2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サバイバルMMO】Last Oasis Part 2

1 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 21:24:58 ID:r/oOFA/x.net
【Steam】
https://store.steampowered.com/app/903950/Last_Oasis/

※前スレ
【サバイバルMMO】Last Oasis
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1585295479/

2 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 21:58:19.40 ID:r5GG1drL.net
満員で入れないわ・・・ コロナ謹慎中で人が多いせいかなw

3 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:01:44.25 ID:wrvWqNZH.net
かけらが欲しすぎてPVPに走りたくなるのはわかる
最重要品として気軽に持ち歩かない方がいいと思った

4 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:01:56.35 ID:z3o1nsRN.net
https://i.gyazo.com/a23173805c5774b31d9c0b1b3a43d471.jpg
5chクランのエリア見当たらないんだが
エリアのマスにマウスカーソル合わせた時に出る地名?みたいの何てとこ?

5 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:08:16.53 ID:dt1K2Cg+.net
これ自分が何番の鯖に入ってるかどこで確認するん?

6 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:14:48.26 ID:NVRcRC8h.net
>>4
PLAINなんたら

7 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:27:32.37 ID:qchoabsM.net
返金したけど買い直したわ
今NAW5chでチュートリアルやってるからよろしくな

8 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:33:32.71 ID:8iasvYL8.net
このゲームって結局なにするのが目的なの?
サンドボックスMMO初心者なんだけど
対人がメイン?

強いボスとかIDとかは無い?

9 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:34:34.36 ID:dfSP13TC.net
PLAIN WASTELAND NA -WEST
でいいと思うけど 誰にも会えねえ

10 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:43:02.51 ID:/eRB3fDY.net
>>8
ない!

11 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 22:48:26.19 ID:TkPgZaNX.net
>>4
PLAIN WASTELAND NA-WESTだな
NAW5chの鯖出て南3マス先

12 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:00:11.39 ID:Cvvz/GtU.net
2週間出張だからお前らとは一緒に遊べそうにないな
まあ自分のペースで遊ぶからいいけど

13 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:01:19.66 ID:UIY8EHVm.net
砂落とした後ってどうやって隣に移動すんの?
安全なログアウトしてもまた砂が入って移動できませんってなるぞ

14 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:02:04.99 ID:UI8DzbhR.net
これチャンネルどううつるん?
浅はかに作ったらわからんくなった

15 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:02:45.15 ID:8iasvYL8.net
>>10
さんくす
まぁ新鮮で楽しいし無問題

16 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:03:50.15 ID:z3o1nsRN.net
>>6-11
https://i.imgur.com/jvrrzUu.jpg
NAWだけど俺の初期位置からだとそのエリアの位置ここになってんだよね
とにかく行ってみるありがとう

17 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:05:50.65 ID:NVRcRC8h.net
取り合えず注意点
ウォーカーには名前つけとくようにな
ログインするとき誰のかわからなくなる

18 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:06:07.40 ID:DJwaWIHd.net
これまだ欠片の上位版みたいなのって手に入らないのかな
蜜ろうも見つからんし上位の素材手に入れる所でつまずいてる

19 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:13:50.48 ID:k9GBwmCf.net
ロギンできないが

20 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:19:21.74 ID:UIY8EHVm.net
リログしたらウォーカー消えたんだが?糞すぎだろ

21 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:21:40.94 ID:G6ejMH4F.net
消えてるとか言ってる奴はロビーでウォーカー選択する方法知らんだけだと思ってる
色々いじってみろあるぞ

22 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:29:06.96 ID:qchoabsM.net
今マップ確認したらNAW6chにいるぽいんだがこれどうやってマップ移動するんだ…?

23 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:29:16.71 ID:ztDocWBl.net
ログイン画面でWalkerを選択しないと体一つでログインする羽目になる。
しかも一度それやると安全なログアウトができず、
リスポーン画面にしか行けないのでWalkerの選択ができず消えたように見える。
解決策はMAP端まで走ること。

これテンプレ追加で。アホは俺だけかと思いきや沢山いるやないか。

24 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:32:32.16 ID:UIY8EHVm.net
>>21
残念だけどガチで消える、まあすぐ作れるけど。ウォーカー強化はしばらくしない方が良さそうだな

25 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:41:51.15 ID:DJwaWIHd.net
話ごっちゃになってるが砂漠の端に行っても何かの拍子にウォーカー喪失するバグあるよ
何が原因かわからないからとりあえず船の名前英名に変更してお気に入り登録して様子見てる

26 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:43:12.11 ID:pX2Rv/JS.net
誰かやっとるやつおらんけ?

27 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:44:49.43 ID:UIY8EHVm.net
ひでえな、満員サバ行くとログインに100人待ちで1時間待機かよ

28 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:53:43.01 ID:/zh3Lw54.net
atlasと同じか

29 :UnnamedPlayer:2020/04/05(日) 23:59:58.59 ID:DJwaWIHd.net
今あれだ、ハードのマップがサーバーの問題で公開停止になってるんだな
欠片の上位版が手に入らねえ

30 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 00:04:05.72 ID:b0dt0rqn.net
マップ移動したらウォーカー消えた…まあまた作ればいいか…
交易所のところにいるんだが誰か他にいないか?

31 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 00:05:15.07 ID:cDrFUFUn.net
すぐ近くのミディアムマップがログインオンラインになってたから
一つ上位のウォーカーを作って事なきを得た

32 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 00:16:42.70 ID:hbggPNUZ.net
ああ、ここスタヌのいる鯖か。めんどくせえなログインに1時間待ちかよ

33 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 00:18:04.01 ID:p6v4nBwU.net
>>30
マップに来たらチャットすれば拾ってもらえるよ

34 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 00:20:03.23 ID:cDrFUFUn.net
ディンキーウォーカーでチュートリアルオアシスから脱出した結果
ファイアフライウォーカーは取り残されてアクセス不能に
オアシスが炎上すれば回収できるか?
https://i.imgur.com/dqbPLDJ.jpg

35 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 00:47:48 ID:p6v4nBwU.net
もしかして神ゲーでは

36 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:07:39.66 ID:GBQIn4MP.net
皮ってどこででます?

37 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:22:16.05 ID:JPzuJSfI.net
>>36
ウサギみたいなやつ倒してさらに死体シバけば出るのが皮だったような

38 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:22:59.30 ID:JPzuJSfI.net
ウォーカー乗ってると羽が邪魔すぎるな
不可視にする方法ないの?

39 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:42:43.37 ID:9QuWHcoV.net
これってアジアサーバー内でチャンネル移動できないのか?
キャラ作り直すも消すも移動するもボタンなくないか

40 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 01:47:26 ID:LZXTwG6W.net
>>39
ウォーカーと所持品すべて捨ててもいいなら
行きたいサーバーを選んで生身一つでリスポーンできるみたい
本当化は知らんが

41 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 02:10:06.16 ID:j3Ldqoo2.net
>>18
蜜はピンクの木から手に入ったなーブンブン蜂の音するからすがわかる
あとは交易所使えば?

42 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 03:07:13 ID:b1Ms4Eju.net
2台マップにしまったんだけど他マップに移動するとき1台乗って、もう1台はしまったまま移動ってできる?

43 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 03:22:33 ID:yR6MSWkn.net
やっぱ1人はきついんか?

44 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 03:36:34 ID:j3Ldqoo2.net
今はまだルート独り占め出来るからまだ平和
クランが幅きかせ始めたらソロ民は難民しながらルートしてはトンズラこいて森に隠れるしか無いかもしれない

45 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 03:56:09.37 ID:HZP9E06I.net
ソロはどうしようもないと思うけどな
ウォーカーの足止めネット撃てるし

46 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:06:30 ID:R3oXi6Jr.net
中国人に狩られまくり

47 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:29:20.79 ID:i1zwC8Vo.net
>>37
これ、死体シバくのってどうすればいいの?
殴っても何の反応もなくて、そのうち時間切れで死体消えちゃう

48 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:31:13.98 ID:5nvfO2td.net
とりあえずVCの必要性は感じた。テキチャしながら襲撃に対応は無理だった。
クランだとウォーカーが共有されたりするしそこら辺のルールマナーを明記するためにもディスコード鯖欲しいね。

49 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:33:28.84 ID:5WmYbhur.net
ソロはキツイというか「無理」だと思う

50 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:42:58.92 ID:JPzuJSfI.net
これビギナーエリアから出るの罠だろ
ウォーカー無くなるしstylishnoobのクランか中華クランに狩られる

>>47
石で作った武器が必要かも

51 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:44:39.96 ID:JPzuJSfI.net
NAでやるつもりがアジアに作られて2chクランに参加できねーしやり直しもできないの辛すぎる

52 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 04:58:54.09 ID:1FvY5SP5.net
さっき5chクランでスパイダーに乗って水辺散策ツアーしてきたけど
なかなかおもろかったで
ルプの数がやばみだった

53 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 05:00:44 ID:Uxoxf2M3.net
なまはげみたいなやつが強すぎ

54 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 06:02:37.40 ID:HZP9E06I.net
3番目にでかい船に乗り換えたらだいぶ快適になった
水も300ぐらい余裕で入るしソロだとこのあたりが快適かもなぁ
全部破壊されて裸一貫で放り出されたら大体一時間くらいは復旧に時間取られると思う

55 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 06:23:26 ID:ruSqUq0m.net
余所の鯖に行っちゃったひとクラン入る当てないなら裸一貫でNAW5南来た方がいいよ。
どうせ外人に蹂躙されて裸にされるのは目に見えている。

56 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 06:31:46 ID:HZP9E06I.net
サーバー入り口から近いオアシスは殴り合いになってるんだろうな
とりあえず俺は距離離れてるオアシスで欠片稼いでる

57 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 06:58:23.15 ID:NkyZd/n+.net
色々情報が出てきてありがたい
5chクランがガチなのかわからないしまだ入れてないけど VCに関してはやっぱり必要になるよね
VCなしのサバイバルPvPはパッドでFPSするようなもんだと思うわ ガチ勢には勝てない

58 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 07:14:38 ID:hbggPNUZ.net
お前らたまに5chクランメンバーを募集するくらいは多目に見るけど、さすがにスレを私物化すんのは自重しろよ?

59 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 08:20:06.80 ID:eiVXGW6y.net
ほとんど見てるだろうがタイトル画面でのメッセ変わったから乗っけとくわ。

オアシスをすばやく変更する場合は、メニューの[リスポーン]をクリックし、
[世界地図]を選択して、リスポーンするオアシスを選択します。
友達のオアシスが見えない場合は、南北に離れすぎている可能性がありますが、
複数のリスポーンを行ってそこにたどり着くことができます。
来週の準備が整っているコンテンツパッチに取り組んでおり、
キャラクターの名前と外観をすぐに変更する機能を追加する予定です。
キャラクター削除機能も再構築中ですが、できる限り安定させたいので、
後で追加される予定です。残念ながら、これは過去のバックエンド問題の
主な理由の1つでした。

60 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 08:36:29.93 ID:v9SN4xHF.net
対猿用の武器何がいいかな?

61 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 08:51:30.19 ID:cnzOVhyN.net
FPSが62固定何だけどみんなはどうかな?
描画設定下げても変わらんから垂直同期でも入ってるんかなと思ったけど設定項目見つからんかった。

62 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:12:51.09 ID:HZP9E06I.net
鉄箱というより革箱?開けれたわ
バリスタで火の矢1本撃ってしばらく待てば開いた
中身は欠片35個、微妙

63 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:43:51.82 ID:HZP9E06I.net
蜜ろうも見つけたわ、白い塊みたいなのが普通に木の上の方にくっついてるんだな
音聞かないとまったくわからんわ

64 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:43:53.40 ID:yR6MSWkn.net
安全なログアウトのあとウォーカーの遠くにログインしちゃったんだけど、そういうもんなのかな

65 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:45:54.30 ID:v9SN4xHF.net
ウォーカー全部格納した状態で身体だけでログインした場合、ウォーカーでの再ログインはどうやればいいですか?

66 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 09:53:54.45 ID:wG7wj6pN.net
前スレでも聞いてる人いたけど、地ろうの取れる黒土ってどこなんだろ?

67 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:04:38.01 ID:uUb9qXsp.net
コットンとかガマってミディアムでも取れる?
まだ見たことない

68 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:04:51.41 ID:wnqt4p5K.net
敵を簡単に倒せる方法其の壱
レレレ+溜め攻撃

69 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:30:37.29 ID:HZP9E06I.net
地ろうは皆キノコすりつぶして手に入れてるよ
黒土はhardマップじゃないかな

70 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 10:39:32.07 ID:R3oXi6Jr.net
ガマは水場に生えてるね

71 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 11:05:15.00 ID:zTCL2AoR.net
久しくさわってないんだけどログインできるようになった?

72 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 11:09:42 ID:ErOGNkdJ.net
今快適。NAW5に入れたわ

73 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 11:11:34 ID:x7zrz1kQ.net
キャラ削除ってどうやってやればいいの?
これもしかして削除できない?

74 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 11:36:35 ID:iCxxl6V4.net
できない

75 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:03:57.11 ID:p6v4nBwU.net
ハードマップはよ

76 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:04:53.00 ID:J7VJyHrX.net
スタヌのクランって初狩りしてるん?そういうのいややし、よかったらこっちのクランに寄せてほしいな

77 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:07:57.18 ID:plCC2pWO.net
white deathの攻撃伸びてくるのやべーよな
踏み込みが強すぎんよ

78 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:13:39.78 ID:b1Ms4Eju.net
白猿は1ずつしかいないから意外と楽、でも足速いから逃げられん

79 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:23:08.40 ID:8gCObWkY.net
ロビーへの転送ってどこにある?
Esc押してもないんだけど...

80 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:25:18.35 ID:6+EtMg9u.net
羽邪魔なら画面引けるよキーパッドの±

81 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:35:06.66 ID:tJL7jAVl.net
5chのクランは興味あるけどアメリカ鯖なのか
アジアは中華のニートが強いからやめた方がよかったか?

82 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:39:46.93 ID:HZP9E06I.net
中華もそうだけどスタヌがそこでやり始めたからな、アジアは修羅の道よ

83 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:54:03.86 ID:TYjXlTj6.net
ESCがきかなくなったんだがなにかしってる?

84 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 12:59:43.99 ID:QB3rp1Xx.net
北米よりオセアニアの方がping近かったりしない?

85 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 13:35:47.68 ID:yR6MSWkn.net
レベル30くらいまで上げたけど、移動式要塞でソロでもある程度やってけそう

86 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 13:41:58.18 ID:HZP9E06I.net
でも一回ぼこられて船抑えられたら足破壊されたりしてどうしようもないから
ソロは基本ウォーカー2台にして1台は倉庫にしとかないとまじで詰んじゃいそう

87 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 13:45:50.72 ID:+vEtYQQ5.net
ソロでびくびくしてやるなら別ゲーやったほうがいいだろ
そのスリルがたまらないなら知らんが

88 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 13:54:29.55 ID:b0dt0rqn.net
昨日の段階では5chギルドのあるエリアは砂漠地帯以外は敵に襲われることはなかったかな
かけらとか集めるのがめんどくさかったけど

89 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 13:58:26.88 ID:Vwrw8+5m.net
弱いから群れていかないと生きていけないんだぞ。
そういうゲームだから群れるのは悪くない。

90 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 13:59:07.70 ID:3g8u7XVb.net
アジア鯖だけど襲われたのは初日だけかな。
つるはしで岩から地ろう36個掘るくらいには平和
削岩機には騙されたわ・・モジュールどこだよ!ってなった。

91 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:10:17.66 ID:ErOGNkdJ.net
クランどうやって入るんだこれ

92 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:14:24.19 ID:QvwyKI/W.net
>>91
最初のエリアの真南のエリアにみんないるから全チャしてくれれば誰かしら招待するよ。

93 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:15:38.14 ID:ErOGNkdJ.net
>>92
サンクス。東に行ってしまってたわ

94 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:42:05.66 ID:VclqQnfz.net
地ろうって石からつるはしのほうが効率いいの?

95 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:50:44.33 ID:wnqt4p5K.net
ソロもプレデターが居ます。(少数)
ブロンズ〜プラチナ8割

96 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 14:52:25 ID:bL4uu/Ks.net
アジアは正直やめた方がいい
スタヌのところのキッズが適当に暴れて飽きたらやめるからまともな日本人増えないのが見えてる

97 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 15:02:31.23 ID:dYD+WQj5.net
癌細胞なんだよな彼らは

98 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 15:11:25.28 ID:wnqt4p5K.net
てか、ポルトガル人やスペイン人ってMMO好きよね
大航海時代(オンライン)の影響か
ちなみに、5年以上やってたな

99 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 15:38:19.21 ID:8gCObWkY.net
複数ウォーカー作ったら1つ1つマップ端まで持っていかないと保管できない?

100 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 15:50:24.67 ID:ZcRvKYPj.net
アジアからNAWに亡命しようと裸リスポン繰り返してるけどこれ無理じゃね?

101 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 15:57:12.20 ID:yR6MSWkn.net
>>100
ランダムなの?

102 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:01:48.04 ID:tJL7jAVl.net
今ならソロでも出来るから詰んだらクラン入るとか考えればいいやと思ってる

103 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:11:28 ID:YagXoRd7.net
鯖停止してたのにセール延長とかしてないのかこれ

104 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:14:24 ID:wdUAP5zd.net
端から始まった結果70人80時間待ち
移動システムどうにかしろ

105 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:21:25 ID:Lq2ohI3a.net
良く分らんけどNAまで行くにはめっちゃ水貯めなきゃダメっぽい?

106 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:28:03 ID:Lq2ohI3a.net
ごめん過去ログに書いてあった。解決しました

107 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:34:22 ID:tYJym1x5.net
日本人鯖はどこなんかね。北アメリカの西でおk?
アジア鯖のぞいてみたけど、ディアブロ2アジア版買ったときみたいなカオスだったわ…

108 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:39:39 ID:9Jyaw+LD.net
>>96
日本人が増えないとしたらチャイナのせいだろ
Atlasはスタヌが土地分譲してくれたおかげで日本人でも遊べた

109 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:42:15 ID:gR4mz9HV.net
実際このゲームどうよ?開発が死にそうな顔のままアップデート状況報告の動画上げたから
皆同情なのか何なのかレビューがあんま参考にならんのよな
おすすめかおすすめじゃないか正直に言うとどっち?

110 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:43:44 ID:04lIiySi.net
ギアの中の砂ってどうやったら除去できるんだ?

111 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:50:31.84 ID:Lq2ohI3a.net
>>110
フツーに走り回ってたら落ちるね。過去ログでは草地を走ってると落ちるらしい

112 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 16:57:39 ID:bL4uu/Ks.net
>>109
長い目で見れば面白くなりそうではある

113 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:02:37 ID:146uo5Gk.net
モブが同士討ちするサルと挙動のおかしいトラとピンクの変なのしかいないし
バンディット集団に遭遇したら問答無用でアイテム全ロストで初期斧すら作れなくなる
というか混んでる鯖だとこの時間でもマップ入場できない
ウォーカーっていう変な乗り物2台作って乗り回すところまでは楽しめたけど
そっから先のコンテンツがソロには用意されていない

114 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:24:01 ID:Nj0qZC3V.net
これサーバーは各国だけでアジア内で複数あるわけじゃない?

115 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:26:11 ID:mAfrv4ne.net
キャラ作り直したりサバ移動したりってどうやるの?アジア74人待ちとか無理

116 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:35:49 ID:04lIiySi.net
>>111
サンクス
>>109
一番の売りであろうウォーカー周りはモーション、ディティールも割と凝ってるからこの手の乗り物が好きならまあオススメ
それ以外の部分はまだだいぶお粗末

117 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:37:51 ID:mAfrv4ne.net
menuからrespawnを、選べと言われてもどこにメニューあるんだ?ログインしなきゃ見えない?

118 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:43:41 ID:MQwK9vQU.net
面白い感じはあるんだけどなぁー。m&bライクな戦闘も好きだし。でもまだ本当にアーリーって感じだわ。敵の種類やべーくらい少ない。

119 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 17:45:26 ID:plCC2pWO.net
クラン対戦は面白そうだけどね
フックがあるから立体的な移動もできるし

120 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:09:24.50 ID:Vwrw8+5m.net
このゲームは好きなところに拠点おけるし、みんなで秘密基地作ってる
雰囲気を楽しむゲームだろうな。PvPは縄張り争い程度で、頻発してるとこは
アジア鯖くらいになるんじゃね。

121 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:21:04 ID:XAjX3OMj.net
この手のゲーム初めての人じゃなくて、ArkとかConan Exileとかやってた人たちの感想ききたい

122 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:21:33 ID:wnqt4p5K.net
ログアウトするとき、キャラクターアイテムはオアシスに残るて書いてるけど
他のウォーカー周辺にそういうの見えないよね。

123 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:21:59 ID:b1Ms4Eju.net
遠隔バリスタってなんだこれ作ったけど使えないんだが

124 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:27:46 ID:wnqt4p5K.net
基本どれも似たり寄ったり、各船の説明見るとEVEオンを思い出した
サバイバル対人系は全部ソロでやってるけど試行錯誤趣味な人には苦ではない(IQ200)

125 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:34:43 ID:146uo5Gk.net
砂が多すぎて他のマップ移動できないとかいうシステムいるか?!
砂落とすために同じマップ入るのになんで待機列並ばされなきゃならんのよw

126 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:46:32 ID:4h9IaKsO.net
サバ移動どうやんの中華3人にりんちされるのはもうこりごりよー

127 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:49:56 ID:dUVGLcFH.net
5chクラン入りたいけどNA鯖にキャラ作ればええのか?

128 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 18:58:35 ID:N9Chgz6D.net
>>127
NAWの5chだねー
最初のマップから下の方に移っているから
慣れるまで最初のマップで頑張って移動した方がいいよ
移動する前にまた書き込んでみて

129 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:01:19 ID:j3Ldqoo2.net
砂漠でルートしてたら追いかけ回されるような環境になる気がする

130 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:17:43 ID:UkHfaOGs.net
マップ移動してウォーカーなくなったらかなりしんどくない?

131 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:36:25.14 ID:N819+9ig.net
さっき野良にちょっかいかけたら砂漠の果てまで追い掛け回された
装備の分はこっちにあったから助かったけどこれから蹂躙される未来が見えるわ・・・
ソロなら資源は溜め込まない方がいいな どうせ毟り取られる

132 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:45:30.86 ID:zJeADaU+.net
交易所が山の上のてっぺんに立ってて誰も行けなくて草

133 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:53:35 ID:wdUAP5zd.net
初期エリアって水40ウォーカーしか作れないの?
一生出れんが

134 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 19:59:41 ID:DC6rUwPv.net
次エリアに近い出口から出れば必要な水の量減るけどそれでも無理か

135 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:01:03 ID:uD57YJTO.net
普通に見てて面白そうだけどWiki充実してなくてなんか購入できない
やるなら最強なりたいからどのツリーが強いとか最初から知りてえんだは

136 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:07:59.44 ID:NkyZd/n+.net
>>121
元アーク半ガチ勢だが マップが砂漠メインだからステルスゲリラをあまり楽しめないのが残念かも あと空中戦がないよね 出来るようになるかもだけど
メイン拠点ごとログアウトできてオフラインレイドが対策されてるのはこのゲームならではかな

137 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:25:23.96 ID:HZP9E06I.net
火山とかのマップは今入れないみたいだな

たまに居る四足歩行の獣みたいなやつ倒すコツってある?
遠距離からバリスタで撃つと消えるんだよなこいつ

138 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:27:39.69 ID:Vwrw8+5m.net
今のところステ振りはSTR=VIT>STM>SPDくらいの優先度でいいよな。
STR無いと雑魚狩りがめんどくさすぎる

139 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:45:59.89 ID:b1Ms4Eju.net
ウォーカーをお気に入りに登録するとオアシスが炎上した時東に移動してくれるってあるけど
いつ炎上して消滅するんだろ

140 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 20:55:49.74 ID:HZP9E06I.net
書いた直後にハメ技できたわ、
あいつの背中に乗れば一方的に攻撃できるから
ウォーカーの足に寄せて上に乗るだけでよかった
これでチキンも集まる

141 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:07:27.83 ID:eiVXGW6y.net
>>138 後々は機械で戦うものだろうと STM>SPD>VIT>>>>STRって振りにしてる。
STRは2振ってみたけど違いが判らないので2のまま。

142 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:12:23.55 ID:9Vj3M7ns.net
>>59
これ助かるわ
変わり次第やってくれ

143 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:14:36.06 ID:ObpLbUz2.net
ソロの生存術を編み出すしかない。とりあえず最小限の初期ウォーターと物資で、宝石だけすぐ使うスキルツリーはすぐカンストするのか?

しないならとりあえずスキル解放を目指す

144 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:30:20.71 ID:RlO7k5R7.net
アジア鯖選んじまった…
長距離移動したら他の鯖いけるって訳じゃないよね?
アンインストールしたらまたやり直せないかな

145 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:45:10.36 ID:J+uHrXM+.net
arkはハマったけどこれは微妙だなぁ なんかマップ歩いててワクワクしない まぁ未完成品だからしゃーないけど

146 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:47:41.46 ID:HZP9E06I.net
クランというかもうちょい制限があるPT組めないかな
クラン化したら船とか倉庫が強制的に共有されるしなぁ、それがメリットでもあるとは思うが

147 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:52:33.91 ID:dUVGLcFH.net
>>144
俺もアジア鯖選んだけどNA鯖に移動できたで
リスポーン選んでNA探して移動する
ただみんなが集まってるところまで果てしなく遠いわ

148 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 21:54:40.38 ID:agJlhGDg.net
アジア鯖最悪だなぁ
有名配信者かなんか知らんけどクソ萎えたわ

149 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:00:53.22 ID:i7J+MMin.net
SNC入れてもらえないの?
かわいそう

150 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:02:14.13 ID:S/siPpuS.net
自分たち以外は"敵"って表現してるから同じところにいるならさっさと他行ったほうがいいよ
前にRUSTやってた時にふらふら来た現地民に対して配信見ろやっつって倒してたし

151 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:03:03.92 ID:yIwKJ6Dm.net
stylishnoobの取り巻きの数が多すぎて破綻してるから アジア鯖からは早めに逃げとけ

152 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:03:48.73 ID:M81AOoyX.net
んでソロのウォーカーどれがええんや!

153 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:04:55.49 ID:plhdSjMA.net
でも少人数じゃどうにもならねえぞこのゲーム
10人以上組んでるとこに即潰される

154 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:05:25.27 ID:5/gsvbXI.net
5chクラン入りたいんだけど民度はどう?

155 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:06:38.30 ID:5/gsvbXI.net
atlasの時はやる夫が私物化してて糞だったから、二の舞を踏みたくない

156 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:10:52.98 ID:RlO7k5R7.net
>>147
ありがとうございます!
ウォーカーしまって貯水してから裸リスポしてきます!

157 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:15:38 ID:0F6hHk/3.net
アジア鯖の民度やべえな

158 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:18:11.71 ID:PU6BfW0c.net
>>155
お前は来なくていい
あばよ

159 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:18:22.16 ID:i1zwC8Vo.net
>>152
こっちが知りたいわ!二番目に作ったウォーカー、無駄にデカくて目立ちすぎだわ!
…せめて帆は分解させて!

160 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:19:07.58 ID:yJzjri7Z.net
スタヌ知らん奴とかいるのかよ
ゲーム業界に与える影響では加藤純一とかより上だぞ
配信してたらそのゲームの公式が見に来てぽんっとサブスク200とか送ったりするレベルだしな
日本でapexが人気あるのもスタヌが配信でよくプレイしてたからってのがデカい

161 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:19:39.62 ID:dUVGLcFH.net
普通に殺されて死にワープで目的のオアシスまで来てしまったわろた
ってことで拾ってくれ適当に全茶します

162 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:19:53.75 ID:04nj2aGu.net
月5ドル程度なんだからサブスクすればいいのに
アマプラなら無料だし

163 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:22:46.24 ID:bL4uu/Ks.net
配信者の囲いは他所でホルっとけよ鬱陶しい

164 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:23:41.14 ID:+vEtYQQ5.net
だからソロでやるようなゲームじゃねぇって言っただろうが
さっさと返金してマイクラでもやってろ

165 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:23:43.96 ID:0F6hHk/3.net
なんか知らんけど巣に帰れよ
これだから信者はきめえわ

166 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:24:31.29 ID:SAcoM9r3.net
なんかNAW5のやつらムカつくな
30人くらいいるうちのクランでボコりにいくわ

167 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:27:12.07 ID:2dce8M0n.net
無闇にディスらなければ信者寄ってこないんだから触れないのが一番
他の人気配信者とかもディスったら速攻で潜伏してた信者湧くからな

168 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:29:16.88 ID:wdUAP5zd.net
キャラデリ待ちっすわ

169 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:31:00.16 ID:Bwdoj/dr.net
お前らの反応が面白くてスタヌの話題出しておちょくってるだけだろ
マジになんなよ

170 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:36:47.81 ID:9ThI8w/z.net
まだハードのオアシスないから設計図覚えられるもの全然ないんだな。実質実装されてるのはスティレットとトボガンウォーカーまでか

171 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:37:56.89 ID:FzFU9+Nq.net
ハドオアもすぐ来るらしいけどな

172 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:38:09.55 ID:czlFjhSD.net
>>169
これメンス

173 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:42:13.72 ID:HZP9E06I.net
>>170
サーバーの問題があったみたいで停止してるみたい
これ中途半端に止めてるせいで、ハード開放された瞬間戦争になるの目に見えて怖い
古代作業台見つけて欠片100個とトルク400使ってタブレット1個らしい

174 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:42:49.54 ID:2dce8M0n.net
自ら触れて荒れること望んでるとか中々マゾだな

175 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:48:09 ID:v6dbY0x/.net
あーあだからスタヌ信者嫌われるんだよ

176 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:50:36.19 ID:nE/hI/iY.net
これエリア10とか15とかってどこ見たらわかるん?

177 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:51:22.12 ID:N819+9ig.net
ソロだと甲板に乗られた時点でタイマンか袋叩きの選択しかなくなるから詰む
自己防衛のために装備を整えても結局、多数(機械含む)vsソロな状況で勝ち目は無さそうですね

178 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:52:19.64 ID:agJlhGDg.net
返金したわ じゃあの

179 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:54:36.20 ID:579duotc.net
ゲーム内はスタヌクランに蹂躙されて
スレでもスタヌに触ることで信者召喚して荒らされるとか笑うわ

180 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:57:47.86 ID:i9ne/G3U.net
あそこ信者の質が知的障害者レベルだからなあ

181 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 22:59:20.10 ID:Y8cEv4E6.net
twitchの王に嫉妬か?

182 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:00:05.38 ID:2dce8M0n.net
加藤純一信者と同じくらいやべえからなぁ
過激すぎる

183 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:00:57.75 ID:Y8cEv4E6.net
まぁお前らの人望じゃ数百人のクランは作れねぇからなw

184 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:01:51.53 ID:NkyZd/n+.net
クランって人数上限ないの?

185 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:03:03.33 ID:0FucBjgX.net
スタヌは絶対に日本人襲わないって公言してんのに何をビクビクしてんだ

186 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:04:46.19 ID:eiVXGW6y.net
>>179 なんでもいいからガチファンになってみればよい。
オウムなんかと一緒。教祖がすべて正しくそれを批判する奴は全て敵って認識になるから。
隔離とかできないネットだとさわらないという対処しかできない。

187 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:05:01.56 ID:579duotc.net
クランの人間には襲われたが、スタヌ本人じゃないからセーフって話か?w

188 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:06:02.01 ID:579duotc.net
>>186
触らん方がいいのは確かだな
変におちょくって信者に数で押されたらたまらんわ

189 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:06:32.31 ID:hvcjgltj.net
スタヌに逆らうな雑魚共
嫌ならサブスクしてSNCに入れてもらえ

190 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:06:58.42 ID:1h5Xp2cx.net
スタヌのスレだと結構スタヌのやり方叩かれてるし、配信見た感じかなり飽きて来てるから多分すぐ去る

191 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:07:17.97 ID:y0i2hTm8.net
お前らなんてスタヌの一声で全ロスされるんだぞ?
わかってて逆らってんだろうな

192 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:08:51.79 ID:2dce8M0n.net
>>190
そうなんだ
はよ消えてもらいたいわ
まあスタヌクランが消えたからって中華に罵声浴びせられながら殺されるのには変わらんけど

193 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:09:07.16 ID:1T/ekNxD.net
今5ちゃんクランどんな感じ?
インストール中だけど
入るだけ入って自由に遊んでもいい?
配信者のクランはガチガチでめんどくさそうなんよね
流石に敵が来たときは手伝うけど

194 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:11:38.42 ID:8NmDfTbX.net
バッタの大群が資源を食い尽くすゲーム

195 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:17:34.01 ID:JyfJbW6f.net
スタヌ飽きてんじゃん
クソゲーかよ

196 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:18:31.55 ID:pxGXprJ6.net
そりゃ自らやること無くしてるからな

197 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:29:33.22 ID:p6v4nBwU.net
あの規模だと敵もいなくなるしつまらんだろうな

198 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:30:11.86 ID:8NmDfTbX.net
そらまぁあのチャンネル信者しか入れてないしな

199 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:31:21.24 ID:1T/ekNxD.net
あの規模だと敵もいなくてつまらんだろうな

200 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:35:48.10 ID:/hAS9Tx/.net
中華クランの巣とかしてる場所に寄りつかなければ平和だと思っていました・・・

201 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:36:36.81 ID:czlFjhSD.net
スタヌも大概イナゴだからすぐ消える
数日後にはFFも出るしな

202 :UnnamedPlayer:2020/04/06(月) 23:38:29.14 ID:1T/ekNxD.net
5chクランって今でも拾ってもらえるのか?

203 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 00:10:41 ID:QE64MAll.net
地ろうってどこで採掘すればいいんや。

204 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 00:13:05 ID:XAl7fVFU.net
>>190
いやあそこは何があっても叩きたいやつの集まりやで
どっちにしろそんなに長くは続かないと思うけど

205 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 00:18:10 ID:l9rKcC/e.net
見える範囲に10箇所くらいスカベンジポイントが湧いてる場所があって、かけらめっちゃ手に入ったわ、30分で100個くらい

206 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 00:35:38.13 ID:l9rKcC/e.net
ソロ勢はデカイウォーカーを作るな、一番小さいウォーカーは襲われない。アップグレードしたりスカベンジで入手したレアモジュール積めばかなり快適になる

207 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 00:45:45.90 ID:nK4MAGmc.net
>>206
やっぱそうっすよね…
スパイダーっていうの早く作りたい、見た目も好み

208 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:00:16.17 ID:H8E1JUg7.net
スタヌ全クリしたみたい
マジでバッタみたいなやつだったな
まあアジア鯖で中華にヌッコロされる毎日なのは変わらんが
ウォーカーは消えるし散々だなあ

209 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:04:36.09 ID:l9rKcC/e.net
スカベンジで拾った木こりモジュールっての付けたらウォーカーでひき潰すだけで木が手に入るようになったw

210 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:05:34.74 ID:/BggU6iD.net
>>202
いつでも拾ってるぞ
場所はNAW5ch南のオアシスだ
詳しくは過去ログ見てくれ
拾えって言えばだれか拾ってくれるぞ

211 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:13:51.05 ID:TxC4QH9R.net
人が爆発的に増えたからソロ民は普通にプレイするの厳しすぎるな
ウォーカーの中の物資は取られないから拡張最優先で、貴重品と水は絶対出したらダメだ
石と木と炭とか以外は溢れさせたらいかん
装備はギアとかに入れておけば取られずに済む
マップが広々じゃないとこには居るべきじゃないからすぐ移動した方がいい
交易所のセーフゾーンを上手く使って余った物資は現金に、粘着されたら一度船と共にログアウトだ
ソロは相手二人だろうが十人だろうが襲ってくるから頑張って生き延びろ

212 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:14:16.88 ID:IWjAVekN.net
船の名前ってどうやってつけるの?

213 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:18:33.47 ID:V/Ua6b7a.net
皮ってあのちっこいやつ倒して取るみたいなんだけどコツある?棒で1回取れるぐらいでハチェットだと取れないんだけど…

214 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:22:14.38 ID:pvWcA1cv.net
>>211
それやってて楽しいのか?

215 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:22:44.94 ID:w4OyCeoE.net
死体をハチェットで2回取れる感じだけど、たまに反応しないな

216 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:26:59.82 ID:TxC4QH9R.net
>>214
広々マップだと楽しい
クラン入っても有象無象だと戦いにならんし規模がデカすぎても敵がいねえ味方が邪魔ってなるべ難しいとこよな
コンテンツしゃぶり終わるか逃げ場なくなったらさっと辞める

217 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:32:32.70 ID:wFWpDw0e.net
自分がやられても今まで集めてた物質を全ロストせずにすむ仕組みあるの?

218 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:35:36.98 ID:GMquzlAf.net
>>217
死んで荷物全部落としたけど死んだ場所に行ったら全部その場に落ちてたよ
まあこれPKされたら全部奪われるってことでもあるんだけど

219 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:44:51.55 ID:PO/gfeTS.net
初期ウォーカーで放浪してるけどまったく襲われんぞ。周り中国人ばっかだが
襲われるってやつは中型のウォーカー乗ってない?

220 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:53:46.26 ID:kX6Cm8Dk.net
>>212
船乗りながらZボタン

221 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:55:05.67 ID:gav7H5ve.net
クラン人数無制限のシステム側も悪いな
まあ配信プライバシー設定完備だし 開発はああいう遊び方推奨してんだろうけど

222 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 01:56:19.47 ID:gav7H5ve.net
>>213
砂漠との境界にいる青いトラから剥ぐのがいいぞ
↑にあったウォーカーにおびき寄せて上に乗っかる方法なら楽勝っっぽいし

223 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:00:08.95 ID:V/Ua6b7a.net
>>222
ありがとうございます

224 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:06:51.02 ID:V/Ua6b7a.net
スパイダー作ったら初期ウォーカーより小さくて小回りスムーズで作業台3個載せれていいねこれ

225 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:08:33.83 ID:6csuMNRE.net
マップで白色のオアシスってどういう状態なんかな
近づいていったら移動できるようになる?

226 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:18:32.39 ID:IWjAVekN.net
>>224
水はどんだけ乗せれます?

227 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:42:56.15 ID:uMTibO7E.net
>>209
そのモジュール結構ほしいわ
モジュールのドロップ率かなり渋いよな、もっと厳選したい

228 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:47:07.36 ID:/duAVU68.net
中型になって初めて襲われたわ。
小型時代にどこの話だよ誰も襲ってこないよと完全平和ボケしてたわ。

憧れの中型だったのに、小型極めるか。。

229 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 02:57:51 ID:V/Ua6b7a.net
>>226
ティア1改造で40 ティア2改造で80でした
ティア2改造はかけらさえあれば比較的作りやすい素材だと思います

230 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:01:20 ID:QE64MAll.net
スパイダーってインベントリ箱ものせれる?

231 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:03:34 ID:V/Ua6b7a.net
載せれます

232 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:11:06 ID:Gr/P5xsE.net
交易所から乗り物ごと無理やり押し出されて殺されたわ最悪

233 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:20:03 ID:WReibe02.net
アジアからNAWきたらこっちも中国人だらけじゃん
どこにでも湧いてくんなあいつら

234 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:21:52 ID:r5G3fx6x.net
ウォーカーにしまった基地や格納庫の物資って絶対取られないんですかね?
まだウォーカーを破壊したこともされたこともないのでどなたか知りませんか?

235 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:23:19 ID:nK4MAGmc.net
スパイダーどうせ作るならバリスタ付きの作ってやるぜ!って作ってみたら、クラフト機材置く場所どこにもなくてワロエナイ
いやどーすんの、この子…

236 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:38:33.93 ID:Gr/P5xsE.net
乗っけてたもの全部跡形もなく壊されたわ暇人かよ

237 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:53:25.60 ID:uMTibO7E.net
>>234
上位の兵器だと壊されるみたい、まだハードのマップが解放されてないから誰も壊せないけど
解放されたら中に積んでる奴ロストすると思うわ

238 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 03:57:36.98 ID:8itrAwvJ.net
キャラデリできるようになったら呼んでくれ

239 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 04:27:51.02 ID:Gr/P5xsE.net
>>234
格納庫の物資は先ほど壊されて奪われました

240 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 04:29:32.88 ID:Gr/P5xsE.net
作業台とか置いた基地って格納できるのかな、できるなら船の上綺麗になるし

241 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 04:38:59.43 ID:EYhRUgfF.net
>>238
サーバー移動できるぞ>>147の方法で俺もアジアから脱出した
素材は1からだけど場所をうまく選べばリカバリーできる

242 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 04:50:17.44 ID:uMTibO7E.net
うぉー複数にぼこられた
箱破壊されて交易所逃げ込んでもロック外れてたら取られるから注意
交易所に逃げ込むなら逃げ込んだ瞬間にハンマーで箱直してロックする勢いじゃないとだめだな

243 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 04:50:23.92 ID:/duAVU68.net
今日やたらと襲われるな。。。
デカいのとスパイダー2匹に追われまくった。
なんとかMAP端まで逃げ切ったがデカいのスパイダー+1より早いし小回りするしなんなんだよ。。
まさに北斗の拳の世紀末気分。。。

244 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 04:53:10.15 ID:WReibe02.net
NAにもチャンコロの大手クランが進出してきてるからな

245 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 05:03:18.98 ID:/duAVU68.net
NAEA鯖で名前から出身判断できんが、
徒党組むのが大正義なんだろうな。
遭遇しないが初日からログで負け惜しみ言う人に、
お友達の作り方勉強しなって言い放ってた人が有名人な鯖になってしまったわ。

246 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 05:35:50.70 ID:gav7H5ve.net
ロックってどうやるの?

247 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 06:11:48.95 ID:PO/gfeTS.net
スパイダーじゃカモすぎる。やっぱ初期ウォーカーで初心者に擬態するのが一番。修羅の世界で多くを望んではいけない

248 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 06:42:55 ID:ukPxnUd9.net
最初のサバからまだ出てないんやがクソ快適なんだよな ここの意見を見てるとある程度強くなってから出た方がええんかなと思った
ソロの間は初期ウォーカーを強化するべきなのね

249 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 06:54:20.72 ID:IWjAVekN.net
>>247
スパイダー羽が無いから初動の加速悪く無い?

250 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:15:11.69 ID:uMTibO7E.net
>>248
どっちかっていうとある程度の武器と、
モリ付きの弾とバリスタ開放したら別のとこでやったほうが育成早い(欠片大量に手に入るようになるため)
このゲーム結局乗り込む側と人数が大正義だから(モリで足止めされたりもする)

251 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:32:37.24 ID:QE64MAll.net
地ろうっての作るのに必要な黒土みたいなのどこで取れるんでしょうか?

252 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:37:20.48 ID:UgY2NUnu.net
船の上に船長室とか作れねえの?
乗り込まれてなす術がないってのが問題すぎる

253 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:37:40.24 ID:TxC4QH9R.net
自分でこぐのやだよぉ

254 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:38:30.42 ID:uMTibO7E.net
レシピさえ覚えてたらぼこられても復旧はわりと難しくないなこれ
猿巡りしてたら資材も大分溜まるわ
オアシスだけ逃げ場がないから隠れた所に1マス拠点置いてた方がよさげ

255 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:39:54.95 ID:uMTibO7E.net
乗り込まれてどうしようもないのもあるけど
一番やばいのはリスポンした時の装備がランダムなんだよなぁ、優先度あるのかもしれんけど
弱い武器と強い防具の組み合わせで沸いたときとかかなり厳しい

256 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 07:41:32.02 ID:drLxUGr2.net
ドボガンウォーカーが現状最速なのかな?

257 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:03:28.60 ID:mGLafgn7.net
大もりで船破壊されるのかよ
でもそこまでしても赤字じゃないかなぁ

258 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:07:19.19 ID:2mXogDAD.net
取り敢えずストンピングステーション作れば地ろうと木材使わずに水作れるから目指すといいかもね

スパイダー壁くらい反ってる所も登れるらしいけどどうなん

259 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:07:40.38 ID:gCLVIcUx.net
アイテムや装備の保護スロットって
レベルが上がると解除されちゃうんだっけ?

260 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 08:31:47.64 ID:GZCJCLrR.net
>>251
地ろうはストンピング作ってキノコかシュロの葉から作った方がいい
黒土は俺もわからん

261 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 09:03:07 ID:y7VGGkFD.net
ウォーカーの砂取り除くのってチュートリアルある程度終わってから?

262 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 09:08:47 ID:uMTibO7E.net
格納庫は取られるのわかったけど建築物はどうなるんだろう
船が全壊したらなくなるだろうけどアンロック状態はどうなるのかな

263 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 09:23:25 ID:mOg/J9ba.net
ウォーカーの砂は平原走るか崖から落とせばいいよ

264 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 09:28:23 ID:2mXogDAD.net
ギアの砂は頻繁にマップ移動するの抑止するシステムってだけ

265 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 09:37:45.74 ID:uMTibO7E.net
ギアの砂は猿狩ってたらものすごい勢いで減っていったな

266 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:04:03.02 ID:/LgEq7Up.net
ラストオアシス買ったぞおおおおおお

267 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:09:13.30 ID:wb+kQhZk.net
質問です。
ウォーカーに作りたての箱を置いたら「ロック」って出てくるんですけど、
それってつまり敵プレイヤーからはアクセスや破壊されないってことですか?

268 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:12:39.55 ID:GEi0MOvQ.net
ロックの間は他人は開けられないが耐久減らされるとロック解除されて
誰でも開けられるようになる

269 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:15:46.73 ID:T8AFEtgW.net
配信者たちにくっついてる人々は
固まってくれてるし避けられるからまだいいよ
PvP鯖である以上、話のできないほかの国のやつらのほうがやばい

270 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:17:19.62 ID:wb+kQhZk.net
>>268
ありがとうございます。
やっぱカーゴ以外は信用ならんわ

271 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:32:45.15 ID:lOnhn+HM.net
ディンキー作って数分乗り回しただけで回線落ちしやがった・・・もう無理だろ・・・

272 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 10:38:56.25 ID:NNH2HhYP.net
>>229
そこそこ入るんですね、なかなかですな

273 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:09:02.80 ID:7PEtm/78.net
>>269
中華は差別用語使って煽りながら殺してくるからな
どうせ徒党くんで気持ちよくなるなら中華ぶっ潰してくれねーかな配信者の人

274 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:15:29.20 ID:pCZg02o1.net
5ch拠点が襲われとるわ

275 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:16:30.55 ID:mOg/J9ba.net
配信者に付くのは安全かもしれないけど人増えすぎるとそれもちょっとな
マップに入りきれなくなったり敵自体がいなくなるのは面白くない
でも一方的にやられたくもない
猿と戯れて生きていきたい

276 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:19:33.06 ID:bQLPWW8R.net
5人くらいで移動して殺したり殺されたりした方がましだったな

277 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:21:00.02 ID:DA7la0JB.net
>>273
「武漢」で解決

278 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:21:31.00 ID:/LgEq7Up.net
>>16
満員で入れないんだが

279 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:24:17.93 ID:Jx9Kb2S2.net
>>275
PvEモードほしいと思ってしまった
一人で延々旅し続けたい

280 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:27:40.22 ID:Gr/P5xsE.net
全ロスしたからおれも5chクラン行きたいんだけど今どこら辺?

281 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:28:12.06 ID:wb+kQhZk.net
>>206
>>228
言うほど小型は襲われないだろうか?
普通に襲ってくるぞチャイどもは

282 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:29:34.56 ID:pCZg02o1.net
>>280
NAーW5の真南のPLAIN WASTELAND NA-WESTにおるぞ

283 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:30:19.79 ID:Jx9Kb2S2.net
俺も小型だけど襲われた
嫌がらせに全振りしてるからこっちも群れないとダメだと思うわ
意地でソロやってるけど常々そう思う

クラン入ってないソロにらPvEモード実装してほちい

284 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 11:32:54.49 ID:Gr/P5xsE.net
>>282
サンクス、今NAEの16付近だから頑張ってリスポンして行きますわ

285 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:06:50 ID:mGLafgn7.net
鯖変えたら全部最初からなんかね?

286 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:25:36 ID:w4OyCeoE.net
ガマって湿地の水辺あたりにある?死神だらけで取れる気しないわ

287 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:30:44 ID:z4NYDGAG.net
死神ってどんな奴?
早く帰ってやりたいわ

288 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:33:02 ID:/LgEq7Up.net
お前らどこにいるんだ

289 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:33:59 ID:PQbRU95l.net
ソロでいつ襲われるかビクビクしながらも自分の船をアップグレードするのが楽しい
船は残るからまだ何とかなる

290 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:36:24 ID:T/1E6cz6.net
>>286
いっぱい沸いてるよ
ホワイトデスの探知範囲広すぎてすぐ戦闘なるけど..

291 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:37:58 ID:6csuMNRE.net
部族のバターみたいなやつルプの巣のどこにあるかわかる人いる?

292 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:43:15 ID:8eBo8W0U.net
>>291
ツボからだったり、シャーマンとかが落としたりかな
全然落ちないから結構レアかも

293 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:45:07 ID:mOg/J9ba.net
バターは集落の真ん中に縦長のオブジェがあるからそれをサーチ

294 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:45:17 ID:6csuMNRE.net
>>292
やっぱ確定ではないのか...
集めるのは大変だな

295 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:47:09 ID:6csuMNRE.net
>>293
サーチできるオブジェがあるのか探してみる
情報助かる

296 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 12:55:13 ID:rY6wvPFe.net
スタヌまじでゴミ

297 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:28:12.02 ID:eX/Rpo1B.net
ハードマップ実装されたらクラン同士で土地の奪い合いが始まるんだろうな

298 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:33:17.91 ID:MAZ3aU7V.net
それこそログイン戦争になるだけじゃね

299 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:37:14.34 ID:oVJbpE5j.net
好きなだけゆっくり眠れるのがこのゲームの画期的なポイント。

300 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:39:33.13 ID:QcakGTD4.net
結局最後は数の中華の一人勝ち
その内チーターだらけでゲームにもならなくなる
特にアジア圏の鯖は悲惨

301 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:40:09.35 ID:JB9T6EW7.net
でかいモブ出すらしいし人少なくなったらPvE鯖出してほしいわ

302 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:45:37.24 ID:Jx9Kb2S2.net
>>301
いいねぇ
PvEと相性いいよね、拠点移動できるし
まあスリル感は無くなるけどさ

303 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 13:46:45.97 ID:5lMiZnVJ.net
こんだけユルユル仕様なのにPvEとかいらんだろヌルゲーやりたいならARKで馴れあってろよ

304 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:04:33.45 ID:Bij4CzQc.net
ガマあるんかずっとないものかと思ってた谷の奥にある感じか?

305 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:18:44.00 ID:w4OyCeoE.net
plain wasteland naでいいんよね?

306 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:19:28.54 ID:w4OyCeoE.net
>>304
谷の水たまりにはえてたよ

307 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:22:37.75 ID:wCm9ZbPy.net
5chクランってなんでNAなの笑
スタヌと中華から逃げんなチキン野郎笑

308 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:24:00.22 ID:pmvlMV25.net
>>281
そりゃ常に警戒はしてないと駄目よ、いつでも逃げれる体制や距離はとってる。向こうにアレ追いかけても面倒くせえなって思わせるオーラは出せないと生き延びてない

309 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:24:41.01 ID:Bij4CzQc.net
>>306
速攻探しにいくわありがとう

310 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:35:36.95 ID:y7VGGkFD.net
せっかくrupu村襲ってもツボしかない。ツボどうやったら割れる…?

311 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:37:46.80 ID:3M0LB7+B.net
ツボの辺り判定は謎。10回ぐらい空ぶるわw

312 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:55:02.55 ID:JB9T6EW7.net
壺は体感だけど縦振りが当たりやすい

313 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 14:57:07.03 ID:/duAVU68.net
足の速さって 大型>小型2機>中型 になるのかな?
小型の2つをどっちをアップグレードしようか迷ってる。

314 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 15:05:09.67 ID:YGnYU7KT.net
キノコから出る硫黄ガスってどうやって取れるんや
空のガラス容器で取るんかと思ったけど分からん

315 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 15:13:29.96 ID:y7VGGkFD.net
>>311-312
ありがとう!いっきにチュートリアル進んだわ!

316 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 15:30:48.07 ID:XQU440S9.net
かけらをスゲー楽に貯めれるマップ見つけたんだけど需要ある?昨日だけで300個くらい貯まったんだけど・・・

317 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 15:34:39.91 ID:sTOKIB8N.net
かけらの上位版はいつになったら入手できるんだ
飽きてきたぞ

318 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 15:35:21.64 ID:DA7la0JB.net
唯一の手持ち遠隔武器ジャベリンが当てにくいのと上位版が無い
崖撃ちで一方的に倒せる唯一の武器というのに
画面の真ん中にレティクルシール貼るか・・・(ハードウェアーチート)

319 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 16:18:09 ID:mOg/J9ba.net
猿の玉投げはソロだと護身用になるかどうか君達どう思う?

320 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 16:22:13 ID:uMTibO7E.net
護身用にはなる、対処めんどいし

321 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 16:36:40 ID:QE64MAll.net
大型足早いけど内側は苦手だから、Pkしか能がないやつらは
外周や貿易所周辺いるのがほとんどだな。

322 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 16:45:47 ID:sGpzAIML.net
無抵抗主義でかけらだけ船にしまって稼ぎ続ける

323 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 16:57:48.58 ID:DA7la0JB.net
重装備が大半で足が遅いのばかりだから
ソロは毛皮装備の方がいいだろな

324 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 17:49:42.03 ID:GZCJCLrR.net
船のレベルって10にならないと意味ないのかな
モジュール殆どショボいしお金集めも楽ではないからエンドコンテンツの一種か?

325 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:06:20.01 ID:r5G3fx6x.net
とりあえずわかったことだけメモしておきますね
キノコの硫黄は上位斧かキノコ壊した後に上向いてF押してたら取れます
硫黄は金稼ぎに最適です キノコも割と高く売れるので一石二鳥

装備に関してはノマドの布を使う物を装備すれば猿も簡単に殺せます
レベリングには湿地の猿が今のところ効率いいかもしれません 
現在ノマドの布を作ることが出来る素材は湿地にあるガマだけっぽいので頑張って集めましょう
少しやってるプレイヤーはだいたい湿地を拠点にしてレベリング&ガマ集めしているので注意です

かけら集めについてはフリントのモリか大のボルトを使う箱(1箱20くらい入ってる)を探して巡れば直ぐに貯まります

326 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:09:33.48 ID:gCLVIcUx.net
エリア間の移動はシームレスな完全オープンワールド?
それともロード挟んでワープする感じ?

327 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:11:25.38 ID:mGLafgn7.net
ガマの重要度を知った時はもう中華が独占状態だった
誰もいない時に一番乗りして、ホワイト猿やシャーマン猿と死闘して遊んでなきゃ今頃ロープ沢山だったのに…

328 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:22:33.22 ID:Bij4CzQc.net
>>326
ワールドマップで選んでワープするロマサガ方式

329 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:27:52.66 ID:uMTibO7E.net
ガマ集めのヤバイ所は閉所にしかないから大型の船で行ってしまうと
後から来たクランに確実にボコられる所
間違っても大型の船では行かずにスパイダーに箱積んで隠すぐらいじゃないとだめだ

330 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:36:51.65 ID:gCLVIcUx.net
>>328
なるほどさんくす

331 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:39:10.75 ID:r5G3fx6x.net
>>329
そんな感じで何度も終わりを覚悟しました
本拠地は大型船でファームするときはスパイダーっていう感じでやったほうがいいかもしれないですね

332 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:41:38.51 ID:uMTibO7E.net
楽なのは小屋作ってリスポンでガマ巡りする方が楽かもしれん、最後に回収すればいいだろうし

333 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 18:42:51.59 ID:Bij4CzQc.net
スニーキングミッションごっこが捗る

334 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:08:04 ID:gZ3+iI/J.net
http://twitch.tv/stylishnoob4
王の帰還だぞ
ちゃんとみとけ

335 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:16:09 ID:uMTibO7E.net
配信みてるけどやっぱこんだけ人数居ると猿タレット意味ないな

336 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:19:48 ID:Jx9Kb2S2.net
すっごいなこれ
こんなにいたのかw

337 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:25:50 ID:KzVQF8u1.net
コットンと真珠ってみたことあります?

338 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:27:12 ID:uMTibO7E.net
コットンはないな
真珠はマップ中央とかにある岩場の湖の砂浜に落ちてるから拾う

339 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:28:36 ID:WKbpGjbh.net
このゲームマジで面白すぎて時間泥棒過ぎてヤバイ
昼飯まだ食べてないんだが

340 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:31:22 ID:mGLafgn7.net
コットンは交易所のNPC販売のみだったような気がする
めっちゃ高い

341 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:35:55.16 ID:uMTibO7E.net
現状は修理ハンマー作るための岩、ガマ、ボーンスプリンターが枯渇しやすいな
ハード開放されたら解消するとは思うけど

342 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:39:09.73 ID:xdmLzvO0.net
木のこん棒の作り方が分からなくて進めないんだが

343 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:43:13 ID:r7EtN/6u.net
ウォーカーのレベル上げてモジュール増やしたいんだけど
レベルが5から上げれない
金は足りてるんだけど解決策わかる人いますか?

344 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:46:22 ID:4ti+vk5V.net
しくじったわ
ガマ取りに谷に行ったらサルタレットの範囲内でキルされてしまった
船でリスポンしても即石投げつけられるし
廃船にしてファイアフライから出直しだわ

345 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:49:21 ID:4ti+vk5V.net
>>342
クラフト画面にしてQもしくはEキーでページ送りすると見れるハズ

346 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:52:08 ID:WKbpGjbh.net
猿タレットそんなやばいのか

347 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:59:01 ID:eX/Rpo1B.net
船に水積んでたらリスポーンできるんだな

348 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 19:59:52 ID:xdmLzvO0.net
>>345
マジで助かった

349 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:10:06 ID:g8Pq5Axi.net
SNCにぐちゃぐちゃにされたわもう二度とやらん

350 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:12:03 ID:A+DgC03d.net
適当な事言ってガンクを正当化してるゴミ配信者

351 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:15:26 ID:mqcMGGzA.net
地ろうどこにある?

352 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:17:32 ID:vqLVoiK8.net
アジア無茶苦茶だし逃げたわ

353 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:18:32 ID:pvWcA1cv.net
少人数に優しいゲームじゃないからなこれ
SNCいなくてもCSTGに潰されるだけよ

354 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:19:00 ID:vFNwVnmD.net
https://twitch.tv/videos/585491387?t=1h05m05s
スタヌついに戦争してんじゃん
神回

355 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:20:25 ID:cVO5RWYk.net
ちゃんと大人数のデメリットがあるとこは良いな、ログインに1〜2時間かかるし過疎地でソロのんびりなら1分で入れる

356 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:21:32 ID:gfbD4mA8.net
最大限に楽しんでるやん
PVPやりたくない奴は何で購入したんだ

357 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:24:06 ID:uMTibO7E.net
連続リスポンは制限掛かってどんどん長くなる
フック引っかけたら必ず乗れる
安全なログアウトで逃げても砂が溜まるから同マップで砂落とす必要がある
交易所で駐留しても押し出されて殺される
こんなんだからソロきついというか複数人同士の殴り合いが前提のバランスだしなぁ

358 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:24:35 ID:HTW8FpTX.net
配信者とかどうでもいいわ
勝手にやってくれ

359 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:26:31 ID:xsvfyiVY.net
勝手にやってるだけならどうでもいいんだけどな
スタヌが飽きてやめたら復帰するわ
どうせもうすぐやめそうだし

360 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:30:02 ID:Gr/P5xsE.net
>>317
欠片の上位版交易所で売ってるとこあったからよく確認してみた方が良い

361 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:30:45 ID:gfbD4mA8.net
それただお前がこのゲーム向いてないだけだよ
誰かのせいにするなw

362 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:32:05 ID:ukPxnUd9.net
自分はまだチュートリアルすら終わってないわ 情報を色々書いてくれるのはありがたい 早くクランに入りてー

363 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:32:23 ID:vqLVoiK8.net
信者はわざわざこんなところ来なくていいからw
大好きなスタイリッシュヌーブの配信見とけ

364 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:12:09.81 ID:npOo2jj7M
かけら見つからない

365 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:33:41 ID:zuaBQJrS.net
うぇ〜ん(泣)配信者にやられた〜(泣)このゲームやめるぅ〜(泣)

一生ゲーム辞めてろカスが

366 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:34:54 ID:Gr/P5xsE.net
>>343
レベルを上げてウォーカーを見ると「アップグレードする」って出るから素材入れて完了

367 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 20:37:03 ID:QE64MAll.net
5chギルドが私物化するのかと思ったらやっぱヌーブ信者が
私物化しだしてきたな。
ヌーブの配信で写ってるギルメンメモっといてヌーブが
やめたら全員晒すかww

368 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:10:44 ID:r5G3fx6x.net
今さっき中国人クランに船を滅ぼされ中にある物資もろとも奪われました
船の中に入れておけば安全だと思いましたがそうでもなかったようです

369 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:16:48 ID:H8E1JUg7.net
荷物時間かかるけど破壊されるよ

370 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:24:04 ID:H7TOtCPP.net
>>367
地ろうの手に入れ方すら知らない雑魚がイキってて草

371 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:25:42 ID:2mXogDAD.net
俺の有益なレス見ろ

372 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:26:56 ID:Chz9Ovcn.net
ハードマップまだー?

373 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:30:13 ID:/duAVU68.net
上位廃人が用意されたコンテンツ終わらして人襲うことくらいしかやることないからなー。
今まで平和だったのはまだ、資源集めとかを優先してたからだろうな。

374 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:30:44 ID:X5+LYgrA.net
ほんとハードマップさっさと実装して欲しいわ
もう飽きてやめちゃいそう

375 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:32:32 ID:4ti+vk5V.net
>>346
自分が迂闊だったんだけど中型船で谷に入ってしまった
今はスパイダーウォーカーを開発して機動性のUP目指してますわあ

376 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:51:42 ID:DA7la0JB.net
国境付近にスパイダーウォーカーの作りかけ放置をよくみかけるな
ずっと残ってるけど風化しないのか

377 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 21:54:45 ID:WSj6crYZ.net
配信者が辞めたので入りましたw
よろw

378 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:15:01 ID:/duAVU68.net
>>374 暇やったらWiki充実させてくれよ。
各種Walker並走させてどれが早いとか

379 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:16:56 ID:nbqfOJKu.net
仕様がわからん
最初のフライウォーカーの横で2台目を作った場合
1隻は乗ったまま安全ログアウトでいいとして、残されたもう一台はどうなるんだ?

380 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:23:43.92 ID:ukPxnUd9.net
>>379
ログインするときにロビーのウォーカーを選択して使い分けできるよ 全ロス対策で2台にバランスよく物資貯めてるわ

381 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:25:25.55 ID:Nw1/f6MQ.net
明日5ch鯖に行くので拾って下さい

382 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:39:07.04 ID:mGLafgn7.net
スパイダーって崖登れるし小さくて小回りきくのはいいけど、たまに視点おかしくなるんだよな
これだけなんとかならんかな、バリスタ付きだからダメなのかな

383 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:39:38.40 ID:WKbpGjbh.net
5chから来たって言わないとわからんぞ

384 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 22:59:54.80 ID:IWjAVekN.net
NAW5に裸一貫移動しまっす

385 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 23:20:07.63 ID:WKbpGjbh.net
>>382
バリスタ付きだけだな
地味にうざい

386 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 23:31:41.20 ID:nK4MAGmc.net
>>382
それが嫌でファイヤーフライに戻ってしまった
こっちはこっちで、大きめのオブジェクト積むとなんか視点がおかしくなるけどw

387 :UnnamedPlayer:2020/04/07(火) 23:48:08.41 ID:/duAVU68.net
クランの人に検証してほしいんだけど、スパイダーって大型の足元くぐれる?
昨日追われた時にぶつけに来られたけど、3回ほど足にもろ被りでスルーしたんだよね。
余裕なかったから大きいのの種類は分からない。少なくともスパイダー+1アップグレードより足早かった。
上の動画みてたらファイヤーフライはぶつけて止められてたから、スルー出来るんならソロ勢の味方になるかなと。

388 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:12:23.62 ID:oWBCQ752.net
スパイダーは坂登りやすいからデカ物から逃げるときは坂使っていけ

389 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:17:52.51 ID:cJgR65hH.net
ジャベリンより強い投げ物はよ
ボス倒すのが楽

390 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:22:53.37 ID:FKql1HR5.net
ところでいま5chギルドって何人くらいでしょうか!

391 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:24:12.55 ID:l/EdCgx2.net
5人くらいの武装スティレットx2に見つかったら無理ゲー過ぎるんだけど、どうすんだこれ
かけら系全部終わってやることなくなった系の武装集団怖すぎるんだが

392 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:25:34.60 ID:Mi+DG50W.net
>>390
20人以上はいるぞ

393 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:27:35.66 ID:cJgR65hH.net
離れた場所の高いとこからクリアリング
かなり遠くまで見えるし

394 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:45:43.01 ID:l/EdCgx2.net
>>393
無理無理、3人くらいで遊んでるこの程度じゃ見張りなんて余裕はないわ…
ネット上手く使わんといかんのかなー?

395 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:48:49.81 ID:G4sYKOXZ.net
スパイダー崖の真ん中張り付いて走っててウケるな
こんなん追う気にはならんよな

396 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 00:55:16.72 ID:cJgR65hH.net
さっき、初めての死亡が岩の隙間にスタックしてフルぼこ

397 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 01:09:28.47 ID:wHp6Ku+m.net
今作れるウォーカーってどのへんまでだ?
ホーネットは作れるのか

398 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 01:09:47.35 ID:tlnT5brE.net
>>391
返金して大手の配信見て楽しむのオススメ

399 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 01:34:33.06 ID:pu6QWgYj.net
船のレベル上げってどうやってやるんですか?
お金払うんですか?

400 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 01:35:48.33 ID:l/EdCgx2.net
>>399
お金払うと船を強化する権限が得られるので船の上で素材使ってアプグレ

401 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 02:33:48.03 ID:WlOpbKzv.net
黒土ってどういう場所かわからん

402 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 02:39:01.39 ID:cJgR65hH.net
ボーンと串付きフランクフルトは交易所で買い占めしたから
しばらく水辺にいかなくていいかな

403 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 02:56:25 ID:sDOBCKmm.net
naw5の5chクラン、喋り方とかノリがくっさくて笑ったわ。
一昔前の2chの雰囲気出ててきつすぎる。

404 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 03:01:58.80 ID:9IswIrRH.net
ステ振りなおそうと思うがどのくらいバフがかかるのかわからんな

405 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 03:10:56.35 ID:WR2smMVy.net
無言クランより全然たのしいぞ

406 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 03:28:26.71 ID:cJgR65hH.net
昔のMMOに比べて今は治安悪いよね。
チャットで売り買い盛んな頃、普通に取引やってたあの時代

407 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 03:51:14.03 ID:ds4Yp4vW.net
>>291
タワーだよ

408 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 04:13:52 ID:/W+o5pB+.net
>>403
今の時代ンゴらないとだめだよな

409 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 04:36:56 ID:RbGifpFN.net
ハードマップカミングスーン!

410 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 04:51:08 ID:2u5N4TTO.net
>>291
ちょっと大きめの下面かぶったシャーマンが出てくる巣のところにあるきりたんぽみたいなやつ調べるとあるよ

411 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 04:55:50 ID:jzcGRlC0.net
ツイッチから中国人が消え去ったんだけどなんかあったんか?

412 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 06:02:46.75 ID:69pOOMqm.net
>>406
治安もなにもPVPやし

413 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 06:04:13 ID:1+2TipKw.net
なんかソロにも希望欲しいよな
今なんて逃げる事すら出来ない
立ち向かえば絶対殴り勝てない

対複数武器出して欲しいわ

複数側は仲間誤爆で使えないような

414 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 06:13:35.60 ID:kUy06G/a.net
>>411
粛清がはじまったか...

415 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 06:19:30.04 ID:SJamCz7O.net
アジアソロだけどRupuと会話してる
溜め系振り下ろすと叫ぶやん?それで会話してる
プレイヤーも人居なさ過ぎて待機時間で2とかになるとちょっと興奮してる
蜜ろうさがしてる

416 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 06:22:49.82 ID:RbGifpFN.net
アジアでlv30まで一度も逃げきれなかったことないんだけど運が良いだけ?

417 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 07:44:31.39 ID:D6cY1RMT.net
>>416
うん

418 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:04:24.25 ID:G4sYKOXZ.net
ハード来るからミディアム安全になるかな

419 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:04:50.07 ID:czEZQllt.net
間違って中華クラン入ってしまって全ロスしたわ
アジアからna5地道に行こうかな…

420 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:31:23.90 ID:WR2smMVy.net
ハードマップ明日開放だってよ
トルクと欠片用意して速攻タブレットにして消費しろな

421 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:53:58.70 ID:n554D1D+.net
>>419
全ロスでいいならアジアから1回経由でNAW5行けるぞ

422 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 08:59:04.93 ID:4dp4Bvgb.net
>>419
昨日僕も船捨ててメニューリスポーンでNAW5に移動しましたよ

423 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 09:04:44.79 ID:WywkVEml.net
革集めって獣狩る以外ない感じ?青い飛び跳ねてるやつは多く落とすのかな

424 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 09:19:47.83 ID:czEZQllt.net
>>421
>>422
ハードきたらいずれは全ロスだろうし向かってみます
ありがとうございます

425 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 09:21:28.94 ID:cJgR65hH.net
>>418
イージーの広々としたでも殺し合いログ出てるというのに

426 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 09:48:47.94 ID:cJgR65hH.net
てか、侵入防止用に広範囲にフェンスを段々畑のように敷き詰めるか

427 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 09:56:35.18 ID:WlOpbKzv.net
交易って箱みたいのだけ?
クレイム許可みたいなやつもなんなんやろか

428 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 10:24:48 ID:WR2smMVy.net
ハード開放されたら上位の火バリスタ開放されるし船壊されやすくなるからな
やられる前にさくっとレシピだけ覚えておきたい

429 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:00:54.81 ID:cJgR65hH.net
崖のてっぺんに土台や寝袋置きたいから置く方法考え中

430 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:07:56.00 ID:d9OW037B.net
全ロス以外に普通にアジアからNAW5に移動できるんだっけ?
水いっぱい貯めて移動するとか

431 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:08:59.70 ID:/oHYZU3f.net
ウォーカーて足破壊されたらもう終わり?直せないの?

432 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:11:23.69 ID:YjJrKNsH.net
完全に壊されて無くなったんならクラフトで作り直すだけでいいんじゃ

433 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:14:26.32 ID:cJgR65hH.net
本体壊せないから邪魔になる

434 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:17:23.57 ID:TEyUOiN6.net
>>419
NAW5chね
来たときは5chから来たと言えば良いよ

435 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:20:59.59 ID:9IswIrRH.net
猿タレット格納して敵の前で展開したら強くね?と思ってたら修正されて格納できなくなってしまった

436 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:24:48.88 ID:4dp4Bvgb.net
クラン入ったら船やアイテムはみんなが使えてしまうようになるの?
それともクランのものと個人のものと設定があるの?

437 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:37:32.17 ID:9IswIrRH.net
自分で作ったものは設定できる

438 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:43:56.56 ID:/oHYZU3f.net
>>432
胴部分だけ残って動かせない感じ?倉庫は使えるんだけど足がなくて動かせない

439 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:45:53.26 ID:9IswIrRH.net
それならB押してウォーカーの基礎的な足を選択すればまたつけれるよ

440 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 11:59:59.01 ID:4dp4Bvgb.net
>>437
なるど、ありがとう

441 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:07:16 ID:9IswIrRH.net
一向に蜜蝋が見当たらないんだがどの木にあるんだ

442 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:12:37 ID:G4sYKOXZ.net
ずっとソロだったけどもう限界かな
NAにしたら最初からとかないよな?

443 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:32:42 ID:FKql1HR5.net
オフラインなった?

444 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:34:40 ID:QSnL2JeY.net
PKログも少ない過疎地なのに鯖落ちすんのかよ

445 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:52:12 ID:9IswIrRH.net
>>442
キャラ削除しなければ覚えたものはそのままだから大丈夫

446 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 12:59:55.36 ID:cJgR65hH.net
蜂みたいなのがぶんぶんうるさいなと思った細めの木に白いのがくっついてる
てか、チャットの翻訳はグーグルアプリのカメラ読み込みで一発やね

447 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:25:13.79 ID:4T+xQUXt.net
いやCapture2Textでいいじゃん

448 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:26:53.54 ID:cJgR65hH.net
カメラ読み込みのほうが全部まとめて翻訳するからそっちの方がいい

449 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:40:50.16 ID:+I4H7w/B.net
いきなり画面真っ暗になったんだけどなんかデバフくらった?
自転とまった世界って聞いたけど夜くるの?

450 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:45:44.78 ID:1SCFW0Mr.net
日食っていう設定

451 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:46:45.18 ID:Z/3i/9wc.net
ステ振りとか変えたいからデータ消したいんだがどこに保存されてるかわからん

452 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:47:27.79 ID:cJgR65hH.net
ナイトビジョン欲しくなる
ちょうど交易所着いた時に真っ暗で買い物できなかったな

453 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 13:59:06.22 ID:FKql1HR5.net
5chギルドってディスコとかスカイポしてる?

454 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:12:09.04 ID:G4sYKOXZ.net
たいまつってアイテムもあるよ

455 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:21:30.95 ID:kUy06G/a.net
スパイダーで谷底行ったら中華のアジトで、偵察だと思われて数機で追いかけられたわ。スパイダーの切り返しで交易所退避余裕でした(^p^)

ハードがきたら大手が移動して少しは快適になるかな

456 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:22:19.67 ID:kUy06G/a.net
スパイダー便利だけどキャンプファイヤー積めないからメインにはしにくいなあ

457 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:35:20.74 ID:1SCFW0Mr.net
バイン鎌で取れなくなってね?

458 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:44:21.42 ID:T5mH5Qh5.net
ちょくちょく取れたり取れなかったりするんだよね
バグだと思う

459 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:48:22.40 ID:m7R+9WVZ.net
バインに限らずピンクの獣とか壺とかちょくちょく当たり判定おかしい

460 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 14:58:01.56 ID:ygv0rB9C.net
黒土の場所見つけた人いる?
きのこ潰して地ろう取ってるけど折角だし土壌から取ってみたいわ

461 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 15:52:38.82 ID:4vPpFnjk.net
骨のニカワってどこにあるの?

462 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 15:57:15.94 ID:RbGifpFN.net
かけらたくさん積んだファイアフライを駐機したまま結構離れたオアシスまできてしまったんだけどこれ取りに行かないといけない感じ?
あと一緒に移動するにはどうしたら…。

463 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:01:57.67 ID:cMrh/rHJ.net
安全なログアウトが終わるときにスキルツリー開いてたらウォーカーだけログアウトする裏技見つけた
マップにちゃんと駐機されてた。なお試行回数1回

464 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:15:47.48 ID:cJgR65hH.net
加工品

465 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:30:51.08 ID:4dp4Bvgb.net
>>463
安全なログアウトして船から降りても
船だけマップに移動できたはず

466 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:35:01.99 ID:cMrh/rHJ.net
>>465
そうだったのか
自分がなったのはたぶんそのせいだわガセ情報すまぬ

467 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:35:21.52 ID:Mi+DG50W.net
>>465
これマジ?

468 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:37:27.53 ID:ygv0rB9C.net
>>461
かけらで覚えてキャンプファイアでつくる

469 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:41:47.32 ID:cMrh/rHJ.net
全ロスだけ(スキル保持)でアジアからNAに行けるってマジ?
>>421
前にちょっと試したとき行けそうになかったけど、どこかを経由したら行けるってことですか?

470 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:45:40.06 ID:+NLg+mhg.net
ハードマップだと上位の欠片手に入るのか?
ハードの内容書いてあるのってってスチームのお知らせしかない?

471 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 16:50:58.80 ID:4vPpFnjk.net
>>468
ありがとう!

472 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 17:14:53.31 ID:VcJVigqo.net
昇降台ってこれどう使うんだって思っててかぎ爪部分にグラップリングしたら超高速で登って草
いつもこの速度で登れよ

473 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 17:58:02.85 ID:wZ63O0+Z.net
システムエラーでゲーム中にクラッシュして落ちて戻ったら車も装備も全部消失した
泣ける

474 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 17:58:59.01 ID:C/O3aDyA.net
安全なログアウト中にクラッシュしてウォーカー消えたんだけどバグ?

475 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:02:18.83 ID:C/O3aDyA.net
同じ人いたんだなクラッシュした人

476 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:05:31.83 ID:G65wRYDc.net
>>465
クエストみたいので説明あったよな

477 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:34:44 ID:wZ63O0+Z.net
KenshiのTPSみたいにして欲しかったな
オフラインモードも欲しい

478 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:36:27 ID:v7KPylyL.net
新しく遊牧民になる人向けメモ
Q:脱水で死ぬ
A:サボテンを右クリックで応急的に飲める
  研究が進めばキャンプファイアでサボテンとかを浄水できるのでこっちがコスパがいい

Q:こん棒が作れないんだけど
A:Cでクラフト画面を開いてQかEキーでページ送りすれば出てくる
  (多分バグだと思うのでそのうちパッチで治るかも?)

Q:ウォーカーのカスタマイズってどうやるの
A:ウォーカーに近づいて「使用」からマウスホイールで「保管庫を開く」からカスタマイズを選択しましょう

Q:地ろうってどうやって収集するんだ トルク竹竿できなきゃ黒土掘れないとか破綻してね?
A:技術ツリー「クラフト」の「ストンピングステーション」で開発できる同機材にキノコかヤシの葉を入れると出来ます
  (ツルハシで岩破壊して出るには出るけど少なすぎるのは多分公式の罠)

479 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:41:38 ID:G4sYKOXZ.net
黒土は今んとこ存在しないらしいよ

480 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:45:09 ID:v7KPylyL.net
Q:ボコられて丸裸でリスポンとか萎えるわ
A:ウォーカーをアプグレして水タンクを装備しておけば水を消費してリスポンできます
  水タンクに水を移すには急造品ボトルなどで移しましょう
  襲われてキルされた場合は相手がしばらくあなたの船を漁っている可能性があるので
  時間を空けてスポーンするのがいいでしょう

Q:それでも荷物は全ロスじゃね?
A:ウォーカー本体のカーゴを破壊して開けるには手間も技術もかかるので
  大事なものはウォーカー本体にしまいましょう
  …ウォーカ本体も壊された?運が悪かったとあきらめましょう

Q:トルクバッテリーせっかく作ったのにトルクどうやって移すの?
A:基本的に水と同じ謎理論でドラッグアンドドロップで移動できます
  スロットに装備して貯めるとかではないので注意

481 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:51:46 ID:v7KPylyL.net
自分がつまづいたところをピックアップしてみました
「知ってるよバーカ」だったら失礼

482 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 18:57:08 ID:+Hv54eqx.net
>>477
けんしやればいいじゃん

483 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:05:38 ID:Gj0DNNLY.net
引きずって壊す宝箱を小型機で手際よく壊すコツとかある?
時間かかりすぎて、これ普通に旗巡りしてカケラ集めた方が早いじゃんってなるw

484 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:09:35 ID:G4sYKOXZ.net
ヤシの木に引っ掛けて引っ張ると一瞬だよ
スパイダーとか馬力足りないからこれでやるといい

485 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:14:19 ID:WR2smMVy.net
>>483
箱のすぐ傍にある建築物に引っかけて壊すと爆速で取れる

486 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:16:45 ID:Gj0DNNLY.net
>>484-485
おおありがとう、早速試してみるわ

487 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:24:45.84 ID:1SCFW0Mr.net
海外大手クランによる膨大な数のガイド
https://docs.google.com/document/d/1Z6Jj58xoMN2T2_McWPXE6lo4cYu0zsR6Tv2AjPAy_14/edit

488 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:28:06.05 ID:Kszq/ldI.net
イージーのエリアからミディアムのエリア行ったら敵強すぎて戦えない問題が発生したから帰ろうかと思ったら水が足りなくて帰れない
ウォーカーの水タンクアプグレしたいけど水150とか必要で不可能
おしまいや

489 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:39:06.10 ID:l/EdCgx2.net
対人で死んだらダウンじゃなくて即死でよくねえか?
相手が多いと善戦して倒してもどんどん起こされて数的優位変わらん
少ない側は即処刑されるから意味ねえし

490 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:40:36.40 ID:NWCNLhZ6.net
数が少ない時点で人権ない

491 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:42:40.23 ID:otUyCLwh.net
rustもそうだけど少人数でやるなら蹂躙されるのは覚悟しないと
それが嫌ならこの手のゲームは辞めた方がいい

492 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:44:32.88 ID:eKp3xQW9.net
少人数でやるなら周りの大きな集まりに仲良くして襲われないようにとかしろよ

493 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:46:34.04 ID:VcJVigqo.net
トボガン作ったけど目立ち過ぎるし追われまくるしで結局単なる威嚇用オブジェと化してもうた
やっぱソロはスパイダー安定だなぁ

494 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:48:56.90 ID:KoZPdG4b.net
俺ごちゃんギルド入ったから中にいるやつ全員晒していくわ

495 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 19:57:22.14 ID:v7KPylyL.net
>>493
トボガン建造おめ…
と言いたいところだけど使いにくそう
追っ手を振り切れるほど速いわけではなさそう…?

496 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 20:02:03.99 ID:v7KPylyL.net
>>488
どのみちイージーからミディ行ったら帰ることはできないから
うまく立ち回って生`
防具と武器の開発が終わってないなら廃船のチェストからカケラゲットできるから
装備を整えてからサルキャンプを襲撃したらいいかも

497 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 20:11:06.83 ID:VcJVigqo.net
>>495
まじで遅いし小回り効かない

498 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 20:15:16.06 ID:vONST2D9.net
>>493
トボガンの説明文をちゃんと読まないから…

499 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 20:34:28.71 ID:WR2smMVy.net
CSTGとかいう大規模中華クランがNAの16近くに居るから注意な、距離取った方がいい
ドンピシャでここに住んでたからさっさと逃げる

500 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 20:47:04.31 ID:9IswIrRH.net
スパイダーに採集モジュール積んでて足元のアイテムは消えるんだけど1個も回収されてないんだがなんでだろう

501 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:07:25.70 ID:MQDWnTR5.net
初心者丸出しでスマンが 最初のイージーエリア出る前にこれはやっとけみたいなんあるかな?レベルの目安とか これを解放しとけみたいな

502 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:19:27.18 ID:VcJVigqo.net
>>501
特にないよチュートリアル通り進めればいいだけミディアム入ってからがスタートみたいなもんだから気にしなくていいよ

503 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:23:28.61 ID:WR2smMVy.net
とりあえずバリスタとモリ最優先で開放したほうがいいぞ
欠片集め捗るから

504 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:23:37.22 ID:VcJVigqo.net
ミディアム入ってから効率重視で行くならバリスタ取って箱引きずって開けて上位の斧と鎌作って採取率上げてガマとボーン取って布作って武器防具その他もろもろ揃える感じじゃね?

505 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:30:19.56 ID:v7KPylyL.net
イージーエリアから出たら今(ハードエリアが実装されていない)ミディアムエリアは大手クランやら蛮族がうろついているので
イージーに居て解放できるだけ解放したほうがいいかも
公式アナウンスで近日中にハードエリアが解放されるらしいんで、エンドコンテンツ狙いの大手クランたちは移動するんではないかと甘い観測
ソロで生きてみようって人ならスパイダーウォーカー開放しておけば逃げ回れるかもしれない
クランと合流したい人ならディンギーウォーカーを開放しておくと移動距離が稼げる…かな?
どちらにしろ斧・武器・第一防具を開放しておくとミディアムの小型サルキャンプは制圧できると思う
あとバリスタとロープ付きモリを開放しておけば宝箱漁りがはかどってオススメ

506 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:32:03.35 ID:VcJVigqo.net
やっぱバリスタとモリなんですわ

507 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:35:40.09 ID:WR2smMVy.net
ハードは近日中ってより明日な、みんな準備で殺気立ってる

508 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:51:58.07 ID:v7KPylyL.net
本当に明日実装できるんですかねえ…(ローンチの一件を思い出しながら)

509 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 21:56:39.03 ID:INMGYjhK.net
キチン質の甲殻ってどうやって入手するん?

510 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:02:45.78 ID:MQDWnTR5.net
みんな回答ありがとう!やっぱモリはいるんだな
正直言ってチュートリアル終わっても分からんことだらけやわ

511 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:08:38 ID:cMrh/rHJ.net
NAW5chっていまある?
それとも別に移動してる?

512 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:11:09 ID:FKql1HR5.net
ウォーカーって5体までしか作れない?
それ以上作ろうとしても無理なのかな。

513 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:11:31 ID:VcJVigqo.net
>>509
砂漠の青いトラ倒してつるはしか斧か忘れたけどどっちかで叩くとでる

514 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:11:48 ID:dBX0Zdf8.net
5chクラン加入は今は初心者マップじゃなくて中級マップ?

515 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:38:45 ID:INMGYjhK.net
>>513
ええあいつ革しかでないとおもってた!
つるはしなのかな…

516 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 22:43:51 ID:+ltQpjBp.net
ファイアフライで箱しまっちゃうおじさんに気が付いて効率爆上がりなんだが

517 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:15:25 ID:cJgR65hH.net
蛍や蜘蛛に土台1豆腐拠点を積みたい
そういうアップグレないのだろうか

518 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:17:29 ID:cJgR65hH.net
というか、大型船に小型船詰める母艦見たいのないよね

519 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:36:08 ID:T5mH5Qh5.net
タブレットで解放出来るのにクレーンがあって
それで小型船を吊れるらしい

520 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:45:01.04 ID:cJgR65hH.net
アームが付いた縦長の船の事か

521 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:50:02.70 ID:+NLg+mhg.net
ウォーカーにすぐグラップルできるクライマーって敵も登れる?

522 :UnnamedPlayer:2020/04/08(水) 23:57:20 ID:cJgR65hH.net
Proxy Walkerを扱った動画が無いな
釣りあげて運ぶやつよね?

523 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:13:33 ID:UcfHlVdC.net
スティレットウォーカーってトルクないと動かんの?
作っても操舵舵が見当たらないw

524 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:14:04 ID:EzZvmHSF.net
>>469
リスポーンする時に遠くのマップを選べる
俺が元いたアジアマップからNAW5は遠すぎて表示されてなかったけど
1マップ経由して5chクランのとこまでいけた

ちなみに5chクランは今はNAW5ではなくその下のマップ
参考>>4

525 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:36:02 ID:FGEPW77+.net
>>521
敵の船に指してみたけど乗れなかったからたぶん乗れない
とはいっても結局羽に指されたら確実に乗られるから微妙なところだなぁ、自分が乗りやすくはなる

526 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 00:49:06 ID:Mviq4Nc8.net
NA行くのに全ロスって聞いてたけど金は引き継げるから
移動する前に金作っといた方が立て直し楽になるな

527 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 01:18:12 ID:wtOD5YK9.net
ウォーカーのレベル上げるのにお金を払うと教えていただいたのですが何処にどうやって払うのかわかりません。。。教えていただいた方ありがとうございます。

528 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:03:35.90 ID:FGEPW77+.net
いきなりハードマップ開放きたな

529 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:07:52.83 ID:2g/9jnZE.net
まだ何も準備できてないのに

530 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:08:58.39 ID:oaSzyMLS.net
のりこめー

531 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:13:26.61 ID:LuHmAzbE.net
>>501
水満載

532 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:13:33.56 ID:fKUV/Z9v.net
すげぇほぼ全部森

533 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:13:52.85 ID:fKUV/Z9v.net
蜜ろう取り放題

534 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:36:13.39 ID:aUw+8NQq.net
ハード行ってもミディアムに戻ってこれんの?

535 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:41:48.57 ID:FGEPW77+.net
ガマ腐るほど生えてるなこれ

536 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:43:41.80 ID:fKUV/Z9v.net
>>534
戻れる

537 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:44:13.65 ID:fKUV/Z9v.net
沼にいる黄色の猿がやべぇ体力500ぐらいある

538 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 02:53:16.75 ID:FGEPW77+.net
欠片の精製機見つかんねえどこにあるんだ

539 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:02:06.73 ID:J/qQo6BQ.net
みんなはえーよ、俺まだスティレット作ったばっかりなのに
…ところでこいつ帆なしだとクソ鈍足なんだけど、あの目立つ帆作らなきゃダメ?

540 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:16:25.99 ID:fKUV/Z9v.net
>>538
森の中にレンガ積みが崩れたところにあるまじで見つけ辛い

541 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:17:16.19 ID:fKUV/Z9v.net
あとハードの場所は中華の殺意が高すぎてやばい

542 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:17:40.20 ID:t+S0shz/.net
同人数ファイトで五分で殺し合ってても水の備蓄とリスポン装備の備蓄で差がでるな
何ならこっちのほうが多いぜ〜って殴り合ってても、自殺ジャンプでドンドン集まってて気づいたら相手が多くなってて笑った
そうだよなースティレットなら最低15人は自殺リスポンで生み出してくるんだよな〜

543 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:19:05.26 ID:FGEPW77+.net
>>540
マップ上にある?マークは全く関係ない感じ?見つけるのしんどいな
マップ固定箇所覚えてもそこ中華に居座られて終わりそう

544 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:19:38.29 ID:fijc69+Y.net
おかげ様でミディアムが平和や。
全くログ流れないし、人見てもお互い逃げるシャイな人たちばっかり。

545 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 03:23:59.28 ID:fKUV/Z9v.net
>>543
たまたま最初に森に入ったらひっそりとあってこれはわからんわって感じ

546 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 04:57:43 ID:JEz8c+T3.net
>>525
ありがとう!

547 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 05:05:00 ID:hgFyRIB7.net
>>527
キャラクターにポイント振る画面のタブ切り替えるとできるぞ

548 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 05:45:02 ID:P9aJAZie.net
ハードもカケラは箱にモリ撃つのがいい感じ?
モンスターから?

549 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 06:22:32.52 ID:t/UgqJMT.net
ハードきたんか
これで大手クランと住み分け出来たらええな

550 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 06:47:37.71 ID:/fijGuQp.net
住み分け…
ハード素材集まった大人数のとこが
ミディアム降りてきてソロ少人数の船を
破壊しまくる未来しかみえねえ

551 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 07:49:01.97 ID:LuHmAzbE.net
ミハ
ハハ

うちのエリア付近最悪です

552 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 08:00:21.36 ID:Mviq4Nc8.net
ロープ欲しい時だけハードに出張すればいいだけだと思うから、コソコソ行ってもいいんじゃないか

553 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 08:21:53.83 ID:nFTFo58o.net
蜘蛛がヤバい、それだけ

554 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 08:25:26.82 ID:I6v42zCA.net
骨ないからミディアム戻ろうと思ったら真ん中の火山地帯に取り切れんほどあったわ

555 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 08:28:56.68 ID:0zletIws.net
アンインストールして再開したらキャラ削除出来るの?

556 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 08:48:08.75 ID:EZhRjNMa.net
>>547
ありがとうございます!帰ったらやってみます!すごく楽しみ!

557 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 09:01:05.55 ID:FGEPW77+.net
欠片精製機見つけたわ、これは森の中にあった場合みつからん
俺は平原でみっけた

558 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 09:53:36 ID:H/quPyz0.net
ナウシカみたいに巨大生物を敵拠点にぶつける戦略が流行るな

559 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 10:31:57 ID:FGEPW77+.net
タブレットの機械の仕様が大体わかった
・マップのどこかにランダムスポ
・欠片100、トルク400消費、2分かかる
・1回使用したら壊れてまた別の作成機を見つけないといけない、大きい機械もあるらしくそっちは複数回使える
・タブレットの副産物で欠片の破片が手に入る、ガラスの小瓶と混ぜて欠片に戻せる=コスト削減

こんなとこか、タブレット10個とか鬼畜だなこれ

560 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 10:36:29 ID:LuHmAzbE.net
遺跡に居る甲殻類でかい虫が人襲わずに柱の上で踊ってたけど仕様?

561 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 10:38:37 ID:FGEPW77+.net
あとあれだわ、誰かが途中でキャンセルした作成機は耐久度が削れてて
最後まで作成が回らずトルクだけ消費されるから注意・・・は無理だなここ完全に運ゲー

562 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 10:52:29 ID:HoJ5qeA1.net
欠片100個ってまじかー

563 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 10:53:47 ID:UcfHlVdC.net
あれだな。
ミディアムが平和になるどころか逆に紛争地になりかねんなww

564 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 10:54:26 ID:FGEPW77+.net
なんかクレイムされたオアシスがあるな、セルに色が付いてる
どういう効果があるんだろう

565 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 11:05:00 ID:HoJ5qeA1.net
あと欠片100個トルク400個で100%作れるってあって、どちらかが少なくてもいけるらしい、ガチャですね

566 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 11:05:33 ID:LuHmAzbE.net
ハードに囲まれたミディアム住人です、今の所異常なしであります!少佐殿

567 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 11:06:51 ID:CI+RffZU.net
>>564
クレイムってどうなるの?

568 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 11:14:48.97 ID:HoJ5qeA1.net
そのマップと付近のハードマップで取れた資源の20%が追加で手に入るらしい、交易所の税金も手に入る

569 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 11:17:49.87 ID:/ShmE+Oe.net
トルクってなんですか?遺跡見つけたけど作れなかったw

570 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 11:19:04.60 ID:LuHmAzbE.net
てことはハードマップ分x?

571 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 11:31:10.57 ID:FGEPW77+.net
まじかよかなり重要じゃんクレイム
それってやっぱ1マップにつき1人しか権利持てないのかな

572 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 11:40:50.58 ID:ph2FB7Ps.net
クレイム合戦始まるな

573 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 11:57:37 ID:Mviq4Nc8.net
ハード隣接のミディアム地獄やんけ

574 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 12:00:04.59 ID:H/quPyz0.net
クレイムなんてしたら速攻狙われるのでは

575 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 12:02:46.10 ID:Mviq4Nc8.net
強いクランって鯖満員近くにまでするから戦争出来ないよな

576 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 12:40:18.52 ID:fXfbv7s5.net
ハードマップは巨大カニの押し付け合いになってるよ

577 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 12:51:04.79 ID:P9aJAZie.net
タブレットしんどすぎる

578 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 12:51:13.50 ID:ph2FB7Ps.net
深夜に5chギルド数人でハード行ったけどカニにずっと追いかけられて最終的に交易所にまで来たからな
死なない限りヘイト切れないんじゃないかあれ

579 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 12:51:45.42 ID:IWuVLHz+.net
今後PvE鯖実装されると思う?

580 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 13:08:32.73 ID:LuHmAzbE.net
昔のMMOも永遠と追っかけてくる敵
某ゲームでマップ中必死に逃げまくって間接MPKしてたクラン君主がいた。
帰還スクロールで飛べば解決できたのに

581 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 13:35:12.63 ID:rSvBdoQH.net
たまに木材とか布とか質の良い素材が手に入る時あるじゃん?あれなんか効果とかあんの?

582 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 14:04:45.93 ID:UcfHlVdC.net
そりゃ質のいいものができるんですよ。

583 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 14:13:30.20 ID:HoJ5qeA1.net
質のいい素材だけでクラフトすると耐久が上がったりバフがかかる

584 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 14:31:53 ID:LuHmAzbE.net
上質を普通のと重ねたら普通になるよね
なんかのゲームと同じ仕様
さっき誤って重ねてしまった

585 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 15:09:50.32 ID:LnaUruWK.net
クライムは市民の採取量は減るのか?
減らないなら、安全に暮らすためにクライム行って奴隷プレイもありなのか。サバ人数空けたくて排除されるかもしれんが

586 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:09:02.43 ID:uTvXmLdr.net
トルクってどうやって集めるんでしょうか・・・

587 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:10:14.12 ID:/fijGuQp.net
このゲームマップにいる間ずーーっと気を張ってないといけないからまじ疲れね?

マップにいる限り全ロスリスクが常に付き纏う

588 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:11:00.49 ID:BxCSoY6X.net
掘削機の使い方が調べてもさっぱりわからん
砂を掘りたいんだけど
真ん中のトルクのところになにか入れるのか?
オンにしてもなんにも出来ないんだが

589 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:14:54.05 ID:LuHmAzbE.net
二郎を作る機械を動かすには二郎で作るトルクが必要ってことは
つまり、

590 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:16:56.09 ID:5x9ymar9.net
初心者出る前にクラフトでこれだけは忘れんな、みたいなもんある?

591 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:17:55.23 ID:BxCSoY6X.net
ストンピングマシーンで次郎は確保できるんだけどねー
トルクバッテリーを真ん中のスロットに入れるのかなって思ったけど入らないし
そもそもトルク貯め方もよくわからんし
ちょっと不親切すぎる

592 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:26:23.84 ID:djCMF+wu.net
これって、一人で複数の乗り物作ってもログアウトでロビーに安全に置いておけるのは一台だけで、あとはマップ内に放置ってことになるの?

593 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:36:49.75 ID:LuHmAzbE.net
現場じゃなくて国境に降り立つから現場までの道中に
他の団体さんに遭遇するリスク

594 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:43:43.33 ID:Mviq4Nc8.net
トルク作るための装置無かったっけ
きっとあれだべ

595 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:55:00.62 ID:wvftlaR9.net
カメラ引くと敵の攻撃方向バーが表示されなくなってツライ
上級装備になるとゴリ押しでいけるのかな

596 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 16:56:57.87 ID:UcfHlVdC.net
上級装備に割合に加えて減算カット大きい装備があるから、
多分それつければサルは余裕になると思う。

597 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 17:04:20.26 ID:LuHmAzbE.net
ストンピングマシーンがツリーに出てなくて気づかなかった
アンロックルート解放しないと

598 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 17:09:53.08 ID:tJPIXhHy.net
トルクについての知識全くないけど、ウォーカーの保管庫かどっか開いて中央下にトルクと数字が表示されていたことだけは覚えてる
俺が見たトルクの数字は1か7だった
今確認出来ないから憶測で出鱈目書くと、トルクは回転力駆動力って意味でウォーカーを動かすと貯まる謎エネルギーのことなんよ多分ね
トルクバッテリーは>>480に書かれていることから推理するにそれ自体はただの貯蓄タンクでトルクを作るものではない可能性高し

599 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 17:25:29.44 ID:OUZ/xDcm.net
また今夜例の配信者戻ってくるらしい……

600 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 17:34:54.89 ID:UcfHlVdC.net
トルクは自動車のバッテリーみたいなもんじゃね?
走れば充電されてそれ使って機械動かす感じ。
ハードMAPのやつはそのトルクが400必要なんだよなw

601 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 18:05:25 ID:L3fKkwxF.net
このゲームってちっさくて脆いけどめっさ速いウォーカーとかってある?
斥候とかゲリラごっこできたらしたいんだけどやっぱりデカさが正義なんかな

602 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 18:10:30 ID:uUQ5wl9q.net
>>601
スパイダーいいぞちっちゃくて小回り効いて壁めっちゃ登れる

603 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 18:24:38 ID:LuHmAzbE.net
過去のMMO攻城戦を2回ゲリラ部隊で
有名大手クランを落城させました。

604 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 18:47:26 ID:H/quPyz0.net
わいもはやくタブレットキめてぇなぁ

605 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 19:23:36 ID:L3fKkwxF.net
>>602
おーそういうのあるのかthx!

606 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 19:24:54 ID:Kbp2k1NF.net
アンインスコしてもキャラ消えなかったわw
もうおしまいや

607 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 19:43:54 ID:5x9ymar9.net
スパイダーのカメラワークバグるのは仕様なのか

608 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 19:53:19.17 ID:FGEPW77+.net
セラミックの破片がくそ集めにくいな
黄色いサルの集落があれば楽なんだが

609 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:02:52.05 ID:Mcj53Y4d.net
タブレットの遺跡みつからねー

610 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:05:57.45 ID:hI9xxTiZ.net
>>592
徒歩で置いてきたウォーカーのとこまで行って安全ログアウトすればいい
場所忘れても、マップでうろ覚えでいいからカーソル合わせたら、ウォーカー名が出てくる(一敗
置いてきた新品ウォーカーはよっぽど偏執狂に絡まれない限り、わざわざ攻撃するバカはいない

611 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:18:50.25 ID:HoJ5qeA1.net
>>606
鯖変えたいならリスポーンでASIAからNAやらEUまでどこにでも飛べれるぞ時間もそんなかからんし

612 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:20:32.74 ID:Kbp2k1NF.net
>>611
ゼロからやりたいんだよなあ

613 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:28:04.97 ID:BsI5f+pG.net
不必要になったウォーカーを手放すにはどの様にすれば良いのでしょうか

614 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 20:39:59.16 ID:PtFd78Nl.net
トウモロコシ取るときに上鎌で布いっぱい取れるしすり潰すとめっちゃ水取れるから助かる助かる

615 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 21:04:37.10 ID:FGEPW77+.net
火の矢は850ダメージ食らわせるまで燃える
だから10本から15本まで使われたらトボガンウォーカーまでなら大体カーゴ中まで漁られる
木の拠点なら5本で壁一枚剥がれる
慢心してマップ上にでかい拠点放置しないようにね

616 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 21:05:43.21 ID:FGEPW77+.net
あと船のロック外れた時に基地も取りだせるから注意

617 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 21:07:46.63 ID:FGEPW77+.net
修理ハンマーは耐久1000まで回復できる
石のコストがまぁまぁ重いから作り直したほうが早いものは作り直そう

618 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 22:30:27.88 ID:lFMDtTQhF
ウォーカーの足が浮いた状態になってにっちもさっちもならないんだけど、どうにかして動かす方法ってない?

619 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 21:36:50 ID:RjA+191J.net
近くのクライムエリアのプレイヤー敵意度がガリガリ上がってて怖い…

620 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 22:05:36 ID:LnaUruWK.net
蜜蝋どこ?

621 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 22:08:02 ID:IrJsLRXE.net
NAW5のイージーで羽つきちょくちょく見かけてビビるわ でも見逃してくれるのがありがたい

622 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 22:15:44 ID:PtFd78Nl.net
>>620
ハードエリアなら腐るほどその辺の木に白いのぶら下がってるよ
近くにいくとブンブンいってる

623 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 22:23:10 ID:/VeZA/Jp.net
キルログがほとんど流れなくなってるのは流れる範囲狭くなったのか
単純に殺すのがへったのかどっちなのかわからぬ・・・

624 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 22:29:10 ID:b/r02Wea.net
オーストラリア鯖からアジア鯖に行こうと思って
>>611のようにリスポーンしても鯖変更するところ見当たらないけど、できなくなったのかな?

625 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 22:53:58.31 ID:P9aJAZie.net
ワールドマップに全部の鯖のオアシスがのってるから好きなとこ飛んでいんだよ

626 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 22:59:29.39 ID:FGEPW77+.net
マップが遠すぎると表示されないから何回か跨ぐ必要はあるよ

627 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 23:01:11.65 ID:fijc69+Y.net
鈍そうなのでも付け加えると全ての鯖が見えるわけでない。
アジアは上端だったかな
ので一度見える範囲の一番上でリスポン繰り返す必要がある。

628 :UnnamedPlayer:2020/04/09(木) 23:12:28.67 ID:b/r02Wea.net
>>625->>627
なるほど理解した、ありがとう!

629 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 23:41:47 ID:qYlFyhwP.net
とりあえずスティレットまで作ったけどソロファームプレイだと完全に持て余すな

630 :UnnamedPlayer:2020/04/09(Thu) 23:48:22 ID:LnaUruWK.net
スティレットの巻取り機械かっけー
でもこれなんでダッシュできないの?

631 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 00:01:00 ID:4u5jaEdN.net
>>630
ダッシュは足漕ぎだけじゃ無い?

632 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 00:02:40 ID:ZHfNCxVi.net
猿巡りの効率はなんだかんだスパイダーが一番楽だよなぁ
蛍車よりもうちょい大きくて機動性があるやつがほしい

633 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 00:35:56 ID:ll5aKfui.net
船動いてる時にシフト押すとトルクって項目が付くから、何らかのターボエンジン的な扱いなのかなと思ってた

634 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 00:49:00.54 ID:VisPBLgw.net
ファイアフライやスパイダーで資源巡りしてたら、あっという間に積載オーバーになって機動力下がらない?
俺は仕方なくスティレットに乗り換えちゃったけど、小型メインでやってる人はどう管理してるんだろう

635 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 00:59:15.98 ID:uEhAxlxB.net
これせめてかけらは死んでも保持できるようにしてくれないかなぁ
レベルアップでいっぱい貰ったかけら40個くらい一気に殺されて奪われた

636 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:02:15.30 ID:lLOiRnT7.net
かけらはさっさとバリスタ作れば割とどうとでもなるがガマ辛すぎ

637 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:02:25.95 ID:HYWfH02E.net
ソロでやってるけど小型でセコセコ集めて隠れ拠点に収集して
ある程度たまったらスティレットの格納箱に移してMAPから離脱してる感じ
最近流入してきた大手クランが好戦的だから明日早朝に別MAPにトンズラする予定

638 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:10:48.75 ID:ZHfNCxVi.net
>>634
1マス木の拠点作ってそこの箱に入れて
溜まったらファイアフライでマップ外倉庫のスティレットに持ち物移し替えてるよ

639 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:11:07.84 ID:a7yRmPyz.net
基地ごとスティッレット粘着破壊はホント凹むから分散させとけ

640 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:23:50.34 ID:ZHfNCxVi.net
船乗り換えとマップ入場多用すれば破壊されるデメリットもなくなるしこの方法だわ

641 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:41:53.52 ID:tAb8QIgA.net
遠隔バリスタってどうやってつかうんですかー??

642 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 01:50:59.07 ID:zMMhqrqD.net
倉庫用ウォーカーならディンギーで良くない?床に箱並べまくって基地格納しとけば良いんだから

643 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 02:14:53.02 ID:ZHfNCxVi.net
ディンギーのが手軽よ、俺は木材と石の重量がやばくなってきたからスティレットに差し替えた

644 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 02:31:15.57 ID:dtxVG8/J.net
>>641
後方用のバリスタ、弾薬箱なり直接弾を入れて操舵についた状態で左舷側は右クリックでリロード&ショット、右舷側は左クリックでリロード&ショットできる。注意点は羽より前に設置すると矢が羽に刺さったりするから羽より後方に設置推奨

645 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 03:46:20.92 ID:YzrSjUlP.net
ウォーカーの帆をたたむデメリットってなんかあんのかな?
速度遅くなってる?
乗り移られづらそうだしデメリットないなら畳んでおきたい

646 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 04:30:06 ID:XlPoem8Z.net
足で漕がない操舵のやつは羽ないと進まない

647 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 07:02:57 ID:vWOSlx3l.net
羽根は遥か彼方からも普通に見えるほど目立つからな
スパイダーですら米粒が走り回ってるのが見えてしまうのに

648 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 07:03:09 ID:TDBdfCY2.net
中華に船完全に壊されて心折れたわ…
俺がなにしたってんだよ

649 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 07:03:43 ID:tAb8QIgA.net
>>644
ありがとー助かります

650 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 07:06:39 ID:wMAeT1br.net
>>648
俺も先日丸裸にされたけどスパイダーで1からやってるよ
小回り効くからちょっかいかけて逃げ回ってストレス解消してるわ

651 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 07:33:47 ID:ZHfNCxVi.net
ん、なんかサーバーむちゃくちゃ増えてないか

652 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 08:03:12.78 ID:+zxRlU9X.net
朝みたら5chオアシス表示されてたわ
分からんかったから適当にnawでやってたがすぐ近くで良かったわ

653 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 08:07:51.62 ID:vWOSlx3l.net
てか、山頂の秘密基地まで蛍を羽無しで傾斜の崖上ろうとしたらパワー足りないのか登れなかった。

654 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 08:08:53.52 ID:vWOSlx3l.net
>>651
人口に対して鯖の方が多いからがら空き鯖もあるよね

655 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 08:44:10 ID:LvDJp/KP.net
武器の速度って数字大きい方が早いんだよね?
溜めのスピードがはやくなるだけかな?

656 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 09:17:21 ID:YzrSjUlP.net
>>646 651
ありがとう。
ゲーム落としてから思いついたんでやってみればんかるとこすまんかった。

スティレットとか羽ないとくっそ登りづらいからよいかと思ったのだがそううまくいかんか。

657 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 09:36:53.34 ID:uq+3pMbA.net
ここまで安定したんならキャラ削除復活しろよな

658 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 09:42:14.41 ID:ZHfNCxVi.net
タブレットはもうちょい緩和してほしいけどな、歩き回るのしんどいのに加え1回使うと壊れるて

659 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 09:43:10.91 ID:4u5jaEdN.net
今 5Chクラン 勧誘できる人います?
全体で入れてーっていえばOK?

660 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 11:11:20 ID:dtxVG8/J.net
スキルもリセットできるし鯖移動もできるんだからキャラ削除いらんでしょ

661 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 11:30:41.49 ID:JE+P+KB+.net
>>659
今まだNA-W5の下にいる?

662 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 11:32:54.22 ID:71wPxdux.net
タブレットは要求数もおかしい

663 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 11:46:21.26 ID:4u5jaEdN.net
NA5の3マスしたのミディアムにいます

664 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 11:57:42.12 ID:TDBdfCY2.net
タブレットソロでやっててやっとこさ1個できたけど辛い

665 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 12:10:17.96 ID:ZHfNCxVi.net
現状タブレットは大規模クラン向けコンテンツだな
各自が集めたタブレットを集約させてレシピ開放していく感じの

666 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 12:37:25 ID:+Hg3G4E3.net
>>661
さっきそこ見に行ったけどだれもいなかった

667 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 12:59:45 ID:Ol2maGxF.net
5chギルドはそこから左上のとこに移動したぞ。
NA5イージーMAPからみて西のとこやね。
水が多く必要だから初心者はがんばって集めてきてね。

668 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 13:08:42 ID:vWOSlx3l.net
山岳山頂に秘密基地にお隣さんがいつの間に4畳半基地作ってるし
目立つだろあれ

669 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 13:17:02 ID:aIlu6CxN.net
汚水と砂で濾過するやつすげー効率いいな

670 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 14:06:39 ID:XlPoem8Z.net
レッドウッドって上級ハチェットじゃないと取れないとか?

671 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 14:08:21 ID:TDBdfCY2.net
>>670
猿がたまに落とす

672 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 14:17:41.43 ID:4u5jaEdN.net
>>667
ありがとう

673 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 14:49:26 ID:/DOMVS0z.net
今攻撃ステ25骨棍棒で黄猿に90〜100ダメなんだが君達はいくらい出せるの?
先程砂漠に砂埃が舞っててなんだ?と思ったらウォーカーくらいのスピードで砂漠を駆け回る輩がいたんだが
攻撃ステ死んでないか?

674 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:14:08.70 ID:tPgyaW+E.net
すべてのステに満遍なく振って速度5ほか10くらいなんだけどやっぱ特化の方がいいのかな

675 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:23:58.96 ID:YzrSjUlP.net
スティレットでのうのうと流してたら中華に襲われて全ロスしたわ
シビアすぎんだろう

学んだこと
・全財産を持ち歩かない。
・ソロで探索する時は小型車で。

部品から壊されてるのは見てきた。
シャフト足らんし、立て直す気力がおきん

676 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:28:53.35 ID:8XTjvHRI.net
相変わらず中華からの被害情報があるが、やっぱりアジアサーバーなのかね?

677 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:30:53.54 ID:TDBdfCY2.net
>>675
俺はもう一生スパイダーと共に過ごすって誓ったわ

678 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:33:20.30 ID:VXFaPPip.net
>>673
レベルどの位でそのステータスなの?ハードでやっていける目安が知りたい

679 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:33:59.61 ID:vWOSlx3l.net
速度ステに30くらい振ったら最速ウォーカより速く走れるかしら?

680 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 15:56:05.16 ID:zMMhqrqD.net
ウォーカー乗ってて襲われたら安全なログアウトやってウォーカー降りて2分走り回ればウォーカーだけは救えるんじゃ?
攻撃されてからじゃ安全なログアウトできないのかな

681 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:17:41 ID:yPE/tt3t.net
イージーエリアに戻りたい
二度と戻れない設定ほんまクソ

682 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:18:01 ID:XPzhMDrB.net
ロスト立て直すのキツいからスティレット二隻作って倉庫と探索用で分けた
ほぼ空っぽの探索用スティレット中身空けられてるとちょっと勝った気分にすらなる

683 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:27:27 ID:5R2zCSAt.net
>>675
全ロスしたのなら試しにNAW来てみなよ

684 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:41:19 ID:TDBdfCY2.net
今船作り直してて気づいたんだけどこれアプグレティア2先に作るとティア1飛ばせるんだね知らんかった

685 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:42:31 ID:XlPoem8Z.net
NAWでも2回襲われたよ、ハードでもミディアムでも

686 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 16:45:33 ID:+wQvvgOz.net
スパイダー過信しすぎたらダメだろ
耐久低すぎてワンチャンあるぞ
探索はスパイダー、保管は別のやつとした方がいい

687 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:27:29.25 ID:nAUGwzIt.net
ロビーで荷物の受け渡しってできないよね。
二台運用の人は、外縁まで行って一旦倉庫マシンに乗り換えてMAPに出る感じ?

688 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:31:15.20 ID:ZHfNCxVi.net
>>687
そんな感じ、移動用と倉庫用のウォーカーが同マップに駐留してる状態で
大きいリュックとか背負って、プレイヤーのインベントリ利用してアイテム移動する

689 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:41:04.54 ID:ZHfNCxVi.net
これ一部のハードのマップに注目地点が存在しない奴があって(露骨に人が居ない
複数回使えるファブリケーターも存在しないし、1回しか使えないファブリケーターも沸かないなこれ
俺が見逃してるだけかもしれんが注目地点が無い所は行くだけ無駄かも

690 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:44:25.77 ID:YzrSjUlP.net
>>683
中華いない?
てかソロで探索するゲームじゃないのかな
スティレットこっそり修理に向かおうと思ってたけどそっちの方がいいかな

691 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:45:36.87 ID:kCvXR94M.net
移動するなら余っとる物資売っ払おう

692 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:46:08.85 ID:YzrSjUlP.net
>>680
攻撃に気付いてから2分間ウォーカーの上でぼっ立ちできるならありじゃね
ありえないと思うけど

693 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:46:37.02 ID:Ol2maGxF.net
中華あんまりいないけどPkが全くないというわけではない。

694 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 17:52:35.83 ID:a7yRmPyz.net
NAWはソロで雑に襲ってくる感じ
慣れれば余裕で対処できるけどうっかり返り討ちにするとチャットで暴れ出すから注意

695 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:37:46.93 ID:FyccAakx.net
セラミックの破片はどこで手に入るうう

696 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:40:35.92 ID:TDBdfCY2.net
>>695
黄色ゴリラ倒す

697 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:57:49.00 ID:FyccAakx.net
>>696
黄色ゴリラ以外にはないんかな

698 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:59:33.77 ID:PRCNxQhB.net
とりあえずイージーエリアでチュートリアルだけクリアしました的なキャラが流れに沿ってミディアム行くと積まないか?
青色の犬強すぎ問題で逃げながら採取しか出来なくなった

699 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 18:59:55.63 ID:HYWfH02E.net
アジアでソロで頑張ってたけど周りがあまりに攻撃的かつアレなんでNAW移籍しますわ…

700 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:00:36.62 ID:KeRqT0zQ.net
NAW5のイージーでやってる人は流石にもうおらんのかね?

701 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:01:57.02 ID:UYnIqpUP.net
NAEASTでやってる人いたら合流したい

702 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:09:29.66 ID:ll5aKfui.net
チュートリアル出立てでミディアム行って詰んでも一応なんとかなる
死んだ後好きな地域に飛べるから空いてるとこ選んで始めればいい
人生一からだけどレシピ忘れないし金引き継いでるから交易所の近くにいれば楽

703 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:11:08.79 ID:UYnIqpUP.net
スティレットに積む武装は何がいいんだろう
今はボウガンx1 リピーターx2 ショットガンみたいなのx1にしてるけど

704 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:13:07.23 ID:vdH2jeCG.net
>>697
あとは溶鉱炉作って粘土入れる

705 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:18:26.22 ID:X45SZnuG.net
NAは時間的に向こうのゴールデンタイム外れてるから遭遇率低いだけで、普通に10人乗りスティレットとか巡回してるから気を抜くなよ

706 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:19:24.62 ID:6YThkry6.net
攻撃速度早いプレイヤーいたんだけどステータスのスピードって関係あるんかな?

707 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:24:03.48 ID:HYWfH02E.net
>>705
サンクス 気を抜かず頑張るわ
初めてリスポン機能使って新天地移動したけど結構サクッと移動出来てうれしい…

708 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:28:18.70 ID:PRCNxQhB.net
>>702
でもイージーから出来なきゃ意味無くないか?
ろくにクエストも進められんし敵強すぎるし

709 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:42:41.91 ID:sE3zUCoU.net
猿、ジャンプしてスティレット乗り込んできて殺されたわ

710 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 19:48:54.08 ID:vWOSlx3l.net
ワールドmap見て気づいたけどアジアで一番各色で塗りつぶされた
エリアのど真ん中に居るんですがw
過疎エリアに移動しないとヤバすぎ

711 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 20:25:07.52 ID:dIE+841t.net
やっと火のボルト作ったのに、バリスタの弾リストに出てこないんだが
これはバリスタ付きスパイダーでは撃てないというオチか・・・?

712 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 21:18:06.47 ID:zMMhqrqD.net
>>692
別にウォーカーの上に乗ってなくても船だけログアウト出来るぞ。どれくらい離れたら駄目かはやったことないけど、地面を走り回っても問題ない

713 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 21:18:08.14 ID:SUAf+Zrd.net
>>711
はい!

714 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 21:23:59.43 ID:4u5jaEdN.net
スレのクラン入るの合言葉か何かあるの?

715 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 21:29:39.10 ID:ZHfNCxVi.net
猿キャンプの中にあったファブリケーターみっけた
欠片100個でタブレット3個もできたわ
ただタブレットの種類があるみたいで重ならねえ、持っと数欲しい

716 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 21:51:10 ID:HVQN7g0n.net
>>714
5chから来たとか言わないと分からないと思いますよ

717 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 21:58:37.21 ID:4u5jaEdN.net
>>716
了解っす

718 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 22:14:21.34 ID:vWOSlx3l.net
「あめぞうから来ました!」

719 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 22:15:04.78 ID:9LTNSA2C.net
「ケンモメンです!」

720 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 22:20:15.84 ID:vWOSlx3l.net
(ヽ´ん`)

721 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 22:30:17.98 ID:Go4avo5q.net
浄化ステーションって汚水浄化するだけ?
作って試せばいい話ではあるんだけどノマド4枚が重すぎて試しづらい…

722 :UnnamedPlayer:2020/04/10(金) 23:43:52.05 ID:ll5aKfui.net
バリスタ付きのスパイダーって前まで火のボルト撃てたべ
なぜナーフしたんや…

723 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:36:58.24 ID:u/uJF+kd/
rupuの巣ってどうやって潰すの?幾ら叩いても全然潰れんし高い所に有るからなかなか届かん

724 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:14:59 ID:G7UoscLN.net
見つかったら全ロスするのに、地形的に隠れる場所がほとんどないのつまらんなあ。地形はatlasが絶妙だった

725 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:27:34 ID:tJsN15RO.net
地形に隠せるところいっぱいあるべ
てか、シャットダウンの最後の言葉が「今」って・・・

726 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:28:22 ID:j1Lx9fWK.net
一人称視点で肌白いのウォーボーイズみたいで結構気に入ってるから直さないでほしい

727 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:38:52.73 ID:xbFkwBWe.net
メンテか…

728 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:40:07.03 ID:qlPJqOao.net
>>712
まじか。
ソロなら船寄せてきたらログアウト安定ってことか

729 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:46:02 ID:oObsVVja.net
襲われてる時はもちろんログアウト出来ないぞ

730 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:48:48 ID:wvFH9GGv.net
最近ミディアムよりハードの森の中の方が安全になりつつあるアジアの自分の所

731 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 00:53:40 ID:xi8oYtwg.net
だって森の中はもう用済みだからな。

732 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 01:26:21 ID:tJsN15RO.net
ログアウトのカウントダウン的に間に合うん?

733 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 01:27:44 ID:j1Lx9fWK.net
襲われてるとログアウト出来ないし、置いた基地とかも1発でも殴られるとしばらくしまえません

734 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 01:31:10 ID:tJsN15RO.net
180秒だっけ
早期発見しないとあっという間に殴られる

735 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 01:34:19 ID:fWvfl37c.net
さっきのパッチで採集モジュールが正しく機能するようになったのか...
バグかと思って外しちまった

736 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 01:35:11 ID:tJsN15RO.net
EVEオンにはステルス出来る船があったな。
結構高かったけど何とか買えた

737 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 01:45:06.57 ID:WBm4T4ca.net
チーター増えてきたな

738 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 02:31:25 ID:xi8oYtwg.net
どんなチートですか?

739 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 02:31:31 ID:rLfd2Ltp.net
サーバーがクラッシュした?

740 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 02:36:31 ID:F+3VrMWQ.net
さすがにやばい所で落ちた奴らがDiscodeで暴れてるな
ログインして他の眠ってる奴ら狩られそう

741 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 02:37:26 ID:Ceosm/cx.net
なんか強制的に切断されて、サインインできないオンラインが再来した
基地出して荷物整理してた途中なんだけどw

742 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 02:42:11 ID:xi8oYtwg.net
一番やばいのはpvpの最中のやつらww

743 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 02:43:41 ID:rLfd2Ltp.net
同じく。
NAへの最後の砂漠横断に向けて水貯めてる最中だった。。
再ログインできるけどカウントが45...

744 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 03:02:49 ID:rLfd2Ltp.net
リスポーン扱いで装備は消えるわ
1台のウォーカーは何故か前に居たオアシスに戻ってるし
確かにものすごいラグがでてて危険な感じだったけど

745 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 05:11:44.31 ID:F+3VrMWQ.net
とりあえずなんとかタブレット集めて斧とセラミック設備開放したわ
これで木材も多少骨も集めやすくなる

746 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 05:22:23.23 ID:j1Lx9fWK.net
ってか交易所の15分無敵、ぶっちゃけ嘘で無限無敵じゃね?
一人で売買しに行って見られて5人位に囲まれたけど15分タイマー切れてもずっとノーダメージで
裏で別ゲーして戻ってきたら諦めたのか誰もいなくなってたからしれっと安全ログアウトしたけども

747 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 08:09:11 ID:qPg6x65s.net
配信で高速移動チートは見た

748 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 09:58:45 ID:G7UoscLN.net
中華クランは二人組でミディアムを巡回してソロ狩りやってるね。逃げられないように小さいウォーカーで一旦通り過ぎて徒歩で近づいてから殺してる、一通り殺したら次の鯖移動って感じ

749 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 10:01:15 ID:wClSTPBv.net
もう手持ちに満杯でうろついてるソロは居ないんじゃないかなぁ
船の本体割らないとまともに奪えない気がする
まぁサクッと襲撃がコスパいいんだろうな

750 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 10:36:18.98 ID:K8rhI/mn.net
どの鯖に行ってもいるcstgって一体何者なの

751 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:02:02.15 ID:UsjKVV3a.net
アジア鯖、一人旅してるとく、上で言っている2人組の中華ハンターに遭遇してやられたかも。ファイアーフライで近づいてきたわ。

752 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:05:29.86 ID:wClSTPBv.net
チャイニーズステートチームグループ…?

753 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:30:35.44 ID:G7UoscLN.net
これ基地いらないな、出し入れの時襲われたら怖い。スティレットかディンギーの上に箱と生産機置いて、マップ端の離脱可能領域で生産すれば100%安全。そっから動かさない。

採取用はファイアフライの上にキャンプファイヤと木工と裁縫置いて回る。ハードにはスパイダー置いて鯖間は徒歩で移動すれば砂落としもいらない。

>>748
おれが見たのは緑の旗のCEOってキャラ。チャットで色んな奴がキレまくってた

754 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:32:13.72 ID:G7UoscLN.net
ファイヤフライの上の生産機はちょっと丈夫な金庫にもなる

755 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:33:05.78 ID:tJsN15RO.net
中華の大手カンパニー

756 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:47:04.54 ID:fWvfl37c.net
エリア外で安全にログアウトすると20秒で消せたわ,
片方だけしまうのにいちいち鯖から出なくて済むから便利

757 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:49:31.07 ID:j1Lx9fWK.net
外人のクランとかクレイでガチガチに拠点作ってんのいんな それができる自信があるってだけで怖いから近寄らなかったけど

758 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 11:57:17.11 ID:G7UoscLN.net
>>756
エリア外ならウォーカー乗ってL押せば即退出で安全なログアウトと同じだよ

759 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 12:06:36.88 ID:F+3VrMWQ.net
クレイの拠点は火のバリスタ効かないしな

760 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 12:14:57.10 ID:G7UoscLN.net
ハードの水辺にでかい塔10本くらい建ててるクランならいたな、最初そういうステージかと思って近づいたけど慌てて逃げたわ、atlasの見張り台思い出した

NPCっぽいのがボウガン構えてたけどこのゲームnpc雇えないよね?

761 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 12:22:40.76 ID:OdUJ6MXN.net
今って一定時間経つとマップ焼かれるシステムって停止してるのかな

762 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 12:28:29.97 ID:tJsN15RO.net
昔からよくある手法だけど地形に埋め込んでる
そういう都合いい場所見つけるのが楽しみ

763 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 12:50:18.06 ID:UsjKVV3a.net
基地の上でNPCのサルがボウガン?を構えてるやつは、作って出せるやつだとおもう

764 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:09:28.65 ID:xgBkxMMe.net
ここみて倉庫ウォーカー作って複数運用してるんだけど、オアシス移動した後に前のオアシスに残ってるウォーカーってどうやって回収してます?
徒歩でマップに入って移動しようとしても水足りないから帰れないし助けて!

765 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:20:07 ID:WBm4T4ca.net
>>762
逆にそういうの探して漁るのが楽しみ

766 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:20:57 ID:tJsN15RO.net
必要なのだけ持って行ってそのまま放置
リスポン用の水を10だけ居れたまま

767 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:40:05.32 ID:Ceosm/cx.net
今日だけでウォーカー消失バグに2回遭遇したんで、自分向けのメモを兼ねて…

1回目:複数のウォーカーを順番にログアウトさせる時、1台目のログアウトのカウント中に2台目でマップ外に出てログアウトはするな。カウント中だった1台目が消えるぞ。
2回目:ウォーカーに乗ってる最中に強制切断された場合、再ログインする画面で「安全なログアウトをリクエスト」みたいな項目が出てきても選ぶな。乗ってたウォーカーが消えるぞ。

いやー怖いな、特に2回目のやつとかどんな罠だよっていうw

768 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:49:04.20 ID:Jx4gp9XA.net
スカベン下方修正入ってるよね?
小さい袋が上からぶら下がってる中型の難破船の箱って前は7〜9個だったのにほとんど1〜2個しか取れなくなってる

>>764 歩いて帰れるように1マス(水10〜20)ずつ移動させてくしかないんじゃ?

769 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:54:54 ID:qlPJqOao.net
>>767
ロビーにウォーカーだけ行ってんじゃないの
ロビーからさがした?

>>764
水20個入れとけばリスポーンはできる。
舟でリスポしたらバナナでもかじって領域外まで持っていけばいんじゃね

770 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:55:43 ID:F+3VrMWQ.net
来週小型のウォーカーが追加されるみたいだな
位置づけとしてはスパイダーよりちょっと大型なのかな、ソロ向けだと思う

771 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 13:59:06 ID:bge8dANY.net
なめくじウォーカーは小型でキャノピーついてるみたいだから襲われても逃げやすそうだな

772 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:01:55 ID:xgBkxMMe.net
死亡リスポンしてウォーカー見つけて水貯めてなんとか回収できました
オアシス移動するたびにこの作業だと5台運用はちょっとアレですね
ありがとうございました

773 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:04:48.46 ID:bge8dANY.net
てかなめくじのトレイラーもう出てたなディンギーよりチョイでかいくらいか、コックピットの正面が格子状のロープだったから視界最悪だった

774 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:10:59.24 ID:Ceosm/cx.net
>>769
さすがにそんな見落としはしないよw
なんかの間違いじゃないかと、ロビーもマップもお気に入りウォーカーも何回も確認したけどどこにもいません\(^o^)/
砂に飲まれたかな

775 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:33:06 ID:40Tpba4L.net
ガマ素手でとれなくなってるんだけどなんか仕様かわった?ただのバグ?

776 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:47:45 ID:F+3VrMWQ.net
新しい船あれか、操縦席が完全に守られてるんだな
これは乗り回ししやすそうだ、モリ撃たれたり足破壊されたいはありそうだけど

777 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:52:03.20 ID:Jx4gp9XA.net
新ウォーカーの画像どこ?

778 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 14:54:55.43 ID:lA1JmUGA.net
ヘリコプターみたいでかっこいい

779 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 15:09:00.08 ID:tJsN15RO.net
モビルスーツみたいなウォーカーほしいね

780 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 15:20:09 ID:Plfc7U5h.net
守られてるのこれ
めちゃくちゃ作りてえ
いつだよ

781 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 15:53:41 ID:Gh0kTViZ.net
これレベリングはクラフトしたほうが早いから大規模クランのレベルえぐいだろうな

782 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 15:59:47 ID:F+3VrMWQ.net
レベルキャップ60だしまぁ多少は

783 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:07:51 ID:tJsN15RO.net
船の装甲強化もだけど壁とかつけれなかった毛?

784 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:08:24 ID:tJsN15RO.net
ガードフェンスを付けたい

785 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:09:50 ID:F+3VrMWQ.net
壁というか船の上に建築できる上位船はある

786 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:24:23 ID:WKHg7TW5.net
Midiam入ったら猿からかけらドロップしないんだが仕様?俺の運?

787 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:28:34 ID:lA1JmUGA.net
>>786
運普通に出る

788 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:29:41 ID:D1Vdbnvo.net
頼むから日本人は定期的に全チャでコミュニケーション取ってくれ
完全に拿捕してから日本語でやめてくれって言われてもメンバー全員を止める理由にならない、日本人を襲いたくない一部のメンバーを萎えさせることになる

位置は言わなくていいからクラン名と旗の色、目的を教えろ。

789 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:41:25.55 ID:qPg6x65s.net
鯖落ちた?

790 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:41:52.72 ID:IPtOuwG/.net
ログインオンライン始まった

791 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:42:04.15 ID:xLQhYAhS.net
おちたっぽい

792 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:42:24.35 ID:mVQ+4di9.net
パッチ入ってから落ちまくってる
また1週間休止とかしそう

793 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:47:05.28 ID:xi8oYtwg.net
いきなり落ちるのはゲームジャンル的にあかんぞ。

794 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:48:12.61 ID:bQtWTavA.net
>>753
船がダメージ受けると安全なログアウトできなくなるぞ

795 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:51:11.81 ID:eJYx/XUJ.net
結局人増えたら落ちるのなw

796 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 16:53:31.83 ID:qlPJqOao.net
>>788
マイルールを押し付けてる身勝手さはなかなかやな

クラン入ってるならクランチャットにしてると全体チャットは切り替えないと表示されない
また全チャは中華に存在アピールすることにもなるし諸刃
中華は害悪だが群れられない奴らは中華を恐れて息を殺してる感

ボイチャで警告でもしてみたら?
そもそも、やめてくれって言ってやめてくれるのは優しいけどな

797 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:26:03.73 ID:LkpVIm/ry
>>788
お前が全チャで言っておけば良い話じゃねーか
どんだけ頭悪いんだよ

798 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:13:21 ID:IPtOuwG/.net
また落ちたぞ

799 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:15:53 ID:mVQ+4di9.net
RIP

800 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:28:53 ID:+gljHBKa.net
たった今始めた初心者だけどまだ5chクラン募集してる?

801 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:35:45 ID:Jx4gp9XA.net
マジでキモい同じ日本人の民度。韓国中国を笑えん
https://youtu.be/gK0fKczo2Xo

802 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:38:44 ID:zLk9PpJt.net
>>800
してるけど今入れないんだよな

803 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:42:18 ID:Weh7uiON.net
やばい落ちすぎてゲームにならねえまた歴史を繰り返すのか?

804 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:57:47 ID:kooCgAJi.net
>>788
日本人同士でもバンディットしてくるときはしてくるから諦めろ

805 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 17:59:06 ID:kooCgAJi.net
>>772
砂袋でリスポーンすればOK

806 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:02:28 ID:wClSTPBv.net
奪い奪われのゲームなんだけどファームだけを望んでるプレイヤーは多いよな
ブラゲーとか他のサバイバル系でも同じだけど、なんで攻撃するんですか?とかチャットで政治しだす奴と
仕様なんだから我慢しろと喧嘩し出す奴が必ず現れる
このゲームでいうと共通の敵は中華だから出来るだけ連合にした方がお互いのためだとは思うが
奪われて文句言う奴はチャットで愚痴垂れる前に自衛の手段に知恵を絞るべき

807 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:09:46 ID:IPtOuwG/.net
そもそもソロで遊ぶゲームじゃないから

808 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:16:35 ID:EByqVGzD.net
早期アクセスが終わったらストーリー的な物は追加されるのかな
KenshiみたいにNPCでごった返したり

809 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:27:34.18 ID:aGn1ANJ+.net
公式discordのチャット閉じられててくさ

810 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:29:32.90 ID:lA1JmUGA.net
大変そうだな公式も

811 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:30:36.88 ID:HMtBNV2H.net
仕事終わったからインしようと思ったけど不具合出てるんか

812 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 18:35:30.19 ID:IAS+Bq3s.net
なんかshadow baneみたいで良いね
ただ、クライムが発生すると統治クランは農民を無闇に殺さなくなるんじゃ無い?
今はその過渡期かと

813 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 19:37:48.53 ID:eJYx/XUJ.net
あいたら教えて

814 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 19:39:20.48 ID:mVQ+4di9.net
公式ディスコ見るに21時くらいかな

815 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 19:51:43.92 ID:l3d4yOOg.net
コンテンツはそれなりに実装されているけど結局はアーリーアクセスなんだよな
これから開発のさじ加減でどういう方向に伸びていくのか楽しみであり不安でもある

816 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 19:54:19.46 ID:OX0Ma8MT.net
タブレットツリー開けたあとそれより先があるみたいに書いてあるけど、どんな感じだろ

817 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 20:49:52.67 ID:aGn1ANJ+.net
https://youtu.be/hUaRhWYc2-s

818 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 20:53:09.62 ID:Adc1MXuo.net
自分の作ったウォーカーかどうか判別する方法ってある?クラン入ったら名前つけてないウォーカーがいっぱい出てきて ロビー画面から判別できんのだが

819 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 20:54:26.45 ID:tJsN15RO.net
>>806
創造、知恵を省いたゲームで楽しんできた人々
そういったゲームを作って出してきた企業が育てた人々

820 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 20:56:38.94 ID:tJsN15RO.net
その代表者が人気配信者

821 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:03:51.76 ID:fWvfl37c.net
俺はpvpでpveをしたいんだ...

822 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:09:47.35 ID:tPuqHVqG.net
なんでもいいけど本当に場所だけ用意しましたみたいな感じだな
アーリーアクセスですらないような気がする
もうちょっとNPC入れるとか生活感出さんと

823 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:11:16.92 ID:JDWD8b17.net
目的が薄いように感じるわ、対人メインだとしてもそれ以外の狩るべきものが足りないわ

824 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:17:41.70 ID:AwkHgZnt.net
敵の種類と地形パターンの少なさがな

825 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:22:26.61 ID:40Tpba4L.net
落ちすぎまじで

826 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:27:20.15 ID:wClSTPBv.net
ハードやっと解放されてやること増えたぞ

827 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:58:41.70 ID:l3d4yOOg.net
夕方から不安定すぎる…ウォーカー脱出させて今日はやめとくかな

828 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:58:48.29 ID:Ceosm/cx.net
>>821
共感できて草

829 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:59:26.93 ID:OtEWFkZ0.net
また一週間の鯖休みが入りそうな予感

830 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 21:59:57.96 ID:xi8oYtwg.net
フレンド登録とかはいらんからギルメンがどこにいてもチャット通る
用にしてくれやw

831 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:01:11.51 ID:mVQ+4di9.net
ほとんど正常に動いてるけど何で落ちるのか調査中との事
何かアナウンス来るまで今は何やっても無理かと

832 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:06:59.00 ID:xLQhYAhS.net
サーバー入れても五分でおちるわ

833 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:08:57.80 ID:OtEWFkZ0.net
もう飽きたから返金させろ

834 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:19:40.80 ID:IPtOuwG/.net
これ今度はワールドマップが死んだ?
オアシスから出ようとすると落ちる

835 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:29:26.23 ID:WBm4T4ca.net
今なら鯖ガーとか不具合ガーとか適当にゴネれば返金してくれるやろ

836 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:31:09.57 ID:40Tpba4L.net
もう無理だね今日は
船だけ外に出したいんだけど3分くらい走って落ちて半分くらいロールバックしての繰り返し
だるい

837 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 22:41:00.54 ID:rnkyA0X7.net
よかった頻繁に切れるのは南米サーバだからじゃなかったんだ。

838 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 23:09:24.24 ID:K8rhI/mn.net
このゲーム壊れてる

839 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 23:16:30.30 ID:F+3VrMWQ.net
3時間くらいで修正入れるから待ってねっつってる

840 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 23:27:52.25 ID:JkaL5OWY.net
仮眠するか

841 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 23:30:40.45 ID:J5OwFzNk.net
だれも入れてないんよね?

842 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 23:39:29.93 ID:40Tpba4L.net
入れてないよ
修復、最低3時間はかかるって

843 :UnnamedPlayer:2020/04/11(土) 23:51:25.87 ID:J9U3oxyK.net
26時くらいに復旧予定なのか

844 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 01:44:15.10 ID:WOEh8eRS.net
戻ってきたら物資全て無くなってて草

845 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 02:30:18.62 ID:xVIb3rWr.net
昼に二人組に船乗っ取られて仕方ないから落ちたんだけど
今戻ってみたら基地は当然としてカーゴのアイテムも全て消えてた
全ロストはきつい・・・

846 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 02:47:48.68 ID:6SLQxLfu.net
鯖落ちから戻ったらチェスト全部開けられてたわ
クソ楽しかったけどさすがに引退する

847 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 03:14:18.35 ID:XswAToRG.net
オレンジか茶色勢力が北から中心部まで広がってる?
自分がいる中央部は紫、黄緑、薄黄緑
早く南に移動しないとヤバそう

848 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 03:15:58.34 ID:JCRQP7LP.net
今日までがピークだろうな
世界観そのものに飽き始めて交戦と作業しかしてねーしな

849 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 03:18:00.88 ID:WOEh8eRS.net
探してるんだけど5chクランはどこにいるのだろうか

850 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 03:23:46.32 ID:xVIb3rWr.net
スレの上のほう読んだらハードのエリアが解放されて
カーゴのロック破壊できる上位武器のせいなんですな
かけら200個貯めこんでたのも消えたし北米に亡命してみようかなぁ
今まで何度も殺されたけど装備落とすぐらいでリカバーは楽だったけど舐めてた

851 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 03:28:03.83 ID:XswAToRG.net
まだ殺されても壊されても無いです。
と言うより遭遇発見されてないので次の鯖へ移動します

852 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 04:59:23 ID:6/pNl6vV.net
サバ落ちて入れない間に中国人にカーゴの中も全部取られたわ

853 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 05:02:34 ID:jcM+Oym8.net
5chクランはNAW5の初心者MAPから西のミディアムにいるはず。
ちゃんと5chから来ましたって言わないと入れてもらえないからな。
人数は50人近く行ってるらしい。

854 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 05:17:24 ID:WOEh8eRS.net
>>853
情報サンクス
向かってみるわ

855 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 06:17:16 ID:+GqWJI2T.net
はあ、だーめだ
5chクランがいる鯖一人でうろついてたら、マップ外に停めといたメイン船が集団でボコられてて根こそぎやられたわ
これもうその都度ロビーから出し入れするしかないか、めんどくさいけど

856 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 07:07:22 ID:mgQ+Zeq6.net
>>855
それは可哀そうに、、

857 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 07:08:07 ID:mgQ+Zeq6.net
>>855
それは可哀そうに、、

858 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 07:25:17 ID:HgWvlXxl.net
普通にアイテム貯めてある船はロビー外待機なのは当たり前だろ
頭お花畑すぎるからどうぶつの森やる方が君に向いてるよ

859 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 07:56:24.48 ID:+GqWJI2T.net
>>856-857
二回もありがとう、頑張って立て直すわw

860 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 08:26:58.66 ID:j0Dos9iv.net
自由にやれて人も集まり入りやすいのは5chクランくらいだろう
atlasは土地確保必須だったから組織力が求められたが
oasisはソロでもなんとかなるしガイジおっても崩壊まではしないだろう

861 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 09:06:38.45 ID:XswAToRG.net
スパイダーやストレージ、寝袋は茂みに

862 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 09:24:11.63 ID:NLRP8Y34.net
アクティブは50人もいないぞ

863 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 09:42:57.75 ID:PJme5uWJ.net
北米行ってもやられるもんはやられるだろw
どこに逃げたって同じだぞ、嫌なら手遅れになる前に返金でもしてろ
そういうゲームだ

864 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 09:43:29.71 ID:wZUdDDt4.net
ベッドの効果よくださいわからんのだが
リスポンポイントになるのか?
その時必要な水は?

865 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:10:38.03 ID:mtbsGG8F.net
タブレット機能いらねえなー
これだけソロで手出せねえよ…
制作する時間ってどれくらいなんだ

資材多く消費するのは時間でどうにかなるけど…

866 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:12:09.68 ID:LnBYzB4v.net
まあ所詮はアーリーアクセス
俺はしばらく放置する事にした

867 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:12:20.11 ID:XswAToRG.net
大量の水を補完できるウォーターベット

868 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:13:50.83 ID:XswAToRG.net
アメリカ鯖とアジア鯖の間が満員な件

869 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:36:52.50 ID:nZtjlphK.net
大手が連合で戦争中なんでは

870 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:40:06.52 ID:dx0fEHxz.net
質問です。
チュートリアルのどこかで、通貨を使えば遠くからの船を持ってこれる、ような話しがあった気がするんですが、
どの画面から船を持ってくることができますか?
また、スティレット級のウォーカーだとどれぐらい費用がかかりますか?

871 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:51:30.31 ID:2n7hXDdd.net
水積んでマップ端から移動させるしかないっしょ

872 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 10:58:10.25 ID:6e6ILsrd.net
タブレットは緩和されると思うけどな、今じゃ完全にニートゲーと化してる

873 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:05:21.70 ID:6/pNl6vV.net
アトラスと違って個人のファームも結構大切に感じる
特にかけら関連
ソロや少数クランもやれるようなゲームデザイン目指してるらしいけどそこら辺の兼ね合いかな

874 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:10:13.59 ID:xSN0mfE+.net
NAW鯖でスタートしたけど自分が何番の鯖にいるか確認する方法教えてくれ…
5chに行きたいけど流石に鯖移動できるよね?

875 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:18:30.26 ID:YWLIFC2w.net
>>855
アホだろ、エリア外にまで置いといて、ログアウトの何が面倒なんだよ。ログイン待ちが結構あるとか?

876 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:24:48.18 ID:XswAToRG.net
国境の遊牧民と言えば世界各地にリアルで存在してる
それが私たちである

877 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:26:26.80 ID:XswAToRG.net
ベドウィン

878 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:39:01.16 ID:3OPbrHmk.net
PLAIN WASTELAND NA-WESTの位置、マップで探しても見つからないんだが
NAW鯖で合ってるよな?

879 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:39:10.65 ID:YWLIFC2w.net
しかし国境ウォーカーと採取ウォーカー探索スパイダーで安定した途端、やる気なくなって飽きてきたな。完璧を求めすぎると良くないな

880 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:45:54.76 ID:daauPMz6.net
>878
マップは一定量しかスクロールしないから、近くに行かないと見えないと思われ。

881 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:47:39.97 ID:nZtjlphK.net
飽きない様に立ち回れるのも遊び方よな、人と会話せんかったら飽きるわ

882 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 11:53:34.04 ID:XswAToRG.net
ここで会話
てか、他でやることいっぱいあるから飽きるどころか忙しい

883 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:09:07.76 ID:dx0fEHxz.net
>>870
誰か答えてくれませんか?

884 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:10:09.09 ID:6e6ILsrd.net
別に普通に殴りこまれて取られるのはかまわんが
鯖落ちからの死体蹴りで漁れるのは単純につらいわ

885 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:22:11.07 ID:YWLIFC2w.net
>>870そんなもんはねえ

886 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:27:58.09 ID:mGv/su5w.net
NAはVCで喋りかけてくるアメ公多いから楽しいよ
アジアとか集団でリンチする以外の意識ないからその辺の楽しみは無い
どう楽しむかは人による

887 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:40:55 ID:6e6ILsrd.net
まじでスパイダーに小型の拠点積みてえ
ファイアフライは動きにくいんだよなぁ

888 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:47:15 ID:3OPbrHmk.net
5chクランのとこで全チャしても反応返ってこないが場所移動したん?

889 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:48:44 ID:1kjyhzXx.net
>>888
また追いやられて右上のハードに移動したよ

890 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:50:02 ID:nZtjlphK.net
NAWに一人度で朝移動してきたから、5chクランの人には挨拶しにいくわ。よろしくね

891 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:52:46 ID:3OPbrHmk.net
>>889
まじか
そこの詳しい地名教えてくれないか

892 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:52:48 ID:qYfBmgxR.net
クランは結構移民するからなゲーム的にもしかたあるまい

893 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:55:35 ID:1kjyhzXx.net
>>891
NEW HIGHLAND NA-WEST

894 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 12:59:47 ID:Nt07KTRZ.net
キチンめんどいんだけどハードエリアいったら楽な方法ある?

895 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:06:10 ID:6e6ILsrd.net
キチンは現状つるはしアップグレードしていくしかない
またアップデートで生物追加するって言ってるしそれに期待かなぁ

896 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:11:42 ID:mGv/su5w.net
拠点動かせるのはいいんだけど、ウォーカー移動させるのが無理ゲーすぎる
2台持ってくのに一人じゃ無理よね?

897 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:12:58 ID:XswAToRG.net
スパイダーは水の積載量が足らなくてちょっと距離あると移動が届かないのが難点

898 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:25:13 ID:wZUdDDt4.net
分解したときのロスって何%くらいだっけ。移動の際はスポイダーとかは捨て置くか分解してしまうのが吉かもしれない。

899 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:28:30 ID:/C8BzvT9.net
一応プライベートサーバーの予定はあるみたいなんだな

900 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:33:00 ID:6e6ILsrd.net
このゲームでプライベート鯖やるとしたら何するんだろう、完全に雰囲気ゲーになるな

901 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:47:01 ID:UCGnXn0v.net
arkほどやり込みもなければ

902 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:51:58 ID:qYfBmgxR.net
カニみたいなでかいモンスタードンドン追加してけば狩り目的ができそうだが

903 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:54:01 ID:6e6ILsrd.net
>>896
マップ移動前提としないなら、船の操縦席乗った状態で安全なログアウト→船から離れる→時間経過で船だけ外へ→違う船に乗る→ループ
これで一気にマップ外には持っていけはすると思う

904 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:55:35 ID:VZF571Dn.net
人形のaiがどの程度できるか知らんけど大船団とかそういうのほしいねえ

905 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:56:34 ID:V2YRRLBW.net
>>900
トレーラーでは巨大モンスとか居たし色々なモンスター追加されたら
プライベート鯖でモンスター狩猟遊びがメインになりそうだけどねw

906 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 13:57:22 ID:mil+oiut.net
プライベート鯖ってまさかデータ共有にして混雑解消する気じゃないだろうな

907 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 14:53:16 ID:ELlbeKns.net
モンスターどんどん追加して、行き着く先は…arkとどう差別化するか

908 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 15:06:55 ID:YWLIFC2w.net
黒土ってどこ?

909 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 15:14:07.79 ID:6/pNl6vV.net
ハードの灰が採れる草が生えてる所

910 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 15:16:13.39 ID:YWLIFC2w.net
だる...

911 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 15:29:32 ID:V2YRRLBW.net
>>907
ARKはテイムできるけどこのゲームは
凶悪な猿人軍団が拠点に定期的に攻めてきたり逆に攻め入ったりする胸アツゲーな感じにして欲しいww

912 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:00:26.17 ID:6e6ILsrd.net
ディンギーよりもちょっと上で積載量が3000ぐらいの船欲しいわ
スティレットの積載8000は過剰すぎる

913 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:00:26.50 ID:6e6ILsrd.net
ディンギーよりもちょっと上で積載量が3000ぐらいの船欲しいわ
スティレットの積載8000は過剰すぎる

914 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:01:01.05 ID:hVnF710D.net
タブレットキツすぎる
もうちょいスポーン率上がらないとやってられん
神殿占領できるような大クランじゃなきゃ無理だなこれ

915 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:01:12 ID:6e6ILsrd.net
なんか連投になったすまん

916 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:25:18 ID:YWLIFC2w.net
誰かファイアフライの上に木工バリスタ裁縫キャンプファイヤーの4点置けた猛者いない?

917 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:26:34 ID:6/pNl6vV.net
今度出るトンボがディンギースティレットの間っぽい?

918 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:29:10 ID:2n7hXDdd.net
洞窟とかってあるの?

919 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 16:32:46 ID:5+ojTjYf.net
>>916
木工 バリスタ 小さい箱 キャンプファイアはつけれたけど 裁縫は無理だった

920 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 17:25:47.87 ID:C86V0ifI.net
とりあえずソロで快適に遊べるとこまではやり切ったわ、十分仕込んだからアプデくるまであとは寝かそう。ソロ用の情報修正頼むで

921 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 17:26:05.29 ID:XswAToRG.net
ファイアフライとスパイダーの間かディンギーの間くらいのが希望って言うか
草むらに隠せる低い奴がほしい

922 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 17:27:23.14 ID:XswAToRG.net
洞窟というか、割れ目谷間隙間

923 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 17:46:46 ID:Uluqid1O.net
群れて轢き殺すかコソコソ隠れるしかないから戦争みたいにならないね
4つぐらいの所属から選んで勝手に戦うぐらいでよかったんじゃ

924 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:10:18.82 ID:jcM+Oym8.net
そもそも大人数へのペナルティが何もない時点でお察し。
プレイヤーキャラを特定回倒したら一定時間MAPに座標が表示されるとか、
移動速度減少つくとか色々やり方もあるのに初手で放任してるから、
楽しんでる奴とそうでない奴との差がひどすぎ。

925 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:19:08.79 ID:PJme5uWJ.net
楽しくないなら返金したら?

926 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:20:10.28 ID:mil+oiut.net
クラン未所属のみ交易所に貸倉庫とかで安全な保管場所つくって欲しいゾ
最近になって国境倉庫ハンター急増してきたし強制切断で全ロスとか復帰きつすぎる

927 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:34:11 ID:otOaJ/3I.net
ロビーにウォーカーという名の倉庫つくれよ

928 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:53:05.09 ID:mil+oiut.net
ちゃんと倉庫ウォーカーはロビーに戻してるゾ
探索後に荷物もって倉庫ウォーカーでオアシス入ったら速攻攻撃されて脱出できなくなって死ゾ
なぜか襲撃時はみんな徒歩だけと死んで見てたらすぐにウォーカー3台くらい来て破壊されてる
倉庫全部壊されたのでアジア捨ててNAW行きます・・・

929 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:54:21.07 ID:imZiOctg.net
アトラスは厳しい環境との闘いがあった。
これは厳しさのないオアシスゲーム

pvpを強引にさせザーグに制約なしシステムだとやっぱ駄目だな

930 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 18:58:25.16 ID:mtbsGG8F.net
ああ!この領域ごとに仲間ってのはいいな!

アメリカvs中国みたいな感じで!
○○まで侵攻されて領土とられてる!みたいなのたのしそおおおお

そうならねえかなあーー

931 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 19:04:18.70 ID:XswAToRG.net
マップ全域染まる日は来るのだろうか

932 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 19:38:34.33 ID:j0Dos9iv.net
最初は海賊が略奪を始めますが、統治クランは多くの遊牧民がいた方が恩恵がありますので領土内の治安の安定を図ろうとします
ソロ、少数、大規模すべてが楽しめるゲームを目指します
ほんとかよ

933 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 19:45:44.49 ID:BNhtFIe/.net
統治クランがソロプレイヤーに手を出さなくなるくらいが関の山で
パトロールして治安維持などはしないだろう
海賊プレイヤーが指名手配されるとかなら話は別だが

934 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:15:59 ID:qYfBmgxR.net
同盟システムとか実装してくれんかね
所属クラメンいがい遠目から名前わからんし全員敵とみなすしかないわ

935 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:19:52 ID:C86V0ifI.net
国境倉庫出す時、ちゃんとリス後、数m後退してすぐLキー離脱できる状態で生産してるか?この状態で敵と遭遇してやられることってあんのかね

最近国境沿いに壊された倉庫ウォーカーが散見してるが、だいたいリスポーン位置のままなんだよな

936 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:25:09.90 ID:7iO1w9X4.net
>>935
砂落とすのに走らなきゃいけないからすぐにログアウトは出来なくない?

937 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:26:15.30 ID:mvgFE7Mr.net
すみません質問なのですが
両足を壊されたウォーカーの修理はどの様にすれば宜しいのでしょうか

938 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:27:19.20 ID:2n7hXDdd.net
>>937
Bでウォーカーの足、みたいな感じで作れるはず

939 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:28:30.29 ID:wJru9qtb.net
クラフトでウォーカーの部品行って足付けれる

940 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:29:05.37 ID:mvgFE7Mr.net
ありがとうございます

941 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:29:39.51 ID:ZGpU38Eo.net
遠くでぶっ壊されたウォーカー回収めんどくせぇなこれ

942 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:31:37.41 ID:mgQ+Zeq6.net
>>934
言葉の壁が乗り越えられないので、まじそうして欲しい

943 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:36:51.36 ID:mgQ+Zeq6.net
>>914
未だどうやって合成するのかわからない
良ければどんなの見つけたら良いのか教えてー

944 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:40:00.32 ID:mil+oiut.net
1..倉庫でログインして警戒しつつ即離脱ポイントまで移動する
2.作業してると少なくとも敵ウォーカーの姿は無いのに急にダメージ喰らって(投げ槍?)離脱できなくなる
3.とりあえずウォーカー動かして逃げるも急にフックの音が数回して敵が乗り込んできて殺される
4.しばらくするとウォーカーがやってきて破壊される(徒歩離脱してウォーカー乗って帰ってきてる?)

こんな感じで数回やられたよ
フックの音がするまで一切姿見えないから隠密がうまいのか私が鈍いのか

945 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 20:54:19.74 ID:PJme5uWJ.net
高速移動(もしかしたら瞬間移動も)チートが流行ってるから
ウォーカー無くても単体でいきなり襲ってくることあるぞ

946 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:02:34 ID:mKY1Jvub.net
俺は交易所に重要な素材を入れてる、法外な値段にしてるから買われないしとられない
あと保護時間過ぎてもなぜかダメージはいらないから製作機乗っけた船をおきっぱにしたりもする

947 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:08:37 ID:ZCN6vrrK.net
>>945
こんなんもう無理ゲーやん…

948 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:11:36 ID:C86V0ifI.net
>>936
同じサバでインアウトするだけだし砂なんて落とさなくて良い

949 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:16:38 ID:mtbsGG8F.net
これ水大量にためてnawにウォーカーごと移動ってできるん

950 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:19:27 ID:YWLIFC2w.net
アプデまでやることないから、捨てウォーカーでハードの蜘蛛を大手クランのアジトに引っ張る方法でも考えるか

951 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:19:59 ID:jcM+Oym8.net
可能だけど、たどり着くまでに裸一貫から初めてリカバリーする方が
早そうだなw

952 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:26:44 ID:+GqWJI2T.net
>>946
上手いな、もし買われてもそれはそれでおいしいのかw

953 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:47:09 ID:QvLSwzAh.net
いま5チャンクランがいるとこおるんですけど全チャで聞こえるんですかねー

954 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 21:59:56 ID:KA2NfrKY.net
いよいよチーター湧いてきててこのゲームもチーターに潰されるんやろなあと思う
チート対策ツールはあの悪名高いイージーアンチチートだし

955 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 22:17:52 ID:ZCN6vrrK.net
クランチャンネルにしてるとクランの発言しか見えないから
参加希望したいときは全茶で「クラン参加したいです」と言い続けないとだめだゾ(5戦4敗

956 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 22:29:30 ID:mtbsGG8F.net
そろそろ最強の武器はどれなのか教えてくれ

あれな多人数相手に無双できるやつ

957 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 22:30:55 ID:557MfBbj.net
小ネタだが/clanって入力したら全チャ観ながらクランチャット打てるぞ

958 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 22:39:49 ID:mKY1Jvub.net
わざわざ入力せんでも/sayをクリックしたらどこにチャットうつか選択できるで

959 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 23:16:19 ID:+GqWJI2T.net
RUPUバインの効率的な稼ぎ方が知りたい
交易所でもあんま見かけないあたり、やっぱみんな地道に集落襲撃してんのかな

960 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 23:22:36 ID:XswAToRG.net
>>956
杖か長いトゲトゲ剣?

961 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 23:33:13 ID:mKY1Jvub.net
>>959
生えてるやつを鎌でとるか猿を倒して稼ぐかの2択やね

962 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 23:44:22 ID:zM0hHCuD.net
>>959
大鎌で採取すれば30個近くとれるし困らないぞ

963 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 01:34:35 ID:STWBOS3L.net
ツタは交易所に大量に売ってるよ
売ってないとこは結構な過疎地域だと思うから周辺の市場探してみるといい
めちゃめちゃ余るからな

964 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 01:53:26 ID:4q83UjyR.net
ルプバインは腐るほどあるけど
品質のいいやつはレベル35だけど一個も見ていないな

965 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:14:45 ID:kEa9r4V3.net
カニしつこすぎない?あれ狙われたら適当に地形にひっかけとくのが正解だと思ってたのに
タゲ全く切れてなくてひっかけたとこから外れる位置にいたらドゴドゴ迫ってくる…
一回マップ外出たほうがいいか?

966 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:22:49 ID:I2o75zr5.net
あのでっかいの、振り切る手段あるの?
乗ってたスパイダーぶっ壊されて、走って逃げてもまだ追いかけてきて、通りすがりのファイアフライさんが間に入ってくれたけど吹っ飛んでって、結局最後は追いつかれて踏み潰された…

967 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:30:26 ID:4UOQELwH.net
なんか知らぬ間にクラン誘われてるけど
どうやって名前拾ったんだろ。
もしかしてマップに名前出る?

968 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:37:15 ID:kEa9r4V3.net
>>967
クラン勧誘画面ではそのワールドにいる無所属が見え放題

969 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:39:50 ID:STWBOS3L.net
クオリティアイテムってエンドコンテンツでいいんだよな?
このシステム沼るだろ

970 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:44:00 ID:4UOQELwH.net
漢字名の人に誘われても困る

971 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 02:56:23 ID:kEa9r4V3.net
ギャングみてぇな奴には二回くらい完全にやられて分かったつもりでいたけど
あいつらは船内開けるためのダメージしかいれてねぇから直せるんだな
カニに完全破壊されたらその船もう捨てるしかねえじゃん

972 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 03:02:57 ID:mlOfBPob.net
アイテムの品質関連はいまだにわからん
高品質ガマから高品質ノマドの布作れるわけでもないし・・・

973 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 03:38:54 ID:STWBOS3L.net
高品質ガマだけじゃなくて裁縫の装置も1にしないとならん
ツールも装置も材料もあげる必要ある

974 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 03:46:12 ID:mlOfBPob.net
あぁ・・・作業する機械もその品質にせなならんのか
高品質地ろうを作ろうとしたらすりつぶし機を高品質にしないとっていうことか・・・
しんどいな、高品質のツール類はどれぐらい効果あるんだろう

975 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 05:26:42 ID:xo7Wgqw/.net
高品質のウォーカーはモジュールの容量上がるとかあるらしいが
武器防具は雀の涙ほどにしか性能上がらないから今のところ無理して作る必要はない
タブレット関連と一緒でいずれ修正されるとは思うけど

976 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 05:40:30 ID:mlOfBPob.net
>>975
ツールの補正値気になってるんだよね
外人がかなりレート上がるとか言ってたから

977 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 05:58:06 ID:zikLde7/.net
ディンギーで置き場に困るから思い切ってスティレット作ったが快適じゃ。
これ以上はコスト的にどうかと思うが、船にアイテム貯めこみすぎなければスティレットありだと思うわ

978 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 05:59:12 ID:xo7Wgqw/.net
>>976
https://redd.it/fssmf1
前から仕様変わってなければこれのドキュメントの通りだと思う

979 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 07:11:32 ID:a6F+L/TA.net
ウォーカー乗ってるときに新しくウォーカー作ると フィールドにウォーカー二つになりますやん?
安全なログアウトはどっちか1つだけしかできないってことですかね?みんな新しく作るときってどうやってます?

980 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 07:19:31 ID:30Y1RcaD.net
ウォーカーから降りればウォーカーだけログアウトする

981 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 08:04:53 ID:oESH29vO.net
変わる補正値に対して費用対効果が合ってないから
やることない大人数クラン向けだよな

982 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 08:14:17 ID:5cojl0Wh.net
やられた事ないけど襲われてウォーカー削られるとの中の基地ひっぱりだされて荒らさるでok?

983 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 08:25:48 ID:a6F+L/TA.net
>>980
1つ目のウォーカー乗って安全なログアウト選択→ログアウトするまでに降りる→2つ目のウォーカー乗って安全なログアウト この流れってことか?

984 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 09:08:43.78 ID:kEa9r4V3.net
>>982
あってる

985 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 09:25:50.39 ID:5cojl0Wh.net
>>984 サンクス、多少物資分散させないとやられたらダメージでかいな…

986 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 10:01:31 ID:mlOfBPob.net
背中にバッグ付けてプレイヤーのインベントリ利用しながらマップ外の船にアイテム移し替えると安全だよ
中華多い所は移動した方がいい、たまにマップの境界で出待ちしてるから

987 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 10:54:14.42 ID:09bmGVgT.net
一番安全なのは貨幣だしこれは奪われない
貨幣は物に変換することで物々交換や、労働に対する対価になるだろうな
ロープ、地なり、ノマド布あたりが一般的な品物になるだろうか

988 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 11:47:27.93 ID:Rk5ABXtz.net
超低確率でユニーク武器ドロップとかあったら面白いなぁ
HP吸収するこんぼうとか
火の出るこんぼうとか
ラプに変身するこんぼうとか
股間のこんぼうとか

989 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 11:48:31.09 ID:d0dkRrVF.net
このゲーム、猿と同レベルになって争うゲームだとは知らんかった

990 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 11:52:22.94 ID:09bmGVgT.net
開発ノートに書いてたけど、現状は大規模クランがちっぽけな資材のためにソロを蹂躙してることを把握していると
ゲーム性をどちらも共存できるシステムにしていきたいとのこと
税金はこのうちの一つだな

991 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 11:52:53.94 ID:Rk5ABXtz.net
人数と無限リスポーンでひたすら殴り合う様は
本当に猿

992 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 11:57:47.87 ID:CnMlPAVQ.net
>>988
itemに希少価値を持たせすぎると
全ロスの喪失感が大きくなってしまう
ITEMなんて消耗品、死んでもまた作ればいいやのスタンスの方が良いかな

993 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 12:14:19.93 ID:Y7b1Gwl4.net
>>992
でもそうなると現状やることまじでなくなりそう

レア掘りさえあればとりあえずのエンドコンテンツとして機能する

994 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 12:35:37.87 ID:n2DZhMni.net
タブレットの難易度的に早々終わらん気がするが
まだ始まったばかりだし経済を回す楽しみとか、政治や集団戦の魅力の一ミリも味わえてないぞ

995 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 12:44:26.66 ID:zpnIKQ5X.net
次スレお願いしやす

996 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 13:46:31.62 ID:hVwsCkgB.net
ファイアフライで資源取り→安全なログアウトでファストトラベル→国境線の母艦でリスポーン数m後退して即時撤退ラインで生産→敵が見えたら操縦席からLキーで即時脱出

これで余裕だろ、むしろファストトラベルが快適すぎてソロが捗ってる

997 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 13:49:50.11 ID:hVwsCkgB.net
スキルツリーとかゆっくり見たい場合は、交易所の方角にファストトラベル用のウォーカーを置く→交易所でスキル解放→終わったらファストトラベル

物の移動は自分のインベントリでやればいいし快適すぎる。新しいウォーカーきたら操縦席に入れば襲われることも無いしな

998 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 14:02:18 ID:Oim8VgLg.net
操縦席入っても銛撃たれて足壊されて終わりなんだよな

999 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 14:10:44 ID:Oim8VgLg.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1586754485/l50
次スレ

1000 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 14:29:07.86 ID:yHzd0oF2.net
資材なんかおまけにすぎない大人数で蹂躙すること自体を楽しんでるんだから

1001 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 14:51:58.40 ID:mlOfBPob.net
高品質のレベルって100まであるんだな
こんなので施設揃えた後全ロスするのが一番やばそう

1002 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 15:05:01.11 ID:i+Tb7rjU.net
そもそも蹂躙した結果戦う相手がいなくなるんですけどね。
この手のゲームはガチの基地外が利益度外視でずっとPk繰り返してるから、
勘違いしたエンジョイ勢やライト勢はさっさとやめていくだろうし、
運営自身も危惧してるけどあっという間に過疎化するのは間違いない。
配信とか見てると、20人とか人いるのにいまだに建築物スキル不足
してたし、リピーターすら積んでないスティレットとかざらで心配になるわw

1003 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 15:07:18.10 ID:mCjSbY5B.net
>>1000ならLast Oasisで米中大戦争

1004 :UnnamedPlayer:2020/04/13(月) 15:17:11.39 ID:Oim8VgLg.net
質問良いですか?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200