2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.2

1 :sage (ワッチョイ 0b88-mZAX):2020/02/11(火) 23:57:06 ID:8XCTl22k0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行程度になるよう追加してスレ建て


■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
https://twitter.com/BetaEFT
■steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/EFTJ
■英語wiki
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki
https://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1579309476/

■本スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1581230520/l50

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-mZAX):2020/02/11(火) 23:57:38 ID:8XCTl22k0.net
本スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1581230520/l50

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-mZAX):2020/02/11(火) 23:59:23 ID:8XCTl22k0.net
保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-9iBN):2020/02/12(水) 00:04:02 ID:zlM3cHih0.net
保守コフ

5 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:08:09.60 ID:JcdIjYGo0.net
エスケープフロム保守

6 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:10:13.91 ID:npJik95l0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:37:46.21 ID:08idxn/gM.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:42:39.48 ID:E9TxF4Z40.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:48:36.03 ID:zlM3cHih0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:54:02.85 ID:zlM3cHih0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:54:04.83 ID:npJik95l0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:56:18.43 ID:zlM3cHih0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:57:37.19 ID:/dqT9iuE0.net
保守せざるを得ない

14 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:58:58.26 ID:/dqT9iuE0.net
保守保守

15 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 00:59:37.19 ID:/dqT9iuE0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:00:54.72 ID:zlM3cHih0.net
保守ー

17 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:03:52.23 ID:zlM3cHih0.net
保守二

18 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:07:21.13 ID:zlM3cHih0.net
保守三

19 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:10:52.01 ID:zlM3cHih0.net
EFT

20 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 01:11:14.05 ID:08idxn/gM.net
更に保守

21 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 06:38:52.34 ID:vn2t+mjZM.net
保守成功おめ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-VKUZ):2020/02/12(水) 09:03:43 ID:6LA1V//G0.net
保守

23 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 20:42:07.70 ID:bWMkDJhs0.net
保守おつ

24 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 21:13:10.25 ID:DJ7yAKwl0.net
USBが1個も見つからなくてハゲそう
おすすめの場所どこですか

25 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 21:44:33.34 ID:lhNmOGgm0.net
>>24
インチェのOLIにPCいっぱいあるからそれ全部見るのが一番早いかな
ハイドアウトのインテリ2にしたら作れるようになるからハイドアウト進めるのもあり
レイド品じゃない分は買うのが早いよ

26 :UnnamedPlayer :2020/02/12(水) 22:25:18.41 ID:gdPqz2Fwp.net
>>25
おりがとうございます、いてみます

27 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc7-VKUZ):2020/02/13(Thu) 09:05:33 ID:g7EKVc/Mp.net
銃のバイタルパーツってレイド中は分解出来ないと思っていたんですがレイド直前に保険かけて返ってきたのがロアレシーバーとストック、グリップだけだったんです
スキル上げるとレイド中もバイタルパーツ外せるんでしょうか

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-bvc4):2020/02/13(Thu) 09:33:38 ID:JQEp/2QW0.net
>>27
M4かな
カスタム前の素体に保険をかけた状態で色々武器を弄ると後で装着したカスタムパーツの保険掛けを忘れがちなのでそうなったかも?
パーツごとに保険をかけ忘れると歯抜け状態で帰ってくることはままあります

29 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc7-VKUZ):2020/02/13(Thu) 09:43:43 ID:g7EKVc/Mp.net
>28
正確にはADARでした。保険は銃全体にかけたつもりだったのですがバイタル外せないなら自分の間違いかもしれません

30 :UnnamedPlayer (JP 0H6a-bvc4):2020/02/13(Thu) 09:54:35 ID:T1JEXNdvH.net
>>29
将来的にはマルチツールがあればレイド中でもModdingが出来るとは言ってるけど現状はまだ未実装なはず
カスタム後のADARに保険かけて戻ってこなかったとなるとバグか勘違いのどちらかだと思う
ちなみに自分は以前どういう訳か保険で返って来るタイミングがパーツごとにバラバラだったことがあった(保険先はPraporのみ)

31 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-sX9K):2020/02/13(Thu) 10:12:49 ID:fgdMi9sed.net
パーツだけパクられたけどパクった奴も死んだパターンかな

32 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc7-VKUZ):2020/02/13(Thu) 10:30:48 ID:g7EKVc/Mp.net
>>30
ありがとうございました!

33 :UnnamedPlayer (オッペケ Src7-CLSB):2020/02/13(Thu) 10:55:42 ID:A8fG6o42r.net
サイドステップの使いどころがいまいち分からないんですが皆さんつかってます?

34 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 11:20:01.44 ID:TWlT30oAd.net
赤グラップリング五百万とか高騰しすぎなんで自分で作る事を選んだんですが、これって作れるのって一回だけですか?無限ならいくらでも金増やせちゃうよね?

35 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 12:20:46.31 ID:RDBQGrWJ0.net
作るのでは無く交換する
交換できる数には制限がかかってて入荷したらまた取引できる
需要があるから買う奴がいる
今はバーター品の中でもレアな固形燃料が買い占め受けてるから上がってるね
とはいえ手数料も上がってくから価格の天井は一応ある

36 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM63-RV7a):2020/02/13(Thu) 12:34:24 ID:/AsizZ14M.net
>>35
固形燃料て珍しいのか
5個あるわ
LEDXは取りにすら行ってない

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eba-BDVY):2020/02/13(Thu) 12:35:51 ID:/rhvdQER0.net
RRは今の値段だと手数料1.5M以上かかるからね
交換のが手数料分安くなるから交換安定、無限に稼げるじゃん!って交換して売ろうとすると手数料に絶望する

38 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 13:18:49.56 ID:HxTZTpfs0.net
HideOutでStash拡張がありますが、最大拡張で闇落ちエディションと同じくらいになりますか?
また、standardからUpgradeした場合はもともとやっていたStash拡張は無駄になりますか?

39 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 13:33:12.74 ID:TWlT30oAd.net
手数料の事完全に忘れてました 高額商品だと手数料エグいんですね 教えていただいてありがとうございます がんばって作ります

40 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 13:56:25.40 ID:va3eLzFj0.net
モノによって適正価格が設定されてるそれを大幅に越えて設定すると手数料がエグい計算式は英wiki 見ろ

41 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 13:57:02.02 ID:va3eLzFj0.net
なので高額品=手数料がヤバイという訳ではない

42 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM63-RV7a):2020/02/13(Thu) 14:23:03 ID:/AsizZ14M.net
>>38
頑張れば闇落ちと同じサイズが手に入る
普通の人はそうなった頃にワイプ来る

好きな方を選びなさい

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-p04o):2020/02/13(Thu) 14:28:21 ID:niOSQHMp0.net
woodsでショットガンでscav殺すタスクなんだけどどこかいい場所ある?
woods行ったことないんだ

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-OxJ8):2020/02/13(Thu) 14:31:17 ID:EzDbO6mX0.net
東のスカブハウス〜バンカー辺りか北東のアタッチメント小屋
交戦距離が長くなりがちだからスラグ系の弾薬にドットサイト辺りを推奨
製材所はボスとかボス狩に来たPMC居るからショットガンで相手する自信があるなら池

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-OxJ8):2020/02/13(Thu) 14:33:57 ID:Hqj7mXsu0.net
レーザーサイトは接近戦の優位があるのは分かるけど、
フラッシュライトはなんのために使うの?

46 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/13(Thu) 14:35:13 ID:va3eLzFj0.net
目潰し特にナイトビジョン持ってるときにやられたらよくわかる

47 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 15:45:25.75 ID:niOSQHMp0.net
>>44
たすかる、さんくす!

48 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 16:09:53.27 ID:pIEm668f0.net
中近距離で顔にライト向けられたらエイム合わせにくくなるのと
単純に夜マップで懐中電灯として使うぞ
夜インチェとかライト無いと漁りにくくてダルい

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-6Jod):2020/02/13(Thu) 16:17:59 ID:WKJ5myFn0.net
WD-40 100mlってどこで見つかりますか?
oliの棚で見つけた後もうお目にかかれない…そのときはロストしたし…

50 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM97-DdPl):2020/02/13(Thu) 16:26:08 ID:NMKzCSEtM.net
実際oliの棚でよく見るからそれが早いんじゃないかな
あとはoli裏のバックヤードの棚にもポップしてた気がする

51 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd32-O9Hs):2020/02/13(Thu) 16:30:18 ID:bAv20Mggd.net
マッチング遅いならVPNで脱獄とか見たんですが詳しくわかる方いますか?

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-6Jod):2020/02/13(Thu) 16:35:02 ID:WKJ5myFn0.net
>>50
そうですかありがとうございます
pmcだと中入る前にダウンするしscavだと漁られ後でつらい
がんばります〜

53 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/13(Thu) 16:42:40 ID:va3eLzFj0.net
フリマでええやんタスクのレイド品ならクラフトでいいし

54 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-FH+E):2020/02/13(Thu) 16:51:39 ID:XKxfwjTwa.net
>>51
vpnでロシアとかnaにつなぐってことじゃないかな
ピングすごいことになりそうだけど

55 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM97-DdPl):2020/02/13(Thu) 16:51:59 ID:NMKzCSEtM.net
それだと味気ないから自分で集めてるのかと思ってる

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-6Jod):2020/02/13(Thu) 16:52:35 ID:WKJ5myFn0.net
>>53
やっぱみんなフリマで調達してるんですかね
今も見つけたのにロストしたので心折れたらそうします
高いのにびびってフリマ使えてません…

57 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM97-DdPl):2020/02/13(Thu) 16:54:33 ID:NMKzCSEtM.net
>>56
高いもの見つけたらすぐポーチに入れるんだ!

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-6Jod):2020/02/13(Thu) 16:57:36 ID:WKJ5myFn0.net
>>57
4以下の時screwとかnailとか高いの知らなくてraid中捨ててたのほんと悔やまれます
そういうの金にして買えばいいんですね
なんとなく装備にお金使った方いいのかなぁと

59 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/13(Thu) 17:03:37 ID:va3eLzFj0.net
ロストするのは欲張るからだ欲張らずまあそこそこで切り上げるのが吉

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-Rd2+):2020/02/13(Thu) 17:06:17 ID:HxTZTpfs0.net
>>42
ありがとうございます
質問が分かり悪くてすみません
と言うことは闇落ちエディションの方はそもそもHideOutにStash拡張が無いという認識でいいですか?
それとも更に拡張できるのでしょうか?

61 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/13(Thu) 17:07:41 ID:va3eLzFj0.net
>>60
最初からレベル4

62 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-3k0C):2020/02/13(Thu) 17:08:20 ID:XRJsweAaa.net
WD40って要するにクレ556だよね

63 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM63-RV7a):2020/02/13(Thu) 17:11:47 ID:/AsizZ14M.net
>>62
潤滑剤である点は同じですが、WD-40はプラスチック素材に悪影響を及ぼしません
その点は556と決定的な違いです

64 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-3k0C):2020/02/13(Thu) 17:14:22 ID:XRJsweAaa.net
>>63
なるほど!ありがとうw

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 122d-TVlQ):2020/02/13(Thu) 17:17:27 ID:W8RxQaj90.net
シリコンスプレーやな

66 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 17:41:45.19 ID:g34YYuzSd.net
>>61
なるほど
ありがとうございました

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-dJav):2020/02/13(Thu) 19:28:05 ID:A9qJGo4F0.net
EFT購入してランチャーインストールしてゲームインストールしようとしたら
ダウンロード速度3KBとかなのってサーバー側が死んでますか?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2c0-OxJ8):2020/02/13(Thu) 19:46:01 ID:cLbZ/3EE0.net
始めたてなんですけど武器やリコイル関連のスキルやマスタリングの進捗具合で反動は大きく変わりますか?
他人の動画見てると自分と同じようなカスタムなのに低反動に見えます

69 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 20:00:34.46 ID:TsOyWrzoa.net
7.62×51でリコイルが一番少ないのはどれですか?

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-OxJ8):2020/02/13(Thu) 20:10:30 ID:+TgsqysZ0.net
>>69
DT MDRだけど、高いぞ?

つーかさ、自分で調べようよ
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-swb5):2020/02/13(Thu) 20:24:26 ID:ni4yeMTp0.net
>>70
自分で調べた上でここで聞いてます
回答ありがとう

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf89-FH+E):2020/02/13(Thu) 20:28:06 ID:zRCV78Fb0.net
ストレンジ上げにおすすめのマップありますか?
ひたすら歩いていたい

73 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/13(Thu) 20:42:58 ID:va3eLzFj0.net
ガチムチ着込んでリザーブ周回すんのが一番お得やぞ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-+CVV):2020/02/13(Thu) 21:06:53 ID:PjQUrdSQ0.net
>>67 最近新しく買った人でよく聞くね。サーバー速度だとは思う。

>>68 色んなスキル全部やったら最大リコイル75%減少だったかなぁ。めちゃくちゃ小さくなって、FALすら無反動になるよ。有名なのはリコイルスキル
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Character_skills

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7b7-cV6v):2020/02/13(Thu) 22:10:20 ID:e+UVpu1u0.net
落ちた?

76 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 22:12:24.84 ID:X+NMgYrr0.net
落ちました

77 :UnnamedPlayer :2020/02/13(木) 22:18:18.15 ID:4LiZsJvRp.net
>>67
俺もそのぐらいの速度だったけどネットワークプロパティからipv6オフにしてipv4にしたらマシになった

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83f2-dJav):2020/02/13(Thu) 23:10:48 ID:A9qJGo4F0.net
>>74
>>77
情報あざます

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e62-CZQE):2020/02/14(金) 01:09:21 ID:YDPEhJwc0.net
scav junkbox買ってしまうかRR買えるくらいまで粘るか迷ってるんですがどっちを優先するのがいいですか?

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eba-BDVY):2020/02/14(金) 01:20:42 ID:bCpkBj9P0.net
>>79
リザーブ回しまくるならRR欲しいけど、色んなとこ行ってガラクタ集めてハイドアウト進めていくならjunkbox
スタッシュの空き次第でもあるけど、余裕ないならjunkboxとかammo,magazineとか安めのケース買うべきだと思う

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e62-CZQE):2020/02/14(金) 01:24:24 ID:YDPEhJwc0.net
>>80
ありがとうございます
最近はほぼリザーブしか行ってないので迷ってます

82 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 01:49:43.96 ID:XDdLi/2u0.net
ジャンクボックスにしとけ!!
スタッシュが広くなって精神安定がやばい
今後の隠れ家の建築材料も大量にキープできる

83 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 02:09:34.50 ID:im+orfmda.net
enduranceって上げたいならひたすら走り回るしかない?
あとstrength上げたいんだけど、よくショットガンシェルをバックに詰め込んで時間ギリギリまで歩き回ると良いって言われてるけど、一回45分でスキルレベルどの程度上がるんだろう?

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efac-aO+B):2020/02/14(金) 03:25:00 ID:89umxkqb0.net
>>83
直接的な回答じゃなくて申し訳ないんだが
strengthは開幕でスモークグレネードを何個も投げたほうがいいと思う
開幕で持ってる分投げきれば、最悪そのレイドで死んでもstrengthは上がってるから

わざわざ物買って揃えたのに、ろくに歩けもせず死んだら時間とお金もろともパーだしね

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-OxJ8):2020/02/14(金) 04:17:55 ID:rJOsUJCO0.net
>>83
ストレングスは自分が上げたときは多少のルートや戦闘もしつつ時間切れ直前まで歩く感じで
1レイドで7くらい上がってたかなあ
だんだんペナルティ蓄積してくるからどうしてもレイド後半は効率悪くなってくる
メタボ上げのチャンスでもあるので飲食物も持ち込むといいかも

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afae-K2Xq):2020/02/14(金) 04:38:06 ID:hN7vFT5L0.net
>>84>>85
ありがとう!
とりあえずどっちも試してみるわ!

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-tUnx):2020/02/14(金) 06:44:47 ID:1quZQ8hx0.net
as valよりvssの方が安いしカスタムしてもリコイルはvssに勝てません。as valの強みはなんなのでしょうか?

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ecb-gUlR):2020/02/14(金) 06:52:42 ID:6o0Zw7/z0.net
カテゴリがARスキルだから
ストック変えられるからergonomicsよりのカスタムができる

89 :UnnamedPlayer (オッペケ Src7-zuxM):2020/02/14(金) 07:09:00 ID:rQYWBCJer.net
グレネードが入るケースって何でしょうか?
ウェポンケースに入ると思ったら入りませんでした

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef5d-jVJR):2020/02/14(金) 07:14:10 ID:TmdnV4510.net
>>89
アイテムケースだけじゃないかな

91 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 07:44:34.36 ID:rQYWBCJer.net
>>90
ありがとうございます

92 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 07:53:34.61 ID:1quZQ8hx0.net
>>88
ありがとう

93 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 08:24:02.24 ID:wOEH+/L90.net
手榴弾は使わないで放置してるリグあるならそこに放り込んでおくのもいいかも

94 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 08:48:41.62 ID:77KjlEV60.net
グレケースは次回の追加装備に出るらしいゾイ

95 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 09:10:03.36 ID:sVgOZM2KM.net
>>82
ありがとう
まずはジャンクボックス買います

96 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 09:51:12.85 ID:NnV1+s5Rd.net
コネクションロストがあまりに多すぎて1RAIDに一回はなるんやけどやっぱおま環なんかねぇ…
誰かいい対策方法とかこうすればよくなったとか知りませんか?
回線はフレッツ光の有線なんだけど住んでる場所の都合上これ以上アップグレード出来ない…

97 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 09:59:37.12 ID:dT6nRdeaa.net
>>96
コネロスは大体ソウル鯖のせい
ランチャー画面で外しとき

98 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 10:01:16.93 ID:KCoJ7Tb70.net
>>96
もう何度も言われてる話だけど
ソウル鯖はコネクションロストが頻発するからランチャー側の設定で接続サーバーから外しておこう
それとここ数日サーバーがパンク気味なので一概に回線環境の話とも言えない

99 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 10:01:29.15 ID:mV/Cosfo0.net
フレッツ光は人多すぎだからな
まず自分の回線速度を測ってみることだ
回線速度が原因ならプロバイダーを変えろ
V6プラスとかのIPv6接続できるプロバイダーにすればいい

100 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 10:01:59.11 ID:NnV1+s5Rd.net
>>97
返信ありがとう
ソウル鯖は常に外してあるんよ…
他の鯖(東京も)でもコネロス頻度変わらん…

101 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 10:02:53.85 ID:NnV1+s5Rd.net
>>99
回線速度とプロバイダーに原因か…
そっちも調べてみるよ

102 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 10:32:42.83 ID:wZgMu9XO0.net
>>101
おれもipv6だと1試合に1回コネロスするv4にしたら1日3回ぐらいに減った

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-6Jod):2020/02/14(金) 12:10:04 ID:ioFmSJ4a0.net
strengthってストレンクスだろってもやもやしてたけどストレングスっても言うんすねぇ
日本のクソ教育よ

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-kyrK):2020/02/14(金) 12:14:34 ID:kseNgerj0.net
日本語発音だとストレンスじゃないか?

105 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-6IZH):2020/02/14(金) 12:16:57 ID:+FVBI5KEM.net
トレーダーの信用度みたいなやつ、タスク以外で上げる方法とかあるのかな

106 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 13:38:11.77 ID:RUffkTv10.net
レベル上げって、タスク進めるのが一番効率いいんですかね?ファクトリーに籠る方がよかったりします?

107 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-VIBU):2020/02/14(金) 15:17:05 ID:NnV1+s5Rd.net
>>105
金払って闇落ちすれば最初から0.20になるぐらいかな
>>106
間違いなくタスクが効率いいよ
しばらく進めていったら分かるけどもらえる経験値は高くなっていくしアイテム販売のアンロックとかも重要だから

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-+CVV):2020/02/14(金) 15:26:57 ID:7mRsrbL10.net
闇落ちしたら現在のトレーダーの親密度が0.20より下のものだけが0.20になって、
0.20より上だったらそのままですか?Jaegerなんかの開放しないと初期は
いなかったトレーダーも0.20になるんですかね

109 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM63-5mqM):2020/02/14(金) 15:33:01 ID:TwEWheUVM.net
>>105
闇落ち

110 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-6IZH):2020/02/14(金) 15:55:14 ID:+FVBI5KEM.net
トレーダー信用度は取引しまくれば少なからず上がるってのは無いのか
やっぱタスクやるしかないかぁ

111 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:07:08.63 ID:PrK8w/lb0.net
そろそろピストルだけの装備卒業したいのですがなにか始めたばかりのおすすめ武器ありますか?
トレーダーレベルとかは上がってないです

112 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:19:16.75 ID:SW+0+PNv0.net
>>111
ハイドアウトのワークベンチLv2でAK-74Mがウェポンパーツから錬成できるようになる
それまでは7.62*39のPS弾込められる適当な単発銃でいい

113 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:23:52.95 ID:PrK8w/lb0.net
>>112
やっぱりある程度の武器はトレーダーレベル上げないと駄目なんですね
上げるのを目標にします

114 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:28:09.88 ID:ioGY8Wj40.net
初めはAKS使ってたけど今思えば金の無駄だったなと思う
互換性がイマイチだから
74Mは長く主力になるからためといて、サイガをAP20で使うといい
慣れたらAKにBT弾詰めて持ってけ
あとアタッチメントの知識は覚えるのが早ければ早いほどいい

115 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 18:58:42.80 ID:tr2w/GzZd.net
>>114
アタッチメントの知識ってどうやってつけたらいいんですか?
linkedsearchしてみたりギザギザのレールにはサイト直接乗るらしいって聞いてみたりしてるけどちゃんと調べる方法が分からない

116 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 19:08:04.59 ID:3kbrn/Pf0.net
プリセットとかでカスタムすればええやん

117 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 19:13:56.82 ID:ioGY8Wj40.net
>>115
書き始めるとめちゃめちゃ長文になるから簡潔にするけど
ハイドアウトでワークベンチ作ればプリセットエディットが使えるようになる
ダストカバーは互換性があったりユニバーサルだったりいちいち覚えるのが大変なので最初は一つだけ暗記して
AKならBASTIONとか
でも本来はアタッチメントの名前で覚えるのは大変なので、性能を数字でみて覚えるのがいい
ストックならリコイル40%以上欲しいとか、バーティカルリコイルは3%以上なら拾って持ち帰ろうとか
wikiみたら平均値見えるでしょ、リコイルかエルゴしかないんだから平均値探すだけだ
基本一番いいやつは値段高いから三番手くらいが丁度いい

118 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 19:24:13.31 ID:tr2w/GzZd.net
>>117
なるほど
wikiとプリセットとにらめっこしてみます
わざわざ長文でありがとうございます!

119 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 19:59:21.90 ID:h/P3u3p60.net
プリセットはアタッチメントの知識が無いと表示されなくない?

120 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 20:29:24.55 ID:kseNgerj0.net
>>111
一緒にハンター使いましょ

121 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 20:39:47.56 ID:gUdyak+k0.net
スキル値って生還しないとレイド中に稼いだ分は破棄されるよね?

122 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 21:35:06.65 ID:HJ2wPLrJM.net
>>121
生還より減るけど0にはならない
取得した経験値に対して

生還で1.5倍
死ぬと1倍
ランスルー0.5倍

123 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 22:04:20.67 ID:eiu/TsIS0.net
>>119
examine済みのパーツのみ表示される
手間をかけられるならweapon partsのとこを展開して各パーツ表示して上からexamineすればいい
めんどくさいなら使う武器をlinked searchしてくのでもいい

124 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 22:27:29.36 ID:kseNgerj0.net
グラフィックの最適設定ってどんな感じなんだろう
1070tiの8700、16GBってとこです

125 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:13:31.54 ID:Bl+W6wVB0.net
>>>111
やっぱ無難に行くならsksじゃない?
本体安いし弾も安い
んで3くらいのアーマーなら抜けるし
本体たしか12000とかくらいっしょ
難点は安い方のsksはサイト乗っけるのがめんどくさいことくらいかな でも最初はやっぱ死ぬしサイト乗っけないことの方が多いからいいんじゃね?

126 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:22:29.72 ID:giHhBd090.net
このゲームはソロはソロ、パーティはパーティとマッチしやすいとかありますか?

127 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:23:46.84 ID:GB2KWvVl0.net
>>126
基本そうだよPTで入るとPTと当たりやすと思う
ソースはないから体感
でもソロでも5人PTに当たったりするから文句言う人いるんだとおもう

128 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:27:32.43 ID:giHhBd090.net
>>127
ありがとうございます
4人パーティをソロで初めて見かけたので気になって聞いてみました

129 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:28:22.41 ID:vAb4ydKp0.net
サーバー落ちってどれくらいで直るん?

130 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:30:37.78 ID:IQ+ji9IL0.net
そればっかりは運営ですら分かんないんじゃね、メンテナンスで止まってるわけじゃないし

131 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:31:57.65 ID:1slaMCWC0.net
俺がプレイするたび鯖落ちしてんなごめんな

132 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:32:58.96 ID:gUdyak+k0.net
>>122
経験値じゃなくてスキルの方なんだけどあってる?
マガジンドリルとかリコイル制御とか筋力とか

133 :UnnamedPlayer :2020/02/14(金) 23:56:52.21 ID:PrK8w/lb0.net
>>120
>>125
参考にさせていただきます

134 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:01:32.44 ID:bA3bUA+h0.net
フル装備で行ったのに不意の遭遇で頭抜かれて死ぬと死にたくなる

135 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:05:11.12 ID:Gxi+p1YP0.net
>>134
死んどるやん良かったな

136 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:23:29.34 ID:KG1UFYe+0.net
>>134
めっちゃわかる
悲しい

137 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:38:17.02 ID:Ik5IkFGC0.net
バイザーとか…なさらないんですか?

138 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 00:56:01.39 ID:tMbPs6PR0.net
こっちに1e88-+EpI君来たらやさしくしてあげてな

139 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 01:11:48.88 ID:bA3bUA+h0.net
>>137
クラス5以上の弾使われてたらバイザーとかほぼ無意味では

140 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 01:13:58.73 ID:Gxi+p1YP0.net
ピストルマンのラッキーショットは無くなるぞ

141 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 01:16:08.13 ID:ZJoEOauQ0.net
しっかりした弾使ってきたならやられたかーで済む

142 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 01:16:26.98 ID:L6LEqMNz0.net
大体のスカブと一定以下のPMCからワンパンもらう確率がかなり落ちるから割と有用だぞ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf4-pvmZ):2020/02/15(土) 03:06:53 ID:nYpvo8wa0.net
イエーガーのタスクの状態異常tremor状態でpmcを3人ヘッドショットというタスクはセラピストが打ってるpropitalという薬を決めてからヘッドショットしたら進みますか?

144 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/15(土) 03:10:42 ID:Gxi+p1YP0.net
>>143
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/The_survivalist_path_-_Cold_blooded

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf4-pvmZ):2020/02/15(土) 03:14:24 ID:nYpvo8wa0.net
>>144
英語弱いんですが見た感じ薬でもいけるっぽい表現ですよね?
問題はディレイタイムか…

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 169d-oncu):2020/02/15(土) 03:58:54 ID:l0Bg4uyB0.net
tremor状態は意識してやるんじゃなくていつの間にかクリアしてればいいやくらいが一番

147 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 05:24:59.10 ID:q6xJ9ybka.net
>>124
メモリを32にしたほうがいい

148 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 06:22:39.77 ID:m+IwofCI0.net
スカブハウスって多少無理して作っても価値ありますか?

149 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 06:41:35.70 ID:zCzZLaMz0.net
リザーブのブザー鳴らしたときに出てくるレイダーってバンカーの地下に沸くって認識であってますか?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2f4-8bDf):2020/02/15(土) 07:17:46 ID:PJTTnCTF0.net
>>148
単純な収支の話でいうとだいたい赤字でたまに黒字になるくらいだから完全に趣味の域
作るのに金がめっちゃかかるし、金かモノを消費するんだけどそれを装備にあてて出撃したほうがいいレベル
趣味の域のものだけどやってるとたまに高級なもの持ってきて楽しい 最近はナーフされた感もするけど

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2f4-8bDf):2020/02/15(土) 07:21:27 ID:PJTTnCTF0.net
>>149
湧き場所は固定じゃなくて何パターンかあるはず
バンカーの下とプラットフォーム周囲に湧いて歩き回ってることがあるように思う

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-9Bfs):2020/02/15(土) 07:30:27 ID:m+IwofCI0.net
>>150
そうなのかwiki見る感じほぼ黒字って書いてたから700万あったし一気にやっちまったわ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-YzAT):2020/02/15(土) 07:45:03 ID:zCzZLaMz0.net
>>151
てことは沸くか沸かないかもランダムってこと?

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ deea-EVwi):2020/02/15(土) 07:48:32 ID:tWV8vq110.net
ナーフされる前は100ルーブルで燃料満載ポリタンクとか持ってきてくれてたけどな
そんな今でも100、6000だいたい黒になる
鍵とかも持ってきてくれる
70000以上は微妙

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-ib8/):2020/02/15(土) 09:33:19 ID:6NjiG70X0.net
スカブケース以前は7万で緑ラボキー持ってきたりしておいしかったんだけどなぁ
今は酒やインテル渡しても収支トントンがデフォルトだね

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afae-K2Xq):2020/02/15(土) 09:40:59 ID:a5qshSLc0.net
strength上げって搭載重量90%以上なら獲得経験値に差はない?
今バッグにミリタリーバッテリー6つ詰めて歩いてるんやけども

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-OxJ8):2020/02/15(土) 11:31:18 ID:8i3xpncL0.net
>>156
聞くところによれば無い(らしい)
確証はないから検証してくれ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Falb):2020/02/15(土) 11:49:59 ID:bA3bUA+h0.net
>>156
英wikiによるとない

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-ne84):2020/02/15(土) 11:50:49 ID:AoGiGwXT0.net
獲得経験値に差はないけどスタミナの減り方と水エナジーの減りは増大するはず

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afae-K2Xq):2020/02/15(土) 12:10:28 ID:a5qshSLc0.net
400kg強の装備重量と、50kg強の装備重量で歩いてみたよ
結論から言えば多分変わってないわこれ
英wikiの表記通りだね

161 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 13:06:29.13 ID:N933wMDld.net
>>160
有能
検証乙

162 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:07:46.14 ID:8i3xpncL0.net


163 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:08:49.02 ID:f1Etg34x0.net
>>147
32GBにするなら新しいパソコン買うときにするわ
配信しない限り今出てるゲームでそこまで大きい差あるか?

164 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:15:23.15 ID:MIJ0oBWY0.net
画面揺れで酔いそうになるんですが出来得る限りの軽減方法を教えて下さい

165 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:45:08.39 ID:5T6MDxO90.net
unable to reconnect to the game
というのがさっきからずっと出て出来ないのですが同じ症状出てる方いますか?

166 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:46:10.81 ID:Gxi+p1YP0.net
おまかんやな再起動でもしとけ駄目ならPC再起動

167 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 14:53:50.98 ID:Y+VEcdRVd.net
>>164
設定でhead bobbingのチェックを外すと良くなるかも

168 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 15:00:01.18 ID:5T6MDxO90.net
>>166
再起してしばらく経ったら治りました
ありがとうございます

169 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 15:26:10.49 ID:QqGi0FRCd.net
グラフィック設定のSharpnessって数値をあげたら物輪郭がはっきりするって事ですか?
最大値にするのが一般なのでしょうか?

170 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 15:55:16.37 ID:BacWG/k70.net
>>169
上げすぎると輪郭じゃないとこの表現がキモくなるから好みな気がします

171 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:07:45.41 ID:QhlNfb+G0.net
rb_ao鍵ってとっといた方がいいですか?

172 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:07:51.96 ID:I8u9KBnu0.net
ぼくのかおもSharpnessを下げればキモくなくなりますか?

173 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:16:54.03 ID:V5ePYng90.net
>>171
ゴミだから俺が貰ってやるよ

174 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:17:02.91 ID:vYfI+C930.net
スカブでの出撃ではレベルは上がらないんでしょうか?
スキルレベルがPMCとは別なのは知っていたんですが、ただのレベル自体はスカブでも上がっていた気がしたので
バグでしょうか?

175 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:19:24.80 ID:QhlNfb+G0.net
>>173
おっけいまからファクトリーオフィスにきてくれや

176 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:19:32.17 ID:Gxi+p1YP0.net
上がらんぞためしにやってみて上がった経験値がどうなったかキャラクター画面で見るとよろし

177 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 17:20:38.64 ID:Gxi+p1YP0.net
>>175
おっけーフレンドと一緒に取りにいくね!

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-BDVY):2020/02/15(土) 17:26:29 ID:vYfI+C930.net
>>176
いつのにまにかレベル上がっていたので上がるものだと思っていました
今度からはリザルトもしっかり見てみます

179 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/15(土) 17:36:42 ID:XCV0nLQKa.net
>>174
あがらない
PMCで出るしかない

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1639-ne84):2020/02/15(土) 18:00:47 ID:MofYYviI0.net
まっちんぐしない

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6338-UpOf):2020/02/15(土) 18:02:25 ID:MIJ0oBWY0.net
>>167
チェックボックスはなかったですけどスライドバーがあったので限界まで下げてみました
これでやってみますありがとうございます

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de43-oncu):2020/02/15(土) 18:13:59 ID:eUFMPz5S0.net
照準器の中心に弾が飛ばないのですが銃への取り付け方が悪いのでしょうか

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-BDVY):2020/02/15(土) 18:18:03 ID:MGQ/P6Mn0.net
どの銃なのかとかどの照準器なのかどの弾なのかあと対象の距離も無いとなんもわからんぞ

184 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-6IZH):2020/02/15(土) 18:48:35 ID:6k4NE++JM.net
遠いなら弾落ちてズレるやろし
近すぎるならそれはそれでズレる
バレルより位置が高すぎても近距離で若干ズレる

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 169d-oncu):2020/02/15(土) 18:55:16 ID:l0Bg4uyB0.net
近距離はむしろサイト覗くなって感じ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de43-oncu):2020/02/15(土) 19:05:21 ID:eUFMPz5S0.net
隠れ家で3つの的に撃ってみたんですが右下にずれてました
バレルとの位置関係もあるんですね一応遠くからも撃って試してみます
ありがとうございます
https://i.imgur.com/oqqAvWr.jpg

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-BDVY):2020/02/15(土) 19:06:55 ID:vYfI+C930.net
オフラインモードで練習中なのですが、出現率とAIレベルの隣のチェック欄は何を意味してるのでしょうか?
ボス出現以外の二つがよくわかりません

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-GUQA):2020/02/15(土) 19:07:23 ID:nwSEB3jr0.net
それはぁゼロインの関係です

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-GUQA):2020/02/15(土) 19:08:47 ID:nwSEB3jr0.net
>>186
AK系列のサイドマウントの銃はゼロインの関係上前後どころか左右にブレやすい
ゼロインってなんぞってレベルなら知らん

190 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-musf):2020/02/15(土) 19:09:37 ID:jzRAKTVka.net
PSOをはじめとしたダブテイル式は左側から取り付ける関係で全ての銃にジャストフィットとはいかない
銃本体の横幅で多少のズレはもちろん出るよな

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de43-oncu):2020/02/15(土) 19:27:47 ID:eUFMPz5S0.net
距離によってはちゃんと当たるみたいなのでゼロインとかの問題が大きかったのだとと思います
左から取り付けるタイプなど違いがあるのですね
ありがとうございました助かりました

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2f4-8bDf):2020/02/15(土) 19:27:55 ID:NVytA4v30.net
>>187
weatherなんとかは天候をランダムで変えるってやつで、もう一個のcurse and taggedがマップ中のスカブがプレイヤーめがけて追ってくるはず
scav warがnpcscavもフリーフォーオール始めるやるやつ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-kyrK):2020/02/15(土) 19:30:07 ID:f1Etg34x0.net
ファクトリーで倒した敵漁る暇ないのですがどうすればいいのでしょうか
7-8キルしても近くでなる足音が気になって怖いです

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-BDVY):2020/02/15(土) 19:31:57 ID:vYfI+C930.net
>>192
ありがとうございました
ウィキ見ても見つからなかったので助かりました

195 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-/GQn):2020/02/15(土) 19:56:04 ID:VzuLOM4cd.net
>>193
足音がなくなるまで敵を倒してから漁れば解決よ

196 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 20:19:53.19 ID:UaM7Sn8pp.net
最後に潜んでる陰キャがいて殺されるまでがテンプレ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eba-BDVY):2020/02/15(土) 20:38:19 ID:W/PrQJ/70.net
>>193
安全な場所までSCAV誘導するのが楽、ゲート3の中とかオフィスの中とかロッカールームの中とかね
危ない場所のやつ漁るときはポケットだけさっと見たりするくらいにしとくといいかも

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-O9Hs):2020/02/15(土) 20:42:57 ID:nfacUgxi0.net
scavcaseでお酒とフォルダどっちがいいもの出るかわかる方いますか?

199 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/15(土) 20:54:39 ID:Gxi+p1YP0.net
どっちもうんち6kが堅実に稼げる

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-kyrK):2020/02/15(土) 20:56:32 ID:f1Etg34x0.net
>>195
>>197
なるほど
確かに見つけ次第倒して連戦で回復してる間に次から次にきて最終的に死ぬわ
ファクトリーの旨味が経験値稼ぎ以外にメリットひとつも感じられない

201 :UnnamedPlayer :2020/02/15(土) 23:31:37.14 ID:MGQ/P6Mn0.net
ファクトリーはガチムチで雑魚いたぶって経験値稼ぎに行くところだから何も間違ってないぞ

202 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 00:12:50.18 ID:wGgp/OHM0.net
NVGと相性の良い遠距離スコープってありますか?
4眼のNVGとHHS−1を夜woodに持っていったら光が眩しすぎて使い物になりませんでした。
HIDEOUTの射撃場は嘘つきです。

203 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 00:26:09.34 ID:EmldfMsfa.net
>>202
1P59か1P69
3倍と10倍の可変でレティクルは発光と黒で選べる
欠点は切り替えが3倍黒→3倍発光→10倍黒→10倍赤だから素早くレティクル色そのままで倍率変更できないこと

204 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 00:29:19.02 ID:e3XUObXb0.net
夜woods なら四眼NVよりIRサイトの方が良くないか個人の勝手だけど

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-Ek3S):2020/02/16(日) 00:50:13 ID:wGgp/OHM0.net
>>203
1P69、M4に付けたときの見た目もかっこよくて発光も邪魔にならず気に入りました。ありがとうございます。

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf89-FH+E):2020/02/16(日) 01:55:27 ID:MHUuaqGi0.net
スキヤーの100万売買手っ取り早い方法ありますか?

207 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 02:07:56.11 ID:PBzGIFhf0.net
買ってそのまま売るを繰り返す

208 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 02:13:57.66 ID:CQ3dhsfz0.net
>>206
ヘッドセット、リグあたりはフリマで買ってトントンくらいかな
手持ちで確認したらタクティカルヘッドセットとかトリトン、mk3は少なくとも

209 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 02:29:08.93 ID:VJG6i7po0.net
フリマの最低価格がトレーダーの買取価格を下回ってるサプレッサーが割とあるから
それを買って売りつければいい。店売りしてないサプレッサーがねらい目

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf89-FH+E):2020/02/16(日) 02:40:29 ID:MHUuaqGi0.net
なるほど、ありがとうございます!

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-OxJ8):2020/02/16(日) 03:17:54 ID:AeOnfXeh0.net
ガチで最速を目指してるわけでないなら武器持って帰ってきたら部品全部分解してすき屋に売れる分は売るってのもいいぞ
店売りで一番高く買い取ってくれるから

212 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 05:13:29.07 ID:gbeIB+CV0.net
タルコフを再インストールしてHDDからSSDに移したんですが、HDDに入ってた頃よりロードに数倍かかってしまいます。スペックと容量は足りてるんですがどうしたらいいでしょうか?

213 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 05:39:52.03 ID:vtrXJ+mt0.net
SSDがCでCの容量がギリギリになってマシンスペックが落ちたっていうエスパーなんですけどどうでしょうか?

214 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 05:43:25.72 ID:vtrXJ+mt0.net
容量足りてるって書いてありました、誠に申し訳ございませんでした、以降発言しません。

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3a-Sm47):2020/02/16(日) 08:09:15 ID:uNF08vzT0.net
初見は何から始めたらいいの?

216 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/16(日) 08:11:35 ID:p1okT4Lba.net
オフラインモードでお散歩

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3a-Sm47):2020/02/16(日) 08:14:30 ID:uNF08vzT0.net
>>216
なんかいろんなバージョンあるけど
どれ買ったらいいんや

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ef8-5Awg):2020/02/16(日) 08:21:48 ID:uHOJnk2t0.net
>>217
スタンダード
気に入ったら一番高いやつをセールで購入

219 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/16(日) 08:26:35 ID:p1okT4Lba.net
スタンダードでいいよ
合ってこれからも続けようと思うなら1番高いやつにしたほうが絶対いい
一応ゲーム内通貨で拡張できるけどかなりの金額かかるしワイプっていうゲーム内リセットで無に帰るからアップデートするべき

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53cb-DdPl):2020/02/16(日) 09:22:58 ID:l8JcksTI0.net
せっかくKilla倒したのに、リロードした時固まるバグで出血治せず死にかけて漁れなかった><;

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Falb):2020/02/16(日) 14:43:32 ID:cMChzeOU0.net
音でいるって分かってたのに1箇所索敵忘れてたそこに潜ん真れてて死んだ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Falb):2020/02/16(日) 14:43:50 ID:cMChzeOU0.net
百万が消える
貧乏にはつらい

223 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 15:53:44.17 ID:FdvIa0F70.net
m4ってカスタムしてもakカスタムよりリコイルでかいですか?色々試したけどakカスタムよりリコイル低くならない。だったらakカスタムした方が安上がりでいいと思うんですけど、m4の利点って何ですか?発射レート?

224 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 16:06:23.21 ID:MKvSuTgod.net
>>223
LLが低すぎてまともなM4パーツ出てないだけじゃないの
AKより低反動高レート高価格
ついでに高レートのお陰で1出撃あたりの弾薬代も高くつく最高の品物

225 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 17:15:34.55 ID:BW4rs3JP0.net
イェーガーおじさんにM700カスタムを3本渡すタスクがwiki通りにしても受け取ってくれないやけどなんか変わったんかな?
数値はクリアしてっぽいんやけど

226 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 17:37:58.94 ID:AIO2Mj280.net
>>225
3つ作ってまとめて渡さないとダメ

227 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-VIBU):2020/02/16(日) 17:50:27 ID:pu+jDxvid.net
>>226
なるほど…今まで1本ずつだったからなんでやろ?って思ってたわ
お礼にマークド部屋の湧きが良くなるおまじない懸けとく!

228 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 18:14:17.22 ID:IBmwXhFe0.net
ダッシュジャンプ?ジャンプダッシュ?ってどうやるんですか?

229 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 19:05:06.92 ID:20qtNC/G0.net
通常より飛距離のあるジャンプの事を言ってるなら走り初めにジャンプ
https://www.youtube.com/watch?v=D5e8wFdX-oY
ちょっと調べたけどこの動画が理解しやすい

230 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 19:11:23.69 ID:IBmwXhFe0.net
ありがとうございます!

231 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 19:40:22.41 ID:zjaM5vbJM.net
タスクの○○をレイドで見つけて引き渡すってやつはフリマでレイドマーク入ったものを買っても大丈夫でしたっけ?

232 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 19:52:53.39 ID:vtrXJ+mt0.net
フリマでレイドマークなんて無い

233 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 19:57:46.00 ID:zjaM5vbJM.net
>>232
自分で見つけるかハイドアウトでつくるしかないと言うことですね
ありがとうございます

234 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:00:15.31 ID:QdVow87W0.net
AS VALとVSSの違いを教えて
エルゴノミクスもリコイルもレートもほとんど変わらないのになんでASVALは高いの?拡張性とか?

235 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:02:27.28 ID:od+COF+Ja.net
>>212
仮想メモリがなにかしらの悪さしているというエスパーはどうでしょうか?
どちらにせよクリーン再インストール推奨

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-ne84):2020/02/16(日) 20:08:45 ID:G5LC8kNT0.net
ワークベンチとかでレイド品混じらせれば成果品は全てレイド品になるぞ

237 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:20:12.26 ID:AZRGPyKz0.net
>>234
武器カテゴリーの違い
AS VALはアサルトライフルよスキルが上がる
あとVALのがストック交換できるからエルゴ伸ばせる

238 :UnnamedPlayer :2020/02/16(日) 20:53:04.79 ID:L8oMZQYp0.net
>>236
混じらせなくてもなるよ
隠れ家は全てレイド扱い

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-OxJ8):2020/02/16(日) 23:16:33 ID:BaaDA+290.net
エルゴノとリコイルどっちを優先すべきなん?

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-jItV):2020/02/16(日) 23:32:25 ID:UKCZ36bK0.net
>>239
wikiにアンケートが載ってたけど、フルオートならリコイル、セミオートならエルゴの人が多いみたい

241 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 00:58:15.15 ID:zPCMCoAC0.net
結局等倍使うと覗かない方が強いし ガチムチでエルゴペナ受けまくりだから大体は反動優先でいいかと

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Falb):2020/02/17(月) 03:21:32 ID:VMY/W7rC0.net
等倍使うと覗かない方が強いってのはどう言う理屈なの?
このゲーム中フラフラしすぎて覗かないとどこ飛ぶかわからんくね?

243 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 03:28:57.96 ID:DRFJES+b0.net
近距離だと腰撃ち精度高いからADSしない方がいい場合もある
まあそれでも等倍サイトを選択肢に入れないのは間違ってると思うが

ちなみにエルゴは構えたときのチャキって謎音やレレレ撃ちの際の重心ブレも抑えるからある程度は確保した方がいいゾイ

244 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 04:12:56.54 ID:CLTnET6j0.net
戦利品の大きめのバッグを同じ大きさのバッグに入れ続けているのですが、重ねて入れすぎてバグったり重くなったりしますか?

245 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 06:40:58.88 ID:uRZ1j8Sq0.net
>>244
バッグ納品するときバグで中身ごと納品しちゃうから気をつけな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-p04o):2020/02/17(月) 09:09:44 ID:oUdP4eMa0.net
>>243
レーザーサイトつけなくても腰うちってしていいもんなん?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-VKUZ):2020/02/17(月) 09:57:52 ID:w0JZEBqR0.net
>>246
精度は良くないけど近距離ならありだよ
リアルを売りにしているはずなのに、レーザーサイトを装着すると拡散率が小さくなる仕様だからあったほうが良いのは確実だけど

隠れ家で検証すると違いが分かり易いよ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-VKUZ):2020/02/17(月) 10:02:49 ID:w0JZEBqR0.net
「ポインターがあるから狙いやすくなって拡散率が低下してるんじゃないか?」と思うかもしれないが
その辺の疑問も含めて検証してくれた英語の動画があったんだけど後で見つけたら貼っておくわ

249 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 10:23:21.30 ID:VMY/W7rC0.net
レーザーは敵にバレるから使い方難しくない?

250 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 10:23:22.43 ID:jX7Mcbkb0.net
>>247
このゲームはリアル系ではあるけど、RPG要素もあるからね
リコイルもスキルレベルで抑えれるし連写すればキャラが抑えてくれる
だからポインターさえあればキャラが何とかしてるって自分は考えてる

251 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc7-VKUZ):2020/02/17(月) 11:30:06 ID:2DLN7Y6Rp.net
12月から始めた程度だけど今まで二回ほど敵のレーザーを視認して先手を取れた事がある

252 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-jVJR):2020/02/17(月) 11:41:48 ID:U+puBG7Ja.net
屋内なら消した方がいいんじゃないかな

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb8-Xlfg):2020/02/17(月) 12:01:28 ID:QDkhS4800.net
狭いマップでゴリゴリ詰めるんならレーザーサイトあってもいいと思う
しっかりクリアリングしながら立ち回るスタイルなら切り替え頻繁にできないとデメリットの方が大きいと思う

254 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc7-FH+E):2020/02/17(月) 12:26:11 ID:S/stZwUUp.net
このゲームはr6sみたいに飛び出し有利ですか?

255 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 13:06:15.48 ID:mVklMjq4p.net
ずーっと走って戦ってるよな配信者

256 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 13:06:37.63 ID:mVklMjq4p.net
真似したら物陰に人が隠れてて死にました

257 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/17(月) 13:24:02 ID:ueGCJ9cK0.net
レーザーバレるの嫌ならIRモードにしとけばええやん

258 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 14:59:27.82 ID:s15mJhzZa.net
レーザーとIRで拡散率かわるのかな
体感変わらないけど

259 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/17(月) 15:15:59 ID:ueGCJ9cK0.net
>>258
変わらないぞ検証動画も出てる

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-OxJ8):2020/02/17(月) 15:17:48 ID:glvZ/UrQ0.net
いろんなタスクでビーコン設置してこいっていうのあるけど
ビーコンって設置したらカウントダウン終わるまで近くにいないといけないの?

261 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/17(月) 15:33:32 ID:ueGCJ9cK0.net
ある程度は離れられるどの程度までかは分からん
まあ近くの茂美に入っとけ

262 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-xQgq):2020/02/17(月) 15:42:06 ID:s15mJhzZa.net
>>259
まじか!ありがとう
そんならIRでいいじゃんね!

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d0-xQgq):2020/02/17(月) 15:53:34 ID:n5EF/Tdn0.net
海外鯖行くのにVPN検討してるのですが、使ってる人居ます?どこつかいました?
VPN使った状態でゲーム起動して落とせばランチャーに外鯖出てくるので一度選択しちゃえばあとはVPN解除しても選べるのですよね?

264 :UnnamedPlayer (ラクペッ MMdf-dBcX):2020/02/17(月) 16:08:00 ID:Se0neLN4M.net
エラー228って、スタッシュ内を全のどのマスがバグってるのか一つ一つ見てくしか対処法ないんですかね…?

265 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 16:37:27.83 ID:mNZn2JY30.net
>>260
オフラインで実験したけど
設置してから猛ダッシュで離れても大丈夫だった
ようは設置したやつを剥がされなければ良いんやと思う

266 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 16:38:42.93 ID:NM7ent+30.net
メモリー8GBじゃつらいな。

267 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 16:43:34.91 ID:glvZ/UrQ0.net
>>265
ありがとう
危険な場所もあるから離れても大丈夫なのは助かるね

268 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 16:51:12.89 ID:oUdP4eMa0.net
>>257
IRモードってなんのこと?

269 :UnnamedPlayer (スフッ Sd32-/GQn):2020/02/17(月) 17:14:43 ID:Va0f4OIQd.net
>>268
IRイルミネータモード使えってことじゃない?
本来はNVG用の非可視光ライトだけど再現できないのか薄くて至近距離じゃないと照らしてるかもわからない赤い光出してる状態

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-p04o):2020/02/17(月) 17:22:46 ID:oUdP4eMa0.net
>>269
そんなのあったんか

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 169d-oncu):2020/02/17(月) 17:50:23 ID:OKLRlzE70.net
>>263
BANされるからやめとけ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7d0-xQgq):2020/02/17(月) 18:09:01 ID:n5EF/Tdn0.net
>>271
まじすかVPNでbanとかあるのねやめときます

273 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 19:54:17.90 ID:7sTfRzRa0.net
>>269
再現できてないってかサーマル覗いた状態じゃないと見えないのが普通なんじゃないの?試してないから知らんけど

274 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 19:59:18.04 ID:XZV0Q5Cod.net
NVGで見えなきゃ軍隊も使わんだろ
サーマルスコープなんて普通使わないんだから
https://youtu.be/hV4cxZbejms
上記の動画は適当に検索して出たD-BALの各モードでの見えかた

275 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 22:58:52.75 ID:xPqO4m2F0.net
フリマ枠は10ずつで増える?

276 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 23:10:07.51 ID:0URUK/P00.net
>>275
出品枠のこと?
10ずつではないけど初回は10から4枠になるみたいよ
Wikiのフリマ参照

277 :UnnamedPlayer :2020/02/17(月) 23:21:19.89 ID:AjzFMQ/6H.net
>>271
このゲームでVPNを使用してBANされたケースってある?
通常使用で繋げられないところに繋げるのだから使うべきではないのだろうけど

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16da-N50K):2020/02/18(火) 00:47:04 ID:ho/XNE4P0.net
購入したが日本語化されるまで寝かしておこう

279 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 01:13:35.38 ID:Jn1bSjXd0.net
>>278
このゲームはウィキ見ないとほとんどプレイ不可能 ウィキは英ウィキが情報量が多く最新の情報が出ている 英ウィキのページをグーグルの翻訳ボタンぽちっとするだけですべて日本語化される 
なのでゲームが日本語化されなくても日本語でプレイするのと同じなのである ただこれ以上人が増えると困るのが現状なので日本語化待機組はそのまま待機していてほしいのである

280 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 01:19:32.61 ID:wBEc5pBs0.net
f2とかにサインとか言葉ってどうやってショトカ登録するのか教えてください

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-p04o):2020/02/18(火) 03:34:18 ID:HIWJMmLZ0.net
このゲームで俺 英語読んだことないけどな
見た目で覚えるゲームだよ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-VXZ2):2020/02/18(火) 03:51:27 ID:rPRfndR40.net
流行る前の動画で、時限ギリギリまで隠れてみんな脱出したら漁るとかあったけど今はどのマップも人残っててできないかな?

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf89-FH+E):2020/02/18(火) 03:57:55 ID:PLnjoS8I0.net
タスクの長文とか1回も目を通したことないわ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-O9Hs):2020/02/18(火) 03:58:44 ID:FHtkxfr60.net
武器に表記されてるリコイルと実際のリコイルが数値に則してない気がするんですが気のせい?
AK74MとAK105だと数値ほぼ同じにしても後者の方がリコイルがキツく感じます

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-OxJ8):2020/02/18(火) 04:15:57 ID:W2oQ6dpW0.net
素で10も違えば結構な違いなような
リコイルには縦と横の二種類の数値あるの知ってる?
あと使ってるときに装填した弾が違ってもリコイルに影響出るぞ

286 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 05:56:46.01 ID:0euOBYRh0.net
>>277
大きなdiscordサーバーでもう昔に消されちゃったけどbanされたひとがいて海外サーバー使ってたせいと言ってたことはあった
banされたひとの言い分は何が正しいか信じられないし海外サーバー変えるのは自己責任でやること
そもそもおおっぴらに言うことではない

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-BDVY):2020/02/18(火) 10:57:46 ID:jcgooD+j0.net
フルオートに限ってはrpmが高いほど反動が制御しやすいシステムでもあるしな

288 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 12:36:13.89 ID:Op5pX4kLd.net
質問です、スタンダードから最上位にアップグレードした際、今のデータは消えずに引き継がれますか?

289 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 12:38:57.42 ID:6QuC7Il1d.net
>>288
される
というかwikiに書いてあることくらい読めよ
知らないこと全部ここで質問する気ならこのゲーム向いてないからやめておけ

290 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 13:33:49.21 ID:G0laWlNB0.net
アップグレードすると現在の親密度ってどうなるんですか?一旦全てリセットされて0.20から?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-+EpI):2020/02/18(火) 15:25:46 ID:sozpYBdh0.net
サプとかをつけようとすると改造された銃はもっとスペースがいるみたいな赤い文字が出るのはどういうこと?
アダプターとかの問題ではないよね?
スタッシュもスペース空けてるんだが付けられない

292 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/18(火) 15:30:08 ID:rZsZHWhH0.net
周りに何も置くなアタッチメントもやぞ

293 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ e788-KeeV):2020/02/18(火) 15:30:20 ID:rZsZHWhH0.net
アタッチメントの周りにもって意味な

294 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-6IZH):2020/02/18(火) 15:30:50 ID:Ba6AFR0xM.net
サプだから前にマス伸びると思いがちだが、後ろに伸びるからな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-+EpI):2020/02/18(火) 15:35:05 ID:sozpYBdh0.net
んー特に何もついてないんだが
ていうか銃壊れて戻せんパーツどっかいったかw

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-OxJ8):2020/02/18(火) 15:44:13 ID:W2oQ6dpW0.net
Chemical - Part 4って素直にすき屋へ報告した方が得だよな?
他二人にヘルメット購入権犠牲にするほどのメリットってタスク報酬以外になんかある?

297 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 15:48:29.44 ID:sozpYBdh0.net
あー意味が分かった
場所ずらせばいけた

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eba-BDVY):2020/02/18(火) 16:00:27 ID:17vzOFPu0.net
>>296
上げやすさ的にも失敗後のタスク的にも報酬的にもSkier一択

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-OxJ8):2020/02/18(火) 16:10:28 ID:W2oQ6dpW0.net
だよなやっぱ
あんがと

300 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 17:43:34.31 ID:sozpYBdh0.net
ジャンクボックスを開いた時にウィンドウの上部がモニタからはみ出てるんだけど
上がはみ出ててるからウィンドウをドラッグできない
解像度の問題?

301 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 19:42:46.31 ID:0euOBYRh0.net
>>300
インベントリの箱置く場所で変わったはず
それでもだめなら箱をダブルクリックしまくれ

302 :UnnamedPlayer :2020/02/18(火) 20:07:31.10 ID:sozpYBdh0.net
置く場所変えるのは試したんだけどダメだった
連打してみる

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-ib8/):2020/02/18(火) 20:21:20 ID:U8UOvZwQ0.net
筋トレで開幕スモーク投げしようかと思うんですがスキルアップデバフって何個投げると掛かりますか?

304 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 00:21:26.90 ID:BkRATM9/0.net
知らんけどオフで検証してみればいいんじゃない?
俺は鉄缶2つ背負って上げてたけど

305 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 01:03:23.10 ID:m5lo5SG6d.net
中距離で撃ち合いになった時他のFPSみたいに横歩きしながら撃ってもいいよね?
ガチムチ着込んでも格下以外打ち勝てなさすぎて、直立で撃たないとブレまくるとかあるのかなと思ってしまう…

306 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 01:09:07.54 ID:/+WfWUI80.net
中距離なら伏せ最強説あるけどな
低エルゴ武器でADSしながらレレレすると目に見えて銃身ブレてるぞ
態勢によって反動やブレや被弾しやすさが全然違うから最適な行動をその場で判断しろとしか言えんな

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-IPX/):2020/02/19(水) 04:55:34 ID:l72BIxF90.net
ゲーム内のfps表示オンにするとfps落ちるって聞いたんですが、
Nvidiaのfps表示機能とかでもfpsって落ちるんですか?

308 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-F7I9):2020/02/19(水) 05:47:33 ID:1tQL0dota.net
そら表示する分負荷はかかるのは当然だが
そんなもんで1fpsも落ちるわけないだろ
なんでそんなの真に受けたんだ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-Nz9x):2020/02/19(水) 06:25:27 ID:HVe8wYqL0.net
>>307
どっかの記事でgeforce experieceが干渉するみたいなことを見た
真偽は知らんが俺は切ってる

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-Nz9x):2020/02/19(水) 06:47:33 ID:cHg0ubhV0.net
フリマで青い燃料缶買うときとかコンディションをmin100に設定しても残量ゼロのが出てきちゃうんだけど
確実に満タンのやつだけ検索する方法ってある?

311 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-w4WG):2020/02/19(水) 08:53:51 ID:p5p2FzE/p.net
一戦闘して潜んで回復してたら近くでドタドタ足音
音が急に止んで去ったのか待ち構えられてるのかわからないって時最高にどうすれば良いか悩むわ
これがタルコフの醍醐味な気もするが 待ち構えてるとしたら確実にパーティだし理不尽でもある

312 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-ZpN5):2020/02/19(水) 09:27:23 ID:lHq64Ufbd.net
>>311
手榴弾投げて全力で逃げるとか?

313 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-w4WG):2020/02/19(水) 09:33:34 ID:MatTkVFyp.net
>>312
正確に把握できればそれも出来るんだけどなぁ
近くのこの方向ってのは分かっても正確な距離わからないパターン多いよね

314 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 10:19:25.11 ID:2ldH2hhH0.net
>>310
満タンだけ表示は無いんじゃないか?
俺が見つけられてないだけかもしれんが…

あと青い燃料感は空でもマガジンケース作るのに使うから割高だよ
グレーの燃料感の方が容量も多くて安いよ

315 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 10:20:04.34 ID:2ldH2hhH0.net
燃料感じゃなくて燃料缶だ

316 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 10:34:38.50 ID:CjSlcg+P0.net
グレーの燃料缶こそ新品見つけるの難しくない?ほとんどからの出品だし

317 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 10:56:30.95 ID:lHq64Ufbd.net
>>313
手榴弾投げられて距離詰められることは命知らず以外ないと思うからとりあえず牽制で投げるのは手段としてあると思う
手榴弾が炸裂してからだと顔出されるからコロンコロンっていってる間に猛烈ダッシュ

318 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 11:01:02.83 ID:Rzu+BIs50.net
レーザーサイトで上がる集弾性ってエイム時も効果ありますか?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-Nz9x):2020/02/19(水) 11:16:55 ID:cHg0ubhV0.net
>>314
やっぱ満タンだけ検索は無理なのか・・・
コンディションの設定を反映してくれないのは仕様なのだろうか

そういえばメタルのほうの燃料缶、一時期空のやつでも1万以上してたよね
筋トレにちょっと便利なだけなのに

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-Nz9x):2020/02/19(水) 13:43:24 ID:/+WfWUI80.net
普通に無差別に青燃買って空はマガジンケースに転生させたら資産増えるまであるぞ
燃料実質タダみたいなもんですわ

321 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 18:02:39.09 ID:zefzsHRJM.net
全部材料買ったとしてもマガジンケースはプラスになるもんな

322 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 18:24:01.26 ID:a0YM1zB4a.net
イェーガーの友好度下がるタスクが結構有りますが、一度ロイヤリティレベル3になってしまえば友好度が下がっても2には戻らないですよね
上げる順番ミスるとエグい事になりそうで...

323 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 18:33:47.50 ID:4zTvHi400.net
>>322
下がるぞ

324 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 18:36:19.26 ID:Lx75EbT20.net
もう!なんであいつらの頼み事なんて聞いたのよ!

325 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:15:18.00 ID:zefzsHRJM.net
イェーガーの取り扱いの品で有ると便利な奴はなんだろ
レベル上げる価値はあるのだろうか

326 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:15:51.48 ID:O1i01PSB0.net
嫉妬だぞ
お願い聞いてあげれば好感度回復するツンデレ
タルコフはギャルゲーです

327 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:19:55.32 ID:qbDMq51U0.net
もう!モシンでscavの足撃たないと許さないんだから!

328 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:30:29.81 ID:Lx75EbT20.net
燃料缶買いたいしLL3は維持したいお気持ち表明

329 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 19:49:28.50 ID:w1h1ShRH0.net
イェガーはタルコフシューターの列だけ進めてけばマックス取れると思う
スタダは知らん

330 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 20:01:07.68 ID:0btRGp25d.net
アーマー入れるのに最適なケースってなんでしょうか

331 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 21:06:49.34 ID:zefzsHRJM.net
アイテムケースにしか入らなくない?

332 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 21:07:59.89 ID:2ldH2hhH0.net
>>325
タルコフシューター頑張っても解禁されるのはモシンのアタッチメントだけという悲しみ

333 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 22:18:16.86 ID:/+WfWUI80.net
じゃがおじは買えるアイテム微妙な癖に隠れ家完成させるのにL3まで行く必要あるのが凄いムカついたわ

334 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 22:20:43.46 ID:JAfqWwpn0.net
>>323
マジすか...
えぐすぎる

335 :UnnamedPlayer :2020/02/19(水) 22:39:32.03 ID:rVv8hnFe0.net
俺もタルコフシューターやってるけど1から普通に辛いよな

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-MzJj):2020/02/19(水) 23:13:55 ID:oTpUj45+0.net
1378は辛い
あとはそうでも

337 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-c23x):2020/02/20(Thu) 00:44:48 ID:fkvcyUzld.net
レイド中に武器箱やバッグが開けっ放しになってる事があるんだけどどうやるの?
漁った後に閉めると結構音がなるから出来れば閉めたくないんだ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fba-IPX/):2020/02/20(Thu) 00:54:08 ID:YA1CH7jB0.net
>>337
開いてるのは先に漁られてるやつ、自分が漁ったやつも他人からは開いてるように見えるよ
SCAVとか途中参加だと自分が鯖に入るまでの分は漁られてても閉まってるように見える

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-Nz9x):2020/02/20(Thu) 01:00:34 ID:Zr+9SeGZ0.net
マネーケースを魔法陣部屋で手に入れたんだけどバッグ管理で一度放棄したら再取得できなくなった
これって仕様?

340 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 02:13:20.53 ID:Qt+EIgJ20.net
customsにscavで出て脱出地点がold gas stationだったんだがカウントダウンが始まらなくて脱出できなかった
あそこって地下ではないの?場所が違うのかと思って周辺の端を歩いてみたけどそれでもダメだった

341 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 02:16:20.11 ID:6UvCetWu0.net
>>340
Old gasは特定のタイミングじゃないと出れない
あそこの場合は外にフレア(緑色の煙吹いてるヤツ)炊いてないとダメ
というかOld gasってPMC側なんじゃ?

342 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 02:30:11.51 ID:06xRtMQy0.net
>>340 >>341
https://youtu.be/SMLpy3cdh-k

343 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 02:32:59.28 ID:6UvCetWu0.net
>>342
そんなところに追加されてたんか…

344 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 04:28:11.67 ID:L5pgulfT0.net
追加されてないよ
元からある

345 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-ZpN5):2020/02/20(Thu) 07:41:37 ID:MxSbrI3Wd.net
>>339
地面めり込んじゃったんじゃない?

346 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-A6HL):2020/02/20(Thu) 08:32:22 ID:aPQ/9cDOp.net
自分は36kg分ショットガンシェルもって、リグに投擲武器入れて開幕投げてひたすら歩いてたわ

347 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-I90v):2020/02/20(Thu) 08:39:20 ID:+FIJ/Fc9a.net
メタボリクスはレイド中に適当に飲み食いしてれば大丈夫?満腹で食事しても上がる?
レイド中に稼いだスキル値は(経費値ではない)脱出しないと反映されないとかあります?

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf39-F7I9):2020/02/20(Thu) 09:00:27 ID:9uNJBetE0.net
>>338
ほえーー
目から鱗

349 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-ZpN5):2020/02/20(Thu) 09:53:38 ID:MxSbrI3Wd.net
>>347
満腹でも上がった気がするけどスキルシステムが少し前に変わって効率良く上昇する青い↑矢印と効率は良くないが上昇する無印とそれ以降は上がらない赤色↓矢印がスキルゲージに表示されてるからそれを確認しながらやればいいと思う

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a1-J8Dc):2020/02/20(Thu) 09:58:18 ID:H8slvAlk0.net
>>339
ケース類はバッグに空きがないとtakeの選択肢が出てこない
バッグに空きを作ればおk

351 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-c23x):2020/02/20(Thu) 11:08:32 ID:fkvcyUzld.net
>>338
遅くなりましたが、ありがとうございます
なるほど他人から見ると開いているように見えるんだね

352 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 11:19:00.70 ID:Cf6w1F5m0.net
オールドガスステーションてスカブとPMCで脱出場所違うんか初めて知った。
カスタムのスカブ出口多すぎて覚えられないそもそもスカブでカスタムほとんど行かない

353 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 13:23:27.60 ID:dVUiUQzC0.net
ガラスを割るのは筋トレになりますか?

354 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 13:56:25.59 ID:Swab92O00.net
>>353
いいえDQNになるだけです

355 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 13:58:08.24 ID:Swab92O00.net
>>352
Customに限らずだけどとりあえず確定脱出地点を覚えておけばいいよ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff1-96Qx):2020/02/20(Thu) 14:31:42 ID:nc6aB56I0.net
Praporのタスク「Polikhim hobo」の時間制限を知らずにいつの間にか消えていたのですが、このまま他のタスク終わらせてもKappaコンテナタスクは出てきませんか?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-XZ6I):2020/02/20(Thu) 15:06:41 ID:jUBAgqU80.net
>>356
時間制限なくなったけど

358 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 15:55:05.60 ID:0e4sYZEHa.net
フレンドと遊んでても自分だけリザルト後のロードが異常に長いんですけど原因分かりますか?
ゲームはSSDに入れてます
gtx1080 i7 8700 メモリ16GBです

359 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 16:34:01.69 ID:YA1CH7jB0.net
>>347
満腹だと上がらない、粉ミルクとかペインキラーとかで下げてから飲むといいよ
脱出しなくても上がるはず、その場で上がってるの確認できるからね

360 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 16:36:19.80 ID:eZhzHreK0.net
脱出しなくても良いけど抜けて死ぬのは上がらんからな

361 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 16:36:57.01 ID:Cf6w1F5m0.net
>>355
とりあえず山側の線路のところとゴミ箱のところは名前覚えるとするわ
返信サンクス

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff1-96Qx):2020/02/20(Thu) 18:09:58 ID:nc6aB56I0.net
>>357
そうだったんですか!
Polikhim hobをクリアすると出てくるRegulated materialsというタスクを出す為には他に条件があるのでしょうか?

363 :UnnamedPlayer :2020/02/20(木) 23:48:32.85 ID:0xGW0kRH0.net
Supervisorの開始条件ってLV40にするのとSales Nightのクリア以外になんかある?
両方満たしてるはずなのに選択肢にすら上がってないんだが

364 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 00:25:35.38 ID:yPWDnWPP0.net
>>350
あー縦に回転させて入れたから駄目だったのか
デフォルトの横の空きが無いといかんのね

365 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 01:12:15.51 ID:2S6a8u/K0.net
ファクトリー沸いた瞬間から足音してきて動かなくてもscavに殺されるんですけどこれなんでバレてるんですかね?
ナイフだけだとダメだと思ってハンドガン持っていってるんですけどメインないとダメなんです?

366 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 01:13:01.07 ID:2S6a8u/K0.net
ちなみにpostman patしてます

367 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 06:02:17.00 ID:gbBIQcSur.net
>>358
フレンドの方がハイスペなのかもしれんね

368 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 08:49:48.07 ID:nUmrf1Ia0.net
>>367
わざわざスペックまで書いてんのにそんなわけねえだろゴミ

369 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 08:56:10.98 ID:gbBIQcSur.net
>>368
うるせえ急にゴミとか言ってんじゃねー死ねやドカスが

370 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 09:09:03.61 ID:NUE3Dkotd.net
リザルト後のロードは回線依存だからクソ回線乙

371 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 09:12:43.13 ID:nUmrf1Ia0.net
>>369
ネタですらないとかガチのアホじゃん アホがしゃしゃるな知恵袋にこもってろ

372 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 09:20:24.63 ID:gbBIQcSur.net
>>371
うるせぇんだよボケだれに向かって口開いてんだよタコ レイドで負けた腹いせかしらんがおめーは悪口のためだけにしゃしゃってきてんじゃねーよカス
NGNameにしたわ

373 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 09:31:38.65 ID:nUmrf1Ia0.net
>>372
語尾に2文字の罵倒入れる癖すげえアホっぽくてかわいいなお前

374 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-F7I9):2020/02/21(金) 09:38:48 ID:gbBIQcSur.net
初心者ですが質問です
質問スレで雑魚っぽいあぼーんに絡まれてEFTで撃ち抜いてやりたいんですがうまく対戦する方法はありませんか?

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73cf-KPbC):2020/02/21(金) 10:25:33 ID:Ao3SfQT/0.net
NGにしとけばいいじゃん

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-4yD6):2020/02/21(金) 10:40:00 ID:I3nALqtA0.net
>>367
そのスペックでロードが異常に長いのは回線とか他の問題だろ
なんでもかんでもスペックっていえばいいわけじゃない

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f54-4yD6):2020/02/21(金) 10:41:01 ID:I3nALqtA0.net
すまん、更新してなかった

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 832b-F7I9):2020/02/21(金) 12:21:48 ID:vhQjcI2a0.net
はいまとめてあぼーんよー

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fba-IPX/):2020/02/21(金) 14:45:41 ID:Kd+TpoRu0.net
>>365
弱そうな装備の人を追いかけまわしてるっぽいから最低限の装備してないとダメっぽい
検証とかしてないけど追いかけられてるやつの装備見ると大体ハンドガンだけだからハンドガンだけもダメみたいね

380 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-sE+U):2020/02/21(金) 14:47:42 ID:L+5OyuQbM.net
英wikiカスタムのマップ、表示の仕様が変更されてる

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-p/Ix):2020/02/21(金) 14:48:08 ID:vnWNmDOk0.net
customsでショートカットできる鍵があるみたいに聞いたんだけどどの鍵?
検索しても見つけられない

382 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-+Hzg):2020/02/21(金) 15:04:22 ID:rM5iPeuvd.net
ファクトリーキー

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fba-IPX/):2020/02/21(金) 15:05:14 ID:Kd+TpoRu0.net
>>381
Factory exitかな、ボスが沸くガソスタの近くの工場地帯繋ぐドアの鍵
工場地帯側からだと車と仮説トイレ使って鍵なしで塀超えれる

384 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 15:10:41.03 ID:vnWNmDOk0.net
それそれ
トイレから越えようとチャレンジしてたらガソスタのスカブから狙われて諦めた
素直に買うわ

385 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 15:14:22.76 ID:0U1q8sRd0.net
買うとき耐久見ろよ

386 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 16:11:18.10 ID:vCtTnK120.net
これからソフト購入しようとしている者です
登録まで済ませました

コンビニ決済でセブンイレブンで現金支払いをしたいんですが
よく分からず上手く行きません

クレカとゆうちょ銀行口座は持ってます

どうしたらサクッと買えますか?

387 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 16:16:36.68 ID:a6KkMyRo0.net
paypal使っておけ

388 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 16:20:17.02 ID:NjKL6Otnr.net
コンビニ決済は手数料めちゃくちゃ高くなかったっけ
Paypal安定やな

389 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 16:28:08.96 ID:cQbqY5QI0.net
買いたいときが買い時だけどもうそろセールじゃない?
よくわからずうまく行かないってのがわからないからペイパル使おうって答えになる
ゆうちょ口座あるならペイパルと紐付けできるし

390 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 17:00:19.82 ID:vCtTnK120.net
>>387-389
ありがとう
PayPalで買えました

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Nz9x):2020/02/21(金) 17:42:51 ID:W0qryo+C0.net
クレカなら簡単やろ

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-c23x):2020/02/21(金) 18:10:00 ID:XbE9Y7RF0.net
>>390
明後日からSALEだぞ…

393 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 18:53:19.16 ID:YZkikI9C0.net
オフラインのラボは
シャッター開けるボタン反応しないのは仕様?

394 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 18:54:08.92 ID:KNMLidNQr.net
クレカが一番安かったからクレカで買ったわおれ

今日買っちまったならこの2日分でセールの多分1000円分?は楽しまないとな

395 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 18:56:28.52 ID:H0v8LqQ50.net
セール始まったら闇落ちするのもあり

396 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 18:58:40.43 ID:OUpITu690.net
>>393
ガレージのシャッターなら非確定脱出だよ
脱出出来ない時はコマンド出てこない

397 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-zQrS):2020/02/21(金) 19:38:22 ID:jXfVhQqTa.net
うん、今日取り敢えずスタンダード買って2日遊んでみて面白かったらセールで闇落ちがいいだろうね
闇落ちしなきゃいけないわけではないけど

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d6-CZ1f):2020/02/21(金) 19:55:09 ID:YZkikI9C0.net
>>396
サンクス
いつの間にかそんな仕様に変わってたのね

399 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 20:49:30.08 ID:cQbqY5QI0.net
いつのまにか?

400 :UnnamedPlayer :2020/02/21(金) 23:44:32.32 ID:+7+UWVge0.net
プレイしていてたびたびゲームが落ちるので再インストールしようとしたところ
インストール終了間際にdownload file checksum does not matchとでてインストールに失敗するのですが
どなたが対処法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

401 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 00:12:19.50 ID:EIffm0Vw0.net
もう一回インスコしても駄目なん?

402 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 00:23:40.20 ID:KfA10rVY0.net
自分scavですでに敵対してるプレイヤーscavを倒すと自分もscavと敵対になりますか?

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-f35f):2020/02/22(土) 00:47:07 ID:4/H9xASN0.net
>>401
何度やっても同じエラーが出るんですよね
フォーラムで見たところ同じようなエラーが出ている人は結構いるみたいなのですがどなたも解決には至っていないようです

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3c-Z0Vb):2020/02/22(土) 01:24:46 ID:JT4VJPbk0.net
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/98168-error-downloaded-file-checksum-does-not-match/#comment-1456958

これじゃいかんのか?

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-f35f):2020/02/22(土) 08:58:28 ID:4/H9xASN0.net
>>404
この記事を見つけたのですがファイルのアドレスがわたしのPCとは違うらしく
このファイルまでたどり着けないんです
お手数ですが最新版のURLを教えていただけると嬉しいです

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b7-LLil):2020/02/22(土) 09:41:42 ID:nHGNVEmE0.net
>>402
プレイヤースカブでもスカブ倒した時点で敵対

407 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 10:00:34.49 ID:YQC/N+Vt0.net
敵対ならんだろ

408 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 10:20:12.82 ID:zVA7EScba.net
撃ってるところ見られるとなるよ

409 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 10:20:29.69 ID:FSahsGi90.net
死体見られても敵対する

410 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 10:37:53.69 ID:UK+Cf80Ba.net
敵対してるpscav倒したって敵対しないって

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fba-IPX/):2020/02/22(土) 14:26:50 ID:d3OLHWJf0.net
既に敵対してるPSCAV(自分がPSCAVで先に弾を一発でも貰った場合も含む)とPMCを撃つ分にはセーフ
ボスの取り巻きとボスは近づいただけでアウト、多分見えてないだけなんだけどたまに警告もしてこない
レイダーもボスと同じっぽいけど一生見てくるだけで撃ってこないことあったから謎

412 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 15:33:25.95 ID:eU4ysX8D0.net
レイダー祭りの時scavで出たら時々隣にレイダーも一緒に湧いてたから
撃ち殺してPレイダーごっこやってたわ

413 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-MzJj):2020/02/22(土) 15:45:04 ID:zVA7EScba.net
レイダーは曖昧だなぁ
近づいただけで撃ってくるやつ停止求めてきて止まったら立ち去るやつ気さくに挨拶するやつ3パターンいるような

414 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 16:01:31.64 ID:9RKiJs2L0.net
オッパイチュキーって近付いてったら射殺された事あるしな
あいつらゲイだわ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6389-A6HL):2020/02/22(土) 16:29:29 ID:DwTf1Q5r0.net
ピースキーパーのショットガンでヘッショ7人っておすすめの弾なんですか?

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-c23x):2020/02/22(土) 16:55:32 ID:9RKiJs2L0.net
>>415
サイガにAP20でクリアしたよ
銃はマーケットで12000くらいで買えるからおすすめ
ただSGは精度悪いからあんまり距離離れるとキツイけどね

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-jAK3):2020/02/22(土) 17:01:38 ID:UhG3wLAG0.net
皆さん毎回保険かけてるんですか?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fba-IPX/):2020/02/22(土) 17:11:31 ID:d3OLHWJf0.net
保険は基本かけるべきだけど信用度上がるまでは結構良い値段するんだっけか
マス単価的には装備よりゴミ拾って帰ったほうが高いからよっぽど良い物つけてなければ割と返ってくるよ

419 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-F7I9):2020/02/22(土) 17:12:36 ID:w7h45yfNr.net
信用上がれば保険料安くなるの知らなかった

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff8-b2av):2020/02/22(土) 17:16:27 ID:aeAf+yNw0.net
保険なんぞ一切かけてない

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-jAK3):2020/02/22(土) 17:19:03 ID:UhG3wLAG0.net
保険は入る人と入らない人別れるんですね!
ありがとうございました!

422 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 17:32:39.29 ID:A0HOzWY+0.net
か〇ぽ生命メソッドで要らない装備にも保険を掛けよう!

423 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 17:34:11.12 ID:DwTf1Q5r0.net
>>416
ありがとうございます!

424 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:04:35.11 ID:DwTf1Q5r0.net
このゲームって何日もログインしなかったりしたらトレーダーの信頼度下がる?

425 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:06:19.90 ID:EIffm0Vw0.net
下がらんけどワイプが来たらリセットや

426 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:18:47.23 ID:awLgjAND0.net
>>415
亀だけどMP133のロングバレルが1番精度いいよ

427 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:20:45.67 ID:wLx5aJn20.net
AKM系にCQRグリップってつけられないんですかね候補に上がってるのにM1A1にはつけられたんですけど6インチレールつけれるハンドガードじゃダメなんでしょうか

428 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:28:59.92 ID:zVA7EScba.net
>>427
AKはリロード時にマガジンを前に傾けて外すからあまり前後に長いグリップだと干渉するんだと思う
Fortis shiftあたりで妥協するしかないな

429 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:36:00.49 ID:l7VTcLTWH.net
CQRといえばSA-58もバレルの長さで付けたり付けられなかったり

430 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 18:38:10.45 ID:wLx5aJn20.net
なるほど!リロード方法ですか無理な事が分かってスッキリしました

431 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 19:23:30.64 ID:8pGJMuZe0.net
隠れ家でLEDXが1個要るんだけど、隠しStashあさりと保養所マラソンどっちがいいかな?
同時にやる手も無くはないけど

432 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 19:24:06.60 ID:8pGJMuZe0.net
隠しStashあさりで140万ルーブル稼ぎね、

433 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 19:25:20.89 ID:DWzVKSI80.net
買ったが早いぞ

434 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 19:44:36.07 ID:lquVCMy50.net
俺だったら140万稼いで買う
けど走るのも良いんじゃない

435 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 20:48:12.34 ID:8IFiBDvl0.net
弾薬のアーマーダメージって単純にアーマーの耐久力にたいしてのダメージでしょうか?
例えばアーマークラス5レベル耐久力40のアーマーに対して弾薬貫通力10アーマーダメージ20の場合、
貫通する可能性は0ですが二発当てればアーマーの耐久力が0になるという認識で合ってますか?

436 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 21:07:02.40 ID:SIpLzZfZ0.net
間違ってます
アーマーの残り耐久度とか貫通したか否かにも影響受けるし
細かい計算式は俺は説明できないのでbattle buddy入れて試してみるとよろし

437 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 22:37:32.25 ID:0X0Tqmoh0.net
現状で初心者がクリアしやすいマップってどこになりますか?皆さん教えて下さい

438 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 22:44:09.20 ID:bY8qOC9t0.net
ショアラインを夜に池
初見だと普通に迷うから昼オフレイドでだいたい地形把握してから

439 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 22:52:29.51 ID:9RKiJs2L0.net
サーマルうじゃうじゃやで…

440 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 22:56:09.15 ID:XsI6it7kd.net
>>437
意地悪で言うんじゃないけど、多分Tarkovに初心者用MAPはないよ
最初はすぐにやられちゃうと思うけど同じマップを何度も通いつめれば危険なポイントとかは自然と覚えられるから自分の得意なMAPを作っていくといいよ
あとTarkovはとにかく死ぬゲームだと理解するんだ

441 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 22:58:11.47 ID:DwRsoqmw0.net
クリアだけならreserve、たらふく担いで脱出は癖が強いがバッグを捨てりゃ簡単だ
みんなやるべきだな、そう思うだろ?

442 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:02:23.11 ID:SIpLzZfZ0.net
初心者はナイフランしとけ
マップ覚えれるし

443 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:09:01.54 ID:Ne7jUqGK0.net
エディションは安いの買ってはまったら闇落ちって言われてるけどその中間が具体的にどう違うのかが詳細に書かれてるサイト少なすぎて手を出しづらいな

アップグレードが差額と言えどセール待たんとあかんし

良くわからんから闇落ち買って参入します

444 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:16:24.28 ID:w9J2uxqd0.net
>>437
脱出しやすいって視点だと
ショアラインかインターチェンジ外周がNPCに絡まれにくい気がする
とはいえ、どこに湧くかとかどこが人多いのかとか覚える必要あるけど
逆にファクトリーとカスタムはスカブに絡まれるし、リザーブは脱出方法がちょっと面倒
ウッドはSR持ちに絡まれるかどうかで大分難易度変わる

445 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:33:03.18 ID:SIpLzZfZ0.net
ウッズはいたるところからハンターの音してマジで怖い

446 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:39:09.23 ID:IEvsXAiR0.net
>>443
wikiに書いてあるだろ既存の情報も調べることもできんのか

447 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:43:24.58 ID:1p4MESpH0.net
そのセールもあと数時間で始まるわけだが

448 :UnnamedPlayer :2020/02/22(土) 23:54:44.83 ID:0ULjycCK0.net
wiki見ろマンは質問板見なくていいよ邪魔だから。wikiだけ見てて

449 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 00:12:18.84 ID:zabhDbYSr.net
貫通は40あれば49まではあるだけ無駄ってwikiのどっかに書いてあった気がするけど完全に間違い情報じゃねえか

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-XZ6I):2020/02/23(日) 00:37:14 ID:EIIcKpS60.net
wikiすら調べられないやつはこのゲーム向いてないからやんなくていいよ

451 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-w4WG):2020/02/23(日) 00:47:43 ID:uohBMzVQp.net
ヤフー知恵遅れに自分で調べろって回答してるやばい人ってどんな気持ちなんだろ

452 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 01:03:19.89 ID:KMZWxMmE0.net
マウントとるだけの人は掲示板向いてないから見なくていいよ

453 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 01:14:37.13 ID:iHKGhruT0.net
テンプレ見えないならマリオでもやっといてほしい

454 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 02:06:37.27 ID:sKrb9Zbm0.net
闇堕ちの内容は公式にも書いてるし
詳細はクリックしたら内容も見れるからそこを見てわからない場合はさすがにどうしようもねぇ

455 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 02:33:24.76 ID:umW3RRp/0.net
サーバー選択、ソウルと香港と東京が選択できるけどみんなどうしてる?

456 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 02:37:26.98 ID:3J5TWYYa0.net
マウントどうこう言ってる奴も結局教えてねえのな

457 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 02:58:35.23 ID:KMZWxMmE0.net
教える教えないじゃなくてそもそも主の発言を汲み取るとエディションごとの違いを見てもプレイしてない人にはよくわからんから一番いいヤツ買っちゃおうってことだろ?ウィキ見ろってマウントとる要素すらないのに無理やりマウントとろうとするとか頭大丈夫かって話

458 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 03:09:54.78 ID:KMZWxMmE0.net
まあそれに食って掛かった俺も悪かったな。すまなかった。とりあえず発言主さんに言いたいのは一番高いのかっと伽間違いないからぜひタルコフを楽しんでください

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-mtzg):2020/02/23(日) 05:25:44 ID:6Uy5G9ko0.net
443です
wikiやテンプレ見ても良くわからないから質問したんだけどな
推測で話がややこしただけで>>457が代弁してくれてる
ありがとう

ググって詳細読んだところでStashの大きさが10×40から10×60に上昇するとかコンテンツの内容羅列してあっても未プレイヤーからすればどの程度の違いなのかが分からないんだよ

PREPAREを買った人がDARKNESS と同等のStashや現金、コンテナサイズにするには何時間かかるのか
PREPARE買った人は不便を感じてDARKNESS を買わなかったことを後悔しなかったのか
こういう未プレイに分かりやすい情報が特に見当たらなかったってだけ

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-mtzg):2020/02/23(日) 05:29:34 ID:6Uy5G9ko0.net
wiki読んでないとか勝手に推測して話が肥大化すのは勘弁してくれ

461 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 05:52:49.17 ID:Li9efxej0.net
>>459
言いたい事は分かるけど、既存のプレーヤーも、かつては「未プレーヤー」だったんだ
みんな探せる範囲で手に入れられた情報から自分で判断して自分で購入してる

Wiki見ても未プレーヤーだから分からないってことは
ここで誰かが教えても未プレーヤーだから分からないでしょ?

1レイドで稼いでくる物資のマス量はプレーヤーの能力・度胸・犯したリスクにより大きく異なる
スタッシュに置いておく物資の量はプレーヤーの能力・性格・物資管理能力により大きく差が出る
誰も回答しないってことは、質問が漠然とせず個人差があり曖昧すぎて答えられないからだよ

曖昧な情報でも、理解不足でも、どこかで思い切って決断しなきゃ
そんな性格だと、タルコフ内で建物のドアすら怖くて開けられず
誰も居ない建物入口のドアにずっと置きエイムし続けるぞ

462 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 06:04:49.51 ID:LGiwIJBN0.net
>461
お前管理職研修で出てきた悪い例そのものだわ。

463 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 06:09:01.65 ID:EIIcKpS60.net
>>459
アイテムの大きさもstash拡張の必要数とかも全部wikiに書いてあるし、どんなもんなのか知りたいなら動画の一つでも漁ればいいのにしなかったんだろ
そもそもエディションごとにどんな違いがわからないとしか書いてないのに書いた本人以外が隠された意図に気付けるわけないだろあほか

464 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 07:26:57.21 ID:W+YncKIS0.net
>>459
お金とアイテムは正直どうでもいい
スタッシュも最悪フリマがあるし、小さいので慣れたらどうにかなると思う
単純にコンテナケースが最大の差でストレスと安心感と効率が段違い
各エディション毎に倍になってくイメージでも良いかも
後は後続DLC無料ってのもどうなるかわからんけどもう課金しなくて済むなら気軽ってのもある

ただ、ゲーム内の違いはやってない人に説明しにくい話題なのは間違いない
無駄に高額払って中間買うメリットはない気がするから気になるならスタンダード、ハマったら闇落ちって言われてると思う

465 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 07:29:20.52 ID:uvUE70l50.net
wiki 見ろksはここの無責任な発言信じるより英wiki 見た方がここより正しい情報得られるぞを端的に言ってるんやぞ
実際に適当な事いってる奴おるしな

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c339-o94F):2020/02/23(日) 07:45:35 ID:QM9IhDPS0.net
>>459
wikiにもある定期的なワイプでスタッシュ拡張してもまた1からになったりトレーダーのタスクでしか上がらない親密度的なのも初期値が変わる、長くやるなら最上位いけば?
雰囲気知りたいなら安いのでいい、どんなゲームか配信とか動画見てわかってて続けそうなら高い奴スタートのがストレスは少ないと思う

467 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:14:16.20 ID:QM9IhDPS0.net
大体wikiにあるな
最上位だと初期のトレーダーの親密度が0.20で大体タスク一個で0.06とかあがるから3タスク×8人ぐらい
トレーダーのレベルあがる条件が少し緩くなるけど最後までやれば変わらんから時短したいかどうか

468 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:26:54.19 ID:hqvaOtka0.net
とりあえずスタンダード買っておけば良いんでしょ

469 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:28:21.66 ID:zabhDbYSr.net
高いと感じるか安いと感じるかはその人の所得やゲームにかけられる資金感覚もあるしなあ

470 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:32:53.71 ID:R6cIZlxI0.net
キーボードでFPSするの初めてなんだけど
リーンしながら動く時って基本カニ歩きのみ?
前後に動くにはマウス側面のボタン使うしかない?
皆さんどうしてる?

471 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:41:37.09 ID:NEGz1GiW0.net
リーンQE設定に押してる間傾いて離したら戻ると一度押したら傾いたままってのがないか?

472 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 08:54:21.77 ID:R6cIZlxI0.net
盲点だったわ
continuousからpressに変更した
ありがとう!

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-xq6S):2020/02/23(日) 12:07:05 ID:q+qUOUS40.net
Skierのタスクのsetupってmpシリーズのショットガンを装備するだけじゃなくて、ショットガンでPMCキルしないといけないんでしょうか?

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-f35f):2020/02/23(日) 14:07:22 ID:5gmt3N5D0.net
>>473 そやで、英Wiki https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Setup

475 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 14:42:12.96 ID:FMUd7O1w0.net
メインモニタにtarkovをフルスクリーンで表示、サブモニタにブラウザや動画を流しておきたいのですがサブモニタが映ときと映らないときがあります。
この質問をすると必ずボーダーレスにすれば良いという回答が来るのですが、
そうではなくtarkovをフルスクリーンで表示してサブモニタは移しておくだけ(操作はデスクトップに戻ってからで良い)にしたいのです。
ゲームによってできるできないがあるという話をよく聞きますが、自分の環境ではできるときとできないときがあるのでよくわかりません。
Win7、GTX1080Tiでモニタは合計2枚、メインはdisplayポートでサブはHDMIです。
何か良い方法がないでしょうか?

476 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 14:43:39.80 ID:SezG2yzI0.net
kappa手に入れたらgammaって売る以外使い道ないですか?

477 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 15:00:14.73 ID:5gmt3N5D0.net
>>475 サブモニタに映らないってのは、黒表示になるのかな?
タルコフにおいて黒表示はフルスクリーンでは通常起きないから、なにか別のアプリが干渉してると思う。
あと、Windowsアプデが来たタイミングでフルスクリーンなんかの画面系はマジでバグりやすい。PC再起動で治る

そういうのを防ぐためにもボーダーレスオススメ。 Borderless Gamingってアプリは無料だし、結構使えるゲーム多くて重宝してる

478 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 16:10:31.86 ID:iTp9kp9O0.net
>>475
フルスクリーン win10 2080Ti ディスプレイは2枚で接続方式は同じでやってるけどサブが暗転したり表示されなかったりは今のところ無いですね

479 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 16:16:11.52 ID:FMUd7O1w0.net
>>477
ありがとうこざいます。
デスクトップマスコットのソフトを終了させるとサブモニタが映る確率が上がるのでそのとおりほかのソフトが悪さしてそうですね。

480 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 19:26:39.44 ID:tZXeZwcvd.net
customの寮の魔方陣部屋でwikiだとレアアイテムが沸くと書かれていますが
具体的に当たりだとどんなものが出ますか?

481 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 19:29:00.95 ID:uvUE70l50.net
weapon case keytool 等々の高額品が沸くことがあります
鍵代くらいはすぐ回収できるので使用回数に気を付けてフリマなどで買うことをおすすめします
個人的にはカスタムでそれ目当てに周回するならリザーブをおすすめします

482 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 19:37:32.04 ID:tZXeZwcvd.net
>>481
ありがとうございます
一応10回くらい行きましたがレアっぽいのが出ませんでしたので質問しました
マップはカスタムしかした事ありませんがリザーブもやってみます

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/23(日) 20:31:12 ID:r4+2tDvl0.net
稼げる鍵欲しいんだけど、予算50万で2本以上の鍵買うとしたらどの鍵がいい?
やっぱりリザーブの鍵?

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-4yD6):2020/02/23(日) 20:39:36 ID:W+YncKIS0.net
ショアwest301と220とか?

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-JskP):2020/02/23(日) 20:41:10 ID:Jbxz8p9a0.net
買い物についてですが、銃一本買ったら次の購入ができなくなりました
何が原因ですか?
お金がないってこともなく、ルーブルでの取引ができなくなりました

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-IdAT):2020/02/23(日) 20:49:41 ID:/SopxM3R0.net
在庫が無くなった、1週期で1本しか売らない、スタッシュに空きが無い、バグってるetc

487 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ 4388-yuGq):2020/02/23(日) 20:52:24 ID:uvUE70l50.net
>>483
リザーブ儀式部屋二本買って後はお好み多分ピッケル持ってないだろうからリグのみでマンホール周回おすすめ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/23(日) 21:01:16 ID:r4+2tDvl0.net
リザーブはほんとピッケル無いのつらいんだよなあ
魔法陣部屋の鍵ってRB-BKとRB-VOでいいんだっけ?

489 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 21:34:16.18 ID:OuNkZ8lx0.net
リザーブは魔法陣とバンカー4つの鍵あればなんとかなる。
まあバンカーの2つが高いんだけど

490 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 21:35:06.42 ID:6UUlDbIu0.net
ランチャーでのサーバー選択で最初は色んな地域の鯖が選べたようなのですが
tokyoを選んでプレイした後に変えようとしたらアジアしか選べなくなったのですが
これは仕様なのでしょうか?

491 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 21:39:45.37 ID:uvUE70l50.net
仕様です

492 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 21:58:30.97 ID:6UUlDbIu0.net
>>491
ありがとうございます

493 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 22:06:21.92 ID:hSK0KDds0.net
バンカーの鍵ってなにが出るんだ?鍵の中で1番高いよね?

494 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 22:11:41.53 ID:YYkVQJvb0.net
同じものを交換しまくってると制限がかかる

495 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 22:23:21.52 ID:DspyML5u0.net
配信者でバックアップサイトしかつけてない人よく見るのですが何か意味があるのでしょうか

496 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 22:24:54.73 ID:OuNkZ8lx0.net
>>493
医療品ボックスとテクニカルサプライボックスがおいしい。
1人で4つ鍵開けて漁ればバックパンパンになる。

497 :UnnamedPlayer :2020/02/23(日) 22:29:51.21 ID:11eE0+4r0.net
>>495
バックアップサイトは銃のエルゴに関わらずなぜか覗き込みが早い

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73b8-ipFr):2020/02/23(日) 22:49:58 ID:DspyML5u0.net
>>497
知らなかったです!ありがとうございます!

499 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp07-+CUf):2020/02/23(日) 22:53:07 ID:dU7hatX+p.net
7.62x54RのSNBってクラス6アーマーほぼワンパン出来るのに弾激安なのは理由がありますか?
あとSVDSでガチ装備相手で闘うとしたら、7N37以外でオススメの弾教えてください。

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-IdAT):2020/02/23(日) 23:08:28 ID:r7Uum9xT0.net
ほぼワンパンであってワンパンではないから

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/23(日) 23:14:35 ID:r4+2tDvl0.net
なんかグレが爆発しないんだけど使い方間違ってる?
バグ?

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-p4c1):2020/02/23(日) 23:15:10 ID:SezG2yzI0.net
>>501
爆発音がしないバグ
爆発自体はしてる

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/23(日) 23:26:24 ID:r4+2tDvl0.net
あぶねえ
自分でダメージ受けるか試すとこだった

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-c23x):2020/02/23(日) 23:29:07 ID:iTp9kp9O0.net
>>499
7N37以外だったらSNBになると思います

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-p4c1):2020/02/23(日) 23:30:43 ID:SezG2yzI0.net
>>499
SNBが安い理由はリザーブで大量に沸くから

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/23(日) 23:31:47 ID:r4+2tDvl0.net
インチェのパワーステーションに車が無いのは誰かが脱出した後?
それともそのラウンドは元々無かったということ?

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-p4c1):2020/02/23(日) 23:33:15 ID:SezG2yzI0.net
>>506
元々無い場合がある。
脱出に使われたかは脱出地点確認で赤文字になってるかで判断できる。

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/23(日) 23:46:13 ID:r4+2tDvl0.net
なるほど
誰かに使われた後はもう無くなるの?先着順てこと?

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-p4c1):2020/02/23(日) 23:47:19 ID:SezG2yzI0.net
>>508
車は4人乗りが1台しかないからそういうことだ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-w4WG):2020/02/24(月) 01:31:16 ID:Jy+dsd7W0.net
リザーブで一番うまいのは小学校の鍵な

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-ZSYV):2020/02/24(月) 02:01:55 ID:LKjRxPpH0.net
結構な頻度でプチフリするんだけど同じ症状の人いない?
グラ設定で直ったりしないかな

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5a-AKmO):2020/02/24(月) 02:03:52 ID:jugoviND0.net
たぶんスカブ湧いてるんじゃない?

513 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 02:15:04.60 ID:IqykSebQ0.net
>>496
他のとこルートしなくていいのがメリットではあるのか
ありがとうございます

514 :UnnamedPlayer (ラクッペ MM87-A6HL):2020/02/24(月) 09:14:39 ID:FyVYwqP7M.net
インターチェンジの屋外に数台ある
救急車(助手席)の鍵って、どれを使うのでしょうか?

515 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 10:40:44.35 ID:BxxJkrIca.net
>>499
新品Zhuk-6相手にSNB4発かかったわ
胸以外当たってたかもわからんが

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6389-A6HL):2020/02/24(月) 11:16:24 ID:ejaG3QZL0.net
フルスクリーン表示にすると画面が暗転するんですけどどうしたらいいですか?

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b7-0ZEa):2020/02/24(月) 12:10:14 ID:eH631UGR0.net
Therapistが医薬品だけ買い取ってくれなかった(値段が表示されない)。
食料品等は普通に値段表示も出たし「Condensed milk」は普通に買い取ってもらえた。
30分後には医薬品も普通に買い取ってもらえた。

在庫切れで買えないアイテムが有るのは知ってるが、買い取り拒否?は初めての経験。
この買い取り拒否?のシステムは昔から有る?俺は2月上旬に始めたばかり。

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-Nz9x):2020/02/24(月) 12:29:03 ID:sd9MdKY60.net
>>517
読み込みが終わってないと買取できないアイテムがある
トレーダーの画面左上の名前の横のアイコンがぐるぐる回ってる間はまだ読み込み中
きょうは特に読み込み遅いから困るね

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fea-zQrS):2020/02/24(月) 12:46:42 ID:kSNNQxtm0.net
今日はセールもあってかひたすらサーバー重いからなんかあったら大体サーバーのせいにしていい

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Nz9x):2020/02/24(月) 13:13:02 ID:LvcEUCkq0.net
同じものでもマーケットから買ったものはトレーダーが買ってくれないの?

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Nz9x):2020/02/24(月) 13:13:50 ID:LvcEUCkq0.net
売れたわ なんかの通信に時間かかってみたい

522 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 15:33:30.08 ID:cAJn10bM0.net
>>520
Skierから銃買っても銃本体買ってくれない的な例外があるくらいじゃない?

523 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 16:13:38.92 ID:IR0lAd/C0.net
クアトロエースやばーとか思ってたけど、robnってやつもっとやべーんじゃねえかこいつ
なんで読むかはわからんけど

524 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 16:14:29.69 ID:IR0lAd/C0.net
本スレと間違えた

525 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-c23x):2020/02/24(月) 19:34:40 ID:m0QlEeogd.net
マーケット画面で頻繁に読み込み待ち画面(クルクル表示)になります。
知り合いは同様の症状は無いようなのですが、同じ症状の方、解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

526 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-9ODj):2020/02/24(月) 19:57:34 ID:dhuZONjEM.net
スカブやPスカ、ボス、レイダーなどの見分け方のチャート表とか無いですか?

527 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-sE+U):2020/02/24(月) 20:20:43 ID:ExGGcWqXM.net
>>526
スカブは武器二本持たないので、武器背負ってればPスカ、例外として一部ボスは背負ってるが

528 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:00:31.44 ID:p6dpMr4qd.net
リザーブにいたレイダーが武器2本背負ってたことあった

529 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:29:47.46 ID:Jy+dsd7W0.net
>>525
ちょっと上のレスくらい見れないならインターネッツやめろ
ずーっと今日似たような質問来続けてんやぞ

530 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:39:36.67 ID:S6aMODVX0.net
鯖落ちでみんなイライラしてるからね

531 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:41:21.64 ID:CUMpmmRAd.net
>>525
PCネットワークの設定を見直したら解決しました。
>>529
何を言っているのかわかりませんが本日のレスをすべて見ても同じ質問はありませんでしたが
サーバーが重くてトレーダーにアイテムが売れない話の事ですか?

532 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:45:47.70 ID:yJFxfQnh0.net
(勘違いしてキレてるの…?)

533 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:57:08.57 ID:xjc2pI6P0.net
アンカミスったんじゃねーの
多分>>516 へのレス

534 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 21:58:51.86 ID:CUMpmmRAd.net
次からはもう少し調べてから質問します
お騒がせしました

535 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-SCu7):2020/02/24(月) 22:08:03 ID:defr5lHOp.net
言い訳からその下のワッチョイ擁護まで自演って分かりやすくて笑う
そもそも鯖の問題でそれが改善されただけやろうに

536 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ 4388-yuGq):2020/02/24(月) 22:13:34 ID:N+Dg/32R0.net
断言出来んけどPCのネットワークの設定関係ないやろ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-F7I9):2020/02/24(月) 22:15:10 ID:t46Z1wK00.net
このゲームのラグだのプチフリだのクルクルだのハゲが増えるんですけどだのは質問されてもこのゲームの問題だから答えようがないぞ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c339-o94F):2020/02/24(月) 22:16:55 ID:XtjDYhqZ0.net
まあほぼサバ側だろうな買い物全般の不具合多いわ今日

539 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 23:17:05.25 ID:gdFKpwi10.net
PMCキル系のチャレンジってフレをキルで終わらせられますか?

540 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 23:21:14.44 ID:gfoNEckm0.net
>>539
パーティ組んだ状態でキルしてもカウントされない
それぞれソロとして同じ部屋に入った場合はカウントされる

541 :UnnamedPlayer :2020/02/24(月) 23:22:22.66 ID:6x6SxASK0.net
>>539
パーティ組んだら無理
鯖絞って運良く野良で当たればやれる

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-6NW8):2020/02/25(火) 00:38:33 ID:VmBhi+9C0.net
>>540>>541
ありがとうございます正攻法で挑みます…

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c3-F7I9):2020/02/25(火) 00:50:09 ID:JNK/NnVk0.net
1番人の多いDiscordサーバーってどこですか

544 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ 4388-yuGq):2020/02/25(火) 00:59:43 ID:DSz3Zhxc0.net
公式

545 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 01:21:43.45 ID:iZyE6+OGM.net
escape from 無限ロード

546 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-XZ6I):2020/02/25(火) 05:02:05 ID:spHSFbSZd.net
>>539
同じ奴殺してもカウントは1回目のみしか増えないぞ

547 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 06:54:34.16 ID:VmBhi+9C0.net
>>546
そうなんですか
じゃあ談合的なのも無理なんですね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-rjn9):2020/02/25(火) 10:12:23 ID:pcxvpPLX0.net
談合楽しそうだね
チートってのも楽しいらしいよ!
どちらもどんどんつかって高いゲームの寿命をちぢめなさい!

549 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-I90v):2020/02/25(火) 10:50:30 ID:YQU+Do1ia.net
クラス5アーマーって最大耐久値いくらくらいで廃棄します?
フルカスakにBT詰めてムチムチくらいのイメージで。

550 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp07-4VvF):2020/02/25(火) 10:59:42 ID:GABjVeAqp.net
アーマー破棄タイミングは人それぞれで性格出ると思う。資金の余裕も関係するから一概には言えない。自分は30切ったら売ってます

551 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-icT6):2020/02/25(火) 11:11:15 ID:f3VX7Ibra.net
スキアーに売れるギリギリくらいかな
大体6~7割程度

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 832b-F7I9):2020/02/25(火) 11:15:01 ID:EiVSic/Z0.net
大体40きったあたりで本来の性能が出なくなってくる
25とかまで落ちると本来防げる弾が5割貫通とかになる
一発耐えればいいやなのか、ある程度しばきあいするのかはその人のプランにもよる

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6389-A6HL):2020/02/25(火) 13:54:08 ID:tMZopwee0.net
皆さんフルスクリーンでやってます?
フルスクリーンでやるとデュアルモニターで別の画面に行くとゲーム閉じちゃうし、ボーダレスだとFPS落ちるらしいから迷ってます。

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-6NW8):2020/02/25(火) 14:19:31 ID:VmBhi+9C0.net
>>553
このゲーム元々がくがくなるしボーダレスでfps80,90くらいでやってます
他の画面操作するときってtarkovの画面見ないしフルスクでもいい気がするけども

555 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 14:46:36.00 ID:uFOrT2MN0.net
セールで買ったんですが売っていいアイテムと売らない方がいいアイテムが全くわかりません
町で拾えるジャンク品みたいなのは全部売ってもいいのでしょうか

556 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 14:49:05.54 ID:RDInYcQJ0.net
取っておくべきアイテムリストあるけど見にくいんだよなあれ

557 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 14:51:26.21 ID:GABjVeAqp.net
Escape from tarkov + アイテム名でググると神の有志がwikiにアイテムごとに使い道をまとめてくれている。
タスクと隠れ家で使う物も解るようにまとめてくれてるので両方で使わない物売ってしまっていいんじゃないかな。

558 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 14:55:44.38 ID:uFOrT2MN0.net
>>556
そんなものがあるんですか
調べてみます
>>557
見てきて何となく理解しました
wiki見ながら売却していきますありがとです

559 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 16:39:24.93 ID:oj5lsnqB0.net
最初から最高効率でプレイできるならもちろんそれがいいんだろうけど、俺みたいにそういう先々考えるのめんどい人はとりあえずすぐ使わなそうなものは全部売っちゃって必要になったら集める
んでそれ覚えておいてワイプ後から本気出すって感じで気楽にプレイしてもいいと思うな

560 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 17:03:02.03 ID:X8ZeesBH0.net
これ見て緑になってるのはとっとけ
他は必要なとき買えばいい
https://gamepedia.cursecdn.com/escapefromtarkov_gamepedia/1/19/QuestItemRequirements.png

561 :UnnamedPlayer :2020/02/25(火) 17:55:17.84 ID:GABjVeAqp.net
補足だけどトレードで使用するアイテムもトレーダーのレベル上げないと交換できない物もあるのでそれまでスタッシュに置いておくかすぐ売ってしまうかは貴方次第です。
あと加工すると高く売れる物もあるけど加工は隠れ家アップグレードしないといけない

562 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-DrnL):2020/02/25(火) 21:18:39 ID:N4N2nq2JM.net
レイドから戻ったら右下でくるくる回っている画面で止まってしまいました
起動し直すとレイドで獲得したアイテムはどうなりますか?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-A6HL):2020/02/25(火) 21:19:48 ID:Rt1TGN9W0.net
出撃前まで巻き戻し

564 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-DrnL):2020/02/25(火) 21:23:05 ID:N4N2nq2JM.net
>>563
まじですか…
怖くて再起動できなかったけど諦めます

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-aiio):2020/02/25(火) 22:46:53 ID:01/bef8L0.net
タスクの納品系のinRaid品ってフレンドに持ち込んでもらって落として貰ったのをレイド内で拾ったのも対象になる?

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-/Uk9):2020/02/25(火) 22:49:09 ID:q1/AfzFy0.net
PMCが持ち込んだものはRaid品にならない
SCAVの持ち物、マップ上で拾ったもの、Hideoutで制作したものがRaid品になる

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-aiio):2020/02/25(火) 23:22:34 ID:01/bef8L0.net
>>566
ありがとうございます

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bac-ejSV):2020/02/26(水) 02:46:02 ID:I7XMapVD0.net
貫通力とアーマー値について質問です
アーマー値を削る量は貫通力に依存しますか?
例えば、貫通すれば大幅に削り、貫通しなければ僅かしか削れない、ということはありますか?
wikiは読んだのですが、数値の出所がわからい点が多かったので

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-7qQN):2020/02/26(水) 03:19:00 ID:sDHGlx2P0.net
闇落ちにアップグレードしたのに反映されないんで運営に連絡したんだけど4日経っても返信来ない。もしかしてプロフィールリセットしないといけない?

570 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 06:32:59.03 ID:HvMyziVV0.net
>>568
計算式が複雑で説明しきれないから英wiki読むのと
battlebuddyで撃ちたい弾、貫きたいアーマーで確認してほしい

571 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 08:31:34.56 ID:yMpb70Hh0.net
>>569
俺もアップグレードして闇落ちしたけど問題なく反映されてるよ
相変わらずゴールデンタイムはマッチングしないけど

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bac-ejSV):2020/02/26(水) 10:18:29 ID:I7XMapVD0.net
>>570
了解しました
ありがとうございます

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7d-tCbA):2020/02/26(水) 10:26:09 ID:z8mlYiAh0.net
>>569
何かしら反応は必ず来るはずだから、もう少し待つか再度運営に連絡してみれば

もしかしたら運営からアップグレードしないともうダメですみたいに言われるかも知れないけど

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e7d-JSNp):2020/02/26(水) 10:44:19 ID:W8n8/MYg0.net
お金に少し余裕ができたのでマガジンケースか弾のケースを購入しようと思うのですが
やはり多少高くてもマガジンのケースの方が利便性という意味ではいいのでしょうか?

575 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-MFyf):2020/02/26(水) 10:48:44 ID:kNpZaDMya.net
>>574
序盤はマガジンなんてリグに突っ込んどけばいいよ
買ってないならジャンクボックスやキーツールがいい

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7d-tCbA):2020/02/26(水) 10:48:49 ID:z8mlYiAh0.net
>>574
その2択に関しては完全に個人のスタッシュの状況によりけりだけど、俺は弾の方が一括で管理したいから弾薬ケース優先にするな

577 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 11:09:11.24 ID:W8n8/MYg0.net
>>575-576
キーツールは手が出なかったのでドキュメントケースは購入していたのですが
闇落ちしておらずスタッシュの枠があまりに厳しいので弾薬ケースを購入することにします
ありがとうございました

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032b-scTC):2020/02/26(水) 12:28:23 ID:WO69R7xZ0.net
24マス入るリグを買うだけで収納スペースが二倍になる
こういうことからやってけ

579 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 13:02:18.31 ID:hXVhaB9wM.net
初心者でしかも4マスコンテナなら武器1つに統一してピストルケースにでも弾入れればええんちゃうかアモケース使うほど弾溜めないでしょ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-7qQN):2020/02/26(水) 17:34:50 ID:YbJpVzmn0.net
初心者なら要る弾と要らない弾もまだ区別つかなさそうだけどピストルケースは安いし数個買って規格毎に分けるのありかもね

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-AGmq):2020/02/26(水) 19:04:08 ID:kbVhOMmo0.net
砂糖が溜まってるんだけど取ってた方がいい?
今んとこ食うかコンデンスミルクにするかしかない
満タンが9個残り1のが1個ある

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-scTC):2020/02/26(水) 19:13:12 ID:2nidBJKv0.net
売っとけ
別に価値上がるもんでもない

583 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 20:29:23.21 ID:6EBuUxxs0.net
シュガーは相場乱高下するからそういうの見て売買するの好きなら待つのも手かもね

584 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 20:32:49.54 ID:kbVhOMmo0.net
了解
あと本とVaseっていう壺とskullがあるけどこれも売っていい?
タスクでいるみたいだけどまだ先っぽいし

585 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 20:50:20.81 ID:YbJpVzmn0.net
本はレイド品要求されるけど一番最後のタスクだから売っていいね
金スカルはハイドアウトに、壺はラグマンがレイド品寄越せって言ってくるからスタッシュに余裕あるなら置いててもいいかも
基本的にタスクでレイド品要求されるもの以外は手数料くらいしか損しないから売って必要になったら買えばいい

586 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 21:04:02.10 ID:3mRqblAW0.net
セラピストババアに売った方が得するもんもあるから一度見て頭に叩き込んでおくんや

587 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 22:39:19.65 ID:kbVhOMmo0.net
まだ余裕あるから本だけ売っとこ
壺は初めて見たしレイドでみつけるの大変そうだから取っとくわ
ありがとう

588 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 22:45:16.48 ID:2bkWzgvRd.net
セールで買ったけどやはり最初はSCAVで漁るほうが無難?
PMC出すのまだ怖いわ

589 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 22:50:23.59 ID:zSZbKFSH0.net
オフラインでお散歩するのがいいぞ
マップがわからないと脱出ができないからね

590 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 22:57:22.95 ID:2bkWzgvRd.net
>>589
ありがとう
インターチェンジはうろついて脱出地点把握したので行ってみようかなと思ったんだけど、一番安いパッケージ買ったからPMCにろくな装備が無いんだよね

591 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 23:05:05.29 ID:3mRqblAW0.net
大丈夫だ高いパッケージでもロストして終わりだから売っとけってのが主流や

592 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 23:08:01.34 ID:zSZbKFSH0.net
>>590
あと漁る場所もあらかじめ決めとくといいかもインターチェンジだったら中入ると結構接敵するから外の隠しボックス漁りがおすすめ

593 :UnnamedPlayer :2020/02/26(水) 23:09:36.04 ID:x6ko0+LM0.net
人が多い今はインチェの外は危なっかしくてたまらん
中で音聴きながらチマチマ物集めする方が良いよ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb7-l5ds):2020/02/26(水) 23:09:58 ID:zSZbKFSH0.net
>>590
あとスカブでいって何もせず帰るだけでも最初はいいと思う最低限のものは揃うから

595 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-VEwr):2020/02/26(水) 23:43:22 ID:1cWCD1Uzd.net
インチェは迷わず帰れるのが強み

596 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-+JCz):2020/02/26(水) 23:47:09 ID:2bkWzgvRd.net
>>592
ありがとう
やっぱりオフラインでウロウロして場所覚えるのがいいのかな
SCAVだと今んとこ全部屋内スタートだ


>>594
なるほど
今は不慣れなせいかなかなか無事に帰れないので慣れてくしかないかなぁ
足音するたびにビクビクだ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/02/27(Thu) 00:08:44 ID:BA0Lojsi0.net
みなさんアーマー中古で買うときは最大耐久値どれくらいの買ってますか?
最大値が10とか20のって買わない方いいですよね

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-0Mud):2020/02/27(Thu) 00:20:06 ID:GXMkdQzT0.net
それは自己判断
ただし最大耐久値が下がると貫通される確率が上がるってことだけ覚えておくとよろし

599 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ f388-tn1S):2020/02/27(Thu) 00:20:44 ID:2h9xvK+G0.net
材質にもよるが基本的にフル耐久の買っておけ大抵削ってあるのは割りに合わん

600 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 00:45:00.64 ID:qmn79u5S0.net
>>597
極力新品だけど中古買うときは初期値の90%程度までなら手を出すかな
最大値が10〜20のアーマーは買わないって認識は間違ってないと思う

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7c-J0ca):2020/02/27(Thu) 02:21:34 ID:+GvnUu7p0.net
上限17のFORTアーマー着たPMCをAP20でワンパンしたけどさぞ綺麗に貫通したんやろな。スラグ弾なんてアーマーにほぼ無力な筈なのに上限低いとこういう事が起きるんやな

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/02/27(Thu) 02:30:12 ID:BA0Lojsi0.net
>>600
ありがとうございます
まだ新品買えないので参考にします

603 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 03:32:13.15 ID:L5wiRhoJ0.net
カスタムされた武器を店売りの場合バラすかそのまま売るかどっちがいいですか?

604 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 04:45:41.39 ID:QCOwl7R80.net
バラしてすき家に売れる分はすき家に
残りはメカニックに売ればよろし

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f40-nCGW):2020/02/27(Thu) 08:33:10 ID:EJvakK2v0.net
ある程度隠れ家揃ってきたんだけど、常時クラフトしとけば基本元が取れるアイテムって何がある?黄色い注射器は一応普段から回してるけど

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-7qQN):2020/02/27(Thu) 08:41:45 ID:N3VqbBtS0.net
弾とか緑ガンパウダーのワークベンチ系と水と6000ルーブルSCAV
あとはトイレでマガジンケースとか、ワークベンチ系と水が一番美味しいかな?

607 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 09:06:57.09 ID:EJvakK2v0.net
>>606
ありがとう とりあえずその辺分回しときます

608 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 09:11:54.36 ID:qmn79u5S0.net
>>602
見てるかどうかわからないけど一応レス
フリマで中古が並んでる中にたまに完全未使用のアーマーがあるからそれを買う方法はある
Ragmanから金で買えないアーマーは基本これで買ってるから参考までに

609 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-M0p1):2020/02/27(Thu) 09:35:45 ID:5FjW6TCLM.net
計算すれば分かるがマガジンケース作りは美味しくないよ
フリマ監視して安い時に素材買い溜めまくるんなら多少いいかもね

610 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 09:49:08.24 ID:3KOft5Iu0.net
マガジンケースは常時回すんじゃなくて自分で青燃料使ってからクラフトするくらいで良いよ

611 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 10:15:50.55 ID:Je0K2erl0.net
>>608
あるあるだよね武器もアタッチメント付いて底値で出てたり

612 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:18:01.74 ID:kCscMIiZ0.net
けどマガジン以上に便所で儲けれるのってあるっけ?

613 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:23:06.28 ID:XCtS5/OPa.net
たぶん良い金になるのはマガジンケースだけど拾いもんで揃ったら作るくらいで無理にずっと稼働させる必要もないんじゃない?
ワークベンチとスカブケース、最低1枚でも挿してるビットコインファームあればどんどん金入ってくるだろうし

614 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:27:29.93 ID:N3iEQML10.net
マガジンケースの為に青缶買うのはボルトナットの値上がりのせいで儲けはほぼ出ない
マケで色々物色するのが面倒と思わないならやってもいいんじゃないの

615 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:36:59.43 ID:LsLdBHtMp.net
初心者なんですがフリマまで行った
ハンドガン持ってる人多いけど、AKSとかオーマチックライフル系は15,000くらいで買えるみたい
正直fullオート系のが勝率高いと思うんだが悪手かな
まあ死ぬときゃ死ぬからお守り程度で撃てる銃って感じだと思うけどクソエイマーは悪く無い?

616 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:42:25.99 ID:kCscMIiZ0.net
実際フルオート系の方が安心はできる
ただAKSとかは反動ヤバイから近距離で腰撃ちする以外は指切りかセミオートで使うことになる
まあライフルの射程と貫通っていう恩恵もあるからハンドガンよか遥かにいいけど

617 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:42:32.28 ID:QPfPr48zd.net
>>615
にほんごしゃべれるようになったらまたこようね

618 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:45:51.18 ID:LsLdBHtMp.net
>>617
なんか変になったわwニホンコムツカシイヨ
クソエイマーだからオートマに甘えます

619 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:55:01.16 ID:3KOft5Iu0.net
初心者はSKS
いいね?

620 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 14:58:42.68 ID:Xw4Wx60y0.net
>>618
フルオート前提でしたら47系は水平リコイル減らすの大変だから74改造したほうが楽よ。

621 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-scTC):2020/02/27(Thu) 15:25:29 ID:u8HdOGFSp.net
無理にAK使わずにSMG使え
強いから安心しろ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c60c-gMzV):2020/02/27(Thu) 15:57:33 ID:fSvsLzbZ0.net
リザーブ開始4分でマンホール入るやついたわ
早すぎだろ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c60c-gMzV):2020/02/27(Thu) 15:58:00 ID:fSvsLzbZ0.net
誤爆

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-0Mud):2020/02/27(Thu) 16:21:13 ID:GXMkdQzT0.net
SMGだろうが貫通20のピストルAP弾だろうがマガジン打ち切れば6アーマーだろうがぶち殺せるしな
先手とりゃ勝ちのゲーム

625 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp03-0Mud):2020/02/27(Thu) 16:22:20 ID:I8fPylq5p.net
>>622
マンホール横の小屋に湧いたら入る時ある
あそこに湧いても朝れる場所ねーって

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-sWh7):2020/02/27(Thu) 17:01:44 ID:N4gKpBW20.net
近〜中距離ってイメージだとアサルトってイメージが強いけど、そうでも無い?
SMGでオススメってあります?
マガジン2つ混みで2万ルーブルくらいならいいかも

627 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 17:12:51.25 ID:v82uyJ9T0.net
マガジン2つ込みで2万ルーブルなんて、、、スカブでももうちょっと高いの装備してるよ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-mnKr):2020/02/27(Thu) 17:20:40 ID:z5earDEX0.net
エアプだけどこのゲーム覚えることめちゃ多くて敷居高そうに見える
まあ敵倒すことだけが目的のゲームじゃないからゆっくりとお勉強できそうではあるけど

629 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 17:58:02.32 ID:kCscMIiZ0.net
基本自分で調べられん奴は大損するゲームよ
実際ゆっくりお勉強できるけど

>>626
ワイは素直にライフル勧めるけどなSMGはヘッドショットしないと撃ち負ける
PMCどころかSCAVもアーマー充実してるし

初心者ってとこ考慮したらADARが交換部品経由で本体1.3万で光学サイトのコブラが9000r(ルーブルハゲがレベル2になるまではフリマ)で調達しやすく低反動で扱いやすい
SKSもフリマで直接買えば1.3万くらいで貫通30越えてるPS弾を店売りで買える

上記はセミ武器でフルオートがいいならAK‐74Mがフリマで本体2万で反動も控えめ
サブマシンガンのPP-91(PP‐19とかいうゴミと間違えないように)がフリマ1.5万くらいで予算条件に合うけどやっぱ貫通的にPMCキツイのと対SCAVでも遠距離射撃厳しいのが個人的には気になる

630 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:05:22.06 ID:u8HdOGFSp.net
二万ってどっから出てきた数字なんだ
せめて3万は出せよ

631 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:07:10.20 ID:2h9xvK+G0.net
おっ待てい5万だしたらVSS買えるぞ

632 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:08:25.20 ID:uyamZOpA0.net
ショアライン鍵が多くてキーツールに収まらないんだけど
キーツール2個とかもっていってんの?

633 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:08:35.17 ID:qmn79u5S0.net
74系列は最低でもBT弾を使わないと厳しいイメージ
自分の場合だとレベルが低いうちはPS弾を詰めたSKSかVPO-136/AKM使ってたな
サイトも安いやつを使えば問題ない
SMGはこのゲームの撃ち合いが分かってきてからで良いと思うな

634 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:10:30.38 ID:kCscMIiZ0.net
3万出せるならハンターにM80詰めときゃええねんで終わるけどな
まあ初心者時代は死にまくるから必要経費抑えたいのはわかるし実際銃も実用的なの2万近くで調達できるからそこまで外れた条件ではないと思うがな

635 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:14:38.87 ID:mRexSsfpM.net
マガジン2個込みで2万とかもうアレでしょ

TOZ

お釣り返ってくるよ

636 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 18:47:05.50 ID:slximCxg0.net
これを機に脳を活性化しなさい。

637 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-M0p1):2020/02/27(Thu) 19:34:18 ID:EEhaUINBM.net
ノンカスaks74uでいいよ
15mも離れたら単発撃ちにしないとヤバイだろうけど

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-0WV+):2020/02/27(Thu) 19:53:21 ID:l9cLlBAp0.net
プラッパー?の最初のタスクってカスタムでkillして生き残らないとダメ?

639 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-73vP):2020/02/27(Thu) 20:21:37 ID:mRexSsfpM.net
生き残りの記載はないはずだから死んでも特に問題ない、キルしてショットガン投げつければok

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-0WV+):2020/02/27(Thu) 20:50:03 ID:l9cLlBAp0.net
>>639
thanks
sks担いで狩ってくる

641 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 21:54:26.04 ID:RFT1qucKM.net
>>640
何か持って帰る系のタスクはちゃんと生きて帰らないといけないからがんばってね

642 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 22:33:41.88 ID:QDxPA0lOa.net
基本序盤はずっとsks使ってたな安いし死んでも精神衛生上よろしい
フルオート使っても距離あったら当たんないし

643 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 22:54:05.65 ID:IMe6Ufgo0.net
ハンター10連マグm80、安いスコープ、1万ヘッドセット、スカブベスト、スカブバッグで全身10万くらいにしとけばいいんじゃない?

644 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 22:56:43.94 ID:9JcJe7670.net
カスタムでスカブ5人殺せってのはスカブモードで入って殺してもカウントされないのか
PMCマッチ遅すぎてダメだ

645 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 23:23:40.66 ID:84/CogF60.net
>>644
スカブじゃだめ
タスクはPMCのみ

646 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 23:25:52.34 ID:rvvV8eq50.net
この時間帯マッチング遅すぎるけど、少しでもマッチ早めるためにできる小技・知っとくといい事とかありますか?
早くマッチングしたいならマップはどこがおすすめですか?

647 :UnnamedPlayer :2020/02/27(木) 23:27:41.94 ID:2h9xvK+G0.net
マップならカスタム
最近はEU版にアプグレしてVPNでEscape from Asia region が主流詳しくは本スレを見ろ

648 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 00:52:13.29 ID:b/FFVhFv0.net
>>647
便乗質問したいのですが、eu版にしてからのvpnで外鯖に接続して遊ぶ場合、pt組むメンバーは全員同様の手順が必要でしょうか?それともptリーダーのみで大丈夫でしょうか?

649 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 00:56:47.66 ID:V/nmx4iH0.net
>>648
外鯖選ぶのはリーダーだけで大丈夫ただリージョンは全員EUにしておいた方が無難
リーダーがEU region なら九割九分九厘リージョンそのままで問題無いとは思うけどね

650 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 01:01:52.29 ID:V/nmx4iH0.net
ぶっちゃけ発言に責任の無い掲示板のここよりサポートなりフォーラムなりでちゃんと聞いた方がいいと一言だけ言っておくぞ
お前さんが大丈夫だってーって仲間に言ってBAN されたら目も当てられないからな

651 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 01:07:50.40 ID:iHi6r9i50.net
チンチャそれな

652 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 01:40:16.60 ID:gYOFd8VYa.net
キリンブログに公式からの回答あるね
https://movielovegamer.com/eft-news-using-vpn

653 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 02:31:47.75 ID:uJg+D93L0.net
経験値稼ぎしたいならとにかくキルして漁るしかない?

654 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 02:39:37.87 ID:DyXqa2MZ0.net
FPS上手いならそれが一番だけど得意でないならタスクこなした方がええぞ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8af0-hPme):2020/02/28(金) 07:01:45 ID:UhX2uYqu0.net
漁った棚をとかを開けっ放しにするのってどうやってるんですか?
自分の操作だと律儀に全部閉めるのが地味に気になる

656 :UnnamedPlayer (スフッ Sdea-AHI5):2020/02/28(金) 07:11:08 ID:OQD0b/aPd.net
>>655
自分では閉まってるけど他プレイヤーから見たら漁れば開いた状態になってる

657 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-p/08):2020/02/28(金) 07:12:37 ID:Ea/4ZnnOd.net
>>655
自分は閉めているけれど他人から見ると開けっ放しに表示されてる
それと後湧きだと他人がすでに漁っていても閉められた状態で表示されるみたい

658 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 07:28:33.68 ID:UhX2uYqu0.net
うわぁ地味に面倒な…
ありがとうございました

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-mnKr):2020/02/28(金) 10:09:57 ID:n1lJSbnd0.net
VPNやるために追課金してEU版にアプグレしないといけないらしいけどタルコフ自体をこれから購入する人は直接EU版買えたりするん?

660 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Y2Ci):2020/02/28(金) 10:50:17 ID:xqivbzuSa.net
VPNで鯖選択をするにあたって、EU版へのアップグレードは必要ですか?
>>652のキリンブログを見たところ、VPNを通しての鯖選択をするにあたって、EU版を購入する必要性はないと思われるのですが。

661 :UnnamedPlayer (バットンキン MMdf-tn1S):2020/02/28(金) 11:01:29 ID:UaMphLxIM.net
>>659
心配なら買っとけ

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-r+hr):2020/02/28(金) 11:06:29 ID:trH4BObT0.net
VPNやろうと思って調べたけどもしかしてVPNって何かソフトを買わないとできない感じですか?

VPN自体のやり方がまったくわからくてどうしたらいいでしょうか?

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-+c3Y):2020/02/28(金) 11:21:51 ID:fTD2pkSP0.net
>>662
時間あるなら本スレでVPNで検索かけてみるといいよ
それでも分からないことあったらもう一度ここで聞いてみて

664 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 11:37:19.16 ID:fTD2pkSP0.net
EU版買ってVPNでアメリカに偽装してサーバー選択自動にしたけどこれでいいのかな

VPNで偽装してるときに手動でサーバー選ぶとアメリカ内のサーバーしかチェックできなかったから強制的にアメリカ鯖で遊ばされてるのかイマイチ分からんわ

665 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 12:09:42.62 ID:trH4BObT0.net
>>663
検索してみる。

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-+c3Y):2020/02/28(金) 12:38:39 ID:fTD2pkSP0.net
VPN使いたい人は本スレpart60見ると捗るよ
大体載ってる

ESCAPE FROM TARKOV Part.60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582789335/

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0339-+AJi):2020/02/28(金) 12:46:55 ID:S8O2YBXr0.net
中華や国内の人がいなくなってアジア鯖がすっからかんになればマッチ早くなりそう

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e7d-JSNp):2020/02/28(金) 15:45:01 ID:dzm5TeFA0.net
PraporのタスクDelivery from the pastを進めているのですが
customsの赤倉庫のオフィスでsecure caseを見つけた後脱出できずに死んでしまいました
この場合はcustomsで再度secure caseを見つけなおす必要があるのでしょうか?

669 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 15:53:13.75 ID:cBbHGI0n0.net
>>668
当たり前
他になにかうまい手でもあると思った?

670 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 15:55:07.54 ID:sBzMGncU0.net
残念ながら、VPNを知り、更にVPNを使って脱獄しようとして、ちゃんと脱獄まで繋げられるのはほんのひとかけらなんやで

671 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 15:57:22.93 ID:sBzMGncU0.net
>>669
普通に答えてやれよ捻くれ者がよ

672 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 15:59:14.26 ID:xqivbzuSa.net
自演も捻くれ者では、、、?

673 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 16:01:07.40 ID:5mqN51KCa.net
>>672
ワッチョイ下4桁見ろや

674 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 16:02:45.84 ID:5B7rGksI0.net
>>668
タスクのアイテムも普通にロストする
ちなみに持って帰った後別のマップに持って行かないといけないタスクでもロストするから別のことしたいときはタスクのタブから持って行くか選べるよ

675 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 16:06:42.61 ID:5B7rGksI0.net
質問スレで攻撃的な人は何しにきてるんだろ
ただただマウントしにきてるのかな?

676 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 16:34:19.62 ID:F/46PTqJ0.net
どこをどう見て自演だと思ったんだ?

677 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 17:28:58.23 ID:cBbHGI0n0.net
>>675
wikiの表層にあるような内容すら読めない脳ミソSCAV以下のチンパン毎日相手にしてたらこうなってくる
次スレから全力スレかくだ質スレにスレタイ変更されたら全ての質問に全力で回答するよ

678 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 17:43:38.52 ID:PHCy6yjK0.net
質問に応えようとしてくれる善意には敬意を表するけど、結果的に他者を攻撃してしまう程心に余裕がないのなら一度このスレから離れた方がいいのでは?
なんならネットから距離取ってもいいかもw

679 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 17:47:10.96 ID:6t9J3L5G0.net
自分が回答しなくても善意の誰かが回答してくれるもんね

680 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 17:49:50.05 ID:OAgNCGmid.net
人付き合いないから距離感わかんないんだろう
俺らも変な人が現れたらわざわざ注意せんで無視でいいっしょ
言ってわかるなら最初からやらんよ

681 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 17:59:16.94 ID:nkp+Ai8t0.net
はいNG

682 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 18:03:50.66 ID:trH4BObT0.net
EU版アップグレードってVPNに接続してないとできない?
クリックしても一番上に戻されちゃうんやが...

683 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 18:06:36.00 ID:1yrwvMw2d.net
いちいち反応する辺り煽り耐性ないんやろなあ

684 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 18:07:33.44 ID:pxRGVyi/0.net
>>677みたいな奴の親見てみたい どうやったらこんな捻くれたの作れたのか

親もちょっとおかしいんだろね

685 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 18:53:42.04 ID:V/nmx4iH0.net
>>684
そんな煽りしてる時点でお前も同類やぞ

686 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:01:50.02 ID:uJg+D93L0.net
フリマの売れる数の上限ってあるんです?
また、リセットする時間とかありますか?

687 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:16:40.50 ID:trH4BObT0.net
>>682
自決しました

688 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:22:04.32 ID:V/nmx4iH0.net
>>687
成仏してくれ

689 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:44:12.76 ID:LPLUdW1Ud.net
>>686
評判 最大出品数
-∞〜-2 1
-2〜0.2 2
0.2〜10 3
10〜30 4
30〜50 5
50〜70 7
70〜100 10
100〜150 15
150〜250 20
250〜500 30
500〜750 50
750〜1000 75
1000〜∞ 100
ってwikiにあるよ

690 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:46:57.05 ID:6t9J3L5G0.net
ごめんもしかして一品についての最大個数か

691 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:47:23.44 ID:dzm5TeFA0.net
>>674
丁寧にありがとうございます
ということはファクトリーに設置できずに死んだらまたアイテム取得からやりなおしですか
序盤から難易度高いですね・・・

692 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:56:40.67 ID:trH4BObT0.net
VPN接続できてサーバー選択まで辿り着けました。

ここでVPNを切って自分が入りたいサーバーにチェックマークを入れたら以後VPNを切った状態でゲームを起動してもそのチェックは全て有効という認識であってますか?

693 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 19:56:51.83 ID:uJg+D93L0.net
>>690
いえ、それであってます
見落としてました
ありがとうございます

694 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:01:10.03 ID:aeQHPqq90.net
>>692
んなわけあるかい
vpnはその都度起動や

695 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:10:33.28 ID:L6dIsgTv0.net
その都度起動マンもいるけど
ワイはいつでもNAにアクセスできるわ

696 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:15:18.70 ID:n1lJSbnd0.net
FPS経験はそこそこあるんだけどやっぱ最初は広いマップでPMC避けつつゲーム慣れてった方がいいよね

697 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:23:39.41 ID:Ut9m9sgqp.net
PUBG経験が豊富ならあと覚えることは地理だけだからそんなに敏感にならなくていいよ

698 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:25:05.89 ID:5G+kHc+g0.net
>>692
自分はtunnelbearてvpn使って一度ゲーム起動
その後ゲーム落としてvpnも切断
サーバーチェックするとカリフォルニアになってる
確認したら右上の×でサーバー選択のウィンドウを閉じる
これで北米サーバーに繋がってる
これ以降ゲーム落とすともう一度手順を最初からやり直し
面倒なら月500円から1000円お金払って有料版で常時接続しててもいい

699 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:37:05.05 ID:trH4BObT0.net
>>698
ありがとう。

その都度毎回接続は手間ではないけど...

一回チェックいれたらもう繋がりっぱなしならいいのにね...

700 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:49:05.32 ID:fsVbMwEA0.net
インターチェンジが初心者向けってwikiに書いてたから通ってるのに毎回脱出地点で待ち伏せしてる陰キャ野郎に殺されるわ
初狩りくそうぜぇ

701 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:52:09.00 ID:fsVbMwEA0.net
>>700
あ、ここ質問スレだったごめんなさい

702 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 20:59:36.36 ID:Vzi4ckwT0.net
フレンドとアジア外のサーバーで遊ぶ時でも一人がVPN噛ませておけば大丈夫よね?

703 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 21:21:37.69 ID:XbnqRKfbd.net
vpnに関しては一度このスレと本スレをvpn検索するとだいたいは答えがあると思うぞ

ちなみにリーダーが脱亜してるなら大丈夫

704 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 21:23:00.71 ID:Vzi4ckwT0.net
>>703
前スレでフレンド周りのレス見かけた気がするけど見失ったからここで尋ねさせてもらった
一番知りたかったこと教えてくれてサンキュー

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ba1-q+/f):2020/02/28(金) 21:30:44 ID:eQ74kuqU0.net
>>699
騙されてるぞ
一度サーバを選択したら次にサーバを選択するまで保存される
再起動しようがサーバ一覧に表示されていなくてもだ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c60c-gMzV):2020/02/28(金) 21:39:59 ID:4U+nfpwU0.net
リゾート行くならこの鍵は持っとけっていうの何がありますか?

707 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 21:58:29.60 ID:4DljfvUU0.net
>>706
LEDX目当てならLEDXで検索すればいいよ

708 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 22:03:42.25 ID:4U+nfpwU0.net
>>707
その他にも美味しい部屋があれば知りたくて

709 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 22:21:35.56 ID:wNzW+ybb0.net
>>700
そいつらも儲けは全くないからなぁ
ただの嫌がらせムーブ

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/02/28(金) 23:02:42 ID:5B7rGksI0.net
>>691
ファクトリー夜いったら敵あんまおらんしファクトリーのは割とイケる

711 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-M0p1):2020/02/28(金) 23:09:32 ID:pdVDVE2JM.net
インチェ20回以上行ったけどまだ一度も出待ちにあったことないぞ

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-0WV+):2020/02/28(金) 23:11:35 ID:uJg+D93L0.net
>>709
外周は良いと思うけどなぁ
70 %は誰とも全く会わずに帰れる
ただアイテムわからんとダメね
タスクで5まで上げなきゃ価値がわからない

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/02/28(金) 23:11:41 ID:5B7rGksI0.net
>>711
scavで赤ラボキー拾ったときに出待ちされて死んだゾ

714 :UnnamedPlayer :2020/02/28(金) 23:19:06.57 ID:DyXqa2MZ0.net
忘れたころにやってくる感
あと出待ち警戒して慎重に行ったら無警戒な奴が後ろから来て撃ち殺すハメになり俺自身が出待ちになることだになるな

715 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 01:38:51.27 ID:03Og1UD40.net
いっちばん最初のPMCって何すればいいんだ...
まともに戦える装備揃えられるまでは俗に言うナイファーするのがええんかな

716 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 01:43:20.96 ID:OeP4Mi5T0.net
ロビーに名前が見えるからいざ遊べると思ってフレンドとscavしようとしたら1分程度で落とされるな

不安定すぎる

717 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 01:43:33.74 ID:FEbEn3ZI0.net
>>715
最低限の回復とハンドガンでも持ってショアラインを探検でいいんじゃないかな

718 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 01:45:06.94 ID:xCyc1cL60.net
>>715
SCAVモードで拾った民間銃を使うといいよ
どの銃でも殺傷力は最低限保証されてるからそれぞれの得意なレンジを生かした立ち回りをすればいい

719 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 01:49:10.18 ID:1fkG0h+x0.net
スカブすら生きて帰れないんですが

720 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 01:53:49.91 ID:6GX8X3C30.net
オフラインでNPC撃ちながら脱出ルート見つけるのは1回くらいはやっておいた方が良いと思う

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-1AE7):2020/02/29(土) 01:56:24 ID:xCyc1cL60.net
SCAVで帰れない?とりあえず脱出ポイントの予習が肝心だ
Shorelineあたりならルートポイントない地点通れば誰にも会わずに帰れそうなもんだけど

722 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-5aaC):2020/02/29(土) 02:01:30 ID:w1IvmX65d.net
>>715
タスク受けてハンドガン持ってカスタム行けばいいんじゃない

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b7c-J0ca):2020/02/29(土) 02:07:05 ID:yhrxKrPR0.net
攻撃的なPスカがデフォになってしまったから見つけ次第殺害するしかなくなった。悲しい
知らんPスカ同士でやるスカブギャング楽しかったんだけどなぁ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-DFeu):2020/02/29(土) 02:11:10 ID:5yq0/zNL0.net
PMCで最初にやることと言ったらSCAV殺した上で生きて帰れるようになることやろ
LV5にならんと話にならんゾ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-sWh7):2020/02/29(土) 02:15:07 ID:KGWiCuER0.net
>>719
俺はこういうFPSは初だが、地形や情報が武器になるっていうのがわかってきた
・敵sacvは一定のスポーンポイントがある
・大体2匹セットでいる
だから単品で居たら目の前で1パンヘッショできるから奪って帰れる
他のも後半になってくると激戦区は死体だらけになるから時間ギリギリでパクって帰る
最初はそれで全部売って100万まで貯めた
今は最低限の装備でタスククリア目指してる
出会ったら勝率3割くらいだけど楽しいょ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-1loD):2020/02/29(土) 02:47:53 ID:nIPFadEW0.net
なんかVPNはトンネルベア推奨みたいになってるけどあれ6000円ぐらいとられるよね?
無料ので普通にできてるけど一瞬アジアから抜けるためにみんな6000円払ってるの?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-1AE7):2020/02/29(土) 02:51:50 ID:xCyc1cL60.net
>>726
月500MBまでなら無料
VPN必要なのなんて一瞬だし1回やればいいし

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-1loD):2020/02/29(土) 02:55:04 ID:nIPFadEW0.net
と思ったらトンネルベア無料お試し版もあるのか
ちなみにゲーム落として再度立ち上げたときサーバーのところをいじらなければ前回チェックしたサーバーにつながるようになってるよ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-1loD):2020/02/29(土) 02:58:52 ID:nIPFadEW0.net
>>727
あ、そういうことだねすまんすまんありがとう

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-scTC):2020/02/29(土) 04:15:26 ID:9BKD3Ja40.net
ゼロインで200にしてる時スコープのメモリってどう読めばいいんだ?
あーいうのって可変式でゼロイン変えたら縮まったりするのかな?
もしくはゼロイン50用だから変えた時点で見る必要ないとかかね
ハイテクスコープだからゼロイン200にしたらメモリはそれに合わせて縮むとかあるんだろうか

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-mLae):2020/02/29(土) 05:11:21 ID:j4wE5PjH0.net
>>691
その辺はタスクによって違ったと思う
そのタスクは取得してカスタム出ればあとはファクトリーは何回でもチャレンジできたような気がする
タスクの進行度の画面見てどこまで進んでるか確認するといい

732 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ f388-tn1S):2020/02/29(土) 05:30:50 ID:rhl4bj980.net
タスクは英wiki 見とけ定期

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/02/29(土) 06:15:40 ID:tSvIqZwX0.net
フルオート武器でも最初シングルファイアなってるのって理由あるんですか?
毎回変え忘れてしまう…

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-AHI5):2020/02/29(土) 07:06:27 ID:ImYLg78W0.net
>>733
仕様だから理由なんて無いと思う
普段からセレクター弄る癖つけといたほうがいいぞ
出撃したらセレクターカチカチ
漁り場まで移動中にカチカチ

735 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 07:51:52.15 ID:tSvIqZwX0.net
>>734
実銃は単発が多いのかなーとか考えてました
B連打しときます

736 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 07:58:55.20 ID:xCyc1cL60.net
>>730
変えたらその分銃口の角度に補正かかってる
Ashとかゼロイン伸ばすと光学スコープはレティクルが行方不明になるぞ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-7qQN):2020/02/29(土) 08:57:04 ID:5gXFoQkR0.net
ショアラインのRoad to Customsは確定脱出ポイントですか?
さっき出撃したときに赤く表示されていたので出れないのかと思いました
赤文字表示は脱出不可、緑は可能、白は不明という認識でいいのでしょうか?

738 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-tCbA):2020/02/29(土) 08:59:37 ID:ykPGP3cPa.net
赤は他の誰かが出た後
回数制限無いとこは関係ない
車両脱出とか一回しか使えないとこだけ赤かどうか見てればいい

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-7qQN):2020/02/29(土) 09:02:00 ID:5gXFoQkR0.net
>>738
ありがとうございました

740 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 09:40:55.62 ID:mfIsnHhq0.net
タルコフシューターでスナイパーレベルを5にするやつはひたすらリロードするのが一番手っ取り早いですか?

741 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 09:46:02.45 ID:xCyc1cL60.net
Peacekeeperのタスク『Mentor』クリアをおすすめするよ
5万ユーロかかるけど

742 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 09:48:11.94 ID:mfIsnHhq0.net
>>741
5万ユーロ...
まぁ金はあるから大丈夫ですw
情報ありがとうございます。

平和オジのタスク進めてきます

743 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 09:54:40.15 ID:xCyc1cL60.net
>>742
ユーロだぞ間違えるなよ
俺みたいに間違えて5万ドル買って未だに使いきれてないようなやつもいるから

744 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 10:53:13.34 ID:r400yJJt0.net
>>737
そこたまに何も表示出ないことあるよ。
10秒くらい黙ってたら脱出できる。

745 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 11:03:28.18 ID:/0Uz9LG80.net
ドルはなんやかんや使うからへーきへーき

746 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 11:10:15.05 ID:9BKD3Ja40.net
>>736
つまりゼロイン変えるとスコープの中心が移動して赤点じゃなくなるって認識でいい?

747 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 11:11:55.45 ID:03Og1UD40.net
保険は持ち物全部に掛けるのが基本っていう認識であってる?

748 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 11:30:24.84 ID:Ebgg0bvO0.net
VPN使って選択鯖を増やすとコネロスって増えたりするんでしょうか?

749 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 12:55:24.91 ID:f9io8SxRd.net
>>747
死んでも帰ってきて欲しいものだけでいい

750 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:08:36.29 ID:KGWiCuER0.net
>>749
便乗するけど、帰って来る?
もう使い捨てだと思ってる

751 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:13:58.10 ID:ZxQWLWCeF.net
>>750
保険だから帰ってくればラッキー程度の考えの方が良い

マカロフに保険かけてマガジンだけ戻ってくるとか普通にあるし

752 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:16:57.87 ID:dFBcfOHI0.net
>>731
タスクアイテムは死ぬとロストするからカスタムからやり直しだぞ?

753 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:34:28.36 ID:KGWiCuER0.net
>>751
基本的に保険ってかけた方がいい?いくら以上ならかける
経験談を知りたいです

754 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:48:06.29 ID:uDmpj13xa.net
弾が入ってた紙箱は何か使い道があるのでしょうか?
捨てるだけ?

755 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:49:50.55 ID:rhl4bj980.net
>>753
プレイヤーにやられなくてもレイダーにやられて誰にも取られないってことがあるので基本的に掛ける
掛けないのはラボに行くときくらいやな
ラボは保険掛けても帰ってこないからね

756 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:50:29.68 ID:rhl4bj980.net
>>754
中身取ったら捨てるだけ
嫌がらせにそれっぽい所に置いておくもある

757 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:53:27.53 ID:uDmpj13xa.net
>>756
ありがとう
嫌がらせか、余裕があればやってみます

758 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 13:54:29.68 ID:SAmeVCUHd.net
大きいバックパックの移動速度ペナルティーって効いてる?
なんか一番でかいの背負っても変わってない気がする...

759 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 14:06:13.24 ID:KGWiCuER0.net
>>755
ありがとうございます

760 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 16:00:03.10 ID:aowmCIoz0.net
レイダーが大きく場所を移動する、もしくは途中から湧くことはありますか?
昨日、CUSTOMでガソリンスタンドの通常SCAVを一掃し
寮に行ってからもう一度ガソリンスタンドに行ったところレイダーに遭遇しました

761 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 16:22:07.44 ID:KGWiCuER0.net
スコープの取り付け方がよくわからない…
例えばSKSに倍率スコープ乗せるならどうすればいい?

762 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 16:25:47.08 ID:5yq0/zNL0.net
無印SKSはそもそもスコープ乗らんかったような

その手のわかりづらかったら隠れ家でワークベンチ解放後にスタッシュ内の武器右クリで出るプリセットモード使え
表示される部品はエグザミンが終わってるのに限るから死んだSCAVの目をしてフリマでひたすらホイールクリックしろ

763 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 16:39:04.59 ID:PwJ4eSq/a.net
通常のSKSはどんなマウント乗っけてもスコープ系は無理やね
OPSKSにすればスコープとバックアップサイトとか出来るけど少し精度が下がる

764 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 16:47:36.58 ID:xCyc1cL60.net
>>746
レティクルが丸ごと下にズレて指定した距離での着弾点を指す
倍率ないとゼロイン調整はできないから亜音速弾でもないとそこまで大きく動かないけど

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdb-Dv7S):2020/02/29(土) 17:55:45 ID:NdFQUr750.net
customにレイダーは居ないぞ?
ボスのボディーガードなら居る。

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-DFeu):2020/02/29(土) 18:03:47 ID:XZXZ/Xkn0.net
5.45x39BT弾ように曳光弾ってどれぐらい目立つの?
撃ってる側からするとそこまで通常弾と差を感じない

767 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 18:09:34.41 ID:6jCp//tS0.net
>>766
夜とか顕著だけどどこから撃たれてるか一目瞭然
そうじゃなくても曳航の軌道を追ってきて関係ない連中が襲ってくることもあるから狙撃には向かない

768 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-pEIx):2020/02/29(土) 18:38:17 ID:bZmPWSgeM.net
右上にfpsとか表示させるのはどうやってやるんでしょうか?

769 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-p/08):2020/02/29(土) 18:55:23 ID:yseofRHVd.net
>>768
コンソール(デフォルトだと ` ) でfps 1
大文字とか半角スペースなしはだめ

770 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-p/08):2020/02/29(土) 18:58:55 ID:yseofRHVd.net
>>766
確かcustomのbossの護衛が撃ってくるから夜行ってみたらいいかもしれない

771 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-p/08):2020/02/29(土) 19:01:53 ID:yseofRHVd.net
サイトとスコープって基本的にはどの銃もレールとかマウント組み合わせたらどのサイトもくっつけられるんですか?
マウントにサイト乗せるもんだと思ったたらマウントのlinkedにまたマウント?いっぱいでてきて困惑してます

772 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-pEIx):2020/02/29(土) 19:34:38 ID:bZmPWSgeM.net
>>769
ありがとうございます

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b40-hmiQ):2020/02/29(土) 19:35:30 ID:W5Zkv9Iv0.net
不確定脱出について
ショアラインの不確定脱出地点に向かったら開いて無かったので、試しにずっと待ってたのですが
待ってれば開くものではない感じですか?
これ系は開いて無ければずっと開いてないのかな?

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-ZhQ4):2020/02/29(土) 20:13:59 ID:Es18+82T0.net
ショアラインに時間開放される脱出地点は無い
脱出可能ならライトが点いてたり、緑の発煙筒焚かれてたりとサインは出てる

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b40-hmiQ):2020/02/29(土) 20:29:37 ID:W5Zkv9Iv0.net
突然開かれるような事はないようですね
ありがとうございます>>774

776 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ f388-tn1S):2020/02/29(土) 20:31:10 ID:rhl4bj980.net
>>771
土台のマウントがあるとするじゃろその上にスナイパー用だったり特殊な形のスコープを載せるのに必要なマウントがあったりするのじゃよ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aae-Neag):2020/02/29(土) 20:44:16 ID:H+Y1LN6T0.net
>>743
横レスで余計なお世話かもしれんが、MPXをドルで購入、バラしてすき家→メカの順で売ると、ドルを9割ユーロに変換できるよ
売れやすい本体とマガジンをフリマで売れば??にもなるかも

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-ZhQ4):2020/02/29(土) 20:56:06 ID:F7acI1SB0.net
>>771
例えばAKにホロサイト乗っけるとしたら
レール付きハンドガードorダストカバーの上にポン付けできるけど
ライフルスコープなんかだと
ダストカバーのレール→マウントリング→スコープ みたいに何か噛ませなきゃいけないのもある

物によっては二つとか三つ、間に噛ませなきゃいけないのもあるけど
大抵は高いダットサイトだったりハイマウントにする用だから最初は気にしなくていいよ

779 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ f388-tn1S):2020/02/29(土) 21:01:50 ID:rhl4bj980.net
>>777
普通にルーブルやろ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-0WV+):2020/02/29(土) 21:05:57 ID:KGWiCuER0.net
フリマで売ったらお金ってどこに入ります?

781 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 21:30:01.91 ID:KGWiCuER0.net
メールで入って来るんですね
自己解決しました

782 :UnnamedPlayer :2020/02/29(土) 21:37:45.25 ID:H+Y1LN6T0.net
>>779
すまんそのとおりだわ、ルーブルと書き間違えた

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/03/01(日) 00:25:55 ID:VfFbsPpz0.net
>>778
ありがとうございます
スコープだとめんどそうですね
ぼちぼち対応してるの覚えていきます

784 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 14:40:57.58 ID:x5DbUZZ20.net
保険かけた奴っていつ返って来ます?
リアル一日たったけど、返って来ない…
お金かけたMRは草むらに捨てたからほぼ回収される事はないから返って来ないって事はないと思うんですが...

785 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 14:56:20.50 ID:kbjWsH2h0.net
フリマ解放しないとなにもまともにできないな
トレードでsks買ったけどマガジン売ってなくて普通に萎えたw

786 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 15:02:33.76 ID:mo0R2ujz0.net
固定式マガジンでも案外なんとかなるから大丈夫だ

787 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 15:12:43.85 ID:x5DbUZZ20.net
>>785
そのためのSACV
倉庫は空にするつもりで消費しまくって良いですよ
とっとかなきゃいけない物なんてLV5じゃ何もない

788 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 15:33:10.91 ID:rsGy05Ng0.net
>>785
そこで心折れず、このままタルコフ続けて、次のワイプを迎えて
LV1から僅か1,2レイドでLV5を超えて、あの時の愚痴を恥ずかしく思う事が来ることを願う

789 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 15:35:47.49 ID:kbjWsH2h0.net
本スレでも丁度話出てたけどマガジンが内蔵されてる銃もあるのかー
もうちょっとwiki見ないとダメだな

790 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 15:55:04.16 ID:GiDvu5z+0.net
分割使用できる飲み物って分割すればするほどメタボ経験値もらえるのかな?

791 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 16:25:08.64 ID:gIuns1ZM0.net
初心者です
近中距離向けかつ反動小さめの銃でオススメありませんか?
今はケダールにPBM詰めるのにハマっています

792 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 16:26:01.91 ID:pJ9C/QmYp.net
val vss
or
mp7
or
p90

カスタム無しで要件満たしてそこそこの貫通がある弾があるのはこの辺りかな

793 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 16:45:27.57 ID:gIuns1ZM0.net
>>792
ありがとうございます 銃買うときはその中から選んでみます

794 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 17:53:20.03 ID:lwUuYR4g0.net
5連続HSってやってられんな

795 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 17:53:41.18 ID:lwUuYR4g0.net
誤爆

796 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 18:40:43.33 ID:AYVYV1k3M.net
>>790
試したことあるけど
分割より回復の量が大事だな

マヨネーズから水2本二回で大体89%の取得率まで下がるから
レイド入った瞬間それやれば楽かも

797 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 18:44:18.64 ID:wlPjTG2Q0.net
>>784
保険かける画面でreturn timeて書いてるでしょ?
それくらいの時間に帰ってくるよ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c680-yGkI):2020/03/01(日) 19:39:22 ID:2s5ESea10.net
保険は隠れ家拡張なしのプロッパーが最大48時間だから2日後とかに帰ってくることもあるぞ
次の日までに返してほしいものババアで保かけるといいぞ

799 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 21:25:55.11 ID:5Ia3lR1o0.net
reserveに湧くレイダーについて2つくらい質問っす
・scavプレイのときにレイダーを殺害した場合、レイダーではないscavは敵対する?
・scavレイダーとレイダーの明確な見分け方はある?

reserveにscav出撃したら敵味方区別も付かんし殺していいのかも分からないので困ってます

800 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 21:30:51.71 ID:5Ia3lR1o0.net
>>799
書きミス
&#10005;scavレイダーとレイダー
○scavとレイダー

801 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 21:49:30.24 ID:/gHvBpELd.net
>>799
1.する

2.最も明確な区別方法はレイダーは英語喋ってる
あと高性能な武器装備持ってる
SCAVボスとその取り巻きもいい装備してるけどあっちはロシア語

802 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 21:50:12.13 ID:cAnasBIV0.net
タスクで武器とかアーマーを引き渡すのがあるけどどうすればいいの?
売るとは違うよな

803 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 21:56:41.14 ID:R1Z3h8Vu0.net
ハンドオーバーで渡せばよろし

804 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:03:51.25 ID:cAnasBIV0.net
手渡しってどのにいるんだよ

805 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:07:28.77 ID:CqSw8g/70.net
>>804
トレーダーの売買画面のタスクタブからできる
スタッシュのほうのタブからだとできない

806 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:08:11.11 ID:R1Z3h8Vu0.net
トレーダー選んでタスクタブを選択すりゃええぞ
対象のブツを持ってることを確認した上でな

807 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:10:41.85 ID:cAnasBIV0.net
トレーダーからしかいけなかったのかありがとう

808 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:15:49.46 ID:BgNa48De0.net
>>801
レイダーは元USECと元BEAR両方いるぞ
両方ともプレイヤーが使えるボイスパターン1と同じ声

809 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:23:05.47 ID:5Ia3lR1o0.net
>>801
>>808
ありがとー
他scav敵対ってかなり理不尽やなぁ…
ボイスも一緒なら装備で見分けるしかないか

810 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 22:41:23.16 ID:vRjLbdPT0.net
SGに関して、射撃訓練所立てれないので質問します
30メートルくらい先の敵に照準して撃っても敵が全然倒れないから当たってないと思うんだけど、SGにゼロインってあるの?もしくは当たってるけど弾が弱くてダメージが入ってないだけですかね?
弾は一番安いもので、敵はアーマー着てなかったです

811 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 23:34:53.17 ID:vNYe9iDM0.net
>>810
バックショットは10m以内で撃たないとダメージ期待出来ないなぁ

812 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 23:35:21.67 ID:BgNa48De0.net
>>810
バックショットなら各部位に分散して当たってるか外れてる
スラグなら外れてるだけ

813 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 23:37:52.25 ID:5osE9kWcd.net
>>810
サイトなしならゼロインは25m
散弾ならほぼ有効射程外

814 :UnnamedPlayer :2020/03/01(日) 23:40:31.78 ID:k7QiO2Qj0.net
レミントンとかアイアンサイトだとどこに飛んでるかよくわからんからな
腰撃ちの方がマシまである
その距離だと被弾の悲鳴も聞こえるはずだから普通に外れてるに一票

815 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 00:23:52.20 ID:yUh2fLDY0.net
みんなありがとう
悲鳴はあんまりあげてなかったから外れてるだけだと思います
ただ、オフラインモードで何回か試してみたんだけど、同じ感覚で50メートルくらい先の敵に撃ったらヘッドショット1発キルになったから悩ましい…
カスタムでスカブSGキル5回の道は遠い

816 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 00:29:11.27 ID:k4mYzcjm0.net
それ別にショットガンである必要なくないか?
MP1332つを納品とSCAVキルは別々の課題ゾ好きな得物で殺せロシア人だ

ついでにショットガンでSCAVヘッショしろってタスクがそう遠くない未来に現れるから
そのコツはドットサイトをショットガンに乗っけてスラグ弾を装填しろ
アイアンサイトではマジでどこに着弾してんのかわからんドットに頭合わせて息止めて撃てばすぐ終わる

817 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 00:35:00.84 ID:l3nZgJg70.net
ショットガンとかモシンはスコープ付けるのをお勧めする
リアサイトとか付けないとどこ飛んでいくかわからない
12ゲージ使うならAP20かフレシェットをフリマで買う
まず弾から始めるといい

818 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 00:39:48.65 ID:RhLE8o8Y0.net
パーツがわからないんだよなぁ
まとめサイトとかありますん?
wikiだとどれに付くってまで書いてない

819 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-M0p1):2020/03/02(月) 00:45:30 ID:rc+Zh5GFM.net
wikiに書いてあるよ
分からないならYouTubeで見てパーツ丸パクリすればいいと思うよ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-DFeu):2020/03/02(月) 00:45:39 ID:k4mYzcjm0.net
>>762を改めて勧めとくわカチカチ弄ってたら大体わかる
他にもリンクドサーチとかパーツの詳細画面で見れるコンパチ何とかってのでも見れるけど
前者は見るのめんどくさくて後者は手軽だけど大体の目安程度の情報しかない

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0638-aNJ8):2020/03/02(月) 00:50:42 ID:yUh2fLDY0.net
>>816
マジだ
本当にありがとう…

822 :UnnamedPlayer 転載ダメ (ワッチョイ f388-tn1S):2020/03/02(月) 00:56:17 ID:n2QsHBYx0.net
>>818
英wiki 見とるか?

823 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 02:51:20.12 ID:wkWT94s5M.net
>>818
英wikiの各武器ページ見ると付くパーツ書いてくれてる
それかリンクサーチで鑑定しまくってEditPresetで見るとか

824 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 03:12:39.08 ID:RhLE8o8Y0.net
英サイトを見てもよくわからないでござる
武器からサーチしてもレールとかは出るけどサイトってでなくない?
ざっくりオススメで使い捨てでも使える安いサイトの組み合わせおせーて下さい
AK系統どれでもいける奴だと助かります

825 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 03:22:32.88 ID:HbTVGmNZ0.net
>>824
サイトはレールに載せるものだからレールをリンクサーチすればサイトが見つかる
AK系ならTT01にPK-06載せとけ

826 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 04:26:36.52 ID:RhLE8o8Y0.net
>>825
ありがとうにゃ!ありがとうにゃ!

827 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 09:27:31.09 ID:X8cQHKtg0.net
バンされた場合再購入してもゲームはプレイできないのでしょうか?というかIPばんなんでしょうか?
不正になるようなことはしていないので誤バンだとおもうのですが

828 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 09:55:29.08 ID:zd1qbQ2Sa.net
>>827
このゲームでbanされたってなにしたの...
不正報告あがってからひとりひとり開発が確認して確実に黒じゃないとbanしないってスタンスなのに
誤banなら抗議するって選択肢ないの?
banに関しては一切の苦情を受け付けないみたいだから無駄かもしれないけど
アカウントbanって聞いた事あるよ

829 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 10:09:23.45 ID:LYXQpmhsa.net
>>827
ただ鯖落ちを勘違いしてるんでなくて?

830 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 10:31:12.00 ID:j8E75HJVa.net
ハードウェアBANする話は前言ってた気がするけどIP BANはどうだったかな
IPなら巻き添えの可能性あるけど

BAN以外(鯖落ちとか)が原因 に6000ルーブル賭けるわ

831 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 12:05:55.36 ID:uBWMr2VqM.net
>>827
EU版をVPN通して購入したんか?
Hardware cheatやってねえか?
disconnect常用してなかったか?

832 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 12:20:45.38 ID:7CS7j52Fp.net
公式ページのプロフィールの名前の横にBANNEDってなってますね
まーじでなんもしとらんす

833 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 12:23:06.54 ID:7CS7j52Fp.net
VPN関連もなんかばんされたらやだなーとか思ってなんもしてない

834 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 12:25:55.04 ID:D09O7BLq0.net
何もしてないならそう運営に伝えれば
こんなとこで釈明しても知らねーよ

835 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 12:46:16.01 ID:zcfvRrhHM.net
初心者には広いマップオススメされてるけど初心者こそ接敵しやすい狭いマップで戦闘学ぶべきだと思うんだけどどう?
結局このゲームで1番大事なのって対面の敵に対して奪うか奪われるかの駆け引きだと思うしいざ接敵した時に勝てないんじゃ一生初心者な気がする

836 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 12:58:21.82 ID:DlNB6npAd.net
カスタムしまくった銃から無限に拾えるBT/BS弾を
レーザービームで撃ってくる敵性PMCと撃ち合って学習するには
出撃ごとに20マン近く飛ぶんだからまっ多少はね?

837 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 13:02:31.32 ID:e2B7KvFD0.net
初心者は死にまくりで基本金が無いのにさらに接敵しまくりで脱出もままならないマップばっか行ってたら萎えて辞めるでしょ

838 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 13:04:05.57 ID:QxnYalrX0.net
覚えること多いゲームだから最初は広いマップで漁りやscav狩りでいいでしょ
お前が1レベルからガチ装備で激戦区に出撃しまくってたなら知らんけど普通はそもそも激戦区自体知らんだろうしそもそも最初のスタート位置すらわからんやろ

839 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 13:40:42.85 ID:DmWQUcLR0.net
撃ち合い下手な人(俺)は他ゲーでは殺されるだけでしょ
FPS苦手な人でも楽しめる要素満載のタルコフは神ゲーなのです

840 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 13:45:54.78 ID:bSABXIA8r.net
最初のうちはナイファーやっててもいいと思うんです

841 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 13:59:36.57 ID:CMTOK7sca.net
一応言っておくけど問題視されてるナイファーってのは右も左もわからない初心者がやってるナイファーじゃなくて
ショアやリザーブでLEDXやらその他の高額アイテムまっしぐらで目的地に着いてアイテムをポーチに入れるor無いってわかったらすぐにディスコネクトするそこそこのレベルのカスナイファーだからな

842 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 14:00:07.46 ID:TRUS/4Y50.net
ナイファー美味しくないじゃん
レベル6の自分ですらベストバッグ着てフルオート銃で戦地に行くというのに20超えのナイファー見ると悲しくなる

843 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 14:05:55.36 ID:4Yo0lsk00.net
一定以上のレベルになったらナイファー出撃できなくすればええねん
ハンドガンナーが増えるだけか

844 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 14:27:50.88 ID:DYpl+Odv0.net
このゲームは生きて帰るのが目的でしょ
その術の1つとして戦い方を学ぶんであって、戦いを目的にするのは中級者以降でしょ

845 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 14:41:45.92 ID:7CS7j52Fp.net
釈明ではなくバンされた場合再購入でプレイできるのかが聞きたかっただけです

846 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-Xy+J):2020/03/02(月) 15:03:26 ID:niY1a6D0M.net
>>845
PCに入ってるタルコフ綺麗に消して買い直せばできる

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-1AE7):2020/03/02(月) 15:06:41 ID:gWnoC2GT0.net
VACBANだったのか
マザボ単位で買い直しだな

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-1loD):2020/03/02(月) 15:09:48 ID:DmWQUcLR0.net
銃声や足音のする方をさけて漁ってれば自然と音の種類や距離もつかめるようになってくるしマップ覚えれば立ち回りも変わってくる。
稼ぎ方覚えればガチ装備ロスとしてもあまり気にならなくなるしそのころにはスキルもそこそこ上がってる。戦闘覚えるのはそれからでいいでしょ。
苦手な人が無理して戦闘覚えようとするより楽しんで続けられる方が大事

849 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM86-Neag):2020/03/02(月) 15:21:07 ID:ixliQzkxM.net
テトリスってすぐBTCに換金してよいのでしょうか?他の使い道はなさそうなので、マスを減らすためにも迷ってます

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-us/x):2020/03/02(月) 15:49:15 ID:OSuLWc2j0.net
iiyo

851 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 16:08:09.31 ID:mjmh1L+j0.net
20分も寮に籠ってる2人組がいるんだが
タスクやらせてくれよ

852 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 16:09:20.09 ID:mjmh1L+j0.net
誤爆

853 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 17:01:34.50 ID:++Jc0BCj0.net
今レベル4なんですけどscavプレイでゴールドスカルリングとか鍵を手にいれたけど売っていいんでしょうか?
調べたら後々物々交換に使えるみたいだけど最初の方は気にしなくていいんだろうか。
ちなみにスタンダードなのでスタッシュはキツキツです

854 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 17:16:02.40 ID:RhLE8o8Y0.net
>>849
必要になったら買えばいいじゃん
その頃には高騰してる…とかわからないし
売って倉庫替わりって感じでいいと思うよ

855 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 17:18:39.34 ID:RhLE8o8Y0.net
>>848
まあゴミ漁りに慣れて金稼ぎに目覚めると失う物はあると自覚してる

たまにスカブで緊張感味わうって戦闘の感覚を忘れない様リハビリしてる

856 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 17:32:51.71 ID:odRdsR8ya.net
最初から持ってる包帯、邪魔なんだけどクラフトとかで使うから捨てないほうがいいとかあります?
まあ安いから気にするまでもないのか

857 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 17:39:28.15 ID:n2QsHBYx0.net
安いから買い直してもたいした損にはならん売っとけ

858 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 19:16:47.92 ID:MBxTvG290.net
>>853
find in raidで必要じゃないから売っていいよハイドアウトで拡張必要な時に買い戻そう

859 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 19:22:16.61 ID:mdwy1IiJ0.net
ショアラインでボート脱出が出来るときとできない時が有りますが、判別方法は有りますか?ブイのランプかと思ったら違ったわ。

860 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 19:24:11.85 ID:z2llgjbnM.net
>>859
桟橋一番奥に船があるかどうか
他の船はハリボテなので乗れません

861 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 19:26:29.88 ID:k4mYzcjm0.net
その船あっても脱出できないから注意だゾ(一敗)
1月くらいで緑スモークのバグ治ったから同じかと思って余裕ぶっこいてたら違ったわ

862 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 21:02:33.02 ID:UnSZH1HD0.net
gtx1060くらいのレベルだとショアライン60fpsくらいしか出なくてつらいわ
まさかマップ選びがpcスペックによって左右されるとは思わなかった

863 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 21:28:00.82 ID:M889EF5Kd.net
このゲームたぶんグラボはある程度より↑ならなに使っても劇的には変わらないと思うぞ
性能ってよりは相性問題な気もするけど

864 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 21:31:27.61 ID:CstA4Jgi0.net
最適化できてないからしょうがない

865 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 21:35:34.91 ID:ojTSEjV20.net
>>862
1060のほぼ最低設定でプレイしてるけど殆どの場合CPUボトルネックになってるわ

866 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 21:44:19.64 ID:3PrYN6nt0.net
6700k 1080 メモリ32でnvidiaとか高DPIとか色々やってるけど60fpsくらいで酔うわ
最適化が進んでないからゲーム中にタスクのパフォーマンス見てもCPUもGPUも半分すら使ってないのが問題だと思う

867 :UnnamedPlayer :2020/03/02(月) 21:45:22.21 ID:ju3/LDecd.net
最適化されてないからひたすら地力が必要なんだろうな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-p/08):2020/03/03(火) 00:35:01 ID:AR1bkV4r0.net
本スレにも間違って書いちゃったんですけどめちゃくちゃ爆音のフルオートの銃ってなんですかね?
曳光弾ばらまかれて死んだんですけどあれでビビらすプレイしてみたい

869 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-yGkI):2020/03/03(火) 00:38:44 ID:AKV2oy4qd.net
そんな少ない情報量でわかるやついねぇぞ
単純に弾のサイズが大きいSA-58かAKM、もしくはRPKとかか?
とりあえずどんなけ強い銃を持っても立ち回りしっかりしないと遠距離スナイプや待ち伏せで死ぬだぞ

870 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFea-p/08):2020/03/03(火) 00:40:27 ID:vNoR5GTnF.net
>>869
弾でかいと音も大きいんですね
そこらへん試してみます
リザーブで軽装マン殺しながら死んできます

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-SNZl):2020/03/03(火) 01:01:36 ID:1+Icu3bV0.net
>>851
そいつらも寮でPMC10Killタスクやってるんだよ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-us/x):2020/03/03(火) 01:05:21 ID:IFH39U8f0.net
>>870
初心者と見て適当に回答するとリザーブの固定砲台にやられたんじゃないかな

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-SNZl):2020/03/03(火) 01:22:36 ID:1+Icu3bV0.net
PMC倒すと武器のマウントレールにサイトを直で載せないで嵩上げしてからサイトを載せている武器をちょくちょく見るんだけどあれは何か意味があるの?

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0338-DFeu):2020/03/03(火) 01:27:29 ID:abDlkP6w0.net
サイトの位置を物理的に高くしてるなら多分マズルフラッシュと硝煙対策じゃね?
それだけが目的ならサプ付けるよか安上りだし

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-SNZl):2020/03/03(火) 01:39:46 ID:1+Icu3bV0.net
>>874
目からウロコだわ
現実でもそういう使い方するんかな?
どんだけリアルなんだ

876 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 02:01:07.88 ID:gXbUpEIk0.net
マウントを嵩上げするようなパーツってあったっけ

877 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 02:17:53.32 ID:AR1bkV4r0.net
>>872
初心者だけどちゃんと向き合った状態で爆音だったから何かの銃であってるはず
RRゲットしたら目的見失ってしまったからこの銃で遊びたいなっていう感じです

878 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 02:32:24.75 ID:abDlkP6w0.net
スコープ嵌めるような部品でバックアップサイトを乗せれるのがあるからそれで高くできるよ

現実だとどうなんだろうな?あんま高いと頬付けしにくそう感はある
ゼロインもシビアになってくるし何より金ケチって死んだら取り返しつかんから素直にサプ付けるんじゃね?

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63b1-Vm4s):2020/03/03(火) 02:39:34 ID:n4mm0VHj0.net
20mmレールに載らないサイトじゃなくて?
レールの規格がM-lockとかいろいろあるからなあ

880 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 04:37:19.88 ID:/4WpFQcF0.net
npcの通常scavについて質問
scavは各種ルート(コート、箱等)を開けて探索する?
もし探索する場合はそこにあるアイテムは持っていかれる?

目の前でコートを漁り始めたからてっきりNPCのフリしたPCscavかと思って攻撃して酷い目にあったので見分けが付けられるようにしときたい

881 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 04:45:56.65 ID:IxWMtnRO0.net
>>880
NPCSCAVは漁らないから漁ってる=プレイヤーSCAVでOK

プレイヤーSCAVでも先に攻撃したらそこのエリアSCAV全敵対だったはずだから
隠れるか一人の時を狙って殺せ

882 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 04:47:07.81 ID:hNQQXQri0.net
保険の取り外しのやり方ってあります?

883 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 09:07:26.05 ID:8v04oLSn0.net
保険外すにはレイド出て絶対に見つからないところに捨ててくるぐらいかな

884 :880 :2020/03/03(火) 10:27:05.41 ID:H1SwKIena.net
>>881
ありがと〜
なら判断は間違ってなかったけど行動がまずかった感じか…

ついでに聞いておきたいんだけど「一人の時に殺す」ってどの程度一人だと問題ない?

その時サプレッサー付きのVPO、かつreserveナイトエリアのガレージの中で殺したにも関わらずscavが敵対したからどのくらいまでなら許されるのかなと

885 :880 :2020/03/03(火) 10:35:21.11 ID:H1SwKIena.net
>>884
自己解決したかも
VPOのサプレッサーっぽいのってフラッシュハイダーだから音はキッチリscavに伝わったりする…?

886 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 10:46:40.34 ID:MunMkpZI0.net
>>885
ダメージ与えた時点で同一エリアのscavが敵対する
ショアとかの遠く離れたエリアまでは敵対しないけどリザーブはどこで攻撃しても全域敵対だったはず

887 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 10:55:30.69 ID:4oHW5zc4M.net
>>886
リザーブで、バック欲しさにF-2バンカー辺りで殺したら駅のスカブは敵対しなかった。
地下に繋がる監視所で誤殺したら駅の奴らは敵対したよ。
リザーブも分水嶺があるみたい。

888 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 10:59:05.65 ID:MunMkpZI0.net
>>887
リザーブは同一と思ってたわ
指摘ありがとう

889 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 11:16:16.94 ID:2zenjf4G0.net
オフラインで死ぬと保険消える?

890 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 11:17:59.49 ID:2zenjf4G0.net
再起動したら治った バグか知らんけど

891 :880 :2020/03/03(火) 11:24:58.29 ID:H1SwKIena.net
>>887
>>888
なるほど…範囲自体は結構に広い感じなのか
少なくともreserveだと同じ駒のエリアのscavは敵対って感じで考えて良さそうな感じなんね

最後にもう一個だけ、消音効果付きのマズルを装備してようが「攻撃した」時点で敵対扱い?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d355-t064):2020/03/03(火) 11:53:06 ID:PVXCukpq0.net
vpn通してみたらnaとかロシアとかの鯖がリストに出るようになったんですけど、ハバロフスクってやつが出てこない。何か条件とかあるんですか?

893 :UnnamedPlayer (JP 0H97-DFeu):2020/03/03(火) 12:00:04 ID:m6qc/Ik7H.net
もしかして出てるけど読めてないパターン

894 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-Xy+J):2020/03/03(火) 12:20:41 ID:4b3k/dDlM.net
外鯖は好戦的なヤツだらけで萎える
絶対殺すマンじゃん
出待ちして防衛よ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caa3-lTJD):2020/03/03(火) 12:39:42 ID:ACRhB7960.net
>>891
殺した時点じゃなかったっけ?
先に撃たれて反撃した場合は敵対しないらしいけれども検証できたこと無いな。
敵対範囲は色々やってみて検証したいが迷惑よねw

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caa3-lTJD):2020/03/03(火) 12:41:02 ID:ACRhB7960.net
>>893
khabarovsk、知らんと読めないよね。

897 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-73vP):2020/03/03(火) 12:44:17 ID:a1MTAvWFM.net
カバロスクって読んでた、これがハバロフスクだったんか

898 :880 :2020/03/03(火) 13:04:22.60 ID:H1SwKIena.net
>>895
そこあたりは結構曖昧な感じなんね
探索目的なら戦闘行為自体行わない、が正解って感じか

皆様諸々ありがとうございました〜

899 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 13:40:15.49 ID:a1MTAvWFM.net
そういや一度、スカブで出たとき、当ててはいないが至近弾SG一発撃っただけでNPC敵対した事あったな

900 :UnnamedPlayer (スップ Sd8a-VEwr):2020/03/03(火) 13:50:05 ID:ks94KuFAd.net
三メートルぐらいで撃って外してスルーされたことはある
悲しくなったけど外せば敵対しないと思ってたけど違うのか

901 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-yGkI):2020/03/03(火) 13:52:40 ID:Um+cnxBpd.net
いや、外したら敵対せんやろ
scavで何度も直近で外したことあるから間違いない

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-1loD):2020/03/03(火) 14:29:50 ID:nP1ftsia0.net
跳弾が当たったんじゃね?
リロードがこんなにも・・・

903 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 17:56:14.74 ID:ceTGKpvq0.net
今フリマ解放したばっかなんだけどレベル上げるのってタスクこなすのとFACTORYあたりでスカブ狩るのどっちが効率いいんかな

904 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 18:00:07.66 ID:dJ4wlZ0mM.net
>>903
腕に自信あるならファクトリー周回しても良い

大体の場合はタスクが早い、一回でおよそレイド2か3回分くらいの経験値が貰たりする

905 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 18:17:25.80 ID:ceTGKpvq0.net
タスク結構貰えるんだなー
どっちにしろタスクは進める必要あるしそっちやった方がよさげだね

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de9d-us/x):2020/03/03(火) 18:53:38 ID:IFH39U8f0.net
メカニックの武器カスタムタスクおすすめ。お金あるならだけど。

907 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp03-0Mud):2020/03/03(火) 19:55:18 ID:4Wt/EHJ5p.net
タスククリアするのにレイド三回やってもPMCに遭遇して殺されて失敗したとかあるから
タスクじゃ無くても普通に漁るでいいと思うの

908 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 20:12:52.10 ID:3lQFCCwQa.net
>>876
マウントリング?

909 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 20:14:39.74 ID:3lQFCCwQa.net
>>889
消えません。オフラインでアイテムは何も得ないし何も失わない。

910 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 20:55:49.15 ID:ks94KuFAd.net
タスクおばさんの最初のやつしかやったことないけど、ここまではやっておいたほうがいいみたいなのあります?

911 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 20:59:57.87 ID:IFH39U8f0.net
LL(LoyaltyLevel)が4になるまでは親密度上げるためにやるべき>>910

912 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 21:06:16.92 ID:abDlkP6w0.net
Private clinicの報酬がTHICC Items caseだからそこまでやりゃいいんじゃね?
その後はクソデカコンテナ欲しいなら

913 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 21:07:31.59 ID:ks94KuFAd.net
>>911
>>912
ありがとうございます

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a6f-Y2Ci):2020/03/03(火) 21:54:18 ID:A0t1Is/F0.net
サーバー一覧でpingが最大でも80前後までのところしか選択していないのに、レア度に出ると120前後になるのはなぜですか?

915 :UnnamedPlayer :2020/03/03(火) 23:03:22.55 ID:AR1bkV4r0.net
npcscavって夜ライトとかレーザーに反応しますか?

916 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-Sv2M):2020/03/04(水) 00:41:49 ID:1bTjx0ama.net
vpn接続でアメリカサーバーチェック後、起動して vpn接続切ってプレイしていますが
後日再びタルコフやる時って上記の手順をまたやらなきな自動的にアジアサーバーに戻されますか?

917 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 01:08:11.13 ID:aYaUx4mt0.net
>>916
一度サーバを選んでしまえば再起動後も設定は生きる。
ランチャーでサーバ選択を選んじゃうとオートになるみたい。

918 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 01:52:02.24 ID:Ah/FI/690.net
インターチェンジの出待ちの対策ガイドみたいなのないですか?

919 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 01:59:14.19 ID:rTSWx2730.net
あったらそれ元に出待ちするやろ

920 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 04:59:24.33 ID:76Q5q7Ksd.net
身も蓋もない事言うが居そうなとこ警戒するしかない
警戒にも限度があるし居そうなとこクリアリングしてたら30分あっても足らないってのもわかるよ、ほんまにクソだよな
interchangeの脱出地点が実質2箇所しかないのはクソだとBSGも認識してるから脱出地点追加予定
βだからクソなのも諦めよう

921 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 05:57:55.68 ID:Ah/FI/690.net
うまい人の動画とか見てがんばりますわありがとう

922 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM4f-nIFL):2020/03/04(水) 09:38:03 ID:B3VIJSWuM.net
いそうな茂みにフラグぶん投げるくらいはしてみれば

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bf0-w0AY):2020/03/04(水) 10:28:14 ID:mUjdBdpB0.net
出待ちはホント糞だよなやってて思うもん
怪しいとこにグレか適当に撃つかしてるな

924 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 11:38:45.40 ID:eIcl6xB80.net
フリマで売ってる水って満タンですか?

925 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 11:48:33.07 ID:Jyh44QEb0.net
上下とか斜めに2つ以上のサイトついてるのってどうやって切り替えてるの?
切り替え方が分からない

926 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 11:49:37.28 ID:FCs54eix0.net
インチェの外走ってたらSRに胴ワンパンされて初めてこのゲームの世知辛さを味わった
レベル4アーマーでもワンパンされるのねw

927 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 11:54:24.91 ID:7cRNRZf4a.net
>>925
Ctrl+右クリック
ELCANはデフォルトでアイアンついてるから外付けバックアップサイトより先にそっちに切り替わるせいで使いにくいわ

928 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 12:05:05.39 ID:0ripqkhUM.net
いい加減エルカンの上にサイト乗っけれるようにしてくれ
それか可変倍率の等倍時の感度何とかして欲しい

929 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 12:09:38.21 ID:5rB1Esr7d.net
銃のカスタム出来るアプリとかってない?

930 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 12:17:19.63 ID:wITG3WWB0.net
>>921
summitとか見て真似してみて
正直待ってる奴ら下手くそばっかだから返り討ち出来るよ

931 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 12:19:55.16 ID:wITG3WWB0.net
>>926
レベルいくつに関わらず耐久減ったら簡単に貫通するぞ
LPSとかM80とか7N1とか貫通したら死ぬからね
大体40切った時点で危ない25以下になったら5割で貫通しだす詳しくはスマホアプリで

932 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 12:38:41.56 ID:9hdnPxCZM.net
TV-110がBP弾2発で倒せたけど脇から入ったのだろうか?残り34位だった。
自分で使って見たら割と死なないイメージ何だけどね。
腹はよく聞くけど脇も当たり判定あるんですかね?

933 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 15:31:08.02 ID:tFOJW+Zx0.net
脱出について質問です
カスタムでクロスロードから残り10秒あたりで脱出しようとしたんだけど、脱出までのカウントダウンが出ずに終わりました
その時に諦めて保険をかけてるものほぼ全て落としたけど、何故か行方不明じゃなく生存扱いに

Wikiをみたところ時間で不確定脱出とあったので、カウントダウンが出ずに終了したのは納得いくんだけど、生存扱いになったのはバグでしょうか?

934 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 15:45:36.32 ID:NtalmDhHa.net
アーマーて損傷したらこまめに修理した方が良い?
何度も修理するよりある程度削れてから直した方が最大値が減りにくいとかあります?

935 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 15:51:13.61 ID:11LTs4Ok0.net
>>933
カウントダウンがでないバグがあるだけ
普通に出れた

936 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 16:22:38.65 ID:a0ZgapF60.net
>>934
アーマーのレベルにもよりますが最大耐久と耐久値は貫通確率に影響するので修理しましょう

937 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 16:24:48.76 ID:tFOJW+Zx0.net
>>935
ありがとうございます

よければ教えて欲しいんですが、O2回押しで脱出地点を見る際、クロスロードの文字が赤くなっていたのはどういうことなんでしょうか

938 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 16:32:50.31 ID:rTSWx2730.net
>>929
ただ単に武器の改造試したいのならタルコフのエディットプリセット使ったげて
出先で見たいとかならシラン

939 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-MZhg):2020/03/04(水) 17:32:30 ID:cyprSPJba.net
クラス3以上のアーマーやヘルメットをフィールド探索で入手したい!って時、効率が良いマップがあれば教えて欲しいっす(可能であればscavプレイで)

レイダーとかに喧嘩売れるほど武器が強くないし、かと言ってルーブルがそんなにない状況なのでフリマ利用も控えたいなと

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-xiWk):2020/03/04(水) 17:35:05 ID:a0ZgapF60.net
>>939
フィールドで探索は正直効率的とは思えないけどレイドで手に入れたいならreserveだな
レイダーとかボスと戦った後の漁り残しでLv4アーマー以上が手に入る
勿論確定ではない

941 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 17:40:28.52 ID:XkCpu6ACa.net
killa倒せばクラス5アーマーが確実に手に入るよ

942 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 17:56:16.42 ID:YlJ1hwRr0.net
SCAVでキラ殺すチャレンジ!!!!!

943 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 17:57:18.21 ID:UYL4D39I0.net
二階から撃ちおろすか角待ちで簡単やな

944 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 17:59:19.08 ID:cyprSPJba.net
>>940
やっぱそんな感じか〜ありがとう〜

>>941
…killa殺せるなら多分フィールド探索に頼らないんじゃないか説(ガチ装備じゃなくてもサックリやれる方法があれば別だけど)

945 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 18:07:48.06 ID:2y4fYerT0.net
リザーブで金稼いでtactec でも買った方が良いんじゃないだろうか

946 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 18:40:03.13 ID:11LTs4Ok0.net
>>937
O2回押しを1回に変えといたら?

というのはともかく確定脱出地点でも誰かが出るとたまに使用不可って表示される恐らくバグ
赤くなってた場合はほぼバグってカウントダウンが出ない

947 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 18:58:38.37 ID:OxB8FYGO0.net
夜だと思ったら明るかったってことが良くあるのですが、日本の日照時間と違うからでしょうか

948 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 19:08:36.60 ID:NYyA/p57d.net
>>947
暗いのは概ね21時から6時の間と覚えておけばいい

949 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 19:17:11.99 ID:IkYRoOBC0.net
>>929
更新止まってるけどサイトならある

https://www.eftdb.one/weaponmodding/220001/AK-74N/

950 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 19:19:20.08 ID:IkYRoOBC0.net
>>947
時間もあるけどマップによって月明かりでの見やすさが違うね

951 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 19:30:30.58 ID:Mg5/qIsPM.net
夜のカスタムは比較的見やすいよな

952 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 19:31:39.98 ID:tFOJW+Zx0.net
>>946
何度も答えくださってありがとうございます

せっかくだしOキーとかもろもろもキーバインド見直してみます

953 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 20:28:34.67 ID:Vz/3EQ/o0.net
>>938
仕事の休憩中に組みたいんだよね〜
>>949
更新止まってるのかそれは残念、ただ教えてくれてありがと

954 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 20:51:43.79 ID:ixq/AlDB0.net
ゲームに慣れてきたのでアーマーレベル4のものを常用しようと考えているのですが
おすすめのレベル4アーマーもしくはアーマーリグがあれば教えていただきたいです

955 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 20:59:29.57 ID:a0ZgapF60.net
>>954
修理して再利用できるアーマーか店売りで安いのがおすすめです
素材が優秀なTrooper、RR持ってなくてもリザーブから物持って帰ってこれるAVS、TV-110
でも正直クラス4のフリマ産アーマーリグを買うのであれば素材が優秀でクラス5のTactecがおすすめだと思います

956 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 21:02:31.87 ID:Mg5/qIsPM.net
>>954
6B5-15 マーケットで50k位
時々スカブが着ているので剥ぎ取って使うのも良いぞ

957 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 21:05:44.16 ID:WlPYOq590.net
3マスのマグが使えるリグって二種類しかないんだな
3×2とか3×3のリグくれよ

958 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 21:05:53.79 ID:WlPYOq590.net
間違えた

959 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 21:11:14.02 ID:Jyh44QEb0.net
なんでソロで3人組とやらされるんだよ

960 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 21:41:10.88 ID:ixq/AlDB0.net
>>955-956
Tactecが優秀だというのは目にしたことがあるのですが
さすがに値段的に常用となる少し厳しいので6B5-15を使ってもう少し余裕ができたらTactecに変えることにします
詳しくありがとうごいました

961 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 22:06:05.81 ID:djNAyt8C0.net
最初に買うケースって何がおすすめですか?
マガジン以外で

962 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 22:09:00.15 ID:a0ZgapF60.net
>>961
スカブジャンクボックス

963 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 22:09:32.97 ID:oYbBVAAP0.net
石鹸とトイレットペーパー集めて4リグと交換しとけ

964 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 23:03:10.83 ID:jQx1dgfn0.net
>>961
ジャンクボックス

965 :UnnamedPlayer :2020/03/04(水) 23:09:46.65 ID:djNAyt8C0.net
>>962, >>964
ありがとうございます

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b55-3P64):2020/03/05(Thu) 03:19:56 ID:VY2dZ4900.net
ようやくクラス3-4のアーマーとヘッドセットを着て弾の種類に気をつけ出した初心者なのですが、メイン武器がARのときにそろそろスコープをつけようか迷っています。
アイアンサイトでも練習すれば十分戦えますか?

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7d-qTXG):2020/03/05(Thu) 03:22:42 ID:VQVO1M4J0.net
>>966
戦えるかどうかは人次第じゃないの
まあ個人的には1番安いコブラサイトつけるだけでもアイアンサイトとは天と地の差があるとは思ってるけど

968 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 03:56:22.55 ID:nyLMYChT0.net
アイアンサイト、FOVによって連射時の着弾点が変わるから嫌い

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b55-3P64):2020/03/05(Thu) 04:16:00 ID:VY2dZ4900.net
ありがとうございます、天と地ほどなら今度からはサイトつけてみます

アイアンサイトだと全然玉が当たらないのですが、ヘッドショットの確率をわずかでも上げるためにFOV50にしているので、その影響はありそうですね…

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-6fEv):2020/03/05(Thu) 08:02:16 ID:DxxmhuMx0.net
レベル4アーマーで一発で死ぬ可能性のある弾って何ですか?最近、一発で死ぬこと多くて…

971 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 08:16:27.36 ID:9bsRUu98a.net
>>970
英wikiのテーブル見ればわかるけど
クラス4だと7.62x51や54Rの安い弾でもワンパンよ
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ballistics

972 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 08:25:32.72 ID:9bsRUu98a.net
回答しといてなんだけどクラス5耐久MAXで胸部即死って7N1が運悪く貫通したとか高貫通弾が破砕したとかで9割以上の確率で即死ってないよな?

973 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 10:39:16.20 ID:VLMtPe5Ep.net
>>969
FOV下げるのはマジでやめとけ

974 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 11:05:38.47 ID:0fnoKTGg0.net
カスタム解像度(1724×1080)とかNvidiaコントロールパネルいじって少しでも軽くなる設定とか誰かおしえてくれませんか

975 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-J52J):2020/03/05(Thu) 12:24:47 ID:5cZgG3r0M.net
>>974
意味ない。
どんなスーパーマシンもfps120安定しないそれ以上出ない。
諦めろ

976 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 12:43:47.33 ID:pXx6aEG90.net
>>936
アーマの最大値は修理しても関係ないですよ
工場出荷時の最大耐久値が基準なので修理後の最大耐久値には特に意味はありません

977 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 13:12:23.33 ID:A38qBhFrd.net
いや最大耐久値との比率は関係あるって情報公開されてた気がする

978 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 13:15:22.44 ID:A38qBhFrd.net
いやごめん関係なかったわ

979 :UnnamedPlayer (バットンキン MMcf-yu5C):2020/03/05(Thu) 13:45:44 ID:Cl4lXHWdM.net
スタンダードで買ってゲーム慣れてきたけどポーチ小さいのめっちゃ損なことに気が付いてきた
闇堕ちするかな...

980 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 14:12:12.90 ID:SDfkBDPX0.net
ワンチャンマンすげぇ金たまるな
1時間に100万の計算になったわ

981 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 14:13:42.57 ID:oPwLpg/Ja.net
>>980
その溜め込んだ資金でスレ建てよろしく

982 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 14:22:44.50 ID:IjD9DaJTd.net
結局アーマーはどうしたら良いんだ

983 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 14:28:52.99 ID:4P4Q+j590.net
アーマーやヘルメットなんて買った事ない
2,30台のレベルのヤツがクラス5とか付けててビビるわ

ようやく40台半ばまできたけど一回もクラス5以上の防具でレイドなんて出た事ないよ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa8-Lqe9):2020/03/05(Thu) 14:52:05 ID:Xl518LIo0.net
稼ぎ方が分かっててSRがある程度あるならどんな装備でもお金は増えていく

985 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-f4Gy):2020/03/05(Thu) 14:57:57 ID:vhdX1TYCd.net
クラス5、6になると明らかに先手取られても勝てる率上がるからハイドアウト完成してからは常用してるわ
40にもなってアーマーにもメットにも金使わんって貯めるのが趣味なら何も言わんが貯められなくて着てないならどんなプレーしてんのか興味ある

986 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-39qs):2020/03/05(Thu) 15:19:22 ID:LLnDOK05M.net
死ななきゃ消費するのは弾と医療品くらいやしな

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-T9Xr):2020/03/05(Thu) 15:25:25 ID:mrbJWsWT0.net
>>983
3レベと9レベが5,6アーマーで海岸線歩いててめっちゃびびった
俺も4しか来たことないわ

988 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 18:07:06.54 ID:0nAdeAYRM.net
4とか苦行だなw

989 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 20:01:59.44 ID:SDfkBDPX0.net
次スレや
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1583406051/

990 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 20:04:53.28 ID:gds4kiI40.net
リンク更新してねぇのかよ無能

991 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 20:06:46.54 ID:0OM8Rxe/0.net
まぁ立てただけ良しとしようや

>>989


992 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 20:16:17.40 ID:2UFCc1CL0.net
>>989
乙&#20058;

993 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 20:51:49.16 ID:0OM8Rxe/0.net
うめろー

994 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:08:10.93 ID:b6KdfKq80.net


995 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:16:30.00 ID:b6KdfKq80.net


996 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:23:16.08 ID:tI6pq6kBa.net
PMCでマッチする前にプレイヤー0/5ってなってるけど全部でPMC5人ってこと?

997 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:37:16.53 ID:K+LpuXkr0.net
>>996
PTが最大5人まで組めるってことではなかろうか
1レイド中のPMCの人数はマップごとに決まってる

998 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:52:20.28 ID:bBb4lyyo0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 21:54:50.41 ID:tI6pq6kBa.net
>>997
なるほど
あとたまに王冠マークで名前がオレンジの奴はなんなの?

1000 :UnnamedPlayer :2020/03/05(木) 22:04:25.50 ID:K+LpuXkr0.net
>>999
最上級のエディション通称闇落ちを購入してるプレイヤーってこと
うめーーーーーーー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200