2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 176

1 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:26:57 ID:n/dd/9Dd.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part53 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584445232/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 175
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589644325/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/


次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:35:24 ID:WzdxRrB7.net
20まで保守しないと落ちるんだっけか

3 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:36:27 ID:Lsh28H3E.net
落ちるよ

4 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:42:31 ID:nGgNdenw.net
保守保守
水の処理早くなって増殖が修正されてるね

5 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:44:32 ID:GiNFafMx.net
保守、立て乙
ひたすら整地してるけど、そろそろ新しいピッケルが欲しいなぁ

6 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:46:04 ID:rKKDxVGh.net
保守で

7 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:46:25 ID:e8QTVupz.net
Zoologist保守

8 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:47:17 ID:FYNIQhAQ.net
>>1おつ
保守

9 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:47:57 ID:cHQ7BLzF.net
いろんなものが滑らかに動くようになったのに割と軽いよね
古いPCで前バージョンはよく処理落ちしてたのに今は全然ならない

10 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 11:48:59 ID:WzdxRrB7.net
1.4で今のところ雪原が中心近くに生成されてるワールド見ないな

11 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:01:19 ID:bc8Nwhus.net
たておつ
なんか雪原とジャングルが不浄と丸被りしやすくなったような
どんな被り方してもcavens以下は基本無事だし割とどうでもいいけど

12 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:01:33 ID:h5DL6Sa8.net
PC再起動したら、起動しなくなった
ローカルフォルダ開いて、exeの互換性をXPsp3のチェック外したら起動した

13 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:12:26 ID:EjgZ/xXz.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:12:37 ID:WzdxRrB7.net
ho

15 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:21:18 ID:quJB+UwR.net
>>1乙

16 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:23:50 ID:MrT0HIXw.net
ho

17 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:26:35 ID:tDZ697x0.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:29:33 ID:sXIJAVgh.net
なぜにXP互換モード…

19 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:30:05 ID:WzdxRrB7.net
メイスの回転攻撃笑える

20 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:30:27 ID:sXIJAVgh.net
>>11
中央(スポーン地点)の森林バイオームが広がった分のワリを食らってるっぽいな

21 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:35:05 ID:5NfbW0cQ.net
ダメだ原因不明のフリーズが3分おきに起きるし
セーブすらできなくなったわ
ほかにもいるみたいだけど

22 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:37:47 ID:KrAgjeEl.net
>>4
マジで?
無限水源欲しければ釣りガキに媚びるしかないってこと?

23 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:42:10.80 ID:kbSD0KnS.net
パーティーガールのお風呂の水で満たされたバルーンってアイテムあるのか

24 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 12:48:18.13 ID:+eFobY1r.net
Capture2rext使ってるんだけど文字が読み取れない
テラリアの文字って特殊なのかな

25 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:06:08 ID:nGgNdenw.net
>>22
処理が早くなったのが関係してるかも?無限バケツ持ってたほうが良いわ。
ポンプで単入力→複数出力とかはまだ試してない。
あと最下層地帯の保水バグも修正されてるかも。

26 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:07:18 ID:TjLUuSf3.net
今calamity modで遊んでるのですがjourney's Endもやりたくなって、1つのPCに旧バージョンと新バージョンのテラリアを置く事ってできますか?

27 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:08:21 ID:W9+If4qJ.net
Lava Charmでなさすぎて辛い

28 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:12:21 ID:WzdxRrB7.net
https://i.imgur.com/Ve9AqkB.jpg
直下掘りの割とすぐ近くにエンチャ剣あったw

29 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:15:34 ID:ekbuJcbG.net
むずかしい

30 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:16:03 ID:/kc40VQs.net
手当たり次第にリサーチしてきたけど
これ普段必要なアイテムだけリサーチした方が良かったのかな

31 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:18:44 ID:njj37SH3.net
ゼニスぶっ壊れ武器だこれー

32 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:20:24.93 ID:QDwd+fC7.net
猫ちゃんがきた

33 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:20:49.48 ID:6DG0nHVS.net
Zenith強いけどMeowmereのほうが好き

34 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:25:03.99 ID:XEI8tEoP.net
言われてみればと思ってビューワーでいくつかワールドを確認

不浄同士でダブることが無くなった?っぽい
複数個の不浄が程よい間隔で設置されて、ジャングル/雪原の表面をすっぽりと覆う確率が上がったんだと思われる

あと地下だけど、微小な空洞が減った&広い空間の生成率が上がったように見える
そして、広い空間がブロック数個隔てて別の広い空間と隣接している確率も高めで、以前より探索の手間がグッと減ったかも
逆に土石ばかりのエリアは本当に空間が少ない(あっても小さいものだけ)
ブロックが多いエリアはそれはそれで敵への対処がしやすいし、どっちを中心にやっていくかは好みが分かれそう

35 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:33:27.30 ID:GnH7OIpf.net
ワールドの左ほとんど聖域にしてみたけど召喚アイテム?の蝶沸かんなぁ
なんか条件ほかにあるのかな全部のボス倒してるとかNPC住まわせてるとか

36 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:34:22.48 ID:diUy6zv6.net
プランテラ撃破かな

37 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:35:39.20 ID:e8QTVupz.net
夜にしか湧かないとか

38 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:42:34.72 ID:GnH7OIpf.net
>>36>>37
一応ムーンロードまで倒して昼夜問わず探してるんだけどうーん・・・
Duke Fishronは関係ないと思ってたけど倒してみるかなぁ

39 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:44:24.14 ID:sdNYrwb9.net
水 溶岩 ハチミツの増殖は修正されたっぽい

黒曜石ハウス気に入ってるから修正されたのくっそ面倒くさい

40 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 13:55:06.08 ID:n+G8SFpQ.net
ボスの蝶はゲーム内で3日ほど夜のみ探して3日目で2匹でたな
プランテラ撃破後でlunaイベントやってないしDukeFishronも撃破していない

41 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:00:01 ID:1K2zthkY.net
>>39
水しかやってないけど増やせたよ
前より増えるスピード減ったような気がしないでもないけど。
三人でマルチしてるからかなぁ

42 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:01:31 ID:sdNYrwb9.net
>>41
なるほど
もしかしたらタイマーの問題かもなぁ
それかシングルだと無理か

帰ったら見てみるわサンクス

43 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:02:25 ID:QI6IPvsO.net
プランテラ撃破後だな
ちなみにもう一匹のほうはハードモード開始直後からいける

44 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:05:11 ID:GnH7OIpf.net
>>40
マジで・・・?
じゃあ運悪いだけかぁ

45 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:07:15 ID:ojLOyU6m.net
ジャニーズモードの時刻いじり、どうせならPC時計と連動させるだとか或いは現実と同じ速度にまで遅くする方も欲しかったな

46 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:07:31 ID:nGgNdenw.net
>>41
まじか、ちょっと本格的に水増やしてみるわ

47 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:13:52 ID:I9OYnQIQ.net
ジャーニーで難易度調整すればエキスパートマスター限定品も普通にドロップする?
隔離されるだけで他不都合ないならソロ専は別にジャーニーで初めてもデメリットないのかな

48 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:16:16 ID:aAB4Z91T.net
>>45
ジャニーズモードてwww

49 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:16:37 ID:v8Th0HT+.net
金や牧場が無意味になるのは結構萎える

50 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:18:53 ID:6sda1rWl.net
Pylon便利だなぁ
テレポーターン設置作業省略できるだけでもかなりありがたい

51 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:21:43.31 ID:XePTe4Dv.net
数年ぶりのプレイで裸一貫マスターモードに突っ込んだが
意外と洞窟探索もいけて何とかなるじゃんと余裕ぶっこいてたらボスに瞬殺されましたとさ
いやどうすんだこれ…クトゥルフの目ん玉ってこんなに強かったっけか…

52 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:22:02.76 ID:cgjVsop0.net
>>45
時計がチキチキソーソーしそう

53 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:27:23 ID:HXIXisAF.net
一定時間プレイしてるとゲームがクッソ重くなるんだけど誰かこれと同じ症状起こった人いる?長時間プレイできなくて困ってるんだよね

54 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:46:59.36 ID:cHQ7BLzF.net
ぎええええ!
最小の家の裏技封じられてるううう!!

55 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:49:44.59 ID:m1dmT33Y.net
戦場をもっと楽に作れる補助アイテムほしかったな

56 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:53:01.67 ID:4JU/GUoY.net
ジャーニーのアイテム解析情報はキャラに紐づけられているのな
別のワールドに行ってもキャラが覚えているアイテムの複製はできるし
マルチで同じワールドを遊んでいても解析情報を共有できない

>>47
ドロップするしマスターモードの恩恵も受けられる
ぶっちゃけクラシックでやる理由はあんまりない

57 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:55:49.02 ID:u4aAxx8a.net
>>53
うちもそれだね
一回タイトルまで戻ってやり直すと治ってる
まあ休憩のタイミングかなって思ってる

58 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:56:25.02 ID:CigUCwiO.net
>>53
同じかわからんけど時間は関係なくて何かしらの条件(雨の日の拠点付近とか)を満たすと時々すげえ処理落ちするわ
発生場所がミニマップに表示されないくらい離れると治る

59 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:56:47.18 ID:6DG0nHVS.net
>>47
過去のことは忘れてジャーニーで始めるべし

60 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 14:59:16.73 ID:cgjVsop0.net
バニラでイチから始めたほうが楽しめそうかな?

61 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:00:42.77 ID:FYNIQhAQ.net
症状的にはメモリリークっぽさを感じる
やたらと細かいグラフィック描写が増えたから
とりあえず設定をゴソゴソして原因究明してみたらいいんじゃね

62 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:01:51.49 ID:aAB4Z91T.net
風とかOFFにするといいかも

63 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:02:16.18 ID:Z52X8ZL3.net
蜂の方の特殊Seedやばいなこれ
世界が蜂に支配されとる

64 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:04:52.42 ID:4JU/GUoY.net
いい加減メモリ周りで32bitの限界が来ているのかもなあ
64bitでビルドしたバージョンも出せばいいのに

65 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:04:58.09 ID:5DE7i1+V.net
>>63
どんな奴?

66 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:10:27.54 ID:u4aAxx8a.net
いやー釣りすげーしぶいわ
トラベル商人が釣竿売ってくれたら一気に楽になるんだろうけどデモナイトバーの釣竿じゃクエストアイテム全然釣れん

67 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:12:38.90 ID:Z52X8ZL3.net
前スレで出てたけどSeedに Not the bees! を入れると出来る
まだ地表しか探索してないけどほぼ全域がジャングル、普通水がある所が代わりに蜂蜜だらけ
Queen Beeの幼虫がそこらに点在、一部の地形がHiveやHoney Blockで構成されてる

68 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:13:08.06 ID:aAB4Z91T.net
>>66
餌は何使ってるの?

69 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:13:53.08 ID:USMVFk+5.net
シード"Not the bees!"
ミツバチではないのに蜂蜜だらけとはこれいかに

70 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:14:14.19 ID:+WHBsj5Y.net
ヴァルハラナイト胴のリジェネ効果って毎秒8と毎秒4のどっちなんだ

サイトによって書いてる内容違っててようわからん。

71 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:16:27.23 ID:HcdBOZAW.net
竿が悪けりゃ餌があってもなあ
流星群や新NPCのおかげで、エンチャワームがかなり集めやすいけど

72 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:17:08.30 ID:Orq49H8K.net
tModloaderがうまく作動しねぇ

73 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:20:29.70 ID:EjgZ/xXz.net
steamワークショップからのダウンロードは32bitだから気をつけな
64bitは自分で落としてインストールする必要がある

74 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:21:16.76 ID:u4aAxx8a.net
>>68
箱から出た餌と使い切ったらワームですねえ
メカボスで詰まったから気分転換で釣りクエはじめたとこ

75 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:21:58.74 ID:GcegvQum.net
隠しシードの方がBGMいいな
慣れてから掌返すかもだが

76 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:22:00.81 ID:cgjVsop0.net
>>73
マジかよ!ありがとう

77 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:24:28 ID:aAB4Z91T.net
>>74
ワームそのままじゃないよね?
ちゃんと流れ星と合成してるよね?

78 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:29:12 ID:cgjVsop0.net
すまん、1.4対応の64bit用tModLoaderどこにある?
以前のバージョンでもいいのか?

79 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:29:30 ID:u91JyB03.net
4年ぶりだがやっぱりこのゲームやばいな
時間を忘れてしまう
マスター死にまくりでようやく目玉倒せた

80 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:31:25 ID:5w0JgZua.net
terrariaって8GBmodみたいのないんだっけ?

81 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:32:13 ID:NiDWzesz.net
ベッド作ってもスポーン地点セーブできなくなってるの?
いつまでたっても初期スポーン地点からしかリスポーンできない。

82 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:32:38 ID:cgjVsop0.net
なんだよ!tModloader自体が1.4に対応してねぇじゃねぇか!w勘違いしてたすまん
大人しくジャニーズモードを最初からやるわ

83 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:34:10 ID:6sda1rWl.net
>>81
ちゃんとベッド右クリックしてスポーン地点セットしてるか?
 

84 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:34:23 ID:csSG+Psc.net
ベッドのZZZって出ないところで設定できる
相変わらず初期位置にスポーンポイントマークは出るけどhomeからちゃんと復活するから問題なかった

85 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:34:32 ID:kVz2FKyx.net
クイーンスライムからドロップする防具
ハードモード序盤に出るとかなり助かるな
それでもやっぱりpalladium装備にしてしまうんだけど

86 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:35:18 ID:NiDWzesz.net
>>83-84
ありがてえ

87 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:36:15 ID:KZfr7DUY.net
ジャーニーで侵食オフにできるのマジで助かる

88 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:36:26 ID:GiNFafMx.net
>>49
チートじみたこともやればできるモードってだけで、
やるかどうかは完全に自己責任なんだよなぁ…

89 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:37:42 ID:Z119mSqQ.net
例の隠しシードダンジョンないじゃんと思ったら大樹の地下にあった
既出だったらすまん

90 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:41:57 ID:goQ3M1if.net
ダンジョンが海のかなり手前にできたりとかマップ生成のルールかなり変わってるね

91 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:43:17 ID:Syl4vxOi.net
これリサーチに突っ込んでも無限アイテム一覧に出てこないやつ結構あるな
まあそのうちパッチで修正されるだろうけど

92 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:45:40 ID:sXIJAVgh.net
>>69
時事ネタでも思い付かんな…
欧米でミツバチが失踪してるってハナシはよく聞くけど

93 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:46:37 ID:sXIJAVgh.net
「bees」→「seed」
鏡的な?

94 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:47:31 ID:cHQ7BLzF.net
クイックスタックの範囲ちょっと広くなってるかな?

95 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:52:06 ID:Nel1YGLY.net
移動しててバイオームが切り替わる瞬間とか旅商人が湧く瞬間とかに読み込みか何かで一瞬カクって止まることない?
今までのバージョンでは全く気になったことがないんだけど・・・
とりあえずインストール先をSSDに移して回避しました

96 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:52:43 ID:Z52X8ZL3.net
Not the Bees!、実績の一つにもなってるね
Bee Armorフル装備してBee Gun撃つって条件

97 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:54:03 ID:csSG+Psc.net
HDDでもこっちではとまらないな
ただしまだハードに入ってはいないのでその辺でどうなるかは不明

98 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:55:07 ID:aAB4Z91T.net
ジャニーズモード多すぎワロスw

99 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:55:15 ID:u4aAxx8a.net
>>77
基本は餌だけど、合成してるよー
あと釣りのことで細かいことだけど釣り糸切れづらくなるアクセとかが見た目スロットに入れられないからインベントリ圧迫してちょっと不便だね

100 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:56:18 ID:m1dmT33Y.net
>>89
まじか
いいこときいた

101 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 15:57:23 ID:wGASEXth.net
なんか更新内容で
「インベントリいっぱいになっても大丈夫、勝手に箱に送ってくれるよ!」
的なこと書いてなかった?システムで何か追加された?

102 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:01:27 ID:YjnxjbB4.net
ジョニーって聞くと最近見たシャイニングのサイコパス男思い出す

103 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:02:11 ID:GiNFafMx.net
>>101
それには「ただしそのためのアイテムとチェストを持っていたらな!」って一文がついてる

104 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:02:55 ID:sXIJAVgh.net
えーと
2006年のニコラスケイジ主演の「ザ・ウィッカーマン」(70年ホラーのリメイク)
ちょっとしたクソ映画らしく色々とネタになってるらしい
でその中に「Not the bees!」ていう迷セリフが有るらしい

https://www.youtube.com/watch?v=EVCrmXW6-Pk

ニコラスケイジはネットのおもちゃ

105 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:03:37 ID:AoS4PjN0.net
voidバッグとかそこらへんのやつだな<インベントリ溢れたら送られる箱
そっちもいっぱいになったら分からんし整理しにくいからごみ溜めになる予感しかしないけど

106 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:03:42 ID:3bzb24vN.net
水複製も安置狩りも1度もやらなかった奴だけがチートに文句を言え
僕は裸でやり直したけどね
多分辛いの序盤だけだと思うんですけど

107 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:03:45 ID:WzdxRrB7.net
>>95
うちも旅商人はカクっとなるね
バイオーム移動は以前はなってた
1.4でもなるけど以前ほどではないような気がする
一度読み込むとしばらくの間は問題ないけど少し経ってからまたバイオームに移動するとカクっとする感じ
ゲーム立ち上げ直後とかはバイオームでカクつくのは昔からかなぁ

108 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:04:56 ID:sXIJAVgh.net
>>101
「Void bag」というヤツの事かと
https://terraria.gamepedia.com/Void_Bag
アプデ前の事前情報からけっこうウリにしてた

109 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:07:41 ID:bc8Nwhus.net
開発はB級映画好きすぎだろ

110 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:09:03 ID:OU3PQxql.net
今仕事から帰宅した
アプデ来てるって話だけどボス追加ある?

111 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:11:25 ID:kLtQ6GbH.net
勝手にフルスクリーンになって困ってる人はこれ見るといい
https://gameplay.tips/guides/7665-terraria.html

112 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:17:30 ID:wGASEXth.net
ヴォイドバッグ把握、サンクス
帰ったら作ってみよ

113 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:18:39 ID:7u6OPfic.net
ジャニーズでマスターからのduplicate無制限でやってるけどクソむずい上にノーストレスで楽しいわ
死ぬとplatinumコイン2000くらい落とすけど気にならない笑笑

114 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:20:25 ID:8RJCbFRx.net
中途半端なクリエイティブモードやなジャニさん

115 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:23:26 ID:ugl+X+uC.net
ハード入ってからめちゃくちゃ重くなってカクカクになるんだけどなんだこれ
今まで一度もこんなことなかったのに

116 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:25:14 ID:kbSD0KnS.net
人の家みて気がついたが猫って柄にバリエーションあるのね

117 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:29:23.70 ID:AoS4PjN0.net
ジャーニーモードはコレクター向けだな
全開放狙うと時間の溶け方がヤバイ

118 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:29:38.63 ID:s8n6tYTu.net
>>89
隠しシードは同じワールドにならんはずだが

119 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:31:36.22 ID:s9yckr41.net
pcでps4コントローラー使えたけど設定ができないw

120 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:34:14.95 ID:wGASEXth.net
>>119
steamのbig pictureモード使えばそれなりに設定できる
一つずつ設定変えるの面倒だから、コミュニティから適当にコントローラー設定引っ張り出して採用するのがいいと思う

121 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:54:01 ID:3kURUsYa.net
>>113
今回のアップデートは ジャニー's end つまり、ジャニーズ帝国の終焉を示唆していたんだよ!

122 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:55:12 ID:s9yckr41.net
>>120
ありがとう!探してるけど見つからないw
また探してみるよ

123 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:59:16 ID:wGASEXth.net
>>122
参考にしてくれ
ttps://volx.jp/steam-controller

124 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 16:59:56 ID:UXk/X0Ik.net
>>1
https://i.imgur.com/Jxvzp55.jpg

新スレもう120レス超えてるのか・・・すげえw

125 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:10:54 ID:nGgNdenw.net
人増えたせいかハツカマウスがいねぇな・・・

126 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:12:14 ID:UXk/X0Ik.net
>>125
前スレにいたぞ

  795 :UnnamedPlayer :2020/05/18(月) 00:40:43.89 ID:LBECqlsE
  20日のアプデまであと2日ですな(^o^)

127 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:18:26.81 ID:nGgNdenw.net
>>126
まじかwまだ元気なんだなwBOTなのか?w

128 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:19:27.90 ID:kmkVlANv.net
おいおい・・・・・・
statue産廃になってねえかこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

129 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:19:46.59 ID:pmKi6FYk.net
今更なんだけどこのゲームって64bit版ある?
自分の入れてるやつが32bitだと気づいたんだけど64bit版調べてもあるのかどうか分からない

130 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:22:33.07 ID:MrT0HIXw.net
>>129
>>73

131 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:24:28.96 ID:5w0JgZua.net
こんなことあるんだな。結構やってるけど初めてみたわ
http://get.secret.jp/pt/file/1589790065.png

ところで神殿の罠っていつから回収できたっけ?最後にやったのが数年前のせいで覚えてないわ
クリムゾン製や爆弾では取れなかった

132 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:27:15.77 ID:FTh/ESan.net
マテリアルを全部チェストに突っ込む
とか
ポーション類を全部チェストに突っ込む
みたいなことがしたいのだけれど、modとかある?

133 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:32:55.22 ID:ojLOyU6m.net
チェストにあらかじめ放り込んでおけば一発収納ボタンで同じ事出来るんだからmod用意するまでも無いんじゃないの

134 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:39:15 ID:WuPCoG3l.net
既出だがGolden Key、Shadow Keyなど一部のアイテムをジャーニーモードでリサーチしても複製できないバグがあるので注意
前スレでも言ってる人いたしredditでも報告がある

135 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:40:53 ID:aAB4Z91T.net
(修正アプデまで)あと2日ですね(^_-)-☆

136 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:46:39 ID:vj3m+1+0.net
マスター女王蜂だいぶ強化されてるな
装備弱いからかもしれないけどカラミティのより強いと感じた

137 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:50:24 ID:1DQId7cg.net
ジャニーモードの
infeciton spread disabled
って枠線が黄色くなってると、汚染が拡散しないって意味なの?

138 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:53:26 ID:aFwyHWfE.net
砂漠地下だったかで手に入ったBast Statueって石像がDef+5のバフ付きだったから
マスター序盤ボスに苦戦してる人は探すといいかもしれん

139 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 17:59:34 ID:5DE7i1+V.net
>>137
せやで

140 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:03:47 ID:1DQId7cg.net
>>139
ありがとう

141 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:12:36 ID:6DG0nHVS.net
>>132
マテリアル
https://i.imgur.com/6MrhZuV.jpg

142 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:18:09 ID:HXIXisAF.net
terraria64bit版ってどこでDLできるんだ?というか存在してるのか?

143 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:19:28 ID:LC8x3l5r.net
tmodloaderの64bitのことじゃないか?
あのフォーラムにスレが立ってるはず

144 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:20:20 ID:WuPCoG3l.net
>>134
すまん色々いじってたら原因が分かった
Golden Keyなどは、ウェポンやアーマー等のどのカテゴリにも属していないために、カテゴリ別に表示しているとどこにも出てこない
あるカテゴリを選択している場合はそのカテゴリのタブをもう一度クリックして解除し、「カテゴリ分けしていない全アイテム」を表示すれば出てくる

145 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:22:08 ID:UQ/Kqw1/.net
ダイナマイトダーツトラップ落石全乗せ宝箱多すぎでは

146 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:27:59 ID:HXIXisAF.net
>>143
なるほどありがとう

147 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:41:19.09 ID:+3Tu8jvxf
>>28
凄い楽なマップだな!?
そのシード教えてください
config.jsonの"UseExperimentalFeatures"をtrueにすれば、ワールド選択時のアイコンでシード値を確認できるらしいんで・・・

148 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:38:09.86 ID:8/NJgZYf.net
マスターモードでもイーターオブワールドはトロッコで轢き殺せる?

149 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:38:13.95 ID:2u1mis14.net
なんかいきなりわけわからんキーコンフィングになったんだがどうやって直すんだこれ
スペース+ADで左右移動、スペース+ESCでジャンプでそれ以外マウス以外全く反応なしとか意味分からん
キーコンリセットもウィンドウモードであれこれも無理

150 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:39:26.87 ID:UXk/X0Ik.net
>>145
これな!w
https://i.imgur.com/8QR2Kfk.jpg

151 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:41:18.57 ID:cgjVsop0.net
てかもしかしてこのスレの住民けっこうバニラで遊んでる人多い?

152 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:41:30.37 ID:2u1mis14.net
あとインベントリ開けないゲーム内からも設定無理再起動無理

153 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:42:46.01 ID:6DG0nHVS.net
1.4の罠は全力で殺しにきてる
https://pbs.twimg.com/media/EYMyO4DVcAAW46Z.jpg

154 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:44:28.76 ID:2u1mis14.net
悪化したしマウス左クリックで選択してるアイテム捨てるとかもうなんだよこれ・・・

155 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:45:41.76 ID:rGu8pN2n.net
新キャラでいきなりマスターモードは無理ゲー?

156 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:47:10.28 ID:cgjVsop0.net
>>155
エキスパでもかなりの苦行よ
無理ではないけど

157 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:48:00.27 ID:UNqB/TEE.net
>>151
バニラでやってる
mod盛り盛りでやってたから最初は不便に感じるけどそのうち気にならなくなる
バニラでも楽しいものは楽しいんや

158 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:48:25.43 ID:AoS4PjN0.net
>>155
序盤が辛いだけでエキスパートとあんまり変わらんよ
死にやすくなったエキスパートみたいな感じで新キャラカラミティリベンジェンスよりは楽
機動力系アクセが集まるまでは辛いけど

159 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:48:56 ID:GiNFafMx.net
>>151
そもそもアップデート二日目でmodが対応していない

160 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:50:53 ID:rGu8pN2n.net
>>156
>>158
ありがとエキスパなんとかなったからマスターもいけるかな

161 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 18:54:35 ID:QI6IPvsO.net
>>158
新キャラカラミティリベのが楽だと思うわ

162 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:00:13 ID:ojLOyU6m.net
なんというか今更わざわざエキスパをチョイスする理由は殆ど無くなった気がする

163 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:02:51 ID:2u1mis14.net
再インストールしたら今度はマウスホイールが利かないなんだよこれ

164 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:03:06 ID:07Z3lfBC.net
アクセサリの付けれる数ってマスターだとエキスパートより増えるのか?

165 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:03:27 ID:3K9LX7zn.net
ジャーニーの複製って無限金策になるよね?
木材とかの資源無限化してサクサク遊びたい気持ち反面、雑に無限金策できるのもなんだかなぁという複雑な気持ち

166 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:03:43 ID:d+1Kw0ai.net
カラミティリヴェンジェンス絶対強武器だし実装してくれ

167 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:03:54 ID:ucaRIaoS.net
>>144
マジじゃん神かよ
全アイテムカテゴリー分けしとけよなw

168 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:03:54 ID:ojLOyU6m.net
感謝・・・!圧倒的感謝・・・! ボロ・・ ボロ・・
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200518-124532/

169 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:05:20 ID:ojLOyU6m.net
>>165
そこにコインが100枚あるじゃろ?研究するじゃろ?

170 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:09:49 ID:awPQctGT.net
ジャーニーで無限に金稼ぎして萎えてるやつチラホラいるけど複製したアイテム売らなきゃいいだけじゃん

171 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:10:35 ID:/yCN1zx9.net
竹を使っての建築が楽しみだな
まだまだ足りんけど

あと通路をまっすぐ作れる爆弾最高だな
そのためにdesert fossilが大量にいるけど

172 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:10:59 ID:2u1mis14.net
他のゲームは何も変わってないから機器異常じゃない
どうなってんだよこれ

173 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:11:14 ID:2u1mis14.net
ていうか一切無視かよ

174 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:11:25 ID:2u1mis14.net
どうにかしてくれよ

175 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:11:30 ID:QDFkUIVy.net
新キャラでやってる人は墓堀シャベル作るといいぞ
墓6個と金床並べて鉄か鉛と木で作れる
土や砂を9マス同時に掘れるから拠点拡張に便利

176 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:11:39 ID:hYF4UwRY.net
ジャーニーってPower menuを触りさえしなければ従来のテラリアだよね?
ただクラッシック⇔ジャーニー間でのキャラ移動が出来ないってだけで
建築したいから昼にするとか侵食させたくないからオフにするとか
敵が物足りなくなったからエキスパにしてみるとかそういう認識なんだけど大丈夫かな?

177 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:11:57 ID:QI6IPvsO.net
>>164
もちろん。最大7

178 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:12:40 ID:5DE7i1+V.net
>>176
なんだったらスポーン率10倍とかあるし全然ありやぞ
嫌なら縛ればええねん

179 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:13:07 ID:GiNFafMx.net
>>170
それな
「システム上可能」と「実際やる」の区別をつけられない奴がぶーたれてるだけなんだよなぁ

180 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:16:05 ID:W9+If4qJ.net
>>165
使わなきゃいいだろ
通常モードじゃ面倒な時間周りだけ触ればいい
歯ごたえ上げるためにスポーンレート上げるとかもな

181 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:17:25 ID:GiNFafMx.net
>>176
あってるあってる
何だったら敵の攻撃は勿論、スパイク踏もうが溶岩ダイブしようがダメージを受けなくすることもできるぞ

182 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:17:31 ID:2u1mis14.net
マジで分からないんだがどうやったら治るんだよ

183 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:17:54 ID:HmOxidNy.net
>>170
ほんとこれ
自分でやってんだから勝手に萎えてろって感じだわ

184 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:19:36 ID:3K9LX7zn.net
マルチをジャーニーでやるか普通にやるかの参考にしたかっただけで不満とかではなかったんだすまない……

185 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:20:54 ID:mFH3+ire.net
ダンジョンは崩れる壁もあるけど繋がってないとこも多いから壁を掘って探索せんとあかんのか

186 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:21:47 ID:v8Th0HT+.net
つーか金に困ったり農場作ったりアイテム小屋作ったりしないで趣味建築と冒険に集中したい人のためのモードでしょ
萎えるならジャーニーモードやるなってことならわかるけど、ジャーニーモードで用意されてる機能を使うなっていうのは違うんじゃねーの

187 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:21:50 ID:3Xu+QZXG.net
テンプルのトラップ剥がすのpickaxeパワーいくつ要るんだこれ...
200%だとダメだったからゴーレム倒さないとダメになったのかな
板ははがせるけど面倒だからワイヤー切って攻略が鉄板になるんかな

188 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:22:26 ID:hYF4UwRY.net
>>178
>>181
良かった!
長い目で見たら一つのワールドでこつこつ遊びたくて
かゆいところに手が届く機能だけ触ればいいかなーって思ってんだよー
頭の鳥さんと一緒に冒険してくる!ありがとー

189 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:23:07 ID:hKTTAW7D.net
https://tvgame.fun/terraria/npc/happiness.html

前スレにあったNPCの幸福度表だけど誰か頭いいやつグループ作ってまとめてくれ
俺には無理だった

190 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:23:09 ID:RgfMP729.net
1から100まで全部遊び方を決めてもらわないと遊べない奴もいるんだよ

191 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:24:55 ID:GiNFafMx.net
>>186
愚痴言う奴は大体「機能を使うと萎える」って言ってるんだから、
「じゃあ使うな」としか返せないじゃないか
愚痴をここに書き込むなと言わないだけマシ

192 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:25:17 ID:3Xu+QZXG.net
ツタ剥がすのと壁の向こう見るのにデュランダル便利すぎる

193 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:27:24 ID:vj3m+1+0.net
嫌いな環境でさえなければ好き好き同士のコンビでパイロン売ってくれるっぽい
ナース+武器商人と酒屋+爆弾商人の組み合わせが万能
地表キノコに二人分の家作れば序盤から好きな位置にテレポート可能でかなり楽できる

194 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:33:24 ID:gmidCLwB.net
好き好き同士じゃなくても物売るNPCとそいつが大好きなNPCを組ませればいいな
商人→ナースは片思いだけど大丈夫だし

195 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:34:31 ID:SlQhRAZ4.net
>>96
そのワールドじゃないと実績解除できないです?

196 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:36:32 ID:iq3TyWZV.net
染料商人にstrange plantの選択肢が出ないんだけど原因わかる人いる?

197 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:38:36 ID:ePAhPhNP.net
>>90
それ海じゃなくてオアシスじゃね?

198 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:38:58 ID:4SOgI6Eb.net
無限増殖ってまだ出来ますか?

199 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:40:11 ID:GiNFafMx.net
>>196
前スレで奇妙な植物の入手がハード後になったって出てたけど、その関係の可能性は?

200 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:41:56 ID:iq3TyWZV.net
>>199
あ〜、それかもしれない!フレンドがお土産で持ってきたから話しかけたら選択肢無くて焦ったんよね
ありがとう

201 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:42:13 ID:iz2JrOeL.net
質問スレ要らないじゃん

202 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:44:17 ID:4JU/GUoY.net
>>165
金策したところで行商人の高額商品が早い段階から買えるしかメリットないからなあ
最終的に複製でアイテム増やすから買う必要すら無いわけだし

203 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 19:45:55 ID:a0fPd3J1.net
リスやウサギが飯になるのは地味に助かる

204 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:02:42 ID:zjedqKjJ.net
出先なんだけど複製にもコンディションつきます?

205 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:02:59 ID:ozf8m/BB.net
大型アプデが出たって聞いて久しぶりに起動してみたけど前回プレイした日付確認したら3年半前だったわ…
時間経つの早スギッ…

206 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:03:14 ID:xVgU3Kll.net
服屋に親近感覚えるガイドは分かる
ガイド大好きなキノコマンとかああそういやこいつラリってたなあって

207 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:07:49 ID:yDPJd+Wg.net
マスターモード難しいね
未だに目玉にも到達出来てないよ

208 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:12:09 ID:xvRE1VkV.net
クラシックでマスターモードのラージでやってるけど近場の洞窟潜って鉱石集めという懐かしいプレイスタイルになってる
遠出ができん

209 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:13:40 ID:xuNIaEHI.net
序盤で作れてたアイテムが作れなくなってたりする?
既存アイテムのリアリティ向上とか

210 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:17:38 ID:ojLOyU6m.net
>>207
兎にも角にも塹壕を作りまくろう
ボス戦は舞台をしっかり整える事

211 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:24:33.52 ID:kmkVlANv.net
蜂ボス強すぎになってるwwwって思ってたらやっぱ発狂モードだったのね
金策には使いづらくなったけど離れても消えなくなったからレール使えるようになってしまったね

212 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:27:41.70 ID:oMNmGZ1V.net
バッタ金料理のテキスト
(AU)some!!
金って事か

213 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:28:17.75 ID:3HyuCBD5.net
雨の日に歩いている金魚を網で捕まえてる時点でリアリティはないな

214 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:36:53.29 ID:xiivIBjb.net
地下砂漠は楽になったな
構造も敵も一回り簡単になったしDesert fossilも柔らかくなった
それに合わせて化石装備nerfされたけど宝箱やドロップ武器が強くて前より美味しい

215 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:38:31.00 ID:aFwyHWfE.net
地下砂漠サボテン岩が怖いわ
卵の中の幼虫ごと潰してくれりゃ助かるんだが

216 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:41:44.48 ID:pOHyFHbp.net
お前ん家の近く金魚歩いてないの?

217 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:51:18 ID:BL8lttB7.net
ジャニーズでマスターモードに変更すると付けれるアクセサリーの数も増えるんです?

218 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:53:41 ID:GO08JgXS.net
ムカついたからマスターの敵ゼニスで駆逐してやったわ(本末転倒)

219 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 20:56:23 ID:gV31Nbes.net
マルチだとジャニーズモードにするかクラシッコにするか悩むな

220 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:02:33 ID:ibJiIUzN.net
海賊船から落ちる騎乗アイテムってUFOより速いかな?

221 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:02:37 ID:U+I6hlEW.net
地下砂漠で丸いサボテンあるなあと思ったら転がって来て殺されたわwww
初見殺しすぎる

222 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:04:08 ID:cHQ7BLzF.net
やべースケルトロンが倒せる気がしない
1割もダメージ与えられず死ぬw

223 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:05:03 ID:U7o5JZ2B.net
このスレ見てジャーニーズモードにして新キャラ作っとけば良かったと後悔…

ワイの2日返して…��

224 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:08:04 ID:nWoycA4E.net
スケルトロンくんエキスパの時も壁ボスだったよね…

225 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:15:52 ID:i2ooXs0Q.net
後半のボスは試行錯誤でものすごく手間になりそうな気がしたので、1周目はジャーニーモードのマスター難易度でいくことにした。
あと、必要にもの以外は研究しまくらないほうが探すのが楽だねこりゃ。

226 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:18:52 ID:ranrN8Wc.net
>>217
増える
ジャニーさんモードは自分はチート一切使わんって決めてたらかなり面白いモードだわ

227 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:18:53 ID:/yCN1zx9.net
砂漠は上からサボテンやありの卵先に触っておく

228 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:18:59 ID:Qa+nn1g7.net
capture2text使ってるんだけどテラリア中にwin+qで起動しようとするとwin10の検索窓みたいのが開いてまともに使えないの不便すぎる
他のゲームではこんなのなった事ないけどテラリアが悪いのか最近のwindowsアプデでなんか追加されたのか

229 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:23:12 ID:U7o5JZ2B.net
>>226
マ?
尚更普通のモードでやる必要ないじゃん…

230 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:28:14 ID:E98MlbXN.net
ポーション集めとかクソ楽でいいわジャーニー
別にアイテム無限でもバランス崩壊しないしマスターなら
ジャニーさんマジ感謝っす

231 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:32:28 ID:6DG0nHVS.net
だから昔のデータなんて忘れてジャーニーやれって

232 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:34:02 ID:84cDFNqU.net
ジャニーさんモードはやろうと思えば簡単にゲーム崩壊させられるけど
普通に遊ぶのなら
・難易度変更類は最初に決めたらもう触らない
・リサーチ要素はリサーチのみで引き出ししない(コレクション用)
この2点だけ守れば後は初期装備が豪華なだけの普通のモードだぞ

複製利用しだすとハーブ畑とか作るのめんどいだけだしなw

233 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:37:15 ID:2+IPwgRC.net
だんだんデュプリケーター登録終わったやつをゴミ箱に捨てるのが
たのしくなってくるよね整理整頓が楽になった気分

234 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:38:21 ID:8YTgd3yM.net
よくわからずクラシック+マスターで始めちゃったけど
普通のモードと変わらんのならクラシックでよかった感じか

235 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:39:30 ID:pmKi6FYk.net
1.4以前のシードでTerragrim(アルカリスと置き換えられた装備)出た人いない?
前バージョンのシードで剣の前にベッド作ってマラソンしてるけど1時間やっても出ない

236 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:39:36 ID:ranrN8Wc.net
ただ研究で登録し終わったはずのアイテムが登録されてないってパターンがかなり多い
ダンジョンの鍵とか全部消えて泣いた
修正を待つしかない

237 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:41:57 ID:6DG0nHVS.net
>>236
>>144

238 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:42:38 ID:1DQId7cg.net
草原がhallowと汚染から浸食を防ぐ方法って、今のところヒマワリだけ?
地下から浸食を食い止める手はあるの?

239 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:46:54 ID:ranrN8Wc.net
>>237
出てきたわ!サンキュー

240 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:52:12 ID:W9+If4qJ.net
>>238
土地を分割すれば?

241 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 21:57:18 ID:wEnwE+Lq.net
キー入力がおかしい(スペース押さないと動けない等)人はPC再起動すると治る

242 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:10:47 ID:J99ZsWDh.net
ゼニスとプリズムでマスターモード楽勝超ヌルゲーでした
もっと難しくすればいいのに

243 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:12:03 ID:W9+If4qJ.net
クリア後アイテム使ってドヤ顔

244 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:14:23 ID:ple/4ryV.net
キー入力バグは管理者権限起動じゃなかったか?

245 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:20:57 ID:8/NJgZYf.net
マスターモードのクトゥルフの脳みそが倒せないんだが発狂モードによく効く武器ってなんかある?
クリーパーは火炎瓶で全滅させてる

246 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:23:16 ID:/yCN1zx9.net
ジャーニーモードでアイテム出したのに
ヌルゲーとか言う人出てきそう

247 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:28:45 ID:aFwyHWfE.net
地下ジャングルも溶岩地帯もきついしボスも倒せなくてなかなか辛くなってきた
肉壁が倒せるビジョンが見えない

248 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:35:10 ID:AyxA/zhA.net
ジャーニーじゃなくてデバッグモードだろこれ

249 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:36:49 ID:5DE7i1+V.net
ぶっちゃけ建築とかも拘りたいしジャニーズでやってるわ

250 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:39:09 ID:UNqB/TEE.net
マスター持ち込みなしで0からやってるのって少数派なんかな
やっと目玉倒してウキウキなんやが

251 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:42:21 ID:/OTzfJGr.net
クトゥルフの脳みそきっついなこれ・・・

252 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:42:23 ID:J8fhMyPh.net
一からプレイすると死にまくってモチベーションがもたないので
既存ワールドで遊んでるんだがMartianSaucerが倒せなくなった。
ビームが地形貫通するのは正直やめて欲しい。ムーンロードの
ビームぐるりより避けにくいかも。

253 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:43:26 ID:D8rKsL+Z.net
公式wikiだとナイトエッジ1.4で自動スイング付いたってなってるけど自動じゃないのね

254 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:45:39 ID:OU3PQxql.net
ジャーニーモードいいな
自制できる人間なら最高のモードじゃんか
アイテムコレクションみたいなこともできるしこっちでやるわ

255 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:50:32.89 ID:FTh/ESan.net
初心者にオススメなシード値下さい
なんでもしますから

256 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:50:34.85 ID:QDFkUIVy.net
ジャーニーでやったら絶対途中で楽な方に逃げるからマスターでやってるわ
一通りクリアしたらまたジャーニーでやれば2度楽しめてお得!

257 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:55:30.83 ID:xVgU3Kll.net
幸福度ドーピングアイテム寄越せ
ラブポーションみたいなぶつける奴がいい

258 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:55:32.21 ID:4JU/GUoY.net
>>256
苦行()とか言ってひたすら金策やったり資源集めているなら只のアホだぞ

259 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:55:32.44 ID:xVJqFKlh.net
>>250

クラシックだけど持ち込みなしでやってるよ、死にまくりながらめっちゃ楽しんでる

260 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:57:57 ID:ldjLt9oE.net
マスタースケルトロン強すぎて泣いてる
もう防御力だけの話しじゃないな

261 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 22:59:06 ID:84cDFNqU.net
ジャーニーモードなんかトラップ弱い気がする
マスターだと即死するダーツトラップも普通に耐えたし

262 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:04:24.93 ID:NsiUD6II.net
>>250
自制心ゼロの自身あるからゼロスタートでチマチマやってるぞ
まだボス戦すらしてないぞ

263 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:06:40.80 ID:i2ooXs0Q.net
Warding盛りよりQuick盛りが意外と効果あったりしてな。
マスターっていうくらいなんだから、ポーションやらフックを使いこなさないといけない難易度設定と見た。

まあまだ目玉すら倒してないんだけどねっ

264 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:07:21.42 ID:cHQ7BLzF.net
なんとかスケルトロン倒せた
レールを輪の形にセットしてぐるぐる回りながら撃破
2段階目の誘導弾対策にレールの少し上に壁を張ってミニシャークでひたすら打ち込む
エキスパートより体力あるから朝までかかったわ

265 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:08:17.27 ID:UNqB/TEE.net
>>259,262
仲間がいて安心したわ

266 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:09:38.42 ID:dKw9l63U.net
ジャニーモードは便利すぎて怖いなw
本当になんでもできる。

267 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:12:50.29 ID:+5wICrDU.net
まあただのチートモードだしな

268 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:13:53.91 ID:/yCN1zx9.net
>>258
マラソンしてる人や登山している人をアホって言ってそう

269 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:13:57.34 ID:TSftAn0e.net
実はこのゲームで一番難しいのってジャーニーマスターの敵10倍だよな
試しにノーマル難易度で10倍にしてもかなり地獄絵図でビビったわ

270 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:14:56.70 ID:+5wICrDU.net
へたくそや楽したい奴用だよ所詮

271 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:16:28.22 ID:bDNeEEQw.net
マスター持ち込みなし派も多いと思うよやる事多すぎて黙々と攻略してるだけで
雑魚は近接はとにかくノックバックと攻速が大事で
やばい奴はしっかり遮蔽物使いながら遠距離で攻撃しないときつい
遠近両対応できるヨーヨーはやっぱつええわ

272 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:18:23.73 ID:+WHBsj5Y.net
シード値の情報交換できる場所みたいなのないかな

273 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:20:19.46 ID:iHYlRb+b.net
転がってくるサボテン(ただの植物)で300とか食らうし
これ敵が強いっていうか主人公が紙(ry

274 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:22:55.83 ID:/OTzfJGr.net
マスターだと雑魚処理もちょっとつらくてボス中にでてくる雑魚がかなりうぜーな

275 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:24:48.32 ID:+5wICrDU.net
>>273
マスター0からの奴はそれで必ず死んでると思う

276 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:26:22 ID:4JU/GUoY.net
>>268
マラソンや登山は過程が目的だけど
金策や資源集めは過程じゃなくて結果のみが目的だから全然違うぞ

277 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:26:23 ID:jPBhc0vu.net
フェアリーが出てきて宝箱教えてくれたんでやったーって開けたら大爆発して死んだ
いくらなんでもひどすぎやしませんかねえ…

278 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:26:55 ID:aFwyHWfE.net
スケルトロン氏は溶岩食らってくれるかな
この段階で溶岩持ち出すとかもうだいぶアレだが

279 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:28:36 ID:UNqB/TEE.net
サボテンもだけど砂落ちてくるやつとか砂漠の殺意が高すぎる

280 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:34:49 ID:/yCN1zx9.net
プラットフォームが余りまくってた石からできるようになったのは助かるな

281 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:35:01 ID:TdHKowXP.net
>>277
https://i.imgur.com/HuYM1Wf.jpg

282 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:37:47 ID:5w0JgZua.net
>>269
ノーマルでも10倍やべーよな。クリムゾンとかいくと序盤だと本当にどうしようもないわ
地下いっても宝箱前に死ぬし、結局普通に戻した

マスター10倍は持ち込みなしは無理だと思うわ

283 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:42:36.27 ID:Q+72D8cl.net
エキスパートやらずにマスターやってるんだが
なんだこの脳みその強さ

284 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:51:31.37 ID:xfGii6K3.net
グレネードでワイヤーって壊せるっけ?
できるんなら探索に持っていくんだが

285 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:53:11.78 ID:U7o5JZ2B.net
時間が凄い勢いで溶けていく
ジャーニーズモードアカン

286 :UnnamedPlayer:2020/05/18(月) 23:54:55.24 ID:bc8Nwhus.net
>>283
俺も目玉倒してエキスパと大差ねえなとか高括ってたんだが
脳ミソ勝てる気がしない
メテオが使えないのも結構効いてる

287 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:03:15 ID:sdMFwkPj.net
Masterスケルトロンをハードモード前に倒したい人は俺が愛用してるKBFを是非使ってみてくれ
どこぞの外人がYoutubeで上げてた奴
マイナーくさいがシンプルで機能性高いぞ

https://imgur.com/a/6KFlPod

288 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:11:22 ID:X8NdcwWY.net
クレートからライフクリスタルまで出るようになってんな
ワールドで個数決まってんのはバイオーム箱以外釣りで手に入りそう

289 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:13:41 ID:G06is8qn.net
このゲーム初めだけど面白いね
英語でもなんとなくわかるし、操作複雑じゃないからポンポンいけるわ

290 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:16:57 ID:TcD2TwBS.net
キーコンフィグでキー設定をいじろうとすると操作受付ない状態になって
強制的にゲーム落とすしかなくキー設定を変更できないんだけど原因わかる方いますか?

291 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:17:24 ID:rr/l/n30.net
マスターは問題ないんだがミディアムコアにしたら気軽に死ねないのが結構つらいわ
ボスとかどうやって慣れるかな

292 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:24:39 ID:RK5/iCg/.net
ミディアムコアは容易に詰むのが目に見えてるからクラシックだなぁ

293 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:28:12.87 ID:03vSjF2a.net
ミディアムコアはトロッコで溶岩に突っ込んでから二度とやらないって決めた

294 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:28:13.27 ID:D3Ndmitb.net
ミディアムコアは予備武装しっかり準備するしかねえよな
まあ大体ウィズ宜しくミイラ取りがミイラになるから3重保険ぐらいは欲しいけど
ハードコア0スタマスターは即死要素多すぎてハゲ上がりそう

295 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:31:48.79 ID:rr/l/n30.net
最初に拾った罠をうっかりガイドにつっこんだら感圧線路が作れるのみちゃってあってなった

296 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:32:09.99 ID:LcR2ctYk.net
召喚ダメージの近接武器あるんやな。
これもって脳みそ戦やってみるか・・・

297 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:34:26.89 ID:YZKyKqKD.net
肉壁はexplosiveを使ったら割とあっさりいけた

298 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:34:53.65 ID:MCc/sfR8.net
ハードコア0スタマスターって人類に可能なの?

299 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:37:23.65 ID:X8NdcwWY.net
世の中には想像を絶する変態がいるからな

300 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:41:18.67 ID:ieN65zJu.net
やろうと思えばやれるだろうけど
それをやってる奴はもはや人ではないな

301 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:44:55.66 ID:Q/jJMO5L.net
スレめっちゃ伸びてるなあ、グラフィックがそんなに綺麗でもないしストーリーもないのに
みんな面白がって遊んでるのは凄い

302 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:47:39.99 ID:03vSjF2a.net
>>301
グラフィックが綺麗でストーリーがあってもオニギリと一本道だったりするからなぁ
結局はゲーム性も大事なんだと思う

303 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:48:36.63 ID:qtd06TWY.net
最後カップヌードルの写真出てきた所は感動したよなぁ

304 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:49:35.81 ID:sdMFwkPj.net
>>298
>>ハードコア"0スタ"マスター
0スタってなんぞ??

305 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:49:46.00 ID:ZCEaJmdO.net
今はグラよりやりごたえとか自由度高いゲームが受けてるのかもね

306 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:51:31.07 ID:KTKKPKTR.net
旅の思い出がこれしかねぇ!

307 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:52:12.46 ID:DObdDxIj.net
ぶっちゃけけっこうな人が
(グラの美麗さとかそんないらねぇよ…)
と思ってても止められない状態なんじゃないの今って
ただこのゲームもムーンロードとそれ以外とでドットのクオリティにけっこうな差があるけど

308 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:53:02.19 ID:sdMFwkPj.net
ああ0スタートか?

309 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:53:47.75 ID:LcR2ctYk.net
グラ奇麗なのもそれはそれでええやろ。すぐ批判しちゃだめよ

310 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 00:57:51.37 ID:Ra33BqE6.net
ライフクリスタルは複製で横着できるのにマナの方はとっとと使った方が良いという謎のバランス

311 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:03:15.63 ID:8qxmlgh7.net
マスタークラシック0からスタートで目玉の前にもうコレ無理じゃね?って感じだけどみんな先に行ってるんだな
ムンロ報告まで出てきたら安心だな!

312 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:05:20.73 ID:B40hgyB2.net
たぶん目玉超えたら幾分か楽になるんじゃないかなぁって思いながら目玉と戦ってるよ

313 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:07:54.23 ID:oDzB4x7g.net
罠宝箱まじで心臓に悪いなこれ

314 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:11:35 ID:8qxmlgh7.net
罠爆弾が音量設定に比べて爆音すぎる
何年か振りに食らった時は心臓止まるかと思った

315 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:12:35 ID:2jiPNvGU.net
>>276
まぁ、、、楽しみ方は人それぞれだしさ

316 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:13:03 ID:sdMFwkPj.net
目玉攻略したらちょっと上手になった証だから敢えてハメ方は言わんぞ

317 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:14:26 ID:rr/l/n30.net
目玉は準備しっかりできない頃に襲撃されで戦うから一番きつい感じある
他のはきついといっても完全に準備そろえてからの戦闘だし

318 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:14:42 ID:Q/jJMO5L.net
ジャーニーのキャラってもしかして他のモードじゃ使えない?
ジャーニーとそれ以外で分かれてる感じならジャーニーやる意味あるのかな

319 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:17:23.21 ID:s+FLmfk5.net
マスター脳味噌はジャングルで手に入るショットガン使ったら結構余裕だった
まぁ先にモルテン装備揃えてたけど

320 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:25:33.68 ID:s+FLmfk5.net
マスター0からスタートでデストロイヤーまで来たけど今のところエキスパと同じ装備同じ戦略でなんとかなってるな
強化されたらしいゴーレムとビーム貫通UFOが勝てるかどうか心配だわ
ロードは元からビーム避けてるからそんなに変わらん予感はしている

321 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:26:09.14 ID:RK5/iCg/.net
目玉は事前に足場組んで弓なり飛び道具を持って
移動に問題ないくらいまで何とか装備を整えたら倒すの自体は楽だったよ
目玉倒したからといっても目玉バックラー貰えるくらいだし特にその後楽になった感はない・・・

322 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:27:57.11 ID:IbSux1sk.net
マスター敵の攻撃力が高いから序盤はライフクリスタルと武器だな、序盤の防具とかあまり意味ない

323 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:28:23.02 ID:GotgjCP4.net
序盤の目玉盾はかなり有用だと思うけど

324 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:29:02.69 ID:s+FLmfk5.net
目玉バックラーは敵の攻撃回避に役立つからあるのとないのとでは大違いな気もするけどね
エキスパの時も終盤までずっと装備してたしマスターモードでもその予定

325 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:32:08.04 ID:sdMFwkPj.net
目玉盾ってハードモード最後まで使う最終装備だぞ
変わらないわけない

326 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:32:24.62 ID:Y1z4Nuu3.net
突進に接触無敵あってダメージ割と高いし序盤のブーツの加速を飛ばせるのが利点

327 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:34:19.55 ID:268GWydJ.net
目玉は一回目で倒せたなジャングルのivy chestからでたショットガンで結構余裕だった
とりあえず次はデーモンサイズ取りに行くかな

328 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:35:16.11 ID:s+FLmfk5.net
ノーマル時代からの名残で未だにアクセ特性はWardingつけてるけどマスターのハードモードはどうせ2ー3回攻撃くらったら死ぬしダメージ4%アップのやつでいい気がしてきた
マスターも最序盤とハードモード突入直後が一番つらいね
ひたすら地下掘ってチタン装備揃えて聖域でヨーヨー拾ってスケルトン商人からヨーヨーアクセ買ってようやく安定してきた

329 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:38:25.52 ID:cumlFbxe.net
クイーン呼ぶクリスタルが全然見つからないんだが

330 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 01:45:51.85 ID:sdMFwkPj.net
砂漠と地獄chestが大きく変わってて、そこで攻略ルートが大きく左右されるかもしれないので
とりあえずの歩き方知ってる人は物色してみると良いぞ
単純になんだこれ!つってワクワクするし

331 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:09:50 ID:wkFQ/ZjY.net
reddit でハードコアマスターでムーンロード倒してるのいたな

332 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:11:39 ID:h+PHX5SU.net
>>329
最初もっとデカイの想像してたけど他のクリスタルと大きさ同じなんよね
けど形が楕円というかひし形になったものがあるから、これを採取して使えばすぐ
結構簡単に見つかるよ
https://i.imgur.com/6vwSVEJ.png

333 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:12:53 ID:WMEexo0J.net
ミニオンが倒した敵からネビュラのバフ出なくなってしまったか

334 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:16:00.95 ID:YPrzwCn1.net
>>318
ソロで建築中心でやりたい人には良いんじゃないか
マルチだと設定で揉めそうだとは思った
アクションが死ぬほど下手で最低難易度で最終装備手に入れてから最高難易度のボスに挑みたいって人にも良いかと
それとコンプ癖の人
2ワールドゴーレム討伐まで進めないとリサーチ埋まらんけど

335 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:19:18.41 ID:zVhVRrAA.net
ジャニカスイライラで草

336 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:34:38.12 ID:YZKyKqKD.net
Warding×7とWorm Scarfの減少量がほぼ同じなんだよねぇ
ダメージは割合減少じゃないと焼け石に水すぎる
移動速度をつけて回避力を高めるか、火力を伸ばすかした方が遥かに建設的だよね

というか俺のキャラは目玉盾オブシディアン盾氷亀盾の3種類をどうやって同時に使っているんだろう…

ちなみに俺も最初Wardingと割合減少アクセを重ねれば良いじゃんと思ったけど計算式の都合かそう上手く行くものではありませんでした

337 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:41:29.58 ID:cp/LIk9W.net
見返りゼロでいいからジャーニーの研究機能だけ欲しい。アイテムを一覧に登録するだけでいいから

338 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:43:10.87 ID:cp/LIk9W.net
>>336
要は「当たらなければどうということはない」って事だ
まぁ言うは易しだけど

339 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:45:31.17 ID:Nsg5rZDe.net
なんかアクセの見た目枠に装備できるやつとできないやつがあるな
Shiny Stoneとか
予備スロットとして使えなくなるのが地味にきつい

340 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 02:53:56.28 ID:IPJBfXKm.net
既出だったらゴメ
ダンジョンガーディアンはドロップ変わらんくさい。
万が一あれに低ドロップついてても頑張る気になれん。

341 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:00:56.94 ID:uEbvaz7i.net
あれ、Golemからまだ Sun stone出るよね…?
12個位開けて1つも出なかったのは運ないだけか

342 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:07:54.35 ID:2suBnPec.net
パイロンのために初期地点の森環境にナース、銃商人、商人で固めたけど売ってくれない件
海は釣りガキとゴルファーですぐ売ってくれたのに

343 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:12:20.96 ID:RK5/iCg/.net
商人の家面積狭かったら幸福度下がって売ってくれなくなるよ
あと商人とナースは隣にした方が良さそうだった

344 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:17:27.55 ID:2suBnPec.net
面積…そうかそれでダメだったのか
大きさみんな一緒にしてたから気付けなかったわ。サンクス

345 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:19:34.26 ID:c6cHQooo.net
アイテム売った時も安くなるから割と気にした方がいい

346 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:28:54 ID:zeK6JksG.net
インベントリのアイテムがログインすると消えてる時あるけどこれって俺だけ?

347 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:37:02 ID:jv9D+LJK.net
ジャーニーはいいものだな。
これで自動廃棄まで付いてたら完璧だった。

348 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:39:22 ID:n7CFMxc5.net
サボテン防具地味にナーフされてて悲しい
転がるサボテンもナーフされてくれ。坂道登ってくんな

349 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:50:29 ID:X8NdcwWY.net
ジャーニーはアイテムBAN機能が欲しかった

350 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:51:02 ID:oDzB4x7g.net
サボテンとちびアントニオうざすぎだわ

351 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:56:21 ID:Qs/Q6pDq.net
petとPylons入り最小の家
https://tvgame.fun/terraria/housing/smallest.html

352 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 03:59:21 ID:cp/LIk9W.net
芸能事務所のジャニーズは、創業者のジャニー喜多川(喜多川・ジョン・擴(ひろむ))の名前から
そのジャニーの部分は、かつてアメリカ在住中に所属していた少年野球チーム「ジャニー(Johnny)」が由来

一方このゲームの最終アップデートは「Journey's end」。「旅の終わり」という意味

353 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 04:13:59 ID:Q/TABtFS.net
>>226
マジか増えるのか
ジャニーズでやるかぁ
助かりました、ありがとう

354 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 04:26:45.42 ID:sdMFwkPj.net
>>336
>>338
俺はバグナウが狂おしいほど好きで、ワールド跨ぎ禁止だからWardingで固めてる
Modifierはあくまで補助と捉えてボスと向き合ってパターン覚えるまではマナーだと思うね
向こうはハメさせまいと対策ねってリリースしてきてるわけだし
ご飯粒は残さないみたいな感じ

まあ概ねパターン変わってない印象だけどな

355 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 04:29:02.79 ID:Qs/Q6pDq.net
>>342
三人住居にするとhappinessが足りなくなるっぽい
https://tvgame.fun/terraria/npc/happiness.html

356 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 04:31:57.84 ID:tGCWhqGj.net
最終パッチのジャーニーってやつ皆はやってないの?

357 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 04:36:34.37 ID:qtd06TWY.net
さあ、おいで

358 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:06:50.47 ID:gmEwm2Su.net
ジャニヲタ多すぎw

359 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:09:23.34 ID:c6cHQooo.net
襲撃中はパイロン使えないのか

360 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:16:01 ID:kIF4BKBJ.net
ブロックを足場に置き換えられるのめっちゃ好き
雑に地面に置いたチェスト群でも倉庫拡張楽でいいわ

361 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:28:47 ID:Mw7oNgYs.net
ジャーニーモードはマルチ不可で1マップ全鉱石、全環境とかだったら通常と差別化できて良かったのかもしれない・・・

362 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:29:58 ID:qy9sIurx.net
ジャーニーモード、無限資材取り出し場所が制限されてたらよかったなぁと思ったけど
よく考えたら自分で自宅以外でひりだしちゃいけない縛りすればいいだけだったわ。

363 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:33:53 ID:VAG3cJ+V.net
マスターモードでデストロイヤー討伐完了くらいの進みだけどこれ地下不浄とかが白黒画面になるのすげー見づらくてうざいなあ
そしてソウルオブライト・ナイトのドロップがかなり悪くなってるようだ
武器とかのドロップは逆によくなっててアマロックとか山ほど溜まる

364 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:36:22 ID:VgJ+bYTA.net
友好度がちょっとづつ改善するアイテムほしい

365 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:36:52 ID:UHWhGyZR.net
>>360
中に物が入ったてる宝箱を変えられるのもいいよね

366 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 05:52:52 ID:G5odEeoF.net
フラワーブーツは動かないと花咲かない上に破壊しても殆ど釣り餌が出てくれない…
釣り餌確保するのに家の周り網振りながら走り回るの面倒だな

367 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:03:42 ID:UHWhGyZR.net
>>366
虫が大量に追加されたおかげで、以前よりは釣り餌集めは楽だと思う
星もよく落ちるし、運良く流星群が起きればEnchanted Nightcrawlerもスポーンするしね

368 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:07:19 ID:fdPSP3DB.net
>>364
一時的なら昔意味のなかった好かれるポーションとかで改善でもされるとかないのかな

369 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:07:35 ID:0o8XwNPs.net
久々に起動したらキャラが消えててショックだったが
俺の記憶も消えてちょうどよかった
ボスとかWikiとか見ないと全くわからんところは変わってないのね

370 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:17:11 ID:4Mwf7Tdu.net
ジャーニーはマイクラでいうクリエイティブモードって知らずにやってる人多そう

371 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:23:24 ID:Pd7r2YMu.net
マスタークラシック始めたけどスライムも目玉も爆殺で片付けてる辺り先が思いやられるぜ…
話は変わるけどレッサーパンダのペットを旅商人が売り出してたんで買おうと思って値段見たら1.2プラチナって表記されててお茶噴いた

372 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:25:21 ID:o8vHVSDv.net
アプデ後初めてやるんだけどスライムマウント無敵ってまだ使える?
下手くそだから使えないとキツイなぁ

373 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:26:36 ID:z/3i5h4g.net
何かかわいいマウント追加されて無いかなぁ

374 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:28:58 ID:ixFuBmSd.net
幸福度システムがちと面倒かな。
家具で幸福度上昇しても良かった気がする。

375 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:32:28 ID:lCsx1Tg3.net
アップデート後、今までプレイしてたワールドに入ったらいきなり画面白黒でビビった
死んだらなるべく墓石回収して拠点に飾ってたせいでまさかこんなことになるなんて

376 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:35:40 ID:B40hgyB2.net
>>365
これまじかありがとう

377 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:41:47.13 ID:VgJ+bYTA.net
住人の部屋入れ替えって、余分な空き部屋がないとできない認識でok?

378 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:44:37.53 ID:VgJ+bYTA.net
幸福度はごく狭い範囲の距離くらいで勘弁してほしかった
隣部屋から違う階に変更したら不満解消!
みたいな

379 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:47:43 ID:FtoolhYF.net
>>377
例えば釣りガキをナースちゃんにしたいときは右のナースアイコンを選んでから、ハウスの釣りガキのアイコンを右クリックして消して、その部屋で左クリックすればナースちゃんの部屋になるよ
ただ、今回幸福度の関係で部屋入れ替え多用するけどなんかクッソ重くなってゲームにならなくなるんだよなあ

380 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:48:25 ID:j6f/gpfO.net
>>370
知ったか乙
実際プレイしてみたら全然違うし、スレでも散々既出の話題だぞ

381 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:50:59 ID:VgJ+bYTA.net
>>379
おお!やってみるありがとう!

382 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:52:12 ID:u7dzoVwb.net
なんだよこのゼニスって一気に萎えたわ
最後だから気持ちよくなってくれってことなのかな

383 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:52:18 ID:VgJ+bYTA.net
>>380
いや、言わんとしてることはそこじゃないたろう

384 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:58:34 ID:gmEwm2Su.net
嫌なら使わなきゃいいだろ
この手の文句多すぎてウンザリ
遊び方くらい自分で決めろよ

385 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:59:53 ID:065FUW0B.net
元々自由に遊べるゲームでより自由なモードが加わっただけなのに何が不満なんだ

386 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 06:59:58 ID:xkYeZ5jC.net
嫌ならスレを見なきゃいいだろ

387 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:04:11 ID:0HoO6MCh.net
普通にクリエイティブモードだよ
クリエイティブモードにリサーチ付けただけ
クリエイティブモードじゃないなんて言ってんのここの一部の連中だけ

388 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:04:40 ID:j6f/gpfO.net
>>385
自分の自制心の無さを棚に上げたり、高難易度でも戦える俺SUGEEEってなってる奴が、
勝手に愚痴とか文句を言っている印象

389 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:07:05 ID:w6lGAl0v.net
まあジャーニーでいろいろズルしてるのを認めたくない奴らがクリエイティブモードじゃないと言い張ってる感じやな

390 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:08:51 ID:JVz2Mktn.net
ジャーニーモードでアイテム複製も普通に使ってるけど楽しんでるよ
流石にgod modeは使わんけど

391 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:10:36 ID:st543UYl.net
マイクラもクリエイティブモードとは言いようだよなぁw
ただのチートなのに
しかしチートモードで遊んでますってドヤ顔でここに書き込んでる連中見てると笑えるわ
自分で縛ればいい!みたいなこと言ってて更に草
縛れる人は最初から普通のモードで遊ぶって(笑)糞みたいな言い訳しててだっさw

392 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:11:22 ID:bZCQ/eIS.net
浸食止められるのがとても嬉しい
今度こそ全アイテム解析でコンプ目指すんだ・・・

393 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:13:08 ID:FtoolhYF.net
新アイテムは全部翻訳して使い倒すぞーって始めたのに10個も翻訳する前に力尽きて既存アイテムだけ使ってる哀しみ
まあジャングルで作れるムチは愛用したけどね

394 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:14:36 ID:j6f/gpfO.net
god modeはヘルストーンのためだけにポーション作るのが面倒で使ったくらいだなぁ
別に空が飛べるようになるわけでも、未入手アイテムを取り出せるようになるわけでも無いが、
どんな攻撃にもノーダメはさすがに刺激がない

395 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:16:30 ID:z1fyK+so.net
マスタークラシック始めたけどスライムも目玉も爆殺で片付けてる辺り先が思いやられるぜ…
話は変わるけどレッサーパンダのペットを旅商人が売り出してたんで買おうと思って値段見たら1.2プラチナって表記されててお茶噴いた

396 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:18:00 ID:VgJ+bYTA.net
なーんも考えない本当の初心者が「おすすめのモードなのかな?」って選びそうではある

397 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:21:24 ID:NZnzofVH.net
前vitaでやってた時にハードモード入ると侵食防ぐ為に地下ボコボコに掘らなきゃいけないのが嫌だったからジャーニーモードまじで助かってる
他の要素いじらなきゃクラシックと何も変わらんし

398 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:23:31 ID:T8NheBgx.net
浸食はテラリアの重要なゲーム性なんだが
それ無効にするってチート以外の何物でもないわ

399 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:24:17 ID:0HoO6MCh.net
初心者には良いと思うけどな
レシピ覚えるのには向いてるんじゃないかな

400 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:25:15 ID:7rMpUfRJ.net
コピー&ペーストでお手軽建築って出来ないの?

401 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:26:18 ID:mH1aOw9o.net
ノーマルクリア手前でやめててアプデを機にエキスパートで0から始めたけどどうせならマスターで始めたほうが良かったかな…
エキスパートクリアしてからまた0からマスターとなると滅茶苦茶時間かかりそう
まだ目玉すら倒せてない

402 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:27:26 ID:j6f/gpfO.net
>>398
そのゲームへ公式が組み込んだモードにチートだのなんだの難癖付けられてもなぁ
自分がジャーニーをしないだけなら分かるが、人が遊んでいるモードにまでどうこう言われたくないわ

403 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:28:45 ID:w6lGAl0v.net
公式が組み込んだチートモードでしょ

404 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:30:53 ID:WvRe83C7.net
もしかしてジャーニーモードは
どんなアイテムも無制限に出せるわけじゃないって知らない人多いのか?
戦闘難易度も頑張れば弾薬・投擲武器を気兼ねなく使えるしか変わらないのに

405 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:31:01 ID:Nsg5rZDe.net
チートかどうかの議論とか不毛だわ
そんな事よりマスターモードのムーンロードどうやって動かず殺すか考えようぜ

406 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:33:19 ID:n+Ii85em.net
開発としてもクリエイティブ(チート)モードとして実装したんだと思う
でも新実装アイテムをいきなりネタバレされたくなかったからリサーチ仕様つけたんだと思う
ジャーニーモードをチートでないと言い張るのは無理がある

407 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:35:06 ID:VgJ+bYTA.net
チートモードと呼んでいる人も、別にそれで遊んでる人を非難してるわけではないでしょ

408 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:36:12 ID:T8NheBgx.net
序盤からプラチナコイン取り放題になるのにチートじゃないとか無理があるw

409 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:36:29 ID:j6f/gpfO.net
>>405
ビームが壁貫通するようになったんだっけ?

410 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:38:16 ID:QStGlhEd.net
そもそも開発がジャーニーはゴッドモードって書いてるじゃん
神がチートじゃなくて何なんだ

411 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:38:24 ID:FtoolhYF.net
>>401
普段エキスパでやってて今回からマスターにしてるけど大差ないからマスターにしたほうがいいよ
ぶっちゃけ肉壁に一回殺されたくらいでボス戦も今まで通りいける
やってないけどナース回復も値上がりしただけで使えるっぽいし

412 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:40:15 ID:Nsg5rZDe.net
>>409
うむ
1.3時代のリジェネガン積み部屋だと瞬殺されたわw
マスターだと火力も上がってるし不動はもう駄目なのかな

413 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:40:27 ID:WvRe83C7.net
>>406
リサーチに要求されるアイテム数を知らない馬鹿の言い分だな

>>410
ソースは?
ジャーニーモード内で任意に指定できるGodModeの事じゃないよね?

414 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:40:50 ID:j6f/gpfO.net
>>410
とりあえず自分のテラリア開いてジャーニーキャラ作ってみろよ
ゴッドモードはジャーニー内の一機能名だぞ(つまりオンにするのは任意)

415 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:41:11 ID:QQ8jMAws.net
ジャーニーズ「god mode使えばいいからwardingはゴミOPだと思う。KBF(笑)」
ジャーニーズ「浸食無効にすれば隔離作業なんて不要じゃん」
ジャーニーズ「リサーチ使えばそんな巨大倉庫にならないよ。使わなくなったアイテムは断捨離しよう」

416 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:41:25 ID:c6cHQooo.net
マジックミサイルがリリース後追尾+範囲攻撃でめっちゃ使いやすくなってる
ハチ銃ほどじゃないが適当に撃てる

417 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:41:48 ID:TVqONxjQ.net
家作るの好きだからジャーニーかなり好き

リサーチ用にアイテム取らないといけないから実質クリエイティブモードなのにゲームやってる感あるの凄いね

418 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:42:30 ID:yR5y7VcD.net
チートモードだということは明らかなのにチートモードじゃないと言い張る奴や
自分でチート使っといて萎えるとか言ってる奴を馬鹿にしてるんであって
チートモードで楽しんでる奴を馬鹿にしてるわけじゃないんだよなぁ

419 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:43:49 ID:Gvzlag76.net
今までもノーマル勢とエキスパ勢で話が噛み合わないことがあったが
これからはさらにマスター勢とジャーニー勢がそこに加わって頭が痛い

420 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:44:25 ID:z/3i5h4g.net
その手の輩は暫くしたら消えるからスルーしとけ

421 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:44:50 ID:VgJ+bYTA.net
いやぁ、乱世乱世

422 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:45:59 ID:VgJ+bYTA.net
とりあえず腰抜けのわいはクラシックのラージで開始するゾ

423 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:47:15 ID:WvRe83C7.net
>>418
ワールド間でのアイテムの持ち込みが禁止ならその言い分も通るんだけどなあ
ジャーニーモードは結局のところ使い捨てのワールド作る手間を省いただけだし
純粋に限られた資源での逆境を楽しむならミディアムコアとかハードコアがあるのにさあ

424 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:49:06 ID:2jiPNvGU.net
チートとかクリエイティブとかどうでもいい
ただのジャーニーズモードとして新たなモードが出来ただけじゃないか
好きなように遊べよw

425 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:49:31 ID:w6lGAl0v.net
>>423
それはジャーニーで手軽に増殖したアイテムをクラシックキャラのワールドに持ち込めないようにするためじゃないの?
クラシック→ジャーニーは出来ても良いと思うけどそれだと仕様が煩雑になるからなぁ

426 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:52:36 ID:WvRe83C7.net
>>425
お前がワールド間でアイテムの持ち込みができるのを知らずに
チートチート言っているって事はよく分かった
この分じゃあ貯金箱と金庫の機能とかも理解していなさそうだな

427 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:52:47 ID:j6f/gpfO.net
そういえば攻略チャートって結局、サメツルハシ弱体化の影響で、
不浄/真紅のボスを倒すことが必須になった→そのための爆弾か浄化の粉も必要になった
→浄化の粉ルートの場合目玉(かスケルトロン)の撃破が必須になった、って感じなのかな?

目玉→不浄/真紅ボス(→スケさん)→最下層というか

428 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:53:30 ID:rIoqT9U1.net
普通のモードでもチートをMODなどでONにできるのと扱いは変わらんぞ
外部マップツールのほうがよっぽどチートだしなw

429 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:53:52 ID:7rMpUfRJ.net
お前らこのアップデートまでに何回周回したんだよ…

もうチートモードやっても良い頃合いだろ
少しぐらい自分を許してやれよ

430 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:56:37 ID:047XvA4C.net
アプデすると今遊んでるワールドが吹き飛ぶと思うと怖い

431 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:56:50 ID:ZLlbPdsv.net
死にゲーめんどいしジャーニーゴッドモードでプレイしたわ
別にアイテムチートするわけじゃないんだし

マスターやったけど期待したほどボス新モーションなくてエキスパ改みたいな感じだわな
でも宝箱トラップは初見笑ったわ
アイテムはゼニスが強すぎて笑う

432 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:57:05 ID:I1VrdgoT.net
ジャーニーズモードがチートであるか否かについて議論しているの?
はぁ…

433 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:57:28 ID:4Aw/8LZ6.net
ネトゲだったりPvPゲーでもないのに他人がどうプレイしてるかなんてそんなに気になるか?
アイテム複製で萎えるとかわざわざ書き込むのはただのアホだと思うけど

434 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:57:36 ID:tGCWhqGj.net
よくわからんが単純に追加されたアイテム他を楽しみたいならジャーニーモード以外でもいいってこと?

435 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:58:20 ID:w6lGAl0v.net
>>431
潔過ぎて感心するわ

436 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:58:57 ID:REqrO3Yg.net
>>433
それをわざわざ馬鹿にするから荒れるんだよ

437 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 07:59:35 ID:UKyCEtiI.net
スターダスト一式ボーナスで出るガーディアンを強くしたよ!!みたいな文章あったの思い出して着たらクソワロタ

下キー2度押しの設置廃止されてオートで敵を追いかけるようになって
しかも攻撃が拍手ドーンから某漫画みたいにオラオラに変わってるwwwwwこれダメでしょwwwwwwww

438 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:00:02 ID:j6f/gpfO.net
>>434
うん
スポーンレートをいじりたいだとか、侵食止めたいだとか、
途中で難易度を変えたいだとかの理由がなければ従来通りのモードでおk

439 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:00:14 ID:ZLlbPdsv.net
つか避ければノーダメなんだからいいだろ
必中あるRPGじゃないんだし
そんなに手動避け俺UMEEEE自慢したいのかよと

440 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:01:04 ID:tGCWhqGj.net
>>438
ありがとう

441 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:03:45 ID:rIoqT9U1.net
ノーマルでクリア後にジャーニーに移行できないからジャーニーで1からやり直す羽目になるし
特に強い理由がなければ最初からジャーニーでいいと思うわ

442 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:04:29 ID:LbHcZoBZ.net
カミナリの音だけ小さくできないですかね…
ゲーム入り直しても変わんないしマジ怖すぎ( ; ; )

443 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:06:58 ID:+AC/7Imv.net
俺は配信者やみんなと遊びたいから通常モードで遊ぶわ
ソロ専ならジャーニーでいいと思う

444 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:07:36 ID:2+WtsGCU.net
ジャーニーズ「ハードコアムンロクリアしたよー(ゴッドモード使用)」

445 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:08:45 ID:ZLlbPdsv.net
ハードコアとかいう無意味な縛り必要か?

446 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:09:07 ID:hNiiwmRc.net
え?神になっただけやぞ

447 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:10:09 ID:VgJ+bYTA.net
>>445
ジャーニーと同じ公式が導入したモードに対してそれ言っちゃうのかw

448 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:10:10 ID:7rMpUfRJ.net
ジャーニーのおかげで建築が楽になったわ
今まで素材集めが地獄だったからやらなかったんだよね

449 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:12:12 ID:biws8y3W.net
序盤から高級な建材使いまくれるのはいいよね
素材集めやすくなるころにはラスボス倒しちゃって他にやること無くなってることも多いし

450 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:14:05 ID:ZLlbPdsv.net
>>447
公式だから全部必要ってわけじゃないしな

つかゴッドモードだからといって火力も無限になるわけじゃないから
ちゃんと装備揃えないと夜ボスや肉壁倒せないからな
正規の攻略ルートがあるってわけよ

451 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:14:56 ID:VgJ+bYTA.net
>>450
だったらチートモードへの意見も受け入れなさい

452 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:16:42 ID:KET4FZzE.net
ジャーニーのおかげで初めて無限マスケット以外の弾を使えました

453 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:17:41 ID:j6f/gpfO.net
>>451
まっとうな意見ならともかく、現状大半がいちゃもんだと思うんですがそれは

454 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:17:53 ID:ZLlbPdsv.net
>>451
テレポコマンドすらないのにチートモードって何言ってんだこいつってなるわさ

455 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:18:10 ID:7rMpUfRJ.net
>>452
あーその気持ち凄いわかる
ワイもそうだったわ

456 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:19:12 ID:c5R0FSGV.net
ハードコアはディアブロとかでも熱心なプレイヤーいるけど別ゲーになるんだよな
死=ゲームオーバーだから立ち回りも変わる
テラリアは罠の事故死とかあるからあんまり向いてないけど

457 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:19:46 ID:an7673YJ.net
PrismaticLacewing全然みつかんねー
LainbowSlimeはワラワラ出てくるんだがなあ

458 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:19:51 ID:j6f/gpfO.net
>>449
そうそう、「これ綺麗だけど入手めんどいしな…」で使ったことなかった建材で建築できる喜びよ(なお豆腐)
個人的に一番嬉しかったのは、好みだった竹家具が潤沢に置けること

459 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:20:46 ID:0GIJgT9a.net
ジャーニーなら今まで使わなかったスターキャノンとコインガンが打ち放題になって楽しい

460 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:21:07 ID:w6lGAl0v.net
敵の攻撃をどんなに喰らってもダメージ受けない設定を正規と言い張るユーザーのいるARPGがあるらしい

461 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:21:30 ID:an7673YJ.net
何だよLainbowってRainbowだよ

462 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:21:41 ID:x2gQkNQi.net
ワールドやキャラ作成の位置や難易度の変更シークバーで分かる通り
スポーンレートを10倍とかにしない限り一番簡単なモードであることは間違いない

463 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:22:56 ID:j6f/gpfO.net
>>460
modでも本体改造でもなく開発会社が追加した正規のモードにネチネチ文句をいう馬鹿が後を絶たないらしい

464 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:22:59 ID:ZLlbPdsv.net
>>460
ヒント:あつ森

465 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:24:42 ID:VgJ+bYTA.net
>>460
いや、正規ではあると思うよ

466 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:24:43 ID:7rMpUfRJ.net
>>459
火炎放射器で世紀末プレイしてもええか?

467 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:25:44 ID:674rMV7/.net
チートだのなんだの外野が言ってようが関係ない
俺は全力でジャニーズを楽しんでる
それで良いじゃないのよ

468 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:25:47 ID:rIoqT9U1.net
まあ両方遊んでみた感じ難易度はマスター>エキスパ>ジャーニーマスターではあるけどな
チートモードとか全部無視の話だけどそもそも敵の火力が低いしボス体力も低いんで楽

手っ取り早く新要素や建築を楽しむならジャーニーマスター
いつもどおりのマゾ共は新キャラマスタークラシックだな

469 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:26:18 ID:VgJ+bYTA.net
>>467
それで良いのよ

470 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:27:09 ID:FtoolhYF.net
体感の変更点
 宝石が頻繁にあり置いてる個数も多いがダイヤモンドだけはなかなかない
 ドロップ率
 場所により敵スポーン率が大きく違う?(同じ形の稼ぎフィールドでも地上と不浄地下とかでは全然違う)

あと個人的にはタスクから最小化してゲームをバックグラウンドで動かすときに、左クリックだけは効いてしまうようになったのが一番きつい

471 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:27:21 ID:cFdAoq2e.net
公式が実装して選択肢を与えただけだから使用しようと問題はないがセンスはない
疑問も持たずに公式だからと自分に言い聞かせる人間は指示待ちのダメ人間

472 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:27:36 ID:ZLlbPdsv.net
>>462
いうてジャーニー以外はKBFやら汚染隔離やら素材調達やら攻撃パターン覚えやらの作業時間が水増しされるだけじゃん
難易度というよりも作業時間の違いでしかない
作業時間でマウントとるのはみっともないぜ

473 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:28:29 ID:ovTM4RxE.net
チートもマゾモードも色々用意したから好きに遊んでねっていうゲーム側と
チートダメゼッタイなユーザーの感覚の違いか
このあたりって洋ゲーと日本人の感覚の違いでもあるのかね

474 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:28:46 ID:Nsg5rZDe.net
>>470
その方法でバックグラウンドやるとCPU使用率がベンチマーク動かしてる時みたいにえらい事になるから1人マルチで放置する方がいいぞ

475 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:29:07 ID:rIoqT9U1.net
俺も苦しんでるんだからお前も苦しめ的な日本人同調圧力w

476 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:29:21 ID:7rMpUfRJ.net
ジャーニー嫉妬民はなんやねん
羨ましいならお前らもやればええやんけ

アイテムをアンロックしていくのマジで楽しいぞ

477 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:29:32 ID:ZLlbPdsv.net
>>471
昔からあるモードだからと固執してる奴のほうがセンスないわ

478 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:31:10 ID:674rMV7/.net
今までもったいない精神で使えなかった弾薬とか使いまくりたい
絶対楽しいもん

479 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:31:13 ID:ovTM4RxE.net
>>475
笑い事ではなく根底にあるのはそれだろうな

480 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:32:27 ID:w6lGAl0v.net
>>472
まあ作業時間マウントはニートがよくやってるからみっともないってのは同意

481 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:32:39 ID:YZKyKqKD.net
結局彼は何に文句が言いたかったんだろう
ジャーニーで遊んでいる人たちは総じてマイペースに楽しんでるわけで、そういうマイペースな人に対して外から文句垂れるのは人としてダサすぎる

482 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:33:37 ID:Y1z4Nuu3.net
オンラインランキングもないオフゲーで他人がチート使って遊んでようが全くに気にしないわ
やっぱり嘘、そういうモードで作ったり手に入れたもののリザルトの写真は分けて欲しい

483 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:33:57 ID:an7673YJ.net
新キャラクラシックマスターでもジャニーズマスターでも持ち込みマスターでも好きにやりゃいい
一番ダメなのはマルチでもないのに他人のプレイングにケチ付ける事

484 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:34:04 ID:ZLlbPdsv.net
>>481
強いて言うなら標準が変わるのが怖かったんだろうね

485 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:34:16 ID:cFdAoq2e.net
>>477
流石ゴッドモードでテラリアを構成する要素の一部を無して遊ぶ頭のだけあるな

486 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:34:27 ID:3mlQY8mG.net
こういうめんどい議論起きるの昔のPCAっぽいわ

487 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:34:29 ID:7rMpUfRJ.net
>>481
それにこちらもクラシックの苦行はすでに何回も体験済みだしね

最後のアプデぐらい自由にやりたいわ

488 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:35:27 ID:biws8y3W.net
ジャーニーキャラとそれ以外のキャラでマルチできなくしたのは正解だろうな

489 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:35:29 ID:VgJ+bYTA.net
まあこんな争いが起こるのも趣きがあって良いではないかw

490 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:35:41 ID:ZLlbPdsv.net
>>482
画像なんて簡単に捏造できるんだけど
電子認証でも付けろっていうのか?

491 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:36:56 ID:UlMU0KvO.net
自粛警察みたいだな

492 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:37:19 ID:FtoolhYF.net
>>474
ひ、一人マルチ…
そんなセクシーなプレイスタイルがあったなんて!
ラグとかないのかな、ちょっと調べてきます

493 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:38:09 ID:ZLlbPdsv.net
>>485
ただの罠覚え攻撃パターン覚えの時間水増し要因に過ぎないから大した要素じゃないよ

494 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:40:13 ID:oqZeIHdz.net
対立煽りは鉄板で伸びる

495 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:40:59 ID:REqrO3Yg.net
>>481
ジャーニー派が
チートじゃない!自分で縛ればいいだけ!萎えるとか言ってるのはアホ!
とか言いだしたのが争いの始まりだと思うけど

496 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:41:22 ID:Nsg5rZDe.net
>>492
マルチのhost&play選んでstart押すだけでできるよ!

497 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:42:16 ID:a02Wg9p+.net
図鑑埋め作業好きだからジャーニーモードめっちゃ楽しい
今までスルーしてたようなアイテムもお宝に見えてウキウキする

498 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:42:24 ID:w6lGAl0v.net
まあジャーニーじゃないことを証明したいならプレイ動画配信するしかないだろうね

499 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:44:55.93 ID:rIoqT9U1.net
セーブデータ配布すりゃいい
まあジャーニーじゃないモードでもMODでアイテム持ってきたりdupeバグ使ったら変わらんけどな
あえてやらないってんならジャーニーモードでも同じだし何も変わらん

500 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:45:07.50 ID:FtoolhYF.net
>>496
今後パソコン負荷のことも考えて稼ぎはその作戦でいきますサンクス

501 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:46:22.64 ID:w6lGAl0v.net
ジャーニーズは開幕ジャングル特攻が正規ルートになるのかなw

502 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:47:59.85 ID:ZLlbPdsv.net
>>501
それ以外に効率良いルートあるの?
ジャーニーズ関係なしに

503 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:49:50.21 ID:jCYm964k.net
ちまちまやってるけど自分がいかにMODに頼ってたか分かるわ
Veinminer様々やで

504 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:50:56 ID:cFdAoq2e.net
ジャーニーモードは常に画面のどこかにロゴでも表示させとけばいいのにな
SS貼るとき判別できるし

505 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:51:31 ID:j6f/gpfO.net
>>495
原因を互いに擦り付け始めたらきりがないぞ
これ以上荒らしたいのか?

506 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:51:58 ID:7rMpUfRJ.net
>>504
何言ってんだコイツ

507 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:53:48 ID:XZwu8BTk.net
>>495
必死だなw
おまえらがしょうもない愚痴言い出したのが原因だからw

508 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:55:22 ID:ZLlbPdsv.net
>>504
正規のモードにそんなのはいらんわ

509 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:55:43 ID:vlkd7i26.net
マイクラの感覚でやってたがそういえばこのゲームには松明にスポーン減らす効果なかったな

510 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:58:30 ID:1ark22sJ.net
マスタープランテラきっついこれ、てかマスターになってほとんどのボス画面に映る距離だともうアウトだからほぼ画面外でボス見れないという

511 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 08:59:33 ID:ULrmbDRS.net
うろ覚えで空中に長い足場2段位並べたなと思ってやったら足場から敵湧いて辛い
UFO取ってからの時間の方が長いから何も覚えてないわ

512 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:00:33 ID:w+ONF37E.net
キツイなら神になればいいじゃない
で、話し終わってしまうからな

513 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:03:52 ID:cFdAoq2e.net
>>506
特別感あっていいじゃねえか
低脳のお前はそういうの好きだろ?w

514 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:04:46 ID:uDHbPARm.net
>>501-502
魔法武器メインで行くならジャングル装備有効だし宝石も多いからジャングル直行がいいね
近接武器もジャングル武器が強いからいいね
でも射撃武器メインなら不浄直行で銃入手したい

でもどっちみちスケート手に入れないといけないから雪原地下直行でいいと思う
ハード前のザコなら爆弾でたいてい捌けるから武器はボス戦するときまで考えなくていい

515 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:06:13 ID:j6f/gpfO.net
ああ、ID:cFdAoq2eはバ…おさわり禁止な類の人か

516 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:06:29 ID:uDHbPARm.net
>>512
神(ゴッドモード)か神(ガチ回避PS)かどっちかな
互換性あるからどっちでもいいけど

517 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:07:22 ID:7rMpUfRJ.net
>>515
NGしたわ
サンガツ!

518 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:10:02 ID:PIg3WOD4.net
エロ絵は有害だから規制すべき!と主張する側の方が逆に現実と虚構の区別がついていないアレと同じだな

ジャーニーに文句言ってる人はジャーニーと通常プレイを一緒くたに考えて顔真っ赤にしてるけど、
実際にジャーニーで遊んでいる人たちは「これはこれで悪くない」な楽しみ方をしていて、互いの前提が違いすぎる…

519 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:10:16 ID:w6lGAl0v.net
まあジャーニーモードのRTA動画でも期待するかね

520 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:10:57 ID:8BX9LK9v.net
小学生みたいなイキり方してる奴湧いてるやん、かわいらしいな

521 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:11:20 ID:UlMU0KvO.net
簡単に楽しまれたら悔しいじゃないですか

522 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:11:55 ID:uDHbPARm.net
そもそもジャーニーは通常モードだけど

523 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:12:14 ID:iHEZGjwP.net
取り出し機欲しいよー、砂漠地下探索でいいんだよな?
蟻強い&多いし、地形利用チクチクしててもワームが湧いてくるしで探索進まん…
しかも宝箱直置きで見辛くなったな、従来の宝部屋も生成されるんだよね?

524 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:14:19 ID:an7673YJ.net
1.4でHiveもジャングル判定になったんだな
アプデ前は森林バイオームだった拠点がジャングル判定になっていて困惑したわ

525 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:14:39 ID:bYdG5CRB.net
>>255
20200516

526 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:16:12 ID:AoTQ8e5z.net
>>514
爆弾は序盤の武器としては強いけど攻撃判定までのタイムラグがうっとおしいのが微妙なとこ
ジャングルでつよ武器調達するのが効率はともかく快適にプレイできると思う
どうせどういう順番で回ってもスケートと溶岩おまもり探しがハード前の大半を占めるわけだし

527 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:16:41 ID:bYdG5CRB.net
>>280
邪魔なだけだったもんな

528 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:21:03 ID:u7urN5dq.net
石レンガの見た目が好きだったから整地して敷き詰めたりしてたから全然足りなかったなぁ

529 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:21:12 ID:ylFBe7wR.net
パイロン全然売らんのだが幸福度をポイントにすると好きな場所1p&好きな相手3p(嫌いじゃないx3)組み合わせで4ポイントになったら売るって考えでいいのだろうか?

530 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:22:39 ID:4Yoi71pT.net
まずチートで騒いでるやつは言葉の意味を調べろ
>チート(cheat)とは、広義にはコンピュータゲームにおいて、
>ゲームに備わっていない機能を用いること
つまり最初から付いてる機能は仕様であってチートではない
ここまで理解した?
MODをチートっていうなら分かるけどな

531 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:23:05 ID:bYdG5CRB.net
>>298
プレイスキル要素少ないゲームだから方法確立されたら誰でも可能

532 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:23:33 ID:w6lGAl0v.net
なんか攻略チャートがすごい豹変しそうだなぁすごいなぁ

533 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:27:26 ID:VgJ+bYTA.net
>>530
wikiには公式が云々の記述もあるよ

534 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:27:46 ID:IOl2S++k.net
最後のアップデートなのにジャーニーでクリアして建設以外やる事なくなり後悔してる人もいそうだが。
普通にプレイしてる人がジャニー羨ましいと思う事あるか?

535 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:28:52 ID:uDHbPARm.net
ジャーニーズとPS神が効率良い攻略チャートを実践している傍らで
森林地下をちまちま掘ってるクラシック民(笑)

536 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:29:00 ID:FFFxC7Dr.net
日本語化MOD来たな…

537 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:29:39 ID:VgJ+bYTA.net
>>536
まってたー!

538 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:30:46 ID:mmlw7AmH.net
きたきた

539 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:31:17 ID:n+Ii85em.net
ゲームにおいてクラシックってのは旧式とか過去のモードという意味合いが強くて現行標準ではない立ち位置なんだよな
ジャーニーモードが今後の標準になるのは火を見るよりも明らかだ

540 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:33:12 ID:TAlnBnno.net
( ゚д゚ )キタカ

541 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:33:18 ID:uEbvaz7i.net
Plantera's Bulbがびっくりするほどpopしないんだけど
まじで30分に1個ぐらいの割合でしか生成されてないんじゃないかって気分になってきた

542 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:34:32 ID:PGCeOs2G.net
dupeボタンとか無敵ボタンあるモードで攻略てw

543 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:37:17 ID:UKyCEtiI.net
MOD無くね?

544 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:37:24 ID:o9zUHrzx.net
日本語化MODまじか

545 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:39:21 ID:Mz2AZ5ml.net
はっや

546 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:41:43 ID:VgJ+bYTA.net
ないんですけど!(オコ

547 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:41:57 ID:7rMpUfRJ.net
今までの日本語が1.4に対応した感じなの?
それとも完全に翻訳済み??

548 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:42:00 ID:WVVWjMsa.net
砂漠チェストから出るmagic conchむちゃくちゃ便利だな。海直行は嬉しい…

549 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:45:21 ID:o9zUHrzx.net
ないじゃん

550 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:46:40 ID:kIF4BKBJ.net
(俺のローカルに)あるよ

551 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:47:32 ID:8QzStTTn.net
>>548
キャスティングちょっと長い気もするが、装置無くてもいつどこからでも無制限に使えるのがでけェ

552 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:49:47 ID:Lv84f1F2.net
>>548
最初使った時夜で、照明がないから画面が真っ暗になってめちゃくちゃ焦った
新規ワールドの表層だけ駆け抜けるときも便利だな

553 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:50:18 ID:esP9gJTy.net
ジャーニーモードのおかげで俺の豆腐が高級豆腐になったから満足
建築物をコピペして増やせる機能ほしいわ
豆腐の製造スピードが上がる

あと石材は前半たくさん欲しいけど後半いらなくなるから石材用にチェスト倉庫作る必要ないのいいな
石、泥、粘土あたりはもったいない気がして貯めちゃう

554 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:56:18 ID:Y1z4Nuu3.net
パイロン使いこなせば便利なのかもしれないしぼったくられないんだろうけど
面倒だから結局スポーン位置にどでかいアパート

555 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:56:21 ID:qy9sIurx.net
これ3人以上いると幸福度下がる仕様の事考えると、NPC一人毎に1軒家をたててやれって言われてるのか。
いままでマンションだったから新鮮だぜ

556 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:58:11 ID:7rMpUfRJ.net
>>555
最初は呼び出すためにマンションにして
パイロンが欲しくなったら別荘新築でええと思う

557 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 09:58:50 ID:VgJ+bYTA.net
>>555
大好き同士をカップリングさせてラブラブな新居を作ってあげるんだぞ

558 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:07:10 ID:LpHiUOyz.net
Terraria を起動したら 1.4
tModLoader を起動したら1.3 がプレイ出来る様になってるっぽいんだけど
tModLoader の1.4対応版が出たらどうなるんだ?

559 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:08:09 ID:kIF4BKBJ.net
よかったら日本語化MODが対応するまでのつなぎにどうぞ
https://www.mediafire.com/file/jbr9b8cwlb7mrwo/

560 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:10:02 ID:reVnFOLQ.net
全NPCの幸福度考慮しても家は8〜9軒で足りるよ
マスターあらかた終わったからジャーニー触ってみたけど
これゴッドモードや建築目当て以外にも、使わなくなったアイテム売ったり捨てたりせず溜め込む収集癖あるタイプのプレイヤーには良いかもな
リサーチコンプ目指すと物凄い時間溶けそうだからそういうの好きな人には向いてそう

561 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:13:32 ID:Y1z4Nuu3.net
1.3は自力ダウンロードになるんじゃね
https://steamdb.info/ にいってゲーム選択して戻したいバージョンのmanifest ID見つけてsteamコンソールでなんやかんやしたらできる

562 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:22:20 ID:ieN65zJu.net
序盤から素材集め大変で億劫だった家づくりも楽しいんだよな
今まで散々普通にプレイしてきたからジャーニーやると最高に楽しい
リサーチ埋めるのも面白いしmodが色々対応するまでこれで遊んでるわ

563 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:24:44 ID:03vSjF2a.net
ジャーニーモードの増殖使えば好きな街作れるなぁって思ってワクワクしてる
金レンガも好きに作れるだろうし
毛皮も無限に手に入る

あとは100マス単位でのスコップが欲しい
さも地上から浮き上がったような空島を作りたい

564 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:27:02 ID:qy9sIurx.net
何気に土ボムが埋め立てに便利ね

565 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:27:42 ID:LpHiUOyz.net
>>561
それがさっきTerrariaを1.4にアップして起動する事だけ確認し
tModLoaderを見つけたので1.4対応してるのと間違えてインストした
ライブラリ見たら個別のゲームみたいにTModLoaderが居たので選択したらプレイってあるから実行したら
普通にカラミティとか前やってたキャラ+マップ選んで1.3が遊べるんだけど?

566 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:27:57 ID:2suBnPec.net
ジャーニーで浸食を停止してるのに浸食される件
試しに真紅に土を繋げたら普通に浸食されるのは何でだろう
新規ブロック置いたらオンオフ必要なのかな

567 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:28:37 ID:vER6+fmU.net
NPC好感度は値下げ効果もあるけど基本パイロンもらったら相性は考えなくていいね
販売してるNPC以外には全く意味ないし
猫も住人カウント対象だから移動先パイロンに使わないNPC一人と猫送りつけてパイロン置くだけ

テレポ解禁されて自前のテレポネットワーク作ればパイロンもいらないけどさ

568 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:29:36 ID:7rMpUfRJ.net
>>566
マ?

569 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:30:26 ID:LpHiUOyz.net
>>568

だから1.4対応のTModLoaderが出たらどうなるんだ?って思ってさ

570 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:30:51 ID:UM2ac+xJ.net
俺も図鑑のためにジャーニーでやり直したわ
まだ序盤で良かった

571 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:30:57 ID:fyuRMZRF.net
パイロン各種一個しか置けないのめんどくせぇ
いやこれは百歩譲るとしてもパイロンが近くにないと他のパイロンに飛べないのがめんどくせぇ
どうせミラーで戻ってくる本拠にパイロン置くの、機能的な無駄が出るやんムズムズする
それともどっからでも飛べるようになるアイテムがあるんかな

572 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:32:39 ID:LpHiUOyz.net
俺へのアンカと見間違えた・・・

573 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:33:24 ID:Y1z4Nuu3.net
>>569
ワークショップだから勝手に旧バージョンダウンロードを代行してやってくれてるんじゃね
もしくはテラリアの起動設定に旧バージョンでの起動があるか

574 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:35:18 ID:reVnFOLQ.net
未確認だけど難易度マスターにしてると無条件で汚染侵食っての見たよ

575 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:39:14 ID:BGDnpSJW.net
関係ないけどジャーニーがシャイニンに見えて、それとゴッドモードが合わさってGガンダムかと思った

576 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:39:29 ID:wkFQ/ZjY.net
>>566
あのインターフェイスはオンとオフどっちか分かりづらいと思うんだけど、両方試した?

577 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:40:31.68 ID:7rMpUfRJ.net
>>576
黄色枠がONだよね??

578 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:40:33.89 ID:UKyCEtiI.net
>>559
神やん

579 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:42:51.74 ID:furjJnbF.net
時々あるよな
今の状態がONなのか、押したらONになるのかっていう判りにくい奴

580 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:45:25 ID:vER6+fmU.net
文書で書いてあるんだから読もうぜ!
まあ押したらdisabledなのか今がdisabledなのか分からんけど

581 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:46:07 ID:X8NdcwWY.net
別に公式チートモード=悪じゃないんだからチートじゃないって否定しなくて良いだろうに
好きなように楽しめ!

582 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:50:58 ID:m8n1m5O0.net
>>571
まだ持ってないからよくわからんが、ユニバーサルパイロンが近いのかな
どのみち設置する必要があるみたいだから自由にとはいかんが

583 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:51:56 ID:vlkd7i26.net
Terraspark Bootsクッソ便利だな

584 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:56:13 ID:2Fb13LRM.net
マウントで1マス分の段差に引っかかるようになってるけど何でこんな嫌がらせするん
他は試してないけどUFOで引っかかりまくりよ

585 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 10:56:50 ID:eIvppPo0.net
登録したアイテム
カテゴリのタブもう一度クリックして解除しないと見つからないやつやめてくれーーー
レッサーパンダのペットアイテムゲットしたから早速登録したけど
どこ探しても検索しても見つからないからもう一個買っちまったよーー

586 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:01:37 ID:8BX9LK9v.net
>>585
わかりづらいよね
その他のタブが欲しい

587 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:06:07 ID:fyuRMZRF.net
>>582
それジャーニー限定らしくてなあ
設置制限取っ払うかどっからでも飛べるかのどっちかは欲しいわ

588 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:07:14 ID:d2Y7YBh1.net
さすがにジャーニーでも釣りクエの魚は複製できないようになってるのね
(リサーチに2匹必要だけど、複数持ってても1匹しかスタックできない)
ここまでズルするのはさすがに許されないか

589 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:09:52 ID:8BX9LK9v.net
>>588
1匹ずつリサーチできるよ

590 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:10:29 ID:vER6+fmU.net
別にスタックしなくても1回ずつでいいんだぞ

591 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:14:16 ID:M0vJPN6g.net
ジャーニーの研究は新しく登録した順に並べ替えるタブが欲しい

592 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:14:46 ID:UlMU0KvO.net
探すの面倒臭いから毎回検索してる

593 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:17:28 ID:euNTlVUZ.net
RTAもジャーニー無制限が標準になりそうだね

594 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:19:38 ID:qtd06TWY.net
なんで?

595 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:23:03 ID:Ad/0ZRnQ.net
なんで?

596 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:23:56 ID:euNTlVUZ.net
つかRTAならジャーニーもクラシックもやること変わらんだろ
ジャーニーのほうが完全回避に関して正確な行動をとりやすいからやりやすいとは思う

597 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:25:40 ID:b/+9s8Hk.net
JohnnysでRTAやるとまずゴッドモードオンにしますでほぼ終わってしまうが

598 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:26:25 ID:UlMU0KvO.net
そんなに苦行がやりたいのなら全アイテム登録RTAという苦行があるぞ

599 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:27:29 ID:fyuRMZRF.net
レギュレーションなんて最初に走りきった奴が決めることだろ

600 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:29:08 ID:JDEFSRfx.net
ジャーニーで研究と複製やってるとカービィスパデラの銀河に願いをでコピーの元集めてるような気分になるわ
入手が面倒なものも気にせず使えて楽しい

601 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:29:57.98 ID:xO84aoNe.net
なんか知らんけどオンラインゲーでもないのに人の遊び方にケチ付けるやつ増えたよな

自分が楽しめるのが一番

602 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:33:18.71 ID:o9zUHrzx.net
Zoologistの革のムチの値段が1.4.0.2で修正されたんだな
1ゴールドは安すぎたか

603 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:40:59.07 ID:lbh9ftua.net
愛用のフラワーポウが超絶強化されてた
お前がモスロンくらいなら溶かせる日が来るとはなぁ

604 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:41:01.85 ID:Q2xhGf4b.net
難易度4種でぶっちゃけ別ゲーなんだからぜんぶやればいいだけの話なんだよなぁ

605 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:41:42.39 ID:esP9gJTy.net
ジャーニーモードやると鉄の家具の少なさを実感する
鉄はメカニカルボスに使ったりで余ることないし
鉄の机とかほしかったぜ

606 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:45:54.83 ID:GotgjCP4.net
案の定ジャーニーモードで言い争ってて草
これオフラインゲームやぞ

607 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:46:15.34 ID:7rMpUfRJ.net
スタチュー稼ぎは認めるけどジャーニーズモードは絶対認めないおじさん「ジャーニーズモードはクソ!!」

608 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:49:43.20 ID:xmfzei31.net
ジャーニーモードの存在は別にいいけど
一番上にでてきてterrariaの目玉モード気取ってるのはなんか気に食わない
あまりに人を選ぶモードだから

609 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:50:28.57 ID:AjAiz8xg.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけどゴブリンのよろずやを解放して住み着くまでに死んじゃった場合ってもう一度探しなおさなきゃならないんだっけ?
いつまでたっても新しいゴブリンが入居しなくて詰んでる

610 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:50:32.79 ID:20EF8J5h.net
>>597
火力の確保とか攻略にかかわるアイテムの調達とかはゴッドモードでは解決しないぞ

611 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:50:50.20 ID:Mw7oNgYs.net
最後のアプデなのでRTAの要素を追加して欲しかった
RTA用の固定マップやミディアムコアは残機制とかにしてボス撃破やミッションクリアで残機が増えるとか
アーケードの1コインクリア的な遊びやランキングがあったら更に楽しそうだったのに

612 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:51:34.04 ID:cp/LIk9W.net
>>601
それな。別になにかしら競い合うってモンでもないんだから他人がどういうプレイスタイルを取ろうが勝手だし自分には関係ないだろうにな
ジャーニーモードはあくまでジャーニーモードでしかないのに、なぜわざわざチートという別の言葉を持ち出すのかという

613 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:52:11.91 ID:S2V7gzmP.net
最後のアプデっていうの何か切ないからやめて欲しかった

614 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:53:33.32 ID:MCc/sfR8.net
お互い被害者気取りはやめようぜ
ジャーニー派だってジャーニーモードを楽しめないやつはアホ!みたいなこと言ってノリノリだったじゃねえか

615 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:53:44.96 ID:cFYjclLW.net
>>608
ジャーニーがメインモードでクラシックとかは古参のための旧仕様互換モードだと思う
互いに行き来できないようにしたのも隔離のためでしょ

616 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:53:46.58 ID:7rMpUfRJ.net
>>611
それこそチートで溢れかえるだけじゃね?

617 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:54:30.30 ID:hLrIlMNJ.net
あの…ゴブリンがですね…

618 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:54:46.16 ID:w6lGAl0v.net
まあ確かに新しものを受け入れられない老害みたくなってたな
年は取りたくないものだ

619 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:55:28.60 ID:cp/LIk9W.net
>>614
アプデしてまだ2日なんだよ

620 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:55:48.77 ID:7rMpUfRJ.net
>>609
一度でも開放したら何度死んでも勝手にリスポーンする

621 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:56:17.37 ID:WJdk77Si.net
前提MODを公式が認可したんだから新しい体験欲しかったらそっちで作るなりダウンロードして遊んでねスタイルだね

622 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:56:56.44 ID:Q2xhGf4b.net
>>609
解放した時点で住人扱いだったと記憶してるので
(仕様変更が無ければ)昼になれば来るはず

623 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:57:20.11 ID:eIvppPo0.net
>>586
初めてやったとき木箱で試したんだけど
プレスされて消えたから何が起きたのかと一瞬真顔になったよ…
ここ見てタブの存在知ったけどこれまじで教えてもらわないと分かんない
そして今気づいたけど木箱どこにもないですね…どこ消えたし

624 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:57:20.22 ID:hLrIlMNJ.net
>>620
マジ?いつまでたっても新規入居してこないんだが

625 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:57:47.18 ID:cp/LIk9W.net
そもそも
なんか、「派閥」みたいな関係性として認識して対立しようとしたがってる奴らがちらほら居るけど
そもそも「モード」でしかないのであってそれぞれ各プレイヤーが任意で選択する機能でしかない

その上、ここ重要だけどジャーニーモードのキャラとワールドはジャーニーモード専用で他のモードでは使用できないんだよ

626 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:58:07.94 ID:hLrIlMNJ.net
>>622
昼が判定なのか
時間24倍で放置してみるわ

627 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:58:23.61 ID:Mw7oNgYs.net
>>609
部屋が空いてないとかセーブしてないとかってオチじゃないよね

628 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:58:42.71 ID:WJdk77Si.net
ハウジングで認められてる空き家はある?ちゃんと縄解いてあげた?

629 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:58:51.60 ID:alIg6DHj.net
>>625
あくまでも自分たちがメインだと言い張る古参クラシッカー気持ち悪いです

630 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 11:59:31.38 ID:cp/LIk9W.net
>>629
おまえがなにをいっているのかさっぱりわからない

631 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:00:03.40 ID:cp/LIk9W.net
ちなみに俺は今現在進行形でマスターモードを一から攻略してる最中だ

632 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:00:20.40 ID:hLrIlMNJ.net
>>628
その2つは問題ないんだ

633 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:00:33.56 ID:st543UYl.net
アプデきていきなりチートモードで遊びだす奴とか日本語化キッズと同じレベルの馬鹿っしょw
もうチーターのドヤ顔とかみっともないから書き込むなよガキ

634 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:00:42.01 ID:7rMpUfRJ.net
>>624
ハウジング確認しろ
新しい奴が入ってきて空き部屋がないんじゃね?

635 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:00:59.25 ID:lAtj/vFK.net
クラシックワールドとクラシックキャラは旧仕様だから新仕様のワールドやキャラで使えないのは当たり前なのでは?

636 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:02:04.91 ID:LJIvlsxQ.net
ジャーニーモードが先頭項目になってるんだからこれが公式メインなのは明らか

637 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:02:10.44 ID:qtd06TWY.net
クラシックでマゾプレイやるのもジャーニーでチート使うのもどっちも楽しいよ

638 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:02:30.05 ID:Q2xhGf4b.net
目的は知らんけど対立煽りの故意犯だろほっとけ
まだニンフのほうが擬態うまい

639 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:03:20.70 ID:7rMpUfRJ.net
>>635
クラシックが隔離されたんですね
逆転の発想で草

640 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:04:24.80 ID:d2Y7YBh1.net
>>589-590
気づかなかったサンクス

641 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:05:20.91 ID:st543UYl.net
普通に遊んで最後にチートモードで遊べばいいのにwww
こういうチートマンがすぐに飽きてつまんねーだの言ってくるんだよ
キモいからこのスレから出て行って欲しいね
マスターガチクリアしてから使ったほうがよりTerrariaを楽しめるよw馬鹿な奴らw

642 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:05:26.82 ID:UHWhGyZR.net
>>638
目的なんて無いだろうな、どこにでも現れるし
決まって単発。反応する人がいなけりゃ自然と消える存在

643 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:05:48.66 ID:PlOJrOB7.net
ゴッドモードで完全回避勢のPSを再現できるのはいいね
プレイヤースキルがなくてもより対等に攻略を語れるようになった

644 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:08:37.00 ID:w6lGAl0v.net
>>643
篭り耐久型はオワコンってことやな

645 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:10:07.35 ID:6LANsFJK.net
ぼっちなんだけど一緒にやる人どこで見つければいいですか?

646 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:11:55.96 ID:v9/qCU9N.net
ペットとかおるし大丈夫だよ

647 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:13:16.19 ID:hLrIlMNJ.net
ゴブリンだけど解決しました…ありがとうございました…
ハウジングしたら光源が足りてませんでした…
キャンプファイアーじゃダメなのね…
恥ずかしい…

648 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:18:05.27 ID:H2nLdJUn.net
一緒にやる人はおるけど、
自分の心狭すぎて一人でやりたい。
勝手に家増築されるのも勝手に穴掘られるのも掘ってきた資源を勝手に使われるのも全部気になる。
全て一言相談してくれればなんて事ないのに。

649 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:18:13.89 ID:yRwWdUXu.net
喧嘩ばっかりしてジャニーさんも草葉の陰で泣いてるよ

650 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:21:01.88 ID:GxRwq/kc.net
YOUマシュマロ焼いちゃいなよ

651 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:21:03.01 ID:qtd06TWY.net
ジャニーさんは結局ホモだったのかな

652 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:21:22.15 ID:eIvppPo0.net
>>623
自己レス
必要数満たしてないからリストにないんだと気が付いたごめん

お星さまのペットも買えたけど地味に嬉しい
大所帯で連れ歩けたらいいのになぁ

653 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:22:08.73 ID:iqc0ukKD.net
開発元に感謝したい。
ここまで遊べるとは思わんかった。

654 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:22:46.42 ID:c5R0FSGV.net
プランがはっきり決まった建築は一人の方がいい
冒険や適当な建物は複数人でワイワイやればいい
エクセルの共同ファイルみたいなもんだな

655 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:25:32.04 ID:fTPvg7Zk.net
05162020の各種BGMが専用っぽいけどわざわざこのワールドの為だけに作ったのか
凄い手が込んでるな

656 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:26:44.00 ID:vER6+fmU.net
アザーワールドの曲らしいぞ<05162020の曲

657 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:27:25.27 ID:8qxmlgh7.net
拠点拡張に勤しんでるけどツギハギの汚ったない拠点になってコレジャナイ感の払拭に整理しつつ拡張してたらまたコレジャナイ感出てきていつまでたってもお外行けねぇぞ!
配信してる人の拠点見てめっちゃ張り切るけど自分で作ったらスゲェ気にくわねぇぞ…

658 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:30:23.82 ID:esP9gJTy.net
今回からの海ってみんな海底トンネルになってる?
いつも地上のバイオーム把握に海までいって足ひれとって帰ってくるってしてるから度肝抜かれたわ
05162020限定なら別ワールド見てとってくるだけなんだけど

659 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:30:57.34 ID:JR5MAEj/.net
もうしばらくの間拠点の構造は効率重視コンパクトで固定だったけど
NPCハウスの部分は修正か、倉庫もアイテム増えたからとりあえず初見攻略してみてから練り直しだ

660 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:31:37.67 ID:fTPvg7Zk.net
>>656
Otherworldで使う予定だったのか
曲だけ聞くと結構雰囲気変わってるなぁ

661 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:33:12.32 ID:2suBnPec.net
>>657
terrariaあるあるじゃね?
配信や動画で建築勢を見て自分でも作りたい!→あれ?少し変わった豆腐だぞどうなってるんだ→センスが無かった

後は本気でセンス磨こうとしたり努力するかどうかの差だな

ところで、ゴブリン襲撃って抑える事出来なかったっけ?ジャーニーでも頻繁にありすぎて怠いわ
放置して拠点にいるとドア壊されるし…また空中団地作らないといけないのか

662 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:35:14.22 ID:WvRe83C7.net
難易度とかチートとか言いながらミディアムコアやハードコアには手を出せず
元ソフトコアで作業時間自慢しているおじさんにはなりたくないわ

663 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:36:57.37 ID:WH5LJXx7.net
>>658
みんなかはどうかは知らんけどうちのバイオームもなっとるぞ

664 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:41:03.34 ID:UHWhGyZR.net
>>661
せっかく自動開閉になったんだし、ジャンプで侵入できる位置に扉つけようぜ
扉を一番下にするとゾンビのガチャガチャもうるさいしな

665 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:43:13.27 ID:YPrzwCn1.net
チーズ牛丼でも食べて落ち着けよw

666 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:45:09.85 ID:ZihyttY2.net
ミディアムコアでやってる人ってどれぐらい居るんだろう

667 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:45:22.29 ID:j6f/gpfO.net
>>661
扉の外側、幅・深さ共に2マスの穴掘ってる?

668 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:45:32.80 ID:vGXMQglL.net
頭に鳥がついてたのに知らない間にいなくなっちゃった

669 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:45:56.80 ID:nAPKKeXp.net
ジャーニーはこれ金増殖だけ縛ってくれれば丁度良かった気がする
家の中に箱置きまくってアイテム確保してるよりすっきりしててなんで今まで来れなかったんだと思った

670 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:48:30.96 ID:MLKbvFif.net
Finch Staff振ればまたきてくれるぞ
Johnnysなら最初から持ってるし普通のモードなら大樹探せばある

671 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:48:56.69 ID:j6f/gpfO.net
>>668
召喚アイテム(フィンチスタッフ)をどっかにやったか、
別のミニオン召喚アイテムを入手したかとか?
うちもインプスタッフを手に入れたらどこかに行ってしまった

672 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:49:00.18 ID:dQZ8tshZ.net
レベル低すぎてワロタ

673 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:50:29.80 ID:lYJlLCqv.net
大樹15本くらい立ってたけど鳥さん見つからないんだけど!!!!!

674 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:51:03.32 ID:Q2xhGf4b.net
とりあえず浮遊ハウスと溶岩トーチカ建てるってのは未だに有効なのな

675 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:55:17.46 ID:10Iv+hB5.net
ジャーニーはクリエティブというよりカスタムモードだな
クリエティブと呼ぶには素材チートが弱すぎる
無敵からマスター10倍湧きまで好きに難易度設定して遊んでねって感じのモード

676 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:55:52.42 ID:BCo/PFAX.net
大樹15本邪魔すぎて草

677 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 12:58:57.11 ID:WV+WbTn6.net
つまりジャーニーモードで初めて、中からマスターに切り替えれば資材集めとか最低限にできて楽なんですね?

678 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:03:57 ID:ieN65zJu.net
そういうこと
自由度高いから自分で縛れるとかそういう人間にとっては最高のモードだよ

679 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:04:11 ID:bgEGAH8j.net
ゲームなんて他人に遊び方聞くようなもんでもないだろ
お前の好きにすれば良いよ

680 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:08:10 ID:my0BJutN.net
>>331
うそくせぇ、と思っちゃった。ワールドは残してるのかな?

681 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:08:22 ID:h5TfgyPu.net
ジャーニーモード以外は古参のクレーム回避のために残したようなもんだから
新規にやるならジャーニーモード選べばいいよ

682 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:08:24 ID:GxRwq/kc.net
そんなことよりマシュマロ焼けたけど食べる?

683 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:09:39 ID:xK8kwwZm.net
なぜこいつらのために別に家を作らないといけないのか
ttps://i.imgur.com/mOe6OPy.jpg


作ってたらはまりだしてぜんぜん攻略が進まないじゃないか

684 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:10:05 ID:GO6FS4cs.net
なんかキーコンフィグでホットキー割り当てようとするとスタックして一切操作受け付けなくなっちゃうんだけどどうしたらいい?
ESCで抜けることすらできなくなって固まったよ・・・

685 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:11:15 ID:7KMhiSIF.net
釣りガキクエでクリムゾン指定されたから釣ってたら
ブラッドムーン重なってゾンビマーマンが釣れて襲われたわ倒したら豚貯金箱と撒き餌もらった

686 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:13:37 ID:1VUuxs39.net
そもそも無敵なのになんのためにアイテム集めるんだガイジかな
wikiみとけばいいじゃん

687 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:14:28 ID:268GWydJ.net
時間ストップとか金MAX、無敵あるしゲームバランスが違いすぎるから
新規の人やアクションメインの人はジャーニーモード以外がおすすめじゃない?

688 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:14:40 ID:IOl2S++k.net
ジャーニーは素材を効率よく集める方法やゲーム攻略とは無縁だろうから建築自慢頼むぞ参考にする

689 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:15:23 ID:vER6+fmU.net
〜もできる、を〜しなきゃならないと勘違いしてるチート牛丼どもは楽しそうでいいなw

690 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:17:27 ID:Em+nC2Te.net
ジャーニーこそがゲーム攻略の神髄でしょ
クラシックは避け練習と素材収集とKBF構築に作業時間だけが膨大なだけで攻略もへったくれもない

691 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:18:38 ID:Y1z4Nuu3.net
>>684
一度ウィンドウを非アクティブにしたら動かせるようになる

692 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:19:02 ID:ieN65zJu.net
古参向けに旧モード残したっていうけどむしろ古参向けがジャーニーな気がするんだが
新規こそクラシックで最初は遊んだ方が試行錯誤も含めて楽しいと思う

まあそもそもこのスレに新規なんていないと思うが

693 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:19:06 ID:m8n1m5O0.net
(…それを攻略というのでは?)

694 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:20:30 ID:my0BJutN.net
>>683
センスいいな。

695 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:21:53 ID:xCcPTiXe.net
作業時間がどうこう言うやつも
ジャーニーモードにマウント取りたいやつも
ゲームの楽しみ方を忘れてしまったんやなって

696 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:23:00 ID:w6lGAl0v.net
まあ黙々と作業に没頭してるのは発達障害っぽい

697 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:23:30 ID:wkFQ/ZjY.net
今回背景色々起きるなー
ボス倒した晩にスカイランタン飛ぶの良い

698 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:24:02 ID:fqo8EbdX.net
なんか曲が入ってるぽいギターが釣れたんだが音程は勝手に変わるけどリズムがわからんので結局どんな曲かわからんな

699 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:24:03 ID:qy9sIurx.net
ジャーニーもクラシックも、攻略のベクトルが違うだけでどっちも攻略には違いない
ジャーニーでアイテムコンプリートを目指すもよし
クラシックで資材数を管理するのもよし
蒐集探索ゲーになるか、資材管理するストラテジゲーになるかの差しかないと思うんだがね

700 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:24:07 ID:IOl2S++k.net
森嫌いと地下好きの連中を地下第2層に隔離してヘルリフトのかわりにするつもりだけどワームに殺されないかな?

701 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:24:07 ID:vER6+fmU.net
作業ゲーは何もかも忘れて集中できるから現実逃避するためのゲームとしては最適やろ

ジャーニーモードでも手に入らない建築センスください

702 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:26:29 ID:2TrvpyoC.net
ここでマスターやってる奴らはムンロやっつけたらジャーニーに行くようなジャンキーばっかだろ
まさか逆はいないだろうし長く遊びたいからさくっと遊びたいかのプレイスタイルの違いでしかないから争う暇あったら土掘ろうぜ

703 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:26:42 ID:LJIvlsxQ.net
RTA底辺勢だけどソフトコアだと今の回避できてれば理論上自己ベスト更新できてたなぁってのが多発するからなぁ
そういうのがゴッドモードで割愛できるのは普通に良アプデだわ
RTA挑戦の敷居も下がったんじゃないかね

704 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:27:54 ID:2TrvpyoC.net
>>700
スポーン範囲を覆うような巨大な家にするとかどうかな?

705 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:28:47 ID:LJIvlsxQ.net
>>699
RTA視点でいうと攻略チャートとしてはジャーニーもクラシックも大差ないと思う
クラシックは死んだらやり直しで面倒ってだけ

706 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:28:54 ID:m8n1m5O0.net
ゴッドモード使うRTAは流行らなそう

707 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:29:42 ID:ieN65zJu.net
流行らないっていうか見てて楽しいかっていう

708 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:30:22 ID:2TrvpyoC.net
ゴッドモードRTA…🤔

709 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:30:56 ID:w6lGAl0v.net
TAS「攻撃なんてニンジャギアで全部回避できるよ」

710 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:32:53 ID:vhBtekgc.net
結局ジャーニーモードってなんなんだ?
ジャーニーで始めた方がいいん?

711 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:34:30 ID:rr/l/n30.net
特殊ワールド忘れないうちにとりあえず作っておくかと思ったけど
何か普通だなと思ってたが20200516で作ってた逆やん

712 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:34:42 ID:998d20L5.net
>>707
素材収集とKBF構築に膨大な作業時間費やしてる動画のほうがつまらないよ

713 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:35:06 ID:sR6SbK4c.net
>>710
Yes

714 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:35:42 ID:PlOJrOB7.net
>>710
ジャーニー一択

715 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:36:43 ID:vGXMQglL.net
>>671
あ、杖ってそういう意味だったのか
ありがとう

716 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:37:01 ID:my0BJutN.net
>>710
素材を集めるのが面倒くさい→ジャーニー
建築だけがしたい→ジャーニー
戦闘のスリルを味わいたい→マスター(エキスパ等)
初心者です→ノーマル
よくわからん→ノーマル

717 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:37:13 ID:WYP/IJmD.net
>>559
お前まじで神やん

718 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:37:57 ID:j6f/gpfO.net
>>710
今まで通りのテラリアで遊びたいならクラシックより右の奴
ジャーニーは今回のアプデの目玉モード。マイクラで言うとチートonのサバイバル
キャラの互換性は互いにない

719 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:38:51 ID:my0BJutN.net
>>712
わりと両方つまらん。
チート使ったスピードランも、作業ばかりの配信も。

720 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:39:02 ID:vER6+fmU.net
speedrun.comはもうカテゴリ別れてるな当たり前だけど

721 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:40:04 ID:rQOFCjaR.net
皮の鞭ってあれ何に使うの?ただの武器?

722 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:41:40 ID:oMvfLbgo.net
>>710
死に繰り返しや膨大な単純作業が好きな古参脳ならクラシックやればいいと思うけど今更新規にやるようなものではない
普通にプレイするならジャーニーが良い

723 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:42:41 ID:wkFQ/ZjY.net
>>577
黄色い状態が「浸食無効機能がオン」なのか「浸食機能がオン」なのか分からないんだよね
マウスオーバーしたときの Enable/Disable も、今の状態のことか、押したら遷移する状態のことか分からないし
インターフェイス作るときのよくある悪い例をやらかしてる感じある

724 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:44:56 ID:IOl2S++k.net
>>704
家というか地下基地って感じになるかな?ポータルは売ってくれたけどBGMがかわらないから判断が難しい

725 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:45:36 ID:PsQXNwp5.net
on/offの規格は国連で決議して統一しないとダメだな
第三次世界対戦が起きるとしたら原因はon/offの誤認だろう

726 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:47:10 ID:vhBtekgc.net
ありがとう4年ぶりにやるからマスターやってからジャーニーやるかな

727 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:47:14 ID:biws8y3W.net
発破採掘するときだけゴッドモード使うようにしたら超快適

728 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:49:40 ID:XDkVvAtg.net
トロッコも新しいの増えてるな
ハード前に入手できるのもあるしありがたい

729 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:49:43 ID:pD34FGk5.net
自制心ないやつはジャーニーで始めないほうがいい
旧ver普通に楽しんでたのにふと軽い気持ちで色々とMOD入れたらMOD頼りになって萎えてやめたやつとかいるからな

そう、俺だ

730 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:50:58 ID:ZvviGjD6.net
取り敢えず0からマスタークリアしてからジャーニー行くかなぁ
最終アプデらしいしじっくりゆっくり遊ぶ
久々にやってまだプラチナ集めてる段階だから先が長くて嬉しい
死にまくるの楽しい

731 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:51:17 ID:vER6+fmU.net
時間がある人はゼロからマスターやって終わったらMODマシマシジャーニーだな

732 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:54:04 ID:bcLWRVne.net
なんかアイテム一個も拾えなくなってアウアウアーしてたら
Encumbering Stoneが原因だった

733 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:54:34 ID:my0BJutN.net
>>729
ぼくです。

734 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:55:32 ID:Q2xhGf4b.net
>>731
時間のない人にテラリアはそもそも危険なんだよなぁ(経験談)

735 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:56:07 ID:hEHrcNDB.net
5年振りに初めてラージでやったら右に不浄、左に真紅が出来たんだけど、前からこうだっけ?
まだ探索し尽くしてないけど、ジャングルはどっちかの奥にできるのかな。

736 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:56:22 ID:m8n1m5O0.net
研究の手間を減らせるMODでないかな
一々画面開いてアイテム選んでボタン押す作業が面倒だ
インベントリのアイテムを何らかのボタン押しながら選択すると研究してくれるようなのが欲しい
あるいはインベントリ内一括研究とか

737 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:58:01 ID:0LkwVp2C.net
それ特殊シード

738 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:58:26 ID:reVnFOLQ.net
マスター全ボス撃破後にジャーニーやってるけど
ジャーニーでコンプ目指すとそれこそ結構なプレイ時間が必要になりそうだし
今んとこ収集癖持ちプレイヤー向けのやり込みモードという印象

739 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:59:35 ID:hEHrcNDB.net
>>737
え?そうなん?ランダムでやったんだけど

740 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 13:59:57 ID:IOl2S++k.net
うちのラージワールドは鉱石2パターン出現して少し混乱する

741 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:00:51 ID:r7K8uByR.net
>>721
当然、ロウソクとセットで使うんだ

742 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:01:11 ID:UlMU0KvO.net
>>732
あれそういう効果なんか

743 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:01:46 ID:r7K8uByR.net
>>725
https://i.imgur.com/mY9chBc.jpg

744 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:05:34.67 ID:ATkh+/NW.net
なんか家の中に霧みたいなの出てるんだけど

745 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:05:35.43 ID:X8NdcwWY.net
他のゲームでもアイテム簡単に入手出来るようにしたり敵の湧きとか難易度とか色々自由に弄ってた奴はすぐ飽きていなくなってたからほどほどに自制しとけよ?

746 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:05:50.88 ID:cp/LIk9W.net
>>725
インチだのオンスだのポンドだのフィートだのMDYだのDMYだの

747 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:05:52.21 ID:E5rcqYpp.net
ジャー2で敵やわやわのスポ10倍でハクスラ楽しい!して良いですか?

748 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:06:05.48 ID:m8n1m5O0.net
>>732
俺もなったがそれが原因だったのか
とりあえず研究に入れられるもん全部入れたら直ったから原因不明だったわ

749 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:08:57.14 ID:bgEGAH8j.net
ジャーニーで研究し終わった物はドロップしなくなるとかならんかな

750 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:09:50.29 ID:hEHrcNDB.net
ああ、間違えた。両側に真紅だった。
これ超えないとジャングル行けないのか。きついけど楽しい

751 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:09:59.73 ID:my0BJutN.net
>>744
墓石が近くに3個以上あるかも。5あるとバイオーム変わってちょっと危ない。

752 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:10:47.39 ID:ATkh+/NW.net
>>751
あー墓石は完全に放置してたわ
ありがとう

753 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:11:38.66 ID:hEltYbfB.net
なんかジャーニーモード使っているのが多数派になっているようで辛い

エキスパートの時と同様
マスターモードという新たなモードができて
みんな困難な中達成感を味わいたくて
あーだこーだ攻略法を互いに意見出し合うスレになると思ったら

マジ簡単、楽しい、無限に増やせるとか言うレスだらけって…

754 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:12:20.50 ID:r7K8uByR.net
笛で壺からヘビを呼び出してロープ代わりにできる新アイテム、序盤に手に入ると超便利よね

755 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:12:58.02 ID:7rMpUfRJ.net
>>753
老害ここに極まれり

756 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:14:39.02 ID:X8NdcwWY.net
自由にやるのは良いが同じの選ばないやつを蔑むなよ
それぞれで楽しめば良いだろ

757 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:14:43.76 ID:m8n1m5O0.net
>>753
簡単とか無限に増やせるとか言ってんのはジャニ叩きしてる連中だと思うが
攻略法だってゴッドモードとかコインガンとか使わなければ一緒でしょ

758 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:16:02.08 ID:hEHrcNDB.net
どっちの楽しみ方もありでしょ。1.3をしゃぶり尽くしてたらジャーニーやるたくなるのも分かるし。
俺はマスターで0からやってる。

759 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:16:04.92 ID:WYP/IJmD.net
>>753
マジできつい

760 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:16:11.78 ID:j6f/gpfO.net
>>753
自己中乙

761 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:16:13.45 ID:sdMFwkPj.net
ジャニガキの罵り合いでスレがすげえ水増しされてるww

762 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:16:19.46 ID:Q2xhGf4b.net
引きが悪くて新アイテムスルーして進行しちゃうのどうにかなんねえのかな

763 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:17:41.63 ID:vER6+fmU.net
簡単に増やせる(増やすために手に入れる苦労は無視する)

764 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:17:58.73 ID:r7K8uByR.net
みんな各々で好きなモードを好きなように遊べばよいではないか(´・ω・`)

765 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:18:06.69 ID:6cOr2vUL.net
>>753
コレクト要素は日本人の気質にばっちり嵌るからしょうがないね
欲を言うならこの部分だけでもクラシックに欲しかった

766 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:18:45.79 ID:S2V7gzmP.net
ジャニマス

767 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:19:06.35 ID:cp/LIk9W.net
アイテム図鑑はマジで欲しいんだがぁ…

768 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:19:10.72 ID:5WdbmrRk.net
>>683
センス(・∀・)イイ!!

769 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:20:08.82 ID:+CdONFDj.net
画面の敵全滅ボタンもつけてほしい
無敵なんだから1クリックで敵も死ぬべき

770 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:20:23.80 ID:vER6+fmU.net
tMODLoderが対応すりゃクラシックでもItem Checklist使えるからOK
ttps://forums.terraria.org/index.php?threads/item-checklist-in-game-100-item-collection-checklist.52786/

771 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:21:42.72 ID:my0BJutN.net
>>753
まぁ、ぼくもそう思ってる。
ジャーニー派マスター派、両方いていいんじゃないかな。どちらにも過激派がいるから荒れやすいので注意。

772 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:22:10.90 ID:FtoolhYF.net
マスターモードって一部ボス戦が面倒かなくらいでエキスパとほぼ変わらん気がする
それどころかドロップ率かなりあがってるっぽいからハード序盤とかはむしろ楽まである
ニンバスロッドとかまさかの一発だったよw

773 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:22:24.33 ID:qy9sIurx.net
無限に増やせるとかより、その場で必要なものを取り出せるからインベントリの圧迫がなくなることがね。
地下で木材足りなくなったら無から木材やトーチ取り出せるだけで全然違うからなぁ

774 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:23:26.11 ID:ieN65zJu.net
マジ簡単とか言ってるやつはただのレス乞食で対立煽ってるだけだろうに
好きにやれよ

775 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:23:40.97 ID:cp/LIk9W.net
>>770
千秋アイコンの人のMODはどれも本当に「痒い所に手が届く」絶妙な品ばかりでほんと頭が下がる。さすが千秋

776 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:25:22.21 ID:5WdbmrRk.net
人の遊び方にケチをつける奴がこんなに多いなんて思わなかった
民度低すぎ笑えない

777 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:25:26.27 ID:9xT+zrpr.net
人の遊び方にケチをつける奴がこんなに多いなんて思わなかった
民度低すぎ笑えない

778 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:26:51.89 ID:uTvHDAah.net
人の遊び方にケチをつける奴がこんなに多いなんて思わなかった
民度低すぎ笑えない

779 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:28:30.80 ID:GxRwq/kc.net
そんなん笑うわ

780 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:28:33.19 ID:cp/LIk9W.net
>>776
Terrariaスレは、昔から無意味にスレ閲覧者の反感を誘うような難癖をつける愉快犯的なバカが居付いてる
でそいつらに連られて更に似たような同類が寄ってくるという悪循環

ヒマなんだろうな
電子掲示板で他人から注目を集めるっていう、なんの実入りも無い不毛な事だけを無駄に繰り返してる、本当にヒマ人

781 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:29:30.48 ID:my0BJutN.net
>>779
Merchantの好きなバイオームなんでSnowじゃないの?

782 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:29:53.31 ID:0Zd4zHdv.net
有益な情報聞きたいからスレ開いたのにどうでもいい事でスレ使うなや

783 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:30:34.03 ID:Pf9Ehs77.net
>>683
ツンデレ匠乙

784 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:31:49.61 ID:o9pNn6Mv.net
フレとマルチしてるけど自分だけ十分ごとぐらいに落ちるわ
整合性チェックも何度やっても1個ダメって言われる
steam掲示板でも同じような症状の人居るしなんだコレ

785 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:32:31.64 ID:8Fe42ipq.net
1.4更新で見に来たがreddit覗いてる方が良さそうですね

786 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:34:07.14 ID:7rMpUfRJ.net
新武器ゼニス以外でなんかすごい奴出た?
地下砂漠のぱっとしない槍と杖は出たが…

787 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:37:52.74 ID:xK8kwwZm.net
>>716
完全初心者さん → クラシック で ノーマル 
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → クラシック で エキスパート
新要素をすべて楽しみたい → クラシック で マスター

で他の選択として

ドM クラシックをミディアムコアに
超ドM クラシックをハードコアに

でさらに別の選択として
戦闘や素材集めより建築を中心にやりたい
短時間で攻略したい
テラリアを遊びつくして新たな刺激が欲しい
アイテムコンプとかを楽しみたい

という方などは
ジャーニーモード も選択に入れる

という感じだな

788 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:40:07.91 ID:li5jrFEK.net
このゲーム一部のアイテムなんて放置前提のドロップ率じゃん
ゲーム放置とか稼ぎなんて楽しい要素0なんだからジャーニーでチートするのが正解
同じ作業して何が楽しいんだ。みんながみんな無限に時間使えるニートなわけじゃないのに

789 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:40:34.81 ID:0HoO6MCh.net
難易度のとこの簡易訳

Journey: クリエイティブ
Normal: 標準
Expert: 高難度高ルート
Master: 激ムズ勇者用

公式は初プレイはNormal推奨

790 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:41:11.95 ID:oDzB4x7g.net
なんでいちいちどっちかを煽る言い方しか出来ないんだか

791 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:42:48.85 ID:6QtbRoRv.net
注目されてるとキッズ紛れ込んでくるからのう

792 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:43:07.90 ID:uTvHDAah.net
>>784
マルチ重いってフレは設定色々変えたら直った
フォーラム覗いたら今のマルチは色々問題が出てて開発も調査中らしい
その症状はアンインストール後にフォルダ削除してインストールしたら直ったとか直らないとか

793 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:44:16.29 ID:li5jrFEK.net
チートに文句言ってる奴が他人の作った回路丸パクリしたトラップで放置稼ぎとかしてるとマジで笑えるんだよね

794 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:44:45.93 ID:w6lGAl0v.net
まあ今から始めるならジャーニーでいいっしょ
クラシックやっても時間ばっか掛かるし

795 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:45:08.09 ID:o9pNn6Mv.net
>>792
reddit覗いたら光設定をColorにしたら直ったとかRazerと名のつくソフト全部閉じたら直ったとか色々あんのね…
再インスト試してくるわ

796 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:45:37.47 ID:7rMpUfRJ.net
>>793
なお今回のアップデートで殆ど潰された模様

797 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:45:42.05 ID:YPrzwCn1.net
ジャニーが正解、クラシックは時間ガー言ってる奴が平日昼間に書き込んでるのギャグかな?

798 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:48:20.75 ID:li5jrFEK.net
>>797
普通の会社はリモートワークか時短のどっちかなんだよね
ニート丸出しの発言勘弁して

799 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:48:28.93 ID:w6lGAl0v.net
>>797
コロナ自粛なめんなよ

800 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:48:31.44 ID:6GLdj9Sn.net
初心者がこのスレ見てどう思うんだろう
ジャニオタは初心者にもジャニを勧め始めている

いきなりジャニで
テラリアの本来の楽しさを味わってもらえるんだろうか

801 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:49:18.28 ID:7rMpUfRJ.net
>>797
それワイに刺さるからやめて

802 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:50:03.75 ID:w6lGAl0v.net
>>800
初見殺しや作業の多さが原因で途中でドロップアウトしてしまうよりかはいいとおもう

803 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:50:20.91 ID:uTvHDAah.net
リモートワークでテラリアしてんのかよ

804 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:51:02.63 ID:D3Ndmitb.net
マイクラでもクリエイティブとサバイバルでこんな不毛な争いしてんんかな?
クリエイト要素強いんだからマイクラのクリエイティブみたいなモードあって然るべきだし
賛否起きる要素あるかなぁ

まあ楽な方に流れる目的だけでクリエイティブモードでだけ遊んでたら勿体ねえなと思うし
テラリアのジャーニーモードでもそう思うけど今はスマホポチポチゲーの時代だしなぁ

805 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:52:01.60 ID:UHWhGyZR.net
>>753
SteamのスレッドやRedditに行けば望むものが得られるんじゃね?

806 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:52:24.84 ID:8cnvhdQa.net
リモートワークの傍で効率厨テラリアしてんのは草

807 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:53:07.56 ID:6GLdj9Sn.net
>>804
マイクラの普通のスレでクリエイティブモードやってる人がこんなでかい顔で話をしてくるかね?

808 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:54:18.30 ID:li5jrFEK.net
0.1%ドロップとか普通にあるよねこのゲーム
これって出ないor放置稼ぎして手に入れるかの2択でしょ
「たまたま手には入ったらラッキー」なんて確率じゃ無いんだよ0.1%なんて開発は勘違いしてるけど
放置稼ぎしないならゲームに存在してないと同じなんだよ
初心者がそういうアイテムwikiで見たりして萎えたり放置稼ぎに手出すよりジャーニーパワー使ったほうが健全だと思わない?
今ジャーニー止めてる奴は俺も苦しんだんだからさぁとか言ってる糞老害なのマジで自覚して欲しい
苦行したいだけならお遍路でもしてろ

809 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:55:19.73 ID:6GLdj9Sn.net
>>804
マイクラの普通のスレで
初心者に最初からクリエイティブモード勧める人いるかね?

普通モードで頑張っている人に対して
めっちゃ楽だよーとか言ってくるかね?

必死に山頂を目指して登山している人たちに
車の中から 車超楽だ― お前らも乗りなよ
って言っているようなもん

810 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:55:48.49 ID:+8tnvih0.net
本題全く関係ないんだけど皆割と対立煽りは複数人だと感じてるのね
俺は今でも馬鹿一人でシコシコやってると思ってるわ

811 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:56:57.22 ID:hEHrcNDB.net
対立煽りはアフィプログやろ

812 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:57:14.40 ID:6GLdj9Sn.net
とにかくオフラインゲームだし、チートじゃなく公式だから
どんなモードを使っていても自由だ

ただこのスレをジャーニーモードで満たそうとするな
とだけ言いたい

813 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:57:41.62 ID:A4SZccyK.net
落石死とかノックバック落下死とかイラつくだけだしな
さらに言うと最短だと初夜のゾンビ襲来で殺されまくって萎え辞めされるだろうし
選りすぐりのクラシック信者にはその気持ちが分らんだろうけど

814 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:58:09.45 ID:0HoO6MCh.net
難易度の並び的に他で言うeasy的な物として追加したんだろね気楽にやってくれ的な

815 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:58:30.35 ID:m8n1m5O0.net
ジャーニー特有の話題なんてそうないだろ

816 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 14:59:35.55 ID:esP9gJTy.net
マスタークリアしてからジャーニーしてるよ
いうてもエキスパクリアキャラ持ち込みだからネビュラ防具とネビュラ魔法2種で避けゲーしてただけだが
ゼニスも作ったけど最後まで近接使う事を身体が拒んだ

817 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:00:01.40 ID:uTvHDAah.net
>>808
こういう話題

818 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:05:14 ID:ylFBe7wR.net
ジャニキチとマスキチが湧くバイオーム!

819 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:05:39 ID:6GLdj9Sn.net
マスターと同時じゃなくて
一か月遅れでジャーニーモードが追加されれば良かったのになー

そしたらこんな感じにならなかったのに

820 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:05:49 ID:vM302eiu.net
シャニマス

821 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:08:00.19 ID:ZC/KkTGC.net
これといった新アイテムに出会うことなく壁肉前まで来てしまった
マスターの序盤でこれあると便利みたいな新アイテムてなんかある?

822 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:08:04.46 ID:VAeC9ghi.net
お金はどうにかなるけどアンクやスマホや鍵が欲しいとかはどうにもならんでしょ
省かれる部分は多いけど一番だるいところは何も変わってない

823 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:08:40.32 ID:1olEJ+U2.net
辛い苦しいマゾいクソゲーという側面を最後に払拭したかった公式によるジャーニーモードをメインに据えた意向は尊重されるべきだと思う

824 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:10:05.74 ID:IPJBfXKm.net
ジャニーはコレクター&建築モードだと思ってる。
建築もアイテム集めもこのゲームの楽しみ方の一つだろうし。
配信者もいるしね。凸湧きモンスターとか襲撃イベにに邪魔されない環境
ってのは視聴者にも親切。

825 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:11:42.62 ID:DjT8/9cU.net
アプデで復帰したんだがエキスパートとマスターってアイテム全部一緒?エキスパートクリアしてなかったけど一緒ならマスターでやってみるか

826 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:11:47.29 ID:m8n1m5O0.net
>>822
なんでもアリならゴッドモードマスタースポーン10倍にすればドロップ系はすぐじゃないかな
宝箱系は無理だが

827 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:12:17.78 ID:my0BJutN.net
>>793
放置トラップはまだゲームしてる方だと思う。

828 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:13:52.28 ID:sTccS7bP.net
>>821
ハード前だとvoid鞄倉庫と墓場シャベルだな

829 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:14:14.93 ID:w6lGAl0v.net
>>826
ちゃんと火力確保しないと10倍分捌ききれないだろ

830 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:14:34.09 ID:vER6+fmU.net
>>826
トラップ作ってバトルポーション使うのと何も変わらんなそれ

831 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:14:44.44 ID:qy9sIurx.net
そもそも0.1%ドロップのアイテムが無いと辛いみたいな相手いるか・・・?
しかもジャーニーパワーでも結局その手のはドロップ待ちになるから、0.1%の壁を超えないといけないからどっちでも労力大して変わらんと思うのだが。
ジャーニーさんはドロップ補正ですべてのドロップアイテム100%みたいなことできるんかね

832 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:14:57.14 ID:sTccS7bP.net
石像放置トラップスライムとクラゲは行けたけどモンスターは自ら手を下さないとドロップしないね

833 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:15:22.53 ID:GotgjCP4.net
流石にこの流れがずっと続くのはきついからここもワッチョイにしないか?

834 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:15:30.46 ID:xkYeZ5jC.net
本スレはジャニーズ推し
嫌なら見るな

これでいいだろ

835 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:17:15.81 ID:JZPSAgfu.net
>>833
この流れにしたい為にジャーニーsageしてただろお前

836 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:19:07.36 ID:97FDOa9U.net
>>833
露骨すぎるぞジャニアン

837 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:19:15.22 ID:UxfLb367.net
ジャーニーの話題が嫌ならスレから消えるかNGして黙っとけよw

838 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:19:25.46 ID:ATkh+/NW.net
Ctrl+右クリックでアイテムゴミ箱に送っちゃうのを無くすのってできる?
可愛い可愛い空飛ぶ豚の貯金箱ロストして萎え萎え

839 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:19:26.53 ID:4asHV5tk.net
>>833
あーあ
それが目的だったわけね

840 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:19:27.77 ID:o9pNn6Mv.net
再インストールダメだったしジャニ推しうざいから見るのやめるわ
パッチはよ

841 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:20:29.08 ID:D3Ndmitb.net
単発IDで一斉反発とかさすがにわかりやすすぎるだろうが!

842 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:21:34.04 ID:I1VrdgoT.net
結局アプデ来ても流れはいつもの
これもう次スレいらんな

843 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:22:16.71 ID:RLWuUgJA.net
キャラのJohnnysはソフトコアより簡単だしワールド難易度もクラシックより簡単に設定されてる
ただそれだけ

844 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:22:39.00 ID:b/EGvTd3.net
https://i.imgur.com/FcpWA2e.jpg
seed値 manko
ミディアムマスターコラプション

大樹1本
ピラミッド1個(宝箱の中身は未チェック)
汚染ジャングル雪原の真上回避(ジャングルはギリ被り)
蟻地獄入り口あり
ソードシュライン地表近くに1個(本物偽物は未チェック)
ダンジョン壁三種類
海の中にトンネルあり

色々ワールド作ってて気が付いたけど雪原が左側に来ると地下が台形みたいにならないで少し狭くなるね
あと海は海底トンネルの有り無しがあって1つも生成されない場合もあるようだ
ソードシュラインは縦1本の穴が無いパターンもあって完全に地中に埋まってることが多い
グラナイトとマーブルは数が減って中心近くに生成されることが減った気がする

845 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:23:14.27 ID:0VjzJxZk.net
>>814
そういう上下格付けをするから荒れるんだって何故わからないのか

846 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:25:33.25 ID:1olEJ+U2.net
ワールドはしごして素材輸入する今までの仕様が不便だったし
そこにテコ入れしたのがジャーニーモードだしこれが標準になるでしょ

847 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:26:07.43 ID:5h3My3wo.net
対立厨なんて放っておけって

今はマスタークラシックを身内のマルチで楽しみつつ
後で自分のワールド作る時にはのんびりジャーニーやるつもりの俺みたいなのも居るし

848 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:26:09.73 ID:uTvHDAah.net
ワッチョイあってもなくてもどうでも良いと思うんだが

>>840
ダメだったか
Windows Defenderが邪魔してるって話もあるようだけどなにか検出してたりしていない?

849 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:27:12.30 ID:fJ8uIUZQ.net
ゴミみたいなスレになったな
それぞれ好きにやればいいだろうにマウント取り合ってアホだろ

850 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:29:02.88 ID:FpghfBqV.net
猿なか君でしょ
あのテンプレ貼っといたら?

851 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:30:28.11 ID:Ja0kSTHU.net
ジャニ叩いてるやつのチー牛感よ

852 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:30:40.82 ID:fyuRMZRF.net
これ飛行機飛ばして遊んでるのが居るだけだろ

853 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:31:06.28 ID:DObdDxIj.net
急にジャニカスとかわめき散らすの沸いたから一人でやってるんだろ
アプデでにわかに注目浴びたからな

854 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:31:37.64 ID:GV/ZR4g/.net
ワッショイってなんかデメリットあったっけ

855 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:31:54.01 ID:xK8kwwZm.net
>>850
懐かしいw
数日前なのに遠い昔のようだ
思えばあの時は平和だったなぁ

同じスレとは思えない

856 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:32:07.81 ID:w6lGAl0v.net
>>854
普通に書き込む分にはデメリットは無いよ

857 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:32:15.89 ID:Y1z4Nuu3.net
Johnnys<classic<expert<masterって難易度なのは不動の事実だな
自分で縛れば調整できる!とか言ってもそれならライフクリスタル防具縛りしたらclassicでもきついわけだし
でもエキスパートでやってるからってクラシックをやってる人を馬鹿にすることはないでしょ

858 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:32:59.76 ID:DRGTa6zs.net
>>854
ないよ
自作自演や荒らしをしてる奴が反対してるだけ

859 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:33:06.52 ID:Q2xhGf4b.net
いや普通に自演だろこれ
ワッチョイ導入でいいんじゃないすかね

860 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:33:32 ID:w6lGAl0v.net
>>857
厳密にはハードコア>その他
なぜならその他は死んでもやり直しが効くから
ハードコアだけは死んだら失う賽の河原ゲー

861 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:33:49 ID:mmlw7AmH.net
好きなモードで遊べばいいだろバカしかいねーのかよここw

862 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:35:50 ID:twXHC7p7.net
新しいものを受け入れられないのはさすが日本人って感じ

863 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:35:55 ID:fyuRMZRF.net
マスター限定のアイテムって結局どれのことだったんだろう

864 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:39:09 ID:1olEJ+U2.net
マリオカートですらオートハンドル機能実装されてるのにね
古参はなんでもかんでも不便じゃないと許せないのかな

865 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:39:37.23 ID:qy/SutPU.net
設定クラシック準拠でdupeでの金策だけ縛ってジャーニーやってる
不要品どんどん捨てられるのと建築中に資材不足で手が止まらないのが有難いな
何でも出来る分何やらないか自分で決めないと締まらないプレイになりそうだ

866 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:39:45.23 ID:esP9gJTy.net
まぁ正直一番最後まで残るのって敵ドロップレアよりも釣りクエとか行商のアイテムだったりするよね…

867 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:40:24.39 ID:7rMpUfRJ.net
対立煽りが消えたらまた来るわん

868 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:40:27.26 ID:e6jmFzTj.net
ダンジョンの入り口がなくて絶望してたけど、大樹の根っこから入れたわ

869 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:42:15.63 ID:FtoolhYF.net
行商人ほんとこなくなった
情報表示アクセや建築アシストアクセがまったく揃わん

870 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:42:37.90 ID:twXHC7p7.net
>>865
何でもは出来ないよ
リサーチ分は必要だし
ゴッドモードも避けプレイと同じ効果でしかないし
ドロ率は変わらないし火力も変わらない

871 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:43:19.91 ID:8a38G4zU.net
>>862
マスターだって新しいものやぞ

872 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:43:22.40 ID:furjJnbF.net
>>863
各ボス撃破でボスの金トロフィーみたいなのと、ボスに似たペットorマウントの召喚アイテムとか

873 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:43:47.56 ID:b/EGvTd3.net
星が降りまくるってバグか?って思ったら流星群なんて機能が実装されてたんだなぁ
1日目の夜にマナMAXになったからびびった

874 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:44:02.87 ID:eE8h+Ulq.net
別にジョニーでコインガンスターキャノンで暴れてやったぜ!もクラシックで攻略したぜ!どっちでもいいし自分が楽しい方でプレイしたらいい
でもwikiのマスターモード攻略にコインガン連発で楽に倒せるぜ!とか書いてあったら干されるぞ

875 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:44:51.33 ID:1olEJ+U2.net
余計な作業時間や死亡復帰を節約できるからジャーニーモードこそ攻略を突き詰められるモードだと思う

876 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:46:17.13 ID:twXHC7p7.net
>>874
コインガンスタキャ無双もクラシックでできることじゃん

877 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:46:41.92 ID:oDzB4x7g.net
もういいよその話

878 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:46:58.28 ID:JF4K3dWW.net
ムーンロード?実装前のキャラでマスターマップ作って遊んでも問題ない?

879 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:49:26.17 ID:m8n1m5O0.net
>>878
何の問題を危惧してんの?

880 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:50:06.65 ID:fyuRMZRF.net
>>872
あー、アクセでも武器でもないってこういうことなのね

881 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:50:57.61 ID:w6lGAl0v.net
むしろジャーニーマスターでなくクラシックマスターでコインガンスタキャ無双してきたとか言ったらドン引きされるまである

882 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:51:27.44 ID:S2V7gzmP.net
ワッチョイワッチョイ!

883 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:53:09.59 ID:1olEJ+U2.net
そもそもスタキャはともかくコインガンは入手の手間のウェイトが大きいのがね

884 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:53:20.23 ID:2uvhyQtV.net
ハードモード前の世界の切り分け、何ブロックごとに区切ってる?
Largeで500ブロックごとに3マスの縦穴と横穴掘っていってるけど心折れそう

885 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:53:59.01 ID:w6lGAl0v.net
>>884
浸食無効にすればよくね?

886 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:55:34.13 ID:1olEJ+U2.net
>>884
おじいちゃん汚染隔離なんてもう時代遅れよ

887 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:57:28.26 ID:A0HnWZJB.net
>>884
発達ガイジじゃないなら浸食無効やっとけ
発達ガイジなら好きにしろ

888 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:59:28.34 ID:IPJBfXKm.net
生成時のブロック分けを基準にして区画分けしてるな・・・
縦方向は4〜5分割
横は7分割くらい
ツタと壁由来の汚染管理がめんどい

889 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 15:59:29.64 ID:bu8MFwAD.net
スレの状況酷すぎて草

890 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:00:39.50 ID:IPJBfXKm.net
なるほどこれが荒らしか…おもろいな

891 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:01:07.25 ID:b/EGvTd3.net
>>884
ジャングルの両サイドは地下まで掘りぬくくらいかな
海は今回はトンネルのおかげで隔離が簡単だ
地表は伝染止め用のブロックを配置するくらい

892 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:01:07.30 ID:UlMU0KvO.net
区画分けする時はツタ対策に汚染されないブロックで張り替えとくのが一番やぞ
ブロック置き換え機能追加されたしここら辺は以前より捗るな

893 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:03:01.54 ID:80jO9Opw.net
そういう隔離で汚染を特定箇所に封じ込めるなら
結局のところ浸食無効にするのと変わんないよねっていう

894 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:03:24.58 ID:IPJBfXKm.net
石レンガ貼りが一番か
砂系ブロックのスワップもできたら良かったんやけどな
砂漠下の掘りが大変じゃぜ

895 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:04:37.26 ID:8a38G4zU.net
>>893
なんでジャーニー前提なん?

896 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:05:26.11 ID:80jO9Opw.net
>>895
1.4からの公式標準モードだから

897 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:07:11.92 ID:8a38G4zU.net
>>896
選択肢増えただけで標準ちゃうやんけ
それとも君のTerrariaは難易度選択無いの?

898 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:08:09.54 ID:w6lGAl0v.net
思いっきりジャーニーが先頭になってるからな
押尾氏の推しよ

899 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:08:39.29 ID:m8n1m5O0.net
汚染管理したワールド作りたいならクリア後に別ワールドでユニット使えばいいと思うけどね

900 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:08:42.52 ID:z/3i5h4g.net
あつ森で見た流れだな
トラベラー関連で散々大騒ぎよ

901 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:09:01.59 ID:/Dw/H0X2.net
うーむ、50回ほど釣りしたがサメ釣れんな
出なくなったわけではないよね?

902 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:09:12.24 ID:jCYm964k.net
隔離なんてさっさとフロストムーンでロケラン貰ってRocket4で連射でいいんだよ

903 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:09:35.61 ID:8a38G4zU.net
つまり君達はヘル・ハード・ノーマル・イージーと並んでたらヘルが標準で、逆ならイージーが標準だと
面白い考えしてんな

904 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:09:44.77 ID:80jO9Opw.net
>>897
クラシックは下位互換性のために残したんじゃない?
選択肢の位置的にも積極的に使用を進めるような配置ではないし

905 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:10:23.24 ID:mbUN6OV+.net
ミディアムコアで始めた初心者に対してソフトコア勧めるようなもんだろ
クラシックで初めて苦心しちゃう初心者はジャーニーすればいいだけ

906 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:10:41.61 ID:w6lGAl0v.net
>>903
デフォルトでヘルが選択されてるならそうだと思うよ

907 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:14:15.40 ID:Kb0jDJRn.net
もうジャーニーモードスレと分けたほうがいいよ
愉快犯が自演混ぜて煽ってるだけなのに反応するからスレが壊れとる

908 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:14:32.48 ID:sdMFwkPj.net
遅ればせながらハードモード突入したけどヘルストーンと炉は前と変わらず爆弾で壊せるな
なので不浄真紅スルーできる
まじで攻略ルートKBFほぼ前のままでいける

それと、ちょっと防御増やすと途端にダメが優しくなるようでダメージ算出式変わってんねこれ
序盤優しくなって
ダメージがマイルドになって
やたらWarding出るようになって
アイテムが高く売れるようになって
後半まだだけどこれ前の方難しかったやんけ…の予感しかしない

909 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:15:10.82 ID:xO84aoNe.net
仮に公式の推しだろうが自分で楽しいと思える難易度が全て

この対立煽る流れ何?マジで謎

910 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:15:46.88 ID:Gvzlag76.net
>>907
旧モード(クラシック、ミディアムハードコア)を別スレにするのがいいかな

911 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:16:51.88 ID:sdMFwkPj.net
ああもっとあったわ
鉱石宝石の量がやたら増えた(もしくは偏りが減った)

912 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:17:45.75 ID:8a38G4zU.net
クリエイティブが基本のスレは草生えますわ

913 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:18:06.12 ID:HozrqyAc.net
初見のときは難易度とか調べずに適当に初めて、その後エキスパートをクリア
それからMODに手を出してCalamity Revengenceクリア
そんな俺だが今はジャーニーマスターバニラでめちゃくちゃ楽しんでる
どっちも楽しみ方はあるんだから、主張しすぎもよくないよ

ただ、ミディアムコアで始めた初心者にソフトコア勧めるのは全然アリだろ?
っていうか調べずにミディアムコアで始めてクソゲーがって思ってた俺が救われたのがまさにソレ

914 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:18:16.23 ID:w6lGAl0v.net
クラシックは縛りプレイの系譜だしそれを別スレにするのはアリだと思う

915 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:19:53.63 ID:bu8MFwAD.net
>>898
大体のゲームて簡単な方が目に付きやすい上の方にあるやん。じゃあ同じように目につきやすい左の方に簡単なのがあるのが普通ちゃう?

916 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:21:11.26 ID:w6lGAl0v.net
>>915
つまり大衆向けなんだからそれメインでいいんじゃないかね?
難しいのをメインとかやったら初心者お断り音ゲーと同じ末路を歩むよ

917 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:23:46.96 ID:bu8MFwAD.net
メインはノーマルじゃね? 主観やけど

918 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:25:19.85 ID:od51gcHa.net
>>870
リサーチ済んだらなんでもって意味だった
リサーチ優先して後で楽するかというクラシックとは違う取捨選択あるのも新鮮
ポーションとかは現物は普通に使って素材のリサーチ終えてから納品した方が楽そう

919 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:26:37.33 ID:Ax7h8fyZ.net
最近はeasyって表記自体見かけなくなった気がする
basicとかbeginnerとか、あるいはそもそもnormalやstandardが最低難易度枠になってたり

920 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:27:23.81 ID:r7K8uByR.net
>>855
猿なか君vsハツカネズミw

921 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:27:26.90 ID:Ax7h8fyZ.net
あ、>>919は最近のゲームはって意味ね

922 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:30:11.79 ID:IOl2S++k.net
ジャニだけどを最初に付け加えてくれないと攻略関係の会話成り立たない

923 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:30:48.18 ID:t4Rgk+Bi.net
汚染隔離無効ってなんぞ

924 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:31:40.71 ID:m8n1m5O0.net
>>922
そんなことないだろ
ゴッドモードとコインガン系だけだろ

925 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:31:42.69 ID:yRwWdUXu.net
スレの汚染も隔離できたらいいのにね

926 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:31:50.93 ID:r7K8uByR.net
>>921
もちろんゲームによるけど、最近は同じミッションやクエストで何回も死ぬと
「難易度を下げますか?」とか「ミッションをスキップしますか」(見なしクリア)の
ゲームもあるね

927 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:32:39.40 ID:Ax7h8fyZ.net
>>908
この手のOPは火力優先がセオリーだから防御OPはなぁ…

928 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:33:14.32 ID:JF4K3dWW.net
久しぶりにやるからどのモードがなんなのかスタートで躓いて
そのままアンインストしたわ

929 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:34:42.07 ID:DObdDxIj.net
>>925
クリミネーター2プラチナコインになります

930 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:36:03.14 ID:zvLrRYQ6.net
今後このスレではこれまで通りの書き込みは許されない


不浄の隔離どうやったら良いですか? → 浸食無効にしろよ

なかなか倒せないどうしたら良い? → 神モード使えよ

○○がなかなか出ねえええ → ジャニモードにしないのが悪い アホだなー

もうこのスレ崩壊だな

931 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:37:24.33 ID:5Z0cO6CA.net
ドロップレートはジャニもマスターも同じだけどな

932 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:38:23.65 ID:vM302eiu.net
ジャーニーモードやらなくていいからとりあえず仕様を理解してから来いよ

933 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:39:04.61 ID:MXTAoer7.net
1.4は新規アイテムが序盤から終盤まで万遍なく優秀だから
Expertをゼロからやった時よりもMasterをゼロからやる方が簡単だった
まぁCalamityで高難易度に慣れてたのとアイテムの引きが良かったおかげもあるか
でも地下のトラップの殺意の高さだけは凄かったな

934 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:39:34.54 ID:r7K8uByR.net
>>929
むむむ、価格が高い! さてはおぬし、幸福度が低いな

935 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:40:31.42 ID:IOl2S++k.net
スペランカーポーションの量産ってジャングル地下の花必要だっけ?不浄が突破できなくて辛い

936 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:40:35.67 ID:4Yoi71pT.net
いっそジャーニーとクラシックでスレ分けるか!
今の勢いなら分けても大丈夫だろ

937 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:41:51.78 ID:80jO9Opw.net
>>935
ゴッドモード使えばいいのに

938 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:42:12.31 ID:j6f/gpfO.net
>>935
ムーングロウの事なら必要だな
開花条件が夜だけだから、泥ブロックと種取ってきてハーブ園を作ったらいいんじゃないか?

939 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:42:24.07 ID:b/EGvTd3.net
HP表示やっぱ数字ないとダメだな
結局以前のやつに戻した
あとはshift押しでゴミ箱いき これじゃないとね

940 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:43:32.43 ID:j6f/gpfO.net
>>938に追記
量産するならジャングル草の種も必要だわ

941 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:44:20.66 ID:bcLWRVne.net
メカボス3体倒したのにプランテラ出ない
アダマンタイトも出ない
なんでかわからんぞ

942 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:45:17.86 ID:va/Jyshs.net
どうでもいいけどベッドで寝たままポーション飲んだり木材置けたりすんのちょっとおもろい

943 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:46:14.97 ID:IPJBfXKm.net
クラシックにマウントで絡みたいジャニーが湧いてるだけだからジャニスレ分けても保守すら危うい希ガス

944 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:46:32.54 ID:j6f/gpfO.net
>>941
プランテラのつぼみは時間経過で生えるから、ジャングルに横道を掘って暫く待つと幸せになれるかもしれない
アダマンタイトはそもそも侵食地の祭壇壊したか?

945 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:47:01.85 ID:Q2xhGf4b.net
脳ミソようやく倒せた
地上で召喚して戦わなきゃだな
クリムゾン地下の大空洞とかオーブからの召喚は罠だこれ

946 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:47:19.15 ID:6QtbRoRv.net
プランテラは1.3以降メカボス倒してからバルブ出るまで時間かかった気がする

947 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:47:52.12 ID:m8n1m5O0.net
アダマンタイトは出ないワールドだったとしか
プランテラは召喚アイテム持ち込みでハードに突入してないとか

948 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:49:16.97 ID:j6f/gpfO.net
>>943
と、クラシック派の老害が責任転嫁をしております
マジレスするとどっちもどっち

949 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:49:17.34 ID:bcLWRVne.net
>>944
祭壇なんかあったっけ・・・
もう覚えてないのだ

950 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:50:21.24 ID:mbUN6OV+.net
>>930
質問する時に何モードか言うのは義務付けろ
クラシックマスターでツインズ倒せないぐらいはいってほしい

951 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:51:56.19 ID:bcLWRVne.net
>>944
Crimson Altarの事か
それなら壊してるけどオリハルコンかミスリルのままなんだ
マスターでも前と同じならもうアダマン出ててもいいはずなんだが

952 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:53:13.85 ID:0HoO6MCh.net
スレ建てとくかね

ジャニモと非ジャニモで建てるわ
スレ番どうする?継承?新規?

953 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:54:23.74 ID:w6lGAl0v.net
>>952
継承で良いと思う

954 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:55:21.11 ID:WVVWjMsa.net
>>933
チェストあるじゃーん!
→圧殺 or 爆殺

955 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:55:39.47 ID:9xT+zrpr.net
>>930
極端すぎるだろ
アホかよ

956 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:57:23.24 ID:j6f/gpfO.net
>>951
wiki知識で悪いが、その二種って同じワールドに生成されないんじゃ…?
祭壇を3の倍数壊すごとに出てくる、「○○が生成された!」的な英文にアダマンタイト(かチタン)は出てたか?

チタンの方が生成されていて他の銀色系鉱石と見間違えている可能性もあるぞ(体験談)

957 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:58:44.12 ID:zlMI58V2.net
対立も何もジャーニー否定派が息巻いてるだけじゃん

958 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 16:59:46.05 ID:IOl2S++k.net
>>940
土ブロックも種も必要だったか!ありがとう

959 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:00:05.35 ID:D3Ndmitb.net
何でもいいけど保守しようぜ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/

960 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:02:25.51 ID:j6f/gpfO.net
>>958
あ、一応注釈しておくがムーングロウに必要なのは草の生えた泥ブロックだからな! ジャングル表面のあれ!
何も生えていない土はブリンクルート、草の生えた土はデイブルームに使うから、全種のハーブを育てるなら土もいるが

961 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:03:45 ID:rQOFCjaR.net
エンチャントソード目標の縦一本穴ない
地面をやみくもに掘り返すしかないのか。。。

962 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:04:53 ID:uTvHDAah.net
ゴルフの話題全くないな
釣りみたいに景品でも用意して欲しかった

963 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:05:36 ID:xK8kwwZm.net
>>962
凧の話題もな
全部ジャーニーモードに話題を持っていかれたな

964 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:05:36 ID:GM64RaSR.net
縦穴一本…ゴクリ

965 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:06:03 ID:2uvhyQtV.net
>>960
ハーブ園作るだけなら粘土から植木鉢作ればわざわざ環境整えなくても育つよ

966 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:06:13 ID:fN7WmJJN.net
分けるぐらいならワッチョイでいいじゃん

967 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:07:43 ID:DVQous4N.net
非ジャニモの方だれか立てて

Terraria | World 177 【非ジャーニーモード】

名前: UnnamedPlayer
E-mail: sage
内容:
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part53 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1584445232/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 176
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589768817/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/


次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>901が宣言をして立てにいくこと

968 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:08:21 ID:D3Ndmitb.net
通常モードの方のスレも立ててるのかな?連続だと制限あるのかね
クラシックモードってやるとミディアムコアとかが行方不明になるけどどういうスレタイになるんだ

969 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:09:23 ID:b/EGvTd3.net
このスレの続きはスレタイに余計なものつけないでいいよ

970 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:09:32 ID:j6f/gpfO.net
>>965
植木鉢じゃなくてプランターだが、前ハーブ園を作った時地植えの方が圧倒的に生育が早くてな…
量産前提のようだったし、早いほうがいいだろう?
雑草生えるとかの難点もあるが

971 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:09:47 ID:w6lGAl0v.net
>>967
建ててくる

>>968
「ジャーニーモード以外」でいいとおもう

972 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:10:04 ID:DVQous4N.net
ジャニモの方はは建てたよ
Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/

973 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:10:32 ID:w6lGAl0v.net
てか>>967でスレタイ指定あるじゃん
これでいくわ

974 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:11:16 ID:b/EGvTd3.net
もう乱立したいだけの荒らしだなぁ

975 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:11:40 ID:Y1z4Nuu3.net
流石にこれは荒らし

976 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:12:09 ID:DRGTa6zs.net
>>968
1.4のデフォルトで選択されているのがジャーニーだからクラシックが通常ってのはどうかと

977 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:12:24 ID:xJIkntU5.net
まさかここまで荒れてしまうとは

978 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:12:46 ID:w6lGAl0v.net
Terraria | World 177 【非ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589875889/

979 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:13:26 ID:T7Nmqp8p.net
ワッチョイ有りで立てられるなら是非立ててくれ
自演荒らし排除できるし

980 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:13:40 ID:6jQIlMGE.net
なんかクソつまらんレスバの末にスレタイにまで変な変更加えられてるし
お前らせっかくのアプデなんだからさぁ

981 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:13:46 ID:xK8kwwZm.net
2つに分けただけなら良いじゃないか

982 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:14:32 ID:xK8kwwZm.net
ワッチョイありなら前からあるぞ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

983 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:14:38 ID:DVQous4N.net
ワッチョイスレあるよ

984 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:14:57 ID:nAPKKeXp.net
しばらくワッチョイスレ使うか
対立煽り酷いし

985 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:15:34 ID:T7Nmqp8p.net
あったのかすまん

986 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:19:41 ID:D3Ndmitb.net
まあテラリアの話がしたいのにモードの話ばかりじゃしょうもないからな
落ち着くまではこの形継続していけばいいよそのうち対立煽りも飽きるだろうし

987 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:27:17 ID:2jiPNvGU.net
ゲームやる時間あまり取れないが
今までもゼロスタートで何周もしてきたし
よりながーく楽しみたいからジャーニーは2周目から
って思ってる
ジャーニーで楽しんでるレス見てワクワクしている

988 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:28:17 ID:oDzB4x7g.net
埋め

989 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:31:55 ID:2W/+SFe8.net
最初と流れが変わってジャーニー派が他を蔑んでいるように見える

990 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:33:18 ID:xJIkntU5.net
狭隘やなあ

991 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:33:18 ID:WfgXjm+/.net
>>943
その通りになっててワロタw

992 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:33:40 ID:skTqcegw.net
他人の遊び方にいちいちケチつけるカミツキッズ
やっぱキッズゲーは荒れる運命なんだな…

993 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:33:45 ID:GotgjCP4.net
ちょっと目を離したらなんでモードでスレ分けてんねん 荒らしとそれに釣られてるやつワッチョイでNGすればいいだけやん…

994 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:35:43 ID:Qs/Q6pDq.net
ちょっとまて全モードスレ分けしなきゃならなくなるぞ。やめろ

995 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:39:51 ID:4Yoi71pT.net
2020年テラリアスレはワッチョイ ジャニーズ クラシックに別れ血で血を洗う
戦国時代を幕開けるのであった・・・

996 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:40:19 ID:DRGTa6zs.net
>>993
以前からTerrariaスレは「荒らしはやめろ!でもワッチョイはヤダ」ってのが多いからな・・・

997 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:41:15 ID:9xT+zrpr.net
スレ分けるとかまんまと荒らしの思惑に乗せられてるやん……
馬鹿じゃないの……(-_-;)

998 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:41:20 ID:w6lGAl0v.net
>>994
ジャニと非ジャニの二択で満たせると思うけど
MODはしらん

999 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:42:30 ID:w6lGAl0v.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:42:59 ID:9xT+zrpr.net
誰か普通のスレ立ててくれ

1001 :UnnamedPlayer:2020/05/19(火) 17:43:02 ID:skTqcegw.net
ガイジ ID:w6lGAl0v

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200