2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part.2【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:29:14.93 ID:WRGB9QHt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020年 夏

新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式ページ:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式twitter:https://twitter.com/valorantjp

The Round - Valorantゲームプレイプレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=g8amyzDHOKw
開発チーム紹介 | Dev Diaries ? VALORANT
https://www.youtube.com/watch?v=OuH9Afx0Yk8

■次スレについて
>>960を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:29:56.97 ID:WRGB9QHt0.net
フェニックス /// イギリス
「俺の名前は知ってるだろ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1235620172074893312/pu/vid/900x720/o6ibnXedfoI5mhAb.mp4

ヴァイパー /// アメリカ合衆国
「いつまで息が続くかしら」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1238152400633884672/pu/vid/900x720/KclR5qeACbvcS1HV.mp4

ソーヴァ /// ロシア
「どこへ逃げようと、必ず見つけ出す
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1240676414174556160/pu/vid/900x720/T2A0PDYrWF5Cl4m7.mp4

セージ /// 中国
「まとめて相手しましょう」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243211884498567168/pu/vid/900x720/NTGQSqLSonaOeZfE.mp4

3 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:54:11.42 ID:+ut+SxxLd.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:57:22.84 ID:+ut+SxxLd.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 19:59:44.28 ID:+ut+SxxLd.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:06:27.95 ID:+ut+SxxLd.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:07:49.29 ID:f6q6Yahu0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:15:12.01 ID:+ut+SxxLd.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:33:32.29 ID:+ut+SxxLd.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:35:01.03 ID:+ut+SxxLd.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:37:15.93 ID:+ut+SxxLd.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:38:57.11 ID:+ut+SxxLd.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:40:53.48 ID:+ut+SxxLd.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:45:01.74 ID:WRGB9QHt0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:47:40.20 ID:WRGB9QHt0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:49:10.35 ID:WRGB9QHt0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:50:26.12 ID:WRGB9QHt0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:53:01.37 ID:WRGB9QHt0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:54:27.73 ID:FdKUXO7Ed.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 20:54:44.80 ID:FdKUXO7Ed.net
終わり!

21 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:05:30.98 ID:0ozJ9g8U0.net
神ゲー確定

はよこいはよこい

22 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 21:12:28.40 ID:1GYnrF4gr.net
セージ面白そうなんだよな
ショートカットできるならチームに必須か

23 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:09:12.52 ID:lXrgYuPC0.net
ナイス保守

24 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:33:24.56 ID:RPqmzuiQ0.net
韓国勢の試合豪華メンツすぎる

25 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:35:06.62 ID:4mEl/v7h0.net
前スレの>>1000が流行ると言ったんだからこのゲームはもう安泰だな

26 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:38:03.29 ID:6MEo/Vei0.net
このゲームは流行る(*´ω`*)

27 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:40:28.97 ID:Yj6mA1E+0.net
間違いなく流行るな

28 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:42:20.48 ID:rxtqiIIG0.net
>>26
ゲームは流行ってもその顔文字は流行らないし流行らせない。

29 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 22:52:33.48 ID:9EcwlAdm0.net
>>24
世界でトップクラスの戦績収めてるやつしかいねえな

30 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:06:24.66 ID:x2135tVX0.net
韓国の配信dropないから各配信者の視聴者数いつもと同じぐらいだな

31 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:08:53.24 ID:WRGB9QHt0.net
現役GOプロプレイヤーでValorantをよく配信してる人教えて?

32 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:19:53.29 ID:x5HQalOX0.net
開発者と元CSプロ勢が試合したら開発者チームがボロ勝ちしたらしい
http://d3watch.gg/?p=13693

エイムだけじゃ勝てないバランスなのは良いな

33 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:23:20.74 ID:iC3ZsXm6M.net
開発側も元プロとか抱えてるはずだしそうなるわな

34 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:25:50.66 ID:svHzgrAm0.net
>>32
面白いな こういう企画やってくれるのありがたいわ

35 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:26:26.72 ID:XL2xQQLQ0.net
sellyの配信みてるけどメンバー豪華すぎワロタ
マジで全員やべえ奴しかいねえ
見てて思ったけどPUBG勢も上手いな

36 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:27:37.58 ID:5BGHmg6Gd.net
>>31 scream

37 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:28:53.79 ID:Qa7VKB/l0.net
>>31
今配信してる中で視聴者数上位5人のうちforsen以外全員プロか元プロ
ただgtrもscreamももうセミプロみたいな感じだなあ
もちろん日本のプロよりかは強いと思うが

38 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:30:58.90 ID:5BGHmg6Gd.net
ティア1チームじゃないけどscreamはcsgoヘッショ率8年連続1位だからセーフ

39 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:32:38.71 ID:jGuB8OeV0.net
最近のゲームは細かいテクニックを消去しがちでつまんなかったんだよね
APEXもバニホヒール消されるしシージも伏せ撃ち高速リーン消されるし

40 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:35:35.45 ID:Tzuvwd9O0.net
>>36,37
ありがとう

41 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:37:01.69 ID:5Lh2tWCq0.net
>>39
ああいうのって開発はバグ扱いするけどプレイヤーから見たらテクニックなんだよな

42 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:39:58.64 ID:L+a7/qic0.net
>>32
興味深い

43 :UnnamedPlayer :2020/04/09(木) 23:43:45.72 ID:1kNLtA8C0.net
エイムだけに左右されるゲームとか今時ウケないしな

44 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:14:12.46 ID:wGBxKLBQ0.net
バニホで思ったけどvalorantにもバニホあるんか?

45 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:16:48.32 ID:6KXWkkj80.net
AIMだけに左右されるタイトルなんてQuakeとかまで遡らないとないような気もする

46 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:18:32.96 ID:mhzwhKHZ0.net
今のところquakeはキャラ差あるからaimだけとは言わんな

47 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:18:53.56 ID:IJkPBGTY0.net
まだやれないんですか

48 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:20:05.40 ID:6KXWkkj80.net
もう少しの辛抱だ
どうせ暫くコロナショック

49 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:21:23.36 ID:/7qBTuOW0.net
エイムだけと言うかエイムにウェイトが寄り過ぎてるゲームって感じかな

50 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:37:43.56 ID:4m6tKuxG0.net
バトロワなんていう漁夫有利の正味クソゲーの流行の波が終わってくれればいい

51 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:41:25.73 ID:IJkPBGTY0.net
CSのブーストは傍目には間抜けだが面白いテクニックだった
一人で上のぼるのなんか寂しい

52 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:51:35.38 ID:/LF0Nc4q0.net
この開発者対元CSGOプロはよくわからん解説の配信で見るよりストリーマー視点で見たほうがおもろいな

53 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:55:30.89 ID:WSvqv7gM0.net
ヴァイパーの手の動きがエロい
絶対手コキ上手いわ

54 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 00:58:13.33 ID:hSFu1g0d0.net
いやquakeはaimのウェイトはかなり低いぞ
チーターにも勝てる数少ないゲーム

55 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 01:00:56.14 ID:T1evC+jn0.net
quakeはaimだけじゃどうにもならんしな
LGかrailを拾うまでにアイテム管理すらさせてもらえずフルボッコにされて終わる
仮に拾えても1killが関の山

56 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9e-xjtM):2020/04/10(金) 01:54:52 ID:sG6dnQLaM.net
まだベータなのに海外でプロが移行表明したりプロチーム発足したり動きが早過ぎると思ったら
ライオットが裏ですでにeスポーツ展開を協議をするところまで話が進んでるんだな
そりゃLoLでの実績あるからどこもコロッといくわ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-Yqkc):2020/04/10(金) 02:00:51 ID:VpLFzu820.net
ずっと前から競技FPSにするって言ってるじゃん

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c207-Lp6G):2020/04/10(金) 02:31:13 ID:mhzwhKHZ0.net
>>55
QCでスポーン時にアーマーもらえるようになってここら辺だいぶマシになったなあと思う
まあ実力格差あると本当に1キルも取れないんだけど
日曜夜にやってるquakeproleague毎週見てるからわかる

59 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9e-xjtM):2020/04/10(金) 02:34:20 ID:sG6dnQLaM.net
競技系FPSってジャンルのことであってプロが興行として行う競技とは別物でしょ
ライオットもeスポーツ化について聞かれて「まずはそれが望まれるようなゲームにしたい」みたいな回答してたし

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f88-eQeD):2020/04/10(金) 02:41:10 ID:E3xTqeuH0.net
このスレだとSka,ScreaM,Seagull,aceuあたりの評価高いけど、他に上手いやつおる?

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-mudV):2020/04/10(金) 02:43:10 ID:EqzHuaRR0.net
CSの後継だよな
VALVEはCSGOの後継さっさと作るべきだった

カードゲーなんざ作ってる場合じゃなかったろw
そのカードゲーもオワコン化してるし…

62 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:19:48.26 ID:AD8ICKkf0.net
ストッピング苦手だし嫌いだけど盛り上がりそうでチーター少なそうなら練習するかな
やっぱりCSGOみたいに逆キー入れないとダメなんかな

63 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:26:34.85 ID:sG6dnQLaM.net
キー離すだけで止まるらしい

64 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:29:56.25 ID:AD8ICKkf0.net
AVAみたいな感じか
じゃあイケそう

65 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:33:16.62 ID:aM6jeqQK0.net
>>60
skaと元チームメイトのbraxとazkかな

66 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:43:12.11 ID:oFY+GXgZ0.net
はいチーターでました

67 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:43:16.48 ID:KolT5AJqa.net
https://twitter.com/phantasyftw/status/1248293036632793089?s=20
βの時点でチート居るのやばすぎんか
(deleted an unsolicited ad)

68 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:49:30.49 ID:oFY+GXgZ0.net
そりゃこんだけ注目されてるゲームだったら絶対にハックしてやるって奴はたくさんいるわな
BANしまくるしか対策はない

69 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:52:06.54 ID:AD8ICKkf0.net
BANだけじゃ限度があるから登録ガチガチにして欲しい
最低でも電話番号認証

70 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 03:57:09.37 ID:ODw3DF3y0.net
うせやろ


71 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:03:33.24 ID:aM6jeqQK0.net
チーターが野放しにされず最終的にBANされるなら許すわ
チートを作るのすら対策するのは難しいだろうしな

72 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:08:18.23 ID:rQabLX3/0.net
>>67
これほんとにチートなん?
ドアの向こうに複数いることは分かったろうし1人目は三発目にあてて二人目は二発目にあててる
遠くの窓にいた敵は直前にミニマップに映ってたし四人目なんて編集されてるやん上の時間見てみ

73 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:19:03.52 ID:Gtv7l7Jga.net
ワロタ

74 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:24:43.18 ID:Q5HCG18Q0.net
絶対チートじゃないよな
必ず流行る神ゲーを貶めるためだわ
俺達のRiotがチート対策出来てない訳ないし

75 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:26:55.57 ID:s/4z2SBq0.net
一番チート臭い最後のキルでタイマーが変になってるのがなぁ
タイマーはバグと言って別ラウンド?の動画上げてるけどそっちはWH関係ないし
流石にtwitterの本人認証してる人が捏造してるとも思えないけど

アンチチートチームの人が調査してみるってリプ送ってるしベータ終わったらチートに関しての報告欲しいわ

76 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:27:19.22 ID:6KXWkkj80.net
本物か偽物かはともかくチートを完全に無くすのは不可能だから問題は多寡
LoL同様Riotは最善を尽くすだろうし他所の運営よりは信頼してる

77 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:35:20.28 ID:IJkPBGTY0.net
ほらね…

78 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:45:32.14 ID:Q5HCG18Q0.net
素人は敵が見えてるように感じて照準が頭に自動に合ってるように感じるけど
これはチーターじゃなくて現時点で世界一上手いValorantプレイヤーだろうな

俺達のRiotさんがこんな簡単に突破されるはずがないし流行が約束された神ゲーだし

79 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:47:12.35 ID:VpLFzu820.net
timmyうまくない?

80 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:57:50.83 ID:rQabLX3/0.net
>>78
それは言いすぎだろ
まぁでも視界外の敵の位置情報取りやすいゲームだからついついWH認定する人多そうだよなぁ
特にcs系未経験の人とか

81 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 04:58:17.04 ID:hs+d7T5kr.net
チーターが一人でもいるようなゲームはプレイしたくありませんなんて無茶言い出したらオンで遊べる対戦ゲームがこの世から消え去る
少なきゃ良し、EAみたく放置しなけりゃ良し、かな

82 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:02:30.20 ID:6KXWkkj80.net
>>80
嘘だろ…?ってぐらい上手い連中おるからな
CSの現役プロとか人間チートそのものやし
ああいう人らは一体何度通報されてんのか笑

83 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:06:25.34 ID:Q5HCG18Q0.net
FPSには十年に一度バケモノAIMが現れるって言われてるし数えて丁度今年がその年だな
チートと間違われがちなんだよほんと

84 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:12:58.34 ID:oMXN4Ceu0.net
>>78はヘイターのただの皮肉だと思うけど一般プレイヤーでも100回に1回ぐらいはスーパープレイが出るし1回のプレイ見ただけじゃ何とも言えないわな
2つ目の動画は後ろ付いて行ってキルログ流れてるだけだし

85 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:15:07.58 ID:s/4z2SBq0.net
信者装って俺たちのRiotとか言ってるけどLoLって昔は普通にチーターいたからな
チートが出ないと対応したアンチチートはできないわけで、最終的にチーターが少ないゲームになればいいんだよ

それよりWHが本当ならどうやってるかが気になる
戦場の霧とやらで敵を視認するまで敵の位置情報がクライアント側にないからWHは無理って話だろ?
最後のキル前とか敵がいない方に行こうとしてるから霧は機能してるんだろうけど
誰の視界にもいない敵の位置をどうやって知ったのか

86 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:16:13.64 ID:dIjKwFCg0.net
チートがいないことが最大の売りでそれ以外の利点が全くないからってこれ擁護するのは厳しいだろ
壁撃ったら全部向こうに敵が居ましたは一般人の出せるスーパープレイじゃねぇよ

87 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:18:27.26 ID:NVLgl7CY0.net
もうBAN者でたって公式言ってるだろ

88 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:24:51.53 ID:1Pvg2l4zM.net
>>86
いや敵が向こういるの分かってて撃ってんだぞチート的な意味じゃなく
これはそういうゲームなんだよcagoでwallbangで検索すればどういうゲームか分かるから

89 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:26:08.85 ID:6KXWkkj80.net
>>86
チートがいないことを売りになんてしてないでしょ
最先端の技術で撲滅できるよう最善を尽くしますと宣言しただけ
「それ以外の利点が全くない」もただの主観だしどんだけネガキャンしたいのw

90 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:39:47.54 ID:rQabLX3/0.net
1人目の壁抜きはそこまで難しいもんじゃないでしょ相手が壁抜きしようとしてんだから
射線で場所の検討つきやすいじゃん
2人目はキャンプしてそうなところに撃ったかVCで報告が言ってたか
いくらでもチート以外の可能性あるし
そもそもここの壁抜きで3発外してんじゃん

91 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:48:46.86 ID:JlFi9whQ0.net
>>32
これ見てたけど
dev側は最低でも絶対2マンで動いてて、最速で遅らせでスキル入れるかで有利とっててその時しかエイム勝負してなかった
元プロはGOのノリで一人でもチョーク抑えたりしてたけど全部抜かれてた
撃ちあいのエイム勝負まで行ってないよ
GOがエイムだけのゲームじゃないってのと同じ原理なこれ

92 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:49:19.04 ID:AD8ICKkf0.net
何度も言うけど登録の敷居を上げて欲しい
最低でもSMS認証
というかもう住所に番号送付する仕組みでも良い5000円くらいなら払うから

93 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 05:50:06.05 ID:JlFi9whQ0.net
このスレ見てるとCSシリーズもクエイクもエイム以前の段階でクソほど差がつくんだけど知られてないし
ガチでやらないとわからないと思うわ
エイムだけのゲームなんてつまんなすぎてだれもやんないよ

94 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 06:01:57.05 ID:JlFi9whQ0.net
ddの右側、味方があんなところにいるのに中央から右よりって撃つかって感じはするけどな
普通ドアのとこにいないし、VCで報告間に合わないだろうし
それより窓から出たときに右振りすぎなのが一番怪しいw、手前クリアリングしてるわけでもないし

95 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 06:23:53.26 ID:T1evC+jn0.net
いやー寿命短かったなーこれw
BFV超えたんじゃねひょっとして

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b23-4jNH):2020/04/10(金) 06:57:16 ID:8vF2h90I0.net
宣伝ストリーマー買いまくってるおかげで欧米では多少流行るけど
アジアは無理だな

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-AglQ):2020/04/10(金) 07:06:38 ID:IKE91zx20.net
このゲーム1.6だな壁抜きまくるゲームじゃん覚えること多そう

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-pdqY):2020/04/10(金) 07:39:03 ID:KSo2K6st0.net
決め撃ち壁抜きモク抜きゲーと予想してたけど予想通りで楽しみ。見えない敵を抜くゲームって言ったろ?

99 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:07:30.12 ID:KRHjnAT3a.net
海外のプロ勢がチート認定してる中壁抜くゲームだから!次のは決め撃ちだから!はエグいってw

100 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:20:19.35 ID:ExqvptQP0.net
少なくともVALORANTのチート撲滅宣言で
チート製作者はモチベ爆上がりだと思うw

101 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:22:38.38 ID:9VGJf21+M.net
まあ突破できたら売れるもんな

102 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:23:31.86 ID:hs+d7T5kr.net
>>96
アジアでも流行るよ

103 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:37:03.86 ID:xjOywQwh0.net
>>100
爆上がりだろうけど、儲けられるかは微妙だと思うぜ

104 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 09:47:23.70 ID:mQvDKQKK0.net
とにかくはようやらしてくれや

105 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:00:47.30 ID:IJkPBGTY0.net
さすがにチーターがこの時期に出てくるとは思わなかったな
「LOLではチーター少なかったし期待してる!」とか言ってた人たちをあざ笑うかのような…

106 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:06:01.07 ID:k3tmSrLzM.net
やっぱlolで実績あっても所詮mobaでの実績ってことが

107 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:11:58.28 ID:GlW0AcBo0.net
riotのチートへの記事見ると
「チートが使えない仕組み」を作るって言ってるんじゃなくて
「チートを簡単に検出できる仕組み」を作るって言ってるように見えるんだけど

ban覚悟あれば数十分か数時間か知らんがチートを使える時間はあるだろうよ

108 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:15:44.98 ID:k3tmSrLzM.net
チート販売業者と使用者を見せしめに検挙するのは効果ありそう

109 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:21:26.52 ID:IJkPBGTY0.net
期待してないとは言ってたもののやっぱり普通に悲しい
BANなんかいくらやってもいたちごっこが続くだけでプレイヤーが嫌な思いするのは変わらない
なにかもっと物理的なバツを与えないと絶対なくならないよなぁ

110 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:34:32.00 ID:hs+d7T5kr.net
メタルキングよりもぐんと遭遇率は低いだろうしそんなに心配しなくても大丈夫だと思うけど

111 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:35:26.90 ID:kgKNAP160.net
FPSゲー素人なんだけどこれVC必須?
まぁ基本こういうゲームはVC前提なの理解してるけども、無しでも楽しめるのかな

112 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:47:41.83 ID:HOpCfKTuM.net
pingあるらしいし野良なら無くてもなんとかなるんじゃないかな

113 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:50:12.36 ID:GvMJcK4c0.net
アジアじゃ無理だな
開発組もアジアのことなんて考えてつくてないだろうに
欧米に受ければOKで作ってるわ

114 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 10:57:00.04 ID:6KXWkkj80.net
>>111
大会で勝ちたいならVC連携は必須だけど野良で遊ぶ分にはなくても問題なく楽しめる
長年FPSやってるけどたまにチャットで意思疎通するだけでも十分楽しいよ
ヴァロは相手の位置報告をピン刺しでできるみたいだし

115 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:03:58.30 ID:IKE91zx20.net
これcs見たいなストッピングいるん?
見た感じ慣性働いてるようには見えんけど

116 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:05:02.71 ID:24PIFnvU0.net
FPSはチームが前提でVCとフレンドは参加最低条件いわゆる人権ってやつだ
ぼっちは味方ガチャハズレまくりでストレス
味方カスなのに敵だけPTで連携してきて一方的に蹂躙されてストレス
そんな過剰なストレスにも忍耐できるなら
PTに狩られるだけの獲物としてのFPSライフも楽しめるのでは

117 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:05:34.64 ID:hs+d7T5kr.net
>>113
(無理であってほしい)

118 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:07:52.09 ID:uuSku5/v0.net
下手くそはPT組まないとやってられんだろうな

119 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:12:25.29 ID:hs+d7T5kr.net
>>111
なくてもOK。一人でやってるプレイヤーなんてめちゃくちゃ多いぞ。むしろ統計とったら意外とそっちが多数派な可能性もある
FPSより連携重要なMOBAでさえぼっちプレイヤー大勢おるし

120 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:14:42.10 ID:ExqvptQP0.net
VCやチャットでの暴言、煽りに耐えるメンタルは必須だけどw

121 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:19:35.16 ID:mQvDKQKK0.net
むしろRiotだしランクはソロデュオキューなんじゃね

122 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:20:16.25 ID:aRUvf45V0.net
>>115
逆入力しなくてもボタン離すだけでストッピングになるっぽい、、わからんけど

123 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:28:19.76 ID:IKE91zx20.net
思ったよりcsなのと+スキルで戦術の幅がある感じで良さそうだけど
キャラ構成も考えないとって感じになんのかな途中でキャラ変えれるんだっけ

124 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 11:37:43.70 ID:P7f14RRt0.net
riotはテンセントの傘下だから中華チーターをリアル逮捕出来るのは大きい

125 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-RYyP):2020/04/10(金) 12:35:09 ID:0c8M4L3vr.net
さすがに爆破系とかのラウンド性ルールだけじゃないよな?
最初はTDMで気楽にやりたいわ

126 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-5gux):2020/04/10(金) 12:35:10 ID:C1ItdEQ+a.net
ストッピング苦手なんだがやれるかな…

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-KRXG):2020/04/10(金) 12:37:33 ID:IJkPBGTY0.net
CSのSMGみたいにある程度動きながら打つのを想定してる武器も多分あるさ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-KRXG):2020/04/10(金) 12:37:45 ID:NSVs4y770.net
TDM面白くないだろこれ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fac-rAR0):2020/04/10(金) 12:45:03 ID:kgKNAP160.net
ガチじゃなけりゃぼっちVC無しでもそれなりに楽しめそうなんだな
煽り耐性は自信無いけどw
いつも乗り遅れてばかりだから今回は初めから乗り込むわ
助言サンクス

130 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-oUNT):2020/04/10(金) 12:57:26 ID:i7/63Ovdp.net
韓国勢はVPNやら使って普通にプレイしてるだな
日本はお行儀がいいから待ってるのが多いけどβ来るの5月になるぞ
しかも5月も欧米はベータ継続
待つだけ損だしプレイした方がいい

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62e6-jcbw):2020/04/10(金) 13:00:44 ID:EKpsR0QE0.net
チョッパリは雑魚だから今から始めても意味ないよ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2af-le1p):2020/04/10(金) 13:21:23 ID:ikxk49gl0.net
そもそもdrop条件がわからん

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/10(金) 13:22:31 ID:aRUvf45V0.net
>>125
モードやマップ、その他のコンテンツは後から追加していくらしい
楽しみだな

134 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 13:42:00.11 ID:IKE91zx20.net
ffaとかで気楽に撃ち合い練習したい

135 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 14:35:04.03 ID:/LF0Nc4q0.net
ここまでやってる人が多いともうリリースしてるのと同じようなもんよな
アジア置いてけぼりでやっぱ白人至上主義よな

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c203-hYOW):2020/04/10(金) 15:00:58 ID:gDzc24IR0.net
中国人がコロナばらまいてくれたお陰でアジアはベータのスケジュール遅れてるんすよ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-Wxzk):2020/04/10(金) 15:14:07 ID:WSvqv7gM0.net
チートツール生産拠点がアジアだし

138 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:42:36.59 ID:kdMGOmS50.net
忍者っぽい女キャラが韓国人キャラか
忍者は韓国発祥だもんな

139 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 15:46:57.81 ID:6qXcgYCZ0.net
壁の角は壁抜きできるのかと思ってたけど、俺がラグいだけだったわ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7d-2LRl):2020/04/10(金) 15:59:49 ID:IbOfYkNQ0.net
シュラウドつえー

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/10(金) 16:03:45 ID:aRUvf45V0.net
壁抜き出来てるか否かは銃痕でわかるみたいね

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b1-BYty):2020/04/10(金) 16:20:37 ID:FVa+ll0C0.net
csgoの現役プロはあんまり配信しないんだね
プレイはしてるみたいだけど

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e8-U7wz):2020/04/10(金) 16:37:33 ID:K/GlVYZl0.net
朝鮮忍者いて草
ラミョン表記にしてくれや

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/10(金) 16:42:07 ID:uuSku5/v0.net
いや、忍者は韓国が起源なんだが

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62e6-jcbw):2020/04/10(金) 16:42:58 ID:EKpsR0QE0.net
日帝が支配して自分らの伝統と塗り替えただけ

146 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 16:52:33.40 ID:kdMGOmS50.net
NINJA=KOREA
世界の常識やで

147 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:02:49.39 ID:wcRAFz5f0.net
え?今更??(笑)忍者が韓国起源ってのはもう世界では当たり前の認識だぞ

148 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:12:03.74 ID:VH4GCf8f0.net
そうそう
まず朝鮮半島ができてその後にビッグバンが起き宇宙ができ地球ができた
これはもうすでに世界中の学者では常識になってる

149 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:16:25.21 ID:wcRAFz5f0.net
寿司、剣道、歌舞伎、相撲。これらは全て韓国起源

150 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:21:19.79 ID:cOBbkoOE0.net
>>111
せめてマップ名称覚えて報告ぐらいはしろよ

151 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:32:47.38 ID:VH4GCf8f0.net
そうそう
ピラミッド、モアイ、マチュピチュこれら全て朝鮮半島の人間達が造った
もうすでに世界中の学者には常識になってる

152 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:42:17.65 ID:ikxk49gl0.net
別にそこまでしてやりたいわけじゃないけどせっかく配信見てるんだったらドロップも欲しいんだが
TwitchやRiotにVPN通したり北米/欧州垢作る必要あるの?

153 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:44:11.38 ID:6qXcgYCZ0.net
外人口悪すぎだろ何回ファック言うねん

154 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:48:23.20 ID:6qXcgYCZ0.net
忍者キャラ韓国に取られたならさ、日本キャラはどんなんになるのかな

155 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:48:44.52 ID:8by4L8Eq0.net
どっちにしろ当たってもping200だし公式が日本人はプレーすんなって言ってるから
日本で遊べるようになるまでCSGOやればいいんちゃう

156 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:49:36.43 ID:IbOfYkNQ0.net
>>154
侍とか関取とか

157 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:52:14.83 ID:EKpsR0QE0.net
>>154
チビメガネ出っ歯の障害者でいいやん

158 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 17:54:16.35 ID:T1evC+jn0.net
ヨーロッパでβテストしてる頃が最高潮

盛り下がり始めたころにアジア進出して
2カ月ぐらいで完全に飽きられるいつものパターン

159 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:03:16.62 ID:dUU2abc10.net
早くもチーター出てきたらしくて草
盤石のチート対策とは

160 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:05:52.67 ID:Rh7bNye80.net
ほかのFPSみたいに結局チート対策できなかったら
それこそCSGOのパクりゲーでオワコンじゃん

161 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:08:03.16 ID:oDxiUruo0.net
チーター対策がこのゲームの一番の売り出しな
完全に生命線

162 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:19:57.29 ID:ikxk49gl0.net
>>155
オフラインのaimbotzのパクリのやつをやりたい
武器の仕様と操作感はプレイしないと掴めないし

163 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:24:14.44 ID:2FGpX0tx0.net
EUのチート開発者が、「VALORANTのアンチチートは今まで出たゲームの中で最高」って言ってる
これでチートで溢れたらネトゲ終わりですわ

164 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:27:00.72 ID:hs+d7T5kr.net
人気でたら困る人達の必死さがおもろい

165 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:27:08.87 ID:oDxiUruo0.net
なんつーか別の意味で面白そうw
チート開発勢対アンチチート開発勢
最終的に結構やられんじゃないかな

ただAPEXやPUBGぐらいひどくはなんないだろうね
CSGOよりはマシって感じがする

166 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:29:36.27 ID:aRUvf45V0.net
長寿タイトルになるだろうし最終的なキャラ数が気になるな

167 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:34:33.09 ID:irF2eXgaa.net
垢作って必死こいて何窓もしてツイッチ放置してるのにキー貰えなくて
たまたまスマホでツイッチ開いたら本垢の方がキー貰えてたっていう
やっぱ7日の初日にめちゃくちゃ配って今相当絞ってるな

168 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:36:03.67 ID:aRUvf45V0.net
>>165
要は他のゲームよりマシなら成功なんだよね
消去法で選ぶだけだし

169 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:42:03.99 ID:oMXN4Ceu0.net
これ見てたんだけどriotタグ付けた人とカスタムマッチしてるってことはまた開発陣とscrimしてるのかな?
ttps://www.twitch.tv/skadoodle

170 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:44:09.04 ID:qpLs6Woj0.net
面白そうだけど国内でマッチング安定するのかとVCの輩率だけが気がかり

171 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:45:45.54 ID:irF2eXgaa.net
逆にここ数年以内に出た大型fpsで国内マッチに困ったタイトル教えてくれよ
オーバーウォッチのdps10分待ちしか思いつかんわ

172 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:46:40.88 ID:HY4+56va0.net
もうAPEXもBFもriotが運営やってほしい

173 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:49:47.42 ID:aRUvf45V0.net
そういえばBFの新作ずっと出てないな

174 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 18:52:09.53 ID:mi8+F6pad.net
>>164
なんか君気持ち悪いよね

175 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:06:24.10 ID:GvMJcK4c0.net
日本は不人気すぎてまだ出来ないだけだろ
誰でも分かることやん 期待するだけ無駄なんだよ

176 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:06:40.62 ID:baikRCYb0.net
vpn通さずに配信見てたけど普通にdropした

177 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:07:09.33 ID:aRUvf45V0.net
無意味にネガってる単発君が一番気持ち悪いかな

178 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:10:57.38 ID:WQpGb29s0.net
csgoとApxeのランクマがあの調子だからすごい流れてきそう
チーター殲滅してくれるのはでかすぎる

179 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:11:21.31 ID:APeTAjHSa.net
LoLと同じくらい力入れるのが確定してるから競合タイトルはそりゃ必死よ

180 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:14:28.39 ID:baikRCYb0.net
ネガキャン君ってなんで素直に楽しみって言えないんだろう
期待してて微妙だった時悲しくなるから逆張りしてるんだろうけど
虚しくならないのかな
楽しみじゃなかったらわざわざスレ覗きに来ないもんね

181 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:15:44.33 ID:KSo2K6st0.net
RIOTって日本にLOL展開するのもすごい苦労してたじゃん
LOLのパクリゲー作ってたCygamesの刺客がRIOTのマネージャーになりLOLのローカライズ化を遅らせて更迭させられた話

182 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:16:44.92 ID:KSo2K6st0.net
荒らしに反応する方も顔真っ赤でキモイからまとめて他所でやってくれ

183 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:17:17.89 ID:uuSku5/v0.net
ほんまジャップってクソやな

184 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:19:14.42 ID:EKpsR0QE0.net
劣等民族だからゲームも弱い

185 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:27:02.59 ID:GkdW6QOSp.net
コロナの影響でアジアのベータ遅れ?
サーバーなんて契約して借りるだけで渡航も不要だが
単純に梯子外したのをそれっぽい言い訳で誤魔化してるだけじゃないの

186 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:31:32.72 ID:APeTAjHSa.net
コロナで他のゲームも鯖落ち等影響出まくってるんですが

187 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:32:35.52 ID:aM6jeqQK0.net
>>185
俺もそう思ったがサーバー機を直接輸送してるらしい

188 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:34:24.00 ID:APeTAjHSa.net
>>181
サイゲじゃなくて元スクエニ社員な
RiotJPの社長辞めた後スクエニ出戻ってて完全に企業スパイだった

189 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:36:16.70 ID:BgRZgYF80.net
チックレート128Hzとかどの国でも35ping以下目指す言ってる時点で
鯖借りてできる事じゃないって気づくのにな

190 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:38:24.67 ID:9TFbTrTB0.net
>>189
ぼくでPing5です

191 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:43:21.00 ID:8vF2h90I0.net
その理屈が通るならなんでアジアはダメでEUは大丈夫なんですかねぇ
Riotはアメリカ企業ですよ

192 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:48:09.18 ID:KSo2K6st0.net
>>188
LOVAのためのスパイ活動と揶揄されてたんだな、勘違いしてたわ

193 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 19:55:07.17 ID:qqrQpzJe0.net
韓国で売りたいから韓国人をゲームの顔にするのはわかるけど、アカリに味を占めたからって忍者要素はいらんかったよな

194 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 20:04:20.70 ID:hYByXhaEr.net
AhriとK-POP路線で良かったよな 正直韓国人もなぜか忍者要素追加されて戸惑ってそう

195 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 20:12:52.97 ID:Dkd0MGzf0.net
欧米で売るなら日中韓の違いなんて誤差みたいなもんでしょ
こっちもイングランド系のキャラなのに名前がケルト色の強いアイルランド系だ!とか言われてもふーんとしか思わんし

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-tys6):2020/04/10(金) 20:24:52 ID:/Aewpt9/0.net
外人忍者なんて珍しくもないし別になんとも

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-QZET):2020/04/10(金) 20:29:24 ID:ol+zHjJz0.net
日本のゲームで犬連れてるパツキン忍者を早々に出してるのに今更文句など言うまいよ

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f5-yA0e):2020/04/10(金) 20:30:43 ID:D85j8yP40.net
ナルトは日本人顔じゃないが?

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-45Rd):2020/04/10(金) 20:32:54 ID:qqrQpzJe0.net
>>196
現実を元にした世界観で日本もあるっぽいのに、日本人じゃないアジアン忍者って珍しくない?

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-Yqkc):2020/04/10(金) 20:33:29 ID:VpLFzu820.net
どんだけこだわるねん

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-KRXG):2020/04/10(金) 20:37:20 ID:Dkd0MGzf0.net
カトゥーン調のキャラが実銃っぽいモノ持ってドタドタ走り回って普通に撃ち合いながらいきなり能力使う世界観だしなぁ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-sbwc):2020/04/10(金) 20:38:57 ID:oMXN4Ceu0.net
jettが韓国人なのはlolからの流れがあるんだけど説明がめんどくさい

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-45Rd):2020/04/10(金) 20:42:23 ID:qqrQpzJe0.net
中国拳法使う日本人とか出てこられても困るし、Riotだから世界観にも期待してたんだけどなぁってことね

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-dlZR):2020/04/10(金) 20:45:36 ID:hSFu1g0d0.net
まずLoLのキャラに国籍はねえよ頭悪いんか?

205 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-MZl3):2020/04/10(金) 20:47:08 ID:APeTAjHSa.net
世界観云々言われてもキャラの出身地しか語られてないけどな
よくそこまで被害妄想できるわ

206 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5b-FhhJ):2020/04/10(金) 20:48:55 ID:ecQXbeVtM.net
日本人は世界一起源主張大好きだからしゃーない

207 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-RYyP):2020/04/10(金) 20:56:59 ID:0c8M4L3vr.net
これだけチート対策アピールしてたらチートツールの開発してる連中熱くなって頑張りそう

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e96-zfCe):2020/04/10(金) 21:01:10 ID:80hc3Kf30.net
今日初めてチーターBANされたみたいだな
正式サービスまでになんとかしてほしい

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b91-zmXJ):2020/04/10(金) 21:14:47 ID:wD/bliwf0.net
ジェットの曲やけに出来がいいなと思ったら外注なのか
おじさんわからないけどこのDojaCatって人は今流行なん?

210 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:37:41.42 ID:6qXcgYCZ0.net
lolの世界の大陸がvaloranっていうらしいけどなんか関係あんの?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-5zvt):2020/04/10(金) 21:47:20 ID:wcRAFz5f0.net
つーか忍者は韓国起源なんだからごちゃごちゃ言ってんじゃねえよチョッパリ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ac-zfCe):2020/04/10(金) 21:47:40 ID:xxaVPqUI0.net
VALORANTついにチーター出たなwあんなにチート対策ばっちりですとかほざいてたのに
ベータという人数が少ない状態で出てしまったんじゃあwもうダメなのが見えてるねw

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/10(金) 21:52:15 ID:6qXcgYCZ0.net
もうダメだーどうしよー

214 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 21:55:04.09 ID:etUlvqCz0.net
単芝生やすやつってもれなく頭悪い文章書くけど習性かなんか?

215 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:03:01.86 ID:UoalO8dE0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

216 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:06:33.25 ID:wcRAFz5f0.net
高チックレートに高度なチーター対策(予定) CSGOライクな新しいゲーム 低スペpcで動く

217 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:44:29.13 ID:/LF0Nc4q0.net
キー落ちんし
落ちるまでツイッチ開きっぱなし
やってることMMOと一緒でイライラしてきた

218 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 22:52:20.29 ID:mQvDKQKK0.net
世界一のネトゲはLoLなので..

219 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:11:23.27 ID:GkdW6QOSp.net
どんなクソゲーでもプレイを始める事は出来るが
まさかプレイすら出来ないゲームがあったとは
クソゲー以下やん

220 :UnnamedPlayer :2020/04/10(金) 23:18:42.01 ID:lDHlMfHP0.net
ドロップしなくてなんかモチベ下がったわw

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-/LyU):2020/04/10(金) 23:33:51 ID:oQnf9PUM0.net
どう見ても面白そうに見えないんだがこれクソゲーだろ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0629-oUNT):2020/04/10(金) 23:36:17 ID:o1bROfl50.net
Riot日本事務所ってどこにあるんだ?
一応六本木森ビル34階になってるけどどこの情報見ても入居してないし本当に存在するの?

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7b-mudV):2020/04/10(金) 23:39:33 ID:EqzHuaRR0.net
さっさと日本解禁してくれ
鯖なんぞオカなくていい

北米鯖にアクセスさせてくれや

224 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-le1p):2020/04/10(金) 23:41:53 ID:1dl0xxyer.net
>>223
CSGOの後継だとかいうFPSエアプ丸出しな奴ばっかりの民族には開放しませんよ〜

225 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 00:12:17.50 ID:N1RoueLs0.net
>>222
入居企業ってどこで確認できるの?

226 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 00:17:27.90 ID:+dvIfiG10.net
まぁ最近の若いFPSプロって高画質でハイセンシで画面グリグリ動かしてカチャカチャカチャカチャ操作してガーッと突っ込んでフラグムービーみたいなのが主流っぽいしな元プロの配信見てたらそんな感じだった
こういう画質下げて息殺しながらローセンシで頭狙うゲームは古臭いと感じるのかもね

227 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 01:54:07.59 ID:+CU6trUa0.net
>>222
何を見て入居してないと思ったのか知らんが、所在地は森タワーになってるぞ
https://jp.leagueoflegends.com/ja/legal/commercial-transactions

228 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:04:05.43 ID:FrA9Vuue0.net
simpleヴァロってんじゃん

229 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:13:30.43 ID:qHcZsfSA0.net
>>226
今はプロって言っても大多数がはさみ将棋のプロで、そいつらがコマ落ち将棋やってるようなものだし
ヒットボックスがでかいのか弾が素直に飛んでるのか、モデルを簡易にしなくてもわかりやすいからね
ハンドガンでも遠距離バンバン当たってる

230 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:16:22.01 ID:wl8u7EEr0.net
敷居の低いcsgoきてくれ

231 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:24:36.08 ID:K5BjFZk+0.net
マジじゃんsimpleがやってる草

232 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:34:53.22 ID:36QCu5K40.net
いろんなゲームのプロが集結してるの本当に面白いな
しばらくvalorant配信見るだけで退屈しないわ

233 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 02:54:32.07 ID:lN/uJjH9p.net
しんぷるくそうめー

234 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 04:35:22.58 ID:t7QVmArEa.net
dropsありがてえxqc
静かに体力消費しないタイプでもないのに昨日25時間配信して今日既に10時間配信してるとかあのガリガリな体のどこにそんな体力があるのか

235 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 04:37:37.74 ID:yGaIRRnH0.net
>>234
脳汁

236 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 04:40:13.43 ID:EtOrO1Os0.net
コーラでカフェイン摂取してるし薬やってるだろあいつ

237 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 05:46:30.07 ID:cO0wGdxi0.net
s1mpleの配信見てるけどCSO全盛期に量産されたチョンゲに超能力ぶちこんでみたって感じだな
GOの感覚でやると戸惑いそう

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-KRXG):2020/04/11(土) 06:49:19 ID:9StlIhB90.net
s1mpleやってるのか…あとで見よう
すごい見たい

239 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 07:03:35.64 ID:+WRUwOxBp.net
S1mpleってプロだったのか
この前カジュアルで見かけたわ

240 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 07:21:07.53 ID:T0Nt0z290.net
s1mpleクラスのトップは割と本当に超能力者でしょ
負け試合でも一人だけダントツの戦績出し続けられるの笑うもん

241 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 07:27:33.23 ID:mp3mXW7c0.net
クソゲーごり押してるのも金があるところだから出来るわけだし

242 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:09:53.31 ID:9StlIhB90.net
フラッシュしようとして自爆するS1mple

243 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 08:46:32.33 ID:w5Krr2sNr.net
https://youtu.be/IHySxIEQOOk
アンチチート速攻で破られてんじゃん

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2b0-kpEi):2020/04/11(土) 09:10:18 ID:oukIiENL0.net
>>239
本物がカジュアルにいるわけねえだろw

245 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 09:43:45.28 ID:mp3mXW7c0.net
http://jin115.com/archives/52287608.html
Twitchの有名配信者Tfue 「Valorantは退屈。老人のためのゲーム」

知ってた

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82c3-KRXG):2020/04/11(土) 10:23:04 ID:JHt/T/Nw0.net
だれ?Tfueって?

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-5zvt):2020/04/11(土) 10:31:47 ID:lBncRmsf0.net
昔Tefuっておったやん?アイツやで

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b14-zfCe):2020/04/11(土) 10:41:10 ID:y3EndUx80.net
これ4:3の引き伸ばしできんの?

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-Ohc+):2020/04/11(土) 10:41:58 ID:hH4Yvsb10.net
フォートナイトで1番人気ある配信者

250 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 10:50:35.90 ID:N7LITSLI0.net
ここまで全員エアプ

251 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 10:51:30.02 ID:9StlIhB90.net
逆に言うと子供少なくなるってことだからそれは普通にうれしいけどな…
チートや遅延に並んでToxicプレイヤーもチーム戦FPSの嫌なところの一つ

252 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 10:52:31.33 ID:8xMn/hzY0.net
年収10億超えのTfueでもこの程度の知名度やもんな プロゲーマーってかわいそうやわ

253 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 10:56:45.34 ID:bOeWpBkB0.net
twitchの視聴者数が戦闘能力なのでストリーマーの意見とかどうでも

254 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:00:21.94 ID:8xMn/hzY0.net
公式大会で優勝して世界一になっても日本のエアプゲーマー様にはストリーマーと認識されているTfueかわいそう

255 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:04:28.23 ID:NSBFX/zy0.net
dropがなくなるオープンからどれほど視聴者が残るかが重要

256 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:05:08.08 ID:eXppftrl0.net
Tfueは「Valorantは良いゲーム」とも話しており、戦略的で速すぎないFPSを好む人にはValorantは向いている、と答えている

257 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:05:21.18 ID:hH4Yvsb10.net
>>252
tfueそんな稼いでんのか

258 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:07:52.81 ID:hH4Yvsb10.net
>>255
これな
多分今4〜5倍ぐらい水増しされてると思うわ

259 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:09:26.42 ID:MGbr8mapr.net
アンチの悪質な切り取りか

260 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:12:04.47 ID:eXppftrl0.net
キャラ固有のスキルが本当よく考えて作られてると思うわ
相当戦略性高くて面白そう

261 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:13:36.90 ID:EM+scQsK0.net
少なくとも5割は転売目的のbotだろうね
XQCとかやられまくってんのに15万人とか見てるし

262 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:14:44.44 ID:lg0+3k/AM.net
ようはいいゲームだと思うけど自分やフォトナ好きな人には合わないって言ってんだろ

263 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:18:39.40 ID:MGbr8mapr.net
チートがbotが連呼して頑張ってる子おるな

264 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:20:44.45 ID:z71tb7OUr.net
Tfueの視聴者層はフォトナキッズっぽいしそういう層には合わないと感じるのはまぁ妥当だよな

265 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:26:11.98 ID:eXppftrl0.net
いろんなFPSのトップが集まってきてワクワク感がスゴイ
14日に Liquid CSGO vs Liquid Valorant やるらしい、Stewie2k出るなら見たい

266 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:50:27.57 ID:+dvIfiG10.net
やたら壁抜けるけど本当にチーター対策大丈夫なんか
自信の表れでもあるのか?

267 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:51:13.85 ID:48B3fVLs0.net
tfueってapexが流行り出した時も似たようなこと言ってやらなかった気がする
新しいもの受け入れられないんでしょ

268 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 11:56:55.59 ID:cmOrjiDb0.net
>>243
結局WH出来るのか

269 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:01:22.72 ID:JHt/T/Nw0.net
>>268
どんな優れたアンチチートも即座に検出→BANはできないからな
1日でいいなら使える

270 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:02:24.71 ID:cmOrjiDb0.net
仕様上WH出来ないとかそういう話だったから

271 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:11:13.27 ID:lBncRmsf0.net
APEXモンキーとフォートナイトモンキーが必死にこのゲーム下げてんのかな?w

272 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:13:18.68 ID:9rjNXrgq0.net
お在日エベンキ族は今日も調子がいいようで

273 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:14:39.15 ID:lBncRmsf0.net
いきなり差別とはさすがだなチョッパリ

274 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:15:42.46 ID:5w7dYsd5p.net
>>271
逆を言えばAPEXフォトナのアンチが必死に上げてるんだな

275 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:19:11.00 ID:cmOrjiDb0.net
なんかしょーもないな
評価なんて触らんと分からん
信者もアンチもキチガイの部類だぞ

276 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:21:37.64 ID:En9ZijJg0.net
riot「サーバー運べなかったんで日本では年内のサービス開始はできませーんw」

277 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:23:44.91 ID:lBncRmsf0.net
上げるのではない 上がるのだ

278 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:28:05.29 ID:LOk6zGcsp.net
riotはしょせんlolだけの一発屋
ノウハウのないfpsは無理だよ

279 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:31:11.44 ID:mp3mXW7c0.net
LOLが調子乗ってCSGOパクって競技シーン参戦したろ
大体のオチは予想つく
餅は餅屋
意味わかる?

280 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:33:41.38 ID:9StlIhB90.net
いいから早くやらせろ

281 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:35:14.66 ID:LOk6zGcsp.net
これより格ゲーのほうでどんだけ爆死すんのか楽しみだわ
アメ公に格ゲーは作れねえよ

282 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:36:16.51 ID:JHt/T/Nw0.net
VALORANTはBootkit型のアンチチートか・・・
これ入れるのはちょっと怖いな

283 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:41:17.99 ID:LjxDIOhzd.net
>>271
こう言う思考の奴ってホントに惨めだな
野良相手に文句ばっか言ってんだろう

284 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:48:34.24 ID:MGbr8mapr.net
>>271が図星で炙り出されるバトロワキッズ

285 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:58:40.58 ID:pb9j0ygTd.net
Apexって日本でしか流行ってないし持ち上げるほどでもないんじゃ
スマーフとチートでシコシコする人しか残ってないし、そういう人はvalorantには移らんでしょ

286 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 12:59:02.71 ID:eXppftrl0.net
これだけ完成度高い状態で出せたRIOTはやっぱ凄いよ
開発期間どのくらい設けたのか

287 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:28:00.79 ID:peqf4rUj0.net
6年掛かってます

288 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:28:28.62 ID:4wfxL7km0.net
>>265 だからstewとかEligeとかtwistがやってたのか
それは楽しみだわ

289 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:37:00.29 ID:eXppftrl0.net
>>287
力作だなー

290 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:50:25.64 ID:6A4+URYb0.net
俺はOWとかのデザイン苦手だからもう少しミリタリーに寄せて欲しいな

291 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:52:34.86 ID:OEUsx+OZM.net
https://twitch.tv/videos/588283542?t=03h20m40s
これが競技ゲーですかw
お笑いですねw
5v5ゲーで4人がultで死ぬw

292 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:53:30.55 ID:dmwsa5300.net
はやくやりてえ

293 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 13:56:08.19 ID:6A4+URYb0.net
>>291
特殊能力は銃撃戦の補助みたいなこと言ってなかったっけ?
まぁ面白いけどね

294 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 14:07:33.41 ID:YDD0tOju0.net
選挙のためにいくらでもウソつくチョンさんには向いてそう

295 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-KInM):2020/04/11(土) 14:11:30 ID:W8DlHYLPr.net
valorant始まったんだなと思ってスレ覗きに来たのに病人しかいねえじゃん
まだプレイも出来ないゲームでこんだけキチガイみたいな書き込みだらけってお前ら現実でどんな人間なんだ

296 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-FhCi):2020/04/11(土) 14:15:03 ID:MGbr8mapr.net
キチガイみたいな病人が一生IDコロコロしながらネガキャンに励むスレ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c207-Lp6G):2020/04/11(土) 14:18:37 ID:XKjdfIQV0.net
>>291
俺が求めていたcsgoだ

298 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-hYOW):2020/04/11(土) 14:20:13 ID:8QpCZxaya.net
やってるゲームがオワコンになりそうでネガキャンしてるんだろって書き込まれたら毎回過剰反応してるし図星なんだろうなぁ

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-5zvt):2020/04/11(土) 14:21:41 ID:lBncRmsf0.net
>>294
これは差別主義者チョッパリ

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/11(土) 14:29:06 ID:eXppftrl0.net
まあ…とにかく楽しみだ
来月には日本でも始まってほしい

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2372-nfbJ):2020/04/11(土) 14:43:06 ID:6A4+URYb0.net
アブソルートは何で早々にvalorant移行を決めたの? なんか一般に公開されてる情報以外に決め手となるようなものがあったの?
ベータ公開より先じゃなかったっけ?

302 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 14:51:20.71 ID:W1g1sU+00.net
サミットあよベータキーおとせや

303 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 14:53:07.56 ID:N1RoueLs0.net
>>301
CSGOでこれ以上先に進めそうにないのと日本でLoLのプロリーグを運営してるRiotのFPSだからってのが全て
Negitakuのインタビューで全部語ってたぞ

304 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 14:54:59.68 ID:8xMn/hzY0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

305 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 15:02:37.79 ID:pPowmRrp0.net
>>288
twist?
NIPの回し者は帰れ

306 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 15:06:05.45 ID:6A4+URYb0.net
>>303
やっぱそれだけで決めたんか
lolとかやったことないから全然わからん
ありがとう

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d709-45Rd):2020/04/11(土) 15:15:16 ID:aJcHutdV0.net
もしプロシーンがあるならRiotJPが運営するんかね
最近だとラムネの国籍問題があったりで不安しかねえわ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/11(土) 15:18:01 ID:0wPgFflz0.net
>>243
こいつチーターだったのか 一回マッチしたわ
やたらつええと思ったらチート使ってたのかよ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-I7bh):2020/04/11(土) 15:57:21 ID:MSj2ngly0.net
aceuって奴くそ上手いな
こいつもcsgoのプロだったん?

310 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-4jNH):2020/04/11(土) 16:19:27 ID:5w7dYsd5p.net
6年にも及ぶ期間を経てアジア鯖すら用意出来ないっていう高度なお笑いか
まぁ色々な意図が透けて見えるよね
先に始めるアドバンテージは大きいし

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82c3-KRXG):2020/04/11(土) 16:24:01 ID:JHt/T/Nw0.net
逆になんで真っ先にジャップ鯖作ってくれると思ったん?
ジャップはPS4やSwitchでもしてなさい

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6291-KRXG):2020/04/11(土) 16:27:36 ID:I5vHSXVa0.net
日本のCSGO人口を見たら分かる

313 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-dKRH):2020/04/11(土) 16:28:15 ID:13+EjIHEM.net
sellyうめえ
韓国のCS勢で強いヤツおる?

314 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 16:49:43.43 ID:Jbet/k7J0.net
>>313
韓国は日本以上にCS勢少ないからね
一応1.6で有名なsoloがvalorant配信してるよ

315 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 16:50:51.09 ID:En9ZijJg0.net
sellyまたプロシーンに戻って欲しい

316 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 16:57:19.48 ID:5ikMbXNW0.net
なんで人気がないエベンキ族推してんだろうか

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52cb-5zvt):2020/04/11(土) 17:00:25 ID:lBncRmsf0.net
人気がないと思ってるのはお前だけだぞチョッパリ

318 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-dKRH):2020/04/11(土) 17:06:55 ID:13+EjIHEM.net
>>314
soloとか懐かしいな
でも大分歳だし厳しそうよな

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b1-BYty):2020/04/11(土) 19:37:29 ID:4wfxL7km0.net
>>309 eUnitedっていうそこそこのNAチームのプロだったはず

320 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:04:18.43 ID:xHrBaSlJM.net
在日って周りの日本人からは内心見下されてるし
本国からは半チョッパリの兵役忌避者扱いだし
生きててかわいそうだと思う

321 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:25:09.87 ID:w0WZhDgp0.net
てかヴァロラントなんて、まだプロシーンができるだけかどうかもわからんのだろ?

322 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:27:40.64 ID:0wPgFflz0.net
味方がバカすぎてイラついてきた
なんやねんこのゲーム

323 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:40:07.39 ID:36QCu5K40.net
>>322
SBMMがしっかりしてるからお前もそのレベルってことだぞ
人のせいにするやつはAPEXでもやってなさい

324 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 20:54:14.26 ID:PTmaB0Gr0.net
ヴァロラントで皆使ってるへんな渦まいてるやつなんなの?

325 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:09:10.25 ID:H3F3Fsis0.net
>>321
サービス始まる前からプロチームが発足したりするゲームなんて今までも良くあったし
明らかにそれを想定してるゲームだから出来るよ

326 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:13:44.18 ID:V20OPslJM.net
チート対策をアピールポイントの一つにしてたのにcβでチーター普通に出るのは草生えるわ

327 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:18:59.38 ID:36QCu5K40.net
チート対策ってチートさせないことだけじゃないからな
検出してBAN対応を早くしたり、通報システムを充実させたりいろいろあるだろ
というより少し考えればチートを作らせないっていうのが技術的に無理なのわかるだろ
少なくとも高ランク帯に蔓延るようなことにはならないと思うぞ

328 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:33:44.37 ID:48B3fVLs0.net
アウアウには難しい

329 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:38:19.34 ID:kj+BU5350.net
JETだけじゃないよな国籍に無理があるの
ぶっちゃけフェニックスがイギリス代表ってのに無理があるだろ
フェニックスとヴァイパーの国籍を入れ替えればスッキリするな
アメリカが黒人の国だと思われたくないのかな?

330 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:40:35.70 ID:kj+BU5350.net
>>324
CSGOのスモークに相当する奴

331 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:45:54.29 ID:sWkfbh9H0.net
riotだからと馬鹿の一つ覚えみたいにチート対策に期待してるアホWWWWWW

332 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:56:19.11 ID:3bw2pA5a0.net
グラフィック、銃、キャラクターのセンスがここまで受け付けないのは初めてだわ
バタ臭さとも違う、新しい感じ
アジア系の底辺をもろに狙ってきたな

333 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 21:57:48.01 ID:8tVqOmKaa.net
底辺のお前がハマらないなら狙ってないんじゃね?

334 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:00:38.71 ID:z1Xm3jBaM.net
まだkey配布してんのかな
もらえない

335 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:03:28.84 ID:p9AL4TZ90.net
課金スキンにカッコイイの用意してるんだろ
デフォが良いと売れなくなる

336 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 22:43:05.08 ID:FrA9Vuue0.net
jettが短剣の真ん中に穴空いてるナイフ使ってるだけで
これはクナイだ!こいつは忍者だ!韓国キャラじゃないって騒ぐって
どんだけ起源主張好きなんだよ

337 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:07:58.01 ID:En9ZijJg0.net
そもそも忍者は韓国起源ですし

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-9hq2):2020/04/11(土) 23:15:42 ID:mp3mXW7c0.net
宇宙の起源は韓国ってどこかで見たことあるな

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a3-KRXG):2020/04/11(土) 23:19:24 ID:64e64pr40.net
そうそう
アメリカンフットボール、ラクロス、カバディこれらも朝鮮半島の人間が最初にやりはじめて広めた
すでに世界中の学者の間では常識になってる

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e20b-ELW7):2020/04/11(土) 23:20:00 ID:2F/zjyLW0.net
チョッパリは同じ話を蒸し返すのが好きだな

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-yPSV):2020/04/11(土) 23:23:55 ID:48B3fVLs0.net
このスレ結構韓国人いる感じ?

342 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:32:41.67 ID:K5BjFZk+0.net
住人の年齢的に韓国対立がネットミームだったからな。今の子は男女間対立だわ

343 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:39:18.81 ID:tpETrxTCr.net
謎の日韓の対立煽り多いと思ったらそういうことか
いい歳なんだしいい加減そういうの卒業すればいいのに

344 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:47:38.45 ID:0XK1A5bCM.net
韓国のアイデンティティコンプレックスもアレだが
年齢が高くなる程ネトウヨ化してるからなぁ

345 :UnnamedPlayer :2020/04/11(土) 23:52:04.83 ID:pPowmRrp0.net
このスレには忍者の起源にしつこい奴はいるが目立ったネトウヨはいねえだろw

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/12(日) 00:02:07 ID:UTTvC9P10.net
男だの女だのでいちいち顔真っ赤にしなきゃいけないってのは大変だな

347 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-w57/):2020/04/12(日) 00:14:19 ID:oQWImuSbp.net
それぞれの出身国の文化を反映したキャラとか書いてるけど微妙なんだよな
全然そんな感じしない
サイボーグ忍者とかリボルバーのカウボーイとかだろ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-KRXG):2020/04/12(日) 00:26:50 ID:HpfQXFhu0.net
ヒットボックス縛り有るから
個性的なキャラ作れんと思うわ
正直ヒーロー要素は要らなかった
超能力(若しくは超技術)使う特殊部隊って感じの方が良かったな

349 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-Wxzk):2020/04/12(日) 00:29:40 ID:2unxiYRMM.net
Divisionというクソゲーがあるぞ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b8-ZRG6):2020/04/12(日) 00:36:20 ID:Ndi9kTry0.net
>>316
lolのプロシーンで一番貢献してるのは韓国だしriotなりの義理だてなんじゃないの?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-KRXG):2020/04/12(日) 00:42:09 ID:HpfQXFhu0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020567622615869210162.jpeg
これが推しのきゃらなん?

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-fchG):2020/04/12(日) 00:45:49 ID:k2TWy7DK0.net
https://pbs.twimg.com/media/EVUtYbkXsAAXNF6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVRrWesXQAIelI0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVML8mMU8AA_4Co.jpg
取りあえずロケラン娘は強いんだな

353 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-AglQ):2020/04/12(日) 00:58:05 ID:G6qm60DYr.net
エアプ目線的にはjettは強キャラ臭しかしなかったけどまさかの弱キャラか

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47eb-KRXG):2020/04/12(日) 01:06:56 ID:HpfQXFhu0.net
配信みると弓のWHがクッソ強いな

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/12(日) 01:13:03 ID:eg0etj/E0.net
それでもJETに惹かれる

356 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:19:44.81 ID:d56JGaRTa.net
JETは弱いのに下手くそほど好んで使いがちらしいから嫌われそう

357 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:20:54.20 ID:HpfQXFhu0.net
ゲームの性質上
情報得られるか
遮断できるキャラの方が強そうだな

358 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:26:48.79 ID:Jx2npdzb0.net
ジェットは魅せプしたい人が使いそう

359 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:29:01.64 ID:da/wC/Mwr.net
おらジェットかVIPER使うだ

360 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:32:43.69 ID:X5Th0+L90.net
ジェットはダッシュ後の武器取り出しがノロすぎて戦闘中に使ったら不利レベル
スモークも効果時間くっそ短い、ウルトは胴体3発ヘッド一発で銃でよくね?ってなる
レイズはスキル全部つええわ C4でブーストもできるし

361 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:36:33.28 ID:wWNGPbb00.net
aceuのクリップではジェットすげーっておもったけどよわいんか

362 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:38:34.57 ID:M977ozKh0.net
ジェットはヤスオ

363 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:39:49.89 ID:Jx2npdzb0.net
スキルが個人で完結しがちなのはこの手のゲームだと弱いこと多いよな
弱体とか索敵とか炙り出しの方がチーム全部が恩恵を受けるし

364 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 01:54:34.76 ID:DIa7vUfx0.net
ヤスオの性能自体は強いけどジェットは単純に弱いよ
ヒットスキャンHS1発の世界でステップ持っててもね
シージみたいに動きながらでも弾真っ直ぐ飛ぶなら強いけど回避だけじゃね

365 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 02:24:23.65 ID:4W2gZimO0.net
クラスターグレネードみたいなの強いように見えるんだけど実際どうなの?

366 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 02:42:44.88 ID:WzwuZL+w0.net
キャラバランスはどう?

367 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 03:00:03.39 ID:TQmZgjt50.net
ティックレートのことよくわかってないんだけど同期ズレが少なくなって飛び出し有利が軽減されるって認識でいい?

368 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp5f-oUNT):2020/04/12(日) 04:53:21 ID:legkThezp.net
たぶんそう
CS:GOとか着弾位置を表示させた時にクライアント側の弾着とサーバー側の弾着が表示されるけど微妙にズレがあるんだよね
それが減るということだと思う

369 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 05:25:17.68 ID:0M1eyRIcH.net
キャラデザポカホンタスやん

370 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 05:41:46.13 ID:YvQ58FGT0.net
やったことないけどcsgoとowのあいのこみたいなゲームだな

やったことないけど

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-Ak6E):2020/04/12(日) 06:16:34 ID:Jx2npdzb0.net
やったことないけどCSGOの生き別れの弟だよ
やったことないけど

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-mJA9):2020/04/12(日) 06:19:53 ID:3jl+Oymd0.net
デザインが終わってるな
スキルみたいな魔法もダサイしこれ無料でも流行らんだろ
まだCSとOW2行くわ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/12(日) 06:29:04 ID:eg0etj/E0.net
もっとダサいゲームが流行ってるし関係ない

374 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 06:37:00.42 ID:da/wC/Mwr.net
これにてバトロワブームも一旦収束か
短期間で乱発しすぎだった

375 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 06:53:18.81 ID:oQWImuSbp.net
apexもダサいけどこれよりはマシ

376 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 06:59:57.86 ID:eg0etj/E0.net
5v5の少人数ゲーでチートと出くわすのは稀だけど100人↑スタートのバトロワなら遭遇率が跳ね上がるからね
PC版のフォトナみたいに過疎化の対処方がBOTを混ぜたりサーバーを統合するぐらいしかないのも痛い
バトロワはロマンあるけど流行り時しか楽しめないナマモノだなと感じた

377 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:03:21.01 ID:da/wC/Mwr.net
>>375
ぶっちぎりでダサいから日本人しかやらんのでしょ

378 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:06:54.86 ID:MfpOWq1p0.net
CSGOはチーターだらけだけどな・・

379 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:11:01.88 ID:7BZHhGyw0.net
これが本物のCSGOになるから大丈夫
そんなまがい物よりチート対策の実績あるしな

380 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:16:17.10 ID:eg0etj/E0.net
>>378
滅多に当たらんけどな
格上に負けて勘違いしやすいゲームだとは思う

381 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:23:25.96 ID:T58hwa6N0.net
CSGOでチーター多いって言ってるやつは多分無料でやってるんじゃないかな
チート多くて課金したらさっぱり見なくなったわ

382 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:31:36.76 ID:Hnp6lZbu0.net
このやりとり既視感ありすぎてめんどくせーな…w

383 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:48:19.77 ID:NakTf1040.net
apexはせめてアリーナ形式でやれないかなーと思ったりしてる
アリーナ系のアイテム集めて装備整えるのとカジュアルリアル系の戦術が大事というのをいいとこ取りしようとしたのがBR系ジャンルという印象だし

384 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 07:52:06.66 ID:eg0etj/E0.net
>>381
無料になってから始めたけど滅多に見ないな

385 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 08:54:04.37 ID:8qqO8oRR0.net
キーは貰ったけどvalorant公式にログインができない

386 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 08:59:53.60 ID:hu8Lrqhn0.net
チョッパリは無理

387 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 09:19:31.96 ID:/Y2F9kaV0.net
すでにやってる日本人結構いるのか

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-I7bh):2020/04/12(日) 09:49:57 ID:6GVZlwhA0.net
>>330
サンクスただのスモークか
やたらカラフルだな

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-9hq2):2020/04/12(日) 09:58:46 ID:rqsfbuJC0.net
最近のAPEX競技も終わってるらしいけど
このゲームは来る前から終わってる
それぐらい出来の悪いCSGO
外人は本当に評価してんのか?
何を評価してるの これのw

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-Blqg):2020/04/12(日) 10:22:41 ID:T58hwa6N0.net
>>389
君はここに何しに来たの?
おとなしくペック巣に帰ろうね

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/12(日) 10:30:21 ID:/Y2F9kaV0.net
APEキッズ「クセになってんだ、草生やしてネガるの」

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-jcbw):2020/04/12(日) 10:31:16 ID:hu8Lrqhn0.net
チョッパリは劣等民族だからメジャーなゲームでは相手にならない
よって活躍してるゲームは外人が全くやってないマイナーなゲームってことさ

393 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 10:59:22.62 ID:2haWf6C90.net
APEキッズって特に臭いよな

394 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:10:07.39 ID:WMeTOefmd.net
riot信者でかなり期待してたけど画面見ると不安しかない
キャラの歩き方とかスキルのグラフィックとか誰も気になってない?csgoライクなのはいいけどグラフィックは関係ないだろ今の時代にそこの古臭さまで真似しなくても βだからか?

395 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:12:49.91 ID:HpfQXFhu0.net
低スぺヒットボックス固定縛りあるからな

396 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:14:08.52 ID:2haWf6C90.net
キッズと競技プレイヤーを両方取り込もうとしてちぐはぐになってる感はあるよな

397 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:14:40.34 ID:/Y2F9kaV0.net
>>394
もうわっかったよw

398 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:18:58.57 ID:VDic2x9u0.net
いや俺もriot信者だけどグラというかレティクルに関してはどうなんだって感じがある

399 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:21:14.46 ID:T58hwa6N0.net
グラフィックについてはこのxQcのコメントに賛同だわ
https://valorantnews.jp/archives/556

400 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:24:01.50 ID:hu8Lrqhn0.net
今度はOW障害者っすか

401 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:30:06.94 ID:da/wC/Mwr.net
女のオレ男だけどと同レベル

402 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:33:24.17 ID:HpfQXFhu0.net
ただ単純にビジュアルセンス自体が微妙ってのが気になる
全体的にダサい
普通に兵士で良かった

403 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:38:00.17 ID:/Y2F9kaV0.net
普通の兵士が特殊能力使ってたら余計ちぐはぐでしょ

404 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:38:55.65 ID:HpfQXFhu0.net
別にそんな事無いと思うがな
現実に超能力が存在したとしても
兵士は兵士の格好しているだろう

405 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:52:20.73 ID:da/wC/Mwr.net
今のビジュアルでウケてるんだから正解だったんだろう
まあアプデで徐々に変化していきそうだけど個人的には今のままでもOK

406 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:56:05.24 ID:/Y2F9kaV0.net
万人が納得するデザインなんて不可能だしね
俺はヴァロのキャラ気に入ってるけど欲を言えばアクセサリー付けたり着せ替え要素が追加されれば尚いいかなと思う

407 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 11:59:54.61 ID:0hCoswDA0.net
>>399
いや、言ってる事はわかるんだけどさ、それだったら画面設定で変えればいいじゃん

408 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:13:17.85 ID:mGXc1AAhp.net
糞グラにして低スペの貧乏人やキッズを取り込もうとした結果がゲーミングPC持ちの不満になった
本末転倒だな

409 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:18:41.59 ID:jVNmspckp.net
なんかriot公式もaceu推してるけどaceuってapexの競技シーンについていけずにvalorantに逃げてきただけだからな
つまりvalorantのトップ層がapexの底辺レベルってこと
後skaとかも持ち上げられてるけどapexプロと比べたら下手くそだよ
レベル高いプロ見たいなら絶対にapexの方がいい

410 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:19:26.18 ID:GHce5uX70.net
低グラフィックよりもモーションがショボいというかギャグレベルなのが気になる
前時代の横スクロールアクションでみるようなジャンプとか一体何の思い入れがあってこうなっちゃったのか
ベータ終わったらちゃんと治す気があるのかどうか

411 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:20:01.09 ID:/Y2F9kaV0.net
なってないなってない

412 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:22:24.10 ID:/Y2F9kaV0.net
IDコロッコロしながらずっと同じようなこと言ってるアンチ君はなんでここに居るのか

413 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:24:37.80 ID:da/wC/Mwr.net
>>409
APEXとかいうオワコンの話擦らなくていいから
CS勢が集まるVALORANTで十分

414 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:27:11.11 ID:T58hwa6N0.net
APEXがなくなるわけじゃないんだし心配すんな
君たちはAPEXを続けて、俺達はValorantで遊ぶ、それでいいじゃない
だから帰ろうな

415 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:31:28.88 ID:c7AOj1Amd.net
apexのプロって存在がギャグだろ

416 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:34:26.40 ID:xVRq0yxzM.net
猿Xってプロシーンあるの?
valorantはプロリーグできるだろうけど

417 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:37:35.31 ID:kEM/81pq0.net
サドンアタック以来PCのFPSから離れてたけどこれはやりたい
KD63あったからお前らボコしてやる待っとけな

418 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:37:45.39 ID:mGXc1AAhp.net
日本のPCゲーム界隈は初動と有名ストリーマー次第なんだよな
overwatch、pubg、fortnite、apexは初動で客層取り込めた上にストリーマー達が長期でプレイしたおかげで人口保ってた
その後ストリーマーが離れるとつられて人口減るパターン
valorantは初動で日本含めアジア人ハブいてしまったからかなり厳しいと予想

419 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:42:00.78 ID:/Y2F9kaV0.net
わかったからもうお家帰んな
>>414が正論、棲み分けが大事

420 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:50:01.24 ID:BQHZxiRN0.net
苦節50時間以上
ようやくキーをゲットした
まだゲットしてない人聞きたいことあったら教えるよ

421 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 12:53:56.67 ID:eVX1lRp7d.net
>>420
スリーサイズは?

422 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:00:06.48 ID:4TfcZs9J0.net
グラグラ言ってる奴はcodとかBFやってればいいんじゃない

423 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:00:09.61 ID:ssORDYTF0.net
>>420
キーてなに?

424 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:01:10.64 ID:NFWkO4PE0.net
>>248
無理らしい
練習の為にその状態でのCSGOやるのは非推奨やって

425 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:02:00.24 ID:hu8Lrqhn0.net
>>422
BFでプロとか言ってたチョッパリにお似合いだね
APEXとかやってそうw

426 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:08:53.76 ID:NFWkO4PE0.net
>>423
クローズドベータアクセスキーやろ
VALORANTやるためのやつ

427 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:14:36.30 ID:38Fvq03c0.net
ところでcsでヴァロラント出す予定は今んとこ無さそうなのかな?

428 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:16:26.25 ID:ssORDYTF0.net
>>426
ほ〜
今普通にやれるんじゃないの?
知りあいやってたわ

429 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:19:20.44 ID:S1lIYteR0.net
>>427
CSで出すとブランド価値が下がるから出さないって明言してる

430 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:22:00.39 ID:k2TWy7DK0.net
>>427
考えてはいるけど
予定とかはまだなんもないって状態

431 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:24:15.37 ID:qMjC13ACd.net
海外ってPRとか案件はタグ付けないといけないよな?
法律だかTwitchの規約だかで
それやってる奴殆どいないしガチで期待されてるんだなこれ

432 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:25:24.73 ID:rlYPb8/wa.net
緻密なエイムがゲーム性のかなりの部分を占めてるゲームをエイムアシストに介護されて遊んでもなんも面白くないだろ

433 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:27:52.05 ID:0hCoswDA0.net
>>418
そういうさ、根も葉もない話で「日本だけ特別」って思考やめてくれない?
ウザいわ

434 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:31:26.28 ID:BQHZxiRN0.net
CSGOやったことないけど
数発目以降弾がランダムで上に飛ぶだけで反動自体はapexの99よりマイルド

435 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:33:39.28 ID:NFWkO4PE0.net
>>428
twitchで動画を見ていたらランダムでエアドロップしてキーを入手出来るから一般人もやれはする
日本からはそのキーとVPNつかえば出来るけど公式非推奨

436 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:33:50.28 ID:QzR+g2Nd0.net
nitr0 vs mendo楽しみだわ

437 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:35:14.18 ID:c7AOj1Amd.net
>>427
まぁいつか出すでしょ
nitr0強すぎ

438 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:36:39.76 ID:XP2yv2bx0.net
EPL NA決勝目前なのにValorantで遊ぶなよww

439 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:40:29.78 ID:ssORDYTF0.net
>>435
なるほどねん
度々さんきゅう

440 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:44:13.70 ID:QzR+g2Nd0.net
csgoリーグのこと考えながらvalorant 練習とかnitr0ほんと大変そう

441 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 13:53:02.96 ID:+MLNRE29d.net
>>420
いま仕様変わって一定時間配信観れば配信開き続ける必要なくなったぞ
無駄な50時間だったな

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-I7bh):2020/04/12(日) 13:54:33 ID:S1lIYteR0.net
>>441
ちょwやめたれw

443 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:14:00.93 ID:BQHZxiRN0.net
https://twitter.com/SSTThief/status/1249195733766606849
これが答なんだな
律儀に待つ必要はない
(deleted an unsolicited ad)

444 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:19:07.04 ID:SGcGPJoS0.net
このゲーム儲かるのかな?
他のゲームと同様キャラ本体とスキンで売っていくんだろうけどこのグラフィックで武器スキンとか出ても微妙な感じだわ

445 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:31:01.69 ID:XP2yv2bx0.net
>>441
ソースは?

446 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:41:47.16 ID:whQ2YjjU0.net
チート対策できないなら様子見かな

447 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:54:41.41 ID:Hnp6lZbu0.net
まぁ待ちきれない気持ちもわかるがやっぱ解禁まで待った方がお祭り気分を味わえるかなと…
他のゲームで今は忙しいというのもあるけどw

448 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:54:56.65 ID:hlQkQW1+0.net
バロ速ちゃんねる作ったぞ
ttps://valorant-5chnews.com/

449 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 15:56:11.27 ID:hlQkQW1+0.net
>>367
当たってる弾が当たるようになる

450 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 16:06:51.52 ID:ZaC+gjfDr.net
>>448
自動まとめツール使ったサイトと同じクオリティの糞記事しかないけど誰が読むの?
働けよ

451 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 16:09:57.77 ID:wWNGPbb00.net
まとめサイトつくるのすごいなぁ

452 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 17:02:22.67 ID:wOiohxZ0d.net
>>444
キャラごとに能力違うからどのキャラかわからなくなるほどのスキンは使えないよね
アペはキャラ毎に個性が強いからいいけどvalorantは似通ってるからどんなスキンなのか想像つかん

453 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 17:07:00.81 ID:X5Th0+L90.net
武器スキンはガチでださい 仮面ライダーの武器みたい

454 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 17:16:09.63 ID:eavMq0aYd.net
>>445
英文の公式ブログ

455 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 17:37:20.10 ID:7xOM6wlLa.net
途中でエアプになってクソ適当なこと書き始めそう

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-KRXG):2020/04/12(日) 17:56:16 ID:JpQls/xU0.net
武器もキャラもアートワーク(?)の段階まではそんなに気にならない。ポリゴンになったところで激ダサになってる。

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e291-frhl):2020/04/12(日) 18:08:13 ID:6gogOs7g0.net
キードロップとかしたことないんだけどメッセージかなんかにコードが送られてくる感じ?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ea5-pOGN):2020/04/12(日) 18:15:53 ID:38Fvq03c0.net
>>429,430
情報ありがとうどうしてもプレイしたかったらそん時pc作るわ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f0-e4z7):2020/04/12(日) 18:18:54 ID:xuRIbNyb0.net
安倍晋三 日本 「財布は勘弁して下さい、マスクなら2個あります」

460 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-FhCi):2020/04/12(日) 18:27:19 ID:da/wC/Mwr.net
日本からプレイしても問題ないって公式からの回答があったみたいね

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zfCe):2020/04/12(日) 18:29:12 ID:BQHZxiRN0.net
ping100以上あるのにラグ全然感じないな
元々気にするタイプでもないけど

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/12(日) 18:36:39 ID:X5Th0+L90.net
明確にラグあるだろ ナイフで壁殴ってみろ
どんな感覚してんねん

463 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:04:31.31 ID:VtK+G+VDa.net
雑魚はラグに鈍感_φ(・_・…

464 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:06:07.41 ID:legkThezp.net
米鯖で遊んでた俺の感覚だけど
ping100程度ならラグいなーくらいの感覚
ラグ要因のデスが増えるのは160から

ping160
まだそれほど苦を感じる事も無くプレイできる
ping170
リードが大きくなってきてプレイしづらく感じる
ping180
遠距離では当てられなくなる/壁に隠れた後に倒される
ping190
近距離でもリードが大きすぎてゲームにならなくなる/敵がワープしたり自身が引き戻される

465 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:16:47.42 ID:4maSgvlw0.net
VPNソフト何使ってる?

466 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:19:27.86 ID:o/LQ9MyRp.net
ping160で苦を感じないwwwwwwwwwwwwww
病気でしょ

467 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:24:21.56 ID:gVAHHSrwM.net
今も配ってるの?落ちねえよ

468 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:26:50.48 ID:BQHZxiRN0.net
シージのNA鯖に比べれば全然軽いね

469 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:34:42.16 ID:Hnp6lZbu0.net
ゲームによるやろ

470 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:42:36.74 ID:QzR+g2Nd0.net
CS系ゲームは100pingでも致命的なんだよなぁ

471 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:48:57.07 ID:Yw9s9tg90.net
Apexみたいなゲームは100でもなんとかなるな
CSGOは50ping以内なら快適にできるけど80以上とかになると露骨にピークの不利感じた

472 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:49:14.47 ID:Yw9s9tg90.net
128tickサーバーの話ね

473 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:49:18.58 ID:eYs8IWG30.net
ネットコード優秀なゲームだとNA程度なら全然遊べるんだよな
このゲームは知らんが

474 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 19:49:55.30 ID:0iG2U/6V0.net
キルタイム短いゲーム程pingによる差はでかいからな
cs系は80超えればかなり不利になる

475 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 20:10:14.70 ID:legkThezp.net
相手によるだろ

アメリカ西海岸方面が130pingくらいのはず
130ping = 130ms = 0.13秒
このくらいならまだ戦闘可能

“人間の平均反応時間は0.2秒程で、限界値が0.1秒”

つまり100pingくらいまでは人間の限界値を常に出せる人にとっては常人に勝てる
(遅延100ms+反応時間100ms=200ms)
しかも平均以下の人間にならもっとpingが高くても勝てる

今までなんでクソラグで勝てるか不思議だったけど調べたら理論的に自然な結果が出たわ

【結論】
クソラグでだと勝てる相手は平均以下の雑魚だけ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-mIzh):2020/04/12(日) 20:26:59 ID:wJru9qtb0.net
vpnでriot アカウント作らなくてもドロップするんか?

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-pdqY):2020/04/12(日) 20:27:25 ID:hlQkQW1+0.net
お前なろう小説作家に向いてるよ

478 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 22:35:18.75 ID:4I5LRMjj0.net
うんちしか居なくて草
ジャップランドはオワコン

479 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 22:39:04.22 ID:UTTvC9P10.net
ジャップはApexにしがみつくしかないんや...。

480 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 22:54:20.77 ID:2IHCYBJc0.net
そんなジャップほっといてワシら在日エベンキ族はここに永住しよういうて
みんなしてウンコでも食いながらのんびり待ってるさかにホンマ

481 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 23:12:14.25 ID:f4SrcrtB0.net
なんで始まる前からこんな荒れてるんだよ

482 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 23:19:59.36 ID:QzR+g2Nd0.net
みんなコロナでストレスたまってるんじゃない?

483 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 23:27:48.69 ID:4I5LRMjj0.net
イライラジャップが居るだけ

484 :UnnamedPlayer :2020/04/12(日) 23:30:40.70 ID:k2TWy7DK0.net
simple連日valorantやってるな
dropないから依頼されてるわけでもないし見事にハマってるやん

485 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:06:06.98 ID:fzEtpKbJ0.net
チーターも少なくても今が一番楽しい時期だし、喧嘩しないで遊ぼうぜ(遊べるとは言っていない)

486 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 00:17:52.47 ID:4glbsyEo0.net
キー落ちねえ〜

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-7UnY):2020/04/13(月) 00:37:28 ID:F0AXXAll0.net
フロハとかのオーラだけでアシストってつく?

488 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-hYOW):2020/04/13(月) 00:38:01 ID:WCF9TCcWa.net
色んなプロが集まってきてシューター界のオールスターみたいになりそうだなこのゲーム

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zfCe):2020/04/13(月) 00:38:53 ID:+sYcqCqw0.net
外人めっちゃVC使うけど簡単な英語しか分からんのよなあ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bae-6gXs):2020/04/13(月) 00:44:27 ID:VAvFv6kP0.net
riotはチート対策ちゃんとするイメージだけどFPSってチート作る側も本気だしどうなるんだろうな
もしLOLくらいまで減らせたら他ゲーにチーター湧いたらめちゃくちゃ批判されそうだわ

491 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-le1p):2020/04/13(月) 01:06:23 ID:5aZ7Jzjur.net
>>475
デスマッチじゃないんだから安定してこちら側が撃ち合いで圧倒的に有利な状況を作れる雑魚相手なら反応速度は関係ないしそのケースの方が多いだろう
逆に反応速度が大いに影響するのは上の状況以外でエイムやリココン等の技術差が少ない時だが、そもそも雑魚はそうした技術がないので反応速度関係なしに撃ち勝てる
結局相手と反応速度で勝負できている時点で相手は雑魚ではないので、お前の論理は誤りだ
QED

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-Yqkc):2020/04/13(月) 01:07:33 ID:KXR+Pysc0.net
CSGOやっててedpi1100くらいなんだけど高すぎるのかね

493 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM9f-Bbt7):2020/04/13(月) 01:32:14 ID:EEEMr5YJM.net
>>490
MOBAとは別もんでしょ
やろうと思えば5eくらいまでチート減らせるだろうが、あれってガチガチに縛りがかけてあってそこまでやるクライアントを用意するかどうかだな
起動する度にチェック終わらないとプレイ出来ないし、オーバーレイは切られるしで

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-cKRH):2020/04/13(月) 01:42:45 ID:/Vzfr9xB0.net
>>492
ちょっと高いかもしれんがそこまで気にするほどではないと思う

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2b8-VT23):2020/04/13(月) 01:43:21 ID:baJkIwXY0.net
twitchで配信してる日本人何人かいるけど解禁されたのん?

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e291-frhl):2020/04/13(月) 01:49:07 ID:eTJb2GDA0.net
>>495
日本からプレイしても配信しても問題はないって公式発言を得た

497 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 01:56:43.12 ID:5aZ7Jzjur.net
>>492
1000超えのプロなんて山ほどいるから大丈夫
例のトルコ人awperは2500だからそれくらいが高すぎるといえる範囲じゃない

498 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 02:08:04.17 ID:baJkIwXY0.net
>>496
なるほど
やってみるかあ。さんきゅう

499 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 02:13:02.97 ID:s7yBZ9jw0.net
OWはMobaよりのFPS
コレはFPSよりのMoba

500 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 02:13:26.60 ID:s7yBZ9jw0.net
>>499
すまん逆だった

501 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 02:25:37.65 ID:+ieMOQK80.net
ごりっごりのCSクローンだがw

502 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 02:36:09.40 ID:cawjx1va0.net
CSGOライクだけど更に戦略性をプラスしたゲームだぞ
AIMだけじゃ上にいけない

503 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 02:37:24.63 ID:B05rgkfa0.net
スキルの連携含めて戦術の幅は相当広いよな
熟練したプロの試合が楽しみだわ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/13(月) 02:53:32 ID:+ieMOQK80.net
スキルの使い方の幅は相当広いな
同じような効果のスキルでも軌道や効果時間がきれいに全員違うんだよね

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f5-yA0e):2020/04/13(月) 03:43:58 ID:UMeUNTXd0.net
チート対策がされててちゃんと対応してくれてサーバーがしっかりガッチリしてるなら廃れない
apaxはおもろいけど弾抜け酷い試合とかチーターとかその辺で萎えるんだよね

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/13(月) 04:02:03 ID:+ieMOQK80.net
メタが固まるまでにどれだけ固定客呼べるかが勝負だろうな
ゲーム性的に初心者にとってしんどい部分多いからなあ
やり込むやつには懐広いゲームにはなりそうだけど

507 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 04:39:37.42 ID:97luBkqP0.net
日本人キャラって出てる?
クナイの奴が日本人じゃなくてちょい残念

508 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 04:40:08.56 ID:TNSE7vsI0.net
OWみたいにメタ変えるために頻繁にアプデやりまくってキャラのスキル調整するようなのは辞めてほしいな、プロシーンが開発の気分に左右されるのは勘弁
CSGOみたいな感じでやってほしいわ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce81-AglQ):2020/04/13(月) 04:51:36 ID:fzEtpKbJ0.net
と言ってもRiotってLOLでアプデやりまくってメタ変えまくってるし、
ヴァロラントはFPSの腕前だけでは勝負が決まらないらしいしキャラの強弱を変える様にスキル調整が入ると思うが。

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ffe-pdqY):2020/04/13(月) 07:14:29 ID:x8m8y4du0.net
LOLは世界大会の途中でメタが変わるぞ

そしてOWの失敗はキャラ増えない、メタが変わらないことに対する不満だぞ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f73c-ELW7):2020/04/13(月) 07:55:26 ID:98m8PoAf0.net
メタが変わるって意味が新パッチの事ならlolの世界大会中は変わらないぞ
国内大会や世界大会の予選中なら変わるけど

512 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-VT23):2020/04/13(月) 07:56:58 ID:KQvexInoM.net
>世界大会の予選中
めっちゃ地獄やんけwww

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-4dii):2020/04/13(月) 08:13:34 ID:E3ceMtzC0.net
>>512
それは叩かれたし開発もほんのちょっといじっただけのつもりだったんよ、昔はもっとわざとだったけど
それと『メタ変えるために頻繁にアプデ変えまく』ると思うよRiotはシーズン中の適応力まで含めてプロの能力だと思ってる

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-Blqg):2020/04/13(月) 08:18:33 ID:B05rgkfa0.net
別に全チーム同じ条件だから問題ないと思うけどね
適応力ないチームが落ちていくだけ

515 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-7UnY):2020/04/13(月) 08:29:07 ID:uQL6H9FIM.net
ドロップしないんですけど
ベータ野郎にボコされるの嫌なんですけど

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/13(月) 08:35:57 ID:EGXHaC+C0.net
別にいいじゃん
相手がベータ先行してたかどうかなんてわからんし、やり込めばすぐに追いつく

517 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 08:45:02.24 ID:+sYcqCqw0.net
ブリムストーンがめちゃくちゃ器用で強い
ブリーチが頭1つ抜けて弱い

518 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:16:28.43 ID:PzeZ0W8JC.net
aceuでドロップを利用できます!
アカウントをリンクしてゲーム内アイテムをもらいましょう!

ていう通知きたからNAのriot垢リンクしたのにインベントリにDropが来てないです。
どうしたらもらえますか?

519 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 11:19:54.27 ID:grlU2AUH0.net
配信見てたら貰えるよ

520 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:30:19.83 ID:UMeUNTXd0.net
JETはAWPer専用機だな
上とったり一発撃ってサイドステップすれば隙ないし中近距離で戦いたい時はultあるしかなりマッチしてると思うわ

521 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:37:12.46 ID:FUYmkCkk0.net
>>518
俺もこの状態でトレーニングだけやろうと思って試したら権限がない言われるわ
キーまだ貰えてないってことなんか

522 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 12:50:27.68 ID:yAUeIx5o0.net
Sageの方がawperぽくない? jetはエントリーフラガーに向いてると思うわ

523 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 13:02:13.57 ID:PzeZ0W8JC.net
そもそもインストールてキー無いとできないんですか?

524 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5b-7UnY):2020/04/13(月) 14:40:12 ID:38b5aqxPM.net
利用できるってのはドロップする可能さがありますよっていうだけの通知だよ
受け取ったわけじゃない

525 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-V7FX):2020/04/13(月) 15:12:57 ID:ifNMNxcka.net
>>409
オワペで盛り上がってるのお前だけだぞ

526 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 15:23:03.43 ID:yNyP45RQr.net
今日のGOのNAの決勝のたるんでる感半端じゃなくてワロタわ
多分これに振り回されずGOに集中してたであろうEligeとNAFが無双しまくりよ

527 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:07:43.82 ID:+gaNy8UC0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

528 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:27:26.71 ID:PzeZ0W8JC.net
vpn繋がずにtwitch見てもキーてもらえる?

529 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 16:32:52.02 ID:4glbsyEo0.net
riotアカだけをNAにしとけば大丈夫

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-YO+V):2020/04/13(月) 17:23:38 ID:y9chld9I0.net
早く言ってよ
無駄な30時間だった

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/13(月) 17:26:56 ID:pgBgwb0n0.net
>>409
釣り針デカすぎるぞ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b1-BYty):2020/04/13(月) 17:37:34 ID:yAUeIx5o0.net
>>526 Eligeは結構Valorantやってたぞ
NAFは見てない

533 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 18:40:39.90 ID:eTJb2GDA0.net
キー落ちる気がしない多重窓でも意味ないんだもんな

534 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-4jNH):2020/04/13(月) 19:06:27 ID:x48I/k7vp.net
Riotはアジア捨てたのに複窓で粘着する執念よ
振られてストーカー化する奴みたいだな

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/13(月) 19:09:28 ID:pgBgwb0n0.net
まあアジアは韓国しか見込みないしな 日本弱すぎ中国チート

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e6-jcbw):2020/04/13(月) 19:13:20 ID:ZyJaZR140.net
チョッパリは劣等民族だからそもそも韓兄と張り合おうと考えるだけで無礼

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-LElx):2020/04/13(月) 19:15:10 ID:GvYgzVqx0.net
今時コンシューマーとかモバイル版出さないと人気でないんじゃないの?

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/13(月) 19:17:28 ID:pgBgwb0n0.net
そうだよ コントローラーカチャカチャスマホポチポチの民族だからな

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zfCe):2020/04/13(月) 19:18:10 ID:+sYcqCqw0.net
ポイントが3つあるステージが一番楽しい
砂漠のステージが一番楽しくない

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-AglQ):2020/04/13(月) 19:22:22 ID:w6haVslD0.net
アジアは韓国中国以外ゴミだからなあ
日本lolのプロシーンもNA勢の老害がいつまでも居るし
こんなやつらでも最低riotから一人辺り年間1000万降りてるんだからスゲーわ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/13(月) 19:25:46 ID:pgBgwb0n0.net
日本のプロはお遊びでやってるからな 大学のサークルみたいなノリ

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/13(月) 19:33:09 ID:+ieMOQK80.net
まあそれで成り立ってるならいいんじゃないか?

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-AglQ):2020/04/13(月) 19:35:05 ID:w6haVslD0.net
Riotのお情けで存在してるような地域だよ
メジャー地域以外は採算が合わないから撤退したいはず

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b1-BYty):2020/04/13(月) 19:35:08 ID:yAUeIx5o0.net
Csgoから考えたら韓国も無理そうだけどどうかな
中国がなんとか喰らいつけるくらいでアジアは厳しそう

545 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5b-7UnY):2020/04/13(月) 19:41:52 ID:38b5aqxPM.net
早くドロップきてよおおおおおおおおおおん

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-HZFg):2020/04/13(月) 19:42:23 ID:Xe1VQN1f0.net
けっきょく VALORANTが いちばん つよくて すごいんだよね

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-5WFu):2020/04/13(月) 19:42:32 ID:qhp/rU/w0.net
このスレ在日韓国人に支配されてて草
ヴァロ好きな日本人もまとめてずっと馬鹿にされてるわww

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e6-jcbw):2020/04/13(月) 19:42:53 ID:ZyJaZR140.net
>>541
本気でやってもあれだからお遊びってことにするんだよな

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/13(月) 19:47:12 ID:pgBgwb0n0.net
海外のストリーマーからハイピン野郎邪魔だってクレームが来てるな やるなら身内と内戦するしかないな

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/13(月) 19:49:51 ID:+ieMOQK80.net
知らん riotに言ってくれ

551 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 19:55:41.57 ID:w6haVslD0.net
ジャップはどこに行っても叩かれてて笑うわ
日本凄い(笑)

552 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 20:00:39.12 ID:FXgmy7490.net
そりゃラグくて喋りもしない奴が一定数湧き始めると嫌がるだろ
仕方ないけども

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/13(月) 20:12:02 ID:+ieMOQK80.net
ピンとかまじで誰も使ってないからなあ
日本鯖のVCとか地獄になりそう

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-AglQ):2020/04/13(月) 20:13:43 ID:w6haVslD0.net
でっけぇおめえ!の再来を期待してるわ
引くこと覚えろカスでもいいぞ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-kk4H):2020/04/13(月) 20:18:09 ID:9qMj1ThX0.net
おめぇも頑張るんだよ!!!

556 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 20:21:20.01 ID:IXaKcnI1M.net
thxAK

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-KRXG):2020/04/13(月) 20:36:17 ID:V6pgvuYJ0.net
期待してなかったけどドロップがてらに見てたら結構やりたくなってるわ。まんまとRiotの策略にはまったわけだが。

558 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 20:48:52.08 ID:J6fbmYD10.net
このゲームでハイピンはつれーから待つわ

559 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 20:54:51.80 ID:+sYcqCqw0.net
naasia鯖だよマジで
ping100超えてる人全体の3割以上はいる

560 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:01:09.95 ID:FUYmkCkk0.net
韓国5月からベータ
日本もそろそろきそうね

561 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:05:46.42 ID:w6haVslD0.net
韓国は国民番号必要だからプレイ出来ないし結局日本鯖来るまでNA行くしかないか

562 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:25:32.57 ID:FUdoi9nj0.net
まぁ韓国はいいとしてブラジル、メキシコより後なのかよ
これコロナ関係ないだろw

563 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:27:34.01 ID:+ieMOQK80.net
たしか南米って今すごいEスポーツ流行ってんでしょ?

564 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 21:36:26.00 ID:Kn7Gxmq60.net
riotの日本法人が無能なだけだろ
lolのときもやけに日本鯖始まるまで時間かかってたし

565 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 22:33:14.45 ID:hoFrTo4P0.net
LoLで言うとランクマッチのみの人口でブラジルは110万、北米の138万に迫ってる
メキシコ含むラテンアメリカは58万、日本は9万
これでRiotが日本を優先するなんてビジネス上あり得ないでしょ
なお韓国は330万で中国に次ぐお得意様

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-KRXG):2020/04/13(月) 22:49:06 ID:ytJIICW20.net
これ同接?日本でも9万いるのすげーなさすがlolだわ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-AglQ):2020/04/13(月) 22:53:25 ID:w6haVslD0.net
rankedを1回でもやった垢の数だと思う

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6291-KRXG):2020/04/13(月) 22:53:29 ID:laKGI+6K0.net
同接なわけないでしょ・・・

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 069d-+YuK):2020/04/13(月) 23:05:54 ID:hoFrTo4P0.net
>>566
ランクマッチを10戦以上した人の数だよ
サブ垢もカウントされてるから正確な数じゃないけど
同じゲームで国別に見れるから国ごとの人気比較としてよく挙げられる

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-zfCe):2020/04/13(月) 23:07:47 ID:pgBgwb0n0.net
ファッキンジャップアイランドまたハブられてて草 

571 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:29:55.67 ID:FUdoi9nj0.net
>>565
韓国そんなに多いんだ!
日本9万ならしゃーないかな

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7a3-KRXG):2020/04/13(月) 23:32:58 ID:FDGp5TtC0.net
わしら在日エベンキ族は優遇されとるから余裕やん先祖代々からのウンコ食いで更に余裕やん
きっと半島のエベンキ兄もウンコ食いながら待っとるさかに

573 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe7-Wxzk):2020/04/13(月) 23:40:00 ID:a7mQJliwM.net
韓国多いというか日本が相変わらずガラパゴ路線まっしぐらでヤバいというねw

574 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:47:01.11 ID:uHypAj7f0.net
今ツイッチに日本語音声で遊んでる配信者居るんだけどNA鯖なのこれ

575 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:50:30.50 ID:pgBgwb0n0.net
ガラパゴスジャップアイランドにおいてのeスポは所詮利権団体の金儲けツールに過ぎないんだ...。

576 :UnnamedPlayer :2020/04/13(月) 23:55:16.90 ID:+ieMOQK80.net
ま、これからなんじゃね?知らんけど

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b1-BYty):2020/04/14(火) 00:26:10 ID:4CSrihCC0.net
なんかかんだ面白そうで楽しみ

578 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 01:48:22.00 ID:gMq0nOOPd.net
twitchでdrop待機してたけど、これ当たんねーだろと思ってたらメールの方に来てたわ

579 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 01:48:58.00 ID:QNawjrF/0.net
アンチチートで新しい情報出てきた

PC起動時、つまりチートツールが実行される前にアンチチートを起動するらしい
BattlEyeやEasyAntiCheatはゲーム起動時にアンチチートが起動するから
ゲーム起動前にゲームやアンチチート自体がチートツールで改変されると検知できない欠点がある
その点ValorantはPC起動時に実行されるからその後に実行される全てのチートツールによる改変を検出できる
一方でValorantを起動してないときも裏でアンチチートが動き続けるデメリットがある
https://www.reddit.com/r/VALORANT/comments/fzxdl7/anticheat_starts_upon_computer_boot/

580 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 01:58:56.21 ID:gMq0nOOPd.net
>>579
実際にはゲームが起動するまでアンチチートは動作しない
それに再起動するまで動作しないのでその間に解析が出来る
ゲーム自体は再起動しないとアンチチートの認証を得てないから起動できないけど

581 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 02:04:15.69 ID:DKWMtp520.net
CSGOのESEAと一緒だな
ESEAもrookit方式で、だからそこでチートするには外部ボードとサブPCが必須で
ノルウェーだかでプロがそのチート(噂によると3000$)使ってたって暴露されて話題になってたは

582 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 02:06:55.15 ID:DKWMtp520.net
こういうrootkit方式のアンチチートって会話ログ全部取られるからだから怖いんだよな
お前らがもし疑われたら外部のチャット内容とか全部物故抜かれるからな

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-Blqg):2020/04/14(火) 02:56:01 ID:g8wBaNHv0.net
まぁもし情報が抜かれるとして悪用されるようなことがあれば
riotっていう企業自体この世から消されるだろうね

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-KRXG):2020/04/14(火) 03:03:55 ID:VYv9FO5W0.net
>>582
俺の恥ずかしいエロイプとエロビデオの趣味が筒抜けになるんか?それもうウイルスやんけ

585 :UnnamedPlayer (JP 0H8e-8lv/):2020/04/14(火) 03:05:02 ID:6C0UPHtdH.net
中国製の謎ツールが常時裏で走りっぱなしっつーのは率直に言って相当怖いな
あとredditにも書かれてるけど、この方式を別の会社も取り始めるようになったら
世界中のゲーマーのPCで謎ツールが常時大量に走ることになる
そしてたぶんどれかの穴がつかれて大惨事

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/14(火) 03:15:59 ID:R7xe9tn60.net
チートをウイルスまがいの物で対応するとかもうこれわかんねえな

587 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM9e-xjtM):2020/04/14(火) 03:29:02 ID:hRO3cvA0M.net
ゴミPCでも動く低スペ仕様はVirtual PC内で動かせというRiotの隠されたメッセージなのかもしれない

588 :UnnamedPlayer (JP 0H8e-8lv/):2020/04/14(火) 04:00:58 ID:nSEbhuctH.net
/r/pcgaming でこの件ドチャクソ叩かれてたわw
なんでも「他のゲームのフレームレートにも悪影響を及ぼしてる」って報告を/r/VALORANT のModが削除したとかで

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-dlZR):2020/04/14(火) 04:01:34 ID:83bkZ6Hs0.net
ネットコードと128チックのサーバー
https://youtu.be/_Cu97mr7zcM

まあ当たり前だけど日本鯖あるな

590 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 04:17:36.61 ID:g8wBaNHv0.net
>>589
めちゃくちゃ好感が持てる開発陣だな
この人達の作るゲームならやりたいって思える

591 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 04:23:59.50 ID:tJFZwkOsM.net
結局、アンチチートも鯖も既にあるような話ばかりだな
128tickも5e、esea、faceitでやってるし
ゲーム自体もgoのパクりに変なアビリティぶっ込んでpaladinみたいなしょぼい無料ゲーの古くさいデザイン

592 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8e-FVY3):2020/04/14(火) 04:48:58 ID:3FbLp/lXM.net
アンチチートとという名の中華監視ツールで草
フレームドロップのおまけ付き
これが真の狙いか

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1e-0yi2):2020/04/14(火) 05:34:36 ID:Dk2zJvrI0.net
結局ESEAみたいなマッチングツールと同じなんか?

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-Blqg):2020/04/14(火) 05:48:32 ID:g8wBaNHv0.net
末尾Mの変なやつ増えてきたな

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-AFUm):2020/04/14(火) 06:27:23 ID:UgCxI09J0.net
中国は害悪
はっきりわかんだね

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c641-AglQ):2020/04/14(火) 07:32:06 ID:A4LUMoFa0.net
>>589
面白いな こういう開発秘話聞けるのありがたいわ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-I7bh):2020/04/14(火) 07:37:45 ID:LNZ6Taeu0.net
この御時世に中華の何監視してるかわからん常駐アプリなんて信用できんな
必ずどこかの段階で情報がどこぞのサーバーに送られるようになってましたテヘペロとかやらかす

598 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 08:00:04.63 ID:qbRuWskn0.net
>>565
韓国 5000万の330万
日本 12500万の9万

韓国の1/100の人気しかないLOLwwww
そりゃ扱いがクソになるわ
このゲームも同じだろう
どうせ流行んないし

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-Blqg):2020/04/14(火) 08:09:26 ID:g8wBaNHv0.net
>>598
まだ君いたんだね
別にストリーマーじゃなければ流行るかどうかなんてどうでもいいんだけどね
まぁ日本ではLoL含めてe-sports後進国ってのは同意するわ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bee-tx90):2020/04/14(火) 08:29:19 ID:LKkpY43C0.net
どうせCS系FPSなら場所の名前だけ覚えて話せりゃどうにかなるんだから日本で流行る流行らんとかどうでもいいわ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-KRXG):2020/04/14(火) 09:17:53 ID:sMQZ89a00.net
開始後いきなり過疎るとかじゃなければ流行る流行らないは運営側が考えればいいことで
プレイヤーとしてはあんまり気にはならないな…他に気にするところたくさんある

602 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 09:32:20.79 ID:FuufC+FE0.net
>>591
でも面白いから成功したと

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-Cnj1):2020/04/14(火) 10:08:58 ID:GEo1FO/i0.net
rootkit方式のアンチチートってZoomみたいに爆死確実やん
ゲーム開発会社なんてその辺のコンプライアンスも実装もユルユルだし

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9a-rCiR):2020/04/14(火) 10:24:46 ID:CirUgQNz0.net
シュラウドはあんまりうまくなさそうだな
apexでもアジャストしてなかったし

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-pOGN):2020/04/14(火) 11:06:15 ID:Hf0a36RO0.net
CSGOのプロだったのに?面白い事言うね

606 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 11:35:02.05 ID:w5Z65BfV0.net
アプデしたらクライアントの選択肢から日本語消えた?

607 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 11:57:02.93 ID:6VHTtCHZp.net
shroudって信者の声デカくてウザいんだよな
overwatchもド下手だったのに囲いの擁護がハンパじゃない

608 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:01:06.13 ID:oGkuNXy70.net
xQcヴァロラントでてから配信頑張りすぎやろ

609 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:04:03.69 ID:g8wBaNHv0.net
>>608
twitter見たらゲームが面白すぎて部屋も片付ける暇ないみたいで笑った

610 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:06:54.92 ID:CirUgQNz0.net
dropで視聴者集めるチャンスだとしても配信しすぎと思ったけど
xQc単にハマってるだけなのか?意外だ

611 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:08:58.62 ID:oS+A7QMZ0.net
5on5でガチるゲームってここ最近なかったし

612 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:13:53.64 ID:Iz8j6TjC0.net
そんな中極東の島では未だにVALORANTは出来ずGWにもこないのであった...。

613 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:18:03.21 ID:FuufC+FE0.net
>>606
アメリカで日本人ラグくてウザイって声が上がってるからかな

614 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:24:35.06 ID:Iz8j6TjC0.net
世界から本格的に見放されてんなwガラパゴスアイランドらしい末路(過程かもしれんが)といえる

615 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:27:37.19 ID:6VHTtCHZp.net
他ゲーでボコボコにされて涙目の人間が必死にこのゲーム盛り上げようとしてるなぁ

616 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:28:38.51 ID:VyefmS3D0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

617 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:30:03.77 ID:TAvFg9IYd.net
ってかさ韓国ブラジルでも早くて5月なんだろ? 決定でもないし
日本は6月?7月? もう冷めてきた

618 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:31:52.81 ID:w5Z65BfV0.net
>>613
の割に韓国語は選択肢にあるからな
スレの流れ的に韓国でベータやるからなのかもしれんが

619 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:36:27.60 ID:1EzYPGGp0.net
7月はもうサービス始まるなw

620 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:48:14.39 ID:6VHTtCHZp.net
7月スタートで倍の時間プレイしても先行組に追いつくまで3ヶ月かかる
実際は倍もプレイするの無理だし先行組もプレイし続けるから追いつくまで半年以上
ここまで冷遇されたらハナからやる気無くすわ

621 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 12:48:36.26 ID:D0HwykBq0.net
チョッパリは劣等民族の世界最下層の雑魚だからやる意味なくない?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-slfm):2020/04/14(火) 12:55:29 ID:oS+A7QMZ0.net
他ゲーでボコボコ?
ジャップはいつも世界中からボコボコにされてるけど自虐ネタか?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zfCe):2020/04/14(火) 12:57:16 ID:oGkuNXy70.net
マジに日本語消されてんじゃん
消える前に始めてて良かった

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a28c-I7bh):2020/04/14(火) 13:16:19 ID:VyefmS3D0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce5a-3TIa):2020/04/14(火) 13:17:06 ID:rwKi27Tp0.net
12500万...?

626 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp5f-4jNH):2020/04/14(火) 13:24:16 ID:ywk8lu+yp.net
>>625
それに突っ込むのは無職ニートがバレちゃったねぇ
単位揃えて20,000万とか500千って表記は当たり前に使うんだよ
勉強になってよかったねヴァロ豚無職ニート君

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-UPXh):2020/04/14(火) 13:30:50 ID:dhI7ScQq0.net
うーん、使わないかなぁ?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e255-I7bh):2020/04/14(火) 13:33:15 ID:HoWhJIVn0.net
複数窓今ないんやな

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-slfm):2020/04/14(火) 13:38:39 ID:oS+A7QMZ0.net
ササガイジ、無職ニートにマウントを取る

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-Cnj1):2020/04/14(火) 13:45:40 ID:GEo1FO/i0.net
PCスレにしては珍しく家ゲ板みたいな民度だな

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba3-KRXG):2020/04/14(火) 13:47:44 ID:hmLCfV5G0.net
どの有名所もせいぜいKD2ってとこだな
同胞のエベンキ兄達はping150というハンデの中で頑張っててワシら在日エベンキ族の星やでホンマに

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6288-5WFu):2020/04/14(火) 13:48:05 ID:nr49lmkN0.net
ここは韓国スレだからな
アンチも信者もジャップはジャップ
eスポーツエリートの韓国様を敬えよ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-HZFg):2020/04/14(火) 13:50:32 ID:61s2hFQx0.net
こまけえこたいいんだよってレベルでインフルエンサー&Riotパワーで向こう5年は天下確定だよね

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bba3-KRXG):2020/04/14(火) 13:50:51 ID:hmLCfV5G0.net
ほんまジャップにはおとなしくしててほしいわ

わしら在日エベンキ族は美味しくウンコ食いたいねんほんまな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-KRXG):2020/04/14(火) 14:05:39 ID:sMQZ89a00.net
このゲームに限らないけど対戦系のゲームだとたまに異常なほど幼児性と攻撃性が強い人いるけど
こういうのってカウンセリングとかで良くなったりするのかな普段はどんな感じなんだろう

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a28c-I7bh):2020/04/14(火) 14:11:47 ID:VyefmS3D0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

637 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-7UnY):2020/04/14(火) 14:12:49 ID:3qQHySGfM.net
もう12時間くらい配信見てるけどキー落ちない
やってる日本人羨ましい

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17e8-Yqkc):2020/04/14(火) 14:19:49 ID:IiD1jKJ10.net
そんな急ぐことないと思うけどな
結局エイムだけしっかり訓練しとけば
大丈夫でしょ
スキルなんてすぐ慣れるだろうし

639 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-FhCi):2020/04/14(火) 14:25:14 ID:5ujuZzxor.net
Team CSGO vs Team VALORANT
注目のショーマッチは3-0でCSGOの勝利🔥

Mendoはその敗因を「クロスファイア、リフラグ、コミュニケーションの能力と、それらを確実に実行するチームワーク」と分析。

Team CS:GO
@Stewie2k
@nitr0
@EliGE
@Twistzz
@NAFFLY

Team VALORANT
@shroud(PUBG/APEX/CS)
@Poach(Fortnite)
@acesu(APEX/CS)
@Mendo(APEX/OW)
@justKellar

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb8-slfm):2020/04/14(火) 14:26:24 ID:oS+A7QMZ0.net
ストリーマーvsCSGOじゃ勝てるわけねーわ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-KRXG):2020/04/14(火) 14:33:55 ID:W6ucHp5d0.net
>>639
こんなことやってたんだな ヴァロもCSもやってなくてapexしかプレイしてないけどちゃんと見たかった

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-zfCe):2020/04/14(火) 14:38:13 ID:oGkuNXy70.net
>>637
たったの12時間…

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-FhCi):2020/04/14(火) 14:45:51 ID:FuufC+FE0.net
早ければ来月、遅くても7月には来そうだな
リハビリしないと
てかコロナっていつまで続くんだ

644 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-I7bh):2020/04/14(火) 14:48:26 ID:Auo6ob2sa.net
GWがクソ長連休+自粛だからマジで早くやりたい

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-9hq2):2020/04/14(火) 15:01:50 ID:qbRuWskn0.net
おっそw
完全に後回しにされてんだな

646 :UnnamedPlayer (スププ Sd02-ICoF):2020/04/14(火) 15:02:38 ID:cl4i5WsNd.net
mendoはOW、aceuはGOのプロシーンで活躍できなかったんだから元々素材からして違い過ぎるというか

647 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM3e-7UnY):2020/04/14(火) 15:23:29 ID:3qQHySGfM.net
>>642
そんなに少ない?
キー貰ってるなら何時間くらいかかったか教えてほしい

648 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM9f-Bbt7):2020/04/14(火) 15:26:39 ID:tJFZwkOsM.net
>>639
競技ゲーで競技やってる奴とストリーマーやってる奴だと話にならないよね

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f88-eQeD):2020/04/14(火) 15:29:24 ID:I/bQ6+ew0.net
xQcが6億円で1ヶ月配信する契約ってマジ?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b47-VRNt):2020/04/14(火) 15:33:34 ID:HLyWaNLJ0.net
最初に大量に配ったから最近はかなり絞ってるみたいだぞ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-KRXG):2020/04/14(火) 15:49:44 ID:s2y1VoxZ0.net
>>649
https://clips.twitch.tv/PreciousAstuteLocustRuleFive
本人が言ってるなw冗談だろうけど

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1262-JtDr):2020/04/14(火) 15:53:09 ID:wDmoeFzw0.net
dafranがこのゲームでも暴れるのか

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9a-rCiR):2020/04/14(火) 16:00:58 ID:CirUgQNz0.net
>>647
4窓(意味があるか知らないが)放置して4-5日くらいで出たよ
俺が手こずったのはその後で
valorant公式でログインが出来ずどこでダウンロードするのかわからなかった
ツイッターにあったリンクからダウンロード出来てようやく今始めることができた

riotNAアカウントで、取得時にVPN刺してる必要があるっぽい

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce48-AglQ):2020/04/14(火) 16:01:20 ID:ARAPwlgK0.net
結局セール後のrootkitの導入について
どうやってクライアント側のプライバシー保護を担保して
それに関連する国別の法律をクリアーしていくんだろうな?

128tickはわりかしCS:Sourceの頃辺りから何度か試みはあったような気がしたけど
何か問題が起きても訴訟にまで絶対いかない自信でもあんのかなぁって

655 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-JsNC):2020/04/14(火) 16:07:57 ID:B/1+ESOFa.net
forsenのチーム濃すぎて配信おもしれ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-73Iz):2020/04/14(火) 16:40:31 ID:zqSlrRsc0.net
なんでこのスレこんなに荒れてるんだ?
そんな信者どうこうアンチどうこう言う前に発売さえしてないのに
あと日韓の対立煽るやつ多すぎないか笑

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec4-ssXP):2020/04/14(火) 16:43:14 ID:eGCufrfh0.net
ストリーマーめっちゃ配信してるけど
昔のApexみたいに契約してるん?

658 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:45:40.13 ID:mp03q6DSd.net
>>657
してるにきまってるだろ

659 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:47:52.69 ID:g8wBaNHv0.net
>>657
案件は「Sponsoredby〇〇」ってタイトルにつけないとダメだよ
有名ストリーマーにはβキー配られただけだね

660 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:49:35.58 ID:Iz8j6TjC0.net
最初はすぐドロップしたよ

661 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:53:15.50 ID:VyefmS3D0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

662 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:55:51.79 ID:FuufC+FE0.net
>>657
単純にCSライクの爆破ルールゲーは中毒性高い

663 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 16:59:36.84 ID:eGCufrfh0.net
ストリーマーのドリームチームみたいな感じになってるけどこれは単純に自分たちで組んでるん?

664 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 17:05:36.52 ID:OY6LFDcl0.net
100Tがストリーマー集めた対戦イベントやるからその練習とかじゃないの

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec4-ssXP):2020/04/14(火) 17:18:07 ID:eGCufrfh0.net
なるほど

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c203-29E+):2020/04/14(火) 18:05:23 ID:2YDP4FS00.net
海外はスポンサードされてるのに明示しないと違法だよ
だからストリーマーが個人的に配信してるだけ

667 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:13:56.63 ID:4CSrihCC0.net
キー目当てに視聴してくれる奴らが一定数いるから配信しない手はないしね

668 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 18:17:33.97 ID:oGkuNXy70.net
ちょっと前にどこかで初日7万5千配って二日目に2万5千配ったって見たし
今は更に少なくなってるかもな

669 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 19:14:12.05 ID:gImEqVwK0.net
今なら視聴者稼げるし配信しない手はないよね

670 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 19:23:59.17 ID:1unXIpB3r.net
apexが100万人いた時はみんな#sponsoredだったしな

671 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 19:29:13.06 ID:g8wBaNHv0.net
>>670
twitch trackerで見たらわかるけどAPEXのtwitch最高視聴者数は674070だよ
いかにこのゲームが化け物かわかるよな

672 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 19:48:29.74 ID:fvfHfhyVa.net
バトロワってやったりストリーマー見たりするにはいいけどプロシーンが微妙なんだよな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02b1-BYty):2020/04/14(火) 19:51:45 ID:4CSrihCC0.net
観戦してもあんまり面白くないからね

674 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 20:02:02.02 ID:oS+A7QMZ0.net
バトロワは面白く見せるのが難しいわ
やっぱmobaやfpsが分かりやすくていいね

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-XaKX):2020/04/14(火) 20:12:21 ID:cuU3qXAH0.net
はよやりたい

676 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp5f-4jNH):2020/04/14(火) 20:39:11 ID:O7sygAJpp.net
観戦側の問題じゃなくね?
バトロワのプロって存在がギャグだし
フリスビーみたいな遊びで競ってるような物だから盛り上がらなくて当然

677 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 20:51:28.51 ID:ko2uHuuD0.net
よく分からん例えだな
玉蹴り遊び
裸デブの押し合い
あらゆるスポーツを馬鹿にすることが可能だ

678 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 20:56:45.91 ID:W3apvoAl0.net
まあバトロワは運要素が大きいパーティーゲー向きだからな
でも本質的には、格ゲーのウメハラが言ってた事が本質を射てると思う
それはどれだけ格ゲー以外を捨てることが出来たかっていう環境についてのコメント
つまりゲームの運要素は存在すれど、プレイヤー自身に運要素が存在する以上、ゲームの運要素に突っ込むのはナンセンスって事
いわゆる実力ゲーってのはいかに運要素をプレイヤーに感じさせないかって事に終始する
そういった面でバトロワのプロはあまり尊敬されない傾向にある

679 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 20:57:46.94 ID:UgCxI09J0.net
競技性低いから流行ったんだろうになバトロワ

680 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 20:58:24.79 ID:ZklicsBe0.net
FPSもマウスポインター動かしてるだけだしな

681 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 20:58:52.62 ID:Pl9nlYYi0.net
それは違うだろ

682 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 21:02:52.07 ID:Hcn0lZ1W0.net
操作が単調なのと競技性は無関係だろ(マジレス

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/14(火) 21:06:20 ID:R7xe9tn60.net
>>678
の文章理解できるやつおる?

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce48-AglQ):2020/04/14(火) 21:08:06 ID:ARAPwlgK0.net
競技性ってのは個人の主観だから
一般論との比較はあまり向いてない

流行る流行らないかというのはゲーム性の話
バトロワは対多人数戦をワンマンで完結できる内容だからウケたんだ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6788-tys6):2020/04/14(火) 21:13:17 ID:RwiwffU10.net
>>683
何を言っているかわからないけど、何が言いたいかはわかる

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-AglQ):2020/04/14(火) 21:15:33 ID:W3apvoAl0.net
要するに、競技性というのは実力の定義と運要素の隠し方ということです

687 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM9f-Bbt7):2020/04/14(火) 21:20:10 ID:XAxkJam4M.net
>>684
何でも個人の主観て言ってそう

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7a-slfm):2020/04/14(火) 21:26:36 ID:rtkX6lJk0.net
バトロワって敵とかぶるかどうかも運だしアイテムの運もあるしパルスの集束も運なんだけどどこに競技性あるの?

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/14(火) 21:28:29 ID:R7xe9tn60.net
>>686
なるほどねえ
バトロワの運要素はアイテム運だったり、安置だったりゲームに機械的に決められるから運ゲーだと感じて
格ゲーの運要素は読み合いっていう人対人の運要素だから競技性だと感じやすいってことかな

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c207-Lp6G):2020/04/14(火) 21:29:38 ID:IAfGN8TK0.net
爆破ゲームってつまりアメフトと構造が似てるからな
スポーツとしてわかりやすい

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce08-Wxzk):2020/04/14(火) 21:31:12 ID:GEo1FO/i0.net
リアルスポーツも天気、温湿度、地面の状況、ウェア、シューズその他諸々で差付くけど競技性無いのか

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 527d-KRXG):2020/04/14(火) 21:36:47 ID:sMQZ89a00.net
麻雀の話をしてるのかと思った

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e24f-+Xwc):2020/04/14(火) 21:38:39 ID:R7xe9tn60.net
実際バトロワは麻雀みたいなもんだと思ってるわ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa6-t5YB):2020/04/14(火) 22:27:43 ID:gAsxRD4t0.net
apexの大会でtsmが4連続優勝してるから運ゲーではないだろ

695 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sabb-XaKX):2020/04/14(火) 22:31:49 ID:7yCXT8OEa.net
TSMが前回負けなければなあ

696 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 23:21:29.96 ID:sMQZ89a00.net
運は絡むけど絡むだけで実力差は絶対つくよな
初心者でも天和あがればプロにも勝てるが10回連続は無理

まぁ私バトロワやったことありませんけども…

697 :UnnamedPlayer :2020/04/14(火) 23:22:44.83 ID:IiD1jKJ10.net
CSGOを予習としてやってるけどムズいわ
コレはガチの実力者かどうかバレちゃうな

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-jVfk):2020/04/14(火) 23:27:38 ID:bhYJ4kSu0.net
>>639
shroudだって元CSGOプロだったのにな…

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce5a-3TIa):2020/04/14(火) 23:34:02 ID:rwKi27Tp0.net
力量でどうにもならない部分が多ければ多い程競技性は低い
Codのストリークとかバトロワの物資とか

700 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-m8t6):2020/04/14(火) 23:35:40 ID:NU3Yw8Knp.net
「バトロワは運!」とか言ってるやつってガイジか何かなのか?

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-jVfk):2020/04/14(火) 23:37:48 ID:bhYJ4kSu0.net
全部が運ってわけじゃないけどバトロワ運要素3割はあるよ
この手の競技ゲーはあのレベルの運要素も入れないからね

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62e6-jcbw):2020/04/14(火) 23:39:41 ID:mewhHipK0.net
韓兄産のPUBGが覇権取ったから嫉妬してんだろチョッパリが

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56e8-XaKX):2020/04/14(火) 23:42:15 ID:cuU3qXAH0.net
>>700
実際やってる欧米のプロが誰が勝ってもおかしくないって言ってるからなあ

704 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-m8t6):2020/04/14(火) 23:56:39 ID:NU3Yw8Knp.net
>>703
でも同じ奴らが上位という事実

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-Ak6E):2020/04/14(火) 23:59:37 ID:3RhjHR8Y0.net
結局世界大会の優勝チームも国際大会出てくるリージョン上位チームも固定されてるからな

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-jNzB):2020/04/15(水) 00:04:10 ID:7stgA9n30.net
まあvarolantスレでする話じゃないな
apexはもう終わりだし

707 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-Q8bE):2020/04/15(水) 00:06:04 ID:qPH/nbnDd.net
apexは他のバトロワよりも競技性は著しく低いからな
最後の収縮とかギャグそのものだし、eスポが異常に盛り上がらないのも仕方ないわ
国際大会の決勝がtwitchで最高5万人とかだもんなぁ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-xa8R):2020/04/15(水) 00:15:23 ID:GTnrz1ZP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ca4OFo1dyBM
バトロワと5対5の違うとこ

montageが映える

709 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-K+Vs):2020/04/15(水) 00:23:20 ID:PTDaIHWQa.net
Apexのプロシーンの最後の円ぐちゃぐちゃ過ぎて撃ち合いもクソもないやん

あれ改善してくれればもうちょい見たのに

710 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-Ho7r):2020/04/15(水) 00:35:12 ID:zGmeubXsr.net
>>708
1:59~
うますぎて吠えたわ

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-ycCE):2020/04/15(水) 00:36:53 ID:Xx7U45Wf0.net
大会とか盛り上がるだろうなぁ

712 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-8mxC):2020/04/15(水) 01:12:41 ID:qu+R5UzaM.net
まあこのゲームに限らずシューターって突き詰めると正確に早押しした方が勝ちって感じで変数が少ないんだよな、、選手の特徴もわかりづらいし

リアルスポーツの方が選手ごとに動きが分かりやすく違うしやシチュエーションもずっとたくさんのバリエーションがあって見てて飽きない

ここは課題なんだろうね

713 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 01:14:26.29 ID:GIORZiXO0.net
フリック、トラッキングくらいの違いしかないもんな確かに

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb1-ZvIT):2020/04/15(水) 01:49:42 ID:kni3xiZt0.net
オフアングルとか投げものとかポジション取りとかあるけどそういう細かいのとかチームとしての動きとかゲームプレイしたことがある人間からしたら面白いけど未プレイには伝わり辛いのがね

715 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-YOwX):2020/04/15(水) 02:09:24 ID:8m//BPaDa.net
やっぱオワペって実力関係ないgmゲー

716 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 03:06:23.57 ID:BEhsM02eM.net
リコイル難しすぎて無理
最初の5発くらいしか当たんねー

717 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 03:07:35.16 ID:uRJSkr5o0.net
>>653
鍵手に入ったらインベントリに入ってるの?

718 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 03:24:00.57 ID:eQxZuI570.net
どのゲーム会社もホワイトチーター雇えばいいのにな
年収一億でも足りないぐらいだろ昨今の市場を考えると

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/15(水) 04:03:20 ID:Gxh0rf3d0.net
僕ちゃん気づいちゃった
このゲーム野良超きついって

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e8-Uf+w):2020/04/15(水) 04:06:03 ID:Ow9gtQ+o0.net
どのゲームでもそうじゃん

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-ycCE):2020/04/15(水) 04:19:21 ID:xCwPQi1D0.net
ソロ野良じゃ、Apexみたいにフルパvcにひき殺されるゲームで終わりそう
マッチングどうなるんだろうか

722 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 04:41:53.12 ID:JcpLKccz0.net
言語のみに依存して、黙ってることがマイナスに評価される国では
CS系は流行りやすい感じだよな
コールアウトが単純なOWや、前提とする知識が多すぎるMOBA系
仲間内でしゃべりながやるバトロワ系はどこでも流行りそうだけど

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9d-Jy0u):2020/04/15(水) 04:47:40 ID:EekICQt10.net
RiotはLoLでそれまでソロ/デュオ限定だったランクマを人数無制限にしてプロを巻き込む大炎上起こして
ソロ/デュオランクと人数無制限のフレックスランクの2つ用意した過去があるから
過去の反省を覚えているならソロ/デュオモードを用意してくれるはず・・・
そのためにVC以外のコミュニケーションツールとしてピンを用意したはず・・・

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f92-Ho7r):2020/04/15(水) 05:04:47 ID:bPm8a1MP0.net
PUBGみたいにソロ前提のゲームならわかるがチームベースの競技ゲーで
人集めを面倒くさがって飛ばす時点で連携において不利な事くらい織り込めとしか言いようがない

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vide):2020/04/15(水) 05:17:50 ID:y5HB/1bJ0.net
CS:GOやOWも高ランク帯はソロデュオ多いし、ヴァロラントに限っても
全然フルパ有利ってわけじゃないよ、むしろ高ランク帯ソロ野良が集まったほうが強いまである
要所の報告できれば十分だからそれなりに上手くなったら恥ずかしがらずVC使っていこう

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/15(水) 05:22:21 ID:Gxh0rf3d0.net
強いPTにセージ、ソーヴァ、ブリムストーンでマップ全体コントロールされて
タイミングガッチリ合わせてウルト使われて、ウルト上がるたびに地獄だったわ
普段はCSGOでスキル使う瞬間だけOWになってた

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf48-Ho7r):2020/04/15(水) 05:58:48 ID:DzJ9L0wX0.net
意思疎通とれなくて連携できないときに
個人の範囲で何が可能なのかによるな
owみたいにひたすら傍観するだけなら無理

728 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 06:18:32.66 ID:RCbRO6iBa.net
ほぼ間違いなく流行るとは思うんだけども、10年は続いてくれないと全面移行はできないかな
csgoにどれくらい寄ってるのか次第ではバトロワ勢が玉当たらない、つまらないってなりそう
csgo勢はゲームバランスに不満が溜まってやめそう
あとシージがこれで死ぬんじゃないかなって思った

729 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-K+Vs):2020/04/15(水) 06:36:56 ID:PTDaIHWQa.net
Fpsで10年はギャグでしょ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7c-ZZzG):2020/04/15(水) 06:54:20 ID:mLeGmj0I0.net
日本鯖を用意出来なかった理由が本当にコロナ関連なら
暫くは鯖設置無理なんじゃないかな?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-ruEk):2020/04/15(水) 07:43:42 ID:868FeST10.net
まぁ本サービスでランクマッチシステムが正常に機能してたら何でもいいよ
それこそフルパは自分より高ランクのsolo/duoとあたるとかで

732 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 07:58:04.86 ID:uRJSkr5o0.net
CSGOは野良でもふつうにインゲームVC使うからな

733 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 07:58:18.50 ID:ZmbVdQmY0.net
>>712
ここら辺なんとか出来てるのquakeだけだからな
lgで浮いた相手を絶対落とさないようにするとか
rlで僅差射撃して相手の動きを奪うとかの要素をなんとか他のfpsに移植って動きあんまりなかったからね

734 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 07:59:46.15 ID:ZmbVdQmY0.net
基本今流行ってるfpsがapexでも実質即着で回避のしようがない世界だからそりゃ早撃ち正確に撃ち抜いたもん勝ちに偏ってる印象だわ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fe-diwa):2020/04/15(水) 08:35:31 ID:m1bEr8N60.net
クソ真面目にクラン戦やればAIM力に頭打ちがあるって理解できるよ。野良はAIM力だけで上まで登れるけどそこはFPSの入口なんだよ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-C5G/):2020/04/15(水) 09:33:30 ID:VhN0Zbq40.net
APEは競技クソって思ってたし妥当
このゲームもクソ臭しか感じないし最初だけのゲームだと予想してる

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-ycCE):2020/04/15(水) 09:33:45 ID:MkCHUHQz0.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームの座に君臨することができたのか?

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-IHcq):2020/04/15(水) 09:37:14 ID:yJjABH6J0.net
それは他に競争する相手がいないからでした

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-8mxC):2020/04/15(水) 09:45:09 ID:TG4kpyHG0.net
実際はそうかもしれないけど、エアプには戦略の凄さが分からないんだよな

俺は最初にシューターの大会見たときはこれようは相手の裏かくムーブして早押しした方が勝ちやんって思ったし、LOLにいたってはエアプのせいかマジで何が面白いのかわからなかった

その点サッカーやバスケ、格闘技など人気スポーツはエアプが戦略とかよくわかんなくても凄さが伝わるから視聴するスポーツとして成功してる

e-Sportsは今のところある程度やり込んでる人にしか選手の凄さが伝わりにくいのかなと

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 09:48:26 ID:llNm/w+W0.net
ヴァロラントは長寿タイトルほぼ確

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-IHcq):2020/04/15(水) 09:49:14 ID:yJjABH6J0.net
>>739
マジレスおつ

実際流行の条件として、わかりやすさは非常に大事というか、そこがほとんどだと思うわ
結局理解力の無い凡人でも楽しい気持ちになれるようなモノじゃないと見向きされないしな

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 09:54:03 ID:llNm/w+W0.net
だからGOLoLVALOフォトナ辺りは人気なんだなぁ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77d-ycCE):2020/04/15(水) 09:59:53 ID:nJMksyzN0.net
>>188
流石クズエニ

744 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-xl+c):2020/04/15(水) 10:00:00 ID:s0TP10xgr.net
今日あった大会
『100 Thieves Invitational』

・Team Nadeshot
Nadeshot, JKS, Jkaem, AZR, Gratisfaction

・Team Shroud
Shroud, Skadoodle, Brax, AZK, Hiko

・Team Yassuo
Yassuo, xQc, Moxy, Timmy, Albralelie

・Team TimTheTatMan
TimTheTatMan, Mendo, Ace, Fl0m, Poach

・Team Courage
Courage, N0thing, Shahzam, Sick, Crashies

・Team Summit1G
Summit1G, EliGE, Stewie2k, TenZ, steel

・Team Ninja
Ninja, Lefaa, Kephrii, waifu, Minish

・Team DrDisrespect
Dr Disrespect, TBD, TBD, TBD, TBD


やはりTeam Shroudが優勝したっぽいね
CSGOチーム

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77d-ycCE):2020/04/15(水) 10:01:26 ID:nJMksyzN0.net
>>197
ありゃ 日本に来て修行したっていう設定があるんすよ 半蔵と被りが多いっしょ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 10:02:59 ID:llNm/w+W0.net
>>744
TEAMシュラウドのメンツずるない?w
てか投稿時間10:00:00地味に凄いな

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b77d-ycCE):2020/04/15(水) 10:03:51 ID:nJMksyzN0.net
ストリーマーにやらせまくって宣伝してるけどコレ流行るのかねぇ グラが一昔前以上で地味過ぎ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 10:07:06 ID:llNm/w+W0.net
グラは流行に関係ないからね
むしろ低スペ呼び込める

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-vide):2020/04/15(水) 10:08:00 ID:y5HB/1bJ0.net
グラにこだわってる謎の勢力多いけどシューティングなんて
少しでもFPS出るほうが有利なんだから全部低設定にするのがデフォだし、
そこを気にするやつはシューティング向いてないと思う

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf48-Ho7r):2020/04/15(水) 10:16:35 ID:DzJ9L0wX0.net
>>747
今が絶頂期だから目に焼き付けとけばいいよ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 10:32:24 ID:m67LWab00.net
それはガチ勢って奴だからなぁ
ガチ勢だけじゃ過疎だろ

752 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 10:44:39 ID:WR+F7EcEp.net
今の時代に全部最低設定とかどのの低スペだよw

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-XneL):2020/04/15(水) 10:48:56 ID:0YtIBt1u0.net
4窓にして寝て起きたら1発でキー落ちたわ、誰や効果ないとか言ってた奴

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-ycCE):2020/04/15(水) 11:03:59 ID:3sW+Cqco0.net
これ競技性FPSでしょグラにケチつけるとかナンセンスにもほどがあるだろ

>>751
むしろエンジョイ勢ほどマシンスペックないわけでグラがしょぼい方が間口広いじゃないか

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-ruEk):2020/04/15(水) 11:06:50 ID:y5HB/1bJ0.net
>>752
https://prosettings.net/apex-legends/shroud-apex-legends-settings/
ShroudはAPEXでI9-9980XE+RTX2080TIだけど全部低設定にしてるね
君はどんなハイスペPCを使ってるのかな?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-IHcq):2020/04/15(水) 11:11:29 ID:yJjABH6J0.net
>>752
レイテンシを少しでも下げて、かつどのタイミングでもFPS200以上はキープしたいってなると
現状低設定にするしか方法ないよ

それにいつなんどきフレームドロップするかもわからないから、不確定要素減らすために低設定にしたりする

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 11:12:58 ID:m67LWab00.net
グラ気にしない勢は基本レアだと思った方が良い
そうでもなきゃ大金かけたゲームなんて作らんよ

758 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 11:15:22 ID:WR+F7EcEp.net
>>755
シュラウドは低設定だからーとか馬鹿すぎで草

759 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-XDSy):2020/04/15(水) 11:16:17 ID:tVfRYZyUd.net
影と遠距離戦闘時に見えにくくならない程度まで設定落とすのはシューターの鉄板では?

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f70a-Ho7r):2020/04/15(水) 11:18:06 ID:3XHjc6i10.net
シューターだけじゃなくて対戦ゲームは基本最低設定にするのは当たり前だよ
エンジョイ勢でしないやついてもいいけどな

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-ycCE):2020/04/15(水) 11:18:11 ID:3sW+Cqco0.net
RPGかなんかと勘違いしてんじゃないか

762 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 11:19:24 ID:WR+F7EcEp.net
そこら辺でFPSプレイしてるやつの動画でも配信でも見ればわかるだろw全部最低なんてしてねえから

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 11:19:39 ID:llNm/w+W0.net
これほどのビッグタイトルで10人集まらないほどの過疎はない
20年後ならまだしも

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-IL1R):2020/04/15(水) 11:20:20 ID:JIih0AxX0.net
>>762
投稿者や配信者がやってるからーとか馬鹿すぎで草

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 11:21:20 ID:m67LWab00.net
FPSだろうが変わらんだろ
このゲームはRiotじゃなけりゃ見向きもされなかったろう

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8b-Ho7r):2020/04/15(水) 11:21:52 ID:qnvs/Jsp0.net
とりあえず128が導入されるみたいだから
理解してCSGOで練習でもしてろよ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e8-Uf+w):2020/04/15(水) 11:22:17 ID:Ow9gtQ+o0.net
FPS経験ないかPS4なんじゃね

768 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-N0vN):2020/04/15(水) 11:24:23 ID:m9dJ6zHZd.net
240安定させたいってなると設定落とすしかない
GO位軽いとそうでもないけど

769 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-xl+c):2020/04/15(水) 11:26:35 ID:s0TP10xgr.net
>>757
みんな低グラのゲームなんてやりたくないからLoLDota2CSGOFortniteマイクラ任天堂タイトルどれも過疎だね
ベンチマークソフトのBFはシリーズまるごと大盛況ですけど

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 11:27:56 ID:m67LWab00.net
>>769
逆に言えばそれしかないのだよ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 11:28:41 ID:llNm/w+W0.net
ワロタ
でもまあ次のBFは期待してる

772 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 11:28:45 ID:WR+F7EcEp.net
>>764
クリップあげてる奴なんて腐るほどいるけど君ガイジ君でしょw

773 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 11:30:11 ID:WR+F7EcEp.net
「みんな最低設定なんだ!みんなグラフィックなんて気にしないんだ!」

こいつらって何者なの?w
グラの話は海外でも出てるレベルなんだけどw

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-ruEk):2020/04/15(水) 11:32:12 ID:y5HB/1bJ0.net
>>773
だから君含めて気にするやつはこのゲーム向いてないからやらなくていいと思うよ

775 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9b-75Kg):2020/04/15(水) 11:34:28 ID:y7/4QZSfM.net
興行として考えるとグラがチープすぎで良くない
プレイヤーとしては充分だけど

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 11:34:56 ID:m67LWab00.net
向いてるかどうかは別だろう
ゲーム性は別だからな
グラ否定されただけで全て否定されたと勘違いしちゃうのはな

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8b-Ho7r):2020/04/15(水) 11:35:30 ID:qnvs/Jsp0.net
CSGOって家庭用でだしてたの知ってる?
売るだけで終わってしまったけど
家庭用には不向きなんだよ
このゲームはGOと同じ系統のジャンルだよ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 11:37:04 ID:llNm/w+W0.net
ゲームの面白さよりグラフィックデザインを重視する人間は少数派

779 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-xl+c):2020/04/15(水) 11:38:18 ID:s0TP10xgr.net
なんだ家庭用キッズか

780 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:39:09.39 ID:m67LWab00.net
グラフィックが悪いと初期の段階で見向きもされないってのがある
だからこそゲーム会社は、その辺大金かけて作りこむわけだし
ゲーム性だけで勝負できるってなら、しょぼいグラフィックのゲームのほうが大多数になるだろう

781 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:44:04.10 ID:qnvs/Jsp0.net
>>780
競技性の高いゲームに高グラなんていらないんだよ
成功してるところと してないPublisherみればわかりきってることだ

782 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:47:08.08 ID:OcpmXJiV0.net
ほんまジャップは見てくれ気にしよるな
わしらエベンキ族は先祖代々そりゃもうなんだったら素っ裸に地べたで飯食っとったさかいに
糞酒飲めればええねん

783 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:49:43.56 ID:na0/f5p/0.net
はよやりたい

784 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:50:38.84 ID:m67LWab00.net
頭悪い人間とは会話が噛み合わないのを感じる
どんなに競技性が高かろうが、触ってもらえなければ意味が無い
このゲームが中国朝鮮ゲーだったら見向きもされなかっただろう

785 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:53:22.99 ID:qnvs/Jsp0.net
>>784
いい加減128を理解しろ
PVPプレイヤーっていうのは鯖と通信管理をみるから
馬鹿を見てるぞ

786 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:54:23.60 ID:WR+F7EcEp.net
>>774
キッズがグラフィック叩かれたら文章読めずに発狂しててほんと草なんだ🤣

787 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 11:56:38.91 ID:m67LWab00.net
>>785
CoDやってるガキがそんな事気にしていると思うか?

788 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:00:12.26 ID:TG4kpyHG0.net
グラフィックについてはゲーム性でどちらがいいか違うからなんとも、、
世界観に没入してプレイしたいタイプとそれは別にいいから処理ミスがなく快適にプレイしたいタイプがいるよね

789 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:00:45.68 ID:m67LWab00.net
あとCSGOだって当初ボロボロだったが
武器スキン導入で復活したわけだしな

790 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:03:07.30 ID:qnvs/Jsp0.net
>>787
CODBOYにBFGIRLって昔よく言われてんだけどさw
瞬殺されて涙目になるか
ガッツある奴は理解して努力はするだろうな
ゲーマーなら

791 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:07:01.32 ID:llNm/w+W0.net
まーたバトロワキッズがグラガー連呼してんのか

792 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:07:52.07 ID:llNm/w+W0.net
>>784
自分が馬鹿だと気づいてない馬鹿

793 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:10:16.39 ID:s0TP10xgr.net
valoはもう成功確定してるしどうでもいい話題だよね

794 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:11:35.02 ID:qnvs/Jsp0.net
言っとくけどさ
CSGOとVALORANTはゲーマーにとっては下手糞のボーダーラインになるから
解りやすいんだ

795 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:15:31.72 ID:3sW+Cqco0.net
まぁグリでもグラでもすでに見向きされちゃってるわけだから
その調子でよくわからん活動頑張って?くれたらいいけども
てかプレイさせてくれればこんなクソくだらんやりとりせずにすむのに。はよやりたい

796 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:20:17.94 ID:m67LWab00.net
>>792
さてどのあたりが馬鹿なのかな?
間違った点を指摘してみて

797 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:22:44.80 ID:GnSqDRIwM.net
課金要素はスキンくらいっぽいけどFPSだと結局自分の姿見えないしあんま意味ないよな

798 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:23:51.16 ID:m67LWab00.net
武器の方に力入れるんじゃねーかな

799 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:24:11.17 ID:Q83avSzZ0.net
グラグラ言ってる奴PS4キッズみたいでダッサイなw

800 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:24:46.27 ID:qnvs/Jsp0.net
>>797
そこは自慢大会になるから
武器の取り合いでしょ

801 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:28:29.49 ID:WR+F7EcEp.net
グラにどんだけ弱味感じてるんだよw

802 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:31:03.31 ID:OahYWSkEd.net
>>786
ところで君のマシンスペックは何なの
で、どのFPSでどういう設定でFPSはどれぐらい出てるのかな?

803 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:33:40.81 ID:eQxZuI570.net
もしやApexはグラがいいゲームという共通意識…?

804 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 12:38:21.53 ID:qnvs/Jsp0.net
>>803
バトロワ自体がARMAから枝分かれして一般向けに開発されたゲームだ
元はもっとシビアだよ

805 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-4h9J):2020/04/15(水) 12:42:15 ID:5isxa7d2a.net
fpsってグラ良くてもみんな設定下げてフレームレート出すようにするよね

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb1-ZvIT):2020/04/15(水) 12:42:23 ID:kni3xiZt0.net
Valorantっていうほどグラ悪いか?
軽そうでそこそこシンプルなグラだしいいと思うんだけど
グラが良すぎると重くなるしpvpゲームならこれでいいでしょ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-rmNs):2020/04/15(水) 12:59:35 ID:WkQXKhbu0.net
別にリアル系でも無いしグラにケチ付ける程でもないよな
シューターだとグラよりフレームレートと視認性の方が大事だわ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-IHcq):2020/04/15(水) 13:01:12 ID:KOHlAkZf0.net
グラとかどうでもいいわ
どうせ競技的に遊ぶやつは全部低

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-Ho7r):2020/04/15(水) 13:03:17 ID:2nNFaNZY0.net
悪いというか、良くない。
シンプルと言えば聞こえはいいけど、地味でショボいと言える。
ただ、その分動作が軽くて低スペックPCでもFPSが安定するメリットがあるから、優先する物が何かの違いでしかないとは思う。

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f92-Ho7r):2020/04/15(水) 13:03:51 ID:bPm8a1MP0.net
まだ始まってもないゲームでこんだけ騒げるのは才能だな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-hfgI):2020/04/15(水) 13:08:57 ID:jsTf9k3u0.net
クレイっぽいマットな質感tf2っぽくていいじゃん

812 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8b-MSub):2020/04/15(水) 13:12:13 ID:Y6q3VbZ5M.net
9900 2800だけど当たり前のようにゔぁろらんとも全部低でやってるぞ 多少上げてもFPS出そうだがその手間がめんどくさいわ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 13:17:01 ID:llNm/w+W0.net
>>806
悪くないと思う
色味がくっきりしてて視認性が良いからストレスなさそう

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf48-Ho7r):2020/04/15(水) 13:18:48 ID:DzJ9L0wX0.net
BF4のメッシュ設定みたいに視野距離に直接響くのなら
フレームレートと比較して設定を吟味せにゃいかんけど
csgoでそんなこと気にしてるやつはまずおらんな
むしろ最低設定だけじゃ物足りなくてcfgを弄ってさらに最適化するレベル

815 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-o94X):2020/04/15(水) 13:20:23 ID:0/wqGJQ7a.net
グラは別にどうでもいいんだけど全体的にダサいよな
武器スキンとか一応地球の設定なのにファンタジー感あったり
超能力使えるのにテクテク歩いて銃撃つとか世界観がよく分からん

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf48-Ho7r):2020/04/15(水) 13:23:01 ID:DzJ9L0wX0.net
スキンでもなんでもライト層を釣る要素がないと
ひと月で人が居なくなるからなぁ

でも弓兵っぽいのがAK持ってたら間違いなくソシャゲの領域だよな
どうやってそこから違いを見せつけることが出来るんだろうと

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5a-RSGX):2020/04/15(水) 13:35:57 ID:MgeI1Ayz0.net
リュウジンノケンヲクラエが出来ないとかね

818 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-r5WD):2020/04/15(水) 13:37:01 ID:UNGvZ4AGa.net
流行らない流行らないって自分に言い聞かせつつも気になって仕方なくてここに入り浸ってる奴w

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-IHcq):2020/04/15(水) 13:39:16 ID:KOHlAkZf0.net
過疎って困るのはバトロワキッズ

820 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-3F0R):2020/04/15(水) 13:40:45 ID:l+A7APGCa.net
まだまともにプレイすらできないのに盛り上がってんな

821 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-/OuW):2020/04/15(水) 13:43:28 ID:RCbRO6iBa.net
いま日本で一番盛り上がってるfpsはピークタイムの日本鯖で同接5万のcsgoだと思うけど
流行ったとして5万超えられるか?

822 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 13:43:48 ID:WR+F7EcEp.net
流行らないって言ってるやつは多くないよ
グラフィックがダサいって言ってるだけでw

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-p9We):2020/04/15(水) 13:48:02 ID:m4t/EfFS0.net
流行るだろ 流行ってすぐ飽きてまた別のゲームだ

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 13:54:52 ID:llNm/w+W0.net
そう、バトロワならね

825 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-YN1m):2020/04/15(水) 13:58:19 ID:+k2bNJC4a.net
>>821
流石にAPEXとかシージの方が流行ってるんじゃない?

826 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-xl+c):2020/04/15(水) 14:01:32 ID:s0TP10xgr.net
レトロだけどダサくはない

827 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-Q8bE):2020/04/15(水) 14:05:37 ID:qPH/nbnDd.net
スキンはOWがセンス良すぎた

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8b-Ho7r):2020/04/15(水) 14:08:25 ID:qnvs/Jsp0.net
こういうゲームは自分のPSを晒け出すことになるから
十分に注意するんだな
結果と成果を両方を求められて尚且つチームにどれだけ貢献できるか
キミのPSにかかってる>>825

829 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/15(水) 14:13:10 ID:WR+F7EcEp.net
一人だけ気持ち悪いやつがいて草

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8b-Ho7r):2020/04/15(水) 14:15:54 ID:qnvs/Jsp0.net
>>828
これが両チームで揃ったときにチェスになるんだよなぁ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-o94X):2020/04/15(水) 14:30:04 ID:qnVe4anT0.net
CSGOの同接の半分以上はBOT撃ちしかして無さそう

832 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:34:05.09 ID:qnvs/Jsp0.net
この手のはCSGO系統で習熟しきってるから
個人のレベル差が極端に出ると思う

833 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:37:52.92 ID:s0TP10xgr.net
>>829
(´・ω・)つ鏡

834 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:50:57.46 ID:GIORZiXO0.net
こういうゲームは自分のPSを晒け出すことになるから
十分に注意するんだな
結果と成果を両方を求められて尚且つチームにどれだけ貢献できるか
キミのPSにかかってる>>829

835 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:54:27.71 ID:WR+F7EcEp.net
>>833
アスペって大変だな

836 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 14:55:43.36 ID:mhjB+R180.net
外鯖行って迷惑かけんじゃねえぞジャップ

837 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-N0vN):2020/04/15(水) 15:08:56 ID:EnEXhovcd.net
CSGO毎日やってるけどAimbotzですまん

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-xa8R):2020/04/15(水) 15:10:52 ID:GTnrz1ZP0.net
https://i.imgur.com/vS9WR4N.jpg

やられる時9割以上ヘッショで死んで流石にping差あって相手がプロだとしてもこれはおかしいだろと思ってチャットで味方に聞いたら他の人も同じ疑惑もってたんだけど

謎にヴァロラントチートネットとか言って業者臭いし

インスタントリプレイで後半の試合分だけは動画とったけど流石にRIOTJPじゃ対応してくれんよな

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb1-ZvIT):2020/04/15(水) 15:16:29 ID:kni3xiZt0.net
>>838 プレイしサーバーがある地域の公式アカウントにツイッターでリプしてみたら?

840 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8b-DmYq):2020/04/15(水) 15:17:18 ID:elmfRdeap.net
グラフィックがクソって言うと競技だからって逃げるけど
2020年のゲームでこれは無いわ
最低ラインを満たしてない

841 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-BY9G):2020/04/15(水) 15:17:42 ID:GntxFnV9d.net
でも競技だから

842 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8b-MSub):2020/04/15(水) 15:19:37 ID:hh8V1KIbM.net
>>838
ツイッターでチート対策責任者がどんな小さいことでも直接DMくれって書いてあったぞ確か

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-5HvV):2020/04/15(水) 15:19:47 ID:lwEF3xtV0.net
グラはクソでいいというかむしろ進んでクソにするけど
あのモーションはさすがにつらい

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf48-Ho7r):2020/04/15(水) 15:37:05 ID:DzJ9L0wX0.net
riotを信じろ
どれを信じればいいかは不明だが

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-xa8R):2020/04/15(水) 15:41:44 ID:GTnrz1ZP0.net
確かにちょっと前そういうこと言ってるツイッター見たことあったからその人にDM送っといた

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff03-IHcq):2020/04/15(水) 15:53:03 ID:yJjABH6J0.net
そういうアピールしていいんかね
今はまだいいけど、リリースした後とんでもない件数のDM来て対応できなくなって潰れる未来が見える

プレイヤー側からは無視されるし対応してくれないんだなって明確に判別される原因にもなるのに
できるかどうかわからない事は明確なアクションしない方が身のためだと思うけど
大丈夫かなぁ

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9d-Jy0u):2020/04/15(水) 16:00:23 ID:EekICQt10.net
ゲーム内通報機能が現状動いてないから直接twitterで教えてくれって話だぞ

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-IHcq):2020/04/15(水) 16:07:45 ID:KOHlAkZf0.net
riotJPは評判はゴミなんで諦めろ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc3-ycCE):2020/04/15(水) 16:08:32 ID:waLeKB6t0.net
VALORANTもチーターだらけになるとか言ってる奴らアホすぎるわ
Apexみたいなゴミと一緒にするなよ
rookitタイプのアンチチートはバイパスがマジで難しいから、検出されないようにするには攻撃用のサブPCとか必須だからな
チャイニーズがそんな高度で高価なチート使えるわけないし、そういうチートは市販されない
最初はネカフェとかで使えるすぐ検出されるユーザーモードのチートが出ると思うけど速攻検出されて消えるだろうな
みんなチートに関しては安心していいよ

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-IHcq):2020/04/15(水) 16:15:36 ID:KOHlAkZf0.net
攻撃用のPCに30万ぐらいかけるつもりなら出来ないことはないってだけだが
チート使うのに30万かけるやつなんてそうそう居ないわな

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 16:17:37 ID:m67LWab00.net
そんな高額PC要らないだろ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-Ho7r):2020/04/15(水) 16:18:32 ID:2nNFaNZY0.net
RiotJPに連絡するよりは本家に簡単にでも間違ってても良いからチーター報告した方がいいだろうな

853 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 16:37:32.28 ID:3sW+Cqco0.net
あほやからわからん
でもちょっとは安心したわありがとう

もうこれ以上中国人を憎まなくて済むんだね…

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc3-ycCE):2020/04/15(水) 17:15:49 ID:waLeKB6t0.net
https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-null-anti-cheat-kernel-driver/
>中には、システムメモリの読み込み処理を行うDMAを利用した特殊なハードウェアすらありました。

このハードウェアチートが1年2000?で、ずっと検出されてなかったけど公になって1か月で対策された
このチートを対策した奴がVALORANTのアンチチート部門にいる
チャイニーズはこんなチート使えないしあいつらには作る技術もない

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc3-ycCE):2020/04/15(水) 17:25:26 ID:waLeKB6t0.net
>>853
まあBAN覚悟で使えばできるけどな
チーター居たらマッチが無効になるみたいだしアペゴミみたいにランクマッチにチーターだうわーみたいなのは無くなるはずだよ
まあアペゴミは検出すらできないが

856 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9b-75Kg):2020/04/15(水) 17:43:36 ID:+GEQUhjzM.net
良くわからん話題ばかりだがここの人プレイしてる人居ないの?

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-MSub):2020/04/15(水) 17:59:18 ID:bWZk7Jaz0.net
プレイしてるよ 自由に抜けられるモードがほしいな 長いわ

858 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-AE13):2020/04/15(水) 18:17:54 ID:OahYWSkEd.net
>>827
それマジで言ってんの?
まぁ個人差があるからだけどOWのデザイン苦手だわ FPSの中でも一番苦手
何なんあれ 絶対やりたくないレベル

859 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-Q8bE):2020/04/15(水) 18:35:12 ID:qPH/nbnDd.net
>>858
あ、はい
OWほどキャラで盛り上がったゲーム最近ないから正解なんじゃない

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-xl+c):2020/04/15(水) 18:44:56 ID:llNm/w+W0.net
早くやりたい

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-xa8R):2020/04/15(水) 18:45:43 ID:GTnrz1ZP0.net
セージがOP
レーゼが不愉快
セージは汎用性高すぎる壁作成からヒールに蘇生で野良パーティ全てにおいて必須pick
レーゼは投げ物無くしてスキル性にしたくせにスキルの一つが実質グレネードだしULTでキルされた時のしょうもなさ
目的は違うけど両方ともナーフされるやろうね

862 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 19:18:35.49 ID:RCbRO6iBa.net
csgoの高ランクの人の率直な感想ほしい
プロの配信では当たり障りのないことしか聞けないから

863 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 19:21:12.62 ID:vC1yr7cca.net
悪びれもなく潜入してて草
高pingやろうとか酷すぎるからやめろ

864 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 19:23:08.56 ID:atbNHZka0.net
スキルマッチングがちゃんと機能してる気がする
連勝してもスコア悪いからあまり上のマッチにぶちこまれない

865 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 19:25:16.96 ID:KOHlAkZf0.net
レート制は人口が大正義だからなあ
lolJPの惨状見る感じ他のアジア圏の鯖でプレイしないと
高レートは30分以上待たされてゴミみたいな格差マッチングするのは確定

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b741-bazt):2020/04/15(水) 19:40:27 ID:xOjUbCfE0.net
日本の競技シーンはabsoluteが1年くらい無双し続けそうだし他のプロチームが耐えられるかな

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-Ho7r):2020/04/15(水) 19:42:48 ID:KOHlAkZf0.net
無料FPSが終わってから空き期間長すぎてピチピチの若いの全然居ないから
CSGO組が初動無双するのは間違いないだろうな
PUBGの1部で結果残してる人はリスク犯して来ないだろうし

868 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:00:25.35 ID:RCbRO6iBa.net
スキルレベルがどの位に分けられるか気になるな
csgoのmmだと16ランクで少なすぎるし
lolみたいに上に細かくしてほしいな

869 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:14:34.90 ID:0Kptf6xMM.net
CSGOはアマチュアですらプレイ歴10年以上が多いし
最近プロに注目されてるアマの14歳はもう9000時間もやってる
プロシーンは最初どころか多分追い付けないよ

870 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:21:42.70 ID:xCwPQi1D0.net
スポーツや格闘技みたく、小さい頃からやってないと厳しい
日本人がトップに行けないのは、小学生からマウスでプレイしてないから

871 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:23:55.36 ID:868FeST10.net
ランク表にあるvalorantってのがただゲームの名前書いてあるだけなのかvalorantっていうランクがあるのかわかんねぇ

872 :UnnamedPlayer :2020/04/15(水) 20:24:09.09 ID:WTa0WBMG0.net
劣等民族で遺伝子から劣ってるからだよ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-WWbJ):2020/04/15(水) 20:29:12 ID:vfZ4ujxw0.net
>>854
本文の中でさりげなくチーターに収入マウント取ってて草
もっとやってくれ

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-1r9Y):2020/04/15(水) 20:32:23 ID:GIORZiXO0.net
モンタージュはGOより映えてるな

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-hX3l):2020/04/15(水) 21:03:03 ID:rsvg2DbT0.net
モンターニュに空見した。

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77f2-SygH):2020/04/15(水) 21:12:17 ID:Vbj3SpYp0.net
次に追加されるサーバーはブラジル、ラテンアメリカ、韓国の予定だってさ
日本は当分先だろうなあ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/15(水) 21:13:37 ID:UIUEvni00.net
ブラジルより後ってやべえだろこの国w

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa4-4h9J):2020/04/15(水) 21:20:14 ID:jiifSorg0.net
韓国鯖追加されてもlolみたいに国民番号必須なら日本人は遊べないな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57fe-ef3M):2020/04/15(水) 21:29:30 ID:ICK7hffQ0.net
楽しみだよー
早く遊びたいなぁ(o_o)

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-g7AR):2020/04/15(水) 21:35:58 ID:vY4icWWM0.net
lolの時みたいにNAでマナー悪くしてれば隔離サーバー作られるぞ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-Ho7r):2020/04/15(水) 21:41:24 ID:KOHlAkZf0.net
BRってlolもそんなに強くないけど人口多いし勢いあるからね
そりゃ日本は後回しよ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/15(水) 21:45:53 ID:UIUEvni00.net
ブラジルのeスポはいつの間にかずいぶん発展してんだな それに引き換え極東の島国さんはw

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa5-XneL):2020/04/15(水) 22:12:22 ID:cgAPr0140.net
https://fpsjp.net/archives/356070

スレの>>579で言われてたのってこれのことかな

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-5HvV):2020/04/15(水) 22:15:47 ID:lwEF3xtV0.net
初心者と雑魚ボコってプロ気取りしてる配信勢には辛い現実が待ってそうだな

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 23:02:22 ID:m67LWab00.net
ストリーマーには厳しいだろうな
視聴者も見たいのは無双だからな

886 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-ZZzG):2020/04/15(水) 23:05:24 ID:LjxkbxIVd.net
日本鯖、年内は厳しいんじゃないかな

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b8-FTBD):2020/04/15(水) 23:19:01 ID:cKzWHmtt0.net
eスポ後進国がブラジルのこと馬鹿にしてて草

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff2-ycCE):2020/04/15(水) 23:25:01 ID:eSYXl1XY0.net
ScreaM VS FULL DIGNITAS CS:GO PRO TEAM ON VALORANT
1,592回視聴 2020/04/15
https://www.youtube.com/watch?v=5uurUky2HxI

これ見ると日本のプロチームに勝ち目ないように思うんだがな。
識者の方の意見ちょうだい

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 23:44:01 ID:m67LWab00.net
まずは競技人口増えることだな

890 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8b-GT5D):2020/04/15(水) 23:45:48 ID:mxs/cvMnM.net
世界大会をブラジルで開催する程度には盛んなはずなんですけどね馬鹿にしまくってるけど

見ての通りCSではアジア全体で未来がゼロだからValorantに飛びついてるんですよ
まあ現状プレイすら出来ないんですけどね

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-YwE7):2020/04/15(水) 23:46:33 ID:DZIPmRyr0.net
ホモセックス!!!!

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-Ho7r):2020/04/15(水) 23:47:41 ID:rQHdhe0r0.net
競技人口=天才の数だからな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/15(水) 23:49:10 ID:UIUEvni00.net
VALORANTに関してもジャップは雑魚だから韓国さんに頑張ってもらうしかないな

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-xa8R):2020/04/15(水) 23:51:08 ID:GTnrz1ZP0.net
https://twitter.com/ValorantTXT/status/1250146305709690882

セージOP
OMENとの組み合わせで初狩りできるぞ
(deleted an unsolicited ad)

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/15(水) 23:53:06 ID:m67LWab00.net
これは修正されそう

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-Ho7r):2020/04/15(水) 23:54:32 ID:KOHlAkZf0.net
セージOPだよなあ

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-iEcF):2020/04/15(水) 23:59:03 ID:tObedPod0.net
うちらは韓国鯖行けばいいのかな?

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-Ho7r):2020/04/16(Thu) 00:00:21 ID:RQnHMRsD0.net
国民番号が居るから無理

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/16(Thu) 00:00:28 ID:v5kTKmUe0.net
これがVALORANTの戦術性だ!!!
実際セージはめっちゃ強いよね 勝ちたかったら自分でピックしたほうがいい

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-Ho7r):2020/04/16(Thu) 00:01:01 ID:rWwGEqY20.net
LoLと同じ仕様なら韓国鯖は韓国の国民番号がいるので闇のアカウントが必要

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/16(Thu) 00:05:06 ID:WiuZrU3t0.net
OWみたいにして欲しいが
日本だけだと過疎ったら終わりだろ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/16(Thu) 00:08:57 ID:v5kTKmUe0.net
バトロワ勢がどれだけ定着するかが大事だろうな
拒否反応示してるやつ多いし、すぐ辞めそうだけど

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d76a-DFFf):2020/04/16(Thu) 00:12:26 ID:Na2FmPp60.net
雑魚狩りBR勢は逃げ出すでしょ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7eb-ycCE):2020/04/16(Thu) 00:20:07 ID:WiuZrU3t0.net
トロールとか暴言とかいろんなハードルあるしな

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-1fuy):2020/04/16(Thu) 00:38:28 ID:DYwYXZz80.net
aceuとsummitの配信一生開いてるけどキー貰えないンゴ

906 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 00:50:12.63 ID:H1HdmqXU0.net
とりあえず10窓開いた 待機中

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-M82U):2020/04/16(Thu) 01:25:40 ID:rGz/oVIk0.net
>>902
バトロワ勢じゃなくてSAやAVAやってた層だな
こういうのしばらく無かったからこれしかない需要でこれに集まる
サービス始まる気配がないけど

908 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 02:19:56.82 ID:D+mn1EyKM.net
みんなで6年前にAVAからcsgoに移行したけども、まだ待ってるやついるのかよ

909 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 02:26:47.16 ID:kS/wE8w90.net
バトロワ勢というかAPEXみたいに体力が多いFPSがやりたい
てか流行ってほしかった

910 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 02:28:21.57 ID:mEhl0ncg0.net
すまん5eって何?
csの鯖とか?

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/16(Thu) 02:45:16 ID:H1HdmqXU0.net
キー全然落ちねえ

912 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 02:51:09 ID:QnmN3cUsp.net
日本のCSプロもバトロワハマってるんだから対抗意識燃やすのはやめとけってw

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-ruEk):2020/04/16(Thu) 02:58:43 ID:nQ5ZEGOr0.net
たかがfps/tpsのジャンル内で壁作りすぎな奴多くね?
apexやfortniteから結構来ると思うでtwitter見る限り

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/16(Thu) 02:59:16 ID:H1HdmqXU0.net
てかこれ2時間配信見りゃいいらしいな 変に気合入れてしもうたわ

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e8-Uf+w):2020/04/16(Thu) 02:59:37 ID:8UZjUNV90.net
来たとてすぐ去るでshp

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/16(Thu) 03:00:03 ID:H1HdmqXU0.net
Apex勢はともかくフォトナ勢はつまらーんとか言ってすぐ戻りそうだな

917 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6b-a2c+):2020/04/16(Thu) 03:02:01 ID:DUIYzK8KM.net
全部美味しいとこどりして建築要素も入れといたらこのゲーム無敵だったな

918 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 03:03:31 ID:QnmN3cUsp.net
>>913
そういうゲームに帰属意識持ってるどうしようもない奴らが多いんだよw

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 971e-FNN0):2020/04/16(Thu) 03:04:54 ID:fiLJy4i30.net
実際は流行りに飛びつくイナゴの方が断然多いし気にする必要ないんじゃね

920 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-/OuW):2020/04/16(Thu) 03:14:24 ID:fY4FdAcwa.net
>>910
5eは中国のfaceitみたいなもの
公式とは独自のランクマッチとアンチチートと優れたサーバーを提供してる
有料会員なると色々快適に遊べる
csだと公式mmが弱いと感じたら始める人が多い

921 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-M82U):2020/04/16(Thu) 03:17:03 ID:bI61DDWLr.net
なぜかバトロワに帰属意識もってるキッズが一生グラ嫌い流行らない連呼してるからなここw

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcf-jNzB):2020/04/16(Thu) 03:21:00 ID:kbKZTPdP0.net
同じボードゲームでも人生ゲームとチェスを比べてるようなもんだって

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-ruEk):2020/04/16(Thu) 03:23:59 ID:HxhGrb3u0.net
流行る流行らないって日本での話してんだよな?
おまえら日本で流行ると思ってるの?本気で?
これが日本で流行るならCSだってとっくの昔に流行ってるし
ESPORTって言葉は昔からあるのに最近になってやっと日本で使われ始めた単語の国だぞ?
「日本」で流行るわけないじゃん、ここまでガチなのをライトユーザーだらけの日本で流行らそうとか無理無理
「世界」で流行ればいいんだよ。
日本国籍でガチでCSや競技としてFPSを今までやってた人間もそう思ってるんじゃねえの?
期待してる方面間違えてるよ。
イナゴがちょっと寄ってあとすぐは女の露出高めの二次元絵のスマホゲーかPS4でイキってるやつばっかりなんだから

あとグラについては動作スペックを下げれば必然的にユーザーが増えるんだから
このご時世にDX9レベルのグラなのは何でなのかちょっと考えればわかるんじゃねーの?
ちょっとは頭使えよ

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcf-jNzB):2020/04/16(Thu) 03:31:05 ID:kbKZTPdP0.net
そんなことくらいみんなわかってるはずだけどなぁ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/16(Thu) 03:33:47 ID:v5kTKmUe0.net
イナゴが去ったあとの各ゲームの人口比の話だが
fpsの総人口の増加や競技シーンは話すまでもなし

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-M82U):2020/04/16(Thu) 03:35:00 ID:rGz/oVIk0.net
マッチングに困らない程度の人口が常に確保されていれば問題ないわけでその点では日本での成功も約束されてる
CSが流行らなかったのはゲーム性だけの問題じゃないし当時と今では状況が違いすぎる

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-ruEk):2020/04/16(Thu) 03:36:29 ID:HxhGrb3u0.net
グラに関してもう一つ
240hzのモニターに対して外国人が言ってた言葉なんだけどな
G-syncとかプロが使わないのは
プロとしてFPSやってるやつは上質な乗り心地のベンツを求めてないんだよ
F1カー乗ろうとしてんの、そこに快適なものは必要ないんだよ
それと同じだわ。
グラフィックがきれいで景色とか見たりするそういうベンツ乗りたいやつは
そもそも根本的に遊ぼうとしてるゲーム間違えてる。
これはF1カーだぞ?快適性なんてない
バイブランスごりごりにあげたりして、快適性をすてて勝つことだけを考えてるやつのためのゲームだぞ?
tickrateから何から競技のことだけを考えた結果生まれたゲームだって一目瞭然じゃねえの?

それをお前らは二次元の絵に萌えーとか言ってるようなやつがアバターが〜グラが〜とか
頭おかしいんか

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-ruEk):2020/04/16(Thu) 03:40:10 ID:HxhGrb3u0.net
わかってるわそんなこと!って思ってる人
君たちには言ってないよ
ゲームがゲームだから、こんなことわかってる人もいっぱいいるってのもわかる
俺なんかより知識も腕も格段に上の人間がゴロゴロいるのもね。


ただ、どう考えてもこんなこともわからない
ギャーギャー騒いでるキッズが
たまたまスレ見つけてサラーっと読んだら多いから書いただけ

929 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-bkom):2020/04/16(Thu) 03:40:17 ID:cnwJrJDtM.net
読書感想文の提出は夏休み明けで大丈夫です

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faf-VAPk):2020/04/16(Thu) 03:44:43 ID:KXXnZ9+i0.net
まあこのゲームのグラフィックに文句付けてるバカなんてここの底辺日本人共しか見たことねえしそもそもお門違いだわな
そんなにグラフィック気にするなら二度と5v5fpsのフィールドに足を踏み入れようとするなよ

931 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-/OuW):2020/04/16(Thu) 03:46:05 ID:fY4FdAcwa.net
俺はライト層がこのゲームに定着して、それでcsクローンに慣れて
その結果なんやかんやでcsgoに移行して
5年後くらいには日本のfpsが強くなることを信じているよ

932 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-r5WD):2020/04/16(Thu) 03:47:06 ID:FXrV3jQaa.net
選民思想でどうにかなってない?
ゲームだよこれゲーム

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/16(Thu) 03:49:11 ID:v5kTKmUe0.net
グラフィックのきれいさじゃなくて、デザインのダサさに文句言ってんじゃないの?知らんけど

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-bh3L):2020/04/16(Thu) 04:06:23 ID:1+Ro5UFs0.net
>>920
id変わってると思うけど、サンクス
faceitなるものもよくわからんけど公式とは別の鯖を提供するサービスってことでおけ?

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-g7AR):2020/04/16(Thu) 04:12:18 ID:AKRDydll0.net
サドンアタックが人気ナンバーワンだったくらいだし流行らなくはないのでは

936 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 04:35:13.17 ID:qA6fUmekM.net
SAやらAVA人気だったと言っても当時のシューターはSAも含めぱっと見で似たようなfpsばっかだったからなぁ
今は色んな要素が増えて多様化してるからどうだろうね
懐古勢がどれだけいるか次第

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-+ZVK):2020/04/16(Thu) 04:45:10 ID:mVaMgpPb0.net
>>930

やば過ぎ
OWのスナなんかいらねぇんだよ事件思い出す

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcf-jNzB):2020/04/16(Thu) 04:46:31 ID:kbKZTPdP0.net
SAやら当時のあのゲーム群ってシリアスな爆破モードだけじゃなくてナイフオンリーやらバンパイアやらのバカゲー勢もいたからな
valoは爆破だけなんでしょ?

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-qINE):2020/04/16(Thu) 05:16:14 ID:vAKvcQWX0.net
不思議なのはあんだけcsクローンのチョンゲが流行ってgoが根付かなかったことだわ
かくいう俺も弾がレティクルの上に飛ぶってのが難しくてすぐやめたんだけど
そのツケがここまできて回ってくるとはね

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e8-Uf+w):2020/04/16(Thu) 05:22:46 ID:8UZjUNV90.net
CSGOやってるがむずい

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf48-Ho7r):2020/04/16(Thu) 05:23:51 ID:arc05pbK0.net
前身のCSSourceは相当盛り上がってたんだけどな
あんまり代わり映えのしないgoへ移行するのとmod排除で一気に人が離れた

942 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:15:26.37 ID:KXXnZ9+i0.net
>>937
わけのわからない単語使うなよ

943 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:29:48.26 ID:vfg0lOuV0.net
>>927
そりゃ普通のゲーマーはプロとしてゲームしてねえんだから当たり前だろ
そしてゲームの運営はおプロ様のニーズにお答えしてるだけでは成り立たない
いい年してゲーム一本槍でメシ食ってるヤベー奴を世の中の基準にするなよ

944 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 06:45:06.96 ID:ZePSBjYbM.net
カススペックのpcでも60fps
エントリー向けのゲーミングpcでも
144fps出ること目標にしてるゲームなんだから普通のゲーマー向けどころか女子供向けだろ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faf-VAPk):2020/04/16(Thu) 07:13:49 ID:KXXnZ9+i0.net
できるだけ性能差によってアドバンテージが発生させないようにするためであってわざわざライト層狙って軽く作ってるわけではないだろ

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-1fuy):2020/04/16(Thu) 07:14:59 ID:DYwYXZz80.net
>>944
あっさい思考回路してんなw

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb0-6j/f):2020/04/16(Thu) 07:17:44 ID:P0Xt/AtY0.net
ここ最近のゲームの過疎る速度はやばかったし
ライトユーザーの中からやり込みたいヘビーユーザーも出てくる
長持ちする競技的なゲームは今のFPS界に必要とされてるよ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 377b-iBu0):2020/04/16(Thu) 07:18:49 ID:ifn0z89b0.net
>>882
だって賞金もネーし
あっても額が小さいからやる意味ねーんだもん

949 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 07:56:45.63 ID:clb7EReG0.net
OW要素はイラネ!

950 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:15:29.05 ID:AweK2y5dd.net
>>928
こう言う考えのやつマジでくだらねえw

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fe-diwa):2020/04/16(Thu) 08:35:13 ID:odoH9+XD0.net
パッと見でわかる謎の負け惜しみ。ID抽出で感情むき出しクソ長文3連発。レスついただけで射精してそう

952 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:43:05.47 ID:FplJavrBp.net
ガチでおもろいなこのゲーム
今までやったFPSの中で一番作り込まれてるわ
唯一気になるのはどうやって集金するつもりなんだ?
この低グラだとスキンもあまり需要ない気がするのだが…

953 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:45:16.11 ID:QyRrjQF40.net
dropしてインストールもログインも出来たのに起動ができん
couldnt startなんちゃらって出てくる

954 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:49:01.79 ID:htVQNchl0.net
デスクトップに生成されたショートカットかスタートメニューからじゃないと起動しないで

955 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 08:49:04.28 ID:q3vlVJhA0.net
病気やなほんま…

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-MSub):2020/04/16(Thu) 08:59:16 ID:htVQNchl0.net
あと一度再起動してアンチチート起動しないといかん

957 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 10:11:00 ID:Lwpsengyp.net
ワロタ

930 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faf-VAPk) [sage] :2020/04/16(木) 03:44:43.33 ID:KXXnZ9+i0
まあこのゲームのグラフィックに文句付けてるバカなんてここの底辺日本人共しか見たことねえしそもそもお門違いだわな
そんなにグラフィック気にするなら二度と5v5fpsのフィールドに足を踏み入れようとするなよ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-IHcq):2020/04/16(Thu) 10:18:50 ID:RQnHMRsD0.net
それカッコイイからvalorantのテンプレに入れたいわw

959 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 10:20:28 ID:Lwpsengyp.net
ガイジカッコイイな

960 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 10:55:53.30 ID:rGz/oVIk0.net
>>952
相当よく練られてるよな
考えた分だけいろんな戦術が生まれそう

961 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 10:56:51.12 ID:tBx1grRWd.net
>>866
OWみたいにならなきゃいいけど
FPS勢ってちょっと差が開いてるとすぐ萎えて別ゲーにいくし

962 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 10:57:56.07 ID:bI61DDWLr.net
武器スキンはなんだかんだ売れる

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d784-+ZVK):2020/04/16(Thu) 11:19:05 ID:Rl5N65Jn0.net
そもそもOWはブリザードの調整についていけねぇってなった人が多そう。クソ調整連発しすぎや

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffed-WFmr):2020/04/16(Thu) 11:28:46 ID:QyRrjQF40.net
アンチチートも起動し直して自動起動するようにしたしスタートメニューからもショトカからもファイルからも起動したけどだめだ
せっかくキー当たったのに

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb1-ZvIT):2020/04/16(Thu) 11:45:07 ID:ZcRRrqmw0.net
VPNとかは問題ないの? 
やり方よく知らないけど

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37b8-IHcq):2020/04/16(Thu) 11:45:52 ID:RQnHMRsD0.net
問題ないって公式が行ってる以上は大丈夫

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-ycCE):2020/04/16(Thu) 11:53:57 ID:q3vlVJhA0.net
とりあえずカチャカチャ鳴るナイフを売ればいいんだろ?って思ってそう
そしてそれを買いそう

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 379a-Bb1L):2020/04/16(Thu) 11:56:35 ID:WYt1Otfi0.net
>>964
PC再起動しても駄目ならわからん

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-XneL):2020/04/16(Thu) 12:06:10 ID:1vjOjdFO0.net
これADSのデメリットってなんかあんの?CSライクだからしてなかったけどした方がよくね

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 573c-BiXn):2020/04/16(Thu) 12:08:55 ID:jXQZR7cQ0.net
はよ次スレ立てて保守しろや

971 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 12:29:01.00 ID:bI61DDWLr.net
立たなければ>>980

972 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 12:40:09.78 ID:+AE8nukta.net
連射速度が違うだろ

973 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-FRb3):2020/04/16(Thu) 14:36:48 ID:zHVTHNS5d.net
stewieの配信見てたけどOWプロのsinatraクソつええ
mendoとかいうゴミとは格が違うわ

974 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 14:51:56.74 ID:kVKixfYo0.net
selly結構上手いけどプロシーンでやるつもりなんかな
https://clips.twitch.tv/CaringTrappedPandaBibleThump
https://clips.twitch.tv/DeadZealousPassionfruitCoolCat

975 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 15:21:40.75 ID:+OrW7fFWM.net
楽しいんだけど7点先取くらいにしてほしい
長いわ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b747-MSub):2020/04/16(Thu) 15:34:17 ID:htVQNchl0.net
>>975
ほんそれ
カジュアル的なモードが今のアンランクなのかなー抜けれんし長いよなまじて

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faf-VAPk):2020/04/16(Thu) 15:42:29 ID:KXXnZ9+i0.net
>>959
せめてワッチョイ下四桁変える努力しろよガイジ
家でも外でも同じこと書くためにこのスレ開いてるとか執着力ヤバすぎでしょ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:18:59 ID:YOBMs7yM0.net
なんでこの人こんな怒ってるの
コロナのせい?

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-Ho7r):2020/04/16(Thu) 16:22:12 ID:1n3OGpXv0.net
>>961
FPSスキルだけでは勝てないのは開発チームが実演したしなぁ
スキル込みの連携戦術戦略を研究した所が勝ち続けそう

980 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 16:38:21 ID:857DQONpp.net
>>977
ワッチョイとか何言ってんの君w
またガイジ丸出しのレスしてんなw

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e8-Uf+w):2020/04/16(Thu) 16:41:52 ID:8UZjUNV90.net
よろ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcf-jNzB):2020/04/16(Thu) 16:42:45 ID:kbKZTPdP0.net
よろ

983 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 16:53:16.90 ID:WiuZrU3t0.net
ランクマッチ実装されたら味方が糞で云々ってのが
いっぱい発生するんだろうなぁ

984 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 17:04:14.28 ID:iYwq+3b2p.net
【FPS】VALORANT Part.3【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587022852/

985 :UnnamedPlayer :2020/04/16(木) 17:37:24.43 ID:KXXnZ9+i0.net
>>980
>937,957,959と1つのレスに3度も言及するガイジっぷりを指摘しようと思ったら1日に16回もレスしてるやべえ奴だったわ
こういう周り見れない奴は生きてて楽しそうで何より

986 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 18:24:29 ID:iYwq+3b2p.net
>>985
まず>>937は俺じゃないんだよなぁ…w
それに加えて>>958は>>957への安価なしのレスなんだよなぁ
ワッチョイの仕組み知らない糖質ガイジくんって可愛そうだわw
周り見れないってブーメランかなんかか?

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-Ho7r):2020/04/16(Thu) 19:46:26 ID:bBfCXOLK0.net
twitchのコメントで!drop ってよく見るけどどういう意味があんの?
スレ違いだけども

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xa8R):2020/04/16(Thu) 20:09:17 ID:H1HdmqXU0.net
意味はない ただの願掛け

989 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-rWiV):2020/04/16(Thu) 20:57:41 ID:iFWFz7dyr.net
>>986
お前のレス全てが自分の意見を否定されて発狂してる中学生にしか見えないのは誰から見ても事実だから安心しろよ +ZVK君w

990 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 21:16:33 ID:iYwq+3b2p.net
>>989
ワッチョイの勉強頑張ってな

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-rmNs):2020/04/16(Thu) 21:23:25 ID:U/gg5GHi0.net
次スレ落ちてんじゃん

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-ycCE):2020/04/16(Thu) 21:24:30 ID:q3vlVJhA0.net
お前らほんとにいつもしょうもない喧嘩してんな…しかもまだ始まってもいないゲームのスレで

993 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-+ZVK):2020/04/16(Thu) 21:42:49 ID:Gi11BYwbp.net
誰か建てといてな

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 379a-Bb1L):2020/04/16(Thu) 21:47:14 ID:WYt1Otfi0.net
アフィカスが勝手にまとめてるんだな
許さん

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-pObw):2020/04/16(Thu) 22:33:17 ID:LUKNJG+G0.net
evermoreもやってんだな。うまいのか

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a3-ycCE):2020/04/16(Thu) 22:48:37 ID:TMAusXeh0.net
エベンキ兄もやってんやな
わしら在日エベンキ族も糞食いがはかどるわ

997 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-DmYq):2020/04/16(Thu) 23:13:34 ID:F4OCcLEyp.net
次スレいらない説

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4f-9f4c):2020/04/16(Thu) 23:23:43 ID:v5kTKmUe0.net
いやさっさと建てろや踏んだやつ あほか?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b738-DSeW):2020/04/16(Thu) 23:52:45 ID:AlQJCr+N0.net
ごめん

1000 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-bkom):2020/04/16(Thu) 23:54:53 ID:lGLaa0EVM.net
許す

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200