2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dead Cells part9

1 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:11:20.70 ID:+AudH3gH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ローグライト&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
Steam/PS4/Nintendo Switchで販売(配信)中。Xbox One版は日本では未配信

公式サイト
https://dead-cells.com/

Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

Dead Cells 日本語攻略 Wiki(非公式)
https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

前スレ:
Dead Cells part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1569578718/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように

基本的なゲーム内容については、調べもせずに質問しない。
最低限、日本語攻略 Wikiを全て読むこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:15:45.16 ID:+AudH3gH0.net
Q.どんなゲーム?
A.ランダム生成の2Dダンジョンを探索、次のステージへの出口を見つけてクリアを目指す
 道中で拾える武器やスキルもランダム。死んだら一部の能力以外を失って最初からリスタート
 その過程で新しい武器やスキルを拾えるようにしたり、"失わない能力"を強化したり、行けるステージを増やしたりするゲーム

Q.すぐ死ぬんだけど!
A.囲まれないよう気を付けたり相手の動きをよく見て躱したり、無用な戦いは避けたりまぁガンバレ
 初心者はパリィが苦手でも盾を持っておくといい
 構えるだけでも結構な軽減率があるし、持ってるだけで被弾直後に無敵時間が発生するので多段攻撃で即死し難くなる

Q.緑のグチャグチャとか届かない段差とかノックしても開かない扉とか何なの?
A.進めれば分かる。まずは1回クリアしてみよう

Q.〇〇の扉はどうやって開けるの?
A.扉に要求される鍵を探せ。引き返せないゲームなので鍵はそこかそれ以前のステージにある
 鍵以外に図面(設計図)が隠されてることもあるから、各ステージ1回は調べつくした方が良いぞ
 ステージ間にある小部屋の扉が開かない時は、変異を取れるだけ取れば開く
 牢獄の一際大きい扉は無料DLC:Rise of the Giantが必要

Q.牢獄の最初にある小さい扉は?
A.プレイヤーキャラのスキン(外見)変更用の部屋。何か1つスキンの図面を手に入れて解放すれば入れるようになる
 ちなみに大半のスキンは「一定難度以上で特定の敵が落とす」ようになっているぞ

Q.狩人の鏡って何なの?
A.未取得の図面を持っている敵がランダムに映る
 但し選択中の難易度でその敵に遭えるか、残っている図面を落とすかは考慮されないらしいので注意

Q.時間制限付きの扉は開けた方が良い?
A.図面が入ってる所もあるから1回は開けとけ
 具体的には罪人の道前(2分以内)、罪人の道から納骨堂への間(8分以内)、黒の橋の後(15分以内)の3ヶ所
 以降はセルや装備目当てに急ぐも、諦めてじっくり進むも自由だ

Q.デイリーチャレンジってやるべき?
A.クリア報酬で図面が貰える内はやっとけ。アンロックしてない武器・スキルを試すチャンスでもあるぞ

Q.アンロックした○○を再ロックしたいんだけど…
A.後述のカスタムルーンを入手すれば可能になる

Q.進めない、戻れない、詰んだ!
A.ステージを隈なく調べても出口が無い、あるいは届かない高台しか無い等、残念ながらリスタートせざるを得ない場合がある
 ここで愚痴っても仕方ないので開発側にステージ生成パターンの不具合として報告してくれ
 それとは別に、ジャンプ回数増加効果で無理に高い壁を越えると戻れなくなる場合が多いので注意

 ラスボスを再度倒したら詰んだ?
 落ち着いて最初に倒した時にどうやって進んだか、その時何ができるようになったか思い出そう

Q.ルーンどこー?
A.牢獄(スタート)→罪人の道で『ツタのルーン』(高所への足場を生成)
 (リスタート)→有毒の下水道で『瞬間移動のルーン』(専用オブジェ間を転移)
 (リスタート)→罪人の道→納骨堂で『ラム・ルーン』(脆い床を破壊)
 (リスタート)→有毒の下水道→古い下水道→辛苦の安置所→まどろみの聖域で『スパイダーのルーン』(壁登り)
 以上4種は順序固定。以下3種はツタのルーンさえあれば取れる
 罪人の道などから進める塁壁で『カスタムルーン』(カスタムモード解放)
 塁壁などから進める黒の橋で『挑戦者のルーン』(デイリーチャレンジ解放)
 初回クリア時に『ホムンクルス・ルーン』(頭部を分離、呪われていると不可能)
 王の手をボスセル1以上撃破 『リサイクルチューブ』
 忘れられた地下墓所で『探索者のルーン』

3 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:16:18.27 ID:+AudH3gH0.net
Cells3

4 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:18:44.40 ID:+AudH3gH0.net
Cells4

5 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:25:10.04 ID:+AudH3gH0.net
Cells5

6 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:25:27.60 ID:+AudH3gH0.net
Cells6

7 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:25:45.65 ID:+AudH3gH0.net
Cells7

8 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:25:59.45 ID:+AudH3gH0.net
Cells8

9 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:29:08.38 ID:+AudH3gH0.net
Cells9

10 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:34:02.93 ID:+AudH3gH0.net
Cells10

11 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:36:58.52 ID:+AudH3gH0.net
Cells11

12 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:39:54.86 ID:+AudH3gH0.net
Cells12

13 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:45:06.58 ID:+AudH3gH0.net
Cells13

14 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:46:24.89 ID:+AudH3gH0.net
Cells14

15 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:49:45.68 ID:+AudH3gH0.net
Cells15

16 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 13:52:25.65 ID:+AudH3gH0.net
Cells16

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/18(土) 13:55:27 ID:+AudH3gH0.net
Cells17

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/18(土) 13:58:28 ID:+AudH3gH0.net
Cells18

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/18(土) 14:01:27 ID:+AudH3gH0.net
Cells19

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/18(土) 14:04:29 ID:+AudH3gH0.net
Cells20

21 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 14:07:24.83 ID:+AudH3gH0.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 15:22:15.27 ID:6xGEZapB0.net
いっちょつ

23 :UnnamedPlayer :2020/01/18(土) 16:27:44.71 ID:5TKHNc6h0.net
>>1


24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-1ukZ):2020/01/18(土) 22:49:15 ID:qL5G1d/P0.net
1と保守乙

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/19(日) 12:46:55 ID:hNMV94fP0.net
マニア武器の話でしか盛り上がれないと噂のスレ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-ZxhV):2020/01/19(日) 14:09:10 ID:6BPes0Wf0.net
投げナイフと狂信者のダガーの組み合わせが身軽で好き
投げナイフに出血拡散とか倒した敵から毒とか付くとより良い

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-xsPz):2020/01/19(日) 14:24:54 ID:Vdy5JhWK0.net
狂信ダガーやハクト弓に毒付与or毒湧きが付いてくれると実用的かつ超楽しい

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-6q6z):2020/01/19(日) 19:02:28 ID:hNMV94fP0.net
見た目的に☆軌道炎上 も好きだ

29 :UnnamedPlayer :2020/01/19(日) 19:29:56.94 ID:qJ8LfVgq0.net
ヴァージョン 1.6のアップデートも楽しみだし(スイッチ版です)、次のdlcも楽しみだ。
こんなにハマったゲームは久しぶりでした。
Hollow Knightも良かったが、やっぱりDead Cellsの方が好き。
インディゲー楽しい。

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-s5Rz):2020/01/20(月) 06:25:45 ID:sdXtI9cy0.net
インディゲーをsteamで貪り食ってるけど
Dead Cellsを超えるゲームが全く見当たらんわ
トロコンしてもやり続けてるのこのゲームだけだしな

あえてのios版Dead Cellsも買って
そっちもトロコン目指そうか悩んでるほどだで

31 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 18:32:20.44 ID:/drqjlkja.net
カスタムルーンってレアドロ?

32 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 19:55:17.79 ID:sdXtI9cy0.net
>>31
>>1

33 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 20:05:50.13 ID:sdXtI9cy0.net
インディ2Dアクション探すのにちょうどいい動画あったわ
TOP 12 Awesome Upcoming Action 2D Games 2020 & 2021 ( Metroidvania ) | PS4, Xbox One, PC
https://www.youtube.com/watch?v=cQplPzsFezY

34 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 20:19:50.27 ID:SaGt2Swk0.net
エリートゾンビがってのは読んだけど落とさないんだよなぁ

35 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 21:41:35.62 ID:sdXtI9cy0.net
iPhone版買ってみたんだがv1.17、、、はいいとして
U Iが鬼すぎたわ
パッド無いと無理だろうこれは
https://i.imgur.com/ovE7Mo2.jpg

36 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 22:03:31.95 ID:7Np48tOk0.net
>>35
雑コラみてーだなw

37 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 22:26:20.24 ID:sdXtI9cy0.net
>>36
だろw

PS4パッドをiphoneにつなげば従来に近い操作できるようになったが
普通に考えてPS4パッド持ってたらPS4もあるし普通にPS4版Dead cells買うよな
家にiPhoneだけある、PCもゲーム機もないっつう学生さんとかが買ってるんかこれ?

このスマホUIでDead cells長時間プレイしてる人凄いわ、、、

38 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 22:29:09.89 ID:5Ow4c/Oza.net
>>35
どういう持ち方を想定してんだこれw

39 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 22:53:32.99 ID:ASeeHQR/0.net
スイッチ版だと何の違和感もなく操作できて快適だった

40 :UnnamedPlayer :2020/01/20(月) 23:22:22.02 ID:TTelPFFPa.net
Switchにパッチこねーなぁ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9135-A78j):2020/01/21(火) 01:18:06 ID:USrGdq2+0.net
アクションゲームをタッチパネルオンリーとか無茶でしょ…

42 :UnnamedPlayer :2020/01/21(火) 16:19:37.37 ID:yrF9eKGR0.net
タッチ操作マジ無理、横スワイプでロールだぞw

とりあえずiPhone、ps4コン、ドッキング器で
ようやくまともにゲームが、、、
折角買ったからios版ラスボスのセル4王の手倒すまでやったわ楽しかった
https://i.imgur.com/tX32RJ5.jpg
https://i.imgur.com/qAHbl9a.jpg

43 :UnnamedPlayer :2020/01/21(火) 16:48:37.45 ID:WWX4JAjdd.net
それは無理ゲーだ…

44 :UnnamedPlayer (スップ Sd82-HhUQ):2020/01/21(火) 18:34:05 ID:nHnCbmgZd.net
通常モードで走ってたら少年の斧レジェ出たんでかつての二刀流再現できたわ
相変わらずつえーなこの武器

45 :UnnamedPlayer (アウアウオー Saca-otum):2020/01/21(火) 23:33:57 ID:FIQR1S5Pa.net
1年くらいちまちまやってやっと4セルまで来れた
洞穴は雑魚はいやらしいけどボスが楽でいいな

46 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 00:59:34.45 ID:HZJnGrcr0.net
色々な条件つけながらプレイしてきたけど、盾無しで普通に走り回れる人はすごいわ

巨人に挑むと被ダメバリアが無いので縦玉1列全部食らいながらノックバックで壁ビームに押しつけられるまでの10割コンボで為す術なく殺されるし、
全然倒せないからアサシンの方に鞍替えしたら今度はすばしっこくてロクに差し込めない中でポーション大盤振る舞いのダメージレースになる

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8739-mMwP):2020/01/22(水) 07:47:38 ID:Sd9fpKjF0.net
セル4からの巨人を盾なし撃破するなら
ビルド次第だけどメイン色30はほしい
長時間の戦闘になると人間の反射神経じゃ無理だから
ステや武器と相談して都度盾用意するか時守護行くか考えたほうがいい

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a738-BRR8):2020/01/23(Thu) 19:32:03 ID:s4SL9cNJ0.net
もしやiOS版てカスタムモード実装されてないんか

49 :UnnamedPlayer :2020/01/24(金) 13:25:12.57 ID:OP1/MpFw0.net
>>48
無い

50 :UnnamedPlayer :2020/01/26(日) 01:05:35.72 ID:VYrud4Ka0.net
武器の補正効果での「00%ダメージ」って
与えるのか、くらうのかどっちなんかな?
「+(-)00%ダメージ」ならどっちかわかるんだが

51 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 02:19:37.65 ID:+dyZx0lY0.net
星のついてる奴なら基礎ダメージ量が20%ないし40%アップって意味でしょ
確かこの☆付き効果はDPSに反映されてるはず

52 :UnnamedPlayer :2020/01/27(月) 18:18:59.57 ID:RxJnbwAO0.net
v1.6で調整された串刺しの刃がおもろい
モーションは移動突き、突き、突きの3連攻撃
クリも出るので走り抜けプレーに合う
https://i.imgur.com/b3OpCL3.jpg

53 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 17:07:52.47 ID:qx3E1qCV0.net
収集者ノーダメやりやすいビルドって何がある?
あとクリアしてない要素これだけだからカスタムでちゃちゃっと終わらせたい
一応スイッチ版(1.5ver)

54 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 20:22:02.32 ID:frIQEwMba.net
盾持った巨人殺し

55 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 22:00:58.43 ID:qx3E1qCV0.net
>>54
質問しといてあれだけど呪の剣で出来たわ
どうせノーダメ目的だからと開き直ってみた
でも巨人殺しも試してみるねありがつ

56 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 23:54:50.28 ID:frIQEwMba.net
ていうか早くSwitchにパッチこいや

57 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 00:37:06.86 ID:f5sAQELR0.net
スイッチ版は操作性ええな
気軽に遊べるし、ハードと相性が良いゲームだと思う

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e54-xksH):2020/01/30(Thu) 00:53:37 ID:zqy5nvaN0.net
天上城だいたいクソモンスターしかいないけど最高にクソなのはやっぱりデーモンだな
浮くな、死ね

59 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 06:33:14.67 ID:wqP46tm30.net
セル3からきっついなあと思ってたがここからは
遠くから頭で噛みつくと相手目の前にワープして
くるのに気付いてトラップとマキビシ設置してから
噛みついておびき寄せるコンボ発見して探索自体
は楽になった

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1155-Y6bJ):2020/01/30(Thu) 16:10:52 ID:Ixf+tOZD0.net
天上城は回転鉄球が一番嫌だな
どうしてもダイブしてしまう

61 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-ftYF):2020/01/30(Thu) 17:51:11 ID:ScMEaJzWa.net
トゲも絶妙にうざい位置にあるよな
キャッチャーとのコンボでよく殺られる

62 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-7qeO):2020/01/30(Thu) 18:27:42 ID:lGKA/02la.net
2月11日楽しみだ

63 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 21:11:16.39 ID:ScMEaJzWa.net
なにがあるんや?

64 :UnnamedPlayer :2020/01/30(木) 21:30:49.07 ID:lGKA/02la.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200130-111897/

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-ABmq):2020/02/02(日) 01:19:46 ID:H9wAGXHG0.net
Switchのセールで買って大ハマリ
通常モードでセル2クリアまで来た
死んで覚えながらパターン組んで王の手倒せたときの快感がたまらん

66 :UnnamedPlayer :2020/02/03(月) 19:26:06.84 ID:s+rtF0Rq0.net
https://youtu.be/mdNovVWIPt0

DLC楽しみだねー、待ちきれん。


>>65
自分もスイッチ版をセールで買って、
すごくハマりました。
スイッチはデットセルズ専用機になってしまいました…

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eb1-/iaw):2020/02/03(月) 21:22:28 ID:+3zh0NHk0.net
みんなカスタムモードで難易度下げてる?なんか抵抗あってしたくないんだけどクリアできなくて挫折しそう

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e55-80Pr):2020/02/03(月) 21:24:52 ID:9wsKpe570.net
実績、図面、取りつくしたのにしばしば無性にやりたい衝動に駆られて積みゲーほったらかして時間つぶす毎日

69 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-ftYF):2020/02/03(月) 21:28:05 ID:uK+RjE5ia.net
やべー火力の組み合わせができた
本当に腐食の力は強スキルだわ
https://i.imgur.com/E6M9Cis.jpg

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e55-80Pr):2020/02/03(月) 21:38:25 ID:9wsKpe570.net
>>67
以前はカスタム信者だったけど、今はカスタムでも武器20個以上の縛りがあるから
中途半端に武器絞るくらいなら通常モードでいくわ!ってなって、そっからは通常モード信者

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 663c-MISM):2020/02/04(火) 00:19:19 ID:4ymOyRFW0.net
Switchでやってるけどこれカスタムでやっても実績は普通にクリアできる?
なんも考えず武器アンロックしてったら徐々に難易度上がってクリアできんくなってきた

72 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-ftYF):2020/02/04(火) 07:55:31 ID:wUBXi3Gga.net
通常でやっておきなさい

73 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 08:33:17.10 ID:xkuElIAyM.net
カスタムを使うのはセル4からにしとけ
3までは単に難易度が高くなるだけだが、4から別ゲーなので

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d39-7qeO):2020/02/04(火) 18:24:13 ID:i9AZ0v+J0.net
>>71
鍵マークのところをいじったり、武器を20未満にしなきゃ大丈夫
実績無効の場合は開始前の画面で右下に赤字で禁止項目が表示されるから目印になるよ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-QQjh):2020/02/05(水) 05:21:30 ID:uuLzDIdp0.net
カスタムとセーブデータコピーはクソゲーになるからやめとき
DLC実装時に消してほしいわな

76 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-+zXk):2020/02/05(水) 09:20:21 ID:0+TKbPv3d.net
カスタムがクソゲーって、ノーマルが優しすぎてクソゲーっていうようなもんだろ
使わなきゃいいだけなのに消す必要ないわ

77 :UnnamedPlayer :2020/02/05(水) 18:05:13.85 ID:ez7de2pNd.net
カスタムだって簡単になるものと難しくなるものがあるわけだしな
嫌なら使わなけりゃいいだけのものをわざわざ消す理由は無いわ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-4dPi):2020/02/08(土) 01:59:36 ID:ASVP5Qxx0.net
>DLC実装時に消してほしいわな
同意を求められても「いや全然?」としか
今のカスタムは実績の可否で公式が線引きまでしてるのに何を言ってるのやら

>>76
嫌なら使わなきゃいいだろ理論はただの論旨のすり替えで
話のレベルを一段落とされるも同然なので勘弁してください…

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d739-+zXk):2020/02/08(土) 07:30:53 ID:gUcV41X40.net
くっさ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Zca7):2020/02/08(土) 13:53:04 ID:vZyBozCC0.net
1.7来てた

81 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 17:16:07.02 ID:EKDIhSmA0.net
1.7来た!

82 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 17:36:42.14 ID:zCz2wJ9Ba.net
Switchだとダウンロードできない

83 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 17:50:44.51 ID:rEPlzWJP0.net
スイッチ版も1.7来たで

84 :UnnamedPlayer :2020/02/08(土) 18:09:05.15 ID:vZyBozCC0.net
新エリアの入口があっても当然ながら入れない
11日はよ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-Zca7):2020/02/08(土) 18:12:32 ID:rEPlzWJP0.net
DLC販売がまだなせいで鍵があっても新エリア入れないのなw

86 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-pisx):2020/02/08(土) 18:14:59 ID:zCz2wJ9Ba.net
ていうかSwitchだと1.6飛ばされてるなw

87 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 00:28:46.25 ID:Q8vtbxbs0.net
スイッチ版でセル4でやってたら

罪人の道

牢獄の深部

追放されし者の沼地

ネスト
って感じで行けた。

他のルートだとDLC購入しないと追放されし者の沼地行けなかったが、このルートは行けた

新ボス強くて早速死んだ。
バグなのか知らんがチートなことしてすいません。
まあ、ちゃんと11日にDLC買います。

88 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-pisx):2020/02/09(日) 01:34:08 ID:aEkhjM16a.net
初見でギリギリ倒せた
手数多いけど判定短いから案外避けれる
https://i.imgur.com/P78Ye7W.jpg

89 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 04:04:56.98 ID:DmnwWCen0.net
6月ぶりにやるんだがそこからの追加ってどこかで確認できる?
レフェリーが洞窟送りになるアプデが来たか来てないかくらい以来なんだが

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 372b-Hbjn):2020/02/09(日) 11:41:50 ID:CSiKTbjq0.net
11日じゃなかったんか

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d739-+zXk):2020/02/09(日) 11:41:58 ID:uld53gpS0.net
樹木園の鍵って死体調べるたびに無限にでてくるのな
ひたすら取り続けたら右のマップ、キル数、セル、所持金の表示が押し出されて見えなくなったわw

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-6d+O):2020/02/09(日) 13:12:41 ID:GsMe6NNc0.net
洞窟の鍵をとりたいんですが、首の長さが足りないのか取れません。どうしたら取れるのか教えてください。

93 :UnnamedPlayer :2020/02/09(日) 20:23:37.39 ID:TsYZIEkyp.net
アップデート後PS4版だとカスタムでヒッチコックとか数増えるの使うとエラーで開始出来なくなったな他機種のまだ確認してないけどカスタム周りは不具合起きてるかも

94 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 12:10:21.75 ID:nFJ85+840.net
https://dead-cells.com/patchnotes

95 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 12:48:53.46 ID:UpGeiicEa.net
新武器一通り触ってみたけど両手武器がいけそうなくらいで他はわりと微妙だった

96 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 19:42:15.40 ID:TgzAips3M.net
>>94
やっぱりフロストバイト調整されたのか
強すぎたもんな…

97 :UnnamedPlayer :2020/02/10(月) 20:30:12.03 ID:UpGeiicEa.net
あとは吹き矢もけっこう強いな

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8c-Zca7):2020/02/11(火) 13:12:00 ID:OTAkYlpP0.net
今日つってもいつ来るんだろうな23:59か?

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-3u8R):2020/02/11(火) 13:24:13 ID:Blp/uwvn0.net
予告通り来れば23時じゃよ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-6d+O):2020/02/11(火) 14:41:24 ID:CjyBd3db0.net
洞窟の鍵のとり方を教えてください。お願いします

101 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 14:58:38.64 ID:SSAjeTKFa.net
23時とか実質12日じゃんよ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa5-QhZB):2020/02/11(火) 20:16:15 ID:RDbPQ4Vh0.net
牢獄の深部から沼地に行く扉は消えたみたいだけど
有毒の下水道から腐敗した牢獄とやらには行けるみたい

103 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-pisx):2020/02/11(火) 22:23:36 ID:SSAjeTKFa.net
吹き矢がめちゃめちゃ強くて暗殺者のダガーが霞む

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa5-4dPi):2020/02/11(火) 22:40:21 ID:RDbPQ4Vh0.net
リサイクルチューブアンロックさせたら
なんか…なんかすげぇことになった…

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5e-Hkqy):2020/02/11(火) 22:58:36 ID:9NvJO1+A0.net
500円で売ってたからみにきたら23時予定だったのか
30分前には既に売ってたぞ

106 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 23:27:18.96 ID:OTAkYlpP0.net
DLC買ったけどどうやって適用すんだこれ

107 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 23:27:36.50 ID:gAgQ2Yif0.net
DLCのエリアにはどこからいけるの?

108 :UnnamedPlayer :2020/02/11(火) 23:28:11.21 ID:SSAjeTKFa.net
マッシュルームボーイかわいいw

109 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:17:18.46 ID:iJ1DZ18fa.net
550円か。50円って消費税なのかしら・・・

110 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:28:45.73 ID:iyz8iWKv0.net
お騒がせしました
ベータやめてノーマルにすんのね

111 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:32:17.85 ID:mSV8deQQ0.net
新エリア敵多すぎだろw
特に沼地だが、広いしノーマルですら200体以上いる
あとここは難易度上がるとマスカーと吹き矢の組み合わせがたち悪い

112 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:40:37.85 ID:mBsMEG1Ta.net
吹き矢めっちゃうざいよな
いろいろ新武器いじった感じ両手武器とフロストバイトのコンボが強いな

113 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:07:40.56 ID:qHarX3la0.net
来てないんだが。
実はPS4は配信今日じゃない…?いやまさか

114 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:16:46.55 ID:31TrTAOLa.net
PC版のアプデがCS機に同時反映ってされたことあったっけ?
少なくとも数か月は遅れてたような気が…

115 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:21:36.46 ID:/fNRDdnFa.net
Switchはできてるよ

116 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:28:39.45 ID:Iq5uY1I60.net
SwitchとPS4が同日の場合PS4は大体遅れる

117 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:30:55.48 ID:iyz8iWKv0.net
吹き矢野郎はこっちを追いかけてこない待機型っつうのがまた
それでもとりあえずナイトメアで5つ程武器アンロックしたわ
まあネストで死ぬ予定ですが

118 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:40:50.07 ID:LyQs7opM0.net
遠距離版アサシンダガーのブローガン
近接版鋼の神経の楽器(一定チャージでなくて一定間隔で連続攻撃)

レフトクローライトクローこれカスタムで絞らないと揃わなくて残念になるタイプだ…

119 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:45:54.65 ID:qHarX3la0.net
自己解決
PS4のは12日に配信とtwitterで告知されてた、らしい
ソーシャルメディアなんか近寄りたくないんで気付かなかったよ…

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-N3Hl):2020/02/12(水) 02:50:00 ID:wLGGdsZF0.net
>>100
これでも見てがんばって取ってくれ
英語で探すとこの手の動画あるよ
https://youtu.be/xzf8y9sWv1Q

オレは馬鹿で首ビローン使うの忘れて、触手を使って取った(笑)

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-N3Hl):2020/02/12(水) 02:53:19 ID:wLGGdsZF0.net
新武器強いね
扇子みたいの、両手持ち、ギター、と吹き矢ゲットしたけどどれも楽しいね、使っていて

122 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 03:24:20.86 ID:RRa2Hpqy0.net
キノコ投げはパリィ無理?
石投げもパリィ安定しないからデカキノコめっちゃ面倒だわ
そのうち調整されそうなレベル
植物園ノーダメ60体は無理だった

沼地の定期的な中ボスは壁捕まってりゃいいな
そのうちトゲ生やされるだろうけど

吹き矢はパリィしてもかわされやすいから面倒
難易度自体はセル4でノーダメ60体倒せたから相応かと思う

ボスは思ったより脆くて弱かった
パリィ判定長いから早めに盾使ってりゃパリィになる
けど慣れてなくて被弾しまくってるから駄目だわ回復薬使わないと勝てねえ

あと俺の環境だけなのかマップがバグるんだけどなんだこれ
どっか扉入った後は線が入って見辛い
仕様? にしては変だし…

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-GUQA):2020/02/12(水) 04:47:05 ID:4Gl5EzzX0.net
1.6ぶりに久々起動
図面対象の敵を鏡で確認しようとしたら映らん 鏡1,7とDLC敵は未対応かな

そして早速、新ステージで、リスタートしないといけなくなるバグ発見
相変わらずのデッドセルクォリティ
そんなとこも好きなわけだけどw

124 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 05:01:45.06 ID:4Gl5EzzX0.net
今日は仕事サボり休みしてデッドセルやろっと

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-GUQA):2020/02/12(水) 05:57:57 ID:4Gl5EzzX0.net
ああDLC敵も鏡映った、一回目視した敵しかみえないんだねこれ
ハングレもって洞穴と天体走ったけどなんもなかった
新要素は全部DLCステージか

DLCステージの称号もまだない
なおsteam版

126 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 08:15:06.84 ID:mSV8deQQ0.net
ママティック君、突き上げ連打以外はパターン化できたわ
判定小さいから盾なしでも普通に何とかなるレベル
突き上げフェイズは攻撃位置が予測できないし速すぎて避けきれん

127 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/12(水) 09:45:48 ID:fnHkeQ2Wa.net
突き上げは安置ないもんかね
安定してよけれんわ

てか新エリアや新ボスでますます遠隔武器安定になった気がする

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7b-RD7c):2020/02/12(水) 18:46:49 ID:LyQs7opM0.net
レフトライト一つ拾えば両方揃うのね

クリティカル条件欠けてるけど「前回(ヒットした)攻撃が」だな
前回ヒットしてればしばらく間を空けてもクリティカル出せる
普段は一応…一応出の早いレフト使って強敵目の前でライト振るのが基本か…

使いにくい…

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f39-T90N):2020/02/12(水) 19:24:18 ID:mSV8deQQ0.net
キノコマンのキノコ投げは飛んでるキノコには判定ないのか壊そうと思ったが無理だった
こいつ緑ロッテンに近い厄介さだけど近接の振りも早いし強いわ
なぜかワープしないし

130 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 21:55:49.75 ID:SsFpy1+wa.net
いろいろ試してたらやばい装備ができてしまった
https://i.imgur.com/s0ZwVQ5.jpg
https://i.imgur.com/XJonZub.jpg

両手武器は雑魚にはフロストバイトで無双できるけどボス戦は微妙だな…

131 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 22:01:54.80 ID:SsFpy1+wa.net
マッシュルームボーイも雑魚には強い
何よりもかわいい

132 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 23:51:30.39 ID:AR8oNZP00.net
沼地の祭壇と貯蓄場ってイベントとか何もないかな
やたら広くて気になる

133 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 00:08:41.38 ID:QKN94wAZ0.net
新エリアってどこからいくの?

134 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saaa-BDVY):2020/02/13(Thu) 00:51:02 ID:8bAfrMFQa.net
今更だけど主人公ってなんなの?
巨人からはクソ王って呼ばれてるけど、王の像を見ると前が見えないじゃねーかとか言う
スタート地点の斧調べるともう思い出したくないとか言う
2週目セル5だと元の体〜とかモンスターをズタズタにするのは気持ちいい とか言う
別の罪人と人格混ざってる?記憶喪失?
翻訳で分かりにくくなってるだけで、英語だとわかりやすいの?

というか考察ページとかないのかこれ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/13(Thu) 01:36:08 ID:LJ6haWR40.net
錬金術師とか随所に出てくるし実験で偶発的に生まれたホムンクルス的な生命体でしょ多分
しかし時既に遅く、クリスタル使った実験で汚染されたカラスが逃げ出してそっから瘴気が広まって世界滅亡
クリスタルは瘴気の元だったはず
なぜ王はそこまでして実験を錬金術師にさせてたのかは不明だが…

もう世界には乗り移って肉体の記憶とか分かるってだけの主人公とたまーに汚染されてない肉体があるくらいで
後は収集者くらい…って収拾者も錬金術師なのかそれともシステムすらも殺すというメタ的なネタなのかよく分からんな

時の守護者も何者なんだろうな
主人公が世界を救うように仕向けてるくさいが…(時間戻したし)
そういえばセル5クリアのノイズ無くなってるな

あと巨人は主人公じゃなく仕えていた王に言っていると思われ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/13(Thu) 01:45:32 ID:LJ6haWR40.net
気になって適当に動画で確認したが主人公に言ってるのか
自らの肉体を破壊してってことは主人公は元は王なのか?
だとしたらますます意味不明だな…なぜ世界を滅ぼしすような実験を続けた
目的が分からんし着地点も分からん

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-wa4z):2020/02/13(Thu) 02:19:41 ID:4ZI19ZZW0.net
ニンジャスキンナーフされてて草
ざッけンなッ

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e5e-gtE8):2020/02/13(Thu) 03:25:24 ID:7kdGlcnz0.net
スキンに特殊効果なんてあったのか?

139 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 05:43:53.64 ID:ZY60jXSj0.net
沼地の最初のデカい敵に狩猟者のグレネード投げてゾンビにして図面抽出したら駄目な奴か?
最初の扉が開かないんだが

140 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/13(Thu) 07:53:00 ID:SQ4hzMrGa.net
それバグだよ
リスタートしかないね

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f21a-nqCI):2020/02/13(Thu) 08:21:57 ID:ZY60jXSj0.net
やっぱ駄目か
すぐ行けるからいいけどこれが後半とかだったらキツいな

142 :UnnamedPlayer (スップ Sd32-aO+B):2020/02/13(Thu) 14:27:05 ID:XIQtrn4qd.net
結局どこから新エリア行けばいいの?

143 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 17:43:29.91 ID:TyWJUhUY0.net
>>142
牢獄から

144 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 18:32:22.72 ID:zzyVphjL0.net
DLCはストーリーの進展はないんか?

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/13(Thu) 19:06:35 ID:LJ6haWR40.net
>>144
うろ覚えだから間違ってるかもしれんが
セル5EDで飲んでたワインの祭壇が出て来たりなんか宗教っぽい説明があったり
後は植物園で変化した何かを捕まえて巨大ガラス瓶に入れて研究(今は白骨化)くらいであんまり分からん
沼地は表を歩いて生きていけない追放者が行き着く先だったらしい
関係ないけど個人的に虫のステージとかいつか出そうな気はする

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/13(Thu) 19:19:40 ID:LJ6haWR40.net
デカキノコ攻略法でも書いとくか
・キノコ投げは多くて2回くらいしかしないからとりあえずそれを避ける
デカキノコはワープしないから周りの雑魚処理と避けを優先
・キノコ投げは真上や真下に近い位置だとパリィ難しいから無理にパリィしない方が良い
そのせいでパリィ無理だと思った
・それ以降は主人公の位置に従って付いていくからトゲ生えてる壁に誘導して殺すことも可
・投げたキノコが着地する前に本体倒すとキノコは消える
・中距離の石投げはモーション見辛い上に石自体も灰色で見辛い
しかも放物線で飛んでくるからこれも位置によってはパリィ難しいから無理にパリィしない方が良い
・近距離攻撃は速いが慣れるとパリィ簡単

・簡単に倒したいなら多くて2回程度のキノコ投げ終わらせた後、背後に回る→さらにロールで表に回る
するとデカキノコが近距離攻撃空振るからそこを攻撃

けど
・上下にこいつが居る
・トゲ生やすキノコ避けるために移動したらキノコ投げ喰らう
・壁トゲや食べようとしてくる草を避けたらキノコ投げ
とかでクッソ事故りやすい

147 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 19:58:38.21 ID:nwsUgrPx0.net
めんどくさい人はヴェンジェンスとバーサーカーつけとけばええねん

148 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/13(Thu) 21:19:19 ID:SQ4hzMrGa.net
ブロウガンめっちゃつええ
スクショのビルドでAボタン連打してるだけでクリアできたわ

https://i.imgur.com/43vrFIt.jpg
https://i.imgur.com/Loh0BkQ.jpg

149 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 21:59:05.94 ID:5d3jjGRK0.net
ママの攻撃パターンがイマイチ掴めない
ランダム突き上げ・振り下ろし・横方向へ突き刺し・飛び道具三発以外にある?

150 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 22:04:25.78 ID:fUgKPwlT0.net
久々にやってるからカスタム装備20個制限で色々な武器使うようになってて楽しい
でも、やるなら最初からこうしておけよなって思う

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f39-T90N):2020/02/13(Thu) 23:10:53 ID:aqT22Xmz0.net
>>149
あと前進しながら連続振り下ろし
後半になると使ってくる

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d655-BVaR):2020/02/13(Thu) 23:15:52 ID:5d3jjGRK0.net
>>151
サンクス
パリィタイミング掴みにくいなコイツ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028c-GUQA):2020/02/13(Thu) 23:37:48 ID:nwsUgrPx0.net
盾が嫌いなのでトニックとフラスコの無敵時間でゴリオス

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7b-RD7c):2020/02/13(Thu) 23:59:12 ID:PzcvmtIb0.net
マッシュルーム二刀流トコトコかわいい(自爆させながら)

カラーレスでモーション早いの手に入ればメレーと氷の心でスキル高速回転できるな

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-gtE8):2020/02/14(金) 00:20:09 ID:9S5QCwAM0.net
デイリーチャレンジインできないけど俺だけか?
古いデーターから引き継いだせいかなんかバグってるのか知らんけど設計図引き寄せられるようになってたしチート扱いかなんかでBANされたのかな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea5-3T7Q):2020/02/14(金) 00:25:58 ID:1SYMYY3p0.net
呪い受けてる間は結局1発即死だしな

157 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/14(金) 07:52:43 ID:7hTvdSg8a.net
ギターはクリティカル連発できるようになるとかなり強いな
扇は使いどころがわからん

158 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 11:13:29.63 ID:Mkx35jRg0.net
まだ初めて10時間くらいなんだけどマップを隅々まで調べから次の階層行くのと、タイムボーナス目当てで色々無視していくのどっちが効率的?

159 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 11:15:55.14 ID:7hTvdSg8a.net
マップ隅々まで探索したほうがいい
このゲームはステータスゲーだから一個でも多くスクロールはとるべき

160 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 13:11:52.01 ID:F6rzlwJI0.net
シード値固定したらボスセル落とさない?
ナイトメア実績解除されたのに5つめのセル落ちなかったんだけどマジかこれ

161 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 13:28:40.52 ID:7FdaksPwd.net
>>160
ボスセル5は巨人ドロップ定期

162 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 13:57:34.44 ID:F6rzlwJI0.net
>>161
初めて知ったw
ありがとう

163 :UnnamedPlayer (スッップ Sd32-BVaR):2020/02/14(金) 15:06:50 ID:gnDCPQ5bd.net
左右クローは最初強いと思ったけど二枠占有するのを考えると微妙かも
近接でパリィ使えなくなるのは辛い

164 :UnnamedPlayer (アメ MM53-m0dM):2020/02/14(金) 15:19:09 ID:5rEqgIW5M.net
盾なしのアイス系ビルドならどうよ

165 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/14(金) 16:33:04 ID:7hTvdSg8a.net
クローの最大の弱点はダメージキャップだと思う

166 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 16:34:13.03 ID:BMlMNiLj0.net
最後までクローを使うなら良いけど途中でもっと良い武器見つけた時に困るんだよな
片枠空いて一時的に戦力減っちゃうのがね
そういう所も考えて火力高く設定してるんだろうけど

167 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 17:48:12.39 ID:+XLlHhFc0.net
盾使えない分緑の盾用変異は候補から外れるし
ダメージキャップ意識して緑特化じゃなくして赤紫の変異も視野に入れるとか…?

ますます持ち替えづらくなるけど

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/14(金) 17:58:31 ID:1TIQQ74o0.net
盾使えない時点で候補から外れるわ
要は盾ってパリィ出来れば何度でも使える一時無敵だからな
もうちょっと振りが速ければ雑魚処理にもボス速攻殺しにも使えたけど少し遅いから不安が残る
似たような用途だとフローレスとか戦の槍の方が使えるし中途半端
それでもリーチ長いから単体でなら使いたかった…

169 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/14(金) 18:08:28 ID:7hTvdSg8a.net
ダメージキャップのせいでボス瞬殺も無理だよ。早撃ちやDoT、巨人殺しのほうが速い
道中は間違いなく最強クラスなんだけどね。ダメージキャップ無くしてほしいわ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-3T7Q):2020/02/14(金) 23:24:42 ID:fzYUjiIu0.net
ダメージキャップっていつだったかのアプデで無くなってなかったか?
また復活した?

171 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 01:20:46.96 ID:+Oy4tYLi0.net
初めてスキン変える部屋に入ったけど、上に吊られてるビンの数見てびびった あんなにたくさんのスキンがあるの…?

172 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 12:01:52.16 ID:ojxM8eEo0.net
>>120
ありがとうございます。お陰で取れました。もう一つ教えて欲しいのですが、錬金銃が見つかりません。出現マップは、分かりますが、どうすればいいのでしょうか。

173 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 12:20:04.03 ID:rBfDBkmX0.net
錬金銃は俺も探すの苦労したなぁ
オイルグレネード投げると隠し通路にも油付着するからそれで探したっけ

174 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 12:45:53.10 ID:XGesk9H80.net
最初は死にまくったが、文法が分かってくると
初見でもボス倒せるようになるゲームデザインがとても良かった
ダクソやスターウォーズなど相当パリィのタイミングが前倒しにずれているゲームが多いが、
このゲームは初めてジャストな感じだった
ただの覚えゲーだったCUPHEAD、モッサリのBLOODSTAINEDなど
評価ばかりが高いゲームが最近多くて、これにも期待してなかったが、
本当に楽しかった
Guacamelee2 よりもさらに完成度の高い神ゲーというしかない

175 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 12:58:58.05 ID:dVLCamYia.net
このゲーム本当によくできてる

176 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 13:01:32.99 ID:ofXgxCsI0.net
>>174
ヒットストップでパリィのタイミングずれるからパリィでは一番糞だろ

177 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 13:25:35.60 ID:nLgkWIqkd.net
高難易度謳ってるけどガンジョンの後にやると凄い親切に感じる

178 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 13:27:37.55 ID:HO6b4AAn0.net
>>172
古い下水道の葉っぱがあるところって感じですかね
怪しいところにローリングしてください
これ探すの苦労した記憶ありますね
https://youtu.be/oEmSyoLgIrs

179 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:29:15.07 ID:p8lpJgB2M.net
>>177
ガンジョンはローグライトのふりをした弾幕STGだからSTGが下手な俺にとってはクリアできるゲームじゃなかったわ

180 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:30:32.98 ID:PL2c2BBI0.net
嘘だろガンジョンのほうがずっと簡単だ

181 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:55:53.80 ID:GcMX6fj30.net
ガンジョンは常に捕捉されてるし、画面外からでも遠慮なく撃ってくるからな
画面外への反撃とかエイムアシストないとやってられん

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 735f-Dvys):2020/02/15(土) 16:24:33 ID:h8JC3JDY0.net
うげぇ、収集者に負けた
柔らかいって聞いてたけど最終形態?硬すぎワロタ
またいちからあそこまでいかなあかんのか

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028c-GUQA):2020/02/15(土) 16:39:37 ID:CcDLwF/j0.net
ライトクローどこっすか
レフトクローはゲットしたけど鏡でも出てこない

184 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:02:01.09 ID:ZMB5//Va0.net
レフト装備したら一緒に付いてきた気がした

185 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:05:31.42 ID:CcDLwF/j0.net
ほーんサンクス

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef35-OxJ8):2020/02/15(土) 17:47:54 ID:WK9YvqpX0.net
>>179
弾幕シューかそうでないかって
ローグライトと何の関係も無いだろ

187 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-svl7):2020/02/15(土) 17:59:48 ID:g+tP8im2a.net
久々に再開したけど最適構成は巨人防壁パワグレ2刀流なのは変わらず?

188 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 19:04:32.58 ID:Hkl6H02T0.net
>>182
対処覚えたらひたすらどつけ。
パナシーア飲んでる時も殴りかかれ。

189 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 20:12:13.46 ID:YvAym7Tz0.net
>>187
パワグレはナーフされてるし同じ武器2個持ちはレジェンダリ以外不可になってる
巨人も雑魚相手の火力が落ちて道中弱体化
まあ防壁は相変わらず強いから適当に生存スキル一個足すだけで十分だけど
巨人の笛とか死のオーブとかトニックとかウルフトラップとか

190 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 20:31:32.22 ID:h8JC3JDY0.net
おっしゃ収集者撃破!
助言いただいた通りポーション飲んでる時も攻撃しまくったらすぐ形態移行して青ポーション落ちたらクロスボウ一撃で半分削れてワロタ
ラストなんか悲しいな
楽しいゲームだった

191 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 20:36:54.71 ID:Hkl6H02T0.net
おめでとう。

しかし、もうちょっとだけ続くんだ。
今まさに「初回でないと存在しないもの」と「初回では使えなかったもの」が揃ってるはずだ。

思い当たるアクションがあったら試してみると良い

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-5Lmv):2020/02/15(土) 21:43:23 ID:n16lsgNW0.net
真エンディングを見る為には収集者を2回倒さなければならない・・・

193 :UnnamedPlayer (エアペラ SD52-F1X3):2020/02/15(土) 22:05:28 ID:FB6RtH+FD.net
あれよく考えたら主人公と似たような生命体っつーか主人公そのものいるしなんなんだろうな
元は王なら主人公しか居ないはずだし
これも「最終的には自分との戦いだ!」的なメタネタなのか
それとも主人公の知らないところで実験に成功した誰かが居たのか
結局よくわからん話だ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 735f-Dvys):2020/02/15(土) 22:15:52 ID:h8JC3JDY0.net
ありがとー
えっ、真エンディングとかあるのか
さっきみたちょい悲しいENDもあれはあれで良かったけど
初回じゃ使えないって頭吹っ飛ばすやつかな
もう一周してくるか

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 632b-IqbK):2020/02/16(日) 01:10:42 ID:OqsPLSFi0.net
吹き矢に虫にマスカーに呪いの箱とかやりたい放題だなここの開発はw

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-Y5Cs):2020/02/16(日) 01:48:32 ID:Y8R8mfnS0.net
巨人の笛に助けられすぎて生存教に入りそう

その場合笛とパワグレと防壁をセットにするとして、メイン武器と変異は何がおすすめですか

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-Y5Cs):2020/02/16(日) 01:50:25 ID:Y8R8mfnS0.net
セル2に挑戦中です

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/16(日) 01:56:57 ID:U8Rx1JcX0.net
>>196
ラスボス以外は雑魚もコンシェルジュも時の守護者も楽々な射手の弓
セル2くらいなら変異は何でも好きなようにでいい

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-mzWb):2020/02/16(日) 02:52:38 ID:eMnDTkJI0.net
>>196
回復薬を温存するためのネクロマンシーは鉄板として
慎重に立ち回れば食物いらなくなるからガストロノミーで攻撃強化とか

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-Y5Cs):2020/02/16(日) 08:26:16 ID:Y8R8mfnS0.net
>>198
>>199
ありがとう
射手の弓とネクロマンシーを使ってみます

あとの変異はひとまず達人と第二の生かな
慎重に進んでてても不意に殴られて瀕死になるの辛い

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f39-T90N):2020/02/16(日) 08:36:42 ID:syNgWXnJ0.net
ネクロマンシーの回復効率上げるデッドインサイドもおすすめ
ラスボス前ではネクロマンシー抜いてヴェンジェンスとか緊急回復とか入れるといい
メイン武器は巨人殺し、フローレス、フリント、ブーメラン、ヘヴィクロスボウ、爆発性クロスボウあたり

202 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-rfZR):2020/02/16(日) 09:07:50 ID:9a8NRCuQa.net
結局どのビルドでも変異はマゾヒストとネクロマンシーが固定になっちゃうな
あとは近接なら開かれた傷口、遠距離なら狩猟者みたいな

203 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 09:26:09.91 ID:p09GBZdwd.net
緊急回復と緩回復と障壁にしちゃうな
回復飲んでるときに追撃で死ぬパターン多かったからこうなった

204 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 09:35:33.16 ID:i2P7HrFX0.net
感染ないなら変異は好きに組むけど
感染ある難易度だと受容エイリエネーションがド鉄板
あとひとつは拾う装備次第

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 028c-GUQA):2020/02/16(日) 14:20:01 ID:ise0U3Le0.net
今マッシュルームボーイとフクロウとバイターで桃太郎ごっこしてるわ
無論どっちかカラーレス引かないと弱い、しかし些細なことである

206 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 15:53:40.36 ID:QK5/wIW20.net
リズムアンドブズーキ リュートっぽいしネクロダンサーを思い出すな
鋼の近接版ではあるけどあちらに比べてタミングシビアだし振り遅いし近接のリスクもあるしで難しい

207 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 16:09:25.91 ID:9a8NRCuQa.net
ブズーキはクリティカル安定して出せるとめちゃめちゃ強いな
巨人殺しに並ぶかもしれん

208 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 16:18:45.01 ID:bUM2ZrwtM.net
セル1 ダークトラッカーからハヤブサのブーツ、セル2ダークトラッカーから何か別の設計図(忘れた)を入手したけど、セル0では入手できない設計図て他にもたくさんあるのかな?

209 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 16:45:36.01 ID:mlBjJ3Bj0.net
禁断のマクロブズーキはヤバイと思いましたまる
全方向攻撃だから巨人があっさり…

210 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 17:14:04.97 ID:cZ+gf84d0.net
ズブーキーはボタン押す間隔が短いぶん鋼よりタイミング取りやすいな
ちょっと慣れただけで全然ミスらなくなった
最終段が連打出来るのはすごいっつか
どう考えても強烈なウリだろうに武器説明に書いといてくれw

211 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 17:20:26.87 ID:uzftaGBua.net
連打出来んのか知らんかった
攻撃範囲がイマイチわからなくて食わず嫌いしてたけど使ってみようかな

212 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 17:44:29.28 ID:UP6rBD200.net
昨日からデイリー出来ないんだが皆出来てる?
接続エラーで落ちる

213 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 17:46:01.70 ID:cZ+gf84d0.net
扇も面白い
赤紫版スコップ、しかもグレネードだけじゃなくて矢も返せてクリティカルも発動する上位互換みたいな感じ

投射物弾きには敵味方の見境ないらしくてグレネードが付くと振るたびに自前のグレネードを自動的に吹っ飛ばすw
ネタかと思いきや爆発飛び道具として使えて割と実用性もある

214 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 18:18:32.55 ID:N5ZWhcd50.net
昨日から始めたんだけど、好き好きはあるにせよこれは産廃だから開放するなってレベルの武器ある?
カスタム考えたら別にガンガン開放しちゃっていいのかな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e49-BDVY):2020/02/16(日) 19:19:48 ID:U8Rx1JcX0.net
どれが合うか分からんからガンガン開放でOK
使いにくい武器で四苦八苦したり久しぶりに使ってみたら案外強かったりするのも楽しみのひとつ

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f39-T90N):2020/02/16(日) 19:50:19 ID:syNgWXnJ0.net
>>208
スキンの図面は難易度ごとに細かく設定されてる
雷の盾とヘモリッジも特殊だが実質ヘル限定ドロップ

217 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM42-Pze0):2020/02/16(日) 19:50:28 ID:4g4X+30PM.net
カスタムで出現武器を絞れるから色々と試してみればいい

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c691-GUQA):2020/02/16(日) 20:01:38 ID:BYxf/Ylc0.net
クリアしたけど、最後に出てくる分身はループしてるというメタファーなのか?

219 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:42:20.67 ID:N5ZWhcd50.net
>>215
>>217
なるほどありがとう、どんどん試してみるわ

220 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:51:01.13 ID:N6X1JulFM.net
>>201
挙げられた武器を使いこなせてねぇ
フリントは隙が大きいし
ブーメランは敵一体の後頭部をガンガン殴るばかりでその間こっちが隙だらけで強みがさっぱりわからない

リピータークロスボウもそうだよ 構えて攻撃にラグがあるし打ち続けてたら回避遅れるし

>>202
マゾヒストの使い道がわからない
トゲにささる前提でアクションするということ?

>>216
やっぱり難易度で設計図ドロップ変わるのか…
たまたま落ちてた雷の盾使ったことあるけどヘルはまだまだ遠いなぁ

221 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 21:02:29.58 ID:syNgWXnJ0.net
>>220
ブーメランは二刀流できた頃はヘルでも無双できる強さだったんだぜ
確か二刀流規制はこれが一因だった

222 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 21:08:11.27 ID:eMnDTkJI0.net
フリントとかヘヴィ弓みたいに隙も威力も大きい武器は防壁と組み合わせると強い
守護者や王の手なんかは初撃をパリィできれば続きを無視して殴り返せる
無敵は1回2.5秒だから欲張りすぎないのが大事

パリィ→無敵中に反撃→パリィ のループを作れたらこっちのもの

223 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 21:39:37.76 ID:h+l3+04fa.net
俺がセル2で詰まってる間にどんどんアプデが入ってゴールが遠のいていく絶望感よ

224 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 22:22:00.89 ID:QK5/wIW20.net
感染がないレベルならリカバリーネクロマンシーデッドインサイトでライトレフトクローのゴリ押しが楽しい

225 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 00:26:52.59 ID:HJSF2/Vz0.net
防壁盾で近接パリイしてもバリア出ないバグ治った?

226 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 00:51:12.39 ID:hUmkZY4x0.net
新ルートの沼で梯子を下りていったら
画面がついていかなくなって消えた
当然フリーズでメニューも開かず、再起動後もその時点から再開でオワタ

227 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 01:02:29.01 ID:Ahjf4VTt0.net
カスタムなり通常モードなりを最初からやるしかない
途中から再開は諦めよう

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-FH+E):2020/02/17(月) 01:43:55 ID:51wWV9vy0.net
セル貯めるのが億劫なんですが、手っ取り早く貯めるにはカスタムで難易度下げて高難易度コンシュルジュ周回が一番早いですか?
他にいい方法あれば教えてください

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-Y5Cs):2020/02/17(月) 01:52:14 ID:a0xs4FCu0.net
地味に困るのが金策
序盤にセルゴールド同時に得るネックレスなけりゃすぐに貧乏になる
どうすりゃいいですか

230 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 06:43:39.99 ID:0adEuzyt0.net
昨日買ったけどせかいかんというかなんというかブラボに似てる?
漁村みたいなとこから時計台とか

231 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 07:38:00.32 ID:HJSF2/Vz0.net
>>228
steam版ならワークショップのMOD使うか設定弄ってセル100倍にすれば一瞬
家庭用ならそれでいいんじゃね

232 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 07:38:22.81 ID:qa2DoPQcM.net
全然似てないと思う
Bloodborneは相当やりこんだけど、これはまだまだ全然腕前が足りてないや

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-wPXZ):2020/02/17(月) 09:15:35 ID:CDV+qJFk0.net
一周なんとか終わってセル1なんだけど、みんな攻略は基本は極力敵無視なのかな?
なんとなく一周目は見える奴は大抵倒すようにしたが、慎重にゆっくり倒しながらってより、ボーナス狙いやら素早く駆け上がるもんだったりするんかね

234 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 10:43:16.46 ID:XtfqC1Fc0.net
その段階だとセル集めてアンロック優先したいだろうし敵全滅は十分アリ
時間ドアは無視して30体(60体)のドアだけ狙うとかね

235 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 12:06:57.26 ID:qp7AfT5ud.net
まだ始めたばかりだけど有料の方のDLCも入れといて問題ない?

236 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 12:09:53.49 ID:Rxz8tnO+0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000040-impress-game
マジか

237 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 12:43:47.68 ID:dD4YXhXlM.net
大型アプデで氷のかけらが死んでクソギミック敵満載になったあたりで辞めたんだけど、少しはマシになった?

238 :UnnamedPlayer (オッペケ Src7-nrvF):2020/02/17(月) 13:25:05 ID:9fqw13ulr.net
ネットワーキングってあんまり活用方法がわからないな
矢を刺した奴の周囲にダメージが伝播するなら強かっただろうけど…

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af7b-RD7c):2020/02/17(月) 13:30:36 ID:yXgFzgLZ0.net
複数刺す前提だからサクサク刺せるクナイとかと合わせると駆け抜けながら殲滅できる

対巨人が一番わかり易い例

240 :UnnamedPlayer (スップ Sd52-T90N):2020/02/17(月) 13:42:25 ID:zX13eUWcd.net
>>236
無料トライアルって任天堂系列だけじゃなくインディーも扱ってくんだな
ハマる素質ある人なら一週間じゃ足りないというか我慢できないだろうからいい選択だと思う
これでもっと知名度上がってくれればいいんだが

241 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM97-tE6B):2020/02/17(月) 14:09:46 ID:2nkFlqKdM.net
紫伸ばしてタレットが殲滅してゆく様をを傍観するってクソムーブでセル0(?)を1周してそれにダレて離れて
DLCきっかけに戻ってきたがこのゲームくっそ難しいな

また同じことしても面白くないからとセル1を近接メインで頑張るようにしてるけど上手く行かないわ
凍結/低速デバフ持ててないときは結局距離取ってチマチマするほうが長生きできちゃうの悲しみ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd0-wPXZ):2020/02/17(月) 14:27:48 ID:CDV+qJFk0.net
>>234
ありがとう
倒しながらコツコツやってみようと思うけど、このゲームってこの手のローグライクにありがちな準備整ったらめちゃくちゃ稼げるみたいなのはないんだね
面白いからむしろ開放すぐ終わらないのは悪いとは全く感じないからいいけど

243 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 14:37:08.70 ID:jzs2ARRu0.net
近接はどうしても被弾多くなるからローリングとかで的確に回避できるようにならないとなかなか難しいね
ローリングからめて攻撃できるようになると展開がスピーディになって脳汁出てくるけどw

244 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 14:44:33.14 ID:A8n55/HId.net
>>241
低セルはそれでなんとかなるけど、どんどん通用しなくなるぞ

245 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-EVwi):2020/02/17(月) 15:41:09 ID:rB3UFXs+a.net
紫特化タレット任せは道中ラクラクになる分ボス戦がね…体力無いしタレット壊されるしでやりづらい事この上ない

246 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-es4Y):2020/02/17(月) 15:42:26 ID:qvVeqss4a.net
カスタムゲームでやっても図面って出る?
闇雲にアンロックしちゃったから別データでやり直したほうがいいんかな

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d23b-QiT3):2020/02/17(月) 16:38:02 ID:5kaaBt/20.net
steamで買ってハマってるけどswitch版も買おうかな・・・
携帯モードでできるのいいなあ

248 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 17:05:25.61 ID:aaqztMtd0.net
以前は緑でヴァルモントつえええだったけど、
色が変わっても強さはそのままだから今は赤でヴァルモント使ってるわ
強化されたっきりよく再調整されないなこの武器

249 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-wPXZ):2020/02/17(月) 17:25:59 ID:k/11PQQMa.net
丁寧に丁寧にやろうと思っても一回ダメージ食らうとめちゃくちゃ雑になってその雑さで無駄に死んだりリセット繰り返しちゃう
ダクソ系もそうだけど、このゲーム上手い人はアクションがうまいってより毎回ちゃんとやって捨てゲーしないんだろうなってよく思うわ

250 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 19:02:06.48 ID:OvDQ20H+0.net
一面番長って奴

251 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 19:39:12.18 ID:JuENb0U/0.net
なんだかんだで世の中真面目なやつが最後に勝つと思うよ

252 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 20:35:28.69 ID:Zxlj0eU40.net
海外の雑なのに死なないヘル動画見てると
大事なのは冷静さと慎重に行くべきポイントを見誤らない判断力だとつくづく思う
実のところすべて完璧にやらないとクリアできないってほどシビアなバランスじゃない

253 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 21:18:54.16 ID:Ahjf4VTt0.net
どうしてもクリアしたいなら途中で中断してセーブデータバックアップ→死んだらコピペして再開
とかいう裏技もある
新しいボスに慣れたいならこの方法で繰り返し連戦がおすすめ
セーブデータは588650だったかな

254 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 00:51:53.61 ID:hakrkOsq0.net
>>252
呪い箱開けた後なんかは判断の上手さが見えるよね

赤ビルドで道中ガンガン攻めてタイムドア通って、被弾はするし死にかけたりもするけど迷わずポーション
終盤で尽きたら穢れたフラスコ取ってエリート瞬殺して1つ補充、その1回分でボスを捌いてクリア
なんてのを初めて見た時には呆然だった

255 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 09:21:37.57 ID:/qxoXr1J0.net
いま気付いたけど沼地のボスは水面だから雷の盾構えてるだけでキンキン鳴りまくりながら楽に殺せるな…

256 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM97-tE6B):2020/02/18(火) 09:48:58 ID:lQIC+dr5M.net
収集者に話しかけるボタンと決定/リスト表示/キャンセルのボタンが同じだと話しかけたタイミングでボタン押された判定になるんだが
キーコンフィグで避けるしかないのかな
他は普通にウィンドウ開くから収集者だけ判定おかしいんだがこういうのってどこに報告すればいいんだろう

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-oFCC):2020/02/18(火) 11:45:46 ID:8yCQw3Hr0.net
この前のアプデ以降なんかチャレンジリフト見つかりにくくなったような気が

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea5-3T7Q):2020/02/18(火) 11:52:42 ID:A2b56kRm0.net
敵が落としたスクロールを鎖につかまりながら首で拾うと 
取得モーション呼び出せなくなって落ちるってのも結構クリティカルなんだよな
その他妙なところで終了オートセーブ入れるとバグ発生することが結構多い

259 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 17:46:30.41 ID:u34Xhtzn0.net
最近始めたんですけどこれ武器はTとかUみたいなレベルと+補正?みたいなのとどっちを優先したほうがいいんですか?
あとカスタムゲームって通常モードみたいに図面とかトロフィーゲットとかできるんですか?

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-zQrS):2020/02/19(水) 03:45:03 ID:t5/eaIvT0.net
これps4版はDLCまだなのか…?
ドアの追加はされてるのにもどかしいな

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-zQrS):2020/02/19(水) 04:08:50 ID:t5/eaIvT0.net
と思ったらこれは別売りなのね、忘れてくれ

262 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM47-OARt):2020/02/19(水) 10:10:36 ID:Z4wfmyZCM.net
カスタムモードにおけるトロフィー獲得条件である20種以上開放って、武器、盾、グレネード、トラップ、オーラの合算が20以上で合ってる?

263 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/19(水) 11:20:45 ID:BNb4t6otd.net
武器枠とスキル枠の合計が20で合ってる
合計だから武器枠2でスキル枠18とかその逆にすれば武器枠かスキル枠を固定にもできる

264 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 18:13:25.99 ID:sCdsPPkd0.net
近接マン難しいって言ってたけどセル1は完走できたぜ!
復帰組で新鮮だからと樹木園〜洞穴ルート選んでたのがそもそもの間違いだったわ思ってた以上に難易度変わるのね
クリアだけならタイムドアさくっと開けるルートが大正義ですわ

セル2軽い気持ちで挑んだけど最初から殺意盛り盛りで笑った
ここからもう気軽に回復薬飲めなくなるのなーまだ先の話だと思ってたん…

265 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:34:42.40 ID:xVRGJeFm0.net
1年ぶりぐらいだけど、ようやくセル0クリア出来たわ
0でも王の手で死にまくったからセル1以上なんて夢のまた夢

ダメージキャップもだけど、王の手強すぎんよ

266 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 20:35:59.32 ID:CXXQNQCu0.net
セル4から別次元のムズさになるぞ
回復薬の節約になれたらセル3まで余裕

267 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 21:30:20.91 ID:UvaHRMzj0.net
一度王の手倒せれば気が楽になるからセル0周回して苦手意識取っ払うのもいいかもね

268 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 21:39:50.22 ID:pO3kWphC0.net
弓だからと敬遠してたけどヘビィボウガン思った以上に強いなあ
ムチより楽に火力が出せて殲滅が楽だから道中の被弾を減らせそうだわ
弾数制限のせいでボス戦には向いてないのが玉にキズだけど

269 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 21:46:10.54 ID:NnQql/uIa.net
まあグレポイすれば回収できるし

270 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 21:55:19.44 ID:xuCGTCty0.net
ずーっとセル4で詰まってて王の手に行くのも稀だったのを
てきとーにセル0やったら王の手ノーダメできたときの呆気なさもとい難易度差よ…

271 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM87-vxMP):2020/02/20(Thu) 05:51:50 ID:9PtcjH5qM.net
メレー、戦略的撤退、カラスの足だとカラスの足が頭一つ抜けて強くね?
ローリング1つで先手取れて紫1でも1.5秒保証は鬼だわ
後ろ2つ解禁して間もないから全然試せてないけどカラスと組み合わせたらもっと強くなるとかコレと組み合わせたらカラス抜けるとかあるのかな

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-qS3m):2020/02/20(Thu) 18:03:01 ID:IMoHf8xo0.net
緑系中心にアンロックして緑ビルドでセル5クリア
今度はセル4で赤と紫もアンロックして王の手目指してるんだけど絶妙に難しいな
今までどれだけ防壁に頼ってきたか思い知らされる

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f0-TZhh):2020/02/21(金) 03:11:57 ID:fwOJ8fhs0.net
>>271
緑だがフロストバイトとカラスは面白いと思う

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f27-Mbhn):2020/02/21(金) 15:48:50 ID:m77qVlxk0.net
ps4のDLC同梱版を買ったんだけど樹木園に行こうとしてもDLCが必要ですって出るな
ps4版で樹木園行けた人いる?

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5d-p/Ix):2020/02/21(金) 16:05:44 ID:5lj7gFlr0.net
ズンパスじゃなくて無料の巨人DLC同梱版なんだろ
新しく買えってこった

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-p/Ix):2020/02/21(金) 16:18:50 ID:3ObO/mcj0.net
>>274
とりあえずライセンスの修復してみろ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-p/Ix):2020/02/21(金) 16:23:25 ID:3ObO/mcj0.net
>>274
ああ後DLC適用済み本体じゃなくてDLCと本編をセットで売ってるタイプだろうからDL自体してないだけの可能性もある

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e6-vxMP):2020/02/21(金) 22:06:45 ID:wkBKVwXL0.net
セル2始めたが今までボス戦をいかに雑に済ませてたか痛感する
練習用にボスラッシュモード欲しい

279 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-n2hi):2020/02/22(土) 02:14:10 ID:w9PDuuKKH.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1424693690

280 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 08:47:55.65 ID:aNlbHGX20.net
>>277
ありがとう
ライセンス修復も再ダウンロードもやったけどダメだった
ストアでbad seedDLCを買おうとしてもインストール済みになってるし、バグかなんかかもしれないから修正されるのを気長に待つことにするよ

281 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM87-vxMP):2020/02/22(土) 10:57:33 ID:KO9eZrkMM.net
DLCはこれに限らずPS4再起動しないと適用されないことがままあるけどさすがにもうやってるわな

282 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 11:35:47.25 ID:ePdxS1W2M.net
とりあえず公式に問い合わせたらどうなんだ

283 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-yOIk):2020/02/22(土) 12:50:58 ID:S1vNWmwda.net
公式のTwitterで鍵関係のバグ直すって言ってるからそれもそうなんじゃない

284 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 16:14:50.28 ID:am0DhW0P0.net
毎度思うけどアニメの出来がやたらと良いなあ

285 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 11:03:08.84 ID:+lISOFLt0.net
なんでセーブデータ毎に実績の取得状況があるのに、気が付くと最も取得してあるデータ準拠で取得済みになっているのはどうして?

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-p/Ix):2020/02/23(日) 12:45:39 ID:bts/U5lM0.net
>>285
本体に機能の付いてないスイッチ版のための特別に用意された機能だから

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3f0-CMwZ):2020/02/23(日) 13:29:50 ID:4a3tcpI+0.net
日本語おかしくて何言ってるかわかんねえ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa5-9LPZ):2020/02/23(日) 19:55:11 ID:MSf/+8QT0.net
ゲーム内実績がシステムデータとかで同期してるってことじゃないかな

289 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 22:47:21.00 ID:rXNIO4J+0.net
いつの間にか時の守護者倒した時のセリフ変わった?

290 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-joR1):2020/02/24(月) 09:06:22 ID:Zevor3Ipd.net
蔦生やしたりワープしたりする術?みたいのってどれくらいあるの

291 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 10:17:15.52 ID:+ffnpKMC0.net
蔦生える

292 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 10:19:46.26 ID:CV1/D3pha.net
フクロウとキノコボーイ連れ歩くの面白すぎ

293 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 10:24:50.98 ID:5jC2U6f8M.net
>>290
・地面に生えてる緑のシンボルから蔦生やす
・ピンクの棺桶間で瞬間移動する
・地面の下△をダイブアタックで破壊する
・壁を蹴って高いところに行ける

移動方法が増えるのはこれくらい
各エリアのエリートが落とした気がする

294 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 10:34:27.65 ID:Zevor3Ipd.net
>>293
下2つはどれくらいの階層で手に入るの?

295 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 10:36:58.87 ID:IVeueNrz0.net
wiki

296 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 11:05:07.03 ID:5jC2U6f8M.net
>>294
・蔦 罪人の道 アンデットアーチャー
・瞬間移動 有毒の下水道 スラッシャー
・床破壊 納骨堂 スラッシャー
・壁ジャンプ まどろみの聖域 キャスター

入手は上から順になるんじゃないかな
他にもルーンはあるけど後は自分で確かみてくれ

297 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 11:23:50.96 ID:Zevor3Ipd.net
ありがとう
これで攻略の目処が立ったよ

298 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 13:56:31.36 ID:0FdBaskH0.net
樹木園の植物トラップの上で、敵が落としたスクロールを拾ったら
延々とジャンプして操作も受け付けず、強制終了するしかなくなった

299 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 14:06:40.99 ID:lX6N6SWhd.net
キノコボーイいいよね

300 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 14:59:00.53 ID:5fvH1AwJ0.net
なんか金拾わなくていいようになったようだな

301 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 16:00:11.88 ID:5jC2U6f8M.net
段差無視して攻撃してくれるのって巨人の笛以外にあるかな?

キノコボーイとフクロウはそこらへん仕事してくれないのよね…

302 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 16:29:57.74 ID:/A1u2dwva.net
マグネティックグレネード

303 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-nzv7):2020/02/24(月) 21:40:43 ID:r3GhldcXa.net
フラッシュファンって置き土産の爆弾を反射してもクリティカル出るな
ヘヴィクロスボウとあわせて自発的にクリティカル出せて面白かったわ

304 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 08:33:11.27 ID:jzDdwk750.net
セルのドロップ量を増やすスキルってありますか?

305 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-IPX/):2020/02/25(火) 10:25:40 ID:/v8AzjiNa.net
今更だけどスキルとか武器の文章ってかなり統一性ないことに気づいた
出血にする 出血状態にする
標的 敵
感染レベル 瘴気感染レベル 感染カウンター
パリィに成功すると パリィを行うと
付近の敵、付近にいる敵
その他もろもろ…
会話の文章ならともかく、説明なのに統一されてないのがモヤモヤする
というかほかにもところどころ誤字あるじゃねーか

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7355-kT5Z):2020/02/25(火) 10:47:07 ID:Cvv0hv/Y0.net
チマチマやる時用にiOS版購入しようかなあ思ってるんですけ操作性とかdlc内容の有無とかどうなんですかね?

他の機種版に比べて半額以下なので内容一部カットされてたりしますか?

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-IdAT):2020/02/25(火) 10:56:23 ID:iWcEyRnx0.net
悪い事言わないからiOS版はやめとき
普通にSteamかPS4かスイッチで買った方がいい

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-IdAT):2020/02/25(火) 11:16:33 ID:2DvePnmD0.net
Switch版ってロード長い・・・のか?
いま無料トライアルがあったから試してみたんだが
PCと対して変わらない印象を受けたんだが

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37b-hITp):2020/02/25(火) 11:20:14 ID:vtaKrJ6Y0.net
ディスクじゃなけりゃロードの差は殆ど無いだろう?

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d0-joR1):2020/02/25(火) 11:21:14 ID:jzDdwk750.net
長いとか思ったことないな

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa5-jv11):2020/02/25(火) 11:27:24 ID:N1CioInP0.net
気になるのは洞窟位か
それでも気にする人は頻繁にセーブロードする人位だろう
>>304
まれに敵が吸引というセルを1つ多く出してくれるようになるアイテムを落とす。
それでなくても難易度上げるとセル落とす数があがる

312 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 11:29:39.26 ID:5OeoevAB0.net
>>280
亀だけど自分は最初の画面でダウンロードコンテンツ選んで
そこで購入(?)処理しないと反映されなかったわ

313 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 12:00:02.31 ID:kNiJ6j8Ta.net
洞窟のロード長いの俺だけじゃなかったのか(Switch)

314 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 12:42:22.30 ID:99Exf0VzM.net
すいません
最近始めた素人なのですが補正効果で受けるダメージ20%等のダメージ軽減効果ってアミュレット以外は無くなったのでしょうか?
ネットの攻略サイトではたまに軽減効果のある装備を複数持てって書いてあったのですがwikiの補正効果の項目見ても該当するものがありません
バージョンアップで無くなったのでしょうか?

315 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 12:48:13.75 ID:vtaKrJ6Y0.net
軽減効果が合計最大75%、つまり実質HP4倍にもなる格差効果だったので無くなりました

316 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 13:03:13.81 ID:3xMTaCusd.net
装備についてる属性で2色あるやつの小さい方ってどんな意味あるの?
半々の奴はスクロールレベル高い方が優先されるんよね?

317 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM87-vxMP):2020/02/25(火) 13:17:43 ID:YvdtjotVM.net
>>316
2色はスクロールが多い色が適用される
赤緑で赤が大きければ今は赤のスクロール数が適用されてるよという意味
仮にここから緑スクロールが赤を上回れば緑のスクロール数が適用される(表示も緑の方が大きくなる)

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-IdAT):2020/02/25(火) 14:21:22 ID:411Fkz2c0.net
wikiってまだまだ古い情報残ってたりするけど、勝手に直していいのかどうか分からんし上手く書けなさそうだし

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-nIbo):2020/02/25(火) 14:46:37 ID:AN/OLU/L0.net
>>318
wikiって誰かの許可をもらって編集するもんじゃないから
全員善意で勝手に編集してるんだぞ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-p/Ix):2020/02/25(火) 14:47:39 ID:zUImWmFd0.net
編集めんどかったらコメントだけしてくれればいい

321 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 14:58:47.34 ID:P+mSpv6u0.net
フラッシュファンで跳ね返せる弾のまとめが欲しいぜ
とりあえずコンシェルジュの地走りは無理だった。当たり前だがな
飛んでくる奴はおkで地面にくっついてるのは駄目なのかと仮説

巨人のあれ跳ね返せたら余計アイツ弱くなるな

322 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 18:11:57.63 ID:ZBeiuMQda.net
パリィで弾けるものはファンでも弾ける……じゃないかな

323 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 18:31:33.07 ID:99Exf0VzM.net
>>315
ありがとうございます
記事見てると2018 年くらいの古いものが多かったので多分そうなのかなと思ってましたが確証が得られて助かりました
もう一つ質問で申し訳ないのですがカスタムモードでリロック(色が薄くなった状態)したアイテムが宝箱やステージに置いてあったりすることってありますか?
呪い宝箱やレジェンド品は出ることがあると聞いたのですが普通に出てきてしまって困ってます

324 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 20:37:51.11 ID:2Yuds+0jd.net
>>317
ありがとうそういう事だったのか

あと探索者の本能ってたまに出るんだけどこれはなんなんだ?
秘密のエリアとかが隠されてる感じ?

325 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 21:05:59.45 ID:N1CioInP0.net
探索者の本能は説明の通り、それなりにステージを踏破した時点で
そのステージの大まかな構成、アイテムやスクロール、敵のいる場所がMAPに書き込まれるようになる能力。
敵を倒し損ねてたり、気づかなかったスクロールがあったりとか
そういう物をチェックできるようになるね

326 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 21:19:26.57 ID:31hS3zUUd.net
>>325
なるほどマップの方だったのね
トライヤルでやり始めたけど面白いわこのゲーム

327 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 23:27:04.97 ID:NF67UIMWa.net
煙玉に炎上効果つくとかなり便利だな
透明になりつつ安全に敵始末できる

328 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 23:37:13.43 ID:aG+D5CLn0.net
透明アミュレットでキノコ連れて歩いてみ
フクロウだと透明解除されるはずがキノコだとそのままだったはず
道中クソ楽

329 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 00:05:38.89 ID:XOSLC0bc0.net
ぶっちゃけ道中の敵を一匹も始末しなくても行けるゲームだけどな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0649-7qQN):2020/02/26(水) 01:16:19 ID:2fNqjg+50.net
それセル5でも言える?

331 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 02:33:37.73 ID:7RA32nXX0.net
串刺しの刃強くね?
高難易度ではどうか知らんけど完全に別ゲーしてて楽しいんだが

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-s1Uh):2020/02/26(水) 03:04:30 ID:XBbS2fDI0.net
>>330
透明ならって流れなんだから余裕で言えるだろよ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e2b-oL1e):2020/02/26(水) 03:28:47 ID:JqVYkr1X0.net
最初結構苦労した思い出あるけど試しにまっさらな状態でニューゲーム
してみたらそのまま王の手まで余裕でクリアできたわ、セル4以降に
慣れると気持ち良い位敵が簡単に死ぬ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dee6-7qQN):2020/02/26(水) 04:52:30 ID:0XXGd+1l0.net
60体を無傷で倒してドア開けたいし終盤は王の手用にジャンプ回数増えるアミュレットだって欲しいからエリート共々モンスター絶対殺すマンだわ
透明になっても結局はアイテムや武器ドロップするのが楽しいし金の問題もある

335 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 05:05:25.09 ID:ZImZmr/f0.net
セルはともかく金ほしさに敵倒してる感じはある

336 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 08:31:19.55 ID:Ldys+9Xda.net
キノコボーイと透明アミュレットのコンボ面白いな
修正されそうだし今のうちに楽しんでおくか

337 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 08:58:58.62 ID:nhAmrBk+M.net
そもそも透明アミュレット拾ったことが一度しかない 高セルならエリートによく会うから拾いやすいのかい

338 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ZvGr):2020/02/26(水) 09:29:26 ID:FDFdtcaoa.net
高セルでもレア
狙って拾えるものじゃない

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0314-X91k):2020/02/26(水) 10:05:20 ID:mtvoecbw0.net
王の手を初見で倒してしまったせいか1セル王の手全然倒せなくて心折れそう
電撃鞭、防壁、トラップ系2種
通常攻撃はパリィできるけど突進とか地面叩きがよけれずじり貧になって負けてしまう
ダメソをトラップに任せてるけど削り切れないのでおすすめの戦い方とか装備教えてください

340 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 11:05:44.67 ID:X7uzVuU/0.net
串刺しの槍の出の速さは魅力的すぎる
攻撃範囲も申し分ないし

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a5-ZpDw):2020/02/26(水) 11:12:08 ID:X7uzVuU/0.net
アミュレットの透明スキルは敵に見つからないのもあるけど
敵から攻撃されなくなる効果もあるから
一度発見されてから敵引っ張ってタレットに攻撃させるの楽しかったなあ
発見されると再度透明になっても追ってきてくれるのもいい。
初ナイトメアで王の手行った時はそれで地道に3時間位かけて攻略したよw

342 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM86-cPz8):2020/02/26(水) 12:23:48 ID:Kdb/VxmOM.net
>>339
まずはきちんとセル貯めてフォージ改良する
ベアトラップにヘヴィクロスボウや広刃剣とかで一撃を重くするのもいいよ

343 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 13:22:11.12 ID:X7uzVuU/0.net
そういえば図面回収できる距離って随分のびてる?のな
セルや金とおなじようになった?
以前は条件満たしてないと回収できなかった懲罰の盾やブーメランの図面が画面外からとんできてびびったよ

344 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM13-aW23):2020/02/26(水) 13:44:39 ID:W19wzxejM.net
モンスターボールを積極的に使うべきか否かずっと迷ってる
先の楽しみにしておきたいけど
図面拾えず未来永劫使うことなくゲームから離れる可能性も十分あってそれはそれで勿体無いし

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0314-X91k):2020/02/26(水) 14:08:55 ID:mtvoecbw0.net
>>342
さんきゅ
攻撃力高い武器でやってみるわ!

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-hMHi):2020/02/26(水) 14:26:58 ID:QJ4iu1830.net
>>339
スクロールの割り振りが大事
例えばヘヴィや広刃を使うなら3択は全部緑、
2択も緑が含まれてたら緑、なければ赤と紫を均等に伸ばす
最終的には赤5-紫5-緑18ぐらいになるかな?

緑だけを伸ばすと紫のトラップは威力が出ないからパワーグレネードとウルフトラップが安定
通常攻撃に対応できてるなら他の行動もそのうち覚えられるはず

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tCbA):2020/02/26(水) 19:03:21 ID:ZImZmr/f0.net
巨人殺し強えなあ、生存特化にしてトニック持ったら2セル3セルがすんなり終わった
でも多分ここからがキツイんだろうな…なんだよ瘴気って

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8c-ZhQ4):2020/02/26(水) 19:25:32 ID:XOSLC0bc0.net
瘴気ですか?!

349 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 21:34:46.00 ID:ZB4Yppcea.net
3セルクリアしたなら余裕だよ
瘴気対策に第二の生やネクロマンシー、デットインサイドはオススメ

350 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-erxk):2020/02/26(水) 23:06:14 ID:z8NomHUZd.net
エリアごとのノーダメで〇〇匹倒せって一度攻撃食らったらその周ではもう無理なのか、カウンターがリセットされるだけなのかどっちなん?

351 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 23:25:29.38 ID:ZLOMEQqD0.net
カウンターがリセットされるけど、そのステージ内で達成しないとダメなので敵の数が足りない場合はどちらにせよ無理やね

352 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 23:39:49.21 ID:jyZ1E0wsa.net
いいセル稼ぎの方法ない?
シード値決めてひたすら周回しかないか

353 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 01:03:33.95 ID:qFHRSIdQ0.net
modで増やす

354 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 01:12:06.27 ID:M8C2jlph0.net
それは稼ぎとは言えない

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-hMHi):2020/02/27(Thu) 02:02:28 ID:0/LNE2mq0.net
装備目当てでもレジェンダリーフォージ目当てでも
なるべく高いボスセルでコンシェルジュ倒してリスタートが楽だと思う

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-uP0p):2020/02/27(Thu) 08:12:23 ID:glOap1RL0.net
やったことはないけどカスタムで
・ヒッチコックにする
・裂傷のオーラor拒絶の波動持ち
にして鳥を落としまくるセル稼ぎを聞いたことがある

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-uP0p):2020/02/27(Thu) 08:31:11 ID:glOap1RL0.net
https://hyperts.net/deadcells-cell-kasegi/

ちょうどそんな記事が上がってた

358 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ZvGr):2020/02/27(Thu) 08:32:01 ID:t4Y0EChGa.net
ヒッチコック&裂傷のオーラ二つ持ちで駆け抜けるとセル貯まるで
しかも爽快感あって楽しい

359 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 08:41:48.15 ID:yRHhi+8W0.net
パリィって普通に盾構える時にも発生する?
癖でちょん押しパリィしてたから考えてもなかったんだけど

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 08:53:04 ID:M8C2jlph0.net
ああ、シード固定でステージ構成を決めてしまえばドロップするアイテムも固定されるのか
こういう稼ぎ方があるんやね

361 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 11:21:30.65 ID:M8C2jlph0.net
リズムアンドブズーキってリュートみたいな形の新武器、使いづらいのかと思ってたけど、これスタン効果が付きやすいんだな
一方的にボコボコにできるから雑魚相手ならめっぽう強い
クリティカルヒットになるタイミングがいまいち掴めないけど使い勝手はかなり良いね

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d0-erxk):2020/02/27(Thu) 11:31:01 ID:WYIZdwB/0.net
カスタムしたらまたノーマルに戻しても実績解除できなくなる?

363 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ZvGr):2020/02/27(Thu) 12:47:07 ID:FRELsqnca.net
ブズーキのクリティカル鬼のような威力だから連発できるとめちゃめちゃ強い

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-ljlx):2020/02/27(Thu) 13:35:44 ID:nruD/A9o0.net
昨年氷の欠片が大幅弱体化されてやめちったんだけど、何か変更あった?
他に似たような遊び方できる武器が増えたりとか

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-ljlx):2020/02/27(Thu) 13:41:21 ID:nruD/A9o0.net
>>359
パリィはボタンを押した瞬間からある一定のフレームに、押しっぱなしでも発動する短いパリィ判定が付属する
この判定中にボタンを離すと盾をぶんと振るパリィ判定が発生するわけだけど、これは別途設けられている最大パリィ判定時間に合わせて動作が短縮されるという特殊な仕様になっている
ちょん押しだと切れ間なくこれが繋がって隙がないけど、粘ってパリィへの移行タイミングをずらそうとするとパリィ判定時間は変わらないのにパリィの判定が存在しない区間が挟み込まれてしまう

というような解説動画をフレーム詳細付きで上げようとしてたんだけど、アプデでガン萎えしてやめちゃったんだよね。
今どうなってるのかは知らん

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-ljlx):2020/02/27(Thu) 13:42:41 ID:nruD/A9o0.net
ちょっとうろ覚えで途中の説明を間違えたけど、まあ、とにかくパリィはちょん押し大正義だよ

367 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-V03r):2020/02/27(Thu) 14:47:07 ID:McQ+nlDrd.net
>>362
できるけどボスセル抽出はダメだった
switch版だから他機種はわからない

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-YtUS):2020/02/27(Thu) 19:15:02 ID:IvdkJdt60.net
ボスセルトロフィーは別データでもっかい抽出すりゃいい

369 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 23:28:58.98 ID:utVQFwcM0.net
古い水道の扉の中に入ると休むとこがあってそれ調べると
「ふむ何か変わったようだ」とか言われるんだけど何が変わったのかわからん

370 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 00:16:18.98 ID:7aM10wpO0.net
>>369
その部屋の入口にゾンビが出現して倒すとセルがたくさんもらえる
何も起きないこともあるけど

371 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 01:13:50.94 ID:QaHfxf/Rr.net
久しぶりに起動したらカスタムモードなんて追加されて超ヌルゲーになってた
ハズレと当たりがあるから面白いのに当たりしか出ない
武器縛り無しで楽しんでたのにシステムとして追加してきたかー

372 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 01:15:29.51 ID:JRYhiRWY0.net
セル2がクリアできないからむしゃくしゃしてカスタムモードに手を出した 矢弾無限のジャベリン乱射してやるんだい

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-YtUS):2020/02/28(金) 01:34:10 ID:pjaIsoiK0.net
まあ嫌ならカスタムやらなきゃいいし

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e6-hCBP):2020/02/28(金) 01:36:55 ID:TJg5BH//0.net
>>371
大分前の9割ハズレの糞ゲーは楽しくなかったけどな

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-+JCz):2020/02/28(金) 02:19:07 ID:P/cSIcYO0.net
ヒッチコック初めて試してみたけど面白いなコレ

376 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 03:02:44.31 ID:VE0Rivmn0.net
無料トライヤルから始めてやっとセル1クリア出来た…
ヘヴィクロスボウ強すぎじゃね
貫通あれば盾や複数の苦労も減るし
ボスほぼ封殺でセル無しでも取れなかったコンシェルジュと時の守護者ノーダメでいけたんだが

377 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 07:50:46.46 ID:89Du5MJQa.net
ヘヴィクロは強いよなぁ
セル5クリアまでヘヴィクロ生存ビルドで駆け抜けたわ
慣れると赤紫の盾なしビルドの強さに気付くんだが

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caf1-DFeu):2020/02/28(金) 07:59:47 ID:xPgsmIgG0.net
ヘヴィクロは強過ぎるので封印した
レジェで出てきた時だけは折角だから使う

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d0-erxk):2020/02/28(金) 09:04:03 ID:Www0gLh40.net
首つり死体見つけて(静かに眠ってくれ…なん言うかボケ!!)で蹴り飛ばしてアイテム出現は笑うしかなかった

380 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-erxk):2020/02/28(金) 09:11:23 ID:eFjbhWyFd.net
ディリーチャレンジってクリア報酬ないのね…

381 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM13-aW23):2020/02/28(金) 09:13:51 ID:dD6GphxsM.net
デイリーは1回/5回/10回でリワードあるよ
串刺し持ってるなら10日分走ったってことだからもう無いけど

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6a5-s1Uh):2020/02/28(金) 13:58:15 ID:elxPNyOC0.net
久々にやってヘヴィクロもって
最終ボス行ったときはえげつない減りして笑ったもんだ
火力15万/sにしてたのもあれだけど

383 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 14:52:46.30 ID:pk3EpqKtd.net
ヘビクロとネットワーキングで巨人がなにもできずに沈むのは笑える

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0314-X91k):2020/02/28(金) 16:53:08 ID:k6yzwgx40.net
>>382
特化してもそんな火力高くなる?

385 :UnnamedPlayer (バットンキン MM3a-/mak):2020/02/28(金) 17:04:49 ID:sh9cSB9/M.net
>>384
むしろ特化するほど火力上がる

386 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ZvGr):2020/02/28(金) 18:03:23 ID:89Du5MJQa.net
ヘヴィクロの欠点はダメージキャップなんだよな
突き詰めると早撃ちの弓とかに勝てない

387 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 21:48:58.90 ID:r6FKAhR00.net
ちなブズーキのクリだと殴り1発15万範囲1発40万くらい出る

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-uP0p):2020/02/29(土) 02:09:54 ID:4v0q83iE0.net
皆さらっと高セルクリアしてるけど、防御ができんとあっさり死ぬよな…セル2トライして巨人に殴られて即死は笑えた

389 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 03:50:08.68 ID:UxgAfLUW0.net
巨人は慣れると落石絡み以外でダメージ喰らう要素が無いので
あんなテレフォンパンチは即死くらいの威力があって初めて脅威になるっつーか

390 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 09:22:21.25 ID:cpcjag9pa.net
巨人の掌ビームは盾ないときはたまに事故る

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67d0-erxk):2020/02/29(土) 11:33:36 ID:1Wg1AkZA0.net
庭師の鍵もうちょっと分かりやすくしてくれないかな…

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8c-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:20:29 ID:NkbRiLrz0.net
巨人は広島にボコられる程度の存在やし
隙デカパンチ→余裕のロール
イライラ棒→落ち着いてよく見ろ
両手叩きつけ→なにそれ舐めてんの?
放射ビーム→唯一うざい。使う頻度は少ないし面倒くさいならトニックでも使え

落石ラッシュ始まったらなんかの無敵時間利用して殴れ、どうせ死にかけだ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-ZhQ4):2020/02/29(土) 18:17:09 ID:37dkbb9i0.net
セーブデータコピーして各ボス練習しまくったけど、巨人の方が圧倒的に楽どころか、守護者が最難関ボスにすら感じる

394 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 18:28:14.80 ID:cpcjag9pa.net
守護者強いよな
盾なしだと勝てる気せんわ

395 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 18:46:10.07 ID:ugsgEntr0.net
膨眼ノーダメージとか高望みしないからせめて安定させたい
たまに盾あってもボッコボコにされる

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b4d-VI6S):2020/02/29(土) 20:06:04 ID:tIcGQan70.net
セル1でひーひー言ってる俺には別世界だ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-ljlx):2020/02/29(土) 21:48:30 ID:YZrmA7WA0.net
守護者は盾さえあればどんな武器でもノーダメいける
巨人は事故るから嫌だわ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8c-ZhQ4):2020/02/29(土) 22:10:09 ID:NkbRiLrz0.net
守護者はベアトラップにはめてヘビィクロスボウ連射してるな
密着しないで剣の届かないとこから撃つのが楽、あとはタレット
でも置いとけば勝手に沈む

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e6-aW23):2020/02/29(土) 23:10:13 ID:n8UKWLKd0.net
インファイト仕掛けたくても逃げるんだよねアイツ…
フェイザーとかあるとマトモになるけど言い換えるとそれらが無いときはあのさぁ…ってなる

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8c-ZhQ4):2020/02/29(土) 23:35:33 ID:NkbRiLrz0.net
>>395
どのボスも本気出して来たら如何に早く沈めるかが鍵だ
シナジー意識して最低でも出血で揃えるんだ、毒ならなおよし
後氷は無闇に使わないようにする、耐性が出来て本気モード
の頃には役に立たなくなるぞ

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-ljlx):2020/03/01(日) 03:33:19 ID:vT0iJRHQ0.net
氷はタイミングズレでパリィスカすからセル4になってからは使わなくなったな

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af5f-qBDW):2020/03/01(日) 13:58:28 ID:2A/eD+k30.net
守護者と王の手って極振りクロスボウで硬直ハメころしできるやん
セル5でも脳死できる
だからか追加された巨人や収集者はクロスボウ使いづらいようなボスなんかなと
このゲームって良い意味でズルさせませんゲームバランス重視プレイヤースキル重視の精神でゲーム作られてるし
昔はスキルふたつ持てたりダメージ75%カットとかあったりしたんでしょ
透明アミュ残してるのは意味わからんけど

403 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-pNLL):2020/03/01(日) 14:06:07 ID:qsMBtHDga.net
ダメージ75%カットだからって異常な生存力だった訳じゃないぞ
それ前提のダメージだから無いと死ねた

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf0-V03r):2020/03/01(日) 14:10:03 ID:UkfOc74/0.net
昔のほうが楽だったことはほぼない

405 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 14:32:21.79 ID:vT0iJRHQ0.net
良い意味で...ねえ

406 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ZvGr):2020/03/01(日) 15:13:50 ID:CmpaUSSna.net
最近このゲームはバランス調整うまくなってきたと思うけどね
昔はひどかったけど(1.2のときとか)

407 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-ejSV):2020/03/01(日) 15:19:07 ID:AKVewHvXd.net
昔の方がヤバかった

408 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 16:36:37.28 ID:U5oi60Hf0.net
いきなりダメージカットなくなってじゃぁセル4どうなってるって思ったら
感染以前に1,2ヒットで死ぬ様になってたのは流石に笑いもでなかったな

409 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 16:52:31.55 ID:vT0iJRHQ0.net
>>406
1.2っていつ頃だっけ?
去年あたまにセルの敵が入れ替わった大規模アップデートはひでーもんだったけど

410 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-pNLL):2020/03/01(日) 17:41:44 ID:qsMBtHDga.net
序盤から湧いたレフェリーのうざったさよ…

411 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 17:50:07.89 ID:CmpaUSSna.net
>>409
レフェリーがたくさん湧いてたとき

412 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 17:56:00.76 ID:PxuYeRKG0.net
実績 ダビデとゴリアテ(巨人ノーダメ)と収集者ノーダメ実績ってカスタムだと取れない?
それ以外の実績は同じ設定(武器選別のみ)で取れたんだけど、誰か取れたときの条件教えて

413 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 18:04:10.39 ID:vT0iJRHQ0.net
>>411
俺が離れた時のバージョンで草ここでもめちゃくちゃ言われてたからな

414 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-pNLL):2020/03/01(日) 18:05:53 ID:qsMBtHDga.net
>>412
カスタムしてても取れるのはボスセル(実績は取れない)だぞ
武器も20個以下に絞ると実績取れなくなる

415 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-pNLL):2020/03/01(日) 18:08:14 ID:qsMBtHDga.net
>>412
あ、ちょっと間違えたな
南京錠マークがあるのをカスタムしてると取れない
(カスタム設定時に右下に赤文字出てたらアウト)

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tCbA):2020/03/01(日) 21:09:24 ID:yjZar3CI0.net
花火師削除が一番辛かった思い出

417 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 21:45:29.98 ID:L1ckFdWo0.net
deadcellsリスペクトなゲームがEA開始したぞ
ttps://www.epicgames.com/store/ja/product/foregone/

418 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 23:13:57.82 ID:CmpaUSSna.net
串刺しの剣めっちゃ強くなったな
氷の欠片と同じボタンに設定したらスピード感ありすぎて面白い

419 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 04:10:58.54 ID:plBjJ/WD0.net
>>417
すげえモロだね

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a5d-DFeu):2020/03/02(月) 04:32:44 ID:Uues4xPt0.net
モロパクでsteamにストアページ作っといてエピックで専売するとかいうクソ

421 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 05:47:11.79 ID:U+Cq+zNJ0.net
想像よりかなりそのまんまだった

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b35-DFeu):2020/03/02(月) 06:44:08 ID:jwqq7pvD0.net
ローグライトじゃなくね?

423 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 08:11:44.84 ID:COHKLCA50.net
ドットでメトロヴァニアなだけやろ・・・って思って開いたらモロだった

424 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ZvGr):2020/03/02(月) 08:26:46 ID:iEQyLPPCa.net
主人公はこっちのほうがかっこいいね
ていうかこのゲームの主人公のデザインは最高峰に秀逸だと思う

425 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 09:22:49.13 ID:S3JYNGWY0.net
頭射出するやつってボスとかに使ってった方がいいのかな

426 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 09:33:40.32 ID:6qPh1maJ0.net
スマホ版にもカスタムモード実装してほしいわ

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b94-ljlx):2020/03/02(月) 11:09:29 ID:cTzG436X0.net
>>425
何もないところでハマるバグが無くなってればいいのかもしらんけど俺には扱いきれないわ

428 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-V03r):2020/03/02(月) 11:47:58 ID:JPUUe985d.net
>>425
ちょっとヒットストップかかるけどハクトの弓と併用してみるとかいいかもね

429 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 23:38:37.92 ID:vruyWXpr0.net
パリィ使いこなせてないから盾枠に巨人殺し担ぐのがマシだと気づいたかもしれない

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-X91k):2020/03/03(火) 03:54:54 ID:6ygWhQsQ0.net
エキスパートクリアまでには使えるようになったほうがいいと思うけど
判定結構ガバガバだから少々雑でもなんとかなるし

431 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-oons):2020/03/03(火) 10:19:21 ID:9jMltZgzd.net
無料トライアルで始めたクチだけど、暇を見つけては遊んでるんで購入。なんとも言えぬ味わいがあるねぇ。王の手まで行けたけどすんでのところでフラスコ使い損ねて死んでしまった。

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0781-/wOo):2020/03/03(火) 11:50:14 ID:jUTuVzB00.net
Switch版を先週からやってるんだけど今日になってアプデきた 1.7ver

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0781-/wOo):2020/03/03(火) 12:09:53 ID:jUTuVzB00.net
>>432だけど、確認したら先週の段階で既に1.7verだった
じゃあ何の更新だったんだろう…

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-tCbA):2020/03/03(火) 18:31:42 ID:DeNuwTC30.net
4セルが辛すぎる…これまで生存でゴリ押してきたからボス戦で瘴気溜まりまくって死ぬわ死ぬわ

435 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-+JCz):2020/03/03(火) 18:40:55 ID:5FeuSvABa.net
ボスはパターン覚えてなるべくダメージ受けないように立ち回るしかないかな
パリィで安全に逝くか大火力で叩き潰し攻撃的受ける頻度を減らすか
完全ランダムはママティックの突き上げくらいだろうし

436 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-e1Ef):2020/03/03(火) 20:59:20 ID:zmH+QAjva.net
コンシェルジュの血のバリアみたいな攻撃、必ず1回は食らってしまう
予備動作がわかりにくすぎるよ…

437 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 22:54:28.33 ID:sEdEfFCd0.net
そういや血バリアが予備動作とタイミングずれていくの治った?

438 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-V03r):2020/03/03(火) 23:35:57 ID:vFA6bMhBd.net
今日のデイリーで初めて触ったけどスウォームって結構優秀なやつ?
コンシェルジュが雑に噛み殺されていった

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0781-hBt2):2020/03/03(火) 23:38:27 ID:jUTuVzB00.net
セル稼ぎしようと思ってカスタムいじったけど吸引落ちなくて困ってる
218391の乱数使えなくなった?

440 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 01:52:55.09 ID:oNWQxBPy0.net
スウォームたんは飛ばない敵には激強だよ!
単体でも相当だがハクト弓と組み合わせるととてつもなくやばいよ!

飛んでる敵には無力なのと特攻精神旺盛過ぎて敵を起こしまくるのが玉に瑕

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-OLKD):2020/03/04(水) 02:03:13 ID:FupmSxg90.net
あと一部の敵にはその猛攻でパリィタイミングズレを起こしてしまうおちゃめ()な子たち

442 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 06:44:55.57 ID:NBtczqVD0.net
いい調子にノーダメで進めてたのにステージ全部回っても敵が60体未満で泣いた
気付いたのが初めてだっただけかも知れんがこんなことあるんやな

443 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-3SS1):2020/03/05(Thu) 08:10:45 ID:ACKzfppad.net
起きたことないなそれ

444 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-MgjR):2020/03/05(Thu) 08:12:15 ID:M2s8lF5Oa.net
たぶん入り忘れた扉があるなそれ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-xiWk):2020/03/05(Thu) 08:54:12 ID:NBtczqVD0.net
セル0だったんでそも扉は入れん。探索ルーンはあるから見落としでもなし
ちなみに古い下水道。他よりアスレチック部分が多い特徴のせいかねぇ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb39-cszw):2020/03/05(Thu) 09:41:01 ID:0pClAJ/40.net
キノコDLCの前に牢獄5セルで30体未満だったこともあるからごく稀にそういうこともあるんだろう

447 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3f-g6LZ):2020/03/05(Thu) 11:06:41 ID:T4QR2w4Ya.net
時計塔で、ボスモドキのザコを数体逃したら58で止まってステージ駆けずり回ったがダメだったことある
ああいう一時的に出てくる敵ってカウントめんどくさそうだよな

448 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr4f-q2+q):2020/03/05(Thu) 13:26:30 ID:eHdQkIl2r.net
キノコ面序盤にしては難しくない?

449 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-MgjR):2020/03/05(Thu) 14:45:38 ID:M2s8lF5Oa.net
めっちゃ難しい
デカキノコの画面外からの攻撃が厄介すぎ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-qTXG):2020/03/05(Thu) 18:39:55 ID:WJfr7zi50.net
最近ようやく知ったけどエイリエネーション便利なんだな
瘴気ある難易度だと特に助かる

451 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 07:24:59.57 ID:mXCxOAvv0.net
緑ビルドでネクロマンシー、エイリエネーション、受容を組み合わせると道中であんまり死ななくなる

452 :UnnamedPlayer :2020/03/06(金) 09:17:16.65 ID:S2OtyLd6r.net
緑ビルドの時って商店はどのカテゴリー開けたらいいの?ランダム?

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbb-tU1V):2020/03/07(土) 16:27:55 ID:OWoaa8Lz0.net
オイルボムと氷の欠片楽しいけどボス戦きつすぎる

454 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-I4jq):2020/03/07(土) 16:47:24 ID:WAlM1rPVM.net
同じくジャベリン(カスタム矢弾無限)は道中楽だけどボス戦キツ過ぎる 

ジャベリン(道中)
巨人殺し(ボス)
拒絶の波動(道中)
ウルフトラップ(ボス)

でセル3を頑張ってる

455 :UnnamedPlayer :2020/03/07(土) 18:49:15.30 ID:FSt1huTo0.net
やっとルーン揃えてスタート地点に立てた

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b2a-P+fP):2020/03/07(土) 19:46:04 ID:d2FvIcQ20.net
弱体化前は油塗って氷の欠片投げてるだけで何でも行けたけど今はメイン武器としてはキツイね、弾数少なすぎ…

457 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-MgjR):2020/03/07(土) 19:56:16 ID:/rZl1Il5a.net
サブウェポンとしては最強クラスだけどね氷の欠片

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-o1n2):2020/03/08(日) 02:00:20 ID:CLa8gwAm0.net
オイル氷のお供としてたいまつ持つことが多いわ
そのまま燃やせるし小回り利いて動きやすい

459 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 06:43:56.46 ID:yuro0+m10.net
なんだ、氷の欠片結局弱体化したままなのか
クソ調整乙って感じ

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd0-nIFL):2020/03/08(日) 12:07:50 ID:TXtfhGpx0.net
たまにノックできるドアって何か意味あるの?

461 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-qTXG):2020/03/08(日) 12:37:56 ID:NPMsn1MWa.net
>>460
二週目以降で開く

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bef-3ufq):2020/03/08(日) 12:47:31 ID:p1ch41h40.net
アクション下手な奴がやるゲームじゃないな
何で買っちまったんだ…ノーマルですら難しい

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df8c-Lqe9):2020/03/08(日) 12:59:29 ID:UlTBeuMy0.net
アクションではなくSRPGだと思えば道中は楽
よく考えて一匹ずつ釣りだしてタイマンで処理していこう
ボスはとにかくパターンを覚える事、100本ノックしてる
うちに勝手に覚えるけどな

464 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-xiWk):2020/03/08(日) 15:25:57 ID:YoceOBaJa.net
俺も最初は無理だと思った
セル一個上げるたびに無理だわって思う
けど何度も突っ込んでいくうちになんとかなる

465 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 15:39:11.48 ID:p1ch41h40.net
なるほど、慣れりゃ何とかなるのかな
パリィが全然できん、というよりタイミングが分からん

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df8c-Lqe9):2020/03/08(日) 16:10:52 ID:UlTBeuMy0.net
パリィは気持ち早めに出すのがコツというか遅いよりは成功する
タイミング判定かなり緩めなので落ち着け
まあ盾使わないんですけどね(宗教上の理由)

467 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4f-eb0c):2020/03/08(日) 16:16:36 ID:x3OGiHN3d.net
パリィを出すときはボタンチョン押しでかなり長い判定が出るから余裕
むしろ長押しでの盾構えはどういう場面で使うかわからん

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbd0-kNX8):2020/03/08(日) 16:25:48 ID:tQC+KfTI0.net
大してパリィ使わない→これなら盾いらないか→盾なしなのに咄嗟にパリィしようとしてしまう→盾装備する
このループたまにやる

469 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-bzAf):2020/03/08(日) 16:27:55 ID:PQEmElULa.net
やりはじめたばっかだけど、
設置でひたすらキチンプレイで王の手?とやらでしぬ
こんなんでうまくなるのか…

470 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 16:56:22.15 ID:H18fPP/n0.net
ボスの動きをよく見てタイミングを覚えること
Switchの人はキャプチャーボタン長押しで直近30秒を動画保存できるから
死んだ時はとりあえず押しといて後からチェックするといい

471 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 16:57:40.48 ID:p1ch41h40.net
>>466-467
そうなのか、ありがとう
連打でもいけるんかね? !がでて間が有ったり無かったりで反応できん

472 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-eb0c):2020/03/08(日) 17:22:59 ID:pQ7dshoSa.net
基本的に!が出たらパリィ押すで間に合う
でもママの突き上げパリィ出来たこと無い……

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-qTXG):2020/03/08(日) 17:29:10 ID:LJqza6w90.net
高難易度で行き詰まった時に適当な武器でノーマルをプレイすると感慨深い気持ちになるな
俺も成長してるんだなあ…的な

474 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 19:00:22.26 ID:p1ch41h40.net
落ち着けば結構対処できるな
しばらくノーマルで特訓するか

475 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 19:01:12.07 ID:ZvenMybo0.net
セル1→2で詰まると2→3と3→4があっけなく終わる

476 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 19:56:06.63 ID:AEMh+KB90.net
高床村が虫投げるゾンビがわらわらいるので地獄
まどろみの聖域もプロテクター&ゴーレム絡むと地獄

時計塔にたどり着けない

477 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 20:25:34.88 ID:WWiKyKfy0.net
1ステージ1ヒットまでセーフの魔界村ルール徹底するとコンプ楽やぞ
高セル後半で盾無しとか2連続ダメで蒸発しちゃうしw

478 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 20:57:43.02 ID:yuro0+m10.net
>>471
再使用までに時間がかかるから無理
確かパリィは最大22程度の判定、押してからギリギリまで待って離すのは無意味
出来事によく見て練習することだね

479 :UnnamedPlayer :2020/03/08(日) 21:04:04.18 ID:KKaBIJX+0.net
パリィの練習なら長押しできない弾きの盾使うのはどうだろう
あれのモーション中ならパリィできるんじゃないだろうか

480 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-qTXG):2020/03/09(月) 15:04:59 ID:UQ8cRwuAa.net
このゲームで盾構えっぱなしって障壁ぐらいしかしないからな…
盾使うならパリィには早めに慣れたほうが楽だよな

481 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-Ilcn):2020/03/09(月) 15:45:14 ID:/1AcmoXPa.net
強襲の盾の突進部分が敵に当たるとタイミング合っててもパリィ失敗判定になるのひどくないか

こんなんじゃ盾になんないよ

482 :UnnamedPlayer (エアペラ SDbf-kbZR):2020/03/09(月) 15:54:48 ID:KwUWfPNED.net
ガードするも意図せず突進したせいで裏に当たってキレそうになるのあるあるだよな

483 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 16:18:13.91 ID:2zJyQGDy0.net
パリィ苦手だから盾全く使ってないなぁ…

484 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-MgjR):2020/03/09(月) 16:46:32 ID:UC8kNjSAa.net
突き詰めると盾なしのほうが強いからなこのゲーム

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9d-0KkW):2020/03/09(月) 17:03:49 ID:Pj12AUXO0.net
強襲の盾は優秀過ぎる
RTAはこの盾がないと始まらない

486 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 21:26:19.65 ID:SpmWxgsK0.net
上級者というか、やりこんでる人はみんな「強襲盾は強い」って言うんだよな
自分は使いこなせてないから未だに懲罰や血呑みとズッ友状態だよ

487 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 21:50:08.51 ID:qNGsfWoe0.net
防御と移動を兼ねて近接の間合いに入れるんだから
弱かろう筈もない。俺は遠くからナイフとマジックミサイル
撃つ方が楽になってしまった

488 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 22:03:17.63 ID:Mr1R6v870.net
強襲は守護者でめちゃめちゃ苦戦したのがトラウマになってる…

489 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 22:38:58.73 ID:EgqwPdxE0.net
やっと・・・やっと・・・セル5を2回クリアできた・・・
長かった・・・ありがとうへヴィクロスボウ・・・

490 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 22:39:20.52 ID:UC8kNjSAa.net
強襲は移動手段として優秀だけどパリィ目的ではいまいち

491 :UnnamedPlayer :2020/03/09(月) 23:20:35.28 ID:jHGJF1Mz0.net
パリィすると敵がスタンから高速復帰するからな
普通の盾と同じ感覚で使うと危ないから俺も苦手

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bef-3ufq):2020/03/09(月) 23:55:55 ID:SNim8QMu0.net
爆発性クロスボウが扱いにくい
威力は申し分ないんだが

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b8f-cKKX):2020/03/10(火) 00:54:24 ID:WRFhy2Gc0.net
パリィ使えるようになったのセル2ぐらいからだったな…

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-I4jq):2020/03/10(火) 00:59:47 ID:hP4ONhqP0.net
>>489
コングラッチェレーション
食わず嫌いで最近使い始めたけど、ヘビクロに合う変異教えて下さい
セル3チャレンジ中です

495 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-eb0c):2020/03/10(火) 02:19:18 ID:qC60CDR+a.net
強襲とローリングで移動しまくるのは楽しい
保険にカラスの足で速度低下もばら蒔けばより安全
なおボス

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-o1n2):2020/03/10(火) 04:16:12 ID:CKsRKQW90.net
>>494
道中ならネクロガスト盲信スパイトあたり
ラスト前に緊急緩回復デッド入れときゃだいたい脳死で終わる

497 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 07:56:23.17 ID:S8evc5Lg0.net
基本的に引かない方が良い気がする
向こうが攻撃モーション入っても叩き続けて喰らう前に潰すとか

498 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 08:37:49.47 ID:hP4ONhqP0.net
>>496
その脳死でゴリ押しできないから困ってるんですが(涙)今まではヘビクロでなく巨人殺し
あとは追加効果ガチャでシナジー揃えるしかないかな…

ヘビクロはタイマンには強いけど複数には弱い、硬直時間にインクイジターに何度撃たれたことか

499 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 09:24:12.27 ID:WrWO0qmPa.net
弾貫通するし複数にも強いけどねヘヴィクロ
緊急用にパワグレやテルリック持っとけば問題ない

500 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 09:44:15.67 ID:q9eePKFR0.net
ヘビクロに合う変異……矢弾かな地味に

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abd0-o1n2):2020/03/10(火) 19:21:33 ID:O5TiZuAG0.net
硬直中に撃たれるとか処理する順番間違えてるとしか思えない
もう一枠に盾もって弾跳ね返して邪魔なやつ処理してからヘヴィの出番だよ
あとは貫通の効果付けよう
全貫通じゃなくて最初の一体貫通つけるだけでも全然違うよ

502 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 20:19:18.14 ID:S8evc5Lg0.net
鐘楼のカギってどこにあるの?
叩ける鐘は見つけたけど

503 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 20:52:47.92 ID:Rcm2GDn40.net
>>502
時計塔の音がなる鐘が他にも3つ合わせて4つあるはずだから
それを1つずつ低いのから先に、順番に高くなるように鳴らすと4つ目で鍵が出てくる

504 :UnnamedPlayer :2020/03/10(火) 20:57:11.95 ID:rz+XiocJa.net
ヘヴィクロはシナジーを考慮しない場合の単体最強の武器だわ

505 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-qTXG):2020/03/10(火) 21:56:24 ID:r4teLzH7a.net
生存振りで安定取れるわ高威力だわ射撃前の引き寄せが強すぎるわだからな
その上レフトライトクローみたいに両手が塞がることもないときた
矢の数だけがネックだけどそれもパリィか矢が返ってくる効果付きの爆弾さえあればまあ解決だし

506 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 00:02:20.31 ID:fBFlJWZax.net
無でも威力高いけど貫通ついたら相当強いわ

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-yNY2):2020/03/11(水) 03:20:34 ID:ryy1ZeLm0.net
まぁ何が合うかは人それぞれなんだけどヘヴィクロと(今の)巨人殺しだと後者のほうが道中だるくて辛い気がする

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-yNY2):2020/03/11(水) 03:25:18 ID:dyeq9QHt0.net
あと2〜3セルできつくなってきたらフォージ強化優先したほうがいいぞ
++確定でステ付くだけでも序盤が圧倒的に違う

509 :UnnamedPlayer (JP 0H06-y5L4):2020/03/11(水) 05:47:07 ID:iemQOIBkH.net
グラップルフックの倍率ってレベル依存?ビルド依存?
広刃の三撃目と合わせたロマンプレイがしたくて

510 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 07:35:53.13 ID:ceLhcEbR0.net
ノーマルモードが1番難しいゲーム

511 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 07:50:24.14 ID:IG8xHP+ba.net
個人的にレジェンダリーフォージがまだ鍛えられてなかったベリーハードが一番きつかった

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da6-VzgP):2020/03/11(水) 08:10:10 ID:qfW2Mv4f0.net
ベリハから大量発生するインクイジター嫌い
プレイヤーにも壁越し攻撃できる飛び道具くれ

513 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 08:13:30.66 ID:IG8xHP+ba.net
巨人の笛とマグネティックグレネードくらいか壁越しに攻撃できるの

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d28c-FfQu):2020/03/11(水) 10:05:40 ID:X7cZknar0.net
>>513
一応波動剣もすぐ下の天井に張り付いてるこうもりくらいなら
当てられるぞ

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8288-so+q):2020/03/11(水) 10:43:12 ID:25g8GPTd0.net
>>511
わかる

当時まだ立ち回りにも慣れてなくてビビって呪い箱スルーしてたから
ますますダメージが伸びなくて王の手でジリ貧になってた

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6139-4Yma):2020/03/11(水) 17:10:07 ID:iuWDMh9g0.net
ハードまではまあこんなもんかなって感じで
ベリハからはうげー敵硬すぎ→越す
エキスパうげーランペイジャー怖すぎ→越す
ナイトメアうげー瘴気うざすぎ→越す
ヘルうげー追加ステージかよ→越す
今はヘルに慣れてハクスラストレス発散ゲーと化した

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c649-LOeD):2020/03/11(水) 17:14:32 ID:yFvO2PfC0.net
次はやり込みすぎて飽きて追加ステージかアプデはよの段階だな

518 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-oYKe):2020/03/11(水) 18:28:17 ID:GdmBCF0bd.net
まだアプデ予定あるの?

519 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-bwfy):2020/03/11(水) 18:36:14 ID:Td4OR6BWa.net
めんどくさがりでスマホ版愛用してるからこっちもアプデしてほしい…

520 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 19:13:38.55 ID:WBBHyiLD0.net
>>518
今開発チームが新作作ってるんだけど、こっちは後2年は最低でもアップデートするとのこと

521 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 19:21:38.93 ID:6SIe87ZYa.net
注射器2つ持つと無限に回れて楽しいな多分バグだけど
複数回ジャンプ付けてヒッチコックで無双ゲーになる

522 :UnnamedPlayer :2020/03/11(水) 22:13:26.63 ID:9Q0B7WY+0.net
>>519
カスタムモード欲しいよね

523 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-oYKe):2020/03/11(水) 23:28:19 ID:GdmBCF0bd.net
>>520
新作ってどんな?

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-KZMj):2020/03/12(Thu) 00:10:13 ID:qtrDJHPb0.net
>>523
分からないけど開発チームの中でグループ作ってDeadCellsとは違う新作を作ってるらしい

525 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-Ix3N):2020/03/12(Thu) 10:40:55 ID:qRdF/zBXa.net
ウルフトラップて毒とかの状態異常にも追加ダメージ入ってるよな?
毒ガス付けたウルフを噛ませるだけでガンガン敵が溶けるから毒ガス+毒に対し100%だと単体で主力にならんかこれ

526 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 10:46:48.21 ID:QTUb2yIcd.net
補正効果のローリングで毒を発生
転がり続ける俺の生き様を〜

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-ZEhh):2020/03/12(Thu) 11:00:21 ID:iM6+yTFF0.net
尾崎いるね

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-AdWB):2020/03/12(Thu) 11:01:39 ID:WDTRgCdB0.net
>>525
なるよ
☆毒付きハクトの弓とかも単体で機能して道中ストレスフリー

529 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-HMNI):2020/03/12(Thu) 11:40:35 ID:ARp+406kd.net
ハクトの弓の印をつけるって効果よく分からんのだけど、たしかに赤い印が付いてるけど、それでどうなってるの?別にダメージ入ってもいなそうだし。

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-AdWB):2020/03/12(Thu) 11:51:18 ID:WDTRgCdB0.net
赤い印がついてる間ダメージ与えると追加ダメージ、ベアトラップと同じよ
だから持続ダメージと合わせると一々殴りに行かずとも追加ダメージで倒せる

531 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 12:09:06.51 ID:bk6t3AKna.net
ハクトとトラバサミ組み合わせたら持続ダメージすごいことになるよ

532 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 12:16:40.09 ID:hs/6bC3mr.net
カスタム入れない通常プレイが一番難しい
違うそれじゃない

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4da6-VzgP):2020/03/12(Thu) 14:47:49 ID:uEAUx0Qd0.net
王の手の突き→テルリックショックのコンボってどう避けんの?

テルリックショックの範囲が広すぎる

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c649-LOeD):2020/03/12(Thu) 14:51:58 ID:9bL9l1R50.net
ジャンプ回数増やすアミュレット持っておくか氷の上に乗ってジャンプ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-HMNI):2020/03/12(Thu) 15:35:30 ID:KyxzpovM0.net
>>530
ありがとう!ただ印付けただけじゃダメなのな。

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eed0-tJbe):2020/03/12(Thu) 15:40:09 ID:33FAw+Cy0.net
>>520
追加武器なんだろう

537 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 16:13:52.69 ID:uEAUx0Qd0.net
いや予備動作長いほうじゃなくて突きからの連携で出す奴

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-yNY2):2020/03/12(Thu) 19:17:56 ID:B35U/qsA0.net
パリィでもローリングでもなんでもいいから避けてジャンプでいいやんあれ

539 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 20:06:42.04 ID:ibx5zUZoa.net
セル5真エンド終わった

主人公が王にして汚染の戦犯なのは分かったが目的が分からん
死にかけの王がお伽話にすがり錬金術師たる収集者と共に聖域の研究を行い、その過程で王も巨人も死体となり王の手は王に命令され死体の王を守ってた?
分からんが多分そんなストーリーだよね?
ま、このゲームに物語はあってない様なものだろうけど
結局のところ・・・実に良い気分だ

540 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 20:20:21.53 ID:YRwc2M/50.net
>>537
範囲は一定だから覚えて離れるしかない

541 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 20:34:00.43 ID:aB8cHN+2a.net
>>537
攻撃のテンポ覚えて突き一点読みお願いパリィがおすすめ
別の攻撃だったとしても避ける時間は十分ある

542 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-P8y3):2020/03/12(Thu) 21:37:22 ID:hs/6bC3mr.net
左手やスキルのダメージ+100%って右手の武器にも適用されるの?

543 :UnnamedPlayer :2020/03/12(木) 21:50:04.38 ID:bk6t3AKna.net
されまへん

544 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 08:06:25.06 ID:zdree1wU0.net
ダメージ100%up 被ダメ100%up系の効果ついてるやつもその武器以外は効果乗ってない?

545 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 10:24:33.33 ID:XB4Zp3530.net
乗ってたら受けるダメージも400%になるってことだからな?

546 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 11:51:35.23 ID:pPU0NKITM.net
そういう「常識的に考えて」が通じないのがプログラムだから、普通に受け答えした方が自分を下げなくていいよ

547 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 12:56:38.64 ID:gBHmTnGsH.net
与える方はその武器にしか乗らないが
受ける方は複数持つとそれだけ増えるんでないかな
そもそもその効果の武器拾わないからわからんが

548 :UnnamedPlayer (アークセー Sx91-nCKh):2020/03/13(金) 14:04:12 ID:zMJrNqayx.net
欲しい武器だったとしても被ダメが怖すぎてガチャで変えちゃう

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e55-mD4G):2020/03/13(金) 14:31:47 ID:rGRWhNfw0.net
100%効果乗ったところで雑魚処理なら変わらないしな
ボス相手は万一の被弾が怖くて使えん

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6139-4Yma):2020/03/13(金) 17:58:00 ID:RfJTWFIq0.net
たまに4倍武器出るとヘルだろうが敵がガラス玉みたいに破裂するんで楽しくてしょうがない
まあ大抵調子乗りすぎて死ぬんですけどね

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d28c-FfQu):2020/03/13(金) 19:07:12 ID:XB4Zp3530.net
あるある
なぜ人は強い武器を持つとイキってしまうのか

552 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 22:28:24.19 ID:1JXIxm9Y0.net
むしろ倍武器ないと高セルはやっていけないよ、特にヘルなんか
そもそも盾ありでもなしでも被弾したらほぼ終わりみたいなもんだし

553 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 22:30:52.93 ID:6An0+US5x.net
4セルであまり困ってないけど5セルはそんなに酷いのか

554 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 22:37:01.41 ID:/UWgUAQ80.net
セーラームーンのチャンスぷよ生成が鬱陶しいから結局ちびムーンとサポヴィーナスだな

555 :UnnamedPlayer :2020/03/13(金) 22:37:18.25 ID:/UWgUAQ80.net
誤爆すまん

556 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 00:17:29.01 ID:9J4A88s0a.net
4セルも5セルもぶっちゃけ難易度変わらんラスボスと戦えるかどうかってくらい

武器も倍率ヤバいとゴリ押しでボス倒せる程度
まともに守護者すら倒せない俺でもウルフトラップ毒ガス毒+100%にリピータクロスボウ毒+100%で5セル脳死クリア出来る
本来なら敵のパターン覚えてパリィとか出来るようになるべきなんだろうけどな

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-FfQu):2020/03/14(土) 00:31:58 ID:jBpMfv490.net
今更だけど毒で+100%って多少やりすぎ感がある
倍じゃん、倍

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-CGCv):2020/03/14(土) 00:56:51 ID:QluALM6s0.net
昔は炎上とかも倍率高かったんだがナーフされてな……
今や毒ぐらいだよ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-yNY2):2020/03/14(土) 01:00:41 ID:YtyEOn1F0.net
自分の飛び道具でゴリゴリ減る守護者は楽しいぞ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-KZMj):2020/03/14(土) 01:17:33 ID:77bpKYXO0.net
高難易度で緑以外にするなら倍武器出るまでガチャ回すのが丸いと思う
一発貰ったら緑以外はケア難しいからな

561 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 01:29:53.24 ID:RiObxWM2d.net
緑が万能過ぎて他は趣味になっちゃってるからな
赤近接・紫遠距離・緑盾みたいに見えるけど緑で火力まで出せちゃうから難易度上がると緑になっちゃう(故人の感想です)

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 025d-drwQ):2020/03/14(土) 01:49:41 ID:enosRhZt0.net
成仏してクレメンス

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0255-+yWw):2020/03/14(土) 08:47:16 ID:S+KlGvBT0.net
夜に車で走っていたら
視界の隅でミニストップの看板を強化のスクロールと見間違えた

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f0-HuUq):2020/03/14(土) 09:49:37 ID:8oMSbElP0.net
攻撃力の成長倍率が全く同じだからいけないよな
赤と紫はもっと攻撃力上げてもいいんじゃないのかな

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c681-gN7l):2020/03/14(土) 10:08:30 ID:zopzFrZV0.net
緑の生存とか、生存武器とかいうカテゴリー自体が意味がよく分からない
近接武器なのになんで赤じゃなくて生存カテゴリーなのかっていう

566 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 17:24:07.99 ID:iVEtI3If0.net
赤はスピード感あって爽快感が凄い
飛ぶ雑魚を裂傷とかで瞬殺出来るから走り抜けクリアに良いよ

趣味全開で
暴虐 狂乱の刃(瘴気5上キープで常時クリ)ビルドとか
https://i.imgur.com/nXaYxE5.jpg
https://i.imgur.com/hPAswPo.jpg

567 :UnnamedPlayer :2020/03/14(土) 17:28:28.82 ID:+luRXdOi0.net
狂乱クリティカル条件追加されてたのか…

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e55-mD4G):2020/03/14(土) 17:59:21 ID:y8IXajHf0.net
紫なら変異本能で裂傷・腐食を常時使いながら駆け抜けが気持ちいい
でも紫は途中でHP増えなくなるのが気になって高セルだと躊躇しちゃう
せめて1%は維持して欲しいわ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee9d-KZMj):2020/03/14(土) 18:30:58 ID:77bpKYXO0.net
赤は倍武器必須だからな
リスクは高いけど爽快感はハンパない

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f0-HuUq):2020/03/15(日) 11:00:15 ID:EtalWAxK0.net
ほら、やっぱ気持ちいいとか何とか、趣味の範囲になるだろ
クリアなら緑一択なのがすごい不満

571 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 11:22:14.62 ID:GCaf1HUE0.net
全色でカスタム無し真クリア出来るけど
クリア時間で言うと赤 紫40分 緑60分だし
気分転換に緑でもやるか!の感覚でしか使わん

何色でもクリア出来るし各色長所あるから好きなの使おう

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8def-nNWR):2020/03/15(日) 12:38:26 ID:XO6Is4nE0.net
よっしゃ、ハードがクリアできん
黒の橋がやっとだわ
敵の編成に物申したくなる

573 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 14:34:55.21 ID:BIsTv6RD0.net
一番爽快なのは間違いなく紫なんだが安定感がなー
フクロウと裂傷で雑魚一掃するの最高すぎる
アプデ前は歩兵2個持ちとか好きだったな赤は

574 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-qYRO):2020/03/15(日) 14:48:55 ID:eXYw78/Ha.net
緑は強いけど武器が限られすぎるからカスタムでもない限り装備更新しづらくなるんだよな
その場その場ででポンポン強くなれるのは十分な強み

575 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 15:55:31.02 ID:tRCGWPYv0.net
ヘヴィボウガンから卒業できる気がしない
カスタムでヘヴィしか出ないようにしたいわ

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-n3Pd):2020/03/15(日) 17:07:49 ID:GCaf1HUE0.net
自分はpc版なんでリアルタイムに古いverやってるけど
ここ最近のverはかなり簡単に調整されてるよ
最初のチューブ配給武器を最後まで使えるから
オキニ武器あるならリセマラでなんとかなるよ

577 :UnnamedPlayer (スッップ Sda2-4Yma):2020/03/15(日) 18:15:43 ID:XHdChJCld.net
>>533
亀だけど一応
突きはパリィかロール
叩きつけは落下してくる本体と隆起する足場に判定あるから
本体に当たらないように離れつつジャンプで問題ない
不安ならこれも突きを凌いだあと左右の足場に乗ればいい

578 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 18:26:07.30 ID:XNuyghdg0.net
vs巨人での死のオーブめっちゃ便利だな
目玉にかぶせるように出すとゴリゴリHP削れる気がする

579 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 20:26:50.45 ID:3QH7N2lOa.net
不満もあったけど2500円で1カ月ハマれるとやっぱ良いゲームだなと思うわ
ハクスラローグライトメトロヴァニアとかいう欲張りセットは伊達じゃない

理不尽に感じながらもセル5クリア出来たしエンドコンテンツとしちゃ他のインディーズよりだいぶマシ
すげー楽しませて貰ったわ

580 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 21:15:39.31 ID:4q2gXzQm0.net
これでまた定期アップデートあるんだから開発陣の熱意はすごいと思う

581 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 21:25:13.51 ID:Jm3N1jmWa.net
控えめにいって神ゲーだと思う

582 :UnnamedPlayer :2020/03/15(日) 23:26:18.57 ID:XO6Is4nE0.net
スマホ版を買ったのは失敗だったかな…
PC版を買ってSteamLinkで遊ぶべきだったか

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f0-HuUq):2020/03/16(月) 02:07:35 ID:eus8pEZO0.net
スマホ版でもいいけどコントローラ使え

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-n3Pd):2020/03/16(月) 03:36:39 ID:yoHgxGtv0.net
当方、pc版とiOS版コンプしたけどiOS版の特徴書くよ
•パッド無いとキツ目(スマホUIでも低セルはギリ行ける)
•ゲーム容量の関係か?装備、敵の種類が少ない旧ver
•セル4までしかない、巨人以降のボスいない
•難易度上げても敵の攻撃力、防御力上がるだけ
•カスタムモードない
•今のところアプデ無い
•ゲームの値段が960〜1260円と安い

現時点ではpc、家庭用ハード無い人、家族のだから自由に使えない人、セル1程度でお腹いっぱいの人にしかオススメできない内容だーね

585 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 05:23:51.52 ID:Y7/jRLU8d.net
文字化けやで

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e88-FfQu):2020/03/16(月) 06:59:44 ID:yoHgxGtv0.net
iPhoneで書いたら文字化けしたわ すまんね

当方、pc版とiOS版コンプしたけどiOS版の特徴書くよ
パッド無いとキツ目(スマホUIでも低セルはギリ行ける)
ゲーム容量の関係か?装備、敵の種類が少ない旧ver
セル4までしかない、巨人以降のボスいない
難易度上げても敵の攻撃力、防御力、配置数上がるだけ
カスタムモードない
今のところアプデ無い
ゲームの値段が960〜1260円と安い

現時点ではpc、家庭用ハード無い人、家族のだから自由に使えない人、セル1程度でお腹いっぱいの人にしかオススメできない内容だーね

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-HMNI):2020/03/16(月) 07:56:00 ID:R6sb+kNg0.net
セル1でボコボコにされてパリィ練習してるけど、パリィ使いこなすようになると楽になるね。

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d2b-9blg):2020/03/16(月) 08:22:22 ID:Mu0RujEg0.net
盾ってごちゃった時とボス戦以外使わず基本手には相手に攻撃ダサせず殺してるわ

589 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMe6-HuUq):2020/03/16(月) 08:51:17 ID:fD1TrgzHM.net
ザコには盾あんま使わないな
複数相手だとパリイはよく事故る

590 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-hff/):2020/03/16(月) 08:54:13 ID:Y1wzVF3ja.net
パリィはボス戦だけだなぁ
雑魚で使いたいのは飛び道具組に対してくらいかな

591 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-qYRO):2020/03/16(月) 08:59:44 ID:hNCyjOPma.net
盾は必ず持つけど大抵は飛び道具対策だな
ランペイジャーあたりのパリィ取りやすい奴にも使うけど出来たら先攻とってすぐ潰したいし

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-9x/c):2020/03/16(月) 09:15:56 ID:PQLgHauX0.net
防壁使えばいいだけなのでは?

593 :UnnamedPlayer :2020/03/16(月) 09:42:12.55 ID:RV9wr2+HM.net
あー防壁盾で防壁が出ないバグ治ったの?

594 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-hff/):2020/03/16(月) 09:52:23 ID:Y1wzVF3ja.net
防壁と障壁がごっちゃになってませんかね

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31ae-W/ZL):2020/03/18(水) 02:24:46 ID:8Lj2q0p+0.net
緑が強いゲームだけどここに残ってずっと遊んでる人はクソ上手いから緑なんかじゃなくても余裕でクリアできちゃうので緑の評価はさほど高くなくなるのが特徴

596 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-2EFX):2020/03/18(水) 03:27:10 ID:+hm5AERTa.net
2時間かけて辿り着いたのに天体研究所で死んでしまった…なんだあのトラップ

597 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 07:13:00.31 ID:ePK8CPYO0.net
武器絞らないから緑揃いにくいってあたりと
緑振り盾持ちヘヴィクロス、巨人殺しあたりの評価が特に低いだけよ
対多数の雑魚戦の処理能力の低さ、飛行敵との相性の悪さあたり

緑でもフローレスとジャベリンの両手持ちとかなら評価高いよ
速いし強い

598 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 07:56:53.80 ID:BDD/vc56a.net
突き詰めると緑はいまいちに感じる
巨人殺しは赤で氷の欠片とかと組み合わせたほうが強いし

599 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 08:14:25.77 ID:7O2fqKDF0.net
高セルになってくると撃ち漏らしが増えてくるから手数の多い赤が好まれるのがわかる
振り早い武器とトゲ盾でパリィしながら戦うの楽しいわ

600 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 08:33:25.20 ID:aAZAIle9a.net
緑ならキノコも笛も使えるから壁越しに集団ぶっ飛ばしたりエリート一撃だったりで万能だと思う
ストレスの溜まる箇所を壁越しに処理出来るのは1番の利点だわ
巨人殺しなぞウルフトラップや防壁でゴリ押す組み合わせが一番火力出せるしトラップも防壁も無しで4段出し切りをガンガン当てられる気がしない

回復も緑ならネクロで体力瘴気に余裕出来るし雑魚戦はカカシや大量のデーモン相手じゃ丁寧に行くしかないしで赤紫だからって大して速く進めない事が多くないか?

一番の体力、厄介な雑魚への安定性、ボスへの火力
全て備えてる緑が一番と俺は思う

601 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 08:44:24.15 ID:ePK8CPYO0.net
赤 紫だとデーモン4匹飛んできても瞬殺できるんよ
別に緑ディスってる訳じゃなくて何を重視したいかで色選べるよって話

赤:ガンダム
紫:シャア専用機
緑:ガンタンク

こんな感じ

602 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 08:53:37.36 ID:3VEGpnrm0.net
裂傷のオーラって強いよね

603 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 09:06:49.91 ID:51oWo+0/a.net
まじで赤紫の爽快感に慣れると緑に戻れないよ
具体的には腐食の力、裂傷のオーラ、フクロウあたりがまじで強い
投げナイフ、ハクト、氷の欠片もサブウェポンとしては優秀だし

604 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 09:14:39.88 ID:51oWo+0/a.net
また緑ビルドでこの動きができるかどうかだな
https://youtu.be/xavfSvQtKHY

605 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 10:36:34.61 ID:jKDKa4PJx.net
最近始めたけどこのスレで動画上げる人ってメチャウマでビビるわ
戦ジャベリンは強いのわかるけどフローレスはリーチのわりに振り遅くて使い難いんだよなぁ

606 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 10:54:59.33 ID:ePK8CPYO0.net
>>604
赤紫だと道中そんな動きになるから洞穴だろうが天体だろうが走り狩りになるやね
ダメージもらってもステージ一発程度ていう

607 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 11:05:15.61 ID:5E6+v4320.net
ママティックのスキン集めるために普段通らない沼地を3周ぐらいしてみたが
あそこはブロウガンナーのせいで走り狩りを強制されるね
必死に進んでたらいつの間にか無傷で60体倒してて意外といけるじゃんってなる

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-l150):2020/03/18(水) 12:04:06 ID:ozlG2flF0.net
あそこ200前後居るからな
2,3回ミスしても60行ける量

609 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-3x/z):2020/03/18(水) 12:42:12 ID:D0TqNVOHd.net
これドット絵のゲームって言われるけど実際は違うよね

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-PD76):2020/03/18(水) 13:31:09 ID:ePK8CPYO0.net
緑で走り狩りするビルド
両手クロー(周囲鈍重OP)+氷の心
いちおう真ボス30分以内で倒せる
https://i.imgur.com/kWBugCo.jpg

天体走ってる感じはこんなん
https://youtu.be/5vrovvFEQaA

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-1G7t):2020/03/18(水) 15:21:04 ID:Gn6KWjWV0.net
俺は道中は射手の弓で処理していくチキンスタイルだわ
うまく行けば収拾者まで回復薬一回くらいしか使わずにいける
問題は王の手と、目のボスと巨人が辛いところ
まあ後者は別ルート行けば良いんだけど王の手の前で武器変えられなかったら半分詰んじゃう

612 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-cZuo):2020/03/18(水) 15:58:48 ID:9tasC2Wwa.net
射手はボス戦きついよね

俺は片手に巨人殺し持ってたわ
同じ理由にサンダル装備のときも同様

613 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/18(水) 18:22:43 ID:Oogo7Ff1a.net
うーん試したけど赤紫はやっぱ弱く感じる
てか駆け抜けようとすると攻撃硬直にガンガン横槍入れられる

氷破片とブロウガンにフェイザー、裂傷オーラでカスタムしたが爽快感とは一切無縁
序盤から壁越しに何もできない
敵に突っ込むとカカシや盾相手にどうにもならん
二体以上の群れにフェイザーで背後取ったらその背後から別の敵に殴られて終わるし壁越しに弾幕張られたらもう無理だった
回避するともう詰みじゃね?回避前も回避硬直中も攻撃飛んでくるから避けられない
何よりエリートやボスに苦戦しまくる・・・弾が足りない盾も無い
鳥系は凄く楽になった気はする、それ以外は良さが全然わからん

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c988-1G7t):2020/03/18(水) 19:15:00 ID:Gn6KWjWV0.net
紫はトラップ設置して毒ガスと毒でプラス100パーの効果で瞬殺するものだと思ってる
壁登ったりはしご登ったりワープぶんぶんして逃げたりの糞チキンプレイ
赤はタイマンなら楽だが複数相手がどうしてもきついし不意の事故による被弾がネックでな
貫通持ち早撃ちの弓プチプチや拒絶の波動の安全性には勝てない
だから赤紫よりも紫特化がおすすめ
けどそれすらも徐々に体力がネックになるからやっぱり緑が万人向けで安定するんだよね

あと盾は別に色合わなくても持っておいたほうが良い

615 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 19:42:00.72 ID:9tasC2Wwa.net
>>613
604のビルドで王の手瞬殺やぞ
https://youtu.be/SWaGmamU6w4

616 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 19:53:51.12 ID:Oogo7Ff1a.net
>>615
クソワロタどうなっとんねんww
そもそも盾無しノーダメが凄いよ真似出来ん

火力は達人の本能に矢2倍に・・一個わからんが呪い宝箱やら脇道ステージのスクロール収集も必須な感じなんかな?しかし上手いね本当
あれやな、技術レベル違いすぎて話が噛み合わんのやな

617 :UnnamedPlayer :2020/03/18(水) 20:04:44.08 ID:ePK8CPYO0.net
暴虐の広刃もすごいのよ
https://www.youtube.com/watch?v=GZQHGWCvO1k

618 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/18(水) 20:16:39 ID:Oogo7Ff1a.net
見返して気付いたわプレデター、矢2倍、達人の本能だな
第二の生もデッドインサイドも無いのは本当に食らわない前提だからこそやな
>>617
凄いけどやっぱ真似出来ん
防壁もウルフトラップも無しに使おうと思わん
上のレスにあったけど上手い人の評価では緑より赤紫のが強いってのわかったわ
俺には無理

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-8/56):2020/03/18(水) 20:57:24 ID:5E6+v4320.net
すげえ、迷いがない

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9d-VAOW):2020/03/18(水) 21:02:00 ID:DdtLbEGe0.net
だから赤紫ビルドは快感なんだよ
緑で堅実にストーリー一通りクリアしたら赤や紫を極めるとゲームへの見方が変わる

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-1G7t):2020/03/18(水) 21:04:37 ID:jopM14LV0.net
緑で高セルに慣れた後、セル数下げて赤or紫で遊んだりしてると段々上手くなると思ってるよ。
フローレスは初撃がちょっと重いけど2撃目は早いから、空振り⇒ロール⇒2撃目ってやると安定する。

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5939-n/Wf):2020/03/18(水) 22:14:25 ID:y6DFVNaP0.net
>>610
普通にこのペースで狩ってたらこの時点でこの経過時間ってさすがに不可能じゃない?
シード固定してルート記憶してるのか?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b49-1G7t):2020/03/18(水) 22:27:28 ID:jgUxpBf00.net
シード固定とカスタムは甘え
って言いたいところだけどメインカラー底上げしたい時はチャレンジリフト分かってないと無理だよね

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51ef-8dQH):2020/03/18(水) 22:57:37 ID:SRqkY6eg0.net
次元が違いすぎてワケワカメ

625 :UnnamedPlayer (アークセー Sx85-nJ5a):2020/03/19(Thu) 00:46:46 ID:cHYUXa4Lx.net
前スレの動画もそうだけど三国志おじさんマジ上手い
フローレンスの人も参考になったわありがとう

626 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 05:20:16.63 ID:fMCvYYrZM.net
リスタート癖がついてしまったのだが普通か?

627 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-1jrB):2020/03/19(Thu) 19:30:18 ID:LW+CYHoxd.net
>>626
とりあえずコンシェルジュまでやる→んー、なんかしっくりこんな→フォージに入れるだけ入れてリスタート
は毎日やってる

628 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-cZuo):2020/03/19(Thu) 20:31:40 ID:Sdb0wlqma.net
しっくりこなくてリスタートってのめっちゃわかるけど一応最後まで走ったほうがいいと思う
そっちのほうが上手くなるし、運次第で後半盛り返すこと結構あるから

629 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 22:20:39.13 ID:l+7ek4JAa.net
ヘタクソだけど2段目3段目意識して広刃使ってみたらめちゃ楽しかったありがとう

630 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 22:36:19.92 ID:lfFbTJCK0.net
振りの遅い武器の一段目をローリングキャンセルして二段以降を当てるのは強いってわかってても苦手
振り速い武器の方が好きだわ

631 :UnnamedPlayer :2020/03/19(木) 22:43:00.89 ID:McMUIkkm0.net
こういうアクションゲームやってると結局のところ反射神経だから運動音痴には向いてないよなって思う

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9d-VAOW):2020/03/19(Thu) 23:09:46 ID:TsHlfJYM0.net
その理屈なら運動音痴は紫ビルドと相性が良い

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a6-LjUF):2020/03/20(金) 00:37:38 ID:BmxKnweW0.net
もしかして墓地って詰みパターンある?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f1-ED79):2020/03/20(金) 08:21:18 ID:hAWkJVOx0.net
墓地に限らず>>2

635 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8b-D9XW):2020/03/20(金) 19:40:01 ID:uiWJK2YCM.net
反射神経だと思ってるうちは何もできないだろうな
「小足見てから昇竜」はほんとに小足見てから入力してると思ってそう

636 :UnnamedPlayer :2020/03/20(金) 21:35:20.83 ID:IAdkyojN0.net
スマホ版も早くアップデート来ないかな
いろんな武器を触ってみたい

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-Ez9T):2020/03/20(金) 21:53:49 ID:EKDrjpKP0.net
実績の「2〜5つ目のボス・ステムセルを獲得する」が解除されない状況に陥ってる人いない?
ボスセル5獲得までずっとカスタムモードでやってたんやけど
この実績だけはカスタムモードでも解除される筈って情報を見てたまげてる
これデータ初期化するしかないんやろか・・
ちなみに環境はSwitchです

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-cYC8):2020/03/20(金) 23:20:05 ID:91BnfLIf0.net
>>637
カスタムでロックしすぎると実積解除されるの知らずにボスセル2取ったあと、
アンロック20個にしてボスセル3取ったら2の分も解除された。
ボスセル入手イベントがフラグだったら、すでにボスセル5だとダメかもしれんね。

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-cYC8):2020/03/20(金) 23:21:18 ID:91BnfLIf0.net
>>638
自己レス
×解除されるのを知らずに
○解除されないのを知らずに

640 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-rvlJ):2020/03/20(金) 23:30:15 ID:Kyc4wiTIa.net
>>636
スマホ版もアプデする意志を公式Twitterがしてるから楽しみなんだ
タッチパネルでやっとセル3まできた…

641 :UnnamedPlayer :2020/03/21(土) 00:53:49.84 ID:nf9PGZ3C0.net
そこにセーブデータの切り替えがあるじゃろ?

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 397b-l150):2020/03/21(土) 02:09:45 ID:x+8VJfTX0.net
>>637
スイッチ版にはセーブスロットないんか

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f1-ED79):2020/03/21(土) 07:44:37 ID:25+q7FWQ0.net
>>637
俺がPC版で実際に確認した時点では実績不可状態で取れたよ
でもその後何度もアプデがあって、「出来なかった」って話も何度か聞いた

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a6-LjUF):2020/03/22(日) 13:58:50 ID:rtlHs8n30.net
壁越しにプロテクターのある場所で囲いレーザーのエリートが出てきたら詰み?

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f1-ED79):2020/03/22(日) 14:08:39 ID:EyHJtHAG0.net
プロテクターのバリアは途切れるから詰みではない

646 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 18:55:00.54 ID:LAseZeKH0.net
みんなありがとう
セーブスロットの存在を忘れてた。初期化はしなくてよさそうです
また1からボスセル2〜5取得の旅に出ます・・・

647 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 19:12:50.68 ID:4Zlpqv960.net
囲いレーザーもしばらく待てば消えたはず

648 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 21:30:35.88 ID:50ItiZeZ0.net
やーっとセル2がクリアできて、その勢いでセル3もクリア
いつになったらセル5のあの扉の向こうに行けるのやら

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a6-LjUF):2020/03/22(日) 22:41:56 ID:rtlHs8n30.net
>>645>>647
一応やりようはあるのねありがとう

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-hhV6):2020/03/23(月) 13:58:11 ID:D6fw7cp30.net
紫つかってセル1で詰まってるんだけど、王の手ってどんな装備で行けばやりやすいの?
いつも火球、障壁の盾、自動クロスボウ、ウルフトラップで行ってます

651 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-wl4Q):2020/03/23(月) 16:21:08 ID:oABMGgP5M.net
>>650
セル1程度なら装備よりレジェンダリーフォージ鍛えた方が良い

652 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 17:29:22.10 ID:qJGDBnYE0.net
>>650
俺はヘビークロスボウだった。あとはほとんど同じ。
最初に土台と手下呼んで逃げる前にゴリゴリ削って半分以下になってるくらいの火力が出てる方が良いんで、武器強化が一番大事だと思う。

653 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-+mMI):2020/03/23(月) 17:50:42 ID:SWPzMjWEa.net
ウルフトラップは王の手にはいまいちだから火炎タレットや裂傷の歯がおすすめ

654 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-wSot):2020/03/23(月) 17:55:36 ID:btM73yLJa.net
ウルフトラップ使うならリピータークロスボウでクリティカル狙いがいいんじゃないかな?
紫より緑向けだけど

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b994-D9XW):2020/03/23(月) 18:05:55 ID:L5ATedo40.net
両手に拒絶の波動とかの方がいい
でもセル1で出たっけ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-ED79):2020/03/23(月) 19:38:44 ID:BUizJsyV0.net
>>655
セル1でも出るっちゃ出る
王の手にはヘビィクロスボウか巨人殺し、フリント辺りが楽かな

657 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 19:42:33.47 ID:8UlzPvIBa.net
セル5クリアまでヘヴィクロ、防壁、パワグレ×2で走り抜けたわ(巨人の笛がない時代)

658 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 20:54:48.86 ID:HGNCnJLa0.net
暗殺者のダガー+フェイザーの組み合わせ好き

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-1G7t):2020/03/23(月) 23:02:33 ID:f2bR7I9l0.net
紫で進めてたら呪い箱から広刃剣が出たので、変異をプレデターとイニシアに変更してみたらクッソ楽しかった。
スモークボムと合わせて道中すごく捗るな、アサシンプレイ癖になりそう。

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-nhYo):2020/03/24(火) 01:22:53 ID:TEGGAN3C0.net
重武器のアサシンとか怖すぎだろw

661 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 01:39:15.67 ID:ifHRTuSN0.net
なぜか這い寄る混沌のニャル子思い出した

662 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 08:27:41.98 ID:tYp7wA2Va.net
テレワークになってから仕事せずにこのゲームばかりやってる

663 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:05:16.96 ID:OMcn1O670.net
なんかミニアップデート来た
なぜhalf-life?

664 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-PGO6):2020/03/26(Thu) 12:32:36 ID:tYp7wA2Va.net
1.8来るっぽいな

665 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:41:39.29 ID:7kr2OfSF0.net
追放されし者の沼地に入る前にバグる

666 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:59:09.49 ID:OMcn1O670.net
Uncaught Exceptionって出てゲーム落ちるやつ?

667 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:06:07.66 ID:7kr2OfSF0.net
そうそれ、bug は motion-twin に送っといた
環境は 2700x,rx570 4gb

668 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:48:43.09 ID:/653qjYZa.net
俺もそれで落ちちゃうなぁ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f649-MKsy):2020/03/26(Thu) 23:40:30 ID:LKo/bTHM0.net
どうでもいいけどトラップの鉄球パリィするのなんか楽しい

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b114-MKsy):2020/03/27(金) 08:03:40 ID:7EnjvtgM0.net
あの鉄球パリィできたのか
無限回復はさすがに無理だよね?

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-WLjD):2020/03/27(金) 10:56:55 ID:w4Amkoie0.net
回避回生は近接攻撃しか効果ないからね

672 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-cyhF):2020/03/27(金) 11:00:49 ID:lqBesVMkM.net
あれ、前は鉄球って回避もパリイもできなかったような気がしてた
どっちもできるのか

673 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:39:07.13 ID:v52vBpt10.net
セル6と真真ボスはよ
既存のコンテンツは全て踏破してもうた

674 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-cyhF):2020/03/27(金) 12:10:29 ID:lqBesVMkM.net
そこまでいったらもう新作期待したほうがよさそう

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-pf+t):2020/03/28(土) 23:41:03 ID:Vo1SHNKi0.net
Dead Cellsのシステムで新作開発してるらしいし楽しみだわな

676 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:54:37.80 ID:yDgzKI/i0.net
カスタム盛り盛りでもセル4クリアできない
どこかで即死コンボもらって死ぬ

677 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 09:32:35.60 ID:kwqAgbNT0.net
そこまで行けるセンスがあればいずれ越せるよ

678 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-PGO6):2020/03/29(日) 10:04:21 ID:+tT3GErCa.net
障壁の変異おすすめ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-1Esg):2020/03/29(日) 17:09:26 ID:khjSTxB00.net
紫 電撃ムチ装備が面白い件
盾持ちを正面からベチベチ潰すの楽しい
被弾してもHPを8割くらい回収できるの(裂傷チト性能ですわ

動画リンク
https://youtu.be/inhkfKOmrpE

https://i.imgur.com/xsyhc8y.jpg
https://i.imgur.com/KHse9BG.jpg

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-pf+t):2020/03/29(日) 17:27:08 ID:khjSTxB00.net
赤紫のスキル強すぎてタレット空気化したよね…

681 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:03:35.14 ID:2lAx3PqG0.net
>>679
すげぇな

682 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:08:14.12 ID:Kp0xzWYZ0.net
あれ?電撃ムチって遠距離じゃなかっったっけ?

683 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:34:49.00 ID:khjSTxB00.net
そそ電撃ムチは遠距離
>>679 の変異直してなかったわ…変異働いてないw

684 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 20:27:28.05 ID:Qrb/SMLX0.net
セル4クリア!
ようやくセル5に行け…巨人が持ってるのかよ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52b-0aOS):2020/03/30(月) 00:50:59 ID:+PmhQfEJ0.net
スラマーの背中の方にも当たり判定があるのは納得いかない

686 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 06:28:42.00 ID:i2YaM7gZ0.net
おっ!武器図面増えてるやん
Crobar バールかw

https://i.imgur.com/VEmYwee.jpg

687 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-PGO6):2020/03/30(月) 07:41:40 ID:Mi2XOgeda.net
ドア破壊したらクリティカルか
微妙だな

688 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-mGR2):2020/03/30(月) 08:00:46 ID:tAiH7xAcr.net
ハーフライフネタだね
スーツも来てたよ

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-pf+t):2020/03/30(月) 08:07:43 ID:i2YaM7gZ0.net
FPSのネタなんだね

ってかPS4、スイッチにも来てるのかな?記述は英文?
家庭用にはキッチリ日本語で実装しているイメージ

690 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-RZ3g):2020/03/30(月) 09:14:25 ID:TO131emZa.net
バールはドアだけじゃなく
今まで何の意味もなかったパリパリ割れる壺とかステージ中にあるオブジェクト壊してもクリティカル出るで
なおボス戦

691 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-cyhF):2020/03/30(月) 10:49:37 ID:NqIBD4ZnM.net
雑魚専かー

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92f1-Cd0d):2020/03/30(月) 12:43:26 ID:Pw+eKhm10.net
第3の武器枠欲しいわ。第1,2と入れ替えられるのはステージ間限定でいいから
ボス前にボス戦で使いづらい武器を盾と入れ替えたりしたい

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-leQL):2020/03/30(月) 20:51:49 ID:6Du0IlDx0.net
ようやく収集者倒せた 長かった…あまりにも長すぎた…
が、これ結局どういう事だったんだ…?

694 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:45:31.30 ID:Mi2XOgeda.net
もう一周すればわかる(かも)

695 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 02:35:11.37 ID:ARzObl+70.net
バール 振りが早くてクセも少ないね
武器絞らないプレーでは、クリ武器拾うまでの繋ぎに拾って良いわコレ

696 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 08:44:01.82 ID:/P17qz19d.net
レジェンダリー・フォージきついな…

697 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 11:10:46.58 ID:ARzObl+70.net
王の手「お…王が?」「彼の肉体を盗んだのか?この盗人めが!」

こんなイベント実装されてたんやな

https://i.imgur.com/ZXNraVy.jpg

698 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 11:57:48.99 ID:e9sWFL5vH.net
エンディング完成した頃からだよ

699 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:10:36.37 ID:ARzObl+70.net
>>698
そうなんだw

エンディング自体も知ったのわりと最近だわ
収集者で話完結してるとずっと思い込んでたよ

700 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:45:24.74 ID:+hBhNYfPa.net
あのシーン、主人公喋ればいいのにと思った。王の体持ちなんだし話せば王の手も味方になってくれただろうに

701 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:56:13.59 ID:ARzObl+70.net
王の手を連れて天体観測所走るの楽しそうだなと思ってしまったw

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d994-/cHS):2020/03/31(火) 14:10:53 ID:y+Y+PEZk0.net
ピクニックか

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a955-PBs/):2020/03/31(火) 18:16:59 ID:bvbaqOfM0.net
ようやくクリアできた… なんという時間の無駄か!

704 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-ixWy):2020/03/31(火) 18:39:47 ID:UaSzpT9Cd.net
結局あの島で起きたことは何だったのか……

705 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:17:14.86 ID:ARzObl+70.net
暴虐 絶望の剣ビルド
5BC王の手とベタ足で殴り合ったら…
ホンマに勝ってしまって草生えた


動画リンク
https://youtu.be/ls37ykuC1fM

https://i.imgur.com/wCJE0I2.jpg
https://i.imgur.com/FUH8fRr.jpg

706 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 22:49:42.28 ID:BTmS/G0M0.net
豪快すぎるw

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd0-zxou):2020/04/01(水) 08:45:42 ID:eSz2to+k0.net
何が違うんだ…
https://i.imgur.com/wGYjPTF.jpg
https://i.imgur.com/ZhQhTSH.jpg

708 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 08:57:52.46 ID:z9N1f/ZRa.net
☆はレアスキル
まあフェイザーにダメージ増加ついても仕方ないんだけども

709 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-nuDT):2020/04/01(水) 12:05:23 ID:j8qLJIQGa.net
フェイザーのレジェンダリーにつく毒ガス効果はめちゃめちゃ強い

710 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:09:35.01 ID:3G05Kadbr.net
まだセル3攻略中の雑魚だけどセル5ってスクロールの数増えるの?

711 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:38:24.06 ID:Vpe7qUCX0.net
賢者の石のかけらを久々に見た
特に感動もないが
金以外の効果が欲しいなあ

712 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-2Vj/):2020/04/01(水) 15:17:23 ID:WAL+R8G6r.net
>>566
時の守護者までに合計ステータス48ってどうやったらそんなに集められるの?

713 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-2KnE):2020/04/01(水) 15:45:52 ID:NxqEoiJCa.net
ステ補正抜いて28なら呪いかけら牢獄全部取りゃ集まるはずやぞ

714 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-2Vj/):2020/04/01(水) 16:27:53 ID:WAL+R8G6r.net
>>713
>>566は装備補正で+12、初期ステータス3として
セル5って欠片と呪い箱で残り33も上がるの?

715 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-dveI):2020/04/01(水) 16:44:52 ID:zeuIksTHd.net
チャレンジリフトが三つ見つかったこともあるし運がよけりゃもっとあるかも

716 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:21:57.79 ID:PwMKBn/V0.net
欠片はステージ固定ぶん以外でもまれに落ちている
たぶんランダムで

717 :566 (ワッチョイ 2b88-CuPJ):2020/04/01(水) 19:10:00 ID:b5RilDmt0.net
>>712
ワイ君投稿が大杉だからクソコテでもつけようかな?

チャレリフはガチって探せば3〜5個出せる
コースと武器選別すればメイン43まで上がるよ
でも5セルはメイン27で良武器あればクリア圏内だから適当でええんやで

718 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:08:10.42 ID:jXjzJ1MT0.net
みんな緑染めの時武器はなに使ってる?
ヘヴィクロスボウ使ってるけど色々な場面で対応力に難があってさ、、、(飛んでくるコウモリとか、上下に段差ある時とか)

719 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:10:56.49 ID:bxG5aa5j0.net
フリントを好んで使ってるわ
振りが早くて範囲が広くてガード無視攻撃もできるから使いやすい

720 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:22:15.60 ID:pZrjz1hSa.net
緑ならリピータークロスボウだな
バリバリ撃つの楽しい

721 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:23:20.59 ID:jXjzJ1MT0.net
両方試してみる

722 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:26:48.78 ID:b5RilDmt0.net
フローレス、レフトライトクローが無双武器だよ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+cl8):2020/04/01(水) 21:05:47 ID:aRXkRB1F0.net
鋼の神経も慣れるとクリティカル出し放題で楽しい

724 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:56:43.57 ID:j8qLJIQGa.net
サンダルでラスボスやってたらバグった
https://youtu.be/2jaEQUIrFKU
https://youtu.be/PsWEdcZ22UE

最終的なオチでわろた
https://youtu.be/j63ORLwo_7s

725 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:58:50.51 ID:EsL/MMVC0.net
鋼の神経でクリティカル出たこと無いわ
タイミングが全く分からん

726 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:00:35.66 ID:b5RilDmt0.net
>>724
吹いたw

727 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:07:46.05 ID:pZrjz1hSa.net
落下には勝てなかったよ……

この後のエンディングどうなったんだ?
踏めないよな

728 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-nuDT):2020/04/01(水) 22:14:12 ID:j8qLJIQGa.net
>>727
踏めなかったので終われずリスタートすることになったよ…

729 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:29:54.62 ID:pZrjz1hSa.net
>>728
そうか……虚しい勝利だな

730 :赤紫緑は等しく尊い ◆cclvi5ngM2 (ワッチョイ 2b88-Jecv):2020/04/01(水) 23:38:14 ID:b5RilDmt0.net
このゲーム、アプデの度に簡単になってくの困るわいな
ってわけで自分ルールでこれ実質セル6プレーしとるわ
--装備絞りなし
--データコピーロード禁止
--セル5難しくなるカスタムフル(適応は不具合あるから除外)

敵を倒していないと1秒4%パワー減るうえに中盤は全画面この密度や
「ぎゃああ」「次こそは…ぎゃああ」
またこの感覚味わえるようになったワイ幸せ
https://i.imgur.com/Qa3Sylg.jpg

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-8H9x):2020/04/02(Thu) 04:06:32 ID:6SVSfAGC0.net
カスタムじゃあかんのか

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-8H9x):2020/04/02(Thu) 04:07:07 ID:6SVSfAGC0.net
書いてたわw忘れてくれ

733 :赤紫緑は等しく尊い :2020/04/02(木) 04:37:48.02 ID:89vmGOzN0.net
わかりにくくてすまんな つまりこの状態や
超面白い
https://i.imgur.com/gsSw1ba.jpg

734 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-4LF1):2020/04/02(Thu) 12:05:30 ID:zuKEdaz8d.net
昨夜セル4クリアしたんだが、さっさと脱出したせいかボスセルを取り忘れてきたみたい?他のは取ったからボスセル出なかったのかと思ったけど、そう言う事ってあり得る?

735 :UnnamedPlayer (JP 0H51-92r9):2020/04/02(Thu) 12:10:57 ID:qswyt+WeH.net
第5セルはナイトメアの王の手では手に入らない
巨人を殺りに行くのだ

736 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-r0YU):2020/04/02(Thu) 12:12:45 ID:Jc8T5FgJa.net
ボスセル5は巨人が持ってるよ
さぁ中指立てさせに行こうぜ

737 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp01-IDT9):2020/04/02(Thu) 12:13:16 ID:5Aqq70kdp.net
>>734
おまおれ
>>684

738 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-6KWf):2020/04/02(Thu) 12:16:27 ID:yL1u8841a.net
誰もが一度は通る道

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/02(Thu) 16:07:00 ID:yRl4gu440.net
あわわわ、、、ありがとうお前ら

740 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-n76k):2020/04/02(Thu) 16:47:29 ID:Dl5o2RuNd.net
赤でも緑でも5セル行けるけど紫は3セルでも無理だ。どっちも多少くらいながらも誤魔化す手段があるけど紫は無いのがキツすぎる。

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-CuPJ):2020/04/03(金) 09:28:03 ID:oyhufESc0.net
DeadCells一向に飽きる気配がない もうすぐプレイ500時間や!

742 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 11:07:58.02 ID:Dndl43Zm0.net
気づいてたけど今1,005時間やってた

743 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 11:18:17.64 ID:hpYUPMLkF
DLC未購入勢だけど初デイリーが聖域でしかも武器が左右クロー(この時は知らん武器)で難易度やら武器の性能やら色々びびったわ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-Wb5D):2020/04/03(金) 13:12:55 ID:SfUbF+Bg0.net
暇だし一周するかなってプレイしちゃう

745 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-nuDT):2020/04/03(金) 13:15:45 ID:vlpZN3BTa.net
わかる。手軽に走れるのがこのゲームのいいとこだよな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/03(金) 17:13:08 ID:9uTGVx1Q0.net
巨人の部屋に入って戦闘始まるんだけど、リピータークロスボウで連射して巨人が目からビーム出したあたりで必ずフリーズしてエラー終了してしまう。
ネットワーキングがいかんのか?リピータークロスボウがいかんのか?ここまできてやり直しかよー

747 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 21:19:17.97 ID:oyhufESc0.net
クリア、フルコン済ませてからのプレーがいっちゃん面白い
こんなゲームそうそう無いわ たぶんワイ死ぬまでやるw

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/03(金) 21:46:36 ID:9uTGVx1Q0.net
色々試した結果、ネットワーキング付けてるとエラー出るらしい。

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-TlIk):2020/04/03(金) 23:22:14 ID:UOOCe/RI0.net
ライブラリアンに泣かされ続けてるんだけどあいつも慣れるしかないんですかね?

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 838c-CuPJ):2020/04/03(金) 23:44:43 ID:Dndl43Zm0.net
新武器の杖、思いっきり面に左右されるな
そして対ボスには言うまでもなく向かない

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235d-bVUD):2020/04/03(金) 23:45:37 ID:Gv5uVeOP0.net
バールを杖って呼ぶ奴初めて見た

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-P5Sm):2020/04/03(金) 23:46:55 ID:LPpNaWCW0.net
>>749
今のライブラリアンって感知範囲激狭だよね
昔の鬼感知だった頃ならわかるが今はこっちから奇襲かけるのも簡単だし言うほど厄介か?

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7c-L1v8):2020/04/03(金) 23:49:54 ID:X90Kvg4w0.net
>>746
自分も同じです
悲しいよね

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 838c-CuPJ):2020/04/03(金) 23:56:24 ID:Dndl43Zm0.net
あれバールなのか、ステッキに見えたよ

755 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 00:51:26.52 ID:9srKzgL50.net
鬼感知たのしそうやなv1.4かな?ダウングレしてやってみよ今度

>>749
緑で染めてて先手取れなかったときかな?
レーザー3回避ければPC周り円周するからソコ殴るだけや
てか、そのレーザー完璧に避けれないと収集者が倒せんで後々泣く(鬼強化カスタムは倒せるらしいが)

756 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 03:30:18.44 ID:4p4jyCVx0.net
セル2越えらんねぇ
墓場とかガンスルーしてたから腐食の雲とか鉤爪とか取れてないけどセル0で回収するかなぁ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/04(土) 05:42:13 ID:PNYfmFGz0.net
>>753
Switch共通の症状なのか、、、

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85f1-4LF1):2020/04/04(土) 08:12:20 ID:Jz77NfN10.net
セル4巨人に初挑戦しようと地下道進んでる。ヘヴィクロスボウの4Sとか出て装備の出もいいと喜んでたけど、スウォームS緑2取った直後にカラーレス腐食の力S三色とか出てうおってなってる。
これどっちがええのやろか。
もう一個はウルフトラップSになってる。

759 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-nuDT):2020/04/04(土) 08:19:52 ID:QZwir1zUa.net
腐食の力一択やろ

760 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-4LF1):2020/04/04(土) 08:39:08 ID:IJnsowMyd.net
アイアイサー

761 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:25:31.20 ID:wEH2NJ13d.net
偏見だけどこのゲーム持ってる人ガンジョンもやってそう

762 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-4LF1):2020/04/04(土) 10:13:00 ID:IJnsowMyd.net
>>761
ちょっとそっちも遊んでみるわ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0def-og1C):2020/04/04(土) 11:14:13 ID:MqJV9rdH0.net
スマホ版のアプデはまだかいのう

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-P5Sm):2020/04/04(土) 12:05:55 ID:dON5hzCx0.net
ガンジョンは見下ろし型なのが合わなくてあんまやってない
インディーじゃないけどDOOM好きよ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238a-bVUD):2020/04/04(土) 12:22:29 ID:03MS3IOJ0.net
Risk of Rain 2も良いよ
あと正式リリースがまだだけどHades

766 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-5f2R):2020/04/04(土) 12:33:21 ID:q5rh8R9WM.net
VaganteやDungeon Soulsはわりと近いと思う

767 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:48:55.56 ID:D6mkQOW30.net
左手で自機移動+右手で攻撃方向、ができない糞雑魚脳味噌なんでのぅ…

768 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-f+0C):2020/04/04(土) 13:57:54 ID:Y2SGqKSAa.net
横スクACTならskulが結構好き

769 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:18:24.47 ID:9srKzgL50.net
Hades 日本語対応してくれたら買いたい

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 654d-hKW4):2020/04/04(土) 16:49:53 ID:/pPIgp9/0.net
hadesそこそこ会話多いから英語慣れてないとキツイと思う
アクション下手的には向こうの方が取っつきやすいけどね

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-CuPJ):2020/04/04(土) 18:52:07 ID:LE30kixF0.net
Skulやロードス島戦記はまだアーリーアクセス版だけど出来は良かった

横スクロールアクションならHollow Knight、Risk of Rain(初代)、The VAGRANT、Salt ang Sanctuaryあたりが面白かったわ
Risk of Rain2は週末フリープレイ期間中なので試しに遊んでみればいい

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-CuPJ):2020/04/04(土) 19:01:47 ID:9srKzgL50.net
英語がスルっと理解できる人うらやましいわ
インディ掘りに便利すぎる

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8594-/I61):2020/04/04(土) 20:17:08 ID:AAAvCKVV0.net
ひょっとして今ってカスタムの初期装備にしておかないと両手に同じ装備持てない?
同じもの拾っても選択肢出ないし、カスタムで両手を拒絶で埋めても新しいの拾った時にどっちを入れ替えるか選択できないし
別のものを一時的に装備したらもう持てなくなるし
がっかりなんじゃが…

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f1-bVUD):2020/04/04(土) 20:35:52 ID:D6mkQOW30.net
レジェンダリーを除いて同じもの持てなくなったよ
初期装備弄るくらいなら重複可能にする項目がカスタムにあるじゃろ

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8594-/I61):2020/04/04(土) 21:03:13 ID:AAAvCKVV0.net
こんな項目が増えていたのか…でも実績ロックなのね
つまらないことになったな…

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+cl8):2020/04/04(土) 21:09:23 ID:gUFgm2/10.net
スキンの設計図が全部集まってセル4マラソンが物足りなくなってきて
試しにセル1で盾なしプレイに挑戦してみた

なにこれ超楽しい

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-Wb5D):2020/04/04(土) 21:18:55 ID:XehLIvK80.net
盾無しだと遠距離×2か近接+遠距離になるよな、近接×2はどうも使い道が思い付かない
血呑みと狂信者で出血クリティカルくらいかねぇ?

778 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 21:29:06.96 ID:QZwir1zUa.net
近接×2は血呑み両手持ちで試したことあるけど、確かに手数は増えたがあまり強くなかった

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-f+0C):2020/04/04(土) 21:53:51 ID:4p4jyCVx0.net
バズカッター嫌いすぎて毎回頭で処理してる
あいつ微妙に斜め上にいるのクソ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd0-zxou):2020/04/04(土) 22:42:01 ID:X0b7ctd70.net
建築家の鍵見つからん…

781 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 00:44:47.70 ID:3pjxRqoHn
【デイキャンプ】夫婦でクリスマスにピザ作り!camping
https://www.youtube.com/watch?v=bFzKOQMZhm8
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA

782 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 06:31:12.75 ID:35unzZ8m0.net
バールとスキンは見つけたけど、ドア設置スキルの方はまだ1.8βだけ?
カスタム画面にもアンロック待ちの表示が無いわ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-ZRGr):2020/04/05(日) 10:46:38 ID:qUzKTkn50.net
>>779
わかる…アイツらすごいウザい…

784 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 10:53:22.10 ID:28sgqYrJa.net
緑でやってるとバズカッターめっちゃ厄介だな。ヘヴィクロの散弾で蹴散らすくらいか

785 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 11:01:46.55 ID:DAUfWFZi0.net
鳥系モブは裂傷オーラで蹴散らすに限るぜ

786 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-Wb5D):2020/04/05(日) 11:26:11 ID:JosF9r/0d.net
腐食も持続長いし結構な範囲あるから鳥雑魚退治にいいな
グレならマグネティックが使える(他に使い道無いと言う)

787 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 11:41:59.24 ID:qUzKTkn50.net
そういや照明弾の設計図持ってないと思い出して、忘れられた地図担いで塁壁行ったけど見つからず

あれってランダム生成? 確実にないもんなの?

途中暴発させてしまうの辛い

788 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 11:43:45.34 ID:28sgqYrJa.net
ランダムですね

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/05(日) 11:57:02 ID:hbi1yto70.net
セル4巨人倒せない、、、ヘヴィクロスボウじゃ相性悪いんかな。

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-ZRGr):2020/04/05(日) 12:04:53 ID:qUzKTkn50.net
>>788
ありがとうランダムか…しばらくノーマルでマラソンします

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f1-bVUD):2020/04/05(日) 12:23:40 ID:35unzZ8m0.net
塁壁の右端は出口、鋼の神経、照明弾、何も無し、とパターン豊富だからなぁ
照明弾の横穴は多分マップに映らないタイプだから、前2つじゃなかったら実際に行って確かめた方がええで

792 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-2Vj/):2020/04/05(日) 13:06:46 ID:g0hbsItIr.net
洞穴のボス前外にあるスイッチに届かない
中に何があるんだ?

793 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:52:04.37 ID:tNTRuyT20.net
戦のジャベリンのやつかな
守護者の安息所入り口から上に上ってくとどっかに抜けられる床がある

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f1-bVUD):2020/04/05(日) 18:41:51 ID:TYe0+Cex0.net
スイッチに届かないって言ってるから文字通り 「頭を使え」 の状況かも知れない

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd0-zxou):2020/04/05(日) 20:11:47 ID:jNkt98rJ0.net
今更だけど電撃のムチって遠距離装備だったのか…

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8da6-Jpr1):2020/04/06(月) 07:31:13 ID:lAwRI3v20.net
雷の盾の図面手に入れたのに死んでしまって悲しい

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 838c-CuPJ):2020/04/06(月) 15:06:21 ID:Avym/vmU0.net
うpでの後にできた聖域の扉だらけの部屋はぶっ壊さずに静かに開けるんかな?
ぶっ壊したら「おめーに価値はねえ」って言われた

798 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF43-n76k):2020/04/06(月) 16:15:30 ID:iiS3L7GGF.net
嫌ってた錬金術師の武器で巨人や王の手をぼこぼこにするとなんというか心が洗われるな

799 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-nuDT):2020/04/06(月) 16:48:22 ID:zREYHdbva.net
錬金術師みんなから嫌われててかわいそうだよな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/06(月) 17:16:45 ID:Wn28gtOy0.net
セル4巨人倒せなぃぃぃ、、、、

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-n76k):2020/04/06(月) 18:24:22 ID:XGJF9gWN0.net
セル0で最終形態相手に30分粘れるようにするのじゃ

802 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-Wb5D):2020/04/06(月) 18:27:51 ID:JxDqEKSja.net
巨人は極力火力を上げて短期決戦にしないとめんどくさいよな
引きが悪くてショボい構成で巨人に行くと目玉出すのも一苦労だわ出しても削れないだわでイヤになる

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/06(月) 18:39:49 ID:Wn28gtOy0.net
>>801
パターン体に叩き込むしか無いか、、、

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-4LF1):2020/04/06(月) 22:45:18 ID:Wn28gtOy0.net
みんな、、、みんなありがとな、、、セル4巨人倒せたよ、、、

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-M85z):2020/04/06(月) 23:49:04 ID:NNsnzQtU0.net
>>791
もう鋼の神経も照明弾も取っちゃったから素からやりなおしてまで確認する気はないんだが

塁壁のMAPに移らない隠しが右端以外に生成されたのに何度も遭遇したんで
実は右端以外もチェックが必要な模様

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-f+0C):2020/04/07(火) 00:47:27 ID:GHZBQYJX0.net
大分初期に取ったけどそのときは毎回横穴にダイブアタックするゴリ押しで確認してたわ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-6KWf):2020/04/07(火) 00:51:47 ID:9ZQXTTmM0.net
ラスボス倒した後はこのビリビリした演出消えないのか…若干鬱陶しいな

808 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 06:25:35.54 ID:LA7NjkVC0.net
>>805
照明弾の図面が出るのは右端のみのはずだから、図面目的なら他はチェック要らんね

809 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 09:00:59.79 ID:RaPX/1Zl0.net
>>807
実はまだ先がある
一周目になかった動きと二周目からはなくなってたものとを組みあわせるんだ

810 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-2Vj/):2020/04/07(火) 09:10:17 ID:8vapc1hFr.net
侍苦手だ
巨人の方がまだ楽
盾さえあればなんとかなる

811 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 12:56:23.32 ID:g3nn48Zvd.net
筋肉の記憶は素晴らしいとかなんという時間の無駄か!とか下水道を下水道の中を這いずり回る方がずっと楽しかったとかあそこまでやったプレイヤーの代弁が上手い

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd0-zxou):2020/04/07(火) 20:33:40 ID:5flDNIsN0.net
>>811
首吊に蹴りかました時は爆笑しちゃった

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/08(水) 23:41:54 ID:FdTou1zi0.net
セル4クッソ辛い
今までと同じノリで腐敗した牢獄行ったらクソゲーかまされるしなんか火力足りんし辛い

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-NTWp):2020/04/09(Thu) 00:15:29 ID:MQbECi3l0.net
セル2ですらクリア出来ないんだが…
電撃ムチを好んで使ってるんだがイマイチなのかな

815 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 01:49:16.67 ID:IBFPbUI00.net
>>814
かなり強いほうの武器だから安心せい

816 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 06:32:52.09 ID:qWQFw8aE0.net
今の電撃ムチは対多数なら割と強武器だと思う
王の手で詰まってるなら持ち替えた方が良いかも
あとセル2は装備の質、レジェンダリーフォージをちゃんと鍛えてるか否かが結構響く

817 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/09(Thu) 06:52:23 ID:3BQTXKLga.net
電撃の鞭は強いけど火力低いからやめた方がいいと思う

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d0-KInM):2020/04/09(Thu) 07:30:30 ID:EIx/+t700.net
武器は何が強いの?

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b39-nPhv):2020/04/09(Thu) 08:01:52 ID:RKT5xITo0.net
>>818
何色で特化するかにもよるけど
安定はやっぱ盾持ち生存だろうからその観点で行くと
広刃、ブズーキ、巨人殺し、ヘヴィクロ、爆発性クロスボウ、ブーメラン、鋼の神経あたりかなぁ
早打ちとか隼コテがカラーレスで出たら熱い

820 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-KInM):2020/04/09(Thu) 08:10:33 ID:HvaNbDf+d.net
>>819
ありがとう
パリィ苦手だけど練習するか…

821 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-qonO):2020/04/09(Thu) 10:16:03 ID:nXWaWpT1d.net
>>820
パリィは今後に進むための必修科目だからここで習得しちゃう方が良い。
パリィで対応するシーン、回避の方が良いシーンも見極められるように。

822 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/09(Thu) 10:27:10 ID:3BQTXKLga.net
セル5まではヘヴィクロでいけ
これで安泰だ

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-KRXG):2020/04/09(Thu) 10:39:55 ID:IBFPbUI00.net
セル2:只のアクションゲーム好きには越えられない壁
セル4:アクションゲーム得意程度じゃ越えられない壁

セル2は最初の壁だからガンガレ
パリィ無くてもクリアは可能だけどパリィ無しは難易度5倍増しだ

824 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 11:38:30.07 ID:jZX+uscOw
このゲームBGMの音小さいから今まで気づかなかったけど改めて聞くと結構いいよね(特にボス戦)

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/09(Thu) 11:34:10 ID:8uA6MS/X0.net
セル1牢獄のナイフスロワーでパリィを始めたのは俺だけじゃないはず

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-KRXG):2020/04/09(Thu) 12:25:06 ID:V7DSkdEz0.net
今日買ってみたんだけど皆キーコンフィグとか初期のままやってる?盾とかローリングとかをLRに割り当てたほうがやりやすそうな気もするけど初期で慣れたほうがいい気もして悩む

Oneコン、DS4、他パッド、キーボードとかキーコンフィグ変えてる(盾をLRでしたいから変えてるとか)とか参考にしたいから教えてくれると嬉しい

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f1-AglQ):2020/04/09(Thu) 12:41:07 ID:qWQFw8aE0.net
(箱コン)武器2つ・ジャンプ・回避が全部右手親指ではなぁ、と弄ってみたことはあるが、
確かNPCに話しかける操作をBボタンにした結果、話しかけると同時にキャンセルしてしまう状態になってデフォに戻したわ

あ、このゲームの盾は構え続けることはほぼ無く、
的確なタイミング(判定は緩い)で的確な回数連打するものだと踏まえて調整するといいかもな

828 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-1d1l):2020/04/09(Thu) 15:45:05 ID:+ZmF0X/Nd.net
ロールと使うボタンだけ入れ変えた

4セルの時だけ王の手の双天の槍の2段目ちょっと遅いように思うんだけど気のせいだろうか?

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/09(Thu) 20:05:58 ID:8uA6MS/X0.net
近接ブズーキだけにしたらセル4めっちゃ簡単だったわ
ちょっと敗北感あるけど

830 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/09(Thu) 21:08:40 ID:3BQTXKLga.net
クリティカル連打ブズーキめっちゃ強いからなぁ

831 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:32:53.51 ID:V7DSkdEz0.net
>>827
そうなんですよねー主要アクションが右手親指に集中してるのが気になるのと、攻撃しながら同時に指を添えておけるLRのほうがとっさの操作はしやすそうで
なるほどシステム的な操作との兼ね合いとかもあるんですね…あと盾は日本語wikiの初心者ガイド (https://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/?52b74fdcd7
にパリィ狙うときは押しっぱなしにするのを心がけようって記載あったのでそれでやってたんですが連打とかチョン押しのほうがいいのかな

>>828
無敵時間あるロールをとっさに出せる配置はやっぱ考えますよね

832 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:57:10.81 ID:1AfgcEn80.net
盾押しっぱはパリィ判定後もガード判定になってパリィ失敗でもダメージ軽減出来るのが利点
だがそれが活用出来る場面はほぼ無いと言っていい
回復手段が限られてる高セルで削りダメといえど喰らってる余裕なんて無い

833 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-jkDG):2020/04/09(Thu) 23:03:50 ID:M9Tr/NoMd.net
変異を見てもわかる通り盾はパリィするのが基本だね
敵の近接攻撃なら「!」を見て盾ボタン押せば基本的にパリィ成功出来るくらい持続するからチョン押しで大丈夫だよ
パリィ成功すれば再度入力受付状態になるからエリートの頭上から弾連打も全部弾けたりするよ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-qonO):2020/04/09(Thu) 23:08:44 ID:rP9YVFLJ0.net
ライブラリアンのビームってパリィ出来る?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba6-yIZL):2020/04/09(Thu) 23:38:26 ID:8PpRxGTX0.net
時の守護者って盾無しだと滅茶苦茶キツいな

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-LElx):2020/04/09(Thu) 23:44:15 ID:kxkjmbJa0.net
ブズーキは三段目以降のクリティカルがなかなか繋げないんだよね
そんなに長々攻撃できることって基本ないから良いんだけども

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-IcRL):2020/04/10(金) 00:16:35 ID:cTuRPrte0.net
ブズーキの3段目以降を連続で受けられる奴も中々いないからね。巨人を嵌め殺せるらしいけど

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/10(金) 00:44:15 ID:suDxc5pT0.net
防壁とあわせてクソゲーするのが楽しい

839 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-KInM):2020/04/10(金) 08:21:20 ID:n1Gtp+j8d.net
カスタムの実績無効になるやつって外せばまた実績取れるようになる?
ちょっとノーマルでマラソンしたいんだけど

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6794-VdzY):2020/04/10(金) 09:51:57 ID:AsXo8+eZ0.net
>>831
パリィ狙いならメリットゼロでデメリットしかない。判定に隙間ができて最大持続時間も減る

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06b0-KRXG):2020/04/10(金) 11:01:24 ID:o8oo7Qk10.net
>>832-833 >>840
なるほどーありがとうございます!
>>831に書いた初心者ガイドもそうだし、日本語wikiの盾のページも
「割り当てられたボタンを押してから0.2秒以内に敵の攻撃が到達し場合、その攻撃を弾き、ダメージを完全に無効化できる。(押してからすぐ離しても0.2秒到達までは受付が持続する)」
って書いてるから判定時間も変わらずそのままガードになる押しっぱ一択みたいに思ってました
というか普通wiki参考にする人多いと思うから初心者皆勘違いしそう

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-bIeU):2020/04/10(金) 11:51:04 ID:aLCHN+vU0.net
>>839
ボスセル取る実績が取れる初回でしか解除できない(別セーブスロットで取りに行かないといけなくなる)
以外は特に問題ないと思う…他に何かあるかな…

843 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-KInM):2020/04/10(金) 12:10:45 ID:n1Gtp+j8d.net
>>842
ノーマルで一回クリアしたからじゃあ問題ないか

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6794-VdzY):2020/04/10(金) 13:10:28 ID:AsXo8+eZ0.net
>>841
書いた人が気付いてないか調査不足、もしくは教えてもらったけど理解してないとかなんだと思うよ
1.2でだいぶ人が減ったし、公式からは公開されてないし。
長文になるからついったーやblogでしか載せてないけど、ちょっと特殊な挙動だから調べてみたら...って感じだった

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/10(金) 17:36:52 ID:suDxc5pT0.net
ヘモリッジこれ紫緑かよ
赤紫かと思ってたのに

846 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:49:00.33 ID:nLlETwzEp
>>845
なんか重い(出が遅い)武器とか氷系の武器とかは基本生存に対応してるみたいだけど、正直これのせいで今の生存一択みたいな環境になったんじゃないかな
まあ初心者向け=低セル向け=出が遅くて威力の高い武器を全部生存にするのもダメとは言わんが、ヘモリッジが暴虐に(もちろん戦術もだが)対応してないのは明らかにおかしい

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c65b-3xlH):2020/04/10(金) 18:43:13 ID:BuPfV6+D0.net
ベリーハードがクリアできない…やっぱ暴虐ビルドはつらいのかな。コンシェルジュの後が回復を使いすぎてしまって時の守護者にやられるパターンが多いです。何かアドバイスなどありますか?

848 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/10(金) 20:17:59 ID:rcDZ9jLea.net
緑ビルドにしてネクロマンシーを積みなさい

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-LElx):2020/04/10(金) 21:13:07 ID:YaWp13lL0.net
回復節約したいなら食物2倍の変異もいいぞ

850 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:41:31.55 ID:dHt/NPQ+0.net
セル5でラスボス倒して画面チラチラ出てからもう一度倒したけど何も変わってないんだけどなんだろ?もうあとは変化しないのかな?また巨人行かないとダメなんか?

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-zfCe):2020/04/10(金) 21:46:19 ID:EvUTw/MY0.net
赤で行くならメレーつけときゃ攻撃くらいにくくなるし、
ヴァンジェンスつけりゃ連撃くらってもどうということはなくなる。
それでも回復使いすぎるってんならまだ慣れが足りないから試行回数を積め。

852 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:00:05.91 ID:MkRRtwEB0.net
新実績来とるやん

853 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:07:17.01 ID:suDxc5pT0.net
個人の感想だけど速度低下付与すると感覚狂ってダメージもらいやすいから嫌い

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-IcRL):2020/04/11(土) 01:15:17 ID:TeYmkHLU0.net
緑でネクロマンシー積んでホムンクルスルーン使ってちまちま進んでくのが一番確実だとは思う。
けど赤でもフレンジーメレーヴェンジェンスで結構やれると思う。

このゲームの雑魚戦って勝てる状況作るのが一番大事だと思う。もちろん状況判断ミスった時のリカバリーも重要だけど。

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-IcRL):2020/04/11(土) 01:16:27 ID:TeYmkHLU0.net
あーでも赤だと時の守護者きついかもしれない。巨人の方通るルートも検討してみたら?

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1739-nPhv):2020/04/11(土) 01:40:24 ID:EFq1cx660.net
ベリハは他の色に限界を感じて初めて生存に手を出した段階だったなぁ
このへんからパリィをマスターしてるかどうかで大きく差が出始める

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-jkDG):2020/04/11(土) 03:07:06 ID:REyfokI40.net
紫で強スキル押し付けるビルドもありかと
HP極端に少ないからボス戦がヤバいけどな

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-qonO):2020/04/11(土) 06:14:49 ID:v0P6UbVB0.net
最後にホムンクルスが言う「そろそろだな」はなにがそろそろなんだろうか?

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f1-AglQ):2020/04/11(土) 06:40:35 ID:+Ax3MYBS0.net
新実績、まだゲーム本体のアプデはされてないからか樹木園に入ったりしても反応無いな
ベータ参加してれば取れるかも知れんが

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/11(土) 06:53:51 ID:HigxLClo0.net
β起動してきのこ特効させたら実績貰えたわ
βの牢獄4セル以上でもナイフスロワー出てきて邪魔くせぇ…

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2f1-AglQ):2020/04/11(土) 08:10:31 ID:+Ax3MYBS0.net
確認サンクス
DLC無しで取れる2つってのが腐敗した牢獄到達とドアのスキル入手(?)で
他はDLCのステージ到達が3つ、ママティック撃破・ノーダメ撃破、
キノコ自爆、キノコ自爆させずにクリア、は分かるとしてキノコ3つ目はなんじゃらほい

862 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-LElx):2020/04/11(土) 08:56:34 ID:bXtfRhr7a.net
紫ビルド強いんだけど本当瘴気が溜まる間も無く死ぬからな…
道中のくだらんミスすら命取りになるのが辛い

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f88-3GVM):2020/04/11(土) 12:24:24 ID:RzDsOBb+0.net
HPも気にしなくて良くなる上に超火力が出るオススメの武器があるのだが

864 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:27:20.13 ID:EFq1cx660.net
即死はもっとNG

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-bIeU):2020/04/11(土) 13:46:26 ID:7WHgCaxR0.net
呪い箱もデメリット無しになるんだぞ

866 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:17:13.27 ID:08SgrLMEn
>>861
実績の名前は直訳したら「悪魔との契約」。
画像はマッシュルームボーイの奥(下?)に魔法陣が描かれているというもの。

867 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:19:19.80 ID:08SgrLMEn
>>861
>>866はキノコ3つ目の実績の事ね

868 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 18:19:28.15 ID:/rSFdvZQ0.net
通常では難しい実績も自動的に取得できるしな

869 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-jkDG):2020/04/11(土) 23:46:50 ID:NgrMfSYBd.net
呪いの剣使うなら氷の装甲で保険掛けてもう一つは腐食の力でサブ武器にハクトの紫ビルドで徹底的に火力追及かな?
変異は第二の生とスキームとリッパーで死亡保険と火力補助あたりか

絶望の剣持って防壁ブロックからクリティカル殴りで変異ヴェンジェンスと穢れたフラスコの赤ビルドで十分な気もするが

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f0-q6AK):2020/04/11(土) 23:46:56 ID:DhNkkPnX0.net
氷の欠片つえーつえー言われるけどそんなか?
水中クリとか別に役に立たないし油とかそんな塗れる機会ないだろ…

と思ってたらハクトで油塗れる効果きて、結果めっちゃくちゃに強かった。
今の武器バランスすごいなー、死に武器があんまりないんじゃないか

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/11(土) 23:51:37 ID:HigxLClo0.net
ヘモリッジベシベシ投げてセル5クリアしたわ
チビキノコボスでもコンスタントに殴ってくれるから普通に強いな

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-jkDG):2020/04/12(日) 00:01:24 ID:yInKLFhb0.net
オイルグレネードは実は単体でもかなり強いんだよな
威力と再使用時間のバランス良いしかなり優秀
氷の欠片か着火アイテム無いと地味だけど

873 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/12(日) 00:22:28 ID:3/zZIVGra.net
氷の欠片 巨人殺し
オイルグレネード 火炎タレット

↑これが赤ビルドの最強だと思ってる

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-1d1l):2020/04/12(日) 01:21:14 ID:72K4sbjG0.net
ボスで火力出せなかったり手数不足になるような武器は避けてしまう

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f88-3GVM):2020/04/12(日) 03:47:33 ID:/WisZFla0.net
ジャベリンのことかーーー!!

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-qonO):2020/04/12(日) 05:55:32 ID:yV5oGeNu0.net
相性もあると思う。
某眼にリピータークロスボウで行った時は苦行だった。

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/12(日) 08:51:03 ID:tYN59kbc0.net
棒眼にレフトライトクローで行った時触手フェイズクソすぎて頭おかしくなるとこだった

878 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-jkDG):2020/04/12(日) 09:33:05 ID:0omnmcSLd.net
あの目玉弱いくせに遅延行動だらけでめんどくさいよな
完全無敵のランダム突き上げママも酷いが

879 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-ELW7):2020/04/12(日) 09:57:37 ID:iT49xbOLp.net
みんなはセル5クリアまで何時間かかった?(実績無効になるカスタムは無しで)
ワイは200時間とかかかったぞ
安いゲームなのにコスパ最高だわ

880 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/12(日) 10:07:42 ID:HIWpKpt5a.net
いまセル5の完走率25%くらいだけどもう800時間やってる

881 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-1d1l):2020/04/12(日) 11:16:45 ID:/psH7Mkod.net
140時間位だったと思う

882 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-q6AK):2020/04/12(日) 11:36:45 ID:J3BhLbTkM.net
>>879
120時間

883 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:33:52.61 ID:0NEWf0vZZ
>>869
呪いには第二の生効かないぞ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/12(日) 19:11:28 ID:tYN59kbc0.net
天体好きだから行きたいのにセル5じゃないと行けないしセル5だと大量に残ってるスキンを解放できないジレンマ
適当にノイズ走る収集者置いてくれればいいのに

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 528c-KRXG):2020/04/13(月) 16:23:04 ID:bjmMoN/W0.net
イマージェンシードアって使えるのか?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f0-q6AK):2020/04/13(月) 18:17:33 ID:Xvzs+SA/0.net
>>870だけど、セル5ほぼノーダメージで城クリアして余裕かましてたら王の手にボッコボコにされた…
なんなんだアイツ固すぎねえか

思い返してみたら巨人殺しでしか倒せた試しがないわ
強すぎじゃない?収集者が弱すぎるの?

887 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 20:00:11.70 ID:/CM++Hr70.net
どういう装備にしてるかにもよるけど収集者より弱いのってコンシェルジュくらいじゃない?

888 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-h3Y6):2020/04/13(月) 20:31:07 ID:FOWhCIr+a.net
コンシェルジュ→バリアがうざいくらい、弱い
目玉→遅延行為がうざい、弱い
ママティック→ランダム突き出しがうざい、弱い
守護者→盾がないとかなりきつい、強い
巨人→火力がないときついが守護者よりまし
王の手→めっちゃ強い
収集者→負ける要素なし

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1739-nPhv):2020/04/13(月) 20:41:48 ID:I146l1Rz0.net
王の手はあの巨体相手にしてるわりにフィールド狭いし両隅剣山っていう嫌らしさも強さに拍車かけてる

890 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:03:00.67 ID:otRbAibr0.net
遊び尽くしたと思ったけど設定で敵の攻撃通知「!」オフにしたらまだ遊べるな

891 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:15:20.33 ID:/CM++Hr70.net
リズム含めて行動は単調なのに何故か強い王の手

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/13(月) 22:26:31 ID:MofjpJDX0.net
ボム投げが強さの7割占めてるとこある

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-GU1o):2020/04/13(月) 22:55:30 ID:kd/I2ouh0.net
体当たりが避けられない

爆弾ポイポイ投げるモーションはかわいい

894 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:29:20.16 ID:WKpIaIMO0.net
王の手も盾あればだいたい安定するけど叩きつけ前の突きだけは見切れない

895 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:33:31.68 ID:ymvs5qBGd.net
爆弾ポイポイと旗落下対策にトルネードおすすめ
フィールド狭いからダメージソースとしても優秀だぞ

896 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:35:13.77 ID:BQKu4Ope0.net
コンシェルジュ以前は雑なドッジロールだけで楽勝なのに高床村以降はだんだんパリィ要求されだして
王の手に至ってはドッジロールとパリィを完璧に決めること前提みたいな強さなのが良く出来てる

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6729-doLX):2020/04/14(火) 02:41:20 ID:sGc4ycZb0.net
よくできてねえよ
ヒットストップでタイミングずれるようなもんさせるな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-ELW7):2020/04/14(火) 05:15:14 ID:CBcIGSFL0.net
王の手は慣れれば只のサンドバッグだよ
硬いからダメージ計測機としてとても優秀

だが、長いことパターン変わってないから
そろそろ強化してもよくね?とは思う

899 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 06:35:15.00 ID:QNYmgdR70.net
みんなはセル4以降の瘴気対策どうしてる?

900 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-q6AK):2020/04/14(火) 06:50:36 ID:EQeQ7fkZM.net
>>899
受容とエイリエネーションで余裕

901 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 07:05:09.22 ID:QNYmgdR70.net
>>900
試してみるぜ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/14(火) 09:03:33 ID:631D8Pef0.net
ネクロとデッドインサイドと緩回復のヌルゲーマンです

903 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 09:21:51.29 ID:k0HW1OkSa.net
意外と第二の生がいいよ
死んだら瘴気ゲージリセットされるし

904 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:05:24.61 ID:QNYmgdR70.net
>>903
第二の生、やがては卒業するものだと思ってたけどそんな使い方が、、、

905 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-KInM):2020/04/14(火) 12:15:13 ID:qpPQ0xeud.net
パリィがすごい苦手なんだけどやっぱ高難易度はできないと駄目なの?

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-1d1l):2020/04/14(火) 12:15:57 ID:HDswh1e80.net
赤ビルドの時はバーサーカーとメレーで余裕

907 :UnnamedPlayer (バットンキン MM92-qpQS):2020/04/14(火) 12:41:29 ID:qsFfcfdTM.net
第二は発動後は効果の無いリセット不可の変異になるからなかなかもどかしくなった

908 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-CJAL):2020/04/14(火) 12:58:05 ID:vybF3M74r.net
ベリーハードで王の手が倒せない
王の手の突きで3700ダメ、トゲの罠で7600ダメと、あっという間にHP削られる
ハードまではそんなに強く無かったのに、、、
フォージ、最高ランクにしてくるわ

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Fqhg):2020/04/14(火) 13:15:25 ID:631D8Pef0.net
>>905
ランサーとかランペイジャーとかの雑魚もまぁパリィ使わんとめんどいけど一番はボスが全体的にダルくなる

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-KRXG):2020/04/14(火) 13:31:36 ID:CBcIGSFL0.net
>>908
それフォージ上げた程度じゃ解決せんぞ
ランク落として王の手の練習したほうがいいよ

911 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-galI):2020/04/14(火) 17:35:27 ID:YotP2c4Dr.net
コロナ対策にバーサーカー

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1739-nPhv):2020/04/14(火) 22:55:32 ID:YkLxaPFv0.net
>>905
駄目ってことはないけど、できたほうが楽なのは確か
このゲームでパリィ苦手ってのは端からまともに使ってないだけだろうから
敵をパリィのみで全滅させるくらいの気持ちで練習してすべての敵のパリィタイミングを頭に叩き込め

913 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-jkDG):2020/04/14(火) 23:01:30 ID:Ne7YtZ/ga.net
盾だけでクリアは前にやってみたけどボスが物凄くダルい
巨人なんて目玉だしても殴れないから諦めたし

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-tMOI):2020/04/14(火) 23:27:00 ID:MAFi0V2C0.net
パリィの精度というより意識の配分が重要なんだと思う
特に王の手は威圧感あって攻撃範囲も広くてビビるけど何度も戦って各攻撃パターン覚えれば気持ちに余裕ができてパリィや回避もできるようになる
あとトニック持ってれば大ダメージ食らってやばい!って思った時にすぐ使えるからオススメ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-9xf3):2020/04/15(水) 00:31:42 ID:52GJlxv40.net
全てのランの目標をゲームクリアに設定してるうちはなかなか上達しないよ、全くってわけじゃないけど
今日のランはこいつから攻撃をもらわないようになる、くらい明確な目標を立てて、よく観察、練習するといい
あとパリィはちょん押し大正義ってのも忘れずにやればすぐ慣れる

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-ycCE):2020/04/15(水) 00:47:17 ID:iumdb31o0.net
そろそろ次スレを考える時期だな

Qパリィ苦手なんだけど必要? A出来たほうが総合的に楽
Q王の手が強すぎ Aパターン覚えろ
Q緑最強 緑一択でクソ Aそれはない(略)

この話題が定期的に出るからテンプレQ&A入れたほうがいいと思うわ
この3題だけで >>3 にしてもいいんじゃない?

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-MqLc):2020/04/15(水) 00:52:36 ID:qC4Ncczo0.net
追加効果ガチャ、残したい効果を金払ってでもいいから固定したい

918 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-OJ1y):2020/04/15(水) 01:05:36 ID:rV5g1pJCa.net
それが出来たら強すぎるって判断なんだろうな
カスタムで設定出来ても良いとは思うが

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 773c-z9X9):2020/04/15(水) 04:59:23 ID:VrYM5Yz30.net
>>913
あればっかりはダイブアタックしかないな
あるいは雷盾

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-Ho7r):2020/04/15(水) 08:16:17 ID:o9jRxNf60.net
FAQ 1/2

Q.どんなゲーム?
A.ランダム生成の2Dダンジョンを探索、次のステージへの出口を見つけてクリアを目指す
 道中で拾える武器やスキルもランダム。死んだら一部の能力以外を失って最初からリスタート
 その過程で新しい武器やスキルを拾えるようにしたり、"失わない能力"を強化したり、行けるステージを増やしたりするゲーム

Q.すぐ死ぬんだけど!
A.囲まれないよう気を付けたり相手の動きをよく見て躱したり、無用な戦いは避けたりまぁガンバレ
 初心者はパリィが苦手でも盾を持っておくといい
 構えるだけでも結構な軽減率があるし、持っているだけで被弾直後に無敵時間が発生するので多段攻撃で即死し難くなる
 ちなみに対ザコ・対ボスともパリィ出来ると楽な場面は多い。判定はかなり緩いのでさっさと慣れてしまった方が良いぞ

Q.ボスに勝てない!
A.まず行動パターンを覚えて
 極論だが攻撃をパリィでいなしているだけでも相手のHPは削れる。大きな隙だけ狙って攻撃を足していこう

Q.緑のグチャグチャとか届かない段差とかノックしても開かない扉とか何なの?
A.進めれば分かる。まずは1回クリアしてみよう

Q.〇〇の扉はどうやって開けるの?
A.扉に要求される鍵を探せ。引き返せないゲームなので鍵はそこかそれ以前のステージにある
 鍵以外に図面(設計図)が隠されてることもあるから、各ステージ1回は調べつくした方が良いぞ
 ステージ間にある小部屋の扉が開かない時は、変異を取れるだけ取れば開く
 牢獄の一際大きい扉はDLC:Rise of the Giantが必要

Q.牢獄の最初にある小さい扉は?
A.プレイヤーキャラのスキン(外見)変更用の部屋。何か1つスキンの図面を手に入れて解放すれば入れるようになる
 ちなみに大半のスキン図面は「一定難度以上で特定の敵が落とす」ようになっているぞ

Q.狩人の鏡って何なの?
A.未取得の図面を持っている敵がランダムに映る
 但し選択中の難易度でその敵に遭えるか、残っている図面を落とすかは考慮されないらしいので注意

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-Ho7r):2020/04/15(水) 08:16:40 ID:o9jRxNf60.net
FAQ 2/2

Q.時間制限付きの扉は開けた方が良い?
A.図面が入ってる所もあるから1回は開けとけ
 具体的には罪人の道前(2分)、有毒の下水道前(2分)、罪人の道から納骨堂への間(8分)、黒の橋の後(15分)の4ヶ所
 以降はセルや装備目当てに急ぐも、諦めてじっくり進むも自由だ

Q.デイリーチャレンジってやるべき?
A.クリア報酬で図面が貰える内はやっとけ。アンロックしてない武器・スキルを試すチャンスでもあるぞ

Q.アンロックした○○を再ロックしたいんだけど…
A.後述のカスタムルーンを入手すれば可能になる

Q.進めない、戻れない、詰んだ!
A.ステージを隈なく調べても出口が無い、あるいは届かない高台しか無い等、残念ながらリスタートせざるを得ない場合がある
 ここで愚痴っても仕方ないので開発側にステージ生成パターンの不具合として報告してくれ
 それとは別に、ジャンプ回数増加効果で無理に高い壁を越えたりすると戻れなくなる場合もあるので注意

 ラスボスを再度倒したら詰んだ?
 落ち着いて最初に倒した時にどうやって進んだか、その時何ができるようになったか思い出そう

Q.ルーンどこー?
A.牢獄(スタート)→罪人の道で『ツタのルーン』(高所への足場を生成)
 (リスタート)→有毒の下水道で『瞬間移動のルーン』(専用オブジェ間を転移)
 (リスタート)→罪人の道→納骨堂で『ラム・ルーン』(脆い床を破壊)
 (リスタート)→有毒の下水道→古い下水道→辛苦の安置所→まどろみの聖域で『スパイダーのルーン』(壁登り)
 以上4種は順序固定。以下はそのステージに行けるようになれば取れる
 罪人の道などから進める塁壁で『カスタムルーン』(カスタムモード解放)
 塁壁などから進める黒の橋で『挑戦者のルーン』(デイリーチャレンジ解放)
 高床村などから進める忘れられた地下墓所で『探索者のルーン』(ステージを概ね踏破すると未踏破域や残存敵がマップに映る)
 初回クリア時に『ホムンクルス・ルーン』(頭部を分離。呪われていると不可能)

Q.難易度変更?
A.『ステムセル』を入手すると牢獄のフラスコ群の下で変更可能
 スタート武器が置いてある部屋へ進むと、リスタートするまで変えられなくなる
 次のステムセルや『リサイクルチューブ』の図面など、高難度でしか手に入らないものもあるのでどんどん挑戦しよう

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-Ho7r):2020/04/15(水) 08:17:11 ID:o9jRxNf60.net
ほい次スレ用テンプレ(v1.7時点)
緑ビルド一択云々に関しては説明にもならん一行だけ書いてあっても意味無いし
如何に他ビルドが有用かなんて書きだしたらきりが無いと思ったから入れてない
スレに常駐してると辟易するのも分かるが、まぁ飽きた奴は反応せず流しときゃええやろの精神

923 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-4Uxw):2020/04/15(水) 08:33:01 ID:kVrGNbTpr.net
>>910
アドバイスありがとう。
セル0で練習してくる

924 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 08:45:58.41 ID:OLmc3yzYa.net
おすすめ武器→ヘヴィクロくらいは書いてもいい気がする

925 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 08:46:11.95 ID:iumdb31o0.net
>>922
最新版テンプレありがとう
次スレ立てる人はテンプレ差し替えと20保守よろしく

926 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-YWL8):2020/04/15(水) 08:49:31 ID:JHR4OMpjd.net
Q.取り返しのつかない要素は?
A.カスタムモードで実績が取得できない状態でその難易度をクリア(一回目)してしまうとステムセル関連の実績が解除されなくなる

これも追加でいいんじゃない?

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-9xf3):2020/04/15(水) 08:50:51 ID:52GJlxv40.net
何をもってお勧めと言うのかが問題だけど、さしあたってヘビクロは行動を制限される時間が長くて初心者に勧める一本ではないと思う
自分の力量に合わせて模索していくのがこの手のゲームの良さだし

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-ycCE):2020/04/15(水) 09:00:07 ID:iumdb31o0.net
>>926
それPC版でわざと試したけど後から実績取れたよ
もう直ってるんじゃない?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/T02):2020/04/15(水) 12:34:11 ID:dxZ+rUL60.net
みんなはセル4とかセル5行く時どのルート選んでる?
俺は牢獄→有毒の下水道→腐敗した牢獄→塁壁→黒い橋→高床村→時計塔→時計部屋→天上城→玉座の間。腐敗したを回って少しでもスクロール集めるようにしてる。

930 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-4fgg):2020/04/15(水) 12:41:01 ID:X5csI5z+a.net
ウィーバーワームとキャプテン嫌いだから聖域→地下墓地→時計部屋にしてる

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/T02):2020/04/15(水) 13:00:46 ID:dxZ+rUL60.net
>>930
確かにワームとキャプテンウザい

932 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-L4hq):2020/04/15(水) 13:59:14 ID:XApAKA05a.net
墓場→洞窟ルートだなぁ

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-KInz):2020/04/15(水) 14:10:15 ID:/68mwLFa0.net
罪人→納骨堂→黒橋→村→墓所→巨人→玉座で楽するか
罪人→深部→納骨堂→黒橋→聖域→墓所→巨人→玉座の呪い箱4回ルート

934 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-OJ1y):2020/04/15(水) 14:21:17 ID:cS6P6Usaa.net
深部→納骨→橋→村→時計だな
墓所→巨人でも良いけど良い武器取れないと巨人は辛い

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5739-jide):2020/04/15(水) 14:30:01 ID:pUhjj+x+0.net
牢獄→罪人→深部→納骨→橋→高床→地下→巨人が安定だと思ってる
まどろみはゴーレムとかかしが嫌なんじゃあ
キノコルート→墓場→洞穴が最高難度だろうな

936 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:32:42.67 ID:iumdb31o0.net
ササッと駆け抜けたい時は赤か紫の近接装備で
罪人→塁壁→黒い橋→聖域→墓所→巨人→玉座(目標メイン28〜31)

じっくりの時は何色武器でもどこでも気の向くままだなー

937 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-ef3M):2020/04/15(水) 15:26:45 ID:A75Vvr5oa.net
>>929
これと全く一緒だ
道中が安定するのは助かる

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-/G+5):2020/04/15(水) 16:11:28 ID:dbyxlCL40.net
緑でチキンプレイの時は有毒→腐敗→塁壁→橋→村→時計が安定してたけど
序盤で武器やスキルが噛み合ってたら有毒→腐敗→下水→安置→聖域→洞穴のチャレンジも面白い
墓場は敵の組み合わせが面倒、地下墓所はどうも苦手だなぁ

滅多にないけど紫で透明アミュレットでも拾えたら聖域経由が最高

939 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-OJ1y):2020/04/15(水) 16:33:20 ID:z1P9LItCd.net
透明アミュ拾ったら呪いの剣+スモークボム+イニシアチブ+プレデターで暴れてみたい
ヒャッハーしながら地形とかでミスって死ぬだろうけど

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/T02):2020/04/15(水) 16:34:34 ID:dxZ+rUL60.net
透明アミュ拾えると難易度が激変するよね。普段は見敵必殺だからゆっくり見れない敵の動きとか観察できるし。

941 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:06:14.99 ID:iumdb31o0.net
透明アミュをスタート直後に出す方法あるわいな
確定で手に入れられると案外すぐ飽きるもんよ

942 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 21:01:19.67 ID:v0rwoVYoE
キノコルートより下水道ルートの方がスクロールの量多いんだな

943 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:27:23.70 ID:dxZ+rUL60.net
ふおおおおセル4クリアー!

944 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:48:37.89 ID:qC4Ncczo0.net
聖域でゴーレムに殴り殺されるのが僕です

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf38-ycCE):2020/04/16(Thu) 00:40:25 ID:MCPb1fJr0.net
ゴーレムで死ぬときって文字通りあっという間だよね

946 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 00:50:25.26 ID:9SZc6sG60.net
ジャンプして殴ってきたらパリィorロールってだけなのは分かっていても怖いのがゴーレム

947 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 00:54:09.59 ID:0V2Ii53Da.net
やたらダメージデカイしなゴーレム
紫で進める時は遭遇するルートいかないわ

948 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 00:54:59.41 ID:kZ9em79b0.net
冷静にパリィするのもいいがウルフトラップやルートボムで固めてから背中取るとただのカカシになるぞ

949 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 01:03:15.94 ID:QtBU90TF0.net
たまに最下段以外で歩いてるゴーレム死んでほしい

950 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 01:04:53.14 ID:Ou4NYuGc0.net
ゴーレム単独なら別にいいんだけど近くに別のモブがいてそのモブが壁越しのプロテクターに守られたりしてたらもう袋叩きで死ぬしかない

951 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-OJ1y):2020/04/16(Thu) 01:34:39 ID:YFeaW8I1d.net
ゴーレム二体に全て交互に引っ張られてモテモテ
近接武器だとホントになにも出来なくて死ぬ

952 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:13:45.35 ID:971vVwG80.net
ゴーレムの引き寄せとカカシの組合わせマジクソ
聖域きらい

953 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 11:04:59.97 ID:vL6gqB0h0.net
ゴーレムは引き寄せた後に隙ができるから
引き寄せられ→攻撃数発→段を変えるように逃げる
単体ならこの繰り返しで安全に倒せたりする

きついのは緑で染めてるときにデーモンから逃げた先でゴーレム起こした場合だな
というわけで緑はメイン武器とジャベリンの両手持ち超おススメ
ジャベリン持つとデーモンが溶けて気持ち良い

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-ycCE):2020/04/16(Thu) 21:44:05 ID:ijVP/Yso0.net
あそこだけはエリートやりたくない

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-itM6):2020/04/18(土) 12:36:07 ID:QGxrAAVS0.net
カスタムの実績取得不可って
「アンロックしたアイテム」に変異は含まれる?
あと最初のスキルとか武器ってどういう意味?

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-itM6):2020/04/18(土) 22:54:36 ID:QGxrAAVS0.net
自決しました

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-Uqc8):2020/04/18(土) 23:24:03 ID:4knln97j0.net
汝の生は一度きりに有らず!

958 :UnnamedPlayer :2020/04/19(日) 00:17:54.54 ID:gfZyvkih0.net
セル4洞穴初チャレンジしたけどなんだあの難度殺意の塊ですか

959 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-KInz):2020/04/19(日) 19:54:14 ID:nmKEUKmZd.net
地下墓所から時計部屋に繋がってんの謎だな。時計塔に隣接する山の中にあんのかあの墓所?

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-Ho7r):2020/04/19(日) 19:59:53 ID:zOmoxsyg0.net
時の守護者が蜘蛛女に逢うために使ってる道

961 :UnnamedPlayer :2020/04/19(日) 20:34:03.16 ID:U1XzEmRV0.net
あーそういうことなのか

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 574d-una5):2020/04/19(日) 23:06:11 ID:Xfp7wwmI0.net
time keeperが時の守護者なんて御大層な訳なのは釈然としない
時計番ぐらいの意味では

963 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-ld+P):2020/04/19(日) 23:16:42 ID:axiLnDg/d.net
アイツ結局何なのだろうね?
ボスどもの中で一人だけ逃げるし

964 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-L4hq):2020/04/20(月) 00:46:03 ID:37qpGRwua.net
あいつが真の裏ボスになっても不思議じゃない

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-Uqc8):2020/04/20(月) 05:44:12 ID:Cnf9Du3P0.net
どうでもいいけどあいつロクな最後を迎えんな…って言わなくなったよね

966 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 10:05:01.27 ID:boUBF49yG
地下墓所って"忘れられた"地下墓所なのに村とか聖域からも行けるんだな

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d794-9xf3):2020/04/20(月) 10:47:55 ID:i6CIwraZ0.net
>>962
お前はタイムキーパーの仕事を舐めすぎている
ボタン一つで人の首が飛ぶ仕事なんだぞ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-Ho7r):2020/04/20(月) 13:57:32 ID:awLBUX4G0.net
去り際にこのままで済むと…って言うようになったのはなんでなんだろう

969 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 14:48:39.62 ID:boUBF49yG
>>967
そんな場面あったっけ

970 :UnnamedPlayer :2020/04/20(月) 14:53:31.84 ID:UFg9casy0.net
ちょっと翻訳を変えただけじゃね?
どちらでも意訳すればニュアンスは同じだし

971 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 15:11:09.65 ID:boUBF49yG
>>970
次スレよろしく!

972 :UnnamedPlayer :2020/04/20(月) 15:30:09.92 ID:UvR/78hTM.net
iOSの人は自動攻撃にしてる?

973 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 15:59:31.30 ID:boUBF49yG
>>972
そんな機能あるの!?(スイッチ勢)

974 :UnnamedPlayer :2020/04/20(月) 18:19:34.48 ID:OhPekTJV0.net
照明弾が全然見つからない
一回取って死んだ場合、もう出ないのかな?

975 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-JBbh):2020/04/20(月) 18:50:47 ID:qdaeNEXba.net
>>972
オフにしないと絶対むり

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-KInz):2020/04/20(月) 21:23:43 ID:6eB4KOxj0.net
同じ武器ばかり使うのも勿体無いと思うが慣れない武器使うのもストレスになる悲しみ

977 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8b-bDfW):2020/04/20(月) 23:24:12 ID:UvR/78hTM.net
>>975
無理ってのはクリアできないってこと?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-64aw):2020/04/20(月) 23:41:25 ID:dhLP4slc0.net
完全に諦めたときに照明弾の設計図落ちてたわ

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-aQcN):2020/04/21(火) 01:22:47 ID:E57ohgwn0.net
ノーマルクリアしてハードやってるけどこんなに難しいのかよ
ノーマルの比じゃないくらい敵の火力上がってる…心折れそう

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a6-YZF/):2020/04/21(火) 01:33:55 ID:i4fzK5wt0.net
レジェンダリーフォージにセルを捧げていけばこっちの火力もインフレするよ

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-Ho7r):2020/04/21(火) 07:21:23 ID:GFy7uNoT0.net
割と難易度の差が開いてると思うのがセル1→2なんで、Lフォージ頼りはそこに残しておきたいところ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff1-Ho7r):2020/04/21(火) 07:21:45 ID:GFy7uNoT0.net
970ならスレ立て行ってみるわ

983 :UnnamedPlayer :2020/04/21(火) 07:55:18.30 ID:GFy7uNoT0.net
次スレ立ったぜ

Dead Cells part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587421386/

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-ycCE):2020/04/21(火) 11:21:47 ID:qqPLzOc30.net
>>983
スレ立ておつう

985 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-AdHm):2020/04/21(火) 12:19:40 ID:KtMb1QK0a.net
>>983


他のクリティカル条件と違って水+雷が狙って出せないの何とかして欲しいな
水風船とか水鉄砲とかそんな感じの装備追加してくれないかな
水浸しにして濡れ濡れにしたい

986 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-yyyi):2020/04/21(火) 12:30:28 ID:RZGETolea.net
>>983の乙は一度きり!

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-KInz):2020/04/21(火) 12:33:08 ID:2LvCeKKY0.net
>>983


988 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 16:40:07.29 ID:NEsRHaqeN
>>985
濡れ濡れ(意味深)


それより水が入ったバケツ(辺りを水場にする)の方が良いんじゃない?

989 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 16:41:10.56 ID:NEsRHaqeN
>>983
乙乙

990 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 16:41:55.71 ID:NEsRHaqeN
間違えて二回入力してもうた

991 :UnnamedPlayer :2020/04/21(火) 20:56:58.71 ID:VWqvQtZv0.net
ま〜たコマ落ちで死んだわPS4版…正面からの弾をパリィして成功扱いで弾も跳ね返せてるのに喰らってて死ぬのはもう何百回目だよ畜生め
これPROなら少しはマシになるのか?
パリィがド安定なはずの状況でもあえて動きで避ける癖つけないと駄目なんかな

992 :UnnamedPlayer :2020/04/21(火) 22:31:20.85 ID:1Vaj/NT3a.net
Switchだと全くそういうことないけどか

993 :UnnamedPlayer :2020/04/21(火) 22:40:11.81 ID:nKfDeNnj0.net
ちょん押し失敗しただけじゃないの
13f越えて手を離すとそう見える

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8c-/KJa):2020/04/22(水) 00:44:04 ID:ZWIMbKov0.net
Switchだけど急降下で壁壊す際に敵が画面内にいた場合は高確率でコマ落ちするね
あとマップが殆ど埋まった際に自動で埋めてくれる時も

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-Q2nH):2020/04/22(水) 01:01:16 ID:yLxSwDG/0.net
>>993
長押しになってしまって防御で跳ね返した時はパリィって表示は出ないよ

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ac94-jOUl):2020/04/22(水) 03:02:25 ID:wbxKYu7s0.net
>>995
だからそれと勘違いしたんじゃねーの?
仮に本当なら何百回も起こるような話他のユーザからも声が上がってないとおかしいし
最低でも映像くらいないと他に言いようがないわ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4088-RYhQ):2020/04/22(水) 03:19:29 ID:EUVGPZdU0.net
1段下に見えてる敵に広刃3段目きっちり当てて一掃!
の硬直にもっと下から飛んでくるインクイジターの弾は許さない

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5088-QpYc):2020/04/22(水) 07:55:13 ID:hrGmZ4W50.net
家庭用盤はコマ落ちなんかあるんか

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96b8-JhR2):2020/04/22(水) 10:24:37 ID:1rYXYqPC0.net
最近SwitchでプレイしてるけどPCと比べると結構気になるよ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5088-QpYc):2020/04/22(水) 10:48:21 ID:hrGmZ4W50.net
>>999
比較サンクス
コマ落ち逆に面白そうだな
PS5買ったらPS4版DeadCellsも買うわ

1001 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 12:31:09.25 ID:SIMCc9Bqv
(次スレに移動するのは)そろそろか・・・

1002 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-f3HO):2020/04/22(水) 14:34:59 ID:VwNpxwhia.net
ps4でもコマ落ちなんて基本ないだろ

1003 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-JuNk):2020/04/22(水) 14:59:59 ID:y3Uwom0ua.net
処理落ちなんてオイルグレネードで油だらけにして燃やした時くらいじゃないか?(Switch版)

1004 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-Q2nH):2020/04/22(水) 15:22:54 ID:yLxSwDG/0.net
>>996
>他のユーザからも声が上がってないとおかしいし

案外そうでもないんだ
PS4版は割とマイノリティでヘビーユーザーの大部分はPC版をやっているらしいから
ソースは俺と9スレ分の過去ログそのものと海外フォーラムでの話題率

まあソースが「俺」の時点で他者への説得力なんて全く考えてないよ
証拠をつーてもIDだだもれの動画を無編集で上げる度胸は無いんで俺自身の動画編集能力を高める暇ができたら上げるかもな
今のところはおれがおかしいってことにしといてくれて構わない
まあだからといって黙りもしないけど

1005 :UnnamedPlayer :2020/04/22(水) 15:33:27.31 ID:lISaWDYYr.net
あと床壊したときとか細かいドットがわらわらする瞬間は若干ラグいな。Switch版
それが原因でダメージ受けることはほとんどない

1006 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce55-2TSt):2020/04/22(水) 16:00:01 ID:J/4AyS220.net
PS4でそんな気になるほど処理落ちするゲームか?ロースぺPCでも推奨スペック満たせる位なのに。

1007 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9638-QpYc):2020/04/22(水) 16:03:26 ID:8J0Zgiho0.net
ようわからんけどこういうゲームの処理落ちは程度の問題じゃないと思う

1008 :UnnamedPlayer :2020/04/22(水) 16:44:54.43 ID:yLxSwDG/0.net
>>1006
気になるほど処理落ちしてたら何万回になってるだろうね
というかそこまで酷かったら多分このゲームにハマってない

頻度じゃないんだ
むしろ普段は気にならない程度だからこそ意識してないタイミングで喰らってムカつくのさ

1009 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c54-KoNa):2020/04/22(水) 18:01:18 ID:QdJ9wOq10.net
設定で30FPS固定にしているから気にしたことないな
このゲームは通常FPSはいくつ?

1010 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5088-QpYc):2020/04/22(水) 19:16:52 ID:hrGmZ4W50.net
ハードマウントでは無いんだが、PCアクションのベタ移植なんだから
家庭用盤は多少クオリティ下がるの必然でしょ
PCに無いカクツキもあり得るでしょうよ

つうてもクロスプレー格ゲーやFPSならまだしも
ソロゲーだから深堀するほどの問題じゃないしな

1011 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-RDg9):2020/04/23(Thu) 02:21:12 ID:Ab4K594Td.net
>>78
カスタムの何がクソゲーなのかよくわからん
この人は何が言いたいの?

1012 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4635-1Gce):2020/04/23(Thu) 06:40:10 ID:tgSbtSYp0.net
2か月前ワロタ

1013 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp88-JB04):2020/04/23(Thu) 06:43:49 ID:IF7dM5e8p.net
1000取りたい人
おりゅ?

1014 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-RDg9):2020/04/23(Thu) 07:21:48 ID:V/DFhUrAd.net
>>1012
ほんとだわすまん

1015 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d914-B/PN):2020/04/23(Thu) 08:16:01 ID:3wAepBeh0.net
質問いいですか?

1016 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5088-QpYc):2020/04/23(Thu) 08:17:52 ID:0jU3vtkD0.net
1000

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1018 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 09:38:29.05 ID:Mo/1x9sCI
はぁ・・はぁ・・・うっ!

1019 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 09:38:53.18 ID:Mo/1x9sCI
ふぅ・・・

総レス数 1019
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200