2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 140tame

1 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 16:08:18.35 ID:9E0AXrjm0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 139tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1585550153/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/04/08(水) 16:40:00.43 ID:6zv/w7CTp.net
おつ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:12:09 ID:XWbkwhUv0.net


4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:12:21 ID:XWbkwhUv0.net


5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:13:15 ID:XWbkwhUv0.net


6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:13:35 ID:XWbkwhUv0.net


7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:14:22 ID:XWbkwhUv0.net


8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-Ad9D):2020/04/08(水) 17:18:09 ID:h5HojLIPd.net


9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-2BNw):2020/04/08(水) 17:19:33 ID:YBxjFgkh0.net


10 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-Ad9D):2020/04/08(水) 17:22:25 ID:h5HojLIPd.net


11 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-Ad9D):2020/04/08(水) 17:23:18 ID:h5HojLIPd.net


12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:26:06 ID:XWbkwhUv0.net
保守系シンクタンク

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-2BNw):2020/04/08(水) 17:26:51 ID:YBxjFgkh0.net
>>1
スレ建てお疲れ様
隣で寝ているおっさんから採取した血液パックを吸う権利を与えましょう

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:27:13 ID:XWbkwhUv0.net
保守論壇

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:32:11 ID:XWbkwhUv0.net
保守党

16 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-xTI3):2020/04/08(水) 17:43:20 ID:oakx8oRkp.net
>>1おつ
保守しえん

17 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-xTI3):2020/04/08(水) 17:44:41 ID:oakx8oRkp.net
ほぉ〜っ

18 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-xTI3):2020/04/08(水) 17:45:23 ID:oakx8oRkp.net
ほぉっ

19 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-xTI3):2020/04/08(水) 17:46:04 ID:oakx8oRkp.net
ほぉッ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/08(水) 17:46:32 ID:XWbkwhUv0.net
鯖落ち祭始まる

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277d-jQQ5):2020/04/08(水) 22:19:33 ID:DX3KEY9C0.net
これ刷り込み4倍って非公式には適応されてないん?

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e291-PlZG):2020/04/08(水) 22:26:15 ID:wj409cjl0.net
まだやってないんだけどMAP中に特殊なドードーがわくのかな?

23 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 01:07:57.13 ID:V39Xl8fOd.net
>>21


24 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 01:59:28.72 ID:O33tuCgK0.net
>>22
野生のドゥドウの一部がバニードゥドウに変わるらしい
あとバニーオヴィラプトルはキャンディーをドロップする模様

25 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:23:59.95 ID:rfSYxNwT0.net
Xイベカラに惚れて初モサブリに挑戦しようと思うんだけど気をつけることとかある?生簀は完成してるけど浅瀬でモサの赤ちゃんに敵対する動物とか教えて欲しい

26 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:29:17.89 ID:0Y9mw/Y30.net
ウナギくらいじゃね?
ってか床張った生簀ならシーラカンスしか湧かんだろ

27 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:29:46.12 ID:jsR3sCUA0.net
浅瀬だとサメとウナギ、マンタ辺りか?
海洋生物は基本的に上位下位の判定がなくて、アクティブな奴は泳いでる生物見つけたら手出してくるぞ

28 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 02:36:31.17 ID:rfSYxNwT0.net
生簀が十分な大きさ取れなくて妊娠やらは生簀のベヒゲートの外でやってるから不安だったんだよね、助かったよ

29 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 04:06:31.25 ID:8BgTv7rTM.net
プラットフォームじゃなくてベヒモス高さ以下の浅瀬に生簀作ってるがサメもメガロも湧くぞ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/09(Thu) 04:30:56 ID:0Y9mw/Y30.net
床張ってキチンと作ってるけどメガロドンやウナギなんて湧いたこと無いぞ
地面むき出しならそりゃ湧くよ

31 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 04:51:11.87 ID:fARk1Qgq0.net
>>30
床貼ってるけど、一度うなぎわいた。

32 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 04:51:21.52 ID:rfSYxNwT0.net
天井しっかり貼っててもシーラカンスだけは湧くってどういう仕組みなんだ?

33 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 05:16:32.86 ID:6tbgZHnO0.net
少しでも高攻撃力のカエル捕まえてセメント稼ぎ楽にしようとアベレーションで延々カエル探してるけど、2層面倒な敵多すぎてこんな事するよりどっかのマップでビーバーの巣漁り続けた方が遥かに早くセメント取れる気がしてきた

34 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 05:36:42.54 ID:0Y9mw/Y30.net
本気でセメント集めしたいならマイマイ大量テイムが一番だよ
すぐ3桁スタック溜まる

35 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 05:38:41.39 ID:6tbgZHnO0.net
マイマイはケーキが面倒すぎて嫌だ……!

36 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 05:43:12.99 ID:y84QKkGya.net
そういやクラゲは知能が皆無だからペットにならない云々なのにカタツムリは飼えるのなんなんだろうか

37 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 06:19:47.64 ID:6tbgZHnO0.net
動きが鈍いから飼った気になってる説

38 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 06:28:06.67 ID:RrqYscJY0.net
マイマイ「なんか知らんけどケーキくれるからとりあえずついてこようかなって」

39 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 07:45:23.40 ID:QuIf4AME0.net
意思疎通はないが野生みたいに連れ帰ってもデスポンされないってくらいじゃね

40 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 08:33:04.76 ID:m0ropj21a.net
フンコロもマイマイも放浪じゃないと稼働してくれない動物は、テイムってよりは飼育って感じだろうなと思ってる

41 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 08:46:19.52 ID:6tbgZHnO0.net
アカンもう、カエル見つからんどころかとりあえず確保してたAT320ちょいの個体自分のミスで殺されて産ませてた子供も唐突に産卵施設に湧いたラプターに殺された
息抜きにリーパー145の子供妊娠したら帰り道でラグ落ちして防具壊れて死んだみたいで妊娠も切れてた
私もキレるでこんなん

42 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 09:38:57.26 ID:mecQTEpTd.net
ジェネシスでリーパーキングテイムしてるトライブあったけど、ジェネシスでテイムできるの?

43 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 09:46:20.05 ID:Texky4aa0.net
できない そしてもうできない

44 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 09:52:04.40 ID:mecQTEpTd.net
>>43
ありがとう……やりたいことやったもん勝ちかー

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-sbwc):2020/04/09(Thu) 10:03:59 ID:Ck2t80g50.net
非公式で始めたんだけど仕切りたがりのマンさんがいて不快
主婦っぽいが他人に厳しく自分に甘い性格だし絶望的に頭弱いのが見て取れて無理

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9b-zfCe):2020/04/09(Thu) 10:05:41 ID:wQN7VDBu0.net
リーパーキングならアルファ討伐余裕でいけちゃうんかな
一体じゃ無理か

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-Blqg):2020/04/09(Thu) 10:11:06 ID:6tbgZHnO0.net
何に行こうとしてるんか知らんけどリーパーは火力そうでもないから10体いてもキツいんちゃうかな

48 :UnnamedPlayer (アークセー Sx5f-5WFu):2020/04/09(Thu) 11:03:33 ID:+opDQuA/x.net
ブリの仕様が良くわからないんですけど、クソ親でも世代交代していけば、いつかは強くなると考えてOKですか?

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b27-AglQ):2020/04/09(Thu) 11:08:16 ID:2sVK22gY0.net
ダメです
蛙の子は蛙

50 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-g1aR):2020/04/09(Thu) 11:10:05 ID:uzcr5f2Sd.net
今更γクリアしたけど最終ウェーブで落ちてるキー拾うのが一番キツかった
あとリーパーとギカノトの処理も間に合わんかった
わちゃわちゃしながらキー拾ってバリア解除してショットガン打っ出たら勝てたわ
あれα無理無理できない

51 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 11:14:02.21 ID:/T/KHunC0.net
>>48
とりあえずwiki読めばわかると思うよ
分からなかったらまたおいで

4倍だしマグマの卵取りに行こうと思ったらうちの鯖重すぎて無理
ブラストの二段ジャンプとかゴムラグみたいに戻されてまるで飛べねぇ

52 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:04:45.23 ID:rc0pIiNF0.net
なぜにブリ中の子供に名前つけられなくした

53 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:07:15.21 ID:SGyC0gYKa.net
マグマ卵を裸サボテン以外で取るやつとかおったんやな

54 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:15:10.65 ID:IXqrRmJa0.net
鯖落ちたわ
ping30とかスコッチドアースしかないんだろうなぁ

55 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:21:14.72 ID:uZY1wmBp0.net
あとエレメント1個のところでフェロックスが分身したからどっちもテイムしてやろうと思ったけど分身した奴にはエレメント渡せないのか
どういうバグなんだ

56 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:35:26.28 ID:6eG9CQAea.net
Arkのブリーディングは必ず親の数値を引き継ぐので血筋と才能が全て

57 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:45:36.04 ID:5Pt8yFbkK.net
公式鯖はアメリカ鯖もオセアニア鯖も中国人多いな
そして全体チャット騒ぐから余計に目立つし

コロナの影響かインする余裕ないみたいだし、今回のイベントは中国のためのイベントだな

58 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:50:40.79 ID:5Pt8yFbkK.net
現地人が少ないということね
アメリカサーバー減らして中国サーバー増やせと要望したらいいかもな
日本人もラグの問題が軽減する
アメリカサーバーもオセアニアサーバーもラグの問題でアジアが一番迷惑してる

59 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:52:55.35 ID:gPVSeD6/0.net
過疎ってたレガシー公式鯖でほぼ中国人オンリーだったけど
その分、今回プレイヤーが増えた事で寧ろ他のエリアの人間が増えた感じになってるな

60 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:58:06.60 ID:5Pt8yFbkK.net
中国人と日本人で欧米鯖を占拠するチャンスだね
漢字ネームにして全体チャットで騒げば現地の人はいなくなるかもな

61 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 12:58:47.93 ID:0Y9mw/Y30.net
>>53
普通にマグマで殲滅してから盗ってる

62 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:09:03.13 ID:rc0pIiNF0.net
エクスの建造物の高所拠点にメタルタンクいくつか置いたんだけど
タンクの残量ゼロなのに蛇口から水飲めるんだな
こりゃ便利だ
industrial cooker機能するか試してみようかな

63 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:19:55.92 ID:jsR3sCUA0.net
>>62
サンクは見た目雨降らないけど、マップ内での天候判定は場所関係ないから砂漠で雨降ってたらサンクでも雨降ってる判定になってタンクに水が貯まる

64 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:32:23.51 ID:rc0pIiNF0.net
>>63
うん、それ見てタンク置いた
残量表示ゼロなのもデフォなのかね
まぁ飲めるからいいんだけど

65 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:36:09.35 ID:jsR3sCUA0.net
>>64
うちはちゃんと残量も増えてるぞ?

66 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 13:52:51.59 ID:6YsKjo2Ya.net
>>55
渡せるはず
分裂とエレメント食わなくなるのは別のバグだと思う

67 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:16:56.34 ID:JjXLRpkI0.net
モサ用に集めた魚肉がブラストに食われて消えていく…
あいつら馬鹿食い過ぎるだろ

68 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:26:46.63 ID:RVwLQgDJa.net
なんかARKがエラーで起動しなくなったから調べて統合性チェックってのやったら
起動したはいいけどアルゲンの全ステータスが2割減になったんだけどどういうことなの・・・

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f14-KRXG):2020/04/09(Thu) 14:30:19 ID:SLaa9hOl0.net
ローカルでシングルモードのON/OFF変化しただけじゃね?

70 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 14:59:19.45 ID:VdtvW2AI0.net
ジェネ鯖常にピング255だわ
糞ラグ過ぎてブリ以外できないしブリも刷り込みの時間1時間位ラグのせいで伸びてるわでゴミ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff0-slfm):2020/04/09(Thu) 15:32:58 ID:/T/KHunC0.net
うわジェネ落ちてら

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbf-BYty):2020/04/09(Thu) 15:41:45 ID:fvKS06nL0.net
自分がいるサーバーには多国籍トライブがあって毎日うるさいよ
少なくともヨーロッパ(だと思う)とインドと中国がいる
そいつら普段は英語で話してるが母国の奴とは母国語で話しててやっかいだわ
全方面に友達を作ってやがる

73 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 15:58:23.54 ID:5wWVTL31d.net
それちょっと発想が陰キャすぎない?

74 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/09(Thu) 16:20:16 ID:6YsKjo2Ya.net
いやほんまにw
はやく英語勉強して会話混ぜてもらえよ…

75 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-S/JX):2020/04/09(Thu) 16:46:34 ID:6eG9CQAea.net
どうでもいい身内会話とかを全体チャットで垂れ流してる奴は日本語だろうとウザい

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff0-ELgU):2020/04/09(Thu) 16:50:33 ID:/T/KHunC0.net
わかるけども、MMOとか出来なさそうだなw

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4316-Zp3k):2020/04/09(Thu) 16:54:30 ID:hr1d/L5t0.net
てか意味が分かるぶん日本語のほうがウザい

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e239-zfCe):2020/04/09(Thu) 16:55:29 ID:+LgtSmYI0.net
アプデ終わったと思ったら起動はするけど接続出来ずに落ちるんですが(TT)

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-XrLD):2020/04/09(Thu) 17:10:29 ID:nRw5OgCR0.net
ログインしたら家の中にカンガルー湧いてて草
ちなジェネの雪地帯

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbf2-AglQ):2020/04/09(Thu) 17:14:38 ID:ACOV4Rbq0.net
俺がいる鯖が完全にヘタってる
30人超えると落ちるようになってしまった
ハード交換しないとこのままだろうな

81 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 17:27:16.76 ID:GL09F4570.net
ライフルなんかで無限にリロードして弾撃てないバグ未だにあるのな
連打放置でXモサ撃ってたのに昏睡値0になっててなにかと思ったらバグってたわ

82 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 18:32:57.76 ID:JjXLRpkI0.net
昨日HP40000メレー500ちょっとのブリモサでリーシクβやったけどあいつクソ雑魚のくせにタフすぎてダルいね
アルファをアロの出血でって意味がよく解ったわ
すぐ死んでくれる分エラスモβの方が大分楽だった

83 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 18:41:43.48 ID:fvKS06nL0.net
>>73 >>74
無理や
勇気がなくて日本人ともチャットできん
こいつらいろんな奴に助けてもらったり協力してボス戦したりしてやがる

84 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 18:55:45.94 ID:GL09F4570.net
>>79
カンガルーならよくね
うちなんかXラプトルが2匹沸いてたぞ
そして沼から移住することを決意した

85 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:28:53.66 ID:d5lvycoY0.net
>>83
ローカルにでも籠もってろ欠陥品

86 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:39:27.51 ID:1Am3zNk00.net
確かにコミュ障が良いこととは言えんが
その返しだけする為に態々書き込むのも大概だぞ
公式非公式PvP PvE問わず仲良くやれよ
俺は嫌だけど

87 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:49:26.01 ID:/AeSzPK/M.net
アジア鯖は柱だらけでヤバいんよね?日本人多いのってどこ鯖?

88 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:52:55.69 ID:+1FA0JJHa.net
日本人の数と柱の数は比例するけど大丈夫?

89 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:56:51.75 ID:9algIWpL0.net
お前はARKの柱になれ

90 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:57:19.59 ID:9algIWpL0.net
sage忘れ失礼

91 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:27:30.32 ID:GL09F4570.net
まぁ柱立てなかったら先に立てられるだけだし

92 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:44:18.93 ID:jsR3sCUA0.net
柱を建てられない為に柱を建てるんだぞ

93 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:50:38.41 ID:0Y9mw/Y30.net
まぁ俺は資源採掘場と通路以外には柱立てないけどな
柱維持の為にみみっちい見回りをする趣味はない

94 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:54:22.66 ID:qM/cLw/Z0.net
再生肥料で火山の赤クリ再生とかできたのかなあ

95 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:59:38.10 ID:t9tvtdAO0.net
今は密告で割と簡単にGM来て柱壊されるから程々にね。
相変わらず報告制だけど。
その時にスナップしてない巨大門恐竜門も消されるから消された方は結構悲惨な事になる。

96 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:12:48.83 ID:k4GYlAq+d.net
卵そこそこ割ったけどちび40種類しか来てないなー…

97 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:27:36.48 ID:fvKS06nL0.net
アプデ後からカックカクだわ
サーバーがラグいとかじゃなくてFPSが出ん
振り向くと画面が止まる
イベントの影響もあるんかもしれんがカックカクの奴他におらんか?

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-ZCJJ):2020/04/09(Thu) 21:49:18 ID:TFro83YL0.net
本日も変わりなく公式サーバーのPingは200越えです

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be8-j4sI):2020/04/09(Thu) 21:53:51 ID:t6O9CMNO0.net
本当に200msかつそれで安定してるならむしろ…

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/09(Thu) 22:15:26 ID:0Y9mw/Y30.net
NAジェネシスだけどpingは150前後かな

101 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF02-24md):2020/04/09(Thu) 22:18:29 ID:brRr/lKNF.net
宙に浮くタイプのちびが全く出ない…
先にスキン集めてその後やろうかな
F回収してるから手持ち半分うんちになってもう臭

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/09(Thu) 22:31:38 ID:0Y9mw/Y30.net
モサ変異したと思ったら食料変異だった…

103 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 02:05:28.18 ID:lx3MmJGo0.net
すまん、ark1のイケメンサバイバー俺に似合う肩乗せペット紹介してくれるか?

104 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 02:12:49.80 ID:yQ9EQ55E0.net
ゴリラ「お前が肩に乗るんだよ!」

105 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 02:21:18.29 ID:4s+oY8VXa.net
>>83
じゃあまず初心者テイムしろ
困ってそうな新規キャラにこんがり肉ワンスタックでも渡せばテイム出来るぞ、向こうから元気に挨拶してくるわ

俺はポリマー10kくらいでテイム出来る

106 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:15:26.41 ID:HCi9A00+a.net
>>95
どこでどうやればいいか詳しく教えてほしい
一切使われてない万里の長城みたいな城やサグラダファミリアみたいな塔などの巨大建築もその密告とやらでどうにかしてもらえるかな?

107 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:27:40.43 ID:yQ9EQ55E0.net
せっかくだからイベカラーマグマくん欲しいなって思って行ったけど沸きすぎなのとラグ過ぎなのとでめんどくさいな

108 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:34:01.72 ID:bu8VykWW0.net
ケツのプラットフォームサドルに付けたスロープが床に刺さってそこで固定されていた…
何を言っているのかわからねーと思うが
とにかくプラットフォームからスロープは外れていた

109 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:42:42.65 ID:O1gt6Weo0.net
>>107
こっちは湧きが急に減って閑散としてるぞ
他の生物も殆んど消えてイベカラー厳選なんて無理

110 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:55:58.18 ID:fXoLKK+uM.net
マグマに限らず時間というかタイミングによってすげー湧いてる時と異常に閑散としてる時がある
誰かが掃除したとかいう規模でもないし湧き直しもしない
なんなんだよあれ

111 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:59:05.53 ID:VF7bjLlaa.net
よくわからんことは全部バグ
それがARK

112 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:11:34.78 ID:ZW3AclC9M.net
なんなんだよってそういう意味じゃないんだよ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-XrLD):2020/04/10(金) 05:17:44 ID:QXSl8LmS0.net
>>110
これすげぇわかる

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-1ydb):2020/04/10(金) 05:41:35 ID:sz8hAiJB0.net
イベドードーすらいない時とかあるしな
鯖全体のクリーチャー数によるらしいが
沸いてた奴まで消える理由がわからん

115 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 06:24:21.76 ID:6abpPsUK0.net
ローカルだけど明らかにスポン少なそうなアイランドやってた最初期頃は強く感じたな
カワウソとかティラコレオとかバリオニクスとか毎日2時間以上探しても一向に見付からなかったりした

定期的に回りすぎてるのがダメなのか?とか、絶対数が決まってて見回りルート以外で爆沸きしてるのか?とか、他の生物の存在が沸き邪魔してるのか?とか邪推邪念の毎日だった

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-1ydb):2020/04/10(金) 07:15:57 ID:sz8hAiJB0.net
ローカルなら湧き減少はもはや仕様
コマンドと付き合っていかないとまともに続ける事は不可能
destroywilddinosするべし

117 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-1qBr):2020/04/10(金) 07:26:46 ID:NSVs4y77a.net
ローカルは恐竜掃除し続けるとほぼ恐竜いない状態になるから定期的なDestroyWildDinosが必須だよな
あとアイランドだとアーティファクトも湧かない場合あるしコマンド使わざるをえない

118 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:28:12.12 ID:RjSbAF+10.net
オープニングの曲、ドラクエ風だなぁ
洞窟か小さな村みたいな

119 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:32:45.99 ID:nZcwd/fI0.net
公式PvEでイースターオヴィを移動させる方法ないかね
ドードーはグラップリングで無理やり移動できたが、オヴィはワイヤー切られる
あと以前どこかでPvEでもアルゲンくちばしならつかめるって見たんだが
何度やってもドードーくわえられなかった
修正されたのかね?

120 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:39:54.74 ID:O1gt6Weo0.net
去年は出来たけどね
今年はジェネ付きっきりで試してないや

121 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:52:50.05 ID:Mj4SE3Jb0.net
野生は小型でもアルゲンのくちばし掴みできなくなってるね

>>119
エクウスの投げ縄を崇めよ

122 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:14:30.82 ID:nZcwd/fI0.net
やっぱくちばしダメか
エクウス!ありがとうやってみるわ!

123 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:23:25.57 ID:bdsam5VJ0.net
亀の背中にタレット置けなくなったのか…
マスコンガンマだけでも挑戦したかったがどうすっかなこれ

124 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:03:15.30 ID:nZcwd/fI0.net
エクウス投げ縄戦法ダメだったわ
一定時間なのか一定距離なのかは分からないが投げ縄切れる
ダッシュすると一瞬で切れるから多分距離だと思うが、そのせいで一人称でゆっくり歩かなきゃならんし
歩いても結局切れては投げてで全然進まなかった・・・

125 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:04:59.17 ID:sz8hAiJB0.net
火山噴火中に回線切れたら
噴火終わってからinすれば助かるかね?

126 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:09:46.03 ID:/t3n/9ZQ0.net
公式鯖って、鯖再起動時に野生恐竜リセットされてる? そのまま?

127 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:16:53.27 ID:QuCOQpG/0.net
>>126
リセットされるはず

128 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:54:14.60 ID:+I0gYkWpK.net
アメリカ鯖重すぎだわ、日本人はアメリカ人が多く参加してることに文句を言うべきだわ
アメリカ人はコロナでログイン自粛するように訴えた方がいい
日本人ネームで投稿すれば運営も理解してくれる

129 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:56:52.44 ID:sz8hAiJB0.net
日本鯖があったとして、海外からのアクセス禁止だったとしたら
現状は変わってただろうか

130 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:57:00.85 ID:4WK1xUH+d.net
>>119
ブラストで掴んで引きずる

131 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:15:38.18 ID:pyifaVhB0.net
フェロックスってエレメント持ってると追従無効にしてても追従する?

132 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:20:07.67 ID:guMhWaGud.net
>>129
ならない
ソースは日本の非公式鯖

133 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:21:27.59 ID:+1+G/UVFa.net
>>119
蜘蛛で糸引っ張っるのじゃあかんのか?

134 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 12:24:49.34 ID:350Cy9D+0.net
海外遮断とかサルでも突破できるガバ規制やめろ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG):2020/04/10(金) 12:42:16 ID:5Avsu6Sq0.net
https://i.imgur.com/AU3SW4A.jpg
ローカルアイランドなんだけどやばいぐらいイースターエッグ産んでる
何が悪さしてるんだろう普通のドードーはそんなことないのに

136 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-BEyL):2020/04/10(金) 12:46:27 ID:VF7bjLlaa.net
玉砂利かな?

137 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-VPH2):2020/04/10(金) 12:47:52 ID:8mTxVirQa.net
下痢やろ

脱糞感覚かえてない?

138 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/10(金) 12:49:18 ID:8NxGfqXba.net
やばすぎて草

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-1ydb):2020/04/10(金) 12:51:27 ID:sz8hAiJB0.net
>>132
そういや日本鯖久しぶりに寄ったら
リスポン封鎖されてて渇いた笑いが出たな

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9b-zfCe):2020/04/10(金) 12:55:36 ID:If+nZXQW0.net
>>135
layeggなんちゃらの卵産卵間隔いじってたらあほみたいに産む
それ多分値下げ過ぎてその量だとパフォーマンスにも影響しそうだな

141 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-S/JX):2020/04/10(金) 12:55:41 ID:+1+G/UVFa.net
>>135
想像の3倍ぐらいブリブリでわろた

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG):2020/04/10(金) 12:58:23 ID:5Avsu6Sq0.net
>>137
その辺は弄ってないんですよねぇ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-ZCJJ):2020/04/10(金) 13:01:44 ID:nZcwd/fI0.net
>>130
すまん、書いてなかったがラグナロク

>>133
アラネオ?糸で引っ張るってどういうこと?
あれ引っ張れるのか、ムカデみたいにただの遠距離攻撃だと思ってたわ

144 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-BEyL):2020/04/10(金) 13:03:51 ID:VF7bjLlaa.net
>>143
蜘蛛は蜘蛛でもブラッドストーカーの方だろ

145 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-s+Ku):2020/04/10(金) 13:22:28 ID:gG9Uq8ted.net
>>135
くっっっっっっそワロタ
コロナ吹き出したは

146 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 13:35:03.99 ID:67sCLFa50.net
とくに設定触らなくてもローカルだとそんなeggroad出来るのw見てみたいからローカルやってみよかな…

147 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:05:36.73 ID:+QPmPH+Vd.net
またローカルの糞ゴミ野郎が設定もわからずに騒いでんのかよ

って思ったけどこれは許すw

148 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:27:43.68 ID:GsMaLg/Za.net
>>131
エレメントをスロットに入れてるとおねだりして寄ってくる

ローカルでやってるがシングル設定入れてても>>135みたいにはならないな。卵産む間隔弄ってないの?

149 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:41:23.05 ID:gG9Uq8ted.net
4分あたりでegg消えるから4分以内に生みまくったんだろうな
右上にも遺留物あるな

150 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:43:01.40 ID:evhGo2x20.net
公式pvpでアーティファクト転送できるか教えてください。

151 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:47:17.32 ID:Mj4SE3Jb0.net
             ° 
              ゚ 。。
               O oo
                0 O oo 
 ウォア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ー!!   ○ O O O
     ミ        ○○  ○O
    (゚ω゚ ;) ○○ O ○○
    ミ(堂彡○O ○○
      ' '

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/10(金) 16:36:46 ID:O1gt6Weo0.net
公式vEで刷り込み2時間ずれてんな
ラグりすぎだろ

153 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-3QBo):2020/04/10(金) 16:40:05 ID:W/hiHGYva.net
ローカル→非公式鯖に恐竜を転送したいんですけど転送先の鯖の方で恐竜が表示されません
オベリスクのメニューでアップロードされている生物は1/200となっているのですがインベントリの生物欄には何もいない事になっています
原因わかる方いますか?

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b7-KRXG):2020/04/10(金) 16:41:31 ID:NEO1HrAf0.net
こっちはローカルのくせにほとんど産まねえからうらやましいわ
数十匹かき集めたのにそれより探して拾った方が効率いいとか意味わかんねえ

155 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/10(金) 16:43:14 ID:8NxGfqXba.net
ギガノト1回12.5か、鬼畜刷り込みだと思ってたけど回数少ない分1回の猶予も4分?くらいあるし余裕だな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b7-KRXG):2020/04/10(金) 16:47:50 ID:NEO1HrAf0.net
書いた後もしやといろいろ等倍にしたらくっそ産み始めたわ
産む速度か何か上げてると逆に下がるパターンか

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebbf-BYty):2020/04/10(金) 16:57:54 ID:bu8VykWW0.net
>>155
1回につき45分ぐらい猶予ない?

158 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:10:51.01 ID:xQulGb9Ma.net
>>157
計算ミスってたわ、激甘楽チンブリーディングだった

159 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:21:57.00 ID:fZoMVPW6d.net
>>153
ローカル非公式の事は知らんけど
さすがにコマンドで好き放題できるローカルからの持ち出しなんて
非公式でも出来ないんじゃないの

160 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:51:16.05 ID:1mLG/rcea.net
>>135
なんかの寄生虫に感染しててたまご産みながら死に至りそう

161 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:11:54.51 ID:350Cy9D+0.net
>>159
相手にすんな
こいつ前スレからずっと似たような事聞いてレスバ仕掛けてくるから

162 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:37:05.06 ID:pyifaVhB0.net
>>148
ありがとう 拠点内でどっか行っちゃうから困ってたんだよね

163 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:41:00.61 ID:hkbZm2We0.net
ヘキサゴン稼ぎってどのミッションがオススメでしょう。

164 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-Wvsv):2020/04/10(金) 18:51:26 ID:P8XT0E9Pr.net
今のverでマグマのbp出やすいミッションある?
ジェネ専用サドルはどれが出やすいとかなくて全部のミッションで低確率で出るんかな?

165 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:11:19.82 ID:If+nZXQW0.net
マグマサドルのbpと現物が雪山のユウティミッション周回してたときに連続ででたから出やすいのかもしれん

166 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 20:35:06.61 ID:rsWIheVp0.net
プラットフォームサドル上にTEKジェネレーターを置くのは公式では不可能?
以前ここでモサにTEKタレット積んだ戦術というのは非専用鯖かローカルの話なのかな

167 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:04:10.33 ID:hQ38ks0qa.net
アルファイカってモサ掴んでくる?

168 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:13:11.85 ID:/t3n/9ZQ0.net
Genesis氷の湖のビーバー・ペンギン・カワウソ沸かない問題
最初の頃サーモンと湧きが共通だから〜とか言われてたけど
スポーンマップだと湧き別だな
https://i.imgur.com/4iaGStl.png

169 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:24:44.57 ID:WP7yvoto0.net
前にモサブリについて質問した者なんだけど刷り込みまで放置したいからTEK餌箱用意したんだが腹持ちいいのは生肉?どうも魚肉と半々でいれると先に魚肉食うものだからよくわからない

170 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:28:06.09 ID:QuCOQpG/0.net
食料値回復量が低い順に食ってくゾ

171 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:33:21.78 ID:O1gt6Weo0.net
モサ9匹も一片にブリやってるとエサの減りがヤバいね

172 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:36:58.09 ID:O1gt6Weo0.net
>>163
どの恐竜持ってるかで変わるけどマグマ居るならwe will rock youβが早くて人気
ただ連戦してるとバジサドルばっかり溜まる

173 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:20:14.78 ID:0JWcLhq+M.net
今回のイースターイベは楽でいいね
ハニードードーを一か所に集めて時々Fを押すだけでイベアイテムがもらえちまうんだ

174 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:32:16.32 ID:hQ38ks0qa.net
ジェネで至高釣り竿やっときた
アルファイカ30匹くらい倒したわ

175 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:52:59.89 ID:7wpS49s+0.net
なんかずっと釣竿狙いでアルファイカ狙ってる人このスレにいるけど釣りでのBPって遥か古にナーフされてなかったか?

176 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:08:07.70 ID:GsMaLg/Za.net
このあとチビペット揃わなくてもうイースターエッグ見るのも嫌だと言う>>173の泣きっ面が見える………

177 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:11:42.52 ID:If+nZXQW0.net
揃えるの無理ゲーじゃないか
レアなやつって確率0.1%くらいには絞ってそうだ

178 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:18:18.41 ID:P8XT0E9Pr.net
釣り竿修理できたっけ
至高の釣り竿持ってるとなんかいいことあるんか?

179 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:19:36.14 ID:W/hiHGYva.net
>>159
身内鯖で管理人に設定で転送許可してもらったんですけど流石にローカルからは無理だったんですね、ありがとうございました

180 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:25:38.14 ID:GsMaLg/Za.net
>>177
シーカーとバニー出なくて卵割るのウンザリしてますわw

181 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:43:47.93 ID:gIv+qa+Y0.net
>>178
ない
ジェネの釣りはもうとっくに修正された

182 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 00:32:20.50 ID:U7tSsVEo0.net
なんか追尾距離がバラバラになっとる
変えた覚えないのに

183 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 00:57:20.81 ID:FVy+jYKl0.net
あとシーカーとフェニックスだけだわ

184 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:06:51.48 ID:sdiQyQug0.net
ドードー1箇所にかき集めるってvEでもできるんです?

185 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:27:54.14 ID:VDE7mF1e0.net
Xアルゲンのブリってなんかおかしいとかある?
二体産ませてどっちも親のいい所引き継いでないんだが

186 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/11(土) 02:47:13 ID:JIe/kW/ga.net
20じゃなくて、たった2?

187 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-nBp8):2020/04/11(土) 02:52:11 ID:IMQ9cnIXa.net
ドードーならケツとかで運べばええやん

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-sbwc):2020/04/11(土) 02:53:57 ID:vJFR3sP60.net
2w

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/11(土) 02:57:59 ID:rjGbEIU10.net
せめて10体は産ませてみよう
いい方のステ引く確率は55%だったはず

190 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 06:25:49.02 ID:UB8UsElz0.net
ワイバーンの卵を手に入れる
ワイバーンミルクのためにメスを探してるうちに新たな卵をゲット
ミルクが足りない
ワイバーンミルクのためにメスを探してるうちに新たな卵をゲット
ミルクが足りない

191 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 06:36:52.76 ID:FbaC8c+l0.net
卵は孵化30秒前で止めて一気にやりゃええやん
5の倍数で育てるとミルク取るとき楽だよ

192 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 06:41:38.78 ID:pxue4Uqha.net
サーバーが表示されなくてプレイ出来ない。どうか無事でいてくれ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbf-pOGN):2020/04/11(土) 07:53:59 ID:BMVXd2sh0.net
初めてロクエレテイムしたんですがワイバーン殺す用ならヘルスとメレーどう振ればいいですか?
あとサドル原始だとしてどれくらいの数なら同時に相手にできますかね

194 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:11:27.02 ID:4vvFIQ420.net
イースターエッグ チビペット金庫一
エラー落ち4回
ギガ5 ガス2 ロック2 ティタノ2 バジ2 リーパー2

ギガントピテクス1
カルボネミス1
プロコプトドン1
オヴィラプトル1
羊1

195 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:20:10.43 ID:aLmmdQPzd.net
おまえらにイイ事を教えよう

196 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:22:25.53 ID:4vvFIQ420.net
2時間やってこれぐらい
プテラアンキロドエディ多かったなー

197 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:43:42.61 ID:QHpuIpmXd.net
>>195
はよ

198 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:44:19.55 ID:VDE7mF1e0.net
>>186
>>188
後出しですまん、どっちも父系の積載で突然変異してステも同じだったもんで
なんかあるなら聞いとくか、って感じだった
試行回数としては話にならんのはうん、まあ

199 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:51:31.06 ID:lh1N8yFG0.net
イカの卵をインベから連続して6個だしたら、そのうち4個消えてしまったわ
壁4枚の深さで出したんで卵配置する余裕は十分あると思ったがダメみたいだ
地上とは勝手が違うみたい

200 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:59:33.90 ID:rjGbEIU10.net
イカなんて今なら30分で孵化するんだから生まれてからモンボがええ

201 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 09:07:41.84 ID:gn6xf3kyM.net
マグマ掃除するためのマグマってステどのくらいあればいける?

202 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 09:14:42.82 ID:rjGbEIU10.net
自分のはHP15000メレー250だけど処理にそんなに苦労しないかな
別に皆殺ししなくても敵対したやつしか倒さないし

203 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 09:26:24.32 ID:XMyZa/870.net
卵盗りにマグマで行ったら卵とったらマグマ全員反応して殺しても殺しても沸きが早くて全然捗らんかったわ
やっぱ卵盗りは蜘蛛安定でシャード掘るのにマグマで行くのが良い感じか

204 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 09:29:48.26 ID:rjGbEIU10.net
最近はそんなに湧いてなくね?
最初の頃は頭おかしいくらい湧いてたけど

205 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 09:34:25.49 ID:lh1N8yFG0.net
>>200
30分じゃないけどな

結局7匹生まれたが4倍でもイカブリは苦行だわ

206 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 10:11:29.72 ID:rjGbEIU10.net
イカの卵は4時間だった気がしたけど5時間だったのか
最近やってねえから勘違いしてたわ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/11(土) 10:17:40 ID:rjGbEIU10.net
4時間でも4倍で1時間だな
あかんブリしすぎて頭おかしくなってる
モサ9匹とかやるんじゃなかった…

208 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 10:41:19.92 ID:7VPsgSsId.net
ブリの仕組みがよくわからないんだけど、近親だと突然変異は起きない?
AとBでブリして生まれたCをAとCでまたブリとか。
変異限度20までの和ってのも難しい

209 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:01:12.15 ID:Yax2ATKH0.net
フェロックスは巨大化したときと小さいときのステータス違うからブリーディングが面倒なのかな

210 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:45:28.17 ID:VDE7mF1e0.net
ブリ話題に便乗だけど
子供のLVって飾り?

211 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:49:02.41 ID:GvGE5yoR0.net
近親でも突然変異は起きる
どういう意味で言ってるかわからんけど子供のレベルは飾りじゃない
ステが上がればレベルも上がるので

212 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:49:18.26 ID:EdjA9oFCa.net
ジェネシスから始めた人は、エレメントを入手するにはどうすれば良いんですか?
他マップのボスを倒さなくては不安定なエレメントのエングラム入手できないんですよね?

213 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:56:55.83 ID:GvGE5yoR0.net
不安定なエレメントはボス討伐必要ない
ARK 不安定なエレメント で検索すればわかる

214 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:01:26.31 ID:duAly/i+a.net
モバイルだからわからないかもしれないですけど
PvE鯖でログアウトしてから二日後くらいにログインしたら建築物壊されたり殺されたりしてるんですけどなにが起きてるんでしょうか

215 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:03:29.21 ID:EdjA9oFCa.net
調べて見たんですが、検索の仕方が悪いのかいまいち理解できせんでした。
58?から不安定なエレメントのエングラムを取れる事はわかったんですが、エングラム一覧見てもないので、もしかして取得できるMAPに飛んでそこで取得して来い、と言う事でしょうか?

216 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:10:52.54 ID:LkZ4MiYr0.net
>>215
不安定エレメントはエクス行かないとエングラム取れない
ってのは置いといて、シャード鉱石掘ってレプリでエレメントに変換するだけだからエングラムいらないぞ
不安定エレメントはシャードじゃなくてエレメントダストから変換するためのエングラムだし

217 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:11:57.60 ID:GvGE5yoR0.net
はい
モバイルのことはモバイルのスレで聞いてください
とりあえずvEでも外で寝てるプレイヤーは殺せます

218 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:15:39.53 ID:lh1N8yFG0.net
ワラで建築してるんじゃね
PCと同じなら建材はログインして視界に入る程度に近づいて読み込ませないと
一定期間をおいて自動的に崩壊する
ワラ→木→石→鉄→tekの順にその期限は長くなる
https://wikiwiki.jp/arkse/%E5%BB%BA%E7%AF%89
消滅時間はわらが約3日、木・アドベが約7日、石が約11日、鉄が約14日、TEKが約20日である。

219 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-/bDQ):2020/04/11(土) 13:20:56 ID:YMeXeOnca.net
>>216 なるほど!ご丁寧にありがとうございます。レプリをエレメントで起動して、シャードをエレメントに変換ですね。
試してみます

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff7-AglQ):2020/04/11(土) 13:24:43 ID:RunC/IgI0.net
ワラじゃないんなら、ログイン→鯖落ち→ロールバックでログインが無かったことになってるとか。

221 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:34:34.95 ID:XL5KAf8XM.net
藁小屋で、近くで中型以上のなんやらがバトってたら巻き添えくうとかアリソウ

222 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-Q7yk):2020/04/11(土) 13:50:01 ID:5CSI35A0a.net
始めて最初に建てた藁の簡易拠点が夜に現れたユタラプトルに壊滅させられた過去を思い出した

223 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:57:21.07 ID:lh1N8yFG0.net
最近木の建築はすぐに消滅させちゃう
オベに停めたイカダ拠点もレッドウッドのツリープラフォも。
やっぱ鉄で作っておかないとおっさんダメだわ

224 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 14:14:13.25 ID:+++W1r71a.net
ちびの熊 47 orz

225 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-hgRd):2020/04/11(土) 14:39:39 ID:mEApdcLza.net
そのレプリを使うのにどこかのボス倒さなくていいの?解放しなきゃインベントリ開くことも出来ないよ

226 :UnnamedPlayer (アウウィフ FFbb-BYty):2020/04/11(土) 14:41:03 ID:yKv66fHUF.net
バリオlv307の卵あげるって言われたら貰うぐらい強い?
なんか運良くいいステ引いたし変異もした
これ量産して配る怪しいおじさんになろうかな

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1744-zfCe):2020/04/11(土) 15:27:56 ID:GvGE5yoR0.net
初心者テイムするなら一発でいけるくらい
それなりにやってる奴はイカとか持ってるだろうしあんまり
レベル上げてあるなら嬉しいかも

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-1ydb):2020/04/11(土) 15:46:36 ID:VDE7mF1e0.net
>>211
すまん、子供の初期LVの事(成人直後の)
初期LV267同士の親から261の子供が生まれたけど
親が双子なんでステは完コピになってる
この場合、子供の初期LVは意味あるの?
親のが高かったから親のが強いとかあるのかな、と

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-AglQ):2020/04/11(土) 15:52:32 ID:M1hCK8Do0.net
>>228
何育ててるんだ?
フェロックスならステータスバグの可能性が高いが
他の恐竜だとまずありえないと思うんだが。
本当に親が双子(同ステ同レベル)なら、子供は絶対に親と同じLvか、変異で上がるかのどちらかしかないはず

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1744-zfCe):2020/04/11(土) 15:57:26 ID:GvGE5yoR0.net
>>228
初期レベル267同士なら267以上(267も含む)の子が生まれるはずだけど
レベル振ってるの忘れてるとか他のやつと交配しちゃってるとか無い?先祖表示で確認してみて
一応親のステと子供のステが全く同じなら強さは変わらない(レベル振った時の伸び率など)

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-jz5X):2020/04/11(土) 16:16:57 ID:FtALO7ED0.net
フェロックスて未だにステータスバグでどんどん子供のレベルあがっていくの?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff0-ELgU):2020/04/11(土) 16:20:39 ID:eqiVL4js0.net
なんだ今日は初心者多いな

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-1ydb):2020/04/11(土) 16:35:54 ID:VDE7mF1e0.net
>>229-230
今見たら子供も267だったわ、すまん
やっぱ成体時の初期LVは気にしないでいいのね

234 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 17:19:05.18 ID:eqiVL4js0.net
一回wikiのブリーディングのページ読んでこい
きにしなくて良いわけではない

235 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 17:34:49.44 ID:duAly/i+a.net
>>218
石だったんですよね
一部分ぶち抜かれて中に設置してた棚とか全部壊されてました

236 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 18:36:15.26 ID:UB8UsElz0.net
本日鯖落ち3回
バルゲロいるけどもうどっか引っ越したい

237 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:07:35.22 ID:9ceXgRGxa.net
VがArkから離れたからキッズも消えるかな

238 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:09:00.38 ID:M1hCK8Do0.net
Vなんて見てるのはキッズじゃなくておっさんだと思ってたんだが

239 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:20:07.60 ID:VDE7mF1e0.net
V見てみたけど話題がおっさん向けすぎて吹いたわ

240 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:24:49.32 ID:014DG5Dn0.net
Vフォー・ヴェンデッタ?

241 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:28:20.46 ID:RLpv/ZZ/0.net
おっさんでもキッズでも良いけど
常識を弁えた奴じゃないと困る
クレクレ君だらけでイライラするわ

242 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:30:25.45 ID:D9izSSY1F.net
まぁこのゲーム結構好み別れるだろうから、Vから流入してきた層でも残るのはごく一部じゃねーかな
えらい時間食うし

243 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:30:26.22 ID:jvF/uD1ba.net
Vって言ったらビジターだろ?爬虫類人間に侵略されるやつ

244 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:31:40.62 ID:VDE7mF1e0.net
恐竜の子孫の里帰り説とかありそう

245 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:31:56.42 ID:FVy+jYKl0.net
ただしこの手のものが好きでたまらない層にはほぼ唯一無二といっていいほど面白いゲーム
これだけのバグを乗り越えてもまだ廃人たちがいるってすごいよ

246 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 19:58:28.62 ID:VDE7mF1e0.net
そういやwikiのブリ読んできたけど
親のステの低いとこばかり引いたら親よりレベル低くなるん?
逆に高い所ばかり引けば親より高くなる、って認識で間違いない?

247 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:15:27.28 ID:rjGbEIU10.net
それでいい

248 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:27:13.29 ID:Q/5a+4S+0.net
絵畜生のPvPで案の定やりすぎだ!ってリスナーが騒ぎ出してメタクソになってるから続かんだろうな
推しが楽しんでればいいって要求とPvPの仕様は対局なんだよ

249 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:31:25.61 ID:VDE7mF1e0.net
vEを選んだ側は正解だったって事か
まあ、いろんなゲームをやる人たちだし、思い出したようにでも
やってくれたらうれしいかなー

250 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-S/JX):2020/04/11(土) 21:28:47 ID:c1dmVBDoa.net
ArkのPvPって一回負けて根こそぎやられたら再起とか無理そうだな
配信向きではないと思う

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-Xgoc):2020/04/11(土) 21:43:56 ID:Xxl/Lz4m0.net
日刊ブラストブリが捗って止められない
操作慣れたとはいえ消耗品感覚が抜けない

252 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:59:29.65 ID:leI2Q3Ija.net
チビペット フェロックスなんて追加されてたのか シェイプシフターラージって何かと思った

253 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:01:51.47 ID:PZuc/O0Y0.net
出てきたわそれ
まだジェネ行ってないから実物より先にチビで見てしまった

254 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:03:55.78 ID:eqiVL4js0.net
今回Vでやってたのはちゃんとルール決めて勝利条件とかもあったからスポーツよスポーツ

つかVでもともとARKやってた人のプレイ時間ダブルスコアつけられててくそ笑ったわ
自分も大概廃人かと思ってたけど全然でした

255 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:25:01.77 ID:EkMQCx9hd.net
VVVVうるさいな

256 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:30:04.25 ID:RLpv/ZZ/0.net
ケブカサイ捕まえてブイブイって名前をつけよう

257 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:37:33.61 ID:vJFR3sP60.net
なぜケブカサイ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/11(土) 22:48:36 ID:rjGbEIU10.net
みんなでケブカサイ捕まえてブイブイするか

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-5zvt):2020/04/11(土) 22:53:02 ID:RLpv/ZZ/0.net
サイデブイブイって言えば分からないか?
世代か…

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-cpbA):2020/04/11(土) 22:59:18 ID:LkZ4MiYr0.net
マリオのブイブイはあれサイってよりかはトリケラじゃないか?

261 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:09:17.26 ID:RLpv/ZZ/0.net
じゃあトリケラでも良いよ
てかまぁどうでも良いけどな

262 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:28:48.39 ID:eqiVL4js0.net
ウワァァァァァ
月面で採取してたらブロントとレックスとアンキロとブラストまとめて隕石で吹っ飛んだ...

263 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 00:17:58.84 ID:v/Ni6cWsp.net
ブイブイってあのグルグル回ってるやつか
名前なんてゲーム中に出てこないからマリオのキャラ名なんて分からんわ

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-1ydb):2020/04/12(日) 00:36:26 ID:wvHEhPR40.net
オセアニア、今日切断多すぎ

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/12(日) 00:38:55 ID:7eR+Udy30.net
午前中にNAで連続切断あって外人がDdosかとか言ってたな

266 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:23:16.13 ID:1jSUvBNT0.net
イクチオレースアルファ2分14秒ってかなりシビアだなぁ

267 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:35:32.96 ID:7eR+Udy30.net
イクチオはラグくなければ普通にクリア出来るよ
マンタの方が難しい

268 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:56:32.29 ID:1jSUvBNT0.net
なんかゴールと同時に時間切れで、時間切れですサバイバーさんおめでとうございますとかカオスなことなったけどクリアフラグ立ったわ
前は2分30秒だったらしいが、それだと余裕過ぎるからシビアな時間に変更されたんかな
次はマンタ行ってみるわ

269 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 02:00:51.57 ID:yBXM3xhma.net
マンタもラグなきゃクリア出来る
ラグあるとほんと無理ゲー

270 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 02:17:53.38 ID:1jSUvBNT0.net
マンタのほうが簡単に感じたわ…

271 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 02:29:02.01 ID:1jSUvBNT0.net
シビアだけど短時間で終わるようなのはやっぱり報酬微妙なんだな
稼ぎには使えないか

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-XrLD):2020/04/12(日) 05:02:24 ID:60Rv2QOc0.net
ホバーレースでグリッチ直しながらやったら一回で5000稼げたわ

273 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:20:42.54 ID:+PtZA9880.net
イースターエッグ 金庫1
バジ1 ケツ1 リーパー5 ロック1 ワイバーン1 ユウティ1 ペアパラ1 ティタノ3
ガス2 ギガ1 ダイアウルフ1 羊2 

274 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:26:49.71 ID:mBGm03Jt0.net
ひさびさにジェネシスからアイランドに里帰りして色々遊んでたら洞窟コウモリに狂竜症感染されて焦った
ジェネシスの前はアベレーションで遊んでたからコウモリと戦う機会がなかったけど今はこいつからも貰うんだな知らんかったわ

275 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 08:11:03.82 ID:EzAD1Cr00.net
イースターイベント中って普通のドードー沸かなくなってる?
ドードーキブル作りたいのに全然いない
ちな公式PvPアイランド

276 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 08:30:05.11 ID:zIBxt/Apa.net
普通のも湧く

277 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 08:40:59.54 ID:3x8FxXJqM.net
>>275
ちなドードーキブルってのはなくなってる
今はベーシックキブルだね、ディロフォ、リストロ、パラサも同じランクのキブル作れるよ

しかし旧キブル話はいまだにちょくちょく出るけど、どのサイトで紹介されてるんだ?

278 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 09:02:52.93 ID:EzAD1Cr00.net
>>276>>277
ありがとう!

279 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 10:09:22.60 ID:iGe/vFNy0.net
>>277
試しに
ARK キブル 作り方
とかでググってみたけど、検索結果の上の方に出てくる企業wikiは大抵旧キブルのままだった
こいつら情報古くなった記事を消さないから検索結果の上位に君臨し続けるんだよなぁ
やっぱあいつら害しかねぇわ

280 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 10:10:37.83 ID:7yAoBAIL0.net
公式wikiが使いづらすぎるのが悪い

281 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 10:10:54.45 ID:wvHEhPR40.net
今テイムした奴、145LV中50ptsも無駄にされてて草

282 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 10:44:44.72 ID:ZovUuVx+M.net
さっきテイムしたケツがフードファイターだった話してもいいか?

283 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:45:15.49 ID:JFyRvsePd.net
>>246
父親レベル200
体力100スタミナ0攻撃100重量0

母親レベル200
体力0スタミナ100攻撃0重量100

いいとこ取りしたらレベル400全ステータス100が
悪いとこどりしたらレベル0全ステータス0が産まれる

レベルってのはステータスが合計いくつ振られてるかってだけだよ

284 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:09:05.35 ID:26I+BHRI0.net
ライフルが装填できなくなる事が多々あるんだけど何故かわかる人いる?
一緒にやってる友人はライフルではならないが弓でなるらしい
わけわかめ

285 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:13:54.14 ID:bRTu4U/Jx.net
このゲーム、旋盤ピストルのリロードの不具合すら治そうとしない。

286 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:14:47.66 ID:auNvoBWi0.net
よくあるリロードバグだよ、持ち直すかリロードしたら治る

287 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:15:19.22 ID:26I+BHRI0.net
という事は不具合の可能性が高いのかー
試しに銃自体を変えてみるか、ありがとう

288 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:16:24.41 ID:26I+BHRI0.net
>>286
持ち直せばなおるのか!
リロード=装填だと思ってたんだがどの操作?

289 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:18:12.00 ID:auNvoBWi0.net
>>288
装填とリロードは一緒だけど左クリックでリロードしないでRでリロードすれば治る場合もあるってこと

290 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:22:13.14 ID:26I+BHRI0.net
>>289
丁寧にありがとう
これでテイム中テンパらずにすみそうだ

291 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:31:43.39 ID:/eUCr0Ug0.net
この度公式で初ワイバーンに挑戦しようかと思い見学に行ったら、マナガルムにポイズンとファイア持ってこられて死んでしまったorz
翻訳してお願いしたらとらせてもらえるのかな…

今までローカル高設定でやってたからワイバーンもミルク無しで成長しきってたんだけど、幼年期以降もずっとミルクあげないと駄目なんだっけ?
その為のメス確保もと考えると、やっぱイベ期間は人気恐竜諦めたほうが良いのだろうか

292 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:42:03.15 ID:T/kuRZJD0.net
ミルクは通常でもそこまでやらなくてもええで
今なら4倍!もっと楽

293 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:43:28.59 ID:ig2R1BVH0.net
公式ワイバーンなんて卵奪取したら後は他人の罠使ってミルク確保するだけのヌルゲーじゃないか
ミルクは大人まで必要だけど頻繁に補充するもんでもないし今ならミルク1~2回で大人になるんじゃね?

294 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:45:17.80 ID:Lxrf3B7C0.net
今はイベント中だから卵の為にギガで根こそぎ殺しているからポッドにしまうしかないね
マナ乗ってる奴で特に中国人は妨害してくる奴が多い
ミルクの為に誘導しているメスも殺してくるから

295 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:51:51.72 ID:ig2R1BVH0.net
ワイバーンやるなら断然バルゲロだろ
ラグナは粘着中華大杉
あとポイズンとライトニング居ないからミルク確保も楽

296 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:53:20.67 ID:EPH24T9Fd.net
モンボ酔い無くなったのにミルク要らなくね?
もしかしてモンボでリセット無くなった?

297 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 14:36:48.94 ID:P1I64wiDa.net
モンボ酔いってなくなったんだ
テイムイベント期間だけかと思ってた

298 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 14:48:27.38 ID:+/rMH8r70.net
刷り込みでミルク引いたら消せってことだろうけど
さすがに0本じゃ育成しきれんだろう

299 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 14:51:31.54 ID:ig2R1BVH0.net
凍結ブリも出来なくなったし基本無理よね
豚ちゃんブリとかむしろ苦行だし

300 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:13:33.19 ID:Lxrf3B7C0.net
あちこちの木陰で勝手に動きだしたワイバーンがモゾモゾ動いてんだがまだ直らんか
この前は日本人トライブのグリフォンが海中歩いてたわ

301 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:32:33.61 ID:auNvoBWi0.net
俺のとこだとレックスがよく空飛んでるぞ

302 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:37:02.14 ID:/eUCr0Ug0.net
ワイバーンならなんでもいいんで、平和そうならバルゲロ行こうかな、情報ありがとうー

303 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:43:22.42 ID:2CLlMwBPd.net
ラグナならアイスのメスから取るのもありだぞ
ポイズンもファイアも雪山まで連れてくるの苦労するし
数が少ないからキツいかもしれんが

304 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:46:48.75 ID:7xfqW0PI0.net
 ▲
▲ ▲
1一1
1 1

こんな感じのワイバーンの罠考えた奴天才だよな
おかげで毎回楽勝だわ

305 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 16:18:09.74 ID:mlffPqtT0.net
g-portalの手動バックアップが機能しない(成功がでてもバックアップが作成されない)んだけど仕様?

306 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 16:38:07.15 ID:l+6S6PPc0.net
海中歩いてるワイバーンって持ち主ログインすると死ぬのかね
この前見たやつは丸2日深海にいた

307 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:05:49.40 ID:wvHEhPR40.net
>>304
さっぱりわからん、線が壁で三角は柱?

公式でイベスキン作ったけど、これって必要数作るしかないの?
恐竜用をマグマ用にいくつか欲しいけど卵要求数結構高くてキチい

308 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:15:18.48 ID:YJZ6cwada.net
スキンは必要なだけ作るしかない
卵は拠点の近くの囲いに三~五羽くらい入れといて建築の合間にでもとりいけばいい

309 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:23:26.40 ID:wvHEhPR40.net
>>308
とん、出張しないとドードーいないので結構手間だわ

310 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:28:43.14 ID:ig2R1BVH0.net
>>306
俺のワイバーンはどっかに消えて1週間後に死亡ログ出たよ

311 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 18:47:10.30 ID:IWLJTNDS0.net
バニードードーの写真みてローカルシングルで産卵間隔を0に手動入力してみたら部屋でたまごがあふれかえったわ。
脆弱pcだったら即フリーズするくらい重くなります。

312 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:46:34.20 ID:l+6S6PPc0.net
>>310
どこかにいたわけか
餓死か溺死か

最近ワイバーン停めるときは歩き出しても大丈夫な向きにしてるわ
どうやら降りた直後じゃなくても読み込みのタイミングとかで歩き始めるみたいだし

313 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 20:38:58.03 ID:LdostmJV0.net
>>307
罠に関してはつべとかの動画で紹介されてるよ
ゴーレムとかマナガルムもそうだけどS+の導入もあって凄い安い上に位置をかなり固定するトラップが開発されて広まってる

314 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 21:09:35.61 ID:IWLJTNDS0.net
ペットの行方不明はmodで解決したわ
pet finder入れたらいくら探しても見つからなかったペットがすぐ見つかるようになったよ。
うちのカエル君は大ジャンプして海中に飛び込んで周囲を探索してた2〜3日待っててくれたようだ。

315 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/12(日) 22:06:01 ID:wy8gHYMha.net
宇宙鯨のサドルってもうミッションからでないんでしょうか?
既出でしたらすみません

316 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-+Qj2):2020/04/12(日) 22:27:02 ID:JRP/zPzUd.net
結構回したけど出てないから出ないかめちゃくちゃ低確率になってる

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/12(日) 22:32:51 ID:7eR+Udy30.net
宇宙クジラはアプデ後見てないなぁ
決まったクエしか回してないからアイテム片寄ってるってのもあるとは思うけどね
ポイント欲しさにモサベータばかりしてるからハザードボディとテックガントレットばかり溜まっていく…

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-BEyL):2020/04/12(日) 22:35:09 ID:CbAMAoBT0.net
モサベータってマグマでロクエレベータなぶるより効率いいのか?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-KRXG):2020/04/12(日) 22:38:13 ID:21wD1SkA0.net
PCの電源がいかれて他のPCでログインしたら地図と宝箱と壺のデータが白紙に
電源交換して元のPCでログインしたらまた地図と宝箱と壺のデータが白紙に
どういうこっちゃ
公式サーバなのに一部のセーブデータ自PCにあんのか?

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/12(日) 22:40:46 ID:7eR+Udy30.net
自分の拠点は海だしやってるライバル居ないしモサは重量に余裕あるから連戦しやすいしって感じかな
そりゃ倒すだけならゲロ2発で沈むロクエレベータの方が楽だよ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-BEyL):2020/04/12(日) 22:44:14 ID:CbAMAoBT0.net
同じく海住みだし試してみるか
ロクエレ飽きたし

322 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/12(日) 23:06:16 ID:Qr3U3LqQa.net
ミッションからでるよ、めちゃくちゃ既出だけどムーダーだけね

323 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-5zvt):2020/04/12(日) 23:08:50 ID:7xOM6wlLa.net
>>322
ありがとうございます
ガンマでもいいのかな

324 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/12(日) 23:09:37 ID:Qr3U3LqQa.net
>>323
ガンマでも良かったはず、もちろん確定ではない

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/12(日) 23:17:30 ID:7eR+Udy30.net
モササドル集めたらムーダーやらねえとな
確定じゃないしガリレース何周もするのめんどくさいわ

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 069d-m8t6):2020/04/12(日) 23:24:30 ID:h9Cfcuox0.net
サドルでてもエングラム解放が無理ゲーなんだよなぁ

327 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-l/QE):2020/04/12(日) 23:25:37 ID:/UcRCfmEa.net
モササドルBPなら至高釣り竿で出るんだよなあw

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/12(日) 23:35:39 ID:7eR+Udy30.net
至高BPや現物は海底クレートやOSDで集めたからいっぱいあるし今更BPはいいかな
モササドルは材料重たすぎる

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-teMv):2020/04/12(日) 23:41:00 ID:dbqUpEA80.net
キチンケラチン集めに沼地行ったら虫あまりいないんだね
どこかいいとこないかなあ

330 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-m8t6):2020/04/12(日) 23:43:51 ID:v/Ni6cWsp.net
モサなんて現物でええやろ
クジラサドルのことでしょ

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/12(日) 23:48:44 ID:7eR+Udy30.net
クジラの100超えBP持ってるけど材料割りと酷いぞ

332 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:02:19.99 ID:ygXh7gnE0.net
ルナのTOKYOαクリアできねー
なんだあのクソな操作性は

333 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:06:24.78 ID:cajaU2KVp.net
まじでホバーとカプロのレース考えたやつは死んで欲しい

334 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:40:53.58 ID:1r5dXjuZ0.net
ホバーだめなん?

335 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/13(月) 00:46:22 ID:bZFxp4oQa.net
クジラテイムボーナスそこそこでテイム出来てる?
今4倍だから割と狙い目だとは思うんだが、ラスト投石?とかちょっと無理な気がする

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-BEyL):2020/04/13(月) 01:11:38 ID:WiecaUY30.net
クジラの高レベルなんてテイムしても使い道無いしなぁ

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9b-zfCe):2020/04/13(月) 01:17:40 ID:m/osdHtm0.net
カプロレースはコースに野生動物多すぎてまじ運ゲー
ベータまで余裕あるから気にならないけどアルファはリスタしまくらないといけなかったな
二度とやらん

>>329
マグマの卵盗みミッションをメガテリでやる
クリアしなくてもいいからキチンケラチン溜まったらリセットすればいい
ほぼ全ての敵が虫だからめちゃくちゃ溜まるよ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9b-zfCe):2020/04/13(月) 01:20:02 ID:m/osdHtm0.net
>>336
クジラの空爆がメレー依存ってどっかで見たけど高レべいらないんかな
アルファクリアにクジラ有用なのかと思ってた

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-teMv):2020/04/13(月) 01:22:22 ID:AqDkQKQe0.net
>>337
ありがとう!ミッションがあったか!感謝!

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fe-KRXG):2020/04/13(月) 01:46:45 ID:bwzdTRjZ0.net
TEKライフル使いたいからアイランドに遠征したけど
どこもわきつぶしでスピノが絶滅して挑戦不可能だわ
何年も放置するなよ運営は

341 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/13(月) 02:38:27 ID:bZFxp4oQa.net
>>338
フレンドリーファイアないから有用だと思うよ
みんな諦めて高レベ要らないって脳ミソ調教してるんじゃね

342 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 03:00:51.10 ID:z5bbRXz7M.net
>>340
スピノいなかったからそこらの魚殲滅しまくってたら時々わいたよ、
魚すらいないならわからないけど…

343 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-LElx):2020/04/13(月) 06:08:42 ID:z3fQr5nlp.net
ガチャでアストロセタスのサドル出た!と思ったらアースロプレウラだった クソ…

344 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 06:23:12.77 ID:60R4ZKq40.net
>>340
元々アイランドのスピノなんて湧かせ作業なしならマップ全体回って1匹2匹程度のレア枠だろ
レッドウッド北の、東西に流れてる川を魚殲滅しながら往復しとけ

345 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 06:32:57.92 ID:LN1AunY80.net
アイランドに持ち込めないの?

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-cpbA):2020/04/13(月) 07:10:41 ID:60R4ZKq40.net
>>345
ボス猿行くためのスピノ帆が欲しいんだろ
スピノ帆とかの戦利品トロフィーは転送不可

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ba-5zvt):2020/04/13(月) 07:13:57 ID:ygXh7gnE0.net
そこで自分のスピノをブリして自分でと殺すると言う猛者が昔いてだな…

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-cpbA):2020/04/13(月) 07:20:31 ID:60R4ZKq40.net
昔はそれ出来たのか

349 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 07:30:16.21 ID:ygXh7gnE0.net
いや、今でもできるんじゃないかな?
効率は悪そうだけど
適当にアベレーションで低レベルテイムして輸送した方が早いかも知れん

350 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 07:32:15.43 ID:KX5RnE61a.net
幼体からは取れんのか…

351 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 07:33:52.83 ID:svDdomKG0.net
ここはエクスから送られた大量のダストでクローンやな

352 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 07:48:51.49 ID:60R4ZKq40.net
>>349
アベでリーパーの経験値用にブリで不要になったスピノ殺した時に帆出なかった気がするんだけどアベで帆とか興味なさすぎて見えてなかっただけかな…

353 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 10:13:59.46 ID:OFRl7tlY0.net
おや 
有精卵にE押したとき確認のウインドウ出るようになったのね
要るか?

354 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 10:16:27.80 ID:svDdomKG0.net
そういやマグマの卵食べる時に出たな
ジェネだけとかではないんかな?

355 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 10:32:16.24 ID:p5D2fwqQ0.net
ロックドレイクの卵食おうとしたときにもでたで

356 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 10:55:16.75 ID:XOn+w8e6p.net
島にスピノやビーバー保護目的で柱建てても「スピノ湧き潰しすんな」って言われるんだよなぁ
悲しみしかないぜ...

357 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:28:00.98 ID:60R4ZKq40.net
文句言う割に柱と梯子に湧き潰し効果無いの知らんのか…

358 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:46:40.56 ID:uK8xe3SC0.net
そうなのか!それで水際なんかだけところどころ梯子付き柱が…
ビーバーの巣貴重だからたしかにありがたい!

359 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:57:48.90 ID:uK8xe3SC0.net
と言う事は、家たてるにも柱で高床式にしたほうが周辺資源に影響ない?
見かける巨大建築がそんなに起伏ない所も床下に入れるとこばかりで、土台をぜんぜん見ないや

360 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:05:51.33 ID:zxbLsc2ga.net
資源へのわき潰しはあるんじゃないのか?
>>352
そうかも知れない。いずれにせよ初期のアイランドの時にやってる人が居たと言う話だから出来ないかもな

361 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:21:30.24 ID:fyUz4TfR0.net
>>359
落ち着くんよ
柱の上に天井乗せる時点で湧き潰しになるんよ

土台はほんのちょっとした起伏でスナップ設置不可になり
平坦な設置ができなくなるので
最初から全部高床式にしたほうが広いスペースを確保しやすい為かと
自分は高床式が性に合わないから
うまくやりくりして意地でも土台で建てるけど

362 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:25:57.02 ID:99nyKAg/a.net
サーベルタイガーのレースって普通に走るとクッソ遅いけどあの細い山道を連続ジャンプで降りていけってことか?

363 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:33:14.20 ID:hQEISpAM0.net
普通に走ってればアルファもクリアできるやろ

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG):2020/04/13(月) 12:35:14 ID:4QtDXjt30.net
土台使って建築したいならS+入れて土台の衝突?をオフにしてコンソールコマンドのGhostつかって地面や岩の下に潜り込んで並べる
ここまでやっても四角く外周作って行って繋げたらいつの間にか10?ぐらい高さが変わってるのがARKの建築である

365 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-S/JX):2020/04/13(月) 12:47:49 ID:99nyKAg/a.net
走ってりゃいいのか
ていうか走ってるうちに加速するのか

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-nPhv):2020/04/13(月) 13:20:38 ID:BFu5zjbH0.net
レースは恐竜間引いたり引っかかる石を事前に砕いとかないとストレスがヤバイ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff0-ELgU):2020/04/13(月) 13:29:33 ID:OFRl7tlY0.net
恐竜間引いてレース開始したらまた沸いてたときのストレスやばい

368 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-PlZG):2020/04/13(月) 13:29:54 ID:nzvfruHQa.net
ないの?

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be8-janF):2020/04/13(月) 13:31:22 ID:hQEISpAM0.net
レースはお手軽なんだけどストレス溜まるからな
でもモササドルの為にガリレース頑張らないと…

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-cpbA):2020/04/13(月) 14:03:21 ID:60R4ZKq40.net
>>360
岩砕いた所に柱+梯子ぶっ建てても、それに被さるように岩復活するくらいには柱梯子ペアに湧き潰し効果はないよ

371 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:27:54.59 ID:uK8xe3SC0.net
>>361
orzそっかぁ、教えてくれてありがとうー
なんか新参が皆の温存してた景観潰してたら悪いかなって思ったけど、家作ったら周辺潰しは仕方ないんだね
あんまり住処でかくしないつもりだし、柱建築難しそうだから、周囲の資源がなんてこと無い平地探そうかな

372 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:53:50.60 ID:9Vl3CRcV0.net
一応REXサドルBPが出ると言われてる洞窟に3ヶ月通い続けて
今日やっと手に入れたのが50台
ユーティラヌスの100オーバーBPとか出たんで後悔はないんだが
さすがに他の場所にも挑戦していかないとな・・

373 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:53:54.09 ID:c98exTGxp.net
ラグナロクの砂漠にあるLifesLabyrinthについて聞きたいんだけど、ここって完走する以外に生きて出る方法ある?
ドードー持ってきてなくて、生贄の間を乗り越えられないから一度出てやり直したいんだけど

374 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:55:18.75 ID:OFRl7tlY0.net
非公式ならなんか言われるかもしんないけど公式なら空いてる土地なら自由に使っておk
資源ったって金属水晶黒曜石がある場所潰さなきゃ文句も言われんよ
仮に文句言われたって先に柱建てとけよって話だからな

375 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:59:04.82 ID:Z+SgHWMzd.net
ラグナロクでロクエレとティラノの至高bpってどこで出る?

376 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:07:40.63 ID:KX5RnE61a.net
>>373
無理じゃね、最初のパズル解いて飛び降りた時点で戻る方法ないぞ多分
クライムピッケルとかフックとかブラストとか持ってるなら、ワンチャンフレンドにパズル解いて貰って開いてるうちに出れるかもしれんが…

377 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:11:27.10 ID:R/G2XFVA0.net
ジェネシスの火山に拠点作ってるんだが、これって噴火で拠点が壊されたりする?

378 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:15:01.39 ID:EASrpmF30.net
あのクソ洞窟ってポッド出せたっけ?
ラグナは非公式の記憶しかないから公式だとわからんけどポッド使えるならアルゲンですぐ戻ってこれるから安心して死んでいいぞ

379 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:15:06.82 ID:l3CwZOJQ0.net
試練の洞窟は生贄忘れたから自分を生贄にしてtekスーツで上がって何とかなった事ある

380 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:15:13.93 ID:c98exTGxp.net
持ち物全部諦めるか、助けを待つかの二択なのね・・・
ありがとう

381 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:16:40.39 ID:9Vl3CRcV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KUHu7GQj2D0
この人フック使っていけにえなしで行ってるよな?
行ったことないからあまり知らないけど

382 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:18:50.73 ID:XOn+w8e6p.net
>>377
噴石飛んで来るエリアなら簡単にぶっ壊れるし、落石地帯もじわじわ壊れる
更に野良マグマサウルスの攻撃でも壊されるので常用拠点作るには向かない

383 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:20:00.28 ID:EASrpmF30.net
洞窟内フック禁止じゃなかったっけ
あそこだけ使えるのかもしれんね
最初のボタンエリアでもうムカつくから二度と行かんが

384 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:25:14.56 ID:uyRoH4CQ0.net
>>382
まじかー。
金属で作ってもだめか。

385 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:26:18.65 ID:Ky5WPsGqr.net
金属どころかtek建材でも余裕で壊されるよ

386 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:26:52.70 ID:ZM31kEvCH.net
ティラノのサドルはどこで出るんだろうなあ
凍土洞窟廻ってるけど一向に出る気配がない
やっぱ楽な所じゃでないのかな

387 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:28:02.78 ID:hQEISpAM0.net
南側の洞窟前に解放されてた中華のテレポーターが崩壊してたわ
噴石当たらないはずだからマグマかね

388 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:43:31.43 ID:m/osdHtm0.net
宇宙の隕石こえー
運が悪いのかこういうもんなのかやたら隕石直撃くらう
REXだからペットは死ななかったけどこれ低体力ペットだったら即死だろう
死ぬよりも装備が品質関わらず即ぶっ壊れるのがきちーな

389 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:53:29.62 ID:KX5RnE61a.net
あーフック禁止だったわ、でもポッドは大丈夫だったよ
俺はブリして拠点のマスコットだったティラコレオで攻略した

390 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 17:07:13.12 ID:KuZFk6Zsp.net
こんだけ死ぬリスク高いマップでBPが全然出ないってのもキツイ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be8-janF):2020/04/13(月) 17:16:59 ID:hQEISpAM0.net
そして山程取れる現物は砕けない…

392 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-X8qq):2020/04/13(月) 17:23:09 ID:uaYetOQ2d.net
今まで2カ月から3カ月で転送解禁だったよね
来月末までには持ち込めるようになるんじゃない?

393 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-m8t6):2020/04/13(月) 17:42:20 ID:IR8L4QvHd.net
今更エクスティンションで1からやってるんだけど
エクスティンションだけでモンボ作ろうと思ったら
ボス倒してレプリケーター作るから防衛線報酬だけ?
他マップ行けば一番早く解決するのはわかってる

394 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/13(月) 17:44:31 ID:KX5RnE61a.net
>>393
青でも出るから、なんなら一番楽まであるぞ
紫クリアすると捨ててくるほど拾えるし

395 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM9e-56Be):2020/04/13(月) 17:55:46 ID:xYDGDfTEM.net
ボスやってなくてもボールならそこら中にあるターミナルで作れるでしょ

396 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-l/QE):2020/04/13(月) 18:08:53 ID:B3ocCjhOa.net
>>392
DLC限定ならアベが半年くらい解禁なかった気がするからまだまだだな

てかジェネだとイカ糞ゴミだな
初期HP25kメレー400くらいの個体ブリして海に繰り出したけどウナギダンクルにスタックし過ぎて使い物にならんわ

397 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-xX8o):2020/04/13(月) 18:11:24 ID:D6cJAbXad.net
海の探索だけなら酸素と移動速度振ったブラッドストーカーでええわってなった
あらゆる海洋生物より水中の移動早い蜘蛛ってなんやねん

398 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 18:28:32.11 ID:iRLPZtgQ0.net
ブラッドストーカーギリギリ使えるんじゃないかっていうレベルを捕まえられたわ
しかしよくこんなの操作できるなお前ら
操作方法とか高速移動とか訳わからんかったぞ俺

399 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 18:37:09.14 ID:eJxUA55p0.net
>>395
シティターミナルでは作成できなくない?

400 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-l/QE):2020/04/13(月) 18:39:44 ID:B3ocCjhOa.net
>>397
蜘蛛だと耐久も攻撃もしょぼいからエラー落ちしたら復帰厳しくね?
個人的に移動耐久攻撃重量兼ね備えたブリXモサが最適だと思う
アルファでもなきゃイカも上から潰せるし

401 :UnnamedPlayer (スフッ Sd02-xX8o):2020/04/13(月) 18:46:40 ID:D6cJAbXad.net
>>400
エラー落ちは基本どうしようもないけど、蜘蛛で騎乗解除されると蜘蛛自体は即海面に上がるから全ロスする事はほぼないぞ
モサはモンボに入れて持ち歩いて、αイカとか居たときだけ出して使ってるわ

402 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 19:00:11.41 ID:vYQ0Ooaq0.net
ケツプラ・モサプラ・ティラノサドル現物・BPなら
マップは公式かつ初期島になるけど狡猾が取れる海底洞窟の海底火山前が最多で出る
ぶっ壊れうpデ(最速更新)の日に当たると防御60〜800台のサドルBPとかが拾えた
大抵は作れないけどBPが出るって事は現物も粘れば出るはず
ある程度使い捨てに出来るゴーレムとかを持ってるなら立ち寄る価値はあるかも

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-gRiG):2020/04/13(月) 20:07:22 ID:wr+HXrL50.net
ガリミムスレースαからモサの至高出なくなってないか?

404 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-S/JX):2020/04/13(月) 20:15:28 ID:99nyKAg/a.net
ジェネのミッションはクロスボウとかライフルとかよく使うものもっと出してほしいわ
ワニのサドルとか何個もいらんから

405 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:12:27.60 ID:WiecaUY30.net
ライフルはいまだに職人だしクロスボウに至っては職人見習いだわ

406 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:27:31.10 ID:iRLPZtgQ0.net
今日よく落ちるわ
固まって英語で長文が出てきてARKが消える

407 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:49:21.95 ID:WiecaUY30.net
月にドローン配置したやつマジで死んで欲しい

408 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 22:13:34.30 ID:MuIGUIRW0.net
>>386
ラグナ凍土洞窟の道中の赤クレから現物もBPもでたよファイト

409 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:37:28.35 ID:i/Azl+Nva.net
イカ確かにスタックさせられまくるのストレスだけどやっぱ戦闘力あるから…蜘蛛で水中も移動はいいけど邪魔なの倒すのがなぁ

海底付近にアンモナイトいっぱいいて下手に近寄るだけで敵対デバフしてくんのやめろ

410 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 00:21:14.99 ID:xDffElPza.net
バルゲロのホワイトクリフにバニードードーとバニーオビィ湧きすぎじゃない
見える範囲に10匹以上いるぞ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e28b-PmrQ):2020/04/14(火) 00:36:19 ID:qOigw5680.net
モサもイカも強いけどやっぱ扱い難いなあ
ミッションならバシロ騎乗の追従ダンクルの方がまだストレス無いかな

412 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 00:54:44.91 ID:J1O2B3iG0.net
ディノ二クス、いつの間にか危険逃避になってどっか行くんだけど、なにか原因とかあるのかな?

413 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 00:57:39.86 ID:I7PTsnYS0.net
野生のパラサが野生の肉食に殴られて
ガチギレシャウトを放ったのに巻き込まれた定期

414 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 01:01:04.64 ID:Q308kfXWd.net
キレると怖いパラサさん

415 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 01:06:23.28 ID:DVH53PyQ0.net
>>413
野生ラプトルのマウントもなくなったし大抵これ

416 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 01:11:15.61 ID:J1O2B3iG0.net
>>413
アーリーからの復帰勢だったのでパラサウロに咆哮が追加されたの知らなかったです
ありがとうございます!助かりました

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-hgRd):2020/04/14(火) 02:23:05 ID:xRbHjIGN0.net
野生ギガどうやって倒すんだ?
まあまあ育てたブリTEKレックス至高サドル三体ぶつけたけど返り討ちに…
テイムしたギガでも無理?

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-UEVO):2020/04/14(火) 02:32:33 ID:ELT5r3dO0.net
あいつはサドルの性能じゃなくていかに多数でかみ殺せるかだよ
スリップで基本どんなサドルでも耐えられないって「あの」日本wikiにすら書いてあるだろ
あるいは火矢でえんえん削るか

419 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 02:40:05.63 ID:5QabwlWX0.net
その日本Wikiすら読まないで挑む奴なんだよ

420 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 02:41:33.13 ID:xRbHjIGN0.net
スリップダメがやばいよな
やっぱ数で勝負しかないかー
量産ブリレックスでやってみるよありがと

421 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 02:44:24.24 ID:h0DzZNON0.net
鉄ゲートハメてポンショの方が早いんじゃねーかな

422 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 02:45:19.04 ID:YyTJ/ea70.net
日本語Wikiにはギガノトで初期メレー400%以上なら原子サドルでも倒せるって書いてあるが

まぁ高ステ高インプリギガ使うとか以外だと、水に沈めるのが最も簡単かね

423 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-xTI3):2020/04/14(火) 03:26:44 ID:KccPLApDp.net
トラップにハメてケツガトぶっぱ楽しいですw

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 03:35:37 ID:prmVKDe40.net
ガイジかな?

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-5zvt):2020/04/14(火) 03:37:04 ID:v+NKtV+o0.net
最近始めて公式でやってたらなんか消えたんだけど非公式でゆっくりやるのにいいサーバーってある?

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/14(火) 03:39:03 ID:qlT032Tu0.net
ゆっくりやるならローカルでやれば?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-rlnT):2020/04/14(火) 04:03:42 ID:i+l8gMt60.net
>>408
あそこってREXサドルでないってここで誰かが書いてたと思ったけどおれの勘違い?

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-24md):2020/04/14(火) 04:33:56 ID:IlAijgJF0.net
モンボ酔無くなったのってバクかなんかだったんか。。。

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/14(火) 04:42:49 ID:qlT032Tu0.net
レックスBP欲しいならOSDやれよ…

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-rlnT):2020/04/14(火) 04:48:57 ID:i+l8gMt60.net
紫ならばんばんでるかもしれないけどソロじゃ厳しいからなぁ
赤だと滅多にでないわ
現物一回出たぐらい

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG):2020/04/14(火) 05:01:15 ID:ws2Z8T460.net
>>422
クジラで撃ち殺せばいいだけのような

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/14(火) 05:52:36 ID:qlT032Tu0.net
赤でも普通に出るよ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ef4-sUnh):2020/04/14(火) 06:11:03 ID:0gHuZ67W0.net
>>427
2週間前くらいだったかな
ブリの合間に凍土周回RTAしてたら出たよ
女王討伐の赤クレは中身が海底クレになったのかな、討伐クレからは出なかった(過去の出なくなったって話はこれかも)

凍土道中の赤クレはスコーチドのも出るし
アイランドの野獣か狡猾のクレやエクスのOSDのが早いかもしれんけど

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-rlnT):2020/04/14(火) 07:17:25 ID:i+l8gMt60.net
>>432
>>433
ありがとう
両方回ってみるわ
いつになっても出ないからボス戦が捗らない

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1744-zfCe):2020/04/14(火) 08:07:53 ID:d4f128Bd0.net
サドルがマジで落ちないからティラノよりスピノ使った方がいいまである

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-m8t6):2020/04/14(火) 08:11:22 ID:PaEuuPDT0.net
紫OSD回すのに毎週タイタンテイムして5週してもレックスbp出ないから諦めたあと
ジェネの赤ガチャ適当に回してたら114bpでて草生えますよ

437 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-/bDQ):2020/04/14(火) 08:24:09 ID:2Ltl6EBJa.net
ジェネシスへの持ち込みって解放されてない感じ?

438 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-WD9M):2020/04/14(火) 08:25:12 ID:ziekZXC5a.net
三ヶ月後だよ

439 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 08:34:36.58 ID:xnzga1Cxa.net
非公式でヴェロナ持ち込んで高台からマグマ射殺してるけど楽しいぞ
倒した先から湧いてくるから卵が死体の山に埋もれるけど

440 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 08:42:03.89 ID:ORkvaDKj0.net
死体残してても湧くのかよ
どんだけ卵とシャード盗られたくねーんだ

441 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 08:44:02.15 ID:L9Iqo8OYa.net
マグマの沸き数とリポップ速度は設定ミスじゃねぇの?ってレベル

442 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 08:53:54.28 ID:qlT032Tu0.net
マグマは湧かない時と湧く時の差が激しいからな

443 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 08:54:40.85 ID:PaEuuPDT0.net
色々試したけど蜘蛛とかで卵だけ掠め取るのが1番効率良いわ

444 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 09:13:31.00 ID:GlxLX+IQ0.net
非公式で洞窟内建設出来るようにしてTEKタレット置きまくって湧いたそばから殲滅出来るようにしてるが結構な頻度でタレットが射撃する
エレメントシャード掘ってたら目の前で湧いたりもするしな
公式も同じような湧き方すると考えると相当な火力持ち込まないと安全に回収はできんぞ

445 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 09:24:07.16 ID:qlT032Tu0.net
湧かない時は全く居ないし必ず敵対するわけでもないから卵なら余裕で回収できるぞ

446 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-d51o):2020/04/14(火) 09:45:00 ID:I/bQ6+ewa.net
余裕かと言われると公式ラグいから運ゲー過ぎるわ
ブラストで狙いつけて卵ある岩に飛び乗った瞬間巻き戻りandマグマブレスとか流石にあだ名がマハトマ・ガンジーの俺もブチ切れ
なんか燃えてる時ブラストの糸出なくなるし、やっぱ全裸サボテンスープだな

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-AglQ):2020/04/14(火) 09:45:06 ID:GlxLX+IQ0.net
実はアイツラ敵対してるけど、振り向こうとしない時が結構ある
TEKヘルメットで見てると赤枠表示になってるから敵対してるのは間違いない

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-rlnT):2020/04/14(火) 09:46:31 ID:i+l8gMt60.net
赤OSDやろうとしたけどタイタンテイムしたやつが紫連戦しようと紫以外つぶしてるからあきらめた
代わりに5万ノードやったけどエレメント1000超えるね

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/14(火) 10:06:08 ID:qlT032Tu0.net
マグマはマグマで取りに行くに限る
ラグいのにブラスト乗ると事故るだけだわ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-99kr):2020/04/14(火) 10:27:27 ID:ONR32Hei0.net
アンコウって攻撃力あげて真珠の採取能力あげれる?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e8-zfCe):2020/04/14(火) 10:29:13 ID:WZHdHUcu0.net
メガケロンがテイム出来ねー
魚群はすぐ反応しなくなるわ亀はすぐ消えちまうわ・・・
公式鯖だぞ絶対バグってるだろ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9b-zfCe):2020/04/14(火) 10:30:08 ID:6A4Vuo+D0.net
マグマでとりにいくと高レべ厳選がしにくい
卵とると一斉にタゲとるから大量のマグマ相手だと高メレーマグマでも沸きの速さに処理が追い付かん
アンバーグリス馬鹿食いしながらでもジリ貧になるな
結局蜘蛛が安定という結論になった

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 10:53:28 ID:prmVKDe40.net
マグマでマグマ倒しきれないってどんな雑魚マグマ使ってるんだって思ったけどサドルが原始的なのか

454 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-1qBr):2020/04/14(火) 10:58:58 ID:SAuNUZIIa.net
卵取る前にヘレナにワープ指示しといて取ったら即バイチャでよくね?

455 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd02-s+Ku):2020/04/14(火) 11:01:38 ID:jnFCf3uMd.net
>>446
ガンジーさん笑み浮かべながら文化侵略しないで
あと、その片手の核しまって下さい
あ、アサルトもしまって
https://i.imgur.com/OYKBD6N.jpg

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b9b-zfCe):2020/04/14(火) 11:04:44 ID:6A4Vuo+D0.net
メレー290%HP11000サドルは190の至高だな
マグマの火吐きはサドルダメージ軽減無視の固定ダメだよなあれ
モリモリ削られる
何体倒しても沸きが早すぎるから最初に卵とったら次とるのが難しい
だからあえてマグマで卵とりにいく意味がないと思ったよ

457 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 11:59:39.03 ID:ZY1w55apa.net
>>456
マグマがブレス食らうの納得行かねえわ、それが無ければ俺もマグマで取りに行くのに
人数いるなら普通に全員でtekスーツ着て、ブリフェロックスで殲滅してるけど労力に見合ってないわ

458 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:05:23.40 ID:FibaQNst0.net
大して卵湧いてないしなあ
蜘蛛のテイム以前のように簡単にしてくれれば使い捨てられるんだがPVPで悪さし過ぎたか

459 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-VPH2):2020/04/14(火) 12:33:08 ID:Q7sBqt5Xa.net
チラッと通ったらアイスワイバーン30匹以上沸いてて草
誰が処理するんだこんなの

460 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:58:22.44 ID:VV6womEca.net
初イベなんだけど、ラグナから出て固有種のイベントカラーテイムしとくべきか

>>408
ありがとう
やっぱボス討伐からはでないのね...

461 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 13:03:39.73 ID:k3xSoJA2p.net
初イベントってことはまだARK始めて間もない?
イベントなんて今までもこれからも何度もあるからよっぽど欲しくない限りは優先してやることあるならそっちやった方がいいかな

462 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 13:21:41.14 ID:/zmunlMX0.net
>>436
紫は元々REXサドル出ないよ
無駄なことしたね

463 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 13:33:42.76 ID:cd1WWh9Ia.net
マグマにそんな一斉にタゲられるか?
自分は公式をマグマでやってるけど精々4~5匹程度にしか絡まれんけどな
目の前で卵盗っても無視なんてしょっちゅうだし最近は湧きも減ってるからそんなにダメももらわない
蜂蜜無いのに卵盗りすぎて冷蔵庫から溢れてるしハイレベルのイベカラも確保したし暫く卵スチールは休業かな

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e254-rlnT):2020/04/14(火) 13:48:38 ID:i+l8gMt60.net
アイランドの狡猾の洞窟、殲滅しながら進むのにイカ何匹必要かローカルで実験したいんだけど
DestroyWildDinosしたあと、いつになってもわかないんだよなぁ
あれって待ってればわくもの?ローカル達人教えてください

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-AglQ):2020/04/14(火) 13:51:52 ID:0O4nkQOB0.net
ペットをポッドに入れて鯖移動して出したらLv1になったのだけどこれは仕様?バグ?

466 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 13:57:08.49 ID:I7PTsnYS0.net
運用性は無視して
海中でのトップスピードだけを考えた場合
マンタが最速であってる?

467 :UnnamedPlayer (JP 0H9e-3xlH):2020/04/14(火) 14:45:43 ID:QQUTATybH.net
>>461
この前のセールで買ったから1ヶ月半くらいかな
基本変な色ばっかだけど、たまに綺麗な格好いい奴いてテイムしちゃうわ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1744-zfCe):2020/04/14(火) 14:49:41 ID:d4f128Bd0.net
ローカル間だったかローカル非公式だったかで移動するとペットのレベル1に下がるって見たことある
公式間でレベル1になったんだったら災難でしたね

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG):2020/04/14(火) 14:53:32 ID:ws2Z8T460.net
>>460
色以外に何の違いもないのでここで聞くぐらいどっちでもいいと思ってるならそんな時間の無駄は止めといたらって言っとく

470 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 15:10:37.70 ID:PaEuuPDT0.net
>>462
数値低いが出たぞ
何言ってんの君

471 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 15:33:23.82 ID:7KKsVSoD0.net
非公式でジェネシスを友人とやっています。
他マップ移動、エングラム含めた持ち込みはなしという考え方で
やっているのですがジェネシスはそれだとクリアは不可能?
TEKアイテムが軒並み使えないのとエレメント入手がヘキサゴン経由しか見つからないので
もしかしてと感じているんですが。

472 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-ELgU):2020/04/14(火) 15:36:18 ID:GdI9ZK+cd.net
クリアってなんだ
アルファボスか?

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0be8-janF):2020/04/14(火) 15:38:35 ID:q+MNXfmN0.net
アルファボスなんて公式ならまだ一人も倒してないだろ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-KRXG):2020/04/14(火) 15:42:00 ID:7KKsVSoD0.net
言葉が足りずすみません。
ガンマボス討伐によるジェネシス単独でのTEK解放です。

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1744-zfCe):2020/04/14(火) 15:46:04 ID:d4f128Bd0.net
シャードあるからエレメントはなんとかなる
どうせTEK装備しても頭と靴しか使えないしあまり重要じゃないイメージ
ティラノ揃えてポンショ集めてそこそこの金属とかライオットとか用意すればガンマはいけるよ

476 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-PmrQ):2020/04/14(火) 15:46:26 ID:k3xSoJA2p.net
ガンマならソロ報告もあるよ
エレメントは頑張ってクレートからレプリケーター出すべし

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 15:53:02 ID:prmVKDe40.net
レプリ無しでボス攻略は不可能に近いかな、現状ジェネシス最強生物がフェロックスでその育成にエレメント使うし
10人居るならレックス軍団でも行けないことは無いけどね

478 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:01:45.45 ID:7KKsVSoD0.net
>475
>476
>477

ありがとうございます。
エレメントのためにレプリケーターをクレートから狙うのを目標にしようと思います。

TEKについて知識が薄いのですが
レプリケーターはシャードさえあれば、ボス未討伐でも使用が可能で
そちらでエレメントを作っていくってことでしょうか。

479 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-PmrQ):2020/04/14(火) 16:08:39 ID:k3xSoJA2p.net
>>478
ああすまんレプリケーターのエングラム取得を失念してた
エングラムを覚えてないと現物は使えない

マスコン討伐に関しちゃ詳しくないから避けるが、ガンマソロ討伐動画は見たことある
が、その動画配信者のプレイ環境まではわからない

480 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-5zvt):2020/04/14(火) 16:21:45 ID:WEs9k9Bip.net
>>396
イカは操作慣れてないとスタック嵌めてま糞ゴミなのはどのマップも同じじゃね

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 16:23:42 ID:prmVKDe40.net
他MAPでレプリだけ覚えてくればいいんじゃない?そもそもジェネシスがレプリエングラム前提の難易度だからね

482 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-PmrQ):2020/04/14(火) 16:35:59 ID:k3xSoJA2p.net
質問の前提か>>471だからそれは答えにならんね

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-cpbA):2020/04/14(火) 16:42:02 ID:ORkvaDKj0.net
こういう話題出る度にムーダーでレプリくらい解放できるようにしてやれよと思う

484 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:52:00.25 ID:prmVKDe40.net
だから無理だって言ってんじゃん

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-KRXG):2020/04/14(火) 17:34:11 ID:7KKsVSoD0.net
>>481
ありがとうございます。

あくまで質問の意図は、このマップはマップ単体でTEK解放まで
想定されているのかという意味なので
そういう想定ではなさそうということわかりました。

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-57Dt):2020/04/14(火) 17:40:24 ID:7mrhpWlc0.net
質問ここで大丈夫でしょうか。
プレイしている非公式サーバーがサーバー一覧に表示されなくて困っています。どういった原因が考えられるでしょうか。
症状としては、数十個は表示されるのですが、プレイしている所が表示されない状態です。普段の起動はbattlemetricsから出来るんですがサーバー間移動ができないので困っています

全く表示されない場合はググって見つけたんですが、一部だけ表示されないものは見つけられませんでした。
どなたかわかる方よろしくお願いします。

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 17:52:55 ID:prmVKDe40.net
>>486
非公式は個人が建ててるサーバーだからいつの間にか消えることあるから絶対プレイするなって言うのが常識だけどね
サーバー自体が消えてないとしたらサーバー選択画面でお気に入りか自分のサバイバーから非公式に変更してサーバーの名前入れたら出てくることある

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-57Dt):2020/04/14(火) 18:00:06 ID:7mrhpWlc0.net
>>487
ありがとうございます。

お気に入り、自分のサバイバーではセッションが一つも見つからず、非公式で名前検索しても見つからないと言われてしまい…パスワードも無いのでそちらのチェックボックスも関係なさそうなのです。

知り合いは同じ方法(非公式から検索)で出来ているようなので何か個人的な問題のようなのですが全く見当もつかず…という状態です。

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 18:03:01 ID:prmVKDe40.net
>>488
サーバーの制限でpingで弾くとか色々あるけどその辺分からんから何とも
晒せればだけど非公式の名前か細かい設定教えて

490 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:47:35.67 ID:1IEOZsIWa.net
ロクエレ大量に連れていってマスコンガンマソロ余裕でクリアしてて草
てか連れていけたのかよ

491 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:50:34.68 ID:gi7dHLSBa.net
供物捧げてのボスと違ってミッションだからエレメンタル行けるんかね、ムーダーに連れてって海底に置いて、相手の頭下向きに貼り付けて上から安全に殴る動画があった気がする

492 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:50:34.71 ID:7mrhpWlc0.net
>>489
XARKってとこです。

493 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:52:13.10 ID:0q+625ld0.net
質問いいでしょうか?
ケツァルに2個目以降のオブジェクトを設置しようとすると『お部族が少ないためスロット無料建築物基盤構造です。』と表示されてしまうのですが、解決方法等知っている方がいれば教えて頂けると…

494 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:52:22.63 ID:A6a2pTn3p.net
それアップデートしてないだけじゃね
一回ARK閉じてすちむの更新確認したら

495 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:55:30.54 ID:prmVKDe40.net
XARKのサーバー設定的には普通に出てくるはずなんだけどなぁ、書いてない裏設定とかあったら分からんけど
なんかやらかしてBANされたとかじゃないよね?

496 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 19:00:13.27 ID:qlT032Tu0.net
ロクエレ行けるならサーバ解放されたらギガで行くのが定番になるかもね

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-57Dt):2020/04/14(火) 19:08:44 ID:7mrhpWlc0.net
更新と整合性確認はやったんですが効果無しでした。

BANされるようなことはしていないと思いますが…普通にプレイしているだけですので。
もしBANされている場合でもbattlemetricsからはプレイできるんでしょうか?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-UEVO):2020/04/14(火) 19:16:48 ID:ELT5r3dO0.net
Banされても検索は出るよ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6730-OEUm):2020/04/14(火) 19:47:27 ID:Qi42aJZA0.net
バトメの使い方ちがくねw

500 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-S/JX):2020/04/14(火) 19:52:05 ID:xnzga1Cxa.net
ジェネシス行く前にやる事
・Tek解放
・高品質BP持参
・セメント持参

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/14(火) 19:53:21 ID:qlT032Tu0.net
まだ持参出来んやろ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e28b-PmrQ):2020/04/14(火) 20:04:26 ID:qOigw5680.net
セメント持参とか書いてるあたり違う次元に生きてるサバイバーなんだよきっと

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6287-janF):2020/04/14(火) 20:07:55 ID:qlT032Tu0.net
そしてジェネシスに一番持ち込みたいのはハチ

504 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-PlZG):2020/04/14(火) 20:10:23 ID:9R1p2Lwya.net
セメントは持参しなくても火山でキチンとれるもんね
沼の虫もとれるようだけど
でもぼくは月のカニからとります

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 20:13:29 ID:prmVKDe40.net
10分で3万ポイント稼げるところ数か所あるからヘレナショップで交換するのが一番効率いいよ
マグマでロクエレβ狩って1万ポイント貯めるのでも早いけどね

506 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-l/QE):2020/04/14(火) 20:18:07 ID:1IEOZsIWa.net
ホバーあれば3分で3万だからポイントインフレしてるわ
無いならロクエレアルファソロで10分3万が限界かな

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 20:20:42 ID:prmVKDe40.net
ホバーあっても3分じゃ無理だぞ、盛り過ぎ

508 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-l/QE):2020/04/14(火) 21:08:36 ID:1IEOZsIWa.net
討伐系じゃねーからなw

509 :UnnamedPlayer (アークセー Sx5f-5WFu):2020/04/14(火) 21:09:33 ID:Z7Z1Bzbfx.net
>>505
どこですか?おしえてください

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/14(火) 21:20:58 ID:prmVKDe40.net
10分で終わるαでおススメできるのがロクエレ、花粉、金塊
ロクエレは高台からマグマ、花粉と金塊はフェロックスで行ける
ロクエレはむずいから花粉をお勧めするよ
回収系はホバーあれば一瞬で終わるけど3分で終わるとか言ってるガイジは無視で

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-s+Ku):2020/04/14(火) 21:32:05 ID:4EZq8GDr0.net
>>510
アイテムを4つ回収を数回のだったら5分で終わるね

512 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-l/QE):2020/04/14(火) 21:33:40 ID:1IEOZsIWa.net
ガイジが拗ねちゃって草w

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-BEyL):2020/04/14(火) 21:47:05 ID:0HUF9VTr0.net
今稼ぎのいいやつはまた下方されそう

514 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 22:01:31.77 ID:6A4Vuo+D0.net
>>490
テイムして拠点の置物になってるロクエレがまさかボス用で使えるとは
ロクエレはサドルが原始的なやつしかないから色付きサドルついたREXのが固そうな気がすんだがどうなんだろ

515 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 23:04:48.50 ID:A6a2pTn3p.net
非公式鯖でマスコンのγ挑戦しようと思ってるんだが
ギガって連れてけんのかな
上でロクエレいけるとか書いてあったから気になった

516 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 23:08:13.58 ID:btmypZHna.net
>>514
ブリ、メイト、至高サドルならレックスのが硬そう

でも非騎乗クローンでも仕事出来るからロクエレも結構良さげだな、ロクエレの物理半減と銃弾9割カットと属性無効がどのくらいボスに有効かは知らんが…

517 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 23:10:04.39 ID:qlT032Tu0.net
準備できるなら取り敢えずクローンか捨てギガだけ用意して行ってみたら?

518 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 23:16:15.66 ID:d4f128Bd0.net
同じく非公式だけどギガ連れて行ってた人はいたよ
ただTEKギガの出血で即暴走入りそうなイメージ

519 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 00:34:13.10 ID:Es/wkCTad.net
公式でずっとやってたけど仲間内で他ゲー流行ったらpvpやってられんしpveも維持がめんどいから結局公式倍率ローカルに落ち着いた

520 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 00:47:50.65 ID:YmzKQTQH0.net
ローカルは寂しす

521 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 00:56:51.37 ID:O8gOgUkx0.net
何気にイースターの時のタイトル画面のBGMが神BGMな気がする

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-GUHH):2020/04/15(水) 01:45:14 ID:lWOMhmAo0.net
pixark感あるBGM

523 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/15(水) 02:30:37 ID:nkiPqMIYa.net
公式は無法地帯だから避けたいけど完全ソロのローカルよりはやっぱ適度に他の人の活動が見える非公式鯖の方がいいなあ
そりゃ消える心配はあるが、鯖が消えるより自分が他ゲーに消える方が早そうだし

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vkSg):2020/04/15(水) 02:32:26 ID:fDUOzALP0.net
まぁ非公式にも何年も続いててディスコあってちゃんと管理してるとこもあるしな

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/15(水) 02:32:49 ID:LSU5MEa+0.net
公式より非公式の方が人間関係大事でめんどくさいイメージだわ

526 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-+3Kt):2020/04/15(水) 03:28:22 ID:3wABA25aa.net
エレメンタルマスコンやってみようかと思ったけどサドルでるミッションわかんねぇ…

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3/u):2020/04/15(水) 04:45:18 ID:wrTd8pRe0.net
はあ…もういい加減にしてくれ。
アイスワイバーンの擦り込みおさんぽ中にフリーズした。テイムしたり、ワイバーンが産まれたりした途端にフリーズして下手したら20時間くらい巻戻される。
本当に嫌がらせかと思うレベルで。
ポイズンワイバーンたおしてミルク用意したのに、
擦り込み失敗した(怒)
https://i.imgur.com/7bGlAYV.jpg
https://i.imgur.com/bUcYh6l.jpg

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-xa8R):2020/04/15(水) 05:00:02 ID:zgsa0sym0.net
俺が4倍イベント前に遠征したラグナロク
もう約13時間もサーバーダウンしてるんだが・・・
インできたらもうワイバーンどうでもいいから速効元の軽かった鯖に戻るわ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-h5hU):2020/04/15(水) 05:09:32 ID:HXlBM4Pz0.net
だから環境を書けっつってんだろ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-xa8R):2020/04/15(水) 05:59:10 ID:bvlDSP160.net
オレも大概質問と回答しかしてないけど、クソみたいな日記が多すぎる
簡素な愚痴とかなら分かるけど流石にキモい

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-xa8R):2020/04/15(水) 06:09:04 ID:zgsa0sym0.net
https://www.battlemetrics.com/servers/ark/4760360
ほいよ公式PvE

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-h5hU):2020/04/15(水) 06:43:04 ID:HXlBM4Pz0.net
君じゃなくてその上だよ
さすがにサーバーって書いてるからローカルじゃない事はわかるわ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-xa8R):2020/04/15(水) 06:43:09 ID:zgsa0sym0.net
環境書けとかまずお前に治せるもんじゃないから安心しろ
今年に入って二度目の半額セールにコロナにVtuberだっけか
そこに俺みたいな4倍イベントに広いマップと人気のラグナロクに突入
プレイヤー人口が増えてるからラグいのは分かってるけどこの鯖おかしいんだよ
4日前には突如INしてたプレイヤー全員落とされて再度ログインしたらPvP仕様になってて半日ダウンとかね
ソロ公式クソマゾテイムでようやくドラゴン挑めそうって時に同じping帯でダウンしても一番復旧が遅い糞鯖
行間読もうよ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fda-a4WO):2020/04/15(水) 06:50:49 ID:rFnsZ8Oh0.net
お、おう 違うって言ってるのにどうして噛みついてきたんだ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f0-N0vN):2020/04/15(水) 06:57:25 ID:fux2qwxz0.net
お前は行間の前に文章読めよw

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/15(水) 07:28:44 ID:LSU5MEa+0.net
>>533
可哀想だけどたまにそういうサーバあるねん
ロルバ地獄程度なら可愛いもんで俺の居たエクスサーバなんて一週間以上転送出来なくなってキャラ移動してた人の拠点やペットが軒並み崩壊してたりもしたしark公式の理不尽な仕打ちはたまにある

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-7wDT):2020/04/15(水) 07:30:26 ID:C50Hh5cE0.net
それもARK!(^ω^)

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 08:04:37 ID:PvN7KzJl0.net
鯖都合で計画台無しになるとホントイライラするよなぁ〜
ううううううぅぅぅぅぅぅぅって一人でうなってるわオレ
それでもやめられないARK

539 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 09:26:29.25 ID:IZKNSsKH0.net
こっわ

540 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 09:29:16.05 ID:CpIy0+u+p.net
MEKってクローニングチャンバーで増やせる?そんな甘くはないですかね

541 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 09:34:23.99 ID:EgozxiW70.net
初心者だけの身内鯖アイランドでやっててそろそろγクモでも行こうかって話になってるんだけど
難易度1.0の場合ボスのレベルって自然沸き限界のレベル30になる、で合ってる?
wikiとか実況動画探すと大体公式難易度の5.0っぽくてペットのレベルの目安とかがわからないんだが

542 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/15(水) 09:58:37 ID:FL3DJQ7+a.net
身内鯖なら管理者が試しにチートコマンドで素材出して見学するのはどうだ

543 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-XNIU):2020/04/15(水) 10:05:02 ID:1J9k21EcM.net
何故か一昨日から、ペゴマと海鳥が弾系ばかり盗むようになって本当に困る
デコイとしてベリー3色と、他にも焼肉や生肉魚肉だって持ってるのに、麻酔弾とショットガン弾とグラップリングフックだけ数回やられてる
公式レガシー鯖だし何故なんだ…

544 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 10:16:20.86 ID:ab5PGPko0.net
失敗恐れるならもうサバのセーブデータバックアップでも取ればいいのでは

545 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 10:23:29.39 ID:FG8ypvhq0.net
γ蜘蛛はメガテリだけでもいけるから仮に失敗しても損害ほぼないし適当に行ってみたら
野生テイムでも20用意すればいけるっしょ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-xa8R):2020/04/15(水) 11:53:46 ID:bvlDSP160.net
謎のローディングを挟んでから急に三人称から戻らなくなっちゃったんですけどどういう現象か分かりますか?
2つある1人称3人称の切り替えボタンは試しました(初期でKとかの奴)。それで切り替わった視点と若干違うような感じがしています

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/15(水) 12:13:35 ID:LSU5MEa+0.net
なんかめっちゃデカイ更新来てるやん
10.3GBって…

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-h5hU):2020/04/15(水) 12:19:45 ID:HXlBM4Pz0.net
γゴリラクモマンティコアなんてそれこそハナクソほじりながらでもクリアできる部類

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 12:24:23 ID:PvN7KzJl0.net
ギリギリまでOSDやっててやばいところでメンテ入ってしまったわ
回線細いから数時間かかるなこれ
オフライン防御で荷物持ちのアルゲンだけでも生き残って欲しいわ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/15(水) 12:24:37 ID:L4FrlYWW0.net
マイナーアプデってメッセージだったような・・・どうして・・・(憤死

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdd-WuQX):2020/04/15(水) 12:30:08 ID:nqxeMjAp0.net
俺のは8.2GBのアプデ中って書いてある
なんだこれ

552 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/15(水) 12:32:49 ID:FL3DJQ7+a.net
パッチノートとか出さねーの?ここ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 12:35:36 ID:PvN7KzJl0.net
>>550
https://i.imgur.com/d0bWm4J.png
だよな
見間違えたのかと思ったわ
なんとかなると思ってOSD続けてたのに

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/15(水) 12:35:54 ID:L4FrlYWW0.net
赤ちゃん孵ったばかりだったんだが、これダウンロード中に死にそう
良い色の子が出来たんだが

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 12:36:18 ID:PvN7KzJl0.net
あーでもよくみるとクライアントアップデートって書いてあるわ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3/u):2020/04/15(水) 12:43:59 ID:wrTd8pRe0.net
1ヶ月前位に、やっとテイムしたばかりの220レベル、2300HPくらいのグリフォンが、数分後に私の操縦ミスで落下し、死んだ。はずの場所で、いつの間にか復活して事故死現場で待ってたんだが、こんなことってあるん?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbf-ZvIT):2020/04/15(水) 12:45:24 ID:O8gOgUkx0.net
ああやべえ
刷り込み100%行かんくなる
アップデートのダウンロードが途切れ途切れなのはみんな同じなんかな?
自分残り時間が消えたり出てきたりであと2時間はかかりそうなんだが

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d738-+NQ2):2020/04/15(水) 12:47:57 ID:xEeFp74O0.net
粉砕機でミッション産サドル解体しまくって素材手に入れようと思ってたんだけど、壊せないってまじ?

559 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-vkSg):2020/04/15(水) 12:49:44 ID:wiL0N9Cwa.net
だって簡単に素材集められたら悔しいじゃないですか

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 12:51:34 ID:PvN7KzJl0.net
イカ*4 バシロ*3 ティラコレオ*3 マナ*2 赤ん坊さよなら・・・

>>556
巻き戻りだな

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/15(水) 12:51:51 ID:LSU5MEa+0.net
サクッとDL出来たんで昼休憩中に何とかなったわ
サーバ立ち上がったばかりで自分一人しかログインしてなかったからビックリする程快適だった
いつもあんなにラグいのに

562 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:55:59.92 ID:BdcM8RuLa.net
ジェネのミッションの調整がうんたらとか呟いてなかったか?
帰ったらまた試さないとな

563 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-WwbR):2020/04/15(水) 13:00:13 ID:M17l097Da.net
バルゲロの公式鯖で中華がワケわからん恐竜に乗ってたがあれは何だったんだろう
見た目はワイバーンに近いけどシッポが違うし飛ぶというよりジャンプで遥か上空へ消えていった

564 :UnnamedPlayer (JP 0Hdf-a4WO):2020/04/15(水) 13:01:18 ID:1pIsSrkIH.net
マナガルムじゃないの

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/15(水) 13:09:04 ID:L4FrlYWW0.net
ミッションなんぞより蜂蜜何とかしろ

566 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-i+Sc):2020/04/15(水) 13:15:20 ID:wwJB5xbPd.net
>>563
ロックドレイクかマナガルムやろ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bf-XneL):2020/04/15(水) 13:46:37 ID:yw8gf2730.net
おい更新終わんねーぞ
餌箱の中からっぽになる

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9b-XNIU):2020/04/15(水) 13:57:12 ID:Gour+WlT0.net
思ったより長かったねこれ…エングラムとりに他所鯖行って彷徨ってるとこだったから、いまいち安全地帯探せずに落ちたけど、野生も同時に止まってるよね?

ところでまたオプション初期値に戻されてない?面倒だなぁ

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3/u):2020/04/15(水) 14:04:28 ID:wrTd8pRe0.net
最近のArkの流れが劇的過ぎて辛い。

たまたま拠点の近くでテイムしたえらく素早い100LVのプテラノドンの重量が120と使い物にならず、LVUPしても3~4しか伸びず、頃すのも忍びなくて、
もっと高レベルのプテラをテイムしたので必要が無くなり、そのまま管理を放棄して野放しにしたら、
拠点近くから何日も離れずに遠巻きに崖の上から拠点を恨めしそうに眺めていた…
何日も同じ場所から動かずに。

その新拠点の敷地は海の脇の湿地帯の端で、危険な湿地からの爬虫類を避ける為に柵で囲いをしてあったのだが、前拠点は崖の上だった為に、真下の昼なお暗く危険な谷底でテイムした孤独なベリー係のトリケラがレベルを上げ孤独にも強く生き残り、
新拠点に行く際にイカダで谷底から救い出し、新拠点の敷地の警備役を兼ねて放していたのだが、時折海側から飛び込んできたりするワニを倒しても死体はそのままだった。

ある日私が、少し離れた拠点の中で、ルーティンを終え、出口を出て、ちらと孤独な警備員の方を見ると、そのプテラが腹を空かせていたのか、死体をつついていたりして、
眉をひそめる事もしばしばだったが、暗い谷底で孤独だったトリケラが、わざとそのままにしてあげている様にも見えた。

幾日を過ぎても、彼はその危険な柵のそばから離れる事はなく、次第に認めて貰える様にと自ら番人を買って出ている様にも見えた。

不足しがちなセメントを集める為に私がカエルに乗ってぬかるみを回っている時も、微妙な距離を保ちつつ…

ある時から、パタリと彼の姿が見えなくなってしまい、少し心配になったりもしたが、嫁でも見つけて幸せになって欲しいと願ってもいた。

数ヶ月が経った頃だろうか…
また、彼が湿地帯に戻って来ていた。
管理を外れていてもステータスはわかる。
彼のレベルは180に迫る成長を見せボアを容易く処していた。近づいて確認すると管理を外したはずなのに、そうにはなって無かった…

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3/u):2020/04/15(水) 14:05:24 ID:wrTd8pRe0.net
つか、PVEの設定がクリアされている(><)

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f2-Ho7r):2020/04/15(水) 14:11:23 ID:CMcgW10f0.net
イベント中にデカいアプデ止めろや頭ワイルドカード

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-ILnT):2020/04/15(水) 14:13:36 ID:m4z8S07E0.net
毎回ブリイベント中にデカイアプデ挟んでくるよな

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-Eafp):2020/04/15(水) 14:14:25 ID:LotftTUT0.net
春香は光男の黒光りする陰茎を躊躇なく咥え  まで読んだ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-Ho7r):2020/04/15(水) 14:15:42 ID:ozAu/EjR0.net
設定リセットの大型アプデが頻度高過ぎる
内容はマイナーかもしれんが、毎回容量が大きいから時間かかるのがなぁ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-Eafp):2020/04/15(水) 14:17:07 ID:LotftTUT0.net
クライアントアプデの時はもっとわかりやすく色変えるとかして警告して欲しいわ
30分前にするとかさ
お客さん視点でモノ考えろよ!!!って甲高い声で叫びたい

576 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:21:56.95 ID:KwLbNtQud.net
>>569
なんのコピペ?
もしガチの日記ならそういうのはツイッターやブログで発信した方がいいよ

577 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:36:18.65 ID:eKM/Qhde0.net
サーバーのmodアップデートを受けたらゲーム設定が初期化された
なおしたんじゃないのかよ

578 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:38:23.68 ID:eKM/Qhde0.net
と思ったらゲーム本体にアップデートが入ったのか
アプデのたびに毎回設定しなおすのめんどくせえ・・・・

579 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:55:46.25 ID:BHzw2MwM0.net
サーバー選択の初心者多すぎるから一応書いておく
非公式は非推奨、公式サーバーならNAサーバー一択、出張もNA一択(OCは不安定すぎでアジアは中国)
複数人で遊ぶときは個人でサーバー建ててやるのが一番いい
心の平穏を保ちたいなら自鯖、外人とコミュ二ケーションをしたいなら公式って感じかな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f14-Ho7r):2020/04/15(水) 14:58:30 ID:2tWKswqo0.net
EUは?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-ILnT):2020/04/15(水) 15:01:34 ID:m4z8S07E0.net
OCも去年に比べればダンチで良くなったけどな

582 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-7wDT):2020/04/15(水) 15:04:32 ID:BdcM8RuLa.net
>>576
コピペにしても詰めが甘い
放棄しても勝手にレベルアップなんてしやしないし、ましてや常時ついてる鯖なら一週間しないうちに消えるわ

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 15:15:17 ID:PvN7KzJl0.net
外人(中国人)

584 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-N0vN):2020/04/15(水) 15:18:24 ID:vWI5cSCzd.net
ocはいつだったか死んでた後にハード取っ替えしてからは大分いいと思うけどなぁ

585 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-vkSg):2020/04/15(水) 15:55:22 ID:wiL0N9Cwa.net
別に非公式でもよくね
なんでそんなに非公式を毛嫌いするのか

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b719-x7pU):2020/04/15(水) 15:56:40 ID:citSrsgm0.net
>>569
やっぱ画面直撮りするようなのは障害入ってるな

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f2-Ho7r):2020/04/15(水) 15:57:33 ID:CMcgW10f0.net
ウザ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/15(水) 16:01:06 ID:L4FrlYWW0.net
赤ちゃん生きてたわ
よくがんばった

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe7-6Zqy):2020/04/15(水) 16:01:44 ID:CTJD6CF50.net
工業炉作ったんだが筏に乗らなくてモーターボートには乗るんだがこれで正常?
筏とモタボに乗る施設の情報探しても出てこないから誰か教えて

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-U7RT):2020/04/15(水) 16:06:32 ID:GKz0X5Rk0.net
沸き潰しきてもそこから強引に生えてくる木とかあって萎える&#55357;&#56872;
とある最高のロケーションのところにマイホームを建てたいのに
その場所に土台を貫通してくる木があって残念すぎる

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5762-2grS):2020/04/15(水) 16:13:07 ID:YmzKQTQH0.net
>>580
時代はEUか!?

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/15(水) 16:21:12 ID:L4FrlYWW0.net
EUはpingが概ね残念なので…

593 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:25:43.30 ID:m4z8S07E0.net
NAは一日中人減らないからなぁ
OCは早朝人減るしそういう意味ではピーク外せばやりやすい

594 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:25:55.01 ID:/k2v/PsP0.net
鉄の土台1に鉄の壁4枚のみの建造物って何か意味あるの?

595 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:28:39.17 ID:BHzw2MwM0.net
中にベッド置いてあるんでしょ、もしくは置いてあったか

596 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:30:56.73 ID:/k2v/PsP0.net
ありがとう
特にベッドないから無視でいいか

597 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:34:38.02 ID:O8gOgUkx0.net
アプデが長すぎて外出してきたわ
ドラックストアにマスクは無かったしユウティの刷り込みは80%で終わってしまった
キーコンフィグも初期に戻ってるしさぁ

598 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:37:40.25 ID:CpIy0+u+p.net
ええ…また設定リセットバグ仕込んできたの……?

599 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:55:49.48 ID:HXlBM4Pz0.net
ユウの刷り込みなんざゼロでもいいし極論野生ですらいいんじゃね

600 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:55:51.77 ID:L4FrlYWW0.net
設定リセットに合わせてオンに来たけど、オンに来させてなんか得するんかね?
鯖代負担とか考えると損しかないと思うんだが

601 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:57:32.55 ID:LiB0sY730.net
また設定を初期化された

602 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-CmEN):2020/04/15(水) 17:10:08 ID:CY7kzB5aa.net
設定はローカルで遊んでる事もあってバックアップ取ってるから一回起動してから上書きしてもと通りにしたわ
キーコンから倍率設定まで全部暗記なんて出来ねーしメモって手動変更とかやってられん

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/15(水) 17:17:53 ID:PvN7KzJl0.net
イカbabyは死んだけど他はJuvenileになって餓死を免れたわ
OSD直後エクスの荒野に転がってたキャラもいたずらされずに無事だった
よかた〜

604 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-WwbR):2020/04/15(水) 17:18:38 ID:E9G5xqHAa.net
この鯖ビーコン位置にTekの柵みたいなのたてられまくっててとれねーや

605 :UnnamedPlayer (ガラプー KK2b-ZlfY):2020/04/15(水) 17:33:42 ID:51V0J9QoK.net
アメリカ人はアメリカ鯖に入るの我慢して自粛してほしいわ
アジア人の都合を考えて

606 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 17:43:39.11 ID:z+QvQxkPp.net
>>605
アメリカ人に自国の鯖入るなって暴論すぎで草

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-ILnT):2020/04/15(水) 17:57:56 ID:m4z8S07E0.net
>>605
流石に笑うわ

608 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 18:27:30.14 ID:KwLbNtQud.net
ガラプーおじさん前にもその推しネタ言ってスルーされてたけど
今度は反応してもらえてよかったね

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-LzhE):2020/04/15(水) 19:32:48 ID:1GLmdhnx0.net
そもそも経済でもネットでも言語圏でも最上位に位置する日本なのに、
なぜ日本サーバーがこんなに少ないのか理解に苦しむわ
コンマ何秒を競うのに関東と関西の端っこにバカでかいサーバー企業でも作れや
幾ら光が早くても海を超える時点でクソ仕様になるんやし

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/15(水) 19:38:14 ID:L4FrlYWW0.net
ミッション敵って参加者以外に存在する必要あるんかね?
たまたま絡まれて酷い目にあったんだが

611 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-N0vN):2020/04/15(水) 19:38:51 ID:vWI5cSCzd.net
>>609
いいだしっぺガンバ

612 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-N0vN):2020/04/15(水) 19:39:53 ID:vWI5cSCzd.net
ジェネ始めたばっかの時急にラプトルlv1000に絡まれて全滅して何事かと思ったわ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bf-ycCE):2020/04/15(水) 19:43:02 ID:cq4UKv/X0.net
後進国猿ジャップがイキってるところ悪いけどArkには日本鯖なんて一つもないぞ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-A+FV):2020/04/15(水) 19:48:21 ID:u5ERzO6l0.net
ARKに限らずってことでしょ
日本は電気代のせいなのかレンタル鯖も高いもんね
nitradoは安いけどGenesisのときは不安定だったみたい

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f2-Ho7r):2020/04/15(水) 19:49:18 ID:CMcgW10f0.net
>>613
恥ずかしい><

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/15(水) 19:59:19 ID:L4FrlYWW0.net
>>612
敵データの送信を考えると自爆行為にしか見えんのよな
回収系ミッションの敵とかすごい数出て来てめちゃくちゃだったわ

617 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:15:27.00 ID:RiEqZoB/d.net
討伐ミッションやってたら放置恐竜が殺されて MPK扱いされたぜ

618 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:26:55.13 ID:wk82vNu20.net
それはミッションエリアに放置してる方が悪くね?
討伐ならエリア外に出たらワープするししようと思ってMPKはできないだろ

619 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:56:55.87 ID:zV/Awehs0.net
なんか10GBちかいアップデート来てるけどなにこれ

620 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:58:45.48 ID:C4UMHDBQ0.net
設定をリセットするアップデートです

621 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 21:01:47.66 ID:VCA7ZQSXd.net
一度やられても設定のバックアップとってない奴って本当にいるの?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2d-AE13):2020/04/15(水) 22:08:19 ID:MdNwMNjA0.net
なんか今回のアップデートファイル全部Cドライブにダウンロードされるんだけどおま環なのかな
ダウンロードは全部別ドライブにしてるはずなんだけど

623 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:17:08.46 ID:L4FrlYWW0.net
ミッション敵はミッション参加者以外に攻撃しないとか攻撃受けないとかしておけばいいのに
よりにもよって絡んでくるってのがなあ

624 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:19:02.23 ID:fDUOzALP0.net
それだとミッション非参加が削る不正が出るんじゃね
そして細かい設定はこの開発には無理だろう

625 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:21:43.31 ID:L4FrlYWW0.net
>>624
その場合はもちろん非参加者の攻撃も当たらない様にするだろ
細かいと言うか、大まかな調整すら出来てない感

626 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:26:53.24 ID:SqIhowlHx.net
もしもし
ジェネシスのx種という動物は、テイムしたら通常の動物と同じ能力になるのですか?xと普通種の交配はできないのですよね?

627 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 22:51:17.23 ID:wk82vNu20.net
x特有のダメージ軽減が無くなって攻撃力が高いのはそのまま
別種交配はできない

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+7/U):2020/04/15(水) 23:18:55 ID:tL/vHQL/0.net
イースターエッグ何故か設置もスキン加工も出来ないんだが
MODあらかた外しても動かないしどうなってんだこれ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bf-XneL):2020/04/15(水) 23:24:55 ID:yw8gf2730.net
蜘蛛テイムの血液必要数ころころ変えるのやめてくんねぇかな

630 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-CmEN):2020/04/16(Thu) 00:00:41 ID:vHaZjvzGa.net
大容量のアップデートしていったい何変わったんだろう?
フェロックスは相変わらずバグったままだし、アップデート後に初めてテレポートバグ起きて蜘蛛地面下の異次元に飛ばされたわ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 00:08:35 ID:lIQC7rxc0.net
もしかしてパッチノートの存在も知らないの?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-ycCE):2020/04/16(Thu) 00:24:48 ID:lhKYp+9x0.net
>>628
バニーオヴィラプトルが生むペイント卵と勘違いしてる可能性

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-x9By):2020/04/16(Thu) 00:45:34 ID:uixHKP5N0.net
>>631
お前何でそんないい方きついの?

634 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 00:55:44.64 ID:lIQC7rxc0.net
>>633
なんでだと思う?

635 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 00:58:09.05 ID:gnvSzJJY0.net
ちくわ大明神

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 01:10:44 ID:lIQC7rxc0.net
正解

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-Ho7r):2020/04/16(Thu) 01:11:43 ID:GVpa2Yrm0.net
パッチノートはいい加減見ないやつ多すぎてテンプレ入れてくれって思ったけど
よく考えたら公式コミュニティのリンクはちゃんとテンプレに入ってんだよな…

638 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-CmEN):2020/04/16(Thu) 01:37:50 ID:NyuRrjDTa.net
今日のアップデート内容書いてあるの?パッチノート見ても前の日付けのものしかないが

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 01:47:49 ID:lIQC7rxc0.net
w

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-IUdS):2020/04/16(Thu) 02:04:19 ID:grZfTyq90.net
地形でスタックしちまったからfly入れて飛んだんだが、上空に飛びすぎたら突然リスポーン画面になって、デスボックスも見当たらないんだけど、これって仕様ですか?
至高レシピもってたのが痛い。

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+7/U):2020/04/16(Thu) 02:15:43 ID:hFMzCdX80.net
>>632
恐竜に食わせると色変わる奴じゃなくて間違いなくバニードードーが生んだ卵そのまま拾ってきたんだが
何故か俺の環境だと置けないしレシピ素材にカウントされないダミーデータ?のイースターエッグが落とされてた
仕方がないからコンソールで出したエッグのほうはちゃんと動作したんで全く意味が分からん

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+ZVK):2020/04/16(Thu) 02:29:05 ID:vBfHI8GG0.net
パッチノートなくね今回に関しては

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bf-ZvIT):2020/04/16(Thu) 02:29:55 ID:5+Oi9O4X0.net
ローカルにアンチメッシュってあるの?
あったら>>640はアンチメッシュだよな
自分は公式だけどロックドレイクの巣付近でアンチメッシュに引っかかってそれからトラウマだわ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Ho7r):2020/04/16(Thu) 02:35:05 ID:1YbKns+80.net
次はないぞ
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/388254-pc-patch-notes-client-v31026-server-v31027/

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Ho7r):2020/04/16(Thu) 02:36:03 ID:1YbKns+80.net
公式コミュニティ→フォーラムに飛べばすぐ見つかるから次から自分で調べろよ

646 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 02:55:01.93 ID:lIQC7rxc0.net
てか前の日付ってもしかして時差をご存知ない?

647 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 03:00:39.12 ID:1YbKns+80.net
そもそも今のクライアントのバージョンナンバーとパッチノートのバージョンナンバー見たら理解出来るはずだよな
今クライアントもサバも310.27で、パッチノートも310.27だしよ

648 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 03:02:39.71 ID:1YbKns+80.net
クライアントは310.26だったわ
何にせよサーバーが310.27でノートも310.27ならこのパッチノートで合ってるし

649 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 03:03:05.85 ID:lIQC7rxc0.net
まあなんで言い方きついの?って、自分で調べることもできないやつ見下してるからなんだよな

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Ho7r):2020/04/16(Thu) 03:10:37 ID:1YbKns+80.net
次からテンプレに

公式コミュニティのフォーラムに飛べばパッチノートがあります
サーバーとパッチノートのバージョンを確認してください

って入れとけばいいと思う

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Ho7r):2020/04/16(Thu) 03:12:27 ID:1YbKns+80.net
日付に関しては>>646が言ってるようにまず時差があるし
そもそも公式はパッチファイルリリースする前からパッチの内容わかってるから、事前にパッチノート書く場合もありうるわけで
見るべきは日付じゃなくバージョンナンバーだろう

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/16(Thu) 03:13:34 ID:JMt3iHUD0.net
深夜にテンションたけえな

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vkSg):2020/04/16(Thu) 03:16:24 ID:xsH2BnA80.net
まぁアプデでブリ台無しにされたりして鬱憤溜まってるやつが多いんだろ

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d728-m8J5):2020/04/16(Thu) 03:21:20 ID:Ym15+5qh0.net
イースター終わったらちび無くなるってマジ?
かなちんちん

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 03:28:34 ID:lIQC7rxc0.net
何書いても見ないやつは見ないしバカにして遊ぶのが一番

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vkSg):2020/04/16(Thu) 03:56:55 ID:xsH2BnA80.net
ガキじゃないんだからさぁ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f2-Ho7r):2020/04/16(Thu) 03:57:46 ID:dtQYFsIm0.net
このスレのコミュ障はマジで攻撃的

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 04:02:59 ID:lIQC7rxc0.net
でも検索するより先にこのスレで教えてくださいするやつに答えてやってるのも、誰のためにもなってないただの自己満だし、攻撃的に突き放したほうがまだその人のためになる
俺はカスみたいな質問するやつも答えるやつも嫌いだからそんなん自分で調べろって言ってるだけだけど

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3/u):2020/04/16(Thu) 04:04:14 ID:S+99wjzC0.net
アップデート後にエングラムポイントみたら、
初期化されたのか酷い事になってるんだが、
どうしたらいいんだよ全く…

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f2-Ho7r):2020/04/16(Thu) 04:07:48 ID:dtQYFsIm0.net
>>658
いつまで続ける気よ?
お前のようないきなり攻撃的な書き込み続ける屑はいらん
陰キャコミュ障丸出しでキツい

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 04:14:50 ID:lIQC7rxc0.net
>>660
もしかして非公式サーバーを運営されてる方ですか?
「いらん」って、ここはあなたのサーバーじゃないですよ!

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1730-7wDT):2020/04/16(Thu) 04:15:01 ID:R2leBFVV0.net
人格攻撃してる方がやばいと思うわ

663 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 04:27:07.15 ID:XG3jkeHe0.net
ガイジ大杉

664 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 04:27:21.04 ID:tR/E4ms00.net
どっちも醜い

665 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 04:37:34.40 ID:lIQC7rxc0.net
人が書き込んでも自分のレスに何言われてもいいけど「俺様の気に入らんやつは出ていけ!」みたいな態度を取られると、もしかしてサーバー主さんですか!?ってなりません?

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-gIk7):2020/04/16(Thu) 04:55:57 ID:cUnXgb1J0.net
245→390 270→378 180lv260→390 390以上行かないかな

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/16(Thu) 05:02:26 ID:Rj5568X80.net
クライオポッド入れての散歩逃避、対策されませんように・・・

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vkSg):2020/04/16(Thu) 05:18:09 ID:xsH2BnA80.net
どんだけ非公式鯖嫌いなんだよ

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-Ho7r):2020/04/16(Thu) 05:27:56 ID:fMGayS3T0.net
話はズレるけど
いやそりゃ何スレにも渡って60〜70人しか居ない鯖の話されりゃ非公式鯖の話自体嫌いにもなるでしょ
身内ネタならよそでやれよとしか思えなかったわ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-GUHH):2020/04/16(Thu) 05:29:09 ID:Hqju7s4T0.net
まあどっちの気持ちもわかる
今は新規が多いっぽいしある程度仕方無さそう
ただ5ch見るなら質問する前にテンプレ見ような
これはarkのスレとか関係ないぞ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-S3/u):2020/04/16(Thu) 05:32:06 ID:S+99wjzC0.net
PVEの設定は初期化されてるし、
ログインしたら建物崩壊してた。
どうしたらいいんだ、もう辞めるしかないか。

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 05:36:10 ID:lIQC7rxc0.net
テンプレに質問する前にまずはWikiを見たり自分で調べてみようとか入れるのもいいかもしれない
まあ質問スレじゃないけどここ

673 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:34:13.32 ID:tR/E4ms00.net
公式wikiはUIゴミで日本語wikiは古い情報だらけで質問スレはないからな

674 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:36:11.11 ID:9Bjf6waq0.net
ブラストのテイムで血液パック300吸われたんだがこれ4倍期間じゃなかったら1000超えるってことか?
ブラストってテイムボーナス対象外だっけ

675 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:47:02.95 ID:lIQC7rxc0.net
情報が古いのと全く調べもしないのは違うと思うが・・・

676 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:47:31.71 ID:tR/E4ms00.net
全く調べもない奴は知らん

677 :UnnamedPlayer (JP 0Hdf-a4WO):2020/04/16(Thu) 07:06:52 ID:Ctv/v4y0H.net
アプデ後から拠点にいた恐竜が全部攻撃的になってて回収するのに凄い時間掛かったわ

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-7wDT):2020/04/16(Thu) 07:12:18 ID:INpaMk2Q0.net
最初から攻撃的な奴は生理なんだろ
見るとこ見ない奴も悪いんだからスルーすれば良い
争いは同じレベルでしか起きないって事を知らんようだ

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-gIk7):2020/04/16(Thu) 07:18:05 ID:cUnXgb1J0.net
ジェネシスのオーシャンの洞窟は上にtek門みたいなのがあれば温室効果がのるんだな

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/16(Thu) 07:35:37 ID:Rj5568X80.net
ヒステリー体質の人っていやですよねぇ〜^^

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 07:36:32 ID:lIQC7rxc0.net
その言葉使いやすいからかよく目にするけど、何が争いで何がそうじゃないか理解してないならただのレッテル貼りだよ

682 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 07:46:38.36 ID:S+99wjzC0.net
つか、arkで検索しても早くて2年前だし、そもそも殆どモバイルとPS4の情報しかない時点で詰んでる。

683 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 07:48:20.89 ID:INpaMk2Q0.net
少なくとも日本語wikiが役に立ってるのはエクスまでの古い情報だな
まぁ公式wikiでも誤情報載るから結局は自分のARKで試すのが一番だけどさ

684 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 07:53:05.95 ID:8QjtXtl8a.net
>>644
ありがとうございます
steamのフォーラムとニュースしか見てなかったから分からなかったんだ、ごめんなさい

685 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 07:59:47.83 ID:8QjtXtl8a.net
あ、steamの方はフォーラムじゃなくコミュニティですね。重ね重ね失礼しました

686 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:48:50.89 ID:9eoxTOzNa.net
Ark エロで検索しても全然でない

687 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-WWbJ):2020/04/16(Thu) 09:01:42 ID:dDLj6T0ra.net
>>686
サバイバーに無理やり交配させられる恐竜の同人誌とかありそう

688 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/16(Thu) 09:06:52 ID:+XbAqxUPx.net
以前にも書き込みしたけど、外人がやっぱり何かおかしい

メタルは掘らない、勝手にどんどん建設するのはいいとして、人のおいた卵を勝手にインプリントして自分の名前を入れるのはいかんと思う
こいつはリーダー気どりで、配信もやっているような廃人
命令はするくせに俺のゴリラどこにやったと聞いても無視

また少しずつアイテムを別に隠すことにする

俺の友達はこいつきらいといって別サーバーでプレイするようになった

689 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/16(Thu) 09:10:22 ID:+XbAqxUPx.net
https://imgur.com/a/TIgWrTP
このazamiというのが俺だけど、もう2か月以上一緒にプレイしたのに、意図は知らんがadominをくれん
アジア人は俺だけ
Jakeという奴がそれ

690 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/16(Thu) 09:13:02 ID:+XbAqxUPx.net
このゲームは3000時間プレイしたけど、奴隷として労働力にされたり、ワイプされるばかりで本当に吐き気がするゲームだわ
これは非公式のpvp

このJakeという奴は、以前、襲われたときに以前1000ポイントぐらいゲーム内マネーを借りたが、3000コイン要求してきた

これは断るべきだったかもしれない
外国の刑務所の映画で金の貸し借りをしてはいけない。なめられてはいけないというのを思い出した

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 09:14:04 ID:lIQC7rxc0.net
自分の問題だよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-L4tg):2020/04/16(Thu) 09:38:26 ID:3qbR1tYE0.net
adominとか言ってる時点でまったく英語理解してないんだろうし、会話成立しないからそういう扱いなんじゃねぇの

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d730-xI1a):2020/04/16(Thu) 09:43:57 ID:pwSMQJ//0.net
日本人だけでやったらいい

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-Jy0u):2020/04/16(Thu) 09:44:34 ID:A3xMVP3g0.net
こんな日本語も不自由そうなやつに権限渡せないやろ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-whH8):2020/04/16(Thu) 09:50:38 ID:Hz4jUYXb0.net
ジェネシスの海の野生のリードシクティスってミッション以外ではいないよね。
良い場所にプラフォ置けないから、イカダ拠点で生活し始めた。

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5744-xa8R):2020/04/16(Thu) 09:53:25 ID:4cTOUIcA0.net
勝手に刷り込みって拠点戻ったら所有権無い幼年期がいたから餓死防止しただけじゃないの
孵化する時に張り付いてたら横からかすめ取られたとかじゃないならお前が悪いわ
ぶっちゃけ外人どころか日本人相手でもキツそうだしローカルか非公式でやった方がいいよ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5744-xa8R):2020/04/16(Thu) 09:53:57 ID:4cTOUIcA0.net
>>695
普通にいるぞスポーンマップ確認してみ

698 :UnnamedPlayer (ガラプー KK2b-ZlfY):2020/04/16(Thu) 10:03:01 ID:JGMeISK9K.net
パラサオロスでレーダー監視すればいいのに

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ycCE):2020/04/16(Thu) 10:06:41 ID:BcpBHdmj0.net
こっちは誰もやらないけど必要なことを仕方なくやってやってるつもりでも
相手は鉄を集めや雑用が好きなんだなあいつとしか思ってないぞ

700 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 10:07:47 ID:nSRuQSSSp.net
>>695
普通に海のど真ん中にスポーンするけど

701 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 10:42:38.19 ID:EumHf46A0.net
初期フェロックスのステが変身後と混ざるのは周知だけど
表示上なだけでこのまま変身させても更に数値上乗せとはならないのね

初期フェロが強いってのは誤情報なのか?

702 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/16(Thu) 10:51:29 ID:9eoxTOzNa.net
月にいる空からハナクソ撃ってくる機械ウザすぎる

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9b-XNIU):2020/04/16(Thu) 11:05:21 ID:HHSVt7W+0.net
PvEアベはじめて見学に行ったらほんと何時間も帰れなくて辛かった…
ローカルで通路や行きやすそうなクレート位置調べてきたけど拠点になってる所が殆どだった
すっごい綺麗色のカニいっぱいいたなぁ、イベ終了までに再挑戦出来るかしらん

704 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-s6JD):2020/04/16(Thu) 11:13:54 ID:wUWeR9TSa.net
鯖落ちするのは回線の問題?スペック?

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/16(Thu) 11:21:14 ID:JMt3iHUD0.net
>>695
普通に湧くしアルファも居るぞ
結構深海に居ることが多いから索敵範囲に入ってないだけで油断してると破壊される
あと暇な奴が水面まで引っ張ってくる場合もある
素直にプラフォ置け

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-whH8):2020/04/16(Thu) 11:25:09 ID:Hz4jUYXb0.net
リードシクティスの件、有難う。
ちなみにですが、ワープから遠い場所にプラフォ置いた時って、その拠点まで泳ぎかクモで移動しか無いですよね。
陸上恐竜の移動はポッドオンリーって感じですか。

707 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 11:31:03 ID:nSRuQSSSp.net
>>706
プラットフォームサドルを持つモサかプレシオに生物を乗せるという手もある
なんならパラケラやブロントでも出来ないことはない

けどそんなことするくらいならポッドのが圧倒的に楽だねえ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5762-2grS):2020/04/16(Thu) 11:34:02 ID:Gq47qehs0.net
>>704
鯖の問題

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-ILnT):2020/04/16(Thu) 11:34:40 ID:JMt3iHUD0.net
ワープ利用予定島まで筏で移動してからワープとか水中生物モンボに容れて持っていっとくとかちょっとした工夫すればいい
エングラム取ってるなら解放されたテレポーターを把握しておくという手もある

710 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 11:44:03.83 ID:RMluCK+8d.net
海に大型生物湧かなくなったんだけど、これもしかしてアホみたいにいるアンモナイトとか狩らないとリポップしない?

711 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 11:57:34.34 ID:0K71cFoV0.net
某氏の公式配信みたけどやばいな
切断されまくりラグで敵対恐竜が敵対しない、蜘蛛が二段ジャンプできない
蜘蛛は二段ジャンプと滑空利用した無限ジャンプが強いのに

712 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 12:00:40.05 ID:mAaiSBs5a.net
公式はサーバで結構差があるからな
まぁラグい時に蜘蛛とかマナは乗らない方がいい

713 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-7wDT):2020/04/16(Thu) 12:08:47 ID:SDJsERZLa.net
無料公式鯖に文句も言えんしVPならしょっちゅうまっさらになるから、2年前に俺は自鯖非公式に逃げたわ
今も続けてる人は忍耐力あるなぁと思う

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b79b-xa8R):2020/04/16(Thu) 12:13:50 ID:0K71cFoV0.net
ただ蜘蛛の二段ジャンプできないのはその鯖だと一過性のものでなく常にできないみたいよ
だから蜘蛛なのに常時歩行してた
見た目ping300近くありそうなくらいラグってたがよくあれでプレイできるなとは思った
ジェネ海で落ちる問題よく報告されてるがこれは鯖に人増えても海内だけ沸き調整がかからないからだろうな
地上は鯖人数に応じて沸きが減るが海はそれがないから負荷半端ないんだろうね

>>713
公式は無料鯖とは別に有料快適鯖用意してくれたらいいのにとは思う
月額1000円くらいで安定して動かしてくれるのであれば払う人多そうだけどな
まあ実際にやったら大荒れしそうだけどw

715 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 12:24:01 ID:nSRuQSSSp.net
月額取って環境ほぼ無料版と変わらないってのをやらかすのがWC

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-Ho7r):2020/04/16(Thu) 12:30:52 ID:fMGayS3T0.net
鯖収容人数140人まで増やしました!月額1000円です!

717 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/16(Thu) 12:31:01 ID:9eoxTOzNa.net
ラグ解消されるなら喜んで金払うやつ結構いると思うけどな
まあ金取り始めたらそれはそれで管理がクソ面倒になるだろうからやらんだろ

718 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 13:09:53.51 ID:esxdjNca0.net
発信器に付けられる恐竜付けられない恐竜とかいつの間に出来たん?
ちな公式vEなんだけど

719 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 13:27:36.46 ID:ltBC4Inu0.net
XバシロやXモサのブリーディングって、海洋プラフォから下に壁延ばして作った生簀で出来る?

720 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 13:39:07.66 ID:3qbR1tYE0.net
>>719
バシロもモサも小さい頃は巨大ハッチ門通れるけど途中から通れなくなる
仕事帰りの空き時間にチマチマ…ってのは最初しか出来ない
モンボ仕舞わずに一気にやるならいける

721 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 13:57:06.43 ID:2vUHHkOE0.net
>>720
????

722 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 13:58:31.07 ID:vryEpdS/0.net
ジェネシスはサーバ解放後を考えても水中ブリ拠点として優秀だからきちんとした生け簀作るのをおすすめする

723 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 14:00:32.24 ID:4cTOUIcA0.net
巨大ムーンプール拠点で格の違いを見せつけろ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-L4tg):2020/04/16(Thu) 14:15:59 ID:3qbR1tYE0.net
>>721
何が分からんのか言わないとこっちもお前が何を理解できてないのか分からん

725 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-SBiU):2020/04/16(Thu) 14:23:17 ID:6qB285Bud.net
セールなので購入を考えてるのですが、自鯖の場合って最初の鯖主がプレイかPCを起動している間でないとそのマップにはアクセスできませんか?
仲間内でもプレイできる時間がバラバラなのでマップデータをやり取りして鯖主交代とかできれば勧めようと思うのですが

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/16(Thu) 14:30:15 ID:esxdjNca0.net
>>725
レンタル鯖を割り勘したら?
鯖機を変えると別鯖扱いだと思う
詳しくは知らんけど

727 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM4f-Z0gV):2020/04/16(Thu) 14:32:07 ID:2++rCJPxM.net
>>725
一応やり取りはできたはず。
asm使った場合の話だけど。
頻繁な引き継ぎはやったことないけどね

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9790-ycCE):2020/04/16(Thu) 14:37:13 ID:BDv+RNK80.net
>>725
鯖主(鯖機)交代の手間とか鯖PCつけっぱなし(電気代)考えると
月額12ドルくらいのレンタル鯖を借りて管理し合った方が色々楽だと思うよ

729 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 14:45:33 ID:nSRuQSSSp.net
>>724
なぜ巨大ハッチ門前提なのか謎なところかな

>>719
海洋プラフォから伸ばせる縦3壁のことならバシロはいけるモサは無理

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-IIbs):2020/04/16(Thu) 14:49:19 ID:WnK87NKe0.net
夜シンプルベッドで寝ようとして寝るを選んでボタンを離したらすぐ起き上がって寝る事が出来ないんですけど、これは何ででしょうか?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/16(Thu) 14:54:09 ID:esxdjNca0.net
>>730
E押しっぱだからじゃん?
寝るの所でEキー離しで選んでみたら

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-L4tg):2020/04/16(Thu) 14:57:37 ID:3qbR1tYE0.net
>>729
むしろ縦3の床の一部に巨大ハッチ門つけないの?
少年期くらいまでならモサもハッチ門通れるから縦3の中でブリできるぞ

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1730-7wDT):2020/04/16(Thu) 15:13:39 ID:R2leBFVV0.net
バシロダンクルはハッチ門で出入り出来るし小さい内はモサも出入り出来るので海プラ内である程度完結出来る
出入りは完全ポッド制なら知らん

734 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 15:15:02 ID:nSRuQSSSp.net
>>732
別に君がハッチつけようがつけまいがどうでもいいんだけどそれ前提で話進めてることに対しての>>721なんでしょ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+ZVK):2020/04/16(Thu) 15:20:22 ID:vBfHI8GG0.net
ハッチよりも側面にベヒゲート付ける方向ではいかんのか?

736 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 15:33:52.69 ID:3qbR1tYE0.net
そら海洋PFの位置に合うように下から土台判定つけて側面にベヒ門付けるのがいいけど、海洋PFから下に壁延ばすってんだから壁3枚分しかないしベヒ門もディノ門も付けられないだろ

>>734
ハッチ門以外に選択肢ない上に、付ければ不可能が可能になるものを何でそんなに排除したがるんだ

737 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 15:39:10.60 ID:esxdjNca0.net
ここまで全部下に伸ばせない様にしてるWCのせい

738 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 15:43:39.70 ID:6qB285Bud.net
ありがとうございます
やってみてあまりにも手間がレンタルサーバーも試してみます

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-IIbs):2020/04/16(Thu) 15:47:13 ID:WnK87NKe0.net
>>731
何かよく分からないけど、ちょい押しで寝れました
ありがとうございました
&#128536;

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-IIbs):2020/04/16(Thu) 15:57:07 ID:WnK87NKe0.net
>>739
寝たら起きれなくなったんですけどw

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5744-xa8R):2020/04/16(Thu) 16:04:16 ID:4cTOUIcA0.net
じゃあもう終わりだな
君はそのベッドの上でおしまい
ジェネシスシミュレーターは優れたサバイバーを選出するのが目的だから候補者から外れたな

742 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-WWbJ):2020/04/16(Thu) 16:05:04 ID:v3Q8udPta.net
海はサメすらベヒ門必須だしハッチ門とか使ったことなかったわ
南北の浅いとこならだいだいベヒ門高さ4つくらいで海底から水面まで仕切れる

743 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-WWbJ):2020/04/16(Thu) 16:10:42 ID:v3Q8udPta.net
プラフォから伸ばせるわずかな空間でやるなら大人しくモンボつかお

744 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 16:23:20.47 ID:5Kb3xQGva.net
バシロとモサのブリできるかできないかの話題に対していきなりハッチ門の話から始めるから混乱するんだろ
ハッチ門使うかどうかはどうでもいいんだよ
>>719の質問に対する答えとしては>>729がスマートに答えてくれてる

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9b-XNIU):2020/04/16(Thu) 16:40:09 ID:HHSVt7W+0.net
カラフルなヘスペロルニス♀がいたんで捕まえようとしたら、
イクチオルニスも目視できる近さに魚いるのに獲ったり無反応だったり、
ヘスペロも魚掴んでるのにグレー文字で「魚を掴んで与えよう」みたく出るばかりで全然あげられないorz
以前別個体ではちゃんと黄色文字で「魚を与える」って出てたのに…何が原因で挙動おかしいんでしょう

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/16(Thu) 16:44:46 ID:esxdjNca0.net
魚を渡す系はEキーで魚を放すの何とかして欲しいわ
渡せる範囲も狭いし押すボタン同じってさすがWCって感じ

747 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 16:51:44.13 ID:XG3jkeHe0.net
自分も会話になってないところを見る限り流石って感じだね

748 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 17:03:58.81 ID:q2PyjpyC0.net
一通りジェネイベカラそろったしホバーもゲットしたし建築タイマー維持する以外でジェネに変えることはないだろう
さらばジェネ

749 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 17:04:20.37 ID:jLuHRrWzd.net
>>719に対しての>>720は2行目も謎だと思った

750 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-XNIU):2020/04/16(Thu) 17:25:33 ID:BbbclXLuM.net
仕事帰りの空き時間にちまちま、ってモバイル?よく知らんけど

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-L4tg):2020/04/16(Thu) 17:30:43 ID:3qbR1tYE0.net
それくらいは読み取ってほしかったけどモンボでブリを少しずつ進めるって意味だよ
反応見るに言葉足らずが過ぎたようだ
すまんかった

752 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-pEA4):2020/04/16(Thu) 17:37:41 ID:jLuHRrWzd.net
>>719じゃないけど普通に疑問なんだけど
最初しかできないってのはなんで?
狭くなるから?
だったら多頭ブリじゃなければちまちまでも可能なんじゃないのかな?と

753 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 17:39:17 ID:nSRuQSSSp.net
もう深く考えない方がいい

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-xa8R):2020/04/16(Thu) 17:45:22 ID:q2PyjpyC0.net
海プラの壁伸ばせる範囲ではXバ白は出せるけどXモサは出せません
言葉足らずってか質問の意味すらも理解できてないだろ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-L4tg):2020/04/16(Thu) 17:51:10 ID:3qbR1tYE0.net
>>754
質問の答えになってなかったのは申し訳ないけど、壁3枚の床に巨大ハッチ門付ければ少年期くらいまでなら通れるから、外から壁3枚の生け簀の中に連れてこれるってのは言ってるのにそれを理解してないのはお前の落ち度だぞ

756 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-l3Rv):2020/04/16(Thu) 17:56:49 ID:wKaAHGhQd.net
>>755
他の数人のレスを足して何となく言いたいことの見当は付いてたが流石に言葉足りんわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-ILnT):2020/04/16(Thu) 17:57:07 ID:vryEpdS/0.net
海洋ブリは海底から箱作れってこった
何で壁三枚の浅瀬では大型生物の出し入れ出来ないから子供の内に大型ハッチで中に入れて大人になるまで出しっぱなしなら可能って話程度でここまで揉めるんだ
最初からベヒモンの高さの箱作ればええねん

758 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:02:57.70 ID:Zo5/gB970.net
まだ暴れるつもりでわろた

759 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:06:08.29 ID:q2PyjpyC0.net
また振出しに戻って草

760 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:08:01.09 ID:cUkNeJ5ma.net
オーシャンE付近のテラリウム上に生け簀作れなかった敗北者おる?

761 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:12:37.06 ID:EBYhUbvJ0.net
海洋ブリ生け簀作るのがダルすぎて手が出ない

762 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:24:05.37 ID:XG3jkeHe0.net
ハッチガイジはもう黙ってろ

763 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:26:27.42 ID:Rj5568X80.net
おれぐらい人格者になるとここのスレにいる全員キチガイに見えるわ

764 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:32:33.67 ID:axCY1VaO0.net
毎日何のパッチあててんだ?5G超えを連日はうんざりする

765 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:33:09.14 ID:9Bjf6waq0.net
こんなマゾゲーやってる時点で相当アレなんだからみんな仲良くしようぜ

766 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:34:55.86 ID:vryEpdS/0.net
相当アレじゃないと続かないゲームだもんな

767 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:37:02.81 ID:lNsTKVoUr.net
月○さんの悪口をゆーな!

768 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:37:13.72 ID:vBfHI8GG0.net
鯖メンテアプデ鯖メンテ鯖メンテアプデアプデ…
もう頭がおかしくなりそうだ

769 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:42:51.49 ID:q2PyjpyC0.net
>>767
ぐちぐちライブしてるのをリスナーが気持ち悪いお世辞言いながら成り立ってるチャンネルだろそれ?

770 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:43:20.24 ID:2vUHHkOE0.net
生配信全否定で草

771 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:44:12.72 ID:ZEqMP6SU0.net
嫌なら見なきゃいいものに何言ってんだろ

772 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:45:25.92 ID:JMt3iHUD0.net
ユーチューバーに親でも殺されたのかと疑いたくなる程の悪意に満ちた台詞に草

773 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:46:13.19 ID:97MuGFSWp.net
>>396
イカは操作慣れてないとスタック嵌めてま糞ゴミなのはどのマップも同じじゃね

774 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:46:38.28 ID:q2PyjpyC0.net
>>771
いや見たことないからこういう例えしてんだよw

775 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:47:01.88 ID:9Bjf6waq0.net
ブラストのテイムのためにメディカルブリュー量産してから注射器4回ブリュー3回クリックするマクロで放置して血液パック量産したけどこれ真面目にポチポチクリックした奴とかいるの?血液パックと共にキチゲめちゃくちゃ溜まりそう

776 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:47:02.80 ID:97MuGFSWp.net
>>773
ミス

777 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:47:35.93 ID:cUkNeJ5ma.net
ゴミ冬ってVに根こそぎリスナー取られて切れてた弱小配信者だっけw

778 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 18:49:33.77 ID:RMluCK+8d.net
>>775
つべで動画見ながらぽちぽち抜いてたぞ

779 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 19:02:04.02 ID:97MuGFSWp.net
>>775
血液パック数修正前にオスメス揃えて以降ブリで大して苦労してない人のが多いんじゃね

780 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 19:04:02.11 ID:cUkNeJ5ma.net
修正後蜘蛛は血さえ持っていけばテイム出来るけどメガケロンはマジで無理

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f0-N0vN):2020/04/16(Thu) 19:09:58 ID:2vUHHkOE0.net
俺も最初の頃動画見ながらポチポチしてたわ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/16(Thu) 19:16:29 ID:Rj5568X80.net
自分はバシロにのってイカカップルをフォローさせるのが最強じゃね?

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8b-qjf9):2020/04/16(Thu) 19:25:53 ID:Zo5/gB970.net
イカ追従させたことないけどまともな動きするの?

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/16(Thu) 19:29:09 ID:Rj5568X80.net
野生にスタックしたときイカから降りると自分は死ぬけどイカはスタックから抜け出して無事だから適当に書いてみたわ

785 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/16(Thu) 19:31:59 ID:9eoxTOzNa.net
HLN-A
Porn

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-ycCE):2020/04/16(Thu) 19:35:40 ID:lhKYp+9x0.net
ブリの要求数とかそういう細かいところも大事だけどまず第一にペットの動作関係ちゃんと作れよって思う

787 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/16(Thu) 19:38:17 ID:9eoxTOzNa.net
交配時はちゃんと交尾しろって話か?
なら俺はお前の味方だ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/16(Thu) 22:22:35 ID:esxdjNca0.net
ミッションで追従させてたREX2体が振り向いたら消えていた

いやマジで探したけどホント影も形もないんだよな
やっと出来た体力火力両立世代だったのに

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5f-7wDT):2020/04/16(Thu) 22:42:15 ID:iqO/s/el0.net
なんか今日バルゲロでやたらワイバーンがしつこく追って来たんだけど、理由わかる人いる?バグかな?
緑のオベリスク超えて沼地まできて、巣に帰らない…

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-xa8R):2020/04/16(Thu) 22:43:09 ID:q2PyjpyC0.net
久々にカマキリ捕まえに行ったら角渡す項目でないんだけど
こいつどしたん?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5762-Xyvu):2020/04/16(Thu) 22:57:53 ID:Gq47qehs0.net
それお前のワイバーンじゃね

792 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/16(Thu) 23:10:53 ID:+XbAqxUPx.net
カンガルーのテイムですけど、現在のところ、レアフラワーとベアトラップ大を組み合わせる以外の方法はないんでしょうか?

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-XDSy):2020/04/16(Thu) 23:14:22 ID:lIQC7rxc0.net
>>792
そんなんだから外人に舐められるんだぞ

794 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-ki15):2020/04/16(Thu) 23:31:40 ID:doFDxdiJd.net
ほらまた来たぞ

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-ka6Q):2020/04/16(Thu) 23:33:08 ID:MexAAl0U0.net
わーい

796 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 00:07:08.36 ID:a7tXqIGx0.net
>>792
カンガルーが敵対してない時にバリオで横から頭めり込ませるとスタックする時がある
そのままバリオに乗ったままクロスボウ
でもサーバーが重かったらラグってズレるから失敗する
ちなみにワイバーンでカンガルーをスタックさせた時はカンガルー消滅した(仕様みたい)

797 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 00:13:45.38 ID:otfXZV8X0.net
変なのに構うなっての

798 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 00:21:44.00 ID:P6IdxJpT0.net
テイム速度をいじろうとしたら
iniの中に見当たらないんだけどどこいったんだろ?
defaultの中にはtamespeedあるけど、usersettingには見当たらない

799 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 00:28:19.04 ID:uY89BeeG0.net
非公式のマルチサーバーでやってるんだけど
リーパークイーンが一匹たりともわかないんだけどそんなバグって過去に何かあった?
試しにシングルで確認しにいったら土煙で即効見つかったし見落としではないと思う
一応コンソールコマンドでの入れ替えと鯖再起は試してみた

800 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 00:43:14.57 ID:4aHqsTuY0.net
PCAかXARKかな

801 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 00:57:06.19 ID:jqtWjfDb0.net
バルゲロはしばらくプレイしてないけど元々結構しつこく追っかけてこない?
あと行き場を失ったらマップ中央の座標に向かうからその付近に拠点があるとか

802 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 01:19:52.74 ID:bbq3UHaY0.net
>>798
TamingSpeedMultiplierはgameusersetting.iniの中にある
なくなったことないから知らんけどないなら書けばいいと思うよ

803 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 01:27:37.19 ID:SQFTd9FV0.net
>>760
テラリウム上に建てて運営に消し飛ばされたやつおるぞ

804 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-XNIU):2020/04/17(金) 01:45:48 ID:dRsK2WjyM.net
>>769
配信者はまぁ普通だがリスナーが気持ち悪いの多い印象
ライブ中にリスナー同士で離席や戻りの報告やら会話やらしてるし
あと唐突に真剣に告ってるのもいたな、ゲーム無関係すぎて草
個人配信だとこんな感じなのかね

805 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-v80M):2020/04/17(金) 02:00:20 ID:sNNn3vGQd.net
>>569
かゆい うま

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-Ho7r):2020/04/17(金) 02:14:09 ID:LxDr6snx0.net
ドレイクの至高サドルってあるんだな…あまりにも出ないもんだから名工が一番上だと思い込んでたわ
デイノの至高サドルとかあるんかね?

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Ho7r):2020/04/17(金) 02:21:43 ID:ihLj88tf0.net
当たり前に存在する
名工止まりのものなんて存在しない

808 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 02:41:39.35 ID:LxDr6snx0.net
そうか…もうちょっとバルゲロでデイノ100以上bpとか粘ろうかな…
ヘレナさんからドレイクサドル出たけど今貰ってもなぁと思ってさ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-gDID):2020/04/17(金) 03:31:22 ID:4Stffxq40.net
インベントリからアイテム転送したり捨てたりする時だけめちゃめちゃ重いんですけどPCスペックの問題ですかね...
i7-8700k
gtx1070ti
メモリ16GBです

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/17(金) 04:40:06 ID:s+x74GLG0.net
10万もろうたらi9とマザボ買って組み直すかね

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5f-7wDT):2020/04/17(金) 05:51:37 ID:PL3M1fym0.net
>>801
そうなの?
mapの60 90周辺に拠点あるんだけど、そこまでワイバーンが来ててビックリした!しかも三体に包囲されるという‥
ちょっと前から卵ちょくちょく盗んで来てたけど、雪山出る頃にはワイバーン居なくなってたんだけどなぁ

812 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 06:14:48.94 ID:jn4TVIYH0.net
バルゲロは初期からホワイトクリフまでワイバーンは飛んできてたぞ

813 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 06:18:15.39 ID:fgGBwRHH0.net
バジリスクよわ モクロトカゲにやられるとは レックスいちいちもっていかないとだめだな
時間の無駄

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5739-jaPj):2020/04/17(金) 07:08:40 ID:bjc0Phg10.net
今公式転送鯖落ちてる?キャラ全部きえてるんだけど。

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/17(金) 07:36:39 ID:s+x74GLG0.net
落ちてないわ


イカ玉を7個水中に浮かべるとドラゴンボールみたいでおらわくわくするだ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5739-jaPj):2020/04/17(金) 07:40:29 ID:bjc0Phg10.net
pvpです。
>>814

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5744-xa8R):2020/04/17(金) 07:56:54 ID:opp85Iuq0.net
入れるなら鯖落ちはしてないんじゃない?
転送先が違ったとかそもそも転送できてないとかじゃないの

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/17(金) 07:58:09 ID:jAg3wEC50.net
鯖アプデ来たな、予言者か

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5739-jaPj):2020/04/17(金) 08:02:13 ID:bjc0Phg10.net
>>817
死んでログアウトしたキャラ全部消えてます

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5739-jaPj):2020/04/17(金) 08:10:08 ID:bjc0Phg10.net
お騒がせしました。pvp転送鯖オベで確認したら落ちているようです。

821 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-AE13):2020/04/17(金) 08:12:27 ID:JOAbjpBTr.net
6000近く卵割ってようやくマグマ出た

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7bf-XneL):2020/04/17(金) 08:13:23 ID:2EozOF5L0.net
アプデ多すぎ頭パキケファロサウルス

823 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-49au):2020/04/17(金) 08:24:49 ID:sv+HFqBma.net
イースターエッグを鍋に入れて作れるアバターは
イベント終わったら消えたりしますか?
騎乗用ペットのみわけつきやすくなったから
消えたら悲しい…

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-30iA):2020/04/17(金) 08:29:38 ID:I/Nc3xf30.net
TEKレックスのイースター色欲しくて孵化させまくってんだけど、イースター色出たと思ったら変異奴ばっか…

もしかして出ない?
ワイバーンの孵化で色違いは確認してるから、孵化の場合でないとかは無さそうと思ってるんだけど

825 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-lOd+):2020/04/17(金) 08:29:41 ID:afw4mgO0a.net
消えないよ

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+ZVK):2020/04/17(金) 08:37:06 ID:8qaSR1Fj0.net
交配で産むタイプはそもそも親がイベカラー入ってないとイベカラーにならんでしょ
もしかして自前の通常カラー同士で卵産ませてないよね?

827 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-49au):2020/04/17(金) 08:44:19 ID:sv+HFqBma.net
>>825
よかった!
他のみんなにはうさみみつけよう!

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-30iA):2020/04/17(金) 08:45:55 ID:I/Nc3xf30.net
>>826
めちゃめちゃ通常カラー同士で交配させてた。
理解した。ありがとう

829 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/17(金) 08:46:21 ID:yZUxZxLAa.net
交配の卵で出る訳ないじゃん
ワイバーンは卵も野良沸きだから出る

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ed-5+gH):2020/04/17(金) 08:48:55 ID:AdriRVJK0.net
ローカルシングルってシングルプレイヤーのチェックの設定で十分なんだろうか
これでもまだマゾいとか、逆にゆるすぎとかある?

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Ho7r):2020/04/17(金) 09:06:30 ID:MBOJCfXc0.net
セールだから買って初めて見たのだけど
砂漠で家建てたら家の中だと常にHealth状態なるんだけど何が悪いんだろ?
砂漠MAPで家建てる時は天井付けたらダメな感じ?それともエアコン必須なのか?

832 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-vkSg):2020/04/17(金) 09:54:55 ID:/EJoZNu+a.net
スコーチドアースなのかラグナロクの砂漠なのか
まぁどのみち初心者が最初に選ぶ土地としては難易度高すぎるからよそに行った方がいい気がする

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-gIk7):2020/04/17(金) 09:57:55 ID:fgGBwRHH0.net
レース考えた外国人死ね 二度と生まれてくるな

834 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-rJ6i):2020/04/17(金) 09:58:27 ID:U6wd5bv0d.net
healthてなんや?
どんなマーク出てるん?

835 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 10:02:03.59 ID:s+x74GLG0.net
クライアントアプデはなしだな
イカ玉孵化させたばかりだから頼むぜ

836 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 10:07:52.86 ID:8qaSR1Fj0.net
買って初めてなのに砂漠行くのか…
チャレンジャー過ぎるだろ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-ka6Q):2020/04/17(金) 10:12:21 ID:JOby9Psy0.net
rimworldで鍛えられた猛者かもしれn

838 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-XneL):2020/04/17(金) 10:15:56 ID:tR/l6XbDM.net
トラメンが拠点で間違えて全体追従の笛吹いちゃうのウザすぎるんですけどこれ全部無抵抗の命令無視にすればいいんですかね?
いざというとき戦ってくれなくなりますか?

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5744-xa8R):2020/04/17(金) 10:18:45 ID:opp85Iuq0.net
命令無視だと戦ってくれないんじゃないっけ
トライブメンバーに全体追従のキーバインド外させたほうがいい

840 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-MUfn):2020/04/17(金) 10:20:53 ID:yPcfNU3Da.net
>>838
少し面倒だけどアクティブグループ設定すれば?
うちは拠点置いてる卵要員、作業用、戦闘用、ボスレックス用で四つくらいしか作ってないけど今のところ不便してないってかそんくらい調べれば分かるだろ余りにも基礎的なこと聞いてんじゃねえぞシバかれてえかハゲ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-gIk7):2020/04/17(金) 10:22:59 ID:fgGBwRHH0.net
テレポすると水筒がセットから外れてるのイラつく 

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+ZVK):2020/04/17(金) 10:36:22 ID:8qaSR1Fj0.net
卵用の恐竜とかは命令無視に設定してる
というか全体追従って使う機会ほぼないからキーアサインで外すように言った方が良いよ
なんだったらT長押しのホイールから使えるから

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-thIy):2020/04/17(金) 10:39:53 ID:W6kl1hEO0.net
スキフに金庫置くとメンテの度に外れるんだけどバグ?

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-ka6Q):2020/04/17(金) 10:40:09 ID:JOby9Psy0.net
テレポートが出来ない時があるのいらっとする

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-OQzF):2020/04/17(金) 11:08:00 ID:19Z4HljX0.net
昨日のデカいアプデ以降インベントリからアイテムを大量移動させると重くなったり上手く移動できず手元に戻る事がおおいな

846 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-7wDT):2020/04/17(金) 12:07:36 ID:RuEpkerya.net
>>807
ティタノサドル至高「そうだよ」

847 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8b-S3/u):2020/04/17(金) 12:21:48 ID:9sHSV3zwp.net
>>830
あらゆる設定を調べてきっちりやろう。
崩壊なしにしとかないと、建物がゲーム内1週間で崩壊するぞ。俺のはサーバーアプデ後設定がクリアになり、崩壊なしのチェック外れたままゲーム再開したら、ボロボロのお化け屋敷みたいに崩れてペットがその辺歩き回っていた…(泣)

848 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 12:45:38.79 ID:JOby9Psy0.net
石をとるのってやっぱりrock elementalよりdoediの方がいいんかな?

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-XAVM):2020/04/17(金) 13:02:32 ID:jn4TVIYH0.net
ドエは掴んだまま採取してくれるから楽なのよね
今ならマグマでも山程取れるけど軽減無いからタンク役のアルゲンか何かが居なければすぐ動けなくなる

850 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-l3Rv):2020/04/17(金) 13:14:11 ID:1kvsrHkod.net
>>849
マグマに乗った状態でもドリルは効果あるから自分の重量次第だが結構持てるぞ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1730-7wDT):2020/04/17(金) 13:16:12 ID:7sY/IYjr0.net
ドエと同じ石軽減率で圧倒的重量のバジリスクがいるじゃん

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/17(金) 13:20:32 ID:sIJmbIGP0.net
ドリルあると鉱石工業炉に移すの楽よね

853 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-MUfn):2020/04/17(金) 13:22:08 ID:MCbMIPZxa.net
趣旨が変わるが多分、基本的な資材+セメントまではヘレナが最高率だと思うわ

鉄、ポリとかはぼったくりだかはアレだが

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-ka6Q):2020/04/17(金) 13:29:01 ID:JOby9Psy0.net
>>849
でもあれって積載の半分を超えるととってくれなくなるからなぁ。すぐ暇し始める
ゴーレムは石軽減が無い上にスタミナ消費が激しいし何よりでかいという問題が
大量のキチンを変換したいが石が全くまにあわねえや

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/17(金) 13:33:17 ID:sIJmbIGP0.net
4倍なら自分で集めた方が余程効率いいだろ
セメントとか馬鹿みたいな量要求されるしキチンならミッションであっという間に溜まる
石なんてマグマでもブロントでも捨てるほど集まるし化学作業台複数あればすぐ作れる
他のマップはカタツムリで量産できるしな

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR):2020/04/17(金) 13:47:18 ID:B9ROLXRl0.net
4倍でもミッションのほうが効率いいぞ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-y8FT):2020/04/17(金) 13:48:19 ID:Q0WWMlqs0.net
キャラやアイテム恐竜を転送アップロードって公式だけのはなし? 非公式鯖でやっててラヴェンジャーのサドルおぼえたいんよな

858 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-MUfn):2020/04/17(金) 13:50:15 ID:MCbMIPZxa.net
流石に4倍なら採取のが効率良いかもしれんが、大量の石を掘ってきて小包にして鞭で拾ってキチンとクラフトでセメント作るフロー自体めんどいわ

今は10分あれば軽く3万は稼げるから10分でセメント約1万個くらい?レプリの前で買うだけってのもデカいよね

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR):2020/04/17(金) 13:52:25 ID:B9ROLXRl0.net
非公式は非公式どうしで紐づけされてないと無理
Googleで「ARK 非公式サーバー名」で検索すると出てくるから見てみるといいよ
とりあえずオベリスクに触ってみたか?サーバー移動の方法すら知らないのに質問するのは怠慢だぞ

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-y8FT):2020/04/17(金) 13:53:41 ID:Q0WWMlqs0.net
>>859
ありがとう! 検索キーワード助かる!

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-ka6Q):2020/04/17(金) 14:01:33 ID:JOby9Psy0.net
悪いけど新マップじゃないんだな
そしてセメントは経験値がうめえ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-+ZVK):2020/04/17(金) 14:05:44 ID:8qaSR1Fj0.net
鯖によるけどドエディ4匹くらい柵囲って放浪させれば1週間1日1回の回収だけでtekストレージ満杯になるぞ
バルゲロとかスポーンの設定が雑なとこだと野生が沸かない地帯あるから湧き潰しできない放浪採取が捗る

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-ycCE):2020/04/17(金) 14:13:51 ID:UXnTVJno0.net
今からARKを始めたいのですがPC版かPS4版で悩んでいます
メリットデメリットを教えていただけると幸いです

PCスペックは余裕がありますし、PS4はproの最新版です。
回線は他のアクションゲームで困ったことない速度の光です。
人が多い方がいいと思いPS4にしようかと思ったのですが、重くなるからストレスと聞いて悩んでいます。
どちらでも出来る場合は今はどっちをやるものなのでしょうか?

864 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-MUfn):2020/04/17(金) 14:16:46 ID:MCbMIPZxa.net
modとかで特殊な遊び方したいならPC一択、公式で遊ぶならまぁどっちでも
どっち選んでも落ちる時は落ちるし、クソ重かったりカクつくことはあるよ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-OQzF):2020/04/17(金) 14:23:02 ID:19Z4HljX0.net
psにしかないメリットなんてあるの?

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-gIk7):2020/04/17(金) 14:24:26 ID:fgGBwRHH0.net
どちらがボス戦に参加しやすいかで決めるならばps4だね
pcだとほとんど外国人ばかりなので友達がいなければボス戦まで行くのに時間がいる
苦労したくなければps4

867 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 14:29:59.63 ID:LI/u2OhId.net
公式で遊ぶならps4
非公式だったりローカルだったりで遊ぶならPC
一応ps4も非公式鯖はあるけどSSとかDSとかの超有能MODがあるからPCかな

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9714-7wDT):2020/04/17(金) 14:54:04 ID:oaZCyj6T0.net
日本人の多さならPS4だけどハードが安い分年齢層も下がるから注意が必要かな
PCでも探せば日本人トライブはあるし良いPCあるならソフトが安い今試しにやってみるのもいいと思う

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9714-7wDT):2020/04/17(金) 14:54:04 ID:oaZCyj6T0.net
日本人の多さならPS4だけどハードが安い分年齢層も下がるから注意が必要かな
PCでも探せば日本人トライブはあるし良いPCあるならソフトが安い今試しにやってみるのもいいと思う

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/17(金) 15:03:06 ID:sIJmbIGP0.net
PS4じゃストレス溜まってPC移行する人は結構居る
ストレージやメモリにもよるけど起動時間とかが段違いだしキーボード操作前提ってのがある
PS5ならもしかしたらPCより快適になるかもね

871 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-l3Rv):2020/04/17(金) 15:05:39 ID:1kvsrHkod.net
pcのスペックに余裕があるってのはarkをやる上で余裕があるのか気になる所
実際どれだけのスペックがあれば余裕があると言えるんだろうか

872 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 15:21:15.77 ID:VgvJtqOZ0.net
arkでPS4を薦める選択肢なんてないと思うね
石建築が重いと言われ叩かれるPS4なんて想像もできない

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR):2020/04/17(金) 15:28:29 ID:B9ROLXRl0.net
PCあるのにPS4の選択肢が出てくるのがあり得ないんだけど

874 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 15:43:33.53 ID:qhGVxmED0.net
友達と遊ぶのにPS4で始めて負荷重すぎるのに嫌気がさしてPC移行したけど、マジで並の設定でも動かせるPCあるならPCにしておいた方がいい

875 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 15:46:36.47 ID:UcjiTN6sd.net
動いたり恐竜のったり採掘したりは別にどっちでもいいんじゃねーのと思うけど、PS4版の動画でインベントリの操作性糞悪いの見て「あっ無理」ってなったわ

876 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 15:48:37.23 ID:m8v9csjs0.net
よっぽどのオンボロPCならともかく
普通はPCでやるもの

877 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 15:56:45.46 ID:JUE+/W+I0.net
PCはネット代だけだけどPS4はPSN代もかかるんじゃねーの?

878 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 15:56:49.11 ID:JOby9Psy0.net
pcがあってpcゲ自体を家庭用ゲーム機で遊ぶ理由が思いつかないな

879 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 16:04:03.90 ID:/gADxiKRa.net
PCスレだからPCゴリ押しおじさん多いのは当たり前だけど、PS4の方が良い意味でも悪い意味でもオープンワールドMMOしてるとは思う

俺は日本の糞ガキのチャット煩くて仕方なかったから今の方が落ち着いて遊べてるけど、ああいうの好きな人もいるだろう

880 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 16:18:16.01 ID:uQGM7Xved.net
>>863
GTX1060以上積んでるのなら迷わずPC
PS4はローカルでもインベントリ開くだけでもワンテンポ遅れたりととにかく重い

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5744-aF0D):2020/04/17(金) 16:24:46 ID:opp85Iuq0.net
というかPCでもPS4でも誰かと一緒にやれるかが肝心だからなこのゲーム
公式非公式関係なくソロでやると一週間くらいでしんどくなってくる
ソロならローカルでローカルやらMOD満載のPCでだろうな

882 :UnnamedPlayer (JP 0Hdf-bVpJ):2020/04/17(金) 16:35:24 ID:R9e3Vmr5H.net
放浪採取ってリーシュ使えばいいのか?
柵で囲っても読み込み範囲外なら出ちゃうよね?

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-YOwX):2020/04/17(金) 16:35:47 ID:9F0yg9Or0.net
ソロで飽きるかどうかは個人の問題じゃね?

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1741-bQkM):2020/04/17(金) 16:39:08 ID:I0IOXQ+h0.net
さすがにps4版すすめるってないぞ処理落ち酷すぎて
レースミッションで描写範囲内に石建築があると数十秒ロスでクリア不可
マグマ巣で卵欲しさに飛び込んでマグマサウルス達が動きだすとフリーズして操作不能そのままリンチされる様を見せてあげたいわ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-Ho7r):2020/04/17(金) 16:56:15 ID:VuepVpYI0.net
フレに合わせてPS4もやってるけどアイテムの移動が面倒なんだよな

886 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-S3/u):2020/04/17(金) 17:13:09 ID:IuDIA42fp.net
>>854
セメントはカエルで虫遣るのが1番早いぞ。

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8b-qjf9):2020/04/17(金) 17:14:26 ID:dObDH3DU0.net
いや普通にヘレナから買うけど

888 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-S3/u):2020/04/17(金) 17:16:20 ID:IuDIA42fp.net
>>881
ローカルだったら設定変え放題だからPC1人でも楽しくやれるぞ。

889 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-S3/u):2020/04/17(金) 17:17:03 ID:IuDIA42fp.net
>>887
Genesisだけじゃん。

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR):2020/04/17(金) 17:23:23 ID:B9ROLXRl0.net
普通にビーバーダム漁るけど

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8b-qjf9):2020/04/17(金) 17:24:31 ID:dObDH3DU0.net
ジェネシス以外なら迷わずビーバーダム襲うが

892 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-q461):2020/04/17(金) 17:31:58 ID:rhpW+GJha.net
アイランドなら免疫にカエルだな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/17(金) 17:36:01 ID:sIJmbIGP0.net
マイマイ多頭飼いが一番だろ

894 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 17:52:26.66 ID:f65Fm29j0.net
キャラ転送してアイテム増殖バグまた復活してんよw
アホかいなぁ

895 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-q461):2020/04/17(金) 17:59:43 ID:rhpW+GJha.net
先日のアップデート以降ヘレナテレポートで恐竜置き去り多発してるしバグ追加は勘弁して欲しいわ
あと火山の噴火頻度大杉。海の渦潮もランダム湧き鬱陶しいし渦潮は固定でよかっただろうに

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b7-ycCE):2020/04/17(金) 18:00:41 ID:r/JCZaTA0.net
何故かバルゲロキャラだけいろいろバグってる
なんじゃこりゃ

897 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Xd12):2020/04/17(金) 18:05:10 ID:aRKim8e1a.net
ヘレナのせいで相対的にジェネ以外のマップがゴミクズになったからな

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vkSg):2020/04/17(金) 18:06:34 ID:bxdtFS5e0.net
ジェネシスの不満
クラゲいなすぎてクラゲ毒あつまんねぇよ

899 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-dkLK):2020/04/17(金) 18:10:36 ID:y9JXgZCba.net
ジェネシス2に期待や

900 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:27:05.83 ID:JOby9Psy0.net
>>886
それならビーバーダム漁るよ
キチンと石を変換してセメントにすることに意味があるんだわ

>>898
逆にvalgueroだと湧きすぎて無駄にやりにくいという

901 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:27:41.73 ID:sIJmbIGP0.net
ジェネシスは蜂が沼地の上にしかいないのが不満だわ

902 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:29:24.25 ID:B9ROLXRl0.net
>>900
何の意味が?

903 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:43:15.60 ID:JOby9Psy0.net
>>902
経験値がうまくてな

904 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:52:28.81 ID:wB0UmEPH0.net
クソラグバグだらけのps4 忘れてるぞ

905 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:53:26.83 ID:B9ROLXRl0.net
なんだ、初心者か

906 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:53:55.71 ID:bbq3UHaY0.net
スペックには余裕があります(9900k 2080ti)ならPC一択
こういう質問するときは余裕があるって表現よりスペック詳細書いたほうがいいよ
PS4は画質、フレームレートどれも良いとはいえんし両方持っててあえてPS4を選ぶゲームではないよ
PS5は2070相当の性能なんだっけ?PS5でたら選択肢としてはありかもしれないね

907 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 18:56:48.71 ID:uY89BeeG0.net
インベントリの数分割が出来ないってだけでPS4版をやらない理由には十分すぎる
イベントリ間の転送もだるすぎるし

908 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 19:31:24.52 ID:jqtWjfDb0.net
フレとの関係で両方でやってるけど分割はまあできなくもない
でもそんなことより何より移動にいちいち長押しとかやってられん
PSN障害もしょっちゅうだし民度も低い

909 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 19:33:56.16 ID:jqtWjfDb0.net
でも何よりスペックそこそこという言い方からPCゲーに慣れてないというか理解してない様子だから
そういう人間にとってはとりあえず物があれば確実にプレイできる環境のPS4も向いてるかもね

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-h5hU):2020/04/17(金) 19:49:04 ID:4aHqsTuY0.net
Modも入れれねえストレージ開くたび固まるiniも弄れねぇ
巨大建築でクソ重い描画範囲ショボいPvPだと弾抜きだけでかくつく
PS4進めてる奴は相当悪意あるやろ

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f58-XAVM):2020/04/17(金) 19:53:22 ID:5RnhnGSW0.net
スペックそこそこがi7グラボ無しとかの可能性もあるからな
スペックが解らない以上PS4の方が安牌だよ

912 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/17(金) 19:59:22 ID:yZUxZxLAa.net
スマホArkマンおらんの?
PS4でやるぐらいならスマホ版やるわ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-Ho7r):2020/04/17(金) 20:01:39 ID:LxDr6snx0.net
hahaha. nice joke

914 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 20:08:18.96 ID:f65Fm29j0.net
鯖移動できねー
最悪なタイミングだ

915 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 20:08:28.06 ID:8qaSR1Fj0.net
PS4のやるくらいなら別ゲーやった方がええわ

916 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 20:29:54.69 ID:4aHqsTuY0.net
グラボなしでPCゲーやりたがるレベルのガチガイジはそもそもPCアクション板のarkスレをわざわざ探して質問せん

917 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 20:51:26.15 ID:sxrjKV8b0.net
フェロクスが荷物捨てられない問題って対処法ないのか?ミッション途中ですぐ肉埋まる

918 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-qjf9):2020/04/17(金) 21:02:49 ID:hwANQzHPp.net
>>917
採取剥ぎ取りオフ

919 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 21:13:57.96 ID:aRKim8e1a.net
ジェネ至高釣りで狙える高品質BPで目ぼしいのってモサダンクルサイライフルくらい?テリジノとかでるん?

920 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 21:15:28.26 ID:sxrjKV8b0.net
>>918
その手があったか!ありがとう

921 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 23:51:28.62 ID:yNtWv+730.net
ログインしたら石や木、鉄みたいな素材や麻酔薬や弾丸と言った消耗品がインベントリや倉庫から全て消えてるんだけど何これ、、、
アプデでなんかバグ仕込んだ?

922 :UnnamedPlayer :2020/04/17(金) 23:54:12.97 ID:yBzsmIJqd.net
ログにも載らずにブリ中のユウティラ一体消えてる
テンション下がるわ

923 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 00:07:56.12 ID:L2s/ZD370.net
さすがバグゲー

924 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 00:34:57.75 ID:ALUj7maT0.net
もともとバグラグまみれだけどジェネが来てから加速したな

925 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 00:36:41.03 ID:L7TeGDNta.net
ヘレナワープに巻き込まれただけなのにバグで消滅とか騒ぐアホが増えたからな

926 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 00:52:01.97 ID:ZoAIOsbZ0.net
地面の下に落ち続けるバグ

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-ycCE):2020/04/18(土) 01:08:22 ID:8DHaInOa0.net
昨日から自鯖が表示されなくなったんですけど解決策ありますか

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-rjPG):2020/04/18(土) 01:13:53 ID:wG99bCFr0.net
毛皮の鎧が消えるバグってありますか?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR):2020/04/18(土) 01:24:56 ID:7Gdy67rb0.net
消えた系のバグは全裸になるときにEを連打しすぎてるせい
このゲームなぜか服を急速に脱ぐとドロップする仕様なんだよね
しかもドロップしたやつは一瞬で消えるからたちが悪い

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-ycCE):2020/04/18(土) 01:33:10 ID:+h+Ll+La0.net
>>921
スタックMOD入れてたらアプデで消えた可能性

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9b-XNIU):2020/04/18(土) 02:11:04 ID:1U3Rd3U00.net
確認なんですが
イースター各種4倍は21日いっぱいは続いていて
でも計算して刷り込み100%完了が間に合わなさそうなら、下手に育成しないで孵化後即モンボ仕舞っておく方がいい、で合ってますか?

932 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 02:29:14.80 ID:nXQCTIaP0.net
4倍期間終わるまでにやれる最後のインプリまで育てて
そのインプリ終わったら即モンボにしまう

でおk
公式だと一度のインプリのインターバルが実質8時間20分ぐらいになるんで
計算誤らないように

933 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 02:53:31.92 ID:EOiJWXAn0.net
なんか昨日〜今日からアイテム転送する時逆流せん?
生肉とかドゥルドゥル入れとる時に除去と同時に入手したりするんだけど

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-gIk7):2020/04/18(土) 04:47:48 ID:93E5ckSR0.net
オーシャンプラットフォームきれいに置こうと思った直後にすぐに乱雑にプラフォおいて縄張り意識する糞中華
死ね

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9d-+ZVK):2020/04/18(土) 05:01:45 ID:7eVGV41p0.net
中華のこと文句言ったってしゃあないよ
だってそういう生き物なんだから
ゴキブリになんであんなキモいんだよとか言ったってどうにもならんのと同じ

936 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 07:06:10.33 ID:4EffzUxn0.net
ARK PVE 公式サーバで
ほかのトライブで強い恐竜が放浪・攻撃的になっていて、テイム中の恐竜を殺された
という話を聞いたのですが、上記って迷惑行為になりますか?

937 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 07:08:50.03 ID:fprb+NjY0.net
さっさと囲えばよくね

938 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 07:12:21.40 ID:0cKjrDd40.net
そもそもvEで野生じゃないなら他人がテイム中の動物にダメ入らんだろ

939 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 07:12:22.20 ID:4EffzUxn0.net
>>937
いや、対策を教えてほしいのではなくて、
迷惑行為に成るか成らないかを聞いているのですが…
とりあえず、返信ありがとうございます。

940 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 07:14:47.59 ID:4EffzUxn0.net
>>938
そうなんですか?!
ということは、昏睡前に殺された…という訳なんですかね。
関わりの無い外人がサーバーで嘆いてたので、可哀そうだなと思い…

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/18(土) 07:48:29 ID:uUrFwyA70.net
XパラケラやXスピノってアベ連れてったら放射能耐性あるんかな?

942 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-dkLK):2020/04/18(土) 08:21:17 ID:NAo+5oOFa.net
狙ってた180tekレックスさん宇宙に身投げしやがった

943 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 08:49:52.13 ID:K6GjEy4id.net
アルファラプトルってどんくらい強いんだろ
200lvスピノなら流石に勝てるよねぇ こわいわあ

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-WQKK):2020/04/18(土) 09:08:19 ID:Ym//TN3s0.net
>>943
ノックバックするので攻撃貰わずに完封できます

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f87-XAVM):2020/04/18(土) 09:44:40 ID:0cKjrDd40.net
ジェネのミッションのならあっという間に殺されます

946 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-j50+):2020/04/18(土) 09:50:33 ID:xf+ZMi9ea.net
ジェネのアルファクエのラプトルならすれ違っただけで5k以上食らって死んだよ

947 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 10:30:43.35 ID:LGxCqLrwa.net
ローカルの設定とかMODの適用状況ってどこに保存されてる?
もう再設定し直すの勘弁してほしい・・・

948 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 10:32:06.07 ID:nXQCTIaP0.net
なぁ俺の298クロスボウBPどこにやったか知らない?
お前ら盗ってない?探してもないんだけど

949 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 10:38:44.40 ID:0cKjrDd40.net
BPは取ってないけど壊した金庫から298クロスボウ何個か貰った事はある

950 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 10:49:29.93 ID:nXQCTIaP0.net
先生今回だけは大目にみてあげるから
みんなが目閉じてる間にそっと戻してあげて
はい、みんな目とじてぇ〜 (まじ見つけたらぶっ殺す

951 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 10:54:17.35 ID:pVR2yALhM.net
落ちてるものを拾ったらそれは盗ったとは言わないんだよ

952 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 11:09:08.63 ID:0cKjrDd40.net
特にarkの世界ではね

953 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 11:28:46.45 ID:uUrFwyA70.net
なんかEで修理出来ないな
っと思ったらどうも半角でないとダメだったぽい

954 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-04/L):2020/04/18(土) 11:33:16 ID:N+hfpPkXa.net
俺なんか何かが落としたがたがたのクロスボウ大事に使ってんだぞ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/18(土) 11:47:32 ID:XvYPMMSh0.net
アルファカルノかラプトル乱獲してれば職人クロスボウ程度までなら手に入るよ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-zL99):2020/04/18(土) 11:50:15 ID:uUrFwyA70.net
ストレージ系は障害物でインベントリアクセス出来ない時にすぐEでアンロックになるのマジでクソだよな
外人も結構嫌がる要素だと思うけどあんま苦情メールとか行ってないのかな

957 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 12:36:38.47 ID:jUzQeSIV0.net
インタラクトキーはFってイメージがあるので
インベントリへのアクセスも抵抗なくFで開け締めするようになった
逆にEじゃないと開かないドアが最初面倒だった

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-Ho7r):2020/04/18(土) 13:21:12 ID:zX/js9JC0.net
ARK Server Managerで複数プロファイルを作成して設定を変えて保存するともう片方の内容も書き換わってしまうのだけど解決方法無いでしょうか
インストール場所は同じですがプロファイル名は変えてあります
2マップ同時に起動したりするので結構不便・・・

959 :Azami (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/18(土) 13:22:04 ID:XnJS8TdBx.net
やっぱり外人のJake頭おかしいわ
こいつは人の恐竜を横どりインプリントしておいて、自分のペットは使うなという
そして、俺のブリード専用って書いておいたテリジノ雌をミッションに使って死なせた

もう信用できないからアイテム盗んどく

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77fe-ycCE):2020/04/18(土) 13:32:27 ID:X7q7dsv70.net
アルファのやつら固すぎてむかつくわ
解禁されたらライトニングワイバーンやヴェロナ連れて行ってぶっ倒してやるから覚悟しろよ

961 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Xd12):2020/04/18(土) 13:34:07 ID:L7TeGDNta.net
既存でいなきゃ転送出来ないだろどうせ

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/18(土) 14:10:26 ID:XvYPMMSh0.net
アルファは取り敢えずメイト付けたギガで勝てたりしないかな?

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f4-ka6Q):2020/04/18(土) 14:15:51 ID:oW4c7TYQ0.net
ボスじゃないαはハメ前提なところあるからなあ

964 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 14:47:01.46 ID:L7TeGDNta.net
討伐アルファはクリアだけなら消滅バグで余裕だけど安定しないから周回効率は悪いな
結局ロクエレアルファソロに落ち着くわ

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37bf-ZvIT):2020/04/18(土) 15:08:39 ID:EOiJWXAn0.net
ギガ生まれてまだ肉が10個ぐらいしか入れられない
でもうんこ行きてえ
ああああああ行きてえよぉ
でも行ったらギガが餓死しちまう
でももう出そう

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 373b-Ho7r):2020/04/18(土) 15:11:28 ID:LqLKCvXF0.net
初期レベルが300超えたティラノを外人から貰ったんだが
これってありえない数値なのか?
突然変異の数字も明らかに20回を超えてて4桁くらい違うんだけど
もしかしてこれチート品か?

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM):2020/04/18(土) 15:15:33 ID:XvYPMMSh0.net
変異の仕様を理解してないだけだから気にしなくていいよ
変異レックスは調整ミスって初期レベル400オーバーなんてのもざらな世界だからむしろ360~70のレックスなら完璧に調整されたブリレックスなだけ

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR):2020/04/18(土) 15:23:32 ID:7Gdy67rb0.net
そろそろ漏れたころかな

969 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-G1yz):2020/04/18(土) 15:25:47 ID:3oQOGS8ir.net
>>950
次スレ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/18(土) 15:32:25 ID:nXQCTIaP0.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 141tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587191469/


忘れてたわ
立てたわ
あと頼むわ

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-CyF1):2020/04/18(土) 15:40:59 ID:4CeuVzvw0.net
自分の持ち物から別のイベントリに転送する時転送できずに戻ってくるんだがおま環?
ローカル

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5762-Xyvu):2020/04/18(土) 15:50:52 ID:L2s/ZD370.net
初期レベル上げ300超えなんてのは
珍しくも何ともない
トレード乙

973 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/18(土) 16:09:42 ID:XnJS8TdBx.net
外人(アメリカ人)と遊ぶときは、恐竜の名前をバカでもわかるようにしとかないと勝手に使われて死なせられるとわかった。やっぱり日本人とは異質だ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-zaXO):2020/04/18(土) 16:13:43 ID:nXQCTIaP0.net
これ>>970
20になるまで書き込んでね
そうしないとスレ落ちちゃうんで
おれは出かけるのであとは頼むよ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5783-ycCE):2020/04/18(土) 16:19:54 ID:+h+Ll+La0.net
>>973
日本語や漢字で書くと日本語入ってないPCからは□□□□みたいに表示されるからそりゃ相手には伝わらんべ

976 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 16:30:50.53 ID:Q1xDhpgS0.net
lv35aティラをlv186アルゲンでひっかいてたらaティラに埋もれて逃げられずモグモグされてしまった
やめときゃよかった

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-lTBu):2020/04/18(土) 17:19:23 ID:uUrFwyA70.net
>>957
で、扉を開けようとしてアンロックするのが最高にクソって話やで

978 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 17:31:30.18 ID:X7q7dsv70.net
なんか公式で他人のオーシャンプラフォにこっちのプラフォめり込ませて建築出来てしまったんだが
やばくね?

979 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 17:47:51.02 ID:XnJS8TdBx.net
>>975
英語で書いてるよ
外人とプレイしてるが、リーダー格のやつが他人のテリジノ卵を横取りインプリントしたあげく、その親であるテリジノ雌を使いつぶしたんだから、外人の世界は仲間内でも弱肉強食なんだと実感した

横取りは当たり前、有料コインはたかる、命令ばかりするでろくでもない

厳しい道徳や教育で「他人に迷惑をかけるな」と洗脳された日本人では海外で生き残れないと実感

980 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 17:54:10.98 ID:XnJS8TdBx.net
外人がまた自分勝手なこと言ってるわ
俺の恐竜に触るんじゃねえとよ

981 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 18:01:49.76 ID:y7wZbV2Ba.net
そんなに気にさわるなら追放しちゃえよ
もしくは自分のアイテムだけ確保して脱退すりゃいい

982 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/18(土) 18:23:17 ID:XnJS8TdBx.net
俺が出てく側になるだろうね
少し前にフィリピン人の友人が脱退したから、やっぱりアジア人とアメリカ人は合わない

奴らは自己本位という言葉がピッタリだわ。逆に日本人は自分を滅して奉公するという感じ
奴らに1000円借りて、利子?を2000円とられたから、そのぶん根こそぎもらわないとわりに合わない。

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6f-tbiN):2020/04/18(土) 18:25:00 ID:ILaW8mi40.net
有料コインてなんぞ?

984 :UnnamedPlayer (アークセー Sx8b-8Jcx):2020/04/18(土) 18:29:08 ID:XnJS8TdBx.net
>>983
非公式サーバーだと課金または時間経過でコインやポイントをもらえる。それを使うと恐竜やアイテムが買える。
俺はarkadeでプレイしている。

課金ポイント制がある非公式はeliteark、arkade、mts、arkwarfareなどいろいろある

985 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 18:35:52.19 ID:z02PIsc1a.net
そんだけ嫌な思いしてるならさっさと裏切ってトライブ壊滅させればいいのになんの為のPvPだよ
別キャラ作ってそっちに資材と恐竜横流しして後は襲撃するだけだろ

986 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 18:38:49.95 ID:XnJS8TdBx.net
>>985
いいね
ちとフィリピンの友人に打診してみる

987 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 19:17:48.22 ID:wkUYLA6K0.net
そいつに触れるなら安価つけてください
連鎖NGにしてあるので

988 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 19:20:13.45 ID:fprb+NjY0.net
非公式はともかく課金ポイント制とか基地外染みてるわ
こういう飛び抜けた基地外を指差してほらやっぱり非公式はコレだよって決めつけられるのほんと勘弁

989 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 19:32:27.28 ID:7Gdy67rb0.net
これだから非公式は・・・

990 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 19:33:50.06 ID:NQNKBKr90.net
pvpで一人でこそこそポイント貯めるにはどのミッションがおすすめかな?

991 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 19:36:04.35 ID:RbUrFw3Z0.net
裸でも高速周回できるレース

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-UfbA):2020/04/18(土) 19:36:59 ID:fprb+NjY0.net
PVPってレース中に殺されたりすんのかね

993 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 20:04:25.71 ID:1U3Rd3U00.net
>>932
8時間20分くらい、で計算ですね
詳しく有難うございます、この機にがんばって育てます!

994 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 20:08:42.91 ID:bNUv9dwId.net
前からずっと自由な外人の文句言ってる人よね
知らんがなっていう

誰も興味ない独りよがりな愚痴をずっと言い続けて
自ら動いて環境を変えようとしないって
BBAじゃないんだからさ

995 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 20:09:55.42 ID:0cKjrDd40.net
刷り込みのインターバルはサーバの重さで変わるからあんまり鵜呑みにするなよ
自分はマックス12時間くらいだった事がある

996 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 20:22:27.45 ID:YnUE91bdx.net
>>994
それなりに強い集団だから環境を変える必要がない。他部族のプレイについて学ぶために参加している。
縁の下の力持ち的な立場でプレイしているが、日本人とアメリカ人の違いを見た気がするので書いてみた

このJakeというプレイヤーはムカつくが間違いなく強くて優秀なプレイヤーだ

997 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 20:28:02.17 ID:oW4c7TYQ0.net
そもそも何で自分の常識が他人に通じると思ってるのかが分からん
人種以前の問題だわ

998 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 20:48:15.33 ID:RbUrFw3Z0.net
前までトリハードでやってたんだけどやっぱアーケードの方がいいんかな

999 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 21:03:16.03 ID:L2xDgjyI0.net
1000ならクリスタルアイルズ予定通り発売

1000 :UnnamedPlayer :2020/04/18(土) 21:03:35.29 ID:62qH554h0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200