2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

theHunter【Classic/CotW】 17匹目

1 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:11:04.89 ID:xTPuRER/.net
◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 16匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571775849/

2 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:15:01.65 ID:2eP8hbnu.net
生息域(作成者の更新無しのため最新MAPは無し)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=938853537

3 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:16:05 ID:2eP8hbnu.net
毛色
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1615080762

4 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:17:06 ID:2eP8hbnu.net
スキル計算シート
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1914219021

5 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:19:02 ID:2eP8hbnu.net
セーブデータバックアップツール
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/9/3362406825539513960/

6 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:25:49 ID:xTPuRER/.net
秘蔵のお役立ちリンク

・ウエポンクラス詳細
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NjzGrdT3XqzoOTbTg4u3PgTILjIjjrEWYI8j3_jfmKM/edit?usp=sharing
・トロフィースコア
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xHSUvCw8UPjlQVE22YRvDYOgpRmhivBS7Ejvqx1izdA/edit?usp=sharing

7 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:28:27 ID:xTPuRER/.net
クラス表記の修正版 https://i.imgur.com/7Gaf9n5.jpg

8 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:29:04 ID:2eP8hbnu.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:30:02 ID:2eP8hbnu.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:30:08 ID:2eP8hbnu.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:30:15 ID:2eP8hbnu.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:31:21 ID:2eP8hbnu.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:32:47 ID:xTPuRER/.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:33:47 ID:xTPuRER/.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:34:02 ID:xTPuRER/.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:36:26 ID:B/62ARB7.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:36:47 ID:B/62ARB7.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:36:55 ID:B/62ARB7.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:38:23 ID:B/62ARB7.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:38:34 ID:B/62ARB7.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 19:56:11.03 ID:atF+teYg.net
たて&ほしゅ乙

22 :ノロジカ:2019/11/27(水) 20:10:23.21 ID:TeD3/KE5.net
ぴゃー

23 ::2019/11/27(水) 20:14:31.85 ID:w+gKX2jM.net
アッオーッアーッ アッッオーッ

24 :hunter:2019/11/27(水) 20:16:28.16 ID:AMd2JUvc.net
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

25 :マガモ:2019/11/27(水) 20:44:02.66 ID:FJPMFSVS.net
ガーガー

26 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 20:56:13 ID:nRx46D2V.net
ミートイーターやばいな、まじでこのゲームそのままだ

27 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 21:02:36.60 ID:badhLt+k.net
草食獣が逃げながらでも
勝手にうんこ出ちゃうのはしょうが無いけど、
熊とかライオンがうんこしながら走るのは
おかしいだろおおおおおおおおおおお。
うんこ中は無防備にしろよチクショー!

28 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 21:44:34.77 ID:SDDzH1XG.net
マップ追加もスキル調整も待ち遠しいけどレベルの上限上げてほしい
まだタイガしか終わってないのにもうレベル45だし

29 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 22:17:28.19 ID:uOWDfbcV.net
>>26
ゲームだと獲物食べらんないけどな

30 :UnnamedPlayer:2019/11/27(水) 22:34:51 ID:WPeqlvGX.net
>>26
やがて弓矢で魚を捕りだすようになるかな

31 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 00:04:47 ID:MB1m4hwU.net
ランクに見合った報酬にしてくれないとトロフィー費用が足りないのがなぁ

32 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 00:11:27.48 ID:rfIYEuTv.net
結構カツカツだよね

33 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 01:49:55 ID:e9EgsD5f.net
セールやってるじゃん

34 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 05:28:54.85 ID:8kIY8T5U.net
スキルリセットとかもかかる金額高すぎだしこのゲーム全体的に金額面での調整はだいぶ廃人向けだよなw
1日1時間くらいしかゲームやらない人間にはだいぶ金銭面がきつい

35 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 07:16:50.58 ID:YrWCOQH5.net
ネイチャードキュメンタリー見てると同じパタゴニアでもパルケフェルナンドはすごい温暖で暮らしやすそうだな

36 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 08:49:55.97 ID:zlELgPL6.net
え?休日に最低3時間の余裕を持ってのんびりプレイするゲームでは無かったのか?

サバンナでも雨降るんだな。雨期あるとは言えこのゲームでは乾期だけかと思ってた
あと200円安くなってたから追加マップ揃えたわ

37 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 09:32:18.62 ID:6cw6X9CC.net
のんびりっていうよりじっくりプレイするゲームって体感だな
獲物追ってるときにちょっとトイレとかいう気分には絶対なれないからプレイ前にキッチリその辺済ませてから挑んでるわ
つっても1〜3時間程度だけど

38 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 09:53:57.02 ID:xva8xlX8.net
時間に余裕ないときにやるゲームではないわな
寝る前に一狩りと思ったらドツボにはまって何十分も獲物掴まらないとかありえるし

呼び笛鳴らしてひたすら待つ時間を楽しむくらいの心の余裕が大事

39 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 10:20:42.20 ID:XFWxa7qV.net
steamコン+スピーカー 巡回モード
マウス+7.1chヘッドセット 狩りモード
毎日1時間ミッションこなす程度だなあ。

40 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 10:59:51.67 ID:FRQ0Ov7D.net
30分くらいで1、2匹狩って終わるのもそれはそれで楽しい

41 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 12:05:32 ID:N2SD0hzN.net
金曜に夜ふかししながらする狩猟が最高なんだ
一人で静かで豊かで…

42 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 12:54:27.15 ID:zjpoCefP.net
前は5時間とかぶっ通しでやってたけどやっぱ慣れてきたら30分〜1時間くらいで満足だよな
もっと隠密性がステルスゲームみたいにシビアだったり一つのフィールドに動物の種類多ければ長々やれそう

43 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 15:10:26 ID:7WPCO+I8.net
Classicについての質問
今年5月にメンバーシップが無くなった影響として、
弾薬の自動補充は配布銃に対応したライフルの.243とショットガンの12GA(3種)のみで他は課金通貨かゲーム内通貨で購入する以外の補充は無くなった
.243が使える銃はスキン抜きにして配布1種、12GAが使える銃は配布1種含む4種
だから弾薬が安値であっても一銭も使わずにスコープ付きショットガンを使いたいなら、12GA対応で唯一スコープが使えるポンプアクションのものを使えば弾薬3種とも自動補充される
ショットガン用スコープ2種はスラグで中距離を狙いたいならズームが出来るスラグスコープ
という認識でいい?
ショットガン4種の違いと赤点スコープの使いどころがあまり分からなかったから教えてもらえるとありがたい

44 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 18:17:18.31 ID:x2awAAhZ.net
https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1199704469564465152

なんだろうか
(deleted an unsolicited ad)

45 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 19:00:07.51 ID:CfQ/IFU+.net
推理というか情報小出しにしても良いが
スキルとパークのリセットはいつ修正されるんですかねぇ

46 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 19:27:33.26 ID:/TOiqG7p.net
角だらけだな

47 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 19:32:08.87 ID:5JTCgZmm.net
射撃場使ってるとクレー射撃欲しいよなーっていつも思う

48 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 19:43:27.93 ID:3Qh0DZXQ.net
釣りしたい

49 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 20:37:58 ID:EhOmJJ4e.net
赤カブト狩りてえわ

50 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 21:29:05 ID:8Xj1RDpa.net
バイソンの群れ狩ってたら回収前にクラッシュしたわ
死体残らないとかひどすぎる弾代返せや

51 :UnnamedPlayer:2019/11/28(木) 21:33:04.10 ID:6cw6X9CC.net
スイギュウと相打ちになって死体回収できねーのかとE連打してたらアウトポストにリスポーンされた瞬間回収画面になったことあるわ

52 :UnnamedPlayer:2019/11/28(Thu) 23:51:49 ID:P2nI5Q6J.net
狩った動物背中に背負って狩り場とアウトポスト往復したい

53 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 00:57:35 ID:7olun59g.net
絶対糞ゲーになるとは思うけど倒した動物を解体処理して料理したい
マウスでなぞって皮はいで肉をブロックに分けて焚き火起こして焼いて食いたい…

54 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 01:36:30.08 ID:x2CWvbJG.net
もっと狩るのに手間は欲しいよなw
DLCがやたら便利グッズ路線だけどプレイヤーが求めてるのはそういうのじゃないんだよ

55 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 02:27:50.96 ID:vq1iqQxB.net
RDR2がキャンプしたり魚釣りしたり動物の種類もバイオームも豊富で楽しいんだけど、狩りの部分はやっぱtheHunterが一番だなってなる

56 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 08:27:44.13 ID:wC+7eKzP.net
もっと鳥獣の狩猟はしたいかな
たまに空を飛んでる鷹だか鳶だかの鳥
あれにも当たり判定あって撃つと落ちてくるんだけれど
回収できないから消えちゃうんだよね

57 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 09:22:27.35 ID:Uw+ws3oj.net
>>47
このゲームはいくらでもカモを呼べるのになぜ敢えてクレー射撃なんだ
俺はウサギの群れが欲しいけど絶対バグるんだろうな

58 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 09:52:33 ID:DzdZQZfn.net
サバンナまで一通り終わったんだけど
ユーコンとフェルナンドどっちがオススメ?

59 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 11:57:05.50 ID:V/FXT1Qm.net
ここみる限りユーコンはめちゃ評価高

60 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 11:58:34.32 ID:0MYD2gyu.net
まあでもフェルナンドのメインミッションは面白かったけどな

61 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 12:13:06.39 ID:oHTj9hbW.net
3マップ目の今はうさぎの威嚇音に驚いてるとこ

62 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 12:37:36.93 ID:hMGiTVxz.net
>>61
トットト トトト トトト(迫真)

63 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 13:11:09.65 ID:3cw3G3nk.net
ウィキ見るとタイガってウサギ居ないけどさ、昔初めてタイガ訪れてチュートリアルのジャコウジカ探してる時に草むらの中にウサギ居た記憶あるんだけど勘違いかな

64 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 13:41:54 ID:O3+50MMr.net
リスっぽいのいたな
ヒルシュレイトンがウサギだった

65 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 15:38:28 ID:q+JRrfXc.net
回収できないけどモブとしてタイガ実装あたりまではうさぎとリスが居たはず

66 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 15:39:40 ID:q+JRrfXc.net
イタチも居たみたいだな
テンプレのwikiには残ってる

67 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 16:03:21 ID:BsOQCnRF.net
あーモブ扱いかw
サバンナでウサギ狩りしたけど思ったより難しくて、そういやタイガにも居た記憶あるなぁってタイガ歩き回ったけど居なくてずっとひっかかってた

68 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 16:08:30 ID:vq1iqQxB.net
イタチかわいかったな

69 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 16:24:05 ID:iC3KaY2Z.net
タイガで一番最初に撃ったのは 飛行機

70 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 16:25:08 ID:iC3KaY2Z.net
ちがうか ユーコンか

71 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 16:25:12 ID:7MLpqRrR.net
画像が残ってた https://i.imgur.com/EfkCMsE.jpg

72 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 16:44:25 ID:Bi1Bx1LG.net
ビーバーの実装はよ

73 :UnnamedPlayer:2019/11/29(金) 18:40:32.32 ID:IQAK/DEY.net
俺の定点狩り場を荒らす害獣ビーバーの実装が待たれる

てか初めてメラニスティックの獲物を狩った

74 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 02:47:33.13 ID:qqnL/3QK.net
https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1200444353174482945

リプ欄見るに、スペインアイベックスらしい。スペインが舞台のマップ来るのかな?
外人さん達良く分かるもんだ
(deleted an unsolicited ad)

75 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 02:57:24.32 ID:+3ZDdR64.net
いっそ日本みたいな渓谷で超見通し悪くて渓流と滝だらけのマップとか来ないかな…崖もうちょい登りやすくしてくれたら楽しそう

76 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 04:49:20.38 ID:Yg/yAz5D.net
スペインならアイベックスとヤギにシカクマヤマネコあたりのメンツかな

77 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 05:09:15 ID:Yg/yAz5D.net
渓流ってか流れるタイプの川ほしいよな

78 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 08:52:41.07 ID:GUrn4LIX.net
最近始めたんだけどもクマの写真撮るミッションから進めないぜ
追っかけても姿が見えんし、偶然見かけても遠すぎるか下草かなんかが邪魔で撮った判定にならんよどうすりゃ良いんですかねえ

79 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 09:13:29.23 ID:bp5tipUf.net
ミスターブラックか?
初期位置は固定だからひたすら匍匐で接近
ギリギリまで近づけば、向こうが気付いて噛みにくるから噛まれながら撮る
カメラを常に起動しておくように

80 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 09:47:36 ID:qqnL/3QK.net
断崖絶壁に居るスペインアイベックスを仕留めたとして、
その後にラグドールとなった死体が、とんでもない距離を吹っ飛んで行きそう。

或いは、回収の為に断崖絶壁を降りようとした自分が吹っ飛んでいくか。

81 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 10:14:16.57 ID:+XZbyPq0.net
結局モデリングされてるのの上っ面変えなのかな

82 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 13:02:33.80 ID:KzQ/ialP.net
段差の多いフィールドを実装するなら
軽いパルクール要素なりで移動方法を増やさないと大変そうだなぁ

83 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 13:17:34.67 ID:Y3Wy5bSE.net
サバンナで崖の上にいるオリックス仕留めたら50mぐらい落下したの思い出したわ

84 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 14:41:00.42 ID:1BlCrvT8.net
新マップより既存マップのテコ入れしてほしいんだけどな
もっと獲物増やしてくれ

85 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 17:04:02.55 ID:Yg/yAz5D.net
段差あるとスタックするからいろいろ調整大変だしなぁ

86 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 19:14:30 ID:UyHsAt3D.net
どうでもいいDLCやめてマップ高くすればいいのに、はよ種類増やしてお願い

87 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 21:15:48.05 ID:Gi7+usdJ.net
マップ増えても動物増えなかったら意味ないんだよなあ

88 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 21:17:04.60 ID:Gi7+usdJ.net
>>82
ちょっとした岩すら登れないハンターがパルクールなんてできるわけ無いだろいいかげんにしろ!

89 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 21:31:37.90 ID:ca/5Jv9P.net
このゲームのハンター貧弱過ぎだよな
ちょっと走っただけでハァ-フゥ-言い出すし崖は登れないし

なおプレイヤーは輪をかけて貧弱な件

90 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 21:41:18.34 ID:eFO9F3kB.net
徒歩であんな地形の悪い所歩くだけでも大変なんじゃないか
そんなところで長距離マラソンできるハンターってすげーわ

91 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 21:51:36 ID:1BlCrvT8.net
もっとキャラメイクに幅が欲しいな

92 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 22:39:44 ID:tNUmOkiQ.net
今日はバグで動かなくなった鹿さんをたくさんころしてハンドガンスコアを稼いでしまいましたゴメンなさい

93 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 22:47:41 ID:zwTZEdmo.net
俺もテントや脚立背負って走ったら無理だわ

94 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 22:47:42 ID:1BlCrvT8.net
グリズリーってヘラジカ追いかけるの?
なんかそういう現場に居合わせて両方撃ったんだけど、グリズリー撃った後にもキツネがまるで追いかけてきたかのように現れたんだがバグなのかね
あとユーコンのブオーンって音は何かの鳴き声なの?

95 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 22:49:48 ID:0K4Fso8S.net
リアルで山に行って繁みの中を突っ切ってまっすぐ進んでみたらこのゲームのキャラクターが山歩きの神だということがわかる
リアリティを求めるなら現実に通れそうにない場所は通らないというプレイもいいと思う

96 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 23:00:24.54 ID:U1bVL+Ob.net
男塾名物・直進行軍を極めてるからな
ヒルシュの深い森でも踏破余裕

97 :UnnamedPlayer:2019/11/30(土) 23:03:31.62 ID:+3ZDdR64.net
草木はものともしないが手を付けば登れそうな傾斜とか岩は登れない山歩きの神

98 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 00:09:38.07 ID:RmoCaSDn.net
技術的にはどこでもすいすい登れるようにするほうが簡単だけど
それじゃつまらない

99 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 00:17:26.05 ID:KbLuhtRW.net
まあでも昨今のゲームでは当たり前のように登れるような坂でも引っかかってるのを見てると怠慢というか技術不足を感じてしまうよ

100 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 00:24:38.79 ID:RmoCaSDn.net
昨今のゲーム的な妥協と一線を画すリアルさがこのゲームの最大の魅力なのに何言ってんだか

101 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 00:39:28.33 ID:AX4qIePy.net
リアルでもこの程度登れるだろ!って場所の方が多いけどね

102 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 00:40:36.83 ID:xvOAguRy.net
>>89
ハァフー言うだけで延々と走れるし崖登れないって言っても基本的に足だけで手すら使わない舐めプだし
ライオン以外じゃ列車に轢かれても即死しないバケモンだぞ

103 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 02:48:04 ID:2PZ2evs2.net
銃3丁担いで走り続けれるゴリゴリマッチョやぞ

104 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 04:15:28 ID:/yMrPwGt.net
マルチやると明らかに不審者のおっさんなんだよな

105 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 07:46:05.98 ID:q7kptxUB.net
安くなってたので購入検討しているのですが
狩りの定番クロスボウ(ボウガン)ってあるのでしょうか?

106 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 07:47:06.82 ID:lZ70+8nI.net
>>105
DLCとなっております

107 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 07:58:20.22 ID:q7kptxUB.net
>>106
theHunter: Call of the Wild? - 2019 Editionっていうのを買えば全部ついてくるでしょうか?

108 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 08:07:44.19 ID:lZ70+8nI.net
>>107
こちらクロスボウが収録されたweapon pack 1にハンターライフを快適化するATV・テント、さらに追加2マップをバンドル化したお得なセットとなっております
只今オータムセールで45%OFFですので、たいへんお買い求め頂きやすい値段です

109 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 08:11:25.11 ID:lZ70+8nI.net
あ、DLC全部は付いてこねーから気に入ったら他のもお買い求めろよ

110 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 08:33:45.04 ID:6HFOAN1V.net
2019Editionってすごくわかりにくいよな、俺も同じの買ったけど全部入ってるもんだと思いこんでたわ

111 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 08:54:53.43 ID:voO7slrM.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはバグで動きの止まったアカシカを11頭仕留めたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったら突然動き出した群れに轢き殺されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

112 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 09:19:20.46 ID:rvUP8pkM.net
あるある
バグで動き止まってる奴に限って動き出したら高速移動しやがるのもあるあるだと思ってるんだが如何か?

113 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 09:31:22.76 ID:tKAIRE29.net
うさぎが空中で固定されて必死に走ってる現象がよく発生してるけどかわいいから許す

114 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 10:05:22 ID:q7kptxUB.net
>>108でまるで自動車屋のディーラーみたいな丁寧な売り込みして
>>109で冷やかしと分かった時みたいな雑な対応に切り替わるの好き

とりあえず2019Edition買います

115 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 10:12:09 ID:lZ70+8nI.net
ようこそハンターの楽園へ
バグとビーバーには気を付けろよ
あと走るな

116 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 10:59:28.86 ID:d0JjellW.net
学校の廊下を走ってはならないのと同じように
theHunterで走ってはならないのだ

117 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 11:45:06.96 ID:e+L8nlMI.net
セール中だから便利DLCとか追加で購入しようかと思うんだけど、
テントってどれくらいマストなの?

118 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 11:46:11.42 ID:lZ70+8nI.net
>>117
四次元ポケットのあるドラえもんと四次元ポケットのないドラえもんくらい違う

119 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 11:48:02.30 ID:/7eJOu35.net
無闇に走るのが初心者
走りを封印して初級者
走りを活用して中級者

120 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 11:52:37.12 ID:0ydQqtqY.net
最後は小型動物、警戒心の強い動物以外は走り回って仕留めるようになる

121 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 14:07:01 ID:5eHAMsXy.net
>>117
倉庫とストアがいつでも使えるから本当に四次元ポケット

122 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 14:20:18 ID:d0JjellW.net
>>117
ATVだって呼べちゃう

123 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 16:27:04 ID:hE3zwXmn.net
>>117
遠くまで歩いてきて眠いからそこで中断したい時に設置するというまるでテントみたいな使い方もできる

124 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 17:15:51.30 ID:6HFOAN1V.net
>>119
武器クラス4で走り回るのが上級者(白目)

125 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 17:16:06.09 ID:KbLuhtRW.net
ほふくの視点あと少しだけ上にしてほしいなあ
今の状態だとまじで使い所がほとんどない

126 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 17:53:14.67 ID:mgtT2DUI.net
そうでもないだろう
岩の上とか下り坂で使う匍匐は強いし、まして崖上から覗き見する状況なんてあれば最強
特にタイガは使える岩が多い

もちろんただの平地ではどこもあまり使えないが

127 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 18:03:21.87 ID:tKAIRE29.net
匍匐は地形によるね、しゃがみダッシュがさいつよ

128 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 18:37:16.18 ID:oq/SkRUj.net
匍匐は地面に植物が生えていないとか
植物類の高さがないって条件を見つけて視界が確保できてないと使いにくいからなぁ
確かに視点はもう少し上でも不自然じゃないかも

129 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 18:39:31.79 ID:/7eJOu35.net
使いどころないはさすがに未熟すぎる
このゲームはちゃんと草が倒れるから整地するだけでも視野が違う
>>126の言うようにタイガだと岩匍匐がほんと最強

130 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 18:53:55.55 ID:/yMrPwGt.net
タイガの川や湖のど真ん中で匍匐してると色々通ってくよね

131 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 19:09:15 ID:MH28nebY.net
一方俺はツリースタンドを建てた

132 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 19:24:04 ID:/2zQRwsh.net
岩の上で伏せて笛吹く時しか匍匐使ってねーw

133 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 20:09:23 ID:2PZ2evs2.net
接写カメラマンになるんなら必須スキルだぞ

134 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 20:36:56.82 ID:rvUP8pkM.net
>>131
ガシャンッ

135 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 23:21:37.41 ID:0KSC9SUD.net
115mロングショット狙いでこれなら115mあるだろうと思って撃ったら100mも無かった

136 :UnnamedPlayer:2019/12/01(日) 23:55:58.03 ID:AR/LxidI.net
今日もシンバを狩りにサバンナへ。

137 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 00:58:05.54 ID:URqfLkMr.net
セールで買ったけど面白い
いろいろ調べてみたんだけど、wikiって古い物から更新されてない感じですかね?
バンドル云々のページあって?ってなってる

138 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 01:05:10.04 ID:W/U6bIRh.net
テンプレのwikiはDLCの銃とかも載ってないみたいだしatwiki見た方が良いと思う

139 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 01:14:56.46 ID:URqfLkMr.net
そうなんですね
DLCの武器の使用感とか調べて見たかったんですが残念です
セール中で安いので、パッケに入ってないDLC全部買ってしまおうかと思います

140 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 01:46:42.78 ID:s+eo8eyz.net
DLCのウェポンパックはどれも優秀だと思うよ。
俺は夜の狩りはやらない派だからナイトパックは買ってないけど

141 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 05:32:07.81 ID:hdZPsZDb.net
こういうゲームは初めてで、最初は完全に手探りでやってみようと3日間くらい続けたおかげでだいぶ没頭できたな
1匹しとめるのに1時間くらい掛かる事も多かったが

「●」と「―」でどっちが見付かりにくいのかも良く分からんかった

142 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 07:04:44.78 ID:XRdzpcX3.net
先達方...初めて2時間ですが獲物を見つけては逃がし手を繰り返しており
チュートリアルが終わりません... 多分獲物を捕まえた時の達成感やばいんでしょうけど
流石に心折れそうです... ていうか銃構えるまでの時間微妙にもっさりしててつらい

143 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 07:10:06.72 ID:xIFOKig2.net
追跡する時に走ってたらお前は3日間肉抜きな

144 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 07:13:41.07 ID:28Sy2Sba.net
>>142
足跡を追ったりしてないか?
ぶっちゃけ追跡はかなりきついから適当にいそうなところを歩き回るかリアル10分くらいかけて待ち伏せるかの方がいい
マップを開いてとりあえず水辺へと向かえ
もし見かけたらしゃがんでゆっくり距離を詰めろ
遠距離移動するだけならいいけど、基本走るなよ
あと風上に向かって歩くと匂いでバレにくい

145 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 07:28:59 ID:AiALViZ5.net
銃構える動作はパーク取得で速くできる

146 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 07:47:04.74 ID:XRdzpcX3.net
>>143
流石に忠告されてたので走ってはいないですね
>>144
足音折っちゃダメなんですか...水辺待ち伏せは考えたんですけど
狙撃じゃなくて近づいて撃つほうがいいんですね...

147 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 08:13:09 ID:u/W3qob5.net
体感だけど
歩きだと100~300mくらいでバレる しゃがみだと30mくらいまで近づける ほふくなら5mくらい
風上で臭いまき散らしてると50~100mくらいで逃げられる

銃の射程は150mまでブレなく飛ぶけど、手振れとか考えると急所一撃で仕留めるなら7~80くらい近づいてる
雌鹿は狩りやすいからこんなもんで警戒心の強い大きい個体やほかの動物はもうちょっと難しい
笛アンロックするまでは狩りやすい雌鹿やDLCの鴨狩りセットで鳥撃ちしてお金経験値貯めると楽
きつねは熟練してから挑め

148 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 08:14:05 ID:hdZPsZDb.net
>>146
アンタはグリーンベレーやSWATでもなければ、軍事訓練を終えたばかりの新兵でもない、狩猟免許を持ったタダのおっさんだ
だから銃の扱いはモタつくし、弾薬のリロードにも時間がかかる。まずそこらのFPSとは勝手が違う事を肝に銘じるんだ

ここまで読んでちょっと自信を無くしたかもしれないが
獣の足跡や糞を見落とす事なく感知したり、目視できれば獣が障害物に隠れても輪郭線を描く特殊能力を持っているし、吹けば獲物をおびき寄せる魔法みたいな笛も持っている。

後はどれだけ見つからずに近付くかだ。獣は種類によって視覚や嗅覚の良さにバラつきがあるが、
だいたい寝っ転がって音を立てずに笛を吹いてれば獣の足音が聞こえるくらい近付いてくる
しかし足音が聞こえたからと言ってアンタの鼻先にいるワケじゃない。アンタは足音が良く聞こえるハイテクなヘッドホンを装備してるので50m先くらいからもう聞こえ始めてくる
音を頼りに双眼鏡を覗く時は気持ち遠目を見た方が良い
夜間はヘッドライトを点けてても獣は感知できてないので昼間より見付かりづらいチャンスタイムだ。ちなみに鹿と兎はアホなのですぐ近付いてくるぞ

それとアンタは常に硝煙の匂いがする所為か、風上に立つと50mまで近付いてた獣がすぐ逃げてしまう。なるべく風下に回った方が賢明だ
後は獣のサイズにあった銃や弾薬を選ぶ事でインテグリティっていうボーナスポイントが付くから経験値増えるぞ。コーデックスから獣のクラスを調べるといい

149 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 08:39:33 ID:p1hXPCJp.net
長い。そして痛い

150 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 09:11:23.97 ID:28Sy2Sba.net
これガイドから引っ張ってきたやつじゃないの

151 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 09:46:02.87 ID:xIFOKig2.net
まぁぶっちゃけ適当にやってりゃ慣れてくるよな
とにかく最初は鹿だけをターゲットに絞るのがいいとは思う
あいつらで追跡の基礎を学び弱点を覚え他に応用していけばええんや

152 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 10:14:38 ID:I/Us8TGj.net
>>146
足跡追うなは流石に言い過ぎ
但し風向き次第

まあ、風向きが悪くてもターゲットが
進路を変えてくれればそのうち追いつけるさ

追って行って”たった今(just now)”の糞を見つけたら
ターゲットに対応した笛を吹いて茂みに隠れろ

隠れるときは白い「−」かグレーの「-」を維持できるよう
動きを止めるなりしゃがむなりしろ

あとは双眼鏡で探しつつ時折笛吹いてれば
相手の方から近寄ってきてくれる
狙うのは肺か首の骨だ
仕損じても笛吹いてりゃまた寄ってくる
もしくはどっかでくたばってる

鹿くらいならこれで狩れる
他の獲物は知らん!

153 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 10:38:12.54 ID:J1/mL4Tb.net
1.鳴き声が聞こえたら笛を吹いて茂みで待つ
2.ニードゾーンの茂みで待つ

極端な話この2パターン以外は最初は捨ててもいい
初心者救済要素がほぼないゲームだからsteamのガイド熟読して頑張るしかない

154 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 10:55:49 ID:W/U6bIRh.net
あと他のFPSみたいにヘッドショットは厳禁ね。動物の頭蓋骨はめちゃんこ硬いのだ。
撃てる距離で見つけたら、首か胸(心臓や肺)を狙おう

155 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 11:01:44.50 ID:14OKAo4H.net
ノロジカやダマジカくらいなら走って移動してても鳴き声聞こえてからしゃがんで周囲調べればだいたい100m圏内にいるけどね

156 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 11:46:19 ID:GPSVDYQR.net
最初のマップにサバンナを選んではいけない

157 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 12:14:44.04 ID:XRdzpcX3.net
>>152
ありがとう。アドバイスはほぼ無視して高台に登って周囲を見渡して狙撃したら熊を捕まえれました!

7発くらい撃ちこんで熊を狩猟できたけど基本死ぬまで撃つんじゃなくて失血死してもらう感じなのだろうか?

158 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 12:40:30 ID:I/Us8TGj.net
>>157
最初の猟果が熊とはなかなかやるじゃない

> 7発くらい撃ちこんで熊を狩猟できたけど基本死ぬまで撃つんじゃなくて失血死してもらう感じなのだろうか?

インテグリティボーナスってのがあって
撃ち過ぎるとスコアが下がる
スコアを意識するなら獲物ごとに決められた武器、弾を選んで
1発で仕留めること
具体的には>>6を見てあげて

159 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 12:45:33 ID:W/U6bIRh.net
>>157
初めてで熊かいw
熊みたいな大型のフレンズは肉厚が凄いから威力の高い銃or弓矢を使うんだよ。威力は弾薬にウェポンクラスって数字があるからそれを目安にね。
威力の高い銃なら心臓とか急所を狙えば熊でも即死させられるよ。

初期銃なら無料の弾薬じゃなくてポリマーチップ弾て奴を買って装備して鹿をメインに探して首か胸を狙うといい

160 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 12:49:01 ID:aqHuUIPf.net
クワックワックワァァアックワックワァアアア

161 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 12:53:42.01 ID:XRdzpcX3.net
>>158
獲物回収したときに出てきたスコアってそれなんですね。次からは意識してみようと思います!
>>159
200m以上離れてたので熊じゃないと当てられなかったというのが実際のところ...(実績解除で距離判明)
お金貯めて良い弾で大物狩り狙っていきます!

162 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 13:01:17.92 ID:W/U6bIRh.net
>>161
上にも書いてあるけど、とりあえず鹿の鳴き声が聞こえたら鹿用の笛を吹いて茂みとかで待ち伏せしてみよう。30秒に一回ぐらい吹いてればそのうち20mくらい近くまで寄ってくるよ

163 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 15:59:52 ID:jq792tgb.net
朝起きて水場回るのが一番手っ取り早いよ

164 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 20:31:05 ID:XmHD7T0t.net
笛無しだとニードゾーンで張るくらいしか狩る方法ないわ

165 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 20:43:59 ID:yN1KYGP+.net
ヒルシュの道路に食事ゾーンができてたんですがこれってどういうこと?

166 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 20:44:04 ID:/jop9VKy.net
動物の種類ごとに水場に来る時間が違うので>>2のマップで生息域と
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1767037181
で水を飲む時間を把握してから行動すると効率的

167 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 22:29:53.63 ID:hdZPsZDb.net
ブラックバックにクラス1のライフル2発入れても100%のままだったからもしやと思ったが
クラス2のライフル1発でも100%だったからクラス2だな。コーデックスの表記は1のままだからバグか詐称か

168 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 23:10:17 ID:+mTlp6Ia.net
動物のクラスも武器のクラスも信頼しちゃいけないよ

169 :UnnamedPlayer:2019/12/02(月) 23:50:02.31 ID:7+CoYONc.net
なんでクラス表示修正しないのか全く理解できん
鹿の角なんてどうでもいいからシステムの根幹を整備しろ

170 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 00:10:20 ID:hw/CW8pX.net
>>6の修正版 https://i.imgur.com/LDUtxf4.jpg

171 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 00:11:31 ID:hw/CW8pX.net
6じゃなくて7だった 7は消しとくね

172 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 00:33:17.27 ID:iPbU1JqR.net
それもまだ間違ってるんだよなあ

173 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 01:16:34 ID:Gf6J/ofF.net
公式ツイッターでスペイン語言ってるしスペインで確定っぽいね
いい感じの高地だといいな

174 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 04:56:59 ID:BjRryHni.net
延々狙撃繰り返してやっと気づいたけど弾丸に適正距離あるのね....
どうりでなかなか死なないわけだ...

175 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 07:03:22.94 ID:y9jY6Qhn.net
>>172
どこが?

176 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 16:17:04 ID:YYPAH78A.net
パーク取得でゼロイン変更可能っておかしくない? 普通どの照準器も標準で変更できるように設計されてると思うんだが・・・

177 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 16:27:47.89 ID:G3U49VfB.net
銃知識ない人だとゼロインの使い方どころか存在すら知らなかったりするからセーフ

178 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 16:28:18.00 ID:wuoG2gGP.net
そうなんだ?
銃とかぶっちゃけようわからんのだけど機能としてあるものなのね
パークやスキルで変わるのは技術面だと習熟した感があってしっくりくるよね

179 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 16:29:31.70 ID:3+zhV3Iv.net
ゼロインは普通拠点とかで試し打ちしながらするモンだから何時でも何処でも一瞬でゼロイン出来るのはパーク扱いでも可笑しくないんじゃない

180 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:08:41.63 ID:hw/CW8pX.net
そういえばパークやスキルの内容の見直しあるとかいう話はどうなったの?

181 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:12:12.46 ID:E2VCARAg.net
>>179
これに尽きる

182 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:25:30.51 ID:X4AjSwLC.net
パークの危機なのだー(ごめん、これが言いたかっただけ)。
性能見直しの話そういえば最近聞かないな

183 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:54:57.51 ID:E2VCARAg.net
ガセだろ。誰が言い出したかしらんが

184 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:56:30.27 ID:q4Sntfql.net
「具体的な計画は無い」って言ってるのにな

185 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 18:34:55 ID:Gf6J/ofF.net
もうパーク削除しろ
どうせみんな同じの選ぶんだしこれで取得バグも消えるだろ

186 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 20:34:22.77 ID:d4LUBLSl.net
マルチするかしないかで取るパーク変わるでしょ
勝手なこと言うなよ

187 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 21:10:10 ID:cANoZMqY.net
DLCロッジより、スキルパーク改良DLCでも出せばいいのにな

開発質問スレ 日本語訳ガイドより 8/23-9/06
「より多様なプレイスタイルを奨励するために、スキルとパークを見直した方がいいということには概ね同意します。
特にアクティブなパークに関しては。しかし、現時点では具体的な計画やETAはありません。」

188 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 22:40:06.96 ID:ezv9KCxB.net
Twitterで10月末頃に
スキルとパークの改善に関して発言してるんだよ・・・
https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1186643398188584968
(deleted an unsolicited ad)

189 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 22:51:00.57 ID:XBtgUz2W.net
レイトンで、監視塔にノートを置いてくる。というところで困っているのですが、監視塔ってどこのことでしょうか?

190 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 00:02:19 ID:Dg1a8fdm.net
近くの展望台だったはず
階段を登る必要があったかも

191 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 00:11:29 ID:rrpcSTJM.net
https://www.youtube.com/watch?v=2VqhnYz6IJ4

今配信してるが、新マップには新武器もあるみたい?

192 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 00:15:46 ID:3nwaYShH.net
新マップ景色良いな

193 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 00:56:00.95 ID:xtXVHjuI.net
配信でやってるフリーカメラってどうやるの?
開発限定のデバッグモードみたいな物なのかな

194 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 01:13:49.10 ID:3nwaYShH.net
アイベックスが数種いて羊と狼に鹿と猪で10種かな?
クラス2の武器つき
ひまわり畑もあっていい感じだな

195 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 03:14:12 ID:te+U07nu.net
弓でアカキツネ狩るミッションで投げてたけど
久々にやったらあっさりクリア出来たわ
弾着観測って大事だな

196 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 09:36:00 ID:+Geb7clB.net
いつのまにかLv60になってた。スキルポイントホスィ…

197 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 11:52:53.20 ID:73we26xc.net
お勧めできる方法じゃないけど
スキルリセットしてリセットしきれない項目が有った場合(バグ?)そのまま
再度ポイント振り直し&リセットを繰り返すと総ポイントが増えたり・・・
こういうバグを積極的に利用する行為はグリッチと呼ぶんだっけ
以前のしゃがみダッシュとかも

198 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 12:35:34.47 ID:EFXsTpvD.net
バグなのか俺環だとパルケフェルナンドの一番東南にある湖は>>2のマップの
赤点辺りから水中に入れて湖の底から水面のアカシマアジが撃てる
遮蔽性は無いので岸から撃つのと変わらないけどw

199 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 12:41:10.97 ID:vARXZJJG.net
スペインアイベックスって絶滅したんじゃなかったか?
出てくるのは亜種の方かな

200 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 15:30:45 ID:LA8i33no.net
>>191
33分ぐらいの所バグっててわろた
スタックするの直せよ

201 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:19:36.47 ID:mSJOPgna.net
call of the wind1300円だったから買ってやってるけど、
これたまに無茶苦茶丈夫な動物居ない?
ライフル至近距離でヘッドショット5回食らわせたのに致命傷にならず逃げていったんだけど・・w

202 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:35:10.43 ID:0C/sAYCy.net
>>201
動物の頭はクッソ固いから腹とか足とか狙うとよいらしい

203 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:48:00.59 ID:vARXZJJG.net
>>201
これはゾンビ撃退ゲームじゃない

204 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 17:59:08.53 ID:A7i9lmyz.net
人間と違って動物の頭蓋骨は硬いし脳みそも小さいからヘッドショットなんてのは威力が十分な銃で頭しか狙えない時にしか狙わないのだ

205 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 18:08:00 ID:mSJOPgna.net
なるほろ

206 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 18:22:11.67 ID:AKjaJPL+.net
ヘッショを狙うゲームじゃない
基本は内臓とか臓器を狙うゲーム

207 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 18:29:15.56 ID:8TBgjBu0.net
狙いやすいのは肺や心臓首の骨とか

208 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 18:33:18 ID:g01M4fMG.net
個人的な結論としては、やはり横向きの獲物の肺狙いが一番安定する
真正面であれば首か心臓。水牛は脳かな
斜めだと貫通しないリスクあるがやはり肺狙い

ケツ向けてる獲物をどう狙うべきかが悩ましい。首か背骨かねえ

209 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 18:58:27.61 ID:0C/sAYCy.net
>>208
新参の意見なので頓珍漢な意見だけどその場合は狙う位置を変えるか動くのを待つのがいいと思う

210 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:15:05.23 ID:cI3mpat2.net
ケツからだと後頭部から脳を狙うのええよ、ムカついてたら尻穴一直線やけど

211 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:20:17.97 ID:vARXZJJG.net
>>208
肺狙いだと両肺通さないと即死しないからなあ
片肺だけだとダウンする迄に結構走られて
クイックキルが減点される印象

狙いやすいってとこは良いんだけどね

212 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:22:08.72 ID:Wl/G2FB4.net
ケツ向けられたときはムカつくから容赦なくケツ撃つよ

213 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:26:35.91 ID:TMVAnU1l.net
コーラーがある動物なら笛でこっち向かせて鬱
ない動物ならあきらめて眺めるだけにしてる

214 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:29:53.74 ID:9fXKWkrQ.net
スナイパーエリート方式でどの臓器ぶっ潰してるのか見れればいいんだが殺生そのものに楽しみを見出してしまいそうです嫌だ

215 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:35:37.61 ID:slcqR1Zy.net
スポーツハンティング自体、殺生を楽しみにしているのでは…?

216 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:41:28.36 ID:cI3mpat2.net
やはりケツ向けられるとアナル一直線か、斜め後ろだと心臓と肺狙えていいポジションなんだけどな

217 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 19:58:46 ID:pxaDJTSK.net
まあケツにぶちこみたくなる気持ちはわかる

218 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 20:07:24.26 ID:8TBgjBu0.net
ケツはインテグリティボーナス無視して大口径を打ち込む

219 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 20:07:36.97 ID:suuoYPvg.net
熊にもっと威厳を
ライオンとの差別化が酷い

220 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 20:28:57 ID:AKjaJPL+.net
熊パンチの貧弱さは異常

221 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 20:35:35 ID:cI3mpat2.net
クマちゃんは遮蔽物多い場所にいるからな、あれが即死持ちだと相当つらい

222 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 22:29:00 ID:1rJ8+nw7.net
グリズリーはワンパンじゃなかったっけ?

223 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 01:08:36 ID:JvT0Dv21.net
スペインことCuatro Colinasは12/10リリースと

https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1202153484864372736
(deleted an unsolicited ad)

224 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 01:18:30.69 ID:7FXfK2wk.net
マジやん思ったよりずっと早かった

225 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 04:37:37.38 ID:cJCyJ9hu.net
走っちゃダメとのことなので4輪バイク転がしてるのだけどこれもだめですか!

とりあえず最初は狩りもいいけど展望台とファスト先を開放して回るってのもありですかね?

226 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 10:04:56.75 ID:BXkINdKw.net
>>225
いいよ!
バギー使うならオオカミとスイギュウがいる場所が特にオススメ

解放を先にするのは有り寄りの有り

227 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 11:19:56.03 ID:MNm7JmfV.net
走っちゃだめっていうか獲物を探してるときに大きな物音を立てるのがだめ
とりあえず騒音ゲージ見てオレンジにならないように抑える
茂みとかゆっくり動かないとめっちゃうるさいからまずい

単に移動するだけなら自由にしろ

228 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 12:44:17.58 ID:N5dXwCvu.net
走るかどうかの判断は慣れてくると分かる
まあそのうち走り続けるようになるんだけど

229 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 12:58:31.29 ID:FFzNL6ih.net
走って見つけて、逃げられたところを笛&匂いアイテムで呼び戻してバンバン

230 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 15:09:47 ID:inIElwJc.net
デュアルディスプレイでやってるんだけどゲーム画面に操作戻そうとするときによく間違えて誤発砲しちゃう

231 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 16:03:28 ID:P6aPwRwk.net
弓系の使い手になれば問題ないな

232 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 16:08:36 ID:q71pqhwo.net
右クリで戻せばええやろ。俺もやった事あるが

慣れてくると弓使わなくなってくるなー。最初の頃があんなにお世話になったのに
パークも振り直すかな

233 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 16:49:17 ID:nAFbazH+.net
Alt+Tabで画面切り替えるといいと思うよ

234 :UnnamedPlayer:2019/12/05(Thu) 18:23:25 ID:GTysytfJ.net
質問です。
ヒルシュ バンダリ最終ミッション アーンスドルフ洞窟付近で負傷したバイソンを狩れの
負傷したバイソンは専用の個体がポップするの?
それともエリア内に入ったバイソンが目標として設定されるの?
見当たらなかったから周辺のバイソンを絶滅させたけどクリア出来ない。

235 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 20:49:02.00 ID:Ie1SMfKp.net
バンダリ10だっけ?バグらしい。俺もそれクリアできてない

236 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 22:22:33.12 ID:GTysytfJ.net
あらバグなのか。
道理で探し回ってもい無い訳だ。
有難う。

237 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 22:23:31.61 ID:BzwPf7aC.net
それSteamのフォーラムで不具合報告されてるからレスつけて上げとくといいぞ

238 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 22:24:08.00 ID:mxnCc8IN.net
なんか全く逃げない動物がたまにいるんだけどこれってバグ?

239 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 22:42:00.08 ID:IQnPyR9+.net
はい
見逃すか経験値にするかはあなた次第

240 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 23:11:38.23 ID:BXkINdKw.net
弓って仕舞う時ガラララって音するけれど、伏せてると音がならないんだな
今までうるさいなって思ってたけど本来はならないのでは

241 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 10:16:04.44 ID:vbAgxMHE.net
Intel Core i7-6700K(1151/4.0/8M/C4/T8)
GTX1660Ti 6GB


これでFPS10〜20しか出ないんだけどスペック不足なの?

242 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 10:21:03.08 ID:LGQnBoKA.net
最高画質4kでやってるとかか?
FHDでそれは何か根本的にミスってる

243 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 11:42:07.00 ID:vbAgxMHE.net
grimdawnって別ゲーでのことだけど
レンダリングデバイスってのがintel(R)HDGraphics530になってたから
もしかすっとこっちもそっちが適用されてるのかもしれん

244 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 12:02:38.21 ID:vbAgxMHE.net
モニタのケーブルさす場所間違えてたみたいでintelのが起動してゲームがそっちで対応見たいな流れだった
グラボに指し直したらFPS150ぐらい出てる快適になった

245 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 12:11:38.21 ID:Lj/I8/xG.net
ヘラジカしか捕まらん
クマは死なないし、うさぎはすばしっこいし、

246 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 12:29:56.15 ID:btNnWfo3.net
初めてやるならレイトンよりヒルシュの方がいいぞ

247 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 12:42:43.72 ID:Lj/I8/xG.net
パシフィックノースウェストです

248 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 12:53:48.59 ID:IK01YoeZ.net
>>247
それは地理的な名称で、>>246の書いてるレイトンと同じ場所の事だ
ヒルシュってのはヒルシュフェルデン、地理的には中央ヨーロッパ

個人的には狩りやすさはあんま変わんない…かな?
俺も最初はパシフィックノースウエストから始めたよ

熊は立ち上がったところを正面から肩の間を撃てば心臓狙える、悪くても肺だ
初期銃でもいいがちゃんと貫通弾の方を使え

鹿に飽きたらコヨーテもいいぞ
対応した呼び笛を最初から持ってるから狩りにくくは無いはずだ
但し鹿より用心深いからコツが要るぞ

249 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 12:59:45.59 ID:NtGmG7+3.net
>>248
俺もその順番

250 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 13:00:08.36 ID:4/fv9arN.net
>>245
熊は立ち上がった瞬間に心臓辺り狙えば多少ずれても重要臓器にあたる
兎はショットガンの散弾を使おう、バックショットだとインテグリティ0%だけど
これで経験値稼いでバードショット使えるようになれば兎や鴨撃ちが楽になる

>>246
私はレイトンの方を勧める、ヒルシュは森が多くて獲物を見つけにくい
獲物の耐久力は低いので倒しやすいかもしれないけど、獲物の声や
足音や痕跡だけで獲物を目視できない時間が長いと心が折れる
目視して銃を撃てれば(当たらなくとも)がんばれる

251 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 13:13:31.22 ID:LGQnBoKA.net
初めはレイトンでヘラジカ無視するのが一番簡単だと思うわ

252 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 13:28:29.37 ID:Lj/I8/xG.net
>>248
>>250
了解です!

253 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 13:37:58 ID:Lj/I8/xG.net
なんか致命的臓器ヒットのあとに普通にうんこしてたりするんだが・・w

254 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 13:42:00.33 ID:NtGmG7+3.net
>>253
痛くて漏らしてる

255 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 13:43:03.07 ID:kfAGEDT5.net
家康だってブリブリ漏らしてるんだぞ

256 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 14:02:29.56 ID:vbAgxMHE.net
あんまり痛いと肛門締め付けるための踏ん張りきかないんだよなぁ

257 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 14:28:23.74 ID:DlDO+X0q.net
Rift SのスレでVorpxでVR化してやっている人がいた
誰か他にもやってる人いたらどんな感じか教えて

258 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 14:28:44.89 ID:+5H3Zt7L.net
うんこで思い出したがこのゲームトイレはあるが使えないよね

259 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 14:35:28.88 ID:2B1AmBX5.net
>>258
しかも開閉できるおまけ付き

260 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 14:49:52.80 ID:kJQm5/kl.net
>>257
帰ったらやってみる

261 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 16:20:24 ID:p9EBdrTi.net
威嚇の場合はほぼ笛の範囲内だか求愛の場合は範囲外の可能性がある
ニードゾーンの獲物には笛が効きにくい。特に休憩中の獲物はまず寄ってこない

ってのが自分の経験則なんだけど合ってる?

262 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 17:35:05 ID:n9qnVI+Q.net
セールで安かったHuntingSimulatorやってみたんだが完全にこれの劣化版だな
ただ唯一良いと思ったのは被弾した獲物がちゃんと足引きずったりよろけたりして高速で逃げたりしないところかな

263 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 18:04:25 ID:LsmzvUkA.net
ちゃんとって言うけどバイタルヒットしてもあいつら驚くほど元気に走って逃げるぞ
マタギに付いて行った時の経験談な

264 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 19:20:00 ID:pOJzN82p.net
何発も銃弾食らってるのに突進してくる熊の動画とか凄いよね

265 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 20:54:20 ID:Lo6oGRFx.net
>>257
すまん。
ウルトラワイドで解像度があわなくてvorpxで起動しなかったわ。
vorpxでたばかりの頃買って、ずっと使ってなかった。

266 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 20:55:05 ID:Pjh8zb9q.net
レイトンで川歩きがイージーでしょ、てかヒルシュは初心者向けじゃないよ

267 :UnnamedPlayer:2019/12/06(金) 20:56:37 ID:Omq9vAKt.net
弓って面白いねー
だって全然当たんないんだもん

268 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 00:05:38 ID:yZf/v7Jf.net
マルチで友人とやってて楽しいんだけど、マーカー共有して見えればいいのにって思う

269 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 06:12:22.97 ID:mwmKELbK.net
人間狩りたいです!(´・ω・`)

270 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 08:48:04 ID:TSpqTO4N.net
アイベックス4種類出るらしいけど調べたらスペインアイベックスの亜種4種のうち2種絶滅してるらしくて大丈夫なんですかね・・・

271 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 12:41:30 ID:3gJ8vVUo.net
ヘッドショットしても大したダメージならんけど鹿系は首狙うと脊椎損傷なのか一発で倒れてくれるんやね
これに気付いて首ばっか狙ってるけどバイソンとか熊の場合どこ狙うのが効率いいんだろうか
前足の少し後ろを撃って両肺破壊狙ってるんだけど斜めに入ったりして中々うまくいかない

272 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 12:49:32.68 ID:O4qbcQBv.net
ヘッドショットは一撃ですが?弱い銃だとちょっと逃げられるんだっけな

273 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:14:22.45 ID:FTea/+pT.net
ヘッドショットするんなら弓矢か454ライノとか使わないと

274 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:16:06.19 ID:VmwIlIT+.net
弱い銃だと脳抜いててもクイックボーナス貰えないくらい逃げることもあるね

275 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:16:37.67 ID:OyFIYcIw.net
>>272
ヘッドショットでも脳をブチ抜かないとダメだからクラス考えるとそんな効率的にダメージ入らないっていう文脈があるだろ
そうやって人を小馬鹿にしたような書き込みする前に行間読もうぜ

276 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:17:22.40 ID:FTea/+pT.net
>>271
熊なら立ち上がった時両腕の付け根を結んだ線の真ん中を打ち抜けば心臓のはず

277 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:48:24 ID:mwmKELbK.net
クマの足跡追ってたら見えないところから襲撃されたわ
こわい(´・ω・`)

278 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:50:09 ID:rMuCPOwJ.net
結構でかい音しない?

279 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 13:52:47 ID:mwmKELbK.net
する。それで視界伺ってるうちに攻撃された(´・ω・`)

280 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 14:01:32.96 ID:IMcM0Nqf.net
ヘッドホンでやってると結構近づくと音大きすぎて逆に位置把握できないことあるよなw

281 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 14:02:03.15 ID:O4qbcQBv.net
襲われる地域だと視界広く取らないと怖いよね、安心な地域と立ち回りが変わってくるわ

282 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 14:37:22.35 ID:fqtwsLZn.net
ヨーロッパバイソンの群れと一緒にドタバタ走り回りながら狩るのたのちい
奴ら足遅いから他の獲物と違って気付かれた途端逃げ去るって事が無いんだな

283 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 14:53:18.85 ID:mwmKELbK.net
神ゲーだけど酔うから続けて長くできない(´・ω・`)

284 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 15:32:46.03 ID:VWEwxql4.net
>>276
二本足スタイルは威嚇でもされてんのかと思ってたけど実はチャンスタイムだったのか

285 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 16:28:32.60 ID:xiSv8mUk.net
>>265
返信遅れてごめん
それって最新版にアップデートしてもだめだったってこと?

286 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 16:48:33.51 ID:rMuCPOwJ.net
>>285
アップデートして、ハンター用のプロファイルダウンロードしてみたけどダメ。まあ他のゲームもだめだった。2560×1080で解像度が特殊だからだめ?みたい

287 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 18:09:20 ID:xiSv8mUk.net
>>286
わかった
大人しく公式のVRが出るのを待つことにするわ

288 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 19:09:45 ID:clsVJ9cU.net
>>283
酔うときは視野角とマウスの感度を変えるといいぞ

289 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 19:20:58 ID:U/oa+sj3.net
あとフレームレートが出てなかったり、ヘッドボブ(歩くとき頭が上下するカメラ効果)があると酔いやすいらしい

290 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 21:08:23.72 ID:hbAoBG4H.net
視野角ってやつは広げると確かに視野広がりはするけど、馬の視界かなにかみたいに
変な見え方になるから、気持ち悪くてディフォルトの60度だっけ?に戻したなぁ

291 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 21:55:09.26 ID:Ks18layr.net
双眼鏡にだけDOFかかるの何なんだ
通常でかかるのはいいが、むしろ双眼鏡だけはDOF外してほしいのだが

292 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 22:19:15.45 ID:RIODQy9R.net
俺は逆で少なくとも双眼鏡だけはDepth of Field演出ないとダメだと思う
カメラならなかったような

293 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 04:48:40.50 ID:5/PHxRV3.net
>>283
歩くときに縦揺れ激しかったり解像度低くてぼやけたような描写のゲームは自分もよく酔ってたな
モニターから距離離して遊ぶのとリシェードするとマシになるかもよ

あとこのゲームにあったか怪しいけどモーションブラーは切った方がいい

294 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 04:51:51.73 ID:5/PHxRV3.net
>>289
あーやっぱ歩行の縦揺れって大きいんだな
ホラーゲームで致命傷負ったときびっこ引いて走らされたけどヘッドボブで毎回吐きそうになってた

295 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 04:57:14.04 ID:5/PHxRV3.net
このゲーム最高画質でも現実世界で度数0.5くらいの人が見てる世界かってくらいボヤけてるんだよな
そのお陰で描写荒くても誤魔化せて負荷少ないんだろうけど

296 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 08:30:46 ID:HSZAzG4k.net
>>295
Txaaのせいでないの

297 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 09:23:00 ID:n1DYqrNr.net
>>295
LoDのことか?
確かにデスストランディングとか2km先でもめっちゃ綺麗に見えるもんな
でもこのゲームは粗い代わりに描画負荷がめっちゃ軽い

298 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 12:05:00.37 ID:JAZIBgp/.net
陸上の鳥追加まだか

299 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 12:06:00.41 ID:Bw/BL0Cf.net
>>298
つカナダガン

300 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 13:02:08.38 ID:+e7y8rM5.net
弓パークスキルに、発射した矢とボルトの回収スキルがあると思うんだけど、
回収した矢ってどこにいくの?
手持ちには無いし、勝手に装着もされてないし、拠点の倉庫にもないし

301 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 13:38:12 ID:ohRIbZUe.net
>>300
矢とボルトが壊れてるんでしょ
テキトーに床撃ちして回収できるか試して?

302 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 14:32:26.17 ID:KYF/aV1W.net
>>288
>>293
視野角90にしてみる
モーションブラーも切った
マウス感度ってのはエイム感度のこと?

303 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 14:53:34.48 ID:xpctL34p.net
>>302
マウス感度ってのはセンシのことを言いたかったんだけど、
このゲームで言うと設定画面のマウス/キーボードにあるカメラ感度って項目ね。下げてみるといいかも。
FPSで視点操作の感度が高すぎると酔ったりする人多い

304 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 15:09:09 ID:KYF/aV1W.net
ありがとう!
視野角90でほとんど酔わなくなった(´・ω・`)

305 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 16:12:25 ID:+e7y8rM5.net
>>301
獲物を倒した後にたまに「拾う」っていうコマンドが出ることがあって、それが回収の合図だと思ったんだけど、
そこで拾ったはずのボルトがどこにも見当たらないの
自分の認識が間違ってる?ていうか、本来ならば拾った回収した矢はどこに行くか教えてほしい

306 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 17:25:08 ID:y5FmU0BY.net
獲物に刺さったのは折れてなければ自動回収
倒れた獲物の場所に拾う出るのはバグ
だと思う

307 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 17:35:12 ID:+e7y8rM5.net
>>306
そうか
とりあえず次起動したときに意識して矢の本数見てみるよ、ありがとう

308 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 19:27:46.90 ID:Kl8UhM1h.net
今18レベルでストーカーメインで踏み荒らされた草木目指してるけど
アンブッシャーもマルチで有用そうなもの多くて悩むな
これ便利っていうスキルある?

309 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 20:09:56.95 ID:xpctL34p.net
サイトスポットと笛の効果アップは取ってる

310 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 07:01:50.85 ID:VN19uKn4.net
風呂場で水滴の落ちる音が聞こえると思ったらアクシズジカだった
足音なのか…?

311 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 08:11:27 ID:e5gH2Kll.net
枝を踏み折ってる音なんだろうけど
どんな場所でもあの音なのは違和感あるな

312 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 09:00:11.56 ID:8zpKYlq/.net
ボートがあるらしい、ただし川の対岸に瞬間ワープするだけの模様。
この仕組みあれば川(水場)を大きくとれるマップデザインに出来る、と言う事か。

Boats in Cuatro Colinas - Call of the Wild
https://www.youtube.com/watch?v=VYrfGLJlmAU

313 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 09:20:33.33 ID:UxhfWbJ/.net
つーか泳げるようにしてほしいわ
レイトンでもどかしい思い何回もしてるし

314 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 09:28:37.26 ID:Psn8Oaoq.net
湖の対岸にいる鹿を仕留めたので
湖を回り込んで回収に向かったら死体が無い
焦って辺りを見回すと鹿がすい〜って水面を滑って
狙撃地点に流れていくのを目撃www
水鳥だけだと思ってたよ

315 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 09:31:31.04 ID:UxhfWbJ/.net
それは草

316 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 10:27:38.03 ID:L9ltd8RR.net
手漕ぎでいいから船ほしいわ
水草の影に停泊して陸の動物狙撃とか楽しそうじゃん

317 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 11:27:58 ID:6368cMvB.net
ダンボールに隠れて狙撃とか

318 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 12:42:26.26 ID:4Vf8Al/v.net
DLCで全銃に使えるバイポッド追加してくれ
狙撃するのに何も使わない手持ちとかありえない村田銃じゃねえんだからさ

319 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 13:33:54 ID:wZgE2S4g.net
バイポッド無いのが異常ってわけでもないしなぁ

320 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 14:06:53.42 ID:PloATugo.net
ミートイーター見たって双眼鏡用の三脚にアタッチメントかなんか付けてるのをたまに使ってるくらいじゃない?
サバゲやってたけど草木の中でのバイポッドとか邪魔なだけだったよw

321 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 14:23:43 ID:H4eJtejD.net
ミートイーターは見てないけど狩りのスタイルにもよるが狩猟でバイポッドは普通に使う
野山駆けめぐってシュワちゃんよろしくLMGぶっ放すわけじゃないんだから

あとサバゲーは狩猟と全然違うぞ
お前んとこの鹿はフルオートでBB弾撃ち返してくるのか?

322 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 14:28:51 ID:azCXhn73.net
狩猟で使うバイポッドは全く草木が邪魔にならんのか羨ましい話だな

323 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 14:31:35.44 ID:kxyibEsG.net
必要ないときは普通外してバックパックに入れるんじゃないの狩猟免許ないから知らんけど

324 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 14:50:54.43 ID:PloATugo.net
付けない人も多いし、草木の中をバイポッド付けた銃はエアガンですら邪魔だったよって話しただけなのにBB弾がフルオートだの言い出すのアホかよw

325 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 14:52:12.66 ID:Psn8Oaoq.net
バイポッドって知らなくてググったばかりだけど
伏せって撃つ時に手ブレが更に減らせると思えば良いのかな
いいじゃん欲しいじゃん

326 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 15:02:20.20 ID:mILv4JrC.net
ここは雌鹿のケツのエロさについて語るスレだぞ
サバゲーの経験を語るだけで噛みつかれるのはスレ違いだから必然だ

327 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 15:45:01.50 ID:+tg2R786.net
なに草木の中からアカシカが撃ち返してくる狩猟免許のDLCでるって?

328 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 15:58:55.11 ID:7mHZwVl/.net
戦場やサバゲと比べたらバイポッドの必要性薄いのは間違いないだろう
茂みの多い場所を長時間移動するのに邪魔だし、伏せての定点射撃する機会なんて限られてる

そんなもの実装する前に、狩猟スタンドとかで銃架に固定して撃てるようにしてくれよ。CODですらやってるんだからさ

329 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 16:07:05.40 ID:xQE/JKWl.net
手軽に使えるのならモノポッド叱りつけてくれるないかな

330 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 16:30:50 ID:/fliKVCD.net
あれば便利だわな。普段使うわけじゃないけど200m超えとか遠距離射撃チャレンジで400m超え射撃する時に欲しい

331 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:06:47.58 ID:/fliKVCD.net
>>328
話が噛み合わないのは君だけ常時バイポッドつけっぱなし前提だから
318でバイポッド付きのライフルを出して欲しいではなく全部の銃に取付可能のバイポッドと
言っているのだから着脱式で必要な時だけ取り付けを想定していると読み取れる

サバゲならゲーム中にバイポッド着脱する余裕なんて無いだろうけど、このゲームで
バイポッド欲しい距離なら時間的余裕もたっぷりあるからね

332 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:28:37 ID:7mHZwVl/.net
>>331
まず、着脱だろうと俺の話の趣旨は変わらんからどうでもいいんだけど

>「全部の銃に取付可能のバイポッド」と言っているのだから

こんなこと318は書いてないけど。他人の言葉を勝手に改変して解釈するとか悪質だね

333 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:31:49.73 ID:PloATugo.net
使うなら遠距離の時だし立ったまま使える三脚みたいな据え置きのハンティングバイポッド実装してほしいな

334 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:42:32 ID:Psn8Oaoq.net
そういやミートイーターでもバイポッド使ってたわ

335 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:52:00 ID:sM69RAGK.net
そもそも草木の地面でバイポッド有効に使えるもんなの

336 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:52:09 ID:Xfgrsdbt.net
バイポッドいるいらないのくだらない論争より早くコヨーテを狩ってきてわよ!!!!!!!!!!

337 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 17:57:51.02 ID:OAczqain.net
立って使える長い二脚もあるよ

338 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 18:42:02.96 ID:N/kM7KR0.net
三脚のせいで狩猟小屋って完全に経験値の価値しかなくなったよな

339 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 19:08:44.36 ID:+SDOXAlQ.net
むしろ小屋建てると三脚使う時に邪魔

340 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 19:17:23.82 ID:GDrgjWZh.net
小屋は視界取れない欠陥建築ばっかだしミッション以外では使わんよな

341 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 19:44:30.05 ID:bz+OJbh2.net
三脚はチートツールみたいなものだから小屋が悪いわけではないよ

342 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 19:54:46.23 ID:PE/zMmcr.net
小屋の中から弓射ると角度的に小屋の中に刺さるのが本当クソ

343 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 20:04:48 ID:anF4rhIa.net
既存のスタンドやブラインドはプレッシャー低減の恩恵ないよね?

344 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 20:50:09.64 ID:WEiRELY9.net
普通にあるぞ。使えば分かる

345 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 22:15:04 ID:ZgM+rydY.net
>>339
三脚テントは重過ぎるのがマジで残念
20のうち6も占領するわけで、必要な笛双眼鏡除いたらあと武器2〜3種しか持っていけない

346 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 22:35:20.52 ID:WtXE2flt.net
2〜3種持てれば十分では・・・?

347 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 22:44:19.90 ID:anF4rhIa.net
大体ライフルマグナムクロスボウ

348 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 23:33:34.82 ID:6+J3QHox.net
俺は4種持ちたい
リュック持つことも検討したがデメリットがやはり不安だし、結局ショートカットが足りないからやめた

349 :UnnamedPlayer:2019/12/09(月) 23:40:12 ID:JYtIYt3m.net
テント持って行って適宜取り出せばいいだろ
咄嗟に使いたい装備ってあんまり無いなあ
特にライフルや三脚は使いたい時に
テントから取り出せれば充分

至近距離で遭遇した場合に備えて
ライフル以外の得意武器は
携帯した方が良いかもしれないけど

350 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 00:04:57.30 ID:Xh3SM2jB.net
テントあれば四次元ポケット

351 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 00:25:54.51 ID:i8/JPOIL.net
自分は5つ持ちたい。武器は0〜4の各weaponクラスの奴をそれぞれ。

352 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 01:07:40.31 ID:k6M2O9fL.net
ラバとって4本持つスタイルだわ

353 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 01:34:28 ID:7KAmqxky.net
モシンとドリリング2つで適正すべて補えるぞ

354 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 01:47:55 ID:0vNK0n4P.net
新マップ段差や崖が多くて移動しづらそうだな

355 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 03:00:28.22 ID:86OCLhAP.net
ユーコンのサイドミッションでオオカミとグリズリーを
弓で50m以上でシルバー以上とかむずいってなってたけど
ライフルでも普通に達成出来た
もしやと思って英語にしてみたけど弓とか書いてないし誤訳なのかな

356 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 06:01:15.31 ID:BT+BJaOE.net
ヒグマとかヘラジカはクラス3のライフルでも狩れるから基本的には7mmと狩りたい獲物に合わせてもう一丁って感じの荷物にしてるな基本的には

357 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 08:26:18.07 ID:z+3k8ljE.net
弓使いの俺は矢3種とモシンだけで十分。

358 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 08:53:12.82 ID:s9Xf2An+.net
ゴールドとかシルバーとかブロンズとかあるアイコンが破壊されてるのは、強すぎる銃で撃ったからですか?
3つのボーナスを意識しないとゴールドとか取れないですか?

359 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 09:23:33.78 ID:yz5L9qfs.net
場所にもよるかもしれんけど、チビどもはショットガンで、弓一本矢数種で複数種カバーしてあとは338か7oってのが個人的な理想だから
スタンドが同時に持てなくなるんだよなぁ
スキルの荷物15%増加って最大量+3だよね?使えるスキルなのかな

>>358
トロフィーレートが高ければ、3つのうちどれかが0%でもシルバーなら行ける
ゴールド以上は適切な銃意識しないと無理だね

360 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 09:30:52.68 ID:s9Xf2An+.net
>>359
ありがとうございます
ゴールドやダイヤモンドが全然出ないので、適切な銃使用を心がけてみます

361 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 10:33:03 ID:CedpFmQ3.net
襲ってくる獲物がいるエリアはどうしてもランク3持ち歩いてしまう

362 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 11:25:56.26 ID:tz4rEEaV.net
トロフィーレイティング(動物の大きさ)の最大値 500ポイント
クイックキルボーナス100%なら 250ポイント
インテグリティボーナス100%なら 250ポイント

これらのポイントの合計が 400以上で銅、600以上で銀、800以上で金、950以上でダイヤ
ボーナスもきっちり確保しないと金やダイヤは難しい

363 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 12:11:35.54 ID:EuJAUM4M.net
連続狩猟は?あとレーティングって動物によって違わなかったっけ(枝角、角、牙、頭蓋とか)

364 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 12:44:14 ID:tY4wUyAr.net
この世界の動物うんこしすぎじゃね?

365 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 12:53:09.96 ID:elsOf4Wf.net
連続狩猟はスコアに影響しなくなったよ
経験値と金だけかな

366 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 13:04:44.93 ID:tz4rEEaV.net
>>363
連続狩猟は、おまえらがブーブー言うからスコアから除外されたじゃないか 俺も言ったけどw
レイティングは確かに動物ごとに評価してる部位が違うけど、結局は体重と評価が比例するので
体重だけ気にしてればいいと思う(厳密には違うのかもしれないけど)

あとトロフィーレイティングの最大値500って書いたけど
正確には「動物ごとのトロフィーレイティング」×「係数」の最大値が500になるということです

367 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 13:58:16 ID:HJbQBKxZ.net
>>364
少し前にウンコ自信ニキが怒ってた

368 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 14:05:13.82 ID:5/7GqOe4.net
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ??:??? o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ??::.:??.::.:? o

           the Hunter:Call of the wild

369 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 15:43:04 ID:tY4wUyAr.net
アウトポストが少なすぎて遠征できない
アウトポストって発見したりするの?

370 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 15:51:19 ID:Z8ICZ0vZ.net
自分で設置するんだぞ

371 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 15:58:24 ID:mLVZ09Rr.net
>>369
展望台登るとマークでてくるよ

372 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 15:59:13 ID:tY4wUyAr.net
展望台ね
後で登ってみる

373 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 16:15:14 ID:CAt5lyw6.net
人間だって恐怖によるストレスで大なり小なりゲロなりだすしそういう物ひっくるめてうんこにしてんだと思ってる

374 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 17:01:45 ID:dpVfG0Ud.net
テントとか言うどこでもアウトポスト

375 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 17:08:03 ID:GrZFfMgV.net
ロッジをヘラジカで埋め尽くしたい

376 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 17:25:10.62 ID:EuJAUM4M.net
>>366
連続狩猟なくなったのか!あんまり気にしてなかったけど無いなら無い方がいいな

377 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 18:53:28 ID:3j5eLyue.net
弓使いなんだけど、矢を間違えることが多々あるので、
矢だけ持てばいいのに、弓ごと2種類持って結局クラス0を諦めてる
矢を即座に変えられるとありがたいんだけどな

378 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 18:58:08 ID:FwDhIAY/.net
そのへんの操作性と利便性の低さはどうにかしてもらいたいよなぁ
不便な部分が多いのはユーザーが増えにくい要因だろうし

379 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:22:29.13 ID:i8/JPOIL.net
リリースされた。
クアトロ コリーナは、スペイン語で「4つの丘」って意味みたいだが、
翻訳サイト頼りなんで間違ってるかも。

https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1204344140936429568
(deleted an unsolicited ad)

380 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:25:52.68 ID:dBkX7hW2.net
ユーザーが増えにくいのは、単純に重いのがまずもって第一関門で、
あとはこういうリアル寄りの狩猟ゲームがめちゃめちゃ刺さる人とクソほどつまらん人の両極端なのが原因だと思う
とはいえ日本語で出来るようになってからはじわじわユーザー増えてる感じするよ

381 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:35:19.16 ID:tY4wUyAr.net
マップむちゃくちゃ広いよな・・・
パシフィックノースウェストだけでスカイリムの16倍くらい広い気がする

382 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:43:12.65 ID:k6M2O9fL.net
音がいいから単純に一撃一殺するけで楽しい

383 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:48:40.73 ID:Wpb8NQUG.net
慣れてきてもアルビノとかレジェンダリーを見つけると手汗ダクダクの心臓バクバクになれて面白い

384 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 19:51:27.36 ID:k6M2O9fL.net
レアリティ高い相手はミスを誘発するスキルを持っているのです?

385 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:02:09.75 ID:qg38yIjP.net
初めてのレジェンド(ヤマネコ)でダイヤ取れなかったときはクッソ辛かったわ
ユーコン行ったら襲ってきた狼がレジェンダリーであっさりダイヤ取れたけど

386 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:04:09.16 ID:7LN3YUcg.net
>>379
意味はそれであってるはず
実際に丘が4つあるって先行プレイしてるひとが言ってた
アイベックスは笛がないからニードゾーンで待ち伏せする必要があるって言ってた

387 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:08:14.51 ID:tplz4w1Q.net
レアリティ高くなるほど用心深かったり体力増えてたりする気がする
だからこそ慎重に狙う必要があるんだけど

388 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:15:55.96 ID:02BbJoUT.net
4-イージーのオグロヌーが275kgでダイアモンドだったけど
やっぱ5-メディアムの剥製と並べると角が小さいな

389 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:18:03.50 ID:s9Xf2An+.net
>>379
あってるよ
[Cuatro Colinas] - Reserve Trailer
Four Hills, four Ibex, for all of you! -With love from us
公式のTwitterより

390 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:32:41.92 ID:r7g0S0oM.net
まだ初期2マップすら遊び尽くしていないのにッ…なんてゲームだ!

391 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:44:23 ID:CedpFmQ3.net
散歩ついでに足跡見つけたら追跡して獲物狩るってルーチンだけどそれだけで楽しいからなぁ
急いでやらなきゃならんようなことがないゲームだから気軽に別ゲーに浮気して戻ってこれるのもいいわ
しかも飽きないっていうね

392 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 20:53:34 ID:CedpFmQ3.net
新マップ城跡っぽいのあるのか
そういやどこかのマップにもあったな忘れたけど

393 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 21:08:12 ID:tplz4w1Q.net
レアリティアップとアンコールでR来た時はスンッ…ってなる

394 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 21:09:13.69 ID:tplz4w1Q.net
誤爆。このゲームにレアリティアップもアンコールもねーわ

395 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 21:26:13.39 ID:6WQ9aPlb.net
アップデート来てるんだけど21GBもあって草生えない

396 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 21:37:30.04 ID:woWqEGQt.net
微妙にフォントも見やすくなってる気がするけど、気のせいかな
あと肉食小動物用のコーラーには、対象にライオンとか含まれてなかった気がしたけど、変わったのかな

397 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 23:09:33 ID:Xh3SM2jB.net
>>395
5.8GB表示で100パーセントなっても、やけに時間かかったのはダウンロードしてたからか

398 :UnnamedPlayer:2019/12/10(火) 23:17:58 ID:NJCicqTh.net
5GBですぐ終わったけど?
確かにフォント見やすくなってるな
でもそれだけじゃね

399 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 00:08:57.71 ID:Xvwc3mt6.net
このゲームの会話は本当に長いな
近くに猛獣がいようと遠慮なく話しかけて邪魔してくる

400 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 00:37:02.94 ID:xDfC+IGe.net
このゲームは新マップ安すぎるな

401 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 00:58:31 ID:CVhXHnFH.net
ゲーム本編は安めに追加装備で資金回収みたいな感じだよね
いらないガジェットでも毎回しょーがねぇなーの気持ちでお布施できる

402 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 01:51:37 ID:WM8UV/tq.net
タイガのランドマークの文字化け□□□直ってるけど結局読めないっていう

403 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 02:07:08.35 ID:2l6kAZZz.net
新ライフルだいぶ強いな…
クラス2.5っぽいけどポリマーチップの貫通力40あるしクラス4の動物にも使えそうな性能してる

404 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 02:20:40 ID:uf0hf7IH.net
フォントでかくなってて見やすいな。いつも目を凝らしながら見てたから助かる

405 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 02:23:40 ID:tO8C2AwN.net
フォント変えて対応文字も増えたのか文字化けが無くなったな

406 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 03:05:40.70 ID:ciEQurTV.net
コントローラとマウスでプレイしているけど、息止めするときに左スティックを押し続けなくてもよくなってるね

407 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 03:49:20.89 ID:tZ5QSfcZ.net
>>397
あまりにも長いからパソコンがぶっ壊れたのかと思った

408 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 10:19:12.80 ID:wO/tmlrj.net
>>403
エッカーと比べてどうなんかね
あれも2.5(イノシシに100%)だけど

409 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 11:58:24.78 ID:s+pFQxWC.net
エッカーって2.5だったの?ずっと3だと思って使ってたわ
じゃあ少しランク下げたい時用に270ストラディバリウス(ハンツマン)と2丁持ちしてたけど全く無意味だったってことだな(;´Д`)
武器枠1つ空いたと思って喜ぶべきか複雑だな・・・

410 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 11:58:28.50 ID:2l6kAZZz.net
>>408
エッカーと比べるとソフトもポリマーチップも膨張率が半分以下に下がってる代わりに有効射程が200mに伸びてる
山羊用の笛が存在しなくて地形が何処も開けてて遠距離射撃になりがちな今回のDLCマップ向けの武器なんだろうなって感じが強い

411 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 12:26:06.07 ID:wO/tmlrj.net
>>410
なるほど、近距離じゃ下位互換か・・・まあ射程というか弾道との対価なら仕方ないか
遠距離狙撃のトロフィーとかにも便利そう
つべで動画チラ見できたけど、重さ3になってたぽいのも大きいな

>>409
重さと貫通力のトレードオフって感じ
まあ7mm相当の貫通力があるから3クラスを連射狙いできると思えば、かね
でもアカシカとか両肺抜いても倒れない事もあるから7mmにも有用性が

412 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:22:26 ID:TXSxMy0G.net
DLCやしーよな
スマホゲーのガチャ回して既存のキャラが出る度そう思う
すげーやしーよ

413 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:23:56 ID:HEfDzxys.net
やっと弓でグリズリーの心臓ぶち抜いてゴールド取るミッション終わった
滅茶苦茶疲れた

414 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:37:18.35 ID:s+pFQxWC.net
新マップ自分の追ってる足跡が他マップみたいに青のハイライトにならんのだけど仕様?
白いままだからわかりづらすぎる

415 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:47:47.39 ID:wO/tmlrj.net
痕跡の色はマップごとに設定が必要
通常マップと雪マップで初期設定が違うからそれ用なんだろう

416 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:54:15.01 ID:O1VWcuBj.net
最近買ってレンジャー243かついでシカやらヘラジカやら撃っては追いかけてたけど
クマなら立ち上がったときに心臓狙いで一撃だと気づいてマタギしてる
その合間に22LRエクスプレス用意してウサギ狙いもしてたらクマ相手に使ってしまって追いかけっこ始まってしまった

417 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 13:57:23 ID:s+pFQxWC.net
>>415
サンキューミスター
今まで別マップ行っても設定必要だったことなかったから初期仕様だと思ってたわ

418 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 14:42:37.64 ID:SkN3j0bR.net
新ライフル数字だけ見れば強いけど、使った感じ違和感覚える
貫通40は間違いなさそうだが臓器致命与えても死なずに長い距離走られることが多い
有効射程200mだけれど例えば300口径マグナムなら250mまでは十字ど真ん中で精密射撃できるが、こいつは190m辺りでもう弾が落ち始めるから200mでも軽い調整が必要
良くも悪くもクラス2だなって感じる

419 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 16:58:17.86 ID:oDS7X9xg.net
また性懲りもなくわけのわからんバグを発生させやがって!
エイムモードに入れないって何をしたらそうなるんだよ

420 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 18:34:46.60 ID:kEdlnP+6.net
タイガとかユーコンのおすすめポイントってある?
タイガで初めてバイソン撃ったけどタフで楽しかった。

421 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 19:00:11.13 ID:FdfC5q9b.net
新マップで初のゲームフリーズからのゲーム強制終了
他マップではこんなことなかったのになぁ

422 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 19:05:33.15 ID:LAv8E1x0.net
人柱ご苦労…ご苦労ッ…!

423 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 19:10:10.85 ID:s+pFQxWC.net
新マップは道路のど真ん中をバギーで走ってたら何もないところで障害物にぶつかったのが2ヶ所あったな
あと現れたり消えたりの多分ワープっぽい現象起こしてるやつを5匹くらい仕留めた
なんかあまりイベリアオオカミはプレイヤーを積極的に襲わない気がするなぁ

424 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 20:45:53 ID:+Bgky6/1.net
地図が紫色に変わるのはなんですか?

425 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 20:49:47 ID:BLLn+R8J.net
>>424
あなたが動物を殺すとその一帯が変色する
そして周りの動物たちが警戒を始め逃げやすくなる

426 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 21:07:25.43 ID:+Bgky6/1.net
ありがとうございますm(_ _)m

427 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 21:09:03.17 ID:CVhXHnFH.net
新マップ、見通しがいい+警戒心の薄いノロジカなので走りながら狩りまくれるな

428 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 21:56:09.73 ID:JEIgQJu1.net
警戒心の薄いノロジカってクソ雑魚やな

429 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 22:00:48.34 ID:Xvwc3mt6.net
羊系は枝角ラトラーで呼べるね

430 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 22:17:29 ID:ciEQurTV.net
>>413
あのミッションはグリズリーが座って休んでいるときに背中から心臓ぶち抜けば簡単だったりする

>>420
ユーコンなら北東の鉄橋の上から水分補給中のグリズリーを狙うのがマイブーム

431 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 22:41:15.44 ID:DSr41N1r.net
わーいスキルリセットバグが治ってる

432 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 22:49:45 ID:Xvwc3mt6.net
新マップのストーリーでオオカミを追うミッションがよくわからないんだけどクリアした人います?

433 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 23:29:51.60 ID:uf0hf7IH.net
マップ開いて地名やミッション領域がすぐ表示される様になったの地味にありがたいな
今まで5秒くらい待つのじれったかった

434 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 23:30:32.87 ID:s+pFQxWC.net
>>432
死体から追うやつなら近くの足跡追うだけ
石切場?っぽい方面に向かっていってたやつ

435 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 23:37:18.45 ID:HEfDzxys.net
>>430
休んでるとこを狙ってたけど普段そこまで接近しないから勝手が分からなくてな
それにやったか!?からのシルバーが続くのは精神的に辛かった

436 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 23:38:32.81 ID:Xvwc3mt6.net
>>434
修道院へ連れて行く?ようなやつです
オオカミの足跡がどこにもなくて詰んでます

437 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 00:25:54.88 ID:3TraQT9w.net
新マップのヤギめっちゃ空飛ぶのな

438 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 00:43:42.33 ID:E6hcX0Sj.net
>>436です
クリアできました
最後のミッションだったようです
しかし武器が手に入らない
まだ何かしないといけないのだろうか

439 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 03:04:47.27 ID:9eQke7II.net
新しいの6.5クリードモア?

440 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 15:31:55.33 ID:Ug78POVR.net
建物に隠れておびき寄せ作戦してたら
窓のむこうに鹿来てたので打ったんですが、血しぶきさえ出さずに逃げていきました
しかも3回
これってバグですか??

441 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 15:56:20.07 ID:45AetZSK.net
いつからそこに穴が開いていると錯覚していた?

442 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 16:11:48.54 ID:SQ2xaMYx.net
>>440
・獲物を外している
・見えない壁判定に阻まれている
・当てたが血飛沫を見つけられていない

443 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 16:26:47.80 ID:Rqg0X3Ci.net
弓矢を撃ってみて貫通するか確認してみては?

444 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 17:27:41.44 ID:fCQynnVm.net
>>426
ちなみに紫に染まりまくると、その中のニードゾーンが消失するので、
狩りすぎは厳禁

445 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 17:29:56.79 ID:Ug78POVR.net
ありがとうございます
弓矢持ってないです。外の茂みから撃てばちゃんと当たりました
>>444
ニードゾーンって消えたら復活しないんですか?
紫って消えないんですか?

446 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 18:17:01.40 ID:aV298OtZ.net
ハンタープレッシャーでニードゾーン消えるんだあくまで生成個体毎かとおもってた

447 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 19:09:30.13 ID:iNZu7Qr6.net
ニードゾーンが消える効果もあったのか

448 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 19:24:28.46 ID:ouSyzwx8.net
ハンティングプレッシャーのは生成上限が設けられてて
上限に達すると古いのから消えていく
一部対象を除いて同じ場所で狩り続けられないようにって仕様なので
いろんなところで狩るようにしていればいい
wikiにもう少し詳しく記載してる

449 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 21:29:04.63 ID:fCQynnVm.net
>>445
一度消えたニードゾーンは復活しないよ
ただそのエリアを根城にすることに変わりはないから、そのうち新たにニードゾーンが生成することはよくある
経験上、狩猟建造物とか三脚とかなしで狩った場合、4回重なるとニードゾーンが消える感じ
紫は上記通りハンティングプレッシャー(狩猟圧)っていって、小地区の外で狩猟すると薄れていく
時間経過でも消えていくけど、別地区まで出歩いて狩った方が早く狩猟圧が減るよ

450 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 21:29:28.72 ID:jgn9C+0S.net
ニードゾーン消えるのは、そのニードゾーン使ってる動物を狩り尽くしただけじゃないかな?ハンティングプレッシャーは関係ないと思う
ニードゾーンに数字が書いてあるから、その数だけ狩ると消えるよ

451 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 22:02:08.44 ID:KttoK5vX.net
>>449
>そのうち新たにニードゾーンが生成することはよくある
普通はそれを復活と呼ぶと思うのだが

君の言うニードゾーンと狩猟圧の関係についても、根拠あんの?
例えば鹿のゾーンが消えても同じ場所のウサギのゾーンが残ったりすることはあると思うが

452 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 22:33:26.13 ID:tenDd/gk.net
ノロジカのニードゾーン見つけたと思ったら
すぐ側でダマジカのニードゾーン見つけたりしたときは
ノロジカのニードゾーンが消えちゃう
そういうもんなのか

453 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 22:37:27.09 ID:iNZu7Qr6.net
何種類かのニードゾーンが近くにある事あるけど一つに収束するもんなのか、経験則からはそんな感じしないけどな

454 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 22:40:47.35 ID:2WcPKS2u.net
大型アプデ来る?なんて書いてあるかわからん

455 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 22:43:36.27 ID:2WcPKS2u.net
あ、これこの間のやつか…

456 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 23:23:55.63 ID:fCQynnVm.net
>>451
450のいう理論でも部分的説明はできるけど、俺は狩猟圧でニードゾーンが消えるシステムもあると思うわ
なんなら今日マガモのニードゾーンが狩猟圧に巻き込まれて消失したし、無論マガモは一羽たりとも狩ってないよ
そん時コヨーテ2匹狩ったけど、コヨーテのニードゾーンが消えてしまったのはそのあとアメリカアカシカ狩った後なんだよ
同じくらい狩猟圧に巻き込まれて片方だけ残るってのは、450の言うよう片方だけ狩りつくされたけど狩猟圧自体の強度が不足してニードゾーンは一掃しきれない、ってのでも説明はできる

457 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 23:27:28.64 ID:fCQynnVm.net
>>451
あとニードゾーンの復活は認識の違いだと思うけど
消えてしまったニードゾーンと全く同じ場所には生成せず、あくまでも近傍のどこかに生まれることがあるだけだから、
俺は同じ生物の別個体の別ニードゾーンと認識してる
なんなら使ってる個体数も新旧で違うしね

458 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 23:57:03.76 ID:IFOJ3sJM.net
ニートゾーンでニートしてた奴らが就職していなくなったんだな

459 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 03:27:47.64 ID:SRNqBC/C.net
セールで半額に落ちるようになったのか

460 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 05:33:20.06 ID:nvYYtD/i.net
実績「粘っても無駄」は、追跡するんじゃなくて一つの痕跡を100回調べるだけで良かったのだと、2年目でやっと気づくことができた

461 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 08:46:44.63 ID:SlMqLh9+.net
レベルも60になったし、クアトロは心機一転ニューゲームでやったろうと始めたは良いがトロフィーは引き継ぐんだな
飽きたらデータ戻そうかと思ったけど、ダイヤ引いたら潔く続けるか

それにしても初期双眼鏡でも慣れてると距離感掴みやすいな。マップでポイント設置すればおおよそ分かるし
最初はこれに苦労したもんだ

462 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 09:31:30 ID:hyFIN0LO.net
ヘラジカうぜーーよ
内蔵損傷あたえても走るのは許す…が!しかし!めちゃくちゃに走るな!

463 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 09:43:24 ID:Pa6m2Fz5.net
>461
三度目のLV60達成だわロッジがあればニューゲームでキャラデリしても貴重な毛色や個体も
剥製で残せるから安心よ。
>462
ヘラジカはでかい銃使ってワンパンでぬっ殺せるようになるまで面倒くさいよねぇ。

464 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 11:20:25.67 ID:etJmhPKL.net
致命的損傷
出血量非常に少ない
うーん・・・スルーで良いかって結構なる

465 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 11:31:55.56 ID:enb/urtY.net
銃創値が高いほうが出血量多くなるの?

466 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:02:30.28 ID:b2DVmBI+.net
古いタイガより新しいサバンナの方が
割引率が良いんだね。

467 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:10:31.94 ID:UKH9d7QV.net
>>463
履歴見たらほぼ全部コモン、わずかにシナモンとか
希少な個体ってどういうのがあって
何処行ったら遭遇できるの?

468 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:25:48.62 ID:bx59phg2.net
>>464
そんなこと普通ないけど、銃のクラスが低すぎるのでは

469 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 12:34:06.71 ID:ccl/mDfX.net
>>467
運じゃない?

470 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 16:29:19.02 ID:b2DVmBI+.net
>>464
銃が同クラスか下のクラス
貫通力の弾
弾に設定された射程付近からそれ以上
(150mなら130m辺りから)
の致命的臓器ヒットでも
出血少ないとか良くなる。気がする。
弾の射程の半分くらいを射撃する最大距離にしたら
(150mなら80mくらい)
ほぼ見なくなった。気がする。

471 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 17:33:13.24 ID:HHMko5+4.net
致命的臓器ヒットで出血量が少ないはたまにあるな
検証とか全くしてないけど、どの臓器に当たったかで変わるのかもしてない
その辺全く気にしてないからなぁ…ちゃんと見とけばよかった
逆に出血量が多いときもどこに当たったかとか複数の臓器を貫通してるのかとか

472 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 19:15:58.22 ID:5jQB2BK/.net
動物ってゲーム終了してもデスポーンするわけじゃないのね
ニードゾーンはそのままだけどてっきり別のが再生成されてるのかと思ってた

473 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 19:27:26.67 ID:3ocTtF+v.net
熊に間違えて300の弓撃っちゃった時は致命的ヒットで出血少ないだったな

474 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 20:05:25.98 ID:fqm3tMG6.net
適正クラスで臓器にあたってるのに出血量少ないのは
バグの可能性が高いんじゃないかな
消化器官とかなら出血量が少なくても仕方ないかなと思うけれど
心臓とか肺にあたって出血少ないってなったら流石にバグを疑う

475 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 20:14:10.08 ID:nrC9LNdI.net
肺はそんなに血は出ない
窒息死だから時間かかるけど

476 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 20:19:45.23 ID:p4M/0Poh.net
PS4版って移植かと思ったらDLCが同日発売されてるのを見るに普通にプラットフォームの1つって扱いなんだな

477 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 20:57:34.76 ID:IhHQJCyw.net
心臓以外いくらブチ抜いても暴れまくるヘラジカ

478 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 22:02:24.69 ID:mmhFrCnQ.net
ヘラジカいっつも脳みそぶち抜いてるわ
アホだから近くまで寄ってくるし

479 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 22:26:43.18 ID:btzoVxq8.net
新マップはほんと楽しいな
遠距離狙撃の機会が多いからやりがいがあるわ

480 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 23:54:58.49 ID:0/lMp7zd.net
この前の割引セールで始めた新参です。
USBでXコンつなげてぷれいしているんですが、いつからか急にキーボード操作が優先されるような表示になって、
マップ画面の操作やしゃがむ操作がうまくできなくなりました。
普通に射撃とかはできるけど、しゃがんだり立ったりがうまくできなくなって困ってます
設定見ても問題なさそうだし困っております。
覚えがある方はいませんか?

481 :UnnamedPlayer:2019/12/13(金) 23:59:04.20 ID:tgyAG5fZ.net
>>480
steamの右上のbigpictureモードで歯車マーク コントローラー設定で余計にチェックついてない?

482 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 00:27:33.82 ID:tddvf24o.net
こんな感じです
https://i.imgur.com/wCS0olK.jpg

マップ画面開いたところ(右下がキーボード操作デフォの表示になってる)
https://i.imgur.com/T2krgkM.jpg

少しアナログスティックを動かすとコントローラーの時の表示になる
https://i.imgur.com/OJnRGPz.jpg

スティックを入れないと本来のコントローラー操作が入らないので、
しゃがみも少し歩きながら出ないと操作が効かない状態なんですよ…
こまったなぁ

483 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 01:09:33.40 ID:mV0EuN+p.net
>>482
Steamでビッグピクチャー起動してその一枚目の画像のxboxコントローラーサポートにチェック入れて、ライブラリからザハンター選んで、ゲームを管理を押してコントローラー設定も試してみて

別のゲームだけど箱コンが上手く動かなかった時はそれで上手く行った。
どうしても駄目ならjoytokeyってアプリ使うのもアリだけどね

484 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 02:36:42.69 ID:Ah53sMVS.net
優先というが、Oneコンとキーボードは常時相互にオーバーライドできるもんだぜ?
キーボードからコントローラーに操作を移したいならコントローラーの何かを触る必要があるのは普通のことだな
触ってないのに不意にキーボードが優先されるならマウスが勝手に動いてるとか、コントローラーが断線してるとかか
俺はOneコン普通に使えてるけど

485 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 10:34:08.04 ID:ite1cnXy.net
そういえば、バンダリ#10(洞窟のバイソン)
クリア出来るようになってた
ようやくだよ

486 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 12:20:50.76 ID:01FTM44z.net
>>475
肺はかなり出血するぞ
両肺ともぶちぬいたら即死まではいかないことはあるにせよ、数十メートルで倒れる

487 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 13:45:04.77 ID:55TlCooO.net
>>437
少し宙に浮くだけかと思ったら本当に空飛んでてワラタ
ベータテストで指摘されなかったのかな

488 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 13:52:02.01 ID:ECRMf6fV.net
レイトンではウサギさんが逆立ちして飛んでるよw

489 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 16:02:34.25 ID:/V0B33EX.net
浮遊して動けないうさぎかわいいんだよなぁ

490 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 16:05:06.82 ID:Rko7Njue.net
もう12月半ばだぞ。
全員タイガでトナカイを狩れ。

491 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 16:27:48.59 ID:Klnofd9E.net
https://22.snpht.org/1912141627073740.png
スマホ透けてる!(´・ω・`)

492 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 16:36:57.57 ID:ECRMf6fV.net
そんなアプリがあったじゃろ

493 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 17:13:02.91 ID:Klnofd9E.net
最初らへんのミッションでダマシカを撮るってあったけど撮ったけどなんもミッション達成の通知来ない
すっごい接近してないと駄目とか?死んでるのは駄目だよね?

494 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 17:17:01.81 ID:5d05en8s.net
50mまで寄ろう

495 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 17:37:35.23 ID:0BozDGut.net
チュートリアル見ると横から撮ってねって書いてある
カメラ系のミッションは適当にパシャパシャやってるから良く知らないけど

496 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 19:14:06.05 ID:ZVHY9hGz.net
死んでるダマジカ撮って送りつけるとか、喧嘩売ってるのか

497 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 20:31:11.87 ID:Klnofd9E.net
>>495
横からって微妙やなぁ
何回も撮ってるのに採用されない(´・ω・`)

498 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 20:32:57.89 ID:5AsatH28.net
ズームなしで大きく撮れる位置まで近づかないと成功しないイメージ

499 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 20:42:40.37 ID:hxGL17GN.net
イベリアオオカミって群れだと7匹くらいまでなのかな
6匹殺して1匹取り逃したのは確認したんだけど

500 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 22:31:29 ID:+W7KNYGd.net
しばらくやってなかったけどセールなんでマップ2つも買った
正月は狩ろう

501 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 22:41:12.02 ID:tddvf24o.net
>>483
ありがとう、うまくいったみたい!
でも途中でWiki見ようと切り替えたらまたダメになった
なので画面固定でがんばる!

502 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 22:47:40.89 ID:tddvf24o.net
あぁ…またもどらなくなった…なんだよこれもう…集中して狩れないグォォォ

503 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 23:53:29 ID:cVpvPU1r.net
あと5、いやせめてあと4持てる量を増やしてくれ

504 :UnnamedPlayer:2019/12/14(土) 23:55:26 ID:O/r3pWzr.net
一番小さいバッグつけて狩りしてる

505 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 00:01:41.62 ID:hyOtpZU3.net
>>502
マウスがチャタリング起こしてるとかキーボードぶっ壊れてるかマクロ組んでたりでなんかのキー入力が繰り返されてんじゃねーの

506 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 00:28:08 ID:AEXzNVyr.net
マウスとキーボードを外した状態でやってみればわかるよね

507 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 00:28:54 ID:qO67IHjD.net
>>505
チャタリング起こすほど使い込んでもないし…PC再起動したら問題なくプレイできているから
原因絞り込んでみるね。
Bluetoothマウスが悪さしてるのかなぁ

508 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 00:29:10 ID:SEP7Cbix.net
マウスが原因でしょ
壊れてるか安物か机が揺れる環境にあるとか

509 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 02:14:39.73 ID:72pb8qJu.net
女キャラにしても男のハァハァが聴こえるんですけど何コレ

510 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 04:52:42.84 ID:JP+YqaMN.net
それはすぐにバグの報告が必要だな

511 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 05:39:28 ID:wRlw7jdV.net
荷運びラバと小バッグあれば6増えるから割と融通利くな
テント持ち歩きは出し入れが手間で合わんかった

512 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 06:26:32.30 ID:MUxFW0fz.net
散々言われてるだろうけどインベントリとスロットのプリセットがあればな
日帰りでシベリアでもパタゴニアでもお手軽旅行したい

513 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 08:24:44.61 ID:mEZf9sSA.net
プリセットは欲しいな
DLCの武器とか色別に3種類あって無料だから全部買いたくなるけど、倉庫で邪魔になるんだよな、、、

514 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 09:21:22.51 ID:pxSwRgzc.net
このゲームってコントローラー操作でも充分なプレイが可能ですか?
他のFPSみたいに、極めるならキーボードとマウスに慣れるべきなのでしょうか

515 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 09:56:36.90 ID:1jplcS1+.net
普通のFPSみたいに相手を見つけたらとにかく素早く撃てとかは無いからパッドでも問題はないかな
でもマウスキーボードの方が快適なのも確かなので練習した方がいいとは思う
別に誰と競うわけでもないし練習にはちょうどいいゲームではある

516 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 10:03:05.87 ID:h9gwMZPA.net
獲物狙うときだけマウスと息止めのShift使ってる、基本隠れて狙い撃ちだから獲物見つけるまでは全然可能
パッドで狙うのは微妙な調整が難しい
アイテム交換の時もキーボード使ってた12345・・・の割り振った数字

517 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 10:16:13.73 ID:HXYCKxua.net
パッド移動+多ボタンマウスだな

歩くスピードの調整で騒音コントロールするのは
キーボードでは出来ないんじゃないか?
しゃがんだりアイテム選択したりはマウスボタンに割り当てた

518 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 11:51:07.89 ID:1toiKoIm.net
新しいマップにも反撃してくるヤベー動物いるの?

519 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 11:51:08.95 ID:kyB/hHaJ.net
パッドオンリーだが不自由ないね
ショートカットやカメラ起動に若干手間かかるが
走り速度の調整はそれ以上のメリットあるし

520 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 11:56:06.20 ID:5NXhhke0.net
このゲームって死んでもとくに問題ないよね??

521 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 12:14:54.80 ID:5NXhhke0.net
外は寒いからこのゲームで外に出た感になるだけでいいや

522 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 12:46:49.68 ID:K2pCYOp/.net
新しいマップはデカイ猛獣はいないのかな?

523 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 13:10:18.71 ID:HXYCKxua.net
>>521
あーそれめっちゃわーかーるー

だがヒルシュとかレイトンとか行ってるとリアルでも
こういうとこ歩きたくなる

国内で似たような場所無いかなあ

524 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 13:11:37.16 ID:P+UjZzGt.net
北海道とか?

525 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 13:31:44.56 ID:1toiKoIm.net
新マップがクラッシュしまくり

526 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 13:56:19.91 ID:JP+YqaMN.net
新マップだからな

527 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 14:17:29.53 ID:IFHCeSdV.net
アーチェリーパークスキルの最後の、弓を弾く力が上がってダメージ貫通力とかが上がるスキルって、
クロスボウには適応されるのかい?

528 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 15:23:04.77 ID:DAqCHtwJ.net
他のパークの説明読めば推測できるよ
 フルドロー 弓を〜
◎自信増加 弓とクロスボウの〜
◎リサイクル 矢とボルトを〜
 プロの技 弓を〜
 パンピングアイアン 弓を〜
弓とクロスボウは別扱いしてる

529 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 15:34:40.43 ID:kyB/hHaJ.net
常識で考えりゃクロスボウには適用されないとわかると思うが
本当にゲーム内の仕様がそうなのか検証するのは案外難しい

530 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 15:38:29.17 ID:hyOtpZU3.net
>>527
クロスボウには適応されないってのが通説だけどそのムキムキスキル取るとクロスボウより弓の方が威力強くなるとは言われてる

531 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 15:48:16.48 ID:HWRc32w7.net
トロフィーロッジについて質問です
DLCで2種類ありますが、機能はどちらも同じで見た目が違うという認識であっていますか?
それとも2つとも別の使い道(展示と記録)があるから買ったほうがよい?

532 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 16:00:35.83 ID:vkV7jnSF.net
新しいマップで最初の塔?に入ったときSKYRIMを思い出した

533 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 16:46:57.04 ID:tTtDUOeW.net
マウスの方がエイムは簡単だけど、コントローラーなら歩く速度を微妙に変化させて足音を小さくすることができる
ただインベントリメニューがゴミカスなのでマウスやキーボードショートカットで操作しないとストレスが溜まる
だから究極は併用プレイだけど、そもそも何かを極めるようなゲームではないと思う
実際の狩猟みたいに半分はハイキングが目的

>>531
複数の動物を展示するのと武器を展示できるのは新しいロッジの方だけだった気がする
新しいロッジの方が大きくて性能的には上位互換なので古いロッジは見た目が好みなら買えばいいって感じだったような

534 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 17:33:37.07 ID:JP+YqaMN.net
複数の組み合わせは古い方でもできますね、武器はありませんね

535 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 19:22:09.58 ID:pxSwRgzc.net
>>533
>>534
ありがとうございます

536 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 22:33:35.52 ID:N6aXMVPw.net
キーボード操作でこっそり動きたい時にWを小刻みに連打してるけど効果ないかな

537 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 22:42:38 ID:SEP7Cbix.net
今はない

538 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 22:46:15 ID:6xoMgdbS.net
キーボードでプレイしてるけど足音小さくしたいなら 立ち→しゃがみ または しゃがみ→伏せ で
移動すれば良いのでは? しゃがみ→伏せだと視界を外す事になるけどそれほど困った事はないな

539 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 22:48:31 ID:wRlw7jdV.net
あれ?キーボードでも伏せとしゃがみ中にシフト押せば速度調整できるんじゃないの?
始めたばかりの頃に試した記憶あるけど記憶違いかなー。すぐパッドに移ったし

540 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 23:33:15 ID:GUeskBb/.net
>>533の書き方だとスティックの倒し具合で移動速度を1~100間で調整できると読めてしまうけど合ってる?
キーボはシフト押す押さないの二種類の速度しかないよね

541 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 00:48:38.98 ID:eZbLqNOQ.net
草の生えてないダートの平地で簡単に検証してみたがアナログスティックの倒し具合で以下のように変わる
立ち走りなら白3、赤1、赤2の3段階
立ち歩きなら白2、白3、赤1の3段階
しゃがみなら白2、白3の2段階
伏せなら白1、白2の2段階
これはちなみに地面の種類と傾斜によっても変わるみたい

Shiftは減速じゃなくて加速のみで2段階のみの変化じゃない?
音目盛りの変化が実際に効果あるかどうかまでは検証してないが

542 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 00:56:30 ID:eZbLqNOQ.net
草地(石あり?)だとしゃがみでも赤1追加で3段階に変化するな
装備の重さとかでも変わったりするのかな?
以外に奥が深いシステムなのかもしれん

543 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:00:11 ID:arKPcU9/.net
>>541
それちなみに例えば歩きの赤1(最高)と走りの白3(最低)とだとどっちのほうが移動速いん?

544 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:04:30 ID:Orn15om4.net
しゃがみダッシュって不具合扱いで修正されたんじゃないの?

545 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:10:49.43 ID:d7tZiJ3H.net
>>541
検証乙
箱コンは常に繋がってるから使ってみるわ

>>544
修正されたのはしゃがみで立ちダッシュの速度出てた不具合じゃなかったっけ

546 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:11:54.42 ID:f4kDPgiq.net
どのマップでもクラッシュしまくりでゲームになんない……
だいたい30分くらいでゲームが固まって終了………
何が原因なのさ?

547 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:14:15.67 ID:d7tZiJ3H.net
そもそもPCのスペックが足りてない
インストールに失敗してる

548 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:15:05.39 ID:vI6ZjzIh.net
なんでこれダイヤモンド出まくるんや
レアな動物なん?

https://www.youtube.com/watch?v=JoUYrgv_Puo

549 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:21:37.48 ID:eZbLqNOQ.net
>>543
それは微妙なんでよくわからんが、走りの白3と歩きの白3なら走りの白3の方が速いと感じる
歩きの白2と歩きの白3は見た目には速度は変わってないように感じる

550 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:23:10.07 ID:ihLamh3/.net
GREDOS IBEXって、サブクエの奴かな?何処にいるのか未だ見つけてないが

551 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 01:23:28.33 ID:lmthvfzJ.net
ダイヤモンドばかり出まくってる人いるけど、自分の世界では全然見ない
出し方があるの?

552 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 02:40:29 ID:j66QxL/I.net
新マップむずいな
笛に頼り切った身としては先手とって見つける事が中々できない
猪と兎とノロジカだけじゃねーか安定して狩れたの

553 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 08:07:52.66 ID:arKPcU9/.net
>>549
さんくす
キーボードだと白3で走る方法はないと思うからそれは便利そうだなあ

554 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 12:59:24.52 ID:WWq3sc9D.net
週末にフリプしてたから購入しちゃいました
ライフルで大型獣とか狩って行きたいのですがオススメのスキルやパークってありますか?

555 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 14:01:23 ID:Ks/qs8Pw.net
>>554
まずは手ブレ防止のためにライフルパークを取るんだ

556 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 16:00:20.23 ID:Cw599jI+.net
フリープレイで面白そうだと思って買ってみたけど動物探せなくて全然ミッション進まない。w
とりあえず鴨撃ちが簡単らしいのでやってみたいのですがマガモとカナダガンのDLCってどっち買えばいいんでしょう?

557 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 16:31:03.61 ID:s+IoKNmt.net
初期2マップは難易度高いから視界の開けたサバンナとかイベリアみたいなDLCマップ買う方がオススメ

558 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 17:13:38 ID:2gX4UUEE.net
>>556
どっちも変わんないから好みでいいよ
動物探すのは最初のうちは鳴き声したらそこでしゃがんでその動物の笛吹いたら寄ってきがち。
闇雲に走って追いかけても永遠に追いつけないから気をつけてね

559 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 17:17:37 ID:lbH8v+sY.net
>>511
荷運びラバって?

560 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 17:28:47.13 ID:Cw599jI+.net
>>557,>>558
10時間ほどやりましたが数匹しかかれず視認性悪いしMAP難しくないか??と思ってたとこでした。
過去スレ読んでたら鳴き声の件書いてあったのでまずそれでやってみてMAP購入も考えてみますありがとうございました。

561 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 17:30:14.63 ID:4aHSWhfd.net
>>559
アンブッシャーのTier3のスキル
もう少し使いがいのあるスキルがあればアンブッシャーのスキル取るのも躊躇なくなるんだけどなぁ
タグの一段目や荷運びラバまで取るとストーカー方面がカツカツになるのが辛い

562 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 17:59:13.38 ID:UnMvPHdd.net
>>561
これだよなあ
アンブッシャーのTier3は有能なんだけど前提埋めるのが辛すぎる
ストーカーの隠密、消音系は必須だし

563 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 18:35:59.40 ID:YsOpgWRb.net
前から気になってたから特に調べず買ってしまったわ
雪山で狩るの楽しみ

564 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 18:59:36.24 ID:ariJ6UuE.net
玄人ハンターによる、必須スキル、準必須、不要スキルのランク分けレクチャーを聞きたいなこれは
いらんスキルとった場合の金のロスが激しい

565 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:02:00.26 ID:N5WzLOpS.net
競うゲームじゃないし自分なりにやればいいのよ
効率とかはあるけど自分がほしいやつ取ればいいんじゃね

566 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:08:30.14 ID:SVOuzo2i.net
>>552
わかる笛戦術が通用しない、普段どおりやってるとお馴染みの顔ぶればかり寄ってくる
こんな時にこそ笛にランダム要素が加わるスキルが強いんだろうけど、自分のビルドには入ってないし

567 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:18:07.11 ID:IPqbO/Nn.net
山羊は笛も無く地道にアカシカ追い掛けてた頃を思い出せて中々楽しいわ

568 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:26:16.82 ID:Zhj6lOMr.net
えだつのらとらー

569 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:40:47.50 ID:Evs6iTq+.net
笛ないけどヤギは笛無し勢の中では簡単なほうだから練習にもいいのかもしれない
視界の良さもあって初級中級者ステージって感じ

570 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:44:59.69 ID:N9W0sdEg.net
セールあと7時間か。ほんとに悩むなぁ
容量も時間もカツカツになりそうだ

571 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 19:57:57.09 ID:lmthvfzJ.net
どのマップにも言えるけど、新マップも例外ではなく午前中の水辺で寝て待っていれば何かしらの群れが来る
4つある丘の近くならアイベックスも来る

572 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 20:42:30.27 ID:kQnJavRl.net
初めての
ダイヤモンドが
イボイノシシ

素直に喜べないわ。

573 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 20:48:56.06 ID:lbH8v+sY.net
新マップは今までで一番カメラモード捜索を有効活用できてる気がするわ

>>561
そういやそんなスキルあったな…存在すら忘れてた(;´Д`)

574 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 21:04:59.63 ID:dhH2nSVD.net
ゲームの動物は痛覚がないから、ロボット相手に戦ってるみたいだ

突進してくるハイイロオオカミの鼻先に12Gバックショットお見舞いしても怯まず、
慌てて撃ちまくってる間に3回くらい噛みつかれたけど、4発命中30ヒットでやっと倒すことができた

ショットガンしょぼくね?

575 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 21:12:01.88 ID:ariJ6UuE.net
2回目Mrブラックに詰んでます
そもそも現れてくれません
ハイレイク沼地の出っ張ってるところに出るらしいのですがどの時間帯でも出現しない、寝てもダメ、ゲームリロードでもダメ
進行度としてはクマ男の帰還以外は全て終わってます
同じ症状出たことある方や解決策ご存知の方助けてください‥

576 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 21:22:15.93 ID:arKPcU9/.net
>>574
ショットガン貫通力ないからなあ
頭部は強固な頭蓋骨が脳を守っているため眼球にだって傷一つつきません

577 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 21:23:26.43 ID:dTWt+xvA.net
>>575
出ないってバグ報告上がってるし実際出なくなってるんだろうなあ
バンダリ10再び…

578 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 21:33:16.90 ID:c7lcI1FC.net
>>564
こんなかな https://i.imgur.com/EwzVzQ3.jpg , https://i.imgur.com/HZG2rBC.jpg
スキルもパークも最大22ポイントなので大半は取れないけど結構ゴミスキル多いしw
スキルは上位Tier取るために下位で規定ポイント使ってないと取れないのが痛い
ストーカーTier4の[足留め]取る為にTier3迄で13P消費要、足留め分とで計14Pに
なるのでアンブッシュ側では8Pしか使えないことになる

パーク側も先のパーク取るために不要なパーク取らざるを得ないのも痛い
とりあえずはライフルの左3種は最優先で取る、弓のパークは弓使用時しか
有効にならないものがほとんどなので使わないなら不要

579 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 22:17:24.49 ID:UnMvPHdd.net
>>578
やっぱり雨が好き は必須

580 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 22:22:21.32 ID:oj2Q9pfY.net
前スレで検証されてたね
2まで取ってると常に微量ながら隠密性上がるんだっけ?

581 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 23:02:09.83 ID:ariJ6UuE.net
>>578
めちゃ参考になるわ
弓ミッションはクロスボウでもクリアできることを考えると、弓パークの下段はいらないかもね
足止めスキルってどれくらい止められるのかな
ゼロ距離と併用できないし、普通に止まった時に急所狙えるくらいの余裕はあるように思えるんだけども

582 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 23:20:44.09 ID:c7lcI1FC.net
>>581
クロスボウ有るなら弓パークは必要な時だけ自信増加を取ればいいと思う
足留めは獲物の難易度が高いと効きが悪くなるけど難易度高い獲物から順に
倒せば問題ない。メスならハンドガン4発撃てる位、クロスボウで2発目ギリ
撃てるくらい止まる。足留め使うならマッスルメモリーやリコイルマネジメントは必須

583 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 23:33:08.67 ID:c7lcI1FC.net
>>579,580
それってどうやって検証したか書いてあった?

さっき検証してみたけど
レイトンの中央下アウトポスト(バルモント鉄道アウトポスト)でファストトラベル後 初期位置で
やっぱり雨が好きLv2 日中 天候晴れ 静止状態 視認マーカー (立ち)楕円 (しゃがみ)半円 (伏せ)線
ここからスキルリセットしてゲーム再起動して、やっぱり雨が好き未取得でも変化なし
さらにリュック大を装備しても変化なし(悪化しない) リュック外して雨が好きLv2取得しても変化無し
静止状態では効果を確認出来なかった。移動中のみだけ効果あるとかかな?

584 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 23:34:15.29 ID:4k/EatC+.net
獲物を保存する というのは剥製にするかを保留した状態にするという説明がたしかあったけど、これを選ぶと経験値とキャッシュは入手できない?

585 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 23:44:56.63 ID:c7lcI1FC.net
>>581
書き忘れてた 足留めの効果中は獲物が銃声に反応しないので
複数匹をほぼ同時に倒すことも可能。1匹1匹仕留めたのとは
別次元のハンティングができるよ

586 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:02:13.75 ID:W5N1D4GP.net
>>584
保存してもその場で剥製にしても貰えるもんは貰える

皆草木スキルは取らないんかね・・・
足止めはゼロインとの使い分けが面倒で取らなかったよ

587 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:04:59.14 ID:Y6KqH55n.net
ATVの操作ってキーコンフィグでいじれない?

588 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:09:15.90 ID:LI4cWGvG.net
俺は毛皮ガチャしたいから取ってるな草木

589 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:12:12.39 ID:db6rwOQE.net
>>586
ありがとうございます
とりあえず全部保存して後で取捨選択するようにしてもデメリットなかったんですね

590 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:20:15.12 ID:xYRINVGJ.net
撃って当たったけど死体見つからん・・;;
この紫の範囲って中央は撃たれた場所?死んだ場所?

591 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:25:09.63 ID:LI4cWGvG.net
>>590
最初の一撃の場所だよ

592 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:28:07.48 ID:LI4cWGvG.net
あ、撃ったプレイヤーの場所じゃなくて撃たれた獲物の場所ね一応

593 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:31:23.09 ID:xYRINVGJ.net
了解です
じゃあその真中には血しぶきがあるんですね
その動物がその後死んだとかまだ生きてるとかは関係なく紫は出るんですよね?

594 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:34:40.98 ID:LI4cWGvG.net
いやまだ生きてれば出ないよ
紫になってればどこかで死んでる

595 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 00:38:31 ID:xYRINVGJ.net
おkです
じゃあ夜が明けたら捜します・・・

596 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 01:16:17 ID:zxLGFeme.net
ヘッドライト点ければ夜でも足跡や血痕たどれるよ

597 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 01:20:50 ID:xYRINVGJ.net
夜だと視界が狭くて・・・
朝になって一匹見つかったんですが、もう一匹の血痕の続きがどうしても見当たらないのでまた狩ります

598 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 02:25:33 ID:GSEBn9F6.net
>>583
前スレからの引用だけど

< >>715
試してみたけど、
・実際に霧と雨/雪で隠蔽率がドカっとあがる
・そもそも隠蔽率がチョト上がる
っぽいね
このゲームの隠蔽率は移動で下がるけど、
レベル1でしゃがみ歩き時に隠蔽下がらなくなる、
レベル2でしゃがみ走り時も隠蔽下がらなくなる
なので、動物の目の前で伏せ移動でなく、しゃがみ移動で対処できて強い



って記載されてるから、この方の検証が正しければ移動中のみ反映されてるのかな…?
自分で検証せずに適当な発言しちゃってごめんなさい。

599 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 02:50:03.02 ID:CjVb3Ocr.net
でもそれ文面と違うからそのうち修正されそうな気がするんだよなぁ…

600 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 03:12:48.41 ID:LI4cWGvG.net
ググったら2年近く前に同じこと言ってる人がいた
その間放置されてるなら仕様なのかも

601 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 07:45:52.01 ID:r/LqASyp.net
スキルとパークは1つずつリセットできるようにしてくれればいいのに

602 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 08:17:40.53 ID:eQrBYkZT.net
レベルキャップ引き上げて全部取り切れる様にして欲しい所だけど
取ったら取ったでヌルゲー過ぎて、きっと詰まらなくなる事は目に見えてるジレンマ

603 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 08:35:10 ID:5AwFA9dB.net
そこで要求経験値を倍加させ続けて最終的に青天井ですよ

604 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 09:19:06.39 ID:bI06/FOY.net
最高ランクを100%で狩ってゴールドだった時がこのゲームで一番心にくる

605 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 09:41:35.86 ID:L9lqN5ZD.net
>>585
思ってたのより数倍すごかったww
群れを殲滅したいなら必須級のスキルだね
逆にトロフィー狙いで群れのボスだけ仕留めたい人には隠密スキルに振ってもらった方がよいのかもしれんけど

606 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 10:15:03 ID:u3JFxiA5.net
>>605
動画とか探すとハンドガンで群れ5頭くらい仕留めてるのとかあるよw
ただ雰囲気ゲーなこのゲームで足止めスキルは雰囲気ぶち壊しなのが一番のデメリットかな…

607 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 10:18:50.94 ID:EehfV24w.net
>>602
全部取れる必要はないだろうけれど
少なくとも弓はDLCの追加武器種だからなぁ
別枠でパークポイント取れるようにしてもらいたかった

608 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 10:20:56.57 ID:ayWTDDAh.net
たくさん狩れて嬉しいのは最初の頃だけなんだよなぁ
最終的には目的の個体をキレイに倒すことにこだわるようになった

609 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 10:27:37.07 ID:r/LqASyp.net
最近は脳か心臓を狙うことにご執心

610 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 10:33:08.51 ID:thTQMDJ4.net
そういや昔やってたCabela'sなんとかいうハンティングゲーだと心臓以外の頭とか肺ぶちぬいても減点食らってたと思ったんだけどな

611 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 10:49:04.02 ID:i6ly06J4.net
肉のこと考えたら心臓で一撃が理想だからねー血抜きもそのまま出来るだろうし

612 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 13:39:50.02 ID:VPousNeG.net
パーク取得で良いので腰の高さぐらいには這い上がりたい

613 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 14:45:58.39 ID:db6rwOQE.net
初心者だけど痕跡を追跡して狩るのめちゃくちゃ難しくない?
ノロジカは鳴き声したら伏せて笛吹けばそこそこ狩れるけど、手持ち笛に対応してないシカは風上からしゃがみ歩きしても見つける前に先に気づかれるから追いかけて狩れる気がしない
あと説明にもあるとおりアカギツネ賢すぎ!威嚇されてすぐ伏せて笛吹いても姿すら見たことない

必要なコツがあれば教えて下さい
コミュニティの初心者向け日本語ガイドは読みました

614 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 14:53:42.11 ID:X19Ui7EG.net
狐さんは鳴き声した方向からは来ないこと多いです

615 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 14:59:05.71 ID:dA5rZul9.net
鹿は200m以内はしゃがみ歩き、100〜50mは匍匐前進じゃないと見つかると思った方がいい
歩いてる鹿にはしゃがみ歩きじゃ中々追い付けないからニードゾーンを探して休憩中の鹿を狙うといい
アカギツネは笛を吹いても中々来ない上に迂回して来る
狩るのに最低でも5分くらいかかるから定期的に笛を吹きながら本でも読んで気長に待つといい

616 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 15:09:37.58 ID:cRVxDVjI.net
新マップのヤギ、なんかよく空飛ぶな

617 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 15:20:16.11 ID:heCZdPoY.net
ここ二日ほどMr.ブラックの2度目の撮影ミッション苦戦してる
固定沸き?らしいけどその場所に彼全然出て来なくてキレそう

618 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 15:36:07.85 ID:lpZj45sF.net
目視だけで狩りたいならヒルシュ北西の山やユーコンの焼けた森なんかの草の生えてない場所で遠距離スナイプするのも手
どちらにせよ難易度は高いけどね

619 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 15:39:21.02 ID:dbmkvk8Z.net
俺も始めたばかりだけど追跡狩りは完全に無理だったので、レイトン湖の方で湖岸に陣取って水場に来た獲物狩ってる。
ヒルシュフェルデンは移動中にたまたま見かけたら狩るくらいしか出来てない。
鴨撃ちしてみようと思ったけど最初はバードショット弾使えないのね、武器パック2でも買っときゃよかったかな。

620 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 15:52:22.99 ID:db6rwOQE.net
>>614
>>615
な、なるほど、間抜けなハンターが騙されて回り込まれてた訳かー
詳しくありがとう

621 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 16:05:37.79 ID:E90VWWeH.net
>>613
風上からいったら駄目だよ

622 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 18:05:03.91 ID:8i1rcYnp.net
最近始めたんだけど無料DLCはダウンロードしなくても適応されてる?
ダウンロードボタン押しても本体が起動しちゃう
購入した有料DLCは印が付くから分かりやすいんだけど

623 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 18:22:42 ID:5ePiGkgN.net
steamライブラリの右側にDLCの管理ってあるからそこ開いて
有効とインストール済みになってればいいんじゃない

624 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 18:53:33.15 ID:dbmkvk8Z.net
最初はライブラリにDLCの項目自体なかったし服とかがロックされてたから無料DLCは有効になってなかったはず。
DLCはの表示はダウンロードになってるけどロック外してるだけっぽいので実際のダウンロードはなかった。

625 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 19:09:50.34 ID:EOl4yEjg.net
このゲームは、DLC所有者と非所有者が混じってオンラインで組めるように、全データが含まれている。
だから購入しても別途ダウンロードする必要はない。

626 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 19:52:10 ID:M9BbnI4V.net
>>607
バニラでもCB-60とかCB-70っていう弓があるけど

627 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:02:21 ID:Vxl0aITE.net
>>607
DLCはクロスボウでアーチェリーはデフォであるぞ

628 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:04:50 ID:zxLGFeme.net
Classicと合体してくれないかなあ

629 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:14:10 ID:8j6CLHkg.net
動物増やして…

630 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:20:40 ID:xvckZKQZ.net
>>617
俺も同じ現象起きてる。何してもブラックが来ない
どうやらバグらしいんだよね
ようつべの動画見ても、直近のコメントで文句垂れ流してる外人たくさんいるから、
世界規模のバグだろう(と思ってる)
俺はサブミッションも全部終えてしまったから治るまでヒルシュフェンデルいってるわ

631 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:41:53 ID:W5N1D4GP.net
新マップ、とーちゃんはサブクエにいつ出てくるんだ・・・
メインクエ終わらせても気配がない、銃も解禁されない
ロッカー嵩張るから無料分があると分かってて買う気にはなれないんだちくせう

632 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:47:37 ID:zxLGFeme.net
>>631
しばらく動物狩ってたら出てくる

633 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:53:03.40 ID:mwEhi9fs.net
アメリカグマの心臓狙ったのに届かなかった
肋骨に遮られたのかな

634 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 20:58:41.12 ID:xYRINVGJ.net
https://youtu.be/x70d3Uw6Nxs
アメリカグマが狩れなくなる動画

635 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 21:41:11.95 ID:W5N1D4GP.net
>>632
兎狩ってたら来たわ
ありがとう

636 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 21:43:13.44 ID:r/LqASyp.net
新マップのクエストクリア限定の新ライフル欲しいけどめんどくせーなこれ

637 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 21:46:35.02 ID:iaI2k1Qa.net
新マップってウサギが群れでいたりする?
ウサギの群れを狩りたいんだけど

>>622
たぶんダウンロードしなくても最初から本体に適用されてる

638 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 22:36:35.06 ID:aYvd92aB.net
DLCMAPは既存の動物入れないでほしい

639 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 23:03:36.80 ID:lK/ueb7y.net
鹿なんて世界中どこにでも居るしガラパゴス諸島か北極くらいしか実装できなくなるぞ

640 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 23:30:38 ID:bI06/FOY.net
マップとかオナニーミッションのストーリーとか作らなくていいから単純に動物追加して欲しいわ
前のDLCお披露目の生でも空っぽのマップDLCばっか出すなみたいな結構辛辣な事言ってる外人いたしな
マップ見てても思うけどコピペして嵩増ししすぎ

641 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 23:42:27.44 ID:xYRINVGJ.net
ヨーロッパバイソン追い詰めながらライフル4発くらい食らわせて紫の血しぶき出たから
多分どっかで死んでるんだけど、足跡が途切れて見当たらない。。。
しかも真夜中になって視界が悪い;;;

642 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 23:46:19.63 ID:xYRINVGJ.net
と思ったら見つけた
よかったあああああ

643 :UnnamedPlayer:2019/12/17(火) 23:49:27.97 ID:lpZj45sF.net
既存の動物ばかりでもいいからもっとマップ出してほしい

644 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 00:14:53.66 ID:l00un24F.net
いっそ襲ってくる動物しかいないマップ作ってくれ

645 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 00:16:54.67 ID:dTqvqnh0.net
>>622
ダウンロードボタン押して起動するのはsteamの仕様
そうすることでDLCが適用されるよ

646 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 00:19:49.52 ID:/Dgnfs4a.net
そのためのPrimalやGZだぞ

647 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 00:27:06.63 ID:4gsOTimN.net
>>636
面倒なんてもんじゃない
最後にダイヤモンド要求してくるのマジ糞

648 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 00:28:25.53 ID:4gsOTimN.net
>>637
ウサギの群れが至るところにいます

649 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 01:38:40.43 ID:xN8OjXsH.net
>>648
何匹くらいの群れ?
それって巣があるんじゃなくて他の動物と同じでうろついてる感じだろうか?

650 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 04:32:59 ID:PPagUXzQ.net
三脚?のDLC買ったらこれゲーム内で12000もかかるのかよ
返金リクエストした(´・ω・`)

651 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 05:09:08.40 ID:C7+4Apuz.net
>>630
マジですか....
いい機会なんで他の地方行ってみます

652 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 05:09:44.07 ID:GcEjgGb0.net
別に買わんでも最初から1つずつなら持ってなかったか
設置しっぱなしにしたいなら別だけど

653 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 07:09:35.01 ID:qtgCCmyH.net
三脚とかテントはDLCを買った時点で倉庫に各カラー一つはあったはず
三脚はあるだけで難易度下がるレベルのDLCだから持っていて損はないぞ

654 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 07:14:53.02 ID:PPagUXzQ.net
そうなのか
返金リクエストした直後に狩りまくれて2万ゲットしたからキャンセルしようかと思ったら
既に返金手続き完了してた(´・ω・`)

655 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 07:36:24 ID:cMUlQuK9.net
バカかよコイツ

656 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 08:51:52.18 ID:l00un24F.net
>>647
まじかよ鬼畜すぎる
アカシカゴールドの時点で狙って取りに行くの面倒でやめたのにダイヤモンドって…
そもそもダイヤモンドなんて一度も取れたことないぞ/(^o^)\

657 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 09:44:47.54 ID:SnEWupRA.net
>>647
・・・まじで言ってんのかあのとーちゃん
金アカシカはすぐ出来たがダイヤとかミッション報酬しかないぞ・・・

アウトポストにロッカーの整理機能を追加してくれマジ

658 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 12:08:18.64 ID:4wCNr+gX.net
バギーで彷徨くのも楽しいな
車高が低いしまともに道が整備されてないし速度も遅いしで普通のドライブゲームとは違う楽しさがある

徒歩でのハァハァ音だけ小さくしたいのに設定が効果音一括なの酷くない?

659 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 12:23:09.23 ID:5y5/kP3v.net
>>657
確かにロッカー整理は欲しいな
DLC含めて武器でごっちゃになってるし使わない物もあるんでスッキリさせたいってのはある

660 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 12:29:05.81 ID:5y5/kP3v.net
>>658
ヒルシュフェルデンの舗装路も走りやすいし速度も出るんで走ってて爽快感あるね

661 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 12:42:26 ID:vlKRlNkt.net
>>660
時には鹿が並走したりしてくれて楽しい

662 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 13:24:37.84 ID:zfmQO8RN.net
スペインの狼ってユーコンの狼と違って全然襲ってこないな
ユーコンの狼ってアサシン並につけ狙ってくるのに

663 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 13:50:01.59 ID:hn5iNOrH.net
初めて狼に襲われたときは湖の桟橋に追い詰められて怖かったな
今じゃスラグ弾ぶっ放せるから楽しいけど

664 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 15:23:12 ID:GcEjgGb0.net
赤い低木いっぱいのとこで見えないオオカミに一方的に蹂躙されたときはびびったな
見えないハンターに狩られるシカの気分を味わった

665 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 15:50:58.66 ID:vlKRlNkt.net
>>663
そのまま桟橋から池に飛び込めば湖岸にワープ出来るぞ

666 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 16:38:31.60 ID:PPagUXzQ.net
集団で突っ立ってるままうごかない鹿とか
引っかかって動けないでいる牛とか多すぎる

667 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 17:25:04.95 ID:nP5O5DOB.net
>>623
ありがとう、この確認の方法初めて知りました

>>624
>>625
データは持ってて認証操作に本体起動してる感じですか
あとスチームのクライアント再起動したからか無料DLCにも適応した印ついてました。
レスありがとうございました。

668 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 18:36:26.71 ID:oieGZTHG.net
ケーニヒスベルク湖がわからなくて調べてたけど、イェーガー鹿と海のミッションって評判悪いのねw

669 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 19:34:14.40 ID:TajHJ053.net
ユーコンオオカミは焼けた森で借り放題だけど、スペインは見つけるのが困難まである

670 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 19:36:55.89 ID:Rt9JVKXS.net
水辺で対岸の山羊狙ってる時に狩られた

671 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 19:50:47.50 ID:CPcBQIQy.net
>>658
しかし調子に乗って山の中とかを適当に走りふっとばされて落車すると
たまに水平狂ったまま戻らなくなるから要注意だ(車に乗り直すかファストトラベルで治るはず)

672 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 19:59:24.76 ID:l00un24F.net
バギー走行は初期PUBGの吹っ飛び死亡事故を連想するような動きになって即死したことがあるわ

673 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 21:35:38.47 ID:J968X4c8.net
スペインのオオカミなかなか見つけられない
威嚇でも求愛でもない遠吠えはよく聴くけどそっち方面にいると思っていいのかな

674 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 22:00:06.27 ID:fL01jovC.net
はじめてアメリカグマ狩れました
血痕の周りが足跡だらけでうまく追えないんですが何かよい方法ありますか?

675 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 22:05:49.85 ID:XZnxEhLK.net
>>674
熊狩りおめ!
足跡はスキルだったかパークだったかで、足跡を点線でつなぐやつあるからそれを開放するとか?

あとは「走る」状態になってる足跡を追うとか、足跡落ち着くまでは血痕だけを追うとか・・・
たくさん見てるうちに「繋がってるのはこれ」ってなんとなく分かるようになってくるし、場数踏んで感覚掴んでくしかないかなって感じする

676 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 22:09:21.41 ID:4gsOTimN.net
>>673
遠吠えには期待しない方がいい
確実なのはニードゾーンを見つけてその時間にその場所へ行くこと
自分の環境ではラーゴ・デ・ロス・オリンポスの最東端エルエスコンディーテ・デル・レニャドールというアウトポストからみて西にある5つの畑うち一番西の畑に午前6時頃行けば必ずオオカミが走ってるのを見ることができる

677 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 22:56:11.84 ID:iNODiZWe.net
狼4匹撮影の写真ミッションで2回死んだが、狼はこっちを殺しに近寄って来るから未だ良い。
羊4種撮影しろは大変そう、、、

678 :UnnamedPlayer:2019/12/18(水) 23:12:23.38 ID:PPagUXzQ.net
タダでさえバッファローは群れるのに、ダマシカの巣に迷い込んだせいで足跡全然辿れなくて無茶苦茶大変だった。。

679 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:09:53.48 ID:9NZYXVkl.net
MAP上のテントアイコン分かりづらいからアイコン変えるMOD探したけど分からなかった。
あまりMODないのかな。

680 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:13:20.57 ID:93f75gQa.net
MODあったら真っ先にSound fix探して入れるわ
それ以外に不満は無いし

681 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:17:46.10 ID:a9iKrYjG.net
やっぱリロードは手動だよな、雰囲気でるし

よ〜く狙って…息止めて、いまだ!!

カチャッ

682 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 00:47:29.20 ID:F/Myo79a.net
>>676
ありがとう
参考にします

683 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 01:12:43.96 ID:qIh765Z4.net
バギーで長距離移動しつつ狩りもして体力削れたからまだ開けてない遠い方のアウトポストまで行ってたらイボイノシシに突撃されて死んだ
絶対に許さない

684 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 01:19:20.57 ID:JOP7ckiL.net
このゲーム死んでも何のペナルティもないのがちょっと萎える
金半分になる緊張感くらいほしい

685 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 01:49:30.33 ID:9NZYXVkl.net
アメリカグマよかヘラジカのがタフなのね。
しかし、カナダガン探して小麦畑巡ったけどさっぱり会えない、湖にマガモはいたけど遠すぎるしカモ狩りたいのに狩れない。

686 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 02:12:20.11 ID:UyA8jJno.net
>>685
DLCのデコイを置いて、そこで待つか、時々テントワープを使って見に行く

687 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 03:48:15.14 ID:Me9jUcis.net
カモはアウトポスト近くの湖にデコイ置けば安定して狩れるぞ

688 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 03:54:37.36 ID:2Jh4pGMs.net
このゲームのヘラジカはジャガーノート並みに硬いからな最早RPG撃ちたいぐらいだわ

689 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 04:32:56.84 ID:JOP7ckiL.net
足跡見失って死体見当たらないんですが、死体ってずっと消えないまま残るんですか?

690 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 04:45:33.85 ID:/ksO/yoU.net
後で回収するつもりで、ゲーム内時間で1〜2時間放置してたら消えた事はある
逆に、見失って諦めたのに5時間くらい経過してから見つけた事もある

691 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 05:54:21.55 ID:7IMcivak.net
新マップ来たときのアプデ後から痕跡がまるっと消えるバグにたまに遭遇する

692 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 07:33:34.07 ID:u009dOsO.net
昼でも足跡や痕跡が一切表示されなくなったのですが、どうやったら戻せますか?
再起動してもそのままでコンフィグにも表示をいじるボタンはないし

返品っていつまでOKだったかな……

693 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 07:36:24.93 ID:YodtYMzJ.net
どうせ夜なのにライト付けずにいるんだろ

694 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 07:37:08.91 ID:YodtYMzJ.net
悪い昼でもか
わがんね

695 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 07:44:09.24 ID:Me9jUcis.net
足跡のカラーを白に弄った状態でタイガでプレイしてるとかでは

696 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 07:46:41.70 ID:76BMAVnA.net
痕跡オフの設定ってあったような気がするけど

697 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 08:14:47.00 ID:tJzmhcEh.net
たまに明らかに動物いるのに痕跡見えなくなるバグはある気がするけど
大抵ちょっとしたら戻るかなあ
再起動挟んでるなら本当に動物居ないだけという可能性も
10分〜15分くらい歩いてなんの痕跡も見つけられないとか結構あるし

698 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 08:54:20.17 ID:u/WkRj9s.net
ウサギがバク宙してた

699 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 10:15:58.42 ID:6173y61U.net
鹿のガン逃げっぷりにちくしょーと思ってたら、あるとき逃げずに襲ってきてそれはそれでパニックになって倒されてしまった
ゲームに遊ばれてる感覚すき

700 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 10:32:13.00 ID:5gaWqRes.net
痕跡の色はオススメありますか?
今のところ追跡中を青、その他を白にしてます
色んな地形へ行くことを見越して変えておいたほうが無難?

701 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 10:46:08.01 ID:yusNsvnE.net
マップごとに設定は保存されるから都度見にくかったら変えればいい
タイガなんかはデフォで雪の中でも見やすい色になってる

702 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 10:51:16.55 ID:5gaWqRes.net
>>701
即答ありがとう!

703 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 11:31:13.48 ID:+ADSgtR7.net
鴨狩りはデコイないと厳しいんですね、年末セールでまた割引してくれるといいけど。

704 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 11:47:37.28 ID:Me9jUcis.net
デコイ狩り以外だと100mの距離で22LRで狙撃する方法と30m付近まで近づいてバードショットで一掃する方法が常套手段かな
風向きに気を付けながら匍匐でにじり寄れば案外射程距離まで行ける

705 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 12:55:48.31 ID:JY1nhdNO.net
改造できるのはshadeくらいしかないな

706 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 13:40:46.50 ID:RQRFzrZM.net
やっぱ狼は群れで襲ってきてくれないと緊張感ないわ

707 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 14:29:40.18 ID:+ADSgtR7.net
DLCのMAP1つ買うならどれがいいかなと調べてたけどやっぱユーコンで狼と戯れるのが面白そうだな。
ライオンは即死するらしいから相手するのは厳しそうだし。

708 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 14:36:31.71 ID:P5AFBWUp.net
>>707
初心者で狩りたい動物が決まっていないのなら最新のクアトロをオススメしておく
サバンナ並に視界が広くて比較的体力の低い動物が多い
ユーコンはある程度強力な銃が必要

709 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 14:45:11.94 ID:6iELkl+Q.net
カナダガン狩りなら三脚を使うっていう手もあるね
見晴らしのいい畑で三脚立てて笛を吹き続ければ結構狩れる
降りてくるときに余程近くに来られない限り気付かれないし
ショットガンスコア稼ぎでお世話になった

710 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 15:27:35.73 ID:QtuVO4zd.net
>>708
クアトロは、初心者にも散歩にも向くマップだね

711 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 15:48:33.03 ID:QtuVO4zd.net
クアトロミッションやるかと思って、看板建てようとしたら、材料拾った後、目的地が曖昧で、うろついてたら落ちた
これって、ユーコンにあったマークたどるミッション?

712 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 16:02:30.20 ID:B5ajk/VN.net
>>708
クアトロは2番めに好きだってレビューもあったし無理しないでそっちがいいのかな。
多少慣れてきて群れを数匹かれるようなったと思いきや狩場変えると数時間狩れないとかなかなかに難しい。

>>709
三脚は買ったので畑で笛吹試してみたけど全然来なくて一回空飛んでるの見えただけ。
場所が悪いのか時間が悪いのかやり方なのか・・・待ち時間に動画見たりしてるんですけどねぇ。

713 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 16:02:45.09 ID:6muQ2Zrk.net
このスレにはなかなか優秀なセールスマンがいるな
良いおすすめポイントをついてくるわ

714 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 17:04:19.08 ID:7IMcivak.net
最近キツネばっかり狩ってるけどついにアルビノ出た
次はダイヤモンドだなあ

715 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 17:18:04.79 ID:6iELkl+Q.net
>>712
すぐ来るときと来ないときのばらつきが割とあるんで根気よく笛吹いて気長に待つといいよ
来るまで何か別のことしながら笛を吹いてれば気が紛れるかも

716 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 19:31:18.67 ID:3MZQr3j7.net
>>636
クアトロのサイドミッションの上の方のやつ消化してるとバーデンの愚行ってミッションで黒いレジェンダリーのオオカミ出てくるからそいつでダイアトロフィーとれば爺のミッションもクリアになるかもしれないよ
自分は先にそのミッションクリアしちゃったから爺のミッションクリア扱いになるかはしらないけども

717 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 19:45:05.94 ID:Dd2yQrPt.net
>>711
道路わきに看板立てる簡単なミッションだけど、わからなければマップでマークされてる場所付近を走りながらボタン連打でいける

718 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 20:07:26.73 ID:tJzmhcEh.net
>>700,701
最近タイガやってるが、デフォの追跡色のピンクがちょっと見づらくて赤に変えたな
雪マップ以外なら青系のほうが背景とかぶりにくいんじゃないかなとは思う
ただ色で役割認識してたから初めてタイガの痕跡見たときは戸惑ったw

719 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 21:22:22.22 ID:O18I+yTw.net
今更ながら暗視装置付きの双眼鏡で、夜狩りしてみたんだが、
足跡の色の変化が分からん問題あるんだな。

720 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 21:26:13.38 ID:/ksO/yoU.net
以前は昼間の足跡から立ち上る湯気みたいな奴があって見辛かったから、これでも改善されてるんだぜ
というか暗視装置はもともとそういうもんだし贅沢言うでねぇ

721 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 21:39:50.59 ID:YodtYMzJ.net
暗視眩しくて使いづらくね?
ナイトハントが捗るのを期待してwktkしながらDLC導入したけど結局使ってないわ

722 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 22:02:16.76 ID:jw5LlUQU.net
夜の山はもっと暗くてもいいよな
暗闇に目が光ってる感じにゾクゾクしたい

723 :UnnamedPlayer:2019/12/19(木) 22:59:42.35 ID:oN+tLPRj.net
>>722
このゲーム何かが足りないと思ってたけどそれだ
暗闇の中に光る野生動物の目が足りないんだな

724 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 02:03:41.07 ID:5zqSIvq7.net
暗視なしでもたまに夜に狩りしてたから初めて使ったときは
こんな見えちゃっていいの!?ってなったわ

725 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 05:18:43.17 ID:9AWqPZ+9.net
クアトロのハイイロオオカミの挙動変わった?
クアトロ実装されたばかりの頃はハンター見つけ次第群れで襲ってきたけど久しぶりにプレイしたらみんな素通りしていく

726 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 05:20:04.86 ID:9AWqPZ+9.net
ごめんクアトロじゃなくてユーコンバレー

727 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 11:34:03.39 ID:TDyHY1cE.net
初弾の血しぶきだけで他の痕跡が一切見当たらないんだけどバグ?
こんなの初めてだわ

728 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 11:56:18.16 ID:LTRv9EwQ.net
結構ある

729 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 12:23:32.06 ID:lxDnQ2ys.net
稀によくある

730 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 13:13:19.29 ID:LthaHLgh.net
よし、動物に近づこう!
草の壁を通り抜けるとそこにはまた草の壁があって
草の壁を通り抜けるとそこにはまた草の壁があって
草の壁を通り抜けるとそこにはまた草の壁があって
草の壁を通り抜けると動物の逃げて行く後ろ姿が見える

731 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 15:05:25.55 ID:OsW62JBk.net
あくまでシミュレーターだからね
しかたないね

732 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 18:09:11.58 ID:S3RR4IJv.net
草の壁とかいう強敵
奴のせいでアカギツネと30分威嚇合戦繰り返すことになる

733 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 18:12:40.34 ID:uG/N4Qni.net
ウサギ撮影で焼き払いたくなる

734 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 18:24:44.74 ID:CQ7mFR5u.net
しゃがみでやるかブラインドか三脚使うか

735 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 18:49:25.00 ID:qqOBoYUw.net
うさぎって意外と鈍感じゃない?

736 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 18:52:32.69 ID:VWihuPcA.net
アカギツネなんてコーラーあるんだから
位置取りさえ間違えなければ余裕だろ
小さくて発見し辛い?真っ直ぐ近づいてこない?
鹿とはちがうのだよ鹿とは

737 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 19:19:26.43 ID:OwYteS7S.net
草の壁って弾道阻むことあるよね
ノロジカ如きに間近でショットガンぶっ放したのに被弾ゼロで逃げられた時は放心状態になっちまったわ
すぐ笛でおびき寄せて仕留めたけど

738 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 19:37:21.56 ID:ShQFhQvz.net
ほふくで撃つと地面に銃弾が吸われやすいのどうにかしてほしい

739 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 20:52:29.45 ID:VLFqOuht.net
ゲーム起動時のロードでフリーズするんだがおま環?ファイルの整合性チェック、GPUドライバの更新したけど無理だった
何の攻略も見ないで一人でこつこつやってたから悲しみ

740 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 21:04:05.38 ID:KchMT0+h.net
>725
オオカミのハンターに対する行動パターンには大きく分けて3種あると思う。
1.休息中などにハンターが近づくまたは銃声などに反応し追ってくる待ち伏せパターン。
2.水辺などを一列の隊列で走りプレイヤーが進路上に居たり銃撃すると攻撃してくるパトロールパターン。
3.ハンターの接近に気づくと逃げ出すパターン。
恐らく1・2のパターンに出会える機会が多かったんじゃないかなある意味幸運?だったんだと思うよ。
ユーコン実装から3000頭超えるオオカミ狩りやってるけど変更があった感じはしないなぁ。
ちなみに逃げ出したオオカミを延々追い回すと他の群れに合流したりして反撃に転ずることもあるよ。
襲ってきたときは群れのリーダー格のオスを倒すと大概逃げ出すかな。

741 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 22:27:36.06 ID:GLXx3ysA.net
オオカミの挙動はウェポンパック3出た時に調整されてる

742 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 22:32:00.98 ID:MChUSOoA.net
昨日痕跡が見えなくなった新人ですが
今日は痕跡が表示されているのでこれからもハンター業を続けていきます
お答えくださった先輩方ありがとう

743 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 22:37:42.98 ID:XjkAD7NL.net
>>642
同じ目にあったから気持ちはわかる
俺は諦めた

死体って何時間ぐらい保持されるもんなんだろ

744 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 22:37:47.52 ID:XjkAD7NL.net
>>642
同じ目にあったから気持ちはわかる
俺は諦めた

死体って何時間ぐらい保持されるもんなんだろ

745 :UnnamedPlayer:2019/12/20(金) 23:44:02.92 ID:RWOPTwin.net
なんか鹿狩りしてたらいきなり真横までダッシュで近づいてきて攻撃も威嚇もせず即そのまま来た道ダッシュで帰っていったオオカミいたんだけど何だったんだろうあれ…
鹿に集中してたしいきなりだったしで何もできずポカーンってなった

746 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 01:31:15.80 ID:AsTIt+Xl.net
ウィンターセールでDLC安いから買おうと思うけどおすすめある?
バギーだけは持ってる

747 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 01:44:59.10 ID:3jaGFori.net
なにはともあれMAPだろう。
でなければSolokhin MN1890が手に入るWeapon Pack 2

748 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 01:48:02.45 ID:RrACQqae.net
テントと3脚も便利だぞ

749 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 01:49:16.70 ID:torudD1L.net
ユーコン等で、クリスマスの何かがあるっぽい?

https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1208054506073870337
[THE HUNT CLUB] Christmas Eve in Yukon

Starting of our Hunt Club holiday season with reserve specific happenings! The Christmas Eve in Yukon (and others) Event starts tomorrow and runs until the 24th of December. Happy Holidays!
(deleted an unsolicited ad)

750 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 01:53:16.16 ID:AsTIt+Xl.net
>>748
三脚買った。バギー持っててもテントいる?

>>747
ウェポンパック2ね。マップどれがおすすめ?サバンナだけやたら安いけど

751 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 02:12:00.46 ID:RrACQqae.net
テントは設置した箇所にファストトラベルできるしロッカーもストアも使える
その上でバギーでいいやと思うなら買わなくていい
マップは狩りたい動物がいるのを買えばいいんじゃないかな

752 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 02:55:57.34 ID:AsTIt+Xl.net
おk

753 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 03:09:24.35 ID:YV87egGY.net
最新マップセール来てないじゃん…

754 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 03:23:26.52 ID:ha2n3R61.net
ヤギの肩甲骨硬いなマーテンソンでも雄の肩甲骨貫けねえ

755 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 05:14:11.54 ID:kffZH1Fh.net
>>741
やはり調整されたのか
以前はバギー乗ってるだけで勝手に群がってくるからテント建ててゾンビアタックで荒稼ぎできたのに

756 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 05:49:24.06 ID:0fAdV3xX.net
>>750
最終的に全部買う事になるとは思うが、個人的な特徴
タイガ:視界悪い、雪、メインミッション報酬(比較的簡単)でショットガン
サバンナ:視界良し、ライオンが出る、キングライフル購入可能(90000)
フェルナンド:視界普通、短距離用射撃場がある、メイン報酬で44マグナムスキン、サブ報酬で338スキン(本体不要)
ユーコン:視界良し、好戦的な狼が出る、300ライフル購入可能(75000)
クアトロ:視界良し、対応笛の無いヤギ系が出る、6.5mmライフル購入可能(10000)

強いて言えばユーコンとサバンナはクラス3以上のライフルが欲しいが、他は・・・ストラディバリウスがあれば何とでもなる
難易度的にはノロジカの出るクアトロが易しいが、ミッションは余り易しくない
入手できる銃器としてはユーコンが群を抜いて高性能

757 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 05:53:06.22 ID:AsTIt+Xl.net
>>756
ありがとう!

758 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 07:43:05.17 ID:giKrPGeT.net
トリチウムサイトとかアイアンサイトのままでいいじゃんと思ってたけど
使ってみたらめっちゃ狙いやすいな

759 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 08:05:19.61 ID:AsTIt+Xl.net
そう言えばこのゲームってポーズないん?気になってたけど

760 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 08:21:01.00 ID:giKrPGeT.net
ポーズなんてないよ
トイレ行きたくなってもシカを見習えばいいんだ

761 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 09:06:35.66 ID:9OkYvKzU.net
GZもだけどドットサイトとかの等倍サイトでも感度下がるの慣れないわ

762 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 09:36:11.29 ID:HtWzeqvJ.net
そろそろ瀕死だったら足引きずる位はしてくれ
いつまで走っとんねん

763 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 10:22:39.36 ID:yPIO2bnV.net
トリチウムサイトの重量がなんで0.5なんだよ
0.1でええやろこれくらい

764 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 11:49:48.84 ID:muzOpg66.net
間違ってウサギをレンジマスターで撃ってしまったらすごい罪悪感襲ってきた

765 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 12:07:04.10 ID:1JzoPngr.net
ハンバーグにちょうど良さそう

766 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 14:45:50.58 ID:RxSBgZ8n.net
全臓器&骨のミンチハンバーグはちょっと…

767 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 16:32:40.13 ID:ZXjngLIR.net
マガモ5時に吹いても来ないんだけどなんでだろ

768 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 19:35:11.75 ID:y0ffQAt3.net
ニードゾーンのこと言ってるのなら、時間はあくまで目安にしかすぎないし、もともと動物が居なければ来ることもない
近くに同じ時間で別のニードゾーンがあってそちらへ行っている可能性もある
ニードゾーンは強力だからそこにいる動物は笛には反応しない

769 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 20:26:31.51 ID:ZXjngLIR.net
>>768
そうなのか・・・
10分くらいずっと笛吹いてて疲れたわw
ありがとうテント張りつつ周ってみるわ

770 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 21:04:02.47 ID:VNRHt788.net
誰か・・・カモ類の効率的な狩り方教えてくれぇ
デコイは効果なし、ニードゾーンで笛吹いても来ない
匍匐でも50mで気づかれることもある
何が正解なんだろうかカモ狩るのって

771 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 21:07:52.02 ID:YhnOIKCh.net
湖畔にデコイ置いてそのすぐ脇にテント置いてタイトルに戻る
タイトルで鳴き声が聞こえてたら開始してすぐ伏せてショットガンで撃てるだけ撃つ
回収したらタイトルに戻っての繰り返し

772 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 22:30:25.85 ID:3TeSGDhB.net
カモ来る時はやたら来るけど来ない時は来ないよな。
畑に三脚立てて鹿くるとこでカナダガンと両方狙いでやってたら比較的効率良かった気がする。

ユーコン買ってみたけど確かにクラス2で簡単に狩れるやついませんね。
景観いいし、メインミッション簡単だったので経験値稼げてよかったけど。

773 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 22:45:43.39 ID:ZXjngLIR.net
サバンナはウリボーが大量に突進してきて笑った
スラグでワンパンだから美味しいわ

774 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 22:51:34.79 ID:J63+PXAp.net
イベント何やるのかな
場合によってはyukon買わねば

775 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 22:53:35.56 ID:VhhkfuTs.net
別ゲーに浮気してたけど明日からはちょっとこっちメインでユーコン行くか

776 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 23:50:03.32 ID:sA/VCRlj.net
ハントクラブっていうのに入らないと駄目なの?

777 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 23:52:41.58 ID:8lgoL0GG.net
270ストラディバリウス以来のイベントか
バグって全配布する羽目になったから開発がイベント嫌がるようになっちゃったんだけど今回は大丈夫かな

778 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 23:52:57.70 ID:ZXjngLIR.net
オグロヌーの群れ一気に狩る方法ないかね
爆薬欲しくなってくるわ

779 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 23:53:49.20 ID:AsTIt+Xl.net
>>777
ストラディバリウスってやたら役に立つけどこれって無料配布されたものだったの?

780 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 23:56:09.83 ID:VNRHt788.net
>>771
ありがとう!これ正解だった
タイトルじゃなくてもロッジとの往復でもOKだったし、テントへのファストトラベルでも気づかれずに急接近できたよ
以前テントにワープしただけで近くのヘラジカの大群が半狂乱で逃げ出したんだけど、音鳴らない仕様とかになったのかな・・・

781 :UnnamedPlayer:2019/12/21(土) 23:59:36.95 ID:RrACQqae.net
他ゲーの息抜きにやるゲームだと思ってるわ

782 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 01:20:30.09 ID:nVNIPbhv.net
対戦ゲームで荒んだ心を癒やしてくれるゲーム

783 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 04:16:17 ID:h2pKqDUp.net
湖畔で鹿の写真取るのが難しすぎる…これぶっ殺して写真撮ったらダメかなと思うようになってきた

784 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 04:33:49.66 ID:xiLdw+me.net
イェーガー鹿と海ってやつだと思うけどそれの動画あるから見てみるといいかも。
なんかめんどくさそうだったんで他の優先しててまだやってないけど。

785 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 04:37:16.28 ID:oUbRZKfr.net
湖畔鹿写真とエリア限定弓キツネ狩りとか初期マップのメインクエなのにエグい

786 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 04:44:29 ID:h2pKqDUp.net
丁度その鹿と海って奴とキツネで先進まなくなったんでサバンナでヒャッハーしてますわ

787 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 04:44:31 ID:RGn0GXxn.net
俺も同じのやってるけど無視して牛追い回して狩ってる

788 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 04:45:03 ID:A3s8YHI0.net
イベント、どのマップでもバラバラに目標設定されてるな
各マップの最終目標は100000ってあるけど・・・10万頭?

>>776
ハントクラブ登録が必要

789 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 06:51:47.64 ID:xiLdw+me.net
夜間は飛ばしてたけど拠点開放しつつ見つけた獲物狩ってたら昼より調子いい。
夜目が効かないのか見つけた時には近距離なので簡単に狩れる。
更にクロスボウだと笛もないのに群れまるごと殲滅できるなんて・・・

790 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 08:17:39.31 ID:EHYF8WT1.net
あんな種類ごとの笛使い分けなくても
ハンターメイトにスピーカー繋げて音声再生とかできないものか…

791 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 08:25:01.52 ID:RGn0GXxn.net
これバギーで動物轢き殺せないの(´・ω・`)??

792 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 09:08:26 ID:jlo0Dq1u.net
>>791
轢き殺せないし、ATVに乗ったままオオカミにボコられる

793 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 09:11:49 ID:RGn0GXxn.net
(´;ω;`)ブワッ

794 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 09:21:20 ID:9lilwIq8.net
イベントもうはじまってますのん?

795 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 09:51:01 ID:A3s8YHI0.net
深夜テンションで
意味もなく走ってるシカに思い切り被せたら死んでクソ笑った事がある

>>794
始まってる
ハントクラブのコミュニティの項目

796 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 11:20:14.20 ID:9lilwIq8.net
>>795
サンスコ
久々にユーコンに降り立ったらカリブーヘイゲンバイソングリズリーとイレグイ状態で何が起きてるんだ

797 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 11:36:26.82 ID:zn7l3cvU.net
>>790
周囲数百メートルに届いてしかも動物を騙せるほどの高音質を出すためには
笛数個分じゃきかないくらいのゴツい機材を持ち歩くことになりそう

798 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 11:40:35.20 ID:lBE6hpeW.net
イベントって限定要素ある?

799 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 11:48:51.39 ID:EgbNhIGH.net
クリスマスイベント
タイガとフェルナンドが全く人気なくて草
レイトンは圧倒的だな!

800 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 11:53:59.24 ID:HrctC8S0.net
コミュニティ目標みたいな感じなのか?

801 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 12:41:48 ID:tZpVaMNF.net
イベントって金貰えるだけかこれ
全体総計だし外人に任せて明後日報酬だけ貰えばいいや

802 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 12:59:25.24 ID:9lilwIq8.net
カッコいい銃とか貰えれば頑張れるんだが

803 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:00:32 ID:evGjGemY.net
限定スキンとかでもいいから銃は欲しいよなぁ
今更金を貰っても使いどころに困るし

804 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:01:15 ID:gCwrt0vr.net
大金積んでperk追加取得できるようにするとか

805 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:11:38.23 ID:A3s8YHI0.net
お金はいくらあっても困らないぞ
テント増やせるし大型トロフィーは5000とか飛んでくし

806 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:13:29.07 ID:XTEx8c5k.net
グンター結局死んでてワロタ

807 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:21:51.92 ID:cDQyRIHD.net
持てる重量が増えるなら喜んでイベントやる

808 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:42:46.88 ID:xiLdw+me.net
ハンタークラブ入ってなかったけどデイリーやウィークリーってあったのね。
知ってたらテント一個くらい余計に買えてたなw

809 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:48:01.26 ID:F1iPlxBN.net
また一から始めてるから金はありがたいかな
剥製も集めだしたら結構飛ぶし

810 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 14:48:03.76 ID:DMsvwBvs.net
>>771
これ凄いね
無限にカモ狩れる

811 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 15:37:43.33 ID:+k/ejeMx.net
イベントのせいかハントクラブのデイリーとウィークリーがたまにおかしくなるな
一回開いたタイミングでクラッシュしたぞ

812 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 15:53:15.94 ID:DMsvwBvs.net
カモ絶滅しちゃったんだけど
これ時間経過で復活するのかな?

813 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 15:54:47.96 ID:9lilwIq8.net
生態系崩れちゃったな

814 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:15:42.97 ID:sx86AXNY.net
セールで買ったけど最初の段階で1時間走りまくっただけだった…走ったらダメなのは分かるんだが早く近付きたいのにめっちゃ遠くでも逃げていくからつらい

815 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:44:29.43 ID:xiLdw+me.net
追いかける狩りは最初は難しいからゾーンか通り道見つけて張り込んだほうがいいと思う。
もしくはバギーで走り回って動物見かけたら降りて撃つのも思ったよりは簡単だった。
うまく獲物にあえないと数時間収穫なしとかザラにあるからやばいw

816 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:49:43.52 ID:c4iEgZqN.net
>>783
誰かに鹿の写真頼んでそいつが腹を撃ち抜かれた鹿の写真送ってきたらどんな気持ちになるか考えたら分かるよね

817 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 16:59:20 ID:DMsvwBvs.net
プリセット最低じゃないとFPS固定できないよねこのゲーム
なんなんこれ

818 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 17:02:39 ID:zn7l3cvU.net
>>814
・風下から接近するor消臭剤使う
・動物を視認できたら歩かない(しゃがみorふせで移動)
あたりを最初は気をつけるといいと思う
とにかく物音立てずに接近することが大事

819 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 17:42:42 ID:lBE6hpeW.net
始めたばっかだと消臭剤買う余裕なんてなかったな

820 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 17:49:48 ID:UN9hF2JL.net
消臭剤って最初からいくつか貰ってなかったっけ?
よくわかんなくて一回使ったっきり使って無いけど

821 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 18:16:06.22 ID:gCwrt0vr.net
最初から持ってるのは鹿の匂いじゃないの

822 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 18:42:49.92 ID:UClNSXNi.net
最初に持ってるのは消臭で間違いないと思うよ
誘引剤買ってないから消臭だけつかってるし

823 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 18:44:50.00 ID:zk081C3F.net
2019 editionって単体買いより27円しか割引されないのかよ
買ったわ

824 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 19:57:08.51 ID:ud904/4i.net
みんなお金どのくらいある?
金欠になるわ

825 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 20:42:43.91 ID:MMxOG9/O.net
ゴールド以上かレア毛しか剥製にしてないけど15万くらい貯まってきた
プレイ100時間いかないくらい

826 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 20:55:14.55 ID:qFelmoql.net
最初はジャコウジカの匂い持ってた気がするな、消臭は持ってた気がしないどうだっけ

827 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 20:58:11.72 ID:DMsvwBvs.net
このゲーム貫通力が正義であってる?

828 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:00:22.14 ID:bPDu2UII.net
あってる

829 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:05:12.19 ID:9lilwIq8.net
タイガみんなやってないみたいだから久々に行ってくるか

830 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:05:58.83 ID:bPDu2UII.net
季節柄シチュー系のテレビCMでキツネが出てくるが
ショットガン・バードショットで撃ちたくなるよね
このゲームしてるとw

831 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:06:43.34 ID:2NdKjf9a.net
いや全然

832 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:12:04.72 ID:DMsvwBvs.net
>>828
さんくす

833 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:34:00.28 ID:jUwZeYFG.net
ショットガンで鴨仕留めるの難しいね
2〜30メートルの距離まで気づかれずに近付くの無理ゲーでライフル使っちゃうわ

834 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:34:15.03 ID:jUwZeYFG.net
ショットガンで鴨仕留めるの難しいね
2〜30メートルの距離まで気づかれずに近付くの無理ゲーでライフル使っちゃうわ

835 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 21:34:30.84 ID:jUwZeYFG.net
ショットガンで鴨仕留めるの難しいね
2〜30メートルの距離まで気づかれずに近付くの無理ゲーでライフル使っちゃうわ

836 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 22:03:48.44 ID:8lCRiqKe.net
どんだけ難しいんだ

837 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 22:22:00.94 ID:ShfFSMtV.net


838 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 22:35:22.87 ID:tKCSkvju.net
今日100メートルくらいから撃っても普通に当たったけどな
ちょっと上狙うだけで

839 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 22:45:19.80 ID:DMsvwBvs.net
M246欲しい

840 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 22:52:37.43 ID:/x7N4NTX.net
>>839
蜂の巣にするのか

841 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 22:57:49.10 ID:8E5rdWY4.net
ハンタークラブ日本語になってないから何やっていいのかわからん
インテグリティボーナス100のやつあるっぽいけど、何を100%で狩っても1つも取れない謎

842 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 23:14:27.97 ID:hwfldyVP.net
ショットガンで鴨仕留めるの難しいね
2〜30メートルの距離まで気づかれずに近付くの無理ゲーでライフル使っちゃうわ

843 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 23:29:19.53 ID:F1iPlxBN.net
>>826
最近やり直し始めたけど初期装備は初期のライフルとショットガンに拳銃の三丁に
ノロジカ用とオジロやオグロ用、アカギツネ等に使える笛三種に消臭剤x50だね
以前あったジャコウジカともう一種あった匂いスプレーは消えてた

844 :UnnamedPlayer:2019/12/22(日) 23:48:50.85 ID:F1iPlxBN.net
あと以前は消臭剤レベル上げてアンロックしなきゃ買えなかった気がするけど今は普通に買える

845 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 00:10:33.83 ID:VcmT13/a.net
今回のイベント進捗具合がマップの人気をもろに反映してて中々面白いな
やっぱり視界が悪かったり茂みが少ない所は人気無いんだな

846 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 00:47:04.82 ID:luIr/9Dp.net
タイガ人気あると思ってたけど無いのか

847 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 01:01:25.78 ID:AfnoU0G5.net
>>841
Single-Shotだから7mmみたいので狩れってことじゃないか?

848 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 01:56:20.90 ID:NHGzjI8s.net
タイガはどこもかしこも真っ白で飽きる
視界悪いし動物もそんなに変わらないし

849 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 02:04:00.98 ID:yK40M8Dt.net
50-100mあたりから双眼鏡とかで拡大しないと動物見えないのは設定関係なく仕様なんかな?
グラボ弱いから最低設定でやってるんだけど。

850 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 02:09:26.15 ID:Tryhr2RY.net
描画距離の設定をスペックの許す限り上げる
最高設定なら300mくらい距離あっても目視できる

851 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 02:10:34.62 ID:yK40M8Dt.net
なるー設定の問題かぁ、難易度上げてやってたんやな・・・w
ありがとうございます。

852 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 02:46:07.54 ID:bgfyAy25.net
タイガは種類少ないし被ってるからなぁ
パルケフェルナンドもいい景色の草原とかあるのにアウトポストや生息域が森ばっかなのが不人気の原因だと思う

853 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 05:36:47.88 ID:PZn5Fq/Y.net
DLCの三脚16000で買ったらテントも一緒に荷物に入れられたんだけどどういう事?バグ?

854 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 08:52:10.15 ID:5Jeho+Qx.net
テント買ってないのにってこと?
公式に報告してどうぞ

855 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 08:55:16.62 ID:p1SlE9UR.net
DLC導入した時点で元々倉庫には買わずとも入ってるわけだが

856 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 10:12:16.97 ID:PZn5Fq/Y.net
テントはDLCのとき二百円で買ったけど16000は出してないって意味ね

857 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 10:13:13.41 ID:VcmT13/a.net
三脚が倉庫に入ってるのを知らずに買う奴結構多いな
DLCを買うと無料の装備が販売されるタイプと有料の装備が販売されると同時に装備が各カラー一つずつ倉庫に追加されるタイプが混在してるから間違えて買うのも分かるけど

858 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 10:35:27.02 ID:QJCTyvr2.net
>>850
400m越えてるの視認してから狙撃して実績とれたから最高設定なら400m以上見えてそう

859 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 10:48:53.35 ID:wKN2ZJ0E.net
双眼鏡でどれだけの距離まで視認できるか見てたら420m越えたあたりでスッと消えたかその辺かね

860 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 12:18:40.58 ID:UJGOgVz7.net
MAPDLCに付いてくる武器はミッションクリア報酬と武器スコア制限の有料
DLC武器関係はタダだけど自分で買わないといけない
設置物は何個かDLC購入時に倉庫に入ってる

861 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 12:43:02.53 ID:/zVoi9vY.net
>>856
三脚買うのにゲーム内通貨払ったの?もったいねー
DLC入れるだけで三脚もテントもATVも使い放題なのに

862 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 13:52:00 ID:45WiojIU.net
ちょうど昨日三脚買ったけど、三色ひとつずつ貰えたわ

しかし三脚重すぎ
リュック試してみたんだが、一番軽いものでも歩きで白3が赤1になって使い物にならん
デメリットでかすぎやろ

863 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 14:10:24.08 ID:e/AiOPHM.net
そら持ち込み待ち装備だし・・・

864 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 14:15:06.81 ID:ddkNddvN.net
>>857
theHunter: Call of the Wild - Treestand & Tripod Pack
dlc買うと倉庫に追加されるってだけで
買わないと使えないってことだよな?

865 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 14:55:23.81 ID:NHGzjI8s.net
>>864
DLC入れると倉庫に2つか3つか忘れたが三脚とツリースタンド貰えるぞ
もちろん追加で買うこともできる
倉庫に追加されてれば使えるんだがショップの間違いか?

866 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 14:59:24.80 ID:luIr/9Dp.net
>>864
皆が最初の1つは無料だって言ってるのに、どうしてそう思うの?
まだ説明が必要?

867 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 17:29:28.10 ID:xaGfIrDk.net
>>864
DLCそのものはリアルマネーで買わなきゃ使えないよ
まさかとは思うけど、その質問はこういう意味か?

868 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 18:14:34.22 ID:g05JPtn+.net
テントもそうだけどDLCを入れると、
ゲーム内のショップで買えるようになるのと同時に
1個は自動でもらえて、この分は倉庫に入る。
DLC入れたら1個は倉庫からすぐ使えて、もっと置きたい場合は
ゲーム内通を貯めてゲーム内ショップで買う。
ちなみにテントは1色違いごとに1個もらえた気がする。

869 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 18:19:32.10 ID:g05JPtn+.net
クリスマスのキルエムオール大会は
タイガ人気無いな。やっぱ本場の人は
この時期トナカイ殺さないのかしらと思ったら
フェルナンドの方が人気無かった。

870 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 18:24:42.22 ID:Wi6El7z5.net
なんとなくだけどライオン追加されるまではサバンナの評判まじで悪かったからタイガばっかやっててもうタイガは飽きてる人多いんじゃないかと。
タイガのヘラジカで経験値稼いだ人も多い気がする

871 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 18:39:24.56 ID:RKR9T58o.net
使い放題って言ってるやつが間違ってんじゃん

872 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 18:48:52.28 ID:p1SlE9UR.net
タイガは昨晩俺が頑張ってグリズリーとイノシシとトナカイをかなり乱獲して貢献したはずなんだが全く伸びてないなw

873 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:28:56 ID:PZn5Fq/Y.net
>>861
えええええええええええええええ・・・
テントと三脚(あと木に掛ける見張り台もセット?)とATVで900円くらいかかったんだけど(´・ω・`)。。
無料DLC入れるだけですべて使えるようになるの???これ詐欺じゃないの???

874 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:29:10 ID:D5ux73ll.net
>>871
間違ってないだろ
DLC買えないんだね、かわいそう

875 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:30:10 ID:ddkNddvN.net
ゲーム内通貨を円とか言うの勘弁してくれ

876 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:30:58 ID:45WiojIU.net
>>873
コイツアホだろ

877 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:31:53 ID:PZn5Fq/Y.net
ユーコン買ったんだけど、倉庫画面のUIおかしくない??
買い物しても装備の入れ替えできないんだけど・・・

878 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:31:55 ID:D5ux73ll.net
>>873
わざとやってんのか?絶望的に頭が悪いのか?どっちだ

879 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:33:13 ID:PZn5Fq/Y.net
>>875
ああゲーム内通貨のことね
16000払ったぞ!詐欺じゃん

880 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:47:06 ID:vnMLrHPv.net
>>879
お前がよく見なかったアホなだけじゃん

881 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:53:35.62 ID:PZn5Fq/Y.net
DLC(リアル課金無料のやつでもいいの?)入れた時点で使い放題なんて説明あったっけ??
がっかりだぜ

882 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 19:56:33.30 ID:RKR9T58o.net
テントは今までに40個くらいは買ったけど
それ使い放題じゃないし

883 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 20:01:45.35 ID:PZn5Fq/Y.net
>>881
リアル課金無料のやつでもいいの?ってのは削除

884 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 20:11:00 ID:g05JPtn+.net
テント・スタンドを買う
→DLCを買う
→ゲーム内ショップでテント・スタンドを買う

使い放題
→ゲーム内通貨で必要分買い足せる(きっと上限はある)
→撤去して再設置が何度もできる

どっちとも取れる表現で齟齬あるから
簡略化しすぎないようにすればよい。
うんこハンター同士仲良くしようぜ!

885 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 20:13:10 ID:PZn5Fq/Y.net
ああだから16000払って倉庫から移動してきた時点で三脚2つ持ってたってことなのか?
2つでセットなのかなと思ってたけど

886 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 20:16:43 ID:45WiojIU.net
もう黙っとけや

887 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 20:23:01.08 ID:fbshXo26.net
フェルナンドは変わった鹿が撃てるからそこそこ好きなんだけどな人気無いのか

888 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 20:54:40.42 ID:UrhIT9el.net
低クラス鹿が多いのはいいけどある程度装備が揃うと視界のいいレイトンのほうが狩りやすくなるからなぁ

889 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 21:16:55.12 ID:IXPFUa/X.net
セールで購入したけど面白いね。
追跡や近くでガサガサしてても見つけられなくて逃げられまくりだけどw

890 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 21:28:16.37 ID:p1SlE9UR.net
狩りのしやすさは新マップが一番だと思ってる
見通しいいから楽だしオオカミの驚異もそれほどでもないから初心者におすすめできるわ

891 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 22:30:25.70 ID:IXPFUa/X.net
一番上のとこで始めたけど新マップ?の方がやりやすいのか。
ミッションのコヨーテに苦戦中ですわ。

892 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 22:30:26.98 ID:fbshXo26.net
コーラー使えないので狩りやすさならレイトンとサバンナかなぁ

893 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 22:38:46.21 ID:e/AiOPHM.net
レベル0装備で水牛殺せないもんかね

894 :UnnamedPlayer:2019/12/23(月) 22:41:01.62 ID:yA967zYO.net
8人で囲んで連射しよう

895 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 00:09:32.53 ID:PiTdPUBC.net
MAP開いてから地方名とかクエ目的地が表示されるまでのディレイをなくす方法ないですか?

896 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 01:06:49.35 ID:NxWa45Rn.net
>>890
新マップ、見通しがいいのは確かに初心者向きだし景観的にも最高なんだけど
やっぱりガチの初心者にすすめるならヒルシュフェルデンかな

レベル5までいけばノロ、ダマ、キツネの三種類呼べるようになるし、
自分はあんまり使わないけど射撃場もあるから撃つ練習できるし。
なにより序盤の狩り慣れしてない段階で、クアトロみたいに狼がいるのはちょっときついわ

897 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 01:09:10.03 ID:bFOgGNQJ.net
稼ぎなら池が一番効率いいと思う
鹿の数が半端ないから撃って吹いて撃って吹いてで絶滅できる

898 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 01:12:58.12 ID:NK0Wqln2.net
>>896
足跡を追いヒルシュの深い森に入ってどれだけの初心者が挫折したことか

899 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 01:20:10.33 ID:Tgb0x7AB.net
>>897
でもそれってニードゾーン消えるとか見たぞ?

900 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 01:54:21.84 ID:iHZjmEfE.net
ニードゾーンは新たに生まれるから無問題
それに誰しもずっと同じ場所で狩り続けないでしょう
走り回って新たな狩り場を開拓したらええ

901 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 01:56:00.47 ID:Tgb0x7AB.net
なるほど
じゃあおれもそうするかな

902 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 03:32:46.17 ID:OEihviCz.net
半矢で死ななかった動物ってゲーム再起動すると無傷に戻るのね
良い個体撃ち損じて気落ちして寝たけど、その後同じと思しき個体がまだいて狩れた
ちょっとずるいことをしてしまった

903 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 04:47:35.65 ID:Tgb0x7AB.net
ユーコン始まった途端バックパック拾った気がするけど、それって10000のやつと同じ?
直前に10000のやつ買ってたんだけど無駄になったってこと?

904 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 04:56:34.52 ID:9PYo1MLK.net
今の所一番稼げたのはレイトンのアメリカアカシカの群れ20位をクロスボウでほとんど狩れた時か。
サバンナとユーコン買ってやってみてるけどDLC武器持ってても最初の2MAPのが狩りやすいっすね。

905 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 05:51:17.89 ID:OEihviCz.net
>>903
それは単にミッションでバックパック拾えってやつだと思う
プレイヤーが使えるわけじゃないよ

906 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 06:14:48.24 ID:Tgb0x7AB.net
>>905
ありがとう

907 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 07:08:45.99 ID:8zltXVvE.net
>>896
俺もヒルシュが一番いいと思う
初期銃でも狩りやすくて笛も効く、これが最重要

908 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 07:18:33.22 ID:9PYo1MLK.net
サバンナでアメリカスイギュウの群れがいたから写真ミッションやろうとしたらどつき回された。
サバンナの動物逃げ足早くないですかね?
動物見つけてもあっさり振り切られるし群れ見つけても散るのが早くて1匹しか倒せない。

909 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 08:11:46.32 ID:A7NXsbea.net
そりゃ肉食獣多いからな
ちんたら走ってたら食べられる

910 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 09:32:24.92 ID:wId+H4Gg.net
サバンナにキリンとかゾウ来て欲しいけどまぁ来ないだろうな

911 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 10:07:01.66 ID:iHZjmEfE.net
撃ったらペナルティくらう鑑賞目的の保護動物は居ても良いかもなー
写真撮るミッションには使えるだろうし

912 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 10:29:00.05 ID:0n8HPMgV.net
ファストトラベル機能のない三脚とかの設置系は、マップに記録として残る?
紛失するんじゃないかと不安で使えない

913 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 12:04:07.15 ID:Gfaku4TW.net
残るし回収できるから使ってみれ

914 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 12:25:53.60 ID:9PYo1MLK.net
サバンナちゃんとライオンが獲物狙ってるし全体的に殺意高いしレビュー見て不安だったけど気に入った。
ユーコン動物密度低いしバーギーでの移動が不便だし殺意思ったより低いしで期待はずれだったな。
クアトロ人気みたいだし欲しいけど定価だと後でいいかになってしまう。

915 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 12:41:12.89 ID:2ovGX5On.net
>>912
勝手に消えたりはしない
だがビーバーには注意しろ

916 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 13:24:55.34 ID:h6+slrY9.net
役に立たない展望台

917 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 14:10:59.13 ID:vGjNrrkk.net
役に立ってるだろ
展望台からの絶景をキャッキャしながらスクショ撮ってるの俺だけなのかよ
それだけだけどさ

918 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 15:13:59 ID:QY5/4/Qh.net
遠距離ミッションじゃ役にたつわ

919 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 15:31:34.84 ID:9PYo1MLK.net
サバンナの展望台は割と役に立ってると思うんだよなー。
初期マップの展望台は高台すぎて展望用途以外はあんまりって感じだけど。

920 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 16:11:05.20 ID:2ovGX5On.net
夜狩りしてて丘の上で朝を迎えた
朝焼けのヒルシュは美しかった

921 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 16:59:11.46 ID:8zltXVvE.net
そもそも展望台は展望用であって狩り用じゃないんだが

922 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 17:12:24.20 ID:bFOgGNQJ.net
迫撃砲設置してくれよ

923 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 17:22:48.89 ID:BPjCVMgp.net
サバンナのヌーの集団暴走ってみんなどうやって狩ってる?
走ってるのもあって結構半矢にしてしまう(;_;)

924 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 17:39:17.61 ID:h6+slrY9.net
>>923
ヌーにもニードゾーンはあるからそこで狩る
走って追いかけたり刺激するとたまにバグで群れごと停止するのでそこで狩る

925 :923:2019/12/24(火) 18:47:19.21 ID:Lq5CbbN3.net
>>924
なるほど集団で爆走しててもニードゾーンには逆らえないのか・・・。
ありがとう! 試して見る。

926 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 18:57:30.97 ID:bFuuRWvk.net
>>911
サイとかモデルあるんだし撃つのは禁止で写真に収めたら経験値貰えるとかでいいよなー
シマウマとかキリンとかゾウの居ないサバンナってやっぱり寂しいわ

927 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 19:23:03.63 ID:izlOr9EL.net
タイガの展望台、屋上に双眼鏡が設置してあったから使えるのかと思ったら
ただの飾りだとわかって拍子抜けした
そのくせトイレのフタは無駄にインタラクションできるし
何考えて作り込んでるんだ

>>915
放置してたブラインドをビーバーに回収してもらったことあるけど
あれって時限なのかそれともランダム?

928 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 20:08:41.82 ID:Xq0wR+iO.net
>824
400万くらいはある使いみちがない。

929 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 21:23:32 ID:fc9/Bq+H.net
>>7
再upしてくれー

930 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 21:31:43.80 ID:Tgb0x7AB.net
>>928
他のユーザーにばらまけたらいいのにな
いらないアイテムとか売れないし色々不満が多いわ

931 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 22:43:31.08 ID:9PYo1MLK.net
プレイ動画見てたら見えてもいない動物との距離感と行動把握してるのね。
ヘッドホン使ってやってるわけじゃないけど距離感相当掴みづらいと思うんだけど慣れるとそんなものなのかな。
自分の音と動物の音どっちかわからないことよくある。

932 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 23:04:17.26 ID:N/Zng81M.net
ヘッドホンに触れる服の衣擦れの音を接近する動物の音と間違えて焦った事もあるw

933 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 23:17:54.17 ID:M2+MCuGI.net
それはよくあるわ、この音なんだっけってなる

934 :UnnamedPlayer:2019/12/24(火) 23:23:35.21 ID:PujcKa1H.net
そういう時は立ち止まる

935 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 00:01:35.55 ID:is1lbMYK.net
視線動かすだけで色々踏み鳴らすから最初は存在しない動物を警戒しまくってたわ
だんだん足音で動物の種類がわかるようになってくる

936 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 00:50:56.31 ID:2ZZ9WZyl.net
>>929
https://i.imgur.com/LDUtxf4.jpg
170と同じ

937 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 01:25:35.88 ID:Fm6KiUkO.net
正面から音がするなと思ってると真後ろだったということが良くある

938 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 02:42:48.41 ID:EkhN5LH+.net
現代技術じゃ音響機器で前後は判別つかんらしいからね

939 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 06:45:01 ID:CcGKDbp+.net
ハントクラブみるとレイトンが10万クリアでクアトロ、ヒルシュ、サバンナが6万越え、ユーコンが3万越え、タイガとフェルナンドが未達成
タイガは古いし数稼げないとしてもフェルナンドの不人気さがやばいな

940 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 08:51:44 ID:MikfdaCr.net
ヒルシュとレイトンはバニラ補正もありそう。

941 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 10:22:03.11 ID:a4QtW6Ii.net
レイトンはおそらく無料MAP効果+クマ人気、ヒルシュは無料MAP効果で、
クアトロとサバンナは景観(撃ちやすさ)+動物人気って感じだろうな

フェルナンド買うだけ買ってまだ行ってないんだけどそんなに・・・?と思って動物見たら
たしかにちょっとパッとしないラインナップだな・・・と思った

942 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 11:00:23.66 ID:w8h6pjXc.net
パルケは隠れられる茂みが少ない上に邪魔な木が多いし動物も目がいいのかやたらとすぐに逃げるからATVでスイギュウを追っかけ回したい時くらいにしか行ってないわ

943 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 11:03:09.61 ID:erQMQC6y.net
フェルナンドは全種ダイヤ獲得ミッションで散々苦労したので暫く行きたくない

944 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 11:06:38.73 ID:k0NeT4O3.net
MAP買うときフェルナンドのピューマよりライオン見たいってなっちゃうんだよな。

945 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 11:19:49.78 ID:gq8DqCud.net
KING 470凄いんだな
どんな生き物もほぼ一発か

946 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 12:41:07.30 ID:4FXNopVA.net
最近ようやくタイガに手を着けたワイ
銀世界にワクワクする

947 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 12:45:17.61 ID:gq8DqCud.net
一番見やすくて狩りやすいマップってどこだろう

948 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 13:04:16.18 ID:CcGKDbp+.net
フェルナンド意味深な南西の高原エリア、なんもないし今後のアップデートでなにか増えるとおもったけど一年たってもなにもなかったな

949 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 13:12:32.24 ID:a4QtW6Ii.net
>>947
見通しだけの話ならたぶんクアトロコリナス。
見通しを邪魔しないのに隠れられる木が多く、景観面でも圧倒的強者の風格
ルアーの話も含めると、レイトンとヒルシュ。高い草を避ければサバンナも良い

950 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 13:22:21.18 ID:+kLVN+yA.net
見通しよりも雨も降らない風も吹かないで静かでいいという理由でサバンナが好き

951 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 13:50:34.83 ID:UEVafOi3.net
サバンナがいちばん糞グラだわ クラシック版のマップかと思たわ

952 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 13:58:56.63 ID:1FsGxkBM.net
向かってくるアフリカ水牛の眉間にKING470至近距離で撃ち込んでやったのに軽傷だったよ

953 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 14:22:01.05 ID:gq8DqCud.net
水牛の頭って滅茶苦茶硬いんだよね
クラス3だとほぼ無傷でびっくりしたわ

954 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 15:11:06.47 ID:u3rdb9kc.net
フェルナンドは自然という感じが無くて嫌い
人の手で作られた箱庭感がある
あんな木もあるのかもしれないが不自然に見える

955 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 15:16:01.95 ID:NMGIfp4s.net
スイギュウの挙動改善してほしいわ
急所何発も撃っても死なない限り全力で粘着してきて違和感しかない
苦しんでる様子が全くないからゾンビと戦ってるみたいだ

956 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 16:00:04.47 ID:gq8DqCud.net
どの動物でもだけど足撃ったら倒れるくらいしてほしいな

957 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 16:28:30.19 ID:/QmOSCOy.net
四つ足は3本になってもまぁまぁ走れるぞ
ソースはうちで飼ってた犬

958 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 16:29:03.74 ID:gq8DqCud.net
グンターのメモが突然ホラーゲームみたいになっててワロタ

959 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 16:42:35.78 ID:CcGKDbp+.net
実際の猪の突撃と比べたらゲームだと銃当たってよろけるなんて生易しすぎるんだよなぁ

960 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 18:28:06.14 ID:J+Lcfkh3.net
狩猟について調べてたら、南アフリカに料金を支払えば養殖された珍しい動物を銃撃できる地域があるみたいね。
この地域をゲームに取り入れたら面白そう。
倒した分だけcashが減る、って方式ならcashの使いどころが生まれる。

961 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 18:30:33.87 ID:0xmwEzQe.net
スレを見ながら進めてる初心者だけど入れ食いでサクサク狩れる事もあれば数十分ちっとも狩れないこともあって困る

962 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 18:56:17.23 ID:flLjvu3P.net
何かと思ったらゲーム内通貨がもらえる模様。それとも別のがあるのか

https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1209504045565653005
(deleted an unsolicited ad)

963 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 19:18:50.36 ID:5SsD1Pru.net
>>957
なんかちょっと泣いちゃった。犬ちゃん元気してる?
冬は寒いからあったかくしてあげてくれな・・・

964 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 20:17:08.88 ID:98jRdpOu.net
お金1万もろた

965 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 20:57:45.01 ID:MCALfd1E.net
久しぶりのクリスマスとお年玉の併用やね十数年ぶりやわ

966 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 21:40:25.94 ID:DKPoRHGm.net
>>957
やめろ・・・やめろ・・・

967 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 21:59:56.55 ID:ncFXJkrS.net
>>957
過去形か…

968 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 22:50:50.95 ID:is1lbMYK.net
危うくクリスマスの夜にシカ狩りしているという事実を冷静に認識してしまうところだった

969 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 22:55:12.80 ID:DKPoRHGm.net
トナカイ狩ったらポイント2倍!とかやればいいのに

970 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:03:19.67 ID:Fm6KiUkO.net
剥製の時間がおもいっきりクリスマスの夜になってて後から見返して寂しい気持ちになるんだ

971 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:33:21.61 ID:O7uLJkaO.net
classicでwhitetailやroosevelt elkばかり狩ってきて他の動物にもそろそろ手を出したいんだけど鹿以外で比較的狩りやすいのって何がいる?
.300ボルトアクションライフルと12GAポンプショットガンはある

972 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:37:52.33 ID:gq8DqCud.net
被弾数で評価落ちるのはわかるんだけど
対象に見合ってないクラスの武器で倒しても評価落ちるのかな?

973 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:39:36.44 ID:udaHOJOQ.net
>>972
だから適正弾薬なんてものがあるわけで

974 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:41:32.34 ID:gq8DqCud.net
>>973
やっぱ落ちるんだ
クラス4で俺つえーしてたけど2丁持ち歩くか・・・

975 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:43:58.49 ID:DKPoRHGm.net
>>973
つまりハンドガンで牛倒したら評価上げるの?

976 :UnnamedPlayer:2019/12/25(水) 23:52:03.59 ID:pCanfPp4.net
>>975
適正より下で撃っても上がりはしない
だから評価落ちないギリギリの弾薬を使うのが一番いい

977 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 00:02:32.38 ID:QhcAO/mn.net
じゃあ牛殺すのは牛用がベストか・・・

978 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 00:24:02.67 ID:AJXolMAn.net
問題はCotWのゲーム内で表記されてるクラス表示が武器も獲物もめちゃくちゃな事
その為か命中箇所によってインテグリティが減点されるとかのデマが広がったり
実際はシンプルで、獲物と同一クラス武器1発で100%、2発以上で0%
ひとつ下のクラスの武器だと2発まで100% 3発で50% 4発以上は0%

979 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 00:26:21.25 ID:x2JeZcMk.net
テンプレに入れといて

980 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 00:52:38.33 ID:QhcAO/mn.net
グリエルク・ドリリングライフルカーショットガンって
ショットガントライフルのタマ両方持てるけど撃つときどうやって切り替えられるの(´・ω・`)?

981 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 00:54:50.64 ID:6Lhl0TpS.net
>>979
もうずっと前からテンプレに入ってるし
いちどじっくり>>936の表を見るべきだわ

>>980
リロード長押し

982 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 01:10:11.37 ID:QhcAO/mn.net
ありがとうです

983 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 02:18:17.68 ID:QhcAO/mn.net
なんか確実に命中しただろ!っての5回くらい繰り返して、紫に染まりまくったのに
現地には血しぶき一つ落ちてない怪現象に出くわしたんだけど・・・
当然死体も足跡もなし

984 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 02:29:30.51 ID:w9YGdv6l.net
たまにあるバグかな
別のとこ行って戻ってくると痕跡が表示されたりする

985 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 02:34:20.14 ID:QhcAO/mn.net
1匹だけ死体回収できたけどやっぱり血しぶきは見当たらない
もう再起動する(´;ω;`)

986 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 04:21:54.72 ID:QhcAO/mn.net
再起動しても同じだった。。。
バイソンが横を大量移動してて撃ちまくっても血しぶきゼロ
囮でよびよせたノロジカを心臓めがけて撃っても血しぶきゼロ
足跡も見当たらんし追えるわけない

987 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 04:27:41.07 ID:boJaS2aj.net
日本語縦書きにしてくれー

988 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 05:10:32.50 ID:QhcAO/mn.net
>>984
たしかに別マップ行って帰ってきたら血しぶき復活した
ただこれまで殺したのはクリアされたっぽい(´;ω;`

989 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 07:02:33.52 ID:hgofSHZl.net
過去スレに足跡の最大表示数超えると描画されなくなるっての書いてありました、普通は時間経過で治るらしいけど。
連続狩猟がちょくちょくリセットされるけど獲物回収忘れ以外はなんでしたっけ?どっかに書いてあった気はするけど覚えてない。

990 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 07:19:05.65 ID:ntQCCiJw.net
ゲーム内時間で4時間経過みたいな事をwikiで見たような過去スレのような

991 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 08:41:28.10 ID:hgofSHZl.net
ゲーム内4時間てーと確かリアルで1時間か、目標以外の獲物でもちょくちょく狩ってかないと駄目なんですね。

992 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 10:06:51.93 ID:z1iXTl8X.net
連続狩猟は無視していいぞ

993 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 10:38:45.92 ID:5OmXFOSI.net
連続狩猟今はちょっと金ブーストされるだけだしな
スコアに影響してた頃は大物仕留めたらまず別の獲物で連続狩猟確かめる儀式が必要で大変だった

994 :UnnamedPlayer:2019/12/26(Thu) 14:23:15 ID:ntQCCiJw.net
ユーコンで最初の地区から隣の地区へ切り替わる瞬間にクラッシュする様になってしまった
寝る前に再インスコするか…

995 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 17:27:23.79 ID:+yhoFkCY.net
でもリザルトのss撮るなら全部100にしたい...したくない?
自己満だけど

996 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 19:49:02.09 ID:Jj1YL9Ju.net
臓器に致命入った後の死体探しが苦手。
見つからないのが何回かあったけどコツとかある?

997 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 19:58:26.56 ID:dcMcqoZs.net
スマホを持ちながら探す
血痕、「走る」の足跡を追う
ストーカーの最初のスキルをレベル3まで取る

998 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 20:22:31.68 ID:I32XSSV2.net
そもそも即死させるべきだと思うよ
狩猟より鬼ごっこが好きならいいけど

999 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 21:21:07.93 ID:5pd/DtJc.net
ちゃんと当ててれば近くで数メートル以内に死体あるから

1000 :UnnamedPlayer:2019/12/26(木) 21:25:06.45 ID:FNozDSmL.net
それができないから聞いてるんだろうに、バカだなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200