2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part104

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff7-dIKn):2020/03/24(火) 16:00:10 ID:E9lGr4SK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://twitter.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part103【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582801017/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/l50

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-cULp):2020/03/24(火) 16:04:16 ID:E9lGr4SK0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-cULp):2020/03/24(火) 16:05:51 ID:E9lGr4SK0.net
保守

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-cULp):2020/03/24(火) 16:06:28 ID:E9lGr4SK0.net
保守

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-cULp):2020/03/24(火) 16:07:01 ID:E9lGr4SK0.net
保守

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-hdmr):2020/03/24(火) 16:08:06 ID:1jyp4tu10.net
>>1
Yeah

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-cULp):2020/03/24(火) 16:08:30 ID:E9lGr4SK0.net
保守

8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-x6Fn):2020/03/24(火) 16:10:30 ID:pBaoP1Hxd.net
乙ほす

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-r5jS):2020/03/24(火) 16:10:50 ID:QqF14CZM0.net
保守

10 :UnnamedPlayer (スップ Sd33-r5jS):2020/03/24(火) 16:12:22 ID:gpekVlAqd.net
保守

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-hdmr):2020/03/24(火) 16:15:44 ID:1jyp4tu10.net
https://imgur.com/a/0k2Gpdi

12 :UnnamedPlayer (スップ Sd33-r5jS):2020/03/24(火) 16:16:10 ID:gpekVlAqd.net
保守

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ac-+Dqq):2020/03/24(火) 16:22:12 ID:Hj2Uw+vB0.net
ほしゆ

14 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-dIKn):2020/03/24(火) 16:29:00 ID:z5ah6ozyM.net
1だけど書き込めなくなりそうなんで誰か保守頼む

15 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-wl4Q):2020/03/24(火) 16:33:51 ID:zK0PBYMbd.net
保守

16 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-wl4Q):2020/03/24(火) 16:34:06 ID:zK0PBYMbd.net
保守

17 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-wl4Q):2020/03/24(火) 16:34:39 ID:zK0PBYMbd.net
コロナに負けるなー

18 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-wl4Q):2020/03/24(火) 16:35:37 ID:zK0PBYMbd.net
オリンピック強行メダル総取り!

19 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-wl4Q):2020/03/24(火) 16:35:57 ID:zK0PBYMbd.net
なんちゃってー

20 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-x6Fn):2020/03/24(火) 16:37:09 ID:pBaoP1Hxd.net
保守

21 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-+Dqq):2020/03/24(火) 16:48:21 ID:Vk2wPFbdd.net
おつ

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-uz6q):2020/03/24(火) 17:02:02 ID:1jyp4tu10.net
12.21ってどんな感じ?

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-r5jS):2020/03/24(火) 17:06:54 ID:QqF14CZM0.net
>>1
乙です

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-uz6q):2020/03/24(火) 17:13:55 ID:1jyp4tu10.net
エピックサプスナはサイレンサー付きハンティングライフルだと思う

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31e8-wl4Q):2020/03/24(火) 17:45:10 ID:p3XBYUSu0.net
おい、はやくアプデの状況報告せんかい!
あつ森なんぞ乙女なゲームやってんじゃねーぞ!

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-uz6q):2020/03/24(火) 20:53:31 ID:1jyp4tu10.net
過疎だな みんなまだ103にいんのかな

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcf-QlDs):2020/03/24(火) 21:11:19 ID:U+dgTFDi0.net
今あるバグの修正なのかね?
アイテム拾いづらいバグ
ピン差しバグ
ハープーンガンバグ
あたりか?
個人的にはパーティーアシスト戻して欲しいんだが・・・

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-uz6q):2020/03/24(火) 21:31:22 ID:1jyp4tu10.net
ハープーンは直ってなかったぜ めっちゃ近づかないと無理

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1339-1hQR):2020/03/24(火) 22:05:56 ID:Cx0R/PC40.net
PADですが、勝手に視点が左に引っ張られるバグ有りませんか?

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f7-gbIz):2020/03/24(火) 23:53:48 ID:i70eSv9L0.net
鉄で矢倉組んで屋根裏隠れてるのにヘビスナ当てられて死んだわ
ちなみに矢倉こわれてない

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad72-hvDm):2020/03/25(水) 00:00:36 ID:BivDzw2c0.net
今日のアプデ終わってから起動しようとしたらクラッシュするんやけど再インストール以外に方法ある ロード画面までは行くけどすぐに落ちる

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad72-hvDm):2020/03/25(水) 02:14:27 ID:BivDzw2c0.net
>>31
あかん、再インストールしたのにやっぱりクラッシュして起動せん
ロード手前で落ちる
誰か助けて

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad72-hvDm):2020/03/25(水) 02:41:01 ID:BivDzw2c0.net
>>32
Twitterで調べてnvidiaのドライバーロールバックして解決した
肝心なときに役に立たん奴らやのぉ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adac-S5YE):2020/03/25(水) 04:34:07 ID:1IK0WSSG0.net
そもそもまだ前スレ埋まってないのにこっちでブツブツ言ってるお前が悪いんやで

35 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 05:40:56.19 ID:BnL/OK4p0.net
一次会の途中で抜け出す→一人だけ先にニ次会の会場来て独り言→なんで会話してくれないんだ!怒った!みたいな状況なのかなと思うと笑うわ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-TxzV):2020/03/25(水) 08:35:11 ID:KPiEaRQs0.net
俺も絶対クラッシュするわ
フォトナとGeForce同時期にアプデしたからどっちが原因か知らんけど

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-m3pd):2020/03/25(水) 13:28:26 ID:UW570BB30.net
>>29
ほかのゲームでも同じことが起こったら壊れてるから買い換えるか修理しろ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-m3pd):2020/03/25(水) 13:35:06 ID:UW570BB30.net
GPU入ってない俺、低みの見物

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/25(水) 13:42:42 ID:2zAgQRrN0.net
4月末まで毎日Duo大会って凄いねw
1位のみだけど毎日賞金もあるから、完全出来高制の仕事としてfortnite出来るよw

40 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 15:38:57.61 ID:qksAeqZwd.net
>>29
よくあるpadの故障

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-yXVd):2020/03/25(水) 16:19:00 ID:GXtCU9oP0.net
コロナの影響かね?毎日大会って
duoは専門外だがハイレベルな試合が見れるのは嬉しい

42 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:01:29.73 ID:UW570BB30.net
DirectX12から11にしたらバグいろいろ直ったわ

43 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 18:03:40.74 ID:uR79Ctibd.net
そもそもDirectX12が何故か入らない俺低みの見物
フレンドがやってるのにCoDが出来ない

44 :UnnamedPlayer :2020/03/25(水) 19:10:13.35 ID:6AMTzXbA0.net
どう考えてもCoDにユーザー奪われて焦ってるだけでしょ apex出た時期も無料パス配布してたし
CoDは既に3000万人超えてるから今更もう遅いだろうけど

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6cf-vd/T):2020/03/25(水) 22:40:30 ID:uH3/CbwU0.net
看病セット

・解熱剤(アセトアミノフェン単剤)
・経口補水液(OS-1あるいは粉ポカリ倍希釈+塩ひとつまみ)
・冷えピタ等冷却剤
・体温計
・咳止め
・ウィダーin、レトルトおかゆなどの簡単に栄養補給できるもの
・キッチンペーパー
・マスク
・ニトリル手袋

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ac-Cd0d):2020/03/25(水) 23:00:20 ID:lEsFG2v+0.net
その3000万人ってなんですの?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/25(水) 23:57:17 ID:2zAgQRrN0.net
LTMのノックアウト楽しくて
今日はノックアウトしかやれなかったw
あまり建築に重心が行かないようなバランス設定なんだろうけど
木材150位はあっても良いかな
もしくは、建築や資材関係の何か新しい技術追加でも良いかも

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad72-hvDm):2020/03/26(Thu) 00:13:37 ID:oQSj71AJ0.net
オロチャレンジのメダルってメダルパンチカードのメダルかよw

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ee6-Cd0d):2020/03/26(Thu) 00:19:43 ID:hcbdoTUQ0.net
ノックアウトは、ハイスぺPCパッドで建築編集苦手のゴリ押しSMGマンの俺に非常に合う

50 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 01:22:15.08 ID:vdpySSAE0.net
キーボードマウス2日目です。
オススメのキー配置ありますか?
いじったところは武器スロットの1番右をZにしました。

51 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 01:25:14.78 ID:1hKnXCpH0.net
パッドに持ち替えてからまた質問してください

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9225-J0hW):2020/03/26(Thu) 01:31:45 ID:sM3202rk0.net
スクロール編集リセットは
最初から設定して慣れておいたほうがいいかも
あとは好みによる所が大きい

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-4Aam):2020/03/26(Thu) 03:15:08 ID:Edxtc2Tz0.net
勝手な分類でそうじゃない人も沢山居るけど
マウスに壁階段を配当するninja式が一番多い印象
Q,E,Rに3種類配置のTfue式
一番器用な人差し指で3種類の建築をするBugha式
の3パターンに分けるとイメージしやすいかも
自分はninja式からTfue式に移行
真似じゃなく押しやすさ重視でバインドしたら被った

54 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 05:16:30.13 ID:EwlaItcqa.net
俺も気づいたら屋根以外が全部人差し指になってた
編集デフォのまま
おかげで忙しい人差し指がバグりまくって編集も張り替えもままならないんだが
今更矯正できそうにないわ

55 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 06:45:39.06 ID:3g7q7b600.net
Q階段、E壁、マウスボタンに床と天井にしてる俺は間違いなく少数派

56 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 07:24:56.92 ID:iI44LMtu0.net
血糖値が上がる事自体で免疫機能が低下する事に加えて、血糖値が高い状態ではビタミンcが細胞に吸収される割合が落ちる、と昨日観た医者のYouTube動画でやってた
風邪やインフルエンザの時は免疫力のためにビタミンcきちんと取った方がいいのは有名だけど、今回の新型コロナウイルスでも武漢の知見ではビタミンcを点滴で摂取させると回復しやすかった、とも
ビタミンc含んだ食品きちんと備蓄しても、糖分取りすぎて血糖値上げすぎると吸収率落ちるのは注意だな

別の医者は「ビタミンcは適量摂取ならいいが、一度に2g取るみたいに取りすぎると逆に効果が減るので、一度に1g(1000mg)くらいにした方がいい」とも

57 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-PGO6):2020/03/26(Thu) 08:58:10 ID:9Qu30jPLa.net
>>53
マウスで壁と階段、キーで床と屋根してる。
ぱにくると階段と壁を間違える。
ボックスファイトになると敵が部屋の中にはいってきてパニクって壁と天井うって撃沈、なんとかならんかな。

58 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 09:16:58.01 ID:AcUrX89j0.net
やってる奴がガキ以外ほぼ皆無だからそりゃ焦る
フォトナはピークも凄いけどそこからの急降下も一番すごい

59 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 09:50:43.33 ID:sgZ2OVIG0.net
>>53
QERに建築バインドしてる人って編集、リロード、拾うはどこに割り当ててるの?
俺はQ階段、E床、マウス壁と屋根、R編集、Tリロード、F拾う
本当はRを壁にしたいけど押しやすい編集キーがなくなる
ちなみに親指側は上手く押せない気がしてあまり活用してない

60 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 09:58:28.79 ID:1hKnXCpH0.net
拾うをマウスホイールのリセットと逆回転のとこに置けば空く

61 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 10:30:00.33 ID:X6UUtdgOa.net
ここまで早いと指だけじゃなくて空間把握も訳分からん
確かこの人リリース編集じゃなかったはずだし
https://m.youtube.com/watch?v=2ZyZkUQZ5TQ&t=29s

62 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 10:31:00.93 ID:o1x6mwI40.net
俺はマウスサイドに壁階段、Eに床、Qに屋根、編集は迷いに迷って今親指Vを練習中
キーボード斜めにしたら結構押しやすくなるけど慣れるのに時間かかりそうだわ
あと斜めにすると数字12が押しにくくなる
でホイールリセットなんだけど確かに編集キー二回押しよりも早くなるけどこの差ってハイレベルな対戦になると重要な差なのかな?
ホイール上下が咄嗟に使いやすいからSGとSMG置きたいんだけどホイールリセット重要なら今のうちにそれに慣れたいし悩む

63 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 11:06:50.91 ID:HYHjdnVz0.net
フォートナイトが大人受けするにはどうすれば良かったかな

64 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 11:30:33.04 ID:t4ItejNB0.net
>>62
ホイールリセットは使わないと話にならない
あと武器はマウスに振るとエイムに影響あるからキー推奨
エンジョイなら気にしなくていいけど

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/26(Thu) 11:46:55 ID:Opk+480P0.net
キーバインドに悩んで研究するのも
Fortniteの楽しさの1つだと思う
有名プレイヤーのキーバインド調べるのも楽しいw
みんなそれぞれかなり違いがあるよね

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-0W9c):2020/03/26(Thu) 11:49:47 ID:9Nygm9B/0.net
mitr0の手元見てえ

67 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-EArz):2020/03/26(Thu) 12:16:25 ID:ceLdgQ/Ga.net
>>63
実力ゲーをやめて運と札束で殴るゲームにする

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-jNkk):2020/03/26(Thu) 12:22:12 ID:o1x6mwI40.net
>>64
なるほど
その差で壁張り替え編集SGみたいな時に反撃喰らいにくくなるとかそんな感じ?
ちなみにその場合中指ホイールとかがいいのかな?
武器はやっぱキーボードなんか
ひたすら練習だな

69 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:42:28.38 ID:Opk+480P0.net
>>68
配信とか動画見てると
用も無いのに武器カチャカチャ切り替えながら走ってるのを見ると思うけど
あれって暇潰しもあるけど、武器切り替えの練習も兼ねてるんだよね
意識してやってみるとよいと思うよ

70 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 12:44:08.41 ID:Edxtc2Tz0.net
F編集に拾うを>>60か自分はVで
担ぐV、脅すBとかに展開できていい感じ

71 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 13:06:45.52 ID:o1x6mwI40.net
>>69
そうなんだな
意識して触って慣れていくよ

72 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:36:14.42 ID:TcwjMU+E0.net
俺がSGのエイム安定しないのは武器1と2をマウスのサイドボタンにしてるからだったのか…

73 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 14:43:15.44 ID:nCCefdHkd.net
関係ねーよw
練度がないだけ

74 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 17:38:21.22 ID:9saEgMcC0.net
プロでもマウスのサイドボタンに武器バインド振ってる人いるからな
素人がやってわかるほどのエイムの差なんてほぼないと思っていい

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-z4rF):2020/03/26(Thu) 18:12:52 ID:WhpfzAoz0.net
>>63
普通にレートシステムとエイムアシストがマシだったら残ってた人もいたんじゃないの COD見る限り
実際に向こうは大人多いしこっちより勢いある理由わかるよ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/26(Thu) 18:43:43 ID:Opk+480P0.net
ボートの陸上の走行性能上がったんだね
普通に使えるレベルで快適

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-M6o8):2020/03/26(Thu) 18:45:33 ID:6xOVDxxd0.net
みんなすげーなキーボード建築練習しても無理だったわ
俺はモングラール式でG502使って屋根以外全部マウスサイドボタン
屋根だけ左shift
慣れるとめっちゃやりやすいけど少数派だよな
知ってる限りモングラールとリズアートしかいない

78 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 18:57:13.69 ID:G4fRKCOhM.net
>>77
俺もそれだったけどこれじゃついていけなくなるなと思って矯正した
それに多ボタンマウスありきのキーバインドだとデバイスの選択肢が減っちゃう

79 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 19:14:32.08 ID:9Nygm9B/0.net
壁tab 床capslook 階段shiht 屋根control 編集G 罠T リロードR 使用F しゃがみC ツルハシX 武器スロ全部サイドボタン(naga hex v2) エモート12345... zとvに2キー移動
前スレにも載せたがこれが最適解
つまり最強

80 :UnnamedPlayer :2020/03/26(木) 19:15:05.20 ID:3g7q7b600.net
レートが機能してないっていうけどアリーナの話だよね?
別に普通に同レベル帯と当たってるように感じるんだけど

81 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-RNVp):2020/03/26(Thu) 21:30:18 ID:7bY/K55Ud.net
スパイ相手全員抜けた状態で開始したら負けたんだがアホやろエピックwww

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-z4rF):2020/03/26(Thu) 21:41:52 ID:WhpfzAoz0.net
機能してないからCS組から混合サーバー分けろって言われてるんでしょ
お前の個人的な状況なんて知らんわ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6cf-vd/T):2020/03/26(Thu) 22:42:14 ID:iI44LMtu0.net
強い奴しかこのゲームに残っていないなー
新規開拓しないのかな

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3602-TxzV):2020/03/26(Thu) 23:03:24 ID:vE37gzG50.net
最近回線が死んでてしたくても出来ない
THE生殺し

85 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 01:19:04.88 ID:VBzvkeiB0.net
チャンピオンリーグ帯のやつら化け物しかいねーわ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-rMTC):2020/03/27(金) 06:01:58 ID:Cn4tQg4t0.net
>>82
混合とレート関係なくない?
勝てない言い訳をシステムのせいにしてるだけか

87 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 06:18:48.98 ID:Cn4tQg4t0.net
あぁしまった55に触れちまった
と思ったら自分も55だった草

88 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 06:48:06.19 ID:vzX//2N80.net
レート機能してたら、いつかは勝てるようになるでしょ。
そうなってないんじゃないか?

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/27(金) 06:54:36 ID:giweH/ue0.net
botの数がかなり減ったように感じるけど
コロナの影響でプレイヤー増えてるからかな?
それとも不評でbot減らしたのかな?
bot減ってるけどマッチング待ち時間は短くなってるような気がするね

90 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 08:13:02.45 ID:oy4qtdE0a.net
>>89
昨日半年ぶりにFortniteやったんだけど14キルビクロイ出来たから多分botだらけだよ
半年前やってた時はせいぜい5キルが限界だった

91 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 08:33:39.89 ID:lpGy/ARDM.net
レートレート言ってる人は俺より微妙に下手な奴ばかりとマッチさせて欲しいだけだから。

92 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 08:35:12.81 ID:GqYZ2fhE0.net
本当にレートが機能してたら100回に1回、よくて2回しか勝てないクソゲーになりますよね

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-TxzV):2020/03/27(金) 08:47:02 ID:gQjIQYeP0.net
むしろレートなんていらない説

94 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMad-hlfG):2020/03/27(金) 08:50:17 ID:5BQiQpyAM.net
建築の時、PADのターボ建築みたいにキー入力だけで建築できないの?クリックは絶対必要?

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/27(金) 09:49:41 ID:giweH/ue0.net
>>94
クリック(若しくは何らかの建築決定入力)は必要だけど
クリック長押しで建築出来るから、特に不便なことは無いと思うよ

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-z4rF):2020/03/27(金) 09:56:01 ID:TG1f+cF70.net
ツイッターでもbotだらけで残ってるのは猛者だけっていう動画上がってるしな 日本じゃ過疎りまくり
来月頭にはFF7のリメイクでるしCS組含めて本格的に終わりでしょ 残るのスイッチくらいじゃないの

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-meV2):2020/03/27(金) 10:04:43 ID:NdHCg34j0.net
新規は増えてるわけがない
CODが出てんのに
チーターが多いのはPUBGAPEXCODで
フォトナはアジア不人気なためチーターもいない

98 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-x49R):2020/03/27(金) 10:11:57 ID:0sV2w30xa.net
>>91
>>92
そんなん言ってるから人減ってんの

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/27(金) 10:25:30 ID:giweH/ue0.net
>>90
半年ぶりの復帰おめでとう!
botだらけのマッチもあるんだね
シーズン1はそんな感じの試合が多かったように感じてたけど

100 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 10:33:38.48 ID:sB9R0lQO0.net
>>78
ついていけなくなるかな?モングラールなんかこの建築配置でずっとトップ層だし人によるんじゃない?
デバイスの選択肢減るからよくないってのは激しく同意

101 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 10:40:58.65 ID:31RN+ILK0.net
>>94
ターボ建築はマウキー操作の機能やろ
クリック押しっぱがターボ建築やで

102 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 12:39:09.60 ID:SvnMNzbBa.net
>>95
>>101
ありがと!
パーツを選んでクリック(ターボの場合は押しっぱ)ていう
2操作てことね〜

二月からSwitchでフォートナイト始めて、最近PCやり始めたのでキー配置とか試行錯誤中です。。

103 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:31:10.46 ID:CfybwfPQd.net
今度中学生になる甥っ子が先日の夜にアリーナのディビジョン6で15キルビクロイした!って喜んでいたから今度会ったらお祝いって連絡したんだけど
それって練習すれば当たり前レベル?それとも結構凄いの?

104 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 13:56:52.12 ID:eNAm5kT20.net
なんでランブルではヘリ無くすんだろ
あったほうが面白いだろ

105 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:06:47.73 ID:9jQSMhth0.net
俺ならアナログスティックと親指の間に鼻くそを挟んでやっても余裕でできるレベル

106 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:09:24.85 ID:giweH/ue0.net
>>103
ちゃんと練習して、たくさん試合こなしていれば十分可能だけど
ゲームが上手くてお祝いされるなんて経験なかなか無いだろうから
お祝いしてあげると良いと思うよ!
自信つけて頑張れば凄い選手になるかもね

107 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:44:26.12 ID:9gvLGj7m0.net
俺氏、言い訳の材料が大量

108 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:45:00.90 ID:9gvLGj7m0.net
1 平均30fps、たまに8fpsぐらいまで落ちる

109 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:45:18.82 ID:9gvLGj7m0.net
2 エイムアシストがない

110 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:45:36.05 ID:9gvLGj7m0.net
3 マウスのボタンもない

111 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:46:01.58 ID:JAepp6W/d.net
>>92
上手くなればなるほど格下の人とやらないと人数揃わないわけで

112 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 14:54:43.36 ID:RVOl0GvKa.net
別にスタート時点で5人とかでも誰も気にしないのにな

113 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 17:54:06.84 ID:9gvLGj7m0.net
ヘリから弓うつのつよくね

114 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 18:23:22.44 ID:cdTK2Rv60.net
GTX2080Ti i9 9900Kで何もないところでカクツクんだが、なんでやねん

115 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 18:31:54.01 ID:eNAm5kT20.net
ドロップゾーンで情報ケース取りに行かんゴミなんなん
二度とやらん

116 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 19:03:31.35 ID:OVWN5ycYM.net
エンジョイモードでこんなキレてる奴は二度とやって欲しくない

117 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 19:42:15.55 ID:mW+z+hwDa.net
>>116
エンジョイモードにガチになる

118 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 21:25:10.87 ID:9gvLGj7m0.net
>>115
そのためのチームランブル

119 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 21:42:57.33 ID:VLfC0Ezid.net
情報取りに群がってるとこに特攻地雷楽しすぎやろ
一度に6キルとか初めて取ったわ

120 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 23:15:04.56 ID:lp69T9FI0.net
プレイ中にフレンドリクエストくるとバグるんだけど

121 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 23:26:10.12 ID:Q77iAFqR0.net
>>114
すげーな
プロ並みやん

122 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 23:28:52.96 ID:NTkZRQZv0.net
フレンドプレイ詰んだ
はい、イベツルハシ諦め

123 :UnnamedPlayer :2020/03/27(金) 23:31:36.80 ID:GqYZ2fhE0.net
プレイするだけならランブルで無差別フレンド申請爆撃して
承認してくれた人と適当に遊べば良くない?
ビクロイしろって言われるとキツイけど

124 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 00:14:37.46 ID:lGKVcu2i0.net
>>122
スマホで新垢作って周回するんだぞ

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-INgC):2020/03/28(土) 02:01:04 ID:mT1RGtIm0.net
なるほど
最近やたらとフレンド申請来るのはそれが理由か
全部断ってるけどw
パーティになって良い感じに戦えた人ならいいけど
ランブルでスタート直後に知らん人から申請きまくってイライラするわ

126 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 03:09:46.04 ID:FcSJ+wce0.net
フォトナも終焉か

127 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 08:40:35.98 ID:Xp9/eV1v0.net
>>126
cod wzの次はあつ森 まだ先だけど夏にはvalorant
耐えれるのか...

128 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 08:59:55.41 ID:PQixu9xg0.net
4月10日のFF7発売で終焉だと思うけどね あつ森と予約数で1位争い何ヶ月もしてたし今は当然断トツの1位
codも配信2週間なのにアプデ入ってソロはもっと快適になったし 停滞して人が離れてるの本当にフォトナだけ

129 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 09:22:56.97 ID:REcBx7Or0.net
人気ゲーム出るたびに終わりって言われるフォトナって相当人いないんだな
10人ぐらいで出来るゲームならな
100人いるからBOTだらけになるわけで

130 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 10:01:05.83 ID:Sl7eIPlUd.net
>>114
コロナのせいか最近ずっと重いよ
特に昨夜は酷かった

131 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 14:43:05.86 ID:l3+4uoK80.net
ニャッスルどうする?

132 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 14:57:59.82 ID:BN28Lrhu0.net
ドロップゾーンは最初の情報ケース取り逃したら抜け安定だな
どうせそんなメンバー負けるし時間の無駄

133 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:01:10.91 ID:mUWUCbm80.net
>>132
ドロップゾーン、もう20連敗以上してるわ。ストレス半端ない。
早く見切りつけて抜けたほうがいいのかね

134 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:02:46.34 ID:BN28Lrhu0.net
そりゃそうよ
ストレス溜まるだけでしょ

135 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:15:23.18 ID:yb1Qq5Ig0.net
そんな勝ち負けに拘るモードだっけ?w

136 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:23:36.97 ID:Ko1PK3HM0.net
まだ武器取りにくいバグあんのかよ
取り損ねてやられるから勘弁してくれや

137 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:27:10.58 ID:xpL9Z3xfa.net
つか
cod や 森、、、
そしてepicストアにworld war zが無料で来てる……
耐えるんだフォトナ

138 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:55:51.56 ID:d5pkGamf0.net
パッドから移行して1週間経ったけどキャラコンくそむずくね?
Wに中指固定で置いてるけど後ろに下がろうとしたら指の位置まで下がっちまう

139 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 15:57:02.26 ID:m3HWhzf+0.net
最近死体撃ち多くね?

特に日本人の名前で、プロゲーマーと同じスキンにしてるやつ

140 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:20:45.55 ID:504juN0e0.net
罰則がないからね
ランブルやスパイモードでも死体撃ちあるくらいカジュアルな行為になってる
フォトナの年齢層や民度的に「やられたら自分もやる」ってなりがちだし
ボドカやまいざくらみたいなのがフォロワーを満足させる行為としてやってたり

競技シーンの鎌振り禁止みたいに明言化すれば減るとは思う
ペナ受けない現状では割れ窓理論で蔓延していく一方だね

141 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:23:29.89 ID:504juN0e0.net
https://twitter.com/I_am_69p/status/1237744159982673920?s=19
(deleted an unsolicited ad)

142 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:26:03.24 ID:5hqcPhnp0.net
クラッシュして起動できんようになってしまった・・

143 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:48:57.91 ID:4zZN3e72M.net
死体撃ちは勝てはしたが追い込まれた悔しさの現れ。気にしない。
BOTや初心者をキルして死体撃ちする奴はいないんだから。

144 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:50:48.95 ID:2eXA74Zy0.net
ランブル如きで死体撃ちするの恥ずかしくないんかなとは思う

145 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:52:57.44 ID:BN28Lrhu0.net
リモート爆弾の数0なのに手元に残るのってバグだよね

146 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:58:43.12 ID:OmzDELfta.net
>>145
起爆ボタンとして残ってるんじゃなくて?

死体うちってのがよくわからないけど、接近しての戦闘では錯乱状態だから、やっつけたあとも執拗に打っちゃうことはかるかな?

(;o;)ギャー敵は何人かもよくわからん
めちゃくちゃ打ち
たまたまクリーンヒット
(;o;)ギャーウワー、、、あれ?し、しんでる?よかった、、、

147 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 16:59:44.25 ID:2tH297iha.net
そんな人マンガでしか見た事ないわ

148 :142 :2020/03/28(土) 17:52:51.11 ID:5hqcPhnp0.net
解決した。
GeForce 445.75 ドライバで『Image Sharpening』を有効にしていると
クラッシュするゲームがある模様。FORTNITEもそのうちの一つ。

149 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 18:05:50.74 ID:CRuAk1uV0.net
フレンドリクエスト来るとゲーム落ちるんだが俺だけ?

150 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 18:49:10.88 ID:/eclUsL00.net
落ちまではしないけどクリックしなおさないとマウスが無効になってたりデスクトップ画面に強制的に切り替わったり不具合が生じることは多々ある

151 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 18:55:38.09 ID:XtfH2KOI0.net
ベンジーフィッシーの回転させた階段突っ込むやつやばすぎやろ
そんな一瞬で回転させたやつ入れようとかよく判断できるな
ボックスファイトの賜物か

152 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:07:39.30 ID:PQixu9xg0.net
レートやエイムアシストがクソすぎて人が離れた結果、小学生しかやらんゲームになったんだろ
だから死体撃ちが横行してるってだけの話

153 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 19:18:38.24 ID:REcBx7Or0.net
小学生だけがやる理由 見た目
最後はPUBGライトみたいになる

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61fe-Cd0d):2020/03/28(土) 19:56:19 ID:HEPE/Ph00.net
ラグやばくてミニガン最強になってるな

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-m3pd):2020/03/28(土) 19:57:56 ID:l3+4uoK80.net
これ2丁拳銃でんのかな?

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-IknA):2020/03/28(土) 23:32:38 ID:dWCIXQoR0.net
死亡時のどうでもいい演出より直後に周囲が見渡せるようにしてほしいわ

157 :UnnamedPlayer (スップ Sdb2-ASNy):2020/03/29(日) 01:53:23 ID:eUvbYfU6d.net
>>156
どういうこと?

158 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 04:23:36.27 ID:cNJl17cGd.net
クリエイティブでタイマン部屋作っても対戦終了後に引き分けって出るんだけど
これ何が原因か分かる人居ない?

159 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 07:34:58.31 ID:DIBZLAqUa.net
外人プロの配信見てるとなんで敵の位置常に把握できるんだろって思う
なんかコツとかあるのかな

160 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-vkDB):2020/03/29(日) 08:30:58 ID:mxn79NoOd.net
ワイもハイグラ取れても敵を見失ってよく負ける

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-hvDm):2020/03/29(日) 08:32:55 ID:otZvb75Z0.net
ランブルでパラシュートで飛んでるときにARであり得ないほど当ててくる奴いるんだが、
あれがCS機のアシストなのか

162 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 09:46:15.98 ID:9hFIX2+20.net
運良く当てられることもあるからアシストとは言い切れないけど可能性は高い

163 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 11:17:39.66 ID:7Y4xhRbEd.net
CSのアシストなんて大したことねーよ
ヤバいのはPCパッドの高FPSのドラムくらい

164 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 11:28:08.24 ID:f7UFEFve0.net
アシスト持ちは近距離でも平気でsmgとアサルトの適当撃ちで全弾当ててくるからな キーマウじゃ乱数で絶対にできない
たいしたことないとか言ってる奴は100%エアプ

165 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-UHhD):2020/03/29(日) 11:39:19 ID:7Y4xhRbEd.net
負けた理由が全部アシストガー

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aded-FFHh):2020/03/29(日) 11:57:34 ID:B+eIGKQB0.net
pcパッドに比べればcsのアシスト大したことないのは事実だと思うが

167 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 13:00:15.62 ID:THDe3n2K0.net
レガシー消えたしcsのアシストくらい許してやれよ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-DgkL):2020/03/29(日) 13:19:13 ID:oGJGvq0Y0.net
クリエイティブで武器が選べない(数字を選べない)んですが自分だけですか?

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f688-Cd0d):2020/03/29(日) 13:30:38 ID:ew0POfCs0.net
数字キーの選べないねマウスサイドにあててるのは選べるのに

170 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:05:52.01 ID:uqSZ2hk/0.net
>>168
クリエイティブでスマホみたいな機能あるやん?
あれ開いたりしてたら治ったよ

171 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:18:16.89 ID:0p5uSwXP0.net
ZexRowもpadのアシストに文句言ってるね
もうどうにもこうにも

172 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:29:35.55 ID:9gX3+IpB0.net
ふだんPCガー言ってるpad勢がエイムアシストの件については触れようともせずだんまりなのが滑稽で笑える

173 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:46:38.37 ID:bBsnz0IE0.net
自分から消してって言わないよね

174 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 16:03:42.12 ID:f7UFEFve0.net
smgはチート級で近距離のショットガンもPADだと2発3発で確殺できるからね 武器性能に関係なく
キーマウは乱数だからプロがムリって言うのわかるよ エアプは口先だけの雑魚だから現状知らんのだろ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-jhpY):2020/03/29(日) 16:46:37 ID:JUPaTGCc0.net
何で不利なpadが弱体化しなきゃいけないのか

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-Q4XA):2020/03/29(日) 17:08:54 ID:9gX3+IpB0.net
>>175
巣に帰れ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aded-FFHh):2020/03/29(日) 17:13:04 ID:B+eIGKQB0.net
コアモードも大会もデバイスで分けるのが一番なんじゃない?
コアの集まらない分はbotで埋めてもらってさ

178 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:14:32.21 ID:jK7Bo4OE0.net
3ヶ月ぶりに戻ってきたが編集速度落ちまくりだわ
ところでRaiderのダブルキーバインドって建築高速化の効果あるの?
プロのキーバインド眺めてても導入してるのそこまで多くないみたいだけど
効果あるなら操作忘れかけてる今のうちに導入してしまおうかと

179 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:31:01.75 ID:li7QNHDe0.net
何が楽しくて砲台いくんや。。。やめてくれ

180 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:36:15.92 ID:TTZzY5Ov0.net
2キー編集が活きる場面は建築を3つ以上連続で編集するような場面ぐらいだからクリエイティブとかで魅せプする以外では1キーでも特に問題はないと思う
空いてる押しやすいキーがあって有効活用したいとかならやってもいいかもね

181 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:44:28.28 ID:k1Z1u4l30.net
1キーリリース編集で超速の人もいるし結局練習量かと
2キー編集やってたけど編集のリズムのズレみたいなのが起きにくくなるのは確か

182 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:55:18.81 ID:WztlSUQu0.net
レイダーが化け物なだけで全く参考にならない

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7608-PWmT):2020/03/29(日) 19:06:56 ID:jK7Bo4OE0.net
リリース編集実装時に導入したらそれなりに速くなったからそれでも良いのかな
マンネリ化してるからバインド変更して成長過程楽しむのもありかなと思ってるけど

>>181
やってたって事は今はやってないって事?
結局なきゃないで良いって事かなぁ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-zax8):2020/03/29(日) 19:19:02 ID:vKlsLO1N0.net
1キーでも爆速編集だったやつが2キーにしたら変態になっただけだぞ

185 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:28:55.00 ID:B+eIGKQB0.net
それでも変態の方が良いじゃん?

186 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:33:25.45 ID:k1Z1u4l30.net
>>183
リリース編集でいいかなってなった
練習もそこまでしてなかったから編集1キー連打でズレて詰まったりする事に対しては
2キー編集は編集開始と決定のキーが違うからすごく効果的だと思う

187 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 20:40:10.66 ID:RkmQQigi0.net
アシストもPCパッドのアシストとPS4パッドのアシストじゃ別モンだしな
60FPSのアシストじゃやはり動く敵にはついていかない
プロみたいな240FPS環境のアシストはバケモンだけどね

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7608-PWmT):2020/03/29(日) 21:48:16 ID:jK7Bo4OE0.net
>>186
まぁリリース編集でも事足りるからねぇ
自分は階段床屋根壁って三連続編集で抜けてくのがすんなり行くときもあれば詰まる時もあるようなレベルだけど
この辺が安定するならやる価値あるなぁ
マンネリ解消にもなるし一旦建築Noobに戻りますわ

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad72-hvDm):2020/03/29(日) 22:24:10 ID:0p5uSwXP0.net
ドロップゾーンでデコイ投げてすぐに消えるの何なん?バグ?

190 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:35:11.04 ID:AAjetFGp0.net
クソウザいよなあれ

191 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:38:42.93 ID:YZkYzyhB0.net
スコアサでダメージが消えることもたまにあるよな
リスポーンすれば直るけどさ…

192 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:44:44.68 ID:jK7Bo4OE0.net
tfueキーバインド変更直後からサクサク編集してるのな
凡人にこんな適応力無いわw
https://www.youtube.com/watch?v=Yl3S9QZY9Q4

193 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:46:24.21 ID:MR9zZonq0.net
埋もれたとは言え一時期時代を築いた人間はやっぱ違うな

194 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:51:27.65 ID:TKGcHdkhd.net
>>191
ワイだけかと思ったらあれバグなのか
スパイばっかやってるからバリアかなと思ってた

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-rMTC):2020/03/30(月) 03:03:18 ID:L3fXJmHQ0.net
観戦してるとエモ連打で煽ってくる奴多すぎ

196 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-vkDB):2020/03/30(月) 07:37:53 ID:pAGBqHqEd.net
このゲームのおかげでマジで煽り耐性が高まった
他ゲーで煽られてもフォートナイトに比べてイラッとせんわ

197 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:11:09.28 ID:P8YHIpixM.net
スイッチからPCに移り住んで半月、ようやく9キル2位まで来ることが出来ました...
皆さん上手いっなあ。

198 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:17:27.26 ID:MaPj3NL9H.net
>>197
この時間帯は雑魚しかいないぞ
20時〜24時が一番玉石混交してる

199 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:27:10.01 ID:73cgdw6k0.net
>>197
半月でそれなら凄い!
頑張れ〜!

200 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:47:25.84 ID:N7NLSLxE0.net
>>198見てふと思ったんだがアリーナのディビジョン毎のマッチングの仕組みってどんな感じなんかな?
今コンテンダーリーグなんだけど21時から2時くらいの間は結構弱い人もいるけどそれ以降は皆強いイメージ
例えばコンテンダーには3つディビジョンあるけどそれぞれ別のマッチングじゃなくてコンテンダー全体のマッチングなのかな?

201 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:57:24.24 ID:MaPj3NL9H.net
>>200
アリーナソロ?なら深夜帯が一番猛者多いよ

202 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:05:39.03 ID:0URh8qyQ0.net
プロスクリムがある日のゴールデンタイムが一番弱い

203 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-SzHP):2020/03/30(月) 10:33:46 ID:dyigYisEp.net
フォトナはチーター居なくて平和でいいな
チート使っても上手い人に勝てないゲームってすげえわ

204 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:57:26.61 ID:N7NLSLxE0.net
>>201
やっぱそうなんか
これはマッチングでディビジョン4も6も一緒になってるって理解でいいんかな?
もしこの深夜帯のレベルがチャンピオンリーグの一歩手前の人もいるのなら納得だけど、コンテンダーの最下層の普通のレベルなら挫折しそうw

205 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:26:27.46 ID:aJfDrQlh0.net
>>204
フォトナのマッチングは公式から発表が無いから何もわからん
流石にバス料金がかからないランクとチャンピオンがマッチングすることはないと思うけど 

206 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:32:47.42 ID:B+Xw07zrp.net
>>203 フォトナのチート対策は素でも全く見かけないし1戦ビクロイする前にbanされるしアリーナ行くにはアカウントレベル上げんといかんしほぼ完璧だよな

207 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:32:53.20 ID:E3BS8C5c0.net
コンテンダーでもチャンピオンの人と当たる時あるよ

208 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:40:41.72 ID:u1FXshj7M.net
チート。
通常マッチにはほぼ居なくなったけど、ランブルにあやしい奴がたまにいる。
リプレイないし観戦出来ないから確かめようないけど。

209 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:57:35.54 ID:8sEmGzvjp.net
大人数モードもリプレイに残せるようにできる項目あったような

210 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:47:19.23 ID:eIKXjdcLa.net
>>198
昨日の夜間っす!
相変わらず建築では先に上取られるけど、マウス変えたらだいぶうまくいくようになりました。

>>199
ありがとう!頑張る!

211 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 14:12:56.66 ID:sddytzqm0.net
数日前からランブルの敵が一気に強くなった
以前は20〜40キルぐらいだったのが、10ぐらいになった

ちな冷や汗垂らしながらチャンピオンギリ行けるぐらいの雑魚だが

212 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 14:28:35.25 ID:N7NLSLxE0.net
>>205
やっぱそうなんだ
色々調べてみたけどアリーナのマッチングについて書かれてるの見つけられんかった
でも>>207の言うように上の人とも当たってるなら逆にモチベに繋がるな
頑張ろう

213 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:17:02.19 ID:G62SaL6na.net
ランブル糞つまらんしチート使って無双しても飽きるだろ

214 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:31:52.81 ID:EwdRi2d80.net
ランブルは経験値ぐらいしか需要ないからな

215 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:54:20.21 ID:V2zjLrgHa.net
ランブルのおかげで5階から落ちるミッションクリアできました

216 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:54:52.37 ID:xJ8KuMOC0.net
開始降りた町でみんな死んで抜けられたけど諦めずにビクロイしたったぞ馬鹿ちんが
誰にも見届けてもらえない達成感からこみ上げるなんたる虚しさ

217 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:57:54.50 ID:eW4+MBMt0.net
ランブルはラグりやすいからエイムアシストの仕様上でよりチートっぽくなってるだけだろ
野良ソロですらどんな体勢どんな武器でもショットガンほぼ確定で延々100近くのダメージもらうときあるし
それなったら今の環境だとこっち側は糞ダメしか出なくなるからすぐわかるぞ

218 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:34:38.15 ID:paVdMZZ10.net
>>216
野良は味方の良い試合ぶりには無関心なのが多いよな
逆に味方がアンチに飲まれてたり1対3の絶対絶命な状況だと、見世物感覚で観戦ついたままな事が多い

219 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:40:48.02 ID:qvZOpuIq0.net
>>211
その位の強さの人ってランブルを何目的でやってるの?

220 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:43:37.23 ID:6k7hNs0Y0.net
レベル上げ

221 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:46:07.24 ID:J9o296Is0.net
50VS50っていつ復活するの?
なんで復活させないの?

222 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:52:15.22 ID:dJCNm0hj0.net
糞重いしつまらんから

223 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 23:11:04.63 ID:+lr9PXWw0.net
久々にやってるが前より音の方向が分からなくなった気がするのだが

224 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 23:19:24.14 ID:sddytzqm0.net
>>216
抜けた人にビクロイ取ったことを表示して欲しいと思ったことはあるなあ

>>219
ウォーミングアップと、格上にボコられ続けたときの気分転換

225 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 23:45:49.15 ID:+lr9PXWw0.net
ランブルは中級者の憩いの場

226 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-MKmk):2020/03/31(火) 08:20:48 ID:tXnr8iJ0r.net
>>224
ありがとう やっぱ気分転換にはいいよね

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/31(火) 10:47:13 ID:csU7yBpB0.net
ダブルグレネード、ヤバいねw

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-z4rF):2020/03/31(火) 11:05:56 ID:/HdUqVFd0.net
今日アプデあるのに相変わらず話題にすらなってないのな やっぱ大半がエアプだろこのスレ

229 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-MKmk):2020/03/31(火) 11:10:56 ID:tXnr8iJ0r.net
アプデ多過ぎて何が来るのかもわからず騒いでもキリないし

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-ASNy):2020/03/31(火) 11:20:13 ID:csU7yBpB0.net
これスクロールに設定すると
同時にグレ6個投げれるのか・・・w
さすがに凶悪過ぎ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e33-MKsy):2020/03/31(火) 11:27:37 ID:hV4ZLioe0.net
ボックスファイトの編集待ち建築破壊待ちでショットガンを予測撃ちしあうのクソつまらん
5割くらいお互い壁撃ってかみ合った時だけ100ちょっと入るみたいな

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-yXVd):2020/03/31(火) 11:32:34 ID:DJgevqXb0.net
期間限定チャレンジ今日までなのね

233 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-x49R):2020/03/31(火) 13:55:33 ID:pIeFQwkha.net
チャレンジ消化で久々にランブルやったがリスポンして安地内なのにストームダメージ受け続ける拷問まだあんのかよ…

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-vjPU):2020/03/31(火) 14:43:28 ID:jRSZnuo60.net
Wキー中指じゃなくて薬指で押してる人いる?

235 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 16:26:43.57 ID:A11TzBcG0.net
いるよ

236 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:00:14.15 ID:/HdUqVFd0.net
新アイテム来てるのに何も言う必要ないならもうこのスレいらんしここに来る必要もないだろ
ほんとエアプって頭おかしいな

237 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:05:49.89 ID:P1EhqHTQ0.net
このゲーム最新情報どこが最速なのかわっかんないんだよね
パッチノートも出たり出なかったり 知らぬ間にDL始まってて「なんか追加されるんだ?へー」みたいな

238 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:18:14.42 ID:P1EhqHTQ0.net
お、これか? おもろそうやん

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1244897736186400769/pu/vid/640x360/nsysRESa6nbGw9D1.mp4

・再展開可能
・傘を開いて防衛可能
・ダメージ50
・資材の収集も可能

239 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:23:07.50 ID:IPYbhW6h0.net
ザヨットはシャドーになって欲しくないけどシャドウスキンの方がカッコいいからなあ

240 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:40:15.76 ID:hgwU8pbm0.net
>>238
まぁ面白そうなのは分かるけど
低迷しかけてるフォトナの起爆剤にコレ?って感じ
楽しそうではあるんだけどね

241 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:52:21.18 ID:An7iJIvY0.net
>>238
あそこまで展開して防げなかった傘に笑うべきかお前に笑うべきか分からんわ

242 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:55:44.27 ID:hgwU8pbm0.net
>>240
これコラボなのね

243 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:28:11.73 ID:hV4ZLioe0.net
ライトセイバーの使いまわしや

244 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:37:39.81 ID:hqg/m/dla.net
>>238
なんやこの銀魂の夜兎が使うような傘にしか見えのだが

245 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 19:29:53.80 ID:wFKS+vJ50.net
昨日、ヨーロッパで大会あったそうだけど、なんて大会名?

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-B4Y8):2020/03/31(火) 20:14:48 ID:IPYbhW6h0.net
シールドバブルあるとチーム戦っぽくて楽しいぞ

247 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:17:17.37 ID:qw4Om4ku0.net
キーボード&マウスのARの集弾がコントローラーと同じになったってほんと?

248 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:29:49.50 ID:csU7yBpB0.net
ダブルグレネード修正されてないっぽいね・・・
スクロールにバインドで更に凶悪だから修正して欲しいな
(グレネードを右クリでADSしながら、投げるボタンをダブルクリックすると2つのグレを同時に投げられる。
投げるをホイールにバインドすると6個のグレを1度に投げられる。ダメージは投げた個数分。範囲は1つ分)

249 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-x49R):2020/03/31(火) 21:50:00 ID:pIeFQwkha.net
ノームのために っていうチャレンジ、一覧にはないのに消化できるんだけどなに?

250 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:16:43.87 ID:FTka9dgk0.net
>>238
セキロの傘パクったなw

251 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:23:47.86 ID:/Xgi8kYud.net
このゲーム公式でパッチノートってないの?

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d93-mlmn):2020/03/31(火) 23:47:06 ID:wFKS+vJ50.net
このスレって何でAPEXより進みが遅いんだ?

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f12f-yXVd):2020/03/31(火) 23:54:07 ID:DJgevqXb0.net
色々要因があるが一番は味方への愚痴がないところ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 250d-wM/r):2020/04/01(水) 00:01:00 ID:8wZ8yf9+0.net
AR当てやすくなってるな
キーマうの時代きたか?

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d93-sbZV):2020/04/01(水) 00:02:13 ID:wyLImjGH0.net
>>253
そうかチームゲー嫌ならソロやればいいし、ソロモードがメインみたいなところあるからな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcf-N9da):2020/04/01(水) 00:38:30 ID:2urZwTo30.net
世界中の交通網が整ってなかった100年前ですらあれだけ
スペイン風邪が蔓延した
それより強力な新コロなわけで簡単に1年で収束なんてありえない

世界は変わるよ

257 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 01:16:29.76 ID:337Zu5Aj0.net
な、なんや
またアプデ

258 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 01:26:03.54 ID:OsG7/FgI0.net
今日PC買ってきて始めてみたんだけど難しいな
おすすめ感度みたいの試したけどADS時に全然動かない

259 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:25:53.59 ID:4x8qAYSI0.net
C4が1つしか持てなくなってる?

260 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:35:06.48 ID:NpKGX//L0.net
ADS感度も好みで割れてるから腰撃ちと同じ100%のプロも結構いる
自分の場合エイム練習島で100%から20%ぐらい刻んで試してみたら
50%以下がタイムよかったな

261 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:40:55.54 ID:H3TTrGmf0.net
傘とトランポリンおもしれー

262 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:48:22.38 ID:uljr1REg0.net
俺アラサーなんだけどマジで十代のキッズに勝てないよなこれ
反射神経で負けてる気がするわ

263 :UnnamedPlayer (スフッ Sd03-798m):2020/04/01(水) 06:00:04 ID:Dva4zRi5d.net
このゲーム他のシューティングと比べて反射神経はそんなにいらなくない?
単純に練習量で負けてるだけだと思う

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-51IN):2020/04/01(水) 06:12:23 ID:H3TTrGmf0.net
まず建築があるしね
このゲームで反射神経言ってたらFPSとかやってられんで

265 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 06:31:41.87 ID:4x8qAYSI0.net
>>263
いやお前が上級者じゃないから反射神経がいらないと思ってるだけだよ

266 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 06:45:09.76 ID:OWiKW4Zv0.net
グレネード無効になったね
良かった

267 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 06:56:19.23 ID:uljr1REg0.net
>>30
ダブルヘビスナじゃね?

268 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-yzs9):2020/04/01(水) 07:55:23 ID:7GZ0wB7Kr.net
反射神経でも練習量でもキッズに勝てないのはしょうがないから他で勝つ方法を考えないとなと思う

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-IUS1):2020/04/01(水) 08:05:46 ID:NpKGX//L0.net
使用機材への課金だな
240hzモニタが効果絶大だった

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-BU8u):2020/04/01(水) 08:09:38 ID:xRR6yxn40.net
高速建築はほぼ反射神経って言われてるだろ
だから選手が他のFPS競技より10代ばっかだし
受けてる層もそこだけだし丁度いい

271 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 09:14:48.25 ID:bAvYYM3w0.net
このゲームで若い世代が強くみえるのは高速建築とか反射神経とかじゃなくエイムアシストのおかげ
他と比較してPAD人口が多いんだから当たり前の話。実際にTfueはPADと組んでトップに返り咲いたし
今の大会のトップはほとんどPADで高速建築とか強さに何の関係もない。ゴリ押し最強の今の環境を何も理解してない

272 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 09:22:54.74 ID:O7F862fFM.net
若い子が強いのは、リアルの友達とVCでため口で駄目出ししながら練習出来る。
なんなら同じ部屋で直接駄目出しし合えるし。

ゲーム内で知り合っただけの人はなかなか駄目出ししてくれないからな。

273 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 10:06:43.11 ID:H3TTrGmf0.net
>>264
今頃アリーナのc4所持数に気付く雑魚が上級者語るとか草しか生えん

274 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 10:15:55.87 ID:wg6qqgXia.net
>>269
それ液晶ディスプレイスレでも言ってる人いたけどあんまり意味ないよ
見た目がヌルヌルなるだけでキー入力の処理とは別でしょ
俺は最近60Hzから240Hzにしたけど勝率には結びつかなかった

275 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:03:44.24 ID:OWiKW4Zv0.net
今シーズンはLv300以上に到達出来なそうなんだけど
シーズン1の8ボールのスキンの色が変わるミッションは、シーズン越えても反映されてる?(前シーズンで達成出来たので確認出来ない)
シーズン越えてもOKなら安心なんだけど・・・
金ぴかマイダスにしたい・・・

276 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:21:13.05 ID:vTGvrtcB0.net
見当たらないからシーズン跨ぎは無理じゃないかな
ランブル放置民になっていけ

277 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:53:53.57 ID:OWiKW4Zv0.net
>>276
やっぱりシーズン跨ぎは無理か・・・

278 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:54:40.22 ID:QDw/Kmy+0.net
>>275
シーズン引き継ぎは無いよ
金ピカマイダスならレベル140で取れるよ

279 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:07:57.61 ID:OWiKW4Zv0.net
>>278
!?
Lv140ならいける!!

280 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:44:18.12 ID:xIHD7K5P0.net
>>274
リココン必要なリアル系fpsだと重要やけどフォトナは144hzあれば十分

281 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:56:18.73 ID:QDw/Kmy+0.net
>>279
レベル300必要ってのはエージェントピーリーだよ
ピーリーの全身金ピカは実際はレベル350必要らしいけどね

282 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:26:15.64 ID:bowm85lNd.net
婆さんや、わしのオメガは光らす事が出来ますかいのぅ…

283 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:40:58.49 ID:ya6CYsgq0.net
あのさぁ、毎回レベル心配してる奴多いけどさ、報酬はチャレンジを達成した人への報酬なんだからチャレンジさえこなしてれば350レベも行くに決まってんじゃん
>>282
オメガの時とは違うんだからさ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 250d-wM/r):2020/04/01(水) 15:57:28 ID:8wZ8yf9+0.net
>>274
流石に60→240で変わらないのはガイジじゃね?

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 250d-wM/r):2020/04/01(水) 15:57:48 ID:8wZ8yf9+0.net
144→240で変わらないならともかく

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-RU7q):2020/04/01(水) 16:12:57 ID:uZ6nNv+p0.net
2週間くらい前に60から240にしたけど流石に変わるわ
60hzのモニターに戻したときの違和感がやばいし

287 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-xwYQ):2020/04/01(水) 16:35:58 ID:xTVh1OcMa.net
モニタだけ変えてPCが追いついてないのかもしれん

288 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-N+10):2020/04/01(水) 16:42:29 ID:PD4LfVpkM.net
リフレッシュレート60Hzに設定したままやってるとかな

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-hS9Q):2020/04/01(水) 16:43:42 ID:H3TTrGmf0.net
Windowsのグラフィック設定60のままってオチ

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ade8-8H9x):2020/04/01(水) 16:44:05 ID:ya6CYsgq0.net
そりゃモニター変えるだけは簡単だけどさ高FPSが一番体感できる激しい建築バトル中でも240FPS張付きの
PCなんてRTX2080Tiクラスだよね
ホントにそれでプレイしてんの?

291 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:51:41.75 ID:T03NhDMZ0.net
でもわいも75から144に変えたけど勝率は変わらんかなぁ
それよりPS4からPCに変えた時、kd2.1から3.7までは上がったわ

292 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:52:18.90 ID:H3TTrGmf0.net
2070sで余裕で張り付いてる
そもそもフォトナ軽い部類だし
グラ設定MAXじゃなきゃRTXなら全部貼りつくだろ

293 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:28:56.51 ID:OsG7/FgI0.net
60→144って結構変わる?

294 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:31:17.56 ID:PD4LfVpkM.net
>>293
この例えでいいのか知らんけどママチャリとロードレーサーぐらい違うと言ってもいいくらい

295 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:44:18.22 ID:cguMAXikd.net
マウスのポインター動かしただけでも違いが分かるぞ

296 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:53:30.49 ID:OsG7/FgI0.net
>>294
とってもわかりやすい…けどそんなに変わるのか
モニター買い換えるかなー

297 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:04:57.82 ID:VjVkfHi50.net
>>296
ヘッドホンは5〜6個買い替えてもうまく行かなかったけど、60→144モニタだけはハッキリ違いが分かった

298 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:17:28.38 ID:EY5qp3wad.net
>>293
最近俺もそのパターンで替えたけど予想以上に変わった
FORTNITEで言うと建築でゴチャゴチャしてる状況でマウス振った時に相手を見失いにくい

299 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:59:09.56 ID:6UW0/hCUd.net
違いは明らかに分かるけどそれが勝率に結び付くかは別の話ってことだ

300 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:12:41.23 ID:cguMAXikd.net
ネフライトがわざと30fps縛りでやってた動画あったけどいつも通り危なげなくビクロイしてたしな

301 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:13:01.74 ID:dYkifpsw0.net
1個しか持てないのにバリアはくそって分かる

302 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:15:56.83 ID:T03NhDMZ0.net
>>293
変わる
見た瞬間に実感すると思う

303 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:32:16.28 ID:Nbn8A70M0.net
>>292
マジ?2070だけど降下中とか建築バトルアリーナ終盤とか120FPSくらいまで落ちるんだけど設定全部低で

304 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:49:55.87 ID:uljr1REg0.net
アリーナとかで中盤アップデートってした方がいいの?
資材のがだいじだよな?

305 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:09:43.67 ID:PgoPlm4l0.net
>>303
2070superだけど240張り着くのはクリエイティブ だけで終盤とかは普通に下がる
俺は160fps固定にしてるわ
一時的な高さより安定のが大事
2080tiのninjaでも240はりつけてなかった

306 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:23:41.40 ID:T03NhDMZ0.net
fncsの時とか配信者のfpsやばかったな

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-/I61):2020/04/01(水) 21:30:45 ID:fZoLBV7q0.net
無課金で300は無理
毎日やってるけどまだ110だわ

308 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:01:13.20 ID:4x8qAYSI0.net
>>307
非課金なら100から上がらんぞ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 057a-xDKM):2020/04/01(水) 22:14:06 ID:xIHD7K5P0.net
>>307は課金してて110だから無課金には無理ってことでは

310 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:33:16.37 ID:QJamKFoa0.net
>>300
見にくくてめっちゃストレスたまるけど普段勝てる相手とタイマンしたら30fpsでも勝てるよ。

むしろスローモーションに見えてショットガン当てやすい気すらするw

311 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:50:59.90 ID:XPSLbqZS0.net
30だと相手に残像拳使われてそう

312 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:46:58.84 ID:3L5+hxrHd.net
どーせなんだかんだで追加チャレきて350ぐらい余裕やと思うで

313 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:15:56.80 ID:Bssbd1h60.net
キッズが減ってきている

314 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:41:51.92 ID:b+J+EE5j0.net
始めたばかりで建築うまい人にはまず勝てないのが悔しくて壁階段作るところから始めたんだけど、階段→壁→階段まではいいんだけどその後が目の前に壁できたりうまく階段できなくて落下したりでだめだ
自分の周りを壁でグルッと囲むのもなぜか大きな四角になっちゃうし向いてないのかもしれない

315 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:01:19.14 ID:bh7dZn1z0.net
>>314
自分の周り囲むのは少し下向きながら一周するといいよ

316 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:22:53.97 ID:TLCd8qK60.net
やり方間違えてるだけなのに自分には向いてないとか言われてもじゃあやめればって言われるだけだろ

317 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:52:48.79 ID:710CjzNd0.net
>>314
自分も建築が苦手で壁が遠くに出たり安地移動で崖になると登れなくて死んだりするレベルだけどPCならスペックと回線とエイムでチャンピオンリーグまで行けたよ

建築馬鹿早いCSキッズ達と良くタイマンしてるけど7割くらいは勝てるから頑張れ!

318 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 06:08:32.33 ID:b+J+EE5j0.net
>>315
下向いてたつもりなんだけどよく考えたら壁だしはじめてから下向いてたわ…ありがとう

>>317
それは相当にうまいのではと思っちゃうけどしばらくソロとクリエイティブで頑張ってみます

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33d-YuiI):2020/04/02(Thu) 07:45:20 ID:710CjzNd0.net
>>318
建築で上取られても頭だしたらSGぶち込んでやればヘッショ確定みたいなもの。
相手の射線が通る時は大体こっちも通るからね。
木の建築とか出来たての建築なら相手の場所見えるからSMG連射してれば何発か貫通する。

よく建築バトルじゃないってキレられるけど勝てばいいのだ。

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 856e-zxou):2020/04/02(Thu) 09:10:15 ID:EL6y8UzG0.net
>>314
YouTubeでヒカキンがプロに教わってる動画あるから参考にしてみて。
超初心者向けだけど。

321 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-A41h):2020/04/02(Thu) 10:06:59 ID:WWVAbrlea.net
ボックスファイトでの糞エイムによるショットガン外しが致命的でなんとか上達させたいわ
ボックス内で二人わちゃわちゃしだすと滅多に当てられなくて悲しい

322 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 11:39:59.51 ID:hghkmPdVa.net
序盤の室内戦はエイムで無双できるけど中盤以降の広いとこでの建築バトル負けまくってた俺、kingさんの動画みてゴリ押し覚えたら負けなくなった

323 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:44:15.40 ID:a68wj3Oya.net
>>321
実際のところ近距離で的大きいとはいえ近距離エイムムズいからな

324 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:11:40.52 ID:bh7dZn1z0.net
動きも早くなるからねぇ
近いと

325 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 16:40:07.89 ID:N5+MKg/d0.net
padスレはあいかわらずPC勢への攻撃ばかりでわろた

326 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 16:46:15.33 ID:NGcf3bTf0.net
東京で最低95人以上の感染って引きこもり大勝利だろこれ
1月から引きこもってフォートナイトばっかりやってて良かった

327 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:08:05.56 ID:fpK8EevNM.net
そりゃ検査数増やしてんだから感染者数増えて当たり前
日本は相変わらず死者1日1人とかそんなペース
1〜2週間前からBCGワクチンがコロナに有効説報道され出したな
BCG-Tokyo型ワクチン摂取してる日本人は欧米さんと比較して重症者死者の比率少ないし
そういやWHOがゲーム中毒キャンペーンから一転して家でゲームやろうキャンペーン始めたな
ゲーマー大勝利

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 057a-xDKM):2020/04/02(Thu) 17:54:46 ID:nH/eSqmi0.net
流石に東京オリンピックが開催できない現実に上が向き合い始めたから絞ってた検査をし始めただけだから感染者数はどんどん伸びるだろ
死者は誤魔化せるの肺炎老人くらいだし若者は大丈夫だろ

一方香川県の子供はうどんを捏ねていた

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a309-JGJ9):2020/04/02(Thu) 17:59:17 ID:N5+MKg/d0.net
PCに対する被害妄想ばっかりのpadスレw

【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 339【フォートナイト】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585486943/

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-Ttar):2020/04/02(Thu) 18:00:24 ID:tEVU1Clt0.net
pad君は近距離タクショ2発確殺・smg全弾命中のチートエイムアシスト持ってるくせに何が不満なんだか
そら過疎るわ

331 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-ao75):2020/04/02(Thu) 18:08:50 ID:fasFrJ+yd.net
対立煽りいい加減うぜーぞ

332 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 18:25:35.56 ID:1f7tC0kr0.net
padだって練習すればいいだけじゃんね
padでpcに勝ってる人普通にいるんだから見習えばいいだけでしょ

333 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 18:28:03.27 ID:rL9V/hhh0.net
フォトナって落ち目だからな
だからBOTだらけ

334 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:03:32.62 ID:fasFrJ+yd.net
混合鯖になる前は勝てねー勝てねースレで喚いてた癖に混合になった途端にCS相手にイキリだすここの雑魚たち

335 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:12:33.95 ID:N5+MKg/d0.net
対立煽りいい加減うぜーぞ

336 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:13:42.37 ID:/3i5Evztd.net
>>334
対立煽りやめてください

337 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:27:32.52 ID:tEVU1Clt0.net
PCキーマウなんてクソ乱数のせいで金タクショ・金ポンプでも超接近でダメージ100いかんこと大半だし
それこそプロの動画みてたら小学生でも現状わかるでしょ

338 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:49:30.68 ID:7YbITn0a0.net
拡散の乱数はこないだのアプデで緩和されたとか聞いたぞ
真偽は不明だが

339 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:28:03.08 ID:bh7dZn1z0.net
てかコントローラーとマウキー両方でやるんだが、案外少ないんか?そういう人

340 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:31:47.98 ID:4mZ/zl540.net
ブーガが大会でそれやってた

341 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 21:12:26.08 ID:wueI4f5I0.net
>>309
課金しないで110
したら200だな

342 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:30:02.69 ID:aj96wfc00.net
>>339
設定画面でいちいち変えなくても、つないでたら両方使えるの?

343 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:42:57.44 ID:wMZssWc20.net
>>342
瞬時に切り替わるしなんなら同時に使える
パッドしながら足でキーボード踏んで擬似フットペダルだってできちゃう

344 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:57:46.14 ID:0IL1uFxm0.net
フリークつけると、建築時にジャンプ(Xボタン)するとき親指が引っかかって変な方向向いて縦積み失敗することしばしば
フリーク外すと、建築はいいけどエイム合わないし編集精度も落ちる
ジャンプをXボタンからR3、L3、L1、背面等に変えてみても2年近くやってきたせいで
緊迫した場面だとつい間違ってXボタンを押してしまいダメ
センスないわー

345 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 00:04:38.12 ID:CCgsGf1t0.net
対コロナ用は

カロナール
アスベリン
カルボシステイン
ホクナリンテープ
ヴィックスドロップ
氷嚢・保冷剤・冷えピタ
粉ポカリ
ウィダーin

346 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 00:46:44.95 ID:9x+/B+Yl0.net
オペレーションのリロード関係のバグが多すぎてキレそう

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f6-TXzS):2020/04/03(金) 02:04:20 ID:Zy5dncyS0.net
カレンダーの○印が今日なのですけど
何がいつ起こるのディスカ

348 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 02:34:23.32 ID:9x+/B+Yl0.net
最早新武器 汎用性高い
https://i.imgur.com/mBVNMlV.jpg

349 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:16:47.15 ID:8JA9CLTy0.net
最後の一人botだったんだが編集してきたんだが、いつからしてくるようになったの?

350 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:41:58.26 ID:8JA9CLTy0.net
ごめん調べたら結構前からみたいだね
失礼した

351 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:49:17.00 ID:64F4BDc90.net
ラグ過ぎて笑う
誰がやってんのこれ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-Mh41):2020/04/03(金) 08:56:27 ID:Hq1JLHoo0.net
キッズonly

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d28-lsl5):2020/04/03(金) 09:00:20 ID:64F4BDc90.net
アンストしたわ(数億回目)

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a309-JGJ9):2020/04/03(金) 09:15:29 ID:uVPqbzxt0.net
PCに対する被害妄想ばっかりのpadスレw
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 339【フォートナイト】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585486943/

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d93-sbZV):2020/04/03(金) 09:39:43 ID:XvWTxHQm0.net
崖を登るために斜めの建築するんだけど、マウス押しっぱすると建築した所の上の方に余分に建築してしまうんだよな

  \
  \

こういう感じ二重になる

356 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-P5Sm):2020/04/03(金) 09:47:10 ID:Tw/lq3ONd.net
感度が高いからじゃね

357 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-lsl5):2020/04/03(金) 09:58:23 ID:c35ZmJVqd.net
>>355
気にすんな
そういうときもあるさ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d3c-8H9x):2020/04/03(金) 10:44:17 ID:Xk5kBYcH0.net
最近はコロナで閉じこもりきりのせいか
全員のレベルが上がってて辛い

359 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 12:05:44.78 ID:0VJucIYq0.net
オペレーションでたまに黒塗りの中身が見えるよな
ゴーストでサイレンサースナイパーあったわ

360 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM79-7sML):2020/04/03(金) 13:21:43 ID:WRy0l249M.net
最近繋がるのアメリカ西ばっかりやなー。
けどランブルとかで親切な人大きい気がするわ

361 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 13:50:32.69 ID:XLISMar8p.net
>>355
ターボじゃそうなる時あるからワンクリック

362 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 14:09:30.26 ID:+HlStx420.net
至近距離で金ポンあてたのにノーダメージ ほんとどんどん酷くなるなこのゲーム
俺だけかと思ったらPCキーマウの人がツイッターで同じような動画上げてたわ
人がワープするのはもちろんPADの弾は直角に飛んでくる 勝てるわけねーだろこんなもん

363 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:03:19.63 ID:CKWgvm50d.net
ざまあ

364 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:18:16.49 ID:8JA9CLTy0.net
pad色々言われてるけどさ、純粋にximapexによるPCコンバーター多くないか?
たぶんps4から移行してきた人がそのまま使い続けるんだと思うけどさ
マウスのエイムアシストはエグいって

365 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 17:20:07.87 ID:P0CxFVio0.net
PADに撃ち負けたらコンバーター通してる雑魚とか言っちゃう人この先の人生暗そう

366 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 17:36:20.18 ID:XvWTxHQm0.net
最後の2人になったとき、こっちは地面で相手は離れた位置で高い位置にいた場合はどうやって近づけばいいんでしょ?
スナイパーとかこっちは無い場合は狙撃なんてできないしミサイルで建物破壊してもまた建築されるし

367 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 18:01:19.04 ID:/sk3Sh5nd.net
ジャンパ、クラッシュパッド、グラップラーなかったらロケランで相手の建築壊しながら建築して詰めるしかない

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-Ttar):2020/04/03(金) 19:10:29 ID:+HlStx420.net
さっき某プロの配信でもポンプのクソさ加減が話題になってたわ
PADは何使ってもダメージ余裕で100超えるけどマウスは5回に1回くらい
プロですらアレなんだからそらPC版過疎るのもわかるわな

369 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-N+10):2020/04/03(金) 19:23:11 ID:adWjt4IbM.net
プロもTwitchの上位ストリーマーも別ゲーに移行し始めてるけどバランス調整する気あるんかなぁ
この辺の配信コンテンツ減ってくるとボディブローのように効いてくるで
今の所CODのチーター蔓延で救われてる部分もあるけど

370 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:00:40.81 ID:0VJucIYq0.net
オペレーションで傘が全く出ないんだがお前らどう?

371 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:15:42.23 ID:ChOht0950.net
オペとランブルとアリーナではまだ見かけてない

372 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:35:50.04 ID:CCgsGf1t0.net
スキンから察するに 古参しか残ってないな
エンジョイ勢は辛いぜw

373 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:40:40.63 ID:pT/Xe10Qa.net
エンジョイ勢だけど娘や息子やそのフレンズとスクワッドするの楽しい

374 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:59:45.11 ID:0VJucIYq0.net
あとオペレーションでタクアサとかとかサプスナ持ってるやついんの修正してくれ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-kILZ):2020/04/03(金) 22:48:48 ID:6cWE0KX/0.net
張り替え合戦中設置ピースの編集すんのやめろやボケ
しらんまに半分になってたわ
なんで俺があんな見え見えなヘビスナ食らわなあかんねん

376 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-Jkn5):2020/04/03(金) 23:31:06 ID:hiSLNc2Od.net
デッドプールバンドルきたな

377 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 00:19:56.61 ID:iTXY54gS0.net
チャレンジでねえよクソ

378 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:21:09.55 ID:Vqe/h/tXd.net
2個探してその後変身して終わりじゃないん?

379 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:43:35.46 ID:DGZpeDZN0.net
>>367
回答ありがとう
>>368
何が5回に1回なの?

380 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:35:07.97 ID:/PHq0Z8z0.net
>>379
55はエイムアシストガイジ

381 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:45:42.10 ID:qVGKULr40.net
デップーカウントダウンしといて当日不具合でチャレンジ出ないとか
何プレイだよ

382 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 06:19:57.09 ID:vpkQ11Sc0.net
野良でやるならソロ・デュオ・スクワッドどれが一番上達する?

383 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 07:19:46.72 ID:4Sy8ETSG0.net
PoachがValorantに転向するらしいね
twitchの盛り上がりもやばいしApexの時以上にFortniteピンチな気がする

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d93-sbZV):2020/04/04(土) 07:49:08 ID:DGZpeDZN0.net
相手プレイヤーと近距離で撃ちあったり建築合戦やったり、バトルバスから落ちて木の多い場所に入ろうとするとカクカクするんだが
これって何が原因なのか分かる方いますか?

385 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd93-lsl5):2020/04/04(土) 07:50:10 ID:6S06SWPrd.net
ゲームが原因です
そういうゲームなので諦めてください

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d47-CuPJ):2020/04/04(土) 09:31:00 ID:FiDRxkzi0.net
【悲報】mythのfortnite引退、話題にならない

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d52f-KN+/):2020/04/04(土) 09:33:31 ID:8Hpd2lZI0.net
昔はプロって感じだったのに
今はただのゲームうまいストリーマーって感じ

388 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:39:30.96 ID:xGiHQatP0.net
mythの建築綺麗だったなぁ

389 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:12:02.42 ID:BYlhC+wSM.net
今のFortniteはプロや配信者の辞めてく勢いが違うなぁ
mythは大会でヘボさがバレて人気無くなってしまったな

390 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:13:51.44 ID:WFSM1xIQ0.net
mythは大会でやたらと落下死する人というイメージ

391 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:05:44.79 ID:aK6bt3+I0.net
PADのアシストが問題なら、マウスにもアシスト付ければ解決。

392 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:32:13.82 ID:e84fx2ZR0.net
何回も言われてるけど今の環境やったらどんだけ理不尽かわかるからな エアプだけが擁護してる状態だし
プロとPCハードコアの上位・中間層がごっそり抜け始めてるのは海外でも指摘されてる

393 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:35:24.57 ID:UN8Xdqw90.net
英語読めないから具体的なリスト頼むわ

394 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:38:09.72 ID:8Hpd2lZI0.net
俺達はPADプレイヤーに頭下げながらプレイさせて頂いてる状況なんだぞ
クロスプレイ鯖にした上でbotが必要なくらい人減ってるのに
対立煽りなんかしてる場合じゃねえよ

395 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:41:00.47 ID:xGiHQatP0.net
まあ100人スタートじゃないほうがいいよね
レート制機能させるんだったら50人でも多いくらいじゃないか?

396 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:50:17.45 ID:BYlhC+wSM.net
まあクロスは構わんけどパッドのダメージ補正みたいのだけは修正してもらわないとガチ勢程離脱する奴今後も増えるだろうなぁ
自分は趣味でやってるだけだからまだやってるけど

397 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:13:21.00 ID:oLYctUezM.net
pcパッドデビューしたわ
建築が余計雑魚になったけどarとsmgの追いエイムだけは全然練習してないのに前より当たる
適正もあるが操作なれしたら多分こっちの方が強い

398 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:17:02.38 ID:iTQbLh3s0.net
パッドも色々あるよな
定番はプレステのやつなのかな

399 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:37:35.75 ID:oLYctUezM.net
モンハンとダクソで使ってたxbox使ってる
プレステかxboxが大多数で互換性の安物が1割とスカフとかクソ高いやつが1割ずつてとこじゃないかな

パッドでアクションゲームしかしてなかったけどシューティングゲームだとパッドでもこんなに細かく感度設定できるのな

400 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:12:44.86 ID:xGiHQatP0.net
パッドは買い替え多くてコスト面ではいまいちよね

401 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:14:52.81 ID:lkfEB8RN0.net
家庭用パッド高くなってるのに強度は下がってるのがね
丈夫と言われてるXboxコン4個買ったけど4つとも全部LorRボタンどちらかが壊れた
保証期間内に修理して貰ったあともLRが壊れる始末

402 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 15:19:39.61 ID:5HvzDMHu0.net
チャレンジ埋めでダンボールに隠れに工場に行ったらニャッスルいたけど
デップーコラボでお引越ししてたのか
意味分からなくてまじでびびったわ

403 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 15:21:40.66 ID:8Hpd2lZI0.net
チャレンジ条件になってる以上消すわけには行かないからね

404 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 15:27:53.46 ID:NKLkcGH/0.net
スピーカーでやってるんだけど最近足音が全然聞こえない
さすがにヘッドホン買わないとあかんかなぁ

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d72-yCYu):2020/04/04(土) 16:18:10 ID:9ptZ8z0m0.net
>>392
( ´,_ゝ`)プッ
海外でも指摘されてる!!
魔法の言葉w

406 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-lsl5):2020/04/04(土) 18:19:55 ID:E6xKX5k2d.net
>>405
コンプレックス凄そう

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dbf-CuPJ):2020/04/04(土) 18:25:26 ID:NZsZH8Gg0.net
海外という言葉に条件反射しちゃったんだねぇ
頭悪いの丸出し

408 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:52:13.99 ID:BYlhC+wSM.net
>>405
頭悪そう

409 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:52:35.25 ID:9kM75TGOd.net
( ´,_ゝ`)プッ
今度から自分の薄っぺらい意見を押し通したいときには最後に一言付けたそう
海外でも指摘されてる!!

410 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:19:23.26 ID:BYlhC+wSM.net
こんな過疎スレでWiFiとモバイルでわっちょい変えてまで書き込んで必死だな

411 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:20:18.95 ID:V9digzLQa.net
海外のゲームなんだから海外で指摘される評判を参考にするなんて当たり前だろ
ばかすぎる

412 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:21:53.62 ID:/4K/QfRd0.net
おまえらが頭が悪そうなのは海外でも指摘されてる

413 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 20:13:31.01 ID:9kM75TGOd.net
お前ら随分必死やな( ´,_ゝ`)プッ
そんなに自分の意見に自信がないのか
痛いとこ指摘さちゃってゴメンネw

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-LlK+):2020/04/04(土) 20:22:29 ID:RY8228S/0.net
>>404
ヘッドフォンかイヤフォンは必須だと思う
煽りとかじゃなくて、普通にスピーカーでプレイしてちゃんと戦えるのは凄いと思う

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 651e-i5gk):2020/04/04(土) 20:23:49 ID:VlwDvRiE0.net
顔真っ赤やん

416 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 20:52:35.63 ID:vpkQ11Sc0.net
緑のXPのやつ拾ったら隠しチャレンジなのか1/12って出たんだけど何だろう
たまたまデッドプールの日になったから追加されたのかと思ったけど一覧にないし

417 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 20:54:25.31 ID:DGZpeDZN0.net
>>385
カクつくのはクロスプレイの影響もあったりする?

418 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 20:58:06.99 ID:snPlo+7t0.net
俺もデップーチャレ前だけどパープルコインがどうのって似たようなの出た気がする

419 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 21:12:32.23 ID:/9iBw8630.net
コロナ対策で
レベル上げできない サクサク上げさせて

420 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 21:29:50.00 ID:n1VGHPJk0.net
>>416
望遠鏡の方角が、どうたらこうたらってのもあったぞ

421 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 21:43:14.67 ID:iTXY54gS0.net
ザヨットにデップースキンが大量にきてめっちゃ重いなこれ

422 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:11:46.89 ID:A5hKX5kF0.net
クラッシュ多すぎなんだけど俺だけなんかな。
ドライバアプデしろ、みたいなコメントで即落とされる。

423 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:35:42.82 ID:vpkQ11Sc0.net
紫コインもでてきたわ
緑は12で紫が4なのは確認できたけど何のチャレンジなんだか

>>420
クマの集会みつけてハチミツ食べるやつとセットで隠しチャレンジよね

424 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:41:35.97 ID:u3w/bcgQ0.net
>>422
ドライバアプデしろ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b30-1GqQ):2020/04/05(日) 00:53:05 ID:SpUQcKBP0.net
pad移行したけどsmg持って1box籠らせれば殆ど勝てるのしょうもないな、作業って言われるのがよくわかる。

426 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-N+10):2020/04/05(日) 01:30:27 ID:KY1Trq0HM.net
tfueおじさん若者に介護プレイしてもらってるわ

427 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 03:32:08.22 ID:wKEK6pird.net
二位まではいけるんだけどそこから緊張の手汗でやばい
指が震えて全く動けない

428 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 04:10:22.14 ID:cRhnUafN0.net
大会やりはじめてからカジュアルだと緊張しなくなったな

429 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 04:23:33.71 ID:Jjmnbj9X0.net
>>422
ドライバのアップデートは、プロパティからのドライバの更新ではなく、グラボの型番確認して、メーカーサイトからちゃんとドライバをダウンロードしてアップデートしたほうがいい
俺はそれで起動時に出てくるドライバを更新しろみたいな警告がなくなったし、プレイ中に落ちることもなくなった

430 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 05:04:51.92 ID:qTFDlUzA0.net
ninjaのキーバインド真似したはいいけど壁階段3段目くらいで先に壁出ちゃうわ…クリック押しっぱなしじゃなくていちいちクリックですよね?

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-eSYU):2020/04/05(日) 10:04:07 ID:Q05p2DAw0.net
RoccatのKPU使ってるからマウス側にかなりのボタンをバインドしてる

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d93-sbZV):2020/04/05(日) 10:05:41 ID:0ZL7wfph0.net
botって高い所から勝手に落ちたり、ストームに逃げ遅れて自滅することあんのか?
最後の3人になったとき、1人減ってまた1人減ってって勝手にビクロイしたときがあったんだが

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-gdvW):2020/04/05(日) 10:14:36 ID:2KKXjz4a0.net
回線障害が起きてる可能性

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d93-sbZV):2020/04/05(日) 10:46:30 ID:0ZL7wfph0.net
>>433
自分の見えない所で勝手に死んでビクロイした

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-Ttar):2020/04/05(日) 11:58:15 ID:iXmdhpil0.net
boxになると100%padに勝てんな こっちが紫タクショでヘッド当ててんのに向こうは緑タクショで100近く減る
どんだけアシストで武器性能上がってんだか そらプロもこのゲームから離れるわな

436 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 12:37:38.75 ID:gFhYoCDF0.net
>>432 壁とか登れないとこで引っかかってるような動きするbotは見たことある
落下死するのはわからんが

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dcf-KcUE):2020/04/05(日) 12:51:02 ID:WBv71SfB0.net
>>432
戦闘に勝ったはいいが、包帯無しジャンパ無しの満身創痍で走ってたんじゃないか?

438 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:35:02.02 ID:EBzoujrva.net
ショットガンで妙にカスダメばっか出るのって仕様だったのか?

439 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 14:13:22.15 ID:9f0BRJiO0.net
>>432
ある
それどころかストームにわざと入ってメディキ巻き出すまである
当然負けずに死ぬ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d28-lsl5):2020/04/05(日) 15:25:10 ID:2FOmgPKD0.net
クリエイティブのバグ酷すぎて笑う
早く終わんねえかなこのゴミゲー

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ae-8H9x):2020/04/05(日) 16:34:26 ID:1MI8VA8j0.net
ドライバの話が出てたから書いておくと
NVIDIAの最新ドライバでfortniteとかの不具合も出てたからGame Readyじゃなくて
Studioって方の安定版ドライバ入れておくといいよ

442 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 17:52:28.41 ID:YCY/PpT40.net
>>440
貴方がアンインストールすれば終わり。
お疲れ様。

443 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 18:06:55.83 ID:2FOmgPKD0.net
>>442
また明日な

444 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 19:28:13.10 ID:U1TOoIEs0.net
>>441
神がこんなところに居た

445 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 20:43:48 ID:ZC7KjcHFp.net
PC勢の我儘を聴きまくってクソゲーになったんだけど自覚ある?

446 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-RdVT):2020/04/05(日) 20:47:26 ID:R6I2lA8kM.net
>>445
巣に帰れゴミ

447 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 20:49:25 ID:Cbwic3Akp.net
>>446
あ?何様だてめー
殺すぞくそがいじ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dac-798m):2020/04/05(日) 20:49:31 ID:7BRKFk790.net
対立煽りいい加減うぜーぞ

449 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 20:50:16 ID:Cbwic3Akp.net
ホントそれな

450 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 20:51:11 ID:Cbwic3Akp.net
はいはい!PC勢のモノマネしまーす!!

Padに勝てないよぉ〜wwwwww

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a309-JGJ9):2020/04/05(日) 20:54:20 ID:essHnEUD0.net
PCに対する被害妄想ばっかりのpadスレw
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 339【フォートナイト】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585486943/

452 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 20:54:43 ID:H7pSmnU0p.net
エピックさーん!パッドに勝てないから弱体化してくださーい(ケツ穴ペロペロ)

なーにが巣に帰れだよクソダサ野郎ども

453 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 20:56:17 ID:H7pSmnU0p.net
>>451
事実だろガイジwwwwww
図星すぎて焦りまくりやん

454 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 21:00:21 ID:2DRJDDt7p.net
すいませーん
パッドに文句ばっか言ってるガイジがここにいるって聞いたんですけどぉ〜www
ダサすぎやろお前らwww

455 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 21:00:51 ID:2DRJDDt7p.net
ダサガイジ「ぐぐぐ……正論すぎる……NGしちゃお!」

456 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:07:12.23 ID:essHnEUD0.net
>>455
めっちゃ発狂するやんw
煽るのおもすれーw

457 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:07:52.28 ID:s+3b2+JHd.net
見てるぞ
こんな廃墟のPCスレで良ければゆっくり暴れていってくれ

458 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:09:06.09 ID:2DRJDDt7p.net
>>457
あぁ……あぁ…………
すいませんすいません
これからはゆっくりと暴れます

459 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:09:14.12 ID:KY1Trq0HM.net
コンソールPADを問題にしてる訳ではないんだわ
コンソール用に設計された補助輪バフがPC Padにまで適用されてるのが競技シーンのバランス崩壊招いてる
自分は趣味でやってるだけだからまあ良いかって感じだけど
今後上位プレーヤーが辞めてって配信者がPC Padだらけになってくると
建築含めてプレイスピードの遅いPadプレーヤーの配信観てても観戦する側としては糞つまらんもの
Faze Swayみたいなのいるけどあんなん一部の例外

ちなみに家ゲ板の文句言ってる連中の大半は最近のビルドテクどころか縦積みすら満足に出来ない様な連中ばっかだけど
この辺の連中にPCポンと買い与えても勝てない事には変わりないぞw

460 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:18:34.27 ID:TxjWmHKm0.net
そういえば息子のスイッチだとレティクル赤くなるときあるけど俺のPCだとずっと白いまんまなんだよな
なんとなく気になる

461 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:22:35.23 ID:iXmdhpil0.net
去年の秋にPADの強化、まともに働かないレート制の導入の2つが入ってから売上は過去最低まで落ちた
誰がどう見てもこのゲーム衰退の原因はこれら2つ。数字で出てるんだから現実見た方がいいよ

462 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:23:57.53 ID:/voZQlcqp.net
>>461
混合鯖だろ何言ってんだ雑魚
一番人口の多いCSをPCの餌にしたから

463 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:24:49.12 ID:pmEvHYwzp.net
926 なまえをいれてください (ワッチョイ 1ad0-JGJ9 [221.170.44.224])[sage] 2020/04/05(日) 21:10:35.06 ID:z7CnYvke0

padガイジのみんなはPCスレで文句を垂れようね

【PC】Fortnite BR Part104【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1585033210/

464 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:27:30.04 ID:suFCMNYAp.net
>>463
こいつ違法ダウンロード犯罪者で草
PC勢はゴミしかいねーのな


https://i.imgur.com/OQxODC1.jpg

465 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:48:03.06 ID:suFCMNYAp.net
悪い子マリィちゃんwwwwwwwww

466 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:49:01.66 ID:VeQdtvA8p.net
エピックさまぁ〜!!!PCの人口が激減したからなんとかしてくださーい(エピックアナルペロペロ)

467 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:49:21.87 ID:mIF9MBax0.net
久しぶりに見たら末期のソシャゲースレみたいになってて草

468 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:52:26.24 ID:w7WxafVh0.net
>>464
天然娘シリーズ。。。(笑)

469 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:52:34.26 ID:VeQdtvA8p.net
マジで末期だからな

470 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:53:59.04 ID:VeQdtvA8p.net
雷神会エロいから仕方ない
でも昔みたいな鬼畜系減ったから微妙だわ
ラブプラスの同人描いてる時が全盛期だった
今はFortniteみたいにオワコン

471 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:54:27.81 ID:2KKXjz4a0.net
ササでまともな人っていねえな

472 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:55:32.00 ID:UEVVqIKEp.net
↑レス見えねーぞガイジwww

473 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:56:13.71 ID:UEVVqIKEp.net
ホントPC勢ってまともなのいねーな

474 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:57:42.57 ID:essHnEUD0.net
伸びてると思ったら人気者で草
もっと加速させろ

475 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:59:53.02 ID:UEVVqIKEp.net
>>474
もすきーと音って絵がエロいけどまともなプレイしか描かないのが微妙だわ
乳首にピアスぐらい開けてほしいよな

476 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:02:03.89 ID:YswLY5rzp.net
Fortniteの同人ってあんのかね
スキンデザインはゴミだから無いか

477 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:06:31.19 ID:pR70UTJx0.net
久しぶりに勢いあると思ったらほとんど一人が暴れてるだけじゃん
いったいどうしてこんなにも頭がおかしくなってしまったんだ

478 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:07:49.74 ID:YswLY5rzp.net
>>477
自覚あったんかお前

479 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:09:22.49 ID:+WPNXm8sp.net
ほんまここはガイジだらけやな

480 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:14:31.39 ID:2xv8Ga550.net
アラクネとアラクニドくれ
好みなんだわ

481 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:24:54.90 ID:essHnEUD0.net
>>477
精神病棟に戻りなさい、ガイジくん

482 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:24:59.79 ID:R7zB4yyVp.net
>>477
40で勢いあるのかw

483 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:26:59.70 ID:essHnEUD0.net
対立煽りとエロ同人IPでこの程度の勢い

484 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:32:53.20 ID:R7zB4yyVp.net
最近チームランブルやろうとするとスゲーまたされる

485 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/05(日) 23:10:03 ID:6AiazLC+p.net
過疎過疎やなぁ

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557c-M9lf):2020/04/06(月) 00:26:24 ID:nyJC04/70.net
コンバーター噛ませば解決!

487 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 00:51:07.49 ID:2ImH/+i90.net
ブーガ先生のフォットナ見てると簡単なんだなあって勘違いするからダメだわ
なんなんあいつ

488 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 01:10:22.90 ID:TRLY9A4A0.net
たしかにBughaきゅんも可愛いけど、Savageきゅんの可愛さには勝てないかな
いつ見てもオチンチンがふっくらしてしまうw

489 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 01:23:47.74 ID:KeWFtXVx0.net
マーティン可愛いよな
ホモじゃないけど

490 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 01:24:53.54 ID:e3itnX5Dp.net
ホモしかいねーおいwww

491 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 01:31:15.98 ID:oAhBUgJ60.net
loeyaでいいわ。目が離れてるけど。

492 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 01:36:59.72 ID:e3itnX5Dp.net
じゃあ俺は本田翼

493 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 01:46:13.07 ID:5lNFUTcR0.net
メスイキ経験少なそうなbughaやsavageの開発もええけど、tfueおじの雑なシャワーのくっさいチンコも魅力的や
刺激臭が堪らん

494 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 02:04:17 ID:e3itnX5Dp.net
うわぁ……

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d91-aLSm):2020/04/06(月) 02:10:27 ID:6afQLtRG0.net
マジキチ

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5ac-bVUD):2020/04/06(月) 02:40:57 ID:K00jQ2Xi0.net
+じゃないほうのハイプナイトPC鯖、39ptで4600位、上位15%くらいなんだけど、
思ったより参加者数多くてびっくりした。
過疎過疎言ってるの掲示板だけで、コロナブースト掛かってたとしてもCS勢含めたらめっちゃ多そう。

497 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 03:48:48 ID:e3itnX5Dp.net
いや日本国内はすでに過疎過疎だろ

てか世界でそれだけしか居ないのか
落ちぶれたなぁ

498 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 03:49:32 ID:QaZj6rxpp.net
CS勢はPC優遇のゴミ環境に嫌気がさして無人島で村作ってるよ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-LlK+):2020/04/06(月) 07:35:57 ID:qohn/AEy0.net
スキャンして開ける大きい箱から
やたらと金紫ヘビーアサルト出るけど
サイドグレードで手軽に金紫スカーに出来るんだね
サイドグレードの事すっかり忘れてたw
猫ヘビーアサルト以外は苦手・・・

500 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 07:52:42.79 ID:N9Chgz6D0.net
みんな楽しそうやな

501 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 08:04:18.73 ID:dajJPh/l0.net
エピックさぁ、クロスプレイやめない?
それとも対立煽りで延命が狙いなの

502 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 08:41:43.15 ID:3ahCG65+0.net
リプレイで、プレイ時に右下に表示される所持してる武器とか素材って表示できないの?

503 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 08:54:25.70 ID:iZ2GGdKg0.net
>>496
それだと日本どころかアジア全域でやってる1万人前後の計算だろ…算数もできないのか?
CoDはいま世界で3000万人だぞ

504 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 09:52:27.80 ID:/mDtsqLU0.net
今日本で過疎なら
アジアはもっと過疎だろな

505 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 10:25:14.12 ID:M5ahY1Rg0.net
いや実際過疎だろ
初日からやってるけど人で賑わっていたのはシーズン2から5くらいの期間だけ
もう今は衰退期でどんどん減っていってるのがわかる
多分クロスプレイやめたらPCはまともにマッチ成立しないよもう

506 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 10:34:45.65 ID:FPzAfH5K0.net
ゲームモードが多すぎるんよな
ソロ、デュオ、スク、アリーナソロ、アリーナデュオ、ランブル、スパイ
ここまでが固定であって更に追加でなにかやってるからな

507 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:15:31.62 ID:F8LFDzP90.net
>>503

508 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:20:12.95 ID:R9dasxDM0.net
>>506
そう考えるとすげぇわ

509 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:35:24.88 ID:QaZj6rxpp.net
>>504
実際そうだろwww
エピカス人減り過ぎて算数も出来ないのか?

510 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:39:09.98 ID:QaZj6rxpp.net
売り上げはシーズン1を下回ったんですけどね初見さんw

511 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:41:12.60 ID:20DuUcGHp.net
>>505
クロスプレイでCS人口が激減したからね
仕方ないね

512 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:43:59.19 ID:20DuUcGHp.net
クロスプレイ“強制”がここまで人口減らしたんだよなぁ
ユーザーに選ばせない時点でPCの餌になれって言ってるのはバカでもわかる

513 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:50:07.42 ID:bSgu066hM.net
クロスプレイってソロには関係ないよね?

514 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 12:28:33.87 ID:53MC9NgOr.net
オートエイムは無くなったが未だにエグいエイムアシストは健在だし近距離は異常に強いよ
普通に負けてるのをクロスプレイのせいにしてるだけなのよ

515 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 14:03:31 ID:20DuUcGHp.net
>>514
いまだにアシストのせいにしてる雑魚いるのかwww
そんなに嫌なら鍵鼠やめろよバカかw

516 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 14:08:02 ID:xt8gO6vRp.net
バカ「パッドのアシストずるい!!」
天才俺「お前もパッド使えばいいじゃん」
バカ「ぐぬぬ……パッド弱体化!弱体化!」

517 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-xwYQ):2020/04/06(月) 14:14:05 ID:WGO/0psla.net
煽る必要はないと思うけど強いと思う方使えばいいよね
練習中だけどボタンたりねぇわ背面ボタン付きのとフットペダル買おうかな

518 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-zxou):2020/04/06(月) 14:16:50 ID:k78QqyVHa.net
先日チャレンジ一覧に「黒塗り」ってチャレンジ表示されてたんだがバグ?
9/9で全部達成したことになってた
ワンタイムイベント直前を示唆してんのかな?

519 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 14:34:07 ID:uSgq+W8Ip.net
>>518
バグ
とっくにデップー貰ったのに俺もそうなってる

520 :UnnamedPlayer (アークセー Sx01-A46N):2020/04/06(月) 15:14:35 ID:7WIBOVTfx.net
hikakinのフォートナイト動画みたらほっこりした

521 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 15:16:09 ID:uSgq+W8Ip.net
普段PCで大会出てるプロがSwitchに乗り換える企画やってたけど、一般通過市民にボコボコにされてて草生えたわ
プロでもああなるんやな

522 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM81-zxou):2020/04/06(月) 15:16:11 ID:uKraK5+RM.net
ヒカキンとやるネフローゼも楽しそうだしな。

523 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-7sML):2020/04/06(月) 15:22:25 ID:XRxPnxhQM.net
>>521
逆にやりにくいよ。
PC練習中だけど、Switchでも雑魚になってしまった。

524 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 15:29:46.03 ID:wkFbeEM00.net
ネフローゼかチアノーゼか知らんけどいい奴っぽいなぁ

525 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 15:40:19.49 ID:OUhcz1Tc0.net
コロナ対策で忙しい

526 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 15:51:25.73 ID:p6x0zF95p.net
>>523
そのプロはジャイロに苦戦してたわ
あと低fpsとゴミレスポンスにも嘆いたわ
次の日見たら解放されたかのように編集しまくって大量キルしてたわ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ade8-8H9x):2020/04/06(月) 16:35:10 ID:feDDiMsJ0.net
今までレベル300くらいはチャレンジやってたら達成する仕様になってるだろ!
ってたかくくってたけどなんか不安になってきた
チャレンジ全クリしてデイリーもほぼクリアしてるとけど108レべしかない
これってシーズン2も延長しますよって事かね 
4月末までで新たなチャレンジで一気にプラス200レべとか無理あり過ぎる

528 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 16:52:43.11 ID:Ump53K870.net
メダルパンチ埋めてないならAUTOじゃね

529 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 16:53:57.79 ID:FPzAfH5K0.net
毎日メダル10個獲得してるかが大事
休日ガッツリより毎日コツコツの方がいいね

530 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:00:02.33 ID:feDDiMsJ0.net
>>528
>>529
は? マジ?
メダルパンチとか意識してない、、、

531 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:07:21.00 ID:P4ij4w4L0.net
チャレンジとメダルをコツコツ続けてる人は今何レベルくらい?
パンチカード埋めたらその日は終わりくらいの軽い感じで
130くらいいってる?

532 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:27:56.44 ID:kO1LwC0p0.net
140

533 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:39:36.74 ID:DJep6WWw0.net
だめだチャレンジめんどくせえ100もいけないかも

534 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:45:10.93 ID:P4ij4w4L0.net
>>532
ありがとう
140かあ思ったよりいってるんだね
メダルやデイリーサボったのは少しだけのつもりだったけど今110くらいだから結構な差が開いてるわ
コツコツ大事だね

535 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:51:14.05 ID:I4v72JX90.net
>>531
チャレンジ全消化、メダルパンチカードの取りこぼしは1日分のみで今レベル120ちょっと

536 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 17:57:49.89 ID:P4ij4w4L0.net
>>535
正確な数字ありがとう
10レベルでも結構でかいなあ
今シーズンが予定通り4月末までならピーリーは諦めるけどやれるとこまでやってみるわ

537 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 18:14:39.30 ID:OUhcz1Tc0.net
なんと110くらいかな
ランブルメインでも

538 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-yCYu):2020/04/06(月) 18:24:39 ID:FkS+v7S7d.net
>>535
メダルパンチ意識してやってもそれぐらいなんか これ延長無かったら300超え厳しいな

539 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 18:39:29.62 ID:Yii6GWYh0.net
メダルとクエスト以外はほとんどクリエで114だわスパイもちょっとやってるけど

540 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 18:40:57.85 ID:WnTmg9+s0.net
>>516
そんな金出したくねえよ
高FPS有利だからってRTX2080二枚とかやらないだろ?

541 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 19:44:39.45 ID:IwTVCKh6d.net
デイリーとメダル消化してチャレ全部終わらせて127やな

542 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 20:21:57.68 ID:3ahCG65+0.net
メダルパンチの仕様がいまだによくわからないんだけどゴールドにすればいいのよね?

543 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 21:11:48.97 ID:/UMRU8Gia.net
シーズン2マジで延長しろや
5月からやっと暇になるのに4月一杯で終わりとかマジでやめろ
デッドプールスキンとか取りたいのにミッション何一つやってないマジで延長しろ

544 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 21:18:27.71 ID:Ns4Bn6RO0.net
週2、3程度のお気楽プレイだけど100は行けそうでよかった

545 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 21:18:54.81 ID:Yii6GWYh0.net
メダル1日10個埋めればいいだけだよ色は関係ない
宝箱4と1キルと50人以内を3マッチするだけで終わる

546 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 21:51:43.88 ID:46LlbZvo0.net
毎日30分やってるだけだけどもうすぐレベル100だ

547 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 22:01:31.13 ID:PwEFXaJr0.net
金バナナ欲しいんだけど300まで課金できんの?

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d72-yCYu):2020/04/06(月) 22:44:44 ID:ryTwJGBi0.net
さっきデイリー1つとメダルパンチ10個集めてレベル108から110
今のままじゃレベル300オーバーとか無理だわ

549 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 23:37:11 ID:p6x0zF95p.net
>>540
なら文句言うなアホ

550 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 23:39:54 ID:sius5TS6p.net
全く鍵鼠勢はバカが多すぎる

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-bVUD):2020/04/06(月) 23:41:30 ID:0kCiLYnv0.net
味方の人を見てたけど
あのレベル俺にはできねぇ・・・

552 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-N+10):2020/04/06(月) 23:47:07 ID:p5oRyBD3M.net
殆どクリエイティブだからレベル62しかないわ
80のスキン取れれば良いかな

553 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/06(月) 23:49:39 ID:sius5TS6p.net
パッドのアシスト弱体化したせいでPC鍵鼠のバカどものせいでより一層Fortniteがオワコンになるな

554 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 00:06:10.67 ID:Yci99TSka.net
過疎スレなのに定期的に新しいガイジ出てくるね

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 651e-i5gk):2020/04/07(火) 00:16:57 ID:Re4JBVPb0.net
鍵鼠ってなに?

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2381-9ye/):2020/04/07(火) 00:31:36 ID:XwtLxtCQ0.net
キーボード マウス じゃない?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcf-N9da):2020/04/07(火) 00:38:27 ID:bJIuA6w+0.net
パスタ
ソーラーパネル

センサーライト
有刺鉄線
防犯カメラ

558 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 00:44:13.14 ID:CZKiiwFo0.net
ラグでエスパーじゃなければ無理だ・・・

559 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 00:59:50.46 ID:J48wPkAjM.net
NUROにすれば常時0Ping

560 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:00:40.93 ID:HT6qGL5ep.net
>>554
自覚あるなら荒らすなよガイジw

561 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:01:50.72 ID:B90YHTOX0.net
>>554
アウアウは頭おかしい奴多いからな

562 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:04:32.39 ID:CZKiiwFo0.net
昔だとよわよわーナpc回線でも楽しめたけど

今じゃさすがに無理か

563 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:21:48.99 ID:7HWVDXctH.net
20時〜24時になるとpingが急上昇してラグが酷すぎる
ブラウザも全部落としてやってるのにここまでping上がるってやっぱ日本の通信環境ってゴミだな・・・

564 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:24:08.14 ID:y0hAkn4E0.net
日本の通信環境というかキミの通信環境がクソなんでしょ

565 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:27:20.44 ID:7HWVDXctH.net
>>564
https://news.livedoor.com/article/detail/16369827/
客観的なデータからもクソなのは裏付けられてるんだが

566 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:29:58.56 ID:W7yUC8zQ0.net
ベストエフォートを信じろ

567 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:33:51.78 ID:J48wPkAjM.net
どのゲームでもラグい言ってる奴はJCOMとかのクソプロバだったり無線でやってたり

568 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 01:52:33.47 ID:CZKiiwFo0.net
昔はテイスペでもある程度出来けど
今はさすがに近代的なスペックじゃないと無理か

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-3FIn):2020/04/07(火) 03:54:17 ID:NFxptRmf0.net
走りながらインベントリ開いたり物分けたりってどうやるの?

570 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 04:45:36.05 ID:85hMUnJV0.net
オートダッシュとインベントリに同じキーをバインドする
止まった状態でもインベントリを開けるようにインベントリのキーは2つ設定しておくとよい

571 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 07:33:35.15 ID:X2JC78eX0.net
>>570
これはいいこと聞いたわ

572 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 07:43:44.51 ID:E/CPivMh0.net
クリエイティブの待機島でマッチメイキングテストやってるけど
クリエイティブのマッチングが便利になりそうだね

あとグレネードの威力を8倍に出来るバグは
空き缶でも出来るんだねw
グレほど凶悪じゃないから、わざわざ空き缶まで一時削除しなくてもよいと思うけど

573 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-BNVq):2020/04/07(火) 09:19:38 ID:APhMPsE/p.net
これってアバターの大きさとか明るい色とかで見つかりやすいとかあるの?

574 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/07(火) 09:20:58 ID:7HhdTa2hp.net
むしろ無いと思ってるとか義務教育の敗北かな?

575 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 09:35:17.44 ID:bNOiZKb60.net
たまにデュオとかでダウンした味方を回復しながらアイテム分けたりしてるの見るけどあれはどうやるん?

576 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 10:26:18.88 ID:w3NllHePa.net
普通に回復待機中にインベントリ開いて落とす

577 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 10:35:24.21 ID:y0hAkn4E0.net
>>565
いや、だから日本の回線全てがクソだったらみんながラグラグ言ってるでしょ
ラグらない回線があるのにキミだけクソ回線を選んでるだけ

578 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 10:44:48.04 ID:uLEtBQApM.net
回復とか宝箱とかの設定を長押しからワンタップに変更すれば出来るようになるよ

579 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 10:50:49.06 ID:J48wPkAjM.net
まあゴールデンタイムになるとPing落ちだすって言ってる時点で絵に描いたようなか糞プロバw
Yahoo、NTT、OCNみたいな大手が癌で平均押し下げてるから日本全体の平均速度出したところで意味ないんだよな
ゲーマーならNURO、KDDI辺りのギガ回線引けや

580 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 10:57:52.55 ID:E/CPivMh0.net
インベントリからアイテムを落とす時
ダブルクリックで、資材100ドロップ・弾薬15発ドロップ。
シフト押しながらドラッグで、資材・弾薬・アイテムの所持数の半分をドロップ。
(アイテム3つ所持の場合は1つをドロップ)

581 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 11:13:44.46 ID:/itXbAeF0.net
>>565
貴殿の使ってる回線が何か知らないが、そこのリンク先にも書いてあるけどNTTがウンコなんじゃね?

nuroもあるし関西人ならeo光もある。

582 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 11:29:33.79 ID:4wGEm+g80.net
まあ、日本はOCN=大手=高速!!!みたいな低リテラシーなアホ多すぎなんよ
アホが糞プロバに高い金払い続けるから日本の通信料も下がらないし平均速度も上がらない

583 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 11:34:46.33 ID:U+f4aE/bd.net
>>563
どうせIPv4接続だろ?v4接続でゴールデンタイムなんかやってるからそうなる
今すぐv6接続にしろ世界変わるぞ

584 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 11:47:49.69 ID:EBfoqgra0.net
IPv6でもNTT回線を使ってるプロバイダは速度が低下することがある

585 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/07(火) 12:25:11 ID:7HhdTa2hp.net
>>582
OCNとかゴミプロバイダの代表格やんw
そんな奴いんの?

586 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-uvAG):2020/04/07(火) 12:28:33 ID:H6ZE92xhp.net
>>577
そもそもFortniteの鯖がゴミだから日本の回線とか関係ないし

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-Ttar):2020/04/07(火) 12:44:31 ID:/wb+6osm0.net
>>577
みんなラグ酷いって言ってるからこの間PCの安定性に関するパッチ公開されたんだろ
バカか?

588 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-uvAG):2020/04/07(火) 12:49:42 ID:t+JlDhADp.net
>>587
それで安定してないから騒がれてんだろ
バカか?

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-xZ6u):2020/04/07(火) 12:53:54 ID:Mzpth4fo0.net
>>549 俺はキーマウとパッドどっちも使ってるぞ

590 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 13:12:57.16 ID:rHGOzU0PK.net
バトルパスとチャレンジって
モチベーション保つのに重要だね…(´・ω・`)
アンロックされてるの全部終わったらダラダラしてまうわ〜


消化出来なかったら緊張して必死こいちゃうから
心境としてどっちもどっちやが

591 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 13:43:38.01 ID:y0hAkn4E0.net
>>586
サーバーの事は詳しく知らないからゴミかどうかはわからないけど
これだけの大規模なバトロワで全くラグが無いのはゴミではないでしょ

592 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 15:01:29.96 ID:rn1hf2ev0.net
新モード見るとエピックのオワコンぶりがよくわかる
戦闘中に画面が隠れて武器選択させたりリロードしてないままリスポーンしたり不必要すぎるアビリティが多かったり
ちゃんと障碍者雇用してて偉いと思うけどゲームデザインに関わらせないほうがいいんじゃない

593 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 15:19:23.37 ID:rn1hf2ev0.net
新しき武器選んだらスロットの武器勝手に入れ替わるしまじで馬鹿じゃねーのこのモード

594 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 15:26:02.38 ID:Mzpth4fo0.net
グラスキャノンと2丁拳銃とピストル強くする奴つかったら50ダメージいくか?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-gdvW):2020/04/07(火) 16:55:01 ID:EBfoqgra0.net
2丁拳銃と1秒以上滞空のダメアップで55ダメだったと思う

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-CuPJ):2020/04/07(火) 17:02:00 ID:y8IiKgGk0.net
>>592
>リロードしてないままリスポーンしたり
スパイゲームでリスポン後に武器持ち替えるとリロードモーション出ることあるけどこういうことか

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-gdvW):2020/04/07(火) 17:08:08 ID:EBfoqgra0.net
強制リロードバグもあるぞ
スコアサからピストルに持ち替えると高確率で発生する
他の武器からP90持っても発生する

598 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 17:25:59.60 ID:UCOGpwO3d.net
>>591
お前がラグに気付けてないだけだろ
俺ら高い”レベル”にいるから

599 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 17:56:33.73 ID:/wb+6osm0.net
まぁラグ理解してないのなんて公式チートのエイムアシスト使ってるPADとエアプだけだからな

600 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:01:09.00 ID:t+JlDhADp.net
>>591
ラグありまくりだろどんな動体視力してんだよwww

601 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:01:34.94 ID:fnuc2gLop.net
>>599
まだパッドに文句言ってる雑魚いるんだな……

602 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:04:14.32 ID:fnuc2gLop.net
>>592
でもスキンデザインに障害者雇用したら酷いスキンしか作らなくなったしどうすんねん……
ガイジなんかゴミ捨てでもさせとけばいいのにな

603 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:06:18.27 ID:zsoDrm8vp.net
こいつパッドのせいにしてるけどお前がクソ雑魚なめくじなだけ定期


599 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-Ttar)[] 2020/04/07(火) 17:56:33.73 ID:/wb+6osm0

まぁラグ理解してないのなんて公式チートのエイムアシスト使ってるPADとエアプだけだからな

604 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:19:11.10 ID:bNOiZKb60.net
>>578
おーそうなんか
サンクス

605 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:21:36.99 ID:y0hAkn4E0.net
クソ回線自慢のレスがササとスップに多いのは何か関係があるのかな?

606 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 18:22:21.75 ID:eIfOrKaup.net
↑とパッドに負けてる雑魚が申しております

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bcf-N9da):2020/04/07(火) 20:43:39 ID:bJIuA6w+0.net
パスタ

バリカン

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dac-798m):2020/04/07(火) 22:09:07 ID:85hMUnJV0.net
Valorant勢いヤバいな
日本はともかく海外勢はかなりガッツリ移行するのでは・・・

609 :UnnamedPlayer :2020/04/07(火) 22:49:33.80 ID:JfB8sOFm0.net
ドロップでブーストしてるとはいえベータで視聴者140万はやべーな
Fortnite以来のブームになりそう

610 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:04:36.05 ID:Xm9R6iJdM.net
>>608
グラが嫌いなのだが流行るんかこれ

611 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:10:47.96 ID:PL50ENOV0.net
バトロワFPSも沢山あるからな。
何か変わった要素でもあるんじゃろか。

612 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:13:49.45 ID:s5J+lVtU0.net
日本じゃ流行らなさそうやね(CSGOを見ながら)

613 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:14:16.70 ID:CXzzstqJ0.net
fortniteは建築あるから大丈夫なはず

614 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:15:19.07 ID:Xm9R6iJdM.net
mythさんもこのブームに乗ろうと必死やわ

615 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:16:14.86 ID:CXzzstqJ0.net
乗るしかないですよねこのビッグウェーブに

616 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:17:34.78 ID:nnZHxu/Td.net
グラは割とフォトナ寄りじゃない?
CSGOみたいなガチ寄り想像してたから思ったより入りやすそうな印象受けたわ

617 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:24:02.60 ID:Xm9R6iJdM.net
UIはスッキリオシャレで良いけどプレイ中のグラが何か微妙だなぁ
武器デザインが嫌いなのかも
しかしFNの高速建築に付いて行けなくなったおじさん達が復活してて何より

618 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:30:45.71 ID:ZIdK+Pzc0.net
CSやOWの元プロ配信とZexrowとかがやってるの見比べるとフォトナ勢やっぱエイム悪いなw

619 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 00:40:39.43 ID:r4o3wYDo0.net
まあ求められるエイムの種類が全然別だしな
フォトナ勢が特化してる至近距離や縦のエイムあんま要らないし

620 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 03:06:46.23 ID:h6eFGxhnx.net
FPSとTPSじゃ全然違うでしょ
ただゲーム上手いやつってのは何やらせても上手いからなー

621 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 03:23:10.16 ID:Scx8heJHp.net
落ちぶれてきたなぁ……
https://i.imgur.com/N7Uz7oN.jpg

622 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 03:44:40.54 ID:AAVy6z6Fd.net
連射式セミ砂こんなん笑うわ
最後はガトリングSGとか出てくるんか?

623 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 04:17:21.67 ID:n80YxdIl0.net
VALORANTも面白そうだね
あのタイプのFPSってVC大事なんだけど
暴言吐く人多いんだよね・・・

624 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 04:25:54.70 ID:Scx8heJHp.net
オーバーウォッチみたいな奴か
ああ言うゲームは1人でなんとかならないからクソゲーになりがちなんだよね

625 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 08:33:38.52 ID:OetCHjBoM.net
キャラの役割分けあるのは初心者がまずつまずく。APEXもそう。
まぁ、チート対策と初心者お断りの雰囲気をいかに排除するかだと思う。

626 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 09:17:55.58 ID:D47cEzEr0.net
ninjaもCoDにハマってここ1週間くらいはもうフォトナの動画上げてすらないからなぁ VALORANTもやったみたいだし
やっぱりPC上位組にとってチートと化してるエイムアシストがあるフォトナはもう嫌なんだろうね
アレのせいでゲームとして既に成り立ってない状態でエンジョイ要素もどんどん消えてるし

ninjaが辞める宣言したらマジでフォトナ終わるだろうなぁ

627 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 10:04:51.73 ID:sgNPyLaA0.net
ban管理さえキチっとしてればいくらでも移行するで

628 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 10:10:23.13 ID:/K1yTmbOx.net
マグナスをマントのために買う価値あるかね?迷ってる

629 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 10:38:03.16 ID:n80YxdIl0.net
VALORANTってチート対策もかなり売りにしてるけど
逆にチート製作者のモチベ上がったりしないのかな?w

630 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 10:47:40.71 ID:2DCvrnX2a.net
>>624
>>623
野良VC必須なゲームは日本で流行らない気がするなあ…
根拠は無いけど何となくね

631 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 11:13:51.56 ID:n80YxdIl0.net
>>630
VALORANTみたいなタイプのゲームは
VC等で意思統一するとかなり強いからね
バトロワ系だとVCした方が有利だけど
VC無しでもなんとかなったりするけどね

632 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 11:23:33.03 ID:bOUwmauRM.net
>>626
単に同じゲームやってると飽きてくるからだろ
新しいもの来たら大半が飛びつくわ

633 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 11:44:40.61 ID:B1jAu48x0.net
新しいタイプのラグをアップデートしてて草
マウス動かしても視点動かないからマウスぶっ壊れたかと思ったらラグだった
こんなん今までどんなにサーバー重くてもなかっただろ

634 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 11:51:23.16 ID:0WF69/S+r.net
大会やランクマの一定以上はアシスト無効にすりゃいいのにね、それ以外は有効なら初心者にも優しいでしょ
もちろん他機種全部巻き込んでね

635 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 11:59:24.98 ID:+53OiRrg0.net
PCPADだけ対策してくれればいいよ
60FPS安定しないガクガクアシストくらい許してあげていい

636 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 12:01:07.60 ID:vvHM8w2U0.net
pcにパッド接続したら感度からグラ設定までps4と同じ仕様まで自動低下させればいい

637 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-eB0F):2020/04/08(水) 12:16:14 ID:+gxPmuV+a.net
アリーナと大会はキーマウとそれ以外でわけたらいいだけな気がする
誰も損しない

638 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 13:03:03.25 ID:B1jAu48x0.net
前から思うんだけどエイムアシストってそこまでfps関係あるんけ
ある程度の位置に持ってったらレティクル勝手に吸い付くんだろ?

639 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 13:18:13.87 ID:aJAy1Rg20.net
最近マジで酷いから擁護できないんよね マウスと比較してショットガン関連はPADの方が2倍から3倍はダメージ量大きいし
smgとアサルトはもはやチートで有名だけど明らかに外れてんのに当たったりするからテストちゃんとやったのか?って疑問に思う
海外のフォトナ牽引してた人らがこのゲームから離れる気配だしてるのも仕方ないよ

640 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 13:20:08.00 ID:7TT3wA2u0.net
>>637
それだと強い奴しかいなくなるから、嫌って人多そう
パッドを弱くして欲しいだけだし

641 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 14:22:40.94 ID:DufJs/D80.net
>>638
ないよ

642 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 14:24:14.94 ID:DufJs/D80.net
コントローラー
や やべ〜
https://youtu.be/sP-7zG0e8A0

643 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 14:25:37.99 ID:s2NvAP520.net
>>638
吸い付きはレガシーが消えてなくなった
CSと比較してPCのアシストが強いということならアシストはフレームごとに発生してるんだと思うよ
つまり240出るプレイヤーならCSの4倍強力なアシストがつく

644 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 15:04:52.16 ID:WUD0+6/10.net
キーマウなら240出ようが関係ないってこと?

645 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 15:10:07.16 ID:54VPGSRid.net
なんかアプデきてる

646 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 16:13:03.72 ID:V5MaHhha0.net
なんも変化してないな
無理にアプデせんでいいのに

647 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 16:17:05.42 ID:OXB/qFbq0.net
60fpsだと1秒間に60回アシストがかかりなおす
240fpsだと240回アシストかかる
どっちが強いか言うまでもない

648 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 17:06:26.93 ID:0WF69/S+r.net
>>647
どっちもやべーな

649 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 17:09:01.51 ID:ZIdK+Pzc0.net
お前ら4カ月くらいアシストの話しかしてないで

650 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 17:26:32.88 ID:xGrN0gyh0.net
仕方がないからアシストと一緒にホイールリセットも消して手打ちにしよう

651 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-81Ia):2020/04/08(水) 17:46:36 ID:e42X7qkiM.net
青バースト2クリックで200溶けたのはさすがに台パンした

652 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 18:22:03.88 ID:+53OiRrg0.net
アシストって頭に吸われるわけじゃないから一応神エイム持ちならダメージレースにも勝てなくはない

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e38-eB0F):2020/04/08(水) 18:40:59 ID:DyB+2i8i0.net
頭どころか吸い付くアシスト自体消えたはずだが

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6255-tpvz):2020/04/08(水) 19:17:54 ID:aJAy1Rg20.net
吸い付くとか吸い付かないとかじゃなく武器性能そのものが上がるから仕様上で絶対に勝てないよ
未だにそんなことすら理解してない人いるのね

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbf-KRXG):2020/04/08(水) 19:18:52 ID:vvHM8w2U0.net
あいつら弾が拡散しないからな

656 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-KInM):2020/04/08(水) 19:31:08 ID:Va9Sxxb8a.net

モニタの出力処理とキー入力した処理って関係なくね?

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ed4-zfCe):2020/04/08(水) 19:50:36 ID:B1jAu48x0.net
padないからわっかんねーけど秒間60でも240フレームでも発射間隔そんなに短い武器無いからなぁ
なんとなくのイメージで60より240の方がグライダーとかトラッキングした時にダメージが出そうな気はするけどそもそもリコイルがランダムだから検証めんどくさすぎる

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ed4-zfCe):2020/04/08(水) 19:51:51 ID:B1jAu48x0.net
リコイルじゃねえブルームや

659 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-hYOW):2020/04/08(水) 19:55:05 ID:1pWmOGp8a.net
1秒間に60回更新されて操作を受け付けるのと240回じゃ全然別って普通に考えたらわかるでしょ
パッド繋いでfpsキャップかけて試してみればいい

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-zfCe):2020/04/08(水) 19:57:31 ID:HWHgTYgY0.net
>>656
モニタ内のリフレッシュレートでなくてクライアント內部とサーバ側で処理する時のフレームレート
サーバ側で処理する時点で30fps以下に落として処理するだろうけど
クライアント側の入力値に欠損無い程有利だろうな

あとCSのエイムアシストなんか誰も問題にしてないだろ
問題になってるのは競技シーンのPC Padユーザーのチート級のアシストと集弾率な
ランブル無印バトロワの混合鯖はCSのアシストもっと強くしても良いんじゃねーの

ARでもリコイルこれだけ違うからなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=AZ97iisVxDY&t=365
SGも散弾の集弾率パッドとマウスで違うだろ
同じように当ててもダメージ違いすぎるし

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ed-yh8b):2020/04/08(水) 20:27:11 ID:7TT3wA2u0.net
サーバー側で処理する時のフレームレートなんてあるのか
それって設定の180fpsとか240fpsの描写のフレームレートと関係があるの?

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-ATsU):2020/04/08(水) 20:27:50 ID:WUD0+6/10.net
アプデしてメンテ終わった後にアリーナやってたら突然再起動して、このPCに問題が発生したため〜って出て延々と再起動してるんだけど何これ

663 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 20:38:14.84 ID:n80YxdIl0.net
間違っちゃいけない点は
問題になってるのがPC padという点だよね
CSのpadはハンデとしてそれなりに納得いくからね

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7740-nfbJ):2020/04/08(水) 20:49:15 ID:usOB4Q520.net
ハーレイクインのチャレンジってずーと鍵かかってるけどバグ?
シーズン1からずっとあるよね

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ba9-eGYp):2020/04/08(水) 20:55:42 ID:G1elGuRo0.net
フレームレートの差で発射レート違うゲームもあるよね

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6281-fL5T):2020/04/08(水) 20:58:22 ID:X5ISa2+x0.net
セミオートスナイパーの連射速度アップがすごいね
SRをAR並みに連射出来る

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ecf-Daa5):2020/04/08(水) 21:47:18 ID:Xw/puDJh0.net
袋ラーメン レンジ調理

668 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-ATsU):2020/04/08(水) 22:00:27 ID:9yhdT3DNd.net
アップデートしたのにアップデートが必要って言って弾かれるんだけど手動でアップデートする方法ある?

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb91-agRb):2020/04/08(水) 22:11:59 ID:ScHKrFfL0.net
アプデなんのためのものだったのかは知らねえけどめちゃくちゃラグくなってまともに戦えないレベルになったわ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 770d-A8C+):2020/04/08(水) 22:18:27 ID:OXB/qFbq0.net
リコイルは別にあってもいいけど集団率はいじっちゃダメだろ

671 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 22:52:11.74 ID:HWHgTYgY0.net
自分は特にラグくないからドライバとかの問題かね

672 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 22:53:36.86 ID:UD/lPDbCp.net
クソ鯖だからでしょ

673 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 23:23:32.94 ID:jcUsZGkE0.net
>>660
何を言っているのかわからないが、とにかくすごい自信だ

674 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 23:26:36.65 ID:IKYZNxdOp.net
混合鯖にした時点でエピックはガイジなんだからほっといてやれ

675 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 23:59:21.09 ID:sQWz82fz0.net
マウスはSGはいいけどARは狙いにくいね

676 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 00:18:13.20 ID:Eyb4X7Pc0.net
アプデ後カクカクするしクラッシュも多くなった、グラボのドライバも更新してしまったせいで何が原因かわからん

677 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 00:20:05.43 ID:125TUuQw0.net
俺はarもマウスの方がやり易いな
まあアシストのお陰でコントローラーの方が当たりまくるんだがな

678 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 01:23:53.02 ID:blbNl1FG0.net
オンラインのフレンドにメッセージを送りたいんですけどささやきから行けるんですか?
ささやきを押しても何も表示が変わらないんですが。
デュオをやめたい時に無断で終わらないといけなくて困ってます。

679 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:01:24.75 ID:BHys/Cxi0.net
ロビーでチャットしましょう

680 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:57:11.83 ID:9Ane/vbz0.net
pcだけどswitchより性能低いからアシストよこせ

681 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:57:32.82 ID:blbNl1FG0.net
>>679
最大4人並ぶ画面ですね?
その時にささやくを選んだ気もするのですが…
ささやくを選ぶと入力欄が出てくるという事ですよね?

それと、ロビーでしかチャットが出来ないという事は招待された時にチャットで断る事は出来ないという事ですね?

682 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 03:36:36.89 ID:BsI5f+pG0.net
>>680
どんなグラボだよ。。。

683 :UnnamedPlayer (JP 0Hbe-AglQ):2020/04/09(Thu) 03:44:47 ID:eYVg1+3UH.net
ティーフィーがキャシュカディオで一人で15キルビクロ取ってた

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-ATsU):2020/04/09(Thu) 04:26:39 ID:ZtIEOcwY0.net
>>680
これ本当ならMacでも最低設定にすりゃ60fpsくらい出るの?

685 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:05:55.01 ID:rEsio7u+0.net
最近はなんかイジっちゃいけないステータスを触ったのかな?って思うこと多々あるね ラグもそうだけど
とにかくPADから受けるダメージ量が明らかにヤバいし 近距離のアサルト適当撃ちとかですらだいたい全部当たる

686 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:12:26.19 ID:MNPaU/IEa.net
ティーフィーww

687 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:37:06.55 ID:nwrPbOeD0.net
Tfue、Scoped組はかなり頑張って大会配信してるよね
Tfueが先にダウンする率がかなり高い気がするけど
逆にそれがこのデュオが上手くいってる理由なのかな?w

688 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:38:34.46 ID:eYVg1+3UH.net
>>686
ティーフィーがどうした?

689 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:40:11.63 ID:eYVg1+3UH.net
ティーフィーは最近毎日のように7時間8時間配信してるけどコロナの影響か?

690 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:46:16.83 ID:us0NfXGQd.net
>>687
役割分担ができてるんだろうね

というかティーフィーってネタじゃなくマジなのか…

691 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:51:03.05 ID:0kElCvih0.net
てぃーふぃーか
過去の人やな

692 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:54:48.82 ID:eYVg1+3UH.net
>>691
https://imgur.com/undefined
過去の人なのに常時3万〜4万以上は同接いるんだが

693 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:55:21.45 ID:eYVg1+3UH.net
>>691
https://imgur.com/iwSZLtD.jpg
ミス

694 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 10:58:31.65 ID:t8uUCO+OM.net
csパッドも今は問題ないけどps5でて120hz、144hzでるようになったらあかんでしょ

695 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 11:33:36.92 ID:blbNl1FG0.net
ずっとそうなのですが、ホイールリセット後すぐに編集ボタンを押すと、建築が青くなっているに編集出来ないことが頻繁に有ります
一般的な使い方なのに編集が出来ずに困っています
同じ症状から解決した方いますか?

696 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 11:34:06.43 ID:yvXhmoDA0.net
レベル700とかの人いたんだけどチーター?
英語で中の人だとか言ってたけど。

697 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 11:43:59.14 ID:0kElCvih0.net
>>695
仕様上しょうがないんじゃないかな
俺はホイールリセットした後すぐにSG切り替えボタン押す癖つけてる

698 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:28:01.61 ID:rEsio7u+0.net
ninjaが久々にフォトナやってると思ったらPADの動画で草 皮肉なんだろうけど
ほんとにもうダメかもしれんねこのゲーム

699 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:36:44.13 ID:Dra+YmbXp.net
>>698
ほんっとこのクソ雑魚Ninjaはやりたい放題だな

700 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:36:56.40 ID:JwpgpQxHM.net
Aimbot状態のバランス放置したまま大会開いてるんだからそりゃプロは居なくなるわ

701 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:42:09.17 ID:nwrPbOeD0.net
先に壁張れば有利になる場面なのに
焦って撃つのを優先させてしまって負ける事が多い・・・
冷静さが欲しい・・・

702 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:47:29.82 ID:Dra+YmbXp.net
>>700
大体プロがアシストなんかに文句言うなって話
パッドが強いなら黙ってそっちに移行するのがプロってモンだろ

703 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:52:14.43 ID:3Jr/N/9hp.net
PC人口減ったんでCS混ぜた混合鯖にしまーすwww

CS人口激減

鍵鼠勢が文句言いまくるんでパッド弱体化しまーすwww

CS人口更に激減 PCパッド勢激減


ばーかばーかw

704 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:54:14.80 ID:KkfMstDh0.net
以降というかハイブリの奴はいるだろ
ゲームとして面白いかどうかはさておき

705 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:00:39.12 ID:QnZrZw8l0.net
なんかこれクライアント糞になってないか?
起動して1戦目によく起こるんだけど降下中に他のプレイヤーが近づいてくるとfps200の状態でして一瞬フリーズして10とかになるんだけど
最近ミラノグライダー開くとfpsが20くらいまで低下するバグこっそり修正してるから信用できねーわ

706 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:12:13.59 ID:p9ipUvesd.net
前にグライダー開くと周りのやつ落ちるバグなかったっけ?
コウモリやったっけ?再発してるんじゃね

707 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:16:29.15 ID:nwrPbOeD0.net
起動して1戦目のグライダー時は、pingがとんでもなく高くなるねw
ゲーム内から不具合報告してるけど、この症状出る人はどんどん報告した方が良いと思う

708 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-IF3+):2020/04/09(Thu) 13:59:38 ID:Hydtea+9r.net
フォートナイトって個人技の競技性が売りだと思うのにチートアシストがあるせいでシラケるんだよね

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-tx90):2020/04/09(Thu) 14:06:34 ID:F5jSo6Oq0.net
PCってチャレンジ一気に終わらすと反映されないとかある? レベル報酬もらったはずなのにロビー戻ったら消えてるんだが

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-4jNH):2020/04/09(Thu) 14:07:00 ID:125TUuQw0.net
おっっっっっっっも

711 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-Wxzk):2020/04/09(Thu) 14:11:02 ID:JwpgpQxHM.net
建築の技術もエイムも基本キーボードマウスの方が有利なんだけど
この優位性ってあくまで練習の積み重ねでしか得られないからな

そこに大して練習しなくてもチート並の性能発揮するバフをPC Padに与えたらそりゃ長い事競技シーンで鍛錬積み重ねて来たプロ連中はアホらしくなって離れるわ

712 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:18:34.68 ID:iC4wMX0C0.net
>>711
それ言ったらpadだって練習必要だろ。オートエイム付いてるわけじゃないんだし

713 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:22:11.56 ID:BsI5f+pG0.net
デバイス分けるのが一番いいのに
分けたら分けたで雑魚いなくなるのは嫌だって言いそうだし

714 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:24:09.79 ID:cbn1alkla.net
初期の開発者がやめていってもう直し方がわからなくなってんだろうな
でも追加要素はいれないといけないからバグは増えるそして負のループへ

715 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:27:56.29 ID:/juY7EJR0.net
>>712
今のPC Padはオートエイム
青ARでボート高速移動してる奴を3連HSとか緑バーストで飛んでる敵を3連HSとかザラだからな
つべで検索したら色々出てくるから見てみ
Ninjaも比較してるけど明らかにおかしいわ
https://www.reddit.com/r/FortniteCompetitive/comments/fxce2n/ninja_compares_recoil_on_controller_vs_mouse_and/
Ninja自体は別の意味で終わってるけど

716 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:31:44.80 ID:iC4wMX0C0.net
>>715
俺自身PCpadでやってるからエイムアシスト強すぎるのはわかってるけど、PCpadにしたからってすぐプロと太刀打ち出来るレベルになるわけじゃないじゃん。建築とか編集は絶対キーマウの方がやりやすいわけだし

717 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:34:25.20 ID:KkfMstDh0.net
SMG複数丁持って箱に籠もって敵がいる方向見て撃つだけだぞ
これだけでプロと太刀打ちできるぞ
まさか60FPSじゃないだろうな

718 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:36:13.40 ID:iC4wMX0C0.net
>>717
それでプロと太刀打ち出来るならやってきてくれ。smg持って敵の方向向いて撃つだけでcash cupとかの大会勝ってみろよ

719 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:38:42.52 ID:/juY7EJR0.net
>>716
だからその辺の一般のPadプレーヤーを問題にしてるんじゃないんだってばw
競技シーンでここまで特定の環境にバフ掛けてるのはどうなのって話

リアルスポーツでもサッカーとかでプレースピード遅い、ドリブル、フェイントの技術も微妙なプレーヤーが
何か知らんけどボールに特殊なデバイス仕込んであってシュートだけは必ずゴールの隅に吸い込まれていく
みたいな状況だったらしらけるだろ

720 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:38:46.00 ID:BsI5f+pG0.net
>>717
fncs上位にはいる動画待っとくね

721 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:46:08.64 ID:KkfMstDh0.net
実際プロには勝てる事はあるだろ
突如言い出してきた大会に勝てるかは知らんが

722 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:46:19.51 ID:0kElCvih0.net
padを別サバに分けるのは嫌だなぁ
なんか古来からあるキーボードが負けたみたいで、デバイスとして劣ってるって認めることになる

723 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:50:48.86 ID:igyRnAPn0.net
運営としてはプロにパッド使って無双してもらいたいんだと思うよ
パッドユーザーが8割だろうからパッドでも通用するというのをプロにアピールしてもらいたいんだと思う
みんなパッド強すぎといいながら結局大会ではパッド使わないのが良くないんだよ
プロにはパッド使って圧勝して強さを見せつけて欲しい

724 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:51:07.99 ID:NusI9ifSp.net
Ninjaとよく戦うけどアイツクソ雑魚やんけ

725 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:51:49.58 ID:NusI9ifSp.net
>>723
ダッセェ奴だなお前
そんなにパッドが強いならそっち使えよ雑魚

726 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:53:14.77 ID:/kxrvdiQp.net
CSユーザーが殆どなのにパッド弱体化とかほんっとバカしかいねーなエピックは
鍵鼠勢の雑魚の意見まともに聞いてんじゃねーよ

727 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:54:32.29 ID:cbn1alkla.net
バレットマグネティズムがバグレベルで強すぎなんだよな
マウスだったらブルームで外れてるところがパッドだと弾が誘導されてヘッドショット
まったく性能が違う武器で戦わされているのが現状

728 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:56:09.04 ID:/kxrvdiQp.net
>>727
パッドに勝てないとか雑魚すぎだろお前www

729 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:00:12.40 ID:XbRbWTpFp.net
すまんwwwこのスレに鍵鼠でパッドに勝てない雑魚おる?www
そういう雑魚はセンスないからパッド使っても勝てないぞwwwwww

730 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:08:14.90 ID:/juY7EJR0.net
>>723
まあどんな環境でも適応して勝つのがプロかもな
ただ一観戦者としての意見はUnknown Armyとか建築ミス多いしドラムで突撃繰り返すだけだし
観てて全く面白くないっていうね

731 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:09:43.21 ID:XbRbWTpFp.net
>>723
パッドは強くないってだけだろ
お前ら雑魚が言い訳にしてるだけ

732 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:12:13.73 ID:5kvNvZj0p.net
誰も反論してこなくて草
やっぱ薄々感じたんだな鍵鼠勢は

733 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:13:37.71 ID:bOUk7Wqu0.net
結局、基準をプロ、競技シーンに合わせると
99.9%以上の一般プレイヤーの需要と合ってないんだわ
PCキーマウは競技では9割でも全体なら数%だろ

734 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:17:40.06 ID:9KLS4Rfb0.net
Padで編集早い人は凄いと思うわ

735 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:18:27.95 ID:LeeLl0Zy0.net
日本だけで見れば数%で間違いないと思うけど海外はそんなことないんじゃないの

736 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:22:17.16 ID:1EiidxJjp.net
>>735
じゃないの?なんて言ってないでソース持ってこいよ言い訳クソ雑魚なめくじくん

737 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:22:27.00 ID:9Ane/vbz0.net
>>682
オンボード

738 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:23:43.28 ID:QnZrZw8l0.net
tfueハゲが紫ポンプじゃなくて紫タクショ取ってたのって頭外したら終わりだからか?
それとも壁挟んでにらみ合ってる状態で連射できるほうが有利だからなんか?

739 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:24:38.85 ID:dAFLkXEqp.net
>>738
ゴミ鯖だからラグの影響受けやすいポンプは今嫌われてるぞ
1マスHSが何故か40とかになるし

740 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:25:56.88 ID:QnZrZw8l0.net
そういう事なんか
なんかどんどん大味になってくな

741 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:36:12.29 ID:9Ane/vbz0.net
>>712
パッドのほうが建築しやすいと思う

742 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:56:42.67 ID:KVSLXSyk0.net
>>715
アシストはリココンが必要ないだけで強いのに連射時の集弾の低下も少なくね
SGでしか勝ち目ないじゃん

743 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:05:44.89 ID:rEsio7u+0.net
今はPADのせいで真面目にやってる人が完全に損するシステム、ってのはその通りだからなぁ
真剣にやってるプロが離れる今の流れ止めるの難しいと思うよ。他のゲームの方が練習した分そのまま結果出るだろうし
フォトナ第一人者のninjaが他のゲームやってるってよほどだよ

744 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:15:04.67 ID:dAFLkXEqp.net
>>743
なーにが第一人者だよバカ
NinjaとかFortniteをつまらなくした戦犯だろ

745 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:15:44.38 ID:e6myUMXYp.net
鍵鼠勢は声だけでかい雑魚ばっかりなんだけど問題はガイジエピックがいうことを聞いちゃったんだよね

746 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:16:48.06 ID:QnZrZw8l0.net
中距離でアシストar相手に撃ち合うのはヘビスナ持ってない限りしたくないね

747 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:17:20.75 ID:FdyRNkZmp.net
>>746
建築しないんすか?w

748 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:17:59.56 ID:6InEtRAI0.net
>>745
この人どうしちゃったの?
もうフォートナイト辞めたほうがいいんじゃない?

749 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:21:35.72 ID:FdyRNkZmp.net
お?クソ雑魚なめくじ鍵鼠が食いついてきたぞwww
やめるのはパッドにも勝てないお前だろ雑魚w

750 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:23:01.09 ID:aeEj+32Sp.net
雑魚キーマウ「パッドずるい!勝てないのはパッドのせい!!」

天才俺「そんなにずるいんならパッドで戦えば?」

雑魚キーマウ「…………パッドずるい!パッドずるい!(聞こえないフリなめくじくん)」

751 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:24:20.58 ID:shdude8Pp.net
さすがにうざいからパッドをNGに入れようかな
鍵鼠のお前らが騒ぎすぎて今のクソつまんないFortniteがあるって自覚ないとか病気だろ

752 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:26:17.60 ID:JwpgpQxHM.net
何かいつもより微妙に勢いあるなと思ったらレス番飛びまくってるわ

753 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:27:29.66 ID:shdude8Pp.net
↑レス見えねーぞガイジ
殺すぞ

754 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:28:19.39 ID:QQIZeACc0.net
煽ってマウス対padの構図を作ってレス伸ばしてアフィブログにまとめる以外の目的でこんな事いってたら流石に頭悪いよな

755 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:30:11.55 ID:shdude8Pp.net
>>754
頭悪いのはお前らだろwww
ほんっとPC板はバカしかいなくて困る

756 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:30:51.23 ID:JJrYnGW20.net
パッドでやったら普段の4倍はキル増えたわ
イージー過ぎたがつまんねぇな

757 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:30:57.83 ID:/juY7EJR0.net
頭がおかしい奴が常駐しだすのはオワコンスレの特徴

758 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:31:14.61 ID:shdude8Pp.net
鍵鼠がパッドを煽るだけのくっだらないスレにようこそ

759 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:31:47.89 ID:6InEtRAI0.net
>>753
一人でずっと暴れてるお前が病気だよ。
殺人予告まで・・・早めに病院行きな。
お母さん心配してるぞきっと。

760 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:34:30.03 ID:shdude8Pp.net
>>757
自覚あんのかお前
ほんとオワコンになっちまったな

761 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:36:02.89 ID:QQIZeACc0.net
お前煽りにもアシストつけとけよ

762 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:36:44.56 ID:t0jVSEnGp.net
パッドの悪口を言えばいいの?
スティックがちんこみたいで気持ち悪い!www


てかレス抜けまくりすぎてオワコン臭がヤバイ

763 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:37:51.11 ID:igyRnAPn0.net
必死にID変更してるけどワッチョイでモロバレですよ

764 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:39:19.71 ID:t0jVSEnGp.net
え?もしかしてID変えてるのはワッチョイごまかすためだと思ってる?
頭悪すぎだろお前www

765 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:43:11.71 ID:t0jVSEnGp.net
ワッチョイ最近知ったキッズかな?w

766 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:45:55.47 ID:iC4wMX0C0.net
>>741
本当にそうならプロみんなPADでやってるわエアプかよ

767 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 16:47:17.82 ID:t0jVSEnGp.net
↑見えるレス書けガイジ

768 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:00:42.92 ID:t0jVSEnGp.net
>>756
嘘松はバカッターに書いてこいアホw

769 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:01:02.91 ID:KGK7c62td.net
レス飛びまくってて草
https://i.imgur.com/EkLQgRE.png

770 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:03:50.65 ID:rom7hkybp.net
>>769
グロ

771 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:04:39.09 ID:nwrPbOeD0.net
ノックアウトのセミスナやばいねw
バグってとんでもない連射武器になってる
使ってたらチートで通報されそうw

772 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:04:40.62 ID:wv5O2mfNd.net
パッドのアシストがーつってもマウスに慣れた人にはパッド自体が無理でしょあれ
アシスト体験してみたくて試してみたけど慣れるまで使えとか無理ゲー

773 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:10:59.98 ID:JJrYnGW20.net
パッドアシストで自分が強いとか勘違いしちゃってるキッズが大暴れしてて笑いが止まらん

774 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:13:56.59 ID:/v2pSiDRp.net
>>773
雑魚が言い訳しまくりで草
悔しかったらパッド使えば?バカなの?

775 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:16:57.41 ID:/v2pSiDRp.net
 

>>756
0の4倍は0だろ雑魚

776 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:17:23.40 ID:HMtNGweG0.net
マウスにもアシスト付ければ皆丸くおさまる。

777 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:20:22.98 ID:VLLi+Td6p.net
あ、ガガイノガイwww

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-4jNH):2020/04/09(Thu) 18:04:42 ID:125TUuQw0.net
>>774
クソ強アシストを持ってして俺らキーマウにボコされてイライラしちゃったなあ!?
パパパパパパwwwwwwwwwwwwwww

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbf-6lFo):2020/04/09(Thu) 18:05:24 ID:JJrYnGW20.net
図星疲れて顔真っ赤ですよ
あっちの国の人か
ふぁびょってんなぁ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Bdoe):2020/04/09(Thu) 18:21:09 ID:DGHPvZSj0.net
シーズン1が長すぎたおかげでシーズン2が早く感じる

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-IF3+):2020/04/09(Thu) 18:33:54 ID:6ggi0m4u0.net
ニンジャはもうパッドをチート扱いだなw完全にバカにしてる

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-IF3+):2020/04/09(Thu) 18:40:27 ID:6ggi0m4u0.net
>>776
マウスにアシスト付いたらめちゃめちゃ邪魔くさそうだな
的の周りでバリア貼ったみたいにエイム合わなそう

783 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 18:52:56.57 ID:V3Zg7RNca.net
ハーレクインとチャイナ服のやつ再販してくれええ
販売終わったあたりでFortnite始めたから買えなかったんだよたのむよ

784 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 18:59:53.99 ID:rEsio7u+0.net
>>781
結構オブラートに包んで言う人だけど表立ってあそこまで馬鹿にするのって珍しいよね
それだけ今のフォトナに不満感じてるんだろうけど

785 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:00:46.59 ID:blbNl1FG0.net
>>697
ありがとうございます、仕様なんですね
プロの映像を見ているとそこで引っかかるのをあまり見ないので
ショットガン切り替え練習します

786 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:01:39.81 ID:RYO6yPX00.net
ノックアウト考えたやつ馬鹿すぎない
最初にいいの出なかったらピストルでパンパン撃つだけやん
5キル毎に選べるとかにしろよ

787 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:13:30.36 ID:blbNl1FG0.net
>>697
すみません、壁とか屋根を高速でその場で編集してる映像を見るんですがあれってホイールリセット使ってないという事でしょうか、使っていたら途中でミス(編集不可)が出ますよね?
右クリックでリセットしてるんでしょうか?
氏に限らず知っている方いたら教えて欲しいです

788 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:15:21.18 ID:7LGMipSjp.net
>>787
ああいうのは使ってないよ

789 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:42:21.87 ID:nwrPbOeD0.net
>>786
そこが楽しいポイントだと思う
相手のチームも同じ条件だしね(運だけどw)
5キル毎に技術追加だと、先制した側がどんどん強くなっていくだけだと思うよ

790 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:46:45.58 ID:EbzcPL14p.net
>>784
Ninjaがオブラートに包むとかニワカかよ
Fortnite界隈で一番口が悪いじゃん

791 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:56:28.05 ID:niZc8d9g0.net
昔は口悪かったけど有名になってからは汚い言葉使わないしゲームへの過度の批判も避けるスタンスに変えてたでしょ
現状を変えないならValorant出たら多くのプロやストリーマーが移っちゃうだろうな

792 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:57:24.02 ID:EbzcPL14p.net
すげーまだここにはNinjaキッズがいるんだなw

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-RYyP):2020/04/09(Thu) 20:25:41 ID:blbNl1FG0.net
>>788
ありがとうございます

794 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-Wxzk):2020/04/09(Thu) 20:27:45 ID:JwpgpQxHM.net
移っちゃうというか既にTwitchに限って言えばtfueが再生回数稼いでるだけで後は元々微妙なポジションだったプレーヤーかコントローラーの強めのプレーヤーしか残ってないな
tfueが未だにフォトナやってるのも単にValorantが起動しないだけみたいだしw
FortniteCompetitiveとかもプロのフォトナ引退宣言とかそんなんばっかや

795 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:38:13.14 ID:YPCOOjmV0.net
元々csgoとかオーバーウォッチとかやってたやつが向こうに流れていってる感じがする

796 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:39:19.74 ID:p9ipUvesd.net
伸びてると思えば
55もこれぐらい頑張れよ

797 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:39:29.39 ID:OJBmAxG90.net
Tfue最初エラーで起動しなかったけどキャッシュカップ終わったら起動できてたからvalorantやってたよ
Tfueはスキルとかよくわかってないでやっててすぐフォトナ戻ってたけど他の配信者の見たら結構面白そうに見えたなCSっぽい感じだからフォトナ勢はつらそうだけど

798 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:40:23.95 ID:nwrPbOeD0.net
>>794
Tfueは普通にVALORANT長時間配信して
このゲームは退屈だって言って、fortnite配信に戻ったよ
VALORANTは試合開始すぐにキルされると暫く試合見てるだけになるから、それに耐えられなくなったみたいだね
とりあえずVALORANTもやるだろうけどね

799 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:41:40.61 ID:/juY7EJR0.net
>>787
単にホイールリセット直後に編集状態をミリ秒で見極めて次の動作に入ってるだけ
編集中(壁が青いまま)だったら続けて編集キー押さずに左クリックで選択
編集完了してたら編集キー押してから左クリックで選択
理屈で分かっても練習しないことには出来るようにならない
マッスルメモリーに叩き込まないと

800 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:46:27.12 ID:JwpgpQxHM.net
>>798
そうなんだ
配信観てないからTwitterの呟きだけで判断してたわ

配信者がValorantに大量に流れてるのって話題作ってだけでなく何の対応も取らないepicへの当て付けもあるかなぁと思ってる

801 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:51:54.37 ID:blbNl1FG0.net
>>799
>>695で私が話している症状は経験有りますか?ホイールリセット(ミリ秒)後に編集キーを押すとそこそこの頻度で青い状態でも全くピースを選択できなくなるんです、これが出るとミスせざるを得なくなります
これが私の設定ミスなら良いのですが

802 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:57:18.63 ID:/juY7EJR0.net
>>801
青い状態で編集できないって無いな
PCスペックとか回線の問題とか?

803 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:04:12.56 ID:6InEtRAI0.net
>>801
うろ覚えだけど、建築が無い空間にカーソルを合わせて編集した時になるんだっけな。

編集で開けた窓とかも含む

804 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:06:15.95 ID:nwrPbOeD0.net
>>800
たしかにそういう配信者もいるかもね

805 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:06:23.37 ID:CARtrto50.net
>>801
リリースオンなんじゃなくて?
特別編集早い人達のミスが少ないのはリリースオフにしてる人が多いのもあるよ。

806 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:06:42.76 ID:rEsio7u+0.net
海外は見切り付けたら早いからなぁ…PADの害悪性はもう何ヶ月も言われてるから嫌気さしたんだろうね
ninjaもcod気に入ってるしVALORANT来たらそっち中心になるのかな いよいよ終焉って感じ
今はエンジョイ勢が楽しめる環境もないし海外で指摘される通りもうゲームとしてバランスが壊れてるんだろうね

807 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:38:09.60 ID:woj0Jrmo0.net
VALORANTなぁ・・・。

個人的に流行らんと思うw
始まっても続々フォトナに戻る配信者が増えると推測。

808 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:34:26.54 ID:0kElCvih0.net
まぁフォトナの魅せ方は異常だからな、なんだかんだ息は長いと思う
競合も出てくることはないし

809 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:51:07.07 ID:0z+WBexX0.net
valorantもpadのエイムアシストで闘争起きそう

810 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:53:24.78 ID:djQ2Kj8Va.net
俺はAPEXリリース時以上の脅威だと思うけどね
新作への期待感だけじゃなくこっちのコミュニティ全体の閉塞感も当時とは全然違うし
多分EPICもバトルパス無料以上の施策持ってくると思う

811 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:10:23.84 ID:KVSLXSyk0.net
FPSでCSのスキル系じゃん
あんまプレイヤー層が被らんわ

812 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:32:46.54 ID:0kElCvih0.net
valolatって見てる感じSG寄りのエイムだからあんまPCPAD強くなさそうじゃね?

813 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:45:31.36 ID:Swe/vYoD0.net
別げーでもそうなんだけど
フォトナ終わる君がいるうちはまだ安泰なんだよなぁ

814 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:40:35.40 ID:1+uB7MiI0.net
建築を青くしても編集できないと言っている者です、動画にしましたので原因が分かる方お願いします
リリースONです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1248271864989806592/pu/vid/1280x720/jW9pjll7iHz4qDFN.mp4

815 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:43:10.66 ID:y70JgCy40.net
>>814
すごい丁寧に作ったな
仕事できそう

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-zfCe):2020/04/10(金) 01:30:19 ID:WuhXushA0.net
>>814
こんな症状なった事ないな
というか建築編集の選択のHがいらないんじゃないの
自分の設定はこんな感じ
https://imgur.com/a/4RMUmO5

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Ivq5):2020/04/10(金) 02:09:36 ID:pu1h/fyH0.net
編集と選択が同じなのが悪さしてるんじゃね

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-gft8):2020/04/10(金) 02:34:58 ID:wKzNWT1k0.net
>>814
わかんないけどお前が有能なのはわかった

819 :UnnamedPlayer (JP 0Hbe-AglQ):2020/04/10(金) 02:39:11 ID:nBC9zSjbH.net
そもそもhで編集って遠すぎ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-81Ia):2020/04/10(金) 02:45:22 ID:nygw1Vjy0.net
ホイールリセットも大概強いよな
ワンボタンでリセットできるのは羨ましい

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-Vf6Z):2020/04/10(金) 02:47:07 ID:midEh7WD0.net
CSで出ない限り脅威にはならないでしょ
PUBGと同じで

822 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:21:03.99 ID:HS+yXGC80.net
>>814
わかりやすい動画だな。(笑)
建築資材変更、右クリックなのが気になるな。別にアサインするとどうなる?

関係無いけど、オート資材変更が無い初期に、資材変更バグなかったっけ?連打すると
木→レンガ→鉄→木 
木→レンガ→鉄→レンガ→木
一個飛ばしになるやつ。
最終にレンガ、鉄900残してても、木0で、壁建てや落下死した記憶が。
最終タイマンでは、木が残り少ない時は、建築直後はゴミ体力だけど、保険に鉄使ったなー。

823 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:26:41.87 ID:1+uB7MiI0.net
建築編集へのご指摘ありがとうございます
「編集と選択を同じにする事で編集キーを押している間だけ青くする事が出来る」
というのをどこかで見てそれが便利だったので一般的なのだと思っていたら違う
ようですね、聞いてよかったです

Hで編集は私の都合上Hなだけで指から遠くないです、私は武器の数字が押せ
ませんし、遠くのキーを押せる人が羨ましいです

今まで編集がすっきりしないのがストレスだったのですがこれからは練習が
気持ちよくできそうです

824 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:48:54.72 ID:1+uB7MiI0.net
今クリエイティブで建築練習やっているのですが、今までは編集確定しても
編集が出来ていない事が多かったのですがそれが無くなっています!
どうしてネットの人たちはあんなに正確に編集出来ていたのか今まで不思議
だったのですが自分の設定に罠が有っただけでした

情報源はどこだったか探したらtwitterでした
「編集リセットで決定を省く」のが主目的の設定です
まだ初心者なので、ネットの便利な設定(ホイールリセット等)を入れていく
うちに入れていました

これからすっきりとfortniteを楽しめそうで改めて感謝いたします

動画の件評価していただいてうれしいのですがyoutubeに投稿している身
ですので...
ただ評価に関しては感謝いたします

825 :UnnamedPlayer (JP 0Hbe-AglQ):2020/04/10(金) 05:17:43 ID:nBC9zSjbH.net
ティーフィーが本垢でもバトルパスすら買ってないの笑うわ
流石にやばいだろ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-o+u3):2020/04/10(金) 05:58:28 ID:KoD2/4DJ0.net
ホイールリセットってバグなのかな
慣れたころ修正されたら嫌だから採用できない

827 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 06:22:48.50 ID:kdo+5wHg0.net
The Best Airsoft Epic Moments & Memes
https://www.youtube.com/watch?v=zOwsdjgq_dQ
Speedsofters DESTROY NOOBS! Airsoft War/Gameplay! *CQB Airsoft Montage*
https://www.youtube.com/watch?v=_JaDBfa3nB0
SYG Airsoft FULL AUTO Gameplay | Battle Arena Tournament USA West Regionals
https://www.youtube.com/watch?v=1pvQTFqKwko
Arisaka Type97 is the Most REALISTIC WW2 Replica I Have Used
https://www.youtube.com/watch?v=Xv4ERl585aA
Island Airsoft Sniper Gameplay - Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=l8nx4LBBSTk
BORDER WAR 7 - Airsoft Sniper Gameplay - Operation Skylance 2015
https://www.youtube.com/watch?v=glc8_JsNJ9M
SpeedQB Championship Tournament 2018 - Part 2 (DeeMoeVlogs #42)
https://www.youtube.com/watch?v=PaJLc7Y1OKk
SpeedQB National Championship Tournament (DeeMoeVlogs #59)
https://www.youtube.com/watch?v=LcIzCJJsJ30

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-uP1c):2020/04/10(金) 06:43:08 ID:vVorY1Fy0.net
まぁレベルアップの度にうるさい上に邪魔になるから分からんでもない

829 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:07:01.36 ID:8R9wsgV8d.net
ヘッドセット欲しいんだけど、ミニプラグ直差しの2.1chよりソフトウェア使って擬似的に7.1ch再現してる物の方が方向が分かりやすいの?
使ってる人居たら教えて下さい

830 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:18:15.73 ID:y70JgCy40.net
3Dヘッドホンのオンオフと
音質のクオリティどうしてる?

831 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:38:56.63 ID:4bxJlKj+0.net
>>830
7.1chのヘッドセット買ったら付属のソフトみたいのでオンオフできるやつだったからフォートナイトの3Dはオフにしてる
にもかかわらず上下が曖昧なのどうにかならんのかなあ

832 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:57:43.24 ID:d1uNLYSU0.net
相手こっちに走ってくると同時にこっちも相手に向かって走る
その時お互い斜め建築をした時に相手にこっちが建てた斜め建築に逆方向に建築されて前に進めなくされた時どうすればいいんでしょうか?

    /
  /\
→/   \ ←

右側の←が自分で、相手にこういう風に自分が建築された時に

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 627c-4BYx):2020/04/10(金) 11:10:08 ID:ExqvptQP0.net
バーチャル7.1chは、ソフトがゲームから出力された音に反応して
擬似的に作り出した音だから、それを信用するなら使えば良いと思う
win10に無料で付いてるwindows sonicも同じようなソフトだよね
ただ、結局はヘッドフォンの左右のスピーカー(2ch)から出力されるから
上下や前後から音が鳴る事は無いんだよね
(左右の音量バランスや残響音、EQで雰囲気を作ってるだけ)
ゲーム内の3Dオーディオも似たような物だけど、当然fortnite専用に作られているから信頼度は高いと思う

3DオーディオのON,OFFに関わらず、上部の足音と下部の足音は別の音になってるから
その音の特徴を掴んで聞き分ける方が効果的だと思う
クリエイティブとかでフレンドに協力してもらって聞き分ける練習すると
だんだん分かってくるよ

834 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:27:05.71 ID:OoGSJj570.net
>>832


/↸
/ \


/\
/ \

835 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:28:22.56 ID:OoGSJj570.net
ごめんな
もう無理だわ俺

836 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:41:36.21 ID:wQzYphLU0.net
     /
   /\
→/   \ ←



  → LOVE ←

  / ̄\/ ̄\
 |       |
  \      /
   \   /
    \/

837 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:46:11.19 ID:8CUYz6kd0.net
>>832
上手い人が進行上の自分の階段手前に屋根を置いて編集しているのは、相手に階段を作らせないため
作られてしまったら、相手の階段の下に天井を置いて、横跳びでその左右どちらかに床をはって飛び移る

838 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:59:49.31 ID:4bxJlKj+0.net
>>833
ってことはヘッドセットが7.1ch対応だろうがその設定切ってフォートナイト側の3DをONにしたほうがいいってこと?

839 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:10:56.79 ID:rzBhc2gta.net
>>832
屋根置いて横飛びヘッショワンパンでおしまい

840 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:23:45.91 ID:SjWhvRH8M.net
横飛びって本来天井になる所にジャンプして床にする奴だよな。
本番でやると頭ぶつけるか落下してくわ。

841 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:24:24.13 ID:HEDJ4SuDd.net
最近横飛びできるようになったから撮ってみたけどこんな感じでいいんだろ?
https://i.imgur.com/32Hm3IQ.gif

842 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:29:39.34 ID:/t0E2quba.net
いい尻だな

843 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:30:04.97 ID:gK6HIOmS0.net
>>841
横飛びも編集ももっと手前で動き始めたほうが安定すると思うよ

844 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:34:59.47 ID:HEDJ4SuDd.net
>>843
了解した!

845 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 14:04:17.73 ID:y70JgCy40.net
今日のスキン神すぎね?

846 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 14:05:37.51 ID:y70JgCy40.net
>>841
飛んだ後の体の向きは屋根と反対がわに向いて、そこから二重階段でカバーしていくムーブをよく見る

847 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 14:23:01.80 ID:53sUYzYH6.net
>>846
それはややレガシーな気がしていて
elevated cone jump とか Bugha’s side jump と呼ばれている
床階段の上に乗る手法が横飛びの中ではメジャーかな

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 627c-4BYx):2020/04/10(金) 14:56:33 ID:ExqvptQP0.net
>>838
音に関しては、色々試して自分が聞き取りやすい設定でやるのが正解だと思う
7.1chサラウンドっていうのはスピーカーが前後左右4つ、更に後方に2つ、正面に1つ、重低音用のサブウーファーの計8つのスピーカーが必要で
対応タイトルもその環境を想定して音を作って出力してる
だから臨場感が出るんだけど、おそらくfortnite自体が7.1chを想定して音の定位を作って無いから
いくらヘッドセットが7.1ch対応でも、fortnite自体が2ch出力なのであくまでも擬似的なサラウンドになってしまう
(そもそもヘッドセットって基本左右に2つのスピーカーしか無いよね)
ゲーム外のソフトで擬似的に作られた前後左右、上下の音を信用するなら使った方が良いと思う

因みに自分は普通のヘッドフォンでゲーム内の3DをONにするのが最も聞き取りやすかった
音に関してはそれぞれ好みがあるからね
人によっては、サウンドエフェクトを視覚化するをONにするのが聞き取りやすいって人もいる
ONにすると音はモノラルになって、音だけでは左右すら分からなくなるけどね

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-KRXG):2020/04/10(金) 15:08:34 ID:J5Z6ikec0.net
>>836
PPAPかよ

850 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-ATsU):2020/04/10(金) 16:33:19 ID:XBnPE1jad.net
おすすめPC探すとほとんどガレリアとかいうのなんだけどそんなにいいの?
240fpsとは言わないから144fps出せる安めなのないもんか

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-5zvt):2020/04/10(金) 16:55:17 ID:XwE/sRZ+0.net
>>832
後ろに切り返してトワイフォーコーンを連続でやるのがおすすめ
床屋根壁編集より簡単だし二重階段より威圧感があるから敵が諦めてくれる
めっちゃ資材使うけど勝てば問題なし

852 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:41:12.99 ID:/baCJ6Gq0.net
          
△   /      △//
|  /       //
|/       //

正直疑問なんだけどこの2つって結局屋根の位置って変わらないよね?
右のほうが視点ぶん回さなくて済むんだがそんなに違いが出るの?

853 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:07:07.60 ID:D9tiWBnv0.net
>>832
     |/
  /\
→/   \ ←

壁置くのがベスト。その後は横に流れて90度するか後ろにいく。

854 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:09:12.09 ID:D9tiWBnv0.net
>>852
居ったときに壁で詰まるのが左で屋根で詰まるのが右。横跳びでカバーできるのが右でできないのが左。左のが強い。

855 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:09:35.60 ID:D9tiWBnv0.net
居った->追った

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ac-AglQ):2020/04/10(金) 19:49:49 ID:Nsbtvczs0.net
オペレーションのヘビアサ+強すぎw

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1790-7SD7):2020/04/10(金) 20:16:03 ID:HdrZzlcq0.net
>>850
一般人にはとりあえずiPhone勧めとくようなもん

858 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:06:22.84 ID:WuhXushA0.net
>>850
料理下手な奴に美味しいカレーの作り方聞かれてもスパイス買ってくる所から教えないでS&Bとかハウスの固形ルー勧めとくやん
美味くは無いけど食える

859 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:23:35.23 ID:vnFkEbdm0.net
>>850 ドスパラはスポンサーやったり宣伝費もかけているからね
でも特にネームバリューの分高いって事も無いし自分で組めないなら良いと思う
近くに組み立て済みが少し安く買える所が有ればそれも有りじゃないかな?自分は秋葉原が近いからツクモの組み立て済みを少し安く買えたよ

860 :UnnamedPlayer (スップ Sd02-ATsU):2020/04/10(金) 23:47:12 ID:XBnPE1jad.net
なるほど、皆さん詳しくありがとう

861 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 05:34:55.14 ID:QeqnEt9c0.net
>>738
タクショで壁撃って壁取れるから
ピッケルで壊すより安全かつ早く取れる

862 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 05:45:25.07 ID:QeqnEt9c0.net
>>825
本垢で買わないのは多分大会でアイテム獲得する時間が無駄だからだと思うぞ
即抜けしてすぐマッチの準備オッケーおしたいだろうから
一回それでキレてたのみたわ笑

863 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:57:07.41 ID:voMydJAh0.net
恐ろしいくらいに過疎ってんな もはやPCプレイヤー1人もいないのか?

864 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:23:21.13 ID:mYPEtI9Ba.net
はい、居ません

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c674-fchG):2020/04/11(土) 14:52:01 ID:cIzZjlnt0.net
新モードのバグも一切直さねえしもうエピックもやる気ないんじゃね

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ecf-Daa5):2020/04/11(土) 15:32:33 ID:ZiDI5XOm0.net
エンジョイ勢だが2レベルだけ上げて
すぐ落ちてる

コロナきてるしね

867 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 15:44:49.48 ID:7I59s04E0.net
ノックアウトで、即抜けされて1vs4になったんだけど
案外1人側も有利なんだねw
こっちが1人だから相手側はキル数なかなか伸ばせなくて
ファーストキルさえ取って降下地点に気を付ければ、それなりに有利に試合を運べるねw

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/11(土) 16:17:32 ID:DCpilwHg0.net
なんか一瞬ナウプレって名前のモードが出てきたがなにこれ

869 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 17:05:05.91 ID:7I59s04E0.net
>>868
Punk'dっていうTV番組みたいなのが
リスキーリールズで見れるだけだよ
キルは無いけど、建築やら投げ物やらで、まともに見られる状態じゃないけどねw

870 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 17:25:49.47 ID:qbGat84x0.net
新モードのバグが増える一方なのやばいな

871 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 17:54:16.68 ID:yHjRi6Ps0.net
ピストルの弾入ってないのクソイラッとくるw

872 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 18:04:15.90 ID:qbGat84x0.net
プラスのバグなんてボルトスナがオートリロードくらいやで
使わないけどさ

873 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:25:04.43 ID:ZiDI5XOm0.net
ヘリビクロイできた

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f2f-LdNq):2020/04/12(日) 03:26:35 ID:t1ASps7T0.net
モチベがないけどそろそろチャレンジ消化しなきゃダメだな
パット見た感じ面倒そうなのは少ないから前シーズンよりは楽かね

875 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 08:28:02.51 ID:CqbZcNjI0.net
ショットガンのADS意識すると全然当たらなくなる
チャンピオンでカスダメ連発するから通常で練習してたんだけど、めちゃくちゃ格下にも負けちゃうわ
困ったなあどうしよう

876 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:43:27.55 ID:vk2UyVc+0.net
SGはよほど2マス先くらいならADSするけど、
それ以外は大体腰ダメだな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ac-AglQ):2020/04/12(日) 12:50:22 ID:jWOB6CSV0.net
SGでADSするやついるんだ・・・

878 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-rV1J):2020/04/12(日) 12:52:30 ID:UPd86sfCd.net
ポンプベットきもてぃ

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ed-yh8b):2020/04/12(日) 13:01:05 ID:mvgFE7Mr0.net
本当はadsした方がいいんだっけ?

880 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:06:27.51 ID:C0o23IfH0.net
PCのカスダメは仕様でしょ PADならヘタすぎるだけだけど
実際にエイム神の某そぞくの人ですら素人のPCPADにやられてたし 今はそういうどうしようもない環境

881 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:07:15.70 ID:95o1aKFc0.net
撃つ瞬間だけADSすればいいよ

882 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:26:44.69 ID:txICkqO00.net
コンバットショトガン帰ってこねぇかな

883 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:31:06.07 ID:UoMUZuAX0.net
懐かしいし使いたくなるけど今の環境でコンバット帰ってきても何も変わらないような気がする

884 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 14:09:24.12 ID:jWOB6CSV0.net
オペレーションでリスポーン中に固まるバグはよ直せや

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bcf-Daa5):2020/04/12(日) 15:42:33 ID:MAVeh4iE0.net
キングダムの続き25やな
クラウド

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb91-agRb):2020/04/12(日) 16:15:48 ID:CqbZcNjI0.net
>>880
これよく見るけどソースあるの?

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f30-7UnY):2020/04/12(日) 16:57:16 ID:oD4jb0Cb0.net
今日ラグくね?うちがゴミなだけ?

888 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 17:32:52.65 ID:dWdHF65+0.net
あーーーーやっぱ建築しまくってかくれんぼバトルするの楽しいわーーー
この緊迫感はなかなか味わえねえ

889 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:04:13.80 ID:C0o23IfH0.net
開始91人だったわ…自業自得とはいえいくらなんでも過疎りすぎでしょ
レートうんぬんより時間帯で過疎り具合が酷い

890 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:19:28.21 ID:0eKeV5qc0.net
ここ一ヶ月位まともにプレイできないんだけど俺だけなんかな。
建築は粘土だし、音は途切れるし、カクカクで落ちてptに迷惑かけるし、リスボーンはされないまま試合終了まで真っ暗だし・・・。

よく考えたら俺この環境でよく一ヶ月も続けたな、流石にもうIN率下げるだろうけど。

891 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:22:08.05 ID:2unxiYRMM.net
なんか戦闘中の音がこもるバグ発生してるわ

892 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:28:44.58 ID:puOH90Mzd.net
>>890
お前だけだぞ

893 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:52:00.78 ID:Ir41/Tfld.net
>>886
言ってるのゴミカス55だけやぞほっとけ

894 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:20:05.98 ID:2unxiYRMM.net
休日の晩飯前までは敵が弱くて楽しい
久々に5連ビクロイ出来たわ

>>890
起動直後音プチプチする事あるけどすぐ治るな
ドロップフレームもあるけど再起動すると治る
粘土とかは無いなぁ
常時発生してるなら回線かPCスペックの問題とか

895 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 20:34:45.56 ID:2mAZedfR0.net
俺んちマンションだからコロナ以降回線が不安定
10Mとかに落ち込むし

896 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 20:43:40.72 ID:Wz37Oiiva.net
競技プレイヤーがよくヘンチマン専用宝箱のスキャン演出キャンセルしてるんだけどあれってどうやるの?

897 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 21:09:32.06 ID:mvgFE7Mr0.net
なんか音がこもることがあるんだけど、なんでなんだろ

898 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 21:35:59.15 ID:29yShtIp0.net
耳鼻科に行ってこい

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-zfCe):2020/04/12(日) 22:14:41 ID:y9TxnKWd0.net
ミャッスルの釣りで缶出ないしと5マス落下もカウントされないしどういうことや

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-zfCe):2020/04/12(日) 22:39:34 ID:y9TxnKWd0.net
>>897
俺もなるな
ボタンのクリック音とかは問題ない
このバグ大会中に発生したらプロキレるだろ

901 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 23:41:18.67 ID:0eKeV5qc0.net
>>894
2月くらいにあったメンテ以前はそんな事なかったんだよねぇ
カオスなんちゃら以降からこんな感じになってもうた。

スペック的には問題ないから、後はアパートの回線位かな。

902 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:20:10.22 ID:zkE9y5IX0.net
>>897
こもるってのは水中の音のやつ?

903 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:48:45.33 ID:idALprbt0.net
#RipFortniteがトレンド入りだってよ

>>902
どこにいても音に水中のフィルタ掛かったような感じになる
ブクブク音はしない
自分は待機島からなってたてマッチ終わったら治った

904 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:50:37.47 ID:jg3veInF0.net
>>896
スキャン中に変チマン捨てる
変装中なら地雷構えて開ける

905 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:54:45.23 ID:rMGeFJqm0.net
>>903
1回なった時あったな
そんときはたまたま水中潜ったらなんか直った

906 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:58:10.49 ID:6YbqLqTz0.net
レベル上がるの遅いし
コンテンツ枯れないようにしてるのか

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ac-AglQ):2020/04/13(月) 03:25:59 ID:p9R+xT8Q0.net
チャレンジこなさなくても100にはすぐ到達するからスキンやエモート取る楽しみ薄れた
前のギリギリ感が良かったのに

908 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-9H+w):2020/04/13(月) 03:49:19 ID:+ULBS9lka.net
>>904
ありがとう

909 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-oYJ0):2020/04/13(月) 06:35:43 ID:0SAmCSlWa.net
フレンド申請来ると2秒位画面が止まるんだがおま環?

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-3xlH):2020/04/13(月) 06:38:54 ID:PXu9XsF90.net
水中音みたいなこもりあったわ
エージェンシーの地下

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-AglQ):2020/04/13(月) 06:45:46 ID:B7qE1rjt0.net
https://www.twitch.tv/tfue
ティーフィー現在の視聴者数8万越え

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-AglQ):2020/04/13(月) 06:56:02 ID:B7qE1rjt0.net
https://i.imgur.com/pnoXyib.jpg

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-uP1c):2020/04/13(月) 07:00:38 ID:auAUds8o0.net
Tfue chapにやられてるじゃん

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fd-Q9Aa):2020/04/13(月) 07:02:25 ID:9h39ovLh0.net
>>890
同じ症状出てたけど改善した。

•fpsを上げようとカスタムしていたNVIDIAコントールの設定を全て出荷時状態のデフォルトに戻す。
•マルチスレッドスレッドレンダリングを許可するを「オフ」にする。

グラボはハイエンドに換えたけど、CPUが5年前の骨董品で貧弱という環境。オレはこれで粘土化が無くなったよ。

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e8-6+/E):2020/04/13(月) 07:15:34 ID:zkE9y5IX0.net
ティーフィーww

916 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 08:12:41.80 ID:B7qE1rjt0.net
https://imgur.com/hoJQdFT
ティーフィー同時接続10万人越え

917 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 08:13:17.13 ID:B7qE1rjt0.net
https://www.twitch.tv/tfue
https://i.imgur.com/hoJQdFT.jpg
ティーフィー同時接続10万人越え

918 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 09:05:10.22 ID:y6LdQQ2FM.net
>>909
ワイもや。ロビーならいいけどマッチ中困る...

919 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 09:12:34.15 ID:1H6hO4Ri0.net
ティーフィーお荷物で草

920 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 09:24:02.06 ID:RDa/wZ7I0.net
リリースで編集決定ってやつオンオフどちらがいいの?
なんかこれだけはこうしとけって設定あればぜひ教えてほしい

921 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 09:55:42.04 ID:1sdCE5Pz0.net
いよいよ海外でもオワコン認定されちゃったか…ほんと最近ヤバイもんな。まともにゲームできるレベルじゃないし
エイムアシストのチート性はもちろん、役に立たないレート制にラグの常態化、エンジョイ要素削減しまくり…

何をどうしたらあれほど面白かったゲームをここまで酷くできるのか…

922 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 10:32:49.19 ID:idALprbt0.net
昔はredditとかのコミュニティでも運営がちょこちょこ返信してたのにここ数ヶ月ユーザーフィードバック無視決め込んでるからなぁ
エイムボットアシストやバグやら諸々の問題放置しっぱなしの所にVALORANTやCOD来たから不満爆発したんじゃね
ここ数ヶ月で開発から運営まで人員半分以上入れ替わってんじゃないのってレベルで別ゲーに変わってしまった

923 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:28:53.56 ID:SCf6OmbH0.net
よくPC勢ずるいって言われるけど金出したほうが強いのは普通のことだよな
このゲーム弾よけれるエモートとか音小さいツルハシとかあるじゃん

924 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:49:35.52 ID:KV7KXLUT0.net
Kinokotyan_
アリーナにいたチーター

925 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:49:41.65 ID:zG04322z0.net
正直240HzはP2Wだろと思った むかつくから即買ったけど

926 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 14:34:05.57 ID:VBgwfcfx0.net
海外でもオワコンなの?
じゃ不人気アジアじゃもう壊滅状態やん
BOTだらけのゲームやっててもつまらんでしょ

927 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:26:59.24 ID:1sdCE5Pz0.net
>>926
Rip=誰かが亡くなったときに使う海外のネットスラング #RipFortniteだからつまりそういうこと

928 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:50:59.98 ID:KNoVnqWva.net
>>926
今は小中学生多いからヘーキヘーキ

929 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:00:10.25 ID:BNpeUb9u0.net
勝てなくなって逃げた奴等が騒いでるだけ
まだまだフォートナイトは終わらないだろ10年選手もあり得る

930 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:01:11.71 ID:a7mQJliwM.net
叩かれてるうちはまだ大丈夫
つっても今後の方針についてとっとと何かしらアナウンスしないと嫌気差して離れた連中二度と戻って来なくなるぞ

誰だか忘れたけど外人プロがValorantの人気はFN、OW、Apexの運営に不満持ってた連中が支えてるのもあるって言ってたな

931 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:02:27.04 ID:rMGeFJqm0.net
ゴミゲーに囚われてるやつ笑える
俺含めて

932 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:07:45.08 ID:VBgwfcfx0.net
予想すると欧米のフォトナが廃れることはないと思う
アジアは完全におまけだろうけど
Valorantは出来が酷いからな 残りの人らが集まってるって言われてもおかしくないわ

933 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:32:45.27 ID:mqj8ZOfO0.net
惰性になってると次の面白いゲームが見つかればあっという間にやらなくなるんだが
案外見つからないんだよなぁ

934 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:57:32.82 ID:1sdCE5Pz0.net
世界の共通認識として以下の4つ

・エイムアシストがチート
・ラグ等で安定性が皆無
・マップがクソ過ぎる(平野が多すぎ)
・初心者・エンジョイ勢がまるで楽しめない環境

で、不満が爆発して海外でフォトナオワコンの流れになった感じだな
あとCoDやValorantが面白すぎて今のフォトナへの皮肉が入ってるってのもその通り

935 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 17:01:59.77 ID:idALprbt0.net
パッチノート無し、コミュニティフィードバックガン無視も問題あるわ

Epicの社長#ThankYouEpicGamesにだけ反応して#RipFortniteは無視ってあかんやろ
両方応えるか両方無視なら理解できるけど
何かEpicがUBI化して来たわ

936 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 17:07:03.40 ID:0BAckr0pM.net
建築とTPSのライバルが居ないからな。
FPSバトロワのいかに先に見つけるかの緊張感が駄目な人もいるし。

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-JSZM):2020/04/13(月) 18:02:42 ID:dSb8HFSu0.net
1個ずつしかないミシックにやられたら理不尽としか感じない
バトロワの公平性まで損なわれてる

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-lCO+):2020/04/13(月) 18:46:15 ID:U3DYtDnT0.net
>>937
取りにいけばええやんw

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7740-nfbJ):2020/04/13(月) 20:19:08 ID:FUdoi9nj0.net
>>937
バトロワに公平性なんかないやろw
欲しけりゃ取りにいけ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ac-AglQ):2020/04/13(月) 21:22:17 ID:hqBLeZ140.net
>>914
テンキュー

多少マシになった感じがする。
後は読み込みが遅くて、アイテム欄が表示されないのと
リスボンがやっぱり遅いってのくらいかな。

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-zfCe):2020/04/13(月) 21:33:40 ID:idALprbt0.net
フレンドリクエスト飛んできた瞬間に落ちたわ
バグだらけだなぁ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb91-agRb):2020/04/13(月) 21:44:01 ID:KV7KXLUT0.net
gefoならドライバーをクリエイター向けにしたらフレンド申請や日本語入力でのクラッシュは無くなったよ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ac-AglQ):2020/04/13(月) 21:48:22 ID:hqBLeZ140.net
>>940
あと、変装したりエモートすると固まるな

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-zfCe):2020/04/13(月) 22:01:52 ID:idALprbt0.net
>>942
Game Readyにしてるからそれかな
後で入れ替えてみるわサンクス

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2fd-Q9Aa):2020/04/13(月) 22:45:29 ID:9h39ovLh0.net
>>940

いえいえ、オレも相当苦労したから、一助になればくらいで。

設定戻して全体的にかなりマシになったんだけど、インベントリの表示が遅い症状は、たまに出る。
最近ランブルやってないからリスポーンが遅いかは不明。

SSDだから読込早いはずなんだけど、CPUをオーバークロックしてるから、そのせいで不安定なのかもとも思う。

なぜかSwitchとスクやってる時に顕著な気が。

946 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-ELW7):2020/04/14(火) 02:49:48 ID:iCPURuYzp.net
武器チェンジの時勝手にリロードするのなんなん
初動で起こると割と致命的なんだが

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e6-AglQ):2020/04/14(火) 03:27:35 ID:/+1+tRpO0.net
>>945
自分はミドルクラスPC使ってて普段は特に大きく問題はないけど
Switchフレと組むと露骨に不安定になる

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-o+u3):2020/04/14(火) 04:45:40 ID:J4sDtuHO0.net
>>946
弾切れの武器に持ち変えると自動リロードする

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 627c-4BYx):2020/04/14(火) 08:29:20 ID:xL9TiyfR0.net
>>920
リリース編集のON/OFFは好みかな
個人的な印象だけど、超ガチでやるならOFFにしてエディットをダブルバインドした方が有利な場面が多い気がする
手軽にエディットスピードを上げたいならONが良いと思う

950 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 09:10:33.77 ID:O16JZ/ned.net
グラボ?付ければ144fpsは出ると思うって言うPC貰ったんだけど
144Hzのモニターとグラボ合わせて5万以下でなにかオススメないですかね?

951 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-w57/):2020/04/14(火) 10:10:31 ID:1xNKPEGpa.net
5万におさめるとモニタが2万ちょいだとしてゲフォの1660とかになるんじゃね?

952 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-rV1J):2020/04/14(火) 10:19:04 ID:Je6JgIU9d.net
gtx1660ti 3万
144モニター 2万

そのもらったPCのスペック見ないとなとも言えないけどCPUやメモリや電源は大丈夫なのかな

953 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 11:34:56.95 ID:O16JZ/ned.net
電源は650ワット、メモリは8gが二枚、CPUはRyzen 7 2700です。
グラボも付いてるのですが空き箱が無いから分からないです。一応フォートナイト出来るのですが所々止まったりします

954 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 11:42:20.17 ID:fJUgmFZo0.net
他人のヘリ奪って逃げるの楽しいいいいいいいい
って思ってたけどまさかこれ通報案件だったり?

955 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 11:45:04.14 ID:jOy4KbLg0.net
>>954
そんなのが通報案件じゃ
ゲームにならないだろ

956 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:25:12.77 ID:Je6JgIU9d.net
>>953
その構成は特に問題なさそうだけど
グラボの確認はした方がいいスタートメニューの検索でdxdiagと打つと分かるぞ
グラボドライバの更新してないならしたほうがいい

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-Cnj1):2020/04/14(火) 14:18:06 ID:GEo1FO/i0.net
>>950,953
マザボの規格とか諸々調べてから買わないと失敗するぞ
電源はワット数的に問題ないだろうけど購入から時間経ってるとヘタレてたりするし
まあ電源は不安定になったら買い換えても良いけど
自作初心者なら自作板とかで質問してもいいかもな
あと次スレ立てるの忘れてるぞ

958 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-nPhv):2020/04/14(火) 16:54:58 ID:HfaY4PGjd.net
すみません、保守お願いします。
【PC】Fortnite BR Part105【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1586848227/

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f2f-LdNq):2020/04/14(火) 16:57:52 ID:g9i3oknr0.net
この速度だとスレ立て950は早すぎるかもな

960 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:20:26.99 ID:czeXWzr90.net
>>953
ryzenだったらbiosの更新、チップセットドライバの更新、メモリのクロック周波数の確認。グラボ以外にやること沢山あるで。

961 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:42:20.96 ID:6C42GelF0.net
>>949
キーボードのどれかとマウスホイールにバインドする的な?
プロはわざわざ難しい操作してるの?

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-Cnj1):2020/04/14(火) 19:36:15 ID:GEo1FO/i0.net
プロでダブルバインドにしてるの少ないけど
tfueはダブルバインドで建築速くなった代わりにエイム悪くなったな
フリックショットよく外すようになったし接敵時の反応速度で負ける事多いし建築に意識持ってかれてるのかな
ただの老化かもしれんけど

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-Ivq5):2020/04/14(火) 19:38:39 ID:0LfQ8TDe0.net
リリース編集はプロレベルなら使ってるやつのが稀だな
マウスホイールの編集キーはリセット専用だから基本キーボードの1キーで編集してるぞ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-4jNH):2020/04/14(火) 19:51:31 ID:jB+UtYaN0.net
建築種類切替の遅延

965 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-4BYx):2020/04/14(火) 21:12:21 ID:jzojJdZSd.net
>>961
編集の決定を2箇所(人によっては3箇所)にバインドして、エディットスピード上げてる
自分はリリース編集ONだから詳しくは分からないけど
キーボードとマウスのサイドボタンに編集をバインドするのが効率良いイメージ
リリース編集OFFの利点は、編集決定準備状態で視点を移動しやすい所
リリース編集ONでも出来るけど制限があるよね

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ac-Bh9j):2020/04/14(火) 21:56:20 ID:qk6/4DzS0.net
リリースONって壁張り替えて編集開けて階段差し込むときクリック押しっぱで階段建てれないの結構不利な要素なのにあんまり語られないよね
使ってると案外気にならないものなのかね

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ho7r):2020/04/15(水) 02:27:45 ID:7li5Rtsk0.net
グレネードまだ使用不可なんだ
まぁいらんけどさ

968 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 02:36:04.27 ID:7hW2CTXn0.net
バトルパスによると4/30でシーズン終わるみたいだが開発間に合ってるのかな
前シーズンは延長重ねた挙げ句ワンタイムイベントも無しに終わったから不安だ

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe6-Ho7r):2020/04/15(水) 03:58:45 ID:YXHe0dYV0.net
もう以前の有能開発チームは会社に残ってないよ。シーズン1で辞めてる。
これからは何も期待してはいけない

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ac-U+S5):2020/04/15(水) 04:09:54 ID:icLLX5uX0.net
残念なお知らせ
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/fortnite-chapter-2-season-2-extended-until-early-june-2020

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-u+J+):2020/04/15(水) 04:29:02 ID:TnbD0oLg0.net
知ってた

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-DmYq):2020/04/15(水) 05:29:09 ID:Gz0H2Tq+0.net
オワタ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-rmNs):2020/04/15(水) 05:29:54 ID:WkQXKhbu0.net
エピックはチャプター1で力尽きたのかな

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 776f-cHEK):2020/04/15(水) 05:36:35 ID:llzrUnnJ0.net
varolantは取っ付きにくいし何するかなぁ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-DmYq):2020/04/15(水) 05:43:34 ID:Gz0H2Tq+0.net
なんか俺今すげえ解放された気分
ああ この呪縛から解き放たれたんだな 終わったんだな
っていう

976 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-ZZzG):2020/04/15(水) 06:38:10 ID:e84l+aY4d.net
>>966
確かにその点はリリース編集の弱点の1つだね

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-U+S5):2020/04/15(水) 08:59:19 ID:LGZwzW2R0.net
まぁこれはさすがにもう弁解の余地がないくらいにオワコンだな 海外でも批判すごいことになってるし
ほんと何やってんだか

978 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 09:03:26.84 ID:v75jjSJf0.net
ティーフィーほんとザ・グラトウ好きだな
毎回ここに降りてる

979 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 09:26:24.23 ID:VhN0Zbq40.net
批判が凄いならユーザー数もかなり減ってるだろうな
バトロワ自体も落ち目だけど
このゲームは一段と批判されてるんだろ 悲惨っすな

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-6HRk):2020/04/15(水) 09:41:12 ID:6FQGnVfE0.net
Ninjaの動画みたんだけど、壁壊してすぐ自分のに張り替えて編集で穴開けて撃ってすぐ閉じる、ってものすごい速さでやってたけど具体的にどんなキー運びなの?
編集キー→クリックで穴指定→編集キー→武器スロキー→クリックで射撃→編集リセット→リセット確定、的な?

981 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 10:25:16.91 ID:uvQt0QpGr.net
>>980
(設計図で編集するなら) 書いてある通りだけど、
SGを持ったまま編集するなら、途中の武器スロキーは省略できる
あと、編集リセットはホイールリセット推奨

982 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 10:58:43.55 ID:mLeGmj0I0.net
Tfue、ボートの操縦極めてるねw
地上での機動力が凄いw

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-6HRk):2020/04/15(水) 11:13:27 ID:6FQGnVfE0.net
>>981
SGを持ったまま編集できるのか…編集にいっぱいいっぱいで気づかなかった
編集キーとリセットキーをホイールにする的な?

984 :UnnamedPlayer (ガックシ 068f-aFKA):2020/04/15(水) 11:25:39 ID:Yo1ioUcy6.net
>>983
そそ

985 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:48:40.57 ID:MWQj72kTa.net
俺もホイールリセットにしたいけど武器チェンジホイールに入れてるからまじで治すの辛い
shiftで代替してるわ

986 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:52:49.49 ID:jYAKpggc0.net
矯正すればよくね?
今の配置になるまで4回くらい矯正したし、必要とあれば矯正する心構えもある
上手い人でも結構頻繁に試行錯誤してる人多かった

987 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:58:01.73 ID:6FQGnVfE0.net
>>984
リリースオフにしてみたから開けて撃つのは相変わらずもたもたしてるけど、その後閉じるの早くなったおかげで命が助かった
ありがとうありがとう…

988 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:02:14.80 ID:KS52WjeB0.net
散々コミュケーション不足言われてる中でステートメントも今後のロードマップの発表も無しで一方的に延期発表ってすごいな
完全に止めを刺しに来たな
Fortniteでガッツリ稼いだから別ゲーの開発に専念したいんかな

>>969
この開発チーム入れ替わってるってソースあるの
実際そうとしか思えない変貌っぷりだけど

989 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:10:10.27 ID:u59VnXRU0.net
延期を予想だにしてなかったって感じだな
何も考えずに生きてそう

990 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6b-a2c+):2020/04/15(水) 12:54:11 ID:1vD8vznGM.net
危機的状況でも謎の自信満々マンが出てくるのもオワコンスレ特有の症状

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-P3oR):2020/04/15(水) 13:28:36 ID:90J09X6V0.net
このスレ的にはエイムアシストのせいで延期したってことで

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-U+S5):2020/04/15(水) 13:36:30 ID:LGZwzW2R0.net
まぁripfortniteは海外のガジェットでも取り上げられてるから見たら状況わかるんじゃないの 延期に限らず
さすがにアレくらいは読めるでしょ 本当にもうオワコンだと思う

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ycCE):2020/04/15(水) 13:59:24 ID:IjilOigb0.net
開発やめるならやめるでいいけど良かった頃の環境で止めてくれよ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ac-Ho7r):2020/04/15(水) 14:01:04 ID:ZPheIkta0.net
アプデ02時からって深夜にやんのか

995 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-r5WD):2020/04/15(水) 14:01:51 ID:UNGvZ4AGa.net
初期の面白いフォートナイト作ってた開発者は抜けていないんだよもう

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcf-y/k+):2020/04/15(水) 14:02:02 ID:zFHqVvPF0.net
5月末までに レベル100
なら俺のペースでも余裕だぜ

コロナで忙しいから助かった

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-rmNs):2020/04/15(水) 14:04:02 ID:WkQXKhbu0.net
日本時間だと15時だよ最近はこの時間になったみたい

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a9-+y7p):2020/04/15(水) 14:05:15 ID:UKpKqiwk0.net
こんなにやり込めるゲームそうそう出てこないから過疎るのはほんと残念

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcf-y/k+):2020/04/15(水) 14:17:17 ID:zFHqVvPF0.net
マンコ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fcf-y/k+):2020/04/15(水) 14:17:46 ID:zFHqVvPF0.net
jkと
オマンコやり放題できる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200