2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part767

1 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 09:58:47.93 ID:HBBT+WXFa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part766

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589908610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:15:14.14 ID:HBBT+WXFa.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:15:22.58 ID:HBBT+WXFa.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:37:51.49 ID:ZRam3iSU0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:53:47.29 ID:hcMfCLiZd.net
ほっしゅほっしゅ

6 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:54:08.41 ID:hcMfCLiZd.net
6

7 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:54:31.54 ID:hcMfCLiZd.net
7

8 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 10:54:53.39 ID:hcMfCLiZd.net
8

9 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 11:05:50.96 ID:ZRam3iSU0.net
保守

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-4yaj [119.24.95.110]):2020/05/28(Thu) 11:14:43 ID:ZRam3iSU0.net
保守中

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-oGQv [126.108.73.14]):2020/05/28(Thu) 11:58:16 ID:PItmQD6M0.net
保守

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-4yaj [119.24.95.110]):2020/05/28(Thu) 11:58:26 ID:ZRam3iSU0.net
マーシー

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-4yaj [119.24.95.110]):2020/05/28(Thu) 11:58:34 ID:ZRam3iSU0.net
モイラ

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-4yaj [119.24.95.110]):2020/05/28(Thu) 11:58:45 ID:ZRam3iSU0.net
ゼニヤッタ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-oGQv [126.108.73.14]):2020/05/28(Thu) 11:58:56 ID:PItmQD6M0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 12:04:26.94 ID:Xt5o9NCiM.net
乙保守

17 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 12:05:54.57 ID:Xt5o9NCiM.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 12:20:00.61 ID:Xt5o9NCiM.net
捕手

19 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMd3-FIVM [36.11.225.158]):2020/05/28(Thu) 12:24:05 ID:Xt5o9NCiM.net
補習

20 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMd3-FIVM [36.11.225.158]):2020/05/28(Thu) 12:24:25 ID:Xt5o9NCiM.net
20

21 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 12:59:06.96 ID:ZBwClzYE0.net
医者はいないのか!

22 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 13:06:55.04 ID:dZ2GF+Kv0.net
i need healing! i need healing! i need healing!

23 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-9gVz [106.128.104.26]):2020/05/28(Thu) 13:11:43 ID:CtEww1Wca.net
なあ今の環境マジで豚はトロールじゃないか?
イリオスの穴かネパールの穴でギリギリ許されるレベル

24 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-daGT [106.130.214.169]):2020/05/28(Thu) 13:23:36 ID:/CblI2Coa.net
ビューワーで色々見てるけどyakiのトレーサーリーグでもレベル違いすぎないか
同じ試合のcarpeと見比べてるけど上手い部類のはずのcarpeがめちゃくちゃ下手くそに見える

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-moxv [124.27.198.34]):2020/05/28(Thu) 13:34:33 ID:vepIXhk90.net
今のYakiトレはDecayとか全盛期のSBBと比較されるレベル
Carpeでは勝てん

26 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-Vv1H [133.106.74.39]):2020/05/28(Thu) 13:43:41 ID:X/UFqQMnM.net
フロリダって言うと弱そうに思えるけど元runawayって言うと強そうだろ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2a-2kmB [118.241.149.78]):2020/05/28(Thu) 13:47:48 ID:vPUTI8PR0.net
xepherさんのジャンカーc9の印象が強すぎてなフロリダ

28 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 13:53:45.04 ID:QJu+Gl8Yp.net
マック=弱い

29 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 14:17:31.89 ID:4FBSQQoX0.net
というかcarpeのトレーサーが衰えた
初年度のOWL見れば一目瞭然

30 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 14:35:28.04 ID:fc0sOcf6a.net
yakiはエコーも無茶苦茶ハイレベルなのがすげえわ
キルを取る嗅覚からしてもう違う

31 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMd3-FIVM [36.11.225.158]):2020/05/28(Thu) 15:10:23 ID:Xt5o9NCiM.net
立ち回りが凄いよね
誰にもバレてない位置取りから仕掛けて2人、3人のヘイト向けつつ、死なないようにダメージ出すの上手いし、トレーサーミラーの時は一方的にトレーサー追いかけ回してる
めっちゃ仕事してる

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e7c-upCQ [153.202.9.107]):2020/05/28(Thu) 15:51:41 ID:rjWTnroG0.net
carpeはsoonに押さえられるくらいに衰えた
まあsoonはEUトップではあるが

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-1mmv [43.244.141.4]):2020/05/28(Thu) 15:59:13 ID:GbyLsQyz0.net
やっぱりフィリーにはsnilloさんが必要だった…???

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-moxv [124.27.198.245]):2020/05/28(Thu) 16:00:10 ID:M28LUtlj0.net
snilloは森でキノコ狩りしてるから

35 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp93-VESM [126.152.225.143]):2020/05/28(Thu) 16:14:37 ID:QJu+Gl8Yp.net
前スレにあったTIのタンク見に行ったらほんとにFragiでわろた
しかも何故か上半身裸見せつけてて尚更好きなった

36 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 16:41:50.38 ID:fhzkC8Rz0.net
https://i.imgur.com/Lhhb1Cj.jpg

37 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 17:16:50.16 ID:1uKTtMRrd.net
get backやDon't push now程度のクソ簡単な英語もろくに分からないやつはFPSやらないでほしい
コミュニケーションすらまともに取れないゴミは日中韓問わずチームゲーやらずにオフラインゲーやっててくれ

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-4yaj [119.24.95.110]):2020/05/28(Thu) 17:43:41 ID:ZRam3iSU0.net
なお仮に意味が理解できたとしても結果は変わらない

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/28(Thu) 18:07:53 ID:KjhxL8tl0.net
プロですらマーシー専に文句垂れてて草
チームプレーもスタンドプレーも両方求められるこのゲームで他力本願とか地雷すぎるわな

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e7c-Cd83 [153.219.70.199]):2020/05/28(Thu) 18:13:14 ID:OZnZ3MNA0.net
コミュニケーションホイールに前進・後退があるんだから使えば?

41 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 18:18:52.99 ID:fElEw0cYp.net
新しいやつの中だと前進しろ後退しろ今行く使ってるけど、通じてるかはいまいち
みんなVC入ってくれたら楽なのになぁ

42 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda3-nruw [110.163.216.144]):2020/05/28(Thu) 18:40:42 ID:Jz23bwnSd.net
暴言説教指示ため息ばっかのVC嫌になったからもう入りません
文句はそういうことしてきた奴らに言ってくれ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/28(Thu) 18:50:27 ID:4FBSQQoX0.net
>>42
日本鯖の話なら終わってるコミュニティなのでVC入って嫌な思いする必要は全く無いからそれでok
NAかKRで真剣にやってるときはVC入りましょう

44 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:01:29.01 ID:ZbqMMDgUp.net
KR鯖でVCって本気かよ。日本人だと気付かれたら即座に味方の誰かがトロールするぞ

45 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:03:19.42 ID:KjhxL8tl0.net
まあこのゲームは感情を他人にぶつけて発散するタイプの人しか残ってないからなw
jay3とかchipsaみたいなの多すぎw

46 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:03:45.02 ID:OCzbOIog0.net
>>36
サンキュードゥーム

47 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp93-u5W9 [126.233.118.75]):2020/05/28(Thu) 19:12:59 ID:ZbqMMDgUp.net
>>45
ta1yoはそれが理由でNA鯖で嫌われてるんだよな
まだOWL入り出来ないのは英語が上手すぎる故にtoxicな性格である事が周知されてるから
西洋人がアジア人に求めるのは知性とスキル、そして従順な性格

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-moxv [14.10.64.33]):2020/05/28(Thu) 19:31:58 ID:HFJZFl4g0.net
FPSやるやつがいいやつなわけないのに

49 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:57:06.50 ID:hZLwXXN30.net
NA鯖コリアンも暴言マンだらけだぞ

50 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 19:57:40.19 ID:ZRam3iSU0.net
ダイヤ帯難しすぎるだろDPSでここ安定して抜けるにはグラマスクラスの実力が必要だわ

51 :UnnamedPlayer (スフッ Sdca-n1zo [49.106.211.4]):2020/05/28(Thu) 20:06:45 ID:RIb699ATd.net
>>50
自分はダイヤ以上の実力があるのに「難しい」から上がれないって言いたいの?
現実みなよ

52 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda3-nruw [110.163.216.144]):2020/05/28(Thu) 20:07:33 ID:Jz23bwnSd.net
いいぞ
dpsには強気にな

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-8qtQ [126.20.126.81]):2020/05/28(Thu) 20:09:58 ID:QG8LCEC50.net
>>50
それニ段階下げて言ってみろよ
シルバー帯難しすぎるだろDPSでここ安定して抜けるにはダイヤクラスの実力必要だわってな
バカみてえだなって思わない?

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a1c-+GDy [59.147.188.201]):2020/05/28(Thu) 20:15:28 ID:SJKel8KS0.net
グラマスクラスの実力がないとダイヤ帯抜けられないならマスター帯なんて存在しないよな
だってグラマスクラスの実力なのにマスター帯に留まるなんておかしいもの

55 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-jIhe [49.98.63.11]):2020/05/28(Thu) 20:20:37 ID:+kCjyY9vd.net
KRで日本人ってバレたらトロールされるってどこの世界でやってんだよ
日本語ネームでVPN繋いで韓鯖でやっててもトロールされることないぞ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-/7n6 [182.23.217.48]):2020/05/28(Thu) 20:21:12 ID:o/hLWhiY0.net
そりゃダイヤ抜けるのにグラマス級の実力が必要ならマスター抜けるにはTop500以上の実力を求められるからな

57 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:24:40.44 ID:RIb699ATd.net
ダイヤは実質グラマス?

58 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:25:53.82 ID:ZRam3iSU0.net
半年以上DPS毎日やってマスター維持してたけど運悪く連敗モード入ってダイヤ下位に落ちたら本当に抜け出せんのよ元々AIMが良いわけでもなく振れも激しい+このゲームで3番目の難易度のダイヤ帯が合わさってきつい

59 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:31:23.82 ID:COYyPyV60.net
環境が合わないかついて行けなくなって適性がダイヤになっただけじゃねぇの
自分に合う環境がきたらまた上がるよ

60 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:33:45.10 ID:4FBSQQoX0.net
>>55
ヒント:レート

61 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:33:49.49 ID:iNQBScs7a.net
もうこのゲームがでてunrank to GM腐るほどやられてるからそういう言い訳もういいよ

62 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:36:41.81 ID:qFXXCSDTd.net
適正値に行こうとするという意味でランクは機能してるがアカ売買 代行 PTメイン スマーフが多すぎるんだよな
pcもps4も未だに売買されてる位なのだからさっさと2段階認証導入しろ

63 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:38:50.90 ID:ZbqMMDgUp.net
韓国人による福島原発煽りとコロナ煽り(クルーズ船時期)
これを経験した事のない日本人OWプレーヤーっているのかね

64 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:40:39.06 ID:UYrtR7R60.net
竹島も追加で

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 20:44:54 ID:XfubJhfy0.net
ドクトは韓国のものみたいなチャットしてる人は2回くらい見たことあるけど福島とコロナ煽りは少なくとも日本語か英語では見たことないな
韓国語でやられてもわからんし

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/28(Thu) 20:46:53 ID:4FBSQQoX0.net
KR高レートなら日本語ネームでもなければ基本的に煽られたりしないしVCで喋ることなんて簡単な韓国語くらいにとどめておけばバレようがない
日本鯖に来た韓国人が煽ってくるのはそりゃ結構見るっちゃ見るけど

67 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:52:37.72 ID:e3nAOl2w0.net
シルバーコーチング動画のあれでスマーフじゃない扱いなのか
全体的なレベルが数段階上がってんのかな?

68 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 20:55:18.92 ID:bi/rnda50.net
竹島は数年前一回あったけど原発だのコロナだの韓国に限らず一度もないけどマジでどの鯖のどのレート帯でやってんの?

69 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 21:00:01.88 ID:ZbqMMDgUp.net
はぁ、本当話が通じなくて嫌になる
ウィドウ専Fukushimaのことも知らない奴がいるのか

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/28(Thu) 21:06:21 ID:4FBSQQoX0.net
>>69
よく分かんないけど日本人がトロールされると主張するなら鯖とレート帯をお願いします
少なくともダイヤ前半〜マスター後半KR鯖で「日本人だからトロール」なんて数えるほどしか見たことありません

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 21:07:55 ID:XfubJhfy0.net
シルバー〜プラチナでも見たことないなそれ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abb2-/7n6 [182.23.217.48]):2020/05/28(Thu) 21:10:53 ID:o/hLWhiY0.net
>>69
自分の知ってることを相手も知ってる前提で話進めるなや発達障害じゃねえんだからさ

73 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-daGT [106.130.217.93]):2020/05/28(Thu) 21:13:02 ID:VZLTKbEta.net
試合終わった後に愚痴とか煽りとして独島とか言うやつはまだ結構いるけどトロールはもうほぼ見ないな
2年前とかはマジでやばかった
けんもほろろとかメインもサブも日本語ネームだから配信でしょっちゅう放置とかされてたし

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aba-YHRm [101.1.224.40]):2020/05/28(Thu) 21:14:14 ID:e3nAOl2w0.net
むしろ日本人のがトロール多い印象
前に韓国人のメインタンクの人がコレダカライヤナンダヨって漏らしてたし

75 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp93-u5W9 [126.233.118.75]):2020/05/28(Thu) 21:14:18 ID:ZbqMMDgUp.net
なんつーか、酒飲みながらこのスレ見てるからまあいわ
訂正しまーす。韓国人はとても良い人ばかりでta1yoくんも絶対OWL入り出来ると思います!

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 21:16:41 ID:XfubJhfy0.net
自分が初めに暴言吐いてそれで味方がやる気なくしたのをトロールと思い込んでるタイプだな
本物の精神障害者

77 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-daGT [49.97.95.88]):2020/05/28(Thu) 21:18:53 ID:GOFKZqHjd.net
このスレに長く居着いてる句読点使いのササガイジってもしかして分からんやつの方が多いのか?
レス内容見返せよ発達丸出しじゃん
触らずスルーしろ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Xs6t [106.156.80.71]):2020/05/28(Thu) 21:24:15 ID:HvdvdU/Y0.net
誰にも賛同されなくて可哀想だから自分だけは同意しとくよ
fukushimaとかいうやつは知らんが

79 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMa6-+GDy [133.106.192.95]):2020/05/28(Thu) 21:24:51 ID:Wr2GaJkaM.net
m0xyマスターに落ちてるやん
まぁクソ雑魚ハンゾーOTPだからやむなしか

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/28(Thu) 21:28:36 ID:4FBSQQoX0.net
>>74

日本鯖に飛ばされる韓国人ほんとかわいそ過ぎて暴言吐いてても許したくなる

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-4yaj [119.24.95.110]):2020/05/28(Thu) 21:40:53 ID:ZRam3iSU0.net
>>59
シーズン21まで出来てたのに22から突然3800から3200までとか有り得る?しかも俺がダイヤに染まってきて得意なはずのトールビョーンとトレーサーのAIMが終わってきてる

82 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 21:57:21.08 ID:e3nAOl2w0.net
>>80
しかもわざわざ日本語でしっかり報告とかする聖人だったから余計にひどかった

83 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 22:00:01.26 ID:ODQJ3A5N0.net
なんか地味にジャンクラ強くなってない?
弾速早くて当たりまくるわ
メイヘムも爆発早くて範囲広いし

84 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 22:07:28.84 ID:mdr8NhfA0.net
>>81
逆になんかコツ掴むか勘取り戻せばすぐ戻るから気にしなくていいと思う
2200から2800に行くのと違って抜かす人数少ないんだし

変なプレッシャー感じず適当に流しとけばすぐ3500超えるだろ

ボリュームゾーンでレート急降下するよりは深刻度低いから安心しろ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-8qtQ [126.20.126.81]):2020/05/28(Thu) 22:21:28 ID:QG8LCEC50.net
fitzyもマスターからtop500行き来してるしそんなもんだろ
OTPは環境に左右されすぎる

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-mjoo [60.138.55.185]):2020/05/28(Thu) 22:37:54 ID:sF2Ppao80.net
2盾ドゥームリーパー時代にドゥーム使えないトップ勢ってリーパー先にピックされたら普通に他のキャラ使ってた?dpsが二人ともドゥーム使えませんってことも結構あると思うんだけど

87 :UnnamedPlayer :2020/05/28(木) 22:39:46.90 ID:LIsmzgoW0.net
その時代もマクリーのピック率高かったわけだしそういうことよ

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/28(Thu) 23:12:18 ID:P17YQJ5Q0.net
ゲンジハンゾーマクリーは環境じゃないから使うな

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ab7-moxv [125.2.93.24]):2020/05/28(Thu) 23:30:00 ID:qD6wvGBu0.net
明日の朝7時からプレーオフ
7月だかに帰国するらしいからリーグの話がなければこれで一旦最後かな
https://www.youtube.com/watch?v=xSvejIxZh3U
https://i.imgur.com/0vEnvNy.png

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-LwiI [60.96.4.56]):2020/05/28(Thu) 23:53:44 ID:NgIoI+Ar0.net
dps専は我が強い人が多そうなイメージだから、メタとか知ったこっちゃねえ俺はゲンジが好きなんだマクリーが使いたいんだつってメタ外のキャラ使ってたんじゃない?

91 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMa6-HRdV [133.106.35.138]):2020/05/28(Thu) 23:58:30 ID:XS6j7UekM.net
リプレイの視点変更とか操作が出来なくなってんだけど何これ?改悪にも程があるだろ

92 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 00:07:50.90 ID:kitVpkfL0.net
まーたアナ必要な時にマーシー出し続けるガイジのせいで負けたわ
8回言ってなおも変えなくて後半になってようやく出してきたけど遅すぎ8回も言わないとわかんねえのか

93 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 00:14:18.08 ID:Z8yjlqBrM.net
>>76
暴言吐き続けてるやつに精神障害者か?って言ったら手帳もってるとか返って来た事あるしガチモンも混ざってるから怖いわ日本鯖

94 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 00:41:27.05 ID:VpadYycXp.net
なんで誰かが抜ける時っていつも必ず味方のチームなんだろう…嫌がらせにも程がある
調べたら最後に敵が抜けた試合10日前だった
少なくともそこからの10日間で抜けたのは全部味方 5回以上は抜けられてる迷惑すぎる

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/29(金) 01:09:08 ID:gWSXtBId0.net
実は退出率も5割にしてるんですよ

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/29(金) 01:16:07 ID:AGHX+2SV0.net
GOATsだろうが2盾メタだろうが協調性もピック幅も技量もない奴が豚ゲンマクアナ使ってるのはいつもの事だろ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/29(金) 01:31:16 ID:gWSXtBId0.net
otpいたら回避いれるからリスト1000に増やせ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/05/29(金) 01:35:41 ID:kitVpkfL0.net
コントロールでゼニヤッタ固定ピックガイジきっつw

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-BjaG [14.11.2.160]):2020/05/29(金) 02:10:30 ID:aHHiB9A90.net
4400あたりまでは構成より技量よ

100 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 03:39:27.19 ID:gWSXtBId0.net
あんだけアナの相方はゼニヤッタ!と言わんばかりいたのにアナとブリモイラマーシーだもんな

101 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 03:46:19.79 ID:AGHX+2SV0.net
そうは言うけど今のタンサポでtoGM行けた人っているの?

102 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-daGT [106.130.215.225]):2020/05/29(金) 04:58:45 ID:t7i9V/u1a.net
ちょうど今ml7がその企画やってるね

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531f-3eWz [180.48.64.164]):2020/05/29(金) 05:07:02 ID:c6Uc36rt0.net
火力インフレでゼニが天然トロールに

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/29(金) 05:13:20 ID:AGHX+2SV0.net
いや使い所間違えなければバティゼニ強いし勝率そこそこだから...

105 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 05:29:41.03 ID:gWSXtBId0.net
ゼニヤッタ大抵AIMゴリ押しからの逃げ虹彩がgmの立ち回りだからな

106 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 05:30:38.12 ID:MojQ6ce10.net
ゼンは球いっぱい持ってるんだから調和3つまでつけれるようにすればいい

107 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 05:47:09.07 ID:HCgKMMKI0.net
プロみたいにゼニブリやりたい
調和とパック投げときゃフランカーに絡まれようが攻撃に集中しようが回復してると思うと強く感じる
なおゼニのAIMとブリの理解度

108 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-379r [182.251.131.225]):2020/05/29(金) 07:14:24 ID:eK9d2pBOa.net
プレーオフやってんね

109 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp93-VESM [126.152.251.19]):2020/05/29(金) 07:51:05 ID:3yEB+mYrp.net
>>76
タイヨーに関しては誰も反論してないのに
少しなんか言われると自分を全否定されたと勘違いして拗ねちゃうの本物だわ

110 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-379r [182.251.131.225]):2020/05/29(金) 08:01:18 ID:eK9d2pBOa.net
いや草
まあ3-0で終わってよかったわ

111 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 08:47:18.48 ID:xJ5LTReOp.net
ゼニがいて勝てる試合は敵にもゼニがいるか、敵が盾なしか、こっちがVCで敵以上に連携とれてるかの時だけだわ
現状アナピック率体感80%のところにゼニ出されてもヒール回らないし、モイラの黒玉アッシュのダイナマイトみたいな範囲じわじわ攻撃されたらそれだけでもうキツくなる
というかゼニピックする奴ってアナ取られて拗ねた奴かdpsから移動してきた敵倒したがりキッズがほとんどでしょ
ゼニ使うなら一人でフランカー対処できるくらいのレベルになってから使ってくれよな

112 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 08:53:24.44 ID:M6/xHV5+a.net
でもoverbuffのゼニの勝率は高くね
使用率は低いから出すところが選ぶべきだけど

113 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 08:57:18.40 ID:lLfxtpUcp.net
どんどん1人離れてフランカーの位置へ移動してゆくゼニ
1人また1人と崩れてゆく味方、壊滅したカメラに映る
前方の変な場所で集中砲火浴びて死んでるであろうクソ坊主の影
やはりオムニックは滅ぼすべきでは?

114 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:15:42.61 ID:cP2go5s40.net
銭は介護必須ってjonakですら言ってるから
野良VC無しで銭が刺さるときは相手のDPSがうんこでしびれを切らしたタンクがゴリラになって襲ってくるまでがテンプレ

115 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:23:21.90 ID:1XO2Oe100.net
ゼニブリのヒール足りてない状況を1ラウンド我慢してヒール足りねえから変えろと言ったら拗ねてトロールする奴にあたった ほんまゴミ ブリも相方放置してるのに一生変えないし脳味噌溶けてるわ

116 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:28:07.31 ID:kitVpkfL0.net
ゼニを出すべきタイミングっていつなの?なくね?
dpsが敵倒せなさすぎて俺がdpsになるっていうならまだわかるけどそれならバティストでよくね?

117 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:33:49.80 ID:ZpavTSwma.net
バティストよりは火力出せるでしょ
そこでバティストでよくねはわからない

118 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:46:19.36 ID:3yEB+mYrp.net
野良は不確定要素多すぎてどんな化学反応が起きて
どんな物質ができるか予想難しいから何きても勝てばよしとしてる

119 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:46:47.43 ID:6QZeI2ie0.net
なんだかんだいって不和は強い

120 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:50:54.62 ID:kitVpkfL0.net
>>117
・ゼニより遥かに回復できる
・イモフィで耐久&フランカーに駆られづらい
・ultで火力出せる

121 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 09:59:46.96 ID:H/DBrONF0.net
ゼニでフランカー沈めたときの気持ちよさは何にも代えがたいからなあ
黒豆出された手も足も出ないんですけどね

122 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-3Jta [106.129.0.135]):2020/05/29(金) 10:10:14 ID:ZpavTSwma.net
>>120
いやゼニよりバティストの方が優れてる点があるのは知ってるよ
だがoverbuffの平均ダメージ見てもゼニの方が倍出してる
ダメージを出したいならゼニだろ
そりゃヒールが薄くなるから状況がより悪化することもあるかもしれない
好転するかもしれない

123 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-sNe0 [126.35.145.189]):2020/05/29(金) 10:13:07 ID:xJ5LTReOp.net
dpsがめっちゃ微妙なピックしててソンブラが暴れてたから「トールビョーン出してみ」って言ったら一方試合になってボコボコでワロタ
サポートから「そのアドバイスは一流」って言われて草生えた
結局ジャンケンなんだよな

124 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 10:18:02.33 ID:h0EJU6Yl0.net
ゼニは立ち回り難しい
不和投げてアシストしないといけないけど、辺に前に出ると死ぬから不和でマーキングした相手で位置調整
襲われると相手を撃退するか自分が死ぬかの二択なので相棒のサポートが命綱
少なくとも初っ端にウィゾーに撃ち抜かれるようなポジショニングしてる人は使っちゃだめだ

125 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 10:31:44.70 ID:wT6cjaxX0.net
バティストだとタンクへのプレッシャーがゼニに比べると薄い
機動力あるヒーローへの回復もバティよりはゼニのほうが簡単

126 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 10:53:23.00 ID:Rj2l15e00.net
ゼニはフランカーへのヒールがバティストより簡単なことと不破と本人の火力が強い何気に盾割りも強化されてたりするいくらヒールしても足りないって状況で出したら好転することがある

127 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 10:54:18.37 ID:Arf3sfk70.net
不和つけた奴にフォーカス合わせられるレート帯なら強いだろうけどなー、大体はゼニより他のヒーラーがいい場面が多い

128 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:09:42.72 ID:jgDbWmaL0.net
ゼニってULT以外はヒーラーじゃなくて火力高めのデバフ使いが回復もちょっと出来ますよって感じだよな

129 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:13:07.06 ID:gWSXtBId0.net
もしゼニヤッタメタになってもダイブみたいに
強キャラが最優先で殺しに来るけど自衛しろが目に見えてるから一生メタにしなくていい

130 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:21:48.26 ID:GxgU+/p5M.net
>>69
fukushima懐かしいな
ウィドウ専のクソうまいやつだよな

131 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:45:05.64 ID:WFXTs8Dz0.net
圧倒的火力不足でゼニ出してすまんな

132 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:48:34.27 ID:W0FsQIqM0.net
ハルザリでこられた時に銭でひたすらハルトに圧力かけるのは普通に強いけど フランカーに狩られるなら他キャラの方がいいし難しいところだよね
aimに自信あるなら結構強いけどもって感じか

133 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 11:49:44.50 ID:ok/TF0Q30.net
最近のダイヤ帯のDPSのレベル差ありすぎじゃね?

134 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:23:46.34 ID:aKaokGIsd.net
低レートのトールビョーン出さない率ほんと異常
お前等永遠ファラに刈られて楽しいの?

135 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:24:48.96 ID:Rj2l15e00.net
韓国鯖来いDPSが皆妙に強いぞ

136 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:28:50.61 ID:WDIewju/x.net
マジでクソみたいな当てないヒットスキャンで負け続けてるやつはタレ爺やれ

タレットの方が100倍相手に対して圧かけられるわ

137 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:33:31.93 ID:QnTM+NW0d.net
いやファラってタレ爺のハードカウンターなんだけど
そりゃ当たらないヒットスキャンよりはマシかもしれんけどそれ言ったらドゥームリーパーでファラ無視して先に地上潰す勝負仕掛ける方が建設的じゃね

138 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:34:00.23 ID:LLi0q0+Xp.net
低レートってバス停タレ爺メトラ辺りに分からせられてる率高そうなのに割と出さないよね
たまにdpsやるときにそいつら出しがちだけどやっぱり蹂躙できる

139 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:36:00.77 ID:WDIewju/x.net
俺はファラが暴れてたらタレ爺出せなんて一言も言ってない
開幕からゴミみたいなヒットスキャンやるよりタレ爺出してた方が万倍マシと言っているだけ

140 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:37:23.49 ID:QnTM+NW0d.net
>>139
>>134

141 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:40:18.58 ID:WDIewju/x.net
何故安価つけてないのに勝手に安価の話題に紐付けようとするのか
コレがわからない

142 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:40:30.13 ID:7fNpdgI+0.net
タレ爺はカッコ悪いし使ってて面白くないんだよ
せめてデザイン見直したらもっと人気出る

143 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:42:47.62 ID:7fNpdgI+0.net
DPSから言わせると毎回2盾出せよ、そしたら勝てるって言ってるようなもん。キャラの人気あるからしゃーない

144 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:44:34.55 ID:LLi0q0+Xp.net
片腕工具の技師とかめっちゃかっこいいだろ!ヒゲも良いし

二盾やっていいならいくらでもするよ、相方がザリア豚ハム即ピするからできないだけで

145 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:44:51.58 ID:wT6cjaxX0.net
低レならファラ相手でもタレ爺出して悪くなさそう
ファラからタレット壊されにくいところに置いてひたすらタンクにプレッシャーかける

146 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 12:45:54.89 ID:kitVpkfL0.net
花村はA攻撃防衛どちらでも脳死でメトラ出してる
攻撃で2回当たり負けたらメトラやめる

147 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 13:04:36.37 ID:h0EJU6Yl0.net
トールビョンなんかより遥かにかっこ悪かったTF2のエンジはそれなりに人気あったぞ

148 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 13:05:12.43 ID:3yEB+mYrp.net
>>135
リーガー帰ってきてから上から押しつぶされてきてる感ある

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e9d-VLF5 [153.195.79.114]):2020/05/29(金) 13:14:13 ID:7fNpdgI+0.net
韓国は世界一オーバーウォッチが強い国だぞ
別に日本が弱いわけじゃないんだよな韓国が強すぎる

150 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-MN/9 [49.97.105.140]):2020/05/29(金) 13:15:49 ID:N8JqEeL1d.net
tf2は他のキャラもダサいやん

151 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-MCFY [106.128.129.191]):2020/05/29(金) 13:18:00 ID:n08D9z3La.net
フランカーとか裏取り系使ってる時に
たまにマーシーとかルシオが着いてくるんだけどそういうもんなの?
最近フランカー系使い始めたからわからん

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6abd-upCQ [221.118.107.160]):2020/05/29(金) 13:24:42 ID:mZJy9XVE0.net
>>149
台湾にもタイにも負け越してる話する?

153 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 14:05:53.87 ID:vkXZFaFZd.net
ゲンジでult持ってるならマーシーが付いてくるのはわかる ダメブ付きブレード強いし

154 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 14:09:35.70 ID:Rmen6UW70.net
>>152
まあそう考えると移籍後の太陽が公式戦15勝5敗って普通にすげぇんだよなぁって話よ
他のチームメイトも元リーガーやアカデミー入りがあったわけでもなくて全員無冠の5人だしな

155 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 14:18:10.49 ID:pPq5xt8o0.net
フルタイムってのは大きいのだろう

156 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 15:08:34.84 ID:QKZwuwaT0.net
よっぽどの隠密行動中とかじゃなきゃ別にいいんじゃね
アナが味方フランカーのHPのケアする回数も減らせるし、フランカー自身もタゲ分散できるし

157 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 15:18:27.91 ID:h0EJU6Yl0.net
そういえばアナの回復量nerf、たった5とは言え地味にキツイな
タンク救う時のギリギリ感が相当上がった

158 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 15:19:08.26 ID:ok/TF0Q30.net
ランクマでバスティオンとジャンクラとタレ爺使いてえなぁ
ロールキュー来てから一回も使えてない

159 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 15:20:31.79 ID:4t79RbWOp.net
フルタイムのCAGは頑張ってたしな

160 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 15:24:02.83 ID:ZpavTSwma.net
タレ爺強いから遠慮せず使えばいいと思うよ

161 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 15:25:50.15 ID:AGHX+2SV0.net
2盾の時は強かったけどなバスティオン

162 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-IPXa [1.75.229.51]):2020/05/29(金) 16:17:45 ID:PRC2NnABd.net
タレット出せば6vs7だぞ
何で出さないのか
でも言われて出てくるトールビョーンはタレットの位置がホント意味分からんのがな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/29(金) 16:24:42 ID:vVQfjrdV0.net
タレット置けば7vs6
ボブも出せばさらに増えて8vs6
タレ爺アッシュ最強!

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2a-2kmB [118.241.149.78]):2020/05/29(金) 16:26:42 ID:L+j8a0bB0.net
ほんとタレ爺アッシュのやばさは異常

165 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda3-nruw [110.163.216.52]):2020/05/29(金) 16:30:00 ID:r3asHtO3d.net
トールビョーンとかは味方に出ただけで萎えたりキレる人が一定数いるから
低レート限定だけど

166 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-6ixu [49.98.151.110]):2020/05/29(金) 16:59:03 ID:DE/DRMFpd.net
低レートのトールビョーン強いんだけどな
ファラとか飛ばずにロケットぶっ放してる環境だからトールビョーンのメインでも当たるし

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-bbOF [133.201.27.64]):2020/05/29(金) 17:04:37 ID:QKZwuwaT0.net
話を聞くたび毎回疑問に思うけど、飛ばないファラっていったいどんな状況?
飛び方が下手(右クリ・スペース押しながらシフトやっちゃうとか)で滞空ができない以前にスキルが使えないとかのレベル?

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/29(金) 17:07:04 ID:AGHX+2SV0.net
他の250属がヤベー奴らばっかで隠れてるけどタレ爺も結構強いよな
フランカー対処するなら要介護前提のマクリーより爺さんの方がいいじゃない

169 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-/7n6 [182.250.251.5]):2020/05/29(金) 17:08:27 ID:R3Ef0FINa.net
タレ爺はフォーカス受けてもオーバーロードで耐えて逃げれるのが強すぎるわ下手すれば返り討ちも視野に入るし

170 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:17:15.04 ID:XzCFcNLc0.net
タレ爺はメインが当たらないんじゃ
sgはハルト相手でもゴリ押しで殺せるぐらい強いけど

171 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:18:16.69 ID:lXxr4MMTM.net
右クリ弱体化してから常に左しか使ってないわ

172 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:25:30.11 ID:QXY9SEKRa.net
17000もヒールして勝てないなんで、あっブロンズの話です

173 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:32:42.43 ID:jgDbWmaL0.net
ハルトやっててタレ爺に回り込まれた時の終わった感は異常

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aba-vzza [115.30.177.107]):2020/05/29(金) 17:43:24 ID:kFm5sPB00.net
オリとシグ統合してくれ
設置型シールド2キャラも要らん

175 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.157.12]):2020/05/29(金) 17:48:50 ID:Oi/x9zc5d.net
エコーの時はアッシュソルジャー強化したのに
シグマの時はオフタンク強化しなかったのほんま謎
ヘルスに対するダメージは据え置きでシールドだけにダメージ上がるパッシブとか追加してもよかったんじゃない?

176 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 17:54:06.42 ID:T/PoJ1bn0.net
そもそも2盾が全く楽しくない
ダイブが未だにメタとして優れててかつまだ楽しいのに
わざわざDPSガチャ待ちの盾奴隷する意味あるのか
どうせならホッグを大昔に戻してまたキル取れるタンクにしてほしい

177 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:03:16.55 ID:LLi0q0+Xp.net
オリーサがあんまり楽しくない
シグマはまだ楽しい

178 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:07:54.42 ID:8ZgEcdYe0.net
オリーサはイリオスの穴があるマップでワンチャン狙うときくらいしか楽しくない

179 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:13:18.16 ID:/GdO/dSfa.net
オリーサはミラーになるとビチグソ以下のゴミヒーローになるけどそうじゃ無いならそれなりに楽しいぞ

180 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:27:04.36 ID:lLfxtpUcp.net
オリーサは盾があって遠距離射撃があって敵を崩すミニサージあって…と
むしろシグマとかハルトだとやれることが減ってつまらないまである。
っていうかストップ使わないオリーサなんであんな多いの…

181 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:32:31.16 ID:vVQfjrdV0.net
あのキャラの名前オリーサじゃなくてストップだから、それが全て
早くデザインミスを認めてリワークするべきなんだろうけど今の鰤じゃ手が回らないのかな

182 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:35:18.07 ID:9Ib1O4wVa.net
このゲーム基本動かす爽快感薄いんだけど
オリーサは特にそれがないんだもん

183 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:37:30.45 ID:8ZgEcdYe0.net
わかってるDFがいるとストップのたびにパンチしてくれるからそれも楽しいかな

184 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 18:41:08.49 ID:AGHX+2SV0.net
バティストメタの時は楽しかったけどなオリーサ

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-bbOF [133.201.27.64]):2020/05/29(金) 18:43:31 ID:QKZwuwaT0.net
シグハルバティでバティult+ストップ+FSで相手チーム壊していけ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-bbOF [133.201.27.64]):2020/05/29(金) 18:44:17 ID:QKZwuwaT0.net
シグハルじゃないやオリハル

187 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 19:02:20.91 ID:AGHX+2SV0.net
バティゼニメタの時ってポークダメージキャラが強いのにヒットスキャンだけピンポイントで死んでたとか言う謎な環境だった記憶

188 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 19:16:23.21 ID:+icjMdRDM.net
オリーサは必死に接近しようとする敵ハルトをストップで後退させて、盾割れて撤退していく様を見る時は楽しい

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7efe-K3l3 [153.177.75.79]):2020/05/29(金) 19:35:53 ID:h42kEBx60.net
なんかイベント配信してるけど国内チームまだ生きてたんだな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a62-moxv [133.204.177.0]):2020/05/29(金) 19:45:13 ID:Fd5qb1uw0.net
ブロンズなのに敵のウィドウにめっちゃ頭抜かれたわ

191 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 19:55:34.49 ID:DE/DRMFpd.net
>>167
敵にいただけだからそこまで良く分からんけど、高台でマーシーと一緒にロケット打ってたな
多分スキルのクール待ちだったんだろうけど、裏取りして数発当てても避けずにずっと前向いてたからそのまま倒したよ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b2f-Gqhj [220.211.2.5]):2020/05/29(金) 20:12:04 ID:c0Wirand0.net
英語でHALT!をなぜストップ!と訳したのか

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab38-Lq5K [182.167.201.65]):2020/05/29(金) 20:24:46 ID:vc2x6lo50.net
ごめん久しぶりにやったらim so sryとか3..2..1とかカウントダウンしてる人居たんだけどそういうの追加されたん?
どこで見れるんやろか

194 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 20:29:47.48 ID:kFm5sPB00.net
オプション
操作設定
コミュニケーション

195 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 20:34:16.40 ID:vc2x6lo50.net
ここにあったんか...
見つけられましたありがとう!

196 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 20:37:05.48 ID:gWSXtBId0.net
シルバー辺りでもゲンジトレーサードゥームのアビリティでも難なくhsしてくるのいるからやばいわこのスマーフゲーム

197 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 20:39:53.65 ID:gUY2sl3m0.net
流石にシルバーまで落とすの苦行も苦行だろうからスマーフいないと思うけど

198 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 21:10:35.40 ID:uIla/eLYM.net
当たりやすい動きと立ち位置してるんじゃ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-upCQ [106.172.95.36]):2020/05/29(金) 21:58:18 ID:C7aLAk+l0.net
ジャンクラの謎バフなんだこれ 弾速はえーよ
低レートだとジャンクラよく出るから強い強い

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/29(金) 22:07:55 ID:AGHX+2SV0.net
お前ら低レ低レっていつも言ってるよな

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/29(金) 22:15:47 ID:jgDbWmaL0.net
そりゃ高レより低レの方が明らかに多いし

202 :UnnamedPlayer :2020/05/29(金) 22:29:43.64 ID:vVQfjrdV0.net
カウントしてみたら今シーズン味方にゲンジが出てる試合8割負けてて草
しょうがないね

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-LwiI [60.96.4.56]):2020/05/29(金) 23:03:18 ID:rePN+nTc0.net
俺低レートだけど〜は言いやすいが俺高レートだけど〜はハードル高いからな

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-IPXa [180.57.159.49]):2020/05/29(金) 23:30:18 ID:sbOe8+Vv0.net
シルバーとかでスマーフと言われてる奴はゴールドから転げ落ちてきた奴が無双してるとか
昔はここで苦しんでたなぁと思いながらキャリーして戻ってくわ
すまんな

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-LwiI [60.96.4.56]):2020/05/29(金) 23:36:40 ID:rePN+nTc0.net
1800のカスだけど前に1300平均のとこにぶち込まれてスマーフの気分味わえたわ
小学生のドッジボールに混じってる気分だった

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/29(金) 23:45:35 ID:jgDbWmaL0.net
俺も2100くらいのdpsだけどたまに相手のdpsが1600くらいだとヒットスキャンバトルでまず負けないからなあ

207 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 00:07:01.26 ID:zTmD+mPr0.net
俺同レートなのに雑魚いdpsをゲンジでリュウジンノケンヲクラエ!して無双したらきもちがよい

208 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 00:11:55.55 ID:Hkkha17s0.net
イリオスの柱がいっぱいあるマップの話なんだけど、敵陣の奥の高いところにウィドウに居座られたらどうしたらいいの

209 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 00:15:37.32 ID:u/onpGMGa.net
ウィドウはウィドウかアッシュで殺せ
ルシオでイキリ散らしてキルするのもありだけどこっちがキルされた時のリスクが大きすぎるから余程実力差があるなと分からん限りおすすめしない

210 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-379r [182.251.131.225]):2020/05/30(土) 00:35:07 ID:q7h4ZEPqa.net
リーグの最低給ラインとかいう超高給もらってるのに0-3でプレーオフ即敗退した元リーガー集団が韓国で笑いのネタにされる
https://imgur.com/gallery/jxKS7JD
お通夜状態の赤チームが勝った方です

211 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 00:53:35.82 ID:uhW9okEs0.net
アナ使ってると狙われ方ヤバいな

212 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 01:49:12.51 ID:GX/U7xJp0.net
アジアで1700まで下がったサポタンのレートをNAで2000まで戻した長かった
っぱランクマやるならNAっすわ

213 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 01:58:36.52 ID:2q9LOe7R0.net
dafranエイムさらに良くなってない?
valoから帰ってきてさらにエイムに磨きかかってる気がする

214 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 02:05:49.92 ID:CMxV/QcK0.net
マクリーワントリックやめてほしいわdafran
トレーサーアッシュソルジャーウィドウも見たい

215 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 02:23:55.73 ID:PzTWoLZ20.net
DafranはValorant大会バンくらってるからなww

216 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-bbqP [1.66.97.13]):2020/05/30(土) 02:43:31 ID:8bkiuhjjd.net
dafranの配信普段みてないけどいつもこんな荒れてんの?連敗してるからか?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-Lmla [126.141.105.28]):2020/05/30(土) 03:36:30 ID:CMxV/QcK0.net
負けすぎて壊れちまったんだ

218 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr93-vMiT [126.200.122.88]):2020/05/30(土) 03:48:56 ID:gQ6vx7car.net
最近リプレイでメディアコントロールボタンのNキーが効かないの俺だけか?

219 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 06:35:35.32 ID:UOvMcIbG0.net
>>218
俺もよく起こる
別のキーに割り当てたら治った

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6692-HRdV [159.28.223.125]):2020/05/30(土) 07:07:39 ID:mHXjh5Fr0.net
>>218
再起度したら治った

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 131a-+GDy [116.70.198.20]):2020/05/30(土) 07:54:40 ID:dIB38kRh0.net
今2cp攻め以外でゲンジ出すのマジでやめてくんないかな
ハルトからすると盾割り不利でナノもらえないの確定なのにヒーラーの介護まで必要なのは辛すぎる
防衛ゲンジとか捨てゲーされても文句言えねえだろ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-Qicp [119.24.95.110]):2020/05/30(土) 07:58:48 ID:xb4N/Y0p0.net
ナノ付けたらそのwave勝てるんだからまだましだろ大体1分から2分でそれが起きるから野良ならそれぐらい強力な決めてがあると楽

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-1mmv [43.244.141.4]):2020/05/30(土) 08:14:05 ID:XyGgl4uX0.net
ナノ龍剣なんてサージひとつあればとまるからultチャージ遅いヤツはまじでゲンジやめて欲しい感ある

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/30(土) 08:22:01 ID:o/UmaipR0.net
アナがいるならゲンジもセット

225 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-sNe0 [126.35.145.189]):2020/05/30(土) 08:54:41 ID:XyCUAbxFp.net
でも実際ゲンジ使ってて
アナがもう溜まってて、ゲンジ80%くらいでハルトにつける奴多いから敵のカウンターult吐くようになってる
20%なんてすぐなんだからもうちょい待ってくれや

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebb5-PdQU [118.238.101.117]):2020/05/30(土) 08:56:50 ID:cv/eM8Ft0.net
ゲンジガイジは漏れなく通報します

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/05/30(土) 08:57:04 ID:zTmD+mPr0.net
俺的にはゲンジにつけるよりハルトにつけたほうが安定するからゲンジにつけたくない
こっちがつけたら相手もハルトにつけてくる時多いし、瞬間回復があるからカウンターにもなりやすい
2回連続でナノ竜剣2キル以上できなかったらまずつけないね

228 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/30(土) 09:08:02 ID:Auk0gnBjd.net
POTG取るゲームじゃねーってことわかってないよな
そう言う時は豚ハムゼニトロール安定

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-sNe0 [219.126.70.214]):2020/05/30(土) 09:17:19 ID:TNwpVq9x0.net
そもそも龍剣自体タイミング選ぶultだから、ゲンジからナノブ欲しいタイミング言わないなら野良では無理に狙わない方が良い

230 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/30(土) 09:27:23 ID:Auk0gnBjd.net
一人だけならまだしも二人がオナブレ決めることに終始してたらさすがに萎える

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2a-2kmB [118.241.149.78]):2020/05/30(土) 09:36:06 ID:4MmNilLe0.net
ラインワンラインワン!→アイアームアンスットパボー
俺もナノゲンより嫌だ

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/30(土) 09:40:18 ID:o/UmaipR0.net
ハッマーダーン→ビッグビッグ!

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea3d-upCQ [157.14.180.180]):2020/05/30(土) 09:42:07 ID:DNTK0MpU0.net
ウルトを使う目的はウェーブを取る事ひいては勝利する事なんだが
それが例えばナノブレードをする事とか手段と目的をごっちゃにしてる人が多いんだよな

目的は常に勝つことである事を意識したほうが余計な固定概念に囚われずに済む

234 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-Gqhj [182.251.139.102]):2020/05/30(土) 09:43:38 ID:rOESkzyha.net
ハルトやってて相手のハルトにナノついたらどうすりゃええの

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-IPXa [180.57.159.49]):2020/05/30(土) 09:47:51 ID:uMK42Mwr0.net
チャージ心中して差し上げろ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea3d-upCQ [157.14.180.180]):2020/05/30(土) 09:57:29 ID:DNTK0MpU0.net
引いていいもいい状況ならガン引きだと思うが、まあ普通に耐えるしかないな
シャッターあるなら逆にカウンター狙いやすい、ただし経験の浅いハルトにしか通用しないがな

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/30(土) 10:13:29 ID:o/UmaipR0.net
ナノハルト+ルシオは死ぬぞ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/30(土) 10:30:34 ID:wWjmpQqo0.net
2cp防衛でゲンジ使う奴がいるときはマジで捨てゲーレベルだと思うわ実際
それでana plz とか言い出した日にはもうね

239 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 10:51:14.97 ID:OsG66+tO0.net
いうてもハルトはハルトで急にナノつけられても(えっ...相手シャッターあるから殴れませんけど...)みたいになるとき多い
ハルトやったことないであろうアナがやりがち

240 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 10:53:54.41 ID:WbLWK8sBa.net
俺ぐらいのハルトになるとナノブ付いたら「うおおおおぉ死ねええええ!」ぐらいの勢いで殴りに行ってシャター通されるからな
格が違うよ格が

241 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 10:58:43.99 ID:wWjmpQqo0.net
ナノ付けられたら殴りかかるフリをして敵のシャターをビタ止めする
ここが最高なんだよな

ところでシャターでコケる時間短くなりすぎてかなりつまんなくなったよな

242 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:02:26.98 ID:Tf1lgIm60.net
マインパイル決まらなさすぎてボールやっても全然面白くないな今
あれだけキャラコン練習したのに無駄

243 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:06:30.87 ID:o/UmaipR0.net
回復ナノだぞハンマー振るなよ!

244 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:16:26.13 ID:WkJ6y2NO0.net
シャター弱くなったからこそ外しを恐れずガンガン打っていける
精神的には前よりよくなった

245 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:28:10.95 ID:5kJKQFQM0.net
え、むしろ前よりDPSと合わせたりせんと、単独キル取れなくなってる気がするんだが

246 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 11:46:20.78 ID:NYlBL/vt0.net
モルテンコア弱いと思ってたけどクソ強くね?

247 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:06:45.12 ID:QxwXmBDt0.net
なぜ弱いと思ったのか

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/30(土) 12:14:50 ID:o/UmaipR0.net
そりゃジェフがgoatsメタをコロしたくて作ったんですから

249 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:33:51.54 ID:dzInulIZr.net
ていうか偏差さえ読めればタレ爺最強なんだが

250 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:39:38.33 ID:xb4N/Y0p0.net
タレ爺はAIMさえあれば防衛なら必ずピックしたいレベル火力がマクリーとかソルジャー 辺りより出る

251 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:42:04.97 ID:mHXjh5Fr0.net
ナノハルトは相手のタックルに捕まった時とかにカウンター的に使うとめっちゃ効果高いな
少なくとも1デスは回避出来るし相手の絶望感が半端ない

252 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 12:48:49.91 ID:wWjmpQqo0.net
ナノハルトはノーマルハルトに1振り112.5ダメージで
ノーマルハルトはナノハルトに1振り37.5ダメージだもんな

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-moxv [14.8.23.96]):2020/05/30(土) 13:02:09 ID:mi1OwCWA0.net
ブロンズハルトの質問です
当たり合いのとき
後ろにハムスターが来て挟み撃ちされるとパニックになります
この時ハムの相手はしないでなるべく正面を向いてたほうがいいのでしょうか

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e2f-jIhe [153.178.74.130]):2020/05/30(土) 13:19:55 ID:OsG66+tO0.net
状況によるけど基本殴れる位置じゃないなら無視しつつエリア下げるかなぁ
他が構ってたらヒール来ないで死にかねないから裏が荒らされてるって感じたら盾貼りつつ下がるのが一番いいと思う

1番最悪なのが後ろに向かってチャージ 前線崩壊してめちゃくちゃになる

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f27-NXVu [42.127.179.5]):2020/05/30(土) 13:24:12 ID:GX/U7xJp0.net
正面火力を防御しないと味方が安心してハムにフォーカスできないから基本は前で盾張ってるのがいいと思う
ただそれも味方と状況次第で後ろにヒラしかいなくて延々狩られてるならフォローしたりピックごと変えた方が良い場合もある

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/05/30(土) 13:28:37 ID:zTmD+mPr0.net
防衛タレ爺マストピックすぎて息できん

257 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:35:10.42 ID:uMK42Mwr0.net
味方のヒットスキャンがまともな場合、なるべく前に出ず盾を張って味方DPSで敵を削って貰ってから前に出る
留まってるところにハムが来たらたこ殴り
ハムの攻撃なんてヒーラーが生きてたらすぐ回復してくれるし前かハムか選ぶ時は大体前を見る
味方がダイブ寄りやブリがいる時はハム無視してどんどん前に出る

258 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:39:28.61 ID:mi1OwCWA0.net
>>254-257
回答ありがとうございます
ハルトで何も考えずに前進してましたw

259 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 13:41:38.97 ID:B0+tXgly0.net
モルテンコア自体は強いほうだけどタレじいとはあんまりあってないんだよな
盾裏に強引に突っ込んでまかないといけないから

260 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-sNe0 [126.35.145.189]):2020/05/30(土) 13:49:05 ID:XyCUAbxFp.net
裏から使えよ

261 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:17:26.22 ID:NYlBL/vt0.net
タレットは飛んでる奴に優先して攻撃するよう調整してくんねーかな

262 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:28:53.13 ID:4MmNilLe0.net
後出しで調整するのがおすすめじゃ

263 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:37:10.86 ID:9f1WQQWc0.net
haksalが旧RunAwayのメンバーでスクリムやってるぞ
相手はコンテンダーチームだし、明日のショーマッチの練習してるんだろな

264 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:38:22.78 ID:B0+tXgly0.net
>>260
タレ爺は別に裏取りするキャラじゃねえからなぁ
裏への移動にオバロ使って途中で見つかったらほぼ死ぬし…
防衛なら待ち伏せもできるけど

265 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:38:59.04 ID:8C6Br1SY0.net
モルテンは削れたタンクや前に出すぎたヒーラー逃がさないために打つものだと思ってた
そもそも盾裏突っ込める状況ならショットガン撃った方がよっぽど強くね?

266 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:39:55.05 ID:Bxle5iDJ0.net
盾裏にどうこうっていうかそもそもゾーニングultだし使い方が間違ってる

267 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 14:46:31.25 ID:Tf1lgIm60.net
メイウルト的な使い方するもんだと思ってたが

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-IPXa [180.57.159.49]):2020/05/30(土) 14:54:15 ID:uMK42Mwr0.net
盾裏ならどれでも強いわアホ
タレ爺で盾裏まで行けるのは本物のゲルマン民族とかだろ

269 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 15:15:40.30 ID:enBq5saia.net
いいからぶったたけ!
あいつのハンマー舐めてかかると想像の倍ぐらい強いんだよな

270 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 15:23:50.49 ID:wWjmpQqo0.net
ハンマーって威力55だっけか

271 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 15:39:42.58 ID:mHXjh5Fr0.net
ハンマーダメージ通るのか、知らなかった

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-IPXa [180.57.159.49]):2020/05/30(土) 16:16:46 ID:uMK42Mwr0.net
オリーサちゃん可愛いからダメブ付けちゃうチュッチュ
実際オリーサにダメブってどうなんだろな

273 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 16:47:24.58 ID:xeVvRPJV0.net
一部マップでゴリザリの起用増えそうだな

274 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-tX/4 [133.106.78.13]):2020/05/30(土) 17:12:54 ID:IJzb6wT5M.net
>>273
太古のメタ復活か

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-sNe0 [219.126.70.214]):2020/05/30(土) 17:13:21 ID:TNwpVq9x0.net
古のダブルゴリラメタか

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-5A+c [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/05/30(土) 17:22:52 ID:Bj+JruCv0.net
>>272
そらうんちよ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-5A+c [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/05/30(土) 17:26:12 ID:Bj+JruCv0.net
最大六匹やぞ

278 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfb-765g [150.66.97.167]):2020/05/30(土) 17:29:50 ID:RZFRa1/UM.net
玉でかくて当ててくれるからオリーサダメブはそこまで悪くないぞ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb7-moxv [218.226.148.160]):2020/05/30(土) 18:06:48 ID:aR+1brk60.net
今日のC9
https://youtu.be/Ah5AT3dISbE?t=25101

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/30(土) 18:24:11 ID:Tf1lgIm60.net
低遅延でやりたかったからアジア鯖でやったけど新規多すぎだろ
明らかにスマーフだしさと2段階認証導入しろ

281 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:19:46.13 ID:SJRh1R+7a.net
豚ザリアの構成マジで時間の無駄だな
せめてザリアがボールとかにしてくれたらまだどうにかやり用はあるのに

282 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:37:06.44 ID:CMxV/QcK0.net
豚ザリアでも豚が最初はザリアのエネルギー溜めに協力して
ロームするのはある程度溜まってからにするとか
バリアフックとかバリアホールホッグとかバリア盾割りとかやればいいんだけどな

283 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:50:15.87 ID:hr1DZuiBM.net
大抵は豚ザリがcod始めて他がフォーカス受けて崩壊なのがね

284 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:50:51.12 ID:U/+GhA0Ud.net
メインタンクの押し付けあい定期

285 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:52:26.30 ID:bQ5+vCa6d.net
ダイヤマスターくらいでやってるけどホグザリアはほとんどみないな だいたいザリアが妥協してシグマするかホグが妥協してハルトやってる気がする

286 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 19:56:40.89 ID:bMMnrBmMa.net
マジ?
平均3400くらいのダイヤマスター入り乱れマッチだけどマスターザリアダイヤ豚だったぞ

287 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 20:02:24.87 ID:U/+GhA0Ud.net
???「shied plz」
豚ザリア「・・・」

からのシグマピックもはやすき

288 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 20:06:38.04 ID:uMK42Mwr0.net
20分も1ゲームとか疲れるわ
後半ビッグシャター連発したのに毎回1〜2キルって悲しすぎる
3振りする前に起き上がるからシャター→チャージの確1キルしか安心できねえゴミUltで全然楽しくねえ

289 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 20:08:01.88 ID:wWjmpQqo0.net
豚即ピマンは例外なくゴミ

290 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 20:11:05.73 ID:rY+ASpada.net
おまえ常に1対6やってんの?

291 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 20:14:34.87 ID:NLSeuPWQa.net
謎にここでシャターnerfについてぐちぐち言ってるけどredditでは全然話題に挙がらないんだよな

292 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-/7n6 [182.251.250.13]):2020/05/30(土) 20:31:36 ID:beXGDVsAa.net
ハルトメインとかいう6000人未満の小さい集いだと愚痴愚痴言ってる奴おるぞ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/05/30(土) 20:58:55 ID:Tf1lgIm60.net
そんで火力全般ナーフはまだ来ないんですかね
明らかに耐久やヒール量と見合ってない気がするんですが

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/30(土) 21:02:46 ID:wWjmpQqo0.net
愚痴が出ないってのはハルトに関して文句言うほどハルトやる人なんて全体からしたらほぼゼロに等しいからじゃね

295 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-3Jta [106.129.10.211]):2020/05/30(土) 21:04:22 ID:NLSeuPWQa.net
でもタンクのディスカッションはよくやってんのよ
んでハルトが少ないのは考えにくい

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-DnWm [222.147.56.94]):2020/05/30(土) 21:06:08 ID:msEywqVJ0.net
シャターとか強すぎたから当たり前だわ
相手にまともな盾持ちいなけりゃほぼ確定で入ってウェーブ取れるみたいなアホ性能
まさにウィンボタン

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a641-moxv [103.108.233.38]):2020/05/30(土) 21:07:59 ID:gVidfVlM0.net
単独行動するなら死ぬなよ
死ぬなら単独行動するな

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/30(土) 21:08:39 ID:wWjmpQqo0.net
シャター関係なく盾なしvsハルトならほぼハルト側が勝てるのでは?
自分も含めて周りではシャターで気持ちよくなれるからハルト使ってるみたいな人も結構いたからさらにタンクが減るなと思ったな

299 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:10:45.92 ID:beXGDVsAa.net
redditのタンク議論って「タンクが頭抜けて雑魚だとゲーム壊れるからつまんね」とか「サブタン二枚出されるとおもんね、こいつらどうにかしろや」とか「メインタンクのバランス悪過ぎだろどうにかしろや」ばっかじゃね?

300 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:11:52.81 ID:msEywqVJ0.net
たしかにね早くハルト弱体化しろ
タンクももっと能動的にキル取るキャラを強くしたほうがいいな
盾構えてるだけでタンク最強とかアホか

301 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:14:02.34 ID:wWjmpQqo0.net
盾貼ってれば最強はともかくゴリラとかもっと強くて良いと思うんだけどな
でもプロが使うと強いんだよなあいつ

302 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:14:28.60 ID:uMK42Mwr0.net
それがUltなんだろ何言ってんだ
UltなのにCC軽減のナーフ受けんの理解できないわ
オリーサの置物レベルかよ

303 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:18:12.00 ID:msEywqVJ0.net
Ultならどんだけ強くてもいいとか言うなら龍神県とかサージとかシグマのやつとか弱体化されねーんだよ
盾持ち奴隷ハルトマンはいい加減シャターの弱体化を受け入れろ
ただでさえOPな性能してんだから当然の弱体化だわ

304 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:20:24.70 ID:NLSeuPWQa.net
>>299
そそ
大体ザリア即ピやめろやとかそもそもサブタンとメインタンクの面白さに差がー
みたいなの
ああ検索したらちょっと前ハルトのシャターnerfどう思うみたいなスレあったよ
レス4つくらいついて終わってたけど

305 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 21:20:39.04 ID:wWjmpQqo0.net
ようはゴリラもDVAもオリーサもプロ基準で調整されてるから凡人が使うとクソなんだろうな
ハルトは機動力と攻撃範囲が低い分プロとアマで出せる結果にまだ差が少なくて弱体化が少ないから結果アマだとハルト一択になる的な
そう考えるとなんか根本的に詰んでるな

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531f-3eWz [180.48.64.164]):2020/05/30(土) 21:22:56 ID:WkJ6y2NO0.net
ゲームスピード上げるという言い訳でDPSバフしてるのにタンクの火力ナーフする矛盾

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/30(土) 21:24:37 ID:wWjmpQqo0.net
オバフ見てみたけどゴリラDVAとかブロンズ〜グラマスまでバランスよく下に沈んでるんだから強化すりゃ良いのになあ

308 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-WNLQ [182.251.241.17]):2020/05/30(土) 21:24:39 ID:WD3SN9qxa.net
そんなに使って欲しくないならスタン0.1秒にでもして完全な産廃にすればいい
今でも渋々使われてるってのがどういうことか考えたらわかるだろ

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77fe-K3l3 [114.173.217.185]):2020/05/30(土) 21:29:31 ID:fBmDM82A0.net
ロックなけりゃ今頃1タンクかノータンクになってたかな
ジェフも喜びそう

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/30(土) 21:31:09 ID:wWjmpQqo0.net
ロックなかったらプロはいまだにgoatsな気がする
盾弱体化で2盾+ザリアorDVAみたいな

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef61-hHRB [122.132.155.5]):2020/05/30(土) 21:46:58 ID:8RKGunbM0.net
オリシグハルザリルシモイで決まり!

312 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-tX/4 [133.106.77.96]):2020/05/30(土) 21:47:22 ID:r4VuCsb7M.net
>>310
エコー来たしファラエコー込みの4DPSとか面白そう
goatsで耐えられるのかな

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab2f-GHmW [182.171.131.39]):2020/05/30(土) 21:50:14 ID:bAM/kssL0.net
GOATSで余裕でいけるでしょ
エコーそんなにOPでもないし

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-upCQ [106.172.95.36]):2020/05/30(土) 21:58:17 ID:ZW/GF1DK0.net
Goatsに対してはわからんがエコー自体は十分OPだよ・・・
今はアッシュやらタレ爺やら更にOPな奴らが暴れてるから隠れてるけど

315 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 22:05:29.12 ID:xb4N/Y0p0.net
だからエコーは初期バティストみたいなバフもナーフもいらない理想的な性能だってブリシグマほどノースキルで強くもなく対抗できるキャラも複数

316 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 22:09:32.41 ID:oJp10TqGa.net
エコーはoverbuffの勝率と使用率で見ても普通
OWLも使われてるけど必須ではない
って感じで結構いい立ち位置だよね

317 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 22:17:54.13 ID:uhW9okEs0.net
タイヤの対策教えてくれ
あれ絶対誰か死ぬやん

318 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 22:23:52.33 ID:xeVvRPJV0.net
フランカーとか機動力あるキャラなら本体潰しに行くか隠れる
ある程度タイヤのHP削ったら相手も壊されるよりはと思って起爆するからタイミング見計らって自衛スキル使う
ハルトやってるときは気合でFS当てる、外したなら天に祈りながらギリギリで盾構える

319 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 22:26:39.92 ID:bMMnrBmMa.net
マスター以下のエコーとか何も怖くないからな
スキルキャップ高くて意外と面白いキャラバランスだよな

320 :UnnamedPlayer :2020/05/30(土) 22:32:50.89 ID:oJp10TqGa.net
エコーは今強いアッシュが抑えてるだけでナーフされたら自然と環境に出てくるだろうな
まぁブリの事だからアッシュナーフと同時にエコーバフするんだろうけど

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb2a-2kmB [118.241.149.78]):2020/05/30(土) 22:50:39 ID:4MmNilLe0.net
エコーはultが相手依存なのがちょい使いづらいかなって最近思う
でもスナ縛れるから楽しい

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/05/30(土) 23:06:33 ID:wWjmpQqo0.net
試合中こいつクソだわ!って思ってそのまま負けてこいつクソだったわ!って思ってリプレイ見て1番クソなのは自分って分かるこの感じ辛い

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-ksLH [59.136.3.82]):2020/05/30(土) 23:24:13 ID:NYlBL/vt0.net
リプレイ見返して自分gmだなって思った時って、どんなとき?

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-upCQ [106.172.95.36]):2020/05/30(土) 23:33:39 ID:ZW/GF1DK0.net
エコーのUltはうまくいけばシャター2回打てちゃうからな
理論上最強まであるのでは

325 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-ksLH [49.97.94.203]):2020/05/30(土) 23:38:41 ID:w9mBPJptd.net
シルバー帯なんだけど相手にゲンジいたら龍神剣をサージで一生アンチし続けるのってあり?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab2f-GHmW [182.171.131.39]):2020/05/30(土) 23:43:31 ID:bAM/kssL0.net
負けた試合はほぼ間違いなく自分が何かしらgmみたいな動きしてるからそのとき

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/30(土) 23:53:20 ID:Bxle5iDJ0.net
>>325
全然あり

328 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 00:53:49.91 ID:cTx4OWJ60.net
メインタンク削除はよ

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aba-vzza [115.30.177.107]):2020/05/31(日) 01:24:28 ID:t+0gPGTG0.net
最近マーシースキンのシコリティが低いので引退します

330 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 01:46:49.79 ID:RrUUKGi/0.net
>>323
フォーカスが一人だけずれてる
ウルトのタイミング
味方・敵含めたときの立ち位置

とくに連敗中はヒドイ

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/31(日) 02:14:57 ID:i26LwhnM0.net
プロが理論値を平然と出すから
一部キャラの調整行き詰まってるもん
一般人からすれば雑に強いゲームやりたい

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-5A+c [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/05/31(日) 02:22:48 ID:L9E3v+UF0.net
ハルトメインだけど盾張ってるだけで脳汁が出るのでシャッターnerfは気にしてない
もともと敵のult阻止にしか使ってねー

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abac-YHRm [182.168.80.91]):2020/05/31(日) 02:24:55 ID:I8jDp1l10.net
がっせいって普段から暴言吐いてるの?気分悪いんだけど

334 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-FVpn [49.98.57.18]):2020/05/31(日) 02:47:19 ID:9yx5HXYLd.net
オンファイア62%でカード出たの久々に見たわ こんなんあるんだな

335 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda3-nruw [110.163.13.88]):2020/05/31(日) 02:49:14 ID:FSACkmcnd.net
>>333
あいつはいつもあんなんだぞ
詳しい話は専用スレへ

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/05/31(日) 04:04:03 ID:/PtXFp310.net
マジでマーシー使われるとイライラする
どうすればいい?マーシーでてる試合勝てた試しがない

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/31(日) 05:04:27 ID:i26LwhnM0.net
自分がマーシー専になるのだ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a88-ksLH [59.136.3.82]):2020/05/31(日) 05:13:46 ID:GkE9oQQo0.net
自分がマーシー使った方がマーシーよ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531f-3eWz [180.48.64.164]):2020/05/31(日) 05:19:51 ID:DRTa+7vL0.net
ヒーラーじゃ勝率は一番高いんだろまーシー

340 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-WNLQ [182.251.241.4]):2020/05/31(日) 05:48:44 ID:TCO8PxWha.net
マーシーはまあいいけどファラマ要求する奴にはちょっとイラッとくる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 262f-Qicp [119.24.95.110]):2020/05/31(日) 07:02:16 ID:sJs6uDQL0.net
マーシーはきついけどほとんどのルシオとバティスト出されるぐらいならマーシーはまだいい回復量もバフされた

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f3e-qajT [202.229.50.245]):2020/05/31(日) 07:05:00 ID:b3m221a+0.net
勝率ならマスター以外全部ブリだぞ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a641-moxv [103.108.233.38]):2020/05/31(日) 07:06:06 ID:V0nRnyus0.net
上手いファラのポケットヒールには喜んで応じます

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/05/31(日) 07:10:53 ID:/PtXFp310.net
>>339
これ理解不能。俺の予想ではファラのおかげ説を提唱してる
ファラがいないのにマーシー出し続ける奴、ファラやめたのに出し続ける奴
そういうマーシーが本当無理

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea3d-upCQ [157.14.180.180]):2020/05/31(日) 08:08:19 ID:gGgMCHEP0.net
>>344
それはないな、ファラは勝率こそ高いがピック率が低すぎる
つまり敵の構成的に絶対刺さるような状況だけで使われていて普段は殆ど使われていない
つまりマーシーの勝率に寄与している部分はそれほど多くはない

俺としてはアッシュが理由だと思うね、ピック率勝率共にトップクラスで
元々スナイパー対決する場合リザレクトあるほうが有利だし
アッシュの場合ダメブ貰うと200属までHSで一撃で倒せるのでマーシーとのシナジーは高いと言えるだろう

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-Lmla [126.141.105.28]):2020/05/31(日) 08:22:13 ID:Pa6/IrrF0.net
マスターGMでマーシー出てるのは
アッシュにポケットするためらしいね

メタはバティゼニかアナブリみたいだけど

347 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/31(日) 08:25:06 ID:EuIlpFxgd.net
マーシーは他力本願なキャラだから嫌いだけど色々バランスは良くなってる
後は最近強化したヒットスキャンやエコーの火力下げれば良いだけ

348 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:08:12.45 ID:wg4kknkr0.net
弱いと言われてる現状でも使うような慣れてる人だけ使ってるから勝率高く出てるんじゃないの
全員がマーシー使ったデータってわけじゃないでしょ

349 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:18:36.80 ID:7Rfsx7xa0.net
クイック、アーケード、ライバルとかが並んでる画面で
アーケードにカーソル乗せるとレトロゲーのイントロっぽいのが流れるんだな
今まで気付かなかったわ

350 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:29:00.64 ID:29RdA5j40.net
それにしちゃ使用率高すぎる
ってかマーシーOTPがよく思われないだけでマーシー自体はそう悪くない

351 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:32:07.28 ID:EuIlpFxgd.net
所謂FPSから来た人がソルマクアッシュ使うように
MMOとかやってた人はアナマーシー使うんだろう

352 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:32:31.54 ID:buBgWisHd.net
まぁ5vs6だしな
回復力は助かるけど負担増すことは増す
DPSタンクでキャリーする奴がいるゲームはそいつだけブーストしてやれば勝てるしな

353 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:35:54.14 ID:pp8ymvXv0.net
マーシー好きでよく使うけど、たまに他人のマーシーと組むと動きがヘボすぎて、ああもう俺がやるってまたマーシーピックしちゃう
簡単だからって使ってる層が害悪、マーシーほど頭使うキャラいないぞ

354 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:39:22.47 ID:9uUU290ed.net
サポート全部使えるけど編成的にマーシーピックすることは少ないな
でも無性にマーシー使いたくなるときがあるんだよね、飛ぶの楽しい

355 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:39:31.66 ID:qwyyFX000.net
それ、お前のマーシーに対する理解度が高くて考えられることが多いからマーシーが一番頭使うキャラって思ってるだけだろ
このゲームで頭使わんキャラなんて居らんわ

356 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:44:36.61 ID:pp8ymvXv0.net
>>355
そうだよ、でもマーシーをヘルス減ったキャラにヒモつけといたらええんやろ?くらいの理解度でピックしてる奴らが居るのが問題
それに一番なんて言ってないし他のキャラが使わないとも言ってないよ、比較の話

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db38-05E3 [124.241.72.231]):2020/05/31(日) 10:47:50 ID:8F7FuyMb0.net
質問なんですが、バトルタグをハングルにする方法知っている方居ますか?

358 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/31(日) 10:52:11 ID:EuIlpFxgd.net
根本的にロール問わず自分でどうにかする 事が多いゲームだからスタンドプレーで自己完結してるウィドウと正反対のポジションにあるキャラであまりゲームとあってないと思う

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea3d-upCQ [157.14.180.180]):2020/05/31(日) 11:05:11 ID:gGgMCHEP0.net
まあ今のマーシーは強すぎず弱すぎずって感じだからバランスは悪く無いと思うが

あまりハンドスキルを必要としないキャクラターも低レート帯や初心者の為に必要だしな

360 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 11:14:35.81 ID:Yexp8jwH0.net
今日の午後5時からLH対Runawayやるらしいね、リュジェホンの引退試合かもしれない

361 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 11:46:18.12 ID:J0gOcqam0.net
NAかどこかでレート上げてからやってんのか知らんがプラチナのレートぶっ壊れてるだろ
明らかにレートにそぐわないガイジ多すぎ

362 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 12:01:39.89 ID:9SayHE6F0.net
アッシュにマーシーのダメージブーストはやたら痛いのと
ダイナマイトで強制的にポジション変えさせられるので事故る確率高いよな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a641-moxv [103.108.233.38]):2020/05/31(日) 12:25:31 ID:V0nRnyus0.net
ヒーラーでもそこそこダメージやキル稼いでるゲームなんで
マーシーでその穴を埋めようと思ったらヘイトを買って分散させたり
ダメブを効果的に使ったりしていかないとタンクもdpsも厳しくなる
操作は超簡単だがやるべき事は難易度高い

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/31(日) 13:00:12 ID:o/fxYTYG0.net
マーシーが悪いのではなくotpとかいう存在が害悪

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-IPXa [180.57.159.49]):2020/05/31(日) 13:03:58 ID:B+Q6n3ot0.net
相手が一撃ult持ちだとマーシーは止めて欲しい

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/05/31(日) 13:08:15 ID:i26LwhnM0.net
ハルトにマーシーじゃあ盾バリンバリン

367 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-sNe0 [126.35.145.189]):2020/05/31(日) 13:18:03 ID:tWl+nCTnp.net
otpというか、1試合通してマーシーしか使わないやつね
いや、この場合もotpって言葉に適用されるのか?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/31(日) 13:21:36 ID:o/fxYTYG0.net
実際初期は普通にninjaに1億で案件とかやってたわけだしな
日本人以外に逃げられた今は日本人がほとんど見てないTwitchで案件投げても無意味だからVにやってもらおうっていうのは良く考えられたマーケティングではある

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/31(日) 13:23:59 ID:o/fxYTYG0.net
初めて誤爆した

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e688-hMDj [175.135.182.32]):2020/05/31(日) 13:31:13 ID:a1jmkdBh0.net
ただの一視聴者が偉そうに
ファンボほんまきもい

371 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/31(日) 13:34:18 ID:EuIlpFxgd.net
よく使えないキャラ使う位ならOTPのキャラの方が良いって言うけど
使えるキャラ複数持ってるやつの方が強いってだけだからな 

372 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-MCFY [106.128.132.125]):2020/05/31(日) 13:35:47 ID:1VUbWwdla.net
デスマッチでマーシー使って連続7キルしたからもしかしたらこいつ強いんじゃね?
てか1人だとウルト中以外は飛べないのね

373 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/31(日) 13:38:59 ID:EuIlpFxgd.net
実質アナ守るゲームだから両方とも生存力低い奴はほんまに困る

374 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 14:10:49.04 ID:NOJuwNv10.net
昔このスレでマーシーなんてスキルキャップが低いキャラは雑魚でいいとか言ってた人を見たけど
マーシーってスキルキャップ死ぬほど高い気がするんだけど

375 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 14:14:07.81 ID:o/fxYTYG0.net
死ぬほど高くはない、モイラよりは高いと思うけど
エイムも判断力も要求されるアナバティストに比べればさすがに低い

376 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 14:18:47.84 ID:EuIlpFxgd.net
低空ジャンプすらできない層がやるようなキャラだからだろ

377 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 14:32:39.05 ID:3uIA2Osd0.net
KarQの動画に出演してるマーシーメインの人の解説動画とか見れば分かるけど
ボールの壁ジャンプやダブルブープ的な集中して練習しておかないと実践ではまともに使えないようなテクが複数あるのがマーシー
適当にやってたら速攻でフォーカス食らって死ぬ存在だからね

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/31(日) 15:08:27 ID:o/fxYTYG0.net
今ダイヤマスター以上だと5〜10試合に一人チーターいるんだけど
隠す気0で暴れてるウィドウマクリーアッシュ辺りとかバレないようにこっそり使ってるアナゼニとかまでいろんなの見るわ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbb7-moxv [124.25.122.124]):2020/05/31(日) 15:10:07 ID:NmvdNLBI0.net
おいおいmalik大丈夫かよ
http://d3watch.gg/?p=14322

380 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 15:50:41.75 ID:EuIlpFxgd.net
サブアカ買ってサポ回してるけど5戦連続5回とも相方マーシー速ピ固定なんだけど
なんだこれ

381 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:01:44.58 ID:/PtXFp310.net
陰謀だと思う

382 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:09:29.02 ID:9ZWWSCaTd.net
ジャンカータウンって防衛キツイよね?
先行がノンストップでいくことあるから後攻しんどいよな

383 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:13:17.55 ID:HNTxxMCp0.net
mapはハバナ、敵に上手いwidow、ウィンザリ、こちらタンクは豚OTP(+ハルト)
widow合戦は負けてる時にサポが出来ることは一体(アナ・ブリ・マーシは試した)

384 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:19:11.23 ID:V0nRnyus0.net
タンクが変えてくれない前提だと
モイラで裏取ってウィドウを狩る
味方から暴言吐かれるが試合は動く

385 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:23:34.97 ID:MIHIFwZTa.net
ルシオでウィドウをぶち殺しにいく

386 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:50:57.84 ID:HNTxxMCp0.net
後出しで申し訳ないんだけど、敵にアッシュもいて前線が燃やされててヒールに専念せざるを得なかった
ウィンストンも飛び込んでくるからなおさら

387 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 16:55:50.07 ID:gg7m9kfU0.net
ハルトの盾後ろからゼニで頭二発で倒すお祈り

388 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:08:43.58 ID:zJB+CXo20.net
すげぇtwitchで10万超えてるの久々に見たわ

389 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:09:34.93 ID:V0nRnyus0.net
他が構成変えてくれないなら僅かな可能性に賭けて裏取るしかないよ
ヒールに専念してても状況変わらないんでしょ?やるしかないよ

390 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:09:54.81 ID:swVvGcJxa.net
懐かしいなこの会場

391 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:11:52.62 ID:emoFAieR0.net
まだ前座なのにリーグより人多いな

392 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:15:50.63 ID:SEt4HsPjp.net
視聴者バグってね?ってレベル
韓国ではまだこんなに人気あるのな

393 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:17:15.95 ID:DbPYRqTR0.net
英語配信はdogmanしかないのかな?
本番にならんと英語実況つかないのか

394 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:17:53.13 ID:RrUUKGi/0.net
どこに視聴者隠れてたの?ww

395 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:18:20.73 ID:0aj4pOxk0.net
やっぱりTwitchから離れたのは痛かったなあ

396 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:19:30.98 ID:1ifpy/8wa.net
apex見るの毎回めっちゃ楽しみだったなぁ

397 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:19:55.29 ID:DbPYRqTR0.net
あら英語実況はyoutubeのみか

398 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:20:31.36 ID:RrUUKGi/0.net
Apexを潰したブリザードを許すな

399 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:21:37.09 ID:DbPYRqTR0.net
カメラワークやべえ
龍神を映して即tobiのビートに切り替わる
やはりOGN

400 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:23:03.93 ID:NcFX3Ekna.net
三人称視点て斜めにもできるのか

401 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:23:46.37 ID:o/fxYTYG0.net
OWL future's Matchって名前で懐古企画なの草

402 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:28:50.65 ID:swVvGcJxa.net
Twitch10万以上
Youtube5000
っぱツイッチよ

403 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:28:56.86 ID:dNisUQj4d.net
え、今twichで大会の配信でもやってんの?

404 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:30:35.51 ID:rJzuboUq0.net
やはりナノブレードは盛り上がるね
Haksal早く見たいわ

405 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:30:45.76 ID:swVvGcJxa.net
APEX会場でRunawayとLHの同窓会マッチ企画
まだ前座

406 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:31:09.28 ID:RrUUKGi/0.net
懐かしのメンバーでLH vs Runawayのマッチ企画

407 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:32:37.63 ID:o/fxYTYG0.net
やっぱりOGNのプロダクション能力凄い
プレイヤーとチームのレベルはOWL以降の方が上だけどスタッフとかのレベルは圧倒的にOGN

408 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:33:32.17 ID:dNisUQj4d.net
初めてtwich見たけどなんじゃこの画質
youtubeと段違いだな

409 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:34:17.86 ID:NcFX3Ekna.net
222ロックでもないのか

410 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:35:24.62 ID:lcma2UK/0.net
カメラマジでめちゃくちゃ見やすいんだよな

411 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:42:14.71 ID:0aj4pOxk0.net
GOATS久々に見たわ

412 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:42:30.56 ID:1ifpy/8wa.net
相変わらずここのカメラは有能だな

413 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:43:25.79 ID:HNTxxMCp0.net
goats、久しぶりに見るとやっぱ面白いね

414 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:46:47.56 ID:rJzuboUq0.net
こっちのほうが面白い気がしてきた

415 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:46:49.56 ID:x/8mqtU/0.net
黒豆ほんと壊れてんなw

416 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:48:19.17 ID:o/fxYTYG0.net
即席チームでdoomgoats出来るの凄いな

417 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:56:21.97 ID:BnNC/OVI0.net
いよいよHaksalとWhoruのゲンジ対決が見れるのか

418 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:56:34.31 ID:WO2aX+800.net
https://i.imgur.com/lJpMIGy.png

419 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:59:20.31 ID:7Rfsx7xa0.net
雰囲気はowlよりapexのほうが好きだわ

420 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 17:59:30.65 ID:dNisUQj4d.net
韓国語わからんとインタビューシーンは暇だな……

421 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:04:39.51 ID:FxdH0rQf0.net
またカラオケやってくれ

422 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:10:14.82 ID:RrUUKGi/0.net
ソギャンチンダーバンバンバン

423 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:17:26.08 ID:DbPYRqTR0.net
whoruほんと小さいな

424 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1a-2kmB [153.235.0.191]):2020/05/31(日) 18:23:03 ID:D23RGhqqM.net
やっぱチャット見やすいtwitchのがライブ感っぱない

425 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-6ixu [49.97.99.31]):2020/05/31(日) 18:28:49 ID:dNisUQj4d.net
盛り上げ方が上手いな
言葉分からなくても映像がわかりやすい……

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-moxv [113.144.1.40]):2020/05/31(日) 18:30:18 ID:FxdH0rQf0.net
runnerさすがにもう無理じゃろ・・・

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-sNe0 [219.126.70.214]):2020/05/31(日) 18:31:33 ID:avdXLL6j0.net
久しぶりにzunba見たけど引退したんだっけ?

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e03-Ex8I [153.171.53.8]):2020/05/31(日) 18:37:21 ID:nxazear90.net
構成が完璧だな

429 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-379r [182.251.131.225]):2020/05/31(日) 18:42:05 ID:swVvGcJxa.net
>>427
チーム探してたけどどこにも拾ってもらえなくて配信者になった
流行ってるゲーム転々としてるだけ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-Ex8I [126.114.138.239]):2020/05/31(日) 18:43:58 ID:YTufYNao0.net
gidoそういえばdpsやってたんだよな

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bf-QNce [116.81.32.32]):2020/05/31(日) 18:45:30 ID:0aj4pOxk0.net
HAKSALのブリギッテ懐かしすぎ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-bbOF [133.201.27.64]):2020/05/31(日) 18:50:05 ID:HNTxxMCp0.net
kaiser狩りのwhoru-tobiのコンボ 息あっててすごかった(こなみ)

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-vr5I [106.72.210.33]):2020/05/31(日) 18:50:09 ID:dkF+8SuY0.net
しかしカメラワークがいいわ

434 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-379r [182.251.131.225]):2020/05/31(日) 18:50:14 ID:swVvGcJxa.net
Runner泣いてるやんけ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-moxv [110.5.4.155]):2020/05/31(日) 18:50:24 ID:wEcfxL4N0.net
Esca LUL しに来たのにどこだEsca

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab7-YHRm [61.210.100.223]):2020/05/31(日) 18:50:51 ID:Lb5MEnw00.net
LTJ!?

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/05/31(日) 18:52:42 ID:o/fxYTYG0.net
2ラウンド開幕でルナハイがapex S2の再現でハルザリゲンマクルシアナ出してんのにランナウェイが容赦なくgoatsで轢き殺していくの笑った

438 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-VESM [49.98.67.85]):2020/05/31(日) 18:54:38 ID:63rENNBqd.net
これってキャラ何がバンされてるの?
見逃しちゃった

439 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:55:53.13 ID:YY+V+DM0a.net
オリーサバティストエコー
んでどっちがどっちか忘れたけどソンブラとメイ

440 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:56:02.47 ID:avdXLL6j0.net
>>429
マジか世知辛いな…

441 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:57:13.42 ID:lcma2UK/0.net
>>438
runawayがバティオリーサエコーメイを選択
LHがバティオリーサエコーソンブラを選択
相手のヒーローをBAN
3セット目から一人ずつ解禁

442 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:57:32.92 ID:63rENNBqd.net
>>439
ありがと!

443 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 18:57:57.34 ID:63rENNBqd.net
>>441
ありがと!

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13bf-QNce [116.81.32.32]):2020/05/31(日) 19:08:24 ID:0aj4pOxk0.net
whoru絶好調だな〜

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa70-sNe0 [219.126.70.214]):2020/05/31(日) 19:08:56 ID:avdXLL6j0.net
もしや木の葉返し返しやってた?

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-bbOF [133.201.27.64]):2020/05/31(日) 19:09:24 ID:HNTxxMCp0.net
ゲンジ二人がFSで大事故してるの面白い

447 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMd3-vzza [36.11.225.4]):2020/05/31(日) 19:17:21 ID:M8oL9i55M.net
なんだこれtwitchで14万オーバー人が観てるが

448 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:22:34.83 ID:VjUbMOKE0.net
dpsじゃなきゃ処理できねーキャラどうにかしろよ

449 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:29:13.98 ID:NOJuwNv10.net
そうは言うけどじゃあタンクがDPS処理できますとかなると壊れ連呼されて弱体化なんだよなこれが

450 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:30:21.36 ID:Yexp8jwH0.net
ESCA LULのノリ好きだったなあ、懐かしい

451 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:32:36.71 ID:avdXLL6j0.net
apexと比較して見るとowlのカメラってほんとただ淡々と写してるだけだな

452 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:34:04.09 ID:HNTxxMCp0.net
ジェホンのアナ→ソル76とか懐かしすぎる

453 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:36:22.26 ID:DbPYRqTR0.net
RJHのダーツ精度やばすぎる

454 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:36:59.72 ID:L8EeJkfK0.net
なんか懐かしいな

455 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:37:02.10 ID:G/+b9mw10.net
リュジェホン全然衰えてないやん

456 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:37:08.80 ID:lcma2UK/0.net
ryujehong衰えないなあ
どっちもアナうますぎる

457 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:37:17.58 ID:s6U3Hga70.net
タンクじゃ処理出来ないキャラって誰?

458 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:37:29.52 ID:FxdH0rQf0.net
ジェホン泣いてる?

459 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:37:41.06 ID:o/fxYTYG0.net
もしかして視聴者がいなくなった理由ってプロシーンのメタがどうこうとかゲームの面白さがどうこうじゃなくて純粋にカメラと演出がゴミだったからなのか

460 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:43:38.47 ID:ZOgkrnBdd.net
龍剣にサージとフリーズ合わせるの草刈

461 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:44:56.05 ID:M6dZAJeva.net
dpsで処理できないキャラいたらGOATSは天下取ってねえ

462 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:49:45.66 ID:Yexp8jwH0.net
>>459
最大の理由はtwitchからyoutubeに移ったことじゃない?それまでは10万人くらいはコンスタントに見てたけど激減した

463 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:50:21.49 ID:HNTxxMCp0.net
モイラ型4tank構成やってて草

464 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:53:46.30 ID:Yexp8jwH0.net
jehongが笑顔で良かった、てかみんな楽しそうにやってんな

465 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:53:57.96 ID:6fNbZzx80.net
オフラインはやっぱいいな

466 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:58:11.99 ID:Yexp8jwH0.net
ファンガまだいたことに驚いた、昔はもっとうるさかった気がするが

467 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:58:23.44 ID:qmGO1A0cM.net
twitchはフォローしときゃ祭り会場分かるしな

468 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 19:59:20.08 ID:3509hEw/a.net
やっぱapexのカメラ最高すぎるなぁ
なんでowlにスカウトしなかったんだろ

469 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:04:59.81 ID:Zibubd7Ia.net
めちゃくちゃカメラ見やすいな

470 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:05:55.86 ID:Szze9ur10.net
ルナハイでowl生き残ってるのwhoruとtobiだけか

471 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:09:01.29 ID:Yexp8jwH0.net
これ2-2-2ロックもなしか、マジで当時のルールだな

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4beb-2MyB [150.249.188.240]):2020/05/31(日) 20:19:22 ID:6fNbZzx80.net
BANあるから違うんでね
しかしなかなか工夫してあるBANだよな

473 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr93-3rac [126.194.91.54]):2020/05/31(日) 20:20:18 ID:WhXOdnoUr.net
こういうBANはOWLにも入れていいと思うけどなー
何をBANするかで戦略性も広がるし

474 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd62-RCEk [183.74.192.37]):2020/05/31(日) 20:25:25 ID:OjKPRLiQd.net
韓国配信言ってることわからんけどみんな楽しそうで見てるほうも楽しくなるな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4beb-2MyB [150.249.188.240]):2020/05/31(日) 20:27:07 ID:6fNbZzx80.net
実況って国ごとに個性あるよな
韓国は「アァ〜」ってのが多いw

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Xs6t [106.156.80.71]):2020/05/31(日) 20:30:23 ID:k8b/m5qi0.net
goatsやってるじゃん

477 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:35:15.50 ID:rJzuboUq0.net
本当に見やすい
これ三人称多用してるからか?

478 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:37:22.42 ID:UXPL38Vq0.net
escaがいないの悲しいわ

479 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:38:31.16 ID:7Rfsx7xa0.net
数秒先に何が起きるかをかなり正確に予測してカメラを置いてるからじゃない?
さっきのポイント内でEMP使った時もその瞬間だけカメラを俯瞰にしてたし

480 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:40:31.23 ID:Yexp8jwH0.net
Runnerって誰かの代役だっけ?さすがにこのレベルだとヤムチャ状態だな

481 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:40:36.28 ID:rJzuboUq0.net
>>479
意識してみたらマジでそうだな
有能すぎる

482 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:40:39.37 ID:2mx78Dhdd.net
エコーキルしすぎじゃね?

483 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:40:47.58 ID:BnNC/OVI0.net
runnerやらかしてて草
でもいい試合だったわ

484 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:46:23.17 ID:AMmqR63Yp.net
兵役行ってたししゃーない

485 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:47:30.45 ID:AMmqR63Yp.net
古き良きオーバーウォッチって感じだな

486 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 20:57:47.31 ID:8KGRKFEla.net
エコーのult全然機能しねえな

487 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:01:18.78 ID:Pch22rND0.net
miroとか久しぶりに見た

488 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 21:07:56.06 ID:+VdKTutP0.net
全ロールにキュー入れてDPS来たな珍しいなーって思ったらマッチ時間残り3秒だった
途中抜け滅びろ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537a-Y2Bj [180.20.82.34]):2020/05/31(日) 21:18:00 ID:i3RnpN9U0.net
V3DDTも終わりかぁ
GLも終わりだろうし本当に日本チームが終わってしまった

490 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-VESM [49.98.67.85]):2020/05/31(日) 21:48:19 ID:63rENNBqd.net
久しぶりのapex楽しかった
これからも時々やってくれたらなー

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb7-moxv [218.226.147.122]):2020/05/31(日) 22:34:02 ID:iPN6nNLX0.net
Miroリーグに戻りたいらしい
まぁ競技シーン離れすぎてるからきついだろうが

492 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 22:49:54.76 ID:s6U3Hga70.net
miroか、ハルトの評価が良く無くなかったけどキャラコンは抜群なんだよな
メインタンクは競争率も比較的低いだろうし、ダイブタンクとハルトで使い分けてる所もあるしチャンスあるかな

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e03-Ex8I [153.171.53.8]):2020/05/31(日) 23:41:31 ID:nxazear90.net
escaが軍に行ってなければなー

494 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.168.5]):2020/05/31(日) 23:47:07 ID:EuIlpFxgd.net
なんかもうowはやりたいがランクの数字に終始したくないって感じだわ

495 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 23:58:12.07 ID:l6rMUGWH0.net
やっぱOGNのオブザーバーはいいね
当時は将来OWL開くって理由だけで禄にビジョンも示さず大会規制していた中まともに開催してたのはAPEXだけで実力にノウハウまで兼ね備えてた組織なのに
ここを無視して全くゲーム性の違うCS:GOから連れてきた人をOWL中継チームのリーダーに任命したんだもんな
activisionの影響がどの程度かは知らないけどここ数年の鰤は特に酷い

496 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 00:02:00.93 ID:IPjTLHDp0.net
オブザーバーも2017年以来の再集結らしい
https://twitter.com/yoondororo/status/1266955482356277248
(deleted an unsolicited ad)

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-moxv [110.5.4.155]):2020/06/01(月) 00:31:21 ID:CHWAuJU60.net
d3にまとめられてるクリップどれ見てもカメラワークいいもんな

498 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 00:46:30.00 ID:vsn2tBRca.net
マジでカメラが魅せ方うますぎるよな
owlは変なとこに金使うならこいつら雇った方がいい

499 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 00:50:03.37 ID:lOkPHxoi0.net
なんか今敵のバスティオン相手にゴリラハムとかいうわけわからない構成にしやがるタンクがいて味方のモイラが
two shieldって言ってたけどそれもありえなくね
普通に考えたら豚一択でしょ
しかもシグハルじゃなくてオリシグにし出すしますますわけわかんねー
NA鯖で英語だから豚で裏とってフックってこと書けなかったしこういう時言葉の壁にぶつかるわ

500 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:03:28.30 ID:JWlI/ViH0.net
豚出すかは敵の構成と場所によるんじゃないか?
裏取れる状況かも分からないしバスティオンが盾でガチガチに守られてたら豚じゃ何もできなくない?
あと個人的にはグラスプでバスティオンの攻撃を2秒防げるシグマ出すのは不思議じゃないと思う
あとはタンクじゃなくてDPSがメイ使って持ち上げたりリーパーで殺したりとか

501 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:03:39.63 ID:8zerHKxN0.net
be hog plz, go behind and hook bastion程度の英語も使えんのにアメ鯖行くとか単純に迷惑だろ
それにこんな風に中学レベルの英語でもなんとかなるだろ まともに勉強してこなかったのか?

あとバス停対策は全員が同じ意識を持って動く事が大事だから
タンクがダイブな雰囲気ならDPSサポもも全力でダイブにしなきゃならんしニ盾ならニ盾に合わせるとかいくらでもやりようはある 要するに英語もできない上キャリーもできないお前が悪い

502 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 01:08:44.82 ID:IVG2xKBp0.net
バスティオン対策はピックがどうこうより全員でタイミングよくエンゲージできるかどうかだから

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cabe-qTZ7 [131.147.195.226]):2020/06/01(月) 01:25:43 ID:4voAlpnx0.net
ホッグの裏取りなんかバスティオン使ってたら普通に警戒するし、DVAの方が良くね
ジャンクラ出せばセントリーモードなりづらいし、有利ポジ使えない前提の立ち回りになるから、タンク任せじゃなくそっちのがいいと思うけどな

504 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-fP8f [1.66.103.217]):2020/06/01(月) 01:34:17 ID:4NY8DweDd.net
>>489
GLは今シーズン全く練習せずにコンテンダーズ出てたんだろうな
試合の録画見たがひどかった
それでもフォルトゥナに2-3なんだからやってれば余裕で勝ってただろうよ
一旦日本チームはここでおわりだなあ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/06/01(月) 01:37:25 ID:lOkPHxoi0.net
ごめん

506 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 02:01:04.41 ID:l66unhymp.net
ウィドウ対決の試合になった途端試合が一気にクソゲーになるな
本当にドゥームとか霞んで見えるわ ウィドウはひたすらナーフしろ
今のスコープの%のたまり方さらに2倍しろ なんなら4倍にしろ
もう産廃にしろ

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/01(月) 02:59:59 ID:U8gT7JZK0.net
普通にハルシグかハルDvaで詰めりゃええやろ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-Lmla [126.141.105.28]):2020/06/01(月) 03:16:35 ID:9ZaJLwEJ0.net
メイのクリオフリーズ中ってもしかしてサポのヒール入らなくなった?
アナで味方メイ撃っても回復しなかったんだけど

509 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-bbqP [1.75.244.146]):2020/06/01(月) 03:58:36 ID:uE6RVUSTd.net
結構最近にクリオフリーズの仕様変更されてるよ

510 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp93-VESM [126.199.146.29]):2020/06/01(月) 07:25:27 ID:/JOfP9SCp.net
>>495
内から潰しにかかってるんじゃないかと深読みしてしまうほどの酷さ

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ee6-LqIj [153.203.57.214]):2020/06/01(月) 07:58:42 ID:JCYIuVEn0.net
スナイパーはどのFPSでも嫌われるね

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/06/01(月) 08:20:52 ID:j3lfjeJv0.net
マップがアヌビスみたいに狭いがピンポイントに斜線あるみたいなら良いが
ルナコロリアルトハバナみたいなスナイパーのためのマップばかりだからな

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db25-moxv [124.146.117.95]):2020/06/01(月) 08:52:52 ID:4bQ/aCnr0.net
フック強すぎるからワークショップの蜘蛛脚に変更しよう

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-5ISU [106.73.89.161]):2020/06/01(月) 09:06:01 ID:nTQu660E0.net
タンク絶対殺すマンのバスティオンの処置をタンクにどーにかせいって要求するのは違うよね
DPSが裏からハラスメントして意識散らすぐらいはしてくれ

515 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-nruw [1.79.88.220]):2020/06/01(月) 09:41:36 ID:RS+2oeNcd.net
そうだぞ
dpsがなんとかしろ
タンクやってくれてる人に要求するのはお門違い

516 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM1a-2kmB [153.249.21.0]):2020/06/01(月) 09:48:26 ID:4x6u2ilUM.net
ただOWLでもジャンカーパイレーツ流行った時期あったし、野良だと突破できん時はやっぱあるよ
これランク関係ないと思う

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-Lmla [126.141.105.28]):2020/06/01(月) 10:06:42 ID:9ZaJLwEJ0.net
バスティオンはこっちもチームで連携して対策するもんだぞ
向こうはグループ固めてるだけで自然と連携取れてるんだから
たまにアナで正面からヒールしてるだけの奴とかいるけど
もっとフランクしてバスティオンにスリープ当てたり阻害入れに行ったり
他力本願じゃなくて全員で潰さないと

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/01(月) 10:19:06 ID:U8gT7JZK0.net
バスティオン同行以前に盾構成にホッグ出してる時点でもう諦めろ

519 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 10:44:13.80 ID:3E7+rANp0.net
ダイヤ帯だと後半戦で絶望的な時とかくらいしかバスティオン見ないけど、タンクならシグマ全面に出して弾吸いながら相手の盾割るだけで終わるな
駄目なときはDVaまじりのダイブで通る

DPSのときはメイで料理するのが好きだけどフランカー使えるならソンブラでもゲンジでもいいんじゃね

520 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 10:50:11.45 ID:u6gtJAco0.net
バスティオンとかほとんど見ねえ

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/01(月) 11:53:13 ID:JWlI/ViH0.net
上手けりゃハモンドでバンカー構成潰せるらしいが俺には無理

522 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 12:08:02.68 ID:L8UdVlYE0.net
豚ってそんな弱いか?

523 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 12:21:59.01 ID:TzVVGGmxd.net
突然ザリアから豚にかえてハルトの後ろから右クリだけしてる豚は絶望しかない

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/01(月) 12:25:49 ID:U8gT7JZK0.net
単体で見たら強いけどこれ一人でやるゲームじゃないし

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/06/01(月) 12:28:25 ID:j3lfjeJv0.net
豚にスリープ瓶コンボしてもダメージやザリアがチキって詰めないレートだとマジ無敵タンク

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Xs6t [106.156.80.71]):2020/06/01(月) 12:52:01 ID:PSbBsvsc0.net
デスマッチの豚は間違いなく最強クラス

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea02-1mmv [43.244.141.4]):2020/06/01(月) 13:10:17 ID:sCx+badU0.net
タイマンだと豚は相当強いな ただ被弾量が多いのも事実だしフォーカス食らうと回復リソース吸うのと敵のultが貯まりやすいっていう難点抱えてる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-moxv [14.10.64.33]):2020/06/01(月) 13:19:57 ID:+yKhQXh+0.net
豚って回復したほうがいいんかな
セルフでやってくれって放置することがままあるんだが

529 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr93-8qtQ [126.194.112.89]):2020/06/01(月) 13:21:40 ID:g2fohToLr.net
バスティオンに対しては豚かなり有効策だろ
シグマとかボールもありっちゃありだけど基本的に自分から殺しづらいからDPS共が無能なら即ピするわ

530 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 13:35:03.38 ID:U8gT7JZK0.net
2盾メタの時豚出してたんか?

531 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 13:40:18.50 ID:3AzDaxXRa.net
今更で申し訳ないんだが昨日みんな見てた大会って
ついっちのOverwatchKRで配信してたやつ?
大会動画見たことないからすごい興味あったのにリアルタイムで見れなくて残念だ……

532 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 13:50:01.88 ID:Gyu7TiCFa.net
>>531
そうだね
まあ昔の大会見てたような人向けのショーマッチだったから初めて大会見るなら楽しめるかは分からんけどカメラワークの良さは一見の価値はあるかも

533 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 13:54:14.23 ID:pqlrnLMQ0.net
>>531
昨日の配信のアーカイブならowlの公式チャンネルに動画上がってたような

534 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 14:09:32.17 ID:Jjmp9JRf0.net
状況に応じてホッグ以外全タンク使うけどホッグだけは見た目が受け付けないから出さない

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fb7-moxv [58.0.162.139]):2020/06/01(月) 14:43:34 ID:1SSEXvOp0.net
ta1yo、arkとDuoやってたな
4500手前で味方5人になってレイプされて萎え落ちしたけど

536 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-9gVz [106.128.111.227]):2020/06/01(月) 14:47:01 ID:1CybHaW9a.net
ta1yoってどのチームならスタメンになれる?

537 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 15:06:34.46 ID:jhuE5tmL0.net
>>528
自己回復使った後もフォーカスされ続けてたらヒールやるべきだろ
復帰遅いから死なれると困る

538 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 15:22:45.04 ID:j3lfjeJv0.net
ザリア豚ボール奴は即ピから試合終了まで変えないからきついしotpいらねーし

539 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 15:25:50.55 ID:+yKhQXh+0.net
>>537
まぁフォーカス受けてたらさすがに回復するけど…
豚が今特に攻撃受けてなくて微妙に削れてるときとか

ブリなんかだとパックあげたくないけど豚が回復よこせといわんばかりにこっち見てたりするんだよな

540 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 15:29:14.61 ID:yyeuWbwjd.net
豚やるときはヒール貰わない前提で立ち回ってるなぁ 飯食って足りないなら近くのパック取るわ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-E0Q3 [133.201.27.64]):2020/06/01(月) 15:36:43 ID:nR3S0v6c0.net
戦闘中にultがもうすぐ溜まりそうだったら、こっちが回復して発動すればいいし、豚側が溜まりそうなら自己ヒールさせてultチャージさせればいいんじゃね

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b1f-OL09 [220.111.124.219]):2020/06/01(月) 15:43:49 ID:mwrnYmbh0.net
豚とかワンパン無くしてもっとメインタンク寄りの性能にしたらゴミotpも居なくなるし出す価値も上がって良いのに
同じくザリアも

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/01(月) 15:53:49 ID:U8gT7JZK0.net
エクスペリメンタルの奴そのまま持ってくれば良い
ザリアは若干ナーフいるだろうけど

544 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 16:46:27.07 ID:IjxMPS7ma.net
ザリアは火力下げて自身のバリアは400で他人バリアは100を2個持てるようにしてくれ

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e7c-upCQ [153.202.9.107]):2020/06/01(月) 19:08:46 ID:IPjTLHDp0.net
>>536
バンクーバー

546 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 19:31:06.81 ID:+TvIDdW00.net
ボストン jerryがいるから無理
トロント logixがいるから無理
ワシントン フルコリアンになったし無理

547 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 19:33:41.25 ID:NNB+Zg0Wp.net
taiyoがリーガーになったらOWL公式ホームページに日本語が追加されるのか
それが問題だ

548 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 19:41:39.56 ID:11F4t6Qo0.net
相手のシャター全然読めなくてレート上がらないのですが、どうすればいいでしょうか

そろそろ溜まってるかなぁとか考えはするんですがコツとかありますか?

549 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMfb-765g [150.66.93.95]):2020/06/01(月) 20:03:15 ID:NVBGEtX6M.net
防ごうとか考えるな殺意を持って詰めろ

あとは射線をわざと開けて自分だけはこけないようにするのもあり

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fea4-3ivw [217.178.27.110]):2020/06/01(月) 20:07:11 ID:ktxcy3Sn0.net
>>548
ワークショップでシャッター止めたりチャージ止めたり練習するやつ無かったっけ?

551 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp93-tmQR [126.247.68.122 [上級国民]]):2020/06/01(月) 20:19:38 ID:NNB+Zg0Wp.net
1回食うまでに2回食らわせれば有利取れる
な?簡単だろ?

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-G/sz [106.167.239.246]):2020/06/01(月) 20:30:43 ID:YPFi1py00.net
放置パと組まされたんだが
レート返せやゴミ

553 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:35:29.72 ID:11F4t6Qo0.net
>>550

だいたい詰めまくってこちらが先にシャターたまるんですけど、
そのあといつ来るかわからなくて防げなくて

チャージで孤立しないようにして、前線上げるのとなぐるの意識してるんですが
相手の返しシャターのタイミングがわからなくなります

554 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:42:45.47 ID:CHWAuJU60.net
ワークショップのやつで適当に周りぐるぐる見ながらハンマーぶん回して反応だけでシャター止める練習したら実戦も結構止めれるようになったわ
もちろん相手が持ってるかどうか意識するのも大事だが

555 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:46:02.06 ID:qN7Wx/vHp.net
シャターここら辺でくるやろなーってわかってても止められないわ
「ハンm」で盾貼るとかもワークショップで練習したけどできねえ
チャージには合わせられるのに

556 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:01:16.79 ID:+TvIDdW00.net
目つぶって声だけで防ぐ練習したけど俺の反射神経じゃ無理だわw

557 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:05:21.92 ID:11F4t6Qo0.net
あ、返信先間違えた

558 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:11:55.38 ID:pL2JodOyM.net
>>548
それこそ駆け引きなんだからその時の勘
ザリアのult、DVAのマトリックスで消せないんですけどと同じ

559 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:14:01.44 ID:IzHqFCst0.net
アジアはグループでのnoob狩りが横行している

560 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:15:39.80 ID:KCkBHyGC0.net
ゲンジのスマーフ野郎をひたすらハック粘着してたらメインキャラで暴れ出すから糞

561 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:18:57.96 ID:Zw8ORDW/0.net
マーシーのすいちょくジャンプってしゃがみ一瞬押すだけでいいのな
しゃがみ長押ししてる時にGAでずっと練習しててタイミングどんだけシビアなのかと思ってたわ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:20:42.48 ID:11F4t6Qo0.net
勘かぁ…試合数足りないんだね

もうすぐ金枠なっちゃうけど、2000うろうろしてるぐらいだからセンスないのかな

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-bbOF [133.201.27.64]):2020/06/01(月) 21:30:41 ID:nR3S0v6c0.net
マーシー大ジャンプってジャンプ押すタイミングが難しくね?
しゃがみとGAはマーシーだけ特別にサイドボタンにバインドしてるわ 大ジャンプしたいときに左側2つを同時押しするだけ

564 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-tX/4 [133.106.75.62]):2020/06/01(月) 21:32:27 ID:vmAwcBhYM.net
シャッター誘うのも手
盾外して殴りモーション入れた瞬間また盾貼りやると撃ってくれる時もある

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-765g [14.13.208.64]):2020/06/01(月) 21:40:22 ID:6QWIMNGA0.net
普段ping150とかでやってるからシャターなんて偶然防いだか、お決まりパターン防ぐしかないけど
・自分の盾は割らせない
・とにかく相手より早く溜める
・打たれても自分かヒーラーだけはこけない位置取り
の3つ意識してたらとりあえず勝てるよ

ごちゃごちゃめんどくさければとにかくW押して殺意を添えてハンマー振り回してりゃええんやで

566 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:57:46.34 ID:JWlI/ViH0.net
めっちゃ集中出来てる時はモーション見てからビタ止め出来るんだが普段と何が違うのかは分からない

567 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:06:36.71 ID:MiLB8mKpa.net
ハルト勝負は実戦重ねてたら上達する
ナノゲンジをグラビティフラックス・サージで捕まえるのは全く成功しないし練習の機会も少ない

568 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:06:58.74 ID:4rZ9lQAEa.net
格下相手は「あー撃ちてえんだろうなシャター」って分かるが格上だと「え?」って感じで通される

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-5ISU [106.73.89.161]):2020/06/01(月) 22:17:46 ID:nTQu660E0.net
ハルト格付けに成功すると楽しいけど失敗するとクソゲー!ってなる

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-N5Mw [180.57.159.49]):2020/06/01(月) 22:24:58 ID:Zw8ORDW/0.net
介護なうえにult抱え落ちゼニとかもう無理

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 531c-N5Mw [180.57.159.49]):2020/06/01(月) 22:26:29 ID:Zw8ORDW/0.net
異常にult回転速い先輩ハルトが相手だと逆に燃える

572 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:35:48.17 ID:WjyPEyrWa.net
チーターってまじで居るんだな。
そのチーターに推薦入れてるやつも相当いるっていう。

573 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:45:18.33 ID:Zw8ORDW/0.net
諦めてクイックでチャージャーハルトして遊んだけど裏取り高台から飛び降りシャターしたら目の前に敵オリーサが残してったシールドあってめちゃくちゃ笑った

574 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:05:43.45 ID:nTQu660E0.net
飛び降りシャターの素敵性能は高いが実用性はないぞ

575 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:08:11.54 ID:5xAESqir0.net
メイの壁で浮かせてもらったら上からシャター通んねえかな

576 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:33:58.82 ID:DwnauioA0.net
けんもほろろもVALORANT移行か…

577 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:37:22.88 ID:too30tNn0.net
ズタボロ4分余りからの延長4分vs1分の返し
攻撃完走、防衛完封という最高のオーバーウォッチ

578 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 00:02:22.64 ID:z8RSdFTqd.net
格上のハルトは打ちたそうにしてるのはわかるけど割れるか割れかけで焦るまで待つやつ多くてキツイ

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a1c-Lmla [221.191.143.181]):2020/06/02(火) 00:25:09 ID:30loGFlv0.net
対面ハルトより多く殴って相手より早くシャター貯めたいので皆さまどうかひとつ御協力願います

580 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-p3OV [49.97.95.173]):2020/06/02(火) 00:47:37 ID:lNCaotYPd.net
平均3100〜200程度のダイヤマッチに入るプラチナってなんでずっと豚使うゴミばっかりなの?

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-YgG0 [203.165.22.144]):2020/06/02(火) 00:50:08 ID:BeifGwG70.net
タンクはもうちょっと余裕を持って下がって欲しいわ
前に出すぎて死ぬかギリギリで戻ってくるザリアとか

582 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd6a-nruw [1.79.88.228]):2020/06/02(火) 00:55:29 ID:IKz3ta1xd.net
>>580
dpsが雑魚だから豚でキャリーするしかない

583 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:04:16.78 ID:sPYWGcZGa.net
日本のOWシーンは完全に終わったな
AKTMが活躍してた2017年のWCとDepが居たCAGがContenersで勝ちまくってたのがいい思い出だわ

584 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:06:37.40 ID:Re8AUBSl0.net
いやもう何年も前に終わってるけど?

585 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:10:33.92 ID:oL/wCuN40.net
始まってたのはこのスレだけだろ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 02:08:49 ID:bBszAk0K0.net
シューティング且つワンマンでホイホイ倒せるゲームやりたいならこのゲームじゃなくて良かった

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/06/02(火) 02:15:43 ID:P1uA5nJW0.net
そして大多数のプレイヤーはワンマンでホイホイ倒せるゲームがやりたいのでみんなこのゲーム辞めましたとさ

588 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-5ISU [182.251.233.7]):2020/06/02(火) 02:24:53 ID:nvIIrTX6a.net
最近始めた初心者だけどオリーサで脳死ぶっぱかシグマでAIMガイジごっこするの楽しいなこれ

589 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 04:18:31.47 ID:D02Zjgmka.net
アッシュの腰だめって結構バカに出来ない火力出るんだな

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/06/02(火) 04:37:19 ID:NJ4aFG6u0.net
>>580
2600〜2700でマッチするゴールドも豚ばっかりだよ
格差マッチに入るゴールドタンクの豚率は異常
素直にザリア使えや

591 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 05:10:46.33 ID:h7sdIxcca.net
神エイムのsurefourですら今シーズンマクリー4勝8敗なのか
フラバンナーフなくしてやれよ

592 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 05:12:37.22 ID:Q1qnEaed0.net
マクリーはプロが理論値出すから、微妙に弱い組のままよ
dvaゼニヤッタもそう

593 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 05:19:06.87 ID:AgzlbY0L0.net
理論値に最も近いプロ達ですら最近マクリー微妙って話じゃね
DafranもマクリーのAIM超絶冴えてて絶好調なのにも関わらず
この前負けまくってたし

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aba-rrF2 [125.215.64.126]):2020/06/02(火) 06:32:05 ID:iePpg4rV0.net
フラバン打ったらただのおじさんになってしまうから何かほしい

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537a-V+8T [180.20.82.34]):2020/06/02(火) 06:32:27 ID:wMN8WIWy0.net
転がれるぞ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b1f-OL09 [220.111.124.219]):2020/06/02(火) 06:34:44 ID:7K7MLpMb0.net
もうヒットスキャンいらなくね
全員弾速有りにしよう

597 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 07:32:10.25 ID:RU+e0uWzd.net
昨日の飛び降りシャターも楽しかったし味方シンメがどんどん前に出るから盾ハルト真横にシンメで敵陣前まで二人で猛進したり進路垂直にシンメult使ってくれたから壁の後ろでずっと踊ってたり
オーバーウォッチは楽しいなあ

598 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 07:34:28.21 ID:RU+e0uWzd.net
速く走って回復置くだけのおっさんもいるんだから転がれるだけでも別にいいだろ

599 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 08:27:35.16 ID:pfaoh+c10.net
ヴァロラントはじまったな
これが”本物”のeスポーツだ

600 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 08:45:31.52 ID:Q1qnEaed0.net
sage plase

601 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 08:46:55.16 ID:Q1qnEaed0.net
owとかいうfpsの皮かぶったMMOよりvalorantだよな!
ジェフよ これがFPSだ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 09:08:53 ID:bBszAk0K0.net
おヴァロやったけどヒットスキャン専はvalorant行けって感じだったな
最近のowの如何に斜線を通し如何に早くキルするかみたいな路線がコレとダブってる気がするな
自分たちの強みを活かせばいいのに

603 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-3Jta [106.129.16.105]):2020/06/02(火) 09:33:01 ID:mf7d2RrMa.net
エコーってそんなキャラだっけ

604 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-sNe0 [126.35.152.208]):2020/06/02(火) 10:59:56 ID:Iqol3jlop.net
c9って今でこそ有名になったけど
昔はアグレッシブな高レートでしか起きなかった気がするんだけどどう?
低レートはイキらずにペイロード周りで待機しがちだから昔はそんな有名じゃなかった気する

605 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 11:13:57.62 ID:bBszAk0K0.net
遊ばせ方とか調整は褒めれた物ではないが
ow以上のアクションゲームはもう出てこないんだろうな
多種多様なゲーム性とRTSとアクション半々で
必ずしも精密なエイムを必要としないから眼精疲労で頭痛くならないのが良い

606 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 11:14:04.41 ID:JuDgOcH2M.net
オリーサをヒットスキャンにしたら楽しいキャラになりそうなのに
ヘッドショット無し距離減衰有りで

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/02(火) 11:17:07 ID:PJMpo7js0.net
OWは理論上神ゲーだから

608 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 11:26:36.59 ID:3/rKBMPsr.net
いまのowはrtsじゃなくてmmoだから

609 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 11:30:29.83 ID:ON4y0wL6a.net
MMOは数百人以上同時に同じ空間でやるのが定義っぽいからowはそれに入ってないぞ

610 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 11:40:38.98 ID:bBszAk0K0.net
マジで理論上は神ゲーだわ

611 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 11:48:24.41 ID:+l74IJrNM.net
6人見つけてやってねというゲーム
それでもマスター以上じゃないと まともなOWにならん

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-moxv [113.144.1.40]):2020/06/02(火) 11:50:27 ID:/fh0IQGH0.net
jeffもwow作ってたわけだからmmoのアリーナ部分だけ切り取ったという意味では正しい
言うほどrtsやmoba要素ないしな

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 11:56:59 ID:bBszAk0K0.net
一人称イコールシューティングじゃない面白さを知ってしまったからもう他のゲームできないねぇ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db25-moxv [124.146.117.95]):2020/06/02(火) 12:35:08 ID:HTvduxYb0.net
レッキングボールとかいう唯一無二のヒーローを作った罪は重い
おもしろかったけどナーフ以降つまんねーからもう離れ気味だけど

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 12:46:01 ID:bBszAk0K0.net
あと基本的に海外のゲームって日本人少ないから他鯖でやる時にラグ過ぎるとまともにできないけどその点owはそこそこできるのが良いわ
結局良い所が多いからダメな部分が際立つんだろうな

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-Qicp [119.25.127.77]):2020/06/02(火) 12:48:36 ID:QavDjBSn0.net
確かにAIMキャラとAIMそこまでいらん逆いるからなヒットスキャンできる気しない時はブリとかで遊べる

617 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:22:28.96 ID:Y+2RGY1OM.net
結局CC弱体化って何がやりたかったのよ
メイの弱体化とか納得できる箇所もあるけど、キャラバランスがまた崩れただけじゃねーの

618 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:24:22.12 ID:2+OWnDSld.net
バッシュととシャターナーフでdpsが気持ちよくなるため

619 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:25:44.70 ID:ON4y0wL6a.net
そりゃ当時redditでccについて不満のスレッドが立ちまくってたからな

620 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:26:29.46 ID:RUFbaCd60.net
今キャラバランスいいだろ

621 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:33:02.46 ID:Q1qnEaed0.net
アナアッシュウィドウザリアが飛び抜けてピックも勝率高いけどバランスいいよ

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 13:43:12 ID:bBszAk0K0.net
タンサポの基本性能下げられてどれ出しても大差ない という意味ではバランス良くなったよ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a641-moxv [103.108.233.38]):2020/06/02(火) 13:45:54 ID:4ob0G25Y0.net
離脱してペナルティが無くなる時間ちょうどに戻ってくる奴なんなんだよ

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef91-GHmW [122.215.119.212]):2020/06/02(火) 13:49:14 ID:RUFbaCd60.net
OWLでBANなしなのにタンクdpsサポ固定じゃなくて色々出てんだからここ何年間のなかで一番バランスいい
野良?
GOATSメタの時にGOATSなんてならなかった野良でメタだのバランスを語るな

625 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 14:01:16.36 ID:K4Z85ehnd.net
でもお前owlリーガーじゃないじゃん

626 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 14:02:56.10 ID:9sSo+Guj0.net
ccナーフの意図も必要性も分かるけどスキルのccで放置されてるのがあるのにultをナーフしたのだけは意味分からん

627 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 14:16:38.56 ID:P1uA5nJW0.net
ここで言ってる人いたけどCCに関しては個別に弱体化するんじゃなくて連続で当てられた時にペナルティでどんどん時間短くするシステムの方が良かった
鰤にいまさらそんな変更出来ないか

628 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 14:18:32.21 ID:bBszAk0K0.net
うんだからCCは耐性持たせてここぞと言う場面で使うべきで使うなら全員でフォーカスしないといけないスキルであるべきだよね

629 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 14:23:27.98 ID:ON4y0wL6a.net
連続で当たることなんてそこまでないので個別弱体の方がいい

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 14:34:55 ID:bBszAk0K0.net
いやタンク少しでも齧ってればマジで多く感じると思うぞ
的に豚ハムマクメイアナブリとかストレスマッハ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a641-moxv [103.108.233.38]):2020/06/02(火) 14:42:05 ID:4ob0G25Y0.net
相手の刺さったヒーローを真似るdpsはどうにも使えない説

632 :UnnamedPlayer (スップ Sd6a-6ixu [1.75.4.8]):2020/06/02(火) 14:47:57 ID:tVfgAY+4d.net
タンクやってるとあらゆるCC喰らうからな……

633 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 14:58:47.65 ID:yLrF8tVwd.net
lolはタンクが採用しやすい装備はCC低減効果付きで、dpsは攻撃性能を上げるものを採用したいから低減効果が低いみたいなバランスで調整してるな

メインタンクとサブタンクで効果料を調節してアンチCCパッシブ持たせてしまうのも一つの解決策だったのかもね

634 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 15:09:43.99 ID:T4bmtmLFM.net
ノックバック耐性つけただけでハルトクッソ強くなったんたよなあ

635 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp93-tmQR [126.182.151.196 [上級国民]]):2020/06/02(火) 15:15:06 ID:a/coehl6p.net
プロが練りに練られた連携と超絶技巧によるキャラ性能上限レベルの戦いをして
運営がそれを基準にキャラの性能を調整するんだから
その結果野良のバランスがボロボロになるのは当然なのかもしれない

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/06/02(火) 15:24:42 ID:NJ4aFG6u0.net
豚弱いゼニ弱いとか言っておきながら今バランスいいとかお前ら言ってること無茶苦茶やな

637 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saff-3Jta [106.129.8.94]):2020/06/02(火) 15:28:52 ID:ON4y0wL6a.net
もしかして自分以外書き込んでる人は一人だけと勘違いしていらっしゃる?

638 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp93-tmQR [126.33.19.249 [上級国民]]):2020/06/02(火) 15:35:22 ID:uuc1Y/6op.net
ゼニはともかく豚はみんなタンクとして数えてないしむしろこいつが強いのはダメなんじゃねと思ってる

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-4KSb [126.7.160.165]):2020/06/02(火) 15:35:43 ID:P1uA5nJW0.net
豚はotpのせいで勝率下がってるだけでワンポイントで出せば普通に強いしゼニに至ってはそもそも勝率の時点で低くないから弱いって言ってるのがエアプ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53f1-+GDy [180.2.109.224]):2020/06/02(火) 15:38:20 ID:QCog3bis0.net
昔のオリ豚が成立するぐらい硬さのあったオリーサが柔らかくなったから、
豚をdpsと考えて1タンク3dpsで何だすってなるとボールかウィンストンかなぁって考えてる

641 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 15:41:42.80 ID:bBszAk0K0.net
上に突出した奴が居ないだけ

642 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 15:41:55.37 ID:vN3mRGTE0.net
まあそれだけランクがバラバラなんだろ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b54-dlMw [60.109.170.117]):2020/06/02(火) 16:05:35 ID:Q1qnEaed0.net
まあ1盾タンクでがっつり守れてたら
オリシグメタになるからな

644 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.174.91]):2020/06/02(火) 16:15:36 ID:K4Z85ehnd.net
かといってシグマ単体でメインタンク面しないでほしいわ
シグマゲンジアナマーシーの並びとかウィンストン一体で壊滅してるやん

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-Qicp [119.25.127.77]):2020/06/02(火) 16:25:57 ID:QavDjBSn0.net
それは思うシグマやってるとサブタン出てくるけどそうなるとWオフタンクとほぼ変わらないんだよな

646 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 16:35:02.87 ID:K4Z85ehnd.net
今やウィンストンの盾と似たようなもんでしょ
自分のヘルス維持する程度の盾

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e55-zum9 [153.199.8.75]):2020/06/02(火) 16:45:30 ID:zsjRfbWP0.net
今更cs版から移ろうと思ってるんだけどps4より人口少ないとかはない?

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-Qicp [119.25.127.77]):2020/06/02(火) 16:49:17 ID:QavDjBSn0.net
それは絶対ないCSから移ったけどダイヤでTOP500とかないからなあと体感だがCSに比べたら民度が良いとこで遊べる

649 :UnnamedPlayer (スププ Sdca-3eWz [49.96.22.251]):2020/06/02(火) 17:07:30 ID:PTLKgb5ld.net
ナーフしたら他の部分強化しないと人は離れる一方だぞ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e55-zum9 [153.199.8.75]):2020/06/02(火) 17:14:26 ID:zsjRfbWP0.net
人口は問題無いみたいねありがとう

651 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-z0LU [49.98.174.91]):2020/06/02(火) 17:31:04 ID:K4Z85ehnd.net
まあ強化しても人増えないとは聞くけど
ナーフしたら人が減らないとは思わないのかと思う

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e6-tmQR [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/02(火) 17:35:23 ID:PJMpo7js0.net
プロでは色んなタンクが出てるみたいだけど
ランクマだとシルバー〜グラマスまでハルザリで勝率ワンツー(ブロンズは1,3位)でブロンズ〜グラマスまでゴリDVAの勝率が全て下位半分に入ってるのって良いのかね?

653 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 17:44:50.41 ID:AKLJqIQWd.net
それは仕方なくね?
ダイブ構成のキャラを野良でも軽い連携で使えるくらい強化したらそれこそowlでダイブしか見なくなるぞ
そいつらはPT組んで使うタンクって思うしかないな

654 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 17:45:38.30 ID:8/kV1/0a0.net
全キャラを誰でも100%使えて同じぐらいの強さのキャラにする必要はないでしょ

655 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 17:48:19.40 ID:6+txZIPB0.net
格下狩るときはゴリがやりやすい

656 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 17:53:01.43 ID:Q1qnEaed0.net
ウィンストンとdvaは致命的に弱いキャラいるものな
豚とザリアとシグマとリーパーとヒットスキャン全般だけどトレーサーブリギッテ並みにひどい

657 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 17:55:26.01 ID:z8RSdFTqd.net
シグマ出したときにザリア合わせるやつとかほんとにガイジだからな 普通に豚でいいわ

658 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 17:55:54.38 ID:749TSHIi0.net
ゴリラとか飛んでくるタイミングで補足出来ればそこで眠らせて
着地で吹っ飛ばされたらその勢いで離れて逃げるか、バリアの中入ってさっくり眠らせちゃうな
その後味方が池沼だったら諦める

659 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:16:49.97 ID:QO8s0PIWM.net
【急募】ザリアに合わせられるタンク(ハルト以外)

660 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:22:37.39 ID:rTBw6zywp.net
ゴリラにバリア貼ってやったらモリモリゲージ溜まるけどなぁ
あっちも長生きできて帰還しやすくなるだろうし相性悪くはなさそう?
まぁ連携取れてないとゴリラドームで無駄になったりもあるが

もちろんハルザリできるならそれに越したことはないよ

661 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:23:07.35 ID:ScGZ7jZEp.net
【急募】ハナムラヴォルスカヤ攻めで豚即ピした奴を永久BANする機能

662 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:33:49.27 ID:Nrf7BNwRa.net
ボールとか?
有効か知らんけど

663 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:34:49.38 ID:PJMpo7js0.net
ドゥームはタンク

664 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:42:43.97 ID:mrEmX39HM.net
>>659
ハムはぎり行ける、というかハルザリ対決で2回うまくいかなかったら出す

665 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:00:10.39 ID:OF4yCJl30.net
pveノーマル回してるけどわざわざタンク使うやつはなんなの

666 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:07:47.94 ID:0RZnGMrT0.net
ザリアとハムゴリラは相性は良いけど、ザリア本体が置いてけぼりになっちゃうのがね

667 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:24:29.35 ID:pfaoh+c10.net
ヴァロラントは無料神ゲーなのに
メインタンク奴隷は金もらってもやりたくならない

668 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:26:25.27 ID:Nrf7BNwRa.net
そりゃハルトで何も考えず前進してりゃあな

669 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:29:13.82 ID:cZQsSpEB0.net
valorantやってみたけどタンク奴隷のがまだ面白かった

670 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:32:09.18 ID:bBszAk0K0.net
valorantはowより数世代前くらいのゲームとしか思えなかったわ
多分riotが作ったアクションゲームならCSクローンじゃなくても人集まったと思うよ

671 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:38:25.06 ID:WaBODKII0.net
まぁ低スペ層引き込むための化石グラやししゃーない

672 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:40:38.83 ID:AKLJqIQWd.net
正直ハルトはパーティ組んでやるとおもろいよ
野良だとマジで奴隷にしか思ってないやつがいてつまらん
owはハルトを全力で介護するゲームってわかってるやつ少なすぎる

673 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 19:48:10.40 ID:yI4eSGTC0.net
valoやるときってOWと感度合わせてる?

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a65a-z0LU [39.111.21.59]):2020/06/02(火) 19:57:00 ID:bBszAk0K0.net
まあ本来は楽しませるくらいの気持ちで譲り合うゲームだとは思うよ
結局タンク活かすならDPSでメイソンブラみたいな半サポートキャラ出すべきだし
ダメージが出てなくてもスコアでマウント取るべきじゃない

675 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:07:30.07 ID:QgR9MLwK0.net
バロは基本はCSだしな
面白いっちゃ面白いけど
それぞれの良さだな(無難着地)

676 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:23:38.90 ID:P1uA5nJW0.net
なぜウィゾーマクリー絶対変えないタイプのDPSがチラホラいるんだ...?
Valorant行ってくれよ頼むから

677 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:36:08.79 ID:60f+tZNz0.net
HS失敗できないヴァロに死にマクリー君を突っ込むとか鬼かな?

678 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:37:42.91 ID:swsX9rskr.net
Twitch配信で1番視聴者多いのがAPEXの再放送なの面白い

679 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:40:14.87 ID:+Iz/xxFta.net
まあAPEX面白かったしね

680 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:41:07.95 ID:xWqnr28M0.net
クソ上手いアッシュウィドウ居たからゴリラで粘着してたんだけどそれでも一生砂やってるような奴が居て本当に呆れた
いくら上手かろうがキャラ変えない奴はマジで害悪速攻回避入れたわ

681 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:46:17.35 ID:85YG64XEd.net
dpsがヒットスキャン専とゲンジ専の2種類しかいない気がするんだが

682 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:52:01.43 ID:EpMYZ/dt0.net
両方こなせる人は少ないからな 求められるスキルも違うわけだし
一般プレイヤーでどっちも同じレベルで使える人の方が少なそう

683 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:54:32.09 ID:0ffsEHIY0.net
オリハムゴリDvaは何かしらバフが欲しいなぁ
ピックしても嫌な顔されないくらいの性能が欲しいよ

684 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:57:56.91 ID:60f+tZNz0.net
オリーサはともかくハム嫌がられるのは単純にレート帯の問題では

685 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:58:37.28 ID:PJMpo7js0.net
オリーサはストップを他のに変えてもっと普通のメインタンクで良いんじゃないかね
現状ストップのために存在するフルパ専用キャラだろあいつ

686 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:58:38.85 ID:qMt81IHT0.net
じゃあゲンジ使えないけどゲンジ使うわ

687 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:00:52.23 ID:X0igKPji0.net
3スレぶりくらいに見にきたけ本当にスレ消費してんのかって思うくらい同じ話してんな
お前らの知能トリくらいしかないだろ

688 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:01:38.35 ID:PJMpo7js0.net
トリを馬鹿にするな

689 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:02:41.36 ID:We68Fas+M.net
一時期のプロウォッチしかない時よりいいだろ、ロール制になって攻略は分かりやすくなった
5dpsの時は何をピックすればいいですかとか分かるかよ

690 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:02:50.48 ID:85YG64XEd.net
dpsが悪いんだよ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ad5-+GDy [221.191.72.205]):2020/06/02(火) 21:08:10 ID:qMt81IHT0.net
カラスは賢いぞ
車のトランクに荷物を積み込んでる時に隙ができるのを理解してるからな
車の屋根の上にこっそり着陸してごそごそやってる隙に食い物をかっさらっていくんだ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-moxv [14.8.23.96]):2020/06/02(火) 21:21:21 ID:pfaoh+c10.net
バロラントのマッチングはえ〜w
まだ20分待ちの過疎ゲーしてる奴おる?w

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e688-hMDj [175.135.182.32]):2020/06/02(火) 21:23:28 ID:+a6WReAC0.net
おるで
BANされるまで過疎マッチに擦りついて嫌がらせするわ

694 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp93-VESM [126.199.151.208]):2020/06/02(火) 21:29:09 ID:V2U8yd0Mp.net
>>687
まぁいつも同じ人がいるわけじゃないんだろうし…

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-8qtQ [126.20.126.81]):2020/06/02(火) 21:43:20 ID:xWqnr28M0.net
ヴァロもいつか味方にイライラするようになると考えると悲しいな
まあムカつかない対戦ゲームなんてないんだろうけど

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-moxv [14.10.64.33]):2020/06/02(火) 21:47:29 ID:OF4yCJl30.net
ヴァロは自分が強ければ簡単に相手全部ぶっ殺せるし…

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e55-sNe0 [121.113.234.139]):2020/06/02(火) 21:48:25 ID:NJ4aFG6u0.net
なんかvalorantやるために友人待ってる間に敗北して終わって
「あ、もういいや」ってなってアンインストールしたわ
今が辞め時って感じたわ…また会えたら、よろ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6692-HRdV [159.28.223.125]):2020/06/02(火) 21:48:34 ID:HGdupoZC0.net
ログインできないんだが?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a73-+GDy [59.147.150.111]):2020/06/02(火) 21:50:54 ID:kG/359vx0.net
最初のうちだけだよ、段々研究されて戦術が浸透していく内に一人じゃどうしようも無くなってくる

700 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:53:29.55 ID:B4oGiJnEa.net
ヴァロラントはキャラクタがシコれない

701 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 22:07:35.59 ID:kfliSCDu0.net
valoもそろきゅ―導入されんし第2のオーバーウォッチだわ

702 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 22:09:21.24 ID:qMt81IHT0.net
キューがくそなのはゴミDPSに死ねよぼけ俺が手本を見せてやるってできないとこ
キューが素晴らしいのはゴミDPSが死ねよボケ俺が手本を見せてやるってでしゃばってこないこと

703 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 22:12:57.73 ID:QavDjBSn0.net
あのブリザードですらGM以上はソロもしくはデュオに限定したからな正直全レート帯ソロもしくはデュオでいいけど

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a73-+GDy [59.147.150.111]):2020/06/02(火) 22:28:47 ID:kG/359vx0.net
フルパ限定のランクマとかあってもいいと思うんだけどな
個人にレートを付けずにチーム毎にレートを付けるとか
このゲームを一番楽しむには固定フルパ組んでやるのが理想だと思うんだけどね
まあクランシステムだのゲーム内の環境をもっと整備しないと無理だろうけど

705 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 23:03:24.33 ID:zlIJ+ukH0.net
ブリザード日本支部の社員退職しまくってるらしいけど大丈夫なのか

706 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 23:08:44.93 ID:xkpDqdFv0.net
以前のように韓国支部に統合されるんじゃないの

707 :UnnamedPlayer (スッップ Sdca-53n3 [49.98.154.216]):2020/06/02(火) 23:17:48 ID:hddmhQQsd.net
オバウォ逝ったな

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3f8-moxv [110.5.4.155]):2020/06/02(火) 23:22:35 ID:6+txZIPB0.net
サーバーも韓国様に併合していただけないですかね

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-Qicp [119.25.127.77]):2020/06/02(火) 23:24:16 ID:QavDjBSn0.net
日本鯖は隔離所として置いといて

710 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 23:29:21.39 ID:o5boF8g80.net
>>612
数年越しでしっくり来たわ
スッキリしたからヴァロってくる

711 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 23:39:44.80 ID:qHvbFaat0.net
valoは交戦1秒以内で溶けるから昔ながらの反射神経競い合いって感じ

712 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMa6-/pHo [133.106.72.97]):2020/06/02(火) 23:50:45 ID:KkR35RBZM.net
CSGOみたいな糞グラよりも
ヴァロの方がOW感覚でやれて楽しい

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f92-CI/f [159.28.223.125]):2020/06/03(水) 00:37:34 ID:djZMUjdZ0.net
mmoっていうかFF11のPT同士でPvPやってる感じだな

714 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-zbj+ [1.75.205.153]):2020/06/03(水) 00:46:23 ID:BstHlywgd.net
ヴァろやったけどメイちゃんやせた?

715 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-Z4cg [182.251.255.39]):2020/06/03(水) 01:46:14 ID:XVOnKcYUa.net
バスティオンメインって人の配信見てると味方が構成さえ合わせてくれればtop500とかでも普通にバスティオンにハメ殺しされるんだな

716 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-zKji [106.161.180.106]):2020/06/03(水) 03:18:29 ID:Dv3CIo1Ua.net
ブリザード日本支社ってなんか仕事あんのか?

717 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-zKji [126.255.83.49]):2020/06/03(水) 03:21:57 ID:LMS0vPNOr.net
ヴァロにはキャラクターの魅力が無い
DvaちゃんでシコれるのはOWだけ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.11.130.160]):2020/06/03(水) 03:47:45 ID:Iv1bfGMS0.net
https://i.imgur.com/uHCjFjW.png

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.11.130.160]):2020/06/03(水) 03:49:35 ID:Iv1bfGMS0.net
https://playoverwatch.com/ja-jp/news/patch-notes/experimental

720 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 04:02:31.33 ID:gXMwaGxg0.net
いいぞプロジェクタイルヒーローもっと強化しろ
今はレート上げるためにアッシュ使ってるけど
ほんとはハンゾー使いたいんや

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133e-XPKX [202.229.50.245]):2020/06/03(水) 04:29:56 ID:KF1JgMuw0.net
ハンゾーは分かるけどなんでゲンジ強化してんだ
エコーのナーフ渋るしアッシュもナーフ来ないのほんま頭ジェフだわ

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43b2-W6gx [182.23.217.48]):2020/06/03(水) 04:53:58 ID:Q7uidAK/0.net
アッシュはエコーへのハードカウンター的な強さだからエコー弱くなれば見なくなるんじゃね?

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31f-R3zI [180.48.64.164]):2020/06/03(水) 05:19:57 ID:VXDCDqMN0.net
まさかアッシュ基準でインフレするんじゃないだろな

724 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-Z4cg [182.251.255.35]):2020/06/03(水) 05:36:22 ID:zUggz0pla.net
そんなことより勝率割ってる上にフラバンナーフまで食らったでんぐり返しジジイなんとかしてやれよ

725 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 06:03:23.89 ID:hu7CBGlm0.net
外人リプの中で
ゲンジバフwtf?お前等はゲンジよりDPSモイラの方が倒せないのか?
って奴笑った

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31f-R3zI [180.48.64.164]):2020/06/03(水) 06:13:51 ID:VXDCDqMN0.net
ゲンジバフ多すぎ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-apdV [106.160.142.108]):2020/06/03(水) 06:23:27 ID:wgbEuT1+0.net
haksal whoruを見て熱くなったスタッフがいるな

728 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-hh+J [49.98.62.3]):2020/06/03(水) 06:29:00 ID:7IL76mFed.net
まだゲンジバフすんのガイジかよ
それすんならさっさとカウンターウルト持ちのゼニも強化しろ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31f-R3zI [180.48.64.164]):2020/06/03(水) 06:31:57 ID:VXDCDqMN0.net
ゲンジ200キャラ秒で溶かしてULT効率もあがってめちゃくちゃ

730 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-hh+J [49.98.62.3]):2020/06/03(水) 06:35:23 ID:7IL76mFed.net
てかモイラのサブ50から40って弱すぎだろ玉のナーフも相まって野良のサポ構成完全にアナブリで固定されるんじゃないの

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-INBt [106.172.95.36]):2020/06/03(水) 06:37:06 ID:dsVdWRft0.net
タンクも強化しろや

732 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:17:11.14 ID:EErJhnMvp.net
バロは意外と下手くその淘汰早そうだな
OWと違って俺は本当は強いのに勝てないと他人に擦り付けがあまりなくて勘違いしにくいので下手ほどすぐ辞める
その点ではOWは下手に優しいけど上手い人はちゃんと上のレートいってしまうので、乖離がおきてストレスも感じるのだろう

733 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:18:22.14 ID:sEgxoKCB0.net
ハンゾーも地味にバフもらってるのもおかしい…おかしくない?

勝率ピック率どっちも悪いのか?

734 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:31:01.39 ID:gdvvSpf40.net
開発陣のDPSガイジがイキリモイラに殺されてキレたんだろうな
秒間10ダメージも減らすのまじでガイジだろ

735 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:45:16.86 ID:WwV5P4oe0.net
ほんとしょーもねえなこのゲーム
OW2で1-3-2実装されて終わりそう

736 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:50:13.70 ID:PXxfOwWr0.net
敵を倒したくなったらますます黒玉使わないといけなくなるからイキリモイラが回復することがさらに減るな

737 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 07:54:49.72 ID:KF1JgMuw0.net
電光石火は60×5本CT10秒は弱かったし最大溜め胴撃ち+電光石火1本で死なないからちょうどいいくらいじゃないか?
モイラも前の玉ナーフとの整合性が無いけどよりサポート色を強める意図は分かる
ゲンジのバフは理解不能、最低限ウルトコスト増加はセットで必要だぞ

738 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMe7-apdV [36.11.224.34]):2020/06/03(水) 08:10:28 ID:htu8Ye2WM.net
ピック変えない味方のゲンジが強くなるならいいんじゃね?

739 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM1f-rLFe [153.248.188.199]):2020/06/03(水) 08:12:47 ID:CF3NOtXGM.net
ゲンジbuffいる?

740 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:36:37.71 ID:0Evp/XMTd.net
>>732
オーバーウォッチを成功モデルみたいに語るのやめろw

741 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:51:33.55 ID:jDUFNitd0.net
特に文句のある内容ではないけどモイラに必要なのは数字いじることじゃなくてリワークだろもうちょっとAIMで差が出るようにした方がいい

742 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:55:49.54 ID:djZMUjdZ0.net
人気dpsキャラを強くすれば人が戻ると思ってるんだろうな、調整手段としては末期だな

743 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 09:03:46.75 ID:loD2zqK6a.net
逆だな
ゲンジのbuffはわかる
使われてない上に弱いからな
しかし内容が結構なbuffなのが少し怖い
ハンゾーは別に強化いらなくね

744 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-4990 [126.35.194.244]):2020/06/03(水) 09:21:00 ID:uZtuMwRKp.net
これでナノ龍神を弱体してくれんならなー…
っていうか龍神剣当たり判定ガバガバなのを先に弱体しろと

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-l9Vs [126.141.71.14]):2020/06/03(水) 09:37:29 ID:MZRFulpY0.net
ここサポ専多すぎだろwゲンジなんていまdpsのなかでも相当下位のキャラなんだからバフは当たり前だよ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 09:39:46 ID:p7MD0qx50.net
エイムガイジの俺ですら今期10分10k超えてるからアッシュopだな

747 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-0YlL [49.98.16.149]):2020/06/03(水) 09:39:58 ID:w7vmAm9bd.net
またdpsバフでヒーラーナーフかよ
ますますヒーラーがいなくなる
dpsやる奴は癌なんだからはやくバロラント行けよ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-KBJM [123.220.245.230]):2020/06/03(水) 09:42:26 ID:UevCiJGc0.net
手裏剣の威力上げてセカンダリの拡散範囲も狭めて木の葉返しの時間も追加ってもっと飛び込んで近距離戦しろって意味の変更なのかな?
ハンゾーはbuff必要ないだろ、モイラの回復力上げるんなら前回辺りのanaの回復量nerfが意味が不明

749 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.8.94]):2020/06/03(水) 09:45:36 ID:loD2zqK6a.net
ヒーラーは多少いなくなってもいいくらいには多い定期

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.10.64.33]):2020/06/03(水) 09:47:14 ID:PXxfOwWr0.net
>>745
https://i.imgur.com/nxWbETm.png
普通に上位キャラなんだよなぁ
オリーサなんてメインのダメージ+1されただけなのに

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e6-Bimj [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/03(水) 09:48:55 ID:uuNn3jSl0.net
モイラの弱体化は意味不明過ぎる
開発の中にいる雑魚がゲンジ使ってモイラに殺されてキレたとしか思えない調整

752 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-4lqN [182.251.131.3]):2020/06/03(水) 09:50:35 ID:SeJtV+uQa.net
いや使用率低すぎるが
それで上位はない

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.10.64.33]):2020/06/03(水) 09:55:03 ID:PXxfOwWr0.net
使用率とキャラの強さになんか関係ある?
っていうか言うほど低くないやろ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbe-zjmF [131.147.195.226]):2020/06/03(水) 09:56:32 ID:qczY41Rj0.net
>>752
それは流石に言い訳くさいな
そんならゲンジより下のキャラの調整が先

755 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.8.94]):2020/06/03(水) 09:56:36 ID:loD2zqK6a.net
その理屈ならバスディオンとファラ最強だな
ファラとかGMの今週の勝率60%だぞOPだな

使用率に目をつぶれば

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 09:57:04 ID:p7MD0qx50.net
もう一貫してタンサポは殴り返すなDPSをお膳立てしろ みたいなアプデばかりやね

757 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.8.94]):2020/06/03(水) 09:59:05 ID:loD2zqK6a.net
ってかなんかおかしいと思ったら今月か
今週のゲンジGMの勝率51%だぞ
それでいて使用率1.2%

758 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:01:29.37 ID:49PTlEcc0.net
今月…?先月じゃなくて?2日分のデータってこと?

759 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:03:20.36 ID:2+o8cNV1a.net
>>753
大いにある
昔のメトラタレ爺の勝率は全キャラのなかでめちゃくちゃ高かったがnerfするべきと思ったか?
GMで使用率が低い=今のメタに弱いから使われない
勝率はある一定以上の使用率がないとあてにならない

760 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:06:01.19 ID:MZRFulpY0.net
てかさロールキューってことわかってないやつおおすぎね?ヒーラーがバフされないのは既存ヒーラー間のバランスがいいからなんだよ
dpsの火力やべえっても2体までしかピックできねーしな今回のゲンジ強化に文句いってるのは感情論でしかない
逆に今まで味方にゲンジピックされたら萎えてたのがなくなるんだからタンクヒーラーにとってもバフだぞ

761 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:06:05.60 ID:CF3NOtXGM.net
現在タレ爺アッシュエコーメインのわいにはゲンジはおもちゃなんや
ゲンジだけはあんまやりこんでないから強化やめろjeff

762 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:10:10.72 ID:PXxfOwWr0.net
>>759
マップに選ばれてたメトラタレ爺とどこにでも出てくるゲンジは違うと思うけどな

763 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:11:58.18 ID:ZR3fl5jSd.net
>>750
これwin rateがプラマイ50で収束しないのなんで?

764 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:14:02.76 ID:ZR3fl5jSd.net
ハルトマンだけどゲンジからフォーカス受けることないしモイラからのヒール量あがってる
そんなのはどうでもいいからエコーハルトをなんとかして

765 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:14:34.81 ID:p7MD0qx50.net
火力面はもう上方向にいじらなくていいと思うわ
明らかにタンクの固さとかヒールの量と見合ってない
またブリギッテみたいなの追加するんか?w

766 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:17:18.50 ID:P9CTqAt3d.net
ゲンジバフはまだ分かる
モイラナーフが陰湿過ぎる

767 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-0YlL [49.98.16.149]):2020/06/03(水) 10:39:19 ID:w7vmAm9bd.net
モイラナーフとか言ってる奴いて草
正しくは調整だろ
粉調達の右クリより回復の左クリの方が使うんだからバフとも言える
dpsの追い払い性能落ちたかもしれないけど野良はモイラアナばっかなんだからブリとかルシオ出せばいい話
dpsは優遇ヒラタンは不遇って思い込んでるからナーフだと思うんだろうな

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-uikQ [60.129.94.70]):2020/06/03(水) 10:41:46 ID:SOWkW1JT0.net
>>704
鰤のスタークラフト2って古いゲームですら野良とチームごとにランク別れてたから
鰤がその気になれば可能ではあるんだろうけどね 自分がAさんとして
ABCさんのチームはマスター ADEさんのチームはダイアみたいなことできてた
なので鰤的にOWのレートにはそれが必要ないって結論なんだろう
まあRTS勢はソロ(1対1)が試合でチーム戦はお遊びでしかないから
チームのMMR精度悪くても気にしないから不満出にくくて実装楽だったのかもだが

769 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa5f-B5RW [111.239.172.218]):2020/06/03(水) 10:41:52 ID:Uq8nvd2Ia.net
あからさまに人居なくなったなぁ。

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4347-CaBE [118.4.244.219]):2020/06/03(水) 10:56:56 ID:GZvez+RS0.net
火力インフレはもういいよ…

771 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-R3zI [49.98.74.198]):2020/06/03(水) 10:57:22 ID:P9CTqAt3d.net
>>767
ゲンジの壊れバフと同時じゃなかったらなそうだな

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 11:04:50 ID:p7MD0qx50.net
勝率も勝率もそこそこのゲンジがバフされたのはなぜですかね

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-l9Vs [126.141.71.14]):2020/06/03(水) 11:21:14 ID:MZRFulpY0.net
勝率高いのはマスターからだしそれ以下はピック率高めの勝率低いキャラだから

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 11:22:00 ID:8o3RYpWr0.net
ドゥーム出さずにゲンジ出す理由1つもなかったしバフは当然でしょ
ここまでバフしてもゲンジがタレ爺アッシュ最強環境に割り込めるとはとても思えないし

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3eb-Ejhk [150.249.188.240]):2020/06/03(水) 11:25:07 ID:odSQOFH/0.net
キャンセルできるのは強いな

776 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.8.250]):2020/06/03(水) 11:29:25 ID:IOCV4GDIa.net
ゲンジのbuffは異論ないけどbuff内容がかなりデカイからそこに不安になるのは分かるけどね

777 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 11:34:40.41 ID:LYRcIgro0.net
ヴァロもう勢い落ちてるが

778 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 11:41:59.55 ID:uuNn3jSl0.net
>>760
それだとバランスいいのにモイラナーフする必要なくね?

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e6-Bimj [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/03(水) 11:44:52 ID:uuNn3jSl0.net
あとハンゾーの電光石火を強化するとさらに盾が早く割れるからやめろ
こいつマジでスナイパーの割に盾割り性能高すぎんだよ
こいつだて対盾へのダメージ割合減とかにならねえかな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 11:48:52 ID:p7MD0qx50.net
ヒーラーのバランスを語るなら2盾末期の方が色々出せたぞ
少なくとも今よりゼニヤッタはトロール扱いされなかった

781 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.8.250]):2020/06/03(水) 11:53:49 ID:IOCV4GDIa.net
別に今もトロール扱いされてねえだろ

782 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-fhjj [49.97.106.6 [上級国民]]):2020/06/03(水) 12:22:39 ID:ZR3fl5jSd.net
片方がアナかモイラならゼニ出して良いぞ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 12:29:56 ID:8o3RYpWr0.net
普通にゼニバティかゼニブリで良いと思いまーす

784 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMe7-apdV [36.11.224.34]):2020/06/03(水) 12:37:14 ID:htu8Ye2WM.net
ゼニも介護出来つつポーク強いバティかブリじゃない?

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-Alfg [14.101.47.243]):2020/06/03(水) 12:39:15 ID:mJYXwYcn0.net
ゼニブリはOWLレベルだから為せる技だろ
野良だとヒール回らなくて死ぬ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 12:45:13 ID:p7MD0qx50.net
まあこの度重なる贔屓アプデで人が増えればそれでいいんじゃない?
結果を必ず反省するならな

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 631e-nJzP [14.132.221.220]):2020/06/03(水) 12:45:28 ID:GeoPmss30.net
開発側に立って考えるとまじで調整難しいと思うわ
リーグとランクマで別ゲーにするくらいしか無理そう
まあどんな調整しても文句言われるし大変やな

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 12:46:38 ID:8o3RYpWr0.net
アーマー込みならブリのヒール量はモイラバティに次いで多いしブリが下手じゃなければ野良でもゼニブリで十分
数字で見たらルシゼニ、マシゼニ、アナゼニの方がキツイ
特にアナゼニなんてどっちかがフランカーに襲われるだけでマトモにヒール回らなくなるし野良じゃゼニブリより遥かにヒール回らない

789 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 12:56:57.33 ID:DSBXcFVX0.net
サポ内ピック率最下位のゼニをトロールとするかどうかは分からん
野良でワースト2位のバティだってOWL比べたら30%近く差があるし
こないだのMayMeleeのメタデータやTOP500配信見れば、今はゼニじゃなくてバティブリアナなんだなって分かるよ

790 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 12:57:05.20 ID:0Evp/XMTd.net
ヴァロラントに対抗するにはDPSを強くして楽しいゲームにするしかないんだ

791 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:01:09.05 ID:8o3RYpWr0.net
>>790
逆じゃね?ワンマンプレーで5人倒したいって人はみんなValorant行くんだから商業的にはMOBA要素が好きで残ってる人に媚びたほうが正解

792 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-bgtL [126.208.174.39]):2020/06/03(水) 13:01:58 ID:83uslw2Xr.net
dvaもあの豆鉄砲20Mまでは収束してくれ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd5-jG9V [221.187.93.95]):2020/06/03(水) 13:02:31 ID:/Q5XIePI0.net
ヴァロラントってヒーラーとかタンクとかいるの?
やった人感想おねがい。

794 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-bgtL [126.208.174.39]):2020/06/03(水) 13:11:56 ID:83uslw2Xr.net
セージという♀ルシオがいるよ

795 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.8.250]):2020/06/03(水) 13:13:07 ID:IOCV4GDIa.net
タンクはいねえ
ヒーラーいるけどowのヒーラーみたいなのではない

796 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:19:59.46 ID:7IL76mFed.net
ゼニは現環境HP250にしてようやくでしょ
グラマスOWLはともかくそれ未満はゼニバティもろくに機能せん

797 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:26:36.80 ID:p7MD0qx50.net
メイとマーシーを足したような奴がいるな
同じ中国人だし

798 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:36:06.43 ID:JZZIIhPC0.net
ゼニヤッタってDPS156とかDPS顔負けレベルで自動回復持ちで足音なくて味方の回復もできるOPヒーローでしょ
さらにウルトも最強とかヤバすぎでしょ・・・

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-MMYl [113.153.79.115]):2020/06/03(水) 13:40:36 ID:ucEibZ2W0.net
ハンゾーの電光石火バフは糞だよ、ほぼ全てのプレイヤーにストレス与えるオナニーアビリティ
電光石火はちょうどよかったから弓矢の速度戻してくれ

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f41-uikQ [103.108.233.38]):2020/06/03(水) 13:45:36 ID:u7Y3BEWH0.net
盾割らないサポート殺しにも行かないdpsがいたら勝てねぇ

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-IXqw [153.219.159.141]):2020/06/03(水) 13:52:54 ID:JZZIIhPC0.net
電光石火ってそんなに強いか?
例えばゼニヤッタのオーブが48で1.3倍すると65くらい。つまり電光石火とほぼ同じなわけだ
しかも20発も撃てる。常時電光石火のゼニヤッタやばない?

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 13:55:39 ID:8o3RYpWr0.net
>>801
今の電光石火は弱いけど60と70の差がでかいから騒がれてる
200ヒーローを3発で倒せるか倒せないかにそのまま直結するから

803 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-+CM9 [49.98.160.107]):2020/06/03(水) 13:56:47 ID:0Evp/XMTd.net
>>791
そんな極小層に媚びても仕方ない
DPS強くしないと人の歯止めも止まらんぜ

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 14:00:53 ID:8o3RYpWr0.net
>>803
サポートはDPS専と同じくらい居る定期
そもそも多数派って言われてるDPS専がValorantに流れていなくなるのは目に見えてるんだからDPSを優遇する意味がない、だってどれだけ優遇してもタンクいなくてマッチングしないゲームに残る理由ないからね

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 14:01:32 ID:p7MD0qx50.net
もう十分火力面は強化されたでしょ
GOATs対策からもう何ヶ月右肩上がりやねん
ロールキューでタンサポ222制限以上のナーフは無いのにいつまで数字をいじる事に終始してるんだろう

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f41-uikQ [103.108.233.38]):2020/06/03(水) 14:02:59 ID:u7Y3BEWH0.net
サウンドバリアとスピプかけたのにタイタニックで逃げるリーパーに萎えた

807 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-R3zI [49.98.72.221]):2020/06/03(水) 14:21:28 ID:Uupyhj6Vd.net
ゼニはオフェンス枠にいれれば良くね
3ヒーラーじゃないと一般人は無理

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-KBJM [123.220.245.230]):2020/06/03(水) 14:28:26 ID:UevCiJGc0.net
ゼニは正しく不和入れて如何に効率よく相手を片付けていくかと
相方のサポートがゼニを守れるかなやられる前にやれなスタイルになる

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 14:33:43 ID:8o3RYpWr0.net
>>807
よっしゃあハルザリドゥームゼニルシブリで222goatsいくぞおおお!w

2週間でヒーラーに戻されそう

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4347-8cYK [118.4.252.74]):2020/06/03(水) 14:38:36 ID:3kDrTP1+0.net
ゲンジ強化はまぁわかるけど同時に対策キャラのモイラ弱体するあたりが鰤って感じ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-AeEa [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 14:41:17 ID:p7MD0qx50.net
今はエコーとかメイじゃねーかな

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-mXJe [126.141.105.28]):2020/06/03(水) 14:45:35 ID:gXMwaGxg0.net
むしろ低レートほどゼニヤッタの方が勝てる説あるわ
上手いトレゲンドゥームなんて珍しいからゼニで1v1勝ちやすい
相手がダイブ構成にしてきたらブリギッテに変えれば
下手なダイブなんかウィンストン1人で飛んでくるだけだから
余裕を持って返り討ちにできる
それが続けばまた相手に構成変えさせてウルト差作れるし

ゼニブリ二刀流戦法最強

813 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMe7-apdV [36.11.224.34]):2020/06/03(水) 15:09:21 ID:htu8Ye2WM.net
地味にエコーのビームナーフでかい
というか20mもあったんだな

814 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-Bimj [126.33.19.249 [上級国民]]):2020/06/03(水) 15:51:44 ID:yO9kIjOCp.net
jjonakですらゼニは介護してもらわなきゃって言ってんでしょ?
じゃあ野良じゃ無理よ

815 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-f6iC [126.35.217.32]):2020/06/03(水) 16:08:37 ID:1CmSHqzWp.net
昔のjonakは筋肉で返り討ちにしてたんだけどなぁ
ちょっと最近残念

816 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 16:09:37.88 ID:xWZhYZGY0.net
ハンゾーバフとゲンジのバフと同時のモイラナーフいらねえだろ・・・

817 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 16:11:49.24 ID:PXxfOwWr0.net
jjonakももう年だからな…

818 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 16:19:50.43 ID:OMgWzTVY0.net
ソンブラも強化よろ

819 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 16:21:43.80 ID:jAjFKVOx0.net
悲しいかなjjonakを筆頭にロームからのチャージショットでチームキルしたプロ達の罪により
いまのゼニヤッタにされたんだよな

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9d-3dQv [153.195.79.114]):2020/06/03(水) 16:27:21 ID:4VRnSYi60.net
モイラはシンメトラみたいにaimの自動追尾なくせばいい火力そのままでいいから

821 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 16:56:01.16 ID:uuNn3jSl0.net
モイラのメインって言うほど追尾しなくない?

822 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 17:00:54.96 ID:odSQOFH/0.net
モイらのメインは、ほぼ必中だろ

823 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 17:02:56.25 ID:LYRcIgro0.net
ソンブラはヴァロに移籍したから

824 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 17:05:39.12 ID:p7MD0qx50.net
モイラのハラス程度の火力を如何様にナーフすべきと考えたのだろう

825 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 17:09:47.65 ID:Ba5sXPfUr.net
ある程度まで行ったらモイラはフランカーとのダメージレースで勝ち目ないだろうに

sleepyが今回のパッチでアナがモイラにヒール量並ばれたの見て、え?って感じで一瞬固まってたな

826 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 17:13:29.68 ID:jDUFNitd0.net
まじでそれモイラは全く怖くないのにヒールbot化が進んでいく自動追尾やめてシンメザリアみたいなヒットスキャンにしてダメージにボーナス与えるべき

827 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 18:04:47.83 ID:xk5bWXZLp.net
dpsモイラマンとしては黒玉といいメインといい攻撃がどんどん弱まってて悲しみ極まってますよ
そんなんじゃ虫も殺せねえぞ・・・

828 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 18:08:57.94 ID:4VRnSYi60.net
DPSモイラとかいう害悪いるからナーフは当然

829 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-8cYK [182.251.122.245]):2020/06/03(水) 18:13:37 ID:wH0lfn2ma.net
ゲンジパラダイスの時代が始まるな
サポは震えてねむるしかない

830 :UnnamedPlayer (オッペケ Sre7-bgtL [126.133.193.32]):2020/06/03(水) 18:14:53 ID:35bifId5r.net
DPSモイラはジュース溜めるのに必要なムーヴだから仕方なし

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737c-ugv9 [114.150.118.2]):2020/06/03(水) 18:21:03 ID:gTvOEt9E0.net
もう全員全盛期に戻そう

832 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-XN2m [126.182.108.212]):2020/06/03(水) 18:31:21 ID:xk5bWXZLp.net
いやもちろん多少黒玉と闇ビームの頻度高いだけで普段はヒーラーだがね
でもこんなんじゃモイラ使う意味なさそう、dps鰤します

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-WWjp [60.41.95.134]):2020/06/03(水) 18:33:59 ID:kqVTQu8v0.net
ゴリラでモイラタイマン勝てるかな?

834 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 18:44:30.12 ID:nY4XjYcaM.net
関係ないけどカレー粉の持続ヒールってルシオの通常ヒールと同じだったのか
ナーフじゃなくヒーラー寄りの調整ならこれも強化してほしいよ…

835 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 18:56:04.60 ID:uZtuMwRKp.net
いまだに豚が絶滅しねぇのといっしょで
「むかしはこれで行けたから!」ってイキりモイラして
「あれ〜おかしいな……うん、味方が弱いんだな!」ってのが
ずっと続くんだろうな…

836 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 18:56:17.77 ID:L24PsuRY0.net
またdpsはバフされたな
一体ブリザードくんは何をしてるんだい?

837 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:00:00.91 ID:p7MD0qx50.net
ルシオ奴隷時代の悲惨さをまた繰り返そうとしてる

838 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:05:04.88 ID:IKYyimRFa.net
ルシオ奴隷ってユーザーがルシオ運用勘違いしてdspstankyがそれを払拭した感じだったが調整関係あったか?

839 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:11:36.07 ID:8o3RYpWr0.net
実際低レートだとだいたいのDPSはタイマンでモイラに勝てないからな
3000↓DPSの為に調整してくれたんだぞジェフに感謝しなさい

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737a-INBt [114.154.221.202]):2020/06/03(水) 19:29:06 ID:YNKnouXO0.net
DPSに唯一タイマンで勝てるモイラを弱くしてどうすんだよ
サポタン弱くしまくったら雑魚DPS引いた方が負けるじゃねーか

841 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:37:20.74 ID:IOCV4GDIa.net
おまえのレート帯のdpsモイラに負けるの?

842 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:38:21.78 ID:0eNxAM2E0.net
モイラにタイマン負けるdpsとかみたことないわ。

843 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:41:58.04 ID:EjNcAHMsr.net
ファンアートコンテスト一時中断に違和感覚えるのは日本にいるからか?
関係無いやろとしか思わん

844 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:43:15.34 ID:YNKnouXO0.net
>>842
だったら弱くする必要無いでしょ

845 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:44:19.97 ID:wKAENk3L0.net
ダイヤで低レベの全弾HSクソスマーフウィドウ2連で引いて萎えた
ウィドウなんか一生BANされてろよしょうもない

846 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:48:00.67 ID:0eNxAM2E0.net
>>844 君がプレイしてるゲームって本当にオーバーウォッチなの?そもそもタイマンするゲームじゃないんだけど。

847 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:50:11.65 ID:PXxfOwWr0.net
完全にタイマンならその辺のDPSにモイラで負ける気しないけどな
完全にタイマンなら

848 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:51:14.12 ID:uuNn3jSl0.net
ちょっと前はcc中ですらフェードを使えるようにしようかとか言われるレベルで弱キャラ扱いだったのにその後は弱体化連発されてるよな
そう考えるとやっぱサポタンはDPSの奴隷やれよって言われてる気がする

849 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:54:06.31 ID:4VRnSYi60.net
サポートは人気なんだから弱体化されてもいいだろ

850 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:55:17.24 ID:0Evp/XMTd.net
サポートなんだからdpsサポートしようぜ

851 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 20:04:32.41 ID:u7Y3BEWH0.net
遥か後方に位置取りするガイジアナ
常に俺の射線が通る場所で戦え
俺の射線から外れんなカス

ジャパニーズですよこれは典型的な

852 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 20:09:04.72 ID:7IL76mFed.net
オリーサとかいう産業廃棄物真面目にピックされてんのGMとOWLだけだしバティストもOWLでは強くても野良ではゴミであまりにカジュアルとプロでピック率に乖離がありすぎる
222にBANまであるんだからカジュアル基準で調整してBANピックで流動性もたせりゃいいのに

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-B5RW [39.111.21.59]):2020/06/03(水) 20:37:35 ID:p7MD0qx50.net
奴隷しとけっていう割に耐久とヒール量戻そうとしないのほんと謎
奴隷どころか都合の良いやられ役(サンドバッグ)が欲しいだけでしょ
6人中2人の操縦桿を握る人間だけに左右されるゲームになるならタンサポはミニオンでいいだろもう
ユーザーにやらせる意味が分からないし運営には今のowをどう楽しんだらいいのか是非ご教示願いたい

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31a-Alfg [116.70.221.237]):2020/06/03(水) 20:38:29 ID:Uc0o3qlZ0.net
よっぽどゲンジ使わせたいようだな
ブリもいつまたnerfされるかわかったもんじゃないなOWLでも使用率高いし

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831f-vThS [220.111.124.219]):2020/06/03(水) 20:44:09 ID:KeqgWNJc0.net
ゲンジ使ってる奴ほど威力2の上昇がどれだけデカイかわかると思う
近接が風斬りでキャンセル出来なくなってから即死コンボが無くなって自分一人では秒殺出来ないけど味方と連携取ると落とせる威力28が良いバランスだと思ってたのに

856 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:02:06.69 ID:hu7CBGlm0.net
くそみたいなキャリーしろや試合にぶち込まれて以来ランクマやる気出ねえや

857 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:05:56.24 ID:OMgWzTVY0.net
動画見たけど右クリ2発で200族やられてたから射程エグいショットガンみたいな感じになってた

858 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:06:59.56 ID:GHVB3R7Ud.net
この間のファイアレート強化ですら過剰だわ
ブリシグマバティストみたいなopキャラの為に全体が硬直化する事に延々苦しんできたはずなのになぜ繰り返そうとするのかね?

859 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:11:27.10 ID:uuNn3jSl0.net
ウェーブの高速化のために盾減らして回復も減らしたのにサポタンに関しては火力も減らし続けてるの何がしたいんだろうな?
DPSの輸送係兼サンドバックとDPSのお守り兼マト当てのマトとDPSでゲームやらせたいのかな

860 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:15:50.53 ID:CgpQB2Rq0.net
奴隷は黙って盾張ってろという鰤からのメッセージ

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.10.64.33]):2020/06/03(水) 21:29:15 ID:PXxfOwWr0.net
ゲームの調整は民主主義だから8割を占めるDPSマンの意見が優遇されるのはしょうがな

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/03(水) 21:39:45 ID:8o3RYpWr0.net
これだけ性能モリモリにバフしても4秒に1回即死パンチ撃って一瞬で帰ってく黒人のせいで居場所なかったらマジで笑う

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-INBt [106.172.95.36]):2020/06/03(水) 21:46:11 ID:dsVdWRft0.net
Dvaもプロ仕様調整のせいで大半の一般プレイヤーが使いこなせてないのでは

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.8.23.96]):2020/06/03(水) 21:47:01 ID:rDpcyYsw0.net
SR1000ハルトメインだけどVCに入ったほうがランク上げれますか?

865 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 21:54:49.34 ID:GHVB3R7Ud.net
まあダイブ全盛期より色んなキャラ増えてるし
ぶっちゃけメイリーパーブリバティとか生存力高い奴が消去法でメタになるだけだろう

866 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:02:10.33 ID:mJYXwYcn0.net
ハルトメインでブロンズ脱出なんて運必要だろ
まともなヒールが入ってこないでしょ多分
VCよりもゴリラを出せるように練習しろ

867 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:04:07.76 ID:jDUFNitd0.net
VC入っても変わらんよ誰もVC活用してないから

868 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:11:39.72 ID:QjG0Y3elM.net
ヴァロランとのヘイヴンってマップ
基本Aから攻めた方がいいのか?

869 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:12:57.04 ID:uuNn3jSl0.net
適正ゴールドくらいのタンクがブロンズやるなら豚やったほうが勝てそう

870 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:25:10.06 ID:rDpcyYsw0.net
>>866
ゴリラもピックできないと駄目ですよね‥練習します
>>869
相手に豚が来たら俺のブロンズハルトで楽に勝ててる

871 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:26:31.22 ID:8vEpm2mN0.net
運なんていらんよ
上手けりゃ上がる

872 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:27:59.23 ID:C6jfNYoTa.net
またdpsバフされまくってて草
まあタンク奴隷は泣きながら盾でも貼ってろってジェフのお告げだな

873 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:28:46.49 ID:uuNn3jSl0.net
タンクとサポートはDPSのお膳立てに全てを費やせってこった

874 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:30:31.00 ID:YNKnouXO0.net
強いDPSが来るのを祈るゲーム

875 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:31:53.57 ID:01DvhBCcd.net
ただでさえ少ないのにますますヒーラーがいなくなる

876 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:33:34.30 ID:8UNJLKLqa.net
ヒーラーは少なくない定期

877 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:33:37.70 ID:rGzNLVq8M.net
ヒーラーは人気ロール定期

878 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:37:13.53 ID:NAO8uyho0.net
ロールキューが無い時代、クイックではタンクが居ない試合はよくあったが
ヒーラーが居ない試合というのはあまり無かったな、というか2ヒーラーは揃ってた

879 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:44:30.02 ID:jrjYUow80.net
タンクとサポがDPSを支えてDPSはそれに応える為に頑張るという形にしたいのは分かるけど大半は野良プレイヤーなんだぞわかってんのか鰤
初対面同士でそんなの無理に決まってんだろ

880 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:48:49.27 ID:T0WDt9qCM.net
>>868
誰か答えろ

881 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:52:54.66 ID:8o3RYpWr0.net
マッチングキューから察するに割合的にはタンク専1:DPS専5:サポ専4くらいなんだよね
ここから更にマッチング時間バランス味方ガチャに萎えたDPSがValorantに抜けていくんだからサポタンに媚びるのが正解だと思うが鰤はまだ全員に媚びる方針なのだろうか

882 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:54:55.94 ID:+AwWnybnd.net
>>870
盾貼って味方守ってたら勝てないぞ
実力あるならブンブンハルトしてシャターも自分のために使えば上がる

883 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:56:28.85 ID:uuNn3jSl0.net
1番少ないタンクが1番どんどんつまらなくなっているという
どーすんたこれ

884 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 22:59:02.58 ID:2Gj3Q5V50.net
タンクの待機時間は変わってないので
DPS離れを防ぐためにDPSを強化する

885 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 23:06:44.91 ID:8o3RYpWr0.net
いくら強化してもDPSの待ち時間変わらないから無駄だと思うけど
30分待って味方が豚ハムotpとアナマシotpかもしれないゲームなんかDPS専からしてもやりたくないし

886 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 23:21:37.08 ID:DovdkaUT0.net
talon、fesを4-0でボコって優勝する
jeff見てるかー?リージョンロック戻してくれ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c35a-Alfg [150.246.77.189]):2020/06/03(水) 23:42:05 ID:NAO8uyho0.net
今更リージョンロックの導入は無理だよ
大量の韓国人リーガーとかが行き場を失う事になるし、何より時期も悪い
人種差別がどーたらこーたら騒いでる最中でそんな事したら間違いなく飛び火するし
前回の香港デモとの関連でごたついた件の比ではない反発を食らう事になるだろう

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.11.130.160]):2020/06/04(Thu) 00:03:03 ID:Fx3sAmWh0.net
Numlocked選手入り?アカデミー→コーチ→リーグって珍しいな

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-WWjp [60.41.95.134]):2020/06/04(Thu) 00:18:21 ID:eQmIubAz0.net
クイックと言えど
敵2人味方3人抜けてるのに
解散しない謎仕様なんなのジェフ?

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-P1P6 [121.107.155.128]):2020/06/04(Thu) 01:17:51 ID:DWuvuxoJ0.net
ゲンジ強化ワンチャンと聞いて初めて使ってみたけど
めっちゃくちゃ難しいな
裏取り出来たとしても荒らしきれないし帰るのも難しい

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-mXJe [126.141.105.28]):2020/06/04(Thu) 01:55:33 ID:4vbmsxC20.net
トレゲンは普通に高難易度キャラだよ
ゲンジとか修行積まないとカスみたいなダメージしか出ないから
下忍ゲンジとクソAIMウィドウの2人が味方に来ちゃったりすると
相手DPSとのダメージレース負けが半端ない

892 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 02:07:15.98 ID:5HqpuQNta.net
Ta1yoのトレーサーは全盛期超えてるけどたまに出すゲンジは未だにJakeとどっこいだからな

893 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-SAgD [49.98.76.6]):2020/06/04(Thu) 02:47:18 ID:xjBGlkF9d.net
今シーズンからシンガポール鯖でランクマやり始めてタンク1100スタートして1200前後彷徨ってたけどVCで積極的に声出しするようにしたら苦も無く1600までは盛れたので864のハルトメインの人もめげずに頑張って欲しいです。

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-B5RW [39.111.21.59]):2020/06/04(Thu) 02:47:27 ID:SGpXy4Yb0.net
こんな調整されても反感しか抱かないしDelete Brigitte運動みたいに
意地でもクソプレイしてクソゲーにしてやろうか位にしか思わない
ブタハムアナゼニでランクをスカーミッシュにするのが一番面白いゲーム

895 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-x5TS [106.180.33.228]):2020/06/04(Thu) 07:52:58 ID:w60MUT/9a.net
人気キャラを強化しよう!人気キャラのフラストレーションの元をナーフしよう!ってのが透けて見えてジェフはホントダメ

896 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-4lqN [182.251.123.1]):2020/06/04(Thu) 08:53:44 ID:kra5mz5Ta.net
回避するからそのあとりえ好きにクソプレイしていいぞ

897 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-OnuJ [182.251.241.3]):2020/06/04(Thu) 08:58:19 ID:InS1jYTja.net
ゲンジ強化でワロタわ
ナノブレードも増えんのかな馬鹿じゃねーの

898 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-aVi6 [126.35.209.100]):2020/06/04(Thu) 08:58:25 ID:1R8wZHQSp.net
ハルト専だけどもさっきボルスカヤ初手高所取ろうぜって言ってるのに味方dpsだけ2人下でお散歩マクリー&ハゲが敵Dvaとブリに処理されてるの見ると辛くなってきた

899 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 09:18:56.89 ID:M7OJY6ow0.net
ゲンジはオーバーウォッチの華だからなぁ

900 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 09:21:16.90 ID:GDXVdS8r0.net
ハルト専の辛いは本当に辛いのか興奮してきたのか分からないところがある

901 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 09:22:17.44 ID:VvnyDIms0.net
タレットで行動範囲を封じられ、隙あらばダイナマイトでi need healing、モイラのハラスに耐え尚も龍神の剣を振り回したい
その思いがjeff心を打ったのだよ

902 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 09:27:41.22 ID:Ld1IbKy5d.net
>>900
ハルトマンだけどワロタ

903 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 10:25:40.40 ID:uzYjAAL30.net
タンクdpsサポの待ち時間が頻繁に2分10分10分になってきた

904 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 10:26:32.65 ID:a3cMXyjzd.net
元からでしょ

905 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 10:27:11.34 ID:YKYfAk+Vp.net
ランクみるといつも2-10-10なのに調整はタンクがやる気なくすのをひたすら投入してるのマジでOWL以外一切見てないんだろうなって

906 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 10:32:33.03 ID:FECW1V36M.net
タンクが強化されようとDPSとヒーラーはタンクやらんと思うよ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 10:36:59.93 ID:EOiPIszU0.net
着々と132あるいは122化の下地が整っているな

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831f-vThS [220.111.124.219]):2020/06/04(Thu) 10:42:25 ID:s09aO/rT0.net
専はそうかもしれんがキュー全部いれてやってた奴でも今のタンクはやりたくないと思うぞ
俺だって前はタンダメサポ順番にプレイしてタンクはハルト即ピするぐらい好きだったけど最近はタンクキュー切ってるし

909 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-x5TS [106.180.33.228]):2020/06/04(Thu) 10:51:07 ID:w60MUT/9a.net
タンクを人気ロールにするための策を取らないと一生DPS並びがあるんだがなぁ

910 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-4lqN [182.251.122.155]):2020/06/04(Thu) 11:00:02 ID:ihkCmiLLa.net
待てばいいじゃん

911 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-4lqN [182.251.122.155]):2020/06/04(Thu) 11:01:06 ID:ihkCmiLLa.net
タンクである限り無理だって
タンクが最強になってタンクだけ試合が決まるよいになっても人気はでないだろうよ

912 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-0YlL [49.98.16.227]):2020/06/04(Thu) 11:01:15 ID:a3cMXyjzd.net
タンク増えてdpsが減ればマッチング時間解消されて俺らもdpsができるのに

913 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:04:44.66 ID:NtfQGU7La.net
オリシグメタとかタンク最強だったけど人気でなかったしね

914 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:08:26.90 ID:a3cMXyjzd.net
>>911
出しときゃ勝てるレベルのオリシグでも誰もやんなかったしな
FFでもタンクは人いなかったらしいしタンク職が人気が出ることはないでしょ
バロラントとか別ゲーやっててもみんながどれだけ最前線で弾を受ける役割したくないかが分かる

915 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:14:03.99 ID:YKYfAk+Vp.net
FFのタンクは砂を食べてる方がマシなくらいつまんなかったから…

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0355-WWjp [60.41.95.134]):2020/06/04(Thu) 11:19:45 ID:eQmIubAz0.net
やはり忍者がメイン盾やらないとだめだな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-NLic [219.126.70.214]):2020/06/04(Thu) 11:23:43 ID:RFTOgnRX0.net
回避盾って奴か

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fe-B5RW [114.151.69.109]):2020/06/04(Thu) 11:27:26 ID:wm32MS8d0.net
韓国鯖が急に200pingになったんだけど俺だけ?

919 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:33:42.64 ID:+XSQ5ZAb0.net
シグマOP時代はタンク増えてた印象あるけどな
マッチング劇的に変わるまではいかんけどさ

920 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:46:07.94 ID:C+KBCdZRa.net
オリーサクソつまんねえニ盾つまんねえでむしろタンク減ってるからなんとかしろって声ばかりでしたね

921 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:54:39.24 ID:XlDk8s/yd.net
シグマOPだった頃は俺もタンクやってたな
シグマ弱体からの二盾以外はゴミみたいな風潮になって徐々にフェードアウトした

922 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:58:12.51 ID:CZCDmdZv0.net
>>911
実際出せばそれ以外には勝ち確定レベルのオリシグ時代からタンクは少なくDPSとサポは十分な数いたんだよな最早強弱の問題ではない

923 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:00:04.84 ID:SGpXy4Yb0.net
ロールキューから年始あたりまではタンク+サポを入れる日と
DPSだけにキュー入れる日で交互に遊んでたけど
今はマジでDPSとたまにサポしか入れてない
強くても増えないとは言うが問題は強いか弱いかじゃないでしょ
タンクにOPがいようと選択肢がせまいこと自体がつまらないのに

924 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:02:07.36 ID:a3cMXyjzd.net
>>920
これ
みんなハルトとかゴリラやりたいのにつまらないからどんどんタンクが減ってるって言われてた
ロールキュー実装直後でとりあえずタンクにもキュー入れてた人も消えてった

925 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:02:19.50 ID:7ZrF+rpL0.net
それでもタンクに爽快感があれば多少なりともタンクやってもいいかなってキュー入れる人は増えるからdpsマッチング時間はマシになると思うけどなぁ
ただそれによってdpsが楽しくない場面が増えるかもしれんし
それとマッチング時間のどっちをとるかはその人次第

926 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-R3zI [49.98.74.199]):2020/06/04(Thu) 12:26:54 ID:7TDGNDL/d.net
シャター弱体化で今のハルトほんとつまらない

927 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-+CM9 [49.98.163.177]):2020/06/04(Thu) 12:38:30 ID:alN740Jed.net
オーバーウォッチのタンクというロールが失敗だったと人目でわかる状況だな

928 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:40:01.96 ID:NYqtdwfkd.net
goatsが今のタンク問題に対する最適解なんだよなぁ

929 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:41:33.62 ID:Ld1IbKy5d.net
MMO身習って回避盾実装しよう

930 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:44:14.39 ID:alN740Jed.net
タンクは全部DPSとサポートにリワークせんかい

931 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 12:50:21.52 ID:alN740Jed.net
>>911
もうタンクっていうロールがもう大間違いでしたとしか言えんな

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f1-Alfg [180.2.109.224]):2020/06/04(Thu) 12:56:50 ID:uzYjAAL30.net
シャターで試合ひっくり返すことができないぐらい早く起き上がってきて頭にくる

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5391-4lqN [122.215.119.212]):2020/06/04(Thu) 12:58:32 ID:i8xH9H2M0.net
シャターで転がってんのにひっくり返せないとかおまえの味方は試合中にyoutubeでも見てるの?

934 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-hh+J [49.98.62.3]):2020/06/04(Thu) 13:00:07 ID:isDyQHhud.net
オリシグでも人いなかったってオリーサがくそつまんねえんだからそりゃそうだろって何回も言ってる

935 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-+CM9 [49.98.163.177]):2020/06/04(Thu) 13:06:00 ID:alN740Jed.net
>>934
都合のいい解釈しても結果が全てだぞ
タンクは強くしても人気でない

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-l9Vs [126.141.71.14]):2020/06/04(Thu) 13:11:43 ID:wKxFg8k90.net
強ければいいってもんじゃないからなやってて楽しめるキャラなら勝手に人口増えるの

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4347-CaBE [118.4.244.219]):2020/06/04(Thu) 13:14:24 ID:aH5gE9NG0.net
もうタンク関係を中心に悪循環から抜け出せない詰み状態

938 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 13:26:42.72 ID:jJJ2NA7t0.net
リスまで詰められて完全に相手なめプ状態だったからこっそりペイロード動かしてたのに
それをわざわざ敵に知らせるかのように強引に飛んでくる味方に脳みそついてんのかと言いたい
お前らのやるべきことは俺がチェックポイントまで動かす間、前には出ず攻撃し続けて気を引く事だ

939 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 13:27:47.14 ID:isDyQHhud.net
>>935
なにか勘違いしてるけど強くたって面白くなけりゃそりゃ人気はでんよ
goats時代にDPS専やアナ専がいたように弱くても面白けりゃ人気は出るわけで、タンクの人数を増やしたけりゃ面白くて強いタンクコンビを最低1組用意しなけりゃ話にならん

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-+CM9 [14.12.144.130]):2020/06/04(Thu) 13:39:04 ID:M7OJY6ow0.net
>>938
知らねーよコミュ障w

941 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:13:58.41 ID:92DiK/HM0.net
タンクがつまらない、サブアカ多い、チーターいる、回避枠足りない、OTPいる、もうこの辺の根本的な問題が解決しないとどんだけ調整しても無理だろ

942 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:15:17.27 ID:92DiK/HM0.net
DPSがバフされたからって文句いってるやつは根本的な問題をわかってない

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-jG9V [126.7.160.165]):2020/06/04(Thu) 14:20:14 ID:9NqfzXY+0.net
いつまで八方美人するんだろうな鰤は
この中途半端な状態で全員に媚びたって全員に逃げられ続けるだけなのに

944 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:35:32.68 ID:C+KBCdZRa.net
なんで逃げないの?

945 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-4990 [126.35.194.244]):2020/06/04(Thu) 15:41:18 ID:BbG6i018p.net
「盾とミニサージついてるバス停」がつまらないとなると
いったいなにが面白いのだろうと鰤も訝しがっているだろうな

946 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spe7-LJjY [126.182.93.93]):2020/06/04(Thu) 16:19:57 ID:d6365ikxp.net
ハルトのシャター弱体化マジでヤバイからな
倒した200属にブンブンしに行ったらマジで殺せないから
勝率的にタンクの調整は仕方ないかもしれないけど野良タンクは本格的にやる気なくすレベルできついナーフ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f92-CI/f [159.28.223.125]):2020/06/04(Thu) 16:26:15 ID:9lyrGowq0.net
ゲンジは与えたダメージ量と相手のHP計算してパターンを体に叩き込まないと使えない

948 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:52:22.46 ID:GPABITgq0.net
オーバーウォッチ普通に起動と試合ができるのですが、試合終盤になると画面が暗転して落ちることが多いです。
「サーバーに接続できません」と出ます。どうしたらいいでしょうか?

949 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:22:18.75 ID:I6iHnlWtd.net
回線が安定してないんじゃないかな、普通は関係ないはずだけど念のため速度だけでも測ってみたら

950 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:54:27.72 ID:GPABITgq0.net
回線は普通の速度っぽいです
ライバルマッチでも落ちるから困る…

951 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:24:45.64 ID:KiIPyEjM0.net
たいよーの昨日のアーカイブ見たけどSoonボコった後に同チームでキャリーしてんのか
これでもオファー待ちってきつい世界やなあ

952 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:12:51.06 ID:wGmo++bDM.net
久々にやったけど最近チーターおる?
やってるっぽいの見かけたけど気のせいだったかな

953 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:00.41 ID:E/Qoxs/B0.net
サポートきつい
アサルト3取られた時点でルシオの自分が5キル金な試合が3試合に2回起こる

954 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:20:15.91 ID:lV4/rGGjM.net
アサルトは最速で取られてからが勝負だぞ、6ラウンドまであるんだ気にするなハハ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f41-uikQ [103.108.233.38]):2020/06/04(Thu) 20:31:13 ID:jJJ2NA7t0.net
>>952
リプレイで確認しよう

956 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:45:01.25 ID:l5UlUD9Q0.net
この時間弾抜けやべぇ

957 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:21:13.31 ID:9lyrGowq0.net
久々に自分がやられた時とキルカメラにギャップを感じた。気付かないとこで結構遅延してるんだろうなあ、7700k 1080じゃもう駄目か?
スペック?それとも回線?

958 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-pTEC [49.98.163.143]):2020/06/04(Thu) 21:24:29 ID:7bRuOjbId.net
OWそこまでスペックいらないし問題あるとしたら大体回線じゃね

959 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:45:32.76 ID:t4Co12qx0.net
いつもの回線チェック
https://us-looking-glass.battle.net/

というか今日の回線おかしいな、IIJの韓国サーバーへの経路が腐ってて180ms台なのはいつもの事なのに
普通60ms位のOCN系でクソ重いしブレてる

> time=136 ms
> time=145 ms
> time=115 ms
> time=151 ms

トラフィック出てるのこの間だし
11 1.208.147.118 (1.208.147.118) 2.853 ms 1.850 ms 1.836 ms
12 ae-3.r26.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net (129.250.8.193) 110.212 ms 110.223 ms 110.221 ms
なんかあっちのネットがおかしいんじゃね?

960 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:48:55.04 ID:jJJ2NA7t0.net
ヒットスキャン系しか使えない使わないdpsは絶滅しろ

961 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:07:41.62 ID:E/Qoxs/B0.net
砂対砂されて勝手に勝敗つくの最高だよな

962 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:09:52.64 ID:CZCDmdZv0.net
DPSが憎すぎてオフメタどころかメタに片足突っ込んでるロールまで絶滅しろときたか

963 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:17:36.46 ID:UBbEjxDCd.net
dpsは叩かれて当然なんだよ
俺らだってdpsしたいけど我慢してる
ヒラタンがそうして頑張ってるなか楽しそうに自己満ピック自己満プレイのオンパレード
挙げ句我慢してやってあげてるのに弱かったりヒラタンのせいにしたりする
だからdpsは徹底的に叩いて引退させないと
じゃないと自分らにdpsのパイが回ってこない

964 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:25:14.62 ID:MApU0eRd0.net
タンクやってるとガチでDPSが憎くなってくるから仕方ない
特にメイリーパー黒豆

965 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:51:25.17 ID:SGpXy4Yb0.net
サンドバッグウォッチとかやらんでいいでしょ

966 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:51:31.02 ID:y8Ea1GC1a.net
https://reddit.app.link/LvFwFqzP26
追い込まれてプレッシャーで泣き出したMTの子いいね
Runawayは熱のあるプレーヤーが常にいるからメンバー変わってもファン多いんだろうな

967 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:00:39.42 ID:DBT6b0pbM.net
>>966
人前で泣くなよだっせぇ

968 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:03:44.64 ID:9lyrGowq0.net
ヴァロラントで勝てなかったゴミがトロールしまくってんな

969 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:04:39.35 ID:3NNEhvmS0.net
AKTMがいたときの日本代表はOGに負けてTa1yo以外全員号泣してたけどな
それをブリザードに抜かれてPVの一番おいしい場面に使われてた

970 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:06:21.37 ID:XPqZ+dMY0.net
>>966
泣いたのはEMの子だけどな

971 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:07:24.74 ID:DBT6b0pbM.net
おれが悪かった

みんなで泣こう

972 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:11:59.63 ID:y8Ea1GC1a.net
>>970
すまんガイジだったわ
まぁEMもrunawayと同じくらい人気だからセーフってことで(震え)

973 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:30:19.23 ID:BbG6i018p.net
ヴァロなんとかってこれ来月には話題にもなってないんじゃないの…
ソンブラみてぇなのとかゲンジみてぇなのに死角から撃たれて
はい君ゲームオーバー!って、動画観てて
(うわぁ…何が面白いんだこれ…)って感想しかないんだけど

974 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:46:00.34 ID:CAIVBVC/p.net
ヴァロはゲームバランスぶっ壊してるキャラ消えるまで触らんわ
レイナとかいうのが全盛期ブリギッテがバッシュ二個ストックしてるぐらいイカれてる

975 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:46:22.50 ID:O3MYHRg9p.net
今までの爆弾系FPSってだいたいそんな感じじゃないの?やったことないから雰囲気でしか知らないけど

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd5-Alfg [221.191.72.205]):2020/06/05(金) 00:30:34 ID:IGoFp1e60.net
ヴァロはダウンロードくそ遅い上に時々試合開始前の画面で固まったりする症状がインスコし直しても消えないからクソ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-+CM9 [14.12.144.130]):2020/06/05(金) 00:43:13 ID:dHBcGnZq0.net
一度でも途中抜けしたプレイヤーと組ませるのやめてほしいんだけど
そういうのできないの?

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-bgtL [60.109.170.117]):2020/06/05(金) 00:48:07 ID:bHZaHQXB0.net
バロは盾キャラ出さなければ一年半は人気でしょ
盾出たらオワリ
ハルト然りジブラルタル然りブリッツ然り

979 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-P6Yf [133.106.79.9]):2020/06/05(金) 00:55:09 ID:VJO/+sorM.net
ソーヴァとオーメンが隠す気無くハンゾー、リーパーをもろパクリしてるのが笑える

980 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:56:05.31 ID:VJO/+sorM.net
ヴァロルールで
ヴァロキャラvsOWキャラのコラボ試合させてほしい

981 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 01:01:43.84 ID:bSAWPHsPM.net
次たてたから保守たのむ

982 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 01:04:53.83 ID:IGoFp1e60.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591286304/

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd5-Alfg [221.191.72.205]):2020/06/05(金) 01:36:27 ID:IGoFp1e60.net
埋めるんだよぉ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e31c-BmS1 [180.57.159.49]):2020/06/05(金) 01:43:44 ID:KL8voQWs0.net
CS系はHP回復がない前提で回復キャラだとそういうディフェンススキル構成なのに新キャラは自分でキルして自分で回復してさらにそのキルで透明になれて連続で使えるスキルが角とかクリアリングや対面に最適なスキル
ドゥームのキルアーマーとフラバン持ったソンブラみたいなDPSのオンパレードであいつだけOWで見たことある奴ってくらい異常

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd5-Alfg [221.191.72.205]):2020/06/05(金) 01:49:13 ID:IGoFp1e60.net
自分でキルして自分で回復ってゼニヤッタだろ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-nW/L [39.111.21.59]):2020/06/05(金) 03:05:26 ID:679E4T8s0.net
ウィドウマーシー削除はよ

987 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 04:45:48.93 ID:er9iptM30.net


988 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa27-8Jqz [182.251.255.36]):2020/06/05(金) 08:22:51 ID:EFX4CbDEa.net
タンクまじで無限に虐げられていくの笑えるな
タンクはそのままで不和強化してバスティジャンクラも強くして今度はハンゾーとゲンジの火力バフか

989 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spe7-4990 [126.35.194.244]):2020/06/05(金) 08:35:56 ID:/HiPsrLIp.net
このゲームの理解の第一歩が「火力集中」(みんなで撃つ)なのだけど
いつまで経っても理解しない俺が!俺が!キッズがいる限り
なかなか敵が死なないのでタンクは弱くそして弱くされる一方…
もう「2-2-2がいいですよ?」強制と同じように
「この敵を撃つといいですよ?」も表示してやれ。
そうすりゃタンク硬くできんだろ

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-NLic [219.126.70.214]):2020/06/05(金) 09:00:14 ID:bvjAmWfB0.net
ラジオチャットにフォーカスは有っても良いかもね

991 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-Alfg [133.106.194.246]):2020/06/05(金) 09:59:16 ID:8/jmbi+GM.net
タンク自身をnerfするのは飽きたから今度はタンクキル性能をbuffする方向になったんだね

992 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-jGn8 [106.129.5.198]):2020/06/05(金) 10:11:28 ID:3s/AEwN1a.net
マジレスするとゲンジの強化で割りを食うのは200族dpsとサポ

993 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMe7-zjmF [36.11.224.198]):2020/06/05(金) 11:43:49 ID:XF/hhUc3M.net
うめ

994 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM47-jfqg [202.214.198.33]):2020/06/05(金) 11:58:15 ID:8rmSlp/lM.net
>>992
これ本当に面白いわ
結果タンクゲーが加速してさらなるナーフが待っているわけだ

995 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 12:08:25.94 ID:UyjhMITQ0.net
何でそれでタンクゲーになるのか

996 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 12:11:44.95 ID:syN2YRhfd.net
dpsはバロラントに行け

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737c-ugv9 [114.150.118.2]):2020/06/05(金) 12:52:35 ID:naDUb5940.net
200族が自力でゲンジ対処できないとしたら
250族DPSのムーブとタンクの良し悪しでゲームが決まる
選ばれたのは黒豆でした

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5a-nW/L [39.111.21.59]):2020/06/05(金) 13:40:55 ID:679E4T8s0.net
まー要介護目眩しおじさんより回避スキルある奴らが採用されるだろうな

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-uikQ [14.10.64.33]):2020/06/05(金) 13:44:30 ID:UrxEF/Jv0.net
トールビョーン参上じゃあ〜

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f91-fbXR [113.39.170.47]):2020/06/05(金) 13:47:12 ID:06U3u2++0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200