2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【X4】Xシリーズ総合スレ Part14【Foundations】

1 :UnnamedPlayer:2020/02/12(水) 21:47:18.66 ID:QmZj02Y9.net
X4 Foundations中心に、Xシリーズ全般について語るスレです

前スレで「次はPCA板に移住しよう」という話が出ていたのでこっちに立てました
前スレ同様、落ちないようにage進行でオナシャス
次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part13【Foundations】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570751433/

433 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 21:23:39 ID:4U4AbXDZ.net
機雷はミッション受けてないとロックはしないけどカーソルをぎりぎりまで近づけると
引っかかるような感じでターゲットに合う場所があるからそこで撃てば問題ない
感覚上コントーラー併用じゃないと分かりづらいかもしれない

>>431
トゥアタラいいよね
視界は広いし小型輸送船としては常識外れの速度と積載量
中は二階建てだし宇宙服で外に出るときも「そこから!?」な感じ

434 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 21:55:04.58 ID:XmvanSB4.net
大型艦のエンジン音喧しいな・・・・
これだからドイツは・・・
艦隊だとこれじゃ暴走族にしかならんぞ。

エンジンのドコーン!をシーメンスのGTOに差し替える
猛者は居ないよな。

435 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 21:56:23.08 ID:cgWU67Q2.net
>>429
しといたほうが無難
単純にセクター増えて経済バランス変わるからだけど
あと3.0自体でもリスタート推奨、こっちのほうが影響強いかも

436 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:27:38.20 ID:1iraZjk/.net
23000km弾き取らされたわ・・・
このバグまだ存在してるんだね

437 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:03:37 ID:8cPUl1jG.net
大船団とかステーション建造じゃなく2,3隻であちこち旅しつつ稼ぐ、みたいなプレイは可能なのかな

438 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:58:46 ID:mNLLHjfr.net
>>437
3.0から小規模な傭兵集団みたいなロールプレイしてるけど
戦闘中に「この敵を攻撃しろ」とか味方に指示できるショートカットキーが一切ないから
結局いちいちマップ睨んで指示飛ばすか、適当に護衛指示出して丸投げの二択になるので戦闘は大味になりがち
ただ、海賊狩り等で差し出してきた船を売り払えば金自体は割と問題なく稼げる

今のところ追加されたメインプロットで大型の攻撃用艦艇いくつも要求されるようなミッションは遭遇してないからストーリーも問題なく追える

439 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 07:05:55 ID:+wwgOjR1.net
ステーションの自動採掘と自動交易が動かないんだけど
船長のスキルが足りないとできなかったりする?

440 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 08:27:36 ID:gtEl+r7x.net
トラベルモードでスピード出てる時に舵切ると船体が「バキバキ…」って軋むのいいな。前からだっけ?

441 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 08:43:25 ID:buPPW8L/.net
軋む音は前からあるね
俺もあの表現好き

トラベルモードってどんな原理なんだろ
ただ単にリソースをエンジンに集中させただけなのかな
E:Dだと船体の前の空間を圧縮(削る?)みたいな設定だったけど

442 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:35:24 ID:Nr1iUur/.net
トラベルモードは速くても8km/sだから全然現実的だな
まぁ短時間でそんな速度出す加速度どうなってんのってのはあるが

ゲートは神様的な種族のオーバーテクノロジーで原理は作中でも分かってないんだっけ
ハイウェイはどうなってるんだろね

443 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:49:00 ID:nMY2lrdu.net
テランとアルゴンは作れるんだし、原理は分かってるんじゃね?

444 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:56:54 ID:T6E86g3l.net
X4って大規模MODって見かけないよな

445 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:06:50 ID:1ImWDfjB.net
>>442
人類がゲートの実験してたら偶然エンシェントのゲートネットワークに繋がった感じ
Xenonをゲート使って外宇宙へ捨てた時にキレたエンシェントが人類をアク禁にしたからX3で間違えて解除されるまでテランはXユニバースから孤立してた

446 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:23:56 ID:/cIP9/pO.net
デススターはいつになったら実装されるんだろう

447 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:47:28 ID:olgELJb1.net
>>443
今はアルゴンもできるのか
結局正史では技術盗まれちゃったんだな

448 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 11:10:17.41 ID:8cPUl1jG.net
>>438
回答ありがとう
海賊から巻き上げるみたいなロールプレイは燃えるな
船を差し出させることも出来るってのはすごいね
降伏勧告?があるのか

449 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:18:53 ID:yKJeozx3.net
>>447
APの時点でAlbionにハイウェイあったしね

450 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:27:05 ID:ACTqL3X/.net
>>444
モデリングとかの精細さも過去と比べにならないくらいに上がってるし、
X4自体がまだ発展途上というのもある
大型MODが登場してから安定するにはあと3年は見といた方がいい

451 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:36:22.95 ID:z/MTaaly.net
ステーションってニューゲームの度に毎回ランダムに配置されるんだね
今のデータだと船体部品工場異常な位たくさんある
逆にテラディ領全体でミサイル部品工場1つしか無かったw

452 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:46:26 ID:V08olZoo.net
>>436
まだ月には届かねーなァ

453 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:57:48 ID:buPPW8L/.net
>>437
最近出たRedXRedemptionというmodはその名の通り
海賊を増やして宇宙をRed Redemptionのような荒野のウェスタンにするようだよ
出たばかりでどうなるか分からないけど、もしかしたら期待している宇宙に近いかもしれないよ

454 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:20:07 ID:Epxb456a.net
>>451
ステーションは位置も種類も完全に毎回変わるからね
交易するならぱ、まずどのステーションがあって、
どういう需要があるかを見極めるとこから始まるので、
毎回プレイ進行が変わるところが面白いと思う

455 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:40:06 ID:Epxb456a.net
とりあえずDLCが出たことだし、俺も最初からプレイしてるんだが、
序盤の立ち上がりが昔のようには行かなくなってるから試行錯誤がおもろい
もうニヴィディウムだけで稼ぐような雑なやり方は通用しないね

セミナーって、★1のやつなら、★1までは上がるけど、それ以上はムリってことええんか?
★2はどこで手に入るんだろ
店売りは★1しかないっぽいし、敵からのドロップしかないのかね

456 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:49:30 ID:qbRjNzSS.net
DLCキャラで始めると明確な目標があるのがいいね

457 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 15:09:48 ID:z/MTaaly.net
>>455
基礎セミナーなら☆0から1まで
☆1セミナーなら1から2まで
だけど例えば操縦士なら操縦と士気のうち操縦の☆だけ伸ばすから総合評価で☆2パイロットにはならないな

458 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:13:08 ID:Epxb456a.net
>>457
ナルホドそういうことか
ありがとん

459 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:01:24 ID:Oq962Bao.net
ハティクヴァのギルドミッションを進めていったら
途中から他のギルドミッションや民間ミッションを受諾できなくなった。
ので、セーブはこまめにしとかないと泣きそうになる。
俺は泣きそうだ。

460 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:41:06.99 ID:tpimAqce.net
タレット付けたけど全然撃ってくんなくてどうなっとんや思ってたら
画面の上にアイコン出てるの気づいてそれ切り替えたら撃ってくれた
これ7種類あるけどどんな機能があんの?
ttps://i.imgur.com/Va26Dsw.jpg

461 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:49:27 ID:s5nCfi3Y.net
艦船の操作のところで見れるけど防御、全ての敵を攻撃、主力艦を攻撃、戦闘機を攻撃、ミサイル防衛、採掘、自身と交戦中の敵を攻撃

462 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:54:18 ID:lVe6PwA4.net
防御
すべての敵を攻撃
主力艦を攻撃
戦闘機を攻撃
ミサイル防衛
採掘
ロックオンした敵を攻撃

艦船メニューに説明付きでタレットのモード変えるところあるからちゃんと確認しろ

463 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:10:07 ID:MKoO2KIj.net
>>459
それはどういうこと?ギルドミッションとやらは
1ギルドしか受けれないってことかな?

単に不具合?

464 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:30:29 ID:iHACmOr+.net
ギルドミッションじゃなくて重要ミッション、今回の追加プロットのことじゃないの
多分一時的に強制でそこ進めるしかなくなるやつだと思うけども

465 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:01:03 ID:tpimAqce.net
>>461
>>462
ありがとう!
タレット付いてる艦だとあんなの表示されるんだ
エンサイクロペディアひっしこいて見てたわ

466 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:07:14 ID:HYdht2+P.net
>>439
ステーションに所属してる船が動かないってこと?
それなら保管庫が無いとか採掘対象のモジュールが完成してないとか管理官がいないとか

467 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:19:15.00 ID:+wwgOjR1.net
>>466
管理者がいないせいでした

468 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:51:46.94 ID:Oq962Bao.net
>>463
新規スタートすると重要ミッションで日本語化されてないハクティヴァのクエストが
あると思うんだけど、それを進めていくと、ある時点を境に、
今まで受諾して保留しておいたクエストが全て消えて、
それ以降、他の民間ミッションやギルドミッションもオファーはきてるんだけど
受諾ボタンも押しても、ミッション管理のほうに移行せず
未受諾のままでオファーに残り続けるバグです。

もしかするとMODを入れてるので、おま環かもしれないけど
念のため注意しておいたほうがいいかなと。

469 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:01:32.26 ID:PnqsxAjr.net
建築の基礎とかチュートリアルシナリオだとざっくり過ぎてその辺教えてもらえねえな

470 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:52:11.60 ID:+jmt+ymh.net
>>467

ズコーーッ!!(エンシェントの中の人がコケた)

471 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:15:07.13 ID:AOY0MfbK.net
https://i.redd.it/7ou9atxcg8q41.jpg

472 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:18:55.66 ID:M5/AkdMq.net
>>390

>>432


遅レスですで、すみません。

ありがとうございます!
セミナー一個で上がると思って、めっちゃ安いやん!と喜んで買ったのに、、、一個じゃあかんかった(笑)
買い集めます(笑)

473 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:32:46 ID:gDEaacCR.net
>>471
そこはAll Other ShipsじゃなくてNemesisだろ

474 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:40:44 ID:mNLLHjfr.net
>>468
もしかして VRO2.0とFaction War/Economy Enhancer入れてる?
今Faction War MODの Catchupモジュールはバグがあって
セーブデータをロードする度に追加DLCのセクターのステーションが全部どんどん増殖するバグがある
そのせいでゲームが異常に重くなって、NPCの挙動がおかしくなったりミッション受けれなくなったりもする
まだ3.0出たばかりでMODも不具合があるのは仕方ないことだから、しばらく該当のMODは外してプレイした方がいい

475 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:17:01 ID:Oq962Bao.net
>>474
もろその二つ入れてたわ。
それが原因だったかー、外して新規で始めるわ。
ありがと。

476 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:03:43 ID:pjvHfIsH.net
>>468
了解ですありがとう

477 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:44:38 ID:tiZnABsf.net
ゼノン防衛ステーションのタレット壊せとかいうミッションで
大艦隊連れて支部駆逐艦4隻くらい沈めてようやく辿り着いたら
タレットじゃなくてプラットフォーム破壊して失敗になったわ
相変わらずバランスがおかしい

478 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:54:33 ID:v7K38UFI.net
スタートダッシュの結晶掘り掘りしてたらCTDして血管切れそう

479 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:13:22.87 ID:5mJFusbZ.net
新規シナリオで始めたらスプリットが強すぎてゼノンより怖い

480 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:16:08.14 ID:Nxm7y9yJ.net
スプリットでこの優遇具合ならテランとかどうなってしまうんだ感が

481 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:33:10 ID:QkZCciYk.net
なんもかんもテランが悪い

482 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:35:28 ID:eJI4fMET.net
気の早い話だが、次のDLCで新規勢力はスプリット以上だが、他勢力に調整入るぐらいはあるんじゃないの

483 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:56:23 ID:WC72VEGX.net
ようやくジアルスで買い物できるようになった
コブラかっけえ
ドラゴンも正面砲6門とか振り切ってるな

484 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:28:58 ID:Nxm7y9yJ.net
あと、はんぺんぽいのがいるのでエリデン勢にも優しいスプリット

485 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 16:24:12.44 ID:8H6BxOVb.net
ボロンは船全体が水槽になってるっぽいから実装は難しそうだし、
次は無難にテランが出てくるとみた

486 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 17:53:54.13 ID:XyOgw/Cz.net
ボロンはデジタルアートブックで見れるやつみたいに水槽スーツに身を包めばいいじゃんと思う

487 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:10:18 ID:eL6N7yeD.net
>>480
サーベル
レイピア
シミター

カタナ
クレイモア
S.ブロッサム←オススメ!!

横浜

大阪

東京
京都

前作では専用装備とお化け屋敷ミサイルなのがちょっとね。

488 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:11:28 ID:eL6N7yeD.net
>>486
出てくるのはいいとして、どうやって喋るんだ?

489 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:34:16.98 ID:olS5jXca.net
初歩的な質問というか疑問なんだけどファクションの友好度がマイナスになったら戻す手段ってどうすればいいんだろう?
マイナスになったら採掘も交易も出来ないよね

490 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:43:58.62 ID:f+UY5/uO.net
テランの領域と通じてるジャンプゲートって止められたんじゃなかったっけ?

491 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:32:36 ID:Zm3Dsw/Y.net
DLC買ったんでスプリットで始めて見たらえらい厳しいな
まさかの宇宙服スタートで、しょぼい船が手に入ったと思ったらジアルスとは完全に敵対してる
しかも自陣の自由氏族?は戦闘艦の1隻も出せねえっていう
X3のお尋ね者賞金稼ぎスタートを思い出した

492 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:33:15 ID:HKgUvun/.net
splitの鉱石掘る船弱くない?カーゴ少なすぎる

493 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:35:12 ID:qEF5fJub.net
>>491
最初そのしょぼい宇宙船でその場で相手を全滅されるんだと思って
何回も色々試したのはいい思い出

494 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:40:53 ID:v2l4PA5P.net
これってDLC入ってからめちゃくちゃ重いの?
昔やってた時はそれ程でもなかったんだけど、ステーション回りで戦闘すると超カクカクする。
不正落ちも激しいし、セーブ、ロード時間も長いから萎えて来た・・・。

495 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:43:11 ID:qEF5fJub.net
>>489
ステーションの近くでそのステーションの敵対勢力を撃ち落とすと友好度が上がる
なのでゼノンなりカークなりを友好度を上げたい勢力のステーションの近くまで
おびき寄せてから撃ち落とすとデメリット無しで友好度を上げられる
そのステーションからの攻撃には注意が必要だけど

496 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:18:19 ID:kfD7zncf.net
不正落ちは2.6であったくらいで3.0+DLCでは今のところ一度もないな。
MOD入れてたら、ちょっと重いなとは思うが、いうほどではない。

497 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:37:13 ID:v2l4PA5P.net
>>496
レスありがとう。
MYPCのスペックはi7-8700k3.7Ghz、メモリ48GB、GeforceRTX2070です。
今日も30分で3回落ちました。グラフィック設定を中にしても変わらず。
まだ採掘機と偵察機しか買ってない最序盤なのに・・・。
PCとの相性が悪いのかなぁ。面白いの知っているだけに残念。

498 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:44:26 ID:bIzNuXLq.net
>>497
グラボのドライバ周りが悪さをしている可能性もあるぞ

499 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:45:08 ID:lU1SjMw9.net
>>495
ただの犯罪者でもいいんだっけか

500 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:46:58 ID:BN+1+loM.net
modを入れてるとしたらRise of the Ossian Raiderが重かった
環境にもよるがうちでは38→28fpsくらいになった

501 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:47:31 ID:Odrxooky.net
>>497
ドライバとCPUクーラーの掃除?
デフラギュで少しは変わるかも

502 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:02:29 ID:NfdzCBXq.net
発売日に買った後寝かせて、DLC来てから久々に起動しようとしたらドライバ周りのエラーで起動できなかったなぁ

その時はx4とグラフィックドライバのクリーンインストールで治ったよ

503 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:47:58.62 ID:WC72VEGX.net
>>494
自分の環境だと過去データ(4日分くらいのプレイ時間)をロードするとものすごく処理が重くなった
3.0以降新しく始めたデータだと全くの処理落ちなし(現時点で2日分プレイくらい)
時間に差があるけど露骨に違う
古いデータは2.0くらいの時代のものなので比較にはならないかもしれないけど
過去データを使ってるんだったらNewGame試してみたら?

ちなみに古いデータはプレイはきついけどベンチャーの塗料集めには使える

504 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 23:05:15.14 ID:H3C+mSCM.net
3.0βのデータ使うと重い
新規でやってると軽い

ところで言伝同盟とか財務省の友好度を楽に上げる方法ってある?

505 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:17:41 ID:ABSAnzoz.net
すみません。先ほどまで落ちる落ちる言っていた者ですが、X4の再インストールしたら落ちなくなりました。
X4は発売当時に入れてそのままの奴だったので、なんかファイルが壊れていたのかもしれません。
ありがとうございました。

506 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 03:50:06 ID:rlFW5ngQ.net
有効度上げは自動交易が一番楽だが、船長ガチャが出来なくなったから難しいね

507 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 04:21:33 ID:7R4IkyXk.net
何でトレードする為に必要なスキルが操縦なの?

508 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 07:48:28 ID:iIUDpBNw.net
X4なんですけど、船の建造を依頼する時に資源が不足してたら「不足してるから時間かかるかもよ」とワーニング出ますけど、発注後に『頼んだ船を作るのに何がどれだけ足りないのか』を確認する手段ってありますか?

メニューを色々探したけどそれらしいものは見つからなかったので。

509 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:24:52 ID:OB/SlcXr.net
>>491
植民警察が強くて辛い
ドラゴンレイダーに乗ったので意気揚々とキメラに喧嘩売ったら
最初のヘッドオンで沈められたわ
どんな火力してんだ......

510 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 10:29:45 ID:Bpz6GFlU.net
>>509
キメラは今の愛機だけど正面火力は5門なのでパルサーほどじゃない。シールドは1枚だけどHPは3倍以上あるので安心感はある
自分はそうそう当てられないけどCPU照準でボゾンランス連続ヒットとかされるとコルベットクラスでもヤバイかも

511 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 10:31:15 ID:BPVFIxfS.net
ステーション管理者だと管理はもりもり上がるのに
パイロットの操縦上がらなすぎだろ

512 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 10:36:11 ID:Bpz6GFlU.net
>>509
あとドラゴンレイダーはペガサスより早いコルベットだけどその分打たれ弱いので…
自分で使うならノーマルのドラゴンの方がいいかも

513 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:25:06 ID:43fL0sCL.net
>>495
ありがとう、赤色だけどギリギリ敵対はして無かったからステーションの民間船の出口で犯罪者出待ちしてたら青に戻って交易出来る様になったよ
たまにステーションに攻撃当たってドローンに追われる羽目になったけど…

514 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:06:01 ID:3Pt6XckA.net
>>508
発注時にショッピングリストのところに一覧出るのでそれ覚えておくとか
後からでも同じところに書かれてた気もするけど

515 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:13:07 ID:eWnjKU6R.net
中難易度以下の交易系ミッションで受領と同時にクリアになるの、まだ残ってるんだな
ハイウェイ放置でミッション拾い美味しいです

516 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:55:40 ID:Y5+awa41.net
>>507
航路を設定するからじゃない?

517 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:06:52 ID:rlFW5ngQ.net
>>511
上がらんねー特に交易
ペガサスあたりに乗せて探索させるといいらしいが

518 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:42:28.96 ID:8ByGKpgy.net
早速3.10Betaきてるな

519 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:42:03.95 ID:ccxP6seZ.net
betaやたら重くなるタイミングがあるな

520 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:59:58.44 ID:hdCLnS5H.net
正規版3.10のアプデ来てたな
xenon IやKをハックできなくなったバグの修正はまだかな

521 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:55:58 ID:Bpz6GFlU.net
3.10でトゥアタラの鉱物積載量倍になっててワロタ
まあ倍でもテーシスより少ないんですけど

あと自環境だけかもしれないけど過去Verセーブデータが重いのは直ってなかった

522 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:26:45.27 ID:kbIbS6Ri.net
>>520
ハックできてたのがバグだぞ

523 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:13:05.56 ID:ISwegejt.net
メインストーリーの爆弾仕掛けるとこで貨物船ドッキングしてカットシーン入ってもそのまま何も起こらないんだけどどうなってるんだろう

524 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:24:35.04 ID:hPMOeq+G.net
俺もカットシーンが何回もループした挙句操作不能になって
強制終了して二度目のチャレンジで進んだから
あそこは何かバグあるのかもわからんな

一度目と二度目の違いは描画範囲外に居たか近くで見てたかで
条件はよくわからんかった

525 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:29:46.44 ID:ISwegejt.net
1回目遠くいってだめで二回目すぐ直近でもだめやったな、何度もやるしかないな

526 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:39:29 ID:38txuZrv.net
>>523-525
俺も上手く行く時と行かない時あって困ってたけどヤケになって対象の貨物船直接沈めたら普通にプロット進んだわ

527 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:07:34 ID:+hI5CMFF.net
それは草w天然マグネットってどこで手に入れるんや

528 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:23:10 ID:+hI5CMFF.net
スプリットのステーションの交易商が売ってたわ

529 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:38:50 ID:/Qtw0tfj.net
今気付いたんだけど3.10からかステーションで雇える船員に☆2☆3とかいるようになってるね
相変わらず☆0ごろごろいるし雇うとなると数十万とか取られるけど

530 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:58:16 ID:fQkNK6Af.net
雇用額100万超えとかいるね
工場が軌道に乗ってるなら雇ったほうがいいんだろうけどまだまだ雇えないわ

531 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 01:02:41 ID:yn+oI9YS.net
スプリットの宇宙服スタートで始めてようやく自由部族の評価が+10超えたわ
何度も何度も何度も何度も邪魔しやがった植民地警察はいつか根絶やしにしてやる

532 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 07:40:27 ID:hATDMRTU.net
ステーション整備して大艦隊作れるようになるまでは面白いけど
作っちゃったら逆にすることなくなるなw
ちまちまミッションこなしてたほうが面白いのだろうかw

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200