2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 138tame

1 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 23:51:33.47 ID:Y2zKkfOH0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 137tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584267830/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/03/22(日) 23:55:34.12 ID:Y2zKkfOH0.net
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

3 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:00:31.00 ID://AzHrZ+0.net
おつ

4 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:07:43.41 ID:RTfUcrv30.net
おつです
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:07:58.16 ID:RTfUcrv30.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:08:12.88 ID:RTfUcrv30.net
もういっちょ保守

7 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:08:30.76 ID:RTfUcrv30.net
まだまだ保守

8 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:09:03.40 ID:tNXtiCGJp.net
ほっ

9 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:09:14.32 ID:JTTFyJXt0.net
ほあー

10 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:15:15.93 ID:RTfUcrv30.net
20コメまでだっけか
連投規制かかりそうだわ

11 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:16:33.25 ID:RTfUcrv30.net
保守だけすんのもあれなんで一言
Genesisのマグマサウルスの巣、湧きおかしくね?
建築もできないし

12 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:20:17.06 ID:JTTFyJXt0.net
簡単に卵を取られると悔しい
まぁ簡単に取れてるけど

13 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:37:59.78 ID:ThF0oE700.net
ほしゆ

14 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:41:10.86 ID:Jwziob7S0.net
いちもつ
俺のメガケロン(ボロン

15 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:42:29.74 ID:DmeobgrI0.net
マグマは1,2分に2体同時に沸いて20匹くらいまでストックされるよ

16 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:48:12.14 ID:Qe3SXjUN0.net
ほしゆ

17 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:48:22.88 ID:Qe3SXjUN0.net
ぽしゆ

18 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:48:31.69 ID:Qe3SXjUN0.net
ぼしゅ

19 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:48:44.63 ID:Qe3SXjUN0.net
ぽしゆ

20 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 00:49:52.73 ID:RbK6NbBi0.net
2.5倍でも一向に終わらないイカブリホシュ

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9330-1G7t):2020/03/23(月) 01:14:05 ID:ThF0oE700.net
マグマサウルスの巣は普通に視界内でマグマサウルス湧くからなあ

さすがにもうちょっとリポップ速度下げてほしいわ

22 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 01:34:16.91 ID:Fv4ggP6o0.net
至高のマグマサウルスとカメサドル解体できるのかよ
勿体無くてしてないけど何万インゴッドになるんだ

23 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 01:56:34.68 ID:tNXtiCGJp.net
確かそういう制作素材5桁とかのって解体時は数百個とかに調整されなかったっけ
レプリですら破砕機で砕くと鉄250個とかだった気がする
レプリは設置して解体だと2500貰えるけど

24 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 01:59:57.02 ID:nTHiqGQa0.net
ローカルしかやってないんですが
公式サーバーって設定全部でふぉなんですかね?
それだとかなりマゾそうですが初心者でもできますか?

25 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 02:20:46.81 ID:CSzso8FZ0.net
初心者でもできるけどマゾいのは確かだよ
まぁソロじゃなくて複数人でトライブ組んでボスは同盟でいくことが前提の難易度になってるね

26 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 03:11:40.89 ID:VNKp61wF0.net
初めてメガピクテス倒したのに実績解除されない
ハンティングトロフィーは手に入れたのに・・・
これバグですか?それともハードとかも倒さなきゃダメなんかな

27 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 03:26:58.96 ID:tNXtiCGJp.net
非公式とか一部の鯖だと実績解除されないよ
ローカルなら原因分からんけど

28 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 03:32:21.99 ID:VNKp61wF0.net
ローカルで遊んでます
他のいくつかの実績は解除されてるのでバグですかね・・・

29 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 04:41:12.65 ID:DmeobgrI0.net
結局X恐竜はテイム後に何か特徴出るのかね
今のままだとテイムしにくいだけのストレス元だけど

30 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 04:47:40.58 ID:Dq6+/FYR0.net
見た目変えてアベみたいにちょっと弄るだけで良かったのにな
苦労してテイムしたラプトルの群れがダエオドン一匹に蹂躙されて萎える配信者結構見たぞ
現状ミッションの難易度もヤバいからXの強化無くしてもバランス取れてるよな

31 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 04:49:09.97 ID:9ro6t1JK0.net
マンタレースαのタイムシビアだわ
ラグ込みで2、3ミスくらいはする前提でタイム設定してくれよ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/23(月) 05:23:45 ID:Ehv4snA/0.net
>>30
ラプトルの群れを苦労してテイムしてるようなやつが来る場所じゃないんだろGenesisは
最近はそこらの恐竜がただの雑魚に成り下がってたし、新マップならこれくらいの難易度あってもいいんじゃないか?
低難易度がしたかったらおとなしくアイランドに籠もっとけばいいと思う

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2928-CKns):2020/03/23(月) 05:26:07 ID:y2jamD580.net
ベテランすげーwww

34 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/23(月) 05:37:04 ID:7UHjLuhka.net
モーダーバグ全プラットフォーム共通のバグだったのな
さっさとアルファまで回しといてよかったわ

35 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/23(月) 05:38:20 ID:NQdAQmSaa.net
>>28
言動が日本語だといくつかの実績が解除されない場合がある。言動英語にすれば解除されるよ
なお言動英語にするだけでもう一回ボス倒す必要はない。また言語日本語に戻すと実績消えたりするけどw

36 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/23(月) 05:40:10 ID:NQdAQmSaa.net
言動→言語

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-FpLG):2020/03/23(月) 05:40:12 ID:9ro6t1JK0.net
レース系夜中になると難易度上がるな…

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Sdek):2020/03/23(月) 05:49:08 ID:1SP3Kg9U0.net
バルゲロの中央の岩山洞窟?の赤クレートだけ最初に見て以来ずーっと沸かないんだけど何か条件ある?

39 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 06:03:58.38 ID:9ro6t1JK0.net
マンタα15回はクリアしたけどドリル出ねぇ
ユウティラ討伐で出た職人見習いBPを製作スキル全振りで完成させるべきか
まぁバシロの職人サドルが1個だけでたから何個か欲しいしクリア不可能なほどラグくなるまで粘るか…

40 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 06:17:39.29 ID://AzHrZ+0.net
>>39
バシロは追跡マグマサウルスで出るぞ
でもバシロは遅すぎてあんまり使えないんだよな
正直モサかエラスモじゃないと広すぎてやってられん

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-cULp):2020/03/23(月) 06:28:34 ID:Dq6+/FYR0.net
>>32
X恐竜のテイムはめんどいだけで割に合わないからストレス要因って話なんだけど・・・
あんまりX恐竜で肯定的な意見見ないけど苦にもしないARK廃人さんは流石ですわ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1387-PJuD):2020/03/23(月) 06:32:52 ID://AzHrZ+0.net
まぁXは何もメリット無いからな
Xモサとか罰ゲーム並に寝ない

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 132f-kanu):2020/03/23(月) 06:34:48 ID:KbIwjAjX0.net
名前だけはxmenみたいで格好いい

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/23(月) 06:43:52 ID:Ehv4snA/0.net
>>41
割に合わないと思うならテイムしなければ良いんじゃないの
実際どちらかと言えば「敵」としてのX恐竜であって、テイムできることはおまけなんだろう
X恐竜で、かつ昏睡テイムが必要な奴に、攻略する上で絶対テイムが必要なやつって居ないしな。
例えばレックスにしても、X-REXをテイムしなくてもTEKREXがいるし。

ライフルやクロスボウの高品質が手に入りにくい点から見ても、今までのマップに比べて難易度上げてきたってだけで
何も全マップ一律の難易度にしなくても、難しい難易度のマップが合ったっていいと思うけどね

45 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/23(月) 06:46:08 ID:g+7aNgiXa.net
週末ローカルでXモサLV145&140の2匹テイムしたが至高クロスボウで400〜500発だったな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-PUPm):2020/03/23(月) 06:48:24 ID:29vLntb30.net
ローカルと非公式に関しては転送できるからそもそも誰もテイムしないと思う

47 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/23(月) 06:51:46 ID:g+7aNgiXa.net
そうか?俺はローカルでやってるが見た目なんかでX種テイムするし、けっこう現地調達するぞ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-rKOt):2020/03/23(月) 06:58:23 ID:RbK6NbBi0.net
今ブリ中のもの
・スピノ10匹
・マナ2匹
・マンモス1匹
・デイノ24匹
・イカ2匹
・バシロ3匹

一つの鯖でやってるからまだ行ける
鯖違うとやらかす脳みそしかない

49 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-xXrY):2020/03/23(月) 07:02:26 ID:ChwkqETHd.net
これ難易度が上がったと言えるの?
全てにおいてただただ時間を引き伸ばしてるようにしか思えないが
昔のひたすらレベル上げに時間かけさせてるMMOみたいな

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-cULp):2020/03/23(月) 07:09:52 ID:Dq6+/FYR0.net
>>44
論点がズレてない?
必須じゃないからテイムはおまけ、おまけ要素なんだし難しくても高難易度マップだなんだってユーザーは楽しめてるか?
大体X以外にたいしてテイム出来る肉食居ないのにおまけ要素だからテイムしなきゃいいは暴論でしょう
宇宙にはTEK居るし!ってそんな宇宙すぐ行けるマップでもないし護衛も必須、護衛はもちろんX以外なんか?
ストレス要因にしかなってないよねって話を高難易度マップなんだから素人はアイランドやってろっておかしいだろ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-JUSc):2020/03/23(月) 07:11:45 ID:dISxL5PE0.net
正直、X種はテイム後の上方修正があって然るべき
普通のがいない種もあるし、TEKも嫌いじゃないけど
やっぱ生きてる恐竜が良い

TEKよりテイム難しいのにTEKより弱いのはちょっとねってのもある

52 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-xXrY):2020/03/23(月) 07:24:06 ID:ChwkqETHd.net
敵なら敵としてヘキサゴンを1程度でいいからドロップしてくれればまだ納得いくけどなあ

こんな無意味な引き伸ばしを
他の奴らと違って上級者の俺ならついていけると喜ぶドMがいるんだから
次のマップはテイム採取経験値ブリを0.5倍にしてもいいくらいだな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-cULp):2020/03/23(月) 07:33:19 ID:Dq6+/FYR0.net
X以外に戦闘で有用な恐竜もう少し居たり通常種も居るんならお邪魔キャラとして許せるけどね

54 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 07:53:12.01 ID:29vLntb30.net
Tekレックス確定で湧くんだからかなり良心的な気がする

55 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 07:59:10.12 ID:NdHiENfJ0.net
1万ガチャから至高のボウガンBPでたぞ

56 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 08:02:48.29 ID:Ehv4snA/0.net
>>50
いや宇宙に護衛でX恐竜なんて連れてかないが…
クモ1匹居ればどうとでもなるだろ

57 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 08:10:03.12 ID:Ehv4snA/0.net
Genesisは宇宙行けばTEKREXだらけでかつ高レベルも出やすいし捕まえ放題。それだけでもう価値がある。
クモは移動めちゃくちゃ早いし他マップでも使える。マグマサウルスは鉄稼ぎやすい。
エレメントも他マップと比較して稼ぎやすい。
だったらその分難易度も上がってくるのも必然だと思うし
そもそもどうしようもない暮らしていけないみたいな馬鹿みたいな難易度なわけでもなく、丁度いい塩梅に仕上がってると思うけどな
どうせもうしばらくすれば転送も解禁になるし、そしたら恐竜持ち込み放題、高品質BP持ち込み放題で更に難易度は下がるわけだしな

58 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 08:25:27.23 ID:LndhrcZL0.net
自分は野生がめっちゃ強いってのはたのしいけどなぁ
同ステだと騎乗者いると一方的すぎる
ただ初心者には酷だとは思うな

59 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 08:42:03.78 ID:EFVUE7Hya.net
公式のバランスはPvPだと社会生活捨ててるか10人以上ぐらいの協力じゃないと話にならんし
PvEはゲロマゾテイムと害悪建築とラグに耐える苦行
PvPで俺たちが天下取るんだって奴ら以外公式はやめとけ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-rKOt):2020/03/23(月) 09:04:33 ID:RbK6NbBi0.net
俺はすごい!すごいんだぞ!!!!って悲痛な声が聞こえてきます

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-pcRn):2020/03/23(月) 09:06:51 ID:UMsAJFZ70.net
ブリしまくった恐竜とか、眠らせてる至高装備の使いどころとしての難易度アップなんだろう。
転送解禁されてからが本番。

62 :UnnamedPlayer (ワイモマー MM33-WMdW):2020/03/23(月) 09:41:29 ID:DxER7bmxM.net
初心者こそジェネシスで始めるべき
安全なオーシャンのマンタレースで60レベル位まで上げてから貯まったヘキサゴンでヘレナからクライオポッドや資材買ってそのままアップロードして別マップの足がかりとすれば良い

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-chwm):2020/03/23(月) 09:47:56 ID:dISxL5PE0.net
どれもテイムしたX種がもっと強くていいという意見の反論ではないな
上方修正はよ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/23(月) 10:03:32 ID:Ehv4snA/0.net
>>63
今ミッションやボスはX恐竜が今の強さということを前提で調整されてるわけだから
X恐竜が強くなるという調整をかけた場合、転送が解禁したとしても、今持ってる恐竜とは別にX恐竜もテイムしなくてはいけなくなるし、
ミッションやボスの難易度もそれに合わせて上がるだろうけれど、それでもいいの?
まぁオレ個人はそれはそれで面白いとは思うけれど

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e8-zyRe):2020/03/23(月) 10:19:44 ID:i/mijNF40.net
PC版のヘキサ稼ぎはやっぱドードーバスケ?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e8-zyRe):2020/03/23(月) 10:21:30 ID:i/mijNF40.net
>>55
引きいいなーBPすら出ないわ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-FpLG):2020/03/23(月) 10:35:50 ID:9ro6t1JK0.net
>>65
討伐ベータでよくね

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b32-W/ZL):2020/03/23(月) 10:49:39 ID:9w7AFzfv0.net
マグマサウルス石食うんなら石も重量軽減してくれよ

69 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-rrnL):2020/03/23(月) 10:56:41 ID:ZEB0MpU+a.net
Genesisはミッションでいい品質の釣竿手に入れてライフルBPお祈りマップだわ
X種のバフは対恐竜のみで良かったと思う
Xモサとかしんど過ぎるでしょ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-cULp):2020/03/23(月) 11:01:22 ID:Dq6+/FYR0.net
>>64
毎回せっせと否定する割に文中の質問には全く答えないのね

>>ミッションやボスの難易度もそれに合わせて上がるだろうけれど、それでもいいの?

なんでしかも毎回自分の仮定の話出して来て完結するのか

ワッチョイ f97b-ED79とは話通じる気しないからもう反応するのやめるわ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-cULp):2020/03/23(月) 11:01:22 ID:Dq6+/FYR0.net
>>64
毎回せっせと否定する割に文中の質問には全く答えないのね

>>ミッションやボスの難易度もそれに合わせて上がるだろうけれど、それでもいいの?

なんでしかも毎回自分の仮定の話出して来て完結するのか

ワッチョイ f97b-ED79とは話通じる気しないからもう反応するのやめるわ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-FpLG):2020/03/23(月) 11:19:01 ID:9ro6t1JK0.net
この時間ですでにマンタα無理だわ
些細なラグでクリア不可能になるようなタイム設定やめーや

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-chwm):2020/03/23(月) 11:19:46 ID:dISxL5PE0.net
>>64
ええんちゃう?
既存ブリでもミッションクリアは出来るだろうし
さらなるエンドコンテンツ化してもいいし、後続の追いつける要因になってもいいと思うし
TEK最上位とX最上位で違いつつも同じくらいになればいい塩梅かと

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f0-bMu3):2020/03/23(月) 11:24:10 ID:gxH74xp70.net
長文多すぎ読む気も起きん

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1117-ED79):2020/03/23(月) 11:32:45 ID:RwHLuTHS0.net
長文云々とかいらねぇ茶々入れる奴が一番寒い
ロクな話題ねーんだしツイッタでやれレベルの日記レスしてるカスより
議論してる(モメてる)の眺めてるほうがなんぼかマシだわ

76 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-yHQc):2020/03/23(月) 11:36:59 ID:Y8aJ19sFr.net
テイム難易度と投資に見合った
x種のメリットは欲しい
かと言って通常種単なる上位互換にはなって欲しくない

77 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-ihEe):2020/03/23(月) 11:39:24 ID:ImDD4TPtd.net
変異はHP低くて攻撃高いとかあるわけだからXにもそういうの欲しかったな

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-rKOt):2020/03/23(月) 11:45:49 ID:RbK6NbBi0.net
ぎゃああああああああああああああ
デイノのあかちゃん17匹餓死させてしもうたああああああ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-cULp):2020/03/23(月) 12:01:23 ID:Dq6+/FYR0.net
レースでもマンタってかなり簡単な方じゃないのか、理不尽なカーブも邪魔な恐竜も居ないし

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 119b-cULp):2020/03/23(月) 12:06:46 ID:1zBBg2My0.net
>>55
うらやま
クロスボウBPは1万ガチャでしか出ないっぽくて自分もちょくちょくまわしてるがでないな

話題になってるX種はテイム後に何か面白い要素追加してくれるだけで良かったのにな
単純に超強化だと既存恐竜がゴミになるからバランスブレイカーになるからステひとつが確定でランダム変異するとかよかったんじゃね

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f0-bMu3):2020/03/23(月) 12:16:06 ID:gxH74xp70.net
>>78
2.5倍期間に餓死とか手渡しででもやってんのか
15時間くらいで大人になるのに

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-JUSc):2020/03/23(月) 12:23:14 ID:dISxL5PE0.net
テレポ位置、戻らんね
戻す気ないんかね?

83 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-srAY):2020/03/23(月) 12:24:29 ID:jnznoGCYd.net
>>81
手渡し以外に何があんだ?
ダエオ丼?

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f0-lfo9):2020/03/23(月) 12:40:00 ID:S1mn3jKw0.net
海のボスやるのにバシロ増やしたけどやっちまったな深海だと攻撃しないじゃん…

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-JUSc):2020/03/23(月) 13:06:04 ID:dISxL5PE0.net
なんだよクライオフリッジ、ミッションの貢物ターミナルじゃ作れないじゃん
マジWC使えねーな

86 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-QFsC):2020/03/23(月) 13:06:45 ID:tvMbzErTd.net
X種はテイム後のレベル上限が73じゃなくて88っぽいね
これがX種のメリットなのかな?でも公式だとそもそも73分もレベル上げすらしんどいからあんまりメリットじゃない?

87 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-yHQc):2020/03/23(月) 13:12:05 ID:Y8aJ19sFr.net
マジか
いやそれはでかい

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-JUSc):2020/03/23(月) 13:15:04 ID:dISxL5PE0.net
レベル上限も上がってるならWCgjだけど
上限そのまま、超えたら消えますだと乾いた笑いしか出ないのでは…

89 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/23(月) 13:18:22 ID:tNXtiCGJp.net
Xはなんか光っててカッコイイというところで決着するのはいかがでしょう
アンキロとかレックスとかすごいよ?イルミネーションみたいで

90 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/23(月) 13:25:13 ID:7UHjLuhka.net
全恐竜88になってるって何スレか前にみたけど

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-+fQw):2020/03/23(月) 13:29:05 ID:8R38mNZQ0.net
>>48からの>>78で笑った

92 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-xXrY):2020/03/23(月) 13:33:38 ID:ChwkqETHd.net
Xはあまり色に個性がないのがやだ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095d-W/ZL):2020/03/23(月) 14:10:43 ID:VOT+f7os0.net
>>15>>21
20どころじゃない
もう攻撃すらさせてくれん

このスレで黒真珠はそこが良いとおすすめされたけど
相当準備していかないと厳しいんだね
海の海底の生き物から回収する方が楽だな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/23(月) 14:19:22 ID:DEOhZStQ0.net
>>93
サボテンスープと防虫剤付けりゃ馬鹿でも黒真珠取れる。
別に倒す必要ない。

95 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-xXrY):2020/03/23(月) 14:38:17 ID:ChwkqETHd.net
X種はHPが3%低く基礎攻撃力が5%高いらしいね
あとXは公式でのレベル上限が500だと言っている外人がいたけどこれは真偽は不明

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e8-zyRe):2020/03/23(月) 14:48:02 ID:i/mijNF40.net
x種は防御硬いってのはフィールドボーナスなの?

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e8-zyRe):2020/03/23(月) 14:48:16 ID:i/mijNF40.net
x種は防御硬いってのはフィールドボーナスなの?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e8-W/ZL):2020/03/23(月) 14:55:29 ID:g9XGzegN0.net
討伐のおしゅしゅめどれですか

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-rKOt):2020/03/23(月) 14:59:38 ID:RbK6NbBi0.net
>>81
>>91
ワイバーン行方不明になった外人に、
「ちゃんとパッシブにしとかないと」 とか説教垂れてたらデスログが・・・
デイノ24匹の食欲なめてたわ

100 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-gZ8I):2020/03/23(月) 15:00:02 ID:N50wilZGd.net
なんか、番号飛んでるななにNGにしたかな

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1387-PJuD):2020/03/23(月) 15:11:49 ID://AzHrZ+0.net
>>98
ベータならマグマが圧倒的に弱いぞ
逆にラプトルはめっちゃ強い

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 119b-cULp):2020/03/23(月) 15:17:52 ID:1zBBg2My0.net
>>94
サボテンスープ効果調べたら卵とりにも使えそうだね
サボテンスープとギリーつけて蜘蛛乗ってマグマエリア採掘したら快適そう

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9b7-W/ZL):2020/03/23(月) 15:40:53 ID:aMcIjXKR0.net
恐竜騎乗したら効果消えるんじゃないの

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/23(月) 15:41:52 ID:DEOhZStQ0.net
>>102
クモに乗ったらクモに反応しちゃうんであんま意味無いかも。
大昔はペットにも食事とか防虫剤与えられたんだけどね。

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1354-rKOt):2020/03/23(月) 15:44:30 ID:RbK6NbBi0.net
>>100

こういうやつは間違いなく一旦NG解除して内容を確かめた上で
そうしてしまった自分を納得させるためにわざわざここに書き込んじゃうお子様タイプ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1168-pcRn):2020/03/23(月) 16:03:00 ID:RTfUcrv30.net
触る奴も大概だぞ
とりあえずサボテンスープ飲んで落ち着け

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 336d-cULp):2020/03/23(月) 16:03:49 ID:ILTNMiTT0.net
調べてもうまく出てこないので質問です
オフライン中のプレイヤーはアルゲン等の恐竜で掴んで運べますか?

108 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-P45G):2020/03/23(月) 16:10:16 ID:4ZbYcViDp.net
はいローカル(オフライン)ならプレイヤーはアルゲン等を使ってある程度の恐竜までなら掴むことができますよ

109 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/23(月) 16:20:23 ID:NDvNUia/p.net
なんか笑ったw

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d0-cULp):2020/03/23(月) 16:20:34 ID:LndhrcZL0.net
サボテンスープって美味しいのかね

111 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/23(月) 16:26:00 ID:NDvNUia/p.net
>>107
公式ではオフライン状態のプレイヤーは掴めない
どんなプレイ環境で何を目的にしてるのか知らんが

112 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/23(月) 16:27:59 ID:NDvNUia/p.net
>>111訂正
>>107
公式サーバーではオフライン状態のプレイヤーをアルゲンで掴むことはできない
どんなプレイ環境で何を目的にしてるのか知らんが

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/23(月) 16:31:46 ID:DEOhZStQ0.net
>>107
プレイヤーはオフライン状態のプレイヤーを(ベッドに寝ていなければ)掴めるから、
掴んでスロープ垂らしたケツのプラホにのって、掴んだまま移動指示で移動して運ぶとかなら出来るよ。
悪用禁止な。

114 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/23(月) 16:33:29 ID:NDvNUia/p.net
>>110
どうなんだろうねw
ttps://cookpad.com/recipe/5791771

115 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-Ix31):2020/03/23(月) 16:34:11 ID:Yb37HS7pa.net
ベッドで寝てるフレンズいたらベッド壊したら運べるようになるからそのまま木の檻にいれてる

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/23(月) 16:37:14 ID:DEOhZStQ0.net
>>113
vEの話ね。vPだったらフックとか使えんじゃないの?

117 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-gZ8I):2020/03/23(月) 16:39:30 ID:4h3SaWEkd.net
>>105
[壁]_-)チラッ

お子様ではない、お子ちゃまだ
まぁ、オープンな場で概ね正しいこと言ってても言い方悪いと気分悪いからねぇ

118 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-pcRn):2020/03/23(月) 16:41:46 ID:PVe4/44np.net
>>104
え?ペットに防虫は効果あるよね?バフアイコン出るし

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/23(月) 16:47:09 ID:DEOhZStQ0.net
>>118
サボテン無理じゃない?

120 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-pcRn):2020/03/23(月) 16:48:18 ID:PVe4/44np.net
>>119
料理は無理書き方的に防虫も無理に見えたので

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/23(月) 16:48:19 ID:DEOhZStQ0.net
>>118
ごめん、防虫は今も使えたか。

122 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/23(月) 16:48:43 ID:7UHjLuhka.net
アイコンだけで防虫効果なくね
サバイバーは防虫剤で虫の群れ避けれるけどアンキロに防虫剤使っても普通に攻撃されたし

123 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-pcRn):2020/03/23(月) 17:00:17 ID:PVe4/44np.net
>>121
自分が間違えてるかもなので、間違えてたらすみません

124 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-Ix31):2020/03/23(月) 17:06:53 ID:Yb37HS7pa.net
火山内部をギリーとサボテンスープでもあからさまにバレてたけど
走ったらだめなんだっけ?

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095d-W/ZL):2020/03/23(月) 17:14:04 ID:VOT+f7os0.net
>>79
さっき初めてレースやって
毎回邪魔なでかい恐竜がずっとコースのど真ん中にいて邪魔だなーと思いながら
ガンマベータは一発でクリア
しかしその邪魔な恐竜のせいでアルファもうちょっとで間に合わず
くっそーなんとかどかせないかなーとその場所に行ったら
自分の拠点の恐竜だったw

ちょうどコース上にはみ出してたみたいw

126 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/23(月) 17:19:05 ID:IBokUrXRa.net
レースはコース上にある邪魔な恐竜や壊せる障害物排除してからやるもんだぞ

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/23(月) 17:46:54 ID:lPBmlmtE0.net
ジェネシスにビーバーっていたんだな

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 336d-cULp):2020/03/23(月) 17:53:59 ID:ILTNMiTT0.net
>>113 なるほどありがとうございます・・・身内の鯖で必要だったので公式等で悪用はしません!b

129 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 19:06:04.55 ID:8ynrlaZTd.net
なんか今日スレ匂うんだけどなしたの

130 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 19:10:07.47 ID:EFVUE7Hya.net
スティムベリーがいっぱい取れてな

131 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 19:24:57.57 ID:owEDEmbP0.net
恐竜はオスのほうが色が明るいっていうけど
みただけでオスメス鑑定できるサバイバーになりたい

132 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 19:59:09.90 ID:jnznoGCYd.net
ア●ル見ると一発だよ
妙に現実に近い要素があるのは笑えるが

133 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 20:05:45.58 ID:EWB84pPe0.net
恐竜ってチンコ生えてたんかな

134 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 20:14:57.58 ID:9ro6t1JK0.net
恐竜 ちんこ
でググろう

135 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 20:39:09.59 ID:ThF0oE700.net
火山でガリミムスのレースやってるとたまに窒息するんだけどこれはどうにかならんのか

基準がよくわからん

136 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 20:48:23.20 ID:9ro6t1JK0.net
ガスマスクつければいいんじゃね

137 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 21:00:31.73 ID:cSXgX3Mc0.net
テイムした鳥から落っこちて死んだんだけどその鳥は呼び戻せないの?
拠点からかなり遠いところで死んだんだけど

138 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 21:05:08.29 ID:hobgapnr0.net
戻せないので頑張って探すしかない

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f0-lfo9):2020/03/23(月) 21:28:41 ID:S1mn3jKw0.net
ムーダーBETAまで倒せたけどレプリケーターは開放されないんだな
赤箱で現物は持ってるがエングラムないから使えないしどうすりゃいいんだ…

140 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/23(月) 21:31:00 ID:7UHjLuhka.net
昨日までならアルファモーダーもワンパンで回せたけど大したTEKグラム解放されないから微妙だったな

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-02X+):2020/03/23(月) 21:33:55 ID:cSXgX3Mc0.net
>>138
マジか…
諦めるしかないな

142 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 21:50:33.85 ID:lPBmlmtE0.net
サーバーによって建築できる範囲が違う なぜだろう

143 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 22:03:47.01 ID:2JuwDlQLa.net
>>142
サーバーによって設定が違うからだろ?

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9391-H8c1):2020/03/23(月) 22:31:24 ID:tHQNmivZ0.net
ARKと4万時間連れ添ったPCがお亡くなりになりました

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-Q/Ih):2020/03/23(月) 22:43:10 ID:Fv4ggP6o0.net
4万も捧げたならPCも本望だろう

146 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/23(月) 22:47:08 ID:tNXtiCGJp.net
モーダーエングラム一つしかくれんかったわ
何このゴミ

147 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 23:31:10.37 ID:RTfUcrv30.net
モーダーは責めてレプリも解放してくれるといいんだけどな
フリッジその他が作れないから歯痒い

148 :UnnamedPlayer :2020/03/23(月) 23:58:14.69 ID:S1mn3jKw0.net
ファイナルテストクリアしないとレプリ開放されないってモーダーと逆だろと
取り敢えずガンマ挑戦するのにミッション埋めかぁ

149 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 00:12:01.55 ID:6NaINOij0.net
タレットでアルファクリアしたら失敗になって笑うわ
色々調べたら一回は生身かペットで攻撃しないといけないみたい

150 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 00:38:23.12 ID:7n4wxeJK0.net
naサーバのほうが恐竜の挙動と建築範囲が広い そんなのずるいよ
ocサーバー糞だよ

151 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 00:39:59.17 ID:695M1wgn0.net
タレットクリアは最後だけクロスボウとか弓でツバだけつけりゃいける
陸上生物だと事故って死ぬことあるし

152 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 00:53:19.98 ID:g5P6eMcl0.net
アプデ明けでルナ洞窟の近くに建ててた拠点ぶっ壊れたのに洞窟塞いでる門はそのままなの腹立つ💢

153 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 00:56:34.99 ID:FK9+SHwG0.net
ラグナロクでセメントはビーバーのダムから抜いてポリマーは有機ポリマーをカマキリから集めてたからジェネシスでポリマー作るのが辛すぎる
せめてペンギンはどこかにいないのか

154 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 01:15:17.70 ID:3NaQUN8b0.net
いるが

155 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 01:32:54.82 ID:6fGz4Oa00.net
>>141
ソロとか自分で鯖借りてたりしてるなら、飛行系が自動で設定位置に戻ってくるMODがあるから探してみるといい

156 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 01:41:53.47 ID:iYRrJMMx0.net
ジェネでアルゲンテイム>敵アルゲンと交戦>空高く

いくえふめい?

157 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 01:46:28.53 ID:Hz4XxIT40.net
バルゲロでディノニスクの卵を探してたら巣が全く見当たらないんですけどバグですかね? GPS持って巣がある位置は見て回りました

158 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 01:57:13.30 ID:3NaQUN8b0.net
>>157
公式なら沸き潰されてる
ローカルならちょっと待て

159 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 02:01:56.74 ID:o/9SO0M/0.net
オベリスクとかクレートを介して卵を運んだ後に孵化させたらレベル1になったりするバグありますか?
ロックドレイク126レベルの卵をオベリスクに入れたあとクレートから出して産ませたらレベル1になりました

160 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 02:07:41.66 ID:/SKr+JWu0.net
>>159
バグというか卵全般鯖移動したらレベル1になる仕様じゃなかったっけ?

161 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 02:32:41.49 ID:Bd+sdKTj0.net
そんな仕様あるの?
公式ならそのまま運べるけど

162 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 02:41:22.58 ID:Di47Bu5n0.net
ムダアルファ連戦して20万稼いだけど、報酬ゴミしか出なかったわ

163 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-Q/Ih):2020/03/24(火) 02:47:34 ID:cGomr0f2a.net
ムダアルファってなに??

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-PUPm):2020/03/24(火) 02:48:45 ID:TbFN/UTx0.net
海ボスじゃね

165 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 03:00:13.70 ID:Bd+sdKTj0.net
略すのにムダはねえだろ

166 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 03:03:14.24 ID:Di47Bu5n0.net
ムーダー=ムダ
だめか?w

167 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 03:09:16.68 ID:Bd+sdKTj0.net
調べたらオランダ読みでむーだー(母)なのか
なる程な

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f0-0ZVt):2020/03/24(火) 03:22:50 ID:3NaQUN8b0.net
質問されるってことはダメだな

169 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 03:54:12.06 ID:Yd7FJyl00.net
よく見たら恐ろしくブサイクだなこいつ
こういうスケベなおっさんいそう
https://imgur.com/ELYGtkq.jpg

170 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 04:02:10.56 ID:7ZG8ydhOa.net
昨日まではバグで瀕死のモーダー狩りまくれたからな
修正早すぎて草生えたわ

171 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 04:03:46.40 ID:Yd7FJyl00.net
とはいえかなり致命的なバグだし当然の修正じゃね

172 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 04:10:02.56 ID:Di47Bu5n0.net
略したってかそもそもモーダーじゃなくてムーダーなんだけどね

173 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 04:23:19.54 ID:Ly6fC7YP0.net
モーダーでもムーダーでもモルダーでも好きに呼べよ
どうせカタカナの地点で正確じゃない。
ワトソンじゃなくてワトスンだよね?って言ってるようなもん

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1325-pcRn):2020/03/24(火) 07:26:16 ID:TkYJJCRT0.net
Xモサってどうやってテイムすんの?
麻酔矢打ち込んでも、次を装填する前に気絶値全回復するんだが。

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-n/Wf):2020/03/24(火) 07:29:06 ID:QCTT3Bwu0.net
イカで掴んでじっくり

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5135-JtNe):2020/03/24(火) 07:39:52 ID:o/9SO0M/0.net
>>160
>>161
ありがとうございました
そんな現象が起きたり起きなかったりするってわけですね!
仕様だと思っておきます

177 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 07:48:41.58 ID:wvOR06q70.net
>>155
ソロならコマンドでfly出来るしな

178 :UnnamedPlayer :2020/03/24(火) 09:20:55.45 ID:+kM8tQtZ0.net
恐竜不可のミッションと知らずにやってモンボにしまわれたとき持たせてたアイテム全部無くなったんだけど仕様?

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f0-0ZVt):2020/03/24(火) 09:31:52 ID:3NaQUN8b0.net
仕様?とかバグ?とか多すぎだろ
公式に問い合わせろや

180 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/24(火) 09:34:13 ID:hgT+/oEpa.net
恐竜のおったところにアイテムキャッシュ落ちてるやろ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/24(火) 09:36:42 ID:BmCyHAhG0.net
>>178
しかも複数人で参加したら、最後に死んだ人以外ポッドも含めて持ち物全部消えちゃうっていうね。
酷すぎでしょ。

182 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/24(火) 09:39:46 ID:hgT+/oEpa.net
ミッション中に死んだ場所にデスアイテムキャッシュ残ってるやろ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/24(火) 09:42:56 ID:BmCyHAhG0.net
>>182
最後に死んだ人以外は残らないよ

184 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/24(火) 09:45:57 ID:hgT+/oEpa.net
>>183
そうなの?
いつも最後まで生き残ってるからその場合は死んだ人が自分のアイテム回収して帰ってたしそれは気付かなかった

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2928-khh+):2020/03/24(火) 09:46:58 ID:f6Tw3hex0.net
死にそうならキャンセルすりゃいいのに

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/24(火) 09:49:08 ID:BmCyHAhG0.net
強制ポッド化されたやつは、ミッション申請した人の所に行くからその人が先に死んじゃったら大変なことになるね。

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/24(火) 09:50:57 ID:BmCyHAhG0.net
>>185
死んでもアイテム回収出来れば別に問題ないと思ってたしね。

188 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 09:52:51 ID:pGzshonVK.net
ミッション受けてないやつが横やり入れるのは出来るのか?

189 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/24(火) 09:57:22 ID:hgT+/oEpa.net
>>188
生身系はバリアが張られて部外者の立ち入り禁止になる
討伐や護衛や探索系は横槍可能

190 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 09:57:38 ID:pGzshonVK.net
モーダーガンマだけは無理矢理クリアしてテック餌箱とジェネ解放したけど
レプリ作れないんじゃ意味ないとかきついな
恐竜すべて捨てるの覚悟で他所で蜘蛛ボスガンマするか
ファイナルテストのガンマクリアするか悩むわ

191 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/24(火) 10:38:21 ID:GTA042Ewa.net
ファイナルはソロだとガンマでもかなり難しいから止めとけ
レプリならアイランドの蜘蛛ガンマかエクスのデザタン辺りが楽よ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41e8-zyRe):2020/03/24(火) 11:06:36 ID:+kM8tQtZ0.net
キャンセルして戻っても無かったからさなんでだ?って思ったんだよ
ありがとう気をつけてちゃんと見るわ

193 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-gZ8I):2020/03/24(火) 11:06:49 ID:5XAiehUkd.net
マグマの巣って殲滅できないのかな?
レックス乗っててもサバイバー貫通してくる
何度殲滅しようとしてもサバイバーが先にやられる
もうレックス数十体投げ込む方が早いのかな

194 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-FpLG):2020/03/24(火) 11:48:18 ID:JjSoL3JXa.net
殲滅してもすさまじい早さでリポップするぞ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-cULp):2020/03/24(火) 11:50:44 ID:sAxm+q720.net
騎乗ペットで行くなら鉄装備5,6セットとブリューは必須だよ
前はMEKをお勧めしてたんだけど、いまは使えないみたいだからね
レックス10匹投下が一番安定かもね

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1387-PJuD):2020/03/24(火) 11:58:35 ID:Bd+sdKTj0.net
マグマ乗ってりゃ貫通はしないんで安心
後は何匹かレックス出して一緒に食い殺せばいい
バジで上から毒吐いてる人見掛けたけどあれで殲滅できるんかね?

197 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-FpLG):2020/03/24(火) 11:58:55 ID:JjSoL3JXa.net
モーダーガンマってソロだとどの程度の戦力がいる?

198 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/24(火) 12:07:13 ID:AtrQWZgQa.net
>>189
生身系のやつこれのせいでαクリアほぼ不可能だよな
せめて建築許可してくれりゃタワーディフェンスみたいに出来るのに

199 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-pcRn):2020/03/24(火) 12:10:15 ID:BghADbK6a.net
>>196
xロクエレ「こんにちはサバイバーさん」
噴火「ゆっくりしてってね!」

200 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-gZ8I):2020/03/24(火) 12:12:24 ID:5XAiehUkd.net
>>194-196
ありがとう、マグマは揃えてるから一匹攻撃力あげてレックス10匹ほど投げ入れてみるよ

いや、卵や黒真珠は足りてるんだけど、やっぱり目標として一度は根絶やしにしてみたくてね

201 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-gZ8I):2020/03/24(火) 12:13:06 ID:5XAiehUkd.net
>>199
待って下さい死んでしまいます

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-W/ZL):2020/03/24(火) 12:15:37 ID:hOcs76ts0.net
高レベルで湧く比率を上げたいんですが
サーバー設定で「レベル上限200で、最低レベルが150」みたいな感じにする事はできますか?
設定出来るのはレベル上限だけですか?

203 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-FpLG):2020/03/24(火) 12:15:40 ID:JjSoL3JXa.net
噴火はマグマ乗ってりゃ耐えれるんじゃなかったっけ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-cULp):2020/03/24(火) 12:18:44 ID:sAxm+q720.net
殲滅するならシャード掘ろうぜ

205 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 12:20:56 ID:pGzshonVK.net
2.5倍期間終わったからこれからは地獄の蜘蛛テイム開始だな
ブリして増やした方がいいな
便利過ぎるのと死にやすいから、俺のファームが蜘蛛牧場になってるレックスより多いw
リアルでも飼いたくなるかもしれないほどだな
どっちにしろサバイバーは死ぬまで血液抜かれるがなw死んでも抜くがなwww
ヘレナの何度でもやり直せます、ジェネシスシステムがーの下りが飽きてきたわ

206 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-l3xp):2020/03/24(火) 12:26:09 ID:ni3GbxI4d.net
デスとリスポーンの台詞は消してるわ

207 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 12:49:04 ID:pGzshonVK.net
蜘蛛レベル150で血液1280個は狂気の沙汰だわ
しかもレベルか耐久か知らないけどペット八体くらい生け贄ないとレベル補整ないとか
サバイバー1回死ぬのに血液15個だから90回くらい死ねとか意味がわからん
デス回数とか記録あったら四桁いくわ

208 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-lfo9):2020/03/24(火) 12:52:48 ID:yqrfmZOkd.net
>>0197
ブリサメ10匹と自分はブリバシロに乗っていったがベータまではソロで行けた

209 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 13:04:05 ID:7ZG8ydhOa.net
蜘蛛は大体血50個で等倍ブリ出来るからブリで増やした方が遥かに楽
ソロだと血抜きがめんどすぎ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/24(火) 13:11:47 ID:BmCyHAhG0.net
>>207
LV150のクモをテイム効果100%になるまで生贄捧げたら血液パックは300以下260位で済むと思う。
どちらにしろ糞面倒な事には変わりないけど。

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-PJuD):2020/03/24(火) 13:15:02 ID:UGQ35dxo0.net
>>203
マグマ乗ってりゃ噴火はノーダメだね
自分がシャード掘る時はマグマで乗ってって現地でアンキロ出し入れしながら掘ってる
クールタイム無くなったんでカニアンキロに拘る必要なくなって助かるわ
マグマでもゲロの継続ダメ入るから耐久は多目に振らなきゃだけど

212 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 13:30:41 ID:pGzshonVK.net
>>211
火山のロックエレメンタルが強すぎて腹立つわ
マグマが危うく死にかけたわ
野生のマグマに囲まれてスタックして離脱がギリギリだったわ
エックス補整かかったロックエレメンタルとか誰得やねん

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-PJuD):2020/03/24(火) 13:35:42 ID:UGQ35dxo0.net
>>212
奴は足遅いんだからダッシュでぶっちぎればいい
マグマはあんな成りでもそこそこ速いからな
金属や黒曜石なんて火山の外でも掘れるんだからシャードと黒真珠以外は捨てて逃げろ

214 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-KQ2A):2020/03/24(火) 13:38:26 ID:GSuMXaEJd.net
火山殲滅ホントにおすすめなの?
Mekでもマグマでも無理ゲーっぽいんだけど。

215 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 13:42:54 ID:pGzshonVK.net
>>213
マグマサウルスに囲まれてすぐに逃げれなかった
凄まじい攻撃力で焦ったわ
公式だからペットだから心の底で逃げれたことに感謝したわ
一度耐久2000の蜘蛛が投げ石で一撃死食らってからトラウマだわ
そういえば蜘蛛テイム中に他プレイヤーから妨害とか出来るんだね
普通に矢を打たれて邪魔されたわ、そいつがテイム中に暫くしてからロケラン担いで爆散させたがな

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-PJuD):2020/03/24(火) 13:54:17 ID:UGQ35dxo0.net
>>215
蜘蛛はサドル無いから紙耐久なのは仕方ない
マグマも高品質無いと厳しいかもね
自分はたまたま90↑の現物サドル持ってたからマグマブレスの継続ダメ以外はそれ程気にならない

217 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-kIED):2020/03/24(火) 14:02:59 ID:gsMCIHDmr.net
>>202
できる
全スポナー書き換え

218 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 14:06:10 ID:7ZG8ydhOa.net
公式でもなぜかマグマのサドルだけは143が上限みたいだからクソ固いわ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/24(火) 14:10:42 ID:Ly6fC7YP0.net
定期的に火山殲滅の話題が出るが、何目的なの?
卵はクモで取ればいいし、黒真珠のために全部倒すってわけでもないだろうし、目的が分からん

220 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-PJuD):2020/03/24(火) 14:19:22 ID:YFiRje0la.net
殲滅する必要は無いわな
向かってくる奴だけ殺せばいい
今はテイムめんどくさくなった蜘蛛を使い捨てにするスタイルはオススメ出来ないけど

221 :UnnamedPlayer (ガラプー KK4d-0Ase):2020/03/24(火) 14:20:11 ID:pGzshonVK.net
>>219
あいつの火炎弾で蜘蛛ごと殺された被害者が多いのだろう
殲滅したくなる気持ちがわかる
俺は個人的にロックエレメンタルの方が嫌いだがな

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-W/ZL):2020/03/24(火) 14:20:38 ID:hOcs76ts0.net
>>217
やり方わかんないけど途方も無い作業が必要っぽい?

223 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 14:20:54 ID:7ZG8ydhOa.net
>>219
エレメントに決まってるじゃん
殲滅すれば二倍で1000枚分近くシャード掘れるし

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13e8-CMFP):2020/03/24(火) 14:29:40 ID:BeLy93dP0.net
>>127
ビーバーどの辺で見かけました?
公式で探し回っているけど見当たらなくて

225 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-PJuD):2020/03/24(火) 14:36:32 ID:YFiRje0la.net
>>224
雪山の釣り堀の近くで湧くけど数が少ないから巣漁りは諦めた方がいいぞ

226 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-xXrY):2020/03/24(火) 14:41:09 ID:dMBKU9kWd.net
火山のロクエレほんと嫌い
転送できないうちはマグマでしか倒せないかな
アロの出血でならXの被ダメ軽減も関係なく倒せるんだろうか

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/24(火) 14:41:48 ID:Ly6fC7YP0.net
>>223
エレメントって月の洞窟の方がよっぽど楽じゃね・・・?
どの洞窟もカニ1匹と、あと場所によってラベジャーとシーカーが居るくらいだし

がんがんリスポーンしてくるマグマ相手にしながら掘るよりよっぽど楽だと思うんだが

228 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-PJuD):2020/03/24(火) 14:58:12 ID:YFiRje0la.net
月は流石に採取量少なすぎるわ
グリスのついでに持って帰る程度かな

229 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf5-0Ase):2020/03/24(火) 15:44:07 ID:pGzshonVK.net
マグマでエレメント掘れたらなあ
塩と一緒でエレメント出ないんだろ?

230 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/24(火) 15:49:48 ID:NB/em7HIp.net
X-ロクエレはせめてテイムできたらなぁ...(遠い目

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-PJuD):2020/03/24(火) 15:52:09 ID:UGQ35dxo0.net
マグマでは採れんね
取れたらアンキロやドリル持ってく必要もないんだが

232 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-l3xp):2020/03/24(火) 15:59:36 ID:ni3GbxI4d.net
>>230
試したことないが出来ないのか?

233 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 15:59:42 ID:7ZG8ydhOa.net
>>227
月の洞窟一ヶ所で何枚分採れるの?

234 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/24(火) 16:02:11 ID:NB/em7HIp.net
>>232
現状ではできない(公式サーバー)
昏睡してもテイムゲージ出ないよ

235 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 16:05:45 ID:7ZG8ydhOa.net
Xロクエレは公式でテイム出来るぞ
原因は不明だけどテイム出来ない個体がランダムでいるってだけ

236 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-slr3):2020/03/24(火) 16:08:38 ID:dgbnoKKKp.net
質問です

レール15個分ぐらいの高さエレベーターを建てたのですが、足場がレール8個分ぐらいまでしか下がらず、途中で止まってしまいます

どうしたら改善できますでしょうか?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 11f7-ED79):2020/03/24(火) 16:11:06 ID:BmCyHAhG0.net
>>235
が正しい

238 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/24(火) 16:13:22 ID:NB/em7HIp.net
>>235
まじか
教えてくれてありがとう!
完全に諦めてたわ

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1387-ihEe):2020/03/24(火) 16:20:34 ID:0ZqAgFOY0.net
バルゲロのアイスワイバーンと同じで変なバグとかあるんかな

240 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/24(火) 16:20:50 ID:NB/em7HIp.net
>>236
エレベーターの柱に電源が途中までしか届いてないとかかな?
柱それぞれに電源供給が必要なので電線とコンセントを増やしてみてはどうだろう

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d0-cULp):2020/03/24(火) 16:21:06 ID:tLxoEuDL0.net
>>236
レール下の方にコンセント届いてないとか?

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/24(火) 16:30:18 ID:Ly6fC7YP0.net
>>233
何枚くらい採れたっけな…
初期の頃にガッツリ取ったっきり行ってないんだよな
南の洞窟で、インプリしてないアンキロで一周1300個くらいだった気がするけど正確じゃないかも
ドリルは試してない。
洞窟内は緑の岩だけじゃなくて通常の岩からも少量だけどエレメント採れるから洞窟内の岩全て壊してまわってた
カニ1匹とラヴェジャー2、3匹居るだけで、カニはほとんどサーモンと戯れててこっちに興味なし。
ラヴェジャーはアンキロでもめっちゃノックバックするから簡単に倒せるし、
入り口は敵なにも沸かないから重量持てる奴を入り口に置いて、掘り尽くしたら放置してARK以外の事して
湧いたらまた掘るみたいな事してたな。集中して集めるなら他の洞窟も回るべきなんだろうけど
当時他の洞窟知らなかったからそこだけで掘ってたけど、北だったか北東だったかの洞窟の方がシャード多そうだったな
北西の洞窟はラヴェジャーうじゃうじゃでエレメント採集微妙
南西は狭すぎる。中央洞窟もそんなに広くなかったはず

243 :UnnamedPlayer (ガラプー KKf5-0Ase):2020/03/24(火) 16:35:46 ID:pGzshonVK.net
エレメントはティラノかマグマベータ回すか掘るか悩むな
ティラノは副産品の報酬不味いしマグマは位置取りミスると装備品壊されるし
討伐報酬いいやついないかな
ハザードよく出るミッションやりたいわ
ガスボール取りにいくの面倒い

244 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 16:52:00 ID:7ZG8ydhOa.net
>>242
1300ってことはエレメントの枚数?シャード?
火山なら殲滅必要ない比較的安全なところでも短時間でエレメント100枚分のシャード取れるよ

245 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/24(火) 16:54:44 ID:luERbGiSp.net
もうガンマボスで拾ってこいよ

246 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp85-slr3):2020/03/24(火) 17:13:05 ID:dgbnoKKKp.net
>>240>>241
コンセントから電線が全てのレールに延びているのは確認したのですが、それでも止まってしまう様です

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f97b-ED79):2020/03/24(火) 17:13:13 ID:Ly6fC7YP0.net
>>244
殲滅必要なのか必要じゃないのかどっちなんだw
さっき殲滅すれば2倍期間で1000枚のシャードっつってたのに
今度は殲滅なしでエレメント100枚(シャード1万枚?)になったぞ…
そして最初の話は「殲滅がなぜ必要か」だったはずだ。殲滅がいらないって言うなら話は振り出しに戻るんだが?
まぁこっちもだいぶざっくり計算だからそのうち計ってくるよ

>>245
どこのガンマの話してるんだ?
島のガンマならGenesisに持ち込みできないし、Genesisのボスの話ならあれ相当辛いと思うんだが。
そもそもエレメント出すの?

248 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 17:22:51 ID:7ZG8ydhOa.net
>>247
紛らわしいからシャードの数で言うわ
殲滅して全ての巣を掘り尽くせばシャード10万個
殲滅せず火山の安全なとこで掘ればシャード1万個

いずれにしても噴火耐性用にMEKかマグマは必須だから敷居は高いかも

249 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/24(火) 18:03:31 ID:luERbGiSp.net
火山が1番効率良いけど
正直討伐アルファ埋め終わったらエレメントの出番無いからそこまで

250 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 18:10:04 ID:7ZG8ydhOa.net
エレはアイテムにして別マップに転送すればいいし何枚あっても困らんわ
二倍のおかげで数千枚単位で在庫出来たから捨て蜘蛛のクローン作りまくってる

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-PJuD):2020/03/24(火) 18:14:03 ID:UGQ35dxo0.net
正直シャードこんだけ取れるならエクス引き払うのも手だわ
まぁ飛行生物騎乗出来ないから手間も多いけど

252 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/24(火) 18:17:36 ID:NB/em7HIp.net
>>246
エレベーターの柱へ配線してる時にコンセントや配線を一度破壊したりしてないかな?
こういった場合にコンセントを再設置しないと通電しない時があるので試してみて

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-rrnL):2020/03/24(火) 18:37:38 ID:paR34SAv0.net
マスコン自体はエレメント落とさなかったような
コードキー集めでワチャワチャしてる時にちょいちょい落ちてるくらい
ちょっと分かりにくいけど

254 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-gZ8I):2020/03/24(火) 18:40:10 ID:5XAiehUkd.net
>>219
すまない、ただたんなる復讐目的でしかない
他にも書いてる人いるけど
やっぱり最初の頃あそこで何度もやられてるからね
でも目標持たないとやること少なくなるんだ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/24(火) 18:43:58 ID:7n4wxeJK0.net
英語わからない助けて
Thank you for contacting Studio Wildcard Customer Support. I am Wildcard GM Aytho.
We are sorry to hear about your tribe issue and would be happy to go in to investigate for you. Please be by your tribe base/dinos during our appointment time.
To schedule an appointment with me, please review this link and I would be more then happy to meet up with you in-game. Once you have scheduled an appointment, please let us know and I will put the ticket on HOLD in order to prevent it from auto-closing.

256 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-XSiG):2020/03/24(火) 18:45:47 ID:IPH1UnZca.net
>>253
マスコン戦のエレメントはドローン倒すと落ちる

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/24(火) 18:46:45 ID:7n4wxeJK0.net
What you need to know about appointments:

Appointments are available on a first come first serve basis (appointment times are in PACIFIC DAYLIGHT TIME (PDT) please use a time conversion site if you are not on that time zone).

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/24(火) 18:47:27 ID:7n4wxeJK0.net
On the link you can choose from my openings that I have available and I will be more than happy to meet with you at that time. Please remember to leave a 30 minute window for the GM on your server.

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/24(火) 18:47:45 ID:7n4wxeJK0.net
We will be communicating via TRIBE CHAT. If you are not in a tribe, please make one. In the appointment info, be sure to CORRECTLY spell out the full name of your tribe.

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/24(火) 18:48:16 ID:7n4wxeJK0.net
**PLEASE REMEMBER TO GIVE US YOUR TICKET NUMBER. WE ARE NOT RESPONSIBLE FOR MISSED APPOINTMENTS DUE TO A LACK OF TICKET NUMBER**

*Ticket IDs are a 7-digit number. Steam ID is NOT your ticket number*

261 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-P45G):2020/03/24(火) 18:52:58 ID:YVmJYA84p.net
グーグル翻訳にぶち込むことこともできんのか

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095d-W/ZL):2020/03/24(火) 18:58:56 ID:wvOR06q70.net
ボスを倒さなくてもtekのエングラムを開放してくれるmodを導入して
材料を集めてtek装備をそろえたけど
頭のレーダー機能以外どの防具もエラーが出てtek機能が使えない
同じ経験の方いますか?

ジェネシスじゃない時はできたんだけどな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-jC8t):2020/03/24(火) 19:00:12 ID:7n4wxeJK0.net
GMに会える日が遅すぎてトライブの建造物と恐竜意味ないぞ
早くて4月23日
意味ないじゃん

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 119b-cULp):2020/03/24(火) 19:04:52 ID:LP3TLlbD0.net
>>262
mod名は?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095d-W/ZL):2020/03/24(火) 19:13:26 ID:wvOR06q70.net
>>264
Tek Helper
です

266 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/24(火) 19:19:00 ID:luERbGiSp.net
全マップ中で赤青ジェム集めるのに1番良い場所どこなんかな
バルの地下かジェネシスオーシャンかエクス?

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-PJuD):2020/03/24(火) 19:21:36 ID:UGQ35dxo0.net
ジェム集めるならそりゃアベだろ

268 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-iWM/):2020/03/24(火) 19:25:06 ID:7ZG8ydhOa.net
ヘレナで買えば解決

269 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-CNBz):2020/03/24(火) 19:47:00 ID:z2wmPiyDa.net
>>262
ジェネシスはテック装備頭と足しか機能しないぞ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f7-DdE6):2020/03/24(火) 19:48:37 ID:lQWKzI7r0.net
エラーってゲーム内メッセージのアレかよ

271 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-PUPm):2020/03/24(火) 19:57:30 ID:luERbGiSp.net
アベってジェム初出なだけで密度低過ぎないか
赤とか苦行だった記憶

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9391-slr3):2020/03/24(火) 20:03:03 ID:Xfa/ncPN0.net
>>252
発電機を立て直してみましたが、以前状況が変わらないです…

273 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-UQ3L):2020/03/24(火) 20:15:31 ID:SeqyHBBNa.net
元々バグだらけなんだから分からない不具合もある
諦めてエレベーターぶち壊せ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 136f-woH0):2020/03/24(火) 20:16:47 ID:HTc2O5ou0.net
>>262
装備した状態でログインすると飛行機能使えないぞの警告でるけど、脱いでおいてログインしたあと着れば飛べるガバガバ制限だぞ

275 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp85-j3Lh):2020/03/24(火) 20:28:36 ID:NB/em7HIp.net
>>272
エレベーターの柱が途中で微妙にずれてない?
あれ確かズレてるとそこで止まるはず

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-cULp):2020/03/24(火) 21:06:19 ID:sAxm+q720.net
宇宙でシャード掘ってるやつはガイジだから相手にしなくていいぞ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095d-W/ZL):2020/03/24(火) 21:12:18 ID:wvOR06q70.net
>>269
ああジェネシスの仕様なんですね
とにかく飛行はさせない飛ばさせない感じなのか

>>274
マジかよw
thx

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-W/ZL):2020/03/24(火) 21:23:14 ID:M+IG9zRw0.net
S+の餌箱変な緑の範囲円が消えない。。
更新してくださいいいいいいいいい。

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b903-Jq6H):2020/03/24(火) 21:28:32 ID:BNmg6SaM0.net
前スレでクマ交配できなかった者だけど
アルゲンタヴィスでも同様に現象が起こる…
メス2匹のところにオス3匹目やってきて、やっとメイトブーストついて卵出た
木の上のお家が鳥だらけだ

こう、動物の皮を被ったナニカがいるみたいで
シチュエーション的には面白いけどw
ツイッターでも何人かそういう人がいるみたい?
環境はローカル2人プレイ

280 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-t1ZY):2020/03/24(火) 22:06:40 ID:cEuRmuPpM.net
ジェネシス以降なんか設定弄った覚えもなく密着するくらいくっつけ無いと交配始まらないけどそういう距離問題とは別なんか

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1387-PJuD):2020/03/24(火) 22:15:55 ID:Bd+sdKTj0.net
交配時間も増えたよね
みんな遅漏になってしまった

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 119b-cULp):2020/03/24(火) 22:21:21 ID:LP3TLlbD0.net
ジェネで復帰勢だけど交配するのに放浪させなくてよくなってたことに感動した

283 :UnnamedPlayer (アークセー Sx85-cvBQ):2020/03/24(火) 23:41:25 ID:BymQQ+Hlx.net
札幌かに本家
https://imgur.com/a/hVqYbjC

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-ED79):2020/03/24(火) 23:52:21 ID:haCDqYOI0.net
至高のサドルを作ろうと思ったら明らか作業台にも重量振ったペットにも入らなそうなのだけどこれは作れないのがデフォです?
スタック数増加系のmod入れないと無理でしょうか

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/25(水) 00:00:33 ID:GcOczPO90.net
tekレプリケーターというものがある

が、まじで高品質のものは無理なことも有るらしい

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/25(水) 00:02:39 ID:R4VTNKSw0.net
何の至高サドルだよ
公式でも重量振りアルゲンで至高ギガ作れるぞ
レプリでも使っとけ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-pf+t):2020/03/25(水) 00:03:27 ID:UaqnPwfs0.net
適当に入ったセッションで
アイテム所持数制限が無限?だったんですが
どこで設定するかわかりますか?

(通常、肉40個になると新しい肉アイコンが生まれて
どんどんアイコン数が増えていきますが、
そのセッションでは所持数が数千になってもアイコンが増えず、
そのままカウントされていった。

288 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-vBPo):2020/03/25(水) 00:19:26 ID:Ej/tuYW+a.net
>>287
スタックmod入ってたんじゃね?

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-MKsy):2020/03/25(水) 00:25:55 ID:h6i2hQQ70.net
解決方法がわからず…詳しい方いたら教えてもらえると助かります。

バルゲロでプレイしていて別鯖のエングラムが欲しくて鯖転送したのですが、帰れなくなりました。
バルゲロは600日程度のサーバーで、転送先のエクスティンクションは10000日を超えているのですが、
ターミナルから転送しようとすると、転送元のサーバーはあるものの「参加」ボタンが押せません。

日数を書いた理由はリスト上に出ているサーバーでGEN以外のマップは5000日以下は「参加」が押せなかったからなのですが、これは5000日以下のサーバーには転送できないなどのルールがあったということでしょうか?
転送させたのはキャラクターのみとなります。どなたかお知恵拝借できますと幸いです…。

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-yDjj):2020/03/25(水) 00:26:11 ID:NQyqgmxm0.net
まず、何体かだけメイトブーストがつかない奴らがいて、
そいつらは交配可能ってなってても交配できないんですよね
でも話題になってないところを見ると
公式のバグではなさそうね
動物のカラーバリエ増やすMOD辺りが怪しそう…

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-Cd0d):2020/03/25(水) 00:42:14 ID:1wNUp7dm0.net
>>285
まだ開放出来てないけど作業台旋盤で作るやつもイケるのね!ありがとう!

292 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-vBPo):2020/03/25(水) 02:29:59 ID:mR/ExwRta.net
mod入れてて、何々が出来ない〜って聞くのは流石にガイジだと思うわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/25(水) 02:31:13 ID:GcOczPO90.net
>>289
公式なのか非公式なのか

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/25(水) 02:57:34 ID:R4VTNKSw0.net
ホロからの流れで来た奴等やろ
流石に個々の非公式やらローカルの仕様をエスパーしろだなんて無理なんだから翻訳機使って自分で調べてくれ

295 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 05:27:49.82 ID:i/aX9hcxr.net
ほぼおま環だしMOD消せ しか言えないからなぁ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-u/m+):2020/03/25(水) 06:21:41 ID:P88YFL2O0.net
亀さんさぁ地上はともかく水中の移動速度とやたら敵対されるのは改善してくれてもよくない?

297 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 07:00:58.35 ID:QHpirYqWd.net
生け簀に置いとかないと海上拠点として機能しないとけ最高にクソ

298 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 07:01:45.86 ID:44y0CbtNa.net
亀は水中だとバブルアタックで後方に高速移動だったら良かったんだがな
タイタンに怪獣と名付けるくらい日本の怪獣リスペクトしてるなら、ガメラの回転アタックや移動もリスペクトして欲しい

299 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 07:15:06.85 ID:4/2EkZ/50.net
ミッション品破壊させろや金庫爆発しそうなんじゃ

300 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:14:00.63 ID:NQyqgmxm0.net
>>294
普通に前から気になってセールで始めたクチだけど、
何をきっかけに始めようが蔑まれる言われにはならんと思うよ

まぁMOD入れてて云々は私らが悪いのですまんけど

301 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:15:56.21 ID:0qXQOkgP0.net
>>300
いちいち反論レスするなよカスがアンインストして寝ろ

302 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:21:17.57 ID:JmKAX8uJ0.net
めちゃきれるやん

303 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:23:38.62 ID:FB6ycISM0.net
ジェネのモルダーガンマの難易度ってどんなもん?
ブリバシロ何体か用意したらクリアできそう?

304 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:25:45.34 ID:QHpirYqWd.net
深海だとバシロって攻撃命令聞いたっけ?

305 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:27:50.68 ID:44y0CbtNa.net
>>303
>>84

306 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:30:10.49 ID:qkUOhk3H0.net
モーダーはバシロ言うこと聞かないよ
騎乗するにしても遅すぎるからモサ一択
4匹くらいいたら勝てると思うよ、ソロだとめんどくさいけど

307 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:33:56.74 ID:1+KvfeLB0.net
公式PVEでオススメ鯖かマップあったら教えてくれ
アイランドのロールバックとラグが酷すぎて耐えきれず移住を決意した
pingが低く巨大建築物や中国人少なめの鯖に行きたい

アベレーションは狭いし要所が限られてるらしいから検討はしてない
エクスは安全地帯がハッキリしてると聞いたからそれはそれで柱と要塞が酷そうな印象
バルゲロとセンターは偵察してきたがやっぱ安全地帯の水辺は大体抑えられてた、ただ探せば穴場は見つかりそうなんだよなこの2マップ

308 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 08:37:50.80 ID:QHpirYqWd.net
>>307
OCかEU鯖で自力で安住の地を探せ
大体のPVE民は住人増えるのノーセンキューだから教えないと思うぞ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-MKsy):2020/03/25(水) 08:47:10 ID:qkUOhk3H0.net
>>307
転送解禁後のおススメが割とガチでジェネシス
理由はここじゃ言いたくないから言わんけど

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-apnw):2020/03/25(水) 08:54:12 ID:h6i2hQQ70.net
>>293
公式になります。
特に特別なルールがないpve鯖間です。

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-pf+t):2020/03/25(水) 09:18:59 ID:1jJ57D1W0.net
>>300
何かから始めたから文句つけられてるんじゃなく逆で
お前みたいなどうしようもない質問したりゴネたりするのがいるから「〇〇から始めた奴」が煙たがられるんだな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-zagE):2020/03/25(水) 10:28:26 ID:f9iMbWt40.net
どうでもいいけど海ボスってただのミッションだから別にクリアしなくて良いんだな
ジェネシスのボスαはミッションコンプしなくても行けるみたいだし

313 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/25(水) 10:40:54 ID:Jw5sLA88a.net
やっぱXモサって原始クロスボウじゃキツいよな?
1万ガチャ、ハズレがマジで無だからやなんだよなぁ…

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-MKsy):2020/03/25(水) 10:53:23 ID:qkUOhk3H0.net
ワンチャンハープンランチャーもありかも、ミッションでいいの沢山出るし

315 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMc6-nFpP):2020/03/25(水) 11:03:25 ID:qqsoyQaRM.net
>>313
500本打ち込む根気があるなら

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/25(水) 11:08:55 ID:R4VTNKSw0.net
600じゃなかった?
まぁ気長に頑張るしかない

317 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/25(水) 11:26:41 ID:Jw5sLA88a.net
600くらいならまぁいけるか…
Xティラノはやったしな

318 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 11:40:28.31 ID:QHpirYqWd.net
ただ深海でモサテイムしてると600発撃つ間に割と邪魔入るのが最大の問題だよ
密閉型の罠でもない限り、なにかしらこっちタゲるヤツが来る

319 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 11:50:27.16 ID:DmsJHfGDa.net
>>303
ブリバシロ一匹でいける
メイトブースト用にもう一匹いたら更に早い

320 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 11:57:54.22 ID:zG4/GM4Wp.net
Xモサはイカで掴んでじっと待つのが一番いイカ

321 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:01:57.40 ID:8KkU69G2a.net
>>318
渦巻きが来て拉致されたりもするからな
モサ自身は攻撃されないからモサ罠自体は巨大門で作って、その脇に2×1×2くらいの詰め所作ってその中から撃つのが楽よ

322 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:02:25.07 ID:4/2EkZ/50.net
先にイカ取ってきて拠点まで引っ張ってきたらいいんじゃなイカ

323 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:34:03.38 ID:zG4/GM4Wp.net
まあ拠点周りでイカ抱っこでもサメやらウナギは馬鹿みたいに湧くから囲うか逃げながらテイム続けるかしなきゃイカちゃん雑魚に殴られ続けるだろうなあ

324 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:41:32.76 ID:1igpCwnW0.net
みんなジェネの話してるところで申し訳ないけど質問させてください
BPってランク毎にどっからどのくらいまでが出るって決まってますか?マインドワイプで一日だけ作成に振ってカスタムレシピの料理を作ったついでに手持ちのBP作ろうと思い立ったのですが、手持ち見返すとなんともまばらで……
職人見習いで79、職人で78が出たりするしブレ大きそうなので見習い〜至高までの最低品質・最高品質みたいなのが知りたいんですけど、日本語wikiと公式wiki漁ってみたけど詳しい記述は見つけられませんでした
私の検索力不足かそもそも面倒だから誰も解明してないとかだったりしたらすみません

325 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:47:36.94 ID:IEcApn7aa.net
ラグい、土地ない、テイムマゾいの三重苦が揃ってる公式PvEはやめとけ
非公式でも人数多いとこはいっぱいあるから気にいるとこ探せ

326 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:47:55.35 ID:R4VTNKSw0.net
BPのランクは必要素材数で決まる
サドルで使われない内部データの耐久値なんかでも左右されるからランク下でも高性能な物があったりするし少ない素材で高性能なのがあればラッキーだと思っとけばいい
アプデを越えられる最高性能が124だと覚えておけばいいよ

327 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 12:54:12.70 ID:n7zLI3B0d.net
>>324
設定によるかと
コマンドとか見るとわかるんだけど
レアリティ高く設定すれば原始とかガタガタでもかなりのが出るよ

クリスマスのとかは他じゃまずでないような高性能がバカスカ出たし

公式がどういう設定なのかは知らん
どのクレートがどうなのかは知らん

328 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-NJbv):2020/03/25(水) 13:01:05 ID:Q2HEZWf9d.net
>>307
エクスが一番過疎ってるんじゃなかろうか
固有生物も下方で価値下がってるし
誰かがタイタンやってたらBGMうるさいし

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6944-7uVO):2020/03/25(水) 13:17:59 ID:PKpjN/MJ0.net
ジェネシスでのアンキロテイム難しくないか
火山はxで面倒だし北極はユウティラダエオドンサーベルタイガーでうんこだし
150がサーベルに食われてたからティラノで絶滅させてやったわクソが

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-IfT6):2020/03/25(水) 13:23:21 ID:CS+yzJ/o0.net
質問なのですが窒息ダメージって固定ダメですか?割合ダメですか?

331 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc1-8zpm):2020/03/25(水) 13:24:00 ID:RyCDHr/kK.net
もうジェネシス土地埋まってるから遅いけどな
次のマップで土地確保するまでレベル上げしかないね

最近恐れているのはコロナでアジア人に対するヘイト高まって
アジアからのアクセス禁止措置取られないか不安だわ
悪いのは中国だが巻き添え食らいそう

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e6-MKsy):2020/03/25(水) 13:24:36 ID:1igpCwnW0.net
>>327
うわ、設定次第なのか。ますます人に聞ける話じゃないんですね

つまり、ええと、何もいじってなければ至高で124が最高、つまりクロスボウやピストルだと224%?
サドルや防具だと元の防御値から4倍以上、耐久値が5倍以上になるものも見かけますが、武器の方の倍率は最高220%くらいが今までに見た最高なので防具は倍率の計算が違うのでしょうか
埒が明かなそうなのでクレート品質を鯖管に聞いてみる事にしますが、どこかBP関連の式を書いているサイトがあれば教えて頂けると大変助かります

333 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc1-8zpm):2020/03/25(水) 13:32:37 ID:RyCDHr/kK.net
非公式なんて管理人の気まぐれで閉鎖されるし今までの努力が無に帰るからな
現実にZ鯖とM鯖で無力感を感じたし
サーバーPC用意して身内で遊んだ方が確実にいい

334 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc1-8zpm):2020/03/25(水) 13:35:26 ID:RyCDHr/kK.net
>>320
普通のイカがいねえのがなあ
やっと見つけたらアルファイカだし

335 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-ZT25):2020/03/25(水) 13:41:23 ID:dmW1HMyQa.net
イカとエラスモ少ないよな
好きなのに

336 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 14:04:05.67 ID:Dh4YNcDl0.net
>>329
ダエオもユウティラもサーベルも沸かない場所でテイムすれば雪山は楽だよ
公式Wikiのスポーンマップと見比べればいい

337 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 14:09:50.79 ID:py0jg9Iu0.net
アンキロは三倍の時にエクウスで片っ端から蹴飛ばしてテイムしたな
熊と違って蹴り殺す心配ないから楽勝だろ
ブロントとマグマに石採掘枠奪われて一緒にテイムしたドエディは完全に置物になってしまった

338 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 14:14:50.13 ID:Dh4YNcDl0.net
>>332
公式サーバー準拠であれば、サドルは124、武器は298%が最高じゃなかったっけ。
それ以上の物も手に入るが、それ以上の数値のはサーバーダウン時に数値が設定最大値まで下がるんだったか消滅だったかなはず。
防具は防具ごとに防御力の最大値が違う。細かい数字は公式Wikiのどっかのページに載ってたはずだけど忘れた
ローカル、非公式は最大値が超えた物でも消滅せずに残り続ける

同じ品質でも例えば武器の場合、攻撃力と耐久に割り振られるから
至高より攻撃力の高い名工みたいな物もある(代わりに耐久度が低かったりするが)
サドルは防御と耐久に振られた後に耐久が未実装で消滅するので単純に下位ランクでも上位ランクより良いものがあったりする。
ランクは作成コストや修理コストにも影響するから、名工のサドルで至高より防御が高い奴は、作成コストも安くてお得。

339 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 14:16:24.57 ID:/C8vCYzVr.net
>>332
そもそも勘違いしているが
色(がたがたとか)と実際の性能は他ゲーみたいに綺麗に比例しているわけではない
まず性能だけが設定されて生まれ、そのあと色がまた設定されて決まる
そのとき各色の設定値より性能が超えてたらマイナス補正がかかるみたいな感じ

コマンドで品質1にして大量にだしてがたがただけ集める
そのあとコマンドで品質6にして大量にだして少ないががたがたも出るはずだからそれを幾つか入手して
二つのがたがたの性能を見比べてみ

ここの記述の上の方に同じような性能と色についての話が書いてある
https://www.reddit.com/r/playark/comments/6i5ky6/item_quality_and_fishing_a_comprehensive_guide/

340 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 14:16:52.49 ID:VZLcIDP3M.net
身内鯖で遊んでくれる友達というのはどこでテイム出来ますかね?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-ZT25):2020/03/25(水) 14:25:50 ID:py0jg9Iu0.net
お外に出て昏睡テイムか手渡しテイムすればいいよ

342 :UnnamedPlayer (ガラプー KKc1-8zpm):2020/03/25(水) 14:37:42 ID:RyCDHr/kK.net
>>341
キブル並に効果があるのはお札ですかね?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-MKsy):2020/03/25(水) 14:38:03 ID:qkUOhk3H0.net
>>340
俺の環境だけかもしれんけど、今はテイム不可っぽいね
特殊なテイム方でもあるのかね

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 559b-MKsy):2020/03/25(水) 14:43:45 ID:9hw6jR6O0.net
>>342
テイム効果が高い順に諭吉>樋口一葉>野口英世
ちなみにトラップ作っとかないと餌だけ食って逃げてくから気を付けろ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-MKsy):2020/03/25(水) 14:55:02 ID:PHprRNia0.net
>>344
何があったw

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/25(水) 15:20:25 ID:Dh4YNcDl0.net
>>340
少年期とかの野生も居るんだが、そいつらはお札よりキャンディとかの方がテイム値高い
ただしPvP鯖にしか居ない上に少年期や青年期をテイムしようとすると他のサバイバーが手錠持って追っかけてくるから気をつけろ

347 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-SRy/):2020/03/25(水) 15:27:03 ID:Uhc/glnSM.net
>>346
ブリーディングしたほうが良くね?

348 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 15:48:06.13 ID:zG4/GM4Wp.net
いい加減寒いぞ

349 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 15:49:07.17 ID:/PnaYzar0.net
ワロタ

350 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-gnt4):2020/03/25(水) 15:54:50 ID:YesAoJaGa.net
メスも見つけられないくせに

351 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-5rsS):2020/03/25(水) 16:02:57 ID:QHpirYqWd.net
ARKやってる♀結構多いぞ
鯖のdiscord入ってると思ったより居た

352 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-7r4o):2020/03/25(水) 16:04:08 ID:WCJpDQW/p.net
>>351
病み率が半端ないけどな

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-ZT25):2020/03/25(水) 16:04:29 ID:py0jg9Iu0.net
とびだせ恐竜の森って名前にすれば♀受けするんじゃね?

354 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-NJbv):2020/03/25(水) 16:09:58 ID:Q2HEZWf9d.net
嫁や彼女とARKやってる人まあまあいるよね

355 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-SRy/):2020/03/25(水) 16:11:52 ID:Uhc/glnSM.net
結構主婦居るように思うね
時間取れるし向いてるんだろう

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e6-MKsy):2020/03/25(水) 16:14:05 ID:1igpCwnW0.net
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d)2020/03/25(水) 14:14:50.13ID:Dh4YNcDl0
>>332
公式サーバー準拠であれば、サドルは124、武器は298%が最高じゃなかったっけ。
それ以上の物も手に入るが、それ以上の数値のはサーバーダウン時に数値が設定最大値まで下がるんだったか消滅だったかなはず。
防具は防具ごとに防御力の最大値が違う。細かい数字は公式Wikiのどっかのページに載ってたはずだけど忘れた
ローカル、非公式は最大値が超えた物でも消滅せずに残り続ける

同じ品質でも例えば武器の場合、攻撃力と耐久に割り振られるから
至高より攻撃力の高い名工みたいな物もある(代わりに耐久度が低かったりするが)
サドルは防御と耐久に振られた後に耐久が未実装で消滅するので単純に下位ランクでも上位ランクより良いものがあったりする。
ランクは作成コストや修理コストにも影響するから、名工のサドルで至高より防御が高い奴は、作成コストも安くてお得。

>>338
ああ、ありがとうございます。そう、最高値が知りたかった。各品質ごとだとなお良いんですけど、皆さんの口ぶり的に本当に幅が広いようだから特定はかなり難しそうですね。素材要求量と性能見てフィーリングで選ぶしかないか
分かりやすくありがとうございます

>>339
>>324で言ってるように比例してないのは分かってます
ただ、最初に決められた性能に品質の補正をかける、みたいな生成のされ方をするというのを知れたのは有難いです

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e6-MKsy):2020/03/25(水) 16:14:45 ID:1igpCwnW0.net
うっかり前半の安価の文そのままコピペしちまった

358 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:04:25.27 ID:PHprRNia0.net
HP8000攻撃240のマグマ1体で巣全滅余裕だな
12体くらい倒してHP3000余った

359 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:06:24.22 ID:9hw6jR6O0.net
>>358
リスポ沸き倒し続けてたらジリ貧にならん?

360 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:07:39.33 ID:PHprRNia0.net
>>359
サドルが忘れたが120位の奴だからかな?
居座り続けるならアンバーもってけ一瞬で回復できる

361 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:08:13.27 ID:py0jg9Iu0.net
>>358
公式?
サドルはどんな感じよ

362 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:09:14.90 ID:PHprRNia0.net
>>361
公式PVE

363 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:16:27.37 ID:py0jg9Iu0.net
>>362
なる程
やっぱメレー大事なんかね
自分のはメレー低かったから耐久重視で14000まで振ってるけど処理に時間かかりすぎて殲滅する気になれない

364 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:17:27.27 ID:PHprRNia0.net
これは試してないけどアンバーしこたま持ってけばXロックエレメンタル一人で倒せるぞ

365 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:20:58.70 ID:CS+yzJ/o0.net
マグマは上がり悪いし攻撃振っても全然伸びないから耐久振りでよくね?

366 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:22:11.25 ID:py0jg9Iu0.net
Xロクエレはアンバー無くてもゲロ吐いてれば普通に倒せる
固定ダメは偉大

367 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:23:20.04 ID:WCJpDQW/p.net
そもそも闘う力自体はおまけみたいなもんじゃ無いの?

368 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:29:11.03 ID:PHprRNia0.net
マグマはサドルとバフのおかげでマジで硬い
採取は効率悪くね?一回で取れる量は多いけど何回も荷物移し替えるようだし
2人でアンキカ二がいいわ

369 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:35:55.34 ID:x3CjNS9Q0.net
Genesisでモササドルほしいけどどこかでやすいとかあるのかしら

370 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:37:20.31 ID:a7BH03W70.net
公式鯖でログインしたら柱の中にいて動けないのですがこれって死ぬまで放置しかできないですか?

371 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:43:11.60 ID:4/2EkZ/50.net
スキフにタレット積んだら30秒で制圧出来るぞ
ロックエレメンタルはつかんで遠くにポイーで

372 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:43:15.48 ID:IEcApn7aa.net
エクスティンクションって金属が不便すぎて住む気になれんな
やっぱ生活なら大正義ラグナですわ

373 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:46:09.36 ID:R4VTNKSw0.net
ラグナは肉集めがなぁ

374 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:50:18.53 ID:EN63V4CKa.net
>>367
他のエリアじゃおまけだけど火山だけは無双出来るぞ
重量3000まで振った採取用のクローンマグマでもブレス速射で鬼のように強い

375 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 19:09:10.95 ID:Q2HEZWf9d.net
>>371
あれって公式PVEでも野生掴めるの?
いいなあ

376 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 19:48:51.08 ID:L0TVFqGod.net
エクスは金属豊富なイメージあるけどな
街灯あるし荒れ地はリッチメタルが結構ある

377 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 19:51:13.02 ID:R4VTNKSw0.net
アベには遠く及ばない

378 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 19:57:45.13 ID:NC4Z27Hb0.net
arkってチャット欄流れたの見返すこと出来ないのですか?

379 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 20:00:34.31 ID:nBHRDZXH0.net
page up

380 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 21:06:51.36 ID:gBA8NaCj0.net
>>369
モサドルどこだっけな…確か昨日してたのはマグマ卵の洞窟付近にある討伐系ミッションで3、4個出た気がする
もしくはSE付近のガリミムスレースか

381 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 21:16:28.77 ID:s7OTotUza.net
>>375
ロクエレ掴んで気に入らないトライブの拠点に落とせたりするから無理やろ
今出来てもその内出来なくなるぞ

382 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 21:27:17.30 ID:7QfXFxQg0.net
先日アベ買ってDLしたんだけどタイトルロゴの下がジェネシスになってるけどそんなもんだったりする?

383 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 22:32:46.55 ID:arv+Ndow0.net
コロナで少し休みができたんだけど
少し時間がかかるような普段できないようなことってなんかある?

384 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 22:33:26.74 ID:R4VTNKSw0.net
ブリか建築

385 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:34:46.42 ID:QmNAxwjw0.net
>>380
プラフォなら雪山のユウティとマンモスの探索系でも出たな

386 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:36:25.40 ID:QmNAxwjw0.net
>>383
>>384
ブリしながら建築が一番時間が溶ける
タイマー必須だけどさ

387 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:38:55.89 ID:pycPBnSz0.net
GENESISでハザードのためにガス集めしたいんだけど効率いいとこある?
沼だけじゃすくない

388 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:50:08.82 ID:R4VTNKSw0.net
ジェネシスでガス玉はあきらめろ
もしかしたら火山の噴出孔にガス採取設置できるかもしれないけどエングラム取ってないんで試してない

389 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:50:17.79 ID:InfKJpYW0.net
ケツトラップが騎乗中でもすり抜けなくて入れられないんだけど注意点あるかな?
頭だけ引っかかった状態で気絶させたら落ちて行った・・・

390 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:52:26.94 ID:pycPBnSz0.net
>>388
ハザード必須レベルなのにガス諦めるとかまじか
クソゲーかよ

391 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:56:25.99 ID:SBtrsGhq0.net
水の上の鳥を狩るのに効率が良い生物ってどれですかね?
水の生き物は潜ってしまうため水上のは狩りにくそうだし
ブラストは歩くのは早いけど狩るのはやりづらい

392 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 23:56:49.57 ID:9hw6jR6O0.net
雪山マンモス討伐ミッションでハザード頭高確率ででるから現物使い捨てでやってけばよくね

393 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 00:10:24.66 ID:k232gbbda.net
ジェネのアベエリア建築出来る様になってるかな?

394 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 00:15:41.42 ID:MR8uf9uEa.net
genesisはミッションやってると腐るほど装備手に入るから基本使い捨てだな
せいぜいスキューバー修理するくらい

395 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 01:32:11.51 ID:8LYVPsPF0.net
3倍ダー
なかなか長いぞ
30の1時って書いてあるから
31の朝方かな?

396 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 01:43:21.54 ID:Z68HdX0/0.net
3倍アホみたいに連発してるけどもうデフォを3倍の速度にしたらいいんじゃないっすかね

397 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 01:46:04.06 ID:/Kb6+Tes0.net
結局PC版のアプデ後でマグマ至高サドル出る可能性あるのはどこなんだ?
結局宇宙バスケでは出なくて、マンモスとかワニで出るって聞くけど

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-MKsy):2020/03/26(Thu) 02:03:40 ID:yWIURTGL0.net
ブリも3倍じゃねーかw

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/26(Thu) 02:48:45 ID:Jd7zAcCc0.net
>>390
ハザード別に要らなくね?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 197a-njhM):2020/03/26(Thu) 03:02:29 ID:A5WG1lIb0.net
まだボスも倒したことないクソザコ公式PvEプレイヤーですが
ブリの倍率上がると通常のプレイに支障でるほどラグくなるから嫌い
サーバー強化かプログラム見直して欲しい…まだ1倍期間の方がまともにプレイできる

401 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 03:37:38.42 ID:Py9ch6Pd0.net
セールだったから買っちゃった
よろしくね

402 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 03:39:29.99 ID:V8fL3Y3Y0.net
エクスの質問で恐縮なんだが、OSDやってて殲滅し終わったと思ったらまだ敵が1匹とか2匹残ってる表示されてて、いくら探しても敵が見つからない場合って地中に埋まってたりしてるのかな?
ウェーブ進まない場合諦めて捨てるしかない?

403 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 03:45:21.87 ID:qzmO0iCj0.net
>>399
宇宙の暑いときどうしてんの?

404 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 03:46:41.12 ID:Q8NPx+B+0.net
手持ちのインベントリのクラフト画面に作業台や旋盤で作るアイテムが出てくるようになっちゃって邪魔なんですが
これ何押せば消せますか?
https://i.imgur.com/UWiBp2j.jpg

405 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 03:48:52.09 ID:P8fb8pdt0.net
>>402
敵が残り一匹なら進むぞ
2匹なら進まないから探して倒すしかない
OSDの場所によって敵が詰まる場所は大体決まってるから慣れれば何処に残ってるかわかる
紫でリーパーキングが潜って出てこないときはガスバグで吹いてやれば出てくる
まぁホントにどっか消えてる場合もあるけどその時はあきらめろ

406 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 03:59:39.58 ID:gt1mnfN1a.net
宇宙は永住してないからブリューかシチューでなんとかしてるわ

407 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 04:09:35.02 ID:C0B7P9SD0.net
カスタムレシピすら知らん奴が文句言ってるのは流石に酷いな

408 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 04:26:27.21 ID:dUwwNhYw0.net
ハザードいつの間にか揃ってたな
頭はマンタαで至高が出た

409 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 04:29:56.80 ID:yWIURTGL0.net
公式鯖ではサドル124って書いてあるけど
ジェネの公式PVEでマグマのサドル143.8もってるぞ?
数値落ちるかな思ったけど今だにそのままだわ

410 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 04:33:34.73 ID:dUwwNhYw0.net
サドルのおかげでやたら固いけど本体性能がなぁ
上がりは悪いけどメレー全振りでちょっとは戦えるようになるか?

411 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 04:48:39.68 ID:P8fb8pdt0.net
ダミー叩いても数値バグってるから分かりにくいしな
攻撃速度遅いからDPSはウンコだけど有能な部分も多いし戦わず逃げればいいんじゃないかな
野生のゲロの方が射程長いのはムカつく

412 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 04:51:15.60 ID:gt1mnfN1a.net
アンバーグリス一個で300回復するからレアフラワー効果の特殊と相まって護衛ミッションじゃ必須級だぞマグマ

413 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 05:02:30.59 ID:7h2pOD9p0.net
イカブリのチャンス到来!

414 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 05:04:37.44 ID:p2gMvOvL0.net
>>403
日陰に隠れるだけだが?

415 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 05:13:38.58 ID:SBa9/UI40.net
ジェネシスでガスは、月の岩をオノで殴ったら出てくるアイテムを精錬すべし

416 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 07:23:15.42 ID:yWIURTGL0.net
イカがいなくてイカイカしてきた!

417 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 08:23:28.46 ID:C6tTHlv6a.net
アベエリアは建築出来る様になってますかね?

418 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 08:25:56.32 ID:ya6FC78Ta.net
genesis月にもボス欲しかったなー
せっかくの新バイオームなのに新生物宇宙鯨だけだし、飛行禁止なのにPixARKのスカイウォードみたいなマップで蜘蛛以外移動も不自由だしで今のとこ残念バイオームって感じ

419 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 08:35:19.43 ID:ejTo42hYd.net
>>417
お前はどんだけ洞窟建築したいんだよw
洞窟封鎖させるアホ対策で洞窟内ミッションエリア化なんだから金輪際建築不可だろ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/26(Thu) 10:28:30 ID:10By0Ogu0.net
また3倍?多いしやるなら告知してくれやw

421 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-B5cd):2020/03/26(Thu) 10:37:47 ID:zyUrf2dba.net
>>419
蟹トラップ作れないじゃんw

422 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp79-Wdb/):2020/03/26(Thu) 10:40:58 ID:8X3ajtAtp.net
そろそろムーダー挑んでみようと思うけど報酬ってマズいの?

423 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-th0l):2020/03/26(Thu) 10:46:21 ID:AYXxt+WCd.net
>>421
洞窟の外まで連れ出せばいいじゃん
洞窟によっては引っ掛かって外に出せないけど、出せる洞窟もあるからそこでやるしかない

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-Ep77):2020/03/26(Thu) 10:52:08 ID:sk94vlVX0.net
ジェネシス沼地のワニって飛びつきかじりされるとワニの頭にハマってなぶりごろしされるんですけど抜け出す方法ありますか?

425 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-th0l):2020/03/26(Thu) 11:02:37 ID:AYXxt+WCd.net
それがカプロ先生の洗礼だから諦めてハムられろ
もしくは食われながら剣でやられる前にやる
剣なくても相手が低レベルなら素手で殴ってればワンチャン相手が気絶する

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/26(Thu) 11:03:36 ID:P8fb8pdt0.net
刀使って殺せばいい

427 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 11:18:22.84 ID:Gq7Qca9S0.net
>>404
設計図持ってるからじゃないの?

428 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 11:43:14.83 ID:b0cSTSYjd.net
>>404
とりあえず入ってるmod全部書け

429 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 11:57:42.05 ID:/a2vkVCI0.net
エングラム全開放とかが悪さしてそう

430 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:02:23.32 ID:p2gMvOvL0.net
自分のプレイしてる環境すら書けないの?答える価値なし

431 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:08:37.99 ID:cz5F6f/Ka.net
どうせPS版だろ

432 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:10:51.69 ID:10BLtRK50.net
>>412
レアフラワー効果ってなに?
敵対してくる効果?

433 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:14:50.60 ID:p2gMvOvL0.net
教えて君に答えてやるのは優しさじゃないぞ甘やかすな

434 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:19:03.04 ID:5SRWSmF+d.net
>>433
きもコイツ
お前みたいな一見お断りみたいなくせぇ野郎がコミニュティを腐らせるんだよ
答える気ねーならグダグダ言ってねぇでロムってろ

435 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:22:29.52 ID:8X3ajtAtp.net
PS4版ならメニュー画面上部にオプションボタンの欄がある

436 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:36:32.46 ID:A4i7vnHZa.net
s+入ってるから非公式かローカルだね

レアフラワー使うと挑発効果意思がつく
マグマはジャンプキーで使える
通常は敵対しない生物も襲ってくるようになる

437 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:37:29.14 ID:p2gMvOvL0.net
>>434
やーい

438 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:39:13.27 ID:A4i7vnHZa.net
>>436
挑発効果意思ってなんだ…挑発効果ね
タペヤラとか捕まえる時に便利、効かないのもいる

439 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:10:18.68 ID:gt1mnfN1a.net
特にマグマは騎乗してなくてもタウント使うからソロでもある程度タンクはしてくれる

440 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:11:09.79 ID:A5WG1lIb0.net
ここ質問スレじゃないし、別にロムる必要なくないか
逆にわざわざ「そういう時は自分のプレイ環境書くもんだよ」と遠回しに、突っかかる口調でアドバイスしてる

441 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:15:26.26 ID:CuZRi+0l0.net
>>404
GCM使ったろ
一回死んで復活すれば消える

442 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:22:47.46 ID:D6Rll7Wqa.net
スキッフで壁にぶつかるのこわい
いつかダメージにされそう

443 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:23:20.97 ID:p2gMvOvL0.net
ちゃんと質問するなら答えるけどエスパーさせるような奴に構うなってダケ

444 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:23:39.34 ID:6GTQ6n6K0.net
>>442
あれ凄い音するよねw
最初ダメージ入ってるんじゃないかと心配になったわ

445 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:27:20.33 ID:6GTQ6n6K0.net
ならレアフラワー答えてあげればいいのに
ウダウダ言ってるだけじゃん

446 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:34:09.48 ID:p2gMvOvL0.net
それこそ純粋な疑問なんだけど、レアフラワーとかまさにググったら即でるようなのをなんで書き込んで回答待ちしてるの?
ヤフー知恵袋で同じような質問して回答待ってるのと同じ人種?

447 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:34:56.18 ID:C0B7P9SD0.net
どうせロクな知識持ってないから答えなくていいよ

448 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:37:19.77 ID:p2gMvOvL0.net
そら答えるまでもなく検索したら出るんだからな
検索しろで済む

449 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:38:45.32 ID:6GTQ6n6K0.net
結局エスパーじゃない質問してもなにかと理由付けて答える気無いんじゃないか

450 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:39:48.76 ID:p2gMvOvL0.net
そうかもw

451 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:41:19.60 ID:p2gMvOvL0.net
はわ〜テイムの仕方わからないですう〜みたいな情弱に懇切丁寧に教えてもまた同じようにアホな質問するだけなのにみんなすごいなって思うよ

452 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:41:42.51 ID:V8fL3Y3Y0.net
>>405
ありがとう!ガスバグ吹き飛ばしははじめて知ったから今度進行しなくなったときに試してみる

453 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:47:41.21 ID:TPEm+kKM0.net
ガスバグ爆発

454 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:49:15.57 ID:C9MO9S5Qr.net
教えたがりがいるからな

455 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:00:04.38 ID:ya6FC78Ta.net
強制される謂れは無いのだから教えたい人は教えればいいし教えたくない人は教える必要はない
教えて貰えて当たり前とか思ってるアホはNGすりゃいい

456 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:05:47.20 ID:p2gMvOvL0.net
今までそのスタンスで来たけど新規増えたのか質問スレでもないのに質問ばっかだしスレ分けていいんじゃないかそろそろ

457 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:10:45.00 ID:8MX2WT7r0.net
過疎って消えるだけだろ
あんまカリカリすんなよ
今まで通りアホな質問してきた奴にはアホと言ってやればいいんだよ

458 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:10:52.91 ID:6GTQ6n6K0.net
Ω<教えて君を甘やかすな
Ω<エスパーじゃない質問なら答えてやる
Ω<検索しろ
この流れはちょっと面白かった

まぁ過疎ってるし、ARK的にも気の長い人ばっかだからそのままで良いと思うけどね
話題っていう話題もパッチ当たった時くらいしか無いし
気に入らないなら変に突っかかるんじゃなくて即NGなりスルーすればいいのよ

459 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:11:02.74 ID:ya6FC78Ta.net
ググりすらしないアホが素直に質問スレ行くかね?
まあ好きにすればいいよ

460 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:14:40.60 ID:p2gMvOvL0.net
言いたいこと言ったしでかけてくるか

461 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:15:26.00 ID:p2gMvOvL0.net
>>459
まあ質問スレあったら質問スレいけアホって言えるから気持ちいいよ
じゃあね

462 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:27:05.66 ID:MlqtFEXQ0.net
質問スレで過去ログ読めとか言ってそう

463 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:33:31.93 ID:Gq7Qca9S0.net
>>451
なぜ同じ人間だと思ったのか

464 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:49:22.45 ID:C0B7P9SD0.net
自称上級者様とガイジ初心者が入り乱れるカオス空間

465 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:55:36.88 ID:ZBmAG2DAd.net
前は平和だったのになあ
自称上級者様もだけど>>434みたいな逆ギレキッズにも驚くわ
こんな状況じゃVtuberで増えたユーザー層ってこういう人達なんだなって印象抱いてしまうよ

466 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 15:02:28.79 ID:z94ZLVme0.net
このブームも一過性の物に過ぎんでしょ
近いうちにキッズも飽きてまた平和になるさ

467 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 15:09:50.29 ID:8MX2WT7r0.net
月の濃縮ガスって何で採取が一番効率いいのかな
アンキロでグリスのついででは殆んど取れないけどドエディなら取りやすいとかあるんかね?
試した人いる?

468 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 15:59:47.76 ID:fFNuYWs40.net
ジェネでユウティラ探してるが個体数が少ないのと草食獣だらけの中で喧嘩売ってくから返り討ちで死にまくってるな

469 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:06:09.89 ID:0YJdWAcQd.net
>>468
はぁ?公式WIKI見れば分布わかるだろ?

こんな感じでよろしいでしょうか上級者様(?)??


ユウティラは雪山エリアの東側半分でそれこそ邪魔になるくらい沸いてるイメージがあるので防寒かなり高めて行ってみるといいかも
目安として原始的毛皮一式にカワウソなど追加してもHP減るかも

470 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:24:37.03 ID:Hp4n9RDBp.net
>>468
ステ見てステがかなり良い様なら罠ハメてダエオ連れてきて両方のヘイト取って回復とかまでしないと、削られてて原始だと下手すると死ぬからなアイツ
強力麻酔やら高品質使ってた頃の感覚でやるとアカン

471 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:28:32.13 ID:8MX2WT7r0.net
ユウティはXになって耐久上がって中々寝ないのも鬱陶しい
あと看板で囲おうにも雪山は柱立てられまくってて何も出来んからな

472 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:31:05.22 ID:b0cSTSYjd.net
そもそも雪山の西側は湧き潰しされまくってるのか恐竜が少ない気がする

473 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:32:24.79 ID:2fBwKGHBa.net
質問するときはちゃんと小学4年生女児ですって名乗ってからにしろ

474 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:34:13.70 ID:lQO/KH5p0.net
Flak装備のいいやつだと防寒も凄いのがたまにあって
そういうので一式揃えると北限で一昼夜過ごしても
体力半分ぐらいになる程度で死ななくなった

475 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:35:13.00 ID:Gb0kTtGP0.net
>>473
尚更ググれだろ

476 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 16:53:26.27 ID:Getyb+H4r.net
>>473
おじさんが親切丁寧に教えようではないか

477 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 17:18:13.09 ID:zPx0OXls0.net
雪山の護衛ミッションキツすぎない?レアフラワー使ってもカンガルーに群がって即落ちするわ
後回しにして他のやるか

478 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 17:36:54.59 ID:8X3ajtAtp.net
>>477
ガンマは楽勝だったけどベータアルファはそんなキツイんか?

479 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 17:39:26.62 ID:Z3VUJNID0.net
ad55-tkD+
こいつ常駐しているけど前から糞みたいな書き込みしかしてないし

480 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 17:48:34.37 ID:Xm7danKQ0.net
>>479
暇なんだろう
朝五時に書き込んで昼から14時くらいまで喚いて
変な時間に出かけるって買い出し?
学校お休みの学生か、ヒス持ちの主婦か

そして基本誰にも相手されてない

481 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 17:54:34.44 ID:dguj9I2Od.net
コロナキッズだろ

482 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:07:13.27 ID:10BLtRK50.net
マグマってレアフラワーと同じ機能ももってたのか!知らんかった
しかしマグマ洞窟のミッションでマグマで挑んだらムカデのゲロでヘルスガンガン減らされてしにそうになったw

483 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:18:11.55 ID:ZBmAG2DAd.net
前の前のスレで結局何一つ教えてなかった人じゃない?
疲れてるんだ寝ろって言われてた人

質問が増えたしググればすぐ出るような事だったり
自分のプレー環境も書かずに質問してくるのにうんざりするのはわかるけどね

484 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:30:30.19 ID:AHG+7bTy0.net
センター南西のゴリラの桃源郷みたいな町はなんだろう
コマンド使ったら入れたけど普通に入れないよね

485 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:32:41.10 ID:gt1mnfN1a.net
ジェネ洞窟のガスバグ沸かなすぎだろ
いまだに高レベルのペアが揃わんからブリ出来ん

486 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:39:04.96 ID:rcnGZXHQ0.net
また3倍かよw

487 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:49:06.37 ID:nJH+sik2a.net
ドエディクルスのコスプレがしたい

488 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:55:20.84 ID:2fBwKGHBa.net
もう結構似てるぞ

489 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 19:58:49.30 ID:gt1mnfN1a.net
水棲ブリ始めて亀の有能さが分かった
甲羅の上らへんにおれば酸素供給してくれるのか

490 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:14:33.32 ID:Jd7zAcCc0.net
>>469
実際公式Wiki見れば分かることは公式Wiki見ろで良いと思うけどな
言い方とかはあるだろうけれど
ユウティラの生息地答えたところで、次は例えばテリジノはどこに居るか?とか逐一聞いてくるだけ
逆に質問者が今まで公式Wikiの存在を知らなかったのであれば公式Wikiの存在を知って、そこのスポーンのとこ見れば分かるって知識付ければ
次からは質問する前にそこ見るようになるだろうし、本人のためにもそっちの方が良いと思うんだが。

Wikiに書いてあったり少し調べれば分かるような事に対して、その調べ方やWikiページを答えるのでなく、毎度その質問に答えるのは、テンプレがあるのにテンプレを使わないような物だ。

491 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:15:40.33 ID:Jd7zAcCc0.net
>>403
カスタムレシピ食ったり、日陰に隠れたり

492 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:19:02.31 ID:hXMM4n2T0.net
まあ、同じゲームをやってる人同士のちょっとした交流を楽しんでる面もあると思うよ
リアルで、やってる同じゲームについて話す時にググれとは言わんだろ

493 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:23:41.14 ID:Q9icx2Pq0.net
ペンギンっていたんだな

494 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:29:20.21 ID:PGlyncPip.net
申し訳程度のポリマー要素やぞ

495 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:30:17.49 ID:fFNuYWs40.net
>>490 >>469
そもそも質問してねんだけどなw
ユウティラ負けまくってるって感想書いたら謎の煽りが飛んできてるという
質問可否の議論はいいがちゃんと読んでレスしたほうがいい

というか質問になぜにこんな過敏なのかよくわかんねーな
教えたくないならスルーすればいいし教えたいなら教えればいい
wiki見るなりぐぐれば出てくることを聞くのもあれだがそんな過敏になることでもない

496 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:32:39.58 ID:5SRWSmF+d.net
状況も読めずに逆ギレキッズは笑えるね
プレイ時間4000超えですけどね
しかもvP勢ですので知識は辞書レベルと心得ていますが、、(ムホホ
>>465

497 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:47:50.89 ID:Xm7danKQ0.net
>>495
なにか、勘違いしてるようだけど
前文は流れからのネタだぞ?

あと君「ジェネでユウティラ探してるが」って書いてなかったかな?
その文章どこ見ても「ユウティラは探してるけど、テイム目的ではない」とは読み取れないんだ

ただ、前文でアホな言い方したことは本当に申し訳ない
その文章は別の人への当てつけだとは言え君には一つも関係はなかった

498 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:51:58.35 ID:Jd7zAcCc0.net
>>495
すまんかった。
>>469 のレスだけ読んで、ユウティラ生息地の質問したんだと思ってその安価先をよく読んでなかったわ

499 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:54:23.64 ID:Yg5JkdV7a.net
まぁ>>468は質問ではないよな
その下のレスがややこしくしただけで

500 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 20:57:39.36 ID:vrR++Fsb0.net
今ってまだクレートの2と3からレプリケーター出るの?
タイトル画面には出るって書いてるけど

501 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:05:17.02 ID:SUwX5T2Ta.net
出ない

502 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:17:59.39 ID:RqPZ6Mcw0.net
アンバーグリスってアンキロよりマイニングドリルの方が良くない?

503 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:30:52.26 ID:zPx0OXls0.net
レース系のアルファって時間増えたと言うがサーベルタイガーの以外は無理だわ…

504 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:35:37.08 ID:dUwwNhYw0.net
マンタしかやってないけどラグなきゃ安定してクリアできるぞ
ラグあると糞ゲーだけど

505 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:38:25.50 ID:SUwX5T2Ta.net
コースの邪魔な物掃除してから何回もやればクリア出来るからまあ頑張れ

506 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:41:04.82 ID:RqPZ6Mcw0.net
マンタ 簡単
サーベルタイガー 簡単 邪魔な野生の掃除した方がいいかも
サイ 途中曲がり切れなかったりする所あるけどダッシュ飛ばしても間に合う、邪魔なの掃除
ブラスト 慣れれば簡単、インコース意識して左射撃加速ジャンプキャンセルを繰り返す
カプロクス 色々とクソ

507 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 21:49:45.29 ID:Jd7zAcCc0.net
>>503
サーベルが多分一番簡単だと感じるけど、サイもそこまで難易度違わないから、次はサイやってみると良いかも
一周目で敵に突っかかったら、そのままサイで倒す→リタイヤ→再チャレンジってやってけばクリアーできる
マンタは好き嫌い分かれそう。不確定要素がメガケロンくらいなので自分の中でルート確立してしまえば回せるんだが
不確定要素が少ない分タイムがシビアになってる。
カプロが一番運ゲー感強い。敵の配置がめんどくさい。
クモだけはできる気がしない

508 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 22:10:19.23 ID:P8fb8pdt0.net
レースのアルファはサーベルとイクチオしか取れてねえや
サーベルはホント楽勝
イクチオも慣れればすぐ

509 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 22:10:56.68 ID:gt1mnfN1a.net
PS4でレース系のアルファはほぼ無理
特にマンタは処理落ちのタイムロスでノーミスでも無理
初めの頃はアルファでもタイム緩かったのにPCと同じタイム設定されたからクリア不可能だわ

510 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 22:25:10.02 ID:10BLtRK50.net
え、サーベルはベータでギリだったんだけど、、wむしろカプロとかガリミムスがすんなりアルファクリアできた
てかTEKホバーレース?ムズ過ぎじゃね?

511 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 22:28:35.84 ID:Co3y+TI/0.net
xスピノ初めて見たけどかっちょいいな
ライフガードみたいな色してる

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 615d-pf+t):2020/03/26(Thu) 22:37:39 ID:Qhlyx63b0.net
カニってどこにいます?
宇宙の洞窟かと思って探しているけどいない
もしかしてこれもローカルでは出ない仕様?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 615d-pf+t):2020/03/26(Thu) 22:50:09 ID:Qhlyx63b0.net
>>506
マンタ簡単だったけど
なぜかゴールしたのに時間切れですって言われるの3回
で、もうやめた

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/26(Thu) 23:03:40 ID:10By0Ogu0.net
ドエディは簡単だった

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-pf+t):2020/03/26(Thu) 23:05:38 ID:pN+VS0+L0.net
洞窟のカニはよく岩にハマってて見つかりづらい

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-u/m+):2020/03/26(Thu) 23:16:00 ID:dUwwNhYw0.net
マンタはラグあると無理だわ

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 559b-MKsy):2020/03/26(Thu) 23:23:27 ID:fFNuYWs40.net
>>513
自分もそれなったな
ゴールと同時に時間切れになったのかと思ったけど二回続いたからなんかおかしいのかもしれんな

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f0-PaMR):2020/03/26(Thu) 23:28:01 ID:zPx0OXls0.net
>>513
PCだけどマンタのアルファで同じ事起きるわ
他のだとゴールした瞬間にクリア扱いになるけどマンタだけ失敗扱いになる

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bf-Q0gl):2020/03/26(Thu) 23:50:29 ID:8LYVPsPF0.net
ロックドレイクの卵をとりに行ったら死んでもないのに死んだ扱いになってスポーン選択画面になった
ログを見たら、anti-meshing destroyed【プレイヤー名】って書いてあるんだけど
同じ事になった人っておる?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 928b-Wdb/):2020/03/26(Thu) 23:57:31 ID:1jh80fhT0.net
>>519
メッシュと言われるマップの穴に入ってしまった
メッシュを悪用するグリッチ対策としてメッシュに入ったら即死亡という措置が取られるようになったため君は死んだ

521 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-GMLY):2020/03/27(金) 00:09:02 ID:/QNArGxJM.net
馬ノッたら即死した事あったな
死体も消えてアイテム回収出来ず職人マイニングが消されたからブチ切れて至高マイニングをコンソールで出して1日使ったら修理費用見て即死したわ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bf-Q0gl):2020/03/27(金) 00:18:42 ID:3MhGmiPy0.net
>>520 ありがとう
急に紫の水と崖だけの視界になって5秒後にスポーン画面になったんだ
近くのスピノが埋まって採取設定しか開かない状態になってたからもう手遅れだったのかも
地面判定ぐらいしっかりしてくれよ…

523 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 00:32:34.21 ID:PhFHSyfP0.net
広大で起伏があるゲームだから
地面テクスチャの抜けを全部潰すのはまぁ無理だよね

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-54ef):2020/03/27(金) 01:05:57 ID:dMaY16P10.net
しね なぜ高レべをトラップにはめたらで死ぬのになぜ低レベルだといるんだよ
ふざけんなくそが くそさーばーがよしね 見えない壁越しにトラップ作ったらそうなるのくそうぜーな
低レベルの時になんでいなくならねんだよ 高レベル時にいろよかすが
しかも二回だからな 低レベルの時は罠にいるのに高レベルの時はいなくなるおかしいだろ
それか糞中国人がホバーで横取りしてるのか くそがしね

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-54ef):2020/03/27(金) 01:07:00 ID:dMaY16P10.net
いや3回だった しね

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 126f-plBw):2020/03/27(金) 01:17:58 ID:7cPmeMYg0.net
ドエディレースはαでも10秒残るゆるゆるなんだぜ!
ここまでじゃなくていいから他のももうちょい時間伸ばして

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eb8-z0Vp):2020/03/27(金) 01:19:29 ID:PhFHSyfP0.net
ローカルのジェネシスでペンギンが湧かなかったんだけど
恐竜の湧き数を1.2くらいに増やしたら凍った湖に湧いた
同じ症状の人いたら試してみてほしい

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-54ef):2020/03/27(金) 01:19:42 ID:dMaY16P10.net
罠にはめた恐竜に殺されすぐ近くにあるベッドで甦って3回目でようやく気付いたからな 
見えない壁越しに罠作ると罠はめた恐竜はいなくなる
しね

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 615d-pf+t):2020/03/27(金) 01:19:45 ID:fTymt98x0.net
こういう不理屈なことたくさんあるからとても公式には行けないわ
いざとなったらコマンドとか使わないと納得いかない

530 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-NJbv):2020/03/27(金) 01:34:41 ID:rxpd1BjXd.net
>>528

描画範囲内なら蘇ってから戻ってもいなくなる事ないけどなあ
どんなトラップかわからんけど
スタックさせたせいで消えてるわけでもない?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/27(金) 01:43:40 ID:eUOHghQE0.net
バルゲロのスポーンマップ見てたらアイスワームの出現エリア出てるけど、結局居たんだ?

532 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 02:02:10.81 ID:x3uYtum+0.net
たぶん氷の池でペンギンは沸くはずなんだろうけど見たことないな
グリッチ修正したときにヘレナがペンギンがどうたら言ってるから公式的にペンギンは沸くようにしてるつもりなんだと思うが

533 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 02:03:25.84 ID:in0zJKhJa.net
今日初めて公式でペンギン見たわ
Nからすぐのとこ歩いてた

534 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 02:13:08.86 ID:k2rX5I1j0.net
体力の突然変異狙ってやってるんだがこれ終わりが見えない こんなのを20回もやってる人いるのか…

535 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 02:30:45.61 ID:N6esc6SXa.net
50匹くらいメス並べとけばそのうち出来るだろ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-pf+t):2020/03/27(金) 03:33:48 ID:AUQdETZ60.net
みんな変異狙えば余裕でテイム上限くるなw

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-u/m+):2020/03/27(金) 05:20:17 ID:haP2ndFk0.net
ペンギンは何度かみたけどいまだにビーバー見たこと無いわ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-pf+t):2020/03/27(金) 05:52:52 ID:AUQdETZ60.net
3倍期間だから蜘蛛テイム効果100まで試してみたけど結局血液要求される量は変わらなかったわ
DODODEXの計算式とほぼ変わらず、しかも10数個余分にかかった
きちんとイベント3倍補正はかかってたみたいだけど

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097c-th0l):2020/03/27(金) 07:57:43 ID:dQke5CQH0.net
クモはテイム倍率の影響を受けないとあれほど

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-zagE):2020/03/27(金) 08:02:45 ID:deVHh30I0.net
クモはオスメス揃えたらテイムするよりブリした方が良い

541 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 08:55:19.78 ID:1UJiVVQdd.net
マンタレースはゴールした時点で4秒くらい残ってないと成功にならないな

542 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 09:09:53.77 ID:Xenm9JSl0.net
>>441
ありがとう自決したら直りました
クリエイティブモードになるとこうなるんですね

543 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 10:43:12.14 ID:BaTPIEc20.net
アプデでかっ!

544 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 10:49:54.30 ID:31RN+ILK0.net
未経験者です なんか最近プレイ人口ふえたの?
最初のころなんかネガティブな話なかったっけ? 初心者が狩られるとか古参やチーム?が幅きかせてて
参入できないとか
今はどうなの?

545 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 10:52:26.20 ID:fQ1UBacC0.net
そういう問題が嫌なら公式サーバーでやらなきゃ問題ないんじゃ

546 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 10:59:53.17 ID:eUOHghQE0.net
未経験者なのに最近の情勢も発売当初の話題も知っている...?妙だな...

547 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:03:14.27 ID:EVK7KhO2a.net
最初の頃に悪評見て避けたってだけだろ
最近はVtuberが広めたのとDLC追加でまたちょっと人が増えてる
初心者が狩られるのと派閥が強いのは一生変わらんからPvPがやりたいならやめとけ、PvEは公式クソだから非公式鯖にしとけ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 122d-lHzQ):2020/03/27(金) 11:11:48 ID:NXkMJTpW0.net
でも非公式の話をするとおじさん達が怒り始めるから話さないほうがいいんだぜ

549 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-5sFy):2020/03/27(金) 11:14:45 ID:EVK7KhO2a.net
少なくとも非公式の鯖内の揉め事やらModの質問やらはスレで話すな

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/27(金) 11:17:00 ID:eUOHghQE0.net
短期でガッツリ遊びたいなら非公式だけど、のんびりやるなら公式が良いと思うがなぁ
非公式はいつ消えるかわからんのが怖い
一人で寂しくないなら自分で鯖たてるのが一番だが

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 826c-vBPo):2020/03/27(金) 11:32:53 ID:efM03kM70.net
もう数年日本個人鯖の非公式でやってるがラグくなるので増えないで欲しいな
っても最近は同接150人とかになっててGT遊べんご

552 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:35:46.18 ID:efM03kM70.net
あと非公式PVEで鯖規約にも書いてあるのにピラー乱立させてBANされた奴が後をたたんな

553 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:43:28.09 ID:31RN+ILK0.net
>>547
そう、以前どんなゲームかなと思って調べただけで止めてた
別ゲーチームのオーナーが鯖建て準備してるってツイートしててね
でもその後のツイートは無し
ちょっと様子見
ありがとね

554 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:44:18.19 ID:BaTPIEc20.net
もう何年も継続してる非公式もあるし自分も何年も居座る訳じゃないからやっぱ日本人オンリーの非公式一択だわ

555 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:45:28.58 ID:VqGDbGp8p.net
個人で鯖立ててフレとやるのが理想よ
毎日楽しい

556 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:48:27.03 ID:BaTPIEc20.net
そりゃフレがいるならそれが一番だけどさ

557 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:49:56.79 ID:R9phMnQR0.net
>>544
セールで人増えたで

558 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 11:54:24.84 ID:fTymt98x0.net
最近Vtuberが広めたってコメントが目立つがどれのことだよ

559 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:05:17.27 ID:YThZieI40.net
YouTubeほとんど見てない人は知ったこっちゃ無いだろう
でもユーザーが増えてるのは確かだな

560 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:05:35.29 ID:3NI74uwR0.net
どうせ荒れるから言わんでよろしい

561 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:08:05.24 ID:tw/dUHkAa.net
>>555
俺も鯖缶しながら自身もインしてるが
最近は姫プみたいなことしてるフレ(フレとも言えんが)が来ないと1人も来なくてな
しかもちょっとやられたら設定についてクレームだらけで疲れてきた
1人鯖が安楽だと思うわ

562 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:11:55.03 ID:3NI74uwR0.net
サーバー管理なんて結局無料奉仕だからよほどの何かが無いと続かないだろう

563 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:12:52.00 ID:BaTPIEc20.net
1人ならローカルでよくないかw
缶はメンタル強か集金目的じゃないとやってられないだろうな

564 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:15:16.53 ID:2U4a17C8d.net
リアフレ2人と鯖立てて遊んでるけど平和で楽しいよ

565 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:16:20.55 ID:WLH5GupO0.net
TwitterでARKで検索するとVTuberの話ばっか出てくるしな

566 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:18:15.71 ID:fTymt98x0.net
なるほど検索してみますわ

567 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:18:54.68 ID:KbK6uDmB0.net
1人ASMいいぞ

568 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:23:00.21 ID:A6Q6jqsod.net
昨日カルキノスを昏睡させようとしてたVTuberがいたが、下手すぎな上にリスナーにキレてたからどんどん視聴者減ってたな
イマイチどういう層があれを好きなのかわからん

569 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:23:35.90 ID:Xenm9JSl0.net
ゲーム内でぶん殴り合って昏倒し合うような仲のフレンドと一緒にやるのが一番いいわ
拠点で新しく見せたい物が出来たらスタンロッド刺してきて引きずって現地に持ってくるような奴らと一緒にやれて楽しいよ

570 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:24:56.39 ID:fTymt98x0.net
複数あるな

571 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:25:49.66 ID:NXkMJTpW0.net
>>558
公式ツイッターがリツイートしてたよ

572 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:28:46.92 ID:UbzjEgmw0.net
steamのダウンロード済み表示のところに分母が書いてあるけど
これどんどん増えていくのな
最初200MBだったのに今2GBって。
回線細いから時間かかりすぎてブリ中のペットがやばいわ

573 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:48:12.85 ID:nb4r3VBNa.net
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/388254-pc-patch-notes-client-v3094-server-3094/

今日もバグ修正入ったぞ、テレポート位置の不具合他のところにもあるけどそっちは放置なの?

574 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:56:55.51 ID:+51fJSeG0.net
テレポで生物のみ置き去りバグは治ってんの?

575 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:03:57.32 ID:UbzjEgmw0.net
やべぇ・・・ユーティラヌスの赤ん坊死んだかな

576 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:17:12.18 ID:fTymt98x0.net
緑の雨の昆虫の群れのスポーンの間にクールダウンを追加しました。
Bog biomeの昆虫の群れの数を約25%削減
昆虫の群れが非表示ではなくキチンを与えるようになりました

いいね

577 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:21:24.07 ID:VSpmzB5e0.net
非表示ってなんのことだって思ったらHideのことか

578 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:25:42.28 ID:74aNzQSTd.net
皮でるのやっぱ不具合だったのか
なんで皮?ってずっと思ってたわ

579 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:33:19.84 ID:b1NHThSEd.net
やっぱりクールダウン設定してなかったんかい

580 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:48:02.38 ID:5ZxCTZEOp.net
ゲェジ

581 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:03:36.62 ID:B3M79EH20.net
科学作業台ぶん回してるとクソ重くなるのHLNAの点滅が原因かよ糞軽いわ

582 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:15:25.09 ID:lPuevjXwa.net
>>576
簡単生肉君減るのは辛い

583 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:37:57.43 ID:CfXOWeozd.net
マンタレースのアルファがクリアできねぇ

584 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:43:53.07 ID:6LRJa5Wed.net
insect swarm慣れたら松明で皮いっぱい取れるから序盤便利だったのに
沼がさらにeasyから遠ざかるな

585 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:45:33.66 ID:fTymt98x0.net
ホントの最初は確かに皮欲しいけど
あっという間に皮よりキチンが欲しくなる印象がある

586 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:57:57.31 ID:r8WdSp280.net
ジェネシスはセメント調合だから余計に感じるわな
まぁBP作るようになればまた皮が馬鹿みたいに要求されるんだが

587 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:58:42.80 ID:D58CjDjna.net
気のせいか火山の餌消費が速すぎるような

588 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 15:04:21.51 ID:on+nDbcE0.net
マグマ竜が精練してくれないのマジで面倒何が引っかかってんだろう
いったんMOD全部外してバニラでやっても1時間で1つも作ってくれなかったわ
リングメニューから精練選ぶだけだよな?

589 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 15:15:31.84 ID:r8WdSp280.net
精錬はリングから選択するだけやな
精錬炉くらいのペースだからお話にならんけどゲロ用の弾作る程度には使える
あと火山からバジが減ってテイムが捗らんな
あんなにいたのに何処に消えたのやら

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3658-Cd0d):2020/03/27(金) 15:57:58 ID:aRPxRcI80.net
またワープがずれたな、ずれたというより増えたというべきか

591 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-ogpV):2020/03/27(金) 15:58:13 ID:XNKKZtFhd.net
pcのpvpサバで俺のトライブメンバーがログインしたら檻に入れられて、重量MAX空腹値水分値MAXで手錠かけられてるんだけど脱する方法ない?

592 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-ZT25):2020/03/27(金) 16:03:27 ID:yXVJRuOha.net
サーバとキャラ捨てればいいよ
vPサーバで監禁拘束されたら後は相手が飽きるまでそのままだからゲームセット

593 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/27(金) 16:04:20 ID:FrVs56SAa.net
ほんとvPは遊びじゃないな

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6944-MKsy):2020/03/27(金) 16:04:30 ID:YqvZRfwg0.net
PvPならロケランでぶっ飛ばしてあげればいいじゃん
一人で出るのは無理じゃないかな

595 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/27(金) 16:08:16 ID:in0zJKhJa.net
亀ってブリ出来るの?ドドデに情報無いから出来ないのかな

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-gnt4):2020/03/27(金) 16:10:30 ID:BaTPIEc20.net
>>583
俺も昨日から粘ってんだけどクリア出来ね
頻繁に落ちるから何回も出来ん…

597 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/27(金) 16:10:55 ID:FrVs56SAa.net
深海に連れてく必要があるとかどっかで見たが

598 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-7r4o):2020/03/27(金) 16:12:05 ID:vVz02A52p.net
>>595
出来る

599 :UnnamedPlayer (ガラプー KKd5-8zpm):2020/03/27(金) 16:19:47 ID:LjnezW34K.net
このイベント連発はコロナの影響?
みんな引きこもれということか?

600 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/27(金) 16:23:08 ID:in0zJKhJa.net
>>598
出来るのかサンクス、修正前にメス捕まえとけばよかった
マスコン戦でかなり活躍出来るみたいだからブリしときたいな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/27(金) 16:24:58 ID:cHok/h0p0.net
亀活躍すんのか…

602 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-ogpV):2020/03/27(金) 16:32:18 ID:XNKKZtFhd.net
交渉したら逃してくれた。ありがとう

603 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:43:38.92 ID:QO4Gm9IVa.net
マスコン戦で亀大活躍だと!?詳しく

604 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:44:54.33 ID:Flb5GjvFa.net
モバイル版のスレってない?

605 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:46:46.88 ID:zstbwx3td.net
vpで「奥歯に仕込む自殺薬」みたいなの作ればいいのにな
拘束されてても使用可能

606 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:48:45.80 ID:in0zJKhJa.net
>>603
つべの外人のボス攻略動画でタレットとダエオドン乗せた亀使ってた
野良テイムでもHP50000いってカンスト至高サドルも簡単に手に入るからタンクに向いてるんだろうな

607 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:49:53.89 ID:rxpd1BjXd.net
レプリ解放したいけど
マスコン戦って雑魚トライブには難しいんだよね

608 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:50:05.39 ID:4lmuTyuP0.net
>>599
そうだよ。公式ツイで概ねそのような事を言ってる。

609 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:55:30.43 ID:in0zJKhJa.net
>>607
攻略法が確立されてないからvEでガンガンブリしてるトライブですらガンマも厳しい
歴代最強まである

610 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 16:58:08.58 ID:+51fJSeG0.net
3倍ブリじゃなかったらモサ三つ子絶対やらんかったわ

611 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:04:25.09 ID:rxpd1BjXd.net
>>609
ありがとう
他のマップで解放してきた方がいいね

612 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:04:40.92 ID:B3M79EH20.net
マスコン戦適当にティラノ20匹とよさげなサドルで人間はゴミ拾いと対空処理、ボス処理してたら楽勝だったが

613 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:05:55.01 ID:VqGDbGp8p.net
ほー高レベ亀テイムしといてよかった

614 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:07:39.93 ID:D58CjDjna.net
ティラノ揃えてハイドアンドシンクでサドル拾ったら勝てるのではないか
ドローンは銃で撃ち落として
ヒトのダメージは料理でなんとかして
ソロだときつそう

615 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:17:25.42 ID:rxpd1BjXd.net
なるほど
目指して頑張ってみようかな
ティラノのステとサドルはどのくらいでクリアできたか聞いてもいい?

616 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:19:17.87 ID:r8WdSp280.net
取り敢えずレックスブリ頑張っとくか
エレメントの心配は無いからタレットガン積み亀も面白そうだ
対空処理出来るだけでも有難い

617 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:46:59.30 ID:AUQdETZ60.net
PVPはログアウトするときは死んでログアウトが基本なのかね
まあ賽の河原ゲームの究極形なんてやらないけどな

618 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 18:06:17.17 ID:K0i+bx7s0.net
PC版公式サーバPVEにてアイランドからラグナロクにサバイバーを移動させたんですが
その後元のアイランドに戻ろうと思ったら、移動先サーバの選択で参加ボタンが押せない・・・。

もしかして、転居は出来るけど転入出来ないサーバとかあったりしますか?

619 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 18:22:55.81 ID:WO83Qi7n0.net
最近モンボがペットの棺に見えて来た
自分の死にしろペットの死にしろ
+モンボ分のロストも付いてくるのがキツいわ

ええ、寝落ちしたバカはこちらです(^^)

620 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 18:30:27.02 ID:W3ovzR+q0.net
フレッシュサーバーとビギナーサーバー

621 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 18:49:13.83 ID:K0i+bx7s0.net
>>620
ありがとうございます。フレッシュサーバーという言葉を始めて知りました。
そして私のプレイしていたサーバは、あと半月以上は移行禁止のようです。。。全ロス確定ですね。

かなり萎えたので現実逃避してきますノシ

622 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 19:07:28.93 ID:vW/2O8QC0.net
ジェネシスの蜂の巣の配置考えたやつ下痢で苦しんでほしい

623 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 19:45:02.81 ID:pcH6BylXa.net
>>621
一生帰ってくんなよ

624 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 20:01:11.82 ID:hJRQAO6ha.net
>>622
蜂の巣は普通に海の島の上でよかったよな

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6947-MKsy):2020/03/27(金) 20:58:09 ID:T6Ykvg0t0.net
テレポート位置めちゃくちゃ変わってんね

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9254-3Yv4):2020/03/27(金) 20:58:20 ID:UbzjEgmw0.net
ポッドのクールタイムがないとボス戦の時ほんと楽だな
オベ周りの拠点も土台一個の荷物置き場で十分だし

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/27(金) 21:02:56 ID:eUOHghQE0.net
公式の写真見て気づいたけどbogの木クリフプラットフォーム付くんでしょ?蜂テイムにつかえるんじゃね

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0962-da/X):2020/03/27(金) 21:09:59 ID:R9phMnQR0.net
>>626
便利なんだけど
WCがバグでしたとか言い出さないだろうなw

629 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/27(金) 21:13:05 ID:in0zJKhJa.net
パッチノートに明記されてるから大丈夫やろ
鯖負荷も減るだろうし稀に見る良修正だわ

630 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 22:00:11.01 ID:q8s1TVAk0.net
ロックウェルもだけど直接ボス殴れない形式やめてくんねえかな

631 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:06:08.70 ID:kZwFNv3pa.net
>>625
えー、また?
海E変わってないといいなぁ…

632 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:15:52.09 ID:1VM+BG8B0.net
海Eは変わってないよ
海は小島だから変えないだろうな
今回は的確な位置になったぽいけどコロコロ変えるのやめてほしいよな

633 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:18:55.71 ID:f7Sn4HBf0.net
ほんとボス戦おもんないな
一定ダメージごとに引っ込むシステムって誰得なの

634 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:19:22.80 ID:kZwFNv3pa.net
>>632
よかったありがとう
沼の拠点そのせいで捨てたからほんとやめて欲しいわ

635 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:42:20.03 ID:M08ccJ1Oa.net
>>606
亀はタレット置けるの??プラットフォームサドルやイカダにタレット置けなくなって久しいから置けないと思ってた
亀にタレット置けるなら移動要塞とか夢が広がる

636 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:51:09.51 ID:7N4m7Ubc0.net
>>622
あれテイムできる?
巣を壊してもどっかに消えちゃうんだけど

ブラストで望遠鏡見てたら画面にマウスカーソルが表示されて一切操作出来なくなった
バグ?複数操作の組み合わせ?結局死んだけど

637 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:54:28.70 ID:M08ccJ1Oa.net
運営の事だから亀にタレット置けるの修正されそうだし修正される前にマスコン亀タレットで挑んでくるかな
ソロだと時間掛かりすぎてTekギガノトにティラノ達削り殺されて失敗したし、ソロ正攻法じゃあんなの勝てねえ

638 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 01:14:47.70 ID:6K9AFb8A0.net
>>636
巣を囲う形で建築トラップ作るのが必須
囲んじゃえば巣を破壊した後も蜂は逃げない

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-eubc):2020/03/28(土) 01:27:05 ID:7N4m7Ubc0.net
>>632
むしろ海Eは海SEになった方が良いんじゃないのか
Eと言える場所にまだ島があったような

>>638
下で受け止める様な感じで作ったんだけどうまく行かんかった
ちょっとでも木に触れると妨げられるのマジ鬱陶しい

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0983-pf+t):2020/03/28(土) 01:30:43 ID:jtGG2W/I0.net
>>636
疑似フルスクリーンかウィンドウででやってるなら別の窓がアクティブになったせい

641 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-PaMR):2020/03/28(土) 01:41:09 ID:TBc9WP+xd.net
tekタレットって蜘蛛アルファだっけ?
結局レプリ諸々開放の為に島行かなきゃダメか

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-eubc):2020/03/28(土) 02:12:43 ID:7N4m7Ubc0.net
>>640
と思ってalt+tabでARKをアクティブにしても
全く変わらんかったのよ

マウスとKB挿し直したりしたけど変わらず
REXにかじられてブラストがプレイヤーの血を吸い始めたら治ったけど
そのまま全部吸われて死亡した

643 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/28(土) 04:43:30 ID:Te9sIyQpa.net
レックスの80↑サドル数十個集まったからマスコン行きたいけどミッション達成数制限めんどくさすぎる
まだ30もやってないのに

644 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 07:15:57.49 ID:CNLNLFM60.net
公式PVE鯖で引っ越し中なんですが
アイランドにてティラノサウルスをクレート、オベリスクにアップロードすることができません
何か表記が出るわけでもなく他の恐竜と違ってアップロードボタンを押しても無反応です
誰か分かる人いますでしょうか?

645 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 07:18:20.37 ID:2HWuamXm0.net
そのティラノを別鯖から持ってきてから24時間経ってないんじゃね

646 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 07:27:59.26 ID:CNLNLFM60.net
>>645
アイランドで捕獲した低レベティラノでアップロードは今回が初めてです
とりあえずモンボに入れてアイテム扱いで転送しようと思います。

647 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 09:15:30.00 ID:deLe9hV+0.net
ルナのホバーレースαクリアできねぇ…
何だあの操作感は…

648 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 09:54:39.13 ID:WHnJjVl80.net
ホバーは高度の下げ方分からなくて投げた

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f535-u+Vu):2020/03/28(土) 10:31:45 ID:x6NIvoOw0.net
>>648
Cでさげれるよ
上がりは地面の高さに応じて変わっちゃう

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-NjwT):2020/03/28(土) 10:43:59 ID:7N4m7Ubc0.net
公式は別鯖に恐竜持って行くと刷り込み消えるの?
ローカル勢だったけどジェネでLv1から公式でやっててTEK解放に行こうかと思ってるんだけど

651 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-7r4o):2020/03/28(土) 10:55:12 ID:9eyJe7wZp.net
>>650
消えない

652 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 11:41:26.31 ID:a814sJiA0.net
海上建築楽しいーーー

653 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 11:51:14.31 ID:7N4m7Ubc0.net
>>651
サンクス、クリアする頃にはジェネに帰してやれるかな

654 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 11:52:43.04 ID:KHc74s6f0.net
アロ討伐だけ難易度桁違いすぎねえ?
洞窟で戦わされるから狭い3匹いるからメイトボーナス付いてる割合出血が来る

655 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 11:57:11.39 ID:nKwBRfkzM.net
pc版の攻略サイトってどこがいいのかな
どこもモバイル版と違ってオススメとか無いし
例えばアルゲン用のキブルって何で作るのが簡単?

656 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 11:59:27.07 ID:HpGb1brp0.net
転載未検証だらけの企業wikiみて満足してろ

657 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:16:44.64 ID:kBIh/zXRd.net
>>639
建築で囲うなら下にプラットフォーム付けて完全に囲ってしまうのはどうだろ?
俺は建築なしで蜂が近付いてくれるまでやり直したのでまだ試してはないけど

658 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:18:45.50 ID:NsFY2i030.net
マグマのブレスのダメージ量は何振れば上がりますか?

659 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:43:24.57 ID:xQgRDbkRa.net
モバイル版のスレってない?
モバイル版でいいwikiあったら教えていただきませんか?

660 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:48:49.64 ID:anMr1x7t0.net
>>655
キブル用なら対応してる卵みて自分がメスの数揃えやすい恐竜使えばいい
住んでる場所とか環境によって変わるからそれくらい自分で考えて

661 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:50:23.44 ID:iVQZjxXc0.net
モバイルなんぞ知らん
そもそも仕様もコロコロ変わるからwikiも参考程度だぞ
ジェネシスはバジいっぱいテイム出来るからいいね

662 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:51:04.94 ID:9eyJe7wZp.net
>>659
こことかps4版スレで聞いても据え置きでプレイしてるのにモバイル版もやってる奴なんて滅多に居ないだろうからわからんと思うぞ

663 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:56:13.04 ID:xQgRDbkRa.net
そうなんですか
ありがとうございました

664 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 12:58:09.13 ID:p3hedT7g0.net
モ版は話せる場は皆無だけど何故かアフィWikiや個人ブロガーとかがこぞってサポートしてるから情報には事欠かないんじゃないのアレ
Arkなんてパワーあればあるほど良いゲームだから俺はPC以外の選択肢考える気も起きないけど

665 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 13:02:15.08 ID:a814sJiA0.net
昔はPC版しか出てこなかったのに
今は検索してもpsやモバイル版が邪魔して調べづらくなった

英語版のwikiの方が充実しているからそれを翻訳して見るって方法もあるよ

666 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-7r4o):2020/03/28(土) 13:31:49 ID:9eyJe7wZp.net
今はコミュニティが凄い増えたから深い情報や最新の情報はディスコとかTwitterとかで、5chは雑談メインで少し遅れて情報入ってきて浸透させてくって感じなんかな

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/28(土) 13:49:59 ID:w45S5NuE0.net
arkに限った話じゃないけど、ググって上に出てくる企業wikiとかまともな情報のってねぇだろ...全部検索結果から弾くようにしてるわ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-u/m+):2020/03/28(土) 13:51:32 ID:xoWqQzyq0.net
ゲームエイトとかいう糞of糞サイトな

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/28(土) 13:52:13 ID:w45S5NuE0.net
あと>>655はテンプレ見ろ
テンプレに乗ってるwiki見てわかんないならPCゲー向いてないぞ

670 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-z0Vp):2020/03/28(土) 14:06:08 ID:iE7C7RQ5d.net
モンボに入れた恐竜移動させるとレベル初期化バグとかなかった?

671 :UnnamedPlayer (バットンキン MM62-n7md):2020/03/28(土) 14:10:26 ID:nKwBRfkzM.net
>>669
う〜ん、キブルの仕様変わったとか言うのはpc版じゃないのか
なんか6種類に大幅変更あったってユーチューブで見たんだけどまだ変わってない

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-hGCH):2020/03/28(土) 14:17:10 ID:l/Ag8RsK0.net
>>671
どこ見たか分からないけど、少なくともここはキブル仕様変更反映済み
PC版も今は6種類
https://wikiwiki.jp/arkse/Kibbles

もうちょい落ち着いて探したほうがいいぞ

673 :UnnamedPlayer (バットンキン MM62-n7md):2020/03/28(土) 14:24:08 ID:nKwBRfkzM.net
>>672
そこはいつも使ってるところなんだけどね
そこのアルゲン用のキブルのがどれも手に入らなくてなんかいい方法ないかなと聞いただけで

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/28(土) 14:29:49 ID:w45S5NuE0.net
文盲

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92a5-Ll/o):2020/03/28(土) 14:34:39 ID:LDGCSFt20.net
>>673
6種類に変更反映済のサイト使ってるのに「まだ変わってない」ってどういうこと???

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-tYYp):2020/03/28(土) 14:39:11 ID:w45S5NuE0.net
読んでない、読んだが理解できない、荒らし
さぁどれだ

677 :UnnamedPlayer (バットンキン MM62-n7md):2020/03/28(土) 14:41:51 ID:nKwBRfkzM.net
>>675
>>1の見ろと言われて見てきた

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92a5-Ll/o):2020/03/28(土) 14:45:24 ID:LDGCSFt20.net
>>677
???
>>1に乗ってる日本語wikiときみの使ってるいつものサイト一緒だよね?
でも分かんなかったの?

679 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-6iVB):2020/03/28(土) 14:46:02 ID:t5TFiAaJd.net
意味わからなすぎて怖くなってきた

680 :UnnamedPlayer (バットンキン MM62-n7md):2020/03/28(土) 14:46:31 ID:nKwBRfkzM.net
>>678
ん?
テンプレのリンクから見たけど昔のキブルだよね?

681 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-tYYp):2020/03/28(土) 14:46:33 ID:Nn/dV8Oid.net
あんまいいたかないがこれがVキッズかぁ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92a5-Ll/o):2020/03/28(土) 14:48:03 ID:LDGCSFt20.net
>>680
メニューの恐竜カテゴリにあるキブルのページは普通に6種類だけどキミはどのベージを見てるの?

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5114-pf+t):2020/03/28(土) 14:48:45 ID:Oov6KcVM0.net
ローカルでもやっとけばいいんじゃね、テイム倍率あげて生肉テイムしとけよ

684 :UnnamedPlayer (バットンキン MM62-n7md):2020/03/28(土) 14:49:17 ID:nKwBRfkzM.net
https://wikiwiki.jp/arkse/%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8
これは?

685 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 14:54:56.76 ID:LDGCSFt20.net
そのページは確かに有志が誰も編集してない古い情報だけどそこからアルゲンのキブル調べるために他のページ見たりしなかったの?
ステゴ卵の他に必要な材料とか確認するために他のページも開かずそこしか注視しなかったの?
旧キブルのレシピは何故か暗記してたの?

686 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 14:56:23.97 ID:w45S5NuE0.net
>>672のリンク先いつも使ってるんじゃねぇのかよwww

687 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 14:59:36.05 ID:spZuCChG0.net
俺たちはママじゃないんだぞ

688 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:01:32.41 ID:nKwBRfkzM.net
>>685
だから新しい方は知ってるっての
古い方を進められたから変わってないのかって思っただけで
モバイル版なら具体的なやり方やオススメまで丁寧に書かれてるんだけどpc版は分かりにくいから分かりやすいサイト無い?って聞いただけで

689 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:04:29.43 ID:nKwBRfkzM.net
樹液集めたり干し肉作ったりレモン作ったりでまだ卵は集めてないのよ
いよいよ卵集めようって時に恐竜探しても居ないか強敵でなんかいい方法無いかって聞いただけ

690 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:04:39.82 ID:w45S5NuE0.net
>>688
もうお前はずっとモバイル版参考にしてればいいと思うよ

691 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:05:28.36 ID:9vbvVlNN0.net
>>688
うるせぇ糞ガキがママに頼んで課金しまくれや
PCも持ってないのに来るなよ低脳

692 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:06:55.48 ID:nKwBRfkzM.net
>>690
知らないんだろうけどモバイル版ってpc版と違うんだぜ

693 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:10:26.56 ID:9vbvVlNN0.net
>>692
だからなんなんだよw

694 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:10:42.58 ID:w45S5NuE0.net
>>692
知ってて言ってんだよガイジがよw
まぁアレだ卵集めにいい方法なんてねぇから地道にやれ

695 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:11:56.52 ID:nKwBRfkzM.net
>>694
アルゲンが欲しいんだよ!アルゲンが!

696 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:12:09.19 ID:9vbvVlNN0.net
しかしあの画質でARKやるとか原始人も良いところだな

697 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:13:45.47 ID:nKwBRfkzM.net
>>696
お前だけ何か勘違いしている
オレはモバイル版なんてやったことないしゲーミングpcも持っている
キブル作ったことないビギナーなだけ

698 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:14:36.70 ID:NsFY2i030.net
アルゲン羊肉でテイムしたら?教えてもらう時間でテイムできるでしょうよ

699 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:15:33.86 ID:BV+ci3iVd.net
ゲーミングPCも持ってるような奴がテンプレのWIKIみて理解できてないとか宝の持ち腐れ過ぎるだろ

700 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:15:53.02 ID:BV+ci3iVd.net
ゲーミングPCも持ってるような奴がテンプレのWIKIみて理解できてないとか宝の持ち腐れ過ぎるだろ

701 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:17:36.37 ID:LDGCSFt20.net
>>688
キブルのページ見たら旧キブルとか変わったとかいろいろ書いてんだろガイジが
てめぇの足りねえ脳みそで噛み付いてくんじゃねえよボケ死んどけ

702 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:19:48.75 ID:spZuCChG0.net
テンプレのwikiで分かりにくいって・・・
企業wikiみたいなサイト誰に需要あるんだろうってずっと思ってたけど求めてる層いたんだな

703 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:24:45.04 ID:t5TFiAaJd.net
パソコン買って設定してark買って5chにある専用スレ開いてテンプレにあるwiki見る知能あるのに
自分の環境と状況詳しく書かずに質問する事に驚いたわ

704 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:25:09.06 ID:hSRSfkDw0.net
イカプリの絶好の機会なのにまともなのが生まれねぇ
もうだめだ

705 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:29:20.18 ID:iVQZjxXc0.net
いやぁ春ですねぇ
学生の長期休暇の季節はいつも変なの湧きますわ

706 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:30:00.81 ID:hSRSfkDw0.net
モバイルとかPS4系のサイトは充実してるからなぁ
あの感覚でPC版考えるとダメだと思うわ
基本は公式の英語サイトから読み取るのが一番だわなぁ

アルゲンをキブルでテイムしたいって話なら高レベテイムしたいってことだよな?
ならアルゲンの低レベメスを羊の肉でたくさんテイムして卵産ませるのが一番だと思うわ
トラップも木で作れば簡単だ
てか今3倍だから高レベでも羊肉でテイムして十分だと思う

707 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:32:26.50 ID:cZt8A0bl0.net
いやID:nKwBRfkzMは荒らしでしょ
まともにアルゲンテイムしたい訳じゃないでしょーよw

708 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:34:27.16 ID:hSRSfkDw0.net
ただ、Superior Kibbleはprime meat jerkyやsapがいるからめんどくさいかもしれん
一つ上のキブルExceptional Kibbleでも代替できるわけだから、これ作ってもいいかも
ただ焼き肉とベリーがたくさんいるね
長期的に考えるなら、この機会にバルゲロでデイノニクスの卵とってきて育てるのもありか
そしたら最上位のキブル作れるようになるから

709 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:55:29.44 ID:Te9sIyQpa.net
>>708
え、superiorキブルでテイム可能な恐竜ってexceptionalキブルでもテイム出来るのか?

710 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:56:12.45 ID:cZt8A0bl0.net
キブルは下位互換あるから最上位の水色キブルだけあれば他要らないぞ

711 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:01:07.03 ID:Te9sIyQpa.net
>>710
マジかよはじめて知った
ならレックス卵でほぼ代用出来たんか

712 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:02:39.03 ID:PaNOEdmad.net
>>711
ちなみに刷り込みで要求されるキブルも代用可能だぞ

713 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:04:28.40 ID:hSRSfkDw0.net
もしかしてと思って書いたのだけどやっぱ知らないのか
ちなみにブリの時に要求されるキブルも全部下位互換だから
最上位作れるようになれば他はいらない

714 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:07:09.53 ID:iVQZjxXc0.net
まぁ最上位はハチミツとチャウダー必要だからジェネシスでは一つ下ばかり作ってるわ

715 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:08:10.41 ID:Te9sIyQpa.net
>>712
>>713
エクス初期以来のarkだから知らんかった目から鱗だわ
とりあえずレックスとユウティラだけ並べとけばいいんだな
無駄にドードーやラプトルアロ並べてた

716 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:09:06.78 ID:nKwBRfkzM.net
>>710
お、まじ?
テリジノは勢いあまって大量にテイムしてんだよね
テリジノの卵使うか
サンキュ!

717 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:12:26.65 ID:nKwBRfkzM.net
>>701
品の無い言葉使うなよオタクのくせに

718 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:12:50.18 ID:cZt8A0bl0.net
>>708でも書いてるけど、バルゲロのデイノニクスの有精卵はほっといても一週間くらい消えない上水色キブルの材料になるから
ジェネ以外ならデイノニクス大量に並べとけばキブルは困らないぞ

719 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:31:37.50 ID:crJMtMF20.net
まーたガイジが湧いてるのか

720 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:32:27.65 ID:kO6qE5wU0.net
アスペ同士の喧嘩にワイ高みの見物

721 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:34:18.06 ID:Oov6KcVM0.net
古いキブル大量に余ってる上に新キブルできた直後に各100近く作ってあるから
バルゲロきても水色作ることはないなあ

722 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:47:02.10 ID:uHIHbg5+p.net
ほぼ黄色でいいしな

723 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:49:13.47 ID:FQG9zdkE0.net
公式鯖で手に入れた恐竜とかアイテムって非公式鯖に移せる?

724 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:52:22.49 ID:QAAfUOqF0.net
いけるいける、やってみなよ

725 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 17:03:29.40 ID:hD16uUBM0.net
ブリーディングって他のマップの恐竜ってできなかったりします?
ユキフクロウを持ってきたけど交配始まらない・・・

726 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 17:08:00.86 ID:iVQZjxXc0.net
サーバ移動直後の妊娠クールタイムとかいうオチじゃねえよな?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5568-7r4o):2020/03/28(土) 17:22:11 ID:deLe9hV+0.net
PC上級者様なのにネット初心者でアルゲンテイムすらおぼつかない
釣りだな
たくさん釣れてよかったな

728 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 17:52:51.51 ID:Z65iJw+B0.net
Ice FishinのAlphaってどうやればクリアできる?
釣り場移動しても毎回13匹前後で釣れなくなるんだがシーラカンスの数足りなくない?

729 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 18:48:17.49 ID:hD16uUBM0.net
>>726
それでしたわ・・・
thx

730 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 18:55:21.37 ID:GTLs5sSi0.net
プラットフォーム上に建築してるんだけど数秒ごとに位置ずれしてまともに建築できない。
なんか数秒前の位置に強制移動させられるんだけどバグかこれ。

731 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 18:58:30.67 ID:iL1byMeZ0.net
家の中で落下したり間違えて壁とか床とか殴ってダメージを受けた時ユウティラヌスが反応する
心配してくれているのかもしれない
優しい、好きになってしまいそう

732 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:06:46.23 ID:5vY3uOlc0.net
現在ローカル、シングル、アイランドでプレイ中ですが、
初めて他のマップに自キャラと恐竜数匹連れて別マップに行こうかと思っています。
詳しい人に教えてほしいのですが、
ローカルですしアイランドの建物は長期間放置でも問題ないのですが、
アイランドに残した恐竜に定期的に餌やりに戻らないと餓死するのでしょうか?。
スコーチドアースに行く予定です。

733 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:07:32.06 ID:7N4m7Ubc0.net
ジェネでREXより先にユウティラ並べたけど
TEK REXより明らかに卵産んでくれる

好き


オヴィラプは卵の価値もわからないバカ恐竜

734 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:10:52.09 ID:FOEHYsSTa.net
>>732
ローカルだとプレイしてないマップは完全に時が止まる
だから餌とかも減らないし、なんならサバイバーが落としていくインベントリ袋も残ってる

735 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:18:19.37 ID:1VM+BG8B0.net
雪山に住んでるしユウティラの方が場所とらないし拠点の上から一階に卵落とすようにしてたらキブルが400個作れた
繁殖も兼ねてたらめっちゃ卵増えるな
肉減りは半端ないけど

736 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:21:24.88 ID:5vY3uOlc0.net
>>734
安心できました。
レスありがとうございます。

737 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:30:48.49 ID:uvWALWdxa.net
今日午後からローカルでマスコン戦ずっとやってたがストレスマッハでマスコンアバターみたくハゲそうだわ
とりあえず俺ではガンマすらクリア不可能と悟った……

最終waveの目潰し攻撃でリアルで目がー!

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f0-PaMR):2020/03/28(土) 20:36:17 ID:0i+mlSaM0.net
ASMで自鯖立ててやってるがTEKエングラム取りに1度島にサバイバーをアプロード→ダウンロードで行ったがGenesisに戻ってきたらトライブから出されちまった
これ単独だと戻れないかな?他のトライブメンバーから再勧誘されれば戻れるだろうか

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f7-Cd0d):2020/03/28(土) 20:42:01 ID:KUGedl4q0.net
>>738
再勧誘でもいいけど、自鯖なら管理コマンドにForcejoinとかあるから使えばいいんじゃないの?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 122f-2xJR):2020/03/28(土) 21:24:52 ID:7/FvMx4y0.net
雪山hide足跡見にくすぎだろ
虫眼鏡アイコン常に出してくださいよヘレナさん

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5568-7r4o):2020/03/28(土) 21:29:41 ID:deLe9hV+0.net
>>738
>>739
前も似たような症状の人いたけど
一度トライブから追い出してもらわんと協力トライブ扱いになって元に戻れない
稀によくある不具合だな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/28(土) 21:51:10 ID:wX4ChOIu0.net
>>740
ガンマ調整すると幾らか楽だよ

743 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-tYYp):2020/03/28(土) 21:59:08 ID:ZRNawFJnd.net
>>740
夜いくと良い

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Cd0d):2020/03/28(土) 21:59:42 ID:KHc74s6f0.net
ガンマ調整しても草が生えてると見えないんだよなあ

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f0-PaMR):2020/03/28(土) 22:09:38 ID:0i+mlSaM0.net
>>739
>>741
フレに勧誘してもらってなんとか戻れたわ
管理者コマンドはあまり理解してなかったから分からんかった
しかしレプリ覚えてきてもエクスいってエレメント覚えてこないとシャードやダストからの精製できんのな
genesisでも取れるようにしてほしいわ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-+pQt):2020/03/28(土) 23:23:31 ID:1fwqgDtB0.net
マイニングドリルって黒曜石には不向き?半分ぐらい鉄になる
まあ鉄の方が使うから鉄ついでで集めればいいんだろうけどさ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b19d-zagE):2020/03/28(土) 23:25:43 ID:Y9apX2ju0.net
雪山の追跡は夜やるもんだ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 122f-2xJR):2020/03/28(土) 23:35:31 ID:7/FvMx4y0.net
>742
>743
アドバイス?
夜だと赤ランプが凄い見易かったわ

749 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-zagE):2020/03/28(土) 23:48:22 ID:M+G2V5mNp.net
マスコンってやっぱリーパーいないとキツい?
一回ユウティラとレックスで行って全滅したから次どうするか悩んでる

750 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:15:22.32 ID:o/fECLS20.net
>>746
ドリルってピッケルアンキロと比べて採取量少なくない?
ちゃっちゃ回れて時間対効果だといいかも知れんが、資源の奪い合いが激しいこの時期だと多少時間かかっても数採った方がいい気がしてなぁ

751 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:20:59.97 ID:0JwTIeLSd.net
>>750
恐竜でとるとメレーに比例して一発の採取量増えるから余分に取れるけど、ドリルは少量を数回だから最低限しか取れないんじゃないかね
メタルと石は恐竜で、水晶黒曜石はドリルって分けてるわ

752 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:27:27.59 ID:tsfc6WVza.net
ドリルは採取量しょぼいしすぐ壊れるからマグマから鉄移すときにしか使わなくなったな
シャードもブリアンキロの1/3しか回収出来ないうえに遅いし

753 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:36:01.40 ID:HfIr0OZ+r.net
最初はすげー!と思いながら使ってたがいまでは重量軽減にしか使わなくなっちまった

754 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:41:09.75 ID:nUyFaPWz0.net
水晶もbogマグマで鉄掘りしてたら捨てるほど取れないか

755 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 01:00:30.52 ID:7wADjuBi0.net
エレメント確保が一番めんどくさいんだよ
マグマで掘れたらなあ

756 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-tYYp):2020/03/29(日) 01:35:03 ID:0JwTIeLSd.net
公式で鯖移動するときにお気に入りサーバー表示する方法ってある?
メモって毎回鯖の番号打ち込んでるけどこないだミスってちがう鯖入っちゃって帰るの苦労したわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-u/m+):2020/03/29(日) 01:45:37 ID:Yq3fy/IA0.net
ブラストテイムミスって全ロス死ぬほど辛い
餌のモスコも大量の血液パックも全部消えた
視界悪いし蜘蛛だらけで拉致られるし探しても探してもキャッシュ見つからずに終わったわ…

758 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-GO4Y):2020/03/29(日) 02:14:58 ID:nN6AAyjnp.net
>>757
探してると別の人がロストしたブラストやら他のペットがいっぱいいる...

759 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 02:30:33.37 ID:nUyFaPWz0.net
>>757
すごい形相で血眼になって探してただろうな
分かるで

760 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 02:44:32.55 ID:IsY+t3Yop.net
そもそもアプデ後になんでブラストテイムするんだ
100前後でテイムできた時にやっとけば

761 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 02:52:29.74 ID:K5B0RFkR0.net
>>756
間違って入ったときはリスポンしないでメインメニューに戻ればいいよ
キャラはアップロードされたままだから次に他のサーバー選んでインする時はアップロードされたキャラ選択画面出るのを待ってね

762 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 02:59:03.67 ID:XdqBxh5m0.net
フェロックスはジェネシスの癒し枠になると思っていたがやっぱり6本足はキモいな
苦しみしかないなジェネシス

まあ俺はもふもふで卵が高級品で声がでかいあいつが居れば癒されるけど

763 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 03:04:32.94 ID:0JwTIeLSd.net
>>761
そうなのか!良いこと聞いたわさんくす

764 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 05:52:05.38 ID:ATIjbfYY0.net
ゼロからの状態でレプリ解放するならどれが1番早いかな?

765 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 05:53:53.02 ID:FGfiwhuS0.net
環境を書けよ
公式なら誰かにタイタンでも倒してもらえ

766 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 06:06:32.17 ID:IsY+t3Yop.net
自力という意味ならどう考えても島の蜘蛛ガンマ
ハチミツでメガテリテイムして召喚素材集めるだけ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-MKsy):2020/03/29(日) 06:36:42 ID:D1PLHR0S0.net
ブリフェロックスのDPSにかわいさなどみじんもない

768 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 07:00:22.33 ID:xqqxC5vh0.net
外人から変異マナ1匹もらってブリしてるんだけど
変異しすぎてて生まれた時点で440とかになっちゃうわ
極度にfood低いのとかテイムしないとダメっぽいな
生まれた段階のステで十分使えるからそれでいいって言えばそうなんだけど

769 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 07:32:32.54 ID:IBgZ0u7n0.net
ジェネシスにハッキングした奴ってもしかしてロックウェル?
生き残ってるストーリーキャラ少な過ぎて容疑者がこいつくらいしか思い浮かばない

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 097c-th0l):2020/03/29(日) 07:55:18 ID:o/fECLS20.net
マスコンの顔然り、倒した後のムービーの触手然り
まぁロックウェルだろうな

771 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-lKW7):2020/03/29(日) 07:55:51 ID:fRiyh/Opa.net
>>769
言われてみればgenesisのエンディングで出てきたあれロックウェルのものっぽくも思えるな
genesis2でロックウェルがボスとして再登場したら胸熱

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-MKsy):2020/03/29(日) 08:33:58 ID:YI1HeqhG0.net
エレメントあんだけ浴びた後、ポンショで撃たれまくってるおっさんが復活してきたら笑う

773 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 09:07:06.16 ID:tfswaKS60.net
アイランドでせっせと対応キブル用意して苦労してたのが
バルゲロ来たらその辺に羊がいるので楽に高レベ肉食ゲットできるな
しかもその辺にディノニクスいるから卵孵化させて雌雄揃えれば特級キブル作り放題
まさかマップ変えるだけでここまで変わるとは

774 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 09:41:36.60 ID:IsY+t3Yop.net
ロックウェルおじさん頑張ってキブル考えたのにアプデで新しいキブルに上書きされた上にみんなに2マップに渡ってボコられてかわいそう

775 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 10:51:34.00 ID:tyMxmEFh0.net
質問です
PS4で今までプレイしてたんですけどジェネシスでブラスト使って飛び回ってるとまともに遊べないためPCに乗り換えようと思うんですけど、PCのスペックは最低どのくらい必要でしょうか?
ノート使ってネットサーフィンするくらいなのでゲーミングPC等は疎いです
スレチならすみません

776 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 10:56:12.07 ID:o/fECLS20.net
ARKに関しては金かければかけるほど良くなる
金かけないならPS4と大差ないか、下手したらPS4以下なんじゃね
雑魚PC組むくらいならPS4のがマシってのはARKに限らずどのゲームでもそうだし

777 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 11:39:21.27 ID:xEiGpCpM0.net
>>775
意外と回線も問題だぞ
pcは概ねデスクで15万以上のやつ買えば問題ない。細かいスペックは省くが
ローカルなら知らん

778 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 11:45:03.04 ID:Aog+5ycx0.net
詳しいならいらんとこ削って10万くらいので十分だけど、そうでないなら15万くらいのバランスいいやつ買ってくれとなる
という訳で勉強したほうがいい

779 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:15:35.50 ID:YI1HeqhG0.net
PC初心者なら15万くらいのBTOパソコン買ったほうがいいよ

780 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:18:02.45 ID:Yq3fy/IA0.net
回収ミッションの敵の数、頭おかしくない?
特に海のやつ
サーバーに負荷掛けるレベルな気がするんだけど

781 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:21:52.95 ID:IsY+t3Yop.net
どうせジェネシスのミッションとボスはアプデで緩和されるから今はやらん方が良い
明らかに設定おかしいもの

782 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:28:34.93 ID:a8hEtjxz0.net
ジェネシスの野生生物全然沸かなくなってるな、チキン取りたいけどどうしようもない

783 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:31:02.89 ID:+l76z0Sw0.net
妖怪鶏肉舐め

784 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:38:04.91 ID:tyMxmEFh0.net
調べてたけど難しいですね
とりあえず予算15万で良さそうなの検討してみます
ありがとうございました

785 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:48:35.43 ID:DTeTGz/Ax.net
外人トライブでやってるけど、なんだか頭おかしいと感じる

外部加入者のくせにリーダー気どりで基地を勝手に作る
恐竜にもどんどん自分のイニシャルを入れていく
ブルージェムを持ってきたらお前用のブリーディングルームを作ってやるなどという
まったくメタルを掘らない。メタルを使うだけ。そして動物をブリするだけ。

トライブを乗っ取られたら危険なので、隠し倉庫に資材を隠すようにしている

リーダーシップというものは主張したほうが勝ちらしい。
日本人は厳しいしつけや教育で奴隷根性を叩き込まれているので、リーダーに向かないと感じた

786 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:49:02.79 ID:y+KKmpFoM.net
回収ミッションの1番の敵はスタック
難易度上げて敵が硬くなると殲滅間に合わなくて身動き取れなくなるし下手な恐竜だと中に浮かされたまま動けなくなる

787 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:51:31.84 ID:q2Flb5Bs0.net
>>785
乗っ取るってお前が外人ドライブに入れてもらってるんだろ
図々しいやつだなぁ

788 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:54:43.22 ID:DTeTGz/Ax.net
わかりにくい奴だけど、俺は一つの部族を持っていて、そのトライブは放置して外人トライブに遊びにいった。
そして外人トライブが壊滅したので元のトライブに帰り、そこのリーダーを迎え入れた

そいつのイニシャルの入った動物ばかりになってきたのでなんだか恐ろしい

789 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:55:47.73 ID:OgfM0/8Kd.net
クリスタルアイルズって水生生物が活躍する要素ある?

790 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 12:57:51.96 ID:q2Flb5Bs0.net
>>788
お前が頭悪いだけやんけ

791 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:00:19.62 ID:DTeTGz/Ax.net
日本人は他人への配慮、社会に服従、気配り、忖度ばかり叩き込まれるから、
自分のことしか考えない外人には勝てないよ

792 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:02:35.16 ID:7RDXFYCWp.net
>>788
PvPの場合、戦いの場面でその人が有能かどうかでも変わってくるから難しいね
ARKに限らず、自分勝手に動き回るけど1人で死体の山作る様なヤツがたまにいる

793 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:04:02.95 ID:tyMxmEFh0.net
とりあえずこれ買おうと思います、ありがとうございました
https://i.imgur.com/tj8DqVZ.jpg

794 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:14:35.51 ID:skR9H4o30.net
>>780
ブリ用の魚肉集めるミッションなんだからあれでええねん
肉だけ集めてリタイアしてるわ

795 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:19:07.07 ID:skR9H4o30.net
>>788
フレは一緒にやってた外人が連れてきた韓国人に生物根刮ぎ奪われてたぞ
日本人だから安心って事でもないけど同盟程度で様子見がいいよ

796 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:20:32.38 ID:xqqxC5vh0.net
へぇもうSSDだけ乗せてHDDは乗せない時代か
増設したほうがいいとは思うけどさ

797 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:24:49.52 ID:q2Flb5Bs0.net
>>793
RAM16GBはARKきついと思うぞ

798 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:24:59.57 ID:xEiGpCpM0.net
>>793
いいんじゃね
ゲーミングモニターも忘れずにな

799 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:25:28.98 ID:skR9H4o30.net
>>797
最高設定じゃなければ余裕だぞ
いつのゲームだと思ってんだよ

800 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:40:55.51 ID:gJazLfVz0.net
ゲーミングPC、昔と同じ金額でも性能は着実に上がってるなぁ
コロナ対策で10万くれたら買い換えるんだが

801 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:45:34.51 ID:YI1HeqhG0.net
>>793
ええやん
ゲーミングモニターはとりあえずはARKにはいらんかな、あれはFPSやる人用
どうせARKで144FPS出すのとか不可能だしね、FPS制限かけてそこそこいい画質で遊ぶのが吉

802 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:47:59.38 ID:TlsmyGh9a.net
dGPUは1000番台以降ガンガン性能伸びてるよな
CPUは性能上がってるけど熱量も上がり過ぎてアンバランスな感じ

803 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:48:47.60 ID:skR9H4o30.net
arkやるならデュアルディスプレイをおすすめする

804 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:59:55.04 ID:tyMxmEFh0.net
大変参考になりました
来月から快適なark始めたいと思います

805 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:00:31.14 ID:xzA6uafZ0.net
>>788
海外でのトライブのリクルートはまず年齢を確認する
理由はわかるな

806 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:09:46.23 ID:3GbD9O9b0.net
arkに限らずデュアルおすすめやぞ

807 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:14:17.27 ID:YI1HeqhG0.net
デュアルにするならモニターアームも買わないとね^^
あとは快適にプレイするためのデスクと椅子、キーボードは付属のでいいけどマウスは5000円くらいの買わないとだめだよ^^
ああそうだ、サウンドボードも買わないと^^

808 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:15:36.17 ID:xqqxC5vh0.net
tekえさ箱の有効範囲って公式wikiにはcubeって書いてあるけど
範囲表示させてみると円柱だよなぁ
普通のえさ箱は球状だとも聞いたけどもしや普通のえさ箱も円柱なのかね

809 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:17:44.99 ID:xEiGpCpM0.net
>>801
144hz出せるかどうかだけがモニターの機能じゃないぞ
業者じゃないからどれとは言わないが、事務用のモニターじゃ大半のゲームは楽しめんよ

810 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:40:28.75 ID:/b6y40lW0.net
>>793
まぁPC性能に口出しするのは戦争の元ではあるんだが・・・
保存容量SSD1個で480GBしかないってのが気になる。
ARKやるだけなら十分だが、PC持つと結局他のゲームやったりツール入れたりいろんなファイル溜め込んだりで
480GBなんてすぐ埋まる。ここにOSも入ってるわけだしなうちのARKフォルダはARKだけで222GB使ってる。
まぁ後々外付けHDD買うってのも手ではあるんだが・・・

それとミニタワーって後々性能を拡張しようと思った時にケース小さくて拡張しづらいんじゃないかって気がする

同じ予算でPC買うなら、俺ならグラボ性能を少し下げてでも保存容量を増やしてミニタワーではない通常サイズのケースを買う。
うちのPCはグラボがGTX1060 6GBだが、恐竜大量に固まってるとこ以外では割と快適に動いてる。
ARKって最適化が適当なのか知らないけど、いくらグラボ性能上げても重いときは重いんだよな
本来のグラボ性能の上がり方に対してのゲームの快適度の上がり方が低いというか。

PC性能の話すると人それぞれ思うことやこだわりがあるんで、あくまでこれは俺の意見なので異論は認める。

811 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:51:57.69 ID:xEiGpCpM0.net
>>810
永井産業
それこそスレチだから細かいこと書かない方がいいぞ

812 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:06:16.92 ID:CrOd8+d40.net
始めたいんだけどどのサーバで始めたらええんや?

813 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:09:44.34 ID:cziKV4x7d.net
ゲームPCって基本的にキリがないからね
その都度その都度パーツ交換設定変更していく必要がある
しかしながらそこまでしたところで痛し痒し

家庭用ってよくできてるよな

814 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:11:26.99 ID:3B3mZuoy0.net
>>812
非公式サーバーのTheIslandで人がそれなりに入ってるマップで始めるのがいいと思う

ARK日本サーバー一覧でサーバーの概要とか見れる

815 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:12:14.14 ID:XdqBxh5m0.net
グラボがgtx970の俺が最高画質でやるとpcががアツゥイ!!

>>812
そりゃあ公式PvPよ、すぐ辞めたくなるぞ

816 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:20:18.24 ID:3GbD9O9b0.net
その分コンシューマはパーツ代えて使い続けるとかできないしどっちもどっちでね

817 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:26:29.54 ID:xzA6uafZ0.net
>>812
【Island】 Asia Server[AS Cluster]
柱で悩まされることもなければPvEゾーンがあるので大安心

818 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:28:37.12 ID:CrOd8+d40.net
>>814>>817
アイランドで適当に探すのがおすすめ把握開始からの日数とかは関係ない感じ?

819 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:30:52.93 ID:xzA6uafZ0.net
>>818
短いサイクルでwipeするようなサーバじゃない限り気にしても無駄

820 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:36:54.23 ID:IsY+t3Yop.net
島ではじめんのに異論は無いが
自分も島から始めて全マップ通しでやった結果
最初バルゲロかラグナだったらもっとスタートダッシュできただろうなとは思った

821 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:39:50.68 ID:rGHLkclu0.net
日が浅いほど新しい鯖ということで空き地が多そうと思いきや
皆そう考えるので人が多い
人が多いってことは土地が少ないし建物や柱やトラブルが多い

日が経過していると
最悪の場合、既存の住人の建築や柱で想像以上の範囲が埋め尽くされているが
古くからあるということは、その地から飽きて去った人も多いわけで
維持にログインするだけみたいな枯れた人しか残っていなくて
土地が余っていたりもする

822 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMc6-nFpP):2020/03/29(日) 15:59:56 ID:9lpOUYj8M.net
ARKが発売された2015年はGTX970がハイエンド扱いだったんだけどね

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 826c-vBPo):2020/03/29(日) 16:03:51 ID:HETaxxK50.net
>>822
GTX660でやってた奴もいたな

824 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 16:06:16.75 ID:7RDXFYCWp.net
>>820
ヴァルゲロ初期とか、複数のアルファREXに蹂躙されるゲームだったと思うがw

825 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 16:32:20.82 ID:SOn28nEK0.net
>>822
70番がハイエンドって言い方に違和感があるなw
当時970使ってたけどARKはまともに動かず発売日に買ったのにプレイはじめたのは一年後グラボ変えてからだったな
初期は最適化ができてなさすぎてすっげー重かったよARK

ジェネシスで異様に重いのはマグマサウルス洞窟と雪山で両方2080tiで40fpsくらいまで落ちる
マグマエリアが重いのはわかるんだが見た目軽そうな雪山でフレームレートでないのが謎
他はfps70〜90くらいはでる
あとテレポート直後はどのエリアも重くなるね

826 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 16:36:22.40 ID:3GbD9O9b0.net
マグマ洞窟は重いけど雪山重いか?東の方?

827 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/29(日) 16:44:52 ID:tsfc6WVza.net
公式で配信者がブリTEKレックス高品質サドル20匹とプレイヤー10人でガンママスコン挑んで全滅してて草
これソロ絶対無理なやつじゃん

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f0-K+F1):2020/03/29(日) 16:47:06 ID:3GbD9O9b0.net
動画も見てないからなんとも言えんけどユウティとダエオドンいらんの?

829 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/29(日) 16:50:00 ID:tsfc6WVza.net
>>828
すまんユウティはおったわ
まあレックスが散らばり過ぎてほぼ意味をなしてなかったけど

830 :UnnamedPlayer (アークセー Sx79-2pFN):2020/03/29(日) 16:55:11 ID:DTeTGz/Ax.net
>>795
自分のところと同じだ
完全にリーダーシップを奪われた
建築に美意識はないし、拠点の盲点も無駄な建築も多いが、とにかく仕事が早い(メタルは全く掘らないが)
優秀なプレイヤーとはこういう人を踏み台にする奴のことをいうんだろう

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-ZT25):2020/03/29(日) 17:07:49 ID:skR9H4o30.net
>>825
970はメモリに先天的欠陥を抱えてたからarkみたいな重いゲームだと性能の半分も出せない場合がある
個人的にジェネシスは水中の読み込み時にエラーが頻発して落ちるイメージ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-NjwT):2020/03/29(日) 17:13:19 ID:BbFS1kSy0.net
>>657
ツリープラフォ持ってったけどまったくスナップしなかった
まわりのなんも建築の付いてない木にも当ててみたがやはりスナップせず
もう自然の巣から取るので良い・・・

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-Kd99):2020/03/29(日) 17:14:10 ID:LX5Uk8VG0.net
>>832
持ってくのはクリフプラットフォームだぞ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f0-tYYp):2020/03/29(日) 17:14:33 ID:3GbD9O9b0.net
>>832
(クリフ)

835 :UnnamedPlayer (アークセー Sx79-JAXZ):2020/03/29(日) 17:19:56 ID:t351CjsEx.net
かんた君、全滅してたね。ソロじゃ無理そうだなーあれは。

836 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 17:41:49.20 ID:SOn28nEK0.net
>>831
その先天的欠陥を具体的にいうとカタログスペックはVRAM4Gなのに実働するのは3.5Gしか動かないことが問題だった
つまりVRAM3.5Gまで使用しないケースならなんら問題がなかったが、実際詐欺みたいなもんだし当時は大騒ぎになったな
970問題は性能よりもNvidiaの企業としての在り方の問題で性能的には実ゲームで困ってた人いなかったと思うよ
その証拠に問題以降も970の販売価格に大きな下落はなかった
当時のARKなんかVRAM以前に速度が圧倒的に足りなかったしゲーム自体も最適化してなくてそのときのTitanですらまともに動かなかった
ARKに関しては3.5Gの影響はまったくなかったといっていい

837 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 17:45:17.35 ID:rXxeqV210.net
ほらーパソコンの先生来ちゃったじゃん

838 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 17:47:37.98 ID:BbFS1kSy0.net
>>833-834
そんな…それじゃ、私は何の為に…

839 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 17:49:22.08 ID:3GbD9O9b0.net
OC鯖落ちたぞー!早く復旧してくれぇ10分後にインプリだったのに!

840 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 17:51:05.52 ID:HaTscxBO0.net
自分の家を囲むように蛍光緑の円が地面に出てるんだけどこれなに?
他人の家の庭に赤い線もあるよね

841 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 17:56:56.77 ID:/T3+Fy7A0.net
>>840
S+MOD入れててS+の餌箱設置してたらそれが原因かも

842 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:04:54.92 ID:WvEiC10W0.net
ものすごい久々にやろうと思うんだけど
アイランドセンターあたりの恐竜はここ1〜2年ぐらいは追加されてなくて
DLCマップが増えてそこに恐竜がどんどん追加されてるってイメージであってる?

843 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:07:52.35 ID:HaTscxBO0.net
>>841
ゲームはデフォルトのままだけど餌箱の範囲だったのね
見た途端にサバ落ちして鯖が消えちゃたからバグかと思った

844 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:28:39.32 ID:7RDXFYCWp.net
>>841
今は公式のエサ箱でも緑の範囲表示出るよ
ちな、赤はディノリーシュ

845 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:31:51.73 ID:2UTcl1c/0.net
ルナバイオームでペットの恐竜が落下とテレポート繰り返して回収不可能になったんだけど
これ対処法あるの?

846 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:32:03.59 ID:8UKpOpAo0.net
>>797
俺と違うARKやってる?

847 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:35:04.27 ID:7RDXFYCWp.net
>>842
あってる
ただ、島やセンターにもTek種別のREX、パラサウロロフス、ステゴ、ラプトル、ケツァルコアトルが実装された
さらに既存種も大幅に変更が加えられて、見た目や特殊能力が個別に変更された生物が多数存在する
なお、さらなる既存種の変更が夏頃に予定されている

848 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:44:20.48 ID:lX8YJiOzr.net
>>844
あ、そうなのか
S+置いてたらいつの間にか表示されててPIUに変えたら出なくなったからS+の不具合だか機能追加だかされたのかと思ってた

849 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:51:58.85 ID:XdqBxh5m0.net
oc死んだか?
ロックドレイクが餓死してまう

850 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:54:04.88 ID:BbFS1kSy0.net
>>845
空中でぶつかって押してみるとか?

自分は落下テレポ後に行けないはずの通常エリアの外側に置かれて
結局もう一度落下テレポしようとして真っ暗な空間にひたすら落ちて死んだ事があるな

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-EMJ2):2020/03/29(日) 19:12:06 ID:I12Wc0wr0.net
鯖落ちは初めての経験なのですが、復旧に1日以上かかりますか?

852 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:21:24.60 ID:3GbD9O9b0.net
早いときはすぐ治るけどわからんなぁ
結構かかりそうな気がする
せっかく変異増えたのにログイン遅れて餓死したら泣くぞ

853 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:48:26.73 ID:tsfc6WVza.net
ミッション報酬って明らかにソロの方が品質良くなるな
hide and sinkのアルファ回してるけど、サブと二人PTで回すと名工ですらたまにしか出ないのにソロだと至高かなり出るわ

854 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:59:43.98 ID:E66Uw1LVM.net
OC落ちたまま帰ってこないねー
復帰したらすぐ戻らないとギガノト赤ちゃん死んじゃうから離れられない
もう少し落ちるの早かったら出してなかったのになあ

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-gnt4):2020/03/29(日) 20:11:45 ID:nUyFaPWz0.net
鯖が落ちてるって事は空腹値も減らないんじゃないかな

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/29(日) 20:13:55 ID:FGfiwhuS0.net
ただし復帰時間は解らないから常にスタンバイしてないと死ぬ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f7-Cd0d):2020/03/29(日) 20:14:28 ID:Rjti+d3g0.net
なんで鯖落ちたとき誰も公式へ報告しないの?

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f0-tYYp):2020/03/29(日) 20:19:34 ID:3GbD9O9b0.net
もう公式動いてるぞ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bf-Q0gl):2020/03/29(日) 20:20:17 ID:XdqBxh5m0.net
ocが落ちてたから1日延長!とかあって欲しい
俺達が犠牲になるからNAとEUはこれまで通りブリ頑張ってくれ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f7-Cd0d):2020/03/29(日) 20:21:25 ID:Rjti+d3g0.net
ああ、OC鯖ダメな奴だね。ハード障害。
とりあえず落ちてる間の時間進行はないみたい。

https://twitter.com/NotDollie/status/1244210676760842241
(deleted an unsolicited ad)

861 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/29(日) 20:21:55 ID:tsfc6WVza.net
>>857
dollieちゃんは対応早いやろ
公式ツイ垢はイベントの告知くらいしかしないからスタッフの垢フォローしとけ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f7-Cd0d):2020/03/29(日) 20:25:43 ID:Rjti+d3g0.net
>>861
いや、自分はOC使って無いしスタッフのフォローもしてるけどさしてるけどさ
ここで騒ぐより公式に報告すりゃー良いのにねって思っただけ。

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b576-St0K):2020/03/29(日) 20:31:30 ID:/T3+Fy7A0.net
309.4になってからビーコンやオベリスクのターミナルを開くと必ずタイムアウトするようになったんだが、過去にそういう事例や対処法知ってる人いたら教えてください
公式サーバー、非公式サーバー両方で発生してローカルだと発生しない
再インストールがさっき終わって公式サーバー入って確認したら直ってなかった
MOD等も一切抜いてる、ターミナルにはなにもアップロードしていない状態です

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 928b-Wdb/):2020/03/29(日) 20:37:51 ID:rXxeqV210.net
なんで誰も通報しないのおおおおの精神

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f2-Cd0d):2020/03/29(日) 20:42:20 ID:K5B0RFkR0.net
他にプレイヤーが2人ぐらいしかいないスコーチドの時は通報したけど
ピークで40人近いサーバーなら誰かが通報するだろの精神で待機してます

866 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 20:47:59.56 ID:Rjti+d3g0.net
>>863
見当違いかもしれないけど、とりあえずPlayerLocalData.arkprofileのリネームか削除を試してみたら?

867 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 21:01:16.88 ID:/T3+Fy7A0.net
>>866
うわぁぁぁぁぁぁぁいけたぁぁぁぁぁぁぁぁありがとう!!!!
もう3日くらい悩み続けてたから本当に助かった
今度からトラブったらこのファイル消して見るわ本当にありがとう!

868 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 21:10:27.97 ID:Rjti+d3g0.net
>>867
対象のファイルはエクスプローラーノート、地図とマーカー、リスポーン時に取得するスキンのデータも含まれているから注意ね。
消したら当然それらも消える。

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/29(日) 21:32:53 ID:/b6y40lW0.net
サーバー運営してる会社なら普通自社のサーバーダウンは即感知できるシステムになってると思うよ
対応が遅れてるだけで

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f7-Cd0d):2020/03/29(日) 21:36:49 ID:Rjti+d3g0.net
>>869
普通そう思うだろ? してないんだよここは。

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/29(日) 21:39:17 ID:/b6y40lW0.net
そんなばなな

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f0-tYYp):2020/03/29(日) 21:46:19 ID:3GbD9O9b0.net
あー入れた入れた
よかったわー

873 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-5sFy):2020/03/29(日) 21:48:29 ID:69As/qdda.net
なんか非公式鯖も落ちまくったりクソラグだったりしてんな

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bf-Q0gl):2020/03/29(日) 22:06:43 ID:XdqBxh5m0.net
>>854のギガが無事だったかちょっと気になる
運営はイベント延長してくれてもいいんだぜ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/29(日) 22:22:13 ID:FGfiwhuS0.net
俺も150モサ寝かせたしブリの為に延長してくれても構わないぞ
Xモサはほんと寝ないな

876 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:28:42.51 ID:xzA6uafZ0.net
他のサーバからエレメント運びたいんだけどどうやったら一番効率がいい?
れプリつくって設置してこわす?

877 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:37:00.00 ID:E66Uw1LVM.net
あ、サーバーつながった人もいるようで(?)、ひとまずよかったですね
>874
わたしの居るOCサーバーはまだ立ち直れないみたいで、復活してません;
ベイビー気にしてくれてありがとう。
出遅れて餓死しないか心配だし、眠気に負けないうちに治るといいなあ。

878 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:37:25.11 ID:/T3+Fy7A0.net
>>868
続行不可能になること思えば仕方無しだし、ノートはまた経験値バフ貰えるってポジティブに考えることにするよ

879 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:39:21.71 ID:pLZfaD5H0.net
糞中国人が邪魔してくる 死ね

880 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:40:57.65 ID:pLZfaD5H0.net
わざわざ自分のトラップに恐竜いれてもすぐに殺してくるんだが死ね

881 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:41:14.48 ID:pLZfaD5H0.net
人の罠見回ってんじゃねーよかすが

882 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:42:07.01 ID:Yq3fy/IA0.net
だって中国人だもの

883 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:48:15.33 ID:pLZfaD5H0.net
1回や2回じゃないから相当陰湿なやつらだな 

884 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:53:35.35 ID:pLZfaD5H0.net
ocサーバーくそ
中国人のたまり場になってる

885 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:54:33.78 ID:FGfiwhuS0.net
他人の嫌がらせをして火糞笑む糞みたいなメンタリティの中韓の連中は多いからな
そんな奴日本や欧米にも居るけど割合が明らかに多い

886 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:58:14.95 ID:TFx0fZgHd.net
世界にコロナ撒き散らしたのに反省してないゴミどもだからな
まさに害虫

887 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:59:24.31 ID:0REzAq7O0.net
こいつまだARKやってたんだ

888 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:25:17.55 ID:LdjvDU9p0.net
ジェネシスの難易度設定って明らかに開発の簡悔精神が爆発した結果だよな
結果ボスガンマですら10人でもクリアできん配信者出たり
アプデ前レースなんか物理的に不可能なタイム設定だったり
なんか感覚が麻痺しちゃってる感がある

889 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:33:51.48 ID:FGfiwhuS0.net
そもそもX種が簡悔精神の塊だからな
メリット無いのにテイム難易度だけ高くなってる
意味が解らん

890 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:34:14.91 ID:HaTscxBO0.net
セッション一覧で自分のサバイバーやお気に入りにプレイサーバーが出てこないんだが
サバ落ち=非表示って事なのかな?
確か○○PVEオフィシャルザイスランド97のような名称だった気がする

891 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:36:46.85 ID:8UKpOpAo0.net
>>890
Steamクライアントの表示からサーバー選んでお気に入りみたらいいよ
サーバーが落ちてたらIPだけの表示になってたりするよ

892 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:37:09.36 ID:TFx0fZgHd.net
97そこもOCだし落ちているね

893 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:43:15.53 ID:xEiGpCpM0.net
>>888
開発者がGenesisを一からスタートするようなプレイ動画でも出してくれりゃいいんだがな
そしたらテストプレイも兼ねて宣伝にもなるし、無理な設定に気付けるもんだが…

894 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:43:57.86 ID:HaTscxBO0.net
ありがとう
復活するの寝て待つわ
アンキロ捕まえに猫と鷹と蠍の住む魔境で落ちたから装備は諦める

895 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:11:13.82 ID:i0N9qrROr.net
最近なんでも簡悔って言葉乱用されすぎな気がするわ
そもそもが難易度高いゲーム性のものに対して使う言葉じゃなくない?

896 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:15:34.46 ID:F74QcE1E0.net
覚えたての言葉を使いたいだけ

897 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:17:30.76 ID:QmdWRd4N0.net
X種なんてあれは簡単に○○されると悔しい以外のなにがあるの

898 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:24:17.80 ID:og8u9hdNa.net
腐るほど変異重ねられた通常種との差別化もあるだろうな
ジェネは多分転送解禁されても通常レックスやギガ持ってこれなさそう

899 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:24:19.01 ID:6ZurInMQd.net
難易度の高さが面白さや達成感に繋がるゲームならともかく
嫌がらせでしかないから簡悔って言われるんでしょ

Xなんて麻酔矢や弾を使う数が増やされるくらいで達成感あるの?
これを上級者気取りできるほど難易度が上がってると言えるかというと微妙だし

900 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:29:42.69 ID:6HZugj2R0.net
この開発の場合、悪意をもって嫌がらせのような難易度にしてるわけじゃなくいつまでもアーリーアクセス気分で全くテストプレイもせずに出すからバグだらけだし難易度もめちゃくちゃなんでしょ
X種とブラストのテイムの糞化は簡悔精神だと思うけど

901 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:31:52.51 ID:o+9mfe850.net
ブラストは戻して欲しいな
基本移動用ペットにそこまで手間をかけたくないけどボーナス下がるって思うとモヤモヤする

902 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:52:44.50 ID:CRx5t1n9a.net
難易度が高いのを簡悔と呼ぶのは違うけど
必要数や時間をひたすらアホみたいに吊り上げるだけの調整は簡悔という言葉を生み出したFF11のコンテンツと全く一緒

903 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 01:26:07.60 ID:+HYzgaRL0.net
>>899
>難易度の高さが面白さや達成感に繋がるゲームならともか
俺はこの難易度で楽しめてるけどな

>Xなんて麻酔矢や弾を使う数が増やされるくらいで達成感あるの?
別にあいつらテイムさせるために居るわけじゃないだろ
フィールド歩き回る難易度を上げてきたってだけ。

そして難易度高すぎてどうしようもないクソゲー化してるかと言われると別にそこまで難易度が高いわけでもなく
普通に楽しめる範疇の難易度だと思うけどな
そもそも転送解禁前だぜまだ
これで転送解禁したら高品質サドルとか高品質武器が持ち込まれまくって途端にヌルゲー化するわけで
この難易度が糞だと思うなら転送解禁されるまで別マップやってれば良いんじゃないの

アプデ前のレースタイムだけは調整ミスだと思うが

904 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-iJmk):2020/03/30(月) 01:40:08 ID:og8u9hdNa.net
ブラストはあの性能で150が血150個とかお手軽テイム過ぎたからまあ納得

905 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-zagE):2020/03/30(月) 01:46:42 ID:3T1+loiup.net
αマスコンをクリアしてそれ言ってるならまだ分かるけどね

906 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 02:06:00.57 ID:kM/3HuiT0.net
一時のブラストやフェロックスは楽すぎたってのはあるけど反動が酷すぎる
ただ1000以上血を要求して生贄を何体も捧げなきゃマックステイム出来ないってのは正直どうかと想うよ
バランス感覚が欠如してる

907 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 02:54:01.79 ID:Chl41jnG0.net
ちょ、公式センターでやってるのにログインしたら野生のマナにコロされたって表示でたんだけど

タレットが殺したんだろうけど、レベル25のマナの死体がベッドわきに転がってた
んで育ててる最中のマナがいない
トライブログにもレベル25のマナに殺されたって出てる

あとアンチメッシュで拠点の一部崩壊+拠点内に木が生えまくってるわ

908 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 03:04:30.38 ID:Chl41jnG0.net
だめだ、完全にぶっ壊れてるw
ワイバーン1匹いないと思って探してたら野生のレベル175のワイバーン発見
これ、俺がテイムしたやつだw
センターなのに

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bf-Q0gl):2020/03/30(月) 03:10:33 ID:BoBsqo1U0.net
>>907、908
楽しそう

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 03:13:21 ID:kM/3HuiT0.net
また酷いバグだな
今更センターいじるとも思えんけど新マップ向けの調整してんのかね?

911 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp79-zagE):2020/03/30(月) 03:19:43 ID:3T1+loiup.net
なんか直すとどっかが壊れる

912 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/30(月) 05:25:35 ID:qkmfOhvza.net
緑豊かな素敵な拠点だな

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 05:32:46 ID:kM/3HuiT0.net
そういやジェネシスのオーシャンで水中に箱作ってるけど生物湧きまくりでびびる
いくら殲滅してもシーラカンス泳いでるし先日マンタも湧いてたからな
ウナギとサメ湧かれたら安心してブリ出来んぞ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-MKsy):2020/03/30(月) 06:02:51 ID:kN2qBp/M0.net
まーた高難易度ガイジが沸いてんのか
高難易度で楽しみたいなら勝手にレベル50制限でもやってろよ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/30(月) 06:04:03 ID:+HYzgaRL0.net
それ逆に低難易度にも、低難易度で遊びたいなら勝手に倍率いじってろよって同じことが言えるんだが・・・

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-MKsy):2020/03/30(月) 06:07:59 ID:kN2qBp/M0.net
公式サーバーで倍率いじる方法教えて

917 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/30(月) 06:09:42 ID:qkmfOhvza.net
このゲームの場合は難易度上がると難しさより面倒くささが激増するからな

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/30(月) 06:11:18 ID:+HYzgaRL0.net
公式サーバーの難易度が気に食わないなら非公式なりローカルなりやってろよって話だよ
つか今の難易度が難しすぎる〜〜><ってネガキャンしてるやつと同じように
俺は今の難易度が丁度いい〜〜って言ってるだけなんだが、それでガイジ呼ばわりされる筋合いもない
どうせ転送解禁したら難易度だだ下がりするんだしそれまでの間くらい今の難易度楽しんでたっていいだろ別に

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-MKsy):2020/03/30(月) 06:16:01 ID:kN2qBp/M0.net
難しいと怠いの区別すらつけれないんだな
40代のおっさんにそういう傾向あるけど

920 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/30(月) 06:20:21 ID:qkmfOhvza.net
ミッションαのめちゃくちゃな設定や害あって利なしのX種をただ「難易度が高い」で済ませるのはちょっとな

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-zagE):2020/03/30(月) 06:24:18 ID:UzzUpGeU0.net
時間と手間かければクリアできるのが高難易度であって
どう考えても物理的にクリアできないものはただの設定ミスでしょうという話
本当にαやったの?

922 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/30(月) 06:27:29 ID:qkmfOhvza.net
こんなんただの設定ミスだわ

ガンマ…ミッション生物の被ダメージ5倍&攻撃力1/5。制限時間が大幅に増加する。(レース以外は約2倍)
ベータ…ミッション生物の被ダメージ1倍&攻撃力1倍。
アルファ…ミッション生物の被ダメージ0.15倍&攻撃力4倍。制限時間が大幅に短縮される。(レース以外は約1/2倍)

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-MKsy):2020/03/30(月) 06:29:17 ID:kN2qBp/M0.net
改めて見ると草、俺らはαテスターか
これプラスX種のバフ入るとかもうわけわかんねえな

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5517-Cd0d):2020/03/30(月) 06:33:42 ID:JMWn958n0.net
ブラストのテイム下方修正だけはマジで怠いと思うが他別に簡悔要素ないだろとは思うわ
目玉ペット簡単にテイムされたら悔しいじゃないですかwとは言ってそうだが
αミッションはただの調整不足だし簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかwとは全く別物じゃね?
思い付き、見切り発車、テストプレイしてないただのwcクオリティだろ
この程度で簡悔簡悔言うような奴はローカル内だけで無双しててと思いました
まぁそもそもジェネシスが チッうっせーな発売しまーす状態だし
調整不足の塊だから簡悔とは言えないし引っかかる奴が居るのはよくわかるわ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-tkD+):2020/03/30(月) 06:36:40 ID:F74QcE1E0.net
この程度で云々は蛇足だけど調整ミスは簡悔(笑)とは違うね

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797b-Cd0d):2020/03/30(月) 06:36:47 ID:+HYzgaRL0.net
レースの初期設定は明らかに設定ミスだと思うよ。ただ設定変更後のレースはアルファまでクリアーできる。
討伐系ミッションや護衛系ミッションはベータまではソロでもできる
アルファは流石に難易度高すぎじゃね?とは思うけどまだ実装から1ヶ月だし、高品質サドルが揃ってみないと判断できねぇ。

そもそもX恐竜の話だったはずなのになんでミッションの話で叩かれてるのか分からんが

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-MKsy):2020/03/30(月) 06:40:16 ID:kN2qBp/M0.net
自分でレースのこと話してるのに何言ってんだ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-eubc):2020/03/30(月) 06:40:54 ID:mfxzS1a90.net
WC的にARKは儲からんのかね?
他に柱になる様なゲームあったっけ?

929 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-u/m+):2020/03/30(月) 07:40:18 ID:qkmfOhvza.net
火山のロクエレベータ簡単すぎてヘキサゴン集めが捗る
マグマくんのブレスで瞬殺だわ
最後の取り巻きの蠍になん発もいるから空腹値がものすごい勢いで減ってくけど
そして溜めたヘキサゴンはガチャで溶ける
高品質クロスボウ早く出てくれ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9254-3Yv4):2020/03/30(月) 07:42:47 ID:Chl41jnG0.net
>>909
サーバーで大騒ぎになってるわ

他の鯖でこういうことおきてないのかな

931 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 08:02:37.50 ID:3T1+loiup.net
討伐ロクエレだけやたらヘルス低いんよな
ボグの蜘蛛とスピノは狂ってるのに

932 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:35:20.69 ID:ciog3LPha.net
とりあえず難しくてもいいがやっててつまらない&ストレス溜まるマスコン(αクリアは大半の人が無理)は糞過ぎてやってられん
ビーム食らって麻痺→運が悪いと麻痺解ける間もなく連続ビームで麻痺食らいつづけハメられる
耐性上げてても確定麻痺な上クールタイムないのは本当に糞
格ゲーでダウン中も当たり判定あって延々殴り続けられる様なもんで、やられる方はストレス半端ない

933 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:42:47.86 ID:O3N9lNL20.net
討伐ロクエレ簡単だしベータで一万だから集会もしやすくて助かるわ

934 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:47:11.97 ID:O3N9lNL20.net
周回だ

935 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:51:50.64 ID:Rkum6HFn0.net
そろそろスレ立てだぞー前スレのアホみたいにスレ立ての仕方もわからんような奴は控えろよー

936 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:53:56.03 ID:jg3/kJtLp.net
>>935
任せた!

937 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:00:01.77 ID:og8u9hdNa.net
ミッション抜け穴多すぎて追跡と探索系はアルファ高速周回出来るな

938 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:09:55.42 ID:Rkum6HFn0.net
次の週末イベント3.5倍で草
サーバーまともに動かなさそう

次のイベントでチビバニー出るって書いてあるけどバニーってなんだ・・?うさみみプロコプトドンか??

>>936
ようアホ

939 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:14:36.14 ID:kM/3HuiT0.net
追跡アルファって討伐?
タレット以外で勝てるの?

940 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:21:03.75 ID:dnwjEgnd0.net
>>928
ATLASはWCだっけ?
あれ出したときにARKで出すとシーズンパス持ちばっかでコスト回収できない的な推測があったね

941 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:36:12.47 ID:1FPzswsmd.net
停滞したな、今なら言える

>>950
ぬるぽ

942 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:51:03.29 ID:owbci3Z/d.net
ark atlad pixarkしかwcのゲーム知らんわ

943 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:15:46.31 ID:Chl41jnG0.net
鯖のみんなでツイッターやらフォーラムやらで書きまくったらとうとうDevがグロチャに出てきたわ
ロールバックしてくれるっていうから、これはもしや貴重ペットのコピーが・・・とか思ったけど
与えられた猶予が3分で無理でした^^

944 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:20:11.35 ID:O5kIN2Af0.net
ペットの最大レベルって、まだ450でしょうか。

945 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:25:20.82 ID:aS9wFWeL0.net
公式PVEジェネで自分の建築&ペット全部他人の所有物みたいになって焦ったわ
リログしたら治ったマジ勘弁しろよ

946 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:48:39.00 ID:/6UaZXjAp.net
スレ立てする覚悟がある奴のみここから書き込めるチキンレース

947 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:10:16.90 ID:qkmfOhvza.net
よっしゃ

948 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:21:49.51 ID:Ia9vuDtP0.net
我が名はパラケラテリウム
汝の踏み台となりてスレ立てへと導く者

949 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:32:27.45 ID:ZRV6XC9i0.net
いつもOCって落ちてるイメージ

950 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-lKW7):2020/03/30(月) 15:36:37 ID:ciog3LPha.net
次スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 139tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1585550153/

951 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-lKW7):2020/03/30(月) 15:38:56 ID:ciog3LPha.net
保守よろしく

952 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:09:20.81 ID:xicqVziFd.net
>>950


953 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:16:09.21 ID:1FPzswsmd.net
保守ってよく聞くけど何個目まで会話があれば良いんだろ?
20?

954 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:19:49.18 ID:1FPzswsmd.net
4つ書いたら規制された
>>950
乙です

955 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:20:03.43 ID:4KJLceiO0.net
一応20まであれば大丈夫らしい

956 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:29:24.39 ID:ciog3LPha.net
保守感謝。連投規制厳しすぎる

957 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:40:43.89 ID:dhQurkPP0.net
>>950

夜中に産ませたモサを朝の刷り込みまで世話したんで眠い

958 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 18:53:19.60 ID:LEp9Czis0.net
>>949
OCだけに

959 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-5sFy):2020/03/30(月) 19:04:46 ID:CRx5t1n9a.net
新規でGenesisスタートクソゲーすぎて草

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 19:28:45 ID:kM/3HuiT0.net
ジェネはファイナルテスト以外でもレプリ解放すりゃいいのにな

961 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-NJbv):2020/03/30(月) 19:31:30 ID:6ZurInMQd.net
それな
持ち込み不可で全員1からスタートと見せかけておいてこの格差のつけ方
いっそクリア者のみが入れるマップにするべきだったんじゃ?
新規にとっては売り逃げみたいなもんだ

962 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-0o6G):2020/03/30(月) 19:40:23 ID:eQneIxI4a.net
マグマサウルスステ振りどうしてる?
重量と体力かな?

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 19:53:12 ID:kM/3HuiT0.net
そりゃ使い方によるやろ
安全地帯で鉄水晶掘るだけなら重量のみでええやん
卵奪取が目的なら重量は殆んど振らずにHPだし

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bf-Q0gl):2020/03/30(月) 19:59:54 ID:BoBsqo1U0.net
今刷り込みが来たけどもう刷り込み完了後収めた方が良さそうだな
3倍で成長して次の刷り込みは等倍っていうめんどくさい事になる

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 20:01:39 ID:kM/3HuiT0.net
今ならギリギリ刷り込み間に合うだろ
大体朝方までイベント続いてるし

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f0-K+F1):2020/03/30(月) 20:10:10 ID:Rkum6HFn0.net
>>950
スレ立て乙

外人が朝方にwe got extraday x3とか言ってたからどっかで時間延長の告知でもあったんかね

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 20:22:42 ID:kM/3HuiT0.net
まぁOCで不具合あったし延長はありえる話

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad9d-IfT6):2020/03/30(月) 20:24:50 ID:pR8RTg0+0.net
ASMのMODの項目でMODIDをいれてダウンロードはできるんだけど、詳細を見ようとすると「MOD詳細をスチーム取得できませんでした」
とでて、サーバーを起動してもMODが反映されないのですが、なにか解決策ありますでしょうか。

969 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:05:59.25 ID:7rKCy4i60.net
>>847
遅くなったけどありがとう!

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/30(月) 22:50:07 ID:kM/3HuiT0.net
>>966
4/1からの週末イベントで3.5倍あるからそっちの事かもね

971 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 23:35:26.02 ID:og8u9hdNa.net
ジェネで雪山ロクエレさっさと殺す方法教えてくれ
厳選したいのに固すぎる

972 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 23:53:49.76 ID:qMpVdvmL0.net
ロックエレはどのマップでも生息域の外まで引っ張ってデスポーンさせるのが一番早いんじゃね
まあ十分面倒だけど

973 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:15:32.50 ID:YChiJ88Ha.net
>>972
Xロクエレは洞窟から出すだけで消えるから楽なんだけど雪山ロクエレは生息息が割りと広そうだからなあ
スポーンマップに反映されてないからよく分からん

974 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:37:47.62 ID:SRbuYBlH0.net
買ったばかりなんだけど公式pvpで始めて泣きそうになってる…
全部壊されて明らかに強い奴が初心者狩りしてくるんだけど公式はどこもそんなもん?
pveにしたらリスポンが牢獄?みたいになって抜け出せないしくっそ重くてなんじゃこりゃ状態
どこのサーバー入っていいかも分からないし初心者はどこで遊べばいいんでしょうか? ; ;
非公式はホスト?がインしてないと入れない?よくわからなくて…

975 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:43:16.40 ID:Evh04I7F0.net
>>974
公式はそういうものだと諦めてローカルで練習してみてはいかが?

諸々慣れたら設定緩めの非公式常設サーバーに行ってみる。

976 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:47:13.73 ID:hDpiSHqC0.net
>>974
vPはそういうもんだし初心者が公式vP行くのは自殺行為だからやめとけえ
vEでリスポン地点から出れないのはBAN対象だからまともなやつはやらない
つまりやべーやつがいるサーバーってことだから適当に違うサーバー探してはいってみそ

977 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:51:48.11 ID:TFiPRpEDp.net
普通に非公式かローカルで始めてみたら?
非公式は常設なら時間止まらないよ
のんびりやりたいならping低い非公式veで何も困らない

978 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 01:06:27.29 ID:SRbuYBlH0.net
皆さんありがとう!
入るサーバーがダメだったみたいで入る度に破壊され殺される病気移され(コロナみたいな咳)何でこんな酷いやつばっかなんだ!って嘆いていたけど
よく分からず始めた自分が悪かったみたいで…!
皆さんが教えてくれた通り別のサーバー覗いてみたりローカルで慣れたり非公式常設ってところを探して遊んでみます!
ゲームは凄く楽しいので心折れてたけど続けたかったから助かります!ありがとう!

979 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 01:13:07.54 ID:jumPYDiJ0.net
ローカルシングルをお勧めするなあ
公式は人とか鯖云々よりまずマゾい、段々とヌル目になってきてるとはいえまだまだマゾい
一緒に遊ぶフレとか居るんでもなきゃ公式でやってもどうせぼっちプレイだぞ

980 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 01:14:56.29 ID:x3cSs+eHa.net
ジェネシスの新生物は凝ってて好きなんけど、当時のワイバーンリーパーMEKみたいなインパクトが無いんだよなー
マグマがもう少しメレーの伸び良ければって感じ、アストロにいたっては本体サドルだろ…
ギガも居ないし陸のアルファミッションで何持ってくか悩む

981 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 01:39:34.30 ID:RvtKxCWO0.net
使い捨てになるかもしれないからエレメンタルクローニングしてやってるわ、それでも相手の火力が高すぎる

982 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 02:22:24.35 ID:PftJld7s0.net
>>978
もし公式vEでやるならバルゲロが初心者にはオススメだよ
だいぶ空き地も増えたし羊多いからテイムも楽

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-Kd99):2020/03/31(火) 02:28:33 ID:wJW13NmQ0.net
個人的な意見でしかないが初心者はアイランドからやってくべきだと思うんだ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/31(火) 02:40:38 ID:PftJld7s0.net
ローカルなら島でいいと思うけど公式は敷地がないイメージ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-eubc):2020/03/31(火) 02:49:35 ID:z+kJItsX0.net
雪山NEってもうどこがNEなんだかわかんねえなコレ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1287-ZT25):2020/03/31(火) 02:53:35 ID:PftJld7s0.net
Eが以前のNEになってたりめちゃくちゃ

987 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 03:30:22.04 ID:z+kJItsX0.net
OC鯖なんだけど、罠のパーツの柱がなくなってる…
なんだコレ…

988 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 03:44:55.57 ID:YChiJ88Ha.net
今週末からイースターイベ終了までずっとブリ二倍以上が続くのか
もう二倍をデフォルトにしてくれよ

989 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 04:18:38.51 ID:PftJld7s0.net
正直ギガや海洋生物は等倍を想定してないよな
200時間って何やねん

990 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 07:28:54.77 ID:EMNbJSOA0.net
ギガはその時間に見合ったリターンがあるからいい
海洋生物さんさぁ…

991 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 07:37:22.05 ID:/AV14vKLa.net
>>981
あー岩男くんが居たか…ブリレックスとどっちが良いかな?今回ハイドアンドシンクでレックスの高品質割と拾えてるから基本レックス乗り潰してるけど

992 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-RRN2):2020/03/31(火) 08:23:16 ID:JUUe0k0Ra.net
マグマの足と尻尾って割とヤバくない?
地面めり込まされてアンチメッシュで何回もロストさせられてるわ…

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-7r4o):2020/03/31(火) 08:37:33 ID:cF5bHQGV0.net
アイランドの公式PvPがやりたい
中国人しかいない
ぼっちでやってもキツイ
何か良い方法ないですか?

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-tkD+):2020/03/31(火) 08:41:08 ID:/JL6wdAu0.net
>>993
もう答え出てるじゃん

995 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 09:06:33.87 ID:/3zpuIX70.net
ad55-tkD+は荒らしだから無視でいいよ

996 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 09:11:15.35 ID:Db02Sp6Ed.net
そういうなら優しく答えてあげて

997 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 10:06:49.55 ID:z+kJItsX0.net
>>940
そこは上手く回避したから後は鯖負担くらいか

998 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-gnt4):2020/03/31(火) 11:39:00 ID:qriUWdXoa.net
質問まだ?むらむらする

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-bbnC):2020/03/31(火) 11:55:43 ID:kpo/oZjF0.net
データ全て消えて萎えて1年間辞めてたけど
今日から復活

1000 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:00:29.57 ID:3njMv/B10.net
休みだー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200