2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Rock Galactic 9掘目

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 15:55:04 ID:oaAohgiG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください


2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日正式版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 8掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584830288/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-gLqJ [126.182.142.52]):2020/05/16(土) 16:00:49 ID:Z0JzRwBep.net
Deep Rock Galactic 8掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1584830288/

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:02:50 ID:oaAohgiG0.net
Q.どんなゲーム?
A.ドワーフになって地下に潜り原生生物を撃退しながらミッションを達成して帰ってくるCo-op色の強いPvEのFPSです。
探索と戦闘に特化したマインクラフトと例えられることが多いです。

Q.何からやればいいの?
A.チュートリアルを終えたなら低難易度(ハザード2まで)の野良部屋に突っ込め。Vキーで挨拶を忘れなければDRGは新たな鉱夫を歓迎する。

Q.キャラはどれから使えばいいの?
A.まずは自分の部屋のキャラ選択画面の説明文を全員分よく読んでくれ。オススメは使いやすくて基本が学べるスカウト。

Q.いちいちミッションコントロールのコンソール触るのが面倒
A.TABキーを押せ。

Q.モーカイトって目標達成した後も集められるけど意味あるの?
A.無くはないが微々たるものなので無駄に残業するよりさっさと帰還して次行ったほうが金も経験値も稼げる。

Q.卵狩りでドリラーがC4を使って一人で2個同時に採掘してたけど意味あるの?
A.ある。ラッシュが起きるトリガーを1タイミングに揃えることによって湧く敵の総数を減らそうとしている。

Q.デカイ四脚が強すぎる!
A.機銃は断続的にしか撃ってこないし時限式の爆雷は着弾から爆発まで余裕がある。落ち着いてよく見ろ。

Q.変な機械があるんだけどこれ何? 起動したら何すればいいの?
A.現在4種類あるマシンイベント。それぞれの目的を達成すると空のマトリクスコアを使用してOCを入手できる。
黄色が出たら倒して回収、岩が出たら殴って規定数撃破、赤クリスタルが出たら爆弾投げつけて発破、トータルポールは床を踏め。

Q.変な箱があるけど…
A.物資箱。付近でピコピコ鳴ってる電池を2本探して掘り出そう。それを箱に刺してハンマーで叩くと鉱物と武器スキンなどを吐き出すぞ。

Q.青っぽいエフェクトの付いてる敵がいるんだけど
A.パーク「ビーストマスター」によって寝返ったモブ。できれば撃たないであげて

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:03:14 ID:oaAohgiG0.net
Q.三角測量・燃料電池・ブラックボックスの下辺りにドリラーが穴を掘り始めたんだけどこれは何してんの?
A.通称「バンカー」。地面の中に潜り込み、出口をエンジニアのPFで塞ぐことで密室を作りラッシュをやり過ごす手法。
脱出時、スポーン上限まで湧いた敵に四方から襲われて全滅する危険が伴うため高難易度では忌避される。
賛否両論あるのでホストの意向に従うのがベター。

Q.バンカーやってたらすごい揺れと爆発があって死んだ。
A.バルク・デトネーターのメガトンパンチ。ワンパンでC4並に地形を削る奴の前で立て籠もりは無意味。特徴的な鳴き声がするから湧いたと思ったら広い場所に逃げろ。

Q.ドレッドノートが倒せない
A.タゲになった髭が、ドレッドの尻をガンナーに向けさせるように逃げるのがコツ。
ある程度の広さがあり射線が通りやすく整地された場所でやるのがベスト。
どうしてもダメならハザードを下げよう。

Q.Cキー(M.U.L.E.呼び出し)連打ってなんでダメなの?
A.押すたびに最短ルートを再検索するためMULEがキョロキョロするだけで全然ついて来なくなるから。

Q.OCってなに?
A.オーバークロック。武器MODとは別枠の性能を大きく変化させる要素。DDやアサイン報酬で設計図を入手可能。フォージコンソールで費用を払うことで装備できるようになる。
緑黄赤の3種類あり、緑→黄→赤の順で効果とデメリットが大きくなる。緑はデメリット無しで微強化。

Q.DD、EDDってなに?
A.それぞれディープダイブ、エリートディープダイブの略です。
途中参加禁止の特別ミッションで、昇進済みのドワーフだけが参加できます。※日本時間毎週木曜21時に更新

Q.部屋を立てるときは『途中参加のキャラクター重複を禁止』したほうがいいの? しないほうがいいの?
A.ゲームデザイン上、4種揃っている状態が最も地形や状況への適応力が高くなる。
仕事が進まなくなるのが嫌なら禁止しておいた方が無難。

Q.部屋名はどこで編集するの?
A.オプションのゲームプレイタブ

Q.OC揃ったしやることなくなった。
A.当社は時給制ではない。働け!

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:05:31 ID:oaAohgiG0.net
R

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:05:40 ID:oaAohgiG0.net
O

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:05:48 ID:oaAohgiG0.net
C

8 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-gLqJ [126.182.142.52]):2020/05/16(土) 16:06:44 ID:Z0JzRwBep.net
K

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-uRPb [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:09:35 ID:oaAohgiG0.net
and

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-uRPb [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:09:47 ID:oaAohgiG0.net
S

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-uRPb [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:09:57 ID:oaAohgiG0.net
T

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-uRPb [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:10:07 ID:oaAohgiG0.net
O

13 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-gLqJ [126.182.142.52]):2020/05/16(土) 16:10:41 ID:Z0JzRwBep.net
N

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:11:28 ID:oaAohgiG0.net
E

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b255-EU9S [223.218.16.218]):2020/05/16(土) 16:12:17 ID:i/lS9OLv0.net

上のに混ざりたかったわw

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:12:56 ID:oaAohgiG0.net
1

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:14:38 ID:oaAohgiG0.net
>>15
ありがとうございます
>>1
正式版?
製品版のほうがよかったかな?
次スレでいいほうに直してください

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:15:02 ID:oaAohgiG0.net
2

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wHYS [60.158.126.155]):2020/05/16(土) 16:15:11 ID:oaAohgiG0.net
3

20 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-gLqJ [126.182.142.52]):2020/05/16(土) 16:17:44 ID:Z0JzRwBep.net
4

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b683-hyWC [218.227.76.172]):2020/05/16(土) 16:31:36 ID:FsHi0sHF0.net


22 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 18:08:36.15 ID:12LKlbMn0.net
2年くらい前に買って一度プレイしたんだけど、初見プレイで役立たずだったから終わったらキックされた
別の部屋入ったらプレイ前にキックされてそれをあと2回くらいやられて返品した
1ゲームしかできなかったけど面白かったよ

23 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 19:01:45.68 ID:iOVmy+8Ea.net
>>22
多分間違った難易度部屋に入ってる
自分で部屋作れば良かったのに

24 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 19:38:34.26 ID:ThMBk0vh0.net
ハザード2の部屋ならみんな優しいと思うよ
もしくはソロで慣れてから他の人のとこ入るかすると楽しめると思う

25 :UnnamedPlayer :2020/05/16(土) 20:00:49.07 ID:lNgXqZlw0.net
単独行動しなきゃ基本蹴られんよ〜

26 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr32-LSI3 [126.255.15.126]):2020/05/17(日) 00:45:12 ID:act/vqFqr.net
初めて野良でやった時に緊急の用事で途中抜けしちゃったんだけどこれのペナルティとかある?

27 :UnnamedPlayer (スップ Sd00-fRvC [1.66.103.81]):2020/05/17(日) 03:00:29 ID:ssEbvbq4d.net
初心者がハザ4に入って死にまくってるのよく見るようになったな
ランク一桁だと装備もperkもなくて辛いだろうに

28 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 03:37:48.26 ID:v7Ub9mOY0.net
リーサルで敢えて全アップグレード外してプレイする縛りプレイとかする事あるわ
お陰で初心者が高ハザ入って死にまくるのが大抵装備のせいってのが分かった

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a684-yf/2 [223.133.236.36]):2020/05/17(日) 07:19:56 ID:p711z1P00.net
クリックしても弾出ない現象がたびたび起こるんだが同じ人いないかな?
詳しい症状としては、武器変更をしようとしても四回くらい押してやっと変わってそこからすぐに変えるとスムーズに何回も変えれる。弾も同様で武器変えてすぐ打とうとすると、四回くらいクリックしないと出ないことがある。でもスムーズに出ることもある。

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1555-gIXh [114.186.168.64]):2020/05/17(日) 07:55:51 ID:9TElt9Td0.net
>>26
ないんじゃね
強いて言えばメンバーに一言謝っておけばいいと思う

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-gLqJ [60.158.126.155]):2020/05/17(日) 09:47:33 ID:mUjS/XhU0.net
>>29
弾出ないことある!
自分のクリックミスと思ってた

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-YK9k [153.135.164.40]):2020/05/17(日) 11:55:36 ID:hUDllX+10.net
ついにドワーフになって鉱石を掘りまくる夢を見てしまった

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ebf-32x/ [202.7.115.33]):2020/05/17(日) 15:44:15 ID:xDIMgXy00.net
>>27
無駄弾大量に使ってどんどん補給呼び出すから難易度上がるね
あげく補給2個取りとかでカオスw
争奪戦

34 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 17:54:50.96 ID:p711z1P00.net
>>31
環境を聞いてもいいでしょうか?こっちはBluetoothのマウスにサイドキーに武器割り当てとかしてます。

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-uRPb [106.73.69.1]):2020/05/17(日) 19:22:01 ID:GytoLTt80.net
安い無線マウスは接続がよく切れるからそうなら変えろ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-uRPb [106.73.69.1]):2020/05/17(日) 19:30:31 ID:GytoLTt80.net
>>34
というか武器切り替えをマウス側に付けてんなら十中十九マウスに問題ありそうだが
一度キーボードに戻して検証してみれば?

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-YK9k [153.135.164.40]):2020/05/17(日) 19:55:03 ID:hUDllX+10.net
ダッシュ中は撃てないぞ

38 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp32-gLqJ [126.247.28.115]):2020/05/17(日) 21:16:17 ID:9eIdCm50p.net
>>34
有線のゲーム用マウスです
リロード後の1発目が撃てないときがあります
撃てないのは1発目だけなので自分のクリックが原因かと...

39 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 23:31:56.15 ID:FKAPzG/+0.net
https://i.imgur.com/Qv37gue.jpg

正式になってプレイヤー数は2倍くらいになってた

40 :UnnamedPlayer :2020/05/17(日) 23:48:10.65 ID:v7Ub9mOY0.net
DRG2とか出て欲しいから売れて欲しいな

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3409-uRPb [133.200.177.1]):2020/05/18(月) 00:42:06 ID:fNOZAdU60.net
ブリーチカッターがよく弾出なくなる
まとめた後にやるせいか事故が怖いな

42 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 01:34:17.72 ID:OE8BjBgtp.net
>>39
正式になってから買う層がいるのかな
アーリーアクセスで半額だったのに

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-32x/ [60.34.188.184]):2020/05/18(月) 01:57:21 ID:xsXTog4/0.net
よく分からんが人が増えるのはいいことだ
2とか3入って毎回仲間にバフ酒おごってる

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-idLY [60.109.164.204]):2020/05/18(月) 03:20:32 ID:gLc0PbDM0.net
なんかアプデでエネミーが死体守るようになったとかあった?
久々にハザ4やったらいつまでも緑デカブツが死体蹴りしててスカウトじゃどうしょうもなかったんだが

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d225-SLSC [219.126.190.80]):2020/05/18(月) 03:48:44 ID:aCD1bZJb0.net
>>44
以前から、ダウンした仲間に敵が攻撃継続するのはあるはず
それらの敵は基本的に攻撃対象変えないはずだから、
近づいて蘇生させても攻撃されたりしないよ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-idLY [60.109.164.204]):2020/05/18(月) 03:55:48 ID:gLc0PbDM0.net
>>45
そうなのかw
近づいて地震喰らって即死とか笑えないからやらんかったが試してみるか

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d225-SLSC [219.126.190.80]):2020/05/18(月) 05:19:53 ID:aCD1bZJb0.net
>>46
ゴメン、グラント以上のデカブツだの範囲攻撃等は
蘇生してる連中にもダメージ入ると思うからまず倒さないとダメだわ…
期待させてすまん

48 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 07:20:31.18 ID:KL52+pt6a.net
過去の価格を調べて買う人少なそう

49 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 12:48:49.24 ID:x69eBcmT0.net
steamゲームなんて全部そうなのではと

50 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 13:28:24.63 ID:NI9MU/s70.net
ローンチ記事見て買ったわ15時間遊んでようやくブリーチカッター入手した所だけど3000円出した価値はあったと思える
エンジニアが強いおかげかハザード2も緩くなってきた
OC掘れるまで遠いな

51 :UnnamedPlayer (バッミングク MM3b-Fag9 [122.24.100.93]):2020/05/18(月) 14:01:22 ID:5xxqEG3DM.net
今のエンジは壊れ性能だと思っていいかなあ
EDDソロとかエンジが一番楽とか思いもよらなかったな

52 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb4-vglG [133.106.65.19]):2020/05/18(月) 15:31:20 ID:YzU/IpGCM.net
リネージュ5みたいなドワーフ娘実装してください

53 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 17:22:59.39 ID:Zfm7UCPf0.net
現実みろよ
https://i.imgur.com/0R1coGx.png

54 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 17:32:21.59 ID:3jc/Pg830.net
SW2.0みたくワンチャン女性が人間基準でかわいい可能性あるし...

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ acf7-gIXh [125.30.31.144]):2020/05/18(月) 18:09:36 ID:UfuZ6Juv0.net
ドワーフ娘はかわいいキャラの場合もたまにあるな
けど男は100%ヒゲオヤジなのでドワーフの少年がどんなのかは全く想像できない

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-Xsaz [116.94.111.125]):2020/05/18(月) 19:10:24 ID:SmSoDROA0.net
奴隷のエルフ少女を働かせるぞ

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aec5-uRPb [116.67.162.111]):2020/05/18(月) 19:47:34 ID:SzML1PTU0.net
冷静に考えたら資源確保の為に地形もドロップポッドでガバガバにして原生生物まで殺しまくるってヤバイよな
エルフ側から絶対非難されるわ

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4457-imz8 [218.41.194.3]):2020/05/18(月) 20:11:11 ID:3kVVX7rn0.net
ドワーフ女が可愛い系なのは韓国産か中国産ネトゲ、アジア産のネトゲだけの独自路線よ
欧米のネトゲでドワーフ女が可愛いものは無い
萌えに理解のあるロシアだったり最近ではピクサー映画路線のアメリカだとかだったらワンチャンあったかもしれないけど開発はデンマークだから諦めましょう

59 :UnnamedPlayer (バッミングク MM52-Fag9 [122.23.117.240]):2020/05/18(月) 20:12:19 ID:3NJFFGGgM.net
スノーエルフがファルメルに化しそうだな

60 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 20:25:25.73 ID:sUxII1lZ0.net
資源惑星採掘するような時代なんだしエルフもなんか方針変わってそう
まぁ俺ら土掘ってるだけで森は傷付けてないからセーフだろガハハ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-0a2P [175.132.222.26]):2020/05/18(月) 20:40:22 ID:O3PZKG+A0.net
戦闘BGMかっこヨ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30e-imz8 [160.86.80.95]):2020/05/18(月) 22:31:41 ID:arMJlClB0.net
>>48
いくら過去0円があったとしても今は正式版だし流行ってるし価値が違うからしょうがないわ
近所にイオンモール出来た前と後では土地の価値違うみたいなもんだろ

63 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 22:48:55.27 ID:x69eBcmT0.net
初心者さんいっぱい増えてるから始めるならかなり良いタイミングだね
次セールするとしたらサマーセール?で20〜33%くらいで攻めてきそう

64 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 22:54:04.75 ID:arMJlClB0.net
20%OFFならhumble choice割引でいつでも可能

65 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 22:57:42.81 ID:SzML1PTU0.net
>>61
戦闘BGMなんか凄い良くなってるよね
前のはまぁ普通だなって感じだったけど新規追加されたのはどれも聞きたくなる良曲ばっかで嬉しい

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 446f-wHYS [218.41.199.215]):2020/05/19(火) 01:56:35 ID:kvtOP0fe0.net
https://steamcharts.com/app/548430
アーリー抜けの正式発売から大きく伸びたね
DRGに入社した新人ドワーフさんたち定着してくれるといいけど

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2288-uRPb [59.171.168.137]):2020/05/19(火) 04:18:01 ID:GEyx7Wwc0.net
ペットにするやつワンタッチじゃなくなったの辛い

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2288-uRPb [59.171.168.137]):2020/05/19(火) 04:18:01 ID:GEyx7Wwc0.net
ペットにするやつワンタッチじゃなくなったの辛い

69 :UnnamedPlayer (スップ Sd44-4DEZ [1.72.6.69]):2020/05/19(火) 09:27:31 ID:LrZQvNYid.net
それより蘇生してる間に寄ってきた雑魚ペットにしちゃうの辛い

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-uRPb [60.108.79.111]):2020/05/19(火) 10:13:07 ID:cyzWZ7g50.net
中国人とマッチングしたらラグすぎるのまじでなんとかしてほしい
中国とマッチングしない設定くれや

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c0a1-EoUu [180.9.98.178]):2020/05/19(火) 10:17:20 ID:WEO+7oeN0.net
CN鯖に入らなきゃいいだけでしょ
ランダムで参加でも使ってんの?

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d802-32x/ [153.246.131.130]):2020/05/19(火) 10:17:35 ID:jqed6KE60.net
クイックジョインなんか使うなよ・・・

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e78-JAJ1 [115.176.57.53]):2020/05/19(火) 10:20:01 ID:a4l0Z4740.net
まじで何言ってんだ…
サーバーブラウザ見えないのか?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e781-Xsaz [116.94.111.125]):2020/05/19(火) 10:22:54 ID:mzH/vMob0.net
ホスト以外のチームメイトがラグくてもラグくなるっけ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-uRPb [60.108.79.111]):2020/05/19(火) 10:30:27 ID:cyzWZ7g50.net
逆にクイックジョイン使わないのか…
近距離で探しても中国ばっかで萎えたけど…

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caf4-VoTf [153.131.16.72]):2020/05/19(火) 10:32:48 ID:vJsVO2rh0.net
めちゃくちゃ自国にプレイヤー居るゲームだとまだいいかもしれないけど
基本ブラウザあるゲームはそっから入った方が良し

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-uRPb [60.108.79.111]):2020/05/19(火) 11:17:20 ID:cyzWZ7g50.net
CNばっかと思ったけど普通にJPとKRもいるな

78 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb4-vglG [133.106.77.30]):2020/05/19(火) 12:26:36 ID:V4yYTSuSM.net
地域フィルター欲しい気はする

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b230-A9dN [59.134.53.55]):2020/05/19(火) 12:35:16 ID:tl3U2hWp0.net
CN自体BANされればいいのに
チート国

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7d-+bBu [219.122.212.55]):2020/05/19(火) 14:29:37 ID:WpK49ep/0.net
買おうか迷ってるんだけどバンドルとかいっぱいあって何買えばいいかわからん
普通のやつだけでいいかな?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27fe-U+M6 [180.198.7.171]):2020/05/19(火) 14:37:51 ID:TzPr3U970.net
いいぞ

82 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 14:40:50.86 ID:Np9dgMX+0.net
お前もドワーフになるんだよ

83 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 15:00:45.54 ID:1O967iRb0.net
DLCはコスメ系で能力変化ないからお布施用

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2288-uRPb [59.171.168.137]):2020/05/19(火) 16:16:42 ID:GEyx7Wwc0.net
鉱石の消費が偏ってるのなんでなんだ

85 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 18:49:08.37 ID:a4l0Z4740.net
入手難度と使用頻度
武器強化にジャディスが持っていかれやすい説があるけど面倒で調べてない
個人的にはクロッパもそこそこ消費でかかった気がする
一番余りやすいのはマグナイトじゃないかな

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-gLqJ [60.158.126.155]):2020/05/19(火) 19:10:38 ID:/ufY8rvg0.net
ジャディス掘るの面倒だから

87 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb4-Utx0 [133.106.64.53]):2020/05/19(火) 20:27:52 ID:T4B07LvsM.net
炎上している敵を凍らせると温度計のマークが出て燃焼ダメージが一気に発生するみたいで面白い

88 :UnnamedPlayer :2020/05/19(火) 22:40:30.87 ID:jqCP7PLy0.net
DLCのコスメってHALOのスパルタンスーツみたいでカッコいいな
結構見かけるし意外と買ってる人居るんだな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/20(水) 08:45:57 ID:5rCdmw5r0.net
火炎放射器あんま強く無い気がする

90 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 09:25:31.85 ID:z35XBoMMM.net
OCで粘着燃焼時間10秒以上にすれば強いと思う
氷とかプラットフォームが溶けるのが地味にイヤだが

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-oW4g [106.73.69.1]):2020/05/20(水) 09:37:36 ID:PaIavYbg0.net
炎ばら撒くと周りが見えなくなるけどね

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-f9J/ [27.114.36.140]):2020/05/20(水) 09:48:05 ID:RJ2UTuea0.net
火炎放射使ってると大型処理めんどくせえなあって思い
クライオ使ってると小型処理めんどくせえなあって思う

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-oW4g [60.43.49.21]):2020/05/20(水) 09:59:54 ID:NIbkiEE90.net
CNの部屋はいったら敵全部一発で死ぬし採掘が一回尚且つ広範囲だったけどチート?

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e278-l9Ji [115.176.57.53]):2020/05/20(水) 10:07:57 ID:3jSb0BFd0.net
そらチートよ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4254-27p5 [221.88.35.182]):2020/05/20(水) 10:43:28 ID:2qz5cAG60.net
フレアのカスタマイズ消えてアプグレ出来ないんだが

96 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 10:59:34.48 ID:xulT9RMeM.net
スカウトのショットガンジャンプマシになったけどリロードが余裕で間に合うから空中浮遊できるな
あとソロでアラート酸素をクリアしたあとリザルトで放置してたらダウンしたんだが低酸素続いてたのか

97 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 11:06:23.27 ID:vkPc+BdEd.net
>>95
5月16日のhotfix 1で最初からアップグレードされるようになった
modを購入した人は払い戻しされてる
新規プレイヤーに優しくなっていいことや

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-s4/3 [180.9.98.178]):2020/05/20(水) 12:46:36 ID:TMLElAIY0.net
まあ選択肢のないアプグレなんてあんま意味ないしな

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/20(水) 14:16:20 ID:eUJdGSVj0.net
>>89
火炎放射器は粘着時間増しと減速タイプにすればかなり強い大型も全部即時鈍化してかなり楽
飛んでる敵が怠くなるので、プラズマでOC通常威力特化にすればかなり相性いいよ
シールド崩壊ステージだとクライオに切り替えするかなぁ・・・とかそんな感じでやってる

100 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 15:39:37.99 ID:5rCdmw5r0.net
おー、全然知らなかった
楽しそうなので火炎放射器やってみます

101 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 18:21:53.82 ID:KwFFP5wS0.net
あー、とうとうレベル100になってしまった…

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b22b-s4/3 [133.218.183.44]):2020/05/20(水) 20:55:17 ID:eCtgxMRu0.net
初心者なんですがドロップポッドって任意のタイミングで出発する方法ある?
俺一人乗り込んだら残りの3人置いてミッション終了したんだが何かやらかしたんだろうか

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-f9J/ [60.34.188.184]):2020/05/20(水) 21:02:28 ID:UA4DauF60.net
制限時間過ぎたか残り3人がダウンしたか

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/20(水) 21:28:03 ID:5rCdmw5r0.net
ドロップポッドに乗れなくてペナルティあるんだっけ

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4b-f9J/ [180.146.187.46]):2020/05/20(水) 21:31:48 ID:axcDqnMQ0.net
なんか正式版になってから読み込みに不具合が発生するというか、異常に時間がかかるようになった
クライアント立ち上げる時や、ミッションの開始時に帰還時、他のプレイヤーが入ってきた瞬間とかに一瞬固まる
正式リリース直前までやってたけどこんなことなかったし、もちろんPC構成もファイル構成その他もいじってない
同じ症状出てる人いる?

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/20(水) 21:38:23 ID:eUJdGSVj0.net
>>105
自分もゲーム進行中に追加の仲間が来た時に2−3秒カクついたりラグったりするようにはなった
でも中距離でも致命的なラグはなくなったような気がするかも
pinが中距離でもスカウトでフックつるはし貼りつきもスムーズだし
ドリラーのプラズマ掘りも同じタイミングでいけるようになった
ただし敵の表示位置がたまにずれてたりするけど総合的にみると前より快適になったかもしれん

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 162b-oT9P [113.197.232.148]):2020/05/20(水) 21:52:21 ID:FUJvjujK0.net
クラスのランクじゃなくて青い方の数字ってどうすれば上がるのです?
16からなにやっても上がらなくなってクラスのランクだけ上がっていくんだすけんど…

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-s4/3 [180.9.98.178]):2020/05/20(水) 22:17:20 ID:TMLElAIY0.net
赤い数字(キャラクターレベル)が3上がるごとに青い数字(プレイヤーランク)が1上がる仕様だから赤い数字だけが上がるってことはないはずだけど
全キャラクターのレベルの合計は現在いくつ?

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-oW4g [116.67.162.111]):2020/05/20(水) 22:23:45 ID:C362ckU/0.net
フレンドがキル数増えないからクライオ使いたくないって言ってたんだけど割とこういうの気にする人居るんかな?
自分はソロの時は火力重視だけど他プレイヤーと一緒にやる時は最大限味方に貢献出来る装備使うの好き

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4b-f9J/ [180.146.187.46]):2020/05/20(水) 22:42:31 ID:axcDqnMQ0.net
>>106
ミッション開始時の読み込みが遅いのが一番問題で、自分が開始したときにはドロップポッドが下りきっててみんな降りた後なんだよね
それはいいんだけど、本来ドロップポッド着地点のクレーター状に窪んでるところが自分視点だと平らな地面にみえるせいで
その部分に入り込んじゃうとテクスチャの裏側に入ったような表示になっちゃう
地点採掘のときとかにクッソ不便

111 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-w82n [106.129.227.149]):2020/05/20(水) 22:50:21 ID:J3d8z4Q6a.net
PVEでもキル厨いるのかよ

112 :UnnamedPlayer (バットンキン MM23-zxGA [114.148.12.202]):2020/05/20(水) 22:53:08 ID:mX6Ff1OyM.net
キル数負けたからってffしてきた奴がいたl4d2の思い出

113 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 22:58:34.44 ID:J3d8z4Q6a.net
俺がクライオグレで敵の大群を凍らせたらドリラーが全部解凍しやがった2回も
次やったらお前ごと凍らせるからな覚えとけ

114 :UnnamedPlayer :2020/05/20(水) 23:33:03.91 ID:C362ckU/0.net
>>113
凍結から炎上で発生する追加ダメージが有効なんだって思ってる人なのかもしれない
発生時に割と大ダメージ与えてるような音出るけど実際は素直に実弾使った方が良いんだよねぇ・・・
特に大型に対してやったら少量のダメだけ与えて復帰させるから結構嫌がられそうだよね

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/20(水) 23:57:15 ID:Av0FNgDu0.net
温度ショックゴミみたいな火力だよな
条件厳しいんだからもっと上げればいいのに

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-oW4g [133.200.177.1]):2020/05/21(Thu) 00:20:04 ID:FOAv7WCE0.net
昔やってたときはゴールド掘る価値無かったけど今も同じ?

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/21(Thu) 00:26:38 ID:5yQpwZX10.net
無理して掘る必要なく、他プレイヤーと足並み揃える時の時間つぶし用

118 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM32-l5D8 [153.140.86.223]):2020/05/21(Thu) 00:46:39 ID:qRvVq5zoM.net
ゴールド鉱石は確かにただの時間つぶし用だけどゴールドデトネイター倒した後のみんなで無心に掘り掘りする時間好き

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b209-crVl [133.201.230.64]):2020/05/21(Thu) 12:08:27 ID:RonIlUB20.net
ドリラーのプラズマチャージャーいまいち使いこなせないんだけど通常射撃とチャージどっちに寄せるのがいい?
おすすめのカスタマイズとかOCあったら教えてほしい

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/21(Thu) 14:08:34 ID:5yQpwZX10.net
自分は火炎なら大型と飛行をサブで攻撃しないと辛いのでヘビーヒッターで通常射撃が使いやすく
クライオは威力上げたドリルや低威力サブでも問題ないからヒートパイプ装備したプラズマ掘り構成が使いやすいかな

クライオ時のドリルは威力上げると掘削能力下がるのでプラズマ掘り補ってる、敵氷割りにもいけるし
ただドレッド対策が微妙にはなるけど

121 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 15:01:47.77 ID:CZlZZG0E0.net
先に進むための土は一回で掘れたらいいのに

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/21(Thu) 17:47:19 ID:6v5C+eiG0.net
ミッション中のマシンイベントの内、モンスター駆除機械?みたいな奴ってもしかして強化されてる?
最初の頃と違ってなんかミサイル飛んできたりしておもっくそ厄介なイベントになってる気がする…

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-f9J/ [59.134.53.55]):2020/05/21(Thu) 18:56:34 ID:4irg0zi60.net
新規増えるのは良いがおかげで野良がカオスだ

124 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 19:10:36.35 ID:nirMRfvQ0.net
AmazonのTPS来たけどやっぱDRGは良く出来てるわ
このゲームでもPvPvEモード出してもいいんやで

125 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 19:12:08.22 ID:ejRSqp3J0.net
何にでも対人要求するゴミっているよね

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b262-crVl [133.206.99.96]):2020/05/21(Thu) 19:30:18 ID:+Q4c2yHQ0.net
新米ドワーフにハチの巣にされるのがスティーブ君の宿命

127 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 19:43:33.46 ID:4g6ZnqnB0.net
なんでプレイヤー同士で戦わないといけないんだ…
俺は嫌だぞ

128 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 19:54:18.38 ID:5+CPiWsia.net
プレイヤー同士が戦う所はスレだけでいいから...

129 :UnnamedPlayer :2020/05/21(木) 19:59:20.96 ID:5yQpwZX10.net
PvPはでぃすこの組合バトルがあるからそれで我慢しよ

130 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM32-l5D8 [153.250.84.254]):2020/05/21(Thu) 21:02:59 ID:e1FvxJs3M.net
宇宙に出たドワーフはわかりあえるんだ...

エルフ以外は

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4254-27p5 [221.88.35.182]):2020/05/22(金) 01:52:30 ID:/jcpw0X70.net
一生懸命激堅スティーブ君撃ちまくってたら
「スティーブ撃つなバカ共が」言われてワロタよ
いやあ味方とは知らんかった

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/22(金) 04:18:06 ID:igUU3D/z0.net
暇な時に撫でよう

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/22(金) 04:18:06 ID:igUU3D/z0.net
暇な時に撫でよう

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-oW4g [116.67.162.111]):2020/05/22(金) 07:03:02 ID:2UxGlCuR0.net
撫でた時にいやらしくケツを振り始めるからスパンキングも出来るようにして欲しい

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8225-xVew [219.126.190.80]):2020/05/22(金) 07:08:01 ID:wmUrDWhO0.net
>>134
そんな人にはルートバグおすすめ
撫でれば歓喜で身震いするから、その後パワーアタックで止めさしてあげて

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-xVew [126.177.159.78]):2020/05/22(金) 07:19:23 ID:mQVvIrvv0.net
弱点ダメージの表記ついてない武器でも弱点撃つとダメージ増えてる?初期から付いてるのかな
スカウトのSMGのガス再循環つけると元から0%のはずなのに弱点ダメージ減ってる気がするんだが

137 :UnnamedPlayer (バットンキン MM27-zxGA [60.33.141.226]):2020/05/22(金) 07:44:55 ID:ybCJbrGdM.net
スカウトは弱点ダメ今の2倍でいいと思う

138 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 08:00:47.02 ID:2UxGlCuR0.net
>>136
紛らわしいけど弱点倍率無い武器でもちゃんとダメージ増えるね
ダメージ倍率自体も個々のクリーチャーの弱点によって変わって一律何倍じゃないから覚えておいてもいいかもしれない

139 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMee-oT9P [133.106.82.77]):2020/05/22(金) 08:48:34 ID:klewN7qeM.net
はやく8人くらいの協力ミッションください

140 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 15:25:11.52 ID:iIHQQNtY0.net
回収作戦のアップリンク、給油の時にバンカーするのはまだ理解できるんだけど
サークルから抜けたときに何故か4人分ゲージが進むんだけどチートかな?

もしチートだったらバンカーする意味ないんだけど・・・

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/22(金) 15:47:03 ID:igUU3D/z0.net
真面目なチーターいるよね

142 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 17:06:11.92 ID:3SToyyUn0.net
>>120
遅くなったけどありがとう参考にする

プラズマ掘りのやり方がわからなくてカスタマイズいろいろ試してたけど
薄い保持フィールドで溜め撃ちして着弾する前に通常弾当てればいいのか
気づくまでに数日かかった・・・

143 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 17:55:53.89 ID:76hTLx5da.net
全員範囲内に居るのに入ってない判定になったりしたからもう滅茶苦茶だよ

144 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 18:03:19.78 ID:sdlvD5DF0.net
>>140
何度か経験したことあるけど同期ずれかどうか謎だよねあれ
暫くしたら離れてる奴の分が減って正常な数の進行度メーターに直ってたけど

あと地形ぐっちゃぐちゃの状態への途中参加した際にアップリンク場所が大きくズレてたこともあったよ
アップリンクが空中に浮いてて自分はそっちへ行かないとダメなこともあった

145 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 18:16:29.56 ID:52UTZDfz0.net
https://imgur.com/QUktMhS
そういやスカウトのアサルトライフルOCのこれ強いんかね
それとも素直にM1000使うべきか

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e278-l9Ji [115.176.57.53]):2020/05/22(金) 18:27:45 ID:wuWJmD+00.net
>>129
の組合の意味が分からない新米ドワーフはdisco起動した状態でDRG起動してスペースリグの壁にあるモニターを触れ。3つの組合のどれかに所属してタスクをこなせばメリットもあるぞ

>>145
反動消えるメリットが無くなるほど連射速度下がるから弱い
普通にリココンしながら連射したほうが火力出る

147 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.135.193]):2020/05/22(金) 18:28:10 ID:1aNhKUoOa.net
個人的にはARが元々命中精度が高いからダメージと連射速度低下はデメリットでしかないと思ってる
というかARはまともなOC無くない?
エンジOC見習ってほしい

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/22(金) 18:42:37 ID:sdlvD5DF0.net
状態異常時ダメージアップ、精度アップ、電化リロードは、わりと優秀かなと思う
どうせスカウトの攻撃力なんて他キャラに比べたらイマイチだから
糸吐き蜘蛛や飛んでる敵や爆発するやつを早期にぺちぺち潰しながら鉱石掘りのお仕事

149 :UnnamedPlayer (スップ Sda2-vwng [49.97.109.239]):2020/05/22(金) 19:22:47 ID:C6BIfzdPd.net
高い所にある鉱石を弾のようなものを当てて空間ごとえぐり取ってる人いたけどあれは何?

150 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 19:35:01.02 ID:mQVvIrvv0.net
ARは連射上げが一番まともじゃね?弾があと150くらい増えてくれればいいんだけどなぁ
>>149
ドリラーのプラズマチャージャーカスタムはほぼ使ったことないからわからん

151 :UnnamedPlayer :2020/05/22(金) 19:41:24.52 ID:igUU3D/z0.net
自分の部屋から全部アクセスしたいよね

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/22(金) 19:50:47 ID:eGfdjekv0.net
>>150
>>142も言ってるけどアレOCじゃないよ

153 :UnnamedPlayer (スップ Sda2-vwng [49.97.109.239]):2020/05/22(金) 19:54:43 ID:C6BIfzdPd.net
あれはパークとかじゃなくてドリラーの武器なのか
あざます

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8225-xVew [219.126.190.80]):2020/05/22(金) 19:57:21 ID:wmUrDWhO0.net
>>145
個人的にはマガジン数+5&精度微アップの緑OCが一番使いやすい
ARダメージ低いからマガジン数で補って、精度もちょい上がるから
弱点ダメージ期待できて殺傷率が上がる

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/22(金) 20:10:03 ID:eGfdjekv0.net
>>154
というか常用的な汎用性考えると緑OC2つしか選択肢ないわ
ダメージや精度ダウンは論外だし
それとショットガンのジャンボOCとクライオで単体火力補う形が一番安定する

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/22(金) 21:06:51 ID:52UTZDfz0.net
サーバーリストからインするとき、クリックはできても部屋に入れないのって何なんですかね?
バグかそれとも制限あるのか…

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e278-l9Ji [115.176.57.53]):2020/05/22(金) 21:23:08 ID:wuWJmD+00.net
部屋への入室制限は無い
だからこそディープダイブは別コンソールで別枠のサーバーリスト
ホストとの回線相性か、最後の4人目が入室途中でキャラを選択してないから見た目上空きがあるように見える(憶測)のが原因と考えてる

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2a4-gc6e [115.69.236.149 [上級国民]]):2020/05/22(金) 21:35:03 ID:+LZ2E9QR0.net
ちょっと教えてほしい。

DIscord先に起動してても、壁のモニターで「E」押す選択肢が出ず、組合に入れないんだが…
初回起動時に、Discord連携の選択肢出たんで、enable的な方選んだんだが、一般的な
情報が出るだけで、インタラクトも出来ない。

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/22(金) 23:29:20 ID:52UTZDfz0.net
ドリラーのプラズマチャージャーで採掘する奴、最初かなり使いづらいなとは思ってたけど慣れればかなり万能だな
天井のどうあがいても獲れない鉱石取ったり上空で死んだ奴を落としたり大活躍やんけ

頑張ればドリルでもできるよね? て言われたらまあそれまでなんだが

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e278-l9Ji [115.176.57.53]):2020/05/23(土) 00:09:06 ID:L9Ti+dD/0.net
>>158
すまん最近触ってなかったから覚えてなかったけど
スペースリグ2階のトップハンガーと記念ホール行き通路の間にあるモニター
ディスコの何かの設定をenableにしたならできるはずだけど…もしかしたら公式ディスコに参加してないとダメかもしれん
https://discord.gg/SbRQQE

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-f9J/ [59.134.53.55]):2020/05/23(土) 01:49:25 ID:6xBNtTAb0.net
人多いのは良いけど介護率半端ねえ…

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-WyE1 [60.43.49.21]):2020/05/23(土) 01:57:51 ID:p0oW+yc/0.net
レベル低い人を介護するのはなんも思わんけど
レベル200とかで仕事しないヤツはイラっとくるわ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2a4-gc6e [115.69.236.149 [上級国民]]):2020/05/23(土) 02:21:35 ID:1Gj+Z7et0.net
>>160
レスサンクス

結論から言うと、DiscordのDRG鯖抜けて、入って、を2回繰り返したら、
ようやく表示された。

164 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 02:44:28.50 ID:yq07UDKf0.net
まぁ介護しながら仕事を覚えさせていくのが先輩の仕事だし大目に見ても良いんじゃないかな




リーサル4に乱入さえしなければ

165 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 03:14:32.62 ID:6xBNtTAb0.net
どっちだよ

166 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 03:31:31.54 ID:vpqLJiWUa.net
ショットガンジャンプ面白かったのに元に戻されたか

167 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 03:33:23.99 ID:Z1uSqF7q0.net
リーサル4ってなんだよ
4なのか5なのかはっきりしろよ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/23(土) 03:52:39 ID:nxkme3XS0.net
やっぱ戻されてたのか、空中おじさん楽しかったのに残念

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-ArtQ [126.177.152.23]):2020/05/23(土) 04:02:05 ID:yq07UDKf0.net
イカン、用語がごっちゃになってしもた
なぜリーサル=難易度 って思い込んでたんだ...?普通に難易度4って言いたかった...

まぁクリアに支障はないけどPT全体のもたつき具合がね...

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-ArtQ [126.177.152.23]):2020/05/23(土) 04:03:04 ID:yq07UDKf0.net
ショットガンジャンプって何か調整入ってたの?

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/23(土) 04:25:43 ID:nxkme3XS0.net
落下速度関係なく常に最大反発力を得られてた(?)のが
落下速度で影響でるようになった感じかな?
詳しい仕様はしらないけどそんな感じ
落下ダメージ軽減するだけなら操作は楽にはなるけど
空中浮遊プレイはちょっと面倒になった

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-CWp/ [60.158.126.155]):2020/05/23(土) 05:21:04 ID:MT0IKe1H0.net
調整する前にテストしないんですかね

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-XirJ [182.167.158.227]):2020/05/23(土) 12:47:56 ID:uq2WXxW40.net
スバタって産廃のまま?
最近復帰したらフルオートのOC出たから気になる

174 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 14:59:50.03 ID:nxdM/gvs0.net
スバタは最近見かける連射マクロを使われる前提とした調整って感じになってる気がする

175 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 15:06:34.87 ID:3Btjw83Y0.net
連射マクロ?
フルオートにできるOCはあるけどそれのこと?

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/23(土) 15:33:42 ID:6xBNtTAb0.net
なんかこのスレで新規っぽいレスを見るようになって人増えたんだなーってほっこりする

ただ難易度4以上に背伸びして参加するのは勘弁
たまに低ランクでもしっかり生き残る爺居るから蹴るに蹴れねえ

177 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 15:53:25.54 ID:yq07UDKf0.net
リーサルで必死こいてクリアした後の戦績画面で5.6回も死んでて済まない…
でもウェーブ中に一回死ぬと連続して死にまくるよね、近くに赤砂糖全然ないや

178 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 15:55:56.90 ID:nxdM/gvs0.net
>>175
マクロはキーの打ち込みを自動化する奴だねーマウスに付いてるボタン押したら事前に登録しておいた指定の動作を自動でやってくれる感じ
大抵標準で備わってる機能だけどゲームで使用すると不正扱いされちゃうから使わない方が無難な奴だね

179 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.129.220]):2020/05/23(土) 16:34:53 ID:dqV2xPhOa.net
>>178
スパタにはフルオートで連射できるようになるオーバークロックがあるんだが分かってる?

180 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-w82n [106.129.230.50]):2020/05/23(土) 16:50:25 ID:seqWu8QPa.net
PC新規勢多そう
マクロって単語知らない辺りエクセルとか触った事無いのだろうなぁ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-oW4g [116.67.162.111]):2020/05/23(土) 17:10:09 ID:nxdM/gvs0.net
>>179
フルオートOCが最大レートだから連射マクロ使って一定の間隔でスバタ撃ってる人は特徴的で結構目立つってのが言いたかった
それでスバタメインで使ってそうな人達は他OC+連射マクロで運用してそうだからそれを前提とした調整されてるのかなぁって思っただけなんだ
話を端折りすぎて分かりにくいレスになっててごめん・・・

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/23(土) 17:11:46 ID:yq07UDKf0.net
マクロってそんな使うツールなのか?てのは置いといて

物を教えるんじゃなくてそこでマウント取られても正直草しか生えない

183 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-w82n [106.129.230.50]):2020/05/23(土) 17:41:36 ID:seqWu8QPa.net
正直すまん、パッチノートすら読もうとしない教えて君には難しい話だったな
次からはIQ低い奴でも分かるように努力します

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-crVl [114.186.168.64]):2020/05/23(土) 18:11:07 ID:UZLZKvbL0.net
スバタはダメージの振れ幅が大きくなるOC愛用してる

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b2-XirJ [182.167.158.227]):2020/05/23(土) 18:19:49 ID:uq2WXxW40.net
マクロって単語を知らないんじゃなくてフルオートOCのことをマクロだと勘違いしてると思ったんじゃない?
そもそも平和的に解決してるのに第三者が無理やりマウント取りに行こうとするの滑稽すぎる
マクロでIQて
まぁスバタが一応使えるレベルならOC入れて使ってみる

186 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 18:25:51.16 ID:ioZA4uvAa.net
マクロを知らない奴はIQ低いって誰も言ってないんだよなぁ
おいおい、ここには"ホンモノ"しか居ないのかよ

187 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 18:27:51.81 ID:nxkme3XS0.net
味方依存度が増すけど鎮静弾がお気に入り
飛んでるのもデカいのも長時間停止させられるのはわりと好き
劣化バーストガンといわれればそれまでだが

188 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 18:44:08.08 ID:JMv0XNNg0.net
構うなよ特に頭の悪い人は永遠と揚げ足取られ続けるだけだから

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-f9J/ [27.114.36.140]):2020/05/23(土) 19:16:30 ID:qkRpBUvh0.net
プラズマ堀が便利すぎてよほど強くならんとスバタ使えない体になってる

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-f9J/ [60.36.36.103]):2020/05/23(土) 19:32:11 ID:Z1uSqF7q0.net
ドレッドノートのケツに隙をみて密着フルオートOCスバタぶっぱなしてると楽しくなってくる
いやちゃんと火炎放射器で鈍足化もしてるから怒らないで

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7aa-8NR3 [150.249.165.158]):2020/05/23(土) 20:04:09 ID:0jy+dvJF0.net
ワッチョイ以外はNGしとけ

192 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.131.202]):2020/05/23(土) 20:04:18 ID:odEQy8eva.net
なんか荒れててワロタ
意図は>>185の通りだが
フルオートOCの射撃間隔以下で連射してるとマクロ使ってるのバレバレって事ね
メインが連射無理なのにそんなのいるの?逆に面倒臭そうだけど

193 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 20:56:08.66 ID:ugDWnuYQ0.net
その場でグルグル回るブリーチカッターOCでてwikiのビルド試したけどいやこれ弱くね
というか素の状態が強すぎるのか

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e639-XRt4 [153.135.164.40]):2020/05/23(土) 21:22:24 ID:bzZl7ezj0.net
ハザード5って報酬がうまいってよりスリルがあって楽しいって感じ?

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/23(土) 21:49:05 ID:nxkme3XS0.net
うん

196 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:24:00.63 ID:uq2WXxW40.net
現状天井を掘る方法が少ないのがスバタ使用率減らす要因のような気がする
そもそもの性能も低いんだけど

197 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:37:03.17 ID:N9pBg7icp.net
>>181
マウスのマクロ使ったほうが有利なのは分かる
OCだと代わりに安定性がなくなるとかマイナスがあるから

198 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:40:36.59 ID:N9pBg7icp.net
>>194
ハザード5は全然おいしくないドM仕様
ハザード3の2倍XPがいいです

199 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:45:11.01 ID:nxkme3XS0.net
補給で天井上手く掘れた時のよろこびはたまらん

200 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:48:07.42 ID:3Btjw83Y0.net
ドリラーのリモート爆弾をもっと遠くに高めに投げられるようになったらな
それかラジコンに変形して敵集団に特攻かけられるようにとか

201 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 22:50:38.13 ID:nxkme3XS0.net
火炎放射器の燃料消費して真上に高くジャンプできるようにしよ

202 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 23:33:07.07 ID:4qliQBVo0.net
開発「ダメです」

203 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 23:36:48.14 ID:GDyKCduV0.net
貴重なPerk枠を一つ使うんだから、遠くに投げられるようになるperkでフレアだろうが鉱石だろうが
プラットフォーム銃の弾道並に投げられるようになってくれんかな。

204 :UnnamedPlayer :2020/05/23(土) 23:59:38.89 ID:yq07UDKf0.net
そのパーク付けながら低重力ミッションやると思った位置に飛ばなくて逆に辛いんだよなぁ
フレアが壁に引っ付くって言うなら話は変わってくるけど

少なくとも今の遠投力で物足りないって事はないかなー

205 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-J5gy [1.75.252.24]):2020/05/24(日) 02:04:11 ID:sHjYFR22d.net
部屋にフィルターつけられるようにならないかな
ブラックリストとか欲しい

206 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-cFKA [1.66.101.119]):2020/05/24(日) 05:07:35 ID:3NAudKted.net
遠くの敵が見えないときがあるんだけど設定の問題?
味方がマークして撃ってるけど俺には位置がわからんみたいなことあって困る

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/24(日) 12:41:29 ID:l9et9WHE0.net
一時期プラズマ掘りにハマったけど
敵に当てるのが面倒で結局悪夢使ってる
トゲとか毒キノコ壊すのに便利だしな

なおそういうときに限って金爆出る模様

208 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 13:31:56.17 ID:XaazTl5ba.net
普通の人間ならオプション開いてグラフィックの設定確認するよな
もし仮に読めない英単語があったらggrks

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/24(日) 14:04:16 ID:NInna+Fc0.net
マシンイベント起動直後に落とされたり、落ちてる人をちょいちょい見るようになった
早く改善されないかな

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-cFKA [106.73.165.0]):2020/05/24(日) 14:09:28 ID:0KUVbzc20.net
>>208
view distanceか
最大にしたら世界が変わったわthx

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8209-0ziI [27.127.70.172]):2020/05/24(日) 16:21:05 ID:VmcrizsL0.net
クラッサスの爆発でできた金には、サッチェル使ってるわ
一気に削れて気持ちいい

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/24(日) 16:25:38 ID:NInna+Fc0.net
ドリルで外堀からの全部空中に浮かせて破壊するのもかなり気持ちいい

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-s4/3 [180.9.98.178]):2020/05/24(日) 17:01:40 ID:uJVCp3wn0.net
ゴールドは一つ当たり2クレジットなのに対し鉱石は一つ当たり50クレジットで売れる
ゴールドの価値が低すぎだな

214 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 19:25:34.62 ID:pdD6yJ3l0.net
ゴールドしょぼい

215 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 19:28:33.03 ID:r49EXKZk0.net
でも掘っちゃう

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8209-0ziI [27.127.70.172]):2020/05/24(日) 21:05:05 ID:VmcrizsL0.net
金、金、金!!!

217 :UnnamedPlayer :2020/05/24(日) 22:58:55.07 ID:wQcx6vYJ0.net
Wikiにはガンナーかドリラーオススメって書いてあったからドリラーで始めた

でもこのスレのテンプレ見るとスカウトオススメなのな

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-WyE1 [126.117.64.141]):2020/05/24(日) 23:18:03 ID:NWYttrdC0.net
自衛ないドリラーは上級者だと思うわ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8209-J5gy [27.127.70.172]):2020/05/24(日) 23:20:29 ID:VmcrizsL0.net
自分に合いそうなのでいいんじゃないかな
ただドリラーばっかりやってると他の人がどう使ってるのか見る機会がないだろうから他のも使ってみたほうがいいと思う
てかwikiいつの間にか充実してるな

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-f9J/ [180.29.121.154]):2020/05/24(日) 23:46:47 ID:rnh5Flo30.net
俺は自分は明るくするのが好きだからスカウトだけどみんなバラけてた方がいいので好きなのやったほうがいいと思う

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b83-gFvR [218.227.76.172]):2020/05/24(日) 23:56:16 ID:sr95PkUR0.net
個人的に、DDとか難度の高いステージは一番上手いプレイヤーが率先してスカウトかガンナーになってほしい
再起させる手段が豊富なわけだから
エンジニアやドリラーが生き残っても味方を救出するのは難しい

222 :UnnamedPlayer (バッミングク MMc7-zxGA [220.107.156.135]):2020/05/24(日) 23:58:56 ID:yc+eAlp7M.net
フェロモンナーフでスカウトも起こしにくくなったけどね

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8214-f9J/ [61.125.148.116]):2020/05/24(日) 23:59:05 ID:Dw0NEwu/0.net
このゲームってcoopだけど淘汰したりされたり地雷職的なのは無いし気軽に出来るって聞いたから自分の好きなのやってるわ
過去スレとか軽く見るとエンジニアに強化が入ってつよしゅぎる的なのは見たりしたが
単独行動とかそういうどのゲームでも当たり前的なNGはあるだろうけど

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/25(月) 01:26:22 ID:UBqQQdHT0.net
各キャラクターの役割が理解できていてそれをメインに行動できてるかどうかだけの話だからね

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4b-f9J/ [180.146.187.46]):2020/05/25(月) 01:43:13 ID:o9bvl6ue0.net
>>223
原則としては4人プレイなら4クラスに分かれているのが一番楽にクリアできるようにはなってる
火力だけ見たらクラス間での強弱はあるけど、敵だけ倒していれば良いゲームじゃないからね
まずはお気に入りのクラスと装備みつけて、そっから少しずつ他のクラスも触っていけばいいと思う
他のクラスも触ってみないとそのクラスが何をしてほしいか理解しづらいし

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/25(月) 10:41:40 ID:Ex9UaKWJ0.net
スカウトは初心者がやって欲しくない
スカウトいるのに洞窟が暗いのは耐えられないし
救助役として重要、変な場所で死んだら他職じゃ救助しにくいと足引っ張る要素が多過ぎる

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-s4/3 [180.9.98.178]):2020/05/25(月) 12:51:22 ID:eWgUTLCT0.net
ツールをうまく使えなくても一番問題ないのはガンナーだと思う
ジップラインなくてもドリルやプラットフォームで進行はなんとかなる
バリアも操作に慣れてない人がいるような難易度なら不要

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/25(月) 13:24:19 ID:UBqQQdHT0.net
ゲーム進行はできるけども地点採掘に関してはジップラインをどんどん設置してほしいね
補給も沢山呼ばれてるのに終わってみればジップ0〜1本設置という状況が多々見かけて
設置されてても自分の戦闘用ジップ設置1本のみでガンナー君の存在が問われる

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e278-l9Ji [115.176.57.53]):2020/05/25(月) 13:44:12 ID:hI/TlD7y0.net
縦穴マップだとジップは移動手段だけでなく緩衝材としても使えるから四方八方に伸ばしといてくれるとそれだけで仕事捗るんだよな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/25(月) 13:46:48 ID:TpEl1vwz0.net
グリフィッドクラッススデトネーターの出現に興奮して大量の金をホリホリしてたらクラッシュして一気に萎えたわ…
部屋主だった場合って再入室とかできないっけ?

231 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 13:50:14.52 ID:irbgszcJ0.net
それ部屋丸ごと落ちてるから無理よ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/25(月) 13:59:23 ID:TpEl1vwz0.net
ホンマクソ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2bd-5bf2 [115.37.146.110]):2020/05/25(月) 14:18:58 ID:Bn1yPGE+0.net
参考までにPCスペック教えて欲しい
俺一回も落ちたことないんだよね

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/25(月) 14:57:09 ID:TpEl1vwz0.net
CPUはcore i7 メモリ16GB、GTX960ってとこかな
一通りのゲームをプレイしてて困ることはあまり無かったんだけどこのゲームは既に2回ほど落ちてたからな…
そう思うと再入場システムは何気に助かるな

235 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8f-2cif [36.11.224.156]):2020/05/25(月) 15:11:07 ID:HaThwNIrM.net
>>222
フェロモンどう変わったの?

236 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMee-oT9P [133.106.92.97]):2020/05/25(月) 15:27:13 ID:JRxigQdaM.net
ツール類にもOC欲しいな〜

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-f9J/ [59.134.53.55]):2020/05/25(月) 15:43:17 ID:Ex9UaKWJ0.net
おうジップライン垂直に建てさせろ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-oW4g [116.67.162.111]):2020/05/25(月) 15:56:19 ID:2e/OH6qj0.net
ツールOCほんと欲しいけど一部のバランス厨のせいで追加される可能性すら無くなったのが辛い
地味だけどC4のダメージカスになる代わりに弾数+2とかMODでも良いから欲しい

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b83-gFvR [218.227.76.172]):2020/05/25(月) 17:16:16 ID:M0EfsTmC0.net
>>234
GTX960は俺も使ってたけど、もう今は性能が追いつけなくなってるからRadeonの最新のやつに変えた
このゲームも数回アップデートされて処理が確実に重くなってるから、買い替え時だと思う

240 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 18:20:38.00 ID:Ex9UaKWJ0.net
>>235
フェロモンキャニスターのスプラッシュ半径を小さくしました。
フェロモンキャニスターを受けたターゲットが引き寄せる敵の数を下げました。

241 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM8f-PuBo [36.11.225.153]):2020/05/25(月) 19:00:10 ID:jZ/l69w5M.net
バランスどうこう言ってる奴って今のエンジニアのカッターどう思ってるんだろ

242 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 19:15:35.17 ID:UeEsoFrO0.net
muleの機動性とか改善されないかなぁ
それかペリカンとかいう名でパパっと飛んできてくれるのが欲しい

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/25(月) 19:52:29 ID:ncwUB+LB0.net
手持ち鉱石を袋にして投げたいよね

244 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 20:47:45.98 ID:VL5yPmN40.net
>>243
いいねw
ある程度貯まったら袋に入れて地面に放置
その近くにmuleを呼ぶと近くに来たら自動で回収してくれるとか!

245 :UnnamedPlayer :2020/05/25(月) 20:53:05.42 ID:Ex9UaKWJ0.net
MULEのオンボロさをゲーム内でネタにしてる辺り
MULEがこれ以上便利になることは無いだろうな

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a655-crVl [121.113.64.64]):2020/05/25(月) 21:10:01 ID:1j+4EWJ50.net
>>241
使ってないから知らない

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1725-cGbW [118.2.147.116]):2020/05/25(月) 21:25:59 ID:OrvUDgja0.net
PVEでキル数気にするガイジって本当にいるんだな
自分よりランクが高いクライオドリラー相手にキル数マウント取ってたわ、ちなそいつ採掘数1桁

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/25(月) 21:43:05 ID:TpEl1vwz0.net
1000以上採掘したり討伐したなら自慢も納得の戦績ではあるけどそうでもないなら…うん
感想として出てくるのはPTの経験値貢献ありがとうございます程度か?

普通のミッションで1700くらい採掘してたの見たことあるけどあれどうやったんだろうな…

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-s4/3 [180.9.98.178]):2020/05/25(月) 21:55:31 ID:eWgUTLCT0.net
100体キルしたぜ(内訳:チビ虫60匹、中型40匹、大型なし)

250 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-CWp/ [126.233.21.208]):2020/05/25(月) 22:08:33 ID:gmoRnjtHp.net
>>245
MULEにクラップトラップのような萌要素が欲しいです

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e602-f9J/ [153.246.131.130]):2020/05/25(月) 22:10:23 ID:Nt7xv1KL0.net
あいつ段差登れないじゃんダメ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4254-27p5 [221.88.35.182]):2020/05/25(月) 22:13:43 ID:b9MS+Ce40.net
テレポーテーションする酒ぶち込めば良いんじゃね

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-f9J/ [202.7.115.33]):2020/05/25(月) 22:26:26 ID:UBqQQdHT0.net
巣穴で粉飾はあるあるw

254 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 00:21:05.17 ID:ZBTq+zcg0.net
>>248
金爆

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/26(火) 02:28:21 ID:NY5oBVvr0.net
帰り道って先行しすぎると後ろに迷惑かかる?

256 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 02:41:35.72 ID:ekWPShBKp.net
>>255
ぜんぜん迷惑じゃないです
早く到着してドロップポッドをスポットしてほしい

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/26(火) 03:17:30 ID:ZBTq+zcg0.net
むしろ先行がダメな風潮が良くわからんのだが

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-s4/3 [180.9.98.178]):2020/05/26(火) 09:16:35 ID:6gkx3iWN0.net
味方に初心者っぽい人が混じってる時は足並み揃えるべきだとは思うな

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-crVl [114.183.133.175]):2020/05/26(火) 09:52:22 ID:dQ+umtKD0.net
ネトゲのノーマナーとされる「先行行為」にはいろいろあるけど、DRGについては行きは論外として
帰りについては先導してPTを導く程度ならいいんじゃないの

お前今どこいるんだよってMAP確認するレベルでスタンドプレーに走られると、何かあってもお互いフォローできないから最後尾の負担大きくなるよね

260 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 11:55:25.28 ID:o7pIwFz60.net
味方の動きが遅すぎると感じることがある
ドリラーは高所の鉱石を無理して取ろうとしないで、まず土を掘ってほしい
ドリラーはさっさとジップラインを引いてほしい
金鉱石は基本的に掘らずに進んでほしい
セオリーが解ってないのにでかい顔しないでほしいわ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7aa-8NR3 [150.249.165.158]):2020/05/26(火) 12:03:01 ID:CMtItSI80.net
ドワーフは顔デカいが??????

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-oenw [59.134.53.55]):2020/05/26(火) 12:15:39 ID:ZBTq+zcg0.net
顔がでかいんじゃねえ!
体が小さいだけだ!

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/26(火) 12:24:03 ID:yPpfVWDu0.net
でも金鉱脈掘らずにいられない…いられなく無い?
美味しくないとしてもさ

264 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 12:47:15.85 ID:/ZOWwhBs0.net
通りすがりにパワーアタックで

265 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 12:48:17.35 ID:Vwoc/G390.net
正式になったのに未だに金の価値が低すぎる

266 :UnnamedPlayer (バッミングク MMfe-zxGA [219.160.23.228]):2020/05/26(火) 13:04:14 ID:pq8ePc5nM.net
時間潰しに掘るくらいかな
ナイトラも余裕あるならスルーして良いと思うけど加減むずいわな

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-vsBv [116.94.111.125]):2020/05/26(火) 13:08:50 ID:STjDycHT0.net
金は無駄に硬いのがな

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e602-f9J/ [153.246.131.130]):2020/05/26(火) 13:22:23 ID:pcp3px8t0.net
パワーアタックは多少広く掘れたらよかったのに

269 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:17:19.48 ID:Dc7M7yMS0.net
ガンナー10レベになったから機関砲取ったけどこれ弱い...弱くない?
結局初速も遅いしミニガンに優ってる利点あるん?

270 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:17:32.83 ID:ZBTq+zcg0.net
ナイトラとかモーカイトをパワーアタックしてる奴wwww

271 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:23:24.84 ID:9r36mBws0.net
金掘るの楽しいじゃん
あの音好きだわ

272 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:24:49.76 ID:ZBTq+zcg0.net
>>269
スウォーマー「よろしくニキーwwww」
軽量バレルと硬化弾取ったか?

273 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:25:29.44 ID:xZjF4RRI0.net
大部屋やショートカットの出入口が分かりにくい場所等で待機で足並み揃えるけども
1人だけMULEにぴったりとくっついて移動してたり
遅れてるのに道中の雑魚敵に夢中で倒し始めたら流石に放置対象になるかな
ホストなら従うけど

>>269
オーバークロック手に入れないと微妙だよ

274 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:27:01.95 ID:aNkoXWX5r.net
>>269
OCで絨毯爆撃って奴取得すると無双ゲー始まるよ

275 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:37:53.21 ID:8zbcY4M10.net
金は削除して全部金塊にするかナイトラみたいにツルハシ1回で掘れるようにしてほしいわ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-f9J/ [59.134.53.55]):2020/05/26(火) 14:44:59 ID:ZBTq+zcg0.net
今なら絨毯爆撃より神経毒じゃね

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc5-oW4g [116.67.162.111]):2020/05/26(火) 14:51:46 ID:sOTs/xmX0.net
ムカデが出たからクライオスプレーで倒そうとしたら噴射力で吹っ飛んでいって中々凍らなくてキツかった
お陰でクライオキャノンの有難さが何となく分かった気がするマクテラ系とか噴射で吹っ飛んでいってたらストレスヤバかっただろうなぁ・・・

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e602-f9J/ [153.246.131.130]):2020/05/26(火) 15:24:35 ID:pcp3px8t0.net
武器の追加はもうないのかな・・・
ビームとかロケランとかチェーンソー欲しいですよ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-oW4g [59.171.168.137]):2020/05/26(火) 15:27:46 ID:NY5oBVvr0.net
たのむぜ

280 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMee-oT9P [133.106.85.171]):2020/05/26(火) 15:29:55 ID:63WfkRjlM.net
リネージュ2みたいなドワ娘きぼんぬ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f4-o+lF [153.131.16.72]):2020/05/26(火) 16:25:42 ID:x4LzCsvh0.net
>>278
ピザカッターもな

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-oW4g [126.177.152.23]):2020/05/26(火) 17:36:06 ID:yPpfVWDu0.net
武器のモチーフなら山ほどあるしアイデアには困らなさそうだよな
問題は産廃武器が必然的に出現するってとこだろうか

283 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 22:06:04.26 ID:x91N1+dP0.net
スカウト、めっちゃジブリに出てきそうな見た目してるな

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/27(水) 01:16:17 ID:3xWbOVVa0.net
つるはしのカスタマイズ、地味かと思ったけど意外とそうでもないな
気に入ったし新しいカスタム素材見つけるの楽しくなってきたわ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/27(水) 04:50:19 ID:7S1JD2Gr0.net
ごんぶとツルハシにするとなんか目測ズレちゃう

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/27(水) 09:38:16 ID:3xWbOVVa0.net
チームが壊滅してるのに頑なにシールド使って救助しようとせずに足掻くガンナーに流石に草を抑えきれなかった
「本当に2回昇格したガンナーなのかよ?」とかチームメンバーから盛大に煽られた上に全員退出してって更に草
メンバーから失望されないように立ち回りはしっかり覚えようね!

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4baa-wXMY [150.249.165.158]):2020/05/27(水) 09:40:50 ID:uzlsxDsp0.net
チーム壊滅するならスレット下げたら如何かね

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebba-Om0C [118.238.249.147]):2020/05/27(水) 09:45:08 ID:bqiT+sHN0.net
たぶん2、3年ぶりにプレイしてるんだけど、
DRGって動作がすごくサクサクしたcoopゲーの印象しかなかったんだけど、
ずいぶん重くなっとるなあ・・・
昔はロビーなんて2秒足らずで読み込んでた気がするけど、
今はロード画面まで表示されるし、全体的に長く読み込むなぁ・・・
でも それを凌駕するくらいボリューミーになって楽しさ倍増してて時間忘れるなこれ

そして 砂漠とか一番の簡単MAPだった気がしたんだけど、
変な魚おるし 砂嵐まで吹くようになってずいぶんと難易度あがったんだな…

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/27(水) 09:47:53 ID:3xWbOVVa0.net
>>287
難易度4だったしこれ以上下げたらヌルゲーで流石につまらないから…
というか難易度4に未昇格のドワーフ混じりすぎじゃね

290 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr93-4P0m [126.208.134.251]):2020/05/27(水) 09:50:18 ID:BoTAMFG3r.net
ガンナーより先に死んでね…?

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/27(水) 09:54:08 ID:3xWbOVVa0.net
スカウトだったんでチーム壊滅しそうだって判断していったん引いてからガンナー狙って復活させたんよ、シールドあれば復帰できるし
その結果よ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-YHRm [60.43.49.21]):2020/05/27(水) 10:14:48 ID:yIHjn0hQ0.net
>>286
そのガンナー残して壊滅してる時点でほかのヤツも雑魚なだけじゃん・・・w

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e38-wOUC [121.86.106.165]):2020/05/27(水) 10:18:04 ID:U4gCvf8E0.net
その程度で煽るようなやつらとは一緒にプレイしたくないな
チーム全体の動きが悪かったと反省するところだと思うがね

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c5-bbOF [116.67.162.111]):2020/05/27(水) 10:25:56 ID:3VdUa3Tx0.net
味方に不満が出る腕前だとリーサルの方がストレスフリーで楽しめる気がする
日本人に限ると見かけるメンバーの名前全員覚えれる程度の人口しか居ないけど味方に対してストレス感じる事なんて滅多にないから楽しいよ

295 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-3Jta [133.106.91.39]):2020/05/27(水) 10:35:43 ID:go4Uh8XPM.net
こうしてギスるからcoopゲーは緩くて良いんだよ

296 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 10:43:00.24 ID:sdS8rfF6M.net
ギスる難易度でもないゲームなのにワケワカランな

297 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.127.139]):2020/05/27(水) 11:15:19 ID:ovtF5Ptna.net
バンカー作ろうとしたら即キックで良いのに頑なに蹴らないホスト何なの
2回目もやられてたから流石に即抜けしたわ

298 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 12:37:33.33 ID:KLQFkmWD0.net
バンカー作ろうとしたら即キックで良いのに頑なに蹴らないホスト何なの とか言う奴ってさ、
自分で部屋立てするっていう発想が皆無なのなwww
にしてもバンカー如きで気に障ってがたがたもの言う奴って、
日頃から些細なことでキレて人よりストレス抱えてそうw

299 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 12:40:36.23 ID:H2zjbktZM.net
地点採掘に低酸素は相性悪すぎるな…
XP2倍もついてたから頑張ってたけど失敗して悔しい

300 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 12:42:58.06 ID:VHmjuwtJ0.net
中継地点に補給ポッド呼ぶんやで

301 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 12:45:26.72 ID:bEBtUxm8M.net
基本面倒事に巻き込まれたくないから無視かな
キックしたいなら自分がホストやればいいだけの話

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-fhei [59.134.53.55]):2020/05/27(水) 13:06:07 ID:EiKt5O220.net
人増えた弊害だな
というかバンカーってまだあったんだ
ハザードいくつ?

303 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.127.139]):2020/05/27(水) 13:12:30 ID:ovtF5Ptna.net
5に決まってるだろ2とか3でガタガタ言わねえよ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/27(水) 13:16:57 ID:3xWbOVVa0.net
さっきもバンカー戦法で2人ほど中に籠ってたけど普通にデトネーター沸いてきたな
外にいた自分たちが警告したにもかかわらず籠った結果流れるように爆死したけど

やっぱ以前ほど通用しなくなったんだな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb25-yLRw [118.2.147.116]):2020/05/27(水) 13:30:55 ID:sjRjH71Q0.net
バンカー"如き"って言っちゃう奴ってさ低ハザしかやった事の無い人だろ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/05/27(水) 14:02:30 ID:VHmjuwtJ0.net
たまに燃料ポッド地面に埋める人いるけど、確かに視界は広がるけど半径狭まるから一長一短だな

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ef4-Rtbd [153.131.16.72]):2020/05/27(水) 14:05:24 ID:lGroM1T90.net
>>306
一回埋めるぐらいならいいと思うけど2回以上埋める奴は
多分取捨選択してる事分かってないとは思ってるなぁ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/27(水) 14:24:17 ID:7S1JD2Gr0.net
回収ステージといえば燃料が壁面近くにあれば
エンジで屋根を作って敵の進行ルートを前方に集めるのは有りだと思うけど
やたら低い位置(待機エリアに被るくらいの低さ)で屋根を作る人もちらほら見かけるが
あれってかえって邪魔だと思うのだが一般的にはどうなん?

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/27(水) 14:34:29 ID:3xWbOVVa0.net
せめて遠くに入り口掘って範囲の下に空洞作ってそこで戦う戦法ならまだ許せる
入るも入らないも自由だし
でもそうじゃないバンカー戦法はなんであれ好ましくないね

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c5-bbOF [116.67.162.111]):2020/05/27(水) 14:51:04 ID:3VdUa3Tx0.net
安定しないバンカーが流行ってるのって多分共闘感が出るから好まれてるんだろうなぁ・・・
狭い場所で前からも後ろからも攻められて更に追い込みの吹雪や砂嵐が来た時のバンカーはドリラーを神様扱いしたくなるけどサルベージはやっぱあんまり好きじゃないなぁ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a78-tOuk [115.176.57.53]):2020/05/27(水) 14:53:20 ID:V6wswI+K0.net
どう考えても視界確保のほうが重要かつ有益なんですがそれは…

>>308
屋根ってのが待機エリア上部を覆ってしまう形って話なら、ガンナー他遠距離担当が仕事できなくなるから悪手
遠くで湧いた敵が火力に晒されずHP満タンで近づいてくる機会を作ってしまうだけで利敵行為に近い
理論上は遮蔽物はゼロがベスト

312 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 15:16:24.59 ID:7S1JD2Gr0.net
敵AIが最短ルート選ぶようになって
プラットフォームの両脇からしか侵入してこなくなるので
だいたい前方180しかみなくてよくなるのでガンナー視点でも結構楽だとおもう
ただその設置高さが低すぎる射撃の邪魔になるよねって話ね

313 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 15:18:47.28 ID:oy10Pyq2a.net
バンカーに仇する敵さえいなければ安定安全簡単でクソつまらん戦法だからな

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb25-xvyn [118.2.147.116]):2020/05/27(水) 15:27:59 ID:sjRjH71Q0.net
たまに忌避剤付けてないのにあれやってる人いるよね
他の人の真似してるだけだろうけど

315 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 16:52:32.92 ID:7S1JD2Gr0.net
バンカーやるなら待機中暇だから、その間は芸術的な地下都市つくっておくれ

316 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 17:13:13.79 ID:uzlsxDsp0.net
まさかあの範囲内で素晴らしい地下都市を作れと申すか

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/05/27(水) 17:15:08 ID:VHmjuwtJ0.net
芸術と言えば爆発 つC4

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f83-N3i6 [218.227.76.172]):2020/05/27(水) 18:20:00 ID:2jOqPLWc0.net
ひとつのステージって地下含めてどれだけ広いんだろうね
昔はドリラーで天井や地面を掘ったらマイクラみたいに岩盤があったけど、横はやったことない

319 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 20:07:08.15 ID:fai0d1hG0.net
わりとせまそう

320 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 20:09:59.18 ID:6SQvXZcG0.net
なんか今日ディープダイブ落ちまくるんだけどなんで?

321 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 20:28:34.77 ID:oiTvR49O0.net
>>314
ドリラーが壁に溝作るのと同じで
敵のリスポーン地点からの距離稼ぐのが狙いじゃないかな

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-+GDy [180.146.187.46]):2020/05/27(水) 21:19:14 ID:KucL/HDb0.net
壁に溝掘ったり、ヒサシみたいな形で足場貼るのは、敵が来る方向=プレイヤーが見なきゃいけない方向を絞って戦いやすくする以外に
メナスとかスピッターみたいな遠距離攻撃してくる敵の上方向からの斜線を遮る効果もあるからだね
忌避剤付きの足場でヒサシを作ったらグリフィッドの来る方向を更に絞れるから有効だけど、無くても全くのヤクタタズってわけではないね

個人的には、地形を削ったり盛ったりできるシステムを用意してるゲームでそれ使って有利に戦闘しようとするプレイヤーの方が
ゲームを理解して楽しんでると思うので、やりたくない人がやらないのは勝手だけど他人にまで強制するのは違うと思う
自分の思い通りのプレイしたい人はフレンドと固定でパーティー組んで遊んでくれって感じ

323 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:00:23.19 ID:lGroM1T90.net


324 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:11:03.24 ID:fai0d1hG0.net
ドリラーが障害物全部壊せるからいちばんつよい

325 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:15:10.01 ID:2QY/9MsV0.net
生もの系のなかなか壊せないやつはドリラーやってるとイライラする

326 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:21:09.53 ID:rAAbfU8Xa.net
バンカーが有利だって事を説明してくれ

327 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:31:21.97 ID:oiTvR49O0.net
ドリラーいるとモーカイト採掘後の撤収が物足りない
オプレッサー登場すると聞いたときは直帰対策かと期待したんだがなあ

328 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:34:07.30 ID:rAAbfU8Xa.net
別にMULEと一緒に帰ってもええんやで
死んだら見捨てるけど

329 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 22:38:28.24 ID:2QY/9MsV0.net
ドリラーいないと帰り道に縦穴とかでかい空間の下から上行くのとかあったらスカウト以外はくそだるいじゃん
帰る時までだるいのは勘弁だわ そんなに好きなら低酸素でもやればいいんじゃね

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-Kj3W [27.127.70.172]):2020/05/27(水) 23:07:59 ID:oiTvR49O0.net
正直作業感強くないかあれ
もう少しやることほしい

331 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 23:42:09.99 ID:fai0d1hG0.net
普通に帰っても基本通り過ぎるだけだよね

332 :UnnamedPlayer :2020/05/27(水) 23:42:42.35 ID:2QY/9MsV0.net
作業感っていうならドリラーが一本道掘って帰るのもMULEのケツ追っかけて帰るのも大差ないと個人的には思うが

333 :UnnamedPlayer (バットンキン MM57-Sxth [114.168.50.101]):2020/05/27(水) 23:49:16 ID:/2huQ89FM.net
鉱石掘るのも作業感あるけど
頑なに掘りたくない奴たまにいるし

334 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 00:21:39.24 ID:7GKcTyk80.net
作業感あるとは言うが我々は仕事でアレを掘っているのではないのか

335 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 00:28:09.66 ID:ph56QqDA0.net
金と素材出して昇進するぐらい大好きな仕事だよ

336 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 00:28:12.54 ID:ropc95a80.net
仕事だよねぇ

337 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 00:33:35.30 ID:zOVjHTug0.net
鼠駆除のお仕事もしてるけど石掘るお仕事も楽しいぞ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-bbOF [59.171.168.137]):2020/05/28(Thu) 03:03:21 ID:KIkHUv3f0.net
初めてお仕事完了後にドロップポッドが目の前に落ちてきたわ
とてもうれしい

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-DnWm [126.177.159.78]):2020/05/28(Thu) 04:55:44 ID:77+HMdmV0.net
低難易度なら別にいいけど高難易度は>>322 が欲しいよなぁ
何も考えずクソほど悪い足場とかで燃料ポッドカンカンするやつ多すぎ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/05/28(Thu) 08:50:56 ID:3gCiKBZ50.net
低難易度の初心者はともかく高難易度のプレーヤーは多少地形悪くても何とかなる自信がある人が整地せずにすぐ防衛に移るんでしょ
長い時間かけて十数メートル四方更地にしてるの見た時はそこまでする必要あるか?と思った

341 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fhei [106.128.128.187]):2020/05/28(Thu) 10:03:31 ID:LCC1b3aMa.net
>>340
万全の体制を整えたって言う自己満足よ
あと空中オブジェ壊す瞬間がなんか気持ちいいやつ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bbOF [126.177.152.23]):2020/05/28(Thu) 10:13:35 ID:rs2BdUz70.net
>>341
グリフィッドと戦う前に柱とかぶち壊して整地するの大好きドリラー
プラズマチャージャーが大活躍

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-moxv [114.183.133.175]):2020/05/28(Thu) 11:10:26 ID:HWVbwvdK0.net
>>326
弾消費抑えられる
席外してトイレいける

344 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 13:27:07.19 ID:Nu9VLicr0.net
回収作戦とか特にラストはガジェット弾薬余らせたところで特に意味がないし
補給も呼ばれて折角のガジェット使い放題シチュの場所なんだからどんどん使って遊ぶ場所

345 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 14:09:44.09 ID:HWVbwvdK0.net
そりゃ足りてりゃ節約する必要なじゃん・・・

346 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 14:12:23.50 ID:ph56QqDA0.net
足りねえからバンカーやんの?ww

347 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 14:37:22.84 ID:7GKcTyk80.net
大体ミニミュール回収してアンテナ立てる頃には補給二回呼べるくらいには貯まらない?そりゃ運悪いときもあるけど
バンカーはやるには止めないけど立場的には>>344に同意。タワーディフェンスみたいなあの瞬間が一番楽しいからわちゃわちゃしたい
>>343は弾足りてる限りは節約する必要ない=弾に余裕がある限りはバンカーに有利な点はあんまり無いと考えてる感じ?

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-+GDy [59.134.53.55]):2020/05/28(Thu) 15:10:28 ID:oYKrp2MH0.net
ドワーフには冗談が通じない

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-YHRm [126.177.152.23]):2020/05/28(Thu) 15:12:24 ID:rs2BdUz70.net
真面目に考えたところで無意味なのは分かってるからネタ程度に弾節約って出したんでしょ
マジレスカコワルイ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-upCQ [60.79.202.238]):2020/05/28(Thu) 15:21:46 ID:7GKcTyk80.net
そう申されましても...我々命がけでノルマ達成しないと食ってけないわけでして
そういえば全員死んでも普通に復活するがアレはクローンなのか?それとも誰かが回収を?

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-moxv [114.183.133.175]):2020/05/28(Thu) 15:26:12 ID:HWVbwvdK0.net
ネタでもないけどな
特に今だとチュートリアル済ませたかもわからないガチ初心者が高難易度に混じってくることもあるし
戦闘避けて安全に済ませるのも選択肢の一つだと思ってるよ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-bbOF [59.171.168.137]):2020/05/28(Thu) 15:28:26 ID:KIkHUv3f0.net
エンジニアがしっかりしてればなんくるないさー

353 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 15:35:06.73 ID:BNi+hdIJa.net
ねーよ
デトネーター湧いたらお終いじゃん

354 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-8CWF [49.96.17.190]):2020/05/28(Thu) 15:49:27 ID:tZ4zAj47d.net
オプレッサーもバルクも湧く現状でバンカーはやりたくねえな あんまし面白くもないし

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/05/28(Thu) 15:49:37 ID:7DQNfS6+0.net
深く掘れよアホ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e02-+GDy [153.246.131.130]):2020/05/28(Thu) 15:53:49 ID:d+qNv6mM0.net
いうて実際最近バンカーあんまり見なくないか
新規プレーヤが増えたからかな

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-moxv [114.183.133.175]):2020/05/28(Thu) 15:56:00 ID:HWVbwvdK0.net
>>353
別に必ず湧くととも限らないし、あくまでもメリットを説いてるだけだよ
俺だって好んでやるつもりはないけど、バンカーそのものを批判するのは違うんじゃないのって思ったからレスしたまでのこと

それにその戦法が嫌ならホストをやって、“ホストでないのにバンカー始める人”に注意すべきなんじゃないかな

358 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-8CWF [49.96.17.190]):2020/05/28(Thu) 15:57:32 ID:tZ4zAj47d.net
確かにほとんど見ないな
中国人の部屋入らなくなったのも関係あるかもしれんが

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6655-05E3 [223.218.16.218]):2020/05/28(Thu) 16:00:13 ID:ropc95a80.net
仕事なんだからさ
『弾節約しろ』って上からも言われてるでしょ

現場じゃ関係ないけどな!!ガハハ!!

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c5-bbOF [116.67.162.111]):2020/05/28(Thu) 16:01:28 ID:dIoRoYw60.net
バンカーの中でも直下で掘られてアップリンク装置ごと下に持っていくのはガチでマジで嫌い

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/05/28(Thu) 16:05:24 ID:7DQNfS6+0.net
それモンハンfでも同じこといえんの?

362 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.124.54]):2020/05/28(Thu) 16:10:35 ID:BNi+hdIJa.net
>>357
いちいちドリラーの動きを監視しなきゃいけないの?
ホストに何も聞かずにバンカー作るのは荒らしだろ

363 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.124.54]):2020/05/28(Thu) 16:13:30 ID:BNi+hdIJa.net
つか今時バンカー作るのは大体中華ドリラーだから意思疎通なんて出来ないぞ
俺が遭遇したときもバンカー辞めろってホストが英語で言ったけど中国語で何か連呼してたし

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/05/28(Thu) 16:51:14 ID:7DQNfS6+0.net
ついさっきクソ雑魚初心者3人背負った状態の4回収で
俺以外全滅からバンカーしてアップリンク完了させたんだが?
で?どこか無能だって?

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-bbOF [59.171.168.137]):2020/05/28(Thu) 16:59:27 ID:KIkHUv3f0.net
なんの話なんだw

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-sCwC [60.86.203.132]):2020/05/28(Thu) 17:01:13 ID:+qOVxZaA0.net
ミッションクリアしたとは言ってない

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-moxv [114.183.133.175]):2020/05/28(Thu) 17:04:53 ID:HWVbwvdK0.net
>>362
監視が必要だと思うならすればいいし荒らしだと思うのも自由。好きにしなさいな

これはオンラインゲームなのだから、どこまでいっても自分と相手の問題なのよ

368 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-Kj3W [49.98.14.91]):2020/05/28(Thu) 17:09:13 ID:HRTzYAL+d.net
ハザード4とかうんち

369 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 17:13:56.74 ID:t1o13CV00.net
>>360
あれを初めて見たときには空いた口が塞がらなかったわ
終わった後に必死こいて登るのは少し面白かったが

370 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 17:26:42.86 ID:BNi+hdIJa.net
>>367
お前が“ホストでないのにバンカー始める人”に注意すべきって言ったんだろ、つまり監視な

371 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 17:28:30.21 ID:BNi+hdIJa.net
帰還ボタン勝手に押されても"自分と相手の問題"だからここで話題に出すなよ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb25-HxUS [118.2.147.116]):2020/05/28(Thu) 17:50:12 ID:LfOTT2jn0.net
参加側による作戦の強要を当事者の問題の一言で片付けれるのか...
リアルで人間関係のストレス少なそうで羨ましいわ(笑)

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4baa-wXMY [150.249.165.158]):2020/05/28(Thu) 17:58:44 ID:AXv8BthA0.net
なんでこんなキレたドワーフばかりなんだ?

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-OZ+B [27.127.70.172]):2020/05/28(Thu) 18:01:13 ID:t1o13CV00.net
そりゃ今週のノルマが発表されるからな
プレッシャー感じているんだろ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/05/28(Thu) 18:04:55 ID:7DQNfS6+0.net
オンゲの宿命を理解できないならプラベかソロでやってろカス
てめぇの文句は嫌ならやめろで昔から完結してんだよバーカ

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-8CWF [60.36.36.103]):2020/05/28(Thu) 18:14:35 ID:pvoMspJ30.net
みんなキレてるのは酒が足りないからだ
次のミッションは殲滅だからダークモーカイトを用意したぞ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-+GDy [180.146.187.46]):2020/05/28(Thu) 18:30:42 ID:yg6oK2340.net
・他人のプレイに注文つけるな
・不満があるならフレ集めてプライベート部屋立ててそこで遊べ

これだけの話なんだけどなホント…
規約とか開発側のコメントで否定されてるもの以外なら何しても自由だよ
それが嫌だって人はオンラインゲーム向いてない

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-bbOF [59.171.168.137]):2020/05/28(Thu) 18:41:38 ID:KIkHUv3f0.net
可哀そうな人もいるもんだねえ

379 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 18:48:07.43 ID:BNi+hdIJa.net
沢山のアドバイスありがとうございます
何しても自由らしいのでこれからはアサイン消化中は出来るだけ早く終わりたいので勝手に帰還ボタン押すことにします
よろしくな

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/05/28(Thu) 18:49:54 ID:7DQNfS6+0.net
分かればいいんだよ分かれば

381 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:24:59.25 ID:KIkHUv3f0.net
ださっ

382 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:27:50.31 ID:hUmteyr90.net
すーぐ全身の血液が沸騰する輩ってのは 普段の日常生活でも人より不自由な生活送ってる可能性あるよなぁw
もうちょい肩の力抜いてラフにゲームした方が今よりも数倍は楽しめると思うのに勿体ないw

383 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:56:38.84 ID:HWVbwvdK0.net
スルー

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee2b-Xzdp [113.197.232.148]):2020/05/28(Thu) 21:41:50 ID:HlATmGuR0.net
髭と髪の毛引っこ抜いていく虫を実装してくれい

385 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 21:59:23.78 ID:BmU74Cjd0.net
俺らにとっちゃ脅威だろうが、基本フサフサモサモサな彼らが多少抜かれた所で…

386 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 22:07:10.44 ID:2TmUR76Y0.net
氷ステージ苦手すぎる

387 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 22:11:49.80 ID:BoHGRdAFp.net
ストレス溜まり過ぎだろ
ドラム缶蹴ってこいよ

388 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.123.121]):2020/05/28(Thu) 22:42:59 ID:CgAl81/1a.net
早速実践してきたわ、すぐ終わってイイね
ホストが怒ってたけど初心者ぽい奴をマークして擦っておいたわ

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e38-wOUC [121.86.106.165]):2020/05/28(Thu) 22:58:37 ID:oX2izlRQ0.net
今週EDDめっちゃ楽
新人ドワーフたちはEDDデビューチャンスだぞ

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-fhei [59.134.53.55]):2020/05/28(Thu) 23:04:49 ID:oYKrp2MH0.net
今週の警告何?

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e38-wOUC [121.86.106.165]):2020/05/28(Thu) 23:07:32 ID:oX2izlRQ0.net
二層目がケーブリーチ
三層目が回復虫

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-fhei [59.134.53.55]):2020/05/28(Thu) 23:14:12 ID:oYKrp2MH0.net
>>391
thx
新規増えたから優しくしたのかね

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a78-tOuk [115.176.57.53]):2020/05/28(Thu) 23:39:27 ID:DXkVM5Jg0.net
楽だったな今週

394 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-hOHB [1.66.102.165]):2020/05/29(金) 00:43:58 ID:9FTv7MWtd.net
低酸素で脱出時にMULEが縦穴を垂直にそそくさと帰って酸欠でミッション失敗してわろうた

395 :UnnamedPlayer (バットンキン MM8b-Sxth [60.39.226.117]):2020/05/29(金) 02:08:27 ID:HlYbwlSbM.net
モチベ上がんなくなってきたけど素直に冬眠でええかな?

396 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fA6j [106.128.122.103]):2020/05/29(金) 02:13:04 ID:bYm1qs06a.net
ええぞ、また明日な

397 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 03:00:45.33 ID:AUeHRXKj0.net
明日も現場で会おうな

398 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:22:36.44 ID:KJ8NtCdq0.net
髭のように細く長く続けていく秘訣は無理して掘らないこと

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e39-baSa [153.135.164.40]):2020/05/29(金) 12:21:27 ID:1UpB453q0.net
野良でDD→EDDの流れで連れて行ってもらって
EDD童貞卒業出来ました
ありがとうベテラン髭のみんな

400 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:48:55.53 ID:+uURs6SNM.net
DDて初体験でも野良でいっていいもんなのかな
一回だけソロで挑戦したことがあるけど連戦とは知らずひとつ終えた時点でもう寝たけど
わりと時間かかりそうな

401 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:53:20.90 ID:/IH7d6rT0.net
DDだったら全然大丈夫

402 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 14:08:34.17 ID:ITWEbuTJ0.net
DDなら初心者1人2人混じってても余裕でクリアできる
EDDですらさっき行ってきたけどスカウトなのに18回も死んでて我ながらドン引きしてたけど(他3人のおかげで)クリア自体は楽だったし

403 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 14:25:09.78 ID:Zd21RlwL0.net
ノーマルDDは高めに見積もってもハザード3.5相当だから気にせず突っ込め

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/05/29(金) 15:32:46 ID:UzisPZiE0.net
DDって出発前に揃うの待たないといけないのがな
野良で揃うの待ち時間大体どのくらい?

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/29(金) 15:37:20 ID:EAEe73dx0.net
DD開始日直後はすぐ埋まるけど
2−3時間も経つと埋まらないからソロでいったほうが早いかなぁ

406 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 16:00:20.47 ID:5DsDE+Zf0.net
EDD楽したいからソロで行きたくないんだけど
木曜金曜仕事、土曜疲れてやる気しない
で日曜やるんだけど基本クリアできない勢しかいないから結局ソロ
毎週これだから木曜じゃなかったらな…

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/29(金) 16:19:38 ID:EAEe73dx0.net
部屋名を「昇進4人揃い次第DD行き」みたいな感じで普通のミッションこなしてればいいんでないかな?

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/29(金) 16:21:40 ID:EAEe73dx0.net
EDDはこれだとちょっと難しそうだけどDDは問題なくいけそう

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7755-moxv [114.183.133.175]):2020/05/29(金) 16:30:34 ID:KJ8NtCdq0.net
今だとホストがスカウトやってると気持ち集まりやすい気がする

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5338-Zvl7 [180.144.204.167]):2020/05/30(土) 02:26:50 ID:IYMzqMKJ0.net
EDDは最後までクリアできたことないんだけどなんかコツとかあるの

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa25-DnWm [219.126.190.80]):2020/05/30(土) 03:11:21 ID:f13ekl/r0.net
>>410
上手い仲間と経験かな

1つ質問おねがい
以前、CTRL+左クリック長押しでマーカーが置けたんだけど
今できなくなってる気がする。新しい方法知ってる人いる?
それとも方法は変わってない?

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-bbOF [59.171.168.137]):2020/05/30(土) 03:12:01 ID:XvPZiB320.net
気づいたら投げ物が9から減らなくなってた
CNはやっぱり危険だ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/30(土) 04:36:39 ID:1uIw7Sb40.net
>>410
色々言われてるけど、大抵はバンカーやれば楽だよ、手軽に飛び道具防げるしね
ただ回収でみられる燃料と一緒に垂直掘り密閉バンカーは
後処理や、デトネ大惨事で酷い事になりやすいから微妙だとおもうけど

ソロだと部屋到達毎にバンカー作って
バンカー付近からボスコに命令だして色々終わったら次の部屋へ移動
不穏な声聞こえてきたら裏口作って外で処理の繰り返しで大体行ける

414 :UnnamedPlayer (バットンキン MM57-Sxth [114.146.236.118]):2020/05/30(土) 06:36:22 ID:MIT26ZNOM.net
クソ地形マクテラ増殖フェロモン弱体化エンジ強化前バルクデトネーターが出るEDD回収ソロはドリラーで下に掘りながら終わらせたわ

415 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-fhei [106.128.117.191]):2020/05/30(土) 09:20:28 ID:oMidK9PEa.net
野良EDDでバンカーはやるなよ
俺なら蹴るからな

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-Tvg7 [106.73.165.0]):2020/05/30(土) 10:20:53 ID:JmJjs2ne0.net
>>411
5月20日のhotfix 2でレーザーポインターの「ウェイポイント設定」の入力を「Hold Fire」から「Press Use」に変更
デフォルトだとEキー
正式後も色々と手を加えてるからパッチノートは見るのをおすすめする

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f78-tOuk [218.217.227.138]):2020/05/30(土) 11:08:14 ID:Mdfuqnst0.net
謎のウェイポイント出てたのはそれかぁ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5338-4zeS [180.144.204.167]):2020/05/30(土) 11:08:41 ID:IYMzqMKJ0.net
>>413
結局バンカーが楽なのか

419 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:10:54.53 ID:nCMTGrO40.net
ディープダイブとエリートって週1でやればOKって認識でいいのかな?

420 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:20:54.34 ID:PJS9dBAh0.net
そもそもハザード5を余裕でとは言わないが
ハザード4を余裕で生き残れる程度の実力装備がないとEDDとかまず無理だぞ
無理して背伸びして野良に来るなよ?

421 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:01:12.95 ID:UnoLBOS50.net
まぁEDD確実にクリアしたいのならソロだよな
マルチcoopゲーなのに悲しい話ではあるが…

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/05/30(土) 13:14:33 ID:XHC3qxIf0.net
ソロでドレノやオプレッサー相手にしてるとよく思うけど敵の振り向きもっと自然にしてくれないかな
攻撃モーション中に後ろを取ろうと回ってると足も動かさずスライドでひたすらこっち向いてくる

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/30(土) 14:16:59 ID:1uIw7Sb40.net
>>418
普通にやるよか楽だけどマルチプレイでやるならホスト次第だから
参加側なら壁掘れ指示が出ない限り基本やらないでいいよ
色々考えるの面倒だからドリラー以外で参加か、ソロドリでおけ
参加ならホストフレンドのドリラーでVCで通じてる場合も多々あるし流れを身にまかせればおっけ

424 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 16:35:17.38 ID:PJS9dBAh0.net
>>422
オプレッサーは地形ドスドスする時固定だからいいけど
ドレノはスライド回転多々あるから困るわ
たまにプレのゲロ攻撃中起こってそれが一番最悪

425 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 17:02:43.83 ID:nCMTGrO40.net
このゲーム防御力は増やすことできないの?属性防御Perkが1つあるのみ?

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-bbOF [59.171.168.137]):2020/05/30(土) 17:10:33 ID:XvPZiB320.net
鉱石収納が早くなる赤パークにダメージ軽減効果があったはず
青パークのダッシュで逃げるのもいいよね

427 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-Soke [182.251.245.8]):2020/05/30(土) 17:30:36 ID:X1CG5JKba.net
コア集めの終わりが見えてるがマシンイベントを回すのがめんどくせー
もっと確率上げろや

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f78-tOuk [218.217.227.138]):2020/05/30(土) 17:51:40 ID:Mdfuqnst0.net
>>426
それ確かミュールの半径3m以内限定とかかなり厳しかったはず

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e6-+GDy [180.29.121.154]):2020/05/30(土) 17:58:33 ID:nCMTGrO40.net
ベテランデポジッター IV
保管速度+50%
MULE7m以内被ダメ-30%

これか、教えてくれてありがとう。
全体ダメージを減らす能力がこのゲームほとんど(?)ないので強くね?属性ダメ軽減はあるけど。
半径7mってことかな、それがどのくらいの範囲なのかよくわからないけど。

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-YHRm [126.117.64.141]):2020/05/30(土) 18:27:17 ID:KDLrOhj+0.net
アーマー壊しの効果ってスーパーアーマーを一時的に壊すってことですか?

431 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:29:59.96 ID:nCMTGrO40.net
モンスターの表面が剥がれる敵が複数いるから、それが剥がれる速度が違うんだと勝手に思ってる。
雑魚敵でもよく見ると撃ってる途中に剥がれてたりする。
本当の効果は俺もわからんw

432 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:34:17.57 ID:wdPiyFOE0.net
装甲剥がしはダンゴムシには効果的なのかな
あいつぐらいしか装甲ウザい敵いない気がする

433 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:37:27.13 ID:XvPZiB320.net
ダンゴムシって目も弱点なんだね

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/05/30(土) 19:50:29 ID:XHC3qxIf0.net
ドレノのケツの殻は関係ない?

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-+GDy [202.7.115.33]):2020/05/30(土) 20:00:06 ID:1uIw7Sb40.net
ブリーチカッターでアーマー破壊つけて色んな生物に試し打ちすると分かりやすいかも

436 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 20:27:39.57 ID:f13ekl/r0.net
>>416
情報サンクス
助かるわー、使えなくて地味に不便してた
以前よりマーカー設置に時間がかからなくなって良いね

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e6-+GDy [180.29.121.154]):2020/05/30(土) 23:23:12 ID:nCMTGrO40.net
クリア直前に落ちるの勘弁してほしいわ・・・ホストクライアント方式はこれだから嫌だわ

438 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 23:27:52.85 ID:0OSTM971a.net
嫌ならマルチするな
それかお前がホストしろ

439 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 23:28:25.70 ID:whAvMu0M0.net
今日から始めました!
このゲーム楽しいですね

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-fhei [59.134.53.55]):2020/05/30(土) 23:55:34 ID:PJS9dBAh0.net
そもそも防御力を上げるという発想が間違ってる
まず被弾を減らせ

441 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 11:52:52.23 ID:c0KM/Tyy0.net
リーサルだとオートキャノンの防御MOD&ミュール防御+シールドリンクでガチガチにしてやっと10秒程度耐えられるくらいだから素直に動き回った方が安全だった

442 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:06:08.96 ID:8v1zW7hm0.net
武器と違って語られることないけどアーマーの強化ってどれにしてる?
自分は1段目再生開始時間、2段目体力、4段目復帰後無敵

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-YHRm [59.171.168.137]):2020/05/31(日) 19:12:46 ID:7wsm9EjB0.net
一緒だ〜

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b09-Kj3W [220.144.59.180]):2020/05/31(日) 23:06:42 ID:Ka58ReED0.net
4つ目は範囲ダメージにしてるな

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/06/01(月) 02:32:55 ID:AnMA8VdE0.net
よく忘れられてるけどアーマーの強化全部解除しておけば体力上がるんだよね

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e6-+GDy [180.29.121.154]):2020/06/01(月) 03:44:37 ID:XXn6XEt60.net
>>445
これ昨日知ったわ
他の装備はスキンばかりなのにこれだけくっそ強力で笑ったわ
他の装備もスキンだけじゃなく初期からの強化要素ほしいわ

447 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 05:56:44.24 ID:yw4ourfC0.net
>>442
全く同じ構成でやってる
1段目は人それぞれだけど
2段目シールドもあるけど上り幅しょぼいし体力あげたほうが生存率あがるし体力一択
4段目の復帰後無敵は補給ポッドで無理やりリカバリーしたり砂糖のある場所まで
ごり押してたどり着けるようになるから高難易度だとほぼ必須じゃないかな

>>445
これテンプレに入れてもいいくらい重要だよね
生存率に大きく影響するから解除できるようになったら真っ先にやるべきこと

448 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-Xzdp [133.106.72.16]):2020/06/01(月) 08:52:56 ID:HPTwvSq5M.net
昨日仕事帰りにドリラーが掘ってドロップポッド直帰ルートで帰る途中少し開けた空間に出たと思ったら
いきなりの大爆発でフル元気な4人とも即死したんだけどなにがあったのかわからなかった
デトネイターかなと一瞬思ったけど地形殆ど削れてなかったし謎だ
4人とも固まって進んでたのが悪いんだけどこういうとき鉄の意思付けてたら最後の時間で誰かを蘇生してなんとかできたのか…

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c5-bbOF [116.67.162.111]):2020/06/01(月) 09:44:33 ID:DkpwKWxB0.net
>>448
ドリラーが間違えてC4起爆したかガンナーがクラスター投げ込んだとか?
それか爆発する植物か小型火山をドリルで掘っちゃったとかかも?こっちだと地形削った瞬間に爆発するから一見何が起きたか分からないし

450 :UnnamedPlayer (バッミングク MMcb-Sxth [124.84.163.3]):2020/06/01(月) 09:57:49 ID:H0/CdaR+M.net
空気噴出する火山か小型火山かな
どちらにせよPT面子くっつきすぎだろうけど

451 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 10:08:31.63 ID:MSeYG7+F0.net
俺もやったことあるわ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6655-4P0m [223.217.185.170]):2020/06/01(月) 11:22:57 ID:781W5/eo0.net
ドリラーで下から行ってるなら火山だろうなぁ…

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a30-+GDy [59.134.53.55]):2020/06/01(月) 12:50:27 ID:mq1lMnS+0.net
デトの「攻撃」は地形削れなくね?

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/06/01(月) 13:07:31 ID:JtpOMDEk0.net
昔は削れてて死んだドワーフに攻撃してどんどん穴掘ってた記憶

455 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 18:57:32.93 ID:LETlqF3Z0.net
ドレッドに30mくらい直下掘りされたことあるな

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-MFzh [60.145.185.217]):2020/06/02(火) 00:15:21 ID:coTno8Ia0.net
プラズマチャージャーってどういう風に使うのが良いの?弾の速度が遅くて当て辛い上に、チャージしてるとすぐバッテリーなくなるし、スバタより良い面がよくわからん

457 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 00:41:26.28 ID:g5fepCyx0.net
たしかに

458 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:20:08.54 ID:PvnVTqqda.net
低火力のスバタが何だって?

459 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 03:05:21.63 ID:Mao4CN080.net
プラズマは通常ダメージ40にすると近中距離の使い勝手は良いよ
近〜中距離の飛行や大型処理に役立つ、裏リロードparkも不要だし

460 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 05:24:41.31 ID:b1AV1QZ80.net
クライオと組み合わせればクソつよ速攻大型処理機の完成
あとチャージ速度か弾薬効率特化の地形破壊型で高い場所の鉱石3秒で取れるスカウト殺し
スバタは舐めプレベル

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d361-QGEL [110.233.22.177]):2020/06/02(火) 05:46:45 ID:WTJYdjsv0.net
プラズマは威力下がる変わりにダメージゾーン出来るOCと火炎放射器の炎の上速度低下と組み合わせると小型の敵に対して強くて楽しいよ
通り道に合わせて撒いておくと少ない弾でたくさんの敵を倒せる
大型の処理は斧投げるかガンナーにまかせよ

462 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 07:27:30.59 ID:pHa252yZ0.net
どうせ未強化で悪夢も薄い保持も使ってないんだろ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c5-bbOF [116.67.162.111]):2020/06/02(火) 16:50:27 ID:XHnR8mGi0.net
地味にTwitterで新クリーチャーお披露目されてるけど小型かぁ・・・
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1265618025086148608?s=20
(deleted an unsolicited ad)

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-YHRm [59.171.168.137]):2020/06/02(火) 17:00:23 ID:g5fepCyx0.net
つよそ〜

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e39-baSa [153.135.164.40]):2020/06/02(火) 17:09:12 ID:Otp1njhI0.net
サブミッション用だからな
動くキノコみたいなもんだ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13c5-bbOF [116.67.162.111]):2020/06/02(火) 17:56:44 ID:XHnR8mGi0.net
奴隷採掘スカウトくんの仕事がまた増えたんですね・・・銃の代わりに虫取り網持たせてあげて欲しい

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a1-MDw3 [180.9.98.178]):2020/06/02(火) 18:21:46 ID:HCETcB+R0.net
暗くてわかりにくい
フレアたかないのはあえてそうしてるのか?

468 :UnnamedPlayer (バッミングク MMf6-Sxth [123.224.249.98]):2020/06/02(火) 18:28:23 ID:gBiLD/ahM.net
スカウトはコケることを許されないプロ()用だからね

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab8-moxv [219.98.162.194]):2020/06/02(火) 18:38:21 ID:X3LS1tSL0.net
リーサル、週末限定でバルク爆破3倍増しとかきてほしい

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-YHRm [106.73.69.1]):2020/06/02(火) 19:37:30 ID:b1AV1QZ80.net
デンボ潰すとか酷い

471 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:05:07.49 ID:Y3eER2i80.net
新しいクリーチャー来ても何も得しない
それより新しい武器が欲しい

472 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:48:49.70 ID:S+3pA7Mg0.net
スバタをなんとかしてくれよw

473 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:12:04.05 ID:/c9jHEi/0.net
スタバにはフラペチーノがあるから

474 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:29:24.99 ID:g5fepCyx0.net
スバタは運営に何かしたのか

475 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:38:48.15 ID:XHnR8mGi0.net
スバタは見た目もほんと弱そうで可哀想になってくる
スタンOCが6秒継続するから一見使えそうだけど確定じゃないし射撃レートも下がるからからやっぱ弱い

476 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:49:36.71 ID:Mao4CN080.net
弱点とか炎上中でやっとまともなダメージがはいるスタート地点だからなぁ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-7h8X [106.72.177.65]):2020/06/03(水) 00:21:43 ID:MnyhRp0A0.net
スバタというかプラズマは初期の頃の性能ならまだしも
アプデでかなりナーフされてて正直どっちでもいいと思うレベルな気がするけどなあ
マクテラ処理なら断然スバタ有利だし ドリラーのメインの役割の近距離対応とそれ+って考えた時にマクテラ処理に有利なスバタは普通に選択肢に入るレベル

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fe-tiu5 [118.5.242.232]):2020/06/03(水) 00:29:03 ID:CLiQWeQL0.net
スタバ?
スタバならきんぴらがいいかな?

479 :UnnamedPlayer (バッミングク MMff-fi4u [125.175.194.251]):2020/06/03(水) 00:31:59 ID:nV0aL3zsM.net
スバタ雑魚をちまちまエイムするの楽しいがな

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-B5RW [106.73.69.1]):2020/06/03(水) 01:29:36 ID:e91/BL750.net
マクテラ処理?それクライオで良くね?狙うと動く敵相手にエイムするくらいなら
メインで広範囲ばら撒く方がいいし処理速度も大して変わらない

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-7h8X [106.72.177.65]):2020/06/03(水) 02:41:50 ID:MnyhRp0A0.net
>>480
大量の小型処理って他の役職であまり出来ない以上基本的にメインは火炎放射器安定だと思うんだけども

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e34b-Alfg [180.146.187.46]):2020/06/03(水) 03:11:55 ID:oSwDxwlQ0.net
プラズマチャージャーのチャージショット自壊は高速採掘以外にもマクテラの群れをまとめて叩き落とすにも使えるでしょ
スバタのが狙いやすいのはわかるんだけど、チャージショット自壊でできることの多さ考えるとスバタは選択肢に入らないかなぁ
OCがもっと強力なのたくさん出てこないと無理

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-Alfg [60.36.36.103]):2020/06/03(水) 03:38:07 ID:TMqqOMPo0.net
スバタは対ドレッドノートだけを考えたらぶんプラズマよりは火力出せると思う
火炎放射器粘着減速時間増し構成前提なら揮発性弾頭の威力もりもり構成でフルオートOC入れてドレッドノートのケツに至近距離からぶち込む感じで戦うと結構いいダメージ出た
でもほぼ密着して当ててるから他職の攻撃の邪魔になるし使いどころがあまりないかも

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-B5RW [106.73.69.1]):2020/06/03(水) 03:42:42 ID:e91/BL750.net
小型の処理ならクライオでも余裕
そのうえ小型と一緒に中型も大型も凍らせる氷輪丸だし。
そも火炎放射器の利点って小型を寄せ付けない点とマクテラ系に弱点付けて弾持ちがあるくらいじゃない?
炎減速特化は戦えるだけの強さはあるけど、クライオと比べるならだいぶ劣るし。
放射器は減速を生かすにしても広い部屋だと全方位から敵が来て、自分の周囲を囲むだけじゃ
中型以上に押し切れらる、だから扇状に満遍なく撒かないと効果が発揮されないけど、高難易度で
それをする余裕があるほど敵は遅くないし、地形が悪かったり沸きが近いと減速や炎ダメが生かされない場面が多い。
基本ドリラーは壁にバンカーだし地形なんて関係無いって話になると
なら、バンカーに大型やガードが入った時の対処ってなると減速させるくらいなら凍らせて足止めできるクライオに分がある
減速じゃなく完全停止だし与ダメまであがるオマケ付きで味方3人の火力が増加するから
味方全体の弾持ちも良くしてくれる神武器、これで弾薬効率良い利点も消える。

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-B5RW [106.73.69.1]):2020/06/03(水) 03:51:53 ID:e91/BL750.net
スタバに関しては放射器と組み合わせて炎ダメ50追加つければボンバーに対しては強く出れるが
マクテラに対しては放射器当ててりゃ溶けるからスタバに入れ替える必要は無いね
だからマクテラ20%は飾りだしクライオが強すぎて放射器が影薄いから炎ダメも飾り
威力特化でも威力低いから威力も飾りで弱点ボーナスも威力低いから飾り
威力低いから倒すまで弾数必要だから弾薬数も飾り OCもスタン以外飾り

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-7h8X [106.72.177.65]):2020/06/03(水) 04:21:52 ID:MnyhRp0A0.net
大量のって文字を読み飛ばしてるかも
射程の長さ・継続して出しつづけられる時間・単純な弾数と
明らかに大量の小型に対しては火炎放射器有利でしょ
もちろん味方も対処してくれるならドリラー単独で大量処理なんてしなくていいって論理なら分かるけども
野良である以上安定しないから安定策として火炎放射器は普通にあり
中型・大型に関してはその他の役職があまり考えてない感じでも自然と火力出るから
それに対してはそれ程考慮する必要性ないと個人的には思う

あと色々書いてくれてるけどその点は逆にデメリットでもあって
クライオは「ちゃんとグループアップ出来た上で味方が理解出来てれば」強いけれども
逆に味方がちゃんと動いてくれる前提じゃないと小型・中型・大型に対しての火力は普通に火炎放射器に負ける
野良の 特に最近の新規が増えてきたような状況だとなかなか安定しないかなあって
新規が増える事はいい事なんだけどもね

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-B5RW [106.73.69.1]):2020/06/03(水) 04:51:48 ID:e91/BL750.net
いくら小型にめっぽう強くても敵が小型だけじゃないのが現実な以上
クライオに小型処理の漏れはあっても対処は出来るんだから有利は有利だが
実用的かと言えばそうじゃないってことだ。
中型は考慮から外してもいいけどよくでるカチカチガードや大型のプレトリアンは遠距離持ちだし
対処できない新人なんかも多いから、それを完封できるのは大きすぎるんだよ
君の言うクライオのデメリットだってクライオ「だけ」使うなら負けるけど
それを補うための火力特化サブだろ。それに中型の処理は自壊付けて凍結特化すれば劣るなんてありえない
新人が多いからこそ、弱点を理解せず適当に撃つだけでも火力の出る凍結特化クライオにするべきじゃないの

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-IXqw [126.177.159.78]):2020/06/03(水) 05:18:29 ID:WTHIQ5fv0.net
クライオもプラズマもほぼ使ったことないわカスタム教えてくれー

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-7h8X [106.72.177.65]):2020/06/03(水) 05:31:14 ID:MnyhRp0A0.net
うーん どうも考え方が根本から違う感じだなあ
個人的に野良で新人含めた際の崩壊する場面って
大量の小型とマクテラさえ処理出来ればあとはどうにでもなる場面が多い気がするんだよね
前のレスで言ったように中型に対しては適当に打ってるだけの新人さんでも普通に対処出来るし
大型で言えばC4や投げモノなんかもあるから普通にドリラーとしては対応可能
それよりも他の役職では対処しづらい所に集中して対応したほうがいい気がするなぁ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-B5RW [106.73.69.1]):2020/06/03(水) 05:47:11 ID:e91/BL750.net
んー想像してる新人のレベルが違うのかなぁ
銅2まで新人レベルだと思ってるんだが

491 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 05:52:14.15 ID:NlfZefZsa.net
どさくさに紛れて火炎放射より射程が短い事にされてるクライオ君で草

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115]):2020/06/03(水) 06:22:20 ID:nFiOnLzD0.net
対ドレッドで味方の装備に左右されず安定してるから、DD、EDD、殲滅には火炎放射器かな、他は気分
べと粘減速恐怖だと地上小中は少量燃料でもほっといても突破されず溶けてるよ
ガードとスラッシャーが若干しぶといけど
大型も恐怖でケツ見せるから特に問題ないかな

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e34b-Alfg [180.146.187.46]):2020/06/03(水) 08:45:14 ID:oSwDxwlQ0.net
議論してるっぽいのに片方がNGしてて見えてない

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-ahCY [223.217.185.170]):2020/06/03(水) 08:47:43 ID:tS7gZrlm0.net
クライオプラズマ派です

495 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-GINZ [133.106.66.75]):2020/06/03(水) 12:49:03 ID:CfyyHmsGM.net
フーリホーダーみたいなのとかを生きたまま捕まえてこいとかのミッション欲しい

496 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-r/2C [106.128.130.125]):2020/06/03(水) 14:33:03 ID:tR/53kUfa.net
レス番飛んでるのを見る限りまたイキリドワーフ君暴れてるの?
早くNGしなよ

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-Alfg [60.36.36.103]):2020/06/03(水) 15:22:56 ID:TMqqOMPo0.net
ときどき無性にグレラン核OC使いたくなる時がある
地点採掘で天井に埋まってるアーク落としたり遠くの敵の群れにしか使わないから許して

498 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-r/2C [106.128.128.102]):2020/06/03(水) 20:14:35 ID:noHR22Eia.net
脱出間際にFFするやつ
面白くないから消えてほしい

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c5-UIaU [116.67.162.111]):2020/06/03(水) 20:36:41 ID:5LJYXpqr0.net
最後にFFする人って気に入らなかったプレイヤーを撃ってるのかそれともじゃれてるのか地味に気になる
他の協力ゲーだと大抵気に入らない奴をFFしてるのが理由だと思うけどDRGは未だに良く分からない

500 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-8e6V [106.129.233.78]):2020/06/03(水) 20:37:08 ID:wPyrZRuqa.net
・他人のプレイに注文つけるな
・不満があるならフレ集めてプライベート部屋立ててそこで遊べ

501 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:16:27.16 ID:KJuyj3dKr.net
出発前にジョッキぶつけ合うの正直嫌いじゃないよ
こっちから仕掛けたりはせんけど

502 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:19:01.22 ID:TMqqOMPo0.net
ジョッキでキャッチボールするのはちょっと好き

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115]):2020/06/03(水) 22:01:33 ID:nFiOnLzD0.net
ドワーフリフティングも好き

504 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:17:05.37 ID:p1+XGHls0.net
ミッションが終わってビールを頼むと何も言わなくても誰かがジュークボックスかける流れ好き

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf39-aBD9 [153.135.164.40]):2020/06/03(水) 22:47:46 ID:GG/OWaMP0.net
キャラが脱出ポッドのタラップにめり込んで
殺してくれー!!!ってなった事ならあるわ

506 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 23:33:27.98 ID:stIq4LzC0.net
ポッドのチョイチョイできるサイコロって衝突判定?があるからか、脱出時に何かにぶつかったのか下に押し出されていって驚いた(昔ポッド内でプラットフォーム使って押し出されて死ぬアレみたいな挙動

507 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 06:03:29.34 ID:cTJp/aeCa.net
言い方が悪かった
脱出時のポッドにサッチェルチャージ置くやつとかいるじゃん
あれなんなの?っていう
殺す気はないけど最後だしってちょっとFFし始めるやつが好きじゃない

508 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-wKEX [1.66.98.236]):2020/06/04(Thu) 07:54:00 ID:AGCN1rfHd.net
>>507
誰かが遅れてて待ってる時になりやすいから暇で遊んでるんだと思ってた
味方がやばそうならみんなで救出に向かうしな
悪意あるプレイヤーはTKしたり放置したり補給や装置を地中深くに埋めてゲーム進行の妨害をする
あとMULEをずっと呼んで動かさない地味な奴もある

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a1-nxLJ [180.9.98.178]):2020/06/04(Thu) 08:32:54 ID:YvgPewm/0.net
どっちかっていうと全員そろってポッドに乗り込むときにFFするのが多い印象
フレンド同士でじゃれ合ってるのかと思ったら基地に戻ったらすぐ離脱してた

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43ba-oncs [118.238.249.147]):2020/06/04(Thu) 09:28:05 ID:/oAcoqlH0.net
回収ミッションのアップリンク装置を岩盤まで掘り下げるドリラーさんを極稀に見るんだ…
砂漠みたいに壁が柔らかかったら良いんだけど、そうじゃないMAPでやられるとまじで萎える…

いまさっきも回収で怪しいドリラーさんいたから、こっそりと観察してたんだけど
トレーナーを起動してるのか、ドリルの回転数?掘る速度が尋常じゃなくて
私が追放した時には 装置が80m位掘り下げられてて涙目

511 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:43:20.67 ID:qLTSKifxM.net
>>510
会ったことないけどやられたら完全無視かなあ
失敗してもしゃあなし

512 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 13:34:04.16 ID:1If/0vaT0.net
>>507
弾余らせてるの勿体ないから全部使ってやろう精神で新規さんに多い行動だとおもうんだけど
低難易度ならFFダメージ少ないからまだよいが
高難易度でやられるとFFダメージクッソでかいからC4とかもろに喰らうと死ぬからほんとダメ・・・

513 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:06:54.14 ID:BPyjycab0.net
>>500 だそうだよ

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-Jcqs [125.203.170.213]):2020/06/04(Thu) 16:06:17 ID:+HsLUone0.net
ロシア産のトレーナーって流行ってるよねーw
https://www.playground.ru/cheats/deep_rock_galactic_trejner_trainer_24_steam_lirw_ghl_updated_31_05_2020-85784/
弾無限、リロ無し、無反動、一撃死とか 24個の機能付いてて無料の中では最強そうだし

これのスーパードリルをオンにして 左クリ連打で高速掘削は可能らしいよ
でも、他人のプレイに文句付けたり、不満ある奴は野良来るな、だそうなので、
なにされてもこっちは黙るしかないから、仕方ないね^^

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a1-nxLJ [180.9.98.178]):2020/06/04(Thu) 16:14:30 ID:YvgPewm/0.net
上手い下手の部分で相手にケチつけるのはダメだけどマナーの部分は文句言っていいと思うわ
出来る出来ないの問題じゃなくてするしないの問題

516 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-8e6V [106.129.236.178]):2020/06/04(Thu) 16:30:03 ID:eBrI+75Va.net
ウイルス混ざってそう

517 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-8e6V [106.129.236.178]):2020/06/04(Thu) 16:31:24 ID:eBrI+75Va.net
だそうですよ
377 UnnamedPlayer (ワッチョイ 534b-+GDy [180.146.187.46]) sage 2020/05/28(木) 18:30:42.67 ID:yg6oK2340
・他人のプレイに注文つけるな
・不満があるならフレ集めてプライベート部屋立ててそこで遊べ

これだけの話なんだけどなホント…
規約とか開発側のコメントで否定されてるもの以外なら何しても自由だよ
それが嫌だって人はオンラインゲーム向いてない

518 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:35:22.09 ID:bjTzrcq40.net
別にいーじゃん、言い方の問題じゃない?
不快ならスルーで終わりじゃん

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-Alfg [27.114.36.140]):2020/06/04(Thu) 17:29:54 ID:h27PZj8Y0.net
マナーはしらんけどチートツールは普通に考えて規約の部分に引っかかるんじゃないの

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5355-uikQ [58.89.58.111]):2020/06/04(Thu) 17:53:30 ID:mowoHeoK0.net
ネチケット不足きっついっての、と悪意のある引用の仕方は正直みてらんない

521 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:39:35.29 ID:fOWit3tH0.net
前からいるチーターくんです
自分の論理矛盾にすら気付けないレベルの知能なのでスルー推奨
彼とは会話が成立しないよ

522 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:11:25.07 ID:xsXQSjeld.net
相手にされないからってひがむなよ、みっともない

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-B5RW [133.207.144.96]):2020/06/04(Thu) 19:41:06 ID:AH7RzMAZ0.net
レビュー「圧倒的に好評」ゲットしてるね良かったなあシミジミ

524 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:07:45.72 ID:2aFhyZ0R0.net
アップデートで天井からキンタマがぶら下がるようになるぞ

525 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:28:25.53 ID:blRAJGBx0.net
つべに動画上がってるね
いやしかし、アプデってあの程度なのかーうーん…

526 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:01:23.10 ID:eBrI+75Va.net
俺はネチネチ言い続けるからな無論チートは消えろ
これはオンラインゲームなのだから、どこまでいっても自分と相手の問題なのよ^^

527 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:02:23.96 ID:TVlBdyvrr.net
卵持ってMULE待ちしてるドワーフの前でCキー連打してMULEを座らせないドワーフがいて見ていてムッとした
卵持ってるドワーフも負けじとCキー連打し始めてふふっとなった

528 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:15:02.67 ID:qj6EgrwN0.net
動画見たらマジでキンタマぶら下がってて笑った

529 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:15:02.91 ID:qj6EgrwN0.net
動画見たらマジでキンタマぶら下がってて笑った

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-bpCu [106.73.69.1]):2020/06/05(金) 07:14:03 ID:1YkHtXKU0.net
ケーブリーチと組み合わせてコラ画像作れ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-bpCu [106.73.69.1]):2020/06/05(金) 07:27:38 ID:1YkHtXKU0.net
と思ったけど誰も作らないだろうから超スピードで作った
https://dotup.org/uploda/dotup.org2166178.png

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-bpCu [59.171.168.137]):2020/06/05(金) 07:36:44 ID:FfVQ4ry80.net
www

533 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 08:02:44.84 ID:H/zElX6rr.net
誰 に も 止 め ら れ な い

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c5-UIaU [116.67.162.111]):2020/06/05(金) 09:55:07 ID:oXtNr/O50.net
>>531
これはとっても卑猥すぎる

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-B5RW [133.130.211.166]):2020/06/05(金) 10:45:51 ID:a9LKBflX0.net
スカウト好きで使い続けてるんだけど、正直殲滅力無くて色々困る局面が多い
ぶっちゃけエンドコンテンツだと蹴られちゃう?

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-bpCu [59.171.168.137]):2020/06/05(金) 10:57:19 ID:FfVQ4ry80.net
気にするな

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-Alfg [60.36.36.103]):2020/06/05(金) 11:02:27 ID:XKtCeXqY0.net
俺たちの仕事は鉱石掘る事であって虫ぶっ殺す事ではない
なおドレッドノートは例外とする

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-B5RW [133.130.211.166]):2020/06/05(金) 11:05:23 ID:a9LKBflX0.net
そんなもんか、気にしないことにするわ

539 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-8e6V [106.129.238.89]):2020/06/05(金) 12:04:39 ID:uFmBP6oaa.net
しっかりフレア炊いていれば誰も文句言わないぞ

540 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-XN2m [126.33.210.232]):2020/06/05(金) 12:24:27 ID:3SoluV6Pp.net
スカウトはフレアが本体だからケチられたら正直蹴りたくなる
帰還時に丁度ゼロになるよう意識して欲しい

541 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 12:41:32.20 ID:PysbeFsA0.net
掘らねえ戦わねえ着いてこねえ

この寄生以外ならなんでもいいわ
非公開に引きこもってればいい

542 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-GINZ [133.106.87.74]):2020/06/05(金) 12:43:53 ID:DqQ2a3hdM.net
フレア投げずに手で持って走りたい

543 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 13:13:40.65 ID:YUFAT8eJ0.net
スカウトやる時ブリーダーの声がしたら全力でクライオをブチ込みに行く

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-uikQ [125.30.31.144]):2020/06/05(金) 13:56:42 ID:B8Wdjx0V0.net
スカウトは使っててもあまり楽しくないからやってくれる人はありがたい

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115]):2020/06/05(金) 14:01:38 ID:loLPe7RQ0.net
ホバスナ、ジャンプショットガンの両方を持ってくと結構たのしめる

546 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1f-dGqQ [153.250.118.198]):2020/06/05(金) 14:11:18 ID:w/2CH35PM.net
>>542
凄いわかる
せめてキャラの周りはもうちょっとだけでもいいから光源欲しい
あとソロ時はフレアのリチャージ時間もっと短縮しておくれよぉ
アプデで大空洞部屋増やしたんだからそれくらいしてもいいよね
光源少なすぎてソロでスカウト以外使う気になれない

547 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:22:31.20 ID:B8Wdjx0V0.net
ドワーフ達はフレアを無限に持ってるくせになぜもっと強力なライトを装備してこないのか

548 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:38:28.27 ID:u9RSYJW10.net
ジップラインの角度がもう少し大きくなったら
ガンナーも楽しくなるんだがなー

549 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:39:46.71 ID:EDu2F0ot0.net
ドワーフの亡骸の場所に大量のフレアの残骸が散乱してたらもっと怖いかもな

550 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-CttY [202.214.125.94]):2020/06/05(金) 17:37:21 ID:i1+1J65ZM.net
エンジニアがやってて一番楽しい

551 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 18:34:07.14 ID:hIGQjnwNd.net
ソロ100回とハーベスターの実績めんどいな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3aa-5q/r [150.249.165.158]):2020/06/05(金) 19:05:19 ID:PysbeFsA0.net
ハーベスターはここにいら発狂してない剛毛が手伝ってくれるんじゃね

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-ykuv [106.72.177.65]):2020/06/05(金) 19:07:14 ID:mvVy77240.net
スカウトはむしろ高難易度野良だと必須レベルだろ
殲滅なんて基本ガンナーとエンジが脳死で銃打って殺してるんだから
早期に敵を発見できるフレア
崩壊時に重宝するフェロモン
弾節約や崩壊の危険性を減らす鉱物の回収速度と非常に重要な役割持ってる

554 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:28:17.61 ID:AE8DJIUr0.net
ちょっと前のバージョンだったら、EDDや高難易度のときはスカウトの動き次第でかなり楽になったけど、今だとあまり存在感ないというか、頼りなくなったな
同士討ちさせるグレネードが弱くなりすぎだ

555 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:31:28.91 ID:+1BCtbI30.net
ブリーダーを一瞬で処理出来るからクライオ使ってるな

556 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:32:08.83 ID:loLPe7RQ0.net
飛んでるの凍らせたらすぐだから氷グレは便利

557 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 20:39:57.07 ID:Y5KDWwCb0.net
フェロモンの弱体化きつくてクオイラ厨になった

558 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 23:17:37.44 ID:YUFAT8eJ0.net
クラグレは巣ウォーマー、デト、プレトリアン、ナードサイド系、ウォーデン、スピットボールと幅広く処理出来るし
M1000とフェロモンの弱体化のせいで
もはや手放せないわ

559 :UnnamedPlayer (バットンキン MM1f-gd29 [153.191.225.233]):2020/06/06(土) 05:46:09 ID:RmMdZs47M.net
電気ビリビリ派はあんまいねーのかな
バルクデトネーターに投げれば一歩も動けなくなるくらい使い勝手いいけどなあ

560 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 06:50:13.36 ID:2miEvAPf0.net
3つの装備セットがあるけど唯一不採用のフェロモン君

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d383-GiAC [218.227.76.172]):2020/06/06(土) 09:30:24 ID:2xTU4kJK0.net
エンジのプラズマグレネード?ってどう使えば正解なの
群れに投げても効果薄いし、対空専用かと思えば違うし
産廃?

562 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 12:01:12.24 ID:BWXTPREJ0.net
スゴイ強いわけでもないしぶっちゃけ微妙>プラズマ
投げ方次第で自爆もしちゃうし
むしろ誤爆してグリフィッド起こしちゃって意図せず実績取っちゃったこともある…

ルアーも最近は集客効果が薄いから今は地雷だなぁ

563 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 12:02:08.82 ID:3s5+rO+s0.net
CNホストとやるとどうにもラグいな…P2Pなのかねこれ
あとあいつらって全然マークしないからやり辛いったらない

564 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 12:13:45.67 ID:KRsfa53l0.net
Engiはルアーで集めてグレポンで吹っ飛ばすのが気持ちよすぎて他の選択肢がもう考えられない
帰り道も余りをぶん投げて虫を無視できるから便利、オプレッサーの背後を取り易いという利点もある

565 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 12:17:27.73 ID:IS8Gute00.net
ホストのPCスペックが大事だと思ってる

566 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 14:49:02.63 ID:8vflnj0b0.net
マウスホイールでの武器切り替えを無効化することってできる?
キーコンフィグを見てもそれらしきものは見当たらない

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-r/2C [59.134.53.55]):2020/06/06(土) 15:10:33 ID:KJPCmXCz0.net
むしろマークしまくる方がやり辛いんだが
特に自分で掘る鉱石をマークするやつ止めてほしい

568 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 15:40:37.35 ID:Fez9d0Pi0.net
今はウェイポイントが長押ししなくてよくなったから
位置や距離確認用はすごく楽になったね
誤爆も無くなってかなりの良変更

569 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 15:48:47.22 ID:17CBDH+J0.net
基本のほうれんそうじゃん
鉱石の場所の連絡
鉱石の採掘状況の報告
鉱石を掘るかどうかの相談

570 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 17:09:43.46 ID:3s5+rO+s0.net
情報は無いよりあった方がいいからね
判断は各自使ってるキャラによっても違うだろうけども
少なくともスカウトやってる自分としては教えてもらった方が色々対応するからしてほしいかな

571 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-8e6V [106.129.233.8]):2020/06/06(土) 17:15:10 ID:iXk0Evrha.net
じゃあゴールドと蛆虫マークしますね

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-Alfg [59.134.53.55]):2020/06/06(土) 17:26:05 ID:KJPCmXCz0.net
自身がスカウトでモーカイトマークされて
戻って確認してみたら高所でもなく普通に自分で掘ってる
ならスルーしとくかでスルーしたらマーク連呼されて高所だったとかある
だったら余計なマークせず助けが必要なときだけマークしろよと
金以上のマークは本当に限られてて分かりやすい

573 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 17:31:09.47 ID:d8y33EFn0.net
マークしたけど味方が遠くで作業してて自分で行ったほうが早いなと思って掘りに行くことはある

574 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 17:34:41.99 ID:5otedIDg0.net
メナス ナカヤ バルク ドレッドノートはとりあえずマークつける

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-B5RW [133.130.211.166]):2020/06/06(土) 17:41:59 ID:3s5+rO+s0.net
掘り系のマークはスカウト掘ってくれor足場作ってくれ以外にまずやらんと思うけど…
その辺が解らないでマークするのは逆にほほえましい

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-Alfg [59.134.53.55]):2020/06/06(土) 17:46:14 ID:KJPCmXCz0.net
>>573
そうそう
高ランクは高所でもある程度の高所ならマークせず自分で掘りに行くことが多い
スカウトの負担も少なくなってめちゃくちゃ助かる
銅とかはもう一つPF置けばジャンプして届くような高さでも
PF一個置いて「ほらスカウト掘れよ」ってマークする人が結構多いから困る

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fbf-Alfg [223.223.73.115]):2020/06/06(土) 17:52:20 ID:Fez9d0Pi0.net
スカウトが色々高所掘りで手一杯のときに
あと1〜2個ほどプラットフォーム追加すれば自分で掘れる場所にて
スカウトを呼びつけつつも、目の前で待機してるエンジちゃんも初々しい
ぶっちゃけプラットフォームの発射音が聞こえたらそれがサインだから大体気が付くよね

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-LEsq [221.88.35.182]):2020/06/06(土) 17:59:05 ID:ma8fQTAe0.net
そう私は皆のボスコ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f2b-nxLJ [133.218.164.253]):2020/06/06(土) 18:15:06 ID:PsiKrIYB0.net
卵堀ってウェーブきてるときに掘り出すと2倍敵来るの?それとも波一回分飛ばせる?

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-Alfg [59.134.53.55]):2020/06/06(土) 18:19:21 ID:KJPCmXCz0.net
ドリラーのC4を使って二つ同時に卵を掘り出して
ウェーブ判定を1つにするって技があったはずだから2倍なんじゃね

581 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 18:22:16.59 ID:1UUtDJO0M.net
あれ敵上限に達しさせて敵減らすのかと思ってた

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-ykuv [106.72.177.65]):2020/06/06(土) 18:39:18 ID:SM7Hn1KR0.net
ドリラーでスカウトが別作業中だけど高所の鉱物やらを取りに行きたい時はマークしてそこに向かって掘り進むと楽だぞ
ある程度わかってる感じの人達ならドリラーがマークした時点で
それやってるって分かってくれてそれ前提で動いてくれるから楽

583 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 19:53:44.31 ID:6XW+/J9l0.net
プラズマ解禁されてない頃のドリラーは高所の鉱石をマークしてドリルで登るor裏から回るをしてたな

584 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 20:07:55.51 ID:2xTU4kJK0.net
プラズマガンのエフェクト、過剰すぎる
画面酔いしそうになるからせめて連発はやめて

585 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 20:24:59.62 ID:jiz2YFX90.net
ドロップポッドにMULE加速ボタンとか欲しいよね

586 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 23:16:35.07 ID:knsj/Doh0.net
マークって一度示したらキャンセルする方法ないよね?ミスってマークしたときいつまでも残って辛い
新たに上書きするにしてもマークするたびに他のプレイヤーは一度は「なんだ?」って確認するだろうし・・・

都合よく目の前にナイトラがあればマーク→即掘りでいいんだけどね

587 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 23:26:25.28 ID:QRHxB2Uv0.net
>>582
そういう時はマークじゃなくてウェイポイント(ctrl+E)がオススメ
確認にctrl押す必要はあるけど他のプレイヤーに気を向けさせることなく作業できるよ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-bpCu [59.171.168.137]):2020/06/07(日) 05:39:47 ID:oJqiqRHu0.net
そんなのあったのか、ありがとう

589 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 19:39:13.57 ID:4UUefnZf0.net
初めてエリートクリアできた、しかもソロ
これはもう一人前のドワーフ名乗っていいよな

590 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 21:36:24.53 ID:IlA8ouqy0.net
いいよ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-BoFv [223.218.16.218]):2020/06/07(日) 22:13:53 ID:mWLdGCN+0.net
どうぞどうぞ^^

592 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 22:38:25.19 ID:UD07lF/R0.net
おかわりもいいぞ

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-bpCu [59.171.168.137]):2020/06/08(月) 00:06:09 ID:acX6AOEW0.net
いーや、星の数が正義だね

594 :UnnamedPlayer (バッミングク MMc7-gd29 [122.23.117.103]):2020/06/08(月) 00:08:31 ID:6DsHGc2HM.net
赤星3より上欲しいな

595 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 00:23:37.44 ID:u7mTDnhy0.net
世の中には赤3とかいう廃ドワーフがいるから
全金↑でも中堅が関の山

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4355-ZZGG [118.19.12.92]):2020/06/08(月) 10:07:28 ID:QvPWqK0x0.net
頭おかしくなる

597 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-CttY [163.49.211.68]):2020/06/08(月) 11:32:35 ID:OZ8JEM5KM.net
https://surmiran.github.io/karl/

こんなツールがあるんだな
Dpsとか考えたことなかった

598 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:30:57.86 ID:kFC6bnMKa.net
そのサイト
最近見た時どこか数値違ったんだよな
何だったかは忘れたけど

599 :UnnamedPlayer (バッミングク MMc7-gd29 [122.23.117.103]):2020/06/08(月) 15:09:35 ID:6DsHGc2HM.net
m1000はフォーカス強化しないで腰だめメインに使ったほうが幅広がるかな
ハザード5でも中型に対して胴打ち3発弱点1発
連射可能だけど小型がクッソきついが

600 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 16:11:29.41 ID:RxK8nDM20.net
地味に貫通3も強いよね
まぁスカウトが積極的に敵を倒していくのもアレだけど

そいえばホバスナはジャンプ上昇中にフォーカス無し1発撃ちすると変な挙動で飛ぶの楽しいよね
浮いてる間は近接雑魚敵の攻撃は無効だ!な感じでこれはこれでありかな
変な挙動中に武器切り替えで凍結地雷で撃つのも楽しげ

もしくはジャンプフォーカスホバーからのツルハシキャンセルで弾消費無しで頻繁に浮くのも結構な防御力

601 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 17:49:53.91 ID:HRKJutWVa.net
ヒップスター使ってみたけど
セミオートで的確に大群の弱点なんぞ撃ってられないし
それ使うぐらいならAR持ったほうが良くね?という結論に至った
M1000持つとしたら対ドレノで冷却OC

602 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 16:32:20.46 ID:E0op4B8Va.net
スキンとocが終わったら資源になるから
資源が余ってるならマシンイベントに刺さないほうがいいぞ
後にocの追加があるかもしれないし

603 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 16:53:34.11 ID:E0op4B8Va.net
M1000はどのビルドにしても弾薬不足になるからAR派だな
アーマー破壊をつけた電撃ビルドが使える
小ネタもあるしタップ撃ちで一体ずつ当てて感電させるといい足止めになる
オプレッサーとドレノ以外は感電させられるはず

604 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 23:45:58.53 ID:6ClQayUE0.net
アプデ来てセカンダリミッション追加は良いんだけど
park追加されないとちょっと…なんか…w

605 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 00:40:11.85 ID:fD0R2DKUM.net
まぁポイント余るよね…

606 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 01:02:21.72 ID:yeT2BNBWd.net
人来ねぇと思ったらアプデ来てたんだな

607 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 01:04:30.24 ID:Sf6Qoa5J0.net
武器OCとコスメを全部集めた場合、鍛造Lvはどのくらいになりますか?
武器OCの総数は96個ぐらいだと思いますが、コスメの数がわかんない...

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c5-W1lt [116.67.162.111]):2020/06/11(Thu) 04:25:10 ID:XNj+W6sc0.net
新サブ目標はフリーが一番楽だねぇ〜暗くてもケツが光って発見しやすいし殺すだけでカウントしてくれるから親切
逆に一番面倒なのが金玉袋だな・・・色調が背景と同化し易くて手で12個も持ち運ばないといけないのが結構キツかった
エボナッツは普通のと大して変わらないけどパワーアタックしちゃうと中身まで壊すからそこだけは気を付ける必要があった

609 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 09:28:42.95 ID:pUIx+UO0M.net
金玉袋面倒だな

610 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:20:25.91 ID:gQ7hKqdG0.net
ソロで一通り確認してみたが金玉もピーナッツもなんか見つけにくいな
慣れてないからかもしれんが

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-+Do1 [106.72.211.160]):2020/06/11(Thu) 16:31:00 ID:LH8/o4VS0.net
大きい変更はセカンダリミッションが増えたぐらいか

612 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 17:04:16.65 ID:XNj+W6sc0.net
増殖するスピッターみたいな敵も追加されてるっぽいけど12回やっても全然見かけないわ
BET-Cみたいに強くてレアな敵なんかな?

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-/imL [121.86.106.165]):2020/06/11(Thu) 17:42:27 ID:gQ7hKqdG0.net
>>612
自分はもう三回遭遇した
周りの花破壊→コアを攻撃の繰り返しで途中から回復ポッド的なものが出てくるから優先的に撃破
強いというかめんどくさい

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c5-W1lt [116.67.162.111]):2020/06/11(Thu) 18:54:37 ID:XNj+W6sc0.net
>>613
自分もさっきやっと戦えたけど確かに面倒臭いね〜弾薬の消費が半端じゃなかったからサルベージとかで弾薬箱呼びまくっちゃうと最後で詰みそう
相手にしてる最中に大群湧いたりするのも煩わしいけどBET-Cと違ってスポーン地点によっては無視出来そうなのが良い感じだと思った
ただBET-Cも最初は強かったけど弱体化されたから、この敵もいずれ弱体化食らいそうな予感がしちゃう

615 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-E8/F [49.98.175.14]):2020/06/12(金) 01:09:09 ID:z2BMOv8ud.net
>>607
82レベルまでいくみたいよ

616 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-mEIz [49.98.132.52]):2020/06/12(金) 18:26:36 ID:ouPjnvfvd.net
>>615
ありがとうございます
ってことはコスメの数は314種ぐらいですか...
武器OCを集め終わったぐらいでも長く感じたので、コスメコンプリートまでの道のりは長そうです

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c5-W1lt [116.67.162.111]):2020/06/13(土) 03:51:56 ID:VQHw7VPZ0.net
クライオのアイススパイク放置してたけどリーサルのオプレッサーですら凍結後に当てれば一撃で倒せちゃうのか

618 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 13:21:59.25 ID:lLMZuHLn0.net
金玉袋ってなんだよ
って思ってプレイしたらマジ金玉袋だったわ

619 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 13:25:10.61 ID:lDRAhIGs0.net
ごくたまに2個入りとか生成されんのかなw

あと光らせてほしい

620 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:54:20.18 ID:d2N1QZCu0.net
ディープダイブって入れ替えまでずっと同じステージなのか
自動生成にしてくんないと周回だるい…

621 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:55:44.37 ID:fIIg0GtH0.net
ディープダイブ周回しても最初しかコアもらえないぞ

622 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:21:14.68 ID:bf2Nniqw0.net
今週のEDDもシールド崩壊とかいうクソゲー

623 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:09:12.16 ID:mbPGa3KOM.net
クラスロックしても重複したクラスで入ってこれるのなんなんだろう
バグかな

624 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:39:19.49 ID:IIVIxCgD0.net
M1000でハエ狙撃するの楽しいな

625 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:00:51.17 ID:a61UsSJN0.net
途中参加だとクラス制限されるけどホストがロビーに居たら制限されないんだよな

626 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:21:52.30 ID:l3k+6jnQM.net
>>622
一発目に来てくれりゃ気持ち楽なんだけどね
三発目っていう

627 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:25:27.40 ID:5gb2EWZ20.net
萎えるわぁ

628 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:36:17.05 ID:aeB4MAM30.net
シールド崩壊マグマになると禿げる

629 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:45:21.11 ID:CnoMi7V20.net
一人で2層までクリアしてリタイア安定

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-zlHt [60.158.126.155]):2020/06/14(日) 06:58:58 ID:hyRfWeax0.net
>>619
何で2個入りにしなかったんだろうね

631 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 08:45:06.45 ID:rmdmi9mb0.net
ディープダイブの鯖一覧読み込み遅いなと思ったら一部屋もなかったわ

632 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:24:44.70 ID:jOZS0gN00.net
更新押したらいっぱい出てくるやつ

633 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 15:00:46.32 ID:GUhLg1i80.net
なんかガンナーのシールドちょくちょく不発になるんだが

634 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:07:21.28 ID:M2PLRjJ80.net
なんか音量バカになってない?重低音とかだけでかいし、設定無視した音量で音がなってる気がする

635 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 16:31:38.49 ID:It4Rew8a0.net
箱はマルチできなくなってる。他の部屋に入ろうとするとエラーメッセージが出る

636 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:46:30.70 ID:KqKdjIPaM.net
箱てなんぞ?

637 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:02:57.19 ID:ajBC67yJM.net
外はパリパリ中はねっとり!

638 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-E8/F [49.98.173.208]):2020/06/16(火) 11:22:06 ID:4ANgmRAPd.net
>>633
リチャージ中は使用できないぞ
0個から補給した場合もリチャージ中になってすぐに使用できない

639 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-qL0E [133.106.77.102]):2020/06/16(火) 12:35:04 ID:Tt/GjN6VM.net
リチャージャーの充電終わったらコールアウトあるからそれ聞けとしか

640 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:07:31.57 ID:FSf7b+aS0.net
あー、リチャージで出ないのではなく、シールドを置いても展開されないほうの不発だ
1試合に3回も起きたからバグってんのかラグによる影響なのか

641 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:52:34.45 ID:BfXnObhJd.net
CN鯖では日常茶飯事

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f355-EVMN [58.95.215.98]):2020/06/16(火) 22:34:21 ID:QXpBAT1Q0.net
チャイナは本当にラグい

643 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:18:31.53 ID:SPYdQNPl0.net
ラグいと敵が遅れて死ぬのと崖上りがすんごいやりづらいよね

644 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:50:17.48 ID:M9vjOSn4M.net
JPでも凄いラグいときがあるんだけど、誰かしらが高Pingだと、それが影響したりするんかな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d655-IXeA [153.144.25.229]):2020/06/17(水) 12:15:19 ID:ZQ+byY1s0.net
Pingとラグ(単純な遅延ではなく処理落ち的なガクガク)は必ずしも関係ない気がする
中華だってラグ感じない部屋もあるし、部屋リスト真下のほうの選んでもガクガクしないしね

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5255-1/Nl [27.114.36.140]):2020/06/17(水) 12:21:39 ID:NvJSnB+z0.net
処理落ち的なガクガクはホストが低スペでフレアが遅れて飛ぶとか敵が遅れて死ぬ的なラグはPingのせいだと思ってる

647 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:43:42.76 ID:UBFGvqCoM.net
うちはプロバイダーがうんこなのでフレッツ光の1Gbps契約でも夜は0.5Mbpsくらいしか出ないけど
このゲームはマルチでも快適なもんですわ

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1254-9f09 [221.88.35.182]):2020/06/17(水) 13:34:22 ID:J0VqSjql0.net
ボケボケの動画でも「安定して」見れてればマルチプレイなんか余裕だからな

649 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:17:38.08 ID:0RtCDOka0.net
JPに化けてる中華いるよね

650 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:26:15.74 ID:hKfA21yU0.net
日本鯖でやりたい人は結構いるみたいよね
どんなゲームでも

651 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:27:21.94 ID:0RtCDOka0.net
できるなら俺もEUでやりてえなあ

652 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:09:00.37 ID:6wIbyjVz0.net
padで初めてみたいけどやっぱキーボード操作の方がいいのかな?

653 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:18:30.24 ID:35rVlI4H0.net
パパパッドでFPSwwwwwww
このゲームエイムアシストあったっけ?

654 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:06:22.54 ID:OPDZLcmnM.net
ドリラーならパッドでも出来そう

655 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:14:36.81 ID:GwjEQc9O0.net
スカウトは頻繁なフックでの狙いをパッドでやるのはめんどくさそうだけど
他のキャラは全部ガバガバでいけるから問題なさそう

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf30-+QgD [118.22.102.70]):2020/06/18(Thu) 01:35:05 ID:VzNL939H0.net
結構微妙みたいだし素直にキーボード操作でやってみるわ
thx

657 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:02:25.34 ID:sqfpLAQ60.net
マウスキーボはWASD移動が…ってなるなら左手デバイス買うといいよ
お薦めはAzeron受注生産で俺の場合送料込み25000円届くまで約3ヶ月かかったけど本当に買って良かったと思ってる
半年使用で裏の滑り止めが剥がれてベタベタになったぐらい

658 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:32:46.68 ID:LuT6+sShd.net
ガンクシードたまに持てなかったり投げようとしてその場に落ちたり挙動おかしくね?
消滅してることもある気がする
おまけに見た目は卑猥だし
地点採掘だとアクアーク以上の個数を運搬しなくちゃいけないし
削除するか必要個数を減らすなり修正してくれ

659 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:22:29.30 ID:YPjVmb2GM.net
あれ落とした上でエボナットみたいに殴って中身だけ集めていくようにすればいいのにね
俺幼少期に金玉に木の枝が刺さって裂けたことがあるけど中身は白かったような記憶がある

660 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:23:45.03 ID:+RKdQtws0.net
やめろ

661 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:32:31.17 ID:digOkI4m0.net
ググれば出てくると思うよ

662 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:42:03.15 ID:48aN240N0.net
下ネタ加えないと喋れないおっさん多すぎだろ

663 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:56:05.41 ID:Z39tZuBOa.net
おっさんブルーカラードワーフだから仕方ないね

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97a1-4qWe [180.9.98.178]):2020/06/18(Thu) 13:34:13 ID:Qp25s2Uf0.net
現実のおっさんは飲む打つ買うだけどドワーフは飲む踊る蹴るだから比較的健全

665 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:07:16.66 ID:+XL1pUQy0.net
勤務時間中に酒飲んでるのははたして健全なのだろうか

666 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:28:41.65 ID:YPjVmb2GM.net
酒が飲めるのは健康な証拠
なので健全

667 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:05:35.32 ID:Q23rdZ5n0.net
普通あんな危険な職場にたった4人でいかせないよなあ
とするとやっぱり棄民に近いのかな
それか働きアリみたいな社会性になってるか

668 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:52:39.52 ID:AjgKBtj00.net
DRG2はサバイバルMMOでお願いします

669 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:06:16.77 ID:GWe3JOUl0.net
ドワーフってなんか頭悪そうだしほかの種族に危険な肉体労働させられてるんだろ

670 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:10:10.01 ID:xHMxCiX70.net
まあ…企業に飼いならされたドワーフってなんかすげえ哀れだよな…

671 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:20:44.49 ID:GWe3JOUl0.net
ドワーフの一生・・・
働く飲む働く飲む働く飲む労災で死ぬorリタイア

672 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:21:18.45 ID:TQayQIg50.net
強制労働させられてる犯罪者なんじゃないか

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-Epcz [59.171.168.137]):2020/06/18(Thu) 20:55:02 ID:h7A8Y4YQ0.net
ブラック企業なのは間違いないね

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-+vSs [126.186.206.253]):2020/06/18(Thu) 20:57:53 ID:uJw/D6OL0.net
取り残されても生きて戻る生命力してるから

675 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:15:15.67 ID:TvCyrGmw0.net
戻ってきてるように見えるのは培養器から出てきたばかりのクローン

676 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:03:30.85 ID:X2pi6YKb0.net
白い芋虫撫でてる時どんな顔してんだろね

677 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-FR7U [133.106.77.207]):2020/06/19(金) 09:07:28 ID:EQ2+458XM.net
俺の芋虫も撫でてほしい

678 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-byp2 [126.199.79.27]):2020/06/19(金) 09:25:42 ID:nr+W7z0Rp.net
EDDのBET-C強すぎ
危うく全滅しそう

679 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:34:59.53 ID:fxRwF+BF0.net
以前BET-Cに同じ部屋にいたドレノ起こされてえらいことになったわ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af28-LS63 [150.246.242.218]):2020/06/19(金) 10:12:02 ID:gXd9P6tu0.net
>>679
BET-Cの攻撃って精度の悪い範囲攻撃だもんな〜しかもフラフラ動き回るし
地形がマグマの時やEDDやリーサルのタゲがドレッドノートな時なんかは
倒してもあえて修理しないほうがよかったりするかも…

ところでエンジニアのタレットの音がドゥルルルルって酷くうるさく鳴り続けるバグが
今回のミニアプデから起こるようになったんだけどおま環かなぁ

681 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-Qykn [49.98.173.190]):2020/06/19(金) 10:49:18 ID:exraoFWzd.net
DDのラストのブラックボックス無視してクリアできるんだなw

682 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:58:34.39 ID:X2pi6YKb0.net
なんでブラックボックス無かったんだろう

683 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:46:29.24 ID:tSW+Qt5l0.net
ホードの時のBGMで一個だけDOOMみたいな曲あるの凄い違和感あるけど好き

684 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:27:56.83 ID:n5g3RT/b0.net
DDはソロのが楽な気がしてきた…

685 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:29:22.68 ID:W+NjhItY0.net
エポナットくんこれさあ
デトネーターの爆発で壊れたりしてない?

686 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:36:22.57 ID:DSxb51s00.net
>>685
デドネーターは試してないけどC4でも無傷だしロストすることはないと思う
つるはしでもエボナットをとるまでは何度叩いても壊れない

687 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:45:22.89 ID:xo4R5teC0.net
>>686
狩った後だけどエポナットの下の地形無くすと消えたわ

688 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 03:54:53.00 ID:0hqMJndu0.net
バイオゾーンの地形のせいででよく見るけど
天井が低いところが多々あるので
金玉がよく地面に埋まってるのが厄介だ、直らないかな

689 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:13:49.15 ID:GViRo3Kfp.net
クリックが効かなくなる現象、フルスクリーンにしたら治った。これテンプレ入れといた方がいいんじゃね?

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-Epcz [59.171.168.137]):2020/06/21(日) 14:46:17 ID:u+1JtcQZ0.net
知らなかった

691 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 16:28:29.87 ID:vBpe+io30.net
ウィンドウモードにする目的って?
プレイ中の手すきにブラウザ覗いたりするようなゲームではないと思うけど

692 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 16:31:02.81 ID:wj5MRdB10.net
ウィンドウじゃないとカーソル移動がダルい

693 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:46:07.44 ID:u+1JtcQZ0.net
フルスクリーン疲れる

694 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:03:36.91 ID:WzeCZmH+0.net
フルスクリーンじゃないと少し描写が遅れる?みたいな話聞いてからフルスクしか使ってない

695 :名無し募集中。。。 :2020/06/21(日) 21:10:15.14 ID:dUFlybRu0.net
ドロップポッドのハッチが開いてる時って顔もみたいになるの今更気づいた

696 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:11:26.74 ID:CncJexuv0.net
アクアーク掘ってマインヘッドまで持ってきても納品せずに置いとく人が多いけど
べつにどんどん納品しちゃってもいいんだよね?
光源になるから納品後回しにしてるのかな

697 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:25:02.90 ID:lT+O+rCAa.net
光源...?あれはただ面倒だから後回しにしてるだけ
誰かが入れるやろ精神

698 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:31:58.55 ID:f6oQsSrF0.net
「誰かがやる」な感じかな
エンジ使いだからか納品すること多いけど
スカウトやドリラーが持ってきて、こっちに投げてよこしたアクアークにマーカーで指示してくること多いから
納品しろってことだと思ってやってる

699 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:33:04.45 ID:ivpxZPNB0.net
他の鉱石入れる時についでに入れればいいから投げて放っておく

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6f4-9HGc [153.131.16.72]):2020/06/21(日) 23:54:11 ID:ZatxiV/X0.net
あとはただゴロゴロ転がってる塊を見てちょっとした悦に浸ってるだけ
遠慮せずぶち込もう

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e378-bat2 [218.217.227.138]):2020/06/22(月) 00:03:10 ID:5RUfMMOw0.net
より早く終わらせたい作業があるから納品は優先順位が低くなる
ポケットいっぱいにナイトラ詰まってるなら一緒に入れるかな程度

702 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:14:12.32 ID:BIaBUry3d.net
だいたいやることなくなるガンナーが入れてる印象
スカウトはナイトラかサブミッションに集中して欲しいし
エンジは足場作り
ドリラーはアクアーク採掘
ガンナーはマインヘッド周辺にジップラインぐらい

703 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:18:17.57 ID:83ClbrSE0.net
アクアーク収集ってめんどくさいから人任せにしちゃうんだよね早く終わらせたいから
正直スマン

704 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:46:59.04 ID:uUzrkWIc0.net
地形やプレイヤーに引っ掛かってスポーン!と飛ばされて
運が悪いとダメージ食らって困る時があるけど経験した人いる?
1年ぐらい前からプレイしてるけど1.0以降から発生してる気がするんだけど

705 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:20:33.83 ID:fkcOf9pc0.net
エンジで垂直登りしてるとやらかす

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ebf-1/Nl [223.223.73.115]):2020/06/22(月) 04:58:38 ID:omS3gR380.net
卵掘りをツルハシでジャンプ混ぜながらの急いで掘ってたらなりやすい気がする
挟まってからの、弾き飛ばされて大ダメージで死亡
同じく発症は1.0以降だね

707 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-FR7U [133.106.92.65]):2020/06/22(月) 08:01:16 ID:aLGn+BQuM.net
XP2倍にタイラントのイベントあると3万超えるのね
面倒だけど

708 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 52cb-YdDe [219.100.109.42]):2020/06/22(月) 11:29:21 ID:9wXgz11K0.net
ディープダイブエリート難しい
俺の腕じゃソロは無理そう

709 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:00:55.21 ID:uUzrkWIc0.net
>>705,706
やっぱ自分だけじゃなかったか…
これ発生してダメージ受けると計算狂うから、状況によってはかなりキツイんだよな
1.0以前はこういった不安定さは無かったのに修正入らないかねえ

あと、この前のアプデでミッションクリア後の下部に表示される「続ける」ボタン
押すと一度あさっての方向にカーソルがワープするバグも地味に辛い
これはゲームをウインドウでかつ画面の隅に置いてプレイすると発生するっぽい
ちょっと特殊なプレイ環境で発生するだけだから、修正されるかどうか

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 862b-FR7U [113.197.232.148]):2020/06/22(月) 19:46:58 ID:obOJqLOh0.net
リグでプレイヤーの名前の右横につるはしマークあるのは何か意味はあるの?

711 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:49:37.94 ID:5RUfMMOw0.net
>>710
お布施DLC購入者の証

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c362-7dqm [122.131.101.32]):2020/06/23(火) 19:03:15 ID:+naaHnZZ0.net
買ったばっかです
みなさんプレイ時間何時間くらいですか?

713 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:01:03.00 ID:6Pj84nJa0.net
700時間ぴったしくらいそれでもまだ全職プラチナ2だし赤遠いわ…

714 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:44:08.12 ID:PzMoVHrZ0.net
1000くらいで全職赤3かな
赤の次はよ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:25:46.21 ID:8gXw0ayp0.net
地味にHOTFIX3でマクテラとOMEが強化されちゃってるな
マクテラはマクテラウェーブ時のスポーン数が増えてOMEは弱点の体力が増えて露出時間が短縮されてるっぽい

716 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:58:21.38 ID:zzM1Q/7b0.net
控えめに言ってクソ

717 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:17:11.08 ID:i4pznT8hM.net
マシンイベント全然出てこねー

718 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:28:08.96 ID:j1ZpyTfx0.net
引き籠りドリラーが居るとなんかやり辛い…
まあ効率はそっちの方がいいんだろうけど、あんまり楽しくないんだよなぁ

719 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:31:12.77 ID:hTMIc54f0.net
https://steamcommunity.com/games/DeepRockGalactic/announcements/detail/2458350973576500313
以下DeepL翻訳

フレアにインパクトサウンドを追加
強化パワードリルのボリュームを微調整
鉱物の採掘音を微調整
フェスターフレアの音を微調整
オーメン・モジュラー・エクスターミネーターの弱点ヘルスが増加
Macteraの波のMacteraの敵の量を増やす
オーメンモジュラー駆除機の弱点露出時間を短縮
離れた音に関連したバグを修正
ミッションコンプリート画面でマウスカーソルが強制的に中央になるバグを修正
チュートリアルミッションをプレイした後、ハザードレベルが1になってしまうバグを修正
オーメン・モジュラー・エクスターミネーターのレーザーがダメージを与えられないバグを修正
Omen Modular Exterminator イベント中にミッションが中止されるとゲームがフリーズするバグを修正。
Born Readyの特典説明のスペルミスを修正
オーメン・モジュラー・エクスターミネーターの弱点ヘルスが増加
オーメンモジュラー駆除機の弱点露出時間を短縮
オーメン・モジュラー・エクスターミネーターのレーザーがダメージを与えられないバグを修正
Macteraの波のMacteraの敵の量を増やす

これか…
ただでさえ野良ではOMEN死亡率高いし、マクテラもリーサルやEDDなんかだと以前のでも
大空洞なんかの広い空間で出てくると圧倒的脅威だったのに更に脅威度上げるのか
これはうんちですわ

720 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:05:56.24 ID:7hbqoWxx0.net
マクテラをエンジのレーザーで撃つとボーリングのピンみたいに倒れて楽しいけど、撃ち漏らしたやつに狙われて結局ダウンしてしまう

721 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:33:11.48 ID:13peiE9i0.net
マクテラは攻撃力下げろよ

722 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:05:09.95 ID:sFFNLqHR0.net
動き回って当てにくいし弱点外れたら硬いし辛い

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2325-eHHN [219.126.190.80]):2020/06/24(水) 01:15:51 ID:Yoj5JqDU0.net
ミッション後のマウスカーソル移動バグ直してくれたのか、有り難いわ

知ってるかもだけど、オーメンはエンジが3箇所のコア露出プレートの前面に
プッラットフォーム3〜4枚パンケーキみたいに積み上げておけば、
(プレートのオーメン方向に配置、邪魔にならないようプレート側は少し削っておく)
最下段のワイド攻撃は、しばらくの間プラットフォームが吸収してくれるから
序盤のオーメンへの攻撃が安定して成功率あがるよ

724 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 04:12:00.25 ID:CFX0ZuiQ0.net
敵を強化するにしてもハズレオーバークロックの強化もセットでやってほしいなぁ
微妙なオバクロがより微妙になってお蔵入りになる

725 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 08:08:22.91 ID:nUfXKCz+0.net
早期アクセス抜けた後に武器の調整ってやった事あるっけ?
もし無いんだったらこれから一生このバランスでやっていくんかな・・・
正式版前はアプデの度に性能変わって構成考える楽しみがあったんだけど最近はなくて寂しい

726 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 08:46:41.70 ID:gvnrrnsB0.net
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/2370530145684352691
Steam2020年5月のリリース作TOP20入りおめでとうございます

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5583-NXJX [118.111.169.213]):2020/06/24(水) 10:41:38 ID:7hbqoWxx0.net
おおむね成功した部類だよなこのゲーム
FortniteとかApexとかの化物級のとは違うが十二分に楽しめる
もっと新規の要素を増やしてほしいが

728 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:08:22.29 ID:h3o5pvjt0.net
無名のインディー作品というスタートラインから考えればかなり成功といえるのでは
商業的にどの程度儲かったのかはわからんけど

729 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:11:29.67 ID:O5+xMIYh0.net
数少なく今はあんまりなcoopゲーなのに上出来よ

730 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 12:36:20.77 ID:nJDff2r4M.net
今の10倍くらいは販売半数とプレイヤー数が多ければ良かったが
昼間は近距離だと活気がない

731 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-zc1h [49.98.140.48]):2020/06/24(水) 14:43:30 ID:QleS7Ra+d.net
平日の昼間から活気のあるゲームなんてあるのか?

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe8-FKcX [111.89.243.36]):2020/06/24(水) 16:57:36 ID:rs+6C0Vz0.net
酔っぱらった状態での洞窟掘りが難易度増しになっておもろいな
Aimはそこまで困らんかったが即座の状況判断が難しくなるw

733 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:26:09.14 ID:+NqNTcM40.net
ひげ面とクモエイリアンじゃ大衆にうけないので
ファンシーモードを実装すべき

734 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:58:05.79 ID:CFX0ZuiQ0.net
全部猫画像に置き換えるとかそういうアレか

735 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:05:10.41 ID:ngPsgHRx0.net
ノームにしよう

736 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:14:10.05 ID:TM4JgVLLM.net
知り合いの女が面白そうだけど可愛くないから買わないって言ってたな

737 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:56:42.75 ID:nUfXKCz+0.net
女受けするように次作は超美形のエルフが山菜取りながら紅茶も嗜むようなもんでも出したら良いんじゃないかな

738 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:31:24.08 ID:aUHh4rLg0.net
敵はゴブリンとかオークかな?

739 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 03:14:54.98 ID:rnYlt1j60.net
ドワーフのおっさんとエルフの濃厚BLだろ

740 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 07:28:24.40 ID:cZqW9VQz0.net
今は黒人がゲームに出てないと叩かれるからダークエルフ必須だけど
エルフと敵対してるから黒人vs白人を連想させるから叩かれるよ

741 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:16:07.34 ID:6cujwp9NM.net
難易度上げるばかりで新しい武器とか来ないの本当につまらない

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-044h [126.168.102.182]):2020/06/25(Thu) 13:45:42 ID:bVv0UX2J0.net
武器追加するとバランス取りが難しくなるからな
武器の種類的にあと何残ってるんだろ

743 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-9ZHA [210.138.179.129]):2020/06/25(Thu) 14:50:17 ID:itMuo+E6M.net
フレアをカスタマイズ出来る様にならんかな

744 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:20:17.72 ID:bT582StXM.net
PvPじゃないんだからバランスとか強弱極端な武器が無ければ良いでしょうに

745 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:28:50.75 ID:FhKpatoW0.net
難易度が上がるにつれて装備構成が同じ物ばかりになる
果たしてそれでよいのかとはおもうけどね
オーバークロックがランダム入手の仕様だから
微妙な武器は強武器が未入手で仕方なく使ってるだけという印象

746 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:33:03.67 ID:r49jwqN60.net
こないだのアプデから「は?」ってなるようなシチュ相当増えたな

747 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:50:55.67 ID:M1FVlI+td.net
オブジェが増えたせいなのか地味に重くなった?
たまにFPSが急激に低下する

748 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:41:31.22 ID:i9zyTJYrd.net
またパッチきたな
ようやくガンクシードが投げられないバグが直った

749 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:14:47.99 ID:V//4gtEM0.net
グラバーがシールド内に居るドワーフを掴まなくなったのも嬉しいな
OMEは流石に難易度とプレイヤー人数によって体力調整されるようになってるや

750 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:58:05.97 ID:itMuo+E6M.net
Boscoっぽい頭パーツってどうやったら手に入るの?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-NJGG [219.167.9.84]):2020/06/26(金) 00:13:53 ID:kthJsmHt0.net
グラバーに捕まった後にスタックする・・・

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-NJGG [219.167.9.84]):2020/06/26(金) 00:14:26 ID:kthJsmHt0.net
>>744
それをバランスっていうのよ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1db0-fven [122.21.140.224]):2020/06/26(金) 05:31:49 ID:4v2JOqGt0.net
セール来たから買おうと思ってるけど初心者で野良は厳しい?

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-044h [126.168.1.73]):2020/06/26(金) 06:19:36 ID:8aluRM6Y0.net
難易度低けりゃ周りが察してくれるはず
迷惑かけたくないならソロで練習できるし

755 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:26:42.32 ID:dGyV2qhZd.net
>>753
ハザ3までなら初心者が3人いてもクリアできるぐらいヌルいゲームだから平気
マルチよりソロの方が簡単だしお供が優秀だから練習にも困らん
今でも初心者は見かける買い

756 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:14:56.07 ID:6vL/3hGm0.net
エンジニアが足場作れてスカウトが飛べること知ってれば後は頑張るだけだよ!

757 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa81-fven [182.251.193.161]):2020/06/26(金) 11:06:22 ID:/Ft4+Xx/a.net
ありがとう、買ってみる

758 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:08:39.27 ID:RTDtDUu90.net
Ctrlキー定期的に押して味方の位置を把握してたら迷子になりにくいし
ホストから離れないように動いてるだけで大体大丈夫

759 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:55:45.38 ID:RTDtDUu90.net
あ、あとTABでマップを開いてマウスでぐりぐり回転させ
Spaceキー押すとマップの見ている方向へ体を向けてくれるので
迷ったかな?とおもったら利用すると迷子回避できる

760 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:12:24.55 ID:aR5udx3G0.net
EDDでスカウトのフック使うエンジニアとガンナーいたわw
そして納品系は1個入れるだけでクリア出来た
なおチーターどもの死亡回数は8回と5回wwww
そして安定のおCNCNwwwww

761 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:20:50.19 ID:RTDtDUu90.net
そいや今回のEDD1層目のブラックボックスやらなくても帰還できたが
実は普段からやらなくてよかったりするのかな?

762 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 17:27:42.28 .net
定番の無敵チートは使わないのか...

763 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:29:43.87 ID:3LmTgmKnd.net
>>761
少し前のアプデからバグってる
次あたりのパッチで直るんじゃないかな

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-5fXH [223.223.73.115]):2020/06/26(金) 19:02:18 ID:RTDtDUu90.net
>>763
さんきゅ、最近のバグで修正されるかもなのか
ソロでやるときに楽だなとおもってたが残念だ

765 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:34:40.48 ID:3LmTgmKnd.net
>>764
今日のアプデで早速修正されたでw

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b2b-aO9a [113.197.232.148]):2020/06/27(土) 12:55:48 ID:Qz5H83Se0.net
なんか先日のアプデ以降、最後にドロップポッドに乗って脱出するときに上昇し始めてから
キャラがすり抜けて落ちていくのが増えた気がする

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-5fXH [223.223.73.115]):2020/06/27(土) 16:08:08 ID:ZOGCtAet0.net
ポッド内でスカウトのフック貼りつきからの着地でポッド出発すると
そのあと自由に動けたりするよね
やり方間違ってるかもしれないけど

768 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:32:19.26 ID:51DKCQyw0.net
セールなので買ったんですけどフレンドと遊ぶのにレベル差とかあるときついですか?
きついなら時間が会うときだけ遊ぶことになるんですが

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-pPzt [106.73.69.1]):2020/06/27(土) 20:44:19 ID:8trfRYpG0.net
ステータスなんて物はほぼ存在しないので気にしなくていい
その代わりレベルが上がると武器や装備強化が解除されて行く
そして比較的序盤にエンドコンテツ、スキン類以外はだいたい解除出来る
だから別に先にやっててもすぐ追いつける

770 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:52:06.15 ID:51DKCQyw0.net
ありがとうじゃあ気楽に遊びます

771 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:06:59.82 ID:ywFhqaum0.net
ポスコにランダムな位置を指定するってどこで設定したらいいんでしょう

772 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:11:23.44 ID:ywFhqaum0.net
すいません特に設定しなくても勝手に戦ってはくれるんですね
マウスホイールの武器切り替えが逆にしたいけど設定ないぽいので慣れるしかない

773 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:07:00.85 ID:FHHrBWfLM.net
ボスコやでw

774 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:12:16.92 ID:FHHrBWfLM.net
>>771
Ctrl+左クリックで指示できるよ
Ctrl+右クリックでミサイル撃ってくれる

775 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:37:31.26 ID:HMProL+n0.net
ポスコとかなんかすぐ壊れそう

776 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:07:49.16 ID:J9BvcldA0.net
ボスコさんや花も取ってきてくれんかね

777 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:22:26.43 ID:ubOcm+Jf0.net
>>771
Xで叫ぶと近くに戻る

778 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:20:46.40 ID:61KJQsWe0.net
ボスコにアクアーク取らせた手渡ししてもらおうとおもっても
いい感じに距離を保って受け取りできなくて
ボスコにおちょくられてる気分になる

779 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2b-DMOj [163.49.208.201]):2020/06/28(日) 19:04:34 ID:CxCJ6KaJM.net
Vで落としてくれるよ

780 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:31:38.35 ID:WbmH1pXB0.net
セールやってるんで買っちゃおうかと思うんどけど、過疎ったりしてない?
マルチはすぐ人来る感じ?

781 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:13:45.13 ID:MUzWVwJh0.net
平日でも3500人はいる
部屋はデバフが付いてたりミッション関係のは常に人がいる
ホストが部屋立ててりゃ出入りは自由でマルチに困ったことは無い
ただしアジア部屋は少ないから数発で死ぬ高難易度ではラグが一切無い部屋
を見つけるのには苦労する

782 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:14:50.96 ID:61KJQsWe0.net
>>779
ソロでVつかったことなかった、後でためしてこよ、ありがとう

>>780
JPは夕方から豊富になりKR、TW、RU、HKも特に問題なく遊べるから人には困らないかな
CNは数値以上になんか糞ラグイけど
正式版リリースから今日にいたるまで新規さんが増えてる印象を受けるのでやるなら今かもねー
なお午前中のプレイ人口平均は不明

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5530-M0/D [118.22.102.70]):2020/06/28(日) 20:25:59 ID:IJhS0vnb0.net
ちょうど気になってた事を聞いてる人がいたから助かった
人いるなら周りも誘って買うわ

784 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:39:46.66 ID:3e5LY4KX0.net
ドレノ振り向き早すぎてソロでほとんどケツ取れないんだが
吠えながら向き変えんなよ

785 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:52:30.07 ID:61KJQsWe0.net
ドレノを踏みつけるのも結構いいよ
連続で踏みつけながら頭上から攻撃が意外といける

786 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-9ZHA [210.148.125.201]):2020/06/28(日) 23:48:22 ID:qs5gBtZyM.net
野良EDDで2ステージ目が突破できん…全滅してしまう

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b38-Ze5v [121.86.106.165]):2020/06/28(日) 23:52:01 ID:ygETHJEp0.net
3ステージ目はもっと辛いぞ今回
野良ではやる気せんなあれは

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5a1-c0lz [180.9.98.178]):2020/06/29(月) 00:10:30 ID:hEzTkNBk0.net
今週のEDDはやたら高低差が大きくてスカウトでも移動が面倒だった

789 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:24:50.00 ID:nVjiVyxL0.net
野良EDDは木曜日逃すと一気に辛くなるよな
21時直後とか猛者ばっかで楽勝なのに

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-5fXH [223.223.73.115]):2020/06/29(月) 01:58:35 ID:6Qwa+9Xv0.net
大広間は敵の射撃回避がしんどいよね
大広間、お化け、BET-C発狂する

791 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:20:50.95 ID:5+6NRwHZ0.net
EDDでお困りアルか?
ちょっといい話があるネ

792 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:41:22.44 ID:kY7eDg5o0.net
今回ソロeddだったけどラストがドレッドノート、おばけ、BET-C同時相手で草

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d55-5fXH [58.95.215.98]):2020/06/29(月) 09:42:21 ID:fdzrN0Xm0.net
今回のEDD3今まででの中でも一番だるかった…もうやりたくねえ

794 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:19:51.90 ID:zPHiqMTpM.net
自分の欲しいOCを選んで入手できるようになったら起こして

795 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:09:49.56 ID:rI0+/BnFM.net
鉱石はトレード出来るんだから、OCもトレード出来ていいよな、と思うことはある

796 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:30:17.86 ID:2sOCQgCYM.net
ビルド固まっちゃったら楽しみ薄れるでよ…

797 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:46:18.20 ID:40k176XA0.net
ERI://とかいうアイテム拾ったけどなにこれ?

798 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:51:55.49 ID:UDkECvT50.net
>>797
レア品
用途はまだない

799 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:58:59.22 ID:hEzTkNBk0.net
本来は地面に埋まってるものだけど拾ったってことは誰かが掘って置いてたのを見つけたのかな?
累計で5個手に入れると実績が解除される

800 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:37:39.18 ID:40k176XA0.net
>>798
なるほど
観賞用アイテムって訳でもなさそうだしよくわかんないなコレ
とりあえず大事に持っておくわ

801 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:25:16.72 ID:5LeCzeRp0.net
エラーキューブは、多めに経験値もらえるよ
たぶん、それが一番大きな恩恵だと思う

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5583-NXJX [118.111.169.213]):2020/06/30(火) 00:04:55 ID:QgkJDu0e0.net
ほんとなんの意味があるのあれ
初期からあるしフレーバーでもないし
ワケワカメ

803 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:11:30.66 ID:EVm1ZWaW0.net
今まで取得した分は全部蓄積されてるからいずれなにかに利用できれば嬉しいな

804 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:41:28.49 ID:r8TzqyJ/0.net
謎は謎のままにしておいたほうが素敵とか言って
永遠とそのままにするんじゃないかなぁ

805 :UnnamedPlayer (アウウィフ FFb9-9uRO [106.171.13.43]):2020/06/30(火) 03:43:31 ID:tzirhmJ0F.net
このゲーム面白いけど25になって昇進して
追加武装遊んだら後は腕を磨くだけですか?

806 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:41:07.93 ID:EVm1ZWaW0.net
週配給のオーバークロックのコンプした後にコスメのコンプがエンドコンテンツかな

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d6b-DMOj [152.165.90.99]):2020/06/30(火) 07:42:11 ID:iY5NXY460.net
ヒーリングポット知らんやつ多すぎだろ

808 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-PKxn [210.138.6.24]):2020/06/30(火) 09:06:18 ID:sxP23/zxM.net
面白そうだから買って、慣れるまではソロでやろうかと思ってるんだけど
これ結構難易度高いのね。
回目のミッションでやっとモーカイト採掘できたと思ったら脱出できなくて死んだ。
不慣れでも野良でパーティ入ったほうがいいのかな?

809 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:05:04.20 ID:47e31weL0.net
初心者なら取り敢えずマルチで味方と離れ離れにならないように立ち回りや生成される洞窟の特性をじっくり観察したほうがいいと思う

810 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:17:55.86 ID:hbIqUT/Dd.net
昨日買ったけど面白いな、人もすぐ来てくれたわ

卵はマップに表示されてたんで分かったけど、化石がどこにあるのか全く分からんままクリアしてしもうた
どこにあったんやろ…

811 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:30:21.60 ID:6Ur02KTJ0.net
タイラントと戦うの結構好きだけどリーサルだと配置場所によってはスルーされるの割とあって悲しい

812 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:33:29.51 ID:x0eSv8760.net
ハザード2が安定してきて、もうたまらねぇぜ
ハザード5とかハンパねぇ難易度なんだろうな?

813 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:57:52.48 ID:rm1MvclV0.net
>>812
敵が速い硬い攻撃力高い出現の感覚が短いくらいだからソロで試してみると良い
採掘遠征をオススメする

814 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:59:03.93 ID:489pEX8sa.net
>>810
壁とか天井とかによく張り付いてる

815 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:15:25.65 ID:6Ur02KTJ0.net
ハザ5は優先して倒す敵順番考えたり立ち回り意識しながら動いて極力弱点狙う必要あるからやっぱ楽しい
かと言って他のCOOPゲーみたいな理不尽難易度じゃないからプレイヤーの力量でどんな場面でもカバー出来るから良いのよね
ただ定石構成以外使ったら目に見えて殲滅力落ちるのがデメリットかなぁ・・・

816 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:39:10.43 ID:x0eSv8760.net
>>813
ソロで行ったら敵のラッシュさばけんかったわw
装備整うまではハザード3ぐらいにしとく

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b2b-aO9a [113.197.232.148]):2020/06/30(火) 21:37:30 ID:oPsPwzDr0.net
機関砲は絨毯爆撃と神経毒とどっちが総与ダメ的にお得なんだろう

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbbf-5fXH [223.223.73.115]):2020/06/30(火) 22:51:09 ID:EVm1ZWaW0.net
機関砲はディッケベルタのアーマー破壊付きも単純に強いからお勧め
サブ武器無しで小型大型、ドレノもごり押しできて楽

819 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:44:32.22 ID:/uETdlXT0.net
欲しいけど手に入らないんだよなぁ

820 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:33:39.69 ID:ovprY/wz0.net
DLCのDark Future Packのアーマーって色変更できるの?それとも固定?

821 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:42:01.39 ID:+9T2syaXa.net
できる

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bf-Wiu6 [223.223.73.115]):2020/07/01(水) 03:48:29 ID:ovprY/wz0.net
さんきゅ、ぽちってくる

823 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:48:14.14 ID:TJk68ufHM.net
象撃ち弾てドレッドノートの弱点にボーナスとかある?
殻割ったあとで撃ち込むと一発で数値以上に削ってる気がするんだけど

824 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:59:58.69 ID:N7mqUKWjM.net
溜まった空のマトリクス少しずつ消化してるけど、欲しいOC全く出なくて嫌になる
使わない武器の使わないOC貰っても何も嬉しくない

825 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:03:43.20 ID:W/x7duKS0.net
武器のマトリクスはすぐコンプできると思うけどなあ
あれいくつあったっけ?

826 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:28:02.42 ID:wDIPdT+FM.net
補給で本日のオススメのお酒も送って欲しい

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31a1-ISKm [180.9.98.178]):2020/07/01(水) 17:04:35 ID:PtZvIJz10.net
毎週DDノーマル・エリートクリア&ミッション達成でブランクをすべてOCにした場合6か月くらいでコンプだったと思う
最初期はブランクコアなかったから今ならもうちょっと早いかな

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bf-Wiu6 [223.223.73.115]):2020/07/01(水) 17:15:07 ID:ovprY/wz0.net
wikiみるとOCは98個だから
毎週空コア3個の生OC3個なので
約16週、約6か月でOCはコンプって感じかな

829 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2d-qC4h [202.214.167.2]):2020/07/01(水) 17:25:04 ID:zUmhVPpjM.net
フォージでレベル上がるとOC貰えるから、もうちょい早いんじゃね

830 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:31:55.09 ID:AGe/H46T0.net
コンプ前にスバタとデュアルSMGのOCが出た時は萎えたなぁ・・・

831 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 04:01:31.95 ID:JeV2p3K/a.net
武器って初期のものしかないんですか?
鍛冶屋が解放されたらいろいろ作れるので?

832 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-VPfz [1.75.228.72]):2020/07/02(Thu) 07:14:25 ID:HEoBbt1Cd.net
>>831
武器の種類は1つのクラス毎に
メイン2種、サブ2種

それ+ドリラーはグレネードとは別に爆弾を持っていけるし、エンジニアはマシンガンタレットを持っていける

鍛冶屋は、武器のオプションを追加できる

833 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 08:48:15.22 ID:eWOnVAwhM.net
クラス固有のギアにもバリエーション欲しかったな

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-LUw2 [126.168.42.18]):2020/07/02(Thu) 09:25:39 ID:cDRkxEzO0.net
弾数一個の大ダメージグレネードあってもいいと思う

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2955-HOF9 [60.34.120.53]):2020/07/02(Thu) 09:38:02 ID:0tvKYaOt0.net
ガンナーがc4からバリアになったしこれからバリエーション増える可能性はある

836 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-fOtk [1.75.7.234]):2020/07/02(Thu) 12:39:08 ID:em4zki44d.net
思ったんだけど日本人あんまりやってない?
英語7割、中国語6割くらいがチャットで飛んでくる

837 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-fOtk [1.75.7.234]):2020/07/02(Thu) 12:39:58 ID:em4zki44d.net
たしたら13になったけど気にしないでくれ

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5950-qesP [118.5.125.230]):2020/07/02(Thu) 12:43:44 ID:v3aeIuaK0.net
韓国ネームほぼ全員帰還ボタン躊躇なく押すな

839 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-Xx+e [133.106.64.192]):2020/07/02(Thu) 12:44:43 ID:Hoct9y14M.net
園児の核グレランが楽しいのでやはり5発は欲しい
武器切り替えはホイール派なのでたまに誤射するし一発即死になると怖い

840 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-Xx+e [133.106.64.192]):2020/07/02(Thu) 12:46:11 ID:Hoct9y14M.net
>>836
チャットしようとしてもIMEオンにしたら操作が出来んくなるからうちは日本語はつかえんわ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6bf-Wiu6 [223.223.73.115]):2020/07/02(Thu) 16:12:42 ID:fGAxyHSq0.net
日本語で話しかけられたら日本語で応答はするけど
基本はチャットするにしても英語使ってるな、相手が日本人がどうかも分からないし

842 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 17:02:42.51 ID:BHsI5bpK0.net
ポインター使えば大体伝わるし伝わらないような初心者だとチャット見てないしあんまチャット使う場面ないんだよな
メイン終わって散開してセカンダリを探してる時に目標数手に入れたら報告するくらいかな

843 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 02:32:50.72 ID:DQV7twNy0.net
プレイ135時間にしてやっとエリートディープダイブクリア
前回のサンドブラストの洞窟は雑魚WAVEがヤバすぎて何回も失敗したが、
今回のマグマコアは意外と易しかった気がする
ハザード4だとマグマコアの殲滅が一番苦手なんですけどね

844 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 08:08:50.08 ID:bfU8tD08F.net
帰還用ドロップポッドの場所って初期位置固定ですか?
死ぬほど遠いところでスイッチ押したらミュールがたどり着く頃には時間ほぼなくて失敗したんです

845 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 08:23:44.75 ID:mmudIg4U0.net
固定じゃないよ 体感だけどボタン押した位置から直線で150mくらいの位置に来ることが多いかな

846 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 08:43:22.61 ID:ueOesVLu0.net
ミュール頼らず地図見て自力で行くこと覚えれば余裕よ

847 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 08:50:21.53 ID:grnj3rUrM.net
ディープダイブてまだソロでしかやったことなくて失敗した事もないんだけど
野良coopだと難易度上がる感じ?逆にさらに簡単になるの?
普段のミッションはCoopでしか遊ばないけども

848 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-QVe/ [49.98.143.212]):2020/07/03(金) 09:50:33 ID:pASLPQzRd.net
>>844
固定じゃない
ミュールは時間内に辿り着く保証はない
10秒以内になるとミュールが来なくてもドロップポッドに乗れるよ

>>845
目の前に落ちてくることもあるから単純に距離だけじゃない気がする

>>847
内容によるけどソロの方が楽なこと多いよ
PTの利点ははやく終わることかな
あと今回みたいに幽霊がいると誰かが引きつけてくれるから楽

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-LUw2 [126.168.120.207]):2020/07/03(金) 09:58:04 ID:+8nTbFdk0.net
ミッションによって落ちてくるところは違うぞ
>>845が言ってるのは採掘遠征

850 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 12:23:07.81 ID:6UO2yAzOM.net
武器増えないならせめて強化要素増やして欲しい
被りなしとはいえガチャで運求められるOCは増やさなくていい

851 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 12:54:32.24 ID:1OeTEjxw0.net
ロードマップ的にミッション増やしたりバイオーム増やしたりがアプデのメインなのかな
それも楽しいし嬉しいがやっぱ武器だよなぁ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dcd-ERT+ [120.74.234.198]):2020/07/03(金) 15:05:57 ID:eDMW8glj0.net
武器のスキン豊富だから他ゲーみたいに特殊効果でも付けてればカスタマイズの幅が広がって面白くなりそうなんだがなぁ
新武器は照射時間によってダメージ増すレーザーみたいなのが欲しい

853 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 16:20:00.01 ID:gjwEhcGu0.net
遠征採掘の場合は一番離れている箇所に落ちてくる感じなのかな
スタート地点に戻れば下層が脱出ポイントになり
下層で呼び出せばスタート地点、または中間地点当りで脱出ポイントに

極稀に2垢プレイの外人だかしらないけどスタート地点に死体作って
最下層で脱出呼び出ししたら、最下層にドロップポッドというプレイしてる人も見かける

854 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:03:38.72 ID:kuGqXUP20.net
武器増えたところで弱い武器は使われなくなって終わりだからなあ
増やす意味がない
やっぱカスタマイズ重視やろ

855 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-C4WJ [133.106.82.79]):2020/07/03(金) 17:22:12 ID:qgYqi6ZyM.net
その要のカスタマイズ要素をエンドコンテンツにするのがいやらしい

856 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:26:05.33 ID:1c5flcou0.net
eddってどれくらいのレベルで蹴られないで参加できるようになる?

857 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:54:06.72 ID:CQwovPBk0.net
弱い武器が使われなくなるだけなのも分かるけど同じ武器ばっかなのも飽きが早くなるからなぁ
でもどこか1つにしか開発リソース割けないだろうしうーん難しい

858 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:55:21.96 ID:RypXAqZT0.net
武器は確かに違うのほしいな

859 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:00:08.78 ID:jT2I9Kz3d.net
>>856
部屋名に星いくつとか指定されてない限り蹴られたことない

860 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:59:40.24 ID:HvDWOWOY0.net
>>856
腕の話ならハザ4を鼻ほじりながらできるようになればたぶん大丈夫
プレイヤーランク的な指標なら150がボーダーかな
200超えてれば絶対安心、100未満は怖い+他のメンバーに申し訳ないから蹴ることある

861 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 22:24:26.38 ID:1c5flcou0.net
最近始めたけどDDだけで満足しておきます

862 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:46:02.12 ID:14MDQ8PJ0.net
Twitterで開発が2週間の休暇取るってツイートしてたから次アプデは今月中には無理かなぁ・・・
ミッションタイプ増えるの凄い楽しみだわ

863 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 12:09:25.31 ID:jbK5NZmD0.net
予定って全部クォーター単位じゃなかったっけ

来るにしても9月とかじゃないかな

864 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 12:13:32.89 ID:14MDQ8PJ0.net
>>863
あぁ・・・そうなんかぁ
てっきり1〜2ヵ月でアプデ来ると思いきってたわ

865 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 12:33:08.44 ID:vrUnisV+0.net
向こうはバカンスで夏場はずっと休むんだよな
メリハリがあって良いなと思う

866 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 15:49:01.83 ID:pGEuLu3W0.net
今回はDDもEDDも楽で良かった
やっぱりゲームは難しいものより楽な方が良い

867 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 16:06:53.66 ID:n0PS6Ngu0.net
気楽なゲームでぎすぎすしないのもいいよね
EDDもマルチで失敗したとしても後でソロでやればいいという気楽さもあるし

868 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 16:22:32.15 ID:14MDQ8PJ0.net
DRGは高難易度でもストレスフリーで遊べるから楽しい
他ゲーだと難度が高いと理不尽調整やソロクリア実質不可能みたいなのが多くてイライラする事多いんだけどDRGはそういうの一切ないから大好き

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-LUw2 [126.168.83.154]):2020/07/04(土) 16:36:25 ID:GUFwnCtd0.net
回収ソロはきつい時あるなあ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2954-qC4h [60.145.185.217]):2020/07/04(土) 16:38:14 ID:jbK5NZmD0.net
EDD、1ステージ目が殲滅withお化けで結構ハゲそうだった

871 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 22:14:07.46 ID:pGEuLu3W0.net
マシンイベントあんまり遭遇できなくてコアが溜まるばかりだし、OCもコア消費で好きなの買わせて欲しい

872 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 23:01:24.03 ID:8Bl/CvR60.net
最近始めたんですがコントローラーが連動して振動するのは止められないのですか

873 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:04:08.69 ID:QLncjyyu0.net
全然誰も助けに来てくれねぇ…
ソロだとつまんねぇししんどいよぉ…

874 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 06:15:42.68 ID:MdNSxnhz0.net
暴走草めんどくさ過ぎて頭おかしくなった
ダメ制限無限復活回復持ち遠距離攻撃とか何の冗談だよ

875 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 11:59:29.65 ID:tia1lw1F0.net
自己解決
steamからコントローラー強制オフで対応可能

876 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 13:14:46.13 ID:3VEfGnH1M.net
>>874
ヒーリングするやつ壊してるか?

877 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 13:30:04.71 ID:W8VzTxeH0.net
>>873
たまに例外もいるがやっぱり高ランクの人は救助も早いし上手い
キャラ選ばず高所も谷間もひょいひょい行けるしすごいなーあこがれちゃうなー
比較的JP部屋プレイヤーは上手いし暖かいよ
見つけたら入ろう

878 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 14:39:49.35 ID:dYbRGb1D0.net
「助けに来て」であって、「入ろう」ということではないらしいですぞ

879 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 14:39:55.15 ID:MdNSxnhz0.net
>>876
もちろん壊してるが高低差ある場所に沸いてるとまぁ酷いのなんのって
出現頻度低いから慣れない人多いのかスムーズにいかず弾薬スッカラカンが良くある

880 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 16:16:42.49 ID:cddOlW7T0.net
今は植物よりOMENの方が事故率高い気がする
植物は新要素だから慎重に事を運んでるけど
OMENは強化されたの知らないで今まで通りで舐めてかかって事故ってるケースが増してる

881 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 16:47:07.45 ID:aMrE3qPw0.net
OMENって何のために作られたんだろう?
相手がわざわざ起動させなきゃならないから防衛装置みたいなものではなさそうだし

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5930-fOtk [118.22.102.70]):2020/07/05(日) 17:07:15 ID:QLncjyyu0.net
OMENってなに?
たまにいる機械のやつ?

883 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:40:02.15 ID:qIq51fFa0.net
>>881
プロジェクトOMENはペストコントロールの為にOMEを惑星にぶち込んでペストチームの仕事を楽にするのが目的だった
だけどドワーフに対しても脅威になるのが判明して見つけたら破壊するようになっちゃったって感じだったと思う

細かい説明は確かマイナーズマニュアルで見れたはず

884 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:46:11.16 ID:qIq51fFa0.net
>>882
マシーンイベントのだるま落としみたいな奴だね
https://deeprockgalactic.gamepedia.com/File:Machine_events_omen.jpg

885 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:50:51.85 ID:QLncjyyu0.net
>>884
あー!なんかピンク色のたくわんみたいなの飛ばしてくるやつか
一昨日初めてやって全滅したなぁ(遠い目)

886 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 19:41:42.09 ID:cddOlW7T0.net
他人巻き込み系のちーとやめれぇ・・・はぁ・・・

887 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:11:57.39 ID:pSanH9Oh0.net
JP部屋でもホストのプレイヤー名があからさまな中華系だと紛らわしいんだけど

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed6b-6N+S [152.165.90.99]):2020/07/05(日) 22:18:50 ID:7PU1RUfV0.net
JPでFFしまくるやついてアイツ不快だわ

889 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-qC4h [163.49.215.143]):2020/07/05(日) 22:44:50 ID:n6hNSd5GM.net
たまに開始時の降下中ドロップポッドの中で動いてるやつがいるんだけど、あれってチートなの?それともなんかバグ技を使うと出来るんかな

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-tEaE [153.173.77.131]):2020/07/05(日) 22:50:50 ID:PBkO9cWT0.net
ゲームの不具合
たまに勝手になる

891 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:42:53.56 ID:/dAUDkLJ0.net
>>888
Steamで割り振られる7から始まる数字の文字列書いていいぞ

892 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:18:51.93 ID:Nmf6NIbr0.net
>>887
JPに偽装しないとツベもアマも使えないからね

893 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:45:49.44 ID:4ErMgydVd.net
>>887
ラグくない奴は日本在住の中国人
でも日本語は半分ぐらい通じない
日本人が使わない漢字の奴はすぐわかるけど
ローマ字の奴はプロフ見ないとわからん

894 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:38:22.98 ID:IOgdZ0i30.net
俺始めたばっかりで下手糞だからFFしてるかも
気を付けてはいるんだけど

>>888
てなわけで俺だったらすまん

895 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:40:42.85 ID:fM1XE4ccM.net
帰りの便に乗り込んで出発前に余ってる核グレラン撃つかーとぶっぱなしたところに
たまたま真正面に来たプレイヤーに直撃することが稀によくある

896 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM55-6N+S [210.138.6.14]):2020/07/06(月) 13:53:01 ID:cmrsYmtZM.net
>>894
わざとやるFFと当ててしまったFFは区別つくから大丈夫だぞ

897 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM11-LTdq [150.66.80.178]):2020/07/06(月) 13:55:05 ID:9P6XXlq3M.net
引打ちクライオはよくffする
すまんな

898 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 14:07:36.46 ID:qB67+BEA0.net
脱出時とかキック機能無効化されるから故意にFFしてガチで殺そうとしてくる奴とかたま〜に居る
故意の妨害行為でもこれだけは一番面倒だなキックすら出来ないし気分も悪くなる

899 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 14:08:29.37 ID:TdWzRDWZ0.net
タレットEMPでビリビリさせてしまうことはある

900 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 14:23:26.08 ID:Mj0L+ebCd.net
脱出時に先に船に乗って足場破壊し始める奴がいる

901 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM55-6N+S [210.138.6.14]):2020/07/06(月) 14:35:14 ID:cmrsYmtZM.net
脱出時に船の入り口をプラットフォームで埋めて乗らせないようにするやつもいるな
鉱石を掘りに行けって急かすようにFFするやつもいる
脱出ボタン早く押せってモリーにバンバン撃ってくる煽り野郎もムカつくわ

902 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 16:13:09.22 ID:SkKWwawG0.net
これ、うだうだ言うよりさっさとフレ3人集めてボイチャで楽しんだほうが良いな

903 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-CmLz [106.130.57.63]):2020/07/06(月) 16:31:36 ID:YjudAi4Ta.net
>>902
これが答え

904 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-C4WJ [133.106.70.138]):2020/07/06(月) 16:34:48 ID:sF5POVttM.net
そのフレ何処に売ってます?

905 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM55-6N+S [210.138.6.14]):2020/07/06(月) 16:41:01 ID:cmrsYmtZM.net
フレ内に害悪が混じってしまったときの絶望

906 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 16:56:47.06 ID:nIqRzw1+0.net
関係絶つときのめんどくささ

907 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 17:46:55.78 ID:2i/dSEUR0.net
無視安定
誘われても断り続ける

908 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:50:56.58 ID:qB67+BEA0.net
まぁフレンドは良いよねフレンドリストでどの難易度で遊んでるかとか分かるから途中参加しやすいし
たまに気分転換で縛りプレイ一緒にしたりすると野良では出来ない楽しみとか結構ある

909 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 20:32:58.39 ID:dbQuZ4yx0.net
>>900
足場破壊ってどんなの?
爆弾で大穴開けて渡れなくするとか?

910 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 20:53:44.26 ID:36P1EKWUr.net
脱出時に船の入り口前で凍結させられるとさすがにAFKしたくなる
心を無にして自然解凍待ってから搭乗するけど

911 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 23:10:04.89 ID:Nmf6NIbr0.net
>>909
エンジニアの足場壊したりスロープの周り爆破してジャンプできなくしたり、かなぁ

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57b-ERT+ [106.73.69.1]):2020/07/07(火) 00:53:37 ID:y2/HpMMI0.net
氷は自然解凍しないぞ?AD連打か他がピッケルで叩かないと溶けねぇよ

913 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 09:15:29.02 ID:hQGOvJ5hr.net
>>912
まじか
てことは見かねた誰かがピッケルで叩いてくれてたのか、かたじけねえ…

914 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 09:15:45.52 ID:MrgmSGUz0.net
未だに試した事ないけど凍ったドワーフを火炎放射で撃ったら溶けるんかな?
属性ダメージ発生して大ダメージのFFしたりしたら笑いそう

915 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-C4WJ [133.106.71.216]):2020/07/07(火) 12:05:34 ID:Uxi4crhbM.net
武器かカスタマイズ要素追加して欲しい
流石にだいぶ飽きてきた

916 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 12:44:17.72 ID:92+XmJMhM.net
まだ武器OC全然揃わんけどwikiに書かれてるやつてほしいなと思ったやつはほぼ入手できたからモチベが尽きそう
ランク100はあっという間だったし200や300目指すくらいしかないか
ランク800超えとかチートかなとも思ってたけど以外とあっさり手が届くのかな

917 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 12:52:23.43 ID:0NWforXpd.net
3回連続潜るディープ何とか昨日4回チャレンジしたんですが
エンジニアなのに報酬4回ともスカウトだったんじゃが!

918 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-qC4h [163.49.201.149]):2020/07/07(火) 13:07:26 ID:I/YZr0FxM.net
スカウトもやれってことだ

919 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-C4WJ [133.106.71.216]):2020/07/07(火) 13:11:35 ID:Uxi4crhbM.net
スカウトのOC全部返還するから好きな奴に換えさせて♡

920 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 13:58:26.57 ID:zEsutpf80.net
>>916
800は1000時間以上かかるから

921 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:18:37.22 ID:gciwmeJJ0.net
ほどほどの難易度とサブミッションに拘り過ぎなければ周回速度も速いし
あとホストでやれば出撃さっさとできるから意外とランクはもりもり上がるよね

922 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:56:29.75 ID:CMyqM7Bc0.net
昇格したばかりだからようわからんのだけどDDって日に何度も挑戦してその度に報酬得られるもんなの?

923 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:11:14.48 ID:nB75KEQdd.net
>>922
週1回だけ木曜21時にリセット
通常とエリートは別扱い

924 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:13:48.48 ID:CMyqM7Bc0.net
>>923
じゃあ週にDD3ステージ分+EDD3ステージ分の6個報酬を受け取れるのか
教えてくれてありがとう

925 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:33:52.12 ID:F15SJX7N0.net
あとアサインメントでも毎週3個報酬が受け取れる
早く望みのOCが欲しい

926 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:59:17.60 ID:I/YZr0FxM.net
手持ちのOCでどういうビルドが組めるか考えるのも楽しいよ

927 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4d-RngS [106.132.200.48]):2020/07/07(火) 19:13:24 ID:pjnp1Hx7a.net
レベリングしかやることないから最近はガンナーをよく使ってるけど
ブルドッグのOCは6連射が使いやすいね

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-Bqa1 [106.73.69.1]):2020/07/08(水) 02:00:48 ID:PGU4v0lq0.net
バーストガンってクソ強いんだよな
威力特化6連射の超絶ぶっ壊れ火力による速攻殲滅強いし
4秒のスタンでうざったいメナスとプレトリアン完封出来たりもする
4秒もあるからメインに切り替えて攻撃出来るからメインとの相性もバツグン
何よりOCとカスタマイズの多くが腐ってなくて
精度と弾薬と威力の3つを下げるどころか全部上げて運用できるんだわコレ
もちろん何かを犠牲に何かを上げることも出来る汎用性の鬼

929 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:06:50.06 ID:oKiAJI+a0.net
マジか
ゴミだと思ってたけど試してみよう

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d30-GwBP [118.22.102.70]):2020/07/08(水) 08:42:37 ID:QPIjDV4T0.net
いいなぁ
早くOC欲しいわ

931 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 10:46:36.39 ID:2aG2Uj3Y0.net
強いけどすぐ弾無くなっちまう

932 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:06:47.51 ID:G7IgqWHXM.net
ブリーチカッターって今でも最強?

933 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:08:14.02 ID:bEYi40U6a.net
超最強

934 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:28:23.72 ID:blDfUB2G0.net
ブリチは普通に強いね、雑魚良し、大型良し、空良し、弾数良しの万能
グレの方が派手で好きだから普段はそっちばっかり使ってるけど

935 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:30:35.94 ID:AM8ygfv9M.net
核グレランの爆発音が好きすぎてそればっか使ってるわ…
弾数少ないのが切り札的なロマンがあって燃えるぜ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ debf-mXGD [223.223.73.115]):2020/07/08(水) 15:52:36 ID:blDfUB2G0.net
核グレ気持ちいいよね、デコイとの相性も結構良くてそれなりに強い

937 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:28:26.34 ID:w2auTVWe0.net
初期頃の核グレは味方ですら問答無用で即死させて辛うじて生き延びても放射能で死ぬ恐ろしい奴だったなぁ・・・
今はFFかなり落ち着いてくれて割と安心して使えるから好き

938 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:42:26.37 ID:03cxfLrga.net
ケアァフォー!!!

939 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:07:25.15 ID:XwP0bsgp0.net
帰ってウオッカでも飲んどきゃへーき

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-Iv7N [60.114.229.145]):2020/07/08(水) 23:19:54 ID:nJa6jC4/0.net
ミニmuleミッションとにかく苦痛だわ
燃料ポッドの周りに四人おるのにバグでカウントされずにゲージなくなって失敗したりとかが多すぎる
無酸素ステージでもmuleや補給ポッドの側にいてもゲージ回復しなかったりするしイマイチその辺ガバってるよな

941 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 23:30:20.59 ID:blDfUB2G0.net
ホストの回線が悪かったりするんでない?
回線が良くないホストだと時折同期とれてなくて
ホスト以外の一時的に地面消えて空中投げ出されから
地面叩きつけのホスト以外死亡というのも経験した

942 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 01:19:01.16 ID:zTgA0Urf0.net
ホスト含めてポッドの周りにいたけどなんか失敗したのよね
まぁ細かいバグとりはこれからに期待だわ

943 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 08:47:49.25 ID:AzUW//b/M.net
そういうの遭遇したことないな
ホストがよほど酷い環境だったんじゃない?

944 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 09:06:46.50 ID:zR6LSQbf0.net
なんか正式版になってバグが増えた感じがするのは自分も思う
まぁホットフィックスでどんどん直していってるっぽいし気長に待つしかないね
良い開発だからちゃんと報告すれば放置される事もないだろうし

945 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 11:24:05.51 ID:sCwRZsJgd.net
500時間やってるけど回収ミッションでおかしくなったのは2回だけだな
挙動がおかしくなる時ってホストが原因な気がする

946 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 12:53:22.89 ID:m/Hz26ZjM.net
船から降りた瞬間ミッション失敗になったことがある

947 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 14:13:09.38 ID:He0xWmWM0.net
ラグや同期の問題なのかコリジョンなのかわからんけど
スカウトのグラップリングフックで高所の足場に飛び乗ると
直後に後ろに引っ張られるようにして空中に放り出されて転落死することがたまにある

948 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:03:34.77 ID:+sA/2bmuM.net
普通にツルハシで壁掘ってるだけでも吹っ飛ぶことあるよね

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2daa-kOhl [150.249.165.158]):2020/07/09(Thu) 15:29:27 ID:5ATKT+PU0.net
壁にめり込みながら掘るとよく起きる

950 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMfe-HhCG [133.106.80.51]):2020/07/09(Thu) 15:30:26 ID:AzUW//b/M.net
>>946
ホストがゲーム中断したらその時点で即失敗になるそれじゃないかな

951 :UnnamedPlayer (スププ Sd4a-ArQu [49.98.64.3]):2020/07/09(Thu) 15:48:19 ID:bzS0kCcnd.net
正直に打ち明けると、エンジニアが黙々とアクアーク採掘しててスカウトがベースで雑魚と大立ち回りしてるときは何回か切ったことある

952 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:58:02.98 ID:f8wp3nYCM.net
スカウトって鉱石入れにベースに戻ること多くて敵と戦うことあるけどそれ問題なの?

953 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:40:39.10 ID:5ATKT+PU0.net
関わらない方がいい

954 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:46:28.86 ID:5ih9+GgH0.net
ずっとベースにこもる寄生もたまに見掛ける
何度戻ってきてもいつもいるなと思ったらリザルトで採掘数0とか

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-Iv7N [60.114.229.145]):2020/07/09(Thu) 16:51:58 ID:zTgA0Urf0.net
ミッションに4人以上参加できちゃうのもバグなんだろうか
4人フルでいる部屋に普通に1人参加してきて5人プレイ出来ちゃったけど

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a09-1tdo [133.201.230.64 [上級国民]]):2020/07/09(Thu) 17:09:59 ID:He0xWmWM0.net
>>955
自分も昨日5人部屋に当たったけど
そのときはロード画面やミッション中のポートレートは5人分あっても
ミッション中実際に存在するのは4人だけだった

早期アクセス初期のころの多人数バグを思い出した
あれはあれで賑やかで楽しかったな

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-ucCN [27.84.181.141]):2020/07/09(Thu) 22:13:55 ID:F3YoIcpG0.net
初期は割としょっちゅう8人部屋くらいまではできてたよな

958 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 02:08:15.98 ID:7S/Gta86M.net
RJ250化合物OCって一体どう使えばいいんだろう…

959 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 03:31:11.56 ID:LiH65vT40.net
>>958
それ崖で通過場所確認してたら後から撃たれて落ちて死んだ悲しい思い出がある・・・
思いつくのは落下前に打ち込んで落下ダメ相殺させるのだけど素直にプラットフォーム敷いた方が良いだろうし用途がサッパリ分からないOCだね

960 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 08:47:25.16 ID:G041D+VTM.net
まだ入手してないけど敵を吹き飛ばしたりはできんの?

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-Bqa1 [106.73.69.1]):2020/07/10(金) 14:18:57 ID:c5r1J5rk0.net
玉袋シード撫でれたんだけどコレ意味ある?

962 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:29:05.00 ID:CvwD5/4ea.net
あれはロケジャン(地面に撃ちながらジャンプ)で
高い所に行けるけど威力捨てて使うメリットはあまり無いよね
ネタ枠でしょ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ debf-mXGD [223.223.73.115]):2020/07/10(金) 14:55:34 ID:NDJyh1im0.net
ガンナーの弾幕OCもネタ枠すぎて悲しい
所持弾数4倍になるとかもセットにしてくれ

964 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 15:34:10.25 ID:XoUYqQo6M.net
レッドストーム弱体化したりするくせに使い道の無いOCはテコ入れしなかったりバランス感覚おかしい

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5554-wSOn [126.168.1.27]):2020/07/10(金) 15:37:24 ID:7WokfNc00.net
ミニガンは精度がいいから・・・

966 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:12:33.95 ID:dVXO+dsR0.net
ガンナーは使い所少ないジップラインに殲滅力低い武器で個人的に一番面白くない
ガンナーじゃなくてシールドマンに改名しようぜ

967 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:23:28.17 ID:NDJyh1im0.net
ガンナーが殲滅力低いとか何の冗談だw

968 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:29:26.08 ID:QGGGSoNe0.net
ブリーチカッターの前でも同じこと言えるの?

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-mXGD [60.36.38.164]):2020/07/10(金) 19:41:54 ID:3L8+Eo4s0.net
とりあえず武器強化しきってミニガンならレッドストーム 機関砲なら神経毒のOCいれると殲滅力上がって楽しくなるぞ

970 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 20:23:18.53 ID:mBCANZnwM.net
日本人プレイヤーはエンジが好きなイメージ

971 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 20:39:23.19 ID:ClJUPMOD0.net
昔のガンナーなら殲滅力低かったね
スカウトと争うレベル

972 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:00:51.42 ID:iWEI9UDK0.net
ヒーラーとタンク職ください

973 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMfe-HhCG [133.106.79.22]):2020/07/10(金) 23:32:32 ID:Oz0NFJO2M.net
ソロは神経毒と恐怖でずんどこしてるわ
Coopのときは絨毯爆撃で

974 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 00:11:53.91 ID:xdsn31ts0.net
ガンナーは肩に分割して機関砲つけてドリラーはドリル発射できるようにしてくれ

975 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 01:19:40.07 ID:2Rvqp7ZE0.net
MAPがランダムで生成されるのは良いが
回収ミッションとかで稀に通信リンクの装置がどこかいったりするのがつらい

976 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 12:53:36.82 ID:h7wpfM8t0.net
OCゲットする前に飽きてきたわ

977 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 13:32:42.94 ID:9D6SrNRJ0.net
飽きるまでやらないのがゲーマー

ローテーションしよローテーション

978 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 14:25:46.27 ID:V3M43t2G0.net
手に入るOCランダムなのが悪い
被り無しとはいえやりたいビルドがいつできるかわからないのは萎える
あとコスメみたいなどうでもいいのがコアの鍛造に含まれているのも

979 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 14:29:24.05 ID:8kDB5a/u0.net
俺はむしろマトリクスコアが配給制なのが辛い
せっかくイベント遭遇してナイトラに余裕あっても経験値だけじゃなぁ

980 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 14:34:38.45 ID:9AdErYfA0.net
ヘビーなゲームじゃないんだから制限する必要は無いんだよな
ライト層〜中層までの寿命を減らすだけ
長くプレイする奴らは、手に入ろうが無かろうが住んでくれるんだから

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-Bqa1 [106.73.69.1]):2020/07/11(土) 15:08:57 ID:9AdErYfA0.net
スレ立て券がケーブリーチに持ってかれたから誰かよろちんこ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a09-1tdo [133.201.230.64 [上級国民]]):2020/07/11(土) 16:01:35 ID:d82+5WpC0.net
立ててもいいがIP表示って必要?
経緯とか知らんけどワッチョイだけではいかんのかな

983 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:04:27.66 ID:46lfcVT10.net
ワッチョイだけでいいね

984 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:06:20.83 ID:UkGs/sec0.net
どっちでもいいけどわざわざ変える理由は?
問題がないなら現状維持でいいと思うが

985 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:15:37.39 ID:46lfcVT10.net
少し前だけど前スレか前々スレかで問題あったぞ

986 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:34:25.07 ID:d82+5WpC0.net
経緯は知らんから以前は必要な状況だったのかもしれないけど
現行スレだけ見てる分には割と平和そうだし
IP表示はデメリットも大きそうだから
もし必要性が薄れてきたなら次スレではいったん外してみて様子見てはどうかと思いました

987 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:40:06.76 ID:9D6SrNRJ0.net
>>981
せめて作った>>1貼れよ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-Bqa1 [106.73.69.1]):2020/07/11(土) 16:59:58 ID:9AdErYfA0.net
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください


2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日製品版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 9掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589612104/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

989 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 17:34:39.73 ID:9D6SrNRJ0.net
この手の土壇場でスレの自治に関する相談は後から不満出かねないから、ひとまず現状維持で次スレで相談でいいんじゃないの
別に消費速度年単位って訳でも無いし

>>988
GJ

990 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 17:44:19.23 ID:d82+5WpC0.net
それもそうね
それじゃ現状維持で次スレ立ててくるよ

991 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 17:47:10.62 ID:d82+5WpC0.net
次スレ
Deep Rock Galactic 10掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594457193/

992 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:20:41.27 ID:W991yViJ0.net
まぁIP表示は固定IPの人はレスするのにハードル高いから次スレも平和だったらワッチョイでもいい気がする
固定だったらGoogleとかでググられて他スレのレス全部見られたりするし嫌がる人も居ると思うな

993 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 22:08:28.90 ID:9D6SrNRJ0.net
>>991
保守含め乙

994 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 23:12:58.85 ID:IX3x0+wqa.net
台湾もチーター多いな
根っこは中華と同じか
韓国は協調性が無い
EDDでランク300以上なのにみんな単独行動して全滅したわ

995 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 23:39:30.98 ID:svj/ESyv0.net
他スレのレス見られて嫌がるような後ろめたい輩いるか?

996 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 02:32:59.74 ID:AXi+Lf8HM.net
Haz4はそこそこダウンしなくなったけど、Haz5はダメだなー。ちょっと気抜くと一瞬で死ぬ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aba-u5L0 [101.1.179.176]):2020/07/12(日) 02:59:57 ID:Tw+MubsH0.net
昔の方がシンプルで面白かった

998 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 06:19:12.25 ID:TOc0dCnt0.net
うめぼし

999 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 06:19:59.14 ID:TOc0dCnt0.net
うめじゃむ

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 06:22:17.10 ID:TOc0dCnt0.net
うみがめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200