直すのが当たり前すぎて何とも感じなくなる

458 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:12:56.36 ID:UqJtiQun0.net
ゲームテンポが下がったからやり直しがきつく感じてきた
どうせスキル揃ってない最序盤なんて毎回やる事一緒だし…

459 ::2019/10/18(Fri) 00:23:22 ID:FT85KiBdM.net
色々なスキルを試してみたいのに方向性を絞らなければまともなビルドにならない上に
レベルがかなり上がりにくいのは昔のチョンゲーMMOを彷彿とさせる

460 ::2019/10/18(Fri) 00:24:46 ID:nd0gWRl70.net
毎日ニューゲーム楽しい

461 ::2019/10/18(Fri) 00:30:58 ID:gokYxlqu0.net
>>436
スポーン地点自体建物と同じく数カ所設定されるだけ
やり直ししてるうちに同じ場所引くことはある

462 ::2019/10/18(Fri) 00:36:42 ID:KdyY5fZDa.net
トレーダーがご褒美にビーカーをくれた日から
ワイスしないと決めてたんだ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-bL5O):2019/10/18(Fri) 00:40:44 ID:6ClrMGm+0.net
ビーカーなんて探索1日目で2個みつけたぞ。。
二日目で品質1だがゾンビ倒したらオーガでてわろたw

464 ::2019/10/18(Fri) 00:47:12 ID:ospFV+Y70.net
>>462
M60とかコンバットクロスボウとかオーガとか、もうちょっと貴重なもので決断して

465 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 00:49:45.44 ID:zwCLiI7U0.net
>>458
オプションで経験値倍率弄ればいいと思うよ

466 ::2019/10/18(Fri) 01:03:36 ID:ZbQ3rFbV0.net
安定版出るまではアプデするたびにニューゲームなのは当然じゃね

467 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:18:30.77 ID:vfw1WcQ10.net
経験値とルートボーナス付けてニューゲームするかなあ

468 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:21:39.56 ID:6ClrMGm+0.net
>>466
逆に安定ばんでるまではいくらアップデートしても不安定なんだから
アップデートするだけ無駄じゃないですかねぇ
別に遊べないわけじゃないんだしねぇ
大型アップデートならまだしも
こまかいとこ修正入るたびにやり直して
社会人からしたら考えられませんねぇ

469 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:32:44.00 ID:Dt5QsU7X0.net
今回で入ったスチールナックルの解体性能は刃物系と同じ倍率なんだなー
便利だなーってxml見てたらスタンバトンにも同じ解体性能あるのかよ

470 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:39:21.85 ID:zwCLiI7U0.net
ふぁいてぃーーん!
https://i.imgur.com/fV6LGcJ.jpg

471 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:51:27.89 ID:f3L/pfS60.net
>>468
そのうち君も気付いてしまうだろう。やすらぎよりも素晴らしいものに。

472 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 01:57:32.19 ID:gokYxlqu0.net
序盤の貧弱期がマゾくてたまらないって人が支えてきたゲームだというのに

473 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:10:56.79 ID:iKoj5y/r0.net
むしろ序盤がわくわくして楽しい

474 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:14:13.64 ID:zwCLiI7U0.net
安定版が一番面白くないまである

475 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:24:33.88 ID:vfw1WcQ10.net
ワイプしなくても拠点もそのままだし平気だな

一部ツールや装備が耐久ゼロになってたけど最初からやり直さなくてもいけるじゃん

476 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 02:30:08.06 ID:gQHQlvBY0.net
steamの自動アップデート停止してローカルファイルのexe直接起動で
安定板でたら最初からやり直しでええやん

477 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 03:07:32.64 ID:zwCLiI7U0.net
こうしてワイプしてないが為の不具合で文句を言い始めるのであった

478 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 03:22:54.55 ID:nd0gWRl70.net
>>476>>329の新参君だよね
A18から数日しか経ってない成果のゲームデータに
そこまで固執できるってなんだかすごいね

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-bL5O):2019/10/18(Fri) 03:32:48 ID:6ClrMGm+0.net
プレイ時間1000時間超の古参だが
彼のいうことは一理あるよ
なんでも否定はよくないなぁ

480 ::2019/10/18(Fri) 03:47:54 ID:OceAsMfy0.net
レンチ以外でぶっ壊してもアイテムとれるの戻ったね

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-D8mo):2019/10/18(Fri) 03:50:20 ID:vfw1WcQ10.net
α15から初めてプレイ時間1,000超えてるが、俺も古参になるのか?

482 ::2019/10/18(Fri) 04:11:35 ID:pjk6L06o0.net
新参なんて言い方してるからだろ

483 ::2019/10/18(Fri) 04:18:36 ID:uoObdjEE0.net
>>435
growingと収穫可能ってグラフィック違うじゃろ?
まぁ、わかりにくいけど

484 ::2019/10/18(Fri) 04:38:05 ID:gokYxlqu0.net
4千時間しか遊んでない新入りですけどせっかくマップ生成に手が入ったのに旧来マップ遊んだらもったいない気もする

485 ::2019/10/18(Fri) 05:12:46 ID:UV38OlCt0.net
a5の頃からの新参だけど、あの頃と比べるとかなり変わったなと

486 ::2019/10/18(Fri) 05:18:18 ID:UV38OlCt0.net
懐かしくてバックナンバー見たらもうa8くらいまでしか遡れないんだな

487 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 05:35:22.59 ID:vR6KqZMx0.net
プレイ時間◯◯だけど〜〜って謎のアピールなんなんだ

488 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 05:44:51.78 ID:t3g9gffod.net
>>479
こいつのレスはエアプ丸出しだけどなwww

489 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 05:44:54.47 ID:nvKFUrQN0.net
新参だの古参だのでマウント取る暇あるならさっさとオイルシェール掘ってこい

490 ::2019/10/18(Fri) 05:53:07 ID:ShozFJbl0.net
毎度行き着くとこはそこだしな

491 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 06:05:41.03 ID:TPgFGqB+0.net
>>458
ランダムでやるとそうでもない
レシピ本で良いの出たりすると「ンホォォォォ!」って開発の思った通りの反応しちゃう
1日目の赤茶のレシピで脳汁出るんだぜ…?
信じらんないだろ…?

492 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 06:53:40.87 ID:6Rt79K2P0.net
>>470
これ絶対自分も火傷するだろ(笑)

493 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 06:54:23.52 ID:2m+YUQl90.net
何かいつのまにか新食材にパンプキンが追加されてるな

494 ::2019/10/18(Fri) 07:25:00 ID:ksAfCpBG0.net
今更聞けないワイプって何だろう
ワイのプレイ?
クイックルワイパーできれいにするとか

495 ::2019/10/18(Fri) 07:27:03 ID:Uv8Y6ynhr.net
>>494
ワレワレはレイプされたの略だ
やられまくると快感になってくる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-D8mo):2019/10/18(Fri) 07:30:24 ID:vfw1WcQ10.net
>>494
クイックルワイパーであってるよ

497 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 07:53:57.90 ID:5gk/3e0fa.net
せっかくナックル実装されたのに
革が一番かっこよくてレベル上がるほどダサくなるのはなんなん

498 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:10:45.03 ID:OceAsMfy0.net
そういや結局トレーダーの声男のままなんかよ
なんか役者雇ったとかいってなかったか?

499 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:20:35.29 ID:VMIFxi4Dd.net
>>498
セクシーな声過ぎて辞めたらしい

500 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:25:04.14 ID:gQHQlvBY0.net
コンバット越前やん

501 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:36:08.20 ID:Tb0Q3kdkM.net
自分も千時間越えの7days廃人だけど、友達とかに7daysやり過ぎって
心配されるから
それを超える先輩方を知り安堵してしまったw

502 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:38:30.66 ID:WbjsUqS/0.net
(3000時間やってるとか絶対に言えない、しかも知識的なものが無いともいえない)

503 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:39:02.90 ID:qSeQSwUj0.net
プレイ中に妙なBGMが流れるようになってませんか?

504 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:40:16.85 ID:uFZxAeaJ0.net
1600時間なら全然セーフで安心したわ

505 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:53:33.48 ID:kcKbSS0W0.net
何かのバグでSteamのゲームのプレイ時間や購入日が全てリセットされたことがあるから7Daysのプレイ時間はまだ800時間くらいになってるw
バグ修正前はかなり昔にグラボを買った時にもらったハーフライフ2の購入日が1982年になってて数回しか起動させてないのにプレイ時間が1万時間超えになってたんだよなw

506 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 08:58:03.05 ID:Y3EuGrkD0.net
α18のテスト版遊び始めました楽しいです
テスト版からだいたい何日ほどで安定バージョンリリースされますか

507 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:09:20.72 ID:k6I8pWCX0.net
今更だけどテンプレ>>2に個人サイト晒して迷惑かけるなよ
調べたらもう1年近く晒されているじゃねーか

508 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 09:36:19.53 ID:zwCLiI7U0.net
>>5のをちょっと修正追記したんだけどいいすか

α18用テンプレ

・a18に参加出来ないんだけど。
7 Days to Dieプロパティ→ベータタブ→参加希望のベータを選択してください:
latest_experimental - Unstable build
・ワイプの仕方
Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

・品質上げるのはint一律ではなく各パークから(ツールはマイナー69など。詳細は鍵マークでわかる)
・スキルを取らなくても本を読めばクラフト可能に
・食事は缶詰以外食あたりになる可能性がある。(満腹度が25まで下がる)ビタミン剤で予防出来る水はお茶にすれば問題なし
・丸石からは石しか取れなくなった(鉱石は地表に出てる各専用グラフィックの下に変更)
・豚超絶強化、手を出すな(AKでHS4-5発はかかる)
・感染症はジワジワ侵食する形に変更。蜂蜜で5%、抗生物質は25%減る進行を除去出来るが0にしないとまた侵食される
・チャリはワークベンチ必須に
・近接オススメは? → 一長一短、迷ったら鉄棍棒でいいよ。つか弾多く取れるから銃でいい
・クラフト出来るブロック少なくね?アイコン左上に□○△マーク付いてるブロックから派生→Rで変更可能
・ロックピックはガンセーフに向かってE長押しの鍵マーク。失敗したら何回か使おう
・ジャンクタレットの弾は鉄スクラップからクラフト
・日本語化ねーの? → 「7dtd α18 日本語化」でググれ(要ver確認)
・農業はクワがなくなりfarm plotsブロックをクラフトして種を植えるように自分で作成したブロックは回収可
・どの本読んだかわかんねー → 既読済みはアイコン左上白い本マークが開く

509 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:01:37.97 ID:f1MwGHXXd.net
近接は今マチェット愛用してるわ
見た目よりリーチが長くて扱いやすい
弾が沢山手に入るようになったけどマルチ専だから競争になるしある程度は節約しないと切れるのよね

最序盤はともかく最低限の一式揃ってからの近接はゾンビをどれだけ怯ませやすいかだと思うわ
低品質の槍なんか頭に当て続けないと怯んでくれないけどスチールの6とかどこに当ててもビクンビクンで封殺出来るし

510 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:11:05.43 ID:uFZxAeaJ0.net
INT特化でジャンクタレット手持ちプレイしてるけど、割といける
緑出始めたらパワー不足になるだろうが、弾の調達が容易なの利点は大きい

511 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:13:09.77 ID:Dt5QsU7X0.net
18のトラウマデバフは経験値減少するのか

512 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:25:25.08 ID:5L/FPHbP0.net
満腹度が25まで下がるんだっけ?最大foodの25%までじゃないのか

513 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:33:07.59 ID:uvivwM4b0.net
>>510
緑が同時に3匹くらい混じる程度のホードでも朝までジャンクタレット2つだけで全部倒せるとんでも火力だぞ余裕だ

514 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:36:31.25 ID:5L/FPHbP0.net
もともとおもちゃみたいなものなのにナーフされそうな言い回しだ

515 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 10:55:16.70 ID:8cMFnwKba.net
ジャンクタレットというよりスーパータレットだな

516 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:27:44.82 ID:5yE+YEhV0.net
ジャンクタレットが一番FPSゲーのタレット並みに取り回し聞いて使いやすいという

517 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:35:58.14 ID:vqP6qXuv0.net
タレットはちょっと音がうるさいのがね

518 ::2019/10/18(Fri) 11:43:22 ID:uxYDDW9H0.net
>>508
完全ワイプにした方がいいし、豚はいつも通りに戻ったぞ

519 ::2019/10/18(Fri) 11:43:47 ID:uxYDDW9H0.net
>>513
経験値捨てすぎにワロタ

520 ::2019/10/18(Fri) 11:49:20 ID:TPgFGqB+0.net
>>509
走らなきゃ槍だとデフォルトタイマンで怯みっぱなしだぞ
ゼロ距離で槍を文字通り落としたあげれば死んでる
投げモーションにスタミナ使わないからゼロ距離ならPA連打出来る
頭とか最近狙ってないけどサクサク倒せて銃の出番が動物くらいしか無い

521 ::2019/10/18(Fri) 11:51:00 ID:TPgFGqB+0.net
>>519
タレットって経験値入るんじゃなかったっけ

そういやギプスって経験330もあんのな…
素材わからないがガムテ使わないなら経験値稼ぎにいいけど、どーせガムテだろうなぁ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027d-SlV7):2019/10/18(Fri) 11:51:01 ID:bDwDY3s50.net
槍→ラッキールーターやライフルと両立できる。PAがスタミナ消費なし。ただしスキル上げてもデバフとかはない
棍棒orスレハン→マザーマイナーやショットガンと両立できる。スレハンは特にスキルで化ける
ナイフ→弓やハンドガンと両立できる。パルクールやスニークに特化できる。
近接はこんな感じか

523 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:52:14.48 ID:uxYDDW9H0.net
>>521
MAXにして50%

524 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 11:52:32.62 ID:dKWdkX9M0.net
槍は入口でハメ技が強い
矢と弾丸を節約出来て便利に使える

525 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:02:53.51 ID:kcKbSS0W0.net
ジャンクタレットで倒しても経験値はちゃんと入るね

526 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:04:56.92 ID:uFZxAeaJ0.net
ジャンクタレットは俺のクソエイムより当るし、経験値満額入るし、もう俺はタレット様を運ぶ機械だよ

527 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:06:01.08 ID:cJjj81Lqa.net
ジャンクタレット依存者が増えてくると、「こんなゲームじゃない!」って意見が大きくなってきてnerfされる未来しか見えない。

528 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:08:04.53 ID:uvivwM4b0.net
>>523
ジャンクタレットは電気系トラップとは違って配線要らずで即設置即発射して探索中ですら使えたりする従来のタレットとはまるで違う新アイテムだぞ

529 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:08:47.07 ID:cJjj81Lqa.net
たぶん最初に修正されるのはジャンクタレットから入る経験値のカットかな。

530 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:11:41.62 ID:0u4XfOr/a.net
ジャンクタレットにサイレンサー付けられないかな

耳が壊れる

531 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:13:00.39 ID:dKWdkX9M0.net
リロードする時のガボンッ!って音がワイルドで良い

532 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:13:01.58 ID:5L/FPHbP0.net
あとは動力がエンジンになるぐらいになったら良いバランスかもなあ
ジャンクタレットって数値だけ見ると弾道は安定しないし銃器とは全く比べ物にならないぐらい弱いんだよね

533 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:14:17.33 ID:4wyshvGdp.net
>>522
ぶっちゃけ近接スキル上げるならツルハシで良いと思うけどね
ロックピッカー兼だし
それかスレハン
囲まれても生き残れるのはこれか銃しか無いと思う
それかシリーズ本読んだのバット
倒しゃスタミナ全開ってヤバイ
ナイフは怯まないからなぁ
ワンパンマンは憧れるけどね

534 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:15:23.53 ID:5L/FPHbP0.net
バットは17の当たり判定になれば最強なんだがなあ

535 ::2019/10/18(Fri) 12:21:06 ID:uFZxAeaJ0.net
>>532
フルオートMOD付けて、タレットシンドロームで発射レート上げて乱射で押し切るスタイルっぽい
狙撃は無理だわ

536 ::2019/10/18(Fri) 12:21:32 ID:uvivwM4b0.net
>>532
手にもって使う物じゃないぞ設置するんだ
スキルMAXでAKを撃ちっぱなしにした所で人間のエイムでは勝てない殲滅速度だぞ

537 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:30:01.02 ID:559IhSriF.net
棍棒系は疑惑の判定でスカるのが多くてストレスマッハ
特にダウン中は当たり判定無しの無敵か?と思うくらい当たらん

538 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:30:52.40 ID:f1MwGHXXd.net
>>533
ナイフ系は俺もそう思ってたけどスキル無しでmod無し(だったと思う)の品質6マチェットでフェラルが怯みっぱなしだったよ
緑は流石に無理だろうけど

539 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:33:48.89 ID:5L/FPHbP0.net
棍棒の判定とかテストプレイしてんのかってなる

540 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:34:16.68 ID:Oi1H/MUud.net
タレットスキルMAXまで上げた訳じゃないから何とも言えないが、ジャンクタレットの火力や射程自体はそこまで優秀じゃないような

勿論即設置即回収で弾が安いのは素晴らしいと思うけどな

541 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:36:21.88 ID:f1MwGHXXd.net
やった!ダウンした!確実に当たる胴体狙おう!

ブン!Miss(当たってる)
ブン!Miss(当たってる)

あのさぁ……

542 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:37:48.61 ID:cJjj81Lqa.net
>>537
ダウン中ってやっぱおかしいよな。
当たってるけどダメージが通ってないことが多いというか。
銃だとダウン中でも倒せるが弓だとダウン中に倒せた記憶がない。

543 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:44:32.34 ID:Ts6AzLWrd.net
そんなにジャンクタレットすごいのかトリガーハッピーだから自分で撃てないといまいちなんだよなぁ
HP弾M60より強いのか?

544 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:46:52.03 ID:uFZxAeaJ0.net
ジャンクタレットは手持ちでも撃てる
スキル最大なら2台設置した上で自分も撃つ3台体制も出来る

545 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:48:01.45 ID:ILkpGDLOp.net
今回の近接武器って異様に真横のブロックや草を優先して殴ることが多いからPAで草刈ってスタミナ無くなってピンチになるみたいなことが多くて困る

546 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:50:05.55 ID:k6I8pWCX0.net
A18でこん棒の当たり判定がおかしいと思ったことないけどなあ
ちゃんと頭を狙っているか?頭以外に攻撃していてダメージ与えていないってオチじゃないか?
もしくは近づき過ぎとか

547 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:51:53.47 ID:f1MwGHXXd.net
>>543
スキルとmod一切無しの品質1タレットでもノーマルゾンビ2体くらいならまず一体は始末してもう一体も半殺し、あわよくば二体とも始末してくれる
当然その間に自分も攻撃できるからかなり強いよ
弾丸は生鉄から作れるので探索で拾った不要なツール解体するだけで運用できる

548 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:52:22.04 ID:559IhSriF.net
α17ではボコボコ当たってたタイミングでスカるから
武器かゾンビの当たり判定が変わってるのは確実かと

549 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 12:52:53.69 ID:f1MwGHXXd.net
>>546
そっちは平気なんよ
ダウン中がおかしな挙動する

550 ::2019/10/18(Fri) 13:00:07 ID:e1Oc6Npt0.net
ジャンクタレットは単に今バグってるだけ
元々perk振らないと経験値は入らない予定、入っても10%とか
そのうち直るよ

551 ::2019/10/18(Fri) 13:02:12 ID:5L/FPHbP0.net
複数ターゲットに当たるようになったからそのあおりで変な判定になっている可能性はある
食品pileやポップアップトースターとか財布みたいなオブジェクトもかなり近寄らないと表示されないし、
距離の計算が間違っているのかもしれない

というか、このかなり近寄らないと表示されないオブジェクトがあるのって環境依存なんだろうか
俺の環境だけ?

552 ::2019/10/18(Fri) 13:04:14 ID:uFZxAeaJ0.net
俺も一部のオブジェクトはかなり近寄らないと見えないな

553 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:06:28.36 ID:GanFX798a.net
>>528
いや、ジャンクタレットは撃破時に10%しか手に入らんぞ

554 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:07:34.01 ID:GanFX798a.net
>>550
ああ、書いてあることと実際の内容にズレがあったのな

555 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:08:19.28 ID:GanFX798a.net
>>551
ビデオの描写の右側のやつを全て最大にすると良いぞ

556 ::2019/10/18(Fri) 13:23:58 ID:k6I8pWCX0.net
>>549
いやダウン中も普通に当たるぞ
だから近づき過ぎなんだって

557 ::2019/10/18(Fri) 13:25:39 ID:5L/FPHbP0.net
謎の判定は近付き過ぎの時だけではないよ

558 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:33:04.41 ID:oHFQbfvAM.net
a18はマップ生成が好みだわ
a17はどこまでいっても街中という感じであまり好きではなかった

559 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:38:54.31 ID:k6I8pWCX0.net
いやこん棒が当たっていない言っている奴はこうなっているだけだから

【理想】

ト─★
人 ○+<

【現実】

ト─★
人○+<

560 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:41:28.52 ID:5L/FPHbP0.net
>>555
確認した
tree qualityの設定次第で消えるオブジェクトが結構あるな
tilt track(青色の資材運搬カート)

>>559
珍妙なAAで決めつけんのやめてくれんか

561 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:44:46.05 ID:/2PpDGf9d.net
そもそも照準のクロスヘアを頭に合わせて殴っているのだから距離がおかしくなることはないだろ

562 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:52:16.17 ID:5L/FPHbP0.net
>>560
途中送信
プレイ中に気になったオブジェクトでどれだけ離れたら消えるか試してみたら、
一番消えやすかったのがfood pileでその次がcommercial coffee maker、toaster、その次にtilt track(青色の資材運搬カート)だった
food pileはhigh設定で10mぐらいで消える
Lowだと1m未満で消えているし、近付いてもかなりポリゴンの荒いモデルが表示される
距離によるオブジェクトの描写の簡略化がおかしいのかもしれん

563 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:54:13.00 ID:sYSr50Q6a.net
>>562
土嚢も大半消えるんだよな
急に出てきて事故りやすい

564 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:55:29.13 ID:cJjj81Lqa.net
珍妙なAAで草

565 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 13:55:30.63 ID:/2PpDGf9d.net
缶詰オブジェクトは良く消えてる印象

566 ::2019/10/18(Fri) 13:56:28 ID:ldWauE3H0.net
パーセプションのペネトレーターって全銃で有効なのかな
ライフル限定だと不安

567 ::2019/10/18(Fri) 14:00:18 ID:5L/FPHbP0.net
>>563
そうそう、土嚢も表示されていないことがあって見えてる敵を遠くから狙っても当たらないなと思って近づいたら土嚢があったってことがある

568 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:30:55.11 ID:vqP6qXuv0.net
当たり判定とかユーザー間で差異がある不具合かもしれんな、設定やスキルパークの有無で変わるパターンかも知れんし喧嘩しないで

569 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:41:31.11 ID:cJjj81Lqa.net
いやいや喧嘩なんてしてないよ。
これは殺し合いだ。

570 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:43:51.98 ID:VfN+TMkb0.net
9月からやり始めていま250時間の社会人の俺はちょっとやりすぎだよな

571 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:47:44.24 ID:5L/FPHbP0.net
考えられるのはスペックの違いでフレーム落ちしてるときに攻撃の当たり判定の計算がずれるとかかな
スパイダーの攻撃モーションと実際に当たるタイミングがはっきりとわかるほどずれることもあるし

572 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 14:48:10.86 ID:z/ARm2Qha.net
https://www.at-s.com/sp/news/article/social/shizuoka/693994.html
ミニバイクをクラフトして走ったらポリスメンホード発生

573 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:02:42.91 ID:pUGtCbHp0.net
耐久9割以上ある車で走ってたら鳥につつかれて
突然耐久ゼロになることが何回かあって焦った
走ってる途中だから自分の攻撃が当たって耐久減ったとかではない

しかもリペアできない アイテムは減る
1回アイテムとして回収してから設置しなおしで治せるようになった
リペアキット今回は1個で全快するところは好き

574 ::2019/10/18(Fri) 15:16:41 ID:4wyshvGdp.net
>>568
環境によってってのはありそうだなぁ
近くて当たらないって事が多いわ
みんな槍持とうぜ
スタミナ無くてもPA連打出来るからDPS最高じゃないか
ダウンしたら頭狙わず馬乗りで槍を落とすんだ
これ修正くるレベルだよね?

575 ::2019/10/18(Fri) 15:16:51 ID:k6I8pWCX0.net
あーもしかしたらシングル(自分がホストの時)と自鯖含めたマルチに接続している時で当たり判定違うのかもなあ
ズームパンチの逆現象が起こっていてシングル状態だと判定おかしいのかもしれん
以前のバージョンのズームパンチもラグとかじゃなく自鯖でping 0でも起こる不具合だったし

576 ::2019/10/18(Fri) 15:17:29 ID:4wyshvGdp.net
>>573
鳥の対物ダメージバグってんかもね

577 ::2019/10/18(Fri) 15:21:59 ID:4wyshvGdp.net
>>566
LV3からライフルかつAP弾って書いてあるからLV1-2は全弾じゃないかな

578 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:24:22.45 ID:4wyshvGdp.net
>>573
ゾンビ追加MODの話だけど、バイク乗ってる時銃器持つゾンビに撃たれたら1発くらいで壊された事ある

579 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:29:07.87 ID:k6I8pWCX0.net
体力設定の記述の仕方が変わって乗り物全般の体力設定が無いから
体力1設定になっていて攻撃喰らった瞬間に乗り物が死亡判定になるのかもなあ

580 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:41:07.13 ID:5L/FPHbP0.net
>>577
追加で貫通するのはスナイパー系だけであとは防御力貫通だけなんじゃないかな

581 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:46:57.49 ID:bDwDY3s50.net
ナックルもありだな
フォルティチュードならAKとM60強化も入っててヘビーアーマーとヒーリングファクターと攻守のバランスがいい

582 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 15:53:07.43 ID:ldWauE3H0.net
>>577
なるほど、ありがと
銃ならなんでもいいなら取っておくのもありかな
ただゾンビたちの防御力とやらが不明なのでどの程度効果があるのやら

583 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 16:00:57.25 ID:UL78FuXtd.net
>>470
何やこれたまらんな…

584 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 16:37:27.81 ID:kcKbSS0W0.net
打撃系は当たり判定が変わったためか一撃で2体とか3体とかに当たることもあるんだな
ゾンビに囲まれて慌ててファイヤーアックスを一振りしたらゾンビの頭が2個吹っ飛んで1体がよろけて助かった

585 ::2019/10/18(Fri) 16:42:38 ID:cJjj81Lqa.net
慌てるどころか無双してますやん。

586 ::2019/10/18(Fri) 16:42:58 ID:gokYxlqu0.net
デフォだと多分オフだから気づいてない人もいるかも知らんが
オプション>サウンド>ダイナミックミュージック>YES
でゲーム中不気味目な音楽が鳴るようになったぞ
生意気に場面に合わせて曲も変わる

587 ::2019/10/18(Fri) 16:46:49 ID:pUGtCbHp0.net
パァン! パァン!って手拍子みたいなのが鳴るBGM、
銃声とかゾンビ音に聞こえてビクっとする

588 ::2019/10/18(Fri) 17:11:37 ID:5L/FPHbP0.net
そういえば18が出てすぐと比べると今のバージョンはだいぶ軽くなった気がする

589 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:18:52.73 ID:NPcKvsZ40.net
BGM組み合わせで500種類くらいあるみたいなこと書いてあったけどまだ3&#12316;4種類しか聴いたことないぞ

590 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:19:11.41 ID:2hJLWnf20.net
パーツ系ってクラフトできる?
現物解体かトレーダーしかないんかな

591 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:20:04.40 ID:f1MwGHXXd.net
何のパーツかによる

592 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:21:15.76 ID:5L/FPHbP0.net
>>590
>>301

593 ::2019/10/18(Fri) 17:29:33 ID:cJjj81Lqa.net
でもこの手のゲームって音1つ聞き逃すとで生死に関わるからBGMは聞きたいけどオフにしちゃう。

594 ::2019/10/18(Fri) 17:32:09 ID:2hJLWnf20.net
ありがとう
現物探すかぁ

595 ::2019/10/18(Fri) 17:32:41 ID:uFZxAeaJ0.net
>>586
えっ・・・1600時間目にして初めて知った

前から欲しかったランタン作れるようになったが明るくて良いな

596 ::2019/10/18(Fri) 17:38:55 ID:kcKbSS0W0.net
本棚とかタンスとか作れなくなったのかと思ったら正方形のストレージからウッドフレームと同じ方法で色んな家具にできるようになったんだな

597 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:47:03.70 ID:4wyshvGdp.net
久々に薬局見つけたぜ
何が嬉しいってビタミン剤が大量に見つかったから肉を処分出来る事だ
茹でるぜ〜肉を超茹でるぜ〜(シェフ0で茹肉レシピしかない)

598 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:52:09.34 ID:Ybv2bYxAd.net
料理のレシピ思った以上に見つからない…
ワイプ前のプレイでは焼き肉と黄色茶しかなくてかなしみ背負ってた
今回はどうなるかな

599 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 17:53:59.82 ID:4wyshvGdp.net
>>582
アレじゃない
ミリタリゾンビの頭とか
SGでも4発くらいかかったけどスレハンはPA2発くらいだから鈍器系は貫通属性みたいな感じじゃないかな

600 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 18:02:10.88 ID:4wyshvGdp.net
>>598
見つけてもキノコが立ち塞がるからな…
パン系は食中毒リスク高過ぎ
そのスキルP分でハラヘラズ取るか、飯に余裕作って自宅で高満腹度の食べ物食うのが一番という
更にファームポットナーフの追い討ち…
トレクエの選択する場所は割と缶詰あるからどうしてもトレクエやらせたいんだろ

601 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 18:24:33.48 ID:vqP6qXuv0.net
あれ、いつから飲食の数値超過しなくなったん
前まで余分に食えたよね?

602 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 18:27:49.11 ID:5L/FPHbP0.net
スタミナ最大値+50までだよ

603 ::2019/10/18(Fri) 18:37:35 ID:Ybv2bYxAd.net
>>600
焼き肉で腹下してそのまま焼き肉食って戻そうとしたら確か15個ぐらい消費して、その回復の時にも腹下すリスクがあると考えたら料理の意味とは…うごごごってなった
ビタミンやお茶で予防できるとしてもそしたら水分もとれて腹下さない大型缶詰でいいのではってなるのよね…自販機で買えるし…
まったく料理好きは地獄だぜ(うん○垂れ流し)

604 ::2019/10/18(Fri) 18:45:18 ID:+AXelkGP0.net
>>600
そういう意味ではクエスト中心になるINT振りマンは有利なのか
金も貯まりやすいし、得意武器のジャンクタレットも強いしで優遇されてるな
スタンバトンは弱いが・・・

605 ::2019/10/18(Fri) 18:45:49 ID:gYgtu5L50.net
IronGutであたる確率減らすだけじゃなくてあたった時の減少量低減とかついてくれんかな

606 ::2019/10/18(Fri) 18:48:00 ID:f1MwGHXXd.net
ミリタリーゾンビはショットガンと相性最悪
アーマーに阻まれてダメージが殆ど入らない
ついでにナイフも防刃だか知らんが大分弾かれる

607 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 18:55:27.65 ID:TVbVZ53M0.net
トレーダーの作業台でショットガン作成したの忘れてて取りに行ったらアプデのせいか無くなってた…
それ以外にもレクトの野郎のとこでちょいちょいアイテムがちょろまかされてる…
奴はトレーダーじゃなく只のレイダーだ!みんな気を付けろ!

608 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:00:54.22 ID:5yE+YEhV0.net
アドバンスドジェネレーターって罠か何かなんか
さっきから都道府県名でマップ生成しても砂漠7割みたいなマップしか作れない

609 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:04:55.48 ID:4wyshvGdp.net
ファームポット量産とか夢のまた夢だしなぁ
ただおじいちゃんエリクサーってキノコ使うんだよな…
LV3までは必須か
食って吐こう

610 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:21:30.17 ID:SMEDXRm+0.net
槍はもっとリーチあってもいいよな
投げるのいらんからリーチで攻めるタイプにしてくれ

611 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:26:31.20 ID:J2K31jsL0.net
現在のHEAT値って調べる方法ないですか? ゲームMODとかでも

612 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 19:27:47.11 ID:XDZIJETq0.net
デバックモードでF8二回

613 ::2019/10/18(Fri) 19:33:03 ID:z7ObaNCV0.net
オプションでスキル制/レベル制を切り替え
トレーダーの存在のon/off
飯の腐敗のon/off
装備劣化度合い:x0.5〜x2.0
プレイヤーのHP:x0.5〜x2.0
ゾンビのHP:x0.5〜x2.0
ゾンビ足音on/off
ゾンビ感知能力:x0.5〜x2.0

こんだけオプションで選べるようにできれば愚痴を封印できそうだw

614 ::2019/10/18(Fri) 19:37:16 ID:UqJtiQun0.net
キノコは今でも農地不要で石の上だろうと鉄の壁だろうと育つから
種さえ拾ったら適当に拠点の壁にでも貼り付けとく

615 ::2019/10/18(Fri) 19:56:34 ID:cLSOG4QId.net
茹でとうもろこしを食べても食べても止まらないうんち…

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9227-bL5O):2019/10/18(Fri) 20:01:04 ID:1AVyqqgK0.net
>>608
MAPちゃんと視点引いてる?
確かスペースでもっと上から見れるからそうすれば5個くらいのバイオームにバランスよく分かれてるはずだけど。

617 ::2019/10/18(Fri) 20:12:54 ID:5L/FPHbP0.net
そんな面倒なことをしなくても
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorlds\[作成されたワールド名]\biomes.png
を見ればいいだろう

618 ::2019/10/18(Fri) 20:13:08 ID:4wyshvGdp.net
>>614
ありがとう
壁に貼っつけるわ

序盤からトレクエオンリーの生活してみたけど、ガタガタの道ばっかだと効率落ちるな…
穴掘りクエなくなったら近場漁りまくって解体する生活のが良い気がしてきた
ラッキールーターだけ振れば良いわけだし、旧施設以外は大体缶詰あるし
トレクエの目的って高レベルツールと金なんだよね(おじいちゃんレシピとかも出るけど)
夜は解体する時間にすれば無駄はない
全力ラッキールーターでやり直すかなぁ

619 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:33:48.28 ID:qBi9JTdc0.net
槍派のみなさんは槍を一本だけ持って投げて回収してってやってんの?複数本持ち歩いてポイポイしてんの?

620 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:36:39.92 ID:bDwDY3s50.net
ラッキールーターって強いんだろうけど具体的な効果がボーナスっていう目に見えない部分な点と、パーセプションがラッキールーター以外あんまり欲しいのないせいで1しか振ってないわ

621 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:41:50.38 ID:4wyshvGdp.net
>>619
個人的に一本でいい
2本目は回収の順番間違えるとポーチからバッグに入る
投げて回収するだけ
どっか飛ばしちゃったときなど不安なら予備で持っとく方がいいけど、だったら銃使う
まあ2匹相手にするならアリ
基本胴投げ、2回PAで転ぶ、その後歩いて上に乗ってPA回収連打
石槍でも走らなきゃフルボッコに出来る

622 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:45:07.65 ID:4wyshvGdp.net
>>620
とりあえずラッキールーター1で5日間やったら半分が品質1、MAX品質4だった
試さないとわからないからやってみるって感じかな

623 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:47:44.27 ID:vqP6qXuv0.net
>>602
何故か数値超えないわ、ワイプはしたんだけどなぁ

624 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:51:28.82 ID:5L/FPHbP0.net
>>623
俺は18最初の時からワイプせずにやってるけどそういう問題は起きてないよ
キャラクター情報の所のFOODも195/155みたいになっててちゃんとスタミナ以上に腹が膨らんでいる

625 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 20:52:28.47 ID:J2K31jsL0.net
>>612
ありがとう

626 ::2019/10/18(Fri) 21:08:37 ID:5L/FPHbP0.net
言ってるそばから唐突にワールドデータが壊れてチェストの置いてあった場所が一部初期化されてしまった
バックアップを取っておいてよかった

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 027d-SlV7):2019/10/18(Fri) 21:09:04 ID:bDwDY3s50.net
今更気づいたけど18は木材ブロック強化したらそのまま耐久1500のコボルストーンブロックになるんやな
鉄屑強化はコスパ悪いしフラッグストーンにし直すのも面倒だったから良調整

628 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:21:23.03 ID:MOsobofl0.net
NitroGenのmap生成オプション本家でも取り入れんかな
地形と道は本家のほうがキレイだから合体してくれたらいいのに

629 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:28:49.90 ID:vR6KqZMx0.net
クエスト受けるティア選べるようにしてほしいな
ティア4の教会が本棚いっぱいでうまいから周回したい

630 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:30:22.44 ID:UqJtiQun0.net
>>627
個人的には安価な鉄ブロックとして使えなくなったから改悪

以前なら1ブロックあたりくず鉄12個で済んでたのに
現在だとくず鉄フレーム(18個)からアップグレード(40個)でおよそ4倍の58個も要求されるようになった
見た目もくず鉄だから木っぽさが皆無で家用として使いにくい

631 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 21:32:55.26 ID:f1MwGHXXd.net
ペイントがツール箱から出なくなったのも追い討ち

632 ::2019/10/18(Fri) 21:49:54 ID:zwCLiI7U0.net
>>623
もしかして日本語化入れてる?俺も一回なったわ
1回整合性チェックしてmodsフォルダも削除して完全デフォ状態でやったら治った
その後また日本語化入れても再現しないから原因は違うかもしれんけど

633 ::2019/10/18(Fri) 21:50:47 ID:JgRW8OKA0.net
一応色付けmodがスクラップでペイントになるが1個あたり確か15個だったし大量に使う人にしてみれば足りなそう

634 ::2019/10/18(Fri) 21:54:53 ID:SaUtc5vX0.net
ペイントは生きてるケミステ見つけてつくればいいやん
オイル1個と赤い花1個からペイント100個できるぞ
てっきりこの材料で1個しかできないと思って2500個作ったのはナイショだ

635 ::2019/10/18(Fri) 22:00:37 ID:zwCLiI7U0.net
ウッドフェンスとか窓枠系は鉄スクラップ強化残ってるよ

636 ::2019/10/18(Fri) 22:37:15 ID:uvivwM4b0.net
AP弾箱作るのが楽しすぎて絶対使いきれないくせに延々と量産してしまう
安く作れて1マス500発も持てるとかチェスト一杯にしちゃうだろこんなの

637 ::2019/10/18(Fri) 22:39:23 ID:uFZxAeaJ0.net
ジャンクタレット常用してたら鉄がきつい
採掘がベストだろうが、他にいい調達手段ある?

638 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 22:57:48.40 ID:qBi9JTdc0.net
>>621
サンクス
↑でも出てたこん棒の謎判定にストレスがマッハだからこれからは槍持つわ

639 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 22:58:36.58 ID:dKWdkX9M0.net
街で鉄フェンスを壊しまくる

640 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 23:02:30.02 ID:0NTK+9Oka.net
>>613
フォーラムに英語で投げ込んでこい
んでフルボッコにされてこい

641 :UnnamedPlayer :2019/10/18(金) 23:18:23.32 ID:5yE+YEhV0.net
>>616
>>617
ははーんなるほどそういう事だったのか
サンクス先輩サバイバー

642 ::2019/10/18(Fri) 23:34:48 ID:zwCLiI7U0.net
トレーダーONOFF追加しても意味ないと思うわ
俺がトレーダー縛ってんのにお前らはトレーダーで楽してズルいって事だろうし

643 ::2019/10/18(Fri) 23:43:42 ID:TPgFGqB+0.net
>>637
どれだけ使うかわからんが、探索して缶詰とかレンチとか壊してると増えてくな
品質2以下は売ってもイマイチだし嵩張る

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92db-1jLk):2019/10/18(Fri) 23:48:30 ID:86pQCq420.net
トレーダーがいると興が削がれるときがあるからOFFが欲しい
救援物資もクエストも物資の再配置も孤立感が薄まる

トレーダー使い倒してるときはNPCの少なさに不満があるけど

645 ::2019/10/19(Sat) 00:02:56 ID:X9QcGpwn0.net
ラッキールーター1取ってれば紫出るんか?

646 ::2019/10/19(Sat) 00:04:03 ID:xWrG2hM+0.net
それに加えてゴーグルつけたら出るかもしれない

647 ::2019/10/19(Sat) 00:06:44 ID:Mesal6Js0.net
ジェネレーターの消費電力とガソリン消費量は比例しないってWikiに書いてあるんだが
普通に比例してね? 18から?

648 ::2019/10/19(Sat) 00:10:56 ID:4jQQ6JqW0.net
検証して修正してくれ日本語wikiは編集する人が足りてない

649 ::2019/10/19(Sat) 00:16:58 ID:KsyP+nKY0.net
ああいうwikiは編集して良いものかわからんからあまり手を付けたくないのよね
前に別のwikiに厄介が巣くってて間違った記述でも修正するとごちゃごちゃ言ってきたからなあ

650 ::2019/10/19(Sat) 00:19:47 ID:fGuTLvlo0.net
そういう時は該当ページのコメント欄の方に書き込んだらいいんじゃね

651 ::2019/10/19(Sat) 00:19:52 ID:mIO2rWby0.net
ああああランダムマップの剣山地形直ってないいいいいいい
※閲覧注意
https://i.imgur.com/WVvwnZY.jpg
開始地点からそこそこ離れた所に出来てたよ…

652 ::2019/10/19(Sat) 00:20:01 ID:X9QcGpwn0.net
>>646
呪われた装備なんだっけゴーグル
どうしよう・・・

653 ::2019/10/19(Sat) 00:21:15 ID:KsyP+nKY0.net
もうルートボーナスのバグは修正されてるよ

654 ::2019/10/19(Sat) 00:23:40 ID:X9QcGpwn0.net
>>653
治ってるのか!
ありがとう

655 ::2019/10/19(Sat) 00:25:33 ID:yVnB4iBs0.net
>>651
お前馬鹿そうだから何も考えずにDLLファイル上書きしてないか?

656 ::2019/10/19(Sat) 00:27:59 ID:Lxng+/W50.net
今更18触りだしたんだけどクラフト画面にある制作物の左上についてる丸とか三角のアイコンってどういう意味?
前まではなかったよね?

657 ::2019/10/19(Sat) 00:29:36 ID:X9QcGpwn0.net
>>656
今まで用途によって他の形のブロック作る必要あったけど
R長押しで形変えられる様になった

658 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 00:30:23.16 ID:gmlDU6lF0.net
Rキー長押しで形変形できるブロックの事かな

659 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 00:34:50.24 ID:q4U4DyTq0.net
バットから鉄棍棒に持ち替えると明らかに鉄棍棒の当たり判定がおかしいのはある
モーションの違いなのか当たり判定が違うのか

660 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 00:35:57.13 ID:Lxng+/W50.net
なるほど個別に色々分かれてたのがクラフト統一された感じなのかありがとう

661 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 00:46:49.68 ID:KsyP+nKY0.net
いや、バットもおかしいぞ

662 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 00:56:43.32 ID:xzjKrNbg0.net
非STR型だとしてもタバコ込みSTR3にしてマイナー69とマザールードは共に3までは取る
これだけでも8pt使うからできれば止めたいんだけど鉱石掘らないと資源きついしなあ

663 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 01:04:20.57 ID:G8u0qrrH0.net
採掘本がやっとそろったから石炭掘りに行ったらそこそこの確率で連続で瞬間掘りをするから
ボコココッと爽快な音がしてやめられない…で居たら15万も掘ってたわ
この本コンプするまで採掘は必要最低限で済ませた方が良かったな

664 ::2019/10/19(Sat) 01:12:16 ID:KsyP+nKY0.net
なんか今日はチャンクデータの書き込み失敗が頻発する

665 ::2019/10/19(Sat) 01:12:41 ID:q4U4DyTq0.net
>>663
対象ブロックを変えると再抽選されるからオーガーでぐりぐりaimすると楽しいことになるよ

666 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 01:38:49.27 ID:eanHDVrC0.net
全日ナイトメア設定でやると防具なし身軽でも追いついてくるゾンビがいる。かなりやっかい。

667 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 02:13:20.34 ID:Mesal6Js0.net
>>648
仮に18からならまだ安定版でもないし、編集していいか分からんのよな。
主流は17.4なのかも知れないし

668 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 02:14:03.55 ID:Mesal6Js0.net
つってもここの書き込みも18の話ばっかだし17.4やってる人は居ないのかもだけど

669 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 02:28:42.28 ID:xzjKrNbg0.net
>>364
こっちでも発生したので書き換えたら治ったよありがとう

貧血のデバフが時間じゃなくて%表記の仕様に変えたやつの修正漏れかな?
そのうち修正されるだろうけど、気付かないまま放置していたら腹減り具合がひどい事になった

670 ::2019/10/19(Sat) 03:52:35 ID:Xi+9rO920.net
b149からバイクが乗り物が滑りやすくなったね
今までなら全速力でも90度の曲がり角は曲がれたけど、スリップするようになってる@元サイクル

671 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 04:02:57.90 ID:NzpJ/1210.net
a18で16日目。
空中20mぐらいに建物が浮遊していたり、今までなかったところに建物群が!
近くに行ったら消える。
ワイプかな・・・
色々やっと慣れてきたが。

672 ::2019/10/19(Sat) 04:29:28 ID:VKNGNuFT0.net
リセマラすること数十回、ヒガシが生えてるSEED値をやっと見つけたけど、
トレーダーがほとんど僻地で仕事の度に遠征不可避、唯一町に近いトレーダーはワクベンが壊れてるという理不尽さ

673 ::2019/10/19(Sat) 04:32:33 ID:WCahXvyAa.net
ワイプってa18以前のデータ削除って事でいいのかな?
削除すべきデータってどれとどれ?

674 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 04:47:37.41 ID:cIWJBnaY0.net
>>673
最新のバージョン以外で作った全てのワールドマップとマルチをやっていたのならマルチでの全てのセーブデータ
これが最低限で俺は面倒だからアンインストールしてからPC再起動後に再インストールしてるw

675 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 05:36:52.46 ID:CyFwuD8i0.net
マルチのセーブデータって消す方法あるのか……

676 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 05:41:00.90 ID:oSOA4QFF0.net
ワイプとは()

677 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 06:51:09.96 ID:xtrGh0CO0.net
パソコンごと再セットアップして、7Days再インストールすればいいよ

678 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 07:08:27.59 ID:NoLJWxfZ0.net
>>672
もう固定でやればよくね
α17はクソマップ過ぎて固定しかしなかった
今回は良いね
同じ建物が出ないのはいい
メシアかシャムが大体どこもあるのが気になる
病院とか本ビルとかも混ぜて欲しいな

679 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 07:36:14.99 ID:xtrGh0CO0.net
街がマップ内に大小7箇所あって、シャムエイフード工場が3箇所あるわ
さすが大企業だぜ

680 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:24:12.03 ID:gR4ja7Kt0.net
A18をプレイしてて、AKとかの7ミリ弾使う武器はよく見るがハンドガンとかの6ミリ弾使う武器が全くといって見つからないんだけど俺だけ?
SMGに関しては現物1回も見たことないわ

681 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:40:50.66 ID:BGUDbiJA0.net
ハンドガンはバッグで拾ったりする
トイレでは意外と出ない

682 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:51:22.90 ID:4ZxROGCd0.net
言われてみりゃ18になってから便器ハンドガン全く見なくなったな、17以前ではよく見かけたけど

683 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:51:53.17 ID:KsyP+nKY0.net
×6mm 〇9mm

684 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 08:53:36.23 ID:kVqPCt33M.net
サバイバー「トイレに落ちてるピストルとか汚くて使いたくないし・・・」

685 ::2019/10/19(Sat) 09:03:22 ID:q/UB8PJa0.net
前までは銃は弾が中に入ってたか品質1でもうれしかったんだけど
今回全部抜き取られてるからなー

686 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 09:17:04.53 ID:KsyP+nKY0.net
その代わり弾が大量に手に入る

687 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 09:22:19.73 ID:1ShURSfR0.net
各銃器の上位は非常に出にくいよ。トレーダーでもあまり出ない

688 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 09:34:15.08 ID:KsyP+nKY0.net
水平二連ショットガン、狩猟用ライフル、ハンドガンは早いうちから出るけど
ポンプアクションショットガン、マークスマンライフルとアサルトライフル、サブマシンガンはゲームレベルが進むまでなかなかでないな
コンパウンドボウも17の時にゴロゴロ出てたのと比べると最初のうちは全然でなくなってしまった

689 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 09:43:37.23 ID:BbNlYmJV0.net
>>684
ビニール袋で防水してタンクに隠してあるだけだから大丈夫大丈夫

690 ::2019/10/19(Sat) 09:57:16 ID:eEP+B+Sgp.net
金田一でビニールに詰めたピストルをトラに食わせてあとでウンコごと回収するトリックがあったの思い出した

691 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:04:47.69 ID:q/UB8PJa0.net
トラうんこする時肛門切れそう

692 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:09:00.56 ID:9eA1eZtpd.net
AKはT1だから出るよ
T2のM60が出にくい

693 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:15:53.83 ID:4ZxROGCd0.net
AKは序盤からでもボロボロ出るよな、マジで頼りになる

694 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:18:29.34 ID:KsyP+nKY0.net
アサルトライフルで思い出したけどタクティカルアサルトライフルはいつ実装されるんだろうな

695 ::2019/10/19(Sat) 10:26:03 ID:BGUDbiJA0.net
AKの品質1とクロスボウはよく出る気がする
ジャンクタレットは救援物資に入ってた事も

696 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:48:57.50 ID:Bj1e6bO0a.net
意外とレンチが出にくくなったのが痛いな
手斧解体もなくなったから出ないとチャリが作れない

697 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:49:03.99 ID:RVAnkIws0.net
なんか来たな、410MBもある
これはあれですか、あれですね

698 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:49:37.68 ID:IiTyiVj60.net
アプデ来てるんだがただのパッチ?

699 ::2019/10/19(Sat) 10:53:05 ID:OBoNIDILd.net
AK出ちゃったらぶっちゃけマークスマンいらないから価値は逆じゃねえかなあと思う

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-V+wO):2019/10/19(Sat) 10:55:24 ID:oeQbml3g0.net
まさかのアプデ。来るとしても来週だと思ってたから予想外。

701 ::2019/10/19(Sat) 10:56:16 ID:kb9+GwGg0.net
b152にアプデされたね
またワイプかな?

702 ::2019/10/19(Sat) 10:56:27 ID:KsyP+nKY0.net
レンチは18になってすぐのころはやたらとたくさん出てたんだけど最近の更新で体感1/8ぐらいまで出にくくなった気がする

703 ::2019/10/19(Sat) 10:59:38 ID:1ShURSfR0.net
今度は何だw

704 ::2019/10/19(Sat) 11:00:19 ID:KsyP+nKY0.net
更新箇所どこ…

705 ::2019/10/19(Sat) 11:01:14 ID:jfjq3RCC0.net
スチール矢・ボルトの素材が木じゃなくてプラスチックになった。。。

706 ::2019/10/19(Sat) 11:01:26 ID:RVAnkIws0.net
b152になったけど、気になったのは

:オイルのレシピ追加
:鹿さん、山猫、禿鷹盛ってみた
:ジャンクタレットの弾容量増やした
:ジャンクタレットの弾キャパ増量
:鳥の巣の羽、1枚追加した
:steel arrowとboltはシャフトに木じゃなくてポリマー使え
:SMGにドラムマガジンいけます

:blade trap nref(nerfのtypo?)

さて、やり直すか

707 ::2019/10/19(Sat) 11:02:28 ID:IiTyiVj60.net
なんかパッチノート貼れないからぺーじのうrl

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?130065-Announcement-A18-b152-EXP

708 ::2019/10/19(Sat) 11:03:09 ID:oeQbml3g0.net
スクリーマーをトリガーすることなく、トーチとキャンドルを4倍使用できます。
→やっぱりちょっとはヒート値あげたってことかな。

鹿、マウンテンライオン、ハゲタカの増加
→おいおいハゲタカ増えるのかよ・・

品質6のアイテムは作成できません
→b149で出来るようになったのに手のひら返し早くねw

ジャンクタレットnerfの予想だったのにまさかのbuff
・ジャンク砲塔の弾薬容量の増加
・PerkTurretsはジャンクタレットのリロード時に弾薬容量を増やします
・ジャンク砲塔の弾薬のスタックサイズの増加

気になった項目はこんな感じかな。
ワイプは必要なさそうな気もするが。

709 ::2019/10/19(Sat) 11:03:14 ID:ZySa318r0.net
仕方ないとは言えまた一からかー


また最初からやり直せるぜヒャッハー!

710 ::2019/10/19(Sat) 11:03:32 ID:4e1pauHM0.net
動物増やすのはいいが食中毒

711 ::2019/10/19(Sat) 11:03:53 ID:1ShURSfR0.net
Quality 6 items are not craftable
んん?やっぱり作れなくしたのか。まあいい
ワイプ必要なんかね

712 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:06:51.82 ID:KsyP+nKY0.net
品質6のつるはし作っておいてよかった…

713 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:08:42.65 ID:3/N65WDy0.net
>>707

追加:
オイルレシピ/回路図
トレーダーからのクエストの場所への表示方向。
アイコンアトラスの小さいバージョンを作成する(低VRAM用)

かわった:
キャンプファイヤー、ワークステーション、トーチのヒートマップアクティビティは、より速く冷却されます。
スクリーマーをトリガーすることなく、トーチとキャンドルを4倍使用できます。
鹿、マウンテンライオン、ハゲタカの増加
スチール製の矢印/ボルトは、木材ではなくポリマーで作られています
Machete and Clubs Heavy Fireアニメアップデート
品質6のアイテムは作成できません
Tier 2アイテムはT2よりも多くのパーツをスクラップし、作成にはさらに多くを必要とします
ドラムマガジンはSMGにインストールできます
ジャンク砲塔の弾薬容量の増加
PerkTurretsはジャンクタレットのリロード時に弾薬容量を増やします
ジャンク砲塔の弾薬のスタックサイズの増加
テクスチャの予算をVRAMの90%に増やしました
テクスチャストリーミングの最大値が2に減少
悪夢の移動速度を5%増加
鳥の巣が羽をさらに1つ落とす
PerkTheHuntsmanの詳細な説明

グーグル翻訳したよ

714 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:09:25.74 ID:1ShURSfR0.net
ジャンクタレット強化されるのは笑うわw
1日探索すると弾薬1スタック消費するから2スタック持ち歩いてたが少し楽になるな
しかし鉄の消費半端ない

715 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:10:56.08 ID:oSOA4QFF0.net
探索には邪魔やろ

716 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:11:05.59 ID:BGUDbiJA0.net
さて、またやり直すか…
まだ迎撃拠点も作ってなかったのに

717 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:12:32.18 ID:YIcqG8bmH.net
品質6作れなくなるのに戻るのはありがたい
探索好きマンとしては品質6を探す楽しみが戻ってきた…

718 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:14:02.84 ID:KsyP+nKY0.net
品質6のクラフトができなくなっているの、前の仕様に戻したんじゃなくてLv1からLv4まではレベル+1の品質のものが作れるけど
Lv5にしてもLv6のものが作れないように変更されたのか
石斧と石ショベルぐらいは作れてもいいような気がするけどなあ

719 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:16:08.64 ID:4ZxROGCd0.net
この分だとジャンクタレットが7.62ミリ弾吐き出しながら回復してくれる日も遠くなさそうだなw

あーいしてるぜ、タレットォ!!!

720 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:18:40.83 ID:4XHb8ZA00.net
20XX年、自我に目覚めたジャンクタレット達は人類に反旗を翻した

721 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:20:24.93 ID:usP15i4la.net
>>675
単純にfiles://c:/Users/%UserName%/AppData/roaming/7daysToDie
の中を全て消すだけだぞ

722 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:22:29.50 ID:q4U4DyTq0.net
ジャンクタレットドラムマガジン付けて160発なってる

723 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:22:44.68 ID:i3OqYEqA0.net
作っておいたジャンクタレも容量アップしとる

724 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:24:25.90 ID:oeQbml3g0.net
ジャンクタレット強化してそんなに使ってほしいのかよw

725 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:25:10.13 ID:KsyP+nKY0.net
依存させて一気に弱体化させるんだぞ

726 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:26:23.79 ID:q4U4DyTq0.net
ゾンビの数減ったしぶっちゃけホードかtire5の建物ぐらいしか使わん

727 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:35:41.29 ID:q4U4DyTq0.net
かぼちゃパイ かぼちゃケーキ かぼちゃパンのアイコンが出来てる
そして?だったタクティカルアサルトが消えてる

728 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:38:27.84 ID:PByLX60V0.net
なんやまたワイスか

729 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:40:09.25 ID:IiTyiVj60.net
同じシード値だとバイオームとか変更ないのかな
町中はわからないけどMap Rendererでおなじだった

730 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:53:01.58 ID:KsyP+nKY0.net
宝の地図いっぺんに使ったらマップに表示されなくて場所がわからんくて無駄になった……

731 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:11:41.19 ID:KsyP+nKY0.net
焚火でバグっぽい挙動がある
焚火のUIを開いた後、TURN ONを何回か連続でクリックしていると焚火の右側のUI領域が無反応になる
一度閉じて開きなおすと直るがまた同じ操作をすると同じことになる
forgeでも同じ

732 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:20:14.19 ID:gG7ExDAr0.net
迷走してるなあ
強化しちゃったけど、タレットどうやって動いてんだよ
天才錬金術かなんかか?
まぁまた最初からやるかな

733 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:20:19.36 ID:oeQbml3g0.net
動物増えたっぽいけどよく分からん。増えた気がしない。

734 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:23:28.53 ID:KsyP+nKY0.net
ゲーム再起動したら直ったわ
なんのエラーも出てなかったから原因がわからん

735 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:24:36.23 ID:q4U4DyTq0.net
>>731
トレーダーの商品見てた時それと似たような現象あった
多分>>88の系統の重くなるバグなんだろうねー

736 ::2019/10/19(Sat) 12:33:48 ID:xzjKrNbg0.net
やっとオイルのレシピ本出るようになったのか
でもソーラー関係がシークレットスタッシュオンリーのままだから最終的にINT要求されるのは変わらないけど

クラフト品質6はやってもいいと思うんだけどなー
どうせスキルの都合上LvMAXは自分の型くらいしか取れないんだし(Lv上がり遅くて他のアトリビュートまで手が回らない)
クラフト品は性能を固定にして、探索で手に入るのをランダム性能で十分差別化できる気がする

737 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 12:50:23.48 ID:1ShURSfR0.net
品質6ジャンクタレットにドラムマガジン付けてタレットシンドローム1にしたら装弾数200超えたわw
もっと増えるのかこれw

738 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:14:36.65 ID:OBoNIDILd.net
開発の目的がさっぱり分からん
ジャンクタレット糞強化でスチール矢はプラスチック素材に変更とか
もはや弓を使う奴おるん?ってレベルじゃん
サバイバーはジャンクタレットを運ぶ足と化した

739 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:19:42.96 ID:3/N65WDy0.net
ジャンクタレット頑張って作ったから使ってよって事では?

740 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:20:23.59 ID:KsyP+nKY0.net
そういわれると意地でも使いたくなくなるな!

741 ::2019/10/19(Sat) 13:22:02 ID:JHtApUvn0.net
弓系は威力倍ないと使う価値ないわ

742 ::2019/10/19(Sat) 13:22:11 ID:/3VFr+ym0.net
どうせ弱体化される
品質6まで作れるようにしたと思ったらすぐ作れないようにするし、何がしたいんだろな

743 ::2019/10/19(Sat) 13:23:19 ID:oeQbml3g0.net
>>738
スチール矢ってもともとそんな強かったっけ?て気はするよな。
a18は銃弾がいっぱい出るし、スチール作れるのも遅いしで弓使う人口減ってそうなのに。

744 ::2019/10/19(Sat) 13:25:52 ID:GgbwCt1A0.net
建築してタレットで敵を撃退とかrimworldみたいやな

745 ::2019/10/19(Sat) 13:30:16 ID:wiWb95R90.net
ジャンクタレットは家族

746 ::2019/10/19(Sat) 13:35:45 ID:oeQbml3g0.net
タコ型ペットみたいで愛着が湧いてくる。
そのうちFallout4のコズワースみたいに進化する。

747 ::2019/10/19(Sat) 13:36:35 ID:vdhsIfL60.net
最低レベルでいいからLv6作れるようにして欲しいな

748 ::2019/10/19(Sat) 13:37:58 ID:oSOA4QFF0.net
喋るタレットはよ

749 ::2019/10/19(Sat) 13:43:12 ID:WggoGz6t0.net
動力必要ないし 弾は簡単に作れるし ジャンクタレットは強すぎる
稼働にバッテリー使うとか 修理不可能とか 何かないと便利すぎて依存症になる

750 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:45:54.99 ID:cIWJBnaY0.net
弓系は最初に作れるのが低性能なだけで上位互換の弓はどれも強いと思うけどなぁ

751 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:49:29.03 ID:weHNrz5Q0.net
ジャンクタレットは材料に芋電池が必要になるようにすればいい

752 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:50:01.43 ID:1ShURSfR0.net
スニークメインなら上位弓の威力とスニークボーナスで矢の消費量は相当少ないんじゃない?

753 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:52:10.55 ID:8NL42jAj0.net
>>744
救助とかのクエストにも発電機とタレット素材持っていって現地でタレット先生に

754 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:52:45.98 ID:LrqEmsqx0.net
ジャンクっていいつつ一番優秀なのはどうなのか

755 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:53:23.45 ID:UYwK/Vfi0.net
steamにおいてタレットはヒロインだからな

756 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 13:58:08.47 ID:q4U4DyTq0.net
弓はもう気付かれる前にスニークボーナス乗っけて暗殺するツールだーね

757 ::2019/10/19(Sat) 14:00:59 ID:weHNrz5Q0.net
クエスト受けるとき対象場所の方角わかるようになってるな
こっちの街のクエ受けたいんだけどなーってとき便利かも

758 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:11:58.13 ID:xzjKrNbg0.net
このスレでジャンクタレット神聖視されすぎじゃない?と思ってたが
INT型でジャンクタレットのスキル取ったら大化けした
スキル無しだと名前の通りジャンクなのにスキル取ったら強化されすぎw
ここはINTプレイヤーそんな多いのか

759 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:14:53.45 ID:xmiGW7260.net
Is anyone there?

760 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:20:40.89 ID:BGUDbiJA0.net
雪原のトレーダーに着いたら、ライオン二頭に襲われかけた
ここの開発はいつも極端過ぎる…

大きい町に逃げ込んだら鹿四頭、狼一頭いたから
やっぱり増えてるな

761 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:26:11.23 ID:mlEsuwo4M.net
私も弓好きだったのですが、
他の銃が強すぎて弓は使わなくなりましたね。
タレットホント強すぎ、銃音うるさいけどゾンビには
聞こえてないし、スニークダメージが上乗せされるし
ティア4のクエストまではタレット1台で制圧できる。

またワイプしないといけないのか。面倒くさいな。
今回のSeed、トレーダーもarmy-barracks-01軍事キャンプや
church-01教会も近いのにガチでワイプしたくないよ。

762 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:33:47.01 ID:JLynxyVzM.net
タレット依存症にさせてからの、爆音タレットでオーガー並みのヒート値上昇率アップという強化を夢で見た。

763 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:38:42.64 ID:OBoNIDILd.net
しかし何故スチール矢でプラ素材にした
真鍮の次くらいに、いや今では一番集め難い素材かも知れんのに

764 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:40:59.54 ID:ktfXkQ+30.net
プラ素材ってそんな貴重だっけ?
ブラインドとか叩けばポンポン手に入ったような

765 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 14:46:08.46 ID:q/UB8PJa0.net
クロスボウガンはゾンビを貫いて最大2体までスタックして壁に張り付くくらい強くなってもいい

766 ::2019/10/19(Sat) 14:58:00 ID:RVAnkIws0.net
ポリマーは道なんかに落ちてる廃タイヤからそこそこ拾えるぞ

767 ::2019/10/19(Sat) 14:58:14 ID:xpUFM17R0.net
ここの開発はいつも極端から極端に振って丁度いいバランスの当たり探ってるよね

768 ::2019/10/19(Sat) 14:58:55 ID:kGoGiQWj0.net
なんかアプデきた

769 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:00:53.24 ID:i3OqYEqA0.net
>>761
ユーザー>AppData>7DaysToDie>GeneratedWorlds

の中にワールドが保存されてるから気に入ったワールドコピーしとけばまた遊べるよ

770 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:02:39.38 ID:2KIV8BFw0.net
最初の弓はゴミだけどコンパウンドクロスボウがイケメンすぎるから頑張って使う

771 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:06:01.03 ID:XaklCoPBa.net
今回のはワイス要らなそうだ
不具合にぶつかるまではそのまま行こう
しかしジャンクタレットさんは別にINT振ってなくても拾った奴でとりあえず仕事するな
しばらくは携行しよう

772 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:27:18.75 ID:xU8j1OOf0.net
いうてもINTは相方が電気ディルドーだからな…

773 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:32:59.27 ID:MOJfh9YCp.net
低レベルのときってゾンビ雑魚だから探索スムーズなんだよなぁ
結局民家かショップが美味いからLV25までは売買せずにやってそれからってスタイルのが結果的に良さそう
そこから炭鉱夫ルートでコンクリ作ってレベリングして弾生産しまくれば大概なんとかなる
もうトレーダーの犬にはなりたくない

774 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:34:35.74 ID:IJQLdCHm0.net
>>742
その前のverでは12345だったから23455に変更したんだ

775 ::2019/10/19(Sat) 15:40:01 ID:ktfXkQ+30.net
回復手段の少ない序盤に負傷→鳥に襲われ感染→切り株探し回るも見つからず夜に→暗闇の中狼に噛み殺される
初日に地獄を味わった

776 ::2019/10/19(Sat) 15:42:30 ID:kVqPCt33M.net
開始直後が最難関だからな

777 ::2019/10/19(Sat) 15:46:16 ID:BGUDbiJA0.net
銃さえ拾ってしまえば獣は怖くないんだけどな
それにしてもイノシシはハンティングライフル品質3でも
5発くらいかかるとか、どんだけタフなのよ…

778 ::2019/10/19(Sat) 15:49:45 ID:bbz1VZIl0.net
せっかく拠点作ったのにまたワイプかぁ〜

779 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:52:13.15 ID:JHtApUvn0.net
雪ゾーンコヨーテ多すぎてワロタ
どこ行ってもコヨーテウロウロしててやばいんだが 

780 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:53:10.01 ID:BGUDbiJA0.net
拠点を作るのが段々面倒になってくると
消防署を改造すればいいや…になってくる

自販機あるし、ガンセーフ2つで銃揃うし
至れり尽くせりだしな

781 ::2019/10/19(Sat) 16:04:36 ID:p0qv4A110.net
トレクエの初期化が怖くて既存の建物にモノ置かなくなったわ
クエ対象の見分け方とかある?

782 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:12:32.17 ID:JHtApUvn0.net
そういや別に1から建物建てる必要ないんだったね
固定観念に囚われてたわ
そうか自販機ある場所に箱設置してしまえばいいのか

783 ::2019/10/19(Sat) 16:19:04 ID:WggoGz6t0.net
初めてこのゲームやった時は
普通の2階建ての家を改造して 外と1階で迎撃して2階に住んでたな
たまにはそういうプレイに戻ってみるか どうせ正式版来たらワイプするだろうし

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-D8mo):2019/10/19(Sat) 16:21:45 ID:xtrGh0CO0.net
ああああああ
棺壊しても木しか出なくなってるううう
前は腐肉やら骨やら硝石やら出て美味しかったのに

785 ::2019/10/19(Sat) 16:23:12 ID:Ptwdy71Wa.net
>>780
警察署?

>>781
クエスト受ける時に建物名は表示される
今回のアプデでついでに方角も表示されるようになった

786 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:50:21.66 ID:KBVjKtOgd.net
対象は松明なりライトで順路づけされてる建物

ランドクレイムブロックの範囲内にプレハブがかかってたらクエストの対象にならない

787 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:59:56.57 ID:1ShURSfR0.net
>>784
それ、本の効果じゃない?

788 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:03:36.29 ID:3Mm6CZ6A0.net
炭鉱夫プレイの場合の金策って今回はスチールでいいのかな?
ガスは安いしスチールツールは作れないしで迷う

789 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:23:16.55 ID:KsyP+nKY0.net
建物を漁ってたら黄色セダンが爆発物として出てきた
前から?

790 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:23:48.87 ID:xtrGh0CO0.net
>>787
ウェストランドトレジャーは持ってるままなんだが、木しか出ない
先日のアップデートが来るまでは棺壊すと腐肉や骨が全部の棺から出てたのよ

791 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:25:40.67 ID:lyWe4Efa0.net
やっぱレシピあったほうがおもろいわー

792 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:46:38.69 ID:4e1pauHM0.net
今回は缶詰以外ゴミ化したこと以外は良ver

793 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:47:42.03 ID:MOJfh9YCp.net
>>788
スタック数500だからなぁ
コストがいい(つっても一個10円x500で5000円x3だけど)
まとまった金額稼ぐにはそれとベットじゃない。スタック数はどうなったか知らんが
まあ実は割悪いんだけどね(バネがスチール40個+αで300)
こっちは地味にコットンが面倒
昔みたいに畑が簡単に作れないからなぁ

それよかじいちゃんローションのが必要なんじゃないかな

794 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:49:05.67 ID:MOJfh9YCp.net
>>792
時は大缶詰時代の到来なんですがそれは

795 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:53:52.61 ID:FhO5TUsFa.net
自販機のある建物を占有すると有利になるとかなぁ
ところで誰がほじゅ…(略

796 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:55:12.84 ID:bbz1VZIl0.net
回復量の大きな缶詰め自作できるようになればいいのに
回復量10くらいじゃ面倒くさい

797 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:07:08.26 ID:RpI4JlED0.net
最大スタック数が低くなったからすぐ倉庫パンパンになる

798 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:09:26.32 ID:KsyP+nKY0.net
木材とか石などはバンドルにできるけど他のものはできないからなあ
瓶や汲んだ水を1/4にしたのなんて絶対何も考えずになんとなくやってると思う

799 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:10:17.83 ID:2KIV8BFw0.net
ベッドはコットン採取が面倒になったからクーラーボックスと電気部品機械部品でいいや

800 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:10:28.86 ID:krGO0jht0.net
>>795
社畜がゾンビ化しても本能のまま終わらない仕事を続けてるんやぞ

801 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-c/xO):2019/10/19(Sat) 18:10:59 ID:aUlGS4A6a.net
食中毒があるせいでたくさんある料理がもったいないな
食中毒も感染みたいに食べるごとに数値が上がって一定値まで上がるとデバフ発動すればいいのに

一気食いしたり食べ過ぎで食中毒起こす方がリアルっぽいし

802 ::2019/10/19(Sat) 18:14:03 ID:KsyP+nKY0.net
警官はデブで社畜はのろのろとしか動けないのに意思を感じる

803 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:25:07.05 ID:nuhv5/GQ0.net
>>790
ワイプしてないなら仕方ない

804 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:25:53.69 ID:nL8oCgy6d.net
シチュー系とかの上位の食料は回復量が結構でかいから、回復量そこそこの缶詰めと差別化できてる感じはしなくもない
茹で玉子とかコーンブレッドとかが厳しい
特に最初期にゲロるのは致命的だし

805 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:27:22.29 ID:aUlGS4A6a.net
ゾンビをなぎ倒していく肉体の強さの割に胃腸は貧弱

806 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:30:39.00 ID:3Mm6CZ6A0.net
>>790
スチールも思ったよりは微妙か ベッドはコットンないし >>799 のクーラーボックス
のがまだいいか・・・ポリマー無いけど
じじいのやつはレシピが売ってたか報酬かで持ってるからいけるな

807 ::2019/10/19(Sat) 18:41:11 ID:KsyP+nKY0.net
今度は敵に攻撃が攻撃が当たらなくなって敵からの攻撃も当たらなくなってしまった

808 :UnnamedPlayer (スップ Sd32-D8mo):2019/10/19(Sat) 18:44:55 ID:oTr+7qORd.net
5日前のキンピラゴボウを冷蔵庫に入れっぱなしにしてて、
そのまま豚肉追加して豚汁にしたんだが見事に腹下したわ
俺は来たるべきゾンビアポカリプスの世界では生き残れないようだ

809 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:48:37.60 ID:1ShURSfR0.net
>>807
あのさ、多分お前のデータ壊れてるよ

810 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:51:57.32 ID:NzpJ/1210.net
ワイプ前に鉄の腸とってたけど、ワイプ後に忘れて水飲んだら一回目でウンコブリブリw
しかも砂漠地帯で黄色い花がナ〜イ orz

811 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:57:45.21 ID:OMV8aaHO0.net
お、アプデ来たのか
ワイプするか

812 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:59:38.53 ID:G8u0qrrH0.net
タレットが強すぎてスキルリセットして2にしたというのにまさかの強化だと…

813 ::2019/10/19(Sat) 19:01:41 ID:JHtApUvn0.net
スキル取るのにINT6必要になったのでセーフ

814 ::2019/10/19(Sat) 19:02:16 ID:oeQbml3g0.net
なあなあ腐肉集めに病院や葬儀屋の死体袋を叩けって言われたけど
死体袋1個につき腐肉0〜1個なんだがもっと集められないの?

815 ::2019/10/19(Sat) 19:03:18 ID:Hp19C4+M0.net
細切りして炒めたごぼうとニンジンは水分少ないから5日でも冷蔵庫内ならまだいける
きっと豚肉かそれ以外の具材

816 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:17:45.76 ID:cIWJBnaY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vemBCCWmz7k
↑ロシア?の一般家庭で飼われているアメリカライオン
動画の後半でお散歩の後に肉球を洗ってもらったりして犬ぽい
7DTDでも飼えるようにならないかなぁ

817 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:19:02.49 ID:4ae3VQlAa.net
>>808
缶詰とミネラルウォーターを山積みにするしかないな
ついでにゾンビアポカリプス以外への備えにもなる

818 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:20:11.44 ID:B+KIR/bq0.net
アプデはや 今回レベル上がり具合遅いみたいだけど
個人的にはありがたいのよね
掘ったり砕いてフォージ用素材集めてるだけで
経験値すげー稼いじゃうから助かるわ
だらだらと遊びたいのに敵強くなるの早すぎてな

819 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:20:34.88 ID:snHeCc4H0.net
>>814
鳥増えたらしいから荒地と砂漠走ってりゃいいんじゃないか
後ゴアはスパコンハウス、ワクベンミキサーが外に置いてある作りかけの家、ショットガンメシアの看板ある店が連なってる店(ここはよく覚えてない)
後はドッグ〜なんちゃらって書いたあるとこは腐った犬がいっぱいいる
俺も昨日知ったがキノコはファームポットいらないらしい

820 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:22:30.56 ID:KsyP+nKY0.net
>>809
他のセーブデータでも起きるからデータの問題じゃないだろう
ゲームのファイルが壊れてるならまだわかるけど

821 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:24:00.96 ID:G8u0qrrH0.net
>>819
マジじゃん家の中のコンクリ床にキノコ生えたわ

822 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:27:12.11 ID:KsyP+nKY0.net
前に枕元に生やしてるって人いたけど個人的には便所の水を飲むよりやりたくないなっておもう

823 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:27:44.37 ID:Hp19C4+M0.net
>>807
>敵に攻撃が攻撃が
を受けての

>多分「お前のデータ」壊れてるよ

っていうボケじゃないのかな

824 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:29:25.28 ID:KsyP+nKY0.net
そうかな?そうか…

825 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:35:38.51 ID:McXHcm+Wa.net
キノコは17の時からどこにでも生える強い作物だったよ
おかげで地下室がキノコだらけになってた

826 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:36:01.56 ID:snHeCc4H0.net
ラッキールーターでマップ作ったらクソマップだった
勿論出るアイテムはいい

アプデ来たからトレーダーの近くに街ある場所に住みたいからまた別のマップを作るぜ
荒地の街とか流石にそんなサバイバルは求めないんじゃ〜

827 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:46:34.25 ID:oeQbml3g0.net
ラッキールーターでマップを作る??

828 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:47:14.67 ID:snHeCc4H0.net
>>827
ああ、seed値な

829 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:52:05.61 ID:q4U4DyTq0.net
ベッド金策はコットン集めの時間が無駄過ぎる

830 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:54:27.12 ID:RpI4JlED0.net
農業スキル取って綿花職人なってもええねんで

831 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:01:18.33 ID:MOJfh9YCp.net
鉄6スタックで一回分だからな
スキルMAXのツルハシなら祈る時間が出来る

そういや農業スキル取れば一回でコットンも2個取れるんか?

832 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:14:12.45 ID:dZRWS7DE0.net
ミニバイクってこんな遅かったっけ?
登坂力も落ちてる気がする
燃費も悪くなったし、機動力はチャリとあんま変わらん気がするなぁ

833 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:16:04.87 ID:1ShURSfR0.net
>>831
取れる。つーか野生の草すら2個になる

834 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:17:26.50 ID:snHeCc4H0.net
>>832
C使えよ
まあチャリのが早いとは思う
今はスタミナ0でも走れるし
ワザと残してるだろこれ

835 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:17:38.08 ID:oeQbml3g0.net
農業に夢見るのはやめたほうがいいぞ。
腐肉集めがきつすぎて家庭菜園レベルの農場しか作れん。

836 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:18:20.96 ID:1XfwsGeLM.net
a18ってエンジンは車解体ででるよね?
延々レンチで解体しても出てこないから不安になってきた

837 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:19:55.98 ID:svz6ddwj0.net
ルートできる車解体してるか?

838 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:23:01.91 ID:1XfwsGeLM.net
>>837
できる車も出来ない車も両方してる
ワイプしたけどたまたま出てないだけなんかな

839 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:29:24.40 ID:q4U4DyTq0.net
ミニバイクは変わってないよチャリと同じ速度(16.4よりは遅くなってる
細かい話するとシフト加速してない速度がチャリより2m/s早い

840 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:32:46.74 ID:mVtC8LJPa.net
スタミナ0でもジャンプも銃とかのエイムも0でも可能だから、自転車のダッシュもそういう感じなんかね?

841 ::2019/10/19(Sat) 20:52:19 ID:xzjKrNbg0.net
農地ブロックはコスト重いけど回収再利用できるから許してね
→既存プレハブにある農地ブロック回収が楽過ぎるから回収できないようにしたわ!

じゃあ次は生産コスト下げてくださいよ!
っていうかそもそもの話、既存プレハブに設置しなければよかったんじゃ

842 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:55:57.35 ID:30oF5+Gn0.net
農地ブロックはland claim blockで回収可でいい気がする
これなら元々あるのは回収できないし

843 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:57:11.95 ID:HT8jSgS7d.net
現状の農地ブロックは流石に作成コスト下げたくてxml弄りたい所だけどやった事無いからどこを弄れば良いかもわからん…

844 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:59:12.60 ID:xtrGh0CO0.net
>>835
マルチでみんなで歩肉集めて大農場やってる
家と家の真ん中に農場置いてるだけだけどね

845 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:11:22.57 ID:EZmW9k1p0.net
マイニング本コンプリートしてドリルで採掘するのクセになるなw

846 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:15:14.60 ID:MOJfh9YCp.net
>>845
ワイプしてないんか?
最近は1週間すらいかねぇ…

847 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:18:46.28 ID:q4U4DyTq0.net
>>843
recipesの1100行目
<recipe name="farmPlotBlockPlayer" count="1" craft_time="20">
<ingredient name="resourceWood" count="4"/>
<ingredient name="foodRottingFlesh" count="10"/>
<ingredient name="resourcePotassiumNitratePowder" count="25"/>
<ingredient name="resourceClayLump" count="100"/>

848 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:23:25.42 ID:EZmW9k1p0.net
>>846
昨日(今日?)のアプデは変更点が軽微だったからワイプしてない
今のとこ追加の不具合はでてないからいけるんでないかな

849 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:53:55.22 ID:MOJfh9YCp.net
>>848
日本語化入れてる?
やっぱあるとわかりやすいんだよね
入れてやってダメそうならワイプしよう
今回オーガーまだ使ってないわ

850 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:56:35.29 ID:yVnB4iBs0.net
A18に限った話じゃないけど
ゾンビの死体の設定を死体袋と同じものが取れる様にすると
骨(接着剤の材料)の供給も農業ポットの材料の供給もいい感じになるなあ
ゾンビの死体は解体に時間がかかるから簡単には取れないし
わざわざ犬やハゲワシを探さなきゃいけないほどでもなく絶妙にバランスが取れていて驚く

851 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:05:26.03 ID:XaklCoPBa.net
Fountainが飲み口だけ宙に浮いた状態で建物内に出てくるんだがおま環だろうか
水のボトルがくっついてる奴は普通に見えるんだが

852 ::2019/10/19(Sat) 22:24:47 ID:xzjKrNbg0.net
探索してたら貞子が背後からとことこ乱入してきて何事かと思った
ヒート値表示してプレイしてみたらジャンクタレットさんが1射ごとに0.65%上昇させてた
約150発ちょいで貞子召喚しちゃう計算になるけどこれ地味にきついなあ

853 ::2019/10/19(Sat) 22:30:22 ID:vdhsIfL60.net
>>851
多分、設定変えれば見えると思う

854 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:42:52.62 ID:f8KeaJeD0.net
今プレイしてみたら、ルートしても一切アイテム入っていない現象が出た。
これ再インストールかなぁ。

855 ::2019/10/19(Sat) 23:00:36 ID:8NL42jAj0.net
>>838
軍事基地のトラックおすすめHP2500あるからだいぶ手間だけどほぼ確実に出るから
クエ縛ってないならアーミーキャンプとかバラックのクエ出たら受けて解体しとくといい

856 ::2019/10/19(Sat) 23:04:03 ID:Mesal6Js0.net
デバッグモードに入ってF8を押してもFPSは出るがもう1回押してもHEAT値とか出ないのはマルチだからか?
それともa18だからか?
ちなみにサーバー主です

857 ::2019/10/19(Sat) 23:04:48 ID:WggoGz6t0.net
有刺鉄線の本 復活した?

858 ::2019/10/19(Sat) 23:05:40 ID:1ShURSfR0.net
>>857
さっき拾って覚えた

859 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:27:34.63 ID:KsyP+nKY0.net
祝福された金属のMODの実装はよ

860 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:34:36.68 ID:JGuhiakk0.net
>>850さん
どのxmlを編集すればいいんでしょうか?御教示頂ければ有難い。

861 ::2019/10/19(Sat) 23:38:59 ID:Mesal6Js0.net
>>856
自己解決した。
マルチサーバーだとサーバー主であってもF8を2回でのHEAT値出せないらしい。

862 ::2019/10/19(Sat) 23:42:30 ID:UPovPLGI0.net
ワイプせずにやってたら依頼始めた瞬間敷地の雑草だけ全部消えるようになった
見通しが良くて楽だ

863 ::2019/10/19(Sat) 23:43:28 ID:KsyP+nKY0.net
それ17の時にはすでにあったよ

864 ::2019/10/19(Sat) 23:45:18 ID:b80M7Vf7a.net
もうちょっとさぁ
オッコトヌシ様をかっこよくしてくれないかな黒びかりのあれじゃなくて
初めて合ったあのドキドキをもう一度

865 ::2019/10/19(Sat) 23:45:47 ID:xzjKrNbg0.net
>>858
それ棍棒に巻き付けるmodパーツのレシピ本じゃない?
レシピ本のアイコンが一見有刺鉄線まんまでドキッとしたけどmodパーツのレシピ本で絶望した
そもそもrecipesに記述無いからレシピ本云々の前に現状作れないままかと

866 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:50:35.48 ID:1ShURSfR0.net
>>865
ああ、そうかも。覚えたけど確認してないから解らん

867 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:17:42.42 ID:7lGEjyMY0.net
>>865
全く同じ体験をしてたわ

868 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:22:36.71 ID:slMw6Lv60.net
有刺鉄線はα17で猛威を振るったからな…
防衛線だとほぼ鈍足効果だけなら無限の耐久力+探索のお供にお手軽かつ強かった

869 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:36:19.23 ID:7qs5pASS0.net
オーガーにノイズ軽減MODを付ければ貞子来ない?
そもそもつけれないのかな?
無知でごめん

870 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:43:46.16 ID:slMw6Lv60.net
>>869
一言で言うと無理かなー

871 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:45:26.45 ID:0a8NCoXE0.net
WBトレーダーとか街とかにあるやつ10個くらい見つけても全部使用不可能で自分の運のなさに絶望だわ
自転車が作れねえ・・・

872 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:51:14.52 ID:xAzU/Cs20.net
ワクベンバイクは面倒臭くて結局スキル割り振って作っちゃってるわ

873 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:51:39.58 ID:Jml1z/LA0.net
鉄線柵でも代用出来るよ木20鉄くず8で壊す時当たり判定クソだけど
ゲーム上には存在してるからどうしても復活させたいならrecipesに↓書き足せば復活する

<recipe name="barbedWireSheet" count="1"> <!-- trap -->
<ingredient name="resourceScrapIron" count="15"/>
</recipe>

874 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:55:37.59 ID:xAzU/Cs20.net
有刺鉄線の代わりにタレット君が来た訳だな
先程のブラッドムーンでは開始直後に穴に落として全く活躍出来なかったけどな

875 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:32:57.55 ID:7lGEjyMY0.net
>>874
ちょいちょいそういうギャグ展開になるよな
さっき報酬部屋でアイテム整理中に要らない爆弾捨てたら足元で爆発して報酬消えてぽかーんだった

876 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:57:15.13 ID:ihpInwwc0.net
とりあえず地面が剣山みたいになるバグだけ早く直してほしいわ
どうしても気になるんだよ、ああいうのw

877 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:16:03.35 ID:OlMF2Rkv0.net
今回から全部基本的に本読んで作るんだなw
昔は本だったから戻ったのかもしれんが大杉だわ
まぁゆっくりやれるからいいけども!楽しいわ
しかし、7日目になってもレベル10でバイクもないし迎撃拠点も作ってないわ
ビールガブ飲みで逃げればいいか

878 ::2019/10/20(Sun) 03:31:18 ID:S5MnMCC+0.net
>>876
とっくの昔に直っているが
どうせAssembly-CSharp.dllを不用意に他所から拾ったファイルで上書きしているってオチだろ?

879 ::2019/10/20(Sun) 03:31:50 ID:VTF7TSq40.net
forsenっていうTwitchの有名配信者が7DTDの配信やって絶叫してるw
有名な人が配信すれば売り上げ伸びて開発も進むし良いな。

880 ::2019/10/20(Sun) 03:37:39 ID:MqYnwB19a.net
>>877
基本はポイント振るほうだろう
最初のトレーダーでミキサー生きてないと街でみつかりにくいしレシピでたらお得くらいで確実に欲しいのは振る
フォージやケミステなんかも早く欲しいし複数台運用だから買える場合あるにしろ数足りんしレシピ期待するより振る方がいい

881 ::2019/10/20(Sun) 03:56:08 ID:WaCM6XgL0.net
武器のレシピ本の存在が謎だ
武器スキル振らないと作っても品質1だしそれなら大体拾ってしまってるし
拾いにくいtier3武器のレシピなら或いはって気もするが

882 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:19:57.27 ID:Y5E9UcZVa.net
武器はパーツが必要だから作りにくい
普通の弓やクロスボウくらいは自由に作らせて欲しいけど

883 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:26:22.47 ID:IBNcYfWLM.net
レシピ本のとったやつ一覧ってゲーム内で見れたりします?
作成画面で作れるかどうかで確認するしかないのかな

884 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:47:00.69 ID:OlMF2Rkv0.net
最初のトレーダーフォージ以外死んでたわ
7日目は運よく拾った品質3のスレッジーを使いこなすべくstrengthがんぶり
タレット5台置いてクルクル拠点回りながら殴って
拾った品質2のAKとハンドガンで撃ってやばくなったら避難で何なんく終わったわ
スレッジーとタレット強すぎワロタ
しかし武器の本読んでもどーせ作れないor作れるけどゴミ品質だから拾った方がいいね
物を漁る方が世紀末感は出るからいいけど

885 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 05:01:18.25 ID:yHGiPXxK0.net
バグで上空飛び上がって落下ししてアイテム消失とかメインそうび全部死んだわ萎えるってレベルじゃないぞ

886 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 05:16:41.85 ID:7lGEjyMY0.net
>>885
バグで不利になった時はデバッグモードで色付けて補填できるラッキーチャンスと思う事で耐えられるぞ

887 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 05:56:35.68 ID:XAEHJF1b0.net
tier5クエ初めて完了させたけど、もうやりたくねぇ…
ハム工場制圧しても旨味が全然無かった

888 ::2019/10/20(日) 07:03:16 ID:PzzfGyrva.net
そこはご褒美でだな…

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-eABn):2019/10/20(日) 07:04:19 ID:uhS6NY4j0.net
やっぱ松明って、貞子よびよせる?
拠点の周り松明10本位つけたら貞子が夜中来て
放置してたら朝方貞子が3人になっていた

890 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:01:46.60 ID:DjJ5iXS00.net
武器のレシピ本は読んだ回数で作れる品質が上がったりしてほしい

891 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:04:16.88 ID:xAzU/Cs20.net
松明6本で貞子2人来たわ
慌てて回収したら来なくなったから松明のせい

892 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:13:06.43 ID:slMw6Lv60.net
>>891
フォージとかも炊いてない?

893 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:26:58.04 ID:slMw6Lv60.net
>>887
一階だけ攻略してリログしまくればご飯が一杯になるょ
入り口にへの字ブロックを上下付ければ完封出来る
あそこまでデカイとこはパイプボム持って先に仕掛けとくと瞬ころ

894 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:28:07.88 ID:Uud/PXwj0.net
松明はb149でヒート値ゼロになってb152で復活したんじゃなかったっけ

895 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:30:03.05 ID:a6IlI/a3d.net
言うと野暮だけど
未だにフォージだけは石造りってのが何か違和感あってなぁ
しかもあんなちっこいのをそこらに直置きとか
電子レンジを改良してマイクロ波金属溶解炉とか作りたいわ
木材燃やして溶かすんじゃなくて電気消費で溶かす感じで

896 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:33:45.17 ID:slMw6Lv60.net
>>895
出来るの何日目になるんですそれ
スタベのNPCが使うフライス&旋盤をくっ付けた奴とかアレぐらいじゃなきゃ銃とか作れないんだなぁ

897 ::2019/10/20(日) 08:40:00 ID:xAzU/Cs20.net
かまどよりキャンプファイヤーがですね…
せめてコンロは作れるだろって

898 ::2019/10/20(日) 08:40:34 ID:a6IlI/a3d.net
>>896
ぶっちゃけ電気設備は利便性も高めてもっと早く使えても良いと思うわ

899 ::2019/10/20(日) 08:43:27 ID:xBuK4B5BM.net
A16辺りから松明の影響でかくなったよね
暗いから松明20個くらい置いたら貞子ラッシュ食らって
以降は置かないようになった

900 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:58:48.75 ID:CQ1IpT5N0.net
ランタンはヒート値上がらないぞ。コストは重いが付け外し出来る

901 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:30:47.93 ID:Uud/PXwj0.net
おいおい今松明でヒート値確認してたんだが、
1本につき1分ごとに+1.00%増え続けてるぞ・・・

902 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:33:10.26 ID:CQ1IpT5N0.net
10本置いたら10分ごとかよw
レベリングツールだな

903 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:36:17.16 ID:Uud/PXwj0.net
>>902
違う違うw
10本置いたら1分後に+10%になってるってことだよ。

904 ::2019/10/20(日) 09:48:22 ID:slMw6Lv60.net
30本くらい置けば余裕でラッシュ起こせるな…
ケミステ見つかればパイプボムでサクサクレベリングもありかー

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-D8mo):2019/10/20(日) 09:48:27 ID:u74ogd3q0.net
どおりで延々と貞子が来るわけだ
拠点の屋根の上からスナパライでモグラ叩き状態だぜ

906 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:54:58.84 ID:xAzU/Cs20.net
松明は調達も容易だしな

907 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:57:54.65 ID:KPWLMhr10.net
そのヒート値ってどうやってみるの

908 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:57:55.36 ID:slMw6Lv60.net
キャンプファイヤーでもいいけど地味にコストがな
辞めたい時はリログして松明回収すれば良いし

909 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:00:58.96 ID:Jml1z/LA0.net
古い情報だけどバーニングバレルがヒート値高いんじゃないっけ

910 ::2019/10/20(日) 10:12:56 ID:Ys9aAbgl0.net
ワイプしたらPOP後真横にサイレンサーとママチャリ売ってる有能トレーダーが
結婚したい

911 ::2019/10/20(日) 10:14:51 ID:xAzU/Cs20.net
トレーダーの背後にある本棚から本抜き取って売ったら「ありがとよ!」的な事言われて笑った

912 ::2019/10/20(日) 10:26:44 ID:Jml1z/LA0.net
HeatMapStrength HeatMapTime 全部600
ろうそく 0.5
たいまつ ミキサ ワクベン 1
バーニングバレル ケミステ フォージ 焚き火 3

913 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:31:51.18 ID:V4jlCOMKp.net
チャリって作った方が早くね
フォージも正直作っていいと思う
割と精錬鉄いるんだよなぁ

914 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:45:56.33 ID:qCSk9SLva.net
折角クラフトした武器が適当に拾った一つ下の色よりステ低いと泣きたくなる

915 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:46:44.88 ID:6UxJamh00.net
新規で始めた人ってヒート値どうこうとか知ってるわけないから
松明で上昇するのって完全に初心者ゴロシだよね

916 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:47:39.46 ID:dtgW4ThW0.net
逆にwikiでヒート値で脅しまくってるからforgeを作れないみたいなのもありそう

917 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:49:53.99 ID:Jml1z/LA0.net
むしろマイクラのイメージで湧き潰し出来ると思ってた人もいるぐらいだしな

918 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:50:44.66 ID:xAzU/Cs20.net
松明ポンポン以外で貞子来た事ないからあんま気にしない方が正解だよな今バージョンは
つか日本語版だとスクリームゾンビを貞子って翻訳してんのね

919 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:51:01.16 ID:WaCM6XgL0.net
マイクラ感覚で湧き潰しに松明おいて貞子呼ぶのは割とカウンター効いていて面白いなとは思う

920 ::2019/10/20(日) 10:54:10 ID:V4jlCOMKp.net
フォージなんとかしてくれ
二台は常時稼働させたい
作業台隔離したら家がどこかわからなくなる
マルチとかどーすんだよ

921 ::2019/10/20(日) 10:55:45 ID:8Btg0sCqd.net
ヒート値が上がらない電灯をもっと使いやすくして欲しいわ
ケーブル不要で良いじゃん
最初からある電灯なんてケーブルどころか電源すらないのに点いてるし

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16a4-D8mo):2019/10/20(日) 10:57:39 ID:u74ogd3q0.net
製鉄用、弾用、セメント用フォージ3台
ケミステ、ミキサー
ワークベンチ2台
たまにキャンプファイア
あと松明ぽんぽん置いたら拠点周りに貞子さん常にうろうろしてる

入り口にSMGタレットでも置くかね

923 ::2019/10/20(日) 10:59:00 ID:xAzU/Cs20.net
そいえば偶然見かけたけど夜に発生する野良フェラル、夜が開けると死ぬのね

924 ::2019/10/20(日) 11:01:25 ID:AtxzI9Fn0.net
>>912
ミキサーはいいとしてなんでワクベンで増えるんだよ…

925 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:05:52.58 ID:SRX8YEsm0.net
指示した通りに勝手に組み立ててくれる謎装置とかそら音や振動くらい出るじゃろ

926 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:11:48.05 ID:dtgW4ThW0.net
変なところでリアルなんだけど利便性とのバランスに悩んでる感じはする
乗り物を持ち歩けたりとか

927 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:14:24.22 ID:A4L+MVcE0.net
・キャンプファイア、ワークステーション、松明のヒート値がより早く減少するようにしました。
・松明やキャンドルは以前の4倍設置しなければスクリーマーゾンビが湧かなくなりました。

リリースノートのこれは間違いなのか

928 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:16:08.95 ID:87LY1BkO0.net
低スペの俺はb149以降マップ生成が何やっても出来ない泣

929 ::2019/10/20(日) 11:18:50 ID:dtgW4ThW0.net
>>927
設置していると常に加算し続けて、外したら減っていくのかもしれない
加算か減少かどちらかしか起きないみたいな

930 ::2019/10/20(日) 11:20:06 ID:Jml1z/LA0.net
松明のb152以前の値は知らないけど16.4は松明1200秒で4.05という数値だった

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2bd-S3Tg):2019/10/20(日) 11:21:43 ID:yRkvfM1B0.net
ミニバイクに自転車と大量の木材積載してもスイスイ走るよ

932 ::2019/10/20(日) 11:23:00 ID:x8RVedHn0.net
感染食らって蜂蜜食べた後ゲーム再起動したら蜂蜜の効果が消えるね

933 ::2019/10/20(日) 11:24:09 ID:dtgW4ThW0.net
何かのデバフもリログで消えるしセーブデータに保存してない変数があるんだろうな

934 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:39:29.38 ID:O7GysYhlM.net
ホード時、リログ&経験値300%&64匹&オタク眼鏡、
火炎瓶で一晩ゾンビ900匹倒しても
レベルが7しか上がらない。
もう貞子祭りしかないのか

935 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:42:52.89 ID:Ka3yfTDu0.net
PER上げてから気づいたんだけど槍もライフルも乱戦時ゴミでは?

936 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:48:11.48 ID:7fjkE7S50.net
槍は知らんがライフルは貫通スルキルとAP弾+直線距離+斜めの階段でホード時に
結構役に立ってたよ。

937 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:54:27.26 ID:eMn8I32rM.net
PERだけ上げてレベル30までハンティングライフル一本で戦ってきてるけど
体力多いやつ除いてヘッショ一撃だし7.62mm弾150個でTier5の殲滅もクリアできるから荷物にも優しい
というか殲滅のクリア条件が一定の数倒すだけでよくなってる?前から?

3匹来るとダッシュで逃げてドア前後に棘ワイヤー置くマンだから時間はちょっとかかる

938 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:58:52.15 ID:r2F9/KbRa.net
>>926
乗り物を人に渡す時ポイって袋に入ってるからな
ファンファンクロスかよ

939 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:59:00.86 ID:dodTt57h0.net
>>934
コンクリ強化しろよ

940 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:25:20.97 ID:H3jVgQS1a.net
>>881
しかも作れてもレベル5だからな

941 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:26:48.47 ID:Uud/PXwj0.net
>>920
地下にフォージがあるなら地上にスパイク置けばいいし、
高床拠点なら足元にスパイク置けばいい。ただし壁や床は視線を遮断するブロックを配置すること。
豆腐は論外。

942 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:31:09.53 ID:H3jVgQS1a.net
>>939
強化コストが重くてそこまで効率が言い訳じゃないぞ

943 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:34:08.10 ID:O7GysYhlM.net
>>939
ありがとう。拠点増築するよ。

944 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:37:51.80 ID:AyFyySvg0.net
松明MPKが流行るのか

945 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:37:54.08 ID:icw7+8Ns0.net
>>938
ホイポイカプセルを連想した俺はおっさん

946 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:40:09.17 ID:WaCM6XgL0.net
ルートで取れる弾丸、9mm7mmはたくさん取れるのにショットガンシェルはどうして

947 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:42:10.02 ID:dtgW4ThW0.net
バックショットは鳥撃ちに使おうとしたら何発か当たって死んだ後に別の弾が当たってダメージを与えていたらしく、
解体での収量が減ってお蔵入りになった

948 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:47:33.41 ID:PlPX8A6c0.net
レンチが出なさすぎてメカパーツどころかパイプさえ手に入らん
自転車もフォージも作れなくて辛い

949 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:48:56.55 ID:CQ1IpT5N0.net
安全な明かりが欲しいならランタン。電源不要でヒート値上がらないし松明の様に付け外しできる。が、コストは多め

950 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:59:39.56 ID:dtgW4ThW0.net
オイル原料だしそのうちヒート値設定されそう

レンチ使わなくても自動車叩いてればパーツが出ちゃうバグは流石に修正されたか

951 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:02:08.97 ID:H3jVgQS1a.net
>>950
レンチは解体速度が上がってボーナスがつくだけ

952 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:05:06.31 ID:dtgW4ThW0.net
>>951
あれ?今新しいデータを作ってルートできない車を石斧で殴ったら最後まで燃料しか出なかったけどなんか間違ってたかな

953 ::2019/10/20(日) 13:33:41 ID:WaCM6XgL0.net
既知の問題みたいだけどRADEONでフルスクリーンにすると画面が点滅するバグがしんどい

954 ::2019/10/20(日) 13:41:22 ID:sS7FstM2d.net
ジャンクタレットばっかに注目行ってるけどホームランバットもえぐくね

ナイフや斧やスレッジ振ってるより遥かにつええんだけど

955 ::2019/10/20(日) 13:47:25 ID:Jml1z/LA0.net
自分昼は探索夜は採掘でやっててそのうち金も石も余裕出てくるから自作+トレーダーでコンクリ
ある程度貯めて経験値アップの方のエリクサー飲んでコンクリレベリングしてる

956 ::2019/10/20(日) 14:06:59 ID:bovQ8BDda.net
>>938
バイクの荷台に車を積んで平然と走れる
まさに魔法

957 ::2019/10/20(日) 14:13:07 ID:S5MnMCC+0.net
乗り物はパーツさえ揃えばハンドクラフトできる代わりに
ツールベルトの専用枠にしか入れられない様にするってのが無難な落としどころな気がする

958 ::2019/10/20(日) 14:19:54 ID:6FrHfXtlM.net
b149で56日行ったが貞子が未だいない
なんか楽勝なんでおかしいと思ったわ

959 ::2019/10/20(日) 14:20:16 ID:V4jlCOMKp.net
>>948
俺は民家限定で即クリアリングして宝箱とシンクだけ開けて夜になったら他を漁るというスタイルで見つけてる
ランス極めれば初日からガンガン攻めれるぞ
スニークなんてやる暇ない、一匹なら余裕、声がして2匹以上だったら入り口まで戻ってウッドフレーム置いてPA連打だッッ
ゾンビカウンターなくなったから先に当てて転べば無傷
手ぬるいぜ(最近コンクリ工場で鉄スパイクにミンチにされたけど)

960 ::2019/10/20(日) 14:21:50 ID:V4jlCOMKp.net
>>958
フレンドとやった時なぜか地上でオーガーを二人で使ってて出ないときあったわ
アプデの仕方間違えてたからワイプしないと起きる事あるんだろうね

961 ::2019/10/20(日) 14:28:58 ID:V4jlCOMKp.net
そろそろ次スレだがテンプレ的なのは追加するんか

>>508が直してくれてる奴かな

962 ::2019/10/20(日) 14:30:35 ID:V4jlCOMKp.net
豚はHP戻ったかなんかで弱くなってるね
AK2発(スニーク1含める)で倒せたわ

963 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:38:46.72 ID:dtgW4ThW0.net
>>961
農業ブロックは回収不可になった
食あたりは今試したら160/157から43まで落ちたので25に落ちるわけじゃない

964 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:42:03.87 ID:+CfLfuDk0.net
>>963
デバフのお腹が空いている!までって事かな
赤い食事マークつく奴

965 ::2019/10/20(日) 14:47:06 ID:dtgW4ThW0.net
腰だめ撃ちでの精度が一番高いのってMOD含めてやるならMP5なんだな
時点でハンドガン、その次にAKって感じ

>>964
だいたい27%ぐらいまで減るみたいだ

966 ::2019/10/20(日) 14:50:46 ID:Jml1z/LA0.net
適当刷新しました

α18用テンプレ

・a18に参加出来ないんだけど。
7 Days to Dieプロパティ→ベータタブ→参加希望のベータを選択してください:
latest_experimental - Unstable build
・ワイプの仕方
Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

・品質上げるのはint一律ではなく各パークから(ツールはマイナー69など。詳細は鍵マークでわかる)
・スキルを取らなくても本を読めばクラフト可能に
・食事は缶詰以外食あたりになる可能性がある。ビタミン剤で予防出来る水はお茶にすれば問題なし
・丸石からは石しか取れなくなった(鉱石は地表に出てる各専用グラフィックの下に変更)
・感染症はジワジワ侵食する形に変更。蜂蜜で5%、抗生物質は25%減る進行を除去出来るが0にしないとまた侵食される
・チャリはワークベンチ必須に
・近接オススメは? → 一長一短、迷ったら鉄棍棒でいいよ。つか弾多く取れるから銃でいい
ブラス緩和:室外機とオイルヒーター解体でラジエーター、ドア破壊で真鍮ドアノブ(トレジャー本)カジノトークン溶解
・クラフト出来るブロック少なくね?アイコン左上に□○△マーク付いてるブロックから派生→Rで変更可能
・ロックピックはガンセーフに向かってE長押しの鍵マーク。失敗したら何回か使おう
・ジャンクタレットの弾は鉄スクラップからクラフト
・日本語化ねーの? → 「7dtd α18 日本語化」でググれ(要ver確認)
・農業はクワがなくなりfarm plotsブロックをクラフトして種を植えるように自分で作成したブロックは回収可
・どの本読んだかわかんねー → 既読済みはアイコン左上白い本マークが開く
・Crucible(るつぼ)きちー → 金庫、弾薬箱、ポールトップ(電柱の上のアレ)をレンチ解体でスチールかバーター上げてトレーダー

967 ::2019/10/20(日) 14:52:34 ID:Jml1z/LA0.net
近接おすすめもいらんかもな

968 ::2019/10/20(日) 14:55:27 ID:aekvLkk90.net
MP5は威力がかなり落とされて結果として弾薬消費が多いのがきつい
ピストルメインでやってるけどどうしようも無い時以外は使ってないな

969 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:59:03.41 ID:NLMvRvcJ0.net
MP5大量の敵来たときに一度に頭壊すときに使えるで

970 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:04:55.43 ID:S5MnMCC+0.net
次スレ

【7DTD】7 Days To Die 184日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571551114/

971 ::2019/10/20(日) 15:09:57 ID:S5MnMCC+0.net
埋め1

972 ::2019/10/20(日) 15:10:24 ID:S5MnMCC+0.net
埋め2

973 ::2019/10/20(日) 15:10:50 ID:S5MnMCC+0.net
埋め3

974 ::2019/10/20(日) 15:11:41 ID:S5MnMCC+0.net
埋め4

975 ::2019/10/20(日) 15:12:34 ID:S5MnMCC+0.net
埋め5

976 ::2019/10/20(日) 15:14:33 ID:S5MnMCC+0.net
埋め6

977 ::2019/10/20(日) 15:15:08 ID:dtgW4ThW0.net
最後まで使えばいいから無理に埋めなくていい

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f50-V+wO):2019/10/20(日) 15:16:36 ID:S5MnMCC+0.net
埋め7

979 ::2019/10/20(日) 15:18:08 ID:S5MnMCC+0.net
埋め8

980 ::2019/10/20(日) 15:20:08 ID:S5MnMCC+0.net
>>977
保守とかアホな事する前に新スレに移行して欲しいんだが
結局スレの最初を埋めるか最後を埋めるかの違いでしかないわけだし
埋まる直前のスレだと話題も出し難いから埋めた方がいい

981 ::2019/10/20(日) 15:21:46 ID:S5MnMCC+0.net
埋め&#128021;

982 ::2019/10/20(日) 15:21:58 ID:Jml1z/LA0.net
それはある保守がめんどくせーからスレ立て敬遠するのあるし

983 ::2019/10/20(日) 15:22:32 ID:dtgW4ThW0.net
バカな仕組みだよなぁこの20まで書き込まないと落ちるっていうの

984 ::2019/10/20(日) 15:23:23 ID:vuG8Z1nE0.net
逆に意外使えるようになったのがハンティングライフル
雑魚処理、動物狩りに持ち歩いてる

985 ::2019/10/20(日) 15:23:39 ID:S5MnMCC+0.net
埋め9

986 ::2019/10/20(日) 15:25:50 ID:S5MnMCC+0.net
埋め10

987 ::2019/10/20(日) 15:29:00 ID:S5MnMCC+0.net
埋め11

988 ::2019/10/20(日) 15:30:32 ID:S5MnMCC+0.net
埋め12

989 ::2019/10/20(日) 15:30:56 ID:Jml1z/LA0.net
保守

990 ::2019/10/20(日) 15:32:36 ID:S5MnMCC+0.net
埋め13

991 ::2019/10/20(日) 15:32:44 ID:xAzU/Cs20.net
シャム工場乗り込めー

992 ::2019/10/20(日) 15:33:17 ID:Jml1z/LA0.net
皮余り

993 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:52:09.26 ID:S5MnMCC+0.net
埋め14

994 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:56:39.97 ID:Jml1z/LA0.net
鹿ビローンなくなったのは寂しい

995 ::2019/10/20(日) 16:04:08 ID:S5MnMCC+0.net
埋め15

996 ::2019/10/20(日) 16:12:05 ID:8Btg0sCqd.net
うめうめ

997 ::2019/10/20(日) 16:19:30 ID:CQ1IpT5N0.net
腐肉でチェストを埋めたい

998 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:22:07.14 ID:Jml1z/LA0.net
腐肉集めるぐらいなら金策して缶詰買った方がいいっていう

999 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:28:27.96 ID:xAzU/Cs20.net
撃ち殺すとビクビクしてるハゲタカちゃん

1000 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:30:23.91 ID:UD5vuTRk0.net
1000ならうんこ復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200