2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.47

1 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 21:59:35.56 ID:mhfwEGTO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行程度になるよう追加してスレ建て


■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
https://twitter.com/BetaEFT
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ
■英語wiki
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki
https://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577771991/

>>4までテンプレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:00:49.35 ID:mhfwEGTO0.net
Q.TARKOVってなんて読めばいいの?
A.「タルコフ」です

Q.どうやったらプレイできるの?
A.公式サイトで予約購入するだけで直ぐに遊べます(詳細は日本wikiへ)
 エディションは4つありますがプレイするだけならStandard Editionで構いません。

Q.リージョンコードはある?
A.日本からだとEU版とOther(US)版のみ起動できます
 多少安いからとCIS版を買ってしまうと起動出来ないので注意が必要です

Q.Steamで出来ないの?
A.配信予定です

Q.たまにラグくてまともに遊べない時が有るんだけど?
A.公式サーバーの増設やネットコードの改善などにより以前よりは良くなっていますが
 どうしてもRaid中に様子がおかしい時などには撃たれない安全な場所でALT+F4を押しゲームを落として再起動を試しましょう

Q.色々出来るみたいだけど、細かい操作方法は?
A.日本語wikiに細かくまとめられてるので、そちらのよくある質問を見ましょう

Q.武器のカスタマイズをしたい
A.どの場合でも、武器をダブルクリックして開いたウィンドウから付け替えが出来ます。
 直接D&Dでもいけますが、タイトルのCHARACTERへ入り歯車アイコンをクリックすることで
 武器全体を表示させ見た目や、どのパーツがどれだけあるかを確認しながら作業が出来ます。
 武器を装備した状態では外せないパーツもあるので注意。

3 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:03:26.86 ID:mhfwEGTO0.net
=新たな生存者達へ=Q&A Part.1

Q.何をすれば?
A.倒して奪って脱出する。
 オフラインモードで出口の確認できる。
 慣れてきたらtaskをクリアしていくと大量の経験値が貰えて早くレベルが上がる。

Q.脱出地点がわからない
A.日本wikiのmap一覧をみる
https://wikiwiki.jp/eft/
MAPが新しすぎて載ってない時は本家のこっち参照
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Map_of_Tarkov

Q.撃たれた、しぬ。
A.とにかく身を隠して治療する
Painkillerを使えば一定時間状態異常が良くなる。
部位が完全に破壊されると回復不能に(Ver 0.12以降は一部アイテムの使用で復活可能)。Stomachが壊れると水分ゲージが急速に減少していき、0になると脱水症状で全身に継続ダメージを食らうようになる。
飲み物があれば脱水症状にならないよう延命できる。

4 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:03:44.00 ID:mhfwEGTO0.net
=新たな生存者達へ=Q&A Part.2
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです。
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.バージョン古いけどこれ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/7oj7oj/escape_from_tarkov_full_fps_guide_2018_updated/

5 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:05:03.47 ID:pSLSN4Vq0.net
保守!

6 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:05:21.79 ID:sWceyAap0.net
suka...bulyat...

7 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:05:34.68 ID:XAsUmypj0.net
スレ立て乙!
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:05:47.54 ID:mhfwEGTO0.net
捕手

9 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:06:16.25 ID:XAsUmypj0.net
オッパイチキー

10 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:10:11.91 ID:18SVHfj60.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:12:42.59 ID:XAsUmypj0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:15:37.83 ID:sWceyAap0.net
保守を開始する

13 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:17:47.64 ID:E3+CjI0H0.net
ここか

14 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:27:05.82 ID:D0lzRrLS0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:27:53.29 ID:yaceXq3s0.net
500万ルーブル拾い記念保守

16 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:28:08.05 ID:DAKNhyoV0.net
>>1オッパチキー
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:28:50.38 ID:DAKNhyoV0.net
保守保守

18 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:30:08.40 ID:mhfwEGTO0.net
あとちょっと

19 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:31:47.13 ID:mhfwEGTO0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:31:51.95 ID:mhfwEGTO0.net
20!

21 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:44:10.94 ID:yaceXq3s0.net
保守成功おめ
ブルーキーカードがスカブの死体そばに落ちてた
実にいいプレーヤーだ

22 :UnnamedPlayer :2020/01/08(水) 22:49:14.55 ID:vsv8Xtvq0.net
>>1ポマギーチェ!

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-ANva):2020/01/09(Thu) 00:20:04 ID:QucS/OaZ0.net
保守手伝いに行かなと思って来てみたら終わってたすまねぇ、>>1 と保守した人たち乙

24 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 00:39:37.21 ID:yOmXw9RJ0.net
まったく全然勝てねぇ・・・
ドンパチは装備差で負けるし、そもそも索敵で先制されまくる
レベルが一定まで上がるまで無装備でいったほうがいいんだろうか

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-lB9F):2020/01/09(Thu) 00:57:16 ID:e6ZjOMIz0.net
普通にプレイヤー避けて野生のスカブを遠距離から狩った方がレベル的にも効率いいぞ
で、スカブと交戦するならクラス4アーマーと3ヘルメットと最安ヘッドセット持ってけば死亡率は相当下がる
保険掛けとけば案外帰ってくるし

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc2-ErPi):2020/01/09(Thu) 01:07:25 ID:yOmXw9RJ0.net
スカブは特に負けることはないんだけど、プレイヤーがね・・・
Pスカブ同士ですら撃ち負けるからさすがに頭抱えたわ

27 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 01:16:56.46 ID:8WGaiX880.net
>>26
低レベルの内は仕方ない
クラス5アーマーに着られるようになれば勝率もグンと上がるはず
一時サバレ40%切りそうになった雑魚だけど今は60%超えてるから頑張れ
俺もタルコフのプレイヤーの中で一番弱いんじゃないかと何度も思った

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc2-ErPi):2020/01/09(Thu) 01:21:37 ID:yOmXw9RJ0.net
>>27
とりあえずレベル一桁超えるまでは頑張ってみるわ
愚痴聞いてくれてサンクス

29 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 02:32:12.88 ID:uIcwTHKg0.net
胴体はクラス5でもメットは3とかフルフェイスじゃないとか結構いるからSKSとかモシン持って顔狙いまくると勝てたりするぞ
あとはSCAV消化したらYouTubeでも見てまたSCAVが沸いたら消化してYouTube見て〜を繰り返すだけでもPMCで出撃しないから金が貯まってフリマで良い装備買えたり出来て良いぞ
焦らずまったりやるのが長続きするコツ

30 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 07:59:18.01 ID:sCbQ2auZd.net
遮蔽物が少ないところを進んだり無闇に走ったりすると気取られて先制されやすくなっちゃうよ
遮蔽物の近くを歩いていれば不意に撃たれても隠れられる
やむを得ず無防備な場所を歩く時はリーンでクネクネしとくとキャンパーにヘッショされにくい

31 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 08:51:53.98 ID:hYjfWPh10.net
(´・ω・`)おほー!

32 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 09:35:39.68 ID:bTfx0n7ja.net
顔文字はNG安定

33 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 10:23:24.91 ID:dNfjL3Qqd.net
>>30
デューク更家式ウォーキングを想像してコーヒー噴いたじゃあねぇか!!

34 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 12:15:39.13 ID:uA4y5Ccr0.net
PMCでCUSTOMはいったらリスしてから一歩も動く間もなくヘッド抜かれたんだがマジでこのゲーム糞じゃない?
こういうことよくあんの?

35 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 12:20:07.52 ID:Gq9LXj7P0.net
いまのカスタムはなぜか超激戦区になってるから行くなら装備固めてからの方がいいよ
銃声が途切れることがないぐらいやべーマップになってる

36 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 12:30:21.54 ID:IAOXINR9M.net
>>35
物資争奪戦になってるからな
イキった新参者が来るから余計にカオス

37 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-wq/A):2020/01/09(Thu) 12:37:38 ID:KNWvy53rd.net
新規増えたらそれだけカスタムのタスクこなす奴が増えるってことだしな

38 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 12:50:15.87 ID:RcZKoyq8d.net
低レベ2人組とよく会うようになった気がする

39 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 12:52:02.71 ID:a1hPpUWGp.net
カスタムとかショアラインとかは広そうに見えてリスポ間隔が狭いからすぐ隣に沸いてるもんだと思った方がいい

40 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 12:55:08.74 ID:e6ZjOMIz0.net
というか大体のMAPって初動怖い…怖くない?

41 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 13:02:32.11 ID:vJjM/FgWH.net
どう湧くのか仕様が不明なのが一番怖い
スポーンに限らずこのゲームの情報少な過ぎる

42 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 13:02:45.75 ID:bTfx0n7ja.net
沸くポイントは小さな差異はあっても大方決まってるからカウントダウンの最速沸きで沸ければ別に初動でも怖くはないぞ
ようは慣れよ

43 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 13:03:21.54 ID:znP6sBko0.net
サバイバルレート10%台から35%台まで回復した
ファクトリーでタスクこなせないで自棄になってやった全裸タスクと
相方からの射撃によるTKさえなけりゃ40%超えてるんだろうな

44 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 13:09:55.67 ID:xwCzjS6gM.net
最初の方のタスクはどのmapでもこなせる感じにして欲しいなって思った初心者

45 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 13:11:51.15 ID:KNWvy53rd.net
初期のタスクがカスタムに集中してるのはたしかに良くないつてどっかでニキータ行ってなかったっけ

46 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 13:31:03.19 ID:fMjAtUAb0.net
カスタム終わったらショアラインに変わるだけ

47 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 14:05:56.79 ID:hzUBG+JE0.net
序盤のタスクは場所の指定はせずに
どこでも良いからSCAV20人殺せとか
どこにでも落ちてるようなをやつ回収して来いにしたら良いかもね

48 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 14:28:04.22 ID:rVS7U10xa.net
>>34
今まで一回もないぞ

49 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 14:29:46.92 ID:rVS7U10xa.net
>>40
同じ場所に湧くことはないからむしろ初動が一番安全じゃない?
ベテランの配信者も初動はダッシュしてる人多い気がする

50 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 14:35:49.03 ID:Ohem1pZNH.net
カウントダウン付きなら接敵する場所ある程度分かるから安全と言えば安全だね
途中湧きはくそ

51 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 14:51:59.73 ID:a1hPpUWGp.net
てか回収だの設置だのいらんわ
全部キルカウント系のみでいい

52 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:06:59.41 ID:XSC/oepG0.net
>>34

53 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:12:24.07 ID:e6ZjOMIz0.net
>>49
そりゃそこに居たら怖いから走るんじゃねえの?ていうか俺はそれが理由で走ってるわ
グズグズしてたらPMCが来たりそのまま交戦したらPLSCAVも沸いて絡まれるだろうし

54 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:24:02.95 ID:hYjfWPh10.net
>>47
でも不特定多数の人間を殺して来いなんていう奴はろくでなしだからそん奴の言う事聞かないほうがいいよ

55 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:24:24.28 ID:yvuN+0bd0.net
>>26
ワイプから時間たってるから装備の差とかすごいから
仕方がないとこもあるワイプ直後はやっぱり軽装多いけど
今はM4ガチムチなんて珍しくなもん
あと慣れたらPMCと打ち合うのは損しかないら避けるのが吉

56 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:25:33.99 ID:Rzo4nq/rd.net
回収はちょっとたるいよな
設置は最悪斧で走れば解決するけど

57 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:32:46.95 ID:Rzo4nq/rd.net
書き込んだ後SV98設置とかGhzel設置思い出したわ。ビーコン設置だけは許す

58 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:36:43.20 ID:x0/SFrgG0.net
カスタムでRS32のIR使ってたら4回落ちてるなう

59 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 15:47:57.23 ID:upFJ0DelM.net
保養所で一回でLEDXとテトリスとグラフィックカード2個ゲット
これだから保養所はやめられん

60 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 17:01:29.23 ID:/4Sb1RPY0.net
リザーブでマップ端の櫓からヘリのほう見てたら人影が空中でうろうろしてるからなんだあれと思ったら
300m以遠ぐらいにある建物が描写されない場合があるっぽいなポーンのマンション漁ってるパーティ丸見えだったわ

61 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:10:11.23 ID:upFJ0DelM.net
>>57
そのうちスカブ不殺でカスタムの激戦地の寮のど真ん中で設置してこいって理不尽なタスク出てくるぞ

62 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:20:40.07 ID:nwuh+AMy0.net
久しぶりにSCAVで昼factory行ったら
血に飢えたP SCAVだらけで草

63 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:39:19.30 ID:e6ZjOMIz0.net
挨拶したら殺される
目が合ったら殺される
隣にSCAV侍らせてても殺される

64 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:41:19.66 ID:jn4JUp5K0.net
みんな殺されるかもしれないから殺すの精神

65 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:43:04.75 ID:VinxgXWjd.net
撃たないリスクがデカすぎなんだよ
ファクトリーは周囲のスカブの目があるからまだマシな方

66 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:44:59.58 ID:cyxZKOOr0.net
リーンで友好を示しタッグを組む
PMCを協力して倒す
後頭部を味方に撃ち抜かれる

67 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:46:34.41 ID:xxiNsqAN0.net
行き止まりで籠ってAI狩ってたPMCキルして周りのPSCAVが見ている中堂々漁って帰る優越感
所詮PSCAVの装備だから下手にAIと敵対したらあっさり死ぬから撃てないよな

68 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:51:38.07 ID:vF2QY2cQ0.net
その周りのスカブ全部NPCなんだけどね

69 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 18:56:41.24 ID:TQAKzEjHM.net
>>57
SV98設置はヌッと出てくるSCAVが鬱陶しかったわ
運悪く死んだPMGもいそう

70 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 19:00:30.82 ID:yAV7Dyhv0.net
一度PSCAVに殺されると自分も殺られる前に殺ることになってしまう悪循環

71 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 19:00:33.73 ID:VinxgXWjd.net
スカブでPMCと戦ったら味方スカブがワラワラ沸いてPMCをめったうちにしてくれた
カスタムの街を初めて暖かく感じた

72 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 19:14:42.22 ID:5+7m99z5a.net
ヘッドショット狙うとかおまえら雑魚やな


タルコフは足を狙う

73 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 19:26:11.08 ID:VinxgXWjd.net
ジャガーノート実装してくれ
スカブに偶然ヘッショ決められるの嫌すぎる

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5d-EBV4):2020/01/09(Thu) 20:03:32 ID:FceyHPNs0.net
震えながらヘッドショットしなきゃ

75 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sab3-ixJq):2020/01/09(Thu) 20:18:04 ID:6bb8AoVOa.net
SCAVで出撃してる時にSCAV殺したら、次回のSCAV出撃に+20分ペナルティとかすればちょっとはSCAV殺しも減るかな?
SCAVでPMC倒せたら次回の装備がちょっと良くなるとか

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9d-Hp8P):2020/01/09(Thu) 20:18:34 ID:LYBQujLz0.net
じゃあもうSCAVモードいらないじゃん

77 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-f1j9):2020/01/09(Thu) 20:20:55 ID:bDF7xoxHa.net
なんでスカブでスカブ殺しちゃダメなんですか?

78 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 20:31:06.65 ID:Gq9LXj7P0.net
馬鹿の考え休むに似たり

79 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 21:30:02.74 ID:dDC2PIuP0.net
>>73
あれ現実ならクラス3レベルの防護力だぞ

80 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 21:48:15.18 ID:UCbQ1Jly0.net
Pscavに殺さるのもPMCに殺されるのも同じようなもんやし

81 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 21:52:44.26 ID:jn4JUp5K0.net
死なない立ち回りを心掛けろとしか言いようがない
それでも死ぬときゃ死ぬけど

82 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 21:55:39.08 ID:zLv/5vsT0.net
倒したやつを漁り始める時の基準みたいなのある?
倒した後見える範囲クリアリングして、
30秒音しなかったらGOみたいな

83 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 22:03:14.02 ID:LYBQujLz0.net
マップによるとしか言いようがない

よくFACTORYの寮の一番上で戦うけど中央とかで倒したやつとか漁るときは両方の階段クリアしてすっっっっっごい耳を澄ませながら漁る
カンカン音したら外の橋から侵入の可能性・2階の外階段からの可能性
ジャリって落としたら両方の階段及び2階のロッカールーム

ショアラインチェとかの広いマップの外なら正直ワンチャンで漁ってる
逆に建物の中ならドアが閉められるところなら閉めるとか、漁ってる場所に来るために必ず音を建てないといけないような状況を作り出すのもみそ
LABOとかは閉められるところ全部閉めてその中の空間をクリアにすることが大事だし、ドアが開けばそれは敵だって話になる

84 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 22:03:42.35 ID:ffokPUZE0.net
>>82
30秒も経ったらSCAVが集まって来て死んじゃう

85 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 22:06:54.03 ID:0fNzDp+30.net
クリスマスツリーがボール1個ずつで作れるようになってるw

86 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 22:30:55.56 ID:e6ZjOMIz0.net
>>82
ワイは野戦ならまず撃つ前から鎮静飲みつつ他にいないかザっとクリアリングして見晴らしのいいところから殺す
そっから遠くを見渡してダッシュで来てそうな兆候がなければGOって感じ
室内戦なら経路さっと見て音も聞いて死体触って音出してからすぐ解除して臨戦態勢に入ってそれでも音なければパパっと漁る

んでSCAVでもないのにあまりに簡単に撃ち取れた時はより入念に索敵する
仲間が居る可能性が高い

87 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:28:13.58 ID:pvLlquIn0.net
>>79
その代わり脚含めた全身防弾グレネード無効
ただし6Aアーマー以上の速度低下となら面白いんじゃないか

88 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:28:37.77 ID:REMJSjkf0.net
初心者質問で悪いんだけどインターチェンジのレジ漁りってまだ稼げるの?

89 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:40:23.44 ID:yvuN+0bd0.net
>>88
大分前の話じゃない?それインチェ実装時の
一か所マケで10万とか稼げたやつ
速攻で修正されて今1000ルーブルとかしか出ないよ

90 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:41:00.34 ID:M3CNUmeb0.net
だいぶ昔の話

91 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:45:36.06 ID:REMJSjkf0.net
>>89
やはりそうでしたか…ありがとうございます

92 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:40:36.93 ID:wdASYJzw0.net
リゾートイースト216号室って鍵要らないのに何で鍵が存在してる上にフリマで高いの?

93 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 01:55:54.34 ID:TB01KSuk0.net
custom行こうとするとほぼ100%エラー落ちするんですが、自分の環境のせいですかね?
factoryなどは普通に行けるんですが

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df47-860z):2020/01/10(金) 02:51:09 ID:5oOTTxiB0.net
>>92
必要ない=需要が全くないせいで価格が定まらないせい

95 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 02:57:52.06 ID:qqR4s3p20.net
違うぞ
おばちゃん売りの最低価格がそれだからだぞ

96 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 05:37:22.78 ID:cz7ZsBLa0.net
鍵ってセラピストが売ってるの?

97 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-d/s9):2020/01/10(金) 05:40:04 ID:8gNy3tbCM.net
おばちゃんに売った時の値段って話で
おばちゃんがそこの鍵売ってるってこおじゃない

98 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:26:10.45 ID:9/u2iPWG0.net
わざと話題に出してなかったかもしれんが翻訳チームの新旧両方ともがガソリン掛け合いしててワロタ

99 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:26:41.62 ID:OXtJ2Hyr0.net
https://twitter.com/MLKN_Mash/status/1215389182111076352

ま?
(deleted an unsolicited ad)

100 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:31:36.69 ID:9/u2iPWG0.net
エラーメッセージは4ckくんがapproveしてたし、エラーメッセージ以外にもaks74uがバカマシンガンでいいの?w

101 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:37:20.81 ID:qqR4s3p20.net
長い
まとめて

102 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:41:47.38 ID:9/u2iPWG0.net
ちな新チーム
https://twitter.com/kknif/status/1214873747057868803
(deleted an unsolicited ad)

103 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:49:01.93 ID:62IihQJY0.net
・Redditで炎上してた翻訳は仮で作ってただけで本気で実装する予定では無かったよ
・翻訳全消ししたって言われたけど、翻訳に問題があったなら前の消すのは当然じゃないの?
・お前(現リーダー)翻訳チーム参加前も後も公式の人間としては駄目なツイートしかしてないじゃん
・そもそも公式からも意訳許可されてたよ
大体こんな?

104 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:50:53.84 ID:qqR4s3p20.net
なるほどなサンクス
良いからもう黙ってろよとしか思わんわ
余計に燃料注ぐなよ

105 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:51:07.92 ID:9/u2iPWG0.net
https://twitter.com/4ck_/status/1215395451593056256
腕っこきさんが参戦してる
noobyoutuberって人こんなの信用してるの?やばない?
(deleted an unsolicited ad)

106 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:52:02.61 ID:a5XHmPws0.net
>>99
5chに飛び火させたいなら内容の解説は書かなくていいから誰がどういう立場の誰なのか、人物相関くらいまとめてくれ
コイツ等のヒドい長文ではどの立場の誰が、誰の何にキレて誰に対して長文書いてるのかわかんね

アイツらはアイツらで必死に何かの翻訳をやってんだろうけど、Tarkovを英語版で遊んでるほぼ全てのプレーヤーは
その内容を一度も見たことも無い、興味を持たせたいなら興味ある情報を張ってくれないと基本スルーだぞ

107 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:54:28.29 ID:EnB4PuvI0.net
腕っこき軍団の残りカスと新腕っこきチームのいざこざだろ
たかが翻訳でよくもここまで揉めれるな

どうせ日本語なんて実装されるのは他の言語が殆ど実装し終わった後で今のペースだと何年後になるか分からないのにようやるわ
一生やってろって感じ

108 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:56:34.76 ID:ntpLlU8mp.net
腕っこきのインパクトで中途半端に叩かれただけで翻訳とかどうでもいい人が大半では

109 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 07:57:44.91 ID:a5XHmPws0.net
腕っこき、現役の反社と繋がってるの告白してんのか

110 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 08:09:31.60 ID:bne4KOpc0.net
RAID ep.2の字幕は今のほうが良い

111 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 08:11:38.30 ID:OzeP5JbO0.net
よくわからんけど
BSGが動いて旧チームが解体されたんだから旧チームが悪いんじゃないの?
翻訳データを削除するのだって新チームへの嫌がらせだろうし
公式の翻訳なんだから成果物の権利はBSGにあるんじゃないの?

112 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 08:39:09.66 ID:7468SfiM0.net
マジで有志連合とかいう幼稚園はとっとと解散させて金でちゃんとした翻訳家と契約して欲しい・・・

113 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 09:07:27.49 ID:EeDyqgJUa.net
監視機関置けばいいと思うけどな

114 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 09:14:57.86 ID:IfF+N7ewa.net
このゲームで翻訳欲しいて思うのは地図とかフィールドでロシア語でなんか書いてるのが何書いてるか知りたいくらいだな
英語のとこは自分である程度読めるし
でもゲーム内で注釈みたいなの出したら雰囲気台無しだからwikiに解説記事上げてくれるくらいで丁度いい

115 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 09:21:12.67 ID:wVLLTT5o0.net
こんなゲームやるやつにまともなやつは居ないんだ😭
翻訳家頼もう

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df3d-wq/A):2020/01/10(金) 09:27:33 ID:N2FQB2LX0.net
システムとか武器の説明は英語でいいけど、トレーダーのタスク依頼の文章とかは翻訳してほしいな、
口語はスラングもあるしそんなに英語得意じゃないから長文はキツい

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-///2):2020/01/10(金) 09:30:24 ID:HArVdTAP0.net
承認欲求は別のところで発散してください

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f04-7q2y):2020/01/10(金) 09:57:39 ID:zE6CFanA0.net
腕こきチームは潔く消えてほしい

119 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:20:34.10 ID:cqjO/qlS0.net
他のゲームみたいに非公式で日本語化出来ないのかな
俺もタスクとかは日本語で読みたい

120 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:23:34.27 ID:ArOdDilYd.net
 Early accesとか有志翻訳とか最近の常識は理解できない、ちゃんと完成してから出せよと、開発費までユーザーから回収するなよと言いたい。

121 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:27:50.00 ID:cqjO/qlS0.net
オンゲーのベータとかEaって完成する頃には飽きて別の新作Eaやってるんだよなぁ

122 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 10:40:53.90 ID:+t/shxvX0.net
翻訳なんざどうでもいいけどどっちがまともかってのはtweetの文章の感じ見てれば明白なんだよな〜

123 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 11:40:08.88 ID:FV1qPGlHp.net
翻訳なんかいらんだろ
お前ら義務教育受けてんの?

124 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:00:26.52 ID:EKSuBrana.net
日本語は新規ユーザーのハードルを下げるためのものだから

125 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:04:37.16 ID:ROffMYfGM.net
彼が腕っこきエラーメッセージを追加したのと、台風のあと長らく音信不通だった荒らしを死んだかと思ってたって煽ったのが日時が近いはずなんだけど関係ないよね?

126 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:05:33.81 ID:SMTEx2hIa.net
日本語無いからやらないガイジもおるからな

127 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:13:24.93 ID:KsOIMiBV0.net
PCでゲームやってるやつは
日本語無しは慣れてると思ってた

128 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:18:12.21 ID:SlVChLY5a.net
説明文はともかくタスクのNPCの文はわけわからん
和訳困難なロシア語を英訳したからなんだろうけどわからん

129 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:20:19.07 ID:N2FQB2LX0.net
こんな訳わからんゲームは弱小じゃないと作れないし、弱小がこんなゲーム作るにはアーリーアクセスしないと無理だろ、
部位ごとにダメージあって影響あるとか、ちょっと前ならよく2ちゃんで
「ぼくのかんがえたさいきょうのえふぴーえす」
とか、ぜったつまんねーわとかレスつく鉄板だったし
作り込んでからリリースできる大手じゃ絶対企画通らないわ

130 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:27:12.48 ID:ByzGx1ANp.net
4ck_の過去の翻訳作業に幾ら費やしただの専門家呼んでどうこうしてただのそれ自己主張してっけど
そこまでやってもお前の訳はウケ無かった
ってことで自分の無能間抜けさに気付いて欲しいわw
まぁ有志だからな
何をどこまでやるかなんてそいつ勝手だが
世でウケないもんはウケない
ただそれだけだろw

131 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:28:35.15 ID:2/xwW9llM.net
>>120
開発費をユーザー以外からどう回収するんだ?

132 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:30:00.40 ID:RMuJjhrAa.net
>>130
実物のCM観て検討したって言われても、だからってアイテム説明欄にCMの広告文入れるのは違うわ

133 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:31:14.91 ID:wVLLTT5o0.net
>>128
義務教育程度で理解できるって言ってるんだから大丈夫でしょ

134 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:34:58.10 ID:ByzGx1ANp.net
>>132
いやまぁだからよ
有志だからそこらへんも有志でやってたんだろ?w
それが世にウケなかったてだけでもうどうでもいいんだよ4ck_の主張はw
どんなにデカいことやってたんだーってほざいたところで結果出せない無能人間の典型だろw
お前ら社会人なら分かるだろ

135 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:35:53.27 ID:f5od6puqd.net
日本語実装と正式発売とゲームが死ぬのどれが一番早いんだろうな

136 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:38:38.06 ID:ssczgfIka.net
>>135
正式発売に期待したいけど死ぬもありそう
日本語は新チームの和訳見たことないのでなんとも。頑張って欲しいね。旧チームは無いなってことは確定

137 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:41:09.78 ID:XIK3XcRca.net
専門家雇った上でAKS74Uをバカマシンガン呼ばわりしたり
カーバッテリーの項にデタラメな電池反応式書いたりとか
インド人完全無視カレー並だな
どうせ嘘なんだろうけど

138 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 12:46:28.59 ID:RMuJjhrAa.net
>>134
プロセスはすごいが、やった結果はひどいと言う
学生だから絶賛なんだけど社会でやらんでほしい

139 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 13:09:59.43 ID:+fXzLdWo0.net
腕っこきさんは「アメリカ人」相手なのになぜか最初から契約書を提示されてない○○億(?)のお仕事を断ったことを自慢しちゃうような虚言癖野郎なんだから発言に信憑性なんてないよ
そりゃああんなクソ翻訳も出しちゃうよね、本人が嘘つきなんだもの

140 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 13:48:58.89 ID:EeDyqgJUa.net
そういや腕っこきそんな虚言吐いてたな
イタタタ

141 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 13:49:36.51 ID:gAeX+AC9M.net
別に余計な事加えないでソリッドに翻訳すれば誰にも文句言われないのに
なんで劣化版戸田奈津子みたいな真似するんだろう

142 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spb3-0nyV):2020/01/10(金) 14:17:26 ID:FV1qPGlHp.net
このゲームにずっと居座ってる奴って全員気持ち悪いよな
カードゲームやってるおっさんとかと同レベル
100パーセント予想つくけど絶対臭いぜ

143 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMf3-0t+r):2020/01/10(金) 14:21:01 ID:ROffMYfGM.net
何が彼をあんなクソ訳に駆り立てたのか謎は深まるばかりである
我々はそれを探るためtarkov市の奥地へと潜入した

144 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 14:23:28.32 ID:1mLjFMYF0.net
なんでってそりゃ自己顕示欲だろ
こうやって叩いてるのもいずれは有りもしない尾鰭を付けて“某掲示板で炎上しちゃってさー”って自慢のネタになる

145 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 14:34:49.79 ID:PmslL2zv0.net
※あの訳おふざけ用のサンプルテキストであってちゃんとした訳は別にあります。

消してしまいましたが

146 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 14:40:34.00 ID:jCrHcxCf0.net
翻訳全テキスト白紙化って笑えるな
「痛い翻訳がありすぎる!」→「責任者変えてもう一度精査しよう」っていう流れが普通だろw まさか全テキストが痛い翻訳になってたんじゃあるまいし

147 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 14:41:48.15 ID:ROffMYfGM.net
そうだね、彼は1億円のオファーを受けれる翻訳家だもんね、彼が間違ったことするはずないね
おかしな訳なんてないもんね ちゃんとした訳は他にあるもんね

148 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:19:56.95 ID:lh5p2+IJ0.net
腕っこきさんまたキモいツイートしてるしwww未練たらたらじゃんwwwww
このnoobtuberとか言うのも「ぼくちゃんの翻訳使ってくれなくなっちゃったからキライ!」って言ってるだけだろwww
嫌ならやめろwww誰もお前らの気色悪い翻訳求めてねぇよwww

マジな話、そろそろ飽きてきたから腕っこきさん含めとっとと消えてほしいわ。

149 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:34:26.29 ID:LyOOhRO1M.net
そんな訳分からん事話す前に初心者俺に向けたアドバイスでも書いとけ金策とか教えてほしいんだが?

150 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:42:52.04 ID:5RcQa2sha.net
>>149

scav
ファクトリー3分以内に武器2本とできればいいリグ持ち帰って店売り

pmc
インターチェンジoliや電気屋、pcパーツ中心に周り。
ショアラインで鍵あさり(村にある服やレア鍵沸きポイント周り)
腕に自信があるならカスタムのドームでマークドキーと金庫漁り

151 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:46:33.18 ID:KsOIMiBV0.net
>>149
リザーブでBS、BT弾集め
なぜかフリマで買うやつ大量にいる

152 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:53:15.13 ID:h2g2pmnN0.net
お前ら優しいな、なんでこいつ上から目線なの?

153 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:56:13.67 ID:cqjO/qlS0.net
ドーム危険過ぎる
ガン待ち野郎倒してやったぜと思ったら足音が聞こえて自分がガン待ち野郎になってたわ

154 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:57:52.87 ID:lh5p2+IJ0.net
>>149
ロードアウト関係
ttps://www.youtube.com/watch?v=zLCQMibVJ6A

155 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 16:04:09.80 ID:LyOOhRO1M.net
>>152
2ch でモノを教わる時は上から目線が常識だぞ他にも生存のコツとか教えろください
とりあえず服は脱いだ
調べた感じだとAKMでPS弾撃ってarmorは上下4で安物のヘッドセット持ってけば最低限って感じか?

156 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 16:18:50.54 ID:h2g2pmnN0.net
AKMはフルオートできるから近距離まぁまぁだけど反動すごい
個人的にはVPO136がおすすめ死んでも保険かければ大体帰ってくる
あと大分お世話になる5.45×39のライフル(AK74シリーズ)もおすすめ
手に入りやすいしSCAVも初期からもってることも多い
いい弾がないとアーマー抜けないから注意
あとは上記の人の金策、ジャンクで値段の張るのを覚えるといい
フリマで稼げる、あとは必要タスク進めてlvと各種パーツなどのショップ売りを増やす
MAP覚えるまで大変だと思うけどがんばれ

157 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 16:21:06.95 ID:o0uiwWrap.net
Hunter握ってM80弾詰めとけばソロ相手ならガチムチにもワンチャンあるしオススメ

158 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 16:30:58.07 ID:6hCwVzXL0.net
序盤のエコ武器に良いのはhunterかADARだな
単発だからカスタムによる反動を抑える必要もないからマジでいいね

159 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 16:49:36.93 ID:MdZvpcR80.net
>>翻訳にケチがついたのだから当然ながら全テキストは白紙化
なんでこいつら腕っこき文にケチがついたことを理解できないの?

160 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 16:54:31.63 ID:r9QU8+iA0.net
翻訳投稿していた身としてははやく翻訳家雇ってくれとしか

てか後で直すからって指針示さないの効率悪くない?ですます調である調とかぐらいは指針示したほうが良いと思った
相談しながら翻訳できないのがつらすぎる、ここで書いてもどうしようもないけど

161 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:03:36.01 ID:LyOOhRO1M.net
>>150-151
>>154
>>156-158
参考にさせてもらうわ
帰ったら地面とキスしてくる

162 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:06:23.88 ID:wVLLTT5o0.net
タバコが思ったよりシケてる

163 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:15:38.34 ID:A8AOv5Ol0.net
序盤装備ならsshか6B47メット+6B5-15Uley(緑色のやつ)がコスパ最強じゃないだろうか
6B5-15はLv4で耐久50と中々の性能にも関わらず、マーケットで交換品揃えても5万ルーブルいかないのが最高
Lv40越したけどハンター担いで行くときは未だに愛用してる

164 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:17:25.01 ID:vnADVzTja.net
>>161
間違ってもクラス3のアーマー着るんじゃねえぞ

165 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:23:39.26 ID:LyOOhRO1M.net
>>164
弾とアーマーはケチるなとは聞いている
>>163
なるほど どのクラス4アーマーにするか決めかねてたので助かります

166 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 17:35:09.07 ID:G+XlZ8sbd.net
6B5-15は修理した時の上限値の減りデカイよね

167 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 18:01:02.49 ID:PNpbNN4O0.net
>>158
ADARって弾がM855だといまいちじゃない?上位の弾は高いし落ちてないしで結局AK使ってしまう

168 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 18:07:32.65 ID:lh5p2+IJ0.net
PvP意識しないならクラス3だけど6B23-1も意外といいぞ。
耐久値が60あるし修理しても上限の減りが少ない。
Scav相手の長期戦なら結構アリ。
クラス4のアーマーが無くなったらでいいと思うけど。

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffac-Hbjb):2020/01/10(金) 18:19:26 ID:jzHdaI7S0.net
最近SCAV caseの70kルーブルが100ルーブル並の収穫で萎える

170 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-qSSi):2020/01/10(金) 18:22:53 ID:SlVChLY5a.net
クラス3は6B23-1とZhuk-3の二強

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f43-CCy/):2020/01/10(金) 18:23:58 ID:2Z6Em+bg0.net
>>169
数日前からmoonshineもちょっとダウングレードした気がする
また6000に戻るかな

172 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 18:32:15.83 ID:lh5p2+IJ0.net
>>167
M855A1運用が前提じゃないか?
高いって言ってもフリマで500Rub程度だし、貫通26と40じゃ流石にぜんぜん違う。
クラス4着たScavもちょこちょこ居るし尚の事。

173 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:21:56.69 ID:0wnzTnxG0.net
1マガジン15000ルーブルを3マガジンって初心者には結構負担じゃない?しかもセミオートだし生身相手でも頭当てないとワンパンで死なないから結局M80使った方がコスパいいし安い

174 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:23:31.22 ID:FV1qPGlHp.net
このゲーム頭でかいしPMで走り回っても全然いいだろ
パシパシ頭抜ける

175 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:25:29.31 ID:oH9ToKNHd.net
裸でreserve走り回ればある程度5.45mmのBS弾貯まるから序盤のガチ装備はAK74系がいいと思う

176 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:27:08.98 ID:gAeX+AC9M.net
Twitchの配信見てたけど、上手い人はグレをお菓子感覚で投げまくるな
怪しかったら投げる
怪しくなくても投げる
牽制の為に投げる
いそうな場所にはとりあえず投げる
あんな贅沢な使い方は出来んぜよ

177 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:28:20.73 ID:PNpbNN4O0.net
>>172
なるほどフリマで弾買うのか。拾う5.56って殆どM855だから思いつかなかった
5.45はBTやらBPを結構拾うからそればかりだったよ

178 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:30:02.62 ID:6hCwVzXL0.net
>>167
このゲームは弾をケチるとプレイヤーを倒せないからね
流石にいい弾を使うことを前提にしてるよ

スカブさえ倒せればいいやの精神ならそもそも何の武器使ってもいいやって話になるし

179 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:30:56.14 ID:5oOTTxiB0.net
>>176
1万ちょっとのルーブルでノーリスククリアリングできるからやすいもん

180 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:31:58.62 ID:jzHdaI7S0.net
>>171
わかる
僅かな希望だけ持って寝る前はmoonshineで回してる

181 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:32:52.91 ID:LLhO4RTe0.net
時間0になっても普通に脱出できるんやな
時間の意味あんのかこれ

182 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:45:18.04 ID:nHJjbuN+0.net
6B5-15は4万で調達できて3万7000くらいで売れるからすこ

183 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 19:53:40.93 ID:P8a0XajY0.net
グレ投げないで売ってんの?わざわざ強いシステムを自ら縛ることないと思うんだが

184 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 20:16:54.55 ID:QDVetNrX0.net
スキルも上がるしガンガングレ投げるべき

185 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 20:24:30.12 ID:gAeX+AC9M.net
縛ってる訳じゃないんだが、ピン抜いて投擲する暇あったらエイムして撃ったほうが早いって、何となく思ってしまう
あの投擲の2秒くらいがどうも耐えられない

186 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 20:29:56.18 ID:nHJjbuN+0.net
そりゃ射線通ってるなら撃った方が早いけど
撃ち合いでも不利な状況で退避しながらとか有利ポジにいる相手を動かすとか立ち回りに幅出るやん

187 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 20:34:05.13 ID:JcCVbfjV0.net
>>163
横からだけど6B5-15は耐久50に見えて実数値は63なので
一見弱そうに見える6B3TM-01Mより性能は下かもしれないです

6B13 Assault
表記47 実数59 Ceramic

6B5-15 Zh-86 "Uley" Armored Rig
表記50 実数63 Ceramic

6B23-2
表記55 実数69 Ceramic

6B3TM-01M
表記40 実数73 Titan

ANA Tactical M2 Armored Rig
表記50 実数91 Titan

BNTI Gzhel-K
表記75 実数94 Ceramic

ANA Tactical M1 Armored Rig
表記65 実数118 Titan

Wartech TV-110 Plate Carrier
表記85 実数121 Armored Steel

Crye Precision AVS
表記70 実数140 Combined Materials

Highcom Trooper TFO
表記70 実数156 Polymer

Ars Arma A18 Skanda Plate Carrier
表記80 実数160 Combined Materials

----------------------------------------

修理時の最大耐久値減少幅
Polymer/Armored Steel: 良好
Titan/Aramid/Aluminium: わりと残る
Combined Materials: 普通
Ceramic: かなり減る
Glass: 異様に減る

----------------------------------------

アーマー実数値計算式 表記耐久値=アーマー素材係数*表記耐久値
係数一覧
Aramid 0.25
Polymer 0.35
Combined 0.40
Titan 0.45
Aluminium 0.5
Steel 0.55
Ceramic 0.7

どこか間違ってたら誰か直してくれるはず

188 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 21:23:48.92 ID:UB+AL+jB0.net
斧マンについてなのですが何のために斧を持って走るの?素手ではダメなの?

189 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 21:29:29.32 ID:S7SXBBg10.net
斧に限らず近接武器は死んでもロストしないからとりあえず持っておく的なもの
あわよくばプレイヤーを殴り倒せるかもしれない

190 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 21:32:43.97 ID:UB+AL+jB0.net
>>189
なるほどそんなメリットがあったとは、ありがとうございます

191 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 21:52:56.57 ID:GNJqJ6ta0.net
いつの間にかフリマに4つ出品できるようになってたんだが開放条件なに?レベル40?

192 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ df88-k3Rw):2020/01/10(金) 22:02:10 ID:GcOwAKGs0.net
昼間装備の相談したものだが取り敢えず予算150k設定でこんな構成にしたんだが突っ込みどころある?
レベルは5だから店売りの買えないとかで妥協してる部分もあるのは許してくれ
戦闘場所はインターチェンジ昼を想定外周の隠しBOX を漁りながらタクシーで帰るみたいな感じを考えてる
その為PMC を避けてSCAV だけは狩れる様なのを考えてる
https://i.imgur.com/Ql32L4Y.jpg

193 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ df88-k3Rw):2020/01/10(金) 22:02:30 ID:GcOwAKGs0.net
>>191
フリマでの評価が高くなると増えるらしいよ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-///2):2020/01/10(金) 22:06:01 ID:S7SXBBg10.net
>>192
ハンドガードはPraporLv1からでも買えるフォアグリップのつくAK polymってアイコンのやつにしてフォアグリップを何かしらつけると取り回しがよくなる
あとは木製ストックにつくストックパッドをフリマで調達するともっと使いやすくなるかも

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-G18V):2020/01/10(金) 22:06:37 ID:QDVetNrX0.net
>>192
足やられたらしんどいからペインキラー持っていったほうがいいよ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-tgR8):2020/01/10(金) 22:07:38 ID:iyWcDdWD0.net
>>192 昼に意見出してないが、幾つか気になったので妥協点だったらスマン
防具:ヘッドフォンは最低でもComtac2推奨 Gshは耳に悪い
バックパック:最低でも4×5マスのSCAVBPが欲しいところ。MBSSでは小さい。←ただし、小さいことによって速帰の癖がつくので良いかもしれん
銃:バットプレートをつけると良い。安くて効果は抜群。
物資:Ibprofenはコンテナに入れておこう。1Raid2個位しか飲まないので失うともったいない。いいアイテム拾ったら交換すればいい。

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-epgo):2020/01/10(金) 22:10:50 ID:r9QU8+iA0.net
>>192

お金貯めたいなら回復とか予備弾はポーチにしまっておいたほうがいい
止血のために包帯と一応でAI-2を1個とかをポケットとかリグに入れるのは全然有りだけど
鎮痛とか当て木(特に5回使える方)とかは良い値段するのでそいつらを上回るおいしい物とかを拾わない限りはポーチに

あとは AKM は反動でかいし AK74の方が良さげな気がするけど強い弾高いからそのへんかなあ
本当はリコイルパッド付けるとかグリップ付けるとかぐらいはしておきたいけど

198 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:13:06.25 ID:r9QU8+iA0.net
>>192
あと抜けてたんだけどお金に余裕があるか在庫に余裕があるなら IFAK とかをポーチに入れておくと良い
正直余裕がなくてももしもの為に持っておきたい所、AI-2よりも嵩張らないからね

199 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:16:04.54 ID:LUFFmvnF0.net
>>191
フリマの評判が10になると4つになる

200 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:18:05.88 ID:cqjO/qlS0.net
脱出したのにエラーで強制ディスコネされて戻れないときって泣き寝入りするしかない?

201 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:35:28.78 ID:GcOwAKGs0.net
>>194
なるほどアタッチメントの知識は皆無だから助かります予算と相談してみます
>>195
あれ?リグに入ってるやつって痛み止めじゃないの?
>>196
ヘッドセットとバックパックは妥協点ですね…
まずComtac が店売りしてないのでその繋ぎでの採用
バックパックはSCAVとかで良いの拾ってきたら交換予定で、今回は1から揃える場合を考えてフリマで安価なこいつを採用しました
銃と物資は思い付きませんでしたありがとうございます
>>197
AKMは新品二万前後で買える点とそこそこの弾が安価だったので採用しました
AK74を安価に入手するにはまだトレーダーレベルが足りないんですよね…
上がったら使ってみます
アタッチメントは他の人にも言われてるので取り敢えず予算見て適当に着けてみます
IFAK は一旦RAIDに出て予算更に付けれそうだったらやってみます

202 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:36:15.73 ID:QDVetNrX0.net
ごめん見間違えた

203 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:42:30.12 ID:iyWcDdWD0.net
>>200 脱出後エラーはRaid自体無かったことにされた記憶。持って帰れるはずだったものは勿論ロスト

>>201 AK-74はRaid出たらSCAVが持ってるから、1本持ち帰ると良い。AKMの他に武器枠あるはずだし
AKMの威力と反動は癖が強いのでPMCのスキルレベルが低いうちは5.45のAK-74がオススメ

204 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:45:21.24 ID:GcOwAKGs0.net
>>203
すまん後付けで悪いんだが今回の想定は持ち帰りとか無しで1から買った場合を想定してるんだ
しかしスキルレベルについては盲点だったわなるべくAK-74回収は 頭に入れておく

205 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:48:07.16 ID:5uhMRUjDa.net
マークド部屋にウェポンケース2つ湧いてて5秒くらいフリーズしたw
ボスも居たから一人で武器も弾も全てお持ち帰りできた
流石に帰り道震えたわ

206 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 22:55:08.79 ID:GcOwAKGs0.net
AK-74 使うならPP弾とBS弾で悩んだが裸でReserve駆け巡ればBS弾集められるのか>>175 thx

207 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:01:33.42 ID:at8QsxKR0.net
BSをわざわざ集めにいくぐらいなら高価なのものだけとってマンホールから帰るだけの作業に時間使ったほうが結果的にたくさんBSを扱えるぞ

208 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:04:28.91 ID:iyWcDdWD0.net
そういえばテンプレの>>4
【Q.初心者は何の武器持ってけばいい?】
って項目あるけど、これ今でも適してると思う?
俺的にはSKSが固定マグ化された(フリマ必須)ことから除いた方が良いかなと思うのと
Vityazが「真の」初心者オススメ武器な気がするので書き足したいのだが
Vityaz推薦理由「反動・連射力共に申し分なく、初期マグが30連であり火力以外で困ることはない。値段も安い」

209 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:14:52.29 ID:S7SXBBg10.net
BSとか未だに使わず貯めこんでBT使ってるわ

210 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:17:54.71 ID:cqjO/qlS0.net
>>203
マジかー今日2回起きたわ
SCAVスタートだったからマシだけど

211 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 23:22:46.66 ID:pzjzyI8k0.net
>>208
ビチャズ店売りまでのルートは求めすぎだろうか

212 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:08:56.94 ID:JABo1S7o0.net
>>192
profenとPS弾は保険的にポーチに入れておいた方がいいかも

213 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:20:40.76 ID:EK9xdzBx0.net
スカジャケ羽織ってショアPMCって難しそうだな
そもそもPMCに会わないのに

214 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:23:12.16 ID:jjvEY9wI0.net
その辺は1マスマグか固定式マガジンの強い銃でやればいいよ
簡単なのだとモシンとかハンター

215 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:25:14.70 ID:GUg5dOF70.net
reserveのUSECって非戦闘時の仕草も人間臭くない?

216 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:41:34.47 ID:YHILCXRAa.net
>>208
その火力不足が致命的なんだよなあ
弾落ちも酷いし本当に初心者なら近距離でノーヘルノーアーマーのスカブしか倒せないじゃん
それなら腐るほど拾える74Mの方が初心者向けと言える
BSとかBTとか強い弾もよく拾えるし

217 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 00:55:32.61 ID:Hv08Mdzu0.net
>>203
こっちは逆に脱出時にエラーはいても再起動したら荷物はレイド終了時と変わらないことしか無い。何が違うんだろうね?

218 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 01:23:59.53 ID:eurJEXsF0.net
それSCAVかPMCの差じゃないの

219 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 01:56:11.18 ID:TA4oVpcH0.net
このゲーム、投げ物使えない奴は弱いわ

220 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 02:08:49.64 ID:sE5PZGEoM.net
なんかグラフィックカードの出現率上がってない?
保養所回ると必ず1つ見つかるし、さっきは一度に3つゲットできた

221 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 02:18:09.23 ID:HzxSrnwr0.net
遅ればせながらやっとクリスマスツリー完成したけど、これぶっ壊れ性能過ぎないか?
白飾り1個で最大容量バッグで、紫と白集めればウエポンケースって

222 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 02:31:39.13 ID:TA4oVpcH0.net
個人的に序盤はセミオートショットガンのmp-153が一番使いやすいし弾も安くてコスパも良いと思うんだけど同じタイプの人あんま居ないのかな?
大体スカブが持ってるから入手もしやすいし、特にaimが苦手な初心者ならライフル使うよりバックショットでバラマいた方がスカブも倒しやすいし、そこそこガチ装備以上のPMCも至近距離なら足に連射すればワンチャン倒せるし
カスタムはマガジンを8発にして、見やすくしたかったら黒い棒みたいなマウント付けてサイト乗せれるし

223 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 06:15:28.05 ID:BRIT6yNK0.net
レベル5になったら5.45x39はBTをフリマで買うのが一番いいと思う
結局の所安くすむ

224 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 06:31:59.65 ID:MtCVCZYQ0.net
BTならBS弾のほうがよくない?
と思ったらけっこうBT弾の値段下がってんな、こないだまで同じくらいの値段でだったらBS買うわってなってたけど

225 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 06:36:16.12 ID:PTeIroLa0.net
AKM使うぐらいならヴェープルかSKSの方がよくないか
フルオート使うことある?

226 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 06:52:07.41 ID:BRIT6yNK0.net
クラス4のアーマー付きリグ、AK-74MにパットとサイトとBT弾、6B47がコスパいいと思う

227 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 07:25:35.90 ID:JqOlmWYx0.net
このゲームってハクスラなんやね
ただのDayZクローンかと思ってたわ

228 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 08:38:45.77 ID:SfwQ1VBl0.net
再序盤はVPO136でドルハゲが2になって諜報員の死体見つけるタスク終わらせたらADARかなぁおススメは
反動少なくて安い光学サイトのコブラがいい感じに乗るし
値段が交換部品経由だと1万5000くらいになる

戦力的にはハンターもいいけどそこそこの値段で売れるから保険で返って来にくいのと10マグがフリマで割高なの買うハメになるから精神的にマイナス

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa6-oyhl):2020/01/11(土) 09:09:47 ID:CpIxBoCb0.net
reserveのマンホール脱出口付近にボス+その他の死体がゴロゴロあってビビった

230 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 10:06:28.77 ID:t3w3v/HV0.net
>>227
scavはゾンビかよ
タルコフは全く新しいジャンルだろ
rogelike mo fpsだと思う、rmfだ。

231 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 10:13:31.26 ID:FyJrOE4Ud.net
Adarといえば855a1とかの購入制限が200になってたね

232 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 10:25:37.06 ID:GH1uFpyip.net
ハクスラでは無いだろ
フリマで全部買えるんだから

233 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 10:43:29.45 ID:waIfNt+R0.net
正直弾の購入制限はクソ萎える

234 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 10:50:14.11 ID:a/9ZAdAI0.net
弾の購入制限ってそこまでか?
燃料のほうが萎えるんだが...

235 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 11:04:06.13 ID:5jpq37tv0.net
燃料とかそんな買わないやろ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f43-CCy/):2020/01/11(土) 11:10:06 ID:ByC+0ceq0.net
青い燃料タンク作って燃料使い切ったらマガジンケース作る

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-G18V):2020/01/11(土) 11:18:37 ID:a/9ZAdAI0.net
気が付いたら隠れ家の燃料
3スロットくらい空になってること多くない?
こまめに追加し忘れるんだが...
フリマで買う場合1個ずつ容量確認するのめんどくさいし

238 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 11:51:44.95 ID:MDoPj9K00.net
隠れ家のやつまとめて作っておくとか出来ないんの?めんどいんだが

239 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 11:52:06.89 ID:MDoPj9K00.net
アイテム作成の話ね

240 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:15:06.40 ID:ktgo3Hv90.net
マッチングしない…

241 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:22:20.02 ID:BRIT6yNK0.net
同じく

242 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:28:49.84 ID:eurJEXsF0.net
休みは仕方ない

243 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:41:09.68 ID:EK9xdzBx0.net
鯖も休みたいときあるもんな

244 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:44:20.00 ID:FmiKBbo10.net
いつもサボってんじゃねーか

245 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:44:25.84 ID:MDoPj9K00.net
掃除のおばちゃんがケーブル引っこ抜いたんだろう

246 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:53:35.96 ID:Ccc4HMJ40.net
小技?だけどSVD LowマウントはVSS/VALにも装着できるので光学機器のサイトライン低くしたい場合はオススメ。見た目もカッコいい

247 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:55:44.48 ID:5jpq37tv0.net
SVD Lowマウントは2マスのスコープを1マスにするのにも使えるから買いだめしてるな

248 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 12:59:58.62 ID:ACdUCsHQ0.net
>>208 を書いたものだが、
初心者ってレベル5行ってなかったり、フリマの使い方知らなかったり(ゲームない説明無)
カスタムの仕方知らなかったりで、出撃までの手順減ってたほうが良いかなと思って
店売り、低反動、低コストのVityazを書いたが、考えてみたら初心者はスカブ行くべきだし、
PMCで出ようかなって人はボチボチタルコフに慣れてる人か。
テンプレ改良は必要かな?
ADARとかハンターとか意見出たけど、SKSはそのままでいい?
それかSKS(20連マグ以上)とかどうだろう?

249 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 13:07:06.24 ID:/RNeoNgh0.net
sksは20連マガジン拾うなりしたら、リロードじゃなく10連みたいに直接弾込めれるからわりといい 弾が弱いけど
時期的な問題でいいアーマー着ててもおかしくないからak74にいい弾つめるかハンターがいいとは思うけど

250 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 13:20:21.96 ID:rJOVen0J0.net
>>246
あれハンターにもつくぞ
今までのはサイトの位置高すぎて見にくかったわ

251 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 13:21:13.67 ID:ByC+0ceq0.net
初心者の時はMP-153よく使ってPMCに遭遇しないように脱出してた
10連マグのSKS追加されたあとはSKSもよく使ってた
マガジン持っていかなくて済むのがとても楽
ただマップと脱出場所を把握して無事脱出できる頃にはレベル5になってそうな気がする
レベル10過ぎたくらいからちょっとカスタムしてみようかという気分になる
今はフリマあるからレベル5からカスタムも余裕でできるんだなぁ 

252 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 14:12:00.74 ID:GH1uFpyip.net
俺初心者に教えてあげてるオナニーだって自覚しような
ゲームってのは自分で探って遊ぶことに価値があんだよ

253 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 14:23:45.80 ID:GMTUgg7q0.net
今から初めてPMCでcustomsに遠足行くんだけど、医薬品や水食料ってどの位持ってくのが普通なん?

254 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 14:24:17.97 ID:P/wyN7mX0.net
まぁワイプからの期間で全然違うからなんとも
AKS持ってぶち転がされたら色々考えるやろ

255 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 14:27:48.51 ID:P/wyN7mX0.net
>>253
滞在時間に依る
ラスト10分まで開始地点近辺で芋るなら水1本と缶詰1個
回復は血袋1個と応急各種統一

256 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 14:33:41.41 ID:SfwQ1VBl0.net
医療はペインキラー必須で耐久回復と止血のなんか
ペインキラーは被弾前に飲めば奇襲への備えや索敵に使えるから8回分は欲しいかな
止血は2回分あれば普通足りる。体力は200は欲しいけどAI-2な期間なら別にそれ一個でもいい

水食糧は現地補給で済ませるわ俺
立ち寄って出なかったら早めに切り上げる

257 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:19:14.26 ID:BRIT6yNK0.net
RR買ったんだけどreserveが一気に神マップになった
一番戦えるし稼げるわ

258 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:24:22.93 ID:tD1atN3j0.net
>>225
腰だめで当たるくらいの距離なら火力でゴリ押しできる
でもフルオートメインに使うなら103とかのほうが圧倒的に安定するよなぁ

259 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:27:18.37 ID:SfwQ1VBl0.net
AKMくん反動チョベリバだかんな…

260 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:31:38.69 ID:aEC3Xsvxa.net
これscav湧く時間だいたい決まってるのか?

261 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:34:17.80 ID:aEC3Xsvxa.net
>>253
食料は、お腹すいたら食べるから缶詰め3個

ジュースも3個はほしい

262 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 15:50:32.12 ID:pDAfqEbp0.net
>>253
カスタムなら何も要らない
30分以内に誰かを殺して奪ってるか、誰かに殺されてるか、脱出してるから

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5d-EBV4):2020/01/11(土) 16:10:26 ID:EK9xdzBx0.net
ショアでハンター使うの控えめに言ってクソ過ぎない?
飛び出しで打ちにくいわ

264 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 16:12:43.88 ID:tD1atN3j0.net
食料関係は完全に好み
最低限ジュース缶一個は持っときたいけど現地調達でどうとでもなるし(しかし脱水で死にそうな時ほどでない)
食料が必要なのは出血でヤバいときくらいでしょ

265 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 16:18:20.05 ID:2XzdaMPl0.net
Reserve、Scavで行くとたまに湧き位置付近にRaiderいて即ぶち殺されるんだよな

266 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 16:25:22.21 ID:ByC+0ceq0.net
去年の11月くらいだったかScavでリザーブに出撃したらスポーンして数分後に全く違う場所にポトって落とされて目の前にレイダーがいた思い出
もちろんすぐ殺された

267 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 16:26:34.90 ID:pxBCIlsaa.net
毎回残り時間10分切るまで漁りまくってるけど缶詰1個と水一本あれば十分だわ
バッグ漁りまくれば何かしら出るし

268 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 16:34:02.29 ID:Ccc4HMJ40.net
今のバランス丁度良いよね。0.11は腹が死んだとき位しか水と食べ物が生きなかったし

269 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 16:50:07.97 ID:eurJEXsF0.net
そのうち食料と水の数値がステータスに影響しそう 今は1以上あればいいからな

270 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 17:12:39.13 ID:/BU4VfKGa.net
キーケースて手に入らないの?
カギがきつい

271 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 17:44:14.22 ID:a/9ZAdAI0.net
>>270
ドキュメントケースならJaegerとか
Praporのタスクでもらえたりする
他はトレードだった気がする
siccとかフリマで買ったほうが早い

272 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 18:00:05.91 ID:EwqQp/CuM.net
siccはいいぞ
カギや紙幣は言うに及ばずドックタグからビットコイン、メダリオンまで入る

273 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 18:27:08.24 ID:MDoPj9K00.net
フリマめちゃくちゃ高いですやん…

274 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 19:01:40.99 ID:Gx7tS4fra.net
>>271
ありがとう買うわ

275 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 19:10:34.73 ID:3p8eB2R50.net
開始から数分経過した後に湧くのマジでキレそうになる
何のためにガチガチに装備固めてきとると思ってんだよ、一人だけクソ不利じゃん
遅い奴に合わせるか別の部屋行かせてくれや

276 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 20:56:49.79 ID:nWYvpqwo0.net
下手すぎて装備も金も全て消えた

277 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 21:02:04.70 ID:uMGD/EuZ0.net
ついでに時間も消えるぞ

278 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 21:11:58.27 ID:Ccc4HMJ40.net
ハイドアウト完成すればお金増えるだけだから頑張れ

279 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 21:15:35.56 ID:2J33Knehp.net
チーキブリーキ
ネトフリ見ながらSCAVとフリマループしてたら
10Mなってたわ

280 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 21:25:12.87 ID:8ZMGRo7F0.net
>>275
labでこれだとマジで頭来るわ

281 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 21:55:41.06 ID:tRkcW1k50.net
tore-do gamen ga omosugiru

282 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 22:02:32.47 ID:8LWAYKDE0.net
鯖重ない

283 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 22:27:17.70 ID:BK/u6tmz0.net
せっかくPスカブ倒したのにメニュー画面から抜けられなくなったでござる・・・
スカブだったから損害はないけどパンパンの荷物はへこむわ

284 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 22:34:58.59 ID:sK9n/DhS0.net
鯖は結局なんも変わってない糞っぷりだな
なんのためにボットでツイッチ視聴者水増しして新規購入者増やしたんだよ
まともな運営出来ないロシアらしい会社ならエピックなりバルブにさっさと鯖を委託しろや

285 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 22:48:34.68 ID:6TK9jRZD0.net
最近帰宅後のロードが長すぎて繰り返し出勤がだるい
そんな時間ないのよ

286 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-G2Yn):2020/01/11(土) 22:56:57 ID:ehrR7PGka.net
>>278
詳しく

287 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-d/s9):2020/01/11(土) 23:00:07 ID:5xEwDpD6M.net
>>286
ビットコインファームもだけどこれ以上増設する施設無くなればあとはアイテム作るだけだからそれのことでは

288 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:19:58.54 ID:jxDEQyb80.net
アイテム大杉なのがそもそもの原因っぽいからサーバーの改善厳しそう

289 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:24:56.25 ID:MtCVCZYQ0.net
そもそもサーバーのスペックが足りてなくて重いのか、アプリケーションがアレすぎて重いのか俺らにはわからないしな、後者だったら詰んでるし

290 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:25:24.20 ID:BK/u6tmz0.net
なんかもうマッチングすらしなくなってきたな

291 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:28:43.08 ID:pdS6wooW0.net
時間溶けるからネトゲ系はやらないようにしてるんだけど
たぶん似たようなもんだよなコレ

292 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:37:20.27 ID:EK9xdzBx0.net
人増え過ぎてそう

293 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:43:15.96 ID:F9Tjs7pB0.net
ストーリーモード早くやりてぇなぁ

294 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 23:55:55.53 ID:pxBCIlsaa.net
インチェパーティ多過ぎてボッチにはつらいわ
残り時間15分くらいまで音立てずに待ってても銃声鳴らした途端ワラワラ現れるし

295 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 00:23:42.04 ID:rvEoE5HBa.net
たまにガクッと重くなるのは全員なのかな?

296 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 00:47:51.63 ID:amOqCagD0.net
人が少ないとマッチが早いゲームって逆に新しい SCAVモードはマッチしずらくなるけど

297 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 00:50:20.88 ID:FU0T/6ep0.net
matching...

matching...

298 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 01:03:49.99 ID:QyWRclwO0.net
始めて間もない新兵だけど色々キツい
銃買って出たら角待ちされて即死亡
アーマーやメット被っても死亡

暫くスカブで資金貯めます

299 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 01:13:34.69 ID:rqlpgnUi0.net
湧く位置ですら有利不利おおきいからな
数分後なんて湧きたくないわな
でもまさかHDDでやってないよな?
ロード遅くて開始遅れるのは自業自得だぞ

300 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 01:17:06.52 ID:QyWRclwO0.net
m.2の1TBね
完全に沸き場所把握した出待ち。
カスタムにかなり居る

301 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 01:20:12.12 ID:FU0T/6ep0.net
今カスタムは夜でもパーティだらけ

302 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 01:28:33.30 ID:b9QNMXWc0.net
最近始めた報告がこことか色んな場所で報告する人おおく
人が増えてきて嬉しい

と言いたいところなんだがレイドから戻ってこれないのが頻繁に起こってる
5回に一回くらいしかまともに戻れなくてSCAVでレアなもの拾ったのに
20分近く暗転して耐えて動いたと思ったらエラー吐いて無駄になるのは辛い

前までこんなことにはならなかったし再インストールしても無駄だったわ
マッチングは問題ないのに戻ってこれないって症状の人他にもいる?

303 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 01:30:47.61 ID:b9QNMXWc0.net
めっちゃ長文になってたスマン

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-fF6T):2020/01/12(日) 01:44:36 ID:dQHqwwyy0.net
マイナーゲーがTwitchイベントで一気に有名になって遊ぶ人が増えまくったんで鯖がパンクしてる
既に先週鯖増強されたばっかだけど予想以上の人の増え方に追いつけてないから今でも日本の深夜帯に入るとメインサーバーとの接続がうまく行かずフリーズしがち(右下クルクルとかの無限ロード)

こちら側で出来る対策は無いんで、もうちょいしてプレイヤー数が落ち着くのを待つしかない

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-lB9F):2020/01/12(日) 01:45:56 ID:2dNk9x600.net
カスタム東側って大体開幕PMCの撃ち合いになるよな
壁越えも4か所実質3か所だし

306 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:02:59.65 ID:cPduOA860.net
これ配信見ててもよく面白さがわからないんだがどういうことなん?

307 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:04:41.35 ID:+Nq32JYA0.net
アホな質問するやつ大杉

308 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:09:29.34 ID:7X8O6SRm0.net
たぶんレイドのインスタンスは別なので、問題があるのはスタッシュを管理してるサーバー
似たような問題が出始めたのは自分の覚えでは11月くらいのセールから、それから頻度が多くなってる感じかな

309 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:16:09.04 ID:Op4whPsK0.net
レイド中にスタッシュ画面出てきたわ
バグりすぎ

310 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:21:42.72 ID:QBFuZtGn0.net
保養所で2階廊下の穴から下見たら偶然PMCが通ったんでM80連射したらLv2の新規さんだった・・・
しかも名前がTwitchの配信者みたいな感じだったし、なんか心苦しい
楽しんでコンテンツの裾野も盛り上がって欲しいのに、なんか理不尽な死に方させて申し訳ない

311 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:37:31.69 ID:QB+J0Qdj0.net
そういうゲームだよ

312 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 02:40:13.57 ID:ZOPtKVGf0.net
(心苦しいとか言ってるけど、ここで書いてるあたり本心は配信者倒した自慢したいだけよね)

313 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 03:09:46.42 ID:ISypzTIya.net
前から名前にTTVついたのいたしなぁ

314 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 03:11:39.36 ID:UqLzYbLW0.net
死んでも撮れ高になるから配信者は良いよ
このゲーム遊ぶのももちろん楽しいけど他の人の配信やプレイ動画見るのも楽しいからな
特に上手い人が死ぬと心のなかでなんか安心する感じがする

315 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 03:34:09.43 ID:mJycjNjf0.net
シュラウドが1v4でもEXITCAMPERに勝ってるの見るとやっぱこいつは違うんだなってなる

316 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 03:47:51.44 ID:9TRrnRKb0.net
Rk-1いつのまにかSkierで販売してるのね

317 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 03:49:59.22 ID:8fAT8Q+B0.net
PS弾入れたAKMで先制4発いれた後M4で撫でられただけで死んでワロタ
妥協せずに金かけないとワンチャンすらないゲームだとほんと痛感した

318 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 04:50:01.53 ID:57TgImkD0.net
>>317
しょぼ装備でもワンチャンはあるよ
https://youtu.be/6KaZCsjfoyw
何の弾かわからんけどスローで見ると左腕1発で死んでるように見える

319 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 05:46:09.71 ID:d8eukqXU0.net
このゲームのインスタンスも相当ラグやばいだろ
ピアピアなのか知らないけどお互い飛びすぎ
リーンして相手が察知するまで0.5秒は余裕でかかってる
サーバー増設もそうだけどそもそものプログラムが問題なんじゃ無いのかな

320 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 06:03:03.49 ID:evUOr7s70.net
ラグい時間帯だ

321 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 08:12:34.66 ID:SxOKEDbD0.net
Reserveの一番外周側のフェンスから出ると射殺されるのな
知らんかったわ

322 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 08:28:51.03 ID:jMv0rEjB0.net
>>321
0.12出た当初、何やら止まれと書いてるっぽい看板あるからこれが噂の地雷原かと勘違いして
試しに突き進んだらscav無しオフラインなのに打ち殺されてあー、てなった思い出

323 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 10:24:40.16 ID:2dNk9x600.net
ショアの地雷原に迷い込んだら一発で即死はしないから落ち着いて来た道を正確に戻ろう(一敗)

324 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-ixJq):2020/01/12(日) 11:47:55 ID:oPrd3L+9d.net
上級者と組んだんだが全然面白くないな
高級アイテムくれたのになんだけど、上級者がどんどん自分のペースで先に進んでスカブ殺して無双してアイテムよこしてくれるだけだった
低レベル仲間とおっかなびっくり施設を探索してる方が楽しかった

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f12-G18V):2020/01/12(日) 11:52:42 ID:mfHDtVEv0.net
本人に言えば

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff0-ixJq):2020/01/12(日) 11:53:32 ID:lU6OS7Dz0.net
どうせ死ぬのに改造銃作りたくない
なんかパーツ色々あってわけわからんし用意するのに時間かかり過ぎる
デフォルトでそれなりに強い銃って無い?
今はMP5が初期状態でそれなりに安くて強いから使ってる

327 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:02:02.89 ID:aRwqkrYg0.net
MP-153はチョークつけてマガジン長いのにするだけでいい

328 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:04:30.58 ID:hkHmZXXT0.net
改造めんどくさいとか思う層は悪いこと言わないからpubgとかapexに戻ったほうが良いぞ

329 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:09:53.00 ID:SxOKEDbD0.net
またマッチングしなくなってきた
そしてロビーが重い

330 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:12:36.52 ID:UqLzYbLW0.net
改造自体は楽しいけど
死ぬたびに検索して書い直したり組んだりが面倒っていう話でしょう

331 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:17:13.45 ID:sjIye8hc0.net
お気に入り登録してワンセット購入できたらサーバーにもプレイヤーにも優しいのにね

332 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:22:15.55 ID:GZ3KWNgV0.net
プリセット機能はあるけど、結局パーツがスタッシュに入るだけで自動で組み上げてくれるわけではないしな

333 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:24:16.32 ID:7X8O6SRm0.net
一言に強いと言っても難しいけどカスタムたくさんする必要がないと思えるのは結構ある
強いかどうかは銃弾次第
SVD
Vepr Hunter
M1A1
MP7A1
MP9(リコイルの数字に比べて反動が低いらしい)

334 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:27:22.35 ID:2dNk9x600.net
>>228で挙げた銃達は改造しなくても強いつうか改造しても大して変わらんというか
光学サイトだけつけとけって感じで雑に運用できるゾ

335 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:30:18.10 ID:Y+Ce/F810.net
このゲームで初心者支援とかって言ってるやつ大抵良い装備を初心者に見せびらかしたいだけのチンカスだからな

フルカスの銃とか渡したりしたって使うわけないし

336 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:33:52.05 ID:VeEjEa2Ed.net
フルカスの銃渡すくらいならLEDX渡した方が喜ばれそう

337 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:58:18.63 ID:bJqIK/mt0.net
マネーケースとかドキュメントケースに
金詰めて渡すのが一番無難やろ

338 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 12:59:41.09 ID:cGafRkD40.net
ショアとかの鍵詰めたキーバーかドキュメントケースやな

339 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:01:03.83 ID:t4WjOiIB0.net
>>332
自動で組み立てるけど

340 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:03:35.92 ID:2dNk9x600.net
レイド出てるなら物あげるよか初心者の後ろについていって死んだ後のフォローしたりなぜ死んだか理由教えてあげた方がよさそう
魚あげるよか釣り方教えろってな

341 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:08:25.70 ID:d8eukqXU0.net
>>324
だよなはっきり言った方がいいぞ
お前のオナニーだよなって
多分接待のつもりだろそいつ

342 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:09:42.44 ID:d8eukqXU0.net
>>326
AK74Mが未カスタムでも強いぞ
思考停止するならこれ、逆に使わない方がいいのはAKMシリーズ

343 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:12:11.01 ID:d8eukqXU0.net
>>340
そういう上から目線の思考がイラつくんだよ
お前はフレがいても一緒にやらんほうがいいぞ

344 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:18:22.81 ID:2dNk9x600.net
>>343
少なくとも俺はそうして貰えたら嬉しいわ
初心者時代に一番欲しかったのはキルカメラだし

345 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:40:43.39 ID:OywM6DYu0.net
直接言えよ匿名の掲示板で愚痴っぽくぬかしてる分際でどんだけ主張すんだよこの屑は。
言えないなら黙ってフレ切るか断れよ

346 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:41:36.17 ID:5xZQdb5G0.net
初心者だけど強ポジとかよく潜んでるポジとか教えてもらいたいわ何処にまず敵がいるのか分からんからここに注意しろとかマジで助かる
まあ死んで覚えるのが手っ取り早いのはわかる

347 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:47:16.64 ID:xm5nwhegd.net
鯖死んでるな

348 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:48:23.02 ID:t4WjOiIB0.net
もういい加減初心者だけどとかを言い訳に使うなよ
全員最初は初心者で理不尽な経験して覚えて行くもんなんだからいちいち愚痴るくらいならやめちまえよ

349 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:48:31.89 ID:8fAT8Q+B0.net
初心者に合わせた低コス装備で一緒に潜ればええんやない
同じ目線でプレイできてレクチャーするまでもなく味方のプレイみて学べるだろうし

350 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:49:01.66 ID:5xZQdb5G0.net
なんかインできないけどおま環か?再インスコ面倒なんだが

351 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:49:43.01 ID:8fAT8Q+B0.net
>>350
サーバーが意識不明

352 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:49:45.56 ID:7tuakbPa0.net
初心者はスカブで金稼いでゲーム楽しむだけでいいわ
PMCで死にまくったら飽きる

353 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:49:55.11 ID:w7bAXMSw0.net
俺も起動できない
ランチャーがエラーはく

354 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:50:04.67 ID:wuaPE3FK0.net
せっかく午前にグラボアップグレードしてこれからってときに鯖落ちで悲しい

355 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:50:12.30 ID:/wfDCXplM.net
ランチャー立ち上げようとしたら522のリモートサーバーのエラーって言われたからこれは鯖落ちか?

356 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:51:49.60 ID:lU6OS7Dz0.net
>>341
言うてもその人は完全に善意でやってくれてるし
その人も俺も悪くないんや
会社のおばちゃんが善意でお菓子たくさんくれるのと同じや

357 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:51:54.15 ID:5xZQdb5G0.net
>>351
thxお掃除のおばちゃんがやらかしたのか動画でも見てくるわ

358 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:52:39.77 ID:vtYPUnvs0.net
脱出直後に鯖が死んでしまった
ロストしてたら悲しい

359 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:52:53.09 ID:+Nq32JYA0.net
鯖落ちしてるな。公式HPにも入れん

360 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:53:38.26 ID:eF/FwzvH0.net
隠れ家ほぼ全てLv3に開放してwater filter,moonshine作りに燃料つけっぱにしてるけどWorkbenchとか使ってなくてもったいなく感じる。
こういう時の隠れ家って何を生成すれば金策になるのか教えてほしい・・・

361 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:53:56.87 ID:kwhexSw90.net
>>326
74Mがいいぞ
反動少なめでサイト着けるのももお手軽だし
俺はお手軽に行くときはパッドとサイトだけつけて行ってる

362 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:54:30.09 ID:lU6OS7Dz0.net
>>333
こういう情報助かるわありがとう

363 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 13:57:34.38 ID:5xZQdb5G0.net
アタッチメントの知識皆無だから聞きたいんだがこのアタッチメントは付けとけとかあるの?ストックパッドとフォアグリップはこの前教えてもらったけど鉄のストックと木のストックの違いとかあるのか?

364 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:01:37.88 ID:2Gr01gAg0.net
脱出後に無限ロード入ったんだが鯖落ちかよ
アイテムと進めたタスクリセットされてんのかな

365 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:02:33.40 ID:PnqGtrhM0.net
最悪のタイミングで鯖落ちしやがった

366 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:03:05.90 ID:4TTnQvA70.net
>>364
脱出判定が鯖に行ってたら生きてるだろうけど
なかったらインスタンスと一緒にMIA

367 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:04:35.14 ID:hkHmZXXT0.net
ディスコの大型グルあたりで見知らぬ上級者と自分から組んどいて
そいつが無双してたから匿名掲示板で愚痴とか頭おかしいんじゃねえの
そういうのが嫌なら身内かソロ限定で遊べよ

368 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:06:33.31 ID:+Nq32JYA0.net
>>360
そこまでできたら十分金策できてるじゃん。ワークベンチでM61弾や7N39弾作ってボスやPMC狩りしようぜ

>>363
リコイルやエルゴが微妙に違うだけであまり差はない。自分の好みで選ぼう

369 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:07:27.56 ID:2dNk9x600.net
Ergonomics(ADSに入るスピード)とRecoil(撃った時の反動)のパラメータ見て組んでけばそれで大体いいよ
後はかかる値段か

370 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:08:31.82 ID:t1tBWbh80.net
リモートサーバーエラー525って出たんだけど俺だけかな?

371 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:08:40.31 ID:0zUTcSRnd.net
>>333
mp5もそのまま使えないか?

372 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:09:22.61 ID:5xZQdb5G0.net
>>368
>>369
なるほどいじくり回してみるわ

373 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:16:50.70 ID:UqLzYbLW0.net
MLOKとかkeymodとかマウントリングとかそっち系が好きな人じゃないと訳が分からないと思う

374 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:17:38.36 ID:wn5gYnx/0.net
>>370 鯖落ちちうです

375 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:18:00.75 ID:vtYPUnvs0.net
日本以外のアジア圏の人には問題起きてないのか
鯖じゃなくて経路障害なんかな

376 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:23:21.07 ID:uWr3zEDFa.net
>>363
レーザーサイト付けた方が腰撃ち精度が良いらしいと聞いた
ソースはよくわかんないけど付けといた方がいいかも

377 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:25:08.34 ID:5xZQdb5G0.net
>>376
なるほど参考になるわ

378 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:26:52.81 ID:ugis9pvH0.net
スタッシュ整理しようと思ったら鯖落ちしてんのかよ

379 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:28:54.29 ID:ql/tP6iV0.net
復旧したな

380 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:39:00.96 ID:4N5Ef2yv0.net
>>363
よく使う武器のプリセットのスクショ撮ってきた
ベストカスタムかは知らんけどそれなりに使いやすい

EがエルゴでRが縦リコイル
AK-74 E74 R49 https://imgur.com/a/MiMhvGb
AK-74 E84 R55 https://imgur.com/a/qtcPRHO
AK-74M E76 R51 https://imgur.com/a/zFgA0x0
AK-74N E72 R49 https://imgur.com/a/NQhkFmI
AKS-74 E71 R51 https://imgur.com/a/XLnItQx
M1A E73 R54 https://imgur.com/a/OMS1r28
M4A1 E75 R44 https://imgur.com/a/kV8BiCB

381 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:49:35.68 ID:AE2SJqph0.net
>>380
ありがたい

382 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:57:58.28 ID:wn5gYnx/0.net
>>380
全部盛りすぎて笑う
アタッチメントの知識皆無って言ってるから金欠っぽいし到底無理だろこれ
>>363
AKの5.45mm系を改造する前提で話すけど
基本的にそれ2つとあとはマズルブレーキくらいで
ストックはいいの買おうとすると唐突に値段上がるというか
デフォルトか高級品しかないみたいな感じだから初心者のうちはWoodenとかPolymerでいいよ
ストックパッドは必ず買え(リコイル-費用対効果がめちゃくちゃいい)
フォアグリップはMagpul RVGかZenit RK-0
マズルブレーキはZenit DTK
くらいか?

あとはカスタマイズじゃないけどVSSおすすめだよ
50000するけど素の状態でフルカスタムの5.45mm系AKレベルの反動で
サプレッサも付いてきて弾も5.45BT相当のPS-5が店売り140ルーブル すごい
でも連戦とか遠距離はあきらめろ さぱっと死せい

383 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 14:58:10.18 ID:5xZQdb5G0.net
>>380
助かるわありがとう

384 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:00:12.68 ID:5xZQdb5G0.net
>>382
なるほど金回りはそこまでよくないし死んで覚える時期だから助かるわ

385 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:01:23.83 ID:2dNk9x600.net
このゲームやってるとぱっと見で銃の判別ってできる気がしなくなるよな
機関部の構造見ないことには迂闊なこと言えんわ

386 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:10:05.83 ID:b7jCRBsi0.net
外見だけでどの銃か判断しなきゃいけない状況なんて無いからだいじょぶだいじょぶ

387 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:13:12.75 ID:7tuakbPa0.net
人が見えるかどうかの暗がりで銃見るとかオタク怖い

388 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:24:03.74 ID:wn5gYnx/0.net
オタクにはニュース映像で見た銃を言い当てたいという本能が備わっている

389 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:24:08.13 ID:zcVap3j00.net
だいたい銃声で判断する
よく使われるものは覚えやすい

390 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 15:34:21.69 ID:eF/FwzvH0.net
>>368
おお・・・当たり前のことなのに目に鱗だった・・・
素材もフリマで安く買えるんだからずっと回し続けられる・・・

391 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 16:31:22.73 ID:WZuQZWOI0.net
初心者と上級者が一緒やって楽しいゲームなんて稀な気がするけどね
俺みたいにデカい建物に興奮して一人で近づいたら地雷で死ぬくらいの池沼プレイしてる方がいいぞ

392 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 17:16:53.63 ID:fGGOg1y1d.net
確かに人を選ぶゲームだとは思うけどタルコフにしかない魅力はすごいよ
11月に買ってずっとやってるけどマジで飽きない
ゲロウマ状態で脱出地点向かうときなんてゲームでこんな緊張感味わうのは初めてだわ

393 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 17:21:13.73 ID:VMvYLZSwd.net
初期のウルティマオンラインと似てるよなこのゲーム

394 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:04:54.84 ID:jXLLmhUhH.net
雷みたいな馬鹿でかい銃声はなんの銃なんだ
SV98?

395 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:22:48.03 ID:Gc/EDh5ia.net
>>394
VPO101かも

396 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:27:18.25 ID:nbP0gzBg0.net
>>394
M700あれくそうるさい

397 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:30:17.44 ID:8fAT8Q+B0.net
リザーブ駅近の魔法陣に普通に放置されててワロタ
https://gyazo.com/d5de7888ba58eb1698fb08d8aabd1299

398 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:45:03.02 ID:QB+J0Qdj0.net
>>394
きっとm700だな。リザーブでドゴーンドゴーン聞こえてくるよ

399 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:49:06.90 ID:4YJrR3af0.net
>>324
ゲームの経験者側だけど分かる
配信とか観ると初心者に上級者が直ぐアーマーやカスタム武器とかの装備あげるよとか、レアなアイテムや金あげるよとか見ると初心者は自分で段階踏んで手に入れたい人も居るだろうにありがた迷惑に感じるわ
特にドヤ顔してそうな雰囲気の場合
だから自分は気安くあげたりしないわ

400 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:52:51.39 ID:QBFuZtGn0.net
やっと1000万ルーブル超えた
なんかガチ装備で出ても精神的に余裕が持てるようになった

401 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:56:20.22 ID:6m/oRyFyd.net
一応MMO名乗ってるんだからレイドボス実装せんかな
戦車とか戦闘ヘリとか

402 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:57:17.96 ID:oenNHXhq0.net
>>400
分かる!
まだ400万だけど少しずつM4とかも使っていく気持ちの余裕が出来た。

403 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 18:59:12.24 ID:SxOKEDbD0.net
SCAVでパーティ組んで仲間が敵対行動すると
自分も敵認定されるんだっけ?

404 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 19:10:14.23 ID:REVuuUfrd.net
>>400
俺は700万ルーブルあるけどクラス4アーマー失うのも怖いわ
このゲームって性格出るよな

405 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 19:15:59.69 ID:2dNk9x600.net
(小銃で機動戦力相手は)いやーきついっす

携ミサ出てもこのゲームだとIR他の豊富な索敵装備で数キロ先から吹っ飛ばしてきそうで怖いわ

406 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 19:20:03.87 ID:qrG6TuEA0.net
他地域のサーバー解放された?

407 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 19:20:30.92 ID:amOqCagD0.net
サーマルはあんまり遠く見えんぞ 300mぐらい

408 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 19:27:09.12 ID:Q6OpQd/fa.net
>>404
確かに
俺は現状クラス5のアーマー着ていかないほうが怖いわ
銃その他を失うのが嫌だから最低でもバイザー付fast MTとクラス5アーマー着てる

409 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 20:00:30.35 ID:2dNk9x600.net
>>407
歩兵装備でももっと行くね?
まあ車載だと第一世代FLIRでも4000mは保証されてるし現行のだと10qは余裕で越えてる

410 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 20:09:21.40 ID:amOqCagD0.net
>>409
すまんゲーム内の話や

411 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 20:25:13.33 ID:2dNk9x600.net
>>410
レス内容に甘えて安価つけなかったワイも悪いわすまんこ
戦車ヘリがタルコフに出たとしてどういう性能してそうか想定した話

412 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 20:26:53.34 ID:b7jCRBsi0.net
所持金4000万超えてもまだ金策楽しい
OVERRALLで見れる総資産?は9千万超えてた
でもまだラボ行った事ないしタスクもまるで進めてないからまだまだ遊べそう

413 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 20:40:19.12 ID:zXqGaCeQa.net
>>371
mp5は弾がよわいんじゃない?

414 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 20:58:12.70 ID:7X8O6SRm0.net
>>371
質問してた人がすでにMP5使ってるって言ってたのでMP5は除外しときました
説明たらなくてすんません

415 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 21:36:48.00 ID:VeEjEa2Ed.net
>>412
どうやってそこまで貯めた?
現状何に投資すればいいかわからん

416 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 21:58:23.12 ID:SxOKEDbD0.net
また鯖落ちるかな
インベントリでアイテムをマス移動すると点滅して時間かかる

417 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:02:48.53 ID:WZuQZWOI0.net
コイン拾った瞬間missing in action
鯖落ちか

418 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:03:08.52 ID:b7jCRBsi0.net
>>415
scavbp買ってリザーブのマークドとグラボ出るとこ回って速脱出を1時間もやれば200万は貯まる
別に死んだところで赤字になることはないから死んでもいいやくらいのテンションでドラマとかアニメとか見ながらマラソンする
遊び方間違ってるって言われるかもしれないけど金貯めるのが楽しいからオッケー

419 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:03:33.38 ID:amOqCagD0.net
サバアプグレにこんな手間取るとはな 早めにやっといてよかったんじゃね

420 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:04:06.77 ID:b7jCRBsi0.net
>>418
すまん1時間で200は盛り過ぎた
平均100万くらいかな

421 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:23:23.26 ID:sjIye8hc0.net
コネロス大杉

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-3KZm):2020/01/12(日) 22:35:31 ID:i/DLvLFU0.net
ウゼエ落ちまくる

423 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:53:51.13 ID:57TgImkD0.net
bullshitアイテム置いてからスカブ殺してもアウトなのか
しかも置いたアイテムは戻って来ないのかよ


424 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:57:36.64 ID:H0J2N1JY0.net
グラ設定でボーダレスどころかウインドウにしてもマウスが画面外にいかないのはおま環?
覚えること多いからサブモニタでwiki見ながらプレイしたいのにあかんたすけて

425 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 23:18:32.18 ID:32Z40hb9p.net
フルスク以外した事ないけど一旦Winキー押すとか
挟めばマウスポインタ出るんじゃね

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5d-EBV4):2020/01/12(日) 23:29:08 ID:7tuakbPa0.net
alttabとかじゃいかんのか

427 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 23:34:02.89 ID:H0J2N1JY0.net
ボーダレスにしてからWinキーで切り替えたらゲーム画面動いたままサブでwiki操作しながら見えるようになりました
兄貴たちありがとう!

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-rGMU):2020/01/13(月) 00:19:53 ID:vEG89aMY0.net
ラグでワープ君やめてくれ
こっちの弾当たらんのに向こうからは命中するという…

429 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 01:00:26.36 ID:M8bw6bET0.net
あ〜今度はAK12のマガジンが買い占められてるよ…転売屋はリアルもゲームもマジで糞やな

430 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 01:05:21.18 ID:IlZSuE020.net
HK E1のストックも買い占められてる
序にいうとRK2も売り切れ
今日はもう終わりかな

はあ、不完全燃焼だ。。。

431 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 01:05:37.67 ID:uwUBUrNK0.net
74系なら12マグダントツでスペックいいからね
STANAGだったらHK Steelがまともだわ

432 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 01:06:01.04 ID:FkaSZ5LD0.net
>>418
楽しむのが一番だよな
対人楽しむのもよし、ジャンク漁り楽しむのもよし
カスタムしてニヤニヤするのもよし、楽しむのが一番いい
いいプレイしてるよ

433 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 01:57:42.90 ID:yuCKG86Q0.net
微妙にタルコフは日本で流行ってるみたい
ツイッチ効果やね

434 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:08:12.98 ID:M8bw6bET0.net
今日全部インチェイデア側途中リスで萎える。鯖が重い影響かな

435 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:16:58.14 ID:JzQgOlXf0.net
ゲーム中はいいけどメイン画面やフリマが調子悪すぎてストレスになる

436 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:21:08.48 ID:DfgDHkVh0.net
>>412
俺現金1300万だけど、スタッシュの総資産は1億2000万ぐらいあるわ
色んなタイプが居るんだね

437 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:22:02.61 ID:JydAT6sBd.net
以前に比べてスレの勢いがすげえな
プレイ人口が増加してスレの住人も明らかに増えたよな
ええこっちゃ

438 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:23:31.79 ID:M8bw6bET0.net
アイテムまともに移動できないし今日はもう終わりやな

439 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:25:37.83 ID:Ds31Udy00.net
https://twitter.com/BetaEFT/status/1216408705295581184
(deleted an unsolicited ad)

440 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:34:33.14 ID:JzQgOlXf0.net
高い弾薬の購入制限付けるのはいいけど値上げとセットにするのはやめてくれ。300万ぐらいしか無いから割と痛手になる

441 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:40:19.11 ID:lGc922qv0.net
昨日から始めたけど、失うのがつらくてPMC出撃できねぇ!笑
さっきスカブであさりまくってホクホクで脱出する瞬間にプレイヤースカブがaiのふりして近づいて撃ってきて死んだ…
うまくできてるゲームっすね…

442 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 02:44:01.35 ID:tJ1lffvz0.net
>>437
ワイプ前なんてたまに丸一日レスつかない事あったもんね

443 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:09:34.04 ID:opC5tm4x0.net
ずっとソロでやってるとたまに分体のやつらが憎くてしょうがない

444 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:10:12.68 ID:+RJtTU4h0.net
だよな 俺はなんでぼっちなんだ?

445 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:14:39.30 ID:BheFqCNA0.net
なんでなんだ

446 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:16:58.18 ID:lAHRKDxl0.net
それ以上はいけない寝なさい

447 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:18:22.07 ID:d2GkW4UO0.net
ここに初心者の俺がおるじゃろ?介護すれば分隊出来るんやで

ところでアイスピッケル高くない?脱出に使えるんなら買ってみようと思ってフリマ価格調べたら白目向く高さなんだが

448 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:22:54.52 ID:LfVXKzzV0.net
起動したのに全然メニューいかなくて草生えるわ

449 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:23:01.69 ID:0KcvzKyv0.net
そらお前、脱出出来るからだろ

450 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:41:37.68 ID:tJ1lffvz0.net
今日やたら重いと思ったら祝日なのか

451 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:47:46.88 ID:O49jUNAi0.net
>>437
ついっちの宣伝効果おそるべしって感じだな

452 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 03:58:13.01 ID:q2xKTrp80.net
気にはなってたんだけどdayz、warzと来て二の足踏んでたのはあるあっちはゾンビアポカリプスだけど

453 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 04:01:54.93 ID:vBv/r9utd.net
>>444
俺なんてリアルでもゲームでも常にぼっちなんだぜ
なんでなんだぜ?

454 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 04:22:41.42 ID:opC5tm4x0.net
鯖がやたら重いのもみんなでワイワイやってるやつらのせいに違いない
許せねえよ

455 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 04:37:28.87 ID:1Hc/1yn10.net
お金重ねるだけで30秒くらいかかるな

456 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spb3-ZcUb):2020/01/13(月) 04:46:41 ID:Uw/3DmoXp.net
初めてガチ装備野郎に勝てた
アドレナリンがとまらん

457 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 05:01:35.53 ID:qgWcJg4c0.net
今はレイド行かん方がいいぞ

458 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 05:18:46.59 ID:DfgDHkVh0.net
>>443
今日1人で全員クラス5アーマーの4人チーム倒したけどボッチでも状況と立ち回り次第では勝てるぞ
余った装備はどっかの低レベル君が拾ってるといいな

459 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 05:30:39.97 ID:vyNWJIwA0.net
バックエンドサーバーを強力なものに切り替えていますねぇ...今日はそろそろプレイ終了かな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-zMfg):2020/01/13(月) 05:46:15 ID:xYRCLR660.net
>>453
そこはアレよ、PS弾積んだヴェープルで気が緩んだガチムチPTのバイザー一個貫通させてPTのやる気を削ぐ嫌がらせよ

461 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 07:13:13.26 ID:XyLJ9LEo0.net
人増えた理由ってなんなの?今更感あるんだが

462 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 07:23:48.33 ID:/RvhQUS80.net
twitchパワー

463 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 07:56:41.87 ID:wAl4TGts0.net
YouTubeの方も配信者増えてきてるね

464 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 07:58:54.75 ID:iCBHKR1Q0.net
某vtuberが始めたのもあるかな

465 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:02:40.04 ID:aHT1pxuKM.net
ドクターか?
いや、シュラウドもやってるだろ

466 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:03:25.40 ID:BheFqCNA0.net
ツッコミ待ちか

467 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:19:49.51 ID:zN1cgms50.net
ワロタ

468 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:34:14.09 ID:RlwbHJ4Mp.net
これ正式サービス始めるとしてそうなるとワイプは無くなるわけだが
物が溢れてディアブロ3状態になると思うんだけどどうすんだろうな

469 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:40:43.26 ID:iCBHKR1Q0.net
ワイプは正式後もするかもしれないって話だけど

470 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:50:42.29 ID:RNR++9a+0.net
>>447

こういう事裏で言われるのだるいから初心者とは絶対遊ばないわ
初心者は初心者とだけ組んで勝手に死んでてくれ

324UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-ixJq)2020/01/12(日) 11:47:55.23ID:oPrd3L+9d>>341>>399
上級者と組んだんだが全然面白くないな
高級アイテムくれたのになんだけど、上級者がどんどん自分のペースで先に進んでスカブ殺して無双してアイテムよこしてくれるだけだった
低レベル仲間とおっかなびっくり施設を探索してる方が楽しかった

471 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:56:22.35 ID:Csh01xIU0.net
ワイプあった方が硬直しなくていいかもしれんがタスクとかいううんこの処理させるのやめろ

472 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 08:59:51.07 ID:rj340tTg0.net
サバイバルドS糞ジジイをぶち殺すタスク追加しろ

473 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 09:06:30.85 ID:RNR++9a+0.net
>>472
次のパッチでイエーガーにタスク追加してやる
カスタムDorm3階の中でREAP-IRを装着したモシンで腰だめヘッドショットキルをフラッシュバンを食らった状態で12回決める

474 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 09:12:47.43 ID:XsOyQzMU0.net
>>452
まーそれらの二の舞になりそうな雰囲気はある
どう見てもカジュアル化出来そうなシステムだし

475 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:02:19.96 ID:9C3mC4250.net
タルコフ特有の理不尽さにやりがいや居場所を見出してる人は多そうだからカジュアル版リリースはリスクありそう
コンテンツリリースが滞って飽き始めたタイミングで出たらまずいかも

476 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:03:39.06 ID:637kBqZ30.net
正直もうちょいカジュアルなゲーム出たらそっちやるかな、主にタスク面と重さ面。
新エンジンにしても劇的に変わったって感じなかったし。
タルコフのバックストーリーは好きだし、初めてラボ行った時の恐怖と半狂乱っぷりは特筆に値するがw

477 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:04:02.85 ID:d2GkW4UO0.net
>>470
ワッチョイ

478 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:06:25.31 ID:d2GkW4UO0.net
>>477
途中送信しちまったワッチョイ見てくれれば分かるがそんなこと言わないぞ
まあネタで言ってるだけやプレイ時間帯的に人とあんまし出来んしな

479 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:08:36.07 ID:XsOyQzMU0.net
三人称視点になって、キャラを女子高生とか美少女にして、味方を攻撃できないようにカジュアル化したのは中華が出してくると思う

480 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:42:55.30 ID:cvdpjNIS0.net
ハイドアウトが出来てクソアイテムに金銭価値が出来たけど、システム的には何も変わってないもんな
そろそろオフラインの襲撃システム使ってwave耐久coopとか出してよ

481 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 10:45:02.38 ID:lKSUqGS/a.net
>>479
ロシア女子高生がbearの厳ついカスタムしたAKM持って金髪欧州女子高生がUSECのM4持って撃ち合いしてるゲームとかヤバすぎww

スカイリムみたいに剥いだらパンイチになるならやるわ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-ixJq):2020/01/13(月) 12:08:04 ID:JzQgOlXf0.net
装備整って常時フルカスのM4やM1AとKillaアーマー使うようなレベルのプレイヤーがランク20もいかん初心者と分体組むなら完全に介護や見守る気持ちで行かないとダメだわ
自分も最初の頃味わったけど1人で前進んで敵倒してって初心者は残飯戴くだけで物資的には美味しいかも知れんけどタルコフの楽しさはないからな

483 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:18:53.41 ID:9C3mC4250.net
そして知り合いと集まるときだけプレイする人の出来上がり

484 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:23:14.38 ID:9OHF+arWa.net
遊び方によるだろうけどお互いに死角をカバーしたり援護して貰いつつ探索したりできるから
フレンドと遊ぶときはレベル差があっても気にならんけどな
俺がランボーできるほどうまくないだけかもしれんが

485 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:30:58.37 ID:mOJK/Jolr.net
12月のセールで買った初心者なんですが金策のおすすめありますか
稼いだそばからお金が消えるんです

486 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:37:56.20 ID:e9p+C1mIM.net
>>485
スカブを狩って装備奪う
最初はこれしか無い

487 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:38:38.49 ID:BH5H/WhAM.net
>>485
スカブ出撃、生還して装備品売る

488 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 12:46:03.92 ID:xBucj7Akd.net
>>486
コートの中はしっかりあさった方がいいよ
レア鍵出たらマーケットで高値で売れる

489 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:02:15.57 ID:mOJK/Jolr.net
今はscavはインチェばっかり出て漁ってます
一応コートは毎回漁ってます
Factoryキーが5回くらい出てその金でジャンクボックスを買いました
これ買ったのとピースキーパーのタスク開放のために6000ドル突っ込んだのでお金がないめす

490 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:08:25.65 ID:J4WkYaeF0.net
配信見てるとレーザーで赤いボヤーっとしたの点けてる人がいるけど
あれってなんの意味があるの?

491 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:16:54.24 ID:In7BmSej0.net
腰撃ちの精度がよくなる

492 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:24:56.37 ID:J4WkYaeF0.net
レーザーだけでよくない?

493 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:29:30.10 ID:Csh01xIU0.net
精度が上がる噂もあるけど純粋に腰撃ちのAIMしやすくなるから近距離戦で強くなるよ
腰撃ち元々の精度自体がかなり正確だからADSするより顔を真ん中に捉えてぶっ放した方がいい
慣れてなかったら画面中央がわかりにくいからレーザーポインターで補助する

ちなあの光は他の人にも見えるから夜の室内をゆっくり進むみたいなシチュエーションだと角待ちに察知される可能性はある

494 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:38:51.35 ID:Csh01xIU0.net
金策は隠しスタッシュと工具類が出る場所覚えとけば比較的安全にできるんじゃね?
ショアの東側とか
1マス辺り1万以上で売れるガラクタまだまだあるだろ

495 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:40:34.31 ID:5YUfCQ5Od.net
>>482
そんなに配慮する必要なくね
自分で倒したやつ漁って貰って金作ってソロ出撃してもらうのが一番いいと思う

496 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:48:54.30 ID:Csh01xIU0.net
上級者と初心者が何の遠慮もなくバディ組んで行ったら装備差よりも経験の差で初心者が倒す分なくなるってことだと思うの
索敵能力自体が全然違うだろうし

497 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:50:34.85 ID:DfgDHkVh0.net
>>492
>>493
噂ってかレーザーと同じ効果あるぞ
レーザーは点でバレるだろ

498 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:50:38.08 ID:VyoS4Z3/0.net
ボヤァってしてんのに真ん中捉えやすいの?

499 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:51:27.91 ID:M8bw6bET0.net
ボヤーっとしてるってIRライトの事じゃね?このゲーム何故か肉眼で見えるんだよね
w
配信者が付けてるのは単に切り替え忘れじゃない?

500 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 13:56:24.13 ID:+ElYmohY0.net
初心者と経験者の差であれやこれやって聞いてると
身内の初心者に先行させて囮レーダーにしてたのも
申し訳なく思ってきた

501 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:13:30.54 ID:DfgDHkVh0.net
別にそのボヤァとしたライトでレーザーみたいに目印にして狙いたい訳じゃない
慣れてるからレーザーみたいな目印が何も無くても腰だめで撃てるけど、このゲームは腰だめで連射したら上下左右にすごいバラケる
それがレーザーを付けるとレーザーで狙ってる範囲に集弾するようになる
だけど敵からは壁の点は光線でこっちの存在や視線がバレデメリットがある
そこであのボヤァとしたIRライトはバグか知らないけど、実はレーザーと同じ効果があるから視線等がバレるデメリットがほぼ無くなるから付けてる
腰だめ時の目印としてレーザーを付けてる人や目印が無い状態で腰だめで当たるのが苦手な人は意味ないのかも知れないけど、これはかなり役にたつと思うぞ

502 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:33:53.40 ID:NBDen0EC0.net
wikiをグーグル翻訳かけて読んでたら笑った
エネマでも存在するのかと思ったわ
gyazo.com/cb7138476b2f0fba6b3da87ac7180b71

503 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:35:28.37 ID:J4WkYaeF0.net
はっきり調べずに聞いてスマン
ボヤァはIR search lightのことだわ

504 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:38:54.14 ID:RNR++9a+0.net
レーザーの効果動画
https://www.youtube.com/watch?v=w8I5IbvJ3EA
5m付近の接近戦だと腰だめで戦えるかどうかで露骨に勝率変わるからレーザーほぼ必須
SkierのLL1で買える激安レーザーも色が薄いし元が安いので格好の転売材料

505 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:38:55.46 ID:GfNvC+a4M.net
このゲームデフォルトで2段階認証なんだな
すごい

506 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:44:58.06 ID:Csh01xIU0.net
>>504
おお具体的にこんなに違ったんか

507 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 14:45:25.69 ID:yuCKG86Q0.net
初心者がファクトリーPSCAVで自爆して酷いことになってるからリザーブ行ってるわ
なぜか初心者向きマップなのに来ないから平和すぎる

508 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 15:01:21.50 ID:M8bw6bET0.net
IRライトの効果マジかよ。wikiに載せるレベルの情報じゃん…

509 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 16:01:49.53 ID:RNR++9a+0.net
レーザーもそうだけど銃の重さでADSに移行する速度やスタミナ減少が変わるとか
アーマーの素材で耐久値の減少幅が変わるとかも日本のwikiには書かれてないよね
編集者の数が違いすぎるから仕方ないのでその辺は公式wikiでカバーかと

510 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 16:09:01.38 ID:bNOc9GWh0.net
バグかなんか知らんけど
青レーザーつけっぱで建物の中にいると外から青い反射が見える時があるから注意な

511 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 16:30:16.75 ID:VcNJQMrb0.net
本当に最近サーバー弱々やな
それだけ人が増えたと解釈して喜ぶべきか

512 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 16:32:42.90 ID:yuCKG86Q0.net
日本でも微妙にはやってるけど海外だとすごいもんな
サーバーが爆発するわ

513 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-ixJq):2020/01/13(月) 17:06:05 ID:Ha8UXt/Xd.net
>>500
チームプレイ意識してるならええけどレベルと金だけあって自分のことしか考えてないやつおるからな

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-alJZ):2020/01/13(月) 17:08:22 ID:yuCKG86Q0.net
>>485
リザーブで漁ってマンホールから即帰る
5分以内で終わる

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-n02h):2020/01/13(月) 17:09:48 ID:XyLJ9LEo0.net
金策ならリザーブでレイダー狩るのもありじゃね?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-1mrI):2020/01/13(月) 17:45:36 ID:q2xKTrp80.net
tabでインベントリ開いた後閉じれなくなる時あるんだけどおま環?

517 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-4xTd):2020/01/13(月) 17:46:15 ID:YXN6/26bd.net
初心者にSCAVでレイダー狩れとか鬼すぎるでしょ

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-G18V):2020/01/13(月) 17:51:17 ID:rj340tTg0.net
>>516
俺もたまになる
飲み物食い物を移動したり食べたりした後なりやすい

519 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM23-ixJq):2020/01/13(月) 17:52:42 ID:MTsCzP1qM.net
RAINTALYTESの初心者ガイドスゲーな

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-8Q6/):2020/01/13(月) 18:00:36 ID:AD8ye+yA0.net
scavさん強過ぎます、、、

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-1mrI):2020/01/13(月) 18:04:57 ID:q2xKTrp80.net
>>518
回復した後になったからUSEした後が不安定なのか
ロードし直すしかなさそうだな、ありがとう

522 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:07:02.79 ID:RpJH41PY0.net
手数料が一番安い支払い方法ってどれ?

523 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:10:19.64 ID:/tfFMVoUd.net
>>507
リザーブはあんま初心者向きじゃない気がする
狭いからすぐ敵と接触するし
脱出方法場所もかなり危険だし
>>520
悪くない装備してても普通に殺されることあるんで最初のうちは雑魚スカブでもなるべく避けた方がいいです
初心者はインターチェンジの外周とかショアラインの海岸線とか比較的安全な場所漁って脱出するのがベターかと
スカブは初期装備とそのまま持って帰るだけで金になるんでクールダウン終わったら回すといいです
安全な場所や美味しいルートポイント覚えることで資金力が上がって装備の質も上がるようになるんで最初は敵に勝つことよりマップ覚えることの方が大事です
タスクはリスクとリターンが全く釣り合ってないので最初のうちはやらなくていいです

524 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:16:28.27 ID:d2GkW4UO0.net
俺初心者弾が出なくて謎だったが間違えてた弾入れてた事に帰ってから気付く

525 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:19:30.88 ID:d2GkW4UO0.net
今度からマガジンの中身も確認する癖つけた方がええな師匠すまんかった

526 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:32:28.11 ID:d2GkW4UO0.net
予測変換ミスだけど謝るにしてもここで謝っても意味ないだろ…

527 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 18:34:31.42 ID:FkaSZ5LD0.net
初心者は1番はMAP覚えることだね稼ぐには
PMC激戦区と比較的接敵しないルートSCAV湧く位置とか、脱出口覚える
要所でしか走らない音出さないとか、銃声がするほうに行かないとかでも
生存率大分違うかもね

528 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:08:20.44 ID:RlwbHJ4Mp.net
ゴミサーバーに引っ張られて操作までカクカク
アイテム開くのにいちいち引っかかってイライラするわ
そもそもなんで三つしかサーバーが無いんだよ

529 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:09:11.26 ID:twLgo0360.net
アジア人がチート使うから仕方がないね

530 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:14:13.31 ID:iCBHKR1Q0.net
自分もまだ初心者だけど
どのアイテムがどれぐらいの値打ちがあるかをフリーマーケットで調べたり
公式英語wikiの各マップで、アイテムが入ってるオブジェクト(棚や箱等)の位置や
隠されたstashの位置を調べておいたり
必ずヘッドセットを使うようにしたら割と安定して稼げるようになった

531 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:23:34.12 ID:9L6I94SV0.net
stalkerみたいな雰囲気に堪らなく惹かれたので購入したよ。steamとかに無いから嫌煙してたけど面白いねこれ
ところでこれは店売りせずに物々交換用にとっておいたほうがいいジャンク?ってどんなものがあるの?

532 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:29:25.56 ID:AD8ye+yA0.net
>>531
???

533 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:29:30.62 ID:Csh01xIU0.net
単純に儲けで考えるなら大体のもんは速攻売った方が丸いぞ
暴落は起こりやすいけど高騰するもんが何かなんか中々わからんし

納品タスクでレイドで見つけるって条件のはタスク受注前のでもレイドで見つけてずっと倉庫に置いてればカウントされるっぽい
だからフラッシュドライブとかは置いとけば後々の面倒が少ない

534 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:29:49.44 ID:RNR++9a+0.net
>>531
ほぼ全部

535 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:31:29.64 ID:Csh01xIU0.net
ああ店売りは論外な
ジャンクはフリマで捌け

536 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:32:57.62 ID:iCBHKR1Q0.net
standard editionなら交換用アイテムを保管しておくようなインベントリの余裕はないだろうし
今使わないものはどんどん売ってしまった方が良い
あとで必要になったらフリマで検索して買えるし
もしレベルが5未満なら5まであげてフリマをアンロックしましょう

537 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:37:49.96 ID:l4dVDkBS0.net
交換なんてあんまりやってないな

538 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:49:56.44 ID:Ng5SAi1T0.net
このシステムでFallout76やりたかったわ

539 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:54:29.91 ID:9L6I94SV0.net
交換とかあんましないんすね
フリマで売るのがいいというのは聞いたんでレベル上げてフリマで捌きますわ
ありがとう

540 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:55:14.95 ID:YXN6/26bd.net
コンデンスミルクだけは店売りしてしまうな

541 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:57:14.44 ID:OVEwUc3e0.net
プレイヤースカブにいきなりブチ抜かれた
同じスカブで屈伸したりしてアピールしても無駄だった
カスタムマップでマジになるなよ・・・・・・・・

542 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 19:57:50.90 ID:q2xKTrp80.net
まぁそういうゲームなんでね

543 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:01:06.36 ID:SfFmli9k0.net
このゲームチームでやるのむずない?死んだらクソ暇だし
友達誘いづらいわ

544 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:02:52.57 ID:bNOc9GWh0.net
目の前にアイテム袋が歩いて来たんだから撃つに決まってんだろ

545 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:04:44.71 ID:Csh01xIU0.net
PLSCAV殺しても大抵不毛だけど殺さなけりゃ寝首?かれて丸損するかもしれないからな
オッパイチュキーのジレンマ

546 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:12:16.49 ID:bNOc9GWh0.net
下みたいな撃たないパターンもあるが基本は撃たれる前に撃っていいぞ
・周りにNPCのSCAVもいて迂闊に撃てない
・武器がしょぼくて返り討ちにあいそう
・銃声で他のプレイヤーが寄ってきそう
・今日は機嫌がいいので見逃してやる

547 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:21:01.72 ID:M8bw6bET0.net
>>541
屈伸して仲良くなったと思いきやアイテム渡した瞬間アタマぶち抜かれた事もあれば
疑心暗鬼にくっついていったPスカブがM4やテトリスくれたり
そんなゲームだからな

548 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:46:27.40 ID:7PQGAXMa0.net
時代が変わったのか
そもそも昔から屈伸アピールって相手を挑発する行為だったと
思うんだけど、いつからかご丁寧な挨拶になったのか・・・

549 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:02:07.27 ID:bNOc9GWh0.net
死体の上で屈伸でもしない限り別に挑発ではないわ
それこそ大昔からな

550 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:03:29.85 ID:/RvhQUS80.net
>>549
いつの時代の話だよ
それは地面に転がってる死体にケツ舐めさせる煽りだろ
QUだろうがCS1.6だろうがしゃがみ以外の動作がない頃から屈伸は挨拶代わりだったろ

551 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:04:10.40 ID:XyLJ9LEo0.net
なんならフレンドに誤射で殺される

552 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:09:41.14 ID:1Xj6Z3wF0.net
今ちょうどFactoryで拳銃しか持ってないPSCAVと和解したんだけど
いらんSKS放ったら変わりにCommand Rigくれたわ 

553 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:11:22.15 ID:bNOc9GWh0.net
>>550
落ち着いてちゃんと読んでくれ
あんたの書いてる事と同じことを書いたつもりなんだ

554 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:14:29.75 ID:9C3mC4250.net
PSCAVにあったらナイフに持ち替えてリーンくねくねしてるわ
今の所リザーブでの和解率は半々

555 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:16:16.51 ID:tGVa0Ver0.net
銃をフルオートにするやり方だれかー

556 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:18:01.17 ID:+RJtTU4h0.net
グリップの近くにあるつまみを上にあげるんやで

557 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:18:53.46 ID:YXN6/26bd.net
セレクターをフルオートの位置に変えれば撃てるよ

558 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:18:58.32 ID:28ihW3ey0.net
ナイフ持ち替えが一番手っ取り早くはっきりした敵意のない意思の表明かな

559 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:19:33.64 ID:tGVa0Ver0.net
>>557 >>558
やってみるお

560 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:21:26.04 ID:q2xKTrp80.net
このスレSCAV沸いてんじゃん

561 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:23:44.82 ID:FAZsPBS+0.net
沢山持ってる奴は必ず撃ってくる

562 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:26:38.73 ID:bNOc9GWh0.net
Yキー二連打で簡易メッセージみたいなのも使えるけどSCAVやBEARだとロシア語になるからあんま意味ないのかな

563 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:42:50.07 ID:6wK4279m0.net
最近やたらスレに初心者が増えたと思ったらvtuberか

564 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:45:26.40 ID:rj340tTg0.net
見てないけどどうせ中身はダステルだろ

565 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:52:37.87 ID:nCLRpUOz0.net
インチェのscav無限沸きってまだあんのかな
中央通りの一室でM4ガチムチが粘ってたけどNPCがワラワラきてボコされてたわ

566 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:53:17.92 ID:LfVXKzzV0.net
Vtuberも大物実況者も最近始めたからファンに連鎖してるんでしょ

567 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:54:14.15 ID:Ds31Udy00.net
叶っていうニコ生主時代に生主仲間中絶させたやつだよ

568 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 21:57:52.75 ID:tJ1lffvz0.net
マウスホイールクリックでストック畳んだり広げたりできるのか
誤操作で知ったわ

569 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:19:39.89 ID:ETkt5P1s0.net
現状はキラクエスト終わらせないとkappaは手に入らないの?

570 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:28:33.61 ID:ETkt5P1s0.net
全くマッチングしなくなった
昼カスタムなのに

571 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:30:21.46 ID:yuCKG86Q0.net
vtuberってなんだよ見たことねえぞ
2BROがやってるからだろ2万人見てるぞ

572 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:31:29.35 ID:SDvRE/f60.net
stash内の総資産ってどういう計算なんだろうな

573 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:33:31.25 ID:DfgDHkVh0.net
>>503
レーザー装置に付いてて切り替えた使えるIRライトのことでしょ?
それのこと言ってるけど

574 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:35:27.83 ID:0Z03AIw50.net
マジレスするとtwitchで海外有名配信者がこぞって配信してるのとstylish noobが最近やってるからでしょ
2BROとかvtuberは年齢層が低いのとカジュアルなCSプレイヤーが多いからtarkovみたいなコアゲーとは無縁だよ

575 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:36:25.00 ID:1xtDwQR5M.net
>>572
店売りの値段換算だと思ってたんだが

576 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:36:44.44 ID:3RzIKe0X0.net
アホな屈伸リーンPスカが梅雨時の蟲みてぇに増えてて気持ち悪ぃ
見つけ次第駆除してるが一向に減らない

577 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:40:24.07 ID:5H+IK8bp0.net
俺も友好ダンス踊ってるのに撃ち殺してくるアホが一向にいなくならないから踊り続けてる

578 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:46:57.44 ID:28ihW3ey0.net
にじさんじの一人が深夜にやってるね

579 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 22:56:24.85 ID:j6f+IC4Kd.net
なぜ名前をしっかり書かないのか謎なんだけど叶?

580 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 23:01:41.02 ID:1Hc/1yn10.net
マッチング待機画面で闇落ちの王冠のとこが握手のアイコンになっててIDが緑色のやつが居たんだけどこれなに?

581 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 23:07:01.32 ID:tJ1lffvz0.net
>>580
なんとかTVってIDね
俺も気になったわ

582 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 23:14:41.38 ID:rj340tTg0.net
前々スレぐらいで言ってたけど運営関係者とかパートナーとからしいよ

583 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 23:16:27.19 ID:iCBHKR1Q0.net
Vは国内の動画なのに何万再生もしてるから
日本人新規プレイヤーの獲得には大なり小なり貢献してると思う
それらが定着するかは分からんが
昔ニコ動を中心にそれなりに流行ったDayzも相当ハードコアなゲームだった

マゾいゲームは配信映えするのか知らんが
Vが配信でやってる洋ゲーは万人向けとは言い難いタイトルが多いな

584 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 23:22:17.64 ID:q2xKTrp80.net
配信とか関係なくセールから

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff48-G18V):2020/01/13(月) 23:43:06 ID:IlZSuE020.net
240hzのモニターに変えたらキルレ変わりすぎで草
暗い所での戦闘が圧倒的に強くなった

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-JQ6m):2020/01/13(月) 23:51:26 ID:yMUSwQaq0.net
最近始めた配信者見てるけどゲームの基本とか全く調べずに闇落ち買って
案の定指示厨がワラワラ沸いてんだけど、それなりに値段のするものって
ある程度調べてから買わないの?やっぱその程度の金って感覚なんかな

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-G18V):2020/01/14(火) 00:06:08 ID:jO3J02c00.net
あえて調べず自分で発見するのが面白いというのもあるのでは
まあ調べないと続けるのはきついと思うけど

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-f1j9):2020/01/14(火) 00:17:31 ID:JUGnHLuT0.net
スタヌのことか?

589 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:30:30.61 ID:1n2a+Veh0.net
商売道具だからな

590 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:32:48.31 ID:N3GmG51l0.net
闇落ちってどういういみ?

591 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:37:45.63 ID:N3GmG51l0.net
>>590
自己解決した
スタンダードかったけど、倉庫パンパンで闇落ち買えばよかったなと反省

592 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:38:30.22 ID:z/kgNhqV0.net
調べる調べないの話の流れで闇墜ちの質問をするのか...

一番高いエディションがEdge of darknessって名称だから闇に手を出した的な意味でそう呼ばれてるよ

593 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:39:14.45 ID:z/kgNhqV0.net
書き込んでる間に調べてくれてた、上からっぽくなって申し訳ない

594 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:43:46.25 ID:s/OPF0Hk0.net
初めて銃撃てないバグに遭遇したわ
リロードもできなくなった

595 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:44:14.99 ID:oeUwKSpm0.net
>>591
初期状態に戻されるけど、アップグレードも出来るから始めたばかりなら闇落ちしてもいいと思うよ

596 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:49:44.46 ID:uWfBzI1n0.net
はよ日本語対応せえや

597 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 00:50:55.40 ID:6GSgXshG0.net
日本語対応しなくても全然問題ないやん… 
文字なんて読んでないぞ

598 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 01:03:11.79 ID:z/kgNhqV0.net
>>595
0.11時代の情報ですまんがそのときに闇落ちしたんだけど
新年ギフト受け取ったシステムメッセージのところにアップグレードプレゼントみたいなの届いた
コンテナは勝手にɤにされてたよ

599 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 01:14:44.92 ID:3/uRxVzVM.net
難すぎる
難しいのはまだいいとして日本語でまとめた情報がほしいわ

600 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 01:18:35.66 ID:3Dtv16ae0.net
ある程度の大まかな情報なら日Wikiにあるし英Wikiも高校受験レベルの英語あれば問題ないぞ
海外製のOβなゲームなんて日本語ないのがデフォだしアイテム数が莫大なゲームならなおさら

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-lB9F):2020/01/14(火) 01:41:04 ID:AWVQuV780.net
細かい仕様とかテクニックは外人配信に頼らざるを得ないからそこは不便かな
情報の主流がテキストから動画になって微妙に集めにくくなった感

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-f1j9):2020/01/14(火) 01:42:15 ID:JUGnHLuT0.net
まともな経験者に教えてもらうのが1番
その過程で変なのにぶつかったらすぐに見限って別のまともなやつ探せ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-elwi):2020/01/14(火) 01:54:51 ID:gLB+C0es0.net
>>591
仕様変わったからデータ消えずにアップグレードできるよ

604 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 02:03:34.75 ID:He3B/78Q0.net
まぁテキストならredditはここより圧倒的に情報あるけどな

605 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 02:08:49.48 ID:ZpqKMCBvd.net
初心者がソロで悪戦苦闘してる配信見るのおもろいなSummitDocLirik某日本人だとか
かくいうおれも初心者なんだけどね

606 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 02:28:51.09 ID:v4zIEQ2H0.net
脱出コンマ秒でまさかの餓死
保養地で長時間心理戦やってた苦労が水の泡でござる

607 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 02:31:06.11 ID:i+5cTdxF0.net
>>569
もしそうならその前にとった奴らが得過ぎるから、んな訳ないだろ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-k6dH):2020/01/14(火) 02:45:18 ID:i+5cTdxF0.net
>>605
1Gは前からやってるから初心者じゃないだろ
2回前のワイプからかやらなくなってて、今回またやってる感じ

609 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 02:47:12.24 ID:i+5cTdxF0.net
>>608 だけど途中送信して連投すまん
それで前からやってるからゲーム内に1G Phoneもある訳だしね

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df03-8whf):2020/01/14(火) 03:31:50 ID:N3GmG51l0.net
>>594
ジャムったんじゃね?

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df03-8whf):2020/01/14(火) 03:32:23 ID:N3GmG51l0.net
>>603
マジか アプグレしようかな

612 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 03:42:22.11 ID:SD8fPcswd.net
SV98のスコープピカピカで草

613 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-9dv1):2020/01/14(火) 04:30:53 ID:uM/xbrKga.net
いい加減PTと鯖分けろやこのゲーム

614 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 04:58:01.29 ID:NRV3rz480.net
殺されたことに腹立ててるなら辞めちまえ
体に悪いわ

615 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 05:04:04.40 ID:Lqqr038za.net
いや、ゲームバランス崩壊してるだろ
PTでソロ狩ってる側じゃねぇとそんな言葉でてこねぇわ

616 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 05:09:02.32 ID:AWVQuV780.net
何がキツイかってソロでパーティー食ったとして持ち帰れるアイテムは限られてるっていうね
ハイリスクローリターンを噛みしめる

617 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 05:33:43.91 ID:s/OPF0Hk0.net
ソロでパーティ壊滅させる快感はパーティ組んでたら絶対に味わえない
インチェ3階で暴れてた4人パーティ全員ぶっ殺した時は脱出後もしばらく脳汁出っ放しだったわ

618 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 06:25:23.18 ID:IN8zzfM+0.net
買おうか迷ってるんだけど今スタンダード版定価で買って次のセールの時に1個上にアップグレードしたら払う金額ってスタンダード版の定価との差額になるの?

619 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 06:29:19.44 ID:b4QGm5R20.net
パーティーでソロ狩ってるって、なんで被害者面してるのか分からんのだが
パーティー組めないのか、たまたまソロだったのかは知らんけど、ソロで出る
ならそういうデメリット受け入れてやるべきで、システム変えろとか言うのは
違うんじゃね

620 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 06:43:25.03 ID:71IpNVh50.net
>>618
そうだよアプグレは差額のみ

621 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 06:44:01.25 ID:ojeUmFhpa.net
被害者面とかじゃなくて事実だろ
デメリットとして受け入れるも何も現状ソロの利点なんて何もないだろ
そもそも鯖を分けろって話で誰もPTプレイするなとも言ってないし

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa1-G18V):2020/01/14(火) 06:52:50 ID:nQ5vNEmJ0.net
トレーラーやミニドラマはチームプレイを強調してるし
ここまでタクティカル色を重視した内容でソロプレイを原則にしてるのも変な話
そういうのはSCAVでやればいいのであって
わざわざ陣営二つに分けてる以上、将来的には
ネームタグとかRAID中テキストチャットとかFFペナルティとか追加して
もっと野良でパーティ組みやすくするでしょうよ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfac-TPoA):2020/01/14(火) 06:53:12 ID:g8k/zqk50.net
実際の戦場でも複数人と1人はマッチングしないのならこのゲームでもそうしていいぞ
結論を言うと別の競技FPSでもやってろ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-Uq5u):2020/01/14(火) 06:58:54 ID:pVHdfkv60.net
実際の戦場じゃなくてVC使えば無音で味方と意思疎通できちゃうサイコパワー戦場だけどな

625 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:03:34.54 ID:AoFkHyerd.net
ティスコード使えないようにしてるゲームとかあんのか

626 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:08:59.68 ID:hYsyTHcd0.net
パーティなんかなんとも思わないな、人数多いから絶対有利でもないし
それより裸の様な装備でマラソンしてそく帰宅やってる奴死んで欲しいわ
フラッシュドライブ集めるのそいつらのせいで同じことしないといけないしあい見えてぶっ殺してやってもコンテナ入れられて意味ないし本当にムカつく
金策とかいって人と会わずにやる時も初心者のうちはあると思うけど、いい加減そういうプレイやめろよ
なーんも残ってなくてまじでつまんねえ

627 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:20:10.24 ID:Z7svpBf50.net
裸の対策は急務だけどなかなか難しいのが現状だな
とりあえず弾丸の供給量少なすぎて転売が多すぎるのどうにかしてほしい

628 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:21:55.94 ID:AWVQuV780.net
リアル云々言い出したら5人まで限定でなく出撃枠一杯に人集めて出りゃいいしそもそも出撃枠ってなんやねんになる罠

ソロ同士が戦うモードあってもいいと思うがな
パーティ専用の鯖作るんじゃなくて1〜5の鯖と1の鯖にして
超過疎ったらどっちか使われなくなるだろうけど現状だと心配無用だろうし

629 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:25:11.42 ID:AWVQuV780.net
斧マンは普通にコンテナの仕様変えたらいいと思うんだがな
闇堕ちした人が闇堕ちするからそれはできないってことなんだろうが

630 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:26:25.06 ID:9oieQC7x0.net
裸はタスク品集めで利用するしPMCキルのも役立つからどうでもいい派

631 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:27:00.29 ID:oUhREVs00.net
アレがつまんねえコレがムカつく
ってここで言ってどうなるものでもないから
公式フォーラムで意見しに行こうね

定期的に忘れる人出てくるけどコレまだテスト版だからね
テスターとしての権利は使おう

632 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:30:26.87 ID:nQ5vNEmJ0.net
防弾盾やスパイカメラみたいな、キャラを何かに特化させるような
特殊装備やギミックがいくつも追加予定なので
将来はますますチームプレイが求められる環境になるかもしれない

例えば仮にRPGでしか倒せない車両系のボスなんかが実装されたら
一人じゃもうどうにもならないしね

633 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:30:51.94 ID:MTqhuXvD0.net
今日始めたばっかだけどPMCじゃ全く勝てないから、SCAVを15分ごとにやるゲームと化してる
スタミナ回復待ってるソシャゲみたいな遊び方してる
これ楽しくなんのかな・・・

634 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:33:09.12 ID:jYSQkEaK0.net
そのうちヒソカみたいにそろそろ狩るか…◆みたいなメンタルになるよ

635 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 07:42:04.51 ID:AWVQuV780.net
何を持って楽しいと感じるのかは知らんが
PMCで行くときはショアラインみたいな対PLが起こりにくいMAP行って生還のコツ掴んで
SCAV狩るのに飽きてきたらPMCに仕掛けに行ってとか段階的にやってれば楽しくなってくるんじゃね?
金さえあればPMCはクールタイム無しで再出撃できるし

まあよくも悪くも自分で立ち回りを確立してくのがこのゲームの面白さと俺は思うわ
レイド中は色んな目的持った奴が集まるバトロアだから紛れ多いし

636 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 08:13:02.98 ID:g/mr+r1Hd.net
ソロでPTにやられたらくだらねーって流しとけばええんよ
ゲームに対する思い入れなんて人それぞれだし、倒されることに耐え難い不快感を覚える人もいるって事を忘れちゃいけない

637 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 08:46:36.08 ID:XFowUPd60.net
>>615
パーティー人数は明らかにおかしいよな
一番多くても14人までしか入れないのに5人までPT組めるのがバランス悪すぎる

638 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 08:58:23.87 ID:tBpR8c/X0.net
ソロの方が気楽でいいよ
PTだとルート品の譲り合い・奪い合いがあるけど、ソロは独り占めできる
PTはたまに遊びとしてやるくらいで丁度いい

639 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:00:24.37 ID:tBpR8c/X0.net
あと言い忘れたけどPTだと敵の足音や物音聞き取りづらいぞ

640 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:05:25.63 ID:R2ZmWNrH0.net
>>597
まあ基本的に問題ないけど便利にはなる

641 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:13:40.73 ID:YhxqAV2+0.net
買ったばかりの人は対PTや対PMCどころか対AIすら碌に出来んだろうから
死にまくりながら雑貨集めて金策しとけばよい、その時に勝てそうなやつだけ襲う
金が貯まるころには装備もマシになるし有利地形や襲撃のタイミングも身につく

642 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:16:16.32 ID:knkKV6XQd.net
ソロの方が生還率高い気がする。
チームで行くと誰かしら1人は不意打ちで死んでる気もするし...
友達と雑談しながらやってると物音聞き逃しまくるからもう大変よ。
パーティーVSパーティーの戦闘はメチャ楽しいけどな。

643 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:20:08.04 ID:Kw0+zmdca.net
>>585
それリフレッシュレートじゃなくてガンマ値変わっただけだろ

644 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:29:18.39 ID:Q1V76eNZ0.net
仲良よくてかつ、ある程度真面目にやってくれる人と二人が一番いいな


そんな奴がいればの話だけど…

645 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:37:32.75 ID:R2ZmWNrH0.net
>>644
他人のこと考えてないやつはレベル関係なく地雷やな
いつまでも準備して待たせるやつとか、自分だけ先行して逸れるやつとか、逆にはぐれても何も言わずにはぐれたままになるやつとか

646 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 09:44:20.49 ID:KvsKn7fU0.net
>>586
配信者パックっていうステマエディションがあってだな
後は分かるな?

647 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 10:09:59.18 ID:Z94TbUtr0.net
最初は敵PMC全然倒せないからSCAVやって資金貯めオフラインやってゲームに慣れていったな
オフラインでSCAV倒せるようになってマップ覚えたらそこそこ立ち回れるようになるよ

648 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 10:11:01.26 ID:tBpR8c/X0.net
>>644
ワイは双子の弟とたまにPT組んで遊んでるよ。
息があって最強のコンビだと思うだろ?
ところがたまにお互いあーだこーだ文句言って口喧嘩になるパターンもある
仲良くできるフレンドがいる人は大切にね

649 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 10:15:00.86 ID:AKWJX7Ny0.net
前に有名な配信者に公式がゲーム内アイテム配布してたとかって見たような気がするけど実際どうなの

650 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 10:19:33.64 ID:oUhREVs00.net
実際どうでもお前配信者じゃないんだから関係無いじゃん

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-elwi):2020/01/14(火) 10:38:51 ID:gLB+C0es0.net
野良ディスコ入ったことないけど確かに戦利品分配とかは怠そう
倒した奴が優先とかあるのかな

652 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 11:00:57.28 ID:8fgpy7zy0.net
ここ最近はマルチでしかやってないけど適当だよ

653 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 11:20:16.38 ID:GhKacjDta.net
2人から3人くらいでやってるけど物資は倒した人の物で他の人は余り物を貰う感じかな
仲良いフレだしその辺でギスギスはしない、やっぱ気が合うフレ見つけないとだめだね
俺はもうお金も装備もいらないくらいまで来たから何も気にしないけど

654 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 11:45:35.65 ID:8fgpy7zy0.net
そういや3人でやるより一人のほうが明らかに生存率高いんだが何でだろうね

655 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 11:52:07.75 ID:ZAz2CEfC0.net
PT組むには人間関係というゲームよりはるかに大変な労力が必要なわけで。
そんなわずらわしさに囚われずに済むならソロの不利なんてなんてことないと思うけどな

656 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 11:52:58.50 ID:skpa4ujra.net
連携が取れていないからとか?
いつもボッチだからわからんが、海外配信者の動画見てても、味方に誤射とか位置を把握できてなかったりしてるから、難しそうなイメージ。

657 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:05:19.51 ID:fzOqbahXa.net
味方の識別手段もヒットマーカーも残弾表示もないから自身の目と耳と音声チャットが頼り
そういうものがあるFPSしかやってこなかったから新鮮だよ

658 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:11:30.46 ID:Mk0yjn2Gp.net
ボス倒すとかタスクやるのにパーティでやるのはわかるが
何となくパーティだとラボとかの屋内戦にしないと絶対欠けて赤字なるだろ

659 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:11:42.06 ID:tBpR8c/X0.net
ソロの方が索敵は楽だよ
近くの味方の足音や物音は邪魔になる

ソロにも長所・短所あるしPTにも長所・短所ある
PTに文句言ってる人はPTプレイを体験してみることをお勧めする

660 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:17:09.24 ID:LKNmtb4Wp.net
まぁPT体験してみなと言いつつも
ソロで死んでガチギレするような奴とPTなんて頼まれても組みたくねーけどなw
そういう奴は誰と何やってもぜってー文句言う奴だぜw

661 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:20:16.46 ID:gLB+C0es0.net
>>652 >>653
なるほど、あざす

662 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:23:41.83 ID:XC1cSEGwd.net
>>646
それもう無くなったでしょ?
0.10まではあったっぽいけど

663 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:23:42.98 ID:/rC4EjT8a.net
5人PTでやってたときにscavが紛れ込んできたのは面白かった

664 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:27:13.48 ID:/4YxKq+r0.net
固定メンツ5人でやってるけど、一週間に一度くらいで誰かしらFFやらかしてるわ。大体報告不足の勘違いで1割がミスグレで集団自決

665 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:29:03.90 ID:R/THmlBTa.net
PTいつかは、と思いつつもソロばかりだな。
ここで愚痴言っても仕方ないけど、ホントに音の方向性の修正して欲しい。
少なくとも私が始めた2年前から殆ど変わってない。この技術ってプログラムの世界でも難しいのかなあ。知ってる人いたら教えてくださいませ。

666 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:29:12.83 ID:Z94TbUtr0.net
FFして笑って許してくれる仲なら良いけどね

667 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:31:01.68 ID:Vw3f8YjQa.net
最近始めたものだけどマップって買った方がいいかな?

668 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:32:51.90 ID:e+URrOYrd.net
>>666
ゲームでマジギレするフレンドとかイヤすぎるだろ
流石に悪いとは思ってるから装備隠したりとかはするけど

669 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:33:03.67 ID:/4YxKq+r0.net
>>667
必要ないよ、wikiで出口確認等すればok

670 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:33:54.96 ID:lQEmWcQQd.net
固定で5人とかs/r8割超えてそう
開始30秒で囲まれて地面舐めさせられる切なさをお前らも知るべき

671 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:34:00.67 ID:e+URrOYrd.net
>>667
要らない
wiki見た方がいい

672 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:34:36.58 ID:/4YxKq+r0.net
>>666
みんな酒のんでやったりしてるから、グレで味方吹き飛ばしたときとかみんな爆笑してるわ。

673 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:37:31.16 ID:R1Z/qvwv0.net
100万ルーブル以下のカス装備ならどうでもいいけどT-7つけてる時にやられたらキレるわ

674 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:41:21.85 ID:gCaiYwwra.net
音がほんま邪魔やね
しょっちゅう「シッ!何か音がした!」ばっかで会話無くなるし音が聞こえた頃には手遅れ多いしなw

675 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:45:14.40 ID:Xrp8p+P90.net
スポーツバッグが閉じてから2秒ぐらいしてから閉じる音がしていつもビクッ!!ってなる

676 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:48:48.28 ID:QYdCsDHoa.net
>>633
勝てなくてもPMC頑張ってレベル上げないといつまで経っても面白くならないよ
まずは15レベルまで頑張れ
アタッチメントとか防具色々買えるようになるとめっちゃ面白くなる
現状ガチムチだらけだから辛いけどワイプ来ればみんな軽装になるしそれまで寝かせるのもアリ

677 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:50:04.86 ID:QYdCsDHoa.net
リロードしてなかったから超遅レスしてしまった

678 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:51:56.34 ID:gCaiYwwra.net
>>675
あるあるw
音しないようにしてたのに振り向きのジャリッ!て音鳴らしてしまうw

679 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 12:57:36.45 ID:8P52ELN/M.net
このゲームってタスク一切進めずにフリマで全部買い物を済ませるデメリットってありますか?

680 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 13:00:14.42 ID:e+URrOYrd.net
>>679
基本的にフリマのが割高
プリセットからパーツ調達できない

すぐでてくるデメリットはこのへん

681 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-wedU):2020/01/14(火) 13:23:34 ID:EqAVB148d.net
インターチェンジの床美味えなぁ(血涙)

682 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-Hbjb):2020/01/14(火) 13:27:52 ID:SISp/1LFM.net
インチェは外周芋にもお世話になり申した

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-alJZ):2020/01/14(火) 13:44:55 ID:tBpR8c/X0.net
公認日本語翻訳ボランティアチームが動き出したようだね

684 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-8whf):2020/01/14(火) 13:49:41 ID:Fo5PgKEyM.net
揉め事から復活したのか

685 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM03-j2+7):2020/01/14(火) 13:58:43 ID:8P52ELN/M.net
>>680
なるほど ありがとうございます

686 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-SHWV):2020/01/14(火) 14:00:21 ID:aTdVyPCad.net
腕っこきさんを馬鹿にすんじゃねーぞテメーラ

海外から引き抜きの話が来てんだぞ

https://i.imgur.com/NRHVJjq.jpg
https://i.imgur.com/UTq7p8w.jpg

687 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 14:13:11.47 ID:FW3pe05wa.net
>>680
ハイドアウトが進まない

688 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 14:16:16.13 ID:R/THmlBTa.net
広告代理店の年収150万かな!の からの腕っこきさんの書き込みのくだりで笑った

689 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 14:16:38.51 ID:WWf6RL970.net
カスタムのタスクもー無理 100%寮で死ぬ

690 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 14:36:01.61 ID:He3B/78Q0.net
大丈夫100%なんてないからいつからクリアできるよ

691 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 14:36:37.11 ID:Xrp8p+P90.net
一部分だけ翻訳して公開とかは公式に許されねーのかな
NPCのタスクメッセージ分とかだけでもいいのに

692 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 14:41:06.70 ID:hljDlLkya.net
 なんでこんなにPTとかオンラインを嫌がる人間が急増してるんだ…
いつも1人、たまに2人で遊んでるけど全然楽しめてるよ。
PTに負けることはあるけど勝てることもあるし、1人ならなるべくエンカウントしないような立ち回りをすればいいだけで。

693 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:08:51.99 ID:5NgCEd7Dd.net
>>686
ラルキやんこんなん

694 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:15:40.97 ID:3W9bZy8/M.net
そいつはもう終わったやつだから晒すのやめとこうぜ

翻訳のフィードバックはここに書いても仕方ないから日本語フォーラムにでも書いたら?

695 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:16:25.24 ID:g/mr+r1Hd.net
フォートナイトみたいにソロとPTで任意にマッチングを分けたとして困る人はいないと思うんだけど
そうしない理由ってなんなんだろうね

696 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:18:13.99 ID:YDxrYCl80.net
ディビジョンのダークゾーンってこういうことやりたかったのか

697 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:19:00.77 ID:0AekvdSqp.net
どうせソロとPT分けたら今度はソロだとクラス6着ないと人権無いとか言い始める

698 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:19:56.51 ID:LfoikN08a.net
キャビンやら武器ボックスやらの開封済みか否かの
見た目の変化の条件がイマイチわからない
自分が開けて全て回収してもちゃんと閉まってる
他の人から見ると開いてるんだろうか

699 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:21:56.98 ID:opkTZ93Qd.net
>>695
そもそも大きなスタジオではないのでリソースがない、もしくは分ける理由がないから?

700 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:28:52.03 ID:00vGYN7jd.net
クラス6着てると生存率が格段に上がるから外せないなぁ、防具大事だね元気があれば何でもできる。

701 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:30:29.71 ID:cPaTd3C50.net
リアルを売りにしてんだから
敵がパーティーの場合もあるだろそりゃ

702 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:46:12.29 ID:5/Iy5deXM.net
ふと思ったけどPMCピストルキルってパーティメンバーでもカウントされるの?

703 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:47:39.26 ID:6s6pA86b0.net
ならないよ

704 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:50:41.46 ID:uW57FXK9a.net
PTが嫌い、腹が立つって人はもうね下手なんだよPTにボコられてるからそんな事言うんでしょ
俺がソロしてる時はPT見つけたorPTの気配がする時はマジ逃げだよ物資とか関係なく
基本的に手は出さない

705 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:53:39.77 ID:5/Iy5deXM.net
>>703
まあそりゃそうだよなファクトリー潜るか同時ジョインくらいか…

706 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 15:53:51.27 ID:/GlCsUF+0.net
パーティー相手とかこっちがフルパの時以外手出さんわ

707 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 16:18:07.38 ID:qf4gtvMKa.net
私も基本逃げだな。
どうしても交戦したい時は、装備奪われる覚悟でいく。大抵、1人キルして、お仲間にキルされるが、1人キルできただけ満足してる。

708 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 16:22:23.33 ID:He3B/78Q0.net
開発が進んでいけばソロはこれからもどんどん厳しくなるだろうな
まあクランもいつか実装するから弱い者同士でコミュニティも組めるだろ

709 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 16:23:48.76 ID:8rZVXjPwd.net
最近は初心者をキャリーしてるガチ装備もいるからそいつさえ真っ先に殺ってしまえばあとは烏合の衆だから割りと簡単にやれるね
フルカスM4にアサルトキットエアフレーム美味しく頂きました

710 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 16:26:00.81 ID:XqSAo/x10.net
アビューズでタスク進めてるやつはいくらでもいると思うけどね

711 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 16:28:22.77 ID:rF8c9RlNa.net
もしかしてさ、貧困でAK74系にBS弾詰めてPMCと戦うよりショットガン担いで足を滅多撃ちにしたほうが勝てたりする?
エルゴノミクスもマスタリーも低くて止まってる人にHSするのも一苦労なんだけど。

712 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 16:32:38.28 ID:tyUt+q5Ea.net
だから
タルコフは足を狙うゲームや
>>711

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-IWDB):2020/01/14(火) 17:04:33 ID:TnqpahTG0.net
パーティーパーティーつってるけどどうせ撃ち合いになる場合は敵パーティー全員から撃たれるような事なんて無いし冷静に一人づつシバけばよくない?
裏取られたら終わるから裏取られないように動く必要あるけど
まあ全員から撃たれるような時は自分の位置取りが悪いからだから立ち回り改善するしかない

714 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-/iLn):2020/01/14(火) 17:13:17 ID:lMHjfmGba.net
マガジンの中の弾が無限にあるならな
一人二人殺せたところでこっちが殺されたら敗けなんだよ

715 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-x82Y):2020/01/14(火) 17:14:04 ID:ZQofEQA6p.net
パーティ相手とかいくらでも楽しみ方あるだろ
正面ガチガチに撃ち合うもよし一人ずつ殺るもよし
俺は適当に弾撃ったりグレ投げたら即脱出目指してる
死んでりゃ儲け物だし死んでなくても相手は慎重に進むことになって時間がかかるし

716 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-3MwA):2020/01/14(火) 17:16:23 ID:PS2BfO2AM.net
カジュアル新参どもの愚痴に付き合うなよ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-G18V):2020/01/14(火) 17:18:21 ID:PSegUFPJ0.net
>>711
M4で足狙う奴に勝てないから却下

718 :UnnamedPlayer (スフッ Sd9f-TPoA):2020/01/14(火) 17:26:18 ID:8rmGbWNfd.net
>>714
マガジンの弾が無限に入ってないのなら手出すなよ

719 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-elwi):2020/01/14(火) 17:33:07 ID:g/mr+r1Hd.net
実際は一人相手するごとに負傷して行くから回復のカバーも無いしジリ貧になる
閉所に追い込まれれば人数分のグレネードで燻されながらクリアリングされてお陀仏

720 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-b7GS):2020/01/14(火) 17:42:35 ID:tJlRoJlqd.net
ディスプレイ設定のノイズってやつオフにしてるのに下から上に流れていく横線のノイズが消えないんだけどなんか設定おかしいのかな…?わかる人います?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-lKS8):2020/01/14(火) 17:43:36 ID:He3B/78Q0.net
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/enouhd/how_i_made_82_million_roubles_in_5_days/
足うち最強

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-tgR8):2020/01/14(火) 17:45:06 ID:SxH34px90.net
始めたててマップとか全く覚えてないんだけど最初はPMCでは出撃しない感じがいい?
SCAVで死んだ待ち時間暇なのだけど

723 :UnnamedPlayer (ラクッペ MMf3-0t+r):2020/01/14(火) 17:45:34 ID:3W9bZy8/M.net
>>720
ティアリングかな

724 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 17:54:30.97 ID:rgGTfnGYr.net
わい、スタヌキッズ、積んでいたタルコフを引っ張り出すもガチムチに殺されて萎える模様
ガチムチいくら撃っても死なねーじゃん!

725 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 17:57:53.20 ID:AWVQuV780.net
>>722
最低ハンドガンでも持って出撃して通常SCAVが敵対する空気感に慣れとけば?
ビタ一文たりとも資産減るのが嫌ってんならオフレイドでMAP探索とか
別にPMCで死ぬことに装備という掛け金が消える以外はペナルティ無いからどんどん行けばおk

726 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 17:57:55.62 ID:18WP4zph0.net
死んだら何で回復するのが効率的なの?自然回復?

727 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:02:02.45 ID:vJlQ68p/0.net
Grizzly

728 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:03:22.69 ID:ipxou6W70.net
>>722
タスクでも進めるのがいいと思うよ
物資失うのがいやなら適当な失ってもいい銃一丁だけ担いで
後半のタスクで激戦区行くときもいまだに斧or銃一丁やってるわ

729 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:08:21.88 ID:R2ZmWNrH0.net
配信でゲーム始めるやつほんと多いんだな
時代が変わったのか

730 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:09:50.51 ID:AWVQuV780.net
ていうか初心者つうか始めたばっかの奴ほどPMCで出た方がいいな
SCAVだと一切レベル上がらんから金策ですら効率悪い
PLレベル5まで行かなきゃフリーマーケット開放されないし隠れ家はスキルレベル参照するのあるし
死のうがランスルーだろうが経験値入るっちゃ入るから金策SCAVと平行して行けばいい

731 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:10:29.08 ID:dTleTLMP0.net
customマラソン楽しいな

732 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:17:25.17 ID:Z7svpBf50.net
このゲームはバランスが大味だからこそ楽しい気がするわ

733 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-Hbjb):2020/01/14(火) 18:19:10 ID:SISp/1LFM.net
初心者の装備じゃアーマー抜けんわな
なお撃たれた方も結構痛い模様

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-G18V):2020/01/14(火) 18:20:37 ID:jYSQkEaK0.net
ほんと新規増えたと思うしよく解ってないみたいでめっちゃ倒せる
奴らがこのゲームは弾薬とアーマーで殴り合うゲームだと気付いたらタルコフ市は地獄と化す

735 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb3-FDby):2020/01/14(火) 18:22:27 ID:Uw0C1NWUp.net
買おうか迷ってるんですが、ワイプってどのくらいの頻度であるもんなんでしょうか?

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-1mrI):2020/01/14(火) 18:23:38 ID:9r2OCwk60.net
exp稼ぎ捗る

737 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:37:30.95 ID:5NgCEd7Dd.net
スカブが止まってこっち見てたけど撃つにしてはエイムがあまりにも遅いからNPCかと思ったら撃たれて草
新規なのかしらんけど何秒エイムしてるんや…

738 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:55:01.81 ID:4d8CvnvW0.net
心理戦だぞ

739 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:56:31.80 ID:He3B/78Q0.net
向こうからしたらこいつなんでこんな止まってんだばかだなあって感じだろ

740 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 18:57:14.10 ID:XNya0kfrr.net
それはないかな
このゲームはショットガンつよいけど、30m以上あるとバラけ具合で不意打ち確殺には厳しいものがあるかもしれない
50mだったら50%もいかなさそう
スラグだったら100mでもいけるけど、それじゃあライフルでいいし

741 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:20:12.11 ID:osKM/bLFp.net
ワイプ直後かってくらい低ランクいるよ

742 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:24:57.00 ID:IlGF07WR0.net
クラス5着た低レベル怖いわー

743 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:26:15.53 ID:NRV3rz480.net
フリマだけメンテだってよ
売れたのに枠だけ占領してるバグ直るかな

744 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:26:48.29 ID:71IpNVh50.net
フリマ10:50まで利用不可なんだがなんでや

745 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:27:03.89 ID:71IpNVh50.net
メンテか

746 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:28:54.43 ID:s/OPF0Hk0.net
すき屋の時間リセットされないのはメンテの影響?

747 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:32:58.24 ID:71IpNVh50.net
フリマもそうだがトレーダーへの売却もメンテだな

748 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:33:14.22 ID:ZIp9QEW10.net
最高何人パーティー倒せたことある?
俺は3までだけどしかも狙撃だから微妙だ

749 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:45:15.71 ID:s/OPF0Hk0.net
>>748
カスタムマークド部屋前で2人パーティ倒してすぐに5人パーティ来て、4人までやったけどさすがにもう来ないだろと油断したら5人目にやられた
あと最近だとインチェ3階で4人パーティ固まって走ってるところに適当にM4ばら撒いて2人やって、一旦引いて回り込んで残りの2人もやった

750 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:45:51.18 ID:hgsXtK9V0.net
>>748
PT確定だと寮で3人かなぁ
BS積んだほどほどカスタム74とクラス4アーマー
最後の一人はにらみ合いになってる間に殺したやつからちゃっかり奪ったmpxで殺した(*´ω`*)

751 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:46:05.93 ID:rB6vaejV0.net
物陰に隠れてから死ぬの何なの

752 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:46:20.58 ID:s/OPF0Hk0.net
どっちもソロの話

753 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:48:38.43 ID:71IpNVh50.net
>>751
ロスト回避したいんだろ

754 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:51:39.70 ID:1n2a+Veh0.net
ラグの話じゃないか

755 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 19:53:10.46 ID:fBEfT4zD0.net
ガチムチ2人PTの頭が偶然射線に重なって2枚抜きしちゃった事はある…絶対チート扱いされただろうな

756 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 20:05:33.23 ID:Zg/J+V+9a.net
めっちゃ重いやん

757 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 20:06:30.70 ID:FZRGsWH3M.net
トレーダーメンテらしいけどインすらできねぇぞ

758 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 20:07:30.71 ID:71IpNVh50.net
>>754
考えたらそうだな俺アスペだったわ

759 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 20:20:17.64 ID:/GlCsUF+0.net
https://twitter.com/bstategames/status/1217043303121793024
えんちょー
(deleted an unsolicited ad)

760 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 20:21:14.58 ID:5NgCEd7Dd.net
詫びm61はよ

761 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 20:30:03.97 ID:bGdryDeP0.net
インチェなんかすごいことになってるな…
Scavで残り20分ちょいのレイド入ったんだけど、ガチムチPT3人組と2人組x2見かけたわ。
遠巻きで見つつ余ってた戦利品もらって帰ったんだけど、キミらもうちょっと早く周ったら…?

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-hDrE):2020/01/14(火) 20:45:22 ID:fBEfT4zD0.net
それとは対照的にファクトリーがハンドガンナーやモシンマンの巣窟になってる。PMCキルタスクまだの人はちょっとガチムチになればサクサク殺せて捗るぞ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-///2):2020/01/14(火) 20:47:16 ID:Krqzvfr+0.net
モシン15m以内のはひたすらスコープつかない方のモシンでファクトリー通い詰めたわ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2c-Hp8P):2020/01/14(火) 20:53:32 ID:YhxqAV2+0.net
PTメンバー1「味方の誰かが索敵してくれてるやろ…」
PTメンバー2「味方の誰かが索敵してくれてるやろ…」

PTメンバーn「味方の誰かが索敵してくれてるやろ…」

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f06-tgR8):2020/01/14(火) 21:04:20 ID:CUaDdFKC0.net
モシン15mは簡単に終わったけどフラッシュバン喰らいながらHSしろは未だに進んでない
あんなの談合しないと無理だろ

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5d-EBV4):2020/01/14(火) 21:11:25 ID:KvsKn7fU0.net
スタンしたやつをキルするのはできるんか?

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-///2):2020/01/14(火) 21:19:14 ID:Krqzvfr+0.net
Tremor中HSは手足の骨折でもできるっちゃできるから対PTやってると嫌でもなることがある
戦闘前に鎮痛飲まないとか大概マゾプレイだけど

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-G18V):2020/01/14(火) 21:51:37 ID:BlhObuOY0.net
対パーティーをソロでやるときは必ず頭を狙え
キラヘルでもない限り5.45BTでフェイスシールドは潰せるから
そして一人やったら逃げる。様子見て奇襲仕掛けろ
俺はこれでインチェのガチムチパーティを丸ごと潰した

769 :UnnamedPlayer (JP 0Hc3-G18V):2020/01/14(火) 21:59:01 ID:cnVqSW2jH.net
出撃に毎回10分近くかかるんだがそんなもん?

770 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-d/s9):2020/01/14(火) 22:00:55 ID:4x5s1UvSM.net
十回中二回は5分以上かかるけど毎回10分以上ってのはスペックか回線がおかしい

771 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 22:08:06.51 ID:cnVqSW2jH.net
見直してみるわサンクス

772 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 22:41:22.56 ID:dsq1IkrP0.net
全然マッチングしなくなったな

773 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 22:58:32.94 ID:k3ZCDKDb0.net
ホントだファクトリー昼でマッチしないのはおかしい

774 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 23:00:20.32 ID:hgsXtK9V0.net
カスタムも6分けいか
初心者タスクで一杯パイかな?

775 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 23:04:14.99 ID:R2ZmWNrH0.net
>>768
ぶっゆうでん!
ぶっゆうでん!

776 :UnnamedPlayer :2020/01/14(火) 23:44:32.90 ID:oh27hr0K0.net
新規増えたみたいで足にあたると壊死してトコトコしてるやつ多いね
このゲームいきなり狙撃で足壊死したらロスト濃厚だから基本的に戦闘中に限らずレイド中は常に鎮痛しておいたほうがいいよ
始まったら薬塗りつつアーマーメットをバッグに入れて着なおすんやこれだけで生存率まるで違う
ゴールデンスターは10回使えて効果時間長いくせに値段たいしたことないから絶対使ったほうがいい

777 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:08:14.74 ID:N9yxF0eCa.net
ヘルメット……頭脳に当たる部分、ここは重要
ベスト……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
アーマー……生存の基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
バックパック……何より大事なルートが保管される部分、ここは重要
ヘッドセット……索敵能力はここで決まる、ここは大事
医薬品……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
武器……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
武器MOD……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
弾薬……これがダメだとどんなビルド組んでもダメ。いいものを買え

778 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:10:35.99 ID:dckfQ//D0.net
マッチングしない原因が過疎でなく過密ってのはなかなか珍しいゲームだよな……かわいそうなBattlestate……

779 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:34:35.47 ID:4YBFi0GQ0.net
保険で帰ってくるか来ないかってレイド終わった後のメッセージでわかるの?

780 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:35:49.92 ID:+gkhXscD0.net
>>779
保険の仕様くらい自分で調べられない奴このゲーム向いてないよマジで

781 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:37:26.16 ID:UW4ksfTf0.net
インチェはタスク消化のためかSCAVの取り合いになってる
みんなモール内にいるから変電所に大量に沸いてる

782 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:40:14.29 ID:HDFBtQdY0.net
>>777
わざわざ書き換えたのかやるな

783 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:40:29.17 ID:4YBFi0GQ0.net
>>780
誰も保険の仕様なんて聞いてねえよ

ただ死んだレイドが終わった後に来るメッセージで返ってくる返ってこないが判断できんのかどうか聞いてるだけなんだわイキるな

784 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:43:19.99 ID:xGGGm6We0.net
>>783
できないはず
こうやってマウントとってくる奴にあんまり構うな

785 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:45:11.27 ID:4YBFi0GQ0.net
>>784
ありがとう
まあ死んだ時点でほぼロスト確定だろうし万が一帰ってきたらラッキーくらいの気持ちで切り替えてくのが良いんだろな

786 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:45:45.06 ID:CQgOtwmj0.net
>>783
保険を掛けたアイテムを失くしたらメッセージがくる
レイドが終わるまでに誰にも持ってかれなきゃ返ってくる

787 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:48:01.08 ID:4YBFi0GQ0.net
>>786
単純にあれは雰囲気作りとかそんな感じのお知らせメッセージってだけなのねサンクス

788 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:54:02.54 ID:FJp3s+KX0.net
インベントリ開いたときのカチャっみたいな音も周囲にきこえてるん?

789 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 00:54:31.12 ID:PgucI7xC0.net
>>776
アーマー着直すのってなんのため?

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-OgEk):2020/01/15(水) 01:00:36 ID:ImW34HmW0.net
レイド中で他人に聞こえない音を数える方が早いぞ多分
他人に聞こえないのってタスククリアしたときの音とフリマ関連とハイドアウト関連の音(鳴るなら)くらいじゃない?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 225d-otum):2020/01/15(水) 01:01:10 ID:z9rssJl40.net
クリスマスツリー消えてるのつれえ

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17d-twFg):2020/01/15(水) 01:02:05 ID:4YBFi0GQ0.net
弾込めの音も聞こえなかったような?

793 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:14:31.10 ID:R38MswAO0.net
弾込めも聞こえる

794 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:18:36.88 ID:R38MswAO0.net
物音は基本聞こえてる
勿論インベントリ開いた音も聞こえてる

795 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:20:31.00 ID:vlv/BScH0.net
>>789
アーマーバグ
0.12に入っても依然として存在する
0.12アプデ後でもSCAVのショットガンで真正面から胸一撃で殺されたことキルログで確認して味方にアーマーみてもらったらアーマーもバイザーももちろんメットも無傷ってことがあった
レイド入ってから一度着なおすとこれを防止できる
床に捨てるんじゃなくてバッグに入れるのは紛失を防ぐため
アーマーリグでも一緒 とりあえず始まったら防具をバッグに入れて着なおす癖つけておくとバグに泣かなくて済む

796 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:21:25.76 ID:zbMPFrIt0.net
>>777
スレのコピペ採用

797 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:22:45.33 ID:PgucI7xC0.net
>>795
ありがとう、ひでえバグだな
再現性あるのか分からんがとりあえずやるしかないな

798 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:32:49.36 ID:dckfQ//D0.net
>>777
「頭脳に当たる部分」でほとんど力使い果たしてるの好き

799 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:35:06.56 ID:+emA9a/d0.net
>>795
ありがてえ

800 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:37:44.09 ID:Amlnkm2k0.net
アーマーバグ、着直すのがダルいから装着しないであらかじめバッグに入れてスポーンしてから着てる

801 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:43:28.70 ID:Kaezv+Rc0.net
レベル3のバイザーを一撃で破壊して即死させる散弾ってある?
なんか妙な死に方したんだが

802 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:44:23.66 ID:b/pcWyKk0.net
>>765
それHS必要ないだろ

803 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 01:59:49.55 ID:Hwzb/L1p0.net
>>801
ショットガンSCAVもスラグ入りあるからそれじゃね?

804 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 02:01:05.00 ID:b/pcWyKk0.net
>>793
弾込めは聞こえないぞ
>>800
それでも良いけどたまたま着るの忘れたり、慣れてなくて着るの忘れたりでで死ぬ可能性あるから脱いで着る方が良いかと
脱いで着るのも4クリック2秒ぐらいで終わるんだし

805 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 02:10:07.61 ID:Kaezv+Rc0.net
>>803
いや、スラッグなら一発穴開くだけだけど、一度に4つか5つぐらいバイザーに弾痕残して死んだ
録画しておいたけど、スローで確認してもどこにも人影見当たらないから、なんか腑に落ちない

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c555-otum):2020/01/15(水) 02:30:43 ID:dckfQ//D0.net
>>805
12/70 Flechette

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-wjUa):2020/01/15(水) 02:34:24 ID:b/pcWyKk0.net
>>805
フレシェット弾とか?

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-wjUa):2020/01/15(水) 02:34:40 ID:b/pcWyKk0.net
>>805
フレシェット弾とか?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-wjUa):2020/01/15(水) 02:35:27 ID:b/pcWyKk0.net
>>805
フレシェット弾とか?

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-wjUa):2020/01/15(水) 02:35:57 ID:b/pcWyKk0.net
連投ごめんなさい

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e28-HhUQ):2020/01/15(水) 02:45:58 ID:ZI4jr+iZ0.net
>>805に散弾の追い打ちが入ってて草

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-c0xk):2020/01/15(水) 02:52:26 ID:+emA9a/d0.net
わろた

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8240-YUdL):2020/01/15(水) 02:54:23 ID:SJk3HIiZ0.net
w

814 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 03:24:34.39 ID:Tl6Hntgr0.net
フレシェットはアーマーlv3まで有効なんだっけ?

815 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 03:41:50.19 ID:dckfQ//D0.net
鬼のような死体撃ち三連射マジで笑うからやめろ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-A78j):2020/01/15(水) 04:44:17 ID:Max8cQSZ0.net
伏せたように見えたんやろなぁ…

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6edb-WMtD):2020/01/15(水) 05:52:24 ID:TqW5+RS10.net
クリスマスツリー削除で紫ボール以外使い道消えた?

818 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM22-rIHT):2020/01/15(水) 06:44:22 ID:IoMLjggDM.net
今日も帰ったらインチェマラソンするかな。
1時間で50~80万ルーブルしか稼げないけど楽しい
マラソンプロはカスタムで100万ルーブル稼ぐみたいだな
真似できねぇ

819 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 08:06:27.93 ID:DymSiiKVH.net
タルコフ初心者なんだけど保険かけたアイテムを持ってて脱出する前に死にそうな場合草とかに隠し捨てるのってあり?

820 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 08:16:08.22 ID:IoMLjggDM.net
>>819
可能。
見つからないように離れないと見つけられるけど

821 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 08:23:29.18 ID:Max8cQSZ0.net
鞄に保険かけたからといって中身も返ってくるわけではないから注意な
銃のアクセサリーや弾も掛かってないもんは返ってこない

死にそうでなくても掛かってる装備捨てて死体から取ったもんに換装して帰るのもアリ

822 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 08:35:27.16 ID:Nz1FKVYu0.net
カスタムマラソンってどこ回るの

823 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 08:38:35.06 ID:DymSiiKVH.net
>>820
>>821
やっぱ出来るんだね、あとちゃんと1個1個保険かけなきゃいけないのも覚えた ありがとう!

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-zDNX):2020/01/15(水) 08:50:18 ID:U4joqejQ0.net
伏せの状態でモノ拾うと一瞬起き上がるの何なん?

825 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 09:38:33.04 ID:hyLN6DDVM.net
なんかAV男優みたいな姿勢で伏せて漁ってる奴いるよな

826 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 09:40:49.96 ID:xVBNEShF0.net
ストレングス上げるの半端なくきちい
カーバッテリーコンテナに入れても微妙にたんねえし

827 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 09:52:06.98 ID:xquo8qviM.net
今日、キーツールが手に入る夢見てた…すげぇ喜んだけど夢だった…こんな夢で喜ぶ俺大丈夫か…会社行ってくる…ちなみにゲーム内ではまだ手に入れてない…

828 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 09:54:23.52 ID:yIaShSa1p.net
scavでまじプレイすんのやめろ
開始1分も立たずにころされる

829 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 09:58:39.20 ID:xVBNEShF0.net
イエガーの顔にずっと既視感あったんだが
walk off the earthのヒゲにそっくり

830 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 09:58:55.33 ID:SQCLD30fd.net
>>827
いつか必ず手に入る
心配するな頑張れ

831 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 10:16:43.90 ID:5JXOdvK2a.net
皆、リーンはどのキーに設定してるの?

832 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 10:24:07.10 ID:yXhcUblSd.net
ジャガーっていつになったら取り引きできるようになるの?

833 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 10:24:09.91 ID:yXhcUblSd.net
ジャガーっていつになったら取り引きできるようになるの?

834 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 10:24:12.66 ID:yXhcUblSd.net
ジャガーっていつになったら取り引きできるようになるの?

835 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 10:30:56.09 ID:u2xFz8X4M.net
>>831
フットペダル

836 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-1DKi):2020/01/15(水) 10:32:53 ID:yXhcUblSd.net
連投すみません
ところで、ジャガーっていつになったら取り引きできるようになるの?

837 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-1DKi):2020/01/15(水) 10:32:56 ID:yXhcUblSd.net
連投すみません
ところで、ジャガーっていつになったら取り引きできるようになるの?

838 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ドコグロ MMca-n2T+):2020/01/15(水) 10:33:39 ID:u2xFz8X4M.net
どんだけ連投するねんwiki に書いてあるぞ

839 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-Iqic):2020/01/15(水) 10:49:59 ID:i9TjJ8IOa.net
ジャガーはメカニックのタスククリアで使えるようになるよ
有用な物があんまり無いからロイヤリティあげる必要ないのが傷だけど

840 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-twFg):2020/01/15(水) 10:57:10 ID:KOmRMHWpa.net
全然連投反省してないの草

841 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM91-7m3v):2020/01/15(水) 11:09:35 ID:uH2qpBLoM.net
ジャガー(爆笑)

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a5-6zBS):2020/01/15(水) 11:12:21 ID:CxZ+dW8r0.net
知恵遅れみてぇなのと幼稚な言動ばかりしてるのが妙に増えたなぁ
スカブで殺される?死んだらええがなそういうゲームだ

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-xaMe):2020/01/15(水) 11:14:18 ID:Hwzb/L1p0.net
>>826
グレ投げても経験値入る
いらない鞄重ねて背負うとかフリマで空の燃料タンク買ってそれをウェイトにしてもいいし

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9112-6zBS):2020/01/15(水) 11:18:06 ID:HIfMCTmY0.net
タスクで激戦区指定されてビクビクしながらほとぼりが冷めるのを待ってたら
激戦区から逃げきれず俺の近くで死んだ死体にPスカやPMCがワラワラ寄ってきて美味しすぎてタスク忘れて帰ってきたの巻

845 :UnnamedPlayer (スッップ Sd22-YDSs):2020/01/15(水) 11:43:09 ID:SQCLD30fd.net
ええやんけ

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-otum):2020/01/15(水) 11:45:25 ID:iS4Tf7rB0.net
このゲームひょっとして神ゲー?
PTできるらしいけどPTでやったらマッチングで敵もPTな感じ?

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-A78j):2020/01/15(水) 11:46:42 ID:Max8cQSZ0.net
筋力はアーマー着て出撃すればSCAV鞄いっぱいになるころには上がる条件満たせてるゾ
あと近接装備をバールのようなものにするのも地味に効く

848 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 11:56:10.89 ID:Hwzb/L1p0.net
>>846
ソロと5人PTが混ざるカオスだよ
油断するとAIにすらあっさり負けるし下手なプレイヤーより強いAIもいる

849 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 11:58:59.22 ID:KbL7IYn40.net
筋力上げはまともな装備着て足りない分はショットガンの弾をカバンに詰めて漁りながら拾ったものと弾を交換するのを提唱してる

850 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 12:02:32.78 ID:Iz6QMUI+d.net
>>839
ありがとうございました

851 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 12:11:24.33 ID:cvx12Akd0.net
tankバッテリー持てば一発や

852 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 12:12:01.17 ID:5F/wPvoZM.net
>>822
ガススタ北のマンション漁って即帰還。
時々プレイヤーが死んでて割と儲かる。
インチェマラソンは儲かるけど死亡率高過ぎ。

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-otum):2020/01/15(水) 12:14:13 ID:FJp3s+KX0.net
WOODSが初心者向けときいてずっとやってたけどまさか違うのか

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-otum):2020/01/15(水) 12:14:59 ID:iS4Tf7rB0.net
ソロとPT同じなのか
失ったらきついゲームなのになかなかえぐいな

855 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf6-rIHT):2020/01/15(水) 12:16:48 ID:5F/wPvoZM.net
>>853
ウッズなんてタスク達成以外で行かない。
初心者はショアライン外周マラソンオススメ

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d43-gGzZ):2020/01/15(水) 12:22:23 ID:9yCM1hBT0.net
Woodsはサーマルが当然の如く使われてる変態たちの楽園
そういう純粋にマンハントに来てる人たちはルートとかどうでも良くて時間ギリギリまで狩りに来てる
自分はタスクがなかったらたぶんいかない
特に夜はスカブもやばい気がした
初心者用のマップではないと思うw

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-A78j):2020/01/15(水) 12:23:44 ID:Max8cQSZ0.net
何がえぐいかって6人のPMCが出撃するMAPで5人を身内にできちまうことなんだ
それは極端な例かといえば大体のMAP12人だから半数近く抑えれるし

858 :UnnamedPlayer (スップ Sd82-VSRc):2020/01/15(水) 12:26:51 ID:ZldpW8t9d.net
>>853
なんだかんだでCUSTUMSが一番
程よい広さでルートも会敵機会も多いから初心者が基礎覚えるのに丁度いい

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-otum):2020/01/15(水) 12:27:33 ID:iS4Tf7rB0.net
>>857
人数ゲーでファーム余裕なのRUSTっぽいな

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-otum):2020/01/15(水) 12:33:33 ID:iS4Tf7rB0.net
セールで買っておけばよかったわ次いつだろう

861 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-twFg):2020/01/15(水) 12:35:21 ID:B/u7g94qa.net
セール待つより今すぐ買って遊んだほうが数百倍コスパ良いぞ

このゲームに限らず気になってる熱いうちに遊んだほうが絶対いい

862 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf6-rIHT):2020/01/15(水) 12:36:14 ID:5F/wPvoZM.net
>>860
セールの時闇落ちしとけば後悔しないよw(自己満足できる)

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a92b-OoqD):2020/01/15(水) 12:42:13 ID:xVBNEShF0.net
woodsにサーマル持ってくるやつなんかいるの?
安物のNVで徘徊してる奴はよくいるけどさ
てか狙撃ポイント岩上4つくらいしかないし狩られやすいよな

864 :UnnamedPlayer (スフッ Sd22-8CXU):2020/01/15(水) 12:45:00 ID:e92RqUFFd.net
新規が増えて盛り上がるのは良いことだ
ところでパニッシャー4で資金溶かしてるのでもっとファクトリーに軽装で来てほしいな♪

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 825d-c7Cu):2020/01/15(水) 12:47:39 ID:jczxkHQC0.net
ジャガーみんなから虐められて山に引きこもるし助けてあげてもみんなから評価下げられまくるし踏んだり蹴ったり

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9ac-9xZB):2020/01/15(水) 13:02:02 ID:YmOGv9yG0.net
いやー山盛り初心者増えて何よりやな!スレも活性化して盛り上がってきたやん!
12月半ばからINしてないけど

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d138-TO69):2020/01/15(水) 13:04:40 ID:7gBLLmNP0.net
>>863
t-7つけてくるやつは見たことないけど
タスクでm1aにirつけて着てるやつはそこそこ見るよ

868 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 13:20:22 ID:mhk7DZS5a.net
俺は常にRS32コンテナにいれてるわ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d91-otum):2020/01/15(水) 13:24:21 ID:DHRwBfoT0.net
Enduranceの効率のいい上げ方って経験値ブーストフル稼働してただひたすら走ることしかない?
エリートまで何時間かかるんだろうか

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a1-6zBS):2020/01/15(水) 13:25:23 ID:xCFyXrg00.net
Deadlyslobは二重人格かなんかかと思ってたけど
Slushpuppyは別人物だったんだな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7c-otum):2020/01/15(水) 13:34:40 ID:dsm18Qvz0.net
pre-orderの一番高い奴でもらえる斧って捨てたらなくなる・・・?

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-A78j):2020/01/15(水) 13:36:39 ID:Max8cQSZ0.net
あーくそPT2人殺してマガジンの弾切れたところで詰められて死んだ
3人に勝てるわけないだろ!

873 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM29-PYiV):2020/01/15(水) 13:43:32 ID:6nhFgZeOM.net
新規できたんだけど銃の反動エグいな
SCAVでプレイするときにたまーにストックないやつとかあるけどどうしろっていうんだ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-A78j):2020/01/15(水) 13:47:45 ID:Max8cQSZ0.net
セミオートでヘッドショットするか腰だめで捉えるかのどっちか
リココンとかほぼ不可能だからPMCなら反動少ない銃をカスタムしれ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a1-6zBS):2020/01/15(水) 14:00:49 ID:xCFyXrg00.net
PAYDAY2でも散々言われてたけど
性能追求すると銃の外見が
クソ長銃身斜めグリップサムホールストックアイアンサイトMPRみたいな
タクティクールの対極にある宇宙戦艦になるのなんとかして欲しいわ

876 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 14:39:09.66 ID:AFbiLLih0.net
斜めサイトだと覗き込み早くなる謎仕様

877 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 14:41:48.19 ID:CkFrbgO1r.net
>>868
エアプ
いまもう入らないよ

878 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 14:42:15.49 ID:CkFrbgO1r.net
>>872
バカ野郎俺は勝つぞお前

879 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 14:55:15.22 ID:hFq2IoxM0.net
>>872
>>878
(EFTを)流行らせコラ…流行らせコラ!

880 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 15:04:37.37 ID:lTluOXYir.net
>>875
低反動カスタムならそうなるけど高エルゴ寄りカスタムならかっこよくなるぞ

881 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 15:13:14.23 ID:9yY9EiE80.net
鯖重いなーとは思ってたけど
ここのスレとかYouTubeとか見てると、本当に人工増えたんだなって実感する

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02a5-sV0n):2020/01/15(水) 15:19:37 ID:+Q7L+3sd0.net
腕っこきにはなれないから屁っこきになろうかな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1a1-6zBS):2020/01/15(水) 15:39:49 ID:xCFyXrg00.net
>>794
インベントリ開いた時の音は聞こえない(閉じた時に銃持ち直す微かな音は聞こえる)はず
弾をマガジンに込める音とかもそうだけど
SOUNDのInterface volumeで大きさが変わる音はUIの効果音扱いのはず

884 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-9OGZ):2020/01/15(水) 15:40:08 ID:g9Yu7h72r.net
俺は半年くらい前から気になってたけどR6Sにハマってたから買わなくて
12月のセール北から思い切って買った
もうほぼこれしかやってない
新規勢はほかにどういう感じで入ってきたん

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9172-ZrkJ):2020/01/15(水) 15:43:51 ID:mOCsWhIX0.net
おいバラすな

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e9d-DeBb):2020/01/15(水) 15:50:16 ID:1Ii3TcBh0.net
セールにしても最近配信者がこぞってやり始めたな
やるゲーム無いと言っても流行るようなゲームじゃないし、運営が配信者に金でもばら撒いたか?

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29b8-jYKx):2020/01/15(水) 15:51:29 ID:XlQqdNnJ0.net
>>877
知らん間にマウントに乗せた状態なら入るのも修正されてる感じなん?

888 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/15(水) 16:24:21 ID:/Up9sf0ba.net
>>877
残念マウントに乗せてる状態なら入るぞ
2マスから1マスになってさらにお得みたいな感じになったわ

889 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spd1-gGzZ):2020/01/15(水) 16:27:57 ID:XjlvLQB9p.net
>886,887
スゲェ!知らなかったわ!
光学機器って全部一括で入らないのかと思ってたけどそんな技があったとは。ありがとうございます

890 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-amg0):2020/01/15(水) 17:01:56 ID:CkFrbgO1r.net
>>888
な、なんだってーーー!

891 :UnnamedPlayer (JP 0He5-01jf):2020/01/15(水) 17:04:53 ID:5+OHb+xpH.net
なんだってじゃなくて謝罪しろやいらん言葉で荒げやがって

892 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM41-U0SU):2020/01/15(水) 17:05:06 ID:ZL5Zkih4M.net
>>886
twitch dropsイベントでpestlyとかは配信の新記録作ったし新規のサブスクだけで数百万円稼いだみたいだから、実質金配ったに近いよ
海外で流行ったなら何したって国内に火がつくだろうしそれ見越してるのもありそう

893 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:19:29.43 ID:xFJCFiyRr.net
alpha container小さすぎてむかつくんだけど、始めた後から闇落ちしてもいいですか?

894 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:19:47.12 ID:7gBLLmNP0.net
高設定だとGPU使用率100%近く出るけど
設定下げるとGPU使用率だけ50%前後に下がって
FPSは変わらず40〜90しか出ないんだけどこれ仕様?
電源設定とかNVIDIAの設定はFPS出るように変えてるんだけど
PCは6700k、1070、16GBでゲームはSSDに入れてる

895 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:21:21.03 ID:D1+PYQCF0.net
>>893
差額払うだけだから安心して闇堕ちしな

896 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:27:13.82 ID:/Up9sf0ba.net
>>894
設定下げると負荷が少なくなるから使用率下がるのは当然
俺も1080でFPS同じくらいよ、0.12なってからエンジン変わったせいか最適化進んでないのかSLIも非対応なったしFPS上がらなくなったね
後GPUは使用率100%で使用するのが良いとは聞いたことある

897 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:29:59.19 ID:lSx06ZmG0.net
>>893
初めて三日で俺も闇落ちしたから仲間になろうぜ

898 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:37:11.33 ID:7gBLLmNP0.net
>>896
負荷下がった分FPS絞り出してくれる訳ではないのか...
とりあえずGPU使用率上がる設定にしとこうthx

899 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:39:06.47 ID:lSx06ZmG0.net
アーマー装備してないのにResrve のcliff descent で帰れなかったんだけど雨降ってると駄目とかあるの?

900 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:40:12.75 ID:xFJCFiyRr.net
デメリットないなら、もう闇落ちしますわ〜
スタンダードだとStashも狭いから武器並べてホクホクできないしなあ

901 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:41:57.67 ID:eAP/bjAn0.net
レッドうんちゃらピッケルとパラコードが必要

902 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:46:09.04 ID:8uEKZshDp.net
FPS下がる原因のほとんどは回線につられてるせいだろ
まともなサーバーでやれればこの程度のグラ余裕で120はりつくだろ
あとある程度負荷かけないとFPSは逆に落ちるぞ

903 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:46:49.33 ID:lSx06ZmG0.net
>>901
両方持ってたぞめちゃくちゃ謎だったんだが

904 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 17:53:50.16 ID:I3QrErJWa.net
闇落ちしたらStashは初期化されるんですか?

905 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 18:04:45.99 ID:N+yPuanrp.net
闇落ちになったら公式サイトから
特典インスコするの忘れるなよ
アイテムボックスやら貰えるぞ

906 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 18:23:33.80 ID:Tl6Hntgr0.net
>>903
ZB-014とか発煙筒焚かれてるのに帰れない事がたまにあるからExit周りにもちょいちょいバグがあると思われる

907 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 18:25:41.73 ID:lSx06ZmG0.net
>>906
なるほど…早く直して貰わんと困るバグだな…

908 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 18:31:29.13 ID:oMlkEiWR0.net
最近また始めたんだけど、今高く売れるアイテムってなんなの?

909 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 18:43:36.17 ID:4cVOPil+0.net
>>795 気になったから遅レスだけど書くわ。
現在の0.12において、アーマーバグは無いものと思ってる。
昔実在したのは事実だけど、ヘルメット脱着で音が変わる等徴候があった。

最近でもアーマーバグだと思ってるシチュは「首」をやられたんじゃないかと思う。
以前の検証で首はThorax判定だった。実は俺もアーマバグだと思って始めた検証で、
SCAVのスラグ弾が奇跡的に首に着弾したのだろうという検証結果だった。

普通にプレイしてても首にあたって殺すことはあるみたいだし、知り合いはガチムチを5.45PS弾で首抜いて倒しちゃったりしてた。

910 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 18:46:15.33 ID:9SfQVRjD0.net
アーマーバグ対策今でもしてるのなんてジャップだけだろ

911 :UnnamedPlayer (スップ Sd82-VSRc):2020/01/15(水) 19:10:17 ID:ZldpW8t9d.net
>>904
されない

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-otum):2020/01/15(水) 19:11:24 ID:6k+Zwe/l0.net
こないだSCAVのゴミAKでキラの頭抜けたのは首に当たったのかな

913 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 19:58:41.98 ID:lSx06ZmG0.net
多分既にどっかで書かれてると思うけどフリマ利用した確実に出来るフレンドとのアイテム、お金の送信方法思いついたわ

914 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 19:58:52.37 ID:rnVwLNCNd.net
>>903
アーマーリグだったから出れなかったとか?

915 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 20:01:09.77 ID:lSx06ZmG0.net
送られる側が例えば1ドル交換出品して贈る側のアイテム指定してやればほぼ確実にアイテム送れるやん
これ利用したら死んだ戦友のアイテムをわざわざ次のレイドとかに持ち込まなくて済むじゃん

916 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 20:02:30.63 ID:lSx06ZmG0.net
>>914
普通のリグ使ってたぞしゃーないからバックパック投げ捨ててマンホール脱出したわ

917 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 20:03:28.00 ID:z88LOea+0.net
>>908
グラボ
ラボ紫色
ラボ青

918 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 20:12:11.16 ID:6pPFt3VTd.net
ラボラボラボ

919 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 20:17:03.05 ID:D1+PYQCF0.net
>>915

今更・・・?

920 :UnnamedPlayer (スップ Sd82-mGTR):2020/01/15(水) 20:26:02 ID:muAwM3dYd.net
>>915
1ドルとかだとbotにとられるんちゃうか?

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17d-twFg):2020/01/15(水) 20:35:19 ID:4YBFi0GQ0.net
>>920
もらう側が1ドルでアイテム指定すればええやん

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ee6-6zBS):2020/01/15(水) 20:41:31 ID:mzAcuuPu0.net
>>921
しょぼいアイテムと高いアイテム交換で出すと手数料結構引かれるみたいですよ

923 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ b988-n2T+):2020/01/15(水) 20:48:53 ID:lSx06ZmG0.net
>>919
一週間前に始めた初心者だから虐めないで

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eca-otum):2020/01/15(水) 20:49:28 ID:oMlkEiWR0.net
>>917
TY
ラボキーとかいうやつかな?
頑張って探してくるわ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17d-twFg):2020/01/15(水) 20:57:39 ID:4YBFi0GQ0.net
>>922
上で1ドルって言われてたから1ドルって言ったけど、そこは臨機応変に変えてけばよくね?

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9ed-Sfrr):2020/01/15(水) 21:09:41 ID:qEHkIEhg0.net
オフレイド終わった後にこんなメッセージがでたんですけどこれなんですか?
 ̄\_(ッ)_/ ̄

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eda-8CXU):2020/01/15(水) 21:19:13 ID:XNS3gdV70.net
めっちゃマッチングおっそい…

928 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-mL6U):2020/01/15(水) 21:19:41 ID:6gq0haiFa.net
>>894
俺も低設定でgpu使用率とfpsそんなもん
普通のゲームは設定下げるとfps上がるのにね

929 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcd-Ex5g):2020/01/15(水) 21:25:00 ID:5ag0xSe4M.net
やっぱいまマッチングおかしいのか
でもスタヌはさくっとはいれてるんだが鯖変えるか

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-wjUa):2020/01/15(水) 21:25:24 ID:b/pcWyKk0.net
>>914
アーマーリグでも脱出出来るぞ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d43-gGzZ):2020/01/15(水) 21:31:02 ID:9yCM1hBT0.net
既出ですがこのゲームは設定を下げすぎると逆にFPS低下を起こすらしいですよ
そこそこの設定をしたほうが良いかも
いろんな海外の配信者が設定例あげてるので参考にしてみては

932 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 21:52:15.51 ID:qeisA6N10.net
>>926
「やれやれ」って感じで落胆を示す顔文字。海外でも使われてる
マッチングエラーとか起きるとその顔文字使われる

933 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 22:08:00.68 ID:6JOo5COdp.net
全然マッチングしないんですけどサーバーって変えられるんですか?

934 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 22:13:20.08 ID:cUVVelBL0.net
17分待ってるのにマッチングしない

935 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 22:16:52.09 ID:7DV4a8uHa.net
さっき始めたんだが初期コンテナがなぜか見つからない

消えることあるか??

936 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 22:18:20.07 ID:nP5J1lDG0.net
10分待って1分で死ぬ悲しみ

937 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 22:20:43.19 ID:xCFyXrg00.net
インベントリの倉庫側じゃなくてキャラクター側にある
本当に消えてるならランチャーの右上からキャラクターリセットすれば良い

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-RjhC):2020/01/15(水) 22:56:15 ID:z88LOea+0.net
今日からアイテムスポーンテーブル変わった?
やたらショボい。
2時間やって15万ルーブルしか稼げなかった

939 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ b988-n2T+):2020/01/15(水) 22:57:55 ID:lSx06ZmG0.net
今日普通に稼げたぞ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0648-6zBS):2020/01/15(水) 23:06:29 ID:Kaezv+Rc0.net
さっきプレイしてたら「29分後に鯖落とすぞ!」ってメッセージ流れたから急いで脱出したけど、どうなったんだろう

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd7b-mzut):2020/01/15(水) 23:09:24 ID:zSaeRedY0.net
配信で人口増えてからマッチングと終了後のロードに時間取られすぎる
人口増加分BSGがんばってくれ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9135-TmqY):2020/01/15(水) 23:09:29 ID:5IoTRF4C0.net
あまり設定下げるとGPUで処理してた分をCPUで処理するようになるのでから下げ過ぎるとFPS落ちる
影の処理とかがそう

943 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 23:13:52.81 ID:N52nuWqE0.net
>>941
タイトルbgm聞いてる時間9割プレイ1割って感じだ 勘弁してほしいなこれ

944 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-fKF4):2020/01/15(水) 23:36:14 ID:7DV4a8uHa.net
死ぬとポーチとポーチの中身以外全部ロストするって認識でok?

カバンロストしたらどうすりゃいいの

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-6zBS):2020/01/15(水) 23:38:22 ID:W0t+IY7A0.net
買うか現地調達

946 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 23:41:50.78 ID:xCFyXrg00.net
そろそろ質問スレが必要になってきたかもしれん

947 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 23:43:42.72 ID:3W9qX5Vm0.net
マッチングってどれくらいかかるのが普通なん?2年くらい前にちょろっとやってたときは2分くらいでそれ以上だとバグかなって感じだったんだが

948 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 23:55:35.51 ID:ROiVWY5B0.net
最近増えまくったからサーバー半パンク状態

949 :UnnamedPlayer :2020/01/15(水) 23:57:29.00 ID:Kaezv+Rc0.net
Twitchで宣伝仕掛けた運営側も、ここまでユーザー増えるとは思わなかったんだろうな
まあ宣伝大成功ということで

950 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:09:41.79 ID:AyqFzgRu0.net
fpsの動画見ながら設定しても90しか出ないからクソ

951 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:11:39.31 ID:sOgc9PQ30.net
ナイフ出撃して3分ぐらいしたらサーバからはじき出されて死んだ扱いになったんだけどなにこれ

952 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:26:40.62 ID:GMiKc4Mqa.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579101039/

保守頼む

953 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:41:37.98 ID:M4QA9++l0.net
鯖選ぶとこの平均マッチング時間がすげー伸びてる
今まで4秒とかだったのが50秒だの1分だのそりゃマッチングしないわけだ

954 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:46:56.06 ID:SZ1tX4JZ0.net
なかなかマッチングしないからコーヒータイムが増えてるわ
戦闘前の精神統一でコーヒー飲むけど飲み過ぎて尿路結石になりそう

955 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:50:00.33 ID:Mm2jAD7I0.net
PMCマッチングしないの俺だけじゃなかったのか

956 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:50:29.75 ID:Qs4Pgx480.net
さっき偶然気づいたんだが
もしかしてハイドアウトの制作って元がレイド品なら出来るものもレイド品状態になるんか?
紙からトイレットペーパーつくったらレイド品マーク付いてたわ
これがそうならイエガーのフラッシュドライブ漁りに行かず作ればよかったわ…

957 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 00:56:09.53 ID:t+G/XmAN0.net
>>952
乙パチュキ

>>956
レイド品状態になるよ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-YNgJ):2020/01/16(Thu) 03:00:23 ID:nHsYWSuW0.net
>>944
scavやってカバン持ち帰りゃええよ

959 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 04:49:51.31 ID:fpBzk6vL0.net
>>949
キャンペーン終わっても上位に常にいるもんだから増え続けてるんだろうなぁ

自分も普通に楽しくてはまった勢だから、今回はスタンダート買ったが次のセールかワイプで闇落ちする予定だわw

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6edb-WMtD):2020/01/16(Thu) 05:43:40 ID:+08Y1ngA0.net
ワイプ前レベル40越えたあたりでやる気出ないキルタスクばかり残って飽きちゃったけど
今回45超えてもまだまだ遊べそう

961 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 05:48:47.06 ID:QKjaJR9y0.net
ガゼルアーマー見つけてこいってタスクどうやって終わらせるんだこれ...

962 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 05:54:17.59 ID:1Cs9t8C90.net
フリマで買っちゃえ

963 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 06:46:26.37 ID:+08Y1ngA0.net
割高でもフリマで買えるのは買ったほうがいいよ
自分で見つけたり耐久減らすとか終わる気がしない
時間を買うつもりなら50万でも安い

964 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 06:55:01.43 ID:AZ+KAsM/M.net
>>961
見つける条件があるならフレに落としてもらい拾って帰る
フレ居ないと辛いタスクもある

最近マラソンしてるPMC多いな
撃ったら全力疾走で逃げてった

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82ea-IoeC):2020/01/16(Thu) 07:14:04 ID:QKjaJR9y0.net
インチェに沸くというのを信じて二週間くらい粘ってたけど買っちゃいました

966 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:18:12.12 ID:/AMUr8Bw0.net
タスクは苦行の分類が残ってるけどハイドアウト全部解放すると一段落した感じが出てきた
人も増えたし次のワイプ時のスタートダッシュが楽しみなってきたね

967 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:28:27.26 ID:v+Cslkmf0.net
早く帰ると経験値減らされるのに時間ギリまでやったらゴール後クラ落ちでタスクとか全部なかった事になった
令和最高に鬱な出勤だわ

968 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:32:27.63 ID:+08Y1ngA0.net
鯖落ちてね
脱出したらエラー吐いて強制終了
再起動してリコネクトしてもコネロスで無限ループ

969 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:35:46.40 ID:7s4ywjYZ0.net
爆発的に人が増えたせいで鯖が不安定になってる
ちなみに現在アジア鯖だけじゃなくてすべての鯖が落ちてる

970 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:40:18.91 ID:AZ+KAsM/M.net
運営もセールして人増やしたんなら鯖増強しろよ

971 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:41:51.67 ID:+08Y1ngA0.net
装備はロストしてなかった
というかレイド自体無かったことになってるわ
45分無駄にした

972 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:42:55.75 ID:atacYzjKM.net
鯖増強はしてるらしいよしかし追い付いてないみたいだな
ただ鯖がっつり増強してもこの手のゲームで定着するかは怪しいから思い切って出来ないんだろうな

973 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 07:43:10.35 ID:+08Y1ngA0.net
>>970
開発「鯖強化頑張ってます」

なお

974 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 08:12:16.56 ID:1Cs9t8C90.net
鯖生き返ったな

975 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 08:37:35.97 ID:kSmh+dm5a.net
日本鯖まだかよ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a92b-OoqD):2020/01/16(Thu) 08:42:31 ID:YXTg18d/0.net
全く頑張ってないだろ
香港ソウルシンガポールから増えとらん
欧州はスクロールするくらい鯖あるぞ

977 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-V50F):2020/01/16(Thu) 08:42:47 ID:ZLFO4Tyfd.net
ポーチから銃の取り出し出来ないとか高額アイテムの収納は出来ないって見かけてアップグレード躊躇してるんだけど今は初期ほどポーチ重要じゃなかったりしますか?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-yrkk):2020/01/16(Thu) 08:51:43 ID:raeePP7M0.net
だってアジア鯖はチーター隔離鯖だし…
そんなとこに金掛ける訳無いじゃん

979 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd82-MI3r):2020/01/16(Thu) 09:16:53 ID:RrOf5fqBd.net
昨日G18で待ち伏せしてたら死んでから新調したのわすれてて単発のままで死にかけたわ
cci詰めといてよかった…

980 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:27:42.97 ID:+08Y1ngA0.net
>>978
ワイプ前みたいなあからさまなチーターはワイプ後一度も見てないしそろそろ隔離解除していい気がするけどね
前なんてカスタムマークド部屋前で伏せたり通路にリーンで頭出ししてても非常階段のドア開いて敵の姿見えた瞬間レート500以上で全弾バイザーとか5回に1回はあったし
本当今は平和

981 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:30:04.27 ID:6ZIHmWZa0.net
>>977
ポーチの容量なんて多ければ多い方が良いよ
医薬品弾薬とか入れて欲張ると闇落ちコンテナでも足りない位

982 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:30:39.81 ID:Ly8m4+vn0.net
reserve行くと全然足らん

983 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:35:24.78 ID:882wAA7u0.net
新規増えてるのにボルトとかの値段暴落してるの謎だな

984 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:37:33.61 ID:+08Y1ngA0.net
>>977
銃よりマス単価が高い砂糖とかグラボは入るし
入らないのはスコープとか銃本体とかだけ
今は金策かなりし易くなってるから使う時だけピストルポーチから出して…とか意味ないよ
バッグでも工具箱でもキャビネットでも漁れば1万以上で売れるガラクタがほぼ確実に手に入るし

985 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:40:40.74 ID:5ktzsO070.net
新スレたてるから書き込みスピードダウンして

986 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:41:08.54 ID:882wAA7u0.net
もうある

987 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:41:18.36 ID:HMHckPXWM.net
最近はじめた初心者だけどだけど、調べてもよくわからんがいくつかあってここで教えて下さい

シングルpmcでプレイする時は他のpmcプレイヤーとマッチングする?
scavでプレイしたとき脱出地点でもなのに時間切れで生還扱いになったけどこれは仕様?

988 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:41:21.08 ID:+08Y1ngA0.net
>>985
もう立ってる

989 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:42:45.38 ID:5ktzsO070.net
まじかよ、気づかんかったわ
教えてくれた人サンクスな!

990 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 09:46:39.99 ID:4BaWaa4pa.net
マップ毎に決められたPMCの最大人数とマッチングする
これにソロだのパーティーだのレベルだのは関係ない
後者の件は多分メンテかなんかで打ち切られたから脱出扱いになっただけだと思う
普通の時だったら時間切れは死亡扱い
SCAVもPMCも関係ない

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6edb-WMtD):2020/01/16(Thu) 09:50:16 ID:+08Y1ngA0.net
>>987
もちろんマッチする
いくつかあるスポーン地点に割り振られて湧く
人が居ない時はPMC1人だけの場合もある

スカブの方はわからん

992 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:07:47.81 ID:HMHckPXWM.net
なるほど、そうしたらpmcの時は動くやつ全員敵だな
scavのやつはたまたまか、昨日の夜だったけど特にサーバーダウンとか無くてその後も普通にプレイできたから、もしかしたら勘違いだったかもしれない

回答ありがとう

993 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:13:28.96 ID:SMMe1FUR0.net
ポーチは裁縫セットが入るからよい

994 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:23:57.17 ID:x70e1UF2d.net
>>993
リグが破れたら縫ってなおせるの?

995 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:32:37.07 ID:/AMUr8Bw0.net
>>994
体を縫うやつじゃないかな

996 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:38:05.72 ID:YXTg18d/0.net
リザーブ鍵のPSP2とPS81ってなんでこんなタケーの?
隣のサプライクレートと大差ないやん

997 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:41:12.35 ID:BAnMYoS+a.net
オッパチキー

998 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 10:48:23.48 ID:BAnMYoS+a.net
>>996
そんな高かったか?前に買った時は100万ちょっとで地下全部揃ったよ

999 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 11:02:44.20 ID:882wAA7u0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/01/16(木) 11:12:50.87 ID:1Cs9t8C90.net
いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200