2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Rock Galactic 7掘目

1 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:50:26.25 ID:nvuwdR350.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください

2018年2月28日早期アクセス開始
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 6掘目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1569797020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:51:58.17 ID:nvuwdR350.net
rock

3 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:52:19.74 ID:nvuwdR350.net
and

4 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:52:47.49 ID:nvuwdR350.net
stone

5 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:52:50.73 ID:HbTO4FNG0.net
Stone

6 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:53:04.74 ID:HbTO4FNG0.net
!!

7 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:55:38.32 ID:nvuwdR350.net
leave no dwarf behind

8 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:56:04.74 ID:HbTO4FNG0.net
最速だと今月中にOCコンプする人出てくるかな?

9 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:56:56.07 ID:HbTO4FNG0.net
スレたておつです Rock & Stone!!

10 :UnnamedPlayer :2020/01/09(木) 23:59:08.67 ID:HbTO4FNG0.net
Hello Miner!!

11 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:02:27.47 ID:HTQeYjwG0.net
保守めんどくさい

12 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:04:44.18 ID:HTQeYjwG0.net
rock

13 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:04:48.70 ID:HTQeYjwG0.net
and

14 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:04:54.78 ID:HTQeYjwG0.net
stone

15 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:05:41.58 ID:HTQeYjwG0.net
deep rock

16 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:06:44.57 ID:HTQeYjwG0.net
seriously needs to invest

17 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:07:15.76 ID:HTQeYjwG0.net
in some better equipment

18 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:08:02.08 ID:HTQeYjwG0.net
あと3

19 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:08:58.48 ID:HTQeYjwG0.net
2

20 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 00:10:06.25 ID:HTQeYjwG0.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 15:01:26.04 ID:Kf/RfvRK0.net
おつ

22 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 20:33:29.58 ID:0qBPUpo00.net
Next round is on me...

23 :UnnamedPlayer :2020/01/10(金) 21:47:57.30 ID:GFucQvphd.net
今週のエリートDD何も考えずに進んだら弾薬無くなったわ

24 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 08:17:57.49 ID:I2qTa5OC0.net
ルートバグ撫でれるようになるのかちょっと楽しみ

25 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 08:19:10.89 ID:msJzSnR70.net
今でもEで撫でれるけど?

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e381-k3EM [115.124.250.159]):2020/01/11(土) 09:10:30 ID:P9lQDJap0.net
win10にしたらFPSめっちゃ上がって感動した

27 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 11:47:54.60 ID:nW23tiha0.net
アクアークを遠くにぶん投げるやりかたわかる人います?
みんなやってるのに自分はわからず足場探したりするの面倒。

28 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 11:55:10.32 ID:5d3u/U2FM.net
左クリック長押し
飛距離伸ばすPerkもあるよ

29 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 13:29:19.72 ID:bvH+kVBW0.net
腕っぷしってライトを遠くに投げられるだけじゃない?

30 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 13:43:10.56 ID:5d3u/U2FM.net
>>29
改めて見直したらそうだった 記憶違いか⋯

31 :UnnamedPlayer :2020/01/11(土) 17:33:31.79 ID:nW23tiha0.net
>>26

Perkとか頭になかったわ、ありがとう。

32 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-A6J4 [153.235.77.40]):2020/01/12(日) 12:18:42 ID:6KphKpyvM.net
腕っぷしってフラッシュライトの投擲距離なのか
てっきりアクアークミニmuleの足ジャディスエノアパールその他全部いけると思ってたわ

33 :UnnamedPlayer :2020/01/12(日) 22:17:59.43 ID:IQTIaBRf0.net
ついに実績あとひとつ
ここからソロで70回もこなすと思うとゾッとするぜ

34 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:13:07.40 ID:3007792i0.net
ソロでモーカイト400個集めてる時の虚無感凄い、ボスコそろそろ掘り中にビールでも出してくれねぇかな

35 :UnnamedPlayer :2020/01/13(月) 20:56:06.12 ID:p25BazkKr.net
アサインソロでパパッと勢でも採掘だけは野良に混ざるなあ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba1-Sfrr [153.186.69.184]):2020/01/16(Thu) 23:19:02 ID:csVdEcig0.net
ノーマルDDのステージ2でミュールが脱出ポッドの前で回収されず右往左往してつんだかと思ったわ
ミュールの近くうろちょろしてたら何とか回収された

37 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-bq14 [182.251.245.44]):2020/01/17(金) 02:50:01 ID:i6ud0Co3a.net
OC 終わったら代わりにスキンとか貰えると思ってたのに鉱物になってたわ
モチベさがるなー

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b25-1ukZ [119.10.202.103]):2020/01/17(金) 06:59:25 ID:3mRmlF/e0.net
>>37
OCコンプリートおめ
鉱物に切り替わるってなると、OCが追加される予定ない限り
マシンイベントはコスチューム選んでモチベ維持するのも大事になるね

39 :UnnamedPlayer :2020/01/17(金) 09:36:16.77 ID:AIBwzTSX0.net
ocコンプとかすごいな
俺も早くガンナーの絨毯爆撃とエンジニアの放射能グレポンほしいわ

40 :UnnamedPlayer :2020/01/17(金) 09:39:42.01 ID:AIBwzTSX0.net
でもアサインだけでも週に2つocゲットできるから、1年でコンプ
アサインとDDで半年
EDDまで毎週できる人は4ヶ月でコンプできちゃうのか

なんか深みがほしいな

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-frEi [223.217.38.12]):2020/01/17(金) 11:25:19 ID:AMnKevU00.net
OCは良いとして
4キャラのギアを全部揃えるの無理じゃねこれ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37c-mzXf [123.225.134.103]):2020/01/17(金) 11:29:53 ID:AIBwzTSX0.net
ギア??
スキンのこと?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b25-1ukZ [119.10.202.103]):2020/01/20(月) 18:55:13 ID:vRNyzzs30.net
今月はアプデあるんかなぁ
あるとしたら、何だろ?パークかスペースリグの改修かそれとも?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b25-ve/s [119.10.202.103]):2020/01/22(水) 03:18:13 ID:CmFV0hBN0.net
1/30アプデきそう

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-Jq7D [114.183.173.158]):2020/01/22(水) 14:39:13 ID:D0uc7z2a0.net
ルートバグ撫でたら予想以上に可愛い反応で殺しづらくなった
ぷるぷるしながらキュキュって鳴きやがって・・・

46 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 17:28:34.34 ID:sUlcHQuV0.net
大事なナイトラ補給虫ですので…

47 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr41-IzHr [126.194.233.66]):2020/01/22(水) 19:08:27 ID:BACaJfxTr.net
最近戻ってきたんだがカーサイト?とか物資箱の要素が全く分からねぇ‥‥周りに合わせてクリアはしてるが報酬が何なのか

48 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 19:45:07.49 ID:CmFV0hBN0.net
>>47
「物資箱」鉱物と武器のスキン&勝利ポーズもらえる(最後にEキーで回収)
「カーサイト」4種ある「マシンイベント」の1つ↓
「マシンイベント」無事成功させると、近くにある小さいボックスに「ブランクマトリクスコア」を
挿入して、OCかスキンを3択でゲットできる
「ブランクマトリクスコア」基本、毎週のウィークリーコアハントでゲット。スペースリグにいると
右上に所持数が表示される

49 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 21:04:39.21 ID:Pv27P/oi0.net
なぜバカな中華はJP鯖にまで来て勝手にバンカーするのか

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-HRkc [114.187.114.157]):2020/01/22(水) 22:00:19 ID:AA4gzbyQ0.net
未だにアップリンク周辺をどう整地するのがいいか分からない
極力邪魔な障害物掘って平らにしたり壁は範囲内の側面からちょい先まで掘って屋根つきにしてるがこれが正しいのか分からない

51 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 22:50:14.66 ID:DjBnnBiAM.net
回収の整地は人によって最適が違う気がする
最近はエンジが敵避けの足場置いてくれなくなったなあ

52 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 23:19:53.77 ID:+b0P0Ckd0.net
やっぱプラットフォームは虫除けのほうがいい?
いっぱいおきたいから最後のは弾薬数にしちゃってるんだけど

53 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 23:28:26.82 ID:tT3FEAGa0.net
あんまりミッションによって装備変えたりしないから弾薬増加のままだわ

54 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 23:35:11.93 ID:KdqCQday0.net
エンジ使いだけど、上手な人と遊んでるとフォームは数じゃないような気もする
ガンナーはともかく、高所の鉱石採掘以外で必要とされる状況が少ない気がする
気がする

55 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 23:57:55.79 ID:q5gyLT/W0.net
俺はプラットフォームは数一択だなー
どれだけ戦いやすい場所を作ってあげれるかが腕だと思う

56 :UnnamedPlayer :2020/01/23(木) 00:17:57.89 ID:WXXAXPqc0.net
プラットフォームは数1択だわ
虫が寄りにくいってだけで来ないわけではないし実感したことない
スカウトの高所回収用以外でもバリバリ使うから弾数アップビルドでも基本的に弾切れ起こす

57 :UnnamedPlayer (バットンキン MMab-NU+/ [125.175.254.34]):2020/01/23(Thu) 00:47:47 ID:MU2eKQ7XM.net
遠回りな配置にしなければ基本跨いでこないかなー
今は弾数のが多数はなのか
過去がどうだったか詳細に把握してるわけじゃないけど

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-/o0n [123.225.134.103]):2020/01/23(Thu) 07:46:48 ID:eSniyt8L0.net
スカウトはなんだかんだいって何でもできるから強いよね
高所もプラットフォーム何個か設置すればいけるし
連射ocあればプレトリアン一瞬で溶かせる火力だし、雑魚集団にはホログラムボムにグレポンもある

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-/o0n [123.225.134.103]):2020/01/23(Thu) 07:47:34 ID:eSniyt8L0.net
スカウトじゃなくてエンジニア

60 :UnnamedPlayer :2020/01/23(木) 20:03:49.29 ID:matmtd3m0.net
プラットフォームの虫よけは敵の通るルート絞る用だね
例えばドリラーが壁を掘ったところに、雨よけの庇みたいな感じで張っておくと、虫が壁を伝ってそのまま天井を這って侵入してくることがなくなって
迂回して横から入ってくるようになるので、見なきゃいけない範囲が減って守りやすくなる
絶対に通らなくなるわけじゃないけど可能なら避けて通ろうとするので、結果的に敵を纏めたりできるので便利よ
ただ足場大量に使って地形作るのがすごく助かる場面もあるし、数増やすのも悪くない
だから好みでいいんじゃないかな

61 :UnnamedPlayer :2020/01/23(木) 21:01:09.08 ID:jNDdSC4L0.net
虫とMULEはAIが一緒っぽいのでいろいろ実験してみるといいかも

62 :UnnamedPlayer :2020/01/23(木) 22:11:19.65 ID:mNMoP6Qa0.net
デトネーター「オレも混ぜてくれよ〜^^」

63 :UnnamedPlayer :2020/01/23(木) 22:49:59.01 ID:BbwLw5Pa0.net
小さい蜘蛛賢くなってない?ワラワラ来られるとドリラー以外体力か弾たくさん持ってかれる

64 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 10:54:53.30 ID:16+EQE+a0.net
小さき者はいつの時代も賢く立ち回る

65 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 13:29:49.31 ID:8uqDvz/Fd.net
新人ドワーフなんだけど全キャラ25lvで昇進
そののちにディープダイブでオーバークロック集めって労働スケジュールでok?
まだ昇進してないからディープダイブの方式がわからないけどオラワクワクしてきたぞ

66 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 13:32:49.16 ID:2phEzEB/r.net
大体okだけど昇進後もアサインやって装備とか材料ゲットするのも楽しいぞ
あとディープは出発前しか参加出来ないって覚えておくと孤独に3階層も掘らなくて済む

67 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 13:43:38.38 ID:8uqDvz/Fd.net
>>66
素早いレスポンスロッキンストーン
ディープダイブ指南ロッキンストーン
ロッキンストーン!!

68 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 14:09:54.57 ID:F1bJEfoIp.net
どっちかっていうと、ロッケンストーン!じゃない?

69 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 14:10:44.95 ID:XFFc+igU0.net
岩と石!

70 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 17:42:58.19 ID:F1bJEfoIp.net
ソロでDDやってたら、マジの最後の最後でパルクデトネーターでて詰んだわ
マジでソロの時に回収とかで出すのやめてくんねえかな

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-RMi8 [114.180.62.234]):2020/01/24(金) 18:02:32 ID:KKhAEY520.net
マルチでDDやってたら、マジの最後の最後で味方を全滅させようとするPKガンナーいて詰んだばっかだわ
どこかのゲームみたいにFFした際のダメージをそのまま攻撃者も受けるか、FFし続けたら強制退場とかにしてくれないかな

72 :UnnamedPlayer (バッミングク MMab-NU+/ [123.224.181.242]):2020/01/24(金) 18:11:45 ID:0GbuQjBhM.net
リザルトでFF回数表示してくれると助かる
あと記録としてプレーヤーデータに残ってくれるとさらに助かる

73 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 18:52:14.97 ID:OxzTI0qt0.net
エンジニアが上手く使いこなせません
いつもショットガンとグレポン持っていってます

武器の組合わせ、MODあれば教えて下さい
ミッションによってはSMG装備しますか?

74 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 19:17:12.90 ID:XFFc+igU0.net
ゲームシステム的にFFにペナルティ与える仕組みは嫌だわ
自分はFFは絶対やらないけど、FF警察的なもので
システム的に許さないとなるとつまらなくなる
ホストがキックすればいいんじゃないの
FF回数表示はほしいけど

75 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 20:42:51.05 ID:5P6UDEWu0.net
>>65
あと、昇進したてくらいの進行度だと、まだPerkも装備のカスタムも揃いきってないだろうからそっちも揃えておきたいかな
特にPerkは体力なくなってもしばらく動ける鉄の意志と、蘇生が早くなるフィールドメディックは高難易度コンテンツ挑むなら必須みたいなところあるからね
多分OCも昇進もカスタムも〜ってやってるとクレジットやら鉱物やらしばらくは全然足りないだろうから
ガンガン野良部屋つっこんで回していくと良い

>>73
武器やmodはOCに何つけるかによっても変わるところあるけど
OCを考慮しないのであればメインはショットガン、サブはグレポンが無難に戦えるかな
ショットガンは最大所持段数増やすか、単純に一発の火力増やすどちらかによせれば使いやすい
グレポンは範囲攻撃重視にするのが自分の好みだけど、誤射には注意
SMGはあんまり使わないかなぁ… 赤OCにタレットを利用して範囲攻撃できるものがあるから
それと組み合わせて使ってる人はたまに見かけるかな?

76 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 21:34:12.98 ID:KKhAEY520.net
FFをシステム的に許さないとつまらなくなるって、
日常的にFFを愉しんでる側の発言にしか聞こえないんだけど…w
帰還ボタンを押した後の壊滅目的のメンバーをどうやってキックすればいいのよ。
誤射はともかく一人のドワーフに何十発も撃ち込み続けるFFは迷惑行為以外の何者でもない気がするんだけど、
その辺の区別も付けちゃいけないの?FFってほんと恐ろしいんだな。

77 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 21:55:03.31 ID:UFSXyudv0.net
重複なしにチェックしてたのにすでにいる人と同じ職業で入ってこられたんだが
同時入室とかじゃなくて先に別の人が入ってきてしばらく後に

78 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 03:49:01.91 ID:lMJW1Vmi0.net
ff回数は無くていいけどサッチェル辺りでほぼワンパンでダウンさせられるしなぁ、ホストがキックする頃にはもう手遅れ
ddで一時間近くやったのを一瞬で無駄にされる現状はcoopとしては問題

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb78-Tsow [121.94.221.77]):2020/01/25(土) 11:23:15 ID:5jRn6YBc0.net
故意FFでTKしてくる髭なんて今まで一度も見てないんだがどこの鯖でやってるんだ?

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e381-X2PJ [115.124.250.159]):2020/01/25(土) 11:26:32 ID:YwRpgdg90.net
核グレポンのFF気をつけてねって注意された園児が発狂してチーム壊滅させたことならあった
余ってた物資でギリ復活できたスカウトに助けられたけど

81 :UnnamedPlayer (バッミングク MMc9-NU+/ [122.24.146.196]):2020/01/25(土) 11:42:04 ID:Uq+PSQO+M.net
日本だとごく稀かな
たまにガイジみたいなの見かけるくらい

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-h5D6 [219.109.97.6]):2020/01/25(土) 11:51:44 ID:cMUhpocA0.net
>>79
ぶっちゃけ俺も一度も見たことない

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ba-h5D6 [219.109.97.6]):2020/01/25(土) 11:52:47 ID:cMUhpocA0.net
>>81
チャットで日本語使ってやたら冗舌なのはだいたいガイジ

84 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 12:53:23.64 ID:Bxax02Y+0.net
>>79
どの鯖でも極稀に出現するよ。
自分がホストだったから日本鯖だったけど、荒らし様は恐らく外人勢だと思われる。
ソロでやるのが退屈だったから野良にしたんだけど いつも通り一人でやればよかったよね。

85 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 13:18:03.80 ID:PEn55oBx0.net
脱出ポッド直前でホストがドリラーに殺されてそのまま脱出したときはなんて声かければいいか分からなかったわ

86 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 13:19:09.95 ID:cMUhpocA0.net
今まで明らかに意図的なFFをされたのが日本人(チャットで日本語使用確認)くらいだったから
FF→外人勢って決めつけるのはなんか違和感ある

87 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 14:42:26.99 ID:5jRn6YBc0.net
前スレのクラスターグレネードくんと同じ匂いがする

88 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 17:35:54.01 ID:Bxax02Y+0.net
>>86 傷付いたならごめんね、外人さん。

89 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 18:37:58.19 ID:lMJW1Vmi0.net
何にせよffでも二人以上連続キル出来ないとかの制限くらいあっても良さそう、優しいドワーフだけじゃないんだし

90 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 19:05:36.03 ID:PSBMDk0S0.net
今まで故意FFを一度も見たことがないのに日本人に意図的にFFされたことがあるって矛盾してない?

91 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 19:10:48.93 ID:cMUhpocA0.net
>>90
TKは見たことない。明らかに悪意あるFFは経験はある
プレイ時間は500時間強、多い方ではないとは思うけど
文脈読まない輩は本当に面倒臭い

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-3Ezb [114.185.12.243]):2020/01/25(土) 19:25:39 ID:MKjOcK5o0.net
ドワーフは喧嘩っ早い

93 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 20:17:43.17 ID:Bxax02Y+0.net
悪意あるFFの経験を持ちながらも、
FFをシステム的に許さないとゲームがつまらなくなると全否定してみたり、
過疎なJP鯖に外人勢が居たって別に可笑しくない現状、荒らし勢を外人と思っただけでつっかかってみたり、
板では他人のレスに随分攻撃的でありながら、ゲーム内では500時間一度もFFをしたことのない平和的なプレイヤーなんですかwwwそうですかw

94 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 20:24:13.21 ID:PEn55oBx0.net
0か100でしか考えられない奴っているよな

95 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 20:31:27.80 ID:cOZz2C4HM.net
ipスレになった意味かねえなこりゃ

96 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 20:49:27.52 ID:cMUhpocA0.net
>>93
事故はともかく故意のFFは一度もしたことないよ
悪意ある理不尽なFFで一番腹立った時でも一発の反撃もしたことはない
このゲームはそれをやるくらいなら抜けて他いった方がマシだからね

自分がホストの時にやる奴いたら蹴り出すつもりだけど、
ホストやってる時にやる奴はいないんだよなぁ…

97 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 20:58:57.64 ID:Bxax02Y+0.net
>>96
わかりました、信じます。

98 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 21:02:22.56 ID:cMUhpocA0.net
ていうかFFをシステム的に禁止しろって意見に対して
それは反対って意見を出すことがなんでダメなのかイミフなんだけどね
全肯定してもらえないと人格否定されたように感じるタイプの人?

99 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 21:08:22.49 ID:Bxax02Y+0.net
>>98
やっぱ、信じないわ。

100 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 21:12:14.39 ID:Bxax02Y+0.net
人の質問や疑問に対しては一切返答せずに、
とりあえず他人の意見を全否定し続けたいだけの人間だってのはもうバレバレなんでwwはいw

101 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 21:15:51.98 ID:leddtdRt0.net
ドワーフダウン!

102 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 21:35:49.10 ID:YwRpgdg90.net
見ろよ、豚に不意打ち食らわされたぜ!

103 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 22:23:32.81 ID:JGP5mZ6w0.net
ディープダイブだと自分が脱出しないと持ち帰れない仕様なのか?
r6sみたいに一度目のtkでffに反射が適用されて二度目のtkでマッチ除外みたいな仕様があればいいんじゃないかな
ff回数で制限とかつけたら火炎放射が可哀想だけどtk回数だと故意サッチェル突撃も出てくるな
難しい問題だ

104 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 22:31:18.73 ID:PEn55oBx0.net
FFなくすんじゃぬるくなり過ぎる?

105 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 22:37:29.21 ID:cMUhpocA0.net
PvPでランクマッチあるようなのはTKって深刻だと思うけど
COOPでたまにおかしなのに出会うくらいでカリカリするのはなぁ
L4Dもシリーズのべ1000時間くらいやったけどTKerに遭遇したことはあれど
システム的にTK対策の必要ある頻度だとは思わなかった

>>104
ハザ1で遊べばいいんじゃね
敵が群がった味方を猛爆撃余裕とかもうゲーム別物な気が

106 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 22:48:43.84 ID:/fEr4U7i0.net
FFした奴がダメージ受けるようにすればいいんじゃね

107 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 22:56:01.88 ID:PEn55oBx0.net
>>106
わざと射線上に飛び出してくる嫌がらせされそう

108 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:15:32.45 ID:WjHn+kSdd.net
まぁそういう奴とかち合ったら抜けるのが一番だと思う
ストレス溜めて最後まで付き合う必要はない

109 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:25:21.27 ID:XQK7AUEyd.net
そもそもフレンドリーファイアがある時点で
その仕様をプレイヤーがどう扱おうと自由で どんな理由で味方を殺害しても全く問題ないわ
そう認識してる髭が多数なのは前スレで既に明証明されてるんで
自身の良マナーっぷりをこの場でアピールするとかはまじで臭すぎるわ
別にこのゲームはミッション中に調子扱いてる糞髭を撃ち抜いて鉱夫の厳しさを叩き込んでも全く問題ないし
糞髭共の訳わからん指示や煽りやバンカーこもりの強制やら何でも良いけど
色々とストレス溜まってんなら ボタン押下後に虫側に寝返ってその髭共を皆殺しにしても問題ない
てかFFがある時点でその位のイレギュラーに対応できん時点で100%ヌーブだろ
そもそも何で見ず知らずのドワーフを信じてんだよ糞かよ プレイヤー全員がいい奴っていう性善説でも持ってんのかよアホかよ
んでよ FFがないとつまんねーって言ってる様に
糞髭を普通に追放するより撃ち殺して死体撃ちしてから追放したほうが旨味が増すだろ
いちいちFFやらTKごときで騒いでんじゃねぇよクソ共

110 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:32:39.67 ID:leddtdRt0.net
長文は発達障害、まで読んだ

111 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:34:23.04 ID:PEn55oBx0.net
こちらがTKされすぎて闇落ちしたドワーフとなります

112 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:39:17.19 ID:cMUhpocA0.net
まぁ対策つけるとしたら自分がホストの時だけでいいからSteamIDでブラックリスト指定してBANは欲しいかな
個人的にはそれで充分だわ

113 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:48:40.76 ID:WjHn+kSdd.net
こいついつぞやソロがどーたらとか名前がどーたらとかほざいてた奴と同じ臭いがする
ここまでいくと病気だわ

114 :UnnamedPlayer :2020/01/25(土) 23:54:48.91 ID:MKjOcK5o0.net
5chのNG機能に感謝

115 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 00:05:53.58 ID:BXCrx4BH0.net
さあさ皆さんダークモーカイトが入りましたよ 呑んで落ち着こうブラザー

116 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 00:25:39.31 ID:GyT/7MZQd.net
爆発ビール好きだわよく飲ませてる

117 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 00:26:17.85 ID:AK2kKbcS0.net
(こいつ次のミッションが殲滅と知った上でダークモカイト持ってきやがった...)

118 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 00:29:14.11 ID:IWvyDeTc0.net
スペシャルビールは選べないからね、しょうがないね

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-k5JB [153.139.178.135]):2020/01/26(日) 09:13:42 ID:fVJzFijy0.net
もっと安価に…安価にクソビールを振る舞わせてくれマスター…飲みすぎてバーレイバルブが足りねぇんだ…

120 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 10:25:39.73 ID:KlVAidld0.net
そろそろ自室でこっそり栽培しようとするドワーフが現れてもいい

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-9rwV [125.201.40.143]):2020/01/26(日) 10:46:40 ID:NZI5pXLG0.net
栽培しても仲間のドワーフに勝手に毟り取られそう

122 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr41-IzHr [126.133.223.84]):2020/01/26(日) 14:26:42 ID:7LhnNOQfr.net
職場にドンキーコングみたいなレトロゲー台置こうぜ、もう何やっても許されるだろあの企業

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-9rwV [125.30.83.117]):2020/01/26(日) 14:51:28 ID:ucqchK8N0.net
ドラム缶蹴り続けるよりは面白そうだな

124 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 21:36:29.19 ID:KlVAidld0.net
ニンテンドー64のどうぶつの森のファミコンはかなり遊んだな

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 954b-9rwV [180.146.187.46]):2020/01/26(日) 22:22:54 ID:TkktTAwN0.net
実際待機ロビーみたいな場所にブロック崩しとかテトリスとか、それくらいシンプルなミニゲーム遊べるようにしてくれると
マッチング待ちみたいな待ち時間があるゲームだとありがたいんだけどな
このゲームにもバケツ玉入れあるし、ポッドにドラム缶蹴り込むミニゲームもあるっちゃあるが

126 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 19:40:00.54 ID:OqwI9X4B0.net
サーバー入ったら即キックされるのってあるんだな
鍵付きかランク指定でもしときゃいいのに

127 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 19:51:44.26 ID:BO0mwjEX0.net
>>126
極稀にいるよ、割とびっくりするよね
この前は、脱出中なのにホストが単騎でBET-C追いかけていっちゃって死んで
残り全員がポッドに乗った瞬間に切断されて、さすがに笑ったわ

128 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 20:00:19.01 ID:OqwI9X4B0.net
>>127
俺を助けに来ない奴に報酬は渡さん!ってことか
そこまでのホスト第一主義は呆れるね

129 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 20:36:53.72 ID:e/DWobfI0.net
いっそホストが周りのメンバー全員に報酬払うようにすればいいのでは

130 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 20:44:31.25 ID:ihQSt1YY0.net
そんなGTAの強盗ミッションみたいな

131 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 21:06:04.66 ID:DP8qW4Lu0.net
脱出間際に分前を争って殺し合いが始まりそう

132 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 21:06:30.42 ID:1x6Zr+bw0.net
>>126
セカンダリ終わってないのに勝手に脱出ポッド呼んだ奴がまた入ってきたときは即キックしたわ

133 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 21:15:09.45 ID:uo2R2sdF0.net
基本的にボタンはホストに押させる

134 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 23:09:32.89 ID:OqwI9X4B0.net
ホストがなかなか押さず微妙な空気になる脱出ボタン
メイン終わってるのにプラットフォームをモーカイト下に射出するエンジニア
ドリルで堀り進んで大空洞に落下するドリラー
ワイヤー失敗して天井に貼り付き続ける死を待つのみのスカウト
直近手前の突起にジップラインを誤射するガンナー
こういうのは察して皆でロッケンストーンしてあげようね

135 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr41-fdlN [126.133.205.151]):2020/01/28(火) 03:29:26 ID:oNe34GKvr.net
中国人は短気な人が多いのか脱出ボタンを押すのが早いな
合理主義なのかな
もう少し安全な平場に行ってから押したいわ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-/o0n [123.225.134.103]):2020/01/28(火) 06:56:18 ID:RzxsjiCu0.net
採掘を楽しみたいから、採掘ミッションでは最後の部屋の固有鉱物とか取り尽くすまでは押さないなあ
大抵は最後の一歩手前の部屋でモーカイトもサブもクリアしてるんだけど

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-RMi8 [114.185.14.92]):2020/01/28(火) 08:12:45 ID:9a8GBsYI0.net
>>134
メインが終わっていようが
モーカイトの下にプラットフォームをかますだけなら別に普通なんだが

138 :UnnamedPlayer :2020/01/28(火) 09:26:20.92 ID:JMg3LK8c0.net
1/30にアプデ
パークの仕様変更とスペースリグ改修と武器スキン仕様変更
鉄の意志の効果が強化されて発動がゲーム中1回だけ任意発動になる模様
新パーク追加もあるっぽい

139 :UnnamedPlayer :2020/01/28(火) 11:54:22.73 ID:Ct5HKMVdd.net
ホストかそれ以外の二人が同時にボタン押したらとかにして欲しい

140 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-k5JB [1.75.210.51]):2020/01/28(火) 12:22:39 ID:SNj9Im7/d.net
3つのパッシブパークと2つのアクティブパークで計5つの方式に変更
パッシブはディープポケットみたいな方式でアクティブはクールダウンや回数制限付きのパーク
アクティブはクールダウンとか付く替わりにより範囲と効果も強力に変わる
パーク関連まとめるとこんな感じかな

141 :UnnamedPlayer :2020/01/28(火) 14:00:10.39 ID:N8onfWicr.net
鉄意志が実質弱体化か、あれだけ性能が飛び抜けてたし仕方無いか

142 :UnnamedPlayer :2020/01/28(火) 14:02:28.13 ID:/sIgm5zGM.net
アイアンウィルで死ぬ前に見つめ合うの好き

143 :UnnamedPlayer :2020/01/28(火) 18:07:52.57 ID:/tsHyPWR0.net
君と見つめ合うDRG

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-k5JB [153.139.178.135]):2020/01/28(火) 23:10:41 ID:o4JrUQlL0.net
生まれた意味を知るDRG

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-/fp1 [60.36.3.234]):2020/01/30(Thu) 03:04:05 ID:6yqIa2mT0.net
君をぶち殺すDRG

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-XopQ [219.126.190.80]):2020/01/30(Thu) 03:28:38 ID:FHjFr85a0.net
アプデ楽しみ

147 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 08:33:03.61 ID:ziopOYY40.net
何時頃やろ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-XopQ [60.79.202.238]):2020/01/30(Thu) 16:11:23 ID:rzuz8+oT0.net
アビスバーでビールやエールを頼むとめっちゃおいしそうって思っちゃう、あの泡よ。クラフトビールの店は行ったことあるんだけどあの硬そうな泡の品種ってあるんかね。

149 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-9iQV [153.249.254.167]):2020/01/30(Thu) 19:47:22 ID:ViVjkhArM.net
>>147
デンマークとは時差8時間らしいから
昼ぴったりにやってくれたとしてこちらではPM8時かな

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-/fp1 [126.66.77.155]):2020/01/30(Thu) 21:05:13 ID:BJvq3NSs0.net
アプデ来た

151 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-9iQV [153.249.254.167]):2020/01/30(Thu) 21:06:31 ID:ViVjkhArM.net
アサイン更新と同時か

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-FwRn [60.108.79.111]):2020/01/30(Thu) 21:16:55 ID:wIFsp1Jt0.net
パークってリセットできる仕様でいいよな

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-XopQ [60.79.202.238]):2020/01/30(Thu) 22:54:28 ID:rzuz8+oT0.net
グラントのペット化ええやん、程よくデコイにもなるし撫でられるし。ただアプデ直後だから十中八九味方に蜂の巣にされる。ダメージの通りが悪いのに気づく+こっちが撫でるの見ると敵じゃないの分かってくれるけど。後仲間も撫でられる。

154 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 23:28:49.54 ID:s0HZ9ZBy0.net
デドネーターのスキンが変わったと思ったら新しい敵っぽいな
デドネーターより硬くて死ぬと爆発した後に金鉱脈ができる
ただ溶けた金という普通の金鉱石とは別アイテムで、リザルト飛ばしてしまったからよくわからなかったけど何割かがゴールドに変換された?

155 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 23:52:55.06 ID:2oyA5whd0.net
よくわからないけど脱出中じゃなければたおすし

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-Witc [114.187.166.11]):2020/01/31(金) 00:42:42 ID:uudtXJBt0.net
ゴールドバグかなんかだったっけな? ミッションについてくるやつ
どんな敵でも倒すたびに金落とすのはまあまあ良いと思った
今までが空気過ぎたからな…

パークのダッシュはかなり使いづらいなこれ
ある程度ダッシュしてると「キュィーン」って音とともに速度が早くなるんだけど
発動するまでが微妙に長いから使い勝手が悪いわ
今までの速度上昇の仕様に戻してほしいな

っていうかシューティングレンジどうなったの!?

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b09-hGX9 [119.238.130.4]):2020/01/31(金) 00:50:23 ID:8Ynlosf20.net
コントロールルームできたかもと思って探しちまったよ

158 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 01:56:38.60 ID:X7wtlWJU0.net
道中に地中に埋まった補給があって修理すると1ヶ所分(ランダム?)、弾丸が補給できるみたい
あと体力が多い紫色のエフェクト(ハートマークのアイコン)がかかった敵もいますね

159 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 02:07:27.09 ID:/OI4ZPQj0.net
>>158
それって・・・味方がペットにしたやつじゃなくて・・・?

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-Y6bJ [219.98.145.138]):2020/01/31(金) 03:19:08 ID:X7wtlWJU0.net
サーセン
ペットだったわ

161 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 04:41:02.08 ID:c5vx51qda.net
移動系のperk はゴミになったね
ダッシュはCDあるのに意図しないところで発動するし
secondwind は4秒が長すぎて戦闘中のkite には向かない

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-2iSl [114.185.18.163]):2020/01/31(金) 09:41:33 ID:Ezhg1Qav0.net
個人的に 二段ジャンプが充実してるんだけど 付けてるドワーフ極端に少なそう
移動ゴミゴミ言われてるけど 爽快だから装着して必要以上に走り回ってるわ
この移動とジャンプという忍者的ドワーフはワイしかいないとみたわ

163 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.128.45.123]):2020/01/31(金) 10:49:46 ID:qwVwGq6Va.net
有能パーク教えてくれ頼む

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d955-MZtE [220.109.158.144]):2020/01/31(金) 12:50:37 ID:N4kVn4FV0.net
真ん中のパークアンロックラスト25ptで吹いた
適当にアンロックしてたら最後の列で足りねえ

165 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-9iQV [153.235.98.14]):2020/01/31(金) 13:46:56 ID:ioK+b99pM.net
スカウトには要らんけど他は長距離移動に有利だからセカンドウインドは外せないな
アクティブは鉄の意志とフィールドメディックが鉄板かなぁ
グラバーが以前より静か+有効に+自力脱出できるからケイブリーチ警報もかなり有能になった

166 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.130.51.149]):2020/01/31(金) 14:51:51 ID:lgr/uoWla.net
シルバーに昇格したのに実績解除されなかった…
昨日steamが落ちてた時に昇進したせいかな

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-2iSl [114.185.18.163]):2020/01/31(金) 15:07:05 ID:Ezhg1Qav0.net
これ500ptあっても全部のパーク解除できんのな
費用高くても再振りをしたがる人けっこう居そう

168 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 17:31:47.76 ID:cSgQnSOG0.net
パークポイント目当てで遊ぶ目標ができてよかった(白目)

169 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 17:56:37.82 ID:YTF1dxedM.net
エリートでアーマー着てる奴ペットにしたらドレッドノートと割と良い勝負してて草

170 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 17:59:26.31 ID:FKh/k6420.net
グラントガード結構硬いよな、CD五分だから長持ちさせたいならガードが多分一番いい。スラッシャーは多分ダメージ高いと思うんだけどよく分からん、体力も普通のグラントより多い?

171 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 18:17:55.21 ID:9zLIPxNV0.net
淫夢厨きっつい

172 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 19:03:16.45 ID:tYoh0VKo0.net
脱出時にペット置いていくの見るとなんか悲しくなる

173 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 19:06:00.18 ID:+MIncMpl0.net
ボスコ「…」

ボスコって他のドワーフが来るとどこかに消えてまた一人になると再び現れるけどどこで待機してるのかな

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f983-9ss8 [118.111.175.105]):2020/01/31(金) 20:23:51 ID:sP4uhKT00.net
ペットってなに?

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-dq6V [175.134.150.55]):2020/01/31(金) 20:25:11 ID:KgGwz9in0.net
なんかアプデでやること増えた?

176 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 20:56:42.65 ID:KgGwz9in0.net
せっかく取ったperksやらアプグレやらが白紙に戻されてんじゃん

177 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 21:21:29.04 ID:E5HzCSco0.net
ポイント戻ってるから振り直せるよ
でも以前と違って全然ポイント足りないから、慎重に振ったほうがいい

178 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 21:24:53.07 ID:9zLIPxNV0.net
まぁでも今までつけてたパークなら取得すれば、同じスロット位置のなら装備済みみたいだし

179 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 21:37:22.70 ID:KgGwz9in0.net
そうなのかポイントカツカツだな

180 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 23:21:03.29 ID:sP4uhKT00.net
一応500ポイントぐらい溜まってるわ
なにに振ろうかな

181 :UnnamedPlayer :2020/01/31(金) 23:21:44.16 ID:FKh/k6420.net
スラッシャー結構強いな。まだランク2だけど普通のグラントだったら体力6割一撃で持ってく。
ソロでルアー使ったりして代わりに駆除してもらうのが良さげだけどマルチだと巻き込まれてすぐお亡くなりになるので基本ガードがいいな。皆ペットの使い方を心得てるならスラッシャーがいいかもしれん。

182 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 00:29:18.15 ID:4R7PFv5/0.net
ペットにしたら他のプレイヤーでも撫でられるんだな

ドワーフがこぞって手を出す様は、観光地によくある撫でる銅像を思い出す

183 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 01:50:09.00 ID:wRYgic/Pr.net
ペットにダメージ与えたときの罪悪感

184 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 02:00:24.52 ID:nz5FfITI0.net
ペットは周囲5mに熱を与えたり冷却したりするカスタムとすこぶる相性悪いね
凍らせたやつを勝手に攻撃して止めさしてくれるのを期待してたのに、一緒になって凍ってることが多くてイマイチ
パット見で微妙に見えたけど使ってみたら便利だったのはThronかなぁ…殴られた時にダメージ与えるやつ
子蜘蛛や寄生虫、クラゲなんかが勝手に死ぬので動きが雑で被弾が多いドワーフにはありがたい

185 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 02:23:26.87 ID:Ga6joK1/0.net
補給ポッド2個埋まってたからラッキーと思って掘り返したんだけど
1つは普通に修理して使えたが、もう一つは修理したけど補給できる飛び出した部分が出たり入ったりを繰り返したあと
通常はポッドの外側の青く光ってる部分がオレンジ色みたいに光って一切動作せず補給もできなかった

186 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 02:42:44.97 ID:IviSkcWN0.net
二段ジャンプ便利だな
エンジニアがすごく快適になる

187 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 02:46:50.44 ID:wRYgic/Pr.net
ルートバグが勝手に死ぬスキルは失敗だったよ
近づいた時に死ぬから震えて消滅する間も待ってなきゃいけない
走り抜けてジャキジャキ死ぬのを想像してた

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-XopQ [219.126.190.80]):2020/02/01(土) 06:13:22 ID:7z3u7ddM0.net
>>187
現状では、性能が以前から全く変わってないからハズレ
あまりにもアレなんで、将来的に強化される可能性はあると思うよ

吸血鬼+バーサーカーは、咄嗟の回復手段&火力としていい感じだった

189 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-Kr5I [126.35.87.182]):2020/02/01(土) 10:17:41 ID:oqd6iL/jp.net
結局ロッケンストーン!ってネイティヴにとってどういうニュアンスなんだろう

力こそパワー!みたいなバカだけど面白い感じなんかな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-Kr5I [153.224.110.98]):2020/02/01(土) 10:20:49 ID:tkWUrxNW0.net
またEDDブラックボックスかよ
クリアできる気がしねえ……

191 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 11:02:01.11 ID:wLmp6fYJM.net
>>190
スカウトならナイトラ掘りまくってフェロモン投げてりゃ終わるから

192 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 12:04:28.53 ID:uKG0mZM/0.net
>>189
たぶんもともとはロックンロール
行くぜ野郎ども!!ってニュアンスじゃないかな

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-dq6V [175.134.150.55]):2020/02/01(土) 12:58:34 ID:Z6t2re6O0.net
セントリーガンは赤く染めるのか数増やすのかどっちにしてる?

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-XopQ [60.79.202.238]):2020/02/01(土) 18:37:50 ID:whVBVDDU0.net
他のEngi見る限りgemini使ってる奴が多い。自分はMkIIだな二基展開は即応性に欠けるし弾持ちが悪い。

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-XopQ [60.79.202.238]):2020/02/01(土) 18:44:59 ID:whVBVDDU0.net
後マルチしてて気づいたんだけど、Engiのセントリーはオーナーじゃない別のEngiでも補給できるんだよな。しかも残弾が減らない。もう修正されたかは知らんけどフレでEngi二人組めば最大四基のタレット稼動し続けられるかもしれん。

196 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 19:01:09.76 ID:3CSRfshI0.net
補給は大分昔から出来たけど残弾が減らないは凄いなバグかな

197 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 19:25:05.78 ID:whVBVDDU0.net
うーん...試しにクライアントでやって見たけどダメだわ、弾減る。ホストじゃないとダメとかラグが無いとダメとか何か原因があるのかも知れない。そもそも修正された案件かも知れんし。
自分がそうなった時は残弾10のときに他のEngiのタレット補給しようとしたら9に減る→10を繰り返した。

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 694b-/fp1 [180.146.187.46]):2020/02/01(土) 20:12:53 ID:nz5FfITI0.net
エンジのタレットはタレット射撃したらチャージショット打つやつとかでも他人のタレット撃って発動させられるし
多分だけどSMGのOCでタレットに放電させる系の奴も他人のもいける
地雷もあるし、核グレもあるんで、装備の役割分担したエンジが二人いれば範囲防御能力極めたような状態にできるかもしれないね

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f983-9ss8 [118.111.175.105]):2020/02/01(土) 20:22:42 ID:uKG0mZM/0.net
一度全員がエンジニアになったことがあってタレットだらけでグレラン撃ちまくるから戦場みたいにうるさくなったことがあったわ
結構楽しかったからまたやりたい

200 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 21:04:19.98 ID:tgPhwkR80.net
セカンドウインドは発動に制限がないから最強だ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-m208 [115.124.250.159]):2020/02/01(土) 22:13:22 ID:3KgugJD90.net
実用性はともかくペット楽しい

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-XopQ [60.79.202.238]):2020/02/01(土) 22:31:40 ID:whVBVDDU0.net
ペットは味方による死傷率が高すぎるので、まず味方がペットの存在を知っているかで生存性が圧倒的に違う。大抵の奴はダメージの通りが悪くて気づくがたまに撃つな言うても撃ち殺す奴もいるし。
ノーマルのグラントはともかくスラッシャーは普通に火力として頼っていいくらい攻撃が強力。但しルアーとか立ち回り(後味方の理解)でサポートが必要。
ガードはめっちゃ硬い。外皮が防御に影響してるのか分からんけど砲火に晒されても結構耐える。丁寧に使ってあげれば1ミッション丸々もつただ剥けた後の姿が痛々しいのが辛い。
とりあえずペットが撃ち殺されないようなシステムをくれ。UIに表示とかでいいから。

203 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-8EUS [182.251.245.50]):2020/02/01(土) 22:43:06 ID:PGB11A12a.net
シールドリンクと棘を組み合わせると籠るイベントがめちゃ楽だな
リンクする相手にもシールド回復の効果があるからかなり優秀

204 :UnnamedPlayer (バットンキン MM4d-MZtE [114.148.28.62]):2020/02/01(土) 22:52:29 ID:zu6MVX5PM.net
ペットはその内わかってくるだろ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-WOFV [153.139.178.135]):2020/02/01(土) 23:19:38 ID:Rkn0wbvi0.net
上で出てた役割分担のエンジニア×2にシールドドームガンナー×2でシールドリンクとトゲとビーストマスター×4で篭もるのが最強理論来たか?

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-/fp1 [114.183.173.158]):2020/02/01(土) 23:21:59 ID:4R7PFv5/0.net
ペットは後ろついてきてるときに時折鳴くのがビビる

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a1-KoMo [180.25.64.135]):2020/02/01(土) 23:27:13 ID:4Pke3OzZ0.net
FFの時みたいに「俺のかわいこちゃんを撃つんじゃねえ」とか喋ったらいいのに

208 :UnnamedPlayer :2020/02/01(土) 23:36:14.41 ID:Rkn0wbvi0.net
アクティブパークのクールタイムとか発動タイムの絶妙な使いにくさがアレ
バーストダッシュにct45秒かけてるのにダブルジャンプは15秒でいいとか4sec走り続けるとかちょっと時間設定がガバ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bd-Y6bJ [219.98.145.138]):2020/02/02(日) 01:20:43 ID:WrKLim/Z0.net
なんとかクリアしたけど、今週のエリートDD頭おかしい
DDのクリア率とか公表してほしい

210 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 02:25:58.40 ID:GubajskJ0.net
登り降りが難しいゲームだから余計にダブルジャンプが最強に見える、もはや必須

211 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 12:33:13.21 ID:40wMyHtQ0.net
研ぎ澄まされた感覚は対象範囲増えて自力脱出もできるようになったけど画面白くなるのは邪魔だな
視覚的に警告するにしても外周を赤く点滅させるとか視覚妨害にならないようなのにしてほしい

212 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 14:40:40.26 ID:VJV71o6V0.net
人のペットを誤って殺害したらキックされて笑ったわ
視覚的に分かりやすくしてほしいな これは

213 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 16:11:24.29 ID:PldfcCVPr.net
放射グレoc付けるの怖くなった

214 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 17:12:55.74 ID:T6J0BdCP0.net
>>212
ペットはいると解っていても、脊髄反射で撃ってしまう時があるのがね…
ヒゲでも生やして視覚の差別化してくれないものか

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a1-KoMo [180.25.64.135]):2020/02/02(日) 17:24:39 ID:40wMyHtQ0.net
すでに瀕死なのを撃って殺してしまったのなら仕方ないけど、ほぼ無傷なのを硬いの気にせず撃ちまくって殺してたらこいつ何も考えてねえなってなる

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6994-ytyx [180.1.54.92]):2020/02/02(日) 17:32:11 ID:QN/xJpb30.net
ダッシュダブルジャンプの誘惑に耐えられないけどペットを外すのも耐えられない

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-LKdC [60.158.126.155]):2020/02/02(日) 17:43:38 ID:LS5qGKR60.net
いつもスティーブだけど名前を登録できるようにしてほしい

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b78-9iQV [121.94.221.77]):2020/02/02(日) 17:43:43 ID:gcPVjc8u0.net
真後ろで鳴き声出されると振り向きざまにパワーアタックしそうになるから困る

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-m208 [115.124.250.159]):2020/02/02(日) 18:03:12 ID:+9wq++N40.net
大体カミカゼグリフィッドかドリラーに殺されてしまう

220 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 18:08:25.05 ID:00JVrP4x0.net
ドワーフ達がペットを戦闘に巻き込まれないように攻撃を止めることが度々あった。
戦闘の爽快感が削がれる上に、ドリラーのc4とかでまとめて敵の集団を倒すのを躊躇するから正直ペット邪魔だな。

221 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 18:26:02.52 ID:EaBvv2kZ0.net
ぶっちゃけ範囲当たるのは仕方ないから、殺すのはしょうがない
またペットにすればいいし

222 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 19:16:15.32 ID:6TwqMxAz0.net
スティーブってネームドかと思って必死こいて倒してたのにあれ味方のペットなのか…

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-Kr5I [153.224.110.98]):2020/02/02(日) 19:31:01 ID:EaBvv2kZ0.net
まあ1週間も経てば、さすがにどんなバカでもペット理解し始めるやろ
それまでは涙を飲んで味方に殺されるペットを眺めるしかない

224 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.130.56.14]):2020/02/02(日) 19:34:12 ID:IlzxnvS3a.net
視界に入ると反射で一発撃っちゃうんだよな
ごめんなお前ら

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-/fp1 [125.30.83.117]):2020/02/02(日) 19:45:28 ID:REYvYCM20.net
MULEが離脱時に出すマーカーに矢印がついてることに今更気づいたわ

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-Kr5I [153.224.110.98]):2020/02/02(日) 20:09:14 ID:EaBvv2kZ0.net
ロビーでドロップポットの下から缶蹴りゲームのとこまで通路あるんだけど、前からあったっけこれ

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797d-hKZe [182.166.121.199]):2020/02/02(日) 20:15:22 ID:C6L6nJto0.net
前からあったと思う

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-/fp1 [121.115.34.94]):2020/02/02(日) 20:32:59 ID:MhsccSjS0.net
226とは別人だけど知らんかった

229 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 20:59:33.66 ID:VJV71o6V0.net
>>226
前からは無くて今回のアプデで出来たよ、

230 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 21:12:01.19 ID:EaBvv2kZ0.net
>>229
やっぱそうだよね?
いや、この通路に特に意味があるわけではないけど

231 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 22:03:01.08 ID:cUNY5aYi0.net
>>225
これも今回のアプデからじゃないかな?
それにアプデ以降CH鯖の不安定具合が上がってるのは俺だけかな

232 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 22:47:16.22 ID:6TwqMxAz0.net
結局ペットってどうやって手に入れるのよ
未だ昇格できてないなら気にしなくていいのか

233 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 23:07:34.32 ID:MhsccSjS0.net
>>232
自室で取得するPERKSで「ビーストマスター」を習得して設定する
そんで敵を大中小と分けるなら中サイズの緑色の敵に近づいて、表示されるEキー押す

234 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 23:27:59.27 ID:WLB4fEaB0.net
gruntクラスって基本灰色じゃないか?緑だとPraetorianと勘違いしそう。

235 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 23:40:43.27 ID:WLB4fEaB0.net
あ、もしかして233がPraetorianをペットに出来ると勘違いしてるパターンか?ペット化できるのは緑色の中型の奴じゃなくて一杯出てくる小型灰色(茶色?)のGruntだぞ。

236 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 23:56:49.74 ID:gtgTUbRb0.net
あんな雑魚をペットにしてどうすんだよ
すぐやられちゃうんでは

237 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 23:58:05.49 ID:40wMyHtQ0.net
ヴァンパイアの説明から分かるようにグラントは中型

238 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 00:01:18.86 ID:L4JO/SEj0.net
テイムした虫は体力が全回復してすごい固くなる
最終段階までパーク取ればダメージも3倍
であってるよね?

239 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 00:09:20.55 ID:3gZPz1d90.net
吸血鬼使ったこと無いから知らんかったスマン、グラントって中型なのね。
>>238 ランク1の時点で等倍のダメージ(100%)で300%加算だから正確にはダメージ4倍だな。
確かに普通に使ってる分ではあんま強くないけど、スラッシャーはランクマックスの状態でノーマルのグラントのヘルスを9割位一撃で削り取るぞ。プレトリアンだったら1割ちょっと位。上手く立ち回れば弾の節約になる。
敵を集める手段があれば5,6匹くらい一瞬で片付けてくれるぞ。

240 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 00:15:40.38 ID:qzYHXp/m0.net
ペットのスラッシャーにフェロモンぶっかけて囮にできるのだろうか

241 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 00:24:18.68 ID:3gZPz1d90.net
付け加えるなら、ちゃんと調べたわけじゃないけどペットはペット化後硬くなってるわけじゃなくてFFのダメージカットが適用されてるだけっぽいから、エクスプローダーとかに巻き込まれると弱い。
ガードはヘルスが多くて爆発を三割カットするから元々硬いがスラッシャーは爆発が三割増のダメージなので巻き込まれると余計脆い。

242 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 00:47:56.36 ID:kZoNdnTz0.net
最後のパーク欄25も使うのかよ~ギリギリ足りないわ

243 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-dq6V [106.128.2.134]):2020/02/03(月) 06:59:45 ID:eDm7k8mza.net
レーザーで赤い岩削るイベントって何したらいいの?

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-Kr5I [153.224.110.98]):2020/02/03(月) 07:18:06 ID:PXOldEo40.net
開始すると、離れたとこに爆弾装置(画面に三段バラみたいなアイコンが出る)みたいのが現れるから、それをとって岩に投げつける、を繰り返す
多分マシンイベントで一番簡単

245 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-dq6V [106.128.7.50]):2020/02/03(月) 07:31:22 ID:yUwjh47Na.net
爆弾装置なんてあるの気づかなかったなありがとう

246 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 10:01:10.55 ID:C81iCaNzd.net
一回目は守り続けるイベントだと勘違いしたわ
マシンイベントはブランクコア持ってない人にも相応の旨味があってほしい

247 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 12:29:49.27 ID:qxn50fgE0.net
誰もコアを持ってない場合
マシンイベントの機械的なヤツって生成されないんだっけ?

248 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 16:05:34.60 ID:L4JO/SEj0.net
岩グリフィッドだけ難しいんだよな

249 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 16:17:41.96 ID:+4CxyIY20.net
BGMでやかましいし画面わちゃわちゃになるからHP管理むずいのよな
あとミッションコントロールがまじでうるさい

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-XopQ [60.79.202.238]):2020/02/03(月) 16:27:55 ID:3gZPz1d90.net
どうでもいいが実は小さいほうの岩グラントもテイムできるぞ。あいつら多分必要数しか出てこないから意味ないけど。

251 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 17:01:57.61 ID:Zb63Rx160.net
Perkいじるよりはツルハシ関係いじってほしかったわ
Perk変更も今ん所新しい遊び方が広がったっていうよりは、単に弱体化して難易度上がったって印象しかないし
Perkに取得に必要なポイントが多すぎて新規にクッソ不親切な状態になってるのは、流石にすぐに修正されるとは思うけども

252 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 18:29:27.36 ID:kZoNdnTz0.net
ツルハシはもう一つ能力選べる様になって欲しかった

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-ol1H [60.108.79.111]):2020/02/03(月) 20:35:19 ID:Ec9JwAEw0.net
結局Perkはなにとっとけばいいん?
スキルポイント少なすぎてきついわ

254 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 21:15:11.17 ID:UZENnxCxr.net
2段ジャンプはストレス解消用に取っとくといいよね
でもドリラーに付けたら帰り道を掘るのが2段になったりして掘りにくい

255 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 21:18:46.30 ID:Zb63Rx160.net
>>253
パッシブ効果もあるので、相変わらずField Medicは高難易度行くなら鉄板
あとは全クラスまんべんなく使ってるか、特定のクラスばっかり使ってるかにもよるのでなんとも言えない
以前は鉄板だったskillの殆どが弱体化したり効果が変わってたりしてるので、しばらくは試行錯誤するしかない
個人的にはThornsは強いと思ってる

256 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 22:09:40.16 ID:+iGOqfWh0.net
ドリラーって前は一人だけツルハシの性能違ったよな
ああいうのは残して欲しかった

257 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 23:38:09.45 ID:9DCvOEBJM.net
冷凍より火炎放射のが良さげな気がしてきた

258 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 00:09:34.25 ID:2D9cVD2y0.net
>>233
遅くなったがありがとう、とりあえずは放置で大丈夫そうだな…

259 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 00:24:01.07 ID:e+XeFJ450.net
トゲ二段ジャンプフィールドメディックバーザーカー吸血鬼リサプライヤーがあれば満足出来そう

260 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 00:37:39.06 ID:HthDZS7Mr.net
トゲを取っておくと小虫が勝手に死んでくれるね

261 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 00:41:51.22 ID:8O8TG9Ep0.net
ダブルジャンプはエンジニアに付けて、プラットフォームを節約できるようにしてる
スカウト任せが少し軽減されるし便利よ

262 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 00:52:27.75 ID:HthDZS7Mr.net
音楽かけてダンスするとこが広くなって土俵のようになったから相撲取れるようにならんかな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-upga [114.185.12.243]):2020/02/04(火) 01:26:12 ID:klbOWCUo0.net
椅子に座れるようにならんかな
座りながら酒が飲みてぇ!

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6994-ytyx [180.1.54.92]):2020/02/04(火) 11:17:42 ID:aYguOCzJ0.net
>>257
難易度5だと氷の弾数が持たなくて炎しか使ってない 500発でも全然足りないひどい

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-XopQ [219.126.190.80]):2020/02/04(火) 17:55:19 ID:u+/porn10.net
火炎放射器は、粘着性の炎のOC使うと化けるからなぁ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-eTeX [106.72.177.65]):2020/02/04(火) 17:59:21 ID:MgIolQX90.net
Iron will弱体化で野良DDエリートがほんとキツいわ
シルバーまで昇進とか贅沢なことは言わないからせめて同職で2回くらいは昇進して
ある程度立ち回りの重要なところ理解してから入ってきてくれ…

267 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 19:04:41.50 ID:aYguOCzJ0.net
>>265
あれの弾数減るの地味にきついけどなんとかなる?525発が300発に減ってしまう

268 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-Kr5I [126.35.67.207]):2020/02/04(火) 19:47:58 ID:PragrKv6p.net
粘着そんなにいい?
同じく玉足りなすぎて使えない……

逆にいつも火力特化の赤ocぶち込んでる

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-XopQ [219.126.190.80]):2020/02/04(火) 20:58:35 ID:u+/porn10.net
>>267
弾数減るけど、長い時間炎が残るから減速するMODで燃やしながら援護に期待かな
一定方向からの敵なら、炎の壁で軒並み足止めできるのは強いと思うよ

まー弾数足りなくなるのは、ハザード高いと確かに辛い…

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 694b-/fp1 [180.146.187.46]):2020/02/04(火) 21:05:03 ID:DCcBVWPU0.net
冷凍噴射は最後のカスタムを周囲冷やすやつにすると凍らせるまでに必要な球数減っていい感じ
凍らせた後に止めをさす必要があるけど、吸血鬼つけてツルハシで倒すと回復にもなっていい感じ

271 :UnnamedPlayer (バッミングク MM8b-MZtE [123.224.223.250]):2020/02/04(火) 22:25:20 ID:C9Yrcu88M.net
粘着11秒とか長すぎだよなあ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6930-unxX [180.34.90.30]):2020/02/04(火) 22:32:20 ID:xTUtEQzw0.net
結構な割合でマウス操作は有効でキーボード操作だけが効かない時があるんだけど
他のドワーフはそんなことない?

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-upga [114.185.12.243]):2020/02/04(火) 22:59:03 ID:klbOWCUo0.net
自分はなったことないなぁ

274 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-LKdC [126.199.83.138]):2020/02/04(火) 23:05:39 ID:W1uazFQzp.net
キーボード操作は問題ないです
チャットのカナ入力は関係ないですか

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6930-unxX [180.34.90.30]):2020/02/04(火) 23:10:34 ID:xTUtEQzw0.net
かな入力もうまく行かないけど、ゲーム中に一定期間操作不能になるんだよね
がちゃがちゃキーボード押しているとそのうち元に戻る
一回起こるとそのステージは何回も起こるから周りに迷惑かけまくるんだよなあ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-/fp1 [121.115.34.94]):2020/02/04(火) 23:15:30 ID:HHCOOW6x0.net
別のキーボード試すとか

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-KUR3 [106.72.177.65]):2020/02/05(水) 08:20:26 ID:zZY1bKUD0.net
洋ゲーだとたまに日本語入力設定(日本語IME状態)だと問題が起きる事がある
英語IMEを使ってみるとか Win10なら設定の言語とかの辺りから入力でEnglishを選ぶだけ
詳しくはググって

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-KUR3 [106.72.177.65]):2020/02/05(水) 08:21:30 ID:zZY1bKUD0.net
「言語を追加する」だった 連投スマソ

279 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-yIZX [49.98.164.20]):2020/02/05(水) 12:11:39 ID:mmYJtC5Md.net
スチームのオーバレイ起動してるかCapsLock押しちゃったか半角全角変換押しちゃったか
俺が思い浮かぶのはこれくらい

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a581-kyVO [118.238.210.199]):2020/02/05(水) 13:02:44 ID:YCqFW6M/0.net
便乗質問で私はマウスの射撃とツルハシが一瞬使えなくなったりするんですが同じ人や解決法知っている人はいますか?

281 :UnnamedPlayer :2020/02/05(水) 13:36:37.47 ID:d+10mOSEa.net
身もふたもないけどマウス壊れかけとかでは?

282 :UnnamedPlayer :2020/02/05(水) 18:12:03.04 ID:iksIVW7nd.net
ツルハシは不明だけどシフトダッシュで射撃が中断されることはある特にスカウトのアサルトは体感的になりやすい気がする

283 :UnnamedPlayer :2020/02/05(水) 18:58:22.69 ID:RbQofNQh0.net
個人的にほんのりと気になってるのが
開始時のポット内で 既に銃を構えてる人とか動き回ってる人ね。
何か動ける方法でもあるのか、ラグの関係でなってるのか、トレーナー特有の現象なのか、気になる。

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-vBdf [114.185.12.243]):2020/02/05(水) 19:41:07 ID:rIUf7w8o0.net
普通に開始するとたまになるわ
帰還時はグレネード投げながら終えると動けた(修正されたかも)

285 :UnnamedPlayer :2020/02/05(水) 20:17:39.76 ID:QVy/sxka0.net
このゲーム以外でも起こるんだけどたまにゲーム中急にWindowsキーが押されっぱなしになって、pc再起動するまでコンボでショートカットになるキーが使えなくなるの辛い
キーボード変えたのに治らない

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 257d-SDbA [182.166.121.199]):2020/02/05(水) 20:43:21 ID:/P9LNo9f0.net
スキンクレート集めはスカウトで地点採掘回すのがいいのかな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-ndoi [180.25.64.135]):2020/02/06(Thu) 00:01:30 ID:QVzFjFth0.net
これが欲しいってのがあるならともかくコンプしてしまうとやる気下がるしあんまり必死に集めないほうがいいと思うよ
遊んでるうちに手に入ればラッキーくらいの感じで

288 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 03:27:12.54 ID:7jtlC85Q0.net
>>287
同意。クレートから入るスキンとブランクコアから手に入るスキンは
それぞれ別枠で用意されてるから、クレートは思ったより枯渇が早いよ
コンプしちゃうと、あとは鉱物吐き出すだけの箱に成り下がる

289 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 04:17:19.58 ID:QOy4EUOia.net
クレートは長さ3のミッションが一番出現率が高くなる

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-jaVC [153.224.110.98]):2020/02/06(Thu) 07:11:25 ID:aTooLwVw0.net
物資の出る確率、長さ1で1/10、長さ2で1/6、長さ3で1/3みたいなことどっかに書いてあったね

291 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 09:07:33.73 ID:t6J87e8za.net
やっと昇格できたけど、フォージは何も考えずに好きなのから作っていいのか?

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-WpM+ [60.158.126.155]):2020/02/06(Thu) 13:15:17 ID:ebvcyJqc0.net
上から順に作ってるけど作るのにお金とか必要だっけ

293 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 14:12:08.55 ID:7jtlC85Q0.net
>>292
いくつ溜め込んでるかわからんけど、気になるのから鍛造しないと金すぐ無くなるよ

294 :UnnamedPlayer (バットンキン MM31-nWwO [60.33.102.92]):2020/02/06(Thu) 16:15:21 ID:dwQx4VNRM.net
昇格の料金ってランクに比例して上がってくのかな
この前みたら7万くらいだったけどこんな高かったっけ?

295 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 17:41:49.51 ID:aTooLwVw0.net
最初の昇格以外は何のメリットもないのが少し寂しいね
ちょっとでいいからなんかほしい

296 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 18:41:47.55 ID:7jtlC85Q0.net
>>295
だね。何もなくてもいいから、銀や金持ちしか入れないVIPルームとか
スペースリグに作ってほしいわ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-Zca7 [126.66.77.155]):2020/02/06(Thu) 21:15:41 ID:OemQXLmH0.net
あれ、またパークが変わった?リセットされてるな

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b40-3UnY [119.238.50.94]):2020/02/06(Thu) 21:21:47 ID:rPsuVX3k0.net
インしたらマイルストーンリセットしたけど慌てるなみたいな表示出るな

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7594-/hGX [180.1.54.92]):2020/02/06(Thu) 21:28:06 ID:X5tNaU2P0.net
二段ジャンプ削除あああああああ!!

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-apM4 [121.114.173.210]):2020/02/06(Thu) 21:35:31 ID:RDLOxm/00.net
>>299
おいおい、そりゃ流石に嘘d

ああああああああああああああああああ!!!!111

301 :UnnamedPlayer :2020/02/06(木) 21:37:11.02 ID:pBNrOJPn0.net
リセットは助かる

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-yIZX [153.139.178.135]):2020/02/06(Thu) 22:07:15 ID:AQNnLgjf0.net
そんなバランス崩してたかなぁダブルジャンプ
ミューテーターとかではできるようになるらしいけどあの快適さ味わったらもう彼無しでは無理

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7594-/hGX [180.1.54.92]):2020/02/06(Thu) 22:14:27 ID:X5tNaU2P0.net
代用品のホバーブーツがその場に三秒浮かぶだけのゴミ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1555-vBdf [222.150.82.207]):2020/02/06(Thu) 22:59:59 ID:l05H/CkH0.net
二段ジャンプ消えたのか

305 :UnnamedPlayer:2020/02/06(木) 23:16:56.98 ID:Wsjimphu0
ペットなんかクッソ固くなってない?

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-ndoi [180.25.64.135]):2020/02/06(Thu) 23:08:29 ID:QVzFjFth0.net
だいぶ楽にパークコンプできるようになったな
アプデ前はパーク10個くらい解除出来てなかったけどマイルストーン30個以上余ったわ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab44-Zca7 [113.43.221.195]):2020/02/06(Thu) 23:11:31 ID:X/Lcupay0.net
こういう調整が施されるとこだけが
ゲームがまだEarlyAccessであることを思い出させてくれる

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-apM4 [121.114.173.210]):2020/02/06(Thu) 23:15:45 ID:RDLOxm/00.net
>>303
ああああああああああああああああああ!!!!111

309 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 00:11:25.07 ID:02FDb4fp0.net
二段ジャンプと着地の和らげる靴が削除されてるな
このゲームやってきて一番楽しかった要素なのに、ひでー
抗議メール送るわ

310 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 00:29:33.65 ID:5L9EIODU0.net
またユーザーに有利な部分潰されてて草
そりゃCD15秒は強すぎたけども

311 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 00:57:26.41 ID:02FDb4fp0.net
メールした
開発は何考えてるの?って
アーリーアクセスだからってこれは酷いよ

312 :UnnamedPlayer (バッミングク MMa9-nWwO [122.24.174.100]):2020/02/07(金) 01:23:12 ID:ZH+pmcAVM.net
こりゃ新要素追加のアプデの度にアルファつけた方がいいかもな
必ずしも実装されるものではないと言う意味で

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a574-6hMf [118.237.69.232]):2020/02/07(金) 01:26:04 ID:BQrVal200.net
hotfix4で説明してるじゃん
ジャンプブーツは単独での機動性が上がりすぎて、Coopファーストが崩れるって
実装したのはミスだった、すみませんとも言ってる
代わりのホバーブーツはゴミだけど、まあしょうがないんじゃないの

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-COAI [60.79.202.238]):2020/02/07(金) 02:06:12 ID:JPmsTaCy0.net
steeveのFFが2%に減少、有能。ガードはかなり長持ちするようになるしスラッシャーの運用がかなり実用的になってきたな。

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633a-oId1 [131.147.112.244]):2020/02/07(金) 02:17:07 ID:T1Z37TqK0.net
ホバーブーツもいらねえわ
パッシブ落下ダメ減少に戻して

316 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 03:34:42.27 ID:sziX1p4l0.net
ホバーブーツ使おうとして、Rock&Stone!!しちゃう悲しみ
キー割り当て変えるか…

317 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 03:35:55.53 ID:F284Vm9d0.net
ワイXbox民はその幻の2段ジャンプとやらを知らずに次のアプデに行くのかw

みんな残念がってるけどcoop第一みたいな軸を貫く姿勢はすごく重要だと思うぞ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-jaVC [153.224.110.98]):2020/02/07(金) 06:59:28 ID:2RHWuTNH0.net
ここまで熱心にやってくれるのはむしろありがたいことだと思うけどな
クソバランスのまま何も修正しない運営よりマシ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1555-vBdf [222.150.82.207]):2020/02/07(金) 08:17:21 ID:FfdI6T3S0.net
steeve調整はありがたい

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7594-/hGX [180.1.54.92]):2020/02/07(金) 08:30:24 ID:d5+dpIfg0.net
マイルストーンが緩くなって、また遊ぶ動機がウィークリーミッションだけになってしまった あとは資源箱探しくらいか

321 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 08:56:17.84 ID:lAYxntgR0.net
>>261みたいなレスもあったし、Coopファーストが崩れるからってのはまあ理解できるな
便利すぎたせいで反動が自分も辛いけど

322 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 10:46:10.81 ID:yI2eGJRyr.net
STEEVE 硬くなったな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-VM48 [126.177.152.23]):2020/02/07(金) 15:39:51 ID:dzsmS1Vt0.net
復帰したドワーフだけど、現環境の鋼の意思ってゴミ?
むしろ何が使えるのか分からんな…

324 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 15:47:55.96 ID:FfdI6T3S0.net
棘とシールドリンクは取り敢えず使える

325 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 20:17:48.57 ID:hoyYmBzN0.net
鉄の意志は防弾ベストから「こいつがなければ死んでたぜ…」ってなるペンダントになった程度には弱体化した
なお頻繁にペンダントごと撃ち抜かれる模様

326 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 20:29:05.13 ID:mq179Ew9d.net
あぷできてからめっちゃ痛くなった気がする

327 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 20:48:16.91 ID:yI2eGJRyr.net

セカンドウインド
吸血鬼
フィールドメディック
シールドリンク

328 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 21:16:15.66 ID:F284Vm9d0.net
武器スキンの組み合わせが増えたのはかなり嬉しい

329 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 21:45:50.01 ID:+qJl4KX80.net
ナイトラとかビスモルが何故か英語表記になったな

330 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 21:53:02.77 ID:fOVi8YRMM.net
英語表記のが好ましいかな

331 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 22:19:12.24 ID:RaiN9bH20.net
ぴすもるだとおもったらびすもるだったんだな・・・

332 :UnnamedPlayer :2020/02/07(金) 23:00:19.96 ID:yxziWAqj0.net
パッシブ
リサプライヤー
トゲ

アクティブ
リーチ

あたりが鉄板か?

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 754b-Zca7 [180.146.187.46]):2020/02/08(土) 04:04:30 ID:6NxyO/xD0.net
アクティブ片方は相変わらずのフィールドメディックじゃない?
パッシブ効果として以前みたいに蘇生速度向上があるし
滅多にダウンが発生しない難易度なら別のでいいだろうけども

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-jaVC [153.224.110.98]):2020/02/08(土) 07:23:07 ID:XoaGP6D80.net
つけたいパークが多いのに、枠が少なくて、ゲーム性としてはいい方向になったね
鉄板もそこまで鉄板じゃないし、個性が出てくる

335 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 10:22:39.27 ID:xI6clm2Q0.net
どんなミッションでもスカウトの利便性が高すぎてcoopファースト言われてもな
脱出時もジップ張る!足場作る!直線掘る!よし協力!
してる中で正規迂回ルート立体機動したスカウトのほうが早いとか悲しい事もあるし

336 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 10:34:12.20 ID:WiV1VSw60.net
でも俺ガトリングとか火炎放射器とかの方が好きだし

337 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 10:50:43.34 ID:iQ+vsBzSM.net
ソロでサブミッションが小物集めだとスカウトしか選択肢ないしなあ

338 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 10:54:19.74 ID:i+ttRCvPM.net
ボスコが小物も収集してくれるようになってもいいよなー

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7594-/hGX [180.1.54.92]):2020/02/08(土) 12:20:13 ID:nxpbT4vP0.net
採掘照明蘇生社畜はもう嫌だお

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-ndoi [180.49.200.153]):2020/02/08(土) 12:40:32 ID:O33RXGE10.net
鉱石と同じように小物も地面から離れたら落ちてきてくれればいいのに

341 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 13:26:25.83 ID:LuSBJMeK0.net
スカウトのグラップリングガンって 昔から殆ど修正入ってないよね
ずっとこれに慣れてる身としては 今更あれこれ思うことはないけど
初心者さんとかは やっぱ壊れ性能に感じてそうよね

342 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 13:37:41.06 ID:yemq4IhN0.net
スカウトは強いけど対集団弱いし武器がつまらんからセーフ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-ndoi [180.49.200.153]):2020/02/08(土) 14:47:18 ID:O33RXGE10.net
スティーブ射線上に出てきて邪魔だわ
特に回収作戦なんかの防衛時

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed85-hxdt [218.226.90.62]):2020/02/08(土) 15:40:58 ID:KbKci0eR0.net
現場髭<なんでジャンプブーツはねなくなったんですか?

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b55-apM4 [121.114.173.210]):2020/02/08(土) 15:43:06 ID:HDL018Ee0.net
ホバリングってこれ、まじでどう使うんだ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b78-O1kI [121.94.221.77]):2020/02/08(土) 17:11:22 ID:FdFm+KId0.net
ホバリング使ったことないけど高所落下時の保険とか?

347 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 17:53:39.00 ID:/3tDIxOf0.net
CT糞長落下保険スキルのためにアクティブスロット一個潰すかっていうとね・・・

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 754b-Zca7 [180.146.187.46]):2020/02/08(土) 20:17:59 ID:6NxyO/xD0.net
むしろおバカ方面に吹っ切って、味方のドワーフを踏んづけた時にかなり高くジャンプできるとかにすればいいのに
スカウトしか出来なかったホバー行動が他のクラスでもできるようになったといっても、あの性能じゃなぁ…

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-yBrj [114.185.18.163]):2020/02/08(土) 21:05:27 ID:LuSBJMeK0.net
最近、ダンジョン全体がフレアに照らされてるんじゃね?ってバリに明るくなって
全ての影要素が消える現象が発生してるんだけど これって私だけかな?
誰かが入室してきたりするタイミングでよくなって、この現象が起きると他メンバーも等しく同じ症状になるんだけど。
大きな支障があるわけじゃないけど 難易度が劇的に下がり過ぎて糞ゲーと化してる…

350 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 23:48:39.69 ID:WiV1VSw60.net
回収の時は頭数にと適当にスティーブ撫でてたがやっぱ邪魔なんかね
大人しくフィールドメディックにするか

351 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 00:03:48.07 ID:6Ma3zcS40.net
>>350
アプデで滅多に死ぬことなくなったし、それなりに盾や囮として役に立つからありだと思うよ
実際EDD行っても毎回連れてる人が一人はいるし
ただフィールドメディックより優先するべきなのかはわからない
EDDより低い難易度のコンテンツなら問題ないとは思う

352 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 02:10:19.77 ID:9GLdtYDJ0.net
スティーブ邪魔過ぎるわ
射線に入ってくるし唸り声が紛らわしい

353 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa1-WpM+ [126.33.204.0]):2020/02/09(日) 03:06:55 ID:B1/AvdP0p.net
>>349
明るくなったことはないなあ
ただ 参加するときはバグが多いね

354 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 09:11:25.97 ID:2Xw6OS7x0.net
最近途中参加すると降りる時の機械が見えずに生身で降下してる

355 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 10:12:24.77 ID:1jqGZGmf0.net
そういうのってサイインスコで治らんかな

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-hxdt [60.79.202.238]):2020/02/09(日) 13:06:38 ID:VdI8GCCj0.net
steeve気持ちもうちょっと早くなって欲しいな、まだ敵を捕捉仕切れてない。後15%は欲しい。
尻尾(虫だから腹か?)ふりふりとFF軽減強化はマジグッジョブ。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1555-vBdf [222.150.82.207]):2020/02/09(日) 13:56:53 ID:wkebF8Ya0.net
steeveは足速くしてほしいよね

358 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 17:30:58.93 ID:pHb2PzGV0.net
なんかフリーズしたり照準が消えたりバグ増えたな

359 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 17:57:13.27 ID:YBWo4j7I0.net
俺は切断が増えた
jp鯖じゃないと不意切断怖くてやってられん

360 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 20:19:58.49 ID:23oTVXNp0.net
フリーズするの俺だけじゃなかったか

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0509-Zca7 [60.239.181.96]):2020/02/10(月) 15:51:37 ID:K1bzvWzS0.net
新参ドワーフだけど質問させてくれ
脱出ポット周囲が急に消えて見事な露天掘りになったんだが仕様なのか?
ドリラーがせっせと周り掘ってたら急に消えてドリラー下で死んでたんだが

362 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 17:40:24.97 ID:KRsGA2ned.net
突入ポットの間違いじゃないならバグだね

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-ndoi [180.49.200.153]):2020/02/10(月) 17:46:57 ID:BLICxg2+0.net
補給ポッドとかと違って脱出ポッドは足元削っても落ちてこないよな
削るまでもなく最初から宙に浮いてる時もあるし

364 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 19:01:25.70 ID:K1bzvWzS0.net
ありがとう落下死する高さまであったしバグかなぁ急になってびっくりしたわ

365 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 19:52:42.12 ID:T4YyOhv90.net
この前の二弾ジャンプ削除パッチから箱コンがメニュー開いてる時以外反応しなくなったんだけど似たような症状出てる人いる?

366 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 20:57:35.93 ID:BftJHqSU0.net
二段ジャンプの呪いやな

367 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 21:24:01.52 ID:L2zfQ5Cw0.net
通常任務からもOC出るようにしてくれ
エリートダイブソロだから面白くないねん

368 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 00:37:07.14 ID:aClFhOZz0.net
マルチDDやるのはいいんだけど失敗したときの徒労感が凄い
週ごとに難易度が違いすぎる

369 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 02:19:55.60 ID:jXvvTF920.net
脱出ポット前で撃ち殺されると疲れがどっとくるな
新人ドワーフにはブラック企業すぎる

370 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 11:37:15.51 ID:53Dm90o+M.net
今回のエリートの2番目で改めて感じたけどやっぱ狂暴な敵って屑だわ

371 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 13:01:07.36 ID:vfQQGTbWd.net
>>296
それしちゃったら、
金枠銀枠がこもってプレイしたら
新人の髭育たないだろ…

372 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 13:28:05.54 ID:blH27LpFM.net
日本のリーサルなんてほとんど同じ面子やし・・・

373 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 15:32:38.48 ID:Fq4osdoud.net
vipルームって記念ホールの亜種ってことでしょ
その中なら無料で酒飲み放題とかそんなん

374 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 15:35:21.33 ID:BXCn06UG0.net
地点採掘で目立つけどこいつ寄生かよっていう奴たまに見かける
なんかいつもマインヘッドにいるなと思ったら一つも採掘してねえでやんの

375 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 15:44:40.12 ID:hHiIEumY0.net
リザルトでほとんどゼロの奴とかいて震えた

376 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 15:50:50.57 ID:4DfQ4PO60.net
最初から参加しててそれって本人楽しいのか…?

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7539-h06E [180.28.153.219]):2020/02/11(火) 17:56:11 ID:6VMUkGkx0.net
掘る楽しさをお前が教えてやるんだよ!

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-Zca7 [125.30.83.117]):2020/02/11(火) 18:04:43 ID:9ZzO+3h30.net
掘られ専ということか

379 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 19:57:14.66 ID:CFdFYYoEa.net
中華しか居ないね
日本人はフレで固まってるのかな

380 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 20:25:00.47 ID:SHMdiKNm0.net
地点採掘はドリラーとスカウトがササッと全部アクアーク掘ってマインヘッドへの運搬をガンナーエンジでやるってのが効率かなりいいぞ マジで一瞬で終わる

えっちらおっちら運んでるドリラーとか見ると
「それ俺が運ぶから君はさっさと掘り出してきて…」って気持ちになる

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fdb8-ndoi [210.236.92.98]):2020/02/11(火) 20:34:36 ID:PGDHeC0R0.net
久々にやったら自爆する奴のでかい版(名前忘れた)めっちゃテカテカしてたけどテクスチャ変わった?

382 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 20:58:00.01 ID:BXCn06UG0.net
新しい敵
バルクデドネーターより硬くて死ぬと爆発して金鉱脈を発生させる
いつの間にか追加されてたけどアナウンスあったっけ?

383 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 21:13:38.82 ID:If7xABI10.net
それ金鉱脈の表面がペラペラで量少なくて萎える

384 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 21:14:58.98 ID:IN6+K8ZD0.net
あれ名前がGOLDで金とは別扱いなんだよな

385 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 22:02:37.78 ID:PZ4VA+n50.net
金バルク倒したら金塊も近くにあった
偶然かもしれないけどもしかしたら金塊も生成させる?

386 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 22:08:38.81 ID:N7/62k9U0.net
>>384
アプデ直後は「溶けた金」と訳されてた記憶がある
で、たぶん通常の金と差別化されてるのは、お酒のバフ「ポットゴールド」の
効果適用外にするためではと勝手に予想

387 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 21:16:08.43 ID:NYOc7Q8m0.net
マインヘッドにもパークの軽減のるの助かるわー

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3754-7aIx [60.158.126.155]):2020/02/13(Thu) 20:05:53 ID:Csn469p30.net
シールドリンクでチームメイトにシールド張るときの音がデカくなった

389 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 21:31:04.67 ID:vbid1lCL0.net
貼れてるか不安だったからありがたい

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fe-GUQA [60.238.166.95]):2020/02/14(金) 05:03:01 ID:rth0QBHx0.net
ポットゴールド効かないのかあ

391 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 11:37:19.33 ID:sDtvEx2HM.net
ディープダイブって無補給でもいけるのな
さすがにエリートは無理だけど

392 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd62-clsz [1.79.85.183]):2020/02/14(金) 12:15:59 ID:IO2O9Hdhd.net
DDの2ステージ報酬が空のやつになったってことはコンプしてるってこと?

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-LiuO [180.49.197.166]):2020/02/14(金) 17:27:14 ID:uV95x+GR0.net
うん
実装直後からとり逃しなしでブランクも全部OC選んでたら先月くらいでコンプできた

394 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 17:55:24.66 ID:0+gQz4fN0.net
>>393
これから先、君の進む道は用意していない
君は、卒業だ……

395 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:05:47.53 ID:4YDLy1+V0.net
コンプはしてないけど全キャラ納得いくビルドは作れたからもう毎週DDやるだけみたいな感じになってしまった
たまにクリア済みのDDやEDDのお手伝いに入るくらいでほぼ起動してないや

396 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:17:13.27 ID:0+gQz4fN0.net
マジな話、もうちょいコンテンツ欲しいな

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-cV6v [114.185.18.163]):2020/02/14(金) 20:31:59 ID:akHveJ6a0.net
明確な目的がないとプレイできない人は すぐ飽きると思うけど
純粋にCo-opが楽しい良ゲーだから 別にやることなくても時間潰せてる

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7b-clsz [14.9.33.32]):2020/02/14(金) 20:42:41 ID:Kj1Z0c0e0.net
>>393
どうりで空の開けても服ばっかりだと思ってたんだ
ありがとう。

399 :UnnamedPlayer (バットンキン MM0f-P0Nf [180.31.87.175]):2020/02/14(金) 20:43:10 ID:vvvcfkANM.net
コンテンツあまり広げずにちまちまやれる方がいいかな
Warframeとかで糞萎えた覚えあるから

400 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 22:40:54.41 ID:pZI8zwy90.net
そんなに義務感感じてプレイし続けなくても大丈夫よ
アップデートがあるたびにプレイ人口増減が繰り返してて、みんな一通り遊び尽くしちゃうとさっと居なくなる
そこはコンテンツ不足だけどまだ捨てられてはないよね

401 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 22:42:31.38 ID:pZI8zwy90.net
Warframe はホントにクソだったな
積み上げて積み上げて今はもうなんのゲームだったか分からない

402 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:57:37.48 ID:mp4W2BoMa.net
ソロハザード5ってどうやってクリアするの?
スカウトで走り回ってもメインオブジェクトすら完了できない(モーカイト、卵)
心なしか狭い通路に足止め用の石が設置されてて逃げようにも通れないパターンが非常に多く感じる

403 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:09:31.21 ID:O3G5LcQ40.net
実績とかマイルストーン目的?
ハザード5でしか手に入らないものはないし無理に挑戦する必要ないと思うけど
下のハザードから順にやって安定してクリアできるようになったら一つ上を繰り返せばいつか5も楽にクリアできるようになるよ

404 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:13:39.77 ID:HxIA8p9ra.net
そう、実績用
ハザード4は割と普通にクリアできるんだけど5はキツすぎ

具体的にはパークとか立ち回りとかどういう感じ?

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-LiuO [180.49.197.166]):2020/02/15(土) 00:31:59 ID:O3G5LcQ40.net
自分はマルチだからソロの参考にはならないけど下の難度と特別変わったことはしてないな
4ソロ出来る腕があれば5マルチで足引っ張ることないだろうからマルチで挑戦するといいよ
補給なしの実績はマルチだと難しいからそれは地点採掘をスカウトで飛び回りつつボスコ任せでクリアした記憶

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c628-6GtE [153.139.178.135]):2020/02/15(土) 00:55:51 ID:kCJuQigG0.net
怖くてDD行けない
ハザード4を一回くらいはやってから行ったほうがいいのかなんならハザード5までやるか
童貞はこんな風に悩んで前に進めないんだな

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf4b-GUQA [180.146.187.46]):2020/02/15(土) 02:04:19 ID:YJbotMXk0.net
EDDならともかく、ただのDDくらいだったら一人くらい足手まといが居てもなれてるメンツだったら問題なくクリアできるから気軽に行ってOK

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-GUQA [153.144.26.123]):2020/02/15(土) 02:06:05 ID:99WQr1050.net
DDは難易度3.5くらいの感覚

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-GUQA [153.144.26.123]):2020/02/15(土) 02:06:34 ID:99WQr1050.net
ハザード3.5だた

410 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 03:24:29.26 ID:269OrO0/0.net
>>406
味気ないけど、一度ソロでDD挑戦してみたら?
ハザード3クリアできるなら、初見でも3つ目くらいまでは
すんなり行けると思うよ、たぶん

411 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 06:45:43.91 ID:7f7qPSVtp.net
ステージで難易度が違うね
マグマが難しすぎる

412 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 07:49:31.41 ID:CeLIT08ja.net
移動perkの弱体化に合わせてハザ5の敵のスピードも下げられたから前よりぬるくなってるよね
弱体化でバランスとるのはつまらんよなー
今週のEDDはペット潰しの構成だと思った
マグマでどんどん削られる

413 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 09:23:19.57 ID:HyE1hNrn0.net
モーカーイ!

414 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 11:02:24.33 ID:FjiJq0x00.net
アテンショーン!

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c628-6GtE [153.139.178.135]):2020/02/15(土) 12:06:28 ID:kCJuQigG0.net
ソロでDD童貞捨ててきたアドバイスありがとう
スカウトが便利すぎたせいで難易度低く感じたけど他のキャラだとちょっと手こずるんだろうな

416 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 12:48:04.28 ID:/XiVYfqu0.net
自分もDD童貞を二日前にソロでやってきた
エンジニアでいったけどなんとかなった

417 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:58:14.29 ID:OAJDLEPMa.net
>>405
地点採掘か
確かにマップ広いし逃げ回るにはいいかもしれないね ありがとう

418 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 15:57:57.11 ID:HdwVoKNba.net
スカウトソロ用だと
棘、甘党、バーサーカー、ペット、感覚で落ちついたけどみんなはどうなんだろう

419 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 19:00:27.71 ID:HyE1hNrn0.net
愛のウザウェーイ!

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c628-6GtE [153.139.178.135]):2020/02/15(土) 22:27:04 ID:kCJuQigG0.net
もっと特殊効果付与されるocを実装してほしいな
それこそビルドと呼べるレベルでゲーム性拡張できるくらいの

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67c-75bS [153.224.110.98]):2020/02/16(日) 08:27:08 ID:m24dq+Kg0.net
ナーイトラ〜

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67c-75bS [153.224.110.98]):2020/02/16(日) 08:30:38 ID:m24dq+Kg0.net
>>418
よく見たらそれパッシブ2つ、アクティブ3つになってるけど、そんな構成できたっけ?

423 :UnnamedPlayer (バットンキン MM0f-P0Nf [180.53.45.12]):2020/02/16(日) 09:11:49 ID:o8zY0Qi1M.net
遠投、棘、吸血、ペット、鉄の意思だわ
遠投は変えたいんだけどなあ

424 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-m/nZ [182.251.245.44]):2020/02/16(日) 12:17:56 ID:nLA41S0ra.net
間違えた
吸血だった
バーサーカーは暴発するからいらない

425 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 14:06:39.81 ID:++k5lFo70.net
温度耐性と減速耐性のやつ9割カットくらいあったらいいのにな
5割じゃ対応エリア行くときに付け替えるほどもない

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8678-1ZQE [121.94.221.77]):2020/02/16(日) 15:20:49 ID:p5au3tj60.net
炎上・凍結・吹雪と砂嵐の鈍化
このへん全部無効になってようやく検討されるレベルかなー

427 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 16:00:13.05 ID:VbDNOaETa.net
電撃クリスタル・放射線・滑る床・毒キノコも無効化されるなら意外とありかも
ハザ3くらいで遊ぶなら快適性上がった方が嬉しいし

428 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 16:05:11.61 ID:9Nia1NtgM.net
無効化とかステージの特色消えちゃうからやってほしくはないな

429 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:49:23.66 ID:m24dq+Kg0.net
マシンイベントの遭遇率、明らかに減った気がするんだけど、俺だけ?

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c628-6GtE [153.139.178.135]):2020/02/16(日) 22:22:48 ID:wM98d5qX0.net
そんなに変化は感じないな
稀によくある減少に捕まってるんじゃないか?

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7b-clsz [14.9.33.32]):2020/02/17(月) 00:18:25 ID:7+pJ1bLV0.net
俺も出ないし出てもルールわかってないのが多くてクリアできない

432 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 12:39:51.62 ID:Wd2BZDIBp.net
この前ツルハシでしか倒せないマシンイベで、最後の最後でうっかり死んじまって、あとの仲間に託そうと思ったら、ガンナーがひたすらタイムオーバーになるまでミニガン連射してたわ
簡単な英語で何度教えても全く反応しないし、さすがに少し萎えたな

433 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 13:05:09.31 ID:p/H8t2li0.net
チャットで発言があった際に効果音鳴るといいなって思う

434 :UnnamedPlayer (スッップ Sd42-6GtE [49.98.142.112]):2020/02/17(月) 16:06:35 ID:U4/ZJvwWd.net
延々と幽霊デトネーター撃ちまくってる奴とかもいたけどチャット飛ばしても確認してくれないよね

435 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3f-75bS [126.33.149.253]):2020/02/17(月) 16:41:19 ID:Wd2BZDIBp.net
ちなみにマシンイベント失敗の後、蘇生してくれたから長いこと見つめあって、わかってるのか?って何度もチャットしたけどダメだった
英語わからん小学生かなんかなんだろうか

436 :UnnamedPlayer (バットンキン MM53-P0Nf [114.170.151.149]):2020/02/17(月) 17:33:20 ID:DY8euxPPM.net
日本人相手なら日本語で伝えるのが一番良いし他言語圏の人だったのかな?

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-BAgl [223.218.155.150]):2020/02/17(月) 17:46:43 ID:/DWDthe60.net
俺は英語で伝わらない時はワンチャンに賭けて日本語使うようにはしてる

438 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 20:04:56.08 ID:jrP6ABwF0.net
日本語打てない仕様なんだから仕方ない
つっても、そんなの中学一年生でもわかる英語やぞ
さすがにコリアン中華でもわかると思うけどなあ

439 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 20:38:09.80 ID:F080lWVU0.net
トリチライト掘削が一番好き

440 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 20:42:25.06 ID:Apn5wrLxM.net
ゴールドに変えるデトネーターはめっちゃ派手にばらまくけど数えてみたら400ちょっとだったわ

441 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 20:53:32.44 ID:GNeIex7D0.net
掘るのめんどいから金塊出してほしい

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8678-1ZQE [121.94.221.77]):2020/02/17(月) 23:03:14 ID:sX1fUL0w0.net
今日本語打てるぞ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67c-75bS [153.224.110.98]):2020/02/18(火) 07:05:45 ID:Kp0+CCCP0.net
>>442
マ……??

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67c-75bS [153.224.110.98]):2020/02/18(火) 19:45:58 ID:Kp0+CCCP0.net
日本語打てたけど、打つたびに画面バキバキやな

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-IdAT [133.123.28.3]):2020/02/19(水) 01:43:25 ID:jsod0/Pm0.net
このゲームって公式や有志が用意したサーバ Dedicated Serverにつなぐ方式?

それとも、チームの誰か1名のPCがホストをやる方式?(Vermintide みたいに)

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734a-D5WE [116.67.162.229]):2020/02/19(水) 02:33:12 ID:dIb3yFhg0.net
久しぶりにやるんだけどフェロモンって若干効果時間短くなった?

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-IdAT [153.144.60.165]):2020/02/19(水) 08:02:44 ID:Gou29cyS0.net
公式サーバーでMO方式かな

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7394-zVhS [180.1.54.92]):2020/02/19(水) 08:37:15 ID:Jt6V0xtJ0.net
日本でもめっちゃラグあったりするけどホストのPCスペック依存とかかな

449 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 09:43:41.92 ID:3s9MrWfHM.net
ユーザー1人がホストやるのであってる

450 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp37-9j9a [126.33.149.253]):2020/02/19(水) 12:58:53 ID:hRjTJ/Lap.net
ホストがホスト形式でしょ
たまにJPなのにクソラグだったりするし

というか明らかな中華とかがJP部屋建ててるのはなんでなんだろう?

451 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf7-sKYq [182.251.245.36]):2020/02/19(水) 13:31:45 ID:VIA8dc6wa.net
VPN使ってるかもね
向こうは海外のサイトが規制されてるんでしょ

452 :UnnamedPlayer (バッミングク MMd7-gGeK [122.24.167.181]):2020/02/19(水) 15:06:15 ID:8mPQZ40IM.net
中華勢のラグなけりゃ入りに行くんだけどなあ
人多いし残念だ

453 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 15:27:45.79 ID:Jt6V0xtJ0.net
スカウトのグラップリングがガタつかないホストに出会ったらフレンド申請しようと思ってる

454 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:19:26.04 ID:jsod0/Pm0.net
>>447-451
ありがとう。
ってことはチーム内のプレイヤーのPCと回線の品質が重要そうだね。

>>450
日本人プレイヤーを集めたいんじゃね。
日本のPCゲーマーはオッサンが多いので、
PCや回線やマナーが良い割合が高い。
途中で投げ出すようなキッズも少ない、
(そもそも、日本だとキッズはPCゲーを余りやらない)

455 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:29:34.34 ID:zyhkEDMR0.net
いくらホストが国内でPingが低くてPCがハイスぺでも
チーム内にPing高いのや低スぺが1人でも混じると
それに引っ張られてホスト以外の他のメンバー2人にはラグが発生するからつらいね
この手のマッチング形式のゲームではもはや宿命だけど

456 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 22:36:59.90 ID:oBdSaMfz0.net
もっとブランクコアを下さい
デイリーミッションもあると嬉しい

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734a-D5WE [116.67.162.229]):2020/02/20(Thu) 04:04:13 ID:Vqm3Vudk0.net
DRGは新武器さえ追加してくれたら文句ないんだけどなー
完成後にMOD対応とかしてくれないかな

458 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 05:52:45.72 ID:enC+ZjRya.net
DDってステージ3で敗退したあと再チャレンジしてステージ3クリアしたら3の報酬貰える?

459 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 07:14:41.55 ID:2wBE7/sj0.net
もらえるよ

460 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 12:00:33.17 ID:eRJlbZOHM.net
武器言うても種類的に出尽くしてない?
スキンやSE変えるmodならワークショップでワンチャンあるかも

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-ZRvr [153.139.178.135]):2020/02/20(Thu) 23:12:57 ID:xODCQWSV0.net
二回目昇進のモチベが無いから優先、ウィークリー、DDやって一週間過ぎるのを待つだけになってる
みんなのモチベはどこにあるんだ…使ってない武器強化?

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f25-ynAm [219.126.190.80]):2020/02/20(Thu) 23:33:18 ID:06EieMr/0.net
>>461
野良で色んな人とプレイして楽しむ
ヘタクソ助けたり、クッソ上手いプレイみて勉強したり
野良で息が合ってからのリーサル成功は、終わった後の酒が極上

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-IdAT [125.201.37.34]):2020/02/20(Thu) 23:38:17 ID:50sQDwrF0.net
あらかた欲しいOCも出たしあとはひげとスキン箱集めくらいかなぁ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7394-zVhS [180.1.54.92]):2020/02/21(金) 06:41:39 ID:YnjoBOAG0.net
氷放射器のocが全部クソにしか思えないけどまともなやつあるのこれ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-IdAT [125.201.37.34]):2020/02/21(金) 09:01:41 ID:ObwMi5t40.net
緑OCデメリットないから十分まともだろ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-IdAT [133.123.28.3]):2020/02/21(金) 16:15:25 ID:sptAyGKT0.net
あぁぁあああ

欲しいけど3000円という値段の
ベルリンの壁がアタシと彼をさえぎるの (・ω・)

467 :UnnamedPlayer (バットンキン MM7f-gGeK [61.126.108.233]):2020/02/21(金) 20:47:39 ID:n2J2I3d+M.net
アーリー抜け前に買えればね

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-UfYM [121.86.106.165]):2020/02/21(金) 20:57:54 ID:hKaXRm7j0.net
ハザ3部屋だったのにいきなりハザ5が選択されたので初めて挑戦してみたが金銀銅の人達でも普通に死にまくるんだな
なんか安心したわ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-0ZEa [114.185.18.163]):2020/02/21(金) 21:30:11 ID:W271dM3m0.net
>>468
ランクが幾らで在れ下手なら死にまくるし
どんなに巧いドワーフでも死ぬときは死ぬよ?

470 :UnnamedPlayer (バットンキン MMf7-gGeK [118.10.140.91]):2020/02/21(金) 21:40:45 ID:DKGVXrmMM.net
金3つまで行ったけど床ぺろは恥ずかしくなるわ
たとえハザ5だとしても

471 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 21:50:57.26 ID:NTgEnW4D0.net
誰も倒れない前提ならみんなフィールドメディックなんてつけてないだろうし

472 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 22:13:54.58 ID:UIBQ6do7a.net
棘が産廃化した今代わりの良いスキルはどれだ

473 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 22:23:58.81 ID:JzKPKO6d0.net
ん? パッチでも来たの?

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef55-HO1y [223.218.155.150]):2020/02/21(金) 23:08:11 ID:gDVb4Zow0.net
棘産廃ってマジ?

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-ZRvr [153.139.178.135]):2020/02/21(金) 23:23:55 ID:gi0XJahv0.net
棘にはクールタイム追加される
ミニミニクモを棘で完封はできなくなる
その分(?)反射ダメが最大24ダメージになる
そして満を持してホバーブーツ先輩が復権!75秒のクールタイムに対し!なんと3.5秒も持続できるんです!クソが!

476 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 23:41:13.21 ID:lWN/j/m10.net
ジャンプブーツが廃止された時からもう一度も起動してないわ
あんまりにもムカついたから
アップデートして、もっと面白いコンテンツ実装してくれるまで戻らないつもり

477 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 23:50:56.47 ID:NTblCv+M0.net
ジャンプブーツがなくなったのはcoop要素重要視するゲームである以上仕方ない面もあるとは思う
まあなら最初から追加しなきゃいいって話だけど無ければ無いで全然どうにでもなるし

478 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 00:07:14.96 ID:G4eQcfeF0.net
ダブルジャンプは利便性が変わるだけでcoop要素には影響少なくない?
結局ダブルジャンプで一人でコツコツやるよりジッププラットドリルがチカラ合わせてやる方が早いし

479 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 00:15:15.19 ID:ehNgsVLc0.net
>>475
クソじゃねーか!w
だからさ、昔のタイプに戻してくれ…るわけねーよなぁ

480 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 00:18:38.18 ID:L3dBgdbS0.net
ジャンプブーツ廃止については Update 28: Hot Fix 4 & Perk changes の説明を見よう!

ひとまず棘の代わりに ELEMENTAL INSULATION 入れてみようかな

481 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 00:19:36.01 ID:cKtKaHy00.net
初期からあってみんなから愛用されてたパークが消されたのならともかく、一月前に追加されて一週間で消えてったパークに思い入れないわ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-gGeK [121.113.166.195]):2020/02/22(土) 01:46:14 ID:HeKUikMo0.net
クールダウン制の二段ジャンプはあんま好きじゃなかったから何とも思わんな
Warframeのスラ格移動の廃止はもっともだったがクソ萎えたみたいなもんか

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-IdAT [133.123.28.3]):2020/02/22(土) 02:20:41 ID:78Cgta/W0.net
次のセールで買うわ。
人が多いだろうし、ホストやってくれる人もいて安心。

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734a-IPX/ [116.67.162.229]):2020/02/22(土) 04:02:25 ID:I/LgL+0W0.net
次のアプデでフェロモン調整してくれたらもうゲームプレイについて文句言う事ないわ
てかリーサルのみCODみたいに別の調整してくれないかな

485 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 08:28:49.42 ID:zV4Q6N7t0.net
絨毯爆撃のoc楽しすぎるわ
こんないいocなかなかない
ミニガンの方が総合的には強いけど、暴れ回るなら絨毯爆撃だな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3354-zVhS [126.168.134.143]):2020/02/22(土) 09:29:14 ID:oHIxTn4/0.net
ドリラーで範囲特化にしてると大物に手も足も出ないからガンナーとスカウトにお願いしてるけどガンナーの機関銃が範囲特化だと大物きつそう それでもドリラーより断然ましか

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-xq6S [60.158.126.155]):2020/02/22(土) 15:01:31 ID:hBX0r8o50.net
トゲトゲが弱体化しても他にいいものが無いんだよな
トゲトゲ
セカンドウインド
吸血鬼
の3点かな

488 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 15:23:31.95 ID:cKtKaHy00.net
いまいちとげのクールタイム実感しないけどどんなもんなのかな
完全にチビ虫・クラゲの処理をトゲ任せにしてたら違うかもしれないけど元々自分でも殴ってたからなあ

489 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa9f-Nz9x [111.239.154.12]):2020/02/22(土) 19:11:21 ID:iOdO0eHTa.net
EDD行ってみたけど何一つ楽しめなかった
超火力で一瞬で抹殺しないと敵の処理より沸きの方が上回ってダメだ
1分に1回くらいのペースで7,8匹沸くの苦行

490 :UnnamedPlayer (バッミングク MM97-gGeK [114.146.225.144]):2020/02/22(土) 19:55:45 ID:zvzwrEJSM.net
今回は特に湧き多かった気がする

491 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 21:15:37.88 ID:cAzTk19pM.net
今週かなり楽に感じたけどな
キル数に偏りなかったから面子に恵まれたんかな

492 :UnnamedPlayer:2020/02/22(土) 22:40:42.67 ID:G4HPsDSgr
ジップラインめっちゃ早くなって草

493 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 22:12:05.90 ID:BFc5dxmQM.net
スカウトソロだったからきつかったんだと思う
メインが回収なら楽なんだがな

494 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:17:42.03 ID:iOdO0eHTa.net
一緒にEDD行くフレ居ないとダメだこりゃ
ソロでもクリアしてる参考になりそうな動画いちおう探してみっか

495 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:45:34.22 ID:hoB3FMic0.net
https://i.imgur.com/utXg6gA.png
salt pitsを進んでたらマイクラの地下渓谷のような大きな細長い空洞に行き着いた。
あんな地形初めて見たわ。てか今日はクソデカ空洞多めだったな。
洞窟生成のパターンも増えてるんだろうか。

496 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 00:32:45.80 ID:njtoLl0W0.net
絵になるなぁ
こういう地形増えていったときにジップラインの角度問題は深刻だな
谷の底に落ちたときの復帰が最も難しい

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734b-IdAT [180.146.187.46]):2020/02/23(日) 03:34:52 ID:dUcUNp0E0.net
サンダーヘッドは昔はミニガンに勝る要素ないなって思ってたけど
今だと高難易度でアホみたいな数で押し寄せてくるミニ蜘蛛やクラゲなんかの処理能力の高さがだいぶ評価できる
もちろんドレノやデトネイターなんかの大物への火力が犠牲になるんだけど
リボルバーに象打ち弾つけたやつを持っていけば十分補える
サンダーヘッドを高難易度に持ち込むだけで嫌な顔するやつもいるけど、昔のイメージに囚われすぎなんじゃないかな

498 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:30:47.53 ID:UPWHu3/40.net
割と気になるんだけど、わざわざ英語でプレイしてる人って、なにか理由あるん?
かっこつけ?

499 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:36:21.29 ID:/Bg2fL4SM.net
日本語実装されておらず英語でやってていざ日本語実装されたら違和感が凄いから英語のままってのはある
最近だと7dtdとか
俺も他の理由聞いてみたいわ

500 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 09:48:56.34 ID:cz9eQsy/0.net
英語でチャット打つときとかに固有名詞やパーク名とか(NitraとかAquarqとかThornsとか)がゲーム内で直接確認出来るってのは普通にメリットだと思う
一度チャット打つときに困ってそれ以降基本的に英語にしてる
日本語表記だと発音や単語からなんとなくで類推するしかなくて一々調べなきゃいけなかったりするのがね
英語をチャットで使わないなら日本語でいいんじゃない

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-Luoq [115.124.250.159]):2020/02/23(日) 09:54:16 ID:tOzEyjhq0.net
cave...reach?

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a1-lQWV [122.22.197.104]):2020/02/23(日) 10:02:29 ID:GdXbFfWF0.net
ゲームによっちゃ英語の方が処理が早くかくつきが軽減されるとかもあったな

503 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 12:26:25.19 ID:1R9MMjW30.net
このゲームに限ったことじゃないけど、日本語のフォントが気に入らないから英語のままにすることが多いな
あと日本語だと枠外にはみ出したりするの

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 734a-IPX/ [116.67.162.229]):2020/02/23(日) 13:54:32 ID:JMkmsogf0.net
自分は英語の勉強代わりに洋ゲーする時は基本英語にしてる

505 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 15:42:04.07 ID:OlZq3Bt80.net
>>500
オレもこれだわ
minecraftやってたときにMOD追加しても日本語対応してないものがほとんどだから
アイテム検索するときに結構めんどくさかった
その流れかな
>>503
確かにそれはある
特にDDのときに椅子のコンソールに「イープダイ」とか全部表示されないのダサすぎるw

506 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 15:50:01.59 ID:dUcUNp0E0.net
日本語含めて2バイト文字での表示を考慮してない表示レイアウトのゲームだと
日本語表示するとレイアウトが崩れて見苦しくなった上に、日本語自体もちゃんと読めないってことはある
洋ゲーなれてれば、ゲームに使われる英語程度であれば問題なく読み取れる人も結構いるしね
何にせよ、日本語設定よりも英語設定にするほうが不具合は起こりづらいのは確か

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f44-IdAT [113.43.221.195]):2020/02/23(日) 16:35:23 ID:X3nAYhjr0.net
サルベージで呼んでもないのに初めから土に埋まってるサプライポッドは何なん?
修理すれば弾拾えるようになるのかと思ったらガチャガチャ動いただけで弾出ない

508 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 18:38:06.66 ID:ELslgf7q0.net
アプデ後ダッシュのパークがめっちゃ暴発するけど何でだろう

509 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp37-xq6S [126.35.2.29]):2020/02/24(月) 00:39:04 ID:wAkvX2yjp.net
ケーブリーチのスペルがわからなくて cave! cave! と叫んでます

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-zthJ [183.77.246.149]):2020/02/24(月) 01:30:22 ID:8CKjRF9+0.net
leechかな

511 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 06:11:28.03 ID:1IrkTZ64a.net
reach
leach
leech
正解はディーブダイブの後半!

512 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp37-xq6S [126.35.2.29]):2020/02/24(月) 06:46:45 ID:wAkvX2yjp.net
leechの和訳はヒルでした
あれは巨大なヒルだったの ひええ...

513 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 07:02:48.31 ID:aXfEmuZd0.net
最初の頃のリーチ君あんまりグロテスクじゃなかったから好きだった

514 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 07:15:54.53 ID:3OJa8Md+0.net
なるほど、みんないろいろあって英語にしてるんだな
今まで固有名詞は適当でも通じるだろ的な打ってたけど、俺も変えてみようかな

>>507
側面修理すれば自分の分だけは補給できるよ
修理が必要な補給ポットみたいな感じ

515 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 07:26:37.78 ID:1IrkTZ64a.net
このゲームだとあんまないけど英wikiやフォーラム見るなら英語名詞のが分かりやすいってのもあるかな

516 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 15:39:38.43 ID:PyZX6rDL0.net
PCゲームばっかり遊んでると英語なのが気にならなくなってくるんよね
ゲームは日本語でも攻略wikiなんかのプレイに役立つサイトは英語なのが当たり前だし
他のプレイヤーと連携するときも英語じゃないと通じなかったりするので
結局最低限は英語との付き合いが必要になってくるし

517 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp37-xq6S [126.35.2.29]):2020/02/24(月) 23:17:53 ID:wAkvX2yjp.net
グラバーが複数出現するのはやめて

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-Luoq [115.124.250.159]):2020/02/24(月) 23:20:38 ID:vAmEJ6nr0.net
グラバーに高い他界されて死ぬと萎える

519 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 23:40:51.23 ID:XnVdXUgT0.net
ホバーブーツくんを馬鹿にした奴に天誅を与えに来るんやで

520 :UnnamedPlayer (バットンキン MMd7-gGeK [58.91.25.190]):2020/02/24(月) 23:56:22 ID:PqlJATeTM.net
でも簡単に後ろとれるもっさい奴だよね
狭いところとだときついが

521 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf7-sKYq [182.251.245.15]):2020/02/25(火) 00:15:02 ID:QBb2HoHea.net
今は鉄の意志より感覚のほうがいいと思う
グラバーにも警告出るしアクティブにすると回避しながらダメージも与えられる

522 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 03:32:53.47 ID:V7wfcgoz0.net
リーサルなのに稀にどえらい無双するガンナー居るけどどんな構成してるんだろ?それともただ単にエイムが上手い人なのかな

523 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 18:32:36.67 ID:HgjQkzHp0.net
ガンナーじゃなくても異常なほど無双して目立ってるドワーフは極稀に見るけど
普段全く意識しない他人のリロード音を気にしてみると、どういうことか分かることもあったりした

524 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 18:40:42.01 ID:OtSB896b0.net
時々意味わからんほど強いドワーフいるがやはり経験のなせる技か

525 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 21:20:03.67 ID:qgRbu55K0.net
このゲームマッチングの関係もあってチーターに出くわす頻度ものすごく高いとは言わざるを得ない

526 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 22:38:23.07 ID:AGjed+w70.net
ctrlボタン押してみ?
多分そのドワーフ弾薬減ってないぜ

527 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 23:14:35.87 ID:iaEFLVAl0.net
cn鯖はエラー率高くてそもそも入らないから安心
と思いきやkr鯖でチーターいた
jpでもガックガクの奴いるし安住の地は無い

528 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 23:25:23.30 ID:gbPJKFBF0.net
火炎放射器をリロード無しで垂れ流してるドワーフいたけどOCじゃないよなアレ

529 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 01:20:03.66 ID:oXgu5a6aa.net
台湾もチーターいる
脱出ポッドのタイマーを操作してた
アジアのハザ5はチーター多すぎ

530 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 04:45:08.31 ID:XDoeW7630.net
ガンナーなら撃ってる間動けないけど威力が上がるOCでかなり火力変わるよ
立ち回りに気を付ければ死なないしジップライン乗りながらなら普通に動きながら戦う事もできる

531 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 07:43:37.23 ID:FaSnLy3+0.net
誰でも気付くレベルの初心者ハッカーは まだ可愛いから良いけど
弾薬無限とかリロードを無くすチートを巧みに操作して、
弾薬表記をしっかり意識して立ち回ってる隠れチーターとかは本当に性質悪い
意識してないと気付かないけど、意識してるとこの手の輩は割と多いことに気付く

532 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 08:08:21.07 ID:hpMKPBmSM.net
それ明確に判断できる基準ある?

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4a-5e2E [116.67.162.229]):2020/02/26(水) 08:44:43 ID:0+w4ZfdT0.net
OC追加前は上限弾数覚えるの楽だったからチーター発見は楽だったけど最近のバージョンは色々増えすぎてて難しいなー

534 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 08:57:37.89 ID:FaSnLy3+0.net
>>532
OC含めて元の弾薬限度、弾倉の限界を超えても撃ち続けてるドワーフ。
武器によって判断は困難だけど、基本的にハッカーは敵を倒し切るまで撃つ奴が多いんで
エンジのウォートホッグとかは発砲音の数で弾倉サイズは分かりやすいので そこから判断できる

535 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-aUbV [1.75.229.182]):2020/02/26(水) 10:18:15 ID:b+M2lFbud.net
ウォードホッグの連射速度バカ高の赤ocつけてるハズなのに20連射してたりとかは見たことあるな

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a25-bOyi [219.126.190.80]):2020/02/26(水) 18:20:35 ID:20ZBY6jM0.net
ウォードホッグは発砲音変わったよね、音がこもった感じになった
発砲音違うだけで、けっこう感覚が変わって面白い

537 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 00:05:03.54 ID:PoArBelI0.net
俺も先ほど弾無限チーターにあった、プラットフォームガンやカッターをリロード挟まず連射しまくってたな。
ここもチーターの巣窟になるのかしらねえ・・・。

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a62-X91k [133.207.144.96]):2020/02/27(Thu) 01:07:25 ID:8k4Ibb5Z0.net
>>537
そんなに?金星3までやったけど2,3人しか見たことないなあ
気づかないだけなのか・・ちなみにJPかUSしか行ってない
俺が遭遇した時は自分もグレネード無限になってたからすぐ気づいた

539 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 07:27:30.11 ID:MN2GdlcR0.net
usなんてラグひどいってレベルじゃないのによくできるな

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-Cq7D [106.72.177.65]):2020/02/27(Thu) 07:59:16 ID:vtGatsJ30.net
>>539
それは単純に環境が悪いんじゃ…俺はUSサーバーだとそこまでひどくないぞ
ロシアやEU圏いくと流石にジャンプした時にラグ感じるレベルだけど

ロシアが日本からの範囲middle検索に出てくるのは多分だけどDRGのサーバー検索って「国境間の接してる距離」で単純に計算してるとかなんだと思う
極東ロシアのみを表示してるにしては範囲Farやworldにしたときにかなり大きくロシアサーバーが増えるはずだけど全くそんな事ないし

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a1-rVtL [122.22.197.104]):2020/02/27(Thu) 11:05:12 ID:ayRi8FuP0.net
pingで並び替えできるようにしてほしいな
まあチャイナは見た目pingよくても検閲入ってるからラグいけど

542 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 11:23:14.31 ID:+VKB2S0QM.net
デフォがping順かと思ってたが違うのか?

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f55-wukS [114.185.18.163]):2020/02/27(Thu) 11:40:26 ID:p1u+4xVi0.net
JPを抜かして別国が時々上位に躍り出ることがあるけど
距離計算なら ワイは日本に住んでないってことか

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7c-PC+G [153.224.110.98]):2020/02/27(Thu) 21:04:23 ID:MN2GdlcR0.net
アサインとかの更新って木曜21時のはずなんだけど、いつも時間が過ぎても更新されずに、マイナス時間がカウントされるばかり

後で見ると更新されてるんだけど、これってなんでだかわかる人いる?

545 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 22:35:32.90 ID:ayRi8FuP0.net
ゲーム中に21時過ぎてもうまく更新されないみたい
再起動すれば更新される

546 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 23:48:09.94 ID:vf/J5+++0.net
今回のパッチは2周年のキャップと内装変化くらい?

547 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 02:41:02.47 ID:roRtFELa0.net
ボスコのスキンがどうこう書かれてた
お布施してる連中はボスコを金色にできるみたいな

548 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 04:09:06.19 ID:JeDzRXGS0.net
Steam でフリーウィークエンド実施中
3月3日まで
セール価格 1600円

549 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 04:51:16.82 ID:B8/wnHeL0.net
最近のサポーターパックの金迷彩あんまり金っぽくなくて残念

550 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 05:13:09.94 ID:JeDzRXGS0.net
フリーウィークエンド実施中 !

3月3日まで
インストールサイズは 2GB だからそれほどサイズは要らない

いまこそインストールの時が来た! 征くぞ、続け、者どもよ!

551 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 08:56:10.20 ID:U3JyLoUI0.net
布教チャンス来たか

552 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5a-6CzG [49.98.148.150]):2020/02/28(金) 12:13:40 ID:+lGYpe8yd.net
面白くなってくるのはサブ武器開放されたりOCでプレイスタイル変わったりしたときだから新規がそこまで持ってくれるか

553 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 13:42:39.89 ID:B8/wnHeL0.net
OC欲しさにエリートDDに行って涙目になるのが見える見える・・・

554 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:48:24.73 ID:roRtFELa0.net
ナイトラ120消費して強化外骨格を投入できるようにしてほしい
それはネタとしても終盤にナイトラ70とか余るの不毛だから何か欲しいけど仮にできたとしてもマルチ考えると80補給以外はホスト権限になるな

555 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-ljZe [49.106.211.246]):2020/02/28(金) 22:30:43 ID:pZBP79G1d.net
四脚召喚できるようにするとか?

556 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Speb-uIQk [126.247.49.99]):2020/02/28(金) 23:14:37 ID:4cQDn44cp.net
DD ステージ1のおばけ洞窟が難しくてなんとかクリアした
エリートDDに行ける気がしない

557 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 23:57:49.78 ID:JeDzRXGS0.net
ぜんぜんスレ伸びてねぇな…

ひたすら鉱石を掘るって
地味なオッサン向けのゲームだからか…

558 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 00:03:52.69 ID:tIcGQan70.net
おっと今日買った俺の悪口はそこまでだ

559 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 00:17:36.61 ID:KqSPX5si0.net
今日から始めました
先輩方よろしゅう

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1661-rVtL [119.243.168.23]):2020/02/29(土) 00:24:49 ID:6vVNReGj0.net
レベルとかもろもろ初期化された?

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-6CzG [153.139.178.135]):2020/02/29(土) 00:27:39 ID:RArrtyGV0.net
経験値と鉱石二倍期間とか作ってくれないかな
それか全マップ全ミッションミューテーター異常発生の日とか
こちとらジャディス足りないから延々と掘ってるんだ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-r4WH [14.9.33.32]):2020/02/29(土) 02:24:50 ID:Ao7RAIsA0.net
ゴールドとか仕舞わず持ったまま脱出したらクリア後にカウントされる?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee78-vcx2 [121.94.221.77]):2020/02/29(土) 02:58:55 ID:+mujhOGO0.net
手持ちのもの(パール・ジャディス・金・ジェム・エラーキューブ)はカウントされないはず
ポケットに入ってるものはポッドに投入しなくても持ち帰った判定になる
ただしサブ目標に関しては脱出ポッド出発前に投入して満たしておく必要があったはず

564 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 11:19:13.19 ID:aclUWl5eM.net
ジャディスだけ明らかに減ってるんだけどなんでやろなあ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-6CzG [153.139.178.135]):2020/02/29(土) 15:42:53 ID:RArrtyGV0.net
>>564
エノアパールとジャディスは掘ることでしか入手できない上に
装備のグレードアップでダメージとかに関係するのは大抵ジャディス必要

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4a-5e2E [116.67.162.229]):2020/02/29(土) 16:41:48 ID:+F/JkHoT0.net
Update29の次は正式版になるのか・・・ちょっと寂しい気もするけどDLCとか出るのかな?

567 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 17:03:16.41 ID:SxyX4pG00.net
スキン付きのデラックス版とか書いてるけどサポーターの金スキンじゃなかったら今日買った俺涙目

568 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 17:37:53.91 ID:V0Lz2yXva.net
なんか急にマッチング隔離されてない?
検索範囲を最大にしても中華までしか出ない
高難易度はほぼ中華w
終わりじゃん

569 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 17:40:44.88 ID:odrDM0sFM.net
隔離って言うか表示数の限界なんじゃないかなって

570 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 18:54:16.02 ID:AE1CvN0o0.net
念願のエリート初クリア
多分もう二度とやらん

571 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 19:51:37.81 ID:nLpxKZMn0.net
スチームでプレイ人数倍以上に増えてて草
そして日本人少なくて草枯れる

572 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 20:49:36.35 ID:ceyEtKTH0.net
エリートDDは、経験浅いと完璧に心折ってトラウマ化する可能性あるから
銀星以下は参加できないぐらいでもいい気がするわ

573 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 21:05:45.88 ID:FDLOsM3a0.net
OC費用の捻出の方が優先度高いから、何の優位性もなくて資源を浪費するだけの昇進なんて後回しにしてる人一杯いるから
枠の色で判断しようとするのはどうなんかねぇ

574 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 21:19:15.76 ID:ceyEtKTH0.net
あー、そうか…最近昇進の費用クッソ高いもんなぁ
以前くらい安価にするか昇進時のボーナスで、何か貰えるとかにした方が良いかも

575 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 21:45:56.73 ID:VlesRfwDd.net
初めはわちゃわちゃで意味わからんゲームに感じたけど流れ理解すると楽しいな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-6CzG [153.139.178.135]):2020/02/29(土) 22:13:14 ID:RArrtyGV0.net
今回のDD面倒くさいな
ただでさえ幽霊とシールド崩壊が嫌いなのに

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a1-rVtL [122.22.197.104]):2020/02/29(土) 22:46:14 ID:rFluowqX0.net
個人的には警告よりも低重力が嫌い
フワフワ浮いてテンポが悪い

578 :UnnamedPlayer (バッミングク MMe6-y3rR [123.224.254.153]):2020/02/29(土) 23:04:41 ID:HKlFXa/DM.net
DDのアクアーク集めがクソだった気がする
見えるところにアクアークが無かったよね

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f355-1loD [220.109.134.18]):2020/02/29(土) 23:44:01 ID:GfzsyoC80.net
え、今回幽霊なのか…
もうどうせOC集めくらいしかやること無いしスルーしてもええな…

580 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.155.25]):2020/02/29(土) 23:47:09 ID:B/jlwSNPa.net
まあEDDは>>572の言うとおりな気がする
俺も行って萎えてから起動時間十分の一以下になったし

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2383-pyqU [118.111.175.105]):2020/03/01(日) 00:09:41 ID:8txrogUu0.net
中国も日本も今コロナで部屋にこもってるからか、部屋が多いように感じる

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aba-ZhQ4 [211.132.81.35]):2020/03/01(日) 01:57:35 ID:ITecvr7x0.net
ゲームを立てる時は、県名をいれましょう。

これ、ギャルの鉄則。

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee55-DFeu [121.115.140.168]):2020/03/01(日) 08:06:17 ID:JwL1lubL0.net
ホストってさ、他プレイヤーが受注中のアサインってわかるの?

584 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 08:44:57.75 ID:/UMmua5W0.net
わかる

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4a-5e2E [116.67.162.229]):2020/03/01(日) 09:17:45 ID:a3KC6kQ90.net
マンネリ化してきたからOCやアタッチメント全部外してプレイしてみたら禿げそうになるほど難しくなって笑うわ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee55-DFeu [121.115.140.168]):2020/03/01(日) 10:05:53 ID:JwL1lubL0.net
>>584
サンクス

だから色々選んでくれてたのね
ホストの人ありがとう

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-ZhQ4 [14.8.69.193]):2020/03/01(日) 10:25:34 ID:2e+T7RsP0.net
インスコしてみたけどcoopゲーはやっぱりお約束多くて大変そうだな
マルチやらずにフリー終わりそう

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee55-DFeu [121.115.140.168]):2020/03/01(日) 10:30:50 ID:JwL1lubL0.net
>>587
COOPどころかオンラインゲームってのはそういうもんでしょ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aba-ZhQ4 [211.132.81.35]):2020/03/01(日) 10:38:38 ID:ITecvr7x0.net
一所懸命、掘っている間に
皆が移動してて迷子になる。

掘っている間、視界が岩のみで
仲間の動きが全く見えないし…。
MMO RPGみたいにミニマップを常時表示して欲しい。

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-6CzG [153.139.178.135]):2020/03/01(日) 10:46:51 ID:Ksfvy1BQ0.net
お約束…なんてそんなにあるか?
こうしたほうが便利ってのはあるけどそれをやらないからっていって除外されること無いしなぁ
その便利ってのもそれこそプラットフォーム&スカウトくらいじゃないか

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4a-5e2E [116.67.162.229]):2020/03/01(日) 10:52:37 ID:a3KC6kQ90.net
エリートDDはホストがスカウトに対して何でフェロモン持ってきてねぇんだよぉぉぉ!?ってチャットしてるのを割と見かける
自分もIFGとかクライオ使いたい派だけどフェロモン使わないと文句言われる事あるからエンジのLUREみたいに調整してくれないかな

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb8a-ZhQ4 [180.38.95.50]):2020/03/01(日) 11:02:31 ID:Zuceci/D0.net
帰還ボタンはホストが押すべきだと思う?

593 :UnnamedPlayer (バッミングク MMe7-y3rR [122.29.76.209]):2020/03/01(日) 12:08:34 ID:QNUQRshEM.net
普通の平面マップだと役にたたないのがこのゲーム
立体的なマップをミニマップに表示させるのは難しいだろう
立体マップに慣れれば迷子にはならないと思う

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-Cq7D [106.72.177.65]):2020/03/01(日) 12:14:29 ID:jvRcUDQC0.net
基本はそっちの方が無難ではあると思うが
メインもサブも終わりかつ帰る用の補給要請後とかDDエリートでさっさと次のステージに行きたいみたいな
明らかにドロップポッド呼んだ方かメリットあるみたいな状況だったら普通にMULEの近くにいる人が呼んだほうが効率的

その辺りはやってればそのうち分かってくるけどそれが分からないうちはホスト任せが無難

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a1-rVtL [122.22.197.104]):2020/03/01(日) 12:20:23 ID:dFvxMJLH0.net
>>592
基本的にはそう
セカンダリも達成して隅々まで探索した後なら押してしまってもいいと思う
たまに何をするでもないのになかなか押さないホストがいるからその時には押す

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee78-vcx2 [121.94.221.77]):2020/03/01(日) 19:05:23 ID:U3P8uAi40.net
報酬は目標達成報酬が大部分で追加の取得ボーナスは雀の涙に等しいから
メインとサブ目標達成したらさっさと帰還して次行ったほうがゴールドも経験値も稼げるよ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5655-o4kf [223.218.152.125]):2020/03/01(日) 19:12:08 ID:Pj3uPjng0.net
DDとか気にせずに野良で遊ぶのハマった

598 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 19:14:59.89 ID:I1NKrP8k0.net
このゲームよくわからない懐かしさと人のぬくもりを感じる…

599 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 19:48:51.26 ID:8txrogUu0.net
ジェスチャーとかが最低限なのがいいのかな
風ノ旅ビトみたいな感じで
ただヘマしたりすると容赦なくキックされるからそこが辛い

600 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-gNdF [1.75.232.138]):2020/03/01(日) 21:02:02 ID:9HNESTTxd.net
ビールがクソうまそう

601 :UnnamedPlayer (バッミングク MMcf-y3rR [114.169.131.161]):2020/03/01(日) 23:07:11 ID:FB0eVH0EM.net
今回の無料期間は関わりたくない奴に結構遭遇するわ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5655-o4kf [223.218.152.125]):2020/03/02(月) 05:20:58 ID:BoZysPCW0.net
まぁそれは仕方ない
マナーとかは後から付いてくるしな

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a25-W44n [219.126.190.80]):2020/03/02(月) 05:30:32 ID:9SJsbO8f0.net
少し前のアプデで、エンジのLUREの性能変わったそうだけど
詳しい情報知ってる人いる?良ければどうなったか教えてくれると有り難い

604 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 06:33:38.61 ID:U6tI9ZpP0.net
>>601
指令で書かれてる分だけ掘って持って帰ればいい?
余分にナイトラやゴールドを掘っても50円くらいしか違いがないよね?

チームのためと思って、掘りまくってるんだけど
そのせいで俺だけ足が遅くていつも最後尾になるけど、
資源に手を出しすぎか…。

605 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 06:52:24.43 ID:0DADTPNo0.net
>>603
以前は全敵引き寄せてたけど今は10体までになったよ
それに加えて既にプレイヤーを攻撃中の敵には効果反映されなくなってる

606 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 06:54:51.26 ID:uIP+nSTu0.net
LUREは一度極端な弱体化されてかなーり近距離しか反応しなくなって誰も使わなくなったという背景があるんだが
それが上方修正されてある程度は使える程度のグレにはなったって流れのことかな

607 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 08:59:40.42 ID:01pjDQff0.net
DD実装時から毎週欠かさず熟してる人は
今週で OCコンプしてる感じかしら

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b4a-/0SP [116.67.162.229]):2020/03/02(月) 12:54:08 ID:0DADTPNo0.net
Redditで開発者が質問コーナー開いてるわ英文だけど興味ある人は見てみて
https://www.reddit.com/r/DeepRockGalactic/comments/fas22v/ama_we_are_ghost_ship_games_we_made_a_game_with/

色々答えてるけどワーム系の敵&新武器は今後追加されるっぽくて新クラスは既存のクラスに注力したいから無し&サポート系の装備品にOC追加するのもゲームバランス大きく変えそうなので追加予定はなしってのが自分は気になった部分かな

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7bf-ZhQ4 [202.7.118.191]):2020/03/02(月) 13:00:36 ID:Me8CEPOV0.net
自分も気になるけどNitraって補給に使えるけど
これって余らせても最後の報酬額に変化あったりするのかな?
脱出時に使うのが基本っぽいけど
その時に1個でなく2個使えるなら2個つかってもいいか迷う

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a25-W44n [219.126.190.80]):2020/03/02(月) 13:13:54 ID:9SJsbO8f0.net
>>605-606
情報ありがとう助かったよ。そうか、攻撃中の敵に反映されないのは痛いね

>>609
検証してないけど、ナイトラは経験値に影響あると聞いた
ただ、掘った分か持ち帰った分なのかは謎…、あいまいでスマン

611 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 15:33:51.80 ID:B7JUuZQLd.net
coopファーストも良いけどクセの強い装備系oc出して欲しいな
状況とビルドがガッチリ組み合わさるとクソ強い!でも他の状況だと弱い!みたいなのもcoopでは楽しいと思うんだ

612 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 18:59:17.86 ID:Me8CEPOV0.net
>>610
さんきゅーとりあえずはこのまま様子見つつプレイしてみるよ

613 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 01:54:34.49 ID:uOcx0qo5M.net
そういやプラズマで地形破壊とかよく見るけどなにつけてんの?

614 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 03:34:12.67 ID:hYjFnl/40.net
>>613
最後の5段目のMODの真ん中、そのチャージ弾に通常弾とか当てて空中で爆発させてる
ただし、MOD2段目は真ん中にしないとチャージ後の通常弾が追いつかない
あと他の部分のMODも微調整が必要だったはず

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-X91k [59.171.168.137]):2020/03/03(火) 07:40:45 ID:YFa8fSMC0.net
今回のフリープレイ中に初めてやったけど
普段はマルチ部屋どのくらい建ってます?
平日の朝、昼でも遊べますか

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-X91k [59.171.168.137]):2020/03/03(火) 07:40:45 ID:YFa8fSMC0.net
今回のフリープレイ中に初めてやったけど
普段はマルチ部屋どのくらい建ってます?
平日の朝、昼でも遊べますか

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb4b-ZhQ4 [180.146.187.46]):2020/03/03(火) 08:04:22 ID:MGuVDqyS0.net
部屋の表示範囲を全世界に広げればYES
ストレス無く遊べる低pingで遊べるような近い地域に限った表示でいえばNO

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba88-X91k [59.171.168.137]):2020/03/03(火) 08:18:26 ID:YFa8fSMC0.net
海外の部屋も入ってみればよかった
夜でも日本鯖は少ないですかね

619 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM93-7clw [150.66.88.81]):2020/03/03(火) 08:26:47 ID:GR8x/1rKM.net
立てりゃ来る

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aba-ZhQ4 [211.132.81.35]):2020/03/03(火) 08:55:16 ID:/LnF3jTo0.net
このゲーム、帰り道が難しくない?
MULEについて行ったらいいっていうけど
あいつ、壁這い上がったりズルしてない?

ソロでやったら脱出が間に合わず失敗して
30分を無駄にしてしまった…、ショックで立ち直れない。

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-W44n [60.79.202.238]):2020/03/03(火) 09:16:17 ID:0smRwAWi0.net
壁の上部に穴があってそこからMULEがするっと入ってしまい置いていかれる事態は誰もが一度は通る道
自分はソロで回収作戦してたとき最後の防衛で目の前の崖下からいきなりデトネーターが出てきて逃げるまもなく殺された事があったな...

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-uIQk [60.158.126.155]):2020/03/03(火) 09:17:44 ID:09IAUurM0.net
補給ポッドの穴から上に抜けて行くから
MULEはアテにならないな

623 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 09:24:37.17 ID:/LnF3jTo0.net
あ!
補給ポッドで天井に穴が開くのか、
ズルじゃん、
こっちも反重力ブーツとか装備させろ

624 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-6CzG [1.75.243.215]):2020/03/03(火) 10:07:14 ID:01uEj28Id.net
ホバーブーツ「ごめん…」

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb94-ov0p [180.1.54.92]):2020/03/03(火) 10:19:48 ID:VxyqQbIw0.net
人が少ない時間帯ならスカウトかドリラーやると楽かもね

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b9-/0SP [202.223.104.14]):2020/03/03(火) 10:40:47 ID:Cf9aMwRr0.net
M.U.L.E.の天井経由帰還は最近のパッチで緩和されてなかったっけ
まぁでもあの棺桶はスウォーマーがギリギリ通れるような狭い穴も平気で抜けてくから
更なる修正待ち

あとCOOPならわかってるエンジニアがいれば
補給ポッドで空いた穴はプラットフォームで塞いでくれる

>>618
ホストがJPとKRならほとんどの場合ラグなく快適にやれると思う
CNは金盾の影響か表示上のPingが低くても
ヨーロッパやブラジル並にラグることあるから入ってみての運任せになるかなぁ

627 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 12:02:59.03 ID:OU7idHAu0.net
>>618
フリプとセール効果で新規プレイヤーが増えると期待して買ったよ
今だと中距離検索でハザード1〜4で検索するとCNが圧倒的に多くて
JP、KR、HK、TWは少な目だね

628 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-Cq7D [1.75.213.217]):2020/03/03(火) 12:53:51 ID:yZ6x1MDOd.net
新規の人向けだけどドリル強化済みドリラーは大体燃料満タンなら百数十m位はドリルだけで掘れると覚えておけばいい
強化ができてない頃のドリラーとか覚えてないから曖昧だけど多分百m位ならいける
帰り道ドリラーでかつドロップポッドまで百m位の所に来たら直接地中を掘り進めていくんだ

629 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 13:39:48.92 ID:oG/WheSn0.net
新規は味方に付いていく事だけ守ってればどうにでもなる
怖けりゃソロで練習してもいいし、それで良い所まで行けるなら野良で足引っ張ることはない
さあ今日も新規引率するぞ

630 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 17:56:11.26 ID:YFa8fSMC0.net
ボイチャ機能って使われてる?

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a1-rVtL [122.22.197.104]):2020/03/03(火) 18:43:10 ID:EHbkUokD0.net
海外鯖だとそこそこ見かけるけど結構語気強いの多くて苦手
日本は数えるほどしかないけど今のところ丁寧な口調の人だけで好印象

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a62-DFeu [133.206.99.96]):2020/03/03(火) 18:47:21 ID:JDciZKbj0.net
ゲーム内VCよりDiscord使っている人の方が多そう

633 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM93-7clw [150.66.88.81]):2020/03/03(火) 18:53:09 ID:GR8x/1rKM.net
発売した直後に野良4人でVCして以来あんまり見ない
みんなもっとしょーもないこと喋ろう

634 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 20:08:38.42 ID:pMs7moWPp.net
CNサーバーに入るとボイチャがよく来るけど
あいつら声がデカいからビクッとなる

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee78-vcx2 [121.94.221.77]):2020/03/03(火) 21:33:55 ID:V7NkXuNH0.net
JP部屋めっっちゃ増えてて嬉しい
5部屋あれば多い方だった時期から考えるとDRGも伸びたな

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5309-ZhQ4 [60.239.181.96]):2020/03/03(火) 21:55:25 ID:eV9XsB790.net
ワイ初心者JP部屋の★の数の多さにビビリCN部屋に突入

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-6CzG [153.139.178.135]):2020/03/03(火) 22:37:31 ID:M+/CYHtq0.net
>>636
他板でも猛虎弁使うのはやめたほうがいいぞ
なんJ語ともいうけど荒れる原因にもなるしなんJ自体も嫌われるから

638 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 23:15:23.04 ID:MGuVDqyS0.net
星の多さなんて腕の良さと関係ないし、まして偉さ表してるわけでもなんでもないから気にせずつっこめ
むしろ「星多いくせに俺様へのサポートが手ぬるいぞ使えないなこいつ」くらいに思っておいていい
初心者の手際の悪さにイラつくような短気なドワーフはそもそもソロかフレンド限定でプレイしてる

639 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 23:25:57.89 ID:oP5jxcko0.net
DDEで銅星一つ&もうすでにいる職と同じ職選んで入ってきた上頑としてその職から変えようとしない奴が来ると色々察する

一般論として昇進一回位しかしてない新米抜け出しドワーフはまだ全体的な動きが甘くて
その人を起点に崩壊する場面が多すぎる

640 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 00:31:20.01 ID:KpCnxyFha.net
マシンイベントでスカウトがフェロモン投げてみんなで岩のやつ殴ってたら
新米ドリラーがC4投げ込んで即全滅したのは面白かった
すごい群がってたから美味しそうに見えたんだろう

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-g6LZ [59.171.168.137]):2020/03/04(水) 02:22:09 ID:grlXSJSL0.net
ドレッドノートの火の玉が避けられない...

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1794-XnnS [180.1.54.92]):2020/03/04(水) 11:48:27 ID:Axk18DbY0.net
段差と障害物があれば避けやすいけど完全な平地だとダッシュないときつそう でも三連続で撃たれて死んだわ

643 :UnnamedPlayer (バッミングク MMab-0Asy [124.84.160.17]):2020/03/04(水) 11:51:03 ID:DX8chjVcM.net
ジャンプして上に撃たせれば良いと思うよ
直撃というより爆風に当たってるんだろうし

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-g6LZ [59.171.168.137]):2020/03/04(水) 12:07:46 ID:grlXSJSL0.net
ありがとう

645 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 12:43:32.36 ID:LkWKK+vY0.net
BET-Cとか見てるとそのうち死んだドワーフの屍に寄生して操ってくる奴が出てきそう

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-jH/h [106.72.177.65]):2020/03/04(水) 13:10:41 ID:ZsOUa7bs0.net
たまにドレッドノート相手にもジップライン戦法とってるガンナーいるけど
基本的にジップラインの速度的に火球食らうから
対策になってないどころか普通にそれが理由で死んでたりする

ジップラインが役立つのって対集団であって
個の敵を倒す対ドレッドノートは殻破れた時にいかに火力叩き込むかが重要なのになあと思ってる

647 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 13:26:19.32 ID:mCz+fMbzM.net
ドレッドノートとの距離が十分離れてれば移動速度増のパークなくなった今でも十分かわせると思うよ
ある程度高さの空間あるところじゃないと機能しないが

648 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 13:54:50.57 ID:FkhwZOq/0.net
真横に火炎弾はいてくるのやめちくり〜
マクテラとかでもあるけど自分がターゲットじゃないと思ってたら急に飛んできてビビるわー

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-Inmc [116.67.162.229]):2020/03/04(水) 14:06:11 ID:nb9r6o1Z0.net
リーチ君がスケベ舌を真横に伸ばして捕まえてくるの嫌い

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f25-D2sH [219.126.190.80]):2020/03/04(水) 14:24:53 ID:zzcJPy/k0.net
>>646
ヘイト管理ができてれば、対ドレッドノートでもジップは有効だよ
仮にジップに捕まってる自分が狙われても、今なら高速下りがあるし
洞窟の構造によっては、ジップ複数張っての乗り移りで緊急移動可能だし

またガンナーによる安全圏(ジップ上)からの火力集中の叩き込みは
やっぱり頼りになるケースが多い

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-jH/h [106.72.177.65]):2020/03/04(水) 14:53:48 ID:ZsOUa7bs0.net
>>650
まあ俺も詳しく書かなかったのも悪いな…
俺の中では「基本的に」って事で複数貼ったりでリスク管理するのは含めてないつもりだった
まあだいたいジップライン乗ってるのに火球で死んでるのは
一個しかジップライン貼ってなくて特に何も考えずに一般スウォームと同じ動きしてる感じのガンナーじゃん? そんな感じの人のことを指すつもりだったのよ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1794-XnnS [180.1.54.92]):2020/03/04(水) 15:28:35 ID:Axk18DbY0.net
蘇生しに行ったらリーチに捕まって全滅したのでリーチ警告のパークを二度と外さないことにした

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-4muP [122.22.197.104]):2020/03/04(水) 16:00:14 ID:FkhwZOq/0.net
リーチに捕まってもつるはしで殴れればいいのに
腕を縛られてるわけじゃないから反撃できるだろ

654 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 16:16:27.67 ID:grlXSJSL0.net
力がでないんだろう

655 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-3zJY [150.66.88.81]):2020/03/04(水) 16:29:54 ID:K4tBh4I1M.net
エッチだ⋯

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f25-D2sH [219.126.190.80]):2020/03/04(水) 17:35:42 ID:zzcJPy/k0.net
>>651
そうだったのか、こちらこそ出しゃばってスマン
最近、ご新規さんが多いからその手合の人が、ネガったと思ってた
それ読んだ初心者が、対ドレッドのジップ戦略に萎縮するのは寂しいから
長々と書いてしまった。追記サンクス理解した

657 :UnnamedPlayer (バッミングク MM4f-0Asy [123.224.241.226]):2020/03/04(水) 18:08:06 ID:WYc8UivWM.net
鉄意思の仕様変わったからリーチに捕まってダウンすると離してくれるんだよな
床に落ちたあと発動させてリーチをヤってシュガー飲み込めば復帰も割と簡単になった

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-RTVq [121.86.106.165]):2020/03/04(水) 18:11:34 ID:c1dn9/ml0.net
抜け出すスキル4人全員デフォで着けてる
でも2回目が発動しないことがよくあるんだが効果勘違いしてるのかな自分

659 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 18:21:24.65 ID:Sg8cxuwP0.net
コンテニュークリックしたらクラッシュするんだけど対策ある?
買ったのに一度もプレイできないの辛い

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-4muP [122.22.197.104]):2020/03/04(水) 18:41:48 ID:FkhwZOq/0.net
PCスペックが足りてないんじゃない?

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-jH/h [106.72.177.65]):2020/03/04(水) 19:06:34 ID:ZsOUa7bs0.net
起動しないとかその手の問題はどのゲームでも大抵整合性チェックやら再インストールやらの根本的な問題の方

662 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 19:36:58.23 ID:39nvoj7E0.net
あまり派手な上方修正がほしいわけじゃないんだけど
ドリラーのドリルで直接掘る奴は威力上げるのとFF判定なくしてほしいわ
壁にこびりついた泡みたいなのがあると、採掘が止まって死ぬほど鬱陶しいから
せめてあの手のダメージ与えると消えるオブジェクト系にだけでもいいんで火力を思い切り上げてほしい

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-Inmc [116.67.162.229]):2020/03/04(水) 20:26:35 ID:nb9r6o1Z0.net
>>662
凄い分かるわ
楽々地面掘り進めるのにオーガニック系のに手間取ってるのなんか違和感あるし

664 :UnnamedPlayer:2020/03/04(水) 21:49:19.74 ID:kXmUHYuB/
ここんとこUSとかとマッチングしないけど隔離されてんのか

665 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 12:10:48.56 ID:nU+jJTOq0.net
野良でやったらまったくチームワーク()がなくてワロツァ
足場つくらねーエンジニア死ね

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-xiWk [133.206.99.96]):2020/03/05(Thu) 12:33:57 ID:tsi2NVS/0.net
ピンチでスカウトがフェロモン投げてくれた後はフェロモン塗れで乳繰り合ってる奴らに攻撃仕掛けていいのだろうか
同士討ちしている奴らを速攻倒すのは良くない気がして周囲の虫から片付けるようにしてるけどそれでいいのかな

667 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 12:47:32.38 ID:GVedzNKFd.net
>>666
それでいいんじゃないか?
吸血で一網打尽にして回復したい奴もいるだろうし
俺はそういうときは遠距離攻撃持ちの敵をやって事故減らすようにしてる

668 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 12:57:40.51 ID:Ml95eSlg0.net
日本語の翻訳が出来ていない部分や
間違えている部分があるんだけど、
これを報告する場所ってあるん?

669 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 14:54:01.80 ID:WfhAspmv0.net
効率ばかり追い求めるしかなかったDRGに新しい風が入ってきたぜ
>>666
フェロモンの効果時間が切れる頃を見計らって一気に片付けるのが一番楽で弾の消費も少ない
トドメはドリラーC4、エンジグレポン、ガンナークラスターグレ辺りで一掃するのがいいかな
一番困るのがフェロモン投げてすぐに敵を全部片付けちゃう奴で、これやられるとフェロモンに向かってたはずの敵のタゲが一斉にこっちに切り替わるから危ない
まぁ実際のとこはハザ3以下なら何やらかしてもどうにでもなるから好きにしていい

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-xiWk [133.206.99.96]):2020/03/05(Thu) 15:57:38 ID:tsi2NVS/0.net
>>669
なるほどありがとう

上位難易度デビューに向けて色々学んでいかないとな・・・

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f25-D2sH [219.126.190.80]):2020/03/05(Thu) 18:40:47 ID:4JXvLfZT0.net
>>670
気負わず先人の胸借りるつもり参加しても大丈夫だと思うよ
周り見る余裕できたら、上手い人のプレイ見たほうが上達が早い

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-g6LZ [59.171.168.137]):2020/03/05(Thu) 19:37:20 ID:gCQRPAIq0.net
三角測量が0%になったら見捨てられた

673 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-qRZG [106.128.121.90]):2020/03/05(Thu) 20:35:27 ID:DgSBNd5ua.net
地下掘ってエンジニアの足場で蓋する作戦クソつまらんのだけどこれってメジャーな戦法なの?

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-o1n2 [116.67.162.229]):2020/03/05(Thu) 20:40:50 ID:+d7Ds0r60.net
>>673
この戦法最近よく見かけるよねぇ・・・
自分もあんまり好きじゃないからやりたくないんだけど自分以外全員入るから仕方なくって感じになってる

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-O8mm [223.217.157.138]):2020/03/05(Thu) 20:42:25 ID:YRZIr66y0.net
ドリラーの人がやろうとしてたら付き合わざるを得ないけど自分からは絶対にやらないなあ
対策としてプレイヤーへの経路が無くなると確定で大型が沸いてほしい

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-qfXV [153.139.178.135]):2020/03/05(Thu) 20:45:07 ID:z8Sc7n4V0.net
バルクデトネーター出てきて地獄に変わりそう

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-hGFA [116.94.111.125]):2020/03/05(Thu) 20:57:33 ID:w9Uf1iwk0.net
実際変わる

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-jH/h [106.72.177.65]):2020/03/05(Thu) 20:58:27 ID:/Eqr+WUi0.net
楽しいかどうかは別としてしっかり縦に掘ってかつプラットフォームで狭い空間作ると一切敵モブは湧かなくなる
詰み対策用の救済仕様なのかもしれんがその仕様を使って一切敵と戦わずに終わらせてしまう辺りかなりグリッチに近いものだとは思う
中国・ロシア人辺りが大好きな戦法

679 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-q1J5 [1.72.3.122]):2020/03/05(Thu) 21:24:58 ID:XKLv9yDkd.net
狭い空間に籠もってるとドワーフのSAN値と髭への酸素が減って暴れだすとかにしてくれ

680 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:32:50.39 ID:z8Sc7n4V0.net
アルコール臭くて苛立ち始めてFFダメージが天井知らずになるとか良いな

681 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 22:06:17.54 ID:hAptlgLF0.net
障害物で追尾中のドワーフに接触できない段階で 敵が穴掘れる様になればいい気がするし
バンカーの様な敵が湧けない小空間にドワーフが密集し続けるという通常外の時はバルクが確定湧きでいい気がする
でも 一番の糞ゲー化はやっぱ 補充ポット独占スカのフェロモン連投だと思ってる 今もできるのか知らないけど

682 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 22:42:29.55 ID:afA2UdT10.net
嫌なのはわかるけど、自分がやらないようにすれば問題ない程度のものだったら目くじらたてなくていい
やり込んだ人向けのコンテンツの追加や難易度調整で、既に新規にとって以前よりもずっと難易度上がってるし
昔と比べるとわからん殺し要素もぐっと増えてるから、難易度が上がる調整を希望し続けると
新規プレイヤーが定着せずに先細りするゲームになっちゃう

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-hGFA [116.94.111.125]):2020/03/05(Thu) 23:05:34 ID:w9Uf1iwk0.net
穴籠りは純粋に面白くないのがなぁ
まあホストに従うけど

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-o1n2 [116.67.162.229]):2020/03/06(金) 00:04:08 ID:ZYEPk6P50.net
こんなところで、用もなくぼさあっと立っているのは・・・。なんともいえずむなしいものだ

685 :UnnamedPlayer (バッミングク MM4f-0Asy [123.224.247.248]):2020/03/06(金) 00:14:51 ID:w05YpJWKM.net
>>681
ソロならそれやってるがPT面子だと見たことねえなあ

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-Lqe9 [125.203.160.172]):2020/03/06(金) 00:33:58 ID:7suk1qY00.net
EDDで打ち合わせしてそれやる事はあるけど普通の野良ではまずやらねえな

687 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 01:18:21.41 ID:Ax51ya9b0.net
土の中こもるのがドワーフ昔ながらの習性。
とはいっても容赦なくグレネード投げ込んで皆殺しすればいいよ、キックが怖くなければ

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff78-4LhL [121.94.221.77]):2020/03/06(金) 02:23:32 ID:dn9x2vM20.net
バンカーは1回目は笑えるけど2回も3回もやってるとクソつまらんからな
ホストがドリラーで掘り始めちゃったらもう仕方ない
ただ高難易度(ハザ5・EDD)だと生存確率を著しく不安定化させる悪手だからこれから挑もうとしてる人は注意な
基本的に外に4人出て全員で波状攻撃を凌ぐ形のほうが生き残りやすいしダウン者のフォローもしやすい
全員がそれぞれの武器の強みと使い所を理解してて満足に扱えることが前提にはなるけど

689 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-7h3Z [182.251.245.5]):2020/03/06(金) 03:18:18 ID:GxzdJVaia.net
自由度が売りのゲームなんだからこの手の議論は不毛だと思う
ドレッドやスウォームで横穴掘るのも似たようなものだし

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-Kehb [223.218.152.125]):2020/03/06(金) 03:39:54 ID:5YHvXmTD0.net
穴掘るの真似してるのか知らないけど目標物をすごい地下に送ってくのやめてほしいんだよな4人入らないし大抵掘ってる人潰されて死ぬし

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bf-Lqe9 [202.7.118.191]):2020/03/06(金) 03:57:07 ID:kAL7ND1S0.net
ソロ向けの技なんぞ知りたいと言えば知りたい・・・
ディープソロはスカウトがいいのかな?まだ全員昇格してないけど
お化けソロとか発狂しそうになった

692 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 08:57:34.37 ID:iC5LddXl0.net
バンカーもグリッチに対しても何一つ嫌悪感はないけど、
ゲームは自由なんだから何しても良いみたいな価値観のプレイヤーは
他プレイヤーの楽しみやゲームの醍醐味を知らずと阻害してるとは思うわな

693 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 09:06:38.99 ID:kRkdpTtS0.net
そもそも自分の価値観が正しいか間違ってるかってないからな
バンカー?つまらんからやめろって場もあれば
なんでお前だけバンカーに不満言ってるのって場もありえる訳で
それが嫌なら身内で鍵かけてやったほうがいいっていうか

694 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 09:07:23.91 ID:TFTgnB7P0.net
自由にやりたいならホスト
人の部屋に入って勝手は許されない

695 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 09:38:37.11 ID:iC5LddXl0.net
個人の価値観が正しいか間違ってるかの概念はゲーム上一切無いんだ
じゃあ、俺はドワーフ狩りが大好きで普段からFFもするし
名前を変えながらクリア妨害をして楽しんでる、別にリアルで人が死ぬわけじゃないしね
そんな価値観を持ってプレイしてるけど、何も間違ってないんねw

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-xiWk [133.206.99.96]):2020/03/06(金) 10:21:58 ID:ZYXbAniU0.net
つるはし高速掘りの流れを思い出す

697 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 10:26:28.97 ID:3o4ZOTFWM.net
>>696
それの流れでIPスレになった記憶

698 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 12:04:16.62 ID:ZYEPk6P50.net
>>696
Qマイニング修正されたのに未だにターミナルに残ってるの笑う

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f25-D2sH [219.126.190.80]):2020/03/06(金) 14:54:56 ID:K7rAOzt+0.net
>>698
失明の恐れがあるから仕方ないね

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-o1n2 [59.171.168.137]):2020/03/07(土) 07:36:50 ID:OZRAslqY0.net
空のマトリックスコアって何に使うんです?

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-o1n2 [59.171.168.137]):2020/03/07(土) 07:44:37 ID:OZRAslqY0.net
マシンイベントのあとに刺せばいいのか

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-o1n2 [59.171.168.137]):2020/03/07(土) 07:44:37 ID:OZRAslqY0.net
マシンイベントのあとに刺せばいいのか

703 :UnnamedPlayer :2020/03/07(土) 17:08:36.37 ID:UNNheH3E0.net
プラズマガンで鉱石掘ってる奴いるけどあれどうやってるの

704 :UnnamedPlayer :2020/03/07(土) 17:13:11.54 ID:UNNheH3E0.net
よく見たら>>614に書いてあったわ
すまん

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-Lqe9 [180.146.187.46]):2020/03/07(土) 17:38:56 ID:TjvymBp+0.net
今のVerだとドリラーのアックス投げると自分にあたってFF発生することあるね
連打して投げたり、近くに障害物があると起こりやすい気がする
低難易度ならともかく、リーサルやEDDだとかなり致命的なんで勘弁してほしい

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-Inmc [116.67.162.229]):2020/03/07(土) 18:06:22 ID:wMFFNwGS0.net
>>705
今のアックスって自分だけじゃなくて味方にもダメージ与えちゃうよね?
毎回補給前にアックス投げてたから地味に不便なんだよねぇ・・・

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-4muP [175.132.127.233]):2020/03/07(土) 18:18:15 ID:insZrit30.net
火炎放射器OCでおすすめの奴あります?

708 :UnnamedPlayer :2020/03/07(土) 19:09:23.95 ID:KnAqUWLF0.net
低難易度と高難易度で赤か緑変えるけどハザード4とかDDまでなら自分の好きなので良いよ
赤はダメージとレートアップ、粘着時間超アップどっちも楽しい
黄色はあまりおすすめできない

709 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-jH/h [49.98.129.8]):2020/03/07(土) 19:25:43 ID:TyCxBjzcd.net
それぞれの役職の役割出来てる前提だけどドリラーの火炎放射に求められてるのって基本大量の小型の処理だから
赤黄辺りのデメリットあるタイプの奴はなかなかその辺りの事がうまくいかなかったりするんよね
緑が無難な気がする

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-4muP [122.22.197.104]):2020/03/07(土) 20:08:16 ID:Hc34jPAL0.net
炎の到達距離マシマシ構成してるっぽいドリラーがいてドレッドノートを囲んでたら反対側にいるこっちまで焼かれて草燃える

711 :UnnamedPlayer :2020/03/07(土) 20:52:33.89 ID:lsFG77R/0.net
たまに変なところに入ってしまうことがあるけど
セーブされる前に抜けた方がよさそうだね

712 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-TXON [126.193.0.141]):2020/03/07(土) 22:21:19 ID:iAUFxi6pp.net
>>710
それは申し訳ない
ドレッドノートは頭から燃やしても尻尾まで火が届くと思って撃っちゃうんだ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-Lqe9 [59.134.53.55]):2020/03/08(日) 00:07:03 ID:VnlQ6oL30.net
ドリラーのプラズマ掘りクッソ楽しくて草
野良でやりまくってたらエンジが壁の鉱石にPF置かずに
マーカーだけ置いて仕事放棄しててさらに草

714 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 00:24:54.10 ID:bwZ0msLE0.net
なかなか距離感が掴めなくて地味にムズイプラズマ掘り

715 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 00:32:03.55 ID:QyXksm9L0.net
oi 中国の連中と遊んでリザルトの場面でクレジット8桁 経験いくつか忘れたけどレベル6くらいから25まで上がるくらい貰ったぞ 明らかにチートだよな?
どーすんだよこれ・・・俺の所持金3万ちょいからいっきに膨れ上がって億万長者なんだが

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-Lqe9 [180.146.187.46]):2020/03/08(日) 01:20:44 ID:NLRJpUPH0.net
>>707
火炎放射器は赤の粘着持続時間増えるやつつけて、粘着炎に特化したビルドにするとEDDやリーサルに持ち込んでも何の問題もないくらい強い
ただし低速化や恐怖効果で時間稼ぎしてる間にしっかり連携して敵を倒してくれる味方がいることは必須
自分だけでも地面を這ってくるタイプの敵相手には戦えるけど、空飛ん出る相手の処理がかなり苦手なんでやっぱり連携必須

717 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-TXON [126.193.0.141]):2020/03/08(日) 02:15:12 ID:FB3dL/Wpp.net
>>715
ドロップポッドで降下中に動ける時あるけど
あれがチートの部屋ですかね

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff78-4LhL [121.94.221.77]):2020/03/08(日) 02:44:09 ID:RZZb1xH20.net
人増えたし正式リリースも近づいてきたし次スレからテンプレにQ&A入れてもいいかもね

>>715
ゲーム画面の中でロールバックできる機能があるはず
バグって全キャラレベル1になった時にそれが勝手に起動してバージョンとプレイヤーレベル一覧が出て復帰できた

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-jH/h [106.72.177.65]):2020/03/08(日) 09:38:31 ID:tB6g5vyB0.net
降下中に動けるのは単純なバグ

720 :UnnamedPlayer (バッミングク MM4f-JqwS [123.222.71.249]):2020/03/08(日) 09:53:27 ID:+XYzlnK8M.net
プラズマ堀りやってみたけどセカンダリの特性固定されるから普通に堀に行った方が楽だった感想
見てる分にはすげー楽そうに見えるんだけどね

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-TJPv [114.185.20.36]):2020/03/08(日) 09:54:11 ID:wB2NRyhK0.net
チーターがゲストの立場だと使用できるチートがある程度制限されてて
チーターがホストの場合だと基本的に好き放題できて ヘルス無限とかEXP爆増加とか
周囲に影響を及ぼすチートまであるんで注意
開始時のポット内で動いてる人間や自分が動ける場合はラグじゃなくて誰かのトレーナー起動により起きる現象の一つなんで
その時点で退室したほうが良い
海外勢から得た情報だけど恐らく間違ってないんで 頭の片隅にでも入れておくと良い

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-4muP [122.22.197.104]):2020/03/08(日) 13:01:16 ID:wIBh/qPf0.net
中国鯖に入ると金盾の影響かラグくてまともに遊べないのに日本鯖に中国人バンバン入ってくるけどラグくないのかな?

723 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 13:36:25.64 ID:KUGgMZtG0.net
初昇進したけどこれからは週一でやることになりそう

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-MH+i [116.94.111.125]):2020/03/08(日) 13:58:12 ID:3nWgQhJP0.net
数字の羅列ネームは基本蹴った方がいいのかな

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-Inmc [116.67.162.229]):2020/03/08(日) 15:19:13 ID:mxXMdtG+0.net
数字羅列ってプレイヤー履歴にも出てこない事多いし基本ハッカーだから最近は容赦無く蹴ってる

726 :UnnamedPlayer (バットンキン MM7f-JqwS [153.183.220.35]):2020/03/08(日) 15:21:47 ID:2ZmCXV+fM.net
羅列は中国のネカフェかなって勝手に思ってる

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-Lqe9 [223.223.67.21]):2020/03/08(日) 15:44:10 ID:bwZ0msLE0.net
同じくネカフェ接続と思ってる

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f4-XPvU [114.176.88.130]):2020/03/08(日) 17:58:15 ID:WA+WvNym0.net
クライオキャノンの氷の槍ってこれなんも出ないまま弾30減るんだけど
まだちゃんと実装されてないって事でいいの?

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-Inmc [116.67.162.229]):2020/03/08(日) 18:32:25 ID:mxXMdtG+0.net
前はちゃんと出てたんだけど今はバグってるのか弾薬消費だけで終わっちゃうね

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-4muP [122.22.197.104]):2020/03/08(日) 20:02:17 ID:wIBh/qPf0.net
手が空くたびにリロード押しちゃう自分には向かないOCだった

731 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 20:34:40.87 ID:x0r2eyUR0.net
キックはちゃんと確証持ててから蹴ってるし
蹴るときは一言謝ってから蹴ってる

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-Lqe9 [59.134.53.55]):2020/03/09(月) 00:21:46 ID:ZOVR25AT0.net
>>731
優しいな
俺なんて数字の羅列ネームなら即蹴りだし
なんならホストで脱出時にポッド前でうろうろ遊ぶやつとかTKする

733 :UnnamedPlayer (バットンキン MM4f-JqwS [123.220.123.179]):2020/03/09(月) 09:05:26 ID:DxFcu6XwM.net
それもはやキックされる側やん
血の気多い思春期かよ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ba-qBvo [118.238.249.147]):2020/03/09(月) 12:21:54 ID:1EWHPVxJ0.net
回収以外で意味もなくポッド前でずーーーーーっとうろうろしてる奴は基本悪意しかなくね
俺も撃ってるは。撃てば自ずと乗りに来るからFFおkだと認識してる
それで死んだらしょうがないgg

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-Kehb [223.218.152.125]):2020/03/09(月) 13:24:51 ID:41NstN+k0.net
3人揃っててサブも終わってたら一発くらい撃つかなぁ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-o1n2 [59.171.168.137]):2020/03/09(月) 13:28:02 ID:5rRCyMYQ0.net
俺も撃つ派

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-xiWk [121.115.140.168]):2020/03/09(月) 13:32:42 ID:p63wYx3A0.net
ポインターを相手の視界に入るようにすると気付いて入ってくれること多い

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37a1-4muP [122.22.197.104]):2020/03/09(月) 14:03:57 ID:BKOWZAN80.net
普通はポインターやコールで気づいてくれる人が多いんだけどたまに熱中してるのか無視してるのか全くこっち向かない奴もいるな
上の鉱石無視して下の方ばっかり掘ってるスカウトとか足場出さないエンジニアとか

739 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-4jPJ [106.132.131.120 [上級国民]]):2020/03/09(月) 14:46:41 ID:O3iDIkKba.net
被弾するからとりあえずトレインしてたらポッドが開いてて味方が撃ってたことに出発ギリギリで気付いた

740 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 15:28:52.82 ID:5rRCyMYQ0.net
ロッケンストーンの反応早すぎてビビる

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-Kehb [223.218.151.131]):2020/03/09(月) 16:39:20 ID:PWmlfmQU0.net
撃つ前にrockandstoneはもちろんやるよ

742 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-qfXV [49.97.99.23]):2020/03/09(月) 17:09:02 ID:w2PorLdKd.net
上がカーブになってて一個のPFじゃ落ちちゃったときに即二個目を射出してくれるエンジニアさん好き

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-zvuA [118.111.175.105]):2020/03/09(月) 18:09:37 ID:iU7HMcLi0.net
一番腹立つのは土があるのに真っ先に掘りにいかないドリラーだわ
スタート地点から経路が分かれる洞窟なら仕方ないけど、一本道なのにのんびり他の鉱石掘ってるやつはムカつく
だから基本的に自分でドリラーやってる

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-Lqe9 [223.223.67.21]):2020/03/09(月) 18:55:43 ID:w7kGdLU20.net
土にマークつけてドリラーの掘ってる鉱石掘りの仕事奪えばいいのでは?

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-o1n2 [59.171.168.137]):2020/03/09(月) 18:59:47 ID:5rRCyMYQ0.net
耐久するときに後ろの壁の上にプラットフォームがあれば
虫が後ろから来なくなるんですか?
虫避けつけてないとダメ?

746 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 20:05:34.24 ID:BKOWZAN80.net
>>743
部屋の広さにもよるけど穴掘るのは採掘が終わりそうなのを見計らってからだわ
早々に掘ると取り残しがあるのに先に進まれることがあるし

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-62Ns [59.134.53.55]):2020/03/09(月) 21:22:24 ID:ZOVR25AT0.net
>>742
地形見て予め2つ3つ出すのが真のエンジニアだぞ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-Inmc [116.67.162.229]):2020/03/09(月) 21:24:50 ID:qe58AqPO0.net
ホストがスカウトでプラットフォーム置いてもゴールド採掘しないから必要ないんだろうなって解釈して置かないようにしたら他プレイヤーから置けよって言われる時あるの辛い
やってて一番楽なのはガンナーですかねぇ・・・

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f4-XPvU [114.176.88.130]):2020/03/09(月) 21:27:46 ID:an8iFJHy0.net
ジップライン上がり時もそれなりに加速させて欲しい
贅沢言えば射角ももうちょっと欲しい

750 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 21:59:48.27 ID:qdL1DRkF0.net
射角は本当に深刻だよな
狭い縦穴落ちたときに役に立つのがエンジニア≧ドリル>超えられない壁>ガンナー
そんなに本数持てないくせに射角の問題で縦穴脱出に三本とか使ったりするし

751 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 22:35:29.20 ID:BKOWZAN80.net
ジップラインって谷を越えるものだけど結局谷底まで探索するからドリラーで掘って降りてエンジで足場作って登る。橋渡しで移動って場面が少ないんだよな
帰り道くらい

752 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 22:45:44.88 ID:/xhPdB1LM.net
くっそ広い屑空間の天井に入口出口あるときはかなり有用かな

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-Lqe9 [114.187.114.164]):2020/03/10(火) 00:37:40 ID:MdDXMjr10.net
クソ長い縦穴をドリラーで螺旋階段状に掘ってくの好きなんだ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-TJPv [60.146.107.201]):2020/03/10(火) 01:12:52 ID:wqN6Xi8k0.net
ドリル楽しいけど燃料というかバッテリーもっと増やすか無限にして欲しいわ
縦横無尽に堀りたいけど掘れないのはツライ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff78-4LhL [121.94.221.77]):2020/03/10(火) 02:21:18 ID:GywlBKmC0.net
気持ちは分かるが無限は駄目だ
あれ割と戦闘でも使える武装だから

756 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 05:03:21.97 ID:qYCM5vwv0.net
ジップラインは所持本数増やすか
ライン同士をつなぐ場合は消費しないとかになれば嬉しいかもしれない

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-TXON [60.158.126.155]):2020/03/10(火) 07:04:34 ID:6fjDqOnC0.net
Ctrlキーで採掘量が表示されなくなってしまった

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f759-xiWk [120.75.154.149]):2020/03/10(火) 13:22:43 ID:iwTFpU3P0.net
最近買ってすごい楽しいんだけど
明暗の繰り返しとカラフルな鉱石と
点滅の多さと急激な遠近視点の切り替わりで眼精疲労がやばいね
2時間以上やれん

759 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 13:35:35.69 ID:0sWnclFv0.net
俺も長時間できないからディープダイブは諦めてる

760 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 13:47:08.38 ID:X5HwxJK00.net
リリースされたばかりの頃は、テクスチャもグラフィックも荒くてわりと見やすくはあったけど、最近は色合いがキツく感じるかもね
エフェクトも派手になったし

761 :UnnamedPlayer (バッミングク MMdb-JqwS [122.29.74.242]):2020/03/10(火) 14:30:01 ID:v/lRmB/uM.net
見やすくするために設定落とさない?
フレームレートも上がるしハードウェアへの負荷も低くなるし

762 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 18:17:43.10 ID:Bx4VUCdY0.net
最初のペットの前で2代目を作ったら
初代がひっくり返って亡くなった

763 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 18:21:55.84 ID:oh3adRXGd.net
ジップラインは回収ができたら、もっと頻繁に使えたんだけど...

764 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 22:42:57.50 ID:FBCfHX+mx
HAZ5怖くないで、役職の仕事と団体行動さえできれば

大量の虫を薙ぎ払うのが快感になるで

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d54-z2tT [126.66.32.128]):2020/03/11(水) 03:46:33 ID:py5dWcB10.net
高難易度でナイドラ全然でねえってなんだよ
討伐とかだとクリアできねーよ

766 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 04:17:45.51 ID:kgjjQbNl0.net
>>762
ショックやったんやろなぁ…

767 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 04:21:07.04 ID:/2nOR5vz0.net
>>762
お前には人の心がないのか…

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab55-drwQ [121.115.140.168]):2020/03/11(水) 11:09:23 ID:rkCjJX7S0.net
>>758
ディスプレイそのものの設定を見直してみたら?

769 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 12:28:05.08 ID:ZcatPTCj0.net
プレトリアンって装甲とれば食べ応えありそうだね

770 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 12:44:53.82 ID:k+wre9F40.net
昨日買ったばかりなのに13時間もプレイしてしまった
一人でも何とかなるけど、味方が居たら居たで楽になるっていう程よいcoop感がいいね
エンドになると多少ギスギスするのかな?

771 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-slbn [49.97.96.199]):2020/03/11(水) 12:59:54 ID:g91ZbsJyd.net
あまりにもわかってないやつじゃない限りはそこまでギスらない
一人が死んだらそこからなし崩し的に壊滅したりもするから最初のダウン者を責めたら後で同じ状況に自分がなるかもしれないし
弾のない状況でナイトラじゃなくてゴールド優先するとか一人で延々死にまくるとかじゃなければ

772 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-m0+t [106.132.125.234 [上級国民]]):2020/03/11(水) 15:49:12 ID:vcwWVUg+a.net
壊滅しそうだけど卵掘るぜー

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/11(水) 16:18:06 ID:dEX5ymlj0.net
卵ミッションで単独行動しまくる奴たまにいるな
手分けして卵掘ってもモーリーは一体だけなんだから往復で無駄に時間かかるわ
メインが終わってセカンダリを手分けして探すことはあるけど

774 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-slbn [49.97.98.237]):2020/03/11(水) 17:03:13 ID:/OYHaFAAd.net
そういえば卵掘り出した時のスウォームって重複するの?
四人で同時に掘り出したら4倍スウォームが来るのかな?

775 :UnnamedPlayer (バットンキン MM21-QVgM [114.171.155.31]):2020/03/11(水) 18:13:43 ID:ffN37dZTM.net
mule呼ばずに複数の卵投げて運んでるけどアカンかったか

776 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-m0+t [106.132.125.234 [上級国民]]):2020/03/11(水) 18:29:26 ID:vcwWVUg+a.net
ハザード3以下なら問題ないでしょ
ホスト無視してミュール呼びまくったりしなければ

777 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr49-FyC7 [126.204.223.88]):2020/03/11(水) 18:38:28 ID:4OOq7F8Cr.net
死なないで運んでくれるなら全然やってくれていいぞ

778 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 19:22:37.41 ID:okDvWDRd0.net
バケツリレーみたいにしたら楽しそう

779 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 20:19:46.55 ID:gmg+yvow0.net
ノリが良い人おおいからキャッチボールとかすぐ始まっちゃう

780 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 20:59:31.46 ID:nmIlFIMP0.net
>>774
同時スポーン数に上限があるので単純に4倍は恐らくない
ただ、通常時に湧く雑魚やたまに発生するラッシュが内部地で計算されてるように、あぶれた数が別の場所にプール(上限あり)されていて、次のラッシュの頭数になる可能性はある。
同時採掘したほうがいいってのは、卵4つの例で話すとMAX湧きを5として、3,4,5,4の4ラッシュを1分刻みで断続的に起こすよりは、5を意図的に起こして、余ってプールされてる3,4,4(計11)をそのまま同じ状況で捌くほうが良いって考え方
プール上限が仮に10とすると3,4,4(計11)が10,0,0(計10)になっててトータル処理数が少なく済む可能性もある
ただ同時採掘した時点でスポーン上限まで湧くは湧くから腕が伴ってないなら捌ききれずに普通に全滅する

781 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 22:13:59.92 ID:LYtPN3Ncp.net
卵は掘り出してその場に置いといてくれれば最終的にみんなが集まる

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/12(Thu) 23:00:22 ID:cOtt3kEa0.net
噴火口の横通ってる時に地割れが起きて噴火口爆発で即死したわw

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e330-FfQu [59.134.53.55]):2020/03/13(金) 01:48:14 ID:qvaFFomi0.net
エクスプローダー発生なのに回収の最後の最後で地中やり始めて
指摘したら蹴られたんだが
デトネーターでぶっ殺されればいいのに

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad83-gJn/ [118.111.175.105]):2020/03/13(金) 02:33:32 ID:/7zxtBIC0.net
脳死でバンカー戦術にこだわる奴いるよな
おおよそ死なないような低難度でも必死になって穴掘って整えたりして滑稽だ
言っても無駄だから付き合うしかないが、はやく入れよばかりにFFされると殺意が湧く

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e325-Q/ZL [219.126.190.80]):2020/03/13(金) 03:50:00 ID:5KoVkr6D0.net
何かやたら中華勢がバンカーする印象あるけどトレンドとかあるんかねえ?
バンカーはなぁ…、どうも個人的には好きになれんわ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-gCeN [153.131.16.72]):2020/03/13(金) 03:57:54 ID:eskxCX8F0.net
野良でやろうとしだすのはほぼアホっしょ
流れ作業みたいに迅速に的確にやってんなら別にいいが
やる奴がメンツの理解度とか測れるとも思えんし
それが出来る人はそもそもバンカーしねえだろうし

787 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 05:03:10.08 ID:qg2xDAVT0.net
野良の回収作戦で自分がドリラーじゃないなら絶対に入らない。中韓ホストなら尚更。

788 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 07:37:42.91 ID:b5FrBh650.net
バンカーは好きではないけど
エクスプローダー発生時にバンカー籠りで生存率が著しく低下する訳でもなくね
その時のドリラーの掘り方にもよるけど
それとも平常時よりデトネーターが湧きやすいとかあるんだっけ あるんだったらごめん

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd55-FyC7 [220.108.141.26]):2020/03/13(金) 09:35:38 ID:PCcLq5Ug0.net
いや低くなるだろ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2555-9x/c [114.185.20.36]):2020/03/13(金) 10:33:31 ID:b5FrBh650.net
いや、極端に低くなるのかって話なんだけど。
バンカーの中で爆発虫捌けなくて事故って死ぬって一度たりともないんだが。
恐らく指摘する程度のことじゃないことで指摘されたことに腹立ったんじゃないの短気さん多いし

791 :UnnamedPlayer (バッミングク MMcb-QVgM [123.224.214.32]):2020/03/13(金) 10:53:51 ID:hdZRfcCHM.net
ホストがやるならしゃあなしに付き合うよ
バルクデトネーター来たら真っ先に逃げるが

792 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 11:27:11.65 ID:PCcLq5Ug0.net
今バンカーするのはリスクのほうが多いよな?

793 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 11:40:53.01 ID:Y62Y3CEU0.net
今でも回収のときのドロップポッドのドリルに攻撃判定あるんかね
ドリルの横通るように道作ってあげると敵が勝手に死んでくから楽だったけど

794 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 11:41:59.05 ID:NgrTYKCG0.net
デドネーターにやられれば学習するでしょ
DDステージ3とかでやられたら一言いいたくなるかもしれないけど、通常の任務なら失敗しても大したロスにならないからホストの意向に従う

795 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 11:54:00.20 ID:Y62Y3CEU0.net
デトネーターも煤煙とか鳴き声聴こえたらすぐ穴掘れるドリラーならそんなにリスクはないんじゃね
まぁそんなやつはバンカーなんてしないと思うけど

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2555-9x/c [114.185.20.36]):2020/03/13(金) 14:44:29 ID:b5FrBh650.net
バンカーがリスキーで間違った戦法だって認識してるなら入らなきゃ良いだけだし
例えホストの指示でも従いたくないならキック覚悟でスルーしてれば良いじゃん。見てる限りそういう人多いし
で キックされて文句垂らすなら自分がホストやってバンカー禁止部屋立てれば良いだけね。

797 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp49-y3R+ [126.33.36.88]):2020/03/13(金) 14:51:12 ID:vYxnJ3Qfp.net
ここ定期的にバンカーに親殺された奴が湧くね

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/13(金) 15:22:11 ID:NgrTYKCG0.net
自分がホストなら安心かと思いきや止める間もなく燃料ポッド直下掘りし始めてキックした後には地面に埋まったポッドが残ったなんてこともあるしなあ
ホストファースト前提ならどんな戦法も自由にすればいいけど

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4a-cvcl [116.67.162.229]):2020/03/13(金) 16:01:15 ID:84MY8H5A0.net
フレンドとやる時は籠りする時にドリラーがクライオか粘着延長赤OCの火炎放射使ってくれてるから安定するんだけど
野良の時って良く分からん構成してる時があるから押し込まれる事多くてあんまりやりたくない感じはあるなー

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3bd-drwQ [219.98.145.138]):2020/03/13(金) 17:37:33 ID:VkpcvBFp0.net
前って敵に倒されたら、敵が生存者の方向に行きませんでした?
今回のEDDでゴーストに倒された仲間にゴーストが張りついてたんだけど
ガンナーのシールドで逃げてくれたけど、衝撃波貫通するし

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-yNY2 [59.171.168.137]):2020/03/13(金) 17:42:25 ID:8aVqtJe/0.net
どうしようもないよね

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/13(金) 17:54:02 ID:NgrTYKCG0.net
ゴーストも凍らせることはできるからそのすきに安全に救助できるかも

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-yNY2 [59.171.168.137]):2020/03/13(金) 18:15:45 ID:8aVqtJe/0.net
凍るのかすごい

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd8a-FfQu [180.38.95.50]):2020/03/13(金) 18:31:35 ID:yhBRHdPn0.net
凍らせられるなら殺せるはずだ

805 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 18:54:12.95 ID:ba//9KOiM.net
おばけの解凍時間短いから多分無理ぞ
ドリラーで下から掘るとかすればなんとかなる

806 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 18:57:04.06 ID:FKCPgFaea.net
いつもホログラムで離してた
たまにここは俺に任せろってダウンしたドワーフが喋ってたりするけど

807 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 18:59:08.18 ID:eskxCX8F0.net
大体ダウン者を餅つきするっしょ幽霊は
タゲなんとかして離すかガンナーのシールドや鉄の意志で無理矢理救助かって感じ

808 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 19:01:35.02 ID:8aVqtJe/0.net
シールドでなんとかなるのか

809 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 20:02:54.99 ID:NVjfzzIM0.net
おばけ狙われるとすっごいだるいっていうか暇っていうか1人だけさみしい気持ちになる・・・
全員でライト点滅すると暫く撃退できるとかにしておくれ

810 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 20:06:11.95 ID:KVbCXDPf0.net
フレアのアップグレードで近くにおばけを含む虫が寄らなくなるとか

811 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 21:38:07.04 ID:5hAkYOjS0.net
ハザ5で失敗するのはスカウトがうんこ、次点ガンナーがうんこだから
結論スカウトがまともならそうそう全滅はしないな

812 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 21:42:36.30 ID:uDNooTDCa.net
>>811
え?
ハザ5ってラッシュ処理が一番大事じゃ?
煽り抜きにスカウトに何を求めるの?

813 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 21:55:51.85 ID:Ne0S4MDs0.net
時間かければスカウト一人でほとんど捌けるからなあ
おまけにフェロモングレまである

814 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 21:56:29.60 ID:NgrTYKCG0.net
素早いミッション目標回収
時間がかかるほどラッシュが増えいくら処理がうまくてもナイトラには限度があるから弾切れで死ぬ
まあそこまでノロいスカウトなんてハザ5にそう来ないけど

815 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 22:07:57.10 ID:uDNooTDCa.net
昨日DDEでラッシュ時とかフェロモン投げて逃げまくってたゴミスカウトだけどスカウトってハザ5でそんな重要なのか?
絨毯爆撃ガンナー見てたらまるで役に立ってる気がしなかったが

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd4b-FfQu [180.146.187.46]):2020/03/13(金) 22:20:30 ID:MgIMVhjc0.net
スカウトはしっかり使いこなせば逃げてる限りはダウンしないのでチームの蘇生役として重要だし
ライフルのホバーOCつけてれば時間はかかるけど壁面掘るのもノーダメでいけるし
フェロモングレの緊急回避能力はパーティーの危機を救うのに最高の装備
突き詰めればガンナー2スカウト2が高難易度の最適解ってところはある

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-gCeN [153.131.16.72]):2020/03/13(金) 22:33:39 ID:eskxCX8F0.net
高難易度のスカウトの価値はフック駆使した救助や良いポジショニングでの
フェロモングレと脅威高い敵を狙った駆除援護とエンジニア床との地形無視掘りだと思ってる
殲滅力は無いってか他職にフェロモンでも投げて任せた方が良いし ナイトラが無くなるとかは
それスカウトどうこうじゃなくてそこまで長引くのは全員やる難易度間違えてると思う

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d509-1489 [122.131.149.32]):2020/03/13(金) 23:22:32 ID:Ne0S4MDs0.net
絨毯爆撃のガンナーが雑魚を蹴散らしてるのは活躍してるように見えるけど
ドリラーとかエンジのグレランと得意な対象がかぶるのがなあ
チームとしての対応力が下がったら元も子もない

819 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 23:52:21.34 ID:/NjRqf4RM.net
エンジのグレは直撃ダメ増範囲減のOCにしてるわ
エンジの単発火力のなさが申し訳ない

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d54-9x/c [126.66.32.128]):2020/03/14(土) 00:13:17 ID:ussvAb6v0.net
野良スカウトがやけに威張ってて草生えたわ
そこらじゅうからエネミーラッシュ来てるのにプラ催促分かってるけど少し待てよと思ったわ
お前が見てる所と俺が見てる所は違うし連打しとけよタコ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d81-m7be [116.94.111.125]):2020/03/14(土) 00:48:48 ID:ucHPaa+F0.net
絨毯爆撃付ける時は装甲剥がしのアタッチメントを選んで、近くに味方がいるならプレトリアンとかシェルバッグの殼むきだけしてるわ
弾少ないけど一応象撃ち神経毒リボルバーでデバフ掛けつつダメージも出せる
ただブリーダーに対してあんまり火力出せないのがなぁ

822 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 01:11:24.43 ID:5Fkz9C+a0.net
自分用の距離確認マーカーも付けたいから
長押しだと全員に伝わる、短めだと自分用とかになればいいのにな

823 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 01:31:34.50 ID:MwpHUzx20.net
落下死しまくるんだけど
何か方法ない?

知らないうちに、誰かが地面を掘っていて、
変に地形が変わって足をすべらせる。
敵につかまって空から落とされる。
グラップリングフックで変な崖にはりついてしまって
左クリックを押しっぱなしにしてるけど諦めて落下する。

落下ダメージは難易度2や低レベルキャラは少なめにして欲しい。

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4a-yNY2 [116.67.162.229]):2020/03/14(土) 01:56:23 ID:xh0Yb4m00.net
ブルドックの魔弾OCって割と空気だけど爆発と神経毒付けて連射したら滅茶苦茶強くない?
ミニガン使ってる時に小型処理するのが面倒だったけどこれさえあれば適当に打つだけで一網打尽に出来て堪らないんだけど

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd4b-FfQu [180.146.187.46]):2020/03/14(土) 02:16:03 ID:om6QIsP+0.net
>>818
高難易度だとミニガンガンナーの方が単体への火力特化って感じで対応力低くなるよ
絨毯爆撃ガンナーは範囲火力を継続的に、かつ咄嗟にすぐに撃てるのが大事で
ミニ蜘蛛やクラゲなんかの大量に湧いてくる敵にたいして、グレランとかだと高難度ではうち漏らしに絡まれて被弾したりする
あと既に蜘蛛に絡みつかれてる味方に打ち込んで助けてあげるのにも、他の範囲攻撃よりもFFダメージが致命的にならなくて良い
単体への火力がほしいときはサブのリボルバーに象撃ちつけたやつとか、HEグレとかで十分補える

>>823
根本的にゲームへの慣れと注意力が不足してるからまずそれをなんとかした上で
・足元に注意を払いながらプレイするようにする、
・捕まえてくる敵はどちらも直前に独特な声を発するので、それを頼りに対処できるようになると良い
・グラップリングで足場の無い高所に張り付いてしまった場合、エンジが気づいてくれるのを祈ってXキー連打で呼びかけてみる
あとは捕まえてくる敵に対しては専用の対策Perkがあるのと、グラップリングに関しても使った直後は落下ダメージを軽減してくれるカスタムがある
どっちも始めたばかりでは使えなくて、ある程度プレイしてからじゃないと使えないけどね

826 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-TTep [106.128.63.48]):2020/03/14(土) 02:29:39 ID:OrPsTbJ5a.net
そもそもスカウトなら落下前に地面にフック撃ち込めば真下でもダメージ受けないけど
初心者で知らないんじゃないの

827 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 04:18:44.36 ID:d5JF+BfI0.net
死んだあとドレッドノートにマップの最下層まで埋められて草生えた

828 :UnnamedPlayer (バットンキン MMf9-QVgM [118.7.143.157]):2020/03/14(土) 08:06:19 ID:q02V0hhDM.net
テクニックとしてはPT面子の上に落ちたりギリギリの段差を乗り越える動作を落下の地面激突時に行えると落下ダメはなくなる

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab55-drwQ [121.115.140.168]):2020/03/14(土) 10:41:50 ID:S4jiwGZ00.net
>>823
照明使って視界を確保する。
敵がいない時、こまめにMAP開いて地形確認。
傾斜がきつくて滑っても、ジャンプ連打で何とかなること多し。
ラグがある場合はフックもジャンプ連打も挙動がおかしくなるので慎重に動くこと。

壁の微妙な出っ張りに乗れる乗れないの判断ができるまでは、落下死しそうな高さまでフック使わない
あるいは判断できるまでひたすら死にまくってカラダで覚える。
目測誤って壁に張り付いた時には、つるはしの右クリック+左クリックで一気に壁掘ってくぼみを足掛かりにすることで助かる場合もある。
捕まる敵は特徴的な鳴き声で判断する。BGM下げるのも効果的?

>>826
もううろ覚えだけど初期状態のフックってすごい使いづらくなかった?

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/14(土) 10:57:55 ID:gs2kgB1I0.net
フックのアプグレ1段目ってどっちにしてる?
今まで時短にしてたけど0.5秒しか変わらないし距離が微妙に足りないってことがちらほらあったから最近延長に変えて試してる

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-slbn [153.139.178.135]):2020/03/14(土) 11:27:20 ID:osNwuzfy0.net
その0.5秒で助かったこともあるから時短にしてる

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3ba-FfQu [211.132.87.86]):2020/03/14(土) 11:49:25 ID:MwpHUzx20.net
>>825-829
みなさん、ありがとうございます。

壁に体をこすりつけるのとジャンプ連打、
フック地面撃ちを練習してきます。

833 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-1489 [1.75.251.109]):2020/03/14(土) 12:08:03 ID:NSxpXoIod.net
不慣れなスカウトのためにどうしても取りたい鉱石の下にジップライン置くことあるから

834 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-1489 [1.75.251.109]):2020/03/14(土) 12:08:45 ID:NSxpXoIod.net
ぜひ使ってほしい
落下時に捕まればダメージ受けないし

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbf-FfQu [223.223.67.21]):2020/03/14(土) 12:58:27 ID:5Fkz9C+a0.net
ホバー装備して快適になろ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab78-lIzA [121.94.221.77]):2020/03/14(土) 16:38:08 ID:cPEz3/7Q0.net
Q&A作ったんで後は好みで削る加えるしてくれ
次スレは>>970よろしく

Q.どんなゲーム?
A.ドワーフになって地下に潜り原生生物を撃退しながらミッションを達成して帰ってくるCo-op色の強いPvEのFPSです。
探索と戦闘に特化したマインクラフトと例えられることが多いです。

Q.何からやればいいの?
A.チュートリアルを終えたなら低難易度(ハザード2まで)の野良部屋に突っ込め。Vキーで挨拶を忘れなければDRGは新たな鉱夫を歓迎する。

Q.キャラはどれから使えばいいの?
A.まずは自分の部屋のキャラ選択画面の説明文を全員分よく読んでくれ。オススメは使いやすくて基本が学べるスカウト。

Q.いちいちミッションコントロールのコンソール触るのが面倒
A.TABキーを押せ。

Q.モーカイトって目標達成した後も集められるけど意味あるの?
A.無くはないが微々たるものなので無駄に残業するよりさっさと帰還して次行ったほうが金も経験値も稼げる。

Q.卵狩りでドリラーがC4を使って一人で2個同時に採掘してたけど意味あるの?
A.ある。ラッシュが起きるトリガーを1タイミングに揃えることによって湧く敵の総数を減らそうとしている。

Q.デカイ四脚が強すぎる!
A.機銃は断続的にしか撃ってこないし時限式の爆雷は着弾から爆発まで余裕がある。落ち着いてよく見ろ。

Q.変な機械があるんだけどこれ何? 起動したら何すればいいの?
A.現在4種類あるマシンイベント。それぞれの目的を達成すると空のマトリクスコアを使用してOCを入手できる。
黄色が出たら倒して回収、岩が出たら殴って規定数撃破、赤クリスタルが出たら爆弾投げつけて発破、トータルポールは床を踏め。

Q.変な箱があるけど…
A.物資箱。付近でピコピコ鳴ってる電池を2本探して掘り出そう。それを箱に刺してハンマーで叩くと鉱物と武器スキンなどを吐き出すぞ。

Q.青っぽいエフェクトの付いてる敵がいるんだけど
A.パーク「ビーストマスター」によって寝返ったモブ。できれば撃たないであげて

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab78-lIzA [121.94.221.77]):2020/03/14(土) 16:38:17 ID:cPEz3/7Q0.net
Q.三角測量・燃料電池・ブラックボックスの下辺りにドリラーが穴を掘り始めたんだけどこれは何してんの?
A.通称「バンカー」。地面の中に潜り込み、出口をエンジニアのPFで塞ぐことで密室を作りラッシュをやり過ごす手法。
脱出時、スポーン上限まで湧いた敵に四方から襲われて全滅する危険が伴うため高難易度では忌避される。
賛否両論あるのでホストの意向に従うのがベター。

Q.バンカーやってたらすごい揺れと爆発があって死んだ。
A.バルク・デトネーターのメガトンパンチ。ワンパンでC4並に地形を削る奴の前で立て籠もりは無意味。特徴的な鳴き声がするから湧いたと思ったら広い場所に逃げろ。

Q.ドレッドノートが倒せない
A.タゲになった髭が、ドレッドの尻をガンナーに向けさせるように逃げるのがコツ。
ある程度の広さがあり射線が通りやすく整地された場所でやるのがベスト。
どうしてもダメならハザードを下げよう。

Q.Cキー(M.U.L.E.呼び出し)連打ってなんでダメなの?
A.押すたびに最短ルートを再検索するためMULEがキョロキョロするだけで全然ついて来なくなるから。

Q.OCってなに?
A.オーバークロック。武器MODとは別枠の性能を大きく変化させる要素。DDやアサイン報酬で設計図を入手可能。フォージコンソールで費用を払うことで装備できるようになる。
緑黄赤の3種類あり、緑→黄→赤の順で効果とデメリットが大きくなる。緑はデメリット無しで微強化。

Q.DD、EDDってなに?
A.それぞれディープダイブ、エリートディープダイブの略です。
途中参加禁止の特別ミッションで、昇進済みのドワーフだけが参加できます。※日本時間毎週木曜21時に更新

Q.部屋を立てるときは『途中参加のキャラクター重複を禁止』したほうがいいの? しないほうがいいの?
A.ゲームデザイン上、4種揃っている状態が最も地形や状況への適応力が高くなる。
仕事が進まなくなるのが嫌なら禁止しておいた方が無難。

Q.部屋名はどこで編集するの?
A.オプションのゲームプレイタブ

Q.OC揃ったしやることなくなった。
A.当社は時給制ではない。働け!

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd94-iMxy [180.1.54.92]):2020/03/14(土) 16:39:04 ID:lwV4XqD30.net
ホバーなくてもショットガンに衝撃波移動のocつければ着地楽だけどジャンプ攻撃で後ろにすっとんでくの慣れなくてやめたわ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4a-yNY2 [116.67.162.229]):2020/03/14(土) 17:42:02 ID:xh0Yb4m00.net
>>836-837
これテンプレ化でいいんじゃな〜〜〜い?

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d509-c29L [122.131.149.32]):2020/03/14(土) 17:52:54 ID:FLZKxY/+0.net
今月はアップデート来るのかな
ピッケルのカスタマイズが楽しみ

841 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-hopX [122.100.26.142]):2020/03/14(土) 18:31:37 ID:cwjdT6+FM.net
エネミーがわんさか来てる時のスカウトの行動として正しいのは?
他の面子と一緒に殲滅する
鉱石を掘りまくる
どっち?

842 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 19:10:03.44 ID:C6S5XcsxM.net
Bet-Cは近づいて周りグルグルダッシュで移動してれば機銃当たんないよね

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbf-FfQu [223.223.67.21]):2020/03/14(土) 19:50:09 ID:5Fkz9C+a0.net
周囲ぐるぐるぴょんぴょんジャンプも思いのほか回避できる気がするね
あんまり試す機会がないから自信ないけども

844 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 20:45:18.36 ID:uIQyoGe/0.net
走って敵を集めて味方の援護かフェロモングレネードで倒す
飛んでるエネミーや手こずってる大型を探して倒す

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbf-FfQu [223.223.67.21]):2020/03/14(土) 22:19:05 ID:5Fkz9C+a0.net
スカウト単体で考えるとってサブ目標を如何に回収できるか+ライトが問題でないの?
ソロ時のロボットさんより優秀な動きができるようにすればとりあえず問題ないと思う

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757b-wWbc [106.72.177.65]):2020/03/15(日) 02:24:18 ID:KMyAWbRC0.net
+崩壊しかけた時等にフェロモン投げて立て直すっていう重要な役目がある

>>841
状況によるとしか
掘ってたら崩壊するかも知れない様な状況(高ハザードでのスウォーム時や味方の動きがあんまり良くない時)
なんかは普通に処理に回ったほうが良い
まあそもそも鉄意思弱体化入った今の環境的に
もしPF上で事故死したりしたら味方にかなり迷惑かけるから
スウォーム時は味方と一緒に行動しといたほうが無難

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-yNY2 [59.171.168.137]):2020/03/15(日) 09:33:26 ID:ljVgSCMN0.net
グラバーがペットにできたら楽しそうじゃない?

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e330-TTep [59.134.53.55]):2020/03/15(日) 12:23:12 ID:IkzBrbxG0.net
ボスコより優秀な動き?
無理無理

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-yNY2 [59.171.168.137]):2020/03/15(日) 13:14:45 ID:ljVgSCMN0.net
頭が白くてカッコイイのと腕が硬いのは、仲間にしたらどっちの方が強いんですかね

850 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp49-l24Y [126.233.236.56]):2020/03/15(日) 13:42:04 ID:XxkKWkzap.net
フーリーホーダーをスポットするので集まってください

851 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 20:28:25.15 ID:ljVgSCMN0.net
ロビーで無職状態がほしい

852 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 21:20:17.53 ID:ze1eUX8Q0.net
ひたすらビール注文して飲んだくれてるのですね分かります

853 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 21:46:20.30 ID:oVcXBpQm0.net
誰かがビール頼むときにしれっと横に立ってチームですみたいな顔してただ酒飲むんですね分かります

854 :UnnamedPlayer (バッミングク MMb1-QVgM [122.18.64.6]):2020/03/15(日) 22:39:59 ID:pe/XPDI0M.net
他のPTに職決めさせて残り俺やるわってことだろ?
わかるよ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd55-K6Eg [220.109.134.18]):2020/03/15(日) 23:35:57 ID:s+P4S5H80.net
だからビールくらい金でOKにしろってんだよ!

856 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 01:11:10.36 ID:ahbZhoz60.net
他のゲームでよくある沢山プレイヤーが居る集会所みたいな所あったら結構楽しそう

857 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-yhz0 [106.130.54.208]):2020/03/16(月) 01:24:34 ID:+Kwswpp6a.net
中国語が乱れ飛ぶぞ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e330-FfQu [59.134.53.55]):2020/03/16(月) 02:05:18 ID:Ktv9zQIH0.net
スバタ君って強くなったの?
OC除いたらゴミ?

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd55-FyC7 [220.108.141.26]):2020/03/16(月) 10:05:34 ID:G91Fy3Up0.net
特殊な酒アンロックは今のままでいいからお金で飲めるようにならんかなぁ

860 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 13:28:48.56 ID:+Us4gCz20.net
>>858
OC除くなら相変わらず持っていく理由がこだわり以外思いつかない
OC含めればスタン嵌めとか瞬間的な火力とかセールスポイントはあるようになった
ただやっぱり不安定フィールドでの採掘が捗るプラズマの方が使いやすいし便利だなって印象

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-gCeN [153.131.16.72]):2020/03/16(月) 13:58:03 ID:caKF+i480.net
4回以上レベル上がってる人って大体チーターって事で良いよね?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-yNY2 [59.171.168.137]):2020/03/16(月) 14:46:12 ID:Oee/QMKQ0.net
名前の横のツルハシマークってなんですか?

863 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 17:11:29.64 ID:2oiqDPJDd.net
>>862
お布施エディションの証

864 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 17:38:27.78 ID:ahbZhoz60.net
ドリラー使ってる時に一番苦手なのがマクテラだから弱点狙いで速攻倒せるスバタ君大好きだわ

865 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 17:45:50.26 ID:7RmazuBJM.net
プラズマの通常がゴミ過ぎてなあ
ラグ重なると酷さが他武器より倍増する

866 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 17:46:11.49 ID:RzeeJi9bp.net
セールで始めたけどマシンイベントが意味分からな過ぎて辛い
報酬も貰えないし

867 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 17:56:34.64 ID:VMeIB3XP0.net
報酬をもらうにはブランクコアが必要
ブランクコアはウィークリーコアハントとDDで手に入るけどどちらも昇進済みのキャラクターがいないと受けられないから初心者はスルー安定
昇進はレベル25にした後指定されたミッションをクリアすることでできる

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757b-wWbc [106.72.177.65]):2020/03/16(月) 18:04:59 ID:qO0Xmva70.net
>>861
普通に初期からやってりゃ銀枠なんて結構楽だぞ
金3とかになるとちょっと怪しいかもしれんが

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbf-FfQu [223.223.67.21]):2020/03/16(月) 18:10:00 ID:HbQZtbSL0.net
>>868
ステージクリア後のリザルトで大量にレベル上がってる人の事をいってるんでない?
え?っておもうくらい上がってる人を自分もちょいちょいみる
Lv2からLv14とかそういう類

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e330-FfQu [59.134.53.55]):2020/03/16(月) 18:34:26 ID:Ktv9zQIH0.net
1→4とかは普通にあるんじゃないの?
というかチート使ってるなら1→25だよな普通に

871 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 18:44:47.84 ID:ahbZhoz60.net
チーター認定前にせめてプロフィールの確認はして欲しい

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e330-FfQu [59.134.53.55]):2020/03/16(月) 19:00:03 ID:Ktv9zQIH0.net
数字ネームはだいたいチーターだと思って蹴ってるわ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bbf-FfQu [223.223.67.21]):2020/03/16(月) 19:26:10 ID:HbQZtbSL0.net
対戦でもないし、ゲーム自体が面白いから
自分に影響がない物だったらそれほど気にならいけど
自分にも影響がでるものだったら気が付いた時点でそっ閉じだけは心がけてる

874 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 19:34:09.47 ID:4/LwxT4h0.net
この前ホストやってたとき入ってきたチーターは小賢しくもドロップポッド呼ぶまでは普通にプレイ
呼んだらエンジのグレネード連射&リザルト画面でLv1→一気に20にレベル上がるだったな

875 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 19:49:23.76 ID:+Us4gCz20.net
不安定フィールドは採掘に使うのが多いけど
普通に火力も高い上に装甲無視ダメージだから攻撃手段としても優秀だぞ
マクテラあたりなら一撃な上にマクテラ大量発生とか相手なら一回で複数巻き込んで殺せる
狙ってる相手が遠ければ遠いほど当てづらくなるのも確かだけども

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/16(月) 20:18:40 ID:VMeIB3XP0.net
自分は不安定一定の距離でしか爆発させられないわ
タイミング難しい

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab38-82kD [121.86.106.165]):2020/03/16(月) 21:16:12 ID:Sfub9zwF0.net
今丁度1〜13レベルまで一気に上がった人見かけた
なんか中途半端だな

878 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 21:32:14.68 ID:0x6k3n0o0.net
すげー稼ぎかたしたらいけるかもしれないが1から13は流石に経験ないな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab78-lIzA [121.94.221.77]):2020/03/17(火) 00:12:40 ID:fnGyCNaw0.net
一気に4~6アップなら覚えあるが10以上はちょっと分からんな
プレイヤーランクが一桁もしくは二桁前半で、ハザード4以上の長さ3複雑さ3、ミューテーション付きEXP2倍のミッションでメインとサブ、マシンイベント報酬まで追加されてればあり得なくは無いのかな?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d81-m7be [116.94.111.125]):2020/03/17(火) 00:22:02 ID:tu6/KVnS0.net
プレイヤーランクが300とか500行ってる人は単純に廃人なのかハッカーなのか

881 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 00:25:47.91 ID:7f4uJ0WI0.net
初期からやってる人だと普通にそんくらいは行くでしょ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e330-FfQu [59.134.53.55]):2020/03/17(火) 01:16:18 ID:8gADFHBM0.net
そういうやつは本当にこのゲームが好きな連中
殆どがお布施エディション付いてる
逆に付いていないやつはハッカーだろ

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-gCeN [153.131.16.72]):2020/03/17(火) 02:10:04 ID:5faQT+Vw0.net
いやーたとえ1から5まで上がるにしても経験値3万でも足んないでしょ?
昇進なしlv1だったら足りるのかもしんないけどそんなめっちゃ限定的なのは除いてさ
そもそも大体2万とか手に入ってる訳でもないリザルトでそういう奴上がってるし
経験値何倍とかにでもしてる奴のラインが4レベルアップかなぁって思って

884 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 04:18:01.78 ID:8gADFHBM0.net
>>883
何回か昇格すれば分かるが、昇格しても必要経験値は変わらない
1→5で言えば累計18000で上がるから全然仕様範囲内
更に言うと必要経験値はレベルが上がるにつれて上がっていく
ちょっと何言ってるかわからない

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf4-gCeN [153.131.16.72]):2020/03/17(火) 04:40:45 ID:5faQT+Vw0.net
>>884
性格な情報ありがとう
全然仕様把握してないから助かる
必要経験値は薄々そうかなと思ってたけど 1-5までは3万でも足りないと思ってたわ
それぐらいは普通に上がる範囲なのね

886 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 06:39:12.40 ID:+GH8qapl0.net
試しにプラズマ採掘をマクロで楽々出来るようにしたらチート性能になって笑う
流石にバレそうだから公開じゃ使えないなこれは

887 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 06:39:12.68 ID:+GH8qapl0.net
試しにプラズマ採掘をマクロで楽々出来るようにしたらチート性能になって笑う
流石にバレそうだから公開じゃ使えないなこれは

888 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 08:45:14.02 ID:MfziNb050.net
そもそもマクロ自体

889 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 14:25:39.21 ID:8gADFHBM0.net
昔Qマイでマクロ使ってたわ
俺からすればどんだけやり込んでも採掘速度が上がらないのが悪い
つまりピッケルアップデートはよ

890 :UnnamedPlayer (バッミングク MMcb-QVgM [123.220.58.140]):2020/03/17(火) 15:49:23 ID:Mdf9tZ+iM.net
Qマイは修正されたってことは想定していない動きが可能なバグやったんやろなあ
二段ジャンプ以上に諦めた方いいと思う

891 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 16:24:11.34 ID:8gADFHBM0.net
Qマイの復活なんて望んでねーよw
次のアップデートってピッケルじゃないのか?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d81-m7be [116.94.111.125]):2020/03/17(火) 17:10:56 ID:tu6/KVnS0.net
ピッケルがブレードに変形して近接主体で戦えるように

893 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-wWbc [49.98.163.218]):2020/03/17(火) 17:19:18 ID:EXqYJ/MOd.net
こういうグリッチだろうとチートだろうと全く気にしないヤツがいるからゲームってギスギスしていくんだろうなあ
「グリッチはやるけどチートは嫌いだ」なんて論理は通じないからな

やってることの中身は開発側もプレイヤー側も一般的に想定していない内部の挙動を使用して本来ではあり得ない利益を生んでるって点では同一だから

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4362-drwQ [133.206.99.96]):2020/03/17(火) 17:22:36 ID:EmZfDSEc0.net
つるはしが小型ジェットパックに変形して二段ジャンプが可能に

895 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 18:16:38.69 ID:8gADFHBM0.net
>>893
お前みたいなやつが過剰反応して勝手にギスギスしているだけだろ
じゃあリロキャンはグリッチか?

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5a1-qZv6 [122.22.197.104]):2020/03/17(火) 18:40:53 ID:ujEdZXSN0.net
Qマイマクロ使ってたやつがなんか言ってら
ディスプレイの真ん中に鼻くそつけてそう

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7b-yhz0 [14.9.43.161]):2020/03/17(火) 18:59:31 ID:OGjBeSJE0.net
ねらーは人をディスらないと会話できないのか
ほら黙って採掘にいくんだよ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd55-rTWD [220.108.141.26]):2020/03/17(火) 19:28:00 ID:hGsYszqx0.net
Qマイ使ってたことをこういう場所で言う時点でブロックして損はない

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4a-R/wk [116.67.162.229]):2020/03/17(火) 20:02:01 ID:+GH8qapl0.net
次のピッケルアップデートって外見だけ弄れるだけだからゲームプレイの変化はなさそうで残念
OC含めた武器バランスの調整が忙しいみたいだから死にOCがなくなる方を期待してる

900 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 20:05:37.85 ID:uzbtRsq30.net
すちむの障害なおったっぽいね、色々焦った
掘りたいときに掘れないこの辛さ、もはや中毒

901 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 20:13:14.46 ID:IlRRQJZa0.net
公式ツイッターだとアップデート29は3月末までには配信予定って言ってるな・・・

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4a-R/wk [116.67.162.229]):2020/03/17(火) 20:52:17 ID:+GH8qapl0.net
>>901
おぉぉぉ!そんなに早く来るのか嬉しい〜

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b55-drwQ [223.218.34.88]):2020/03/17(火) 21:52:16 ID:6gn2prTk0.net
>>897
傾向としては否定から入りやすい、あるいは否定から入るようになるよねねらー

904 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-TTep [106.128.22.169]):2020/03/17(火) 21:54:10 ID:LS3QAdJ6a.net
ガンナーのレッドストームとか死にそう

905 :UnnamedPlayer :2020/03/17(火) 22:45:39.27 ID:jcvvq0S00.net
コロナの影響でSteam今2000万人近く接続しているらしい
通信が安定しないのも仕方ないな

906 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp49-l24Y [126.35.132.107]):2020/03/17(火) 23:11:34 ID:821Osndmp.net
それだけ接続しててもJPの部屋が少ないぞ

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ba-ZeYt [219.109.104.60]):2020/03/17(火) 23:13:18 ID:7f4uJ0WI0.net
このゲームJP部屋にこだわる必要ほとんどなくね?

908 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp49-l24Y [126.35.132.107]):2020/03/17(火) 23:25:33 ID:821Osndmp.net
CN部屋のやつらは乾杯しなくないか?

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-W/ZL [58.89.159.133]):2020/03/18(水) 00:06:17 ID:ELZoacyh0.net
やつら酒飲むときに乾杯もしないしジュークボックスも使わないからビールおごっても味気ねえ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5230-Kdhd [59.134.53.55]):2020/03/18(水) 02:15:14 ID:3COOvI1a0.net
CNだとチーターがね

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8262-ED79 [133.206.99.96]):2020/03/18(水) 02:20:15 ID:lAeArb6k0.net
CNでネックになるのはラグ・チーター・うるさいVCくらいかな?

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-lqjH [180.1.54.92]):2020/03/18(水) 03:14:30 ID:1IXWvlF30.net
ネックじゃなくて致命傷

913 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 08:33:39.02 ID:qa6R3uCHp.net
空のマトリクスコア持ってマシンイベント完了したけど報酬貰えなかった…これキー入れた人しか貰えないのかな

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-kpRp [60.158.126.155]):2020/03/18(水) 09:08:34 ID:/NThktAW0.net
>>913
いや人数分あるよ
四角い機械のキーボードから貰えるよ

もしかして2つコア持ってるやつが2個取ったかもしれない

915 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 10:34:00.91 ID:rj17HHv90.net
そういうことできるのか

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3278-d06+ [115.176.68.238]):2020/03/18(水) 10:53:47 ID:iFi7ZOTJ0.net
試したことあるけどできないよ

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-ED79 [223.218.34.88]):2020/03/18(水) 12:41:05 ID:kL13bPcx0.net
途中参加でタイミングが悪かったのかおかしなことになったことはある

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5230-W/ZL [59.134.53.55]):2020/03/18(水) 14:28:44 ID:3COOvI1a0.net
結局降下前に動いてるやつってチーターなのか?バグなのか?
蹴って良いのかダメなのか分からんのだが

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-s/Up [122.16.222.210]):2020/03/18(水) 14:46:05 ID:8/jWPE5H0.net
昨日KRでやってたら降下前に毎回動いてるけどチートっぽい挙動もリザルトも正常だったな
ばれないようにこっそりちょこっとつかってましたとか考えたらキリがないけど

920 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 14:54:02.99 ID:xlnMTGiG0.net
ラグの可能性もあるからな正直わかんないよね
同期取れてなくてゴムバンドみたいなこと起こる事もあるし

921 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 14:56:11.17 ID:4D9zNdrO0.net
チーターと一瞬でも関わりたくないならソロかフレとやるしかない

922 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 15:00:57.02 ID:2+E5p26C0.net
5回に1回ぐらい降下時に動けるけどバグじゃないの?
そっちは無害だけど同じくらいの確率で照準消えるのなんとかしてほしいわ

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-1G7t [59.171.168.137]):2020/03/18(水) 15:17:34 ID:rj17HHv90.net
ドロップポッドの上からスタートもたまにあるね

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa2-+i0H [182.166.251.71]):2020/03/18(水) 15:29:08 ID:PxJI/0H10.net
降下中に動くのはバグでしょたまになる
ポッドに生き埋めにされてスタートとかもあるしバグ多いよ
最近は見ないけど4人超過するとんでもないバグもあったしな6人になった時は面白かったわ

925 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5b-oTNZ [114.168.25.4]):2020/03/18(水) 17:26:54 ID:ZvXOD+K5M.net
最近生き埋めは見ねえなあ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-1G7t [59.171.168.137]):2020/03/18(水) 18:20:31 ID:rj17HHv90.net
DDEはハザードでいうとどのくらいなんですかね?

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-kpRp [60.158.126.155]):2020/03/18(水) 19:47:22 ID:/NThktAW0.net
>>926
ハザード5ですな
今週の防衛で3回全滅した
あれバンカーじゃなきゃ無理だ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-HYlR [118.111.175.105]):2020/03/18(水) 20:22:46 ID:m45+zx0E0.net
チート疑う人にぜひ訊きたいんだけど、降下中にポッド内で動けるからっていったいなんの意味があると思うの?
この間も、バンカーに参加しないで地上で単独行動してただけなのに、敵が湧かないのを俺がチート使ってるからだって理不尽に疑われて、呆れるやら悲しいやらで閉口したわ
初心者っぽかったけど、いま思い出しても腹立つ
生き埋めにしてやりたい

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5230-W/ZL [59.134.53.55]):2020/03/18(水) 20:39:22 ID:3COOvI1a0.net
>>928
Trainer起動すると降下中に動かせるって噂

なんか全員抜けたんだけどまたSteamやった?

930 :UnnamedPlayer (バットンキン MMae-oTNZ [61.126.113.169]):2020/03/18(水) 20:50:15 ID:79ykdt2hM.net
降下中に動けるからチートは暴論過ぎるわ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3278-d06+ [115.176.68.238]):2020/03/18(水) 20:51:43 ID:iFi7ZOTJ0.net
>>929
安定してたのに部屋落ちたわ
Steamが不安定なのかね

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bf-W/ZL [58.183.21.49]):2020/03/18(水) 22:15:50 ID:xlnMTGiG0.net
KRビールは高確率でフリントロック、爆発するやつが人気だな

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974a-1G7t [116.67.162.229]):2020/03/19(Thu) 00:54:32 ID:0ghGQ3vD0.net
キラキラしながら踊り始めるビールが一番すき

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5230-W/ZL [59.134.53.55]):2020/03/19(Thu) 01:14:40 ID:srcmabdi0.net
いつもプラズマ掘りで行ってるけどたまには空飛ぶ悪魔でいくか
→金デトネーター出現

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3278-d06+ [115.176.68.238]):2020/03/19(Thu) 01:26:23 ID:Mq2BONTv0.net
小さくなってミッションコントロールのホログラムの中に入るのが好き

936 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 06:49:42.14 ID:zmtAlLsD0.net
でかくなったままミッション進めたい

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8262-cULp [133.207.144.96]):2020/03/19(Thu) 14:49:54 ID:g4FGPeNa0.net
ブラックリーチはスカイリムに出てくるドワーフの遺跡と同じ名前という小ネタがある
ちなみにロゴのクラゲっぽい巨大キノコも生えている

938 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 15:30:16.95 ID:tA5hule4M.net
くっそきもいファルメルとシャウラスの体液入ってそう

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-1G7t [126.117.64.141]):2020/03/19(Thu) 15:51:43 ID:rjAkqa9f0.net
これオーバークロックって週に手に入る上限あるんだね・・・

940 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 16:11:47.37 ID:Jt6Ii6L/0.net
だから効率考えるなら初心者はなるべく早く1キャラ育てて昇進させてコアハント受けられるようにすると良い

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bf-W/ZL [58.183.21.49]):2020/03/19(Thu) 19:09:26 ID:BhPxm7Zt0.net
後から参戦してくる新規さん向けに
いずれは空コアやオーバークロックの入手方法がもっと増えるのではなかろうかと思ってるから
のらりくらりマイペースでいいかもしれないね

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-1G7t [59.171.168.137]):2020/03/19(Thu) 19:57:56 ID:t4yfo0oF0.net
前腕硬いやつの良い処理の仕方が分からない
あいつが先頭にいると終わる...

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5761-FH9Z [110.233.22.177]):2020/03/19(Thu) 23:41:53 ID:3i6Ku3GE0.net
ガード?ビーストテイマーをつけて仲間にしちゃおう

944 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae3-Kdhd [106.128.127.94]):2020/03/20(金) 03:38:16 ID:bP6M58RIa.net
パワーアタックで怯ませて頭吹き飛ばすか
噛み付いてきたタイミングで頭吹き飛ばしてる
あとはアーマー壊すとか貫通ミニガンでゴリ押すとか

945 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 09:23:53.17 ID:+tHYhS4B0.net
ありがとう

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 12:31:58 ID:LJUOkfYo0.net
開始時のポット内で動き回る輩は完全にハッカー認定で良い
トレーナー導入で開始時100%の確率で自分だけ既に武器を構えており、
動き回ることが可能。稀に周囲のメンバーに同様の影響を与えることアリ。
途中でトレーナーを停止させても PTを解散するまでこの現象はミッション開始時に必ず発生する
以下のトレーナーが対象。ハッカーの大多数の輩がこれを使ってると思われる。
なので、武器を構えてる奴or動いてる奴がいたら蹴るか即抜けで良い
https://www.playground.ru/cheats/deep_rock_galactic_trejner_trainer_23_steam_lirw_ghl_updated_19_03_2020-85784/

隠れハッカーは ノーリロードのON/OFFを巧みに操作し、
弾薬を消耗させながらも、無制限に弾薬を使用していると思われる。
その他にノーリコイルや無限フレアも大概が搭載してる
それ以外のチートは視覚的に分かりやすいので控えてるケースが多い
でも怪しい輩の背面にこっそり立って眺めてれば 使用者か否かは結構分かるものだけど
JP鯖常駐の金3ランクの輩は使ってる奴ほんと多い
まぁ俺はもうこのゲームをやらないから どーでもいいけど

947 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 13:24:18.85 ID:pD4U9C/v0.net
modもチートも一切使ってないけどたまに効果中のポッドで動けるけどな?
どーでもいいなら適当なこと長文で書きちらしていかずに黙っていなくなってほしい

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-W/ZL [58.89.159.133]):2020/03/20(金) 13:41:26 ID:/YLCg2/Z0.net
途中参加で降下ポッドのテクスチャが見えず生身で投下されるのはよくある
管理部は我々ドワーフを一体なんだと思っているのか

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-cbR7 [222.151.6.30]):2020/03/20(金) 13:47:47 ID:YMVH3Vc80.net
普通に動けることあるけど虚言癖の方?NGしとくね

950 :UnnamedPlayer (スフッ Sdf2-5LmM [49.106.208.74]):2020/03/20(金) 14:06:49 ID:LBUT9XiBd.net
周囲のメンバーにも影響を与えるとか冤罪が怖いな
そもそもこれが正しいかは知らんけど

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3278-d06+ [115.176.68.238]):2020/03/20(金) 14:07:25 ID:ViuIWQAX0.net
チート使わずにまともに遊んでるプレイヤーはそんなURL貼ることできないって気づかないところがとても滑稽
録画も無しにJP鯖金3プレイヤーを中傷なんてした日には別の意図があるとすぐに見抜かれるのに馬鹿だねぇ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-W/ZL [60.146.108.110]):2020/03/20(金) 14:07:53 ID:+dFi6Ked0.net
ポッド内で動けるからチーターは流石に笑う
じゃあ俺も偶に動けるからチーターかw

953 :UnnamedPlayer (スフッ Sdf2-5LmM [49.106.208.74]):2020/03/20(金) 14:19:58 ID:LBUT9XiBd.net
実際導入して確かめるのが一番いいんだろうけど怖すぎる

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d78a-W/ZL [180.38.95.50]):2020/03/20(金) 14:21:38 ID:1TCzlFQa0.net
VAC検出履歴付いたらシャレにならんからやめとけやめとけ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-W/ZL [58.89.159.133]):2020/03/20(金) 14:31:43 ID:/YLCg2/Z0.net
チートやるにしてもソロでやってほしいわ
わざわざマルチまできてチートなんざ使わないでほしい

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-cULp [59.171.168.137]):2020/03/20(金) 15:04:52 ID:+tHYhS4B0.net
こんな簡単にチート出来るなんてすごいわね

957 :UnnamedPlayer (バットンキン MMb7-oTNZ [180.48.32.80]):2020/03/20(金) 16:01:07 ID:BAAoAyDiM.net
金3なんだけどひでえ言いがかりだな
動画撮って晒してくれよ

958 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 16:55:22.39 ID:s0yZjW/Z0.net
>まぁ俺はもうこのゲームをやらないから どーでもいいけど
チート使ってBANされたからもうできないんですね、わかります

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 17:09:55 ID:LJUOkfYo0.net
プレイ時間600前後だけど
通常時で動けた事なんて一度たりともないわ
俺はわざわざトレーナーのURLまで貼って説明してるんですけど、虚言になるんですかw
疑うなら試してみればいいじゃん。簡単な話。毎度100%動けるからさ。
ただのバグだと言い張る奴は じゃあ バグって明確に証明できるんですか??
チート否定派はここまで何一つ明確にバグだと証明できてないけど、あっ虚言癖の方々でしたか?

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 17:13:24 ID:LJUOkfYo0.net
https://www.playground.ru/cheats/deep_rock_galactic_trejner_trainer_23_steam_lirw_ghl_updated_19_03_2020-85784/

ゲーム起動した後にcplファイルを起動すればいいよ。

961 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5b-oTNZ [114.169.156.31]):2020/03/20(金) 17:14:51 ID:eC6N971WM.net
俺も動けたことないけどさあ金3のくだりはどっから出たの?

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 17:19:24 ID:LJUOkfYo0.net
実際に金3でトレーナー使ってる輩を沢山見てるから言っただけなんだけど
何か不都合なことでもあるの?それは自分が該当する人間だからか?
何も問題ないならスルーすればいいじゃん。
俺の話を鵜呑みにしてる人間なんて今のところ一人もいなさそうなんだしw

963 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 17:33:54.54 ID:ViuIWQAX0.net
チート使用宣言しとるやん流石に草
仮にだが、トレーナー起動=開始時ポッド内で100%動ける だったとしても
開始時ポッド内で動いてる=トレーナー起動してる の証明にはならんぞ
PC版DRGのプレイヤーはSteamクライアントをインストールしてる → Steamクライアントをインストールしてる人間は全員DRGプレイヤー になる訳ないよな
URL踏むなよ〜何仕込まれてるか分からんぞ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 17:47:59 ID:LJUOkfYo0.net
最初の書き込みから使用者だと誰でも認識できると思うんだけど?そんなところで笑うの?
うん、それを言うなら通常時動くことができない状態から動ける=バグだと明確に証明できてない以上、
トレーナー起動で通常外の行動が100%取れてる現状から
開始時に動いてる輩をチーター認定しても良いって話ね。
この動ける現象が日常的に昔から継続してるならお前らの言うバグっていう話は分かるんだ。
でも、さっきも言った通り600時間のプレイのうち、俺自身普通に動けたことなんて一度もないし、
このトレーナーが配布される前まで 動いてる輩なんて一人も見た事なかったからね。

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-W/ZL [58.89.159.133]):2020/03/20(金) 17:49:15 ID:/YLCg2/Z0.net
流石にチートツール配ってるようなとこのurl貼るのは勘弁してほしい
貴様はドワーフの面汚しだ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-cbR7 [222.151.6.30]):2020/03/20(金) 17:53:52 ID:YMVH3Vc80.net
あぼーんにするだけで快適だわ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 17:54:50 ID:LJUOkfYo0.net
url貼ったら何なの?
使わない奴はとことん使わないし、
使う奴は この板でトレーナーの話題が出た段階で
自分で探し回って幾らでも使うでしょう?
ドワーフの面汚しでもいいよ もうゲームしてないって言ってるじゃんかw

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-saD6 [223.217.184.141]):2020/03/20(金) 17:56:32 ID:LJUOkfYo0.net
https://www.playground.ru/cheats/deep_rock_galactic_trejner_trainer_23_steam_lirw_ghl_updated_19_03_2020-85784/

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8262-ED79 [133.206.99.96]):2020/03/20(金) 18:06:37 ID:iH0VIbNK0.net
春だなぁ

970 :UnnamedPlayer (バットンキン MM5b-oTNZ [114.170.137.56]):2020/03/20(金) 18:08:18 ID:wKappPaKM.net
Steamはチート対策として起動時にクライアント入れてるPCのDNSキャッシュ抜き取ってるとか知らんの?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1638-xCuk [121.86.106.165]):2020/03/20(金) 18:39:13 ID:+2xoYKVB0.net
今回のEDD楽だったなぁ
先週が地獄過ぎた

972 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0f-8hM0 [182.251.245.2]):2020/03/20(金) 18:39:43 ID:wv3OXgcpa.net
周囲に影響を与えるなら動いてるだけじゃ確定できないじゃん
俺だけポッド内で立ったまま始まって動けたことがあるけどその時ホストがこっそり使ってたのか?
日本部屋で嫌な思いをしたのかもしれないが他人を巻き込むような書き込みはするな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bf-W/ZL [58.183.21.49]):2020/03/20(金) 18:52:32 ID:fBst9oFQ0.net
そんなことよりも掘り掘り

974 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 19:29:41.28 ID:+tHYhS4B0.net
空コアもっとくれー

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-HYlR [118.111.175.105]):2020/03/20(金) 20:23:53 ID:bmy/knBg0.net
きっしょい奴
厨二病もいい加減にしろ

976 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 20:47:09.61 ID:mcm38StHp.net
>>971
第2ステージで弾薬が足りなくなったけど
難易度はハザード4だったな

977 :UnnamedPlayer (バットンキン MM02-oTNZ [153.183.223.185]):2020/03/20(金) 21:58:19 ID:O2nRHkMVM.net
今週ソロったけど湧ききつかったぞ
おま環かな

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5230-W/ZL [59.134.53.55]):2020/03/20(金) 23:08:54 ID:CLai84Kw0.net
EDD超ムズい
どうやっても事故で死ぬ

979 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp67-kpRp [126.35.132.107]):2020/03/21(土) 00:45:18 ID:8mdAyWqGp.net
EDDのときは感覚を外してペットにしたら安定した
ペットになったガードが強い

980 :UnnamedPlayer :2020/03/21(土) 00:57:35.22 ID:4PfPw9Sq0.net
やっとクリアした
小型多めでさらに寄生虫だったから絨毯爆撃が刺さる刺さる
絨毯爆撃マジオススメ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-cULp [126.117.64.141]):2020/03/21(土) 12:10:46 ID:wNNzWrol0.net
これ途中参加だと報酬減るのかな

982 :UnnamedPlayer :2020/03/21(土) 12:44:51.14 ID:WGzaIf+a0.net
なんでジャティズだけこんな消費するんだ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-f9wa [126.177.159.78]):2020/03/21(土) 12:57:27 ID:IsZ+NoeE0.net
>>981
減らないと思うよ 野良部屋の経過時間みて終わりそうなとこ入りまくると経験値うまい

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1638-jdQV [121.85.244.181]):2020/03/21(土) 15:24:52 ID:hSb6ko290.net
>>979
それをすると嫌われると補足しときます

985 :UnnamedPlayer :2020/03/21(土) 15:29:58.90 ID:4PfPw9Sq0.net
途中参加クリア悪いと思って
もう1ミッション参加するため待機してたら解散するまでテンプレ

986 :UnnamedPlayer :2020/03/21(土) 15:34:25.55 ID:yOGiWWvuM.net
10分経過してるミッションとか避けてるわ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a1-cvBQ [122.22.197.104]):2020/03/21(土) 15:57:30 ID:DGeJn8os0.net
逆に20分以上経過してるの見ると初心者が苦労してんだなと思ってすぐさま駆けつけるわ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bf-W/ZL [58.183.21.49]):2020/03/21(土) 16:06:55 ID:7Kjp5YYS0.net
長時間経過してるのって採掘ミッションで
スカ+エンジが居なかったり機能して大部屋採掘不足で詰んでたり
超大部屋からの次の部屋への道が見つけられずな状態が多いイメージ
マップみて無理やり道作って掘りましょ掘りましょ

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d78a-W/ZL [180.38.95.50]):2020/03/21(土) 16:20:11 ID:nzgVnKoQ0.net
化石見つからずに長期化することあるわ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-HYlR [118.111.175.105]):2020/03/21(土) 16:21:44 ID:dcl6rBUd0.net
モンハンワールドの救難信号みたいに途中から積極的にメンバー呼べると良さそう

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-W/ZL [180.146.187.46]):2020/03/22(日) 00:17:38 ID:DaOfj3+g0.net
>>984
嫌われるって…どこで言われてる話?
co-op推奨ゲームで、途中参加でも人が集まりやすいようにそういう仕様になってるんだろうし
皆が途中参加して寄生プレイだと思われたら嫌だからってやらなくなったら、人が集まり難くなって過疎化が進む
途中で入ってこられたら嫌な人は最初から非公開設定にすりゃいいだけの話
個人的な考えとしてそういうのが好きじゃないのは理解るけど、謎のマナーを作り出してゲームを腐らせるのはやめてくれ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52a9-UtHU [125.3.118.242]):2020/03/22(日) 00:19:45 ID:o/ElXB2Q0.net
ソロ状態ならともかく2人以上からはあんまり気にしないな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974a-cULp [116.67.162.229]):2020/03/22(日) 00:38:45 ID:yX1MStrY0.net
まぁリーサルとか結構〜分後移行は参加するな!って部屋見かけるからあんまり好きじゃない人も居るんだろうね

994 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 07:31:24.82 ID:B49ALHMb0.net
わざと終盤に入って報酬目当てで回転させる、ネトゲでいうところの“ハイエナ行為”は嫌われる傾向でしょ
ちょっと言葉は足りないけど、980はそういうのを常習してる人に向けてるんじゃないの

995 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 07:32:48.02 ID:B49ALHMb0.net
スレ立てるよ

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-ED79 [223.218.34.88]):2020/03/22(日) 08:51:50 ID:B49ALHMb0.net
Deep Rock Galactic 8掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584830288/

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a1-cvBQ [122.22.197.104]):2020/03/22(日) 09:30:38 ID:3yZNUVSM0.net
もう追加人員いらねえなってなったら非公開ゲームにチェックするといいぞ
今いる人は弾かれることなくサーバー一覧から表示されなくなる

998 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae3-Kdhd [106.128.121.165]):2020/03/22(日) 10:29:24 ID:Hacut4Tza.net
回収作戦の測量中に参加した人が
終わって即抜けとかされたらチッとか思わないのか

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-kpRp [60.158.126.155]):2020/03/22(日) 10:57:42 ID:TwdTQzvR0.net
>>997
参加できない部屋があるのはそういうことか

1000 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae3-xp6E [106.132.124.198 [上級国民]]):2020/03/22(日) 12:12:34 ID:gB7uWi/Ra.net
選べるほどJP部屋の無いゲームで何言ってだ

1001 :UnnamedPlayer (バッミングク MM02-oTNZ [153.140.185.6]):2020/03/22(日) 12:33:14 ID:zjdMo5++M.net
JP少ないからKR,TW,HKはラグ少ない分重宝してる

1002 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5628-SX3m [153.139.178.135]):2020/03/22(日) 13:23:21 ID:lIUo4cJg0.net
別に途中入り終盤入りなんてどうでもいいけどな
放置とかするなら別だけど「他人が利益得るのが許せない!」なんて小さい人間にはなりたくない
終わったら酒飲んでロッケンストーンでいいんだよ

1003 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ba-cpMD [219.109.104.60]):2020/03/22(日) 13:26:58 ID:4rPhmiJq0.net
>>1002
同意

1004 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a1-cvBQ [122.22.197.104]):2020/03/22(日) 14:32:20 ID:3yZNUVSM0.net
>>1002
なおロビーに戻ったら即退出する模様

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200