2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 181

1 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 21:08:57.61 ID:CKgvpTml.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part54 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590456815/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 180
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590428938/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/l50

Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/l50

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 21:28:12.77 ID:os6xTeGe.net
>>1
保守

3 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 21:40:28.17 ID:CKgvpTml.net
石レンガ

4 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 21:41:28.97 ID:8WZQMQ2h.net
ほっしゅ

5 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:02:29.89 ID:8jjivp0e.net
>>1 乙ガイドもうお前に用はない

ベルコン→   ミ ヾ○シ
⊂二二二二二⊃ ヘ/
        /   ノ
        |
      /
     `|
     /
     □             □
     □〜〜〜〜〜〜〜〜〜□
     □      溶岩      □
     □□□□□□□□□□□

6 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:34:30 ID:CKgvpTml.net
赤レンガ

7 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:43:10 ID:vh6Fc5Hk.net
>>1
たておつ

8 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:46:08.72 ID:nUYEdE0Q.net
>>1


9 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:46:17.54 ID:vh6Fc5Hk.net
いちから初めて金チェスト5個中4個が雲入り瓶てナンダコレ

10 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:48:33.66 ID:OGhejol3.net


11 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:50:05.36 ID:OGhejol3.net
20まで保守しないと落ちるんだっけ?

12 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:51:07.14 ID:CKgvpTml.net
泥岩レンガ

13 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:55:44.82 ID:OGhejol3.net
>>9
https://i.imgur.com/SrxDovH.jpg
俺はマジックミラーがまだ出ないんだよなぁ・・・
次は雪原地下行くからそこで手に入るかな?

14 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:57:37.90 ID:CKgvpTml.net
>>13
鏡が出ないということはリコールポーションを使う意味があるということだ

15 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:59:14.45 ID:OGhejol3.net
ちなみに>>13のワールドは
1566173016
スモールのマスターコラプションで旧鉱石で揃ってるやつね
砂漠地下でバステトスタチューが3個手に入ったくらいで他は普通

16 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 22:59:59.91 ID:vh6Fc5Hk.net
>>13
10個目開けたがミラー3個出たわ、、、
1個やるわ、、、靴下よこせ

17 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:03:41.76 ID:cQTy0s74.net
>>1
https://i.imgur.com/Jxvzp55.jpg
ホースシュー、略してほしゅ!

18 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:06:36.41 ID:OGhejol3.net
あと1.4の隕石ってプラットフォームすり抜けるんだな・・・
隕石対策にコラプションの縦穴にプラットフォームで蓋しといたのにすり抜けて穴の途中で爆散してるし

19 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:11:55 ID:OGhejol3.net
保守っぺさー

20 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:13:27 ID:OGhejol3.net
保守終わりですよ

21 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:22:14 ID:wZXPefr8.net
ハード入ってずっと蜘蛛一式で頑張ってきてやっと新しい召喚使える!と思って目玉8匹連れて狩りに行ったら…もしかして蜘蛛の方が強い?

22 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:34:33 ID:Wf2KQKUL.net
実装されたのに手にはいらないWhite Star

23 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:46:32 ID:q0wC9tyg.net
モードを迷っている初心者さんへ

完全初心者さん → ジャーニーモード で ノーマル
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → ジャーニーモード で エキスパート
アクションゲーム好き、アップデートされた新要素を楽しみたい → ジャーニーモード で マスター

クラシック、ミディアムコア、ハードコアは古参向けの古いモードなので今からやる必要性は薄い

24 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:49:29 ID:NhPR7xQT.net
>>23
死ね

25 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:49:39 ID:hxbtrtVH.net
プランテラ倒したいのに蕾が整地場所近くに生成されなくて誘導中に死ぬ
みんなジャングルにKBFって複数作ってる?

26 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:53:29 ID:QW12F8im.net
プランテラバルブ破壊すると大抵その近くに再生してるから1か所で困ったことないな

27 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 23:59:37 ID:vh6Fc5Hk.net
>>25
KBFの近くに何段も泥の直線作っておけば勝手に生えるな

28 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:01:18 ID:XzsGfpTY.net
ピラーイベント中パイロン使えないの地味にめんどい

29 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:03:17.18 ID:jXr9KzDe.net
世界の西から東まで空中線路繋げておけばいい

30 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:03:24.27 ID:GR+mOj/6.net
海に縦穴が出来ててアビスでも実装されたか!?とワクワクしたが秘密基地に良さそうなポイントなだけだった

31 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:06:16.12 ID:RPaQpZLf.net
いくら船沈めても海賊船マウント全然出ない…
海環境での石像産のモンスターからって海図出ないよね?

32 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:07:08.42 ID:z2U0v1G6.net
スタチューでアイテム稼げなくなったのか(´・ω・`)

33 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:09:13.14 ID:HsvvlUeS.net
ちゃんとマスターでやってるのか?
すぐ出たぞあれ

34 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:10:40.83 ID:nxOL4S3Z.net
マスターで昼女帝までは終わったからジャーニーやってるけどこのモードめっちゃ快適だなw
俺よええから俺つええに一気に異世界に来た感じするぜ

35 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:19:23.43 ID:qCbOSktX.net
やっとハゲ杖が出たのでムーンロードで優勝していくわね

36 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:25:08 ID:e56qIyFe.net
リリース日の特殊シードってハード前でも汚染の広がり方が激しいんだな
汚染両方あって鉱石全盛りで限定アイテムまで有るなんてちょっとお得やんとか思ったがマスター初めてやるのには向いてないワールドになるわ

37 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:40:45.57 ID:1qUfrope.net
>>15
1.4.0.2以前のシードは1.4.0.3以降で違う構成のワールドになるから新規ワールドで鏡出るかもよ

38 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:41:15.37 ID:cEqNG+7A.net
ハゲ杖用の狩場作ったけどスケルトンと聖域コウモリスライムばっかでハゲだけ湧かないんだが、何か条件あるのか?

39 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:43:45.07 ID:dBXXNyra.net
>>38
棒立ちだと出なくなったらしい

40 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:50:01.09 ID:fj0fBKhF.net
>>13
俺のところと蟻地獄の形が違いすぎる
今は地獄の近くまで続いているんじゃないのか?

41 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 00:52:32 ID:HSLB4YN2.net
きのこバイオームって聖地と不浄真紅のどっちに耐性あったっけ?

42 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:02:51 ID:eLvHcWnN.net
赤ピラー全く勝てなくてワロタ
飛んで回避が基本なのに飛べないから虐殺される

43 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:08:09 ID:cEqNG+7A.net
>>39
マジかぁ、放置するならトロッコに乗ってとかになるんかね

>>42
ローリングアルマジロ以外壁貫通の攻撃ないから周りブロックで囲むと楽できる

44 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:08:10 ID:nzcewglb.net
アカン肉壁勝てない、というか足場足りなくて追い付かれ死
体力半分しき削れてない…

各種バフ+デーモンサイズ&モルテン弓矢だけど
星砲&蜂爆弾ケチらなければいけるかな
スピードアップでヤバくなった時だけ使おうと思ってたが

45 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:11:50.95 ID:DDgaak6n.net
デーモンサイズ使って勝てないとかあるんか

46 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:12:26.06 ID:parVJXCq.net
>>23
その不評テンプレいつまで張ってんだ

47 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:14:32.25 ID:aQKR60mM.net
スタキャ400発とサブ武器ちょこっとあればフレッシュは行ける

48 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:24:16.70 ID:44YYEEnR.net
The Bee's Kneesとマスターならハチ強化アクセつけてアーチェリーポーション飲むだけで瞬殺よ

49 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:35:46.02 ID:ADpHOLVg.net
ノーマルボス全部倒して全突っ込み鏡とテラブーツも作ったしあとは肉壁だけ
ただ肉壁用の整地と汚染見越した整地が面倒くさいしやっぱここらが一番ダレるな

50 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:41:04.12 ID:WjVGdTri.net
1からやったけど肉壁前の諸々の整地だけ別キャラでやったわ
バフ盛りキノコ爪の早さの誘惑に負けた

51 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:42:49.07 ID:hgPP8Y0H.net
>>46
自演で粘着していて悲しくならないの?

52 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 01:54:39.72 ID:apxiI2Oh.net
地底の整地は毎回爆弾でやってるな
ハード準備で縦穴も掘ってるけどこっちは骨ピッケルが出ないとやる気が起きない

53 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 02:08:59 ID:zCcaKaE1.net
基本一からやりなおす時は別キャラや前ワールドの力を使わないようにしてるけど
ハード前の整地と釣りだけはインチキしちゃうな ダルすぎる

54 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 02:14:59 ID:GR+mOj/6.net
何かヘルバット減った?気のせいかな?

55 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 02:26:45 ID:IS8bhrT3.net
Frozen Keyって雪原地下でも出るよね?
地上は沸きが渋いから地下で狩ってたけどさっぱりだぜ

56 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 02:29:04 ID:TEd3UKk/.net
出るよ
狩場つくって他の鍵と一緒にドロップ狙っても良い

57 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 03:12:09 ID:d9dSSxVn.net
やっとプランテラ倒せた
やっぱりテレポーターは有能だわ

58 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 03:15:04 ID:e56qIyFe.net
バイオームキーは汚染雪原や神聖雪原だと両方出るから地下に立ち位置次第で神聖・汚染を切り替えられるトラップ作ると他のドロップ集めやソウル集めのついでに出来て良い感じ

59 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 03:25:56 ID:FJXoERS4.net
トラップ作ってる途中で出る伝統ですね

60 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 03:30:36 ID:IS8bhrT3.net
>>58
はーなるほど
ありがとう!

61 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 04:18:45 ID:jXr9KzDe.net
>>44
勝つつもりなら何が何でも足場だよスモールの半分ぐらいは整地しとけばメカボスにもそのまま使える

62 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 04:23:32 ID:hgPP8Y0H.net
ジャングル聖域にも侵食されるようになったのかよ
知らずに青のやつで上書きしてしまってビビった

63 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 04:37:45 ID:FJXoERS4.net
自然には食われないけどクリタミで上書き出来るのは元々じゃ

64 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 05:53:30 ID:wqo0ArSs.net
lsisとかいうおっかない名前のパーティーガールいるな

65 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:00:38 ID:hhfSBr0f.net
全スレでも言ってる人いたけど
テラリアの戦闘は装備・PS・整地の3要素で構成されてるから、1つサボるだけで戦いはだいぶ厳しくなるよ
整地をサボるのはワンランク下の装備や回避しない縛りで戦うのと同じ
肉壁みたいな特殊な挙動のボスなら尚更整地ゲーが加速する

66 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:28:34 ID:4hKrqcow.net
ノーマル→マスターってあり?
エキスパート面倒くさい

67 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:29:46 ID:aQKR60mM.net
全然あり

68 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:38:48 ID:X/E5ljcj.net
むしろジャーニーじゃないならマスターしか選択肢はない

69 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:42:59 ID:EdYC3HhI.net
肉壁はどうしても追いつかれちゃうから
ヤツのほうがこっちより速くなった時に
意を決してSunfury振り回して特攻してみたら勝てた

70 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:46:01.37 ID:nxOL4S3Z.net
まだ試してないけど今回メテオ鉱石が爆弾系で壊れないから足場をメテオ鉱石で伸ばしてダイナマイト連打が一番プレイヤースキルなしで簡単に倒す方法な気がする
スタキャや飛び道具系はなんだかんだで避けながら狙わないといけないからね

71 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:53:41.86 ID:J/5eVjeD.net
エキスパートは余程の事情が無い限りもう選ぶ事は無い

72 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 06:56:30.09 ID:d9dSSxVn.net
ゴーレムのレーザー痛過ぎて勝てねぇ
広げすぎると飛ぶトカゲが出てくるしどうしたものか

73 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:10:11 ID:HsvvlUeS.net
>>62
ただでさえひ弱なジャングルが・・・

74 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:12:18 ID:TSDVum38.net
Enchanted Swordがでねぇ・・・。
ラージで10ワールドほどめぐってるけど竪穴の地形すら生成されない。
それっぽい穴見つけて飛び込んでも砂漠の蟻の巣だし。

生成かわったとかじゃないよね?

75 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:21:38 ID:s6j+BKKY.net
>>74
生成方法が変わったのか、祠への竪穴が埋まっている事が多い
そもそもミディアム・ラージでも1個無い事もある
滅茶苦茶見つけづらくなってるのでそれでも根気強く探す、ビューワーで見つける、金箱・チタン箱から手に入れる(2%)、お好きなやり方で頑張ってくれ

76 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:25:11 ID:a4zSmScc.net
コラプトマップでクリムゾンミミックと戦う方法ってないですか?

77 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:30:27 ID:drYqoaql.net
>>72
俺はメガシャークで10連敗くらいしたけどSeedlerに変えたら余裕で勝てた
近接装備の防御だと結構耐えれる

78 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:31:08 ID:aQKR60mM.net
ゴーレムはアイオブザクトゥルフとかもおすすめ

79 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:33:48 ID:d9dSSxVn.net
>>77
まさにメガシャークで頑張ってた
休憩がてら日食起こしてネイルガン取れたからそれでいったら倒せたよ
やっぱ火力が違うわ

80 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:34:38 ID:TSDVum38.net
>>76
ない。諦めて新ワールドつくるしかない

81 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:38:12 ID:X/E5ljcj.net
昔はミニシャークメガシャークかなり有用で使いまくってたけど今やもう

82 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:41:52 ID:VQk9LMgL.net
アプデ日の特殊SeedだとEnchantedSwordは縦穴等の生成なしで地下に唐突に刺さってた

83 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:48:25 ID:a4zSmScc.net
>>80
残念無念あきらめます
ありがとうございました

84 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:49:10 ID:BUv0pdJO.net
マシンガン系は単体火力低めだから敵の防御やDRが高いと途端に辛くなるんで
アーチェリーポーション飲んで弓の方が楽だったりする

85 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:51:19 ID:aQKR60mM.net
他ワールドで真紅鍵作ってそれ持ち込みとかじゃだめなん?

86 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:52:37 ID:BxTOkdHP.net
地獄の足場準備中にミニオン外し忘れてガイド人形を溶岩に叩き落とす事故をいつか起こしそうで怖い

87 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:55:05 ID:TSDVum38.net
Enchanted Swordはつべでseed値漁って強引に解決しました。
Zenithくっそつええけどマウスで敵追いかけるの面倒だしこれならラスプリでええな・・・

88 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 07:59:22 ID:LYsohXje.net
狙う系3強が奇麗に揃ってるのはいいんじゃない?
近接Zenith
遠隔プラチナコインガン
魔法ラスプリ

89 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:00:19 ID:/mzC53M0.net
KBFに置いたほうがいいオブジェクトってある?

90 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:01:34 ID:cAQfjSDm.net
俺はゴーレムにメガシャークで勝ったぞ
寺院を広げるなら天井広げたほうがいい
火炎弾が跳ね返ってくるまでの距離が稼げる
回避はゴーレムが昇れない場所に足場張って横移動だけでいい

91 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:06:54 ID:VQk9LMgL.net
ハート落とすMobの石像&ハート石像
ハートランタン&蜂蜜&焚火

これにゼニスとDef装備があればMasterでも棒立ちでムンロいける

92 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:31:30 ID:J/5eVjeD.net
ゼニスはダンジョンガーディアン戦でも比類無きヒットレート出てくれるな

93 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:47:26.75 ID:uoduh+l2.net
>>83
墓場でドライアドから赤種買える。砂を赤に侵食させ赤砂+赤種で赤水を大量につくり地下にバラまけばオッケイ

94 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:54:06.33 ID:8L1aCVoS.net
>>88
ラストプリズムの道中でてに入ってしまうスターダストドラゴン君「」

95 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 08:55:03 ID:uoduh+l2.net
試してないけど脳味噌も召喚できるかな?不浄ワールドで手に入らないのはダンジョン赤箱だけかもしれん

96 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 09:02:51 ID:dSNZorC8.net
マスターハード序盤に海賊船マウント取れるのめっちゃ強ない?
クイーンスライムもメカボス3体も普通に初回撃破できた
もしかしたらエキスパより楽かもしれない

97 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 09:05:54 ID:oKUYM4Ho.net
Bestiaryが1つのワールドで完結できるようになってるからね

98 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:04:44 ID:3p0YtyGI.net
マスタームンロ倒すまで50時間かかったわ
ハード直後のメカニカルボスが一番キツかったな肉壁から10時間くらいかかった
マジで海賊船マウント最強だわ無かったら何も倒せなかったかも

99 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:07:32 ID:1Y4X/WhL.net
>>89
キャンプファイヤー、ハートランタン、ハートスタチュー、はちみつ、バステト、ノーム人形、ひまわり、ピンクキャンドル

100 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:11:38 ID:HsvvlUeS.net
ノーム人形ってなんでバフアイコンでねえんだ?

101 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:28:38 ID:Qf6seSaS.net
海賊船がUFOのほぼ上位互換なのまじ不可解
海賊船くんマスターとか関係なく屋根1枚で完封できるのに

102 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:30:33 ID:K6Ru7Ezk.net
UFOマウントは対UFO戦でもミサイルに追いつかれるのほんまつっかえ!

103 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:38:32 ID:jXr9KzDe.net
弓はHoly Arrowが優秀だからなぁ
銃はクロロが手に入ってからだな

104 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:39:58 ID:1Y4X/WhL.net
てんとう虫とガイドのバフがよく分かんないだけどあれって表示されないの?

105 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:44:57.85 ID:09MOXCgH.net
ウィザードに聞くしかないよ

106 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 10:45:18.92 ID:VQk9LMgL.net
海賊船は入手時期含めてマジで壊れ級の一品だな
結局最後は箒になったが

107 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:14:34 ID:fj0fBKhF.net
>>45
距離取り過ぎなんじゃないかな
ウォーターボルトで簡単に倒している動画があったけど
肉壁にはどっちが効果的なんだろ

108 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:22:44 ID:fj0fBKhF.net
>>99
ひまわり、ピンクキャンドルは雑魚敵の発生を少なくするため?

109 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:28:00 ID:foC4+hVd.net
>>108
ひまわりには移動速度上昇バフもあるよ

110 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:38:57 ID:ckszxDCc.net
メカボス強過ぎ…
持ち込み武器で駆逐してやりたい
いつでも殺ろうと思えばやれるんだからな
もし心が折れたら覚悟しとけや

111 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 11:55:09.28 ID:foC4+hVd.net
その甘えを消すために大型アプデが入る度にワールドとキャラを全削除して新規にやってる
俺Yoeeeeee!感を楽しんでいけ

112 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:01:00 ID:F3FUkOUw.net
クラシックマスターが肉壁前まで来たところで
試しにジャーニー少し触ってみた

これで自分でリサーチとリサーチ納品分の複製以外のジャーニーパワー禁止でよかった気がしないでもない
でもそんなに意思貫けないかな…
クラシックでリサーチ図鑑埋めだけできるMODプリーズ

113 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:15:55.38 ID:pZO4NYOl.net
いえーい!昼間に女帝倒せたどー!
召喚装備がゼニス並みに強くなってるのか知らんけどスターダスト1(10匹分)と一緒にゼニス振り回してたら10秒かからず倒せたわ

バフは召喚+1、攻撃10%アップポーションとお魚料理のみ
例の召喚剣これ沢山だしたらフィンファンネルみたいでええなw

114 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:20:30.31 ID:jXr9KzDe.net
海賊船、海賊船言うから手に入れてみたけど便利と言えば便利だな
Mechanical Cartに比べたら可愛いもんだけど

115 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:22:35.86 ID:qCbOSktX.net
今までもマインカートって全然使ったこと無いんだよな
敷設がワイヤーくらい簡単なら使ってるかもしれん

116 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:25:11.21 ID:pZO4NYOl.net
カートは線路敷く手間があるからな、今や廃れたけどアスファルトブロック(この上だと移動速度すげー上がる)敷き詰めて引き打ちも同類やねw
海賊船最速だからいいけど通常業務は背が高いから乗ってもキャラと同じ3ブロックになる箒に落ち着くんだよな

117 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:27:41.94 ID:pTnkCG8I.net
Mechanical Cartは海賊船の1.5倍くらい早いからボスによっては乗って武器振るだけで勝てる

118 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:28:42.06 ID:Y4p4KFco.net
マスター後のジャーニーやると色々発見もあるな
貧乏性だから弾数とかある武器はあまり使ってこなかったけどハード前のグレネード投げまくりや火炎瓶投げまくりくっそ強い
バッグも登録したいからボスは三回ずつ倒してるけど色々倒し方変えると楽しいわ

119 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:32:23.56 ID:jXr9KzDe.net
障害物のない空の上とかならカートでゆっくり移動しながらカチカチ設置するだけだから簡単
地下を潜り抜ける感じが好きなんだとか言うとすげぇ面倒

120 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:37:19.35 ID:fj0fBKhF.net
>>111
はーまた死んだよ!くっそまた死んだ!

とか言いながら笑顔になる自分

121 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:39:20.67 ID:qCbOSktX.net
線路の端っこなら落下防止の棒みたいなのが自動で設置されるんだっけ?
今度武器縛りマスターする時は敷設してみようかな
でもパイロンあるしやっぱいいや感もあるな

122 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:40:28.11 ID:fj0fBKhF.net
景観気にして今まで地上には線路敷いてなかったけど
今度やってみようかな

123 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:41:47.65 ID:TwZtTjXA.net
縦は落下、横はカートで慣れちゃったからパイロンあってもカートひかないと特に地下の横移動くっそだるそう
地上はまあなくても障害物ないから走るなり飛ぶなりでいいけど

124 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:46:33.22 ID:hhfSBr0f.net
>>119
カカカカカカカカカカカカって言いながら設置し続けるのくっそ楽しいよね

125 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:47:01.09 ID:Qf6seSaS.net
>>120
死に方がワンパターンにならないのがいいんだよなこのゲーム

126 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:47:50.74 ID:X/E5ljcj.net
レール全く使ってないな
良かったらレール敷き詰めたマップ見せておくれ

127 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:53:22.94 ID:VaVzQQe/.net
レールなんて空中に一直線しか敷いたことないわ

128 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 12:57:52.25 ID:8Ud6Vc+B.net
ハード前のゴブリンイベうま味はないしこっちの装備はウンコだしでくそすぎるな
マスターだと弓痛いしドアは全部破壊していくしで散々な目にあったと思った直後またきやがった

129 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:00:06.18 ID:PZnaQL7N.net
大ジャンプ台とか作ったコース作るのも中々楽しいぞ

130 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:01:02.03 ID:jXr9KzDe.net
うわ海賊船弱点があった
縦4マスの通路が通れねぇ

131 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:02:20.88 ID:Qf6seSaS.net
ゴブリンイベはトーチカとか用意して無い時に来るしトーチカも安全じゃないし
プリハードのくせに海賊より絶対強い

132 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:04:15.25 ID:aae+JKSm.net
海賊が壁に無力すぎるんだよなぁ

133 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:05:22.01 ID:aFkH8zBf.net
ドアの上に張り出した下向きの覗き穴みたいな構造作って下に向けてフレイル伸ばしておくと楽チンだった
ちょっと攻城戦守城戦みたいで楽しい

134 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:09:21.48 ID:jm2P9EBG.net
>>125
わかるわーそれ
反省のしがいがあるっつーか
いやまた繰り返すんですけどね

135 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:09:22.44 ID:TwZtTjXA.net
敷き詰めるっていっても空とundergroundとcavernの3本くらい真横に端までレール引くだけだけど
あともともとしいてあるレールを安全に使えるようにするくらいか

136 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:19:49.78 ID:J/5eVjeD.net
レール敷きはArchitect Gizmo Pack装備とBuilder Potion飲んで
スマートカーソルにして進行方向に適当にカーソル置いて押下でカートの速度下げずに敷けて楽しいゾ

137 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:20:24.90 ID:0ST8S/ky.net
宝箱トラップでの爆死は毎回真顔になるわ
あれ考えたの誰だよ

138 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:21:27.74 ID:NRoLyv13.net
数年ぶりにやるのにいきなりマスターモードでやってるんだけど、目玉倒した後ってなにするべきだっけ?
プラチナ装備にミニシャークで倒したけど次に作るべき装備とか何がありますかね…?

139 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:29:48.28 ID:V3TsV9ey.net
レール敷サボって船で挑んで巨大樹に引っかかってハメ殺しされる日常

140 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:30:14.07 ID:WjVGdTri.net
死んだ時の15秒の待機って無効化できない?

141 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:36:34.37 ID:J/5eVjeD.net
あれはなんというか、更地のリスポン地点でリスキルされ続けるのを緩和する為のものだろうかなぁ。敵の撤収時間

142 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:40:13.24 ID:8Ud6Vc+B.net
>>138
防具は地下ジャングル探索してジャングル装備辺りかな
ハチ倒せば召喚複数できるようにもなる
あとはゴブリン見つけてアクセのリフォージ
その後は不浄深紅のボス倒して隕石フラグ立ててメテオ銃くらいだと思う
近距離戦ならライトセーバーも

143 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:41:11.60 ID:pZO4NYOl.net
>>137
あれのせいでポツンと置いてあるボッチ宝箱にめちゃくちゃ警戒するようになっちゃったわw

144 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 13:49:51 ID:U4iU4y8i.net
むしろポン置き宝箱増やしまくったのは絶対にあのトラップ箱のためだろ

145 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:29:44.41 ID:TwZtTjXA.net
宝箱トラップって上も下も横も見た瞬間罠だらけでダイナマイト罠以上にひっかかりようがなくない?
露骨じゃないトラップ箱もあるのか

146 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:45:41.48 ID:T8YERUY9.net
「このシード値で生成すればこれが手に入るよ」的な情報を見れる場所ってありますか?ピラミッド周回が怠くて挫けそうです

147 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:46:27.96 ID:GI0Xylcx.net
初めて見つけたときは罠だらけに気付いて全部解除したと思ったらちょっと離れたところにもう1個ダイナマイトあって爆死しました

148 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:49:47.44 ID:wqo0ArSs.net
>>146
https://tvgame.fun/terraria/world/seed.html

149 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:50:13.05 ID:TwZtTjXA.net
あとトラップ箱って他の金箱と中身ちょっと違うような気がするけど公式Wiki見てものってないから詳細がよくわからない

150 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 14:59:00.43 ID:pZO4NYOl.net
>>145
ライトペットいればわかるけど探索してまもないときはなかなかわからんもんよ(3敗)

151 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:01:03.67 ID:fj0fBKhF.net
>>137
最初にその被害に合ったもんだから
宝箱があるたびにすげえ警戒して明かりつけたりトラップを表示させたりしてる

しかし何もトラップがない宝箱も今回やたら増えてないか?
ビクビク損なことが多すぎる

152 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:03:05.59 ID:WjVGdTri.net
初罠箱が配置と妖精のおかげで全バレだったから警戒してて死んだことないけど罠撤去してもしょっぱいのが悲しい
いっそポーション山盛りとかそういう感じにして欲しい

153 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:03:12 ID:VQk9LMgL.net
地下の罠は俺も滅茶苦茶死んだけど
序盤抜けたあとはGrandDesign常備しときゃいいだけ

154 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:03:15 ID:AOTcgHrM.net
あれ、昨日までどうもなかったのに
今日プレイしたらタイルを設置するまでの距離が自分の頭の3マス上までしか設置できない
やったことといえばnVIDIAドライバ最新にしたぐらいだけど関係ないよね・・・
この辺変更しちゃうような設定なんてあるのかな?

155 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:03:37 ID:vjfKbnPC.net
トラップばっかだとトラップの意味がないからな
普通のが大半の中にたまにトラップを仕掛けるから油断して引っかかるというのが醍醐味でしょ

156 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:03:50 ID:TwZtTjXA.net
ライトペットじゃ暗すぎて見にくいからトーチばらまきまくってるわその辺の差か
暗いと見えないのねあれだけダイナマイトだらけでも
いまだに地面が唐突に爆発する罠が最強あれさりげなすぎてよけられない 次点油断した時の単独岩
砂漠の砂落としは即死じゃないから帰還間に合うしひっかかってもそんなに問題なかった

157 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:04:44 ID:6ubBfqhV.net
噂の海賊船取ったけどクッソ速いな
メカニカルカート使ったことなかったけどこれより速いのか

158 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:07:08 ID:AOTcgHrM.net
あーすまん自己解決
ジャーニーモードでやってるけど設定の赤レンガがデフォルトがオンの状態だったのか

159 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:10:54 ID:X/E5ljcj.net
>>152
中身が爆散するなら山盛りもあるだろうけど、爆散しないからなあ

160 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:11:47 ID:VQk9LMgL.net
直線最高速度は海賊船よりメカニカルカートの方が20以上早い

161 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:12:48 ID:TSDVum38.net
そういやワークベンチの上にかなとこ置けなくなったのっていつからや?
昔はおけたよな

162 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:13:41 ID:X/E5ljcj.net
>>161
この仕様地味に効率的作業場作りにくくなったよな

163 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:16:34 ID:Qf6seSaS.net
むしろ作業台同士は一定距離離してるわ
クラフトのスクロールがめんどい

164 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:21:53 ID:X/E5ljcj.net
一覧出せば楽じゃね?

165 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:24:18 ID:qGOAIk/C.net
罠箱はきらきら光ってないからGrandDesignないうちはそれで判別がおすすめ

166 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:30:22 ID:Qf6seSaS.net
>>164
600時間以上やってたがそれ初めて知った
石像造る作業台くんいつも邪魔とか酷いこといってごめん

167 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:47:47 ID:BUv0pdJO.net
ttps://youtu.be/tA2HpPt67H0?t=1165
デストロイヤーくんかわいそう
(Old one's armyのオーガが落とすヤツ)

168 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:51:30 ID:0DtWozXE.net
>>128
ゴブリンアーミーってドアをアイテム化させて突破してくるけど、
ブラッドムーンみたいにドアの前にトーチ置いて対策できるよ!とか偽情報拡散する攻略系動画あったから、コメントで「違うよ」って教えてあげてもスルーされたんで、
指摘のために動画上げてリンクしてたら警察こっわ・・ とかツイッターで陰口叩かれてたことあって引いたわ
誤情報拡散すんなよっていう

169 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:53:08.52 ID:qCbOSktX.net
ドア前は2マス掘り下げる
ちょっと出入りが面倒になるがやっといた方がいいぞ
というかゴブリンってアイテム化で突破してくるんか気にしたこと無かったな

170 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:56:43.60 ID:TSDVum38.net
いつも地上からロープで出入りする拠点しかつくってないからドア突破とか気にしたことなかったわ
アイテム化とか進化してるんすねぇ・・・

171 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 15:59:40.99 ID:foC4+hVd.net
>>167
それより何より剣ミニオンって複数呼び出して非アクティブ状態だと羽みたいになるのか
厨二心満載でなかなかええやん

172 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:01:06.48 ID:0DtWozXE.net
ゴブリンのドアアイテム化で突破はすくなくとも1.1の頃からあるよ

173 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:02:38.32 ID:fj0fBKhF.net
>>169
もう言え作る時それがデフォになってるな
高速で歩けるようになれば3マスでもジャンプしなくて良くなる
しかも今回自動ドアだから初期からでもかなり楽になった

174 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:03:52.62 ID:foC4+hVd.net
整地作業中に寝落ちしたら死んで拠点に戻ってて更にゴブリンの襲撃が有ったらしい上に手に持ってたダイナマイトぶん投げまくってて拠点が再起不能になってたトラウマを思い出した

175 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:04:33.45 ID:JeqlobPy.net
>>126
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=uR-JyqmgcyY

176 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:04:44.08 ID:wMgNgSf7.net
いくらでも作り替えが聞く豆腐がやっぱり最強だな

177 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:05:37.40 ID:TwZtTjXA.net
敵が扉あけてくる対策をしてる時点で解決してて
アイテム化しようがしまいが関係なくみんな見てないって話でしょ

178 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:24:34.20 ID:fj0fBKhF.net
>>175
6:30からのジャングル神殿がすげえな
これテラリア知らん人に見せたい

179 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:31:56.54 ID:0DtWozXE.net
ハード行く前は釣りボスのレアドロップ狙いでブラッドムーン10日くらい待ち焦がれてたのに、
メカボス挑戦の準備整ってから3夜連続ブラッドムーンとかいいかげんにしろ

180 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:34:22.08 ID:JxoV48A3.net
>>168
嘘情報拡散してる奴は勿論ゴミだけどお前も十分粘着でキモいわ自覚無いの?
しかもそんだけ書いといてそいつ晒す勇気まではないみたいだしナメクジみたいな奴だな

181 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:40:09.06 ID:Qf6seSaS.net
ドアは塞ぐ
地面から6ブロックくらい浮かす
この辺の対策しなきゃいけないせいで空中豆腐か城塞かの2択になっちゃう

182 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:41:51.15 ID:NRoLyv13.net
>>142
ありがとう
久々な上にエキスパートすらまともにやったことないから何していいかさっぱりだった

183 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:42:29.81 ID:e56qIyFe.net
ブラッドムーンとか襲撃イベントの時だけアクチュエータで床抜けるようにしたらデザインは普通の家でもいける

184 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:42:57.05 ID:HsvvlUeS.net
目玉二対がメカ最強なのにこればっかでてくるやめてくれ

185 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:44:40.27 ID:uIu8KwPc.net
出入口または出入口の外側に塀作ってアクチュエーターで開閉すればいいだけやん…
またはお堀つくってアクチュエーター付き蓋しとく

186 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:52:49.91 ID:lERR0HMN.net
>>175
こんなゲーム知らないんですが何てゲームなんですか…

187 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 16:59:43.12 ID:sOAnoA3r.net
プレイヤーセンサーで扉が楽だね
船でも出入りできるサイズにも

188 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:16:58 ID:fj0fBKhF.net
もっとでかいドアも欲しいな

189 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:23:34 ID:K1E9D5Pu.net
釣りでバステトゲット
失くさないようにしよう(どこかに置いたノームが行方不明w)

190 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:27:52 ID:YbxgUAso.net
久々にやったらメカボスに苦戦してワロタ
セーブデータ消えてるし、何故か死んだとき消えた前のキャラ名がポップアップされるし意味わからん

191 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:29:01 ID:1eYl37yi.net
回復リング出なさ過ぎてラバチャーム4個目なんだが
フレイルと靴しか出ないし偏り過ぎだろ

回復リングって釣りで釣れる?
ゴールドチェスト見るのもうやだ…

192 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 17:34:23 ID:8Ud6Vc+B.net
>>168
一応4マスドアだと開けてくるだけでアイテム化しないのでそっちに切り替えたな
ただ自分で閉めなおした4マスドアだけは何故かアイテム化しちゃうので襲撃中は結局閉めれないんだけどな

>>169
どうしても見栄えがね…
豆腐建築のくせに見栄え気にするのもあれかもだが

193 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:11:55 ID:T8YERUY9.net
>>148
ありがとうございます、最初からこうすればよかった…

194 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:12:25 ID:y/tuUozP.net
>>175
こういうの見てるとスモールって確かに狭いんだなって思うわ

195 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:27:33 ID:UWuWmDXh.net
エキスパートは割と普通の難易度だったけどマスターはクッソつらいな
蜘蛛の巣と聖域が重なったこともあってハードモードで蜘蛛装備できるまで苦労した

196 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:31:16.63 ID:0DtWozXE.net
スケルトロンプライム前にクイーンスライム倒してサドルゲットしたら、ひたすら踏みつけながら下に向かってオニキス撃ってたら終わった
地上速度がブーツのダッシュよりちょい上、飛行するとトロッコより横移動速いとか反則気味だけど、海賊船マウントはこれ以上なのか

197 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:34:10.80 ID:jq6Dmnso.net
https://i.imgur.com/nKAk3FI.jpg

砂がドザーって落ちてきたw

198 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:34:48.06 ID:t9wF57Fy.net
溶岩落ちてくるやつだけじゃないのか

199 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:37:17.88 ID:wqo0ArSs.net
>>191
Band of Regenerationなら
>>148のワールドに場所書いてあるけど、
出てこないってマジか。出現率はたかかったような

200 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:38:11.20 ID:hpl2ILzx.net
クイーンビー無理じゃない?なんか1週間ぐらい前の攻略動画より動きが激しくなってる
瀕死の時のアホみたいな動き避けれないでしょ

201 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:39:26.63 ID:szK6Gs03.net
釣りでラバチャームがまじで出ない

1.4でmodであった指定したアイテムは自動で捨てる機能を追加してほしいわ
バナーでインベントリ圧迫されるのうざいわ

202 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:41:25.95 ID:LYsohXje.net
>>200
あれはリズムゲーの感覚になれば避けれる

203 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:46:11.89 ID:/hHqDOQa.net
>>200
地上で発狂してるんじゃねえの

204 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:52:05 ID:hpl2ILzx.net
>>203
地上にお持ち帰りしてるけど瀕死になるとあり得ない動きする。地上でも瀕死になるまでは一緒なの?

205 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 18:53:26 ID:F0fhz7OS.net
>>200
ジャングルでも地上だと発狂するしジャングル以外に出るともうアホみたいな速度になるぞ

206 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:03:56 ID:aFkH8zBf.net
バステトのスタチュー拾いに砂漠地下に向かったがなんだこの魔境
箱に入ってる槍と周囲の敵の強さが釣り合ってねぇじゃねぇか!
ミミズやろうはハードからにしてくれんかね

207 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:03:56 ID:hpl2ILzx.net
>>205
サンキュ。Wikiに1.4からの注意点で書いてあった。大人しく蜂の巣を整地してきます

208 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:10:10 ID:8Ud6Vc+B.net
砂漠地下はマイニングポーションの素材がたんまり手に入るのだけは数少ない利点

209 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:10:19 ID:iGPhVRDm.net
マスターでムーンロード倒したけどUFOだけ未だに安定して狩れない
あんなののために専用のKBF作るのも癪なのにくやちい

210 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:10:50 ID:uIu8KwPc.net
>>206
あの幼虫うざいよな、装備固めれば痛くはないけどノックバックがうざ過ぎる

211 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:12:14 ID:DsKWRXeu.net
>>207
自分的にマスターで、蜂が一番楽だったわ
上にいるときは毒針避けつつ雑魚蜂処理優先で左右うろうろ
横に来たら突っ込んでくるから2段ジャンプで避けるの繰り返しで倒せる

212 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 19:13:16 ID:8Ud6Vc+B.net
>>209
地面の下に横穴を20マスくらい掘って端にポータルガンで無限回廊作るだけでいいよ
後は貫通武器で殴るだけ

213 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:02:03.84 ID:hpl2ILzx.net
肉壁たおしてハードモードに行く前にやっておくことはありますでしょうか?

214 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:11:48.52 ID:d9dSSxVn.net
プランテラ用にジャングル内の整地

215 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:17:16.34 ID:BICHnbbr.net
ノームは複数置いても意味無いのかな
みんな釣り堀に置いてる?

216 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:24:44.30 ID:dZ4oMKa5.net
ダンジョンが生成されないとかあります?こんなこと初めてなんですが。
シード値05162020ワールドなので起伏激しいからどっかに埋まってるのかな・・・
探すのしんどいんですがmod使ったりしてどうにかなります?

217 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:28:56.53 ID:0DtWozXE.net
>>213
適当なところにNPC避難用の空き家こさえておく
ハード突入と同時に出来る不浄で家がダメにされることがあるので緊急避難用
ハードのボス1匹でも倒せば浄化できるようになる

218 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:30:45.96 ID:4gbSNr27.net
>>213
蜘蛛の巣の前に溶岩トラップ作ってハード入り直後に蜘蛛装備作れるようにする

219 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:43:11.73 ID:38Z3tXmn.net
drybombって溶岩釣りでしか手に入らないの?

220 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:43:55.51 ID:BUv0pdJO.net
05162020のダンジョンは枯れ木の下に埋まってるんじゃないっけ

221 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:44:54.85 ID:e56qIyFe.net
>>216
ジャングルの反対側で海の少し手前を直下堀りしたら多分すぐ見つかるよ

222 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:46:30.19 ID:e56qIyFe.net
と思ったら特殊シードか
そりゃまだ調べてないから分からん

223 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:48:08.96 ID:KoOrRh/o.net
無限水源バグって対応されちゃったの?

224 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 20:52:52.36 ID:dZ4oMKa5.net
>>220-221
ジャングルの反対側の枯れ木の下を探してみたらいいですかね・・・
やってみます。ありがとうございます。

225 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:02:59.33 ID:nxOL4S3Z.net
>>216
俺もいまジャーニーマスターでそのシードでやってるところだけどめちゃくちゃゴブリン軍団やスライムレイン、ブラッドムーンとかが発生しまくるな
イベント発生確率になんらかの変更加えてるんだろうな
ゴブリン軍団がマジでめんどくせえ

226 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:14:14.30 ID:qCbOSktX.net
シードによってそんなに設定変わるんやな
せいぜいワールド生成にしか関わってないと思ってたわ

227 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:17:41.56 ID:uIu8KwPc.net
シークレットだからじゃね?

228 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:23:09 ID:jbC4JJBu.net
溶岩地帯で急に頭上から溶岩流れてきたんだけどこれも罠なのか
あとトーチと幸運はなんとなく理解できたんだけどキャンプファイアーの素材も影響あるんだろうか

229 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:25:54 ID:RqWVq9f4.net
マスターの脳みそ強すぎるんですが、何かコツとかないですか?

230 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:27:10 ID:uIu8KwPc.net
整地しなさい

231 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:28:41 ID:QbfgIakZ.net
整地して墓場ショットガンぶっぱなす

232 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:30:41 ID:nxOL4S3Z.net
>>228
あくまでもトーチだけのようだ
キャンプファイアやランタンその他の光源は関係なしとのこと
詳しくは
https://terraria.gamepedia.com/Luck

233 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:31:20 ID:c017p4WT.net
ゴブリンイベント終わらせてスパイク入手して撒きまくれ

234 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:33:09 ID:3dUmB2G+.net
シードをfor the worthyにするとえらいことになる

235 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:38:09 ID:XzsGfpTY.net
ソーラーピラーでやたら氏にまくると思ったら
回転するやつ銃弾跳ね返してくるんだな…

236 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:40:43 ID:0DtWozXE.net
>>228
ま、まっさかー!そんな罠あるわけないじゃないですかー!
https://i.imgur.com/hxwQb16.jpg

237 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:40:53 ID:qCbOSktX.net
>>235
このゲーム反射持ちの数が少ないせいか調整が雑よな
デカミミックでしか調整する気が無いからか知らないけどそのせいでソーラークッッソ難易度高いよな
銃持ちだと囲まれて死ぬし反射で死ぬし飛んでも死ぬという苦しい環境だわ

238 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:42:24 ID:kndETAKv.net
脳みそはスパイクばら撒きながらプラットフォームを上下してるだけできつい前半を乗り切れるから消化試合になるね

239 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:45:02 ID:KJpnKoC3.net
たまたま雨雲杖振ってたら赤スイッチに当たってカチカチ発動してたんだけど前からだっけ?

240 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:48:21 ID:0DtWozXE.net
マスター脳みそはメインワールドコラプトでクリムゾンに遠征したときは子分はジェスターアローでまとめてふっ飛ばし、本体はBall O' Hurtでノックバックさせて体当たり止めてたら楽勝だったな
クリムゾンワールドだと The Meatball作るのに脳みそ1回負ける覚悟で挑んで少量でも素材取らないといけないか

241 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:52:30 ID:CVICyZr8.net
>>229
目玉は火炎瓶30本位で本体はブームスティックに消えるようになったら現れるタイミングに合わせて目玉盾ダッシュするといい

242 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:55:17 ID:RqWVq9f4.net
整地かー。やっぱそのままの空洞じゃ狭いよな。

243 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:55:56 ID:JYMjDWN8.net
フィッシュロン相変わらず強い
最後の方はもう運ゲーになる

244 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 21:59:32 ID:XzsGfpTY.net
フィッシュロン苦手すぎて
諦めてメカニカルカートで引き撃ちして殺してるわ

245 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:18:14.66 ID:hhfSBr0f.net
>>240
そもそも素材だけ回収して勝つのは後回しでも良いよね?NPCとメテオライト以外に何かフラグ立つっけ
装備的にはほぼほぼ遅れはないし
ただ脳みそに苦戦してるとスケルトロンにはもっと苦戦しそうだけども

246 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:18:20.84 ID:7hgvB18T.net
スパイクとか蟹のお世話になりすぎて正攻法の攻略が思い出せない
これもうノーマルからしっかり復習しないとだめかな

247 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:20:38.67 ID:AOTcgHrM.net
パラディン盾とフローズン亀合体させられるようになってたんだね
パラディン盾とりにいくか・・・

248 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:22:42.71 ID:hpl2ILzx.net
肉壁キツイな半分程度減らしたところで死ぬ

249 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:23:38.67 ID:FRsughu1.net
>>247
ぶっちゃけ使わなくね…?

250 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 22:30:14.34 ID:hhfSBr0f.net
>>249
防御ガッチガチに固めればビートル装備でもdef200近くまで行くからそういうのがやりたいなら欲しいよね
そこからさらに割合減少で50%近くダメージを減らすから、対ムンロでのダメージが一撃30〜80くらいで、適度な回避さえしていれば余裕で耐えられる
ぶっちゃけKBF整えて火力重視で行くほうが楽ではあるけど、手としては悪くないよ

251 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:04:08 ID:RPaQpZLf.net
ハード序盤の海賊船マウント引き撃ち本当にぶっ壊れてんな
デストロイヤーに圧勝した後で蜘蛛装備だった事に気が付いた

252 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:16:06 ID:Jx6HewI6.net
>>242
狭さじゃなくて足元ボッコボコで戦いにくいからプラットフォーム横に2列ぐらい敷くだけでいいぞ
墓場ショットガンぶっぱなしてれば最後の本物はどっちでしょうまでは行けるはずだから後は運で勝てる

253 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:35:10 ID:WjVGdTri.net
ハード鉱石の最上位がチタニウムだとがっかり感が凄い
釣りで粘るか蜘蛛でゴリ押すか悩むレベル

254 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:47:41 ID:0bd32d5Q.net
俺はコバルトだとがっかりする
パラジウム速攻集まるし超有能なのに

チタンアダマンとか中途半端な繋ぎ装備のくせにやたらコスト高くて
作ったの初めてハードモードやった時くらいだわ
今は多少救済されとるんやろか?

255 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:55:25 ID:qPuJ0gNJ.net
いいえ

256 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:57:31 ID:uIu8KwPc.net
ケフィア?

257 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:58:38 ID:HsvvlUeS.net
チタンは救済されて変なセット効果になったぞ

258 :UnnamedPlayer:2020/05/30(土) 23:59:28 ID:6xW6MMcZ.net
ムーンロードの薙ぎ払い攻撃ってブロック通過するようになったの?
攻略動画とかだと上にブロック置いとけってアドバイスしてるけどなんの意味もなかったんだが
全然勝てなくて困るわ

259 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:00:56 ID:+uO/YQ8q.net
>>236
なんやこれ草枯れるわ
罠の殺意が上方修正されすぎではありませんかね…

260 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:01:15 ID:6HHXflwe.net
ムンロもUFOも姦通になったな

俺のワールドの金箱は雲瓶とリジェネ腕輪しかでねぇ
8割が雲瓶と腕輪

261 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:02:10 ID:+uO/YQ8q.net
>>258
1.4からムンロとUFOのビームはブロック貫通するようになったみたい

262 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:11:49.18 ID:mFzeg0Gn.net
一つのワールドで全てをまかなうのはできなさそうだよな

263 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:12:12.90 ID:IsBHXQbR.net
>>257
変更見てなかったわありがとう
ただ結局使えなさそうなのが気になる

264 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:12:20.70 ID:+/Jy7skW.net
溶岩より砂落ちてくる罠の方がうざい

265 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:13:08.26 ID:ch9NoY5C.net
溶岩落ちるやつは落下速度遅いから見てから回避間に合うしな…

266 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:26:41.34 ID:+K5Ld0Ex.net
>>261
>>260
ありがとう
その変更めちゃくちゃきついんだけど
倒し方さっぱりわからん
アスファルト敷きまくるとかがいいのかな?

267 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:38:52.11 ID:2TuDmpI+.net
Flying Dragonで地図埋めしてる時にミミックの反射で死んだ時は暫く呆然としてたわ

268 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:48:11.59 ID:+HNugkYj.net
初めて溶岩トラップ踏んだ時は溶岩対策もなくひいひい言いながら探索してた時だったから恐怖感がすごかった

269 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 00:57:48 ID:EVmKNSQD.net
ムンロは上の目が開いて数秒後になぎ払いくるから羽で飛び越えるのが良い

270 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 01:05:39.67 ID:+K5Ld0Ex.net
>>269
なるほどufoよりは羽のほうが良さそうかな

271 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 01:12:00.64 ID:+iX7valf.net
>>266
横にアスファルトを長めに引いて両端にテレポーターで無限ループ
ユニコーンとか足の速い地上マウントが有ればヤバくなったときに引き離して回復出来るから多少余裕ができる
もしくはUFOか海賊船でひたすらに横移動
オススメは準備が多少面倒だがハートのランタンとかスタチューとか蜂蜜とか色々使えるアスファルト

272 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 01:20:32.44 ID:TAbFBzbd.net
>>232
>>236
ありがとう凄く気になってたから助かった
環境トーチで作れるキャンプファイヤーが多いから影響あるんじゃないか心配になってしまったんだ
明るい方が好きだから骨商人に出会う度に骨トーチ999個買い込んでるけど運要素が地味にストレス

273 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 01:57:06.27 ID:wVlLkuoJ.net
ベッドで時間加速して放置しまくってるのに砂嵐こねー
レアすぎ

274 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 02:22:54 ID:+iX7valf.net
前のバージョンまでは砂漠を通る度に常に砂嵐吹き荒れて序盤は汚染地帯以上の危険地域だったのにな

275 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 02:28:22 ID:wU8iSJnB.net
トロッコ乗ってると自動で線路おいてくれるやつあるんだね
欲しいけど道がながい

276 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 02:29:33 ID:HaxnZp/Y.net
>>275
そんなんあるのか

277 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 02:59:01.12 ID:vzDdJuLu.net
溶岩も砂も即死じゃないからむしろ殺意は少ない落ち着いて帰還するだけ
岩は2ヒットしたらおしまいだから

278 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:04:10.26 ID:vzDdJuLu.net
自動設置トロッコはジャーニー限定の図鑑報酬っぽい
あと通常トロッコの半分くらいの速度だっけ? 別に線路敷くのはPOT飲んで手動で問題ないから微妙そう

279 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:06:51.65 ID:4TTlO97k.net
ジャーニー限定じゃないぞ
bestiary60%埋めて動物学者から買う

280 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:10:02.87 ID:vzDdJuLu.net
bestiaryがジャーニー限定だと思ってたわ通常モードでもあったのか

281 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:41:09 ID:lj0kRg6I.net
メカニカルカートでフィッシュロンってオーシャンから出ても逃げ切れるものなの?
ラージ片道で何とかなるのかね

282 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:51:33 ID:+K5Ld0Ex.net
>>271
なるほどありがとう
ワールド結構探索したんだけどハートのスタチュー持ってないわ
間違えて捨てちゃったのかな
スタチュー以外はなんとかなりそうだから試してみるよ

283 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 03:53:05 ID:a6TCqcxv.net
そもそもハートスタチュー自体、ラージでも3つとかしか出ないんじゃね

284 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 04:14:49 ID:2vbB6DDb.net
>>271
昼間の皇后戦にも使えるアスファルトさんはいいよな

285 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 04:27:04.52 ID:ZOwUPo/6.net
ハートスタチューなんて燃えないゴミだと思って別の手段に慣れたほうが良い
揃えるのクソほど時間かかる上に一個あたりの性能がハナクソ

286 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 04:27:15.65 ID:Kf9xcBY5.net
フレイルの威力上がったのってまたナーフされた?

287 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 04:35:15 ID:G8bmmxZy.net
マスターだろうがツインズとプライムはいつものメガシャーク+アスファルトで十分だからなあ
プライムも腕全部破壊しないとダメージ通らない仕様だったら詰んでたけど

その反面デストロイヤーだけがいつもの方法だと地味に辛かった
ジャニマスならbeenade投げまくってProbe処理する手が使えるが
ニンバス以外の攻撃手段が乏しいと厳しいなあ

288 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 05:13:44 ID:fCRTvKAA.net
>>62
マジかよと思ってたけど、地下ジャングルの聖域と接してるエリアが石だけパール化して草地は無事だった
昔と仕様変わって無くね?

289 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 05:34:11 ID:hjshcrrQ.net
お前らって全員マスターに移ったの?
マスタープランテラまでやったけどTerrariaと言うよりアイワナやってる感が凄くてエキスパに戻った(´・ω・`)

290 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:31:09 ID:W9X6wP5V.net
アプデ前に散々エキスパやってた奴らはマスターかジャーニーしかやらんのでは?

291 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:40:15 ID:k8OowWhK.net
今からマスタープランテラに挑む準備で整地してるのに脅さんといて?

292 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:42:36 ID:MQX7CU3i.net
マスターでテラリアデビューしたけどこのゲームのイメージが完全に鬼畜死にゲーと化してしまった

293 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:45:15 ID:+/Jy7skW.net
>>272
なんで999個しか買わねえんだ

294 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:54:10 ID:yMBEE8s1.net
なんでデビューで最高難易度に挑んどいて勝手にイメージ悪くするの?バカなの?

295 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:54:47 ID:+/Jy7skW.net
>>287
アスファルトてw

296 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 06:59:14 ID:ZOwUPo/6.net
難易度的に
ノーマル(クラシック)<<エキスパ<<旧エキスパ<マスター だからな
エキスパ慣れた奴がノーマルやるとぬるすぎて今更おもしくない

297 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:22:36 ID:OS8RD0ut.net
ハード前マスターモードで残るは肉壁だけだけど今のところボスは弱いな・・・
スケルトロンも雑魚だった
むしろカエル装備のおかげで離脱速度が上がったから前より弱くなってるように思える
目玉盾で距離取ったりしてたが今回からは不要だわ

298 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:36:37 ID:k9Ouy1jb.net
マスタープランテラ昨日倒したけど触手が固すぎて全然壊せないし確かにアイワナだったわ

299 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:44:13 ID:W9X6wP5V.net
エキスパ以下は本当にどうしてもPSないキッズ向けってことで

300 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:49:57 ID:JoHdvGv3.net
>>295
何か?

301 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 07:55:48 ID:Wj3QShW3.net
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ja9SnOn9JR6uVWk4CObWkiXj1HDi6ZUKCIRdNToFyOg/edit?usp=sharing

自分用にNPCハウジングの相性表作ったから置いとく

302 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:00:21 ID:nzMfKGGF.net
マスターのハードモード入ったけど流石にきつすぎて面白くない。即死系多すぎ敵スポーンし過ぎ
壁からムカデ、スケルトンの矢、ミミックの壁貫通なにこれ

303 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:03:31 ID:ETOg7Snl.net
マスターのムンロ倒せたよーやったぜ
ほぼ初めて使ったけどリコールナースは偉大だった
まあやっぱりだけどZenith最強!

304 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:04:01 ID:V1Q3jNpB.net
>>302
魔法使いを探して魔法のオーブ買って無限矢・弾を作って蜘蛛退治だ

305 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:04:25 ID:nzMfKGGF.net
>>301
どんだけ見にくい表なんだよ自分用と言いつつなんでここに貼るのか
ttp://terraria-mod.hatenadiary.jp/entry/2020/05/20/140707

306 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:07:20.35 ID:1AF4BS9Y.net
ムンロ退治してたらテレポ杖をどこかに落として無くしてしまったのですが!すでにワールド閉じた後だったのでまたカオスエレメント狩りの夜が始まる

307 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:36:58 ID:4TTlO97k.net
大ミミックは出くわした場所が悪かったらおとなしくリコールした方がいいと思う
広い場所でも横やり入ると殺されるけど

308 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 08:57:00 ID:Ez17xmAV.net
肉壁がどうやっても倒せないからスターキャノンで倒したわ
流れ星がやたら落ちてくるのはこの救済だったんだな

309 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:01:50 ID:chlYm7Hk.net
>>302
穢れた砂漠のマーミーの素材2つと闇のソウルいくつかと武器商人が売ってくれるショットガンで大ミミックにもメカボスにも使えるショットガン作れるぞ

310 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:11:57 ID:IWI9/jqC.net
>>281
メカニカルカートって101ぐらいだったよね
確か追いつかれるよ

引き撃ちするならアスファルト+速度増し増し装備使わないと駄目なはず

311 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:36:09 ID:31AgblZ/.net
アスファルトは上限があって移動速度あげても実際の速さは途中から変わらなくなるので結局メカニカルカートの方が速い
一応適度に斜めのコースを作ればフィッシュロンと距離を保てる
1.4で変更加えられてなければね

312 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:39:55 ID:4TTlO97k.net
https://youtu.be/vs1wkuWMGfE
移動速度検証

この動画のケーキなんだろうと思って調べたら
パーティが勝手に始まったときの朝?にパーティガールからもらえるらしい
2分しかないが設置すると何度も使用できて移動と採掘上昇

313 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:46:43.56 ID:2TuDmpI+.net
MAX235マイルわろた

314 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:51:45.97 ID:BFVtB93w.net
>>301
よく見てないけど、これでは不足?
https://terraria.gamepedia.com/Pylons

315 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 09:54:00.64 ID:Hph7p1sF.net
>>306
ロックしてたはずなのになにかの拍子でロック外れてるとホント焦る

316 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 10:03:03.52 ID:n+0MEqBf.net
>>306
それ自分も何度かやらかしてるけど
Geforce ExperienceのShadowplay使えば過去20分は探せるからオススメ

317 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 10:15:35.58 ID:2PcSSLDh.net
アイテムロックのやり方ってどうやるの?

318 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 10:20:22.97 ID:59O/Xgpy.net
マスターハードでデストロイヤーに勝てないんだがフロスト装備より蜘蛛装備の方が強いとかある? 武器はダイダロスボウ

319 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 10:21:27.70 ID:C59VWmPS.net
>>317
alt+クリック

320 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 10:55:48 ID:bBLAT9yd.net
MOD1.4対応はいつくらいになりそう?

321 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:05:22.77 ID:pmK1s0XN.net
ジャーニーマスタークリアしたから普通のマスター始めて見たけどこれは苦行だわ
スライム1体倒すの辛すぎて草

322 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:09:28.94 ID:vjXLMnCM.net
なんか突然マップの探索履歴?(行ったところが明るくなるやつ)がリセットされて真っ暗になっちゃったんだけど
何が原因なんでしょうこれ
世界の侵食具合が全く分からなくなってしまった

323 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:09:30.99 ID:kCzxCIYK.net
>>320
年末くらい

324 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:24:59 ID:1+dWMolU.net
>>319
ありがとうございます!

325 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:31:10 ID:fMolzj5e.net
>>318
海で地図拾って引きこもりつつフライングナイフでダッチマン倒してマウント入手
ダイダロス弓もありゃメカボス3体楽勝
マップの端から端までマウントに乗って打ってるだけだし整地もいらん
アクセの筒と弓ポあればなおよし

326 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 11:37:50 ID:2vbB6DDb.net
>>318
プローブ優先処理
ハートを回収しやすくするバフやアクセ
武器は従来通り

327 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:09:14.94 ID:HBrq16v6.net
>>322
キャラとかワールド選択画面のMove to cloudを切り替えたらなったことあるよ

328 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:11:00.71 ID:lj0kRg6I.net
>>311
なるほど斜めか
波形にワールド横断レールを引くのと海の上にダイヤ型のループを作るのどっちがいいかな

329 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:20:15 ID:aO3tkvoU.net
>>321
最近始めたせいか素で本当にみんな良くマスターを問題なく進行できるとと感心する
自分はいきなりマスターは諦めて諦めてクラシックノーマルから初めて
一通り楽しんだらマスターやるようにするよ

330 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:28:18 ID:vzDdJuLu.net
はじめてやる高難易度が難しいのであって別に一度エキスパやってればいうほど大差ないからな
でもノーマルからマスターだと結局つまる上に連続してやっても飽きて投げると思う

331 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:31:20 ID:+iX7valf.net
装備の持ち越しも結局作業になって飽きるのを早めるだけだしどうせならマスターで試行錯誤しながらやる方が楽しめるとは思うがね
辛いのは最初だけである程度装備と知識が揃ってきたらどの難易度でもそう変わらんし

332 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:31:35 ID:b4LU2f1U.net
最初からマスターでやれば「初めからこんなもん」だからそこまで困らなそう

333 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:36:03 ID:Ez17xmAV.net
ハード上がったけどずっとゾンビプレイなんだが
1発で150ダメージくらい食らうし

334 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:36:46 ID:XpkAAaDo.net
エキスパートからマスターに変えて驚くのはダートトラップ即死位だからへーきへーき

335 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 12:37:20.38 ID:W9X6wP5V.net
諦める人はジャニマスやればいい

336 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:04:24.37 ID:+iX7valf.net
お金は貯金箱か金庫に入れてりゃ落とさないし買い物もそのまま出来るし小まめにしまってゾンビプレイしながら装備整えればええねん
1番良いのはハード前に雪原・砂漠・ジャングルの3カ所に簡単なのでも良いからトラップ作っておいてハード直ぐにドロップ漁る
さらに良いのは地下雪原と地下砂漠に不浄と聖域切り替え可能な大規模トラップを作っておく

ハード序盤の難易度はハード前の準備次第よ

337 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:08:51.32 ID:0/xLsXcT.net
いまんとこ1.4のハード手順は蜘蛛装備→海賊狩り→ダイダロスボウ取得→メカボスかなぁ

338 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:19:05 ID:evvXVwNx.net
初心者はノーマルで良いと思う
どの難易度でもテラリアの面白さは損なわれてないよ
ノーマルは探索や建築をじっくり楽しむ感じ スリリングなマスターとはまた違った良さがある

339 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:19:44 ID:k8OowWhK.net
うおープランテラ勝てねーナース使うか

340 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:21:46 ID:kGRw/cAV.net
海賊船でツインズ連続で消しちまった
ユニコーンマウントの時も思ったけどこいつデスポーン距離短すぎる

341 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:36:58 ID:Gb++HrWo.net
持ち込み禁止は序盤の不便な道具で頑張るのとかはまだ楽しいんだけど釣りクエのアクセサリとか集め直すのだけはつらい

342 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:38:53 ID:+Ac6JEwY.net
実質別ゲーになるMOD環境とかならともかく、序盤のモッサリしたツルハシの挙動で整地したり、行商人ガチャで建築アクセ作り直すのを何度もやりたくはない

343 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:39:38 ID:2TuDmpI+.net
釣りはまぁパイロンのおかげでマシにはなった

344 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:45:34 ID:pmK1s0XN.net
>>329
初Terrariaなら自分が楽しめるモードで行けばOK
ジャーニーなら後から難易度変更もできる
あるいはクラシックで遊んで物足りなかったらマスターのワールド作り直すんでもいい

345 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:48:05 ID:ocElbyiN.net
クラシックは戦闘が物足りなくなっても建築用に転用しやすいからいいね

346 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:49:26 ID:2qD44Faz.net
オアシスクレートいっぱい釣ったのに槍が出ない
杖は7本あるのに槍がない
なんだこれどうなってんだ

347 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:51:19 ID:jRisEB98.net
建築用に転用しやすいのはジャーニー
クラシックはどうあがいても戦闘用だよ

348 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:53:30 ID:vzDdJuLu.net
クラシックノーマルやるならそれこそジャーニーやっとけって話だな
最低でもエキスパやらないと練習にすらならないだろうし

349 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:56:17 ID:YT+3V/Za.net
やっとマスターのムーンロード倒したけど、魔法が一番やりやすかったな
それからルミナイト使う装備やら、Zenith作ってから戦ったらめちゃくちゃ楽だった

350 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 13:59:35 ID:dvAHxPFN.net
初心者に難易度でマウント取るのは気分が良い
これ豆な

351 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:09:21 ID:DZ9TPktu.net
マスターはメカボスで詰んだ
勝てる気がしない

352 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:10:24 ID:/Y8fIZcE.net
デストロイヤーが強かったから覚悟してツインズに挑んだら弱すぎて拍子抜けした

353 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:12:41 ID:KDGvbnx6.net
ずっと疑問なんだけどラスボス扱いのムンロ倒した後に新しい装備作れて
それ使って何すんの?って気分になるんだけどみんなどうしてるんだ
まあ他のワールドに持っていって序盤から無双するって使い方は確かにあるけど

354 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:13:12 ID:4mNLWGvW.net
敵つえーこの敵こんなに痛かったっけ?とか思って装備見直したら
釣りクエで変えてた釣り装備を忘れてたとかはよくある

355 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:15:16.33 ID:pmK1s0XN.net
アスファルト敷いてあるとツインズ楽
メカボスの中だとデストロイヤーが一番苦戦したわ

356 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:21:44.93 ID:vzDdJuLu.net
何もしないけど趣味装備すら落とさないラスボスだったら一度倒した時点でクリアだから
まあどっちにしろゴーレム倒した辺りから消化試合だと思うけど

357 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:24:13.67 ID:I35RXpUl.net
単純にノーマルだと落とさないボスアクセがあるのでエキスパートをお勧めしたい
マスターの限定品はペットやトロフィー関連なので性能に影響は無いしこっちは慣れてからで

358 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:35:33.18 ID:sQjpIzYu.net
捕まえた蝶ってどうやってリリースすればいいの?

359 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:37:27.12 ID:sQjpIzYu.net
すみません自決しました

360 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:39:25.19 ID:DZ9TPktu.net
スポーン10倍ノーマルやると拠点が平和過ぎてリスやらウサギやらで賑わう
マスター序盤は墓だらけでいつも呻き声ばかりだったのに

361 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:51:20 ID:2qD44Faz.net
>>359
また墓が一つ増えた
ここもじき墓バイオームに沈む

362 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:53:03 ID:LXSBjvNV.net
過去世界は墓放置してたから久々に戻るとグレイブヤードになってんの笑う

363 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 14:59:06 ID:sQjpIzYu.net
レリック飾る用の建築物建てようと思うんだけどオススメのブロック教えてちょ

364 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:08:11 ID:I35RXpUl.net
男なら金ブロ一択

365 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:11:50 ID:EvJWaDaa.net
ゲーミングスライム

366 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:26:26 ID:JEanNuo8.net
https://i.imgur.com/N30hCco.png

動画配信してる人の見てたら見たことないアクセあったんだけど
この一番下の紫杖に羽生えたようなのってどんな効果のやつだろう?
英語Wikiとか日Wiki見ても乗ってなかった気がするんだが

367 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:28:51 ID:fdf88ykb.net
>>366
羽か靴を装備してたら無限に飛べる

368 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:29:20 ID:JbQiNEMG.net
>>366
Soaring Insignia
女帝のエキスパアクセ
羽の時間制限なくなって全体的に機動力もあがる

369 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:30:38 ID:W9X6wP5V.net
メテオレンガ

370 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:35:55 ID:JEanNuo8.net
まじか
ありがとう、そんな性能のアクセの情報見た気がするけどこんな絵とは知らなかったわ

371 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:41:29 ID:EvJWaDaa.net
女帝を倒す段階で羽とこれのアクセ2枠を使う価値があるのか正直分からなかった
マウントならアクセ枠使わずホバリングもフリーハンドだし……

372 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:44:14 ID:ahPjUkcz.net
公式想定だと女帝倒す段階がプランテラ後だからなぁ
そこまで行くと羽で飛ぶ段階を過ぎてる

373 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:49:43 ID:fdf88ykb.net
まあでもトロッコ以外のマウントより速いからありっちゃあり

374 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:49:48 ID:jRisEB98.net
火力面でどうしても劣るよね羽根
ボスの攻撃避け方法覚えられてないうちは羽根の瞬発力が助かる場面はあるけど
最終的にはマウントで回避できるから不要になる

375 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:50:16 ID:z/Ggwn3x.net
マスターハード入ってそろそろリフォージ本格的にやろうと思うけど
防御かクリティカルどちらに全振りすればいいだろうか

376 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:51:46 ID:BFVtB93w.net
やっと脳みそ倒せた。地下ではどうしても狭いので、地上にKBF作って召喚したら1発で勝てた。

377 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:51:47 ID:JbQiNEMG.net
>>371
マウントは加速性能が弱くて緊急回避難しくない?

378 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:53:08 ID:XkKzX0Ws.net
タイタングローブを求めてミミックをかれこれ50匹は倒してるけど全く落ちない

379 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:53:48 ID:jRisEB98.net
>>377
別ゲーの例えになってしまうけどモンハンボスに対してモーション見てから回避行動じゃ遅いってケースでも
羽根なら確かにその瞬発力で回避できるってことはあるけど

別な言い方をするとマウントは立ち回りで避ける感じってのが雰囲気的に近い
洗練されると確実に羽根より火力出る

380 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 15:57:59 ID:lCh2xEzr.net
エキスパートで落とす様になるアイテムってのはマスターモードでも落ちる?
それともエキスパ限定?

381 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:01:00 ID:VtChdtMe.net
サンタンクのマウント欲しいからマスターのフロストムーンやったら難しすぎなんですけど!

382 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:01:34 ID:kZ/Udo9Z.net
>>380
エキスパート以上限定

383 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:02:31 ID:rFuC9qXz.net
>>375
マスターハードなら火力重視でしょ
後半は基本避けゲーになるわけだし

384 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:05:58 ID:i7ycFXGX.net
>>375
クリじゃなく攻撃に振れ
menacingの方が総合火力は上だ

385 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:07:04 ID:cZpN42w/.net
ゴルフやってる人おらんのか

386 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:07:17 ID:lCh2xEzr.net
>>382
サンキュー

387 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:22:26.04 ID:bvuOGUbw.net
ハンマーって伝説のコンディションつくの?

388 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:23:42.51 ID:z/Ggwn3x.net
>>383
やっぱり攻撃は最大の防御かねえ
>>384
昔のスレにクリティカルの方が火力あった気がするんだけど見間違いか…

389 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:26:30.41 ID:aoNtwWsL.net
俺もDPS求めるならクリティカル一択だと思ってたけど違うんか?

390 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:31:34.57 ID:I35RXpUl.net
少なくともゼニスはダメージ重視で固める方がDPS出るよ

391 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:34:34.30 ID:H4u6hYr2.net
>>375
俺は怒りの全quickだわ
とにかく素早さこそパワーよ

392 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:37:36.87 ID:DZ9TPktu.net
キングスライムのペットが可愛い
キングじゃないけど

393 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:44:32.96 ID:dGoH9vGx.net
ダメージ%とクリ%同じ値にするのが一番期待値高いんじゃない

394 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:47:05 ID:QPvlK8Jr.net
ダイダロス20回目で落ちたんだが本当に25%かよ

395 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:48:52 ID:JoHdvGv3.net
昔、速さを限界まで上げてパラハン振り回す戦法もあったな

396 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:50:38 ID:jRisEB98.net
>>393
敵の防御力で攻撃力減算されるからほとんどのケースでダメージ%盛ったほうが強い

397 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:52:20 ID:ETOg7Snl.net
menacingアクセサリ集めが始まる

398 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:57:46.26 ID:2W5aRNly.net
>>394
昔、命中率95%の攻撃をスイスイ躱されるゲームがあってな

399 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 16:59:23.52 ID:52BJVcbr.net
>>211
ハチは横から来る時は避けようとせず
ただ動き続けていれば良いだけ

上がるか下がるかでそのタイミングで勝手に避けたことになる

400 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:23:00 ID:Wj3QShW3.net
ところでこのゲームのキーコンいじろうとすると操作不能になって強制終了するしかなくなるバグが発生してるんだけど俺の周りだけ?

401 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:25:59 ID:P5fNkHOM.net
テラリア以外のタスクに一度切り替えれば元に戻る
一か所設定するたびにそうするとできる

402 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:32:19 ID:JbQiNEMG.net
>>394
俺もちょうど20回目で落ちたが変な補正入ってないよな…?

403 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:32:50 ID:IM5IVlUt.net
5.6年ぶり位にプレイ中、今肉壁前なんですが
エリアを掘りぬいての隔離作業って今でもやるのが普通ですか?
めんどくさい…

404 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:35:37 ID:Wj3QShW3.net
>>401
情報thx

405 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:36:12 ID:vHlKsBqa.net
マスターモードはボスよりイベント戦でたくさん殺されたなー
サンタにたくさんプレゼントもらってしまった
氷の女王相手のほうがまだ楽だった

406 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:41:38 ID:sQjpIzYu.net
サンタはまじで糞

407 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:42:00.11 ID:TmFDfH6P.net
ハチに何回挑んでも勝てなかったけど胃石とスライムの鞍を装備してスライムに騎乗しながら戦ったら驚くほど楽に勝てた

408 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:43:15.43 ID:UZp6Vey9.net
テラリアってめんどくさいことしかないんだけどそれが面白いっていうか楽しいっていうかなんよなー

409 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:43:37.67 ID:/f9yvLQW.net
>>400
そうなったら一度Winキーとかで別の画面開くと直ったりする
直らんこともあるけど

410 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:44:17.28 ID:fdf88ykb.net
SDMGとかスナイパーはクリ率100%狙えるからちょっとクリ盛ってしまう

411 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:48:39.34 ID:+/Jy7skW.net
>>327
これマジで罠だよな

412 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:50:04.36 ID:ZuWvvz73.net
>>403
ジャーニーで解決

413 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:51:55.98 ID:JbQiNEMG.net
>>403
侵食されるとめんどくさいのって世界の端とジャングルくらいじゃないか
俺はメカボス苦手だからジャングルだけ隔離した

414 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 17:57:18.15 ID:+/Jy7skW.net
>>385
ゴルフのおっさん見つからん

415 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:09:28.19 ID:2vbB6DDb.net
>>403
プレハードはScarab Bomb、ハードはMini Nuke IIなど楽なアイテム多いからそんな苦じゃないぞ

416 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:10:20.38 ID:7+X+qByd.net
>>414
砂漠の下にいる
殆どの場合敵もいるから早く話しかけないと死ぬ

417 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:23:06.05 ID:SZpczjmo.net
フローズンキーが全然落ちない
地下雪原でも落ちるよなぁ?周りのブロック削り過ぎたかなぁ

418 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:33:53.10 ID:+5BOrHAj.net
クラシックやるならジャーニーでいい
エキスパ以下やる意味あるか?笑

419 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:36:56.92 ID:erjccI0z.net
crateとfishing powerの関係性のデータってある?
日本語wikiは古いデータだけどあって英語wikiで見つけられなかった

420 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:38:44.49 ID:H4u6hYr2.net
>>419
https://terraria.gamepedia.com/Fishing
これじゃあかんか?

421 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:41:04.07 ID:Wj3QShW3.net
TerraPrismaはNormalの専用ワールド作って取っちゃったわ
そのうちMaster日中召喚リベンジしたいけど苦行そう

422 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:48:21.72 ID:7+X+qByd.net
>>418
人それぞれ

423 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:49:30 ID:PqjKGzEX.net
そもそもMove to cloudの意味がよくわからん

424 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 18:53:17 ID:2TuDmpI+.net
別のPCでもそのまま遊べちまうんだ

425 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:01:10 ID:3qMHzRQR.net
できるだけ元の世界を維持しようとして
隔離坑道を掘りまくって結局世界が崩壊するいつもの俺

426 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:02:19 ID:2TuDmpI+.net
RoDが来てからその縛りがより強固なものとなった

427 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:04:38 ID:7+X+qByd.net
俺もワールドはあまり壊したくないけど、NPC全部出すためにはハードモードにしないといけないからなー
ジャーニーモードでもそれは変わらないし
アイテム保管庫だけ作りたいならそのままでいいんだけど

428 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:05:18 ID:jRisEB98.net
洞窟の様子を見に行く

モンスターと骨商人が現れる

骨商人はモンスターを攻撃

流れ弾が壺に当たって破損

観測しただけで世界は崩壊する

429 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:07:43 ID:qRXJrv8u.net
時々観測してない場所でも破壊が起きるから困る
いつの間にか海のNPC死んでたり

430 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:09:21 ID:sQjpIzYu.net
地下聖域に住ませてるNPCがよく死んでるわ

431 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:14:09 ID:EvJWaDaa.net
オアシスにおうち建てたら永遠に入水自殺してたわ

432 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:47:31 ID:C9ehG+XR.net
噂のダンジョンに突入できたけど崩れるブロックのせいで殺意エグい事になってるな
火力不足で湧く敵処理するのに精一杯で先に進めねぇ…!

433 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:51:05 ID:IMx0+s/U.net
https://i.imgur.com/Aq7PXwZ.png
次は綺麗な街を作るって決めてたのに必死になって目玉倒した時点で…いっつもの
羽がないと建築やる気でない

434 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:54:56 ID:mFzeg0Gn.net
ダンジョンにボス居る訳でもないし目的のアイテム取れるだけ進んだら奥に進む必要はないよ
罠処理に爆弾があるといい

435 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 19:56:56 ID:RoN7XpQd.net
>>433
終盤になると結局NPC呼ぶために増築重ねられてて、移転も面倒でそのままになる

436 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:03:31 ID:IsBHXQbR.net
今回は建築やるかと思ったけどそのバイオームの木材使った豆腐建てて終わったわ
地下に至っては普通の木だし

437 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:07:43 ID:yDo5/3fn.net
>>433
服よ

438 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:13:20 ID:mIsmOhHr.net
zenithってコントローラー使ってたら範囲狭くね?

439 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:14:42 ID:6HHXflwe.net
>>436
俺かと思った

440 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:17:44 ID:JAdzUS9q.net
建築は小さい小屋でもいいから面倒でも最初から屋根だけは付けると決めて実践するだけでも大分マシになった
豆腐のノリで増築しようとすると屋根解体しなきゃいけなくて面倒だからと別の小屋立てるようになったし

441 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:19:10 ID:LXSBjvNV.net
木材豆腐に壁を下1段シェイドウッドでちょっと頑張る必死の抵抗

442 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:21:54 ID:w5ucXFgT.net
NPCの好きなバイオームに合わせて建築したいけどまだそこまで余裕がない

443 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:24:46 ID:JEanNuo8.net
バイオームごとにNPCぶち込んでるのに砂漠と雪山がパイロン売りすらしないのがよくわからない

444 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:29:06 ID:V8Z3poOF.net
ガラス張りにするだけで豆腐でもマシに見える

445 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:38:24 ID:E+uUW1IB.net
アプデでハード地底のテコ入れされるかと思ったらなんもないのさびしいな
聖域に2体ボス追加するくらいならハード地底ボスほしかった

446 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:46:57.44 ID:QP+o31t/.net
こんなところで悪いけど、以上 以下 未満 を使えない人マジで勉強して

447 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:47:36.18 ID:vHlKsBqa.net
terrapisma 使ってみたけどドラゴンに比べて活きるケースが思い浮かばんな
対多戦とかだと活きるのかな

448 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:50:37.95 ID:DZ9TPktu.net
海外勢の建築ワールドダウンロードして
壊してみると色々知らないテクニックが使われてることがわかる

449 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:55:46.95 ID:0/xLsXcT.net
https://i.imgur.com/wfKT6kc.jpg
こういう豆腐でも最下段の壁紙を色変えて窓つけるだけで結構印象は変わる

450 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 20:56:54.42 ID:52BJVcbr.net
前々スレあたりで釣りより結局金箱の方がチャーム出るよと言われて
マップほとんどの場所行ったのになくて

結局釣りに戻って
今日は絶対ゲットすると決めて溶岩釣り場をやりやすい環境にアクセスを良くし、敵が入ってこないように整え ひたすら釣り
周りの敵の音がうざいからついでに溶岩で死ぬように整えて ひたすら釣り
長時間だからモンスからコイン集めれたら良いなと仕掛けを作り ひたすら釣り

黒曜石の魚300個、バケツ、スポンジ、フックそれぞれ20個くらいになるまで釣って
ついにチャーム出ました!

しかしここまで最高の環境を整えたのにもう終えるのがなんかもったいない

451 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:01:56.40 ID:jRisEB98.net
>>450
保存用と鑑賞用も釣ろう

452 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:05:01.06 ID:DT3GaUf9.net
>>449
俺にはただの豆腐にしか見えない

453 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:05:13.69 ID:6HHXflwe.net
>>450
ワールドカップ配布

454 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:05:51.27 ID:6HHXflwe.net
>>450
ワールド配布

455 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:10:49.59 ID:fdf88ykb.net
>>447
雑魚殲滅にはterrapismaが向いてる
中立を倒さないのもなにげに良いときがある

456 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:15:18.01 ID:CJl+Ncvv.net
スポーン10倍マスター序盤の感想
ミミズに勝てない

457 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:29:35.43 ID:6HHXflwe.net
決してセンスはないが居住空間は豆腐でも
壁紙複数作ったり屋根つけるだけで
ただの豆腐には見えなくなる
・・・と思っていたい
ttps://imgur.com/tyi8fru

458 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:48:52.79 ID:BH8uYTK+.net
僕も色違いの豆腐並べればオシャレだと思って途中で挫折しました

459 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 21:57:35.23 ID:/Y8fIZcE.net
マスタープランテラがとんでもない量の胞子を飛ばしてくるのですが皆さんはあれを全部お避けになったんですか

460 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:00:40 ID:UOAskCyw.net
>>459
整地してるならスケルトロンとなんら変わりないぞ

461 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:06:37 ID:7+X+qByd.net
>>459
整地が勝敗の鍵だぞ
面倒くさがらずにやるんだ

462 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:07:08 ID:CVD03lIt.net
ツインズ強化入った?
こんな強かったっけ
全然倒せなくて禿げてきたんだが

463 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:09:57 ID:wU8iSJnB.net
プランテラは海賊船乗ってぐるぐるしてた
なかったら詰んでたかもしれない

464 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:16:30.05 ID:0/xLsXcT.net
マスターだとレーザーのエイムが割とよくなってるから真っ直ぐ走ると当たる
結局昇ったり落ちながら戦うの伝統的な手法で倒せるけど

465 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:21:57.20 ID:sQjpIzYu.net
メカボスに苦戦して試行錯誤する時期が苦しいけど楽しい

466 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:35:51.91 ID:6HHXflwe.net
ブーツ全然出ねぇぞ!
金箱に入ってるよな?もう20箱近く開けたんだが

467 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:36:16.63 ID:H4u6hYr2.net
プランテラ後半は広めの戦場もほしいがテレポート使えば楽だよ
前半は周りグルグルでいいでしょう

468 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:38:32.70 ID:HlBr+kFw.net
住人1人でもpylon使えるくね?って前書いたんだが
skeltronのnpcがカウントされてただけっぽかったわ

469 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:46:39.15 ID:cP6k1I+z.net
猫犬兎も人口にカウントされるから砂漠は銃商人と犬置いてる

470 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:48:40.99 ID:Wj3QShW3.net
ttps://i.imgur.com/Wejsnr0.png
ttps://i.imgur.com/xWQxreZ.png
ttps://i.imgur.com/PsmwPCQ.png

各地毎にそのバイオームの素材使って豆腐派出所作ってあとは適当に家具散らして置くだけって感じだわ

471 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 22:54:49.79 ID:YGfY+9aC.net
海賊船引打ち強すぎ
速すぎてボスを振り切っちゃうから適度にブレーキかけてる…

472 :UnnamedPlayer:2020/05/31(日) 23:17:43.61 ID:Wj3QShW3.net
前はハード入る直前くらいにトロッコ敷設してマップを横断できるようにしてたけど、海賊船とポータルが便利すぎて廃線になったわ

473 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:01:43.58 ID:U5Aueby9.net
ハード入ってボスまだ一体も倒してないけど、
あんまり意識してないうちにデバフ無効アクセがほとんど揃ってたわ
蜂前に胃石と最後に残ったビタミン以外
そして意識してコラプター狩ると結構かかるのは流石センサー

今まで真面目にこれ集めてなかったけど、出来た瞬間に黒曜石盾と合成される運命なんだな

474 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:30:31.50 ID:tBfjJFbl.net
管理者用の羽が出たんだがこれってフラグメント羽とどっちが性能いいんや?

475 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:32:20 ID:KlAJb0SP.net
マスターハード移行してからアダマンタイト見つからなさ過ぎて心折れかけてる
蜘蛛装備を揃えるべき?Wiki見たら防御が紙なんだけど…

476 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:32:37 ID:rp7rWOOm.net
アンクチャームな。
普通はすぐに合成されるけど、しばらく飾っておくのもいいかもしれん。

&#9765;

477 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:39:43.69 ID:IHwtxG1p.net
マスターだろうが当たらなければいいとばかりに引き撃ちを極めろ

478 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:41:35.73 ID:ZUqo1mTP.net
>>475
ちゃんとアルター壊してるか?
不浄にあるアルター一通り壊してある程度の深さを探索してればそんなに見つからないって事は無いと思うが

479 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:43:28 ID:9cbvtFy0.net
>>474
スペランカー使え

480 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:43:59 ID:9cbvtFy0.net
安価ミス >>475

481 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:48:11 ID:fj1XrbTx.net
チタンアダマンはだいぶ深いところに行かないと見つからないよな

482 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 00:57:51.78 ID:KlAJb0SP.net
>>478
アルター壊してスペランカー使ってcavern第三層探してるけど
どうも敵が強すぎて散策すらできない。蜘蛛装備の方が強いなら集めるのやめようかと

483 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:21:06 ID:WTnUnfWa.net
>>475
クイーンスライム装備はいいぞ

484 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:23:14 ID:pRFCeHxn.net
好みと戦う場所にもよるけど今の蜘蛛召喚はかなり強いぞ
地下なら目玉召喚より使える気がする
一匹でも取り付けば継続ダメージと動き止めるし探索ラクラク
ガンガン飛び回って敵狩りに行くスタイルには向いてないけどね

485 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:25:09 ID:NpaA5Vqt.net
海賊狩りしてゴールドリング5個落ちたのにカードもコインも0
リングが一番ドロップ率高いとはいえこれはひどい、その間に40プラチナも金が溜まった

486 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:28:57 ID:9IRNdnDo.net
鉄皮 耐久 リジェネ (場合によっては迅速)はコストが低いので常に常備しておくといい
後はボス戦の時は使う武器の威力上がるポーションorフラスコ
どうしても勝てない敵にはwrath rage lifeforce

487 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:28:58 ID:ZaA3fTam.net
ゼニスをジョイコンで使ってるんやけどカーソルが自分の近くまでしか動かねぇ
バグだろこれ

488 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:37:58 ID:OuUOrF2y.net
>>483
クイーンスライムキッツイ
横長KBF作らんといかんかねあいつ

489 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:46:08 ID:NpaA5Vqt.net
>>488
第一形態は適当に戦って、第二形態はトロッコ引き撃ちで勝てた
武器はシャドウフレイムボウ

490 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 01:48:20 ID:1ETuWYi/.net
動画勢でほぼ初プレイ
マスターはきつすぎた死亡200回で心が折れた
ノーマルやってみよ…

491 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 02:08:44 ID:YiWf2I4p.net
クラシックEoL余裕だった勢いで昼に召還したけどランス耐えれるのね そのまま倒せたよ
近くのNPC流れ弾で死んでしまったごめんw
あとはマスターで倒すぞ

492 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 03:35:19 ID:sqNnOJn2.net
ハードに入ってから掘ると鉱石探しは大変だからそれまでにどれだけほってあるかだなぁ
cavernトロッコあれば鉱石サーチにひっかかったところで回収するお仕事 ただしトロッコ乗ってるだけでも敵が強くて死ぬ
まあ敵が入ってこないように定期的に通路簡易封鎖しながらほれば比較的安全にほれる敵とガチってはいけない
ところで全然関係ないけど全く話題にすら出ないイーターさん弾みたいなのうたなくなってない?

493 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 04:12:47 ID:ZYSU8CsS.net
>>446
わかる! 例のとこな

494 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 06:00:39 ID:ldO1vvnE.net
自分も最近始めたけどクラシックですら死にまくりだ
ハード入ってメカワームにぶっ殺されて
そのまま海賊の襲撃受けて8回くらい死んだ
見よう見まねで2段にプラットフォーム並べたけど
相手の飛び道具が全然避けられないorz

495 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 06:33:20.80 ID:EntNkCRK.net
>>494
Pirate invasion farm で動画検索すれば具体的なものがいくつも出てくるんだけど、
海賊は壁抜け攻撃が無いから、壁の中に引きこもって戦うのが基本やで

さらに溶岩を自分の上か下に敷いておけば人間型MOBは投身自殺してくれるから、亡霊以外は基本棒立ちで何とかなる
海賊船はダイダロスストームボウみたいな壁越しに攻撃できる武器を使って倒す(けどノーマルなら倒す必要は無いはず)

海賊イベはハード序盤の良い金策だから整地しっかりやって何回も繰り返すと良いよ

496 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 07:20:59.17 ID:YwlQgll1.net
>>492
どれだけマップ可視化してるかだな
プレハードのように一つ所に塊であるわけじゃないし

497 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 07:30:37.93 ID:G2n2fX93.net
鍵集めトラップって今でもできますか?

498 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 07:51:48.64 ID:VrE/WM0c.net
海賊は船長が幽霊化するようになったせいで若干めんどくさくはあるな
それでも整地して戦場さえ作っちゃえば金家具いっぱい集められるし、ほぼ最強の乗り物である海賊船が手に入るから整地とギミックだけ頑張れ

まぁ金策でいうと貝殻を階段に置くだけのお手軽itemdupeがあるんだけども、そっちはゲームバランス壊すバグ技だからな

499 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:13:52.68 ID:3u56ikoW.net
ver.1.3で作っておいたワールドって今回の1.4アプデは適用されてる?
1.3のときにワールド作って積みゲーして最近になってやり始めたからちょっと気になる

500 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:38:32 ID:YwlQgll1.net
>>499
マップに影響を与えない要素なら問題ないはず

501 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:49:53 ID:0sC9lfgo.net
よくそんなのに手をつけようって思えるな
最初からやればいいのに

502 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:52:29 ID:3u56ikoW.net
>>500
ありがとう

503 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:52:38 ID:fj1XrbTx.net
ワールド生成自体がかなり変わってるから
作り直したほうがより楽しめるとは思う

504 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:53:24 ID:ntVaDJS6.net
骨商人とか言う狩場に現れて狩り妨害してくる害虫を速攻駆除できる方法ってないものか

505 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 08:53:24 ID:3u56ikoW.net
>>503
そうなのか
今になって気づいて、中途半端に進んでしまってるんだよなあ

506 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:03:35.11 ID:IHwtxG1p.net
ある程度進めて装備資材持ち込めば同じとこまでさくっといけるよ

507 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:30:43 ID:rppWwH4T.net
皆マスターモードでやってんの凄いね
ゲーム下手だからクラシックで遊んでる

508 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:32:36 ID:4Szh9xHh.net
何でも数こなす事に勝るものはない
マスターまで頑張れ

509 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:44:17 ID:BPMom6zl.net
最終的には機動力と火力重視のアクセ構成にしてMenacingつけるのが良いのは間違いないが
1.4では高Def確保可能な近接防具にZenithが最も火力を出せるようになった事もあって
Masterでもアクション苦手な場合は1.3以前同様に硬さ特化構成にWardingつけるのも普通に有り
MoonLordも棒立ちで勝てる

510 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:44:25 ID:sqNnOJn2.net
本当に苦手な人にすすめたらノーマルの夜で投げたから
ノーマルいけるなら結局最低限の操作はできるからマスターだって別にいけるいける

511 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:47:27 ID:WTnUnfWa.net
ちょっと最終盤鮫豚あたりからの敵の火力がヤケクソすぎるんだよなぁマスター
他3つは攻略法つかめたけどネビュラピラーがどうすればいいか分からず毎回墓場作ってる

512 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:49:24 ID:fj1XrbTx.net
ピラーは境目で敵チマチマ湧かせて狩ってた

513 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:51:45 ID:dDZTiH9w.net
KBFってなに?
キーボードファイラー?

514 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:54:37 ID:J10g0y4u.net
お、テレポーターバグはまだ残ってるね

515 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:56:02 ID:EntNkCRK.net
マップ上端付近から階段を斜め上に伸ばして自分は画面上端に居れば敵がスポーンする瞬間が見えるようになるからツナミ+ホーリーアローを斜め下に撃ち続けていればノーダメージでやり過ごせる
問題は手間がかかりすぎることですかね

516 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:58:00 ID:MiDCFJt9.net
マスターのskeletron
骸骨飛ばしてくるようになったらプラットフォームじゃなくて地面走ること意識すると
骸骨が衝突で消えてくれるおかげで戦いやすくなるね

517 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 09:58:21 ID:oBBChsx6.net
ネビュラは死にながら耐久減らしてそのうち剥がれるべの構えでいけ

518 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:00:39 ID:4IqT/+AM.net
元ネタ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7540693

519 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:15:36 ID:rppWwH4T.net
アプデ来るたびキャラ消してやってるんだけど
マジでマスターモードきつい、でもスレの皆頑張ってるみたいだから俺も頑張ってみようかな

520 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:18:27 ID:j7UZTj+L.net
スケルトロンは本体と自分の間に壁があると骸骨の召喚フェーズで何もしなくなるから
壁、足場、足場の3列を横長に作って
最初に下段で引き撃ちして手を壊したら中段に移動するとスケルトロンは自分の頭上で浮遊→回転して追尾を繰り返すから
頭上に行ったら十数秒待機して追いかけてきたら引き撃ちするだけで楽に倒せるよ

521 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:23:23 ID:ntVaDJS6.net
やっとテレポ杖来た
今回の記録はカオスエレメンタルバナー28枚分

522 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:25:29 ID://HC034P.net
マスターモードで重力操作で空島宝箱全部開けたのに全部ゴミでキツイ
武器がねぇよ

523 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:27:20 ID:sqNnOJn2.net
燃えるフレイルと墓場ショットガンで地底弓作るまではじゅーぶん

524 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:35:18 ID:lGwh6XJL.net
マスターゴーレム後のオールドワンズアーミーがクリアできる気がしない
ムーンロード後じゃないと駄目なんだろうか

525 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:36:22 ID:egm8W7AX.net
マスターモードはボス戦よりザコがめんどいな…と思うようになってきた

526 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 10:38:38 ID:7/q2H1Bg.net
KBFの元ネタは>>518だけどテラリアで一般的になったのはムチャピンとお肉さんの動画の方だね
あれはゲーム動画の中でもかなりの秀作だったから新シリーズ来てほしい

527 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:14:54 ID:Swkvtl/J.net
>>524
マスタームンロに一度殺されてから羽欲しくてクリアした
ヴァルハラ装備でドラゴンミニオンにバリスタ豆に配置してichorフラスコに氷の槍で雑魚掃除しつつボス出てきたらダークハーベストでしばきにでてドラゴンに任せてまた真ん中戻って氷の槍降らせてた
最後の竜は泡フレイルと万華鏡鞭で頑張った

528 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:38:55 ID:k1laCveK.net
1.4のマスター肉壁以前より遅くね?常に画面外にいて最後の超加速も張り付けれるまでもなく倒せてしまった
前のエキスパは最後のほうは張り付かれそうなほど加速しててギリギリで倒すみたいな感じだったけど
ほとんど画面から外れてて最後のほうちょっと顔出してきた程度で倒せてしまった
今のところマスターモードのボスは全部雑魚だなぁ・・・ハードモードに期待するか

529 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:42:19 ID:srBYN4Kg.net
俺も肉壁はなんか遅いように感じたけど前は適当な靴だったような気もするしなんともだな
PCは昔に比べて色んな部分で強くなってるし

530 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:45:42 ID:bpenTwOE.net
>>335
シャニマスみたいに言いやがって

531 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:50:22 ID:oBBChsx6.net
>>528
プランテラ以外はむしろ楽になったと感じた

532 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:52:42 ID:eeom7Vkn.net
ジャニマス10倍でブラッドムーンやってたらウエディングドレスが消えたから
ドロップ品は定期的に拾わないといけないんだな

533 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 11:57:28 ID:yd+RitUj.net
ブロックスワップぶっ壊れた
新キャラで治るんだが

534 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:07:11.26 ID:hFPjafK7.net
1.4マスターで壁になるボスは序盤の目玉とハード後メカボス1体目ぐらいだな結局
ほかは大体装備も整うし1.4で追加されたアイテムとスタック増加で整地も楽だしであんまり苦労しない
むしろ探索中の雑魚のがやべぇ

535 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:09:49.20 ID:sqNnOJn2.net
目玉も思ったより攻撃力上がってなかったし必要な防御力結局エキスパとかわんなくね?

536 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:16:37.96 ID:WTnUnfWa.net
>>528
シークレットシードのfor the worthyはどうだ
俺はやってみてないけど英語wikiいわく結構細かくボス強化とか入ってるっぽい

537 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:22:37.73 ID:Yqbp9QiY.net
マスタープランテラ滅茶苦茶強いなと思ってたら整地し過ぎてジャングルじゃ無くなってた
この失敗いっつもやらかすわ

538 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:40:51 ID:SnvNsP9I.net
久々にやってるけど溶岩チャーム全然出ない・・・
アプデでハード以降のやつに変更されたの?

539 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:44:00 ID:mR39vcL+.net
for the worthyの項目Wikiで見たけど敵の強化だけじゃなくて木や壺から着火済みの爆弾が出たり、宝箱に土しか入ってないことがあったり、スケプラの爆弾がブロック破壊するようになったり等々、他にも嫌らしい要素てんこ盛りでやばそうだった

540 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:50:10 ID:VrE/WM0c.net
>>538
全く同じこと聞いた記憶あるからまんま答えるけど、自然生成は諦めて溶岩釣りでクレートから出したほうが早い
最終的に5ワールド潰しても出んかったけど釣りなら運次第で1時間くらいで手に入る

541 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:50:31 ID:Nn7wcJyl.net
for the worthyってワールドヤバくてボスの体力多いだけじゃなかったのか

542 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:54:32 ID:VrE/WM0c.net
マスターで一番しんどかったのはルナイベだったなぁ
名前わすれたけど尻にしか判定のないでかいムカデみたいなやつが空中にいると回避不能なくらい追尾してくる上に2回も当たれば死ぬ

543 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:55:45 ID:e6V+DFoX.net
それエキスパでもノーマルでも同じじゃね

544 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 12:58:08 ID:sqNnOJn2.net
火って上空にプラットフォームしいてその上で横移動で戦うところだと思ってた
エキスパまでだと一番楽だと思ってたけどマスターはやってないから知らない

545 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:01:51 ID:WTnUnfWa.net
ソーラーピラーは隕石のでかい版みたいなやつのバナー貼って引きこもるだけでいい

546 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:18:15 ID:bN68/w3C.net
バナー手に入れてるって事は50匹は倒してるってことじゃんよ

547 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:20:57 ID:hFPjafK7.net
ピラーの最初は伝統的な境目付近にベッド置いてちょっとだけ入って倒しやばくなったら逃げるを繰り返すのが
一番安定するなやっぱり

548 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:21:23 ID:WTnUnfWa.net
引きこもってれば相手するの隕石だけだから
バナー無くてもどうにかなるしすぐ出る

549 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:36:24 ID:NEA/mCy3.net
20秒でムンロ撃破の動画見てるとアクセは全部ラッキーだったんだよね
やっぱりクリティカルのほうがDPS高いんじゃね?

Accessories:
(Lucky) Destroyer's Emblem
(Lucky) Celestial Emblem
(Lucky) Sorcerer's Emblem
(Lucky) Eye of the Golem
(Lucky) Celestial Shell (Celestial Stone also works fine)
(Lucky) Ankh Shield (any shield that prevents knockback is suitable)

550 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:45:57.32 ID:L3laibrP.net
計算したらわかるよ

551 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:48:08.97 ID:hFPjafK7.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=704960830
使う武器や装備によって最適は変わるからテンプレ装備がないと無理だが
計算式使えばとりあえず出せる

552 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:55:46.82 ID:XUI8JwGJ.net
ガチの最速だったらダメージ全振りで全部クリティカルにたまたまなることでしょ

553 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:57:35.98 ID:kJlkoorL.net
>>538
シード値をググって確定で出るワールド生成した方が精神衛生上よろしい
久し振りに始めたけど、前遊んだデータを見た時、何故か蹄鉄に繋がれた雲入り風船3種が手元にあって…何で途中で辞めたのかそれを見て思い出してしまったよ

554 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 13:59:23.90 ID:hFPjafK7.net
三色風船(ひとまとめ)って使ったことないな

555 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:00:08.33 ID:mR39vcL+.net
>>552
普段出る火力の話をしてるんですがそれは
それに全部たまたまクリティカル狙うのを手動でやるのは現実的に無理だろ

556 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:02:11.62 ID:ycioTFfB.net
クリティカル特盛りはロマンはある

557 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:03:24.53 ID:lhgDipcV.net
機動力は高いけど落下ダメージ耐性ないし作れる頃にはロケットブーツ買えるよねって代物
ほぼ見た目装備

558 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:04:21.00 ID:WTnUnfWa.net
>>554
ワールド渡り歩きか延々釣りしてまで作って
使い道がクラウン衣装と合わせるくらいしかない

559 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:22:46.84 ID:k0cw3D3M.net
バイオームキーで開ける箱に砂漠の鍵追加されてるのか
虎のミニオンみたいだけど頑張って鍵落とすまで狩りする意味あるかなぁ

560 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:35:54.72 ID:bN68/w3C.net
>>559
スターダストドラゴンみたいに1匹のトラが成長していくタイプ
召喚装備ならまあまあ強いそして可愛い

561 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:36:58.91 ID:fj1XrbTx.net
>>559
適正時期に入手できれば強い

562 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:41:21.47 ID:6BmPDvKt.net
バイオームキー全然でないんだけど、そのバイオームで敵をひたすら倒せば出るんだよね?

563 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:48:20.36 ID:tKufHyIq.net
タイタングローブ落ちたがテンプルにキャンドル置いて狩ってたので巻き添えでリザードを2000匹近く虐殺するはめになった
ジャングルキーが2本にエッグも3つ拾った
うちのダンジョンにジャングルとデザートのチェスト見つからないのに…

564 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:50:38.14 ID:k1laCveK.net
地下のシャドウチェストとかも以前ならスモールでも全種類のアイテムが最低1個づつは揃ったけど
今回からはseed値依存というか中身がランダムっぽいね
ラヴァチャームとかもヘルベーター付近に無かったら釣りでゲットしたほうがいいだろう

罠チェスト配置の影響もあってシェルター部屋自体も減ったから
個人的にはSharpening Stationを見つけるのが一番面倒になった

565 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:54:25 ID:oO0gqPa8.net
ム、ムンロちゃんそんなに猫カートばかり出さないで…!猫剣を出して!

566 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 14:56:28 ID:8peRiblF.net
>>554
初回キャラのノーマル時に頑張って作ったわ
その後ハードで翼やらUFOやらで使わなくなったけど

567 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:05:19.86 ID:Lrs81Q+5.net
うるさいですね…

568 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:09:33.78 ID:nMswEbEa.net
>>554
素材集めに苦労する割には……な性能だったしね
初めて使ったときの失望感は今でも憶えてるわw

569 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:11:11.50 ID:HP7dTeHc.net
風船一纏めは素材もクラフトできるMODで活躍してる印象がある

570 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:18:29.52 ID:sqNnOJn2.net
風船は3個合体より蹄のほうが欲しい

571 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:35:30.74 ID:yzCgnddM.net
luck補正でも付けば良いのにね

572 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:40:33.57 ID:G2n2fX93.net
スパイクボールの罠って破壊できないんですか?

573 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 15:57:03 ID:saIXSqWV.net
瓶風船好きなので無限飛行より無限多段ジャンプ欲しかった

574 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:02:11 ID:bN68/w3C.net
前は寺院のトラップは簡単に壊せたけど今回から他のブロックと同じでゴーレム討伐しないとダメ

575 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:08:34 ID:G2n2fX93.net
>>574
討伐したのですがリスポーンしてるとだめなのでしょうか?

576 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:10:25 ID:7/q2H1Bg.net
3種合わせた風船とおなら蹄鉄風船とカエルとクライミングギア合わせたの
これに釣り風船を合わせたノーマル最終形態は欲しいところ

577 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:25:05 ID:YwlQgll1.net
>>575
Pickaxe Powerが210%以上必要
最短でそれを満たすのがゴーレムドロップのツルハシ

578 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:34:13.79 ID:be/2A/I/.net
ラッキーコイン出すのにリアル11時間かかって目が痛い
コインガンとか何年かかるんだろう

579 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:52:32.86 ID:J10g0y4u.net
寺院のトラップそんなことになってるのか
まあワイヤー切っちゃえば一緒だけどね

580 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 16:57:18 ID:w4BrxiEp.net
最新verはわからんが、1.4初期なら侵入フラグ立ってれば普通に爆弾でトラップ取れたぞ
ツルハシで取れないだけで

1.4からスティッキーダイナマイトが壁や天井に張り付きづらくなっててやりづらいけど

581 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:03:48 ID:OkJ4CUiS.net
ハチの動きやべぇ流石マスターと思ってたら地上だと発狂すんのかよw

582 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:06:58 ID:Nn7wcJyl.net
>>562
不浄キーだけはイーター呼ぶだけでほぼ出る

583 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:09:14 ID:xcrdvyPb.net
modで3色風船と蹄鉄を合体できるやつあるが、それくらいは実装してくれてもいい気がする

584 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:31:46.45 ID:SitGzxPh.net
風船は津波とおならも合体して5色風船でも良かったのではないだろうか・・・

585 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:35:48.01 ID:G2n2fX93.net
>>577
ありがとうございます

586 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:42:32 ID:fj1XrbTx.net
バニラでもmodみたいな全部入りアクセほしかったよな

587 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:44:50 ID:ca3fTO7c.net
レインボー放屁

588 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:45:46 ID:/GdjGlMn.net
最終verだし何か最後が欲しかった感はある
ボスの追加も半端な位置だし、ゼニス以外は通過点って感じだったし

589 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:46:06 ID:TovAYkH7.net
メカ3ボス倒したのにプランテラの蕾全然でない160ブロック分を段々と整地したのに

590 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:46:58 ID:NuhP88vB.net
M.O.A.B.好き
愛用してたわ

591 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:49:21 ID:ikabTdug.net
>>589
ワイも3時間ほど探してやっと出たわ

592 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:54:37 ID:SO4qUojc.net
ボス達のエキスパート以上限定のアクセサリーをマスターではひとまとめに出来るぐらいの集大成感欲しかった

593 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:54:58 ID:Nn7wcJyl.net
>>588
新しいラスボス欲しかったよな

594 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 17:55:52 ID:bC54w7Er.net
プランテラの蕾って人工の壁紙貼ってても生成される?
地下の敵うざいから沸き潰ししたい

595 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:06:35 ID:5Uplnz7q.net
アヒルがたまに人みたいな声出すのビビる・・・

596 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:11:30 ID:dbQdVAzI.net
今回ボスにアイチョールのデバフ効きづらいのかな
かけても見た目が黄色くならないから効いてるのかどうかわからないな

597 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:22:05 ID:YwlQgll1.net
>>594
生成される

598 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:26:23.95 ID:NpaA5Vqt.net
>>554
馬マウント使ってるときは3色風船の有無で世界が変わるくらいの有能装備
なお海賊マウント

599 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:36:52.37 ID:j2CEPZN7.net
ジャーニーモードでカラミティやりてえ

600 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:38:12.19 ID:bC54w7Er.net
>>597
ありがとう
沸き潰ししまくるわ

601 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:50:49.73 ID:vSroFr0n.net
>>596
虫にしか効かなそうなデバフだなw

602 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:56:46.04 ID:W0Hv7lMX.net
丸一日分放置して雪原鍵落ちねー
アイテム上書きで消えてるかなぁ

603 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 18:59:26.70 ID:HqAwXERe.net
>>596
キンチョールみたいに言うなwww
イコルな

効いてたら雑魚もボスも黄色くなるよ

604 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:05:04.85 ID:Nn7wcJyl.net
>>596
テラリアガチ勢の辛みティの人がイコル使ってたから効く

605 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:05:29.48 ID:mR39vcL+.net
アイチョールわろた

606 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:11:09.56 ID:4Szh9xHh.net
アイチョールwww
緊張の夏
テラリアの夏

607 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:15:17.99 ID:ncymnW0z.net
海外wikiをページ翻訳するとイチョルだったりイチョアだったりするからGoogleが悪いよ

608 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:15:28.85 ID:CA+Ofol8.net
>>602
雪原にNPC置いて襲撃イベントやった方が早そう

609 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:15:56 ID:/GdjGlMn.net
Iがアイだったりイだったりするのって法則あるんかね
どっちだかわからんのが多い

610 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:16:37.63 ID:rSwRb05Z.net
キムチョル

611 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:20:49.00 ID:hp9eAIAc.net
1.4で初めて通常以外のトーチ使い始めたんだけど
ボーントーチ外した時の地形透視すげーんだな
もっと早く知りたかった

612 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:21:32.00 ID:E14LNCLH.net
>>609
英語読みってだけでは?

613 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:22:23.75 ID:mE8iwwZO.net
発音記号的にはアイクォールだな

614 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:41:49.56 ID:DCqysYey.net
アメリカ語実況の動画で確認するべき

615 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:52:07 ID:oRFUstrU.net
公式wikiのtwitchが勝手に流れてうざいな

616 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 19:59:40 ID:saIXSqWV.net
gamepedia の仕様かわからんけど twitch の外部貼り付け鬱陶しいからブロックしてるな

617 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:00:50 ID:4Szh9xHh.net
Wikipediaによるとイーコール、イコル

618 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:02:46 ID:YwlQgll1.net
>>504
Land MineやBoulderがオススメ

619 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:07:59 ID:NuhP88vB.net
正直日本語の漢字の読みと同じく発音は正解無さそう感が凄いある
伝わればいいんだよ伝われば

620 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:10:32 ID:N+ePbJcL.net
釣りガキからの素材は強奪できたものの今回ニンフに全然遭遇できねえ
あとはコイツだけなんでハード前には終わらせちまいたいんだがな

621 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:20:37 ID:6BmPDvKt.net
>>582
真紅で30分くらい敵倒しまくってても出なかったから入手方法変わったのか心配になったけど
敵を倒せばちゃんと出るのか
ありがとう

622 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:32:30 ID:NpaA5Vqt.net
海賊船レリック101個集まったところでようやくラッキーコイン出たわ
ガイド殺害して挑戦したら一発で出たわ、サンキュー今度から狩りするとき毎回お前ぶっ殺すわ

623 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:37:23.05 ID:9cbvtFy0.net
ボーン装備+クリスタルダーツでEoR倒せた
慣れればほとんど被弾しないタイプのボスだからハード序盤にいくのありだね

624 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:42:34.38 ID:j2CEPZN7.net
EoRだと右の皇后になるんだが

625 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:44:05.01 ID:HqAwXERe.net
>>620
適当にcavern層をバトルとハンターポーション飲んで右往左往してれば出るよ
Luckも上げとくと尚すぐ出る

626 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:47:52.98 ID:5b4viTOr.net
聖域のミミックきつい。いきなり出くわしても狭すぎて回避不可能。壁貫通してくるし

627 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 20:49:51.18 ID:VrE/WM0c.net
クソほどどうでもいいけどRightが「右」と「了解」の意味を持ってるの英語の不思議な所よな
ぐぐったらローマ時代の風習由来とかでへーってなった


TerraPrismaが強すぎてMasterでもあらゆる敵が画面に滞在できずに溶け死んでいく……

628 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:00:18.07 ID:e6V+DFoX.net
そもそもEoL湧かせられるのがプランテラあとでは

629 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:17:22 ID:UhDVcT3d.net
確かにムーンロード前にやっと解禁だな
ようつべにtunami装備、1分半でマスター昼エンプレス撃破してるな

630 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:19:45 ID:N+ePbJcL.net
>>625
マジか
探索もうちょっと落ち着いたらノームもセットでやってみるわサンキュー

631 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:44:54.98 ID:OejNp2q0.net
光の皇后の出現条件が分からんしね(´・ω・`)

632 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:45:33.89 ID:7/q2H1Bg.net
>>626
汚染拡散防止の横穴を掘っといてそこに誘い込んで逃げ撃ちすると意外と楽だよ

633 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:45:56.23 ID:iHpQp9Tr.net
海ワープの貝ってどっちの海にも行けるんだな 便利じゃん

634 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 21:55:08.28 ID:kakyzXO3.net
marrow拾ったんだけど攻撃力80あるんだけどなんだこれ

635 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:04:04.17 ID:8T+G/LqL.net
ゴリ押しでTerraprismaゲット
Zenithつよすぎ!

636 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:16:24.24 ID:MiDCFJt9.net
行商人の出現って人数以外にあるのか?
ベッドで放置してても全然来ないのに探索してる時はそれなりに来るから
ベッド待機悪いとかなのか?

637 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:16:30.18 ID:VrE/WM0c.net
>>635
terraprismaはそのzenithが自動操縦になって10本纏めてやってくるぞ

638 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:17:27.18 ID:6BmPDvKt.net
サメトラップってできなくなったんだな
あれ好きだったのに悲しいわ

639 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:19:28 ID:/GdjGlMn.net
>>636
プレイヤーの近くには出ない+NPCの付近にしか出ないから、拠点にいて他の場所にNPCがいないと多分出てこない

640 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:38:11.49 ID:MiDCFJt9.net
>>639
拠点にNPC2人しかいなくて
パイロンのこともあって集落複数の場所にわかれてるから
その点は問題なさそうなんだけどなあ

641 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 22:40:14.83 ID:8T+G/LqL.net
>>637
まじかよぶっ壊れじゃん

642 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 23:40:11 ID:4Szh9xHh.net
>>640
ピンクハゲ等動いていないとスポーンしないとかあるし、ベッド待機じゃだめなのかもよ

643 :UnnamedPlayer:2020/06/01(月) 23:46:01.91 ID:WTnUnfWa.net
zenith手に入れても用途が女帝とマッピングくらいしかないのよね…
完全除染しようと思ったけどミディアムの3割くらいやって飽きた

644 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 00:06:07.09 ID:XPPP33Vw.net
フィッシュロンでダミー人形+スライムマウント無敵で倒すやつって修正されたのかな

645 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 00:17:27.95 ID:c8aE5Kp0.net
ダミー人形スライムマウント無敵は修正されてるはず
自分で試してはないけど

646 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 00:39:13.33 ID:h6DsSdeY.net
拠点から海までの線路引いてから鉄補充のために潜ってたらMagic conchとかいうくそ便利アイテムきたんだが……

647 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 00:43:29.79 ID:7rrBZKzm.net
今生きてる無敵って被弾時のやつだけじゃない?ムンロは無効化してくるらしいけど

648 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 00:55:11.03 ID:XPPP33Vw.net
>>645
サンキュ。普通にやられたよパッチ当てあったみたい。アイテム複製もダメになったし真面目にやるか

649 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 00:57:31.60 ID:ljPvsIez.net
アイテム複製はもうジャーニーでいいやんってなる

650 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:12:23.75 ID:tLQDll7p.net
遺跡のトラップを取ってそのままパンプキンムーンを簡単に処理できるのは変わらずか

651 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:17:13.85 ID:QT20Bo2f.net
何回ワールド繰り返してもプランテラ討伐辺りで終わりが見えてきて淋しい気持ちになる

652 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:19:29.71 ID:Efj4DpU+.net
マスターのムンロ倒したら装備何作るの何がいいかなやっぱ魔法系?攻撃痛いから柔らかいのは怖い

653 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:19:50.08 ID:OTVw+VDn.net
>>649
ジャーニーのアイテム複製はリサーチ必要量が最低限必要
セーブデータ複製したり戻したりする系のアイテム複製は最低1個で出来てしまう

654 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:21:47.67 ID:ljPvsIez.net
>>653
そんな大量に必要で入手難度の高いアイテムある?
レア物はリサーチ1個、ボスのトレジャーバッグとかでも3つで済むしそんな困らんだろ
弾薬類も100ありゃいいし

655 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:28:58.92 ID:UUVcI2iA.net
贅沢いうとゼニスだけじゃなくて
弓とか銃とかにも何か凄いの欲しかったわ

656 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:36:00.70 ID:J0TGqIBu.net
ゴブリン襲撃待ちを続けて12日目なげぇよおい

657 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:40:29.35 ID:l13kZgQ+.net
>>655
わかる
てかムンロ後の装備は全部強いけどネタみたいな感じで良かったのにな
やたら攻撃力の高いスナイパーライフルが欲しかった ダンジョンガーディアンにダメージが通るくらいの

658 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:45:46.70 ID:gKj66X9Z.net
old one armyの装備強すぎ問題

659 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:53:34.31 ID:XAy3u4ib.net
聖域の飛んでくる剣が落とす召喚なかなか強いな
新装備うまく使えると楽しい

660 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 01:59:46.96 ID:wOGVS7pl.net
パーティーガールからBGMを特殊シードのやつに切り替えられるから気分転換にはいいね

661 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 02:16:23.02 ID:OTVw+VDn.net
>>654
そのトレジャーバッグを1つから複製できるんだから普通に強い

662 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 02:17:36 ID:RwHXCXxh.net
Day Remixアガる

663 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 03:20:33 ID:5HBlcsGV.net
>>652
今だとゼニス有るんだからソーラー系一択じゃね
もしくは召喚系で剣呼びまくって厨二プレイ

664 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 03:22:05 ID:5HBlcsGV.net
いやよく考えたら厨二も何も普通に召喚でテラプリズマ呼んでゼニス振ってるのが1番強いのか?

665 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 03:27:39 ID:ljPvsIez.net
とりあえず1枠は出し得だしな

666 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 05:48:15 ID:EHQ2518/.net
はえーすっごい
https://www.youtube.com/watch?v=fRfD1vYl13Q

667 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 06:59:07 ID:XAy3u4ib.net
1.4ni

668 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:00:05 ID:XAy3u4ib.net
ミス
1.4になってから砂嵐来た人居る?バグってんじゃないかってくらい頻度がしょぼい

669 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:04:35 ID:1xvrW0G2.net
ムンロ撃破までに5、6回くらい遭遇した程度

670 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:09:40 ID:bbX/uVXd.net
60時間プレイして2回見た

671 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:13:52 ID:RwHXCXxh.net
いうてそんなに砂漠行かないから大抵の場合気付かないうちに発生して気付かないうちに終わってるとおもう

672 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:18:11 ID:2do2cfi9.net
砂嵐の頻度減らす的なことはアプデの内容にあったぞ

673 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:42:30 ID:hVnyJm4W.net
マスター、HP自然回復無いのがきつい
どうやって対策してるの?

674 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:44:43 ID:BMOeoDsJ.net
蜘蛛装備から砂嵐装備に換えたかったけど
砂嵐起きないから諦めて吹雪装備に乗り換えたな

675 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:50:44 ID:N77v6eUV.net
マスターモード持ち込み無しでやってるけど
エキスパもそうだったように最序盤がいちばんきついんだよなぁ
1.4からはメテオ防具はEoWと脳の後になってるし、目玉を倒すまでがかなり辛い

676 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:52:14 ID:3626gK2T.net
>>673
ベッドに寝て時間を加速すると回復も加速するからキャンプファイヤーとランタン置いとけばおk

677 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 07:54:32.23 ID:2uZRFvro.net
そもそもHP回復足りなくてつらいほどくらうならそれは戦う状況じゃない
無謀にガチるのはエキスパでもつらい

678 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:02:39 ID:JgcdMxLe.net
blood thorn弱くねえか?
hemogoblin shark狩ってまで手に入れたい感じじゃない

679 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:07:25 ID:KDZk533C.net
>>668
砂漠広げてみては?

680 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:12:58 ID:DjSQDyWX.net
倉庫用兼、展示用兼、素材集め用
のワールドの中央付近で整地してたらノームが湧いたんだが。しかも5分で2匹

こいつ別に大樹の下とかじゃなくてもいいのか。ともかくラッキーだわ
森バイオームなのは確かだがスポーン条件がわからん。整地途中で土壁が残ったままだったからそこか?
あとNPCの部屋は一つも作ってなかったのも関係ありそう?

681 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:18:47 ID:DjSQDyWX.net
>>675
序盤はもうひたすら逃げの一途だな。戦っちゃいけないゲームだわ
でチマチマ鉱石集めて金防具にしたくらいから安定しだす。ついでにハーブ栽培しまくってポーション量産だな

スライムと目玉は金、イーターは不浄(イーターから死にながら集めた)
スケルトロンは強引に地底まで行ってモルテン防具作ったがそれでもキツかった
どうせ近接なんて当てられないんだから、むしろ速さが上がる不浄か回復速度の真紅で行ったがこれ楽だなきっと

682 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:19:53 ID:qaL9Bpjz.net
メカボス全種倒したのにソーラーエクリプスこねえ
プランテラ怖くて行きたくない

683 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:30:37 ID:2uZRFvro.net
スケルトロンは防具必要なボスじゃないし武器だけ地底で作ったら不浄防具のままで完全にボス本体は空気よ

684 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:31:30 ID:RmTlDbEk.net
ムンロ何回かやってたらRain Songとかいうギターが地面に落ちてたけど何がトリガーだったのか分からん

685 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:33:55 ID:2uZRFvro.net
rain songはパーティーガールに話してケーキもらった後にすぐどこかで手に入ってたなムンロ関係ないどころかハードモードアイテムですらない

686 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:34:55 ID:DjSQDyWX.net
>>684
トビウオからのドロップよ。自分は目玉前で入手した。なにかの待機時間中にお誂えよ

687 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:41:24 ID:bQnCCBun.net
>>686
そんなの追加されてたのかサンクス

688 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:47:12 ID:dTqbf31y.net
>>680
新規ワールドでリスポーン付近に拠点を建ててたら、いつの間にかノーム人形が地面に設置されてたな

689 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 08:58:42 ID:hBTOINWx.net
ノームアホ可愛くて好き。整地してたら壁が残ってるところをこっちに走ってきて
壁がなくなった途端にポフンって像になるという手の込んでいない自殺

690 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 09:15:35 ID:DjSQDyWX.net
>>689
プレイヤーの幸運を祈って身を捧げた涙なしには語れない自己犠牲愛

691 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 09:16:49 ID:t63c0wNL.net
>>677
位置づけ的にはHardmodeに入った直後かね
しかしそこで狙うのはなかなかキツいし、後から入手しても使う機会がないという

692 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 09:31:09 ID:2do2cfi9.net
>>654
環境クレート10個がきつい

693 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 09:32:04 ID:2do2cfi9.net
>>673
ハートの石像

694 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 09:32:51 ID:YGQZLT5p.net
ノームってLUCK上げるために集めてるのね

695 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 09:42:01 ID:fwTrjQCA.net
ブラッドムーン中の釣りの敵ドロップ含めて釣り装備はかなり控えめな性能

696 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:01:42 ID:DjSQDyWX.net
ペットむちゃくちゃ追加されててワケワカメだからもう一覧作ってしまった
よかったら参考にどうぞ
https://pastebin.com/eCwQ5Nyb
ペット騎乗ペット光源ペット全て羅列したのでネタバレ注意

697 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:02:25 ID:N77v6eUV.net
>>681
やっぱり金防具にするまではまともに戦っちゃいけないのね
早いうちに聖域以外の全バイオームにパイロン置きたかったけどジャングルとかきっつい

698 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:08:20 ID:cJc1yRwb.net
数年ぶりのプレイでいきなりマスターやってるけど死にまくりで全然進めねえからエキスパに逃げたくなってきた

699 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:10:44 ID:fr9xNHdo.net
旧エキスパは最序盤が最も辛いけど、マスターは序盤優しいぞと何度も。

なんか皆一様に鉱石防具推すけど、序盤 洞窟に長く潜るのは危険極まりないから極力避けるべきだぞ
但し良いもの何も持ってない一日目に防具フルセットとハートがっつり集める腹積もりなら有り
ジャングルかオブシ防具あたりが狙い目

あと陥りがちな罠として中途半端な武器(アプデでかなり増えた)取って途端にオラオラムーブになっちゃうってのがあるから、そこ留意しとくの大事

700 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:13:07 ID:2uZRFvro.net
金防具程度じゃ話にならないぞ
ぶっちゃけ雑魚と対等に戦える頃にはもう壁倒せる

701 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:16:36 ID:wM7o5625.net
マスター序盤は適当な弓と貫通矢とArchery Potion用意して裸のまま気合で脳みその目玉を一部潰して、つるはし作ってヘルストーン集めに直行した

702 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:19:19 ID:Re5bhQ0p.net
>>701
変態かよ(褒め言葉

703 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:20:57 ID:Re5bhQ0p.net
誰かマスターハードで防具&ライフクリスタル縛りやってくれないかなw

704 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:24:13 ID:GBmy9LN8.net
残念賞くれるミミズ脳ミソ月神は有情

705 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:32:05.57 ID:tuEmQAC4.net
>>673
ゴーレムからもらえるじっとしてるとHP回復力もりもりあがるのやってたら割とすぐマックスなる
マスターだと焼け石に水だろうけど

706 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:32:39.38 ID:4VvOHTcH.net
>>411
あーやっぱそれか
インベントリエディタかなと疑ってたけど次やったらならなかったからあれ?って思ってた

707 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:37:32.22 ID:bbX/uVXd.net
>>699
ミディアムコア前提のアドバイスだな
違う人は好きに突貫すればいい
考えるべきはゴーストと墓バイオームの対処くらい

708 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:40:11.12 ID:c8aE5Kp0.net
マスターで始めて痛感したのは栽培とポーションちゃんと有効活用しないといけねぇって事だな
エキスパートは拾い物だけで間に合わせて割とゴリゴリ攻略したけどそうはいかねぇや

709 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:45:47 ID:DjSQDyWX.net
>>699
地表より洞窟の方がよっぽど安全だって実際は
地表は平たんで開かれてるから左右からひっきりなしにモンスターがやって来るけど
地下は穴が壁で分断されてるからモンスターが湧いてもプレイヤーまで到達できない場合が往々にしてある訳で

あとエキスパが辛くてマスターが易しいってのは意味わからん
モンスターの体力と与ダメージが1.5倍になってるのに他はさほど変わってないっていうのに
アクセ枠が一つ増えはするが序盤にアクセなんてそろうモンでもないし

>>700
さっきからその具体性に欠けたふわっとした余裕アピールなんなん

710 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:47:55 ID:DjSQDyWX.net
あと
「皆一様に鉱石防具推すけど」っていうのもアレ
序盤は選択肢がそれしかないってだけだろうに。裸のままで鉱石防具すっ飛ばせるかってのw

711 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:48:58 ID:K1Dixvz4.net
ハード前は防御20くらいでも全然快適度変わってくるから防具は付けた方がいいよ
後アイアンスキンpot

712 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:52:51 ID:3kzJcVbl.net
序盤から上位木材防具手に入れようとしても死ぬだけだしな

713 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:56:55.16 ID:DjSQDyWX.net
単純な話、順当に段階的な進みをするのは安全だし無難って事よ
マスターモードに楽して一足飛びという道はなし
Terrariaはあまり抜け道出来ないように作られてる訳だし。レベルデザインテキトーだったらこんなに売れてない

ジャングルやオブシなんてのを挙げてるけど
ジャングル内の猛攻は今更言わずもがなだし、黒曜石なんて序盤にどうやって取りに行くんだという
繰り返すけど結局は、より安全な所でちまちま少しずつ鉱石集めて段階的に防御力上げていくのが一番安全なのよ

現実問題を論じずにエアプみたいな机上の空論するのホントやめなさいよw

714 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:57:06.56 ID:fwTrjQCA.net
船マウント1つで羽も靴もクトゥルフの盾も要らなくなるの強すぎないか

715 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 10:59:54.42 ID:pH7NJMFZ.net
やっぱ楽しいなこのゲーム
また整地する夢見るようになってきた

716 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:03:00.58 ID:UENWvmoL.net
>>714
初動と切り返しが遅いから万能ってわけでもないぞ

717 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:04:40.03 ID:fr9xNHdo.net
>>707
何を思ってのミディアムコアか知らんがハードコア流やぞ
スピーディーに安定目指すやり方
んで墓バイオームに対処って具体的に何??

>>709 の言うことは一理あるけどクソ雑魚ツルハシで坑道チマチマ掘ってかなあかんやろ?それ
マスターで大きく変わったのは序盤武器と宝箱の数だよ
だから以前より優しくなったと言ってるわけ

あとハート先んじて集めりゃ安定するぞ 全然すっとばせる
君は試してみて言ってるのかね?

718 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:05:35.42 ID:D3+9CIZK.net
盾ダッシュで海賊船乗ると発射されたみたいな挙動になるの好き

719 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:06:27.61 ID:+6U/lZeB.net
まっすぐ引き撃ちには使えるけど縦回転は無理なんで相手を選ぶね

ヘルベーターは昔はツルハシでちまちまやってたけど爆弾落としたほうが楽なことに気づければ
序盤から第二層うろつくことも簡単

720 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:10:35.32 ID:2uZRFvro.net
ジャングルは無謀だけど真下にひたすら掘って黒曜石は溶岩回収ついでに爆破でとれるだろ
うちはコラプト地上で溶岩引いてさっさとエンシェントシャドウ一式とWarding揃えたけどこんなぶっちゃけたねたばれ含んだ案具体案として出せるか身もふたもねーわ

721 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:11:24.38 ID:DjSQDyWX.net
>>717
「クソ雑魚ツルハシで坑道チマチマ」
防具だけじゃなく当然ツールも一緒にアップグレードするのは当たり前だし
別にそれ鉱石集めだけに限った事じゃない全ての事に言える訳で

「ハート先んじて集める」なんてのも常識中の常識な事で言われなくても誰でもやってる訳で
なにが試してみて言ってるのかね?だw そもそも集めなきゃ先進めんわアホw

あと、もちろん洞穴を避けて自分で延々と穴を掘り進めてモンスターと一切遭遇せずに
っていうやり方をすればそりゃ間違いなく一番安全な方法だろうけど
そんなシロアリの暮らしみたいなプレイングをアクションゲームでやってて楽しい?というね

722 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:13:17 ID:qRo3hgun.net
こんなゲームでも名人様湧くんだな

723 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:14:09 ID:DjSQDyWX.net
>>720
それは「ネタバレ」と言わず単なる運次第な不確定要素ってだけでしかないだろうに
そういうのをまるでスタンダードかの様に論じるなや。普通はそういうイレギュラーは例外として話に挙げないモンなの

724 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:14:23 ID:XMQTMoKR.net
ハード前でハチ乱獲して金策にと思ってNPC近くに置いてジャングル整地してたら金とかエメラルドとかトパーズの動物が湧きまくってビビった
ちょっと前に地獄探索中にガイド人形が溶岩に落ちたからそのせいか
ラックってすごいんだね

725 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:16:58 ID:DjSQDyWX.net
>>722
実際にやってみたら解るもんだけどね。そう易々とできるモンじゃない無茶を安易にのたまいやがる
それに対して指摘しても決まって「いや余裕でしょ」「俺は出来るけどね」としか言わない

「言うは易し、行うは難し」という言葉がここまで似合う奴らはそう見たことが無いw

726 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:17:41 ID:GBmy9LN8.net
アクセ枠食うけどワープスター+女帝紀章の爆速移動超たのしいですよ

727 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:22:17 ID:K1Dixvz4.net
ズモモモモモ ズモ ズモモモ…

728 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:24:12.92 ID:fr9xNHdo.net
>>725
君は何をそんなに熱くなっているんだ?
一旦パソコンの電源落として公園でラジオ体操でもしたほうが良い

729 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:28:39.12 ID:FBXnsbsZ.net
このゲームって自分の物差しでチャンバラしたり攻略法でマウント取る必要あるの?
サンドボックスやで?
各々やりたいように進めーや

730 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:31:10.70 ID:+6U/lZeB.net
マスターモードはアルテリオス計算式(攻撃-防御=ダメージ)だから防御を相手の火力より上げればクソ雑魚になるぞ

731 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:31:35.24 ID:S+kIprcd.net
ゴッドモード使えばプレイスタイルや手順とかどうでもいいしなぁ
アイテム登録も楽しいのは最初だけで面倒だから外部ツールですべて登録済みにした
マスターで死にながら素材集めとか馬鹿のやることだな
イベントやボス戦だけ神解除すればいいだけだし

732 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:32:43.91 ID:DjSQDyWX.net
>>728
順当な方法から外れた抜け道的な邪道
運次第でしかない要素
通常のではない特別な環境(ハードコア等)を基にした

こうやった事柄を、前置きの注釈も一切なしにそれを基準にして真っ当なプレイングを否定しにかかる
もうこれ、ゲーム内の挙動とかプレイの腕前とか以前に、人と会話する能力に欠陥がある頭おかしいレスなんだけど
そこを自覚してくれよ。こっちは的外れなズレた指摘にていねいに反論してるだけであって
そこでそれにそんな風に返しちゃうならマジで人と会話するのに向いてないわ

733 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:33:11.65 ID:wM7o5625.net
触っちゃいけない系

734 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:33:41.02 ID:+6U/lZeB.net
お前がそう思うんならそうなんだろうな、お前の中ではな。で終わり

735 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:35:07.83 ID:bbX/uVXd.net
クソスレにジャイアントワームを放テッッッ

736 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:36:11 ID:Uu9Wqskc.net
頭ではすぐ使わなくなると理解しつつもブーツを作りたい欲求に抗えなかったんで黒曜石クレート釣りまくってたがやっとチャーム出たわ
リターンポーションの材料も随分手に入ったしダブったスポンジバケツ釣具は売ればそこそこの金になるし怠い事を除けば悪くないな

737 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:36:22 ID:DjSQDyWX.net
>>729,731
単純に、人とあれこれと意見交換をするなら、
まず前提条件を合わせてからじゃないと当然のごとく議論がすれ違うだけでしかない
というだけだよ。ゲームのやり方がどうとかじゃなく人と会話する基本がどうだという話

ミディアムコアとハードコア同士で会話しても噛み合わないし
ジャーニーでゴッドモードでやってる人と裸一貫でマスターモードやってる人とでも当然噛み合う訳が無い
こんなん小学生でもわかんで

738 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:37:04 ID:JnSTx1kI.net
早く1.4にMOD盛って遊びたいぜ

739 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:39:10 ID:qRo3hgun.net
ブーメラン刺さっててワロタ

740 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:40:02 ID:DjSQDyWX.net
「具体的にどう実践するのか」を頑なに言おうとしない人に「じゃあ実際にどうやるんだよ」と詰めても不毛でしかない
というオチ。非生産的。昼間からホント馬鹿らしい

741 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:41:47 ID:DjSQDyWX.net
>>739
こっちが先、あっちがそれに対して言ってきた訳で
後にレスする人間がどういう前提条件を基準にしてレスするかを考慮して書き込めとでも?
そんな芸当ができるのは未来予知ができるエスパーだけだわw

742 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:44:30 ID:qrkkUom+.net
ハード突入後の汚染なんかくっそ早くなってね
鉱石集めに海で釣りしてて途中からクリムゾン化してたんだが

743 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:48:53 ID:GBmy9LN8.net
>>742
祭壇破壊での1マス汚染の当たり所が悪かったんじゃね

744 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:49:12 ID:FvnZ0+la.net
溶岩釣りでスポンジばかり10個以上釣れてるのにバケツが一切出てこない

745 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:53:32.43 ID:KLlGKlxc.net
長文見辛くて迷惑なのでやめてもらっていいですか。
テラリアに直結話ならまだしも会話がどうこうとかは他でやって下さい。

746 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:54:17.91 ID:FBXnsbsZ.net
今日もここはブラッドムーンか

747 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 11:57:04 ID:ZAcK60Q2.net
 数年前遊んだ時は全然ポーション使わなかったからノーマルでも苦戦してた。
 今再開して、植物栽培始めて探索系・戦闘系の基本的なポーション量産できるようになってからはもうポーション無しでは生きれない体になってしまった…特にスペランカーポーションあるか無いかで探索の効率が段違いだわ…

748 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:00:34 ID:JnSTx1kI.net
>>740
これはブーメランだな

749 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:15:59.23 ID:TxxFtCZH.net
不浄隔離する人いるけど1.3の時点でクロロファイトが地下ジャングルは守ってくれるようになったから地上の境目にパールストーンブロックとか置くだけでええんやで

750 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:23:18 ID:wh7hbkmk.net
これからメカ3体倒す所で飽きました。
さようなら。

751 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:24:28 ID:qaL9Bpjz.net
ジャングルはトゲの枝で感染するから気が抜けん

752 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:25:53 ID:SmkPyzMe.net
>>714
盾は加速すっ飛ばしてウルトラダッシュできるからボス戦で方向転換する時にいる(確信)

753 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:29:42 ID:EUS1eduz.net
まあ実際プレイしてたらどっちが正しいこと言ってるかはわかるよ
あまり熱くなりなさんな

754 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:41:48 ID:U+d1NtQB.net
ハード前の金稼ぎ、オアシスで釣りが一番楽なのかね
ロックロブスターくんと剥き牡蠣くんの売値が高くてめっちゃ捗る

755 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:43:44 ID:gIPpIFHc.net
デスサイス欲しくて地獄に篭ってるけど
炎飛ばしてくるやつウザすぎる
こいつのせいで捗らない

756 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:47:14 ID:fr9xNHdo.net
おっ レスが止んだぞ
ラジオ体操行ってんのかな?w

757 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:49:17 ID:ZAcK60Q2.net
序盤に旅商人がブロック設置速度アイテム売ってたのを「ハウジングガチ勢が使えばええやんw」と無視してたのを地底整地前の今になって後悔してる。
とりあえずポーションバフだけで頑張って見るか…

758 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:51:22 ID:/jYb+Q3t.net
GIZMOあるなしで建築の効率全く違うからな
ビルダーポーションも45分もつし

759 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:54:18 ID:wM7o5625.net
>>728
これもブーメランやなw

760 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 12:59:25.74 ID:U657+UEE.net
ハード地獄のトライデントヤバ過ぎ
一撃死やな
ハード前にガイド人形集めとかないと肉壁狩れない

761 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:02:47.06 ID:EgSISoUd.net
ハードは海賊船マウント取ったら一気にナンド下がるな
メカボス楽勝

762 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:04:50.12 ID:IDXjmbUS.net
海賊船の性能いいからUFOもなんか変わったのかとおもったが
特に何も変わってない感じか残念

763 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:07:41.60 ID:rFC5WHBU.net
攻撃力全振りだとアベンジャーにデストロイヤーは勿論
使う武器によっては素の状態とその合成先も使うからな

764 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:10:07.64 ID:+6U/lZeB.net
地味に弱体化されたスキャトリクスくんのことも思い出してあげてください

765 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:20:40 ID:fr9xNHdo.net
>>757
ハードコアでいろいろ頑張って切り詰めたけどこれとレア敵探知機だけは即買いするわ
超大事

766 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:34:25.96 ID:tLArLpJ0.net
大人しく爆弾買ってジャングル突貫しろ
つるはしで採掘などという選択肢はメカボス3体倒すまで存在しない

767 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:39:56.12 ID:wOGVS7pl.net
>>760
そいつのおかげでハード後半でのエンブレム集めが地獄よ。
一撃400以上は笑う

768 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 13:53:17.81 ID:V+Mks+UG.net
>>749
隔離して各環境をある程度区分けしとくと
各環境狩場になってドロップ集めがはかどるし地下に横一本道があると自然沸きの環境ミミックも狩りやすいから
人それぞれだと思うよ

769 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:20:18 ID:EaZ1CpBE.net
ジャングルとかを爆弾で掘ったり整地したりすると自然壁紙が剥がれまくるのがきらいだわ

770 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:29:54.49 ID:Hnfu975Q.net
なんかゼニスで一気に冷めた
つまんな

771 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:34:52.97 ID:JnSTx1kI.net
それはゲームクリアおめでとうってやつだ

772 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:36:08.83 ID:v3DyHkW5.net
ゼニス作れる時点でもう倒すボスもいないからな

773 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:37:22.95 ID:afNyI8XZ.net
2000時間超えたぜイェイ
ゴーレム外れMAP引いた つら

774 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:39:40 ID:pn2hZHwL.net
絡みてぃでゼニス対応ボスが出るんだ出なかったらガイド好きにしていいよ

775 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:42:14 ID:g7c9oQsp.net
tMod公式対応してる意味現状無いよね

776 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:42:37 ID:EveOQYlq.net
肉壁が削り切れねえ
超多段ビームに焼き尽くされる
スターキャノン解禁するか?

777 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:44:00.08 ID:S6sPsMMU.net
>>775
あれ1.4にアプデしても1.3mod環境を残せるよってだけの話だしなぁ

778 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:44:56.93 ID:D3+9CIZK.net
マスターボスのどっかで一々吹かなくても無制限で汚染戻せるアイテム欲しかったなと寺院探しと除染をやってて思った

779 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 14:59:53.05 ID:7YQQET9+.net
細かい除染残しを
潰していくのも
またたのし

780 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:02:35.47 ID:z5l56DBA.net
Frozen key探し3日目
海賊呼んだり日食・ブラッドムーン起こしたりしたけど落ちない
フロストヒドラは諦めるか…

781 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:03:18.96 ID:fr9xNHdo.net
>>776
悪いこた言わねえからデェナメェト解禁しようぜ
前半だけそれで削ると安定感ダンチだから

782 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:03:19.66 ID:3kzJcVbl.net
Celebration Mk2のおかげでブロックを消し飛ばすだけなら簡単になったもんさ

783 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:31:01 ID:IG3UzVS/.net
釣りクエストで入手済みのアクセサリーをインベントリに入れてるのに報酬で同じものをくれるんだが・・・
1.4から変わったのかな?

784 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:37:25 ID:2uZRFvro.net
3種類でそろったらインベントリにいれてても出るんじゃないか

785 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:48:04.69 ID:IG3UzVS/.net
>>784
ありがとう
3種類ごとでの判定なのね
Sextantをくれるまで無心で釣りを続けるしかないか・・・

786 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:50:29.08 ID:R+KAyFkc.net
海賊の有効NPC見てたら、釣り人愛してて居酒屋が好きとか濃厚すぎるホモじゃねーか……
釣り人と一緒に海に隔離だな

787 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 15:53:19.63 ID:UCRg8fR2.net
釣りガキとヒゲの濃厚ホモセ

788 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:01:36.01 ID:is0o8z0H.net
>>779
わかる
汚染部を切り離して浄化するの好き

789 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:02:04.62 ID:N77v6eUV.net
>>786
居酒屋と爆破技師もセックス状態だからな
うちは海賊と釣りガキは海で居酒屋は爆破技師と一緒に地下に住まわせてるわ

790 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:08:45 ID:GF4SZjes.net
pylon便利そうだなって思ったけどワープ先にもNPC住まわせなきゃダメってことか
ちょっと考えものだなー

791 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:18:30 ID:RsZNGoWG.net
一度購入したら設置先に住まわせるNPCは
そのバイオームを好んでいるとか相性がいい2人でとかの制限はないから
特に利用することがない奴押し込んでおけばいいよ

792 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:24:15 ID:ZAcK60Q2.net
ドライアドと動物学者にモテモテな呪術医師が妬ましい

793 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:28:36 ID:wOGVS7pl.net
医師って女の子じゃね?

794 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:29:25 ID:cLqSg2sK.net
ただのトカゲ

795 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:39:55 ID:70K9jf54.net
>>786
>>779

796 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:52:48 ID:2do2cfi9.net
>>790
各地に愛の巣作ってバイオームに適したやつ居れるだけだぞ

797 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 16:53:52 ID:7mFDRN2l.net
コラブレ2ってなんで液体弾使えないんだろ
重くなるから?

798 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 17:17:20 ID:Cn4ln0rZ.net
ハピネス高いと安売り高価買取してくれてありがたい

799 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 17:49:25.61 ID:WIc18Ic/.net
密集住宅作るの好きなプレイヤーには不満だろうな幸福度

800 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 17:56:46.43 ID:FaQTPYfc.net
クロロ掘れるようになった
この時点でクリアしたようなもんだな

801 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 17:58:58.43 ID:JK9nK2Ms.net
隣人とバイオーム依存じゃなくて
家具とかNPC用チェストみたいなん作って
そこに放り込まれてる料理依存且つ料理定期的に消費とかのが良かった

802 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 17:59:51.64 ID:fr9xNHdo.net
>>790
俺も最初そう思ってたけど存外便利だぞ
レールも敷けない序盤とかにそこそこ価格でワープできるし
NPCごちゃごちゃ移動さすのは最初だけで後半はほぼ固定だから、帰還ポイントのそばに置いとけば下手な豆腐ハウスを歩くより早く買い物できるまである
全部買う必要無いんよ
要所要所で使うとメタクソ捗る

803 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 17:59:56.70 ID:dQ4EYAnc.net
クロロ矢と聖域弓でマスターのプランテラやっと倒せた
アーチェリーポーションなんて初めて使ったぞ

804 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:00:56.89 ID:tHJ0MCox.net
まあ金かかるNPCってメカニックとスチームパンカーくらいだからあんま影響ないけど

805 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:01:41.96 ID:Pbm1N5YV.net
>>804
ゴブリンくんは許されたのか

806 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:03:23 ID:5G41+/Pk.net
ゴブリンに一番お金払ってる自信あるわ

807 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:06:34 ID:X1ac2f+w.net
ゴブリンは言い値で請求するからお金持ち

808 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:10:26.02 ID:fr9xNHdo.net
やっぱりダダダダダダダってゴブリンの事言いに来てる奴3人居て安心した

809 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:11:15.90 ID:HwogzmqD.net
ナース一瞬で使う方法ないのかな
回復選んでる間に死んでしまう

810 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:26:42.76 ID:X1ac2f+w.net
話しかけ中に時間停止しなくなったからナースに利用価値なし
しかもボッタクリだし

811 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:38:17.22 ID:EMa4OZJX.net
17時間探しても足が速くなる靴見つからなくて目玉も倒せない辛い

812 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:38:47.18 ID:NRYIriiH.net
マスタースケルトロンで初めてナース使ったけどよくナースもろともミンチにされてたな
スキを見てナース使えるようになる頃には使わずとも倒せるくらい敵の動きが分かるようになってるという

813 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:41:00.85 ID:fwTrjQCA.net
釣りのクレートや砂漠チェストで代用できる靴出てくるからそっち狙ったほうがいい

814 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:47:02.71 ID:GN3Aqsm2.net
今のMODの状況ってどうなってる?
1.4のセーブデータが使えない感じ?

815 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:55:45 ID:yyXLoJKl.net
大した変化も無いのに毎回MOD使えなくなるのは
謎だわ

816 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 18:58:33 ID:hTc1bk10.net
アクチュエーターで壁消して整地していざ挑んだら一発クリア
ゴーレムさん相変わらず弱くて草

アクチュエーターは修正して来なかったんだな

817 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:04:31.91 ID:poBcprl7.net
>>814
そもそも完全に別のクライアントになった

818 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:06:15.40 ID:NO1/3Ws3.net
>>816
アクチュエーター潰されて整地不可能だとただの無理ゲーになる配置の時があるからなぁ
祭壇の部屋がクソ狭くて戦えないとか

819 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:08:16.35 ID:EMa4OZJX.net
>>813
釣りであっさり出たありがとう

820 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:10:01.56 ID:LBD77e+o.net
見た目枠に装備やアクセ入れられなくなったのが痛すぎる
予備の装備品クイックスタックでしまっちゃうし
専用ボックスでも作ってくれんかな

821 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:12:46.04 ID:2wbf1HUE.net
>>820
エンブレムとかの見た目が存在しない装備入らなくなったから地味に面倒よね

822 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:13:37.90 ID:GN3Aqsm2.net
>>817
えぇ…

823 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:18:10 ID:FCuUyA03.net
これ外人さんの動画だけどすごい
https://www.youtube.com/watch?v=fRfD1vYl13Q
数歩歩けばバイオームが変わるマルチ釣り堀

824 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:20:15.14 ID:gAtc9BVl.net
>>822
セーブデータの参照はそのままで、modloaderのクライアントフォルダを別にインストールする感じ
前回入れてた場合は一度消して入れ直した方が色々楽そう

825 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:26:19.27 ID:ZWoga91O.net
UFOふざけた強さなんだからマウントもBuffくれよ
Master専用でもいいから
海賊船に初速度でちょっぴり勝ってる位しか優位点ないじゃん…

826 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:26:46.44 ID:KLlGKlxc.net
>>833
お気に入り登録しててもクイックスタック適用されたっけ?

827 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:29:28.79 ID:lv3njzBB.net
UFOは面倒になった上に旨味も減ったからなぁ
時期的にもうルナイベ始まる頃だしすっ飛ばしても問題ないくらいになってしまった

828 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:30:40.61 ID:tLArLpJ0.net
無限飛行にしてもクイーンマウントで無限羽付けたほうが強そう

829 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:34:05 ID:Y23kboxf.net
>>823
これウロウロしたら重くなるって聞いたけど本当?

830 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:34:27 ID:bc+ILgfw.net
ジャーニーなら時間止めたら行商人くるんだないちいち待つ必要ないのは楽でいいね

831 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:34:57 ID:K1Dixvz4.net
もしかしてリフォージの移動速度上昇って重ねても履いてる靴以上の最大速度にはならないのか?

832 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:37:15 ID:cLqSg2sK.net
>>831
そうだよ
靴はいてるときの移動速度上昇オプションは加速度にしか寄与しない
しかもスイフトポーション飲んでだらそれでほぼカンストに到達するから別途アクセOPで狙う意義は極めて薄い

833 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:41:24 ID:2do2cfi9.net
アクセは攻撃系リフォージでいいよ

834 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:42:54 ID:K1Dixvz4.net
まじかよぉ
ゴブリン沈めてくるわサンクス

835 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:50:54 ID:MFySjRYF.net
ゴーレムくん、部屋がせまくてそのまま戦ったら刃が立たなかったので、アクチュエーターでちょいと広げたら相変わらず最弱だった

836 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 19:51:48 ID:tLArLpJ0.net
100%行くまではクリ率とダメージ倍率が等しいのがdps最高だよ

837 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:02:34.58 ID:HwogzmqD.net
全環境融合させて色んな敵MOB出す方法あるよね
その方法で海釣り全部出るようにならんかな

838 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:02:51.41 ID:7UTp3/Ih.net
アクチュエーターで削って倒してピックソー手にいれた後に削った部分に振るとブロック手に入るの草

839 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:17:00.83 ID:KnZK1CEu.net
>>836
防御力0の相手にはそうだね

840 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:36:49.83 ID:Kt9sQTFe.net
マスター中盤辺りから近接、特に剣が終わってんな
ヨーヨーとか鞭とかノーマルじゃ使わなかった中距離武器が光る

841 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:41:25 ID:tLArLpJ0.net
エキスパからそんなもんだった

842 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:43:12.87 ID:KLlGKlxc.net
開発陣のヨーヨー推しっぷりったら

843 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:47:58.23 ID:Kt9sQTFe.net
ヨーヨーアクセサリーのカウンターウェイトって何だとググったら実際にそういうパーツあるんだな
動画見るとヌンチャクみたいだな

844 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 20:59:20.36 ID:ZWoga91O.net
>>837
アイテムプールが広がるから狙った奴全然釣れなくなりそう

845 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:01:49.18 ID:7r0zISK7.net
ヨーヨーバッグが強すぎる

846 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:02:34.74 ID:b0J42ufY.net
実際のカウンターウェイトもダイス型あるんだね
terrariaの方だとTRPGでしか使わないようなダイスの形したのが売ってて初見時二度見した

847 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:13:14.36 ID:tk3c4VEy.net
近接で殴り続けるの難しすぎるからなあ・・・

848 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:15:01 ID:OvU1aXLN.net
>>823
釣り堀は昔からあるよ
1.4からbiome判定が横に伸びたから今まで上下に置いていたブロックを横に置いただけ

849 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:18:00 ID:v8bzRlxV.net
そもそも敵の接触ダメージが大きすぎて元から剣はクソ辛いのが、マスターで更に加速した
突進がダメージソースのボス多いのにこっちから近付くのは無茶だろ

850 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:24:18 ID:FCuUyA03.net
>>848
うん、前からあるのは知ってる
1.4で判定変わって横に数歩動くだけでバイオーム変わって楽ちんそうって言いたかっただけ

851 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:26:14 ID:EveOQYlq.net
エキスパートすらプレハードの時点で魔法剣以外の剣使おうと思ったことなかったわ

852 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:28:17 ID:HwogzmqD.net
>>844
言われてみればw

853 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:48:12.19 ID:8zrA3DJa.net
アクセ無し素の状態でオート素振りできない仕様はどうにかしてほしかった

854 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 21:52:53.58 ID:tuEmQAC4.net
あと1回ぐらい大型アプデきたらなぁ

855 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:10:33.40 ID:ABhhhwsg.net
あとはMODでお好きに…って感じか。1.5アプデ相当のやつ作る人いそう

856 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:16:55 ID:c8aE5Kp0.net
なんか最後と言ったな?アレは嘘だってしれっとまた大型アプデしそうな気もするけどな
アザワ死んだ今テラリア以外なんか開発してんの?

857 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:22:20.35 ID:b0J42ufY.net
テラリア2が開発白紙にでもならない限り次大型アプデは無いんじゃないかなあ

858 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:26:47.62 ID:Y23kboxf.net
Calamityがある限りTerrariaは不滅じゃよ

859 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:39:36.23 ID:GBmy9LN8.net
>>856
zenithの「今まで遊んでくれてありがとう!」みたいな性能見てると今度こそ最後な気がする

860 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:40:39.43 ID:tuEmQAC4.net
防具方面がなんにも増えてないのはこんなもんなの?

861 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:51:09.92 ID:V+Mks+UG.net
去年のアナウンスで
各プラットフォームの違いをまとめる意味合いも込めてジャーニーズエンド出すって言ってたし
次世代ゲーム機向けに最終ボス追加のジャーニーズエンド出して
そのあとPCアプデで大団円な気もするけどね

862 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:52:11.02 ID:xTxDu/YR.net
オクラム来るの?

863 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:56:28.97 ID:6KlB6WMS.net
オクラム一回ぐらいしか戦った記憶ねえわ
しかもPS3
低スペのせいで快適にゲームできなかったなぁ

864 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 22:56:50.43 ID:2do2cfi9.net
1.4.1はあるって聞いたけど

865 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:03:41.80 ID:KLlGKlxc.net
メジャーアップデートが無いってだけで
1.5はないが1.4.nは何度かあるんだろう

866 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:08:03.78 ID:1I5D7RGN.net
vita版で何回セーブデータ消えたか…

867 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:13:14.82 ID:JgcdMxLe.net
オクラムはコンソールでも消滅したんじゃなかったか

868 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:19:20 ID:dCjvfC7F.net
500円〜1000円くらいで買えるのにそんなにアップデートする体力あるんけ?

869 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:21:01 ID:ABhhhwsg.net
全世界で3,000万本売れてるってよ

870 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:36:53 ID:6KlB6WMS.net
高級なベッドはもっと時間の進みが早いとかそういう機能欲しかった

871 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:45:06.96 ID:KLlGKlxc.net
何時までスキップ出来るとか選ばせて欲しかったな

872 :UnnamedPlayer:2020/06/02(火) 23:54:17.16 ID:ls8sfvNq.net
4時半に日食とか海賊襲撃イベントが確率で判定されるらしいけど
Alt+F4で強制終了→起動、を繰り返してるけど何回やっても起きない

873 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:00:59.97 ID:u69i7hWQ.net
>>757
DPSメーターとペンキミキサーだけ欲しいんだけど、全然持ってこねえ(´・ω・`)

874 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:09:04.37 ID:OUNLKuUN.net
>>872
そんな面倒なことやってないで発生アイテム取り行けよ

875 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:09:29.44 ID:1OURrEXN.net
うちの行商人はハード突入するまでペイントスプレー持ってこなかったわ
溶岩に沈めたい

876 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:10:08.53 ID:1v253tXI.net
拠点近くのマグマトラップによく引っ掛かってるからセーフ

877 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:11:02.55 ID:1KicV0qm.net
1つの部屋に2人詰まってるんだが
https://i.imgur.com/ogDVbLw.jpg

878 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:13:30.11 ID:64ryUBmy.net
百合の間に入るのは重罪だぞ

879 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:27:37.77 ID:wVQLPUaG.net
密です

880 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:29:58.76 ID:7I4jDhb+.net
ナースこれ居辛いだろw

881 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:32:35.47 ID:nSw2U5R2.net
同室のナースとメカニックの仲が良いのかもしれないだろ

882 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:40:48 ID:Hw9RBlQn.net
正方形2個並べると3つ目の長方形が出てくるみたいな

883 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:56:47.03 ID:wXPWIrfP.net
これはメカニック×ナースだな
逆は解釈違い

884 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 00:58:59.62 ID:zNCMnhA0.net
メカニックはナースが嫌っていない貴重な女NPCだからな

885 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:11:00 ID:t04HmwzT.net
Tax Collector が好きなやつは逆に彼を嫌ってんだけどこれはどういう関係性を表してんだろ?

886 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:11:40 ID:GDIRL3V9.net
>>885
搾り取れるから好き
取られるから嫌い

これだけじゃね?

887 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:16:26 ID:JC3kl1YE.net
海賊船には及ばないけどツリーもなかなか使えるわ

888 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:23:43.29 ID:+9jSBr4i.net
ガイドと衣装屋とキノコのよく分からんトライアングラー

889 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:49:04 ID:6nTsuq4x.net
酒場のハゲと爆弾屋の両思いとゴルファー海賊から向けられる釣りガキへのLOVEとかいうおぞましさ
動物学者ってなんでゴルファー好きなんだろうなゴルフって環境破壊の最たるものだと思うんだけど

890 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:52:52 ID:C5X2n22h.net
ゼニス使ってみたけど
こりゃクソゲー言われてもしゃーないわ

891 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 01:53:57 ID:JC3kl1YE.net
元ネタが「タイガー」・ウッズだからでしょ(超適当)

892 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 02:50:57 ID:cDVWoRtI.net
海賊船のマウントでないな。プランテラ倒した後とか何か条件あんのかな

893 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 03:14:53 ID:a/f0TW2a.net
最後の最後にラスボスを複数回撃破して作るご褒美装備に何を言ってるんだ

894 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 03:20:49 ID:movt5XaF.net
>>889
女の性欲の前では個人の主義など跡形もなく吹っ飛ぶと言うテラリアン・ジョークだとredditで見た

895 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 04:11:32.23 ID:A3bLjuGd.net
ゼニスポジションの武器は各種とまではいわんから各ロール(近接・遠距離・魔法・召喚)に欲しかった
召喚はまぁterraprismaでいいとして、同じくらい集大成感のある遠距離武器と魔法武器をだな・・・

896 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 04:52:31 ID:phlj2U7n.net
集大成感のある魔法や弓や銃って具体的にどんなの?

897 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 05:16:18 ID:7i2TBm4N.net
>>892
ハードに入った瞬間に出る
ハードに入ったら蜘蛛装備が基本って人が多いだろうけど、今は海賊船とゴブリンアーミーの武器とっちゃうほうが早い

898 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 05:42:10 ID:wVQLPUaG.net
既に各武器に集大成感あると思うんだけどな

899 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 06:03:41 ID:3ocXroL+.net
>>889
ゴルファーと動物学者は兄妹(or姉弟)だから
幼馴染であるというお互いの発言と、満月の時の妹(or姉)ほど怖いものはないというゴルファーの発言がある

900 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 06:44:39 ID:6aJKKv2S.net
昼の妖精がまだゼニス以外で退治してないからどうにかしたい

901 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 06:45:51 ID:ArV1vvAz.net
ズーロさんolder bro言ってるからゴルファーが兄だな

902 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 06:47:46 ID:VJwSd3m3.net
>>889
環境気にしてるのはドライアドじゃん

903 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 07:06:48 ID:k6Ysc3m4.net
ドライアドが満月でも攻撃的にならないのはやっぱ上がってるって事なんだろうな……

904 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 08:04:18 ID:wVQLPUaG.net
>>903
おい

905 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 08:25:22 ID:s873lVCI.net
はー、やっとハード前のクレートのリサーチ終わった
これで心置きなくハード突入できる

906 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 08:44:15 ID:s4iRJ6iw.net
1.4.1で
バグ修正
衣装追加
特殊seed値追加くらいはあるんじゃねー

907 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 09:37:30 ID:n3SgzXy3.net
宝石の木って自分で植えたのはほとんど取れないのな
30本くらい植えないだめかな

908 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 09:38:53 ID:t04HmwzT.net
>>903
なんか一通り話し終わって過疎時の雰囲気に戻りつつあるな
つーか朝の7時にするレスじゃねえだろこれw

909 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 09:40:07 ID:wVQLPUaG.net
夜勤明けかもしらん

910 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:27:18 ID:PcKS0B7u.net
釣れども釣れどもカエル足出ねえつらい
条件とか無いよな?

911 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:30:02 ID:KqQUZ3oz.net
条件はない、ただ確率が低いだけや

912 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:30:35 ID:wVQLPUaG.net
パワー足りないとかないよな?

913 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:37:13 ID:JO+JFV7+.net
僕たちリザードンの科学兵器兼アイドルのゴーレムがクソザコなバグを修正してください

914 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:40:59.43 ID:rEof8Uz9.net
釣りクエこなしてたら自然と貯まったけどなぁカエル足

915 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:41:07.39 ID:PcKS0B7u.net
行商の40%竿で十分よね?
あまりに出ないとなんか間違ってるんじゃないかって
確率低いだけなら地道にやるか

916 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:43:00.73 ID:tBofuw29.net
ジャーニーで10倍速できるんだからベッドで最大10倍までいじれるようにしてほしかったな

917 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:44:35.56 ID:KqQUZ3oz.net
公式wikiによると50%の釣り力で1:500(0.2%)、100%の釣り力で1:250(0.4%)らしいぞ

918 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 10:55:22 ID:NvxIGwpB.net
ハード前の溶岩釣りって溶岩用の餌集めるしか方法ない?

919 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:04:52 ID:u4aIOr0r.net
できなかったのが溶岩餌でできるようになっただからそらそうよ

920 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:07:44 ID:DzsLzBxb.net
溶岩クレートから出るアクセで一般餌でも釣りできるようになるやつあるからそれ出れば溶岩用の餌はいらない

921 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:09:46 ID:XDyTJCik.net
ちまちま探索して素材集めたりするのは好きだけど戦闘が苦手な自分にはエキスパートやマスターは無理ゲーとしか思えない
なんとかノーマル月王倒したけど、ビートルに肉弾系アクセで固めてバフ盛りハートスタチュー設置で立ち止まってひたすら殴るという酷い戦いだった

922 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:12:18 ID:icPrSsst.net
>>921
横移動を使え横移動を
テラリア のボスはPSより事前準備をどれだけしたかで難易度が雲泥の差

923 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:13:23 ID:I9FIBtTp.net
マスターハードコア、プランテラ手前まで行ったのに爆発トラップで死んだ
もう何もやる気が起きない…

924 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:22:35 ID:xX8Wm1T6.net
そんなことでやる気なくすくらいなら最初からマスターなんてするなよ
ゲームでストレス溜めるなんて馬鹿らしいよ

925 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:25:40 ID:u69i7hWQ.net
明日になったら新キャラでマスターハードコアをやる923の姿が!

926 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:37:33 ID:sn0M/gfo.net
長らくテラリア離れててaltフォーカス機能とか忘れてたわ

地中の坑道掘りとかこれ使うか使わんかで手間がだいぶ違うやん…

927 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:38:40 ID:VJwSd3m3.net
ハードコアならチェストにたんまり復帰用アイテム入れてるだろ

928 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:54:10 ID:u4aIOr0r.net
そうかハードコアでもマップは消えないのか
ハートは釣りだかで出るようになったし完全に一からじゃないんだな

929 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 11:55:24 ID:NXLxgWBa.net
クラシックマスターで肉壁以外の全部のボス倒してから2週間
怖くて整地ばかりやっててなかなかハードに踏み切れない

https://i.imgur.com/gWwm3Uz.jpg
https://i.imgur.com/JTTSqv6.jpg
https://i.imgur.com/SeoF17l.jpg

930 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:27:47.54 ID:1MAheig7.net
マスターハードの難易度が高いと言われこそすれ「詰んだ」とは誰も言っていないのに何を怯えることがあるのか?

931 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:30:17.88 ID:XlBsOtV6.net
海賊狩りしてるけど、
噂の海賊船マウントってのはダッチマン号の低率ドロップで、
あとは今まで通り全敵キャラから低率&ダッチマン号高率?

932 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:33:42.38 ID:bu90903H.net
個人的には整地はハードに入ってピッケルの性能が上がってからやりたい派
でもこのバージョンではノーマルでも採掘速度上げられる手段増えてるからやりやすいしアリなのかもね

難易度ミディアムとかでも無い限り詰むって状況はしんじられんな

933 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:39:27.66 ID:C3m2fvJq.net
残すは女帝、ルナイベント、フロストとパンプキンのみとなったが
流石にここまで来るとだいぶダレてくるな
>>931海賊船マウントなんてラッキーコイン狩りしてたらチェスト1個分くらい溜まってしまいにゃ売る

934 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:41:47.86 ID:C3m2fvJq.net
ハード入ってツルハシの性能上がってからのほうが掘りやすいけど、
アーチャーとかクリンガーとかコラプターとかに作業邪魔されて墓バイオーム出来るから結局ノーマルのうちに狩場作っておくほうが楽

935 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:42:15.63 ID:icPrSsst.net
>>932
ハードに入ると敵の強さが段違いだし快適に整地するならハード前の方が結果的に良い気はする
スカラベ爆弾も素晴らしいし

936 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:43:03 ID:n3SgzXy3.net
寺院ブロック掘れるようになったらあとは戦闘で装備集めしかないしな

937 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:49:31 ID:jugJ0qtx.net
マスター0スタートハードコアでゼニスまでやって一人前だからな

938 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 12:52:48 ID:N6tqb2Pl.net
まぁプランテラ手前ならワイヤー見れるツール入手できてるはずなんだけどね

939 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:00:00 ID:S7ZuGP5A.net
ラッキーコイン全然出なくてむしろラッキーコインいらないんじゃないかってくらい金貯まってきた

940 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:03:06 ID:AAsnrCWw.net
やっとエンプレス終わった
12万は多いわ
これでフロストムーンとルナイベントだけだけどフロストムーンは別にいいかなと思わなくも

941 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:07:28 ID:VJwSd3m3.net
フロストはゼニス武器無いんだっけ?

942 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:10:56 ID:hY8aKvKV.net
>>929
上の画像は壁紙貼るか縦の空間もっと開けないと回避スペース無いから敵湧いた瞬間殺されるぞ

943 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:16:49.07 ID:CYiUpRvN.net
整地するモチベはもう無いしさっさと肉壁殺してハード行こうとスターキャノン持ち込んで行ったのに途中変なくぼみにハマって死んだ
星150近く無駄にしてしまった

944 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:19:43.87 ID:AAsnrCWw.net
整地して無くて草

945 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 13:23:51.74 ID:qs7s659/.net


946 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 14:04:22.61 ID:N4uuFqMQ.net
敵図鑑って敵50体倒して泥率を出しても進捗は進まないんだな
わざわざコラプト世界にクリムゾン環境作って呪いの剣とミミック50体倒したのが馬鹿みたいじゃないですか

947 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 14:36:08 ID:lGKjFh/7.net
100%埋まれば万能パイロン売ってくれるんだな

948 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 14:50:25 ID:ft4E4OtH.net
図鑑埋めすげー地味だけど最強の武器とった後のコンテンツとしては悪くないな

949 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 14:51:05 ID:dCNCftNR.net
自分用メモ Terrariaのラックまとめ
※Wiki丸写し&ソースコードのぞき見のデータなので超ネタバレ


・野生のテントウムシに触れると+0.4、殺すと-0.4 12分間。金は2倍
・ランタンナイトで+0.3。ムーンイベント時は無効
・ガーデンノームで+0.2。プレイヤーが配置した壁紙前では無効。範囲は焚火と同様と思われる
・ラックポーション。残り時間で値が減っていく。5分で+3、3分で+2、効果が切れるまで+0.1

・トーチラック
 ・設置したトーチの種類とその場のバイオームとの相性によって「スコア」が決まる
 ・範囲はおよそプレイヤー周囲の〜42ブロックのボックス
 ・ダンジョン寺院では適用されない
 ・各バイオーム基準の素材のトーチを設置でスコア+1
 ・適用外のトーチを置くとスコア-1
 ・カースドトーチ、イコルトーチはマイナススコアなし
 ・ボーントーチは雪原、砂漠、ジャングル、不浄、真紅、神聖以外で+0.5
 ・普通のトーチは砂漠、不浄、真紅、神聖で-5、雪原で-2。それ以外では0
 ・スコア合計1以上で運+0.2、1未満で+0.1、0〜-1で-0.1、-1〜-2で-0.2、-2以上で-0.3

・それぞれの加減値を合わせた合計値で計算する。最大は1。最低は-0.4。これに乱数をかけて最終的な適用値になる
 例:確率10%の要素の場合。運1.0なら平均で約14.9%に。運0.5なら12.5%。運0.0なら影響なし(乱数のみ)。運-0.2なら9.44%。運0.4なら-8.88%

・運の影響を与える要素
 ・ほぼ全てのドロップアイテム
   ・開封系アイテムは影響しない。クレート、オイスター、バッグ等
   ・影響しないアイテムも幾つかある (WoF、ムンロ等その他一部のボスのドロップ)
 ・釣り力。運の値によって+40%〜-40%で釣り力が増減する
 ・行商人のラインナップ(レア度の高いアイテムの抽選が高まる)
 ・敵がハートとマナスターを出す確率
 ・ハードダンジョンで壁のタイプとは別の敵が湧く確率
 ・敵がドロップするコインの量
 ・骨商人、ポットのコインポータル、金の動物、ダンジョンスピリット、地下に居るNPC、
  妖精、ダンジョンスライム、エンチャントワーム、ノーム、ミミック、アイスゴーレム、ピンキー

950 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 14:52:45 ID:dCNCftNR.net
>>949
ラックポーションに小数点入れるの忘れとった

951 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 14:53:22 ID:S7ZuGP5A.net
ゴーレム30匹くらい倒したのにマサカリ出なくてワロえない
こんなレアだったか?

952 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:03:01.27 ID:dCNCftNR.net
ざっくり一言まとめ
地表にしか湧かないテントウムシやラックポーションの材料の真珠や不定期のランタンには期待できないので
とりあえずバイオームトーチとノームを自分の近くに置いとけば確率が25%ほど増すよ

953 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:06:03.12 ID:VJwSd3m3.net
>>952
テントウムシ枠はガイド殺せば同じ効果だ

954 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:06:47.45 ID:I9FIBtTp.net
>>949
宝石トーチもマイナスラックないはず
揚げ足取りみたいでごめん

955 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:10:11.69 ID:N4uuFqMQ.net
ガイド殺害時のラックバフはテントウムシと同じで、時間切れが近付く程ラック補正値は少なくなっていく
&ガイド殺した際のラックバフ時間は短いので補正はちっちゃなもんだよ

956 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:12:56 ID:dCNCftNR.net
>>953
虫と同レベルって事かワロタ
というかNPC全般も死亡した時なんらかの影響ありそう

>>954
揚げ足取りもなにも、自分はWikiに書かれてる事を丸写ししただけなので、むしろ新しい情報どうもって位

957 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:28:24 ID:ZXu1dr8v.net
ゼロマス終えたからジャニってるけど、雑魚固くてつまらんと思ってたから柔らかくして数増やしたり色々調整してやってる
爽快感増えていい感じ
もっと早くやれば良かったぐらい
たのちい
ジャニ嫌いマンも一度触ったほうがええぞ

958 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 15:59:48 ID:hY8aKvKV.net
地下聖域整地してる途中にピンクハゲのロッド出ちゃったわ
というか地下の敵のスポーン率高くなってる気がする

959 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:08:40 ID:dCNCftNR.net
>>957
嫌われてるのはモード自体じゃなくてそれを使って優劣つけて他人を貶すゴミクズをだと何度言ったら

ドロップ品含めた料理も金動物も宝石動物も武器もアクセも絵画も石造も家具も
残らずすべて研究しつくす予定だから心配するな

960 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:09:48 ID:EI0d0WPm.net
神モードとガチ回避勢は同じ定期

961 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:14:37.19 ID:X9D8d/eo.net
ニンバスロッド出ねえ
手に入れたらメカボス(デストロ)挑戦していこうかと思ってんのに
雨の日にスポーン率とラック上げて地道に狩るしかない?地表ならどの環境でも効率変わらんよな

962 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:15:45.17 ID:o9JtEBMD.net
俺もハゲロッドツモったわ
しかも遭遇1匹目で出て草生えた

963 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:22:37.40 ID:dCNCftNR.net
>>961
あの雲は空中でスポーンするから、地上を湧き潰しすればあいつ(と非敵対モブ)だけしか湧かなくなるのでは

964 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:35:11 ID:Xqe6uIyC.net
アプデ日のシード新鮮で良いな
地表だけ見るつもりが地下もじっくり探索してしまった

965 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:51:26.47 ID:NXLxgWBa.net
>>939
あるあるw
>>947
その頃にはもうパイロンいらなくなっているというね

966 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:53:56.94 ID:NXLxgWBa.net
>>951
過去に一発で出た時もあればホント30匹どころかもっと倒しても出ない時もあった

967 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 16:57:09.08 ID:4rOOI6X0.net
相変わらずソーラーだけ火力が高いな
それよりもルナ中はパイロン使えないのが辛い

968 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:02:34.85 ID:BVjO9e4l.net
やっぱり信じられるのはテレポーターだけよ

969 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:05:50.40 ID:ABJVRRLT.net
ワイヤーもっと安くしてくれたらなぁ
なんなら無限ワイヤーとか欲しいわ

970 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:09:32.71 ID:7TSxuXYp.net
サボテンの先っぽに咲くピンク花こんなに出にくかったっけ...?

971 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:20:08.91 ID:t04HmwzT.net
焦ってPylonクリックしたら移動できなくて八つ裂き
あると思います

972 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:21:07.72 ID:MKLFGSbz.net
ラック上げたい ノーム像欲しい
ノームが出ない ラック上げたい
永久ループ

973 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:25:45.91 ID:rEof8Uz9.net
ノームは大樹の近くで
ウォーターキャンドル+バトルポーションで割とポンポン出る気がする

974 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:30:59.80 ID:joER+kn2.net
中央の拠点近くを整地してたらなぜか出てきたよノーム
夜に出てきたりするからデスポーンしないように夜明けまで追っかけっこしたわ

975 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:36:38.51 ID:HrOljA9z.net
アイテム整理&準備して海賊地図を使って、
パイロンで海の戦闘フィールド飛ぼうとして、あ…
まあ片道だけなら法螺貝で行けるけど

976 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:46:42.96 ID:lGKjFh/7.net
>>970
次スレ

>>949
松明のスコアマイナスが運を下げるのってすぐさま撤廃されたんじゃないの

977 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:46:50.54 ID:5UQ+gxkV.net
パイロンは結局面倒が多いんでテレポータ張り巡らせてるけどワイヤーやテレポータ設置中にリンチされるんでなかなか進まない

978 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:47:00.72 ID:dCNCftNR.net
ノームのスポーンボックスも他の敵と同じ3x2なんだろうか
じゃなくてあの大きさのままなのなら、拠点周りの道路の真下に2ブロックの坑道掘っておけば半放置ファーミングできそうだが

979 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:56:16.55 ID:nJqHsg3x.net
>>976
0以下にはならなくなっただけでマイナス補正はあるぞ
骨、宝石、行商人販売のトーチはプラスもマイナスもない

980 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:57:44.10 ID:Zbvjnise.net
ミミックが倒せねえというかそこらの敵ですら2発で沈むのきつすぎる

981 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:57:55.21 ID:t04HmwzT.net
>>977
テレポーターは5秒くらいで転送可能になるようなシンプルな形をとりあえず作ってから
テレポで敵をデスポーンさせつつ整形するのが定石ぞ

982 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:12:29 ID:lGKjFh/7.net
>>979
いやだから「松明のスコア」はマイナスにはなるけど、運をマイナスにはしなくなった。と

>・スコア合計1以上で運+0.2、1未満で+0.1、0〜-1で-0.1、-1〜-2で-0.2、-2以上で-0.3
ここが1.4.0.3でトーチスコアが-1以下になっても運の補正は0になった。

983 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:17:31 ID:dCNCftNR.net
次スレが来る前に手直し。必要ないかもしれんけど

自分用メモ Terrariaのラックまとめ
※Wiki丸写し&ソースコードのぞき見のデータなので超ネタバレ


・野生のテントウムシに触れると+0.4、殺すと-0.4 12分間。金は時間2倍
・ランタンナイトで+0.3。ムーン系イベント時は無効
・ガーデンノームで+0.2。プレイヤーが配置した壁紙前では無効。範囲は焚火等と同様と思われる
・ラックポーション。残り時間で値が減っていく。5分で+0.3、3分で+0.2、効果が切れるまで+0.1

・トーチラック
 ・設置したトーチの種類とその場のバイオームとの相性によって「スコア」が決まる
 ・範囲はおよそプレイヤー周囲の〜42ブロックのボックス。その範囲の全トーチの数でスコアを合算する
 ・ダンジョンとジャングル寺院では適用されない
 ・各バイオーム基準の素材のトーチを設置でスコア+1
 ・適用外のトーチを置くとスコア-1
 ・カースドトーチ、イコルトーチはマイナススコアなし
 ・ボーントーチは雪原、砂漠、ジャングル、不浄、真紅、神聖以外で+0.5
 ・普通のトーチは砂漠、不浄、真紅、神聖で-5、雪原で-2。それ以外では0
 ・宝石系のトーチはスコア増減なし
 ・スコア合計1以上で運+0.2、1未満で+0.1、0を越えてマイナス値になった分は0値として扱われる

・それぞれの加減値を合わせた合計値で計算する。最大は1。最低は-0.4。これに乱数をかけて最終的な適用値になる
 例:確率10%の要素の場合。運1.0なら平均で約14.9%に。0.5なら12.5%。0.0なら乱数のみ。-0.2なら9.44%。0.4なら-8.88%

・運の影響を与える要素
 ・ほぼ全てのドロップアイテム
   ・影響しないアイテムも幾つかある (WoF、ムンロ等その他一部のボスのドロップ)
 ・開封系アイテムは影響しない。クレート、オイスター、バッグ等
 ・釣り力。運の値によって+40%〜-40%で釣り力が増減する
 ・行商人のラインナップ(レア度の高いアイテムの抽選が高まる)
 ・敵がハートとマナスターを出す確率
 ・ハードダンジョンで壁のタイプとは別の敵が湧く確率
 ・敵がドロップするコインの量
 ・骨商人、ポットのコインポータル、金の動物、ダンジョンスピリット、地下に居るNPC、
  妖精、ダンジョンスライム、エンチャントワーム、ノーム、ミミック、アイスゴーレム、ピンキー

984 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:26:15.47 ID:7IAzOdiM.net
自分用メモなら自分のPCに保存しときな

985 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:29:00 ID:t04HmwzT.net
や、俺はとても助かる

986 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:30:26 ID:DCq0qopX.net
ガイドたんペロペロ

987 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:36:37 ID:HC1HDk5w.net
なんだかんだで話しかけるのが多いのはガイドと釣り少年
最も愛されているキャラなのだ

988 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:37:24 ID:EI0d0WPm.net
日本語理解できる人ならちゃんと理解してるだろうから問題ないだろうけど
「トーチのラックマイナスは廃止された!だから普通のトーチ使っててもバイオームトーチ一本置いとけば問題なし!」
となぜか解釈する人がいるんだよね

989 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:42:30 ID:dCNCftNR.net
誤解する余地を残さずぐうの音もでないほどにギチギチに理屈で固めた人間が最後に勝つ
だから弁護士は高給取りだし、企業の規約は死ぬほどクソ長ったらしいのが当たり前になる

990 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:45:13 ID:EI0d0WPm.net
>>989
まあそうだよね
特に近年は発達障害みたいな障害に対するバリアフリーも要求が増してきたし
アスペでも誤解しない表現が今後は求められるね
行間読めない奴が悪い、は通用しなくなりつつある

991 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:51:22 ID:rEof8Uz9.net
立てた

Terraria | World 182
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591177839/

992 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:55:24 ID:VJwSd3m3.net
>>988
普通のトーチとか絶対置きたくないよな

993 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:58:46 ID:s4iRJ6iw.net
デメリット無しでいくつかの環境でメリットがあるボーントーチがメインですよ
V字で環境変わっても気にしなくていいしプラスがあってもマイナスのある松明は狩場とか以外には置かないほうがいい

994 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:58:54 ID:7I4jDhb+.net
途中まで普通のトーチ使ってたから俺の土地トーチだらけだわワハハ

995 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:59:20 ID:1BnOR8fM.net
マスタハードほぼオワタ式じゃねーか

996 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:11:49.42 ID:IfnNffyq.net
1000ならゼニスナーフ

997 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:12:11.25 ID:tZNv9BYs.net
>>991
乙あり

998 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:12:28.78 ID:RmtJ40eY.net
トーチのラックシステムマジでクソの塊だからさっさと消してくれ

999 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:14:51.77 ID:DCq0qopX.net
>>1000ならガイドがラスボスになる

1000 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:15:49.35 ID:EI0d0WPm.net
スレの終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200