2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DayZ standalone Vol.51

1 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:03:51.31 ID:0NfMi4jD.net
ここはBohemia Interactive開発によるサバイバルMMO『DayZ standalone版』について語るスレです

■DayZ MODについてはコチラ
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.43【MOD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404523064/

■公式サイト
Bohemia Interactive公式サイト
http://www.bistudio.com/

DayZ公式サイト
http://dayzgame.com/

Steam購入ページ
https://store.steampowered.com/mobileapp/221100/

■Wiki
DayZ standAlone wiki(英語)
http://dayz.gamepedia.com/DayZ_Standalone_Wiki

前スレ
DayZ standalone Vol.49
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530356433/
DayZ standalone Vol.50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559643198/

次スレは>>970、立たない場合>>980が立てること
それでも立たない場合は他の人が宣言後に立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目入れてスレ立てすること
ワッチョイがつきます

2 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:04:18.33 ID:0NfMi4jD.net
0.54 拒食症VER
極端に小さくなった胃袋と凄まじい脱水スピードと消化不良により過食嘔吐が多発
健康体になるために水場でゲロを吐きまくらなければならなかった

0.55 大飢饉&便所VER
アイテムスポーンシステム周りが崩壊し、世界から食糧が枯渇、人々はリンゴや木の実を採集し生き延びた
空腹に耐えかねて地面を掘り起こしてミミズを食べ、病に倒れる者も出た
一方で崩壊したアイテム出現システムにより有り得ない場所にレアアイテムが出現
「便所を開けたらソードが落ちていた」という「便所ソード伝説」は今なおDAYZプレイヤーの間で語り継がれている

0.56 ゾンビパニック&寄生獣VER
大飢饉を乗り越えた我々を待ち受けていたのは驚異の進化を遂げて現れた新型ゾンビであった
足音一つ立てず、消化斧の一撃を物ともせず突進しながらこちらの懐に飛び込み
強力無比なラッシュでサバイバーの衣服をズタズタに切り裂いていく
その姿はスレ民をして「まるでマイク・タイソン」と言わしめ数多のプレイヤーを畏怖させた
一方、「地雷を手に持つと腕が伸びる」「弓が作れても撃てない」「ケミライトが中に浮く」など
多種多様なバグがプレイヤーに混乱と笑いをもたらし、サバイバルに疲れたプレイヤー達の癒しとなった

3 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:05:23.26 ID:0NfMi4jD.net
0.57 修羅の世界VER
様々なサバイバル要素の追加がアナウンスされ、多くのサバイバル志向のプレイヤーが期待を寄せていた。
しかしそんな中現れたこのバージョンがもたらしたのはそれらの要素など消し飛ぶほどのかつて無い修羅の世界であった
人々は背にAKを、手にサブマシンガンを、ポケットに忍ばせたフレアガンにも銃を捻じ込んで、
捨てるほど落ちているハイキャパシティベストに、撃ちきれない程の弾丸とマガジンを詰め込んで
ガードハウス発、地獄行きの片道切符を手に、次々と殺し合いの螺旋に飲みこまれていったのだった…

0.58 コロンブスの卵VER
かつてアメリカ大陸を発見した偉人コロンブスは「新大陸の発見など誰にでもできる」という中傷を受けた際
卵を少しだけ割りテーブルに立てて見せたと言われる。有名な「コロンブスの卵」の故事である
「例え些細なことであってもそれを思いつき、実行する事が重要なのである」
その精神があってこそ、コロンブスの偉業は現代の我々にまで語り継がれる事となったのである
「ゾンビサバイバルゲームを快適にプレイする為に『敢えて世界からゾンビを消滅させよう』」
そのDayZの根幹を揺るがすような大胆過ぎる発想、そしてそれを躊躇なく行った開発者の決断力は
全世界のプレイヤーの度肝を抜き、その衝撃はどうでもいいクラフト要素の追加に対する落胆を補って余りある物であった
製品版という航路を漕ぎだしたDayZ、その大いなる航路の果てにあるのは新大陸か、それとも地の果てか
プレイヤーの見果てぬ夢を載せ、その旅路はまだまだ始まったばかりである

0.59 朝三暮四VER
「あの日、ゾンビサバイバルゲームからゾンビが消滅した」
DayZプレイヤー達は、失って初めてゾンビの存在しないチェルナルースの寂しさを実感していた
「ゾンビに会いたい…」そんな願いと共に暗黒のバージョンを健気に遊び続けること約半年
ある日世界のDayZプレイヤーに吉報が届く 「0.59アップデートが来る、新しい自動車と、そしてあの懐かしいゾンビ達を引き連れて」
DayZプレイヤー達は狂喜した ゾンビ達も0.59の大地に降り立ったプレイヤーとの再会を歓喜の叫びと共に裏拳で殴りつけながら祝福した
迷惑要素としか思っていなかったはずのゾンビ達、彼らとまた戯れる事ができる、その非生産的な行為の喜びにプレイヤー達は酔いしれた
打ち捨てられた自動車を手塩にかけ修理し直し、チェルナルースの大地を愛車と共に走り抜ける快感に心を震わせた
もはや伝統芸と化した飾りっぱなしのクリスマスツリーに目もくれず、久方ぶりの新要素の追加に束の間の喜びを享受していた
だが現実に引き戻されるのにそう時間はかからなかった 「実質的にたった数車種の自動車を追加するのに半年も掛かったのではないか」と
ボヘミアは我々に夢と娯楽を与えているのか、それとも耐えることを学ぶ為の試練を課しているのか、今DayZプレイヤー達が試されている
製品版が来るその日を夢見て、また一つ、また一つと姿を消していく馴染みのサーバーを見送りながら
今日もプレイヤー達はチェルナルースの荒野に身を投じていくのであった

4 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:06:25.82 ID:0NfMi4jD.net
■よくある質問
・初回起動後、文字が表示されない。
 マイドキュメント内→DayZフォルダ→DayZ.cfgをメモ帳等で開き、language="English";に変更する。

・ウィンドウ化する場合
 Windowed=1;に変更する

・テストサーバーへの接続方法
 steamの「ライブラリ」内の「DayZ」を右クリック
 「ベータ」タブを開き「参加希望のベータを選択してください」を「 experimental - Unstable testing version」に変更する

・サーバーが表示されない
 毎週水曜日の07:00 GMT(16:00 JST)から三時間は定期メンテナンスにより接続不可

・焼き肉する方法は3つ
 1、焚き火を用意する→焚き火用三脚を設置する→肉を入れた鍋を三脚に設置する→鍋と肉が赤い表示になって加熱が始まる→肉の色が変わったら焼き肉の完成
 2、焚き火を用意する→石x8をコンバインする→かまどが完成する→肉を入れた鍋、フライパンを設置する→以下上と一緒
 3、ポータブルガスストーブにボンベを設置→点火→肉をいれた鍋、フライパンをさらに設置→加熱が始まる→焼き肉完成→ストーブ消化

・理由なくキックはルール違反なのでキックされたら問答無用にそのサーバーレンタル会社に連絡すればいい。
 連絡先は下記の通り。
 Multiplay: support@multiplay.co.uk
 Vilayer: abuse@vilayer.com
 Fragnet: abuse@fragnet.net or submit a ticket to their abuse department
 GamingDeluxe: admin@gamingdeluxe.co.uk
 Gameservers: support@gameservers.com

※現在Steamで販売しているSA版DayZはアーリーアクセスのα版です。未完成な部分や色々なバグが発生したり、ワイプする場合もあります。購入の際はストアの警告文を必ず読み、理解した上でご購入ください。

また購入後、起動時に出るメッセージを必ず読み、理解した上でプレイしてください。

値段や仕様に関しては各自、自己責任にて販売元、開発元に問い合わせください。

5 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:07:06.23 ID:0NfMi4jD.net
テンプレ終わり

6 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:07:34.27 ID:0NfMi4jD.net
普通に落ちててワロタ

7 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:08:08.74 ID:0NfMi4jD.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:08:46.15 ID:0NfMi4jD.net
保守守

9 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:09:41.22 ID:0NfMi4jD.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:10:12.73 ID:0NfMi4jD.net


11 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:10:35.82 ID:0NfMi4jD.net


12 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:11:31.66 ID:0NfMi4jD.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:12:59.29 ID:0NfMi4jD.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:13:29.22 ID:0NfMi4jD.net
ほほほ?

15 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:13:54.24 ID:0NfMi4jD.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:14:27.43 ID:0NfMi4jD.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:15:28.61 ID:0NfMi4jD.net


18 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:15:55.53 ID:0NfMi4jD.net


19 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:16:18.59 ID:0NfMi4jD.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:16:35.99 ID:0NfMi4jD.net
これで大丈夫だろう

21 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 11:47:23.64 ID:eve/HElS.net
おつおつ

22 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 12:15:12 ID:+4y2XJ7I.net
スレッド生きてるか〜?

23 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 12:34:33 ID:oqon6rHW.net
>>1
超おつ

24 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 13:02:20.90 ID:oqon6rHW.net
昨日アプデしてから変なの画面に出てない?

25 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 13:45:06.05 ID:WQ93bJF6.net
おつ
褒美に私がよく食べる肉を分けてやろう
ウィヒヒヒ

26 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 14:00:57.91 ID:aszV0p+m.net
イディーカムニェー

27 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 14:03:34.70 ID:oqon6rHW.net
今インしたら消えてたわ何だったんだあれ

28 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 16:25:21 ID:r4y20AbV.net
あげ

29 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 18:38:55.40 ID:FESGtv7P.net
スレ落ちてたな
改めて聞きたいんだけどスレ民は公式鯖 MOD鯖 コミュ鯖どこに生息してるの?
ワイは公式鯖リヴォニア堪能したからMOD鯖へ陰砂しに帰る予定

30 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 19:17:44 ID:Im7V2tAt.net
>>27
ゾンビでしょ、DayZだし

31 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 19:38:31 ID:2Un3hiNc.net
公式鯖Chernarusだな
このゲームに追加で1600円は出したくない

32 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 20:24:10 ID:E4IiBQjo.net
1600円くらいどうでもいいけどマップ変わったら面白くなるタイプのゲームじゃないからねえ
chernarusで十分楽しい
STALKER MODはちょー興味あるけど
あれこそが本来のdayzあるべき姿のような気すらする

33 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 20:26:45 ID:eve/HElS.net
pveの個人鯖にしかいったことない

34 :UnnamedPlayer:2020/03/05(木) 20:52:21.83 ID:9Pe+VBUH.net
ps4の連中は複数アカウント作って荷物持ちさせたりしてるようだけどpc版でできないかな?

35 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 00:38:37.02 ID:j9lOOZBU.net
DayZ はファミリー共有非対応だからSteamアカウント分購入

36 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 02:37:51.87 ID:ktGjRe7O.net
MOD鯖で遊んでるけど国内鯖はどこも過疎すぎて寂しいな

37 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 03:57:40.42 ID:QMinaAHY.net
公式→MOD鯖→バニラHigh root鯖
やっぱ過程を楽しむからスタミナ無限、トレーダーとかは寧ろ要らないってなった

38 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 09:08:52 ID:6rAz+EXc.net
たまにバニラやってるとトレーダー欲しくなる瞬間はあるけどな
あれはあれで何かファンタジー冒険譚やってる気になる

39 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 10:02:14 ID:TPuglWN/.net
>>35
oh....

40 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 12:05:09.85 ID:EwZZE1tF.net
リボニアは中々過酷で面白いぞ

41 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 12:46:17.89 ID:MZ30LCCU.net
長いアーリー中に複数垢でライブラリ入れおけばよかったね
まあこんなゲームにそこまで労力割いて遊ぶ価値はないから他ゲーしよう

42 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 19:11:11.10 ID:EuRmiE2f.net
実用的な初心者向けガイド
チェルナルスに生まれたらまず最初にすること

1)現在地の把握
 チェルナルスの地図サイトがあるのでそれを参照しながら現在位置を特定する
 1)道路標識や駅の看板を使う
 2)特徴的な地形やランドマーク(目立つ建物やその配置)を使う

2)水を確保
 現在地が特定できたらまず井戸を特定し、途中の家屋を漁りながらまっすぐ向かう
 井戸にたどり着いたら水を飲むがあまり飲みすぎると体温がさがって感染症にかかりやすくなるので気をつけて
 序盤に感染症にかかった状態でその後プレイするのはかなり難しい
 同じ理由で雨の強行軍もやめたほうがいい
 どこかの掘っ立て小屋で雨が止むのを待つべし

3)目的地を決定したら即座に移動
 初期湧き地点は漁られまくっておりたいてい何もない
 長居したら初期装備同士での殺し合いに巻き込まれるか、spawn狩りにあうだけ
 とっとと内陸へ移動すべし
 目標はあまり大きすぎない街で警察署があること、できれば病院も
 皆何故かやたらとダッシュを使いたがるが、戦闘民族で生き残りは奪った物資でやる人でもない限りダッシュするな
 ダッシュすると体力も食料も急速に消耗する
 小走りで安全に次の街までたどり着ける経路を考えろ
 必然的に夜間無灯火で道なり移動か、昼なら森を利用することが多くなる

4)とりあえずこれだけは揃えたい装備
 ナイフ、斧、果物
 ナイフか果物をいくつか初期湧きポイントで手に入れられると心強い
 この世界では、最低装備としてナイフと斧があれば生きるだけならなんとかなる
 果物のなる木は見分けられるよな?根本は必ず確認するように

43 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 19:14:19.70 ID:EuRmiE2f.net
5)とりあえずの武器探しは警察署で
 移動先に決めた内陸の街には警察署があるはず
 そこでひとしきり頑張って最低でもショットガンが欲しい
 ポンプアクションのショットガンがあれば室内や近距離での
 偶発戦闘ならどうにかできる
 あとは次の目的地までの食料の確保
 余裕を持って少し多めに蓄えるように
 病院で抗生剤が手に入ると長期の生き残りには心強い
 生水や腐った食べ物による食あたり、感染症もどうにかできるようになる

この先はお好きにどうぞ
護身用にショットガンだけ持って山にこもるもよし、軍事施設を目指すもよし
民家で古めのライフルを手に入れて、櫓でスコープも手に入れたら狩猟民族になることもできる
いずれにしろ戦闘を好まないサバイバーは今後もダッシュ無しで隠密行動がメインになる
狙撃手はいそうな場所にはほぼ確実にいる
そういう場所に踏み入るには「いるかな?」ではなく「いる」という前提でそれでも狙撃されない振る舞いをするしかない
基本的には夜間しか近づけないと思っておいたほうがいい
生き残ることが主眼のサバイバーはそういう場所には近づかないのが大原則
つまんない?だったら戦闘民族になるしかないw

戦闘民族は真逆の行動になる
とにかくダッシュ、ダッシュ、ダッシュ
ステルスとかどうでもいい、ダッシュで適切に移動してれば弾はそうそう当たらない
もちろん腹も減るし体力も消耗するが相手ぶっ殺して次々と物資を補給するのだからどうでもいい
むしろこちらを発見させて発砲させることで相手の位置を特定して仕留める
そういうスタイル
戦闘民族は狙撃よけでloot中すら常に動き続けてる

44 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 20:14:22.09 ID:agLKh3ig.net
このバージョンになって果物落ちてるの見た事ないんだが…

45 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 20:19:06.09 ID:5xNozSb3.net
>>44
そう?めっさ落ちてるよ
きちんとはかってないけど実時間で10-20分おきくらいに落ちるチャンスがある感じ
ランダムなのでしばらくありつけない事もあるけどさ
先客がみな持ってちゃってることもあるし

46 :UnnamedPlayer:2020/03/06(金) 23:57:10.23 ID:TXaok69J.net
建築潰すかアイテム条件潰すかどっちかにしろ
ここ数日ARとSRの弾は浴びるが見つけられない

47 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 06:50:21 ID:sTfinA3+.net
右クリすると腰だめになったりアイアンサイトになったり都度挙動が違うんだけど俺だけ?

48 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 07:12:56 ID:PtTBOxaD.net
はい

49 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 07:48:16.21 ID:rMZ2kseI.net
(´・ω・`)ショボーン

50 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 08:57:54 ID:bW90zmAx.net
長押しとクリックで違うだろ

51 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 10:03:28 ID:id10nI2N.net
こじんまりした小規模ミリタリーテントなんだが
真夜中に無灯火で漁ってたら暗視ゴーグル装備な二人組みに襲撃された
一人は倒したがもうひとりは距離をとっておりテント外から撃たれてどうにもできなかった
ゲーム外VCで連携取られたらこちらには聞こえないしどうしょうもないな
またはじめからやり直しだ
くそう

52 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 10:24:57.12 ID:dRMM6Zll.net
拠点で襲われるとチートやろが!って思うけど、自分がプレイしててもたまに森に入っていくヤツの後ろつけてたら拠点に案内してくれて
そこで襲ったりする事もあるから偶然ってけっこうあるよね

53 :UnnamedPlayer:2020/03/07(土) 15:07:50 ID:dj3uGRJZ.net
Japan PVP鯖、しばらく落ちてたけど復活してたーヽ(*´ω`)ノ ワホーイ
殺伐しきった公式pub鯖で疲れた俺を癒やしてくれるオアシス
いやアイテム湧きが絞ってあるからけっこう大変なんだけどね
それはそれで工夫のしがいがあってまた楽しい

54 :UnnamedPlayer:2020/03/08(日) 02:12:30 ID:5WYNWbLE.net
狼怖っ!
遠吠えが近付いてきたから思わずログアウトしてしまった…

55 :UnnamedPlayer:2020/03/08(日) 09:39:20 ID:sPFhZipa.net
dayz買ったらふたつあるんだけどexperimentalってなに?

56 :UnnamedPlayer:2020/03/08(日) 10:00:48 ID:rGG2bCMf.net
接続した鯖ごとにキャラが別生成されるのはいいとして
キャラを消すことができないのがウザすぎる
自殺してもキャラ選択は残ってしまう
お試して接続してみただけのキャラがどんどん残るのは邪魔でしょうがない
これ消せないかなあ?

57 :UnnamedPlayer:2020/03/08(日) 10:05:46 ID:zV3N7Snt.net
>>55
テストサーバー用のバージョン
アプデで追加される要素が先行で体験出来る

58 :UnnamedPlayer:2020/03/09(月) 12:36:20 ID:HkVcTqXf.net
たいてい北米の1STビューのみなパブ鯖にいる
シンガポール鯖あたりだとONE TWOレベルの英語すら通じないのでどうにもならないが
北米鯖なら当たり前だが通じる(笑)誰かと接触したらとりあえずヘタなりに会話しようとするんだが
まあ皆即座に斧を振りかざしてくるんだよな
仕方ないけどさ
でも今日初めてまともに会話できた(笑)
ショットガンのスラッグ弾と9ミリを交換してもらった
00バックがよかったけど贅沢は言えない
さあ頑張るぞー(何を?)

59 :UnnamedPlayer:2020/03/09(月) 23:53:04 ID:gDToTmQx.net
なかなか物資の集まらないサーバーで半日かけて車を直した
初めての車ゲット!!
喜んでchernarusを2/3ほど周ったあたりで事故った
20キロそこらで木にぶつかった
ラジエタ、バッテリー、プラグ大破
タイヤ2本大破
こんな山奥で・・・プラグ一本見つけるのに半日かかるサーバーなのに
でもしょうがない、なんとか町まで歩いていって部品を探すしかない
とりあえずここにいたら狼出そうだから300m先の小屋まで移動してそこで今後を考えよう
車には物資が大量に積んであるけどみなは運べないので
見つからないことを祈って大半を残して小屋へ移動した
つらつらと考えていたら、車にパンク修理キットがあったのを思い出した
ひょっとしたらタイヤは直せるかも?
町でタイヤ見つけたとしてもこんな山奥まで運ぶなんて不可能だし
よし、とりあえず車まで戻って試してみよう

・・・車は物資を積んだまま消えてなくなっていた

しょぼんすぎる
うっかり確認しなかったけどひょっとして車体も大破してたのか?
またひたすら靴を修理する生活に逆戻りか・・・

60 :UnnamedPlayer:2020/03/09(月) 23:55:17 ID:XsaZRLFF.net
コピペか日記か解らんけどその自己顕示欲は他人が見ると不快だぞ

61 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 00:38:03 ID:2yJteJUl.net
Armaスレのノリをこっちに持ってくるな

62 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 00:39:16 ID:Vf2QK82b.net
ネガティブなゴミレスよりよっぽどマシだから続けろ

63 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 00:45:16 ID:pdjlW7VT.net
全然こういうのアリだと思うが

64 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 07:32:02 ID:oUP8WNfa.net
もうちょい短ければなおいいかな
あーVSS見つかんね

65 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 13:17:19.23 ID:PGfdOqRy.net
そういや地面に落ちてる裁縫キットや焚き火セットにぶつかって車大破してたけど、今も大破するの?

66 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 18:14:14.19 ID:oUP8WNfa.net
いい加減この弾込めとリロード出来なくなるバグ直してくれないかな!!!!!

67 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 18:48:20 ID:9k/lnK4D.net
>>65
chernarusを2/3回る間にはそういう事故は起きなかった
けど、いかにもそういうバグがありそうだったので
路上になにか見えると問答無用で避けてたから
バグが直っているのかどうかは分かんない

68 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 18:58:54 ID:Q++NDbBo.net
せっかく物資揃ったのに加速チートにやられたわ糞すぎるだろこのゲーム

69 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 23:04:06 ID:oUP8WNfa.net
バグで大破しなくてもすぐ壊れるけどね車

70 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 23:22:03 ID:XlgYOx4u.net
チーターいる環境で真面目に物資集めなんてしてたら禿げるだけだよ
ショットガンと手頃な長物担いでウロウロしていればいい

71 :UnnamedPlayer:2020/03/10(火) 23:36:27.90 ID:hVj86SbE.net
>>69
10時間かけてやっっとクルマ復活させた
RRなセダン、やったエンジン壊れにくそう
さっそく走り出して1分、真っ直ぐな道にある踏切を走り抜けた瞬間画面が暗転して数十秒なにもできなくなった
1分が経過する頃にはぼんやりと何かが見えてきたが
どうやらアノマリーに捕まってどこぞに飛ばされ木と衝突したらしい、いわゆるバグ?
クルマは大破、人間は骨折したくさい
あああああああああああああああああああああああああ
いや諦めないけど
とりあえず立てないのをなんとかしないと(笑)

72 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 00:19:04.62 ID:WJv8IxZT.net
いのちだいじに

73 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 00:25:31.39 ID:q4m5l1f2.net
サバイバーはてんかん持ちなのか疑ってしまうな

74 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 00:28:44.08 ID:2ocLq67N.net
工場に隠されてた車見つけたんだけど地面に少し埋まっててドア開けてもトランクの中見れないから乗ってみたら死んだ

75 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 03:14:31.38 ID:8goG2xHM.net
長文さんはコテハンお願いしていいですか

76 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 06:57:35.45 ID:WJv8IxZT.net
いらねえよ

77 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 07:49:38.53 ID:8goG2xHM.net
NGに入れるために必要
そしておまえにレスは求めていない

78 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 07:51:41.75 ID:Bzszj5SS.net
>>77
まずはお前からだな

79 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 08:21:57 ID:o1dM0M9O.net
おお?やんのか?
俺の偏差撃ち舐めるなよ

80 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 08:23:18 ID:8goG2xHM.net
長文自己顕示欲を受け入れ馴れ合いたいキモい奴しかいないスレ

81 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 08:39:06 ID:bQwvDQbZ.net
発売してから何年も経っているのにチーターが居座り続けるゴミゲーの過疎ゴミスレに気色悪い日記書き込みし続ける奴とかヤバい精神してるのは間違いない。(何を?)とか書く辺り釣りの可能性すらある。そんな書き込みをアリとか言う奴も異常だから自演もありえる。

82 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 09:57:56.67 ID:2ocLq67N.net
弾を取りに基地に行ったのにゾンビ処理に追われて逆に弾減った…

83 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 11:13:25 ID:mcFS23Gg.net
>>82
そんなんまだいいだろ
大きな音出すとたいていその後に狙撃される
撃ち勝ってもルート中に撃たれてアボン
こないだなんか木こりしてたら撃たれた
斧と鶏肉しか持ってないやつを撃ち殺してどうしたいのか・・・

84 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 11:16:11 ID:QhZVFubs.net
ゾンビ殺すのに銃は使わない方がよくない?
弾もいくらあってもたりないし、プレイヤーがよってくるかも

85 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 12:08:16 ID:wbxPVWtu.net
>>81
コテハンつけろ長文野郎

86 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 15:40:42 ID:aKalmTxg.net
最近はじめたのですが、水筒 ペットボトルの初めから入っている水の捨て方って何キーですか?

87 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 16:08:26 ID:II1gR3Ik.net
下を向いてみよう

88 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 17:08:49.55 ID:m6uDGYb3.net
>>86
おいやめろ水筒の水は安全だから捨てんな
だれかが罠として川の水を入れてそこらに投げ捨てた可能性もあるけど
川の水飲んで即死するわけでもないし必ず感染症になるわけでもない
そんな手の混んだ罠は仕掛けないと思う

89 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 19:07:29.30 ID:QhZVFubs.net
下を向いて左クリックで捨てられる
俺は捨てて井戸で補充した方がいいと思うよ
感染症になったらテトラサイクリン錠剤を持ってないとほぼ死ぬからね

90 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 19:53:57 ID:jOAhn840.net
銃構えると?シングル 200m?などと表示されるけどこれって射程?
それ以上の距離だと当たらない?
当たるけどダメージは減衰される?
いろいろ試してるけどいまいちよくわからない

91 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 20:07:16 ID:UGCyhagp.net
それはゼロイン
距離に合わせてpage upかdownキーで調整する必要がある

92 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 21:15:39.81 ID:WJv8IxZT.net
狙った位置にちょうど飛んでく距離のこと
遠くても近くても当たるけど、上下にずれたとこに当たる

93 :UnnamedPlayer:2020/03/11(水) 21:25:11.22 ID:gnN06ATR.net
>>91
なんと!?ゼロインだったんだ
キー押してもなんも変わらないからてっきりバグって機能していないのかとw
レンジファインダーで測距してゼロイン調整してあの数値を合わせたら良いのね
ありがとー

94 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 07:32:14 ID:cZlXb9M0.net
高所からの射撃ってどうやってゼロイン合わせたらいいの?
毎回大きくずれちゃうんだけど…

95 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 07:35:46 ID:JpwLhzp/.net
>>94
arma3やりなさい

96 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 07:57:32.67 ID:rTHtcALX.net
そのアドバイスはワロタ

97 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 08:36:46.65 ID:HoeVnBqc.net
>>94
きちんと距離測った上で実際に撃って着弾点のズレを観測して補正するしかないな
射角が45度の見下ろしなら1/2くらいでよさそうだけど
600メートルならゼロインは300メートルあたり
ぜひ試して報告して

98 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 12:09:52.17 ID:cZlXb9M0.net
かなり前にarma3買ってたから実際やってみるわ

99 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 12:29:26.29 ID:SnomvluY.net
同じ飛び方するんかな?エンジン違ったと思うし銃によっても弾道違うし

100 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 19:38:01.77 ID:8Xrzup1l.net
公式鯖のチーター遭遇率全然下がってないな
過疎鯖入ったけどINして一分で遭遇

101 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 20:41:05.28 ID:yLVOkK/K.net
地図にも乗っていない辺境のミリタリーに籠もることはや三日三晩
腹が減るだけで弾しか湧いてこねえ
と思ってたらナイトビジョンと地雷が湧いてきた、しかも2つも
電池ねえ銃ねえヘッドバンドもねえ俺にどうしろと
そろそろ里に降りるしかないか

102 :UnnamedPlayer:2020/03/12(木) 23:27:23.06 ID:QBzjLxdZ.net
最近ちょくちょくアプデしおるよね何が変わってるんだか分からんけど

103 :UnnamedPlayer:2020/03/13(金) 05:23:31 ID:oCpNsfmJ.net
ログアウトしてる間もお腹すくの?
久しぶりにログオンしたら死んでたらしく新キャラが出てきた

104 :UnnamedPlayer:2020/03/13(金) 06:05:47 ID:FHdmRxkv.net
個人鯖建ててる人は鯖内プレイヤーのデータってどこまで把握できるの?例えば何日何時頃どの街でどういう格好してる奴が怪しいからチェックして欲しいって通報したら検証出来るもんなのかな。

105 :UnnamedPlayer:2020/03/13(金) 19:14:54.47 ID:uUNL4NaG.net
win7からwin10にアプグレしたら
error creating enfusion engine, some of possible errors
とかでて起動できなくなっていたけど
デスクトップで右クリからのnvidiaコントロールパネルを開き
デスクトップのサイズと位置の調整のスケーリングタブの
スケーリングモードを全画面にしてスケーリングを実行するデバイスをGPUに変更したら
プレイできるようになった

備忘録として書き込んでおくよ

106 :UnnamedPlayer:2020/03/14(土) 05:30:43 ID:Z9fVsohN.net
VaigaよりBK133の音の方がカッコいいな
あのスバーン!!!!みたいな音がたまらん

107 :110:2020/03/14(土) 23:35:41.54 ID:SGbHxWmC.net
「ただ生きる」というのを最優先にしているので、基本的に夜しか行動しない、もちろん無灯火
安全を最優先するなら闇に紛れるしかない
しかしこんな僻地で武器も食べ物もないではジリ貧なので、狼だらけの森を深夜に必死で抜けて里まで降りた
コンパスすらなくまた途中狼の遠吠え食らって突っ走ったこともあり、かなり迷ってしまった
なんとか民家にはたどり着いたがここが何処かすらわからない
その日はそれだけで疲労困憊してしまいそのまま終わった

108 :UnnamedPlayer:2020/03/15(日) 00:29:06.51 ID:FTe7yM8h.net
これってVR対応してるの?

109 :UnnamedPlayer:2020/03/15(日) 12:28:22.56 ID:aQrM52LX.net
してないよ
OculusでDAYZの画面表示させながら一人称視点でやったらまぁまぁ面白かったけど

110 :UnnamedPlayer:2020/03/17(火) 11:16:00 ID:fVcDiODg.net
イベントリにアイテム突っ込む時、縦や横にするのは指定できないの?

111 :UnnamedPlayer:2020/03/17(火) 12:16:13 ID:Iw9ROFcE.net
スペースキー

112 :UnnamedPlayer:2020/03/17(火) 22:22:58.25 ID:WSrHcHjz.net
ありがとう!

113 :UnnamedPlayer:2020/03/17(火) 23:44:57.09 ID:MxkAhmhe.net
>>107
日が出てから恐る恐る窓を覗いて周囲の特徴的な景色を覚えた
それからログアウトして、地図とにらめっこで現在地を割り出した
仕事の片手間でやってたら半日かかったw
正確な現在地が分かったので、深夜まで待ってから無灯火で漁り開始
真っ暗で目前しか見えないので遅々として進まないし、一軒漁っただけで精神的にめちゃくちゃ疲れる
が、なんと最初にのぞいた便所で電池発見、いきなり暗視ゴーグルが使えるようになった
手であてがわないと使えないのでまどろっこしいけど使えるとさすがに便利
真夜中だからアイテムも漁られていないのであっという間に装備と食料が揃った
こうなると・・・ヘッドバンドか戦術ヘルメットが欲しい
欲しい・・・
この鯖ではそれなりの規模のミリタリーにフル装備で24時間張り付いてる奴が複数いるんだよなあ
あいつらの生活はどうなってんの???
さてどうするか

114 :UnnamedPlayer:2020/03/19(木) 18:22:25 ID:TWyLlIUQ.net
アイテムの長期保管に使えるのは木箱、ドラム缶、プラケース、車、テントだけ?

115 :UnnamedPlayer:2020/03/19(木) 19:44:27.99 ID:rA6DCZAU.net
ドライパック、クマのぬいぐるみとかも埋めれなかったっけ?

116 :UnnamedPlayer:2020/03/19(木) 19:58:55.83 ID:bmMRf3zG.net
そうだドライパックも使えたね
クマはどうなんだろう?
とても貴重なものを埋めることなく木の根元あたりに隠すには使いやすそうだけど

117 :UnnamedPlayer:2020/03/19(木) 21:55:52.10 ID:s9zjTVdf.net
そういえば埋めなくても消えないよね?
見つかりやすいだけで
埋めないと消える?

118 :UnnamedPlayer:2020/03/19(木) 22:41:10.18 ID:BCF/yadY.net
木の根元に埋めると木に判定邪魔されて取れなくなりそうになったから怖い

119 :UnnamedPlayer:2020/03/19(木) 23:09:01.31 ID:ortx3uYZ.net
襲われて死ぬ直前に手りゅう弾のピン抜いたんだけど
これって死んだ後に爆発するの?

120 :UnnamedPlayer:2020/03/20(金) 01:56:54 ID:ZH6Af4z8.net
すんじゃない?同時に発砲すると両者死ぬし

121 :UnnamedPlayer:2020/03/20(金) 05:09:57.42 ID:WvnnmvN/.net
あああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
ヘリクラにたどり着いた瞬間にヘリクラ消えた…アイテムも消えてた

122 :UnnamedPlayer:2020/03/20(金) 12:12:10 ID:jcGQyaCE.net
>>119
やったことないけどピン抜いた状態で意識失ったら5秒後に爆発するだろうね
前のバージョンだとピン抜いた手榴弾をカバンなどに入れて放置して
カバンを開いたら爆発するブービートラップとして使えたようだけど、今でもできるのかな?

123 :UnnamedPlayer:2020/03/21(土) 17:39:45.96 ID:sH/fem54.net
上級者の方は銃声の音量や方向でどの辺で撃ったかわかりますか?

124 :UnnamedPlayer:2020/03/21(土) 20:34:39.67 ID:ZMW6k/pT.net
ヘッドセット使えばダレデモおおむねの見当はつくようになるよ
見当つうかつかなかったらゲームにならんでしょ

125 :UnnamedPlayer:2020/03/21(土) 21:57:28.19 ID:Gr4ilkoI.net
ありがとうございます。ヘッドセット使ってなかったので使ってみたいと思います。

126 :UnnamedPlayer:2020/03/21(土) 22:13:21.89 ID:XOhHiMMy.net
hard coreサーバー超楽しい

127 :UnnamedPlayer:2020/03/21(土) 23:54:46 ID:Vsvw2p08.net
ヘリクラ、何度か遭遇したけどたいしたもんなくてガッカリばかり
目ぼしいものはギリーフードかシュッラッグくらいで

128 :UnnamedPlayer:2020/03/22(日) 01:28:03 ID:u4bq/93/.net
常に遮蔽物のそばにいるようにすれば遮蔽物側からの発砲はチーターじゃなければ確実に無いから残りの周り見渡して射線通ってる高所とか建物の2階とか検討はつけやすいよ

129 :UnnamedPlayer:2020/03/22(日) 02:32:43.81 ID:KBtlG5fP.net
>>126
スタルカーMOD?

130 :UnnamedPlayer:2020/03/22(日) 19:33:32.72 ID:mENhdWCt.net
ハンドガンをリロードするとたまに手元のアイテムが一切使えなくなって攻撃の判定も無くなるんだが

131 :UnnamedPlayer:2020/03/22(日) 20:06:46.42 ID:aRJlnwZl.net
>>129
うんや、HCサーバーは1stビューしか使えなくて夜が真っ暗な公式サーバー
たぶん今後ちょくちょく違いを追加していくのだろうと思うけど
スタルカーは鯖ブラウザでSTALKERと入れて探したら1つだけ接続可能な
pingのやつがあったよ
280あたりだからかなり厳しいけど接続はできた

132 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 00:50:31.19 ID:NOkR0IC4.net
ハンドガンのリロードはたまにおかしくなるな
リロードはできているけど、外したほうのマガジンに弾が込められなくなる
リログインしてみるとマガジン交換できていなかった
同期ズレの一種なんだろうけど
あとたまーに遠吠えなしで狼来るね
遠吠えなしの時は1-2匹しか来ないから対処はできるが
そういう問題じゃなくてクソほどびっくりするからやめれ
でも狼の実装はよく出来てるわ
行動パターンの制御も配置も出現頻度も絶妙にコントロールされてる
ダレがちな山間部がダレない

133 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 03:38:10.07 ID:dTHar1Vi.net
鯖のところにあるpersistnce on off ってどういう意味ですか?

134 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 07:57:55 ID:5M/tzBG8.net
ONだとバレルや柵、木箱のような永続性のあるアイテム類がサーバーリセット後も残り続ける
期間は現実時間で45日でその途中にアイテムが操作されるとその日から45日に延長される
45日経過するかアイテムが破損してruined=ダメになったら削除される

135 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 12:56:11.96 ID:0C9rSbOC.net
他のプレーヤーに襲われた時にLANケーブル抜いても15秒はダメージ受ける状態なの?

136 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 12:58:00.23 ID:UyhCgR+r.net
その場にぼったち

137 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 12:59:54.73 ID:K98eQVaU.net
そんな馬鹿なことをすれば15秒よりもっと長く棒立ちで撃たれ放題だな
システムは回線が瞬断しただけなのか完全に切断したのか、しばらくは様子見するために待つから
数秒か数十秒か経過して切断したと判断され、そこからやっとログアウト処理が始まって15秒棒立ち

138 :UnnamedPlayer:2020/03/23(月) 20:53:06 ID:dTHar1Vi.net
>>134
ありがとう謎がわかってスッキリしました

139 :UnnamedPlayer:2020/03/24(火) 00:57:10.84 ID:1t2UwHmg.net
新マップ人いなくね?旧マップのかまだ人いるぞ

140 :UnnamedPlayer:2020/03/24(火) 01:24:13.58 ID:vem/Vrqj.net
ヘリクラで初めてちょっといいやつ見つけた、AKM(笑)
いやその鯖では北西空港を南から北まで縦断してそのままTISYまで遠征してTISYも南から北まで縦断して
それを往復3回繰り返してもAKSしか出てこなかったので、AKMでも大ご馳走

141 :UnnamedPlayer:2020/03/24(火) 20:14:30.47 ID:C2PqZslf.net
統計で

殺したプレイヤー 1
攻撃したときの最長距離 0m

これって自殺?

142 :UnnamedPlayer:2020/03/25(水) 05:40:26.11 ID:TrO1AMw8.net
君の地雷踏んだんじゃない?

143 :UnnamedPlayer:2020/03/25(水) 19:00:00.57 ID:s++Tw8PT.net
ショベルの修理方法教えて

144 :UnnamedPlayer:2020/03/25(水) 19:51:01.29 ID:4xMAzQpw.net
コマツに電話する

145 :UnnamedPlayer:2020/03/25(水) 20:43:14.73 ID:Aboyv9X0.net
MOD導入とかの流れを猿でも分かるように解説してる動画ない?

146 :UnnamedPlayer:2020/03/25(水) 21:08:28.18 ID:TrO1AMw8.net
>>143
ガムテープで直せるはず
赤だったら諦めて

147 :UnnamedPlayer:2020/03/25(水) 21:22:30.22 ID:4jkdpF0U.net
>>145
https://www.youtube.com/watch?v=0XGZk4mX9EU

148 :UnnamedPlayer:2020/03/26(木) 00:31:10.17 ID:ycDSuHjM.net
なんだかんだでクルマ10台くらい直してchernarus5周分くらい走り回ったけど
突然アノマリーとてんかん発作はどうしょうもないな
なんとなくアノマリーが起こる気配は察知できるようになったけど
てんかん発作は予測できないし
少しでも嫌な気配がしたら速度落とすしかできない
あとタイヤが無いクルマ見つけてもタイヤを探すのはやめたほうがいいな
OLGAやSARKAなら極たまにタイヤ湧いてるの見かけるけどADAあたりはchernarusの1/3くらいの範囲を延々と放蕩しないと見つからない事がある
面倒でも同車種の別湧き探してニコイチしたほうがトータルでは早い
見つけたパーツ取り車は森の奥に隠して放置しとけば後で使えるし
たまにどういうわけだかタイヤもバッテリーもプラグも一切ない車見かけるけど盗難対策?
もしパーツ取りして捨ててるのなら頼むからシャーシー破壊して(゚听)クレ

149 :UnnamedPlayer:2020/03/26(木) 14:35:21 ID:SgHA1X8w.net
部品を手持ちや近くのクレートに突っ込んでログアウトは前からあるからそれか他の車の部品になったかだね
一台でも車動けば部品集めしやすいからどこかのグループがポップ候補場所回って2台目直そうとしてたのかも

150 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 07:05:51 ID:jC5XRfkO.net
ドライバックパック(大)って地味な割にとても役に立つことに気づいた今日この頃
クルマやギリー使うときは特に
ところでギリースーツ作ると茶色になるけど緑色にはできない?
以前のバージョンだとバックパックに入れて撃てば劣化して色が変わったらしいけど
やってみたが何発撃っても劣化しないし色も変わらなかった

151 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 08:25:18.34 ID:g59uRz2z.net
日本のコミュニティ鯖、サバ管がやりたい放題で不正やってるところがあるな
そんなことするのならローカルバサにして閉じこもってりゃよかろうに

152 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 09:55:41 ID:b0NHUKy1.net
プライベートサーバーならアドミンツールで何しようが勝手なんじゃない?
それで新規が集まるかは知らんけど

153 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 10:03:50 ID:ZGXNEPss.net
>>152
そりゃもちろん勝手だよね
自分の拠点が荒らされて腹いせに巻き戻しとかやるのも勝手だわな
お察しの通りそこは過疎ってるけど
俺ならそういうことをやるのはバカげているので、ローカルサバ建ててそこでやるけど

154 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 12:17:32.24 ID:nUMVdpje.net
それでええんやで

155 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 13:03:07.87 ID:I998F15E.net
人を集めようと思うならフェアであることを貫かんといかんからなぁ
ただでさえ鯖缶ってめっちゃ疑われるのに

156 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 17:10:58.97 ID:y5pzTqtf.net
チェルノの高層ビル全部調べたのにテントが一つもない
貴様らの仕業かー!!

157 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 18:25:59.46 ID:yrOXlswW.net
誰だオフィスビルやホテルの中にテント張ってるやつは

158 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 20:59:24.32 ID:maHODpkh.net
>>151
マジデ?何て鯖?

159 :UnnamedPlayer:2020/03/27(金) 21:29:28.61 ID:hiA/vKZK.net
>>151
もしかしてEnochのとこ?
基地に何回行ってもアイテムない

160 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 07:45:33.02 ID:vGz7jdOf.net
>>158
言わねーよ
言われた本人は自分とこだと分かってるようだし、分かっててやってるようだから救いようがねえわ
サバ缶は基本的には不正でもなんでも自分の好きにすればいいし
利用者は気に入らなけりゃそこを使わなくなるだけ
そうやってあそこは過疎ったんだろう
そらあんなことやってたら過疎るわ

>>159
湧き頻度の変更などパラメータ調整は不正とは呼ばないと思うよ
そのサバの特色でしょ
サバ缶の考えでいろいろ特色を出そうと工夫することは良いことだ
それが自分に合うか合わないかの問題があるだけで

161 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 08:07:38 ID:O9YxTKFl.net
なんとなく気になってdrybagの生存時間調べたら埋めなかった場合は4時間!?
ふざくんな早えよド畜生、自然に還るエコバックじゃあるまいに
森に放り投げてヘリクラパトロールに出かけちまったじゃねえか
もう12時間は経つぞチクショー
dayzって古いだけあって言語にこだわらなければ情報はいくらでも出てくるけど
よくよく読んでみるとv0.6の頃の話だったりして
どれが正しいのかよく分からんことが多すぎる
よく分からんからこそ楽しめる部分もあるけど

162 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 11:34:31 ID:RFuJp9cK.net
mod時代にあったバロタとか北西空港でお気軽にpvpできるサーバー知りませんか?

163 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 12:05:23 ID:mYtfflQl.net
>>162
PUBG

164 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 16:05:46.90 ID:DLvNU3sp.net
荒野行動もあるぞ

165 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 18:13:06.87 ID:bc9RyiFK.net
arma3だな

166 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 22:38:36 ID:R//+uBe3.net
そういう希望ならARMA3じゃなくてargoだろ

167 :UnnamedPlayer:2020/03/28(土) 23:14:53 ID:mYtfflQl.net
arma3MODのACEってまだやってるやつ居るのかな

168 :UnnamedPlayer:2020/03/29(日) 00:36:59.42 ID:I4Cagm5m.net
Arma2でええやん原作だし

169 :UnnamedPlayer:2020/03/29(日) 09:57:12.97 ID:Ty5lEonK.net
ExGarden鯖、気に入って最近住み着いているんだけど
昨日ラジオタワーのてっぺんでログアウトして翌日ログインしたら、ログイン直後に落下?したらしく死亡した
ああああああああああ装備があああああああ
で、しゃあないからリスポンしたけどなんかおかしい
ドアが開いていない家屋のドアを開けて入ろうとすると引っかかって入れない
鹿撃ち小屋(ハシゴじゃなくて階段のある小屋)に入ろうとすると
階段を3段くらい登ったところで床が抜けて落ちてしまう
そしてなによりすべてのゾンビが全く動かない、呻かない
リログインしても何ら変化なく
俺は呪われてしまったのか

170 :UnnamedPlayer:2020/03/29(日) 11:42:57 ID:6JSilMms.net
>>169
とても貴重なものだけはドライバッグに入れていたので、ひょっとしたら回収できるかも?と、3時間かけて現場まで行ってみた

何も残っていなかった(´・ω・`)ショボーン

しょうがない、そこから10分歩いて隠していたクルマまで戻った
最低限の装備はクルマにあるし

クルマは隠していた納屋の前でひっくり返っていた

亀じゃあるまいに、なんの呪いだよ
乗ったら死にそうな悪寒もしたがここまで来て乗らないわけにもいかない
恐る恐る乗ってみた
一応乗ることはできる、エンジンもかかる、しかし当たり前だが前にも後ろにも進まない

チェルナルスは地獄だぜ

171 :UnnamedPlayer:2020/03/29(日) 18:15:44.10 ID:YETXFrS7.net
>>169
そこの鯖リセットいつしてるのかな
基地に行くと必ずドア開いててアイテムないし

172 :UnnamedPlayer:2020/03/29(日) 20:16:49 ID:Sko40+IK.net
>>171
あのサバはアイテム湧きの規則性がちょっと変えてある気がするね
湧かないことはないんだけどpubサバとは明らかに違う
湧いてないときはそこから離れたほうがいいよ
あとまともな(お前らが欲しがるような)武器はcrashsiteじゃないとまず手に入らない
ミリタリーで湧いてるのはSKSかヴァイガかAKSくらいなもん
SKSあたりで頑張るか櫓巡りしてツンドラ手に入れるか、足を棒にしてcrashsite巡りするか
そうやってやっとの思いで手に入れたAKM+ドラムマガジン+サプレッサーと緑色ギリーはバグ落下で大地に還ってしまった
あれ一本でなんでもこなせる素晴らしい組み合わせだったのに

173 :UnnamedPlayer:2020/03/29(日) 20:18:54 ID:Sko40+IK.net
ああ、もう一つ方法があった

持ってるやつから奪う

サバ缶はPvPして欲しいのかもね

174 :UnnamedPlayer:2020/03/30(月) 13:20:32.45 ID:oXZIm8C5.net
>>173
まさしくそういう事だと思うわ
まぁ熊にもプレイヤーにも遭遇しないしモシンナガンで我慢してるわ

そういえば北の監獄に異常な数の木箱あるけどなにもなかったね

175 :UnnamedPlayer:2020/03/30(月) 21:16:42.18 ID:ptlrspmt.net
ひょっとして昼間、tisyの北の方でアホほどゾンビ撃ち殺していたのは君か?w

176 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 01:17:03 ID:Wda04dcP.net
busan serverのセーフゾーン外100mの所でフレが殺してくれって言って来たから殺したら
管理人総動員してきて
BANされたぞ(7日間)
やっぱりどこのserver行っても管理人の怒りを買っちゃいけんってことだね

177 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 01:44:49 ID:JBxsSo0n.net
自殺くらい自分でやれよ

178 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 07:55:07.01 ID:LpBBMRmG.net
サーバールール破ったんじゃない?

179 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 08:29:02.83 ID:6wv/38BB.net
ExGardenで納屋に隠した車が一晩たったらまたおかしくなった
前回は納屋の外でひっくり返っていたが、今回は消えたw
心折れそう

180 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 09:57:14 ID:OyCDodzi.net
>>179
同じ鯖にいるけどバグなんかあった事ないよ
なんでしょうね

181 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 10:20:17.88 ID:5T706NRK.net
>>180
ラジオタワーのてっぺんでログアウトして、翌日にログインした瞬間に落下して死んだのだけど
それ以降なんかおかしいのよ
新キャラで3時間かけて歩いて車隠してた納屋(バスが10台くらい停められそうな巨大なやつ)まで行ったら車が転覆してるし
ログアウトして翌日ログインしようとしたらログイン完了するまで数分かかるし
(あれからずっとこの調子だけどたまに速いこともある)
その翌日くらいに例の転覆した車に部品取りに行ったら転覆が直ってるし
んでまあそれ乗り回してたら今度は納屋にかくした状態でこつ然と消えた←今ココ
俺のキャラクターデータ、なんかおかしくなってんのかな?
運悪く不安定なセクタのある領域に保存されてて読み出しにやたら時間かかるとか

182 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 23:05:51.30 ID:6kxtTekW.net
十数時間かけて整備したADAをバグだかなんだかわからん理由で2台も失ったが4時間ほどでOLGAとGUNTERとSARKAが手に入った
GUNTERあまりにもウンコすぎ
どんだけトルクないんだよ・・・

183 :UnnamedPlayer:2020/04/01(水) 04:21:47 ID:5K1AI/WX.net
>>175
tisyはEnochにないよね?人違いだと思う

184 :UnnamedPlayer:2020/04/01(水) 22:37:49.29 ID:b//0ZyZI.net
質問!!

ドラム缶は劣化しますか?
劣化するとしたらどういう条件で?時間?
どのくらいの速度で劣化しますか?
修理は?
劣化の結果破損したら中身は?

185 :UnnamedPlayer:2020/04/02(木) 06:21:48.06 ID:kK/wSsix.net
うるせぇバカ!

186 :UnnamedPlayer:2020/04/02(木) 10:08:02 ID:kxs61RMX.net
そんな大声出したらほら、ゾンビが集まってきたゾ

187 :UnnamedPlayer:2020/04/02(木) 10:31:37 ID:v93JpCko.net
ダーッ‼

188 :UnnamedPlayer:2020/04/02(木) 12:51:54.25 ID:Imc2VLt2.net
着てる服は壊れたまま着続けても消えたりしない?

189 :UnnamedPlayer:2020/04/02(木) 15:00:49 ID:/3Pa9W93.net
しかしやっっっっと安定版になったはずなのに相変わらずバグ多いねえ
しかもサラッと致命傷なのが
1番頻発するのがリロードでバグるやつ
リロードして外した方のマガジンに弾こめようとしたらできない
荷物を手に持つこともできない
リログインすると直るが戦闘中ならもうアウトだわな
これは頻繁になる
あと持ってるアイテムを意味不明に落とすバグ
櫓にコンパス落ちてたので拾ったらその時手に持っていたハンティングスコープ落としやがった
スコープは床にめり込んでる
嫌な予感しかしない
案の定どうやってもスコープが取れない
散々思案して、櫓の下にタイヤ4本積み重ねてみた
でもやっぱりスコープは取れない
こんなコンパスいらねーからスコープ返してくれ・・・
手になにか持ってログアウトしてリログインしたら持ってたものがなくなったこともある
VSS持っててこれなったら強烈なアンチ化するかもw

190 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 02:40:37.96 ID:mRWjTIpL.net
リロードバグは直す気ないんだろうな〜
月一でやるぐらいでいいよこんなバグだらけのゲームは

191 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 09:46:12.95 ID:lb9zSq+T.net
このゲームで遭遇した車関連のバグ
すべてかなり過疎ってる鯖での出来事なので盗難はないと思う
もちろんバージョンは最新版

1)唐突に消える
 タイヤとバッテリーを外して森に隠したら翌日には忽然と消えた
 納屋に隠して翌日乗ろうとしたら納屋の前で転覆した状態で発見された
 納屋に隠して翌日乗ろうとしたら消えていた

2)てんかん、アノマリー
 運転中、突然数秒間意識を失う
 運転中、突然竜巻か何かに飲み込まれて中を舞う
 さらにひどいときはそのまま地面にめり込んでしまい
 潜水艦よろしく地下を走ったりする

3)意味もなく乗れなくなる
 ガレージに駐車して翌日乗ろうとすると"乗る"が表示されない
 数回あったが経験したのは運転席だけ
 匍匐したりボンネットに乗ったり屈伸したり屋根に乗ったり
 数分くらい試行錯誤していると乗れるようになったりする
 こないだはどんだけやっても乗れなくて、山奥に隠した
 予備車を引っ張り出してきて時速20キロくらいで追突して
 車を少し押し動かしたら乗れるようになった
 WHAT THE FUCK?

消えるのだけはなんとかしてほしい
車はまあまた調達するにしても載せていた装備が消えるのが
痛すぎる

192 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 10:24:05.39 ID:c6cmTa3y.net
しばらくやめていましたがチートってまだいますか?

193 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 11:14:58 ID:x9ZPLMWN.net
>>192
サーバーによる
北米あたりで見かけたことはない
シンガポールやオーストラリアサーバーだといる

194 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 12:07:56.43 ID:vluqUDwa.net
もしかして:そういう仕様
(Arma3のEpochModとか、バグかと思ったらそういうイベントがあったりするアホ仕様だった)

195 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 21:09:21 ID:QvQra438.net
妙な病気になった(´・ω・`)ショボーン

雨の中でしばらく作業していたら感染症アイコンが点灯
出血、体力低下なし
体温正常
咳、くしゃみ、嘔吐なし
インベントリの自我映像は健常時と同じ
3日経過しても自覚症状らしきものはなく、アイコンは点灯したまま
抗生剤を4錠続けて飲んでみるが変化なし
チャコールキャニスターを2錠飲んだらしばらく後アイコン消灯
ただし効いたのかどうかは不明、自然治癒と区別つかない
チャコールキャニスターの説明によるとover doseなどで使えとある
ガソリンなんかを間違って飲んでしまったときにも使えるようだが
しばらく前に狼の生肉を糞UIのせいで間違って一口飲み込んでしまったかもしれない
思い当たる節といったらそれくらい
チェルナルスは今日も地獄だぜー

196 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 21:25:27 ID:mRWjTIpL.net
食べ物にはToxic値があって火を通してないやつを食いまくると病気マークが付く

197 :UnnamedPlayer:2020/04/03(金) 22:24:01.45 ID:x+8Do6l2.net
>>196
ええっ!?マジデ?
リンゴばっか食っててもなる?
主食缶詰、果物はちょくちょく、たまに生キノコ食ってたけど
傷んだものは食べてない

198 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 00:02:29.44 ID:gBP44tnj.net
腐って徘徊してるゾンビがいる世界で落ちてるリンゴに危険性がないとでも?

199 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 00:06:33.58 ID:vyuiKSfF.net
>>197
自己レス
https://dayz.fandom.com/wiki/Status_effects

これかな?かなり古いバージョンの情報みたいだけど
toxicで探してもあまり情報出てこないわ
poisoningなら引っかかってきた
生食以外にも色々ありそう
有毒なベリーやアルコールチンキなど
基本的にはチャコールタブレットで治る模様
ベリーに当たるとかなりエグいことになるようなので食べないほうがいいね
食べ物で困ることはないけど
貧乏性だからなんか落ちてるとついつい拾って食べちゃう
やめなきゃ

200 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 00:41:57 ID:/muWsDjN.net
腐った食べ物とかガソリンは一口でも口に含んだ時点でアウト。
たとえゲージが1mmしか進んでなくても摂取した判定になる。

だから万一に備えて病院とクリニックで見つかる薬一式は持っておくと吉。

ビタミン剤は一時的に免疫が上がるって聞いたけどどれくらい効果があるかは分からない...

201 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 04:35:44 ID:APpeS3r+.net
再三言われてたやろぉ!

202 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 05:27:05 ID:HGUMrdqQ.net
かぁちゃんの言いつけを思い出せ

203 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 07:07:48 ID:gBP44tnj.net
信じられるものは缶詰のみ。あと加熱した食材。手洗いも忘れずに。

204 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 08:04:08.41 ID:w8KHvMtE.net
手洗いって井戸じゃできないの?その表示見たことない

205 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 08:54:32.05 ID:DvaUEu7d.net
ヘリクラを夜間に発見したことある人いる?
夜間湧かないなら夜間パトロールはやめようかと思う

206 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 08:55:41.52 ID:DvaUEu7d.net
>>204
井戸で手洗いできるよ
井戸、湖、水筒、ペットボトルでできる
つうか手袋してたら気にする必要ない
手術用でもok

207 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 12:54:48.46 ID:iFSz5SH7.net
>>206
なるほど
手袋してたから手洗いできなかったのか

208 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 15:08:55 ID:APpeS3r+.net
手袋しながら手洗いは草

209 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 15:55:07.68 ID:JhocNzTz.net
ゾンビ強くなってない?数も増えてる

210 :UnnamedPlayer:2020/04/04(土) 22:27:20 ID:EAqE/WS9.net
伏せた状態で25メートルくらい離れたゾンビに発見された
そんなに目、良かったっけ?

ところでSKS,AKS,VAIGA+ドラムとあって2本持ち歩くとしたらどれ選ぶ?

211 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 02:02:56 ID:RG60aj95.net
たまの入手のし易さはSKSのがいいんじゃないかな〜
最近は銃は一丁だけにしてスタミナ確保してる

212 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 21:47:25 ID:3JMlMhnQ.net
>>211
だよなー
俺も最近は身軽は正義でなるべく軽装になるようしてる
だからこそ迷うんだけど
SKSは使いやすいし弾わんさか湧いてくるしNVゴーグルのときアイアンサイトでもわりと狙いやすいから好き
しかし獣対策思うとセミオートのライフル一丁ではちょっと心もとない
ヴァイガあれば狼10匹の群れでも安心だけど重いしかさばるし
対人では近距離しか当てにできないし
音もものすごい爆音だし
いっそMP5でも下げようか?
なんて考えてたらAKSって意外と使えるかも

213 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 02:02:27.94 ID:SjZsy1AH.net
弾によってはダメージが違うし距離に対しての減衰率も違うから有効射程内のダメージの目安だけど参考までに
AmmoType/HPDamage
22/18
380/21
9x19/26
45ACP/34
357/105
12ga Pellets/34x8
12ga Slugs/110
12ga Rubber Rounds/0
9x39/95
9x39AP/95
5.45x39/55
5.56x45/55
7.62x39/55
7.62x54/110
308Win/110

214 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 11:32:56 ID:Epc/3mTg.net
おおー、00バックは強烈だなー
至近距離なら
プレートアーマー持ちを真っ暗闇で腰だめ胴撃ちして一撃だった(笑)
しかしよーく見てみると実に絶妙な調整がしてあるね
よく煮詰めてあるわ
どれにも一長一短

215 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:32:37 ID:egcumVM5.net
やっぱりWINをフルオートで撃てるLARつええ

216 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:57:33.15 ID:2PvzlUku.net
308を連射しちゃえるのはチートだわなw
でもサプレッサ内臓でメンテが楽なVSSもなかなか強力そう
どうせガチ勢はワンショットでは倒れないのだし
つうてVSSを使ったことはないけど
ヘリクラには10回くらい遭遇したがVSSが出てきたことがない

217 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:48:03 ID:VyMyv4TS.net
VSS LAR SVDはデフォルトだとサーバーに2、3丁しか存在しない設定になってるから持っているやつから奪った方が早いよ

218 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:26:52.97 ID:32fKjopW.net
357も胴体1発だからRepeaterをなかなか捨てれない
ペットボトルのサプレッサー付けれるし

219 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 09:18:06.69 ID:/Yr+Zv8z.net
しかしマグナムは弾が全然見つかんねー

220 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:03:13.36 ID:CCjJq/W+.net
>>217
マジデ!?
ドラグノフ2本持ってる、すまんな

221 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:18:52.26 ID:Sw/irIil.net
>>213
プレイヤーの体力は上限100?
プレート装備したときの減衰率は0.5くらい?

222 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:10:44.68 ID:mDDaLP9Z.net
トタン造りな赤茶けただだっ広い倉庫あんじゃん?
中は空っぽかコンテナがいつかあるやつ
民家でいうと4階建て相当くらい高さのある
あれの上階にいたんだけど、トタン板の向こう側が見たかったのよ
トタンの切れ目まで歩けばいいんだけどちょっと面倒でさ
ぴょんとジャンプしたのさ、一瞬くらいなら見られると思って
そしたら俺、トタン乗り越えて落下した
5メートルくらいかな?
死ぬと思ったけど体力半分持ってかれただけで生きてた
しばらく失神、その後もなかなか立てなかったけど
ああ、見たかったのは人影が見えたような気がしたからなんだけど
ゾンビだったわ
動作のキャンセルってできないのか
つうか乗り越えるのやめようよ
大人じゃん?

223 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 17:46:20.75 ID:sSM+xcFZ.net
>>221
俺の参照しているデータベースによるとプレートアーマーによるヘルスダメージの減衰率は50%
受けるショックの減衰率は75%
この見方が正しいのか自信ないけど
なぜってスケートヘルメットも戦術ヘルメットもみなダメージ減衰率は50%となっていたから
軍用ヘルメットとスケートのヘルメットの防弾性能が同じ??

224 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:08:32 ID:6kQgSRGK.net
>>223
プレート必須だね

225 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 01:56:07.42 ID:wsbwVbYU.net
プレート着るとほぼ走れなくなるのがなぁ

226 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:44:33.26 ID:ccg+FSq2.net
ギリーな人はプレート無しの方向もありな気がする

遭遇戦上等な人はプレートあった方がいいような

227 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 09:24:17.88 ID:DNr6SvXi.net
ワロタwww
ExGarden鯖でまたクルマが勝手に転覆した
前回もそうだったけど、どうもサバリセ後に発生するらしい
前回は納屋に隠してたが今回は森に隠してたので納屋は関係ないのだろう
この鯖だけのバグなのかは分かんない
前回は数日後に見に行ったら転覆が直ってたから
今回もそうであることを祈ろう
とりあえず足がないんすけど自転車とかないっすか?

228 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 10:11:25 ID:DNr6SvXi.net
↑念の為…と乗り込んでエンジンかけてみたら死んだw
ああ、また装備が全部パァか
これが嫌で正式版になるまで何年も待ってから買ったんだけどなあ

229 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 17:30:22 ID:rAb8imjz.net
>>227
鯖回線が弱いからそんなんなってんじゃない?
って思ったけど10gb回線で実測6とか7gb出てる鯖みたい。なんか前に鯖管らしき人のツイート見た記憶

230 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 17:49:30 ID:lvXADJhf.net
>>229
どうだろうね
少なくとも遊んでる感じではExGarden鯖はとても快適なので帯域が足りてないような印象は受けないけど
dayzのクルマ関連はバグりまくりで探せば症例がいくらでも出てくるから
まあ勝手に転覆してもそんなモンだ、と言えばそれで片付いてしまう気もする
これが6年待った正式版かあ…と、少しびっくりはするけど
俺はアーリーアクセスに喉から手が出るほど飛びつきたかったけど我慢したのよ
この手の理不尽な死を何度もやられると投げ出しそうだったから
こんな稀有なゲームをしょうもない理由で嫌いになりたくない
そう思ったからこそずっと待ったのに

ちなみに転覆を自力で元に戻すこともできるらしい
俺はその動画を見た瞬間に「これやったら自分が死にそう」と感じたけど
いくつかのコメント見たらみな試してみたら死んだらしいw
だろうな

dayz car flipped

dayz car unflip
あたりで検索するといろいろ出てくる

231 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:54:05.34 ID:NH2uu+S/.net
鯖管から建物とか木の近くに駐車するのやめた方が良いって言われたことあるわ
ブッシュもNG

それに気をつけてるせいか一度もぶっ飛んだ経験はない

232 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:15:22.92 ID:dJuLnNo9.net
>>231
まじっすか?

しかしクルマを道の真ん中に放置するわけにもいかんぞなもし
ん、とりあえずの回避策としてサバリセのタイミング把握してその前後だけ広いところへ移動させるってのはできるか
面倒くさすぎるけど
いいヒントをありがとう

ちなみにスポーンして2時間ほど歩いたとある寂れた町の真ん中にボロボロなSARKA120が放置してあったけどまさか君の?
すまんが拝借した
やっぱ見えるとこに置いてたらもってかれるよ…

233 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 10:08:05 ID:aFdZxoz1.net
>>227
結局これ、その日の朝にはひっくり返ってて、夜にリスポーンして必死に戻ってみたら転覆は直ってた
んで死体はもちろん消えてたので巣に戻って最低限の装備揃えて、リスポーン後の道中で見つけたドラム缶を回収するために
チェルナルスを2/3周ほどしてたらてんかん発作で廃車にw
普段は3周しても事故らないのにな
どうもバグってバタバタしたときはよく事故が起こる
サバリセで転覆しても数時間で元に戻るのならもう転覆は仕様として受け入れてしまったほうが楽かも

234 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:01:18.93 ID:NPrKRVU2.net
やっぱ車いらねぇわ

235 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:28:59.11 ID:jVYiyGUq.net
>>234
何があったのかおじさんに話してみ?

236 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 17:07:34.76 ID:NPrKRVU2.net
>>235
上の人達見てても自分で運転しててもそう思う
物の持ち運びと移動が良くなるけど鯖によってはバグのリスクで割に合わない…
自分は走るのが性に合います

237 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 18:45:25 ID:Jz1j3AX6.net
たぶんねー、クルマありきのプレイスタイルを作る
もしくは
クルマ無しのプレイスタイルを作る

どちらを好むか?という違いなんだと思うよ
鯖の活性度によっても変わってくると思う
頻繁に他人と遭遇する鯖ならクルマなんか構ってられないし

238 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:32:10 ID:gaOOWuzj.net
そういえばオイルって無くなった?
車を廃棄するのに前はマッチが使えた気がするけど今はダメ?

239 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 02:29:34 ID:klIoPbzP.net
オイルあるけどあれ使い道が不明

240 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 07:06:10 ID:soYL5aqf.net
オイル見たことないわ
エンジンに入れてたみたいだけど今のバージョンでは不要
クルマの破壊は今は回収可能な部品をすべて外してからエンジンを銃で撃つしかできないっぽい
5.45で20発ほど撃ち込めば壊れるそうな
ラジエタを一回外すと水が抜ける
その状態でレーシングでオーバーレブさせてると1-2分でエンジンが壊れる
という情報もあったけど真偽不明
このやり方だと壊れてもリスポーンしないかも

241 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:44:31 ID:x8tIM/TC.net
dayz expansionからヘリのコード盗んでそれで金稼ぎしてる奴が居るって聞いたんだけどこれまじ?

242 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:23:51.75 ID:klIoPbzP.net
えっヘリ来たの?

243 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:37:05.58 ID:/vCySBF6.net
また空を自由に飛びてぇよ…(適当な高度だと全員から撃たれる)

244 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 20:49:00.89 ID:x8tIM/TC.net
また開発段階なんだけど色々あって流出したっぽい
楽しみにしてただけに残念。
無事完成してリリースされて欲しい...

245 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 22:17:42.65 ID:QzG6ApUI.net
6年待ったバニラですらバグだらけなのに複雑なMODを金払ってまで導入したいとは思わないわ
まともに動くとも思えないし

246 :113:2020/04/11(土) 00:01:20 ID:7lJzr3cM.net
>>113
↑かなり活発な鯖だけど、まだ生きてる・・・・・・
あれから綿密に下調べをして、1週間かけて戦術ヘルメットをゲット!!
NVが自由に使えるようになった!
今はBK133とスコーピオン、マガジンの無いヴァイガしか持っていない
ヘルメットゲットしたところは装備しか湧かないので、オオカミに怯えながら1週間かけて
武器の湧く場末なキャンプへ移動
それからかれこれ2週間、そこに沈没したままなんだが未だUMP45しか手に入らず
ヴァイガのドラムが手に入ったら装備を整理して身軽にして移動しようと思っているのだが・・
どうも同業者が沈しているようで、彼が全部回収している気がする
こっちはNV装備なので待ち伏せして殺してしまうか?

247 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:08:49 ID:O2IpptIp.net
なんというかMODが充実しすぎててアプデに消極的な気がするんだよね

248 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 09:32:12 ID:emaube9w.net
優秀なmodderが沢山居るからなあ
運営がすることって言えばバグフィックスとかつてあった武器とか乗り物を復活させるぐらいか?

249 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:51:03.20 ID:mNAdbsTH.net
>>246
殺っちゃえ(殺っちゃえ)


お前らにちょっと聞いてみるんだがdichina周辺のヘリクラポイントってひょっとし移動か削除された?

250 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 00:19:44.97 ID:Ez3xSmcy.net
どんだけ歩いても見つかるのは服やちょっとした武器ぐらいで
食料も飲み物も見つからず人に会わずなんだこのゲームってなってる俺にはスレの会話がよくわからない
銃とか以前に食い物どこにあるんだよ…

251 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 00:27:55.32 ID:Psf7xqUg.net
>>250
何処のサーバー?
コミュニティサーバーの一部のやつは設定いじくり倒してて、物湧かなくなってるのもあるぞ
そういうサーバーだと食べ物が手に入りにくい
普通の設定のサーバーなら、内陸に移動したら食べ物に困ることはないはず
初期スポーンの街は何も湧かないので水だけ飲んだらすぐ内陸へ移動するように
民家でも食べ物湧くしゾンビ殴り殺しても10体に1体位の割合で食べ物持ってる
ミリタリーのテントならベーコン缶詰湧くし
ビニールハウスには種やジュースが湧いてる
シャベルがあれば、耕して種まいて10分もすれば捨てるほど収穫できる

252 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 01:18:49 ID:LHffT/FX.net
人割といるところのバニラ鯖はスポーン地点の町にほとんど食い物ないからな〜

253 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 01:54:36 ID:nPHjMaeO.net
>>251
マジ?
一応「OFFICIAL」のAPだのなんだの書いてるサーバーは選んでるんだけど
やっぱ現在地確認して内陸目指さなきゃダメか

254 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 10:05:11 ID:aUHo7Wf+.net
>>253
公式のpub鯖なら設定は問題ないはず
現在地は絶対に把握しないとダメ
ただ彷徨いながら出たとこ勝負でサバイバルするってスタイルならそれもありだけど
普通にゲームとしてプレイしたいのなら現在地は知っとかなきゃ無理
初期スポーンから町2つほど内陸へ移動すれば色々なものが比較的たやすく手に入るようになる
その代わり他人と遭遇する率も上がる
このゲームでは動くものはたいてい敵なのでそのつもりで
(どんだけ殺されても味方として接するプレイもできるし、たまには素晴らしいドラマも生まれるだろうけど)
動物を捌いて焼いて食べることもできるぞ
牛や鹿なら5-6人が当分食べるに困らないくらいの食料になる

255 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 17:56:59 ID:DDWRWDxS.net
町から町へ歩き回って細々と装備整えてたら重装備の機関銃野郎にいきなり撃ち殺されて笑っちゃうんすよね
シングルプレイモードなり一人だけで遊ぶ方法ないんかな

256 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 18:16:15 ID:YTztf7fh.net
自分でローカル鯖立てればいいよ

257 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 20:55:56.91 ID:pKp+KsqI.net
自分ひとりで遊びたい?
率直に言って「そんなことをして何が楽しいのだろう」と思う
買うゲーム間違ってるよ・・
でもやり方は一応教えておく

1)ローカル鯖を自分で建てる
 自分専用の鯖を用意して自分だけで遊ぶ。やり方は自分で調べて

2)コミュニティ鯖などで人の少ない鯖を探して遊ぶ
 鯖の活性度はhttps://www.battlemetrics.com/あたり使って自分で調べて
 完全に一人ではないけど常にほぼ一人みたいな鯖はちょくちょくある
 コミュニティ鯖はどっかの誰かが勝手に運用している鯖なので
 突如クローズされたりデータ消されたりしても文句は言えない
 ここで集めた装備などは他の鯖には持ち込めないので注意

3)鯖をレンタルしてパスかけて自分ひとりで遊ぶ
 お金かかるしこんなんほぼ変態だけど
 鯖立て必要ないので知識不要メンテ不要リソース不要
 金で物事を解決したい人はドゾ

258 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 22:17:21.76 ID:mIAnPRpN.net
ExGardenサバで運転中にてんかん発作が発生する条件がやっと分かった
誰かがログインするとてんかん発作が発症してるわ
帯域が足りてないのかdayzサバの仕様なのかはわからんけど
どうりでてんかん発作の発症が予測できないわけだ

259 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 12:07:50 ID:07ijZgu9.net
鯖の仕様でこういうのが可能かどうか知らんけど
ログイン処理始める時は5秒ほどクライアント待たせておいて
その間にブロードキャストで「誰か来るよ」とメッセージ流してくれると
てんかん発作で廃車になることは激減するかも

260 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 12:16:26.62 ID:W1CTPMBs.net
>>259
まず同じ症状の人がいるか?じゃないのかな?原因が鯖なのかクライアントなのか

261 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 14:49:15 ID:eiWw42FL.net
他のコミュ鯖でもログインがあるとてんかん発作出てたからほぼ確定だと思う
もちろんログイン以外の原因でてんかん発作が出ることもあるが
たいていがログインだ
一定の間隔で人の出入りをモニターしてるから間違いない
複数のログインリクエストがあると同時ログインさせずに
一人ずつキューに乗せて順番にログインさせていくのもこれが原因だろう

262 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 15:11:56 ID:W1CTPMBs.net
>>261
他鯖でも症状出るならクライアント側、つまり君の環境では?
私どの鯖行っても同じ症状出た事無いですよ。そのexgarden鯖含め

263 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 15:43:54.36 ID:gntw4dh+.net
ここでは運転中の発作はごく当たり前の現象として認知されており、その現象の発生を否定する人が現れたことは今まで一度もなかったけど
その運転中の発作はクライアント依存の現象だと唐突に主張されますか
根拠は自分が経験したことがないからだ、と
はあ、ならきっとそうなんでしょうね

264 :UnnamedPlayer:2020/04/14(火) 15:56:21 ID:gntw4dh+.net
https://www.reddit.com/r/dayz/comments/ee3iez/why_does_my_game_freeze_while_driving_a_car/
https://www.reddit.com/r/dayz/comments/dxrwix/any_tips_to_avoid_freezes_while_driving_and_for/
https://forums.dayz.com/topic/244022-why-is-it-so-difficult-to-drive/

はい、まあ読めるのなら読んでみて
同じような運転時の強烈なラグを訴える人たちと、それに同意する人たちが
山ほどいるみたいだけど、こいつらもみんな端末側の問題なんだよね
うんきっとそうでしょうさ

265 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 00:19:20 ID:9liV8mxw.net
ttps://www.reddit.com/r/dayz/comments/dxrwix/any_tips_to_avoid_freezes_while_driving_and_for/

>the cars seem to move after server restarts??

鯖リセ後に隠したクルマが勝手に転覆しているコトがある原因はこれか!!
たしかに放置されている湧いた不動車がしばらくすると数メートル動いてることがある
その時周囲に何かがあると接触して運が悪いと転覆するのか
どういうバグだよ…
deadsideに期待するしかないのか
今のところはお話にならない出来のようだが

266 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 21:31:30 ID:kn/MF2B+.net
アプデしてたな
どうせ何も良くなってないんだろけど…

267 :UnnamedPlayer:2020/04/15(水) 22:37:02 ID:envzwJQN.net
ゾンビが蔓延した終末世界に放り出されて民家とか漁りつつ生き延びていくゲームが好きで惰性でDayzやってる面あるけど
探せば普通に同ジャンルでもっといいゲームありそう
7days to dieなんかはマイクラ感強すぎてコレジャナイけど

268 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 09:32:47 ID:MJlcyBgW.net
昔のArma2DayzのPVP鯖みたいに最初から武器持ってて車がその辺に湧いてるとかそういう鯖ってないよね?

269 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 09:33:37 ID:f08EagHb.net
>>266
んー?何も来てないけど

270 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 09:36:49 ID:1NUhQ8Bk.net
PS4でも運転中のてんかん発作出るらしいな
なんとまあ不適合なクライアントが多いこと
CS機まで不適合とは恐れ入ったわ
てんかん発作が出ない端末ってこの世に存在するの?
すごいねえ

271 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 12:42:33.73 ID:s2WKCYQl.net
>>269
あれ?2日前くらいに20mbくらいの来てたと思うんだけど…もしかしてMODの更新だった…?

最初から武器持ってるのはコミュ鯖にならあるでしょ車はわからんけど

272 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 13:34:55 ID:ujRPMYSp.net
>>271
changelogみてみたけど何も来てないよ
最終が2/13のupdate

273 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 15:43:38 ID:dCAjSCgF.net
他ゲーだとchangelogに載せるほどでもないバグ修正とかはサイレントアプデされるけどこのゲームでもされるかどうかはわからん

274 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 18:45:28 ID:P9aK0FRY.net
なんかサーバーが大量に落ちてるな
全部じゃないけど

275 :UnnamedPlayer:2020/04/16(木) 20:09:00 ID:cdI6ukHR.net
サーバーのOSアップデートとかだろ多分

276 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 07:28:16 ID:PGxaK+j7.net
感染症で万策尽きてあるだけの物資を見知らぬ誰かのために遺し
命からがら辿り着いた教会で拳銃自殺した時が一番楽しかった

277 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 16:08:02.35 ID:VPood/L0.net
そのキャラの人生を考えて生きるのも面白いよね

278 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 19:23:55.18 ID:PE6FzUc8.net
おおおお、初めて煙なしcrash siteを発見した
あまりに見かけないのでてっきり今のバージョンでは削除されたのかと思ってた
まぁまぁ良い物が落ちてた
意外と激レアなのがnormalized supressorなんだよなー
滅多に見つからない
AKMにドラムマガジンとsupressor付けてウッキウキだったがバグ死で消えてしまった
あれ以降AKMが出てきたことはない
VSDは3本見つけたけど
そして念願の緑ギリースーツをげっと

279 :UnnamedPlayer:2020/04/17(金) 22:23:45.00 ID:J5dJvD1y.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=7HSKL59H2Ho
dayzのビデオで有名なM1NDRがdeadsideのレビュー出してたよ

deadsideの現状はdayz saのアーリーアクセス初期の段階と同じようだ
彼らがBIS並みに開発を継続できればひょっとすると化けるかもしれないが
金だけ集めて途中で投げ出してしまう可能性も十分ある
M1NDRはgiveawayでKEYを10個ほど放出するらしいので
興味あるなら見てみるといい

280 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 10:31:17.49 ID:/4A3w1Py.net
livoniaもここに書いてもいいですか?

281 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 10:43:02 ID:UBMUvqn/.net
もちろんです

282 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 17:41:20 ID:1l0iNK0U.net
dayzsaLauncher使ってるんですけど、トレーダーが導入されてる鯖に入っても、トレーダーが裸でトレードできません
trader modはsubscribedになってるし、arma武器modやMキーでマップを開くmodはちゃんと使えるみたいです
なぜなんでしょうか…

283 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 17:45:42.26 ID:T6HAAGcB.net
サーバー側やろなぁ

284 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 23:23:08 ID:/4A3w1Py.net
LANサーバー立てて一人でやってみたけど虚しすぎる
徒党組んで遊びたい

285 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 00:11:01 ID:euwoLba7.net
またcrash site見つけた
ここんとこ毎日なにか見つけてる
しかし3つめに見つけたのはひどかった
ブーツx3、7*39の弾、m4の銃床、ボロボロの強襲バックパック、あとなんか数個のゴミ
10数回見てきたがここまで酷いの初めて

そしててんかん発作でまた車潰された
この一ヶ月ちょいの間で潰されるのは7台目くらい
exgardenでクルマ使うのは諦めるしかないか
最近は速度を45キロMAXに制限してたが
それでも7秒前後のてんかんくらったら駄目だ、助からん
とても運が良ければ助かるけど
今回のも誰かのログインがトリガーだった

そもそもdayzのクルマの扱いがおかしすぎる
ふつうクルマみたいな速度が早くて応答性が求められるものの処理はクライアント側にやらせてサーバーは結果を受け取って環境に反映させる
こうすることでサーバーの負担は軽くなるしクライアントも快適に操作ができる
ところがどうもdayzはサーバー側で全て処理してるらしい
だからちょっとCPU負荷が上がったり、ネットワーク負荷が上がると途端にカクついたりする
そして足で蹴っただけで倒れそうなボロボロの柵に40キロそこらの速度で衝突しただけで全損になってしまう
2020年発売のゲームでクルマすらまともに扱えないなんてあるか?
開発チームとしては車は乗り捨てする前提なのかもね

286 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 01:19:17 ID:2fQL/yyR.net
なんとなくクライアント側にやらせたら車で空飛ぶチーターが襲ってきそう

287 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 09:59:37 ID:uIEcKy5P.net
クルマって調整次第ではバランスブレイカーになるから、開発側としては今くらいの?使えなさ?が丁度いいと考えている可能性はあるけど
それにしても…使えない
予備車はまだ4台あるけどどうしよう
Severogradのマンション前にズラっと並べてたたき売りでもやるか

288 :UnnamedPlayer:2020/04/20(月) 21:06:00 ID:2ySayUYY.net
また煙なしcrash site見つけた、どうした俺、すべての運を使い果たす気か?
でもどうせまたゴミばっかり…あ、VSD
ドラグノフはもう3丁あるからいら…あら?これは…

AR!!!!!!

ギリースーツまで!!やばい持ちきれない
都合よくコタツサイズのバカでかいバックパック背負ったゾンビいたから殴り倒してゲット
いそいそとみなしまい込んで抱えたまま退散

insaneとまで呼ばれるLAR、その性能やいかに?
笑っちゃうww
308の連射ハンパねえ
ただし恐ろしくうるさい、しかもstandard supressor付かない
この日のために2つも温存してたのに
なんつーか、つくづくいい感じでバランス調整してあるわ

289 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 10:35:02 ID:IQg1HVMd.net
このキモいノリの日記くんいい加減ブログでやってくれんかな

290 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 11:54:04.00 ID:6XUtIY5P.net
mod鯖で遊んでたけど飽きた
公式はチーターまみれだし日本鯖はキモい集まりか過疎鯖しかない

291 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 12:06:33.24 ID:YtR0sIVC.net
>>289
たいていExGardenにいるから、遠慮せずに殺しに来いよ
ここで無駄に文句を垂れるよりよほど直接的な解決方法だろw
北米の公式pub鯖にもちょくちょくいるぞ

292 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 12:58:22 ID:KgeCYE1f.net
自分だけのサーバー建てると意外と楽しいぞ他のプレーヤーはただの邪魔者だと気付いたわ

293 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 13:20:35 ID:Pch5JyEw.net
ai兵士いれば完璧なんだけどなあ

294 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 13:48:14 ID:Ilwx9x1u.net
つかオフラインモードも作ればいいのに

295 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 15:56:04 ID:tsca3RlJ.net
うお、ExGardenに人が十人もいるぞ
お前らそんなに俺を殺したいのか
ひでー奴らだなw

296 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 19:35:09 ID:QJCcqisK.net
また煙なしcrash siteを見つけた
ゴミの山の中にADAのドアも混じってた
そんなもん積んでるからほいほい堕ちるんだろこのアホども

297 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 21:22:53 ID:oIdLrbWh.net
日記が面白けりゃ別にいいんだけど、延々と寒いから俺も普通に辞めてほしいわ。キモいし

298 :UnnamedPlayer:2020/04/21(火) 22:25:21 ID:ZSU8yU9M.net
じゃあ俺も俺も

299 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 00:04:13.63 ID:EyJcsElh.net
ゲーム内で殺せば日記やめてくれるのか?
どうせ書き続けるんだからNG入れときゃいいだろ

300 :UnnamedPlayer:2020/04/22(水) 18:32:40 ID:hk73pMoP.net
昨日はExGardenにいつもの5倍くらい人が集まったおかげでいろいろ分かったことがある
運転中のてんかん発作、どうもプレイヤーのログインがトリガーになっているらしいと書いたと思うが
どうやら特定のプレイヤーがログインしたときのみ発生するっぽい
ひょっとしたらそのプレイヤーに紐づいたアイテムが大量にあるとラグるのかもしれない
ExGardenには俺のほかにもう1人、ひょっとすると2人、しょっちゅうログインしている人がいるが
彼が山ほど蓄財しているのかもなあ

301 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 19:49:38 ID:dHDMqDZN.net
久々やったけど食糧ねーしゾンビばっかだし運営は俺を殺しに来てるのか?

302 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 19:57:19 ID:Hi/8zF3W.net
運営?

303 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 20:06:22 ID:R1Uk9qUJ.net
なんか一時と比べてゾンビの数は増えた気がする
あと公式pub鯖のアイテム湧きがとても渋くなったような気がする

304 :UnnamedPlayer:2020/04/23(木) 23:21:34 ID:G+rSoyhG.net
ExGardenでsurviverとすれ違った!!
あのクルマは俺だよーキモい日記君だよー
会話したかったがほら、世知辛いサバで遊びすぎたせいか他人が信用できなくてさ
挨拶もせず立ち去ってしまってすまない

305 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 10:25:51 ID:b1/HRPaZ.net
ようつべでDayzのヘリ動画あるじゃん!って思ったらARMA2のMODだったわはぁ

306 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 13:46:17 ID:cBMhqmbM.net
んー?あるだろ
DAYZ Expansion Modが

307 :UnnamedPlayer:2020/04/24(金) 17:12:42 ID:2t4NTwN5.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=4y_C7lq0UCQ

i dont do that,i dont do that,i dont do that,i dont do that

308 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 06:01:27 ID:kCQqLBdd.net
スタルカーのMODやりたいけどPINGがね…

309 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 06:04:12 ID:kCQqLBdd.net
>>307
最初の誤射で草

310 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 08:40:11 ID:EPINamqq.net
追い剥ぎ集団www

311 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 08:56:19 ID:3az3Ii90.net
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2064965521
なんぞこれwwwwwwww
11000まできっちり回・・・るのか?

312 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 13:19:33 ID:CcWe2sBS.net
森に隠してたクルマがまたひっくり返った(゚∀゚)ウヒャヒャヒャ
orz

313 :UnnamedPlayer:2020/04/25(土) 20:07:33 ID:TmYkhD1D.net
なんと驚いたことにSTALKERの続編開発が今頃になって発表されたらしい
うまくいくことを祈ろう
イディーカムニェー

314 :UnnamedPlayer:2020/04/26(日) 09:20:01 ID:MPcp9TRV.net
ひっくり返ったクルマがもとに戻らない
今まではきれいに転覆(腹が上)になっていたが、今回は右を上にして横転していた
いつものように丸一日ほどほったらかして見に行ったら、また場所が数メートル動いた上に、今度は左を上にして横転してた
いままでは転覆だったのでクルッとキレイに戻っていたが、横転したらダメなのか?
永遠に左コロン、右コロンを繰り返すのか?どうにもできないのでとりあえず近場の木を伐採してみたが・・・

315 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 08:46:32 ID:aOojmxH+.net
開発元のスタジオが閉鎖だって
ボヘミアが引き続きアップデートを提供するらしいが期待できるのかな

https://wccftech.com/dayz-studio-bratislava-closed-support-will-continue/

316 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 10:19:11 ID://zWNfpU.net
元々大したアプデなんてしないし平気やろ

317 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 11:48:06 ID:RTH0qKVK.net
ttps://dayz.com/article/general/DayZ-in-2020
BISの公式発表
去年大幅に拡大された開発チームを大幅に縮小しますが、DayZのサポートそのものは継続します
2020年に予定しているupdateの概要は以下の通り

安定
 より安定を目指しますw

バグ修正
 バグだらけであることは認識しています、最善を尽くしますw
 次の標的は具体的にはインベントリ回りのバグです
 車両の扱いに深刻な問題があることも認識していますが、どういう改善策があるかの
 調査から始めます(ええええ?今さらそこからですか?遠まわしにやらないと言ってるような気が)

ゲームプレイの改善
 基地構築関連のさらなる洗練化、できればあたらしい要素の追加も
 環境要素の増加、たとえば調理グリル用のスロットを追加したり、あらたな調理方法を追加したり
 疾患システムのさらなる拡張


改造(MOD)サポート
 がんばりますw

総括
 今年は安定性、バグ修正、および既存機能の改善を最優先する予定です

さらなる将来的展望
 ゲームに新しい銃器を追加
 骨折の復活
 Livoniaで追加された要素の一部をChernarusに追加

318 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 13:42:12 ID:rGeZSVNM.net
元々大したアプデしてないし平気の精神草生える
ワンチャンバグ修正だけやってくれればあとはmodでどうとでもなりそう

319 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 16:19:09 ID:6Q8Ztcy4.net
というよりそもそもがmodだけでよかった
SA出したのが最大の失敗

320 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 20:11:59 ID:qs67D5Ye.net
そんなこたあないだろ
dayz saはお世辞にも安定しているとは言えないが
もしMOD版のままだったら今の半分の安定性も確保できなかったはず
MOD版がそれほど良かったのなら今でも主流なはずだし
MOD版はいまでも開発されているしプレイもできるのだから

321 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 21:45:12.28 ID://zWNfpU.net
>>317
おつ
単芝に草生えた
もうスレを見るだけになった勢だから気長に期待せずに待つわ

322 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 21:48:08.80 ID:Zmk2ivXD.net
>>317
ゴミゲー




323 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 22:05:31 ID://zWNfpU.net
まぁこのゲームには色々言いたい事はあるけど人を選ぶゲームなのに自分は数百時間も遊んだからもうどうなっても納得するよ
steamのゲームの中では一番遊べたゲームだし

324 :UnnamedPlayer:2020/04/29(水) 17:35:56 ID:ABeQeban.net
これのせいでもうやってないけど高速パンチチートはどうなった?

325 :UnnamedPlayer:2020/04/29(水) 19:41:48.80 ID:GTUOuE3B.net
>>324
シンガポール鯖とシドニー鯖でしかそのチートは遭遇したことないけど、チートそのものはまだあるんじゃね?
フリーデーもあってかあれだけ人が集まっていたシンガポール鯖なんか
今や完全に過疎化したけど、たぶんあのチーターが張り付いてるせいだろうと思う
なに、あそこにいかなけりゃいいだけだよ
どんなすごい弾も当たらなければどうということはない(キリッ

326 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 16:18:15 ID:VrKUc62p.net
チートばら撒かれてゲーム崩壊レベルまで行かないとこの運営は直さなさそうだからなぁ

327 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 21:08:57 ID:Qzf4kkme.net
運営?

328 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 21:27:41 ID:/iMis0Zh.net
>>326
結論を言ってしまえば直しようがない
DLL injection使われるとサーバーからは正規の実行コードにしか見えないような偽装ができてしまう
この手の不正を完全に防ぐのは不可能
dayzの場合、そういう技術的なものよりももっと強い心理的な抑止力が働いてるけど、それでもチートするやつはするし
誰が誰を殺したかもわからない、キルレシオが表示されるわけでもない
dayzではそういう工夫をすることで他人を殺すことになんの意味もない世界にあえてしてある
その世界であってもなおチート使う連中だぞ?
あれはもう頭の病気だよ
民度があまりにも低すぎる

329 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 23:56:25 ID:BgdrEoG+.net
食中毒ってチャコールタブレットで治らんくなったん?
抗生物質なさすぎて、すぐに喉渇く。

330 :UnnamedPlayer:2020/05/01(金) 07:50:50 ID:wwXoAXVw.net
テトラサイクリンで治るはず
コレラだったら井戸水を大量に飲んで胃の中を空にしてからテトラサイクリン
今のバージョンでは吐く必要はないかも
テトラサイクリンは病院やその近辺の建物で手に入る
症状が進行してからだと治すのが大変なので
テトラサイクリンが手に入るまで余計なことせず
病院近辺で沈して探し回れ

331 :UnnamedPlayer:2020/05/03(日) 13:29:08 ID:6VfgJ4KR.net
おおお!!伐採が効いたのか、見るたびに横転を繰り返していたクルマがとうとうもとに戻った!!
が、ドア1大破トランク1大破タイヤ1大破
何日もコロンコロンと横転を繰り返しているうちにそこら中が壊れたらしい
森の中で駐車してただけでこのザマとは、やっぱChernarusは地獄だぜ
エンジンその他は無事っぽいが気のせいかルーフのテクスチャもベコベコ
とりあえず走れるように直して走ってみたがペリポートの
ロータリーエンジンばりに燃料をバカスカと消費する
数分走って1/4くらい減ってたw
タイヤが破損すると燃費が悪化するのでそのせいかとタイヤ変えたがダメ
破損したドアなどすべて外して捨ててみたがダメ
ステータスを見る限りではすべて正常でエンジンチェックランプも消灯したままだが
おそらくシャーシーが破損しているのだろう
このクルマは思い入れがあってかなり長い付き合いだったけど
お別れの時が来たらしい
(ほかの車はてんかんで数日もたず廃車になるのが多かったがこれだけは
なぜか1か月くらいもってた)
森の奥深くに隠してタイヤとラジエターとバッテリーを満載させた車両修理基地として
余生を過ごしてもらうことにする
燃料が切れるギリギリまで走らせて森に隠した
俺はADAしか使わないのでさっそく次の車両を探しに出たが、どうしたことか物の1時間ほどですぐに見つかった
ふつうはADA見つけるには1-3日かかる
ただしこれ、一切のパーツがついてない
タイヤもラジエターもバッテリーも、なーんも付いてないドンガラ
パーツ自体はストックがあるが、それをどうやってここまで運ぼうか
破損した先代のADAに燃料満載して自走させて強引に乗り付けるか
しかし手元に料理鍋しかないのに山奥へ隠した不動なADAを燃料満タンしようと思うと
とんでもない手間がかかる
この山奥でジェリカン探すか・・・それもダルい気が
むむむ

332 :UnnamedPlayer:2020/05/04(月) 03:23:57 ID:kEtk3wuD.net
>>330
スポーン待つしかないか
ありがとう

333 :UnnamedPlayer:2020/05/04(月) 06:22:59 ID:eIWI69pw.net
EXGardenって熊出ないよね?
24時間やっててあった事ないわ

334 :UnnamedPlayer:2020/05/04(月) 07:23:57 ID:uQpbOv6w.net
はい

335 :UnnamedPlayer:2020/05/04(月) 15:43:07 ID:kaEsN23v.net
>>333
そういえばあそこでクマ見たことないな
クマの鳴き声を聞いたことがあるような気もするが多分別鯖

336 :UnnamedPlayer:2020/05/04(月) 16:24:30 ID:eIWI69pw.net
やっぱり?
まぁクマに対抗出来る銃がヘリクラでしか出ないから消してあるんだろうなぁ

337 :UnnamedPlayer:2020/05/04(月) 16:39:54 ID:+cc2fCuY.net
ヴァイガとドラムマガジンあればクマもなんとかなるでしょ
うまく立ち回ればAKSでもマガジン2つでなんとかなりそうだけど
ただヴァイガって重いしかさばるし扱いにくい(個人的感想)しで
携行したくない銃なんだよなあ
室内戦闘ばっかやる人にはいいかもしらんけど
でもクマがいないのはちょっとさみしい気もする
緊張感的に

338 :UnnamedPlayer:2020/05/06(水) 22:39:12 ID:dmqbBGmN.net
うおおおおおおおおおお
ちょうど狼のスポーンポイントあたりを通過しようとしたとき7匹の群れに無言で襲われた
たぶんスポーンしたばっかだったんだろう
電池節約でNV切ってたがなんか嫌な予感がしてスイッチ入れたら目の前に群れが
軽くテンパってしまい手間取ったがなんとか撃退した
が、出血レベル2
そしてテンパったせいでうっかりR長押しでマガジン交換してしまったため
アイテム持ち替え不能、止血不可能状態に
とりあえず肉食って速攻リログインしようとしたが缶詰も持てないw
祈りながらログアウトして即ログインしたら前のセッションが残って云々35秒待ての表示が
待てるかボケが
即ログアウト、再ログインでなんとかログインできた
出血死寸前だったがぎりぎりで止血も間に合った
やっぱ狼対策にショットガンはいるなあ
でも嵩張るんだよねえ、これ
USG45だとヘッドショットしても狼は死なねえ

339 :UnnamedPlayer:2020/05/07(木) 02:43:32 ID:NOocKlt/.net
ノコでソードオフにしてバッグかベストに突っ込んでおけば?

340 :UnnamedPlayer:2020/05/07(木) 04:05:47 ID:x2EE6bjK.net
大きなテント見つけたんだが、畳むコマンドが出てこない。入って奥の右端が地面に埋まってるせいなのか?誰か教えて

341 :UnnamedPlayer:2020/05/07(木) 15:21:16 ID:R9ZbXuzw.net
新しいモニター買った
dayzのために、ではないけど、半分そんな感じで

んでこれ、モードがいろいろあるんだけどコントロールソフト使うと
走ってるソフトごとに設定を自動で切り替えてくれる
dayz saが走ってる時はFPSモードとやらになるようにセットしたら
夜が比較的明るめのサーバーだと昼間のごとき状態に
なんということか…NV使うほうが見えにくいありさま

342 :UnnamedPlayer:2020/05/07(木) 21:12:35 ID:bTt6XnPZ.net
>>340
アイテムがテントに残ってたらたためないんじゃなかった?

343 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 01:03:48.26 ID:U9ERqu9Y.net
ここでひたすら日記書いているやつ頭おかしいな遭遇したくない

344 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 09:22:47 ID:SPQmyjmM.net
マトモな人間は見切りつけてこんなゴミゲー遊んでないからな
会うプレイヤーは確実にキチガイ

345 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 15:02:05 ID:B7BqToK+.net
自己表現の方法が他にないんじゃないか?
過疎ゲームの掲示板でイキリ散らすぐらい許してやれよ

346 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 18:46:26 ID:rv/5RCMl.net
>>342
テントのスロットには何も入ってない

347 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 19:36:25.99 ID:8nwrrqvw.net
>>346
あー後、迷彩ネットとかオプションが付いてないのに出来ないならバグかな〜
時間経っててもう遅いと思うけど…

348 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 19:43:36.02 ID:rv/5RCMl.net
>>347
まだある
諦めきれない

349 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 20:04:21 ID:4VdpAdax.net
マルチポストだし、あっちで答え出てるし
構わなくていいと思うよ

350 :UnnamedPlayer:2020/05/10(日) 23:42:03 ID:AK19c6bK.net
どうもここのところゾンビの目が良くなった気がする
夜間に10数メートル離れてしゃがんでいるのに見つかることがある
伏せてて見つけられたことも
ゾンビはどうでもいいが
騒ぐゾンビのせいでプレイヤーに見つけられるのが困る

351 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 02:15:40 ID:0iCxNVP2.net
直進しながら左右を見て索敵する方法教えて下さいコントローラーの設定とか

352 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 06:11:59 ID:NJobGCia.net
PCならAltで見渡せなかったかな

353 :UnnamedPlayer:2020/05/17(日) 08:18:31 ID:0iCxNVP2.net
フリールック効果ってやつですね
ありがとうございます

354 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 10:29:22 ID:mn/zjD50.net
明日からフリーウィークエンドとセールが来るぞ
性格が悪いと自負するサバイバー諸兄は今から沿岸部へ移動し、侵入してくる異邦人の迎撃をよろしく

355 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 11:38:09 ID:y/iEj8QE.net
そんなことしなくてもいつまで経っても直されることのない数多くのクソバグ達が迎えて沿岸部から追い払ってくれるよ

356 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:07:44 ID:B9lBZ7KZ.net
>>354
おっ!またくるのか任せろ

357 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:18:55 ID:rJgAIV6y.net
チートにやられてしばらく辞めていたんですが公式サーバーが4ページ分しかないしプレイヤー高のサーバー1こもないし、前までこんな過疎過疎だったっけ

358 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:32:52 ID:+Q0Jkj32.net
えええ?
公式サーバだけで100以上あるけど足りない?
コミュニティサーバは4400、定員100人でいつも満パンなとこもあるけど

359 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:38:49 ID:y/iEj8QE.net
鯖探すオプションが原因か
エクスペリメンタルなのか

360 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:39:02 ID:LtwMyqDl.net
MOD入れたりLANで遊んだ時になんか弄っちゃったのかもしれないですね、ただ人いっぱい居るみたいでよかったです

361 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:49:32 ID:enrJ5lTo.net
ゲームパッドで快適にやりたくてキーボード割り当ていじったら上下視点反応しなくなった

362 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 21:13:23 ID:xmynYF3v.net
すげーexgardenに20人以上集まってたー
人が少ないのもいいけど、多いとなんか嬉しいぬー

363 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 05:43:55 ID:H9h7TMrr.net
フリー期間なんで試しにやってみたら、自キャラが定期的に笑い始めてなんか怖い

364 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 06:29:57.42 ID:OOL2EPUd.net
>>363
人肉(脂肪も含む)を食べるとそうなる
死ぬまで治らない
( -人-)ナムナム

365 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 23:02:04.48 ID:QD8yJnwg.net
人肉食べたらもうどうしようもないな。人体リセットするしかない。自分も怖いけど、森とかで笑い声聞こえたら相手もめっちゃ怖い
木箱とか地面に埋めれるもの用意して装備品全部つっこんで後は斧振り回しながら海岸線でポップした人々を襲え

366 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 23:48:46 ID:4KrSYTUZ.net
静かにそっとタヒねよwww

367 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 05:36:48 ID:iV+mSqxd.net
新しいスタイルだな
サバイバー
バンディット


グール?

368 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 05:50:12 ID:2U0vOb4S.net
>>364-365
ありがとう、人肉食べるとなる病気なんだね
フリー期間だけで12時間くらいやったから、DLC込で購入したよ
今の所チーターやら深刻なバクには合ってないかはめっちゃ楽しいわ

369 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 08:17:46 ID:e3KO7bwr.net
風邪ひいたときくしゃみが無駄にリアルで他のプレイヤーかと思ってびっくりしたわ

370 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 09:01:17 ID:gG/ZbrLc.net
>>368
ノシ
いらっしゃーい

理不尽なバグ死はほとんどなくなったよ
高所でログアウトしない
車を使わない
嫌な予感がしたら予感に素直に従う

これでだいたい回避できる
バグじゃない(けど意味がわからない)死もあるけどね
特に病気とか、慣れるまではよくわからず死ぬと思う
ヘッドショット食らうと音もなく即死するし
チーターはシンガポールやシドニーあたりのサーバーに行かなければだいたい大丈夫
少なくとも即チートだと分かるような派手なチート使ってるやつはあそこらでしか見てない

371 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 14:03:00 ID:xhZCJXG0.net
無料だったからなんとなくやってみたらそのまま月曜の朝を迎えてしまったわ、仕事中だけどクソ眠い

ところでログアウト中ってARKとかの別ゲーみたいに肉体は残ってるの?たまに生存者が道端に転がってるけどこれはログアウト中なのか行き倒れなのか

372 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 15:26:02 ID:n9KPABCB.net
>>371
ログアウトするとカウントダウン始まるだろ?
あの15秒間はたとえ接続を切っても肉体はサーバーに残り続ける
なのでもし誰かに追い詰められて即切断しても他プレイヤーがそばにいたら殺害される可能性がある
15秒経過後は肉体がサーバーからなくなるので誰も干渉できなくなる
そこにいた痕跡も残らない
なにかモノを落としたりするとものによってはしばらくそこに残るけど

373 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 17:20:19 ID:xhZCJXG0.net
>372
15秒カウントダウンさえやり過ごせば鯖に肉体は残らないのか!それが知りたかったんだわありがとう!
ということはその辺転がってるのは行き倒れ君なんだな...肉は美味しくいただいておくか

374 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 18:29:09.95 ID:ydr8r+w1.net
無料で始めてwebマネーで課金したくなったけど、3120円の120円分がな…
それでも今日までなんだよなドウシヨウ、今買わなきゃ次のセールまで待たなきゃ絶対買わん

375 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 19:49:53 ID:WGSw8YWr.net
>>373
人肉を食べるとクールー病という不治の病になる
正体不明の肉や脂肪の塊は食べないように

>>374
クソみたいなソシャゲでガチャ回すことを思えば一回きりの3000円なんて屁でもないと思うが
ただしこのゲームは向く人と向かない人がはっきり分かれる
向かない人は絶対に買うな
迷う人は向く人だと俺は思うけど判断は任せる

376 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 21:38:00 ID:ydr8r+w1.net
>>375
買ったわ、無料期間中24時間やったけど世界観が好き。嵐が丘とか読む層が好みそうなゲームだね

377 :UnnamedPlayer:2020/05/25(月) 21:50:11 ID:XICMADYf.net
>>376
ノシ いらっしゃーい
3千円なんてきっとすぐ元取れるよ
始まりもなければ終わりもないしすべきことも無ければやってはならない事もない
肌に合わない人は何をすりゃいいかすら分からず即座に投げ出すが
肌に合う人はほっといてもいつまでも遊んでいられる
良いか悪いかは別にしても
このゲームの立ち位置は本当に特殊で稀有な存在だよ

378 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 04:25:11 ID:TYWnNOM0.net
このゲーム凄い
最悪マガジン無くても、薬室に1発だけなら込められるところに惚れた

379 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 12:49:03.17 ID:QYAOp7kZ.net
狼と熊が出たらログアウトするけど、今日は狼がまだいて殺されそうになった。
あいつらどれくらいの時間で消えるのかな…

380 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 13:07:56.46 ID:xm0nmrzO.net
はっきりテストしたことはないけど
ログアウトしてから2-3分もすればたいていどこかに行ってる
動物は動物ごとに思考ロジックがあって彼らなりの理由で移動し続けるので
必ずそうなる訳ではないけど
狼は群れの2/3くらいを殺すと逃げてく
群れなら襲ってくる前に遠吠えで合図し合うけど
1-2頭だと無言で襲ってくることもある
あと突発的に遭遇した場合(たとえば群れの直近にこっちが湧いたり)も
無言で襲ってくることがある
狼のダメージは出血が主なので、慌てずに対処したらどうにか出来ることも多い
多少手間取っても死ぬ前に止血さえできれば助かるから

381 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 13:49:18.05 ID:fYxwuj/d.net
無料プレイからの4割引で買った奴、俺以外にもいたんだな
ところで軍事基地に初めて行ったんだけど、重武装したPCとすれ違ってめっちゃびびってダッシュで近くの森に駆け込んで逃げたわ
しばらく銃声がなってたけどゾンビ片付けてたんだよなきっと
軍事基地で得られるのって武器弾薬とミリタリー装備くらい?遭遇戦で慣れたPCとやり合う自信がないわ...

382 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 17:51:54.01 ID:2eiKMKVo.net
食べ物や水見つけると急に空腹ゲージ下がる気するんだが気のせい?

383 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 18:12:32.62 ID:THKUVGSW.net
PCってなんぞそれ?
dayz saでの物資湧きは、ティア(階層)と属性で管理されている
ディアは4階層、簡単にいうとリング状で沿岸から内陸に行くにつれより上位の階層になる
ティアの最上位は北西空港を中心としたリングで、ネットにあるマップなどでは
North West AirFieldと記されているはず
属性は民家やミリタリー(バラックとミリタリー)、警察、消防、ハンティングなど
警察では民間寄り軽装備が、消防では消火斧が、ミリタリーでは軍用武器が
バラックでは軍用装備が湧く
ハンティングでは水筒や狩猟用装備など地味めな便利装備が湧く
ティアがより上位な場所だとレアなアイテムが湧きやすいが
下位のティアだと湧かない・・・というわけではない
確率がかなり下がるけど、沿岸近くのミリタリーに軍用ライフルが湧くことも
ゼロではない、ゼロに近いってくらいの珍事だけど
ちなみに軍用武器の多くは湧き数も少なく湧く確率もかなり低い
後述するヘリクラッシュですらなかなか見つけられない
これら常設の湧きポイントの他にランダムで発生するヘリクラッシュサイトがある
これはバラックとミリタリーどちらの属性も持っていて(たぶんガレージ属性も
含まれてる)、かつ、ティアの最上位のさらに上になる
レアアイテムが湧きやすいが、全アイテムには湧きの上限が設定してあり
それを越えると湧かなくなる
なのでせっかくクラッシュサイトを見つけてもゴミしか見つからない、と
いうことはちょくちょくある
湧きの上限に達したアイテムは、所有者が死んでアイテムが土に帰るか
破損して消滅しない限り湧いてこない
人気の軍用ライフルなんかは物によっては湧き上限1-5くらい
クラッシュサイトは全地図上で3箇所ほど、30分間隔でランダムに発生する
強力な軍用武器が欲しかったらクラッシュサイトの湧きポイントを
地道に巡回するか、持っているやつから奪うのが最短コース

384 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 18:14:05.60 ID:THKUVGSW.net
武器に強さの差はない
威力は使用する弾薬で決まるので、強い武器がほしいなら強い弾薬を
使う武器を探すことになる
ただし武器の使い勝手には大きな差がある
なおここに書いた数値はサーバーの設定で変更可能なものも多い
レアアイテムがバンバン湧くサーバーも無いことはない
しかしそれらのサーバーから公式サーバーへ武器を持ち込むことはできない
のが大半なので注意
dayz saは7年近くかけて開発されて最近になってようやく正式版になった
なのでネット上に情報は豊富にあるが、大半がとても古い情報で現状とは異なって
いるケースが多い
日本語での情報はないか、あってもとても古いバージョンに関するものなので
基本的には英語で検索しないと正確なところは何も分からない

385 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 22:10:10.96 ID:5BFRXj9W.net
>383
おおお詳しい情報thx
PCはプレイヤーキャラね、微妙な略ですまん

内陸の方が湧きはいいんだな
沿岸のバラックでM4のストックだけ拾ってどうするかと思ってたけど銃にするには内陸必須なのね

手を振りながら近づいてきた他のプレイヤーに手を振り返したら普通に撃たれたしゾンビより人間怖え
装備整ったら斧とノコギリ持って山に引きこもって森の妖精になるわ...

386 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 22:52:16 ID:6nuWb4y3.net
ゾンビや動物って、周りにプレイヤーが居ない状態でログアウトしたらデスポーンしてないか?
他のプレイヤーが近くにいたら狼も残るだろうけど…

387 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 04:31:48 ID:lwY9t46d.net
軍事施設とか特殊なものを除き特にポップ率は変わったりしないと思う
ただ海岸沿いやリスポーン地点に設定されてる海岸沿いとかは漁られてる率が高いというものじゃないか

388 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 04:34:42 ID:wYr+s4wv.net
先日購入してどハマリしてるわ
やっと手に入れたスコーピオン撃ちまくったらゾンビいっぱい来て死んだ

ところで、武器って移動中はしまった方が速くなるとかスタミナ軽減とかある?

389 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 07:23:47 ID:/BjG7tP2.net
あんまり感じたこのはないなこのゲームでは

390 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 08:30:34 ID:VN4zy4y4.net
>>385
涙が出るほど微笑ましいw
俺も最初はそう思って山にこもってみたりもしたよ
でも同じようなやつが山奥にもいるんだよこれが・・
殺したくなくても遭遇してしまったら殺すかどうか選択しなきゃいけない
ためらうとたいてい殺される
で、そんなことを何度も繰り返して突き詰めていくと
闇に生きる闇の一族を選ぶようになる

それはさておき
M4は弾の威力は凡庸だが一部でレーザーガンと揶揄される
ほど集弾率がよいので近中距離ならかなり強力
でもまあめったにお目にかかれないから
ストックなんか捨てチャイナ
M4なんて昔はそこら中に転がってたんだけどね
左下のバーはスタミナを示しているが、荷物が重たくなると
どんどん減ってく
減るとダッシュできる時間が短くなったり、狙いを定めるための
呼吸止めできる時間が短くなったり
極端に重たくなると柵を越えることさえできなくなったりする
このゲームはシューティング部分がぽんこつだから狙いにくくて
動いているターゲットに当てるのはかなり大変なんだけど
スタミナが少ないと動き続けることすら困難になってしまう
とりあえず飢えずに生き残れるようになったら、次にするのが
装備の整理、もちろん軽いほうが有利
好戦的に生きていくのであれば装備は徹底的に減らせる
死体はたいてい必需品を持ってるからね、消耗品は都度死体から調達
戦闘を避ける生き方を選ぶのなら荷物が増え気味になるので
そこが工夫のしどころ

>>386
街に湧くゾンビは周囲に人がいなくなると消える
そうしないとゾンビだらけになってサーバーの負荷がうなぎ登りになる
ミリタリーに湧くゾンビなんかは消えないやつもいる
ミリタリー属性の場所なのにゾンビが一匹もいないときは注意したほうがいい
だれかが掃除した直後の可能性もある
動物は消えない、移動するだけ
確証はないけど人が周囲にいないときのオオカミの移動速度は
上がってる気はする

>>388
武器をしまった状態のほうが移動速度が上がる
ダッシュばかりしていると靴も痛むし喉も乾くし腹も減る
夜間など安全と思われる状態ならなるべくダッシュせず小走りしたほうがいい

391 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 17:43:20.52 ID:m7fw6wF9.net
何回やってもリスポした瞬間に音もなく突然死するんだけどリスキル専業の奴が至る所に常駐してる?
それとも粘着チーターなのか
これは鯖を変えるしかないってやつかね...けっこうアイテム集めてたんだけど

392 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 18:01:00 ID:rHYYANAz.net
>>391
どこの鯖?
チートツールでたちの悪いやつはそういうチートを持ってる
壁も透過、有効射程距離内にいるプレイヤーをボタンクリックだけで
狙うこともなく瞬時にヘッドショットして全部殺しちゃう、みたいな
屋内でリスキル直後に必ずヘッドショットで殺されるなら
間違いなくチーター

そいつが街の中心に居座っていると半径4-500mくらいがキルゾーンになってると思う
シンガポール(SG)鯖のElektrozavodskで一回そのチーターに遭遇した事がある
キルゾーンにはいった途端、即殺された
北米鯖ならあからさまなチーターはいないよ
speedhaxすら見たことがない
pingは悪いがまーしゃあない

それかコミュニティ鯖に行くか
ExGardenでチーターを見たことはないよ
ただしコミュニティ鯖で揃えた装備は公式鯖に持ち込めない
逆も不可

393 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 18:23:20.61 ID:m7fw6wF9.net
>391
LAの5654、battlemetricsで見た限りだと今2人しかいない
やたらリスキルされてた時はmax6人いたことになってるしリスポエリアに砂が常駐してただけかな...
どうせ集めたっても大したアイテムじゃないしexgardenも検討してみる、thx!

394 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 18:26:02.76 ID:m7fw6wF9.net
>392だった
F11で吊ってくる

395 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 19:30:55 ID:aibh4odj.net
給付金で登山行くから参考になる。

396 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 20:29:37.18 ID:GhViGG0V.net
>>393
LA 5933に長いこといるけどチーターに遭遇したことないわ・・
ただスポーンポイント近辺には近づかないようにしているから
あそこらにはいるのかもしれないけど
3664362 HCにも長いこと滞在してるけどチーターに遭遇したことがない
いくら腕のいいスナイパーでも屋内でリスポーンしたばかりの
プレイヤーを何度もヘッドショットするなんて
至難の業だと思うけどねえ
チーターいるんだろうか?

397 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 22:14:14.54 ID:2NB4jpVu.net
ネカフェで4年ぶりくらいにやったらめっちゃ面白かった、給付金+αでゲーミングpc買おうか悩むなー

398 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 10:36:51 ID:cEytais9.net
長いこと疑問だったことが1つある

夜間や悪天候時にもcrashsiteは発生するのか?

検索してもいまひとつはっきりしなかったが、昨日とうとう1つ
確定的な証拠を見つけた
公式pub鯖で深夜にcrashsite発見
見つけたのは真夜中なので日があるうちに発生したものではない
確実に夜のうちに発生したものだった
深夜にあるってことは悪天候時もあるんだろうな
見つけるまで確定ではないけど
ギリースーツがあったのでゲット
食えるものは全部食って、捨てられるものは全部捨てて
バックパックを手放した
戦闘を避ける派がバックパックレスを選ぶのはちょっと
勇気がいる
食料も消耗品も心もとない
しかし夜間行動主体で芋砂もしない俺がギリー着てもなんもいいことないんだよなー
なんで着ちゃったんだろう
ロマンか!?

399 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 10:59:47 ID:HJJpStfL.net
面白くポエム書けよ。せめて努力しろよ。そんなんだから友達少ないんだよお前。ゴミカスが。

400 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 11:46:59 ID:qpMtJ6UD.net
redditとかでもこういうレスあるけどそれを叩くコメントは見たことない

401 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 15:16:24 ID:eLtpZ9ve.net
どう見てもベニテングタケが生えてて採取したけど絶対有毒な気がして食えなかったけど実際はどうなん?食える?
あとため池とか小川の水って鍋で沸かしたら安全になるとか英語wiki見ても一切載ってないってことは塩素錠剤使えってことでしょうかね...

でも水と食料が限界になったら必要なアイテムだけ森に隠してゾンビの群れに突撃して自爆してもどればいい気がしてきた、身も蓋もないけど

402 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 15:33:18.07 ID:osIzAOyO.net
ポエマー気持ち悪い

403 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 16:38:36 ID:FoMyUcM2.net
>>401
シイタケ食べられるyo!
ただ生のものばかりたくさん食べてると毒素が溜まって体調崩すようになる
そうなるとチャコールタブレットで解毒しなきゃいけなくなるので
なるべくなら缶詰か肉を焼いてしっかり火を通してから食べるのが確実
確実に安全な水は井戸の水のみ
湧いた水筒やペットボトル、池、川の水は煮沸するか塩素剤で消毒しないと
病気になることがある
動物を解体して血まみれになった手ですくった井戸水も駄目
手を洗うか手袋しておけば手袋のまま水を飲んでもおk
この世界での生き方は完全に自由なので
やりたい放題やって死にそうになったら資材を埋めて隠してから
再出発しても全然構わない
その真逆に絶対に死なないんだ!ってルール決めて卑怯だろうが
なんだろうが徹底的に生きのびようとするのもあり

絶対に安全な食べ物:缶詰
多分安全:袋詰の米、シリアル
絶対に安全な飲み物:缶ジュース、井戸水

やや危険:果物などは長期間摂取し続けると解毒が必要になることがある
危険:傷んだ果物や生の食べ物
生の肉や傷んだ果物で食あたり起こすとかなり深刻な状態になる

ってさー、聞かれるままに調べたこと全部書いちゃってるけど大丈夫かな?
つまんなくなんない?
俺はこれらの情報をすべて知った上でそれでも全然楽しく遊べてるけど
知らないほうが楽しい人はあまり読まないほうがいいかも

404 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 16:52:36.89 ID:eLtpZ9ve.net
>403
ええーあれシイタケなの!?絶対ベニテングタケで毒だと思ってた、あれも今度から拾って焼いて食うわ
このゲーム、マスクデータ多いからPETボトルの水も安全かどうか分からないけど死んでも何も変わらないから確認のためには食って死ぬのが早いな
井戸水は飲んでると高確率で頭撃ち抜かれるから近寄らなくなったわ、あれ完全罠
色々thx!

405 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 19:01:48.07 ID:dXTsPSmW.net
はぇ〜参考になるわサンガツ

406 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 19:04:37.03 ID:5XM+r7ft.net
このスレでポエマーが一人しか居ないからな。コテハンが嫌らわれるのに似てる
究極的にはつまんないからだと思うよ

407 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 19:18:59.00 ID:9lbYGT6g.net
シューティングレンジみたいなMOD無いかな...
銃の扱いがタイト過ぎて全然当たらんどっかで練習したいんだが

408 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 21:02:05.99 ID:16jLYQj5.net
自分はプラベ作ってアドミンメニューで適当にターゲット配置したり武器出したりして練習してた。

409 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 21:48:00 ID:GT5OhgAm.net
俺は人が少ない時間帯見計らってゾンビ相手にポチポチと

410 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 21:56:51.36 ID:GT5OhgAm.net
>>403
↑そうそう
水筒やペットボトルの水は煮沸しなくても中身捨てて井戸から水を入れたら安全に飲める
中身捨てるには、水筒を手にした状態で下を見ながら左クリックだったかな?
井戸から手で水飲むのは時間かかるから面倒でも安全な場所で水筒なりから飲んで、井戸では水筒に水を補充するだけにすると井戸にとどまる時間を短縮できる
基本的に井戸は狩場なので夜間しか近づかないほうがいい

411 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 22:09:07 ID:FNoG/Ev4.net
>>406
面白いDayZポエム大会の時間だオラッ!

412 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 03:51:31 ID:/mV48vCD.net
>>403
最近、始めたばかりだからすごく助かる

413 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 04:21:20 ID:7KjOnE/i.net
>>408-409
少し調べたらゲームの開発ツールが公開されてるらしいからMOD開発自分でやってみる!

414 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 15:11:33.85 ID:Bvhh0qGP.net
>410
やっぱ井戸は狩場なのね
立ち寄った街から単発の銃声が散発的に鳴ってて、リアル日付が変わった辺りで鳴り止んだので全裸偵察してみたら
井戸と街の中心がよく見える建物の2階に空の木箱が数個置いてあったけどこれは砂待機場所で通りかかりとかを撃ってたんだな

やっぱ森から出ないのが一番だな!キノコ食って雨水飲んで生きていこうな!

415 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 15:37:48 ID:2AnKx4K/.net
日本サーバー以外入ったら民家でライフル一撃で死ぬを繰り返して萎えた
せめて姿、存在感ちらつかせてほしいんだけどそういうゲームなの?

416 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 20:14:17.35 ID:CcRqlOvY.net
外から見るとゾンビの湧き具合や音でプレイヤーが居るのがなんとなく分かる
家の中にいるときは外でドタドタゾンビが走り回ってたりするなら窓からの射線を切って外を伺うとか
俺も家に入るとボケっとアイテム漁ってるプレイヤーに鉢合わせてこんにちはショットする時はある

417 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 05:20:01 ID:9q2NH5nG.net
鯖に具体的にプレイヤー何人いるってわかる方法無いかな?

418 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:10:48 ID:zFJdhFbB.net
battlemetricsとかgametrackerみたいな外部サイトで鯖名で検索すれば分かる

419 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:00:34.72 ID:9q2NH5nG.net
>>418
thx!!

420 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:37:14.39 ID:vkfihWA9.net
公式鯖チーター多すぎ糞が

421 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:04:46 ID:qlA1Tguq.net
俺はプラベ鯖立てて観光してるぞ、完全に別ゲーになったわ
ゾンビの湧きを多めにして、大きめの街の広場にある売店の屋根に登ってシャッガンぶっぱするとワラワラ集まってきて壮観だわ
あとアイテムの湧きが確認できるからどこで何が湧くかの参考にもなる

ただし完全に別ゲーだし他人がいる緊張感とは無縁になる。これはこれ、オンラインはオンラインで楽しみ方がまるっきり違うと思う

422 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:50:04.38 ID:vkfihWA9.net
https://streamja.com/NNBGa
さっき会ったチーター
せっかく昨日アサルトライフル手に入れたのに今日入った直後にやられたわ
公式はクソ

423 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:05:38.58 ID:zPVSA7bI.net
>>422
きのこたん・・・ドンマイ
現実世界でもいるだろ、ほとんど生まれからしてチートみたいなやつが
実際にそういう人がdayzにもいるいじょうは、そういうもんだと思うしか無い
公式なら管理者にサーバー名、時刻、証拠を添えて連絡すれば
対処してくれるかも(まれに装備そのままに生き返らせてくれることもある)

話は変わるがExGardenで森に隠してたADAを盗んだやつ
絶許だかんな
俺の308をケツの穴にねじ込んでやる

424 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:12:08.19 ID:qlA1Tguq.net
普通のFPSならあーはいはいクソ部屋クソ部屋で終わりだけど、これみたいに手間と時間かけて装備整えるゲームだときつい罠
ところでどこ鯖?北米鯖だと嫌だなあ。AP鯖はチーターの宝庫って聞いてるけどチーター同士の戦いが発生したらドラゴンボールみたいになるんだろうか

425 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:36:24.84 ID:vkfihWA9.net
北米鯖だよNYだったね
チーターは外人が寝てる時間帯に活動してるイメージだから
休日の午前中に遭遇するとは思わなかったよ
公式だとアサルトライフルレアアイテム化してるからきついわほんと

426 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:08:09.45 ID:MNdVzdcA.net
個人サーバーも鯖缶とその仲間がやりたい放題だから何とも難しいな
チーターに出会ったらエモートしてそっとゲーム終了する。うまく秒数を稼げれば生き残れる

427 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:52:59 ID:L682WSuJ.net
傘とか無いの、このゲーム

428 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:15:25.74 ID:datyiFUu.net
>>427
カッパがあるからそれで我慢しる

429 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 01:40:16.28 ID:5is0bYd5.net
LAN鯖でアイテム湧いて練習したいんだけど、MODのcommuity-online-toolsっていうのが全く分からないです。教えてください…

430 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 02:19:01.16 ID:5is0bYd5.net
ENDキーでonoffできるけどウインドでない
jsonに書くGID?とかいうのが全くわからん
log.consoleなんて出てこない

431 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:39:12 ID:TrdJLnKp.net
大昔自転車導入するって話あったけど立ち消えになったな
サイクリングキャンプしたいなぁ
銀輪部隊になっちゃいそうだけど

432 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:31:55.94 ID:Zu62Qve4.net
guidはsteamid64が分かればここからでも取得出来る
https://armstalker.com/guid/

433 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:42:42 ID:xBeOtGeA.net
mod時代にはあったんだけどな。全破損の状態でも全く問題なく走行できるからヘリ使わないならチャリでいいよねって皆愛用してた

434 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:00:55 ID:za/e7Cor.net
>>415
それチートだよ、プレイヤーの位置把握出来て障害物無視してスナイプ射殺出来るチートがある

435 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:58:50 ID:5is0bYd5.net
429ですが解決しました!jsonのファイル名自体を64idにしないとだめだったみたい

436 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:05:30 ID:eAavtduF.net
プラベ鯖で車だと移動が早いなと思って部品集めてるけど、歩いて移動した方が早いんじゃないかってレベルで部品集めに時間かかるな
基本の部品と発電機と充電器とバッテリーも確保したし、あとはガソリンとプラグなんだけど出てこねえ...
オンラインで乗り回してる奴らとか何者だよ

437 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:07:29 ID:/KIobdO/.net
牧場っぽいとこで急にすごい足音がしてビックリしたら大量のゾンビが1匹の豚追いかけてて笑った
足も速くてdayzでライフル音の次に怖い体験だった

438 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:51:54 ID:QuClhHDX.net
木箱とかテントって45日間で消えちゃうんですか?どうにかして修理とかできないんですか?

439 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:42:19.34 ID:tNRvTRza.net
アイテムに触れば45日のタイマーはリセットされるよ

440 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:40:41.49 ID:jhO89hRf.net
>>437
あれビックリするよなぁ
走ってる奴がいる!と思ってスコープで覗いたら豚とゾンビが走ってるとか笑うわな

441 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:41:27 ID:7gkcpACE.net
グンター君をついに手に入れて乗り回してたけど、80kmくらいで街に入ったら読み込みエラーで鯖から切断されて、
再インしたら道端の川に落ちてて救助不能になったわ泣きそう
スピード出し過ぎは命取りだよほんと安全運転な

あとトラクションなさすぎて市街地の坂すら登れないのうける、下手に坂を降りると戻れなくなるのな

442 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:38:02 ID:YNQMhG/1.net
調理鍋の中にfボタンでアイテムをぶちこむと重量を無視する
バッテリー運ぶ時なんかにオヌヌメ

443 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 06:57:36 ID:F2yPOQDe.net
アイテム取ったのに無くなった時はたいてい鍋の中にある説

444 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:09:31 ID:gWrObCft.net
day expansionがとうとうリリースされた。
超楽しみ。

445 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:22:32.41 ID:GQ2qYcFQ.net
いきなり死んだけどうまい人は一発で仕留められるものなのかな

446 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:32:46 ID:XziRXx34.net
一発で仕留められるやつを上手い人と呼ぶんだと思うので、きっとそいつは上手い人だろう

447 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:40:03.28 ID:CmTjZDHV.net
何年も前のゲームだし普通にワラワラいそう

448 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:29:01.02 ID:uin9A2vs.net
>>444
なにが変わるのん?

449 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:14:43 ID:F4Ewaymd.net
>>444
これはどうなるの?

450 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:09:26 ID:cwfRgOkx.net
どうもこうもなんも変わらんよ
MODだから導入したコミュニティ鯖で利用できるだけ
いろんな乗り物が追加されるはず

451 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:57:19.61 ID:K6ZCPCN9.net
うむ
オールインワンmodみたいな感じ。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2116151222

公式もツイッターで反応するくらいの大型mod。
これひとつで事足りそうなくらい色々入ってるけど鯖運営してる人は競合対策するの大変そうだな。

452 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:28:42 ID:ONO11jXC.net
テンセントに買収されてて草
落ち目やなあ…

453 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:35:19 ID:qpSGGCUe.net
それもう既に社長が否定してるぞ

454 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:45:52.09 ID:RiNkb7fq.net
>>452
はあ?落ち目ってのは一度は栄えたものに対して使う言葉だ
BISのどこが栄えてんだよ
ずっと一貫してよくわからん超マニア向け地味ゲームしか出してないのに
寝言は寝てから言えや
ちなみにもしテンセントに買収されるならそれこそ大出世だ
BISのBISらしいところは消し飛ばされてしまうかもしれないが

455 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:27:50 ID:ib5R0vg8.net
久しぶりにやったらping高いEUサーバー以外、プレイヤー数が低サーバーしかなかったんですが、これはバグとかでなく単純に過疎っているのですか。

探知できた公式サーバーは全102個あります。

中華チーターが居るから中国から離れたping高いとこしか人居なくなったのでしょうか

前までは、いつ見ても最低でも中の人数のお気に入りサーバーもすっかり人が居なくなってました。

毎日やってて知っている方がいればよかったら教えてください。

456 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 08:21:18 ID:0y7osnC+.net
いまこの瞬間にdayzプレイしている人数はPC版だけで14500人、過去24時間のピークは22300人
1ヶ月の平均で常時16000人ほどがプレイしている
これで過疎っているというのなら過疎っているんだろう
大人から子供まで遊ぶスーパーヒットと呼ばれるような大人気ゲームなら確かにもっと人はいると思う

公式ランチャーで今見たら
公式サーバーは全部で122
定員フルが4、ミディアムが10、エンプティが20ほど、残りはみなロウだな
コミュニティサーバーは4600ほど
定員100でほぼ満員のサーバーもいくつかあるので
公式よりこっちの方が人はあきらかに多いな
俺は公式が好きだけど
MODゴチャゴチャなサーバーは好きになれない

457 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 10:38:28.37 ID:qkKOirqg.net
公式サーバーは見た感じping高い300くらいのサーバーが賑わってるみたいで、日本から入ろうとするとping高すぎて入れないので多分中華チーターが来ないんでしょうね。

458 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 10:56:30.77 ID:FbbMl+Ca.net
>>454
昔DAYZが流行った頃は最盛期といっていいんじゃないか?
MODのおかげなんだけど、それでもARMAU買わなきゃいけないんだし
何ならBISのおかげでPUBGが生まれたといっても過言だけど言えなくもない

459 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:06:42.72 ID:gRDkFcpp.net
流れを辿れば過言じゃなく事実

460 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:31:08 ID:glBLeeeZ.net
買収を落ち目と捉えることがそもそも間違ってるけど
テンセントに買収されるならそれは一般に成功とみなされる
子供には「なにかに負けた」的な姿に見えるのかもしれないが
現実は全く逆だ

461 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:45:00 ID:q59GHoQG.net
話ぶったぎりで悪いんだけど、英wikiに載ってる装備品の防御力の数値、0が防御力なしで数字が大きいほど防御力あるってことで合ってる?

となると軍用メットよりスケーターメットの方が防御力高いし12kgもあるプレートキャリアーが無防備マンなんだが
編集追いついてないだけなんだろうか
実際プレートキャリアー着てるっぽいやつは固いし

462 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:16:49 ID:KRqdzHGY.net
wikiつーてもあちこちにあるからurl貼ってくれないとどれのことだかサパーリわからん

463 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:37:31 ID:q59GHoQG.net
すまんこれ、これのStandalone wiki
ttps://dayz.gamepedia.com/DayZ_Standalone_Wiki
解説に数字が大きいほどダメージを下げるって書いてるけど、装備品の項目の一覧表見てると訳がわからなくなる
カウボーイハットが最強になってる

464 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:58:28 ID:rInmls1b.net
>>463
あー
dayz saだからねえ、本当にカウボーイハットが最強である可能性も
レザーハットとカウボーイハットを除けば他はだいたい妥当な数値なので
なにかの間違いか、本当にそういう設定なのか
ヘルメット類はみなほぼ数値一緒なんだよね
ホッケーヘルメットも弾道ヘルメットもほぼ同じ扱い
細かな数値はおいおい詰めていきましょーってことで
そこらへんは結構いい加減なのかも?
1回撃ってみようか?テンガロンハットかぶって頭ここに出してみ?(ニヤリ

465 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:48:47 ID:q59GHoQG.net
まじかメットは重さと見た目くらいしか差がないのか
カウボーイハットは気になってずっと被ってるけど実際どうなんだろう、対ゾンビだと頭部装備壊れたことないし、対人で頭にもらうとまず死ぬし検証難しいな

466 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:58:51 ID:OepqN5z3.net
configファイル見れば一発よ

467 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:15:56.81 ID:bKuQs5w2.net
つべの検証動画によると入射角や場所もダメージに影響するらしいぞ
頭の端に浅い弾道で当たるとかなりダメージ減るそうな

>>466
それって鯖用の?

468 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:23:02.45 ID:q59GHoQG.net
はえーそんな細かいところまでちゃんとしてんのか

しかしその前に頭装備に関してはカッパのフードを出せるようにして欲しいな、アイテム説明だとフードが出し入れ可能とか書いてるけど出てこねえ
撃たれて死ぬより雨で濡れて衰弱死の方が多いという

469 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:36:24.19 ID:OepqN5z3.net
>>467
別にクライアントのでも
中身は同じだし

470 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:49:36 ID:WAleyROb.net
Experimentalアプデざっくり書くと
テントの色追加
セミオートライフルSporter 22再実装
フライパン追加で調理周り拡張
銃の揺れと息止めの修正
新ロケーション(何かはわからん
クラフトのフェンスとテントが武器の攻撃で破壊可能に

471 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:44:08 ID:b3Oigsfn.net
エクスペリメンタルっていつになったらステブルにくるの?

472 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 23:57:33.87 ID:LrH+SMNs.net
調理拡張マジかうおおおおおおお
ただ銃の揺れと息止めの修正が気になる
今までより難しくなった?

473 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:21:29.43 ID:pb+NeUgc.net
女性キャラは女性の吐息になる

474 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 05:48:26 ID:ntgAYRAY.net
Experimental建物に閉じ込めたゾンビがなぜか出てくるわ
扉閉めた建物内に入ってくるわで全く逃げられねえ…

475 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:20:22 ID:wmc4BYJu.net
なぜか・・・?
ゾンビがドアの開閉を自分でやるようになったようにしか見えないけど違うの?

476 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:34:45.50 ID:zoXHuLsn.net
割れた窓ガラスから入って来たゾ
前からなかったっけ

477 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:18:51 ID:8j+fkkZk.net
>>476
それはないな、窓から入ってこられたことは一度もないわ
出てくるところを見たこともない

478 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:46:00 ID:nZUod118.net
>>477
軍事エリアの場合は割れた窓からエンターはある

479 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:46:40 ID:tR7wkm/M.net
exGardenが一番ping良いからお世話になってるんだけど皆どこ住み?てか無線周波数いい?

480 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:46:48.48 ID:HVeu17Zn.net
>>478
意味がわからん

>>479
無線周波数いいとはどういう意味?

481 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:10:26.99 ID:/c90wuwS.net
>>479
山賊狩りだぁ

482 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:58:52.65 ID:G6lHiz9I.net
無線で呼び出してからの袋叩きなんですねわかります

どこ住みと言えばLAでマッハパンチ食らって嫌になってローカル鯖立てて引きこもってるわ
今日はダム湖上流のキャンプ場で一泊してくるわ、メインは発見した車の修理だけど

483 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:54:36.69 ID:tNEI0d1i.net
俺は公式LAと公式HC(たぶん北米中央)とExGardenにいるよ
なるべく人と接触しないように暮らしているのでお前らにあうことは
あまりないけど
今のキャラは3人とも3月初旬からずっと生きてる

484 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:03:11.43 ID:nZUod118.net
>>480
Militaryの建物の中で、ドア無し建物の窓ガラス割れ位置で、乗り越え判定があった気がする
他にも農場の一部で乗り越え判定あった
外に階段があって2階に行けて、真ん中にハシゴついているデカイ農場建物

485 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 22:55:33.37 ID:lq/znMT9.net
また人を殺めてしまった
腕には赤の腕章、荷物に牛脂らしき塊
腕章があるということはクランの一員なんだろうか?
ひょっとしてこの肉は仲間と一緒にしとめた牛を皆でBBQしたもの?
きっとここに来るまでにいろいろドラマが有ったのだろう
すまんな
頂いたウィンチェスターは大切に使うので成仏してくれ
ちなみにこの彼、5.56mmの弾とM4の60連マガジンを大量に
持ってるくせになぜか本体を持ってなかった
使えねえな糞が( ゚д゚)、ペッ

486 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:47:01.40 ID:kmaJf2q/.net
ガチ勢の拠点荒らしてる時が一番たのしい
大量の銃や弾、レア装備を床に散らかして、空の木箱埋めてる時がdayzの世界でゆいつ生きてる気する

487 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:08:44.01 ID:zKQw77AP.net
>>486
節子、ゆいつじゃない、ゆいいつや
ゲームもいいけどお勉強もしろよ

488 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:45:40 ID:ZAE8G+6S.net
たいくじゃなくてたいいく
ふいんきじゃなくてふんいき

489 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 02:54:20 ID:HYOBoEy/.net
>>485
m4手に持ってたんじゃね

490 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 04:46:54 ID:ZAE8G+6S.net
Experimentalだけど
フライパン見つけて使ってみたけど結局鍋が最強かな
フライパンは水入れられないし脂肪がないとやっぱり焦げたし水入れて脂肪無しでボイルに出来る鍋のが良い
ちなみにフライパンに食材入れても見た目は変わらなかった…

あと息止めの修正は息止めすると銃身が一切ぶれなくなる、代わりにスタミナの消費が早くなった感じ

491 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 08:57:32.38 ID:jMHQRZ1C.net
>>489
あとで録画をチェックしてみたら5ミリっぽい発砲音が一瞬聞こえてたので
落とした銃が死体の下に隠れてたのかも
あああああああああああああああああ
面倒くさがらずに解体するべきだったか
荷物にAKSがあったのでてっきりそれかと思い解体までしなかった
でもよく考えてみたら左肩が空っぽだったから
右肩のウィンチェスターとバッグのAKSの他にもう一丁持っていてもおかしくない
200発も5.56mm持ってて銃持ってないほうがおかしいわなあ
深夜でゾンビだらけで他に誰がいるかも分からない状況で派手に音を立ててしまったので
怖くて手早く離れてしまった
M4を取りそこねたとしたら痛いなあ
ウィンチェスターでホクホクしてる場合じゃなかったw

492 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:48:38 ID:JiFDT7R1.net
ウィンチェスターってM70だよなレバーアクションの方かと思ったわ

ところでレバーアクションって公式だと全然出ない気がする、M70は城で頻繁に見るけど見つけても高確率で囲まれて死ぬから死ぬ間際にしか撃ったことがないわ

493 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:27:53.43 ID:6eoC+q6H.net
>>492
レバーアクションてリピーターのこと?
あれは一撃必殺ならなかなかいいんだけど弾が見つからないんよ
銃も弾も民家に湧くけど
結構な率で弾切れになるので使いにくい
いい銃ってのはその時に弾持ってる銃だわ、やっぱ
悪pinger的には当たらないからばら撒くことも重要になるし
308はそこそこ見つかるし威力強いしひょんな事でFAL見つけたら即乗り換えられるしで使いやすい
ただ音はデカイので撃つならそのつもりで

494 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:39:48.76 ID:JiFDT7R1.net
>493
すまんリピーターカービン、ついついレバーアクションって呼んでしまう
357は他に使い道がないから荷物圧迫するとすぐ捨ててしまうんだよな銃本体が見つからないと

つうか銃はあっても弾がない、銃と弾があってもマガジンがない、マガジンと弾はわんさか出るけど銃が出ないというどれかだわ

495 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 16:37:01.74 ID:mT6H/TKk.net
Experimentalチーター居ないからもっと人居ても良いのに

496 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:07:49.13 ID:T5P/RmYw.net
飛行場横の倉庫で雨宿りしてたらショットガン持ちのガチムチが飛び込んできた
MP5腰撃ちで何とかなったけど、パニクるとエイムもろくに出来ないってことを知ったわw

497 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:53:30.25 ID:R43b3xiT.net
ああ、そういやリピーターカービンもウィンチェスターだったね
ついついM70をウィンチェスターと呼んでしまう

498 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:53:11.30 ID:HYOBoEy/.net
>>491
録画?配信者か?

499 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:42:43 ID:hx61fXFn.net
配信とかしなくてもドライバの方で勝手に録画してるだろ
特定のキー操作しないと保存はされないけど、何か変わったことがあった時は
いつも保存するようにしてる
動画を確認したら捨てるけど
今回は10mほどの距離でサイガで不意打ち攻撃仕掛けて
プレートアーマーもってない相手仕留めるのに7発使ってる
ping170ms、深夜で視界悪いにしても、我ながら下手すぎw
こっちの立ち回りが良かったから仕留められたけど、返り討ちされててもおかしくない

500 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:32:41 ID:joJd+HhW.net
このゲームってどうモチベ維持してんのみんな
初めて良い感じに生存できてたのに有無も言わさず殺されてリスする気がおきない

501 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:48:26 ID:aVAVhcW0.net
ローカル鯖建てて引きこもるのもありだぞ
車で観光地巡りしたり徒歩でマップのトレイル辿っていい感じのところでスクショ撮る
風光明媚なところにキャンプ地作って車を修理して並べる、魚釣って鹿狩り
重装備して軍事施設でワンマンアーミー
ゆっくり見て回るとこのゲームのマップとか街とかなんもなさそうな野原とか、相当細かく作り込んであって見てて飽きない

けど時々はオンライン修羅の世界に戻りたくなるんだよな

長期生存も一つの目標だけど死ぬと全ロスなのが辛い人には辛い、特に時間かけてやってたのがゼロだし
そういう意味では似たような感じのゲームでも区切りのあるバトロワが流行るんだろうなあ

502 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:10:14.82 ID:FmCwoqqx.net
アドバイスありがとう
かなり引きずってるけど頑張ってみます

503 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:12:57 ID:F+RXc1e8.net
>>500
死ぬとしんどいよなあ
俺は待ち伏せできる絶好のシチュエーションが取れても
たいていは見逃してそっとログアウトする
視認されたら即殺すけど
会話しようなんて思わないほうがいい
動くものは全部敵だよ
何度殺されても話しかけ続けるスタイルもありだけどね
モチベーションの維持は説明しにくいな
とにかく死なないようにしてる
雑な行動をしてるとすぐ死ぬ
この世界では生きていようが死んでいようがなににどれだけ
時間をかけようがさして違いはない
すきなだけ回り道して安全に生き延びればいい
誰かを殺してもポイントが入るわけでもなければ
ランキングに名前がのるわけでもない
なら殺すことすら無意味だろ?
殺すことじゃなくて生き延びることを最優先で考えるようにすると
たぶんプレイスタイルも変わってくると思う
雑に遊びたい人は何度死んでもくじけない心を用意するか
PUBGみたいな大味なゲームに移住すれば幸せになれると思う

504 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:13:49 ID:nIFkWAPB.net
ハッキリ言えば時間の無駄
廃れたゲームだから腕が上がっても活かす場は無いし何か蓄積されるアイテムがあるわけでもない
間違いなく止めた方がいいゲームだと思う。ただまぁゲームって究極的には全部無駄だからやりたい時にやったんでいいと思う
クソゲーって思うならそれは辞め時。クソゲーだし。

505 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:54:07.90 ID:FmCwoqqx.net
>>503
なんだかすごく救われるアドバイスをありがとう
とりあえずリボビアを試しに入ってみたら身なりは死んだ前と同じ装備に
あとは詰めれるだけの物資探す感じに
PUBGも良いけどファームしてる時も好きだったりするからDayZも好きなのかも
動いてるのは全て敵ってのも納得でリボビアで3回は殺されたわ

>>504
確かに他のゲームと比べると無駄感が凄いけどファームしてる時に目当ての物が見つからると妙に達成感あるなって思うから楽しい

506 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:20:59 ID:WdvSzLPT.net
>>505
ほんとは会話したいよ、ほんとはね
でもそのためにはまず相手を武装解除しなきゃいけない
「手を上げろ」これすら通じない相手も多い
そう言われてもどうしていいかすらわからない人も多いと思う
まごついてるふりしてショットガンぶっ放してくるやつもいる
ソードオフを至近距離でダブル撃ちされたら即死だよ
いつ撃たれるか分からん状態で会話はできない
というわけで撃ち殺したほうが早い(ry

507 :UnnamedPlayer:2020/06/08(月) 21:49:58.36 ID:Eu2sC9Ka.net
NVゴーグル使用中に1PN51暗視スコープを手にもって覗くことはできない
↑まあわかる
NVゴーグル使用中に1PN51暗視スコープを装備した銃を使って覗くことはできる
↑わからない

508 :UnnamedPlayer:2020/06/09(火) 19:27:19.87 ID:SggUhsw9.net
ぶっちゃけ会話しようと思えば出来るよ。物陰から声を掛けて出ていけばいいだけ
普通に対応してくれるのが6〜7割。英語出来ないとだめだけど。あとこっちの装備は貧相にしなければいけない。

509 :UnnamedPlayer:2020/06/09(火) 19:46:06.12 ID:u3Oy2TyH.net
そりゃあ最悪、死んでもいいと言うのであればね...

510 :UnnamedPlayer:2020/06/09(火) 20:27:01 ID:SggUhsw9.net
死ぬ覚悟なくてDAYZで話しかけるとか…
そっから数時間一緒に遊ぶこともあるしレア装備じゃなけりゃ話しかけていいと思うぞ

511 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 00:24:45.34 ID:GvUMiiU/.net
軍用品を使わない自分ルールでやってるけど話しかけた奴にやられた事ってほぼないわ
銃と弾はゾンビの群れと狩猟用に少量持ち歩いてるだけって言うと大体理解得られてそのまま一緒に狩りに出かけるとか稀にある
護身用にソードオフ持ってるけどw

512 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 09:55:19.59 ID:OaCXSm5+.net
ExGardenてひょっとして梅雨の設定あんの?
なんかここんとこずっと雨ばっかりな気がする

>>511
> 護身用にソードオフ持ってるけどw

ほら、やっぱ殺さないと安心できないw

513 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 14:21:45.24 ID:GvUMiiU/.net
>>512
撃とうとしてこない限り出さないし未だ出した事ないわw

514 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 15:45:01.86 ID:OMjFJLzz.net
相互確証破壊しようぜ!

515 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 16:45:39.47 ID:LIZ08Sbx.net
俺は誰かいたらすぐ逃げる

516 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 23:10:40.14 ID:Zxor0jK8.net
むしろ裏切られるつもりで接してみてほしい
俺が純粋だった頃に、話しかけて一緒に移動してたけど病院で急に真っ暗になった(気絶)
裏切られて撃たれたと思うより先に相棒の心配をしたんだけど、気絶から覚めたら骨折られてて高笑いする相棒を見た時すごいショックだった。
こんな体験はDAYZでしか出来ないぞ。

517 :UnnamedPlayer:2020/06/10(水) 23:51:38.07 ID:egpcLqGD.net
もちろんそういう遊び方を否定はしない
多分、いやきっと楽しいだろうなとも思う
でも俺の遊び方はそうじゃないんだ...
何がなんでも生きる、必要なら動くモノ全て殺してでも生きる
でもできれば殺したくないので接触を避ける
そういう生き方なんだ...
おかげでこの3ヶ月、1回も死んでない
何人か殺してしまったけど

518 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 13:42:29.37 ID:w9UpMmoi.net
他のプレイヤーと接すると良くも悪くも他のゲームでは作れない思い出が出来るのがこのゲームだよなぁ

519 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 14:50:36 ID:6Hacf3Zl.net
英語出来ないんじゃね?

520 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 15:59:02 ID:IScPq68L.net
木を切ってて狙撃されたり、村をウロウロしてて後ろから撃たれたりしたけど
あれは俺が英語を喋らないからだったのか
次からは木に話しかけながら切ることにするわ

521 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 16:39:47.69 ID:UO/TWVGh.net
ワロスwww
人みるとすぐ撃ってくるorすぐ隠れる人ばかりなのに、言葉がどうとかなんの関係があるのだろう

522 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 19:08:36 ID:6Hacf3Zl.net
他プレイヤーに話しかけてみると凄く楽しいのに、その選択肢が浮かばない原因は英語が苦手だからじゃないか?って事なんだが
死ぬのが嫌だからとか、そういったロールプレイだからとかもあるだろうけど、そもそも言語が通じなかったら話しかける選択を選ばないんじゃないのか?

523 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 19:47:43.95 ID:QEnpdotS.net
ExGarden住みだけど人に話しかけたりしないが?
自分の狭い視野が世界の全てだと思わないほうがいい

524 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 20:09:18.56 ID:xN+Pwja8.net
redditあたり読んでもリアル友じゃないと共同プレイは
難しいって結論になってるけどね
そもそもソロプレイ好きもいるし

525 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 20:33:57.44 ID:6Hacf3Zl.net
ソロプレイやリア友と遊ぶのももちろんそうなんだけど、そういう事じゃなくてさ。そりゃ分かってんだよ。俺だって基本ソロなんだから
話かけるというプレイスタイルも1個の遊び方なのに試そうともしないのは勿体ない、その面白さも味わう以前の問題だろ?
それは何でかなって思ったら言語の問題なのかなって話なんだが。もっと広く見てほしい

526 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 21:14:13.52 ID:oeB5zcuI.net
そのプレイスタイルで遊ぶには7年遅かったな

527 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 21:21:37.86 ID:xN+Pwja8.net

俺は英語話せるつうか日本鯖でも英語でしか話さないけど
プレイヤーには話しかけないよ
信用してないから
用がある時は死体にしてから接触する
言葉となんの関係もないけど
その人が何語をしゃべろうが信用できないことに変わりがない
このゲームでは人間が一番危険だというのを
一番最初に嫌というほど学んだ
ゾンビやオオカミなんかかわいいもんだわ
オオカミにいたっては食えるし
素晴らしい

528 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 21:41:15 ID:w9UpMmoi.net
>>526
正式リリース()前の動画見ると確かに

529 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 21:56:15.07 ID:NSRQIPGl.net
今だと話しかけてトレードとかするより撃ち殺して全部ぶんどるのが手っ取り早いからな
PKに対するペナルティが何もないから殺さない理由がない
逃げた奴を追うのは危険が大きいから相手が即逃げたらこっちも引くけど

530 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 22:31:12.42 ID:xN+Pwja8.net
そもそもPKが悪いこと、というルールがないしな
ローカルルールのあるコミュ鯖はPK/TKは悪という概念のとこもあるけど
公式鯖にはそんなもの一切ない
dayzの世界では何するのも自由だ
殺されても殺されても懲りずに話しかけていくのもおk
その逆もおk
俺は話しかけるなんて無駄なことだというのを最初の1ヶ月で学んだ
フレッシュスポーン近辺では会話ができることもあるが
ちょっと内陸にいったらもう会話なんて不可能
そもそも会話する必要もない
相手の持ち物に用があるなら殺せばいいだけ
お友達が作りたいなら外の世界で作ってdayzに連れておいで
dayzの中で作ろうってのは、不可能じゃないがまあ無理だわ
普通に考えろよ
友達ってのはリアルな接点があるからこそだ
ネットでしか接点のないような友達は、そりゃ友達じゃない
ただの知り合い

531 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 22:53:08 ID:6Hacf3Zl.net
いや物資が欲しいとかPKが悪いとかそんな事は一言も言ってないというか>>530は大丈夫か?なんか自分でストーリー作って自分で納得してるけど
別にMOD時代から散々やってんだから今更プレイスタイルどうこうという話じゃないんだが…話かけてみて殺し殺されるのも楽しいぞって事でいいです

532 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:02:27.53 ID:xN+Pwja8.net
>>531
俺はそんなのはもうお腹いっぱいです
はっきりとお断り申し上げます

533 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:12:09.69 ID:6Hacf3Zl.net
最初の1ヶ月でうまく行かなくて見切りつけたって事だろ?そりゃ逆にすげぇわ。どんだけ会話下手なんだよ

534 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:19:49.93 ID:xN+Pwja8.net
>>533
何回同じこと言えば分かるかな?
俺はもうお腹いっぱいになるほど経験してうんざりなので
そういうのはお断りしてます
お前はお前で好きにやってりゃいいだろ、好きなだけ話かけてりゃいい
お前が何をどうしようが知ったことじゃない、興味すらない
でも俺に話しかけようとすんなよ
話しかけてもいいけど殺すから

535 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:31:16.87 ID:6Hacf3Zl.net
>>534
一ヶ月のうちに成功体験がなかったんだろ?

536 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:37:04.38 ID:lgTKdiDC.net
>>534
かっこいい
お兄系っぽい

537 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:38:46.38 ID:XJT60zsD.net
いつもポエム書く人じゃん。会話が通じると思うなよ

538 :UnnamedPlayer:2020/06/11(木) 23:55:59.36 ID:fgQeTNYH.net
バカってなぜ自分がやっていることを他人に押し付けたがるのだろう

539 :UnnamedPlayer:2020/06/12(金) 00:14:35.51 ID:QzXXw0Tg.net
なんか昔もこんなように自分語ってた人いたなぁ定期
好きなように楽しめゃいいのにな 

540 :UnnamedPlayer:2020/06/12(金) 02:58:48 ID:3MW/oY5/.net
>>537
これマジ?

541 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 00:07:01.95 ID:XQd9SnZr.net
ドライバックパックって埋められるんだな
しかも容量9x7あって自重600gしかないし中身は濡れないし地味に優秀な気がする

542 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 08:46:00.12 ID:S7/nTscJ.net
話しかけ強要するマンwwww斬新すぎるw
なにかおかしなものでも食ったのか?
寝言は寝てから言ったほうがいいぞ

543 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 10:27:08.52 ID:SUYMzb+d.net
なんか急に、落ちてる物とかドアの開閉ボタンとかが表示されなくなったんですがどうしたらいいでしょうか…?
キーボードのなにか余計なボタン押しちゃったのかも。。

544 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 10:53:28.37 ID:kuxH1DzA.net
強要はしてないんだよなぁ

545 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 11:22:26.51 ID:rD1UhGMB.net
ポエムマンは被害妄想やめたほうがいいんじゃねえかな

546 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 13:01:28.44 ID:Kcb3IURL.net
設定からHUDの表示がオフになってるとそうなるような
tab押そうとして全角半角間違って押したらけっこう起きるような

547 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 16:53:28.39 ID:lpTt5eka.net
フレンドリーに接してくるから相手してたらそいつの仲間が
後ろから斧でガツン、なんてことが日常的に起こるのがdayzの世界
3日もプレイすれば会話するのは無駄だと理解するものだけど
夢見がちなnoobは話せば分かりあえるとか思っちゃうんだろうな

548 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 17:44:45.25 ID:Mlg1x9nH.net
>>547
全然趣旨を理解してなくて草

549 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 17:50:32.58 ID:SUYMzb+d.net
>>546
なるほど!ありがとうございます!

550 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 21:24:13.96 ID:LEFV5x+X.net
軽装にした囮が話かけてきて別動隊が狙撃するパターンも多いな

551 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 21:46:35 ID:QVSjhv8J.net
Exgarden死んだな

552 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 21:48:49 ID:oo+u8xha.net
>>551
夕方からずっと落ちてる
なにかトラブったのかな?

553 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 21:57:56.11 ID:QVSjhv8J.net
サーバーリストからも消えた、終わった

554 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 22:01:47.20 ID:PBxw6jkI.net
マジかアイテム箱に入れて埋めてたのに

555 :UnnamedPlayer:2020/06/13(土) 22:39:25 ID:EHBDt+1e.net
ExGarden、あまり落ちないけど過去にも落ちたことは何度もある
1日くらい落ちてたこともあるからまあ気長に待て
タダで使わせてもらってんだからそのくらい我慢しろ
突然閉じられても文句言える筋じゃない

556 :UnnamedPlayer:2020/06/14(日) 09:17:23.78 ID:He5u0aTu.net
ディーンホールが次に作るゲームって惑星開発ゲームか

557 :UnnamedPlayer:2020/06/15(月) 05:05:28.27 ID:58KSiaaO.net
>>555
嘆きだろ。ゆとりを持てよ

558 :UnnamedPlayer:2020/06/15(月) 07:55:38.73 ID:xay+XdOX.net
>>557
>>553に言ってあげな

559 :UnnamedPlayer:2020/06/15(月) 09:31:15 ID:I1SQEdwK.net
ExGarden、落ちてから36時間以上経過したな
過去に半日くらい落ちてたことはあったと思うけどここまで長いのはなかった気がする
閉じるのかな?閉じるのならお疲れ
公式鯖では命がいくつあっても足りないようなテストとか、ここでたくさんさせてもらった
鯖缶がちょっかいかけてくることもなくて快適だった
ありがとう

560 :UnnamedPlayer:2020/06/15(月) 20:05:16.45 ID:i1etofWZ.net
今までExgardenありがとな

561 :UnnamedPlayer:2020/06/15(月) 22:52:54.46 ID:7sMxm6ya.net
あれ復活してない?Ex…

562 :UnnamedPlayer:2020/06/15(月) 23:05:36.54 ID:u3DvPaWq.net
>>561
あらほんとだ、2時間前に復活してるわ
んじゃま、そゆことでw

563 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 00:28:14.54 ID:Q6+15RFv.net


564 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 00:41:40 ID:te6Muiz9.net
そのEXgは偽物、俺達のEXgはもう無い

565 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 00:43:22 ID:fkX8eyze.net
>>564
常にトラッキングしてるから間違いない
俺たちのExGardenだよww





だよな?

566 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 01:29:40 ID:GLHWegC+.net
監視塔建ててるけど、2階以降がどうやっても建てられないんだけど、まずは木の板と釘を入れてハンマーかハチェットで作るのであってる?
マウスボタン長押しがどうやっても出てこない
出てくるまで視点回して探すしかない?

567 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 06:08:43.57 ID:fJcG5vDi.net
まず服を脱ぎます

568 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 08:00:35 ID:WunrlxL3.net
そして服を着ます

569 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 09:43:36.58 ID:CN9PoYMa.net
そしてブラウザを閉じます

570 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 23:27:25.08 ID:te6Muiz9.net
exgarden間は装備の持ち込みできますか?

571 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 21:54:39.66 ID:lFXYDEiX.net
弓のこで板つくれますか?

572 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 21:59:37.52 ID:lFXYDEiX.net
>>571
自己解決しました

573 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:05:26.96 ID:KQEIHWsm.net
車はOlgaが一番使いやすいから普段乗りのほかに拠点に2台並べてたんだけど、並べた直後に弾を拾いにリアル2、3時間出かけて帰ってきたら消滅してた
自鯖だから誰かが乗ってったことはまずないんだけど、まさか同じ車両を複数持ってると消えるとかあるんだろうか
一台は部品の色まで揃えてたのに...

574 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:47:48.50 ID:3Xyxrw/y.net
>>573
対消滅って知ってるか?私は知らん

575 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:33:16.78 ID:r7cXdrHB.net
車の残存期間て何でか知らんけどデフォじゃすげー短くなかった?
今はどうか知らないけど、0.63の頃は毎回type.xml開いて編集してた記憶がある。

576 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:29:00 ID:XXfQB8TW.net
自鯖で屋上からゾンビを狙撃してると押井守のゾンビ日記を思い出す。読んでる人いないだろうけど

577 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:00:39 ID:q0rdotUe.net
ゾンビ狩り?をしてた集団に襲い掛かったらゾンビから救助された上にぐだぐだして殺された
もっとちゃんと殺し合いしたかったなー

578 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 18:49:52.20 ID:x4mevkdT.net
結果がどうあれ見知らぬ人とやりあうと妙な胸糞悪さあるよね

579 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 19:28:18.07 ID:VtR7neAH.net
殺しても殺されてもなんとなく後味が悪い、とても不思議なゲーム
大袈裟に言うと本当に人を殺したような気分になる

580 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 19:33:11.69 ID:bnnLfwFl.net
>>577
返り討ちにあうならまだしもゾンビにやられてんなよ
向こうも困惑の末に殺したんだろうな

581 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 20:12:26.15 ID:q0rdotUe.net
>>580
もっと腕をあげて立派な人狩りになるよ

582 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 20:42:10.95 ID:fzyCvqNb.net
まあそれで過疎ったんだけどな

583 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:25:35.53 ID:KUvSvE9e.net
MMOとかでPKすると色々ペナルティがあるけど、一々めんどくさいしそもそもPKエリア入ってきてやられたらそっちが悪いだろって思ってたけど
これやって初めて完全PKフリーはそれはそれで問題があるんだと分かったわ
鯖ステータス見られるサイトでもプレイヤーIDとか一切出ないからほんと誰にやられたか見えないし

584 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:23:58.17 ID:tmDKgpAP.net
誰にやられたか?
そこになんの意味があるのよ
どうでもいいだろそんなもん
何が言いたいのかさっぱりわからん

585 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:32:13.26 ID:KUvSvE9e.net
あー
ごめんね
これの意味がわからない程度のアホじゃないとこのゲームは続かないってことね

586 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:38:37.45 ID:tmDKgpAP.net
で、誰にやられたかになんの意味があんの?
ごたくはいいからさっさと説明しろよ

587 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:30:50.09 ID:XI4VwucA.net
>>586
ポエマーさん何で喧嘩腰なの?

588 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:56:19.01 ID:uvA7kIRv.net
ウォーキングデッドとまではいかないまでもゾンビワールドでストーリーを求めて参加したプレイヤー
しかし実際はそんなことはまず起こらず誰かもわからない相手に殺されるのみ
それも対面してならマシなほうで狙撃で何が起こったかも分からぬまま死ぬこともザラ
その内に相手が友好的だろうが敵対的だろうがそんなの分からないから取り敢えず見かけたら殺しとけば安全なことに気づく
こうして殺し合いに目覚めたものはPUBG系へ
そうでないものはフェードアウトして今に至る

589 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 08:48:31.08 ID:+/AeADVy.net
そうやって粘着アンチに成り果てるのか・・・
かわいそうに
好きなだけ粘着してくれて構わないけどさ
阿呆がどんなことで時間を無駄に過ごそうが知ったことじゃないから
がんばって粘着してくださいな
でも、他プレイヤーに話しかけることを他人に強要するのは頭がおかしな人のすることだと自覚したほうがいいぞ
自覚したら治る訳ではないが、無自覚だと治療を受けようとすらしないだろ
すでに加療中なのだとしたらお薬を増やしてもらってくれ

590 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 09:57:28.06 ID:bLtJ2W0D.net
>>589
お前は誰と戦ってんだよ気持ち悪い

591 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 11:08:09.34 ID:AnNUTp7t.net
ぶっちゃけただのnoobじゃん
下手だから話しかける余裕すら作れない

592 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 11:31:59.77 ID:XI4VwucA.net
>>588
どうなんだろうな。それも味になってハマるプレイヤーも多かったんじゃないかと思う
過疎ったのはクソみたいな操作性とバグとチート、後は言うように影響された後発のゲームに流れたんだと思う

>>589
最高に頭おかしいなポエムさん

593 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 11:35:57.62 ID:vW1IJ5j4.net
まあいいからまずは薬を増やしてもらえって、楽になるから
お前だけじゃない、出来損ないの世話をさせられているお前の家族が楽になるんだわ
たった一匹の出来損ないを産んだせいで、お前の家族は筆舌に尽くしがたい辛酸を数十年なめてきた
そろそろ少し楽をさせてやってもバチは当たらない
もしもう限界量まで処方済みなら申し訳ない

594 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 11:55:49.86 ID:vs/N6T7N.net
過疎が極まったなか出会えた希少な同好の士なのに争いが起こる
Dayzを体現したスレですね

595 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 12:01:14.78 ID:RNCB1ol+.net
争い?どこに争いが…
アンチが瞬殺で論破されてアウアウしてるいる姿しか見当たらないが

596 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:13:21.97 ID:bLtJ2W0D.net
ID違うけど同一人物だろ?
まじで誰と戦ってんだ…

597 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:44:55.82 ID:bOgjWdFF.net
その相手もこいつの自演なんだろ

598 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:41:09.70 ID:nUQcmixA.net
海外勢の動画見てるとヘリと船よく乗ってるな
ヘリは乗ってみたいわ

599 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 07:02:08.69 ID:Yg9Xod6O.net
DAYZっつか、ARMAのヘリはシュミレーターらしくローターを回す力で動くから癖があるけど慣れてくると着陸とか楽しいんだよな
撃たれてテイルローターとかエンジン壊されてもキッチリ着陸出来るから友達とプレイしてると盛り上がる

600 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:38:50 ID:D4gGTlLl.net
シュミレーター、ねえ

601 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 14:21:12.72 ID:zzOf4hgX.net
>>583
で、誰に殺されたかになんの意味があんの?
そろそろ説明しろよ
それとも自分の書き込みが無意味だったと認めてずっと逃げ回るの?
別に逃げ回ってもらって構わないけど

602 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 14:29:14.53 ID:EFkIvCvz.net
DCSとかX-Planeやってる身からするとARMAの航空機ってとてもシミュレータとは言えないんだが
シュミとか言っちゃいうレベルでお察しだけど

603 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:13:30.50 ID:Yg9Xod6O.net
X-Planeはやってるけど、ARMAシリーズ自体が軍事シュミレーターとして謳ってるという記憶があったからそのつもりで発言したんじゃよ

604 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:29:24.87 ID:onWmXT+x.net
寝言はクソ物理演算が治ってから言ってくれ

605 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:53:57.86 ID:Yg9Xod6O.net
MODのACEでの狙撃は一瞬楽しかった

606 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 11:48:36 ID:ii2ot9e0.net
音もなく死ぬ時って超遠距離から狙撃されてるって思ったらいい?

607 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 12:10:01.45 ID:WTiWsPws.net
躓いて頭打って死んだんじゃね?

608 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 15:17:08.02 ID:BIOY2vB+.net
至近距離でも頭にもらって即死なら音は聞こえないはず
音より銃弾のほうが速度速いので
ただし.380ACP .45ACP、9x39mm徹甲弾(VSSの使う亜音速弾)なら音速より遅いから発砲音が一瞬聞こえるかも

609 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 16:59:32.15 ID:oSEIrGGB.net
理屈で聞くとなるほどと思うけどリアルに再現するなら頭蓋骨が割れる音は聞こえるだろうから頑張ってほしい
実際の所どうなんだろうな。自分の頭蓋が砕ける音を脳が認識する速さと機能が停止する速さ。誰か経験者いない?

610 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:59:47 ID:9OUT21A6.net
>>608
そういうことか
細かいところまで作り込んであるんだな

611 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 10:31:57.31 ID:UsfyVEzG.net
経験あるけど認識する前に意識消えたよ

612 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 20:53:53.64 ID:D1GE433L.net
成仏

613 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 21:36:35.74 ID:oAb/4JU2.net
リスポン定期

614 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 22:03:15 ID:XTwGxkuI.net
そして誰も居なくなる

615 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 00:44:15.03 ID:Lv2VM8qd.net
チーター減ったかな?

616 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 02:19:43.98 ID:34ffLTbr.net
人類が存続する限りチーターは存在する

617 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 23:43:16.87 ID:l+rdVc1T.net
久しぶりにやってみたら最低設定でも視点動かすとカクつく…
bf5の方がさくさく動くのはおれの環境だけか?

618 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 16:19:36.72 ID:IlkM8jdS.net
なんか空腹ゲージ減り早くなった気する

619 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 01:25:11.75 ID:OUWpF9r0.net
実は隠しパラメーターで選ぶ人種アバターによって空腹や水分ゲージの変化量が変わる。嘘だけど。

620 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 11:48:51.27 ID:TNBJY8nR.net
ExpansionMOD凄いなこれヘリだけじゃなくて色々変わるんだな

621 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 16:54:55.26 ID:1d1zNQsB.net
>>614
他人の書き込みを排除しようとするくせに自分はなにも書き込まないゴミが居着いてるからねえ
そらまあ過疎るわな

622 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:38:27.91 ID:gQPJQ22D.net
ポエマーって呼ばれてる人の事?

623 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 21:54:41.26 ID:q7nZQqA/.net
ヘリコプターたのちー

624 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 21:19:20.93 ID:iRr3+xXF.net
パラシュート降下って出来るの?

625 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 23:40:15.74 ID:TYfOvZLq.net
verアップしてから黃麻布手に持ってある程度高いところからジャンプすると滞空するよ
チェルナルスの教会とかおすすめ

626 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:17:31.14 ID:wtbpdUaI.net
地面にキスしたぜ

627 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 18:20:52 ID:ZdcFnprM.net
2〜3秒滞空したわ

628 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 02:49:20.13 ID:Mso6+wyA.net
久しぶりにこのゲームを堪能したわ
公式過疎鯖でのんびりできた

629 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 17:52:19.08 ID:ejucKSGy.net
食料とか水を貯め込むのが好きなんですがDAYZはできますか?

630 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 18:59:51.85 ID:Prqh+N1z.net
バニラでも木箱作って冬眠前のリスよろしくせっせと貯め込めるよ

631 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 00:13:05.69 ID:kZUKE3rn.net
なんかAKM,AK-74,AK-101あたりの武器が全く湧いていないんだけど。
バニラのサバでも確率いじられてることあるの?
なぜかSKS,74U,FNX,UMPとかは湧いてる
ヘリクラも一台だけだからなんとも言えないが、銃なし。

632 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 07:09:49.25 ID:yJG+xVRy.net
いじられてるかもね、もしかしてEXかな
そういうサバはヘリクラでAKとかM4が湧くと思う

633 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 17:37:38.89 ID:kZUKE3rn.net
>>632
そう、Exgarden鯖のチェルナルスの方
ヘリクラで湧いてなかったのはたまたまかあ

634 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 06:03:40.10 ID:mw+1PmjY.net
Ex鯖で白のセダン乗ってた人、大量の物資ありがとう!

635 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 06:05:10.36 ID:KNhV7C/y.net
いい話かと思いきやこれは殺めてるやつ

636 :UnnamedPlayer:2020/07/25(土) 23:20:32.30 ID:PiJFGqqw.net
https://i.Imgur.com/tI9uNYq.jpg

637 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 01:40:55.97 ID:aOzFsfxJ.net
やだよ

638 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 13:24:03.21 ID:3VPNxU4O.net
Dayz憲法
撃たれる前に倍返しせよ

639 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 19:02:10.74 ID:LSRiUtxV.net
そういえばちょくちょく捨てた服が消失するんだけど、
まだこんなバグ残ってんだな
見つけた服を試着したら元の服がアイテムもろとも消えてかなC

640 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 20:39:32.24 ID:3VPNxU4O.net
なんかラグって身動き取れない&銃撃てなくなったまま囲まれて撲殺された
たまに地面から落ちて溺れ死ぬし腹立つなこのゲーム

641 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 20:50:59.84 ID:wwH+DE4w.net
まだまだイライラするバグが腐るほどあるゾ〜

642 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 21:51:55.03 ID:bV8TB37b.net
このゲームのラグっぽいバグ、自鯖だと一切起きないので回線のどっかで遅いところがあるとダメなのか、
他のプレイヤーがいる場合はそいつが原因なのか、なんらかのチートツールなのかその辺判別がつかない
車の挙動がおかしいことも含めてネットワーク関係の処理がへっぽこなのか?

自鯖で車乗ってて、いわゆるアノマリーは遭遇しないけどてんかんは頻繁に起こる、あれは読み込みの遅延か何かだと思う。自鯖とm.2のSSDで起きるからもう仕方ないと思う

643 :UnnamedPlayer:2020/07/26(日) 22:29:27.00 ID:q7p4ie6L.net
>>642
クルマ関連の糞バグどもはもうどうにもならんよ、開発元すらなかばどうにもならんことを認めているし
(なんとかする、なんとかしたい、なんとかできればいいなあ、的なコメント出してる)
ここにはてんかん発作なんて遭遇したこともない、おま環だ!と言いはるキチガイも一匹いるけど

644 :UnnamedPlayer:2020/08/08(土) 20:07:10.94 ID:09UlzgGY.net
久しぶりにやるとやっぱ面白いなこのゲーム
DLCマップはどんな感じ?

645 :UnnamedPlayer:2020/08/09(日) 06:25:51.53 ID:025ZOo8N.net
空港と基地がリスポ近くにあるから装備が集まり易いよ

646 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 10:52:45.68 ID:NyCaHqLJ.net
Experienceにリボルバーとデザートイーグル?のアプデきてた
新建築のPoreはよくわからん

647 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 07:28:48.85 ID:yp8ndrpQ.net
久しぶりにやったらゾンビ複数と殴り合うと全員倒したのに透明ゾンビに殴られ続けるしその現象起きてなくても止血コマンド出なくて止血出来ないしで勘弁してほしいね
期待せずやってるからまだいいけど、これ製品版お金出して買った人不憫だなあ

648 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 09:36:22.54 ID:gM4Qc93A.net
ゾンビどつくなんて間抜けな真似はしないから大丈夫ですよ

649 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 11:14:00.85 ID:DeVZXSkB.net
指サックでふるぼっこにしたい時もあるだろ(怒

650 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 00:53:41.92 ID:U0lZJAQi.net
軍事施設漁るときとかゾンビ倒さない?
缶詰めよく持ってるし基本的に怯みハメできるから邪魔なのは割と倒しちゃうんだけど、この環境だと消音装備揃わないと相手したくないね

上のはping6~70の鯖で起きたことだけどそれでもラグかなんかだと思うからローカルサーバー立てて遊び始めた。
初期アイテム、湧き設定、時間速度とかはどのファイルから変えられるんだろう、ご存知の方居たら教えて頂けると助かります。

651 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 05:21:25.36 ID:U0lZJAQi.net
>>650
自己解決しました
最初から全身武装した兵士で走り回ってきます

652 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 08:21:12.92 ID:oO6GEl3Q.net
>>650
絶対にそんなことやらん
ミリタリーにいるのがゾンビだけだと思ってんの?
みんなボクここにいるよ!さあ殺して!と狼煙上げてるのと同じだよ
音を出すのはじつに怖い
このゲームで唯一怖いのは他のプレイヤーだ
他のプレイヤーに発見されず、自分が先に発見する
もしくはずっと発見されないように潜み続ける
行動の大原則

653 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 10:49:08 ID:Irl5IE0m.net
mk22以外と楽しいね。頭2発だけど慣れればダブルタップでどうにかなるし

654 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 14:19:41.86 ID:9d3SsdNm.net
ある程度は忍ぶけど行きたい建物前の邪魔なやつはちゃっちゃと近接で倒すわ。走られる方が他のプレイヤーから見つかる可能性高いし
あんまりダラダラしてても遭遇する確率が上がるだけだし

655 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 13:15:42 ID:2RB7F8qq.net
さっと近接で処理した方が安全だと俺も思うな
最近は過疎だしね

656 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 22:08:04.34 ID:/jXI2kWS.net
EXのチェルノで悲しい事があった
Msta辺りでラグりまくって大量のゾンビに喰われかけたらヘルメット被った人が助けてくれたんだけど止血して戻ってきたら大量のゾンビの死体とその人の亡骸があった悲しい

657 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 01:35:53 ID:nOo2D9Wm.net
今時のこのゲームにまだそんなヒーローが生き残ってたのか……

658 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 11:13:26.85 ID:i8RIz2AB.net
もしくはバ(ry

659 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 21:20:51.07 ID:/nDSU0AZ.net
他のPとの遭遇があるから面白いんだよなあ

660 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 20:21:00.67 ID:uBtfvZ4Z.net
クラフトでゾンビを飼えるようにしたい。
サバイバーが来たら温かく迎え入れてあげて食事を提供したい。
でも戸棚にはみっしりと人肉を詰めたい。

661 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 14:41:14.44 ID:BStOujtZ.net
久々に復帰しようかなって思ってるけど今人数どんなもん?
結構プレイヤー数多い。

662 :UnnamedPlayer:2020/09/08(火) 00:16:50.99 ID:QES79ek1.net
アイテムに札束を追加してほしい。
ケツを拭く紙にはなりゃしねーが、メモ用紙や焚き付けに使える。

663 :UnnamedPlayer:2020/09/08(火) 00:52:32.83 ID:JqQuBb/w.net
主要都市のオフィスがあるビルとかにしかポップしなさそうだな。あの寒村とかには間違っても札束はないわ

664 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 13:59:08.74 ID:Jeo9OtXw.net
アプデしてからガムテープで銃修理できなくなった?前は出来た気がするんだけどなぁ

665 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:49:09.23 ID:E03Vecwu.net
PC版でおすすめのMOD鯖あったら教えてくだちい

666 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 20:29:01.85 ID:bm4P19Ah.net
まず服を脱ぎます

667 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 04:21:26.83 ID:5ikd/o16.net
風邪ひきました、コデインとテトラサイクリン探してきます

668 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 08:32:03.59 ID:TCsEHnke.net
>>664
銃の修理キットのみになった

669 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:02:02.52 ID:YZwIhvy/.net
このゲーム、リアルよりなんでしょ?
ホモ要素はある?
オトコを捕まえたらガン掘りできるとか、そういうの

670 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:33:55.68 ID:deLyUyol.net
mod入れればできるよ(適当)

671 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 14:55:33.56 ID:fK6rVZ5Y.net
排泄とかどうなったんだっけ?
ペットって実装された?

672 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 15:18:04.58 ID:5ikd/o16.net
排泄って実装予定なの?
ペット共に今のとこはないですね

673 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 20:15:02.01 ID:xaKkJZfv.net
>>668
キット持ち歩き必須になったなぁしかもWORNでもジャムるようになったし

674 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 22:47:45.24 ID:jJrkk6L8.net
地雷の爆破音でリアルに排泄した
マジで廃止しろって

675 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 09:51:45.28 ID:fZRBW5LC.net
なんかアプデから沸き時間変わったみたいね
初動かなりきついわ

676 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 10:07:07.83 ID:5z5MaEtc.net
0.55 大飢饉&便所VER
アイテムスポーンシステム周りが崩壊し、世界から食糧が枯渇、人々はリンゴや木の実を採集し生き延びた
空腹に耐えかねて地面を掘り起こしてミミズを食べ、病に倒れる者も出た
一方で崩壊したアイテム出現システムにより有り得ない場所にレアアイテムが出現
「便所を開けたらソードが落ちていた」という「便所ソード伝説」は今なおDAYZプレイヤーの間で語り継がれている

0.56 ゾンビパニック&寄生獣VER
大飢饉を乗り越えた我々を待ち受けていたのは驚異の進化を遂げて現れた新型ゾンビであった
足音一つ立てず、消化斧の一撃を物ともせず突進しながらこちらの懐に飛び込み
強力無比なラッシュでサバイバーの衣服をズタズタに切り裂いていく
その姿はスレ民をして「まるでマイク・タイソン」と言わしめ数多のプレイヤーを畏怖させた
一方、「地雷を手に持つと腕が伸びる」「弓が作れても撃てない」「ケミライトが中に浮く」など
多種多様なバグがプレイヤーに混乱と笑いをもたらし、サバイバルに疲れたプレイヤー達の癒しとなった

PCだけどこの辺のVerであえてやってみたいw

677 :UnnamedPlayer:2020/09/15(火) 11:54:51.26 ID:XZcFFX5h.net
0.57が一番楽しかったなあ
失ってもすぐAKなりベストなり揃うからチェルノとか激戦区は一生内戦状態でどの道にもフル装備の死体転がってたしチームで動いてる人達も多くてかなり楽しかった
当時はSMGすらmilitary位にしか落ちてなかったからAR撃ち放題はとてもよかった

678 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 05:28:52.87 ID:5YVX2GHZ.net
DAYZは正直MOD時代が一番面白かったわ
単純にそれは仲間内でわいわいやってたからってのもあるだろうけど

679 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 07:58:06.37 ID:SucJMzfu.net
それMOD云々関係ないね

680 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 08:34:12.98 ID:dO6JV3FZ.net
modも割とさっさと廃れたやん

681 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 14:14:05.05 ID:qiRzCzrU.net
仲間と遊ぶならoverwatchだって面白ゲームになる

682 :UnnamedPlayer:2020/09/17(木) 20:08:03.48 ID:uufCv3QW.net
mod版なんか数年前に誰しれずひっそりと更新停止したぞ

683 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 09:21:18.23 ID:dfZbUhnJ.net
ギリーフードなんかはスプレーないから色変えられないのかな?
拾ったけど頭と肩で色が違う…

684 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 09:53:18.40 ID:75cIo1Nc.net
スプレーって元はあったけど銃みたいに消されたんだっけ

685 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 00:16:02.38 ID:OvSC9Pfs.net
焼肉を10個以上ズボンに詰め込んだら
体温が急上昇して死にそうになったんだが?
放置しても100℃のまま肉が冷めないんだが?
熱力学第二法則を無視していいと思ってるのか?
初春飾利か?

686 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 02:07:44.54 ID:q3yWRtc8.net
サテンサン!

687 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 08:36:27.35 ID:NkeCkGrn.net
バックパックの中なら大丈夫だよ。基本的に冷めないから雨とか水の中とか移動する時には数を調整しておくと便利

688 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 08:56:51.19 ID:wI4e618H.net
加熱した鍋も温度下がらないよな
謎仕様なのかバグなのか

689 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 09:54:05.65 ID:C1aUtony.net
どんだけ飼いならされてんだよww
謎仕様とかないから
それ普通にバグです、はい
dayzはたぶん永遠にバグだらけなまま

690 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:48:41.04 ID:yHqAm/uE.net
ソードオフの重量が変わらないのもなんとかしちくり

691 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 18:55:18.53 ID:NkeCkGrn.net
長時間スナイパーするときとか風邪ひかないから便利やぞ。ホッカイロなんてなかったんや

692 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 02:43:45.60 ID:9kpuD0Pi.net
ホッカイロって手に持たないと駄目?地面においても効果あるんかな。いまいちわからんわ

693 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 03:52:47.57 ID:XRqYPkKA.net
ズボンかシャツの中に入れて置けば良いと思うけど元の温度があんまり高くないから効果実感しにくいんだよな多分

694 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 05:57:56.30 ID:5MAlBICM.net
DayZに求めてたアイテムルートサバイバルが今は高いクオリティでTarkovにあるからなあ

695 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 07:37:48.91 ID:ykJUAaQE.net
それな。緊張感とかアイテム漁りの楽しさとかは完全に上位互換だわ
世界観はDAYZの方が好きかな

696 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 21:26:37.87 ID:zq1Z5NG7.net
Dayz起動するとゲフォのインスタントリプレイ毎回停止するんだけどなんでだ?

697 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 07:32:32.14 ID:B5MxFNj5.net
みなさん鯖はどちらに?

698 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 13:46:02.95 ID:3wa6HdqV.net
最近始めたんだけどチーター多い?

699 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 14:45:26.69 ID:XqgfiSwi.net
こんなのにチート使うアホなんているのか?

700 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 14:52:57.02 ID:UYZ4Sc17.net
公式、特にAP鯖はお前以外チーターしかいないよ
ってぐらい多い、ガチ勢みたいなのが年中張り付いてる
悪いこと言わないから治安のいい非公式に行くか、自鯖でソロかフレとやるのがいい

701 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:23:37.92 ID:0r+zzwGw.net
APサバってなんぞ?

702 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 15:40:50.06 ID:afNS9GwO.net
あじあぱしふぃっく

703 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 19:57:10.99 ID:FpaT3Bzz.net
oh....しかしそれ普通に通じるの?
俺はまたてっきり徹甲弾サバなのかと
徹甲弾サバっつーのがなんなのか知らんけど

704 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 09:56:09.98 ID:AYEg8lC2.net
公式のサーバーかどうかってどこ見たらわかりますか?

705 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 14:24:12.19 ID:rrwLRD+w.net
ホローポイント鯖まだ?

706 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 20:05:19.35 ID:fMXp2EvE.net
公式は鯖に3人しかいないのに
過疎地に行っても謎の銃声が鳴る
見られている緊張感がたまらない

707 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 03:24:04.87 ID:DmrnqBde.net
前に山に行った時に熊と遭遇したのだが、チーターに遭遇した時の緊張感に似てるなって思った。レベルは段違いだけど
急に目の前に現れて高速でグルグル回られると対応をどうするべきか悩むわ。戦っても死にそうだし、中国語で話かけてくるから日本語話したら襲われそうだし
かといって切断しても停止十数秒で悟られてコレまた襲われそうだし
目を合わせながらゆっくりと後退して何とか逃げれた。熊も。チーターも。

708 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 21:45:52.05 ID:SmUJJ75y.net
アプデで骨折が復活するらしい?
確かなくなってたよね

709 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 22:23:35.47 ID:vAMBe28u.net
わずか3m位の高さから降りてぽきゃってた思い出

710 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 22:55:45.05 ID:oUf6QnOd.net
1mは一命取る定期

711 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 23:53:26.58 ID:gEYLBED4.net
誰かさんのアジトに入って栽培してたカボチャmgmg。
満腹になる事ほとんどないこのゲームでごっつぁんです。

712 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 20:52:43.36 ID:hY0zlcjU.net
1.10を20時間ぐらいプレイしてみた
・速攻フリチンにされる
・ズボンに貴重品を入れると壊れやすい
・肉が3倍位早く焼ける
・乾燥肉が専用オーブンで簡単に作れるが
食べると下痢便スプリンクラーと化して死ぬ
・初春バグは消された
・水濡れの仕様がが大幅に変わった

713 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 11:41:54.22 ID:iujG6151.net
出血してから包帯や布で巻いてもしばらくしたら一メモリーくらい出血するようになるのってどうやって直すんだろ?

714 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 20:31:09.85 ID:kMAnsSkq.net
乾燥肉ってジャーキーとかの事じゃないのか…?なんで腹壊すんだ…

715 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 19:02:37.20 ID:s06CAY6h.net
しばらくぶりにやったら人の肉とか実装されたのか

716 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 14:50:40.65 ID:yU/umzRN.net
お米の説明に鍋で水と一緒に調理するって書いてあったから鍋に水入れて火にかけてワクワクしながら米ぶちこんだら破損したんだけど(;_;)やり方間違えてる?

717 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 15:32:10.81 ID:BaZS8Saj.net
米は生でボリボリ食べるものじゃないの?炊けるようになってるなら焚き火に鍋を直接入れてしまってたりとかは…

718 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 16:05:53.97 ID:eDBZ82NN.net
あの説明文はなんていうかあくまでも(現実での)使い方と概要を説明してるだけで、ゲーム内でその通りになる訳ではない...
でまだ米を炊くことは不可能なはず。
粉ミルクとかも調理出来たらいいんだけどね。

719 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 17:44:54.61 ID:QCGcF1nn.net
Nitradoってところからサーバーレンタルしたらゲーム内のサーバーリストに表示されなくて、サポートに連絡しても解決しなくて、新たに別の所からまたレンタルしてもそれも表示されなくて、完全オワタ状態なんだけど、なんでだろう
dzsalauncherには表示されてそこからは入れるのに

720 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 21:59:50.38 ID:jIRPoM1Q.net
ジャム最強説

721 :UnnamedPlayer:2020/11/04(水) 00:41:19.37 ID:E5UdAW0G.net
コレは入ってて欲しいなぁーってMODある?

722 :UnnamedPlayer:2020/11/07(土) 23:30:09.76 ID:lJ8ms9Ta.net
うぉっ鉄道内の軍基地みたいなとこ入ったら犬がいた。
複数で遠巻きに狙うっていやらしいなぁ

723 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 12:06:39.39 ID:8uYqPtd5.net
電波塔が二つあるとこに来たけどここはどこらへんだ?

724 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 05:39:25.00 ID:bJO1Eq37.net
DayZの1.10をやってみたけど斧(sprint axe)がダクトテープで直らなくなってるね

725 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 07:13:55.76 ID:X0Tj2xFB.net
斧の修理って砥石じゃなかったっけ
間違ってたらすまん

726 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 11:55:03.36 ID:Ozo1Dc1g.net
ディーグル追加のあたりでダクトテープ万能説が覆されたよ
銃器は銃のクリーニング、斧も含め刃物は砥石になった

727 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 06:42:57.29 ID:KMVKULx6.net
小石から砥石作れるmod最強

728 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 06:59:27.86 ID:yYQHkXDN.net
なんか今回地味なアプデだな

729 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 09:37:42.31 ID:1n/Y575U.net
病気で一度に食べれる量かなり減ったし難易度がすごい上がった。

730 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 10:11:35.22 ID:XZSdUsPB.net
なかなかDayZらしくなってきた
自然の脅威を感じながら生きていくのがDayZだと思ってるから俺得アプデ

731 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 18:57:12.77 ID:XhWkHnJ2.net
革の裁縫キットじゃないと靴が修理できなくなってる、ダクトテープ不可か
ダクトテープさえあればなんでも直ってたけどこれでゴミ化してたアイテムにも使い道が出てきたな
めんどくさくなったとも言うけどいい方向性だと思う

732 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 20:45:18.48 ID:b1xTH5RD.net
実際海外でダクトテープ何にでも使うから万能なんだよな…

733 :UnnamedPlayer:2020/11/22(日) 12:37:46.87 ID:RJFvf2i5.net
生肉あっという間に腐っててワロタ
急に寒がりになっててワロタ

734 :UnnamedPlayer:2020/11/22(日) 20:43:23.47 ID:+OuaU8/W.net
難易度が高くなって、自分でプレイするよりyoutubeで動画を見た方が楽しいかも。

735 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 23:03:58.95 ID:qG3AR0yM.net
軍用装備を上下着てるのに普通に寒がってて困る

736 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 23:21:50.77 ID:5AAVpwhQ.net
焼いた肉を服に忍ばせればいい

737 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 13:20:41.44 ID:QKBmj7Ij.net
軍用トラック乗ってみたけど微妙だな、あとめちゃくちゃレアでほとんど出てこない
リアのダブルタイヤ2個で走れることになってるけどブルブル震えて全然進まん、4個ないと歩くより遅い7kmくらいしか出ない
というか4個揃えても何かのはずみで振動し始めてただでさえ遅いスピードがさらに出なくなる。
振動し始めたらエンジン切って降車すると止まることもある、動いてる車から飛び降りたアクションになるのでなんかうざい
ただし登りのトラクションが半端ないしギアもおかしいから4速で停車状態から坂道発進できる
Gorkaから西に行く坂も30kmオーバーですいすい上がる。他の車がトラクションなさすぎて坂でツルツル滑ってたのがおかしかったとも言うけど

738 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 13:28:31.30 ID:QKBmj7Ij.net
あとシェルターキットでタープシェルター作ってみたけどなんか微妙だな
タープがあんま出ない上に設置後回収するとタープが1枚なくなる。再設置の前にタープを再調達する必要がある。
なお4枚で1スタックのタープを1スタック使って設置、回収で3枚になるから頻繁に設置と撤収するとタープを2スタック持つことになって荷物が圧迫される。今のところテントの下位互換にはなりづらい
草シェルターはロービジなので初期のアイテム隠し場所にいいと思うけど、短い棒50本とか現状では作りづらい。多分今後調整されるとは思うけど

739 :UnnamedPlayer:2020/11/27(金) 13:00:34.33 ID:XAedyZEp.net
お前ら聞いたか、ゾンビ共がいない放棄されたTarkov市という場所が近くにあるらしい。そこのアイテムや何故か転がってる死体は漁り放題って話だ。
しかも今ならそこへ行くための費用も25%offとかなんとか…

ちょっと行ってくる。お前ら元気でな、ゾンビになんかなるんじゃねえぞ。

740 :UnnamedPlayer:2020/11/27(金) 18:46:40.68 ID:e13sLgn6.net
うひょー

741 :UnnamedPlayer:2020/11/27(金) 18:57:09.22 ID:2HQuVG1n.net
冗談だろ?あそこは人間じゃありえないスピードで走る妖怪に壁の向こうの人間が見える超能力者やらの巣窟だってきいたぜ?

742 :UnnamedPlayer:2020/11/28(土) 13:32:38.20 ID:nrBByZc4.net
それはこっちも変わらなそう。
リボニアの道路を車でかっ飛ばしてたら生身のおっさんに抜かされたぞ

743 :UnnamedPlayer:2020/11/28(土) 14:01:38.15 ID:36/Qafvs.net
昭和から平成にかけて全国の小学生を震え上がらせたターボばばあは旧共産圏で健在だったのか

744 :UnnamedPlayer:2020/11/28(土) 14:21:08.34 ID:ZdB6BEHq.net
坂道なら俺でも抜ける可能性がある

745 :UnnamedPlayer:2020/11/28(土) 14:27:52.35 ID:BsStXxU+.net
>>741
それいうと5倍くらいでかいブーメラン帰ってくるぞ

746 :UnnamedPlayer:2020/11/28(土) 15:06:49.04 ID:S1S+P0yf.net
車が到達に天地ひっくり返って地面に埋まるゲームじゃんこっち

747 :UnnamedPlayer:2020/11/28(土) 16:14:27.05 ID:36/Qafvs.net
車まわりはほんとなんとかならないのかね
軍用トラックも突然ブルブル振動しだして真っ直ぐ走らん

748 :UnnamedPlayer:2020/11/29(日) 09:44:42.46 ID:PG0xPc3h.net
アプデ前より車の挙動おかしくなってない?

749 :UnnamedPlayer:2020/11/29(日) 16:32:16.12 ID:4gYlBOkm.net
確かに難易度上がってるわ
なんといっても寒い

750 :UnnamedPlayer:2020/11/29(日) 23:09:42.92 ID:PG0xPc3h.net
あー肉が冷えるようになったから、雨の日はどうやっても低体温になるのか。
今まで通り雨降りまくってたらプレイだる過ぎる…なんか対策はないものか…

751 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 00:02:18.29 ID:zefXGmcL.net
レインコートの価値爆上がりしたな
傘の実装が待たれる

752 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 00:04:51.65 ID:HjizYRGe.net
焚き火の近くにしばらくいて体温にプラスマークが付くとその効果中は寒さをしのげるみたい
雨の時は未検証
まあ雨降ると服とかバックが濡れて余計体温低下するから今まで通り屋内待機かな

753 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 01:08:39.48 ID:JFEeJqE7.net
雨の頻度増えてない?
ゲーム内の1日で数回は降る気がする、公式鯖

754 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 11:56:19.65 ID:LKvbql+Z.net
濡れたのが乾きにくくなったけど低体温でも風邪ひきにくくなった気もする

755 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 12:58:05.78 ID:iiMvw+1i.net
雷雨の中で濡れながらシェルター建ててたら風邪引いたけど建てた小屋の中に焚き火置いて当たってたらすぐ治ったわ
パッチノートに書かれてなかったけど病気周りもなんかいじられてる気がする

756 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 13:18:49.44 ID:M4bFQ+6p.net
添え木ってどうやって作るの?wiki見て短い棒とぼろ切れ組み合わせても松明しか作ってくれない
mp5手に入れたのに骨折して動けなくなったんだ。食料は水とキノコだけ
死にとうない......死にとうない......

757 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 13:54:54.63 ID:M4bFQ+6p.net
756だが地面に枝置いてガムテープ巻き巻きしてたら治ってた!(たぶんガムテ単体で治せる)
オータムセールでおととい始めた勢だからよくわからんが、昔と結構仕様が変わってたりしてるのかも

758 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 17:38:19.42 ID:GTqtV+yH.net
地雷って解除方法あるの??

759 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 20:12:34.49 ID:HjizYRGe.net
ガスストーブにポットとガス缶装着したままログインし直したらストーブだけになってた
バグ注意

760 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 20:37:59.80 ID:vzdsB3lr.net
鍋もフライパンもバーナーと組み合わせると消えるね。はよ治してくれ…

761 :UnnamedPlayer:2020/11/30(月) 21:58:05.80 ID:BZt4x3KJ.net
experimental serverではやっとパッチ当たって直った
何個ガス缶(大)失くした事か...

762 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 04:21:34.89 ID:kKBp5EXk.net
ところでお前らNight of the Deadってどうですか?面白い?

763 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 12:19:56.84 ID:pLUhK3Hj.net
7d2dに近い感じだけどあっちのスレではちょっと違うみたいな扱いだったな

モシンナガンを切ってソードオフにしてしまったけどスコープつくのね、シャッガンくらいの有効射程しかないからスコープ意味なしだけど
とはいえ偵察に重宝してるし俺が死んで落ちてたら有効活用してやってくれ...

764 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 12:29:18.34 ID:j9eMKol/.net
ExGardenのアイテム湧き増えた?

765 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 13:01:07.49 ID:Ugh+Jrjn.net
増えたよね
m4とかめっちゃ落ちてるわ

766 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 13:34:17.65 ID:ah7iy8j7.net
exgardenドラム缶大量湧きしてる

767 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 14:06:52.92 ID:mtbPB9Ds.net
>>766
色々湧きが良くなってすごく楽しくなった

768 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 21:08:33.86 ID:ah7iy8j7.net
ゲート壊されるのはいいんだけど、支柱と鍵だけ残っててしかも番号変えられてる…
ゲート破壊状態は鍵外れる仕様変わったのか…
これは頑張って支柱壊さないと行けない感じですかね?

769 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 14:26:42.95 ID:WtVVpk/4.net
公式とコミュニティサーバーどちらで遊ぶのがおすすめですか?

770 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 21:37:33.57 ID:yFKvDsqR.net
>>768
Exのリヴォニア?あれはバグじゃないかな

771 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 00:20:37.79 ID:DDjDT3wI.net
公式やってからコミュやってどっちが合うか比べてみるといいかもね

772 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 00:37:12.86 ID:RaT8cIhn.net
海外の満鯖はサクッと遊べていいぞぉ

773 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 06:03:42.85 ID:0ZiOvvTD.net
サクッと頭抜かれるがな

774 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 00:20:14.79 ID:+UxQQ9gh.net
Namalskめっちゃ流行ってるな
日本鯖もあったのに無くなっちゃった

775 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 11:17:34.33 ID:2VCa9Z3S.net
ちょっと前にロシアの鯖でNamalsk+STALKER+夜間のみっていう地獄みたいな鯖あったぞ

776 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 19:54:45.32 ID:90dzFNLX.net
Namalsk+STALKER+夜間のみ+チーター

777 :UnnamedPlayer:2020/12/29(火) 18:52:13.67 ID:W7bxiisX.net
PvE目的で買ったんだけどオススメの鯖無いですか?
試しにMJ-PVE-生存って所に入ってみたけどドアがF押しても操作できない

778 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 21:57:45.24 ID:KDQkmdzc.net
なんかSKSとかの中途半端な軍事武器よりモシンとかショットガンの方が頼りになるような気がする

779 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 02:54:21.61 ID:sVwzz9B6.net
>>777
国内鯖は基地外が一定数生息しているが基本人と出会わないからPVEで遊ぶにはいいぞ

780 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 19:27:22.25 ID:MrdJ58WH.net
>777
pve目当てなら自鯖にしておけ
人と遭遇することは稀だけど遭遇したらだいたい基地外だぞこのゲームは
フレと一緒にやりたいなら知らん、自鯖でもポート解放とかでできるんじゃないか知らんけど

781 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 00:17:26.30 ID:E59cRxrG.net
銃に弾が詰まった時の対処法は掃除セットじゃあかんのか?

782 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 00:24:31.14 ID:E59cRxrG.net
自己解決
R長押しなのな

783 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 18:18:55.03 ID:ZVEznlH1.net
レールガンが見つからないわ〜
Anthem2探してるのに

784 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 20:19:09.48 ID:uK7gLD8B.net
前にVTuberの人が鯖立ててリスナー大勢と物資集めて完全にPVEやってたの楽しそうだったな。平和な世界だった。

785 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 02:12:29.01 ID:X5AuEvsC.net
最近始めた者ですが
音もなく突然死ぬ事がよくあるんだけど
これチート?

786 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 07:06:49.61 ID:kfHIK6K0.net
はい

787 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 08:05:09.36 ID:JGzrBLmd.net
音より弾丸の方が早い場合があるから狙撃ヘッドショット即死だと何も聞こえない

788 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 08:54:09.63 ID:X5AuEvsC.net
銃声と弾速の件は既出だし
動き回ってる時にやられるから上手い人かなーと思ってたけど
チートの可能性もあるのか
ありがとう

789 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 08:57:31.47 ID:i3gur1Tb.net
>>785
音もなく死ぬけどチート?と聞かれてもそれどけではなんとも答えられない
後出しで「動いてたのに」と言われても上手いやつは当ててくるからなんの根拠にもならない
質問するなら質問に答えられるだけの材料を最初に全部出せ

790 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 15:06:31.15 ID:X5AuEvsC.net
>>789
そうでしたね
ごめんなさい

791 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 20:57:48.77 ID:X5AuEvsC.net
藪の中に埋めてあった木箱がことごとく掘り出されていた 
埋めた跡が見えにくいように工夫したつもりだったがこれもチートか
それとも安易すぎたか

792 :UnnamedPlayer:2021/01/09(土) 21:43:31.76 ID:7pbT9wIh.net
はぁ
間抜けが土遊びしてるの遠巻きに眺めて立ち去ってから掘り返すのはよくやることだけど

793 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 14:59:06.29 ID:ESERDMND.net
ここなら誰も来ねえだろうなって埋めようとしたら近くに既に誰かが埋めてたりする
考えることはだいたい一緒じゃよ...
目印もなんもないガチ山の中に埋めると自分もわからなくなるしな

逆にsvetlojarskの駅前の道路脇に埋めた木箱はずっと手付かずだったわ
何回か掘り返してたけど最後は埋め直す時に後ろから撃たれたけど

その辺考えながらアクセス悪くないけど視認性も低くていい隠し場所探すと意外と見つからないんだよな
チェルノはそういう意味ではよく作ってあると感心するわ

794 :UnnamedPlayer:2021/01/10(日) 15:09:09.82 ID:ESERDMND.net
とはいえこのゲームはキルログもなんもないから何がどうなったか想像するしかない
そういう意味ではチートし放題だからな、一時流行ったマッハパンチみたいな明らかに見える奴以外は

ゲームシステム上やむを得ないけど賽の河原で石積み状態なのは確かにどうかとは思う、ゲームの本質なんてそんなものかもしれないけど

チェルノを旅したいなら自鯖にでもした方がいい
ただし自鯖はすぐ物資集まってやることなくなって飽きるぞ

795 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 12:54:09.95 ID:h1H67729.net
質問失礼します。
数年前にこのゲームをやってたんですが。
今は鯖を借りて公式鯖に自分の鯖で収集した武器やその他アイテムを持ち込むことは不可能なのでしょうか?

796 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 13:13:58.29 ID:HSbJPKK0.net
当然不可能
それが可能ならアイテムスポーンとか無意味になる
自鯖で安全に全部揃えて完全装備で公式乗り込みができてしまう

797 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 13:16:58.92 ID:h1H67729.net
数年前はそれが当たり前だったので、今も変わらないのかと思ってました。
そうなのですね、ありがとうございます!

798 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 13:29:15.36 ID:HSbJPKK0.net
いやまった公式ハイブだっけ?データ鯖みたいなのにキャラデータが繋がってればできたような、ローカルは当然不可だけど
ローカルでもIP固定してポート開放すればできるのか?

人柱よろしく!

799 :UnnamedPlayer:2021/01/11(月) 13:33:46.09 ID:h1H67729.net
今は公式サーバーとコミュニティサーバーでデータが分けられていて、
以前のようにパブリックであれば全部共通っていうわけではないですよね。
どこかで鯖を借りて公式サーバーに装備揃えて
公式サーバーに乗り込みして遊ぼうかと思っていましたが、仕様がだいぶ変わってるようですね;

800 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 23:23:38.88 ID:pYveRp5x.net
最近始めたけど全くコミュニティないね。。。ExGardenでやってるけどDISCORDとかなくてソロボッチ

801 :UnnamedPlayer:2021/01/12(火) 23:40:55.00 ID:l4HWfmyb.net
よくExGardenの話がここでされてて何で鯖のdiscordで話さないんだろうって思ってたらそもそもないのか、納得。
まあ名前有りで会話出来ちゃったらpvpしにくくなるしな。

802 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 15:50:24.10 ID:cx/729/e.net
正直ゾンビの数だけは未だに不満だわ。MOD時代のゾンビ地獄をたまに恋しく思う。ワンパン骨折は許さんけど

803 :UnnamedPlayer:2021/01/13(水) 17:58:10.79 ID:B/2gCYlN.net
一週間かけて貯めた物資をあらかた奪われた
まじで賽の河原ゲーだな

804 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 15:22:53.57 ID:KKVHOCwt.net
CR527威力うんちな上マガジンが必要でボルトアクションって…
戦術的ヘルメットとプレートキャリアつけたフレンドが頭と胴体に被弾したけどヘルメットは損傷
プレートキャリアはボロボロで生きてた

805 :UnnamedPlayer:2021/01/17(日) 23:58:46.41 ID:fke5Xoi7.net
銃詳しい人に聞きたいけど、実際に同じ弾丸で違う銃だとそこまで威力変わるもんなの?
早い話バレルの長さで決まるもので短すぎる長過ぎる以外だと同じようなもんじゃろ?

806 :UnnamedPlayer:2021/01/18(月) 08:27:48.71 ID:vJ6+R2Mk.net

dayzでは銃で威力は変わらないけど
使う弾丸で威力が変わるだけ
実際にはバレル長で威力も変わるはずだけどそこまで考慮されていない

807 :UnnamedPlayer:2021/01/18(月) 12:23:17.96 ID:3cJ+k94o.net
5,6年ぶりくらいにやろうかと思ったけど今も過疎なん?

808 :UnnamedPlayer:2021/01/18(月) 16:20:29.32 ID:V5stfa4C.net
このゲームの銃、数字キーで選択した状態で撃てないのがマジでストレスフルなんだけど元になったARMAもこんな感じなの?
右クリックで射撃可能でもう一回クリックしないと武器のスイッチも出来ないしADSと腰だめの切り替えもやりづらい
遭遇戦で蜂の巣にされながらおもむろにライトのスイッチ入れるギャグを何度やったことか

809 :UnnamedPlayer:2021/01/19(火) 02:39:03.55 ID:op/j2IS3.net
なんの光!?

810 :UnnamedPlayer:2021/01/19(火) 14:31:06.57 ID:uuhobZzw.net
久しぶりにしたいけど今はどこのサーバーがいいの?

811 :UnnamedPlayer:2021/01/20(水) 17:23:56.85 ID:Zm7+GStV.net
DZSA Luncherで前までは入れてた鯖がずっとオフラインになってて、他の人から見ると普通にPing返ってくるみたいなんだけどもしかしてBANされたのかな、だれか分かる人おる?

812 :UnnamedPlayer:2021/01/22(金) 21:41:53.15 ID:/sFu+0/M.net
このゲームの仕様としてアイテムがリポップする際
同種のアイテムがポップしやすい、というのがあったりします?

813 :UnnamedPlayer:2021/01/22(金) 21:53:50.39 ID:uOuYCHn7.net
多少はある気がする
同種のアイテムが数軒の家にゾロゾロ湧いてるのに何度か遭遇した

814 :UnnamedPlayer:2021/01/23(土) 20:21:24.07 ID:dEaCux5t.net
ですよね
沿岸でブレイズ2丁が出たり
兵舎で同じ衣服が出たりとそれなりの確率で遭遇します

815 :UnnamedPlayer:2021/01/24(日) 13:27:18.69 ID:ZYFOK9cH.net
ドラム缶大量湧きまた来ないかなあ

816 :UnnamedPlayer:2021/02/01(月) 09:31:43.33 ID:Psh2Qd+z.net
弓のこでロックを切れなくなった?

817 :UnnamedPlayer:2021/02/01(月) 17:28:59.26 ID:aUsJDUVq.net
はい

818 :UnnamedPlayer:2021/02/02(火) 16:44:37.49 ID:EehLMoHp.net
個人的にはEXgardenの10人くらいの人数が一番緊張感あっていい。

819 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 04:36:17.46 ID:sEgshSu/.net
もうタルコフに完全に市民権とられちゃったな

820 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 05:15:08.84 ID:OftLFCks.net
タルコフやってるけどDayZも好きだよ
こっちにはこっちの良さがある

821 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 13:55:40.90 ID:BMmEO7PW.net
steamの統計ではまだまだ人いるし住み分けできてるんだろうな

822 :UnnamedPlayer:2021/02/04(木) 09:51:39.00 ID:x4Geai73.net
EXgardenのミリべにM4が2丁も落ちてて笑う。人少ないから多分使わないだろうなあ。
車は全く見つからないのに…

823 :UnnamedPlayer:2021/02/04(木) 23:04:57.48 ID:iTJVPE2P.net
各地のリスポン地点でリスポン直後に死ぬというのが連続10回くらい続いてるんだが
これバグじゃないよな?

824 :UnnamedPlayer:2021/02/05(金) 00:09:57.59 ID:7hI4l0o2.net
リスポン地点に死体の山が出来ててワロタ
これがDayzか

825 :UnnamedPlayer:2021/02/05(金) 03:54:07.27 ID:xGF7vdMt.net
リスポン直後に即死してそれがバグじゃないと思うのは鍛えられすぎだと思うの。仕様であってたまるか

826 :UnnamedPlayer:2021/02/05(金) 23:53:18.82 ID:7hI4l0o2.net
久々にあからさまな酷いチート野郎だった
やはりこの手のゲームやるなら家庭用かなぁ

827 :UnnamedPlayer:2021/02/06(土) 00:31:02.41 ID:pAWxLob+.net
そこでプライベートサーバーなんだけど、無課金でサーバー立てれる方法誰か知らない?
コミュとかで紹介してるけどエラーで出来ない

828 :UnnamedPlayer:2021/02/06(土) 13:38:33.57 ID:RMtAKvoh.net
自分一人ならDAYZ Serverを自分のPCにインスコして設定すれば終わりやで、steamのコミュと日本語wikiに日本語での詳しいやり方載ってる

複数人でやるなら鯖マシンを用意してIP固定しか思いつかん、古代人なので

829 :UnnamedPlayer:2021/02/06(土) 18:39:10.67 ID:FRKYpjCK.net
>>828
ありがとう、早速やってみる

830 :UnnamedPlayer:2021/02/06(土) 20:24:36.57 ID:4wGOaMLo.net
ソロで拠点作るならどこがオススメ?
今は人里離れた森の中にバッグと木箱で乗り切ってる

831 :UnnamedPlayer:2021/02/07(日) 13:15:29.49 ID:SRrJkJV7.net
なんだかんだ自鯖用意して一人でやるのが一番楽しいゲームかもしれん
チートがある以上、なにをどうやっても不安がつきまとう

832 :UnnamedPlayer:2021/02/08(月) 18:00:37.40 ID:0eat3AQS.net
ようやくピアノハウスを自拠点に出来た

と思ったら
さっそく初期湧きキャラがニ階の部屋に置いてあった木箱を一階で取っていたところを殺したんだけど、これは

ニ階にある木箱が一階にすり抜けるバグなのか
グリッチ的な力で意図的に起こされたものなのか

それとも別の何かなのか
すごく怖いこのゲーム

833 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 00:35:45.34 ID:TPo87Cqr.net
3人のガチ装備の外人がいきなりきて無視してどっか行ったと思ったらぶち殺されて3回連続エレクトロにスポーンして三回連続スポーンした瞬間殺された、フレンドもエレクトロの町に入った瞬間ぶっ殺された。猛者すぎる…… 大した装備持ってなかったから面白かったで済んだ

834 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 00:39:45.27 ID:TPo87Cqr.net
民家と倉庫に拠点作ったけど民家は全く攻撃されないで倉庫は二重壁にしてもレイドされる、まぁ倉庫何もないんですけどね。

835 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 06:45:28.06 ID:GeJurUPU.net
久しぶりスレ覗いたけど
拠点作ったとかのワード出てるってことは、建築とかクラフト関係強化されたのですが?

836 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 13:37:52.09 ID:/224s8pF.net
テントの下位バージョンというか原始人の巣みたいなシェルター作れるようになった
あとは旗が実装されて、旗を立てる支柱が作れるようになった

話題にもならない程度なので察してくれ
ただシェルターはかなりロービジだから森の中に作ると自分でも見失う程度には隠密性高い

837 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 19:25:00.82 ID:/Q87bXa2.net
一度建てた柵の基礎部分は撤去できないんですか?
大ハンマーで壊せるみたいな記述を過去ログかwikiで見た記憶があるけど
アプデで修正されたのかな?

838 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 19:25:50.72 ID:/Q87bXa2.net
>>835
自分は最近始めました
チーターに殺されまくってますが殺伐感がいいですね

839 :UnnamedPlayer:2021/02/13(土) 02:21:07.18 ID:LWLVjApa.net
>>837
>>837
柵の基礎部分の撤去はシャベル

840 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 20:34:21.56 ID:NibNgrJg.net
>>839
出来ました
めちゃ基礎的な事でしたね
ありがとう

841 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 21:17:35.16 ID:JbfxTf2F.net
すみません この性能のPCでDayZって遊べますか?
cpu:intel core i7 4710MQ
graphics:GTX860m
memory:16GB

解像度下げれば一応遊べるのでしょうか?

842 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 21:19:48.79 ID:BC0wFAkE.net
カクついてもいいのでプレイしたいんです

843 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 21:30:24.47 ID:KFCGIjdT.net
>>841
はい

844 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 21:35:36.70 ID:Sp3kxWn1.net
遊べると思う
この動画見た感じいけそうじゃない?
DayZ | GTX 860M | Benchmark - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=yv6H_Ren_M4

無理そうならプレイ時間2時間以内なら返金できるし試すだけ試してみたら?

845 :UnnamedPlayer:2021/02/15(月) 21:42:07.96 ID:BC0wFAkE.net
>>843
>>844
ありがとうございます!
低スペノートpcなんで不安でしたが動画見たところ一応遊べるって分かって安心しました
セール終わる前に購入します!

846 :UnnamedPlayer:2021/02/18(木) 06:06:07.90 ID:UqEts1HB.net
森の中なのに遠方からスナイピングされ
チーターだと思ってログアウトしようとした寸前に目の前に現れる
ほんと糞

847 :UnnamedPlayer:2021/02/18(木) 06:07:38.86 ID:UqEts1HB.net
公式鯖m4とかak見つかりやすくなったんだな
空港やら軍事基地にまたわんさか湧くようになってるわ

848 :UnnamedPlayer:2021/02/18(木) 07:01:18.18 ID:XEfY+Q4c.net
ワイプされたからかな?

849 :UnnamedPlayer:2021/02/18(木) 13:42:00.15 ID:aT+MLWDI.net
valが新しく来て9×39の使い道が増えたな
オプションはM4のスコープが使えるみたい
拾えるかどうかは別だけど

850 :UnnamedPlayer:2021/02/19(金) 07:31:30.86 ID:eeP2CQKI.net
んん??缶がナイフで開けれなくなったん??

851 :UnnamedPlayer:2021/02/21(日) 03:08:50.79 ID:bjN6fw10.net
公式Livoniaサバで4人しかいないサーバーだったのに、南の軍事基地に友達と1台ずつ別々の車で向かってたら、ほとんど二人同時に死んだ
これチーターなのかな

852 :UnnamedPlayer:2021/02/21(日) 09:41:39.37 ID:c7R1iwUl.net
公式はやめとけ

853 :UnnamedPlayer:2021/02/21(日) 19:14:31.29 ID:zHm2UQ/j.net
公式鯖でもbattlemetricsとかでプレイヤーID出ないからやりたい放題だよな
人数少ない公式鯖はみんな入ってやばいと思ってすぐいなくなる鯖だと思ってる
人数多い鯖は後ろから撃たれる確率の高い鯖

854 :UnnamedPlayer:2021/02/21(日) 22:04:47.22 ID:nKLTWNlQ.net
チーターが100%野放しなのが嫌だわこのゲーム。今日も超加速のやつがずっと周りウロウロしてたし。散歩が嬉しい犬かよ

855 :UnnamedPlayer:2021/02/22(月) 09:00:03.25 ID:wfgY5zbm.net
公式もうAR見つからなくなったわ
たくさん湧いてたのはアップデート後のボーナスチャンスだったか

856 :UnnamedPlayer:2021/02/22(月) 12:18:35.44 ID:2QvIdMtq.net
へーき へーき
どうせすぐ死ぬもの

857 :UnnamedPlayer:2021/02/26(金) 21:56:02.83 ID:4Ws5P8Lx.net
基地周囲にある緑の監視塔をまわってたらM4見つけたわ
こんなとこにも沸くんだな

858 :UnnamedPlayer:2021/02/26(金) 23:51:13.08 ID:yT2lnbzM.net
右下のステータスバーいつの間にか消えたんだけどどうやったら元に戻せますか?

859 :UnnamedPlayer:2021/02/27(土) 08:43:14.38 ID:kr0RLcXo.net
このあいだのアップデートで廃止になったよ

860 :UnnamedPlayer:2021/02/28(日) 12:26:09.78 ID:wJDXOFkM.net
建物内なのに2回連続でチーターに殺されたのでアンインストール

861 :UnnamedPlayer:2021/02/28(日) 12:57:31.05 ID:CHfjNVJF.net
>>858
全角/半角キー押したかもとエスパーしてみる
再起動でなおるよ

862 :UnnamedPlayer:2021/02/28(日) 16:25:50.53 ID:2qUTzHKh.net
esc押してメニューから設定でUI表示オン押せば直るじゃろ

863 :UnnamedPlayer:2021/03/02(火) 09:31:49.99 ID:LULvOO+6.net
gunterのタイヤがどこにも無い

864 :UnnamedPlayer:2021/03/03(水) 01:07:38.41 ID:ODYzEAHW.net
>>863
iZurvive の廃車沸きポイント巡ればいいんでない?

865 :UnnamedPlayer:2021/03/03(水) 02:32:32.09 ID:1Oy5ug9Z.net
家庭用やってたんだけどyoutubeでショーケースとか壁かけラックみたいなのに
銃が飾ってあるのにほれてpcに移行しようと思っているんだけどあれはMODではないよね?
公式に追加されてる要素?

866 :UnnamedPlayer:2021/03/04(木) 22:43:49.58 ID:YywDF53G.net
>>864
ありがとうです
廃車巡り再開してガソリン冷却水満タン外装一式揃えた真っ赤なgunterちゃんが出来上がりました
chernarusの海沿いをchillhopをBGMにご機嫌ドライブしていたら木と自損事故起こして死亡しました
短い夢でした

867 :UnnamedPlayer:2021/03/05(金) 19:12:11.05 ID:fsi9ZyxY.net
昔modの頃のdayzやってたけど懐かしいな
今もただ芋って他人をスナイプして遊んでるだけのプレイヤーいるんかな

868 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 03:00:35.91 ID:RdpNPNfS.net
スナイプするほど人がいない

869 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 03:26:25.37 ID:x+hbI0R6.net
exgardenサバ昨日から落ちてるんだけど、閉鎖でもしてしまうのか?
誰か情報しってませんかね

870 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 23:25:51.92 ID:vrGvaUaA.net
exgarden、気に入ってたのに無くなったのかな。

871 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 18:01:28.11 ID:6vOx+Bh3.net
半年ほどまえにもたしか1週間ほど落ちてたことがあったけどねえ
今回も同じかどうかは知らん

872 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 00:42:03.84 ID:hZKGP8jn.net
PS4版を買って来週からやるんだけど、まあまぁ人はいる?昔のゲームだから減ってそう

873 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 08:37:38.70 ID:oC61GAef.net
>>872
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1611803248/l50

874 :UnnamedPlayer:2021/03/20(土) 18:53:39.11 ID:+tI/k+Gv.net
5年ぶりにゲーム立ち上げたらなぜかBANされてて笑う

875 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 04:53:32.75 ID:/9+4Cxxe.net
車にタイヤはめたら震え出して横転、車ごとダメになったわ
俺が悪いんか?

876 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 05:07:45.16 ID:ONDRg4vx.net
>>875
dayZのクルマはバグだらけで使ってるといつ死んでもおかしくない
そういう覚悟で使ってくれ

877 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 13:29:47.30 ID:feiCZ4AS.net
そういう時は素早く運転席に乗り込めば震えが止まるか爆散するかが50%くらいの2択になるぞ

878 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 15:29:55.58 ID:EFyXDDcv.net
タイヤをハメただけなのに…!(アプリ広告)

879 :UnnamedPlayer:2021/03/22(月) 17:37:10.17 ID:uFr951Kk.net
俺なんて車にタイヤはめたら車がこっちに飛んできて下敷きになって死んだぞ

880 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 06:03:30.22 ID:SEk7qCGK.net
>>876
乗ることさえ叶わずに散々探したラジエーターも消えたから萎えたわ
結局その場で自殺してアンインストールしたっていう

881 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 09:12:15.07 ID:KZ543J3z.net
>>880
このゲームは馬が合う人と合わない人がはっきり分かれるからねえ
合わないひとは残念だけど、無理に遊ぼうとせずスルーしたほうが幸せかも

882 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 11:55:36.85 ID:2ZmALjqp.net
>>880
タルコフやろうぜ!!!!!!!!

883 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 00:27:03.78 ID:6TnKgbaH.net
バニラはバランスゴミだから湧きが多いMOD鯖とか行ってみればまだ遊べるぞ

884 :UnnamedPlayer:2021/04/05(月) 10:47:23.60 ID:z1rRA7Xz.net
今回のアプデでゾンビちょっと強化されて
傷が入りやすくなってない?

885 :UnnamedPlayer:2021/04/05(月) 17:58:43.89 ID:CyXagWlD.net
マジ?でもスタンしたら殴られなくなったのめっちゃいいと思うわ
後食料大量追加と5.56のボルトアクションとか

886 :UnnamedPlayer:2021/04/05(月) 18:53:19.61 ID:iiKmkR1Q.net
今回のアプデで武器の威力も変わったな… そのかわりプレキャリの防御力が上がった(らしい
https://m.youtube.com/watch?v=e2xUjDlJtFw

887 :UnnamedPlayer:2021/04/08(木) 00:36:39.78 ID:fzAyZDO+T
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
【2日目】 島の全貌 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=krawaEkf2k4&t=614s
【3日目】 高学歴チームの船出 |1週間以内に無人島から脱出せよ【3日目】
https://www.youtube.com/watch?v=GRXEKLbZ8uM&t=158s
【4日目】 新しい島 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=daE5Kg45bbg
【5日目】 タバコ経済の結末 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=0a3kkIJpMXA&t=345s
【6日目】 衝撃の支給品 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=y9HX8pfzhzs&t=109s
【最終日】 順風満帆 |1週間以に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=P1Y2HfsSE20

888 :UnnamedPlayer:2021/04/12(月) 11:07:02.34 ID:GYI5D5CO.net
ゾンビがもとの強さに戻ったね
ちょっとやる気が出た

889 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 13:42:43.06 ID:5ya84WhD.net
これPVE、PVPそれぞれのバランスはみんなどう思ってんの?
俺はゾンビ増やして物資の沸き量も増やせよとは思ってる。PVPは今のままでいい。操作しやすいとかそういう意味ではなくて、変だからこれでいいやって感じ

890 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 13:50:07.78 ID:xt7c5x6b.net
PVEだと物資余るなあ
現状のPVEって段差に登るか建物入るとゾンビとかただのシューティングレンジだし
ゾンビがドア開けて入ってくるようにして欲しい

PVPは知らん
人撃った瞬間に周囲のゾンビ大集合で対人戦どころではないって印象
そしてゾンビのいない市街地の外ではそもそも人がいねえ

891 :UnnamedPlayer:2021/04/14(水) 23:19:28.06 ID:Ie9uzTG+.net
SCUMに戻っておいで
釣り実装されたし島も増えたよ

892 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 00:28:11.93 ID:sq1zoK2G.net
PVEは現状に不満はないけどNPCやミッション系実装されたらより良いんだが

PVPは医療系をもう少し拡張して欲しい
骨折と包帯を巻くだけで治る傷以外でなにか追加して欲しいな

893 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 05:45:19.33 ID:Q5tOqFeh.net
リアルにして腕吹き飛んだりしたら萎えない?

894 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 07:45:09.29 ID:keZA8rK4.net
steamで修正プログラムダウンロードするのにタイムラグあるんだけどあれってどうすることもできないのかな

895 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 19:12:11.19 ID:rpcXhdrF.net
整合性確認でアプデチェックできるんじゃね?

896 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 23:09:23.87 ID:/NEj8J7I.net
>>893
PKでバラバラ殺人や共食いできるできるゲームがさらに、
ダルマとかできるようになったらエグいなあ……
「こいつまだ生きてるぜ ギャハハハwww」とVCで煽られたりとか

897 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 16:50:22.12 ID:MafMtaGh.net
ドライサックってどう使うの?

898 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 18:14:29.13 ID:DUlJs5hq.net
人肉とかはらわたとか入れるとヤバい雰囲気が出るぞ

ドライサックとドライバックパックは埋められるからpvpでアイテム隠すのに使ってる

899 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 19:11:59.72 ID:ZewoUdYr.net
>>898
ありがとうー

900 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 02:10:00.73 ID:9KFIcHbS.net
もうなんなの!畑禁止令でも出たのか?
バージョンアップしてから、全然育たないっていうか、もう野菜が生えてるの見なくなったんだけど。

901 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 02:14:27.17 ID:O6JOuMuN.net
そうだよ
アプデで温室かビニールハウスじゃないと育たないようになったぞ
パッチノート嫁

902 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 02:29:54.40 ID:9KFIcHbS.net
え、そうなの?
温室が使えるようになったのは聞いてたけど畑がだめになるのか、、

903 :UnnamedPlayer:2021/04/30(金) 22:34:11.63 ID:Nxc/bNrm.net
今拠点見つけて柵の下側壊したら次に骨組み出てきたんだけど、これ何かで殴るじゃないと壊れない?
下側柵外側だけでナイフ10本くらい使って今空港
わきがほぼ無いのでもう銃か素手しか無いんだけど、どうなの?
急ぎで返答頼みます!

904 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 19:35:31.46 ID:HJAAhnT3.net
Dyazをプライベートサーバで、mod入れてシングルサバイバルしようと思ってるのですが、
Traderとstalker以外におすすめはありませんか?
また、stalkerは種類が多くどれが一番いいのでしょうか?
諸先輩方教えてください!

905 :UnnamedPlayer:2021/05/04(火) 16:29:34.04 ID:iXVC51VR.net
山中で出会った外人にトレード持ちかけられて鹿の焼き肉出すから弾くれって言ったら「BABY」とだけ言って急に持ってた拳銃で自殺した
レアアイテム持ってたわけじゃないけど軍事施設回ってそうなインベントリだったのになんだったんだあれは

906 :UnnamedPlayer:2021/05/04(火) 17:53:38.62 ID:UF1FhQeA.net
みんなどこのサーバーで遊んでるの?
チートばっかで萎えるんだけど

907 :UnnamedPlayer:2021/05/04(火) 21:08:34.87 ID:Nq0kh654.net
Dayz買ったのですが、steamからインストールしたら
Dayz と Dayz Experimental のアイコンがデスクトップにできました。
どちらでいkどうすればいいんでしょうか。。。

908 :UnnamedPlayer:2021/05/06(木) 01:34:17.73 ID:qKuCbGv/.net
Experimentalがアプデ先行体験版のテストサーバー
無印は普通のサーバーだよ

909 :UnnamedPlayer:2021/05/10(月) 23:54:46.01 ID:ndGNs3iO.net
久しぶりに基地を見に行ったらアイテム減っててヘコんだ。
鍵かかってるんだけど。。どうやって盗ったんだー。

910 :UnnamedPlayer:2021/05/14(金) 13:14:25.11 ID:41QykWsm.net
ゾンビ強化で戦うと確実にダメージ食らうのか。
一撃で倒せないストレスヤバい。

911 :UnnamedPlayer:2021/05/14(金) 15:01:35.36 ID:X2sKO3Gw.net
近接武器がめっちゃ使いづらくなってるな
でも気づかれてない状態で背後取ったら包丁でも一撃だったしサプレッサーの寿命も大幅に伸びたからステルスが捗る
自鯖でしかやってないけどpvpに変化ありそう
不用意に発砲してゾンビに囲まれるとヤバさが増したからその辺踏まえた戦術取らないと

912 :UnnamedPlayer:2021/05/20(木) 04:39:50.26 ID:iK9g1b2i.net
久しぶりにDayZ Exceptionやったら疲労ゲージってのがあって寝ないと気絶したり嘔吐し続けたりするのね

913 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 12:52:35.96 ID:2KsCI+g8.net
>>906
日本鯖のラストパラダイスってとこで遊んでる
鯖管がしっかりしてるからチーターがいないのとモッドも充実してて楽しいぞ

914 :UnnamedPlayer:2021/05/22(土) 08:28:32.24 ID:g1wmDy8N.net
>>913
鯖のルールは?
PvPは有りなの?

915 :UnnamedPlayer:2021/05/25(火) 21:38:29.22 ID:a8G1OoJV.net
眠気はどーやったら回復するんでしょうか?
あくびしては気絶を繰り返して街の探索もまともにできない。
お願いします!教えてください。

916 :UnnamedPlayer:2021/05/25(火) 22:41:59.00 ID:vZf2OZnV.net
まず服を脱ぎます

917 :UnnamedPlayer:2021/05/25(火) 23:48:13.75 ID:a8G1OoJV.net
>>916
装備を外すんですか?寒さで死なない?

918 :UnnamedPlayer:2021/06/09(水) 06:53:13.83 ID:ejDWMuOI.net
Run dayzとは?

919 :UnnamedPlayer:2021/06/18(金) 22:42:27.05 ID:9JT5Npkg.net
Runは英語で走るって意味だな。DayZは日産が販売している車
つまり走れとっとこNISSANDayZってことだ

https://www.reddit.com/r/dayz/comments/ifaydj/play_dayz_vs_run_dayz_client/

920 :UnnamedPlayer:2021/06/22(火) 10:47:50.78 ID:mEQ1fXx8.net
EXGardenってここでも前に話題になってたからやってるけどバニラかと思ったらめちゃくちゃ体温下がるし夜は暗いしで何かしら調整が入ってるのね

921 :UnnamedPlayer:2021/06/22(火) 16:34:43.43 ID:3cwlN6pR.net
>>920
ExGardenはバニラって聞いてるよ

922 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 16:22:23.52 ID:DMKcZvpd.net
それなら時間の×12の効果だけでああなってって事なのか…なんか難しいな

923 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 03:19:19.33 ID:8DI1lMVy.net
Ver1.13になってもアイテムの湧きは渋いままだけどTシャツだけはポコポコ独自湧きする様になってるね

924 :UnnamedPlayer:2021/07/19(月) 16:29:32.46 ID:NJzp9vi7.net
>>881
SA版はけっこう昔からやってるし、むしろ好きなタイプなんだけどな

925 :UnnamedPlayer:2021/07/19(月) 16:35:07.25 ID:NJzp9vi7.net
>>923
少し軍事基地見たけど、ロシア産の武器は未だにAKS、Saiga、SKSしか湧かないな
ただ、新武器だからかどうかわからないけどM16は結構普通に湧いてた

926 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 07:53:10.06 ID:tB9+cVIR.net
アイテムしまう時の向き変えることできるのん?

927 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 18:51:33.40 ID:/JAhpOS+.net
>>926
アイテムをドラッグ中にスペースキーで回転できるよ

928 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 22:26:29.97 ID:tB9+cVIR.net
ありがとう、やっと荷物がすっきりした、やり始めてずっと悩んでたから本当助かる。

929 :UnnamedPlayer:2021/07/23(金) 21:14:42.02 ID:R8zsOYEh.net
遥か昔にこのゲームやってたけど今はまったく別物になってんなぁ
どこに行こうとすぐに感染症になってまともに生き残れないわ
みんながM4持ってバンディットしてた頃が懐かしい

930 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 11:55:34.76 ID:byQ+CBmi.net
>>929
川で水を飲んでもあまり影響無かったしね。

931 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 12:08:55.06 ID:XbW/cIKj.net
すぐ病気になる

932 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 12:45:51.78 ID:/lhe8cbL.net
風邪ごときで騒ぐな
コレラか敗血症になってから騒げ

933 :UnnamedPlayer:2021/07/24(土) 13:27:51.06 ID:969ZGQR3.net
中型テントと車両テント見つけたんだけど
この中に荷物入れてたら盗られる以外でテントごと無くなったりとかする?
あと車両テントの中で焚き火出来そうだけど、やったらテント傷んだりとかあるのかな?

934 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 07:59:13.96 ID:Hta9mXtm.net
Ps4からPCに移ろうと思いますが、キーボード操作とか難しいですか?
セールとか頻繁にありますか?

935 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 16:28:56.50 ID:gdJJwaSE.net
>>934
DayZは標準的なWASD操作なのでマウスキーボードに慣れるにはいいかも、自分もPC最初のゲームがこれだったよ
Steamは季節の節目やシーズンイベント毎にセールやってるから個人的にはよく来ると感じるよ

936 :UnnamedPlayer:2021/07/25(日) 18:02:20.13 ID:OsAqUCe2.net
カーテントは入口に柵をつければ中には入られないはず。ただどのテントも手榴弾などで壊されたら中に入ってるアイテムが野ざらしになるよ

総レス数 936
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200