2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part87 【PC】

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-dsbf):2020/05/15(金) 15:12:29 ID:kpKfM7ov0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part86 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1588093969/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/15(金) 15:13:10 ID:kpKfM7ov0.net
保守

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/15(金) 15:13:31 ID:kpKfM7ov0.net
ほし

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/15(金) 15:13:37 ID:kpKfM7ov0.net
保守

5 :UnnamedPlayer (スップ Sdb7-dsbf):2020/05/15(金) 15:14:42 ID:MDTwqxAvd.net



6 :UnnamedPlayer (スップ Sdb7-dsbf):2020/05/15(金) 15:14:55 ID:MDTwqxAvd.net

 し
  ゅ

7 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:15:05.96 ID:MDTwqxAvd.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:15:31.64 ID:MDTwqxAvd.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:15:51.08 ID:kpKfM7ov0.net
DICEは

10 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:04.50 ID:kpKfM7ov0.net
アンチ

11 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:09.51 ID:kpKfM7ov0.net
チート

12 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:16.32 ID:kpKfM7ov0.net
やれ

13 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:26.24 ID:kpKfM7ov0.net
それか

14 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:32.37 ID:kpKfM7ov0.net
PS5で

15 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:52.74 ID:MDTwqxAvd.net
マウスと

16 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:16:58.69 ID:MDTwqxAvd.net
キーボード

17 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:17:06.37 ID:MDTwqxAvd.net
公認に

18 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:17:11.47 ID:MDTwqxAvd.net
しろ

19 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:17:18.83 ID:MDTwqxAvd.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:17:29.94 ID:MDTwqxAvd.net
終わり

21 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 15:22:02.79 ID:psUd7UEX0.net
>>1
スレ立てありがとう

22 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 19:21:50.25 ID:vDbKrGQx0.net
もう戦争なんてやめてくれぇぇぇえぇぇぇ!!

23 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 20:44:04.89 ID:zLn/WORI0.net
言語を英語にするとAbunai! We're losing Baker.とか言っててクスッとくる

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-DBEz):2020/05/15(金) 21:48:24 ID:EZ89mnFh0.net
アウトポストで建築しようとしたらKIAになったんだけどそんなチートある?
2回連続でなったわ。

25 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 22:23:34.10 ID:OCWd6M+v0.net
>>1
兵塩よくやった!

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9353-gIXh):2020/05/15(金) 23:06:42 ID:6JipMZJi0.net
【悲報】ソバルトさん、樺太を知らない

27 :UnnamedPlayer :2020/05/15(金) 23:56:13.81 ID:Xf+Hoh4i0.net
まえにスレでbfvが一番段差の乗り越えがやりやすいって書き込み見たんだけど1の方が乗り越えはやりやすくない?5は段差の前でジャンプするだけの時がよくあるけど1だと吸い込むように乗り越えるから操作性が良く感じるけど

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974e-JcAG):2020/05/16(土) 01:24:27 ID:wrSRS4Oq0.net
https://www.youtube.com/channel/UCsDtNK5AeBHqUvj_XE5E40A/about

酷いもの見つけた
これどこに通報すればいいんだ?

29 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 04:36:18.67 ID:0BQfp+2u0.net
試合終了後に無限ロード始まるバグっぽいのに遭遇したけど何だこれ
鯖見るとクソみたいに人数減ってるから多発してるっぽいけど

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/16(土) 05:08:11 ID:0BQfp+2u0.net
ゲームが続けられないのマジでなんなんだ
おかげでさっきまで満員だった日本鯖全滅したわ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a928-Xqto):2020/05/16(土) 10:04:24 ID:DPBoovXz0.net
お前ら、codやれ
「codなんて箱庭ゲーやん」って馬鹿にしてたけど、
BFのストレスな部分無いからマップ狭くても快適

32 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-CxyK):2020/05/16(土) 10:28:46 ID:XTl71mXza.net
対空強化ってどんな感じ?
範囲内飛んだら即死レベルならもうやることない

33 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 11:27:22.44 ID:XEHTSLF+0.net
>>31
CODもチーターとマッチする事はあるけど、公式でチーター対策とか譲歩しないってのを発信してるだけでも好感もてる。それにマッチすると言ってもBF5より圧倒的に少ないし。
DICEはチーターについては黙りだからね

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-A9dN):2020/05/16(土) 11:39:58 ID:NkEVx+Ka0.net
>>33
DICEもほら、お気持ち表明はしてるから……

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7f-DBEz):2020/05/16(土) 12:54:14 ID:DdWjcCbx0.net
2段階認証導入のハードルがそんなに低くないことがCODの件で証明されてしまったからね・・・

あっちも有料の方は認証無しでチート黙認ではあるけど、値段が高いせいかチーターも少ない

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db0-/gT4):2020/05/16(土) 14:17:11 ID:8PrEeUr+0.net
まあchineseを隔離すれば済む話ではあるがな

37 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp9f-X4oJ):2020/05/16(土) 14:32:40 ID:8Lo+cygQp.net
>>28
Youtubeなら動画片っ端から報告
Originなら名前検索して動画のURLと一緒に報告

38 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 14:56:17.56 ID:cu3zzR/30.net
bf4に人が集まりだしてるな

39 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 14:57:52.98 ID:wrSRS4Oq0.net
>>37
Youtubeの報告しようとしたんだけど、どの通報項目に該当するのか分からなかったんだよね・・・

40 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 15:12:33.16 ID:ueRe59vG0.net
どこの鯖に行ってもチーターに遭遇するとか史上最悪のクソゲーだろこれ

41 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 15:19:29.72 ID:VOmdCBbq0.net
>>33
Diceはチーターを見つけ出すエキスパートだぞ
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5/news/anti-cheat-in-battlefield-5

42 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 16:45:22.78 ID:2tIsba1IM.net
>>33
今日2回もAAチーターに会ったけどボタン一つで通報できる安心感いいわ
毎キル通報してやった

43 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 17:15:16.27 ID:yXXG20PxF.net
なんでこんな通報しにくい仕様なのか謎

44 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 17:22:13.42 ID:glOQ5lcu0.net
報告いっぱいきたら調べるの面倒いやんか
ライフワークバランス先進国やで?

45 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 17:35:40.54 ID:3oGwAkXi0.net
チーターの存在を認めたら恥ずかしいし、対処しなきゃいけないからな
どっかの国のコロナ対策と同じ

46 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 18:21:52.04 ID:0BQfp+2u0.net
チーターが湧くのは百歩譲ってしょうがないとしてもチーターがBANされずにプレイし続けられるところがやべぇわ
cod未体験たけど買ってみようかな

47 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 18:56:59.68 ID:fAh1IxQp0.net
CoDガーっていまだに時代遅れの敵対意識持ってる奴は騙されたと思ってバトロワだけでもやってこい
あっちは150人もいるのにチーターと遭遇するの10回に1回もねえからダンチだよ
こっちは64人の癖に毎回いるから比較にならん

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-32x/):2020/05/16(土) 19:07:57 ID:G8DhHVWn0.net
CODはbllizardが管理してるんだな。
鰤はチーター対策かなり力入れてるから頼もしい限りだ。
BFも鰤の管理下に入ればいいのに。

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-/iGY):2020/05/16(土) 19:08:28 ID:OKO8QyfK0.net
倒された時に敵がチートかただ上手いだけか疑心暗鬼になってゲームに集中出来ない

50 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 19:32:20.80 ID:DdWjcCbx0.net
>>48
いやblizzardはチート対策にはかかわってない
て言うか二段階認証導入されるまではCODもBFとどっこいだった

51 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 19:48:13.13 ID:E2VNK049d.net
>>46
もしBANされてもサブスク使えば低額で復帰できるからな
ガバガバのガバよ

52 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 19:51:43.38 ID:1/ZfkVBt0.net
BFでも二段階認証入れたらいいのにな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/16(土) 23:43:15 ID:0BQfp+2u0.net
アウトポストも長いことやると飽きるなこれ

54 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 04:08:12.68 ID:h6q73TUh0.net
warzoneデビューしてきたぜ。
なかなか新鮮で面白かったが、やはり俺はBFが好きだな。
チーターさえ何とかればアプデなくてもやりつづけたいところなんだがなあ。
無理だろうけどさ。

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-gIXh):2020/05/17(日) 07:38:25 ID:7S0UEZXs0.net
まあ、あからさまなチーターが減っても、チーターの大半は隠蔽チーターだろうからな。

特にラウンド中盤からチートオンして逆転を楽しむのではないか?

56 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 10:17:12.73 ID:5zPWqhYm0.net
前まではチーターさえ居なくなればと思ってたんだがウェーク後の爆撃照準追加辺りからビークル追加も等特になしで爆撃機すら実装する気ない手抜き疑惑上がってきてモチベ削げた
BFファンとしてはもっと色々なビークルに乗りたかったな

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1391-XScl):2020/05/17(日) 10:37:09 ID:JXXIu41m0.net
海上戦がほぼ無しとはたまげた

58 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 11:10:40.69 ID:h6q73TUh0.net
グラが良い、武器の種類が多い以外1942の劣化版なんだよな・・・。

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-rfEv):2020/05/17(日) 19:32:48 ID:7mK7ID+o0.net
最近NA鯖でもチーター増えて来たね
拠点外で音も立てず潜伏中先ずで気付く要素見当たらなくても決め撃ち
高ランクハイスコアなプレイヤーでも臭すぎて長時間遊べなくなって来た

60 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-yMM9):2020/05/17(日) 19:36:11 ID:22gvTDb1p.net
最近じゃなくてだいぶ前からなんだが

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337d-7XPL):2020/05/17(日) 20:04:16 ID:8dBiz4fz0.net
だいぶ前からだな

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-RHMD):2020/05/17(日) 21:18:37 ID:u1mpyQdW0.net
鯖落ちがひど過ぎるので久々にBF4に行ってみた。
移動速度にモッサリ感があるがやっぱり面白かったわ。
UCAVでヘリ落としたり、色々な遊びが出来て楽しいわ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb55-zRGj):2020/05/17(日) 22:01:55 ID:mSBsHytd0.net
Vは遊びの幅が狭いよな。建築も決められた場所に作るだけで遊びがないし

64 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 22:20:27.23 ID:eYVnnFiN0.net
NAに出張したらソバルトとgenいたから観戦してみたけど、odysseyみたいなネームってチート詰んでない普通のプレイヤー?顔出すとことかタイミングとか完璧で一人だけスコアずば抜けてたわ
観戦してたら同じ分隊のソバルト抜けることわりとあるし疑うわ

65 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 22:30:08.91 ID:cr2GYdKG0.net
プロ用のPrivate Cheatsくらいは持ってるかもね
一つ十万円くらいかな?

66 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 23:18:55.84 ID:3SjmE1yK0.net
そういえば[gem]にスライディング2連ショットガンが超うまい奴いたけど引退した?

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7f-DBEz):2020/05/17(日) 23:37:51 ID:kFBOaQoa0.net
もうお前らいい加減BF4やろうぜ
BF4がBFVより人口増えればすべて解決なんだからさ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537c-32x/):2020/05/18(月) 02:58:50 ID:jVfUCpVh0.net
ある程度自由に色んなとこへ土嚢積めたり塹壕掘れたり出来たら結構違ったよなぁ
AERODROMEとかHAMADAとか

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-imz8):2020/05/18(月) 03:16:30 ID:SrCQLnXY0.net
なんでロッテルダムでテストさせてHAMADAとかAERODROMEを実装させるのか…

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-xidE):2020/05/18(月) 04:33:25 ID:kFly/Dcw0.net
浜田もうやりたくないわ…
松本、動きます。

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db0-/gT4):2020/05/18(月) 05:03:25 ID:RoeKVrpD0.net
aerodomeとか戦車乗りはある程度歩兵から距離を取りつつ囲まれないように気をつければ無双できるもんね
目立った障壁もないから味方歩兵の護衛が必要って訳でもないし、
ロケット砲で遠距離から破壊されるにしても正面からなら6発、背後の急所なら5発、側面なら数十発以上必要だし
せめて突撃兵に発煙筒を装備可能にするとか、援護兵の弾薬箱から対装甲車ピストルやロケット砲の補充が可能になるとか、土嚢をどこでも設置可能にするとかでも大分緊張感が変わる
本格的に歩兵で対戦車しようとすると野良なら絶望的だしなぁ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8a-yMO+):2020/05/18(月) 05:12:34 ID:W+h9qe8/0.net
>>71
拠点近くからペチペチされたら対戦車すらできないからなぁ
VC分隊とか対ビークル意識が高いチームじゃないと懐柔される

73 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM17-gCXB):2020/05/18(月) 08:15:26 ID:++Ro7IW+M.net
そのために利用脇の崖制限されたけど遅すぎるっていう

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-32x/):2020/05/18(月) 08:19:49 ID:z18Mego60.net
いくら塹壕掘れても、戦車が強すぎるから意味ないわ
爆風が強すぎるもん

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f40-gIXh):2020/05/18(月) 09:10:33 ID:BVDR9CET0.net
>>71
側面の崖に陣取られると倒せなくなるんだよな
必死にスポット繰り返しても誰も対戦車しない
しかも対空戦車だともうね

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/18(月) 09:15:38 ID:twVFSJar0.net
バズーカは弾道落下なしていいよ
芋戦車しか困らないでしょ
それか弾速UP

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6128-32x/):2020/05/18(月) 09:40:38 ID:ddo3sPHj0.net
そんなことしたらパンツァーファウストくんが死んじゃう

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-/iGY):2020/05/18(月) 09:57:28 ID:Uqjsiehb0.net
結局威力はPIAT>パンツァー>バズーカなの?

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d39-2rSq):2020/05/18(月) 21:05:11 ID:bRnzte3Q0.net
みんな4やろうぜ!

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87d5-JPAj):2020/05/18(月) 21:44:34 ID:i15QS99O0.net
>>78
PIAT当てられないんだが・・・(´;ω;`)

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb40-gIXh):2020/05/18(月) 22:17:52 ID:qXmz+04h0.net
あれは接近して使うものだ
刺突爆雷よりは離れてもいいがな

82 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 23:01:52.32 ID:hKx5Pd28d.net
PIAT慣れたら結構遠くても当てられるけどなぁ
ただ一発無駄にすることもある

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-7tKh):2020/05/19(火) 00:13:52 ID:gKHRpol30.net
>>79
航空機&MAVゲーとか今更やる気起きんわ

84 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 01:07:34.43 ID:inVZMeDh0.net
久しぶりにBF4やって思ったんだけど

BFVの上手い人が使う戦闘機や爆撃機
とBF4の上手い人の戦闘ヘリ
だったら後者のがかなり凶悪だよね?縦横に動けるから建物あるとこは隠れ放題で相手ヘリがしょぼけりゃほぼ無敵状態。

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/19(火) 01:19:14 ID:OrSkGeJq0.net
Vの航空機が歩兵に対してできることなんて爆撃とスポットくらいだしな
それでもウザいが4のヘリは文字通り縦横無尽に動けるから上手い人が使うと手が付けられない

86 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 01:58:52.91 ID:BcP+SJyF0.net
codmwの64人対戦ってbfの代わりにならんの?
プレイ動画見る限りしょぼいbf4って感じだけど人いるならまあいいかとは思った

87 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 05:04:19.88 ID:uZpsbySF0.net
BFVの戦闘機、フリーガーファウストでかなり落とせるようになったな〜
PACIFIC STORMのBREAKTHROUGH防衛側で8機くらい墜としてスコアトップや

88 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 05:05:13.13 ID:uZpsbySF0.net
最終的に21,000点強くらいになった

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-pC50):2020/05/19(火) 09:39:28 ID:U6N0jQQF0.net
>>29
最初期からあるバグだよそれ
デス後にデスした画面がずっと映し出されて鯖抜ける以外することが無くなるバグと同様にこのゲームの致命的なバグの1つ
これこそ正にthe tech isn’t there for itだよなあと思う 2年近く経ってるのにバグ取りすら初期からあるバグ取りすらまともに出来ない

90 :UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-HrRm):2020/05/19(火) 11:09:24 ID:53zdgxUvd.net
BFVのスレよりBF1942の方が勢いあるんだが
どうしてこうなってしまったんだよ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 130a-RC9f):2020/05/19(火) 11:23:04 ID:SxGb6lvN0.net
そりゃグラと人口以外全部1942に負けてるし

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b2a-v8hS):2020/05/19(火) 11:53:49 ID:c9MJgROI0.net
>>89
チート対策と同じで、バグ取りするにはバグを認めるところから始めなきゃいけないんだ…

対処が難しいバグはパッチノートで触れなくなるから分かりやすい
スーパーバレットも「直ったと思う」って言ったきり、redditでもパッチノートでも一切触れなくなったからな
臭いものにはフタがデフォの役所みたいなクソ体質

93 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM17-4Xan):2020/05/19(火) 11:57:38 ID:vbbHHNFWM.net
>>91
いや1942は乗り物は最高だが歩兵の戦闘は流石に陳腐すぎてキツいと思う
Vをもち上げる気はけっして無いがね

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-imz8):2020/05/19(火) 12:06:18 ID:01OS6OAU0.net
>>92
スーパーバレットは緩和したけど治ってないと思う
レートそこそこ、精度高い、でもちとダメ低いというBARでフレとお互い撮影しあったんだ
やっぱペシペシペシって当ててる側の画面と比べると撃たれてる側はほぼ一瞬だな
お互いping20以下だったから実際はもっと酷い体感だと思う

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/19(火) 12:19:35 ID:OrSkGeJq0.net
チーターが湧くのはまだしゃーないと思えるんだけどさ
そのチーターがランク70とかまで普通にプレイし続けられるのはDICEの怠慢だよね

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b2a-v8hS):2020/05/19(火) 12:28:57 ID:c9MJgROI0.net
>>92
ちなみにチート対策について、Vのリリースまでの宣伝攻勢の中でも殆ど触れてなくて
チート対策をろくにやらないのは既定路線だったと思われる
インタビューでチート対策について質問された時とか、苦笑いしながら「重要だと理解している」的なお茶濁しに終止して
インタビュアーに突っ込まれても絶対に対策の確約しなかった

職場の評判載せるサイト見ると案の定社内政治が蔓延してるみたいだし
オールDICEで作る次回作とか濃厚なクソゲーほぼ間違いなし

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/19(火) 12:55:39 ID:OrSkGeJq0.net
芋戦車が0デスでスコア1位で試合ボロ負けするクソゲー

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974e-4Des):2020/05/19(火) 13:07:40 ID:mY+zhM+F0.net
対空砲のダメージ上がってるよね?強すぎて草
スカッとするぜ

99 :UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-B8V3):2020/05/19(火) 13:26:06 ID:ouV/cSu9d.net
対空砲の修正内容
戦闘機へのダメージ1.2倍
初速600m/s→900m/s
砲弾の空気抵抗半減
やけくそ修正すぎて草

100 :UnnamedPlayer (スップ Sdb7-FgI5):2020/05/19(火) 13:28:19 ID:AW1b4h9zd.net
最初からやっとけやそれ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-vlWf):2020/05/19(火) 13:38:03 ID:rXFR7t8N0.net
芋でもトップ取るくらいキルしてるならまだましじゃない?本当に糞なのは脳死凸してほとんど交戦せず蒸発する戦車じゃない
そら理想は敵のヘイトとバズーカ浴びながら修理奴隷によって不死身になってる戦車だけどそんなパターンほぼないし

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6128-32x/):2020/05/19(火) 14:10:21 ID:NYwASFSl0.net
前線上げてくれるから糞じゃないでしょ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/19(火) 14:14:35 ID:OrSkGeJq0.net
ブレイクスルーなら歩兵と共に突撃して拠点確保&爆散で御の字だわ
芋戦車は試合に貢献しない上に死なないから一番味方に欲しくないプレイヤー
凸って死ぬ初心者の方がよっぽどマシ

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974e-4Des):2020/05/19(火) 15:13:24 ID:mY+zhM+F0.net
>>101
こいつ前もスレで見当違いの持論並べ立てたやつでしょ
芋戦車は基本的に建物内や死角には攻撃できないので、掃除という観点でも役に立っているとは一概には言い切れない
戦車から見えない位置の敵が原因で前線が上がらないことなんかしょっちゅうある

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-gIXh):2020/05/19(火) 15:36:09 ID:h3GNIK1w0.net
最近はブレークスルーで輸送車両をいい感じの位置に停車してクラクション押しまくるのがマイブーム

106 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-pC50):2020/05/19(火) 15:44:53 ID:CMTh0siUd.net
湧き数制限があったりデス=そのゲーム中一切参加できないみたいなゲームモードならまだしも
このゲームのタンクなんてどうせすぐ湧くんだしタンクは凸って前線上げつつ死ぬときは潔く死ぬまでが仕事

モク炊いて拠点まで突っ込んで拠点内でタンクがフォーカス受けてる間に歩兵が周りの敵処理してけば拠点なんて簡単に取れるのに
デスを極端に恐れて後ろで芋るタンクが最も害悪 無能な味方の典型例みたいなやつ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf):2020/05/19(火) 16:02:43 ID:OrSkGeJq0.net
迫撃砲トラックよりはマシとはいえ相変わらず味方芋戦車が一番の敵
1でできた芋戦車の上とか周りに地雷やらダイナマイト置きまくって誘爆させるってできるのかな

108 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 16:20:32.31 ID:NYwASFSl0.net
ダイナマイト3個おいて対戦車グレ当てたら太平洋戦線の戦車はワンパンだった気がする

109 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 16:21:20.53 ID:NYwASFSl0.net
ごめん読み違えてた味方戦車ね
味方戦車の上に爆発物置きまくって敵の弾で誘爆させるのは出来たはず

110 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 18:24:25.81 ID:c9MJgROI0.net
キル稼げるわけでもないのに、アジア人はなんでこんなに芋が好きなのかね
負けてるチー厶見てると、少し押されると芋って固まり始める→弱い角度から攻められて崩壊→後退して芋→弱い〜を延々と繰り返してる

士気が低いのか頭が悪いのかその両方なのか、BFに限らずアジアはネトゲ全般で負け犬根性が透けて見えるのが凄くアレ
中華のチートも負け犬根性が歪んだ結果だろうし

111 :UnnamedPlayer (スップ Sdb7-FgI5):2020/05/19(火) 18:32:41 ID:AW1b4h9zd.net
ブレスル戦車芋だけは許すな
こいつらも大抵中華だけど(1のグラオペ迫撃砲トラックスパマーもそうだったが)

112 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 18:47:22.43 ID:JIggFfQw0.net
ブレスルのpacific stormとか上陸艇でどんどん突撃して死んでる歩兵がいるのに後ろの島で延々と芋ってるLVTばっかいるしな
あれマジでやる気無くすわ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1f-ucyj):2020/05/19(火) 19:08:50 ID:Bk7hiXfN0.net
The Best Airsoft Epic Moments & Memes
https://www.youtube.com/watch?v=zOwsdjgq_dQ
Speedsofters DESTROY NOOBS! Airsoft War/Gameplay! *CQB Airsoft Montage*
https://www.youtube.com/watch?v=_JaDBfa3nB0
SYG Airsoft FULL AUTO Gameplay | Battle Arena Tournament USA West Regionals
https://www.youtube.com/watch?v=1pvQTFqKwko
Arisaka Type97 is the Most REALISTIC WW2 Replica I Have Used
https://www.youtube.com/watch?v=Xv4ERl585aA
Island Airsoft Sniper Gameplay - Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=l8nx4LBBSTk
BORDER WAR 7 - Airsoft Sniper Gameplay - Operation Skylance 2015
https://www.youtube.com/watch?v=glc8_JsNJ9M
SpeedQB Championship Tournament 2018 - Part 2 (DeeMoeVlogs #42)
https://www.youtube.com/watch?v=PaJLc7Y1OKk
SpeedQB National Championship Tournament (DeeMoeVlogs #59)
https://www.youtube.com/watch?v=LcIzCJJsJ30

114 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 22:02:16.75 ID:XRZRfDLL0.net
>>86
裏取り出来ないしリスポ糞すぎてbfの代わりにはならん しかもサーマル砂がデフォだしつまらん
ドミネとか小規模好きならそっちはオススメ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/20(水) 09:27:30 ID:QvKlPihq0.net
戦闘機は一部のやつが操作系拡張したり
パットで偏差表示したり
いろいろおかしいことして超スコアとってるだけだから
それを基準に修正とかあほだろ
まず何がチートになるか定義して周知してBANしなきゃおかしい

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-oenw):2020/05/20(水) 10:30:58 ID:IB7zYfbD0.net
悔しかったら地上に降りて歩兵を倒したらいいんじゃない?

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/20(水) 12:45:16 ID:2TZaDa1M0.net
>>115
それってhackなの?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/20(水) 12:45:59 ID:2TZaDa1M0.net
操作系拡張とか偏差を表示って一体なんなんだ、連投すまん

119 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM8a-gqul):2020/05/20(水) 13:49:31 ID:foh0SFtFM.net
>>115
やけにお詳しいんですね。何の事かさっぱり分かりませんが

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a55-fJ0b):2020/05/20(水) 13:56:10 ID:5vm8Q4ID0.net
普通にマウスとキーボードでやってても戦闘機簡単だったろ
あんな簡単にリスクなくキル取れるものが1ラウンド最初から最後まで使い放題とかおかしかったわ

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/20(水) 17:14:53 ID:QvKlPihq0.net
>>117
要はESPチート
初めからスポット状態とか
着弾位置表示とかそういうあれ

122 :UnnamedPlayer (スププ Sdba-Pj7f):2020/05/20(水) 17:45:31 ID:3G0H2hHTd.net
WTのヒットマーカーみたいなのでもあるのか?
マウスのサイドボタンににキーコンしてる程度を含めるのはナシな

123 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 18:10:55.73 ID:8j8XpfSt0.net
チーターならオートエイムしづらい航空機より全弾ヘッショ壁貫通ルイス撃ってるほうがキルできるし飛行機チーターなんかいないんじゃない

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/20(水) 18:34:03 ID:2TZaDa1M0.net
後部座席機銃でオールHSとかは居る

125 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 19:31:48.41 ID:8j8XpfSt0.net
>>124
確かに後部銃座ハッカーはたまにいるよね。でも操縦してるチーターは見たことないや

126 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 19:32:05.37 ID:PRvkAMe10.net
Genに限った話じゃないけど普段スコア良い奴って負け確ゲームだと抜けて行くな
そりゃスコア上がるわ

127 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 19:36:56.79 ID:daMST8Y80.net
コミュニティサーバー立ててるカスとかも一切ハッカーをBANしてないしダメダメだな

128 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 19:57:18.75 ID:T8paS2rTM.net
>>127
どこのサーバーよ?そこには行かないから教えてくれ

129 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 20:39:28.34 ID:QvKlPihq0.net
Genは昔からあれ
ある程度実力あるから勝てるけど
疲れて負けると即抜けするか
チート使って維持するかというところ
ナマポのあいつらのステータスはクランの規模とかそれしかないからな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-bydY):2020/05/20(水) 21:42:36 ID:brUSjzHw0.net
イギリス軍の服色調変わった?
久しぶりだからそう思ってるだけかな?

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/20(水) 22:56:20 ID:Bc7cswVn0.net
一週間前に見たチーターが今日も元気にチート全開でブレイクスルーを最後までプレイできるってのがBFVのすごいところだよな
ランク89とか何時間放置し続けてるんだよ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 369c-f9J/):2020/05/20(水) 23:21:30 ID:nEYN1IWs0.net
>>130
史実に沿った色に変わった
ドイツ軍も緑主体になった

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-YFMs):2020/05/21(Thu) 00:31:16 ID:BKwIrVMI0.net
TOWの最初の頃小説みたいな書き出し好きだったんだけど、いつの間にかただのゲーム内容についてに変わってたな

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93c3-yjKU):2020/05/21(Thu) 04:59:03 ID:17kFyTuC0.net
>>114
そうなのか残念だ

135 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-OUQc):2020/05/21(Thu) 07:14:12 ID:m5y2tXVZa.net
>>123
いや普通にいるよスポットねえのにピンポイントで爆撃してくる奴
設定MAXで旋回戦してるときに余裕で追い付いてくる奴とかすれ違い様全弾当ててくる奴
で、決まって中華pingだからどうやっても制空権取れない時とか観戦してみ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 361c-crVl):2020/05/21(Thu) 07:22:22 ID:9XUTZyvC0.net
このスレってビークルにもチーターがいるって言っても頑なに信じないやついるよね

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3328-f9J/):2020/05/21(Thu) 09:25:25 ID:9DRUasrE0.net
だってルイスのほうが強いし

138 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 10:21:39.34 ID:QsCb8D8o0.net
機銃乗りチーターしか見たことない

139 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-z1/1):2020/05/21(Thu) 10:38:12 ID:75QYkTfRM.net
戦車のウォールハックなら数度くらい当たったかも
ただまぁ戦車は補給もあるしサブで射線を取るために前出ればチーターでも的になるからあんま居ない気がするけどね
やはり無限補給出来るルイスで無双が一番効率が良さそう

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/21(Thu) 10:46:23 ID:ZVD4YwWq0.net
戦車のトップガンナーでチートやってるやつは見たことあるな
今作は砲塔旋回速度とかあるしチーター向けではない気がする

141 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbb-ezLz):2020/05/21(Thu) 12:43:08 ID:9aGhIrq9p.net
戦車でオートエイムのヤツは見たことあるな
パンツァーストームでリスポ地点にこもって超長距離狙撃やってたわ

142 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 13:02:36.74 ID:+YSNeVwi0.net
Panzerstormでチーター戦車に最初の拠点へ辿り着く前に
こっちのチーム19キルされて謎の開幕全滅したことあったな
その後も出撃すると謎の砲撃で即死を繰り返すだけなので一瞬で鯖崩壊した

143 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 13:06:02.17 ID:v12T9Iln0.net
もうなんでもありだなBF5
ゲームどころじゃないじゃんww

144 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 20:02:45.31 ID:XFuOyk/80.net
コミュニティ鯖 禁止リスト編集ってゲーム中にやらないとだめなのか
あと鯖だけ建てっぱなしの常設じゃないな

145 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 21:03:15.80 ID:XFuOyk/80.net
例のブラジル人チートクランが毎回1位とってるな
ping的に韓国か中国在住 近くても沖縄か台湾
日本人が多いサーバー狙って荒らしにいっててる感じだな
[BR]タグつけて日本人の多いサバでFuck Jap連呼してた昔からやってる事変わってない
しかもそれを50前くらいの奴も普通にやってるって
日系でもやっぱメンタル日本人じゃないな

146 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 21:06:56.82 ID:40MGc99u0.net
これで安倍は体良く検察長定年改定の主要人物を退場させることが出来たわけだw

真の黒い関係は闇の中か、やり手だな安倍政権

147 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 21:07:31.45 ID:40MGc99u0.net
>>146
あ、ごめん普通に誤爆した

148 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 21:09:21.16 ID:9+rEgZ3D0.net
>>145
OK見かけたらBANだな。覚えた

149 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 21:14:44.10 ID:ZVD4YwWq0.net
K/D10くらいだとマジで判別しづらいんだよな
エイムの調子よくて味方看護兵が優秀だとそのくらい普通にいくし

150 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 21:51:15.26 ID:0JxT9viqM.net
WH&壁抜けスタッグハウンドは遭遇した。
Al SundanのA拠点の飛行場から飛び立とうとしてる飛行機を執拗に落としていたな。
遭遇するたび何回も、同じ装備で。
こっちがちょっかい出そうとすると、壁裏からでも瞬殺される。で、作業に戻ってた。
理解できねーわ

151 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 22:01:32.83 ID:XFuOyk/80.net
https://www.csgo4jp.com/2019/03/cs16.html
配信じゃチートはまったく映らないからチートの否定はできない

>>149
前科者は判別する必要がないやろ
結局誰でもチート使えるならだれでもチートの可能性があって
判定の根拠としてまず前科が有る無しというところを基準に考えたほうがいいわ
チートに対する厳罰化とアカウント制限等の再犯防止の取り組みが強化されつつあるのはいい事だが

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-jiYv):2020/05/21(Thu) 22:36:10 ID:Pnv9w6zf0.net
鯖落ちなのか、おま環なのか・・・
いい加減にしろダイス
ただでさえチーターだらけなのに糞すぎるだろ

153 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 23:10:15.52 ID:PCmfw5ZC0.net
>>132
今更感が凄いな…
というかこのゲームのテーマは何だったろうな?
始終ぶれぶれで何がやりたかったのか分からん

154 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 00:02:23.32 ID:WMzfILUd0.net
パッケージのお姉さんは遂に出さないのかよ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-YFMs):2020/05/22(金) 01:25:33 ID:VigPvIJA0.net
civ6が無料だ。
BF5よりまともな戦争が出来る。

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ab0-oOKQ):2020/05/22(金) 08:30:46 ID:jJzhXNEg0.net
bf削除してgta5入れようかな

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ede-f9J/):2020/05/22(金) 08:32:53 ID:a2i9zvry0.net
「これが本当の戦争だ!」みたいな感じで大見得を切って登場したシングルは
「基本セット」以降なんか増えた?

158 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 09:52:09.01 ID:CLTC8+vkH.net
まてDLC無しだとCiv6はクソだ

159 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 10:02:26.49 ID:fByEijX7M.net
>>155
マジか
5でやめてたからやろう

160 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 10:26:01.44 ID:fByEijX7M.net
最近だとEAがSIMS4無料でばらまいてDLC買わせる手法やってみたりバトロワ勢みたく無料入り口で課金させる手法やってみたり無料でゲームやらせるパターン増えてきてるな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/22(金) 11:14:57 ID:MwaP3vIB0.net
サブスクの特典ならまだしもEpicGamesは完全無料だしDLCやら続編の為の撒き餌なのはしゃーない
有料体験版のBFVのアンチチートDLCはいつ販売ですかね??

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 369c-f9J/):2020/05/22(金) 11:34:37 ID:HsPf6pAO0.net
>>157
最後の虎は70点くらい上げていいと思う

163 :UnnamedPlayer (JP 0H12-vMKZ):2020/05/22(金) 11:42:02 ID:CLTC8+vkH.net
BF5を無料配布だ!

164 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-sKCv):2020/05/22(金) 13:08:22 ID:jrL+NENKd.net
EAはBF1942を無料配布ぐらいできるよな?

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/22(金) 13:08:24 ID:yERLca2+0.net
もう多分やってるんじゃない

166 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-3i71):2020/05/22(金) 13:58:42 ID:gwUJ70Jpa.net
末期感すごいな

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/22(金) 14:11:08 ID:njkfzJEy0.net
しかしEAとサイコロってこんだけクソゲー連発してどうやってもってるのだろうか

168 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-yjKU):2020/05/22(金) 14:16:15 ID:lhKA9sUpd.net
>>167
サッカーとかじゃない?
もうBFなんてどうでもいいんだよ
版権をどっかまともな会社に売ればいいのに

169 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 14:27:42.79 ID:roupEBn60.net
実際、EAは去年の一部四半期は大赤字出してて
BFが悪いんや!反面リスポーンの作品は良い子なんや!って株主に公言してる
DICEはBF以外新作予定なしで、フロストバイト使った他スタジオ作品も予定が出てないから
次のBFがこけたらお取り潰し待ったなしだと思われる

Vが炎上したあと、上から目線の媚び売り(ビデオレターでコミュニティの反発を鼻で笑う)とかいう士族の商法やってたから
次回作も期待してるわ

170 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 14:31:57.28 ID:njkfzJEy0.net
なるほどなーってフロストバイトエンジン使うのもうやめろよな
完全にハッカーから解析されてるだろ。ずっとver3.0のまま使ってるし

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-crVl):2020/05/22(金) 15:39:14 ID:Pb4igqU60.net
久々にBF4戻ってみたらクソ楽しくてワロタ
でも今BF4に残ってる廃人どもが強すぎて撃ち勝てなくなっててワロタ
ワロタ…お前らもBF4戻ってきてくれよ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-m4WE):2020/05/22(金) 16:45:48 ID:TpM3a+QP0.net
注射器と医療パックを持って今日も俺は走り回る。こっちの方がストレス少なくて楽しい

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vMKZ):2020/05/22(金) 17:38:23 ID:vTme4o620.net
またBFシリーズセールやってるやん.......
定価で買った人達がイライラしそうなレベルで安くなってるな

174 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-2fbp):2020/05/22(金) 18:27:06 ID:XM3tl1+qp.net
>>164
もうすでにやってるしサービスも終了してるよ
なので割れも黙認されてる

175 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-no6W):2020/05/22(金) 18:47:42 ID:92HDSzkKp.net
>>171
このスレで盛んに言う奴がいるからこないだ久々にやってみたけど兵器バランスを除くと、
・ガラス割らないと窓乗り越え出来ない
・チックレートのせいかHPが100から一発被弾したように見えていきなり30くらいまで削れる
・スポット強すぎだけど反面場所のスポットが出来ないからVに慣れてると物足りない
・スライディングや伏せ走りが出来なくて辛い時が多々ある
って感じでやっぱり昔のゲームだなぁって思った
Vより明らかに優れてる点はチーターいないのと鯖のプラグインでチームバランスが取りやすいくらいかな

まぁかと言ってV擁護する気も無いけどね チーターまみれでゲームにならないし

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/22(金) 20:12:57 ID:njkfzJEy0.net
これだけ文句言って上からの攻撃が有利過ぎるがないのが面白い

177 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 20:29:29.39 ID:QqYJCBaT0.net
BF4は過疎ってて西海岸もユーザー99%が南米の奴らだし
BANされても即復活してきたりBFVよりチート対策が機能してない

178 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 20:32:53.84 ID:cDRf5g8h0.net
まるでBFVのチート対策が機能してるみたいな言い草だな

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/22(金) 20:43:56 ID:QqYJCBaT0.net
まだましって意味だよ

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/22(金) 20:48:25 ID:njkfzJEy0.net
チート対策というか中国人がほぼプレイしてないから平和って何か間違ってるよな…
でも今更プレイするとあいつらいないとこんなに平和なんだって実感する

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67f-tqmx):2020/05/22(金) 20:54:18 ID:cDRf5g8h0.net
チーターも居ない、戦闘車両無い、CQB主体のマップ構成

お前らが望む物全てを詰め込んで盛大に散ったBFHのことをたまには思い出してやれよおおおおおおおおおおおおお

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb1e-crVl):2020/05/22(金) 20:55:21 ID:aOm4gQbJ0.net
BF1やBFVに比べるとBF4の射撃なんか軽いというかオモチャみたいなんだよなー

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/22(金) 20:57:51 ID:QqYJCBaT0.net
米鯖とかでも中華の多くは素性隠して
欧とか南米風のネーム付けてる
日本でもプロゲーマーがそういう感じだが

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-bydY):2020/05/22(金) 21:02:20 ID:cfHcoyVN0.net
今更4買ってみたけどヘリが強すぎて腹が立つ
まあミサイルやロケットで対抗できるだけVよりマシだけど

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e7d-ejrL):2020/05/22(金) 21:24:14 ID:dWhjcS5B0.net
BF4はほんと面白いんだが?のフルオート射撃+リココンに慣れてしまって4のタップ撃ちに戻れる気がしない

186 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 22:29:42.06 ID:fMx/mZtZa.net
>>181
代わりにK10と内部装甲があった話するかい?

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ed5-mmWj):2020/05/22(金) 23:21:58 ID:u/iydso70.net
>>81
あ、そうなの?
やってみるわ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ed5-mmWj):2020/05/22(金) 23:23:17 ID:u/iydso70.net
>>184
4はポンポン対空機関砲が有れば最高だったね
すり鉢飛行が懐かしい

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa2c-sQKC):2020/05/22(金) 23:31:21 ID:W3ZqFJ7W0.net
イグラでヘリ撃墜するとチート扱いされる
イグラの正しい使い方知らないnoobどもが

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/22(金) 23:45:04 ID:njkfzJEy0.net
>>186
バグMAC10はもっとすごかったぜ、ダメージ全部全距離倍だった

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/22(金) 23:45:40 ID:yERLca2+0.net
>>189
教えて先輩

192 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 23:57:21.99 ID:oNcHhYy90.net
Mabと百式の30m以上の敵を死なずに5キル〜だの7キル〜だのって無理じゃね?

193 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 23:59:53.54 ID:njkfzJEy0.net
>>192
出来ないことはないんだけどメトロで糞芋してただ乱射して糞蘇生もらってやっとだった…最低な立ち回りだよ
こういうのやめてほしいよな
まるでファイアストームの塔から5回HSキルみたいだ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/23(土) 00:27:28 ID:nFJbrPpP0.net
4やると低反動だからってフルオートぶっぱするとまるで弾が当たらないからビビる
拡散については4→1→Vで改良されたし総合的にも良くなってる部分あるよ
なおチーター

195 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-sKCv):2020/05/23(土) 00:29:30 ID:yh/Lx1Q3d.net
ゲームにハマりすぎた結果の29歳サラリーマンです
メシ場
https://i.imgur.com/PLST3yg.png
埋もれて使えないパソコン
https://i.imgur.com/kaLNhye.png
寝床
https://i.imgur.com/vipM3cv.png

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-TCY4):2020/05/23(土) 01:17:28 ID:ydVo+YHT0.net
BF1なんてタップ撃ちしても拡散ひどいしBFVは横反動増やしてばっかりで楽しくないし改良できてたとは思わない

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-kxmJ):2020/05/23(土) 06:18:13 ID:BxzoRlm50.net
Gen luicaの判定おかしいよな?
同PING帯でM2胴hit即死が有り得るなら別だがね
勝ち確チーム時は常駐、押され始めたら即抜けで草

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a338-crVl):2020/05/23(土) 06:59:17 ID:2o2PMdhk0.net
>>196
善人のよwい子ちゃん 「 そんなにバンバン殺されてたまるかよ!!」

199 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-sKCv):2020/05/23(土) 08:02:50 ID:QOzpAsJ/d.net
BF1942は高校生活が楽しめるFPSへと進化しているらしい
https://i.imgur.com/BqQKfvR.jpg
https://i.imgur.com/LChOqPe.jpg
https://i.imgur.com/sL41hZ5.jpg
https://i.imgur.com/UGifj4O.jpg

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fec-P9DH):2020/05/23(土) 08:30:06 ID:5gppYue50.net
BF1942はMODが充実してたもんね
Forgotten HopeとEve of Destructiontとか最高やった

201 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 11:48:05.32 ID:XDnjZHr0d.net
CODを"小学生レベルだ"、"10年前のゲームかよ"
って煽ってたのに悲しいな

202 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 12:32:30.91 ID:LbY5/onj0.net
>>197
Genに限らずそういうクズはTwitterキッズ中心に増えてるけど気にするな

203 :UnnamedPlayer (JP 0H12-vMKZ):2020/05/23(土) 13:37:07 ID:oxMBmoULH.net
映像の綺麗さに関しては今もBFのが高いんだよなぁ
CODはCODでやっぱ今回のは微妙だし

ただ個人的にはCODもBFもPUBGやOWとR6SでFPSの主流がバトロワかキャラごとのロールが決まってるMOBAの延長になったのについていけてないイメージがある

まぁそのバトロワもMOBAの延長もチーターのおかげでPC版は微妙なのが面白くないけど面白い

204 :UnnamedPlayer (JP 0H12-vMKZ):2020/05/23(土) 13:38:31 ID:oxMBmoULH.net
あと基本無料

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 362a-3Ygq):2020/05/23(土) 13:40:13 ID:z5G204ap0.net
ロール式じゃないFPSってむしろ少数派じゃね
CSだって武器で役割分かれるし、1on1のスポーツ系以外大なり小なりロールあると思うが

206 :UnnamedPlayer (JP 0H12-vMKZ):2020/05/23(土) 13:41:21 ID:oxMBmoULH.net
もっとはっきり別れてるというか本気でMOBAの延長

207 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM8a-nZQE):2020/05/23(土) 13:56:53 ID:Lu7qCYkkM.net
1942はMODすごいけどムラ社会になって晒し晒されが当たり前になってるのがなぁ…

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/23(土) 16:28:43 ID:ZKfBcN4c0.net
>>203
ファイアストームの飛行機から降りた時の風景だけは100点だと思う

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8380-WyE1):2020/05/23(土) 17:09:12 ID:ytp72Xwh0.net
現代戦で20式使いて〜〜〜

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfac-f9J/):2020/05/23(土) 17:18:45 ID:MBPqUc7X0.net
このゲーム好きだったけどチータ沸きすぎてやめてた
チートはいなくなった?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e91-VIJV):2020/05/23(土) 17:22:26 ID:PGLQ5lC50.net
聞かなくても分かってるでしょうに

212 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 17:42:36.04 ID:Bi6WcXgB0.net
PC版は次回作以降も未来永劫チーターまみれよ
CSがマウス対応することを願うしかない
専用ハードを用意して、検知したらコントローラーとはサーバー分けるとかでどうとでもなるはず(願望)

213 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 17:47:33.27 ID:nnwZzIsLd.net
votekickやvotebanあるだけで大分快適だっただろうに。

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/23(土) 18:19:00 ID:ZKfBcN4c0.net
>>209
現代戦で20式使いたいよねw
今度テスト開始だっけ?

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-YFMs):2020/05/23(土) 18:43:45 ID:Jxd3LpXV0.net
まさかFPSでCS勢に劣る日が来るとは思わなんだ

216 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 18:47:51.02 ID:QxmUQIc30.net
連日同じチーターに出くわして萎える

217 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 18:57:05.88 ID:xRgpRD850.net
もうね、どっかの無惨さんじゃないけどチーターに殺されても天災にあったと思って諦めるくらいじゃないとBFXはできんよな

ブレスルで200キルオーバーのチーターいてチャットが阿鼻叫喚だったわ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-crVl):2020/05/23(土) 19:27:54 ID:JfGx136Q0.net
チーターのいない鯖を探すほうが困難だからなあ
鯖ブラウザでは残りチケットや各プレイヤーのスコアとか見れないから
入ってみてやっとわかる状態なんだよな
BF2の鯖ブラウザの時は全部表示されてたのに本当劣化しかしてないな

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/23(土) 19:30:24 ID:ZKfBcN4c0.net
撃ち合って勝つゲームじゃなくてチーターがいない鯖を探すゲーム
エンジョイEAゲームス!

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 361c-crVl):2020/05/23(土) 19:44:28 ID:RMMPvwyi0.net
そもそもシステムからして糞だろ、バグだらけだし

221 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-kxmJ):2020/05/23(土) 19:44:42 ID:wbma5/Mya.net
チーターだけでもストレスなのに分隊リスポが面倒になったねえ
ズーム入っていざ湧き!味方援護って時に戦闘中入ってズームアウトでリスポ地点再選択

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-crVl):2020/05/23(土) 19:46:06 ID:JfGx136Q0.net
毎回トレイラーだけはよくできててプレイしたくなるんだけど
チーターだらけのゲーム大会ヘッショもあるよで萎え落ちする

223 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-kxmJ):2020/05/23(土) 19:46:06 ID:wbma5/Mya.net
テンポ悪くなるの致命的

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-nZQE):2020/05/23(土) 19:53:55 ID:3lqL6lCJ0.net
つーかなんで皆そんなチーターいる鯖選んで入ってんの?

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 361c-crVl):2020/05/23(土) 20:06:52 ID:RMMPvwyi0.net
もはやどこに行ってもチーターしかいねえだろw

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/23(土) 20:08:58 ID:ZKfBcN4c0.net
今更BF4のキャンペーンやったけどくっそ笑えるな
糞野郎をもやせぇええ!→グレポンさんきゅー→ポン→明らかに当たってるのにゲームオーバー
発売期日を守らないで発売しただけある

227 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 20:35:50.74 ID:MnP6MqrC0.net
liciaとかも普通にBANされてたな
Gen luica
[Evil-BR] [BR]
LuciaとかLu2iaとかLuci4とかluciferとか
昔からBANされたりチートばれすると微妙に名前変えて垢作りまくってるやつ
同じクラン入っていつもの面子で群れてるよな
あとニコ生のほうで配信してたけど
チート隠しながら配信して他のバレバレすぎてな
例のプロゲーマーもそうだが
チートやってるのかくして配信してリスナー欺きながら
平然とコミュとってるのって異常だろ
なぜブラジル人はそういう系統の輩が多いんだ?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/23(土) 21:17:35 ID:LbY5/onj0.net
悪人なんだろ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-r9h8):2020/05/23(土) 21:27:08 ID:RpwUZpSb0.net
BFVを復活しようと思うんだが・・・

EAオリジンが、勝手にアクティブウィンドウを奪いに来て、ゲーム中にこいつがたびたび登場するんだけど・・・
対応策ってどこかに乗ってたりしますでしょうか。
起動後に切ってはいけないような気がしているが、ゲーム中勝手にゲームの操作が不能になるのは困る

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/23(土) 21:32:17 ID:ZKfBcN4c0.net
>>229
アップデートのたびに勝手にスタートアップに設定されるとか悪さしてるみたいなので
?スタートアップからはずして手動での起動にして再起動
?これでダメなら一旦アンインストール
だね

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-r9h8):2020/05/23(土) 21:38:43 ID:RpwUZpSb0.net
>>230
thx
とりあえず全部再インストールして通知から全部offにして試してみます。
起動だけにして切り分けできるかなと・・・

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vMKZ):2020/05/23(土) 21:44:04 ID:iYT8/TRC0.net
割とoriginはウィルスっぽい挙動するね

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/23(土) 21:49:19 ID:MnP6MqrC0.net
バグで失う顧客も多いのにリスクテイクで利益求めすぎて自爆してるな
目先の利益最優先で稼ぐだけ稼いでいつでも逃げる気満々みたいな感じ
上層部がくそなのは間違いない

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baed-vdj3):2020/05/23(土) 22:06:20 ID:TJ8+7n6b0.net
Mapエディタ付きのFPSならマイクラやってればって思い出したんだが何スレ前だったか。
BFシリーズだけ自粛させても意味なかったよーな。

235 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:32:43.56 ID:iYT8/TRC0.net
BF5が出る時に入ってたoriginAccessプレミアムをいい加減解約するか悩むレベルのゲームばかり出してるような気がするEA

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/23(土) 23:19:46 ID:nFJbrPpP0.net
分隊リスポーンできなかったときの演出いらないだろ
カメラ遅いせいで「残念ww分隊から湧けなかったねwww」感があるわ
被蘇生失敗したときにリスポーン画面に移行するのが遅くなってるのもクソ

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-f9m4):2020/05/23(土) 23:36:12 ID:ZKfBcN4c0.net
>>236
あれか!グオオーン!!!…グオオーン…(テヘペロwww
あれうっぜぇよなw

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3314-rhpL):2020/05/24(日) 00:36:01 ID:D/xoz1cP0.net
最近のチーターは適度に再出撃を挟んでデスをわざとらし〜く増やして、バレないようにしている奴も居るな

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-Y32i):2020/05/24(日) 02:25:28 ID:K1m/ij+g0.net
>>238
そんな繊細な奴が死んだゲームでチート使わねぇって
武器交換だろ

240 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 03:03:05.14 ID:iJ3HnN0d0.net
>>239
だいぶ前なら実際に見たけどな

241 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM8a-nZQE):2020/05/24(日) 05:43:05 ID:msVnpILaM.net
>>225
コミュ鯖行きゃいいだろ。
まともなとこ行けば露骨なのは全部BANされてるぞ

242 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 06:31:54.64 ID:hk+dMJBC0.net
>>238
昔からそうゆうチーターが大半を占めてるが?

243 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 10:23:14.86 ID:jMAFuCmwd.net
bf1942はゲーム内で別ゲームができるまでに進化してしまったらしい
https://i.imgur.com/sv4q3PC.jpg
https://i.imgur.com/6pdZVpn.jpg
https://i.imgur.com/XhAZZdW.jpg

244 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 10:51:20.94 ID:1Cv5Xr+T0.net
最初の10分くらい自拠点でフラフラしながら
飽きたら後方の拠点で建築やって時間潰して
5K10Dくらいになったら頃合いをみてチートオン
低スコアでキル数も突出しないので一見目立たないが
最終盤は遠距離だろうがスモークだろうが怒涛のHS連発で帳尻合わせ
そんなチーターなら最初期から腐るほど観戦した

245 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 10:52:28.68 ID:Bm0tHxwn0.net
もはや原型留めてなさそう

246 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 10:59:52.39 ID:GFFam3820.net
>>244
ブレークスルーによくいる

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-WyE1):2020/05/24(日) 11:56:46 ID:lZzU5b+s0.net
Originで安くなってるから買おうと思うんですが、year2エディションってどうです?
スキンはいらないけど武器類はアンロック大変ですか?

248 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-2fbp):2020/05/24(日) 11:58:32 ID:V8kJ12Tip.net
神ゲーだからいますぐ買って方がいいぞ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/24(日) 12:11:00 ID:iJ3HnN0d0.net
やめとけ

250 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 12:17:53.76 ID:zls1VN7P0.net
4かえ

251 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 13:16:32.58 ID:c9jmqvbf0.net
>>247
月額500円くらいのOriginAccessでプレイできるからそれでプレイして納得できるなら買えばいい
チーター多過ぎるから正直オススメしない
4買うかPS4版の方がいい

252 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 13:27:38.93 ID:NEj7FyX00.net
BF4はBFVのチート率をさらに高めて
なおかつ日本鯖に全く人いない状況だから
今更あり得ん
あと結局ゲーム自体の出来はいいけど
仮に日本人だけ集まってもまともなゲームは成立しないだろな
ハードコア云々視認性云々で
常連がデフォ設定のマーカーありで遊んでるレベルだから

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-YFMs):2020/05/24(日) 14:46:09 ID:7G+mnuKu0.net
BF4の日本人はメトロッカー廃人ばっかなイメージだわ。
兵器のったり広いマップ好きな自分からすると微妙

254 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 15:30:28.27 ID:iJ3HnN0d0.net
Panzerstorm悪くないと思うんだがなあ
Cとサイド拠点の間に一山あればなお良い

255 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 15:32:00.44 ID:DsHfaLs+0.net
しかしよくこれだけチーターがいるもんだな
ビークル乗ってないとゲームというよりなんかの修行みたいね

256 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 15:40:34.66 ID:iJ3HnN0d0.net
チーターと戦うことで自分の反射神経とかが強化された気もする

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-f9J/):2020/05/24(日) 16:21:30 ID:JqHDSwG/0.net
プライベート鯖も
常連クランが片方に固まると
その陣営の勝ちが確定してしまうのが萎えるわ
oops?あれ韓国クランか?
あいつらウォールハック使ってると思ってる

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vMKZ):2020/05/24(日) 16:40:19 ID:3HQMsXng0.net
>>247
originAccessで試しにやってからのがいいよ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/24(日) 16:48:02 ID:iJ3HnN0d0.net
>>257
日本人もいるけど、彼らはWHだとは思えないけどな
KMCHとかの方がよっぽど臭い。

260 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-wlfM):2020/05/24(日) 16:48:37 ID:u6A2Mls/d.net
BF1942まで戻ってみたら案外BFVでやりたかったはずの事が見つかるかもしれませんよ?
無料だし

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ede-f9J/):2020/05/24(日) 18:53:14 ID:yy4cukjz0.net
>>260
DICE「まじ?」

262 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 22:40:15.55 ID:fw8V2/4T0.net
セールやってるから試しに500円のベーシック入ってみた
4以来なんで楽しみ

263 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 23:02:49.85 ID:uD3ooPZIM.net
>>262
まずは観戦モードでトップスコアの超絶プレイを見て欲しい
旗を取りに行っている諸兄の熱い思いに胸打たれること間違いなし

264 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 23:06:00.92 ID:fw8V2/4T0.net
>>263
うんうん
楽しみ♪

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a34e-f/aG):2020/05/25(月) 03:08:28 ID:RYkKBIJ80.net
>>264
かわいそう

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a338-crVl):2020/05/25(月) 06:46:16 ID:mypWTSVt0.net
CODのGWの方がチーターが多いね

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/25(月) 10:36:29 ID:vEUpExl80.net
GWより少人数のほうも変わらんぞ
ベータの時点ですでにチーターマックス状態で居たのに
BFVほどいない、チーター見たことないとかいうあほが多すぎて
チート対策で遅れたからな

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a342-oW4g):2020/05/25(月) 13:58:47 ID:22bd1DfD0.net
チーター見かけたら
Let's report together.

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-kxmJ):2020/05/25(月) 15:27:37 ID:/ZU9jmvB0.net
久しぶりに和鯖QQで遊んだけど日本人チーターも増えたな
チーターは増え続けDiceは通報しても対策する頻度が下がった
もうダメね

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/25(月) 15:44:47 ID:Ik5RUx880.net
「〇〇はチーター!通報よろ!!」
「OK」「OK」「もう通報したぞ!」
↓一週間後
「あのチーターまたチート全開でプレイしとるやん…」

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-nZQE):2020/05/25(月) 15:50:23 ID:EGUmugEG0.net
>>269
それ和鯖じゃないだろ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/25(月) 15:52:46 ID:vEUpExl80.net
QQは台湾だが
台湾が親日って思ってるやつが多いけど
それは年寄り限定であって
大半は中国と変わらんレベル
ゲーマーの民度や思想は特に

273 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 20:16:00.73 ID:UQPgfieY0.net
QQは中国だぞ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a40-crVl):2020/05/25(月) 21:00:35 ID:XiV2Z2zc0.net
最近はチートの話題しかないな

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-f9J/):2020/05/25(月) 21:10:25 ID:GKf9Iu8E0.net
最近?

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-nqGl):2020/05/25(月) 21:18:07 ID:Ik5RUx880.net
愚痴をぶちまけたくなるような味方芋戦車や理不尽爆撃機よりチーターの方が遭遇頻度高いからな

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/25(月) 21:28:56 ID:vEUpExl80.net
あと中国台湾韓国に駐在や自称語学留学してる日本人のチート率もたけえわ

278 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 22:02:42.53 ID:YarGWVPY0.net
結局レンタルサーバー実装されて良ゲー化したの?

279 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 22:21:49.64 ID:TtnUUM9O0.net
てめーで確かめろや過去スレに散々答え出てんだろタコ

280 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 22:24:12.24 ID:TzPRA0AO0.net
あからさまなチートでワロタwww
せめて隠す努力はしてくれ

281 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 22:44:20.07 ID:B1N8IwL10.net
>>278
結局プラグインや外部アンチチートソフトがないと駄目

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-BF2h):2020/05/25(月) 23:34:51 ID:u+N7iUDk0.net
旗のエリアが広すぎてつまらんわ

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ baed-vdj3):2020/05/25(月) 23:49:34 ID:YarGWVPY0.net
>>281
さんがつ

まぁDICEがEAに買収されて北米でサーバー一元管理し始めたあたりから無理ゲーだったから仕方ないんじゃ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 362a-3Ygq):2020/05/26(火) 01:41:41 ID:3jyDlVhB0.net
DICEがEAに買収って大昔の話だろ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7641-WyE1):2020/05/26(火) 04:32:04 ID:j6bS5Ea50.net
>>250
チーター多いぞまともにプレイできない

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-fJ0b):2020/05/26(火) 04:44:48 ID:EvxHekgF0.net
さすがにVよりは少ないだろ。久しぶりに数日間国内鯖でBF4やってみたけどチーターいなかったぞ

287 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw):2020/05/26(火) 06:40:54 ID:/cooysDAa.net
CS機だと草むらに隠れても見つからんなw
敵のクラン分隊とかやり過ごせるし裏取りも出来るし常に体がこっちに向いてる怪しい奴も居ない
PC版は思った以上にWHが多いかもね

ただ対空が強化されてからの戦闘機のレベル上げは禿げるわw

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 361c-crVl):2020/05/26(火) 06:48:32 ID:rpB7Ekka0.net
むしろ上位にいる奴らはほぼWH使ってるだろ
50k5dくらいのやつらは、どこにいても見つかるからな

289 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 08:32:21.44 ID:GlpdVi540.net
>>284
つまりBCからもう終わってたってことだよ

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/26(火) 09:22:26 ID:MmCFJDPO0.net
現状モードやマップ絞ったら遊べるサバが1個あれば良いくらいだから
チーターが数時間居座ってる状況が多いとどうしようもないな
そいつだけ毎回80k10dとか連発
壁裏追従、全部HS 使用武器バラバラ
[Chad]ってクランと
ripAVというネームの単発捨て垢
[Killer]
どれもCS系で見たことあるネームばかり

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7641-WyE1):2020/05/26(火) 13:44:11 ID:j6bS5Ea50.net
>>286
ハードコアに多い

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/26(火) 16:15:39 ID:MmCFJDPO0.net
チーターがラグでスライディングしたときに
横滑り多発でモーションが破綻してるな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/26(火) 16:17:35 ID:MmCFJDPO0.net
米サバですら利用者の99%が一般の米国民以外の何かってかんじだな
ping30以下が2,3人でそいつらのネームも移民諸だしの南米か中華
他9割が南米からの接続で1割が中華

294 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 17:38:25.50 ID:KWyXKx0g0.net
>>293
西海岸はアジアのプレイヤーが逃げ込んでる

295 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 17:50:35.62 ID:MmCFJDPO0.net
西海岸は前まで現地民多かったのに完全に乗っ取られたな
あと日本人に偽装してる奴らが大量に居るし

296 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 18:04:10.15 ID:lZTrsGNM0.net
Originで75%オフやってるけど今から始めてもええか?

297 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 18:04:56.27 ID:c3qibHK+0.net
西海岸にアジアンが集まってるのがバレる
メリケンが東海岸鯖に逃げる
西海岸アジアンだらけ あっ…

298 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 19:06:35.00 ID:KWyXKx0g0.net
>>296
やめとけ

299 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 19:17:36.37 ID:8uWHzIxbp.net
>>296
むしろお布施という意味で通常の時にデラックス版を買うのが吉

300 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 19:24:08.92 ID:VsOnT4CG0.net
日鯖のping50ms以上率は異常
本州の端ですら環境整ってたらもっとマシなんじゃないか

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-M9b0):2020/05/26(火) 20:14:11 ID:MmCFJDPO0.net
沖縄から東京で40台だから50は普通に韓国か台湾の光

302 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 20:47:22.00 ID:a6oWNpNK0.net
1からの腰うち強化路線ほんといらね

303 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-kxmJ):2020/05/26(火) 21:07:13 ID:Rpwi81ZNa.net
このゲームほんと冴羽獠多過ぎな
戦車狙ってると思いきや気配を殺し背後から忍び寄るこちら側に振り向きピストルに持ち替えヘッショ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-fJ0b):2020/05/26(火) 21:37:42 ID:EvxHekgF0.net
>>296
チーターがいるかもしれないと常に思いながらFPSやるのが平気なタイプなら

305 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 22:07:12.82 ID:HOcKHJFU0.net
寧ろ堂々とチーターが蹂躙するFPSでもいいなら

306 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 22:28:27.66 ID:oJp8XRjU0.net
>>299
マジでこれ
DX版購入者以外文句言う権利ないからな( ;∀;)

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3328-f9J/):2020/05/26(火) 23:51:14 ID:0gBo6Q1+0.net
いっそチートを標準装備にしろ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/05/27(水) 05:49:52 ID:DKyC4PLS0.net
DX版買ったけど結局特典が何だったのか理解してないゾ…
武器迷彩が分割された状態でn個みたいなかんじだったっけ?

309 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 06:51:53.98 ID:6QWq4h+F0.net
前線突破してもチーターがめっちゃ追尾してくるから丸わかりだな
回遊してても特定のプレイヤーだけ一直線に向かって反応してたり
それも例外なくトップスコアのやつだったり

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/27(水) 07:03:33 ID:6QWq4h+F0.net
一定距離以上は走ってれば打たれることはないという状況で
中華が多いとやっぱりチートで当ててくるからそれでもわかるけど
結局詳細な誰が誰を攻撃したとかいうログがないから
乱戦になると誰がチートやってるかわかりにくいな
ダメージ受ければメディパックで回復するけど残量0で1発即死する状態になってるという状況多発するし

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf3-BTXF):2020/05/27(水) 07:12:56 ID:7/BPPKnE0.net
チーターとの共存
新しいオンラインゲーム様式

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/27(水) 07:22:56 ID:6QWq4h+F0.net
西海岸でチートしてる日本人多すぎだろ
MoriYosiyuki37
戦車でWH使って壁貫通させてる

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/27(水) 07:25:43 ID:6QWq4h+F0.net
アップデートでダメージ減衰高めすぎて
何発当てても敵が死なない状況増えすぎだな
直撃で連射しても倒す時間がかかるから
SRかSMG以外産廃化してるしゲームバランスも崩壊してる

314 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-Zv91):2020/05/27(水) 08:36:27 ID:3WIfuvo4a.net
西海岸鯖の日本語名チーターはping170くらいだし全部中国人

315 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-FIVM):2020/05/27(水) 08:46:19 ID:php31Z2XM.net
>>296
access買ってそっちからやれ
ジェダイfo入ってるし過去のbfもみんな入ってる
最近のだとブラッドステインドおすすま

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/27(水) 08:50:29 ID:6QWq4h+F0.net
ping110前後は日本人だろ
あと日本名入れてるのは台湾とか韓国の若いやつが多いし

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/05/27(水) 10:39:10 ID:DKyC4PLS0.net
日本名とかそんなにいるか?
意識したことなかったわ
そもそもほとんど名前から国籍とか分からん
xi系が中華ってのはわかる

318 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 12:26:58.44 ID:g/4tWRig0.net
中華でアニメキャラの名前にしてるキッズは多い
もりよしゆきなんていうキャラいたっけ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/27(水) 13:19:38 ID:6QWq4h+F0.net
配信の奴に森義之ってやつがいるからそれやろ

320 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 21:25:32.98 ID:waWQEb4Ga.net
やたら目にするのはYUKIの綴りが入った日本PINGから離れたやつ
アニメの影響なのかYUKIが含まれたのは数人見かける
=チーターってわけじゃ無いけど涼しい顔で姑息にチートしてる日本人への当て付けと思ってる

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1c-moxv):2020/05/28(Thu) 05:46:31 ID:If6tIMiL0.net
yukisakurakoとかいうチーターならいたわ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c138-moxv):2020/05/28(Thu) 06:40:24 ID:sElrpIFi0.net
>>318
キッズってなんだ!
青チンじゃあるまいし!

323 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:03:00.41 ID:hs4InkuC0.net
bf4やったらエイムのしやすさに驚いたな
bf5はなんか挙動が気持ち悪くて追うエイムが難しい

324 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:19:09.78 ID:I2djdSeS0.net
わかるw
4はなんか気持ちいいよな

325 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:31:31.14 ID:tMwdDcpr0.net
今週からタイドオブウォーチャプター7開始か

326 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:35:31.46 ID:zqpWaxJd0.net
4はちゃんと指切りしないと当たらないとか難しいけど細かくてやりがいがある
Vはただぶっぱしてるだけでつまんね

327 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:46:36.48 ID:wwgfdHZ90.net
4よりVの方が射撃は楽しいだろ
ランダム拡散が要らなすぎる

328 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:53:40.57 ID:FBz4Q7rX0.net
反動・拡散は意見分かれるんだな
俺はVの仕様のほうが好きだわ
4のいくら反動制御して敵を中心に捉えてもフルオートだと中距離全く当たらないのがどうしても合わなかった

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-8Byh):2020/05/28(Thu) 20:56:21 ID:hs4InkuC0.net
チーターがランク80とかまで遊んでるのは何故だ?キルしまくればbanされる前にそれだけ稼げるのか?

330 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdd-99mp):2020/05/28(Thu) 21:41:09 ID:W/yv+GLrM.net
>>329
ハハハ、チートなんかあるわけない。ハハハ

331 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 21:52:13.01 ID:N8pwJqpS0.net
>>329
DICE「そんなチートないゾ」

332 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 23:57:11.47 ID:HXy8Ea3B0.net
弾抜けとランダム拡散をあれだけ酷評されたBF4の撃ち合いが今更BFXスレでべた褒めされる不思議

333 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 00:10:58.38 ID:vJnFiNEA0.net
>>332
ただでさえ少ないBFVの良かったところまで貶してたら、BF6には良いところがほんの一つもなくなるよ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d0-moxv):2020/05/29(金) 00:42:35 ID:T8sL9aB60.net
4はやり真面目は面白いが、やっぱ鯖の問題で
弾抜け、パッケージ被弾でやればやるほどイライラ度が上がっていく

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 911e-moxv):2020/05/29(金) 02:18:42 ID:2E1fNytJ0.net
4は撃ってて軽いから射撃がツマラン

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c138-moxv):2020/05/29(金) 06:46:35 ID:nZSNG0N10.net
>>323
どんな挙動があるんだ?

337 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:36:42.33 ID:u72EGqWSM.net
拡散有りの方がよかったけどな
中距離でもフルオートで当たるとかつまらないわ
拡散無しならリコイルもっと増やすべきだった

338 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:52:20.28 ID:vJnFiNEA0.net
回復速度がまあまああるから別に良くないか
過去作とK/Dそんなに変わらないんだが、みんな違うのか

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/29(金) 15:16:14 ID:vtdLcVvE0.net
Vは画面の揺れが誇張されすぎていろいろおかしいから
それで視認性云々以前に現実離れした加速の振動で画が崩壊して
視認性が低下してんだよ
画質やアウトライン云々じゃなくて
脳の視覚情報の処理の仕方を考えて作ってない

340 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 16:28:18.01 ID:aIwkYBK90.net
草木の揺れとか視界動かしたときとかブラーっぽい処理入ってるのもな
モーションブラー0%にしてても発生するからブラーとは違う何かなんだろうけど

341 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:51:56.60 ID:KbkCyVKq0.net
4は発射レート大正義すぎて死んでる銃があまりにも多い(特にDMR)のと弾抜けがキツすぎるわ
弾のバラけ方は4と5の中間くらいがいいかなぁ

342 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:58:30.24 ID:nFpRvrpX0.net
BFシリーズはもう定番になってるけど低レート武器が強い距離って別に戦わなくてよい距離なんだよな

343 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:06:01.04 ID:rV2HyGqJ0.net
蘇生楽だから好き
だいぶ遠距離からノーリスクで蘇生できた

344 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:22:04.16 ID:aIwkYBK90.net
VでもMadsenやらRibeyrollesとかのWW1時代の低レート武器愛用してるわ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38a-JKQ5):2020/05/29(金) 18:56:57 ID:tvj4Bh1e0.net
>>344
そういう立ち回りできないからうらやましい
スオミか新しい武器、突撃兵は初期武器かm1a1ぐらいしか使えない
長らくやってなかったんだけどルイスガンというかLMGって弱くなった?
敵の溶けるスピードがえらい遅くなった気がする

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b191-YHRm):2020/05/29(金) 20:48:47 ID:XWK+wxLa0.net
おいおい、全然鯖たってないな
人少なすぎだろ…

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e1f7-+GDy):2020/05/29(金) 22:05:46 ID:rumJk0v80.net
復帰したいなとは思ってるんだけどチーター減ってないっぽいしなぁ……

348 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 22:38:07.81 ID:8XCZSHgb0.net
もう冷めたからいいや
はよ新作を

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-nruw):2020/05/29(金) 22:44:07 ID:XVhZiAMn0.net
セールしてたからキャンペーン目的で買ったけど、武器の切り替えや使えなくなる(エイム出来ない)バグってなんなのこれ?

350 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 23:25:30.29 ID:nFpRvrpX0.net
ここまでされてまだ次回作買うつもりのやつってメンヘラか?

351 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 23:52:35.95 ID:uPVYiUY+0.net
Vを見るにサイコロのチート対策は頭打ちっぽいから次回作はβの時点でチートまみれになりそう

352 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-Xx0h):2020/05/30(土) 00:47:06 ID:Xf9yEeVOd.net
>>349
切り替えもできないってあったっけ
マウススクロールに割り当ててるけど出来なかったことないな
ただエイムに関しては、切り替えてやり直すとできる
ちなみにエイムが出来なくても右クリックしてると精度はエイムしたときと同じになるっぽい?

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/05/30(土) 00:52:46 ID:mqp+K18T0.net
>>351
というかVはテスト時の時点でチーター多発だった

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93ea-nruw):2020/05/30(土) 00:59:36 ID:H/4TKE4l0.net
エイムと同じ精度というか、弾が射てないの

双眼鏡で物陰から偵察してる時にQを連打してしまったのかその他のキーを押してしまったのか、双眼鏡画面→通常画面→双眼鏡画面と何回か画面が切り替わったあとに武器切り替えエイムと射撃(攻撃)不能になる

ノルウェーのキャンペーンそれで何回かセーブポイントからやりなおした

355 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-VxwX):2020/05/30(土) 04:58:09 ID:KuT42F6lM.net
>>351
開発時点でチート対策への言及避けまくりだったから
頭打ちというかそもそもやる気ない

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-0MMr):2020/05/30(土) 08:02:48 ID:OKWCS/z10.net
PC見捨ててCSの方向いてるくせにeスポーツとか気にしてPC切りきれないアホっぷり晒してた
結果何もかも中途半端なゴミ

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/05/30(土) 08:07:54 ID:xT1Ghe0H0.net
同じ症状か知らんけどマルチでも弾撃てない不具合とか時折遭遇するな
武器切り替えできるときはなんとかなるけど
手に持ってないときは武器切り替えできないけど弾の判定だけあるけど治せない

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/05/30(土) 08:08:18 ID:xT1Ghe0H0.net
Vのやりすぎでおかしな日本語になってしまった

359 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-Zv91):2020/05/30(土) 10:00:38 ID:hFY8I9isa.net
医療袋と弾薬袋を連打してるとレティクルが白点になって射撃不能になるなあ
メイン武器に切り替えると治るんだけど

360 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:33:47.50 ID:M0Ku3HDd0.net
不具合チータークソマップ
クソバランスにポリコレ開発
おまけに追加要素より課金服大量実装でアプデ打ち切り
サイコロさあ…

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dSQ2):2020/05/30(土) 12:01:39 ID:JoOkHRKc0.net
完全に信用失ったよなぁ
バトロワとか望んでた訳じゃないけど本当にゴミだったよなー笑

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b40-moxv):2020/05/30(土) 12:02:57 ID:MSCxCaiF0.net
クソだのチーターだの言ってる割には
プレイし続けてて草

363 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:44:22.06 ID:g5IA70Hc0.net
僕達!私達は!マゾなんです!

364 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:46:47.45 ID:g5IA70Hc0.net
にしても・・・

365 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:01:10.42 ID:AY5uDVRA0.net
>>360
その課金服も追加の度に不具合出してたからマジで終わってる

366 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:01:34.97 ID:xT1Ghe0H0.net
他ゲーやってもBFが恋しくて戻ってきちゃうんだよな
Vもチーター居ない間は楽しめるし

367 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:21:23.24 ID:Jn/2qHxj0.net
このゲームやって始めてかもしれないけど
ひたすらチームに嫌がらせだけする奴が居た
ブレイクスルーで戦車をエリア外に落としたり、戦車の補給場を壊したり
居座って修復できなくしたり・・・
何が面白いんだ?

368 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:40:37.96 ID:WQ/Mf7Te0.net
そういうのは昔からいる
たいていはゲームに飽きた奴がやってるんだと思う

369 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:47:00.42 ID:MSCxCaiF0.net
糞芋役立たずタンクの場合嫌がらせするのはわかる
補給所破壊して爆薬仕掛けておいて
クソタンク乗りが下りて修理終わって戦車に戻ったところで
再爆破する面白い光景を見たことがある

370 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:57:16.70 ID:xT1Ghe0H0.net
ブレイクスルーで攻撃側なのに芋戦車のせいで試合進まないから
芋戦車が補給しにもどって来たところでダイナマイト遠隔起爆→降りて建築したところで爆破&屈伸
を繰り返したことはある
結局戦車は突撃爆散してその後上手い人が戦車乗って試合動いて勝ったから善行したと思ってる

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-99mp):2020/05/30(土) 15:34:26 ID:D1L/qlIi0.net
>>370
ルール理解してないのはどっちもどっちだなw

372 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-2buT):2020/05/30(土) 15:47:10 ID:N5P+Av49d.net
キチってるのは確かだけどブレスルの攻撃側芋戦車とかBANしてもいいレベルだから…

373 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-k3C8):2020/05/30(土) 22:45:54 ID:cVwvpak5a.net
>>337
ほんまこれ思う

374 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 01:55:43.85 ID:HSGCJ34k0.net
BF4戻ってみたけどやっぱvのがしっくりくるなあ。
bf4の豆鉄砲感がいまいち好きになれん。
チーターさえいなければVの方がおもろいんだけどな。

375 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 01:59:51.47 ID:iB8eQBcu0.net
>>373
拡散があった方が良いか悪いかってどっちが正しいって訳じゃないんだけど
4以前の時に各銃の撃ち方ってのを練習して上手くなっていった経験がある人の意見だよね、俺もそうだけど
Vの仕様が悪いわけじゃないんだけどこれじゃCoDなんだよなぁ…

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-IQDE):2020/05/31(日) 02:19:47 ID:dFTU5heu0.net
>>369
味方施設破壊とかは可愛いもんよ
初期のBFでは航空機とか戦車湧き待ちでTKは当たり前だった

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/05/31(日) 05:12:07 ID:dwqT2yZU0.net
ここの連中ご自慢のマウサーで俺のキル数越えれる人いるかい
csじゃ100キルすらできない雑魚が多すぎて話にならんかった

https://i.imgur.com/Ib2XQVK.jpg

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/05/31(日) 05:12:51 ID:dwqT2yZU0.net
もちろんビークルなしやで

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c14e-Xx0h):2020/05/31(日) 05:31:18 ID:+C/btdZh0.net
構うのもめんどくさい

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/05/31(日) 05:57:16 ID:bUamhrDZ0.net
冷えっ冷えのスコアを恥ずかしげもなく貼れるとこは凄い
むしろ晒されてるだろこれ

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/05/31(日) 06:11:39 ID:dwqT2yZU0.net
寝言は100キルしてから言え

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oGQv):2020/05/31(日) 06:22:28 ID:RIGcSOGC0.net
>>377
チーターと戦って100キルしてこいよ
PS4とかいうぬるま湯で満足するな

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7f-05E3):2020/05/31(日) 06:35:26 ID:EFkMaxUB0.net
なんでお父さんに買って貰ったPS4でBF遊んでる子がPCスレに来てんの?

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/05/31(日) 06:38:35 ID:dwqT2yZU0.net
あれまさかマウス使っといて100キルできへんの

385 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 07:10:59.23 ID:i8uw/2oQ0.net
明日で6月か
最後何実装されるんだろうな
もう終わりか、、、実感湧いてきたわ

386 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 07:16:32.76 ID:iB8eQBcu0.net
まさかチーターにぶち当たりまくるPC版と比較してるのか…?

387 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 07:21:42.07 ID:EFkMaxUB0.net
>>384
ここはPCスレですよ
全員マウスだからマウスによる利点なんて無いよ

388 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-oOfV):2020/05/31(日) 08:03:05 ID:/sBNVXMod.net
優しいから教えてあげるけどキル数だけを自慢にするってのはFPSプレイヤーとしては周回遅れなんだよ
FPS始めた頃は誰もが通る道だけどね
TDMなら許されるけどオブジェクトゲームでオブジェクトに一切絡まず範囲外で一人でTDM始めるのは初心者以下
あとひとつ言うとPCプレイヤーは100キルなんてしょっちゅう見るから珍しくもないよ
分かったらPS4初心者スレに帰れ雑魚キッズ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-99mp):2020/05/31(日) 08:14:29 ID:i8uw/2oQ0.net
おいおい、いつもはルイスガンに頭抜かれても眉一つ動かさないのにどうした
スルースキル無さ過ぎだ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/05/31(日) 08:18:02 ID:dwqT2yZU0.net
とりあえず証拠よろ
csでも口だけは達者なやつは多かったからね

391 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:11:59.47 ID:EFkMaxUB0.net
>>390
PCで100キル取ってから出直してこい

392 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:52:07.39 ID:llu2wwbF0.net
なんか、BF3の時もこんな奴いたな・・・

393 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:04:38.08 ID:h/QKMqDu0.net
自分がやられた時は必ずチャットで[nice cheat]って言うやつ

394 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 12:04:29.28 ID:PuqR8p+10.net
psはマジで信じられないくらいのゴミ屑いるからな
目瞑ってプレイしてるんじゃないかってくらい

395 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 12:13:24.89 ID:yDUUV1C80.net
こいつにコヨーテサイトとバックショットとフルチョとレーザーでカスタムしてコンクエZavod、結果は89キル11デス まぁ普通だろうな ※ビークルは一切しようしてない
BF4wikiにもこんなやつがいたな

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c14e-HO12):2020/05/31(日) 13:31:58 ID:+C/btdZh0.net
真面目な話、Twitterを中心にこういうFPSキッズが増えたのが凋落の原因だわ
BFシリーズって基本競技ではなくパーティゲーだから、試合を盛り上げる努力が必要なんだけどね
CQでK/Dだけ気にして一生旗の外でスコープ覗いてるキッズとか 
大抵リアルでも事あるごとに"gg"とか言ってそう

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38a-JKQ5):2020/05/31(日) 14:28:36 ID:7DuASyhj0.net
分隊一掃してくれたり対戦車してくれてたらまだいいけど、拠点から生まれ続ける敵をただぺちぺちしてるだけだからな

398 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:19:48.46 ID:bTAs6VnV0.net
PSとかのパッドのエイムアシストって頭のあたりに持っていきさえすれば頭に照準が自動で動いてヘッショ扱いになったりすんの?

そういやCoDのコンシューマ勢はクロスプレイ切らないとPCのチーターが無双してまともにゲームできないとか聞くなあ
BFもクロスプレイ可能にならんかなあ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38a-JKQ5):2020/05/31(日) 17:45:57 ID:7DuASyhj0.net
BF4の頃だとADSすると胴体の真ん中辺りに自動的に動いてた
今もその辺は変わらないとは思う
関係ないけどR6Sのパッドガチ勢はHS狙うためにアシストつけないって聞いた

400 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:09:55.90 ID:2oY4XRS9d.net
旗関連の数値がうんこ過ぎる辺り自虐でしょ

401 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:20:16.18 ID:KGQUX2k6p.net
お前らいつまでその話してんだよ
そんなに家庭用版が羨ましいか?
まあそうだろうな

402 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:24:59.45 ID:bUamhrDZ0.net
そりゃあPC版はPvP(hacker)の非対称ゲー実装されてるからな
羨ましいに決まってる

403 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:49:34.53 ID:1SNAd15l0.net
キーボードとマウスでプレイできて120fps位のレートが出るCS機があれば喜んで移行するよ
チーターがいない環境は本当うらやましい

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/05/31(日) 20:50:00 ID:dwqT2yZU0.net
ありゃcsと全く同じ展開だ
100キルできないからっていろいろ言い訳してダサいな

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7f-05E3):2020/05/31(日) 20:53:50 ID:EFkMaxUB0.net
硫黄島かパシストのブレスルだと100キルとか超えるけど今更やる気にはならんなぁ

406 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:01:27.63 ID:dwqT2yZU0.net
そこそこ上手けりゃ拠点に入るなんて誰でもできるけど、100キルはセンスがないとできないからな
ここにいる凡夫じゃ無理だ

407 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:07:33.56 ID:EFkMaxUB0.net
>>406
とりあえずPC版はコイツクラスの奴がゴロゴロしてるから100キルごときじゃ話にならないよ
https://i.imgur.com/kn5O2f1.jpg

250キル以上してからまた来てね

408 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:13:21.44 ID:dwqT2yZU0.net
>>405
やる気じゃなくて単純に無理なんだろ
csでも昔はできたとか抜かす老害いたわ

409 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:14:56.07 ID:dwqT2yZU0.net
>>407
ビークル乗ってキルとか恥ずかしくないの

410 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:18:00.50 ID:EFkMaxUB0.net
>>409
200キル以上してたらビークル認定www

一度PC版やってごらん

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-04iX):2020/05/31(日) 21:20:13 ID:2l6EaIq10.net
BFはFPSの中ではプレイヤーの平均レベル最底辺だからな。別のゲームでイキったほうがいい

412 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:39:58.88 ID:+C/btdZh0.net
アルクレアで草

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/31(日) 21:53:53 ID:JSHbiyuf0.net
チート以前にSMG優遇しすぎてゲームバランス完全崩壊してんじゃん
あといまだにチックレート維持ってロングスライディングしてるやつも対策してないし

414 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-oOfV):2020/05/31(日) 21:54:42 ID:2/s18dqzd.net
キッズくんはママにパソコン買ってもらうとこから始めようね

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/05/31(日) 21:55:10 ID:JSHbiyuf0.net
サーバー側のチック云々もだけど
プレイヤー側のレート変更を監視してないからチートでワンパンやらモーション破綻でスライディング延長やら
基本的なこと自体やってないな

416 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 22:30:12.24 ID:+C/btdZh0.net
そういったことに疎いんだがどこかにその情報が落ちてるの?

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a128-+GDy):2020/05/31(日) 22:43:49 ID:yDUUV1C80.net
てかこのレベルの荒らしに反応するって耐性なさすぎでしょ
普段チーターにボコられても鋼のメンタルで耐えるんだし荒らしも鋼のメンタルで耐えようよ

418 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 23:55:29.94 ID:l/s6G/t+0.net
アルクレアってなんか聞いたことあるような

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-8Byh):2020/06/01(月) 00:15:41 ID:Qm9a6bNp0.net
今更気づいたけどbf5速報で晒されてた奴だな
CSスレで叩かれてこっち来ちゃったのかな?

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-QxJV):2020/06/01(月) 00:20:55 ID:Sth98FYe0.net
すいません家庭用ゲームスレの者ですが彼は家庭用ゲームスレで100キル100キルと己の存在を叫び続ける哀れな者の1人です補助輪付きのZHでとったキルなのに…

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-iDie):2020/06/01(月) 00:35:19 ID:sUrCx4TD0.net
変なの沸いてて草

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c14e-Xx0h):2020/06/01(月) 00:39:50 ID:Ar/+bBac0.net
しかしアルクレアって確かTwitter見ると反省してないんだっけ
まだBANされてませんwみたいな事言ってた記憶

423 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:13:26.33 ID:IQoHWrUv0.net
チート使わないと100キル以上できないこれがpc税の現状か
ここも凡夫の集まりでしたね
コンスタンツに100キルできるのはやはり俺しかいないのかな
敗北を知りたい

424 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:19:37.44 ID:YUEP8NPv0.net
>>422
BANが放置されてるゲームでチート全快で使ってバレてBANされてませ〜んwであってる

ししょーとかいう奴と全快で使ってたんだっけ?岩の裏とか壁の裏とか全部ピッタリで草生えた記憶が

425 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:22:47.68 ID:C3fffwCJ0.net
>>423
PCで100キル取ってからまたおいで〜

426 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:30:10.94 ID:YUEP8NPv0.net
開幕から何かおかしいぞこの試合!?ってのをぜひ味わってほしい
煽ってるんじゃなくてPC版ってマジでそうだからwキルするゲームじゃなくてチーターがいない鯖を探すゲーム

427 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:32:35.30 ID:IQoHWrUv0.net
>>425
その必要はないね
csなんてどうせコンバーター使ってマウスでやってるやつもいんだからこっちのが不平等でしょ
まあそんなもん使っても100キルはできないだろうけどね

428 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:35:54.94 ID:IQoHWrUv0.net
チーターなんて毎回いるわけじゃないんだからサクッとビークルなしチートなしの100キル証拠よろ
じゃないとここもcsと同じ凡人の集まりってことになるぜい

429 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:38:46.60 ID:0I5KhaG00.net
そもそもPC勢ってCS版のレベルに満足できないからより高水準な環境求めて20万↑追課金した連中ってこと分かってんのか?
君もサクッとPC買っちゃいなよ

430 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:41:45.83 ID:YUEP8NPv0.net
てかさ、君がPC版買って試合から抜けないで100キルすればええんでないの?
PC版でKDR3以上ってなるとGenみたいなめっちゃくちゃなプレイヤーだぜ

431 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:44:40.46 ID:Sth98FYe0.net
でも君アシスト付ZH胴撃ち甘え雑魚じゃん

432 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:45:34.82 ID:IQoHWrUv0.net
チーターだらけ晩を自ら買うほどドMじゃないんだよね
普通に日本人多いチータなし晩でやるのが普通でしょ

433 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:46:12.78 ID:0I5KhaG00.net
そもそも自慢するならID貼ってBFTracker見せれば良くね?

434 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:48:46.49 ID:YUEP8NPv0.net
チーターだらけ版の俺たちとどうやって比べてるの?w
同じ条件で比べなさいよって言われ始めたら逃亡とかアルクレアかよwww

435 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:52:39.11 ID:SqZwQ1bo0.net
わざわざ電源つけて糞長ロードの30FPSをパッドでするぐらいなら、ワンクリックでサクッと出来る環境を選んでたけどBFに関してはチーターのせいでその手間も同じぐらいなんだよな

436 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:55:26.46 ID:IQoHWrUv0.net
>>431
俺はAIMじゃなくて立ち回りで勝負してるから100キルをコンスタンツにとれるんやで
AIMが上手いだけじゃ100キルは取れない税

437 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:56:54.56 ID:0I5KhaG00.net
>>436
Trackerはよ

438 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:57:29.73 ID:IQoHWrUv0.net
>>434
今はチーターがcodに流れてるのは知ってるぞ
結局100キルできない言い訳やんけ

439 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:59:32.59 ID:0I5KhaG00.net
>>438
codで二段階認証始まってBFに流れてるんだぞ
そのくらい知っとこうな
あとTracker貼ってくれ

440 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 02:00:45.12 ID:YUEP8NPv0.net
>>438
ソースは?

441 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 02:00:45.88 ID:qgdgKx2d0.net
>>435
64人鯖の入場を10分近く待って漸く入ったらチーターまみれ
なんてのが無いからCS機の方がずっと手軽だと思う……

442 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 02:01:36.21 ID:YUEP8NPv0.net
>>438
てかCoDって二段階認証でブロックしたよな?でソースは?

443 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 02:02:26.96 ID:IQoHWrUv0.net
トラッカーなんて意味ないよ
結局キルレ高いやつはビークル乗ってるだけ、spm高いやつはフレアで稼いでるだけだもん
強さの絶対的指標は試合後の戦績のビークルなしのキル数だけだよ
あとの値は全部誤魔化しがきくからね

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/06/01(月) 02:07:30 ID:0I5KhaG00.net
>>443
歩兵のみの値も見られるんだが??
ビークル抜きの余分なスコア無視した歩兵キル数確認できるから安心して貼っていいぞww

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 02:09:15 ID:YUEP8NPv0.net
さぁアシスト有りチーター無し君が追い詰められてきました

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/06/01(月) 02:18:25 ID:IQoHWrUv0.net
別のトラッカー見せてもいいけど、何々が高いからって100キルできるってわけじゃないからね
戦場の流れを読んで32人もいる敵を適切に対処する判断力がないと無理っすよ
https://i.imgur.com/xoQ8vu9.jpg

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-QxJV):2020/06/01(月) 02:20:09 ID:Sth98FYe0.net
>>446
https://i.imgur.com/BA6THml.jpgこれも一緒に貼っとけよw

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-QxJV):2020/06/01(月) 02:21:40 ID:Sth98FYe0.net
はいご注目!!占拠したフラッグ0(笑)
ここで言う彼の立ち回りという物がお察しいただけるかと思います

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 02:23:04 ID:YUEP8NPv0.net
だから、そういう戦績を普通に出すチーターが当たり前にいるんだよw
俺等PC版勢って突然ぼろ糞にされてあ〜あ…雰囲気になって鯖出たり入ったりしてるわけ
お前がPC版買って同じ戦績「維持できれば」だれも文句言わんわw

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 02:24:12 ID:YUEP8NPv0.net
そこまで見てなかったわwはいはいちゅおいでちゅね〜(フラッグ占領0)

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-oOfV):2020/06/01(月) 02:27:33 ID:0I5KhaG00.net
結局100キルコンスタントにできてないって自白しただけじゃんww
つかID貼る前に勝率確認しろよ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c14e-Xx0h):2020/06/01(月) 02:28:40 ID:Ar/+bBac0.net
お前らHキー押してチャットを非表示しろよそろそろ
こんなのおめでとうでいいだろ
100あるBFのプレイスタイルの1つに過ぎない
only in battlefieldな遊び方なのかどうかは別としてね…

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 02:31:16 ID:YUEP8NPv0.net
これさ、BF3の時に問題になった故:バンゴー(韓国人選手)と同じだよな
あの人ってバトログの内容を気にしてなかったせいかフラッグ奪取数がフラッグ防衛数に比べて少なすぎるって叩かれたよな
実際同じ試合で対峙した事あったけど旗とは関係無い位置でキルしてるだけだったわ

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/06/01(月) 02:35:31 ID:IQoHWrUv0.net
100キルなんてもはや試合が拮抗さえすりゃ普通に取れちゃうから嬉しくもなくなったよ
ここもサクッと100キル提示すりゃいいだけなのにできないってことはまあそういうことだ
https://i.imgur.com/rIog90c.jpg
https://i.imgur.com/SFecova.jpg

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 02:38:22 ID:YUEP8NPv0.net
いやもういいよ、正直ガチで上手い可能性ってのを期待してたけどこれはな
スタヌーみたいに最初は叩かれまくっても実は本当にうまい人だったって期待した俺らが馬鹿だった

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/06/01(月) 02:40:32 ID:IQoHWrUv0.net
そもそもブレスルで俺1人が拠点に入ったとこで意味ないでしょw
そういうのは5.60キルしかできない君達みたいな凡人のお仕事やで
まあ俺がほぼ掃討しといた拠点で床オナするだけだし楽な仕事だぜ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-QxJV):2020/06/01(月) 02:45:59 ID:Sth98FYe0.net
>>456
もう満足したろ?もうPC版まで来て迷惑掛けなさんな
目標を奪取せよ!【PS4/XB1】Battlefield V part170【BF5/BFV】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590932167/

458 :UnnamedPlayer (スップ Sdf3-oOfV):2020/06/01(月) 02:53:05 ID:bSaiZ3OXd.net
いい加減勝率を受け入れろ
お前がいるとチームが敗けるんだよ
64人対戦で一人でそこまで勝率を押し下げられるって相当な疫病神だぜ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 930a-zJha):2020/06/01(月) 03:03:08 ID:b1sEEsyR0.net
はいとりあえずこいつのトラッカー晒しとくわ
https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/psn/dayankan/overview

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 03:16:16 ID:YUEP8NPv0.net
これが本当だとしたらこんだけイキってたのにマジワロスだなwww
チーターと戦ってきた俺より全然低いwwwwwwwwwwwww

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c14e-Xx0h):2020/06/01(月) 03:27:27 ID:Ar/+bBac0.net
すまんスルーしろと言ったけど普通に残念なスタッツだったわ
なんか昔ここで芋戦車必死に肯定してた人と同じような思想なんだろうな

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-wXNC):2020/06/01(月) 03:50:38 ID:IQoHWrUv0.net
御託はいいから100キル提示しろよ
そもそも全体の戦績なんて調子悪い時は抜ければガンガン上がるだから意味ねーよ
偽りの戦績はいいから真の強さの指標を提示してくれ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38a-JKQ5):2020/06/01(月) 04:09:07 ID:SqZwQ1bo0.net
>>441
けどPCはサブモニターで動画とか見つつとかのながらゲームがしやすいしすぐ別ゲーも起動出来るから結局PCでやってるわ
CS機はdaysgoneとラスアスやりたいが為に埃被ってる

32vs32のお祭りゲーでキルいっぱいできる!僕強い!ってしながら味方の勝ちに繋がらな自慢の立ち回り教えて欲しい
BFなんて大人数でみくちゃになりながら旗とったりとられたりを楽しんでるわ

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38a-JKQ5):2020/06/01(月) 04:10:16 ID:SqZwQ1bo0.net
誤字酷すぎる
とんだトロールだったわ

465 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 06:19:45.49 ID:RBcf5GEi0.net
コンクエで100なら凄いけどな
ブレークスルーなら100いけるだろ

466 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 06:55:11.40 ID:0IikoZh20.net
久しぶりの燃料投下で盛り上がっちゃってまぁ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7d-Zv91):2020/06/01(月) 07:29:13 ID:XVOKiM1m0.net
盛り上がってると思ったらまだ100キルガイジの相手してやってんのかwww

468 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-a1I9):2020/06/01(月) 07:30:10 ID:7FWE90Jad.net
CSでZHを使わないでメトロで戦った結果です
彼いわく立ち回りで勝負するのでありエイムで勝負してるのでは無いそうで
画像はCSの有志によるダヤンカン撃退画像
https://i.imgur.com/EOheLI4.jpg

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f0-ru9K):2020/06/01(月) 07:36:12 ID:o/whj0F00.net
しばらく見ないなと思ったらCS板でサンドバッグにされ過ぎてPC板に逃げ込んでたのかw
そんでここでもサンドバッグにされとるわwww

470 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-J1D8):2020/06/01(月) 09:13:37 ID:jtG+zYZQa.net
PC版はチーターやゴリラにレイプされてんだよ
https://trendingviews.co/video/angry-gorillas-sick-of-hearing-about-tiger-king-just-did-this-12026.html

471 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-6RuT):2020/06/01(月) 09:24:40 ID:OlNxvgJnM.net
BFってたくさんキルしたら勝ちなゲームだっけ?TDMの話かな。

これって、コンクエストとブレイクスルーやってる連中には関係ない話だよな

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-4KSb):2020/06/01(月) 09:30:50 ID:YUEP8NPv0.net
むしろ一人で51チケも失わせたとか分隊員にもチーム員にもトロール過ぎる
どうせ出撃のたびに脳死しながら突撃してただけでしょwなにが立ち回りだよ

473 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 10:02:54.23 ID:ERg8FScf0.net
CS民だけど100キル君はPC板にも迷惑かけてんのか。ちなみにコイツは同じく歩兵で100キルを達成した人物(ZH不使用)に対して開口一番「ビークル使うな」といいはなった無礼者です。
その後歩兵のみでのキルをした証拠を挙げられると言い訳を並べ立てて無様に逃走しました。つまりはそういう人間性です。

474 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 10:17:30.68 ID:hsly6z0k0.net
何でわざわざガイジに構うの
かまってほしいから変なこと言ってる寂しい人なんだから無視するのが一番効くのに

475 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 11:07:38.72 ID:uNavPQyTM.net
話すネタがないから丁度いいんじゃね?

476 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 11:28:37.32 ID:WIJXhtN9d.net
暇潰しにはなるだろ

477 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-bzGS):2020/06/01(月) 12:24:04 ID:VNSGElJzd.net
チーターの話題ぐらいしかなかったし中々良い燃料投下だったな

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f0-ru9K):2020/06/01(月) 12:34:57 ID:o/whj0F00.net
ボコられて今静観中だがまた時間経てば100キルw低SPM画像掲げて現れるからな
これがいつものお決まりパターン

479 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-a1I9):2020/06/01(月) 12:47:45 ID:RgxB/HKVd.net
あと自分で言い放った事を次のレスで覆したりするし
まぁ基本的に頭が良くない子だから
BF3当時で高校生
趣味は釣りとアニマルプラネット鑑賞らしいので

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-dSQ2):2020/06/01(月) 13:34:53 ID:liYQCYVs0.net
発売2年少しでセールとはいえ\1050で買えるなんて今までのAAAタイトルであったか?
あったならすまん

481 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 14:14:34.51 ID:Voudc/Frd.net
失礼な話だけどCS勢がキル数でキャッキャしてるアホを窘めてるのを見て割と驚いた

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-04iX):2020/06/01(月) 15:46:52 ID:KQeXsJ7m0.net
いやこんなの相手してるお前らにも驚くんだが??

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5139-n6Dr):2020/06/01(月) 19:32:38 ID:5eIR47pN0.net
チートっぽいと思った人を観戦で見ていると再出撃に時間がかかるのをよく見るんだけど時間あたりのキル数を減らすためにやってるのかな?
装備変更にしては数分かかっていたり不自然に感じた

484 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-VxwX):2020/06/01(月) 19:59:34 ID:S8faZI22M.net
>>483
スポットの赤丸は見れないけど、出撃画面から屋根がない場所の様子が見れるから
それで裏取り判断したりVCでゴースティングしたりできる

チートツールは観戦されてるの分かるらしいから、それで考え込んでリスポンするのが遅い可能性もあるがな
チーター臭いのを観戦すると、リスポンが遅くなって次あたりのラウンドでいなくなる事が多いってのは俺も感じる

485 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-fhei):2020/06/01(月) 21:33:41 ID:3o2KS2TEa.net
観戦し始めると急に弱くなるチーター可愛すぎんだろ

486 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:56:56.42 ID:9N5K4U7v0.net
PC版ならマウスが強いって発想が割と聞きかじったPCユーザーのイメージで語ってる感じがして面白い
ただPC版で100キルは結構難しいと思う
だって結構な頻度でチーターがいてそもそもゲームが成立しないからな!

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d38a-JKQ5):2020/06/01(月) 22:13:09 ID:SqZwQ1bo0.net
>>485
gen界隈なんてあからさまに死ににいってるし、それと分隊組んでるBF動画投稿者なんてその試合から抜けてるぞ

488 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:54:09.56 ID:E92fxLO9p.net
おいチーター共!!
やるなとは言わんがバレない程度に程々にしとけ
元チート使いの俺から見たらあからさまにバレバレやで!!
使い方下手すぎ!!殺したくても我慢するの覚えろや

489 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 00:52:58.11 ID:JS6vfIzmp.net
チーターわくとチャットが中国の悪口大会になるの草

490 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:20:20.68 ID:6qX6QFZI0.net
>>489
そしてチャット欄がcao ni maとか中国語だらけになるのさらに草

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d91f-4KSb):2020/06/02(火) 02:13:29 ID:/QMDqJ1H0.net
本当はBFが一番好きなんだよね
一番気楽に馬鹿になってプレイ出来たからな
Vで完全にチーターに糞和鯖を崩壊させれるまでは
今後出てもまともにPCではプレイ出来ないから悲しいよね
PCでプレイしたいんでPSじゃ駄目なんだよね

492 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-9OPo):2020/06/02(火) 07:06:48 ID:FR+R1+nJa.net
>>487
前に見てもないくせに適当言うな言われてまあ確かにって思って見たけどホントにそんな感じだね
何故か配信者の方ってレン鯖来ねえし

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c14e-Xx0h):2020/06/02(火) 11:01:53 ID:G87jBjx+0.net
>>492
連サバからBANされまくってるんだよ
自前の鯖建てればいいのにね

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 597d-Eaxu):2020/06/02(火) 21:06:58 ID:ZlrMqwXY0.net
元々カウンターストライクの野良鯖で毎回1位とってたGENというベテランがいたけど
gen gui ってネームのブラジル兄弟がGENのネームや信用を背乗りして今に至るまで続いてる
BFVやってるGen Odyssetと
CS古参のGENは全く無関係の別人
ネーム被ったということじゃなくてガチの背乗り
本物の方はネーム変えてフェードアウト

495 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 23:37:27.74 ID:qtSB7Ua+0.net
AicTって日本のクラン?

496 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 00:24:27.08 ID:dGHVgEEJ0.net
分隊コンクエストを「プレイ」ボタンをクリックしても始められないんですが、
どうすればいいかわかる方いらっしゃいますか?
「プレイ」からだと、しばらくして2対2の練習ステージみたいなところに飛ばされてしまいます。

497 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 00:28:50.12 ID:ICf1Ryf50.net
人がいないからです

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/03(水) 00:39:53 ID:vfeAgKHy0.net
>>496
人がいないから…
サーバー一覧からゲームモード指定して空き人数を0〜5みたいにすれば盛況な鯖を探せる

499 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 01:05:07.56 ID:dGHVgEEJ0.net
ありがとうございます!

500 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-7h8X):2020/06/03(水) 06:09:17 ID:K5FGUM51d.net
このゲームもう斜陽なんてレベルじゃない位人いなくなってるよな
これがAAA(笑)タイトルの一年とちよっと程度しか経ってないんだからお笑い

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-wyDx):2020/06/03(水) 06:20:56 ID:tFadAzl70.net
久しぶりにプレイしてみたけどどこの鯖いっても露骨なチーターがいるわチーター同士戦い始めるわだった
ゲームとして成り立たないレベルのチーターが一試合何人もいるとかどうなってるんだ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-jG9V):2020/06/03(水) 06:52:19 ID:Y5FABhvl0.net
チーターが相手のチームに二人もいてうぅわ…ってドン引きしてる間に味方チームにチーターが3人いるゲーム
エンジョイイーエーゲームス!(笑)

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a940-uikQ):2020/06/03(水) 06:59:24 ID:K9YnX7u+0.net
チーターフィールド?だからしょうがない

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a940-uikQ):2020/06/03(水) 07:00:45 ID:K9YnX7u+0.net
君たちの愛してくれたBFは死んだ!なぜだ?
チーと対策をしないからさ

505 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:53:12.96 ID:UwG1Hii+0.net
てかなんでcs民がキル数自慢してんの?ガチの芋掘りゲーじゃんあっち

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 863c-2Qgd):2020/06/03(水) 08:33:52 ID:RtBJfPg+0.net
>>505
CSの方で定期的に湧くゲームの趣旨を理解できていないお馬鹿さんなので触れてはいけません

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3653-uikQ):2020/06/03(水) 08:39:03 ID:MyyIMg+E0.net
ファイナルスタンドっていうのに出くわさないまま辞めちゃった
やってみたかったんだけどね

508 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-8Wyg):2020/06/03(水) 09:17:18 ID:RHUZQNJOM.net
>>500
サービス続けるほど中華チーターの悪名広まるし
さっさと鯖落とした方が良いんじゃないかね

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uCtw):2020/06/03(水) 11:15:09 ID:TXWBeRyn0.net
アングラで火炎放射機使ってるやつ居たわ

510 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-6Ez3):2020/06/03(水) 11:23:32 ID:aodeZ0bOa.net
前のアプデから設置されてる

https://i.imgur.com/vEIhUmb.jpg

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab0-apdV):2020/06/03(水) 11:30:22 ID:UwG1Hii+0.net
>>507
初期に二回だけやった
クソ楽しいけどたどり着く条件が難しすぎるわ

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uCtw):2020/06/03(水) 12:39:06 ID:TXWBeRyn0.net
設置されてたのねチートだと思ったわ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:46:15.76 ID:vfeAgKHy0.net
話題のVALORANTインストールしちまった
楽しかったら報告するわ

514 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:51:36.55 ID:SQd7pDFy0.net
VALORANTスレでやれ

515 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 20:48:42.30 ID:vfeAgKHy0.net
楽しくなかったわ

516 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:22:53.99 ID:JelPzHfYp.net
おかえり

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/03(水) 22:14:53 ID:vfeAgKHy0.net
ただいま
結局このチーターまみれのクソゲーに帰ってきちまった

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-PQlo):2020/06/03(水) 23:18:06 ID:goymxIvN0.net
やたら日本人ネームのチャイナping増えてるね

519 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 04:08:14.80 ID:T7V3bRzBd.net
これをみてDICEは何を間違えたか学んでくれ
https://video.twimg.com/amplify_video/1245354821193875457/vid/1280x720/0zl4KpY0FcaNcYo9.mp4

520 :UnnamedPlayer (ニャフニャ MM71-UBSK):2020/06/04(Thu) 12:20:59 ID:gJMC2B3QM.net
>>519
シュールやあまりにも

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdc9-6Ez3):2020/06/04(Thu) 12:21:18 ID:VxW0eJEF0.net
今日のアプデ

2つのマップ
アルマルジ野営地とプロヴァンス

9つの武器
6つの車両
5つのガジェット
3つの手榴弾
14人の米軍兵士 2人の日本兵士

アプデ後は数時間チーターが居ないし楽しみ

https://forums.battlefield.com/en-us/discussion/203155/battlefield-v-summer-update-notes

522 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sped-m4us):2020/06/04(Thu) 12:35:07 ID:07gZD38rp.net
日本兵2人に対して米軍は14人がかりとか事実通りの物量差を現してるな

523 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 13:05:36.33 ID:VxW0eJEF0.net
車両も6つの内5つは米軍やん

A‐20爆撃機(米国派閥)
P-70ナイトファイター(米軍)
P-51D戦闘機(米軍)
P-51K戦闘機(米軍)
M8グレイハウンド(米国派閥)
プーマ装甲車(ドイツ派閥)

Twisted SteelとPanzerstormがドイツvs米国に変更されるから調整かも
新しいマップもドイツvs米国

524 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 13:10:08.12 ID:E8Z6SHtt0.net
対空砲強化で戦闘機が紙飛行機の環境に飛行機4機追加は笑う
レベル上げ苦行じゃん

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdc9-6Ez3):2020/06/04(Thu) 13:29:46 ID:VxW0eJEF0.net
BF-109G2とBF-109G6
P-51DとP-51K

ツリーが変更され競合されるみたい
あと500ポンドの爆弾の爆風ダメージが下げ
そのかわり回復不能なダメージが増える

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdc9-6Ez3):2020/06/04(Thu) 13:59:58 ID:VxW0eJEF0.net
因みに日本を機銃掃射してる有名なGuncameraはP-51やで

https://youtu.be/OVPOb8rrlv4

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdc9-6Ez3):2020/06/04(Thu) 17:55:21 ID:VxW0eJEF0.net
14人の追加米軍兵士はドイツ、イギリスに居たキャラを追加しただけw

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1ec-no1j):2020/06/04(Thu) 18:03:36 ID:EUHD8sfI0.net
キャラの新顔は日本軍の男だけであとは全部使いまわしやね

529 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-Y9/a):2020/06/04(Thu) 18:08:38 ID:tD8sN28Zd.net
実質日本優遇アプデじゃん
やったぜ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1ec-no1j):2020/06/04(Thu) 18:31:27 ID:EUHD8sfI0.net
>>529
よく確認したら日本軍男も英軍の使いまわしだった、すまん

531 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-Y9/a):2020/06/04(Thu) 18:38:08 ID:tD8sN28Zd.net
>>530
は?
日本アンチかよ
DICE○ね

532 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-Rsi2):2020/06/04(Thu) 18:39:10 ID:2wMpze0fd.net
>>530
え?確認してないけど、イギリス人の顔したにほんへが走り回るの?

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5df1-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:45:52 ID:ceqLlA420.net
アホみたいに追加してきたな
もう最後だから小出しやめてヤケクソ感ある

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdc9-6Ez3):2020/06/04(Thu) 18:51:21 ID:VxW0eJEF0.net
公式 7.0パッチ
https://fpsjp.net/archives/360734

535 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:15:12.04 ID:MC4qq/AMM.net
>>522
コロナの対応見てると、またそういうクソみたいな戦況になったら
WW2の時と同じような言葉遊びと精神論がまかり通るんだろうなと思って悲しくなるわ

536 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:45:14.69 ID:430tVgPt0.net
ガジェットやら武器は後日追加なの?

537 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:12:10.01 ID:9KN16aDU0.net
夏でメジャーアプデ止めるからTOWの報酬でやるつもりだったアイテムを放出してる感じだな
ほんと最後までやる気が感じられないわ

538 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:13:36.28 ID:6+ozL9iY0.net
結局ジェットは来ないのね

539 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:17.98 ID:6SEPH/gc0.net
チーターが戻ってくるまでの数時間楽しめばいいじゃない
戻ってきたら終了

540 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:32:02.53 ID:qIPeVQtCp.net
なんでWW2とかいうせっかくの題材なのにSVTもppshも来ないかなぁ

541 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:34:18.36 ID:J3VJX5nV0.net
もうそれらの追加は来るか怪しい
次でラストだしな

542 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:48:31.07 ID:zshgVf/f0.net
迫撃砲ないのか
あったほうが臨場感出るのに

543 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:17:09.61 ID:sAf4lPq30.net
ビークルしかこねえ

544 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:32:11.22 ID:AqGm0Ste0.net
PROVANCEくsマップじゃん
角待ち芋多発でビークル破壊不可

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-Alfg):2020/06/04(Thu) 22:41:06 ID:6+ozL9iY0.net
>>542
臨場感は出るだろうけど芋にやられて顔真っ赤になるしなくてもいいきがする

546 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:47:33.67 ID:/oX+IYy8d.net
Marjなんでサーバないの?

547 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:50:20.60 ID:/oX+IYy8d.net
あと新武器新ガジェットは成型炸薬とハンドガン以外はなんかミッション?

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2db0-s+j3):2020/06/04(Thu) 23:29:45 ID:+c9IKCJ/0.net
>>532
いや、アジア人というかよくいる日本人顔

549 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:46:59.56 ID:9v2xm7Vkd.net
グレネード投げ返せなくなってる?

550 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:47:13.11 ID:NaCiRWar0.net
今更だけどハンドガンのM1911サプ付き解放されてねぇわ買えないし詰んどる

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-tYm4):2020/06/05(金) 01:28:34 ID:VqjVinJZ0.net
まぁ日本軍にはハーフの将校も実際にいたし

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cda1-P7Pz):2020/06/05(金) 01:31:23 ID:CvodqG+M0.net
修復したら直ったわすまん

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-jG9V):2020/06/05(金) 01:47:42 ID:I6NI3XXz0.net
>>540
真面目な話、ww2物でppshが無いのは相当珍しい
というかww2で赤軍が無いとか前代未聞

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/05(金) 02:32:55 ID:YaLvIJoB0.net
だだっ広いマップ作りのせいで物陰に隠れてセミオートでペチペチやるのがキル効率いいの物悲しいな

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-uikQ):2020/06/05(金) 02:33:35 ID:JWjr1G1T0.net
装備追加されない言う奴は再起動してみ
成形炸薬は強いが破甲爆雷はクッソ弱いな。突撃兵以外でも対戦車できるかと思ったがダメージと起動時間がカス

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-oR0t):2020/06/05(金) 02:36:45 ID:zt/Js0RD0.net
M3 infrared のサイト覗くと確定クラッシュするんだが

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d55-PQlo):2020/06/05(金) 02:57:48 ID:8RymztG/0.net
このゲームの観戦ってかなりラグ有る?
音とKD判定のズレや被弾や昇り降りの喘ぎ声もおかしい
チートパトロールしようと観戦入ったが判別無理だった

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d4e-Rsi2):2020/06/05(金) 05:01:13 ID:gIktSplB0.net
アクセサリとかいうもんが追加された訳だけど、武器を見るってのをやると分かるが時計が銃の反対側から透けてる

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-BoFv):2020/06/05(金) 05:33:31 ID:rY9bcwC60.net
今更アクセサリ追加とかwww
ホントはいろいろやりたいことあったんだろうが、すべてが遅かったな

この大量武器ガジェ追加も多分バグだらけの実装になるんだろうが、もうやけっぱちって感じ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 867c-Alfg):2020/06/05(金) 08:02:17 ID:e4zujno80.net
これで終わりだと思うとホント良いとこなんもないゲームだった

561 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 08:47:19.14 ID:Y5SA1m8La.net
今回ヤケクソ実装された武器をTOWで毎週1個ずつナイフも交えて配れば少しは延命できたと思うけど

火炎放射ピストルぶっ壊れじゃん

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a25-JKC0):2020/06/05(金) 09:15:23 ID:hm94pSvG0.net
ソ連でなかったな
クソだわ

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab0-apdV):2020/06/05(金) 11:45:55 ID:VGgzXgCO0.net
チーター出てきたわ 半日持たなかった

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a940-uikQ):2020/06/05(金) 11:49:59 ID:E+frX1UE0.net
はいBF終了

565 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 12:19:10.87 ID:i3AdNjIO0.net
バグりまくってるぞ
アメリカ軍でもないのにシャーマンが出てくるし

566 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-gmWH):2020/06/05(金) 12:30:01 ID:oIT9bT7sa.net
フロストバイト
「フッこれからが本番だぜ本当のバグの力をみせてやる」

567 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-Y9/a):2020/06/05(金) 12:34:35 ID:cVw+oh7+d.net
パッチノート眺めてたらチームバランサーが今月末あたりに実装される可能性があるっぽい
あんなの成績の数字で割り振るだけだろうし過去作の流用できるんじゃないか?

それとアプデ後からレティクルの横に'm'って出てくるようになったけどなんだこれ
バグか?

568 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-LFL0):2020/06/05(金) 12:42:51 ID:ogDkhB+fd.net
PPSh持ってタンクデサントとかDP28使いたかったな

569 :UnnamedPlayer (アークセー Sxed-Z86R):2020/06/05(金) 12:52:34 ID:2FiWYTq3x.net
近日中にBF5もsteamに来そうだし一時的に人増えるかもね
レビューがどんな様になるか楽しみだわ

570 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 12:55:35.75 ID:NDnllZrLM.net
>>569
初歩的な話かも知れんがorigin版と一緒にプレー出来るもんなのかね

571 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 13:14:34.16 ID:t3ldbszp0.net
>>570
流石にできるだろ

572 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 13:18:51.17 ID:2FiWYTq3x.net
>>570
多分steamで起動したらorigin立ち上がってプレイってパターンだと思う

573 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 13:38:06.15 ID:Kv67KhNkM.net
steamのレビューがチーター酷評で真っ赤になるのが容易に想像できる
批判は許さないディストピアのepicストアで売り始めた方が良かったんじゃないの

574 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 13:44:08.12 ID:YaLvIJoB0.net
VALORANTはアンチチートツールを別途DLさせて監視する徹底ぶりだけどDICEさんはそういうのなさらないんですかね

575 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 13:54:30.10 ID:gIktSplB0.net
圧倒的に不評

576 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:13:19.69 ID:ciz1JXhe0.net
人数増えたら肥溜めが薄まって、程よいクソになって楽しめそう
今はとっても濃厚すぎるからなjp鯖は

577 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:22:34.87 ID:fea1iXE/M.net
>>567
同じだわ 
目標のmがバグってる感じ?

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-fl6Y):2020/06/05(金) 15:06:24 ID:/yT4cyIS0.net
ランク150までとかの初心者鯖って立てたら需要ある?
昨日チーターいなくてもランク200超えが分隊組んで低ランクをボコボコにしてる鯖がいくつかあったしもっとわーっとやれる所があるといいかなと思って

そういや昔はHEROだったけどいなくなっちゃったね

579 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 15:40:56.90 ID:t3ldbszp0.net
>>574
あれはあれでOS全体監視してて無駄にCPU食う上に中華に個人情報抜かれるリスクがあるというクソだがな

580 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 15:48:19.44 ID:gIktSplB0.net
>>578
需要あるわ
拮抗してる試合に飢えてる
nice balance serverほしい

581 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 15:49:08.82 ID:JlBTnXljd.net
>>567
斥候の新ガジェットがバグってる
あのmは本来RMN50グレネードランチャーを撃つときに表示されるモノ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/05(金) 16:05:01 ID:YaLvIJoB0.net
>>577
レティクルと同じ色だからそっち関係か
>>581
斥候以外でも出るもんなのか…
新規のゲージみたいなのあるし不具合の温床になるんだろうな

583 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 17:54:03.53 ID:r9J6gl9c0.net
ソビエトないんかーい。BF1の赤軍使い回しでもいいから出してくれよ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a8a-1bbd):2020/06/05(金) 18:20:02 ID:QhzV61iL0.net
Provenceに糞マップ挟んでるのは何の嫌がらせだよ
新マップオンリーでいいじゃねえか

585 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:59:41.41 ID:gIktSplB0.net
結局昨日全ての武器やガジェットが追加されてなかったような気がするけど、任務?
ウィークリーミッションは何も表示されない

586 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 20:14:02.90 ID:qE6RIMig0.net
もうチーターいるやん

587 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 00:05:36.26 ID:+wglkdu00.net
やっぱり武器とか兵器増えるとレベル上げにやる気が起きるな
あとはMODツール出せば有志が開発してくれるはよ

588 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 00:43:33.56 ID:4QQdC+bid.net
結局BFVはBFVだったわ
クソゲ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-QENv):2020/06/06(土) 01:09:19 ID:y1Njvx1p0.net
新しい砂ライフル、バイポつけたら弾のあたり判定が無くなったんだが?

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-LXJm):2020/06/06(土) 02:17:07 ID:Seey3vXs0.net
なんかこうヤケクソ調整感がすごい
バグばっかだし

591 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 05:24:41.34 ID:/T9JsCJN0.net
新しいLMGレート遅くてびっくりしたわ
BF1で似たようなやつなかった?あまりやってないから覚えてないけど

592 :UnnamedPlayer (スフッ Sdea-tEw5):2020/06/06(土) 07:13:49 ID:o7Af7K0hd.net
>>591
bf1のtsnp?のショーシャと一緒

593 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 07:30:49.41 ID:DmocnIfka.net
ショーシャはキャンペーンとコンバインドで前から使えたから今更感があるわ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-MEuS):2020/06/06(土) 11:59:19 ID:eEV2KOEQ0.net
M1941ジョンソン強えな
Gew43と同じ威力で反動少ないしBF4のDMRの感覚思い出したわ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/06(土) 12:31:50 ID:2rx4PUKk0.net
赤外線スコープ見づらいわ
あれが活躍するマップある?

596 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 13:37:26.78 ID:Id4yyc9Ea.net
>>595
堤防や公園の駐車場

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7f-BoFv):2020/06/06(土) 13:51:57 ID:5U2Ozsnb0.net
>>595
一応今作の悪天候って要素とマッチさせる予定だった模様
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/gx65xq/its_a_shame_there_arent_more_situations_like_this/?utm_source=share&utm_medium=web2x

598 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-Vzor):2020/06/06(土) 14:09:39 ID:9zVk+disd.net
兵士の操作性が変わったように思うけど気の所為?
覗いた状態で左右移動を繰り返したり、前後移動を繰り返したりすると、なんか足がもつれてる気がする

599 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 15:20:26.32 ID:UgkFYx/w0.net
新マップにゴミ混ぜんのやめろや

600 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 15:47:36.59 ID:1f0wiJQm0.net
火炎放射ピストルの威力弱すぎなんだが

601 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 16:44:25.21 ID:ruL5AH09M.net
コンバインドアームズだとクッソ強い

602 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 18:05:28.70 ID:eEV2KOEQ0.net
無料配布のBFコイン1000貯まったけどでスティーブ買った人が多いのかよく見るなあ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-oR0t):2020/06/06(土) 19:13:31 ID:WXnqDm0p0.net
チーター多すぎ

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-CsjG):2020/06/06(土) 19:55:42 ID:GuCqzV280.net
鯖少すぎて泣ける
太平洋マップで飛行機飛ばしたいのに鯖がないからできん
太平洋マップローテ残してほしかったなぁ

605 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 20:22:45.85 ID:RZnpC63x0.net
次の新作いつ出るのか知らんけど、2142をwin10に対応させて公式サーバー復活させてついでにPRもしてくれんかな
潜水艦から5までぜんぶやったけど2142が一番バランスよくて面白かった

606 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 20:33:57.76 ID:fZUzYEPK0.net
なんかどこ入ってもチーターいるやん
まえから多かったけど今日は酷い
どこに居ても壁ごとブチ抜いてくる対物ライフルも真っ青なサブマシンガンとかゲーム崩壊し過ぎて悲しい

607 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 20:53:24.66 ID:Fwx5Z/v20.net
いきなり武器が大量追加されてわけがわからないよ
過去のタイドオブウォーで少しずつ配ればよかったのに

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dd1-qhJm):2020/06/06(土) 21:21:41 ID:da/UUzMY0.net
もうBFVじゃ儲けられないから
ストックしてた武器の投げ捨て投入してるんだろうな

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-oR0t):2020/06/06(土) 21:37:06 ID:WXnqDm0p0.net
今作ってvotebanとかvotekickってレンタルサーバーでもできないんだよね?色々と終わってないか?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1539-VYpI):2020/06/06(土) 21:46:06 ID:6W73KrP/0.net
>>605
あの時FFオンが普通だったから味方の射線横切るやついなくてよかった、何で3からFFオフ鯖ばかりになったんだろ
それも他のゲームとの違いでもあったのに

司令官砲撃を合図にウォーカー含め味方相突撃で旗本カオス、野良試合でも今じゃ感じられないチームの一体感
手榴弾の仕様とゲームスピードを少し上げて2143作って欲しい

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-BpET):2020/06/06(土) 21:46:32 ID:EYQppgdC0.net
もうレールガンとかレジェンド実装しちまえ
時代背景がどうのとか既に潰してるやろ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f53c-LX95):2020/06/06(土) 22:23:54 ID:In+EmJcN0.net
チーター多すぎわろたw

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-tYm4):2020/06/06(土) 22:40:04 ID:LHf9HbAT0.net
>>610
勝手な憶測だけどBC1もFF有効だったけど恐らくCSにて不評だったからBC2からずっと基本無効になったのかね

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/06(土) 22:42:16 ID:2rx4PUKk0.net
bf1はff有効鯖もあったから選択できたんだけどね
過疎すぎで同じルール選ばないと人集まらねぇわ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/06(土) 23:35:45 ID:2rx4PUKk0.net
極々稀にある熱い接戦の末の決着でお互いggしまくる試合はマジで楽しいわ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-uikQ):2020/06/06(土) 23:38:31 ID:Fwx5Z/v20.net
チートやばい

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8630-Alfg):2020/06/06(土) 23:59:28 ID:qED0n5MO0.net
マジでチート減らないな
根本的に解決してほしいわ

618 :UnnamedPlayer (スフッ Sdea-3s5Z):2020/06/07(日) 00:18:09 ID:RtsmS4gkd.net
>>615
どっちもチーター合戦や

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cab0-w/Up):2020/06/07(日) 00:33:39 ID:dIhBpxHa0.net
赤外線なのにスモークに阻まれる謎

620 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 00:53:53.25 ID:EtKBqi/x0.net
第0世代のアクティブ型だからライトがスモークに阻まれてるんじゃないの?
構造的なものは全然詳しくないけど

621 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 00:56:17.83 ID:oARXGc4K0.net
サーモグラフィーじゃなくて暗視装置だしそういうものなんじゃない

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1ec-no1j):2020/06/07(日) 01:21:08 ID:+NK+eVh60.net
Provence微妙だな
マップローテーション的に
プレイするの今だけかな

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Alfg):2020/06/07(日) 01:31:21 ID:81Z3ryl70.net
>>610
懐かしいなぁ。まさにそれだ。連携、一体感。
また司令官で鬼スポしたり、EMPと砲撃でウォーカー潰したり、物資落としたりもしたいもんだ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Y9/a):2020/06/07(日) 01:31:40 ID:WpxX3y9E0.net
特定の環境では刺さるんだろうけど現状モノクロで見にくいだけのスコープだな
斥候兵で近〜中距離のセミが使えるようになったのは素直にありがたい

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/07(日) 08:49:42 ID:WqujiVVn0.net
チートの解決策は特定地域のブロックしかないけど
人権云々でうるさい世の中だからやれないという意味で
チート対策はできないんだよ
北米ならほぼブラジルとメキシコと中国
アジアも在日のブラジルと中国
アジアは中国抜きでも全域にわたって欧米の4割増しでBAN数が多い

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-Alfg):2020/06/07(日) 10:49:26 ID:oARXGc4K0.net
アジア人差別は許されるんだし中国だけ差別しても許されるでしょ

627 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 12:55:40.40 ID:cGVgmEh+M.net
>>625
タルコフがチート対策でそれっぽい事やってなかった?

628 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 13:03:45.46 ID:QaD73uMtH.net
この前ブレイクスルーで1ラウンドで、チーター側30人VS一般プレイヤー3人とかになってた

629 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 13:31:14.59 ID:WqujiVVn0.net
サイレンサー
亜音速完全無音でヒットマーカーもトレーサーも一切表示なし
チーター専用武器になってるぞ

630 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 13:50:26.02 ID:WqujiVVn0.net
チーターて1発目当てた敵をロックし続けるから
近くに優先度の高い敵が来ても無反応とかよくあるな
逆に近くの敵に超反応したり
設定の違いが動きにでてんだろけど

631 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:10:22.86 ID:1fsmZXIK0.net
wikiみるとバズーカの対戦車火力がパンツより高い数字なのだけどそうなの?
説明文的にはバズーカは威力弱いって書いてあるのに

632 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:30:29.01 ID:ccM46ca9M.net
>>631
プレイした感じだとバズーカの方が弱い

633 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:33:16.33 ID:mrMei9H90.net
お互いにチーターがいるときにチーター同士で素の立ち回り勝負みたいになってる状態はちょっと好き
負けてるチーターが敵味方全方向から罵倒されまくって抜けるの見るのも超好き
でもその後残ったチーターのせいで100%サーバー崩壊する

634 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:57:38.80 ID:WpxX3y9E0.net
・火力
PIAT>パンツ>バズーカ
・射程(当てやすさ)
PIAT<パンツ<バズーカ
だと勝手に思ってた
実際は知らん

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aea-oPFD):2020/06/07(日) 15:52:00 ID:Ll58GkwA0.net
このゲーム明らかなチーターにも対処しないんやね

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a71-uikQ):2020/06/07(日) 16:17:46 ID:uY74a7xB0.net
最後のアップデート終了だろ
これからなにをやるというんだ?
チート対策も最後までしなかったワーストBF

637 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 16:40:17.30 ID:XacLSC6I0.net
これでBFXの大型アプデも終了か
かぎ爪義手女兵士のポリコレ騒動から始まって知られざる戦場とかいう架空戦記クソマップの実装、終始チーター無双に無対策、最後はソ連軍すら追加できずに開発中断、最終アプデにゴミ詰め込んでブン投げ終了とかいっそ清々しいほどの失敗作だったな

638 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 16:51:58.29 ID:XacLSC6I0.net
こんな出来損ないの惨めな終わり方だったのにサイコロスタッフ的には「give_chauchat君、ついにchauchat機関銃をマルチで実装してあげたよ!めでたしめでたしだな!」とか綺麗に終わったみたいに本気で思ってそうで怖い

639 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 17:00:10.38 ID:B5OiozPB0.net
>>631
パンツの方が威力高いよ
多分記事がパンツすげー弱かった時代から更新されてないんだろう
バズーカが一回ナーフされたのも反映されてないかも

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8630-Alfg):2020/06/07(日) 18:44:05 ID:tKk7tzIv0.net
パンツとバズーカの威力変わらなくね?
たぶん取り出し速度とリロードが若干早いぐらいが利点だと思う

641 :UnnamedPlayer (VN 0Hd1-qdMk):2020/06/07(日) 18:44:29 ID:zncH0ZLTH.net
今日もチーターだらけでした
ありがとうございました

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c61c-fqkT):2020/06/07(日) 18:52:47 ID:lKZngBZc0.net
チーター以上に味方同士の後ろの取り合いがクソきもい
とりまスモーク投げとくわ

643 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-4kjo):2020/06/07(日) 18:53:18 ID:ER62hanDM.net
>>638
開発中断っていう悲惨な現実があるから、ハッピーエンドだとは思ってないはず

ただ、DICEはプライドだけは高い脳なしサイコパス集団だから
悪いのは難癖付けてロンチを台無しにしたファンボーイたちで
俺たちはできる事を全てやった、俺たちグッジョブ、むしろ俺たち最高!
みたいな現状認識をしてる可能性は大いにある
というか、ロンチパーティーの内容からほぼ間違いなく自分たちが悪いとは思ってない

644 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-3JJb):2020/06/07(日) 18:58:25 ID:HJOohbaXd.net
チーターいない間はわりと楽しめるんだけどCS版も不評だったのか?

645 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 20:02:05.28 ID:08ha/TFc0.net
>>643
DICEの社員って昔アプデさぼってCoD面白いなwとか言ってたとんでもない連中だからな

646 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 20:39:22.77 ID:KZbPg4Jp0.net
>>644
CS勢はキッズ多いから第二次世界大戦のゲームなんか需要が無い

647 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 20:44:08.96 ID:uY74a7xB0.net
今日も今日とてチーターフィールド
だれがこんなゲームやるかよ

648 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 20:56:13.11 ID:2CvKwR/t0.net
CoDもすごいチート多いな
VALORANTみたいに、アンチチートソフトがPCに常駐すれば減るのかね?

649 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 21:00:51.16 ID:NPAq+7M7a.net
テンセントの傘下になればチートなくなったりして

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/07(日) 22:02:05 ID:WqujiVVn0.net
CoDMWもクローズドベータからチーターがBF並みに居たのに
チーターが全くいないとか言ってるやつばかりだったな

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d38-uikQ):2020/06/07(日) 22:11:07 ID:CTdCgtwe0.net
sekizouugokanaiがチートオンしてるな?

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a940-uikQ):2020/06/07(日) 22:32:38 ID:gt7IWuY80.net
ここまで中国人チーターだらけになるともうゲームとして成り立たないから
業界を挙げて協力してチーター対策をしてほしいな

653 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 22:36:24.46 ID:Gwp0T5210.net
一方でこんだけ買ってくれるのも中国人という

654 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 22:38:11.53 ID:WpxX3y9E0.net
SONYかマイクロソフトがPCレベルのハイエンド機作ってくれりゃいいのにな
240hz対応モニターアスペクト比自由
MOD入れることもできるけど開発の権限でオンラインはMOD不可みたいなのもできるとか
まぁ無理か

個人的にはCS機でマウス認めてくれるだけで十分なんだけど

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-Alfg):2020/06/07(日) 22:53:07 ID:oARXGc4K0.net
ゲーム専用機よりPCのほうが汎用性あるし売れないだろうね
マウスとキーボードなんか1000円で買えるんだし公式で使えるようにしても問題なさそうだよね

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e2a-JyIM):2020/06/07(日) 23:25:41 ID:5GKlBWD90.net
>>654
それは何の解決にもなってない
スペックの低さじゃなくて、パーツ交換できないからパーツの性能向上について行けないところが問題の根っこ

657 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 01:07:31.08 ID:jaOpqfU70.net
>>653
でもフェアプレイの楽しみ方を知らない自己満国

658 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 02:16:44.78 ID:ZLawld8a0.net
EAが売上至上主義でなく、フェアプレイを重んじる企業姿勢であることを祈るよ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e41-B5RW):2020/06/08(月) 03:02:48 ID:bzgHeSg+0.net
>>652
もうPCゲームでは諦めたほうが良いよ
クライアントがローカルにある以上防げない

660 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-gmWH):2020/06/08(月) 06:50:04 ID:cniyn9Kka.net
国境でインド軍にボコられる中国軍兵士
仲間に見捨てられ捕虜になるw
https://youtu.be/asQ2zjBq7jw

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ feae-Ldpn):2020/06/08(月) 08:40:38 ID:oS5Gf0J90.net
CODの方もチーター多すぎてまともなゲームが一切できてないからなぁ。
中華鯖を切り離せなかったFPSはやる必要ないかCS機に移行した方がいいのかもしれんな、pcでFPSの時代は終わったんだよ

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/08(月) 09:01:50 ID:TrPtZTF40.net
CSに誘導しようとしてる奴いるけど
チーターの数自体はどっちも変わらん
基本いえげーはエイムアシストがデフォだから
みんなチート使ってる状態

663 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 09:03:57.24 ID:kEiVltxz0.net
1つはチーターだらけ、1つは仕様自体に問題あり
選びようがねぇ…

664 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 09:06:31.73 ID:wMLcv+CYM.net
CODの二段階認証って、あれ意味なかったん?

665 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 09:15:41.54 ID:TrPtZTF40.net
チーターが増えてる最大要因はプレイヤー層の質の低下だよ
BF2とか前と比べればfps人口は爆発的に増えたけど
以前はある程度知識や経済力が必要という縛りの中で
人間が選別されて質が維持されてたのが
PCの価格の下落とローエンドでも難なく遊べて
途上国も犯罪抑止でゲーミングpc無料配布や補助したりして
質の低い人間が爆発的にふえた結果チートも増えたというだけ
人間の質は経済力と相関してる
家げーでしか遊べない人の多くは経済力がない
家げー専は完全にチート予備軍

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/08(月) 09:20:16 ID:TrPtZTF40.net
そういう意味で
pcはまだハイエンド志向の人が多いだけ
家げーよりプレイヤーの質は高い
家げーでチーターがpcより少し少ないとしても
それってプレイヤーがチートを導入するだけの知能がないわけだし
チーター少なくても実質BOT並みで壁裏も反応するようなエイムアシストデフォじゃ
本来のfpsの立ち回り要素が完全に死んでるわけで
見た目fpsしてるだけのべつげーだよ

667 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMa1-CbF3):2020/06/08(月) 09:33:23 ID:wMLcv+CYM.net
ゲーミングPC無料配布ってどこの国のこと?
ググっても出てこん

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/08(月) 09:39:14 ID:TrPtZTF40.net
北米も南米もやってる
貧困の犯罪者向けプログラム
pcゲーム補助8万くらい出る

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-tYm4):2020/06/08(月) 10:50:36 ID:7hWAVj3q0.net
アメリカ人だけど聞いたことねーよフザケンジャネーヨ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 863c-2Qgd):2020/06/08(月) 10:53:40 ID:4LK7OKuO0.net
>>644
PCと同じようなもんよ。

671 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 12:11:01.23 ID:1fPfXdPKr.net
>>651戦ったことある人ならわかるけど、チーターかはわからないけど、強すぎてチーターとおなじだよ、あれじゃ

672 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sped-m4us):2020/06/08(月) 12:35:11 ID:xsLXLVyhp.net
>>664
二段認証って無料の方だけじゃないの

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/08(月) 12:39:39 ID:TrPtZTF40.net
sekizouugokanai
こいつもロンダかよ
〇〇してました
大会でました
ランク〇位ですとか
それ以前の経歴完全隠しだから
大体チートでドープしてたやつ

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-weZO):2020/06/08(月) 12:43:11 ID:TrPtZTF40.net
動きが典型的な壁越しにマップの輪郭トレーシングだから
普通に配信外ではチートやってるやつの動き
長時間練習してるというだけで
チートやってなきゃ実力ついてもないんだろうし
自意識過剰というか人に注目されたいだけでゲームでスコアとってる感丸出し
配信という文化自体がチート量産に加担してるやろ

675 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:12:39.45 ID:yTsm/OHvx.net
対戦FPSなんかだとクラウドゲームとか有り得ないって思ってたけど
絶対にチーターが存在出来ないって点では割と真面目に選択肢に入るな

676 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:33:04.83 ID:cz5oqZ+PM.net
メモリーのデータ読んだりみたいな、人間とは別アプローチをするチートは出来ないけど
画像認識的なアプローチならクラウドでチートも不可能ではないんじゃないかね
人間の目が光学的にできることは、学習させたAIにも概ね出来るわけで
しかもゲームのモデルやテクスチャなんて、現実より遥かにバリエーション少ない

中華隔離した上で、チーターはクレカとかIP、ハードウェアIDごと根こそぎBANの厳罰、常習者は訴訟攻めで社会的に抹殺ぐらいやんないとなくならんよ

677 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:52:04.20 ID:V9Nra4lb0.net
ここでチートと呼ばれる人と対等に渡り合えた時しょうもない自己肯定感が高まる

678 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 14:22:21.27 ID:/Mi1qPqP0.net
>>676
中国人がチートのために画像認識の技術でブレークスルーを起こす可能性があるな

679 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 17:13:35.14 ID:r8dOpb3y0.net
起動するたびにコンバットロール初期化するしマジうんこだな

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-bpCu):2020/06/08(月) 17:41:33 ID:zwxMQDbC0.net
ゲーム中割と頻繁に、クロスヘアの左あたりに「m」の文字が表示されるんですけど、これはバグですか‘?

681 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 17:46:44.66 ID:6cJiNcNp0.net
たぶんバグ
ここでも報告されてるけど実害無いっぽいし放っておいてもいいと思う

682 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 17:54:50.16 ID:bzgHeSg+0.net
>>665
中国人のプログラマー過多が原因で
・職に就けないプログラマーがチートプログラムで儲かるから味締めて沢山増えた
・中国人は勝つ為にはプロセスは問わない→チート使用
どこかで中国人が言ってたけどな

683 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 18:56:11.22 ID:kEiVltxz0.net
>>682
ある意味優秀なんだろうな、一般人がゲームのデータをハックするなんて出来ないし
ただ使い方がおいおいって状態

684 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:14:24.81 ID:8ywym1psM.net
>>678
詳しくは知らんが、ピクセル単位で同じ画像が出たら特定の座標をクリックするぐらいならAI使わなくても出来るらしいから
後はそこにファジーさを入れれば基本要件は抑えられるわけで、そこまで難しくない気がする

685 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 20:56:55.74 ID:DTFSLwRO0.net
新武器のスナイパー6倍スコープは地雷なんだな
ダメージ消えるバグって何だよどうりで0キルになるはずだわ

686 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 21:28:45.16 ID:20VowsvJ0.net
チーターが多すぎて最近は流石にやる気にならない
次回作(のチート対策)に期待

687 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 21:43:56.55 ID:SLs+LGFA0.net
デイリーオーダーが前よりきつくなってない?
斥候兵で5000ptとか無理無理

688 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 21:47:24.99 ID:aJ+ipDzW0.net
Diceにチート対策に期待とか、ほんと お花畑だなw

689 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 22:59:45.89 ID:gzOeQHUtd.net
>>687
フレアとトレンチカービンで余裕

690 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 23:50:20.50 ID:KJvOEMWWd.net
RedditでMisakiが嫌われまくってんのホント笑うわ
ドイツに典型的なアジア人女が大量にいるのとか違和感しかないってダイスは分からなかったんかな
女出せて絶頂してたからそんな事は些細な問題なのか

691 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 00:13:21.05 ID:bjk0rjuj0.net
飛行機消えるチートが実装されましたね

692 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 00:23:47.76 ID:HdQ5t/cB0.net
>>685
全然キル取れなくて意味不明って思ってたけど見てきたらわかったわ

693 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 00:35:49.52 ID:N4AWk6lG0.net
次回があるならば中華ほんと規制してな
利益の3割減ったとしてもまずコンテンツが育たんから意味がねえ屁

694 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 00:40:39.37 ID:olmmCZmh0.net
中華規制かヴァロラント並みのアンチチート入れない限りは絶対にチーターの巣窟になるだろうな

むしろチーター需要が高いゲームだし

695 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 00:44:22.35 ID:slEfp3zp0.net
アニメ顔は論外にしてもミサキももうちょっと愛嬌のある顔だったらな・・・
西洋人がゲームでアジア系作ると容赦なく本当のモブ顔にするから味気ない

696 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 00:52:58.61 ID:QVDTCqk40.net
アジア人出すのはいいけど、ブサイクすぎなんだよ
ほんと売る気あるのかって感じ

697 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 01:34:53.73 ID:zfHseIiB0.net
ダイスのアジア人がブサイクなのはミラーズエッジが世に出た頃から決まってんのよ

698 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 01:42:12.18 ID:slEfp3zp0.net
元寇を題材にした海外ゲーも魅力のないモブ顔だらけなんだよな
アジア人から見て地味だけど味のある顔のラインが感覚的に分からないんだろうけど

699 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 03:54:21.48 ID:+IzSOElF0.net
こんな時間にプレイするの初めてなんだけどこの時間帯ってコンクエすら日本鯖ないんだな…

700 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-Dw+l):2020/06/09(火) 04:58:27 ID:oXJVbbQ0d.net
平気で100キル以上出してドヤ顔とか恥ずかしくないのかね
バンされる事もないから隠そうともしないし

701 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 09:16:36.18 ID:sKGbYLfv0.net
結局中華排除したところで残りの1%のチーターの常駐率が高すぎてな
日本人のチーターでもだいたい1日10時間以上同じサーバー利用して
毎回圧倒的スコアで1位とってたりするから
配信してたり各コミュニティで下層のカジュアル層といえ
一定の信用を得ている人間がチーターの場合が多くて
チートが確定的である証拠が出てきてもまず
BANされることはないし
たいていは匿われてネーム変えてプレイ継続するんだよ
中華を排除するのは簡単だけど
日本人の常連を排除するのはまず不可能
多数の外人チーターが入れ替わりで入る状況から
固定のチーターがずっと常駐する状態に変わるだけだから
外人を排除すれば結局今までの状況が嫌で分散してたやつが
日本鯖に集まって鯖利用者の固定化が進んで
同じ奴が毎回チートで1位取り続けるという状況が出来上がる
サーバー運営においてクランやフレ分隊を禁止したほうがいい
完全ランダムじゃないと結局群れて調子乗るやつが出てくるからな
でもレンタル鯖でできることが少なすぎて対策なんてできない

702 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 09:23:23.40 ID:X7nYy/mj0.net
>>683
共産党が青組へ攻撃する為のハッカー大量育成してるような国柄ですし
あぶれた大量の人材がちょっと勉強して仲間集めりゃウイルスだろうがチートだろうが結構な代物が出来るんだろう

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d42-B5RW):2020/06/09(火) 10:20:12 ID:iZUTcD6O0.net
鯖ジョインしてすぐスコアボード開いて
上位のチーター臭いやつ全員ハックレポートしてる
もし違ってもCの奴なら連帯責任でいいだろw

704 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 10:29:52.64 ID:LVQOjtRN0.net
>>703
ヘイトスピーチ、、?!

705 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 10:46:03.09 ID:G8BB1Y8zr.net
>>701最近分コン過疎ってるからか、チーデス
、ドミネコミュサバにランク高い人いっぱいいるけど、あのなかに石像とかはいってもキルデス高いのはさすがになんかおかしいと思う、キルレ2でもすごいのに

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-7hTT):2020/06/09(火) 11:06:55 ID:1ucBJ+5L0.net
プラグインの作成が出来る過去作でgoodgamesの鯖缶がフレ分隊禁止プラグインめっちゃ頑張って作ろうとした話があったな
そしたらどう頑張っても不可能な仕様だということがわかってスレ民がっかり
その代わりフレ同士で蘇生とか回復とかし過ぎるとバトログの累計分隊ポイントがイカれるからバレバレだったけど

707 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-gmWH):2020/06/09(火) 11:08:35 ID:nmGyCzvXa.net
オデに石像w
次は誰だろうなw猛者は此処でチーター疑惑がないと認められません


ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) チータの話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

708 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:28:48.65 ID:Ga+Vk9B8d.net
次回作どうするんだろうな
ライバルのCODはMWのリメイク出したしBFBCのリメイク出すか?

709 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:28:55.64 ID:X7nYy/mj0.net
>>703
お前中国人チーターより頭悪いって逆に凄いな
お前は中国人にしてやったりとか思ってるんだろうけどチーターからすりゃむしろチート使用者を関係ない通報で埋もれさせてくれるボランティア活動やってくれる奴とか笑えるだろ

710 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:44:41.64 ID:uJyKH189M.net
>>705
クランと野良共通で、上手いやつが相手にいると萎縮して距離詰めようとしなくなる
撃ち合いが上手いやつ相手に撃ち合いで勝負するからキルを献上して、自分たちは距離を詰めないから殺しきれず相手が蘇生される
これが上手いやつのKDが維持される構図

711 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 14:22:23.89 ID:27IJ1GnU0.net
撃ち合い強い看護四人とかいたらもう対処できなくない?

712 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 14:23:14.46 ID:4pAveF3jM.net
>>711
戦車使えばいい

713 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-A6rD):2020/06/09(火) 14:51:43 ID:mS9KVTTQa.net
BF3の頃から通報した奴をスパムして逆にBANさせたり
全く関係無いプレイヤーに通報をなすりつけるチートがあると聞いてもうチーター排除は無理だと思っている

714 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 15:23:51.02 ID:+IzSOElF0.net
>>711
撃ち合い強くなくても意識高い衛生兵が複数いるだけで分厚い前線が積極的に前進するから上位がKD5〜10ばっかで圧勝することはよくある
死んでもすぐ蘇生してくれるって意識で様子見とかせず全員で突撃できるのが強いわ
そういうときは試合終了後にThx excellent medicsって言うようにしてるわ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 18:48:30.58 ID:K+/tPIxc0.net
BF2の時のvote実装してくれ、まぁ名前出ないチートとかどーしよーも無かったがw

716 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 19:08:53.47 ID:nm6bNT4dM.net
>>714
日本鯖が特に酷いが、一度押され始めるとすぐ不貞腐れて糞プレイ始めるのに
勝ち馬に乗るときは調子こきまくるアレな奴がやたらと多い

昔は出来てたプレイヤーが鯖立てて初心者住み分けもほぼ機能してないし
高KD叩き出すには格好のゲームだよ
Everyone's Battlefieldを自称してるのに、ゾーニングについてはチームバランス含めてマジで何もしてないからな

717 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 19:15:47.62 ID:1sM67TE90.net
ソロモン島のブレスル攻撃側でチームの半分以上が斥候兵だったときは本気で切れそうになった
即抜けしたわ

718 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 19:30:31.61 ID:+IzSOElF0.net
>>716
チームが優勢のときに調子に乗って攻めるやつとかいいプレイヤーじゃん
日本鯖とかチームの一部が前線で攻勢しかけてるのに後方でTDMごっこやってるルール理解できないチンパンジーばっかじゃん

719 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-JyIM):2020/06/09(火) 20:09:23 ID:AAAl2HLUM.net
>>718
勝ちに行くと勝ち馬に乗るはニュアンスが違う日本語だぞ
俺が言ってるのは、普段芋ってるのにレイプする側になれることが明確な時だけ積極的になるチンパンジーのこと

720 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 21:06:24.06 ID:zfHseIiB0.net
やなことはされた時にはすぐ気づくけど、してる時には気付きにくいだけさ

721 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 22:52:26.15 ID:6DC2PkDZ0.net
次のラウンドでパワーバランスが変わって
前のラウンドのままの勢いで最初はガンガン来るけど
キルされまくって芋りだす光景はたまに見るな

722 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 22:52:44.75 ID:D9g2EYcp0.net
もうレベル200とか400とか
そんな奴らばっかり集まるサーバーを身内で作ってプレイしろや

723 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 00:51:27.25 ID:u4rbzoFV0.net
有名所のクランで有利ジョインしてるところを見たこと無いのはあとどこが残ってるだろうなあ
個人単位ではまともな人も居るけどね

724 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 01:33:27.00 ID:mPx/Ox030.net
渡辺謙出してくれたら今の環境でもやってやるそわ

725 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 02:54:39.13 ID:sXhnspTv0.net
じゃあ俺は芋地雷の中村獅童!

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-EVMN):2020/06/10(水) 07:02:18 ID:o8tZfmM50.net
昨日追加されたコスチューム突然史実寄りになってて笑ってしまった
最初から入れとけよハゲ

727 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 08:53:55.11 ID:hW6TYr1p0.net
このゲーム初期に言ってた「DLCを有料とせずにスキンやらのBoinで金稼ぐ」って方針だったことからも分かるように
構想的にはWW2フォートナイトを目指してた感あるからな
あんな意味不明なスキンばっかりだったのもフォートナイト意識していたのかもしれない

728 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-aynd):2020/06/10(水) 09:16:57 ID:H09ONBubM.net
DLC廃止うんたらはEAが月額システムに甘い夢見てたのがデカい
現実はOriginAccess対応の新作がものの見事に全部爆死とかいう面白いことになったわけだが
ドヤリング大好きなEAが課金者数につ一回も触れてないし、Accessそのものも酷い数字なのは想像に難くない

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f9c-EVMN):2020/06/10(水) 09:35:42 ID:o8tZfmM50.net
SWBFIIが成功したから習った感じなんだっけ

730 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-yisn):2020/06/10(水) 12:41:30 ID:63RemZDEM.net
accessは年1万でゲームやり放題ならいい感じではあるけどaccess対象外れる事あるのな
この前マッドマックス外れてたわ

731 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:56:57.97 ID:GXIm5dHp0.net
そういうのはBFヒーローズとかがあるんだからそっちでやって欲しかったよなぁ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-peYA):2020/06/10(水) 15:33:58 ID:4OlOebP+0.net
武器ガジェット追加は嬉しいんだが何故ガモン手榴弾ないのん

733 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 20:51:23.49 ID:Mw/RfD7Pd.net
>>729
え、アレ成功したの?
ギネス記録級の大炎上したって聞いたけど

734 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 21:25:24.55 ID:Uf5EbV+Yd.net
BF1942のFHSWに新バージョンが来たんだが有料の糞DICEは開発終了か?

735 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 22:43:37.20 ID:JBQFbNsT0.net
あれ?
ウィークリーミッション始まったと思ったら
残り21時間とかどうなっとるんや?

736 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 00:03:06.58 ID:LoI/nTnM0.net
要望
・スポット復活
・チーターで揉めるからPCでは出さない
・マップをもっとまともに

737 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 00:15:40.49 ID:jQekXQza0.net
スポットキー連打するゲームなんてアホらしいし
スポットこそチーターの根源だしスポットなんていらん

738 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 01:46:22.67 ID:SnN5jX9k0.net
>>737
こっどやってたらええがな

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831e-NjyN):2020/06/11(Thu) 02:17:18 ID:jQekXQza0.net
>>738
会話中まわりりの人に変な顔されるタイプの人だねキミ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f41-+Do1):2020/06/11(Thu) 02:27:19 ID:YzDwNDqa0.net
レンサバはブラックリスト入れられたらいいのにな

>>701
キック投票実装で解決

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f41-+Do1):2020/06/11(Thu) 02:28:07 ID:YzDwNDqa0.net
BF1942時代が一番楽しかったという皮肉
MODとキック投票が良かったね

742 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 02:34:55.51 ID:YzDwNDqa0.net
>>717
攻撃側は一兵ともスナはいらんね

743 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 03:10:26.48 ID:pTz3kwuT0.net
斥候兵は要るけど狙撃兵は要らない

744 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 09:54:00.48 ID:knmftDZ60.net
スポットいらないなあ
少なくとも3Dスポットは廃止でいいよ
回遊魚促進するだけだろ

745 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 10:27:55.61 ID:hqVtUVNFM.net
分隊湧きも廃止で。
裏取り潰しが終わらねぇ

それ以上に回遊魚群がどんどん繁殖しやがる

746 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 10:32:49.38 ID:7hC1QdMz0.net
MODを禁止にした理由って何なんだろうな?
本来BFみたいなゲームはCS:GOみたいなゲームじゃないんだから必須だと思うけどな

747 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:26:07.68 ID:7Hd1NEXdp.net
フロストバイトとかいうクソエンジンが使えないだけだろ

748 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:28:09.15 ID:S2oBsyIUp.net
そもそもフロストバイトエンジンがMOD対応を想定して無いんだろう

749 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:31:26.65 ID:0ugieiqB0.net
破壊できる言う点のに床抜けなかったり更地に出来ないのそろそろどうにかしてくれ

750 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:38:18.27 ID:8+Q+mCbdM.net
>>746
建前上はフロストバイトが複雑でModツールの作成に手間がかかるからと言ってる
外製だったHLの開発でDICEがヘルプに駆り出されたり、非BF系タイトルの開発でフロストバイトを押し付けられた他スタジオから使いにくいと非難轟々だったりと
実際複雑なんだろうけど、これだけデカいプロジェクトで開発ツール作ってないわけがないから
本音は、MODでマップ追加されたり製品寿命伸ばされたくないっていう金勘定の問題だと思われる

751 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-JLns):2020/06/11(Thu) 14:36:48 ID:GJd2D4CSa.net
均衡時に最前線を駆け撃たれ倒されてからのピン立ても大事な係と信じ脳死特攻しまくってるけど迷惑?

752 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:02:34.48 ID:sS7J/Gai0.net
ピンピンうるさくて足音聞こえない
連打やめて

753 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:07:36.94 ID:pTz3kwuT0.net
均衡してるときは敵陣かその目前にスモーク

754 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:20:52.28 ID:kCDY0SWLa.net
ピンの音があっても足音聞こえるだろ?
エネエネエネエネエネミースポッエネエネエネエネミースポッテッド
ってわけじゃないんだからさ

755 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:50:36.74 ID:5djv7YmI0.net
>>754
そんなの古参兵爺しか知らんよw

756 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 16:15:51.70 ID:SnN5jX9k0.net
BF2教おっさん信者うぜえ

757 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMff-h6Hk):2020/06/11(Thu) 17:43:30 ID:hqVtUVNFM.net
>>756
これは1942だと思うんじゃが

758 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:52:23.81 ID:bgCPubCY0.net
中隊コイン任務なくなっててせっかくのスキンが買えねーわ
来週も残っててくれないかな

759 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:21:55.84 ID:q/KIjRgJ0.net
BFがSteamに来たけどoriginのアカウントのを移行できないのか?
もう糞なoriginを起動したくないんだが

760 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:24:09.92 ID:SMK1QlwL0.net
海外のbf系youtuberがこぞってBF3リメイク言ってるけど本当に来るのかね?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f38f-EVMN):2020/06/12(金) 01:42:01 ID:tWed+VGV0.net
あの頃のBF3は全然チート居なかったから楽しかったけど、
今リメイクしてもチートだらけになりそう

762 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:56:18.08 ID:8kDRYtdi0.net
今日のPS5発表でBF新作の噂あるけどどうだろ
流石に急すぎるか

763 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 02:13:20.99 ID:PnFS11tm0.net
リメイクなのかリマスターなのか情報錯綜してんね
方向性をBF3に回帰して作ってるだけかもしれんし

764 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 02:25:25.51 ID:gtpoEudt0.net
今のところsteamのキーをoriginに移すことはできるが
originにあるキーをsteamに移すことはできないな

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-ahE4):2020/06/12(金) 05:52:40 ID:l1g/2m+P0.net
>>758
課金しろってことだよ言わせんな

766 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 08:53:05.73 ID:LIYitQXua.net
https://youtu.be/RB5SNJ5gKUQ

767 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 09:36:12.77 ID:j5t2TCfL0.net
FacebookのBF公式がヘッダーの画像をBF4のに差し替えた。
やっぱVはオワコンなんだね!

768 :UnnamedPlayer (アークセー Sx87-hCwv):2020/06/12(金) 10:13:57 ID:XxsqnqLux.net
>>759
steamで買ってもどっちにしろoriginは強制起動なんじゃないの
それに既存プレイヤーにsteamキーなんて配分しちゃったら
レビューがで不評付けられちゃうのは目に見えてるし絶対にやらんだろう

769 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-QbIr):2020/06/12(金) 10:30:39 ID:5li0I6+1M.net
関係ないけどepicがGTAに続き今回はARKを無料でばらまいてるのな
BFV離れが進みそうで嫌だわ

770 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:04:37.18 ID:5T+AvlryM.net
>>769
両方やればいい

771 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:26:21.60 ID:PrDYtlEb0.net
BF3を売るってことは復権がミリであり得たりしない?しないか

772 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:37:19.69 ID:y6h+QJwBd.net
PS5ださすぎるな
なんだよこのSFデザイン

773 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:41:56.23 ID:tMbjYmSo0.net
「最高のBattlefieldが帰ってきた(BFVがど真ん中)」

ナイスジョーク

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b0-XAAJ):2020/06/12(金) 11:55:49 ID:uePt3qe20.net
PS5のデザインが何だろうとチーターがいないだけで圧倒的に良い

775 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:07:36.25 ID:3bFfARKR0.net
スチームでのBFVの評価が好評だぜw

776 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:12:08.31 ID:PrDYtlEb0.net
Steamの民度を考えると単にチーターが増えそう

777 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:20:48.77 ID:PnFS11tm0.net
スチームに出稼ぎに来たって事は
やっぱり家庭用にも動きがあるって思った方がいいのかな
BF3リマスターはPS4だけか

778 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:59:43.50 ID:C4neNAkgM.net
BFVの発売の時点で、コケた分を補うためにBC2リメイクを検討してるって噂(リーク)があったが
当時バカにされたのが悔しかったのかリメイク元がBF3に変更になってるの笑える

>>771
BFVの補填って位置づけなのは変わらんだろうし、まず間違いなくコストダウンしまくった手抜きリメイクだぞ
チート対策は金かかるし、真っ先に削られる要素
プレハブ小屋に豪華水洗トイレつけないのと一緒

779 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 13:03:03.00 ID:j5t2TCfL0.net
今4にそこそこ人居るから3のリメイク出して分散させないで欲しいわ

780 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 14:32:19.11 ID:q/KIjRgJ0.net
通報する時はどうなんだろoriginからsteamプレイヤーの通報できませーんやその逆やられたら流石に別ゲー行く

781 :sage :2020/06/12(金) 14:36:40.31 ID:6IJxEgoX0.net
ubiのゲームみたいにsteamで買っても結局origin通して起動することになるん?

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-7M6W):2020/06/12(金) 14:59:40 ID:Y4yAzXD10.net
スポット必要って人はどういう理由でなん?

783 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:17:48.86 ID:Y4yAzXD10.net
BFVチーター多いってことはなく昔からだよ
これでもまだ90%のプレイヤーがBANされてた頃と比べれば
チーターの数は減ったほう
チーター減りすぎてアクティブアジアと北米で人口300人以下とか普通だったからな

784 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:02:17.51 ID:r1ruHITw0.net
スポットは今回の仕様でいいよな。特定兵科に限定することで特徴が際立つし、裏取りもしやすい。

785 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 17:20:18.52 ID:UvDMnlo60.net
steam版のレビュー中国語だらけでワロタ。
これはもう駄目だ。
腐ってやがる。遅すぎたんだ。

786 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 17:56:42.19 ID:YIcTtylyM.net
今更Steam参加とかなんの冗談だよ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-gaLy):2020/06/12(金) 18:37:43 ID:Sa8Xl1+A0.net
チートし放題の神ゲーだし高評価は当たり前

788 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 18:49:29.58 ID:ddWJ6X8k0.net
スポットを特定兵科だけにすると芋だらけになるしそもそも画質向上して見難い
スポットは必要

789 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-idYo):2020/06/12(金) 18:58:49 ID:VuYJ4ZN5d.net
スポットなんか回遊魚御用達すぎる

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fbe-NjyN):2020/06/12(金) 19:00:12 ID:LYBj7HY50.net
偵察兵はフレアガン撃つのが一番スコア稼げるわ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f0-q7/F):2020/06/12(金) 19:01:02 ID:ddWJ6X8k0.net
回遊魚でいいよ
見やすくするために設定落としたりファイル使ってわかりやすくするのは良くないよ

792 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:19:08.74 ID:r1ruHITw0.net
芋るやつはなにやっても芋るような。BFは兵科で選ぶゲームであって、武器で選ぶゲームじゃない。偵察をスナイパーと呼ぶやつは武器で選んでるんじゃないかな。

793 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:21:43.14 ID:r1ruHITw0.net
衛星兵にスモークとSMG持たしのは正解だったな。あきらかに蘇生頻度が1と違う。

794 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:32:21.08 ID:ddWJ6X8k0.net
偵察はほとんど砂でしょ?今でも
スポットを特定兵科だけにすると芋だらけになって成立しないでしょうに

795 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:38:51.84 ID:8kDRYtdi0.net
砂兵科でもいいけど近距離武器も使わせて欲しいわ
味方が脳死狙撃兵ばっかでスポッターがいない時しょうがなく斥候兵選ぶけど前線に出られる武器が少なすぎる
こないだのM3は割とありがたい

796 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:41:41.40 ID:C01FO4N50.net
Steamストア見て思い出して6年ぶりにBF4起動したけど
当時でさえ軽かった動作が今のPCスペックだとアホみたいに軽快になるな
大規模戦闘FPSは全部このエンジン採用しろ

797 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:53:23.43 ID:r1ruHITw0.net
>>794
それなんだよな。偵察兵自体はその名に恥じぬガジェットやコンバットロール、グレや武器が揃ってるのに武器の特性だけで使う人が多い。

798 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:55:15.37 ID:GmOMweU/0.net
起動する度にチュートリアルやらされるバグから抜け出せない
PROFSAVE_tmpの名前変えても消しても変化なし
解決策おしえてほしい

799 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:56:30.50 ID:Y4yAzXD10.net
やっぱ日本鯖チーター多すぎだな
こっちから一切視認できないのに
相手からはスモーク 画面の揺れ 砂煙 茂みと
一切関係なく視認される
西海岸でそういう状況皆無だし
それ以前に日本鯖は不自然な回遊で半端な位置をルーチンしてるやついるから
堅実な鉄則を守ってるとチーターのやられるパターン大過ぎるから
結局回遊するしかなくなるだけでなく
使用武器もショットガンかSMG使わないと
偏った火力を発揮しないとping差でもチートでも負けるとかな

800 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:58:35.23 ID:Y4yAzXD10.net
遮蔽物も何もない場所から一方的に視界とって
十字砲火狙いに来るチーター大杉
ワンパターンだから立ち回るでwhわかるけど
結局通報してもそういう行動パターンからのチート検証ってやってないだろから
人間が機械判定してるようじゃチート対策は無理だろな

801 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:59:32.12 ID:8kDRYtdi0.net
>>798
そういやそんなバグあったな
対処法忘れたけど調べてみるわ
解決策はあるはず

802 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:59:48.91 ID:Y4yAzXD10.net
あとスモークの使用率高すぎて色々ありえん
WH前提でスモークで視界一方的な状況作ってるとか
なにもかもチート前提の行動とってるやつが多すぎる

803 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:11:09.64 ID:Y4yAzXD10.net
伏せてる敵が全く認識できねえって思ってたけど
伏せてるやつがWHでこっちが視界に収める前に
貫通で当ててきてるとか
目の前にいないのに打たれるって意味不明な状況から
敵の位置がわからないだけだなこれ

804 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:11:33.72 ID:8kDRYtdi0.net
>>798
試したと思うけど
"PROFSAVE"を削除
"PROFSAVE_tmp"を"PROFSAVE"に改名
ってのをゲーム終了後か開始前に毎回やってたわ
あとはクラウド同期切るとか?
もう初期化バグは発生してないけどクラウドとローカルでデータが食い違ってることがたまにあるからそっちかもしれん

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0339-uVfE):2020/06/12(金) 20:40:24 ID:ucLtqNu80.net
現代戦のBF出すとか言ってたがBF3のことなのか

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037c-EVMN):2020/06/12(金) 20:42:35 ID:UvDMnlo60.net
なんかコミュ鯖行っても胡散臭い殺され方して
隠れてWH使ってんじゃないかとか疑心暗鬼になって
楽しくプレイできねー。
ゲームに対する不信感がここまでゲームをつまらなくさせるとは。

807 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:49:24.76 ID:Y4yAzXD10.net
チーター拡散率無視でドットのある所に着弾するからHS連発で
被弾したときにメットの音しか響かないな

808 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:03:53.41 ID:j1QBnGlS0.net
steamレビューで誰もチーターについて語っていない
何これ怖い

809 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:09:03.94 ID:Y4yAzXD10.net
チートが禁止ワードなんじゃね
ただCSGOのレベル考えるとチート見抜ける人間は全体の1%もいないだろ
笊なチート対策でBANされて初めてチートの存在に気付くようなあほばかり

810 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:48:19.58 ID:Y4yAzXD10.net
すり抜け多発うぜえな

811 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:58:53.49 ID:Y4yAzXD10.net
2でBANされても3ではフリー
3でBANされても4でまたフリー
これが何度も繰り返されてきているという状況で
既存のプレイヤーは前々からだれがチート前科があるかというところはある程度把握して
その状況で確定的なチート認定しているから
対象が実際にチート行為をしているとは限らないので
対象を検証したところで意味なさすぎ
古参からしたらだれがまたチート使うだろうなってことは想定済みで放置してて
そいつがスコアとってたらその時点で誤認でも前科があるから
本来プレイすることが許されていないからどんな理由でもBANすることが正当化できる
何も知らない1とかVから入ってるような人からしたら余計疑心になるやろけど
今までの前科があるようなチーターが多いからな
中華や台湾のHEROとか国内のブラジル人とか

812 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:37:45.67 ID:aSQkVkcw0.net
steamのVACみたいにアカウントに前科表示されればいいのに
あれ何があっても絶対撤回されないらしいね

813 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:55:33.75 ID:/pg7MwKD0.net
ウィークリーミッションって11日からだと思うけど
幻の先週があるんだけどみんなどう?

http://up-img.net/img.php?mode=jpg&id=6290

814 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 00:54:36.00 ID:cfIyfF3Z0.net
最近チーターも居ないしめっちゃ快適にBFできる〜
やっぱりおもろいなこのゲーム

815 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:47:30.30 ID:kChz77et0.net
>>813
24時間限定だったけど締切30分前に完了したよ

816 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 06:04:04.93 ID:Xhb82Occ0.net
今更スチームで出したらこのゴミが高値で売れるとかマジで何なの?
スチームにケツの穴でも捧げてるガイジがそんな多いのか?
それともスチームしか知らないのか?

817 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:20:16.96 ID:CL9BOdCr0.net
被蘇生失敗したけど死んだ状態で銃撃てるバグに遭遇したわ
移動できないしADSできないけど伏せ撃ち判定で拡散小さいから当て放題
弾の判定も正常にあってキル大量
しかも自分は死んだ状態で被弾判定ないから無敵
衛生兵に蘇生されて終わったけど意図的に発生させる事ができれば環境変えられるバグだわ
蘇生されたあと武器変わってたから武器拾われるあたりも絡んでるかも

818 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:40:53.60 ID:fiR1TaOs0.net
こんなクソゲーを未だに4250円なんて大金で買う人がこんなに居る事に衝撃を受けた

819 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 08:16:30.64 ID:FPpN5ixB0.net
カード情報管理するところの面考えたら
使うアプリ絞るほうがいいからな
基本くそみたいな使用料要求するバルブが悪い
無料のプラットホームとして
広告とハーフライフ1本で稼げばいいのに

820 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 08:27:30.79 ID:+ymYpLmU0.net
>>817
自分がキルストリークになっちゃたのか

821 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 08:48:38.28 ID:uT+6RDfna.net
特定の条件で出来るバグあったな
bf4の透明になるバグとガジェットバグw
透明バグは今でも出来るんじゃねガジェットバグはbf4の時に修正が入ったけどbf1でまた出来る用になってたわ援護兵にフレアを持たせてフレア撃ち放題が出来た記憶があるw

822 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 08:51:04.68 ID:FPpN5ixB0.net
BFVでも壁裏で伏せてると地面潜るバグあったわ
地面から頭だけ生えてる

823 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 08:51:54.54 ID:N9EdWuDJ0.net
>>819
いやいやインディーズなんかも配信してるバルブがあるべき姿だろ
originとかUplayとかゴミを作り出す方が悪い

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0339-+0l+):2020/06/13(土) 09:04:16 ID:e7zcYVFO0.net
新作やらせる為に過去作での問題は放置するのは理にかなってるけど
新作でも問題放置するのはどういうことなんだろう
なにか裏があるの?

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e6-pX5F):2020/06/13(土) 09:04:24 ID:hzAN5Bs80.net
>>804
だめだ
再インストールまでしてみたけど毎回チュートリアルやらせられる

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-AI+J):2020/06/13(土) 09:12:28 ID:CL9BOdCr0.net
>>825
当時どう対処したか覚えてないけどsetting見たらbfvだけGoogleDriveの同期切ってあったんだけどそれは関係ないかな

827 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 09:45:33.49 ID:zCZz7Js60.net
>>825
win10ならセキュリティのコントロールされたフォルダーアクセスがオンになってたらそうなる
俺はそれだった

828 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 11:06:04.10 ID:4Bjj9FeL0.net
中国人隔離のため
中国鯖を作ってそこだけしか接続できないようにしてくれたら
全世界がハッピーなのになぜかそれをしないEAさいころ

829 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-idYo):2020/06/13(土) 11:22:28 ID:Pg/RA4i6d.net
>>825
昔ここに書いたやつをコピペしてみるテスト

213 UnnamedPlayer (ワッチョイ d74e-WiLi) sage 2020/02/11(火) 10:31:34.70 ID:F4EHpyS90
>>207
俺もなったけど、tmpファイルがない時の解決方法書いとく。
Windows DefenderがBFVやoriginを弾いてるのが問題だった。
もし持ってたらだが、Simsとかが起動できなくなってない?

Win10であることを仮定して

Windows セキュリティ> ウイルスと脅威の防止 > ウイルスと脅威の防止の設定(設定の管理) > コントロールされたフォルダー アクセス(フォルダー アクセスの制御を管理する)> オフ に

またはオフにしたくない場合、

アプリを…で許可する > 許可されたアプリを追加する > 最近ブロックされたアプリ から bfvやorginなどを追加

これで俺は直った

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-EVMN):2020/06/13(土) 11:51:18 ID:Oo6maPZ20.net
中国で発売れなかったBF4はチーター少なかったのけ

831 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:28:33.88 ID:AJ6Qt9tP0.net
チートうぜえと思った事が無いくらいには
Vの1/1000といっても過言じゃない

832 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:29:39.41 ID:wpoevNBZ0.net
チーターがこんなにいっぱいでるようになったのは1からって印象がある。

833 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:30:22.47 ID:Xhb82Occ0.net
普通にいたが鯖缶が自由に弾けたからね
結果的に少なくなっただけ
ロッカーとか観戦してりゃ当たり前にチーターいたがあれだけ密集してると瞬殺食らっても分かりづらいんだよね

834 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:30:43.77 ID:Kao/wQ/m0.net
4は基本レン鯖メインだったから鯖缶がリスト作って弾いてたのもあって(最初期にPBエラーでプレイ出来ずにPBオフ鯖で強制プレイさせられた時以外は)少なかったよ 糞鯖缶とかクソ設定鯖は色々あったけど入らなきゃ良かったしね
中国に関しては当時発禁だったし中国のIT技術がまだあまり発達してなかったのもあると思う
1も初期は鯖ガチャするくらいまではいなかったしVが異常

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-7M6W):2020/06/13(土) 14:22:24 ID:FPpN5ixB0.net
西海岸日本人多いのかと思ったら
やっぱ在日外国人のチーターだらけだな
それもブラジル人らしきやつばっか
外人受けのいいアニメ漫画関係やら
日本人とは感性が違うネーミングばっかだからすぐわかる

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-7M6W):2020/06/13(土) 14:24:16 ID:FPpN5ixB0.net
在日のチーターは韓国かブラジルかって感じばかりだなほんと
結局それでどれだけ日本人禁止のサーバー増えてんだが

837 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:26:28.47 ID:FPpN5ixB0.net
開発側が使ってるコマンド類全廃してほしいのおれだけ?
チートの多くはそのコマンドで使える機能を解除してるだけだから
チートが簡単にできるということもあるのに
なぜゲーム側にその機能を実装してんだか

838 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:51:18.99 ID:EdTXX2o40.net
こいつのレス特徴的すぎてすぐ誰だか分かるよな

839 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:27:05.61 ID:FIsgKH/Y0.net
今更中国の名誉を回復しようと工作しても遅いのにな

840 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:28:11.22 ID:aYFw1QE10.net
>>838
(シッー!声を出すな!一人でぶつぶつ言ってる隙に逃げるぞ!絶対目を合わせるなよ!)

841 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:49:36.50 ID:FPpN5ixB0.net
fpsで国内プレイヤーが多いゲームで
各プレイヤーのプロフ見て見れば大体わかる
中華除けば韓国とブラジルばかり
でなんで中華除くかって
誰がどう見てもチートってわかるからな
BF4で中華を相当間引いても1やBFVと大差ないチート率だから
結局チーターの正体は貧困犯罪予備軍か低年齢層だろ

842 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:53:32.20 ID:FPpN5ixB0.net
貧困と低年齢層を排除すりゃいい話
クレカ残高300万以上とか
18歳以下利用禁止とかそういう根本的な対策が必要なわけよ
個人確認や認証の方法考えれば中国自動で排除されるから
わりとどうでもいい
西海岸利用者は午前中心だからそもそもアジアン少ないし
日本鯖と違って中華は多くない
日本メインで遊んでる奴はあほだろ

843 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 19:19:58.88 ID:SqQCoOC+0.net
対空砲もオートエイム使えたっけ?
地面スレスレで飛んで見えない筈なのに全弾命中させてくる奴が居て禿げたわw
やっと全部のランク上げ終わったぜ

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-7M6W):2020/06/13(土) 19:51:40 ID:FPpN5ixB0.net
オートエイムじゃなくてWHだろエイムボットも当ててなくても
当てたという情報だけ送信するタイプとかあるし

845 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 20:15:24.14 ID:7GeIboag0.net
最新のパッチからフレアが速攻で地面に落ちていく光景を良く目にするんだが
あれチートか?

846 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 20:20:55.99 ID:wIihunM40.net
>>843
地面スレスレだと高度低い分当てやすくない?
>>845
色んなものにくっつけられるフレアガンが実装された

847 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 20:21:58.30 ID:t5uGVqB6d.net
>>845
ググったりゲーム内の文字すら読まずにチート判定は流石に草
冤罪やらかしそう

848 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 20:26:07.61 ID:jo63Np5K0.net
>>843
今日和鯖観戦してたけど対空砲も偏差込みで当てるチートも有るみたいだったよ。

849 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 21:37:20.50 ID:FPpN5ixB0.net
ESPチートで偏差の予測を表示した
パットのエイムアシストがそもそも狙い通りに着弾する糞仕様
WHで地形越しに動きを予測したら連続で当てるのは簡単
そもそも近接信管並みの判定ガバガバ

850 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 21:44:15.97 ID:FPpN5ixB0.net
日本鯖て海外からの接続を制限していないというだけであって
アジア全域向けのグローバルサーバーではないから
日本人以外で怪しい奴は厳密なチート判定しなくても通報しとけばいい
誤認BANとかありえないからな
チートかどうかわからなくても通報入れればいい
確実な黒以外はBANされないし
黒でもBANされないが

851 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:00:52.55 ID:+ymYpLmU0.net
7dでNG推奨

852 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:23:21.86 ID:62VvNyVC0.net
steamだけでも1643人プレイしてるじゃん
腐ってもBFか

853 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:41:08.74 ID:OsZgBIWRM.net
>>852
でそいつらがチートばっかりやん、なにこのクソゲーって思う訳だ
悲しいのぉ

854 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:44:30.70 ID:4Bjj9FeL0.net
Steamでチートするとアカウントにチーターの称号がついて外せなくなるからすげえ嫌なんだけど
それでもチートするのかねぇ…と思ったがあれはVACのアンチチートに引っかかった時だけだっけか

855 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:21:13.69 ID:CL9BOdCr0.net
今更だけど倍率は1みたいに自由に選ばせて欲しかったわ
中距離で輝く武器なのに2倍がないとか不便だわ
アイアンサイトも正直見づらいし

856 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:04:37.98 ID:iBGXYTPK0.net
WWIIだからこそアイアンサイトで楽しみたかったな

857 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:10:53.10 ID:Bi6DJe7r0.net
数年ぶりにやったらどの鯖もすぐガタガタになってDDOSとか書かれてるんだけど、どしたん?

858 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:11:34.56 ID:Bi6DJe7r0.net
おっとスレ間違えた

859 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 01:11:40.16 ID:CTBtYKwt0.net
実質あってる

860 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 01:41:21.21 ID:qLqIctvnM.net
久しぶりに繋げたら
なんかやたら一桁ランクの人いると思って
なるほどスチーム経由か

チーター減らんとみんなすぐ辞めるぞ…

861 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 01:51:05.87 ID:hI6sBv4b0.net
今更このチーターゲーやらされる上にアタッチメント開放も出来てなくてくっそ辛いと思うわ新規は
なんだかんだ発売から半年くらいがまだ面白かったよ、当時からチーターはいたけどまさかここまで指数関数的に増えるとは思わんかったが

862 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 01:59:29.36 ID:nXqe6hEc0.net
今から戦闘機の技能上げとか正直無理ゲーだろ

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37a-Gc6J):2020/06/14(日) 02:34:04 ID:BCKQClvI0.net
>>843
地面スレスレだろうと建物裏だろうと対空やる奴はそこに隠れる前を見てるから
あとはこんな感じだろうなと動き予測すりゃ適当にばら撒いてもそこそこ当たる

864 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 07:40:05.58 ID:e/wLPFLw0.net
ビデオの詳細設定にdx12の項目が無いんだけど原因わかる人いない?
Windows10 2004
i7 8700k
rtx2080ti
ドライバー446.14

865 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-aCqj):2020/06/14(日) 08:07:29 ID:GZu4EYbqd.net
>>843
在日チョンにチートツールが出回っている

866 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:03:23.73 ID:9nqd1wyE0.net
SteamのEAゲーム軒並み評価ボロボロだなあ
やっぱり傍から見てもEAは駄目部分が多いんだなと

867 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:38:30.46 ID:e/wLPFLw0.net
>>864
自決した

868 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:39:23.92 ID:DWt4aN9A0.net
>>867
無駄にチケット減らさないで

869 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:13:28.21 ID:iOtRQ72Pd.net
bf1942すげえことになってるな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1272031330327334912/pu/vid/1280x720/YFSAJ04O_KFBGgvX.mp4

870 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:32:07.82 ID:kZbZl40s0.net
>>866
最大手の一角だけど、このゲームバブル時代に一社だけ苦戦続きの黄金のウンコだからな

871 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:56:30.29 ID:hI6sBv4b0.net
EAって他社の攻勢でやられたっていうより自滅してるだけだからなぁ
救いようがないし、他社がBFみたいなお祭りゲー出してくれたらすぐに乗り換えたいよ

872 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:57:59.56 ID:W66mhHV8M.net
>>869
スレチ

873 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 18:59:25.57 ID:jc6lTXaQ0.net
>>871
CoDのライバルゲームはBFってそこまで行った過去があるのにな
すさまじい堕ちっぷりだ
ストリートファイターとKOF(99〜オワコン化)の時のようだ、本当にそっくり

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7f-Z00E):2020/06/14(日) 19:45:00 ID:ERI1ZN5C0.net
>>866
不評のほとんどはsteamから起動じゃまともにゲーム起動できなかったりするクライアントの不具合に対するクレーム

こんなとこすらまともにデバッグしないEA

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-aynd):2020/06/14(日) 19:49:09 ID:kZbZl40s0.net
>>873
ライバルというか、CoD4で一躍上り詰めた同期の人気にあやかりたくて絡みにいってただけたぞ
金持ちになったら急に湧いてくる自称親友みたいなもん
実際のところ、CoD4以降は売上で良い勝負になったことすらない恥晒しムーブ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-fBAy):2020/06/14(日) 19:50:00 ID:T1/P9Opr0.net
EAクンにはAPEXがまだあるからダイジョーブだよきっと
まぁしばらくはBFには予算や人員つかないのは対応みてると確定してるけど

877 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 20:19:22.39 ID:6QksUQYC0.net
基本売れ筋のゲーム作ってる会社の社員って
ダイスの社員て5億円くらい余裕で稼いでる富裕層ばかりだから
ゲームが売れなくなっても一生遊んでられる社員しかいない
基本的に売り逃げのスタンス取り続けるだろ
マルチ維持はあくまで訴訟逃れ返金逃れ

878 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 20:27:23.39 ID:D/Ceg+wt0.net
apexはこけた

879 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 20:28:08.71 ID:6QksUQYC0.net
チーター硬すぎるからすぐわかるな
ピアっと直撃でもダメージ半減してたり
日本鯖だけやっぱスモークの使用率も使いどころもあり得ん

880 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 20:44:23.30 ID:6QksUQYC0.net
同じ奴に毎回やられるうえに
壁に隠れた後にヒット判定来るからおかしい思ったら
やっぱチーターだったパターン多すぎるだろ
スコア見たらkd1.1とか低いのに
累計がkd6オーバーとかな
ランクも400超えてる奴いるし

881 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:12:22.45 ID:6QksUQYC0.net
動画見ててもほぼスモークの表示消してるあほばっか
チート検証動画も自分がチート入れてる時点で真っ黒
それ以前にチート検証動画上げてるやつもチーターで内ゲバ状態
競技系やらで入ってくる奴が軒並みごみしかいない

882 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:23:25.75 ID:tdG8fUtz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AX6HHZLbkVQ
仕様がうんこすぎてやばいよね

883 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:24:23.99 ID:1hummiO+0.net
マメに疑わしき人BANしてくれるサーバーで遊んだけどまぁまぁ楽しかったわ
久々にやったからってだけかも知れんけど

884 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 02:20:32.93 ID:bAL8k+SN0.net
普通にやってればポリコレとかビークルの糞仕様関係なく売れてただろうな
チーター、これにつきる
ゲームが出来ないんだからお話にならない

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-aynd):2020/06/15(月) 02:38:54 ID:TuVxZSA10.net
>>884
ロンチ時点で前作の半分強ぐらいしか売れてない大爆死スタートだから、チーターとか関係なしに死んでる
そもそも家庭用でも大コケだしな

1でインフォグラフィックまで作って自慢してたベータの参加者数を隠蔽
各プラットフォームの人口も取得できないよう隠蔽
株主向けの報告でも、ロンチ時以外は具体的な売上推移を一切出さずに隠蔽
普段自慢ばっかりなのに都合の悪い情報は徹底的に隠す、典型的な口だけポリコレ棒を讃えよ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e6-pX5F):2020/06/15(月) 02:52:05 ID:hTuxjCMN0.net
無限チュートリアル抜け出せたわ
ありがとう

887 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 04:54:56.71 ID:XMAX3pX50.net
このクソゲーが売れてないのをチーターだけのせいだと思ってるやつって過去作や他ゲーやったことないんじゃねえの
そもそもの話ゲームとしての完成度が低すぎるから売れてないんだよ

888 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 06:00:39.38 ID:9phtYLuh0.net
BF1で特にプレイ環境劣悪になって長く続けられるゲームじゃなくなったし
このシリーズやりこんでる層ほど嫌というほどそれを思い知ってるから駄目だろ
34HみたくBF5が1と地続きなものなのはわかってたし
新規が牽引していくようなタイトルでもない

889 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 06:00:47.38 ID:Gxygdjyya.net
>>882
角からの飛び出しも飛び出し側が先に見える

890 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:05:31.36 ID:yVnNajIUa.net
スモークの動画
スモーク越しに撃ってくるチーター炙り出し動画かと思ったら予想外だった
これじゃあスモーク越しに撃たれてもチーター連呼できんじゃん

891 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:53:23.40 ID:XhBW+hxf0.net
このゲームが売れなかったのは前作から糞だからでしょ。bf1が売れたのはbf1の出来が良いからじゃなくてbf4のおかげだし

892 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 13:19:07.80 ID:j2KC+0dX0.net
BFVのベータは売り上げに結構影響してそう毎回わけわからんバグ出てるんだからいっそFrostbite使うのやめればいいのに

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-wSJ7):2020/06/15(月) 14:07:15 ID:Yn4YRNMC0.net
正直BF1めっちゃ楽しかったからBF1下げがあまり共感できない
BF5がゴミなのはわかる

894 :UnnamedPlayer (アークセー Sx87-hCwv):2020/06/15(月) 14:34:46 ID:guJ8P33Ex.net
俺も1は楽しめてたけど
5は新しくゲームを始めた時のワクワクが全く無かった

895 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 14:46:57.84 ID:peEzSh4J0.net
>>891
BFHのことをわすれないであげて...

896 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 15:29:34.97 ID:BwPRkrVe0.net
>>895
BF初心者だが4、Vと買ってHも買ったてみたが合わずに返金してもらった。
次は1だな。

897 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 16:04:31.60 ID:vpwzqnKy0.net
1は初めてのww1で新鮮味があったし後半は調整も整ってたわ

898 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:57:42.66 ID:Yn4YRNMC0.net
BFBCから初めたにわかだけどBF1まではある程度お祭り感はあったと思う。
オペレーションなんてめっちゃ盛りがったし。

同じルールのブレークスルーはなんかイマイチなんだよなぁ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:11:59.00 ID:Ys/OWOwx0.net
>>882
こういう仕様はいいと思うけど

芋や待ちが弱いんだから

900 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:16:22.78 ID:9rTbL0q70.net
武器のアタッチメント少なすぎるんよ

901 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:16:39.06 ID:WAittfbB0.net
1は今やっても楽しい
お馬さんかわヨ

902 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:20:49.52 ID:6i5H5npV0.net
Vはマップに魅力ないな。
兵器関連は結構良いと思う。
サイコロが知られざる戦場()とかいって糞マップばっか出すものだから
ワクワク感が無かったのは同意。
太平洋戦争の硫黄島でようやっといい感じなのがきたが
その時はチートまみれでやる気消滅してたし。
もうPCでBFはやらねえ。
次作がPSでマウスに標準対応して無かったらいよいよ卒業だな。

903 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:04:06.66 ID:kzqNspp90.net
個人的にはアルサンダンで分隊要請バグのシュトルムティーガーまみれにしてた頃が一番楽しかったな
当時はチーターも居ることは居るけどそこまでひどくなかったし
太平洋戦線への期待もあったからモチベも十分だった

904 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:12:26.75 ID:t2UiBjfN0.net
リアルに寄せたのがなぁ
開発チームはRed OrchestraとかHell Let Looseとか実はああいう感じのが好きなんだろうなぁと思いました

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-kfIR):2020/06/16(火) 01:20:44 ID:3TvFgTRu0.net
リアルに寄せたところなんてあったか?

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-AI+J):2020/06/16(火) 01:22:12 ID:1uXMvPiQ0.net
5も発売直後だからクソだけどアプデを重ねればいいゲームになると思ってました
DICEの「見てくださいこの広いマップ!」ってのがプレイヤーの望む方向と正反対だわ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:07:43.66 ID:6i2V2CMA0.net
シリーズが新しくなるにつれて自由度が下がっていってるのがつまらなく思うんだよな
次回作でもBFVみたいな意識高い系の方針とりそうで怖いわ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d313-H76B):2020/06/16(火) 12:06:49 ID:kuM3WB+60.net
3Dスポットを廃止した理由が全くわからん
たださえ敵が見えないんだから3Dスポットはあった方がよかった
ストレスたまるだけ
あとオートバランスが無いのも謎
VはBF4やBF1と比較して爽快感が無い駄作

909 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:31:10.14 ID:Ip3O9aQm0.net
マップ小さいとそれはそれで文句出るよ。それともマップ小さくて文句言う層ってもうbfやめてるのかな
まあ分隊の人数とマップのデカさあってない気もするけどマップによっては

910 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp87-gaLy):2020/06/16(火) 12:37:32 ID:gXr/YWSPp.net
前田マップの時に辞めたでしょそういう層は

911 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:51:14.25 ID:zKuJXA6/0.net
BFVは車両が少なすぎると思うね

912 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:28:09.89 ID:8ntVg/Gf0.net
ただドア自動開けや自動ガラス割りは快適

913 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:32:00.94 ID:TODr0c12M.net
>>908
そりゃもう全てバトロワが諸悪の根源よ
衛生兵以外でも蘇生できるようにしたのは、それありきで作ってるから

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f14-EVMN):2020/06/16(火) 19:07:57 ID:Zrx7Rfgr0.net
5は大戦ものがはじめから嫌だったやつだけじゃなくて大戦ものが好きなやつも敵に回したからダメ
普通に1のシステム踏襲したうえでメジャーな戦場を出しとけば普通にそれなりの結果にはなってた

915 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:42:50.48 ID:IiIBzYfo0.net
人民解放軍とUSが戦うBF2みたいの出してくれよ
そうすりゃかの国では発禁だろうしw

916 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-9IgB):2020/06/16(火) 20:14:54 ID:lzIu1V8EM.net
EA「えーそんなことしたら売り上げ減るじゃないですかぁ」

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-EVMN):2020/06/16(火) 20:16:25 ID:UGsPVIK70.net
CSでの売り上げが落ちるので却下されました

918 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:51:29.65 ID:L1cqAanh0.net
BF4て中国で発禁されたけど売れてたろ

中国人なんて割れとチーターしかおらんから問題ないで

919 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:27:14.82 ID:SnfO1LHZ0.net
発禁されてなかったらもっと売れてたやんけ
惜しいことだな

920 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:07:17.96 ID:45XInE5Wd.net
>>911
高射砲が飾りなのが問題

921 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:56:38.77 ID:tmOTgX4C0.net
広くてもいいけど移動が徒歩で面倒ってのがね
次回作は世界観とか気にせず各拠点に人間砲台でも置いてくれや

922 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 06:47:11.79 ID:CUrQvR1lr.net
Steamで7月前半あたりまで4000円ぐらいで今売ってるけど
1942のリメイク程度なら買ったかもしれないけど

色々違ってるんでしょう
抵抗あるな

923 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:17:01.32 ID:hQqKBYIV0.net
いくら安くてもストレスためるだけだからやめたほうがいいと思うけど、やってみたいなら1000円くらいならありかな

924 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:27:24.88 ID:vkWKHLk80.net
空戦、海戦がないのが終わってる。
1942を見習え。

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7d-IXeA):2020/06/17(水) 11:46:08 ID:SE8a8yJt0.net
BFVに限らず、アジア圏でチートを切り離すのはもう無理だって
PvEのゲームにさえ使用動機不明なチーターがいるんだから
俺はPCはオフゲー、オンラインはPSで行くよもう

926 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:54:52.36 ID:jUdD63Gg0.net
今後はマルチプレイでシナチョン隔離されているかどうかがゲームを決めるわな

927 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:23:54.26 ID:CUrQvR1lr.net
Hokkaidoで零戦乗りしてた俺に行き場はなかった

928 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:18:40.31 ID:tCp9rfWc0.net
和鯖チーター率100%

929 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:18:40.50 ID:tCp9rfWc0.net
和鯖チーター率100%

930 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:24:38.93 ID:tOjZlQ/x0.net
次がBF3のリマスターになるとか云われてるけど
サイコロは最低限このくらいのチート対策はしてくれよ

チーター隔離部屋&IP凍結
キルカメラ・観戦カメラからの通報
電話番号認証

931 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:45:42.39 ID:SEWL0Rwp0.net
和鯖ではない
日本設置の中国人中心アジア鯖である
なのでそこで遊んでる日本人はほぼいない
チーターだらけなのでプレイするに値しない糞鯖群

932 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:03:34.15 ID:XKvL/VpE0.net
BF5チーターとバグを除いて評価したらどうなるんですか?
大型アプデの対空砲強化も前提でお願いします

933 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:12:59.35 ID:s8yITniw0.net
ゲームが良いか悪いかくらい自分で決めれるようになろうね

934 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:48:15.88 ID:np/znYerp.net
チーターの多さが全てをぶち壊してるから評価以前の問題

935 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:16:05.64 ID:mpxMrvq0d.net
ほぼ200%の確率でチーターに合うゲームだからもうフリープレイでいいじゃん
このゲームにチーター集めて他のゲームにチーター行かないようにするホイホイの役目でいいよ

936 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:10:38.29 ID:dmNlFgSQ0.net
チーターいなければ遠距離からペチペチしてくるやつと爆撃野郎と対物ライフルがうざい程度でそれ以外はいい感じだと思う

937 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:18:51.33 ID:PcPg6oK70.net
一応日本人がコミュニティ鯖立ててるんだしそっちなら公式よりチーターは全然マシだろ
あとは建ててるやつを信用できるかどうか

938 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:51:56.53 ID:Q0/NKl0C0.net
スポットチートだけは判断難しいよな

939 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:30:16.75 ID:FG0d0gYV0.net
みんな次は現代戦がいいんだろうけど、俺はもう一回第二次世界大戦のBFがしたい。
BF5は第二次世界大戦じゃない。
スキンとポリコレ、マイナー戦線、参加国少なすぎて違うものになってしまった
Bf1942の、ノルマンディー上陸作戦で揚陸艇で絶望的な突撃をするとき、
自分が搭乗している戦艦が相手航空機によって撃沈されなすすべ無く水死したとき、
たしかに第二次世界大戦を感じられたんだ。

あと潜水艦を発見させてくれ。

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577d-q2F0):2020/06/18(Thu) 09:03:10 ID:VteWFjJ30.net
現代戦がいいんだけど
現状のシステムで現代戦かな
MWをVのシステムで作り直すほうがいい
装甲車とか一切なしで
歩兵戦を主軸とした内容がいい

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-HW2E):2020/06/18(Thu) 09:30:46 ID:Q0/NKl0C0.net
ビークル&兵器&広大なマップあってのBF
そこ無くせば他ゲーと変わらん
たまの白兵戦も新鮮だけど>>940が何故BFにいるのか不思議

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Unx1):2020/06/18(Thu) 09:33:49 ID:vZinofkZ0.net
歩兵厨はハードラインやってろよ気持ちわりーなホントに

943 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM86-5g5U):2020/06/18(Thu) 09:55:30 ID:31fD1iluM.net
兵器いらないって人はCoDでもやればいいと思うんだよ

理不尽に爆撃で死んだり、タイガーが来たけど対戦車兵器がなくてガクブル隠れたり。無慈悲にレスキルされたり。

BFってそんなもんだろ。もちろん。やる側に回ることもあるし。
KDさがるのが嫌?なら、あなたはBFに向いてません、ってな。

944 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:21:07.32 ID:onhPK7Pw0.net
現代戦ってあれだろ
ドローンで偵察して無人機が爆撃して無人の装甲車が制圧する
ビークル全盛のゲームがやりたいんだよな?
50年近く前から使ってる古ぼけた銃なんて撃つ機会が全く無いやつだよな

945 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:55:03.60 ID:lCsdnfgsa.net
無人機同士でキルデススコア付くなら歩兵と変わらんな別に

946 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:39:59.26 ID:48aN240N0.net
唐突ですがyear2editionとスタンダードどっちを買うべきなのでござるか?
あとsteamとoriginどっちがいいの?
タイタンフォールとかBF4とかHLはoriginでもってるしどっちでもいいんだけど

947 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:53:21.21 ID:1g3l6hv30.net
>>946
チーター無双のクソゲーへようこそ。こんなのスタンダードでいい
高い金出して貰える特典は全てクソスキンだけだ
steamから買ってもorigin通してプレイしなきゃならないゴミだけど、
返金、サービスはsteamの方が断然上だからsteamで買え

948 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:58:22.07 ID:48aN240N0.net
&#129300;

949 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:59:46.50 ID:48aN240N0.net
うーん
steamの検索で2yのしか出なかったけどスタンダードもあるんかしら
さがすわー

950 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:12:57.04 ID:bg3UCpi10.net
航空機はホント阻害要素でしかないが
存在させるなら弾数制限して1ゲーム一回しか乗れないとかにすべきだと思う

951 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:20:08.52 ID:48aN240N0.net
この特典群って普通に獲得しようとしたらけっこうかかるのかな…うーん

952 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:33:30.06 ID:qf6PUFSu0.net
航空機は歩兵のプライマリでももっとダメージ通るようにして、空中補給と修理を無くすくらいでいい。それでも物好きは乗るだろう

953 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:56:48.48 ID:M7JlsRQEp.net
>>951
返金できるからちょっとやってみてあんまりやらなそうなら返金して安い方買い直すとかは?

954 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:01:59.19 ID:48aN240N0.net
>>953
今色々調べて+で2000円課金するなら好きな服選んで購入した方がいいかなーって思って普通の購入したよー
4の時も結局お気に入りの武器しか使わないマンだったし使わない武器や服にお金だしても元とれそうにないかなと
というわけでDLしてるでござるよ

955 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:53:29.94 ID:DFg3j64x0.net
今日ゲーム中に4回落ちてんだけどどうなってんの?

956 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:57:10.34 ID:vZinofkZ0.net
なんで購入にあたってのクソ質問が毎回沸くんだ?
過去スレ見もせず質問してんのか?
頭ん中EAか?

957 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:03:59.23 ID:31fD1iluM.net
>>954
サーバーはいるときはサーバー検索で高度な検索から左下の「コミュニティゲームズ」のみの表示に切り替えて入るほうがいいぞ

オートジョインの公式サーバーはチートまみれ

ただし日中は日の丸ついてる中身中国鯖ばかり。それでも公式よりだいぶマシ

958 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:10:40.28 ID:d5mI8Pqn0.net
2yar買ってスキン手に入れたら返金して普通の買えばいいじゃん

959 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:21:01.15 ID:48aN240N0.net
過去スレなんか見ないでしょ今時色々変化早いのに…
>>957
おけ
ありがとう!

960 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:31:38.59 ID:36YOBqgN0.net
みんな現代戦を望んでるけど正直今のdiceだとクソゲーになる予感しかしない

961 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:32:54.44 ID:1DfQbZCO0.net
どのVersion買えばいいとかよくあるバグとかはテンプレ入りさせてもいいかもね
wikiに詳しく書いてあればリンク貼ってもいいし

962 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:58:07.76 ID:48aN240N0.net
ネットの検索はわけのわからんアフィリエイト記事に汚染されて大量に出てくるわりに中身ないしネットも不便になったよねぇ

963 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:59:50.16 ID:o5iTcBu60.net
明日の午前8時
楽しみやな 流石にBFの情報を出してくるでしょ
BF3のリマスター?BFBC3ベトナム?
https://www.ea.com/ea-play-live

964 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:59:47.04 ID:pj2VubIl0.net
どうせチーターまみれですよ

965 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:14:04.52 ID:9qwFTl0LM.net
>>963
Vの大コケの補填だから十中八九リマスターとかリメイク
家庭用のみとか、マップとかモードを絞った簡易版とかの可能性も全然あると思う

966 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:17:47.57 ID:HjX8VxXr0.net
リメイクなら新作造るのと同じくらい手間かかるから今年は出ない

967 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:54:02.52 ID:o5iTcBu60.net
噂通りBF3のリマスターかな?
リマスターだと2、3ヶ月位でメトロとコンテナのマップ?ぐらいしか稼働してなさそうw

968 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:01:49.57 ID:HjX8VxXr0.net
家庭用メインで出すんだろうからそれならそこそこ盛り上がるんじゃない
今更PCで出されても旨味がないし

969 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:18:21.58 ID:hQftOLPe0.net
>>963
BFBC2ベトナムが一瞬で過疎ったのにBFBC3ベトナムとかいう発想はどこから出てくるのか

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbd6-dTUu):2020/06/18(Thu) 20:56:55 ID:48aN240N0.net
ソフト再起動したらインストール中0%から動かねぇ!
一回インストール終わって動いてただろいい加減にしろ!

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbd6-dTUu):2020/06/18(Thu) 20:59:25 ID:48aN240N0.net
再度ダウンロードからやり直してるんでトータル6時間ダウンロードして2時間しか遊べていないんだが昔のインターネッツでのエロ動画収集とオナニー時間みたいな関係で笑顔になっちゃうね!

972 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:27:14.62 ID:o5iTcBu60.net
>>969
発想?bfbc2の続編という話もあった
あくまでも噂やからな 根拠はないでしょw

973 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:49:57.01 ID:gQwzwArG0.net
メインメニューに戻るのが遅すぎなんだけどおま環ですか?

974 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:02:56.88 ID:p491yam80.net
今日はアジアサーバーやばいな
どこもチーターがいる

975 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:04:25.56 ID:1N+5+dBA0.net
今年ってスターウォーズだよね
出ても来年だよね?
来年ならリメイク+チータ付きとかやりたくないんだが

976 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:27:27.71 ID:ruClT2tl0.net
>>974
残念だが
今日は、じゃぁないんだ。
βからずっとなんだ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-HW2E):2020/06/18(Thu) 22:35:37 ID:Q0/NKl0C0.net
>>956
購入関連で検索してもチートについての言及ばかりだし許していこ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-HW2E):2020/06/18(Thu) 22:36:58 ID:Q0/NKl0C0.net
ちなみにこのスレで「購入」のキーワードは0
前スレ見ろってのは今の人には酷ってやつよ

979 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:56:23.44 ID:1DfQbZCO0.net
>>950
次スレ踏んだこと気付いてないっぽいし建てたほうが良さげかな

980 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:06:46.85 ID:1DfQbZCO0.net
どれ買えばいいとか初期化バグの治し方とかwikiに載ってれば貼ろうかなと思ったけど無かったわ
てか1スレ消化に一ヶ月かかったのか

981 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:07:19.47 ID:1DfQbZCO0.net
たてるぞ

982 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:08:47.86 ID:gxhHsaQsd.net
保守たのむ
【BFV】Battlefield V Part88 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592489263/

983 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:14:33.49 ID:eIkrlfkz0.net
>>982
Hey塩!よくやった!

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abb-IE4a):2020/06/19(金) 03:31:29 ID:IUEBBMxI0.net
おっつー
メタルギアもどきとかホバー戦車とかゲーセンとか
兵器戦なら現代戦よりBF2142の方が面白かったな
ナチス相手に続編出してくれよ

985 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:32:49.15 ID:X00ZXT1Ea.net
中国とインド
とうとう60人近くの死者が出る
https://youtu.be/3hq5wJGIZQ8

986 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:38:04.49 ID:YXHCIcnA0.net
さてさてEAPLAYやってるわけだが
続報や新作はあるのかね

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a42-HKig):2020/06/19(金) 09:02:58 ID:AscKiLlP0.net
新作の情報一つもなし?流石にそれはねーよなEAさんよ

988 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-wz85):2020/06/19(金) 09:05:58 ID:Z+tL8p4Na.net
>>986
チラチラ観てたけどBF関連は無かったね
しゃべってる後ろにBFの画像があったくらい?
これが今のダイスの現状かもね

989 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:09:40.83 ID:0CAQQh3K0.net
Frostbiteの改修やってるよって映像の中にBFぽい映像がチラチラ映ってたけどそれがそのまま新作になるのならまたWW2舞台になりそう

990 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:11:19.22 ID:zEFQmPkOM.net
虎の子のApexとSimsをsteamで出すとかEAが心配になるわ
BFというかDICE関連の情報マジで1個もなくて草生える

991 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:11:34.16 ID:f/WsU8sD0.net
EAPLAYって今日だけで終わり?

992 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:21:11.49 ID:Z+tL8p4Na.net
終わりじゃね
次はEAプレイ2021かw

993 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:34:29.96 ID:f/WsU8sD0.net
BFダイスどころかEAが終わりそうでわろた

994 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:54:35.82 ID:Z+tL8p4Na.net
てかEA Japanまだあるんだね
告知やプレゼント企画でEAJapanが出てくるけど中身はEA chinaなんかな

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577d-q2F0):2020/06/19(金) 10:00:49 ID:97kR/+4f0.net
前にEAJのスタッフはあほでもいいから
語学最優先で英語と他3言語がペラペラという条件で
多くははネットげー運営にかかわってた韓国人とかブラジル人というのは見た

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-8a07):2020/06/19(金) 10:05:54 ID:ewuI3+cY0.net
EA Japanってオフィスなくなったんだっけ?
アメリカから法人の名前を通してやってるだけなのか別企業に業務委託してるのか知らんけど

997 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-wz85):2020/06/19(金) 10:26:06 ID:Z+tL8p4Na.net
EA Japanは閉鎖したね

3月26日(PST米国時間)、EAは、弊社のお客様により魅力的かつ高品質のサービスを安定的に提供し、さらには、当社のビジネス成長の基盤を構築すべく、販売部門及びビジネス部門における組織改編を決断いたしました。
その一環として、日本オフィスの閉鎖を発表いたしました。

ただし、日本は、弊社にとって重要なマーケットであり、引き続き日本のマーケットにEAゲーム及びサポートを継続してまいります。

当社は今後ともワクワクするゲームを提供できるよう努めてまいります。今後とも、一層のご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

998 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-wz85):2020/06/19(金) 10:29:24 ID:Z+tL8p4Na.net
元EAゲームチェンジャーが言うにはEA Japanの人は発言が通らなかったら悔し泣きする熱い人だったらしいw

999 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-wz85):2020/06/19(金) 10:35:02 ID:Z+tL8p4Na.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-wz85):2020/06/19(金) 10:35:13 ID:Z+tL8p4Na.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200