2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F2P】 Crucible 【Amazon】

1 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:00:36 ID:1JojvPjZ.net
『Crucible(クルーシブル)』
EC大手Amazonのゲーム開発・パブリッシング部門Amazon Game Studiosより配信される第1作目
日本時間5月21日より配信

■公式サイト
https://www.playcrucible.com/
■公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCEI4rAKHg6SJ_W4QTjw-ebQ
■Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1057240/Crucible/

2 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:02:39 ID:1JojvPjZ.net
どうせまた落ちる

3 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:03:07 ID:/HqnvuYB.net
>>1
さんきゅー
ほしゅ

4 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:04:11 ID:1JojvPjZ.net
何レスつかねーと落ちるんだっけ?

5 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:04:32 ID:/HqnvuYB.net
20
ワッチョイ無くて平気か?

6 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:05:49 ID:ux/tU7Xp.net
ほんとにtwitchで流行らすのか
プロモーションがすくないのは連携取れてないだけなんじゃないのか?

7 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:07:43 ID:/HqnvuYB.net
■キャラクター紹介動画
Crucible: ALL Character Reveals | Crucible Hunter Reveal Videos
https://www.youtube.com/watch?v=V1QS0E2P0LQ

■レビュー記事
5月21日無料配信:PvP+PvE+MOBA+TPSチームシューター『Crucible(クルーシブル)』先行プレイレビュー
https://fpsjp.net/archives/359190

8 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:08:42 ID:1JojvPjZ.net
おもったよりmobaなんだな

9 :(´・ω・`):2020/05/20(水) 14:09:02 ID:BywxLOlK.net
保守しろ

10 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:09:26 ID:/HqnvuYB.net
最初はbuggだらけになりそうだな

11 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:10:50 ID:hCJAkftb.net
パッドの方がアドバンテージありそうなゲームだな

12 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:10:51 ID:ux/tU7Xp.net
おちる

13 :(´・ω・`):2020/05/20(水) 14:11:32 ID:BywxLOlK.net
ほしゆ

14 :(´・ω・`):2020/05/20(水) 14:11:41 ID:BywxLOlK.net
ほっしゅしゅ

15 :(´・ω・`):2020/05/20(水) 14:12:09 ID:BywxLOlK.net
https://i.imgur.com/zWuf2GR.jpg
なんでもいいから

16 :(´・ω・`):2020/05/20(水) 14:12:27 ID:BywxLOlK.net
二十まで
https://i.imgur.com/5GH6QlI.jpg

17 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:12:29 ID:/HqnvuYB.net
連投規制された

18 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:13:40 ID:1JojvPjZ.net
マネタイズモデルはバトルパスなんか
まあ普通

19 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:14:10 ID:ux/tU7Xp.net
フックのキャラつかうぞー

20 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:14:42 ID:/HqnvuYB.net
近接面白そうだけどbugg相手に詰んでるのか

21 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:16:03 ID:1JojvPjZ.net
バトロワみたいなモードもあるんだねー

22 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:17:46 ID:WfwpUGtp.net
はやらす気ないだろ
あのcsgoだって放し飼いにしてたら死にかけたのに
valorantを見習え

23 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:24:55 ID:EFo+RlR7.net
これ正式サービスが明日?
テストなのかなまだ

24 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:07:25 ID:/YboL8/9.net
この人がスキル和訳してくれてる


https://twitter.com/decsy12decsy/status/1261955684242878464
(deleted an unsolicited ad)

25 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:16:19 ID:6kR7hjPv.net
これがバトルボーン2ですか

26 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:25:00 ID:gJ9pSfNA.net
お前らとんでもないクソゲーを持ち上げことを後悔することになるだろう

27 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:27:07 ID:/YboL8/9.net
1人だけ飛行できる上にキャラがちっちゃいからやべえみたいだな

バランスが

28 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:28:35 ID:1JojvPjZ.net
タダだし騒ぐだけ騒げばいい

29 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:29:17 ID:KpScihZL.net
キャラが小さいのはでかいよな

30 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 15:55:43 ID:WVFc948C.net
これまだダウンロード出来ないのか

31 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:04:26 ID:60V9NXHL.net
>>29
小さいのかデカいのかはっきりせえ

32 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:15:37 ID:DhgHPyGB.net
Amazonとは思えないくらいのプロモーションのなさ…やる気ないやろ

33 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:22:48.95 ID:KpScihZL.net
>>32
急に配信するって言い出したもんな
4年も開発してたみたいなのに
なにか策があっての事なのかな

34 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:24:29.55 ID:02QqqoHU.net
視聴したらプライム会員1か月無料ドロップキーやってくれたらすべてのゲームに勝てる

35 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:31:35.88 ID:MZVp8jL+.net
とりあえず作ったがクソゲーで
せっかく作ったし一応配信するかって感じじゃね?

36 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:52:30 ID:9sXAYGze.net
アマゾンほどの会社なら損切りするでしょ
自社タイトル第一弾だし

37 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:54:35 ID:B0jDibAT.net
ワイは楽しみに待っとるんやが、クソゲーなんか?

38 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 16:57:23 ID:VTcQRgr2.net
ヴァロより楽しみにしてるんやが

39 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 17:05:59 ID:MZVp8jL+.net
アマゾンが本気なら大々的に広告打つだろうし
このやる気のなさはなぁ

40 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 17:26:26 ID:0NN5Om1K.net
公式ツイッターのフォロワーも6800人しかいないしダメだなこりゃ

41 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 17:36:26 ID:AWIh7A16.net
サービス開始って日本時間だと明日の朝4時だよな?
同じく結構楽しみにしてるんだが

42 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 17:39:16 ID:B0jDibAT.net
ファミ通の公式インタビューのとこでは、Twitch連携は後々展開するかもって書いてあるけど
確かに広告少ないの気になる

43 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 17:43:39 ID:m3lhdLmY.net
とりあえずステイホームの流れに乗って急ピッチでリリースしたみたいな感じなんかな?

44 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 18:08:08.64 ID:NEGiDoKX.net
ブスにデブと人外ばっかで草

45 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 18:18:47.62 ID:2XcQr0wX.net
過去にスレも立ってたparagonというゲームがありまして...

46 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 18:20:30.07 ID:/HqnvuYB.net
あれはFortnite優先したから切られたんでしょ

47 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:06:10 ID:aexJtN6P.net
そんなのあったなぁ、パッとしなかったよなアレ
Paragonは開始から過疎ってたしfortnite以前の問題じゃない?

48 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:08:45 ID:5SkpW1Vs.net
>>24
スキルの翻訳ありがたいね
そして色々読んでると妄想が捗るなトレーサーぽいやつもいるのね

49 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:15:03 ID:aUTy3j2q.net
だからさぁ
今のゲーム業界ってのはインフルエンサーに金積んで宣伝して
やっとスタートラインにたてるような状況なのに
爆死不可避

50 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:17:42 ID:cgjQKMN4.net
勿体無いなあヴァロなんかよりよっぽど面白そうなのに

51 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:17:46 ID:ZhSqpqgZ.net
サービス開始時点で有名ストリーマーがどれだけやってるかでわかるやろ

今決めるのは早漏

52 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:20:45 ID:+2VS1Gm+.net
いくら宣伝してもゴミは流行らんってscumが証明したよw
ゲーム開始前から配信者にやらせまくってtwitch視聴者No1になったけど開始したらゴミゲーで今やだ〜れもやつとらん

53 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:27:51.62 ID:ZhSqpqgZ.net
あれは有料EAゲーの売り逃げだからパターンはちょっと違うけどね
ストリーマー利用してそれに群がるリスナーから集金した

54 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:28:34.23 ID:a7a0yNlF.net
流石にTwitchでは配信者数一位にはなるんじゃないか?

55 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:42:35.10 ID:J1lftbZ5.net
パラゴンだけじゃなくてバトルボーンの事もたまには思い出してやってね

56 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:45:12.70 ID:KpScihZL.net
そういえば twitchで配ってたkeyって何がもらえるか知ってる人いる?
自分の英語リスニングではredeemした人は配信3時間前からプレイできる権利がもらえるって聞こえたんだが

57 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:50:26.13 ID:e//mt8l8.net
日本語対応してないけど日本用に鯖用意してくれるの?
アメリカの鯖に接続とかラグすごそう

58 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:52:26.89 ID:Ao1FHXTD.net
Valorantは触れもしなかったので期待してる

59 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 19:56:38.45 ID:Nd2d/0wj.net
ゴミゲーマニアが集まってるのかな?w
このあいだdisintegrationってmobaみたいなシューターのクローズドテストに参加したけどあれもすげぇゴミだったw
これもゴミの臭いがプンプンしてるw

60 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:03:52.47 ID:PSARbAbJ.net
((o(。>ω<。)o))ワクワク

61 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:11:43.67 ID:02QqqoHU.net
ゴミ漁りしてるとたまにお宝が見つかるからな
10年に一度ぐらい

62 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:15:48 ID:5LOk/NSQ.net
オバッチやパラディンとかFPSだからいまいちやる気になれなかったが
これはTPSだから期待する
ちなみにParagonも好きでした

63 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:17:30 ID:AEnKL9q0.net
APEXにハマってるやつらから低評価くらうんだろーなーw

64 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:21:42 ID:XnwSnYVi.net
低評価入れに来るのはヴァロラント勢だと思われ

65 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:27:20.59 ID:CAUAEh6y.net
fpsは酔うからtpsに期待する

66 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:44:55.47 ID:WfwpUGtp.net
valorant勢はTPS+Mobaなんか眼中にない

67 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:00:49.71 ID:ASqC3ajm.net
エイムとかシューター的な上手さでどうこうって感じじゃなさそうだしね

68 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:09:55.57 ID:Dvc7Gifi.net
PvEシューターは攻撃パターンが撃つしかないのにHPめちゃ高いエネミーを撃ち続けろみたいなことやるからどれもクソになるんだよなぁ
壁撃ち続けて楽しいわけがないだろう
そのへんいつになったら業界は理解してくれるんだ

69 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:19:38.96 ID:GTk+Z6Sf.net
アルファ版だのなんだの色々言われてるが運命の日か

70 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:37:56 ID:ayQh7Vql.net
まあAPEXも最初は全く期待されてない所かネガしか見なかったけど配信したら絶賛の嵐だったし
これももしかしたらワンチャンあるかもしれない

71 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:43:08.83 ID:Ao1FHXTD.net
TPS+αてきにフォトナ勢とか?いやでも、フォトナは王者に君臨してて、新しい子が来たのかい?おーよちよちって印象しかなさそう。

72 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 21:59:05 ID:jFz2ns92.net
ギアのない劣化バトルボーンだね

73 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 22:01:51 ID:vZmXrtqa.net
Twitchで視聴してから決めるわ

74 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 22:21:09 ID:02QqqoHU.net
アマゾンギフト券くれるならやるわ

75 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 22:54:11 ID:psZOmC8m.net
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーごっこができると聞いて
おれもクリスプラットになりたい人生だった

76 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 22:57:05 ID:NEGiDoKX.net
煙幕焚くやつ味方にも効いてんのかなこれ
下手すると地雷になりそうだな

77 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 22:59:59 ID:1yPfL0c1.net
とにかくエッセンス集めゲーらしいから味方にお荷物がいたらギスるな

78 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:12:10 ID:02QqqoHU.net
正直どんな糞ゲーなのかワクワクしてる
糞ゲーって最初は楽しいからな

79 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:16:37 ID:7tBCV6ho.net
これいつから?
明日の2時?

80 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:18:41 ID:Ai+gUDva.net
VALORANTスレ使えばよかったのにわざわざ建てたのか

81 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:22:20 ID:Ai+gUDva.net
火炎放射のキャラがdoomfistみたいで楽しみだわ。適当に雑魚狩りして楽しむかね

82 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:28:59 ID:+EdR1Vvn.net
2x8の少数バトロワが楽しみだわ
バトロワゲーって暇な時間多すぎるのが難点だったから

83 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 23:56:47 ID:B0jDibAT.net
ゲーム中によく日本語があるな

84 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 00:03:59 ID:yi1Hx90v.net
チャンピオンはアマギフ100円

85 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 00:10:29 ID:V8apcX1g.net
最下位は-100

86 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 00:56:17 ID:FVIrlWRB.net
日本語対応してくれーめっちゃやりたい...

87 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:07:32 ID:r5PqhsT3.net
twitchで配信はじまってるやん

88 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:15:32 ID:uHtw1l+s.net
https://streamable.com/nl1g0n
神ゲーやな

89 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:19:55 ID:dkBhmyXM.net
四時だっけ

90 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:21:06 ID:fQKGCy90.net
電波がありません

91 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:23:43 ID:XIE7XjPE.net
直接のURLがNGワードに引っかかるからredditのリンク貼るがここでゲームキー配ってるぞ
https://www.reddit.com/r/PlayCrucible/comments/gnbn7q/z/fr8tn9v

92 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:26:08 ID:Ah3ouwRw.net
Battleborn Paragon Paladins Gigantic
この辺と同じ臭いがするな

93 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:29:56 ID:6Xg6Cwt0.net
thecycleだろ?一番近しいのは

94 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 01:34:52.25 ID:WWxxMGQL.net
二人で連投すなーw

95 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 01:37:39.33 ID:p0BQT0cW.net
面白そうだ

96 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 01:38:11.42 ID:gJPLHkp1.net
女のケツの出来が良いゲーム

97 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 01:44:11 ID:biaTlNDm.net
tpsにするならもっと爽快感欲しかった

98 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 01:47:06.11 ID:El+NjeZL.net
普通に面白そう

99 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 01:50:54.40 ID:YtBzBSfA.net
https://www.twitch.tv/sypherpk

100 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 01:55:59.45 ID:5Sxg2Bdq.net
おもしろそうじゃん
しらんけど

101 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:04:58.49 ID:+G768cwL.net
伸びないなあ

102 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:09:07.43 ID:El+NjeZL.net
ちっこいキツネみたいなやつヒットボックス小さい上にブリンク持ってて強そう

103 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:13:10.89 ID:5QOBsmV/.net
数々のmoba系シューターの最期を看取ってきた俺が予言する
このゲームは一年後にひっそりとサービス終了するだろう

104 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:24:52.98 ID:reqd5ioK.net
触ってみた感じ普通に良く出来てて面白い
VALOなんかとは全く方向性違うゲームだし人気出るといいなあ

105 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:33:18.34 ID:fQKGCy90.net
最初から3種類のモードがあるのと1ゲーム長すぎてこれは厳しいかもしれん

106 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:50:33.40 ID:Uua4HIcx.net
やってみた感じ結構面白いわ

107 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 02:57:35 ID:lPsKpwhS.net
apexってこの時間でも5万人視聴者いるのな
流行ってるの日本でだけっていうのもネガキャンか

108 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 03:02:27 ID:0qF44ruT.net
これ気になってたけどmobaなのかよ

109 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 03:07:00 ID:9ocxXkbh.net
なんかダメージ与えた時の反動なりエフェクトが軽いな
各キャラの説明はファミ通の昨日の記事がしっかりしてる

110 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 03:10:23 ID:Uua4HIcx.net
マッチングは数十秒だけどローディング遅いやついると待たされるかエラーになるな

111 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 03:11:35 ID:Sw0cI6y0.net
こういうゲームって特に人口ないと話にならんのよな
楽しいのはみんな手探り状態の最初だけで実力差つくとソロとか低レートはフルパに狩られるだけになるし新規は入れないし

112 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 03:14:58 ID:mnuQ8kwg.net
足遅くね

113 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:03:17.10 ID:hU2qTskn.net
4時からじゃなかったの?

114 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:04:30.99 ID:2s67TAUS.net
ストアページ更新されないね

115 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:04:40.95 ID:l4JRRitr.net
アマゾンさん広告ケチった?
ローンチでこんなんじゃ先が思いやられるわ

116 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:07:08.56 ID:xJH8pbWi.net
やっぱ5時なのか?

117 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:08:18.83 ID:OZwy787W.net
まだみたいだね

118 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:10:49.00 ID:hU2qTskn.net
ふざけんなよ金返せ

119 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:22:13.57 ID:IiWsaRME.net
ダメだこりゃ

120 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:22:24.81 ID:CV3yEbGN.net
これのために起きたのに寝ちゃいそうだ

121 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:25:49.93 ID:JeSCwWk2.net
steamのコード発行すりゃいいじゃん

122 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:31:13.73 ID:0NghlCPH.net
APEXから移りたい

123 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:31:48.32 ID:0NghlCPH.net
APEXむずかしいのよ

124 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:33:05.68 ID:hY45vrYY.net
ダウンロードできたぞ!

125 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:33:53.18 ID:l4JRRitr.net
まだ無理じゃね

126 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 04:34:51.01 ID:ldnKuamU.net
配信見てるとつまんなそうだな
これならLOLでええわ

127 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 04:44:46 ID:3t1V+7Tj.net
インストールだけ始めて寝たいのに焦らすねぇ

128 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 04:51:00 ID:0NghlCPH.net
五時かな

129 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 04:53:55 ID:l4JRRitr.net
ツイッターによるとNAはDL始まったが他の地域は順次らしい
アジアは最後かなこりゃ

130 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 04:55:00 ID:bw0EhxDy.net
言語も対応してないし案の定ぞんざいな扱いだな日本は

131 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 04:55:01 ID:hY45vrYY.net
北米のみ先行リリースだぞ

132 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 04:59:16 ID:3t1V+7Tj.net
さすがに昼には来るよね...おやすみ

133 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:01:18 ID:0C8Bif/H.net
5時、来ません、終了!

134 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:03:21 ID:ZbH0Z2Wq.net
リリース日5月に変わってて草 ジャップ舐められすぎやろ

135 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:04:23 ID:xJH8pbWi.net
今日中に出来ればって感じか

136 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:05:03 ID:9rICZ+i0.net
どうして国を分けるのか
みんなが一斉にダウンロードするとサーバー持たないのかな

137 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:07:47 ID:hU2qTskn.net
6時だな

138 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:09:40 ID:z/zHjlkU.net
おまこく

139 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:09:50 ID:2s67TAUS.net
6時の俺<7時だな

140 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:11:49 ID:ldnKuamU.net
尼「ラグいジャップがリリース配信に混じると冷えるから遅らせ&隔離鯖でええな」

141 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:14:53 ID:S+/qmhj8.net
ヴァロより期待できるゲーム来たわ!→おま国

142 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:21:10 ID:3t1V+7Tj.net
宣伝がしょぼすぎて今日リリースってことすら認知されてなさそう

143 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:24:57 ID:HKyEyiXX.net
TimTheTatmanとDrLupoだけだろ?宣伝費払って配信してもらってんの
やる気なさすぎだろ

144 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:28:00 ID:66a1CZFF.net
やっぱおま国か
ちょっと楽しみだったんだがな

145 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:33:00 ID:xJH8pbWi.net
きたぞ

146 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:33:04 ID:yH6P2f1D.net
きたーーーー

147 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:33:34 ID:9rICZ+i0.net
近接のキャラ 接近距離でもスナイパーにやられてて草
近寄っても移動スキルあるやつには勝ててなくてかわいそう

148 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:33:59 ID:ddfmjApz.net
きたな

149 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:35:32 ID:fDMGI9R0.net
うおおお

150 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:35:53 ID:hU2qTskn.net
やっぱり6時だったな

151 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:36:48 ID:yH6P2f1D.net
5時30分頃では?

152 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:40:39 ID:OfqqhNE0.net
イージーアンチチート あっ(察し

153 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:44:35 ID:ldnKuamU.net
EasyAntiCheat採用してるゲームはチーターが溢れる法則

154 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:45:54 ID:Mrc2dbTC.net
DL出来ないんだが

155 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:45:59 ID:xJH8pbWi.net
ログインできないな

156 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:47:36 ID:OfqqhNE0.net
ログインできなくて草 ここは日本だからなw

157 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:54:31 ID:hU2qTskn.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップw

158 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:56:20 ID:ZbH0Z2Wq.net
どうやら日本は一番最後らしいなwwさすがFPS後進国w

159 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:57:09 ID:hU2qTskn.net
ふーん、日本みたいな後進国でもFPSやるやついるんだな

160 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:58:34 ID:ldnKuamU.net
PS4でApexやってる低能民族は後回しでええやろ

161 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 05:59:57 ID:OfqqhNE0.net
家ゴミでリリースされないゲームは流行らない国だからな

162 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:00:44 ID:cAduAOud.net
amazonだしTwitchの配信者に金バラ撒くと思ったけどな

163 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:04:16 ID:ldnKuamU.net
#ADつけてる配信者がもう配信終わってて草
ビジネス感出しすぎやろ

164 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:05:57 ID:OfqqhNE0.net
timthetatmanはド下手くそのくせに文句ばかり言うよな

165 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:08:58 ID:r4BRcBiQ.net
twitchの有名配信者なんてプロゲーマー以外はイナゴみたいなもんだろ
飽きたらポイーで文句だけ言いまくる

166 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:09:51 ID:XxTNRq3Q.net
この微妙ゲーを明日も配信する人がいるだろうか

167 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:15:56 ID:2iX/p0sG.net
アンインストール完了
しょーもねえ

168 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 06:25:06.86 ID:7Yljz+mm.net
楽しそうに配信してる奴いなくてワロタ

169 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 06:25:55.34 ID:dkBhmyXM.net
早くも賛否両論になってて草
駄目ですかね

170 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:27:14 ID:5rO7Dj3h.net
PvE部分がつまらなすぎるわ

171 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:28:00 ID:9rICZ+i0.net
サーバーバグってるな
配信中なのにサーバーダウンしてたわ

172 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:29:28 ID:8JbeqBAe.net
ザ、サイクルみたいな感じか?

173 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:38:05 ID:HKyEyiXX.net
1時間やってサーバーから追い出されたけどつっまんねえなこれ...

174 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:39:43 ID:re1YAs+6.net
ちょっと触ろうかと思ったけどこんな舐めた対応されちゃあな

175 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:41:54 ID:tg4eog0l.net
日本語だとdlできんのか

176 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:54:46 ID:9rICZ+i0.net
半分くらいのtwitch 配信者がプレイできてないな
このゲームは見切り発車やったんか

177 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 06:55:11 ID:5MWMaNKO.net
DLするぼたんがない

178 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:04:59 ID:CNw9TQzr.net
NAのみリリースだからVPN通してウィッシュリストからダウンロードしたぞ
VPN通してもゲームのショップではダウンロードボタンないから

179 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:25:12 ID:r4BRcBiQ.net
8人も要らねえこれなら半分でいいわ

180 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:31:21 ID:wCc0xxtW.net
うーん、これといって新鮮な要素ないな無表情でやってるわつまんね

181 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:32:52 ID:u36um2Lx.net
なんだぁ結構楽しみにしてたのに残念だぁ

182 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:35:43 ID:HKyEyiXX.net
開発しても全然面白くならなかったからとりあえず見切り発車で出した感
アルファ版って言われるのも分かるわ

183 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:46:33 ID:Mem53ABD.net
フォトナ、apex、LOLの対抗馬になるかと思ったけど無理だった感じだ?

184 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:48:47 ID:3Oluo4SU.net
smite,paladinsの対抗馬にすらならん感じ

185 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:49:12 ID:r4BRcBiQ.net
結論、糞ゲ
同じようなTPSMOBAならガイガンティックのほうが遥かに楽しかったわ

186 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:49:14 ID:ldnKuamU.net
PVEファームの時間が長くて退屈すぎるやろ
バトロワで装備集めてた方がまだまし

187 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:50:40 ID:cth7/JmK.net
資金だけあってもやっぱ駄目か

188 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 07:55:03 ID:n0n8PFJ1.net
外人のTOPレビューがおすすめになってるけどボロクソ言ってるのが草
すぐ過疎って終了しそう

189 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:11:56 ID:r2oKdX0p.net
ここのところ毎日10時間ぐらいVALORANTやってるけどこれは手を出さなくて良い感じなのかな

190 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:26:01 ID:hY45vrYY.net
steamの評価がほぼ不評にw
イライラしながらゲームするの?

191 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:31:14 ID:0C8Bif/H.net
天下のAmazon様もリリースでこけるとは

192 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:36:30 ID:G53kR3As.net
エアプだがこれはクソゲ

193 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:38:33 ID:xTPYA9ln.net
期待してたんだがしょっぱなから評価低くね?
そんなに酷いのか

194 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:39:06 ID:5Sxg2Bdq.net
steamからダウンロードできないんだが

195 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:44:13 ID:vGkHwRfl.net
ダウンロードできないけど既にやる気なくなったわ

196 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:51:22 ID:9uZpPqpd.net
今のレビュー内容見るとゲームの評価というよりもバグやエラーが大半だわ
スタート時にこういう不具合でコケるとそのまま過疎って終わってしまいそう・・・

197 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:53:26 ID:CV3yEbGN.net
最近のAmazonの荷物と同じだね遅れて届いて中身は壊れてる

198 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 08:55:12 ID:xTPYA9ln.net
WW3と同じ死に方すんのかなと思ったけど配信を見てると中身も結構酷いな
ダルい時間が多すぎて配信者もアクビしてんじゃん

199 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:08:38 ID:tg4eog0l.net
死亡確認!!

200 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:12:12 ID:baec7DTp.net
DLできんが?

201 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:15:02 ID:g4MVzFsi.net
開発「5/21 朝5時に配信開始します!」
プレイヤー「うおおおおおおお!!!!全裸待機!!!!!!!!!!!!」

当日

開発「5/21 朝5時になりました!これから国ごとに制限をかけて配信を開始していきます!」
プレイヤー「!?!?!?!?!?」

そりゃレビュー荒れるわ

202 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:20:53 ID:baec7DTp.net
見るに堪えない配信者しかいないな

203 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:43:09 ID:9uZpPqpd.net
昨日事前にキー貰ってたから確かめるためにも自分で1マッチやってきたけど確かにこれは・・・凄い地味?
グラフィックも良くないし確かにバグもあるけどそれよりもなにより普通にあんまり・・・
全員がしっかりルール理解してやれば面白いんだろうか・・・後死んだ後20秒待機はテンポ悪すぎ

204 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:52:10 ID:5MWMaNKO.net
サードパーティの DRM: Easy Anti-Cheat
サードパーティーEULAへの同意が必要
Crucible EULA

これのせいでDLできんの?パックを購入するは、ボランあるのに、DLのぼたんでてこんくれインスコできないたすけて

205 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:58:48 ID:re1YAs+6.net
・銃での撃ち合いが最も不満、がっかり
・移動がダルいし遅い
・ボイチャもテキストチャットも無し
・ゲームモードはどれも未完成のように感じる
・敵1人を殺すのに30年かかる

206 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 09:59:26 ID:Uua4HIcx.net
アーリーアクセスキー持ってない情弱多すぎワロタ

207 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:00:53 ID:3Oluo4SU.net
この状況下でFounder's Pack買おうとするバカが居るの流石に笑うわ

208 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:03:09 ID:AArhq7gq.net
シャドウアリーナとリリース被っててどうしようと思ったが
微妙そうなのか

209 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:05:03 ID:g4MVzFsi.net
シャドウアリーナの評価もテスト時点の信者だらけの状態で賛否両論なんだけどな

210 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:11:07 ID:KR9g40kS.net
これゲームモード3種類もいらんよな
未完成なら尚更だし人分散するし競技性なくなるし

211 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:12:23 ID:EFpc6//+.net
>>203
死んだあと20秒待ちは当たり前じゃね
それくらいとらなきゃキルする意味ないやん

212 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:12:28 ID:Qvh9gNug.net
配信日なの思い出してスレ覗いたけどなにやら不穏な空気だね

213 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:13:54 ID:g4MVzFsi.net
一番つまんなそうな8vs8の拠点制圧が一番おもろいんやが

214 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:17:22 ID:AArhq7gq.net
このゲームがどっちよりなのかやってみないと
分からないがFPS、TPSと思ってやるのと
MOBA と思ってやる人で評価大きく変わると思う
ゲームスピードやリスポーンやら色々と

215 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:18:03 ID:6ltOWKIC.net
DL出来るようになったら窓から叫んで教えてくれ

216 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:21:51 ID:0C8Bif/H.net
配信見てる感じだとMOBAだね
バトロワモードはどうなのかわからんけど

217 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:22:57 ID:gJa5MMPA.net
>>197
なるほどわかりやすいって、期待してたのにあかんのんかーい

218 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 10:24:35.47 ID:wSm+rXWK.net
vpn だと出来るよ

219 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:34:47 ID:SHm02ZX2.net
配信見てるけどめっちゃ面白そうだな

220 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:35:44 ID:g4MVzFsi.net
配信見てるとおもろそうに見える ブルプロ現象が起きてる

221 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:37:55 ID:V8apcX1g.net
mobaは見ると面白そうだけど自分でやって面白いかは別なこと多いんだよな

222 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:42:32 ID:reqd5ioK.net
2vs8チームのバトロワ、面白かった
1ゲームの時間が短いからソロでも気軽に遊べるのが良い
4vsのほうはまだわからん

223 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:45:22 ID:nirMRfvQ.net
New World来たら起こしてくれ

224 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 10:45:49 ID:g4MVzFsi.net
バトロワは今のままでいいけどハイヴ戦はマップ小さくしたほうがいい
あとテキストチャットとボイスチャットはゲーム内で実装すべき

225 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:02:22 ID:m9dYX6dB.net
PkありのMMOで襲われるようなシチュエーション
ウザさMAX
敵の体力ありすぎ

クソゲハンターも尻尾巻くわ

226 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:02:22 ID:Uua4HIcx.net
2vs8で片割れ死んだあとでチーム組み直すのってどうやるの?

227 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:26:05 ID:e2rS/X/f.net
起きて評価見たらボロッカスでワロタ
これは再起不能レベルのゴミじゃんGG

228 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:31:14 ID:g4MVzFsi.net
Steamの長い歴史に永遠にその名を刻みそう

https://i.imgur.com/nX3xn9R.png

229 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:31:50 ID:XNlJXmjl.net
MOBA系シューティングは爆死する運命

230 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:34:21 ID:QKJqdejg.net
日本語が用意されてないのは仕方ないにしても利用不可ってwww
VALORANT見ててもやりたいと思えないからこっちやろうとしたのに終わったな

231 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:36:05 ID:QVZunmtS.net
万能の神であるア マゾンにも弱点がある
ゲームに関しては何度手を出してもその都度大失敗してる
異常に相性が悪い

232 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:38:57 ID:zvhemLQO.net
会心の出来ならもっと宣伝に力入れただろう
既定路線

233 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:39:02 ID:g4MVzFsi.net
今日中に全世界配信目指すみたいだけど
ログインバグの修正に時間かかっとるみたいからアジア今日中は無理かもな

234 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:40:53 ID:ddfmjApz.net
プレイ時間でフィルターかけたら3時間プレイした人ではレビュー好評じゃん
理解したら面白いことに賭けるしか...

235 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:43:31 ID:g4MVzFsi.net
そりゃ3時間もプレイしとるやつはこのゲームが好きなやつだけやろ

236 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:47:59 ID:MylpJIpU.net
ここがバトルボーンの次スレですか

237 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:49:25 ID:3JK3MQ7F.net
(*・ω・*)wkwk

238 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:53:47 ID:n0n8PFJ1.net
>>234
ちゃんと内容読んだか?
問題点羅列しまくってるよ

239 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 11:57:14 ID:AcJnqfF+.net
EACの時点でフリーチート確定じゃん
第2のアペクソか

240 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 12:00:15 ID:9rICZ+i0.net
New worldも微妙に見えてきたなぁ

241 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:02:55.95 ID:02zTYolt.net
今やってきたけっこうオモロかった。クソでわない無料だし。

242 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:03:19.57 ID:g4MVzFsi.net
Amazonゲームスはいろんなゲームスタジオを買収してるだけだからNew Worldはまったく別物やろ
さすがにあれだけ長い期間アルファテスト続けてクソゲーやったら笑うわ

243 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:06:05.86 ID:NheYXeyS.net
少なくともAPEXのスタートダッシュは完璧だった。それと比べてひどいわ

244 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:06:37.58 ID:SHm02ZX2.net
そもそもまだアルファだぞ?

245 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:07:23.38 ID:g4MVzFsi.net
アルファだと思うじゃん?

246 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:08:10.72 ID:AArhq7gq.net
体力やリスポーンやスピードに批判してる人は
Mobaやらない層のものだから
ゲームの面白さの評価をクソと決めつけるのは
まだ早いはずだ…

247 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:09:38.28 ID:zDZv/FJ0.net
PCゲーをpubg→apexとやってきた人らには合わんだろうな

248 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:09:49.33 ID:wzOJ8XSN.net
アーリーアクセスなのかよ
各ネトゲメディアも今日から基本プレイ無料でサービス開始って書いてなかったか?
アマゾン詐欺企業やん

249 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:19:20.80 ID:5Sxg2Bdq.net
apexは爽快感の極地にあるから真逆のベクトルだと思うね
Overwatchやってる人なら合うんじゃないかな
まだplayしてないから知らんけど

250 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:20:03.16 ID:re1YAs+6.net
お金あるんだから有名ストリーマーにやらせたり広告バンバン打てばいいのにな

本命はNew worldでこれは捨て石なのかもしらんが

251 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:20:41.59 ID:3Oluo4SU.net
epicが確か前にこれと似たゲームだしてたけど、結局最後はキャラクターとかのアセットを無料公開してサービス終了になったっけか
これも同じ流れになりそう。確かamazonもゲームエンジン作ってたよな

252 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:22:16.51 ID:5Sxg2Bdq.net
mobが弱いというか障害物にすらなってないから
もっと対人に絡んで利用できるようなアクセントになれば
その他と差別化できるんじゃないか

253 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:22:40.49 ID:pb36h/EC.net
フォトナやってたおれにはあうかね

254 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:24:37.80 ID:fwgoBTtr.net
LOL好きなやつが楽しめてFPSやってるやつは間違った戦い方してキレてる
バトロワに騙されてる

255 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:26:11.62 ID:g4MVzFsi.net
シューティングMOBAがコケる理由がまさにそれなんだろうな 

256 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:26:33.96 ID:5Sxg2Bdq.net
>>250
逆に金あるからこそ実験的な戦略を試しているのかもしれない
宣伝過少でジワ売れからナイアガラになるかどうかとか

まぁ真に需要があれば生き残るだろ
そもそもストリーマーに加熱無いまのやり方は好きじゃない
開発者や運営の中にも多いだろこういう意見は

257 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:31:15.85 ID:HU/jrDNw.net
遊べないからなにも分からんが要するにドミニオンのFPS版だろ?

258 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:31:31.74 ID:ok5/n3+k.net
BUGGも中々おもろそうじゃん
https://youtu.be/M707y91Wx8k

259 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:32:13.03 ID:xTPYA9ln.net
バトルボーンはマッチング以外は割と良かったんだけどな
ギアボにマルチ関係のまともな修正は無理だった

260 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:34:53.20 ID:3t1V+7Tj.net
いまsteam起動したけどなにこれは 基本無料って言ってたけど有料しか置いてなくない?

261 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:35:27.12 ID:g4MVzFsi.net
バグのデザインはマジで良い

262 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:37:01.05 ID:LdTBZSF5.net
スチムー評価最悪でやってないのにやる気なくす

263 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:40:13.80 ID:Uua4HIcx.net
普通にやってみて決めればいいのに、評価とかストリーマーがーとか気にしすぎじゃない?

264 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:42:20.97 ID:WTdFJLxj.net
スチムーだと評価一回つくと取り戻せないからかわいそうだ

265 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:45:10.06 ID:e2i0ooBE.net
無料ゲーだしEAにすりゃよかったのに

266 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:46:31.25 ID:y5I1BZkX.net
Steamでほぼ不評とか過疎まっしぐらなやつだろ

267 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:47:10.29 ID:hlT2gJba.net
てかAmazonなんだしAWS利用して配信しろよ

268 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:48:24.09 ID:g4MVzFsi.net
Giganticプレイしてたやついる? Giganticって面白くなかったの? なんでオワコンになったのか知りたい

269 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:49:52.71 ID:aaJTmMPu.net
>>260
俺もだわ
なんでやろ

270 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:54:36.22 ID:r67LA0Y2.net
>>268
面白かったけどこのゲーム以上に知名度無かった気する
バランス面だと調整入るまで姿消せるアサシンみたいなキャラがOP過ぎたのが悪かったな

271 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:55:26.71 ID:g4MVzFsi.net
【注意】現在、運営側のスケジュールの関係で北アメリカしかダウンロードできない 今日中に全世界ダウンロード可能になる予定 ツイッター参照

272 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:55:57.82 ID:fwgoBTtr.net
>>268
わざわざやる理由がないからみんなやらなくなった
owとLOLが人気爆発してるときにわざわざやる理由がない
面白くないからではなくLOLとowをやらない理由にならないからみんなやらなかった

273 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:58:12.60 ID:wbTyz4Qc.net
>>271
今日中に!?
楽しみ!!

274 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:01:13.29 ID:g4MVzFsi.net
レスありがと Giganticは動画見た感じキャラデザすげえ好みやわ 悲しいなぁ

275 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:02:15.60 ID:Q6QaBaWz.net
Giganticは日本だと正式開始時にサーバー隔離されて日本人同士じゃないとマッチングできなくなって過疎ったのもある

276 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:07:13 ID:3t1V+7Tj.net
インストールさえさせないのはよっぽど自信あるってことなんすかねぇ

277 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:10:16 ID:+d7PsxBL.net
インスコさせないくせに課金パックだけは並べてるの笑ってまう

278 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:12:47 ID:xTPYA9ln.net
むしろ地域外でも課金すればすぐにプレイできるようにしてたら我慢できない連中が買ってたかもな

279 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:15:15 ID:g4MVzFsi.net
最後のツイートから3時間たった もうダメかもわからんね

280 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:17:20 ID:JZMc8f4Q.net
>>275
それ半分Valorantの未来じゃん

281 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:19:11 ID:XllZz1Oy.net
まだNAのログイン障害復旧に手こずってるから今日は遊べない気がする

282 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:19:15 ID:HU/jrDNw.net
今日中と言っても時差考えて明日の5時とかだろ

283 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:22:05 ID:V8apcX1g.net
ブリッツくん操作できるMMOみたいなやつまだですかRIOTさん

284 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:24:28 ID:Qvh9gNug.net
そうかシューティングとはいえMOBAなんだな、確かにバトルボーンも普通のFPSではなかった
だから相手硬いし動作ももっさり気味なんだ

でもここまで評価ボロボロのゲーム久々に見たぞ?

285 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:26:05 ID:UaZaDi4Z.net
第二のバトルボーンになりそうなのか

286 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:26:50 ID:Uua4HIcx.net
どんなゲームだろうがネガキャンのたまり場になるのが5chだぞ

287 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:27:43 ID:3t1V+7Tj.net
steamのレビューの話なんじゃないですかね...

288 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:27:47 ID:r5PqhsT3.net
やっぱり配信前から香る糞ゲー感のせいで悪い評価をおしたくなるんだろうか

289 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:28:48 ID:g4MVzFsi.net
Steamのレビュー見てみろ ここのレスが生易しく見える Fワードのオンパレードや

290 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:33:54 ID:3t1V+7Tj.net
今見たら賛否両論まで持ち直してるぞ!いくら払ったんだ!

291 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:35:24 ID:Qss27gEo.net
スレとかレビュー見てると微妙そうだな
とりあえずDLできないのに課金パック並べるのやめろ

292 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:38:17 ID:BKNZ8aSJ.net
ここ数年で屍の山を積み上げたこのジャンルに今更参入とかもう最初から自殺しにいってるようなもん

293 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:39:46.67 ID:ERAm8TC6.net
スマホゲーアプリのレビューみたいになってる。
ログインできないので★1ですみたいなのが多い

あと根本をそもそも理解してなくてapexで例えたら『全身レベル4装備で固めたのにレベル1装備3人に負けました。レベルが正しく機能していない』みたいなレビューもある
混沌としててめっちゃ草

294 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:39:47.88 ID:r5PqhsT3.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part1【TF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1549276033/

ここでエペの最初期を振り返ってみようか
意外と糞ゲー連呼されてて笑う

295 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:39:55.05 ID:KR9g40kS.net
昨日キー配布のURL貼ってくれた奴いたからそれでできてるわ
今やるならキーないと出来ない

296 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:41:02.05 ID:g4MVzFsi.net
ApexはAnthemの反動があったから…

297 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:41:17.53 ID:r5PqhsT3.net
エペ最初期のコメント

99UnnamedPlayer2019/02/05(火) 05:41:55.90ID:jByB0+uL
タイタンフォールとは全くの別ゲー
個性少な過ぎてすぐ過疎るのが見えるわ

139UnnamedPlayer2019/02/05(火) 08:33:43.83ID:K4T+i0xx
なんでバトロワが流行ったのかも分かってないなこれ

430UnnamedPlayer2019/02/05(火) 16:57:47.48ID:UATPZwOn
Realm Royaleは本当に凄かったな
1ヶ月間だけ輝きを放ち燃え尽きた

557UnnamedPlayer2019/02/05(火) 20:59:14.70ID:hPAoAZmu
断言するけど100%流行らないですこれ
このレス保存したほうがいいです
100%です

298 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:41:36.78 ID:AArhq7gq.net
とりあえずエラーバグ一時的なおま国の不評除いて
何がダメってレビューに書かれてるんだ

299 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 13:41:43.98 ID:El+NjeZL.net
バトルボーンは有料で強気の値段だったのもなんかね

300 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:44:40 ID:xJH8pbWi.net
保存されててワロタ

301 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:44:50 ID:e2i0ooBE.net
amazonのダウンロードストアで売ってサクラにレビューさせればよかったのに

302 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:46:29 ID:z0Vcz4Kq.net
DL出来ないけどもうサービス終了したの?

303 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:48:42 ID:aQpp+UIj.net
>>297


まぁボクも初期にバグでまともにプレイできず投げ捨てて、コロナ暇でハマった口だが笑

304 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:48:56 ID:re1YAs+6.net
OW40ドルに対してバトルボーン60ドルで同時期に発売だからな
何考えてたんだ

305 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:49:01 ID:+5MHEDBw.net
無料って聞いたんだが…

306 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:49:46 ID:z/zHjlkU.net
このサービス開始前後の落差アーティファクト思い出すな

307 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 13:59:19 ID:l4JRRitr.net
もしかして無料セール終わった?
DLできねえ

308 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:04:44 ID:GTTGNjfe.net
DLできたけどアプデもNA優先おま国でワロタ

309 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:04:44 ID:wzOJ8XSN.net
こんな糞げー急いでやる価値ないから大人しく明日まで待機してて全然問題ない

310 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:07:26 ID:3t1V+7Tj.net
かわいそうなのは勘違いして有料版買っちゃった人よなぁ

311 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:07:39 ID:aQpp+UIj.net
ぽまいら仕事は?

312 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:09:15 ID:aaJTmMPu.net
北米地域以外ダウンロードできないらしいぞ
今日中に全世界ダウンロード可能にするって上の方に書いてあった
有料コンテンツを間違えて買わないようにせな

313 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:10:17 ID:fjtmBo/W.net
もうダウンロードできるようになってるぞ

314 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:10:45 ID:KR9g40kS.net
キー入れて有効化した方からならプレイできるぞ
今もキー配布してるかわからんけど

315 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:11:13 ID:OfqqhNE0.net
あれれー??ツイッチ視聴者数が8600人しかいないよー??

316 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:11:48 ID:l4JRRitr.net
DLできるぞ!

317 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:12:15 ID:e2i0ooBE.net
ダウンロード出来るようになったな

318 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:13:18 ID:g4MVzFsi.net
開放されたぞ お前ら行くぞ

319 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:13:20 ID:aaJTmMPu.net
まじでかやったあ

320 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:13:30 ID:9uZpPqpd.net
公式ツイッターが問題解決したって言ってるな

321 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:14:14 ID:wbTyz4Qc.net
きたぞ!無料プレイ!

322 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:15:17 ID:g4MVzFsi.net
アメリカ深夜1時で草

323 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:18:08 ID:9uZpPqpd.net
UPDATE NOTES: MAY 20, 2020
https://www.playcrucible.com/en-us/news/articles/update-may-20-2020
・北米以外のプレイヤーがCrucibleをダウンロードしてプレイできるようになりました。
・プレイヤーの最寄りのデータセンターに正しく誘導されるようになりました。
・チュートリアル終了後もチュートリアルモードが選択されたままになっていた不具合を修正しました。チュートリアルをクリアしたプレイヤーは、チュートリアル終了後に自動的に「Heart of the Hives」モードが選択されるようになりました。
・購入時にアンロック通知が届かないバグを修正しました。
・サーバーがクラッシュすることがあった問題を修正しました。
注意: Hotfixの注意書きは英語で最初に掲載されますが、できるだけ早くローカライズされた注意書きを掲載します。

324 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:18:58 ID:jV2OBhx8.net
ほぼ不評とかどうすんのこれ…

325 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:19:30 ID:5MWMaNKO.net
きたあああああああああああああああああああああああ

326 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:20:02 ID:yH6P2f1D.net
起動準備から進まないな。
インストール失敗したのかな

327 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:20:07 ID:KR9g40kS.net
初期バグの可能性込みで広告打ってないのかね
これで宣伝してたら評価もっとやばかったろ

328 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:22:06 ID:g4MVzFsi.net
一切広告打ってないからセーフ

329 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:22:08 ID:tg4eog0l.net
クソゲー

330 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:27:32 ID:El+NjeZL.net
twitch視聴者7000まで落ちてるぞ

331 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:27:51 ID:g4MVzFsi.net
ツイッターでゲーム開始できないってバグ報告してる外国人いるな 日本はどうだろ

332 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:28:40 ID:Uua4HIcx.net
案件発注してないから有名ストリーマがやってないんやな

333 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 14:30:13 ID:m2juyNeP.net
インストール終わったああと思ったらcrusader kingdomインストールしてたああああ

334 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 14:41:17.45 ID:/uYjpFxd.net
挙動はわりと好き

335 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 14:51:02.25 ID:Lh8dT2Ih.net
この調子だと日本語ローカライズ来る前に終わりそう

336 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 14:52:18.30 ID:OY1Qx2M3.net
マッチングしねえ

337 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 14:53:39.69 ID:Uua4HIcx.net
普通にマッチングするけどアプデしてないんじゃね?

338 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 15:00:26.26 ID:Qss27gEo.net
最初1:30ちょいかかったけど次は10秒くらいだったしむらありそう

339 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 15:01:29.70 ID:wbTyz4Qc.net
敵かてえ

340 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 15:01:43.38 ID:e2i0ooBE.net
なぜかチュートリアル中に日本語が出てきたけどなんなんだろう

341 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 15:03:10.52 ID:El+NjeZL.net
電波がありませんって日本語出てるな
なーんだローカライズされてんじゃん

342 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:08:09 ID:J21+XyP8.net
不評ぽいけど
ゲーム自体がつまらないのか
それ以外なのか

343 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:11:27 ID:AcJnqfF+.net
誰もやってない過疎ゲーなんて流行るわけないだろ

344 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:12:27 ID:MtT7Bel6.net
単純にくそおもんなかった

345 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:13:23 ID:J21+XyP8.net
インストールせんでいいみたいだな

346 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:19:07 ID:baec7DTp.net
ふつうに面白い

窮屈な感じがなくていいな。最近のゲームは篭って篭ってって感じだったから

347 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:19:39 ID:yqMNYm6B.net
一戦やって雰囲気は嫌いじゃなかったけどモブ君3種類しかおらんくない?

348 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:20:11 ID:oPulGWo0.net
お邪魔します。

349 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:27:58 ID:z0Vcz4Kq.net
簡略化したParagonかと思いきやMOBAですらない
超絶劣化OW

350 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:28:12 ID:hU2qTskn.net
これつまんないわw

351 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:34:35 ID:Qss27gEo.net
それなりには楽しいけどもうちょっとすると多分だれるわこれ

352 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:38:04 ID:6ltOWKIC.net
1戦やったけどこれはプレイされないな

353 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:38:12 ID:e2i0ooBE.net
一戦やったらお腹いっぱいになった

354 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 15:38:53.31 ID:kSdD7A9A.net
バトルボーンはゲーム自体は面白かったからな
Owなかったらワンチャン天下とってた

355 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:42:02 ID:xTPYA9ln.net
開発がマッチングを頑なに改善しようとしなかったのと、一部追加キャラが修正されるまで超絶バランスブレイカーだったので一気に廃れたからな
BBの方は素材は悪くなかったけどこちらは果たしてどうなるのか
というかインストールできるようになってるな

356 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:43:29 ID:e2i0ooBE.net
mobを小さくして数多くしてHS一撃にしたほうが良さそう

357 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:44:25 ID:lRc/jxsa.net
面白いしキャラデザいいな
ちゃんと分かってるチームだとオブジェクトに集まるし
改善必要なのはヒットエフェクトかも
当て感が無さすぎる

358 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:51:52 ID:YNkGjg/q.net
面白くなりそうだけどって感じ

359 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:54:41 ID:g4MVzFsi.net
修正しまくれば良くなりそうとしか言えないなこれw

360 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:55:13 ID:0C8Bif/H.net
シューターをやりたいやつがやるゲームではないな

361 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:56:36 ID:qqn409I2.net
素材と大枠自体は悪くないでしょ
ただセンスとバランス感覚がない
開発のやる気があるかどうか

362 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:56:37 ID:tg4eog0l.net
なんかこう革命的なおもしろさではない

363 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:57:48 ID:rw6hed/X.net
これマッチ前にキャラ選ぶから人気キャラかぶるとマッチ遅くなる奴か

364 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:58:24 ID:yipktStx.net
シューティングゲームやりたい人には向かなさそう

365 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:59:07 ID:m2juyNeP.net
この感じだとハチに殺到しそう

366 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 15:59:30 ID:ldnKuamU.net
これ魚人の奪い合いだろ

367 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:00:53 ID:/uYjpFxd.net
斧持ち弱すぎだろ

368 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:01:48 ID:K7rpxvwz.net
これやった後
無性にApexが恋しくなる

369 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:04:45.01 ID:lRc/jxsa.net
斧マッチョはこれ正面からじゃなく横からグラップルで引っ張ってぶん殴る感じだな
如何に気付かれずに初撃入れるかだね

370 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:05:35.12 ID:qqn409I2.net
Ajonahは見た目で使われるだろうけどTier最下層確定の弱さなんだよなぁ

371 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:07:13.58 ID:baec7DTp.net
斧持ちよえーな。今のとこどいつがブリンク持ってるかわからんから引っ張っても追いつけない

炎おばさんはそこそこ面白い。敵陣荒らして余裕で帰ってこれる

372 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:07:40.31 ID:qqn409I2.net
斧が弱いんじゃなくてロボと猫が強すぎるだけ

373 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:07:47.50 ID:bq7Mmu6z.net
賛否両論になるのわかるできだな

374 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:08:13.68 ID:oPulGWo0.net
もしかしてダッシュ的な移動手段はない感じか?

375 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:08:37.27 ID:q1muUygF.net
日本からできるのか?

376 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:09:04.60 ID:re1YAs+6.net
リザルト画面がスコア表示だけで淡々としてるのが残念
誰々がキルリーダーとか貢献度一位みたいに表彰して欲しいし、活躍したやつはスキンお披露目できるようにすれば課金も捗る

377 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:11:40.64 ID:9uZpPqpd.net
>>374
キャプテンメンドーサが能力として持ってる
そういう能力が無いやつは出来ない

378 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:13:59.82 ID:m5/BwQtV.net
他のシューターやlolみたいなmobaのような爽快感がない
どっちつかずな印象

379 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:14:28.41 ID:UqATZWry.net
チュートリアル以外100%クラッシュする

380 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:14:52.75 ID:YvCE2ofc.net
これは面白くないわ、上手く言えないけどメタが確立してきてもたかが知れてる感

381 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:15:03.74 ID:Qss27gEo.net
チュートリアルで適当に選んだおっさん使ってるけどダッシュ・グレ・回復キット呼べると癖はないけど強みもあんま無いな
APEXのライフライン感ある

382 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:15:10.41 ID:5V0KDqNV.net
まだやれてないけど
遊ぶゲームの選択肢は多い方がいいから
頑張ってほしい

383 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:16:03.04 ID:Uua4HIcx.net
buggで植物撒いてれば勝手にキル取れる

384 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:16:04.32 ID:m5/BwQtV.net
バトルボーンやりたくなってきた
改善した2出して欲しい

385 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:17:30.41 ID:vGkHwRfl.net
猫ゲー

386 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:19:20.13 ID:qqn409I2.net
猫はblinkのクールを15秒くらい伸ばしてくれればいい
ロボは削除で

387 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:20:07.46 ID:e2i0ooBE.net
ハーベスター?必死にとってやっと1レベル差であんま変わらなさそうだな
まぁレベル差あったらゲームにならん気もするけど

388 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:20:42.64 ID:lRc/jxsa.net
ロボはもっとこう、、、、なんとかならんかったのかな
タレットはターゲット分散させるだけでも強いのにDotダメージだしそこそこ硬いしで

389 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 16:21:00.68 ID:hlT2gJba.net
ファーミングするやつが欲しいってのと基本集団戦意識しないとダメだねこれ

あと近接キャラの移動なんとかしないと張り付き失敗したら終わる感

390 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:22:29 ID:lNw0/18C.net
まとめると猫ロボゲーでよろしいか?&#129300;

391 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:22:37 ID:5Sxg2Bdq.net
ロボ 猫 魚 で 炎おばさんが次点か
まだやってないから知らんけど

392 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:22:54 ID:Uua4HIcx.net
>>388
短時間で大量にばら撒けるのが強すぎると思う
周りにばら撒いて適当に空飛んでれば近接が何も出来ずに溶けてく

393 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:23:23 ID:/smgGGGk.net
バトルボーン面白かったけど
大して強くない近接職をさらに弱体化して
よくある銃打ちゲーになって辞めたな
あとちゃんと吹替だったら日本でも盛り上がっただろうな

394 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:24:00 ID:rw6hed/X.net
エッセンスって味方と共有?

395 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:24:41 ID:FU/oxzzW.net
斧は同人数の集団戦が前提なら弱くはなさそう

396 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:31:28 ID:oPulGWo0.net
猫ちゃんは支援系キャラか。攻撃手段がアサルトしか。

397 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:33:33 ID:lgJ7EY5x.net
LOLも初期は爽快感がない、雑魚が強すぎる、タワー固すぎと非難轟々だったからルールを理解するまではそんなもんさ
今はみんなFPSとしてやってるからなんか困ってる
よくわからん人はLOLwikiの初心者向けページみてからの方が幸せになる

398 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:35:17 ID:baec7DTp.net
猫ちゃんはトレイサーと同じでゴリゴリ近接かと

399 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:35:25 ID:qqn409I2.net
個人的に強く感じた順番
S 猫/ロボ
A サマー/メンドーサ/サザン
B ラヒ/斧
C おさかな

アールとシャキリは自分で動かしてないからよくわからない
敵のアールには結構粘られてうざかった

猫は遭遇戦タイマン最強だし集団戦でもやりたい放題できてヤバイ
ロボは適当こいてても勝手に相手が死んでる
サマーと斧は味方と連携できればかなり暴れられる
猫を潰しやすかったのはメンドーサ
魚人のグラップルは正直的にしかならない

400 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:35:46 ID:bq7Mmu6z.net
APEXってすごいんだな

401 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:36:34 ID:gJPLHkp1.net
メンドーサは後衛サポーターぽいな
前線で撃ちまくるのは間違ってる気がしてきた

402 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:36:46 ID:ZggXsz9L.net
あの糞広いマップに四人じゃ結局固まってハイブ殴るだけだし
メインの8vs8で戦略生まれるかしだいかなぁ

403 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:38:21 ID:oPulGWo0.net
猫ちゃんのポテンシャル高いのか。
もっと練習しないと駄目だな。

404 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:39:01 ID:Qss27gEo.net
一回目の遭遇戦で負けると連携取れない野良だと残りは集まる前に各個撃破されてるの割とあるな

405 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:39:28 ID:ZggXsz9L.net
>>394
フレとやってたから確認したけどチームで共有だった

406 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:40:25 ID:XllZz1Oy.net
猫くそOPだろこれw

407 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:44:53 ID:qoUQBJCY.net
moba流行ってるしFPSと混ぜたろ!
そしてそれらはどれも生まれては死んでいった

408 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:47:01 ID:rw6hed/X.net
HIVE出るまで拠点っぽい所インタラクトできるけど
あれ何の意味あるの?

409 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:48:43 ID:Z2RLmcZC.net
OWくらいシューターに寄せるかSMITEくらいMOBAによせるかどっちかにしろ
この手のは半端だからどっちの層にもウケない

410 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:49:50 ID:Iu5j0mcl.net
FPSとTPSの区別がつかない人が多い日本でははやりそう

411 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:51:32 ID:baec7DTp.net
もうちょっとMOBA要素欲しいな

412 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:52:50 ID:9uZpPqpd.net
>>408
手に入るエッセンスの量が増える
沢山確保してる方がレベルアップが早くなるはず

413 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:56:00 ID:oPulGWo0.net
スピード感や爽快感はないけどちょっとおもしろくなってきた。

414 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:56:43 ID:UqATZWry.net
なぜ落ちるのかわからない

415 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:57:05 ID:Lh8dT2Ih.net
何故シューター系mobaは総じてこうなってしまうのだろうか

416 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:58:23 ID:K7rpxvwz.net
ULTスキル無い
弾当たった時のエフェクトがしょっぱい
移動がとろい

爽快感無い三重苦だな

417 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:59:04 ID:Qss27gEo.net
確かに爽快感はないな
敵倒してもあぁうん死んだんだって感じ

418 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 16:59:53 ID:K524h0fp.net
キャラのクセが強いw
フレと連携しながらやれば面白いかもな
ちょっとMAPが広すぎるわ

419 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:03:27 ID:aQpp+UIj.net
ねこちゃん&#128057;で敵撃っても全然体力減らなくない?なんマガジンくらいで倒せるイメージ?

420 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:04:35 ID:lRc/jxsa.net
>>399
魚人はジャマー炊いて見えなくしてからのグラップルで移動とか
あとはレベル上がるとグラップル後にクローク入るから撃ち合ってる側からするととても見失いやすい

421 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:06:30 ID:YNkGjg/q.net
もうちょいHP下げてほしいわ
moba系にしても硬すぎ

422 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:08:02 ID:XUTpxxmr.net
これ面白い?
houndsってネトゲでvEのシューターに興味持った

423 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:09:38 ID:hU2qTskn.net
>>419
猫は毒ダメがあるから基本ダメ低めじゃね?

424 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:10:22 ID:hyAgT7+t.net
CCが少なすぎるんだよ
HP据え置きでいいから誰かにスタン持たせろ

425 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:11:42 ID:oPulGWo0.net
猫ちゃんのボムはスロー爆弾かと思ったら毒爆弾なのか

426 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:13:32 ID:3oQWyVKS.net
これはLawBreakersコース

427 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:13:47 ID:Kfc8a77O.net
猫ちゃん取り合い?

428 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:15:02 ID:oPulGWo0.net
8vs8だとキャラ被っても大丈夫だな。同じチームに猫3匹はいるぞ

429 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:16:43 ID:ldnKuamU.net
回復少ねーし足遅いしでメンドーザ以外のキャラやるわくっそだるい

430 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:17:25 ID:q1muUygF.net
なんか個人製作かな?ってレベルで全てが安っぽい

431 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:20:08 ID:lRc/jxsa.net
全体的にチープだったりピン以外のコミュニケーション手段が無かったりするのは開発期間なくてリリース急いだんだろや

432 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:22:27 ID:rw6hed/X.net
シャドウアリーナまでの数時間の繋ぎ程度だなこりゃ
こんなもんだすならnew worldに人回せよ

433 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:23:55 ID:Cq5BtrhC.net
魚人はHS当てるの前提キャラだろ
当てた時の火力やばいわ

434 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:25:11 ID:aQpp+UIj.net
バカなので英語が読めない!
ねこちゃんはどうゆうムーブをすればよいの??

435 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:36:27 ID:lMjXtMsE.net
猫ちゃんでひたすら遊んでたら酔ったわ

436 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:40:19 ID:e2i0ooBE.net
シングルTPSゲームのおまけでついてくるマルチプレイって感じ

437 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:43:11 ID:aQpp+UIj.net
FIARのおまけマルチとか面白いだろー笑

ちゃんねこ使いこなせなかったけど、敵のちゃんねこがすげー無双してたわ。瞬間移動後にまわりの状況判断が追い付かん笑

438 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:47:33 ID:gJPLHkp1.net
1ゲームの時間がかかりすぎるし移動がダルすぎ
ほとんどがワンサイドゲームで勝っても負けても面白くない

439 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:50:40 ID:9uZpPqpd.net
逆転要素ないからな・・・淡々と勝って淡々と負ける

440 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:51:51 ID:Uua4HIcx.net
ロボと猫しか使ってないから移動がーっと言ってることの意味が分からない

441 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:57:14 ID:wbTyz4Qc.net
火おばさんの火球いいな
継続ダメージでかい

442 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 17:58:31 ID:UaZaDi4Z.net
なんか動きがぬるっとしてる
もっとキビキビ動いて

443 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:01:35 ID:Qss27gEo.net
なんか慣れないせいか他ゲーより目が疲れるな

0-2になるとおおよそ察するよね

444 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:04:24 ID:pV5Oq6of.net
これって何のmobaの前提知識も無しで参加していいのかな
配信見たけどルールが全く意味わからん

445 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:05:05 ID:/uYjpFxd.net
野良回した感じルールわかってる人の方が少ないから問題ない

446 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:05:21 ID:CLM0ISPK.net
8vs8がただのイタチごっこなのなんだよ

447 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:07:08 ID:fmUdmDtY.net
8vs8どうやんの?なくない?

448 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 18:08:02.59 ID:CLM0ISPK.net
arcade がそう 4vs4表記のバグ?だかになってた気がするけど

449 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 18:09:04.25 ID:pV5Oq6of.net
>>445
マジか
ありがとう気楽に出来そうだな

450 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 18:10:00.36 ID:Qss27gEo.net
4vs4のはとりあえず単独行動さえしなければどうにかなる感ある

451 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 18:11:16.13 ID:e2i0ooBE.net
MOBAというより4v4のBFのコンクエでたまに一箇所に集まって戦う感じ
というかBFのコンクエにたまに一箇所で集まるこの要素入れると面白そうだなと思った

452 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 18:15:59.27 ID:La+ZMzb0.net
最初轢き殺したらそのまま圧勝するゲームやな
可愛いキャラも猫ぐらいしか居なくて日本では流行らなそう

453 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:16:24 ID:K7rpxvwz.net
マップにハイブ沸いたらそこに皆集合
撃ち合い勝ったらポイント負けたら次みたいな感じの繰り返し
雑魚狩っても経験値しょっぱいから旨味あんまない

454 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:18:14 ID:yH6P2f1D.net
Mobaっていう程レベルに価値あるの?これ。

455 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:18:47 ID:lgJ7EY5x.net
とりあえずルールわかってないけどこれバロンでしょとりあえずそれっぽいときに集まれる人がいるチームが勝ってる感じ

チクチクシューターしてるチームは負けてる

456 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:19:39 ID:SGqbpNcf.net
4vs4は野良だと仲間ガチャ過ぎて試合前から勝負付いてるしこのゲームやるのは最低限煮詰まった1ヶ月後で良いな
1ヶ月後に流行ってたらやるわ
まぁ触った感じゲーム自体も面白くなかったから流行らないだろうけど

457 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:19:56 ID:2ncWI5Pf.net
Steamでは酷評の嵐だけど楽しいわHALO以来だな

458 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:25:26 ID:OscKYlZT.net
起動しなくて泣いてる

459 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:25:37 ID:9ocxXkbh.net
爽快感は確かに足りないなULT系がないのもそうだし
もうちょいうまく調理して欲しい

460 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:27:56 ID:2ncWI5Pf.net
確かにAPEXやらの爽快感はないな

461 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:29:13 ID:wzOJ8XSN.net
ギガンティックのが25倍楽しかったわ

462 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:32:08 ID:aQpp+UIj.net
出来るだけちゃんネコは撃たないようにしてる笑

463 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:39:20 ID:6ltOWKIC.net
放火おばさんの火球dotダメージあるのか
やるなら日本語discordに入れてもらって勉強しないとだめそうだな

464 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:45:45 ID:iNoV/l/y.net
英語しかないからルール理解してない人や能力わからない人いると思うからwiki建てておいた
仕事終わったらキャラ能力とか日本語で更新しとくからよろしく
https://wikiwiki.jp/crucible/

465 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:48:52 ID:5hjoVTV0.net
UIが分かりにくいというクソゲーの特徴を備えてるわ。
やるべきことがさっぱり分からんから、これはすぐに人が離れるだろうな

466 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:49:45 ID:YtBzBSfA.net
うーん(゜-゜)

467 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:49:47 ID:baec7DTp.net
>>463
放火おばさんQ上げも強いぞ

468 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:50:12 ID:UqATZWry.net
vcで連携してる配信とか見るとちょっと面白そう

469 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:50:35 ID:wbTyz4Qc.net
斧トカゲ脚おっせぇ
のくせにダッシュのクールダウン長え

470 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:56:53 ID:ldnKuamU.net
近接全員いらないだろ

471 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:58:04 ID:2ncWI5Pf.net
黒人BBAとかサメの近接はノーサンキューや

472 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:58:43 ID:MhXf5WY5.net
近接武器持ちキャラの近接攻撃はもうちょっと攻撃力上げたほうが良くね?

473 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:58:55 ID:oPulGWo0.net
野良だと散り散りになった後は引いて合流するってのが難しいな

474 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 18:59:15 ID:g4MVzFsi.net
これランクとかある?

475 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:01:47 ID:H3nY7/Ks.net
ゴミゲー

476 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:03:24 ID:9ocxXkbh.net
やる事単純だと思うが
https://s.famitsu.com/news/202005/19198601.html
8vs8 エリア確保(コンクエスト)
4vs4大型エネミーを3回倒した方が勝ち
2名チームで8チームバトロワ

477 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:04:56 ID:OlFKP9Gz.net
つまんねーなこれ

478 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:12:06 ID:wbTyz4Qc.net
そういやヒーラーいないね
ジブラルタルもどきがシールド付与してたけど

479 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:13:16 ID:OOT+Kv3V.net
よくわからんかんじで4vs4のやつ一回やったけど
ハチの巣みたいなアイコンのとこに湧く敵を倒した後のアイテム?をキャプチャーするのを先に三回達成した方の勝ちって事だよね?

480 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:13:32 ID:Lf9lT1r+.net
圧倒的に爽快感がないよな
エフェクトとか音楽でもうちょいどうにかならんかね

481 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:16:53 ID:/uYjpFxd.net
最初だからわからん殺しされてワンサイドゲームになりがちだけど理解してる人が増えてくればハイド周りの撃ち合いは以外と面白いかもな

482 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:17:06 ID:rw6hed/X.net
>>479
そうだよ
>>476はエアプ
HIVE倒した直後に奇襲かければヘルス差でだいたい勝てる

483 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 19:19:22 ID:RuD0IFF3.net
他のゲームに対して、せめて
どこかひとつだけは勝っててほしいよね
今の所良い点なんもない

>>479
そうだよ
それまでの時間はレベル上げすればいい
でもレベル上げの邪魔しに行くほうが強いな
一度崩れると野良じゃ打開無理だから
巣も壊してるところを襲ったほうが良い
だから結局ただの雑なTDMになるね

484 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:31:38.07 ID:3BESNJeL.net
HP高いのは個人的にはすぐとても評価高いのだけど、皆さんそうでもないのかな
立ち回り・エイム重視の即キルもまぁ楽しいけど、チクチク連携とりながら攻める感じが良い
スキルをより明確化して、中盤からの変化に富めばTLOUのMulchに寄っていきそう。凄い楽しいわ

485 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:33:13.78 ID:8Hksn1zo.net
マウスキーボードでやってんのにキー表示がパッドで何押せばいいかわからないわ
どこで優先度いじれる?

486 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:33:31.74 ID:XNlJXmjl.net
マップを開いたときの自分の位置がクッソわかりにくい

487 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:34:11.83 ID:BK65HlkY.net
このShakirriは見た目バンガロールみたいだな

ストアでスキン見たけどOWとAPEX混ぜたような

488 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:35:56.10 ID:baec7DTp.net
>>482
これ。LOLで言う迂闊にBARONを始められないってやつ
コンペレベルならHIVEの邪魔してる間にファーミングとか、駆け引きがあると思う

489 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:36:56.91 ID:e+BJ5VoK.net
配信みてみたけど猫でピョンピョン跳ねながら代わり映えしない景色とMOBを狩ってるだけなんだが、これ面白いのかな?

490 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:38:32.09 ID:n9EGZzwH.net
環境に適応しながら戦えっていう謳い文句の割にはビルド幅が狭そうなのが気になる

491 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:39:03.42 ID:baec7DTp.net
>>489
一人でやれること多いから好きなだけ忙しく出来るぞ

492 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:41:47.32 ID:oPulGWo0.net
>>491
もしかしてディスプレイから10cmぐらいまで顔近づけてるプレイしてる配信者のやつか?

493 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:42:41.74 ID:oPulGWo0.net
ごめんまちがえた。
>>491じゃなくて>>489へのレスだった。

494 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:43:02.92 ID:baec7DTp.net
>>492
何のことかさっぱり分からんが、sionという懐かしい名前を思い出した

495 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:50:47.31 ID:0Ri0gqIj.net
ほとんど活用されてない死にMAPを狭めるべき
一戦に時間かかって途中でダレてしまう

496 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:56:46.06 ID:MhXf5WY5.net
8:8ルールのときはいいけど
4:4ルールのときはマップちょっと広すぎるね

497 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:58:04.70 ID:Lf9lT1r+.net
4vs4のマップを縮めると一方的なゲームが更に増える気がする

498 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:59:12.86 ID:lOurhoVr.net
画面酔いが怖いけどTPSならまあ大丈夫なのかな

499 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:17:43 ID:uBT0CdjV.net
これadsの設定ない?

500 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:17:56 ID:k86rZEiQ.net
どこの層の意見聞くかは難しいよな
それこそlolとメジャータイトルしか知りませんて奴らはごまんといるだろうし
RTSやNS2ガチですみたいなのもいるしな

安直なセオリー探してなぞるだけだとマップは狭いし
色々やるには野良ではつらいし

501 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:18:08 ID:5Sxg2Bdq.net
よくおちるな

502 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:18:51 ID:XllZz1Oy.net
誰か定石教えてくれ
拠点取りに行ってイタチごっこするのがいいのか中央の激戦区に加わった方がいいのかわからん

503 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:19:29 ID:Dbd92nvn.net
このゲーム面白い?とりあえずやれば分かるタイプなんだろうか

504 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:19:38 ID:A0ic4S+A.net
>>494
あれ見た時の衝撃は忘れない

505 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 20:20:27 ID:yipktStx.net
多分やり込むと面白くなっていくタイプのゲームだと思う
俺はまだつまらない

506 :(´・ω・`):2020/05/21(Thu) 20:22:04 ID:OlFKP9Gz.net
>>505
多分勉強してくと色々わかって面白くなっていくんだろうけどね…

507 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:23:56.89 ID:hQ+VPzA7.net
LoLでいうバロン(ハイヴ)の取り合いをするゲームで
ハーベスターは占拠してる数だけオートで貰える経験値が増えるからこの二つのオブジェクトを取り合う

ってとこまでは分かったけど、一人でアウトプレイしたりソロレーンみたいな要素もないから
自分が勝ちに貢献した!みたいな爽快感はないね
楽しいけど起伏がない仕事みたいなゲーム

508 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:30:17.12 ID:Qvh9gNug.net
もしかしてこれコントローラー対応してんの?
だったらフレに無料ゲーってことで薦めれるんだけど

509 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:36:19.02 ID:qKJACBPp.net
動きがバトロワの漁夫ムーブのやつらいるけどファームした方がいいのに

510 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:43:35.68 ID:JkhuqTEZ.net
俺はこれにデスマッチとかバトロワ的なやつを期待してたんだが
MOBA系なの?

511 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:43:56.26 ID:3Oluo4SU.net
>>509
ぶっちゃけファームするよりファームしてる敵倒したほうが遥かに上手い

512 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:44:32.68 ID:lRc/jxsa.net
再起動する度に設定がデフォになるのがだるい

513 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:44:43.73 ID:hlT2gJba.net
斧の使い方わかってきた
基本はジャングラーみたいにgank中心

移動はジャンプ→小ダッシュでした方が早い
敵に近づく時はジャンプ→小ダッシュ→Lシフトで一気に距離のばせる

集団戦基本隠れて横とかで待機
ライフ回復で下がった奴とかロボを
Q+右クリックでglabしてE+右クリックでスタン入れて嵌め殺し
火炎放射器女は天敵なので基本相手しない感じかな

514 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:48:44.91 ID:oPulGWo0.net
>>508
XBOXパッドは使えたぞ

515 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:49:36.40 ID:HKyEyiXX.net
シューターやりたいならもっと面白いゲームあるしMOBAやりたくてももっと面白いゲームあるんだよな
そしてその2つを同時にやりたいと思うことは別にないんだよな

516 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:51:09.15 ID:g4MVzFsi.net
ガチ勢同士のハイヴルール見てみたいわ 一応配信映えはしとるしな
ただキャラ間のバランス調整とか細かい修正しまくらないと現状は完全にアルファテストだ

まあ競技シーンは賞金出せば出すだけ人集まるけど

517 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:51:24.13 ID:pV5Oq6of.net
起動してみたら画質悪すぎて文字が全く読めなくて笑った

518 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:53:18.05 ID:Wn17o7ZA.net
洋ゲーって少人数戦が主だからFEZとかガンオンみたいな多人数戦がないんで8vs8はそれだけで貴重
人数少ないと勝手な行動できないからつまらん

519 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:06:58.12 ID:8Hksn1zo.net
試しにやって3連勝したけど勝っても特に嬉しいとか楽しいとか思わないな…
敵も味方も皆バラバラに動いてるし適当だし
お互いが戦ってる、しのぎを削ってる感じ、PVPゲーム感がないわ
なんか淡々としてる
勝っても特に楽しくないのに負けたらゴミゲーとしか思えなさそう

520 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:12:49.84 ID:g4MVzFsi.net
勝った時の演出地味すぎてやばい

521 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 21:14:19 ID:Qss27gEo.net
戦果の表示だけだもんな
スキンとか売りたいなら勝ちチームのキャラ並べるくらいしたらいいのに

522 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 21:15:46 ID:HKyEyiXX.net
まず4vs4や8vs8でも負けた側が2ndって出るあたりああバトロワモードのUIの使いまわしなんだなってなって萎える

523 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 21:17:22 ID:RuD0IFF3.net
糞みたいなゲーム内コミュニケーション、ソロランクマ無し、チーム専用マッチング無し
こりゃVC連携がゲーム壊して終わりだわ

524 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 21:21:20 ID:vGkHwRfl.net
明らかに開発のやる気の無さが垣間見えるな

525 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 21:21:46 ID:Wd0u4o7E.net
オープン直後だから仕方ないんだろうけど
花をガン無視するアホばっかでつらいわ
いやオープン直後でもできてる人が居る以上は仕方なくないんだが死ね

526 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:27:25.45 ID:jJ9zIgtt.net
素材はいいので調整次第では

527 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:29:03.38 ID:baec7DTp.net
>>513
スペース連打で小ジャンプ出来ることを知って世界変わったわ。ありがとな

528 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:29:27.05 ID:jJ9zIgtt.net
無料のoverwatchだ

529 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:36:05.36 ID:HrRZDGR1.net
Paladinsというものがありまして

530 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:36:35.33 ID:G53kR3As.net
損切りでリリースされたクルーシブ君

531 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:37:09.79 ID:2JvvVejK.net
FPS好きな層とMOBA好きな層って正反対な気がする

532 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:40:18.63 ID:znksIuG0.net
smiteだっけtpsのmobaみたいなやつ
あんな感じ?

533 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:42:38.61 ID:RuD0IFF3.net
>>531
クソ弱い近接でアクション好きにも喧嘩を売っていくスタイル

534 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:43:41.84 ID:luhAIKz8.net
LOLやりたいけど敷居高そうだわあとか思ってる人にはいいんじゃね

535 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:45:11.76 ID:1ZCCpsg7.net
新作きたのか
面白いと良いな

536 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:46:05.56 ID:/XCmMbCi.net
>>494
あの画像今でも探してる
また見たいわ

537 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:47:58.98 ID:/XCmMbCi.net
>>494
と、sionのワード出してくれたお陰で出てきたわ
サンキュー
https://i.imgur.com/Rr1cYZR.jpg

538 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:48:28.36 ID:3BESNJeL.net
接近の脳筋強いな
距離取らないといけないんだが、接近が早いから上手く戦えない

539 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:49:47.45 ID:hlT2gJba.net
>>527
あれしないと距離詰めれなくてまじで苦痛でしかないね

540 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:50:51.45 ID:baec7DTp.net
>>537
記憶以上に近くて草生えた

541 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:51:36.01 ID:8Hksn1zo.net
ステージにMOBいるとはいえLoLみたいなファームのうまさとかガンク込みの戦略性とか皆無だけどね
あとキャラにタンクとかアタッカーとか方向性があんまりなくて皆ただただ攻撃してるだけ
現状はただのエイム力ゲーになってる気がする
はじまったばっかだからなんとも言えんがそこはかとなく漂うPVPゲームとしての浅さがな

542 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:53:26.84 ID:Qvh9gNug.net
>>514
おーまじか
ありがとう

543 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:56:04.87 ID:oPulGWo0.net
デイリーのルーカー10体ってどんなMOBのこと?

544 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:59:36.71 ID:Lh8dT2Ih.net
スマホゲーで出てたら神ゲーだったかもしれない
それくらいチープ

545 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 21:59:43.13 ID:wbTyz4Qc.net
マッチ始まらなくなった

546 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 22:01:31.84 ID:Dbd92nvn.net
何をしたらレベルあがんのかよくわからんな
というか後半レベル関係なくなってくんのか

547 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 22:01:37.66 ID:RD+O2QrN.net
>>530
ろくな広告もなしでいきなりぽっと出で発表されてこの出来だし
その説はまじであるな

548 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 22:04:04.22 ID:Wd0u4o7E.net
わかってる8人で集まるとボス花が3匹咲いたりするな
みんな1か所でチマチマとにらみ合いになる
他の場所取りに行こうにも、遠すぎてギャンブルだし意思疎通もできんし

549 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 22:07:39.24 ID:BkSyUT2R.net
見ててすげーつまんなそう
地味だしテンポ悪いしTPSだしこれはコケるわ

550 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 22:08:25.43 ID:vVjiWe3g.net
パッチ入ってキャラ増えたら化けるかもだけど現状はな……

551 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 22:09:49.73 ID:Qss27gEo.net
4vs4のやつキャラ被らない性質上強キャラが知れ渡ると皆それを使おうとして強キャラ使うとマッチングしにくくなりそう

552 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:21:11 ID:qHvNHAhb.net
全体マップ常時表示くらいあってもいいレベルなのにミニマップすらないの辛いわ

553 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:24:53 ID:tBWjD9+X.net
ultがないから盛り上がりに欠けるわ
見る側も迫力無くてつまらんだろ
OWは良く研究されてたんだな〜って

554 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:28:37 ID:MhXf5WY5.net
4:4モードはもうほんとにSMITEやParagonみたいな
レーンとジャングルの本格的なMOBAモードにしてほしい

555 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:30:23 ID:+d7PsxBL.net
というかファーム要素削除してほしい

556 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:36:17 ID:quh51XFF.net
TPSもMOBAもちゃんとプレイしたことない奴がゲームデザインしてそう

557 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:38:09 ID:aRFzdVqa.net
なんか殺し殺されの瞬間があっさりだな

558 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:39:54 ID:5lA5RMow.net
4人パーティで回してる分には勝っても負けてもいいな
全員OWとかMOBA経験者ってのはあるが

559 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:39:55 ID:5lA5RMow.net
4人パーティで回してる分には勝っても負けてもいいな
全員OWとかMOBA経験者ってのはあるが

560 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:41:33 ID:xJH8pbWi.net
>>554
ホンマにそれ

561 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:41:48 ID:aRFzdVqa.net
無限ロードなった
PCが唸りを上げてて草

562 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:45:00 ID:l4JRRitr.net
まあでも普通に楽しめるぞ

563 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:45:36 ID:qHvNHAhb.net
4vs4のモードは今後のアプデ次第で可能性を感じる

564 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:46:13 ID:oPulGWo0.net
たまに棒立ちのまま全く動かない人いるな。
エラーで切断されてるのかな?

565 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:49:33 ID:pV5Oq6of.net
普段Codやってたらこれすら速く感じる

566 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:49:45 ID:6ltOWKIC.net
何でミニマップないんだろうな

567 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:52:27 ID:hMP5XUlf.net
最初のHiveで味方がルール理解してないのを分からされるとその後の拘束時間ながくて糞だな。

568 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 22:55:52 ID:NDIX+71a.net
もしかして不人気キャラだと爆速マッチする感じかこれ

569 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:10:09 ID:p3lC6dvR.net
>>567
それなー。VCないときつい。ボッチにはきつい仕様だ

570 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:20:08.62 ID:wVeZrGs/.net
勝つときも負けるときもほぼ100%でワンサイドゲームでつまんね
このゲーム性で意思疎通できないの欠陥だろ

571 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:23:46.97 ID:luhAIKz8.net
ピン立てるくらいしかない

572 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:37:43.99 ID:El+NjeZL.net
数戦やるとパフォーマンス落ちる
歳や

573 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:37:45.03 ID:10SlIk/G.net
プレイする前はどうせネガキャンだろと思ってたここの書き込みがプレイ後は事実だと知った。お前ら疑って申し訳なかった

574 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:39:08.23 ID:yH6P2f1D.net
やっぱ、これMOBAでもねぇな
ファームして得られる物がショボいし、敵のレベルすら見れない。
Cycleもそうだけど、PVPVEってなんでこんなに詰まらないゲーム性してんだが。

575 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:42:20.72 ID:+d7PsxBL.net
Sazanのスキルひでえな
リロード出来ない武器をガチャガチャ切り替えるだけってこれ絶対適当に作っただろ

576 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:43:54.24 ID:MhXf5WY5.net
とりあえず4;4モードはタワーをいかに占領出来るかで
だいぶファーム差ついて勝敗が決まるぽいな

577 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:45:09 ID:tBWjD9+X.net
ミニマップとデスタイマー付けてくれ
buggだけ強すぎだろaim要らない上に花と毒がうざすぎ
あとボッチだとかなりのクソゲってとこかな
それじゃあ他のゲームで会おう

578 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:46:09 ID:5hjoVTV0.net
>>574
Titanfallの消耗戦はよく出来てたな。あれをvEと言えるかは怪しいが

579 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:46:30 ID:yH6P2f1D.net
最近始めたのだと、コンカラーズブレードが当たりだったな。
1部隊を率いる1武将として参加する最大15vs15の攻城戦ゲーで、無双できない三国無双。

580 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:52:14 ID:5Sxg2Bdq.net
車道アリーナやるか・・・
あっちも微妙そうだけど

581 :UnnamedPlayer:2020/05/21(Thu) 23:52:47 ID:e2rS/X/f.net
すまんリタイア

582 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 23:54:17.22 ID:+h59+Sf0.net
ScoreのEssenseって何?
貢献度みたいなもん?

583 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:01:50.76 ID:80gSChpx.net
>>582
経験値

584 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:06:21.63 ID:j94Jyh77.net
マウスでやろうとするとクリックする度に裏画面いっちゃうんだけど

585 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:06:57.14 ID:dkBk9pcg.net
これセオリーみたいなのが生まれるまでは野良だと地獄だな

586 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:11:09.17 ID:WIVtAldd.net
ハイブコア周辺の射線が開けてるからキャプチャ担当は地獄だろうな。攻撃食らったら中断される?

587 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:14:56.62 ID:83+7ZBa0.net
VALORANTの正式サービスが6月2日に開始、あ…(察し

588 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:17:53.75 ID:j94Jyh77.net
まるでOWに殺されたゲームみたいだぁ

589 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:19:01.73 ID:oiW3fk9p.net
owと被ってしんだバトルボーン
バロラントとかぶって....

590 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:24:44 ID:/7mzngPC.net
6月2日までは楽しもうな…

>>582
キャプチャしてる敵ぺちぺち撃ってても取られたから多分ダメージじゃされない
位置がズレるとされる

591 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:25:49 ID:/7mzngPC.net
>>590の安価ミスった
>>586だ

居るならドームシールドみたいなの張ってあげると気持ち楽になる

592 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:27:31 ID:6E+cEQwM.net
範馬勇次郎みたいな火炎おばさんは面白いな

593 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:27:45 ID:cwmmylVa.net
キャラバランス悪くねぇか?

594 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:28:11 ID:Xb0XO8ZV.net
いやVALORANTのβ版見る限りじゃもっと酷いだろ
あれならCSGOでええわ

595 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:29:43 ID:cwmmylVa.net
火炎おばさんめっちゃ弱いと思う

596 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:30:15 ID:mQVvIrvv.net
Sazanおばさんは強すぎる

597 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:30:36 ID:/7mzngPC.net
火炎おばさんは楽しい
オーバーヒートすると頭にアイコン出るから相手に攻撃できないのバレるからきつい

598 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:33:09 ID:6Ld1nu9T.net
ワイの骨董品4770kでも144出るらしいバロこそ至高や
こんな猫ゲーなんかいらんかったんや

599 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:43:06.25 ID:dE5t6jaD.net
8vs8のが楽だなMapの広さが程よいのと流石に猿でもルール分かるっぽい。
ソロでモブ狩りし続けるのとか目に入れないで済む。

600 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:45:34.80 ID:f4dLPw9O.net
これタワーとって経験値稼ぐゲームだったのか

601 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:48:27.56 ID:meHmLQHV.net
無料ゲーでここまで遊べたら、かなりの良ゲー

602 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:48:47.73 ID:mQVvIrvv.net
拠点キャプチャするメリットってHP回復できるようになるだけ?

603 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:50:16.77 ID:YhU5YV+i.net
>>602
>>412

604 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:54:53.90 ID:bKToQTs8.net
敵と味方区別つかんのどうにかしてほしい。判別できるようにするオプションとかないの?
近接やってると死活問題なんだけど

605 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:56:00.18 ID:meHmLQHV.net
FFないから良いでしょうに

606 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:56:49.56 ID:mQVvIrvv.net
>>603
なるほどなぁ。
レベルはチーム全員で共通だよね?

607 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 00:57:48.70 ID:bKToQTs8.net
>>605
頭大丈夫?日本語読める?

608 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:01:31.03 ID:meHmLQHV.net
バカ

609 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:05:48.10 ID:rkPnqQ1R.net
>>604
敵を赤くする方法ならctrlのサーチモードで一度見るとしばらく赤かったはず

610 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:06:08.32 ID:iFMZPruO.net
ふぁー

611 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:07:36.65 ID:5BKMnFZC.net
ガトリングデブ硬いし逃げスキルも強いし連携取れない野良でもストレスフリーで戦えていいな

612 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:15:48.16 ID:vAekqmMa.net
当てても当てても死なんからシューティング感は皆無だな

613 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:16:57.07 ID:lceKwNeG.net
一番機動力ありそうなグラップル持ってるサメ女が一番もっさりしてて草
グラップルの間隔長すぎるわ

614 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:28:35 ID:j94Jyh77.net
ハイピンなのはしょうがないとしてマッチしないんすけど

615 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:31:24 ID:N96vD9I3.net
ディスティニー2のPVE好きだったがこれはハマるかな

616 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:36:19 ID:wIz06QUY.net
ハイブの周りに俺一人しかいねぇや
みーんな3つ取られるまでファームしてら

617 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:36:54 ID:cXYHfG6r.net
10時間もやってしまった
結局メンドーザに落ち着いたかな
サザン良いと思ったけどこいつのマシンガン全然削れん

618 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:37:11 ID:rctl/3h7.net
面白くなったら起こして

619 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:38:32 ID:LlzI66x3.net
炎オバは射程が短いしオーバーヒートあり
ガトリングオジは射程もあり体力も多く弾も無限レベルに多い
完全に上位互換じゃ・・

620 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:41:48 ID:uqT2SBJj.net
MOBAなんだしミニマップ常時表示しとけよ

621 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:45:17 ID:j94Jyh77.net
大人しくヴァロ待つわ

622 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:51:57 ID:75zUMaCD.net
ゲーム内容はMOBAなのにHUDとかアナウンス周りとかにMOBA要素皆無なのがアレだな
順位表示もあるしバトロワメインなのかなやっぱ

623 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 01:54:08 ID:f4dLPw9O.net
元々バトロワとして開発されたらしい

624 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:00:32 ID:cwmmylVa.net
てかメインモードはどれなんだ?

625 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:05:09 ID:wzHtk1OK.net
被ダメージがMOTHER方式のゲーム初めて見たわ

626 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:14:42 ID:vAIbC+W7.net
いくらクソゲーだと思っても
試合の終わりまでやらずに抜けるカスは全員晒していくか
どうせ他のゲームでもすぐ切断してんだろ

627 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:17:38 ID:NxrnrZbn.net
放置多すぎてゴミ

628 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:29:49 ID:eZxLDB0P.net
英語ヌーブだからスキル全然わかんねえや

629 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:31:48.34 ID:SDtQt8sa.net
でもロボットで飛びながら設置されまくってたら萎えるのも分かる
ロボットと猫は即修正しなきゃ人すぐ飛ぶねこれ

630 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:32:28.55 ID:j94Jyh77.net
これ野良でやっちゃダメなゲームだな 普通に負けるだけならまだしも放置途中抜けなんかどうしようもない

631 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:32:43.08 ID:6xXYolK8.net
dotダメージばっかり
死ぬのも殺すのも地味すぎ

632 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:34:37.31 ID:cXYHfG6r.net
でも野良で連携取れてると嬉しくなるね

633 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 02:40:19.12 ID:vTeGv1fL.net
>>628
使ってたらすぐ覚える
とりあえず一通り全キャラ触っとけばおk

634 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 03:25:30 ID:NF6Uu/pH.net
猫とロボトレモでちょっと触っただけだったけど実際4v4で使ってみたらなるほどだわ
完全に別ゲー
どっちもまず死なないけど猫だと釣ったりで1vs1の状況作れたら相手レベル上でも勝てるな
1vs1飛び抜けて強い
ロボは飛び回って設置してるだけでダメージもキルもめちゃくちゃ出てた
正面から撃ち合いするアホロボとかいてロボが相手にいてもそこまで苦戦するイメージなかったけど自分で使うと強さがわかるわ

635 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 03:27:43 ID:goWHCvw0.net
ラグい。常にping150位の感覚ある
弾速とラグでどの程度偏差したらいいのかよくわからない。

636 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 03:29:27 ID:8QPlHgt4.net
なんやスレあったんか
8時間ぐらいやったわ
ソロのクソ雑魚やと火炎とガトリングとソルジャー76が強いわ

637 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 03:57:07 ID:NF6Uu/pH.net
初日なのにスレの勢いなさすぎてやべーよな
日本ではダメそう

638 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 04:02:41 ID:j94Jyh77.net
翻訳されてない時点で...

639 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 04:08:02 ID:arPz8k//.net
バトロワはもう飽和してるからBFみたいなゲームモード出してくれ
大人数でワチャワチャ占領する系のゲームやりたい

640 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 04:12:58 ID:lOL43cS2.net
拠点どりで目標が表示されない
ミニマップがない
これらは作ってればやりづらいって気づくだろ

641 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 04:17:08 ID:JVeC6M6e.net
シャッキリおばさんが
駄目すぎることだけはわかった

642 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 04:24:16 ID:lXXPpb4o.net
1日だけ暇つぶしできたわ
一通り使ったけどスナイパーが強かった

643 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 04:53:23.70 ID:eZxLDB0P.net
あいつゼルダで見た

644 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 05:04:32 ID:fH46W9gd.net
コンセプトの全てが中途半端でプレイヤーの腕の差も特に出ない残念ゲーム

645 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 05:05:44 ID:Sc5qDk9P.net
うーんなんだろ
凄く悪いわけでもないんだけどとりあえず早くも飽きた感

646 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 05:49:08 ID:4m71FLXJ.net
数日やれば満足する
続けてやろうって感じではない

647 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 05:51:22 ID:A1UfybZQ.net
PvE入った敵がめちゃ硬いシューターはどれもそう
悪くはない、悪くはないんだがただ悪くないだけで続けたいゲームではない

648 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 05:53:14 ID:FcavDTMn.net
UIと演出に手加えるだけで結構違ってきそうだけどなぁ
その辺は今後の改善に期待

649 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 06:21:45.62 ID:j94Jyh77.net
ドミネもどきは普通に遊べる 結局ミニマップないしマップ自体も自キャラがどこにいるかすらわかりにくい仕様だからただのチーデスみたいになりがちだけど

650 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 07:27:49 ID:hm2ck4LM.net
キャラの個性は面白いけど肝心の試合がマップ広すぎてリス待ち長いだけのTDMだからな
キャラあらかた試したら飽きる

651 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 07:45:54 ID:782xoZWk.net
火炎ばあさんのオーバーヒート半分以上の時の通常攻撃が強いガスが増えてるのか青い炎で見た目にもわかりやすい
lv2から青くなるっぽい

652 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 07:48:15 ID:Wq+5+JBo.net
雑魚狩り楽しいんだけどみんなは楽しくないんか

653 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:00:57 ID:c7nI3JWR.net
ここのレスを見るに何かきっかけがあってちょっと流行りそうになった頃合いにやるほうがいいかもしれんね

654 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:01:15 ID:Oacn3NWi.net
不評だから期待してなかったが普通に面白いな

655 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:02:41 ID:782xoZWk.net
>>652
お前みたいな雑魚プレイヤーを狩る方が楽しい

656 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:04:59 ID:Wq+5+JBo.net
>>655
キモ

657 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:06:19 ID:ZJizL9j7.net
>>656
お前のがキモ

658 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:16:20 ID:HR/h+975.net
>>657
俺がキモい

659 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:19:25 ID:Wq+5+JBo.net
イライラは雑魚狩りして解消しような

660 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:24:58 ID:Y/txS61R.net
hiveで味方3人敵5人になったんだが
クソゲー

661 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:31:17.17 ID:tjEBnNNM.net
まずメインモード決めないの何なんだろうな
バトルボーンも二つのモードで分散してたし

662 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:32:03.11 ID:Wq+5+JBo.net
>>660
リザルトだと3vs4になってるから味方が落ちただけかもしれん。でも1回勝ちパターン入れば人数差は関係ないわ

663 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:38:29 ID:FMWlz+ys.net
今のところはただわかってない敵をわからん殺ししてるだけだから本質的な楽しみ方とは程遠いな

664 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:40:55 ID:jDzH5H+W.net
SuperMondayNightCombat返して・・・

665 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:41:54 ID:Wq+5+JBo.net
ランクマあったら>>548みたいになって構成とか気にし始めるんだろうが、実装する頃には過疎ってそう。VALORANT来るしな

666 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 08:45:08 ID:i6GaJ9bH.net
唯一良いところは使いたいキャラ使えるところかな、これは他ゲも見習ってほしい

667 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 09:11:36 ID:cmsSjYij.net
同じパーティ内では同じキャラ使えないけどな

668 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 09:25:02 ID:L91X86Tv.net
4vs4はMAP狭くするかハイブ戦も8vs8とかにした方がオブジェクト管理の概念が出てきそうで面白そう

669 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:01:51.12 ID:53GM0Rm0.net
どうしても起動出来ない...
Steamから起動するとfatal error Time Out
exeを直に起動するとlog in Failured
再インストールやインストール先のドライブ変えてもダメ、何方か解決法ご存知ないですか?

670 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:03:02.67 ID:Y7++AjSm.net
めっちゃ面白いこのゲーム

671 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:08:59.69 ID:qLygcTka.net
amaが金出したゲームとは思えないぐらい低クオリティで笑った

672 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:15:20.22 ID:zo0xxDS+.net
>>669
そのエラーは出ないけど、いつからかEasyAntiCheat搭載のゲーム起動しようとするとWindowsDifenderのAntiMalwareServiceがCPUリソースめちゃくちゃ食って100%になるバグがあるから
その影響で起動コンソールが応答無しになったりAPEXだとログインタイムアウトしたりする
もしタスクマネージャー見て同じ状況なら、EasyAntiCheat搭載のゲームする時だけWindowsDifenderのリアルタイム保護を無効にしたらおk
それ以外の原因だったらちょっとわからん

673 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:16:11.76 ID:6HDN8V/U.net
バトルボーンの方が面白かったわ

674 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:20:18.17 ID:KrcljwA7.net
移動スキルでしかダッシュ的なのないの?
あと経験値タワーどんだけとってるかわかんねー

675 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:31:26.98 ID:53GM0Rm0.net
>>672
レスありがとう Windows defender切ってみたけど変わらなかったよ...
PC自体色々不調だから原意は別にありそう お世話になりました。

676 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 10:33:53.58 ID:XlFxKqqf.net
eスポーツ入りしたら見る目も変わるんだろ

677 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:01:55 ID:18gRUKIB.net
経験値タワーはMでマップ開いて赤くなってたら取られてる
移動は各キャラが持ってる場合のみ

678 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:14:34 ID:j94Jyh77.net
だだっ広いマップにもっさりした移動 MOBAっぽいといえばMOBAっぽい 

679 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:28:18 ID:LWiMjjRK.net
昨日友達と四人でやってたけど面白すぎたわ
MOBAはLoLをチュートリアルで投げたぐらい
やっぱシューター系はとっつきやすくて良かった

680 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:31:21 ID:fx4EKbec.net
VC繋いでやると別ゲーやろな 野良は連携取れなすぎる せめてラジオチャットがあればな

681 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:37:12 ID:f0+Su2bk.net
今はみんな初心者だから野良でも楽しめるけど一週間も経てばPTに狩られるだけになるぞ
まずはエンジョイ勢の野良が消され次にPT、最終的にガチガチのフルパとドM野良だけになる

682 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:37:22 ID:Qlk2tmaa.net
おもろい?APEXより楽しい?

683 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:42:12 ID:fx4EKbec.net
オセロとテトリス比べるようなもん ジャンルが違う

684 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:42:29 ID:NF6Uu/pH.net
VC繋いでやると別ゲーだったけど相手もPT組んでるやつがマッチングされてる気がする
野良ソロでやってる時はエイムのゴリ押しで結構無双できてたんだけどPT組んでやると相手も連携取ってきてエイム力も高いやつばっかでなかなかハードだった

685 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:49:53 ID:LWiMjjRK.net
>>684
俺はピュリファイアーでボンゴレファミリー10代目ボスになってたわ
クソ楽しい

686 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:50:59 ID:LWiMjjRK.net
エイムあんまり関係ないキャラだった

687 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 11:52:37 ID:5Qw9U2a3.net
試しにやったらTwitchタグつけた放置奴に味方は走り回って敵に囲まれてやられて抜ける奴いるわでクソゲーだた

688 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:09:29 ID:phXzgIjE.net
codみたいな胴撃ち瞬殺ゲーでもTier2入りしてるんだから初動でコケて人が集まらなければそこで終了だよ

689 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:10:50 ID:/zP2Pns9.net
レーンみたいなのが欲しかったなマップ広すぎてプレイの流れが漠然としてる

690 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:11:49 ID:fx4EKbec.net
RIOTがLoLをそのままTPS化すればいいだけの話だよな

691 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:14:23 ID:JVeC6M6e.net
クソ粗い部分も含めて嫌いじゃないけど
現状は絶対ハヤラナイのも理解できる

692 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:14:40 ID:AJkIzSTv.net
でもシージCSGOみたいに改善してって徐々に人気出るパターンもあるしな
CSGOはゴミカスいわれてリリースした2012は同接平均1万ぐらいだったのに今じゃ130万までいく化物コンテンツ
もちろんこのゲームがそうなる可能性はかなり低いと思うけど

693 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:15:09 ID:R4NKUo2N.net
死ぬほどもっさりしてるの除けば悪くないけどファーム経験値不味すぎねえか

694 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:16:14 ID:fniVP+fp.net
アーリーアクセスって言うならこれでもまだ納得できる出来

695 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:23:23.86 ID:f4dLPw9O.net
オンゲでまともにベータやらないのはなぁ
リリースしたときのインパクトを優先したのかもしれんけど結果的に悪い方に転がったな

696 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:28:19.13 ID:i6GaJ9bH.net
CTRLで赤く見える奴ってPTメンにも見えてるの?それとも自分だけ?

697 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:29:04.75 ID:c7nI3JWR.net
色々訳わからんけどおもしろいなこれ
人口減らないことを祈るしかない

698 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:39:35.63 ID:cmdroODd.net
>>692
CSはカウンターストライクっていうレジェンドが前身だからなあ

699 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:43:38.81 ID:ibYJUstQ.net
今はesports化できるかどうかなんだよな

VALORANT見たらわかるように、ゲームの面白さなんて関係ないわ
Amazonはやる気ないからこのゲームは廃れる。それだけのこと

700 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:46:46.78 ID:j94Jyh77.net
話題性7割バランス3割だとおもう

701 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:48:14.00 ID:Doe/lvod.net
PTとソロは分けてほしいね
PTに狩られるならapexもどるは

てか猫楽しい

702 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:49:03.80 ID:sA7xcEPn.net
VALORANT 6月2日かそっちはどうなんだろうな

703 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:49:20.45 ID:fx4EKbec.net
eSports化なんて賞金100億出すだけで世界中のプロゲーマーが目の色変えて食いつくが

704 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:50:19 ID:AJkIzSTv.net
最近出たゲームだとeスポは意識せざるえないね
CODやFIFAはブランドあるから適当eスポでも半端ない人気あるけど

705 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:51:35 ID:Qc+tW0y1.net
valoは配信向けだけどライトゲーマーはついて行けずにバトロワに帰ることになる

706 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:52:22 ID:AJkIzSTv.net
VALORANTは正直ライオットじゃなったら見向きもされてないと思う

707 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:54:27 ID:fx4EKbec.net
RIOTは格闘ゲームとMMOも開発中だけど
それもRIOTってだけでもてはやされるんだろうな

ボロい商売よ

708 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:55:38 ID:cF+aMZ3v.net
APEXの感覚で行くとこれもヴァロラントもあわない

709 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 12:58:38 ID:iNynJ3Vs.net
riotだしesports化するのが間違いないからやりこむってのはある
これはやりこむ前にみんな去って行って過疎る未来しかないから無理

710 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:01:37 ID:cmsSjYij.net
これが流行らないのは確実としてValorantも流行らないでしょ

711 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:02:08 ID:cmdroODd.net
最近のスポーツ系はどれも似たり酔ったりで差なんてあんまりないよ
名作の条件は皆がやってるかどうかが大半
そして皆がやるかどうかはマーケティングの力が大きいと思ってる

712 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:04:52 ID:Qc+tW0y1.net
メンドーサ:owソルジャー
サマー:tf2パイロ
アール:tf2ヘビー
トスカ:owトレーサー
シャキリ:owマクリー+owウィンストン
バグ:
ドラカール:owラインハルト
ラヒ&ブラザー:owザリア
アジョーナ:owウィドウメイカー
サザン:

尚全て劣化性能

713 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:08:31 ID:AJkIzSTv.net
エペは運営やチーターはともかくとして根幹の部分は革新的な気がしたな
リスポンやピン、陽キャ系バトロワ(競技除く)など
これも何かここがすごいって部分ができればワンチャンあるかも

714 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:15:21 ID:ibYJUstQ.net
昔のゲーマーはギークで市民権がなくても魅力的なゲームに囲まれて満足してたんだわ

今のゲーマーは残念だね。VALORANTというしょうもないゲームに喜んで人生捧げるんだから。ハムスターみたい

715 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:17:07 ID:pq/M6HXt.net
今んところ楽しめてるけど、やればやるほど今は亡きバトルボーンの方が熱中できたなーってなる
8vs8のお祭り感は良い感じだけどちょっと負け越してきたからって茂みに引きこもるのはやめれ

716 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:18:19 ID:Qc+tW0y1.net
というか動画勢が多すぎるわ
プレイ人口よりも野球観戦してるおっさんみたいなやつの方が多いまである

717 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:19:52 ID:HbK1NKKS.net
実際やらない動画勢はアレに似てるとか分かりにくいとかそういう連中だしな

718 :(´・ω・`):2020/05/22(金) 13:21:04 ID:cmdroODd.net
>>681
対戦系はそんな流れになるよな
肩の力抜いて適当にプレイできるゲームが少ない

719 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:23:43 ID:sA7xcEPn.net
Buggはいま無双してるけど一週間後ただの狩られ役になる感がすごい

720 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:23:51 ID:Oacn3NWi.net
MOBAみたいにフルパとソロとデュオでマッチ分けたりすればそこはある程度解決するんじゃね

721 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:25:03 ID:JVeC6M6e.net
>>715
引きこもってどうにかなるわけでもないけど
差ついたら捲る手段なさすぎて禿げる

722 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:25:15 ID:fx4EKbec.net
VALORANTはクソゲーじゃないけど「別にCSGOでよくね?」ってなるんだよな
グラが最先端ならまだよかったんだけど10年前の韓国産FPSよりヘボい

「これは競技ゲームだから〜w」って擁護する信者いるけど
それなら最先端のグラにしてオプションでクオリティ変えれるようにすればいいだけじゃん

723 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:29:13 ID:j94Jyh77.net
敷居を下げる意味でもクソスペで遊べるのは別にいいと思うけどね
競技性保ちたいならなおさら

724 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:34:43 ID:pq/M6HXt.net
上手い人たちって索敵や視認性に不要な部分はギリギリまで下げるんでしょ?
どうせ省かれるなら最初からそこに金かけるのは無駄な気がする

725 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:37:10 ID:Qc+tW0y1.net
プレイヤーはCS1.6みたいな画面にして実況画面だけハイクオリティに出来ればいいんじゃね

726 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:38:19 ID:Doe/lvod.net
>>719
上手いPTに見つかると真っ先に狩られるぞ
隠れながら種まいててもスコープでばれるし
仲間を盾にして種まきつつ
良いタイミングで特攻やな

727 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:38:20 ID:j94Jyh77.net
グラがいい=情報量が多い からね
シングルFPSならわからんでもないけど

728 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:41:58 ID:c7nI3JWR.net
あんまり多くのゲームをやったことないからわからんけどこのゲームって他にも結構似たようなのあるの?
自分には新鮮で楽しい

729 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:43:36 ID:zo0xxDS+.net
>>728
要素の複合ではあるけど根幹的なところはあんまないかな
MOBAってジャンルとシューター合わせたのはあったけど人気でなくてサービス終了した

730 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:50:23 ID:rctl/3h7.net
mobaとして出すならバロンファイトみたいな感じじゃなくてレーンmobやタワーを出してお互いの本拠地を破壊したら勝利みたいなルールが良かったな

731 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:52:11 ID:rctl/3h7.net
バトロワと8v8は正味既存のゲームの劣化でしかないから無くていいや

732 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:52:17 ID:2291xo2u.net
キャラとかは違ってもいいけど開発力あるところがLOLをそのままFPS視点にした様なゲーム出せば流行りそうなもんだけどな

733 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:58:10 ID:Doe/lvod.net
8vs8以外やる気しねー

734 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:00:37 ID:0fzu8TQg.net
これが面白いって言ってる人に聞きたいんだけど
メインで遊んでるゲームは何?

735 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:01:05 ID:Oacn3NWi.net
>>732
エアプだから詳しくは知らんかsmiteってのがMOBAと似たようなルールでtpsだったはず

736 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:11:43 ID:JVeC6M6e.net
俺が面白いと思ったゲームは全部死んでいったので
このゲームも遠からず死ぬであろうな

737 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:16:44 ID:fx4EKbec.net
ベースは悪くないんだよなあ

738 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:23:44 ID:nLDNJqCF.net
改善する前に過疎って終わり
新規もSteamレビューのせいで参入しない

739 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:27:09 ID:f4dLPw9O.net
正直一回なかったことにして全体的に改修してリリースし直した方がいいと思う

740 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:29:51 ID:+UvPlRb8.net
3:5でマッチングされたんだけどアホなの?

741 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:35:40.06 ID:fB4kWPdT.net
>>739
FF14かな

742 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:35:58.67 ID:I10qPZzR.net
>>712
ドラカールはドゥームフィスト
サマーはファラ

743 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:35:59.09 ID:WMc6Q5UT.net
レベル上限が30ぐらいまであって
MOB狩ってもそこそこ経験値もらえて
レベル上がるごとに強化するスキル選べる
とかだったらMOBA要素もあって面白いけどね

化ける可能性ありそうだけど今はとにかくつまらない

744 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:36:05.03 ID:hm2ck4LM.net
steamのネガティブレビューにも3対5でマッチングされたって内容が結構増えてるな

745 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:39:30.41 ID:M39uz6fv.net
とりあえずちっこい二匹使っておけばええのんか?

746 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:40:36.92 ID:ibYJUstQ.net
3:5で勝ったぞ

今のとこ負け無しだわ

747 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:43:45.58 ID:WFtC2GfH.net
マッチングでおちるやつはamazon使えないようにしろや

748 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:45:46.37 ID:fx4EKbec.net
それおもろいやん

749 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:49:01.87 ID:I10qPZzR.net
bleeding edgeと同じ匂いがする
ビジュアルやキャラは立っててそこそこのクオリティで遊べるレベル
だが今のユーザーのニーズと合ってるのか微妙
開発期間4年って事だからOWをベースに行けると思ったんだろうが
世界はOWを求めてない

750 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:50:21.31 ID:OLMDw3lI.net
尼プラ組にはDLC一つプレゼントとかさ 何かあんだろが

751 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:52:25.28 ID:rk59Mzqr.net
そもそもシューター+MOBAで一番成功した例がオーバーウォッチだからな
発売前からめちゃくちゃ期待されてて、とりあえず何も知らずに遊んでもfpsとして楽しめて、ハイレベルになってくるとスキルのタイミングやチームとして行動するMOBAになってくるっていう誰でも楽しめる設計だったわけよ

752 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:53:17.93 ID:I10qPZzR.net
今後出るPVEスキルシューターのout ridersも同じような感じかなあ
OWが覇権とってる世界線を見越して作られたゲームは厳しい

753 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 14:56:22.62 ID:uqT2SBJj.net
Hi-RezのParadinsやSMITEでさえguru見てプロのスキル構成真似てランクマ上位数%までいったけどさ
Crucibleはランクマ実装すんの?guruみたいなサイトできんの?そもそもプロ生まれんの?って感じやな

現状じゃPTレイプしないとルール分かって無い味方ガチャでAFK引いた方が負けの展開が多くてつまんねー
いくらamazonがパブリッシャーでもミニマップと買い物無い史上最も重い4vs4無料MOBAとリスポン位置適当な8vs8コンクエで覇権取るのは無理

754 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:03:00 ID:WIVtAldd.net
ぶっちゃけMOBA自体クソゲーからな。LoLはネームバリューと特有の中毒性で保ってるようなもん
だから他ゲーに取り入れると途端につまらなくなる

755 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:07:03 ID:WFtC2GfH.net
リスボンはえらべるだろ

756 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:09:21 ID:+UvPlRb8.net
1万ダメージと5キル出しても味方が弱いと余裕でパーフェクトゲームされたわ

757 :(´・ω・`):2020/05/22(金) 15:09:48 ID:cmdroODd.net
>>754
モバってAOCのユニットの攻撃力とHPが上がってくユーザーシナリオが源流だろ
あれを大真面目に一つの製品として成立させるとは想像せんかったわ

758 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:11:45 ID:Y7++AjSm.net
>>734
最近はApexやってたけど

759 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:13:06 ID:h+5yF3/r.net
勝っても全然楽しくないのに負けたらクソイライラするなw

760 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:15:34 ID:fx4EKbec.net
放置いたり完全に一人行動してる奴が味方のときだろ? 抜けたくなるよな

761 :(´・ω・`):2020/05/22(金) 15:15:56 ID:cmdroODd.net
バグで空中飛ぶのはちょっと楽しかったけどそれだけ

762 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:17:23 ID:c7nI3JWR.net
>>734
普段はCodMWやってる

763 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:33:40.27 ID:j1GIvgqe.net
CHO復活させよう

764 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:35:11.36 ID:oiW3fk9p.net
なんでult無いのか謎

765 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:37:31.75 ID:3+dvev98.net
死ぬと見せかけてやっぱ死んだゲーム

766 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 15:59:36 ID:MfIDbA7n.net
8vs8は普通に楽しめてるけど4vs4は段々PT前提になってく感じかねぇ
ランクマでも実装されれば野良でも最低限のセオリーくらいは浸透した面子でプレイ出来そうだけど

767 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:05:43 ID:d3uzvVYu.net
説明が少な過ぎるのか何したら良いか分かってない人が多すぎてゲームになってない

768 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:06:48 ID:RcHv1GKl.net
リリース前後に配信者で宣伝しなかった時点で流行る未来が見えないよなこのゲーム

769 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:08:47 ID:f4dLPw9O.net
Twitchドロップすら活用しなかったからな
なんのために買収したんだ

770 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:10:30 ID:cmsSjYij.net
8vs8はソロプレイヤーのためにとりあえず置いておきますって感じだろ
勝ち負け気にしてやるようなゲームモードじゃない
仮に理解してる奴が16人揃ったとしても絶対めちゃくちゃになる

771 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:15:53.48 ID:YJqXIFRR.net
8vs8のお祭り感好き

772 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:28:35.43 ID:+UvPlRb8.net
なぜ単独で4人相手に挑む馬鹿を3人も抱えなきゃならんのだ

773 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:31:43.43 ID:qNZ8uj47.net
>>739
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052001/
どうやらすでに1回作り直してこの出来らしい
このインタビュー読むと、広報用の受け答えなのか、マジで言ってるのかわからないけど
ともかく見当違いの話ばかりで呆れる

774 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:32:37.40 ID:0syD1BRV.net
昨日はマッチしようとすると落ちたが
今日はロビーに行く前で落ちる
なんだこのゲーム

775 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:33:25.47 ID:dC2k2cuB.net
>>774
もしかしてi7 9700kとか使ってるの?

776 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:35:27.80 ID:0syD1BRV.net
amdだけど

777 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:41:57.73 ID:Qc+tW0y1.net
>>773
「Counter-Strikeを置き換えようとしていたら,競争の真っただ中に行くことになります」

そもそも最前線で戦う気はないみたいだな

778 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:45:03.95 ID:fx4EKbec.net
Apexは賢かったんやなって

779 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:46:22.96 ID:cmsSjYij.net
サザンとシャキリがぱっと見で見分けつかない
種族変えてくれればよかったのに
シャキリはダークエルフ的なのでもよかったろ

780 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:49:48.48 ID:0glyhHNv.net
8vs8は面白いというか謎
4vs4は野良だと辛いなw

781 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 16:59:55 ID:c7nI3JWR.net
もうとりあえず今くらいはみんなよくわかってない状態でわちゃわちゃしてたほうが楽しい

782 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:01:26.57 ID:j94Jyh77.net
競争に巻き込まれたくないから広告費ケチったのかな

783 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:03:32.94 ID:j94Jyh77.net
今思うとアペはよくやってたよなぁ 鯖の負荷すごかったろうにおま国もなく普通にマッチして普通に遊べたし

784 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:07:03.11 ID:Doe/lvod.net
>>774
準備中やグラ設定いじってても落ちるな
こちら5700rx(低電済)と3500の組み合わせ

785 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:08:57.27 ID:zvLLSzZF.net
「今日から遊べます!」って電撃発表した上にローンチのトラブルも全く無かったからなぁ
有能だし覇権も握るわな

786 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:10:44.88 ID:NmJjdfC/.net
リスポーンは同じEAのBFに潰されまくってたからな
BFが勝手に潰れた今取って代わるのはリスポよ

787 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:11:30.16 ID:AJkIzSTv.net
まあエペはその予想以上の大ヒットで従業員が死にかけてアプデできなくなって衰退したけどねw
インタビューであの時期はアプデを増やす事より従業員の健康の確保が一番大事だったって言ってたし

788 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:12:35.92 ID:Y7++AjSm.net
ドラカールの使い道が分からん
相手を縛る奴だけは強いかもしれないけど

789 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:14:36.80 ID:j94Jyh77.net
あれからチーター祭りでアプデ相当遅れたりしたなぁ このゲームはチーターにすら気付かれずに終わりそうだけど

790 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:17:25.16 ID:qeYOLTPV.net
4vs4で開幕AFKいて負け確なのにサレンダー機能無い素晴らしいゲーム

791 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:17:59.12 ID:ibYJUstQ.net
>>788
敵のいそうな方に歩いてって狩り尽くす

792 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:24:36.97 ID:0glyhHNv.net
3700Xに2060Sだけど
全く落ちないぜよ?
ただ面白いかと言われると、、

793 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:25:25.57 ID:0glyhHNv.net
>>790
無駄にAFKおるけど意味あるんかなこれw

794 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:26:41.73 ID:LWiMjjRK.net
>>791
頼む動画あげてくれ
戦いかたがわからん

795 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:31:59 ID:fniVP+fp.net
>>793
マッチングでエラー落ちしたのがそのまま残ってるんじゃね

796 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:40:21.56 ID:pq/M6HXt.net
4vs4よりやっぱ8vs8の方がわちゃわちゃしてて楽しいわ
開発はどれをメインに考えてるんだろ
仮に4vs4やバトロワだと競争相手が多すぎる気がするが

797 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:49:25.43 ID:aVr15Olq.net
バトロワは流行りに乗せてとりあえず出してみました感満々
8vs8はお遊びでしかないしどう頑張っても競技にはできない
そもそもアーケードに隔離してる時点で別枠なのは確定
上で言われてるように野良ソロのための遊び場でしょ

まぁ普通に4vs4を売りたいんだろう
今のクオリティじゃ到底無理だけどな

798 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:57:43.81 ID:0glyhHNv.net
>>795
なるほど納得
Twitchタグつけたのとかけっこう見かけてなんやこれと思ってたのよ

799 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 17:59:31.65 ID:sA7xcEPn.net
悪いけどPaladinsのほうが全然面白いわ

800 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:01:30.43 ID:j94Jyh77.net
流行りに乗せてバトロワ作ったんじゃなくて元がバトロワとして作ってたって言ってなかったっけ

801 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:04:16.38 ID:aVr15Olq.net
>>800
ってことはそれで作ってみたものの他を越えられるものができなかったって感じか

802 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:07:27.06 ID:rdJqOMfq.net
>>801
ヒーローシューターでバトロワやったらウケるんじゃね!?
って思ってたらAPEXとかいう怪物が出てきたから路線変更したとか、いや知らんけど

803 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:09:54.67 ID:yBL7CgeE.net
>>799
あれぐらいゲームスピードあれば面白くなりそうじゃないか?

804 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:10:27.60 ID:f4dLPw9O.net
上の記事見ると2018年の夏頃にアルファテストやってたみたいだからもしかしたらペックスに先行してリリースできたかもしれん

805 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:21:14.07 ID:ibYJUstQ.net
>>794
脳筋で突っ込むだけでOK
動画とれたら撮ってみる

806 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:21:38.15 ID:fB4kWPdT.net
Amazonさんのゲームパブリッシング1号としては
あまりに微妙な上に宣伝すらミニマムだけど
どこまでやる気あるんだろうな

807 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:25:04.48 ID:QQQAwUqP.net
スタートダッシュは微妙と言わざるを得ないな

808 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:25:58.38 ID:QGX1ymWh.net
無料でこのクオリティはすごいなと感心したわ
でもせっかくTwitchあるのになんも活用せんのは流行らんだろうな
人気ないとこにチーターは湧きにくいってメリットがあるからこのゲーム楽しむやつには有りか?w

809 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:28:43.16 ID:y9NKAtmo.net
>>808
Twitchと連携することにリソース使ってないで開発に金使えってストリーマーとかに言われたからな
軌道にのるまでやらんらしい

810 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:30:42.41 ID:3GiNX2M/.net
野良同士だといかにファーストストライクで勝って相手をバラ付かせてこっちはまとまって行動し続けられるかが勝敗に響くなw

811 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:34:06.15 ID:QGX1ymWh.net
>>809
一応軌道に乗せるようなプランがあるんか
初動が大事だと思うけどAmazon様ならなんか考えがあるんだろな

812 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:34:52.14 ID:aVr15Olq.net
>>809
それでできたものがこの評判ってことは単純に予算が絞られてたんだろうな
せっかく利点として確実に他を上回れる部分だったんだから大いに活用すればよかったのに
結果論だけど

813 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:35:39.71 ID:WIVtAldd.net
プロトタイプと言われても納得してしまうゲームルール

814 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:41:56.88 ID:pq/M6HXt.net
確かに野良は最初に押し込まれてバラバラになるとピン撃とうが何しようが足並み揃わんな
というかこれプリメガチ勢が湧き始めたら蹂躙されて野良が終わりそう
そこら辺分けてんのかな

815 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:48:33.35 ID:FMWlz+ys.net
この戦闘システムでMMOならって感じNew Worldに期待

816 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:50:36.26 ID:o4EJv8hX.net
>>815
わかる
3D MMOに求めるのはこういう戦闘なんだよ

817 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:54:46.79 ID:fx4EKbec.net
CrucibleのプレイヤーでNew Worldに期待してる奴おもろいな 異次元レベルで別ジャンルだぞ

818 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:57:57.67 ID:6xXYolK8.net
このゲームは劣勢からの逆転勝利とか一度もないなあ

819 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 18:58:16.19 ID:KViMIUIB.net
移動速度すらまともにいじれてとかやる気ないだろ

820 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:10:04.20 ID:y9NKAtmo.net
せめてピンの種類は増やしてくれ

821 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:21:56.08 ID:/7mzngPC.net
ピンはここへ行こう以外もあったことを最近知ったわ

https://i.imgur.com/pefZHPa.jpg

822 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:24:00.47 ID:ibYJUstQ.net
>>821
革命が起きるぞ

823 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:28:50.77 ID:+wxcn5Nt.net
面白いつまらないの前にユーザーのルールの理解度が低すぎてどうしようもない

824 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:30:39.95 ID:aVr15Olq.net
4人で組んでる時は真面目にやるけどソロでやるときはルール無視で適当にやってるわ
すまんな

825 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:35:41.13 ID:rkPnqQ1R.net
>>823
理解した奴から満足して引退して行ってる説あると思います。

826 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:44:38.95 ID:j1GIvgqe.net
miaピンないの?

827 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:52:13.06 ID:yofL4fEJ.net
レベル差ついちゃったら退室していいのかな?

828 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:57:29.31 ID:Wywah6bw.net
>>821
でもUI見にくすぎて使い物にならん

829 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 19:58:19.24 ID:Oacn3NWi.net
>>811
やるとしたらランクスタートの時に配信者にやらせるのかもな

830 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:17:23.27 ID:HBWxNQT2.net
シールドのおっさんだけとんでもなく弱くね?

831 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:23:46.47 ID:/DSl06eP.net
今日はLOGIN CONPLETEから進まん・・・

832 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:29:18.10 ID:dE5t6jaD.net
8vs8昨日は自分ともう一人くらい拠点回れば勝ててたけどルール理解した人増えて
自軍に中央で人数差でKillしてヒャッホイしてるの多すぎると駄目になってきた。

833 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:33:55 ID:HBWxNQT2.net
トスカ バグ
サマー メンド イカ
アール サザン
シャキリ サメ
ヒゲ

834 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:48:28 ID:/Xwy/lq7.net
爽快感ないけど気がついたらプレイしてるわ

835 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:50:57 ID:dE5t6jaD.net
Lv33の斧マンが居たわ。頑張って欲しい。

836 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 20:56:36 ID:Oacn3NWi.net
>>830
剣とハンドガンスイッチできるやつか?
タイマンだとあいつ最弱かもな

837 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:00:48 ID:fB4kWPdT.net
>>836
あのおばさん逃げ性能だけはすごいけどな
敗走のプロ

838 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:03:37 ID:236+nyZt.net
素材は悪くないよな
インパクトが足りない

839 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:03:38 ID:pq/M6HXt.net
この時期ならそれで敵を何人かカイトしてるだけで勝てそうだな
楽しいかは分からんが

840 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:10:37 ID:dE5t6jaD.net
銃と剣、銃と銃とナイフなオバサンで被ってるんだよな。

841 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:18:20 ID:h+5yF3/r.net
>>838
Ultがないのが問題かもな
バランス取るのが難しそうだけど

842 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:18:40 ID:/Xwy/lq7.net
WAITING FOR MORE PLAYERS (7/8)からのエラー落ち萎えるわ

843 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:33:49 ID:ZragKBXP.net
これ面白いけど、未完成感はあるのかな?
あんまりこの手のゲームやったことないから素直に面白い

844 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:48:55 ID:yQeEDY3u.net
4vs4のはずが3vs5でマッチ始まったんだが
なんやこの糞ゲー

845 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:52:06 ID:8QPlHgt4.net
なんかamazonってこの程度なのか

apexやvalorantみたいなゲームとマーケティングが一体となって市場取りに行くみたいなのを想像してたのに
なんか絶妙に噛み合ってないわ

Googleのstadiaといい所詮は畑が違うのかね

846 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 21:53:43 ID:qEN4txRr.net
斧トカゲのパーク一番強いのどれ?

847 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:32:06.26 ID:fx4EKbec.net
>>845
インタビューで答えてたけど広告はローンチが成功してからやるらしいから今は記事の出稿も配信の案件も何もしてない

ある程度アプデを重ねてからやろな

848 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:34:00.78 ID:Lt7NgYmc.net
細かい部分で不満は多いなピン刺してもわかりにくかったり
あとアマゾンだし大々的に広告しまくってとりあえず金で盛り上げてくると思ってたけど全然だな
Twitchの配信もしょっぱい

849 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:40:54 ID:Yi4j4R8Z.net
>>847
MYTHもdiegoも#ADつけてやっとったが

850 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:42:05 ID:/Xwy/lq7.net
ホイールクリック二回で赤ピン置いてもすぐ消えるんだけど仕様?

851 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:43:21 ID:ZragKBXP.net
炎オバさんに距離詰められた時の絶望感

852 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 22:55:21 ID:/7mzngPC.net
炎おばは8vs8の混戦時にポテンシャルを感じる

853 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:01:10.18 ID:cXYHfG6r.net
>>851
炎で相手見えづらいしな
精神的効果もでかい

854 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:01:54.62 ID:236+nyZt.net
炎おばさん燃費が悪くて決定打にかけるときが多いんだよなぁ

俺が下手くそなだけか

855 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:10:47.38 ID:83+7ZBa0.net
開発もスマホ用ゲームばっか作ってた所だしなぁ

856 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:29:19 ID:ibYJUstQ.net
>>794
ttps://youtu.be/7kkpfKLaGfE
すまん、カクカクすぎて720pでしか撮れんかった

857 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:30:28 ID:Doe/lvod.net
炎おばさんより包丁おばさん2のほうがやっかいだな
壁作られると逃げれないし

858 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:31:37 ID:pq/M6HXt.net
>>850
それ押しすぎてピン削除までしちゃってないか?

859 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:38:02 ID:0n4R+Siq.net
つまらな過ぎて萎えた

860 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:39:22 ID:Lt7NgYmc.net
野良でちゃんとマップ見て制圧しながらファームする人が揃うと楽しい

861 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:44:25 ID:sA7xcEPn.net

https://i.imgur.com/Xa1hzNP.jpg

862 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:45:40 ID:fB4kWPdT.net
>>861
まったく新しい革新的なシステムだな

863 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:47:00 ID:lXXPpb4o.net
>>860
レベル差があるから仕方ないな!

864 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:47:42 ID:/7mzngPC.net
>>861
突然の裏切り笑う

865 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:56:33 ID:5fdg5Wxp.net
>>861
いいなこれ
やりたい

866 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:56:36 ID:OLwYYlhp.net
一眼で分かった、駄ゲーだわこれ

867 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 23:59:27 ID:AxsiE2tK.net
>>861
このゲームは非対称戦だったのか……

868 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:00:47 ID:GEel7TIl.net
くっっっっっっっっっっっっっっっっそつまんねぇ
今どきRespawnから前線までテクテク歩かせるって正気じゃねえわ
屁こきアライグマやらホバー電気玉やら下らんスキルばっかりつえーし
魚女のグラップリングフックまじでこれが商業レベルだと思ったのか?
パスやブラックウィドウのフックと自分たちのフックを比べてなにかおかしいと思わなかったのか?

パブリッシングに集中するとか弱気なコメントしてたしスタジオごと爆発目前だろ、金を入れるなら自己責任だな

869 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:05:42 ID:javGak8o.net
炎おばはHIVE付近に溜まってるところに高台から近付いてQ撒くのが楽しいがめっちゃ弱い。
剣おばはケツだけは良いからスーツスキン欲しくなる。

870 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:06:16 ID:7W2gdbsW.net
>>868
リスポーンから前線まで歩くのってMOBAだと普通じゃない?

871 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:07:12 ID:Vz85pnHx.net
ガトリングおじのアウトドア風衣装1000ポイントで買っちゃったw

872 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:10:33 ID:GEel7TIl.net
>>870
HotSならマウントがあるしLoLならHomeguardがある、化石のDota2くらいだろ
このゲームのスポーンから前線までが安全とは限らないから
DD系やってたらLSHIFTスキル安易に押せないし、まじで退屈すぎ

873 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:13:33 ID:9UTDkiHu.net
マップが広いならfキー長押しで出せる乗り物とかあっても良かったな
被弾すると解除されるやつ
なんか色々足りないんだわ
あそべるけど60点のゲーム

874 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:18:04 ID:bx569P9t.net
マッチングはやいからまだマシだけど徐々に人減ったらそこで見切りかな

875 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:21:25 ID:LipZyjm0.net
プリケツソードとゲイ受け良さそうなヒゲが2大ゴミかな

876 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:30:54 ID:e+QL8V8h.net
こういうゲームってマッチング全てだから人はなれたら終わりだよね

なんでモード三つも出したんだろ
正直最初は絞ってちゃんとデバッグしたほうが良かったろ

877 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:34:45 ID:unfobAeN.net
一個しかなかったら開発不足とか言われるだけだろ

878 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:36:28 ID:Uzt8f8Aj.net
今日7時間やって無敗だけどお前ら弱すぎない?

879 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:39:35 ID:3c8zrr9M.net
ソードババアは飛ぶ斬撃で1500ダメージをDotで与えるパッシブがあるからギリギリ戦えなくもない
Dotならネコ使った方が100倍楽だが

880 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:52:50 ID:w/+T9fuz.net
アジアサーバーくる予定あるの?
シューティングで許されるラグじゃないんだが

881 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:53:37 ID:bx569P9t.net
なんか猫に変えたら味方放置マンとばっか遭遇してつらいから腹いせに通報しまくってる

882 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:58:02 ID:S6bCMogS.net
>>875
プリケツは小野とセットで使える
尊師だけは無能

883 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 00:59:53 ID:S6bCMogS.net
>>876
88しか遊んでないや
野良で44は辛い

884 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 01:02:26 ID:xWbniXSL.net
眼帯も悪くないかと思ったけどやってることほぼクソ猫と同じということに気づいてしまったわ
じゃあ使わんわ

885 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 01:07:28 ID:/yx0NuUP.net
これサモナースペルみたいなのが有れば良いのにね
TP欲しくなるわ

886 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 01:57:21 ID:onuu3MNR.net
単純につまらんと言うより俺は建設的に
シャキリさんは敵に当たっても剣の爽快感皆無で左右にチンポジずらしてるだけなんだよ

887 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:04:05 ID:Qj9px1Cj.net
これスマホなら流行るかもね

888 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:18:07 ID:rOQH9zR0.net
最初の戦闘でもう実質勝敗確定してんじゃんこれ

889 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:18:16 ID:BHXwxIp+.net
そこまでつまらんか?
爽快感はないし、めちゃくちゃ面白いって感じもないけど、つまらないってほどじゃない

890 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:29:37 ID:81Cjkhyy.net
Amazonネームバリューのお陰でまだギリギリどうにかなるかもしれないけどそこらのインディーズ会社がだしてたら速攻廃れてたと思うわ

891 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:37:48 ID:unfobAeN.net
amazonだから期待が持てるというのとamazonだから簡単に切り捨てられるというのは紙一重なのだ

892 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:42:10.43 ID:Qazurm4y.net
何か思ったよりFPS出ないなこのゲーム

893 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 02:45:24.43 ID:unfobAeN.net
ゲーム業界参入失敗したね〜ドンマイドンマイ!別いこ別いこ!になってもおかしくない

894 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 03:00:57.78 ID:ZZizb/xw.net
キャラスピード2倍早くして銃ダメージ3倍にしてくれチンタラゲーはダレるわ

895 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 03:09:37 ID:Vz85pnHx.net
銃ダメージは上げてほしいな
あと8vs8のモンスターは邪魔だから消してほしい

896 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 03:17:42 ID:MbSSw2Hk.net
銃はHSすると何気に結構ダメージ出るし調整面倒そう

897 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 03:28:30.01 ID:EZCKsbaw.net
>>889
つまらなくもないが面白い要素もない感じ

898 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 03:28:57.17 ID:w/+T9fuz.net
ラグいから色々調べてたらサーバーの場所がNA, SA, EU, AU, SK らしいんだけどアジア入ってる?
skは韓国のことかな?
アジアサーバーないと見捨てられてるし遊ぶ選択肢にすら入らない

899 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 03:31:23.73 ID:MbSSw2Hk.net
SKはスロバキアだぞ
韓国ならKR表記が多い気がする

900 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 04:20:27 ID:2GRsz5QM.net
ルールわからない人がなぜここまで多いのか理解に苦しむ
他のゲームもそんな調子でやってるのか?

901 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 04:27:40 ID:YHUCfecc.net
>>900
民度高いランクゲーばかりやってきた?
ルール調べる気もない人や、知ってても無視する人は、無料カジュアル野良だとかなり居るよ

902 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 04:28:17 ID:denIEpYt.net
SE音変えてUI変えて全体の進行スピードちょっと早くしてくれたらもっと面白くなりそう

903 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 04:57:57 ID:cYqUYPkI.net
4vs4はともかく8vs8はルール通りに勝ち目指しても全然楽しくなくね?
まあルール無視する人が他にもいるせいもあるけど

904 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 05:25:45 ID:JeWM/UYG.net
期待してたけどtwitch観てもここ見ても爆死くさいな
インストしないまま終わりそうや

905 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 05:27:51 ID:vOjH1lMB.net
ルールわからないんじゃなくて英語がわからないやつらが大量にいるだけ定期

906 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:01:28 ID:Vz85pnHx.net
アップデートしろって出るけどアップデートなんて無いんだが

907 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:11:00 ID:Vz85pnHx.net
アプデきたわ

908 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:26:02.49 ID:2GRsz5QM.net
ゲーム自体は悪くないと思うけど本当に民度がひどい
ゲームになってないから楽しむとかそういう次元じゃない
悲しい

909 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:31:49.45 ID:q51XEv7u.net
敵がルールも把握してないやつばっかで勝負にならない

910 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:34:37.05 ID:eGQ7HHcO.net
民度?暴言とか吐かれたの?
勝っても嬉しくないし
なにより爽快感全くないねこれ

911 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:40:45.13 ID:vOjH1lMB.net
アプデされたが何が変わったん

912 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:46:36.18 ID:2GRsz5QM.net
言葉の通り試合になってないだけ
目の前の旗スルーとかみんな当たり前だし真後ろで戦っててもスルー
一生雑魚MOBと戯れてる人もいる

913 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:51:29.53 ID:nYpDRuhL.net
楽しみ方は人それぞれだろ

914 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 06:58:48.82 ID:trGyjiXQ.net
ハイブ以外の動線がとっ散らかっててなぁ
コミュニケーション取りにくい上にapex並みにキャラが実況してくれる訳でもないから野良はなんか戦況がふわふわ動いてふわふわ勝敗が決まるゲームになってる
VCPTだと普通に遊べるけど

915 :(´・ω・`):2020/05/23(土) 07:38:50 ID:/m/3in0T.net
民度が悪くて面白くないってことはゲームの設計に失敗してるってことや

916 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 07:59:30 ID:Q+vZ7dKE.net
始まって2〜3日の無料ゲーに
民度というかルール理解度を求めてはいけない

917 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:08:03.39 ID:P4bPFEUO.net
そもそも民度の低くないマルチとか存在しないしな
基本無料ゲーならキッズ大量参入で尚更
ただ、多少ルールを理解してる人が増えてきて僻地病を患ってるのが味方に多いとそもそも勝負にならない

918 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:10:29.44 ID:4Lz2G0L8.net
更新ノート:2020年5月22日午後2時
開発者メモ:チームが適切な数のプレーヤーで開始できるように、接続性とマッチメイキングキューの改善に引き続き取り組んでいます。 変更:

Windows Insider PreviewビルドでCrucibleの再生がブロックされなくなりました。
バグの修正:

プレーヤーが「FATAL_ERROR」メッセージを受け取り、ゲームを起動できないバグの1つを修正しました。追加の修正に引き続き取り組んでいます。
Heart of the Hivesの一部のマッチが3vs5チームの不均衡から始まる追加のバグを修正しました。
プレーヤーがキューからドロップした後、一部のマッチメイキングが失敗するバグを修正しました。
ドロップポッドを終了した後、プレイヤーが時々スタックするバグを修正しました。
一部の通貨記号がゲーム内ストアで正しく表示されないバグを修正しました。これは視覚的な変更のみでした。

919 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:46:42 ID:P6x8ZFah.net
dizzyがやってる

920 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:47:13 ID:P6x8ZFah.net
と思ったら金貰ってやってんのか

921 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 10:42:55 ID:ZdQtVBf7.net
タワーとらないでハイブ一直線なのはやめてくれ

922 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:28:59 ID:ZdQtVBf7.net
やっぱ地味だわ
メリハリないし
やっててつまんねえし何年もかけてこれかよって思う

923 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:29:40 ID:eo6NvDqL.net
キャラについて、日本語での情報が欲しかったから自分なりにまとめてみたがこんな感じのあると便利だろうか
必要ならば他のキャラも埋めてく
https://crucible-wiki.com/?Earl

924 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:31:39 ID:4Lz2G0L8.net
便利だけどAmazonがまともな脳みそしてればバランス調整連発くるからWikiの更新は大変だと思うぞ

925 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:33:14 ID:y6MinHTB.net
#ad #sponsored
Twitchの視聴者数上位の配信
タイトルにこれ付けてる奴ばっか

926 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:33:21 ID:+WYxJ8h2.net
まあ無料だからあんま文句を言うつもりもないけど、これ流行らんだろ

927 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:43:38 ID:S6bCMogS.net
>>923
you脳

928 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:45:12 ID:ZdQtVBf7.net
ヴァロラントに駆逐されそう

929 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:55:52 ID:nIMMSp6b.net
ヴァロのが面白いね

930 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:01:27.38 ID:L59PrBED.net
>>923
めちゃわかりやすい

931 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:20:38 ID:rOQH9zR0.net
昨日初めて立ち回り分かんないんだけど最初の接敵までに何しといたらいいの?
ここで勝負9割決まってる気がする

932 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:41:53 ID:bMwi/ZDt.net
>>931
効率よく雑魚を狩る

933 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:43:36 ID:OFwru3ei.net
6月2日にサ終しそう

934 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:44:05 ID:bzZl7ezj.net
Lv1よりLv2の方が強い
1人より2人の方が強い

935 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:48:31 ID:4Lz2G0L8.net
更新ノート:2020年5月22日午後8時45分
変更:

ゲームモード選択ボタンの視覚効果を更新し、機能をより明確に示しました。
バグの修正:

敵がいないマッチにロードする前に、一部のプレーヤーが黒い画面でスタックするバグを修正しました。
マッチに接続しようとすると、一部のプレイヤーがクルーシブルのロゴのみを表示する画面にスタックするバグを修正しました。
一部のプレイヤーが試合前の「接続中」画面でスタックするバグを修正しました。
Drakahlがときどき永久に不死身になるバグを修正しました。

936 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 12:54:48 ID:8djlF4dT.net
>>931
Mでマップ開いて占拠してないタワー占拠定期的に経験値入るので雑魚敵倒すよりこれが一番重要

937 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:06:22 ID:rQAmb7iw.net
>>933
なんか出るの?

938 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:12:01 ID:ZdQtVBf7.net
なんかアプデきてんよ

939 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:12:03 ID:rg/WSJM4.net
チュートリアルが全く意味をなしてないよね

940 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:15:07 ID:eo6NvDqL.net
頻繁にアプデきてるな まだバグ修正の段階だが

941 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:16:20 ID:Kwi0BCla.net
ヴァロもOWもTPSモード用意してくれたらやるわ

942 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:17:46 ID:hJCxQe6n.net
出だしで失敗したからアプデしまくってんな

943 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:19:43 ID:4Lz2G0L8.net
コロナで毎日死者1500人以上出てテレワークだから大変やろな

944 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:23:24 ID:PrcXCvnv.net
TPSはおもんないから出さんでええわ

945 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:24:41 ID:Q+vZ7dKE.net
ヴァロをTPS化して
壁に張り付いたまま通路クリアリングできたら
完全に別ゲーになってしまうな

946 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:30:21 ID:eo6NvDqL.net
wikiにまとめるためにキャラの背景調べてたら
ソルジャーは傲慢な性格だったり猫は女だったりと設定謎だなw

947 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 13:48:56 ID:qD3yma/n.net
MOBAだけどキャラの役割とかたいして重要じゃないのかこれ

948 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:10:26.96 ID:fAPItPL2.net
勝っても負けてもレベル差なのがな
LOLもいい勝負してないと負けてる側無気力になるようなデザインなのか?
あとMAPがつまらないのとヒットサウンドがね

949 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:17:50.74 ID:bOThViaA.net
キャラデザインやスキンが一昔前だね

見た目からスゲーつまらなさそう、やったことないけど

950 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:34:28.61 ID:81Cjkhyy.net
レーンとかの概念が無いから常にグループしてるのが強すぎて1度差が開くとどうしようも無い印象
レーンがあればスプリットやらギャンクやらで負けててもやりようでは差を詰められそうだけど

951 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:38:04.19 ID:ZT5YX1oN.net
このゲームfezなんだよなあ
オベ立てで領域ダメージが、ハーベスターでレベルアップと違いはあるけど
10vs10ぐらいの規模で44のマップで遊ばせてもっとルールわかりやすくすれば良いのに

952 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:41:56.87 ID:TYr9o+HU.net
>>950
スノーボール止める逆転要素がないよな

953 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:42:21.66 ID:U2dwCq5Z.net
4v4じゃなくて大規模戦の方が良さそうね

954 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:42:57.53 ID:A/i927Tu.net
モブがレーンだよ
相手が4人固まって手がつけられないなら、散らばってエッセンス稼ぐのが正解
意思疎通できないから無理な話だが

955 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:44:29.72 ID:81Cjkhyy.net
正味今のルールのままならレベルの概念とっぱらって純粋に味方との強調性と実力にフォーカスした方がいいと思うわ
その方がまだ逆転のチャンスある

956 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:50:22.98 ID:TYr9o+HU.net
レベルアップは割とありかな
序盤と終盤で変化して行くのはアクセントになる
時間経過でレベルアップを基本に、モブはランダム沸きの経験値ドロップアイテムに置き換えて

957 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:52:03.75 ID:unfobAeN.net
mob狩って経験値稼ぐムーブが浸透してないせいでプレイヤーキルするだけのゲームになってないか

958 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:54:27.81 ID:3c8zrr9M.net
魚人スナイパーはフック中にShiftキーをホールドするとターザンできるんだね
説明読まない俺が悪いんだけどスイングがデフォルトのが良くないか

959 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:55:18.68 ID:3c8zrr9M.net
>>957
Mobは経験値不味すぎるから拠点に絡みながらマンハントするのが主流なんだぞ

960 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 14:58:06.34 ID:81Cjkhyy.net
あとは経験値もチームで一律じゃなくて個人にするとかかな
そうすればよりバラけてファーミングする重要性と弱い敵をフォーカスして人数有利つくるとかの戦略も生まれると思う

961 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:02:34.56 ID:igTHn/uX.net
足止めてmob狩るのは時間の無駄

962 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:12:02.00 ID:3ibwWLQa.net
8vs8はルール守って戦う価値ないでしょ
勝ち負け気にせず適当にドンパチしてるのがゲームとして正解
民度が〜とか言ってる奴の方が笑っちゃう

963 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:19:01.33 ID:sy2wsNaj.net
弱者の言い訳は見苦しい

964 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:20:02.21 ID:hBlXy1k5.net
コアマスターズを思い出す

965 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:20:15.65 ID:sy2wsNaj.net
上手いから勝てる。下手くそだから勝てない。ゲームシステムの問題ではない

966 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:20:16.54 ID:GEel7TIl.net
一晩寝かせて冷静に再評価してみるけど
シューターとしての評価
・TTK長すぎ、キャラトロすぎ、CD長すぎ、鼻ほじりながらでも当たるレーザー銃祭
MOBAとしての評価
・UI糞すぎ、情報得られなさすぎ、Group以外やることなさすぎ、工夫の余地なさすぎ

キャラバランスもマップデザインも糞だしどこを評価すればいいんだ?これ

967 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:20:47.41 ID:Y3JiPmzp.net
>>948
lolも逆転難しいからゲーム開始後15分で降参出来るシステムがあるぞ(平均試合時間30分)
一応序盤強い構成とか後半強い構成とかあるから逆転する事もあるが例えば序盤強い構成が序盤負けてたらもう無理だからな

968 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:22:13.89 ID:9Ee32RwW.net
>>962
それで逆転負けやろう?知ってるぜ

969 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:24:39.59 ID:/ZvUw10K.net
毎日アプデしろ

970 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:24:44.47 ID:WhKSOZfe.net
味方が弱くてもある程度動ける猫が手放せない
他のキャラは味方が弱いとキツすぎるわ

971 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:28:18.72 ID:9Ee32RwW.net
遊んで面白いキャラってBUGGぐらいかなアールはSHIFTキーがクッソ楽しいけど
でっけえからすぐ狙われるなw

972 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:31:21.22 ID:Y3JiPmzp.net
ロボだけ上を飛び回りながらタレットばら撒くだけでめちゃくちゃに出来るしな
異常な性能だわ
機動力火力サポート力生存力とボス狩る速さまであるし

973 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:31:48.21 ID:3ibwWLQa.net
>>968
逆転負けもしてるだろうけどこのモードは勝っても負けても何も思わないからね
フレとやるときは4vs4行くし

974 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:32:08.75 ID:uFcyq9AD.net
何で日本語対応してないのにチュートリアルで「電波がありません」やねん

975 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:32:29.13 ID:unfobAeN.net
戦略もなにも固まって動く以上の戦法がない気がする eスポできるかこれ

976 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:32:29.91 ID:0fsOSvPn.net
ff14並みに作り直さないといけんレベルだろこれ

977 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:33:40.61 ID:4Lz2G0L8.net
毎日アプデし続ければ1年後にはまともなゲームになりそう

978 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:36:38.68 ID:Y3JiPmzp.net
現状だとタワー無視する奴らが多過ぎてモブ狩る時間が無駄でしかないが4人でタワー取ったり守ったりしながらジャングラーがモブ狩ったりするような環境になったらまた違うのかね
今のままじゃゲームになってないしな

979 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:39:12.75 ID:P4bPFEUO.net
他タイトルみたいにこのキャラはこのロールだからこう行動しろってのはあんまり無いな
そこが良いってレビューもあるけど余りにも無さ過ぎて、うーんって感じか

980 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:39:34.05 ID:Y3JiPmzp.net
ミニマップもさっさと作って開発でもプロゲーマーでもいいからこういう風に戦略的に遊ぶゲームですって分かりやすいプロモーション動画みたいなのを出して欲しい

981 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:41:21.57 ID:Y3JiPmzp.net
>>979
それもあるしピックも味方キャラで被らないようにってだけだからロールなんてものがあったらゲーム開始したその段階で敗北確定みたいになってしまう

982 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:42:29.21 ID:unfobAeN.net
どのキャラ使ってもやること一緒だからな

983 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:42:56.63 ID:U2dwCq5Z.net
タワーは占領方式のほうが良さそう

984 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:52:08.98 ID:uFcyq9AD.net
これパッドってエイム時の感度いじれない?
マウスはあるっぽいけど

985 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:54:57.42 ID:+zOU4QzF.net
15回旗確保しても負ける糞ゲー8vs8が一番マッチング早いのが笑える

986 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:56:33.27 ID:O8F9le9M.net
糞ゲーだと思ってたAPEXもこのゲームやった後だと神ゲーに感じる

987 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:56:34.08 ID:WhKSOZfe.net
もうオートエイム居るのか・・・?
くっそ怪しい魚人がおった

988 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 15:58:08.35 ID:I8omjixh.net
面白いけど実力差が出るゲームだから日本人には流行らないだろうなぁ

989 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:01:16.78 ID:5y8QknPG.net
>>988
日本で流行る以前にfps王国やmoba王国で流行って無いんだが

990 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:01:32.97 ID:w/+T9fuz.net
PTならスキャンしながら接敵しないようにばらけてタワー効率よく取っていく戦法も強いと思う
最初のボス捨ててタワーと経験値とかそういうのもありよね
ランクもない、VCもチャットもないと野良は何の深みもない。逆にPTは余裕すぎてつまらん

991 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:08:21 ID:P6x8ZFah.net
60-80fpsしか出ないからもうやらんと思うわ

992 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:18:00 ID:rg/WSJM4.net
アリーナ系として出した方が良かったんじゃねえのこれ

993 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:20:07 ID:OO8+nRpG.net
4x4はvc必須
8x8は野良向け
こんな感じだな

994 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:29:34.58 ID:dfA8+/j+.net
Animal royaleの方がおもしれーなw

995 :(´・ω・`):2020/05/23(土) 16:30:15.43 ID:/m/3in0T.net
>>962
まああんま勝ち負け気にしないで遊べばいいのかもしれんが
勝ち負け気にしないでも楽しいゲームならそっち用のがあるしな
KF 2とかコープ系

996 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:30:47.94 ID:hJCxQe6n.net
マップ狭くして普通にチーデスやらせた方がまだワンチャンありそう

997 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:34:05.89 ID:GBsp6pUl.net
ガバガバなぐらいでいいわ
今競技FPSはお腹一杯

998 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:35:06.58 ID:denIEpYt.net
>>966
主観すぎてなんにも響かないぞ

999 :(´・ω・`):2020/05/23(土) 16:35:47.89 ID:/m/3in0T.net
>>997
同意

1000 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 16:44:57 ID:Y3JiPmzp.net
【F3P】 Crucible 【Amazon】 part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590219877/
一応建てた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200