2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round224

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8655-PuNk):2020/03/28(土) 22:38:39 ID:Hry/NmHM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round223
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584611852/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-+Znf):2020/03/28(土) 22:45:10 ID:Hry/NmHM0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-+Znf):2020/03/28(土) 22:46:29 ID:Hry/NmHM0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-+Znf):2020/03/28(土) 22:46:53 ID:Hry/NmHM0.net
◆ 接続先サーバを指定する方法

1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)/マイ ドキュメント/My Games/Rainbow Six - Siege/(ランダム文字列)/GameSettings.ini

2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default

米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=westus

3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと
◆ インゲームボイスチャットが使用できない不具合を回避する方法

4.3パッチより、インゲームのVCが機能しない、使用できない不具合が続いています
原因はボイスチャットに使われている「録音デバイスの名称」の中に「2byte文字」が含まれていると
Rainbow six Siegeのゲームクライアントがデバイスを認識できなくなる為です
回避するために、録音デバイスの名前をプロパティからアルファベットのみで記述された物に変更しましょう

画像解説 (Steam用 ただしUplay版でも成功報告あり)
http://i.imgur.com/fvnHZ5r.jpg





以上の手順を踏まえても認識されない場合は、その上で
「あらかじめ使ってないデバイスをボイスに設定して、
そこから再起動→使用したデバイス選択→再起動で認識された」という報告もありますので
そちらを試しましょう

5 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-vX/y):2020/03/28(土) 22:58:37 ID:k9wrMj52M.net
保守

6 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-vX/y):2020/03/28(土) 23:05:02 ID:k9wrMj52M.net
保守

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-pf+t):2020/03/28(土) 23:08:51 ID:6ZCsfcMN0.net
スレを補強!

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368c-MKsy):2020/03/28(土) 23:10:36 ID:oPHf60R80.net
領事館北西の段差でスタックして1ラウンド無駄にしたぞ
しねUBI

9 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-vX/y):2020/03/28(土) 23:12:47 ID:k9wrMj52M.net
保守

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17c-8Jle):2020/03/28(土) 23:12:59 ID:d8UVlHUD0.net
補強

11 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-vGsE):2020/03/28(土) 23:14:18 ID:TtxjvNpHr.net
強化する

12 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-vX/y):2020/03/28(土) 23:16:12 ID:k9wrMj52M.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 23:44:42.05 ID:PYkX6SEL0.net
>>8
俺もこないだ階段の外側でスタックしたけど味方がラペって助けてくれたわ

14 :UnnamedPlayer :2020/03/28(土) 23:48:20.52 ID:d8UVlHUD0.net
壁を補強!!

15 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:12:42.38 ID:eMqE0fLk0.net
リロード!

16 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:13:52.13 ID:Ian42SFd0.net
カベヲホキョー

17 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:13:54.98 ID:3AXSxoLK0.net
うんち

18 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:21:32.96 ID:3AXSxoLK0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:21:46.14 ID:3AXSxoLK0.net
ほし

20 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 00:21:57.43 ID:3AXSxoLK0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:25:34.85 ID:3QAGN75U0.net
>>25
オーバーウォッチww
シージからGOTYをかっさらっていったけど
年がたつにつれシージのほうが
Eスポーツとして優れているのがはっきりしたねえ

22 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:27:49.18 ID:Krp/w+V50.net
消去法でシージやってるだけなんだよなぁ

23 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:30:10.15 ID:X7p57g9x0.net
ウォーゾーンもまあまあおもろいで

24 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:31:24.49 ID:7/uJkw/H0.net
人がいる
いちいちパーティ集めなくても遊べなくもない
最悪キルすれば勝てる
こういうゲームが今ない

25 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 14:34:36.72 ID:EO82a8ZXr.net
確かにcodのwzは意外と面白い

26 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:10:56.84 ID:+tjITYhy0.net
クイックマッチは攻/防を選択してマッチング開始 途中抜け不可
マップ&ルールランダム 1点先取 名声50〜200してくれ
試したいオペや戦術を擬似チーデスみたくさくさく回させろ

27 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:18:24.14 ID:BA9t74Yi0.net
途中抜けは別にいいわ
むしろマッチポイントで補充されないのをやめてくれ

28 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 15:22:12.91 ID:rosFfr4T0.net
このゲームキーバインドの設定ファイルないらしいんだけど、そうだとしてたら変更したキーの情報ってどうやって管理してるんだろ
こういうプログラミング詳しい人いないかな

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 127c-pf+t):2020/03/29(日) 16:01:00 ID:RIaGqrI40.net
マッチポイントでもないのに補充されない奴はなんなの
抜けたやつの落ち方が影響してんの

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e7d-zagE):2020/03/29(日) 16:10:37 ID:4K19nsgc0.net
クラッシュして落ちたらなんかまだいる判定になって補充されないよね

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368c-MKsy):2020/03/29(日) 16:18:56 ID:sfAEtKor0.net
つまり盾持ちハゲ女が悪いんだな

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9285-hHac):2020/03/29(日) 16:26:05 ID:h+ipVcfK0.net
>>28
設定ファイルあるけどゲーム内でしか変更できないようになってる

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-qqcu):2020/03/29(日) 16:56:22 ID:eMqE0fLk0.net
自動キック早すぎない?
トイレ行ってる間に蹴られてたまらんわ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-xEML):2020/03/29(日) 17:13:57 ID:Rv9IVzrs0.net
バトルパスの全身真っ赤なドクが、マスクを顎までズラしてしてないのは時期的に批判されるべき
(本音は顔が老けたおっさんだからマスクで隠して欲しい)

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6130-B4Y8):2020/03/29(日) 17:23:41 ID:3QAGN75U0.net
ssdにしろというのでやったら
読み込みは大したことはなかったんだが
反応時間がキレが出てきた
今まで「こっちから確実に頭撃ったのに…」が
「先に撃たれても超反応で返りうちにできた…」に変わった

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-9Yua):2020/03/29(日) 17:39:14 ID:BA9t74Yi0.net
SSDにしたらデバイスの応答速度上がるとかスゲーな
何処製使ったか教えてくれ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-pf+t):2020/03/29(日) 17:42:18 ID:QJKwZJeU0.net
脳の反応速度が上がったのかもしれんぞ
一体どんなSSDなんだ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d254-pf+t):2020/03/29(日) 17:45:06 ID:eWt87F1r0.net
>>35がアンドロイドで自分自身にSSD組み込んだ説

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-ogpV):2020/03/29(日) 17:45:37 ID:+pxBdthT0.net
初心者なんですがテンプレに書いてあるテロリストハントって今エリミネーションってなってるやつのことですか?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6130-B4Y8):2020/03/29(日) 17:48:39 ID:3QAGN75U0.net
バラクーダだよん

41 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 18:36:06.93 ID:Gq0y1iYK0.net
バリケード越えられなくて巻き戻されるのが多すぎる

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d254-pf+t):2020/03/29(日) 18:52:41 ID:eWt87F1r0.net
>>41
バリケードどころか下手すると普通に通る時でも戻されたぞ

43 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:21:07.12 ID:1NGeqTum0.net
nookの顔無いの怖い人いないか?
いまだにビビるわなんなら選択画面で自分が選んでもビビってしまう…

44 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:36:02.82 ID:0DXUWzfo0.net
バリケードは撃って壊すと動機ずれ起こりやすくなってるから殴って壊せ

45 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:40:15.15 ID:/UZczeTP0.net
バリケードって基本的には殴って壊すより撃って壊した方が安全だよな?

46 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 19:54:18.72 ID:JtvBjGVU0.net
そうだね
トゲが手に刺さっちゃうかもしれないからね

47 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 20:01:42.36 ID:EO82a8ZXr.net
サブウエポンで40キルとか怠すぎるんだがこれみんな何でやった?
カベイラとか?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f538-pf+t):2020/03/29(日) 20:10:07 ID:fQbuyyag0.net
何気にバトパスチャレの連続マッチ勝利って
負けそうになったら途中抜けすれば敗北したことにならないんだな・・・・
3回連続勝利のハードル高いとは言えザル過ぎるだろ(笑)

49 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-o1Rk):2020/03/29(日) 20:10:25 ID:3hzaCOfUd.net
>>47
ミュートスモークじゃね
報酬しらんけど前回のサプキルレベルなら無視してもいいんじゃない

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-eWV8):2020/03/29(日) 20:20:25 ID:ZbaDxBtt0.net
>>41
バリケならまだマシ
落とし戸はマジ勘弁
以前は無かったのに前シーズン辺りから出るようになった
しかもハードブリーチ、ソフトブリーチ、SG等で起きるから対策も出来ない

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-PuNk):2020/03/29(日) 20:39:31 ID:vcb8kn9O0.net
銀行の勝利画面でエリートサッチャーがヘリから降りてくるの笑うわ

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-pf+t):2020/03/29(日) 20:44:33 ID:x62jjuW50.net
ハッチがバグると殺してもらえるまで考えるのをやめるしかないからな
致命的すぎる

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6130-B4Y8):2020/03/29(日) 20:53:41 ID:3QAGN75U0.net
ハッチといえば
海岸線の2Fの小部屋
キャッスルで封じたらそこから出られないやつ出てきて草
横の壁から撃ってやったわ

54 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-T1em):2020/03/29(日) 21:18:50 ID:k0NwFjDxa.net
>>28
別のPCに新しくインストールしたけど
キーバインド生きてた
アカウントサーバーに置いてある見たい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/29(日) 21:32:38 ID:iKsyablL0.net
小技で勝負するFPSってシージくらいだよな

56 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-IRoq):2020/03/29(日) 22:07:08 ID:cm1WOJpsr.net
必殺技みたいなガジェット使うオペもいると面白そう

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-pf+t):2020/03/29(日) 22:10:25 ID:QJKwZJeU0.net
無双乱舞使いたいな

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/29(日) 22:13:35 ID:iKsyablL0.net
丸太みたいなのでドアどーんして壊すオペ欲しい

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-PuNk):2020/03/29(日) 22:15:08 ID:vcb8kn9O0.net
大阪府警みたいにチェンソー使おう

60 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-zax8):2020/03/29(日) 22:15:18 ID:G/eP1mmXa.net
スレッジが無双乱舞するのか

61 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:28:11.85 ID:WJZUW2yT0.net
>>60
許褚みたいな乱舞しそう

62 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:44:45.96 ID:iKsyablL0.net
中々中に入ろうとしない味方居るから縄みたいなので連れてくガジェットほしいわ

63 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 22:52:14.86 ID:llQZjCtA0.net
シージを根本から変えるみたいなこと言ってるらしいけどウルトでも出すつもりか

64 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:00:44.61 ID:x62jjuW50.net
根本から変える(バグでプレイ不可)

65 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:32:37.21 ID:WBtBhcTb0.net
ナーフ前のライオンは必殺技だったな

66 :UnnamedPlayer :2020/03/29(日) 23:57:00.14 ID:K9byztKHM.net
新しいバリケードも半分くらいぶっ壊れてるのにさらに大規模な改変とかバグの原因が特定不能になってヘルス2フラグじゃん

67 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:11:31.99 ID:+SVlge9pr.net
レア度固定パック貴官らは良いの出た?
ブラックアイスのハンドガンの被りとかかなぐり捨てたいんだが…

68 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:19:40.90 ID:5gb8QqB00.net
久しぶりにやってるけど毎シーズンプラ3だったのにいまじゃシルバー4ゴル3でしばかれてる
レベル上がりすぎじゃねえ?

69 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:29:43.35 ID:qaWA+Tztp.net
これ爆薬キルってc4以外にもカプカンとか?他に何あるかわかる人いませんか?

70 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:39:58.41 ID:TntEQOmUa.net
インパクトとかフラグとかじゃね?あとはブリーチャー系

71 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 00:51:25.06 ID:1UJMgj/v0.net
ゴヨ盾撃った瞬間の爆発とかはどうなんだろう

72 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 01:15:26.44 ID:/JNgmoQer.net
Q.ゴヨのボルカンは爆薬に含まれますか?

73 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 01:18:07.35 ID:gdyhLFPV0.net
A.種類が違います。
Q.種類が違うとはどういうことですか?
A.種類が違うということです。

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ee6-yqAc):2020/03/30(月) 02:53:09 ID:GAprL72X0.net
バリケード壊れてないバグ直してくれ
致命的すぎる

75 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-QTHG):2020/03/30(月) 03:07:05 ID:AwyE+9dJa.net
ニューカマーでやってる新規だけどこのゲームってどんぐらいの割合でチーターいるもんなの?

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/30(月) 03:20:43 ID:X540hXU+0.net
こっちからはミラ仕掛けられてないのにキルカメ見たらガッツリ設置されてて笑ったんだが
なんちゅうバグ実装してくれてんやこの状態で大会なんてやれないだろ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-DkFX):2020/03/30(月) 03:24:11 ID:ufl+N/5O0.net
>>75
結構いるからガンガン通報していけ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b155-MKmk):2020/03/30(月) 03:26:41 ID:uvPdG4Vg0.net
このゲームやばくね?同時に撃って(確実にヘッド)自分だけ死んだ
味方もその銃声を聞いているから弾が出てないとかはない
イェーガーのヘルメットってイヤーマフだけだよな?中身判定がないのって
このゲームって相討ちあるし死んだら弾丸の判定が無くなるとかもないと思うんだが

79 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp79-pCLy):2020/03/30(月) 03:36:33 ID:qaWA+Tztp.net
大丈夫だ問題ない
このゲームはずっとヤバイ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-vkDB):2020/03/30(月) 03:37:28 ID:j92ZJXmX0.net
大体回線のせい

81 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-QTHG):2020/03/30(月) 03:39:39 ID:H7APbmPOa.net
>>77
悲しいなあ
60時間やって明らかにチートっぽいやつは3人ぐらいしか見た事ないけど今後通報してくわサンキュー

82 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 06:21:55.83 ID:rTU6iqsP0.net
上手い人を安易にチート認定する人もいるからなあ
今クリアランス300超えてるけど今までワープみたいにあからさまなチーターは3回しか見たことない

83 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 06:25:40.73 ID:uvPdG4Vg0.net
>>80
やっぱうんちマンション光回線はダメか

84 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 06:33:39.32 ID:Uq6Q+H250.net
シージって空飛んでくるチートなんか一発でわかるけど
壁抜きのチートって使われてもキルカメじゃわからないよな

85 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 08:30:19.65 ID:oiSrabcA0.net
調子が良いときにチート言われたこともあるし、見るからなやつ以外分かりにくいしな。
分かるときは直ぐにわかるけど。

86 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 08:45:24.65 ID:EzvcsKWur.net
マジでラグアーマー辞めろ
一瞬だけハイピンに跳ね上がるお前だよ
頼むから無線でPCゲームだけはしないでくれ
ポケットワイファイとかマジ勘弁

87 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:14:54.76 ID:uvPdG4Vg0.net
>>84
MHは無意識のうちに壁越しを腰ダメ追ったりハッカーが飛び出しをロックしてるときに飛び出される直前から撃ち始めたりするよね

88 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 09:44:23.59 ID:xxVxHuVI0.net
クレイジーチャームのミッションまたパーティー限定かよ
ぼっちを差別するな!!!!!

89 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:34:37.68 ID:hOqbIMSAa.net
>>43
あれが怖いとか無いわビビり症すぎだろ
椅子に縛り付けてoutlastやらせたい

90 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:48:54.50 ID:uvPdG4Vg0.net
弾抜け酷すぎてあったまるわ
tcsgで弾抜けられたらリカバリー効かんわ

91 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 10:56:06.74 ID:hOqbIMSAa.net
弾抜けもあるけど明らかにヘッショじゃないのに殺せちゃってる事も多々あるから
当たり判定ホントガバガバのガバだと思う

92 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 11:53:26.44 ID:K6KTayel0.net
アウトブレイク復刻イベントやってコロナウイルス対策キャンペーンやれ
マッチ終了するたびにマイニングだかなんだか知らんがGPUのウイルス解析協力宣伝すれば効果あるし俺も久々にアウトブレイクやりたい

93 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:03:51.26 ID:6RK4dkn90.net
そんなことしたらクアランプール売れなくなっちゃうだろ

94 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:15:11.53 ID:zU6NKJatd.net
期間限定ならよくね?
クアトロピッツァにも収録しますなら尚更売上に貢献できそう

95 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:29:05.48 ID:QAX7TtUW0.net
そういやあの新作大丈夫なのかね。再延期とかしないのかな?
内容も大概だけど、なんてったってタイトルがQuarantine(検疫)だぞ

96 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:36:02.04 ID:HHcscBiS0.net
俺もアウトブレイクやりてえ
cs版で頑張って取ったクソ可愛いチャームpcでも使いてえよ

97 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:39:42.32 ID:K6KTayel0.net
むしろやるなら今のうちにイメージアップ戦略した方がいいんじゃないか
落ち着いてからしれっとゾンビゲーム出す方がモヤモヤする

98 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 12:54:29.07 ID:JWtuWfLOr.net
正直スピンオフ作品よりミニヒートチャージとリワークタチャンカの方が早く来て欲しい

99 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 13:25:15.69 ID:TxCRGXmFd.net
俺も新タチャンカは早く使わせて欲しいわ

100 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 13:25:48.69 ID:TxCRGXmFd.net
アウトブレイクはチャームスキン発売してその利益をWHOに寄付とかならやれそう

101 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-3pKe):2020/03/30(月) 13:47:18 ID:SjpLUg7xd.net
過去の課金パックの再販渋る意味ってあんのか
絶対儲かるだろ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9285-hHac):2020/03/30(月) 13:59:32 ID:lOzndGA70.net
再販するとなぜかバグが発生したりするんだろ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fe-pf+t):2020/03/30(月) 14:14:22 ID:QDvAdE7Y0.net
再販する技術がない

104 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-y1YS):2020/03/30(月) 14:16:00 ID:ncRxmcjHd.net
期間限定商品再販したら当時買ったユーザへの裏切りになるからじゃない

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-xEML):2020/03/30(月) 14:52:32 ID:FGymDkGK0.net
2018年のハロウインに2017年のハロウインパックを再販したよ

106 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFb2-zDAY):2020/03/30(月) 15:18:57 ID:b1DwtekGF.net
録画見返してもロックしてる俺の画面では敵の肩見えた瞬間に俺死んでるけど
キルカメだと俺見つけて→そっから胴にエイム→3発撃って俺死亡とかだから
ピーク側の方が断然有利

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-rQZk):2020/03/30(月) 15:20:53 ID:HHcscBiS0.net
そうだよ

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d254-pf+t):2020/03/30(月) 15:25:05 ID:Uq6Q+H250.net
ミニヒートチャージ実装されたらテルミの存在価値落ちそうだけど調整するのかな

109 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-vX/y):2020/03/30(月) 15:28:58 ID:TrVVPpjpM.net
ハードブリーチャーの価値とかいたら便利くらいでいいよ
攻撃でピックできるオペがいなさすぎ

110 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-PuNk):2020/03/30(月) 15:40:04 ID:K6t0wsaPd.net
現状レインボーブリーチャーシージ過ぎるんだよ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e6-96e5):2020/03/30(月) 15:41:01 ID:72JpW6Ue0.net
TCSGむずくね?
あの跳ね上がりでうまく当てるAIM力が無いわ

112 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 15:42:58.22 ID:JmhEHrAId.net
ドドーンって撃つのと同時にマウス下にスコーンって落とせばええねん

113 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 15:45:18.27 ID:X540hXU+0.net
誰かハープーンを持ってきてくれ!

114 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 15:48:45.09 ID:NRqTdBoL0.net
オブジェクトを大量生成して相手をクラッシュさせるオペくれ

115 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:02:04.48 ID:uBgsrYiKd.net
>>33
トイレが長過ぎるだけだろ

116 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:08:45.41 ID:Uq6Q+H250.net
>>109
というかなんならサブにフラグくれるだけでいいな
ミニハードブリーチャーとかミニEMP実装されたら

117 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:14:34.61 ID:X540hXU+0.net
IANAのガジェットって味方のグレネード当たるんかw
バックさん自爆してワロタ

118 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:15:55.26 ID:37VQi7kj0.net
ほんとに攻撃側に選択肢無さすぎてな
オペ増やそうが何しようが結局割職と幸子でパンパンになる

119 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:29:49.67 ID:LCoUA4aV0.net
ショートカットからヴァルカンで起動しようとするとSteam側から「このパラメーターで起動しますか?」って警告入ってめんどい

120 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:34:54.46 ID:FY0VV3lbd.net
ブリチャ2回で補強壁半分割れるでえんちゃう

121 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:36:44.17 ID:HzWEG06a0.net
再販しないという形で長年やってるプレイヤーに恩恵を

122 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:41:33.85 ID:pHr0m2lXa.net
steamのライブラリからシージ選択して緑色のプレイのボタンを押したらバルカン使うかどうか選択できるから
それでバルカン選択すれば普通に遊べない?

123 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:41:47.66 ID:rTU6iqsP0.net
射線の有無で攻撃の難易度が変わりすぎるから割職必須なのはどうしようもないでしょ
攻撃側のピック自由にするならポイントの壁ほぼ割れないマップでも作るしかない
そういうのでたらどうせ文句でるだろうけど

124 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:43:17.39 ID:PK+WdgUed.net
防衛有利になってきたし攻撃にてこ入れしてあげてもいいかもな

125 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:49:07.88 ID:vhc6viD00.net
防衛側の余ってる補強壁奪い取ってローテ穴塞ぎたい

126 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:53:19.70 ID:pHr0m2lXa.net
と思ったけどバルカン有効にする設定を保存してくれないのか
それだと毎回やらないといけないから確かに面倒だな

127 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:54:12.10 ID:gdyhLFPV0.net
起動オプションのコマンドラインでAPI固定できないの?Uplayならできるが

128 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:56:21.78 ID:J1UTQS1C0.net
バルカンじゃなくてもバルカンじゃない方を毎回選択しなきゃいけないからめんどい

129 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:59:25.58 ID:QDvAdE7Y0.net
バルカンだとDiscordのオーバーレイ反応してくれないから面倒なんだよな
フレンドには反応してるって人もいるしよくわからん

130 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 16:59:41.31 ID:HHcscBiS0.net
>>123
だからミニヒートチャージはやく来てほしいって話じゃないのか?

131 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:11:34.41 ID:O+9vwk5Md.net
すまんがミニヒートチャージってなに?
調べても全然情報見つからん

132 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:14:48.30 ID:LCoUA4aV0.net
前の大会の時に開発が口走ってたやつ
攻撃側に追加する予定(未確定)のサブガジェで、確かテルミみたいなどデカい穴は作れないがハッチなら割れる程度もの、だったはず
日本語実況じゃ拾われてなかったから認知度低い

133 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:15:15.93 ID:NRqTdBoL0.net
強化壁を利用する攻撃オペとかいてもいい

134 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:17:18.62 ID:yWnZ6Q6Hd.net
>>132
へーありがと。
壁に貼ったらしゃがみ穴程度は開くんかな。それならだいぶピック幅広がりそう。

135 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:20:15.82 ID:HzWEG06a0.net
ゲームのコア部分に手を入れるってのはまあそういう要素の事なんだろうね

136 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:22:23.73 ID:gdyhLFPV0.net
https://youtu.be/T91odwul35Q?t=1867
We're bringing a really important one at this time,
because we're adding a secondary gadget for attackers that is going to do some hard breaching.
It's always going to be a weaker version of Thermite, Hibana or Maverick

137 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:23:16.72 ID:X540hXU+0.net
DIVISION2にある足止めする泡みたいなの欲しいな
それか泡で壁塞ぐみたいなの

138 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 17:24:47.19 ID:9f+DYVCQd.net
攻撃側はマエストロ来て展開シールド強化とgoyoの登場で壊さなきゃいけないもの増えすぎてたからな
マジでもう根本に手付けないと

139 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-3pKe):2020/03/30(月) 17:55:44 ID:omjxlUydd.net
アマルにミニヒートチャージ来ても結局そんなに使わないべ?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/30(月) 18:01:58 ID:X540hXU+0.net
使う前に死ぬでござる

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-B4Y8):2020/03/30(月) 18:39:45 ID:VPYN70N30.net
>>105
17はパックじゃないバンドルが何故か再販されただけ16のチャームはなぜか再販されなかった

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 611b-pf+t):2020/03/30(月) 18:54:22 ID:EHu725eH0.net
割り職奴隷とか死んでもやらんから別にどうでもええわ

143 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp79-CUSW):2020/03/30(月) 19:33:54 ID:8aPytreIp.net
サッチャーとかいうEMPが本体のおっさんほんと草

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f609-gmyQ):2020/03/30(月) 19:45:38 ID:yOj1K02b0.net
カベイラ、リージョン、オリックスみたいなスタンド使いもっと増やせ
ミラえもんやまさる、Twitchが作ったガシェットお下がりで使ってるような手抜きオペ多すぎる

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-iaHD):2020/03/30(月) 19:46:51 ID:ROdqTyMw0.net
サッチャーにグレネード持たせようぜ

146 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp79-jNkk):2020/03/30(月) 20:03:28 ID:6Jm41IOwp.net
いっそのことヒートチャージはデフューザー方式にしたらいいのに

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 197a-eTJI):2020/03/30(月) 20:04:46 ID:MnXMqRIt0.net
このゲームだけ音が聞こえなくなって再インストールしてみたけど駄目だった
steamのゲームファイルの整合性チェックすると1つのファイルを再取得してもう一回確認すると問題ないと出るんだけど起動しても音が聞こえない
それでもう一回整合性チェックするとまた1つのファイルを再取得するって出る

どうもゲーム起動するたびに音に関するファイルを勝手に削除してるみたいなんだけど誰か対処法しりませんか教えて下さいお願いします

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 197a-eTJI):2020/03/30(月) 20:09:29 ID:MnXMqRIt0.net
ウイルス対策ソフトは入れてなくてWindows defenderだけです
cpuがamdでグラボがnvidiaです
グラフィックやサウンドドライバーは最新です
アプリごとの音量でもr6sが別の再生デバイスになってたり音量0になってることはなかったです
ゲーム内の音量も問題ありませんでした
dac通してますが直挿しでも変わりませんでした

149 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:14:06.98 ID:WeLqyMcJr.net
防衛側も補強壁誰でも持てるのはおかしいからバンディカイドミュートミラだけ持てるようにしよう
んで1人あたり5枚くらい持ってて補強速度は爆速にする

150 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:18:58.71 ID:uBgsrYiKd.net
補強はゾンビのときくらいのスピードで良いよなあ

151 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:19:50.45 ID:WeLqyMcJr.net
逆にミニヒートチャージや火花マベのしゃがみで通れるような穴を塞げる展開シールドみたいなバリケードなんてどうだろうという妄想

152 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:20:44.04 ID:Mkzv9eyVd.net
>>146
それなかなかいいな

153 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 20:34:59.04 ID:GAprL72X0.net
なんか今日いつにも増して当たり判定おかしい
意味わからん打ち負け発生するのストレスすぎる

154 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:01:54.13 ID:X540hXU+0.net
今シーズン入ってからバグがかなり目につくな
特に同期ずれが酷すぎる

155 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 21:40:59.12 ID:CJB+OXop0.net
あんなデカくて硬い壁2枚持って標準速度なのはおかしい
よって開幕は1枚所持で設置するまで盾黒髭並の減速
代わりにポイントにはテロハンと同じ弾薬箱があり1回5秒で壁1枚と弾薬を補給可能とする

156 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 22:04:59.30 ID:PK+WdgUed.net
>>146
それいいな

157 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 22:08:06.55 ID:PK+WdgUed.net
攻撃側は割職やサッチャーが必須キャラなのに他に比べてオペとしての魅力が薄かったり責任重大すぎるのがあるよな必須でおもしろいキャラならいいんだがな防衛は使っておもしろい使ってて強いのおおいのに

158 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 22:18:03.09 ID:7fFqZEfMF.net
割役全員アッシュと同じ戦闘力あったら解決ってなもんよ

159 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 22:41:41.16 ID:RiEwYBC/a.net
テルミサッチャー足3にして
フラグ持たせてARのファイヤレート50あげよう(提案)

160 :UnnamedPlayer :2020/03/30(月) 22:58:18.00 ID:HrM++imr0.net
メンテはいいんだけど時間がやりたい時にかぶること多すぎ

161 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:06:57.72 ID:0OViJfJl0.net
os入れ直してから出直してくれ

162 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 00:08:39.48 ID:c7tbgxc10.net
ADSしながら部屋入るの癖になってて危ないわ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b155-MKmk):2020/03/31(火) 00:59:59 ID:aFy1ENHW0.net
>>162
別に良いと思うけどダメなん?アングルつけてない限り腰だめでエリア移動する方が危険な気がするけど

164 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-MitP):2020/03/31(火) 01:21:52 ID:OfQkQjcSd.net
>>163
俺もそう思うわ

165 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 03:57:53.63 ID:AkvCXj5T0.net
>>32
ファイル上から弄れないようになってるのか残念

166 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 04:16:42.14 ID:Smvejq6Jp.net
相手にキルされたら癖でスペース連打するのやめたい
キルカメスキップのボタン変えれないかな

167 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 06:03:00.14 ID:NAOx4VtG0.net
>>163
完全にADSして入るよりもADS状態に移行している状態でピークした方がサイトのフレームで敵が見えませんでしたーみたいな死因を予防できる
最近死界狙ってか入口付近の伏せ待ち増えてるし

168 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 07:43:34.63 ID:aFy1ENHW0.net
>>167
カッティングパイしながら最後に壁際を決め打ちしながら入ったりするな
ads移行でエントリーも結構やってたけど、移行中は弾がばらける&待たれてた時にやはり一瞬遅れる事で打ち負けること多かった

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-tclX):2020/03/31(火) 08:48:07 ID:O3GI8JRG0.net
>>117
想像するだけでガチ草

170 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-Sxhr):2020/03/31(火) 11:18:21 ID:PUkjjg2Yd.net
このゲーム観戦時の主観視点とプレイ中で音の聞こえ方全然違くない?
観戦時のがめっちゃ分かりやすいんだけど

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368c-3pKe):2020/03/31(火) 11:45:50 ID:g5rvMxJN0.net
すげえ初歩的な質問だけど左右に移動しながらくるくるリーンしてんのってどうやってんの?指足りないだろ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/31(火) 11:49:47 ID:c7tbgxc10.net
>>163
遠距離中距離狙うならアリだけど近距離想定すると反射速度変わってくるんだよね

173 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:03:52.16 ID:n324Gbfd0.net
>>171
この手の質問定期的に来るけど答えは知る必要ないよ
やってる奴大抵下手くそだから真似するだけ無駄だから知る必要はない

174 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:09:20.98 ID:KUGBrFsKr.net
>>170
そういう仕様だよ
音聞こえねーのかゴミ!って言う奴とかがたまに居るが無視しとけ
聞こえない音が天国カメラでは聞こえてる

175 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 12:46:14.33 ID:yPLVXCQo0.net
>>171
クイックリーンか?
中指動かすだけだから左右に移動は簡単だぞ

176 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 13:06:10.26 ID:lWPhpmyB0.net
素朴な疑問なんだけど
マグパイやら鉄線
一つ吸ったりひと殴りされたのを
ピックアップして再設置しても同じ状態のまま?
鉄線の見た目は戻ってるように見えたけど

177 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 13:08:06.03 ID:MdhFFAzXa.net
>>176
鉄線は戻るよ
ワンパンしても拾って敷きなおせば元どおり

178 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 13:23:38.77 ID:lWPhpmyB0.net
>>177
へぇ〜戻るんか
マグパイも戻るなら
マグパイ3個設置して順番に餅つきしたらすごいことになりそうw

179 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-Sxhr):2020/03/31(火) 13:35:58 ID:PUkjjg2Yd.net
それ対策でいつぞやのパッチでADS設置速度遅くされたんじゃなかったっけ?
修正されるまでそんな使い方想像もしなかったけど

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e6-QTHG):2020/03/31(火) 13:38:11 ID:H8EPDqnC0.net
このゲームのリリース時からずっと
一回でもグレ迎撃したマグパイは拾えない仕様だが

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-rQZk):2020/03/31(火) 13:42:16 ID:yPLVXCQo0.net
設置モーション変わっただけで速度は変わってないよ

182 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 13:56:33.93 ID:4WYCHz2i0.net
ADS餅つき、領事館の非常階段でJoystickあたりがやってた印象が

183 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 14:01:33.90 ID:H8EPDqnC0.net
ADS餅つきは未使用のを回収してるだけ
(回収や設置モーション中はEMPで壊れないので)

184 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 14:03:58.44 ID:8Y3Fu/UQ0.net
empみてから回収かあ 今度やってみよう

185 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-9Yua):2020/03/31(火) 14:18:21 ID:kh9H4ooKa.net
emp対策でそれやるのが地味に強力だったから設置回収がクッソ遅くなるパッチ入ってもうできない

186 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-x49R):2020/03/31(火) 14:21:04 ID:BDeXfoS9d.net
餅つき周りの攻防って不毛すぎるし映像映えもしないし消されそうだけど消えないよな

187 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 14:43:38.29 ID:tAafACVE0.net
>>78
自分の画面で敵と自分が同時に撃ったのなら自分の方が実際は撃つのが相手よりも遅れてる
自分の回線のpingの分だけサーバーの状態が遅れて自分の画面に反映されてるから

188 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 14:46:47.29 ID:tAafACVE0.net
でモニタとかのデバイスの遅延とかもそれなりにあるんよね
240hzモニタで240fps出ても遅延は数msあるから、
モニタやら回線やらマウスやらの遅延を全部合わせるととそれなりの大きさの遅延になる

189 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 14:50:21.25 ID:f+Lw6WMb0.net
大統領専用機とかの狭いマップで後ろから銃打ってるところに入ってきたくせに意図的チームキル認定してくるとかゴミか

190 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 16:23:54.98 ID:wrY81aXJ0.net
カメラ見てるフリして動き追ってるチーターいるよね

191 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 16:37:24.35 ID:SUZNjzhwp.net
wjaチーターだらけだからwusに逃げてランク回したら1戦目で向こうでもチーターに会ったわ
もうだめねこのゲーム

192 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 16:44:29.44 ID:l2s1LqBh0.net
チーターだらけってよくチート使ってるって分かるな

193 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 16:45:08.00 ID:c7tbgxc10.net
明らかに途中までレティクルで追ってた癖に仲間死にだしたらそれっぽい動きしだすチーカス多い

194 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 16:54:35.98 ID:rqJDrqcba.net
>>191
それ認定?俺wusでしか回してないけどハックらしき奴見たことないわ今んとこ
ダイヤより上は知らん

195 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFb2-zDAY):2020/03/31(火) 17:07:23 ID:P+mf/4DbF.net
wjaはVCから常に聞こえてくる中華語と名前KR君の煽りがただただ煩わしい

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f609-gmyQ):2020/03/31(火) 17:12:09 ID:xDRpX+Mh0.net
煽られてると認識できる時点で君も母国語喋れるってことやん

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 611b-pf+t):2020/03/31(火) 17:14:30 ID:7Ai6G0dl0.net
チートはウォールハックだけにしとくのが一番いいよ
このゲーム情報ゲーだから敵全員の位置が常に分かるだけで圧倒的なアドバンテージになる
もう何年も前の話だけど昔誰でも参加できるオープン系大会に出たときはそれで準決まではいけた
そっからは配信試合になるからオフにしてたけどね

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-rQZk):2020/03/31(火) 17:15:33 ID:yPLVXCQo0.net
チョッパリチョッパリ言って煽ってくる韓国人には1回会ったなあ
同じような日本人もいると思うと寒気するわ

199 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:37:50.94 ID:Ve38BJz/0.net
一時期日本人名だけピンポイントでいきなりTKしてくるシナかチョンは高確率で見た

200 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:40:21.15 ID:TnxbmS/70.net
ピン40、50でもうアジア圏の外人?

201 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 17:49:07.55 ID:V/rPiRWsd.net
日本人で国内からだけど80とかいくぞ

202 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:07:00.48 ID:MdhFFAzXa.net
>>187
味方が聞いた自分の銃声は…?

203 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:28:49.44 ID:O3GI8JRG0.net
リコイル出来てない糞コッパーでもWHでプラチナとかも喰えるから性質悪いわ
wusはとりあえず消滅しろ

204 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:29:48.75 ID:KUGBrFsKr.net
>>201
ゴミ回線だろそれw
無線でFPSとかまじで勘弁してくれ

205 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:43:36.85 ID:O3GI8JRG0.net
日本住みの癖してピン80でしかもえふぴーえす?まじ?
味方に迷惑だしシージ卒業した方がいい
光にすんだけでいいのに何を渋ってんだよ

206 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:53:36.98 ID:yPLVXCQo0.net
日本でピン80ってマジで何使ってんだ
クソ回線でも有線なら30以下だぞ

207 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 18:59:52.40 ID:VQ+NNPw00.net
テザリングか?

208 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 19:13:24.48 ID:UuNAyJaD0.net
伊豆諸島でやってんじゃね

209 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 19:18:09.54 ID:qU/xnRifd.net
九州民は50くらいになんの?

210 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 19:25:40.34 ID:aKzbyXB80.net
回線遅すぎ、香川県民か?うどんでもこねてろ

211 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 19:40:36.06 ID:saMYhuDs0.net
回線弱者に厳しい奴多くて草
クイック行くと100オーバーの奴とか稀に居て近寄るだけでラグいし「こいつどっから繋いでんだよ」って思ってたけど
国内で80とか居るなら100オーバー居るのもありえるのか

212 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 19:50:09.81 ID:GN6NhXhgM.net
回線でもこねてろ

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f681-FIiI):2020/03/31(火) 19:57:18 ID:yoPglDl40.net
>>209
サーバーは西日本やぞ。九州から余裕で9ピン

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-SKU2):2020/03/31(火) 20:19:56 ID:VdlXwx5k0.net
普通に80-100pingはありえないだろ…
無線キッズは任天堂のゲームでもやってろ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d93-mlmn):2020/03/31(火) 20:25:27 ID:wFKS+vJ50.net
https://www.esportsearnings.com/history/2020/games
これみると2020年はDota2超えて合計賞金額は虹が一番上だな今のところ
賞金高いことで有名なDota2よりも少ない大会数で賞金額超えてるってことは虹も人気出てきてるってことかね?

216 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:35:12.01 ID:AmkqouAyd.net
dotaより上ってすげえな
ウォッカやめてからプロリーグ見てねえんだけど日本も盛り上がってんの?

217 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:37:20.25 ID:aADYgRsm0.net
ここ最近のシージは衰退することを知らないな
プレイヤーも増え続けているしubiに頑張ってほしい

218 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:39:04.08 ID:aKzbyXB80.net
マジでこのグダグダ具合で人が増えるあたり対戦シューターのオワコン感すごいな
MWは頑張ってると思うけど

219 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:41:02.83 ID:qU/xnRifd.net
シージはインビ含めて3億でdotaはデカイの一発30億とかでしょ?
まあ頑張ってるとは思うが比べ物にはならんわな

220 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:44:58.50 ID:yPLVXCQo0.net
Dotaは年の中旬で30億のがあるからなあ

221 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 20:46:10.54 ID:EC4T1xSL0.net
実際シージの大会って見ててスポーツ感あるからな
実際にプレイするより見る方が好きなやつ多そう

222 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:09:23.28 ID:ReYCbmIC0.net
固定回線でこれだからゴミなのはその通りだわ
まぁそれでもやるけど

223 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:16:23.22 ID:NEPTjGq+0.net
やらなくていい定期

224 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:20:11.16 ID:wFKS+vJ50.net
>>221
カウンターストライクとどっちがスポーツ感ある?

225 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:27:09.74 ID:VHjwW0XN0.net
CSもDOT2も一生賞金じゃ勝てないだろなーだって両方バルブだし

226 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:37:08.41 ID:2iZPAkRVd.net
tear2タイトルとして盛り上がればいいよくここまでヒットしたよなubiのゲームで

227 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 21:39:07.88 ID:VHjwW0XN0.net
Y5S2の情報はいつ発表するのかな?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-MMj+):2020/03/31(火) 21:44:29 ID:zj0MHG9m0.net
CSGOあんなのっぺりした感じでよく観客退屈しないね
あれなら自分がやってたってのもあるけど別のチョンゲFPSのほうが見てられる

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d254-pf+t):2020/03/31(火) 21:56:30 ID:QUo57jr50.net
CSGOめちゃくちゃ展開早いからな

230 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 22:14:17.23 ID:8RVYwjAQ0.net
ADSないのつれぇわ

231 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 22:22:03.73 ID:WSNKk2Ucr.net
ホントの野良連合とプロチームでゲームが違いすぎない?シージって

232 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 22:25:49.98 ID:wFKS+vJ50.net
虹はエイム力より作戦とか戦略重視だからCS:GOのようなエイムに不慣れな日本人でもなんとか勝てるイメージがある

233 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-J9ED):2020/03/31(火) 22:38:15 ID:H3QOMixod.net
>>232
なんか自分達のサッカーとか言ってる日本代表思い出した

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17c-8Jle):2020/03/31(火) 22:39:38 ID:iOropwER0.net
まるで海外に戦略がないみたいな言い方だよなー
言い回しとしてあんまり良くない感じする

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-Yjee):2020/03/31(火) 22:40:57 ID:3mESBVWx0.net
なんかデータセンターが南アフリカ北部にしかつながらねえ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/31(火) 22:44:01 ID:c7tbgxc10.net
ADS無いFPSって楽しいのか?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-Sc/v):2020/03/31(火) 22:45:46 ID:ttqHakVZ0.net
>>235
俺もだわ
鯖設定弄ってもダメだしバグかね

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de8-Cd0d):2020/03/31(火) 22:45:55 ID:c7tbgxc10.net
なんかマッチングエラーでてマッチしないんだけど

239 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM96-mECI):2020/03/31(火) 22:55:05 ID:QujmRDEwM.net
>>235
今日は無理だな

240 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:02:15.19 ID:PjZV0+cq0.net
ランクが外れてると思ったら外鯖に繋がってんのね把握

241 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:09:21.10 ID:zj0MHG9m0.net
>>236
スナ以外ほぼADSないFPSしてたけど楽しかったよ

242 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:09:42.37 ID:2iZPAkRVd.net
南アフリカ北部にサーバーってあるんだ

243 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:11:47.07 ID:O3GI8JRG0.net
シージとGOは確かにFPSだけど完全に別物だし一々持ってくるな
そんなにGOやりたきゃやりゃーいいじゃん

244 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:15:58.69 ID:CG4x1+0F0.net
というか日本なんで2段階認証ハブられてんの?
高ランクがチーターの温床になってるのあかんわ

245 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:20:19.42 ID:G5uHlomWH.net
前になんかのゲームニュースサイトのインタビューで「いつwjaに二段階認証つけるの?(ブチギレ)」って聞かれてたけど確か「問題は認識してるが検討の段階を出てない」とか言ってたぞ
多分wjaはチーター隔離か中国サーバー検討かなんか知らんが認証つける気ないぞ

246 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:22:46.97 ID:YwIkDcJi0.net
これが一足早いエイプリルフールイベントですか

247 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:23:24.61 ID:ks2RB2s70.net
南アフリカ北部再起動したらなおったよ

248 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:47:05.14 ID:ad5P2tHN0.net
UBI日本人スマホ持ってないと思ってる説

249 :UnnamedPlayer :2020/03/31(火) 23:48:30.93 ID:c7tbgxc10.net
UBI差別嫌いとか言ってるけど差別主義者多いぞ
多分日本も中国も韓国も一緒だろと思って一括にしてる

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231e-M85z):2020/04/01(水) 00:14:21 ID:Z8WFHtha0.net
単純にBANして小銭稼ぎたいようにしか思えない

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+bo1):2020/04/01(水) 01:42:30 ID:f7gjcKU+0.net
イェーガー足2でモジーからサブSG取り上げ?
なんかめちゃくちゃな事になる模様


https://www.reddit.com/comments/fsfutq

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4be6-lwPN):2020/04/01(水) 01:44:26 ID:lVA027ny0.net
エイプリルフールだぞ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d93-sbZV):2020/04/01(水) 01:45:16 ID:wyLImjGH0.net
>>249
差別と日中韓が一緒にしてるは違うと思うぞ。単純にヨーロッパや米系は見慣れてないから見分けつかない的な感じだろう

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/01(水) 01:45:34 ID:B9WPyRXf0.net
TCSG12クソ雑魚になってて草
威力30下げるとか何考えてんだw

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/01(水) 01:46:25 ID:rWtJu4BZ0.net
イェーガーのナーフは妥当だけどキルクリップで自慰行為してるキル厨様はイライラやろな

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+bo1):2020/04/01(水) 01:47:19 ID:f7gjcKU+0.net
嘘なような嘘じゃ無いような微妙な内容で・・・
どうせなら嘘つくならacog全員に戻しますとかならまだネタになるんだが・・・

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-16NR):2020/04/01(水) 01:48:39 ID:fQbap1Zl0.net
モジーsg取り上げられたらマジで気が狂っちゃうからやめて
エイプリルフールであってくれ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/01(水) 01:49:25 ID:rWtJu4BZ0.net
あ、YING見てエイプリルフールだって気づいたわ
これはありえない

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-ao75):2020/04/01(水) 01:49:31 ID:XBdcdDSP0.net
バックからフラグ取っちゃらめぇ……

260 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-C0b3):2020/04/01(水) 01:50:18 ID:TZ44ko/tr.net
タチの悪い4月バカだと思いたいというかこれがホントならシルバースレッジ大勝利じゃないか

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/01(水) 01:51:54 ID:rWtJu4BZ0.net
Ying見ればエイプリルフールだって気づくわ、キャンデラ4個、スモグレ持ち、ダメージ上昇とかガバガバすぎる

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-/I61):2020/04/01(水) 01:52:08 ID:4Ue3D3+P0.net
海外まだ4月じゃねーし明日からだし4月

263 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-ao75):2020/04/01(水) 01:53:20 ID:kr03ESnYd.net
ubiのコミュニティマネージャー曰く
変更内容はエイプリルフールじゃないが
一応TSでしかないので確定事項じゃないってさ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-16NR):2020/04/01(水) 01:56:38 ID:fQbap1Zl0.net
>>261
それくらい来そうだって思わないか?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-SPh5):2020/04/01(水) 02:10:32 ID:Y4i0NBOF0.net
初期オペ大幅調整入れるのワロタ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/01(水) 02:13:18 ID:OYhCBQ2z0.net
なぜナーフしかできないのか

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-CUUf):2020/04/01(水) 02:18:09 ID:OoeO5l3K0.net
モジーのサブsg没収とかジョークだろ?何なら全防衛オペにキャラに対しての殺傷能力0のSG配布して欲しいぐらいなんだが

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-CUUf):2020/04/01(水) 02:24:47 ID:OoeO5l3K0.net
TTS試しに起動したら残り7分でメンテ入るんだがこれメンテ終わったらデマじゃなければredditの修正入るかもしれないってことか?

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dfe-CuPJ):2020/04/01(水) 02:27:02 ID:7rzLRQtD0.net
これエイプリルフールか?
でもUBIならやりそうな絶妙な感じなんだよな

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-2KnE):2020/04/01(水) 02:27:46 ID:Px3mZA8m0.net
今に全オペ足2になりそう

271 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-C0b3):2020/04/01(水) 02:28:34 ID:66+WUQPHr.net
むしろドクルークなんかにミラのサブSGとか持たせたら足の速さ考えてハンドガンと悩めるとかありそうだし
このゲームはある程度1人で出来るキャラ使わないと辛いんだよ、個性を生かせとか思ってるのかもしれないけどチームプレイをさせられてる感があるわ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-CUUf):2020/04/01(水) 02:38:41 ID:OoeO5l3K0.net
ズンパス買おうと思うんだが海外サイトでシリアル売ってる安いサイトでオススメ教えてもらえませんか

273 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 02:50:21.57 ID:y+L4xJ0T0.net
イェーガーはアーマー3ACOG持ちにしてADSをEMPくらっても一時停止のみにする、ワマイは足3にしてアサルト没収してマグネットはEMPでワンパンにする、これでいいだろ。

普通に考えてマグネットの方が遊撃向きガジェなのに本人と武器はイェーガーのが遊撃向きで噛み合ってないんだよ。

274 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 02:54:45.26 ID:rWtJu4BZ0.net
モジーからショットガン奪うのはプロリーグで工事要員として使われるの嫌だからだろうな
バックとイェーガーもプロリーグのピック率高いからナーフ()で誤魔化してる
これがエイプリルフールじゃないならUBIほんとプロリーグの事しか頭にないアホなんだろうなと
イェーガーのナーフだけは認める

275 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:00:46.76 ID:B9WPyRXf0.net
イェーガーは妥当だと思うけどYINGが鬱陶しくなるな

276 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:01:32.82 ID:/Ynofk0X0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
バック使うために突きグレポジ覚えたのに全部無駄じゃん
ナーフの調整ホントいい加減にしろ

277 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:06:42.77 ID:C4/0EBpq0.net
まぁまだ決まったわけじゃないから

278 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:08:35.43 ID:59DD7eiN0.net
wardenいるからying強化来たんだろうな

279 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:17:39.93 ID:OckTaU4L0.net
スレッジガイジ大勝利では?

280 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:27:43.74 ID:lp4G3xDm0.net
>>272
今はもうどうだか知らんがGMG

それにしてもやべえパッチだな

281 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:34:37.33 ID:3k/+jJoO0.net
餅つきバンディット突破するためにサッチャーとテルミのタイミングが常識らしいんだけどネットで調べてもまともな情報が載ってない
どっちスタートでベストな貼る投げるタイミングはどっかに網羅されてないんかな

282 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:34:46.20 ID:2sD26Gn00.net
ゴミゲーだなもう終わりだなに考えた

283 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:35:13.82 ID:2sD26Gn00.net
いやてかもうナーフ祭りになったら終わりだぞシージもY5までかあ

284 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:44:08.92 ID:rdpqksVhd.net
長く持った方だろfpsとしては
開発陣変わったみたいだけどここまでみたいだなもうちょいやりたかったなあシージ

285 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 03:49:46.29 ID:GOVVli5E0.net
工事出来るオペは武器カスにしないと気が済まんのかfuckUBI

286 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:12:00.90 ID:OoeO5l3K0.net
エイプリルフールイベント気合入ってるね
https://i.imgur.com/T7WztQR.jpg
https://i.imgur.com/kERogxC.jpg

287 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:15:23.32 ID:4Ue3D3+P0.net
バック モジー T12のナーフは当然じゃないか?
インはスモーク戻すのは分かるけどカンデラ増やすのはクソだけど
イエーガーもここまでナーフするならダメージのナーフ要らなかったよなぁリージョンとかも

288 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:20:36.06 ID:lp4G3xDm0.net
現状割職必須でサッチャーもほぼ必須なのに突上げ要員とフラグ両立してたbuckナーフとか攻撃させる気ねぇだろ
こういう調整はまず割職サッチャーをどうにかしてからだろうが普通

289 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:24:33.27 ID:3h6Iulnb0.net
メインオペ軒並みナーフされてて笑えない
エイプリルフールジョークだと祈っとくわ

290 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:32:13.76 ID:+bHC9EQh0.net
最近始めたんだけどこのゲームってどういう設定なの?
防衛側は爆弾を設置仕掛けて立てこもってるテロリストで攻撃側はテロリストが仕掛けた爆弾を取り除きに行くっていう設定かと思ってたけど
防衛側に明らか犯罪者じゃなさそうなやつもいるしよくわからん

291 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:38:03.14 ID:rdpqksVhd.net
>>290
テロハンが対テロリスト戦でランクとかのマルチはVRを使用したオペレーター同士の訓練っていう設定だよ

292 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:40:00.72 ID:B7dqy3400.net
要望
・とっととまともなシングルシナリオを作る
・非現実的な能力を削除(ホログラムだの足跡だの尋問だの)
・連続リーンの速度を落とす
・リーン中の移動速度を半分にする
・ADS中の視野を狭くする
・胴打つと体力が減る、脚を打つと遅くなるなど初代のシステムに戻す
・もっと駆け引き他所を増やす、現在はただのaim反射ゲー
・グレポンなりRPG持たせて部屋ごと潰せるようにするなり芋対策を

293 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:43:57.95 ID:+bHC9EQh0.net
>>291
なるほど、納得した
ありがとう

294 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:47:55.41 ID:69I3aXVp0.net
このゲームで芋って初めて聞いた。

295 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:51:53.49 ID:iKxwd3CU0.net
リアル=楽しいとは必ずしも限らないからなあ
タクティカルリアルがカスタム専用なのも理由がある

296 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:53:28.48 ID:CsP8hCK60.net
爆発物で建造物丸ごと破壊とかBFやってろよ。

297 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 04:57:50.99 ID:AZQBKpyE0.net
極論全員新兵にして足2にしてACOG剥奪してメインMP5セカンダリSG
ガジェットはスタングレネードとブリチャだけのゲームにするつもりだよね

298 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:03:31.36 ID:4Ue3D3+P0.net
部屋ごと潰せるってダメージ大なり小なり広範囲破壊可能な爆発物だろ?
強すぎだろw

299 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:15:12.15 ID:B7dqy3400.net
そんなに割り職が欲しいならロケラン持ったオペレータ作ればいいじゃん
バンディットがいると割れないようにすれば完璧

300 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:22:59.49 ID:YQkKGPJr0.net
>>292
チーターなんとかしてくり

301 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:25:05.28 ID:0JLvib1Rd.net
スクワッドの視覚化あくしろよ
あとキル気にしてるやつ多いからkdレートもマッチメイクに加え入れろ

302 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:27:16.98 ID:B7dqy3400.net
要望続き
・バンディットとカイト、ワマミとイェーガーなどネタ被りオペの削除
・盾オペ対策にスタンガン実装
・鉄盾と有刺鉄線、ニトロと手榴弾だけではなく火炎瓶なども実装
・監視カメラの位置は毎回ランダムで変わるようにする
・鉄壁たりガジットを壊してくれるシックスという非戦闘オペレーターを作る、

303 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:28:19.88 ID:lp4G3xDm0.net
>>292
こういうゴミみたいな要望をエイプリルフールっていうんだよなぁubiはわかってねぇ

304 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 05:32:07.61 ID:lv2qHFqh0.net
バックからフラグ没収はネタじゃなかったらやばすぎる

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-EfUv):2020/04/01(水) 05:46:26 ID:96YDOQB80.net
smokeが聖域なのがよくわからん
あいつだけ役割が被ってるオペもいないからピックされ続けてるのにな

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/01(水) 06:13:50 ID:B7dqy3400.net
要望
・エコードローンやコンカッションで攻撃されるとADS不可能にして足を遅くする
・フラッシュを受けると射撃ができないようにする(チート、Tk対策にもなる)
・ミラ窓はアッシュのブリーチング弾やkaliに撃たれると壊れるようにする
・スモークに炊かれると中に入ると一部オペ以外射撃不可能に

307 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-r+Vp):2020/04/01(水) 06:16:22 ID:9aW5a5m5d.net
>>281
サッチャーがEMP投げた瞬間にヒートチャージ貼ればいい
貼るモーション中はビリビリに触れてもヒートチャージ壊れない仕様だからモーション終わる直前にEMP発動すると餅つき可能時間が最小になる
一度フェイントかけてショックワイヤー置かせた状態のところに貼るのがコツ
これに加えてスタン投げ入れられるところなら投げたりサッチャーがドタドタ足音立ててテルミの位置ごまかしたり銃声で設置音消したりすれば餅つき排除できてなくても割れる可能性はある

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/01(水) 06:18:22 ID:qKrrRvHl0.net
UBIほんと足2大好きだよね
プレイヤーとしてはつまらんのだが

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/01(水) 06:26:21 ID:B7dqy3400.net
要望
・リコイルやあたり判定をBF3なみにぬるくする
(これにより、反射神経より戦略が大事になる)
・盾オペはADS不可能に
・アッシュなどの壊れオペは弱体化
・有刺鉄線は壊わさず通るとしばらく足が痺れてダメージを受けて遅くなる

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rgDk):2020/04/01(水) 06:44:16 ID:AZQBKpyE0.net
防衛足2は足早くないしACOGもないからな
つーかTCSG弱体化ならいい加減カイドのAUGにACOGよこせよ
なにがハイテク特殊部隊レインボーだよ当たり障りのないオペばっか増やしやがって
クランシーが草葉の陰で泣いてるぞ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-CuPJ):2020/04/01(水) 06:47:44 ID:K1shrCiW0.net
インって昔強すぎるからスモーク没収されたよな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b7-/I61):2020/04/01(水) 06:57:58 ID:iKxwd3CU0.net
当時はイン対策はイェーガーくらいしかなかったけど今はワマイやウォーデンやカメラもある
スモークグレネードが復活しても大丈夫かどうかは俺にはわからんが少なくとも対抗策は多くなってる

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-LcGy):2020/04/01(水) 07:14:05 ID:bSHYhT8i0.net
Y4レベルのクソになるだろうとは思ってたが初っ端から予想上回ってきて草
こいつらがnerf取り下げた覚えがないしTSだから(笑)とか言ってるがイェーガーとモジーが死ぬのは確定だな

314 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 07:20:54.90 ID:OckTaU4L0.net
イェーガー足2になるならワマイの方が戦闘力上になるんか?

315 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 07:22:45.87 ID:B7dqy3400.net
要望
足アーマ1から3ではなくて1〜4もしくは1〜5に細分化する
至近距離の場合はスプレーや腰撃ちをもう少し当たるようにする

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-bVUD):2020/04/01(水) 07:52:02 ID:rsAQz2LT0.net
25分たってもマッチングしないんだけど過疎ってんのこのゲーム

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-EfUv):2020/04/01(水) 07:59:32 ID:96YDOQB80.net
そういうときは一旦抜けようとか思わないんだな

318 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-P5Sm):2020/04/01(水) 08:05:01 ID:zGDursUnd.net
拠点守れるオペレーターは足を遅くしようとする強い意志を感じる

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-yzs9):2020/04/01(水) 08:09:22 ID:OckTaU4L0.net
現状スピード3とアーマー3が釣り合い取れてなさすぎるから足音の大きさの均一化、アーマー3は非ダメージ20%カット→30%カットくらいにしてくれ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bba-vQ9I):2020/04/01(水) 08:17:02 ID:tWFY7xVo0.net
カンデラクソ強くなってんのにまだ強化すんの?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d28-Lm5v):2020/04/01(水) 08:19:16 ID:7LfC8Es40.net
足音ってキャラによって違うのか
初めて知ったわ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c7-CuPJ):2020/04/01(水) 08:52:27 ID:5AyGmFtt0.net
その日の気分でてきとーに調整してるようにしかみえんわ

323 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-sKBt):2020/04/01(水) 09:02:05 ID:WZvJE5fwd.net
最初期から遊撃枠だったイェーガーに遊撃して欲しくないから足遅くしますってコロナで頭逝ったとしか思えん

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/01(水) 09:03:33 ID:B7dqy3400.net
イェーガーは過剰に強かった
申し訳ないがナーフで正解

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-yzs9):2020/04/01(水) 09:05:10 ID:OckTaU4L0.net
>>321
スピード3は足音が小さい(というか軽い)アーマー3は大きくて重い音がする
だからアッシュの凸が刺さったりする。聞こえないから

326 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 09:14:08.86 ID:B7dqy3400.net
このごみげーシングル作ると思ったら別ゲーで売るらしい
しかも地球外生命体と戦うとかいう意味不明さ

327 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 09:15:29.40 ID:RtaufxHPd.net
なんでここまでやってマサル何もないの…?
ピックされてないしええやろwってことなのか?

328 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 09:17:54.99 ID:AZQBKpyE0.net
そもそもメインガジェットが置きっ放し系手持ち無沙汰タイプなので遊撃しないと言う手がない
そんなに遊撃させたくないならいっそ足1にして416-CにACOG追加しとけ

今のUBIは防衛に遊撃もロックもさせたくないんだろ

329 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 09:19:32.46 ID:d2q70cbs0.net
この修正もしかしてR6Q売るため?

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bba-vQ9I):2020/04/01(水) 10:09:04 ID:tWFY7xVo0.net
なんでフラグ没収したらクレイモアになってしまうん?もうクレイモア投げようぜ感知範囲入ったら自動起爆で即死で

331 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-yzs9):2020/04/01(水) 10:11:43 ID:xKvzX6P3a.net
エコーナーフ案としては
・mp5sdの威力30→23(mp5の威力27にサプレッサーをつけた際のデメリット15%威力減を適用)or威力を27にしacog削除
・妖怪ドローンがソニックバーストを撃った際5秒ほど透明化が解除される
・妖怪ドローンがホバー移動から天井に張り付いた際の透明になるまでの時間を遅くする
こんな感じでどうよ

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-vh3i):2020/04/01(水) 10:14:12 ID:/Ynofk0X0.net
戦略的にエントリーして欲しいとか言っといてゴリ押しオペのイン強化とかマジで意味不明だな

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6568-/I61):2020/04/01(水) 10:17:40 ID:MtN3rr960.net
バックからグレ没収は違うだろ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5502-yVIm):2020/04/01(水) 10:22:18 ID:xWeZhiBs0.net
つまらん調整だなあ

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bba-vQ9I):2020/04/01(水) 10:30:33 ID:tWFY7xVo0.net
そろそろゾフィアナーフだろこれ
プロリーグ常連は即ナーフ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-LcGy):2020/04/01(水) 10:41:08 ID:Acb/aCeJ0.net
弱いオペレーターbuffして調整して欲しいもんだけどね…
オペレーターリワークなんかは色々と難しいだろうけど

337 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-2KnE):2020/04/01(水) 11:05:15 ID:K1axKhDwa.net
イン強化以外は割と妥当。
イェーガーが足2になっただけで使う価値ないとか言ってる人はアッシュイェーガー即ピの撃ち合いしか頭にない奴。

338 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp01-tb4t):2020/04/01(水) 11:10:00 ID:JIWxCMVqp.net
>>194
亀ですみません

認定ですね。

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-wRqD):2020/04/01(水) 11:19:53 ID:8q+OmZCR0.net
バックとスレッジはフラグ取り上げられないと思ってたんだけどなぁ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a5-bVUD):2020/04/01(水) 11:25:29 ID:qkOju/Dp0.net
スレッジとバックでフラグ取られるとしたらバックの方だろうとなとは思っていたが
まあ階下から天井に対してフラグ投げるかショットガンで割るかで違い出せてそんな悪いものでもないんじゃない?
スケルトンキーの弾増えるのはありがたいし

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1590-xwYQ):2020/04/01(水) 11:26:50 ID:QeOJT49p0.net
だから今年中に全員足2になるか足の速さの概念を無くしに来るって言っただろ
カベイラみたいな特殊な奴以外全員足2になるぞ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-A2cW):2020/04/01(水) 11:29:06 ID:/ND86Zfs0.net
>>305
そーでもないやろ
11からacog削除されて反動も増やされてるし

343 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-yzs9):2020/04/01(水) 11:30:17 ID:xKvzX6P3a.net
>>342
11のacogはそもそもがバグみたいなもんだから…

344 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:39:06.93 ID:fENmNFapM.net
全員足2になったら今度は防衛ACOG組が猛威を振るうじゃん

345 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:46:18.51 ID:V8XRjreb0.net
>>275
全く無駄じゃない定期
マップ覚えるのまじで大事だから

346 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 11:46:56.97 ID:V8XRjreb0.net
アンカ先間違えたけどまぁいいや

347 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:06:46.18 ID:81ljIoqG0.net
モジーからsg奪ったら誰も使わなくなるだろ

348 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:09:39.11 ID:xKvzX6P3a.net
まぁせっかく武器によって機動力?とかいうパラメータがあるんだから、それに準じた移動速度を反映するってのでも面白いかもね
ARとdmrは今で言う足2くらいの速さ、smgは足2と足3の間くらい、ハンドガンは足3の速さで
盾は今と変わらない遅さ、背中に背負ってる時は足1
てな感じ

349 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:19:52.84 ID:B7dqy3400.net
csgoみたいにみんなハンドガン構えて移動するゲーム

350 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:24:08.75 ID:TnHBNGOD0.net
大規模工事させたくないならマエストロが持ってるミニsg渡すとかならわかるけど完全に取り上げはマジで意味がわからん
なんでもできるのが問題だったのだとしても手付けるのそこはやめてほしかった

351 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:28:38.89 ID:K1axKhDwa.net
>>347
流石に大袈裟

352 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:29:18.01 ID:lp4G3xDm0.net
ぶちゃけニトロ取り上げてくれた方がまだよかったな

353 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:35:48.59 ID:W4fw3v0Pd.net
まだ実装されるの確定してないんでしょ?

354 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:38:29.75 ID:B7dqy3400.net
要望
・割職をとっとと増やす
・スナイパーもさらに増やす
・電子機器破壊役職をもっと増やす
・盾をもっと増やす
・ハンドガン専門オペを作る

355 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:40:21.56 ID:f7gjcKU+0.net
まあでもここ最近は不満爆発するような内容でもTTS変更は漏れなく全部実装されてるからな
マエストロACOG没収とかサーマルサイトナーフとか
多分全部そのまま来るわ

356 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:43:53.53 ID:g3scvZCQr.net
それテストの意味ある?

357 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:46:10.64 ID:K1axKhDwa.net
ライオンすらそのまま出したからな。

358 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:51:29.31 ID:7rzLRQtD0.net
今シーズン前のTTSではインがフラグ持ってたけどやっぱやめたってなったし一応全部ってわけでもない
まあほぼ全部くるんだけども

359 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:53:42.81 ID:TnHBNGOD0.net
1番やばいのがインだからモジーバックは普通にそのまま来そう

360 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 12:56:00.74 ID:kJQCAl+9M.net
UBIって開発変わってからバランス更に悪化したんじゃねぇの

361 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:17:11.40 ID:4HIroXFq0.net
モジーSGってもうメインガジェットだろ
それを取り上げられたら辛いわ

362 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:17:38.07 ID:ZBM2BFDz0.net
的外れ要望くんがまた出現したのか

363 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:20:54.46 ID:fG4CFJUt0.net
3-0になったら新兵がライフ3000のヘリを使えるようにしました

364 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:22:01.19 ID:/s6GPzupr.net
>>354
スナイパーいる?

365 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:26:52.60 ID:81ljIoqG0.net
>>351
確かに大袈裟だけど実際sgによってうまく差別化してたのがなくなって中途半端になったから稀に見る程度にはなると思う

366 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:40:24.16 ID:rdpqksVhd.net
バックとモジーはすくなくとも実装されるだろうな

367 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:44:40.31 ID:rWtJu4BZ0.net
他は妥協するがバックからフラグ奪うのだけはマジでやめてくれよ
バックは一番バランス取れてるオペじゃん
スレッジと違って展開盾やイビルアイ、キャッスルバリケ壊せないのもバランス取れてる
あとKaidのショットガンをダメージ半分にするのもガイジだろ、こいつのショットガンは反動デカいしバランス取れてんだよ

368 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:45:00.83 ID:GZMuNIud0.net
CSGOの調整ってどうなん?
長寿の秘訣がそこにある?

369 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:45:29.04 ID:rWtJu4BZ0.net
モジーからショットガン奪うのはまあ元から銃もガシェットも強いからそこも妥協できるがバックとKaidショットガンだけは駄目だろ

370 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 13:49:34.06 ID:C4/0EBpq0.net
インにグレネードのような暴れる結果になると取り下げもしやすいだろうけど
よっぽどのナーフじゃないと「つかえないこともない」みたいな感じになってそのまま実装になるんだろうな

371 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:00:33.73 ID:a2dl4fyEr.net
フューズにフラグくれよ弱キャラにテコ入れしてくれよプロ目線の調整付き合いきれないよぉ

372 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:05:50.87 ID:xKvzX6P3a.net
ラペインの音今聞こえなくない?

373 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:06:20.84 ID:rKorweWh0.net
イェーガー:使用率高過ぎ
モジー:何でも一人でできすぎ
バック:上に同じ
カイド:普通の銃使え

やりたいことは分かるけど、他に調整のやりようはあるだろ...

374 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:07:37.49 ID:wlYpws1ld.net
せめて調整の意図を説明してほしい

375 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:08:16.94 ID:rWtJu4BZ0.net
調整の意図はRedditのパッチノートに書いてある

376 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:10:41.26 ID:aZZ9jBaud.net
エイプリルフールネタかと思ってたんだけどマジなの?

377 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:15:05.90 ID:AZQBKpyE0.net
ゴヨのTCSGだけACOG取り上げれば済む話じゃないのか
カイド苦行オペにするなよ

378 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:18:37.33 ID:bIvW4vrZ0.net
カイドのガジェット、最初は3つ無かったっけ?3つで良かったのに。

379 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:21:59.94 ID:rWtJu4BZ0.net
カイドで餅つき簡単にできるようにバフ入れてくれ
現状バンディットの方が強いから地下守りとかじゃない限りカイド選ぶ意味がまるでない

380 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:24:14.10 ID:/UuXzFUL0.net
yingは前の段階でカンデラbuff来て確かに強くはなったけど結局前の即投げ即起爆が強かったわけで今のフラグ形式だと使いにくいんだよな

381 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:32:15.34 ID:UZhy2Ugtr.net
この際インもグラズも元に戻してウォーデン超強化しよう

382 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:34:33.34 ID:TnHBNGOD0.net
あーインバフイェーガーナーフはウォーデン使ってほしいのか
ナーフじゃ弱オペの使用率は増えねえのになあ

383 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:34:38.16 ID:X+QtnZCxd.net
モジーはガジェットの都合上SGが選択肢にないのはありえなくね
ドローン穴作れないじゃん
ぶっちゃけグリッドロックも便利すぎるんだからスーパーショーティ自体を弾数減らすなりの弱体化してC4取り上げとかで良かったんじゃね

384 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:38:28.10 ID:4Ue3D3+P0.net
なんとしてもワマイ イエーガーのダブルピックでウオーデン使って欲しいんだろうけど
カンデラ4個もうぜーわスモーク来るなら

385 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:39:27.40 ID:WZAjn0vbd.net
なぜ防衛ガジェットに投光器や発煙機を出せないのかこれがわからない

386 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:39:50.81 ID:4Ue3D3+P0.net
イアナとかオリクス強化してやれよw
カリにアングルグリップくれやカス

387 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:40:41.16 ID:4Ue3D3+P0.net
>>385
いつか来るぞ専用ガジェットで

388 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:50:45.72 ID:B7Vramgkr.net
ウォーデン君どうしてそのメガネ掛けててフラバンスモーク持ってこないの定期

389 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:53:55.13 ID:4Ue3D3+P0.net
自分でスモーク持つと以前のグラズになってスモーク炊かれたら一切射線出れなくなるから

390 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:56:40.72 ID:/Ynofk0X0.net
カリアングルとか凸砂()イキリガイジが出るから絶対ダメだ

391 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 14:59:44.27 ID:PTv8CdAGr.net
なんでシージにボル砂実装したんだってばよ?

392 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:02:04.22 ID:kJQCAl+9M.net
実際ウォーデンにフラバンスモーク持たせたらどうなるんやろ
化けるんかは

393 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:06:13.53 ID:pmJkxDVRa.net
ウォーデンとかいうおっさん一人のためにどんどんクソザコになっていく特殊部隊

394 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:07:02.16 ID:4Ue3D3+P0.net
ウォーデンの声桐生一馬くんだから。。。YAKUZAには敵わんのや

395 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:12:34.94 ID:pmJkxDVRa.net
ていうかTCSG威力55って事は足2相手には10%ダメージ減で胴体に当てても威力49.5で3発いるのか?
手足なら更にさがって20mあたりから4発になるし
AUG持ってきたら工事できないから結局TCSG必須だろうし
もう2度とカイド使えねえな・・・

396 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:12:41.62 ID:B9WPyRXf0.net


397 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:14:16.06 ID:MWE01I7Zd.net
だからウォーデンにはもう一つ、グラズと同じサーマル機能も追加して良いと思うの
ガジェットをONにしてる時のみだけど、画面全域で敵に対する視認性が上がることでグラズと差別化出来るし

398 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:15:03.14 ID:xKvzX6P3a.net
>>395
それを計算しての威力55だろう
アーマー2からは2発じゃ倒せない
アングルつけても全然リココンできるくらいリコイル小さくしてくれたら良いんだけど

399 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:18:50.61 ID:R7O/GXYe0.net
AUGしか使ってない俺に隙はなかった

400 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 15:22:12.60 ID:WZAjn0vbd.net
TCSG用の拡バレかマズブレ出してもらわんと

401 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:11:04.90 ID:blpHHLBN0.net
今回プロリーグでTCSG持ちが強かったのが不満なのかもしれないけどマエストロが最後の砦を担ってたのがacog没収でTCSG持ちに変わっただけなのを理解して欲しい

402 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:12:51.82 ID:/k2Pz02J0.net
siege起動しても最初だけついてその後画面が真っ暗になって音だけ聞こえるんだけど何?

403 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:28:41.04 ID:3k/+jJoO0.net
>>307
thx コロコロ音したら貼っちゃえばいいのか

404 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:30:08.70 ID:gg4wggkH0.net
ここで要望とかいってレスしまくってる奴はUBIにちゃんとそれ送ってんの?
ネタならいいけど僕の考えた最高の調整のお披露目大会しても意味ないから

405 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:39:55.23 ID:3k/+jJoO0.net
今も補強裏の木材壊すと音聞こえやすくなるのかな

406 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 16:39:58.83 ID:MPxTxPySa.net
スナイパー増やすは流石に笑うけど初期マップにあったような狙撃場所とか高台みたいなのは増やしてほしい。

407 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 17:27:42.20 ID:4Ue3D3+P0.net
ここはお前らの日記帳だ!思う存分書け

408 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 17:38:53.72 ID:sUAkgdNYd.net
イェーガー足2になってもウォーデンが使われるんじゃなくて皆が弱くなったイェーガー使うだけだろこれ

409 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 17:40:12.68 ID:OSuDfLzJF.net
スナイパーは動画的に映えるからね
わかりやすいスーパープレイが生まれやすいという利点はある
面白いかは別として

410 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 17:55:06.05 ID:fvmdoOCcH.net
完全にワマイのロビー活動

411 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 17:55:59.97 ID:9oQQAcFK0.net
コッパーのわい
何がナーフされようがノーダメージ
なんならMAP全部新しくしてもいいよ

412 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 17:57:55.33 ID:4Ue3D3+P0.net
クソみてーなゴミイベントMAP新規で作るくらいなら2MAPずつリワークするとか
こまめにオブジェクト移動追加変更とかして欲しいけど
絶対しないのがUBI

413 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:02:51.29 ID:7NeQGS6a0.net
>>402
何言ってんだこいつ
と思ってたら自分も同じ現象起きてワロタ

414 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:08:56.09 ID:K1shrCiW0.net
>>402
ディスコ起動しながらVulkanでやろうとしたらよくそうなってたわ

415 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:17:55.62 ID:aC2L/i3F0.net
イェーガー使うけどADS置いて補強して鉄線置いてると味方が先に遊撃出ちゃうから現地守りになることが多いな

416 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:19:09.20 ID:ErkYguK60.net
テロハンのフラバン的確になってないか?元から?
民家二階のロング進行中にトイレから神フラバン飛んできて回避不可能→死が前より増えた気がする

417 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 18:20:57.19 ID:ErkYguK60.net
トイレじゃねえシャワーだ

418 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:26:37.92 ID:qKrrRvHl0.net
テロリストのフラバンほんとうざい
C4は存在自体はエイム練習にならんでもないからいいけど音が小さすぎて気づかず爆発か走りながらだと気づいた時には爆発する距離なのがうざい

419 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:28:14.25 ID:OYhCBQ2z0.net
TCSGナーフするならクロウ3つ持たせてくれ

420 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:31:02.32 ID:/UuXzFUL0.net
nerfの調整しかしないとユーザーが離れるってうちのばっちゃが言ってた

421 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:37:31.44 ID:LVrJtdPWM.net
ウォーデンとキャッスル政治力ありすぎでしょ
これだからアメリカ人は

422 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:40:49.65 ID:rdpqksVhd.net
TCSG大幅弱体化してAUG強化しないとこにUBIの限界を感じる

423 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:41:24.82 ID:trtPJYkv0.net
スレッジがついにバックの下位互換から脱却できるよ!

424 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:45:08.38 ID:1TsKl5PT0.net
実装時かtsはクロウ3つだったよね

425 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:55:21.67 ID:nWH3ayyw0.net
イェーガーだけでもナーフナシにしてくれればいいわ
魅力あるやつ減らしてどうすんねや

426 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 19:56:58.93 ID:tWFY7xVo0.net
EMP2つ投げられたら阻止不可とかカイードの存在意義ないのに武器までナーフしてどうすんの

427 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:04:38.13 ID:TnHBNGOD0.net
カイド結局工事のためにtcsg外せないの呪いだろ

428 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:13:04.47 ID:IY8jlyh70.net
モジー専用のショットガンを取り上げてキャッスルに支給する

429 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:14:27.50 ID:YjsQBaPBr.net
インフレしすぎも大概だとは思うけどナーフする時はガッツリやるくせに弱オペのバフはしょぼいの何とかしろ

430 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:18:18.65 ID:lv2qHFqh0.net
イェーガーナーフは仕方ないとしても
バランスとかなり取れてたバックカイドゴヨモジーバフしてゴミかするんだよUBIあほか
特にモジーはバランス良かったのに

431 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:26:03.95 ID:WZAjn0vbd.net
モジーはドローン穴作るためにSG持ってるんだから剥奪はコンセプトが崩壊してる
ナーフはしてもいいけどナーフの目的と手段がめちゃくちゃなのはやめろ

432 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:32:34.63 ID:OckTaU4L0.net
ニトロセル→イングレでよかったような

433 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:40:41.79 ID:rWtJu4BZ0.net
バックからフラグ没収が一番ガイジ

434 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:42:50.74 ID:oFFeNcyUd.net
運営がインみたいな無理やりな脳死オペ強くする意味がわからんわ

435 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:42:50.76 ID:lv2qHFqh0.net
こういうのがあるからやっぱCSGOが一番競技としては丸いしいまだにトップなんだよな

436 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 20:43:10.26 ID:bSHYhT8i0.net
Y5S2:ゾフィアからコンカッション削除

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/01(水) 20:48:07 ID:OYhCBQ2z0.net
ゾフィアエリート欲しいけどどうせナーフ来るんでしょって思うと買いにくいな

438 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp01-CUUf):2020/04/01(水) 20:50:26 ID:0irgBx2Yp.net
スーパーショーティはマエストロとかのショットガンより穴開けやすいし使い勝手良いんだけど装弾数3発なの怠すぎる
飛び越え穴作るのに最低4つだからリロード入るの怠い

439 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-EfUv):2020/04/01(水) 20:50:28 ID:US9DoTBBr.net
いくらナーフしても必要なのは変わらないからピック率がほとんど変わらないオペレーターばかりな気がするわ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dac-aaH2):2020/04/01(水) 20:58:44 ID:ieq5hY9n0.net
>>421
戦前から政治グダグダの上に敗戦国で英語力ない日本人のオペが中韓より
早く出たのが今でもよくわからん

441 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:18:25.63 ID:1TsKl5PT0.net
インポコ強化でワーデンとワマイのピックあげたいんかな

442 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:21:35.23 ID:0irgBx2Yp.net
>>307
俺banditやってる時2枚壁の1枚だけワイヤー付けっぱで餅つきしてるんだが相手が上手な人だったらそんな雑なことしてたら確実に割られちゃうってことだよね?

443 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:31:21.94 ID:jH5MEs6y0.net
ラウンドの途中から参加させるのマジでやめろ
途中抜けした奴をそういうとこに放り込めよ

444 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:38:51.38 ID:sI8vkFyQa.net
俺らが望んでたのはイェーガーナーフじゃなくてワマイの強化なんだ

445 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:41:27.99 ID:/Ynofk0X0.net
アレもうちょっと目立たなければ置くところ工夫できて面白いんだけどね
投げるADSでしかないからつまらん

446 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:42:31.43 ID:h/MJrtN00.net
>>430
モジーはバランス良いんじゃなくて万能なだけだぞ
俺も愛用してるけど絶対なんらかのナーフ入ると思ってたわ
C4を防弾カメラか良くて展開と交換で銃ダメ下げると思ってたからSG取り上げは予想外だったけどな(

447 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:42:35.57 ID:3h6Iulnb0.net
イェーガーナーフは理解できるけどモジーとバックのナーフはマジでクソ
こいつらソロプレイヤーの星だったのにプロ目線での調整されたら堪んねぇよ

448 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:51:49.08 ID:lv2qHFqh0.net
>>446
公式が出してるP/Wでもほぼほぼ中心にいるマジでバランスいいキャラだったと思うぞモジー

449 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:52:11.44 ID:RtaufxHPd.net
工事できるオペ減るのはほんと悲しい事態だわ
またミラスモあたりで籠るしかないのか

450 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 21:54:04.96 ID:OYhCBQ2z0.net
公式でSG持ったモジーのイラストあるの笑うな
しれっと消されてそう

451 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:42:52.39 ID:WeJCZo7Dr.net
むしろそれくらい強くないとピックで悩む事もシンプルにキャラパワーでも並べないんだし
やっぱ弱オペのバフこそ必要だと思う

452 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:46:55.84 ID:0irgBx2Yp.net
リージョン弱体化されてからはソロでやる時はモジーだったのにもう何のオペ使えばいいんだよ

453 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:54:20.14 ID:rdpqksVhd.net
シージは2020で終わりだろうな
開発陣変えた結果がこれかY4も酷かったが新メンバーも酷いな所詮UBIなのか

454 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:55:37.87 ID:h/MJrtN00.net
>>448
今回ナーフ候補に入った時点でバランスは良くなかったと言うことになるべ
開発は尖った長所を活かした強いシナジーを重視したいんだろうけど、万能が長所になってるオペにそういう物を求めるのが間違いだからな(
他をバフして万能という優位性を弱める方に舵を切れないのが俺たちのUBI

455 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 22:57:59.61 ID:u8FGAkyO0.net
新キャラを次々出してインフレしていくゲームは多々あるけどまさかデフレするゲームがあるとは思わなかったわ
尚更固有ガジェットの重要性だけでピックが固定されるだけじゃん

456 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:01:01.41 ID:4XaXrTi2d.net
>>442
いや確実に割るのは無理だよ
ワイヤー付けっぱの補強にヒートチャージ貼られてもemp起爆した瞬間に新しいワイヤー置けば餅つきギリギリ間に合うからな
ワイヤー壊れるまでは貼ってこないだろうなんて油断してなければ大丈夫

457 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:02:52.10 ID:Nt3rTfZ+0.net
だったらピック率低いオペにサブSGくれんかのう

458 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:10:56.96 ID:lv2qHFqh0.net
>>454
ミラヴァルキリーマエストロまさるがいる以上
他をバフしないでナーフってただただゴミ増やしてるだけだからな

459 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:12:01.28 ID:W4fw3v0Pd.net
確かに大胆な調整だと思うけどこれでシージが終わるってんならオペレーションキメラの時点でとっくに終わっとるだろ

460 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:12:23.95 ID:bSHYhT8i0.net
全員新兵がこのゲームの理想なので

461 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:14:14.62 ID:sI8vkFyQa.net
そもそもインが強化されるのにイェーガーナーフしてもピック率下がるわけなくね
ワマイ貼っても起爆されるから相性悪いし
弱体化されたイェーガーを嫌な気分でカンデラ対策で使うしかねえ

462 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:14:21.97 ID:4Ue3D3+P0.net
別に妥当なナーフ
インの強化は謎だけどな、カンデラ増やすかスモーク戻すかどっちかにしろ

463 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:18:01.54 ID:/Z28iVhE0.net
通常運転でこれだしS3以降はこれまで手を付けてなかったところにも
手を加えるとか言ってるから今年はすげぇカオスになりそうだな(笑)

464 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:31:04.99 ID:Z8WFHtha0.net
プロが嫌がる調整するんだろ

465 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:31:42.39 ID:4Ue3D3+P0.net
https://fpsjp.net/archives/353659
プロたちが嫌そうな反応をしたら、私たちは正しい道を進んでいるということなんです。

466 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:33:09.03 ID:VW55Pb+1M.net
手を付けなかったところにも手を加えるって余計な事しかしねぇな
糞UBIガイジ

467 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:35:04.04 ID:VW55Pb+1M.net
>>465

モンハンの藤岡かよ

468 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:45:08.66 ID:4Ue3D3+P0.net
トムクランシー死ね!

469 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:50:08.69 ID:lVA027ny0.net
今のトッププレイヤー達は十分名前売れたし今後あまりにもプロの不興買ったら撤退するチームも出てきそう
競技シーンが衰退するんじゃないか

470 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:52:20.16 ID:tFI744mV0.net
valorantも出るしねー
でもかなりCSっぽいしR6S勢にはウケない?

471 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:53:30.95 ID:4Ue3D3+P0.net
空いて枠はまた誰かが埋めるそれは無いだろうね
一般プレイヤーが減って収益減ってから衰退する

472 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:56:22.38 ID:BgPZLk1L0.net
これで死ぬくらいならオペヘル()とかいうそびえ立つクソみたいな発表した時点で衰退してるんじゃないっすかね

473 :UnnamedPlayer :2020/04/01(水) 23:58:29.45 ID:KxlWSK7ud.net
オペヘルの時はマジで瀕死だったろ
遊べるゴミからゲームになったから人が戻ってきた訳で

474 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:07:23.21 ID:b2Cl7CYJa.net
鬼ローセンシだからgoとかヴァロラントみたいなadsないゲーム苦手だから結局シージやってるけど流石にここ最近の検討外れな調整には先行き思いやられるわ

475 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:31:03.38 ID:z+MoVr3qr.net
え!?カプカンフロストリージョンクラッシュタチャンカウォーデンドクルークにサブSGを!?

476 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:33:18.82 ID:BHPFU0Vs0.net
要望
・全武器頭一発を辞める
(特定の武器一発、セミオート2発、連発3発、ハンドガン4発にする)

477 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:34:03.21 ID:vglcCatN0.net
正直シージってこんだけデカいパイ独り占めしてるのに競合が全くと言っていいほど出てこないのが不思議だよな
乱発しまくりのバトロワ系は勿論の事、OWやらCSですら似たようなゲームって一定数存在するのに・・・・
やっぱ壁やら床の破壊システムがハードル高いのかね?開発も相当苦労したとか言ってた気がするし

478 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:35:37.36 ID:BHPFU0Vs0.net
BFでも簡単にできてる(というかパクリ)のでハードルなんて高くない
世間的に見ればCSGOのコピーだから競合がCSGOってだけ

479 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:35:43.19 ID:BlDTOfdka.net
落ちてる?

480 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:42:27.37 ID:OoFhv8O50.net
共通するのは爆破ルールってだけで中身は全然違うと思うけど
まあ5vs5ゲーム自体が差別化出来るほどパイ大きくないしなぁ
valorant出たらだいぶ吸われると思う

481 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:43:19.48 ID:XCKPPZn00.net
壁破壊のハードルは高いだろうな
インディーじゃ作れなそう

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/02(Thu) 00:48:34 ID:BHPFU0Vs0.net
ここr6sしかしてない人が多いからちょっとナーフされたら文句言うけど
glazさん普通に使えばまだまだまだチート(セミオートで普通に立ち回れる)
ゲイガンでスモークサーマル付きがピックされないのが不思議くらい
BFシリーズではセミオートの威力が45とか。
盾は一体一最強だし何が不満なのでしょう

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/02(Thu) 00:50:19 ID:XCKPPZn00.net
なんか接続できないな
落ちてるくさい

484 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:52:42.40 ID:NLJglfr90.net
みんなr6sをプレイしてるからだと思います

485 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 00:58:30.54 ID:Nw1JsDaP0.net
R6Tabオペレータースタッツとか見れなくなったんか

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dac-aaH2):2020/04/02(Thu) 01:11:30 ID:N9vtmnct0.net
S1のランクはチーターばかりだったし
今でも有名な奴の配信見てたらチーターいたし
このゲームは元々クソゲーなんだから
早く他のFPSに行った方がいい

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-/I61):2020/04/02(Thu) 01:12:59 ID:BFoKjxs30.net
そこそこ人気のゲームでチーターいないゲームなくね?

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4be6-MdO3):2020/04/02(Thu) 01:16:40 ID:lujHOTo70.net
フォートナイトはいないぞ

489 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 01:27:13.53 ID:pQX1lNw70.net
valorantってピークアドバンテージが絶対に起こらないシステム作ってるらしいな
技術売ってくれや

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-wRqD):2020/04/02(Thu) 01:48:42 ID:xO4fmhkN0.net
PCのFPSってどこもチーターいるもんだと思ってたんだけどそうでもないんか
よくわからん修正よりそっちで頑張ってくれよ

491 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp01-CUUf):2020/04/02(Thu) 01:51:55 ID:k4kzjYLxp.net
決め打ちするときに癖で走り状態でやってしまってADS遅くなって上手いこと決め打ち出来ないみたいなこと最近多いんだよね
たまにキーコンで走るをctrlじゃなくてaltとか押しづらいキーに割り振る人いるけどそういう事なん?

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25fb-oTJY):2020/04/02(Thu) 02:01:07 ID:iB/BT4KJ0.net
訳わかんねえガイジリワークやガイジナーフやめろ糞運営

493 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 02:33:52.55 ID:VsmtCSsm0.net
サーバーの調子が悪いと物凄いキルレに影響受けるんだけど同じような人いる?
普通なら打ち勝てたり、ヨーイドンで撃ち合ってこっちがdps高い銃使ってても撃ち負ける

494 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 02:42:45.89 ID:BHPFU0Vs0.net
盾ナーフの意味がわからんがな
盾使えるのがr6sのいいところで、盾ないなら別のゲームでいいじゃんっていう

495 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:00:58.72 ID:Hkt2CEZMM.net
シーズン5はオペレーターの調整言うから期待したけど
これだけつまらんナーフしか出来ないならもうなんも期待出来ないな

496 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:12:11.33 ID:BHPFU0Vs0.net
valorantに移る予定
盾次第では

497 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:20:45.21 ID:k4kzjYLxp.net
盾ナーフってなにされんの?

498 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:42:01.65 ID:qx4kGyv10.net
昔は破壊表現とかはBFの特権だったんだがな 

499 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:46:06.93 ID:k4kzjYLxp.net
無変換に歩く設定したくてkeyswapってソフトで無変換キーを押したらalt扱いするように設定して無事にwin10上でaltキーとして反応してるんだがシージ上では無変換キーとして何故か反応してダメそうなんだが
皆んな無変換弄るのに使ってるソフト教えてほしいです

500 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:53:16.14 ID:vw2hCGI/0.net
キーボード換えたほうがよさそう

501 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 03:54:09.45 ID:XCKPPZn00.net
無変換キーの無いキーボード欲しい

502 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:02:46.86 ID:zfoYg+Dn0.net
>>476
んなことしたらクソゲー加速するだけ
まぁシージの現状でグラズがまだまだチートとか行ってる時点でお察しだけど

503 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:07:33.04 ID:BHPFU0Vs0.net
サーマル付き威力75のセミオートを持ってる時点でめちゃくちゃ強いよ
それに加えてスモーク付きの特殊能力あるんだろ?

504 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:24:52.88 ID:0TjDpa7G0.net
ワッチョイf0-はエアプ荒らしっぽいからミュート推奨

505 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:25:23.64 ID:BHPFU0Vs0.net
要望
・トレグラ(テロハン)に回復ポイントをつける
・テロリストも監視カメラを使う
・テロリストも特殊能力を使う
・トレグラにAIオフライン対戦を追加

506 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:50:12.54 ID:cPQEINnI0.net
>>505
誰もお前の要望(笑)に興味無いから日記にでも書いててくれよ
せめてRedditで相手してもらいな

507 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 04:56:37.72 ID:qT2deZ6K0.net
「要望ガイジ」とか呼んでほしそう

508 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:00:51.72 ID:BHPFU0Vs0.net
r6sみたいに過剰に型に嵌めようとしたり運営がコントロールを余りにもしようとしたゲームは衰退
しか待ってない。5年は長く持った方じゃないか?

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-SYwb):2020/04/02(Thu) 05:28:21 ID:ZbMyT9mw0.net
>>367
展開盾、イービルアイ、キャッスルバリケ、全部、バックもフラグで壊せるやん。フラグって必ず対人で使うものだと思ってるの?

510 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-kxl2):2020/04/02(Thu) 05:33:21 ID:kdcSyVNUd.net
ろくにプレイしてないかリアルコッパーの要求本人も分かってるのになんで垂れ流そうと思ったんだ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/02(Thu) 05:36:17 ID:BHPFU0Vs0.net
もうこうしようぜ
amaru→ランチャーを持たせて割職に、餅つき不可能
カイドとキャッスルがアンチオペ
Wamai→範囲を狭くし、クラスタチャージ、empボム、ブリーチング弾、無効化
ウォーレン→発動時間を無制限にして敵の電子機器を見破れるiqの防衛版

512 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:46:00.80 ID:z8rAIZnp0.net
>>476
頭一発の楽しさが分からない初心者がなんでそんな偉そうに語ってんのw

513 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:48:15.78 ID:z8rAIZnp0.net
>>504
エアプってよりワッチョイ 1df0-S3x4君は最近シージ始めたまだ何も理解してない小学生って感じ

514 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:49:25.92 ID:h4Riqx+h0.net
ガイジは無視しとけNGぶち込んで終わり

515 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:51:33.39 ID:BHPFU0Vs0.net
頭一発で死ぬ云々はそれこそcsgoのパクリでしょ
csgoですらヘルメット購入時の頭一発死亡は至近ショットガンと
AWPとscarとakとsg553のみの特定の武器だけ。
そうしないと防衛側超有利になる。D2以外はそれでも防衛側の勝率の方が高い。

R6sに至っては、頭一発と罠と展開シールドだのの盾と高レート武器の存在で超が付くほど防衛側が有利だしバランス悪く
全く使われてない武器も多い。

516 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 05:55:41.86 ID:0xVJ8pBM0.net
典型的なレス乞食じゃん黙ってNGでおk

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/02(Thu) 06:07:00 ID:BbrLG1Kt0.net
f0-でNGすると要望キチガイくん永久に見えなくなるからおすすめ

518 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 07:04:27.94 ID:OdQ8PROB0.net
爆発物無双シージの一人バックが消えるのは嬉しいわ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d0d-KGgY):2020/04/02(Thu) 07:50:45 ID:UXhiILY10.net
確かにフラグ取り上げは正解かもね
でもインのカンデラ増やしてスモークも渡すのはやり過ぎたよなあ
グラサンのピック率上げたいんだろうけど
あいつc4持ってるとはいえ豆鉄砲と12だぞ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-SPh5):2020/04/02(Thu) 07:56:56 ID:dOZxnrub0.net
CSとシージ比べるの囲碁とオセロ一緒だと思ってそう

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rgDk):2020/04/02(Thu) 08:06:34 ID:SZF5yiuB0.net
焼夷グレネード出してバックに持たせてくれねえかなぁ

522 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 08:09:40.80 ID:VsmtCSsm0.net
>>521
タチャ…

523 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 08:26:15.73 ID:0TjDpa7G0.net
発狂チャンカが人質燃やす未来が見える見える
カピタオのPVで燃やされた腹いせだね

524 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 10:36:27.10 ID:P9nbTQqEr.net
ゴヨチャンカ絶対燃やすチーム

525 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 10:39:55.27 ID:HfkxEyNV0.net
>>519
ボディガードの癖に要介護のクソ雑魚メガネほんと害悪だな

526 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 10:56:12.93 ID:v3WUS3VLd.net
メガネからビーム出してフラグも無効化しよう

527 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 11:45:29.99 ID:k4kzjYLxp.net
今使ってるの普通のキーボードなんだがゲーミングキーボードだと管理ソフトで無変換キーちゃんと弄れるの?

528 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 11:51:15.42 ID:cmTUc8ni0.net
一昔前のオンラインFPSってみんな同じMAPばっかりやってたよね
一番バランスのいいMAPずーっと

その方が確実に新規も早めに読み合いに入りやすい筈だけど
ゲームの寿命縮めるせいか強制的に色んなMAPやらされるなぁ
好きなMAPだけやらせて欲しいんだけど

529 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 11:54:11.61 ID:n7w3Rckld.net
>>527
ゲーミングキーボードはいじれる。対応のソフトがあるからそれで。
Razer使ってるけど、無変換をAltにしてるよ。

530 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:16:51.25 ID:/UVoBtyir.net
まあ民家ヘレフォードとかになっても抜けるだけなんですけどね

531 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:20:38.47 ID:Ov2sCkLSa.net
インをバフしたところで、置いておくだけである程度機能するイェーガーワマイが優先されるだけで自分が現場にいないと働けないクソザコサングラスは結局ピックされないオチだと思うんだが

532 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:21:22.44 ID:aTjsuwlg0.net
ROOKみたいにサングラスを配れ

533 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:26:46.21 ID:5HrMSDhg0.net
配れ言うやつ結構見かけるけど、局所性能はあるwardenに加えてACOG持ちや足3のwardenが防衛に増えるのマズくない?

534 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:32:01.64 ID:aTjsuwlg0.net
なんで能力は調整しない前提やねん

535 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:33:43.53 ID:EQIzXB+G0.net
要塞ヘレフォ民家は即抜けするわ

536 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:33:45.23 ID:XCKPPZn00.net
サッチャーはイービルアイとビリビリ特攻あるんだから他のガジェットは破壊じゃなくて一時停止でいいと思うんだよなぁ

537 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:33:45.79 ID:wz+5YnW6d.net
配れるようになったら必須ピックになるからなあ
工事できるようになったり能力もう一つあればなあ

538 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:35:19.72 ID:+/Vxc0UM0.net
武器や本人が弱いからグラサンが使えないというより
武器や本人が強かったらそもそもグラサンがいらなくなっちゃうのでは?
ヴィジルみたいなチャージ型じゃなくてパッシブなら奇襲に強くなって多少いけるか?

539 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:36:22.01 ID:9Rom+P1Wd.net
クソ眼鏡は常時光軽減、使用中煙透過強調表示ぐらいでもええ

540 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:40:59.19 ID:5HrMSDhg0.net
調整とはいってもADS時のみとか範囲が狭いにしたって、スモークやフラッシュ透過は前提じゃないの?
しかもメインガジェみたいな切り替えは出来ないから受け身で自動動作になりかねんし

541 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:53:56.48 ID:7fczaY1Qr.net
毒にも薬にもならないカベイラにホロサイト追加します!みたいな調整よりかはよっぽど有意義だと思う
ウォーデンあれだけ強化されてなお弱いの笑えないよ

542 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:54:10.83 ID:M+DfPzQI0.net
伊達メガネ配るジョークOPでいいよもう

543 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 12:59:32.08 ID:kdcSyVNUd.net
スカウターみたく戦闘力見れるようにしろ

544 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:00:48.54 ID:0xVJ8pBM0.net
>>523
今の人質は耐火性あるから放火魔タチャンカは合法

545 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:15:42.06 ID:zqFrHgqH0.net
Valorant知らなかったから調べてみたんだけど
OWみたいだな
これがシージの対抗馬とは思えないんだが
そうなの?

546 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:18:29.53 ID:/h4p1rCB0.net
ライアットゲームズはどんな国でも動くようにゲーム作るから完成度によっちゃ余裕で食われるぞ
俺も面白く見えないけど

547 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:25:12.32 ID:Nw1JsDaP0.net
コンソールでも出るなら持ってかれるかもな

548 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:25:20.05 ID:QlQ4T2Hb0.net
グラサンマジで使ってる奴見たこと無い

549 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:34:24.14 ID:E0kOvgUra.net
サイトの追加はバランス調整じゃないだろ
現実の武器の仕様かはしらんけど今まで無かったものをほかの武器とおなじにしただけ

550 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:35:46.50 ID:QkKDgBpsd.net
>>527
ロジはキーボード上部のボタン一つでゲーミングモードに移行できて、あらかじめ決めておいたキーを無効化できる

551 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:39:09.60 ID:QkKDgBpsd.net
クソ眼鏡は回数制限ありのフラバン無効化眼鏡をルークみたいに配れ

552 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:45:54.66 ID:qisWnDvC0.net
シージ にもメトロMAPつくろっか

553 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:49:20.80 ID:qT2deZ6K0.net
地下鉄マップつくるなら舞台は日本で

554 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 13:53:54.08 ID:X1dEooI/0.net
メガネは装備やサブガジェで優遇してくれれば…まずはセカンダリにショーティーあたりを
あとはかっこいいスーツとヘッドギアがあればなおよい
コメディアンみたいな柄スーツに付け鼻メガネヘッドギアとかそういう方向性じゃないやつ

555 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 14:00:10.91 ID:OX8OP/Z60.net
もっとバーーーンと他と全然違うコンセプトのマップ作ってもいいんじゃない
採掘工場廃墟とか首都駅内とかハイスクールとか
別にクソマップになってもいいというか半端に使えるようにしようとして失敗してヘレフォードみたいになるより最初から特殊部隊サバゲーごっこ全開のお祭りマップでやってほしい

556 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 14:03:12.70 ID:R1+2AM5C0.net
防衛有利だから攻撃にディフューザー各1個持たせろ

557 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 14:07:38.64 ID:P6rEhCjI0.net
>>555
GhostRecon Wildlandsのゴーストウォーがそういう雰囲気だったのになんであれをシージに持ってこなかったのか…

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/02(Thu) 14:21:54 ID:qT2deZ6K0.net
バグでバトルパスチャレンジの報酬が2回くらいもらえるんだけどガバガバすぎないか
リアルマネー絡んでるのにいいのかUBI

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d0d-KGgY):2020/04/02(Thu) 15:37:16 ID:UXhiILY10.net
バグで購入してない有料チャーム装備できたしもう何でもあり
装備できたというか勝手にそれになって外すこともできなかったけど

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-/I61):2020/04/02(Thu) 15:45:12 ID:BFoKjxs30.net
勘違いしてる人いるけどイエーガーのナーフは遊撃して欲しくないからだよ、現地でこもれってUBI言ってるよ

561 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-P5Sm):2020/04/02(Thu) 15:57:50 ID:8j7l9Bk3d.net
>>560 コロナだから防衛は不要不急の外出に配慮させてる説

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-K686):2020/04/02(Thu) 16:00:58 ID:zfoYg+Dn0.net
>>513
多分これだろうな
ヘッドラインに決め撃ちしたり出来ないから胴撃ちが強い高威力セミオートを有り難がるんだろうな
それすらも高レート武器に負けるのに
しかも動くと使い物にならないグラズのスコープを強いって味方の後ろで芋ってるだけだろうね

563 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-C0b3):2020/04/02(Thu) 16:07:39 ID:81uF05TIr.net
MRなら全部OTSかTCSG並の火力にして木枠を破壊出来るようにしても良いと思う
ブラビは知らんけど

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-Fvtx):2020/04/02(Thu) 16:11:57 ID:0xVJ8pBM0.net
>>562
わざと住民が食いつきそうなレスして帰ってきた反応をまとめるただのアフィだぞ

565 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 16:50:22.11 ID:k4kzjYLxp.net
>>529,550
特定のゲームを起動中のみキーの割り当て変更有効とかもできる?俺のゲーミングマウスそれできるんだけど普段使いと使い分けれてくっそ便利なんだよね
流石にキーボードも同じことできるか
後使ってるキーボードの型番教えてもらえると参考になって嬉しいです

566 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 16:52:58.49 ID:k4kzjYLxp.net
>>553
スモークのガスグレがサリンを連想させますってなってスモーク使用禁止マップになりそう

567 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:10:09.86 ID:lujHOTo70.net
はぁ?

568 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:12:20.60 ID:wz+5YnW6d.net
確かにもう別に1つの建物じゃなくてもいいよなあ
オレゴン地下に直通してるとこの入り口までみたいな雰囲気のマップ欲しいわ

569 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:22:47.42 ID:C1rgrbPk0.net
US配列キーボードにすれば割り当て問題解決
roccat買え

570 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:37:13.59 ID:9r6ozi5td.net
TTSって9割くらい実装されてるよね今までの流れだと
モジーとかイェーガーとか2.3ptでしか回さない俺みたいなのにとってかなり重宝してたんだけどなぁ

571 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:40:01.67 ID:TV1485wbd.net
正規実装ではないってどのTSでも言われてたからなこれも9割実装されるでしょう

572 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 17:51:30.69 ID:lwY2AJvE0.net
インのLMGがあの弾数で威力46となると同じレートのノマドAKが悲しい

573 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-0yov):2020/04/02(Thu) 18:51:55 ID:JgmMSNzMa.net
ろくに何も考えずに突っ込むやつほどもっと戦略性をとかいいだす

574 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-krUf):2020/04/02(Thu) 18:57:02 ID:rG9gIqZqd.net
>>565
帰ったら確認するけど、今使ってるやつはRazerの古いキーボードだからゲーミングモードと通常モードの切り替えだけだったな。マウスは同じくプロファイルを何個も登録できる。

575 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:16:56.18 ID:HfkxEyNV0.net
めえすとろは何も考えなくても強かったな

576 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:19:09.93 ID:OX8OP/Z60.net
そうはいっても現地篭り向けの足1オペあのくらい強く無いと罰ゲームになりがちじゃない?
流石に登場時はやりすぎ感あったけどACOG没収直前くらいは何度もナーフされてそんなにでもなかった印象ある

577 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:23:47.25 ID:NLJglfr90.net
TCSGなんてプロだから使えてるようなものをナーフされてもね

578 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:28:37.92 ID:VsmtCSsm0.net
腰ダメの異常集弾はナーフされて然るべきだったけど
acogはそのままで良かったと思うわ
威力を35→33くらいで良かったのでは

579 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:28:51.27 ID:1WohIClG0.net
ACOG消したんだし代わりに腰だめ鬼集団ほしい

580 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 19:44:29.91 ID:XCKPPZn00.net
TCSGは威力下げたなら反動減らして欲しい

581 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:23:16.62 ID:WohEmUeBd.net
>>565
Razer BLACKWIDOW ULTIMATE 2018 JP

ソフト起動して確認したら何個もプロファイル作れたわ。ゲームごとに設定できる。

582 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:31:51.15 ID:zfoYg+Dn0.net
>>564
アフィだとしたらあまりにも低レベルすぎね?
コッパーレベルの内容やん?
>>570
ソロ専でも重宝してた
KDもWRも1.5位だからSG無くされるのは辛い
工事できて足も遅くなく銃もそこそこ強くてドローン回しも邪魔できて運が良ければドローン奪えて工事も出来る上にc4持てた
極端に強い訳じゃないし必須でもないけど便利オペだったよな
射線を色々通せるのは勿論入り口床を壊して鉄骨の間にペスト張ったり出来てガジェットとの相性も良かったのに
SG無くなると大幅な立ち回り変更しなきゃならなくなるな

583 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:32:47.77 ID:+FdMEpSn0.net
テルミットの銃
アサルトライフルと呼ぶには
あまりにも距離減衰ありすぎじゃね?
ライフルって普通射程300mだろ
テルミットの奴は30mもない気がする

584 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:39:12.49 ID:TV1485wbd.net
ナーフばかりのfpsは衰退するぞ

585 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:44:46.63 ID:ukOWcxid0.net
UBIがソロは死ねって調整ばっかしてるよな最近

586 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 20:45:01.66 ID:1WohIClG0.net
テルミットの銃だけじゃなくてLMGとかDMRですらそのぐらいで減衰開始するぞ

587 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 21:17:56.73 ID:KDY9KaUQ0.net
ライフル減衰開始は25mからでSMGは18m
だから延長バレルがゴミなの
ACOGで見る距離でも全く影響がないので

588 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 21:19:18.98 ID:lwY2AJvE0.net
>>583
他のARも基本25mで減衰始まるから

589 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 21:34:14.97 ID:enVlXqMY0.net
ここの開発ソロ嫌いなんか?
いくらフレいても予定合わずにソロで遊ぶ時もあるだろうに

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-RU7q):2020/04/02(Thu) 21:45:39 ID:lynqTXgr0.net
バックにクレイモア追加はソロ救済だろ
フラグと交換はやめてほしかったけど

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-T9wy):2020/04/02(Thu) 21:48:54 ID:2m8C/3np0.net
第二の選択肢みたいなのを作らないよなほんと

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dfe-CuPJ):2020/04/02(Thu) 21:52:10 ID:iQVcwJgb0.net
やれること減らして無理やり別の選択肢取らせるんじゃなくて
やれること増やして選択肢増やしたほうがいいと思うんだけどな

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToMS):2020/04/02(Thu) 21:55:38 ID:EQIzXB+G0.net
バックはクレイモアとグレ1つづつ持たせろ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-CuPJ):2020/04/02(Thu) 22:13:20 ID:ukOWcxid0.net
>>590
突き上げで敵居るポイントにフラグ投げたりを一人でできなくなったのが言うほど救済か?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/02(Thu) 22:14:16 ID:BbrLG1Kt0.net
下手くそな運営なありガチだよね
やれること増やして○○一択の状況潰すんじゃなくて弱体化とかで潰して面白みを奪うだけの調整

596 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp01-CUUf):2020/04/02(Thu) 22:14:37 ID:k4kzjYLxp.net
>>587
ということは俺ミラのベクターに拡張バレル付けてるがあまり恩恵がないから他のつけた方がいいのか

597 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp01-CUUf):2020/04/02(Thu) 22:20:01 ID:k4kzjYLxp.net
>>581
ありがとう
やっぱゲーミングならそのぐらいの機能は標準装備かレイザーだしな

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/02(Thu) 22:24:58 ID:427RlVZY0.net
最近ワマイ楽しい

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231e-M85z):2020/04/02(Thu) 22:26:13 ID:M+DfPzQI0.net
実装前の和米はフラグ跳ね返してキル取れるとか思ってたなぁ・・・

600 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-C0b3):2020/04/02(Thu) 22:27:04 ID:LRubeUMJr.net
シルバーだけど正直ソロで遊ぶゲームじゃない気がしてきたしやめようかな…普通に辛い
ソロ専用マッチとかないの?あっても辛そうだけど

601 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:33:53.02 ID:0TjDpa7G0.net
ソロカジュアルガチ勢と化すとまあまあ楽しめる
ソロでランクこだわるのはマジで精神に悪い

602 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:36:44.53 ID:qT2deZ6K0.net
カジュアルもパーティにレイプされるクソゲだからソロ専に人権なんてないよなw

603 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:40:18.52 ID:k4kzjYLxp.net
リア友にシージ教育させるかネットの友達作る以外ないよな

604 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:41:40.36 ID:EQIzXB+G0.net
友達ってどうやってゴミ作るの

605 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:42:37.17 ID:ipcmwNv10.net
アンランク適当にソロでやってれば一番気楽でいいよ

606 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 22:47:41.68 ID:5hZjTzf40.net
dispartyとかdisboardで適当に探して鯖入ればいいよ
新設サーバーとかで条件的に合いそうなとこ入って積極的に募集や参加すれば自然とやる人増えるよ
鯖に入るだけだと意味ないからちゃんと参加や募集しろよな

607 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 23:00:53.64 ID:R1+2AM5C0.net
勝ち負けに拘らなければランクでも

608 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 23:02:41.22 ID:zTuQLQRPd.net
なんでワマイってガジェットのチャージタイムあるの?

609 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 23:06:20.65 ID:GvWzOcOYd.net
最初から全部投げられるのはOPだと考えたから
もう二度と強オペを出さないため慎重になった結果

610 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 23:14:33.09 ID:XCKPPZn00.net
武器が強いからガジェット微妙でもええやろ精神

611 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 23:28:58.68 ID:ukOWcxid0.net
>>610
足3 ACOG付きR4-C サブショットガン フラグ持ち
とかだったらガジェットアマルでもさすがに使いだろうしな

612 :UnnamedPlayer :2020/04/02(木) 23:50:09.17 ID:oeW+PQIJr.net
一応現状G8にミラのサブSGもある…つまりアマルにフラグ持たせよう!(UBI脳)

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557c-kuko):2020/04/03(金) 00:08:49 ID:MuDDHV+50.net
たまーに
アリバイとかのSGで馬鹿みたいに工事する奴いるけど
あれ利敵行為とみなしていいの?
補強しようにもTkそれそうで怖い

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/03(金) 00:11:20 ID:Xy3vVQXg0.net
そういうアホな奇策する奴はだいたいPT組んでるからスルーするしかない

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/03(金) 00:12:03 ID:+O+Mcw+E0.net
何か考えがあるのかもしれない(脳筋)

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/03(金) 00:12:42 ID:Xy3vVQXg0.net
ぶっちゃけVCやチャットで警告なしにいきなりTKする方がキチガイだからゾンビ取りがゾンビになってはいけない

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/03(金) 00:16:29 ID:+O+Mcw+E0.net
ミイラ取り・・・

618 :UnnamedPlayer (バッミングク MM89-G8vF):2020/04/03(金) 00:27:57 ID:d2Q6WVQuM.net
ちんぽ取り

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/03(金) 00:30:47 ID:gUZ0eY5t0.net
CSGOやcodのセミオートと比べてもグラズは群を抜いてるってば
g3やscarなんて高いし誰も使ってる奴いない
要望
ゲームモードを増やす(チーデスやゾンビ入れる)
communityサーバーを作る(ゾンビエスケープとかしたい)
スキンを見れるボタンを作る(今はありがたみない)
ナイフスキン作る
スキンは外部インストールにして本体を減らす
コミュニティマップからいいマップを引っ張ってくる

620 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 00:52:20.51 ID:K2GuK7FL0.net
別ゲーのセミオートと比べて強いとか何言ってんだこいつ?
シージでは弱オペそれが全てだろ

621 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:02:10.72 ID:KhqIXSRP0.net
また湧いたのかこいつ

622 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:22:53.13 ID:d2Q6WVQuM.net
要望ガイジはなんで急に湧いてきたんだ?

623 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:34:03.71 ID:gUZ0eY5t0.net
セミオートでヘッド決め撃ち出来ないシルバーエリートたち

624 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:45:38.92 ID:yk6EluQT0.net
それならもうセミオートじゃなくていいじゃん

625 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:52:26.14 ID:/73flMW2d.net
よくごらん、スレッジガイジよ

626 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:53:51.90 ID:Rj/aqnpn0.net
召喚の儀行ったの誰〜?

627 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:56:26.84 ID:8+1vYaHo0.net
まあバックはスレッジの上位互換だからな

628 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 01:56:35.73 ID:nU/h+mI70.net
相変わらずスレッジ君はわかりやすいな
バックからフラグ取り上げられて嬉々として書き込んでるんだろうなあ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/03(金) 02:19:01 ID:+O+Mcw+E0.net
スレッジからフラグ取り上げられる未来が見える

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25fb-oTJY):2020/04/03(金) 02:22:56 ID:1J5G2hd/0.net
誰だよ(ピネガキ)

631 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 04:25:41.02 ID:7Kp1E2iC0.net
ホント音ゴミすぎ死ね

632 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 06:14:16.44 ID:ymthSLTO0.net
そういえば音バグいつ治るの
ろくに音が聞こえなくなってMVPの画面が自封ェがラウンド終覧ケ時に立って見bトる場所が映るャoグのやつ
あれ再起しないと治らないからほんとうざいんだけど

633 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 07:59:42.18 ID:bMmFBYjW0.net
防衛に防弾カメラ実装した時みたいに攻撃側にも新しいサブガジェ欲しいな

634 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:29:44.01 ID:7bFzB5zud.net
攻撃オペの頭に壊れないGoPro仕込んで死んだあともカメラとして使えるようにしたらいい
天井だけや地面だけになるかは運次第

635 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:34:22.08 ID:eyPsAoOF0.net
>>633
マグニファイアいいと思うんだけどな
等倍と2.5倍を切り替えれる
等倍で戦いたい時と遠距離ロックしたいときあるじゃん?

636 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:34:38.90 ID:1UlLPkQ5a.net
>>623
決め打ちに頼らなあかんレベル帯か

637 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:38:26.31 ID:cFh0cOm70.net
まーたランク帯煽り始まったんか
そんなに煽りたいなら自分のランク晒してから煽ればいいんじゃない?

638 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 08:46:56.05 ID:7kTZui320.net
ガジェットもカメラもなんも無くなったら決め撃ちに頼るしか無いけどなあ

639 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 09:31:13.30 ID:gUZ0eY5t0.net
それよりr6sって以前までは設定作ってたけど最近はほんと適当になったな

640 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 10:09:06.51 ID:IQCuSUtYr.net
バックはアイアンサイトでいいからオフセットマウントほしいわ

641 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 10:23:03.37 ID:kTJZTZJ00.net
実績無くなった?ブリチャキルだけ残ってて、たまたま出来たからふと実績のこと思い出したんだが見当たらない

642 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 10:25:03.95 ID:eyPsAoOF0.net
>>638
シルバー帯で決め撃ちなんかしねぇだろってことだと思います

643 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 12:24:42.21 ID:+16Rjrih0.net
ずっとフラグ持ち続けてるのスレッジだけじゃん
新オペのイアナ以外あとから追加されたやつだし

644 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 12:32:05.75 ID:R9iv0Amza.net
ハンマーじゃ突き上げ出来ないからなぁ

645 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 12:45:26.30 ID:r4DWRMCl0.net
そこでメインSGという選択肢

646 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-K686):2020/04/03(金) 12:51:05 ID:1gl83k5Ba.net
>>645
SMG11が強かったときは突き上げしたくて交戦距離が短いマップでは普通にやることもあったなぁ
前はc8のリコイルも結構きつめだったし

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-PILN):2020/04/03(金) 12:53:04 ID:aPcPdHdQ0.net
ハンマーでテルミぐらい大穴が開いてくれたら良いのにね

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+bo1):2020/04/03(金) 12:56:38 ID:KjlQUh8B0.net
まあ差別化という意味では悪く無いんじゃないの
フラグと交換っていうのは痛いけどクレイモアはバックと相性良いし
どっちかというと代わりにバックの工事力強化の方が疑問
スレッジが回数あまり気にしないでいい代わりにバックは残弾管理が厳しかったのが余計バックの方が優秀になってスレッジの無駄な回数制限が目劣りする
あと出来ればバックはスタンをブリチャにしてくれれば今までに近いキャッスル対策とかも出来て選択肢になるし嬉しいんだが・・・

649 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-C0b3):2020/04/03(金) 13:03:57 ID:scKcxsvAr.net
スレッジ設定だと190あるんだしハンマー改良して伸ばせば天井ドつけないかなぁ
前から思ってたけどスレッジがバックのマイナーチェンジ版感あるんだよなあ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-r+Vp):2020/04/03(金) 13:23:18 ID:giTxE9CN0.net
スレッジもオブジェクトの上に乗れば突き上げができる
山荘記念品や海岸線劇場あたりは実用性高め

651 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 13:54:03.46 ID:8uOn9YWE0.net
突き上げのポイントからフラグ投げるの楽しかったから割と結構痛いなバッグ
あとモジーも結構きつい

652 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 14:26:35.96 ID:uBdGiyW1a.net
>>650
そんな中途半端にしかできないなら別に無理してスレッジで突上げする必要はないだろ…劇場とかもはやランクですら選ばれないし

653 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 14:27:58.90 ID:Q8m4cY/dd.net
海岸の防衛場所優先順位ってどんな感じ?

654 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 14:30:38.33 ID:mt7MUZZ6M.net
フッカーが1番いいってうわさ

655 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 14:37:07.53 ID:OwgjlZRea.net
スレッジの銃は、バックの銃よりリコイル制御しやすい
初心者には利点だとおも

656 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 14:43:17.89 ID:2vXSKDgSa.net
攻撃はサブガジェットくらい全種類携行していけや
そんかわりどれも所有数1個にすればバランス取れるだろ

あるいはウェイト性にしてブリチャ1投げ物2クレイモア3から計5ポイントまで持てるとか

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rEZp):2020/04/03(金) 14:49:18 ID:jp8g7L2H0.net
キッチン ペント フッカーの順だと思ってたがキッチン フッカーペントなのか

658 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 15:14:05.36 ID:LJ0lfTOYp.net
海岸線のペント劇場ってもう弱いのか
ミラ練習したのに…

659 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 15:38:28.11 ID:TU4ZRJ+Pr.net
準備フェイズ中にサブガジェットを後から選べるようにしようぜ!

660 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 15:41:09.33 ID:/uiRhkgo0.net
ペントはマベノマド登場あたりからもう死んでる

661 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 15:54:34.63 ID:csUwYWjLd.net
海岸線の防衛場所は雰囲気で選んでる感ある

662 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:06:37.01 ID:+16Rjrih0.net
プロ見てたらペントは基本選ばないくらいで他は割と自由感ある

663 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:07:37.02 ID:lIEkk82Z0.net
スレッジのハンマーを投げられるようにして欲しい

664 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:13:06.87 ID:zRvvDbm5d.net
スレッジのハンマーを投げられるようにしろ相手は死ぬ
ついでに突き上げ可&ハッチ登りできる機能をつけろ
これで大人気必須ピックやでインビでもクソ映える

665 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:16:04.33 ID:zRvvDbm5d.net
かぶったわハンマー縛りでテロハンしてくる

666 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:20:31.80 ID:TU4ZRJ+Pr.net
どんだけハンマー投げたいんだよwww室伏かよwww

667 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:21:49.21 ID:38YPu8oxa.net
ペント劇場守りはペントハウス中に入って守ることが不可能だから
大窓ラペ+VIPの補強割られてプラントでGG

フルパなら知らん

668 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:23:26.08 ID:PfgvJ3Vdr.net
金制度導入でサブガジェ買えるようにしようぜ
各オペレータごとにサブガジェの値段変えてさ

669 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:53:42.09 ID:Xy3vVQXg0.net
海岸線って一歩開発が間違えればカジュアル専用マップになってそうだよな
今でもあまりバランス良いとは思えない

670 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 16:59:23.83 ID:/5HjlN0B0.net
海岸線屋上から廊下見えなくしてくれたらいいと思う

671 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 17:58:28.76 ID:KhqIXSRP0.net
smg11ってフラハイ一択?

672 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 17:59:04.43 ID:ZmHHiHyX0.net
スレッジハンマーで壁が一回でぶっ壊せるのも凄いけどタックルだけで大穴開けれるゴリラはもっとやべぇ

673 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 17:59:44.35 ID:bevSjkUXd.net
プロの意見でTTSのパッチ適用されないなら使用者多いイェーガーとバックはワンチャンくらいあるかも知れん?

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/03(金) 18:25:51 ID:0xd3tCGf0.net
SMG11使いこなせないからハンドガンに変えたらキル数増えて草

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d38-CuPJ):2020/04/03(金) 18:42:07 ID:hgLhLwh40.net
>>673
新開発はプロが嫌がってたらそれは正しい方向性(笑)
とか言い出すガ〇ジだからワンチャンすらないぞ
今までプロ贔屓だったがプロの意見も採用しなくなったら
一体どっからアイデア取って来るつもりなんだ????

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-yzs9):2020/04/03(金) 18:46:21 ID:eyPsAoOF0.net
>>672
調整の仕方が極端なんよ
インとかあれもこれも与えすぎだし
まずカンテラの数一個増やしてみてどうなるかを見ろよ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-yzs9):2020/04/03(金) 18:46:32 ID:eyPsAoOF0.net
安価ミス

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-7NBP):2020/04/03(金) 18:55:44 ID:/uiRhkgo0.net
そういやノマドと並んでインも投擲物6個持ちになるんか

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-nr9G):2020/04/03(金) 19:15:17 ID:3ezuigq90.net
>>675
嫌がらせ簡悔精神はネトゲには憑き物

680 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb1-LcGy):2020/04/03(金) 19:27:47 ID:lZsV4KiqM.net
プレイヤーが嫌がったら勝利なのだから最終的にシージをプレイ不可能にすることで調整していく

681 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 19:59:52.54 ID:ZmHHiHyX0.net
よし。clashのCCEシールドのダメージを10にbuffしてクソゲーオペにしよう

682 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:00:21.47 ID:eyPsAoOF0.net
こういう各キャラクターに特有の能力を持たせてしまうとある種カードゲームのようなメタが発生するから難しいよな

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/03(金) 20:13:17 ID:0xd3tCGf0.net
チート対策出来てないのに無料化考え出すガイジ開発どうにかして

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/03(金) 20:14:36 ID:Xy3vVQXg0.net
無料化が許されるのはValveやEAみたいな大手だけだからな
UBIみたいな弱小企業じゃ無理

685 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:23:33.35 ID:FUH1vLCQ0.net
>>681
んなことしてpick率上げてもゾフィアやカリのpick率上がるだけでコンカッション撃たれて別の奴に撃ち殺されるかカリで弾かれて撃ち殺されるから嫌がらせにもならない
だからワンチャン選ばれる程度が一番いい嫌がらせ
そんな微調整は古い運営にも新しい運営にも出来ないから大丈夫

686 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:33:36.45 ID:KjlQUh8B0.net
インはおそらくやりすぎだしADS3つじゃ全然足りなくなるな
しかも確かマグネットとADSって優先度が距離が近い方だったかマグネットが優先らしいから下手したらイェーガーとワマイのダブルピックでも一瞬で全部溶かされかねないんじゃないか?

687 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:35:44.46 ID:0xd3tCGf0.net
ランクラッシュ凄いことになりそう

688 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:38:37.00 ID:LDpvW4zdd.net
スレッジでミラ窓破壊できたら割と面白いと思う

689 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:40:01.28 ID:JkAbzT3n0.net
振った後の隙で射殺されるアマル2号機が生まれるだけ

690 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:42:13.14 ID:nU/h+mI70.net
投げ物飽和攻撃VSワマイメガネADSってクソゲーじゃん戦略性どこいったんだよ

691 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:48:42.55 ID:x/ctXIr80.net
>>686
溶かされるよ
現状でもカンデラ1個炸裂させただけで3つのADSすべて機能停止できる
転がしてポイントに入れればADSに引っかからずに炸裂可(投げた場合は丸ごと撃ち落される)
そこからさらに最大3つのカンデラが飛んでくるとなるとイェーガーワマイでイン抑えるのは無理かも
何としてでもウォーデン使わせたい意志がひしひしと伝わってくる

692 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:52:09.91 ID:8uOn9YWE0.net
UBIっていつからこんな簡悔意識強くなったんだろ
ゴミオペ増やせば良いと思ってるよな

693 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:54:43.43 ID:zRvvDbm5d.net
インちゃんオンラインになったら現地は囮役の1人でええな
固まってたら死ぬ

694 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 20:56:40.57 ID:JkAbzT3n0.net
>>692
まだまだ増やして相対的にゴミじゃないという状況を作るから安心しろ

695 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 21:01:53.36 ID:ymthSLTO0.net
なんでもかんでも足2ゴミ武器(たまに足3)みたいな感じなのほんとつまらん
やる気感じない

696 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 21:05:41.79 ID:0xd3tCGf0.net
タチャンカみたいな尖ったオペ来て欲しい

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-CUUf):2020/04/03(金) 21:11:12 ID:yGbGuXhS0.net
インちゃんはソロで使うと仲間諸共フラッシュ掛けそうで怖い

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557c-kuko):2020/04/03(金) 21:23:30 ID:MuDDHV+50.net
国境の資料の棚登りって
やり方変わっテレビ内側から登るなんて話聞いたけど
どうやって登るん?

699 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 21:48:33.61 ID:yGbGuXhS0.net
たまに右手がぶるぶる震えてエイムできなくなる現象あるんだがどうすれば解消される?

700 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 21:57:44.72 ID:CMjE1UmF0.net
酒呑め

701 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 22:00:20.33 ID:nU/h+mI70.net
震えも止まってシャキッとするぞ

702 :UnnamedPlayer :2020/04/03(金) 22:13:21.26 ID:KjlQUh8B0.net
そんなあなたに効くアドラーフォーってサプリがあるんですよ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-qycQ):2020/04/03(金) 23:31:45 ID:U+1gQSXp0.net
イベント来ないね

704 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 00:23:47.46 ID:vdGjFbuG0.net
チーター問題もヴァロラントまでの辛抱

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/04(土) 00:43:44 ID:EFa2uSz30.net
バトルパスももうすぐ35レベになりそうだしなんかモチベ維持できること起きねえかな

706 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp01-CUUf):2020/04/04(土) 01:03:30 ID:L0EfgBfxp.net
ここでcsgoのbot撃ちでaim練習オススメって聞いて始めたんだけどKPMが最初50なのが70まで行って成長が目で見てわかるから嬉しいな
テロハンがバカらしくなってきたわ

707 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:07:39.45 ID:vy+zvIsH0.net
ADS無いのに練習になるの?

708 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:14:00.30 ID:hZfEH13K0.net
それ2年くらい前の話じゃないか
今でも通用するんだろうけど

709 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:15:11.95 ID:dAiV8F3D0.net
フリック的な動きは良くなると思うけど追いエイムは身につかないと思う

710 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:27:45.72 ID:B3WXlYET0.net
UBIが新しくデータ出してるけどこれリージョンナーフ後か?
ナーフされたのにやたらとたけーなリージョン

711 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:29:28.47 ID:e6fV53lo0.net
ボルカンシールド2個になったね

712 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:30:01.83 ID:hREMnfAH0.net
ボルカンシールド1個没収されてて草

713 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:30:43.87 ID:e6fV53lo0.net
リージョンはずっと高いじゃん走れなくなるのウザイし銃ああ見えてレート900だからな最強クラス

714 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:31:50.53 ID:B3WXlYET0.net
シールドいっぱい持てる代わりにガソリンのデメリットおじさんだったのに
そのうちガソリンのデメリットしかないおじさんになりそうで草

715 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:32:54.20 ID:L0EfgBfxp.net
そうなると追いエイムの練習いい方法教えてください

716 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:34:38.67 ID:28Mlq89b0.net
Apexしよう

717 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:37:50.03 ID:hGVUR8BBd.net
このゲーム終わってるなもうヴァロラントとか抜きに自滅するわ
いいゲームだったのに

718 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:39:59.83 ID:BFqkZKRz0.net
なんかゴヨも弱くなってて草

719 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:40:08.92 ID:zkXgCN5c0.net
Umpがウンコ過ぎてなけるわ
レートとダメージのバランスうまく取れんもわかね

720 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:45:41.42 ID:B3WXlYET0.net
>>717
逆に言うならヴァロラント出て来たからこっちがダメになってもいい逃げ場所が出来たともいう

721 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:46:57.04 ID:dAiV8F3D0.net
Apexで追いエイム上手くなったって言ってたプロそこそこいた気がする

722 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:47:40.95 ID:e6fV53lo0.net
インの強化以外妥当な調整だろどんだけバックからフラグ取り上げられるの嫌なんだよw
あとヴァロラントなんて出たって見た目が違い過ぎて比較にならんし人も流れないだろうな

723 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:49:40.21 ID:NCGmAf+ld.net
ここもCSGOもAPEXもどのスレみてもvalorant valorant言ってるけどお前ら本当に楽しみにしてるのか?
開発途中とはいえプレイ映像みて全く面白そうには見えなかったんだが俺だけなのか?
煽りとかそういうのじゃなくただただ知りたい

724 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:50:48.19 ID:zckhq3j+M.net
尖った部分ナーフして特徴のないキャラにするのは妥当な調整とは言わないぞ

725 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:51:51.54 ID:t8ES81RWa.net
適当にもの言ってる奴しかいないスレなんだから真面目に受け止めない方がいい

726 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:52:58.94 ID:e6fV53lo0.net
UBI的に妥当平常運転だろ今に始まった事じゃねーよこんなの

727 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:54:35.82 ID:zckhq3j+M.net
>>726
チーム再編成して本格的にオペレーターの調整するって宣言したのに今まで通りってそれもうダメじゃね

728 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:55:30.22 ID:zkXgCN5c0.net
ソロだと結局銃の強さが物を言うから
銃強いオペをピックする傾向になって
戦略が固定されてツマラン
テルミミュートあたりの銃が強くなれば
ピックされて面白くなりそうだけど
ならんかね?

729 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 01:56:58.36 ID:hZfEH13K0.net
ヴァロラントはコレジャナイ感強いんだよな
最近のシージもだけどなんで皆挙ってFPSをSF寄りに作りたがるんだ

730 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:06:03.90 ID:dAiV8F3D0.net
イェーガーマジでADS調整しなきゃピック率落ちるとは思えんのだが

731 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:06:09.34 ID:CkDFlsEUM.net
>>729
人殺しのゲームじゃなくて銃でお互いに打ち合う遊びですよってこと強調して子供向けにしたいんでしょ
フォトナがそれで成功してるし

732 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:07:30.19 ID:L0EfgBfxp.net
解析とかでnokkの素顔出てないの?声が可愛いから期待してるんだが

733 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:12:22.02 ID:oZ/hUNWwd.net
競技シーンでの見栄えでしょ
オリンピックとか真面目に狙ってそう

734 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:13:48.06 ID:l+UjIUGw0.net
オリンピック種目になったら倫理的にマシュマロを投げあう熊とかになりそうだな

735 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:14:17.38 ID:Aq6++lfE0.net
ゴヨの弱体化もプロリーグだけ見た調整って感じだよな
ランクマではそこまで猛威奮ってないじゃん 

736 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:14:21.18 ID:zkXgCN5c0.net
>>732
https://i.imgur.com/RR1j2kq.jpg

737 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:15:09.55 ID:e6fV53lo0.net
>>727
いやーどれくらいの人が抜けたか知らんけど
オペヘルおじのプロデューサーとかディレクターぐらいでしょ?知らんけど
ああ言う人達はゲーム性を監修する役割じゃなくて、収益や運営のマネージメントがメインだからなぁ
そもそも変わってないんじゃないか?思想ややり方は
だってプログラミングしてる人達は変わってないんだもんY5ロードMAPの動画見ててもY1から映ってる開発の人めちゃ出てるし

738 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:17:08.58 ID:e6fV53lo0.net
なんて言うかイアナやロリクスのあのクソ雑魚ゴミ性能で出してくる調整のUBIに期待するのはアホだと思うよ

739 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:30:34.52 ID:lRgBQIl20.net
>>736
眼鏡と真顔のどっちがNokk?

740 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:32:31.18 ID:a2hSXdBy0.net
はい完全に終わった^^;
ここまで準備してるならTTSの内容のままアプデ来るのほぼ確定だな
ほんま死ねよバックからフラグ奪うのだけは許さんわ
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege/news-updates/4qhYqrNqdJOpwIYRm3LcMO

741 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:34:08.57 ID:a2hSXdBy0.net
つーかGoyoもしれっとナーフされてんじゃんwwww
ナーフ祭りかよ
Goyoなんて一般プレイヤーのピック率は低いだろうが
UBIの開発変わったら一気に雲行き怪しくなってきたな

742 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:37:28.49 ID:e6fV53lo0.net
プロの意見が重要であることは認識している
しかし我々はゲーム全体のあらゆる側面からデータを集めており
我々が行う調整はプロの意見と一般プレイヤーの意見とデータの全てを集約した結果である。

743 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:37:52.67 ID:75lnp6IT0.net
前の運営の方がマシだったな

744 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:39:03.29 ID:e6fV53lo0.net
前の運営だと糞反動にしてACOG消すぞ

745 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:40:54.25 ID:a2hSXdBy0.net
>>744
いやマジでそっちの方がマシだよ
バックをナーフするなら糞反動にした方がまだ許せる

746 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:42:06.86 ID:a2hSXdBy0.net
糞反動、ACOG取り上げ

は長い目で見るとかなり優秀な調整だと思う。特にマエストロな

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-/I61):2020/04/04(土) 02:45:23 ID:e6fV53lo0.net
バックも最初糞反動でやばかったよ縦反動の反発の強さビビったもん

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5def-CuPJ):2020/04/04(土) 02:47:21 ID:JIirK1Xa0.net
初期のオペは現実にありそうなものをゲームに落とし込んでいたけど
最近のオペはこのゲームの中でしか存在しなさそうな奴らばかりだな。
展開シールドに爆薬とかまさに。

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b09-iICb):2020/04/04(土) 02:54:33 ID:a2hSXdBy0.net
対人地雷を使ってる時点でリアリティなんて無い

750 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:57:07.96 ID:hGVUR8BBd.net
ubiがシージを産み出せたこと自体が奇跡なんだ

751 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:58:51.24 ID:e6fV53lo0.net
よっぽどCSGOのEスポの波がUBI的には光る物があったんだろね
観戦のUIとか完全にCSGO風に最近なったしね

752 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 02:59:26.02 ID:aeAltcCz0.net
手の平サイズのempグレネードが現実的ってマジすか

753 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 03:05:34.65 ID:uB2qE6dk0.net
ノーマル展開が1人1枚で所持オペも限られる仕様を考えたらゴヨ盾1枚減るのは当然っちゃ当然
ワマイADS仕込んどいてミニミラとして機能させると一粒で二度おいしい状態だったしな(

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8562-XQrL):2020/04/04(土) 03:44:02 ID:K74CY63s0.net
豊富なオペは何の為にいるのか
制約と弱化で選択を絞らざるを得ないような調整なら
マップによってオペもガジェットも強制固定と変わらない
無数の手段で勝ちが見え隠れするから面白いというのに

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-o/T+):2020/04/04(土) 04:03:26 ID:skQHR25w0.net
インが4つに増えたらエラも4に戻してください

756 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 04:28:02.17 ID:zXW5/B4C0.net
現状のTwitchって正直使いどころある?
ショックドローンはデカイし跳べないから仕込みずらい
テーザーも目立つ上射程短いから拠点内のガジェットをスパスパ壊せる訳でもない
F2に関しても反動増加&装填数減少で絶対的な強さはあまり無いでしょ

757 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-1GqQ):2020/04/04(土) 04:39:12 ID:zjGURsYPd.net
>>756
固定カメ破壊とイーヴィルアイ破壊はわりかし良いと思う
前者は準備フェーズで壊しておけばエントリールートを敵に悟られにくいし
後者は拠点外にあるものなら高い確率で壊せるしブリーチングで破壊するより音バレしにくい
まあ決定打には欠けるから毎ラウンドピックするほどでもないのは確か

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85b8-Jecv):2020/04/04(土) 04:50:33 ID:zXW5/B4C0.net
>>757
確かに固定カメラやドア枠エラ棒なんかを壊せるのはこいつの強みね
ショックドローンも結局は進行ルート上の安全を索敵とガジェット破壊で確保するというドローン+αの働きを心がければいいと思いました

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-yzs9):2020/04/04(土) 04:53:39 ID:h/YrlZDi0.net
twitchあの反動なら装弾数30でいいでしょ

760 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 05:01:57.13 ID:e6fV53lo0.net
ショックドローンのティザーが連射出来るようになったのは強い、壊しやすい
ダメージ1になったのはつまらんが

761 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 05:13:26.89 ID:BfxLXsdO0.net
>>736
元ネタとなった人物がいるのね
べっぴんさんだね

762 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 05:24:10.83 ID:X0LEaeav0.net
いやボイスアクターって書いてあるでしょ

763 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 06:13:10.63 ID:0QZiiZ6SM.net
勝率もピック率も低いゴヨをナーフするとか何を参考に決めたのか全く分からん…
キャッスルみたいにプロレベルでは必須みたいな話あるの?

764 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 06:36:43.12 ID:4GRIYr4ra.net
弱体化ばっかでつまらん

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/04(土) 08:30:33 ID:EFa2uSz30.net
ゴヨ盾も減るって俺はこれからどうやって生きていけばいいんだ

766 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 08:39:20.37 ID:Srd2sac/0.net
グラフの右ばかり見ないで
ずっと左側にいるピックしただけでネタになるオペたちをどうにかしようよ

767 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 08:40:20.18 ID:eqCkv9UQ0.net
ゴヨ盾減ったら急いで置かなくていいな
実質バフじゃない?

768 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:37:54.56 ID:zkXgCN5c0.net
>>762
ボイスアクターが外見モデルも兼ねてるって聞いたけど

769 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:44:53.74 ID:mFDBmdg+0.net
イェーガーってぶっちゃけ足2にされてもピックされ続けそうだよね
ADSが必須アイテムすぎて足の速さ変えてもピック率下がらないでしょ

770 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:49:13.62 ID:eqCkv9UQ0.net
クソの役にも立たない遊撃ジャガーくんがお留守番してくれると嬉しいかな
あ、バンバンキルする人はどうぞ

771 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:56:45.73 ID:X0LEaeav0.net
>>768
しゃべってないでソースで示せ

772 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:57:18.63 ID:zkXgCN5c0.net
バックもけっこうなんでも出来るマンだしなぁ
カピタオからフラグ奪われた流れに似てる気が

まぁクレイモアでソロでも突き上げ下げがやりやすくなったと考えれば( )

773 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 09:58:31.64 ID:zkXgCN5c0.net
>>771
昔すぎてわすれちゃったよ
まぁ他のキャラ見てみ似てると思わね?

774 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:01:59.67 ID:vmBzsZ3S0.net
どんだけお前らクレイモア信用してんの?

775 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:05:02.83 ID:X0LEaeav0.net
>>773
誰もがウォーデンのメガネは似ていると思った

776 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:27:06.73 ID:14VFP7Ch0.net
このクソゲのパクリ元探そうぜ
キャラ選択型←codbo3
ルール←カウンターストライクシリーズ
クレイモア←cod
監視カメラ←BFH

アッシュ←cod、RPG
back←cod サブ武器ショットガン
doc←bfシリーズ衛生兵
ルーク←csシリーズアーマー
マーべリック←BFシリーズ工兵 リペアツール
tiwch←ecdbot bfシリーズ工兵 ecdbotのパクリ
ドローン←BFシリーズ工兵 ecdbot
モンターニュ、ブリッツ←cod盾兵
glaz←codシリーズスナイパー
iwanaアリババ←apex、タイタンフォール、ミラージュ
amaru←apexパスファインダー
kali←大会シーンでの見せ方も含めてcsgo awp

なんだこのパクリゲー

777 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:35:39.15 ID:BFqkZKRz0.net
やっぱゴミオペを強化するより強いオペを弱くする方が断然調整考えんの楽なんだろうな

778 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:45:39.01 ID:eqCkv9UQ0.net
ジャガーなんかナーフしたって使わないと爆発物シージで吹き飛ばされて終わりだからな
ペストランチャーのADS版出せよ

779 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:45:59.56 ID:2odgObWB0.net
そういえばスレッジってバックの下位互換じゃね?

780 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:46:18.28 ID:8L5JumNdp.net
>>761 元ネタというより声の人だったはず
もうすでにその人に変わってるから音声英語にすれば聴ける

781 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:49:04.54 ID:BkcY9+uL0.net
すまん、なんでジャッカル許されてんの?

782 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 10:54:27.19 ID:tt6Haw3X0.net
ブラックアイス盾って本実装されてる?

783 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:09:55.15 ID:BfxLXsdO0.net
何でgoyo弱体化?ってなるけどプロリーグで腐るほど見たからなプロの嫌がることをする今のシージ運営なら頷ける
武器も弱くなって一番かわいそう

784 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:11:21.83 ID:YDjXdf6Z0.net
プロに嫌がらせしたいならライオン全盛期に戻せばいいじゃん

785 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:51:58.32 ID:y2xECe2WM.net
おプロ様用調整

786 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:52:04.46 ID:SLZxb1MEp.net
またモクモクピカピカ大作戦が復活するとは思わなかった。
まあ前よりオペが増えたから最悪ニトロ頼みってことは無いとは思うけど

787 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:57:40.70 ID:h/YrlZDi0.net
>>786
そこにサングラスのおじさんがおるじゃろ?

788 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 11:58:44.95 ID:/wR7o0Ii0.net
やっぱパルスで突き上げC4するしかないんだなあ

789 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:03:29.77 ID:D1O8KiR9p.net
エアプ調整のせいで一気に廃れたなこのゲーム

790 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:04:37.43 ID:OZy5RwXo0.net
Y5S4; 全てのオペレーターからガジェットを削除しました

791 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 12:21:13.81 ID:BFqkZKRz0.net
ガジェットの尖り具合とかなくせば無くすほどubiが嫌がってる撃ち合い重視になるんじゃねえのかな

792 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:02:49.01 ID:s+S9xxcA0.net
廃れるどころかSteamだけでも同接20万人に手が届きそうになってるじゃん

793 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:09:31.92 ID:h/YrlZDi0.net
まぁ実際特にひねりもないガジェットなのに足の速さと銃の強さが売りのアッシュがほぼ最強なんですけどね

794 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:13:26.92 ID:EFa2uSz30.net
露骨にウォーデン使わせようとしててもし必須になっても意地でも使いたくねえわ

795 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:33:10.57 ID:h/YrlZDi0.net
イン→カンテラ炸裂中でも能力で眩しくない
ウォーデン→グランスのおかげで眩しくない
つまり条件は同じ
インのプライマリ→威力46レート650
ウォーデンのプライマリ→威力26レート830
ファイッ!!

796 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:40:02.51 ID:UxSm6pry0.net
ウォーデンってスモークグレネードにも対応していないの?
じゃあインに勝るところが全くないじゃん

797 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:40:24.71 ID:qLyv7uMZ0.net
ミラ裏だったら撃ち合えるけどミラはBANされると

798 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 13:47:33.65 ID:X0LEaeav0.net
ウォーデンにはSGとSMG12があってな?

799 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:01:55.71 ID:B3WXlYET0.net
>>793
ひねりないけどほぼほぼガッシュのガジェットが腐る事皆無だからな

800 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:04:32.02 ID:YDjXdf6Z0.net
そんなにクソメガネ使って欲しいなら足3にしちゃえばいいんだよ

801 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:04:50.54 ID:75lnp6IT0.net
大人になれなそうなオペレーター名

802 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:17:33.95 ID:qPBhf/N8r.net
ウォーデンとオリックスとアマルは足3にしてもいいんじゃね

803 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:18:57.23 ID:B3WXlYET0.net
オリックスは足1でACOG持ちでいい

804 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 14:42:20.61 ID:75lnp6IT0.net
足1acog増やしてくれ現地で耐えれる能力のヤツが枯渇しすぎ
イキリ遊撃で詰められる前に始末が主流過ぎて現地で上手くしのぐ選択肢が乏し過ぎる

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/04(土) 14:57:04 ID:vy+zvIsH0.net
如何にリスキルで数減らせるかみたいになってきてる

806 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-K686):2020/04/04(土) 15:12:02 ID:f54W9ag8a.net
>>799
金色かな?

807 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rEZp):2020/04/04(土) 15:12:49 ID:+iNZj/6Md.net
その分防衛有利マップ増やしてんのかもしれんな
にしてもUBIはインフレにびびりすぎだろ

808 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 15:38:36.37 ID:CoOPvLoV0.net
大きな調整をすればプロは私たちを批判するはずですってマジで言ってるんだな目ん玉飛び出たわ
開発がこんな皮肉めいたこと言ってんのあたおかだろ
プロがそんなに環境の変化に対応したくないと思ってるのキチガイだ
面白いから受け入れてつまらないから批判するだけだろう

809 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:00:57.44 ID:75lnp6IT0.net
いまトップにいるプロチームの多くは環境が変化してくれないと戦略で上回れない(=環境が固定だと対策がテンプレ化してエイムゴリラチームに勝てない)って言ってんのにな

810 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:11:14.04 ID:KJIrW8FId.net
新規オペで環境を定期的にぶっ壊したいっていうのは昔から言ってるけど、既存の必要なかった部分に手出してるわけだしなぁ…

811 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:47:10.56 ID:a2hSXdBy0.net
アマルとかいう産廃はデータの無駄だから削除した方がいい

812 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:48:51.33 ID:vy+zvIsH0.net
貴重なアングルグリップLMG持ちなので・・・

813 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:52:19.95 ID:OZy5RwXo0.net
IQでいい

814 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:55:00.87 ID:y/ddd6gTd.net
使いやすいメインでsg持ってる防衛減るのきっついなあ
キャッスルもピーキーだしなあ…

815 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 16:57:56.65 ID:PF14Dv+c0.net
そりゃおめぇACOG持ちで籠っても
遅延投げして即爆即死するフラグや燃焼物やら
どんなに鉄線や罠やらシールド置いても一撃で粉砕する爆発物やら
補強してビリビリ餅つきしても問答無用で開けかねないハドブリ勢と支援やらで
籠るのに必要なのはサイトじゃなくてミラやイェーガーのガジェといった専門職であり
そもそもACOG持ちなら足1でも遊撃気味に動く方が・・・ともいわれてるわけで
そもそも動けないハンデあってもシールド付きのタチャンカが流行らない時点で籠りなど・・・

816 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 17:03:18.40 ID:vy+zvIsH0.net
そもそもグレネードを持たせるな
対象を爆破するつもりか

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/04(土) 17:18:35 ID:EFa2uSz30.net
マッチの偏り酷えなあ

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-CuPJ):2020/04/04(土) 17:21:04 ID:B3WXlYET0.net
>>814
そのうちミラからもショットガン没収しそうだなUBI

819 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rEZp):2020/04/04(土) 17:30:54 ID:+iNZj/6Md.net
シージ2作っちゃえよ

820 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:08:12.73 ID:8Si0JZLJ0.net
この調子だと続編出しても駄目だろ

821 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:47:22.74 ID:Kl5LGxMwa.net
とりあえずピーカーズアドバンテージは攻撃側が有利ポジ使って待ちしてる防衛を崩すのに必要だからまだ良いとして
弾抜け、同期ズレは早急に改善してほしい
インスタントリプレイつけて弾抜け臭いやつ見返したら3回に1回は弾抜けてるんだもん

822 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:49:15.23 ID:OWgnXHyV0.net
同じハッチ登り能力があるamaruとoryxで何故ここまで評価が変わってしまうのか
やはりamaruの硬直時間と音のデカさに問題があるんだろうか

823 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:50:49.57 ID:oZ/hUNWwd.net
実際はそんなに弾抜けてなさそう

>>822
馬鹿みたいにうるさいゴミとうるさいゴミってそんなに違うか?

824 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:52:07.94 ID:OZy5RwXo0.net
ババアかホモかくらいの違いでオリックスも同レベル
イアナはまあ悪くないけど今の攻撃に入る余地はない

825 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 18:52:10.37 ID:CoOPvLoV0.net
どっちも評価低くない?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rgDk):2020/04/04(土) 18:59:55 ID:emUyCOA20.net
ゴヨ盾減らすぐらいならそもそものガジェット自体を
展開シールドや壁、バリケードなどにつけられるガソリンタンクに変えろよ

827 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:02:42.20 ID:BFqkZKRz0.net
初心者のフレンドとランクマしてるんだけど勝てなさすぎて勝率下がっていくかわりにキルレが1.7とかに上がったわ

828 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:03:52.02 ID:emUyCOA20.net
UBIはさっさと防弾ガジェット壊せない焼夷グレネード出してバックに持たせろ
ほぼ現状の性能のまま防弾ガジェット破壊不可ならその時点でスレッジとの差別化は完了するから

829 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:08:54.92 ID:vy+zvIsH0.net
>>828
ラッシュの苛烈さ増すんですがそれは・・・

830 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:10:31.58 ID:YDjXdf6Z0.net
そのグラフ見るとバルキリーもナーフ来そうだな

831 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:15:50.47 ID:OWgnXHyV0.net
valkyrieをどうnerfするんだ・・・?これ以上カメラ減らしたらアレだし
するとしたらもっと光るようにして見えやすくするとか?

832 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:16:19.38 ID:vy+zvIsH0.net
C4没収という切り札残ってるぞ

833 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:19:38.13 ID:PF14Dv+c0.net
単に外で使えなくしてくれりゃいいだけなんですが
遊撃警戒しながら中に隠されるだけでも結構きついのに
外に投げられると投擲するとこ見逃したらピン立てか強気な飛び出しない限りIQ無いとキツイ

834 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:21:35.20 ID:emUyCOA20.net
>>829
UBIはワマイ使わせたいようだしワマイなら逆に経路燃やしてラッシュ失敗させられるからええやろ(適当)

835 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:23:40.40 ID:emUyCOA20.net
妖怪やペストドローンは外に出ると回線切れするのになんでブラックアイは外に出せるの? みたいなところはある

836 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:25:50.03 ID:CoOPvLoV0.net
試合開始時ドローン操作続行設定が実質ヴァルキリーナーフだな

837 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:26:33.77 ID:lDfmJt0E0.net
ヴァルキリーだけ5G回線使ってんだろ

838 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:41:04.45 ID:OZy5RwXo0.net
スレッジって何度も使えるブリチャってだけでそんなのアッシュとゾフィアで既に足りてるから
昔のパルスみたいに壁開けた瞬間に切り替えて撃てでもしない限り永久にバックの下位互換

839 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:47:31.65 ID:BFqkZKRz0.net
ウォーデン使わせたいなら素直にウォーデンを強くしろよって感じ
今回の調整は誰も望んでないようなところが多すぎる

840 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 19:50:09.11 ID:vy+zvIsH0.net
ヴァルキリーって顔良し体良しでしかも特殊部隊とか非の打ち所がないけど性格どうなの?

841 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 20:04:11.78 ID:bA4e4Dgj0.net
そもそもウォーデンはなんでMPXなんだ
あんな受動的かつフラッシュとスモーク自分にしか効果なくてしかも発動しなきゃいけなくて制限時間あって(最初は)クールタイムも長かったというゴミみたいな能力でまさか万が一にでもOPと言われるとでも思ったのか?ついでに足1だったしC4もなかったし
せめてアリバイとかリージョンクラスのメインウェポンくれ

842 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-rgDk):2020/04/04(土) 20:19:17 ID:QkxsFqTQd.net
ノックも同時だしなぁ、UBIは今もだがあの時期は特に絶対OP出しちゃいけないみたいになってたと思われる
でもそこまでガチガチにOP出さない理由あるか? 新オペに慣れてないからプロリーグは1シーズン遅れにしたのに

ノック本来AR持ちだったはずなんだよな、装備してるのARのマガジンだし
なんか変な圧力あったとしか思えん

843 :UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF93-4NK0):2020/04/04(土) 20:20:33 ID:n3DX1AIyF.net
スレッジは一応音控えめって利点あるから…

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-T9wy):2020/04/04(土) 20:22:35 ID:frtUAUcm0.net
>>842
以前どっかの画像でサプ付きgalil持ってる立ち絵を見かけたことがある

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-CuPJ):2020/04/04(土) 20:23:09 ID:OZy5RwXo0.net
テストしてたらヌック強すぎ(藁)ってなったからだとredditかどこかで認めてたぞ
根本的にゲームを遊んでないので何が強いのか解ってない
そしてゴールドおじさんがトップに君臨し、無事終了したもよう

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-T9wy):2020/04/04(土) 20:30:14 ID:frtUAUcm0.net
>>844

https://i.imgur.com/AsPmkAp.jpg
あったあった これみたいなやつかな

https://www.twitch.tv/pengu/clip/DistinctOpenStingrayFreakinStinkin
PENGUもARあったけど無くなったって言ってる

847 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rgDk):2020/04/04(土) 20:33:23 ID:lMjNpE0ed.net
本当はファントムサイト直前でライセンス切れたとかで新規の実在銃作れなくなったからヤケクソになってる説
以降で新規武器のカリのアレはオリジナルだし

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-16NR):2020/04/04(土) 20:33:29 ID:CoOPvLoV0.net
ノック発表前に次の攻撃オペはプロリーグの華になるでしょうっつってたからな

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5de8-bVUD):2020/04/04(土) 20:39:44 ID:vy+zvIsH0.net
ノックは可愛いオペですとまで言ってたぞ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/04(土) 20:40:02 ID:bA4e4Dgj0.net
>>848
なりましたか…?

851 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rgDk):2020/04/04(土) 20:46:48 ID:lMjNpE0ed.net
その気になればワイルドランズとかの銃モデル流用できるだろ
性能はそれこそ既存の銃の数値そのままで後から調整していけばいいじゃん
新しい銃を追加しないのはもっと根深い理由があるとしか思えんわ

852 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMab-Djo5):2020/04/04(土) 20:56:52 ID:y0+SWlyIM.net
シーズン4ただでさえゴミオペ多い中
めずらしく使えたモジーとかゴヨーまでゴミにしようとするんだから
もう新オペになんも期待出来んわ

853 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rEZp):2020/04/04(土) 20:58:20 ID:+iNZj/6Md.net
俺もヴァルキリーナーフ思ってたわクソエアプガイジUBIの次のナーフの餌食になるのは誰かな

854 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rEZp):2020/04/04(土) 21:07:42 ID:+iNZj/6Md.net
Ubiは特別なことしなくていいからとにかく開発がたくさんシージをプレイしてほしいわプロの意見も必要だけどまず自分でプレイしないとな

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-7NBP):2020/04/04(土) 21:11:26 ID:Mqs4gAoO0.net
ゾフィア危なそう

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55e6-5OqJ):2020/04/04(土) 21:12:37 ID:4pgCpo3d0.net
バトルパス33まで進めれば900クレジット回収できるからイヤーパス持ってる人はお得じゃん

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rgDk):2020/04/04(土) 21:14:40 ID:BFqkZKRz0.net
アマルとか強くしようがなくねあんなの

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-awLM):2020/04/04(土) 21:15:37 ID:gO6yFz100.net
ヴァルはニトロかカメラ1個取り上げられて攻撃の強オペは軒並みacog取られる運命にあるぞ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/04(土) 21:19:08 ID:bA4e4Dgj0.net
>>857
ガラフックにクールダウンなくてバリケ割れるのは侵入時で硬直ほぼなかったら結構強いと思う

860 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-gmK1):2020/04/04(土) 21:23:02 ID:ccamzcrZa.net
ubiは出る杭を打ってるけど力加減とか杭の選ぶ基準がおかしくて打った後の杭からまた突き出てるのを打つ
を繰り返してる印象

861 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-g4Tc):2020/04/04(土) 21:31:41 ID:plXAu9gWd.net
ゾフィア弱くする前にエリート売ったろ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rgDk):2020/04/04(土) 21:32:53 ID:BFqkZKRz0.net
というか今回のゴヨみたいに追加されたオペがOP過ぎてナーフ必要ですなら分かるけど現状カスオペばっか追加してて旧オペばっかり使われてるのにそいつら強すぎるんで弱くしますって変だろ
プレイヤーのレベルが上がったのでナーフってよく分からん

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5555-yzs9):2020/04/04(土) 21:34:39 ID:9vqI2HwW0.net
>>823
抜けてるんだよなぁ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-vPwP):2020/04/04(土) 21:37:12 ID:EFa2uSz30.net
アマルの背中に1人乗せればいいねん

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-CuPJ):2020/04/04(土) 21:39:41 ID:B3WXlYET0.net
アマルのガジェットはアマルじゃなくてC4爆弾でもくっつけて飛ばせばいい

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ToMS):2020/04/04(土) 21:44:09 ID:aeAltcCz0.net
BBライオンみたいにぶっ壊れ出してナーフする感じで頼むわ

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-7MLK):2020/04/04(土) 21:54:43 ID:YDjXdf6Z0.net
アマルはもうフラグ握って現地突っ込んでくれ

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-Fvtx):2020/04/04(土) 21:57:13 ID:hZfEH13K0.net
アマルに関してはMJがツイッタでも言ってたけど突入後の硬直無くしてもっと色んな場所にワイヤー引っ掛けられるようにするべき
出来ないのかやらないのか知らないけど

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-CuPJ):2020/04/04(土) 21:58:23 ID:OZy5RwXo0.net
2年くらいかけて実装→RainbowSix.exe has been stopped working

870 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-rEZp):2020/04/04(土) 22:13:42 ID:+iNZj/6Md.net
出来ないんだろうな技術的に

871 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:34:22.29 ID:oZ/hUNWwd.net
>>863
フレのソレは言い訳にしか聞こえんわ
まあどーでもいいけど

872 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:40:49.30 ID:bA4e4Dgj0.net
たまに実際に抜けてることもあるからなあ
録画がズレてるって言うんだったらもう何も言えないけど

873 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:46:07.45 ID:vmBzsZ3S0.net
弾抜けしても倒せる立ち回りしろよ
正面で撃ち合い始めた時点で半分は負けてるんだよカス

874 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 22:47:35.23 ID:fEgyo8NX0.net
弾抜け自体はあるんだろうけど9割位は言い訳でしょ

875 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 23:08:40.77 ID:Gbmo0wet0.net
万能マンはナーフするってやり方だと直にマエストロからイングレ無くなりそうだな
acog無いにしてもカメラ設置してリボルバーとイングレで工事って結構使えるし

876 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 23:17:17.49 ID:gO6yFz100.net
マエストロのガジェット変えるのはもう無理じゃね
盾取り上げてイングレにしたんだからニトロか防弾カメラしか選択肢ないけど多分両方ないだろ

877 :UnnamedPlayer :2020/04/04(土) 23:19:03.76 ID:YDjXdf6Z0.net
マエストロに防弾カメラは面白いけどまぁ無いだろうな

878 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 00:57:52.73 ID:wGdEMSVa0.net
ドクルークのmp5って
前から総弾数330もあったっけ?
増えたよね?

879 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 00:58:42.76 ID:wGdEMSVa0.net
もしかして人質防衛だけか?

880 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 01:18:42.01 ID:UMc8x1ti0.net
テロハンは総弾数増えるぞ
SMG11も200くらいある

881 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 01:41:15.07 ID:wGdEMSVa0.net
ヌカ喜びしちゃったぜ、、、

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-16NR):2020/04/05(日) 01:56:20 ID:ygjM63cS0.net
この調子でモジーみたいにグリッドロックのsgとか取られたら頭おかしくなっちゃう

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e554-CuPJ):2020/04/05(日) 02:02:43 ID:WlyLTqD20.net
どうしてテロハントではドクターは本気出して5つも注射持ってるんですか?

884 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-ao75):2020/04/05(日) 02:18:43 ID:7P0meSckd.net
そりゃ訓練じゃないからだろう

885 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 03:25:15.67 ID:sl89PQVk0.net
オレゴンどうやって勝てばええんやこれ

886 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 03:29:49.98 ID:XWr3dnyK0.net
全員殺す

887 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 04:46:58.85 ID:MRIk4FiY0.net

そりゃそうだろうよ

888 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 04:57:28.88 ID:Qfu1tDuT0.net
FUSE「全員殺す」

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/05(日) 06:16:23 ID:N+9ebWqH0.net
そりゃあ超極論全員倒せれば苦労しないよね
そんなの無理だから立ち回りで少しでも有利をもぎ取るゲームなんだけど

890 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-E7vC):2020/04/05(日) 06:21:26 ID:bCTdPUEka.net
>>883
テロハントで防衛オペどうやって選ぶの?

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b48-+wwY):2020/04/05(日) 06:25:07 ID:x6mtBdCL0.net
>>890
クラシックしかやってなさそう
人質防衛もあるんですよ

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1df0-S3x4):2020/04/05(日) 06:45:30 ID:5ohV8vTR0.net
そんなにウォーデン使ってほしいならスモーク強化すればいいじゃん
スモークが煙炊いてウォーデンが迎撃すれば連携できる
本来のチームプレイってこうであって弱体化させるのは違うんでは?

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5555-yzs9):2020/04/05(日) 06:55:19 ID:CImRSsQd0.net
なおスモークは透過性が上がり射線切りとしてすら使えなくなった模様
敵の進行を止め更にはダメージも期待できるガジェットを敵に投げるのではなく射線を切る目的で使用する戦略の幅を運営自らが否定していく

894 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 07:13:04.83 ID:9AESs3DkM.net
ガンガン戦術の幅縮めて面白くなると思ってるのかねこの運営

895 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 07:26:47.38 ID:eMP2NFeX0.net
ただでさえ同じような試合ばっかりなのにどうするんだろうな
とにかくマベどうにかしろよ絵面的にも酷すぎるだろ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5555-yzs9):2020/04/05(日) 07:42:26 ID:CImRSsQd0.net
>>895
補強壁の上下を焼いて剥がすやつ
あれそもそも補強が壁を貫通して打ち付けてあるのに上下焼いただけで剥がれるのがおかしいんだよなぁ

897 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 08:16:55.20 ID:ukF4X0JUa.net
>>896
そんなこと言い出したら木の壁焼いてるのに延焼しないとか色々あるしなあ

898 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 08:28:23.65 ID:CImRSsQd0.net
>>897
そういうことを言ってるんじゃないんだよなぁ…
わかっててあえてそう言ってることを願うけど

899 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 08:52:12.40 ID:QzPzCXrW0.net
上下の支えがないと壁が補強の重みに耐えきれずすっぽ抜けてしまうんだぞ

900 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 09:11:10.09 ID:5ohV8vTR0.net
プロでブリッツ使う奴極端に減ったな

901 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 09:35:14.86 ID:QPJTENVrp.net
領事館2F攻め以外でIQ持ってかないとヴァルカメにボコられるとこってあるかな?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-rgDk):2020/04/05(日) 09:59:45 ID:W6JAMWFs0.net
マベのあれは技術の一つって感じはするけどテルミ以上に奴隷感あって面白くないね

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5555-yzs9):2020/04/05(日) 10:15:01 ID:CImRSsQd0.net
>>901
運河二階
ノマドいないと最悪補強まで近づけない時もある

904 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-7uQR):2020/04/05(日) 10:15:19 ID:+sNL0Xc4r.net
見た目も相まってマジで底辺奴隷だよあいつは
オラ!ハッチビリビリだからお前やれよ(゚Д゚)ゴルァ!!って扱いだから

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-CuPJ):2020/04/05(日) 10:20:15 ID:bITEMqf00.net
戦場に調理師みたいな格好で来るんじゃない

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-7MLK):2020/04/05(日) 10:20:43 ID:Xsm7522H0.net
>>902
割り方汚いと敵味方に笑われるからホントやりたくない

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5555-yzs9):2020/04/05(日) 10:22:45 ID:CImRSsQd0.net
しかも角度が悪いと剥がした瞬間ニトロで爆死する始末

908 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 11:15:36.13 ID:iMvQsY3D0.net
>>900
覗き込み弱体化したのはホント謎、イングレ投げられるだけで瀕死になる雑魚なのに
てか腰撃ちの弱体も"普通腰撃ちだとHS無効"とかにするだろ普通、なんだよアレ銃身曲がってんだろ

909 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 11:16:52.28 ID:ygjM63cS0.net
マベのあれバグで開かないことあるのほんまあかん
できなくなるかそこ修正するかしないとー

910 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 11:36:36.82 ID:QzPzCXrW0.net
このゲーム全体的に腰撃ち弱すぎ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-nr9G):2020/04/05(日) 11:57:41 ID:uHL1GEEt0.net
ご老体が多いから腰痛めてるんだよ

912 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 12:21:48.47 ID:OSepBuwR0.net
wamaiは外投げ研究進んだら結構使われるようになるよな多分

913 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 12:28:36.95 ID:hUzKWsAQd.net
ソロだと展開シールド壊されたくない時くらいしかワマイ使わないからなあ
むこうもガチで攻めてこなかったらそこそこ刺さるから強いと思うけどそれ以外はほんと難しい

914 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 12:31:04.49 ID:bITEMqf00.net
マグネット撒いて盾に隠れてもフラッシュバン投げられたら死ぬからクソ

915 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 12:52:21.67 ID:s1JPj3/ir.net
ゴールデンガンやってたら分かるけど球抜けかなりあったぞ
敵のキルカメでもこっち一発で殺せてなくて2発打ってるのとかあったし

916 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 12:52:37.93 ID:iMvQsY3D0.net
>>912
馬鹿みたいに光って目立つから無理でしょ
アレこそ透明でもいいと思うわ

917 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:09:35.76 ID:Qfu1tDuT0.net
>>916
なんでブラックアイが使ってるときしか光らないでマグネットがいつも光るのか

918 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:11:50.09 ID:tC1iQNZH0.net
UBI「最初から全部投げられて光らないワマイとかOPじゃん」

919 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:15:16.93 ID:G8WShhdf0.net
このゲームってなんでこうなってんの?って仕様多いわ
ゾフィアがダウンから自力で起き上がれるのってなんか理由あるの?

920 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:29:11.30 ID:M9EIjfij0.net
気合が違うから(適当)
そんなのはオペの設定だからいいんだけどテロハンとか迷彩周りの仕様がゴミすぎる

921 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:30:34.38 ID:tC1iQNZH0.net
ゾフィアエラ姉妹は不屈の精神があるからダウンしても自力で起き上がったり隠し持ってるコンカッションを起爆したりできる

922 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:33:22.91 ID:bITEMqf00.net
他の奴らも負傷状態になったらピストルに持ち替えてキルしたら復活できるようにしとけ

923 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:38:36.86 ID:3UOFMND50.net
ヴァルもリジョンワマイみたいに最初0スタートで最終的に10個ぐらいカメラ投げさせてくれ

924 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:39:01.58 ID:CImRSsQd0.net
>>919
ママだからだよ
母は強いんだ

925 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:46:28.63 ID:+sNL0Xc4r.net
ファッキュー!ラストスタンド!

926 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 13:51:45.38 ID:FjUeHgI1d.net
ポーランドオペはマップがない代わりに優遇されてるよな

927 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 14:03:50.06 ID:iMvQsY3D0.net
自己蘇生はフィンカに譲るべき
ルークもヘッショ以外の体力0になる攻撃を一回だけ耐えるとかあっていいと思う

928 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 14:09:08.78 ID:W6JAMWFs0.net
PTでやるよりソロの方が勝てるんだけどこのゲーム一応PTはPTとソロはソロと当たりやすくなってんのかちゃんと

929 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 14:10:59.93 ID:+qXFMh2Qd.net
一応フルパだとほぼパーティーと当たるようになってるはず
ソロはランクだと2パ3パに入れられることもおおい

930 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-vQ9I):2020/04/05(日) 14:33:57 ID:hUzKWsAQd.net
ゾフィアは子供守るために生きなきゃいけないからな

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-8H9x):2020/04/05(日) 15:08:38 ID:5jSBTBm20.net
>>903
運河があったか!あそこはヴァルいるとほんとにきついよな

932 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 15:38:39.53 ID:zEMcCcdy0.net
新オペ出してもプロリーグ最初は使えない+最悪使用禁止とかしちゃうんだからオペもっと冒険してほしいわ

933 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 16:25:23.92 ID:+qXFMh2Qd.net
ランクでカピタオって無しかな?

934 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 16:27:09.63 ID:QWSV3tDr0.net
マックによってはありでしょ
餅つき潰せるし

935 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 16:28:03.29 ID:+y20ZOcZ0.net
>>821
その動画群上げてみ

936 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 17:06:43.57 ID:N+9ebWqH0.net
>>933
だいたいどのオペもそうだけどマップと立ち回りによるとしか
テーマパーク1階みたいな補強壁の上壊せるとこなら比較的楽に餅つき阻止できるし

937 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 17:19:42.47 ID:sico06u60.net
タピオカからフラグ取りあげたのも酷かったな。

938 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 18:43:17.71 ID:wLYpxWnld.net
銀行地下のカピタオとかOPレベルで強いぞ

939 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 18:44:43.47 ID:EDE53lGv0.net
最近になってカジュアルでFUSE使ってる時床下から自分の爆撃の反射でダメージ食らうことが倍くらい増えたんだけどなんかあった?

940 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 18:47:55.53 ID:wLYpxWnld.net
爆発の仕様変わったからそれの影響だろうな
俺も結構見る

941 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 18:51:33.72 ID:inU4lvCc0.net
どういう計算か知らないけどその場にいると体力半分くらい持ってかれるよな

942 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 19:10:28.44 ID:uHL1GEEt0.net
爆発物のダメージ範囲にオペレーターが
いない→何も起こらない
いる→壁や床の破壊エフェクト発生とともにオペレーターにダメージ
というUBI仕様のアップデートがあった

943 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 19:21:58.02 ID:SxRTPa4K0.net
爆発後の穴の有無で居場所ばれるんだよな
それに頼る時が来るかわからないが

944 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 19:32:49.01 ID:0Dqhcs6I0.net
まじかよグレポジ練習してるとき穴開かねえと思ってたわ死ねUBI

945 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 20:06:21.86 ID:CImRSsQd0.net
>>935
あとで上げたるわ

946 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 20:12:43.07 ID:ohcsttqGr.net
フューズにフラグくれよ盾フラグしんへ消しやがってよー

947 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:30:18.72 ID:5jSBTBm20.net
クラブハウスで2階の監視金庫守りのときにガレージの外とつながってるところ2枚壁×2を補強する人いるけどあれ補強してないとどうなるの?
あと自分が補強する時にガレージ内から見て右と左どっちを優先して閉めるべき?

>>938
プラントタイミングでモクと火矢焚いて通路を塞ぐって使い方?

948 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:41:13.25 ID:lK/R8qVM0.net
名前あわせてるやつってあれゲイ?きしょすぎて吐きそう

949 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:45:25.47 ID:WmoAXmQBr.net
あっ(察し)レインボーってそういう…

950 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:45:42.86 ID:tdmLnyp40.net
>>947
ガレージ内の侵入が容易になったり?
優先は個人的には左だな
そこ空くとガレージと監視行き来する窓に射線が通る

951 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:50:44.16 ID:5jSBTBm20.net
>>942
は?つまりマベで補強壁の上下焼いて壁むき出しにしてもグレで壁を確実に破壊するためには身を挺してやらないと壁破壊できないのか?

952 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 21:56:57.29 ID:QzPzCXrW0.net
破片で穴があく範囲と、爆発で吹き飛ぶ範囲があって、オペレーターの存在で穴の有無が変わるのは前者だけだったはずだから、グレでソフトブリーチする分には変わらないはず

953 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:00:38.49 ID:UMc8x1ti0.net
>>947
2枚壁からガレージの通路下に入り込まれてそこから投げ物通されて死ぬ

954 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:01:46.37 ID:tdmLnyp40.net
立てた保守してください

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round225
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1586090852/

955 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:09:00.60 ID:inU4lvCc0.net
補強カベの話だと
銀行の正面から階段上がって二階の右側の壁を補強してる人いるけど
あれの意図がよくわからない

956 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:09:49.81 ID:tdmLnyp40.net
連投判定どうなってんだよカス!!!!!!!!

957 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:10:22.10 ID:QWSV3tDr0.net
狙撃されちゃうだろ

958 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:21:53.73 ID:P3US7tFXa.net
こんなところで聞く前にカスタムで穴開けてどこから射線が通るか確認してみろよ
このゴミミニマップ追加しろって言ってるカスと同一人物だろ

959 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:34:09.33 ID:QWSV3tDr0.net
要塞のベッドルーム3枚欲しいとこ補強してたらTKされたわ
あそこ塞いだらだめなんか?

960 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 22:34:19.50 ID:Xsm7522H0.net
>>954
立て乙

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bac-fACB):2020/04/05(日) 22:55:41 ID:QjIVQisI0.net
VCだけにするとすげえいいな
敵だけじゃなくて味方のバカなチャットみなくてすむからストレスがない

962 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 23:38:42.88 ID:kT78pcmor.net
初心者に長い時間かけてマップ覚えろって言うよりミニマップ用意した方が良いと思うかな
クリアランス100まで初心者なんて普通のゲームじゃありえなくないか?

963 :UnnamedPlayer :2020/04/05(日) 23:42:04.60 ID:b/j1/VWE0.net
今人気のあるほとんどの対人ゲームはそのくらいやらなきゃ話にならないけどな

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157b-gmK1):2020/04/06(月) 00:06:10 ID:yel8xX7u0.net
テロハンやってても普通にクリアランス上がってくのも問題だと思う
普通はもう少し経験値抑えるでしょ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-XPij):2020/04/06(月) 00:23:13 ID:tXmk/oSJ0.net
普通にどころかめっちゃ上がるからな
練習モードでレベル上がるって異常だろ

966 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 00:39:21.01 ID:7U9p/yhx0.net
300時間やってるけど
今だ監視カメラの場所忘れるわ
テロハンに監視カメラ無いのが悪い

967 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 00:53:32.44 ID:pmJ73v2n0.net
300時間はまだチュートリアル

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+bo1):2020/04/06(月) 01:47:48 ID:jQ1gBQb40.net
クラシックにデフォカメは絶対つけるべきだわ
マップ覚えるの大体テロハンなのにカメラだけ無人マップ徘徊とか面倒すぎる

969 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 06:18:12.95 ID:a3EjSaxf0.net
カジュアルでレベル上げるの止めて欲しい

970 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 06:49:50.73 ID:gxouciGh0.net
そもそも密着する以外の距離で腰撃ちする方がおかしいだろ

971 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 09:06:26.12 ID:w2CqfWfoa.net
>>939
弾一個分くらいが上むいて跳ねてる気がする
開いた落とし戸を左にみて使うと爆死する

972 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 09:22:02.24 ID:4YXy9H7n0.net
いまさら新規でやるのはやめた方がいいかな

973 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 09:32:49.27 ID:Tf9veI7Od.net
久しぶりに使ったけどグラズの銃クソ使いにくくなってね?このゲームのスナの当たり判定どうなってんだってくらい当たらんわ

974 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 09:52:07.44 ID:gtxxKvg7M.net
ノックがgalil持ってる画像スレに貼ってあるけどコラなん?

975 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 09:52:50.98 ID:EEe5qvP1M.net
単なるコンセプトアート

976 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 10:58:13.61 ID:jQ1gBQb40.net
ドラゴンブレス弾ぶっ壊れ過ぎだろ
バックショットと同じかそれより射程長い+延焼ダメージで実質1.5倍近い射程+マガジン式でマローダーサプ装着可
カス当たりでも延焼で視界塞がれて相手は次弾回避し辛いみたいでフォローも容易だし
延焼のダメージが40近いのか殆ど射程外でも2回燃やせば死ぬからARの距離でも対応できちゃうのがヤバイ
初期725ほどじゃないけど今作SGの調整が毎度極端すぎ

977 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 10:58:29.74 ID:jQ1gBQb40.net
誤爆

978 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:04:04.73 ID:pmJ73v2n0.net
シージが今後そういうゲームになるかもしれないから案外誤爆とも言い切れない

979 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:21:50.83 ID:ukErnRnH0.net
cccccccodwwwwwwww

980 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:27:04.73 ID:vl4AwPdsr.net
無駄ニトロに有刺鉄線はつけるが固定カメラは外す無能ウビ

981 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:28:07.83 ID:TdbCg9Byd.net
apexキッズがcod見下してるのわろける

982 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:40:04.70 ID:ukErnRnH0.net
ワッチョイ検索しちゃう程刺さっちゃったか…ごめんな…

983 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 11:46:08.02 ID:44aZVoHYd.net
テロハンで一定時間デフォカメに映ったら自動スポットされて数人フラバン特攻してきたり
盾持ちやボマーの増援が発生とかだったら嫌でも覚えたろうな

防衛側テロハンもデフォカメ見ながら戦闘出来る形式ならなおよかった

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-+bo1):2020/04/06(月) 12:10:17 ID:jQ1gBQb40.net
罵るなら誤爆した俺を罵れ

985 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-XDIR):2020/04/06(月) 12:24:49 ID:T0G1+SFjd.net
ばーかばーか

986 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-P5Sm):2020/04/06(月) 12:35:29 ID:5MQ2nBrjd.net
やーい おまえんち ファベーラ

987 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 12:44:22.20 ID:w2CqfWfoa.net
各国の特殊部隊が突然現れて壁爆破していく実家か

988 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 12:44:30.79 ID:FIMAWqER0.net
言いすぎだろ

989 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 12:46:04.79 ID:oLFX+LEPa.net
FXで一発当てて海岸線みたいな豪邸に住みたい

990 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 12:46:27.31 ID:eAF/RYVR0.net
お前のかーちゃんグリッドロックー

991 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 12:47:57.28 ID:MnlE41LZr.net
なんか
おまえんち
ドローンの電波悪いよな

なんか
おまえんち
ドローンの電波悪いよな

992 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:03:46.06 ID:+gGv3yIBd.net
グリッドロックってやっぱり腹ダルンダルンなんだろうか

993 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:08:28.08 ID:IUrOJFmUM.net
海岸線って雨降ったら吹き抜けと屋上のドローン穴から2階ビチャビチャになりそう

994 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:12:15.13 ID:eAF/RYVR0.net
グリッドロックよりIQの方が年齢上という事実

995 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:15:12.10 ID:nYelY6q2r.net
脂肪って防弾効果あるんかな?あるとしたら俺ボマーになれるんだが

996 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:23:43.56 ID:doTqkoYUd.net
ボマーは爆発したら跡形なくなるけど大丈夫?

997 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:24:27.54 ID:+gGv3yIBd.net
ボマーって実際に存在するの?
さすがに可哀想

998 :UnnamedPlayer :2020/04/06(月) 13:24:46.29 ID:n8Vyc/ZT0.net
俺の心の中には残ってるよ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-2zvX):2020/04/06(月) 13:39:31 ID:tXmk/oSJ0.net
ボンバーガール

1000 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-vPwP):2020/04/06(月) 13:41:22 ID:HMqCjvudd.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200