2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part147【F2P】

1 ::2019/10/19(Sat) 14:52:20 ID:GW/tKqqyM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>900が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1569768483/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part146【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571308888/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-PpUX):2019/10/19(Sat) 14:59:44 ID:58APHIAyr.net


3 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:01:02.27 ID:tWsD2bVl0.net
捕手

4 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:01:17.59 ID:RERNDZ84p.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:01:28.84 ID:wAunQqGy0.net
乙、これは天啓だ!

6 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:01:30.65 ID:imLPh7LWa.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:01:36.42 ID:imLPh7LWa.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:02:12.89 ID:imLPh7LWa.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:02:51.36 ID:NA/gMjiw0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:02:53.66 ID:IfYGlrDe0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:03:20.30 ID:NA/gMjiw0.net
だまられろ

12 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:04:18.77 ID:NA/gMjiw0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:06:53.51 ID:/cr5N8/30.net
乙リーダー

14 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:09:41.02 ID:xpoHMHL9p.net
i99900K 2080Ti 240hzとかでやってる人って実際おるの?

15 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:09:42.91 ID:IfYGlrDe0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:09:57.44 ID:IfYGlrDe0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:14:43.49 ID:IfYGlrDe0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:14:47.96 ID:IfYGlrDe0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:15:21.89 ID:19uK+Ph0a.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:16:18.39 ID:19uK+Ph0a.net
レスリーダーが撃破されました

21 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:18:16.25 ID:tWsD2bVl0.net
>>20
アスペリーダーおつ

22 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:22:01.15 ID:YY/7MckX0.net
レスリーダースレ消費しまくるくせにまったく建てようとしないとか大迷惑野郎だな
おててより鬱陶しいかもしれん

23 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:24:03.60 ID:tWsD2bVl0.net
ほとんど独白に近い文句とかスペックの話のほうが鬱陶しいね

24 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:27:22.17 ID:19uK+Ph0a.net
スレ立ても保守も出来ない100レスアスペクソガイジさん帰宅してて草

25 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:29:44.16 ID:HdiAX4lQr.net
列車と柱に挟まれて死んだw

26 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:31:13.54 ID:tWsD2bVl0.net
スレ立ても保守も出来ない人なんてこの世にいるの

27 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:37:55.47 ID:2Z0jLBvLd.net
電車が好きなここの住人たちが動揺しちやってるじゃん

28 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:42:16.39 ID:AamGzMemp.net
レスリーダーパイセンは第2の低脳先生みたいなもんやし

29 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:43:52.69 ID:bnMh3hA20.net
すまんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/8c8yjER.jpg

30 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:45:17.06 ID:YY/7MckX0.net
どうやってダブハン取ったんだ…

31 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:46:22.91 ID:7shCVi750.net
ダブハンでもKD2もないの?
ハンマーでもKD2.6の人もいるしようわからんな

32 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:46:44.81 ID:+FF5vNXW0.net
全然関係ないけどジェミニマン普通に面白そう

33 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:48:15.36 ID:bnMh3hA20.net
KD3のフレンドは3000しかない
一緒にやってたら明らかにフレンドのが基本強いからあんまあてにするな

34 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 15:48:38.72 ID:bnMh3hA20.net
>>31
総合すると1もねえ

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-DI6H):2019/10/19(Sat) 15:49:02 ID:bnMh3hA20.net
チャーライとフラットラインで取れたぞ

36 ::2019/10/19(Sat) 15:50:13 ID:7shCVi750.net
>>34
俺より強いから気にすんな

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-DI6H):2019/10/19(Sat) 15:51:22 ID:bnMh3hA20.net
いまさっき取ったわけだが体調メチャクチャよかったしエイムもいい感じだった

38 ::2019/10/19(Sat) 15:52:35 ID:SG5B0TgN0.net
ディスラプオルタで暴れてマグレで1回ずつ取った2500と3000あるけど、これは俺の実力じゃない
2000なら複数回取ってるから本来の俺は2000ハンマー

2500や3000を安定して取れるようになりたい

39 ::2019/10/19(Sat) 15:54:18 ID:kwjGMPdj0.net
>>29
ハンマー以外ほぼ自分と同じ戦績で草
ダブハンおめでとう

40 ::2019/10/19(Sat) 15:55:05 ID:kwjGMPdj0.net
ハンマー×
ダブハン◎

41 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-ZGXO):2019/10/19(Sat) 15:59:05 ID:29Ke5QopM.net
週末は雑魚流入してくるからバッヂ取るのにいいね
全体のレベルが明らかに違う

42 ::2019/10/19(Sat) 16:02:32 ID:GDCeT97oa.net
>>29
おめでとう、よく取れたなw

43 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:05:12.20 ID:z1na9iYN0.net
>>41
東京鯖の話?

44 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:07:00.17 ID:z1na9iYN0.net
>>29
似たような戦績見かけたら通報しとくわ

45 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:12:05.34 ID:GW/tKqqyM.net
>>29
その戦績で4000ってすげーな!
でも戦績も明らか成長してる感あるなおめでとう

46 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:14:19.82 ID:S1CEZwKu0.net
フラットラインつえーな
昔は散々ゴミゴミ言われてたのに

47 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:14:44.61 ID:2Z0jLBvLd.net
チーミングで取ればいいよ

48 ::2019/10/19(Sat) 16:44:38 ID:pMRFINvf0.net
本当野良クリプトゴミ

49 ::2019/10/19(Sat) 16:46:43 ID:D8YBhBQor.net
>>29
こんなんでも取れるんだな

50 ::2019/10/19(Sat) 16:47:43 ID:7T2eda8B0.net
そのKDですごいわ何PTと接敵したんだ?

51 ::2019/10/19(Sat) 16:51:01 ID:2J41rdPc0.net
k/d1でダブハン笑う
ぜったい姑息な手段取っただろw

52 ::2019/10/19(Sat) 16:51:53 ID:/cr5N8/30.net
ワットソンライフライン2チームでアビューズやったら4000とかすぐよ

53 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 16:59:08.26 ID:5fLrJ4N10.net
ダブハンコンプ多すぎない?

54 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:01:09.99 ID:riwkIXa6p.net
キルレ2.5野良ダイアで2000ハンマー無いワイと真逆やな。

55 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:03:44.31 ID:/KBom41/0.net
>>54
きるれ0.3の俺と同じやねー

56 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:19:08.22 ID:fbZc0gSa0.net
ライフラインエディションとかってpc版はまだな感じ?

57 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:35:37.27 ID:DcjEx5Mea.net
みんなで画像晒す流れか?

58 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:42:15.34 ID:N1vbVHQx0.net
ダメージ量とバッジの話しばっかりだな

59 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:43:32.22 ID:2Z0jLBvL0.net
>>58
なんか違う話する?

60 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:43:33.52 ID:Gm5KgvXY0.net
じゃあ
開幕離脱しない仲間は100%弱い説

61 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:44:56.34 ID:/cr5N8/30.net
開幕離脱して一人で死ぬやつもいる

62 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:48:30.80 ID:JUNvgMp50.net
ソロモード怖くて手が震えるんだけど
アナウンスやめてくれー

63 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:49:17.13 ID:nhdJFm+ta.net
もうしょうもない野良叩きはいいよ
じゃあ組めやの一言で終わるからな

64 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:53:54.88 ID:DcjEx5Mea.net
https://i.imgur.com/lVtNUD6.jpg
組むに値しない戦績ってこういうのだしな
ハンマー持ってこそ一人前

65 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 17:56:29.49 ID:pMRFINvf0.net
産廃クリプトで2月まで持たせる気なの

66 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:00:06.05 ID:i6wHrNxZ0.net
>>64
つっよ

67 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:11:20.87 ID:JUNvgMp50.net
>>64
俺かよ

68 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:13:44.39 ID:15YUHZdp0.net
即抜けしない人はそれだけで尊敬に値するよ

69 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:14:42.89 ID:9LuN3diQp.net
イベント 影側で脱出阻止したのにスキン貰えないんだけど
生き残ってる奴いて時間切れは勝ちにならないのか?

70 ::2019/10/19(Sat) 18:20:52 ID:gnk+18EM0.net
影側のスキンってなんだ?

71 :UnnamedPlayer (スププ Sd32-VOYO):2019/10/19(Sat) 18:22:18 ID:eFQuqEIgd.net
デュオでランクやってて野良でくるプラチナ4の奴ゴミカスばっかやんけ(笑)かくれんぼしたいならDBD行ってくださいマジで

72 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:28:23.45 ID:CASYDEOla.net
読みづらい

73 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:32:57.26 ID:5DR8j9A50.net
>>69
オクタンスキンは影側の完全勝利と生存者側で脱出の二つをこなさないといけない

74 ::2019/10/19(Sat) 18:35:54 ID:ndx2cl2Y0.net
ディボ

75 ::2019/10/19(Sat) 18:37:44 ID:5DR8j9A50.net
ああすまんオクタンはレジェ50体刈りか

76 ::2019/10/19(Sat) 18:39:59 ID:5fLrJ4N10.net
>>54
ランクしかやってないならそんなもんじゃね

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e2f-S3Tg):2019/10/19(Sat) 18:40:11 ID:MTJskHL50.net
デュオの方がクソって法則

78 ::2019/10/19(Sat) 18:44:00 ID:/KBom41/0.net
俺より弱いやつ画像出してみなw

79 ::2019/10/19(Sat) 18:47:09 ID:pMRFINvf0.net
野良犬でもKD2はある

80 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:48:27.06 ID:+uYQCGCx0.net
野良と組んでいつも即死してるのお前らか

81 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 18:58:17.55 ID:tAbvxKz/0.net
1人単独降下したあとJM譲渡して単独で追っかけてくやつ何なんだ

82 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:00:27.07 ID:gnk+18EM0.net
ソロやりたい香具師以外は初心者2人きたら即抜けしたほうがいいw

83 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:00:40.78 ID:tDNpp6vZa.net
真面目な話
スレの平均ってダメージは400後半〜500前半
K/Dは1.6〜1.8くらいの何とも言えない中級者だろ

84 ::2019/10/19(Sat) 19:03:15 ID:SG5B0TgN0.net
>>83
呼んだ?
https://i.imgur.com/b2hCYMB.jpg

85 ::2019/10/19(Sat) 19:08:50 ID:lnorlv/00.net
K/D1ない人って本当にこのゲーム楽めてるのか…?

86 ::2019/10/19(Sat) 19:09:48 ID:ndx2cl2Y0.net
糞雑魚ですが楽しめてます

87 ::2019/10/19(Sat) 19:12:50 ID:7K+pZ+kLa.net
>>83
ぴったり当てはまって草

88 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:14:57.17 ID:pMRFINvf0.net
>>85
味方に愚痴愚痴言ってそう

89 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:16:34.23 ID:KbjCxu4Z0.net
KD0.3も3試合に1人くらいはキル取ってるんならまあその瞬間の快感はあるんじゃない?
貴重なだけあって喜びもひとしおなのかもしれん
というか始めたばっかりの頃はまさに俺もそうだったしな

90 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:18:10.55 ID:MTJskHL50.net
何でJMパスカスがいると絶対負けてしまうん?

91 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:18:40.22 ID:cIYDH44Ld.net
初心者の頃は何しても楽しかったな
今は敵倒す瞬間以外作業感しか感じない

92 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:19:59.17 ID:5DR8j9A50.net
>>90
やる気がない、自信が無い確定だからそんな奴が1人確定してる時点でハンデだろう

93 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:21:52.40 ID:dhpoY61B0.net
固定でやってる奴らって特定の人がJM固定でやってるもん?

94 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:26:03.09 ID:iUa/5l/q0.net
ノーマルマッチで2000持ちで組んだような中途半端な固定によく会うけど9割箱撃ちしてくるな
よく固定組めよって言うけど固定と野良って別ゲーだしな
こうやってイキるためだけに固定組んでるゴミが居ると思うとそれだけで萎えるわ
固定はランクマのみにするか固定禁止マッチ作れよカスゴミエアプリスポーン

95 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:30:31.73 ID:iUa/5l/q0.net
プレイ中に一瞬ノイズが走って無音になるバグって既出?

96 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:30:33.53 ID:/KBom41/0.net
ぶろんずまっちにハンマーバッジほぼ毎回いるんだがばぐ?

97 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:30:52.09 ID:mbORidELM.net
箱打ちってなんだ?

98 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:33:34.53 ID:gnk+18EM0.net
箱撃ちはやらないな
セリフ言いながら屈伸からのフィニッシャーだなw
レイスとクソロボにかますw
強キャラ使ってイキってるからなw
わからせてやんないとなw

99 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:33:48.45 ID:C6QGnb+q0.net
>>90
加えて味方のせいにしてるやつもいるからな

100 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:35:01.77 ID:u6TGsS7u0.net
kd0.01は

101 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:39:14.02 ID:/KBom41/0.net
言うだけで実際にkd0.3より低いやついるわけないじゃんw

102 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:43:54.67 ID:yZDXs2oud.net
オワコン通り越してもう誰もやってない…
駄目だこりゃ…完全に限界集落状態のオワペ村…

103 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:45:55.21 ID:ndx2cl2Y0.net
アカウントの総合戦績のKDは0.2しかないある
ズン1で猛者2組にキャリーされて奇跡的に破竹バッジ取ったけど戦績の連勝記録には反映されてない

104 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:47:26.02 ID:rTjFW8lia.net
KD3.2で2000ハンマーの俺と、kd2.3で3800ダメージ最高で出してるフレはどっちのが強いんだ?

105 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:51:16.19 ID:Pc25//yiM.net
PS4のpadヒーローにPCでプレデター取られてて草
お前ら...

106 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 19:57:40.88 ID:7T2eda8B0.net
真の過疎はスレが1年たっても1スレも終わんないから

107 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:02:16.00 ID:MTJskHL50.net
フルパチャーライホント馬鹿武器だなw
一斉射で倒せるw

108 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:03:47.24 ID:/KBom41/0.net
まじうぜーわハンマーのやつデスボックスの前で毎回煽ってくるキーボード叩き壊すとこだったわ

109 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:09:18.65 ID:v9PuzJ/R0.net
??kwsk

110 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:10:50.25 ID:bnMh3hA20.net
>>84
いい成長っぷり

111 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:11:26.18 ID:zrswvBnc0.net
>>102
お帰り!

112 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:12:43.39 ID:CQesfTkxa.net
>>104
最高ダメとかあてにならんだろ
それならお前じゃね

113 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:14:17.40 ID:NRZqtXE+r.net
>>104
いくら最高ダメが高くても安定してダメだせるやつのほうが強いよ

114 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:15:22.56 ID:7shCVi750.net
最近気づいたんだけど誰かが撃った敵を撃てばキルとれるよな
しかもその方が相手一人減らせれるし強い

115 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:21:07.59 ID:U4HQ3yvR0.net
シーズン2でキルレ0.5切ってシーズン3は1.5近い俺から言わせてもらうと
下手くそは自分の成長をどんどん実感出来るのがめちゃくちゃ楽しい

116 ::2019/10/19(Sat) 20:33:10 ID:cIYDH44Ld.net
最高2970
全部通して平均700
この最高もブロンズでイキったやつ
3000ほしいわ

117 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-LM1q):2019/10/19(Sat) 20:37:17 ID:nV7P3xM/d.net
>>114
しかもそれはとてもいいカバー役

118 ::2019/10/19(Sat) 20:39:02 ID:R54vKLxo0.net
https://i.imgur.com/Dry5HOj.jpg
こんなゴミみたいな成績恥ずかしいから上手くなりてえな
こんな雑魚じゃ組んでくれるやついないだろうし最低でもkd2はいきたい

119 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:44:54.11 ID:NA/gMjiw0.net
HSのクエストチャージライフルで進むのかよ

120 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:45:40.96 ID:J7ZY0Ylwa.net
楽しんだもん勝ち定期

121 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:45:47.84 ID:v9PuzJ/R0.net
ランクマも地雷増えてきたなあ
1個倒して確キルして即切断したがマイナスなのな
地雷きたのわかった瞬間即切断のがプラマイゼロやしおいしいのな

122 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:46:06.10 ID:79t70jAUd.net
>>118
急成長してんじゃん
才能あるな

123 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:57:19.81 ID:X+T/uEVH0.net
平均1000超えの世界に入門したいわ

124 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:57:42.12 ID:v9PuzJ/R0.net
あれ今回は同じ感じ1キルで切断したがプラマイゼロか
よくわからんな

125 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 20:57:49.98 ID:SG5B0TgN0.net
フルパか野良で変わってくるがKDは大体の実力を表すと思う

0~0.5:ブロンズクラス。才能がない、もしくはゲームに触れてない世代の人間。
0.5~1:シルバークラス。初心者。何百時間もやってるのにここ止まりはまず日常の動作がトロい。
1~1.5:ゴールドクラス。初心者より動けるがプレイが雑で荒い。ほぼ脳死プレイ。上級者のカバーを意識すると勝率が上がる。
1.5~2:プラチナクラス。戦力にはなる。ただし頼りにはならない。さらに脳みそ使ってAIM鍛えろ。
2~2.5:ダイヤクラス。優等生。
2.5~3:プレデタークラス。AIM、立ち回り共に鬼。凄まじい突破力。1人で劣勢を覆す力がある。神。

126 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:00:39.21 ID:KkzVUPK/0.net
g7強すぎんか
99と同格ぐらいにみえてきたわ

127 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:04:18.07 ID:tWsD2bVl0.net
G7ワンチャンウィングマンより強いと思うこともあるんだけど
なんか当たらないんだよな

128 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:06:45.37 ID:tWsD2bVl0.net
アンヴィルつけた単発のに似てる
なんか当たらない

129 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:07:09.83 ID:cIYDH44Ld.net
スピットファイアもそうだけど結局足遅い時点で近距離勝てる武器ではない
うまい99に勝てない

130 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:08:19.56 ID:Gm5KgvXY0.net
カジュアル野良専でKD5以上あるなら強い

131 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:09:47.32 ID:yOzf1oMe0.net
だからプレデター以外なんの価値も無いって
プレデターかつダブハン爪痕KD3ダメ600越えてて強いダブハン爪痕に関しては固定専の人なら取りにくいから別だけど

132 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:11:51.53 ID:iUa/5l/q0.net
こんなゴミみたいな成績恥ずかしいよぉ(成長してる俺を見てチラチラ)

133 ::2019/10/19(Sat) 21:23:22 ID:R54vKLxo0.net
>>132
もちろん成長はしてると思うけど成長のスピード遅いし今少し伸び悩んでる
配信者見てると上手すぎて心折れる

134 ::2019/10/19(Sat) 21:23:36 ID:Suvx7wOp0.net
ほんまもんのゴミみたいな戦績見せたろか?
ちょこっと上がってるのはチャーライのおかげな
https://i.imgur.com/YYNxNSi.jpg

135 ::2019/10/19(Sat) 21:24:22 ID:wovEalfx0.net
平均与ダメ400台でKD1.7って相当な棒立ち相手か漁夫ばっかやってんだろうな
金魚のフンは成長とは言わないぞ

136 ::2019/10/19(Sat) 21:28:40 ID:S1CEZwKu0.net
チャージライフルやっぱクソだな
燃費悪くなったけど反撃されない距離で一方的にダウン取れるのはダメだわ

137 ::2019/10/19(Sat) 21:29:16 ID:R54vKLxo0.net
>>135
平均与ダメ低いのは多分開幕死が多いからだろうな
それ治したいんだけどどうしても突っ込みたくなる衝動が抑えられない

138 ::2019/10/19(Sat) 21:38:01 ID:NA/gMjiw0.net
まさか開幕突っ込んで1人落として確殺して死んでるの?

139 ::2019/10/19(Sat) 21:44:39 ID:aUwrBaDR0.net
1回ミスって抜けちゃっただけで10分ペナはやべーだろこれww 流石にやりすぎ

140 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:49:10.70 ID:68WUOPKD0.net
10分って事は前科ありだな

141 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:49:28.55 ID:/KBom41/0.net
なんかいきなり視界真っ暗になったと思ったら地中奥深くに潜って死なないからずっと安置いたわw

142 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:57:01.78 ID:aUwrBaDR0.net
前回もミスったわ 味方には申し訳ないけどその日の初回免除してやー

143 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 21:57:49.34 ID:CASYDEOla.net
味方から150mくらい?離れたところで敵パに襲われてピン刺しするも助けに来てもらえず、
どうにか必死に抵抗しては漁夫も来てで最終的に死んだら味方にしっかりしろよヌーブと煽られた。
味方らは2桁ダメでお亡くなりになったけど俺の1200ダメ2キルという戦績を見る前に退出したらしくブチ切れて脳の血管が切れたわ
見ろよ!俺の努力をサァ!

144 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:01:13.68 ID:iUa/5l/q0.net
>>133
マジレスやめろ

145 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:01:14.39 ID:wovEalfx0.net
ゾンビ配信やってる奴何人か見てると
全員普通のソロマッチみたいに行動しててワロタ

146 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:04:47.90 ID:hC6j7ysKd.net
オクタンのスキン諦めるか……
イベントだるい

147 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:08:09.44 ID:kxffwjNA0.net
ハロウィンイベント
5連続レジェンドクリア出来たけど全然このイベントを楽しめてる気がしないわ

148 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:09:19.86 ID:gnk+18EM0.net
キャラ放置してたらホモデブになったから使ってみたけど結構強いし面白いなw

149 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:09:50.15 ID:tOgJWVus0.net
>>143
おまえよわい
あと読みづらい

150 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:12:32.14 ID:7OeEz/Wj0.net
戦績どこで見れるの?

151 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:14:48.83 ID:gnk+18EM0.net
初心者2人組みたいなのきてジャンプパスされたからソッコーでキャピタルいったら敵ピン連打からビビって離脱して2人で遠く降りてんのw
もう完璧別行動で漏れバンガロールだから撃ってモクモクで逃げて繰り返してたら残り3部隊まできて戦闘はじまって突っ込んで結局負けたw
残り3部隊まで味方1発も撃たないで最後20ダメくらいで死んで楽しいんかw
漏れは何だかんだ600ダメくらいはいってたぞw

152 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:17:07.40 ID:/KBom41/0.net
団体行動できないアスペ君か?

153 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:17:40.44 ID:CASYDEOla.net
>>150
死んだら表示されるじゃん

154 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:19:42.48 ID:gnk+18EM0.net
今までスプリットファイア芝でフルカスタマイズしてたけど金バレル付けて3スコだと中距離メチャクチャ強いなw
接敵少なかったからダメそんないかなかったけどホモデブでスプリットファイアゴールドフルカスタマイズすればハンマーいけそうだなw
デブ撃ち合い強いわw

155 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:20:49.99 ID:gnk+18EM0.net
団体行動?w
即抜けしなかっただけ有難いと思えw
15分もピクニックやってられるかよw

156 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 22:22:10.94 ID:CI5wvUS6x.net
今のスレ見るにゲーム内で人の戦績見れるようになったら今以上に煽り合い増えそうだから絶対やめたほうがいいと思うわ

157 ::2019/10/19(Sat) 22:23:35 ID:NA/gMjiw0.net
まあジャンプマスターの指示には従えよとは思う
譲ったのなら尚更

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-rD4R):2019/10/19(Sat) 22:23:36 ID:t7rGwbxH0.net
ドロップしたパックからレジェンダリーのスキンでてラッキー

159 ::2019/10/19(Sat) 22:31:12 ID:iUa/5l/q0.net
超絶フォローうまい人がいてマジでやりやすかった
いい位置関係を維持して標的に綺麗にフォーカス合わせてくれるの
ハンマー飾ってなかったけどああいう人こそ評価されるべきだわ

160 ::2019/10/19(Sat) 22:36:24 ID:jyscOdom0.net
FPS下手だからランクのゴールド?から上がらなくなったわ
この辺が下手の限界かね

161 ::2019/10/19(Sat) 22:43:22 ID:jlZsVaCz0.net
チャージライフルはこの手のゲーム初めてな自分でもいろいろ察するレベル

162 ::2019/10/19(Sat) 22:45:27 ID:8fJsRKcS0.net
やっぱ野良は最後の最後まで気を抜いたらダメだな・・・二人倒して1−3
多少ダメージ受けてたがこちら3人 しかも数秒もあれば駆け付けられる距離 もろたで!
で仕掛けたら残り20ぐらい残して撃ち負けた
良し 戦闘中には援護来なかったけど10秒ぐらい粘っての負けだからもう完璧勝ちだろ
と思ってたら相手が確殺入れて来るのを粘って追加5秒 その間俺めっちゃ焦る
だって味方がヒールドローンと注射器使ってたからな・・・
結局余裕で勝利だったはずが油断して150HPで仕掛けた事が原因で負けましたとさ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-ZGXO):2019/10/19(Sat) 22:46:02 ID:Z8m78CUB0.net
弱いやつは最低でもfps110は出るPCと144hzのモニター買ってトレモでエイム練習とカジュアルで脳死凸したらある程度上手くなるよ。
野良で味方に迷惑かけたくないならディスコかTwitterで脳死凸募集掛けてやればいい。初対面の人間相手だとキョドって話せないような場合と年齢高すぎて話し合わない場合は強くなるの諦めた方がいい

164 ::2019/10/19(Sat) 22:46:19 ID:kxffwjNA0.net
そらそうよ
野良は自分が最後まで生き残らなきゃ

165 ::2019/10/19(Sat) 22:47:00 ID:LeGADMX7a.net
スプリットガイジ600ダメージでイキってんのほんと草

166 ::2019/10/19(Sat) 22:47:22 ID:jlZsVaCz0.net
pcはハイスぺの使ってるけどモニタ60しかでんわ
やっぱ144くらいのやつのがいいかな

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-DI6H):2019/10/19(Sat) 22:49:23 ID:bnMh3hA20.net
みんなランクマやってんのか?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-ZGXO):2019/10/19(Sat) 22:51:47 ID:Z8m78CUB0.net
>>166
上位層が全員240or144hzモニター使ってる上にfps上げるために試行錯誤してる時点で必要なのは分かると思うけどね、自分の意見としてはエイムがいきなり良くはならないけど向上のスピードがかなり上がるって感じ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02cb-V+wO):2019/10/19(Sat) 22:55:13 ID:uAlf3nbW0.net
600ダメでちょいイキリかませるそのメンタルがうらやましい

170 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM32-ZGXO):2019/10/19(Sat) 22:55:49 ID:bea7nJUAM.net
個人的に144モニターよりデカい机とデカいマウスパッドの方が重要

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/19(Sat) 22:57:13 ID:tWsD2bVl0.net
机もマウスパッドも普通のでいいでしょ
144は割と必須だと思う

172 ::2019/10/19(Sat) 22:59:20 ID:kxffwjNA0.net
144ないと近距離のハンデやばすぎる

173 ::2019/10/19(Sat) 22:59:51 ID:iUa/5l/q0.net
>>163
脳死凸するならVC無しでよくね

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-ZGXO):2019/10/19(Sat) 23:00:19 ID:Z8m78CUB0.net
横幅がcm/revのマウスパッドは必要だと思うけどセンシによるし、振り向けないマウスパッド使ってて違和感感じないやつは論外過ぎるから言及しなかったわ。モニターは使ってみないと分からんからな

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-ZGXO):2019/10/19(Sat) 23:04:35 ID:Z8m78CUB0.net
>>173
野良で味方に迷惑かけたくない∧って意味な。

176 ::2019/10/19(Sat) 23:07:02 ID:7shCVi750.net
平均ダメ364のK/D0.98ってキル奪う立ち回りしてそう?
vc繋いだ人にキル奪うなって言われて落ち込んでるんだけど

177 ::2019/10/19(Sat) 23:08:47 ID:/KBom41/0.net
>>176
雑魚がキル取るなって意味
おとなしく削り役やっとけってこと

178 ::2019/10/19(Sat) 23:10:33 ID:7shCVi750.net
>>177
そんなんいっても敵がいつダウンするかなんてわからなくないか

179 ::2019/10/19(Sat) 23:12:25 ID:CASYDEOla.net
攻めずにチクチクしてる芋虫野郎と思っておけ

180 ::2019/10/19(Sat) 23:21:55 ID:mSTett6xM.net
いやカバー入らんほうがおかしいだろ

そいつとやってても上達しないと思う

181 ::2019/10/19(Sat) 23:22:51 ID:8fJsRKcS0.net
>>176
アホはほっとけ
交戦中に同じターゲット狙えてるだけでかなり役に立ってるんだよ
倒せそうな位置の奴から倒すってのは当たり前の話だしな

182 ::2019/10/19(Sat) 23:23:06 ID:VEumNx7u0.net
キルスティールとかぬかす時点でって感じよな

183 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:24:31.14 ID:8dxrDYGBM.net
影の軍勢側くっそつまんねぇ

184 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:29:11.99 ID:jlZsVaCz0.net
やっぱり60はあかんか

185 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:32:36.90 ID:tWsD2bVl0.net
それで楽しめてるなら問題ないと思うけど144そんな値段しないし買ってみたら世界は変わるとは思うw

186 ::2019/10/19(Sat) 23:39:14 ID:c2RATJmY0.net
>>176
VCつないでやってる人で先走って戦闘始めてカバー間に合わなかったら文句言うのにカバー入ってキルしたらキル取られたって言う人おるで まぁ気にするなってこっちゃ

187 ::2019/10/19(Sat) 23:46:08 ID:KkzVUPK/0.net
海外勢の配信を録画して研究してるけど、相当上手くなったと思う
はじめは平均ダメ200KD0.8とかだったのが、s3で平均ダメ800KD3まで上がってダブハンもとれた

188 :UnnamedPlayer:2019/10/19(土) 23:54:41.12 ID:yJLOZZ0+N
降りた場所で敵がいて避けるなら逃げる
戦うなら勝負するとちゃんとしないと
どっちつかずでやられちゃうな

189 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:50:06.41 ID:tWsD2bVl0.net
その向上心あったらうまくなるだろうな
すごいわ

190 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:51:54.80 ID:urq0EC9b0.net
S3でキルレ上がってる人たち多いな。俺はめっちゃ下がったけど。

191 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:55:45.31 ID:nBQe5vYFa.net
分かりやすい作り話草

192 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 23:58:11.66 ID:tWsD2bVl0.net
即抜けしまくってるとか?

193 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:00:12.04 ID:/2m0hy8P0.net
時々虚空切断はまだ見るな

194 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:10:05.42 ID:69RtSNyY0.net
ハロウィンガチャマゾくね?

195 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:11:19.65 ID:BTFOqfZt0.net
一個確定で出るしライフラインのステッキ共々全部セットで買うものだぞあれは

196 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:17:29.65 ID:+I0rQSTHd.net
>>93
俺の場合はそうだね

197 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:24:49.60 ID:tEw/HUJw0.net
3000ハンマーもってチーミングしてるやつなんなんだよ。

198 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:27:47.64 ID:XZmYwTSV0.net
バレるって腰撃ちにも効果反映されんの?

199 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:28:14.27 ID:Zu6/4bh4a.net
チーミングすればnKハンマー取れるからな、そういう事よ

200 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:32:07.89 ID:2+kVY6030.net
野良もうほとんど3000出すほど敵が残ってないな

201 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:33:34.50 ID:NLMvRvcJ0.net
ライフラインとブラッドハウンドの限定パッケージどこで買えるんや

202 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 00:34:51.38 ID:lMIf3Uwb0.net
pc版なんて日本で売るわけないじゃん!

203 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:08:18.82 ID:EwWsbSyV0.net
ランクだと1200ダメージとか出せるそこそこ出せるが
フリーだと300〜500ダメヘタクソだと実感した

204 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:10:31.42 ID:XZmYwTSV0.net
ジャンプ中にしゃがみ入れると武器斜め持ちに変わるけど
これ敵から見たらどういう風になってるん?

205 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:11:40.32 ID:XZmYwTSV0.net
ライフラ限定セットはライフラインのイベントモノ全部手に入れたら自動でそのルートティック手に入るんじゃなかったっけ

206 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:23:27.38 ID:zGIGfAOEM.net
俺と同じで闇の軍勢になった途端抜ける人増えたから
シャドウフォールで爪痕狙うの難しいかもな

207 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:32:34.74 ID:gT/nhJBU0.net
これ誤操作で抜けちゃうせいでペナ食らうから強制的に抜けれないようにしてほしいわ

208 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:33:58.31 ID:f/TOEI910.net
ゾンビ倒して爪痕取れるかは知らんけど2,3匹の粘着ゾンビ相手にするだけならむしろ楽勝じゃね

209 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:43:53.95 ID:AbEPbDEd0.net
イベントモードの爪痕取得は修正されたぞ
金曜日に20キルしたが取れなかった

210 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:49:50.21 ID:zGIGfAOEM.net
>>209
あらま
じゃあもうこのモードやる意味ないな
オクタンのスキンとったらランクマ籠もるか

211 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:51:58.10 ID:ci5dKrQc0.net
え、まさかまだ取れると思ってやってるアホおんの?

212 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:52:04.53 ID:lGZgvQmd0.net
本来の意図と違う方法でバッジ取っても意味ねえよ

213 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:08:55.27 ID:Zu6/4bh4a.net
ダウンした奴を撃てばダメージ量増やせると聞いてからせっせとダウンニーするようになったけどポンポンハンマー取れるようになったわ
キル数*100ダメージくらいで稼げるのクソでかいな

214 ::2019/10/20(Sun) 02:15:49 ID:3JV/TXua0.net
>>209
取れないねぇ〜残念だわ・・・
20キルしたけどなかったわ
成績にも反映されなくなったね

215 ::2019/10/20(Sun) 02:22:41 ID:N7iFF5BR0.net
野良でやるとどんどんKD下がるな
さっき1.8あったのにもう1.7だわ

216 ::2019/10/20(Sun) 02:23:42 ID:jK+ceTSf0.net
高速ハイハイチーターがいて草生えた
移動速度系は絶滅したかと思ってたがまだいるんだな

217 ::2019/10/20(Sun) 02:24:34 ID:U0Go5n9m0.net
それはバグ
傾斜付いてると割とできる

218 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:29:45.28 ID:8JZpLoMt0.net
エイムアシスト強すぎてワロタ 誇張抜きに中距離はプロレベルじゃん

219 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:29:46.58 ID:2u4dLECw0.net
この時間帯即抜けだらけで嫌になるわ

220 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:29:46.73 ID:xzIUitS+0.net
スライディングジャンプの時にダウンすると高速ハイハイになるよな

221 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:39:42.04 ID:Z3123mQ0d.net
ゾンビモードから脱出要素消して最後の1人になるまでにしてゾンビ要素削除すりゃ覇権取り戻せるのになにやってんのここの運営?バカ?

222 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:47:27.21 ID:HGWnvIfS0.net
そんなのワットソンとガスおじだらけになるじゃん

223 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:49:33.62 ID:9EgJdcz90.net
バカは自分だけだったってよくあるオチだね

224 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:50:42.27 ID:ci5dKrQc0.net
夜中に笑わすなw

225 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:51:06.23 ID:PGgapwWw0.net
そもそもこのルールやる奴がバカやぞ

226 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:53:19.33 ID:/kVaOzUQ0.net
保管庫の鍵倉庫より離れた場所で拾っても結局使えずじまいで終わるからもっと保管庫増やして欲しいんだよな

227 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 02:53:36.23 ID:9EgJdcz90.net
別にルール関係なくやればいいだけだよ
ルールに囚われてるほうがバカ

228 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:06:10.31 ID:XZmYwTSV0.net
ゲーム内に鏡設置してくんないかな
しゃがみホールドスラジャンプ連打とかレレレ屈伸とかどういう挙動してるのか調べたい
フレンドがいない人にも便利なトレモにしてほしい

229 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:11:02.38 ID:zGIGfAOEM.net
>>215
シャドウフォールのレジェンドキルはキル数に加算されるで
前回のソロモードはたまにプレデタークラスがいたけど今回は全体的に弱い

230 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:16:05.22 ID:779tTi7Rd.net
大して上手くもねープラチナ帯が一番ゴミだな
マジで
雑魚って事自覚しろよ

231 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 03:22:59.50 ID:VfnRcUhm7
俺が弱いだけだよなぁって思って見てたら
ウォールハックでワロタ
見えてない敵にピン指すなよ

232 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:17:35.73 ID:ZcUv3Wz+0.net
>>22
新イベントでた時に3キャラで爪痕取ったけどら一向に回収されない

233 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:17:54.29 ID:ZcUv3Wz+0.net
>>22
安価ミスった

234 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:24:33.36 ID:3JV/TXua0.net
>>228
それいいね〜レレレとか実際出来てるのかわかんないもんな
フレいれば解決するのかもしれないけどね(´;ω;`)

235 ::2019/10/20(Sun) 03:35:37 ID:mnr753SgH.net
>>228
レレレは回線にもよると思う、ローカルで自分の動き見ても当てやすそうにしか見えないと思うぞ

236 ::2019/10/20(Sun) 03:41:10 ID:2k9E4J6na.net
レイスのストーリーほんま何回でも見れるな素晴らしい

237 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:41:15.44 ID:8dCCITaZa.net
ジブの腕シールド展開してるとやたらビジュアルリコイル凄くなるのは何なんだ

238 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 03:44:47.48 ID:/6D+jhZZ0.net
シャドウフォールのティア3バッジもうすこし派手にしてくれや
影の軍勢のシルエットの目に光のエフェクト入れるとかさー
25勝とかいう誰もやりたがらん苦行なんやし

239 ::2019/10/20(Sun) 03:55:17 ID:779tTi7Rd.net
豪華にすると騒ぐ奴らがいるからな…

240 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:12:09.42 ID:gT/nhJBU0.net
このゲーム初めて一週間
気づけば起きてる間はずっとプレイしてる
あり得ない中毒せ

241 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:12:43.10 ID:qZqDiMPVx.net
あんなの持ってても自分はどんな苦行プレイで喜んでやる奴隷根性のジャップですって自己紹介してるようなもんじゃん

242 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:16:47.78 ID:MKJb7GHR0.net
100%負ける所をじっくりと見なきゃいけないのほんとくそ
ペナルティなんていらねえよ

243 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:21:39.03 ID:BTFOqfZt0.net
>>229
キル取れるやつは中盤からゾンビの相手で忙しいし隠れてるやつは基本弱いからな

244 ::2019/10/20(Sun) 04:24:33 ID:kOvx0y9Od.net
みんなレレレするとき屈伸いれてる?
屈伸すると自分の弾当たらなくなるんだけど

245 ::2019/10/20(Sun) 04:25:09 ID:78qDk9aN0.net
>>240
夢中になれるの羨ましいわ
ヤング?

246 ::2019/10/20(Sun) 04:28:55 ID:Dj26hInV0.net
apexよりowのが楽しいことに気づいてしまった
スレだけはみにきてるけど

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-DI6H):2019/10/20(Sun) 04:29:45 ID:I4dK82Jb0.net
discordで変なやつと組むより野良の方が捗るな

248 ::2019/10/20(Sun) 04:38:21 ID:779tTi7Rd.net
役職持ち限定使えばそう変なのは来ないよ

249 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:44:27.69 ID:/TMfYQqO0.net
おててっていう最高役職持ちの人が居てだな

250 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 04:47:28.50 ID:BTFOqfZt0.net
>>248
逆にいうと自分が役職持ちじゃなければ野良と変わらないレベルしか選択肢ないってことなんだけどな

251 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 05:07:05.65 ID:x8fGRjSA0.net
1日3回脱出目標にしてたけど2日で取れたから
脱出100回勲章追加でもいいわ
いまだにオタクンのスキン取れない奴はただのガイジ

252 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 05:15:58.58 ID:trzv49bp0.net
ガイジやけどレジェンドスキン武器手に入ったからいいもん

253 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 05:23:28.59 ID:VfnRcUhm7
頼む俺にも武器をくれ素手じゃ無理だ…

254 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 06:15:47.00 ID:camYOvNm0.net
チャーライゲーやん

255 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 06:23:42.10 ID:PGgapwWw0.net
チャーライでスナイパーの戦い方に慣れたらロングボウ持てばええねん
相手がフイーンドン!!ってやってるうちにこっちがチラチラ物陰に隠れながら一発一発当てていけばきっと有利やねん

256 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 06:32:20.61 ID:trzv49bp0.net
届かない現実

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-1oRo):2019/10/20(日) 06:40:24 ID:DrB6vNXB0.net
クソモードって言われてるけどハマりすぎてランクマかイベしかしてないわ
25回とかチョロすぎてもっとやり込み報酬欲しい

258 :UnnamedPlayer:2019/10/20(日) 07:10:12.64 ID:VfnRcUhm7
今の良いマッチだったこれでランク上がっただろ!
カジュアルだったよ…

259 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:14:23.35 ID:camYOvNm0.net
どこがだよ

260 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:31:41.35 ID:8ivFJ6vb0.net
このゲームって、1日ごとのレートとかあるんじゃないかと思ってきた
やればやるほどスコアが伸びなくなってくる

261 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:34:50.96 ID:779tTi7Rd.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

262 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:37:18.84 ID:camYOvNm0.net
陰キャジャップまじで死ねよ

263 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:40:06.92 ID:trzv49bp0.net
敗北したら敗北免除ってあったんだけど条件詳しく知りたい

264 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:43:18.87 ID:Z3cyTlLKd.net
ゾンビモードk/d下がるのにまだやってるマゾいるんか

265 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:55:15.19 ID:cq3LbbWy0.net
>>263
味方が途中抜け

266 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 07:55:25.97 ID:camYOvNm0.net
陰湿クソジャップぶっ壊す!

267 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:14:57.14 ID:jLrnd29j0.net
ジャップになんかされたんか?

268 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:22:38.24 ID:XZmYwTSV0.net
チーミングの合図わかったわ
まず安全な位置からリズミカルな発砲音出す
んで返事してやったあと素通りして建物へ入ろうとするとついてくる

残り12人でチーミングとかすると思ってんのか?毒ハメして美味しく2キルしたったわw

269 ::2019/10/20(日) 08:39:15 ID:x8fGRjSA0.net
脱出だけに絞ればチーミングするメリットは皆無だけど
10人間際にキルするのは位置バレするからデメリットのほうが大きい

270 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 08:57:41.43 ID:Ni6F6lzs0.net
sellyとかが使ってるウィングマンの赤いスキンってストアで買えたやつだと思うんだけどあれって殺人光線と無慈悲の翼どっち買えば手に入る?

271 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:00:30.72 ID:jLrnd29j0.net
殺人光線

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e371-Swg3):2019/10/20(日) 09:04:15 ID:Ni6F6lzs0.net
>>271
ありがとう

273 ::2019/10/20(日) 09:13:23 ID:779tTi7Rd.net
aceのプレデターランク9999位だけどあれバグってるよな?
プレデターはそんなに居ないだろうし

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-3XMm):2019/10/20(日) 09:18:47 ID:cq3LbbWy0.net
俺今シーズンゴールドなのにプレデターになってるから多分バグってる

275 ::2019/10/20(日) 09:19:50 ID:ZcUv3Wz+0.net
クリプト何かしらのテコ入れして欲しいなぁ…

276 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:28:35.68 ID:3JV/TXua0.net
ワットソンだけ異様に男に媚びてて笑うわ
影の軍勢勝利時のにゃんにゃんポーズなんやねん
武器しまっての屈伸ぴょこぴょこも可愛すぎるんじゃボケ
いいかげんにしろよ あと突然試合中に喘ぐなチンチン痛くなるんじゃボケ

277 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:34:08.00 ID:rsBGBqrN0.net
レベル1とか始めて見たわ

278 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 09:36:49.89 ID:rWu/lK6o0.net
暫く使ってなかったけどやっぱウイングマンいいわ
S2途中でバグって異常に当たる様になってた頃に戻ってる
サイレント修正するならお知らせしろリスポン

279 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp47-8isS):2019/10/20(日) 09:44:30 ID:bRDVTzEWp.net
ワットソンちゃんはApex唯一の癒し

280 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:05:30.53 ID:n4VwCeoea.net
ナーフされてからウイングマン使ってなかったけどシーズン3で触ってみたら当たるのなんの
スカルピアサー…どこ?

281 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:06:44.31 ID:/2m0hy8P0.net
>>280
スカルは内蔵状態だぞ
ウイングマン、ロングボウはすでについてる状態になった

282 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:08:36.06 ID:n4VwCeoea.net
>>281
そうだったんかサンクス

283 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:24:58.30 ID:DrB6vNXB0.net
ゾンビでワトソン籠りしてて残り10になってからクリプト投げ込んできて、さあシップ来るぞって時にいきなりウルトでフェンス全部ぶっ壊しやがって全員死んだんだがw

284 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:27:01.85 ID:trzv49bp0.net
グレネードのことクリプトっていうのやめろや

285 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:34:03.85 ID:DrB6vNXB0.net
誤字ってたすまんw
逃げ込んで だw

286 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 10:42:27.70 ID:cSTPx0W9d.net
最近3000ダメ余裕で出るようになったから、土下座してるやつ撃ったら4000取れそう。頑張ろ

287 ::2019/10/20(日) 10:56:00 ID:rsBGBqrN0.net
沼が多いな

288 :UnnamedPlayer (スッップ Sd32-Swg3):2019/10/20(日) 10:56:52 ID:bu0TKf7Cd.net
sellyの真似でシティに単独降下して1vs複数の打ち合いの練習してるが毎試合すげえ疲れるわ
あとkdが下がる下がる

289 ::2019/10/20(日) 11:23:22 ID:CkKNS+hm0.net
逆に144hzから60hzのモニターにグレードダウンしてプレイしてみたら接近戦当たらなくなったわ
レイスのレレレとか影分身の術かよ
144hzから240hzに変えた人いたら感想教えて

290 ::2019/10/20(日) 11:35:51 ID:jkvgEyfLd.net
ランクマのキルレってアシストも数えてんの?
それともキルだけ?

291 ::2019/10/20(日) 11:37:04 ID:trzv49bp0.net
KDしかみてない

292 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:42:02.03 ID:qYjv2oF10.net
シャドウウォールはお手軽過ぎて軽いウォーミングアップにはええな
ゾンビや引きこもりのお陰で程よい緊張感もあるしトレモやるよりはええわ

293 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:48:08.92 ID:DrB6vNXB0.net
ウィングマン持ってフリックの練習してるわ、めっちゃいいBOT撃ちになる

294 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:49:25.32 ID:qYjv2oF10.net
いや待てよ
イベント来てまでチートかよDouyuTV

295 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 11:50:32.97 ID:lGZgvQmd0.net
開幕降下してる奴を追い掛けて1on1
終わったら即抜け
これが一番練習になる
段々プレイヤーが交戦を避けるようになったから続けても時間の無駄

296 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:11:16.58 ID:gYN8Y1iNM.net
>>177
じゃあうたない

297 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:29:41.20 ID:9bho2bfR0.net
ダウンとキル別になってるから揉めるんだよ

298 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:33:49.41 ID:9EgJdcz90.net
apexはこの世の縮図だから
そういううるせえやつがいると誰も楽しくなくなる

299 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:37:48.67 ID:rWu/lK6o0.net
爪痕チャレンジ中ならまあ一定の理解は示すし空気も読むけど
そこらの雑魚がキル盗るなとか言う意味が根本から分からんわ
最初から単独降下しとけばええやん

300 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:38:38.84 ID:kBBLQ4620.net
削り役とかじゃなくて自分がほぼ削った奴を取られてむかついたんでしょ
トップクラスの外人配信者もよく言ってるよ
VCでわざわざ言うのはアホだと思うけど

301 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 12:56:20.61 ID:2k9E4J6na.net
aceuのトリックショットしゅごい…

302 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:02:56.81 ID:CkKNS+hm0.net
解像度下げてfps上げるのと
解像度上げて見やすくするのどっちがいいんやろか

303 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:05:16.31 ID:9EgJdcz90.net
くっきりしたものが残像だらけになっても意味ないのでは

304 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM32-ZGXO):2019/10/20(日) 13:11:38 ID:tf5UX6Q9M.net
遠距離見えなくなるのがデメリットだけどfps平均100以下とかなら解像度下げれば良いんじゃない

305 ::2019/10/20(日) 13:13:25 ID:XxU5jgjL0.net
FPSプレイヤーの根本にあるのは如何に自分が気持ち良く敵をキルできるかだからな
味方と協力して勝利、とか建前で味方なんて自分が活躍する為のデコイ程度にしか過ぎん
綺麗事言ってるFPSのプロや配信者ほど胡散臭いもんは無い

306 ::2019/10/20(日) 13:15:44 ID:0LsoBnf/0.net
APEXの場合他のガチ系のゲームよりPT組めば簡単に無双できるからな
まぁrespawnが仕様でそれを推奨してるからそうしないやつが悪なんだが

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-s+kI):2019/10/20(日) 13:22:56 ID:V5KvFyaN0.net
本当に自分に合った感度見つけるの大変すぎて沼にハマってる
色々試して分かったけどセンシ上げるほど感覚とか経験が重要になってきて歴が長くないとガバるね ミドルくらいが丁度良いわ

308 ::2019/10/20(日) 13:25:59 ID:8ivFJ6vb0.net
クリプト要らないな
交戦してるのにドローン飛ばすヤツが多すぎる

309 ::2019/10/20(日) 13:31:11 ID:bm7QS1AKp.net
ドローン投げたい
せっかくクナイみたいな形してるのに

310 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 13:35:11.68 ID:lGZgvQmd0.net
いや人が居るときは固定と野良を分けてただろ
それを人が減っても対策しないまま放置してるrespawnが悪

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-s+kI):2019/10/20(日) 13:40:01 ID:V5KvFyaN0.net
恐らく今もPTと野良を分けるシステム自体はは動いてる
ただマッチ時間優先するから人口によって混ぜられ具合が変わってると予想してる

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 13:40:36 ID:9EgJdcz90.net
そりゃそうだろ
ランクマもそう

313 ::2019/10/20(日) 13:54:36 ID:2gKX4oNs0.net
このゲーム今から始めても勝てるんか?

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-s+kI):2019/10/20(日) 13:58:09 ID:V5KvFyaN0.net
今から始めて勝てるゲームとかクソゲーだろ

315 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM32-ZGXO):2019/10/20(日) 14:09:39 ID:tf5UX6Q9M.net
被弾時のスロウ強化された?
アシスト効いてんのかってくらいR99で削れるわ

316 ::2019/10/20(日) 14:11:17 ID:gT/nhJBU0.net
近接全然当たらんのはほんとわかる
早く144にしたい

317 ::2019/10/20(日) 14:11:41 ID:2k9E4J6na.net
産廃クリプト

318 ::2019/10/20(日) 14:13:32 ID:23I40NUf0.net
フォートナイト芸人のダルビッシュ有って最近apexやってんだってね

319 ::2019/10/20(日) 14:18:28 ID:KM4T4pbB0.net
>>270
今度無慈悲の方のスキンの色違いもショップに並ぶよ
赤茶色みたいな色のやつがデータに入ってた

320 :UnnamedPlayer (スププ Sd32-t5sa):2019/10/20(日) 14:20:48 ID:Vv2/K92Qd.net
>>305
でもプロ()がガチの素人ボコって気持ちよくなってるFPSなんて今やapexくらいだろ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 14:25:58 ID:9EgJdcz90.net
いやFPSはいくらキルしようが協力して勝ったりしたときのほうが楽しいだろ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-c2bD):2019/10/20(日) 14:30:56 ID:kuCiqdVE0.net
こいつレスリーダーか
いつもヤジみたいなレスしかしてねえなお前w

323 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-XFPz):2019/10/20(日) 14:31:10 ID:dM+8VWy4r.net
ダブハン爪痕のコツ教えて欲しい
いつもR99フラットライン持ち歩いてるけどR99ピスキにした方が良いのかな
https://i.imgur.com/le5jH87.jpg

324 ::2019/10/20(日) 14:32:39 ID:Dj26hInV0.net
一回も即抜けないってすごいな
パーティーか?

325 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:34:31.04 ID:BTFOqfZt0.net
>>308
ドローンは上に据え置くぐらいがちょうどいいと思うわ

326 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:38:14.12 ID:I4dK82Jb0.net
>>323
SR持てよ

327 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:40:59.67 ID:9EgJdcz90.net
>>322
すごいヤジだね

328 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:42:59.45 ID:2k9E4J6na.net
始まる前から産廃なのは分かってたけどここまでお通夜だと思わなかったなクリプト

329 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:44:24.48 ID:Vv2/K92Qd.net
知らんがな

330 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 14:47:42.09 ID:23I40NUf0.net
いわゆるレスリーダーさんは今いないよ

331 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:17:32.29 ID:2+kVY6030.net
3スコアビフラットライン使ってたけど結構使えるな

332 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:21:29.47 ID:N/09+ORd0.net
>>323
いつもフルパ?

333 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:29:25.69 ID:lGZgvQmd0.net
戦績をアップするときはFPS歴、年齢、野良固定の割合、サーバーを添えろよ
KD審査官に尋問されるぞ

334 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:37:24.65 ID:dM+8VWy4r.net
>>332
フレ居たらデュオだけどソロと半々くらい

335 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:40:59.44 ID:5Q1gji2O0.net
クリプト敵の見つけてドローン飛ばしてる間に味方戦っちゃうから野良じゃ無理だよね
自動操縦モードで周囲の敵探すとか自分の上空に待機してスポットしてくれるとかあればなあ

336 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:46:01.14 ID:oN9uOXzj0.net
>>323
強いなー
こんくらいの成績なりたいわ

337 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:50:25.14 ID:ci5dKrQc0.net
いつも野良の俺より下だわなんか安心した

338 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:51:13.17 ID:lMIf3Uwb0.net
今globalなんとかとか言うチートが暴れてるな

339 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:56:06.33 ID:VU/mnC4aa.net
フルパでもクリプトは使わない

340 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 15:58:56.50 ID:9DkpmnaIa.net
イベントモードなんかやったことあるとおもったらTFの敗者脱出まんまだと思い出したわ
ゾンビも脱出船落とせるようにしろ

341 ::2019/10/20(日) 16:08:52 ID:llRsZoSE0.net
せっかく金アーマー拾ったのにチーターにぶっ殺されたわ
全然気配も出してない音も聞こえない距離のはずなのに味方のフォローで高台から顔出した瞬間に撃たれたり
遠距離一瞬で140持ってかれたり1レベルライフラインだったりクソ怪しいんで観戦したらこれだよ

しかし戦闘ログって一応HSaimbotの抑止力にはなってんだな 全部HSログになるからだろうけど全く見ない
だが胴体aimbotにしたってバレバレなんだよ あまりに狙いとそれ以外のお粗末さの落差があるからな

342 ::2019/10/20(日) 16:11:57 ID:23I40NUf0.net
不運だったねそりゃ
クリップを貼っておくんなまし

343 ::2019/10/20(日) 16:13:41 ID:dA8/z3aj0.net
JMパス、ピン挿し、同じ家に降下
野良はこれだから…

344 ::2019/10/20(日) 16:15:56 ID:ZIld5iFo0.net
新マップこういうパターン多くないか?
読み外れたら詰むじゃん
https://i.imgur.com/qp8qx0y.png

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-GDtP):2019/10/20(日) 16:16:23 ID:5uc84zMG0.net
台湾鯖ぶっ壊れてるな

346 ::2019/10/20(日) 16:16:56 ID:3Cz/o5cAa.net
スナの谷もなかなかやばい

347 ::2019/10/20(日) 16:23:43 ID:dA8/z3aj0.net
>>344
その画像に限っていえば列車のトンネルあるから平気じゃね

348 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:32:43.46 ID:BTFOqfZt0.net
>>344
扇状の音どうなってるかわからんがトンネル危険度高いから東側に迂回かなあ

349 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:38:24.27 ID:2+kVY6030.net
SR使ってないのに相手が金アーマー3人なせいなのかおかげなのか3000ダメ出て草

350 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:38:49.43 ID:f/TOEI910.net
チャーライはナーフもあったしもうこのままなのか

351 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:41:09.46 ID:bpMw1jYF0.net
>>347
トンネルは検問しかれてるぞ

352 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:44:52.04 ID:bpMw1jYF0.net
>>343
野良でJMしてスカイレイク降りると、3回に一回くらいは味方が同じ建物の他の階に来るな
いい加減嫌になって即抜けしてるわ

353 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:45:47.88 ID:EX6e4WHya.net
次の安置次第で読み外れたら安置への移動が一本道になって
安置確保が厳しいってことであってる?

354 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:48:44.56 ID:2+kVY6030.net
同じように見えて実はちょっと範囲違うからたぶん位置固定じゃないのかな

355 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:51:00.34 ID:23I40NUf0.net
>>352
いやビルの別階は普通にアリでしょ…

356 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:52:06.95 ID:Z7zo1tOe0.net
心狭いな

357 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:54:09.01 ID:EX6e4WHya.net
>>355
部隊全体の漁りの効率が悪くなるからダメなんじゃね
離れすぎるとそれはそれでカバー行けなくなるから辛いけど

358 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 16:57:16.29 ID:lGZgvQmd0.net
「チャージライフル新登場!偏差なし減衰なしガイドにダメージ有り撃ち放題!
 広いマップを生かしてね!w」
「ふざけんなナーフしろ」
「ちっうっせーな弾消費増加!w」

まごうことなきカスポーン

359 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:01:56.03 ID:d42eUYFu0.net
脱出できないよーーーーーわーわーーわーゎーーわわわーーーーーーーーわーーーー

360 ::2019/10/20(日) 17:04:44 ID:BTFOqfZt0.net
>>352
即降りで隣に他チームいるならそっちのほうがいいわ
他行って倒される方が弱る

361 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:15:45.40 ID:23I40NUf0.net
>>357
スカイフックに敵がいないならそれもわかるけど居るんならむしろ3人で2ビル降下くらいは妥協点だと思うなぁ
初動戦闘なんてアーマー3個武器3個で良いんだから、それが揃ってかつ2:1や3:1を作りやすけりゃその方がいい気がする
まあ1人で囲まれて死ななきゃ何でもいいんだけどね

362 ::2019/10/20(日) 17:23:15 ID:f/TOEI910.net
スナイパータワーも嫌らしく設置してるし砂マップだよな
99WMが強過ぎるからその解答なんだろうけど

363 ::2019/10/20(日) 17:24:26 ID:23I40NUf0.net
>>362
偏ったバランスを壊そうって試みはいいんだけどやり過ぎだよなー

364 ::2019/10/20(日) 17:29:54 ID:lGZgvQmd0.net
リスポーンって糞調整を続けてる奴とApexの快適な操作性や超わかりやすいUIを作り出した奴が同じ人格とは思えないわ
絶対ジョブズを無能にしたようなワンマン野郎が開発の現場を押さえつけてるだろ

365 ::2019/10/20(日) 17:31:50 ID:YDe0UJVp0.net
ジップで移動するタイプのデカイビルなら普通にアリっていうか今の流行り
物資も二人分は余裕で足りるからあそこ
それよりも今野良ソロマジで勝てない
スタヌですら数時間やって1回も勝ててないし今の野良ソロキツいわ
味方のゴミムーブの被害が前のマップに比べて大きすぎる

366 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:36:35.50 ID:d42eUYFu0.net
しゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ脱出成功ぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉおぁおおおおおぁこなとこおおお

367 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:42:46.99 ID:2+kVY6030.net
フルパマッチ出来るほど人がいないからフルパ無双になってるんだろうな

368 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:43:22.55 ID:cDSezT+d0.net
>>365
ランクの話か?
カジュアルなら俺みたいなクソザコでも勝ててるよ
味方のゴミムーブが響くっていうのは同意

369 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:48:18.95 ID:Vld7zur7a.net
というか武器のバランスとって欲しい
今のオルタネーターと99比べてオルタネーター取るやつおるんか?

370 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:50:29.89 ID:R+ouymMH0.net
>>369
もともとそういうポジションの武器だったと思うが
ディスラプ時代が異常だったんだろう

371 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:51:08.31 ID:8ivFJ6vb0.net
301よりオルタ取るやつがいるくらいにはオルタ強いよ

372 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:52:27.12 ID:23I40NUf0.net
ほんとディスラプターって何だったんだろうな
次のシーズンにはダブルタップ消えてそう

373 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:54:49.93 ID:x+VYIdFRr.net
>>371
r99までのつなぎとしては前より大分使える
フルオートとsmg選択肢少ないからね

374 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:55:46.96 ID:9EgJdcz90.net
>>371
俺も今シーズンなら301よりオルタ取るわ

375 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:56:08.62 ID:lGZgvQmd0.net
勝つだけなら過疎地降りて適当に漁夫れば勝ちやすいよ
過疎地選んだ初心者とファーミングしてたらいつの間にか勝ってたってことがよくある

376 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:58:03.84 ID:R+ouymMH0.net
>>375
過疎地降りでファーミング終わって移動してたら残り4部隊とかざらだよね
バチクソつまらんけど

377 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:58:05.35 ID:Vld7zur7a.net
それ301がゴミ過ぎるだけだろ

378 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 17:59:33.90 ID:PGgapwWw0.net
オルタって弱い弱い騒がれるほど弱くないよな
まともなのなかったら普通にこいつで戦っても苦じゃないし

379 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:00:31.29 ID:Vld7zur7a.net
>>370
むしろアレが正常だろ
通常状態じゃ99より弱いけどポップアップ込みなら99を超えうるってバランス凄く良いと思うが
何しても劣化な武器って意味不明

380 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:00:32.33 ID:YjnL20FE0.net
オルタがシーズン2開始時に基礎ダメージが2も上がってること忘れてる人多いよな
シーズン1の頃はゴミだったよ
今はそれほど弱くないから

381 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:08:53.21 ID:lGZgvQmd0.net
>>376
それが楽しいならPUBGやってるわな

382 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:09:11.47 ID:9EgJdcz90.net
301が強いって人もいるくらいゴミじゃないよ

383 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:09:15.26 ID:lGZgvQmd0.net
>>376
それが楽しいならPUBGやってるわな

384 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:11:50.55 ID:2+kVY6030.net
中距離やるのに301強いよ

385 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:15:00.85 ID:sptfKBn40.net
オルタはもうちょい倍率下げたらディスラプあってもいいと思う
ポップアップ増えすぎ問題でディスラプなくなったのは分かるけど他に要らんポップアップあるよね
セレクトファイアとか常設でよくね?

386 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:30:04.68 ID:/2m0hy8P0.net
新マップは山が多いのに別エリアに行く手段が少なすぎる

387 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:31:11.67 ID:779tTi7Rd.net
albがオルタより301使ってる時点で答え出てるだろ

388 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:33:03.82 ID:camYOvNm0.net
オルタはたまに当たると行けるなと思うけど中距離豆鉄砲だから俺も持たない

389 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:34:27.90 ID:LMX91sBK0.net
序盤ならオルタ助かる
中盤以降ならもうイラネってなる

390 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:35:46.88 ID:R+ouymMH0.net
>>379
ハズレ武器なんてどのゲームにもある気がするけど
ほいほい落ちてるアタッチメントで紫アーマー即破壊が正常ってのはちょっとわかんないっすね

391 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:36:05.38 ID:a42iiewzd.net
まぁライトアモなんて全て99までの繋ぎだからな

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b8-S3Tg):2019/10/20(日) 18:37:00 ID:jowecTSF0.net
301持った方がいいと思うぞ
今のオルタは中盤以降明らかにパワー不足

393 ::2019/10/20(日) 18:39:45 ID:HNxKMsGW0.net
プラウラー派だから

394 ::2019/10/20(日) 18:41:49 ID:gX9xCrRp0.net
プラウラーは弾速遅すぎ
近距離でも偏差いるわ
DPSも低いから使うことがない

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 18:42:35 ID:9EgJdcz90.net
プラウラーひいたら外れだと思ってる
まだヘムロックのほうがいい

396 ::2019/10/20(日) 18:47:05 ID:LMX91sBK0.net
ブラハウパッケのプラウラーはカッコイイ

397 ::2019/10/20(日) 18:48:08 ID:SNQwvFiK0.net
>>344
その次の安置下の平原になるからな
上にいると完全に詰む

398 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:50:40.24 ID:x+VYIdFRr.net
プラウラーはバースト運用しかしない
こっちの方が強いことに気づいた

399 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:57:47.54 ID:zGIGfAOEM.net
バーストプラウラー腰撃ち良いよね
開幕いつもお世話になってる

400 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:58:50.91 ID:3W8PRNbI0.net
さーてフルパチャーライ部隊出撃!!

401 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 18:59:30.84 ID:9EgJdcz90.net
プラウラーこそ中盤以降バーストで使ってる人見たことない

402 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:00:03.80 ID:cDSezT+d0.net
最近スピットファイアにハマってる
ブレないから倍率スコープつけて中距離戦でゴリゴリいける
近距離ゴミだからそっちはWMやピースキーパーに持ち替えて対応
一応腰撃ちしながら相手にくっつくようにすると殺せたりもするが

403 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:05:07.63 ID:ahzuu4xj0.net
相変わらずターボチャージー落ちてないからディスラプターはそれと同じぐらいでよかったわ

404 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:09:22.15 ID:RKpAF+Jz0.net
数字で見ると明らかに301が強いけどオルタ派意外と多いのか
単純なDPSよりもSMGの取り回しの良さを選択する人が多いってことかね

405 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:13:35.38 ID:M2DLg0JY0.net
>>398
フルオートはランダムリコイル入るからな

406 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:16:52.99 ID:lGZgvQmd0.net
やっぱりソロの撃ち合いを回すとエイムと戦闘の勘が磨かれるな
最近野良ばっかで毎回変わる味方に意識を持っていかれるわ交戦機会が少ないわで動作が鈍ってた

407 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:18:23.76 ID:BTFOqfZt0.net
ゾンビ0デーが欲しいわ
ゾンビが二体も三体もいると生存者と交戦できない

408 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:19:25.20 ID:lGZgvQmd0.net
>>404
ADSしても足止まらないしリロード速いからなぁ
301とは役割が違うと思うけど今のマップなら301を優先する

409 ::2019/10/20(日) 19:24:38 ID:gX9xCrRp0.net
列車庫なんで人気なんだろうな
漁る場所密集してて建物スカスカで武器ガチャの聖地だろ
キャピタル工場の次に人気だわ

410 ::2019/10/20(日) 19:27:20 ID:VU/mnC4aa.net
スカルタウンみたいなのがないよねこのMAP
キャピトルかな

411 ::2019/10/20(日) 19:31:39 ID:6ucbQY590.net
キャピトルは広すぎ

412 ::2019/10/20(日) 19:33:41 ID:AEvy+pr70.net
列車庫の左右にある建物は前マップの研究所の逃げ場無しバージョンだから面白い

413 ::2019/10/20(日) 19:33:59 ID:lGZgvQmd0.net
列車は吊り車体があるからアトラクション的な人気じゃないの
バンカー的な存在
スカルスラムの代わりは強いて言うなら間欠泉かな
あの建物は小さすぎたと思うから今くらいの建物のサイズがちょうどいい

414 ::2019/10/20(日) 19:36:08 ID:YjnL20FE0.net
列車庫で戦ってからキャピトルに向かうとだいたい建設現場でやりあってるからそこに横槍入れに行く流れが好き

415 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:43:38.74 ID:j2UUyNZ00.net
あ〜うぜぇわ…リアルなら俺がワンパンで倒せるヒョロガリどもばっかなのにゲーム上でうまいだけでイきんなよ?お?お?

416 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:44:26.37 ID:rWu/lK6o0.net
エピセンター物資美味すぎだし秒で漁り終わるから好きなんだけど
みんな行きたくなさそうについて来る

417 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:47:35.27 ID:j2UUyNZ00.net
>>415
ひぃ…マジで強そう…

418 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:48:31.21 ID:9EgJdcz90.net
完全に自演失敗してるじゃん

419 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 19:55:31.42 ID:3W8PRNbI0.net
3人合計28キルでドン勝ちwwチャーライ考えたやつマジ馬鹿だろww

420 ::2019/10/20(日) 19:57:44 ID:lMIf3Uwb0.net
建物の構造が絶妙に戦いづらい 階段の位置どう考えてもおかしいだろこれ

421 ::2019/10/20(日) 19:59:44 ID:JJhNZiZMM.net
建物戦いづらいよな
室内戦苦手だからコースティック使って誤魔化してるわ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-c2bD):2019/10/20(日) 20:00:47 ID:kuCiqdVE0.net
>>417


423 ::2019/10/20(日) 20:02:08 ID:8ivFJ6vb0.net
味方にパーティー組んでるっぽいダブハン2人来たけど、雑魚すぎて草も生えん
どうせ談合でとったんだろうけど

424 ::2019/10/20(日) 20:19:41 ID:j2UUyNZ00.net
ガスおじは他の味方の技能も奪う事になるから控えた方がいいかと…
逆に味方がデジスコ持ちって判明してるならどんどん使うべき

425 ::2019/10/20(日) 20:20:07 ID:HwLSANjN0.net
ブロンズマッチで負けたからって招待バグ使ってんなよゴミが

426 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:26:27.55 ID:cDSezT+d0.net
日本人プレイヤーって謙虚というかなんというか…
保管庫開けて金装備の譲り合いすんなよ
みんな取らなくて保管庫でモタモタすんの危険だから結局俺が全身金ピカになった
金ヘルはライフラインの俺よりパスファに被って欲しいので余裕あるとき落としたんだけど
左右にプルプル震えるだけで拾わんかったわ
可愛いから許すけどもっとがめつくなってもいいのに

427 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:29:57.09 ID:BjCYk3C70.net
コースティックはドンピシャでUltが決まったらはい俺の勝ち、なんで負けたか性能してて良いよね
でもデブを操作してる実感の湧く走り方やめろ

428 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:31:05.28 ID:x8fGRjSA0.net
譲る奴なんてほとんど見たことない保管庫なんて奪い合いだ
誰かがアイテムの場所表示したときも早いもの勝ちなのに
欲しいエモ使えば所有権が自分の物になったと勘違いしてる奴ばっかだし

429 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 20:31:26.18 ID:S0kezoqG0.net
ライフラインとジブの組み合わせ強くない?
ライフラインが守護天使拾ったらめっちゃ粘り強く戦える

430 ::2019/10/20(日) 20:44:06 ID:69RtSNyY0.net
クリプトのハロウィンバナーの顔、作り直しているかと思うほどイケメンだよな

431 ::2019/10/20(日) 20:45:27 ID:VU/mnC4aa.net
好きにするのだ

432 ::2019/10/20(日) 20:46:37 ID:AaxNmRJcd.net
欲しいエモで取った気になる奴はバトロワなのに気が緩んでるわ

433 ::2019/10/20(日) 20:46:58 ID:VU/mnC4aa.net
>>430
化粧してチョン臭さが減ったよな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-s+kI):2019/10/20(日) 20:55:06 ID:V5KvFyaN0.net
スカルタウン的な感覚でキャピトル降りるのは良いんだけど連携取れてない野良だと戦いずらくて仕方が無いわ
俺たちのスカルタウンを返してくれ

435 ::2019/10/20(日) 20:59:07 ID:oEgIKJ4vr.net
デジスコて照準おかしない?

436 ::2019/10/20(日) 20:59:16 ID:BTFOqfZt0.net
キャピトル広いから実際に高専になるまで結構時間かかる

437 ::2019/10/20(日) 21:00:38 ID:AaxNmRJcd.net
せっかくプレデターいたのにJMが降下下手くそな上に即抜け
プレデターに譲れよな
プレデターにキャリーして貰うチャンスだったのに

438 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:01:10.59 ID:BTFOqfZt0.net
>>427
ultキメて勝利に直結するの基本コースとジブだけだしな
特にコースティックは決まると気持ちいい

439 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:07:19.42 ID:qCAYJI4j0.net
質問です
apex強くなるとほかのfps強くなりますか?
それとも別のfpsと平行して練習した方がいいですか
KD1 3キャラ2000ハンマー程の腕です

440 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:16:49.69 ID:QapbXCPY0.net
他のFPSやったほうがapex上手くなるよ

441 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:17:11.73 ID:8ivFJ6vb0.net
apex強くなると他のfpsも強くなるよ
別のfpsと並行して練習したら他のfpsも強くなるよ

442 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:18:47.55 ID:AaxNmRJcd.net
Apexは銃のリコイル無いに等しいからこれ極めてもそこまで通用しないと思うわ
キャラコンも動作もっさりしてないから思うように動くけど他じゃもっさりしててこれほど思うように弾回避とか無理

443 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:19:13.75 ID:/2m0hy8P0.net
APEXは速度が速いからこれやった後でPUBGとかやったらもっさりしてまともに戦えんだろうな

444 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:20:32.39 ID:3x0sBvDS0.net
PUBGにはもう絶対戻れんわ
戻れるとしたらowかシージかな

445 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:21:14.71 ID:oN9uOXzj0.net
apexはキャラコン楽しすぎて他のゲームできんくなる

446 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:22:18.32 ID:3cCbiZHK0.net
強くなりたいタイトルやり込むのが一番いいよ
apex自体プレイヤーのレベルかなり低めだから俺つえーしたいならapexやりこんだ方がいいと思うけど

447 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:25:42.12 ID:9EgJdcz90.net
ほんと神がかってるよなバランスが

448 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:27:14.08 ID:a42iiewzd.net
まあ手軽にプロと戦えるゲームだからな
トッププロですらそこまで強いゲームじゃないし

449 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:29:03.49 ID:9EgJdcz90.net
トッププロはさすがに強いぞ

450 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:30:51.57 ID:a42iiewzd.net
他のゲームに比べて、な
csとかowとかは人間やめてるレベルだから

451 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:31:13.64 ID:69RtSNyY0.net
>>433
いや、アバターじゃなくてポーズな

452 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:33:30.69 ID:9EgJdcz90.net
まだ1年経ってないからそうかもね
ここから1日15時間とか毎日やってくからいずれそうなってしまう

453 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:35:23.83 ID:VU/mnC4aa.net
年内に大会あるのかな
一回くらいはアメリカでやるなら旅行がてら見に行きたい

454 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:36:00.96 ID:lGZgvQmd0.net
>>432
アイテムに欲しい付けてきて自分が必要になったから取り直したら弾撃ってきた奴いたわ

455 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:36:41.18 ID:a42iiewzd.net
>>452
ガチのeスポ化していくなら初期のプロなんてほぼ消えるよ

456 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:39:54.47 ID:9EgJdcz90.net
>>455
今の時代そうでもないんじゃない
そりゃ5年後とかには消えてるだろうけど

457 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:42:41.35 ID:j2UUyNZ00.net
表情つけば大体のキャラクターに深み出るんだけど試合中真顔だし

458 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:49:14.66 ID:a42iiewzd.net
>>456
いや何でもそういうものだから
ある程度経って研究もガチガチに進んでくるとガチの天才が出てきて、何年もトップでやるってのは当然あるけど
apexなんて今のところほぼスポーツ化できてないんだし
レスリーダーってapexに人生でもかけてんのか

459 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:50:01.29 ID:f0Nbb7a70.net
5年後にはapexよりおもしろいFPSが!?

460 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:52:08.55 ID:QPiV0Bkjd.net
ランクマ機能してない時点でスポーツ系は無理やろ

461 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:54:19.18 ID:rWu/lK6o0.net
もうaim置いて敵より早くクリックするだけのFPSは出来ない体になってしまった
昔スポーツ系はゴミとか思っててすいませんでした

462 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:54:27.71 ID:9EgJdcz90.net
>>458
なんでもってFPSのプロの世界自体がもう新しいもんじゃないじゃん
PUBGだってそんなことなってないよ

463 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:55:28.64 ID:f0Nbb7a70.net
前の公式大会は面白かったけど既に北米プロがブーブーいってる状態じゃなあ

464 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:55:46.89 ID:ivMUoie60.net
まず人がいないからな…

465 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:57:20.59 ID:/TMfYQqO0.net
単純なFPSの才能で別ゲープロと比較するなら、残念だけどapex勢は大した事ないだろ
元々別タイトルで活躍できなかったプロ層や全盛期過ぎた人が流れこんできてる感じだし

466 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:57:45.00 ID:9EgJdcz90.net
すでにって第1回だぞ

467 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:58:04.24 ID:QPiV0Bkjd.net
apexのプロってCSGOとOW崩れしかおらんし、どう考えても大したことないやろ

468 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:58:24.26 ID:9EgJdcz90.net
誰もそんな比較してないけどな

469 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 21:59:35.50 ID:QPiV0Bkjd.net
こいつアスペくせえ

470 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:00:22.61 ID:87kKk2Jx0.net
新しい方に移動するのって当然のことじゃないの?

471 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:00:41.37 ID:9EgJdcz90.net
バカは時系列が分からないんだよ

472 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:01:07.02 ID:f0Nbb7a70.net
>>467
ow崩れとか韓国勢に限った話やん
死ね在日

473 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:02:01.30 ID:YjnL20FE0.net
せっかくのロール制なのにキャラクターのバランスがゴミなの放置してるし大会でも平気で回線切断起こるしeスポーツは無理だろ
そこらへんまともならあり得たと思うけど

474 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:04:13.73 ID:ivMUoie60.net
初動でこのゲームへ対する姿勢が分かったからね
欧米じゃクソゲーを日本人みたくいつかよくなると愚痴りながら待ってくれるやつはいないこきおろして終わり
現状終わってるし

475 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:04:15.20 ID:AaxNmRJcd.net
>>467
これな
結局CSが頂点なんだよな

476 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:07:04.10 ID:9EgJdcz90.net
古いだけだろ

477 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:07:46.24 ID:3x0sBvDS0.net
プレイヤーのレベルとかはどうでもいいけど実力差が顕著に出るapexは面白いわ
シージとかはそこそこ動けるようになったら運ゲー感強くて実力差出にくい
apexでトッププロには全く勝てる気はしないけどシージならワンチャンあるしな

478 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:11:57.97 ID:x8fGRjSA0.net
たまたまハマポとワルサーP20拾ったから使ったけど
完全に別の武器だな

479 ::2019/10/20(日) 22:12:17 ID:f/TOEI910.net
シージは覚えゲー過ぎて合わなかったな

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 22:13:29 ID:9EgJdcz90.net
シージってよく人気出たなって思うわ
ニッチっていうには人気あるしな
オタクがゲームに求めるものって暗いんだな

481 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:17:20.39 ID:oUXYuwNR0.net
>>472
世界大会元ow勢だらけやったやん

482 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:17:44.28 ID:ygggoT2Ed.net
>>472
ガイジこわっ
職場でムカついたやつにも在日!とか言ってるん?

483 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:18:58.44 ID:9EgJdcz90.net
でもそのうちOWよりapexになるんじゃない

484 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:20:46.27 ID:ygggoT2Ed.net
スポーツ化は最初が肝心だからコケたらもう無理だって
CSLOLがおかしいだけ

485 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:21:46.01 ID:9EgJdcz90.net
全然まだこけてなくないか

486 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:22:40.08 ID:ygggoT2Ed.net
公式大会ピーク5万だぞ
肝心のランクマにも人いないし、盛り上がる要素がない

487 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:23:45.05 ID:9EgJdcz90.net
ランクマに人がいないって何と比べてるの

488 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:23:59.84 ID:BTFOqfZt0.net
>>461
マジモンのスポーツ系はさらに偏差でAOE攻撃当てるんだぞ

489 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:24:45.41 ID:qcIY9kb20.net
でもなんだかんだ少しずつ人口増えてる感じするし、予想より落ちてないからまだ見込みあると思う
初めが爆発的過ぎただけ

490 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:25:14.08 ID:VU/mnC4aa.net
アジア人にしか人気ないシージさんよりapexは視聴者いますよね!?

491 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:25:49.79 ID:mpVAixlEd.net
>>487
このランクマに人がいるって何と比べてるの
絶対エアプだろお前

492 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:28:18.82 ID:/2m0hy8P0.net
まあプレイできる分には人はいるだろう
でもこのままチャライ放置すれば人減る原因にはなると思うぞ

493 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:30:06.25 ID:7hCvlKzR0.net
ランクマはせめてローンチ2ヶ月後には実装されて、内部レートも計算するガチガチのじゃないと無理だった
ストリーマーやプロがゴールデンタイムに合わせてQ入れないとマッチしない現状はヤバい

494 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:31:12.80 ID:9EgJdcz90.net
>>491
他ゲー

495 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:31:31.45 ID:YjnL20FE0.net
競技制なんてもう期待してないから
単純に一番面白いアクションゲームだと思うからやってるだけだし
でも今後時間をかけて競技的にもいい出来になったならそこから盛り上がることは全然考えられるよ
このゲームの優れてる部分は本当に最高峰に優れてるし、一回コケたら終わりなんてことはない

496 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:31:49.11 ID:9EgJdcz90.net
プロと大会とランクマなんて直結してないだろそもそも

497 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:32:36.83 ID:MYB4HhR/0.net
スレ間違えたかと思った

498 ::2019/10/20(日) 22:33:04 ID:VU/mnC4aa.net
いまだに、diegoとかがトラッカー指標にしてるのがうんちやろ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e386-t5sa):2019/10/20(日) 22:34:14 ID:7hCvlKzR0.net
>>496
いやそれは流石にFPSエアプ
プロになったらランクマ回さないってのは普通だけど

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 22:34:59 ID:9EgJdcz90.net
>>499
直結してないどころか関係ないってことじゃん

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e386-t5sa):2019/10/20(日) 22:41:10 ID:7hCvlKzR0.net
>>500
何言ってんだ?プロになる土台にランクマ必須だろどこも
apexなんて元何々にいました、ってだけでプロやってるけどそれは始まったばかりなのとランクマ機能してないからだろ
T2未満のシーンでどうやってランクマ以外の指標で選手取るの

502 ::2019/10/20(日) 22:41:39 ID:AaxNmRJcd.net
まぁ競技性のあるゲームをプレイして必ずしも面白いとは限らないけどな
お前らがCSやOWやR6Sをやらない理由はまさにそこだろ
高すぎて実力差がでて勝てない

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 22:42:21 ID:9EgJdcz90.net
>>501
うまきゃ分かるだろ
全然必須じゃないよ

504 ::2019/10/20(日) 22:42:40 ID:VU/mnC4aa.net
日本で一番RP稼ぎました!世界大会出ました!
順位…順位?

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 22:43:17 ID:9EgJdcz90.net
それこそ無駄な指標だよな
視聴数もきのこ君に負けちゃってるし
ああいうのこそ盛り上がらないよ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e386-t5sa):2019/10/20(日) 22:44:15 ID:7hCvlKzR0.net
>>503
ここまでバカだとどうしようもねえな
他ゲーでカジュアルでイキってプロになった選手教えてくれ

507 ::2019/10/20(日) 22:44:22 ID:/2m0hy8P0.net
CSGOは時々やるけどな
ほんとはCOOP系のFPSやりたいけどプレイ人数が少ないから仕方なくバトロアやらざるを得ない

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/20(日) 22:44:50 ID:9EgJdcz90.net
>>506
他ゲーは他ゲー

509 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:45:31.75 ID:7hCvlKzR0.net
>>502
それはあるな
apexなんてスポーツ化いらねンだわ

510 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:46:02.82 ID:7hCvlKzR0.net
>>508
頑張ってapexでプロになれるといいね!

511 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:46:21.18 ID:9EgJdcz90.net
>>510
ならないけどバカなの

512 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:47:16.22 ID:s0nSrphp0.net
このゲームのランクって正直意味ないよねowみたいに上がりと下りが同じくらいになるんだったら意味あるだろうけどapexは時間かければ誰でも上がるからな

513 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:47:26.20 ID:9EgJdcz90.net
>>509
そうそう
だからプロも別にガチガチの実力のみみたいな感じである必要もない

514 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:52:54.39 ID:f0Nbb7a70.net
救いようもない不細工でもゲームが上手ければワンチャンあるぞ
知らんけど

515 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:54:03.37 ID:Z6pKGo3H0.net
ハンマー持ちってどれくらいの率なのかね?

516 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:54:43.07 ID:Bpnqd8y+0.net
バトロワのプロってラストの乱戦生き残らないといけないわけで、apexくそすぎでプロに何を求めてるのかわからん
試合数増やせば自然と実力が見えてくるはずだが、わざわざ試合数増やさないといけないルール自体なし崩しにしか思えん

517 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:56:22.68 ID:9EgJdcz90.net
バトロワの話なのapexの話なの

518 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:57:41.71 ID:lMIf3Uwb0.net
新マップ旧マップより漁夫やべーな平気で4パとかになっててビビる

519 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:59:25.82 ID:nE92gz1L0.net
移動ルートが限られるから渋滞がおこる

520 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 22:59:39.85 ID:BTFOqfZt0.net
やっと2000ハンマー取れたわ
これでチュートリアル終わって初心者名乗れる

521 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:06:48.74 ID:lGZgvQmd0.net
バトロワ自体が胡散臭さジャンルだから回数増やさないといけないのはしょうがない

522 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:07:35.24 ID:f/TOEI910.net
>>519
中盤から一気に道狭まって交戦が増える感じ

523 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:12:54.89 ID:nPYAtZDpd.net
新マップは漁夫が全てだね

524 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:12:56.70 ID:vpHJ1qq00.net
Reshadeでレティクル表示させたけどめちゃくちゃ狙いやすい
緑のサイトが有ればそれ使うけど無いからなぁ
赤も黄色も薄過ぎて見えん

525 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:13:26.37 ID:qcIY9kb20.net
旧マップは序盤から漁夫合戦だったけど、新マップは中盤の漁夫がどこから来たのか分からないレベルで来る
交戦音が近くでなかったはずなのに、一度交戦し始めるとどんどん来る
旧マップだと交戦音から漁夫の数なんとなく把握できたけど、新マップだと漁夫の数が全く分からない

526 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:14:46.33 ID:lMIf3Uwb0.net
だよなー漁夫ゲークソつまらんわ

527 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:17:42.87 ID:lGZgvQmd0.net
やっぱりソロは時間を忘れるな
このゲームもっと交戦までのテンポを短くする方向に発展させたら永遠に遊べるゲームなのに
もったいねえ

528 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:18:59.11 ID:qcIY9kb20.net
>>526
でも弱い人が漁夫するだけで勝てるから面白いんだぞこのゲームは
漁夫ゲーやめたらほんとに強い人しか勝てなくなってもっとつまらなくなる

529 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:25:22.70 ID:9EgJdcz90.net
>>527
最初それだったのにね

530 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:28:13.64 ID:2+kVY6030.net
S2より漁夫されにくいだろ

531 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:33:32.88 ID:fA3Y905xd.net
詰めるところが難しいところがあるし詰めなくても殺せるところが多い
だから牽制し合ってキルタイムに時間かかってその間に漁夫が来る
序盤は呑気なものだけど中盤はルート限られてるから一気に集まって超漁夫ゲーに感じるんかな
旧マップは単純に集まってくるだけだったからなぁ

532 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:34:12.32 ID:AaxNmRJcd.net
ハロウィンディボはマガジン自体も専用グラだし
今後他武器でもこういうの増えていくのかな

533 ::2019/10/20(日) 23:40:45 ID:lMIf3Uwb0.net
良い味方引いても漁夫のせいでクソつまらなくなる
漁夫してる奴が悪い訳ではなくマップ構造が欠陥すぎるわ あとチャーライは要らない

534 ::2019/10/20(日) 23:42:21 ID:jowecTSF0.net
漁夫に対するアクションが早くないと大体GGだな
野良だと即崩壊して終わる

535 ::2019/10/20(日) 23:44:16 ID:MohtdR1y0.net
>>534
野良でランクやってると本当にそれ思う

536 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:48:56.27 ID:2+kVY6030.net
ランクは漁夫というより陣地取りの結果じゃないか?

537 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:57:21.37 ID:MohtdR1y0.net
ゴールドぐらいまでならそうじゃないかな?

538 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 23:59:00.19 ID:qCAYJI4j0.net
敵部隊壊滅的させたらアーマーが1〜2程度回復するしようでもええと思うんだがね

539 ::2019/10/21(月) 00:09:19 ID:7g1oPw5f0.net
3400か〜確殺いれてあんまり詰めなきゃ4000いけたかもなぁ

540 ::2019/10/21(月) 00:10:09 ID:1U5WZ7e30.net
部隊壊滅で回復どころか逆に回復を遅らせるようにしてるからね
前は早着替え防止してたしダウンさせた直後にダメージ入らないし
強い人も漁夫られて死ぬように調整してワチャワチャさせたい狙いが丸見え

541 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:13:26.88 ID:kCXPoAR00.net
てかノックダウンシールド固すぎじゃない?
トドメ刺すのにどんだけリソース使わせるんだよ
そのためのフィニッシャーなんだろうけどさぁ

542 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:17:29.27 ID:5Sz5rgtW0.net
>>541
馬鹿正直にシールド撃ってる内はチュートリアル民よ

543 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:23:48.01 ID:kCXPoAR00.net
>>542
近距離ならともかく30mくらいの撃ち合いで倒したとき隙間狙えるか?
1と2はいいが紫はやりすぎだと思うんだけど

544 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:26:21.78 ID:5PDH993I0.net
>>543
簡単に割られるならそもそも存在価値ないしなあ
自分がそれに守られてる時はありがたく感じるんだしそういうもんだと思えば別にそれはバランス壊すようなもんでもないと思う

545 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:31:09.14 ID:GSCNGDvg0.net
テルミ投げるとかやりようあるだろう

546 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:33:31.71 ID:mskBFHBk0.net
30mの距離から確殺いれる状況ってなんだよ
他のやつ狙え

547 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:35:58.11 ID:kCXPoAR00.net
まあ敗者復活がウリのバトロワだしそういうもんだと思っておくか
序盤で倒した敵が紫シールドだった時ってどうしてる?
一刻も早く箱にして装備剥ぎたいけど弾が心もとない
他の敵もすぐじゃないが20秒くらいでこっちに来る
一番エコな倒し方ってなんなんだろう俺はげんこつでボコってるけど

548 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:36:18.89 ID:W0vUhL5lM.net
いい感じにカバーしてくれる味方だったからガンガン突っ込んでラスト一部隊で二人倒した所で殺された後
味方が恐ろしいほど素人なエイムの二人で驚いた
それでもチームワークないいつもの野良より安定してるんだからカバー大事やな

549 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:36:28.63 ID:KC8UJPTU0.net
部隊壊滅させてたら敵からアーマー取れば実質回復だろ

550 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:38:47.16 ID:5Sz5rgtW0.net
確殺マンやんけw

551 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:40:39.45 ID:KC8UJPTU0.net
weskerがapexやってて興味津々

552 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:43:16.92 ID:SQ4FTPWH0.net
やっぱトレモに動くbot欲しいな

553 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:45:20.38 ID:GSCNGDvg0.net
このクソゲー一部以外はまあまあ武器バランスとれててスピード早くておもろいからな

554 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:48:25.30 ID:5Sz5rgtW0.net
apexほんと年齢層高いなぁ
中高生10%もいないんじゃないか

555 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:48:56.63 ID:gGdBCTFN0.net
ぼく5ちゃい

556 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:49:03.56 ID:5PDH993I0.net
ヘムロックやっぱつえーわ
バーストのファイアレートが高いから301より尖ってる
追撃特化武器って感じ

557 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:49:37.02 ID:abVDUDHs0.net
今の未成年なんてスマホゲー直撃世代だから
PCでゲームとかやる層が少数

558 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:50:52.47 ID:KC8UJPTU0.net
>>554
世界的に見たらapexだけ年齢層高いなんてことはないだろ

559 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:51:42.34 ID:GSCNGDvg0.net
ただでおもろいゲームできるのに
ゲームに金払い続けるのが主流とか僕5歳だけどよくわかんないでちゅ

560 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:52:34.18 ID:2GQrEmoV0.net
ps4だとkd8で平均ダメージ1200はあるんだけどpcだとkd3ぐらいしかないわ
pc版って近距離ですらレレレしてる奴に弾当てるのムズくね?
やっぱりエイムアシストは偉大だわ

561 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:52:55.98 ID:VEHGFyA3p.net
地点間のルートがトンネルとか崖の間だけとかで狭くなってるからリング閉鎖時にそこでぶつかって両チーム全滅とか待ち伏せで死亡とかが多いな
安地で大体の漁夫ポイント分かるから漁夫2番手3番手狙って動いてる奴らもいるし

562 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:53:56.79 ID:KC8UJPTU0.net
apex無料だけどなんの話してんの

563 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:55:28.99 ID:aG8AVpz80.net
日本で若者がいいPCでゲームとかオタクもオタクなんじゃないの APEXがどうのじゃなく

564 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:56:04.31 ID:abVDUDHs0.net
>>560
PCでもpadやればいいのでは

565 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 00:57:07.25 ID:KC8UJPTU0.net
>>560
それチートは偉大って言ってるのとそう変わらないよ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-pTuN):2019/10/21(月) 01:02:50 ID:QrcnSWzv0.net
最近はほぼ見る専になってるけどAPEXのスピード感は配信向きだよな
バランスは微妙なのはすごく分かるけど、あのスピード感でフィールドを駆け上がっていく感覚を
他ゲーが作れない限りは長生きできると思うわ

567 ::2019/10/21(月) 01:04:11 ID:+FDQBOop0.net
補助輪最強!

568 ::2019/10/21(月) 01:04:24 ID:5PDH993I0.net
>>561
今シーズンは待ってる側が強いっていう傾向が特に強く出るよね
勝ちたかったらさっさとリングに入るのが鉄則ってカンジ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b8-S3Tg):2019/10/21(月) 01:07:48 ID:abVDUDHs0.net
apexのスピード感だけは他にはないよな

570 ::2019/10/21(月) 01:08:52 ID:QoAm3irn0.net
配信見てて楽しかったのはバニホあった時くらいやな
いまはaceuかdizzyしか見てないや

571 ::2019/10/21(月) 01:10:57 ID:2GQrEmoV0.net
>>565
ちょっと何いってるのかよくわからないです

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 01:11:19 ID:KC8UJPTU0.net
>>571
バカだね

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 01:11:55 ID:KC8UJPTU0.net
TSMのストリームチームじゃない人たちとかrasとかは見てるとやりたくなるくらいには楽しい
バニホでそんな変わらないだろw

574 ::2019/10/21(月) 01:14:53 ID:rsb2yIQ40.net
うんち安置
https://i.imgur.com/8ePuHxX.png

575 ::2019/10/21(月) 01:17:13 ID:U/3Tbe2d0.net
>>574
うーんちょっとこれは無理ですねぇ

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-pTuN):2019/10/21(月) 01:17:35 ID:QrcnSWzv0.net
ライフラインのステッキのモーションの格好良さ
フィールドを駆け上がったり、グラップルをするときの爽快感
そういう所は他にはない大きなアドバンテージだと思う

577 ::2019/10/21(月) 01:18:33 ID:/oksTIE/0.net
ボケ防止にやってるわ
すげえ頭使うからなこのゲーム

578 ::2019/10/21(月) 01:19:07 ID:QoAm3irn0.net
>>573
バカチョン死ね

579 ::2019/10/21(月) 01:19:34 ID:/oksTIE/0.net
シーズン10の頃にはドラゴンボールみたいになってそう

580 ::2019/10/21(月) 01:21:52 ID:7g1oPw5f0.net
ポータルレイスでギリ?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-2MZs):2019/10/21(月) 01:22:07 ID:9pVjw3OG0.net
久しぶりにチーターと出会った
まだいるんやなぁ

582 :UnnamedPlayer (スププ Sd32-t5sa):2019/10/21(月) 01:22:07 ID:XEjdjfGJd.net
dizzyとaceがrasとやってた時ネトウヨおじさん憤死してたん?キモっw

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 01:23:48 ID:KC8UJPTU0.net
>>578
rasよりうまくなれよクソジジイ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 01:24:26 ID:KC8UJPTU0.net
>>579
それわりと理想

585 ::2019/10/21(月) 01:24:32 ID:z0XeRrptd.net
ヒールバニホはマジでなくして正解だったわ

586 ::2019/10/21(月) 01:25:23 ID:BoKj0JMw0.net
今のマップの方が漁夫酷いよな
開けてるから一直線に漁夫りにいけるしチャーライで遠距離からも漁夫れる
キャピタルのせいで人数の減りも旧マップ以上に早い

587 ::2019/10/21(月) 01:26:59 ID:z0XeRrptd.net
アホがここで旧マップの方が漁夫ゲーだったって言ってたな
普通の脳みそしてりゃ新マップこそ漁夫のために作られたマップって分かるのに

588 ::2019/10/21(月) 01:29:26 ID:8nQ/GkN90.net
>>324
即抜けってどうやって分かるの?

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-pTuN):2019/10/21(月) 01:32:45 ID:QrcnSWzv0.net
今はシューター系の世界的な人気は
フォトナ>CSGO>OW>PUBG>=APEXって感じかな?
まぁまぁ健闘してんじゃないか?

590 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:39:23.12 ID:KC8UJPTU0.net
めちゃくちゃだな

591 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:39:26.09 ID:yNF2shv5d.net
apexって海外ではもうそこまで盛り上がってないって感じなんだけどどうなんだろ
redditとかも大して盛り上がってないよね
s3でどれだけ戻ったんかな

592 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:40:44.74 ID:rSmqWrtHd.net
>>571
レスリーダーだほっとけ

593 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:42:21.20 ID:f/6rGAKQ0.net
ほぼ全部のチョークポイントの先がしばらく遮蔽がないってのがめんどくさすぎる
チャーライで待たれて終わり

594 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:42:35.69 ID:wNjfJE+F0.net
ゾンビモードのチャレンジのクモ倒すのが終わらんね
どうすんのこれ

595 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:42:45.13 ID:ybaNJGgi0.net
シーズン3はバトルパスレベル上げを緩和しますって言って4か月なあたりガイジだわ
シーズン毎にしかキャラと武器でねぇんだからさぁ

596 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:44:36.80 ID:rSmqWrtHd.net
>>594
アイテムボックス開け続けろ
そのうち終わる

597 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:47:34.13 ID:rSmqWrtHd.net
言うてデイリーやウィークリーやってればカンスト余裕だろ
ウィークリーとか過去のも残ってるんだし
金の力でアンロックも出来るんだし
時間も金も使いたくない乞食精神なら知らんが

598 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:50:39.27 ID:QoAm3irn0.net
カンストするまでやってるやつまだおるん?

599 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:54:38.14 ID:KC8UJPTU0.net
課金してたらやるだろうしゲームやってれば勝手にカンストするよ

600 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:54:45.60 ID:rWe66onK0.net
新マップの方が漁夫ゲーってまじ?

601 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 01:57:26.01 ID:kCXPoAR00.net
キングスキャニオンより馬鹿みたいに部隊集まることが増えた
開幕でもないのに4部隊集結でわちゃわちゃカオス

602 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:00:29.02 ID:jHaupgA8a.net
ダブルタップ付け無い方が大体強いということに気がついてしまった

603 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:01:25.98 ID:SQ4FTPWH0.net
つーかまだレイスのクナイ取ってないんだがドロップ確率は初期と変わらずって認識でいいんか?
もうシーズン3まで来てスキン増えるたびに遠ざかる気がしてだな

604 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:08:52.90 ID:KC8UJPTU0.net
遠距離で漁夫れるし障害物ないからそこそこ遠くても集まってる感出るよね

605 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:15:02.60 ID:uulPL6cz0.net
期間限定クナイピックアップガチャ開催だぞ

606 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:15:17.69 ID:f4RcYPAM0.net
アンビリバボーレシーバーもゴミ
一見強そうだが弾速遅くて当たらん

607 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:21:33.29 ID:n1oAHire0.net
ウィングマン中距離あてるやつきもすぎ死ね

608 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:23:14.15 ID:KC8UJPTU0.net
近距離より中距離のほうが当てやすいからな

609 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:25:21.59 ID:UhaFlayc0.net
この時間のランクマあかんな
プレデターのフルパだらけや 野良は地獄やで

610 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:26:02.34 ID:7Qxf5t+F0.net
アンビルはRPM低すぎてな
DPSちょい低下くらいなら良かったけどアレならわざわざ使わなくていいわ

611 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:34:01.47 ID:7g1oPw5f0.net
最後殺した金盾余裕ぶっこいてフィニッシュ決めてたら
もうひとりも金盾で復活してきて焦った

612 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:36:51.96 ID:1v7v+1iza.net
フラットラインのアンビルはそこまで悪くないよ
要はG7のレートで連射出来るロングボウだし
まあチャーライある以上出番はほぼないけど

613 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:38:30.70 ID:upzdE3C4M.net
Apexのランクマはプロレベルの奴とマッチングするの早すぎんだよしかもプレデターだから失うもんねえしあいつら
シージもOWもCSGOも格ゲーでさえもスマーフしてなかったらランクでプロレベルの奴とマッチする奴は本人も同等だけどApexはゴールドからもう当たり始めだすからな
バトロワでランクモードなんて作るのがそもそもおかしかったんだよPUBGみたいにカジュアルに緩めにレートつけるだけでよかったのに

614 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:44:21.30 ID:gGdBCTFN0.net
カジュアル消して強制レートマッチ+ソロでいいよね

615 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:45:47.50 ID:QoAm3irn0.net
プロゲーマーはスクリムだけしてろってこと?

616 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:45:50.51 ID:KC8UJPTU0.net
むしろカジュアルだけでいい

617 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:48:24.20 ID:UhaFlayc0.net
>>614
それいいな
カジュアルとか誰もやってないやろこれ
カジュアルやるなら他ゲーやるしなあ

618 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:51:05.10 ID:KC8UJPTU0.net
ランクマよりカジュアルのほうが圧倒的に人口多いけどね

619 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:52:00.42 ID:rWe66onK0.net
今シーズンのランクは人前シーズンより人口多いのかマッチ早いし前シーズンよりぬるく感じるけどな

620 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:53:01.92 ID:f4RcYPAM0.net
プラチナってカジュアルとレベル変わらん?

621 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 02:57:26.49 ID:DsxNvz1O0.net
>>620
プラチナから上半分のマッチになるからカジュアルとは比べ物にならないレベルの試合になるよ

622 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:13:59.82 ID:QoAm3irn0.net
サブ垢作ってカジュアル回してるけどマッチ早くはねえよ

623 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:19:42.50 ID:5mf5kVqX0.net
プレデターバッチを取る価値があんましないよね。

624 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:21:10.67 ID:uVADRYZr0.net
充分早いわ東京鯖なら1分すら待つ事ねえだろどんな時間帯でも

お前が過疎鯖に変えてシコシコやってっからだよメス

625 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:23:21.30 ID:QoAm3irn0.net
1分以上掛かるわ死んどけチョンw

626 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:24:38.88 ID:KC8UJPTU0.net
かかったことねえよ
お前やったことないだろ
30秒待っても長いって思うくらいだぞ

627 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:26:25.38 ID:MZKIVYDx0.net
10秒かかったらもうバグってるから再起動する

628 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:27:44.27 ID:6uMUBtcOa.net
韓国人はこれだからww

629 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:27:56.58 ID:KC8UJPTU0.net
それじゃゲームするってより再起動してるって感じだな

630 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:28:10.75 ID:KC8UJPTU0.net
>>628
日本の恥出てけ

631 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:29:38.17 ID:B9dKRQCV0.net
ま た 在 日 か

632 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:29:59.26 ID:KC8UJPTU0.net
やっぱバカなこと言ってるのお前ひとりなのか

633 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:35:19.92 ID:QoAm3irn0.net
在日は配信スレに篭っててくれよな

634 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:36:06.22 ID:EQehNMF90.net
練習のために単独降下してるけど
1vs3全然勝てないわ
1vs1制してもこっちが回復してる間に蘇生入れられるし上手い人どうしてんの

635 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:41:12.87 ID:6uMUBtcOa.net
【韓国人以外】Apex Legends韓国人専用応援スレ【お断り】 Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1571150568/

636 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:47:16.11 ID:1Ne7t+MG0.net
完全ソロで凡人が頑張っていける限界ってどこらへん?
プラチナちょいくらい?

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12b8-rXEL):2019/10/21(月) 04:08:22 ID:G+9DTCiz0.net
プラチナまではやる気あれば上がるとおも
プラチナからはそれなりの腕がないとストレスマッハかな?
今回はキルやアシストできる奴ならかなり楽やで完全野良でダイヤ奴より

638 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd17-KGvu):2019/10/21(月) 04:12:30 ID:s+9giDQ/d.net
>>323
ダブハン爪痕プレデターだけど
このダメージとK/D見てる感じ、芋ってる印象が強い
序盤生き残ろうとし過ぎてないか?
まだまだ伸び代あるからキャピタルガイジしまくっていいと思うぞ
序盤雑魚死しまくってそれでも抜けられるレベルに伸ばせればダブハンは取れる
爪痕は正直フルパで接待してもらった方が早いかな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125f-U7Hu):2019/10/21(月) 04:12:44 ID:iJrdhKoo0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1975191.jpg
こんな成績でもゴールドやからな

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12b8-rXEL):2019/10/21(月) 04:12:58 ID:G+9DTCiz0.net
前回はかくれんぼしながら必死に上げたが、今回はかくれんぼする時間が無駄だし即切断してきたけどかなり楽やったなあ
ただし時間帯によってはプレデターフルパだらけやし味方に2ランク下のデュオ?とか平気でくるから野良は相変わらず地獄()

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12b8-rXEL):2019/10/21(月) 04:16:14 ID:G+9DTCiz0.net
>>639
見てないけどプラチナまでは普通に上がるはず

642 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd17-KGvu):2019/10/21(月) 04:19:15 ID:s+9giDQ/d.net
>>323
>>638
あとステージもあるけど基本フラットラインじゃなくてウィングマン持った方がいい
1on3で返しやすいのウィングマンだから
99WM持ってればダメージも出る

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16ac-VZYB):2019/10/21(月) 04:26:11 ID:ek8PBZ9B0.net
お前らアクションアクションって誉めるくせにタイタンフォールやってないやんけ
俺はバトロワ嫌いだからタイタンフォールがこんぐらい流行ってくれるのが一番嬉しいんだが
あれはロボット無しでも面白いからなんならロボット削除してもいいぞ

644 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 04:38:06.57 ID:6uMUBtcOa.net
は?BT最萌えやろが!

645 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:21:38.85 ID:Kd2mC9D60.net
プラチナいってから全く上がらなくなってワロタ

646 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:43:15.84 ID:dHC6olB+0.net
オリジンアクセスでTF2のキャンペーンやったけどすぐ飽きちゃった

647 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:44:37.11 ID:RZ5mUxGC0.net
何かちょくちょくリング縮小のスピードサイレント修正しまくってイラっとするなぁ

648 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:48:07.31 ID:/uaDQhek0.net
スライディングジャンプって必須?
壁キックとかしたい時もあるけど、キーバインドの都合上スライディング中にジャンプできない
かといってしゃがみを切り替えにはしたくない

649 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 05:57:55.11 ID:pZfBpxtP0.net
キャピトルは接敵まで時間かかりすぎるときあるから意外と生存重視になってしまってオススメせん

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de85-2P+a):2019/10/21(月) 06:29:50 ID:1U5WZ7e30.net
スラジャンは最短で最速の移動ができる
だから移動中だけじゃなく撃ち合い中の詰めや逃げや下り坂でのバニホにも使える
キャラコン上手い人ほど当たり前のように使ってる
必須かどうかは自分次第

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb8-qWBw):2019/10/21(月) 06:39:51 ID:WL+0CFLy0.net
プラチナまでは野良でも普通にやってれば上がるけどプラチナから急に敵強すぎてぜんぜんポイント上がらんのウケるんだよな

652 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 06:41:15.04 ID:fCtdNGQId.net
プラチナから突然プレデター帯と混ぜられるようになるからね
全くの別世界になるといっていいもの

653 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 06:44:08.10 ID:EkThI8Pmp.net
周りのメタはガラッと変わるけど撃ち合い自体のレベルはそんな上がらないよ
それよりマイナスポイントのラインが一番きつい

654 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 06:47:41.26 ID:wvezF6VE0.net
このゲームパッドでやってるんだけどやっぱ厳しい?
エイムが全然合わないや

655 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 07:12:19.60 ID:mU2H2KaRM.net
ダルビッシュ有がRTX2080TIをリプから2名に配布するって言ってるぞ
もらってこい

656 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-hyf1):2019/10/21(月) 07:18:30 ID:xB7zAsBea.net
グローブは羨ましかった
ただあの子に勝てる人はいない

657 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 08:13:31.65 ID:HQHsY6lod.net
>>525
キングスより漁父えぐいわ
中盤以降の敵の湧き方尋常じゃない

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-wg7t):2019/10/21(月) 08:19:27 ID:lOaBxJIK0.net
>>655
ダルビッシュ向けRTX2080tiの記事面白かったわ

659 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 08:46:12.88 ID:kCXPoAR00.net
>>648
スライディング中にジャンプ出来ないってこのゲームでは致命的じゃないか?
どういう設定なのか知らんけどキーバインド変えたほうがいい気がする
俺はCtrlとCにそれぞれトグルとホールド割り当てて状況に応じて使い分けてる

660 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 08:49:41.58 ID:/XWWDElS0.net
いまはハロでソロ出来るからいいけど消えたらレイスパスデイリーとかまた地獄になるな
人気キャラはデイリーなしにするかソロかソロイベ常設してほしいわ

661 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 08:50:08.58 ID:DsxNvz1O0.net
>>648
出来るだけで強くはならないけど、強い人は皆当たり前に出来てるから出来て損はない
自分はctrl切り替えしゃがみ、Bホールドしゃがみ
スペースとマウスホイール↓をジャンプにしてる
バニホするならマウスホイールにバインドしないと無理だよ

662 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:00:54.73 ID:yK/R2nBY0.net
今更バニホする意味ってなに

663 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:07:28.82 ID:DsxNvz1O0.net
一回だけならストレイフジャンプで移動早くなるし、リロード中のバニホは使えるから全く無意味ではないよ
それにやってて楽しい

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 09:14:57 ID:KC8UJPTU0.net
なんか早い感じするよね

665 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:31:01.28 ID:4gc/1eFIa.net
バニホは佐賀でくねくねしながら回復できるから使った方がいいぞ

666 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:38:10.61 ID:V8z34ty5M.net
キャラによってスラジャンのタイミング違う?
最近ガスおじ使うんだがデブキャラだと少し助走が長くないとできないんだけど

667 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:42:13.80 ID:uSBIOGghM.net
>>665
佐賀ばかにすんな

668 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:54:02.70 ID:lxBcIyqf0.net
残り3部隊になって安置外の保管庫取りにいくガイジバンガいたわ
頭の中どうなってんだこいつ

669 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 09:55:08.32 ID:ZEY9FVeHa.net
オクタンとブラハのult中ならバニホ回復出来るだろ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-S3Tg):2019/10/21(月) 10:02:41 ID:9brMfwti0.net
野良でやってるやつがガイジ定期

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-zZZz):2019/10/21(月) 10:06:32 ID:R5v078pR0.net
単独降下でキャピトル降りてるのに同じ建物に着いてくる野良多くて困る

672 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-UVSK):2019/10/21(月) 10:10:53 ID:wBkv5eeBr.net
>>671
わかる
リアルファイトしたくなる

673 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-5Auk):2019/10/21(月) 10:24:01 ID:PRNCLdQLp.net
漁り被りはほんとやめてほしい
ブラハンが同じ場所に降下してすごい勢いで漁り始めたからサプライボックス開けつつ別の建物向かって漁ったら
建物直通のジップラインに乗ってまた被せてきた
1度目はともかく2度目は完全に俺が中に入ってからなので許せん

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe7-GEPZ):2019/10/21(月) 10:24:04 ID:e77lwRrE0.net
ピン指してんのについてくる香具師いるからなw

675 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-QQg3):2019/10/21(月) 10:31:01 ID:f6zjcJ/Lr.net
いつの間にかちょっとだけバニホもどき出来る様になってんのな
短い距離だけど

676 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 10:36:39.48 ID:pZfBpxtP0.net
スラジャンは絶対撃ち合いで使わないという気持ちがあるならサイドキーに割り振ってもええで
マウスホイールとは相性悪いけど

677 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 10:40:04.24 ID:KC8UJPTU0.net
ピンさしてるとこ行かないJMもめんどくさいけどね
わざわざズラして降りてるのになぜかそっちにくるっていうほうがめんどい

678 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 10:42:33.21 ID:yBhojVRza.net
ブラハのQスキルって味方にも情報共有されますか?
ブラハのultも味方にまで赤く表示されますか?

こういう情報乗ってるサイトありませんか...
探すの下手なのか出てこなくて困ってます

679 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 10:48:42.47 ID:HQHsY6lod.net
される
されない

680 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 10:53:50.31 ID:lxBcIyqf0.net
ブラハは使わないが正解

681 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 10:54:02.37 ID:72W/hIWi0.net
>>678
ここで聞いてけ
初心者に優しい人が多いから

682 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:00:24.46 ID:fFcqGu5ta.net
>>678
wikiがあるぞ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-wg7t):2019/10/21(月) 11:27:13 ID:lOaBxJIK0.net
ブラハは弱いけど使うと結構楽しい

684 :UnnamedPlayer (ガックシ 06de-ZGXO):2019/10/21(月) 11:27:34 ID:gvYvyT6w6.net
ぼく「おっ敵いた。もう少し近づけば隠れられる前にダウン取れるな」

味方「私は血に浴する者!」ブオオオオン!!!

敵「ヤベェ敵だ!遮蔽物に急げ!」

ぼく「………」

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125f-U7Hu):2019/10/21(月) 11:32:20 ID:iJrdhKoo0.net
あれ長いから戦闘前にするやろ

686 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-k5BT):2019/10/21(月) 11:34:51 ID:ZEY9FVeHa.net
ブラハに限らず、遠距離スポットしたら思考停止奴が即撃ち始めたり、そういうストレスはよくあるわな

687 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:39:35.31 ID:Csp41ycSa.net
バンガとハウンドでデュオ組んで突っ込むの楽しい
室内戦だとほぼ勝てる

688 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:42:49.06 ID:GpH6zIas0.net
キャピトルシティでむっちゃFPS落ちて60FPSぐらいまでいくんだが同じ人おる?
他の場所は100以上出てる
GTX1060

689 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:44:14.41 ID:iJrdhKoo0.net
チーミング奴を倒すの楽しい

690 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:45:56.57 ID:3ojdZqfea.net
>>688
前に1060使ってた時fps60〜75くらいだったんだけどどうやったら100超えるん?

691 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:49:17.38 ID:iJrdhKoo0.net
1060現役やけどロビーでも90台
6gb?

692 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:50:48.51 ID:GpH6zIas0.net
>>690
起動オプションとビデオコンフィグいじってるくらいだな
100下回ることはほぼない
キャピトルが毎回すげえ重い

693 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:51:39.57 ID:GpH6zIas0.net
>>691
3GBだよ

694 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:52:57.58 ID:3ojdZqfea.net
>>692
ほーん
起動オプションで何してるの?

695 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:55:46.56 ID:rWe66onK0.net
>>647
やっぱり?最近早いと思ってた

696 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:56:45.98 ID:fFcqGu5ta.net
同心円じゃないんだから場所によってスピードは違うだろアホなのか

697 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 11:59:52.01 ID:GpH6zIas0.net
>>694
検索したら出てくるようなコマンドいれてるだけであんま変わったことはしてないと思う

698 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:04:38.74 ID:yBhojVRza.net
え。
お前らなんで優しいの?
一人もゴミがいないって何があったの?

丁寧にありがとう

699 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:06:03.31 ID:X3argFKI0.net
前マップの方が漁夫酷かったと思うんだけどな
マップ中央の開けたところで戦闘始まったら漁夫されまくってトータル15分部隊40キル以上で優勝とかママあったし
新マップじゃ見晴らし良すぎてチクチクされる程度

700 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:06:54.62 ID:ZEY9FVeHa.net
そういう余計な一言がなきゃ普通の対応して貰えるんだよなぁ

701 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:13:33.01 ID:GpH6zIas0.net
どうして感謝を言うときにいちいち煽るんだろ
よくわからん

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-4Sva):2019/10/21(月) 12:16:37 ID:5Sz5rgtW0.net
お前がゴミやんけw

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 12:19:34 ID:KC8UJPTU0.net
別に煽りじゃなくて照れ隠しみたいな感じだろ

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-S3Tg):2019/10/21(月) 12:20:03 ID:HDRouWrt0.net
自分で調べることすらできない奴は大抵頭に問題抱えてるの多い

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 12:22:08 ID:KC8UJPTU0.net
5ちゃん民的には100点の感謝だと思うがな
お前ら意外とにわかなんだな

706 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:27:51.28 ID:4NMtC347M.net
もうハロイベゾンビ勝利殆どないな
ゾンビ勝利数報酬つけるべきだったな

707 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:37:08.39 ID:+jy5YKK0M.net
>>705
これで煽りとか苦笑いされちゃうよ

708 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:41:29.16 ID:lOaBxJIK0.net
リングの収縮速度が修正されているは草

709 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:43:40.09 ID:iJrdhKoo0.net
リングの収縮感覚が短くてろくに戦えないつまらなさがあるな
強引に前に行かないと打ち合いにならないけどバトロワルール的には生き残ったほうがいいという

710 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:47:26.91 ID:OvzetynUr.net
>>642
確かに僻地降りが多いかも
やっぱキャピタル降りるしかないかぁ

ちなみにWM使うときって等倍?
遠距離撃ちたくていつも2倍つけちゃうんだよね

参考になったわありがとう

711 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:47:55.34 ID:z5QbTWZQ0.net
1060の6Gに限界感じるからGALLERIA XF買うか迷うんだけど9700Kはやっぱ避けたほうがいいかな

712 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:53:19.54 ID:IHkuwg2hd.net
>>710
使い分けたいなら持てばええやん
ほぼHCOGだけど、正直パス使ってるならガンガン近づいて行かないと行けないし詰めて一人落とす戦い方やってたほうがよさそう

713 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:58:57.94 ID:Srb19ahPd.net
ランクマ、ダイヤとプレデター帯にブロンズチーター引き連れてきてるやつめっちゃ増えてる
もうあかんわこれ

714 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:08:52.03 ID:5Sz5rgtW0.net
そういえば前シーズンでプレデターに到達してたチーター達BANされたのかな

715 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:11:15.54 ID:W0vUhL5lM.net
>>713
だから昨日ゲンジ君はチーター以外も通報してたのか

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e7d-BV4E):2019/10/21(月) 13:18:12 ID:GpH6zIas0.net
そういうブースティングしてるやつも通報したらBANされるんか?

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9255-U9d0):2019/10/21(月) 13:18:21 ID:sp8obK6Y0.net
オクタンのエクストリームメジャーもう復刻無いのかな?欲しい…

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3738-4Sva):2019/10/21(月) 13:24:16 ID:5Sz5rgtW0.net
>>716
そういえば運営がBAN対象だと警告してた

719 :UnnamedPlayer (スッップ Sd32-qWBw):2019/10/21(月) 13:27:05 ID:Z0TLz4Und.net
ランクマでブラハとミラージュ使う奴は強いと思って使ってるのかな

720 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8f-kBTb):2019/10/21(月) 13:27:41 ID:nUgPC2ccM.net
トロールでしょ

721 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:31:27.70 ID:5/gHIUdm0.net
運営がみればブーストか丸わかりだからな

いっそp到達と同時にBANしてほしい

722 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:33:29.38 ID:9brMfwti0.net
チーターBANできてないのにできるするわけねーだろw

723 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:38:39.43 ID:KC8UJPTU0.net
BANされてるけどな

724 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:47:15.11 ID:U/3Tbe2d0.net
ゾンビもう勝てねえじゃねえか!

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125f-S3Tg):2019/10/21(月) 13:50:22 ID:3LHx2by+0.net
レジェンドで生還ミッション始まってから全く脱出できていない

726 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-SKm1):2019/10/21(月) 13:51:16 ID:rleDbi3Wr.net
ゾンビは元々萎え落ち想定で強めの調整されていたと思うが運営の予想以上に萎え落ちするプレイヤーが多すぎたな
開幕即降り海ポチャをテクニックとして上げてた投稿者が萎え落ち避難してたがどっちもどっちレベルでつまらんな

727 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:55:15.08 ID:iJrdhKoo0.net
ゾンビに無限の投げものくれてあげて復活無し、シップじゃなくて指定地点到達ならもうちょい戦略性もあった

728 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:55:23.72 ID:YUqmGZo9p.net
昨日チーター観戦してて録画してたんだけど、その試合だけ保存データーが映像保存できてないのよね

たまたま?

729 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:56:39.17 ID:4NMtC347M.net
pubgはイベ盛り上げるためにポイント破格の多さとかにしてたけどこっちは2000前後だしなぁ
しかもゾンビだとキル、トップ加算されないからデイリーにも使えないし

730 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:57:28.98 ID:KC8UJPTU0.net
イベントなんて盛り上げたってしょうがないじゃん
暇な人がやればいいだけでしょ

731 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:05:50.07 ID:rWe66onK0.net
イベントモードはレジェンド対レジェンドのKDしか加算されない
開幕海にダイブして自殺したりゾンビに殺されてもスタッツのデス数増えないからもっとやれ

732 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:05:57.74 ID:hOghpHuJ0.net
>>728
インスタントなら保存押して即電源切ったとか?

733 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-yP0h):2019/10/21(月) 14:06:22 ID:rSmqWrtHd.net
10909ptのシュラウドで629位って事はプレデター全体は700いくかいかないくらいか
結構いるじゃないか
時間帯によっちゃプレデターだけで回せるくらいいるだろ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de59-CSC0):2019/10/21(月) 14:07:47 ID:AkbtQTQ/0.net
ゾンビで萎え落ちっていうかチャレンジクリアしようと思ったら次行った方が効率いいんだよ
抜けに誘導してる

735 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp47-kQxH):2019/10/21(月) 14:14:32 ID:YUqmGZo9p.net
>>732
いやー結構長いこと観戦してて、小分けにして3回保存したんだけど全部ダメ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-S3Tg):2019/10/21(月) 14:17:03 ID:HDRouWrt0.net
シャドウプレイはちゃんとオンになってるの確認しても反応しないときあるからな

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16ac-VZYB):2019/10/21(月) 14:18:35 ID:ek8PBZ9B0.net
aceuとsellyは信じられないようなエイムするなー、ダステルとかが下手に感じるレベルだ

738 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:19:35.24 ID:HDRouWrt0.net
シュラウドにストリーミングスナイプしかけて返り討ちにされたダステルさんがどうしたって?

739 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:20:04.24 ID:ElDyXcI2a.net
ゾンビは10人残れる時点である程度AIM保証されてるし(かくれんぼ除く)
退出されるとゾンビめっちゃ不利だよねせめてBOTに置き換えてくれればいいのにさ

740 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:21:30.21 ID:Srb19ahPd.net
そもそもBFとかいうプロがいないゲームで無理矢理プロだとイキってたやつがCSOW出身に勝てるわけない

741 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:22:56.73 ID:dHC6olB+0.net
ダステルと比較するのが間違い
本人は比較されたがってるけど

742 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:24:46.24 ID:PRNCLdQLp.net
ゾンビは動きの速いAPEXだと脱出側が有利だよね
ポータルやジップラインといった移動手段もある
ゾンビは鬼速いけどレジェンドも普通に速いから1人も逃さないのは流石にキツイ

743 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:27:58.65 ID:vfqQo0mJd.net
BFにプロはいたんだよなぁ…
RelaaaやJikAをご存知でない!?

744 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:29:57.32 ID:1Ne7t+MG0.net
洞窟の天井のパイプ?みたいなとこから撃たれてクッソ煽られた
あんなグリッチあるのか

745 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:32:12.47 ID:Z0TLz4Und.net
>>733
昨日ちょうど10000rpのひとで1400くらいだったからそのぐらいはいるはず

746 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:32:44.68 ID:f4RcYPAM0.net
aimbot全滅したと思ってたけどランクマだと普通にいるのな
発砲音も普通じゃない気がしたわ
ギャリギャリギャリみたいなミニガンでも撃ってんのかと
仲間二人が3秒くらいで蒸発したけど
実はaceuクラスなら普通に可能なんだろうか

747 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:32:56.89 ID:vfqQo0mJd.net
ゾンビもっと連携取れるようになればな
VCの音質がもっと良くて近場なら声が聞こえる仕様なら海外なら盛り上がってただろう
vc文化ない日本じゃ無理だろうけど

748 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:33:46.72 ID:qOrtNVwud.net
船の上にジップ繋いで上に乗ったらそれで脱出できるって時点で終わってるわ

749 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:33:47.58 ID:Z0TLz4Und.net
平均ダメいくつあればプレデターになれると思う?

750 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:35:07.91 ID:Srb19ahPd.net
>>743
プロ()
BFなんてeスポじゃないのに無理矢理やってただけじゃん

751 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:36:24.12 ID:vfqQo0mJd.net
素直に知らなかったって言えばいいのに
お前が知らない、認めないなんか関係ないぞ

752 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:36:31.07 ID:ek8PBZ9B0.net
お前らはダステル嫌い過ぎなんだよ、俺は普通に好きだぞ

753 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:37:58.33 ID:wBkv5eeBr.net
ダステルはXQに謝ったんか?

754 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:40:07.08 ID:rWe66onK0.net
ダステルさん中華資本の配信サイトに乗り換えたらしいじゃん

755 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:40:21.93 ID:Hzv1MVIbH.net
ダステルがプレデターいったら評価変わると思うぞ

756 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:40:44.24 ID:Srb19ahPd.net
>>751
relaaなんかここですら初期にアホみたいに推してたバカがいるから存在は知ってるけど?

757 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:42:42.41 ID:GVz3/fce0.net
スペック的にcsm_enabled切らなくても大丈夫な人ってきってないかね

758 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:43:13.36 ID:vfqQo0mJd.net
>>755
寧ろあのレベルでプレデター行けない方が有り得ないからいって当然ってなるだけな気がする

759 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:44:56.31 ID:qOrtNVwud.net
プロなんて名乗るのは勝手だからな
稼ぎなんか無くても「プロです」って言われたらそうですかとしか言えない

760 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:45:49.61 ID:Srb19ahPd.net
ダステルってまともにフリックもできてないのに何が当然なんだろ
OWでもマスター止まりだったし普通に弱い

761 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:48:26.57 ID:Z0TLz4Und.net
ダステルぐらいならフルパ組めば普通にプレデターになるぐらいはできるでしょ
その暇でシージやれよって話だが

762 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:49:03.64 ID:vfqQo0mJd.net
全部見越して知らない認めないって言ったんだけどな
プロの定義に難癖付けてアホも絶対出てくると思ったわ

763 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:52:17.77 ID:zJ0CRwwp0.net
BFのプロとか存在がギャグだろ

764 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:54:05.99 ID:PRNCLdQLp.net
ダステルBF4の時よく同じ鯖で見かけたけど
正面からでも普通に撃ち勝てるしバケモノ感はあまりなかった
あと立ち回りが独特というか正面からバタバタなぎ倒すんじゃなくて変なところからピョッと出てきてある程度殺して去っていくイメージ
前線で旗とってる俺とはあまりかち合わなくて変なとこにいる味方が死にまくってた
もちろん確実に俺より上手いけどバケモノだとは思わんかったな今APEXでどうなのかは知らんが

765 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:54:40.38 ID:f4RcYPAM0.net
今の仕様でプレデター目指すなら
毎回あのイカれたやつらを5killしつつ3位以上で終えなきゃいけないわけだろ
毎日プレイ可能な爪痕のフレ二人いないときつい

766 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 14:56:58.93 ID:8qpSlPD7d.net
野良でプレデターを倒すのが口マンってもんや

767 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:00:45.22 ID:1Ne7t+MG0.net
>>765
ソロでなるやつは宇宙人ってことか・・・

768 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:00:57.75 ID:abVDUDHs0.net
プラチナ以上の人はとにかくランクに参加してくれるだけで感謝
人が居なきゃ回らないし

769 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:06:13.34 ID:zJ0CRwwp0.net
>>767
ソロだと仕様的に無理
他のゲームのランクマと根本的に違う
だからソロでプレデターチャレンジしてる配信者いないんだよ
他のゲームならプロや配信者ならサブ垢でランクマソロで上がろうってやつが絶対出てくるのに、apexにいないのはそういう理由

770 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:07:57.05 ID:lOaBxJIK0.net
昨日台湾鯖でラスト3部隊になって敵の200m内に入ったくらいから、いきなり仲間全員が歩けないほどの遅延が起こりまくってチャーライの餌になり全滅した
昨日のバグはそのマッチだけだったけどなんでapexサーバーこんな不安定なんだ

771 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:09:30.61 ID:f4RcYPAM0.net
上手いやつって顔立ちもいいよな
ディエゴとかaceuとか特に
俺みたいな油ハゲデブ劣等遺伝子は課金スマホゲーでしかマウント取れないのかと悲しくなる
誰かキモい容姿でプロになって希望をくれ

772 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:10:15.82 ID:KC8UJPTU0.net
特にじゃなくてその二人はそうってだけじゃないの

773 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:10:16.91 ID:Z0TLz4Und.net
>>769
れいあとかあるぱんがサブ垢ソロでプレデター目指す配信よくやってるの見かけるぞ
たまに見るけどダイヤまでは行ってるはず

774 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:12:11.40 ID:zJ0CRwwp0.net
それプレデターに到達してないのにレスする意味ある?

775 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:13:40.44 ID:GVz3/fce0.net
diaまで行った事あるやつならソロがどれだけ苦行が分かる

776 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:14:16.02 ID:6posyOnhd.net
ソロでダイヤ到達って毎日やってない俺ですらできるんだが

777 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:14:21.11 ID:Z0TLz4Und.net
プレデターチャレンジしてる配信者いないってレスしてるから、チャレンジしてるひとはおるやんって言っただけなんだけど、なんかおかしいか?

778 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:14:54.67 ID:6posyOnhd.net
ダイヤ4からはもう無理、完全放置

779 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:15:10.38 ID:fQCWKDAXa.net
>>771
いかにも油臭そうなキモデブメガネをプロにしても宣伝効果落ちるだろ
注目を集めるような仕事は最低限の容姿は必要なんやで

780 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:15:15.43 ID:dHC6olB+0.net
今ってレイスパスファは確定として三人目ライフラインがメタなの?
配信者見てるとライフライン使ってる人多い

781 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:15:33.04 ID:lOaBxJIK0.net
>>777
いやおかしくないよ

782 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:15:48.67 ID:6posyOnhd.net
チャレンジするだけなら誰でもできるわ

783 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:17:03.18 ID:R5v078pR0.net
2000バッジで爪痕持ってるやついたけど、回収されたってデマだったのかよ

784 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:17:15.31 ID:nUgPC2ccM.net
競技プロは不細工いっぱいいるだろ

785 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:17:20.20 ID:lOaBxJIK0.net
>>782
その通り
だからapexにだけそのチャレンジャーがいないとかいう主張はよく分からない
ソロでプレデターになるのはほぼ無理に近いっていう言及はよく分かる

786 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:19:23.03 ID:rWe66onK0.net
ダイヤ以降ソロは前シーズンは無理ゲーだったな
今シーズンは長いしワンチャンあると思う
今後のランク人口次第なとこもあるけど

787 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:19:46.10 ID:dHC6olB+0.net
>>783
デマ
なんのソースもないツイート見て回収されてて欲しいって思ってる人たちが信じてどんどん広めていった

788 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:19:55.20 ID:6posyOnhd.net
無理だからトッププロでやってないってだけだろ
日本の雑魚プロがチャレンジしててもだから何って感じ
そもそもプレデターになってもそのランクがほぼやってる時間に比例してんだから、馬鹿馬鹿しいよな

789 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:20:18.63 ID:BNhpppos0.net
BFって航空兵器上手い奴が絶対神で
歩兵なんかどんだけ上手くても印象に残らんなぁ

有名クランの飛行機乗りなんか一人で野鯖のゲームぶっ壊してくるから嫌でも意識させられたけど
有名クランの歩兵が居てもリザルトであ、居たんだって程度

790 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:20:28.70 ID:GVz3/fce0.net
>>780
チャーライ死した後の無理起こし ultのアーマー回収や終盤の遮蔽物として利用 パッシブで回復早い
小柄w

791 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-uHUp):2019/10/21(月) 15:21:51 ID:qUmsodPpa.net
キモデブメガネのプロで真っ先にシーガル浮かんだわ

792 :UnnamedPlayer (スププ Sd32-t5sa):2019/10/21(月) 15:22:42 ID:6posyOnhd.net
金バックがあるからライフラ必須

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-3XMm):2019/10/21(月) 15:25:55 ID:dHC6olB+0.net
やっぱそうか
金バック意外とドロップ率高いしね

794 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-BmSS):2019/10/21(月) 15:27:00 ID:+IB7SaC/a.net
金バックライフラは反則級に強い

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-wg7t):2019/10/21(月) 15:27:40 ID:lOaBxJIK0.net
金バックライフラインで蘇生しながらゴリ押しチャージライフルしてくる部隊は本当に厄介
あれは強いよね

796 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-znaK):2019/10/21(月) 15:27:54 ID:2yOUVmWea.net
ライフラインメインだけど味方がチャージライフルにやられた時確殺食らう前に楽に起こせるから重宝するで 守護天使なくても先走りビームは耐えれるし倒されてもまた起こせばいい

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fe-Swg3):2019/10/21(月) 15:30:30 ID:uVADRYZr0.net
つーか芋陰キャみたいな面してんのにわざわざ顔晒しながら配信しとる奴って一体何?理由が本当に分からんから真剣に教えてくれ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-MPUf):2019/10/21(月) 15:35:10 ID:f4RcYPAM0.net
ランクマで3対1になったと思ったら
玉砕してrp-36にするくらいなら
逃げて5位くらいになるまで隠れんぼするんだけどさ
死んだやつからしたら迷惑なんかね?
抜けれないし、時間かかるしで
それともプラス8にでもなったほうが嬉しい?

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-VMfv):2019/10/21(月) 15:37:13 ID:rWe66onK0.net
プラスにしてほしいから抜けないのでは

800 :UnnamedPlayer (スッップ Sd32-qWBw):2019/10/21(月) 15:37:42 ID:Z0TLz4Und.net
>>798
とっとと逃げりゃいいのにわざわざ戦って死ぬ奴多いよね
全員ローとかなら分かるけど

801 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:38:04.36 ID:pZfBpxtP0.net
>>731
ゾンビに殺されてもスタッツ増えないのかありがとう

802 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:39:41.46 ID:lOaBxJIK0.net
>>798
抜けれないのはバナー拾われた時だけだから拾ったならダメ元でもさっさと蘇生してくれ
かくれんぼするなら拾わないでくれ

803 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 15:55:37.54 ID:pZfBpxtP0.net
あまりに似ててゾンビと生存者間違えて撃っちゃったわびっくりしたわ

804 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-RU6Z):2019/10/21(月) 16:07:14 ID:pBbKE2wDa.net
最後の蘇生ポイントが目の前で蘇生されてしまった彼

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 725d-r0zP):2019/10/21(月) 16:14:23 ID:AsIXz8Zq0.net
パスでゾンビとめちゃくちゃ似てるスキンあるからか
チーミング持ち掛けられてもとっさに撃っちゃうことよくあるわ

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 125f-S3Tg):2019/10/21(月) 16:15:20 ID:kuvakXiK0.net
金アーマー自体は良いけど保管庫のせいで終盤殆どの奴が金アーマーで一瞬でバッテリーフェニックス使われるのくっそだりぃ

807 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:18:21.88 ID:3FZRuD6j0.net
>>806
わかりゅわ

金はケアパケオンリーでいいとおもう
保管庫って割とほいほい行けるし

808 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:22:09.26 ID:QoAm3irn0.net
顔面プレデターのワイ高みの見物

809 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:23:38.35 ID:pBbKE2wDa.net
残り10くらいで飛んだパスを回復させまいと追いかけたら着地と同時にフェニキってて負けたけど早すぎない?

810 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:23:51.29 ID:AkbtQTQ/0.net
金アーマーがめっちゃ増えたからゲームスピードが上がってる
それ自体は良いことだと思う

811 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:24:30.15 ID:r/HAzkGAa.net
>>757
csm_enabled今意味なくない?

812 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:25:16.58 ID:f4RcYPAM0.net
aceuのウィングマンとオルタネーターのスキンかっけーなあ
これだけで自分の士気高まると思うわ

813 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:25:26.21 ID:GVz3/fce0.net
>>811
そうなん?ずっと読み取り専用にしてたからわからん

814 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:34:44.17 ID:uwMoaJmv0.net
>>813
r_lodなんとかも効かなくなったしシーズン3になってfpsだいぶ下がったわ

815 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:36:59.73 ID:jdTzC2l60.net
今更だが拾った武器も自分の設定したスキンに変更出来るんだな
最近知って感動したわ

816 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:40:50.08 ID:lOaBxJIK0.net
>>815
えマジ?
他人の拾って捨てたやつをってこと?
それ知らないわ

817 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:43:27.56 ID:f4RcYPAM0.net
うわーマジかよ
他人のr-99キルスイッチじゃない場合多くて困ってたんだよね
r-301とかドラゴンみたいなごついスキン使ってるやつ多くてさ
助かる〜

818 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:44:04.02 ID:GVz3/fce0.net
>>814
へー情報thx

819 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:46:58.96 ID:KC8UJPTU0.net
3になってからなぜか144ずっと突破してるけどな

820 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:48:39.28 ID:jdTzC2l60.net
インベントリの筆?マークから変更出来たわ

821 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:55:19.49 ID:rSmqWrtHd.net
>>745
めちゃくちゃいるじゃないか…
そんだけいてプレデターだけでマッチ組めないのは大多数がプレデターいった時点でランクマやめてるんだろうな
流石にそれだけいたらどの鯖でも1マッチくらいプレデターだけで組めるだろうし

822 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 16:58:44.04 ID:AkbtQTQ/0.net
>>821
1マッチしか組めなかったら20分に一回しかマッチ始まらないのよ

823 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:00:34.34 ID:KC8UJPTU0.net
世界中のやつが同じ時間帯に毎日つなげないからずれるだろ

824 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:01:19.94 ID:yYZvHHDK0.net
>>821
世界中で1400人って考えたら全然無理やろ

825 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:01:31.26 ID:PRNCLdQLp.net
>>820
汚ねぇゴミ捨て場で宝石を見つけた感覚
おまえが今回のチャンピオンだ

826 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:02:27.55 ID:abVDUDHs0.net
全世界で1400人つってもみんなやる時間やる鯖が違うから
プラチナ混ぜなきゃマッチ時間が長過ぎて誰もやらなくなる

827 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:02:28.26 ID:yYZvHHDK0.net
あとPいってすぐ辞める人は殆どおらんと思うよ
ようやくRP気にしないで好き勝手やれるしトッププロと普通に対戦出来るんだから

828 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:02:49.43 ID:3I+CfcCw0.net
ゾンビ萎え抜け多すぎて話になんねぇええええええ生存側も全く争わんし

829 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:06:18.34 ID:9brMfwti0.net
このゲームにトッププロっているか?

830 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:08:50.10 ID:AkbtQTQ/0.net
>>829
プロが存在するならトッププロも必然的に存在するやろ

831 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:11:51.32 ID:Zo1zFA2Oa.net
臭いレス禁止

832 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:12:57.47 ID:abVDUDHs0.net
強い敵と戦いたいならT1スクリムに参加した方がいいぞ
MVPrasにDM送ったらディスコ招待してくれると思う

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-hyf1):2019/10/21(月) 17:18:24 ID:QoAm3irn0.net
>>832
はい死ね

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3Tg):2019/10/21(月) 17:18:38 ID:yYZvHHDK0.net
ま?めっちゃ参加したいわそれ
botみたいに轢き殺されるんだろうが

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-hyf1):2019/10/21(月) 17:19:11 ID:QoAm3irn0.net
隙あらばゴキブリのように出てくるな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-S3Tg):2019/10/21(月) 17:20:21 ID:9brMfwti0.net
>>830
例えば?

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f207-clOI):2019/10/21(月) 17:22:12 ID:pZfBpxtP0.net
>>832
それ招待漏れする奴や

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 17:24:46 ID:KC8UJPTU0.net
大会勝ったチームはトップだし
大体名前挙がるプロは限られてるよね

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3Tg):2019/10/21(月) 17:26:31 ID:yYZvHHDK0.net
csgoがどうとかそういう話に持っていきたいんだろうね

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b8-r0zP):2019/10/21(月) 17:29:08 ID:abVDUDHs0.net
>>837
毎日スクリムするモチベがあるチームって韓国ぐらいだろうし
数合わせで参加させて貰えると思うよ
カジュやランクマだらだら垂れ流して回してるよりは得れる経験値高い

841 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:29:41.65 ID:KC8UJPTU0.net
TSMとかよく名前見るプロの配信見てるとやっぱ抜けてるなとは思うけどその中でもrasはちょっと上な気がする
ただ大会で強いかというと分からないけど魅せるって意味じゃすごいわあれ

842 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:29:47.96 ID:mOsvugM/0.net
CSパッド勢がPC版プレデターになるのちょくちょく聞くから
そろそろ大流行して人も増えるかと思ったのに、やっぱりゲーミングPCのハードルが高くて増えなかった

843 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:31:06.68 ID:yYZvHHDK0.net
>>840
条件無し?3人フルパ揃ってればok?

844 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:33:07.25 ID:1U5WZ7e30.net
条件なしだったらファンボが殺到するだろ
こんなところで条件聞いてる時点で駄目

845 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:33:15.50 ID:QoAm3irn0.net
韓国人の話に持ってきたいだけやぞ
黙ってNGしろ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 17:34:22 ID:KC8UJPTU0.net
お前がバカウヨなだけだって
TSMのどこが韓国なんだよ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 921e-XHGI):2019/10/21(月) 17:35:00 ID:QrYBnZax0.net
ボク悪い韓国人じゃないよ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-8gZu):2019/10/21(月) 17:35:59 ID:FdrFGA+Y0.net
ホイールジャンプはジップラインのハイジャンプやりやすくなるからそのままの方良いよ

849 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-hyf1):2019/10/21(月) 17:36:08 ID:Zo1zFA2Oa.net
はあ…まとめて死ねばいいのに

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 17:36:35 ID:KC8UJPTU0.net
>>849
お前が死ねば解決だぞ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b8-r0zP):2019/10/21(月) 17:37:37 ID:abVDUDHs0.net
>>843
日本チームだとDTN(元AEメンバー)とGTSとその他数チームぐらいしか許可されないだろうな
まずはランクポイント沢山稼いでやる気ありますよアピールしないとダメだと思う

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f207-clOI):2019/10/21(月) 17:38:04 ID:pZfBpxtP0.net
>>842
もっと安くなればいいのになーと思う
競技用のfpsが144で統一されてるし60fpsは格ゲーならともかくfpsでは時代遅れ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-lw9Q):2019/10/21(月) 17:39:11 ID:FUqxBJvB0.net
ランクマはチータかなり湧いてるな
速くEAの特許取ったチート対策導入しろよ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-hyf1):2019/10/21(月) 17:40:08 ID:QoAm3irn0.net
>>844
韓国人なら誰でもOKだよ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3Tg):2019/10/21(月) 17:40:27 ID:yYZvHHDK0.net
>>851
だめやんけ ランクマで当たるので我慢するわ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b706-S3Tg):2019/10/21(月) 17:41:05 ID:3FZRuD6j0.net
>>853
まったく期待できないけど無いよりはいい・・・のかな

857 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:41:57.12 ID:Zo1zFA2Oa.net
5chから来ましたって迷惑すぎる話やな

858 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:44:50.19 ID:abVDUDHs0.net
>>853
そんなことするよりランクマの参加条件を上げればグっと減るよ
BAN上等のAimbot使いはHWID変えてHWBAN掻い潜ってBANされるのを繰り返してるし
プロからもこの事を指摘されてるのに頑なにレベル10から参加可能にしてる時点で対策なんてする気がない

859 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:46:02.95 ID:BoKj0JMw0.net
金バック普通に強いよな
フルパが更に無理だわ

860 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:47:15.30 ID:F9eZcyOOM.net
お前ら240Hzは過剰だというけどな
目が疲れにくくなったぞ明らかに
あと99でジャンプする敵を
簡単になぞれるよ

861 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:47:29.44 ID:pZfBpxtP0.net
>>851
数合わせでも最低限ダイヤ2〜1ぐらいでないと跳ねられるだろうな
荷物箱がうろついてるとかゲーム変わってしまう

862 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:48:13.27 ID:KC8UJPTU0.net
>>860
過剰だって言ってるの変なやつだけだよ
普通は240のほうがいいに決まってる

863 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:48:46.46 ID:RX3BjS610.net
スクリムだからそれ以下も入ることあるだろうし
そんなのでかわんねぇよ

864 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:49:53.71 ID:IHkuwg2hd.net
>>733
世界で1400て日本で100人とかだろ
平日ゴールデンタイムにその内30%もの人がプレイするとして一回のマッチング五分で15分で終わるとしてら1試合当たり超多目に見ても10人が限界

865 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:50:21.89 ID:Zo1zFA2Oa.net
Twitter検索したらT1スクリム評判悪すぎて草

866 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:50:33.69 ID:rTeZj+0i0.net
シャドウフォールマッチしなくなっちゃった

867 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:51:11.64 ID:IHkuwg2hd.net
ダステルて糞ヘタクソだろ
シージですらろくになんもやれてないし
APEXもヘタクソ過ぎて笑える、100回戦って10回負ける気もせんわ
スタヌとかと実力変わらないお笑い芸人とプロなんで比べてるの?

868 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:52:05.47 ID:KC8UJPTU0.net
むしろ元プロストリーマーと現役プロ誰が比べてるの

869 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:52:21.50 ID:5hhRcRWRd.net
>>753
嫌いとかじゃなくてただただひたすらにAPEX下手くそだよね
なんで雑魚とプロ比べようとしたのか教えてよ

870 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:53:37.11 ID:pZfBpxtP0.net
>>864
1マッチに必ず一人二人見かける鯖は危険ってことだなそういうことだと

871 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:56:09.27 ID:pZfBpxtP0.net
ゲームの解説ってやっぱ何度も言語化して言語能力上がってる歳食ってる方が強いのかな

872 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:56:36.53 ID:QoAm3irn0.net
5chに晒す馬鹿な在日

873 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:58:37.69 ID:KC8UJPTU0.net
>>871
そのゲームに精通してるのとあとセンスもあるけどちゃんとコミュニケーションの能力があるかどうかでしょ
トレーニングしてないで雰囲気でやってるやつは大体だめ

874 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:58:43.30 ID:abVDUDHs0.net
>>871
そこそこ若いXQはそれなり上手い解説するし
地頭の良さも影響してくるだろうが数こなすことも大事だと思う

875 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:59:06.94 ID:GVz3/fce0.net
バヨクおじさんやらレスリーダーやら人材豊富すぎだろこのスレ

876 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:59:40.18 ID:KC8UJPTU0.net
XQは精通度がすごいね
自分が相当理論立てて把握してるからそのまま話してくれるだけで面白い

877 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:59:47.37 ID:1U5WZ7e30.net
解説に強いは草
解説ゴリラ目指していけ

878 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:00:10.18 ID:5hhRcRWRd.net
>>752,869
レスずれてたわ
で、教えてよ
なんで強いところが何一つない奴とプロ比べたの?

879 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:00:30.75 ID:Zo1zFA2Oa.net
配信スレが韓国スレになって過疎って人がいなくなったからってこっちに来んなよ

880 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:01:28.85 ID:KC8UJPTU0.net
お前はどんなスレでもうだつが上がらないから韓国がどうとか気にしなくて平気だよ

881 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:04:44.92 ID:5hhRcRWRd.net
>>871
世界大会で戦える(戦えてた)レベルの奴等は喋りが上手い下手除いたら解説能力は変わらんと思うよ
逆にガチ天才タイプじゃなければ漠然としか知識ないのにめちゃめちゃ強いってのは居ない
世界大会で大恥晒した日本人とseason2でよく対面してたけど武器キャラ地形録に扱えてないただのそこそこFPS上手い人でしかなかったからここら辺どうにかせんと韓国ロシアアメリカには絶対勝てないわ

882 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:07:03.21 ID:/XWWDElS0.net
正直新マップでの大会早く観たい
チャージライフル祭りになるだろうからな

883 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:08:16.26 ID:KC8UJPTU0.net
なるかね
ほとんど使う人いない気がする

884 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:08:23.41 ID:Zo1zFA2Oa.net
そもそもrasDM解放してない

885 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:11:58.21 ID:5hhRcRWRd.net
結局クリプトの攻め行動は漁夫られに弱すぎるからキルポイント変わらないとしたらワトソンが居るだろうなぁ
そうなるとやっぱ消費3発て大きいから耐久力が今以上に試されそうだしロングボウも採用されるのかね?
世界大会クラスならどっちでも狙えるだろうし

886 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:16:25.69 ID:Zo1zFA2Oa.net
TSMよりrasが上は草
完全に配信スレにいる韓国人ageのガイジやんけ
TSMが優勝した大会でMVPが何位だったかみんなの前で言ってごらんなさい

887 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:18:36.43 ID:OHTMolRl0.net
ネトウヨイライラすんなよ

888 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:19:45.55 ID:KC8UJPTU0.net
>>886
レス読んで

889 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:20:21.89 ID:5mf5kVqX0.net
いつものの骨の上を陣取ってたチームが居たのってmvp?

890 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:21:00.68 ID:1U5WZ7e30.net
これだけキチガイ好きのキッズが爆釣だと透明にしても意味ねーな

891 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:22:34.46 ID:aG8AVpz80.net
ビーム撃ってる時は足止まってるし屈伸ロングボウできれば全然行けそうなきがする
ただチャーライの強さは対面というより横槍の強さにあるしなんとも

892 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:22:40.29 ID:f4RcYPAM0.net
俺が見たいのはプロのaimパワーによるキルしまくる動画じゃないんだよな
そんなもんみたところで上手くならん
プロでさえも殺されてしまう敵の動きがみたい

893 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:24:13.24 ID:KC8UJPTU0.net
それがaimパワーだよ

894 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:24:15.54 ID:5hhRcRWRd.net
仮にチャーライゲーになるとしたらそこで有利になるのは金バッグやライフライン、ワトソンで
それに対してはクリプトとかジブ、バンガがメタとして刺さるのか?
移動メインならパスレイスも入るだろうし
マップの広さ的に動けないとどうしようもないから移動重視パーティーも居ると思うし

ただ前大会と間違いなく変わるのはキャラが色々使われるだろうってこととチャーライが使われるのは間違い無いけど全員籠ってチャーライ撃ち合うことにはならないってこと(全員がそういうプレイをする場合別の動きを自分達だけしたら特をするチームが生まれるので)

895 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:26:42.47 ID:5mf5kVqX0.net
AIMいい人がチャーライ使ったらOWのザリア状態になる

896 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:27:42.28 ID:3FZRuD6j0.net
どんの部分が当たればチャーライ使うんやけどなぁ

897 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:28:21.23 ID:5hhRcRWRd.net
正直まだ大会上位の実力関係はわからんだろロシアだってあんだけバケモンだったのに気持ち切れてから落ちたし
Rasはあのインファイトウィングマンでファンめちゃめちゃ作ったよな
プロ三人相手にして削りきられる前に下がれるし戦えるってAIMお化けどころが白兵戦も神レベルじゃないと無理だし

898 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:29:26.96 ID:QoAm3irn0.net
で、MVPさんは何位だったんですかあ???

899 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:31:01.69 ID:KC8UJPTU0.net
>>898
知能低すぎ

900 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:31:10.63 ID:5mf5kVqX0.net
789はスタジオの暑さが無かったら集中力切れずにもっと行けたのにね。
ロシア人には暑さが最大の敵

901 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:31:16.78 ID:5hhRcRWRd.net
何位だっけ?頭の悪さにじみ出てるネトウヨおじみたいに韓国チームに興味ないからわからんわ
日本が仲良く下位チームだったのは覚えてるよ

902 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:31:45.79 ID:KC8UJPTU0.net
>>897
apexの楽しさをフルに使えてるのはrasしか見たことない

903 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:33:23.61 ID:Zo1zFA2Oa.net
在日は配信スレにお帰り

904 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:33:51.98 ID:KC8UJPTU0.net
>>903
残念ながら日本人だよ

905 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:35:34.09 ID:5hhRcRWRd.net
>>902
実際対人ゲーム韓国人の白兵戦の強さはマジで世界トップだわ、なんなんだろうなあの強さ 自分調子良いときに一瞬だけだとしてもああいうプレイ出来る気がしない
あのレベルならマジでsportsだと思う

906 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:36:18.76 ID:5mf5kVqX0.net
オリンピックを含め競技の表彰台は3つ

907 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:36:26.98 ID:QoAm3irn0.net
スレチで暴れるからrasの株も下がるのがわからない馬鹿なファンボ

908 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:37:46.52 ID:KC8UJPTU0.net
>>905
スポーツだよね
こないだ日本語で「プロゲーマーは疲れます」とか言ってておもしろかったw

909 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:38:17.20 ID:3FZRuD6j0.net
>>905
なんか学校帰りにネカフェでゲームする文化があるって聞いたから
もう地力からして違うんじゃねえかな

学校帰りなんかチーズドックとジャンプ買ってゲーセンでだべって帰るくらいしかしてなかったわ

910 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:38:54.81 ID:Z9k6RYPD0.net
海外だとそれ程評価されて無いってのが現実だからな

911 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:39:34.00 ID:zzSZssrG0.net
運営はユーザーがカジュアルからランクマに移行する気にさせるようなエッセンスをもうちょっと追加するべきだと思う

912 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:40:13.79 ID:KC8UJPTU0.net
運営は別にランクマやらせたいわけじゃないんじゃないの

913 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:41:09.78 ID:5hhRcRWRd.net
>>907
別に上手いって客観的事実を述べてるだけで韓国の株が下がろうと糞ほどどうでもいいし
>>909
格ゲーなら日本人もかなり強いし結局やり込みもあるんだろうなあ

914 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:42:27.46 ID:pZfBpxtP0.net
残り11人になったら見つかっても逃げた方がええなほんま

915 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:42:31.73 ID:zzSZssrG0.net
eスポーツとかいってスポーツと張り合おうとしてる業界がキモイわ
ゲームは間違いなくスポーツでは無いんだからあくまで「ゲーム」という括りでスポーツ業界を脅かす存在になった方がカッコイイだろ

916 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:42:50.03 ID:KC8UJPTU0.net
>>909
Albralelieとかも3歳だっけ?それくらいからやってたって言ってたし、きのこ君世代くらいからに日本も期待できるのかもね

917 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:43:09.36 ID:abVDUDHs0.net
ちょっと真剣にゲームやりたい層は自主的にランクマやってるし
適当に流してやりたい層はカジュアルで棲み分けが出来れば運営的には成功だと考えると思う

918 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:44:18.10 ID:KC8UJPTU0.net
>>915
確かにね
でも今スポーツとか言われてるものよりe-sportsのほうがスポーツだなって思うよ

919 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:44:33.76 ID:/XWWDElS0.net
ブロンズがチーター魔境と化してる以上新規ランクマ参加は望めんだろう

920 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:44:40.54 ID:Zo1zFA2Oa.net
目を使うのは体力使うし

921 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:46:59.75 ID:KC8UJPTU0.net
既存のプロスポーツで1日15時間とかやってないとレベル保てないスポーツなんてないでしょ
すごいレベルのところでやってるって意味じゃかなり純粋にスポーツだと思うね

922 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:49:27.68 ID:21FV5Ebu0.net
1日18時間もできる時点で大した負荷じゃないってだけだろ

923 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:49:31.30 ID:1U5WZ7e30.net
毎日レスリーダーを務めているとこのように頭が5chになっていきます

924 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:50:37.26 ID:e77lwRrE0.net
rasとかいう香具師一緒のチームになったことあるぞ
開幕エラー落ちしたけどw
あと最近ユキペディアとかいう香具師とチームになることがちょいちょいあるw

925 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:50:44.64 ID:Z9k6RYPD0.net
15時間以上もハードなスポーツのトレーニング出来る訳ねーだろ
引きこもりかよ

926 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:51:14.10 ID:KC8UJPTU0.net
>>922
スポーツに負荷関係ないでしょ
それよりどこまで極限かのほうが主要じゃないの
しかも負荷はかかるから選手寿命も短いんだよ

927 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:52:08.17 ID:QoAm3irn0.net
S3Tgてこの前からいるレスリーダーか

928 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:52:56.47 ID:5PDH993I0.net
レスバもいいけどスレ立てよろしくね
>>904が前スレの頭のおかしい踏み逃げとは性根が違うって信じてるよ

929 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:53:31.97 ID:KC8UJPTU0.net
>>925
スポーツがハードって思い込みだよ

930 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:53:42.76 ID:rSmqWrtHd.net
15時間もしないと保てない時点でセンスないわ

931 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:54:04.34 ID:RX3BjS610.net
50レスとかの時点でガイジ過ぎる

932 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:54:16.98 ID:pAMQjTl60.net
>>897
前に戦って瞬殺されたあと録画見に行ったら東京なのに俺のほうがping高い感じの判定になってたわ
あの強さは上手さ+プレイ環境がとんでもなく良いのかな?

933 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:54:19.41 ID:3FZRuD6j0.net
ふとレス番を見ると飛びまくってて微笑ましくなる

934 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:55:03.31 ID:Zo1zFA2Oa.net
配信スレで暴れてた韓国大好きマンもS3Tg

935 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:55:03.74 ID:1U5WZ7e30.net
>>929
おい早くスレ立てろよガイジ

936 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:56:40.84 ID:KC8UJPTU0.net
>>934
君の上にも

937 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:56:44.15 ID:rSmqWrtHd.net
初心者にこのゲームリスポーンあるのに即抜け多くないっすか?って言われてもそういうゲームだからなとしか返せなかったわ…
彼もレベルが上がると即抜けプレデターになっている事だろう…

938 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:57:03.97 ID:pZfBpxtP0.net
囲碁や将棋だって早期からあるesprotsやぞ
とは言っても今のルールが制定されたのたったの50年前ぐらいだけど

939 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:57:53.44 ID:5PDH993I0.net
26 UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg) 2019/10/19(土) 15:31:13.54 ID:tWsD2bVl0
スレ立ても保守も出来ない人なんてこの世にいるの

そんなやついねーから早く立ててこいタコ

940 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:03:05.52 ID:tDa6DyxK0.net
eがスポーツになるわけない。
自分に子供がいて、10代をゲームだけやらせたいか?が答えだ。

941 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:04:22.49 ID:KC8UJPTU0.net
すまん規制されてた

どなたかお願いします

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part147【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571464340/

942 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:04:30.64 ID:rgUNtRwJ0.net
やらせたいが答えか

943 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:04:54.90 ID:9UXEiHq20.net
香具師て

944 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:05:24.49 ID:KC8UJPTU0.net
>>940
CSGOとか見ててもあれスポーツだし客もスポーツ観戦でしょ
ゲームはゲームじゃん

945 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:06:09.17 ID:5PDH993I0.net
いわゆるスポーツはどれも健康維持に寄与するけどeSportsは健康へのプラス要素が現状ないからね
競争ゲームっていう面しか持っていない分、人口を増やす段階でまず躓く

946 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:06:42.05 ID:5PDH993I0.net
>>941
WiFi切ってスマホから建てれば建てられるよ頑張って

947 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:06:52.50 ID:1U5WZ7e30.net
>>941
人一倍スレを消費しておいてテンプレもまともに用意できねえのかよ

948 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:07:11.58 ID:KC8UJPTU0.net
>>945
健康へのプラスなんてゲーム感覚でやるスポーツだけだよ
スポーツ選手体ボロボロじゃん

949 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:08:03.89 ID:KC8UJPTU0.net
>>946
よろ

950 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:08:31.44 ID:KC8UJPTU0.net
>>947
コピペするだけなのにあれ全部貼ったら邪魔じゃん

951 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:09:27.36 ID:3FZRuD6j0.net
>>941
メシだけ2人分食うくせに仕事で使えないデブみたいな奴だな

952 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:09:46.54 ID:AkbtQTQ/0.net
誰も娘をAVに出したいと思ってなくてもAV業界は存続してるだろ
金が動く限りなくなんねーんだよ
スポーツだなんだって言葉は全く本質的じゃない

953 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:10:05.72 ID:KC8UJPTU0.net
>>951
規制が?規制されるようなことした人たちに言ってくれよ

954 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:10:09.32 ID:5PDH993I0.net
>>948
トップ層はそうだろうけど、そのレスで提起したのは裾野の拡がりの問題ね
プロ野球選手がみんなプロ目指して野球始めたかというとそんなことはなくて、やっぱり周囲から得るプラスイメージを根底にスタートする/させられるっていうパターンが多いと思うんだ
反面、eSportsはどうしても周囲から止められるケースが多いんじゃないかな

955 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:10:25.66 ID:1U5WZ7e30.net
1のテンプレをコピーしたあとに前スレリンクを書き換えるのと
全文コピーするのとどっちが面倒か相手の立場で考えろよ無能

956 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:10:53.41 ID:Zo1zFA2Oa.net
これだから在日は

957 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:11:08.90 ID:KC8UJPTU0.net
>>954
950みたいに既存のイメージだけで考えるからでしょ

958 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:11:43.60 ID:KC8UJPTU0.net
>>955
面倒なんてちょっとじゃん
見てる人のほうが多いし

959 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:13:17.52 ID:5PDH993I0.net
>>957
既存イメージに引っ張られるのが大衆の傾向
どんなにeSportsが素晴らしいって言ったって、それが本当であれ覆すのは難しいよ
スポーツ=健康
eSports=不健康
普及のためにはまずこれを覆す努力が必要だろうね

960 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:14:15.66 ID:7Qxf5t+F0.net
スレ建て出来ないなら安価付近ではレスしないってのが常識なんだがなぁ
何も考えずレスしてダメでしたって下手くそのプレイ内容みたいだな

961 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:14:16.83 ID:KC8UJPTU0.net
>>959
そのうち覆るよアメリカとか韓国みたいに

962 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:14:53.02 ID:21FV5Ebu0.net
スレ建てない上にスレたつまでレス抑えようって気もないのか
正気じゃないな

963 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:15:57.88 ID:KC8UJPTU0.net
君らの正気っておもしろいね
正気とは言えないレスばかりある気がするのに

964 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:16:16.99 ID:VEHGFyA3p.net
>>955
アスペックスのレスリーダに相手の気持ちとか考えられるわけないだろ

965 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:16:40.84 ID:J/yIWAMNM.net
>>949
俺このスレ立てたばっかだから多分規制で建てれないよ
建ててないやつにお願いしてよ

966 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:16:52.34 ID:3FZRuD6j0.net
>>959
ここで担がれてるキノコなんとかってのも深夜3時過ぎても配信しとったし
さすがに親の常識疑うわあれ

967 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:17:26.21 ID:tDa6DyxK0.net
野球はプロになれなくても、挨拶やコミュができる健康体が残る。
ゲームはプロになれないとコミュ障ネラーが残る。
この違いは大きい。

968 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:17:44.59 ID:KC8UJPTU0.net
>>966
週末とかだけだよ
ゲーム好きで5ちゃんにまでいるのに変わってるね

969 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:18:13.43 ID:pe3M6L8iM.net
>>950
お前のレスのが邪魔だよ

970 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:18:33.38 ID:5PDH993I0.net
>>967
個人差って突っ込まれるからやめろw
減速するか

971 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:18:52.31 ID:KC8UJPTU0.net
>>960
お願いします


!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>904が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1569768483/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part147【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571464340/

972 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:19:56.14 ID:1U5WZ7e30.net
立ててきますねー

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:20:30 ID:KC8UJPTU0.net
>>972
すんません
ありがとうございます

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:24:31 ID:Hdg+J58h0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part148【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571653273/

たちましたー

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-wg7t):2019/10/21(月) 19:24:42 ID:5PDH993I0.net
>>972
マルチポスト規制かかってるかな?
スレ立てありがとう
>>973
建ってるから保守よろしく

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f2dc-1jLk):2019/10/21(月) 19:26:03 ID:aG8AVpz80.net
陸上競技はスポーツとは言わないけど当然オリンピック種目にもなる
ゲームはEsportsと言い張らないで電子競技とかいう呼び名からはじめたほうがよかったんじゃないの
オタクの虚栄心って感が否めない

パラリンピックも視野に入れて種類にもよるけど障碍者でも健常者と渡り合える対戦競技っていうポジションもいいと思うわ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:28:42 ID:KC8UJPTU0.net
電子競技はカッコ悪いね
あとスポーツやってる人って健全じゃない人山ほどいるよね
事件起こしたり

978 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:32:36.78 ID:nDZ+aW290.net
ヒールドローン出し続ける経験値BOTってまだいるんだな・・・
近くに溶岩が有って助かった

979 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:33:01.86 ID:5PDH993I0.net
>>977
それはその通りだけだそういう話じゃないのも分かるよね
分からないならやっぱり君とレスを交換することは誰にとっても無意味かもしれない

980 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:35:13.78 ID:KC8UJPTU0.net
>>979
むしろオタクのほうが健全だと思うからe-sportsのほうがスポーツだなと思ってるよ
集団レイプとかしないだろ
これから結局同じようになってしまうのかもしれないけどね

981 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:36:54.54 ID:X3argFKI0.net
スレ立てできなかった奴ってこいつ?

982 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:37:39.04 ID:Zo1zFA2Oa.net
在日のレスリーダーがそう

983 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:38:20.17 ID:KC8UJPTU0.net
てかここにいるようなやつがスポーツマンが好きとは意外なことが多いな
むしろいじめられたりバカにされたりしてた側じゃないの

984 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:38:41.87 ID:5PDH993I0.net
>>980
成程理屈は通ったけど同意はしかねる
犯罪心理がスポーツによって培われたとする根拠は提示しようもないものね

985 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:40:31.78 ID:FdrFGA+Y0.net
レスリーダーいつも見えないわ

986 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:40:56.25 ID:KC8UJPTU0.net
>>984
犯罪心理が培われたかどうか知らないけど、むしろスポーツで健全な心理は培われないよね

987 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:42:36.32 ID:XxDUL7/YF.net
デトネの人滅茶苦茶人きてんな
ネームブランド強いわ

988 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 19:44:30.62 ID:5PDH993I0.net
>>986
なんか逸れちゃってるけど少なくとも程々のスポーツはやってた方が身体が丈夫になるし大人が勧めるからやる人も増えるよねという話だったのね
eSportsも普及を目指すならその楽しさや魅力に留まらず、何かしら一般目線でも認められうる付加価値を見出さないとスポーツの代替にはなりえないんじゃないかなということ
別にどっちが優れてるとかいう話ではないからスポーツをくさすレスには賛成も否定もないよ

989 :UnnamedPlayer (スップ Sd52-f2Hx):2019/10/21(月) 19:44:54 ID:ca9N6XeXd.net
ジブおじ、今のtier2には入ってるなコレ
スナイパー運用だと特にシールドのありがたみを感じる

990 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-5Auk):2019/10/21(月) 19:45:01 ID:PRNCLdQLp.net
電子競技って英語にするとelectronic sportsでelectronic sportsを日本語にすると電子競技になるわけだが
e-Sportsの問題点はオタクっぽいとかモニター前に座ってカチャカチャしてるっていうより
この世界の法則が通用しない場所で競技することだろ
他のスポーツはフィジカルマインド問わず神が作った法則のある世界でプレイするわけだけど
e-Sportsはそういうのガン無視出来るから開発者とメーカーの意向次第でどうにでもなる
色んなメーカーが集まってジャンル別に競技用ゲームをいくつか作れば納得できるけど

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:47:14 ID:KC8UJPTU0.net
>>988
大人がすすめる理由の前提がおかしいだけだからね

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-VMfv):2019/10/21(月) 19:47:18 ID:rWe66onK0.net
レスリーダーと愛国糖質複垢アウアウのせいで地獄だな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:48:36 ID:KC8UJPTU0.net
>>990
そう思ってたけど今ってテレビ配信用とかにルール変えられまくってるんだよねスポーツって
柔道とかももともとあんなじゃなくて寝技とか打撃とかあったしバレーボールとかもめちゃくちゃだし

994 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-r0zP):2019/10/21(月) 19:49:01 ID:xiRxkIWWa.net
陸上競技をスポーツとは言わないとか 常識無さ杉内?

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37c-RU6Z):2019/10/21(月) 19:50:43 ID:X3argFKI0.net
神という単語がついに出てきた

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:51:15 ID:KC8UJPTU0.net
結局金のために偉い人たちがルール決めてるだけでそもそもなんでバットでボール打たなきゃいけないのかって言ったら意味ないでしょ
そう考えるとゲームのほうがルールが公正なんだよね

997 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM87-LZrV):2019/10/21(月) 19:52:40 ID:uSBIOGghM.net
71レスってすげーな

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02cf-XYVb):2019/10/21(月) 19:54:49 ID:21FV5Ebu0.net
お前らが構うからだぞ

999 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-yP0h):2019/10/21(月) 19:55:18 ID:rSmqWrtHd.net
lolとかアプデですぐ環境変わるしな
これもそう
あんだけ強かったオルタはクソ雑魚いき
これでスポーツは草

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-S3Tg):2019/10/21(月) 19:57:02 ID:KC8UJPTU0.net
だからapexはフォトなみたいにへんなアプデ入れまくらないほうがいいのになって思うよ
それに対応するのもスポーツと言えばスポーツだけど
今あるスポーツもテレビで金取るためじゃなくてより実力が発揮できるようなルールにしてほしいのはゲームというかe-sportsと同じ

1001 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:00:55.86 ID:PRNCLdQLp.net
e-Sportsには可能性を感じるし頑張って欲しいけど
他のスポーツが長い歴史と普遍性があるのに対してe-Sportsはね…ゲーム自体すぐに入れ替わるし
これがe-Sports用!ってタイトルを作ってそれを長く続けないと一般人の理解は得られない

1002 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:01:54.05 ID:rTeZj+0i0.net
サブ垢蔓延するから初期キャラからレイスとパスファ外してミラージュとワトソン入れろ

1003 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:02:22.13 ID:/XWWDElS0.net
大会やら賞金戦とかは全然ありだと思うけどスポーツは名乗って欲しくないかな

1004 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 20:02:33.81 ID:KC8UJPTU0.net
普遍性ってのも幻想なんだけどね
一般人はおもしろそうになればすぐ食いつくよ
ラグビーで分かるでしょ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200