2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 130tame

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe8-a0kM):2019/12/01(日) 13:22:05 ID:aFFfDuic0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 128tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1570187599/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:29:15.88 ID:aFFfDuic0.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWood(木材)とThatch(わら)を入手。
 これと落ちているStone(石)を拾って組み合わせることでStonePick(石のピッケル)をクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlint(火打石)を入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfire(焚き火)とStoneHatchet(石の斧)を取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiber(繊維)ってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:36:20.11 ID:aFFfDuic0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:42:29.47 ID:FFSjDAyf0.net
ほしゅん
1乙

5 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:43:21.69 ID:fWZy1TXF0.net
乙支援

6 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:44:45.68 ID:aFFfDuic0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:46:56.89 ID:FFSjDAyf0.net
ほっしゅん

8 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:48:16.02 ID:aFFfDuic0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:51:39.98 ID:geep8nYk0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:54:57.72 ID:aFFfDuic0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 13:59:15.13 ID:aFFfDuic0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 14:02:56.51 ID:aFFfDuic0.net
保守

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-R3ru):2019/12/01(日) 14:06:01 ID:esfHQ+PK0.net
ジェネシスまで後2ヶ月ほどか

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-a0kM):2019/12/01(日) 14:08:18 ID:aFFfDuic0.net
保守

15 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp79-HQK0):2019/12/01(日) 14:08:54 ID:aR3hDYsep.net
>>1
乙←これはバジリスクの待機ポーズなんだからねっ!

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-a0kM):2019/12/01(日) 14:11:22 ID:aFFfDuic0.net
保守

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-UfrM):2019/12/01(日) 14:11:43 ID:F3tyby5N0.net
保守支援

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-a0kM):2019/12/01(日) 14:15:05 ID:aFFfDuic0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 14:18:33.98 ID:aFFfDuic0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2019/12/01(日) 14:22:06.45 ID:aFFfDuic0.net
保守終わり
支援ありがとうございました

21 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 05:43:36.83 ID:ODsCwTIE0.net
いちもつ oUo
俺の股間のブロントがティタノになっちゃうぅ

22 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-LEw0):2019/12/02(月) 07:52:46 ID:PTvjRxdcd.net
>>21
コンピィの間違いだろ

23 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 11:07:31.32 ID:P1bwcB1u0.net
>>21
粗末な始祖鳥しまえよ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-14DC):2019/12/02(月) 11:53:30 ID:FaJBh3uc0.net
>>21
パキケファロサウルスさん!?

25 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 12:22:56.10 ID:bPQk6XNPM.net
久々に新しく全裸から始めたんだけど、なんか七面鳥殴ってみたら瞬殺されたぞ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-YC6P):2019/12/02(月) 12:51:23 ID:XRKeW5J80.net
ターキーはギガとかマナとか特殊なやつおらんと倒せんぞw
もしくはフル装備で殴り合うか

27 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 12:52:12.51 ID:oTM8Hqv4a.net
俺のはアクアティックマッシュルームみたいだっていわれる

28 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 13:25:56.50 ID:5DVlrhH20.net
七面鳥アベの上層で経験値稼ぎついでにリーパーで殴ったけど全然死なねえのな
ギガ以外なら時間の無駄だわ

29 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 14:46:47.19 ID:nqJDIHH00.net
イベントって何時までなんかね?

30 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 16:35:46.11 ID:TWSWEmiE0.net
>>26
マナの攻撃って通るの?

31 :UnnamedPlayer (アークセー Sx79-cgk5):2019/12/02(月) 17:02:33 ID:BJ8MSJbmx.net
マナガルムのブレスが通る
他だとベロナのマシンガンやロクエレの岩投げやワイバーンブレスやテリジノの頭突き辺りが通るらしい
あとは武器持ちカマキリもダメージ通せるけど真っ向勝負したらカマキリが大体昇天するから注意な

32 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-3Kbi):2019/12/02(月) 17:26:13 ID:ZqCUnzGda.net
たぶんディノニクスの出血も有効

33 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 17:45:21.42 ID:rhpf7mVN0.net
フィッテストのデメリットに「コンテンツとして停止状態」入れよう
2時間マッチングしてやっと1人いるかどうかレベル

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-R3ru):2019/12/02(月) 18:07:02 ID:iXQgslIE0.net
ググってたらギガサドルBPが147.4の画像が出てきたんだがこんなのどこで手に入るの?

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-a0kM):2019/12/02(月) 18:47:43 ID:P1bwcB1u0.net
BPで124超えてるのか要求素材ヤバそうだな
数値は実質124で打ち止めだから超えてても意味はないけどね

36 :UnnamedPlayer (ガックシ 0696-UgUq):2019/12/02(月) 19:30:08 ID:7GBr8Sf26.net
MEKの設計図の数値上限って現状どんなもんなの?

37 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 20:03:32.07 ID:lqE8FydX0.net
黄色を何枚か拾ったけど最高で300ちょっとだったな
赤なら350くらい行きそうだけど、メレーとか体力とか狙った数字にならないと意味ないし
極めて難しいな

38 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 20:49:30.54 ID:P1bwcB1u0.net
名工は何枚かあるけど至高は持ってないな
存在するのか?

39 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 21:23:57.47 ID:bo19Rygo0.net
>>35
サドル装備してクライオポッドいれておけば、メンテ来ても転送しても124に下がらないから意味ないってことはないかな。

40 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-g1v8):2019/12/02(月) 23:48:24 ID:bjk6/b/ea.net
ARKって最初のラプトルティムして各地を点々と野営してるときが一番楽しいよな

41 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 01:04:02.45 ID:frCTwoyw0.net
敵のクライオの中身物色してる時かな

42 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 02:00:48.50 ID:DTceXiu0a.net
atlasだいぶ息を吹き替えしてるな
相変わらずソロは賽の河原だが

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-14DC):2019/12/03(火) 03:06:04 ID:Cr6iADvo0.net
ログアウト中のトライブメンバーに虹色に塗った衣装着せてる時かな

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bf-oRXv):2019/12/03(火) 09:10:06 ID:VQGTNlgr0.net
ブリ2倍って日本時間で何時までだろう
ケアまで30分とかでイベント終了したらもう刷り込み失敗は免れられないだろうなあ

45 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 12:53:52.20 ID:CvQI2Lsva.net
>>43
嫌がらせじゃねーかw

46 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-bZg7):2019/12/03(火) 13:01:28 ID:SbV5BsFQM.net
ブリは2倍でもテイム2倍じゃないんだな。近所でメガテリ145見つけたので寝かせて蜂蜜集めてぶっ込んで
足りないのに気付いて慌てて手持の黄色キブル突っ込んだわ勿体ねえ

47 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 13:13:14.52 ID:hVtQFwJx0.net
色コレクション用の低レベルテイムすりゃいいのよ
どうせブリしないとステ足りないんだし

48 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 14:00:28.92 ID:Cr6iADvo0.net
ドードーレックスって何に使えばええのか

49 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 14:10:29.43 ID:6jQg6wlFp.net
>>48
PvEでもティタノやタイタン討伐には使えるね
デザタンに使えるかは知らないがケツァルプラフォ乗るのかな?
Tek洞窟は入り口無理だろうなぁ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-14DC):2019/12/03(火) 14:23:12 ID:Cr6iADvo0.net
タイタンに使えるんだ
まぁタイタンやるまで進んでないから間に合わないけどね
剥製だけとっとこう

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-a0kM):2019/12/03(火) 16:50:42 ID:hVtQFwJx0.net
リーパー出産3分前にサーバメンテ告知来たと思ったら1分後にダウン…

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-YC6P):2019/12/03(火) 16:51:44 ID:Yr5vSOwb0.net
まぁ、色の可能性あるからええやん

53 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 17:35:55.86 ID:BMCm9oSN0.net
てっきり終わりかと面ったらまだイベント続いてるの?
採取も刷り込みも二倍のままだった

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-YC6P):2019/12/03(火) 17:43:21 ID:IuDKwGcz0.net
ぴなー情報

【感謝祭イベント延長】
・感謝祭イベントが日本時間12/7日(土)早朝まで延長
・理由は「先週末に一部で起きた不具合(ログイン障害)」
・感謝祭イベント終了後に週末イベント開催
・週末イベントはいつもの内容(素材採取/テイム/経験値が各種2倍)
・週末イベントは日本時間12/10(火)午前5時まで

らしい

55 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-GJZR):2019/12/03(火) 18:10:18 ID:pdNy7nqca.net
ドードーレックスって召喚したらどんなかんじででてくるの?
倒すだけだよね?

56 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 18:53:55.75 ID:UqbCpGWN0.net
なんなら週末も継続しつつテイム2倍にしてくれりゃいいのに

57 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 18:56:08.73 ID:IuDKwGcz0.net
リーパーがきわどかったから延長自体は嬉しいけど正直ブリ疲れた

58 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 19:11:44.10 ID:6jQg6wlFp.net
>>55
今回は前回のハロウィンとは違って、骨400消費して鍋で召喚
召喚したら即テイム完了、サドル無しで騎乗可能だが25分後に跡形もなく消える仕様
乗った印象はギガをもっと軽快にした感じで走破性もよく使いやすい
炎も吐けるしもふもふで暖かい(※個人の感想です

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-a0kM):2019/12/03(火) 20:47:51 ID:hVtQFwJx0.net
でもリーパー何て最初の待ち時間と経験値集めだけで後は楽勝だしやったもん勝ちじゃん

60 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 20:58:38.72 ID:pdNy7nqca.net
>>58
あの魔王を25分味方にできるのか!!うれしー!!
頑張って七面鳥ちゃんの骨あつめよ!

61 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 22:22:28.75 ID:67t/4TcI0.net
ドドレちゃんでも高所から落ちると死ぬからな
むかーし処分に困って墜落死させた覚えがある

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9254-R3ru):2019/12/04(水) 08:17:42 ID:/q0IHFMd0.net
昨日ラグナの局地的な極寒の中で凍え死んだ時
たいしたもの持ってないよな・・・?って思って荷物回収しなかったんだけど
グリフィンのクライオポッド2個持ってたのを今思い出した俺の気持ちは
おまえらには絶対わからないわ

63 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 10:58:34.29 ID:Han5ryso0.net
そもそもグリフィンをもったいないと思ったことがない

64 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 11:04:14.00 ID:Gk6itmLr0.net
流石に間抜け過ぎるだろ…
まぁグリはブリしなくていいしまた捕まえればええやん

65 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 11:07:21.87 ID:VHXUMx0R0.net
でも湧き数少ないし高レベル探すのめんどくね
モンボで複数持ち歩くのは危険

66 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 11:36:59.63 ID:WQjp7GTD0.net
クライオは便利だけどその怖さはあるね
ベッドワープで忘れててバリオニクス消えたことはある

67 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 11:57:34.15 ID:UAQWUIF40.net
ベッドワープは便利やけどアイテム動かせんしテレポーター使わんとやな
そういやバルの中層って潜ったこと無いんだけどやっぱ鉄多いの?
アベエリアの何処かで拠点作ろうかと思うけど帰りめんどいから上層までしか行ったことない

68 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 12:41:48.31 ID:lE1jyoim0.net
>>67
え・・・Youは何しにアベレーションへ?

69 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 12:41:59.66 ID:9AjlxfC00.net
テイムしたユタの挙動がおかしいのですが何が原因でしょうか?
ユタをテイム中にパラサを動向させていたのですがテイム完了後あらゆる行動の設定を変えても味方のパラサを攻撃し続けます
ダメージは入りませんがうるさいしユタの騎乗から降りると一目散にパラサの元に戻って攻撃してしまいます
バグかなにかでしょうか?

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9254-R3ru):2019/12/04(水) 12:54:12 ID:/q0IHFMd0.net
グリフォンってさ、中立にしておくと、ワイバーンの死体が谷挟んだ向こう側にあっても
食いに行くんだけどあれ何
さっき卵とるとき降りたら、一人っきりで巣に取り残されたわ
J押すのも遅れてスパイグラスでも口笛届かない
しゃーないから自殺してアルゲンで戻ったらなんとか救出できた
グリフォン血まみれで硫黄が入ってたから、自分でワイバーン一匹始末したらしい
すごいわ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-a0kM):2019/12/04(水) 13:03:20 ID:UAQWUIF40.net
>>68
今までバルでは上層で発光生物テイムにしか行ってなかったからバル用のリーパーもブリ出来たしそろそろ下潜って資源拠点でも作ろうかなと

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f16d-zCEb):2019/12/04(水) 13:22:56 ID:/bPwbMfZ0.net
言う事きかなくなったらモンボに入れ出しすれば元に戻った

73 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-iiDQ):2019/12/04(水) 16:35:51 ID:Rtz/kUN0d.net
>>68
よく読めバルゲロの話だぞ

>>67
バルゲロは中層無いぞ

74 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 16:52:26.36 ID:UAQWUIF40.net
>>73
中層無いのか…

75 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 17:54:31.01 ID:yuZcBmQFx.net
シャインホーンもいない!
リーパーもいない!
バジリスクもいない!
ロックドレイクもいない!

他のは看板クラスだからともかくシャインホーンくらいは実装されても問題ねーだろって激しく思う

76 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 18:03:32.41 ID:WQjp7GTD0.net
ラグナロクで大盤振る舞いしたら誰も焦土をやらなくなったという悲しい過去がある

77 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 18:22:23.37 ID:4b07FjUR0.net
フェニックスいるから・・・

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95d-N08u):2019/12/04(水) 18:35:01 ID:T6z2bXt40.net
ユニコーンやシャインホーンと同じで観賞用の域を超えられないフェニックス先輩

79 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 18:45:03.23 ID:IPkyIJRyM.net
SEは人が減って軽いし場所が空いてていい

ってみんな同じこと考えてるから巨大拠点でクソ重い

80 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 18:50:23.60 ID:WQjp7GTD0.net
仲間がフェニックス一羽もってるけどまあテイムの労力に見合うかはアレだけど
いれば観賞用以上に便利なのは間違いない。
ちょっと肉焼きたいときとかガソリン生産とかあと真珠の糞を出す、餌も腐らないし

81 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 18:52:59.87 ID:A7NSLdBX0.net
有料DLC殺しだな
DLC買う必要なくなるもんな

82 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 18:59:42.65 ID:6CtgfJ5Q0.net
SE買ってみた
最初から始めたけど
暑くてすぐ死ぬ
死んでベッドから湧いてすぐ死ぬ
木の家の中に自分の死体が何体も積み重なってる
なんかシュールだ

83 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 19:02:34.00 ID:WQjp7GTD0.net
メイ・インはフォーステイム使うチーター

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-R3ru):2019/12/04(水) 19:29:58 ID:/t1lJmfy0.net
アベレーションは今までと毛色変わりすぎてて賛否あったけど、未知のエリア探索が楽しみな自分は結構楽しめた。
PVみたいにみんなでグライダーで高いとこから飛んで探索にでかけたりして興奮したわ。

85 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 19:43:50.33 ID:7dBVQbO+0.net
>>83
ボス戦にギガノト連れていくしな

86 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 19:49:35.29 ID:Gk6itmLr0.net
バルのアベは蟹とスピノとメガロが居れば取り敢えずいいかな

87 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 20:14:32.31 ID:V8lSxFQD0.net
うぁあ。イベントの延長って公式だけだったんですね。
調理鍋に溜めておいた骨400本が消えて無くなってる…。

88 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 20:23:48.91 ID:S46BWFi20.net
>>78
着陸しない飛行種なんてキングオブ糞だからな
しかも降りた瞬間何処かに飛び去って行くからいちいち囲い作ってその中に突っ込んでから騎乗解除してる

89 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 21:37:54.58 ID:scNiQGfy0.net
このゲームをSSDに入れるのとHDDに入れるのとではどれぐらい変わる?
SSDの容量がカツカツなのでできればHDDに入れたいんだけど

90 :UnnamedPlayer :2019/12/04(水) 21:47:38.96 ID:yuZcBmQFx.net
バルゲロにメガロおらんぞ…

91 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-HQK0):2019/12/04(水) 22:14:16 ID:WLIFD0lwp.net
>>90
メガロケロス:「ん?」
メガロドン:「えっ?」

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-LEw0):2019/12/04(水) 22:21:44 ID:WGVFwkYa0.net
>>90
メガロチンコ:「よんだ?」

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-a0kM):2019/12/04(水) 23:30:31 ID:Gk6itmLr0.net
メガロも居らんのか
何のためにアベエリアあるんだよ
深海にもモサ居ないしないない尽くしやな

94 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 00:26:34.07 ID:9Z0Shh/tp.net
バルでなんでもできたら有料コンテンツ意味ないし
バルはそういう要素より住みやすさと素材の入手し易さの方が売りだと思う

95 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 00:29:31.40 ID:rIhqio4La.net
バルのアベとアベのアベの違いって何?
本物のアベって変種しか生きていけないんだっけ?

96 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 01:27:08.50 ID:X2i7T3I8r.net
>>95
鉄ドレイクリーパーやらあるけど、一番違うのはロックウェルじゃね?ソロだとほぼ空気だけど。

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df2-zAlO):2019/12/05(Thu) 02:00:41 ID:KC1i0gm+0.net
ドレイクまだ持ってないからカニで卵取りにいったら2回ともスタックしてなぶり殺しにされたわ
情報見ないでショートカットで降りて行って道わからないからどの道帰ってこれなかっただろうけど
蟹いなくなったから動画見てスピノで通えるようになったんだが何度降りても卵がねえwww

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2387-rdI/):2019/12/05(Thu) 02:25:34 ID:4oqQDpCk0.net
カラーありのブリイベント中だから仕方ないんじゃね?
自分はさっき久しぶりにワイバーン卵190ゲット出来てテンション上がった

99 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 03:13:54.84 ID:IWiGzoZI0.net
>>89
バニラで軽いMAPやるならHDDでもいいかもだけど非公式MODてんこ盛りならSSD推奨する
非公式MOD20位入ってるラグナでHDDだとログインするまで20分〜30分掛かってたのがSSDで5分程度になった

100 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 03:29:20.57 ID:X2i7T3I8r.net
>>97
スピノで行ける所はなかなか卵沸かない。スピノをモンボにしまって後ろの川をカニかなんかで渡るといいけど、ドレイク以外で行ったことないからよく分からん。あの辺り地形的にはデカい螺旋の縦穴に巣がある横穴がくっついてるので迷うと出れない。

101 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 04:02:29.44 ID:sIi9QrJ40.net
アベって歩いて上層に戻れるのか…知らんかった

102 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 04:16:05.96 ID:3ExF31TP0.net
カニは腹下潜り込まれるとバンザイしてなにもできなくなるのがつらい

103 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 04:39:25.08 ID:IFSVOeHT0.net
>>99
そんなに変わるのか、thx

104 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 04:59:25.27 ID:X2i7T3I8r.net
>>101
中層から下層、最下層へ徒歩で行くなら上に見える背骨みたいな建造物を目印にするといいよ。途中で放射能が途切れた所を何らかの方法で登れば即上層に行けるので、ローカルで崖プラと階段使ってみたが余裕で届かなかった。

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457d-XcXF):2019/12/05(Thu) 06:11:33 ID:9i4qzqzJ0.net
お前海の生き物居ないのか?→バリオ以外に居ないよ→そんなんじゃダメだ洞窟いけないだろ
→一応アーティファクト取れてるよ→でも強くないだろ?これやるよ
って仲良くなった?外人に半ば強制的にバシロとイカの幼体押し付けられたんだけどこいつら幼体のとき肉も食べるんだよな?魚肉オンリー?

106 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 06:58:30.79 ID:/rltalJ8a.net
普通の肉でOK

107 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 07:09:40.15 ID:YNhKkXak0.net
ドレイクの卵が沈むバグってまだあるの?
基本即沸きだから、あのバグなかったら行けばあるはずだけど

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457d-XcXF):2019/12/05(Thu) 07:39:47 ID:9i4qzqzJ0.net
>>106
そうなのか生肉でいいならそりゃ助かる
ありがとう

109 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 08:35:48.45 ID:xyin+QI10.net
どうやって渡されたのか知らないが刷り込み出来るのか?

110 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 08:46:34.38 ID:9i4qzqzJ0.net
モンボで直接貰ったから刷り込みはできないなw
テイムしたもんと同じだと思ったしイカはlv300超えてるし別にいいかなって
ロクなサドル無いけどありがたいと言えばありがたいしな

111 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd1-A7Rp):2019/12/05(Thu) 11:45:28 ID:l3EDAPDjK.net
なんでメガロドンってバシロよりも弱いの?現在の歴史だとクジラを餌にしててほぼ天敵いないけどクラゲになすすべもやられるし
初期から出したのが問題なのか

112 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 11:53:25.80 ID:ueL7M+mB0.net
ゲームと現実は違う

113 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 12:10:01.18 ID:l3EDAPDjK.net
夢のない話だな

114 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 12:11:56.13 ID:4oqQDpCk0.net
海中最強がクラゲとウナギという世界で現実の話しても仕方ないだろ

115 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 12:12:29.60 ID:hta08kVod.net
クマアリクイがティラノボコボコにする世界で何を

116 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 12:14:35.29 ID:3ExF31TP0.net
初期の海はサメしかいなくて逆に不気味だった

117 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 12:23:12.33 ID:sIi9QrJ40.net
強さの再編は欲しいよな
そこまでやると2って付けた方がいい気もするけど

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2387-rdI/):2019/12/05(Thu) 12:38:01 ID:4oqQDpCk0.net
どうせジェネシスでまたインフレするから一部生物の底上げとかあるんじゃない?

119 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 12:51:59.29 ID:0lNRKgud0.net
えー?またー?
アイランドでpvpやってるけど、エクスティンクションの生物持ってこられると対抗できない

120 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-ROQ5):2019/12/05(Thu) 13:00:57 ID:C0QpzQ6la.net
水中で放電の発光を見るためにはウナギはどれだけの発電が必要なんでしょう

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-MVf8):2019/12/05(Thu) 13:07:01 ID:iPzsmTZ70.net
それPVPになってないだろ

122 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:17:36.82 ID:l3EDAPDjK.net
初期のマナガルムになすすべもなくやられたからな
圧倒的な機動力と遠距離攻撃で一方的だったわ
そもそも追い付けないし
たぶんジェネシスも似たようなものだろう、まあ嫌なら辞めろだからな

123 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:22:14.48 ID:pZR7X+gZ0.net
初期からの生物も底上げがあり得るか。ついにハゲサウルス先輩が輝く時がくるかもしれん

124 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:27:59.96 ID:iPzsmTZ70.net
なんかストレージとかスタックの調整とかも来るらしいから、来てもおかしくないよね

125 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:45:47.63 ID:DCOC9iDB0.net
パッチノートの下の方にカニとケツで掴むなんちゃらって書いてあるけど何か掴む対象が変わるの?翻訳かましてももともとカンガルーは掴めるしよくわからん
掴めなくなるリストなのかな?

126 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 13:48:30.48 ID:/o8AGOeta.net
またケツ弱体とかマ?

127 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-Yhy+):2019/12/05(Thu) 16:44:38 ID:PM84hX/+r.net
カニで熊さん掴めないのが納得いかん、同じ中型のアンキロは軽々と持ち上げるのに

128 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 17:42:09.34 ID:e1WneeUv0.net
熊が捕まれてたら可哀想だろ
ttps://i.imgur.com/GZbeKPp.jpg

129 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 18:01:48.62 ID:mb34x39ld.net
パラサウロロフスのレーダーってログアウト中の無意識なキャラも探知できますか?

130 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 18:06:32.38 ID:6ZUsul2L0.net
たしか反応してたと思う
試しに使った時に拠点を見下ろす崖上キワキワに生命反応があって
なんだろと思って見に行ったらパンイチのおっさんが熟睡してて
あーこいつかってなった記憶がある

131 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-R7sg):2019/12/05(Thu) 18:35:34 ID:mb34x39ld.net
なるほど なら隠し拠点とかなら違う場所でログアウトしないとですね。 ありがとうございます

132 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc1-+DmP):2019/12/05(Thu) 19:11:42 ID:7ub28VcCp.net
PvPなら死んでログアウトが普通じゃない?

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-teSN):2019/12/05(Thu) 19:15:17 ID:3CI2KbJH0.net
今はもう建材自体を探知できるから少人数なら潰れて困る場所に保管しないで

134 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-ATgE):2019/12/06(金) 00:28:00 ID:3fW8aVo7a.net
ポッドに入れるの忘れて餓死させるのは何回もやったけど
初めてポッドに入れてそのポッドをなくすという馬鹿をしてしまった
メレー変異のいいバリオだったよ…

135 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 01:26:57.77 ID:Njdo5r4t0.net
ドンマイ
うちもバルゲロの滝裏の水晶洞窟でブリしてたら野生のファイアが突っ込んできてプロコが火葬されてしまった
マップの端の洞窟にドンピシャで来るもんなのか?

136 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 02:00:40.97 ID:has5jYS+0.net
復帰後初ワイバーンゲットです
ありがとうございました

137 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 02:54:52.80 ID:N1MF2NKW0.net
そろそろトランスミッター取っときたいけど今一番簡単なのはなんだろうな?

138 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 02:58:24.81 ID:Njdo5r4t0.net
ドラゴンすぐ死ぬしラグナベータじゃね?
最悪マンティコア倒せなくてもエングラムは取れる
バルベータもドラゴンすぐ死ぬけどゴリラ邪魔だしな

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-V35x):2019/12/06(金) 04:53:47 ID:has5jYS+0.net
いろいろアイテムが増えて把握仕切れてないんだけど
頭の上にういてる青いのって何?ちっこいの

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b76-P4nk):2019/12/06(金) 06:49:44 ID:cXcXelS90.net
Genesis購入特典だっけ?

141 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 07:05:20.70 ID:FAlLVldU0.net
うんこするとお知らせしてくれる便利なヘレナだよ

142 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 07:22:55.00 ID:has5jYS+0.net
>>140
へぇ何か効果あるのかな
ちょっと調べてみるね
ありがとう

143 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 07:26:12.56 ID:has5jYS+0.net
>>141
Mini-HLNA Skin (Genesis)
https://ark.gamepedia.com/Mini-HLNA_Skin_(Genesis)

こいつかー
tek系の装備かと思ってたわ
ありがとう!

144 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 10:44:44.26 ID:El0hc8uod.net
>>138
やっぱりそうなるか
やるとなると犠牲にはしたくないからマンティコアまで倒したいが最低限必要な戦力がわからん

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-QQ/H):2019/12/06(金) 11:21:24 ID:UxZtkEvg0.net
外人拠点に野晒しにされてるボス用のレックスは有精卵フリーになってて後数増やすだけなんだけどボス用ユウティラの最低限欲しいステータスってどうなもん必要?
今ヘルス1万スタミナ2000メレー350くらいの個体はいる

146 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 11:41:14.35 ID:uafqcJ1T0.net
ytは殴らないし殴られないからレイド用途でもなければヘルス1万ありゃもういいよ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de8-rdI/):2019/12/06(金) 12:13:16 ID:VQULof1V0.net
ユウティは遠巻きに吠えるだけだしHPとスタミナだけにふっときゃいい

148 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:25:56.28 ID:uGMlvGIfd.net
貰い物レックスでボス倒して楽しいのかな

149 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:37:12.19 ID:ozF3LBQda.net
ブラック社会人建築エンジョイ勢だけど公式で色々やるには時間なさすぎて厳選テイムくらいまでならやれるけど年単位でかかる変異ブリなんてやってられないからいいと思うけどな。非公式で数字いじるのは絶対歯止め効かなくなるし楽しみ方なんてそれぞれ

150 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:37:59.50 ID:5UF896z9r.net
貰ったんじゃない!自力で有精卵をとってきたんだ!

151 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:39:45.77 ID:xsb/OtJz0.net
そもそもボス攻略が楽しくねえ

152 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:42:07.71 ID:VQULof1V0.net
ラグナボス…サーバ落ち…全ロス…うっ頭が…

153 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:42:19.57 ID:uGMlvGIfd.net
まぁ俺も貰い物で攻略したけど

154 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:46:23.69 ID:VQULof1V0.net
潔癖な人って交渉とかトレードとかも邪道って言いそうよね

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-vjoW):2019/12/06(金) 12:50:31 ID:rGU9im7b0.net
ならローカルでいいやん

156 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 12:53:43.38 ID:jJFOVXXw0.net
ボスアリーナの地面の下に転送されて戦いもせずに全ロスしたときは全てが嫌になった

157 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 13:03:38.92 ID:ah7EgUrJa.net
一向に改善されない過密状態を少しでも緩和するべく
引退者が続出しそうな劣悪環境に加え
ダメ押しで理不尽な全ロスを設けてあるのに
全てが嫌になっても引退することさえできない
おぞましい魔力をARKは持っているのだ

158 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 13:05:54.39 ID:c7Hc9sR+0.net
ソロでαボス倒せないからって中国人の卵貰うならローカルでいいな

159 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 13:07:51.11 ID:5moEXfmc0.net
電車好きそう

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b541-fA2Q):2019/12/06(金) 13:48:01 ID:Khw7gYmv0.net
>>144
最近2人でユウティ2ダエオドン4変異なしブリレックス14でβ被害なしでやれたよ
レックスはサドル80〜90h2800m600〜700ダエオドン食料値合計34万くらい
ヒール節約したけど食料値半分は使ったし終了後レックス達もヘルス半分きってるやつがほとんどやっぱドラゴンブレス強力すぎる
ソロで被害なしって相当強いレックスじゃないと無理だろうしマンティコア討伐前に全滅の覚悟も必要じゃないかなぁ
ドラゴンの死体にスタックして数分動けなくなるレックスも出てくるしロクエレ5匹の召喚も早いし一人だともうなんかパニックだよ

161 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 13:58:04.76 ID:uafqcJ1T0.net
なんでpve畑の人って意地でもソロ攻略のノウハウ聞こうとするんだろ

162 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 14:46:46.91 ID:4xVzEKpL0.net
コミュ障だし英語もわかんねーしソロでやるしかねーんだよわかれよ!!!

163 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 14:59:52.99 ID:uGMlvGIfd.net
vpなら同盟さんに連れてってもらうだけなのにな

164 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 15:23:15.25 ID:Njdo5r4t0.net
veでもそんなもんだろ
そもそもボスは本来ボッチ向けコンテンツじゃない

165 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 17:55:24.15 ID:rnZpaayCd.net
vEエンジョイ勢にとってはARKはマルチで遊べるオンライン牧場物語
イベ限定アイテムだってそういう層向けだよね
ボス攻略が目的という遊び方の人ばっかりじゃない

166 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 17:58:24.02 ID:xsb/OtJz0.net
マルチ勢こそボス攻略好きそうな気がするわ

167 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 18:06:29.61 ID:4xVzEKpL0.net
イベントいつまでかわかる人おる?
今日の夜は大丈夫か?

168 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 18:14:34.82 ID:iNR2PvRk0.net
7日午前3時までってよく見かけるけど本当かはわからない

169 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-+DmP):2019/12/06(金) 18:22:02 ID:bUAx0rtBp.net
PvEでもTekトランスミッターぐらいは解放しないとやってられん

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de8-rdI/):2019/12/06(金) 18:24:43 ID:VQULof1V0.net
週末イベとは被らせないらしいね
最後くらいテイム2倍でさせてくれりゃいいのにと思うわ
イベカラーワイバーンは何匹かゲット出来たしもういいかな
濃い黒のワイバーンカッコイイ

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-MVf8):2019/12/06(金) 18:26:12 ID:6B6qqmc60.net
刷り込みの直前でイベント終わるのがつらいから大事をとってしまっておいた

172 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 18:42:06.53 ID:xERPXLu60.net
自分もvEでやってるけどのボスまで行けるかわかんねえ
あるのが変異なしティラノ239が8体、
変異なしユウティ241と227と只のダエオドン2体だけ
これでいけるボスってある?
最終目標はTAKの巨大ドアが欲しいなあって所

173 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 19:06:40.74 ID:AiOA0a8jM.net
ちょっと前に何のブリすればマウント取れるかみたいな話があったと思うけど、パキケファロ先輩をブリしてみるわ
頭突き一発で昏睡させるくらいの個体を目指すわ、たぶん誰もやってない筈だ

すぐ飽きそうだけど

174 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 19:10:41.71 ID:4xVzEKpL0.net
>>168
サンキュー
ギリギリだし俺もしまっておくことにする

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2387-rdI/):2019/12/06(金) 19:35:50 ID:Njdo5r4t0.net
>>172
ガンマなら多分それでいけるよ
取り敢えずテイムメガテリちょっと増やしてブルードマザーなら安定して勝てるはず

176 :UnnamedPlayer :2019/12/06(金) 20:39:15.59 ID:xoY+cHjR0.net
デイノやMekのおかげでボッチαボス討伐ほんと楽になった

177 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-mDyT):2019/12/06(金) 20:50:15 ID:PSIZlDBqd.net
遅レスなんですけど
建物って探知できるんですか?

178 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 00:34:48.89 ID:N396bR7Xa.net
>>175
なるほど
蜘蛛はガンマだけやったことがあるな
一応ティラノを増やすつもりだけどゴリラはまだ早い感じ?

179 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 02:25:28.27 ID:gWrazxBQr.net
ヘルスが3割減ってたら難易度上げるとギリギリ

180 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 03:02:08.12 ID:7A+wdHOZ0.net
雪フクロウでケツソロテイムなんですが、凍らせて墜落させてもケツがすぐ動いてしまって恐竜門を置かないんですが、何かいい方法あるんですか?この方法が簡単と見たんですが ギリーを着ると動かないとかあんですかね

181 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 03:07:15.72 ID:TQmhr5MP0.net
フレンドがいないならグリ捕まえに行った方がはやくない?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457d-XcXF):2019/12/07(土) 03:40:27 ID:XB95RtXI0.net
>>180
背中にドスンと落ちるじゃん?んでそのままケツと落下して、凍結したまま地上でゲート2枚重ねるだけ
別に解除してもいいけどすぐ凍らせないとズレるし難しくなると思う
ギリーなんか必要無いし慣れると2〜3回でいけるようになるけど俺は最初のケツに1時間格闘させられたわ
まぁ2匹目はケツでケツ捕まえればいいだけなんだけどさ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2387-rdI/):2019/12/07(土) 03:41:49 ID:yIllFbwz0.net
以前と違って2回目凍らせるまでにクールタイム10秒あるからそのやり方でやるなら
凍って騎乗したまま墜落してもフクロウが死なない高さで凍らせて凍結解除をせず一緒に墜落して凍ってる間に門を置くしかないんじゃね?

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-MVf8):2019/12/07(土) 03:42:56 ID:Lw9wiOCm0.net
ケツフック最初に考えたやつすごいと思う。あれはちょっとしたミニゲームだった

185 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 04:04:15.53 ID:33RLz7fKp.net
ソロは最初の1匹鬼門だね
そいつさえ捕まえればあとは自ケツに罠作ってハメればいいからね
自分はフックうまくいかんからグリフォンでゴリ押しした
海とか川に落ちないか怖かったわ

186 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 04:30:23.30 ID:cRkeZnXf0.net
自分も最初はケツフックだった
グリフォン入手後はグリフォンでいいな
っても今ケツ要る?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-R7sg):2019/12/07(土) 04:44:24 ID:7A+wdHOZ0.net
最初に背中に滑空ドスンで鈍足させてその後凍らせるって事ですかね? いきなり凍らせてたんですが落下させると離れた場所とかに落ちてすぐ門おけなかったんです  トリケラ運んだりするのにケツ欲しいのです。。

188 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-eeWL):2019/12/07(土) 04:49:00 ID:xqummVWxa.net
ケツフックはまだラグナロクもない頃ローカルアイランドでやったがレッドウッドに何度も逃げられて見失いブチキレたわ
アイランドのケツは必ずマップ中央のレッドウッドに逃げて行くから難易度が高くて難った。一回成功させたら二度とケツフックはやらなくなった

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457d-XcXF):2019/12/07(土) 04:51:22 ID:XB95RtXI0.net
いやケツの頭辺りで凍結発動させるとケツの背中にドスンと言いながら落ちるから一緒にそのまま落下すればいい
離れた場所に落下した場合しばらくしたらケツが飛び立つから低空でまた凍らせて落とすとケツとほぼ密着状態で凍らせることができる
エフェクトは出るけど凍結中のケツに当たらないのか鈍足にはならなかったと思う
何故か高空から一緒に落下してもダメージにならないけど、たまにフクロウ瀕死(即死することもあるらしい)になるからその時はそういう物だと諦めて

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-vjoW):2019/12/07(土) 05:33:05 ID:cRkeZnXf0.net
>>187
モンボでええやん
アンキロもアルゲンで良くなったし
建築も地上メインはサバ負荷的に絶対要因だし

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-WBaP):2019/12/07(土) 07:52:03 ID:VM6uaffh0.net
初ケツはサソリケツだったわ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e8-V35x):2019/12/07(土) 07:56:18 ID:2wGfq+2C0.net
ラグナの雪山行けば壁尻になってるじゃん

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b76-P4nk):2019/12/07(土) 08:02:52 ID:ahONBzIr0.net
>>191
それあくまで理論上可能ってだけでくっそキツイって聞いたんだけど…

194 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-FJ/9):2019/12/07(土) 08:42:09 ID:4t+dwxcsM.net
あれ制作側はどういうつもりだったんだろうね
シングルプレイヤーはテイム不可のつもりだったのか、それともケツフック想定してたのか

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-WBaP):2019/12/07(土) 08:54:39 ID:VM6uaffh0.net
>>193
おれなんどかやめて復帰してるんだけど
ほんとの最初のケツやった時代は、サソリが今よりずっと強くてみんなサソリケツやってた
その後やめて復帰した時、サソリ弱体化されててフックすら導入される前だった気がする
ケツ無理じゃんってみんな言ってたわ
何度も失敗したけど、おれはmelee強いサソリを厳選して
もっとも低いレベルのケツ選んで落としたわ
相当時間かかったけどまぁなんとかやれた

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-S1PR):2019/12/07(土) 09:21:14 ID:bPSXhpYG0.net
>>194
作った人らがどういうプレイ想定してるのか気になる事はある
この場面どうさせるつもりなんだ?みたいな

正直スタッフのプレイ動画あげてみて欲しい

197 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 10:01:46.85 ID:G/vG0s9w0.net
ケツの初体験は
逃げ回るケツ追い回すアルゲン
アルゲンにぶら下がって麻酔銃を乱射するサバイバー
という壮絶なドッグファイトだった

198 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 10:43:04.56 ID:cRkeZnXf0.net
でもアレで口笛の使い方覚えたな

話変わるがローカルアベボス行ってるんだけど
攻撃的にした放置リーパーが本体剥き出しロックウェルを攻撃してくれないのなんで?

199 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 11:24:35.04 ID:VM6uaffh0.net
チャンコロってなんで挨拶しても何も言わないかね
steamネーム晒したくないからか?
PVEでそこまで気にするかね

200 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 11:27:03.31 ID:ahONBzIr0.net
>>195
初期はまだ現実的だったのか
キツイって言う割に有名なのもなんとなく理解できた

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-teSN):2019/12/07(土) 13:32:21 ID:UX7tjqkD0.net
中華はたいてい需給が身内中で完結してるから部外者と交流するメリットねぇんだよ

202 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 13:36:44.81 ID:pVu5qeU50.net
ケツサソリ全盛期というかあの方法しかなかった時はテイムした恐竜が異常に強かったからな
よくケツが寝る前に殺してしまってたわ

糞鳥が強化されまくったからソロpveでのケツは必須じゃなくなってしまったのが悲しい

203 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-8gQb):2019/12/07(土) 13:50:52 ID:PxzHqgPfd.net
鯖から落ちて、すぐ入ろうとするとsnapshot10の読み込みでしばらく止まって入れなくなるんだけど、何か解決策ある?
結局1回ゲーム再起動しなきゃならんのよ

204 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 14:26:09.27 ID:VM6uaffh0.net
>>203
おれはそれは鯖側に問題があるっていう認識でいるよ
再起動してる間にあっちで解決したんじゃ?
鯖が不安定な時によくある

205 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 15:02:23.84 ID:vnGKTyeed.net
スピノで行けるドレイクの巣に全く卵わかなくて疲れた
数日間同じ箇所が巣だけ表示されて卵無いのが続いてる
イベント終了で鯖再起動あったかなと思い行ってみたけど一緒だった

206 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 15:38:38.10 ID:cRkeZnXf0.net
>>205
もうモンボにスピノ入れてグライダーと壁のぼりフックで最下層行ってきたら?

207 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 15:39:50.20 ID:hgnXK/ah0.net
>>205
多分どっかに卵大量に捨てられてるね。
ワイバーンみたいに全部沸かなくなるわけじゃないけど、半部位の巣の卵が湧かなくなる。
高レベル卵ゲットできる確率減るから、やめて欲しいんだよなぁ……。

208 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 15:43:54.07 ID:7v9McYbm0.net
ワイバーンの卵は最近湧きやすくなってない?
卵取っててもドレイク並の頻度で湧いてる気がするんだが

209 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 17:06:30.79 ID:Lw9wiOCm0.net
なんか謎ドレイク卵よく転がってるけどあれ捨てたやつだよな
捨てるなら食べてほしい

210 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-SEM6):2019/12/07(土) 18:12:47 ID:TkDKROgPa.net
非公式なら捨てたやつBANしまくれるからいいんだけどな

211 :UnnamedPlayer :2019/12/07(土) 20:11:04.50 ID:ImBwqep8d.net
>>199
ネームというよりARKでわざわざ他トライブと交流する気もないし
日本語ならまだしも外人の挨拶程度なら基本スルーしてるなあ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-WBaP):2019/12/08(日) 07:08:28 ID:beTKDX6o0.net
>>211
でもさ、自分からわざわざワイバーンで近づいてきて
ワイバーンから降りて、おれの目の前に来て名前確認して
何も言わず去って行くってどうなんよ
こわいわ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e8-V35x):2019/12/08(日) 07:30:46 ID:zjFjPctz0.net
この前ワイバーンをトラップではめて眠らせてたら中国人が来て終わるの待ってるのかと思ったら
眠った途端近づいてミルク盗んで逃げやがったよ
文句言ったら3個落として来たが一言も喋りやしなかった
おそらくこっちが日本人だと知ってて何やってもいいと思ってる

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-MVf8):2019/12/08(日) 08:11:37 ID:hC7/FMqQ0.net
中国語に限らずグロチャで延々英語以外が飛び交ってる公式鯖はちょっと地雷の予感する
特定のグループがわが物顔でふるまってるってことだし

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23da-SEM6):2019/12/08(日) 08:12:06 ID:IKM47suE0.net
それおれもよくやるわぐひひ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-WBaP):2019/12/08(日) 08:27:26 ID:beTKDX6o0.net
ぐひひひ

217 :UnnamedPlayer (アークセー Sxc1-j3sR):2019/12/08(日) 09:19:28 ID:McTp6A+Zx.net
ドレイク卵って捨てて湧き潰しになったっけ?
ワイバーンはなるけどディノニクスとドレイクは湧き潰し発生しないとかどっかで聞いたが
自分は大概その場で食べるけど

218 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 09:41:50.49 ID:OzSiuAf00.net
>>217
ドレイクの卵が沈むバグを修正した時に半分程度は必ず湧くようになった。
(ワイバーンも同じバグがあって同時に修正されたけど、こっちは捨てられた場合は全部沸かない)
逆にいうと半分くらいは湧かなくなる。

ただドレイクがPOPした時(もしくは約1時間後毎)に近くの空いている巣にそのLVの卵が湧くから
そこが潰されてる場合は結果的にそのチャンスを潰すことになる。

巣の卵全部捨てて確認してみたら?

219 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 11:29:47.85 ID:LsFBkJnP0.net
テレポーターで拠点に跳んだら中に野生のワイバーンが引っ掛かってた…
ガラス張りで壊れやすいんだからやめてくれよ

220 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 11:36:43.81 ID:K7Rxs//Yd.net
>>214
数年前にボブがそれやってたわ

221 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 12:22:36.26 ID:ezR9TMm70.net
ガスバックって昏睡してる間他の恐竜に敵対されますか。?

222 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 12:38:00.70 ID:+FJF0MQQ0.net
昏睡前と同じハズ

223 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 12:38:46.60 ID:ezR9TMm70.net
つらい

224 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 12:49:51.31 ID:LsFBkJnP0.net
ヤツはレアフラワーで安全地帯まで連れ込んで寝かすのが楽

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e8-V35x):2019/12/08(日) 17:22:22 ID:zjFjPctz0.net
変異ブリってメス100いてもきっついのな

226 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 17:47:04.38 ID:shSLabP1a.net
ただの苦行だからな

227 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:03:07.00 ID:+kZfKNsb0.net
今週末は蜂・ドエド・ブロント・テリジノとおまえら押しのカンガルーカップルをテイムした
蜂は鯖移動できないことを忘れてた

228 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:29:45.64 ID:v9CD/n5i0.net
蜂はモンボに容れると運べるぞ

229 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 19:41:24.21 ID:+kZfKNsb0.net
まじかー
公式wikiに書いてあるのってアベにモンボを持ち込んだときだけ取り出せないって話なのかな
centerの蜂の巣は空ばかりでやりにくかったが、ワイバーンがいれば比較的楽だとわかったわ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbf-ATgE):2019/12/08(日) 21:14:37 ID:HF8Ek+nh0.net
最近ハロウィンと七面鳥でブリ2倍が多かったから等倍のブリがすごく長く感じる
一回9%とか7%とかもうやりたくなくなる
まあ俺ギガブリしたことないから甘えかもしれんけど…

231 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 21:26:33.52 ID:v9CD/n5i0.net
ギガは等倍だと一回3%の苦行だな
赤以上のOSDにほぼ必須だから皆頑張ってやってる
あとは使える水中生物は全般時間かかる印象
でもジェネシスで水中ボス居るとかいう噂もあるしバシロかイカのブリはしておいた方がいいかもしれない

232 :UnnamedPlayer :2019/12/08(日) 22:36:18.96 ID:McTp6A+Zx.net
新種いるだろうし変種も出るらしいから様子見くらいがいいと思うよ

233 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 00:18:50.57 ID:6OeH6WW80.net
なんか等倍久しぶりすぎてだりーな
しばらく休憩しよ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2387-rdI/):2019/12/09(月) 02:18:26 ID:qYxYBbbt0.net
2倍の間で終わらなかったワイバーンはやるかな

235 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 09:05:40.40 ID:GiAjA1Br0.net
とりあえず再交配までの時間と孵化時間が勿体無い気がして50匹ほど生まれたばかりのモンボが溜まってしまった…
もうさ週末はブリも2倍でいいと思うんだけど

236 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 09:31:34.99 ID:fBB4fyZlr.net
赤ちゃんポスト眺めてたら、ブリラッシュ前に産まれたカワウソ居たの思い出した。やらなきゃだわ。

237 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 10:21:12.69 ID:gnC/kD5Sd.net
外人からもらった350mek ドヤるために外出しといたら消失した…

238 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 10:32:33.77 ID:x6qoQOE+a.net
エレメント入れてないから実質餓死したようなもんだな

239 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-Yhy+):2019/12/09(月) 11:07:55 ID:xjNxeRu7r.net
バグで消えるの?それとも餓死なのか、wikiにポット入れると食料値100あるのが分かるってあるけど低すぎて餓死しやすいとかなのかな

240 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 11:51:47.08 ID:gnC/kD5Sd.net
キルログ載ってないので消失バグと思われる
展示にはご注意を

241 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 12:38:02.17 ID:/YVSDy5ta.net
ギガって絶対100%行かんって聞くけど
やっぱり1回の刷り込みのパーセンテージが少ないほど難易度が上がるんかね?
まだギガ持ってすらないけどあいつが最難なんだろうし
ギガの卵とかくれるやついるのかな

242 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 12:38:29.17 ID:qYxYBbbt0.net
昼休みに最後の刷り込みしようと思ってたのにサーバ落ちしてる…
何でやねん

243 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 12:43:02.69 ID:qYxYBbbt0.net
>>241
確か等倍でも30分位の猶予はあったはず
ギガの卵は頼んだら案外貰えるけど等倍だと大変だよ

244 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 12:46:02.84 ID:/YVSDy5ta.net
>>243
勇気持って外人に話しかけてみようかな
日本人のサバイバーにこいつ乞食だと思われるかもしれんけどしゃーない
>>242
調べたら自分のやってる鯖も落ちてた
全部落ちたか同じ所住んでるのか

245 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 13:20:31.44 ID:fBB4fyZlr.net
ギガって2倍だと猶予減るのかなと思ってたら、凄い伸びるのな。2〜3回しか刷り込み出来ない状況でも欲しいならやっとくべき。

246 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 16:10:29.60 ID:vez8fJMTa.net
>>244
もしかしてあなたバルゲロにいない?
もしそうならお仲間含め全チャミス連発外人に迷惑まではいかなくても馬鹿にされてたから注意した方がいいよ
違ったらゴメソ

247 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 16:55:11.56 ID:vtMoq5dla.net
>>246
自分はチャット自体ほぼやらんから違うとは思うが確かにバルゲロだわ
やっぱこういうのあるし控えた方がええんかな
ちなみにそれって公式vE?

248 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 16:59:25.25 ID:x6qoQOE+a.net
等倍で刷り込み直前でポッドに入れて2倍で出して刷り込んだら猶予8時間以上に

249 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 17:12:05.71 ID:kLmgLtyf0.net
昨日は公式veの全チャでBP欲しがってる子に余ってるタンスの肥やし何個かあげたな
いつもクレクレしてると嫌われるとは思うけど

250 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-Ek68):2019/12/09(月) 17:34:11 ID:fBB4fyZlr.net
>>248
俺もそう思って期間前に準備してたけど、2倍でも多少の猶予が出来るっぽい。等倍でミスって最後97.2%の負け確になったら2倍まで寝かせるのもアリ…100%いかんでも強いけど。

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de8-rdI/):2019/12/09(月) 17:38:46 ID:kLmgLtyf0.net
正直ギガは91%超えてりゃ十二分に強いと思うけどね
神経すり減らして100%目指すよりさっさと作った方がいいと思う

252 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 19:27:24.59 ID:IQVMdiWz0.net
wikiの変異ブリのとこ見たんだけど条件として父親の先祖で父系が20回未満、母親の先祖で母系が20回未満とあるんだが
父親の父系が20回超えてても子供が変異したんだけど仕様が変わったのかな?

253 :UnnamedPlayer :2019/12/09(月) 22:26:21.39 ID:wk5hd7/F0.net
どっちかが20以下ならいくらでも変異するよ
だからメス親は野生個体から死んでも変えるなってこと

254 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 02:21:48.71 ID:nPnLV+Sw0.net
フクロウ弱体化されてからガスバグのテイムが上手くいかない

255 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 04:29:17.67 ID:d44TNo8q0.net
味方がワイバンとかで吊るしてると膨らまないんじゃなかったか
ソロでも自分が吊るしてバジリスクとかに攻撃させればなんとかなりそう

256 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 06:11:18.46 ID:MKAQPfBN0.net
週末イベ終わらんのこれ?

257 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 11:30:06.15 ID:wFgfBvjt0.net
オフラインダメ保護3分ぐらいでかかるようにならんかな
月冬もやられてたけどツイッタでもクライオ1500盗まれた人とかいて
いまだにエクステで汚染ギガMPK猛威ふるってるみたいだし

258 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 11:53:54.52 ID:CRfMfKIfr.net
月冬はやられて結果オーライじゃないかな。エクス上空思ってたより良いよ。場所によっては蜂の巣があったりダスト取れる場所があったりギガブリ余裕で出来る所もある。高過ぎて崖プラ拡張が出来んから建築難しいけど。

259 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:11:07.41 ID:FIJVdk3Kd.net
vEだろうとやられにくい拠点作りを心掛ければ良いんじゃないですかね...
エクスなんて汚染沸くしなおさら

260 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-pA/l):2019/12/10(火) 12:28:55 ID:S1mX855qd.net
MPKなんてpvpやりたいけど出来ない敗北者がやってるだけだらな
とはいえそういう連中はどのサーバーにもいるんだから最低限の自衛をする必要がある
居住エリアを二階以上にするとか柱がまばらなら全てのマスに敷き詰めて支柱効果を強化させるなど

261 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-j3sR):2019/12/10(火) 12:30:36 ID:OxHX1tMbr.net
そもそもわざわざVEでMPKやるアホが一番悪いというか糞って点は忘れてはいかんぞ
VPでやっていけなかったからってこっち来んなっていう

262 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:39:17.15 ID:R1fzKD0ra.net
エクスはエングラム取りにしか行ったことないしMPKをされたこともないけど
実際MPKはルールとして許されているんかな?
モラルがチャイナ並なだけなんか?
PvPで生きていけないイキリがPvEで暴れとるだけなんか?

263 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:42:21.02 ID:W/vh/wk60.net
最後の1行だけは確定

264 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:44:02.23 ID:OxHX1tMbr.net
ルールの抜け穴みたいなもんだね
だからといってマナー的には違反だし悪意しかなくて確実に好まれないしモラルがチャイナってるのは確か
ついでにVPからの落武者がイキってるのも当たり

265 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:46:58.90 ID:a8aLiZ8/0.net
そういうやつって最初っからVPなんて見向きもしてないんじゃないの?

266 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:47:17.93 ID:qcNseLJfd.net
vpやveは関係ないと思うね
反社会性パーソナリティ障害だってゲームやっているからね
共感性高すぎな人達には理解は無理だよ

267 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 12:57:41.37 ID:vEvo13ZRa.net
ニンゲンキライ

268 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 13:05:47.74 ID:wFgfBvjt0.net
公式の言い分としてはゲーム内の仕様で防げるからMPKは自衛しろってことになってる
ただそれはTEKすら壊す汚染恐竜の仕様とはやや矛盾すると思う。
自衛自体は可能ではあるけど他MAPと違って絶対じゃないし空中建築やタレット設置、門で重囲したり結構な立地制限やコストがかかる
特に新規は目を付けられないことを祈るしかないのでもう少し公式の側でなにか対抗措置を用意してもいいんではないか

269 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 15:10:14.03 ID:rUe+7Myl0.net
やたー202のライフルBPゲットしたー
クロスボウBPも180台のゲットしたし
これでテイムが捗りますわー

270 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 15:29:40.50 ID:CRfMfKIfr.net
クロスボウ…もうすぐクリスマスだな。

271 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 15:30:05.28 ID:IzIOIepca.net
プルロビアって攻撃的にして潜らせておくだけでサプライズアタックしてくれますか?

272 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 15:39:37.98 ID:W/vh/wk60.net
ヴェロナってタレットモードゴミ過ぎない?
ローカル勢だけど、OSD時にタレットモード出来る奴に追従させて
分隊を分けてるけど、カリコテリウムがガンガンダメージ出すのに
ヴェロナちゃん20xたくさんとかしょっぱすぎるの…

273 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 16:38:16.08 ID:S1mX855qd.net
>>272
OSDにヴェロナ自体がありえん

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-Fgt1):2019/12/10(火) 16:53:22 ID:W/vh/wk60.net
>>273
乗れば結構強くない?
ダエオドンで必死に世話係してるからムリだけど

275 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 16:57:40.72 ID:RGdpx9PA0.net
初期のヴェロナは乗ってたら楽しかったな・・・
強すぎて絶対修正はいるとは思ったけど

276 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-pA/l):2019/12/10(火) 17:10:13 ID:S1mX855qd.net
Dps的にベロナに乗るめりっとがまったくない
それでもロマンとして使いたいのはわかるが黄色までだろうな

277 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-rdI/):2019/12/10(火) 17:18:54 ID:AKim/3I4a.net
どうしても赤以上のOSDはギガの独壇場だからな
攻撃力もだが攻撃範囲が優秀すぎる
まぁロマンプレイは楽しんだもの勝ちだし効率だけ求めるのもナンセンスかもしれないけど

278 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 17:21:18.44 ID:Gk1NlsLJr.net
OSDや防衛戦じゃベロナは無理だな
ベロナ活躍させるんならロックウェルで前面待機からのダウン時に尻尾フリフリとかは聞く

一番有名なのはラグナ狩人のラヴァゴ狩りとかかね
あとは普通に洞窟連れてくだけでも結構活躍する
洞窟攻略推薦にはティラコにバリオにディノニクスとライバル多すぎなのがネックだが

279 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-4165):2019/12/10(火) 18:09:56 ID:U4UEDNbbd.net
ボス戦から大型恐竜狩り 対汚染生物タレット
なんでもこなせて好きだぞヴェロナ

280 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 18:49:25.48 ID:YtxZOXTRp.net
ヴェロナって今の仕様で使い物になるのはどれぐらいのステなの?
公式PvE、ブリーディング個体、騎乗ボーナス有りを前提として参考までに教えて欲しい

281 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 19:53:25.88 ID:pXvZMGnu0.net
刷り込みありでメレー400%は欲しい、スタミナは1000あればそっから伸ばせる、HPは3000もあれば十分(事故回避程度)

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f7-V35x):2019/12/10(火) 20:47:33 ID:1Aa9vJWS0.net
>>268
いつまで古い情報引きずってんだよ。
公式ではExtincion出る前からMPK完全に防ぐのは無理って判断になってるから規約もとっくに変わってるよ。
規約読み直せ。

ただサポートで対応してもらうのは襲われている状況を動画でとり、且つ相手のトライブ名とかも記録してないとダメとかかなり面倒。
出来る限り自衛するに越したことはない。

283 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 21:36:24.74 ID:YtxZOXTRp.net
>>281
ありがとう!
参考にさせていただきます

284 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 21:50:09.71 ID:SBKfUVwF0.net
結局MPKはバレんかったら勝ちか
自分影薄いからバレン自信はあるけど勇気がない
そもそもあんま悪い事したくないし
ただ人の収納ボックスの中って超気になる

285 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 21:52:28.10 ID:hdMboI/gx.net
>>284
そういうのは同盟とかフレンド作ってたまに拠点内見せてもらうとかくらいにしとき
ぶっちゃけMPKなんてやって得なんてないよ
屑って称号が貰えるだけ

286 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 22:04:24.44 ID:1Aa9vJWS0.net
ちなみにクライオポッド1500取られたところはレガシーだから証拠揃えても何もしてくれない。

287 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 22:16:26.60 ID:SPrNA+QC0.net
PvPやれや!
覗き放題覗かれ放題だぞ
まあ過程で壊すけど

288 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 22:17:02.25 ID:cZUSf4lD0.net
1500のクライオの中身がわからんけど
トラメンに裏切られたわけでもなくmpkで取られたなら間抜けとしか言いようがない
仮にもそこまで進めているならmpkの存在を知らないなんてことはありえないし
防衛怠った自業自得と言える

289 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 22:20:42.23 ID:7d9kGQoa0.net
PVEであっても他人の金庫が開けられるんだから自衛手段がないのが問題

290 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-R7sg):2019/12/10(火) 23:30:35 ID:tgF4GCfOd.net
ドラゴンベータ公式で二人で攻略する一番簡単な方法おしえてくれませんか。。

291 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 23:49:34.40 ID:SBKfUVwF0.net
まあもちろんMPKはしないよ
人の道を外れたくないしなによりビビりだからそんな事するのに向いてない

そういやゴリラのベータってどのくらいの難易度?
そもそもガンマにすら行ったことないが
あの自動ドアみたいなのが欲しい

292 :UnnamedPlayer :2019/12/10(火) 23:56:17.47 ID:Ceqj7Vdc0.net
ゴリラは正直全然大したことない
蜘蛛のベータよりゴリラのアルファの方が楽なくらい
蜘蛛ガンマ<ゴリラ×3<蜘蛛ベータ<越えられない壁<蜘蛛アルファとドラゴン
島だとこんなイメージ

293 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 00:05:34.66 ID:H/Y6j7F90.net
壁とディノ用意したらボスとか一瞬で溶けるぞw

294 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 03:43:27.35 ID:wYtkV3XL0.net
蜘蛛ガンマだけ行ったことあるわ
まだ初心者で大したティラノがないけどやっぱりTEKの扉がほしい
25000 600%のティラノ10匹ほどじゃ無理?
サドルは94.2

295 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 03:49:32.53 ID:GVfwrdFA0.net
>>294
ゴリラなら余裕余裕 テイムした奴でもいいからユウティラヌスいればなおよし

296 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 04:13:10.83 ID:8/X9wMUj0.net
>>290
エングラムが欲しいだけならラグナかバルでやれば耐久1/4ですぐに倒せる

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-MVf8):2019/12/11(水) 05:05:25 ID:H/Y6j7F90.net
ボス戦で人でが足りないなら手伝うけど

298 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 05:39:02.02 ID:p5GhoJYer.net
ギガ等倍ブリだがもう既に猶予30分は超えてるんだが
これ8時間後の刷り込みをブリ2倍イベまで塩漬けすれば100%いけるん?
1匹くらいブリギガ欲しい…

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f0-EgQB):2019/12/11(水) 06:27:19 ID:EHWL4Ygz0.net
それもうどうしたって100%は無理じゃね?

300 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 06:50:51.54 ID:1HMfIGEz0.net
俺も等倍で刷り込み直前でポッドに入れて2倍で出して刷り込んだら猶予8時間以上に
ってレス見てなるほどなぁと思い猶予ヤバそうなブリギガポッドにしまってんだけど
これブリイベ来たらある程度はなんとかなるんじゃねぇの?

301 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 09:26:28.98 ID:DRT8sFqM0.net
イベって刷り込みボーナスだけじゃなくてブリ時間自体も短縮されんでしょ?
なら等倍時に刷り込み10秒前とかでしまってイベ時に出して刷り込みしたら即座にまた凍らせて
等倍戻ったらまた出すとかならいけるのでは

非公式鯖でやってるから公式のイベ倍率を味わった事がないから分からんけど

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-MVf8):2019/12/11(水) 09:53:49 ID:ceAc59id0.net
刷り込み二倍ってそんな頻繁にこないからある程度の所で妥協して別のやつを100%にしたほうがよさそう
ギガノトOSDで使えるから予備は絶対いた方がいいし

303 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 10:02:53.71 ID:9Yg/CZFT0.net
ps4のアジア鯖の隔離か凍結される鯖発表って今日だっけ?

304 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 10:29:22.89 ID:wYRoxh4fr.net
フクロウの護衛ギガが油断してるとごく稀にスタックや落下で死ぬからな。

305 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 10:59:30.27 ID:4ikjsrK1r.net
>>301
え?等倍で時間進めてブリイベ2倍でそのまま進めるだけじゃダメなんか?
戻さなくても8時間猶予ない?

306 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 11:01:20.35 ID:8/X9wMUj0.net
ジェネシス延期したからクリスマスイベは豪華にやるという噂だけ先行してるな
発表まだだから実際どうかはしらんけど

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-V35x):2019/12/11(水) 12:39:03 ID:7iBdgSIp0.net
拠点のすぐ近くでアルファREX140わいとる
このまえ95を20分ぐらいかけてライトニングワイバーンで掃除したけど
もうめんどくさくてやりたくないわ

308 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 12:46:08.93 ID:iCb2BWbod.net
ギガで食えば瞬殺や

309 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 12:56:22.07 ID:Ns3qzyZB0.net
罠に入れてヴェロナで処刑やな

310 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 13:36:41.63 ID:7iBdgSIp0.net
ちなみに今ローカルでアルファREX140をサモンしてテストしてるんだけど
ローカルだと特別弱いとか強いとかないよね?
HP26000
メーレー910
のノーマルサドルのREXで勝てた
血まみれだったけど

311 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 13:40:43.45 ID:H/Y6j7F90.net
設定ミスってなければちゃんと公式と同じやで

312 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 13:41:42.91 ID:qa6maExWp.net
>>310
公式でもだいたいどのぐらいの強さだけど個体差がすごいのと近くに他のアルファ種いたら死ねる

313 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-+DmP):2019/12/11(水) 13:42:42 ID:qa6maExWp.net
誤字すまん
だいたいどのぐらいX
だいたいそのぐらい○

314 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-Ek68):2019/12/11(水) 13:46:10 ID:wYRoxh4fr.net
ヘルス10000メレー600程度のアロ3でもいける気がする。割合やらなんやら無くティタノくらい無茶でも無いので。

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-MVf8):2019/12/11(水) 13:46:35 ID:ceAc59id0.net
ブリードレックスなら特別強くなくても単騎、テイムレックスならメイトブーストつけると安心
ぐらいの印象>アルファレックス

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-V35x):2019/12/11(水) 13:52:51 ID:7iBdgSIp0.net
なるほど、行けないことはないんだね
ありがとう
ちょっと策練ってみる
何匹かローカルで殺してみたけどなんとなく手持ちの数匹使えば行けそうな感じ

317 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 15:31:25.23 ID:vq9akDjB0.net
40回メレー変異当たらないとか確率どうなってるのー

318 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 16:32:33.07 ID:kbbqsvy80.net
5%以下どぅえーっす
ライノとギガのブリードマンやらされてるけど1000以降数えてないよ
もっと努力しろ

319 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 16:55:59.50 ID:iCb2BWbod.net
こいつがいってのんは40回変異させてメレーがこない確率だろ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de8-rdI/):2019/12/11(水) 17:42:12 ID:Ns3qzyZB0.net
メレー変異だけ狙ってなら40匹じゃ引けなくて当然だな

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457d-XcXF):2019/12/11(水) 18:03:14 ID:1HMfIGEz0.net
>>306
アンケートでイベントはブリーディング倍率変えて欲しいって票が多かったらしいから
ここ最近のイベントはブリーディング倍率変わってるって見たから期待してるわ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f2-zAlO):2019/12/11(水) 18:03:40 ID:6rsIQmMR0.net
3倍来るかな

323 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 18:09:03.34 ID:Ns3qzyZB0.net
ギガ進めとくかなぁ
めんどくさくて孵化直前で冷蔵庫に何個も入ってるわ

324 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 18:31:15.49 ID:3cf6czl5r.net
等倍でギガノト複数頭ブリはわりとマジで死ねるからやめとけ
やるなら一頭か二頭だけにしとくべき
さすがに100%諦めるにしても90%以上は狙うならかなりキツい

325 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 18:43:51.68 ID:H/Y6j7F90.net
幼少期にキブル持たせて、TEK餌箱に肉詰め込むだけやん

326 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 19:13:46.02 ID:t8i6E8oO0.net
オフライン防御中の他人の恐竜を
野生ディプロで水場まで運んで殺すことって可能?

327 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 19:20:18.72 ID:1HMfIGEz0.net
>>325
あっ…ギガ幼少ってキブル持たせればいいんだぁ…
これ大変だなぁと思いながらせっせと肉詰めてたわ…
何キブルがコスパいいの?

328 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 19:28:04.68 ID:3cf6czl5r.net
>>327
キブルで回復する食糧値はレア度関係なく全部変わらんから最低のでいい
卵回収ならよく産むドードーとかでいいよ

>>325
キブルなんて考えてなかった頃に軽い気持ちでギガノト五頭同時ブリしたら禿げたのよな
たまにラグで食わないのはやめてくれ…

329 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 19:28:53.76 ID:8/X9wMUj0.net
昔はドードーキブルと相場は決まってたけど今はどうなん?
最近は外人中心に裏技が跋扈してるけど

330 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 19:37:47.27 ID:6GnXZ9d00.net
>>326
なるべく遠くに移動させて居場所わからなくさせるだけでいいよ

331 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 20:11:08.10 ID:3cf6czl5r.net
そもそもなんでそうまでして他人の邪魔をしたがるのか
無用心な奴にはなにしてもいいってわけでもねーよ
完全にモラル死んでるわ

332 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 21:41:17.72 ID:H/Y6j7F90.net
凍結成長法はやめといたほうがいい、最悪永久凍結される

333 :UnnamedPlayer :2019/12/11(水) 21:52:02.50 ID:GVfwrdFA0.net
永久凍結は広まりすぎて運営も把握してるから修正入るだろ。
もう十分活用したし、晒してくれた人にはホント感謝だわ。

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a550-MVf8):2019/12/11(水) 22:33:11 ID:t3Abmfp70.net
やってる人が多すぎるから問題ない

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-MVf8):2019/12/11(水) 23:42:49 ID:H/Y6j7F90.net
凍結ってアカウントじゃなくてプレイヤーね

336 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 00:16:54.20 ID:cAqqcAORr.net
最近はじめたからわからないんだけどフクロウで回復させ続ける感じ?

337 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 01:07:26.03 ID:AHzrZU2i0.net
ラフト上のベッドって他人のラフト上の土台やらも干渉するんだな
どうみてもベッド用のラフトが隣に止まってるんだけど
お互い邪魔しあって使えないってわけか

338 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 01:19:29.61 ID:E7qEWXHi0.net
凍結バグは最初の10%を劇的に楽にしてくれるから助かる
ただあれも運営がフクロウ弱体化した煽りで出来るようになっただけだしな

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f2-GBjH):2019/12/12(Thu) 01:35:37 ID:aOdEhekA0.net
プレイヤー最後水中で凍結させると面白ぞ。
解除されるまで窒息しても死ねない生き地獄が再現される。

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-uKDx):2019/12/12(Thu) 04:16:32 ID:wikb2qE40.net
久しぶりにArkやり始めたんだが画面右側に青い円が出てるんだがなんだこれ
https://i.imgur.com/TxQf4fq.png

341 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 04:30:53.32 ID:y+RycGoyd.net
地図に表示されるエクスのドーム地域じゃないかな
何でタイトルで表示されるか知らないけど

342 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 05:20:58.60 ID:WI8MGjLUa.net
スマホ用の移動ボタンだよ

343 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 11:07:11.55 ID:0+KXFxqv0.net
スタック変更の更新って今日だったんだな

344 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 11:58:19.17 ID:0lQngXVR0.net
すり鉢とかスロット倍とかになったのね

345 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 12:42:00.78 ID:ek1HZr2pa.net
食料0で体力が減りだすやつを凍結させて回復させるってことかな?
確かにギガに最適かもしれない
ギガ以外に食料値の減りが半端ない奴っていたっけ?

346 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 12:57:00.20 ID:wv41OA06r.net
ダエオドンやカワウソはなかなか辛い

あとはガチで十秒くらいで死ぬネズミ
ぶっちゃけアレはフクロウでも無理なやつ

347 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:02:09.48 ID:iLO8aN9Yr.net
ダエは食料回復が生と焼きひっくり返ってるからなあ。自分はテリジノがキツイと思う。

348 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:03:47.44 ID:0+KXFxqv0.net
凍結してる間は食料値減らないんよ
だから生まれてから8時間ずっと放置できる
ただしメンテでキャンセルされるから寝る前に凍結した後朝起きたらメンテ明けで死んでるなんて事もよくあるので別に万能じゃない

349 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:39:58.27 ID:NumXJJH10.net
前は回復モードの豚凍結してノンストップ弾抜きできたんだけどなぁ...

350 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 13:55:10.99 ID:iLO8aN9Yr.net
昔あった凍結バグみたいなもんか。あの時は凍結させて降りるんだっけか…忘れたw

351 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 14:03:52.21 ID:aOdEhekA0.net
ある鯖ログアウトして、別の鯖行こうとすると数分ロック掛かって入れなくなってるな。
Dup対策かなんかかね。
それにしても面倒臭いなぁ……。

352 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 14:33:39.08 ID:0+KXFxqv0.net
朝は普通に別キャラのサーバに何回か移動できたけどね

353 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 14:49:38.28 ID:KyWHfgwua.net
スタック増えるのはありがたいな

354 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 15:45:32.84 ID:Nvnq8sVQ0.net
おお・・・ファイバーとワラも300と200になっとる

355 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:03:14.27 ID:NumXJJH10.net
ケーキはスタック数じゃなくて重さ見直してくれって何回もフォーラムに書いてんのになぁ
いちいち詰め込むのにtekスーツ使うのだるい

356 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:09:37.59 ID:0XZ8Xv9E0.net
ケーキは重くないと無限に回復するからなぁ

357 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:19:08.67 ID:0CBp8arDr.net
そんな詰め込まないでも数日は持つからそんな必死にならんでもw

358 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:27:56.80 ID:NumXJJH10.net
カタツムリだと思われてんのか全然ちゃうぞ
レイド用のレーサーとかライノテリとかだよ

359 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:43:35.56 ID:vp5/wzmia.net
肉は軽いのにねえ

360 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:45:23.96 ID:0+KXFxqv0.net
生ポリ倍は正直嬉しい

361 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:53:22.44 ID:0CBp8arDr.net
>>358
多分用途が特殊なんだろうけどそれに公式がわざわざ合わせるかなー
第一そんなに回復必要なん?

362 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 16:56:56.69 ID:NumXJJH10.net
なんでこいつ当たり前のようにPvEの話だと思って返信してくんの
レイドって単語出たらPvPだって察せるやろ黙っとけよ

363 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:02:52.46 ID:0CBp8arDr.net
なんかごめんw
でもそんなマイナー単語をさも知ってる前提で語りだすそっちも気持ち悪いよw

364 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:04:02.80 ID:0XZ8Xv9E0.net
PVP勢の性格が出てますね・・・

365 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:08:58.95 ID:NumXJJH10.net
なんだこいつマジで
ここじゃPvP関連は「PvPです」って宣言せな書き込めんの?それかこのスレPvE専用スレかなんかと思ってんのか
自分で勘違いしといて草生やしてキレるとかガイの者すぎる
任天堂とか好きそう

366 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:09:47.09 ID:NumXJJH10.net
そもそも今時レイド知らんやついんのか

367 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:10:53.78 ID:y+RycGoyd.net
めっちゃ早口

368 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:11:20.96 ID:CDEkMo0ud.net
これはまた香ばしいのが沸いてますね
PVPに関する愚痴は自分の練度が足りないかトライブのパワーが低いだけ
大手に属していれば資源もレイドの物資の供給が切れるなんてことも一切無いけど?
上手くいかなくて噛みつきたいのはわかるけどお前が不利なら他人も同じ条件なんだからガタガタ言うなや

369 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:16:40.67 ID:0CBp8arDr.net
ですよねー、もともと人口に格差あるのに我が物顔で話してるとこからおかしい
ゲームの性質上喧嘩っ早い人が多いのはしょうがないけどしょっちゅうこんな荒れ方するならPVP専用スレ作って移ってくれw

370 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:19:29.36 ID:bTK7x94r0.net
長くPVPやってきていくつかのトライブに所属したことあるけど物資の輸送がこなくて物資不足はよくあるけどな
でもそれはおいておいてここはPVE勢がほとんどなのに当たり前のようにPVP前提で話すのはどうかしてる

371 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:20:50.75 ID:CDEkMo0ud.net
レイドって単語でマウントも頭おかしいし
お前がケーキ供給担当でケーキ切らしてんならお前の立ち回りが下手なだけ
お前が騎乗しつつケーキ入れてるような雑魚トライブはどのみち淘汰されるだけ
つまり何が不満なのか全く理解できん

372 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:21:41.44 ID:CDEkMo0ud.net
トランスミッター有りのレイドで物資切れは連携不足としか言いようがない
300スタック持って移動できるんだし

373 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:40:49.00 ID:UKnKPVsV0.net
イキリPVP太郎またでたか

374 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 17:43:44.13 ID:3Wf5yAxt0.net
>>361
PVPでは普通

375 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 18:34:49.98 ID:Nvnq8sVQ0.net
ログイン時の位置ずれって何が原因なんだろうなぁ
ほぼ毎回起きる拠点がある
めんどいわ

376 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 19:01:51.79 ID:Ln0qTx0z0.net
レイドって言われや普通に察せるレベルではあるがvE勢の中にはわからんやつもいるってことも察せるだろ

377 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 19:14:14.50 ID:1iL6Jxtva.net
あんまvPちゃんをいじめるなよ
勝てないのをシステムのせいにするレベルってだけなんだからそれを察してやれ

378 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 19:16:22.91 ID:ezAgosDq0.net
ログアウト中の人間使ってアイテム移動とかしてたはずじゃなかったの

379 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 20:22:41.92 ID:XlpIqi4g0.net
vPとかvEとかじゃなくてID:0CBp8arDrがガイジなだけじゃねーか
レイドとかARKやってるような奴なら他のゲームでも出てくる単語だろうよ

380 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 20:28:33.01 ID:eEjJcb6X0.net
説明すれば何事もなく済んだ事じゃないかな
ガイジだのガイの者だのマジでなんJに籠っていれば良いのに

381 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 20:51:49.33 ID:XlpIqi4g0.net
説明って学校じゃねーんだぞ何使って書き込んでんだ検索しろ検索

382 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 20:59:19.15 ID:eEjJcb6X0.net
相手の反応に対して説明しろと言ってるんだよ
解らん奴だね

383 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:00:46.22 ID:0XZ8Xv9E0.net
>>381
そろそろ黙っとけ、味方いないの分かるだろ?

384 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:03:35.77 ID:NumXJJH10.net
そもそもこいつvP勢隔離しろとか言い出す奴やぞ
責任持って引き取れるんだよな

385 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:10:58.05 ID:XlpIqi4g0.net
357 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-PsDT)[sage] 投稿日:2019/12/12(木) 16:19:08.67 ID:0CBp8arDr [1/4]
そんな詰め込まないでも数日は持つからそんな必死にならんでもw

361 名前:UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-PsDT)[sage] 投稿日:2019/12/12(木) 16:53:22.44 ID:0CBp8arDr [2/4]
>>358
多分用途が特殊なんだろうけどそれに公式がわざわざ合わせるかなー
第一そんなに回復必要なん?

これからこの反応に逐一親切に説明とかお優しいことで
俺はごめんだ
後ワッチョイわからん奴は黙ってろい

386 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:17:48.23 ID:eEjJcb6X0.net
>>385
ごめんも何も君関係ないでしょ
突然イキりだした奴に向けた言葉だから
何でイキり出したのかよく分からんけど

387 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:23:10.93 ID:XlpIqi4g0.net
確かに俺は関係ないけど
しょっぱなから単芝生やして煽り入れてる奴にキレた奴がvP勢だからどうのこうの言われてるのが気に喰わんだけだ

388 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:27:53.94 ID:O+wN18GN0.net
Vp民教えて欲しいんだが
Tekライフルってタレットの圏外からタレットが乗ってる土台とか壊せる?
もし怖せんならクソゲーだな

389 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:40:27.61 ID:OTYiRTcsd.net
>>388
そんなんだったらark pvp動画は50人でライフル連射するだけになるだろうよ
範囲高がディフォだし無理無理

390 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 21:51:03.68 ID:gx8KQjYGp.net
>>388
無理
ただしタレットの射線が何かで遮られてる場合はワンチャンある
だけど相手も死角になりやすいとこをわかってタレットを配置してることが多いので
大人しく弾抜きしましょう

391 :UnnamedPlayer :2019/12/12(木) 22:18:53.49 ID:NumXJJH10.net
まあもともとそれを射程無限で実装するような運営やしね
Mek実装した時もおんなじことした

392 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 00:03:13.23 ID:azOPt/OVr.net
永久凍結グリッチってps4版じゃできないのか
残念だ

393 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 00:52:10.79 ID:xDE1WLQva.net
ローカルでバルゲロの深海の沸き判定直ったらしいけどアベエリアは今回のでも直らず?

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-roDp):2019/12/13(金) 01:57:08 ID:SoxmvnoN0.net
公式のバルの深海は普段のままだったぞ

395 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 02:22:03.54 ID:E+Cw7wCD0.net
>>392
右上のタイマー(カウントダウン)が出ないよね

396 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 04:49:30.06 ID:QIJL6B7M0.net
等倍だと肉あつまんねぇなぁと思ったら
生肉のスタックが40になっていたでござる

397 :UnnamedPlayer (アークセー Sxdf-B4f4):2019/12/13(金) 06:25:38 ID:vOyThbrKx.net
ガリミムス、カプロスクス、メガロサウルス、プロコプトドンがケツ蟹で掴めなくなったけど何が目的なんだろう

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-uKDx):2019/12/13(金) 06:32:24 ID:q4cVbvTW0.net
鯖出入りクールタイムだけはやめてほしい。副鯖管理がさらに面倒になる

399 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 12:35:46.90 ID:xDvuEKcCa.net
ガリミムスは軽そうだから持てるはずなのにな
ティラコレオ持てるんなら持てるやろ思う

ところで雪フクロウの永久凍結ってなんだ?
小技みたいな感じ?調べても出んかったわ

400 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 12:46:13.92 ID:SoxmvnoN0.net
ログアウト中もずっと凍結させて餌食わさずにブリする方法
ただしメンテとかで解除されるので油断してると幼年期が死ぬ

401 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 12:46:32.85 ID:tXtt5qY2d.net
このゲームの最大の謎は赤ん坊恐竜をプレイヤーが掴んで運べないこと

402 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 12:50:26.31 ID:SoxmvnoN0.net
カンガルーで我慢しろ

403 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 12:54:27.71 ID:tXtt5qY2d.net
ペンギンやフンコロガシは掴めるのにおかしいーだろ

404 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 13:51:54.44 ID:gBqhur+ya.net
死体なら運べるぞ

405 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 14:03:41.60 ID:SPad6k6Yr.net
見えないだけで尻尾とかかなりデカいからw肩乗せとかは小さすぎるんだろう。

406 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 15:11:08.00 ID:VytT93Q8a.net
>>400
PS4は出来ないんだよね

407 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-ccax):2019/12/13(金) 17:17:38 ID:OwGG7Mkla.net
脳死でγ蜘蛛からって感じで当時はボス攻略していったけど今はどれからどの難易度からやるのが効率的なんだろうな

408 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 17:48:41.46 ID:yo1P1qg9d.net
>>398
その管理をやめさせたいんじゃない?
土地圧迫の一因でしょ

409 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 17:53:51.74 ID:viFY27+g0.net
つまり鯖移動可能なプラットフォームを実装して拠点ごと移動できるようになるのか

410 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 18:06:28.52 ID:vgMtzyCxd.net
Arkなら絶対鯖移動した途端プラフォごと拠点崩壊する

411 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 18:28:31.84 ID:tXtt5qY2d.net
PvPきじゅんで考えると拠点ごとサーバー移動があり得ないのはよういにそうぞうつく

412 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 19:43:26.32 ID:SPad6k6Yr.net
むしろアリじゃね?

413 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 21:13:41.70 ID:Q6Z19c/V0.net
>>398
いちおう鯖のアプデ入ってログインロック無くなったみたいだね。

414 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 23:06:55.88 ID:dYLZ8I0a0.net
OSDのバグが増えた
離れて引っかかってる敵噛んでると突然OSDが終了したりする
あとサーバー移動して合流するとOSDが自分だけ見えなくなる

415 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 00:19:56.45 ID:Wg1fE66w0.net
>>413
良かった

416 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 00:44:40.40 ID:xmT3TIwWr.net
デイノの出血って重ね掛けできるん?
なんか動画見ると複数で殴ってるけど出血時間の延長?
それとも1匹1匹が5%?
公式見てもよくわからなかったわ

417 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 01:25:25.48 ID:/cu1E1xSx.net
ディノニクスのデバフ攻撃は単体でも普通にひっかくだけで発動するよ
出血デバフは鈍足ない代わりに体力の0.18%のダメージを7hitさせるって内容でさらに五スタックする
群れである必要もないし出血デバフのある攻撃をラプの速度でやるもんだから体力の多いボスなんかはゴリゴリ削れる
メレー600以上で最大限に発揮できてその状態だと島アルファドラゴンにすらひっかき一回で9000超えのダメージ与えるようになる
しかもヘイト取りにくいとかいう特性もあるからアロサウルス君はもう泣いていい

418 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 02:07:21.52 ID:xmT3TIwWr.net
>>417
詳しく有り難くて涙出る
はーすげぇ強いんだなぁ…サンタさんが至高サドル落としてくれるの願うわ

419 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 03:07:53.84 ID:s2cdjYx80.net
出血デバフについてはメイトや群れユウティのバフ効果が一切ないから、群れても殆ど意味がないね。
通常攻撃には乗るけど。BOSSには一体いれば十分。むしろMEKのデバフの方が効果ある。
サドルに不安があるならダエオドン追尾させておけばドラゴンαでも防御60位のサドルBPあれば問題ない。

420 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 03:20:26.13 ID:BSh7Ngpxa.net
じゃあドラゴンαでもスタックとディモル処理のポンショカリコとディノのプレイヤー2人で行ける?

421 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 07:33:11.76 ID:s2cdjYx80.net
ディモプテラの処理が間に合うならいけるんじゃない?
カリコ2・デイノなら行けた。

422 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 12:15:43.84 ID:vXZMZwIB0.net
バルゲロいいね
ディノニクスとやらの卵盗むために行ってきた
バルゲロに定住もありだな

423 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 12:59:40.80 ID:1ItHF8rk0.net
今回のアプデでTek Rex の攻撃が肉食に通らなくなってしまった
ラプトルやレックスには攻撃は通らないし死体から肉・皮もはぎ取れない
草食には普通に攻撃が通る。環境はローカル

424 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 13:03:41.26 ID:2N6+pD8Z0.net
バルゲロはいいとこなんだけど痒いところに手が届かない感じなんだよね

425 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 13:10:22.57 ID:ZcsfedGid.net
た、たとえば...?

426 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 13:32:00.39 ID:2N6+pD8Z0.net
海中だとバシロとダンクルはよく湧くけどイカとかエラスモはレアだしモサはいない
アベエリアでリーパーやドレイクがいないのは仕方ないけどアンキロやメガロもいない
ワイバーンもアイスとファイアしか湧かない
もうちょっと生物の種類増やして欲しいところ

427 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 14:14:22.04 ID:/cu1E1xSx.net
シャインホーンも欲しいよな

428 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 14:45:04.49 ID:0LQA5x010.net
中層も無いからブルージェム集まらないしね
いっそのこと上層にガチャ湧いてたら独自色出て面白かったのに

429 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 15:11:07.50 ID:jx/7gK2I0.net
>>414
補足
OSD エレメントノード共に描画範囲外に行くと敗北判定になり砕け散る
これは残存HPに関係なくどの難易度にも発生
描画範囲は結構せまく、引っかかってる敵を探しに行くぐらいの距離で発生
トラメンがOSDのそばでずっと監視してればクリア可能

公式サーバーより

430 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 15:21:17.05 ID:/cu1E1xSx.net
OSDはちょっと範囲狭すぎだよなぁ…
引っ掛かってるわけでもないのに変なところでフリーズしてるやつとかもいるしそういうの狩りに行くだけで消えるの酷い
ソロでやるなとでも言いたいんだろうか
それならフリーズしてからの転送や再スポーンの感覚緩めてほしいわ

431 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 15:57:23.44 ID:fxh3WG7r0.net
そもそも範囲が分からない
引っかかったペットを回収に行くのも怖いでどうしようもない

432 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 16:24:25.93 ID:/cu1E1xSx.net
さっき赤をブリギガでソロしてたらいきなり激怒トリケにあらぬ方向に吹っ飛ばされてOSD消えたわ
やっぱり範囲狭すぎるだろアレ

433 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 16:31:52.34 ID:OSxphl8Pd.net
>ソロでやるな
ありえるかもしれないね
最初はOSDってFF14でいうFATEみたいな緩い共闘コンテンツにしたいのかと思ったけど
結局そうじゃなかったし

アトラスでも思ったけど
日本では時代遅れになりつつあるガチガチの絆オンラインを好む運営だよね

434 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 17:04:23.79 ID:0LQA5x010.net
クソサーバで人増えるとすぐカクカクになるのにな
でも人集めてディスコ繋いでボス戦するのは楽しい

435 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 18:06:39.92 ID:3zplekkk0.net
>>417
0.18%って聞くと固定ダメージのような書き方なんだけどメレーが600%ないと最大効果にならないってのはどういうこと?

436 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 18:24:10.55 ID:s2cdjYx80.net
>>435
基礎は0.03メレー600%で0.18

437 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 19:35:22.96 ID:4NeXCYY50.net
キーボードが時々反応しなくなるんですがバグでしょうか?
マウスは効くので視点だけ変更できる状態になります・・・

438 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 20:20:47.60 ID:2N6+pD8Z0.net
取り敢えず他のキーボード繋いで試せばよくね?

439 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 21:51:48.69 ID:3zplekkk0.net
>>436
なるほどー500%と600%2匹で殴ると5回重なるうちに弱い方のデバフも乗ったりするのかな?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56bf-mFh5):2019/12/15(日) 00:29:56 ID:4ctzxw8c0.net
肉食わない、成長が遅い、重量がそれほど高くない
テリジノって結構ブリの難易度が高い気がする

この前話題になってた永久凍結のやり方を教えてくれないか?

441 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 02:15:53.09 ID:IIV2w7s10.net
流石にARKスレで聞くくらいだし他のキーボードは試してんだろ
まぁでもファームウェアの更新してみとかしか言えねーけど

442 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 02:46:36.17 ID:ksOfI+1s0.net
>>439
ちゃんと確認してないけど先着順だと思うよ。
で、先頭の継続ダメが消えるまで次が入らない。

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-4oKU):2019/12/15(日) 06:39:01 ID:t0pwW2Ak0.net
ローカル勢ティラノの攻撃が全く発生せず噛みモーションだけしてるって
コレもうバグすぎんだろ…

444 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:18:13.64 ID:+jeDRvUy0.net
REXも流行りのヴィーガンになったのか

445 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:24:01.91 ID:eOplkX940.net
昨日ボス戦したけど公式はヴィーガンじゃなくて助かったわ
レックスの攻撃が当たらず全ロスとか目も当てられん

446 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 13:43:56.93 ID:/7mt85IS0.net
牛は野菜食ってるから牛肉は野菜!

447 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 14:35:04.67 ID:460m0vAO0.net
肉食動物は草食動物の血や内臓を食ってミネラルを補給するから生レバーが野菜なんだ
レバ刺食べたい…

448 :UnnamedPlayer :2019/12/15(日) 23:00:39.60 ID:l6k+sKHE0.net
これはまさか進化し過ぎたレックスに調整が入る前触れか?

449 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 12:22:43.15 ID:bjfXDb2dd.net
過疎っ過疎🎵
過疎〜♪

450 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 13:08:29.57 ID:dOiosrEc0.net
イベントいつだよ

451 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 13:26:08.02 ID:ox5Yo5K80.net
イベントは年末年始でまとめるんじゃね?
20日くらいから33週間とか

452 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 13:37:20.36 ID:9UkRQ2Q9a.net
ジェネシスは…

453 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 14:05:55.14 ID:b95uczpRa.net
来年

454 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 14:31:46.37 ID:UWysZ7s6M.net
トリケラトプスをテイムして放浪させても
何も採ってくれないんだけど
なんなのこのクソゲー?
採取ちゃんとオン(表示オフ)にしてるのに

455 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 14:49:49.22 ID:bjfXDb2dd.net
>>454
Wikiいけドアホ

456 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 15:27:50.40 ID:iKBXW+eZ0.net
PVEでレッドウッドの島の南部分に拠点を作りました
川のそばの浜になっている辺りです
小さい拠点なのですが近くにデカい拠点建てているプレイヤーから英語で多分ここは資源か恐竜が湧くところだからここに建てるな的なことを言われ嫌がらせされました
特に貴重な資源が湧く場所では無いと思うのですがここはそういう場所なのでしょうか?

457 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 15:36:44.41 ID:OlilnfeS0.net
>>456
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Island)

何かあるかい?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-GBjH):2019/12/16(月) 15:57:26 ID:33FuXKBB0.net
>>456
肉集め用の狩場にしてるんだろうね

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-ccax):2019/12/16(月) 15:59:23 ID:anpAuURa0.net
たぶん周りに梯子柱とか立てずに資源確保してた馬鹿だろ
そういう手合いは面倒だから相手せず移住してみては?
いっそ鯖ごと変えるのも心機一転楽しいし

460 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-3vlY):2019/12/16(月) 16:02:33 ID:UWysZ7s6M.net
>>455
Wiki見ても解決しねーよ
クソヴォケ

461 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 16:04:25.46 ID:iKBXW+eZ0.net
>>457
あってもリバーロックってとこですね
>>458>>459
じゃあ勝手に向こうのルールでそう言ってるだけっぽいですね
向こうは巨大拠点ですがPVEなので壁二重とかにすればペット守れそうなのでそれで体勢建て直して他の場所にまた拠点建てることにします

462 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 16:14:27.86 ID:oI1Zl8iYd.net
ちゃんとそいつの拠点の近くに柱立てておけよ

463 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-h5on):2019/12/16(月) 16:19:14 ID:Z4U71qZNd.net
レッドウッドの川近くの砂浜って南じゃなくてビーバーダムの近くにでも建てたんじゃね
南側は沼地だし

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb1-h8YW):2019/12/16(月) 16:19:15 ID:iKBXW+eZ0.net
>>462
もちろんやってやるつもりです

465 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-roDp):2019/12/16(月) 16:20:21 ID:iwx7V9rpa.net
敢えて島を避けてmodmapに移動するのもいいかも
資源的にも結構差があるし

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb1-h8YW):2019/12/16(月) 16:21:52 ID:iKBXW+eZ0.net
>>463
ビーバーダムの位置は把握してますが違う場所です

467 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-jCac):2019/12/16(月) 16:25:47 ID:FGFP9s8Xd.net
>>460
放浪させたらなんか採ってくれるって情報どっから得たんだドアホ

468 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 16:37:33.81 ID:UWysZ7s6M.net
>>467
ここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%A8%E5%8F%A3%E7%AC%9B

469 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 16:44:50.14 ID:iwx7V9rpa.net
放浪採取繁殖と言えばロールラットのイメージだわ

470 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 17:37:11.28 ID:ISTuB+3G0.net
ならトリケラくんに自動採取機能は備わっていないのかもしれないね
そのwikiで言うところの「得意なものがない場合」に該当するんじゃないかな

別に基本的な質問をしようが俺はいいけど言い方ひとつで反感を買うからもう少し行儀よくした方が無駄がなくていいよ
まあこのゲームは無駄を楽しむ人の方が多いんだけど

471 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 17:47:39.41 ID:UWysZ7s6M.net
いやWikiにトリケラ採取も書いてあるんだが
結局分かんねーで絡んで来るドアホ共しかいねーのか
もうええわ

472 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 17:50:45.46 ID:53lyQBSsd.net
頭弱いアピールしててかわいそう

473 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 17:53:28.75 ID:EKVLV3x3d.net
まあ、放浪で採取するペットなんて数少ないのに書き方が悪いと言えば悪いか

474 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 18:01:27.09 ID:19yv3vc60.net
過疎の割にヤバイやつ大杉ないここ

475 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 18:04:22.89 ID:33FuXKBB0.net
はぁはぁ・・・ライトニング190卵やっとゲット・・・
次のブリ2倍で5匹育ててワイバーンは終わりだな

476 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 18:07:18.94 ID:iwx7V9rpa.net
次はイベカラー厳選が始まるぞ

477 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM92-wMrj):2019/12/16(月) 18:24:36 ID:S8/6bP3oM.net
あー俺も最初はそう思ってたわ
テイムした動物を放浪させて色々集めてきてもらうゲームなのかと
実際にはまともに使うのはドエディクルスとカストロいですくらい?

478 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-DOwi):2019/12/16(月) 18:29:17 ID:9UkRQ2Q9a.net
スカトロも放浪はさせてないな
放浪はモスコプスかピテクスかドエの仕事

479 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 18:31:16.64 ID:nCMaAe1j0.net
近所の中国人がやたらとロールラット放し飼いにしてるけど、何か意味あんの?

480 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 18:37:06.85 ID:pteciYFw0.net
ゴリラさんとモスコプスさんもいると便利

481 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 19:16:57.81 ID:bjfXDb2dd.net
PVEにもガイジがいると思われるだろ
このスレでキチガイはいきりvpだけでいいんだから

482 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 19:28:31.33 ID:Lwv6Lk+R0.net
PvP勢がイキるのはともかく ゲームとしてはPvPを基本にして作り、
パッチもDLCもPvPを基準にして作ってるわけだから vE前提ってスレの流れは違和感があるなぁ

483 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 20:57:46.77 ID:oG878Fu20.net
>>479
1.ロールラットも自動採取があるから、放浪させておけばベリーが貯まるのでブリ用の餌集め。
2.自動採取で勝手に育ち勝手に増えて勝手に変異していくので、気が付いたら初期ステが上がってる。

484 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 21:27:03.28 ID:2Z60dfLU0.net
まぁワシはサービス初期からやってる本物のvP民やけどな
そこらの新参とは違う

485 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 22:58:33.07 ID:Y7jDz9HI0.net
>>483
赤ちゃんにも自動採取機能ついてるの?

486 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 23:11:44.41 ID:oG878Fu20.net
>>485
ついてるよ

487 :UnnamedPlayer :2019/12/16(月) 23:14:03.90 ID:ox5Yo5K80.net
たまにロールラット大量繁殖させてる人はいるよね
間引きしろよと思うわ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b9d-3siJ):2019/12/17(火) 02:17:09 ID:XVtTSJZ/0.net
ローカルだけど、TEK-REXだけじゃなく普通のREXも肉食に攻撃できない
なんで?

489 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 05:50:00.59 ID:Xt1C+r8ar.net
このスレほんと役に立つと言うか毎度色々助かってるわ
デイノが5回殴るだけで相手の最大体力の6.3%削るとか
ロールラットが勝手に繁殖するとか公式見てもわかんねぇしマジで有り難ぇ

490 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-hnrT):2019/12/17(火) 06:46:59 ID:xI2ghLFDa.net
ディノニクスいいよね
はじめたばっかの時に低レベプテラで何とか高レベルの卵を持ち帰ってからずっと使ってるわ
殆どの洞窟いけるし壁に貼り付けるから落下が怖くないしでまじでいいよね!!!!

491 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-1gey):2019/12/17(火) 07:02:11 ID:0jiF1bvjr.net
ディノニクスをエクスのビルの屋上で乗って遊んでたら落下した。せめて多少の滑空、張り付きが出来ればいいんだけど。

492 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 07:46:19.37 ID:a8bkAxhm0.net
ガスバグが一番乗ってて楽しい気がする

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bbf-mFh5):2019/12/17(火) 08:38:20 ID:hzW4O2re0.net
クリスマスイベントは来るのだろうか?
ブリは2倍になるんだろうか?
7:59:59で収めて2倍になって出して刷り込みするのが一番いいんだっけか

494 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-o/Mn):2019/12/17(火) 09:05:50 ID:QzNCseGTd.net
>>493
逆だろ

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-roDp):2019/12/17(火) 11:17:13 ID:T+5nKeU00.net
西海岸の17日からクリイベってきたね

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e77d-40qP):2019/12/17(火) 12:13:41 ID:oMdrxcMe0.net
全部2倍っぽいけど何故刷り込み2倍は書いてないのか?ってコミュニティに書いてあってワロタ
刷り込み2倍じゃなかったら時間無駄になるな
ちびペットはアルファ種倒すとレベルアップ
ちびペット50種類以上

497 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 12:28:53.73 ID:886yr88t0.net
ジェネシスのチビもくるみたいね
チビって何に使えるんだろ?
アルファ倒すとレベルアップって書いてあるけどアルファ倒せるほど強いのかそれとも肩乗せペットなのか

498 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 12:48:15.85 ID:RR18rQLH0.net
only The Island will have a visual winter theme.


これって昔あった全地域が冬景色になってアルゲンが飛び回るってやつかな
寒さで毛皮装備手に入れられない始めたばかりの人は生き残れないっていう・・
あれおもしろかったわ

499 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 12:49:44.58 ID:lo0qOwHs0.net
鯖閉じたくて仕方ないって感じのイベントだな

500 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 13:42:08.66 ID:OnlDEJhH0.net
建築物ってずっとプレイヤーが読み込み範囲にいない状態だと判定なくなって野性生物がすり抜けるって話聞いたけどテイム下のやつも同じ?
物理的に柵で囲って木材とか繊維集めさせるのは無理?
リーシュ使わないと駄目?

501 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:30:46.25 ID:ZI0p2HLw0.net
そもそもなぜ一番簡単な拘束を使わず建物でブロックしようと思ったのか

502 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:32:19.43 ID:GVFOJw7A0.net
>>500
野生だけかと

503 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:36:12.03 ID:ZI0p2HLw0.net
テイム下も放浪にしたら逃げる、適当なこと言うんじゃない

504 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:38:57.42 ID:GVFOJw7A0.net
恐竜門で回り囲ったとこでドニエやビーバーずっと放浪させてるけど逃げたことないよ

505 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:41:23.85 ID:ZI0p2HLw0.net
ならローカルなら逃げないのかもね

506 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:42:05.75 ID:kJ2Ajthz0.net
前にあったロールラット大量繁殖してるようなのは、建築物で囲おうがリーシュ使おうが外に出まくってるよ。

507 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 14:44:16.56 ID:kJ2Ajthz0.net
オンラインで複数人いないと描画範囲出たら時間止まるんだから出る確率は少ないね。

508 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 15:06:55.46 ID:LW5/zbs6p.net
リーシュ使うと縁のとこで静止するからあまり使いたくなかった
最大範囲でも狭いし

509 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 15:27:23.20 ID:886yr88t0.net
そりゃ繁殖したロールラットの所有権取得してないんだからリーシュなんて関係ないわ
放浪してるの何匹か貰ったことがある

510 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 16:18:57.35 ID:ZI0p2HLw0.net
ちびペットってなんや

511 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 18:55:42.47 ID:XVtTSJZ/0.net
ローカルだけど、TEK-REXだけじゃなく普通のREXも肉食に攻撃できない
なんで?

512 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 19:02:21.97 ID:oMdrxcMe0.net
ちびペットはヘレナみたいに浮かんでるやつじゃね?
ロックエレメンタルやフェニックスは繁殖できないけどワイバーンは繁殖できるんだな

513 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 20:52:32.08 ID:kJ2Ajthz0.net
>>509
クレーム済みやつの話だよ

514 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 20:54:07.27 ID:rlwTmYaA0.net
new event item, Chibis!
Chibisってなにかと思ったらチビずかww

515 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 20:58:59.30 ID:rlwTmYaA0.net
chibi 〈俗〉〔漫画などの人物が〕ギャグ調[普段より低頭身]に描かれた◆【語源】日本語「ちび」◆【同】super-deformed

むこうの人わかるんかと思ったけど、ちゃんと認識されてるのね
少し賢くなった気分

516 :UnnamedPlayer :2019/12/17(火) 22:40:03.78 ID:RR18rQLH0.net
チビがsuper-deformedと同じって違和感あるわ
背が低いことに対する蔑称みたいな感じなんだけど
あっちの人からすればアニメや漫画からの輸入言語だからそうなるのか

517 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 00:38:05.10 ID:JVJ3o6Pea.net
もうすぐ始まるのかよ
ティラノの成長が26.7%で刷り込みが27%
これで2倍になったらどうなるんだこれ
刷り込みが47 67 87 100ってなる前に大人にならんかったらセーフだよな?
無理かもわからん

518 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 00:41:30.97 ID:CsBp660M0.net
ありえねぇ・・・・
あと一回インプリ済ませれば100%で終わる赤ん坊をcryopodから出したら
can't deployの表示とともに消えやがった
さすがにないわ

519 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 01:02:05.87 ID:diaq4rcV0.net
恐竜消えたらまずは50.50を確認だ

520 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 01:03:35.05 ID:CsBp660M0.net
>>519
公式のフォーラムに書いてあったんで一応行ってきたわ
でもいなかった
トライブログにも死亡ログないし

あーがっくりだわ

521 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 01:09:48.88 ID:diaq4rcV0.net
いなかったかぁ・・・、ARKあるあるだなぁ
わいの恐竜も2,3匹飲まれてったわ

522 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 01:15:15.56 ID:NFnMvBM80.net
ローカル野生REXもコッチにダメ与えられないわ
BGM聴くには良いかも?

523 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 02:23:34.50 ID:ofmAx8jQ0.net
自分もブリしてるワイバーンが消えたなぁ
まぁ諦めるしかないね

524 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 02:57:25.11 ID:VkMMVRQLa.net
消えるとか怖すぎるやろ
最近出てきたバグなんか?

525 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 03:07:40.81 ID:ofmAx8jQ0.net
アイテム持ち換えて投げる時にちょっと待って投げたら消えない気がするかな
ちゃかちゃか持ち換えてすぐ投げてると消えた気がする
ラグの時も何度も投げずに待った方がいいと気がする
あくまで個人の感想だけど

526 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 04:19:13.99 ID:47u1sRnc0.net
非常事態?ツイッタでクライオに問題発生って見たが

527 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 04:32:20.37 ID:ofmAx8jQ0.net
アプデの後普通に出せたよ

528 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 05:07:34.84 ID:CsBp660M0.net
眠いの我慢して何度もインプリしたのに悲しいわ
>>525
次からそうするわ

529 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 06:14:27.91 ID:OsKMJMXh0.net
なんかバグってるらしいな
しばらく出さないほうがいい

530 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 06:57:56.89 ID:hnpi7kbD0.net
>>522
おま環だからどっかいけ

531 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 07:44:23.56 ID:CsBp660M0.net
ガチャクローズはどうすればいいのこれ

532 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 07:47:12.50 ID:iC3YL94B0.net
専用アイテムあげる
ご褒美ひりだす

533 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 07:48:05.07 ID:CsBp660M0.net
せ、専用アイテムとは・・・

534 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 07:48:27.92 ID:LFbvCyMj0.net
ちび羊 stupid
どういうことだよ…

535 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 07:58:16.29 ID:CsBp660M0.net
あーなんかわかってきた

536 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 08:20:22.75 ID:NFnMvBM80.net
>>530
ローカルでペットのREXの攻撃が当たらないって話はこのスレでも2名は居たはずだが

537 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 08:59:48.32 ID:VVsZxPiWd.net
触るな危険

538 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 09:44:18.53 ID:TSGjaSbra.net
もうイベントやってるの?

539 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 09:46:57.59 ID:aDash85k0.net
ちびペットはアルファ種倒したら経験値が溜まっていくみたいだけど
溜まったからって何が起こるかわかってない
アメリカ語わかんなーい

540 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 10:13:14.86 ID:CsBp660M0.net
盾のところに装備すると見た目にも何かちっこいのが勝手についてくるようになるな
プレイヤーのマックスレベルが上がるとか書いてあるね

541 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 10:16:35.55 ID:LFbvCyMj0.net
ちびペット外したら消滅したんだがこれはそういう仕様なのか?

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e291-Wjj9):2019/12/18(水) 12:01:58 ID:F92FA/Lm0.net
ペット騎乗したままα殺しても経験値入るな
剣と盾でαを殺す必要などなかった

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f2-xO71):2019/12/18(水) 12:28:16 ID:onS26sTO0.net
チビのレベル上げは紫OSDで激怒REXが早いんじゃない?

544 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-o/Mn):2019/12/18(水) 12:42:42 ID:aU6x8e6Vd.net
チビってイベント後も残る?

545 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 13:22:28.98 ID:crWFoLRnr.net
ちびレベル上げるのにタイタン争奪戦も始まりそうな予感w

546 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 13:52:39.66 ID:CsBp660M0.net
中国人がラプタクローズのプレゼントに石やら詰め込んで回ってるんだけど
あいつらリアルでもゲームでもヘイト稼ぐのうまいなぁ

547 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-Niqg):2019/12/18(水) 14:44:23 ID:vBkPcsVMd.net
石をおすそ分けしてくれるなんて良い奴じゃないかw

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-GBjH):2019/12/18(水) 14:58:54 ID:CsBp660M0.net
そ、そうだよね

305の鉄ヤリBP
275のクロスボウ実物
が出たんだけど、俺がやり始めた頃はこんなのでたらarkの全鯖がぶったまげたんだけど
今じゃこんなの当たり前なのかね
クロスボウはうれしいわ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2f2-X5Um):2019/12/18(水) 15:09:03 ID:FSmHvy4f0.net
前からサンタさんは強烈だよ

550 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-roDp):2019/12/18(水) 15:27:57 ID:R8NiR+Ola.net
去年も凄かったらしいね
取り敢えず帰ったらギガをブリブリしなきゃ

551 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 17:15:15.18 ID:OsKMJMXh0.net
アイテムのテーブルはチビ以外は去年と全く変わらん、手抜きそのもの
去年はエクステの新生物のサドルが出るのとクライオポッドが嬉しかった

552 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 17:25:03.42 ID:BSbDSRXE0.net
>>516
そもそもスーパーディフォルメってSDガンダムの登録商標……

553 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 21:01:30.06 ID:ofmAx8jQ0.net
イベント早々ワイバーン190と185の卵ゲット出来た
幸先いいな

554 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-mFh5):2019/12/18(水) 22:01:56 ID:XdPBnkkWa.net
バシロって1回の刷り込みで4.5%かと思ってたが違うみたいだった
4回で17%だったし
ブリ等倍から2倍になると成長途中のペットが98%らへんで終わることが多いわ

555 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 23:17:33.17 ID:1wDQmY+S0.net
チビ恐竜キモすぎて草

556 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 23:21:31.93 ID:0goL1IRc0.net
アプデ後フリーズ酷すぎでゲームにならない
再インストールかな

557 :UnnamedPlayer :2019/12/18(水) 23:34:09.07 ID:hnpi7kbD0.net
チビって何のために存在してるんだ?
ついてきてかわいいってだけ?

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f2-xO71):2019/12/18(水) 23:58:39 ID:fa/3AlzB0.net
>>557
装備した状態でアルファを倒してLV上げるとチビのレベルが上がる。
5LVにするとプレイヤーの上限LVが+5されるらしい。

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef14-q2EK):2019/12/18(水) 23:59:46 ID:bNo/sxED0.net
レアなアルファでしかレベル上げできないって結構辛い

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f2-prDO):2019/12/19(Thu) 00:03:41 ID:HWiwBajK0.net
センター火山とか、OSD激怒とかが良いんじゃない?

561 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 00:42:48.41 ID:ybYpVfTu0.net
バルゲロ産のワイバーン転送できないのってまだあるの?

562 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 01:31:34.39 ID:kdqaGoS30.net
>>561
公式から修正アナウンス無いところを見るとまだありそう
試すのに結構コスト掛かるからめんどくて試す気は無いけど

563 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 01:33:54.51 ID:YvofttF20.net
でも運べないのってアイスだけでしょ
ファイアなら運べるしいいんじゃね?

564 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 03:00:44.52 ID:qPJ+dw+u0.net
また湧きおかしくなってるなこれ

565 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 03:05:46.07 ID:ZmcDX+F/0.net
イベントのガチャって湧いてますか?
全然見かけない・・・

566 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 03:15:21.14 ID:YvofttF20.net
マップは?
バルはジャングルにそこそこ湧いてるよ

567 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 03:49:59.24 ID:qPJ+dw+u0.net
バル確認してきたらそこそこどころかめっちゃいた
他の恐竜もわらわら大杉内

ガチャ探すなら普段パラがいるところ見て回るといいよ

568 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 03:59:46.41 ID:kmTnIeUi0.net
>>561
5、6体移動させてるけど今の所失敗は無いな

569 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 04:25:08.35 ID:ZmcDX+F/0.net
アイランドですね
もっとしっかり探してみます!
ありがとうございます!

570 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 07:51:35.97 ID:40YkwAJdd.net
チビ自体は種類によって効果が違うとかある?
あと装備してる間だけサバイバーのレベルが上がってるということかな

571 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 10:13:31.94 ID:WBqpPe2o0.net
ラプタクローズの発見が遅すぎるわ
ワイバーンでちんたら追いかけてる横を青い稲妻が走って一瞬で奪っていく

572 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 10:15:09.85 ID:llg52FNw0.net
2つ質問があるんだけど
ガチャクロースは石炭1個入れるのと10個入れるのはアイテムの質とかが違う?
それとバルゲロでバリオのトレーニングするならどこがいいかね?
偉い人教えてぇ

573 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 10:55:36.69 ID:XKf7zbUs0.net
>>572
違うぞ

バリオのトレーニングってなんだ??

574 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 10:59:12.63 ID:+0MFRXxRa.net
レベル上げじゃね?

575 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 11:09:26.34 ID:WBqpPe2o0.net
cryopodに入れておくとすごい勢いでレベル上がるじゃんね
離れたところにいてもexp入るんだって?

576 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 12:26:14.83 ID:Kga1Vkxp0.net
>>572,573
ローカルで1個と10個それぞれ100回づつ試行したけど、差は出なかったよ。

577 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 12:41:57.92 ID:kdqaGoS30.net
途中までクライオ
40-50まで上がったらアイランドの蜘蛛にリストロ連れてあげる

ソロかつどうしてもバルゲロから動けないならアベエリアのスピノ狩るか
北のワイバーン谷で罠に嵌めてバリオでとどめ刺す

バリオそんなに強く無いから最後までクライオでやりたいところだけど途中から上がりづらくなるよ

578 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 12:49:07.28 ID:743utlYbr.net
レベル上げならアイランドの免疫もおすすめだぞ
羽虫ばっかだけどレベル上限突破しまくっててめちゃくちゃ数が来るからかなりレベルあげられる
ぶっちゃけバリオの使い道はほぼほぼ洞窟だから洞窟行くために高難易度洞窟でレベル上げという本末転倒なことになるが

ギガノトなんか赤連れてったりしてるだけでわりとカンスト狙えるけども

579 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 13:32:31.04 ID:VqY6p3Qva.net
クリーチャーごとの経験値てのがわからないな
肉食大型アルファほど高いのかな
小物はほとんど経験値ないのかしら

580 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 13:55:10.73 ID:NutHHp+Oa.net
バリオならアルファメガロドン狩りという手もある
バルゲロならアルファレックスを水辺に呼んでスタン地獄という手も

581 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 14:29:22.80 ID:DPlNjh520.net
>>580
大型にスタンは効かないよ

582 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 15:08:48.87 ID:XKf7zbUs0.net
>>576
まじか
ぴなーの動画だとたくさんいれた方が高品質が出やすいって言ってたんだがな

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-8ZJU):2019/12/19(Thu) 16:22:32 ID:ybYpVfTu0.net
公式で検証してる人いないの(´・ω・)

584 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 16:31:47.89 ID:Uy7KQbMB0.net
アルファ狩ればいーのかーってLv5アルファモサに返り討ちにあう

585 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 16:31:51.52 ID:uEvi9aUr0.net
俺公式で5回ぐらい5個〜10個ぐらいやってみたけど
1個の時と差を感じられなかったわ
つか、1つのキャラでやってると最初はいいの出るけど
だんだんキャンディーとか飾りとかしか出なくなるってのは分かった
別のキャラ使わないとダメなのか

586 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 16:33:33.69 ID:XKf7zbUs0.net
俺の鯖争奪戦激しすぎてソロじゃイベント参加できね
ラプトルクロース以外で石炭とか入手法増やしてくんないかね

587 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 16:43:07.39 ID:uEvi9aUr0.net
250超えるクロスボウ2個ゲットした時点で俺のクリスマスイベントは終わったわ

588 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:03:59.75 ID:ZYfn8c920.net
クロスボウBP250超えがイベント前日にラグナの砂漠で出たぞ

589 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:21:13.30 ID:ybYpVfTu0.net
公式で誰も検証してなかったから検証してきた
どっちも30回くらい

原始的なクリスタルからしかチビは出てこなくて、見習いクリスタルからはゴミがでてくる
ヤドリギは半々で見習いのクリスタル出すから基本ゴミ、石炭だと全部原始的になるから神
1個の場合、出てくるちびペットがダエオドン、パラケラ、パラサウ、ティラコ、ロールラット、テラーバード等、弱めの恐竜に限定され排出される
10個の場合、スピノ、アロ、プロコプ等、強めの恐竜が排出される

ワイバーンとか欲しかったら、10個入れないと出てこないかな

って言うのが現段階での検証結果

590 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:23:08.07 ID:b5ue+hAH0.net
一個の石炭でもちびレックスでたよ

591 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:25:55.72 ID:ybYpVfTu0.net
何かいくらいで出た?

592 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:36:17.22 ID:yQavx49Q0.net
マナガルムサドルのGFIコード教えてくだしい

593 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:39:30.37 ID:18oRHzN7d.net
ヤドリギと炭10個50回やったけど、1個と変わらなかったな。
炭ではパラケラが出ずヤドリギからのみ出た。ガスバグ、フクロウあたりはレアっぽいけど1個でも出てる。
スピノ、アロ、プロコ、ワイバーンはヤドリギ、炭では出ないでプレゼントからのみ。
ホントに調べた?

594 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:43:35.68 ID:UXq+uBoz0.net
質問なんだが
・PC版ARKでマルチプレイ
・同一PC内で立っているサーバーは複数
・サーバーを立てているPCとプレイしているPCは同一
・クラスタIDを設定
・同一クラスタ以外からの転送を制限

この環境で発生している問題が
・サーバー主が他マップへサバイバーを転送させることができない
これの解決方法を、VPN以外で誰か知らないか?

補足として
・サーバー主以外はエングラム・レベルを保持したままサバイバー転送ができている
・サーバー主もアイテムや恐竜の転送は可能
・おま環ではなく、同じ設定であればこの問題が発生するのを、同じような症状の英語の質問を発見したので確認済み。

595 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:45:46.80 ID:b5ue+hAH0.net
>>591
10回くらいかな?
検証回数は少ないけど10個いれたのと1個のに差を感じなかったね

596 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:48:30.33 ID:ybYpVfTu0.net
>>593
それローカルじゃないよね?

597 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 17:54:05.68 ID:9bDgS3880.net
>>570
種類によって違いはなさそう
自分はラグナで105レベでカンストだったけど、ちびペット装備してアルファ種狩ったらちびペットには経験値入って自分には入らなかった
ちびペットがレベル上がったら自分にも経験値入るようになって、暫くしたら106レベになってカンストした
ちびペットが5レベでカンストだとしたら、ちびペット1匹あたりサバイバーのレベル上限が4上がるって事かな

598 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:02:23.35 ID:Lztl5GJI0.net
本格的にイベ参加するの初めてだから
気合い入れてイベカラーテイムしまくるぞ〜って思ってたけど
赤緑ばかりで配色が気持ち悪いなw

599 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:10:17.92 ID:VqY6p3Qva.net
ペットにキャンディくわしたら色もかわるけど
これ24hしたら色も戻るのかな

600 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:14:39.12 ID:kPUs3zqLd.net
>>596
公式PvE、焦土鯖で去年全然使って無いから大量に残ってた。
Rexは炭1個50回やって3個出たよ。

601 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:20:24.83 ID:ybYpVfTu0.net
サバによって出るもの違いそうだなぁ
一つでの検証続けてるけど、少なくともエクスではレックス見てない

602 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:28:12.94 ID:dJ4jlMHjx.net
>>598
哺乳類系は申し訳ないけど気持ち悪いことになるよなw
ロックドレイクはクリスマスカラーめちゃくちゃ似合うけど

603 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:28:58.93 ID:llg52FNw0.net
>>572だけどみんなありがとう
免疫でメガネウラ地獄が一番いいかね…?
なんでバリオのレベル上げしようとしたかというと
泳げる、武器構えられる、ジャンプできるってのに可能性を感じたんだ…

604 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:32:29.60 ID:Kga1Vkxp0.net
>>601
あー……多分ソレで正解だ。
今島でやってるけど出てくる物が結構違う感じ。被ってるのもあるけど。

面倒だなw

605 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:34:19.85 ID:b5ue+hAH0.net
ファイアの緑引いたけどカメレオンみたい
赤ボディに白の翼膜はめっちゃカッコいい

606 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:54:07.87 ID:XKf7zbUs0.net
今日取ってきたディノニクスが見事に赤緑だったけど思ったより悪くない色合いだし、メレー30だったからこのまま育成や

607 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:55:16.04 ID:0Pd3qPMj0.net
アプデ後からちびペット外しても消滅しなくなったな
ファストトラベルからアイテムキャッシュ落として拾い直すとちびは再度名前つけられるようになるっぽい
ちびフェニックス報告が極めて少ないと言うか見ないんだがそんなにレアなのか…

608 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 18:57:01.78 ID:ybYpVfTu0.net
これ、サーバーじゃなくてガチャのレベル依存だわ

609 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 19:15:11.51 ID:XKf7zbUs0.net
今ようやくラプトルクロースの箱とれたけど、なかにユゥティラヌスのちび入ってた
かわいいな

610 :UnnamedPlayer :2019/12/19(木) 22:02:58.22 ID:Kga1Vkxp0.net
ガチャLV35(制作スキル100)とLV150(制作スキル113)で差は出ないなぁ。
やっぱりマップじゃない?
なお、公式鯖とローカルに差は無かった。難易度変えたら解らないけど。

611 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 01:53:28.89 ID:m8Wo5DJQ0.net
1個だけ食わせてもガチャ出してくれないんだが?
ガチャ排出する条件って何なん?
酷いときには10食っても出さないときあるぞ

612 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 02:37:13.43 ID:ARxI3/Tc0.net
背中のクリスタルが溜まってたら一個でポンポン産むけど使いきると復活するまでダメだよ
大体クリスタル4~5個くらいで産まなくなる

613 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 03:50:31.99 ID:TII4oI9Xa.net
プレゼントってどんな感じでふってくるの?
まんまビーコンと同じ降りかた?

614 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 03:59:02.54 ID:ARxI3/Tc0.net
内部時間で0時になると高笑いと共にヤツが来る
そして空を駆けるヤツが高笑いと共にプレゼントを落とす
プレゼントが地面に落ちたら回収できるのはビーコンと一緒

615 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-rdPk):2019/12/20(金) 04:32:40 ID:AlLQ66O1r.net
サンタからサドル出ねぇなぁ…
前回すげぇ美味かったって聞いてたのにしょぼすぎて涙が出る
ガチャから高品質サドルは出るん?

616 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-jksp):2019/12/20(金) 04:38:11 ID:+NeWOaCbr.net
錐揉み状態で連続で降ってくる。さながら地獄。

617 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 05:08:32.33 ID:Mg/jbcaJ0.net
>>611
そういうことか
せんきゅ!

618 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 05:11:29.65 ID:Mg/jbcaJ0.net
>>615
サンタからガスバクとガチャの至高でたわ
焦土で

619 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 05:59:44.04 ID:R2n0eJfJ0.net
プレゼントで押し合いになった時、相手何人いても勝てるんだけど
恨まれて嫌がらせされるのが怖いから、つい譲ってしまう
俺も軟弱になったもんだな

620 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 06:19:48.56 ID:m8Wo5DJQ0.net
>>612
復活するまではまた何十個か食わせなあかんの?
それとも自然回復するん?

621 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 06:20:41.57 ID:+NeWOaCbr.net
>>619
取られる前に出来の悪い作成装備品でも詰めて溜飲下げとけ。

622 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 06:58:20.75 ID:2PfRuvxb0.net
ディプロドクスの出番か

623 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 07:07:04.58 ID:R4Zw4LQ50.net
地形にスタックしたペットを救ってくれる天使にヘイトを集めるのはやめろ

624 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 07:07:54.33 ID:+NeWOaCbr.net
ああ、ガチャを拉致監禁するんか。余計な仕様にするから仕方無いね…なんでこう争いの種ばかり作るのかねぇ。PvP基準か?

625 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 08:29:23.11 ID:KuSWp2Ic0.net
サンタって一個もプレゼント落とさないことってあるんかね
0時直後にサンタ見つけてすぐ下をずっとついて行ったんだけど一個も落とさずに2時になっちゃった
海の上をずっと通ってたからそういうこともあるんかな
それとも全然別の場所で落としてたら萎えるわ

626 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 08:37:57.45 ID:et2/gs7oa.net
今年いいこにしてなかったからじゃね?

627 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 08:46:48.80 ID:R2n0eJfJ0.net
>>625
ローカルだろ?そういうのも報告はされてる

628 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 09:39:30.39 ID:KuSWp2Ic0.net
>>626
あ・・・(今年だけじゃないわ
>>627
公式だわ

629 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 09:54:26.50 ID:rfdtylWPa.net
>>624
うんざりしたやつが辞めれば鯖が軽くなるし土地も空く
公式鯖のユーザなんかいっぱい居たって
一銭の得にもならないどころか損しかない

そりゃイベントも適当か悪意に満ちたものになるよ

630 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 10:09:56.76 ID:PiA2Ak190.net
>>625
海上はドロップしないよ
島だとマップ端から出現して地上に来たらすぐ落とす。

631 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 10:11:55.47 ID:PiA2Ak190.net
だから海がない焦土マンセー地上無理ゲーのアベ最低なんだよ

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-77XX):2019/12/20(金) 11:12:06 ID:ARxI3/Tc0.net
今更マナ弱体化ってマジ?

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177d-9fBf):2019/12/20(金) 11:17:45 ID:guven2yj0.net
着地1回につき1回しか空ダできないとか魅力半減ってレベルじゃなくない?

634 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 11:46:46.20 ID:9oRLbt+Qa.net
マナついに移動ペットとしてもゴミになるのか

635 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 12:11:51.66 ID:x78+FNXb0.net
マナは最近いい種貰って色厳選してるとこなんだけどな
結局移動ペットはワイバーンかグリフォンのブリ出来ない組か…

636 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-PfSO):2019/12/20(金) 12:18:37 ID:sqPKw8BTr.net
まあ移動用としても強すぎたからしゃーない気もするけどVPとVEを同じ基準で調整するのもやめてほしいのよな
マナ下方の九分九厘の理由はVPで猛威振るったからだし
フクロウも下方され始めたからどこまでやられるかが恐ろしい

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcb-kkGD):2019/12/20(金) 12:19:50 ID:3mDjN+200.net
>>623
ディプロドクスそういう使い方があるのか!
岩と岩の間に落ち込んだトリケラをモンボで救出したらトリケラが消えたと同時に自分がスタックする間抜けをやらかしたばっかりなのでディプロ捕まえに行ってくる

638 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 12:27:30.46 ID:x78+FNXb0.net
>>637
ガスバグでふーってしてもええよ
紫でキングが地中に引きこもってる時にも使えるし便利だよ

639 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 12:27:32.50 ID:NPcP4LEgd.net
マナも産廃とは南無
ちなみにそんな情報どこから仕入れてくるんだ?

640 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 12:48:43.62 ID:guven2yj0.net
公式ツイッタにある
基本洋ゲってredditか公式ツイッタにパッチノート出すから見るといいかも

641 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 13:24:29.94 ID:vqjqDgczd.net
移動速度に振ってなんとか...無理か

642 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 13:27:36.59 ID:x78+FNXb0.net
野生のマナの空中機動も変わるんかね?
ブレスも更に弱体化か…

643 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 14:17:59.08 ID:L8H9W8wJ0.net
空ダ1回しかできなくてバグかと思ったらクソ下方来てたのかよ
ve非公式だからそういうのも無効にできたらいいのにな…

644 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 16:09:23.96 ID:O+ojWo3l0.net
マナガル雑魚すぎないこれ

645 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 16:19:02.89 ID:wP0g/Q74d.net
目障りだったから良いかもね
ウザいやつはだいたいマナ

646 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 17:12:57.81 ID:wW5C5vyw0.net
洋ゲー開発者の「プレイヤーが快適にゲームするのは殺したくなるほど憎い」って態度は何なんだろうな

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-77XX):2019/12/20(金) 17:35:40 ID:x78+FNXb0.net
上空飛ばなきゃある程度速く動けるんかな?
帰ったら試さなきゃ

648 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-yqNn):2019/12/20(金) 17:36:09 ID:NPcP4LEgd.net
>>646
マナは格差が激しいからでしょ
厳選個体持ってるトライブと かたやdlc買ってすらいないトライブ
当然サンタの回収速度にも不平等感があるし
Classic flyが入ってるサバで遊んでるから影響は無風だけど

649 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 17:48:06.57 ID:x78+FNXb0.net
マナも今は酸素と食料削ってHPスタミナメレーの三極振りでレベル調整するくらいだからね
1年でよくこれだけ変異させたと感心するわ

650 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 18:56:39.33 ID:mCp7eOQ+d.net
マナいっつも終わってんな

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-g10/):2019/12/20(金) 19:26:56 ID:kbj9lCt30.net
マナは課金アイテムなんだから壊れてる位で良いんだよ

652 :UnnamedPlayer (アウウィフ FF5b-2hmY):2019/12/20(金) 19:30:47 ID:2PG4pkoNF.net
充分集金したからもう用済みなんだろ

653 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 19:33:28.75 ID:7ZVgxm5qa.net
>>648
さすがに有料DLCの動物使うのは不公平って不満言うのはモンクレだろ
金も出さないのに出してる人と同じ待遇にしろとか有料DLC買った方はふざけんなと言うわ

654 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 19:46:31.98 ID:guven2yj0.net
ソシャゲ大国の日本じゃあんまり馴染みないかもしれんけど海外じゃp2wは叩かれるのがデフォだからしゃーないし大半が渋々納得する
金を出すのは他人よりも良い環境を得る為ではなく
そのゲームを長く楽しむためって文化

655 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 20:25:52.31 ID:CKXXngJT0.net
マナ使いにくくなった
ショートダッシュからダイブ交互に出来なくなったから移動がダルすぎ

656 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 22:24:58.36 ID:16k2Xdea0.net
いやそもそもpvpで散々opすぎるって言われてたところをナーフされたんだし文句言う筋合いはねえだ

657 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 22:58:16.83 ID:oUxi8De80.net
いやpveやってたやつからしたらただのとばっちりなんですけど文句しかねぇぞ

658 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 23:04:04.32 ID:O+ojWo3l0.net
クリスマスガチャ135、Coalを1つ
チビギガ確認

659 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-PfSO):2019/12/20(金) 23:07:49 ID:JrpoV95Qx.net
VPVEを同じ基準で調整するの本当にバカじゃねーのと
産廃レベルにまで落とすとかもさやナーフレベルじゃねーよ
下げるくらいなら他の調整した方が楽だろうに

660 :UnnamedPlayer :2019/12/20(金) 23:33:26.76 ID:2PfRuvxb0.net
マナのせいで世界の読み込みに負担がかかってしまっているからね
運営は高速で移動してほしくないんだ

でも高速移動は売れるから…マナを殺して別の高速生物だすね!

661 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-PfSO):2019/12/20(金) 23:43:59 ID:JrpoV95Qx.net
>>660
そしてまたそいつ殺すんだろ知ってるぞ!

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-77XX):2019/12/20(金) 23:48:18 ID:ARxI3/Tc0.net
使い勝手を悪くするんじゃなくて少し速度落としてくれるだけでよかったんだけどな
地面すれすれを高速移動する羽目になるから今まで以上に拠点めり込みが増える予感

663 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 00:21:43.48 ID:cPgWJXvoa.net
最近エクスに行きたいなーって思ってた俺にはバッドニュース
ナーフ前を知らないから使いにくさは感じないかもしれんけど

664 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 00:23:00.47 ID:L9fdJF8w0.net
何でもかんでもすぐナーフだからどんどん時間を経るごとにゲームがつまらなくなってくる

665 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 00:25:53.82 ID:RGxE1t8Tx.net
飛行生物やらかしたときもかなり文句出たのにほんと学習しねーよなこの運営

666 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 00:32:09.51 ID:gJEJRMw30.net
何で今更弱くするのかね?
もう1年たってからじゃないと理解できないのか?

667 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 00:32:41.76 ID:fB6sQqUl0.net
ケツにテレポーターって設置できないよね

668 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 01:05:53.43 ID:S/Wo55M/0.net
マナ弱体は新マップで新規見込んでるからじゃない?
実際vPはマナ1体で、ヘビタレ作れない新規ちゃんは蹂躙されて終わりだし
巡回も早い、山にも逃げれない、海にも逃げれないで潜伏すら厳しい

669 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 01:09:23.49 ID:TJvr/4/W0.net
マナのどこが弱体だよ。
突進ダメがケブカサイ以上になってるじゃないか。
バグだろうけどw

670 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 02:26:39.78 ID:IkAn9nsOa.net
>>669
直撃の基礎攻撃力が約150で着地衝撃波が約1500あるなw

671 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 02:30:09.16 ID:FzXvHXx40.net
ガチャサドル153のBPとれたんだけど
これ意味あんの・・・?

672 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 02:32:54.39 ID:TJvr/4/W0.net
>>671
BPなら作ったやつ装備させてクライオポッドしまえば、転送やメンテで下がらないから意味ない事はない。
ガチャがダメ受けるような状態がそうそうあるかどうかは謎だけど。

673 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 03:06:11.79 ID:w9f6CNhh0.net
育ててたリーパーキングポッドから出そうとしたらcan notからポッドごと消えた
消える時は育成中のばかり消えてるけどマジ何なんだよさっさと直せや
ナーフいらんからバグから直せや

674 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 04:03:19.91 ID:FzXvHXx40.net
https://i.imgur.com/UjwuuCM.jpg
ケツいいところに落ちてくれた♪

>>672
それやっぱ意味ないってことだ
>>673
俺もブリ中のがクライオポッドごと消えたわ
3日の努力が水の泡

675 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 11:14:28.09 ID:RGxE1t8Tx.net
ガスバ至高は事故る時もあるからまだわかる
ガチャ至高は本気でいらねぇ。現物ならともかくBPは燃えるゴミ

676 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 12:45:50.76 ID:hXDni5Xv0.net
ガチャ一匹生活縛りなら…

677 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 13:04:12.29 ID:w/m/4Gezr.net
究極の変異ガチャでボス戦を…

678 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 13:30:49.02 ID:K1DxullZa.net
ボス戦ででてきた結晶だけで討伐を?

679 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 13:42:35.39 ID:0lPBA5PH0.net
ガチャにBP食わせたらそのBPの必要資源出さないかな...

680 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 17:02:59.27 ID:91xPY2Ma0.net
皆プレゼントに飛んでくからイベントなのにワイバーンの卵集めやすいね
実用的な子は少ないけどイベカラーはそこそこ集まった

681 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 17:08:29.95 ID:z3BrzjEd0.net
突然変異って劣っている方の親のステータスが変異しても意味ない感じ?
例えば50と80の両親から52が産まれるみたいな

682 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 17:15:05.15 ID:a1ckSAlZ0.net
高メレー引き継いでないメレー変異ばかり生まれて発狂するんだよ

683 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 17:37:40.37 ID:FzXvHXx40.net
週末はまさにプレゼントを巡る仁義なき戦いだわ
先着に譲るとかいう平日閑散時にはない光景でわろた
うんこに群がるハエ

684 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 18:21:38.76 ID:OvbDdvmD0.net
クリスマスイベだと弱小トライブがこぞってクリスマス集めしてるから集める必要が無い
クリスマス後にまとめてワイプじゃ

685 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-MMSY):2019/12/21(土) 19:08:11 ID:OW/aOG7Jp.net
プレゼントが半端に岩に埋まるとアクセスできなくなるの何とかしろや

686 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 20:32:20.44 ID:fB6sQqUl0.net
チビフクロウ入手した人、どこで手に入れたか教えて欲しい

687 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 22:37:57.69 ID:TJvr/4/W0.net
>>686
マップ関係なし。ガチャの通常クリスタルから。

688 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 23:18:20.56 ID:fB6sQqUl0.net
ガチャに食わせたのは一個だけ?

689 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 23:45:13.88 ID:TJvr/4/W0.net
1個だけ。
周りに繊維取れる草あれば、バシンバンシンやってるの待てばクリスタルは育つので、1個で済む。

690 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 23:45:17.68 ID:hgHyf7qPa.net
このゲームは恐竜殺さずに生きていくことできますか?

691 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 23:47:25.09 ID:fB6sQqUl0.net
センキュー、さっそく与えてくるわ

692 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 23:48:57.87 ID:O6reJxkf0.net
>>690
可能

693 :UnnamedPlayer :2019/12/21(土) 23:49:06.68 ID:Bcd0wk7v0.net
空想生物だけ殺せばok

694 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 00:11:56.11 ID:yiZHeP7Aa.net
>>692-693
買ってみようと思います、ありがとうございました

695 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 00:16:50.79 ID:P50Q8v+Zx.net
恐竜殺さずって絶対無理じゃね?
ペット死なせないって意味ならわかるけど野生のまでふくめる含めるならどう生活するつもりなのか

696 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 00:21:28.69 ID:d0mRoSTG0.net
ベリーだけ食べるヴィーガン生活

697 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 00:21:33.87 ID:JCgcJln+p.net
肉食恐竜を飼う為には餌の肉が必要になるし、完全に草食動物だけで進めたいってんならかなりの縛りプレイになるな

698 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 00:30:22.90 ID:8aZ6q0DY0.net
なぁに魚肉を食べる釣り生活すれば余裕さ

699 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 01:02:54.44 ID:0MpGEv0bM.net
そこまで縛るなら大人しく他のゲームやった方がいいんじゃねえかな…

700 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 01:23:08.88 ID:VlY6f7gE0.net
>>690
恐竜を殺さず、哺乳類とか魚とかなら殺すということ?
なら可能

701 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 01:32:49.42 ID:TPD+onQUa.net
魚肉があるよ

702 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 01:44:51.39 ID:IsdZ82vC0.net
恐竜テイムしないならベリーだけくって生きてけるだろ
なんなら死んでリスポーンすることを考えれば食料なんて要らん
ベッドは欲しいが野生同士で殺しあったとこからはぎ取れば殺したことにはならんし

703 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sacb-9fBf):2019/12/22(日) 02:04:13 ID:yiZHeP7Aa.net
難しそうですかね、皆さんすみません
>>702
>野生同士で殺しあったとこからはぎ取れば
これでやってみようと思います

704 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spcb-zFmU):2019/12/22(日) 02:04:40 ID:ZbbXh6jsp.net
自分では殺さないけどマンモス が蹴散らした小型肉食の死骸をハイエナするのがアリなら肉も使えるよ

705 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 02:53:40.36 ID:KVMQQiMO0.net
また変態が1人このゲームに来るのか…

706 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 03:08:41.62 ID:8aZ6q0DY0.net
まぁ変態じゃないと続かないし…

707 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 03:09:57.75 ID:KoPfcriZp.net
これは良い変態かも?

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-1NLg):2019/12/22(日) 03:58:18 ID:/C4x94vG0.net
自分の体を食わせるアンパンマンプレイ

709 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 05:47:00.54 ID:D+dxYjlu0.net
そういや初心者の頃は自分の肉食ってたなあ・・・

野生同士が争った所のはokなら自分のペット放浪させといておこぼれにあずかるのでもいいんじゃない
後はモスコプス使うとか・・・?
どの道食料足りてもどうしても皮や毛皮が必要だし死肉漁りプレイになるのは間違いない

710 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 07:40:14.33 ID:v+JDC/gP0.net
こういうケースはだいたい価値観でそうしたいんじゃなくて
そういう縛りプレイをしてみたいってのが殆どじゃね

711 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 07:44:21.72 ID:x8nLY1Uv0.net
そういえばARKの野菜は恐竜の餌としか認識していなかった

712 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 07:47:11.17 ID:meZ+P0I60.net
なんでうちの冷蔵庫にらぷたーの卵が入ってるんだ?と思ったんだが
あいつが産んでたのかよ・・・

713 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 08:05:02.02 ID:3MIJhAa6M.net
ポケモンみたいな優しい世界を想像してたのかも
うちの嫁もドードー殴ったあたりでギブアップしてたわ

714 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 09:08:29.67 ID:fLCEiDfpa.net
俺の妹はドードー倒すのはかわいそうって言うけど襲ってくるラプトルには倒したあと死ねゴミっていいながら棍棒で結構長い時間死体殴りしてたよ!!!!!!!

715 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 09:41:30.91 ID:pZBrrJpja.net
クリスマスガチャで石炭いくつかあげてると出さなくなるのは待てば解決する?
仕様教えてエロい人

716 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 09:51:50.90 ID:KVMQQiMO0.net
ラプトルとクソ鳥とトロオドンはしゃーない

717 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 10:53:55.84 ID:HvYo42gr0.net
ラプトルとトロオドン
カプロとティタノボア
フロスト兄弟

718 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 11:11:53.31 ID:xx5PynpN0.net
ガチャを大きな石や木等の資源も一緒に囲いガチャに自力でクリ生成させる
石炭一個ずつあげる。囲いの中に資源が無ければ自力生成しないのでマズイ

チビはガチャレベルとマップは関係なさそう。バイオームだとおもう。例えば湿地付近でガチャしてもマンモスでない
雪山付近、雪山の恐竜描写範囲内くらいでガチャすると異常に出る

ローカルで6時間程検証。公式では石炭不足のため150回程度ですが。。。
ちなみにワイバーン谷付近のガチャからはチビワイバーンいくつか出たんですが、離れたところからレアフラワーでつってきたガチャからは相当数ガチャしてもワイバーン出ませんでした。

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6f-l7Yz):2019/12/22(日) 12:41:59 ID:JU1UlL5n0.net
>>718
ガチャクロースは資源を自動で採取しません

720 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 13:15:10.47 ID:IiOcErJD0.net
>>719
資源採取するわけじゃなくて、例えば周りに繊維取れる草があるとバシバシ叩くモーションが入りそれがあるとクリスタルが育つから炭1個投入で済むって話

721 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 13:15:58.37 ID:1fDWvAy/x.net
ガチャクロースがそんなモーションしてるの見たことないぞ

722 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-77XX):2019/12/22(日) 13:46:55 ID:FY7uZr1ka.net
バシバシしばいてるぞ?
公式でも

723 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:02:30.85 ID:yKUpRipE0.net
ディロと戦ってんのかと思ったらあれ草採取してたのかよ

724 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:04:12.29 ID:IiOcErJD0.net
アベ上層でしかやってないけど、DLCの生物以外は殆ど揃ったからバイオームはどうなんだろうね。
ラプトルで拾ったやつ含めてだけど。例えばマンモスはラプからしか見てない。
そもそもパラサウロロフスのところにガチャが湧くから限りがあるでしょ。
場所もしくは個体によって出やすい出にくいはあるかもしれない。

725 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:11:34.44 ID:FY7uZr1ka.net
プレゼントの確保方法がそれぞれのサーバーで無言のローカルルール出来上がってるのな
マナ乗る奴が減って強奪は目に見えて減ったね

726 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:25:39.15 ID:JU1UlL5n0.net
>>722
それクリスマスカラーの通常ガチャやろ
ガチャクロースはしてるの見たことないぞ

727 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:29:44.14 ID:FY7uZr1ka.net
>>726
エクス以外に通常ガチャいねえのにどうしてバルで見間違えるんだよ

728 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:32:08.16 ID:3MIJhAa6M.net
うちのガチャクロースはむしろ常に何かを叩いてるくらい荒ぶってるんだが

729 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:40:57.25 ID:JU1UlL5n0.net
仮にガチャクロースが自動で資源採取するなら通常ガチャと同じようにクリスタルポロポロ落としてることになるやん
イベアイテム入れて初めてクリスタル落とすという細かい設定ワイカにできるはずない

730 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:45:09.17 ID:IiOcErJD0.net
>>726
722じゃないけど、頑なだなぁw
これで納得する?
FPS粗いのでごめんだけど

731 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:45:31.60 ID:IiOcErJD0.net
>>730
https://streamable.com/3l1f1

732 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:47:02.57 ID:WkXcpnFb0.net
>>725
NAは何処も先着順だよ
昔の中華鯖みたいに奪い合いのほうが後腐れなくて最高だった
みんなお行儀よくルールに従ってたら自分だけ自由にできんから面倒だ

733 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:48:29.53 ID:IiOcErJD0.net
>>729
クリスタルはヤドリギか炭1個はいれないと落とさないよ。
クリスタルが育つだけ。

なにも資源無い所のガチャクロースは背中の炭が無いと、クリスタル育てるのに余計にヤドリギか炭が必要になる。
それでもヤドリギ→炭の順番で投入すれば多分1個で済むけど。

734 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:52:23.15 ID:JU1UlL5n0.net
>>730
私が間違ってました
すみませんでした

735 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 14:58:32.15 ID:1fDWvAy/x.net
>>730
すまん、本当にやるんだな
だとしたら自分の見てるガチャクロースがことごとくやってないのは何でなんだろ…

736 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:03:10.27 ID:eT7Na9lK0.net
エアプは頼むからコメント控えてくれ、せめて5時間はガチャに張り付いてからコメントして

737 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:03:38.47 ID:IiOcErJD0.net
>>735
近くに草があるのにやらないのはちょっと解らないな。
その場合はあきらめて他探し行くか、ヤドリギ1食わせる→炭1食わせるのコンボやるしかない。

>>733
×背中の炭
〇背中のクリスタル

738 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:05:04.38 ID:IHH0ObGz0.net
>>732
昨日エクスに行ったらグリかフクロウで落下中のプレゼントに乗るのがルール化してた
自分のいるバルだとワイバーンで落下地点確保がルールになってるね

739 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:08:38.29 ID:HvYo42gr0.net
フクロウやワイバーン持ってない奴はどうなるのそれ

740 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:09:03.03 ID:KoPfcriZp.net
中華が多い時はNA鯖も争奪戦だな

741 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:09:36.01 ID:IiOcErJD0.net
中華次第だよね

742 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:11:18.60 ID:v+JDC/gP0.net
ローカルガイジは口噤んでベリーでも食ってろ

743 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:12:42.11 ID:meZ+P0I60.net
おじさん今年いい子にしてたから336のクロスボウもらえたわ

744 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:13:58.52 ID:meZ+P0I60.net
>>739
お隣さんがそれだわ
拠点結構でかいけどアルゲンとプテラしか持ってない
何か教えてあげたいもんだわ

745 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:39:51.62 ID:eAVrLR+K0.net
このゲーム4K最高設定が重すぎる
2080tiなら余裕で60fpsキープできる?

746 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 15:40:25.07 ID:IHH0ObGz0.net
>>739
高速飛行生物いないとどのみち間に合わないからな
アルゲンだと遅すぎて話にならんしプテラだと間に合っても石炭重くて飛べなくなりそう

747 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 16:08:06.43 ID:YVcXmeka0.net
ポンショやライフルもある?
クロスボウは至高320BP出たけど
流石にポンショ、ライフル、セミスナはやり過ぎか

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+Tiu):2019/12/22(日) 17:26:21 ID:meZ+P0I60.net
つかいつからブリ2倍になってたんだよ・・・・ブリだけ等倍かよーって話してなかったっけ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-77XX):2019/12/22(日) 17:31:15 ID:IHH0ObGz0.net
むしろ最初からブリ来るだろって言われてたやん…

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+Tiu):2019/12/22(日) 17:39:54 ID:meZ+P0I60.net
だってぇ・・・
でも7日までやってるなら今からでも間に合うか・・・

751 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 18:26:48.70 ID:qhy+88DV0.net
苦行に励むのじゃ

752 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 18:37:58.58 ID:Pon1/UuG0.net
>>745
2080tiだけど余裕で無理

753 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 20:22:42.66 ID:eAVrLR+K0.net
>>752
サンクス、なんつーゲームだ…

754 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 23:24:36.80 ID:eAVrLR+K0.net
chibiだけど、紫OSDの怒りREXとか倒しても経験値入らないな
入ってる?ローカル勢なんで公式とかとは違うんかな

755 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 23:41:54.63 ID:IiOcErJD0.net
>>754
昨日の鯖メンテで変わった。パッチノートに書いてある

756 :UnnamedPlayer :2019/12/22(日) 23:43:04.86 ID:8aZ6q0DY0.net
公式の赤2回やって激怒トリケ倒したけど経験値入らなかったね
OSDのは計算されないのかも

757 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 00:00:55.54 ID:MLNuAENQp.net
えぇ…OSDダメなら地道に探すしかねーのか

758 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 00:06:48.48 ID:SpxHLDxR0.net
今やるならセンターの火山かなぁ。
アルファ多いの。

759 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 00:09:00.55 ID:3SGa7xbK0.net
エクスの固定湧きポイントが楽そうだけどあそこOSD落ちてくるから気を付けないと死ぬ

760 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 00:13:14.58 ID:MLNuAENQp.net
センターってアルファ多いんだ
グリルと土台ベッドだけ持ってって霜降り焼きながらチビレベル上げよう

761 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:08:32.47 ID:VJ3XBj2Or.net
>>760
アルファが多いと言うよりは肉食ばかりが湧く火山島があってそこにアルファ湧きやすいのよ
レックス厳選やギガノト厳選にも利用されるくらい肉食が湧きまくる

他にも海にリーシクがやたらいるからそのぶんアルファリーシクもわりと見かけやすい

762 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:09:34.61 ID:sSUDqxyy0.net
アベレーション住みの人に質問
他マップから持ってきたペットはアベではスリップダメージ食らって死ぬってチラッと聞いた気がするんだけどマジ?
もし大丈夫なら建材とポッド持って行きたいと思ってるけど1日で元のマップに戻れる?
建材は金属でポッドの中身はティラコレオかスピノ

763 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:14:36.26 ID:vJQfU2Na0.net
アベについて
アベは連れてける恐竜が制限されてて、レックスとかは連れてけない(もちろんポッドからも出せない)
放射能の影響でダメージを受けるのは3階層からで1,2階層はダメージ受けないので安心
サーバー間移動はクレートでもできるからすぐ戻れるよ

764 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:28:24.68 ID:VJ3XBj2Or.net
アベってレックスとか飛行はダメなわりにマナガルムとかガチャとかは連れ込めるんだよな
放射能ダメージは受けるから下に連れてけないけど上層で探したりするぶんには十分と言う

765 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:38:27.02 ID:6O5fClc/0.net
トランスミッターのエングラムを持ってればすぐ帰ってこれるが、ない場合はクレートを探し回る羽目になるから結構大変だな
ポッドで連れてったペットでクレートを探し回ってペットは転送で連れて帰るのが比較的楽か

766 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:47:44.50 ID:gIITZLXL0.net
これとsubnauticaだとどっちが軽い?
内の古PCだとsubnauticaに電源破壊されたんであれより重いとマジ無理

767 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:54:10.57 ID:SpxHLDxR0.net
subnauticaの方が全然軽いよ

768 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 01:56:40.09 ID:gIITZLXL0.net
なるほどPC買い換えないと無理だね
ありがとう

769 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 06:58:58.43 ID:Kb00eKeI0.net
日本語wikiにも高負荷につき電源が故障するって書いてあったな
負荷で電源壊れるってそうそうあるか?と思ってたけどマジなのか

770 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 08:51:20.31 ID:SDTY+ujMa.net
うちはARKノートPCで二年以上やってるがいまだ壊れた事ないな
まあキーボードまで熱々にはなるがw

771 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 09:17:51.95 ID:HznugPMEd.net
相当ちゃちなおんぼろ電源じゃないと
電源が壊れるなんてことはまずないだろ

772 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 11:26:13.20 ID:WAZFX/+q0.net
まぁ負荷っていうか熱でな


クライオポッドごとブリ中のが消えるのってやっぱ大型なのかな
おれはREXが消えた
一応cant deployの表示がでたんで、スペースの問題も絡んでいるのかな
おれが消えた場所は、高さ壁8枚分幅5や奥行き10ぐらいはあった
小さい時は大丈夫だったけど、でかくなって投げたんでダメだったのかもしれん
次からは野外で投げることにしようと思ってるんだけど
野外で消えた人いるかな

773 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 12:27:26.82 ID:yx4HLJK/a.net
>>763>>765
なるほど
放射能の所に入らんかったらペットもセーフか
ちなみに上から普通、寒い、放射能だっけ?
一応目的はロックドレイクだけど最下層だったら詰む

774 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 12:37:02.25 ID:T67MKoa2d.net
>>773
ロックドレイクは最下層だな
一応キノコブリュー大量に持っていけば行けない事はないかも
無論ペット次第だが

775 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 12:47:39.45 ID:QSUvy1X/r.net
キノコスープ飲ませりゃ行けないことはないけどマナガルムで強行するのはやめといた方がいいぞ
道中のプルカスに敵対されるから絶対死ぬ

776 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 12:56:00.64 ID:3SGa7xbK0.net
ジャンプ制限された今のマナじゃ帰るの大変だしやめた方が無難だろうな

777 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 13:48:13.33 ID:OUB+0dUSd.net
最初は面倒だけどバルゲロの高レベルスピノをブリしてアベに持ち込むのが安定かな
カニは何度やってもスタックする
ドレイクの集団に神輿わっしょいにされて死ぬの待つだけになるw

778 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 14:13:38.63 ID:ICJiDo7A0.net
変異で上げれる1ステータスの上限レベルって254ですか?
ローカルで変異させまくってるんだが何回やっても255にならない

779 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 14:21:03.72 ID:iQhEUdYW0.net
スピノでドレイクは処理できるだろうけど卵って取れるの?
グラップリングフック使う感じ?

780 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 14:34:56.78 ID:OUB+0dUSd.net
道なりに降りていった巣がスピノだと登って戻ることが出来るよ
登る場所が判りにくいから実行する人は動画上がっているから確認すると良いよ
ラグナの試練なみに登って戻れる場所が判らないから

781 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 15:16:21.76 ID:vJQfU2Na0.net
マナガルエアプはコメント控えてな
上層から下層まで一直線で降りれるとこだと普通に3回ジャンプで戻れるから、プロロヴィアなんか沸かないし

782 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 15:27:16.94 ID:bfXLebOP0.net
久しくドレイクの巣とか行ってないけどプルロヴィアとかいたかな...?まぁカニかスピノかリーパーだろうから居たとしても出てこねぇのか

783 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 15:38:17.38 ID:uXZZp7frr.net
巣には居ないけど道中に居る。めちゃ居る。プルカス天国。

784 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 16:04:30.67 ID:knv1k6RXa.net
昨日久し振りにドレイクの卵漁ったけどドレイク多すぎてソロはリーパー以外だとやりたくないわ

785 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 16:35:53.03 ID:qAuUjZrd0.net
セールで買ったけどどこもかしこも雪景色なのはイベントかなんか?
想像してた景色と違って面食らったわ

786 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 17:12:08.92 ID:NRvb0Bkad.net
アイランドが雪景色なのはイベント

787 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 17:22:10.91 ID:1P6j91nTp.net
今回は極寒じゃないから良いよね
毛皮装備着て観てる分には極寒イベント楽しかったがw

788 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 17:23:35.46 ID:tSzbJv9t0.net
アイランドで開発、テイムが一通り終わったら無料DLCマップに移住してみようかと考えてます
センター、ラグナロク、バルゲロ最初に行くならここがおすすめとかありますか?

789 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 17:25:08.69 ID:bfXLebOP0.net
テイムを一通り終える時にはプロサバイバーになってそうだな

センターはアイランドと出る恐竜一緒だからラグナロクかバルゲロがいいんじゃないかね

790 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 17:39:22.86 ID:iQhEUdYW0.net
ラグナよりはバルの方が空いてるイメージかな
ただラグナじゃないとグリフォン取れないし海中生物テイムも捗らない
バル固有はディノニクスだけだけどアベで便利なスピノ変種とカニの高レベルを捕まえやすいメリットがある
ボス戦のアーティファクトとトロフィー集めしやすいのは間違いなくバル
レックスやギガのハイレベルテイムがしたいならセンターおすすめだけど後はバシロ捕まえやすいくらいしかメリットないと思う

791 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 18:00:31.95 ID:7ixPaC7L0.net
>>778
MODで100%変異する状態でオス側のみ変異体、メス側は野生変異なし個体複数。
最後1レベルは上がらないと俺も思ったけど200個以上孵化させてやっと上がった。
それまで上がった数値の半分しか上がらなかったから間違いはないと思う。それ以降他は変異しても打ち止めたところは上がっていない。

792 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 18:59:00.97 ID:EZt5/APn0.net
充電バッテリーってエクスでガスボール?は手に入れる事ができるみたいですが、充電はアベにいかないと無理ですかね? アベで使える恐竜がいなくて なんとかならないですかね。。

793 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 19:02:07.67 ID:6O5fClc/0.net
バッテリー使わないから確認してないけどシティターミナルで充電出来るんじゃなかったか

794 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 19:10:11.27 ID:RddE23EZ0.net
バッテリーなんに使うん?

795 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 19:11:40.46 ID:3SGa7xbK0.net
アベなんて下層行かないなら普通の恐竜でも問題無いやろ
まぁわざわざ充電しに行くのもアホらしい話だけど

796 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 19:27:56.31 ID:ICJiDo7A0.net
>>791
ちょっと調べたら255がMAXという情報があったので254が変異して256になると超えてしまうので無効になっているのかと思ったのですが
変異で1つしか上がらないなんてことがあるとは

797 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 19:29:34.38 ID:TK5kl+wDr.net
ちなみにバルゲロでのバッテリーの充電はグローバグで可能

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-2sPR):2019/12/23(月) 20:04:48 ID:EZt5/APn0.net
エクスで充電できるといいんですが。。

799 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-6Ewh):2019/12/23(月) 20:05:38 ID:cfgYtGOLx.net
そもそもバッテリーを何に使う気なんだよ

800 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 20:46:40.01 ID:vJQfU2Na0.net
バッテリーで草

801 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 20:51:47.09 ID:SnrMQmmZa.net
シティターミナルに突っ込めよ

802 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 20:56:12.71 ID:XqMb7RaOa.net
バッテリーなんてエングラム取ってる人がいるのに驚き
アベ縛りでも使わないでしょ

803 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 20:58:51.53 ID:SnrMQmmZa.net
電線無しで照明点けたりタレット動かしたり出来るから無駄な遊びする分には面白いぞバッテリーは
ランタン持ってスタンビームとか撃てるし

804 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 21:04:03.63 ID:BAYOUnRD0.net
バッテリーいらないとか言う発言がvE丸出しで笑える
一生ぬるま湯に浸かってろ

805 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 21:10:50.37 ID:vJQfU2Na0.net
vPガイジまだおったんか、早く帰んないと拠点無くなっちゃうよ?

806 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 21:26:27.88 ID:bfXLebOP0.net
はいはいvPすごいでちゅね
で何のためにvPやってんの?意味ある?

807 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 21:30:43.23 ID:ikb4z/8v0.net
ゲームに意味は全モードdisやろ

808 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 21:45:46.88 ID:bfXLebOP0.net
先日のvPガイジ自身の発言なんやで

809 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 21:52:18.53 ID:kJwfDCOs0.net
>>684を見てイキリアピールしているなと思ったら
やはりかこいつか

810 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:03:29.35 ID:NKWlvfk/d.net
>>808


811 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:09:43.96 ID:BAYOUnRD0.net
こいつらvPに対するコンプ抱え過ぎじゃね?
まぁvEじゃMPKくらいしかやる事無いし、新参と同じ立場だし溜まるもんもあるか
すまんすまん

812 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:12:23.24 ID:kJwfDCOs0.net
自己愛性パーソナリティ障害

813 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:12:53.93 ID:LNhmpfMha.net
あぼーんにレス止めい

814 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:22:25.31 ID:vJQfU2Na0.net
せやな、障碍者にかまっても無意味だったわ

815 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:38:40.84 ID:1P6j91nTp.net
PvEでバッテリー使うならケツァルプラフォの冷蔵庫とかが便利そうだな
発電機置、電線、コンセントを置かなくて済むなら建築物3個減らせる訳だし有用だと思う

816 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 22:41:34.75 ID:bfXLebOP0.net
バッテリーって使ったこと無いんだけどどれくらいもつの?

817 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 23:06:32.80 ID:HvHF+uXk0.net
PVPでものすごくデッカい鉄の拠点作ってたのだけどmekにやられて7分で何も残さず消えた
後には建築前の原っぱだけ
何ヶ月もかけた拠点が消えた
原始人に逆戻り
木を殴って石ピッケル作るところからだ

あのー、mekは何とかなりませんか?

818 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 23:18:11.84 ID:BAYOUnRD0.net
おーvPコンプ恥ずいね
いちいちイキリとか突っかてくるところがコンプ丸出しだよな
大体vPにはいっつも絡んでるイメージあるけどゲーム内では新参にすらイキれないからせめて5chではイキリたいよな
じゃあもう絡んでくんなよvPコンプのクソガイジ

819 :UnnamedPlayer :2019/12/23(月) 23:30:30.08 ID:Sr+9Yu/Z0.net
MEKは複製した在庫があるからもうちょい続くんじゃない?w
サーバーメンテ時の転送禁止で複製出来なくなったの最近だし。

820 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 00:03:45.54 ID:WxEBAU++0.net
他人の積み木を崩すのがvpだし仕方ないね

821 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 00:09:53.41 ID:QikjLu4gx.net
VPやってる以上は諦めろとしか言えんね
それをやり返しやり返されるのがアレだし公式VPなんて既に死んでるし
それが嫌だからVE行くわけだからな

まあだからといって片方が片方を見下すのはアホとしか言えんけど
ついでにわざわざ他所に行ってイキったりMPKしたりはただの筋違いのアホ

822 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 00:29:02.56 ID:6uOUgjudr.net
公式vEの話で申し訳ないんだけどアベの放射能ダメージって耐性のないペットは秒間いくつくらい喰らうん?
マナの話し出てたけどスープ飲ませて下層まで行って卵取ってすぐ帰ってくるってできないんかな

823 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 00:46:48.40 ID:2yFOyBHE0.net
余裕で取って帰ってこれるよ
秒間ダメは知らんけどスープ無いと余裕で死ぬレベルにはダメージ食らう

824 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 00:56:48.69 ID:WxEBAU++0.net
帰ってこれるけどドレイクに囲まれて蓋されたりするから行くなら気を付けてね

825 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 01:31:04.61 ID:6uOUgjudr.net
>>823-824
そっかんじゃマナで行こうかな
アベでロクな建築すらできずにボコボコにされたけど
マナ居れば割となんとかなりそうだありがとう

826 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 01:36:32.33 ID:QikjLu4gx.net
ドレイクの巣に間にプルカスの餌食になりそう
慣れてない人だと一飛びで行けなさそうだしモタモタしてる間にプルカスの湧く辺りに入り込んだりとか

ぶっちゃけ早いのはバルゲロでスピノ変種テイムしてくることなんだよな
あれでなんとかドレイク取るか、もしくは先にリーパー行く方が安全ではある
リーパーならソロでドレイク巣に入り込んでも大丈夫だし

827 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 01:37:58.13 ID:2yFOyBHE0.net
上層から下層まで一直線に降りれるとこあるでしょ、そっから行けばプロロヴィアいない
戻るのもコツいるけどそっから戻れる

828 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 01:47:16.46 ID:WxEBAU++0.net
ドレイクの巣はわんさか湧いてくるもんね
最初はあの数に圧倒されそう

829 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 01:52:24.62 ID:QikjLu4gx.net
>>827
アベ慣れてない人にそれは難しいんじゃね?って思ったんよ

830 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 02:28:14.26 ID:2yFOyBHE0.net
うーん、でもそのくらいしかロックドレイクの卵安全に手に入れる方法無いしなぁ
一回スピノとかで探検するのもありだけど

831 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 02:28:22.90 ID:BRk0Jqsd0.net
アベでならエレメント作成に悪くないのでは
粉末も限度があるし

832 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 08:23:40.59 ID:JwCmpLPTr.net
いや、アベでエレメント作るくらいなら粉末を持ち込んだ方がいい。50000ノードとか、外周の恐竜がよく引っかかる小さい枝ノードを破壊されないようにするとほぼ原型を留められるので、かなりの粉がアレできる。

833 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:30:49.41 ID:WxEBAU++0.net
ダスト移送はミッターないとダルい
アベからの鉄移送もミッター前提だし
アベはミッター解放してからじゃないとめんどくさいのが難点だわ

834 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:32:59.12 ID:BRk0Jqsd0.net
>>832
木樵めんどくさい

835 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:46:36.63 ID:WxEBAU++0.net
カマキリ使えよ…
それでもめんどくさいけど

836 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:49:30.01 ID:JwCmpLPTr.net
>>834
カマキリ持ってれば楽なんだろうけど、面倒な与作(古典的表現)してるわ。サバイバーの攻撃力少し上げて298%の剣で回収してる。そのまんま本体のノードを殴るとダストしか取れないので注意が必要だけど。

837 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 10:57:55.91 ID:WxEBAU++0.net
カマキリなら2倍の内にラグナに取りに行けばいいのに
雪山洞窟で角集めて砂漠でテイムするだけの簡単なお仕事

838 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:05:48.64 ID:JwCmpLPTr.net
>>837
ラグナに拠点あるからやろうとは思ってるんだけどな。毎週いつの間にかブリしながらノードOSD回して終わってるw休みに入ったら頑張る。

839 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:08:18.35 ID:z8lrYITh0.net
Baristaaa#9770
キック推奨

840 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 11:44:32.62 ID:BRk0Jqsd0.net
>>836
粉末が増えるならその方が良いまであるな

841 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-JseX):2019/12/24(火) 12:16:07 ID:k+wC3uXDd.net
アベでドレイクの巣に突っ込む話だけど、一回ローカルで場所確認すりゃいいんじゃねーかな

842 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:24:26.79 ID:JwCmpLPTr.net
>>840
200000ダストもらえるならアリだけど、残念な事にそんな事は無かった気がする。

843 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:35:15.49 ID:uX6FZOqla.net
最近の話を聞くにアベが最難マップなんかな?
友人がアベかエクスやろうって言われたけどエクスの方がサラッとできそうだな
エクスって何する所なんだろう

844 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:39:14.22 ID:WxEBAU++0.net
エクスはOSDでBP集めかノードでエレメント集めするところ
あとエンディングが見えるのと固有種が変わり種で有能

845 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:48:38.66 ID:EKoGqqBY0.net
マップもPVPも色々やったけど結局島でのんびり牧場物語に落ち着いてしまったわ
トリケラで草刈ってドードーの卵拾って豚のうんこを回収してラプでたまに狩りに出る、んでログアウト

そういう意味ではP+が良かったけどあの起動の遅さだけはなんとかならないものか、SSDにすれば多少マシなんだろうか

846 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:50:05.35 ID:JwCmpLPTr.net
エクスは鉄が無いとかなり無駄の多いマップだから、やるなら両方やった方がいい。

847 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:54:32.14 ID:FntWsv/OM.net
すべてのマップで原人からやろうとするのって異端?

848 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:57:26.25 ID:aCySA+hh0.net
アベを他のマップと連携したいならミッター取ってからじゃないと面倒じゃね?
まぁエクスでもアベでもミッターは解放されないんだけど

849 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 12:59:18.32 ID:9euXSkex0.net
>>847
個人的には一番ハラハラできて楽しいぜ〜!!

850 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 13:10:19.77 ID:aCySA+hh0.net
>>847
原人はたまにやりたくなるけど毎回はしないな
バルのキャラは原人スタートしたけどOSDもしてないのにレベルも100超えちゃったわ

851 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 13:18:11.28 ID:JwCmpLPTr.net
>>848
俺の場合、アベ上層で建てた拠点がたまたまクレートが3つ沸く場所で、便利だったので中層の拠点はクレートを囲う形にした結果、エクスで習得したテレポーターで2ヵ所を繋ぎ強引に転送する力業を身に付けた。そろそろミッター取らないとなw

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-OF2n):2019/12/24(火) 17:46:06 ID:9euXSkex0.net
男アバターと女アバターが並んでたらそれはもうカップルだよな?
この理論だとこのスレでのカップルの数が10組以上になるとおもったけどおめーら殆ど女アバターじゃねぇかよくそったれ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-OF2n):2019/12/24(火) 17:46:42 ID:9euXSkex0.net
誤爆だよ最下層で頭冷やしてくる

854 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-xQi+):2019/12/24(火) 17:48:34 ID:JHN8qJBba.net
エイリアン妊娠してきなさい

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-77XX):2019/12/24(火) 17:54:32 ID:aCySA+hh0.net
出産したリーパーが少年期になってる筈なのに見付からなくて壁壊したら天井から降ってきたでござる
出産用の小部屋は広めにしておいた方がいいかもね

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-+Tiu):2019/12/24(火) 17:54:39 ID:Xkr8My9E0.net
REX12匹とワイバーン11匹をほぼ同じ時間に孵化させて育ててるわ
おまえらみたいに凍りづけブリできないものだから
おじさん禿げそう

857 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Kz8W):2019/12/24(火) 17:59:37 ID:YKc01geea.net
助産婦「ほらおとうさん、元気なリーパーキングの赤ちゃんですよ」

858 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:02:25.49 ID:r/Jq3b/K0.net
エクスアベ両方やるべきか…
正直OSDもするようなペットも持ってないし最下層に行くようなペットもいない
ギガも持ってないし先にそういうのをやって行くべきか
あの2つは上級者向けのマップなんかな

859 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:04:03.85 ID:9euXSkex0.net
エクスはエングラム的にも難易度は低いぜ
安倍はマジで地獄

860 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:04:13.35 ID:9euXSkex0.net
んだよこのクソ変換

861 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:06:53.37 ID:aCySA+hh0.net
最初は普通にラグナかバルでええと思うけどな
アベ行きたいならバルでスピノ変種とカニと発光生物テイムしておけばぐっと楽になると思う
ギガが欲しいなら頼めば誰か強い卵くれそうな気もするけどね

862 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:12:01.49 ID:gpByuSNvr.net
ローカルアベとかいう普通にプレイするの苦行以外の何物でもないもの

863 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:25:13.43 ID:WxEBAU++0.net
またアプデ来てたのか
最近頻繁すぎないか?

864 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:30:44.08 ID:wKWDVC4y0.net
ワイバーンLv190卵(できればイベカラー)が欲しくて周回してるけど
全然出ないなぁ…体感だと1%以下かも

865 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:31:42.17 ID:tG65+4ML0.net
バルが1番スタート楽な気がする
羊見つけるの用意だし

866 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:37:01.41 ID:gpByuSNvr.net
バルゲロは拠点作りやすいのもいいよな
ラグナみたいに飛行生物ゲーにはならない程度には地上生物も使えるし
突出しなさすぎて楽しみには欠けるけどバランスは一番良いと思う

867 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:39:32.67 ID:JbBH4EQ/0.net
ワイバーン190でも180にステで負けてて悲しくなるんだよ

868 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:39:33.94 ID:aCySA+hh0.net
>>864
そりゃ簡単には見つからんやろ
自分も今回のイベカラーはワイバーンもドレイクも170止まり

869 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 18:57:59.37 ID:9IbF9m76p.net
下手したら150の方がステ高いとかあるからな

870 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 19:52:51.06 ID:inLGhEwf0.net
水棲生物用のブリ施設としてちょっとお洒落な池を拠点に作ったんだけど生まれてから最初の名付けするまでにめちゃくちゃ鬼ごっこしなきゃいかんのな
スキューバつけるの面倒だからしゃがめない程度の深さにしたらポッド連続で割ると地上判定で消滅したりで大失敗だわ

871 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 20:24:39.87 ID:WxEBAU++0.net
10%過ぎてたイカが死んでた…
なんでや…

872 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 20:54:05.29 ID:gpByuSNvr.net
ラグで急に食わなくなって死ぬときあるから10%越えてもしばらくは様子見とかないとダメよ

873 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 20:54:56.29 ID:9kV3ZvyS0.net
>>855
リーパーは少年期になる時に描画範囲内にいないと、ほぼ消えるよ。
広くしても意味がない。

再表示する方法はいくつかあるけど
1.周りの建築物を壊す
2.鞭で叩く
3.ガスバグで吹っ飛ばす。
が主な解決策。

本来少年期になる時は、幼体が地面に潜って成体となって出てくる演出があるからそれが床がある時はそれが変に影響してるんだろうね。
ちなみに床がある場合はリアルタイムで見るとパッと切り替わって演出が起きない。
インプリ20分くらい前だから普通に近くにいれば良いと思うけど、放置したいなら地面のある場所で囲って育てた方が良い。
それでも壁に引っ掛かって消えることあるけど。

874 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 21:27:55.82 ID:0z7esMeJ0.net
やっぱりアベ地獄なんだな
正直ロックドレイクとリーパーは今の自分じゃ無理だと思っている
バルゲロに居るから変異スピノでも捕まえとくか

875 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 21:28:28.87 ID:2yFOyBHE0.net
リーパーは蟹で掴むのが安定

876 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 21:38:29.26 ID:7fvePjGJ0.net
拠点の照明を触手に頼ってるからリーパーをペットにすると拠点にいる間は常時デバフかかっててかわいそうになる

877 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 21:47:28.45 ID:9kV3ZvyS0.net
>>875
カニバサミはカンガルーの袋と一緒で回りに人いないと50.50行っちゃうじゃないか。

878 :UnnamedPlayer :2019/12/24(火) 23:34:00.53 ID:WxEBAU++0.net
>>876
少年期になったら他のサーバーでブリしてもええんやで

879 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 01:02:09.73 ID:5HCETTZU0.net
>>878
全拠点例外なく触手の巣や
https://i.imgur.com/VSXdGKR.jpg

880 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 02:36:52.95 ID:h1c5s9gH0.net
リーパーで下層で遊んでたらジャンプ中にドレイクに飛ばされて池にドボンからの全ロスかましてしまった…

881 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 07:56:29.87 ID:DreJrz5GM.net
ASMでサバ建てて遊んでるものですが、チビトリケのレベルが上がりません。経験値がある程度上がるとまたゼロに戻ってるみたいです。自分の環境だけかな。後日他のチビに変えて試してみますがどうなるやら。

882 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 07:57:53.43 ID:e+ddvI0ed.net
>>879
ガソリン持ち過ぎやろ

883 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 09:07:11.53 ID:QHQOA8wMd.net
>>879
デカビートルはmod?

884 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 10:24:43.70 ID:0kTPsMvI0.net
初期メーレー1000超えるようなREXだと通常サドルでドラゴンベータとかいけちゃうんかね
この前グロチャでボス戦のこと話してたやつのREXが餓死してたんで
中身みたら通常サドルだった

885 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 10:55:22.58 ID:sSbV4DUMa.net
むりでつ

886 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 11:29:16.88 ID:0kTPsMvI0.net
ボス戦は自鯖たてていろいろ実験してみたいな
調べてみるか〜

887 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 14:56:27.52 ID:b/WywCNC0.net
ボス戦サドルをどの辺りにするかは悩ましい所だよね
自分は職人見習い70とか職人80のBPを作成極振りにして作ったの着けてるわ
どうせレックスは消耗品だし至高に拘らんでもええでしょ

888 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 15:29:32.76 ID:lkubl8n4M.net
REX「ウッ...俺たちは消耗品...」
???「気にするな!出番があるだけマシさ!元気出してボス戦行ってこいよ!」
REX「お、お前ら...ありがとうハゲサウルス!マンタ!ちんこテリウム!」

889 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-2hmY):2019/12/25(水) 15:39:23 ID:jvVA40Zoa.net
カリこてリウムさんはラグナラヴァゴーレム戦で
弾薬消費無しで倒させてくれる良ペット
なおローカル勢に限る

890 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 16:33:28.52 ID:lf2lzh060.net
パラケラが出番ないやと?
vEvP問わず大括約だろうが

891 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 16:35:14.47 ID:lf2lzh060.net
って書き込んだ後気づいたけど
これどっちを指してるんだ?dickといえばパラサーだし

892 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 17:08:37.24 ID:meHjZ/Nw0.net
>>889
ベロナで良くない?

893 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:44:33.00 ID:TVfAZPLz0.net
小型の頭突きするやつじゃないの?

894 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:47:33.37 ID:6s5On8Ly0.net
ハゲサウルスの真名が思い出せない

895 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 18:57:28.76 ID:5HCETTZU0.net
>>882
明かり全部触手にしてるんだから明かりに動力使ってないぞ
使うにしてもスーパーテック入れてるからエレメント無しで無尽蔵動力である

>>883
Extinction_coreのやつ

896 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 19:18:38.15 ID:UEN9Vg1+0.net
>>892
エクス行かなくて良かったから…
あとカリコテ石は跳ね返りホーミングが結構便利
射線通って無くても当たられたりする

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-1NLg):2019/12/25(水) 19:58:11 ID:CBpayIBx0.net
>>895
多分チェーンソーの弾薬見て言ってるんだと思うぞ

898 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 20:56:07.47 ID:ZgFTVs47r.net
サドルの作成素材(鉄皮繊維)など最早気にならん。

899 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 22:11:49.10 ID:pbHXsBfV0.net
メガテリ軍団のために黄色サドル量産してるけどセメントがキツすぎる
ビーバーダムと洞窟トンボをカエルでペロペロしても足りない

900 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 22:31:48.59 ID:cNc/tynCp.net
モサ至高プラフォとかは今でも量産キツいと思う...

901 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 22:36:11.05 ID:h1c5s9gH0.net
あんなもの作る奴いるのか?
現物でええやろ

902 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 01:04:02.59 ID:0IbW1/x50.net
真緑の下品な色のイベカラーライトニング卵170を手に入れたような気がする!
孵化させてみないとわからないが!

903 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 01:36:03.17 ID:Qju8y8gm0.net
>>899
洞窟でキチン唸るほど手に入れて石と合わせた方が大量生産向けじゃない?

904 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 03:34:41.07 ID:2dqY14P90.net
そのメガテリでキチン取って自分で作った方が量は用意できそうだな

905 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 07:57:12.72 ID:n3xLTRNqd.net
セメントはvEならマイマイ10体もいれば基本足りなくならない
vPでも30体いれば大手以外は枯渇しないんじゃないか

906 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 08:46:50.04 ID:sqO6uJ330.net
マイマイはいつしかエサやりが面倒になって、ついには餓死する

907 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 08:51:01.11 ID:0CvSUJUla.net
低レベクローンでOK、死んだらクローン

908 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 12:39:42.58 ID:10PmD1JNa.net
色が全部母、ステータスが1つ母、残りが父の赤ちゃんを狙って62連敗中
突然変異狙いの人達はもっとキツいんだろうな
これがARKか
やっとわかった

909 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 12:44:17.22 ID:n3xLTRNqd.net
>>908

俺的には突然変異狙いより理想ステータスのみ引き継がせる方が苦行
突然変異狙いはメスを大量に並べて一気に孵化させるだけだからステータス確認も楽だし淘汰も速い

910 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 12:54:58.75 ID:mOrnoNJsd.net
ポケモンみたいに親の能力受け継がせるアイテム欲しい

911 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 12:55:00.60 ID:lPiq4Vwu0.net
新規でヒーヒー言いながらユタラプトルに追いかけられてるけどお前らライン工みたいだな

912 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:14:25.33 ID:LzSmuoyDp.net
>>908
色とステータス両方を一気に理想通りってのはかなり厳しいと思うよ
おすすめは先にステータスを確定させたメスを複数育ててから、色を引き継いだオスと交配させる流れ
個人的な感覚だが、オスの色は引き継ぎやすい気がする

913 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:16:49.42 ID:WhdvuVj7d.net
>>911
この厳選作業もこれはこれで楽しいけど、多分その時期がARK一番楽しいと思う

914 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:52:33.81 ID:0IbW1/x50.net
(と高いところから見下ろしながら言ってみました

915 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 14:19:26.18 ID:JpK3U+Mm0.net
ハチの巣漁る時ギリー一式着ててもチビペット装備してるとダメージ食らうのな・・・

916 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 15:58:14.41 ID:LzSmuoyDp.net
>>915
ミニヘレナつけてても食らうね

917 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 16:02:14.82 ID:yBeWNXlH0.net
ペットとか着けてると一式効果発揮しないのかな?

918 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 16:08:26.09 ID:BNNiG/I8a.net
盾とか余計なもん持ってるとアウト
ってやつに引っかかるんかな

919 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 16:43:29.01 ID:t/hSsY+Z0.net
今更ですけど>>788です
解答ありがとうございました
皆さんのアドバイス参考に期が来たらバル
に移住して見ようかと思います
このゲームはネットの情報が古かったりして知識など集めるのが結構大変なんでここでのアドバイスはすごく参考になります

920 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 17:52:00.71 ID:yBeWNXlH0.net
>>919
拠点は平行して維持していくモノだからプテラと食い物だけ持って先に土地探しするのもありだよ
どのマップも完璧ではないし補完するために皆複数管理してるから
あとウィンターセールで今安いから追加マップ先に買っておくのもいいかもね

921 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-QORf):2019/12/26(Thu) 18:22:25 ID:QSAfyq5Bd.net
ひとつのマップ満足するまでに何百時間かかるかなあ

922 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 19:25:18.54 ID:smGKc8Gvd.net
ここ数日自分のいるアベの全体チャットで迷惑行為している日本人の話題が出てるわ

923 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 19:27:55.23 ID:EaVopzsda.net
もしかして318?
何か言ってるけど実際何してるのかは確認はしてない

924 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 20:57:35.05 ID:JpK3U+Mm0.net
OCのエクスとバルだけ鯖死んでるのなんなん!
ギガノトのインプリ時間来てるんだけどぉぉぉぉぉ!!

925 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 21:12:34.45 ID:eUvvKg5L0.net
自分もイカのインブリきてるなぁ
そしてアベの最下層でゲーム落とされてリーパー回収苦労させられたわ…
ほんとクソサーバ

926 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 21:19:42.64 ID:P/SwQzCf0.net
waiting on login lockってなんだろう
なんか鯖はあるのに入れん
イン人数も0人だしみんな入れてないんか

927 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 21:32:15.75 ID:smGKc8Gvd.net
>>923
そうそう
スピノを門の前においたりトラップ使えないように妨害しているらしいけど
どこかわかんない

928 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 22:18:23.51 ID:xQ/kDwJy0.net
Hで日付表示してスクショを取って運営に送り付ければOK

929 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 22:29:22.37 ID:eUvvKg5L0.net
>>927
あぁそれやられたかもしれない
下層のリーパートラップにテレポしたらメガロ二匹程置かれてて跳んだ瞬間食われたわ

930 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 23:31:46.40 ID:JpK3U+Mm0.net
まだ入れないんだが・・・?これ夜中に入れるようになったらどうすんのこれロルバとかあるんか

931 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 01:09:11.72 ID:p25tz4bB0.net
今入れないサーバーの一つのエクスは前も長期間入れない問題あったけどロールバックなくて多くの拠点が崩壊してた

932 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 03:00:59.09 ID:Y37vuaLo0.net
前回はサーバへの転送が出来なかっただけでサーバ移動してなければログインしてプレイ出来たんだよね
今回はそもそも誰も入れないからなぁ

933 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 03:02:43.28 ID:MFUFFrov0.net
これで今出してるペット全部死んでロルバ無かったら引退するぞまじで

934 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 03:12:52.57 ID:Y37vuaLo0.net
OC487入れたよ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2eb-RbSw):2019/12/27(金) 04:53:54 ID:SYvINvOX0.net
マイマイはエサやりもそうだけど収穫も面倒すぎる
ストレージ系のmodで吸い込めば楽だけどバニラだと100個づつ集めるのしんどい

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6f3-24dt):2019/12/27(金) 05:20:32 ID:NQrsx9GC0.net
ガチャからチビペット出す場合、コール1個と10個では出る恐竜変わる?

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef7-K0SF):2019/12/27(金) 06:29:00 ID:JudbPF9P0.net
>>936
変わらない。
変わったとしても有意と言えるほどの差は無い。1個づつ渡した方が無難

>>593はデマ
スピノ、アロ、プロコプはラプトルしか取得できないのは国内・海外の人の調査でもツイッターで発表されてる。
両方で出るとはっきり分かってるのは、今の所シェルフェとテリジノのみ。

石炭有り余ってれば好きにすればいいと思う。

938 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 06:31:11.97 ID:JudbPF9P0.net
アンカミスった。
デマは>>589ね。

939 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 07:47:15.43 ID:Y37vuaLo0.net
OCバル未だ入れず…
仕事いかなきゃ

940 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 08:59:03.05 ID:RZucW1OY0.net
なんか君らいっつもOCヤバいって言ってない?引越し推奨したいレベルなんだが

これちびはレアリティでアイコン色分けしてほしかったな
何がレアなのか未だにわからん
とりあえずちびフェニックスがレアでフィオミアやトリケがコモンなのはわかるが

941 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 09:00:34.05 ID:nkO9VJ4D0.net
そもそもチビのレアリティって意味あるのか?
イベント後に消えるんならコレクションアイテムとしての必要性なくね?

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c8e8-OCR4):2019/12/27(金) 09:12:08 ID:LMXFdXon0.net
>>940
エクスはともかくバルは資源洞窟確保してワイバーンの巣もアベエリアにもアクセスしやすい所に巨大建築まで作ったから今更動けないわ

943 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 09:48:21.39 ID:JB60j6BLd.net
ようやくはいれたけどあーあーあー
ギガ100%は無理だったけど94%は行けそうだったのに82%で終わりそう
ないわー

944 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 10:11:50.11 ID:NQrsx9GC0.net
>>937
ありがとうございます

945 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 10:35:41.38 ID:fh5i/rrud.net
チビペットってイベント終わったら消えるの?

946 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 10:40:09.54 ID:JudbPF9P0.net
>>945
消えない。
WCの広報担当が明言してる。
ツイッターで誰かの質問に返信してるから心配なら探してみると良い。

まあぶっちゃけロスト踏まえて複数体いればレアだろうが何だろうがどうでもいいけど、やっぱりコレクションとして一通り欲しいよね。

947 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 10:40:33.06 ID:+xQIITLI0.net
消えないの?
イベントって基本スキンとエモート以外全部消えない?

948 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 10:43:43.79 ID:JudbPF9P0.net
>>947
去年の事例でいえば、ヤドリギ・石炭は消えない。
キャンディは残る。
設置アイテムは暫く残っていたけど、設置できないしいつの間にか消えてた。

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2e8-RbSw):2019/12/27(金) 10:55:35 ID:HTuJfK2o0.net
チビはイベント外でも入手できるようになりそう

950 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 11:20:38.07 ID:JudbPF9P0.net
そうなりそうな気がするね。
少なくともチビ意外にLV上限上げる手段がないと後から購入した人の文句出るでしょ。

951 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 11:42:20.09 ID:EtPE0EXg0.net
おじさん、REX15匹とアンキロ4匹育て始めたばかりだから
アプデだけは勘弁してくださいよ

952 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 12:36:31.26 ID:7URZ7S2xa.net
朝起きたら自分の死んでた鯖が復活してて良かった
まだ初心者だけど生まれた時から300lv超えのペットを目指して連休フル回転してやるわ

953 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 12:48:58.25 ID:nzMxIm72d.net
初心者はレベルを上げようとし上級者はレベルを下げようとする

954 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 12:51:20.73 ID:bIFdLQqZK.net
耐久メレースタミナ以外要らんからな
どうせ変異で限界突破するから適当でいい

955 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 12:55:31.70 ID:KA+biQUnp.net
公式鯖でレベル1のREXを作り出す人がいるのにはマジで驚いたわ
そこまでやるか?的なw

956 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 13:06:57.43 ID:HTuJfK2o0.net
メレーが限界値でいらないステもある程度減らし切ってる人達からするとやる事無いんだろうね

957 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 13:10:27.67 ID:LMXFdXon0.net
内部メレー255って公式の実数値だとどのくらいなんかね?

958 :UnnamedPlayer (スフッ Sd94-w8en):2019/12/27(金) 14:28:48 ID:fh5i/rrud.net
>>946
ありがとう
安心した

959 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 14:45:47.57 ID:C7I4U0Cx0.net
ウィキでメレーについて見てくればええ

960 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 17:09:25.22 ID:1q24LOwg0.net
上級者はレベル下げるのか…(困惑)
正直その人達のLV400のティラノの卵とか欲しい
でも向こうから見て卵をあげるのは癪なんじゃないかって思ってだれにも言えねえ
それに代わりにあげれるものも無い

961 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 17:21:45.91 ID:nzMxIm72d.net
>>960
マジレスすると400lvスタートは失敗やぞ?
360くらいのスタートじゃないとダメ

962 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 17:42:11.28 ID:wnYzob3sa.net
正確には376やな
Arkは450を超えるとメンテナンスとかのタイミングで消える仕様でMaxで73上がるから逆算すると376となる

963 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 17:42:27.50 ID:P4Uqy06Kd.net
生まれた時に400だったらまあ殺処分だな

964 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 18:08:22.28 ID:uf8VXmtTa.net
質問宜しいでしょうか? カスタムARKに関してなのですが……

965 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 18:13:56.68 ID:yqxw4Syc0.net
まずはお前がその答えを得る価値分のamazonギフト券のコードをここに書くんだ
話はそれからだ

966 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 18:25:27.61 ID:1TB3xpzWa.net
セールを機にエクスかアベ買おうかと思ってるんだけどどっちがおすすめ?

967 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 18:29:02.87 ID:uf8VXmtTa.net
>>965
質問に答えてもらうだけでAmazonギフト券が必要ってそれ最早暴利では?()
必ずしも965さんとか回答者が取れるとは限らんし……ま、まあとりあえず質問するだけ質問させていただきますね

カスタムARKのRagnarokがエラー吐き出すばかりで起動せず、強制終了されます
対処法などはないでしょうか?

968 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 18:29:58.58 ID:wnYzob3sa.net
安いんだから両方買えかな
どっちもオススメというかそれぞれがストーリーでも環境でも大きな意味があるから買えるなら買っておいた方がいい

969 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 18:33:45.27 ID:1q24LOwg0.net
殺処分するぐらいなら欲しいんだよなぁ…
ちなみに自分の最高レベルのティラノは241だわ
正直ゴリラなら行けると思っている
慢心かもしれんが

970 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 19:04:17.27 ID:C7I4U0Cx0.net
>>969
落ち合う用のサーバー用意してくれたら卵渡しに行くけど
EXでお願いね

971 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 19:30:20.04 ID:JudbPF9P0.net
>>967
まずはライブラリのゲームからArkを右クリック→プロパティ→ローカルファイル→整合性の確認を行う。

それやっても直らなかったら、環境がオンライン・公式か非公式か、ローカルか明記。
エラーはUE4クラッシュなら自動で内容全部コピーされるから、エラーの初めの数行を記載してくれ。
『エラーが起きた』じゃ誰も何も解らない。

972 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 19:33:37.68 ID:C7I4U0Cx0.net
追加マップあるある
追加マップのデータをダウンロードしてない

973 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 19:37:48.83 ID:LMXFdXon0.net
あるある
バルゲロでもやらかした思い出

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 38bf-FTiz):2019/12/27(金) 19:56:21 ID:1q24LOwg0.net
>>970
すまん俺レガシー鯖なんだ
でも言ってくれてありがとう

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-VnBs):2019/12/27(金) 19:58:44 ID:C7I4U0Cx0.net
レガシーなら無理だわ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f687-OCR4):2019/12/27(金) 20:35:46 ID:Y37vuaLo0.net
レガシー勢存在していたのか…

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 38bf-FTiz):2019/12/27(金) 21:04:12 ID:1q24LOwg0.net
いつ消えるかわからないスリルもええってもんよ
エクスとかならまだ消えんでしょ多分

978 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 21:59:06.55 ID:p25tz4bB0.net
そんなに進めてないのならレガシーから現行鯖に移動も考えたら?

979 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 22:17:12.02 ID:Lr4lQy8ra.net
>>971
整合性の確認完了いたしました。4つファイルが無かったらしく再DL
その後試してみましたがやはりエラー。環境はローカルです
エラーの初めの数行は

Assertion failed: ARRAY_COUNT(CompareName)==
ARRAY_COUNT(JumpURL)
[File:E:\ArkSVN-Trunk\Engine\Source\Runtime\Engine\Private\UnrealEngine.cpp] [Line:9522]
です。お願い致します……。

980 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 23:16:07.42 ID:JudbPF9P0.net
>>979
他の人が言ってるように、まずはRagnarockがインストールされてるかどうか。
整合性のチェックと同じ流れで、最後DLCタブでRangarockの状態がいんスール済みになってるかどうか確認。

インストール済みになっていてエラーがでるなら
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\ARK\ShooterGame\Binaries\Win64\ShooterGame.exe
を管理者として実行してみる(ローカルプレイの場合のみ)

それでもダメな場合はファイルが破損している可能性が高い。
クラッシュ直前で読み込んでいるファイルを削除して再度整合性チェックをするか、良く解らなければArkをアンインストールして再インストールする必要がある。

981 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 23:23:15.51 ID:JudbPF9P0.net
ごめん、950気づかなかったうえにスレ立てられなかった。
誰か建てて下さい。

982 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 23:26:00.49 ID:Lr4lQy8ra.net
>>980
RagnarokのDLは完了しております
DLCのタブでもしっかりインストール済みになっているので、そちらの方に問題はない、と思うのですが……
また、先程管理者としての実行も試してみましたが、全く同じエラーが吐き出されて終了
こういう関係は詳しくないので、諦めてアンインストールからの再インストールを試してみようと思います
ありがとうございました!

983 :UnnamedPlayer :2019/12/27(金) 23:37:07.38 ID:fKm67E8Qd.net
次スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 131tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577457263/

保守よろ

984 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 07:48:15.89 ID:zE9N06hs0.net
すれたて乙

985 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 10:48:00.07 ID:yknpKQCna.net
イカを凍結させてからの1泊2日のお出かけ
果たして帰ってくるまで生きているだろうか

986 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 11:31:38.39 ID:M1MOnun30.net
冷凍イカは出荷よー

987 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 12:00:35.48 ID:ahOI8d010.net
テンチョー殴っちゃえ

988 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 12:39:09.12 ID:QlHlHrqZ0.net
初ボス戦にそなえてそろそろアイランドに拠点つくるかなー

989 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 13:35:13.79 ID:bwzm8IXx0.net
今ってポッドのおかげで別マップに一時的な出張拠点作るならオベ付近にプラフォケツ置いてるだけでいいから楽だね
アベはイカダかパラケラになるけど

990 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 14:58:42.39 ID:fNyyf3Bg0.net
オベリスクに近すぎるとベッドワープできないとかある?
SEの赤オベ下に筏おいてたんだけどワープできなくて、筏の位置動かしたらワープできるようになってたわ

991 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 15:19:08.43 ID:QlHlHrqZ0.net
>>990
あるある
てかオベに近いからなのかもあるかもしれないけど
それよりも問題なのは他人の土台が近くにあるとアウトなんだわ
イカダの上の土台もアウトだから、他人のイカダが近くにとまるとダメ
>>989
というわけでやっぱり小さくてもいいから拠点つくった方がいいと思ったわ
ポッドあるからほんと土台一個分でもいけるしね

992 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 15:49:38.38 ID:fNyyf3Bg0.net
>>990
まじかよ!
そういや近くにあった他人の筏が原因かもしれない気がしてきたわ、thx

993 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 15:56:28.69 ID:fNyyf3Bg0.net
しまった埋まりかけなのに自己レス...
>>991

994 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 18:25:36.89 ID:yknpKQCna.net
いやさっさと埋めた方がよくね?
卵もさっさと産めた方がいいに決まってる

995 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 18:43:28.99 ID:amdj5C/5a.net
ウメロドン

996 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 18:46:01.38 ID:bwzm8IXx0.net
>>991
なるほど最低限のリス小屋は必要か
僻地に崖プラでも張っ付ければプラフォサドルよりも安定してスペースも作れるから出張ならそっちのが良いのか

997 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 19:34:42.71 ID:g19b+0gm0.net
そろそろ質問したいです

998 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 19:34:59.15 ID:g19b+0gm0.net
質問

999 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 19:35:11.67 ID:g19b+0gm0.net
いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2019/12/28(土) 20:06:04.58 ID:Vo7FKin+0.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200