2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 144tame

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfac-4KSb):2020/05/31(日) 09:37:18 ID:IzRoFdLD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 143tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589303120/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ac-4KSb):2020/05/31(日) 09:38:08 ID:IzRoFdLD0.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ac-4KSb):2020/05/31(日) 09:43:28 ID:IzRoFdLD0.net
オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

4 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:45:03.08 ID:IzRoFdLD0.net
便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

5 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:46:24.74 ID:IzRoFdLD0.net
開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
(deleted an unsolicited ad)

6 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:48:44.70 ID:IzRoFdLD0.net
週末のイベント情報は
https://survivetheark.com/
の上の方にある最近の 「Community Crunch」 を開く
下のほうにスクロールしていくと 「EVO Event」 とある
ここに書いてある

ただし、クリスマスやバレンタインや大きなイベントがあるときのイベント内容は
Community Crunchの上の方に書かれていることが多い
Community Crunchは新しいのがどんどん出されるので最新のものに書かれているとは限らない

7 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:56:43.04 ID:IzRoFdLD0.net
テイムするときのキブル・ナルコの必要数や時間を調べる定番
https://www.dododex.com/

地図
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Island)
これはアイランドの資源マップ

下の方に、公式すべてのワールドの資源・探検・野生生物に関する地図の一覧あり

8 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 09:59:02.01 ID:IzRoFdLD0.net
36UnnamedPlayer (ワッチョイ 57e4-6Mvy)2020/04/19(日) 07:24:15.01ID:hrXXtoo10
anti-meshing destroyed ってなんや?
デストロイだし、多分俺のテイムした瞬間消えた蜘蛛くんは死んだんだろうゲーム理由が知りたい

37UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-A+FV)2020/04/19(日) 07:28:15.06ID:6eZ8Rac/0
なんらかの理由で地形の裏側とか普通は入れないところに行ってしまった者は死ぬ定め

9 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:01:29.59 ID:IzRoFdLD0.net
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR)2020/04/19(日) 13:40:24.26ID:4/IKGhdz0
ブリフェロックス1匹いれば10分で3万稼ぐの余裕だぞ、フェロックスブリが上級者って言うなら知らん

57UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e8-XAVM)2020/04/19(日) 13:46:45.01ID:sGCpCQs30
因みにフェロックスでどのミッションやるの?
ブリしたのは居るけどアルファ倒せるミッション知らんのよ

58UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9YMR)2020/04/19(日) 13:52:36.15ID:4/IKGhdz0>>220
前スレにも書いたけど花粉採取か雪山の金塊が200程度の防具あれば行ける

10 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:03:13.04 ID:IzRoFdLD0.net
ヘタクソすぎて連投規制二回も喰らっちゃった保守

11 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:03:52.52 ID:dPaBlrYB0.net


12 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:05:02.79 ID:UqZU3UfMd.net
ほしゅや

13 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:05:17.51 ID:IzRoFdLD0.net
捕囚

14 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:05:57.92 ID:dPaBlrYB0.net
ほしゅやで

15 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:06:19.62 ID:UqZU3UfMd.net
保守やデス

16 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:07:10.69 ID:dPaBlrYB0.net

しゅ

17 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:08:26.60 ID:UqZU3UfMd.net
hpしゅですくぁ

18 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:09:21.48 ID:dPaBlrYB0.net
ほしゅしゅ

19 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:10:51.41 ID:UqZU3UfMd.net
ナイススレ建て

20 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:12:55.45 ID:dPaBlrYB0.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2020/05/31(日) 10:13:07.41 ID:IzRoFdLD0.net
保終

22 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 14:50:34.51 ID:fgoyAdYqd.net
クリスタル公式でやるときってmodマップのピンとかって共有されないよね?
ズレてたら面倒だし削除しとこうかなー

23 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 17:21:41.98 ID:s6sFa6hs0.net
6月5日からEpicでArkが無料配布されるらしいけど
steamとサーバーは同じなの?

無料マップにいるんだが、これ引っ越し検討した方がいいのか?

24 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 17:59:53.93 ID:g4LYWz9v0.net
epic用にわざわざサーバ建てるとも思えんけどな
複垢用に取り敢えず貰っとく予定

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1f7-moxv):2020/06/01(月) 18:12:04 ID:U4tna8sK0.net
>>23
一緒になるかは解らないけど
現状Steam版はセーブデータの中のプロファイルデータでSteamID(16桁の数字のやつ)使ってるから別れる可能性が高いと思う。
IDのコード体系が全く別で絶対重複しないならやれないこともないだろうけど。
PCはWindowsストア版もあるけど分かれてるしね、こっちはXboxliveアカウントで統一されてるからxbox oneとクロスプレイ出来るけど。

26 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 18:30:44.94 ID:U4tna8sK0.net
前スレ>>961
管理者コマンドの綴り間違ってた。ごめん

正しくは
enablecheats パスワード

各コマンドの頭に
admincheat

27 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 18:48:33.47 ID:JglaeMDs0.net
クリスタル!

28 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 19:35:44.87 ID:eo0RcY6B0.net
クリスタルアイズもうくる?

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-YHRm):2020/06/01(月) 19:42:20 ID:9CXIN8p90.net
お遊びで鯖建ててみたのだけどこのゲームってマイクラ(無関係失礼)みたいにローカルIPからのアクセスってできないかー。
パブリックIPならアクセスできるのだけどどういう仕様なんだろう。

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9355-YHRm):2020/06/01(月) 20:31:04 ID:OgGkoG670.net
ローカル環境で突然クラ落ちくらったんですが
その後オベリスクにアップロードした
アイテム恐竜が空っぽになっていました
これはもうサルベージする手段はありませんか?

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-YHRm):2020/06/01(月) 20:31:53 ID:73uwVh2g0.net
1年ぐらい前に発電機の燃料切らしてボール冷蔵庫の中の恐竜全滅して
休止してたんだけどバグ治ったかな?
ボールの期間自体30日あったはずなんだけど、冷蔵庫の電力切れたと同時に
全滅したんだ・・・
無料MAPもくるし戻りたいなーって思うんだけど、どうなんだろう。
ちなみにレンタルサーバーだった。同じ境遇の人いないかな?

32 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:35:15.33 ID:U4tna8sK0.net
>>29
???
Steamのサーバーかゲーム起動してサーバー選択画面のセッションフィルターでLAN選べば普通に使えるでしょ?
Hamachiみたいなの通しても普通に使えるよ。

33 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:43:50.54 ID:U4tna8sK0.net
>>31
電源切れた状態でクライオフリッジ開けると、恐竜が死ぬバグがある。

バグというか半ば仕様。
コンロに腐りそうな生肉入れて焼きあがるまで開かないとちゃんと焼肉になってたり、生肉入れた冷蔵庫を暫く開けないでいると腐肉100個がフルの消費期限で100個出来てるのと同じ仕組み
つまり、フリッジ開かない状態で8日経つ→電源切れる→インベ開く→8日経過による自動破壊or餓死という仕組み

ポッドの電池切れてなければ、電源再度起動してからクライオフリッジ開けば自動破壊と餓死がリセットされて通常通り使えたのにね。

34 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:51:58.94 ID:9CXIN8p90.net
>>32
まじ?
linuxで試しに鯖作って遊んでたのだけどローカルIPでアクセスすると「Unable to query server info for invite」ではじかれるんだが。

35 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 20:52:20.54 ID:U4tna8sK0.net
>>31
ちなみに今も直ってない。

例えが解り辛かったな。
単純にインベ開くまでは情報が更新されないから、電源入れてからインベ開けば恐竜が消えなかったって事を言いたかった。

36 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:03:56.50 ID:85CDe8/l0.net
トロオドンテイムすれば地面に埋まったギガノト探知できるのかな?

37 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:06:10.58 ID:U4tna8sK0.net
>>34
linux環境はあるけど、linuxでArkのサーバー建てたことないから原因解らないな。
とりあえず、linuxマシンのファイアウォールを止めてやってみたら?

38 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 21:16:39.15 ID:9CXIN8p90.net
>>37
>>ファイアウォールを止めてやってみたら?
もちろんそれも試したさ、でも全然だめ。
興味深いのはパブリック(外部)IPアクセスは可能でローカルIPでは弾かれること。
てっきりそういう仕様なのかなって思ってた。なお引数は以下の通り。
./ShooterGameServer TheIsland?MaxPlayers=70?Port=7777?QueryPort=27015?RCONEnabled=True?RCONPort=32330?ServerAdminPassword=pass?ServerPassword=pass?SessionName=name?bRawSockets?listen -server -log -NoBattlEye &

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5976-ZFxa):2020/06/01(月) 21:35:17 ID:MTzR2Ytt0.net
クリスタルアイルズはラグナロクみたいに未完成のままくるのか
クリスタルワイバーンはそのままくるらしいがエルドリッチ島にいるリキッドワイバーンとかどうなるんだろう、流石に消されるか

40 :UnnamedPlayer (スププ Sdb3-bd8j):2020/06/01(月) 21:36:12 ID:u4Qi6KC5d.net
>>36
まだギガノト一匹に固執してるの?
予備やブリ用親は残してないのかと聞かれたのは完全スルーだし

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 999b-YHRm):2020/06/01(月) 21:38:53 ID:nUgrRjxN0.net
>>31
先日旧拠点の電源が切れてて電源復旧前に試しにクライオ開けてみてたが大丈夫だったな
さすがに恐ろしすぎるバグだから修正したのかね
Twitterみてたら長年かけてブリした恐竜全滅したとかすげー可哀想な人いるみたいだな

42 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:02:40.38 ID:GYewCv7w0.net
3月安くなってたときから身内で鯖建ててみてはじめてクリスタルアイルズ来るからじゃあマップ切り替えようってなってるんだけどこれ切り替えた場合バックアップとっとかないと前のマップデータって消えちゃう?
鯖はNITORADO

43 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:09:01.47 ID:w00Wl5nLH.net
サーバー切りかえても前のマップのセーブは残ってたGPortalだけど

44 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:43:20.14 ID:KNBm9O9oa.net
クリスタルアイルズはそもそもラグナの倍ぐらい広い上に地形だけ作って力尽きたのか資源一切置かれてないところ結構あったしどんな形で本実装になるのか謎だわ

45 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:43:29.19 ID:85CDe8/l0.net
ギガノトはこれから使っていくんだから一匹でも価値はあるんだよ
外人にイカダで小拠点と中にいたメガテリウム消失させられたけどwcに報告してない。
もうキチンと石でセメント作る必要ないから拠点とメガテリウムはどうでもいい。
利用する価値があると思ってる恐竜は一匹でも失ったらショックだ。
ちなみにジェネシスで育てたtレックスはべつにどうでもいいぞ。

46 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 22:54:07.02 ID:fPeL7TL30.net
クリスタルの製作者この前配信で見かけたけど質問しときゃよかったな

47 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:07:18.64 ID:oshSit8W0.net
公式化の話がきたから、MODの作り込みは途中でやめたんじゃない?
想像にすぎないけど。

48 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:12:35.82 ID:SFgUa3RH0.net
トラメンにpvp戦争にでマナガルムは必要言ってる奴居たけど何に使うの?
今のマナガルム役割ないと思うんだけど

49 :UnnamedPlayer :2020/06/01(月) 23:19:59.49 ID:fVjBfLBy0.net
ラグナの倍って座標とかどうなるん?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-H+S1):2020/06/01(月) 23:34:56 ID:fVjBfLBy0.net
なんで今インベントリ開いてると1〜0のショトカ使えないのん?
昔は使えたよな?

51 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 00:48:19.41 ID:xkEEe+x30.net
>>50
ショートカットにカーソル持って行ってEキーで使えない?

52 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 00:51:58.90 ID:XlGt8ev90.net
>>51
それ、ショートでもカットでもなんでもないような…
血液パック作りがクソめんどいんでなんとか簡略化出来ないかと思ってたんで
マウス動かすのはないな…1が使えればET1を押すだけに出来たんだが

53 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 00:53:28.12 ID:XlGt8ev90.net
>>51
とりまサンクス
クソみたいにパック食うし目から生気が消えそう

54 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:01:30.70 ID:xkEEe+x30.net
>>52
インベ開いた状態でショートカットのアイテム使うのって昔からこうだったような……
まあ、マクロ組めばいいんじゃない?

55 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:13:23.63 ID:xjlY8BDq0.net
>>44
右下とかMOBも居なかったしな
アーティファクトもポン置きで蜂の巣からはいる深海以外は直ぐに取りに行けるし

56 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:13:29.13 ID:VpLxNX7N0.net
>>42
残るよ
マップ変更して恐竜とサバイバー転送もできて、戻すこともできた
一応FileZilla使ってセーブデータのバックアップをしてからやることを勧める

57 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 01:14:42.43 ID:VCmFUVNX0.net
>>48
ブレス
わかるだろ

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-H+S1):2020/06/02(火) 03:35:42 ID:XlGt8ev90.net
>>54
なんか良いマクロソフトある?
みんなどんなん使ってるんだろ

ショートカットはホントに最初の頃だった気がする

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-eqqL):2020/06/02(火) 04:46:15 ID:FWkG+zYh0.net
>>57
被弾したらキャンセルされるブレスどの場面で使うの?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a128-tkVf):2020/06/02(火) 05:06:07 ID:YHUZCS7O0.net
つーかインベントリ開いてないときに使うショートカットなんだから開いたら使えなくて当たり前じゃね?

61 :UnnamedPlayer (スップ Sdb3-zqjn):2020/06/02(火) 06:12:54 ID:wO+9p6/Zd.net
みんなありがとう
ark好きだから復帰してみるわ
今度は発電機復旧してから開けるようにする

62 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-3Jta):2020/06/02(火) 06:46:00 ID:LAe4sJroa.net
使い方わからないなら使わなきゃいいじゃん、ずっとギガ使ってろよ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-T6Ao):2020/06/02(火) 06:53:52 ID:zHM49lDr0.net
これはマナガルムの使い方を知った上で言わせないように誘導してるだろうw

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-s/29):2020/06/02(火) 07:11:42 ID:VCmFUVNX0.net
そもそもPvPに出張る予定ないなら使い方知っても意味なくね

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 09e8-vr5I):2020/06/02(火) 11:30:57 ID:5xdZHLES0.net
非公式サーバーの設定って再起動しないと反映されない?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3ec-qVL2):2020/06/02(火) 12:21:34 ID:Vbf3AXIT0.net
シングルとローカルサーバーって互換性あるんだな…
シングルモードでコマンド使ってそこから送りまくれば友人の鯖で無双し放題じゃん…やばいな……

67 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 12:47:39.34 ID:fDMlYRIS0.net
騎乗出来る生物でdoubledoor通れる生物一覧書かれたサイトって無いの?

68 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:03:21.66 ID:K9Lz8fsz0.net
あるよ

69 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:04:52.41 ID:cyvSxvhBp.net
へえ
あるのか
そんなものないと思ってた

70 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 13:22:10.82 ID:oAVcrjDJH.net
むしろなんで知らないのかと思ったら
今テンプレに載ってないのね

71 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-VESM):2020/06/02(火) 16:41:10 ID:o3ed92dPa.net
>>66
友人「destroy allと・・・」

72 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-SlBp):2020/06/02(火) 16:54:20 ID:ODMRN67ea.net
>>56
NITORADOに金入れ続けてる限りは切り替え前マップも残してくれるって事でいいのかな?
それなら心置きなく切り替える事ができるわ
今のマップMOD入れたり設定弄ってるからそのへんは抜いたり直したりしないとだけども

73 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:00:30.24 ID:dwz0jz080.net
>>71
コマンドは自分のシングルサーバーでしか、
実行出来ないだろw

74 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 18:23:07.02 ID:K9Lz8fsz0.net
>>73


75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab38-Cxsr):2020/06/02(火) 19:09:34 ID:mGFeTXfe0.net
>>72
オフィシャルフォーラムで見たけど焦土とバルゲロはマップデータ飛んだって報告あったから先の人も言うようにバックアップはとっておくことを強く推奨したい
実際俺はgportalでやってるけどバルゲロとんだ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9989-YHRm):2020/06/02(火) 19:58:12 ID:f/Ztjt6Z0.net
いまさらジェネシス始めたけどマジでゴミマップだなこれ。
ホバースキフだけ取ってさっさと次MAPに備えたほうがいいわ。

77 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:15:01.25 ID:WVNZmr3k0.net
スコーチドと並ぶ糞map笑

78 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:40:03.42 ID:QzI2YtIg0.net
>>75
gportal友がいるとは思わなかった
ついでに発電機の燃料減少値の設定って無いよね?

79 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 20:56:20.57 ID:VCmFUVNX0.net
そんなモチベでホバーまで行けると思うな

80 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-wacw):2020/06/02(火) 21:37:46 ID:icvY//PAa.net
ミッション60個ぐらいクリアしないとガンマに挑戦すらできないからな

81 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 21:53:03.60 ID:5xdZHLES0.net
今日gportal鯖建てたけどなにがなんだかわかんない
頭が悪すぎた

82 :UnnamedPlayer :2020/06/02(火) 23:45:26.23 ID:8a29V7eJ0.net
すまん誰か教えてくれ
テイム3倍の非公式サーバーで150レベルのバシロサウルスをテイムしようとしているんだがdododexを見ると8秒おきに羊肉を25個与えて合計3分24秒でテイムできると出る

でも実際にやると明らかにインターバルが8秒じゃないしなんなら3分24秒たっても次のエサが与えられない

これはdododexが間違っているのか?
それとも俺がなにかやり方間違っているのか?

83 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-vzza):2020/06/02(火) 23:54:59 ID:/dlxWRaza.net
ジェネは5分でセメント9600個集まるから神マップだぞ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-S5ys):2020/06/03(水) 00:18:36 ID:2797jQBj0.net
ジェネはポリマー集めに事欠かない神マップ
それにエレメントも充実してるし海洋ブリしやすいし肉集めに苦労しないし固有生物も使えるし装備も簡単に集められる

85 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 00:24:59.31 ID:Kqv4Ac73a.net
ローカルでアイランド、アベ、エクスと来てちょっと飽きてきた
ジェネってエクスより素材集まるの?

86 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 00:27:16.62 ID:BysxbIpY0.net
>>82
最初のエサあげると5分くらいまたなきゃあかん
2個目以降はポンポン食う

87 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 00:54:14.27 ID:Z57VQlur0.net
>>86
そうなのか
最初だけそんな仕様があったとは
明日試してみるわ

回答サンクス

88 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/03(水) 01:08:12 ID:kzwiVnCXa.net
皮とか5分足らずで5万だから高品質サドル量産も楽

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 899b-B5RW):2020/06/03(水) 01:19:28 ID:v4PP9Be50.net
ジェネはやれることが多くてエレメントも簡単に集まるから他マップ移動するとちょっと物足りないな
ジェネボスαまで倒したら次はエクス行こうかな
今月追加されるマップは面白いのかな

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-f6iC):2020/06/03(水) 02:41:51 ID:krVbIPM/0.net
そろそろ延期のお知らせが来てもいい頃だな
そして誰一人文句も言わない優しい世界

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-IXqw):2020/06/03(水) 02:43:09 ID:anBnEI6M0.net
クリスタルアイルズって6/4だろ?明日じゃねえか
結局マイチェンじゃない新恐竜はトロペオしかいないんかな
あと元MODでいたDLCエリア生物どのくらい実装されてるんだろ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-CEyD):2020/06/03(水) 03:29:51 ID:RET8y8/h0.net
>>91
ドレイクは削除

93 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sped-iUhv):2020/06/03(水) 03:37:01 ID:uF+zJdE1p.net
>>91
日本は金曜な

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df2-uikQ):2020/06/03(水) 06:43:27 ID:IfbCzv0g0.net
上限来たサーバーはチャットも静かになってあっという間に活気無くなるな
まともなプレイヤーはペットしまうけどアジアの連中が入って来てペット並べだして直ぐ上限到達を繰り返しているw

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf1-Y9/a):2020/06/03(水) 06:54:02 ID:jXkOgd410.net
ジェネシスは資源革命ってくらい資源楽な神マップだけどマップ自体は焦土レベルの糞マップ

96 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:31:36.66 ID:QPbUzgVa0.net
沼地の水晶資源とか、
飛行生物無いと取れないけどな。
らくらくって、
普通にヘレナから買えるからだろ。

97 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:37:44.38 ID:i+NDGU480.net
>>78
デフォルトでやってて試したことはないんだけど
FuelConsumptionIntervalMultiplier
が、そうかもしれない

98 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:45:14.57 ID:hQ64jA7Va.net
沼地の水晶なら大木のうろの中にもあるだろ

99 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 08:50:40.08 ID:v4PP9Be50.net
ヘレナさんガスボールを販売してくれんかのう

100 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 09:08:20.32 ID:EUwEjK12d.net
ガスボールとか黒真珠みたいなジェネシスで集めるの面倒いのはガチャ連れてくると捗るよね
ミッション報酬のゴミ箱にもなってくれるし

101 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 09:52:07.70 ID:huBdZ2BNd.net
そもそも水晶は月面でええやん

102 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:03:32.97 ID:2797jQBj0.net
まともにプレイしてない知ったかなんだろ

103 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 10:09:59.67 ID:QPbUzgVa0.net
>>98
木のうろはあちこちあるが、
水晶の場所は限られる。
まあ、序盤は望遠鏡くらいしか使わないけどな。

104 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-zKrl):2020/06/03(水) 11:11:06 ID:oHfNufAba.net
クリスタルアイルズにロックドレイクおらんのかよ
カルキノスくらいはいるよな?バジリスクとかも
ガチャマナフクロウあたりはいないと思ったほうがいいか…?

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-S5ys):2020/06/03(水) 11:20:10 ID:2797jQBj0.net
ドレイク居ないならバジも居らんやろ
エクス生物も期待薄

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85f0-hh+J):2020/06/03(水) 11:23:26 ID:g3TFGVbb0.net
ジェネの水晶は火山じゃねーの

昨日クリスタルアイルズ観光したけど案外そのままくるんじゃないかという気もする今さら焦土アベエクスの恐竜出し渋るかなぁ

107 :UnnamedPlayer (JP 0Ha1-p8A2):2020/06/03(水) 11:26:37 ID:TBGv8O46H.net
ドレイクおらんってマージ?
さすがにワイバーンはおるよね?

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-S5ys):2020/06/03(水) 11:27:52 ID:2797jQBj0.net
ジェネの水晶は月でブロントの尻尾振れば解る
そもそも素手で取れるから序盤でも助かる

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d62-SP+u):2020/06/03(水) 11:28:36 ID:k9wbEVEu0.net
>>105
むしろそうしないと他mapに行くメリット無いから
しゃーないね

110 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-zKrl):2020/06/03(水) 12:12:49 ID:oHfNufAba.net
ガチャフクロウのいない生活とかもう嫌だから連れてくかな
公式じゃなけりゃアップロード許可すりゃいけるよな?
ところでやったことないからわからんのだけどそのマップで取れないエングラムのサドルってBP持ってけば関係なく作れたりする?

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de4-Y9/a):2020/06/03(水) 12:25:39 ID:J6cx3SaL0.net
有料mapの恐竜は出てこないんじゃない?

112 :UnnamedPlayer (JP 0Ha1-p8A2):2020/06/03(水) 12:30:23 ID:TBGv8O46H.net
あっちも商売だし無料で何でも寄越せはそら通らんわな
有料MAP恐竜は金払わんと

113 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-7y52):2020/06/03(水) 12:46:57 ID:3OAoKbuTa.net
CIに全部いますってなったら誰もDLC買わんしDLC生物はほぼ消してくるだろ
ラグナの互換みたいになるんじゃない

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-S5ys):2020/06/03(水) 12:55:50 ID:Mzw0UH170.net
テレポーターで飛んだらmekが消えた…
ジェネの火山でエレメント山程取ってきてたのが入ってたのに凹むわ
公式だけどこの手のバグはいつになっても無くならないな

115 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:35:56.87 ID:rDAkXTxM0.net
ストーリーでジェネシスってアベレーション入る前の世界?

116 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:37:28.36 ID:rDAkXTxM0.net
そしてスコーチドアースより前の世界?

117 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:43:10.12 ID:OqmAe5Bh0.net
ストーリー興味あるくせにその程度の理解かよ

118 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:45:17.27 ID:rDAkXTxM0.net
上の中国人死ね

119 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:45:48.06 ID:rDAkXTxM0.net
てめーよ 毎回反論してくるよな 中国

120 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:50:31.50 ID:rDAkXTxM0.net
中国人も黒人みたいに白人に殺されればいいのにな

121 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:55:07.07 ID:y+otW3iC0.net
正直追加要素なんかなくてもいいからプレーンな拠点用マップとして実装してほしい。
ラグナロクが過密すぎてサーバが壊れちゃ〜う。

122 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:57:28.30 ID:CQejzphla.net
アベやスコーチの前と判断したポイントを逆に知りたい

123 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 13:59:45.22 ID:rDAkXTxM0.net
ローカルのストーリーarkでジェネシスがスコーチドアースとアベレーションよりも前だから

124 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-uAIZ):2020/06/03(水) 14:26:41 ID:CQejzphla.net
なるほど?
ストーリーは普通にスコーチアベより後だよ

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/03(水) 14:36:35 ID:OqmAe5Bh0.net
ひねり出した語彙が国籍透視とかPvP向いてんなお前

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 867c-TYXi):2020/06/03(水) 14:43:53 ID:ZsWDqMsz0.net
そいつ前からいる中国に親殺されたマンだろ
微塵でも自分の気に入らない事があったらすーぐ中国言い出すから分かりやすい

127 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 14:52:06.18 ID:xZeONq+Nd.net
実際中華のでしゃばり具合は糞
ターミナルをテックで囲って運営からリアルタイムで忠告きたりしたし

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-4QKh):2020/06/03(水) 14:59:47 ID:kS44Jsvm0.net
こういうゲームで中華は大抵ロクでもない
普通にプレイしてくれるならいいが、そういう人は目に付かないから解らん

129 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-340K):2020/06/03(水) 15:05:54 ID:H90nZTh6a.net
CIもしばらく転送できないんだろ
バルゲロみたいに

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8989-B5RW):2020/06/03(水) 15:21:35 ID:y+otW3iC0.net
場所取りして元のMAPに帰るだけの作業やで

131 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-ZT3Y):2020/06/03(水) 15:22:39 ID:5j7t0JPta.net
海外から見たら黄色人種なんて全部一緒に見えると思うの

とはいえジェネシスのED後ってどう続けてくつもりなんだろうか
ここからがarkの本当の世界になるのかね

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a34-C10N):2020/06/03(水) 15:27:38 ID:Sja8RrBw0.net
エクスやった後なのに、エレメントに汚染されたロックウェルに妨害されるっていうのもね。
浄化したんとちゃうんかいっていう。

133 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-w1aV):2020/06/03(水) 15:40:00 ID:pxg4dcE2a.net
まあエクスからgenesisってストーリー繋がってないように思えるくらい別世界だからな
あとエレメントによる汚染はエクスのエンディングの段階ではまだ浄化されてないよ
これからARKが時間掛けて浄化していくから任せなさいで終わってる

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/03(水) 15:45:44 ID:OqmAe5Bh0.net
そもそも俺たちの戦いはこれからだエンドの予定だったのに例の海賊ゲーが盛大にポシャったから続けざるを得なくなった

135 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-w1aV):2020/06/03(水) 15:51:30 ID:pxg4dcE2a.net
まあ物語本編はエクスで大団円で終わり。genesisはサブストーリーでもいいけどね
とりあえずメイインとダイアナがどうなったか明かして欲しい

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-S5ys):2020/06/03(水) 15:53:03 ID:Mzw0UH170.net
そもそもジェネシスシミュレーションだしな
新たな惑星をテラフォーミングして開拓する為のサバイバー育成システムとかだと面白そう
ただシステムデータがロックウェルに改竄され新たな惑星が奴好みのエレメントに汚染されたとんでも環境になってるとかじゃねえの?
まぁ後付けストーリー何だからなんでもありだよ

137 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 16:12:10.02 ID:pxg4dcE2a.net
genesisのエンディング見た感じ宇宙船で移動中ぽかったし他所の惑星目指してる可能性はあるよな
ファイナルミッションの会話からヘレナが不在っぽいし、実はエクスの後ARKがロックウェルに乗っ取られて地球から脱出したとかありそう
genesisシミュレーションもけっこう非人道的実験してるし、平和とはほど遠い状況なんだろう

138 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-XZvl):2020/06/03(水) 17:09:11 ID:sGlatTzka.net
未開の惑星まで飛んでいって
宇宙生物って扱いにすればどんな怪獣でも出せるな

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-TrPC):2020/06/03(水) 17:12:08 ID:j4fvl6Uf0.net
ディノクライシス3のラスボスも出せるな

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-IXqw):2020/06/03(水) 17:56:58 ID:anBnEI6M0.net
新マップって最初はアップロードできないって公式だけだよな?自分の恐竜連れてけないとモチベ下がるし設定でいけるなら連れてきたい

141 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 18:45:58.24 ID:kzwiVnCXa.net
知名度ない恐竜を微妙な性能で増やすぐらいなら空想生物マシマシ路線でいいな俺は
今度のトロペもいまいち盛り上がらんし

142 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:06:22.40 ID:9hyEBzOy0.net
ニートじゃないとこのゲーム無理だな
時間かかりすぎる
設定いじってやっても目的失うだけのクソゲーになるだけだった
社会人がまともにプレイするにはバランスのいいどっかの非公式に参加する以外ないよな

143 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-hh+J):2020/06/03(水) 19:22:34 ID:iqaF0RLTd.net
>>142
設定弄ったら目的失うってどういうことだよコマンドでエンディングでも見たのか?
社会人でも普通に公式で続けられてるぞ
他のゲームにはまじで時間割けないけど

144 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-T3vA):2020/06/03(水) 19:25:59 ID:z34ha2FTa.net
>>142
社会人だけどvEなら公式ソロでも余裕だわ
今はジェネとかいう神マップのおかげでもっと楽

あ、馬鹿とアホとブラック勤めの底辺には公式は難しいと思うんでローカルでもやっててどうぞw

145 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:31:48.79 ID:kzwiVnCXa.net
これが社会人ってマジ?

146 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:37:05.24 ID:24X6UM1Wd.net
arkスレにようこそ

147 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 19:46:25.91 ID:rDAkXTxM0.net
実はネルヴァ生きているだろ。ダイアナはもう死んでいる。

148 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 20:00:02.90 ID:HCBAwp4W0.net
>>108
そういや月水晶ドロップ落ちてない?
以前ほど取れないような…

149 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 20:04:39.32 ID:uTDSNHWap.net
序盤で火山とかましてや月面とか行きたくねえw

150 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 20:47:41.66 ID:rDAkXTxM0.net
ダイアナはクローン装置でスコーチドアースで復活してた

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-S5ys):2020/06/03(水) 23:42:54 ID:2797jQBj0.net
>>148
3倍4倍あったから勘違いしてんじゃね?

152 :UnnamedPlayer :2020/06/03(水) 23:52:37.79 ID:HCBAwp4W0.net
>>151
あー、それかも
贅沢に慣れてしまっていたか…

ちなみに公式民ってガチャテイムに何使うのが一般的?

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-BoFv):2020/06/04(Thu) 01:08:44 ID:DAqoZlFP0.net
Genesisのエンディングで他のサバイバーに汚染進行してた描写あったしボス戦でも人型出てきたし
Genesis2では人型モブが出てきそうだな

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca1a-jG9V):2020/06/04(Thu) 01:22:31 ID:Vh64WTIn0.net
s+mod復活しないんですかね
demo gun使えないのはきついです

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-9VKJ):2020/06/04(Thu) 01:45:02 ID:prtqtvaV0.net
今は後継のSSがあるよ。
S+は開発終了したらしいので、ゲーム開始
する前に、S+mod は外して、(ゲーム開始する前にしないと使用されたS+の建材が無くなって建物がボロボロになる)
後継のSSを新たにSteamからサブスクライブして、やりたいARKに適用したら行けるはず。

156 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 01:50:35.20 ID:MPRx+eww0.net
>>152
自分はドエディとアルゲン持ってって石食わしてるかな

157 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 01:50:48.45 ID:prtqtvaV0.net
先にSteamに繋ぎ、コミニュティ→ワークショップ→ARKで検索→SSで検索(SuperStructures 製作者 Legendarsreign
)modをサブスクライブしてからARKを立ち上げて適用

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-jG9V):2020/06/04(Thu) 04:32:47 ID:1aRfJ25y0.net
お前ら、準備は出来てるか?
無料キッズたちがサーバーに溢れかえり、クリスタルアイルズでは土地争奪戦が繰り広げられる

          奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1e8-fFvp):2020/06/04(Thu) 08:45:17 ID:DfHqrxE20.net
gportalの難易度オフセットってなんなん?
英語出来ないし調べてもよく分からんかった

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8949-RNlL):2020/06/04(Thu) 08:49:41 ID:1QyASvMk0.net
洞窟とかボスに関係する部分じゃなかったっけか

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1e8-fFvp):2020/06/04(Thu) 08:52:43 ID:DfHqrxE20.net
えーそうなのか
いじっても意味無いものずっといじってあれー?とか言ってた

162 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-pFO7):2020/06/04(Thu) 10:24:18 ID:ctzxHzuAd.net
延期?

163 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-fxME):2020/06/04(Thu) 10:29:49 ID:+GwrWEYGa.net
延期したところで状況悪化してるだろうしさっさと開始してほしいわ

164 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-f6iC):2020/06/04(Thu) 10:32:14 ID:4CvxTw22p.net
6月11日か、有給奴お疲れ様

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf1-FlVV):2020/06/04(Thu) 10:32:53 ID:UjWfEh4t0.net
まぁ予想通りだな

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df2-uikQ):2020/06/04(Thu) 10:36:31 ID:z6stENFs0.net
今のアメリカは被害者意識全開の黒人と秩序の崩壊を望むゴミどものせいで
暴動や略奪の否定すら出来なくなっているからな
某世界的ブランドが自社への略奪行為を非難したら黒人どもの猛抗議に謝罪させられたし

167 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 10:37:55.59 ID:wSovnvoQ0.net
まぁゲームどこじゃないわな

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-oR0t):2020/06/04(Thu) 10:50:19 ID:PenYMAVQ0.net
腫れ物扱いって感じする
暴れて解決するもんじゃないのにさ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-mOW8):2020/06/04(Thu) 10:53:17 ID:+2lznwoD0.net
キリスト教会にも放火されたとか
メリケンは逆にそういうの絶対にしないから相当混乱してんな

170 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2e-QCfx):2020/06/04(Thu) 10:56:03 ID:QI2RfImfM.net
ARKシステム汚染を浄化してくれ

171 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:02:47.07 ID:vpsYWlrga.net
今のアメリカってレストランでも社会情勢を鑑みて料理は来週提供しますなんて言うのかな

172 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:11:07.05 ID:z6stENFs0.net
黒人を第一に考えてないと攻撃をくらうから5周年なんて浮かれてられない

173 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:12:20.78 ID:WcXTCj7oa.net
黒人に配慮する方が差別な気もするけど

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-S5ys):2020/06/04(Thu) 11:24:14 ID:MPRx+eww0.net
暴動も中共の連中が煽動してるんやろ
アメリカもarkも中華汚染を何とかしなきゃ秩序なんて戻らねえよ

175 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 11:45:52.81 ID:HTd5uoGka.net
無断欠席した黒人を問い詰めると「俺が黒人だからそういう事言うんだろ!」ってブチギレたりするらしいからね
被害者意識というかそれを武器にも盾にもしちゃってるみたいで「またか」って思う人も多いらしい
そりゃ余計に嫌われるわなー

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d88-no1j):2020/06/04(Thu) 12:24:52 ID:KT+LXTD50.net
中国人は第三次世界大戦を起こすため再び同じ事を繰り返した
所詮中国人だ
同じ事を繰り返すしか能がない

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a134-C10N):2020/06/04(Thu) 12:28:26 ID:c0Ir9Lrj0.net
恐竜のアップロードが出来ないのだが、原因に心当たりある?
サバイバーの移動やアイテムのアップロードは出来る。

178 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-S5ys):2020/06/04(Thu) 12:33:46 ID:LTTJBCl9a.net
アップロード上手くいかなくてアイテム送れるならモンボでよくね?

179 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-T3vA):2020/06/04(Thu) 12:34:46 ID:h292xh3Ua.net
>>175
まるでどっかのジャップみたいなやつらだな

180 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/04(Thu) 12:38:32 ID:8celQ7Pea.net
Ark新生物にテイム可能な黒人追加して炎上してほしい

181 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-XN2m):2020/06/04(Thu) 12:40:01 ID:2h5ybolSp.net
自分がいるのはNA鯖なんだけど
いるのは中国人ばかりで彼らは楽しそうにしてる
チャットの意味が分からないので自分も中国語勉強しようかなと思ってる

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-mOW8):2020/06/04(Thu) 12:41:43 ID:+2lznwoD0.net
中国語は方言どころじゃなく通じないレベルで差異があるからキツいぞ

183 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-XN2m):2020/06/04(Thu) 12:41:50 ID:2h5ybolSp.net
以前、arkの開発者インタビュー読んだら黒人だったよ

184 :UnnamedPlayer (JP 0Hce-sdNw):2020/06/04(Thu) 12:58:47 ID:lqr23kmDH.net
スレの流れ気持ち悪いなARKスレだぞ

185 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-w1aV):2020/06/04(Thu) 13:06:16 ID:/84VCfnYa.net
modに人間テイム出来るのあるからそれで黒人ぽいの集めてレイドやればいいんじゃね?

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d62-NOBn):2020/06/04(Thu) 13:12:19 ID:wSovnvoQ0.net
>>180
ギガントピテクス「せやな」

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-mOW8):2020/06/04(Thu) 13:12:59 ID:+2lznwoD0.net
ギガピクに白人サバイバー乗せて一緒に溶岩ダイブ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-S5ys):2020/06/04(Thu) 13:44:43 ID:v8amC9jq0.net
イベントで白と黄色のギガントピテクステイムして人類皆ゴリラって画像を上げればいいだろ

189 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-f6iC):2020/06/04(Thu) 14:15:01 ID:/4wDg6kGa.net
ブサイクブサイク言われてるけどarkサバイバーは全人種の中間をうまく取りいれてて、特定の人種を連想させないように良く出来てる

190 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-ZT3Y):2020/06/04(Thu) 14:19:55 ID:yA75gZeTa.net
どのゲームでも黒人キャラつかっちゃうわ
黒人=身体能力が高いってイメージが強くて
黒人デブでショットガンとか超好き

191 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-ngtO):2020/06/04(Thu) 14:21:30 ID:WcXTCj7oa.net
そら奴隷の歴史上 身体能力の高いオスメスを交配してきたからな

192 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:33:00.90 ID:6LlVXB0LM.net
ARKは人間のDNAそのものの戦いだから
騒ぐのは動物愛護団体くらいだな

193 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:13:30.93 ID:JRv9/MlY0.net
昨日arkの初心者PvE鯖覗いたら家のまわりに檻たくさん置いてる奴いたわ
全ての檻の中に初心者入ってて草

194 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:18:41.31 ID:8celQ7Pea.net
アジア人が全員ツリ目のブスに描かれるほうがよっぽど差別感じちゃう

195 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:28:06.90 ID:l6xUVg740.net
ここで言われてたヘキサゴンポイントでセメント交換したらやばいな
適当に変換するだけで万単位のセメントが手に入って吹いた
セメントの価格設定間違ってるやろw

196 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:29:32.08 ID:PvVVgFlua.net
人テイムできるってやつHUMANMODだなんだか入れてるけどあいつら家の外でこのへんで採取しろって命じてもいつの間にかエアコンガンガンの孵化所まで入り込んで来るんだよな
NANNYにベリーつっこみまくるし

197 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:36:31.62 ID:8celQ7Pea.net
電子基板とか悪い意味でレートおかしいのもあるからバランス取れてる

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d88-no1j):2020/06/04(Thu) 15:45:54 ID:KT+LXTD50.net
実は生きていたネルヴァark管理者でロックウェルをアベレーションからエクスティンクションに転送し従えたエクスティンクションで帝国を築き上げ、スターウォーズみたいな世界にしてくると予測。

199 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:52:04.28 ID:4LIVVHCRa.net
エクスまではアークとは地球とはを語ってきたし
ジェネシスではサバイバーとは誰なのかを掘り下げるのかもな

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-B5RW):2020/06/04(Thu) 16:05:23 ID:9wAkdrUm0.net
もう中と黒は撲滅するしかねーな

201 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:10:59.87 ID:eFb7IYyX0.net
ティラコレオの刷り込みってわりとギリギリですか?
時間過ぎちゃって1回目が33%上昇だったけど成長度36%って事は…orz

202 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:25:37.83 ID:v8amC9jq0.net
2倍のティラコはアンキロと比べりゃ余裕ある方だよ

203 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:26:10.29 ID:sdMQLntPp.net
>>201
レオはめっちゃギリギリ
全く余裕無かったはずなので次世代で100%目指すのが良いかもです

204 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:29:30.38 ID:sdMQLntPp.net
>>202
アンキロはプロコ使えるのでめっちゃ楽よ?

205 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:31:05.45 ID:Jv8No2y10.net
クライオポッドからティラノ出そうとしたらフェイタルエラーって出てARK落ちて入れなくなったわ

新しいMOD入れてた訳でも無かったのになぁ

データバックアップ取ってないしどうしよ

206 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:32:28.26 ID:wSovnvoQ0.net
引退

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/04(Thu) 19:56:53 ID:/b7eb1mn0.net
バックアップ取れ、って高頻度で出てるのに
「めんどくさいからいつかでいいや」って結果だからまあうん

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-wCcm):2020/06/04(Thu) 19:59:44 ID:Jv8No2y10.net
バックアップ取れるって知らなかった自分の無知さを責めるしか無いよなもう

あまりにもプレイし過ぎてたし辞めろってお告げか

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a9b-e8oZ):2020/06/04(Thu) 20:13:11 ID:eFb7IYyX0.net
>>203
ありがとうです、ティラコレオ初ブリなのに油断してましたorz
両親のいいとこ取りな子だったので親候補として、洞窟のお供は次の子でがんばります!

そしてプロコプトドンの存在すっかり失念してました、他にもあれこれ育てるところなのでちょっと探してきますー

210 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-TrPC):2020/06/04(Thu) 20:14:03 ID:OWW9D27/d.net
一度似たような経験してからはゲーム終了のたびにバックアップ取ってるな
エラー怖いから2〜3時間に一度はゲーム終了してる
modもそれなりに入れてるからいつバグってもおかしくないし

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-wCcm):2020/06/04(Thu) 20:21:59 ID:Jv8No2y10.net
やっぱバックアップ大事なんだな
良い教訓になったわ
次やる時は定期的にバックアップ取るわ

212 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:35:21.38 ID:Y01naDOi0.net
バックアップってなんのはなし?

213 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:44:17.94 ID:Jv8No2y10.net
>>212
ARKのセーブデータ
>>205の状態になったけどそれ以前のセーブデータのバックアップ取ってなかったからもう復元無理そうだしバックアップはちゃんと取ろうねって話してた

214 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:57:52.79 ID:MPRx+eww0.net
これを機に公式デビューや
まぁ公式もよくバグるけど全ロスレベルは滅多にない

215 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:59:20.56 ID:D1lGihoXa.net
>>ID:Jv8No2y10

ARKに入れないってARK起動してタイトルすら行けないのか?それなら整合性チェックしてみる
タイトルまでは行けてマップ選んで始めると落ちるなら、そのマップのデータとサバイバーは諦めてそのマップのデータだけ消してやり直す

216 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-T3vA):2020/06/04(Thu) 21:51:49 ID:h292xh3Ua.net
セセセセーブデータwww
非公式ガイちゃんかなw

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e8c-XN2m):2020/06/04(Thu) 21:57:00 ID:oOssszSu0.net
公式でもセーブデータ取れないものかな

218 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-340K):2020/06/04(Thu) 22:04:16 ID:TKJWC7g2a.net
ジェネこオーシャンだけ20秒に1回くらいの頻度で落ちるんだが設定がいけないのか?

219 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:12:16.80 ID:MPRx+eww0.net
スペック足りてる?

220 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:17:03.84 ID:M1XwlIkhH.net
ホストエラーにスペック関係あんの?

221 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:21:50.18 ID:TKJWC7g2a.net
スペックは余裕とは言えないけど他のマップでは落ちるのも2〜3時間に1回とかなんだがジェネの海だけ異常なほど落ちる

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85f0-hh+J):2020/06/04(Thu) 22:38:15 ID:Y01naDOi0.net
ローカルか非公式の話か

223 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:51:22.27 ID:nl3d402w0.net
俺もローカルだけどジェネの海だけ異常な程落ちるな

224 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:52:58.41 ID:oOssszSu0.net
質問する人は重要な情報は伏せたまま聞くね

225 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:53:11.47 ID:dHCOPLpL0.net
メガケロンテイム難しすぎる2時間以上繰り返しやったけどダメだ、ソロだとあきらめるしかないの?

226 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:59:40.07 ID:Jv8No2y10.net
>>215
ありがとう
タイトルには行けるんだけどマップ選んだ後のロードで落ちてしまう

元々建造が好きでアイランドに色々と建物立ててたんだけど建造物だけでもなんとかしたいと思って

すいませんローカルです
言うの忘れてました

227 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:24:29.76 ID:HJWH/HEQ0.net
ジェネのバジリスク、体力少ないしテイムボーナスもdex表記より1LV下がるしで散々なんだが
アベでも今は同じなん?そうでないならジェネはマジでゴミマップ確定なんだが

228 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:27:34.03 ID:l6xUVg740.net
ジェネ海は小魚多すぎてめちゃくちゃ重いからクラッシュ報告多いよ
ギリギリのスペックでプレイしてるならジェネ海でスペック不足になるかもね
2080tiだとクラッシュはないがフレームレートは下がる
クラッシュ対策するなら読み込み範囲を下げるのが効果がありそう

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-wCcm):2020/06/04(Thu) 23:46:46 ID:Jv8No2y10.net
>>228
なるほど確かに
実は海に水上プラットホーム4つ浮かべて拠点作ってて建造物の数も凄かったから魚の数も相まってクラッシュしたのかも

これマップに魚だけスポーンしないように設定出来たりしないですかね?


ちょっと読み込み範囲下げてロードしてみます
ホントにありがとう

あとスペックはi9 メモリ32GB 2080tiだからギリギリでは無いはずだけども建造MODとか入れすぎで重くなってるかも

230 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:06:44.45 ID:Fdg3Atyz0.net
セーブ云々ってスマホだと思ってた

231 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:15:07.60 ID:XnWm76UP0.net
エピックで無料来たらしいけどなんかソース消えてたなんでだろ

232 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:16:58.78 ID:MYxBQBq50.net
結局公式PVPで日本人トライブって存在するの?

233 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:27:40.21 ID:8o64Z+cK0.net
>>229
マップ全体で特定の生物の沸きを減らす、ないしは沸かなくする設定はあったはず
自分はやったことないけどini記述の類だろうから調べてみるといいかも
似たようなスペックの俺環境ではクラッシュはないけど海に大量ペット並べた大規模拠点建ててたら小魚も相まって読み込み時クラッシュはありえそうだな
とにかく異常な数の小魚が不安定要因になってるのは間違いない

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/05(金) 00:45:36 ID:mnqwlLUE0.net
にほんじん “の” トライブなんてないよ
「多数所属」はあるけど支部か間借り
メインメンバーになれるぐらい意思疎通できる奴は大体排他的だから新規なんて知り合い以外入れない
そしてそもそもそう言う奴は1人で外人グループに入るから群れない

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d44-B5RW):2020/06/05(金) 02:10:38 ID:/XPt/ABw0.net
日本人トライブは募集かけてarkpocalypseでやるならアルファ取れるんじゃない?
それか水晶島出た瞬間スタートダッシュ決めるか
今あるサーバーはどの過疎地でも精力的に活動してる日本人トライブは無いでしょ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/05(金) 02:29:08 ID:mnqwlLUE0.net
ゲー人ギルドのプライドチキン岩なんちゃらって芸人がポカリプスラグナとアイランドで1期ずつβトライブくらいにはなってたな
確か14人くらいのアクティブ率だった

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e8c-XN2m):2020/06/05(金) 07:24:09 ID:RtOcMK7G0.net
確かJapan pvpサーバーとかいうのがあったよ
そこに行けば日本人ばかりじゃないかな

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6e8-nOV9):2020/06/05(金) 07:26:59 ID:OJ46zaXR0.net
>>236
プライドチキン岩なんちゃら


あと漢字1文字なんだから頑張れよw

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e8c-XN2m):2020/06/05(金) 07:33:12 ID:RtOcMK7G0.net
japanサーバーだけど、ごめん自分で検索してみたが出てこない
配信で見たんだけどなあ

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e8c-XN2m):2020/06/05(金) 07:34:32 ID:RtOcMK7G0.net
>>238
上だっけ?

241 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-90Ic):2020/06/05(金) 08:23:55 ID:GtYcMWbXr.net
世界遺産に登録されるような寺の建築をしてみたいのですがよい非公式PvPサーバーはないでしょうか?

242 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-f6iC):2020/06/05(金) 08:24:03 ID:rYhDBXpQa.net
>>235
ポカリプスは30日経たなくても急にリセット入ったりするからやる価値無し

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-wCcm):2020/06/05(金) 08:37:48 ID:v5OpnkcJ0.net
>>233
ローカル設定で恐竜のスポーン頻度を1.0から0.0に下げたら入れました

良かったとりあえずバックアップ取ります

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-6DnL):2020/06/05(金) 09:47:42 ID:dQU6oOVr0.net
来週に延期するのはいいけど来週状況良くなってるのか…
配信しちゃえばよかったのに

245 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-H0gj):2020/06/05(金) 09:56:41 ID:dUs6AWOYa.net
延期の理由に情勢使っただけたゾ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a178-Alfg):2020/06/05(金) 11:04:14 ID:GonPWNLs0.net
いつもの延期日数と比較すればコロナ+暴動が理由かどうかわかるだろ
いつも納期おくれてくるやつがコロナで遅れましたって言いながらいつも通りの遅れ具合で納品してきても信じないだろ

247 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 11:16:06.50 ID:IRCvFzXba.net
まぁ皆いつもの事だと思ってるよな
コロナを言い訳にしてるけどきっとコロナや暴動無くても延期してたよ

248 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 11:20:37.97 ID:wRE8gIQT0.net
日頃の行いが悪いと信用してもらえないと言うw
まさにお前らみたいな運営w

249 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 11:24:17.82 ID:CuzqRa6JH.net
延期読みで来週有給取ってたから高みの見物だわ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-INBt):2020/06/05(金) 11:36:24 ID:UKjKZa8V0.net
あれ?Epic無料来てないの??

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-5q/r):2020/06/05(金) 11:49:12 ID:ZuH3Kj5/0.net
リーク外れたみたい

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-QCfx):2020/06/05(金) 11:55:30 ID:2q8QQdSN0.net
延期はするがバグは満載でリリースするのがWC

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df7-uikQ):2020/06/05(金) 12:52:25 ID:UShPiFMa0.net
Epicはメガセールということで無料配布もビックタイトル来てたのに、ここに来て急にマイナーなやつ来たからこっちも1週間延期した可能性もあるかもね。

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-weZO):2020/06/05(金) 12:55:31 ID:BlPJvZ6Z0.net
でも無料プレイヤーを新MAPに入れちゃうと有料MAP売れなくね?
旧MAPだと開発されすぎてて萎えられるかもだが

255 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/05(金) 13:00:30 ID:dveM4vEAa.net
新MAPに全部揃ってる訳じゃないんだからハマったら旧Map買うだろ
スコーチはいらんけど

256 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:20:32.60 ID:pwPJrEV00.net
無料はガセネタだったのかな?

257 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:39:56.85 ID:GonPWNLs0.net
ワイカの遅延癖のせいでepicが嘘つき呼ばわりされるのかわいそう
新マップでセールとかよくあるしそんな感じでepic配布予定だったんだろうね

258 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:42:10.80 ID:JmlnOGJr0.net
29だけど、パブリックIPでアクセスできてローカルIPでアクセス出来ず
「Unable to query server info for invite」で弾かれる原因がわかった。

・参考
https://shockbyte.com/billing/knowledgebase/119/Unable-to-query-server-info-for-invite-error.html

Steam上で「サーバを追加」で追加したローカルIPのサーバにアクセスすると
環境によってはほぼ確実にエラーで弾かれる仕様みたいで、追加した状態でARKを起動してお気に入りからサーバを選んで参加すればログインできた。

OSのFWからルータの設定まで見直したのに、原因が仕様だったとかもう愕然としたぜ。
こんなん知ってないと原因なんかわかるかってんだ(笑)
同じような質問してきた人がいたら教えてやってくれ。

259 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 14:45:25.78 ID:BlPJvZ6Z0.net
>>257
事前にアナウンスしてたならともかく、これでepicを嘘つき呼ばわりはしてないだろw
リークがガセネタかとは言われてるが

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-FXq/):2020/06/05(金) 15:07:49 ID:D1cAtvMH0.net
epic で無料来ても公式ははいれないよね?

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6e8-nOV9):2020/06/05(金) 15:13:47 ID:OJ46zaXR0.net
来週のワイカ「コロナウイルスが終息しないので2週間延期します^^」

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5bf-g/H5):2020/06/05(金) 15:16:24 ID:A+MXckit0.net
代わりに8倍とかにしてくれ
2倍でもモサとか苦痛と感じてきたわ

263 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 15:29:10.39 ID:Y8Bru3pX0.net
ローカルだけどスコーチドアースって探検家の記録回収とフェニックステイム以外で行ってないな
狭いし暑いし目新しいものもないし

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-m5I9):2020/06/05(金) 16:13:38 ID:AjKz9oXX0.net
5周年だし5倍は来るだろ(楽観)
755のギガでも仕込んどくかなぁ

265 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/05(金) 16:26:06 ID:dveM4vEAa.net
フェニックスも飾り以外で使い道ないし発電機ぶっ壊れるし砂嵐で頻繁に行動制限されるし水筒の水は勝手に減るしスコーチはカス

266 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 16:49:41.14 ID:wRE8gIQT0.net
そう言うの無くすべきだよね

267 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 17:06:32.98 ID:tsQ08oKX0.net
でも塩は使えるし・・・
SEはマップの雰囲気は割と好きだが環境がクソ過ぎる

268 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 17:08:58.99 ID:8kh3anQB0.net
MOD版のクリアイもしばらく更新来てないんだよな
洞窟の場所くらいは予習しとこうと思ったんだがまだ空洞になってるのに入れない場所結構ある

269 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 17:10:23.98 ID:XD/A6UvP0.net
4倍の時にブリでサーバーに負荷が掛かってとんでもない事になったから今後は考えるみたいなこと言ってたよな
イベントは何になるか早く知りたいわ

270 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 17:59:06.02 ID:dQU6oOVr0.net
クリスタルmod版行ってみたけど恐竜固まってるところは固まってるけどいないところはほんとなにもないのな…

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 899b-bpCu):2020/06/05(金) 18:21:40 ID:8o64Z+cK0.net
さすがに沸き方とか調整してるだろう
端のほうとかなんもないマップだしmod版からどのくらい改修するのか楽しみだ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-m5I9):2020/06/05(金) 18:31:08 ID:AjKz9oXX0.net
結構がっつりと修正してくるとは思うけどどうなることやら
土地取り出来ないかも知れないから海プラ生活まで想定しとくかな

273 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/05(金) 18:36:53 ID:dveM4vEAa.net
資源置かれてない未完成の場所がめちゃくちゃ多かったから正式版で土地の資源事情がガラッと変わってそうなんよな
浮いてる島が景色いいけどクソ不便なのは変わってなさそうだが

274 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 18:48:28.85 ID:w01UuZUUp.net
でもあれでしょ
プレイヤーでごった返して建築場所もないし
プレイしようにもゴムゴムでなかなか進まないんでしょ

275 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 18:57:28.43 ID:AjKz9oXX0.net
バルゲロでの感じだと最初の一週間くらいは人数満員でもヌルヌル
建築やテイム生物が増えてくるとガクガクゴムゴムになる

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8989-bpCu):2020/06/05(金) 19:13:03 ID:ruPYF25N0.net
>>225
テイムしても使い道ないからやめとけ。時間の無駄や。

277 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-XN2m):2020/06/05(金) 19:15:12 ID:w01UuZUUp.net
>>276
亀の背中に拠点を作って旅をするって
夢があるじゃん
ロマンだよ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-weZO):2020/06/05(金) 19:18:47 ID:BlPJvZ6Z0.net
デ亀のレアフラワー生成度合いってどんなもん?
常時蜂の巣支えられるくらい?

279 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:32:43.83 ID:wkNJA1B10.net
数日で亀がキノコと花の重さで動けなくなるレベルだね
欲しいならクローン頼めばしてもらえるんじゃない?

280 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:35:28.65 ID:2zEGTXD+H.net
非公式鯖でタイタンアップロードしたら灰字になってダウンロード出来なくなったんだがこれって鯖設定が悪いんか?

281 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 19:38:17.20 ID:BlPJvZ6Z0.net
>>279
なんてこった、今更鈍足プラフォサドルキャラとか意味ねーしとか思ってた
さんくす、なんとか捕まえてみるか・・・

282 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 20:20:22.50 ID:BMT/zT0z0.net
>>276
レアフラワー集めに欲しいんです...放置テイムの時に捕まえてたやつロストしちゃってから便利さに気づきました...
土日にTEK総動員して最大火力でもう一度挑戦するつもりです

283 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-eLqM):2020/06/05(金) 21:40:23 ID:dmzCy1koa.net
アイルズでフェニ大量に沸くから一気に価値下がるな

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-mOW8):2020/06/05(金) 21:42:31 ID:8kh3anQB0.net
本当に出るんか?MOD版ならそれこそラプトル並みの群れだけど流石にそれは・・・
ラピュタのロクドレの巣だって残ってるか怪しいのに

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d88-no1j):2020/06/05(金) 21:53:29 ID:XWaPYrhY0.net
スコーチドアース
センター
ラグナロク
エクスティンクション
アイランド
バルゲロ
アベレーション
ジェネシス
現在の人気順

286 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:04:37.64 ID:BlPJvZ6Z0.net
どこでどう計測したんだろう…

287 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:08:36.61 ID:m9XUkBGr0.net
あれ見た目がフェニックスなだけの別の生き物なんだけどな。
ロックドレイクは絶対消えると思う。
飛行生物で簡単に卵取れたらアベレーション一瞬で攻略できてしまう。

288 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:08:50.31 ID:XWaPYrhY0.net
スコーチドアース
センター
エクスティンクション
バルゲロ
ジェネシス
ラグナロク
アベレーション
アイランド
pvpの現在の忍順

289 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:09:14.59 ID:KhNbc0/M0.net
>>286
ワッチョイ見ればそいつがどういう奴か分かるじゃろ

290 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:19:24.40 ID:RQKzwZfI0.net
公式PvEやりたいけど中華の場所取りがウザくていい鯖が見つからない

291 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:35:41.87 ID:RtOcMK7G0.net
>>290
この場所でなければダメというならそうかも知れないが贅沢言わなければ場所はあるよ
それから飽きてやめていく人もいるから待ってれば場所が空くこともある

292 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:44:42.15 ID:wkNJA1B10.net
最近ちょっと引っ越しする必要が出来ていくつかのサーバで土地探ししたけど結構いいとこ空いてるよね
オベリスクのすぐそばじゃないとやだとかならそりゃ無理だ

293 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 22:49:02.60 ID:/XPt/ABw0.net
崖海プラフォ使えばだいたいなんとかなるだろ

294 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 23:20:53.90 ID:BlPJvZ6Z0.net
オーシャンプラフォは何の為にあるのかよくわからんな
結局下から上げて建築するなら要らなくね?

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c674-aX+J):2020/06/05(金) 23:24:49 ID:Q5xux8yM0.net
深いところだと水面まで届かないよ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817d-3++O):2020/06/05(金) 23:34:24 ID:Zj5eilVZ0.net
現在公式アベレーションにてtest1サーバーと言う名前の謎のサーバーが立ってる
誰でも入れる、謎のプレイヤーがやたら建造物囲ってたりする
なんのサーバーじゃろうなぁ?

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/05(金) 23:35:31 ID:BlPJvZ6Z0.net
そーなのか…知らなんだ
って事はやっぱ海上拠点に重きを置いてる物なのか
下にも16壁分くらい伸ばせたら良かったのに

298 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 23:55:09.97 ID:GbYdVNU50.net
NITRADOでARKアプデできなくなってる?

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-7Fxb):2020/06/06(土) 04:04:39 ID:O8d6aDQ10.net
ぶりゅw

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/06(土) 10:25:27 ID:KG5IikMp0.net
smart breedingとDODODEXでステータス計算全然違くね?
計算の仕方が違うんだろうか
smart breeding使い方よくわかんね…

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-uAIZ):2020/06/06(土) 10:34:53 ID:u+xI00MR0.net
野生テイムブリードの選択ミスってるか鯖の設定でステータスが公式準拠じゃなくなってるあたりかね?

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/06(土) 10:52:53 ID:KG5IikMp0.net
dexだとRex攻撃384.6は385?で57pts
breedingだとbredで384.6で44なんだよな
使い方間違ってるんだろうか…

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-uAIZ):2020/06/06(土) 11:24:35 ID:u+xI00MR0.net
dododexて野生だけじゃないっけ

304 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 11:41:20.57 ID:naaFcy0T0.net
スマートブリーディングとやらは使ったことないけどdexは野生限定じゃないぞ

305 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 11:50:22.06 ID:/Gq/WSSH0.net
DODODEXのSTAT CALCULATORは野生を昏睡させた時のステータスを入力

Smart Breedingなら野生、テイム、ブリーディングに対応してる

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/06(土) 11:55:55 ID:KG5IikMp0.net
野生とテイムボーナスでステの盛り方が違うのか?
なんかさっぱりわかんなくなって来た
体力11000はどっちも45ptsなんだが

307 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 14:17:49.83 ID:Mjkdap5U0.net
>>306
種毎にテイム時にステータスに補正かかる
日本wikiの恐竜ステータス表にあるテイム完了時固定Addとテイム完了時乗算Multがそれの事で、見たら分かるけど殆どの生物はメレーにmultの補正がある
「dexは野生時のステしか計算できない」ってのは、そのテイム時のステータス補正をdexは考慮していないから
だからdexにテイム後ステを入力すると特にメレーが計算合わなくなる

308 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 14:21:46.12 ID:bNIbbcOR0.net
ここ一読するのをオススメ。
https://wikiwiki.jp/arkse/%E6%81%90%E7%AB%9C%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%96%B9%E6%B3%95

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/06(土) 15:08:32 ID:KG5IikMp0.net
>>307-308
サンクス、だいたい理解した

メイン鯖とボス戦出張鯖の両方でロルバ食らってキャラ&アイテム&ペット消えまくった…

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6e8-nOV9):2020/06/06(土) 15:12:19 ID:SeGKf5lt0.net
>>290
ジェネシスでいいなら659ならそこそこ空き地あるで

なおOCEAN

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fe-Alfg):2020/06/06(土) 15:35:46 ID:DfQuk6xl0.net
公式鯖で転送バグでキャラが消えて拠点ごとロストが怖いんだけど
新マップは新キャラ作っても恐竜は共有できるの?
例えば同じアカウントならオベリスクでアップロードしたら別キャラでも受け取れるとか

312 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 15:46:47.51 ID:esEB1NrY0.net
転送解禁されたら出来るよ
最初の内は転送制限されてるのが最近の通例

313 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 15:57:05.24 ID:58Ztk1+Hd.net
gportalのレンタル鯖でアベレーションから他のマップに移行すると、そのうちアベレーションのマップデータが超高確率で消えるんだが、同じ経験して解決まで持ってった人いる?

ひとまず定期的にバックアップとってるから、マップデータ消える前のデータを引っ張ればアベは消えないんだが、そんなことばっかしてると現行マップが巻き戻りすぎて困ってる。

314 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 16:25:01.72 ID:bFdJyKBC0.net
アベレーションローカルでもなんかバグってるし参加してる非公式鯖もバグってるから(挙動がおかしい、描画が変)
今アベレーションは適当にやった方がいい

315 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 16:33:14.47 ID:MkkQmkHP0.net
>>313
gportalの仕様がわからんけどマップ毎にセーブデータリカバリーできないのか?
Nitradoの場合、例えばValguero_P_22.05.2020_23.30.28.arkというように名前の先頭にマップ名が書かれてるからそれを読み込めばマップ毎の巻き戻しができる
これができないとなると面倒くさすぎるな

316 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 17:10:01.26 ID:58Ztk1+Hd.net
>>315
おそらくマップ毎のセーブデータもあるけど、見た感じ2日くらいが保存期間みたい(簡易バックアップ的な)、今日見た段階ではもう残ってなかった。

あとは先ほど上げた全体のバックアップファイルしか残っていない(それしか残せない、あと手動)。

2回目はつい最近作り直したから消えても痛手はなかったが、1回目に起きたときは1ヶ月分消えたからさすがに辛い気持ちになった。

317 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 17:51:19.53 ID:MkkQmkHP0.net
>>316
HDDにバックアップ残してないのか?
マップ変更毎に最後にプレイしたマップをHDDにダウンロードして保存しておけばレンタル鯖内でバックアップが消失しても大丈夫だよ
おそらくどのレンタル鯖も一定期間内のセーブバックアップしか残さないはずだから外部保存しておかないとデータ消失リスクがあると思われ
一か月巻き戻しって俺ならもう辞めるか、そのマップ諦めるわw

318 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 17:56:21.66 ID:NCGqxfyma.net
非公式やらローカルはそういうの大変やな

319 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-soHg):2020/06/06(土) 18:42:27 ID:58Ztk1+Hd.net
>>317
俺が知らないだけかも知れんが、gportalに自分のHDDにデータ引っこ抜くの出来ないと思う。

バックアップは全部クラウドにあげて復元する時しか引っ張って来れないみたい。

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-B5S+):2020/06/06(土) 20:10:05 ID:e1bCGpP60.net
ARKアプデ入ったのにNITRADOの鯖が310.111からアプデできなくて遊べないんだけど不具合かなんか?

321 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-U8Wb):2020/06/06(土) 20:15:30 ID:93MNYCrWa.net
ずっとモヤモヤしてるんだけど
アベレーションの転送システムのレールのお股くぐって陸路で最下層へ降りてく陸路の道中にある放射能の影響を受けないエリアってどういう判定受けてるわけ?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-pFO7):2020/06/06(土) 21:28:10 ID:p0bRI51c0.net
>>319
細かいやり方は覚えてないが確か出来たぞ

323 :UnnamedPlayer :2020/06/06(土) 22:34:26.74 ID:lkuykyY00.net
>>322
調べます。

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df7-uikQ):2020/06/07(日) 01:36:49 ID:P1tzdDhn0.net
>>321
普通に裸で過ごせる。
昔はそこに中継拠点あったり、テレポーター置いてたりする人が結構いたけど

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/07(日) 04:46:57 ID:zhNvhwvv0.net
寝て起きたらferoxが居なくなってるんやけど〜?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 159b-B5RW):2020/06/07(日) 10:25:25 ID:RLDAitb00.net
今自分でサーバー主やりつつ友達とやってます。もうすくクリスタルアイズが公式MAPとして追加されるみたいですけど、
これって、ワークショップにあるISO Crystal Islesが公式に採用されるだけで仕様は全部一緒なんでしょうか?
wikiなんかで見た感じ完全一緒のように見えるので、導入して遊ぼうかと思ってるんですが、公式仕様だと違うなら配信を待とうかと思ってます。

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-4QKh):2020/06/07(日) 10:40:02 ID:LFWMgwAj0.net
恐らく調整されるが特にアナウンスが無いんか。そのまま導入はしないんじゃねぇの

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 159b-B5RW):2020/06/07(日) 10:46:41 ID:RLDAitb00.net
>>327 ありがとうございます。調整ありそうなんですね〜。大人しく待つことにします。

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-m5I9):2020/06/07(日) 10:58:13 ID:EHd33nwj0.net
あんな未完成マップのままってことはないやろ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 159b-B5RW):2020/06/07(日) 11:04:58 ID:RLDAitb00.net
>>329 ちらっと確認に入ってみたら色々凄い作りで逸る気持ちが・・・。
確かにグリフォン数十匹湧いてたり水透けてたり怪しい所ありましたね。

331 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-6bGN):2020/06/07(日) 11:09:11 ID:qNkfbm3Ad.net
MODが公式採用される際手直しは加わるよ

332 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 11:41:14.45 ID:1m2JIdgk0.net
すみません、ブリーディングについて教えてください
現在友人数人とASMを用いてサーバーを立てて遊んでいます
ブリーディング速度を上げて、ティラノが大体2時間弱で成長し切るようになりインプリント値もギリギリ100%になるようになってます
ですが成長の早い恐竜ですと100%にいかないと友人から報告をもらってます
ブリーディング速度はむしろもっと早めようと思ってるんですが、インプリント値が一回で上がる量を増やすにはどこの数値をいじればいいのでしょうか
ご教示頂けますと大変ありがたいです

333 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 11:47:10.69 ID:XIFP55y00.net
数値弄ってもしょうがないだろ間に合わないなら
インプリ感覚を縮めろ

334 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 12:01:27.35 ID:1m2JIdgk0.net
>>333
ありがとうございます
速度を早めた場合単純にケア回数が増えて一回あたりの上昇値は変わらないということよかったでしょうか
おっしゃる通りそこの設定直すのが良さそうですね

335 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 12:06:51.75 ID:H077PLwka.net
自動インプリ導入しろ

336 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 12:08:45.79 ID:Xx0S03W00.net
アプデを誤配信した影響か、トロペオの紹介動画をもう上げちゃってる人がいる
公式Wikiのトロペオの項目も更新されてる
グレランかっこよ

337 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 12:25:41.65 ID:qN446b6/0.net
クリアイMOD版のセーブ公式版に読み込ませたら動いたり・・・はしないよな?

338 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 12:26:59.81 ID:LFWMgwAj0.net
諸々のIDが競合したりで酷いことになる気しかしない

339 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-1fLt):2020/06/07(日) 12:44:53 ID:RKDlSVvIM.net
>>334
回数券が増えると上昇値が減るだけ
1回→100%
10回→10%づつ
特定の種に合わせると他は諦めることになるよ

340 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-1fLt):2020/06/07(日) 12:51:41 ID:RKDlSVvIM.net
>>339
回数券ってなんやねんw
ブリ中は刷り込み要らないんだから、使う個体作る時だけ調整するとかかな、、、
ソロならともかく面倒臭いな
程々に調整して、ナニー使おう

341 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:21:00.44 ID:tBIE9yrM0.net
150イカ見つけたからテイムしようと思うんだが
ダイオウイカって150だと手渡し何回必要?

342 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:33:54.35 ID:RKDlSVvIM.net
>>341
つ Dododex

343 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 14:52:34.34 ID:tBIE9yrM0.net
>>342
最近始めたから知らんかったわ、さんくす
あとは自分で調べてみる

344 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 16:55:45.68 ID:Qg02LFBda.net
ブリしたときステータス親引き継いでるのにレベルだけすごく高くなってる時あるけどなぜ?

345 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 17:38:58.51 ID:EHd33nwj0.net
レベルは振られたポイントで決まる
それだけポイント振られてるって事だろ

346 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 17:40:44.24 ID:EJNL7red0.net
レベルってのは振られてるポイントの合計でしょ
見えてないステにいっぱい振られてるんじゃないの

347 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 19:57:44.31 ID:hkLWkLal0.net
本田翼が紹介するark。ほんとに好きなんだな。

348 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 20:06:33.27 ID:nn1DoPIO0.net
ばっさーカワユス

349 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 20:08:35.78 ID:XIFP55y00.net
ばっさーが可愛いのか...(困惑

350 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-ZT3Y):2020/06/07(日) 21:23:53 ID:OueSTDJia.net
好みは人それぞれ
自分も可愛いと思うけど

そのうちボスアルファクリアした!とかやってくれないかな

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/07(日) 21:44:29 ID:XIFP55y00.net
ごめん加藤純一における信者衛門かと思ってた

352 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-ZT3Y):2020/06/07(日) 21:51:25 ID:OueSTDJia.net
なに言ってるか全く分からねぇ…

353 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 21:59:46.70 ID:y+zdrrlr0.net
巣で死ね

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ec04):2020/06/07(日) 23:15:04 ID:zhNvhwvv0.net
また出張アイランド鯖が死んで
元鯖の赤ちゃん全滅したわ
ホントに公式なのかってくらい不安定だな

355 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 23:35:07.25 ID:1m2JIdgk0.net
今日ブリーディングについて質問させてもらったものです
一旦インプリ間隔を変更し、今は友人たちに試してもらっております

ブリーディング関係で初心者過ぎて恥ずかしいのですがもう一つ教えてください
今ティラノのブリーディングをやっているのですが、メレー455オスと488メスの子がメレー368でした
基本的には親以上のステータスになるのかと思ってたのですがどういう計算でこうなっているのでしょうか?
もちろんレベル上げはしてないです

356 :UnnamedPlayer :2020/06/07(日) 23:40:19.29 ID:zhNvhwvv0.net
両親子供共にレベル上げてないのは確認済み?
なら親がブリ個体ですり込み分の差では?

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-T7za):2020/06/08(月) 04:56:57 ID:h+2SHrOP0.net
クリスタル実装されるなら何時くらいなんだろうな…
ジェネシスのときは翌日午前には来てたっけ?
てかアメリカの情勢出遅れてるなら今週も無理やろなー

358 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/08(月) 08:38:21 ID:8ze6ujFla.net
延期は今の状況だししゃーないけど目ぼしい情報がトロペぐらいなの大丈夫かって感じ

359 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-fFvp):2020/06/08(月) 09:15:27 ID:zQMfv5faa.net
pc版のアイランド非公式鯖のγ tek洞窟をソロで行こうかと思うけど、道中ロックドレイク、ワープ後にポッドから戦闘員召喚であってるかな?ポッド使えない場合もあるらしくて不安なんだ

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8949-RNlL):2020/06/08(月) 09:53:24 ID:V+9jad/00.net
日本時間12日くらいじゃね
時間はわかんね

361 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-mOW8):2020/06/08(月) 09:56:10 ID:aLi1mClva.net
TEK洞窟でポッドはしまえるけど出せないんじゃなかったか
ローカルならともかくやり直しが効かないオンでは気軽に試せないが

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-m5I9):2020/06/08(月) 10:01:12 ID:T4qgompf0.net
そもそも公式tek洞窟ソロっていけるもんなの?

363 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 10:42:43.29 ID:j4a5Nd1f0.net
TEK装備着て空からポンショ打つだけだよ、ドレイクも戦闘用恐竜もいらん
必要なのはトロフィー入れとく恐竜だけ

364 :UnnamedPlayer (ガラプー KK39-804G):2020/06/08(月) 10:52:50 ID:GCiJHpYoK.net
新マップはラグナロクより広いのか、公式はラグがすごいヤバそうだな
ジェネシスすらひどいのに
つうかアメリカ鯖なのに中国語しかチャットに流れないぞ(笑)
アメリカは既に中国に制圧されたのか

365 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 10:58:22.55 ID:YaOzW+gd0.net
まぁ難易度は書いてないからガンマなのかな?
アルファは3人で攻略してる動画あったけどソロだと火力足りず時間内無理じゃないの?
自分は人数集めてクリアしたから解らん

366 :UnnamedPlayer (JP 0H5a-4VWh):2020/06/08(月) 10:58:46 ID:FML+DSh0H.net
バルゲロとエクス2つの鯖を運用しててそれぞれ行き来してます
一方でサバイバーアップロード→他方でダウンロードして開始するとベッド湧き出来ない(ベッド存在しないマップにリスポンするみたい)んです
1回死ぬと設置したベッド選べて、ベッド湧きできる。こういうものでしたっけ

367 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/08(月) 11:03:58 ID:8ze6ujFla.net
普通は転送直後からベッド使えるからお前の環境の問題

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85f0-st93):2020/06/08(月) 11:30:21 ID:Ng/flYPZ0.net
なんかラグいとベッド表示まで時間かかるからリスポン画面でちょっと待て

369 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 11:46:18.58 ID:jpxWP/PP0.net
Structure Plusって更新やめるってことだったからSuper Structureっていう引き継ぎMODが出たと記憶してたが
結局Structer Plusは更新続いてるんだね

370 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 11:54:29.24 ID:y/qQvjsCH.net
>>365
思い切りガンマって書いてあるやんけ

371 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 12:05:37.74 ID:YaOzW+gd0.net
>>370
ごめん見落としてた…

372 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 12:08:57.84 ID:ETTV3nBm0.net
>>369
一年以上更新なかったのが最近更新再開された
ただ糞アプデで建築物が消える等の問題があって大荒れしてた
みてみたら今日アプデされてるみたいだが作者がコメ欄封鎖してるせいで不具合解消させたアプデなのか不明
更新再開されたとしても俺はS+は怖くて使う気にならんな
前回のアプデの件でSuper Structureに移行した人が多いだろう

373 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-fFvp):2020/06/08(月) 12:16:41 ID:zQMfv5faa.net
>>361
夜一回 捨て恐竜で試して見ます しまえるだけかぁ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-uikQ):2020/06/08(月) 12:17:04 ID:jpxWP/PP0.net
>>372
S+には大変お世話になったから更新再開は嬉しくもあるんだけどねぇ
確かにこの間はとんでもない不具合あったらしいね
その頃にはうちはSSに移行してて大丈夫だったがね・・・
しばらくSS環境で様子見るか

375 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:05:47.79 ID:eS910s8dH.net
ITEMCollectorの見た目は戻してほしい

376 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:06:58.48 ID:aAWzAf7t0.net
>>363
ドレイク無しだと道中が突破できなくない?

377 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:44:43.46 ID:Olux0bK3d.net
S+はエングラム増えてややこしいからBIだけ使ってたけどやっぱすごい変わるもん?

378 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:44:48.75 ID:ETTV3nBm0.net
>>374
同じ
自分も移行済みだったから良かったけどもしS+のままだったらと思うとぞっとする
長年お世話になったmodではあるけど前回のはあまりに対応が不誠実に見えたね
無料で遊ばせてもらってるわけだからでかいことは言えないけどworkshopの仕様上ユーザーは旧バージョンを選択して使用できない
致命的な不具合でたなら旧バージョンに戻して対応することはできたはずなのにそれもしなかった
コメ欄閉鎖ももうフィードバックを聞く気ないってことだしこれで信頼するのは難しいね

379 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 13:49:53.00 ID:ETTV3nBm0.net
>>377
S+、SSのどのアイテムを使うかにもよるが使いこなすとバニラからがらって変わるね
公式のアイテムを改善、OPにしたものが多い
農作物自動収穫、フンコロガシに糞入れて肥料も自動で畑に突っ込んでくれたり、インプリ自動化だったり、餌箱範囲があほみたいに広い

380 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 14:28:39.42 ID:8ze6ujFla.net
餌箱範囲はデフォで広げて欲しいわ

381 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 14:30:20.09 ID:wWDToJCc0.net
素材の自動回収とか移送ガンとかは利便性UPでわかるけど
インプリ自動はそれ誰に懐くのよ?とは思ったな

しかし公式やってるけど無駄ステマジでウザいな
みんなこんなLVとステの二重ガチャよくやってんな

382 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 14:39:19.95 ID:8ze6ujFla.net
公式で厳選ガチャやってるのは一部だけで大半は無限変異のおこぼれ貰って増やしてるだけじゃないの

383 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 15:41:39.98 ID:wWDToJCc0.net
ソロだから拾ったモンボに入ってたREXしかそんなんおらんわ
普通にやってる奴とかいないのか、まあ、そんなもんか・・・

余所からの持ち込み不可、全MAP一式揃ってる公式鯖セットとかあれば・・・
でも今からやり直す気にはならんなw

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a9b-e8oZ):2020/06/08(月) 16:17:02 ID:YKOtKfT30.net
普通にステ選別とかブリやってるよ公式で、まだ全然優秀なの捕まえられてもない状態
こないだたまたまRMTサイト見たら、ここで言われるようなすごいステのレックスやギガが3〜6千円あたりで取引されてたけどそんなに出してまでは…

385 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-TrPC):2020/06/08(月) 16:28:14 ID:h/msNbFUd.net
あれ買うやついるの

386 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 16:43:38.27 ID:3og2cV4b0.net
トレード禁止にしたらええのに
トレードでイキっとる奴が消えて鯖が軽くなってええのに

387 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 16:50:22.20 ID:V8SaOt0F0.net
どうやって禁止にするん

388 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 16:53:21.44 ID:3og2cV4b0.net
運営がシステム的にしたらええだろ

389 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 16:56:33.17 ID:VshixTcUd.net
ジェネシスみたいにゲーム内通貨で買えればね
問題は通貨の入手方法か

390 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 17:03:40.24 ID:3og2cV4b0.net
買わすわけねーだろが

391 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 17:18:56.24 ID:wWDToJCc0.net
火山の噴火でマグマサドル内で肩に乗せていたferoxが死んだwwww
何コレ意味わかんねwwww

俺ピンピンしてんのに…(´;ω;`)

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ee8-m5I9):2020/06/08(月) 17:43:11 ID:YaOzW+gd0.net
肩載せは噴火で死ぬぞ
自分もシャインホーン死んだ時は何事かと思ったわ

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-weZO):2020/06/08(月) 18:30:40 ID:wWDToJCc0.net
ってもマグマサドルの中にいるのにおかしくね?
外に居たとかならわかるけども

WCクオリティとあきらめるしかないのかね

394 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-R5/l):2020/06/08(月) 18:33:31 ID:h0XPVphaa.net
ローカルで島のボス3種倒したけどすっちむの実績解除されないのなんやいね

395 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 18:50:37.15 ID:WOgVcMr00.net
>>394
ARKもそうかは知らんけどMOB起動させててバニラ判定されなくて実績にならないとか
MOBが干渉して実績にカウントされないは別ゲーだと結構ある

396 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 18:57:43.75 ID:CYxWGwB60.net
言語を英語にするといけるかもね
うさ耳獲ろうとアーティファクト集めた時に言語を変更したら何故か3種倒した実績も同時に解除された

397 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:03:41.63 ID:uxmwQZ0K0.net
昔モンハンで攻撃力20000とかの改造武器で遊んでるキッズがいたな
当然キッズに改造知識とか無いから人からデータ貰ったり買ったり
arkで無限変異使ってる奴もそれと同じ
それでも彼らはそれが楽しいらしいんだ。ほっといてあげよう

398 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:05:08.34 ID:FMB68+GJd.net
>>397
pspとか改造し放題だったしな…

399 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:07:56.77 ID:56ZRpEg6p.net
自分のいるサーバーで誰々から恐竜を買ったという話が時々出る

中国語の翻訳間違いかなと思って、買ってるの?と聞いたら「あなたとは会話してない」と言われた

これってRMTということ?
それとも私の誤解なのかな?

400 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:09:38.66 ID:Bpc6z6ar0.net
火山内部でそいつログインしてっからオフラインダメ無効ついてない他人の恐竜は噴火でもピンピンしてんのはなぜなんだ
わざとじゃないけどロクエレには殺されてたんだよなごめんなパラケラ

401 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:11:26.24 ID:6tzyddZb0.net
普通に売ってるな。ARK RMTで出るわ
業者は土地売買も恐竜売買もしてるw

402 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:19:30.01 ID:56ZRpEg6p.net
>>401
そうなのか...
確かに恐竜によってはテイムするの大変だけど
うーん、何かなあ

403 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:22:54.49 ID:wWDToJCc0.net
これだけ時間のかかるゲームだし、時短って意味ではあまり責める気になれない・・・
自分で選んで育てるのが一番、とは思うけども

404 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:25:15.35 ID:56ZRpEg6p.net
検索してみたらあった...

ラグナロク土地販売
\20,000

Very goodとても良い出品者
ありがとうございました♩またよろしくお願いします♩

405 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:26:25.22 ID:V8SaOt0F0.net
>>397
仕様とチートの区別もつかず嫉妬でアンチレス楽しいか?

406 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:28:11.48 ID:wWDToJCc0.net
ってもどんなのか知らんが今は出来ないんでそ?
先行有利案件にしてはちょっと差がデカすぎる・・・気が

407 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:40:32.79 ID:8ze6ujFla.net
無限変異はバグ利用であってモンハンの改造とは別だな
とはいえバグ利用もオンラインゲームなら罰せられるべきなんだが、例によって放置なせいで蔓延して収拾が付かなくなってる
Wikiとか眺めてると「公式PvE〜〜クリアしました。Rex35000・メレー2800」とか普通に書いてて草生えるわ

408 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:43:26.34 ID:cFnt+VFP0.net
>>384
ブリやってみればわかるけど、そのステの恐竜作るのって死ぬほど面倒くさいよ。
正直数千円なら安いと思えるほど。まぁその辺で卵パクってくればタダなんだけど。

409 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 19:53:40.52 ID:ETTV3nBm0.net
>>407
変異オーバーフローってやり込み的な仕様なのかと思ってたけど公式的には認めてないグリッチなんだな
公式が仕様として認めてるのは各ステの変異上限20回までってことか
面倒だとしても譲渡可能な以上、誰かがぶっ壊れ個体作ってしまえば蔓延してくからバランスも糞もないわな

410 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 20:09:53.18 ID:yiLsUGfgd.net
まぁあの突然変異かなり時間かかるし、グリッチかもしんないけど楽しんでる人も居るだろうしあれなくなったら結構ユーザー離れしそうではある

411 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 20:10:28.94 ID:yiLsUGfgd.net
>>395
ねぇもしかしてmodのこと?

412 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 20:24:37.58 ID:YYgNueet0.net
正直、ジェネシスのアルファミッションの難易度見てると、開発側も変異ありきでバランスしてる気もする

413 :UnnamedPlayer :2020/06/08(月) 20:44:37.63 ID:8ze6ujFla.net
Genesisでバグ修正とかやらせてくる辺り開発自身バグをネタにしてそうなのがな

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-m5I9):2020/06/08(月) 21:00:49 ID:T4qgompf0.net
膨大な時間を使い運営のルール内で変異ブリするのとチーターを同列で語ってて草生える
RMTはどうかと思うけど何も知らないのに嫉妬で適当な事言うのはどうかと思うぞ?

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97d-u91i):2020/06/08(月) 21:06:55 ID:72RMfK8H0.net
オーバーフローさせるのがルール内って笑

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-m5I9):2020/06/08(月) 21:25:55 ID:T4qgompf0.net
チート行為扱いならとっくにBANされてるだろうに

417 :UnnamedPlayer (JP 0Hf2-38e9):2020/06/08(月) 21:41:51 ID:uEg4YvtMH.net
ルール内は草
この手のグリッチ行為を仕様内だと擁護するやつは少なくないよな

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-9VKJ):2020/06/08(月) 21:53:04 ID:ZMPpKnG30.net
>>372
SSに移行すれば不具合起きないって聞いたから、
ゲーム開始前にS+のmodを外して、SSを適用したら、なんの問題も無かったよ。

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c12d-B5RW):2020/06/08(月) 22:48:48 ID:sWC+1QXS0.net
羊肉採集量少なくなったん?
体力高いのに毛しかでないw

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df2-uikQ):2020/06/08(月) 22:56:58 ID:CYxWGwB60.net
それ何で今更修正する必要あるのか分からんな

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c12d-B5RW):2020/06/08(月) 22:59:28 ID:sWC+1QXS0.net
まじかw
羊が乱獲されるな。

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8989-bpCu):2020/06/08(月) 23:15:00 ID:cFnt+VFP0.net
確かに羊肉の採取量激減しとったな。1匹あたり3〜4個くらい。へたすりゃ1個。
なにげ始めたてはテイム手段に多用してたから、その変更は残念やね。

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-9VKJ):2020/06/08(月) 23:33:04 ID:ZMPpKnG30.net
>>419
急に捕れなくなったね。
>>420
キブル作れって事だろう。

424 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-u91i):2020/06/09(火) 01:12:12 ID:3rm/GBA2a.net
マトンチョップは保存効いて大量に取れるから餌箱入れとくのにちょうどよかったのにこんがり肉に逆戻りだわ
一気に減らしすぎだろ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-WH7+):2020/06/09(火) 04:41:17 ID:clPHdJXr0.net
キブルかぁ…

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6985-hHzj):2020/06/09(火) 08:19:54 ID:w1WcWsDi0.net
>>393
騎乗者へのボーナスであって
あそこが安全空間なわけじゃないんだろう

427 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 08:48:44.76 ID:NcAxM5UNd.net
だったら大型騎乗時に肩乗せだけ雑魚から狙われるとかなりそう

やっぱりARKや

428 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 09:26:14.42 ID:aMuKnIKXC.net
羊取れなくなるとvpは完全ご新規お断りだね
お疲れ様でした

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-weZO):2020/06/09(火) 09:44:08 ID:GFR6J51S0.net
>>427
ゴリラに光源載せてロックウェル行ったときのことを思い出す
秒で真顔になったわ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 861f-3JJb):2020/06/09(火) 11:24:40 ID:7W0NDBFc0.net
クリスタルアイズほんまに12日にくるか不安

431 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-f6iC):2020/06/09(火) 11:25:00 ID:CJ3ijDhDp.net
こんだけRMT産変異ペット出回ると、ゲームバランス辛うじて保ってるのは転送解禁前迄だな、バグだらけな時期でもあるけど
転送解禁前迄にやれてる範囲が本来の実力って考えるとやっぱり自力でBOSSやれる奴らは未だに沢山はおらんよね

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a87-m5I9):2020/06/09(火) 11:45:51 ID:/BOQ/DQg0.net
転送解禁前にガンマなら出来なくはないけどアルファの難易度はそもそも変異ブリありきな感じだから何とも言えんね
それに羊ナーフで肉食獣テイムも難易度爆上げだから初期はほんと大変だと思う

433 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-f6iC):2020/06/09(火) 12:00:48 ID:QnyGQ4W3a.net
鯖移動直後のロルバでキャラ消えた場合って復旧手段ないのかなあ

434 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-ZKz7):2020/06/09(火) 12:05:17 ID:Ll9JZyqpd.net
転送解禁までの数ヶ月の間に社会人には公式の設定でまともにブリなんて無理だろ
8時間勤務の段階で在宅でなきゃインプリ不可だし
しこしこ頑張っても転送した恐竜より強いのはなかなか出来ない
転送解禁までのボス攻略に必要なのは実力じゃなくてニート力

435 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:28:36.79 ID:4OAdbNar0.net
>>417
公式のアナウンスでグリッチって認定のソースある?
ルールブックに書いてないからグリッチなので使うなって公式のアナウンスがないなら正義の味方のグリッチ警察ってことじゃないの?

436 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:29:01.34 ID:d16pBTA90.net
ジェネシスはキャラだけは転送できなかったっけ?
ジェネシスでTEKエングラム持ってるやつを転送した記憶がある

437 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:29:50.98 ID:JxKDmFs7d.net
>>434
モンボで好きなタイミングで好きなだけ中断できるようになって久しいのに、何年前の精神をARKに具現化されたんだ?

438 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:30:08.58 ID:DUGa/rTFd.net
シングル設定オンにしてローカルで適当にやってる身からしたら変異ブリとか異次元の話だわ
ARKが生活の一部になってんだな

439 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:41:28.96 ID:LNykWAegp.net
pvpやってるので貴重品はアップロードして取られないようにしてるけど24時間以内にダウンロードしないと消えるのがキツい
毎日、残業終わって貴重品が消滅するまでに家に帰れるかハラハラしてる

440 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:45:06.06 ID:NcAxM5UNd.net
朝ログインすりゃいいんじゃね
最低限の更新ならそんなにかからんだろ

441 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:50:53.67 ID:3rm/GBA2a.net
オーバーフローさせるのがグリッチじゃないとかマジで言ってたのか
黙認と公認を勘違いしてる馬鹿のせいで便利なツールや小技が禁止になるゲームをいくつも見てきたからその認識は改めとけよ

442 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 12:53:21.79 ID:LNykWAegp.net
朝も考えたけど、アップロードには安全な場所にビーコンが落ちてくるまで待たないといけないから時間が読めない
時間の余裕のない朝はキツイ
会社に遅刻する訳にいかない
それに寝坊した場合に完全にアウトだ

443 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:04:31.49 ID:Ue5PY53Z0.net
オーバーフローはグリッチだろうけど通常変異はルール内だろ
通常変異も乗算で表示されるから勘違いされやすいけど
そもそも公式ボスがたった20ptの変異でどうにかなるような相手じゃないからこんな事になるんだろうに

444 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:06:16.95 ID:VV09fbeq0.net
ラグナの崖の出っ張りとかにプルロとかリーパー埋めて貴重品入れときゃいい
今んとこ半年バレてない

445 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:07:22.76 ID:we3Oj1BKa.net
今オーバーフローはグリッチでしょって話じゃないのか
黙認=公認って考えは色々とやばそう

446 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:07:48.06 ID:NIByk/viH.net
是非論とかゲームバランスの話よりもなんでそこまでグリッチ認定を嫌って顔を真っ赤にするやつがいるのかが不思議なんだよなあ

447 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:12:45.54 ID:8MzxL2hgd.net
海に隠すとかいろいろ方法あるだろ・・・

448 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 13:12:51.02 ID:vtL2Z3pk0.net
>>433
カスタマーサポートがあるので一応。
https://support.survivetheark.com/hc/en-us

449 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 14:01:28.27 ID:xCsbq+f90.net
便利な小技とやらもグリッチだろ

450 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 14:22:08.22 ID:LNykWAegp.net
>>444
なるほど、ありがとう
それは見つかりにくそうだ

以前、森の中でプルロでしまってたけどバレたよ

崖は気付きにくそうだ
飛行生物で近づかないと分からんだろうから

451 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 14:26:47.01 ID:LNykWAegp.net
>>447
考えてくれてありがとう

海底金庫もやってみたけど2週間くらいしか持たなかった

海底の空洞もアルファドライブが小屋建ててるから無理だし

海底も何か工夫すればいいのかもね

452 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 14:38:19.63 ID:Wuaq1FJt0.net
>>443
通常変異数で倒せないボスってどれが該当する?
ジェネのアルファミッションなんかはそこまでの個体がなくてもクリアできる
ルール内のHP20回変異とメレー20回変異合わせた個体で既にくっそ強いぞ
変異オーバーフローの賛否はあるだろうがゲーム攻略の観点だと別になくてもいいもの、究極のやり込み要素として面白いとは思う

453 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 15:11:17.54 ID:uCIEF4HS0.net
>>446
お前みたいに無駄に煽るからじゃね

454 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 15:26:27.63 ID:dD9VJ1Q70.net
公式ボスα討伐なら変異上限どころか、変異すら必要ないでしょ
高ポイントの掛け合わせで十分

455 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 15:28:10.52 ID:aTL4Fybf0.net
はよトレード禁止にしろ
そしたらみんなニッコリだ

456 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 15:55:50.34 ID:c0+MxdCPa.net
>>454
だな
島蜘蛛α以外は必勝法あみだされてるし

457 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 17:21:09.65 ID:V0A8yU/u0.net
鉄やTEK建材に置くと眩しいだけで明るくない動力照明か揺らいで見づらい直火灯明しかないのが辛い
触手Zはさすがに邪魔なのと世話面倒なのでMODでもいいからなんか見やすく明るい照明希望

458 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 17:25:20.61 ID:64lAnxdqa.net
PS4でファイナルテストクリアがミッション数に加算されたってツイート見たけどソースどこ?ミッション一覧見てもなんもないけど

459 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 17:40:29.28 ID:pyye8Smv0.net
>>408
ごめん、その価値無いって意味じゃなくって、自分的にこのゲームやるのには…ってだけで
年単位のとんでも数値だと思ってるよ、しかし手に入れてしまったらゲームクリアな気分になってしまいそう…

てか卵パクるとかいう話も度々出てたけど、自分の鯖では屋外野放しはネズミだけだから無いなー
というかイースター後から急にあちこちでネズミ繁殖スタートさせる人が増えたんだけど何故だろ
鯖パンクさせようとしてんのかな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-OJ/b):2020/06/09(火) 18:05:17 ID:VV09fbeq0.net
トレード禁止は多分中華死ねbotくんなんだろうけどどう禁止すんだって考えあんのか?
ないか、いっつも願望垂れ流してるだけだし

461 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-XN2m):2020/06/09(火) 18:07:49 ID:LNykWAegp.net
>>459
自分のところはpvpなので他人の建物壊して卵を取るのは可能
というかそうやって集めてるのだろうね

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-YBni):2020/06/09(火) 19:14:12 ID:Jwb4mYG30.net
どうせオーバーフローあるんだから、変異回数の上限無くせば良いのにな。

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca58-m5I9):2020/06/09(火) 20:10:24 ID:5IJxDrQb0.net
っていうかレベル上限あるんだから変異制限は無くしてもいいわな
どんなにpt振ろうが450超えたら消えるんだから

464 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 20:31:32.54 ID:3rm/GBA2a.net
どんだけ強くてもエラーとかバグで割とロストするしな
というか全滅よりエラーロストのほうが多いわ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-t61g):2020/06/09(火) 20:43:32 ID:RC3sQTgI0.net
実際戦って死ぬ恐竜よりつまらんロストで電子の海に消える恐竜のほうが多いのがARK

466 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 20:47:38.02 ID:aTL4Fybf0.net
電子の海wwww

467 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 20:58:52.86 ID:U8n6c3sXp.net
Genesis PVPのローカルなんだけど、
野生のレベルが70~80代しか居ないんだけど、
コレは最大何レベルなんだろ。
テイムする気にならない。

468 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 21:11:31.14 ID:5fCkymv0d.net
それだけじゃわからん
見つけたレベル5体くらい書いてみろ

469 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 21:28:06.20 ID:X8M8ZqBxM.net
すまん、素朴な疑問
ローカルPVPって誰と戦うの?

470 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 21:32:28.39 ID:xCsbq+f90.net
アルゲンタヴィスで野生生物掴みたいんでしょ

471 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 22:18:04.35 ID:uLWkg0wua.net
さすが非公式ガイジ、何がやりたいのかさっぱり

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a1e8-fFvp):2020/06/09(火) 22:34:10 ID:gmTrZWQB0.net
pveでも野生は掴めるやろ

473 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 23:28:35.60 ID:Ew2/sKJP0.net
PvPだと卵から孵した動物や所有権放棄したやつ殺してレベル上げが出来るって感じかね

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8c-Zyrv):2020/06/10(水) 00:12:54 ID:N8Lg81gJ0.net
>>465
ディラックの海みたいでカッコいい
自分も1匹どうも数が合わなくてロストしたみたいだ
悲しい😭

475 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 00:14:36.26 ID:N8Lg81gJ0.net
そもそもローカルでpveとpvpを選べるの?

476 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 00:24:26.63 ID:bFkintLTr.net
ほらPvPの話をしたら

477 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 00:49:28.08 ID:s6AIrEXDa.net
>>475
ローカルはデフォだとvP

478 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 01:03:02.78 ID:s6AIrEXDa.net
ローカルはvPである必要性ないのにデフォだとvPで設定弄らないとvEにならないから、特に困らなければそのままvPでやってる人もいるやろ
(自分がそう)
まあvPだとクライオのクールタイムいまだにあるし、エクスのOSDではポッドに自分のペットの攻撃当たるからデメリットがけっこうある
vEにした方が良いのは確か

479 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 01:07:15.28 ID:sp7hut840.net
ローカルでOSDやクライオの面倒な部分はvPのせいだったのか・・・

480 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 01:19:25.30 ID:s6AIrEXDa.net
>>467
難易度1にして最大難易度にチェック入れてるか?
通常恐竜の最大レベルを公式鯖と同じLV150にしたいなら以下の事をする

/Steam/steamapps/common/ARK/ShooterGame/Saved/
Config/WindowsNoeditor/
にあるGameUserSettings.iniファイルの[ServerSettings]の項目に
OverrideOfficialDifficulty=5.0と書き込むことで公式と同じ150の個体を出現させることができ、5.0の部分を10.0や20.0と書き換えることで200や300レベルの個体を出現させることも可能

481 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 01:27:46.94 ID:WYYDSHRP0.net
>>468
X-REXLV46♀
X-スピノサウルスLV74♀
イクチオルニスLV79♀
タペヤラLV71♂
タペヤラLV82♀
どれも2時間以上しらみ潰しに探しテイムしたやつ。
ちなみにX-Otterはかなり探したが見た事ない。
>>471
某動画サイトの企画
サーバー管理者に言ってくれ。

482 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 01:30:22.10 ID:WYYDSHRP0.net
>>480
管理者じゃないからわからん。
どうも最大難易度にチェック無さげ。
仕方がないのでみんなブリしまくってるが、
モチベ上がらず人が来なくなり企画倒れしそう。

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43f0-fs21):2020/06/10(水) 02:40:40 ID:sRmrPkcI0.net
ローカルなのかサーバーなのか
条件は正しく書かないと正しい返答は来ないぞ

484 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 02:43:59.99 ID:oOSOP3M4a.net
ローカルの話とか面倒で見る気にもならん

485 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 02:48:04.23 ID:WYYDSHRP0.net
>>483
最大100人の非公式PVPサーバーです。

486 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 03:08:03.57 ID:bFkintLTr.net
非公式PvPって一級建築士来ちゃうじゃん
ってもう来ちゃってるけど

487 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 03:27:14.29 ID:wsARmWZl0.net
>>481
それはテイム後のレベルか?

488 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 04:05:18.70 ID:hNYHw15Z0.net
公式で久しぶりに建築したけどブリ出来るレベルの作ると資源あっても結構大変だわ
アイズは土地確保も難しいだろうしどうすっかな

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/10(水) 04:27:52 ID:7fjecy6y0.net
全員同じ条件なら上限150だろうが100だろうが変わらんだろ
pvpなんだからその中でやれってことじゃねーの

490 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:01:18.74 ID:WYYDSHRP0.net
>>487
テイムしたらそれぞれテイム効果で、
ボーナスが違うから、
テイム前に決まってますやん。

491 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:03:07.41 ID:WYYDSHRP0.net
>>489
レベル低いとボス戦キツいし、
ミッションのアルファとか無理。

492 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:23:07.88 ID:WKhrxmZw0.net
は?vPでボスはレベルじゃなくて人数で回すもんだろ
100ごときで甘えんなスタダで間に合わなくて80-95までの混成11匹でも成功したわ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-2MUP):2020/06/10(水) 05:23:40 ID:WKhrxmZw0.net
てかローカルじゃないじゃん

494 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:38:00.08 ID:vau0LglA0.net
非公式PC版のジェネシスからはじめたのですが 他のマップ特有のエングラムおぼえるにはローカルへキャラアップロードしてソロ攻略して元の非公式鯖に戻るとかできるのでしょうか?

もしくは他にやり方あったりしますか?

495 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:41:01.89 ID:7fjecy6y0.net
>>494
非公式の設定による

496 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:45:41.75 ID:hNYHw15Z0.net
非公式やローカルは独自の設定組めるから個々の事情を聞かれてもわかんないのよね
鯖缶に聞いてください

497 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 06:06:16.37 ID:Wnuf9ZT5a.net
>>ワッチョイ ff88-HXSN
ローカルと非公式の違いも分からない質問の仕方も分からないキッズにはその残念な動画主の鯖がお似合いだよw

498 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 06:44:48.09 ID:dCLxRCCma.net
最大レベル低いとボスもその分与ダメ被ダメが増減するってwikiには書いてあるけど150以外てやったことないから本当か分からない

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8c-Zyrv):2020/06/10(水) 07:03:00 ID:N8Lg81gJ0.net
>>477
なんと!
知らなかったよ
ありがとう

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8c-Zyrv):2020/06/10(水) 07:04:07 ID:N8Lg81gJ0.net
>>478
へえ
そうなんだ
全然知らなかった

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-+Do1):2020/06/10(水) 07:11:07 ID:GdaqEC9l0.net
これだから非公式は

502 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 07:31:11.47 ID:N8Lg81gJ0.net
自分は公式ばかりだけどね

503 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 09:47:01.24 ID:pNHrR27Fa.net
これだから公式は

504 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 10:51:06.50 ID:/s3m9UPAa.net
週末本当にクリスタルアイルズ来るんだよな?心配になって来た

身内鯖だから皆相棒持ち込んで探検する気まんまんだったからこれ以上延期されると辛い

505 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-nJ6C):2020/06/10(水) 11:10:34 ID:EYbc8aPea.net
相手はWCだよ
1ヶ月は見ておいた方がいい

というか最初に相棒連れて行くのはちょっと勿体無い気もする

506 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 12:10:45.29 ID:/s3m9UPAa.net
各々飛行生物以外で一匹だけ持ち込み可でやる予定なんだよね
しばらくは鯖を切り替えっぱだから殆どの恐竜半ロストとなると寂しいって声が多かったから

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-nJ6C):2020/06/10(水) 12:32:38 ID:4QSt49Vf0.net
同時に2つのマップ建てる感じ?
現在のマップ立ち上げなきゃ時間は進まないから恐竜はみんな無事なはずだよ

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-nJ6C):2020/06/10(水) 12:34:38 ID:4QSt49Vf0.net
あ、愛着のある子達から離れるのが寂しいって意味か
見当違い申し訳ない

509 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-wu2a):2020/06/10(水) 12:43:44 ID:9GyTWUkNr.net
金ちゃんウソまでつきだしたw

510 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 12:57:21.35 ID:l6Ve5fu1x.net
https://imgur.com/a/l53aeAz
変なエラーで起動しない

511 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:00:09.93 ID:suI+u8fmp.net
クリスタルアイルは実装をまっている間が楽しいよね
この楽しい時間を惜しみなく与えてくれるWCに感謝!

512 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:00:49.43 ID:l6Ve5fu1x.net
https://imgur.com/a/9kDooMZ
変なエラーで起動しないしインストールもエラー出るけど俺だけか?

513 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:02:28.65 ID:vau0LglA0.net
ヘレナメニューで右の選んだらグリッヂの時以外でてこなくなったんだけど 戻し方わかります?
ぐぐったらプレステ版は○ボタン(ジャンプ)長押しで戻るらしいのですけど PC版でジャンプボタン長押ししてもミニヘレナが戻って来なくてこまってます

514 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:02:52.55 ID:RwYT0Hp/0.net
俺は変なエラーでその画像見れないけど
エラ―出た時はゲーム再起動→PC再起動→ゲームファイルの整合性を確認の順で起動できるか確認してみろ
たいていこの三つやればいける
これでもいけない時は時間おけばいけたりいけなかったりする

515 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:02:53.81 ID:RwYT0Hp/0.net
俺は変なエラーでその画像見れないけど
エラ―出た時はゲーム再起動→PC再起動→ゲームファイルの整合性を確認の順で起動できるか確認してみろ
たいていこの三つやればいける
これでもいけない時は時間おけばいけたりいけなかったりする

516 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 13:51:40.72 ID:1Z3jYYq4d.net
>>513
恐竜に指示出す時のエモートで出てきたはず

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/10(水) 14:18:57 ID:hNYHw15Z0.net
ミッションでヘレナが索敵中にミッションキャンセルするとその場で延々と索敵し続けてヘレナを置き去りに出来るバグもあるよね
再起したら戻ってくるけど

518 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 17:29:51.93 ID:/6Bgn0mfM.net
ディスク書き込みエラーって書いてあるし、サポートサイト参照しろとも書いてあるが

519 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp87-Zyrv):2020/06/10(水) 19:43:59 ID:suI+u8fmp.net
>>513
確かTを長押しだった

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-tD/8):2020/06/10(水) 19:53:00 ID:7eAyELOJ0.net
PCぶっ壊れたから新調してARK再開したんだけどオベリスクでアイテム50個まで転送できるじゃないですか
これが一個も入れてないのに35/50で15個までしか転送できずアベレーションからジェネシスに移動が面倒なのだけどどうすれば直せるかな?
多分MOD建築物がMOD入れずに起動しちゃって見えなく?消えた?んだけと思うのだけど

521 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 20:13:30.55 ID:h6yeLX3f0.net
>>520
○:\steam\SteamApps\common\ARK\ShooterGame\Saved\LocalProfiles
のPlayerLocalData.arkprofileを消す
これで何とかなるはず
マップ踏破データも消えるけど

522 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 20:39:23.06 ID:NEEm8WZ60.net
新MAPって結局明日くるんだっけ?実際は海外時間的に明後日の明け方とか?

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-1OWG):2020/06/10(水) 21:10:42 ID:lUK78i1b0.net
黒人デモが収まらないのでさらに延期します
悪いのはレイシストのせいでWCは悪くないからな!

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-tD/8):2020/06/10(水) 21:18:01 ID:7eAyELOJ0.net
>>521
即レス感謝 MAP踏破データってMAP埋めなおしになるってことかな?
ほぼ既存MAPはほぼ暗記してるし問題ないかな・・・アップロードしてる恐竜も消えそうだし全部出さないとか

525 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 22:18:04.05 ID:N8Lg81gJ0.net
モンボをビーコンにアップロードしたら消えたけど....
こんなのあり?
やり方が悪いのかな?

526 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 23:08:35.10 ID:5AfkiQpC0.net
>>525
アップロードじゃなくインベントリに入れただけってオチな気がする

527 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 23:26:49.71 ID:N8Lg81gJ0.net
>>526
16モンボをアップロードしたら15になってた
もちろんデータのところにアップした
途中までは数があってた
最後のところで数か合わなくなった

528 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp87-F6Pr):2020/06/10(水) 23:55:43 ID:rMDaFuc2p.net
>>527
まれによくある
重要なペットとか入ったポッドのアップロード時は鯖のセーブ入った後にゆっくり確実にやったほうがいい
それでも消える時はある

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1355-0cGj):2020/06/10(水) 23:58:36 ID:KXcaUSmw0.net
ターミナルで連続して3匹以上出し入れするのは怖くて無理だわ
以前エラーでTEKレックス軍団がな・・・

530 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 00:13:59.04 ID:azKKkRHZ0.net
>>528,529
ありがとう
そういうことなのか....
これから、なるべく数は少なくゆっくりやるようにする

531 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 00:33:21.25 ID:u0w9qcwx0.net
公式pveでホバーは攻撃されて壊されない限りサバイバーがログインしなくても永遠に残るの?

532 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp87-F6Pr):2020/06/11(Thu) 01:18:40 ID:ML25Sfmap.net
>>531
ホバーはイカダと同じペット扱いじゃないかな?
なので7日で消えるかと

533 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 02:06:58.83 ID:jwp7WnoSd.net
ここはps4版arkスレな、pc版の話は他所でやれ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 02:19:14.28 ID:y+vQ0c0Gr.net
>>533
ごめんて

535 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 02:24:53.27 ID:eT3duni+0.net
一瞬板間違えたかと思ったじゃねえかちゃんとPC板だわ

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-2MUP):2020/06/11(Thu) 02:58:14 ID:RFWMA99A0.net
ここCS板やぞ

537 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 03:24:55.95 ID:utKe7Lq80.net
なんだこのアほどもは

538 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 04:02:35.99 ID:jwp7WnoSd.net
荒し共が

539 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 05:31:03.72 ID:93nat2qm0.net
数時間前から欧州・ロシアのサイトでEpic無料のニュース出始めた
欧州EpicGamesのfecebookで広告出しちゃったらしい
サムライスピリッツ ネオジオコレクションと同時配布っぽい。
イベントと同様延期だったのかね

https://www.voxel.com.br/noticias/ark-survival-evolved-gratuito-epic-games-store_848956.htm
https://www.facebook.com/epicgames/videos/1200192796991463/

自分はサーバーはSteamと別れると予想しているけどどうなる事やら

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/11(Thu) 05:39:04 ID:tyjV9JqD0.net
サーバ分ける程資金力無いだろ
新規サーバは増えると思うけど共通じゃねえかな?
それにepicとsteamで生物のスペックに差がありすぎると後々問題になりそうな気もする

541 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 06:02:53.37 ID:RFWMA99A0.net
もう現時点でPS4とPCでもステ違いすぎるしな
クロスプラットホーム自体がゲームルール上無理難題だけど

542 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 06:31:16.41 ID:FCTSlYUj0.net
MSストアも別だっけ?
作成サブ垢用にと思ったが望み薄だな

543 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 07:02:22.93 ID:Tb0rSqse0.net
やっぱプラットフォームが別だと同じ鯖でって技術的に無理なのか
悲しいようなほっとしたような

544 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 07:24:31.74 ID:93nat2qm0.net
難しくはないだろうけど現状サーバー側がSteamアカウント込みの作りになってるからね。
独自アカウントやSHiFTみたいなマルチプラットフォームに対応したアカウントを初めから使ってるようなところはラットフォームに関係なくプレイできるわけで。
やるとそれなりにインパクトあるしどうかな?って感じ。

545 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 07:26:37.99 ID:h6wJorHS0.net
>>540
完全別鯖なら人が少なそうなEPICのが快適に遊べそうだな
無料でばらまいても一時的なものでsteamほど継続的なプレイヤーの増加はないだろう
今から始めるならepicいいかもな

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/11(Thu) 07:35:28 ID:FCTSlYUj0.net
ゲームシステム上の問題というより
オバフロ変異の先行有利っぷりが規格外なだけでは?
変異数制限を取り払ってLV上限のみにするのはアリだと思う
steamとの紐付けはゲームシステムと言うより垢管理部分だしな

547 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 07:45:55.20 ID:1nfJHyfk0.net
CSとPCのクロスは無理だぞ
CSが止まりまくるわ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/11(Thu) 07:53:56 ID:FCTSlYUj0.net
>>547
ぶっちゃけCS機でArkは無茶しやがってとしか思えない
夏にかけてオシャカになるPSが増えるんじゃないかと無駄に杞憂おじさんしてるわ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-6G9n):2020/06/11(Thu) 09:43:41 ID:ePCuOeQg0.net
https://twitter.com/survivetheark/status/1270877085951651840?s=19
(deleted an unsolicited ad)

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/11(Thu) 09:45:25 ID:vavc0ZLK0.net
明日の0時くらいに来るんか?

551 :UnnamedPlayer (JP 0He7-l6zR):2020/06/11(Thu) 09:54:40 ID:UcGzo0xNH.net
これ確定ってことでええんか

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-+Do1):2020/06/11(Thu) 10:33:26 ID:7e2nILN30.net
12日の3時4時じゃね
5周年だから5倍来いよ

553 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:10:03.03 ID:VNZT870V0.net
X種ってジェネシスの外にもつれていけるんだっけ?

554 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:24:09.40 ID:9oXUObut0.net
EDT 米国東部標準時(夏時間) UTC-0400 の

2020年06月11日(木) 11:00 は

JST 日本標準時 UTC+0900 の

2020年06月12日(金) 00:00 です。

時差は 13時間 です。

555 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:38:57.86 ID:QoM1tFVgH.net
WCって本社ワシントン州にあるけどアメリカ東部の時差で計算すんの?

556 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:48:52.20 ID:WQEqe6tt0.net
また延期すると思って油断してたわ

557 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:51:05.45 ID:9oXUObut0.net
549 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-6G9n)[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 09:43:41.92 ID:ePCuOeQg0
https://twitter.com/survivetheark/status/1270877085951651840?s=19

5th Anniversary Event starts tomorrow!

??PC: 11am EDT
??Console: 4pm EDT

Tropeognathus will also be available on all platforms and the stunning Crystal Isles will drop along with the event on PC at 11am EDT.

Stay posted for the Community Crunch in the morning for more info!

東部時間だね
(deleted an unsolicited ad)

558 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:51:28.03 ID:TpT0Ayipr.net
延期すると思ってソープ予約してしまった
とりあえず土地確保だけするか

559 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:53:41.73 ID:vGkxsz3C0.net
>>555
EDTってTwitterに記載されているからじゃないかな

560 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 11:58:31.90 ID:4tJa4L3m0.net
お前ら
柱とハシゴは準備したか?

乗り遅れるなよ…

561 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:01:41.37 ID:7e2nILN30.net
初めから物資転送できるん?

562 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:08:14.82 ID:QoM1tFVgH.net
>>559
なる
見落としてたわさんくす

563 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:10:48.53 ID:adJ92BRX0.net
ストーリーキャラに黒人がいないのは差別ではないのかという社内からの指摘に対応するために延期あるで

564 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:15:42.50 ID:1nfJHyfk0.net
最初は無理だろ
ワラ土台で我慢するのだ

565 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:15:51.26 ID:Zopiljfr0.net
ってかまだ5周年の内容発表無いのか?
新マップだけとかなら爆笑だけど

566 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:24:31.40 ID:vGkxsz3C0.net
サバイバーのダウンロードも最初は無理な感じ?

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/11(Thu) 12:37:54 ID:Zopiljfr0.net
最近の感じだと裸一貫のサバイバーなら送れる
まぁ高レベルでミッター解放キャラを飛ばしとくのが無難

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fe-EVMN):2020/06/11(Thu) 12:43:07 ID:utfC96uB0.net
中国みたいにどっかのアメリカサバに日本人が集まって占拠しようぜw

569 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:48:31.95 ID:lhZBQiLEa.net
友達とやれば?

570 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:50:36.99 ID:Zopiljfr0.net
自分は一緒にやってる人達とサーバまとまろうって話はしてるけど知らない人とまで一緒にやらなくていいよ

571 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 12:57:00.87 ID:tXUoCPtra.net
>>568
場所取りよろしくな
行けたら行くわ

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-mzxI):2020/06/11(Thu) 14:46:10 ID:ccSK9LFc0.net
513です
レスありがとうございました
無事ヘレナだせました ありがとう!

573 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-lbCb):2020/06/11(Thu) 15:08:11 ID:klRDWxANd.net
新マップはどこに拠点立てるのがいいのだろうか

574 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:21:32.66 ID:FCTSlYUj0.net
>>553
うちはアルゲンX種だけど、よそ鯖行ってバサバサしてるよ

575 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-eqOK):2020/06/11(Thu) 15:27:44 ID:lhZBQiLEa.net
Mod版は広すぎてそのまんま実装ってのがあんま考えられんから予想ができない

576 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-d0iK):2020/06/11(Thu) 15:28:24 ID:G187TT1ja.net
結局PvPでクライオ酔い切る設定はないんだっけ?短くするとかはできても

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/11(Thu) 15:28:59 ID:Zopiljfr0.net
オススメたってどんな修正されてるか解らんしな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-+Do1):2020/06/11(Thu) 15:40:47 ID:7e2nILN30.net
一部の範囲は消される言ってなかったか

579 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:46:38.37 ID:/tx1QgLGa.net
ボスは何かなー
新テックは流石にあると信じたい
トロペサドルがボス報酬なのかね

580 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 15:56:28.64 ID:9K4WBgm/p.net
流石にまたマンティコアとドラゴンはやめて欲しい

581 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 16:04:33.59 ID:FCTSlYUj0.net
バルゲロは不遇な印象
アベエリアは良いと思うけど

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43f0-fs21):2020/06/11(Thu) 16:35:40 ID:utKe7Lq80.net
マンティはとりあえず降りてくるようにしてくれないなら実装すんなよなマジで

583 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 16:52:48.05 ID:1nfJHyfk0.net
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-+Do1):2020/06/11(Thu) 17:06:34 ID:nK371S4d0.net
ASMでクリスタルアイズ出てたから入ってみたけど、なんかエフェクト低みたいな描写しか読み込まないし、表示もぼやけてるし、こりゃ暫くできそうにない・・・

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/11(Thu) 17:19:37 ID:Zopiljfr0.net
>>581
グリフォン居ないだけでラグナよりはボス戦行きやすいしいいと思うけどな
ラグナみたいな中ボス居ればもっと面白かった

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 739b-+Do1):2020/06/11(Thu) 17:25:00 ID:h6wJorHS0.net
>>584
ASMで公式版クリスタルアイルズもうプレイできてたりすんの?

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-+Do1):2020/06/11(Thu) 17:30:39 ID:nK371S4d0.net
>>586
マップ選択には出て来てるから入ってみたんだけど、まぁなんかボヤボヤのグラフィックだったんだ。おま環なのかな・・。

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/11(Thu) 17:43:28 ID:FCTSlYUj0.net
MOD版じゃ…

589 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 17:47:12.02 ID:93nat2qm0.net
どうなってるんだろうな?
一覧には確かに出てるけど、まだMAPデータ来てないからまともに動かないような。
クライアント側もデータ必要だしなんでINまで出来てるのか・・・
Modで起動してるなら話は別だけど。

590 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 17:49:30.73 ID:nK371S4d0.net
>>588
MOD ID外してるんだけど、サブスクしたままだったわ。
これでもMAP入れるんだっけ・・・とりあえずサブスク外して更新しても選択にクリスタルアイズあるからMOD消して入ってみる

591 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 17:50:50.71 ID:h6wJorHS0.net
さすがにmod版だよな
Nitradoもできるか確認してみたがクリスタルアイランドはまだ追加されてない

>>587
ボヤボヤがどんな状態かわからないけどグラオプションの解像度スケールを確認してみてはどうだろうか
新恐竜の鳥がいたらmod版でなく公式版だね
公式版ならレポしてくれい

592 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 17:52:04.72 ID:vCYkaEM/0.net
MOD版やってたがグラフィックはきれいだったぞ
水中が透けて見えたりしたり水がない場所から滝が発生してたりでちょいちょいテクスチャ変になってるところがあったが

593 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 17:54:42.26 ID:nK371S4d0.net
>>591
今MOD消してお試し中

ボヤボヤは解像度や設定触っても変わらず、バルゲロで建て直して入ったら綺麗だったからクリスタルがなんかへん。

594 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-NJwx):2020/06/11(Thu) 17:59:21 ID:/tx1QgLGa.net
追加がテックライトみたいのだったらどうしよう

595 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 18:22:01.63 ID:zbJ4an9C0.net
アイルズにベロナちゃんいるのありがてー

596 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 18:52:15.49 ID:bXYrp50Y0.net
海洋生物もっと増やしてくれんかなあ
海がスカスカなの寂しいというか種類少ないのメガロドンとイクチオで埋めるのやめてくれ…

597 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 18:53:52.27 ID:lhZBQiLEa.net
Modにいなかったヴェロナがいんの?

598 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 18:56:18.85 ID:G187TT1ja.net
いる恐竜判明でもした?

599 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 18:57:29.68 ID:yqemK7ZEd.net
わかったイカ増やすね

600 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:10:10.42 ID:ZUMaoZ3B0.net
TEKクラゲ実装

601 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:15:01.08 ID:BR1PPsa40.net
どこに書いたらいいのか分からなかったのでこちらで質問させてください。

さっきインストールを済ませてゲームを起動したら画面右側に丸い物が表示されていて、こいつを消すにはオプションのどこを変更したらいいのでしょうか?

http://iup.2ch-library.com/i/i020698099015874911209.jpg

602 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:17:57.08 ID:lhZBQiLEa.net
字をもうちょっと女児っぽく書いてみろ

603 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:20:36.96 ID:h6wJorHS0.net
メガロドン初期組なんの能力も無しは可哀想だから強化してあげればいいのに
海の入りはもうバジロテイムしてるからメガロドンテイム全然してないや
海のアロみたいにして群れバフ出血くらいもたせてあげよう

604 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:35:32.88 ID:tyjV9JqD0.net
最近流行りのmaneaterみたいにメガロドン無双にすんの?
それともフライングファイブヘッドシャークみたいな超進化させるの?

605 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:37:33.29 ID:FCTSlYUj0.net
実質バシロは乗る用だけになったから
他の生物に焦点が当たってる気はするけど
別に強化された訳じゃないから盛り上がりはないよな

606 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:40:22.41 ID:4/6UCUsq0.net
メガロドンはレベルが上がると大型化するように。能力は据え置きで

607 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:45:51.08 ID:GgqwkA+a0.net
新マップは重いか重くないかで評価が変わるんじゃないかと思ってる
ちなみに今の時点でグラボに優しくないマップってどこだろう?

608 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 19:49:26.45 ID:/3p1y+7o0.net
ジェネシスじゃないのか?周りを読み込みながら移動するんじゃなくて一気に移動するから読み込みも一気に負荷かかりそう

609 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 20:01:04.62 ID:/nsD0Ss4p.net
イカダ作っていざ大海原に出たらめちゃくちゃデカいバケモノに襲われて消し炭にされた…
このゲーム難しすぎる

610 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 20:08:41.20 ID:tyjV9JqD0.net
その昔筏天国だった時代があってじゃな
それに気分を害した運営が筏のみを殺す筏絶対殺す魚を実装したのじゃ
ラグナには居ないから筏乗るならラグナオススメ

611 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 20:12:53.30 ID:Bb19zuzQ0.net
あのクジラたまに浅瀬に打ち上がってるのがかわいいからつい殺しちゃう

612 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 20:16:55.93 ID:tyjV9JqD0.net
全身トロトロだしつい狩っちゃうよな

613 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 20:18:47.77 ID:yvCa1iAfp.net
自分は大トロが欲しい時、まずイカダ を浮かべる

614 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 20:41:42.02 ID:vBNdaXuIM.net
>>601
多分サウンド系のコンパネでレーダーのオーバーレイをオフ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fe-EVMN):2020/06/11(Thu) 21:49:08 ID:utfC96uB0.net
メガロドン強くしても意味なくね?
海のコンテンツ少ないんだから意味ないだろ
TEK装備あるんだから満足しとけよ

616 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 22:23:04.18 ID:azKKkRHZ0.net
メガロドン、空も飛べます、なんてのは?

617 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 22:25:41.91 ID:1nfJHyfk0.net
でもトロのいる場面はほとんど無いよなw

618 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 22:27:55.93 ID:PqVI+I8S0.net
>>603
さっき動画みてたらGenesisの海中で、
モサが攻撃されてて出血バフ
みたんだけど海にそんな事する生物いたっけ?

619 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 22:27:56.02 ID:bXYrp50Y0.net
>>616
ジャンプ力強化して海から飛行生物や陸上生物噛みつけるくらい飛ばそう

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf74-jP3R):2020/06/11(Thu) 22:37:49 ID:1mtrS9Xb0.net
メガロドンが出血覚えたら洞窟力押しするのキツすぎね?

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bf-jShr):2020/06/11(Thu) 22:39:12 ID:h+vFm/FT0.net
>>618
サーモンじゃないの?

622 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 22:52:11.55 ID:CWviTpiS0.net
空飛ぶサメとかシャークネードかよ

623 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 22:58:28.73 ID:7Ya47VDkd.net
イベント内容くらい早めに発表しろよ実装直前とか何考えてんだ

624 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:00:58.43 ID:tyjV9JqD0.net
何も考えてないに決まってるだろ

625 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:11:38.09 ID:VKMzTEVV0.net
ここから再延期告知来てもここの開発なら驚かない

626 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:26:38.78 ID:zMMT8Imo0.net
どうせ延期だろうと油断しているのでむしろ延期してくれてかまわないまである

627 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:33:23.78 ID:azKKkRHZ0.net
どんどん延期してくれた方が待つ楽しみが増える

628 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:35:49.77 ID:7e2nILN30.net
朝の4時5時になるなよマジで

629 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:46:35.49 ID:SFk2SXvM0.net
明日仕事終わったらまっすぐ帰宅するんでそれまでにきてればおk

630 :UnnamedPlayer :2020/06/11(木) 23:50:31.84 ID:nw7kMGR90.net
>>615
まともに旋回できるようにするだけでいいよ
てか生物の大半が旋回性能クソ過ぎて話にならん
スタッフは100時間アニマルプラネットとダーウィンが来たと生き物地球紀行見て生物の動きってのを勉強しろ

631 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:01:04.13 ID:4yrGXdNS0.net
時間だけ告知してもうきちゃうぞ…?
午前中にCommunityに投下するとか言ってなかったか?
いやあっちはまだ11時だけどさ

632 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:02:28.53 ID:FSuppRNr0.net
旋回の改善は確かに思う
急に曲がる時の専用モーションも作って欲しい
なかなか高画質なゲームなのにもったいない

633 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:04:13.82 ID:vb+1mBGT0.net
EPICの無料配布始まったな

あっさりとnginxが504エラー吐いてるけど

634 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:05:10.47 ID:3/TShKSz0.net
えぴっく重ない?

635 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:05:23.56 ID:ICEYfwi90.net
ダウンロード中

636 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:05:28.17 ID:EpdkgrfL0.net
>>630
それを言うなら植物がひどいよ
スタッフは植物に愛がないね
野菜はひどい

637 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:08:31.77 ID:+kNBqP0n0.net
エラーばっかりだめだ

638 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:16:40.79 ID:D33TpUsy0.net
クリスタルのサバなくね?

639 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:25:57.37 ID:212oevvP0.net
おまえら今日からよろしくな

640 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:27:07.26 ID:3XV92cjYa.net
ついにクリスタル生活が始まるでよ

641 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:27:36.69 ID:4yrGXdNS0.net
ark本体のバージョン来てないしクリスタルも選択できないんだが?

642 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:28:12.17 ID:yHFra91eM.net
すでにsteam版持ってる人はエピック版もらう意味あるかな

643 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:29:04.13 ID:4yrGXdNS0.net
>>642
無いでしょ

644 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:29:33.94 ID:3/TShKSz0.net
記念品みたいなもん
なんとなく貰っとく

645 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:31:33.69 ID:S+LSY7Ab0.net
epicとsteamでクロスプレイできないよなあ…

646 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:32:40.49 ID:bXmdv/vU0.net
友人とやるためにサーバ建ててみようと思うんだけどこれってゲームしないときはサーバ落としてても平気なのかな?
それとも常時つけてないとおかしくなったりする?

647 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:33:53.06 ID:4yrGXdNS0.net
>>646
平気だけどその友達が一人でやりたいとき出来ないからそれだけ注意すれば
自宅のPCとかで鯖建てるん?

648 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:34:01.06 ID:hK/UDwRX0.net
https://store.steampowered.com/app/1270830/Crystal_Isles__ARK_Expansion_Map/

649 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:35:00.83 ID:7JvSBAMQ0.net
20GBって結構あるな
うちの糞回線じゃ時間かかるわ

650 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:35:15.36 ID:4yrGXdNS0.net
アプデきたんごぉ!!
イベカラーの恐竜は無いんかな…?
Dates: June 11th to June 24th

Rates:
2X Breeding (mating interval, egg hatch speed, and maturation)
4X Player XP
4X Harvesting
4X Taming

Creatures:
5 New Chibi pets

Party Dodo (Harvested to get cake slices for event content)

Content:
Pop Out Birthday Cake Structure

651 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:36:25.79 ID:3pUTSUFCd.net
うげぇ・・・パイプも建造物判定受けるようになったんか
水引いてたところ壊れて詰んだわ
めっちゃ離れたところから引かなきゃならんくなってダル

652 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:37:16.04 ID:bmu2IUPL0.net
やっぱブリは鯖に負荷が掛かるから2倍のままか

653 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:37:16.03 ID:bXmdv/vU0.net
>>647
なるほど
余ってるサブPCで建てようかなと
ただ常時起動してると電力消費がヤバそうなので昼間だけつけとく感じですね

654 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:37:28.74 ID:6sRuduZXa.net
テイム4倍とかもう朝にはクリスタルワイバーン飛び交ってそうだな

655 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:38:37.94 ID:3/TShKSz0.net
トロペドのジェットかっけぇなこれ
はよ乗りてぇ

656 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:38:41.22 ID:D33TpUsy0.net
5倍期待してたのにしかもブリ2倍かよ
くそイベじゃねーか

657 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:39:15.91 ID:avX7q9CC0.net
>>651
地面に直接ぶっさしてマップ下の水源からの揚水不可になった?

658 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:41:25.53 ID:jEiXNvJ50.net
Epicとクロスプレイになったか。予想が外れた

659 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:41:35.37 ID:3pUTSUFCd.net
>>657
PvEエクスで真下から引いてたけど、久しぶりにパイプ壊れてそのぶっさしやろうとしたら無理だった

660 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 00:43:28.78 ID:3pUTSUFCd.net
あ、ぶっさしが先だったっけ? 垂直パイプからしか試してないままアプデでログアウトしたわ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/12(金) 00:50:05 ID:4yrGXdNS0.net
地下水源でも給水口じゃないの?
直挿しも出来てたんか

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-NJwx):2020/06/12(金) 00:53:39 ID:+jDWOqz10.net
ジェットが本当にジェットしてて草
ケツにも付けさせてくれ

663 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:02:17.94 ID:4yrGXdNS0.net
これアプデ朝まで掛かりそうなんだが?

664 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:07:21.75 ID:bmu2IUPL0.net
さっきラグナボス戦の為にレックス並べてたらオベにいたプレイヤーが付いていきたいと言うから連れて行ったけど
転送されたら落ちたみたいで地面に寝ている間に倒したドラゴンの分はアンロックされてなくて可哀想だったw

665 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:14:51.95 ID:xARbXcKE0.net
クロス可能なのか?
epicでもDLしないと、ってストレージ容量二倍必要?
さすがに躊躇するな

666 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:26:52.32 ID:3pUTSUFCd.net
やっぱ他人の建築物でパイプ設置不可だったorz
みなさんもお気をつけて

667 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:28:35.31 ID:ICEYfwi90.net
だいぶクリスタル化したな

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/12(金) 01:34:15 ID:4yrGXdNS0.net
クリスタルワイバーンのテイム方法変わった、

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff39-NjyN):2020/06/12(金) 01:34:23 ID:pgwFCiDY0.net
110GBもあるのな

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/12(金) 01:34:28 ID:4yrGXdNS0.net
変わった?

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137d-NTjl):2020/06/12(金) 01:37:40 ID:VeQ4+zem0.net
エピック版ダウンロード終わったけど公式サーバー立ってねーじゃん
全mapな
ちなみにdlはエピックの方が早かったわ
ホントにクロスプレイできるのか??

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-W1/T):2020/06/12(金) 01:38:36 ID:ICEYfwi90.net
カルキノスいた

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-W1/T):2020/06/12(金) 01:40:12 ID:ICEYfwi90.net
バジリスクもいた

674 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-NjyN):2020/06/12(金) 01:41:28 ID:jEiXNvJ50.net
>>671
EpicDLまではしてないから、実際の所はどうか知らないけど
コミュニティクランチには公式鯖はクロスプレ可能って書いてあるな。
プライベート鯖はModを使用しない場合に限り、設定でクロスプレイ可能

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-W1/T):2020/06/12(金) 01:44:59 ID:ICEYfwi90.net
ワイバーンブリーディングできるんだな

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-78sf):2020/06/12(金) 01:48:37 ID:qC4xeZPq0.net
>>668
詳細わかったら教えてくだせえ

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-+Do1):2020/06/12(金) 01:49:08 ID:D33TpUsy0.net
相変わらずのMODマップだな
すぐ飽きそう

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/12(金) 01:49:59 ID:4yrGXdNS0.net
>>676
すまん変わった?って聞きたかった
mod版だと専用のクリスタルで中立のクリスタルワイバーンに手渡しでテイムできたら多分変わるんじゃねーかな〜って思って

679 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:51:40.55 ID:ICEYfwi90.net
ワイバーンは交配できるようになったよ

680 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:52:52.47 ID:ICEYfwi90.net
ワイバーンのブレスも変わってる

681 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 01:57:00.73 ID:8D2XJIPY0.net
恐竜の調整は一緒に来てない感じか

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-Laii):2020/06/12(金) 01:59:46 ID:4yrGXdNS0.net
見た目若干変わってるよね

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-Laii):2020/06/12(金) 02:00:27 ID:4yrGXdNS0.net
>>679
交配もそのままか…
テイムわかったらおしえてくだせぇ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-78sf):2020/06/12(金) 02:03:02 ID:qC4xeZPq0.net
ダウンロード終わったと思ったらまたダウンロードがはじまった

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-W1/T):2020/06/12(金) 02:08:18 ID:ICEYfwi90.net
グリフォンもいた

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/12(金) 02:17:01 ID:xARbXcKE0.net
ワイバーンのブリーディングってLV190スタートでブリ出来るって事?
色々ぶっ飛びだな

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-Laii):2020/06/12(金) 02:18:36 ID:4yrGXdNS0.net
>>686
クリスタルはmod版だと手渡しテイムだから225じゃね?

688 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 02:24:26.46 ID:uSc/imz60.net
アプデ終わる気がしねえ…

689 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 02:32:18.69 ID:HAOsgvCg0.net
トロペ見た奴いる?
ローカルで下見しにきたんだけど見当たらなかった

690 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:03:31.70 ID:DgHXtll30.net
SSD が容量的に厳しすぎる
他のゲームいくつか消して入れたけど、今後も困りそうだから
SeekFreeContent フォルダを圧縮フォルダにした

691 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:04:57.19 ID:bXmdv/vU0.net
取り敢えずsteamcmdとserver tool使ってLinux機にインストールしようと思ってるんだけど
steamcmdつかって建てた場合ってEPICからマルチに参加出来るのかな?
プライベートサーバだと関係ないのかな?

692 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:05:33.30 ID:wQUPWtANM.net
1時くらいからダウンロードを始めて現在ダウンロード済み613MB

うちの回線終わってら😇

693 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:08:31.29 ID:4yrGXdNS0.net
スピードテストでは上限300m出るけどarkは一桁も出ないしちょいちょい止まって未だに3gbしかすすんでないお

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-Z00E):2020/06/12(金) 03:17:33 ID:EsYfl6+90.net
プライマルクリスタルどう取るんだよこれ

695 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:29:16.83 ID:1FDJiiOOp.net
なんかエピックで無料だったからやるわ
期間中だけ遊べる感じなん?

696 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:31:26.94 ID:4yrGXdNS0.net
エピックのはダウンロードすればずっと昔やれるよ

697 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:31:36.23 ID:2WjN95lW0.net
バジリスクいるけどロックドレイクの卵ないんか

698 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:31:36.29 ID:bmu2IUPL0.net
無料でゲームを買ったんだよ
この先も遊べるよ

699 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:31:43.44 ID:4yrGXdNS0.net
昔ってなんやねんずっと

700 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:32:52.93 ID:4yrGXdNS0.net
エングラムってなんか良さげなのある?エレメントとかエレメントとか

701 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 03:37:49.34 ID:1FDJiiOOp.net
さんくす
太っ腹かよ

702 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:17:28.11 ID:bmu2IUPL0.net
イベントはがっかり
チビなんていらんし

703 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:17:49.95 ID:dLlKtWN80.net
バグってんだけど整合性チェックすると不足ファイルはあるものの直らんわ
ちなsteam
https://i.imgur.com/uwQKoRF.jpg

704 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:20:17.14 ID:788KJAET0.net
クリスタルブロントとかケツァルとかもいる?
あいつポリマーファームするのに最適だったんだよな

705 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:38:37.43 ID:xARbXcKE0.net
クリフプラフォの湧き潰し範囲ってありますか?
建築しなければ湧き潰ししないですか?

706 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:43:51.53 ID:QLnDOzPT0.net
オーシャンプラフォって深さがあると置けないのかね?
外洋深いから新マップ置けないとつらいわ

707 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:46:23.44 ID:jEiXNvJ50.net
>>692
DNSをgoogle等の公開DNSに変更する。
Steam設定のダウンロード帯域幅を25MB/sに制限することで速度が上がる場合がある。

708 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:50:20.93 ID:40o+B5ht0.net
本田翼がarkを紹介してくれるマツコ会議録画せな

709 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:53:45.17 ID:4yrGXdNS0.net
>>707
帯域制限で安定することあるんか試してみる

710 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 04:57:45.35 ID:/J8rZj1ep.net
なんかどんどん人口増える要因が次から次へと来て不安になる…
ただでさえ鯖不安定なのに
地上波はやめてよ…

711 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 05:08:44.09 ID:qC4xeZPq0.net
寝てしまってた
引きこもれる生活できる洞窟はあった?

712 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-FwPv):2020/06/12(金) 06:56:34 ID:LiXs+W0/a.net
arkさんTwitterで期間限定だよってツイートしてるけど?どゆこと??

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f37d-Z00E):2020/06/12(金) 07:07:34 ID:EsYfl6+90.net
なんというかまあ良い土地取れなかった新規が住むにはいいんじゃねって感じのマップだな

714 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 07:30:29.90 ID:jEiXNvJ50.net
出現クリーチャー一覧。
毎回初めは完全ってわけじゃないからあとから追記される可能性もあるけど、クリスタルグリフィン削られてる可能性が高いのか……。
なんか残念だな。グリがいるだけマシだと思えばいいのか。

https://ark.gamepedia.com/Crystal_Isles

715 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 07:44:58.58 ID:xARbXcKE0.net
クリスタルグリと普通のグリで何が違うん?

716 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 07:54:51.98 ID:HAOsgvCg0.net
かっこいいでしょ
クリスタルだからな

やっぱフェニックスいないか

717 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 08:10:20.62 ID:3/TShKSz0.net
カルキノスおるんか

718 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 08:12:50.08 ID:I5iatTXOa.net
ベロナはいねーけどアベ固有はかなりいるな
ネームレスとロクドレ、リーパー以外はおるんか?

719 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 08:15:04.70 ID:G6rAXk500.net
場所取り終わった。ようやく他人の石御殿を眺める生活とおさらばだ。

720 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 08:25:32.19 ID:DQI7iwZu0.net
マップ見る限り水源が滅茶苦茶多いな
場所見つけるのは全く苦労しないわ
後は近所にクソデカ建築モンスターハウス建てて庭にロールラット放し飼いする奴さえいなければ平和に過ごせそう

721 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 08:32:42.14 ID:KyOx+HBKp.net
シャード掘れる?

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f361-lQzU):2020/06/12(金) 08:41:27 ID:ueSkVkeB0.net
ユキフクロウおる?

723 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 09:08:16.92 ID:bYomaq3Ma.net
クリワイバーンテイム出来たし仕事行ってくるわ
普通の水晶だと低レベルじゃないとテイム値下がってテイム出来ないのな

724 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 09:44:28.66 ID:dF3YMYmZH.net
アプデ終わったと思ったらまたアプデダウンロード始まったんだがなんだこれ

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-NjyN):2020/06/12(金) 09:58:33 ID:360wlYGu0.net
無料でばらまかれてるみたいだけど鯖耐えられるの?
運営もどこまでやったら立ち行かなくなるのかの限界を見たいのかな

726 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-IYit):2020/06/12(金) 10:01:47 ID:nCz7WPOxM.net
クリスタルアイルズ、レガシー鯖は無い…?

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-78sf):2020/06/12(金) 10:02:30 ID:qC4xeZPq0.net
>>723
普通じゃない水晶あるのか
MODだけだと思い込んでたわ
どこで取れるのか教えてくだせえ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 739b-+Do1):2020/06/12(金) 10:20:03 ID:Yp4CQpxO0.net
>>725
耐えれんだろ
新鯖増設しまくっても大量に入ってくる無料勢への対応かなり厳しいと思われ
開発は何かしら考えがあるのだろうけど何も対応してなかったら酷いことになる
ARKの容量考えると配られた直後の今はまだ影響はないが今夜あたりからやばくなるだろうな

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/12(金) 10:21:28 ID:4yrGXdNS0.net
>>721
シャードあるけどエングラムあるん?

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37b-NjyN):2020/06/12(金) 10:26:43 ID:vl0I5mMt0.net
>>725
Steamでセール時1000円なんだし、やる人はとっくにSteamでやってるどうせ対して増えないよ

731 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-NJwx):2020/06/12(金) 10:33:38 ID:vvnmewjja.net
ボスは!?
ボスはなんなのよ!

732 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 10:37:40.94 ID:vvnmewjja.net
調べてたら見つけたわ
クリスタルワイバーンクイーンとかいうやつなのね
新テックは無さげね

733 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 10:42:08.99 ID:S55v5QXR0.net
クリスタルアイルズのボスが監督者・ロックウェル・アルファキングタイタン・アルファマスターコントローラー4体同時出現なら喜ぶ人それなりに居そう。
倒せるバランス前提で。

734 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 10:44:24.55 ID:avX7q9CC0.net
クリスタルアイルズで水に潜ったらブルースクリーンで何にも見えないんだけどこれ水中眼鏡ないと潜れない系?

735 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 10:53:36.84 ID:hxhBtNj50.net
ASMはまで出来ない感じか〜

736 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 10:54:34.64 ID:I5iatTXOa.net
EpicとSteamクロス可能って事はNITRADOで建ててる鯖あったら合流できるんか?
友人をどんどん誘えるから助かる

737 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 10:56:34.53 ID:LiXs+W0/a.net
無料期間内だけ遊べるだけやん、ずっととかどこ情報だよ

738 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:05:02.01 ID:YEyN3oV0x.net
https://imgur.com/a/jLWBDOd
なんだこの地面

739 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:07:14.57 ID:nCz7WPOxM.net
とりまローカルで見物してるけど、南西の浅瀬にリードシクティスおった、始めてみた
グリ沢山いるから厳選はこっちだね
あとローカルだしおま環ぽいけど、とくに設定触ってないのに殆どの恐竜がウ○コマシーンになっとるw
あちこちにいろんなサイズのウン○ロードが…

740 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:08:44.98 ID:+q06f11X0.net
俺のクリアイのローカルだとXイクチオがかなり泳いでるんだが仕様か他のマップのMODが干渉してるのか分からん

741 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:09:01.02 ID:EAPiyZrta.net
>>727
普通の水晶じゃレベル50未満じゃないと時間切れでテイム値下がってテイム出来ない糞仕様
MODだとクリのレアドロで手に入る水晶でやるとテイムしやすいらしいけどまだ倒せないし解らん
ただ50未満しかテイム出来ない何て事は無いと思いたいけどな

742 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:22:24.42 ID:ilyfNsRba.net
あれ、公式鯖もう週末ボーナス入ってる?
ヤケにテイムが早い気がする

743 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:22:27.24 ID:xARbXcKE0.net
epic版起動したらsteam版が即落ちした

多重起動はダメなのか
わざわざディスクも分けたのに…

744 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:28:14.85 ID:/tTaeuJmd.net
イベカラー来ないのならやる事ねえや

745 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:33:21.52 ID:vb+1mBGT0.net
無料期間内だけ遊べるとか、どこ情報なんだろうか。

EpicのTwitter見でも、期間限定でARK配布(メガセール)してますよー。位しか見つからんかったわ。

746 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:38:28.97 ID:/tTaeuJmd.net
期間限定で貰えるを
期間限定で遊べると勝手に勘違いしたんじゃ

747 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:40:32.22 ID:Yp4CQpxO0.net
以前の無料配布と同じ永久所有だよ
steamのフリーウィークエンドとかとは違ってGTAもボダランも残ってるでしょ
今までこんな大判振る舞いなかったからフリープレイの類と勘違いするのもわからんでもないが

748 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:44:24.47 ID:CYBwebck0.net
バトルアイってのは入れないとフレと遊べない?

749 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:46:12.55 ID:JU/K3frrd.net
TEKグリダニアage

750 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 11:47:08.25 ID:Zv0B5u7Z0.net
適当だろほっとけ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9378-EVMN):2020/06/12(金) 12:01:25 ID:Lx1CUT/s0.net
仮想でも多重起動無理なんかな
できるようならブリのためにいちいち遠征からの帰還せんでもいいんだが

752 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:03:05.92 ID:ghWf6NkSM.net
※規制対象となる表現が含まれるため、日本版では上記スキンは適用されません。

あっ(察し)

753 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:03:31.97 ID:ghWf6NkSM.net
>>752
すんません
誤爆

754 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:15:45.05 ID:uSc/imz60.net
クリスタルの初期設定スポ割と糞でなかろうか?
皮取れる生物ろくにいないのにアクティブな恐竜ばっかおる

755 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM87-rfR7):2020/06/12(金) 12:24:52 ID:AVvRQxc2M.net
クリスタルアイルズってラグナロクの1、5倍くらいの広さと言われてるのね
こりゃまた広いなおい

756 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-QiO3):2020/06/12(金) 12:24:54 ID:voyCuEmNa.net
イベカラじゃないけど150フェニ捕まえたからもうアイズルの目的達成したわ

757 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:31:08.83 ID:MDn5ZYZTd.net
アニバーサリーイベでもTEKギガ実装ないのか
どうせなら過疎るジェネや他で何か実装して多少でも人の分散を狙えばいいのになあ

758 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:32:27.78 ID:CaKtS8wid.net
イベカラあんの?

759 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:38:26.96 ID:V+t99KVa0.net
DLCだけepicからsteamのほうに移したりってできます?

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/12(金) 12:40:09 ID:xARbXcKE0.net
epic版だと鯖のpingが表示されないな
おまかん?

761 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-d0iK):2020/06/12(金) 12:41:52 ID:I5iatTXOa.net
SS入れんの当たり前になってたから入れてやるつもりだったがよく考えるとあれEpicの人入れれねーよな
サブスクしたファイルコピーして直接ぶっこむみたいなことすりゃいける?

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-+Do1):2020/06/12(金) 12:49:17 ID:D33TpUsy0.net
epic版ってサバは別物なのか?
別もんのサバ公式人少ないだろうし快適に遊べそうだな

763 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:55:03.02 ID:mWOpJ535p.net
アイルは小島という意味なのにアイランドよりデカイとは...

764 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:56:30.25 ID:360wlYGu0.net
そんなの関係ねぇ

765 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 12:57:17.86 ID:Op3VGfqX0.net
クリスタルワイバーンが居そうな場所うろうろしても一匹も居ないから全殺ししたら1匹だけ沸いた POP率くっそ低いんかね
グリフォンはアホみたいに居て巣には卵じゃなくてジェムが入ってた

フェニックスもおるんか

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a383-EVMN):2020/06/12(金) 13:11:44 ID:avX7q9CC0.net
>>754
南西選んだら鉄鉱石も川辺の丸石もなくて困った
TEKパラサから屑鉄回収してしのいでる

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-NjyN):2020/06/12(金) 13:13:23 ID:xb/JkHSI0.net
>>761
サーバー接続時にMODダウンロードされるからいけるんじゃない?多分
ただEpicしか持ってない人がシングルで遊びたい時にMOD入れたくなったらどうすりゃいいのかはちょっとわからん

768 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 13:24:46.22 ID:CaKtS8wid.net
>>763
アイルズだから島がいっぱいあるってことやろ…?

769 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 13:27:36.42 ID:vCLji47ga.net
MAPとか無料の物はDLした方が良いのかなあ?

770 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 13:36:20.54 ID:MDn5ZYZTd.net
見た目だけフェニの偽物でしょ?
クリスタルと新恐竜だけのマップで有料恐竜は無しか
バジもジェネでマグマ卵でお手軽だしなあ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9b-IYit):2020/06/12(金) 13:45:17 ID:7fJL0oq90.net
無料なのに元有料産も継続で入ってて固有2種あったら上等かと
トロピカルクリスタルワイバーン、皮膜がオーロラホロみたいでイベカラー並みの体色の綺麗さが最高!

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-MAAn):2020/06/12(金) 13:51:07 ID:vOeRvVN+0.net
どのサバもタイムアウトで入れないんだけど何か原因とかわかる人いますかね
回線速度は100mbpsでてるんだけど

773 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-jP3R):2020/06/12(金) 14:09:34 ID:a2ORzmiba.net
>>772
スナップショット9で止まる事象だったらアプリ再起動で直る

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-MAAn):2020/06/12(金) 14:20:48 ID:vOeRvVN+0.net
Epicランチャーから再起動したりしたけど全然駄目ですね
画像左下のPrimalGameData_BPのゲージが何度も伸び縮みしてサバ一覧に戻されてタイムアウトになります
https://i.imgur.com/NrwGNrX.jpg

775 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 14:32:24.16 ID:qC4xeZPq0.net
>>741
なるほど

早く高レベテイムの方法判明してほしいね

776 :sage :2020/06/12(金) 14:32:56.29 ID:6IJxEgoX0.net
すまん、転送ってできる?それとも裸で行くことになるんか?

777 :UnnamedPlayer:2020/06/12(金) 14:50:11.05 ID:ef+lXiDSE
>>776転送はそのうちできるけど今はできない希ガス

778 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 14:44:10.82 ID:NcDw3gKh0.net
クリスタルアイルズなら公式だとサバイバーのダウンロードも出来なかったよー

因みにクリスタルワイバーンは最南端の小島に拠点つくってる時にエメラルドカラーのが一匹飛んでいたのは見た

死にたくなかったから近寄らなかったけど

779 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 14:46:33.77 ID:Xcr+qyg4a.net
ほんま情報遅いな
クリスタルワイバーン昏睡させたらミルクみたいにプライマルクリスタル取れるからそれ使ってテイム

780 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 14:51:42.55 ID:SWeTuqIw0.net
アプデ終わんねーぞ糞が恐竜餓死する

781 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:05:43.18 ID:CaKtS8wid.net
クリスタルワイバーンも巣あるんでしょ?
手渡しのメリットはテイムボーナスか

782 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:13:09.68 ID:D33TpUsy0.net
トロピカルクリスタルワイバーン背中に乗って手渡しで普通のクリスタル渡して80パーくらいまでゲージ上がったのに
その辺から一気にテイムゲージ下がり始めたんだけどなんで?

783 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:15:14.29 ID:qC4xeZPq0.net
MOD版で全然資源置かれてないところもなんて聞いてたが公式化でも同様な土地があった
広さの割に恐竜もなんだか少ない感じがするし、なんかクソマップな雰囲気が漂ってきた

784 :UnnamedPlayer (アメ MMe7-+Do1):2020/06/12(金) 15:27:20 ID:6UUPXPDZM.net
新翼竜をテイムした人おる?
使い心地どうすか

785 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:37:42.85 ID:cEPupZgL0.net
またワイバーン罠作らないとな

786 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:38:59.78 ID:CaKtS8wid.net
>>783
ラグナロクだって恐竜スカスカだけど人気だから大丈夫やろ

787 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:40:29.05 ID:CaKtS8wid.net
ツイッターで見たこういう恐竜門の罠簡単そうで良かった
敵対しないから止まったときにやればすぐだし
http://o.5ch.net/1o8ic.png

788 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 15:42:23.69 ID:pgwFCiDY0.net
182MBのアプデ落ちてきた

789 :sage :2020/06/12(金) 15:48:17.13 ID:6IJxEgoX0.net
>>778
今試したらサバイバー転送できるじゃねえか
あ?しばくぞ

790 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:00:13.03 ID:yOvs6RmjM.net
新マップどうも行けないから諦めて、既存の鯖移動しようと思ったら
オベもビーコンもアイテムアップロードは出来るけど、他鯖が一切出てこないからキャラクターアップロード出来んかったわ…打ち込んで検索しても駄目
新マップ兼ね合いでどうにかなってるのかね

791 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:02:24.17 ID:dLlKtWN80.net
テクスチャ全くないと思ったらsteamからマップダウンロードしてなかったわ
valgueroのときもやったわ

792 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:03:01.71 ID:EsYfl6+90.net
ジェネシスとかを超える資源は無いからあくまで他マップに土地を持ってない初心者用だな
住みやすい土地も多いしラグナ並の人気にはなると思うわ

793 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:05:35.33 ID:Lx1CUT/s0.net
リスポ地点広すぎてトラブル多そう

794 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:06:38.71 ID:vOeRvVN+0.net
>>772ですが非公式サバには入れるんですが公式サバにはやはりどこ選んでも「PrimalGameData_BP」で止まって入れません
エピックランチャーから確認(ベリファイ?)したけど変わらずでした
なんでだ・・・

795 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:20:17.20 ID:8U9+vw0R0.net
ps4版はアイランド・ラグナロク・バルゲロあたりにトロペオ出るのか

796 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:23:01.46 ID:cCqCdzKep.net
>>792
ジェネシス、エクス共に逆に言えば資源以外魅力無いからな…

797 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:24:05.13 ID:KyOx+HBKp.net
>>796
資源取れる以外魅力ないクソマップオブクソマップだもんな

798 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:34:55.55 ID:NcDw3gKh0.net
>>789
まじか、それはすまなかった

昨日はじめるときにキャラ名は出るけどダウンロード押せなかったから新キャラ作ってはじめたんだよね

なんだったんだ・・・

799 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:37:00.51 ID:tnRDn/M7a.net
ジェネシス2が永住の地になると信じて待機や待機

800 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:37:08.61 ID:vl0I5mMt0.net
逆に資源以外に魅力のあるマップってなんだ…
恐竜なんていくらでも転送できるんだし転送がクソ面倒な資源があるマップが一番じゃないのか
エレメントに限っては粉以外転送もできないし

801 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 16:44:34.79 ID:cCqCdzKep.net
>>800
vEだとBOSS終わったら資源集めても意味ないからな
BOSSまでやらん人にとっても似たようなもんだと思う

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f46-ryfb):2020/06/12(金) 17:49:46 ID:/JUwnaEV0.net
すんません、自分も転送関係で教えてください。
個人サーバー立てて友人数名とやってるんですが、今回クリスタルに行こうと思ってます。
キャラだけ新規にして後から自分のペットとアイテムだけ転送って出来るんでしょうか?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-+Do1):2020/06/12(金) 17:52:32 ID:D33TpUsy0.net
いくらマップが出てももうエレメントがないマップは面倒なんだよな

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/12(金) 17:56:40 ID:WDPzZP/I0.net
アイルズはMODの頃はシャード採れてたけどな
危険地帯だからまだ行ってねえや

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-tD/8):2020/06/12(金) 17:59:35 ID:Op3VGfqX0.net
オベリスク周辺にエレメント作成できる施設あった気がしたが
気のせいだったかな

806 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 18:03:03.12 ID:Yp4CQpxO0.net
エレメントの有無はでかいな
ジェネでばらまき捲ってるからエレメントない=渋いマップってなるわ

807 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 18:07:53.36 ID:ICEYfwi90.net
クリスタルアイルズはエレメントシャード取れるよ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8b-B8/Z):2020/06/12(金) 18:21:43 ID:0Iq/rJdW0.net
ほー
ならジェネシスより住みやすい可能性はあるな

809 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp87-mHl8):2020/06/12(金) 18:44:32 ID:NgoVT4o6p.net
>>794
ワイもそれだ
もう諦めた

810 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp87-HXSN):2020/06/12(金) 18:47:36 ID:LQh5rGSVp.net
>>798
キャラの居たサーバーに拠るとしか言えないね。
非ホスト専用とか移動自体出来ない。

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a1-+Do1):2020/06/12(金) 18:57:42 ID:3OxGUbSa0.net
GポータルだとEPICとクロスプレイしますか?っていう項目があるよ
ただしsteam側のMODが入ってるとログインできないという制約がある

812 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:08:28.93 ID:t2FrOY+0a.net
みんな事前に入れてたから気づかんかったがsteamのMODって鯖に入れときゃ接続時に勝手にダウンロードとかされるんか?
接続出来なくなるもんだと思ってた

813 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:11:58.26 ID:3OxGUbSa0.net
>>812
接続時にMODinstallとか出るからそれでダウンロードされるはず

814 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:22:48.02 ID:Sv17+bVl0.net
帰宅してDL完了
さっそくやろうとしたらキーコンフィングがデフォルト設定になってた
これくらいならおkすぐ治せる

815 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:25:30.14 ID:6jA8BqOqr.net
芸人の品川がarkやり始めた

816 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:27:31.40 ID:t2FrOY+0a.net
>>813
それってEpic側でも対応してんのかな

817 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:31:10.70 ID:3OxGUbSa0.net
>>816
steamのMODが入ってるとEPIC側(EPICには専用でMODが容易されてる)からはログインできない

818 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:39:08.00 ID:t2FrOY+0a.net
>>817
EpicのMOD何あんのか知らんけどそもそもARK自体来たばっかだから諦めねーとだめかな…
今後SSとかあっちでも来るかもしれんが

819 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:48:58.03 ID:WDPzZP/I0.net
epicも公式modマップは一通り揃ってるし公式のサブ垢にはピッタリよね

820 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:50:03.22 ID:vOeRvVN+0.net
>>809
朝から試行錯誤してるけど全くつながらずのまま一日潰れそう

821 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:53:13.81 ID:ojk06lWw0.net
ローカルで初めてみたがこのゲーム重いな
RTX2070Sなんだが設定中でも60fps出てなさそう。音飛びもしまくるしもしかして最新ドライバと相性悪いのか、これ

822 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:53:28.18 ID:G6rAXk500.net
鯖移動のタイミングでロルバ食らってアイテムロストしたわ。
今週末は絶対に障害祭りだからみんなも気を付けてね。気を付けても意味ないけど。

823 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 19:55:43.59 ID:Hm9mLQZX0.net
サーバーはいれないんだけど、エピック民の人入れる?

824 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:06:28.81 ID:Sv17+bVl0.net
クリスタルアイルズってラグナロクと同じ感じで高レベルがぼこぼこ沸いてそうな感じですなあ

825 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:08:15.44 ID:Whnqe21Yp.net
誘導
tps://youtu.be/7A3Zqp3ZHr4

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-FbAE):2020/06/12(金) 20:19:26 ID:VPhYmmv00.net
グローテイルとかフェザーライトはいるのにバルブドッグはいねーのなんなんだよ
俺はあいつが一番好きなのに

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-MAAn):2020/06/12(金) 20:26:06 ID:vOeRvVN+0.net
>>823
自分も入れんのだけど同じくエピックで始めた配信者は普通にできてたからおま環なんだと思う

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-S5R6):2020/06/12(金) 20:26:41 ID:+q06f11X0.net
クリスタルワイバーンの頭にグラップル打ち込んでコバンザメみたいに張り付いて水晶手渡し連打したら130の個体100%で完了したわ

829 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp87-B8/Z):2020/06/12(金) 20:38:50 ID:KyOx+HBKp.net
それ頭噛み付かれないのか

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-aF/9):2020/06/12(金) 20:43:40 ID:btdWjTPR0.net
>>828
水晶は何個ほど使いました?

831 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:53:40.90 ID:EsYfl6+90.net
エレメントシャード取れるには取れるけど1鉱脈に10個ぐらいだからとてもtek設備常用できるような数にはならんな

832 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 20:58:57.27 ID:+q06f11X0.net
ただの水晶だったしいくつ使ったのかの数まで覚えてないけど後半になると30秒に1個くらいのペースで投げ込んだ
グラップルはダメージ入らなくて受動的だから被ダメは無かった

833 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:13:04.12 ID:Ib573bBe0.net
南西でワイバーンちらほら見かけたけど自分から木々の中に突っ込んで出られなくなってるドジッ子も結構いるね
しばらくすると抜け出るのが大半だけど

834 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:22:38.35 ID:3/TShKSz0.net
クリスタルワイバーンに名前出るくらい近づくとエラー吐くのおま環?

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-NjyN):2020/06/12(金) 21:36:52 ID:92+kYqIP0.net
>>834
ゴリラと同じでサバイバーのレベルが低いとエラー落ちするよ

836 :sage (ワッチョイ 6328-MP/M):2020/06/12(金) 21:46:34 ID:6IJxEgoX0.net
ワイバーンのテイム手渡しだけでできるとか昏睡させてクリスタル取るだとか手渡しだと80パーまでとか結局何が正しいかわからん

837 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:49:26.70 ID:VPhYmmv00.net
そういやクリスタルアイルズって火山あるっけ?マグマサウルスの産卵できねえのかな
あとメガケロン産卵深度の深海も

838 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:53:00.04 ID:+q06f11X0.net
火山は赤オベ周辺の赤い地帯がそうだけどどうせ他のマップみたいに焼け死ぬぞ
水深はどこも結構深い
それよりトロペオが全然見当たらん

839 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 21:57:20.75 ID:Op3VGfqX0.net
ASMのほうでバージョンが311にというか最新にアップデートされないんだけどなんでかわかります?

840 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:07:46.55 ID:L91oZumt0.net
アイルズのワイバーン洞窟?にも卵あるな、テイム面倒だし卵パクったほうが早いかなあ

841 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:28:15.08 ID:bmu2IUPL0.net
人とブリが増えてラグで遊べねえや

842 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:28:43.28 ID:3/TShKSz0.net
>>835
なる

843 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:50:13.28 ID:NlNuAlVl0.net
手渡しテイムで落ちるバグ何年放置するんだろうな

844 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:53:33.16 ID:FSuppRNr0.net
アップデートの後から鯖移動の時にセッションが見つかりませんってなる
普通にゲームを始めるときは行けるんだけどオベリスク、トランスミッタを使った鯖移動の時だけ1つもセッションが見つからない
同じ事になってる人とか原因がわかる人がいたら教えてくれないか?

845 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 22:54:48.82 ID:LRuBAypD0.net
>>836
大体どれも合ってる
手渡しでテイムするのも本当
昏睡させてクリスタル取るのも本当
(レベル高いと)(通常の水晶じゃ)8割(もっと低い奴もいる)までなのも本当

846 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:07:08.01 ID:kDpU7Pz20.net
>>821
2060sだけどローカルなら最高設定でもラグったり音飛んだり一切しないから何かおかしいのかもな

847 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:09:59.59 ID:kymgcghV0.net
どういう接続になってるのかわからんけど今ARKのサーバーって公式非公式に関わらず全体が重いのか?
人が少ない所に接続しようとしてもタイムアウトするんだけど

848 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:10:25.69 ID:XvfTnHuN0.net
作成タブにカーソルもっていくと今まで必要材料一覧がPOPしてたのに
それが出なくなっちゃったんだけどこれは何が原因すかね?
何か押して設定変わったのかと思ってショートカット一覧とかググったけどわかんねえ

849 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:15:04.60 ID:XvfTnHuN0.net
>>848
ごめん自己解決した
右上のi= みたいなアイコンで表示非表示できるんね

850 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:15:05.77 ID:hxhBtNj50.net
>>848
インベントリ開いて上の方にあるフォルダだしたりするアイコンが並んでるからそのどれかポチポチ押してみたら?
UI表示だったっけ?なんか素材ON/OFFのボタンあるよ

851 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:16:25.57 ID:I3/4UPnA0.net
Epic民なんだが、非専用マルチ鯖立てても友達が入れん
タイムアウトする
原因わかる人おります?

852 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:24:59.94 ID:CUKZzYmr0.net
>>851
何でサーバー建ててるか知らないけど、ASMとかsteamCMDで建ててるならサーバー起動時の引数に「-crossplay」が必要らしい

ただ今は非公式サーバーがbRawSocketsのせいで入れないらしい
steamCMDは消すことできるだろうけど、ASMの設定項目で探してるけど見つからないのでわからん

853 :UnnamedPlayer :2020/06/12(金) 23:41:14.05 ID:UbgOxA1U0.net
>>851と同じでepic非専用だけどタイムアウトするね
アップデート待ちかおまかんなのかな

854 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 00:00:45.44 ID:AEIfzS3c0.net
新MAP、水場は多いがどこも浅いな
飛行生物豊富な当たり飛行中心にいけって事なんだろうが

855 :sage :2020/06/13(土) 00:03:10.37 ID:HTvlHvcg0.net
>>845
まじか
ありがとう

856 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 00:03:25.77 ID:L2WyvHRed.net
何か生物がスカスカだね 新Map
ソロプレイヤーにはだだっ広いだけだわ ガッカリ

857 :sage :2020/06/13(土) 00:04:44.64 ID:HTvlHvcg0.net
池の中に真珠と黒曜石大量にあった
黒曜石探すなら山より水の中のほう効率いいかも

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/13(土) 00:17:32 ID:AEIfzS3c0.net
クリスタルワイバーンに近寄ると処理堕ちするな……
入り直すと死亡してるしでアカン

859 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-IYit):2020/06/13(土) 00:19:37 ID:0ZQCcKl7M.net
需要あるか分からんけどトロピカルクリスタルワイバーンの捕まえ方
麻酔矢等で昏睡させると、近寄ってEキーで虹色の水晶が採れる、Lv高いほうが毟れる数増える
虹色のか普通の水晶を0にセットして手渡し(1個目から2個目までの間はやたら長時間)
渡し始める前にグラップリングフックを上半身に刺すか、翼から背中によじ登るかしとくとその後の手渡しが超楽
背中に乗る場合ちょっとずつ立ち位置ズラされてくので、背筋の棘らへんにこまめに微調整すると落とされずに確実最短で渡せる
グラップリングフックの場合、旋回具合や刺した位置によっては上手く本体に近付けず、渡しづらい事もある、あと地上歩いてオブジェにひっかけられたら紐消えたかも

餌は肉でいいけど、虹色の水晶も食べる(食料値100回復

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f46-ryfb):2020/06/13(土) 00:21:38 ID:EFjguB0M0.net
助けてくれ
これまでラグナロクをASMで立ててて、クリスタルアイルズもやろうと思ってサーバーポートクエリポートRCONの三つの値をそれぞれ1ずつ上げて追加したんだ
ちなみに友人らでやるためにHamachiも使ってる
んで、steamのお気に入りに追加したんだけど応答がありませんで繋げねえ
どうすりゃやれんだろう

861 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 00:56:51.86 ID:b3SIBqmT0.net
ハマチ使ったことないから分からんのだけどMAPを同時に二つ立ち上げたいってこと?

862 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:00:08.61 ID:o7+TyjMrd.net
なんかゴリラに近づくと落ちるんだけど

863 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:03:06.86 ID:EFjguB0M0.net
>>861
おっしゃる通りです

864 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:05:49.25 ID:ZbuuciR+0.net
アイルズ有機ポリどこが一番集めやすい?

865 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:06:33.15 ID:AEIfzS3c0.net
ダメだ、新MAPのワイバーン近づくだけでエラー落ちしやがるローカル

>>856
というか皮入手しづらくて立ち上げが面倒くさい
移動に関しては何かしら飛行生物いるから楽そうではある

866 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:06:55.34 ID:JwI6/NaWp.net
1匹くらいジェネシスの生物欲しかったなブラッドストーカーとか大木の所にいたら良かった

867 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:07:39.81 ID:Z7TneIu70.net
手渡しで落ちるやつはさっさとレベル上げろ!バグだ!

868 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:15:53.28 ID:b3SIBqmT0.net
>>863
ポート系ひとつずつずらしてるならいけると思うんだけど
ハマチ使ってるとポート解放とか要らないのかな?
あと初回の鯖立ち上げ時は不安定だからも立ち上げ直してみるとか

二つ同時に立ち上げる目的ってMAP移動の為?
それとも別々で遊ぶ為?

869 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:18:16.60 ID:OI1VLvuI0.net
トロペオちっともいねえ
ポリマーはギガノトでカニ齧ってろ

870 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:25:37.99 ID:S8N2ZhHG0.net
>>846
ありがとう。そうか、可笑しいのか、、
裏でoculusが立ち上がってるからかな、なんか知らんが勝手に立上がる。vr hmdのオプションに反応してんかな、、試行錯誤してみるよ、ありがとね

871 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 01:29:31.89 ID:i72FPG640.net
巣があるとこで野生Lv200のクリスタルワイバ飛んでたんだけど上限いくつなのだろうか

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fffe-MAAn):2020/06/13(土) 01:54:48 ID:J2p3N+e30.net
EPIC版で非専門セッションではマルチプレイできるのに、公式サーバーでは
どのセッション選んでもタイムアウトで入ることすら出来ないのは何が原因として考えられますか?

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-NjyN):2020/06/13(土) 01:56:36 ID:NZh8923k0.net
>>860
>>258

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-78sf):2020/06/13(土) 02:23:05 ID:so78S8920.net
クリスタルワイバーンモンボにしまえないのか
ブリ大変じゃねこれ?

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7317-NjyN):2020/06/13(土) 02:27:11 ID:9yF2RIu70.net
バグじゃねぇの

876 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 03:36:22.50 ID:cCN8Wihw0.net
トロペテイムしたけどめちゃくちゃ面白いぞ
スターフォックスやってる気分になる

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/13(土) 05:09:59 ID:HxV9hMzY0.net
>>874
完全に糞仕様だけどプライムクリスタルが6時間もつからわりと簡単なはず

878 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 06:11:06.89 ID:OEpm+ZYa0.net
レベル65まで上げれば落ちなくなるよ

879 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:13:01.18 ID:nb47Dwun0.net
遊びたいよー

880 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:43:39.94 ID:Ty06gULf0.net
アプデから自分が建ててる全てのサーバーがコネロスして入られんわ

881 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:52:50.98 ID:SEmqG7UD0.net
コントローラーでやってる人少ないかもしれないけど、Steam+PS4コントローラーの人に聞きたい。
ワイルドカードのsteamコンのデフォルト設定だとインベントリでの画面スクロールはL2/R2に割り振られていて、

882 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:53:31.72 ID:SEmqG7UD0.net
>>881続き

883 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:56:42.19 ID:SEmqG7UD0.net
>>881続き すまん。shift+enter癖が・・・
制作実行とかアイテム捨てる操作と被っているのだけど、右スティックスクロールにうまく設定切り替えられている人いない?
タッチパッド+右スティックみたいな操作で乗り切ってたけど、もっとスマートに操作したい。

884 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 07:57:07.88 ID:Gi9MaJYWp.net
>>872
自分含め入れない人いるっぽい
ロード画面が一瞬出る時「PrimalGameData_BP」ってとこで止まってタイムアウトになるんだが
調べると昔からそれで困ってる人いるんだよな

885 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 08:46:01.55 ID:T3y1ql/x0.net
生物少ないせいかユタラプトルのクソっぷりが半端ねえ

886 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 09:01:26.36 ID:SEmqG7UD0.net
>>881,883
コミュニティーの設定色々参照して自己解決したので一応書いておく。(ちょっとスレチだけどArkの人向けということで)
1.アクションセット追加(デフォルトコピー) 名前は仮で”ONMOUSE”
2.”ONMOUSE”のアクションセットの右スティック設定を下記の通り変更。
  入力スタイル : ジョイスティックマウス → ジョイスティック移動
  クリックアクション : 空白 → 右スティック押し ※これは不要かも
3.アクションセット管理を下記の通り割り振る
  マウスカーソルが表示されている時 : ONMOUSE
  マウスカーソルが表示されていない時 : Default

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-jP3R):2020/06/13(土) 09:21:25 ID:xUFnfg8u0.net
>>786
そのラグナロクより広いマップ!
arkツクールでわいがつくったかのようなクソ地形

888 :UnnamedPlayer (アークセー Sx87-aH+M):2020/06/13(土) 09:39:14 ID:B3yQY59vx.net
トロペのグレネードってタレットで撃ち落とされる?

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-6eZF):2020/06/13(土) 09:43:38 ID:NnE+lje20.net
ジェネシスと比べると神mapだな

890 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-AI+J):2020/06/13(土) 09:44:21 ID:JwcCvGl0d.net
設定で恐竜の数増やせばよくない?

891 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 09:58:05.72 ID:kVFJw+vm0.net
PC版公式PVEだけどラグナロクの砂漠クレートでトロペの至高サドル出たわ。
確かPS4版だと各MODマップにトロペが沸くみたいだしその影響かな。

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-zlHt):2020/06/13(土) 10:17:50 ID:gWRMkAsx0.net
改めておもうが、mod産は新要素少なくて飽きも早いね。
ストーリーマップで高レベルが湧くジェネが本拠地として最適では無かろうか。

893 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 10:24:45.13 ID:fvd/dczU0.net
X-シリーズはテイムした途端に弱くなるしなぁ。

894 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 10:49:15.36 ID:AEIfzS3c0.net
クリスタルは序盤は南西で立ち上げて
鉱石なり不便や物足りなさ感じたらクリスタルワイバーンテイムして各地いって本拠点って流れが一番楽そうだな

895 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 10:56:58.90 ID:HxV9hMzY0.net
後々の事考えたら最初から北東で土地確保がええと思うけどな
桜エリアも案外寒いけど安全だしトリケラ、プテラテイムして後は流れでって感じでいいと思う

896 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 10:57:58.62 ID:u4Sse3Hr0.net
広すぎだろこのMAP
楽しすぎる

897 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 10:59:36.96 ID:6n8SPepid.net
>>890
増やしても見渡す限り動くもの無しって状況だったよ
広大なMapで居るところまで行かないと会えないって拍子抜けする
vEやvP民や採取・ブリが主っていうベテラン勢はいいかもだけど

898 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 11:08:08.56 ID:/YGNKM3e0.net
新鯖でもないくたびれたEUアイランドなのに
人数が60/70とかなっててまともに給餌すらできない

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-Z4fu):2020/06/13(土) 11:19:08 ID:NnE+lje20.net
>>898
人気杉わろた

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff2-NjyN):2020/06/13(土) 11:22:25 ID:zxNW0NyL0.net
アイランドは新規が常に下見に入って来ててラグが凄かったわ
殺した生物から肉取るまで時間かかるから死骸の上でアルファのようにかじるモーションを続ける必要がある

901 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-OXoH):2020/06/13(土) 11:24:00 ID:EbjqbMfQa.net
そら倍率アップが来たんだからしゃーないやろ
Epicでばら蒔いた直後だから不安定になってそうだし

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/13(土) 11:35:49 ID:HxV9hMzY0.net
クリバーンブリはかなり楽勝だね
寝る前に入れてたプライムクリスタルの大半を食べずに腐らせてた
モンボに容れられないのは本当に糞だけど

903 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:10:33.67 ID:nQeN2sly0.net
クリルズでようやく油田見つけてポンプ設置したら速攻でユウティラ御一行に壊されたわ
このマップ小さい島にも大型湧くんだな

904 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-S5R6):2020/06/13(土) 12:15:23 ID:C5Q54qXDa.net
オンだと激戦区だろうからローカルかオフの話だけど
緑オベから真っ直ぐ北に向かってレッドウッドとの境目の入江〜河口の土地があらゆる資源に恵まれてて屋根がある高台とツリープラフォつけられる巨大杉がある
蜂蜜洞窟にも近いし小さい小川のわりにダンクルとアンコウで鉄と真珠とってそのまま停泊も出来る
ここよりいい条件はちょっとないレベルでオススメ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/13(土) 12:20:15 ID:XrIExvsI0.net
アイルズなんてクリバーンかグリテイム出来ない地域やエレメント採掘まで遠い場所のメリットは薄いやろ
あと卵採るとこにいる仮面着けたクリバーンの追跡レベルが頭おかしいからあの辺りはMPKされそうで選ばない方が良さそう

906 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:23:06.70 ID:C5Q54qXDa.net
それがダンクルで入江から出航して海底潜るとエレメント鉱石取れる海底洞窟に入れる入り口がある
マジで近場に無いのは黒曜石くらい

907 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:24:43.56 ID:B3yQY59vx.net
トロペ、ガソリンが続く限り永久に飛び続けられる
速度もフェニックス並みだし、これでアルゲン狩り放題じゃないか
ケツアン、アルアン死んだな

908 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:26:12.96 ID:+b0ebjXK0.net
トロペは完全にvp用の恐竜だよなぁ

909 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:26:21.21 ID:XrIExvsI0.net
じゃケツにもジェットエンジン付けよう

910 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:46:23.16 ID:hjFapTyH0.net
アイルズ ドエディどこにいるの?

911 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 13:11:20.54 ID:oTOXoqBFd.net
クリバーンやグリなんてそんなにずっとテイムし続けるわけでもないしなあ

エレメント採掘はどう?
メイン拠点として住む上ではそれが重要だよね
ジェネはエレメントだけで居心地が良くないし
エクスはタイタンBGMがうるさいし

912 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:00:54.57 ID:DTtKlh460.net
今日からソロで始めたけど
これソロだと虚無ってくるね

913 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:19:33.55 ID:rmfxm+850.net
ワイバーン消す必要あったか?いう程目玉生物いなくてガッカリだなアプデでジェネシスの生物くれ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/13(土) 14:20:32 ID:kCrdMm3i0.net
そうか?
自分で好き勝手やる分にはソロいいと思うが

915 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:26:07.69 ID:XrIExvsI0.net
やること目白押しで何したらいいか解んないから虚無ってると感じるんじゃない?
アイルズはセメント事情が中々厳しいから暫くは大変そうだ
セメント集めて工業炉作らなきゃ

916 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:41:37.86 ID:pRV1URVz0.net
アプデ後から"SteamSocketsOpenSource: gethostname failed ()ってなって鯖がうまく起動できん
そのあとにsuccessfully startedと書かれれて鯖一覧に出てくるけど接続するとタイムアウトする

/(^o^)\

917 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:44:39.98 ID:+STXDw5Ja.net
普段はソロだけどちょっとしたご近所付き合い出来ると楽しい
設計図交換したり、〇〇に△△の150レベル居ますよーとかそんなレベルだけどね

918 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 14:46:52.38 ID:AEIfzS3c0.net
手渡しバグとかあるし、今すぐやりたいなければ後回しでも良さげだなクリスタルレイク
MAP広いから飛行生物いないと糞面倒だけど一番スタート開始し易い南西飛行生物のクリバーンがバグでテイムしようとすると落ちるで

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/13(土) 14:54:54 ID:XrIExvsI0.net
それはMODの頃からあるバグで65未満の低レベルでは近づくと落ちてテイム出来ない様になってる

920 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-NJwx):2020/06/13(土) 14:56:48 ID:+STXDw5Ja.net
手渡しバグはレベル上げなさい
65レベルだと大丈夫って言われてる

パッシブテイムに色々設定してるのは構わないけど
それならそれで〇〇レベル必要とか説明は欲しいわなー
原因が日本語らしいけど英語にしたらエラー吐かないのかね

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fe-EVMN):2020/06/13(土) 15:00:33 ID:Wcp5JPnZ0.net
気絶させて近づいてEキーで手に入るプライムクリスタルで余裕で手渡しテイムできるよ
145で13パーくらい行くから
マゾくなる前に雄でも雌でもいいからトラップにはめて麻酔矢の準備や

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bf-ByBV):2020/06/13(土) 15:02:22 ID:s3ZsVBCq0.net
レガシー民おる?
オベリスクとトランスミッタが使い物にならんのんだけど
cant go back ragnarok14って言ってる外国人もいたけどレガシーだけ?

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-u39p):2020/06/13(土) 15:04:00 ID:vDnkJcbV0.net
リスポーンした瞬間に応答無しになる…
前はちゃんと出来てたのに

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/13(土) 15:11:57 ID:XrIExvsI0.net
クリバーンは一度手渡しすると時間切れでテイム値0になってもキャンセル扱いにならないみたいで他の人はテイム出来ない仕様だから手渡しできない奴は殺すしかないみたいね
一度でも餌付けした子は最後まで責任を持ちましょう

925 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 15:24:19.17 ID:pI6wUNHpd.net
昏睡させてもあかんのか?

926 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 15:24:47.02 ID:0Cz4B/gc0.net
サーッ

927 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 15:39:33.75 ID:qYS7NSe00.net
epicの無料配布でこのゲーム始めたんだけどこれキーボード+マウスだけ?
ググったらsteam版はゲームパッドでも操作できるみたいな感じだけど

928 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 15:40:29.45 ID:5Bp5uqWzd.net
ゲームパッドでやっとるけどあんまりお勧めせん

929 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 15:54:56.55 ID:QqmZRDNK0.net
キーボード+マウスで長時間プレイしてると肩こりヤバいからパッドだが、あんまり良いとは言えない

930 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 15:57:43.39 ID:5Bp5uqWzd.net
パッド操作性クソすぎて結局操作の半分くらいはマウスとキーボード触ってるわ

931 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:07:12.80 ID:YPh2XV3ad.net
計4人ほどで遊ぼうと思っています
asmで鯖建てながらプレイする場合のスペックと
鯖を別PCで用意する場合の鯖PCのスペックはそれぞれどのくらい必要ですか?

932 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:10:16.54 ID:AzdtAk7Qa.net
ゲーム終了するたび地図消えるんだけどおま環?

933 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:21:41.44 ID:N6tCpkNU0.net
エレメント鉱石海底に結構あったな

934 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:30:17.65 ID:eejYXkG30.net
海底にレア資源あるのは新しいな
良いエレメント鉱石の場所確保したらジェネみたいにじゃぶじゃぶエレメント使えるのかな
ホバー乗り回せたら気持ちよさそう

935 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:33:49.46 ID:XrIExvsI0.net
ついに真空区画使う時が来たか?

936 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:38:30.81 ID:TT87qT/+M.net
>>860
ポート2つずらしてやり直し

937 :915 :2020/06/13(土) 16:41:39.70 ID:pRV1URVz0.net
色々やったら直ったグッベグッベ!

938 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 16:51:12.17 ID:Jgp1fLL60.net
>>937
直し方kwsk

939 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:04:37.48 ID:5Bp5uqWzd.net
これ木製の会場プラットフォームあるってことは、メガケロンおるん?

940 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:30:17.00 ID:HTvlHvcg0.net
このマップめちゃくちゃ真珠とれるわ
数分で2000個くらいたまる
恐竜は大量にいるところとスカスカなところあるっぽいな

941 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:33:17.26 ID:akNfu8m80.net
OCだけどvEでいい場所ゲット出来たー
ブリ頑張るぜー
だけどいつも満員で入れない、、、

942 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:36:27.73 ID:kCrdMm3i0.net
早くsteam版とepic版で同時起動出来る方法を探すンダ!!

943 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 17:49:17.59 ID:TT87qT/+M.net
>>942
PCもう一台

944 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:44:45.66 ID:XrIExvsI0.net
>>941
いい土地おめ
アイルズvENAだと今日は11時頃に満員で入れなかったけど今は大丈夫だね
OCは時差の関係でピーク時間被るからしたい時間に満員になりがち

945 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:47:42.95 ID:AEIfzS3c0.net
>>937
同じ現象でASM非公式鯖が動かん!
何やったか共有してくれぇ〜

946 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 18:52:57.46 ID:OrW1liDi0.net
ソロプレイの指針がよくわからないんだけど
めちゃくちゃ小刻みに拠点つくっていかないとまともに北進できなくね?
恐竜もすぐいなくなるしマゾすぎてきつい

947 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 19:03:58.41 ID:rrfNyyXe0.net
ベッド作って試しに寝てみたら起きられなくなった
手当たり次第にボタン押してみたけど反応が無くてずっと寝たまま
一定時間経たったら自動で起きるとかなのかな?
近くにスピノサウルスがいてめちゃくちゃ怖いんだけど

948 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 19:11:01.44 ID:SJhgsC8a0.net
南のグリフォンいるとこでワイバーン見かけたからアイルズのはおとなしいやろーって近づいたらブチギレ状態だったわ
あそこだけ敵対するん?

949 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 19:18:23.73 ID:QqmZRDNK0.net
>>946
アイランドの話だと思うが、まず無理に北進する必要が無い
目に付いた高レベルを捕獲しまくるだけでもいい

950 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-eqOK):2020/06/13(土) 19:48:11 ID:uVlN+Rc1a.net
エレメント鉱石はジェムとかガス玉準備すんのめんどくせーわ
ジェネシスみたいにシャード1万ぐらいあっさり集めさせてくれ

951 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 20:20:56.57 ID:EbjqbMfQa.net
アイルズ広くて飛行生物に乗って移動前提みたいなマップなのに背の高い木大杉やろ
空中でも視界悪過ぎてイラつくし地上なんて凹凸も多くてイライラ爆発だわ
無駄にオブジェクト多いだけで全く魅力感じないし、もうウンザリしてgenesisに帰りたくなっとる

952 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-eqOK):2020/06/13(土) 20:28:56 ID:uVlN+Rc1a.net
糞マップですよねサバイバーさん

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/13(土) 20:40:54 ID:AEIfzS3c0.net
水場もっと深かったらなあ、とは思う
せっかく水場多いのに浸水浅いから大型海洋生物はあんま活躍でき無さそうだし
至る所にそこそこ沸いてるバリオニクスがキツイ……

954 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-S5R6):2020/06/13(土) 20:46:20 ID:6sIESptPa.net
マップとしては正直MOD版のほうが良かったな
確かに公式版でマップとしての完成は迎えたけどMOD版だと未完成地域がまだまだ2割程度あった代わりに残りの8割の完成した地域は隅々まで濃い密度だった

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f16-uVfE):2020/06/13(土) 20:47:45 ID:wGuUcrhq0.net
引数使えばepicからアクセスできるのは分かったけど
検索使ってもサーバー出てこないから実質クロスプレイ無理なのでは

956 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-jlk4):2020/06/13(土) 21:04:47 ID:om2yHT5Qa.net
これ、眠って夜の時間て飛ばせますか?

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/13(土) 21:15:29 ID:fvd/dczU0.net
>>956
無理です。

958 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 21:41:30.26 ID:EbjqbMfQa.net
>>952
助けてヘレナえもーん

959 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 21:41:44.35 ID:Q31vWsX30.net
非専門セッション入ろうとするとタイムアウトして入れないんですが原因わかる人いますか?

960 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 21:49:48.90 ID:u4Sse3Hr0.net
ドレイクもいないしドエディもいないし
そもそも期待してたダンジョン系の洞窟もない
まじでがっかりでしかないわ

961 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 21:54:52.61 ID:MrwyoD0M0.net
>>956
たいまつ持てば採集とかの行動で時間潰せるよ

962 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:01:00.24 ID:EbjqbMfQa.net
あ、950踏んでた。次スレ建て行ってきます

963 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:07:06.79 ID:QmMjoxwG0.net
Epic版ARKってMod使えないから公式鯖しか遊べないんだよね?

964 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:09:57.91 ID:EbjqbMfQa.net
次スレ

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 145tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592053460/

建てたけど>>2以降が連投規制で書き込めないので誰か保守兼ねてお願いいたします

965 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:16:30.52 ID:EbjqbMfQa.net
連投規制きつい…………

966 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:20:38.79 ID:i72FPG640.net
ドエディなら赤い木のエリアでボコられてるの見かけたな
浮き島の内部にある遺跡はちょっとかっこよかったけど
景観を楽しむマップって感じかね

トロピカルがスピノみたく水加速するから卵泥棒で追跡ふりきるのによかった

967 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:21:52.36 ID:EbjqbMfQa.net
ダメだ>>6-7が貼れないので誰かお願いいたします

968 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:24:22.40 ID:ezU6vuNW0.net
>>964


969 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:24:34.16 ID:Wcp5JPnZ0.net
カマキリ仲間にしたいけどデスワームどこだ?

970 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:28:16.38 ID:3wECppwj0.net
クリスタルのお薦め拠点はどの辺?
みんな桜ぽい浮き島の辺が多いのかな

971 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:42:29.88 ID:Jgp1fLL60.net
クリスタル一通り見て回ったけど魅力低くね?
これならジェネシスでいいや感が

972 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp87-F6Pr):2020/06/13(土) 22:46:14 ID:LvLW68Scp.net
>>964
スレ建ておつ

973 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:02:04.37 ID:EMK2z/p10.net
グリフォンとトロペオとクリバーンのためのマップでしょうに
多くを求めすぎ

974 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:02:20.34 ID:c/kJtCRP0.net
松明は最初から火がついてるのに焚き火は藁くべるのか
そのやり方がわかりにく

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfac-EVMN):2020/06/13(土) 23:12:19 ID:rOjufO230.net
きれいなマップだし景観も大事にしようと思ったけど
結局資源も集中していて建築もしやすい平原に拠点を構えてしまうな

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-qcVW):2020/06/13(土) 23:17:22 ID:uwkdoTtF0.net
Linux上にARK: Survival Evolved Linux Server Toolsで鯖構築したんですが
この鯖にEPICのARKから接続する方法わかる人いませんか?
Steamのお気に入り登録以外の方法知らないんですが

977 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:20:52.53 ID:uVlN+Rc1a.net
陰影のアーティファクトある洞窟は腐るほど金属あるから金属拠点にいいぞ

978 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:38:47.19 ID:lncogGfb0.net
epic版もらったんだけどsteamの人と一緒に遊べる?

979 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:40:48.11 ID:TT87qT/+M.net
パッチノートくらいは読んで出直せ

980 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:49:03.57 ID:OrW1liDi0.net
>>949
アイランドだった。そんなもんなのか。。。
たとえば湿地帯いくと、ワニと愉快な仲間たちが間髪入れず襲ってくるし、完全にチート染みた設定にしないと一番イージーの開始地点付近の拠点以外で活動できねえ

981 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:50:25.28 ID:lncogGfb0.net
パッチノート貼って〜

982 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 23:56:34.92 ID:7sncnx18p.net
crystal islesのmod版でやってるんだけど、雨は諦めるしかないのかな
エフェクトだけでも消せればいいんだけど

983 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:04:57.96 ID:AvrS7ioC0.net
>>980
その段階なら高レベルのユタラプトルの雌雄を捕まえて卵産ませて使えばなんとか活動は出来る
海岸近くだと思うが、そこの近くの草原みたいな広いところにたまにカルノサウルスやテリジノサウルスも湧くしそれでもいい。テリジノは難易度高いけど
腰据えて態勢を整えるのが近道。一足飛びにやろうとするとロスばかりで進まない。それに海岸はそう悪い所じゃない

984 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:17:09.30 ID:6DwbFwl00.net
>>980
ワニは水中だと最速クラスだが陸上だと足が遅いから
陸におびき出せば簡単に昏睡出来る水陸両用恐竜で便利やからテイム挑戦してみてもええで

クロスボウないし、弓で麻酔矢引き撃ちで慣れれば簡単だし
森とか足場が入り組んでる所に引き込むと簡単に引っかかって動けなくなる

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-1ikd):2020/06/14(日) 00:21:30 ID:8mhJ+vR90.net
なんか開けなきゃいけないポート変わったって情報みたけど本当かなぁ?

986 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:31:33.60 ID:1g7XOIfcp.net
だれかやりませんか?自由参加です
現在10名ほど
サーバー名mako2
パスワードmako2525

987 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:34:58.34 ID:Ashd8tb10.net
>>983 >>984
ありがとう
トリケラとパラなんとか連れて何回か移動を試みたんだけどすぐひっかかるから困り果ててた
PC重量だけ2倍にして参考に頑張ってみる

988 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 00:40:03.92 ID:s4UP0wKu0.net
ボーラ作ってプテラテイムしてみ
世界広がるで?

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff4-7alc):2020/06/14(日) 00:47:45 ID:zjNSlkOf0.net
このゲーム死に覚えゲーだから

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-EVMN):2020/06/14(日) 01:08:35 ID:q+4ocjLs0.net
危険地帯行くときはショットガン持って万が一落とされても死ぬ前に殺せるようにしたい

991 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-9ttU):2020/06/14(日) 01:08:53 ID:QcebfbEod.net
5つほど質問いいですか?

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6359-p1il):2020/06/14(日) 02:24:26 ID:PQiRT5C00.net
steam鯖でCrossPlayとVivoxのコマンド打ってもepicクライアントだと鯖みつからない
modも切ってるはずなんだけどなぁ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-oYBB):2020/06/14(日) 02:28:35 ID:a0nGFZmJ0.net
クリスタル 鯖開いてます 自由参加
サーバー名mako2
パスワードmako2525

994 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp87-0R11):2020/06/14(日) 02:37:31 ID:1g7XOIfcp.net
いま14人です ちなepic

995 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:31:21.19 ID:7TLiAVs80.net
Epic版はMod使えないってマジ?
シングルでマゾい所調整しながら遊ぼうと思ってたんだけど

996 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:36:40.72 ID:C3hBSVQr0.net
昏睡値ってプレイヤーが死んでも蓄積する?
トリケラトプスが群れ成してて、こっちが死ぬまでに麻酔矢2,3発しか当てられないから
ゾンビアタックが可能ならそれで行こうかなと思ってるんだけど

997 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:39:20.48 ID:q+4ocjLs0.net
>>996
目標の奴以外処理してからの方がよくないか

998 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:41:05.60 ID:6DwbFwl00.net
ゾンビアタックしてる時間で捕獲トラップ作った方が早くて楽やと思うが
トラップ作ってまでやるほどの奴でもないな、トリケラ

999 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:41:24.56 ID:CtWV4Xzo0.net
生物によって昏睡値回復に差があるけどトリケラなら余裕でいけるね

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 03:47:44.72 ID:Tiz3gEe90.net
高いところがなければ、簡易トラップか立て籠もり部屋作ったほうがいい気がするけど

1001 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 04:14:21.78 ID:2+501XCd0.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200