2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 182

1 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:50:39 ID:rEof8Uz9.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part54 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590456815/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 180
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590428938/
Terraria | World 181
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590754137/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/l50

Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/l50

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 18:59:43 ID:s4iRJ6iw.net
保守派20までかスレたて乙

3 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:03:27 ID:t04HmwzT.net
おつおつ
保守

4 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:04:01 ID:s4iRJ6iw.net
05162020ってワールド作るたびに地形かわるんだな
つまりこれらの特殊seed値は他人と共有するにはワールドデータそのものをアップしないとダメなんだな

5 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:05:53 ID:+arA+LEC.net
スレたて乙。Johnny was slain.

6 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:13:27.54 ID:MKLFGSbz.net
ラックのマイナス全部なくせばいいのに
>>1otu

7 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:16:42.23 ID:EI0d0WPm.net
>>5
あーあ
だから神モード使えって言ったのに…

8 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:16:59 ID:IfnNffyq.net
立て乙保守

9 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:18:16.19 ID:t04HmwzT.net
「……おや!?
ワイの下半身のクリムゾントーチ の ようすが……!」

10 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:18:40.61 ID:s4iRJ6iw.net
ぶっちゃけ幸福度もいらない

11 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:24:32.01 ID:7IAzOdiM.net
>>1


ラックが必要な状況って特に無いでしょ
よく使う物はボス産だし

12 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:27:26.18 ID:dCNCftNR.net
>>1

>>6
開発者的に、プレイヤーにやって欲しくない事柄
それを禁止するのは過激すぎる。ので、暗にそれをさせない為にデメリットを付与して
プレイヤー自身の意思で避けるように誘導する道を設けておく。という責任回避的なリスクマネジメント

>>9
赤チン

13 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:27:35.09 ID:hY8aKvKV.net
ちょうどタイムリーに骸骨商人いたんで骨トーチ2000本買ったあと溺死させといた

14 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:28:43 ID:rEof8Uz9.net
保守ほ

15 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:28:49 ID:Hw9RBlQn.net
あいつ溺死しねーだろ

16 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:29:14 ID:Uqv5+Xo6.net
ラック値全く気にせずに進めてるんだけど体感で変わったりするの?

17 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:29:34 ID:rEof8Uz9.net
保守保守ほ

18 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:31:36.02 ID:EI0d0WPm.net
>>16
アンクアクセの素材アクセがサクサク集まる程度には変わる

19 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:32:08.93 ID:rEof8Uz9.net
保守ほ

20 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:38:02.31 ID:Uqv5+Xo6.net
>>18
そうなのか…
とりあえず光源をボーントーチに変えとこうかな

21 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:39:39.17 ID:/obdq8uG.net
狩場と釣り場だけトーチ気にしていればいい定期いちおつ

22 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:40:55.76 ID:dCNCftNR.net
>>16
元が数パーセントの確率の要素が1.25倍になっても…
とは思ってる
Wikiの記事でも「1時間を7分余計にかかる」とか「14分の短縮になる」とか書いてあるし
数百時間の内の数分間を惜しんでもね…プレイ中の離席とかで帳消しになるし
でも間違いなく時短にはなってるのは確か。その積み重ねはバカにならんかと

23 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:43:27.72 ID:RX3BSRUK.net
エキスパでまったりやる方が性に合ってる気がしてきた

24 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:44:27.70 ID:x5/ObsGT.net
ミミックってどこで出るんだ全然でない
普通に地下でランダム沸きだよね?

25 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:44:42.10 ID:+arA+LEC.net
ものが入った設置済みチェストと手持ちのチェストの入れ替え方法教えてください

26 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:46:29.09 ID:hY8aKvKV.net
>>24
雑魚を召喚に任せて地下整地してるとうっとおしいくらい沸いてるぞ

27 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:53:35.29 ID:a/f0TW2a.net
>>24
ハード移行後の地下
レアモブセンサーに反応するから持ってけ

28 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:56:13.81 ID:x5/ObsGT.net
PDAは持ってるがマスターだと雑魚すら厳しいときあるから油断ならんのよな

29 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:56:36.18 ID:S9Sxh0Pk.net
ラックは解析しないとほとんど分からない要素だろ?
ネタバレ回避してプレイしている連中は存在すら知らなそう

30 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 19:57:00.93 ID:5UQ+gxkV.net
結局トーチは一番便利な真紅不浄のトーチでいいんだよ
必要に応じてluckの上がるトーチをブロックに1マス開けた穴に設置すりゃいい

31 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:01:36.44 ID:+RDsZs6N.net
ジャングルのトーチを全部ジャングルトーチにしてるけど、クロロ掘ってる間にヨーヨー十数個落ちるくらいには効いてる
ウージーは落とす対象がハチほど沸かないのもあってまだ出てない

32 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:02:49.58 ID:dCNCftNR.net
環境に合わせたトーチを使い分けて画的な雰囲気を保つようにしてほしいんだよ、開発はたぶん

33 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:03:29.29 ID:MKLFGSbz.net
特定の種類の設置済みトーチを一括で回収もしくは消滅させるアイテムがほしい

34 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:05:22.16 ID:EI0d0WPm.net
>>32
真面目に環境トーチ使うと
不浄地下は暗くなりすぎるんだよね
ジャングル地下は色味がかなり変わるせいで鉱石の判別し辛い

35 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:08:37.00 ID:lGKjFh/7.net
男は黙ってケミカルライト

36 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:12:37 ID:dCNCftNR.net
>>34
不浄の雰囲気に合ってるんだよそれでw

37 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:15:12.30 ID:MKLFGSbz.net
大樹でノーム待ちしてるけどゴブリンとスライムばっか
あばばばば

38 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:17:38.87 ID:+RDsZs6N.net
pinkの幸運ポーション使うとしたらどこかな、やっぱハゲ杖?

39 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:19:07.88 ID:t04HmwzT.net
ボーントーチ取っ払う時 地面に粉まぶして照らしてくれるのはアプデ前からもそう?

40 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:19:41.59 ID:u4aIOr0r.net
色あわせろっていうならあわせてもいいからもうちょっと明るくしてくれ1.4暗くてつらい

41 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:21:33.79 ID:MXajnegM.net
えらくスレ進んでるな、やっと追いついた。
インベントリの入れ替えがめんどいので、釣り、建築、探索とキャラ分けてマスターやるぞー。

42 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:21:50.46 ID:dCNCftNR.net
ハゲ杖はトラップで長時間耐久が結局効率的なのでポーション使用には向いていない
ここぞという時の短時間の場で使うべき。つまりやっぱりボス戦。とはいえきやすめ

43 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:21:53.40 ID:+RDsZs6N.net
>>39
ボーンどころかどのトーチでもなる、初期バージョンから
ゲーム開始直後にスペランカー手に入るまで、壁の中の鉱石覗き見るのにつかってる

44 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:23:32.64 ID:dCNCftNR.net
ボス戦のレアハン周回をさっさと済ませてしまえばハゲと向き合う時間もその分増やせるという寸法
結局トータルではさほど変わりない誤差。という

45 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:34:54 ID:0/4RNjeb.net
フィッシュロンこんなに誘導キツかったっけ?
最初から突進避けられないんだが

46 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:34:57 ID:NXLxgWBa.net
>>25
そのまま置くだけ

47 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:37:03 ID:NXLxgWBa.net
>>37
大樹がないワールドは
別ワールド作って狩りに行くしかない?

48 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:39:14.07 ID:S7ZuGP5A.net
UFO相手に海賊船で引き撃ちしてたら速すぎたらしくデスポンしてしまった
ちゃんと追いついてこいやー

49 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:45:59.58 ID:SyHhO2Rt.net
引きこもり戦法してた人はUFO苦戦してる感じか

50 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:46:28.19 ID:s4iRJ6iw.net
>>47
大樹でよく見かけるけど
ワールド中心にヘルベーター掘ってる最中に出くわしたことあるよ

51 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:49:31 ID:slbIWqjb.net
>>46
置こうとするチェストが赤い表示になるだけで置けないです

52 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:53:17 ID:6nTsuq4x.net
ノーマルであとは肉壁だけだけどもうハード行きたい欲求と今のうちに整地しとかないと突入してから大変だぞという理性の板挟み

53 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:53:32 ID:w41gloEc.net
セルフォン間違えて捨ててもうてガチ萎え

54 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:54:30 ID:slbIWqjb.net
>>53
なぜセーブデータをバックアップしておかないのか

55 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:54:48 ID:EI0d0WPm.net
>>53
保険でリサーチしておけばよかったのに

56 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:55:58 ID:u69i7hWQ.net
>>52
オレも今それw

57 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:56:21 ID:rEof8Uz9.net
>>52
ジャングルだけ隔離しとけばええよ

58 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:57:18 ID:u69i7hWQ.net
>>57
あと、プランテラ向け整地をしておけばいいか

59 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 20:57:25 ID:1v253tXI.net
ジャングルはクロロ鉱石が守るから放置でも潰れなかったりする

60 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:04:42.90 ID:A3bLjuGd.net
パイロンネットワークを使ってる場合、ちゃんと隔離しとかないと汚染で各地の派出所にNPCが住めなくなるから面倒くさい

61 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:24:23 ID:slbIWqjb.net
ユニコーンの石像からスポーンしたやつってホーン落とさなくなってる?

62 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:42:14.60 ID:MKLFGSbz.net
やっとノーム出た
設置しても釣り力上がんない…
むがー

63 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:46:56.26 ID:lGKjFh/7.net
>>51
ブロックスワップがオフになってるんでないの

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/

64 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:54:03.00 ID:slbIWqjb.net
>>63
ブロックスワップオフになってました。すいませんスレチでしたね

65 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:54:13.02 ID:dCNCftNR.net
そういや質問スレが有ったんだよな
アプデ直後なんだからそれでこそここぞとばかり本領発揮だ
初歩的な質問でしかない書き込みにはそのURLをレスしてやるに限る
このスレの為でもあるし、そもそもそいつの為でもある

66 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:56:02.74 ID:s873lVCI.net
なんか草

67 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:58:09.61 ID:dCNCftNR.net
妙な不具合に直面した時に、自身の手持ちであれこれ四苦八苦してる間というのはとても楽しいんだというのだけは言っとく
すぐさま手をひるがえして他者に助けを求めるのは、本当に勿体ない。快楽の機会損失です

68 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 21:59:32.23 ID:EI0d0WPm.net
マゾかな?

69 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:00:18.35 ID:ABJVRRLT.net
そういやトーチライトは設定で色味がオフにできたような気がする
色が気になる人は変えてみようぜ

70 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:00:20.51 ID:7I4jDhb+.net
それ育毛上手くいかなくて困ってるハゲの前でも言える?

71 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:07:25 ID:dCNCftNR.net
>>70
不確かなオカルト情報に手を出した報いである。ハゲはハゲのままである
科学は「事実」を絶対としている。続報を待て。死んだ毛根は絶対に蘇らないが、再生医療分野が猛烈な勢いで進歩している
心臓や肺が再生する勢いよ

72 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:12:34 ID:wVQLPUaG.net
毛根の話は他でどうぞ

73 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:13:10 ID:hY8aKvKV.net
お薬出しておきますねー
次の方どうぞ

74 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:14:54 ID:7I4jDhb+.net
は?もう来んわこんなスレ

75 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:19:46 ID:zNCMnhA0.net
テレポ杖を落とすハゲは大人気なんだから禿げてるからと言って諦めるな!

76 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:21:31 ID:3IIt7x0s.net
>>74
また明日なw

77 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:21:35 ID:pbbrAXgz.net
ワイヤー弾薬欄に入るようになったのか

78 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:22:06 ID:t04HmwzT.net
>>74
なるほど毛根に掛けたわけか
君には真ん中にちょろっと毛が生えた座布団をあげよう

79 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:24:54 ID:yv6nvLaW.net
ピンクハゲが出現したと聞いて

80 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:28:19 ID:KsqGxU8t.net
デストロ倒せなくて絶対飽きたから今日はもうやりません。引退します。さようなら。

81 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:30:39 ID:Lzw/Szue.net
ゴーレム倒せないし俺も引退する

82 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:35:36 ID:MKLFGSbz.net
毎日引退してそう

83 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 22:52:50 ID:Hw9RBlQn.net
>>61
前から100%ドロップじゃないよ
1.4はさらに下がってるかも

84 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:02:53 ID:c2+Aeh5k.net
これ久しぶりにやる場合マスタージャーニーはダメだなリサーチすると無限にアイテム出せるからチートしてるみたいで性に合わない

85 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:03:30 ID:dCNCftNR.net
ああはいはいそうだね(´・ω・`)

86 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:05:28 ID:nJqHsg3x.net
ジャングルの隔離をしようにも最初から不浄に挟まれてて地上ジャングルがほぼ無い俺みたいなのもおるんやぞ

87 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:07:00 ID:hY8aKvKV.net
ジャングルは作るんだよ
お前がジャングルだ

88 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:08:27 ID:5UQ+gxkV.net
草も木もないジャングル

89 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:09:48 ID:DzsLzBxb.net
マスタープランテラきっつい
メカボスを海賊船頼みで倒した雑魚には厳しい

90 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:12:32 ID:dCNCftNR.net
リサーチ機能は、「コンプ厨」が最後に行き付く終着地だから。ガンダーラなんだよ

特定の敵から数%でドロップする料理アイテムとか、ワールド全体で有るか無いかの絵画や石造とか
本当に出るかどうかも判らず観測タイミングもようわからん宝石になった動物とか、いつ出るかわからん金の動物とか
幾重にも枝分かれしてる為にその元の素材は幾つも必要になるアクセサリーをチェストから出るのを祈るとか
これがコンプ厨なんよ。ガウのあばれるコンプとかそういうあれなんよ

91 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:14:10 ID:dCNCftNR.net
ポケモン図鑑完成、ではなく、マサキのパソコンに図鑑通りのポケモンをすべてそろえる
そういう感覚でな

92 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:21:12 ID:n7f6WFq9.net
宝石動物はバイオームにもよるが地下に街作るだけでやたら出てこないか

93 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:22:26 ID:dCNCftNR.net
ちなみに宝石動物は各宝石ごとに居るらしいぞ
当然それらのケージも用意されているからかけることの2だ。旧バージョン同様に金の動物も
まじガンダーラ

94 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:22:43 ID:x5/ObsGT.net
ゴーレムはネイルガンの火力で倒した
トーチライトで思ったけどトーチラ3やりてえ・・・

95 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:31:14.60 ID:ft4E4OtH.net
収集は収集でも金とか鉱石とかの資源を大量に集めるの好きな人には
一定量資源が貯まった瞬間その資源が完全に無価値になるのは合わないとやってて思った
研究に突っ込んだ数と同じ数だけ取り出せる無限ストレージみたいなモードあったら最高だったと思う

96 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:40:55.76 ID:s873lVCI.net
>>95
わかるわ
土ブロック専用宝箱1〜とか作ってせっせと貯めこんでたから
ctrl+クリックでゴミ箱送りにしてるとなんとも言えない気分になる

97 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:43:08.63 ID:3nwndbqT.net
久々過ぎてゴーレムを前にどうやって倒していたか覚えていないから困る
今マスターでやっているけど両腕壊した後の頭が壊せなくて悔しい

98 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:54:03 ID:J3y911wf.net
海賊船マウントも、なんならラッキーコインも出たのに
ディスカウントカードだけ来ねえ…

99 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 23:58:06 ID:EI0d0WPm.net
ジャーニーモードの神髄はガチ回避勢互換のgodmodeだと思う

100 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 00:05:26 ID:9UTB+8nW.net
多様な楽しみ方があって非常によろしい

101 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 00:06:41 ID:9UTB+8nW.net
>>61
ワナで倒したら落とさないって英語Wikiに書いてたぞ、1.3のときの話だが

102 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 00:18:44.73 ID:Uaebk3Iv.net
ゴーレムはアクチュエーターで整地してゴーレムの届かないところに足場って聞いたけど、俺は足場を2列並べたら捗ったわ
前半は上の段の足場、ゴーレムがマミった後は下の段の足場に降りてビーム避けに集中
左右行ったり来たりだけだとビーム結構当たるから、左右の端っこでは上下にも移動したら割と避けられた

103 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 00:27:30.60 ID:9plAQn+K.net
火星人イベントの発生方法変えてくれ
マップの端ら辺で建築してるだけであの難易度のイベントやらされるキツイ
調整しててUFOのビーム貫通はやり過ぎと思わなかったのかね

104 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 00:27:35.35 ID:0zvpGz60.net
>>77
前からワイヤーは弾薬欄に入ってたよ

105 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 00:34:28.83 ID:Zrnm9V8U.net
カルティスト勝てる気しねぇ
マスターの火力であの龍の速度は流石に駄目だろ

106 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 00:35:06.17 ID:Yikv8Fk+.net
召喚させてるのが間違いなのでは?

107 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 00:36:07.28 ID:a3fVxxaT.net
龍とか意識しなくても適当に回避できるやろ感
ジェットパックとか装備して縦方向の速度強化してみたら?

108 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 01:00:58 ID:04lb7JYO.net
エンチャントソードが落とすナイフの召喚強いって見たから拾いにいったけど防御貫通とはいえ火力なさすぎんか?

109 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 01:02:19 ID:cS0rJS6t.net
ワロタ
https://imgur.com/gallery/QzSDRIn

110 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 01:13:01 ID:dVYoDmmd.net
>>108
ムチでタグダメージつけてってタイプだな
ボス用

111 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 01:13:53 ID:yo/WoUIz.net
GODモードを倒すんのに使うんじゃなくて敵のパターン読むのに使えばいい

112 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 01:24:31.67 ID:c3MG3yKD.net
マスターゴーレムまさか天井にトロッコレール設置して
往復しながらクロロ弾で攻撃しているだけで勝てるとは思わなかった

113 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 02:08:40 ID:04lb7JYO.net
>>110
鞭ってそんな効果あったんだなー
ハード後だとデュランダルまで新規で追加ダメージが見込める鞭ないみたいだが
ノーマルの時点で取れるツルの鞭みたいなのはさすがに弱い?

114 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 02:27:08 ID:5D1b7X3d.net
肉壁倒してもらえるムチがなかなか良かった

そして一発で近接攻撃のアクセしかもダメ+4が来て最高

まあそれでもきつすぎだけど

115 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 02:59:10 ID:BaDWCiQY.net
>>113
ジャングル素材の鞭ならペットの攻撃速度アップだからダガーと相性抜群だしアクセもダメージアップで固めると後半の敵も余裕で溶かせる。バランス素晴らしい武器

116 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 03:47:37 ID:04lb7JYO.net
>>110>>115
ちょっと試してきた感じジャングル鞭補正込みでもdpsでは結局蜘蛛のほうが高いんだよなあ
ボス相手だと結局鞭で殴れるほど接近するのが自殺行為に近い気もするけど
蜘蛛よりちゃんと敵捕捉して殴ってくれる点は悪くないと感じた

>>114
あれダメージ増えるの1回だけっぽいしヒット数で優れてる短剣である必要性あまりなくて
他の召喚でも変わらないように感じたけどどうなんかなあ

117 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 04:09:56 ID:n7BCbVjs.net
アクセサリー装備で皆さんのおすすめの組み合わせはどんな感じでしょうか?

118 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 05:45:07 ID:sa22N3Xu.net
アプデから少しずつやってなんとかマスターをクリアできた
最後のアプデだってことで寂しくもあるが300円ぐらいで買ってから数年、何周も楽しめたし開発にはホントに感謝だね

119 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 06:45:30 ID:tUkGKJsw.net
食べ物なかなか集まらないね…
ラックの問題なのかな

120 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 07:29:11 ID:5Kqsf4uk.net
何でもかんでも運のせいにするんじゃねえ!
努力が足りないんじゃ!!

121 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 07:51:31 ID:/8v/+5YZ.net
NPC幸福度のまとめplz

122 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 07:54:04 ID:eb2knLTk.net
リアルラックは大いに関係してると思うよw

123 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 08:10:52 ID:JcVYnL49.net
果物とユーカリの樹液を求め、ひたすら木を植える

124 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 08:13:23 ID:lkY7Ef+1.net
トーチ置いてリアルラック増やせたらいいのに

125 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 08:27:09.27 ID:HLEkFrDR.net
Sea of ThievesがSteam配信されたんか(´・ω・`)

126 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 08:28:41.21 ID:HLEkFrDR.net
あ、ごめん誤爆

127 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 08:34:32.73 ID:KsbmiHze.net
ハードダンジョン放置できるようにしてひたすらBBQ Ribs集めてるわ

128 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 08:38:45.47 ID:b5DMzR66.net
CalamityModの日本語化ってどうやるの?
ダウンロードしてExe起動するとそのままexeファイルが消えちゃうんだけど

129 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 08:39:44 ID:b5DMzR66.net
すまん自己解決
でもTmod現verに対応してなくて使えないわ

130 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 08:45:28 ID:yYkqxy+B.net
聖域雪原地下とかもよさそうだな
ベーコン、ミルクセーキ、アップルパイが出る

131 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 08:53:27 ID:9/4RN+hJ.net
ジャングルが危険すぎて近寄れないからアクチュエーターで壁作ることにしたわ

132 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 09:07:28.46 ID:5D1b7X3d.net
ハード突入度最初にやるメカボスおすすめどれですか?
チタン装備までやっと揃えたけどあらゆる大事なところが不浄になって辛い
早く環境銃欲しい

133 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 09:14:35.29 ID:QI7d3Q4/.net
金さえあればダイナマイトだけで勝てるしデストロイヤーが良いと思う

134 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 09:20:46.34 ID:goa7VuBm.net
一番PSいらないのはデストロイヤー

135 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 09:22:23.51 ID:ib6lQusS.net
大正義ダイダロス+ホーリーアローでデストロイヤー

136 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 09:26:40.35 ID:qk27Yb+o.net
>>132
ダイダロスボウでデストロイヤーか、ブラックスポットを使った引き撃ちでツインズやるのが楽だよ

137 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:08:13 ID:04lb7JYO.net
ダイダロスボウのためのミミック自体強いんだよな…

138 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:13:26 ID:lkY7Ef+1.net
ダイダロスボウのためのミミック呼ぶためのソウル集めのための蜘蛛装備

139 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:14:30 ID:goa7VuBm.net
>>137
現地で倒すのは辛い
戦いやすいとこで召喚すれば大したことない

140 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:15:26 ID:Dr1Dr2Js.net
先に海賊船取って光鍵からミミック作れば引き撃ちだけで余裕だしいつも通りハゲを狩ればいいんだよ

141 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:23:18 ID:5D1b7X3d.net
う〜ん
まだまだ遠いか

コツコツやっていくしかなさそうですね

142 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:34:07 ID:sKVCMIKf.net
>>97
誰も書いてないから言うと
頭に攻撃判定ないよ胴体が本体

143 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:34:18 ID:HPzJvC7l.net
>>137
環境ミミックは自分で召喚できるからボス用KBFにでも召喚してやれば余裕よ

144 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:39:11 ID:T6cNap+S.net
>>138
マジでこれだわ

ハード突入→クモ装備→海賊(マウント)→ダイダロス

145 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:39:39 ID:HPzJvC7l.net
>>141
環境ミミックとホーリーアローならハード突入してれば直ぐに準備できるし別に遠くはないよ
拾い物の画像だけど鍵とホーリーアローの素材集め用のトラップなんてこんな感じの簡単なので大丈夫だし

https://i.imgur.com/4Gtz2E1.jpg

146 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 10:48:09 ID:+DBvQKD1.net
環境ミミックは時間かかるけど溶岩で焼き殺すのもありよね

147 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:05:22.47 ID:QsbXus5Q.net
>>146
これだな。並べてまとめて焼けば楽ちん
https://imgur.com/x2ddKxk.jpg

148 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:08:02.67 ID:c3MG3yKD.net
>>142
マジレスすると「両腕→頭→胴体」な
頭倒して分離させないと胴体攻撃できないし胴体攻撃するのはむしろ楽

149 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:09:18.23 ID:tUkGKJsw.net
やっとホットドッグ10個集まった

150 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:12:14.36 ID:tXBZ3ZuZ.net
教えて下され
ジャーニーって難易度変更すると高難度限定ドロも落ちるようになる?

151 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 11:15:31 ID:tt9co04n.net
そりゃゆとりモードなんだから落ちるよ

152 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 11:16:31 ID:tUkGKJsw.net
>>150
なる

153 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 11:23:01 ID:JN7L2pJn.net
トーチラック導入するなら再序盤からボーントーチか宝石トーチを壺から出すようにするべきなんだよなぁ・・・
環境トーチ使おうとするころにはすでに通常トーチだらけで置換がやってられないレベルなのがホントクソ

154 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 11:25:47 ID:4vyARJvt.net
>>150
なんなら倒す寸前に上げても落としてくれる優しさ

155 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 11:26:15 ID:tUkGKJsw.net
わかる

156 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:33:34.52 ID:tXBZ3ZuZ.net
>>151,152,154
ありがとー

157 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:47:51.57 ID:Dr1Dr2Js.net
宝石トーチの為の宝石樹なんじゃない?
まあそれでバランスが取れてるとは思えないし範囲内に環境トーチ1つあれば問答無用でプラスになるで良かったと思うけど

158 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:48:51.22 ID:nAhhXFQO.net
>>153
暗闇を松明で灯していくのもテラリアの面白さの1つだからな
なんの影響も無いならともかく強制的に運下げる仕様は止めてほしかった

159 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 11:56:41.87 ID:sRWbn3pY.net
トーチラックに関しては今後のマイナーアップデートで改善されると信じたい

160 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:03:24.27 ID:JcVYnL49.net
当初は約2倍〜約0.7倍、現在は約1.5倍〜約0.9倍
ラック最大維持が楽なプレイヤーたちからしてみたら改悪になってんじゃない?

161 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 12:22:07 ID:tt9co04n.net
簡単に最大維持されたら悔しい

162 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 12:24:35 ID:f1Ml6u6S.net
簡悔精神は滅ぶべし

163 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 12:29:33 ID:TlFQGTlT.net
火星人襲来イベントって全然やる必要無いイベントになっちゃったね
武器とかマウントは無くてもいいのばっかりだしUFOは無駄に強くなったし

164 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 12:32:14 ID:LTTtUVQV.net
ハード後の侵食は速いっていっても長いレールが設置されてるから思ったより進まないよね
繋がってるとこだけ穴開ければいい

165 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:41:38.59 ID:bYlKhnBs.net
強い強いと言われてた海賊船マウント使ったらデストロイヤーさん余裕で狩れて草

166 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:41:46.97 ID:v/l+f2VG.net
なんか海で全然サメ出ないんだけど、条件なにかある?

167 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:44:25.09 ID:JyAhIoQ/.net
どうせクレンザードバーするから

168 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:46:08.78 ID:a6sHWm7j.net
>>163
いっぱいくれるブロックがカッコイイ
あと泡が出るショットガンとか廉価版ラストプリズムとか使えると思うけど
マウントはほら一応海賊船はマスター限定だし箒もエキスパ限定だから…

169 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:46:39.53 ID:CC9U+y3s.net
水中にいないと出なくなった感じがするし、提灯出てる夜に行ったらそもそも敵自体わかなかったから出ない気候か何かもありそうだし
サメは色々めんどくさいなクラゲですらあんまわかなくなった

170 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:48:43.07 ID:Oa07rsMT.net
ufoに無限にお世話になってたから現状があまりにも悲しい
体がデカい 遅い 水入れない 入手遅い

どうしてこうなった

171 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 12:50:10.01 ID:eTJRPhy7.net
>>132
チタンでハード突入か…
俺なら最初からやり直す

172 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:02:32 ID:rCBOMpOl.net
トーチで運下がるとか置き換えとか言ってる池沼まだいるのな
リアルでも間違った情報に踊らされてそう
運は以前より下回らないし自分の周りに別のあっても近くに一つだけたれば+になんのに
どんな面で見ても以前よりドロップ楽になったのに文句言ってる奴は池沼かな

173 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:05:09 ID:M7ieI3lG.net
条件を満たせば2倍になるが満たさないと1倍です
というのを2倍が普通で1倍はマイナスと捉える人が多くて困る

174 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:10:31 ID:9zPIy/U4.net
他の人より相対的に損してるからマイナスなんですぅ!

175 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:10:54 ID:ynxghB5v.net
それどころか未だにクロロ養殖には光源が必要って思ってる奴は絶対いるぞ

176 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:19:24 ID:eTJRPhy7.net
説明書はちゃんと隅まで読みましょう。部分部分を拾い読みしてはいけません
という話ですな

177 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:21:22 ID:a3fVxxaT.net
トーチラックはどうでもいいけどハゲの湧き条件変更はちょっと許しがたい
釣りの時邪魔にならないくらいしか利点ねえじゃねえか

178 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:30:06 ID:wNdM4Ivi.net
究極の難易度を求めるならジャーニーで便利機能を縛った上でのスポーン10倍なのかな

179 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:33:41 ID:a3fVxxaT.net
今その10倍モードやってるけど遅々として進まない
壁張ってスポーン制限しながら徐々に進軍してる

180 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:35:08 ID:ZtW49ZRW.net
10倍スポーンはボスの方が楽になるぐらいには頭おかしい物量になるからな

181 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:40:41 ID:JyAhIoQ/.net
10倍で不浄入るとシュバババって出てくるの笑う

182 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:50:05 ID:a3fVxxaT.net
calamityのZerg potionより多いか同等ぐらいの湧きだよな
墓場ショットガンなんてクソの役にもたたないんだぜ
今の所Gray zappinaterみたいな名前の武器が活躍してる

183 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:56:34 ID:eTJRPhy7.net
>>177
え、なんか変更あったん?

184 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 13:57:55 ID:JcVYnL49.net
ナーフ前のZergは30倍というヤバさだったな

185 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:00:38.25 ID:QsbXus5Q.net
>>172
> 自分の周りに別のあっても近くに一つだけたれば+になんのに
そんな情報どこにもないんですが

186 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:04:36.86 ID:eTJRPhy7.net
バイオームトーチ一つでスコア+1でスコア計算の最大値になるからそれで合ってるよ
だからバイオームに合ってるトーチ使ってたらスコア計算なんて基本気にしなくていいのよ

187 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:06:16.76 ID:eTJRPhy7.net
あ、その「自分の周り」が範囲外を指しているならば、だけどw
日本語って難しいですよね(棒

188 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:06:25.98 ID:eNPETNm0.net
普通のたいまつは地下探索だけに使えってことでいいの?

189 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:08:50.60 ID:CC9U+y3s.net
範囲外を普通自分の周りとはいわんだろ

190 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:12:06.00 ID:ZAUG9i7Z.net
>>520
1.4の敵の湧き方って変更入ってるん?
昔はwikiのスポーン判定見て整地してたけど今は画面のすぐ外で湧いてる気がするんだけど

191 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:12:26 ID:ZAUG9i7Z.net
なんで遠い未来にレスしてんだ…

192 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:16:57 ID:eTJRPhy7.net
>>189
その後に「自分の近く」と書いてあるし、何かしらの違いはあるんでしょう
まあ言葉のニュアンスは本人次第でしかないけど

というか前スレで明確な詳細が書かれてるんだからこんな口論するのほんと無駄すぎて馬鹿らしいわね
言葉尻についてをああだこうだするのは時間の無駄でしかないんだから明確な答えを示してしまえばそこで終わる話だわ
くだらない

193 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:19:23 ID:e181fnvi.net
昔vitaでやっててアプデ来たと聞いて数年ぶりにPC版買って始めたが初めからマスター選んだせいで唸りながらやってるわ、目玉元気になったんだな…

194 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:20:46 ID:s/HOVc72.net
範囲内のトーチ各種の平均値だから範囲内は最大ラックのトーチ一種類がベストだろ
そうすれば平均値は1になる
たとえ0から0.5とネガティブのないボーントーチだとしても平均値が下がるから究極的には置くべきではない(ボーントーチを入れてしまうと平均値が1と0.5の平均で0.75に減る)

195 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:22:40 ID:y2U2LVG8.net
何でトーチにそんな要素入れてしまったんだ…
そんな要素はポーションと特殊スタチューだけで良かった

196 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:35:57 ID:wNdM4Ivi.net
バイオームの切り替わる場所付近なんかは適正トーチ置くのも難しいしボーン等にするしかないのかな

197 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:37:55 ID:TlFQGTlT.net
甘ったれてるかもしれんけど幸運にマイナスは要らなかったよね最低でもプラマイ0で良かったのに

198 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 14:39:11 ID:CC9U+y3s.net
いやだからプラマイ0が最低だって何度も
そこから上げようとするとめんどくさいだけ

199 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:48:16.03 ID:eTJRPhy7.net
>>194
合計値じゃなくて平均値なの?

>>197
テントウ虫とガイドを殺さない限りはマイナスにならんでしょ

>>198
それはトーチラックに限りでしょ

200 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:48:41.71 ID:s/HOVc72.net
どんなふうにトーチを置いても「幸運」はマイナスにはならないけど、「幸運を上げるために計算される内部の数値」はマイナスになるトーチの置き方があるんだ 
最悪な置き方をして後者がひどいマイナスになっても、前者(幸運)はゼロで済む
いや、わかりづらくてすまんが

201 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:49:40.23 ID:eTJRPhy7.net
テントウ虫とガイド以外は値が加算される項目しか無いんだぞ運要素って

202 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 14:56:12.79 ID:eTJRPhy7.net
https://terraria.gamepedia.com/Luck#Torch_Luck
> After tallying up all Torch types around the player to determine the positive and negative scores, the contribution to overall luck is determined:

> If positive score ? 1, torch luck gets +0.2.
> If 0 < positive score < 1, torch luck gets +0.1.
> If 0 < negative score < 1, torch luck gets -0.1.
> If 1 ? negative score < 2, torch luck gets -0.2.
> If negative score ? 2, torch luck gets -0.3.
> After that, torch luck is raised to a minimum of zero if it is lower, so it can't negatively affect overall luck.

「tallying up」とある。
どこから平均という言葉が。

203 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:02:19.63 ID:+oVggeiZ.net
マイナスにはならないんだからバイオームにあってそうなのをテキトーに置いとくくらいの気楽さがよさそう

204 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:05:49.41 ID:BdMYebEg.net
せめて置きたくなるような色合いとかにしてくれりゃいいのに
ジャングルの地下にうす暗い緑の灯りとかわざわざ置きたくないわ

205 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:05:52.93 ID:M7ieI3lG.net
トーチラックを考えるのはハゲ狩りのときだけでいいぞ

206 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:09:08.04 ID:eTJRPhy7.net
・範囲42ブロック以内にバイオームに合っているトーチが一本以上多ければ最大値
・合っていないトーチでも別に損はない

たったこの二つだけ頭に入れとけばいいだけなのでなんも難しい話ではない
でもいちいち複数種類用意しておくのも些細ながらも面倒だろうし、いっそ一切気にしないって手も別に全然いいのよ

207 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:14:05.49 ID:a6sHWm7j.net
For example, if there's a corrupt torch and a desert torch in a corrupt desert (without any other torches), the score will be 2.
However, if you also place a hallowed torch nearby, it will give negative score of 1, eliminating the positive impact on luck.
英語wikiいわく合ってないトーチは合ってるトーチの+値を相殺する効果はあるっぽいけど

208 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:20:21.36 ID:v/l+f2VG.net
サメ出す方法教えてくれよ
海の底でギルズポーション切れるまでに二匹しか出ないぞ

209 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:24:10.19 ID:eTJRPhy7.net
>>207
だからそのプラスとマイナスを集計して最終的にスコアが1以上になれば運は最大値になるんだってば
だからこそ「一本以上多ければ」と書いたのに

210 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:24:47.93 ID:eTJRPhy7.net
>>208
バトルポーションを飲みなさい

211 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:26:05.38 ID:eTJRPhy7.net
トーチラックについては、まず「スコア」って言葉を念頭に置こうぜ。ラックとは別。というかその前段階

212 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:30:12.93 ID:qBTILGeD.net
>>207
横からだが、その例の場合不浄は何本置いても+1、砂漠は何本置いても+1、聖域は何本置いても-1になる
結果スコアは+1になる
もしバイオームが不浄のみの場合、砂漠が-1になり、スコアは-1、ただし0以下は切り捨てなので結果スコアは0となる

>>206
>1本以上多ければ
本数ではなく種類が参照されるってどっかで見たぞ

213 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:31:40.79 ID:rCBOMpOl.net
訳わかんないこと言ってる人達は糞みたいなyoutuberの適当なまとめ動画とかで情報集めてるのかな

214 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:35:34.76 ID:eTJRPhy7.net
>>212
種類と本数両方だってば
なんでちゃんと全部読まねーんだよ!w

範囲内のプラスとマイナスを集計するっつってんだろうがw

215 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:36:06.07 ID:eTJRPhy7.net
すぐ目と鼻の先にあるのにどうして見えてないんだこいつら

216 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:39:15.32 ID:rCBOMpOl.net
っていうかハード入ってるならNPCで確認できるだろ
試せば3秒でわかる話

217 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:40:16.21 ID:YjOGM/vy.net
トーチラックについて
前スレ(181)の929の画像を借りて説明

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590754137/929
https://i.imgur.com/JTTSqv6.jpg
画面中央に周囲35ブロックほどの狩場があり 21本のIceTorch が設置されている

判定範囲は周囲42ブロックほどなのでもう少し広そうだけど
トーチの種類をカウントする仕組みなので画像の状態では +1(運+0.2) と考えられる
この21本のIceTorchの内の1本(判定範囲内なので場所は問わない)を 通常のTorch に変更すると
IceTorch +1
通常Torch -2 (Snowバイオームではペナルティが大きい)
で合計 -1
となりマイナスのトーチラックはゼロに補正されるが
周囲のIceTorch20本 をおじゃんにしてしまう

218 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:40:17.68 ID:a6sHWm7j.net
More than one of the same type of Torch does not affect the score.

219 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:42:16.35 ID:QsbXus5Q.net
いやWikiに書いてあるだろ、読んでくれよ
> More than one of the same type of Torch does not affect the score.
同じタイプのトーチを複数設置してもスコアには関係しない

何本設置しても合ってるバイオームトーチなら+1だけ、合ってないバイオームトーチなら-1だけ

220 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:42:33.42 ID:eTJRPhy7.net
>>216
それで確認できるのは最終的なラックであって、トーチのスコアは確認できない
あんたも認識がおかしい

Wikiを読めば一目瞭然でわかる。1より大きい数字を扱う前提の文章になっとる。というかそもそもスコア2という表記も書かれてるんだし
なんなのほんと

221 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 15:44:19.63 ID:eTJRPhy7.net
…あごめん完全にその部分だけ見逃してた
アホなのは俺の方だった。100パーセントブーメランなので死んできます

222 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 15:47:04 ID:eTJRPhy7.net
1以上の数字を扱う前提になってるのは、バイオームが複数混在する場合が有る為。不浄砂漠とか
はあこんな昼間に盛大に独りで空回りしててクソ恥ずかしい。吊り日和だな

223 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 15:50:15 ID:qBTILGeD.net
把握した
トーチで決まるのはスコア
スコアは範囲無限
スコアをもとにラックが計算される
スコアをx、ラックをyとすると
x<-2ならy=-0.3
-2<x<-1ならy=-0.2
-1<x<0ならy=-0.1
0<x<1ならy=0.1
1<xならy=0.2
これでおk?

224 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 15:51:19 ID:qBTILGeD.net
書いてるうちになんか勝手に納得してるがどういう事だ
誰かまとめてくれ

225 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 15:54:22 ID:a3fVxxaT.net
>>183
亀レスだけど誰も答えてない気がするので一応返信
例のハゲは自キャラが移動している+アイテムを使っている状態じゃないと湧かなくなった
ベルトコンベア等の移動は移動に含まないようになってる
感想としては放置集めすんなって感じだわ

226 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 15:56:12 ID:pvSj4BzB.net
ID:eTJRPhy7こいついくつか前のスレから間違った認識のままドヤってたよな
そういえばインベントリに入れておけばそれに上書きされるみたいなこと言ってるのもいたなぁ
ようやくトーチについて勉強できたんやね

227 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:01:00 ID:meDbMGS8.net
>>224
スコアはともかくトーチラックがマイナスになることは無い(今までより悪くなることはない)んだから気にするな

228 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:02:46 ID:qBTILGeD.net
ちゃうやんけそもそも>>223の後半の0以下は全部ラック0に戻されるんやん
じゃあなんでそこまで区分けされとるんや
普通にx<0ならy=0でええやん

229 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:04:05 ID:qBTILGeD.net
>>227
すまん、そこには今気づいたんやが結局>>228になるんや
どういう事???

230 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:06:07 ID:87eah3ez.net
wikiに全体のトーチラックが負のスコアになった場合の表が残ってるのは昔の名残だと思うよ
その下にわざわざ太字でゼロ未満にはならないと書いてあるからね

231 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:06:07 ID:pjquNX6K.net
拠点を海近くのジャングルにしてる&地形の関係で高さがあるせいかブラッドムーン中に宇宙人きて地獄を見た

232 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:06:27 ID:goa7VuBm.net
ゴミを置くとトーチラックプラスにならない

233 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:07:37 ID:gbJ1x/T4.net
>>230
ああ、前のバージョンだとマイナスになってたって事か
ありがとう

234 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:09:38 ID:1tbfJfmc.net
>>228
float torchLuck = 0
foreach 全ての種類のトーチ {
 if 範囲内に存在する {
  If positive score == 1
   torchLuck += 0.2
  If 0 < positive score < 1
   torchLuck += 0.1
  If 0 < negative score < 1
   torchLuck -= 0.1
  If 1 ? negative score < 2
   torchLuck -= 0.2
  If negative score == 2
   torchLuck -= 0.3
 }
}
If torchLuck < 0
 torchLuck = 0

235 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:10:34 ID:CC9U+y3s.net
結局雪原以外って結局通常トーチ置いてもあんま問題ないんじゃ
骨と環境と通常の3種置きでMAXってことでいいんか

236 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:11:06 ID:tykmKmGy.net
>>225
移動判定はテレポーターで無限機動するようにしたトロッコを進行方向の移動キー押してるだけで解決するけどね
自分はメカボストロッコとかだと移動キー押し続けてたら酔うのでモグラトロッコ使ってたが

237 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:11:12 ID:87eah3ez.net
んでトーチは42タイル以内のトーチタイプの集計で同じトーチが複数あっても運が変動する範囲が広がる以外意味がない
そしてトーチごとに決められたバイオーム以外の場所だと負のスコア、適した場所だと正のスコアが加算される
カース,イコル,ボーン,オーシャントーチだけは特別で負のスコアが0だから置いても適したトーチの邪魔はしない

238 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:12:37 ID:CC9U+y3s.net
いや骨は効果ないところがあるからダメか

239 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:13:16 ID:87eah3ez.net
オーシャンが邪魔しないのは水の中に置いてる場合だけね

240 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:14:25 ID:tykmKmGy.net
あと>>225のアイテムを使ってる状態ってなんだそんな条件はハゲスポーンには存在してないぞ

241 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:15:46 ID:N/2DN2bX.net
個人的に一番トーチを設置しまくる地下ジャングルは
普通のトーチにマイナススコアつかないんでどうでもいい

242 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:19:12 ID:tykmKmGy.net
いやハゲスポーンにアイテム使用の条件あったわ
でも移動条件とはandじゃなくorだから移動してるだけでもハゲはスポーンするな

243 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:19:27 ID:a3fVxxaT.net
Chaos Elementals will not spawn if:
The player is standing in front of a player-placed background wall;
An NPC is housed nearby.
Desktop Version The player has not moved or used items for 5 seconds, even when moving on Minecarts or Conveyor Belts. However auto-jumping accessories such as Frog Leg or similar items still count as movement.
>>240
俺はwikiの情報を信じて、体感そうだと思ったとしか言いようが無いけど敵を攻撃せずに逃げ続けても湧かない気はしたからそう間違ってないと思う

244 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:20:32 ID:Irzz0Sr7.net
整地はすべてを解決する

245 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:23:37 ID:XYoxVXOB.net
Terrariaあるある〜
ハゲ杖狙いの狩場を作ってる最中に邪魔してくるハゲを倒すと杖が落ちる

246 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:23:55 ID:zC6UGXVL.net
Oceanの上にダイヤ型のループトロッコ敷いたから意を決してfishronに挑もうと思ったら餌が出ない

247 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:27:42 ID:0VDh8ad1.net
誰かが一歩理解を進める度に二歩前の理解の人が湧いてきて永遠に終わらないトーチラック談議面白い
まあこんな直感的じゃないシステムになっちゃったのが悪いんだが

248 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:31:13 ID:1tbfJfmc.net
>>234ちょっと間違えたから直すね

float torchLuck = 0
foreach 全ての種類のトーチ {
 if 範囲内に存在する {
  If positive score == 1
   torchLuck += 0.2
  If 0 < positive score < 1
   torchLuck += 0.1
  If 0 < negative score < 1
   torchLuck -= 0.1
  If 1 <= negative score < 2
   torchLuck -= 0.2
  If negative score == 2
   torchLuck -= 0.3
 }
}
If torchLuck > 0.2
 torchLuck = 0.2
If torchLuck < 0
 torchLuck = 0

249 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:32:14 ID:/6Ddfk1f.net
結論 トーチラックはクソ要素

250 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:35:56.35 ID:goa7VuBm.net
トーチラックはいいの大量に置けばマイナス消せるシステムにすればよかっただけだからな
作ったやつがバカ

251 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:37:47.86 ID:ZY/t9Pns.net
パイロン、NPC好感度、ラック全般
このあたりのシステム改変はアザワからの流用っぽいんだよね・・・

252 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:38:05.84 ID:a6sHWm7j.net
通常トーチが状況によらず±0なら不満もなかったのに

253 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:38:55.26 ID:p3naXsrD.net
ピンクハゲは移動してなくても沸く
修正云々あるなら書かないほうがいいかな

254 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:39:47.65 ID:IZLp4Vgg.net
>>252
いや通常トーチ使っても幸運マイナスにはならないんだって

255 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:41:45.18 ID:73AFuu5n.net
ラックにこだわってる人って
モンハンでも激運装備でマルチに来て嫌われてそう

256 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 16:42:09.33 ID:M7ieI3lG.net
プラマイゼロって言ってるのはマイナス評価されない=いくら置いてもゼロスコア扱いって意味だから
今のシステムだとマイナス評価入るから全部剥がさないとならなくてめんどい

257 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:50:22 ID:rCBOMpOl.net
全部剥がすとかいってるの治療必要なレベルの神経質だろ普通に気持ち悪い
普通に考えたら整地した狩り場の周り42マスだけでいいのにワールド中気になるの?

258 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:51:45 ID:M7ieI3lG.net
なんで全部の範囲がワールド中まで広がるんだ?
狩場の周りだけに決まってんだろ
それでも適当に押しっぱなしで置くから一個一個右クリックで壁から剥がすとめんどくさい

259 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:52:10 ID:tUkGKJsw.net
自然地形でやりたいのかもよ
やるならジャーニーじゃないと始めからなんてできない

260 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:52:53 ID:A8nfn8PN.net
>>257
だよな、どうせ発達なんだろうけど
拘りが目的化してて会社でも迷惑掛けるタイプ
効率よくするための拘りではない、効率よりも発達基準の自己満足を優先した拘り

261 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:53:04 ID:eNPETNm0.net
トーチラックとかもう他でやってくれないかな
延々とやられてウンザリなんだけど

262 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:53:22 ID:N2xnvYde.net
おまえらなあ、トーチラックなんて最大と最小(0)でどんくらい変わるか教えてやるよ

ハゲを500匹倒した場合
 ・トーチラック最大:杖ドロップ0個
 ・トーチラック最小:杖ドロップ0個

263 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:54:10 ID:tUkGKJsw.net
はげ頑なにくれないんだなww

264 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:54:33 ID:g92xD0zV.net
>>258
それこそ狩場に環境トーチ数本追加で置くだけでOKだぞ
はがす必要なんてない

265 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:55:26 ID:I0JyP7Gc.net
ジャングルで普通のトーチ使ってるけど亀の甲羅すぐ10個くらい集まった
マスターだと沸きも多いからかな
ラックとか気にしたことない

266 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:57:07 ID:M7ieI3lG.net
計算どおりにやるなら置いた通常トーチの数より多く環境トーチ張るだな
結局400分の1が200分の1になるだけだから苦行のままだけど

267 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:57:12 ID:CC9U+y3s.net
>>264
>>219

268 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:58:38 ID:a6sHWm7j.net
ジャングルは普通のトーチでいいんだぞ
割と影響の大きい要素をくそ煩雑なシステムであろうことかマスクデータにしてるのが悪いんだよなぁ

269 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:58:51 ID:0VDh8ad1.net
また間違った認識の人わいてきて草
マジで終わらん

270 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 16:59:18 ID:4sfDU6fr.net
ハゲ杖用に聖域トーチだけ使ってればよろし
コインガン用も狩場を聖域にすれば流用できる
他はラック気にするような低ドロ率じゃないまたは別に必要でないものだし
バイオームキー装備なんてどうせあっても倉庫の肥やしになるだけ

271 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:00:45 ID:a6sHWm7j.net
>>268
誤解を招きそうなので訂正
ジャングルは普通のトーチのマイナス効果ないからジャングルトーチを追加で撒くだけで上限行く
雪原だとそうはいかない

272 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:02:38 ID:Irzz0Sr7.net
>>265
マスターってやっぱスポーンレート上がってるの?
地下やべぇくらい沸いてるけど久々にやったからこんなもんかと思ってたわ

273 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:02:55 ID:M7ieI3lG.net
もうラックは考える必要なしでFAだな
どうせトーチラックつけても20%の確率でドロップ率2倍にしかならんしそんなんより
ハゲを大量に沸かせて速攻処理する方法を頑張ったほうが早いな

274 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:04:40.72 ID:4sfDU6fr.net
エキスパ
 一部のドロップ率上昇
マスター
 ドロップ率はエキスパと同じでスポーンレート上昇

マスターのモンスターを瞬殺できる狩り効率用意できてればマスターが一番効率がいい

275 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:05:04.80 ID:/6Ddfk1f.net
ぜんぶ がいどが わるいんだ
よし解決したな

276 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:05:37.20 ID:tUkGKJsw.net
ハゲ「みんな僕と遊ぼう」

277 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:08:01.47 ID:gbJ1x/T4.net
ハゲ杖なんてバニラで見たことないな
いつもcalamityでつくってるわ

278 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:11:40.73 ID:EX1fMeg6.net
ハゲは引っかかってピョンピョンしてるのが煽りに見えて仕方がない

279 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:18:56.22 ID:XYoxVXOB.net
餌の量産できなくなったフラワーブーツって価値あるの?

280 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:20:02.74 ID:1tbfJfmc.net
>>279
女子力UP

281 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:22:06.50 ID:N2xnvYde.net
てかトーチなんてダイヤトーチだけでよくね?
俺レベルになるとダントツで明るいダイヤトーチしか使わんわ
作者は各々のバイオームの雰囲気に合わせたトーチを使ってほしいらしいが無視でしょ明るさ重視こそ正義よ

282 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:24:38.16 ID:P3X2jnNk.net
もはや家以外にトーチ使ってない俺

283 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 17:32:57.12 ID:ynxghB5v.net
要所だけトーチだの運だのこだわっときゃいいのに本当アホばっか

284 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:42:56 ID:iwugp7sV.net
トーチラックの仕様をちゃんと理解したので高みの見物といこうか。さあ踊るがいい!

285 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:47:48 ID:T21baIs/.net
誰かトーチスレ別に立ててくれ(-_-;)

286 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:49:13 ID:JyAhIoQ/.net
他の話題を提供できる者だけが石を投げなさい

287 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:50:21 ID:0J7XGmLK.net
今日もドライアドのえっちな絵で抜きました

288 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:51:21 ID:Ng/q9UAV.net
伸びてるからアプデ来たのかと思ったらいつもの不毛な流れだった

289 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:57:25 ID:77A+c0AW.net
欲しい物がある時に当てはまるトーチ置く
ただのトーチ置きまくってたら場所変えるか外すだけ
計算式とかどうでもいい

290 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 17:59:17 ID:iwugp7sV.net
ところで食べ物バフ(Well Fed)って1.4から全体的に効果時間の下方修正を受けてるようだね
wikiで45分保つと聞いてウキウキでパンプキンパイ焼いたのに8分だけだった。ドライアドさん、種代返金して?
効果時間長いもの欲しければ木を植えてフルーツ出るよう祈りながら伐採する感じ?

291 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:04:05 ID:lGrkiott.net
違う話題提供するよー

ワイが読みたいテラリアの薄い本BEST3

動物学者&#10006;糞ガキのおねショタ物
海賊&#10006;バーテンダーの濃厚ホモセ物
パーティーガール&#10006;ヘアスタイリストの陽キャレズ物

よろしくお願いします

292 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:04:39 ID:Tuk1OEGX.net
そもそも何でマイナスなんて付けたんだろうな
環境に合ったのはプラス、それ以外は0で良かったのに、合わないのはマイナスなんて面倒なことをやるから置き直しになる

293 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:04:50 ID:9/4RN+hJ.net
きめえんだよ

294 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:05:18 ID:qk27Yb+o.net
プレハードは魚でハードは旅商人の飯食べてた

295 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:05:58 ID:lBVx3Di0.net
場をわきまえない同人オタクほんと嫌い

296 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:06:56 ID:lGrkiott.net
違う話題を出せって言うから出したのに……(´・ω・`)

297 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:10:14 ID:iwugp7sV.net
あっ食事バフにも3種類あるのか。勘違いしてた。
じゃあパンプキンパイもそこまで悪い選択肢ではなさそうだな、俺は最初からドライアドさんを信じてたよ。

298 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:13:52 ID:N2xnvYde.net
ボス戦以外でバフなんてほとんどつけないから気にする必要ないだろ
常用するバフなんて、Shine、NightOwl、Dngersense、Spelunker、Mining、食事、だけだもん

299 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:17:38 ID:9/4RN+hJ.net
溶岩無効のやつよく使うけど…

300 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:19:42 ID:g+Vw+bRF.net
ジャーニーのスポーン率10倍含め
ありとあらゆるスポーン率上昇盛ったら
クラシックバフ無しの何倍くらいまでいくんやろ
てかテラリアってスポーンしまくってもビックリするくらい軽いから良いわぁ

301 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:25:59 ID:mLLw9FRe.net
TModloderは公式になったことで逆に自由度なくなっちゃったのかね
本当はもう現ver対応のチートMODとかできてそう

302 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:43:57 ID:N/2DN2bX.net
>>301
中身見ればわかるけど見た目以上に中の処理大幅に変わってるからそんな簡単なことじゃないんだよ
人の作った物に手を加えるにはまず人が作った物の中身理解しないといけないからな
というか3年だぞ
公式が3年かけて中身いじったやつが半月やそこらでどうにかなるわけがない

まあTerrariaPatcherみたいな個別に中身いじる系のならそこまででもないだろうけど

303 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 18:55:12 ID:a3fVxxaT.net
光源辺りはまだバグっぽいもんな
おま環って言われたらそれまでだけど雷雨の時は光源というか描画がすげー変な感じになる

304 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 19:09:30 ID:Z7Sn4jMm.net
UFOのパターン覚えてノーダメ撃破できたと思ったら急に即死ビームで殺されてむなしさを感じてる→

305 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:15:24.21 ID:yo/WoUIz.net
トレジャーバッグがなぜ三つもリサーチ必要なのか
それはきっと近接武器、遠距離武器、召喚の3回楽しめってことだと思ってる

306 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:16:29.93 ID:3dGoy2gL.net
Nazarが落ちなさすぎて永遠にAnkhが作れない
浮いてる武器みたいな奴よりダンジョンのチビドクロ狙ったほうがいいんかな

307 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:26:56.38 ID:qy1ZCnlw.net
このゲームってプレハード限定のモンスターいます?
図鑑埋めに挑戦してて、もうすぐハードに入るんだけどもしかしたらと思いまして

308 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:29:41.01 ID:gGxJIBJu.net
召喚アイテムも増やせるし一度倒せたら2回目は苦労しないからまあ割とどうでもいい

プランテラが一番クソ

309 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:31:51.88 ID:jrYThbeE.net
ダンジョンの崩れる壁は落とし穴以外に使われるとストレスたまるな
通路を塞ぐんじゃないよ…

310 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:39:50.83 ID:SqWiVslt.net
火星人はほんとに邪魔なだけのクソイベに成り下がったな

311 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:43:35.94 ID:CC9U+y3s.net
nazarはプレハードでダンジョン梅に行っただけでいくつか落ちたしダンジョンのほうがいいと思う

312 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:50:39.47 ID:EX1fMeg6.net
>>306
不浄か聖域ならともかく、真紅だと浮いてる武器エネミー全く出ないから俺はダンジョンのドクロでゲットした

313 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:54:25.10 ID:Cp8ejQek.net
火星人も日食みたいに雑魚にもレアドロあればいいんだけどな

314 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:54:57.56 ID:yYkqxy+B.net
攻撃してくれるマウントをご存じない!?

315 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:55:30.65 ID:EST5LENG.net
ナザールで苦労した覚えないな ダンジョンで適当に戦ってたらいつの間にかインベントリに複数入ってるイメージ 
しかしコインガンでなさ過ぎ ラッキーも指輪もちょこちょこ出てくるのに 物欲センサーめ 

316 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 19:58:12.30 ID:a6sHWm7j.net
レーザードリルくん癖強いけど結構使えるのに…

317 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:08:25.17 ID:0zvpGz60.net
>>306
こちらではAnk用素材でNazarが一番最初に落ちた(ダンジョンのチビドクロから)

318 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:11:46.39 ID:JyAhIoQ/.net
レーザードリルで伐採出来なくなったのがfuck

319 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:15:52 ID:Z7Sn4jMm.net
>>307
昔はあったけど図鑑ができたのに合わせてなくなった

320 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:18:07 ID:qy1ZCnlw.net
>>319
助かります!心おきなく肉壁を壊せる

321 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:19:00 ID:go43+f2e.net
そういやお化け木のマウント、攻撃してくれるみたいだけど試してなかったな

322 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:26:32 ID:WTsjPXce.net
>>315
こっちはあとディスカウントカードだけや
確率でいえばコインガンとラッキーコインのが低いのに…

323 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:31:56.69 ID:KsbmiHze.net
ゼニスの材料に火星剣いるから・・・

324 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:39:14.60 ID:FAXv0rsX.net
ハゲに会いたかったらフックを使おう

325 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:52:06 ID:5D1b7X3d.net
>>138などのアドバイス通り
ソウルや蜘蛛集めとかしていたが
海賊イベントの準備ができていない中、海賊イベントはじまってしまって
元々あった拠点の罠で何とか倒したが船は倒せず
そして数十分後また来たが、今度は蜘蛛の杖とインプ杖で何とか海賊船を倒して
一回で2体倒せたけどドロップは金のトロフィーだけ
まあこんなもんかと思ってまた何十分か探索や狩りなど行って拠点に帰ってきたら
拠点の近くに見たことない紙みたいなものが落ちてるなと拾ってみたら
まさかのマウントかよと 思って付けたら

まさかの海賊船マウント来てたー
2体で来てくれるとは
これ水の中もいけるじゃん最高かよ

326 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:53:03 ID:QsbXus5Q.net
>>324
道具を使えば湧くのなら、釣り竿とかでも行けないかな

327 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 20:55:13 ID:jrYThbeE.net
日食は蛾とか強くて死にまくったけど拾ったチェーンソーが無茶苦茶使いやすくて蛾含めて全部ぶちころせた
おかげでテラブレード作れた強い嬉しい

328 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:56:56.50 ID:0jiOAHPP.net
蛾にチェーンソーはきつくないか?

329 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 20:58:26.40 ID:26JZglug.net
今更だけど右クリックでトーチを破壊できるようになってるんだな

330 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 21:00:47.62 ID:zC6UGXVL.net
パンプキンきついっす
リスキルされまくって泣きそう

331 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 21:06:11.18 ID:esUbmS5p.net
プログラム組んだ人ならわかると思うけど何年も前のソースコードに大幅に手を加えるのは大変だったろうなあと
テストとかどうしたのかと思ったけどこれだけプレイヤーがいればそこは困らなかったのかも

332 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 21:09:32.20 ID:tykmKmGy.net
海賊は地面の下にトーチカ作る整地をしてヨーヨー辺り用意すればハード突入直後でも楽々屠れるタイプの美味しい襲撃だと思ふ

333 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 21:13:18.08 ID:jrYThbeE.net
>>328
クラッシックだけど重なってガリガリしてるだけで体力1/4から1/3減るくらいで倒せたから楽だったよ

334 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 21:16:52.65 ID:KsbmiHze.net
この手のサンドボックスゲームは野生のデバッガーがたくさん居るからな…

335 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:21:38 ID:3dGoy2gL.net
やっぱミニドクロが安定なんだな
あいつも中々沸いてくれないけど武器どもよりマシだしもう少し頑張るわ

336 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:28:00 ID:lOkIUjE8.net
ジャングルのハチの飛ばす針酷くね?
せめて相殺できるならまだしもあんなに乱射されたら避けようがないじゃん

337 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:28:59 ID:i4xKH7hu.net
このゲーム釣りだけ嫌い
釣り始めると一気にテンポ悪くなるよな

338 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:30:11 ID:WC9RXWnY.net
その話題はいろんなやつが釣れるぞ

339 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:31:19 ID:a3fVxxaT.net
完璧に避けろと言われたらそりゃ厳しいが音でなんとなく避けられる
文字通り蜂の巣にされるのならそもそも戦い方が間違ってるんじゃね

340 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:34:55 ID:pXAKF87s.net
釣りより不浄聖域真紅隔離作業の方が辛い
毎回ピクそー持ち込んでるわアレする時だけ

341 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:36:35 ID:bFgLnzII.net
爆破しろよ

342 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:38:42 ID:pjb+ZD3/.net
個人的には地獄整地が苦行

343 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:43:19 ID:Dr1Dr2Js.net
プレハードでやる整地は全部辛い
どうせ墓を積みながら掘ったり並べたりするだけだし大規模なのは諦めて別キャラでやる位辛い

344 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:44:09 ID:8/knM2pc.net
むしろハード開始直後の隔離作業好きだわ
いちいちハード前に整地したとこでどうにもならないことも多いし
V字の形見てここはこうしよう、あそこはこう掘ろうとか考えるの好き

345 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:47:14 ID:0jiOAHPP.net
隔離作業はどうせV字+アルター破壊で汚染されるから後からでよい派とノーマルからきっちり隔離&坑道作る派に別れるよな
俺は前者

346 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:48:58 ID:WigdRYf9.net
スカラベボムとかいう便利爆弾はなんで蟻地獄でしか取れない&#128545;素材も&#128545;

347 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:53:25 ID:KsbmiHze.net
あと釣りクエだけでトロコンだけど釣りクエ200回達成とか苦行でしかない

348 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:53:35 ID:fMwuD0o9.net
隔離とかはハード後派だな ハード移行前準備はトラップ作るくらい

349 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:57:21 ID:kSBaf7EX.net
釣りクエ実績はジャーニーのおかげで埋まった奴が多そう

350 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:57:36 ID:fMwuD0o9.net
釣りクエはクエスト魚釣り貯めスタイルだからそこまでストレス感じない 

351 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 21:58:55 ID:khjXcfdb.net
釣りクエは24時間受付にしてくれ

352 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:08:08.91 ID:JdkKu8ti.net
初期鉱石のみ(銅鉄銀金)のシードがほしいんだけどなかなか見つからない
シード情報共有してるコミュニティってある?

353 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:11:27.46 ID:yo/WoUIz.net
ジャーニーのおかげで1時間ちょいで200回行けたわ

354 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:13:36.13 ID:pvSj4BzB.net
釣りクエは1回のゲームで200回しなきゃならんわけじゃないからな
ゲーム始めてムーンロード撃破するまでの1ループで50〜70回くらい釣りクエするでしょ
パイロンのおかげで移動楽になったし序盤からこなせばいい
クリア後は別のモードで遊んでみたり武器縛りプレイするなりしてたらすぐ終わる
それすら面倒というならMOD入れればすぐに200回終わるけどなw

355 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:16:40.10 ID:pvSj4BzB.net
>>352
過去スレに1.4の新と旧とそれぞれ鉱石揃ったseed値貼られてただろう

356 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:24:27.24 ID:zC6UGXVL.net
みんなちゃんと隔離してんだな
ハード前に隔離したから大丈夫と思ってたらハード入って新規に不浄できるの知らなくてもういいやってなった
おかげで地下は不浄まみれ

357 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:25:32.07 ID:b+mQiBUL.net
俺も基本的に面倒だからやらないわ

358 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:25:33.72 ID:5D1b7X3d.net
ハード前は隔離じゃなく
隔離しやすいように通路を作っておくだけで良い

359 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:30:21.03 ID:/6Ddfk1f.net
>>336
ハチとスライムのトゲに追い込まれて壁作ってたらマンイーターに食われたわ
ジャングル怖い

360 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:34:10.83 ID:NWqtiYNJ.net
フカヒレ集めにくくなったのが地味に痛い
モンスターのStatueでゴミ化してないのってスライムだけか?

361 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:37:06.02 ID:HPzJvC7l.net
>>356
そもそもアルター壊したらランダムでどれかのブロックが汚染されるからぶっちゃけ完全な隔離はまあほぼ無理よ
環境銃あるからそもそも隔離がそこまで必要じゃない派もいるし

362 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:48:28.33 ID:pcHEGFvB.net
侵食はジャングルだけは気をつけてる ジャングルだけは侵食進行すると後々色々面倒だし まあいつもワールドの大きさラージでプレイするからそこまで焦らずだけど

363 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:54:09.58 ID:WTsjPXce.net
くそー、海賊キャプテンバナー手に入ってんのに
ディスカウントカードだけ来ねぇ…

364 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:57:52.26 ID:d1P0ENbb.net
釣り餌集めんのがダルい

365 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:58:25.43 ID:pcHEGFvB.net
>>356
自分も初プレイのド初心者の頃汚染とかのメカニズムがよくわからず苦労した覚えあり 
V字汚染は攻略サイトとかでなんとなくわかってたけど祭壇壊すと確率でランダム汚染の仕様知らなくて初プレイのワールドは酷い有り様になった 

366 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:58:56.75 ID:WTsjPXce.net
2マス幅の安地に両脇溶岩トラップで適当に外にフレイル放置してるけど、
チタン防具の特殊効果が壁抜けて当たって気持ちいいわ
調子乗って余所見してるとキャプテンが幽霊化してヤられるけど

367 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 22:59:14.26 ID:a6sHWm7j.net
実は隔離よりマッピングの方が重要だったり

368 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 23:01:08.33 ID:eN84oMYf.net
放置でコイン集めようと思ったんだがスタチュー稼ぎかなり下方されたんだな……
昔壁抜けいないから寺院で放置して自然湧きトラップで処理してた記憶もあるがまだハード直後で無理なんだよなあ

369 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 23:05:41.27 ID:Q1IfjZSn.net
https://i.imgur.com/W8uSMD4.png
豆腐脱却を目指して、この上に城建てるぞ
俺はやるぞ
このワールドだけはちゃんとやるんだ

370 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 23:09:47 ID:yYkqxy+B.net
>>368
ハード直後は地獄でミミック狩りとかどうよ
ドールも肉壁倒して金稼ぎになる

371 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 23:15:17 ID:2CJtqVTN.net
放置狩りとかやるならもうジャーニーでやればいいのにと思ってしまう

372 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 23:21:48.22 ID:4c69rv2a.net
ハゲ杖めんどいと思ったけどテレポーター挟んで走ればいいことに気付いてからマシになったわ
まだ落ちないけど

373 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 23:24:08.66 ID:WTsjPXce.net
コインガン3つめ出た!
違うそうじゃないカード寄越せよ…

374 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 23:43:23 ID:a6sHWm7j.net
>>371
設計した放置稼ぎ用のトラップが上手く回るのが楽しいんじゃないですか

375 :UnnamedPlayer:2020/06/04(Thu) 23:44:20 ID:0jiOAHPP.net
何の気なしに今まで集めたスタチューならべて0.5secタイマーだったかな、繋げて起動してみたんだが…

暫くしたらこの有様。バグか?処理落ちの類か?
ttps://imgur.com/DjPwfd1

376 :UnnamedPlayer:2020/06/04(木) 23:49:59.68 ID:Nc4yDYQ2.net
アクション苦手なら整地でどうにかなるのがよかったのに
整地して装備揃えて薬漬けになってアクション上手くないといけない現状がちょっとしんどい

377 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:04:37.74 ID:RRDu3X+k.net
>>376
神になれ

378 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:09:35.57 ID:1Q8J88cP.net
マスターモードなんて本来テラリア大好きマン用のモードだろうし

379 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:10:36.86 ID:pTpzq8Ow.net
>>376
整地もいいけど解像度上げると視界が広がってより有利になるぞ

380 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:15:15.73 ID:tJVYhXoU.net
マスタープランテラ結構余裕でいけた
メカボスのがきつかったわ

381 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:29:53.72 ID:g7AdIS5C.net
マスタームーンロードきっついわ
誰か簡単な倒し方考えちくり〜

382 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:31:54.54 ID:v6ScXQ3l.net
>>381
ガチ避けしろ
できないならおとなしくゴッドモード

383 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:34:42.69 ID:YUj83q4C.net
>>381
ノックバック無効アクセつけて海賊船引き撃ち

384 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:35:11.72 ID:gYrkUzgQ.net
メカニカルカート引き撃ちでワールド往復というド安定

385 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:36:44.17 ID:pTpzq8Ow.net
マスタームーンロードはエキスパートと同様の籠り部屋でビーム来た時だけハゲ杖でテレポでいけた
感圧版ジャンプでテレポーター移動の方がいいかもな

386 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 00:54:02.84 ID:hPCptaUj.net
>>369
地下の牢屋はもう準備万端だな!

387 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:05:01.02 ID:gKk7zFK9.net
>>385
目玉飛ばしとか爆発する弾どうやって避けるん?

388 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:10:35.12 ID:ixE7E04Q.net
>>371
お前何かとジャーニー押し付けてくるな

389 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:22:56 ID:tqiO5wFd.net
Turtle Shellが全く落ちないんだが何か仕様でもあったっけ

390 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:25:29 ID:1lIV4UUW.net
>>381
海賊船マウントやったこと無いけど絶賛ぶりを見るにこれ断トツ1位だろうな多分
次点で空中レールに乗って緑ピラーのPhantasm弓あたりで引き撃ち

>>385 のこれ実際やったけど、テレポーター15ブロックくらい離して横に設置でいけたから
これで先に頭だけ潰しておけば後はレールでぬるゲーできる
但し篭もりの方はかなり防御固めてないとダメエグくて割とすぐ死ねるから、これだけで倒そうとするのは余程固くなければ避けたほうが無難

あと帰還用ポーションって帰還までの溜め時間?が鏡よりずっと少ないから、余ってたら使ったほうかなり安定する

391 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:26:20 ID:vTrf1p7O.net
>>387
マルチでトロッコ攻略しようとしたら攻撃当たらないから籠って戦いたいって奴いて付き合っただけど避けないで死んでたよ
一生懸命ジャンプしてヨーヨーあてようとしてて可愛かった

392 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:32:36 ID:pTpzq8Ow.net
>>387
避けないで耐える
一応装備書いておくね
Solar Eruption(Godly)
Stardust Dragon Staff
Beetle armor(防御重視の方)
Celestial Shell
Ankh Shield
Frozen Shield
Worm Scarf
Brain of Confusion
Charm of Myths
Star Veil
リフォージは全部def+4
使えるバフは全部使用
ワープする時HPが減ってたらナースで回復してまた定位置に戻る
後ハート石像の他にもモンスター石像置いて巻き込みでハートドロップ狙う
召喚はカラスを石像のある空間に出す方がいいかもしれないけどドラゴンでもなんとかなる

393 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:35:42 ID:esr+UIlB.net
V字汚染の隔離はハードに入ってからやってる
ハード鉱石ソウルミミック ハード序盤の収集作業にピッタリ

394 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 01:53:58 ID:1lIV4UUW.net
篭もりはそもそも一切避けない前提でやるものだぞ 動画見てこい
アプデでレーザー貫通になって対処が必要になっただけ

395 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:06:00 ID:D3ZPtJud.net
このゲーム簡悔ほとんど無いと思うけどハゲ杖の放置対策だけは凄い簡悔だよなぁ
そういうの無いのが良い所だと思うからやめてほしいわ

396 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:16:01 ID:/KtrW3ZC.net
フィッシュロンの形態変化時はcalamityみたいに無敵入れても良かったんじゃないかな
レーザーマシンガンでマスターの第三行く前に死んだぞ

397 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:24:24 ID:qsgiED5Z.net
ハゲ杖ないとムンロのデスレイを誘導しそこねたときに緊急回避できなくて辛い

398 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:29:24 ID:gbUOapbj.net
うおおお…何か知らんがいつの間にかセルフォン無くなっとる…
ロックなのに簡単にロック外れるのマジでどうにかしてくれ

399 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:33:14 ID:4lSd7PQ9.net
ハゲは別に放置稼ぎ対策ってわけじゃなく
パイロンで色んなところにNPC住まわせることになったのに関係してるんじゃないかな
他の壁貫通してくる敵も放置で出なくなってるからね
ワイバーンとか地下砂漠のでかいワームとかエンチャントソードとかピグロンとかね

400 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:34:13 ID:GPtTbxBm.net
ジャングルの植物とかも出なくなってんのかな

401 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:46:16 ID:qsgiED5Z.net
なんか、ルナイベントの柱3本クリア、ラストのスターダストをバリアだけ剥がして放置してムンロの準備してたら突然柱折れてムンロが出てきたんだけど

402 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:55:14 ID:0Ta+Tv/F.net
流れ星が当たったとか?

403 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:57:19 ID:qsgiED5Z.net
距離6000くらい離れてたけど、画面外でも流れ星ヒットすんのかな
タイミング的には夜10時くらいだったから辻褄はあってる

404 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 02:58:56 ID:uUcfwc15.net
画面外でも当たるぞ
mod環境の地表蜂の巣とかでやると、夜中に唐突に蜂が出てきたりする

405 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 03:02:49.41 ID:4lSd7PQ9.net
>>400
そいつらは対象外

406 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 03:33:09 ID:TOvw3di8.net
最近ようやく1.4始めた
スターキャノン打ち放題まじたのしいわ

407 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 03:33:58 ID:1lIV4UUW.net
Granite Elemental(目ン玉みたいな奴)が極端に出なくなったのはちょっと物足りないなと思った
前は存在が罰ゲームみたいな奴だったのに

408 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 03:34:35 ID:znv2e5X9.net
>>399
開発も放置稼ぎを塞ぎたいわけじゃないのかもね
これ系の敵は天井にフックで捕まってるだけで全部出るし

409 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 03:54:22 ID:l/d/gqxT.net
Chaos Elementalさん静止状態だとスポーンしなくなったの気づかずトラップ放置やってもたわ。

410 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 03:56:28 ID:MEAVM8Ui.net
>>384
それってスピード調節いらず?
他のボスでも通用しそうだけど引き離してデスポン怖い

411 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 04:50:29.95 ID:ZioEdgq3.net
ムンロはワープして延々追ってくるからデスポーン無し

412 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 05:41:40 ID:HfjeP6IL.net
アプデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

413 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 05:44:09 ID:EuEOlby8.net
kwsk

414 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 05:44:32 ID:HfjeP6IL.net
配置されたトーチをバイオームタイプに自動変換する新しいサイドバーオプション設定を提供する項目を追加しました

415 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 05:58:51 ID:/tPzNewp.net
ネタかと思ったらマジかよ
松明の神www

416 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:00:29 ID:RBnhQK6j.net
そうまでしてバイオームトーチを使わせたいかw
わかった、使うよ俺の負けだ

417 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:02:19 ID:WoNMBPzc.net
マジでアプデ来てたー

418 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:22:08.36 ID:1lIV4UUW.net
そろそろジャーニーもかじっておこうかの

419 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:29:56.04 ID:blcGk+rM.net
嘘松
そんな都合良く松明のアプデが来るわけがない

420 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:31:51.69 ID:B9kkwmDG.net
トーチの可能性を見てほしいというメッセージ

421 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:40:01.38 ID:blcGk+rM.net
そんなことより空腹度の導入おながいします

422 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 06:50:07.67 ID:Hz4MB9uY.net
ポーションや生物が腐ったり装備が壊れたりするのも導入せよ

423 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:03:37.72 ID:40zLmis2.net
ジャニは1.4.1来てからで良いかと
当然Drunk Worldな?

424 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:04:19.99 ID:4nfDOlNc.net
トーチゴッドって何が何でも環境トーチ使わせたいんか

425 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:05:17.82 ID:tfT3NMiL.net
ハロウィンムーンとフロストムーン終わったら1日だけイベント始まるって嘘だろ
何回やっても発生しなくてストレスでガイド人形だけが消えていく

426 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:06:09.78 ID:/KtrW3ZC.net
>>425
最終ウェーブ行かないと発生しないよ

427 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:06:25.37 ID:blcGk+rM.net
Fallout3の1番難しいモードみたいな食事睡眠重量制限あるモード作って欲しい

428 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:24:09 ID:MUnkMAgY.net
このゲームにそういうリアル要素は不要だろ
ただの足枷でしかない

429 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:29:35 ID:JPEGB0oy.net
バージョンアップごとに解像度とミニマップ、体力表示の設定戻るのどうにかならんのだろうか
それともオレ環なのか

430 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:29:44 ID:rY9zxDTX.net
HP少なくなると半目になるようになったからガイド人形投げたとき笑顔になるようにしよう

431 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:31:29 ID:MUnkMAgY.net
そのうちrage potion使ったら目がギラギラ光るとか出てきそうだな

432 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:34:48 ID:FPd7hTZs.net
>>429
俺も戻ってる時があったけどアプデの度だったのか

433 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:35:01 ID:7fplRwr2.net
ttps://terraria.gamepedia.com/1.4.0.5

Torch God'sは流石に草

434 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:37:33 ID:XBn1Q8ae.net
なんだこれ・・・
https://terraria.gamepedia.com/The_Torch_God

435 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:39:56 ID:EO6bcDId.net
>>427
テラリアじゃないけど、同じくドット絵ゲーのスターデュバレーで「空腹度」を追加するMODが幾つか有る
が、物足りなさを感じてそれを追加したんだけど入れたら入れたで段々と煩わしくなって最終的には死ぬほどウザくなって結局消した

436 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:47:54 ID:blcGk+rM.net
>>435
空腹度だけでもいいんだけどな
せっかく食料いろいろあるんだし
ずぼらなプレーヤーはわざわざ食事しないしね

437 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:51:22 ID:QmBu68np.net
どうせフォーやら料理1スタック持つだけだから
腐りもしないなら満腹度なんてものに意味があるとは思えないかな
序盤食料を得ることに必死にならざるを得ないマイクラやARKみたいにそれありきで調整するならまだしも
後付けで追加してもロクなことにならんだろう
まぁ満腹度自体はあってもいいかもなとは思うけどな

438 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:57:00 ID:7fplRwr2.net
starboundに空腹システムあったけどめんどくさいだけだったな

439 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:58:07 ID:PdVmySzw.net
空腹度とか料理関係ははMODがフォローしそう

440 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:58:07 ID:EO6bcDId.net
>>436
満腹度が80以上(最大100)だと歩行速度が上昇するバフが付くんだけど
それに慣れてしまったら普段の歩行速度がものすごく遅く感じて常に満腹でいないと居られなくなった
いつもは気にしなくてよかったものが新たに増えて、それに常に気を囚われて続けてしまうというのは
凄まじいストレスになるんだというのを学んだよ

441 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:58:54 ID:XBn1Q8ae.net
スタバのは飯が腐るのが面倒だった。冷蔵庫はあるけどさ

442 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 07:59:07 ID:ga8JFF4y.net
torchgodネタじゃなかったのかよ…

443 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:02:19 ID:PdVmySzw.net
トーチ神草
なにもないだだっ広い壁だけの空間を作っておいて
トーチを可能な限り狭い範囲に敷き詰めれば避けるの余裕そう

444 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:02:51 ID:YULvLO5f.net
時間無くて隔離だけエディタ使いましたごめんなさい

445 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:03:02 ID:EO6bcDId.net
腹が減る、メシが腐る
というと、フリーゲームのStranded?を思い出すな。サバイバルゲー。いやドンスタでもいいけど

446 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:04:17 ID:EO6bcDId.net
えなにWikiのページ荒らされてんの?w

447 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:04:57 ID:WqVEcnjt.net
空腹度なんか追加したらまたトーチラックのように荒れて満腹ゴッドやらフードゴッドやらが追加されるはめになるぞ

448 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:05:33 ID:aitxkgbn.net
https://terraria.gamepedia.com/Torch_God%27s_Favor
通常トーチを常に環境トーチに変更してくれるアイテムくれるの草
序盤にほしかった

449 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:06:52 ID:EO6bcDId.net
キングダムハーツ2のラスボス戦か

450 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:11:58 ID:jz7553zO.net
あれか、あんまり不評だったから開発がキレたのか

451 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:16:42 ID:XBn1Q8ae.net
ゼルダの伝説のFC、GBで像や松明がビーム放ってくるやつ

452 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:21:46 ID:JiaoIcN+.net
理解してもしなくても、やる事単純で簡単なのに喚く奴らが多いのはあっちも同じなんかな

453 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:22:40 ID:/BYHET3Z.net
これonにするだけで幸運上がりっぱなしなのか?

454 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:22:55 ID:YUj83q4C.net
昨日トーチの話題で荒れてこのアプデはタイムリーすぎて草

455 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:25:20 ID:Hz4MB9uY.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

456 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:26:39 ID:hPCptaUj.net
遊び心で応えて来るってのがすげぇな

457 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:27:43 ID:XWoIAr2q.net
迷走してるなぁ
トーチラックと幸福度無くせばいいだけなのに
自由なサンドボックスゲーで建築要素を強要してくるとかダメだろう
何をやっても評価されない削除するのが一番良い

458 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:28:11 ID:4DN5qT4R.net
トーチすごいことになったな

459 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:35:33 ID:EO6bcDId.net
Wikiのページ見てもただ荒らされてるようにしか見えないの草
これいつも通りに遊んでるプレイヤーにとっては死んでも使いたくないアイテムだなw

460 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:37:42 ID:vrGMugW0.net
ヤケクソか文句へのあてつけかと思ったけど
仮にそうでも多数の松明の中踊るように火の玉避けるの儀式めいていてよう考えたな
得られるのも神の恩恵だし

461 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:38:52 ID:XWoIAr2q.net
普通の松明持って雪原行って設置してみなアイストーチが設置されるというだけ
この機能のオンオフはインベントリ左側でいつでも切り替え可能

462 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:42:01 ID:EO6bcDId.net
これも研究対象なのか気になるw

463 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:46:02 ID:7fplRwr2.net
新キャラ新ワールド作ったらすぐにトーチ神クリアしてONにしておけば大体何時でも運の恩恵が得られる感じになったか

464 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:50:17 ID:vrGMugW0.net
序盤から設置しても浸食でトーチとバイオームがマッチしなくなるケースは対応できないから相変わらず面倒なのは面倒か

465 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:50:59 ID:tXOitouA.net
結局なんだか余計な機能ついちまったなぁとしか思えん

466 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:51:20 ID:blcGk+rM.net
そのうち空腹度のアプデ来そうw

467 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:52:06 ID:blcGk+rM.net
>>465


使いたくないなら使わなければいいじゃない

468 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:54:21 ID:QtckYSfu.net
取り外しが楽になるトーチ限定のスコップみたいのは欲しかったなぁ

469 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:56:39.34 ID:XBn1Q8ae.net
右クリック

470 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 08:57:46.94 ID:WoNMBPzc.net
>>429
アプデのたびにデフォルトに戻るよな

471 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:06:01 ID:Ih/nf/g6.net
携帯電話と合成して現在のluck値表示させられるアクセサリーまだ?

472 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:12:24 ID:m/6/8A/5.net
便利だけどここまでして環境トーチ使わせたいのかと思ってしまった

473 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:14:01 ID:XBn1Q8ae.net
>New fences will now allow trees to grow.
お、フェンスと植樹両立出来る様になったのか

474 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:16:29 ID:VJeOQ50S.net
環境に準じたトーチを使わせたいってのと、
豆腐アパートをやめさせたいからパイロンってのには開発の強い意地を感じる

475 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:18:51 ID:4DN5qT4R.net
>>429
わかる
毎回変えるの面倒だよね

476 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:22:52 ID:+nIZ8bPQ.net
豆腐アパート対策に関してだけど、単純に下方修正するんじゃなくて商品の価格低下とかパイロンによるワープ地点の追加とか利点を作ることで対策を練る開発のやり方には好感が持てる。
バランス調整とはいえ、下方修正ばかりされるとプレイヤーとしては不愉快だからね。

477 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:23:21 ID:HtUcRl2l.net
あーすでに設置してあるトーチも自動で変換してくれるのかと思ったら違うのか

478 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:24:24 ID:C7P6hV+F.net
面倒な要素を面白そうと思うのは考えてる時だけ

479 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:29:04 ID:8/fyidoE.net
マスターのフィッシュロン最終形態って
結局メカトロッコで海往復しながら攻撃する運ゲーにするしかないんだろうか?
カブトムシ装備ならまず死なんけどモヤモヤするなあ

480 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:35:51 ID:KkXflv6P.net
crate potionの素材が思ってたのと違ったから変えたとか笑うわ

481 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 09:45:55 ID:jgrHohoU.net
鮫豚は最初からメカトロッコで戦おうとすると竜巻に突っ込んで死ぬから
マスターなら海賊船で大回りするのがいいかも
なおやっぱり最終形態は運が悪いと連続HITして死ぬ

482 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:06:22 ID:ihNf/aRJ.net
海底トンネルすこじゃない
なんか嫌い

483 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:09:06 ID:zC442Wv3.net
どんだけトーチラックにこだわりあるんだよトーチゴッド

484 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:09:46 ID:WvRSrNpl.net
>>479
ノーダメでも参考にしたらどうだろうか
https://youtu.be/tA2HpPt67H0?t=952

485 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:14:13 ID:GuAOZBNK.net
トーチゴッド
すんげー形でアンサーくれたな

486 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:48:51.71 ID:JCzJD70Q.net
名前と実装タイミングのお陰でタチの悪い冗談かと思ったぞ

487 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:58:26.88 ID:Puu87OPs.net
トーチ面倒なら気にしないだけで今で通りなのに削除しろとか言ってるゴミって「変化そのもの」が嫌いな糞老害日本人そのもので笑える
こういうゴミがいるから日本のゲームっていつまでもフットワーク重い糞の塊だし意味不明な形だけのマナーとかもいつまで経っても無くならないんだよなぁ……

488 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:59:12.34 ID:Da4Tlee/.net
トーチラックの要素はぶっちゃけドーチラッケだったしな(どっちらけとかけている)

489 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 10:59:21.45 ID:QIMmFmtK.net
で、公式による日本語化はまだかね?

490 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:00:49.07 ID:jgrHohoU.net
やっぱ開発の奇想天外な世界観すき

491 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:00:53.22 ID:MPHZQsc6.net
批判とかじゃなくて純粋に疑問なんだがなんでそんなに環境トーチ使わせることにこだわるんだろう?
環境トーチ使わせることで開発に何かメリットがあるの?
あるいは使われないことでデメリットがあるのか?

サメつるはし弱体化とか爆弾採掘弱体化とかは理由が分かるんだがトーチは謎すぎない

492 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:01:19.70 ID:Puu87OPs.net
俺は新しい要素楽しむけど楽しむ気が無いどころか他人の足引っ張りたいだけならどっかでver1.3でも落としてきて一人でやってろよ変化についてけない粗大ゴミ
何やっても昔はよかったとか言ってるジジイってゲームが変化する度に文句垂れなきゃいけないから大変だよね……

493 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:02:26.35 ID:FBSShp7j.net
唐突な日本人批判草

494 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:03:33.41 ID:GuAOZBNK.net
>>488
君にはセンスのリフォージが必要だ

495 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:03:43.75 ID:EY/gVDW/.net
>>493
明らかなレス乞食によく構う気になれるなあ

496 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:04:03.65 ID:8/fyidoE.net
>>491
整地せずに適当にドロップする確率を減らしているだけかと

497 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:05:55 ID:1lIV4UUW.net
じじいだけど別にトーチとかどっちでもいいで
普通につこてる
トーチに関してあーだこーだ言ってんの全世代な気するけどな
わいもこの話題もう胸焼け気味だわ

498 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:08:08 ID:ybSj1iw0.net
そのうちハウジングもNPCごとに指定した素材で壁やテーブルを作らないとダメにされるんだろうなw

499 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:11:07 ID:WoNMBPzc.net
>>494
Legendaryが出るまで、すごい大金がかかりそうだよねww

500 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:12:52 ID:hPCptaUj.net
開発はメリット(楽しめる要素)だと思って入れただけだろ、それが実際は楽しくなかったって意見と、チャレンジを評価する意見が出るまでセットで良くある話
謎でも何でもない

501 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:14:28 ID:XWoIAr2q.net
開発者の一人が間違った場所で間違ったトーチを使われるのが嫌だったというだけの話

502 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:18:50 ID:pe6WFMBA.net
ここまでやるならトーチの色も自由に変えさせてくれ

503 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:19:59 ID:8/fyidoE.net
「難しい難易度を選ばないとドロップ率は低い」事には文句言わないけど
「難しいノルマ(正しいトーチを使う)を達成しないとドロップ率は低い」事には文句言う奴がいる不思議

トーチに怒るならノーマルの冷徹っぷりにまず怒るべきだと思う

504 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:21:11 ID:IBPd1hSj.net
よくわからないからノータッチでいる
けれどもせっかく用意された新要素に触れないでいるという事実が俺の心に重くのしかかってくるんだ。

505 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:22:07 ID:jgrHohoU.net
>>503
難易度と面倒くささの違いって無限に繰り返されてきた議題だなそれ

506 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:23:52 ID:2ymfW9Ed.net
嫌がらせすることに力入れすぎだろ

507 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:26:33 ID:MPHZQsc6.net
まずトーチによってドロップ率が変わるっていうこの2つの繋がりが弱いのよね
ノームや天道虫で運が上がるってのは感覚的に納得いくけどトーチってなんで?っていう

それにやるにしてもウォーターキャンドルみたいにバフ枠で表示すれば分かりやすかったのではとも

508 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:30:26 ID:8/fyidoE.net
>>505
他のアクションゲームならまだしもTerrariaは建築も立派な難易度の1つだと思うが
それ言い出したらエキスパもマスターも雑魚やボスのHPが高くなって面倒なだけって事になるし

509 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:30:27 ID:1lIV4UUW.net
>>488 は

>>494
>>504
あたりを見習ってアップデートすべきだ
大喜利の練習場としては女子陸上のスレあたりが最適だぞ

510 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:34:59 ID:FBSShp7j.net
日本だけじゃなく海外でも不満多かったからトーチ神きたんでしょうよ 急に日本のゲーム業界の体質ガーとか斜め上に飛躍する奴どのゲームスレにもスポーンするけどほんと笑える

511 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:35:27 ID:CxA6KJtW.net
ラック関係はスコア制じゃなくて単純に運がプラスされていく形ならもっと受け入れられてたんじゃね
やっぱ直感的に理解できるかどうかってのは重要よ

512 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:36:01 ID:EwWnQJiW.net
アプデで治ったかと思ったらやっぱりブロックスワップ機能してない

513 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:36:05 ID:OKcBtCap.net
松明神というならいっそインベントリに入れてるだけでインフェルノポーションみたいに環境にあった松明が周りをぐるぐる回るようにしてくれ
それなら光源ペットもいらん

514 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:36:18 ID:CxA6KJtW.net
>>512
設定でオフにしてるんだろ

515 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:40:00 ID:zC442Wv3.net
>>510
不満環境でスポーンする敵でドロップアイテムはないゴミ

516 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:41:00 ID:ncxogCcC.net
>>484
目玉盾やっぱ最強だな

517 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:44:50 ID:qsgiED5Z.net
俺は正直トーチはそこまで面倒とは感じてない、むしろ楽しい
むしろ幸運ポーションが素材希少過ぎてエリクサー病になる方をどうにかしてくれ

518 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:45:23 ID:+nIZ8bPQ.net
>>504
まあこれがトーチ関連が荒れる原因の真理だよね。
有利になれる方法がありながら複雑で理解し難い為にそれを使えない、それで損をした気持ちになる。機会損失と言われるやつだ。

519 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:45:31 ID:pe6WFMBA.net
ゲーム内でほぼ説明無しで序盤にトーチ使って探索すればするほど後々面倒になるってのは結構酷い
ガイド辺りに細かく説明させとけばここまでヘイト溜めなかっただろうに

520 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:50:04 ID:YUj83q4C.net
ラックポーションは素材もあれだし効果時間も短いから
使ってみても効果体感する前に終わっちゃう

521 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:50:35 ID:edwUyHpc.net
うっさいなー
また最初からやればいいだけじゃん
何度でも最初から楽しめるタイプのゲームだろ、テラリアは

522 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:55:03 ID:zC442Wv3.net
>>517
ピンクパールマジで出ないよな

523 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 11:56:13 ID:cMnINGBX.net
はよModで遊ばせて

524 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:00:54 ID:WoNMBPzc.net
ダイビングギアを早く作りたいんだが、まずサメが少ない上に全然潜水ヘルメット出ねえ

525 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:00:54 ID:8/fyidoE.net
>>519
そのためのトーチ置き換えてくれるTorch Godイベントだろ

>>523
好きなだけ遊べよ
https://store.steampowered.com/app/1281930/tModLoader/

526 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:19:45 ID:cMnINGBX.net
>>525
1.3.5.3やねんModだと

527 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:21:04 ID:ErTkpRyr.net
よくからないけど狩りするときに環境トーチバラまいときゃいいんでしょ?
合わないトーチ置いてたらだめなんならクソ要素だが

528 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:25:29 ID:CxA6KJtW.net
トーチよりもなによりも日本語wikiの更新速度の遅さに涙が出ますよ!
いちいち英語考えながらwiki見るの疲れるからある程度遊び尽くしたテラリア マスターの人よろしくお願いします・・・

529 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:28:13 ID:qsgiED5Z.net
合わないトーチ置いてただだめだぞ
狩場近辺だけでいいけど

530 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:32:21 ID:BIFJTquc.net
駄目ってことはないぞ2割でドロップ率2倍になることがないってだけで
ぶっちゃけトーチラックより湧き潰しと高速処理をちゃんとして回転数上げたほうが早い

531 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:33:49 ID:ErTkpRyr.net
>>529
マジかい、その場凌ぎじゃだめってことか
じゃあしっかり場所決めておいて狩場作らんとあかんね

532 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:34:50 ID:/wMu1jag.net
ゲームいちいちトップに戻らずセーブする方法ない?

533 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:38:42 ID:7fplRwr2.net
そこまでやるならトーチの置き直しくらい整地と一緒にやるだろうし
結局トーチラック無視したら今まで通り、放置トラップ完成させて適切なトーチ置けばドロップ率UPくらいのノリだな

2パッチ前までは「トーチラック無視すると実装前よりドロップ率が下がる」っていう致命的にユーザーが嫌う要素だったけどそれはなくなったし
あと何が不評かって言えば「仕様が分かりづらい」の1点だけよ

534 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:48:31.45 ID:6k6UQfOu.net
バイオームトーチの色見づらいんだって
そこまで使わせたいなら直してくれよ

535 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:48:51 ID:OKcBtCap.net
現ラック値が分かるアクセを商人でも魔術師でもいいから売らせて携帯に組み込めればねえ

536 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:50:43 ID:wdd0S+WR.net
英語読めればだいたいストレスフリーやで

537 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 12:58:55.95 ID:tJVYhXoU.net
何も考えずに商人が売ってる普通のトーチ置きまくる奴が強いんだぞ
運に左右されず敵を屠りまくれ

538 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:01:42.72 ID:FANCie/K.net
Torch God今知って笑ったわ

539 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:05:09.92 ID:tJVYhXoU.net
マスター地下不浄砂漠やばいね
暗いしワームはでかいしフレイムでゴリゴリHP減る
ジャングルダンジョンちっとも着かない

540 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:09:20 ID:8/fyidoE.net
>>526
1.3.5.3で何か不便でもあるのか?
はっきり言ってMOD込だと1.3だろうが1.4だろうが変わらないぞ

541 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:10:22 ID:XBn1Q8ae.net
>>534
White&Retro「俺たちの出番のようだな」

542 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:11:54 ID:7zylVvY0.net
そもそもなんでこんなにトーチ暗くしたんだよ1.4で

543 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:12:12 ID:2dOMXOJb.net
ムーンロードレーザーブロック貫通するようになった?
どうやって倒せばええんや・・・

544 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:14:54 ID:tJVYhXoU.net
1.3.5の主要modはバックアップしてる
modローダーのバージョンが合わないと使えないから
探しても見つからない時用に主要な奴は保存してるな

545 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:17:43 ID:grRO6A6E.net
何かインベントリのアイテムが急に無くなっちまったんだけどバグかな?

普段インベントリにマグマ虫あみ入れてんだけど整地終わって材料とかをしまうときに重複してるやつ一気にしまえるボタン押したときに
マグマ虫あみも消えておかしいと思ったんだよ(これしか虫あみない)
んでチェスト全部調べても無かった

虫あみならいいがスマホとか消えたら困るんだけど

546 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:18:52 ID:HBtPTXCN.net
真紅ミミック狩りついでにイコル集めしようと地下籠りしてるがミミックはもう五体も倒したのにイコルスティッカー一体も出やしない、メカニカルボス倒さないと出ないとかあったっけ?

547 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:21:01 ID:DERvkV/H.net
なんかもうめんどくさいから光に余計な色が付いてなくて明るくて水中でも消えない幸運の松明とか作ってほしい
めっちゃ材料が高く付きそうだけど

548 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:21:20 ID:pTpzq8Ow.net
>>528
お前が更新するんだよ!
冗談はさておきほんとに遅いから自分で更新する方がいいぞ
ポーションのページとか俺が更新するまで長らくページ無しのままだったしな

549 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:21:29 ID:qsgiED5Z.net
>>543
月   自
     ・←ココ
ムンロレーザーは横にいた場合自キャラの下辺りから上に向かって薙ぎ払ってくるから、来るタイミングさえ把握しておけば翼で上昇したら当たらない
額の目玉が開いてキャラの方見てきて、しばらくして正面向いてから数秒でレーザー来る

550 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:23:28 ID:MUnkMAgY.net
>>545
金庫、豚貯金箱、voidの中にも無いか?

551 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:26:24 ID:tXOitouA.net
>>545
気づかない間にインベントリの枠外にドラッグしたりT押してどっかに捨てたとか?
消えるなんてあまり考えられないけど
状況がわからんがなんかのバグかもしれない

552 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:27:08 ID:MUnkMAgY.net
普段通りやってれば今まで通りなだけで、追加の恩恵受ける為にやる事が面倒または解りづらいと
途端に憤怒するのは日本人の性質だと思ってたんだが世界共通なんかな?

553 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:27:18 ID:grRO6A6E.net
>>550
無いね、入れ物系はKag、Dresser含め全部調べた
そもそもFavoriteしてるから勝手に収納されないと思うんだよね

554 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:27:42 ID:hPCptaUj.net
>>528
逆に考えるんだ
調べたら自分で更新すれば次は楽だと

ブロック周り更新してみようと思ったけど墓場で作れる壁紙とか5種類くらいあったりして結構本腰入れんと余計中途半端になりそうなのよね…

555 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:29:32 ID:huMwZ3M1.net
どうせマイナス補正無くなったの知らんで喚いてる奴もいるんでしょ

556 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:30:04 ID:grRO6A6E.net
>>551
その可能性もあるかもって整地場行ったけど落ちてない

ゴミ箱アイコン付近にはグロースティックとかトーチとか間違って捨ててもいいようなもので固めてあるから
誤ドラッグも疑わしいんだよね

557 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:32:19 ID:MUnkMAgY.net
>>553
favoriteにしるなら>>551のとおり誤操作が一番怪しそうだが…

558 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:33:22 ID:7zylVvY0.net
Ctrlクリックするだけで捨てられるんだから誤ドラッグ防止とか中途半端にしか役に立たんだろ
そんな予防してるってことは誤操作多いってことだし普通に捨ててる可能性

559 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:38:50 ID:qsgiED5Z.net
似たようなことあるけどだいたい何かの弾みでロック外れてクイックスタックで仲間が入ってる箱に押し込まれてた

560 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:39:16 ID:grRO6A6E.net
>>558
そう思うんだけど整地で出た土とか石ってダートボムとか建材で使うから基本捨ててないんだよ
だから現状捨ててしまったとかゴミ箱行った可能性って少ないと思う

そもそもFavoriteしたものがどっかにスタックされてる時点でおかしいわ

ちょっとジャーニーで検証してくるわ

561 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:40:49 ID:Lxkl1W1T.net
もう一度マグマ虫あみを作ってクイックスタックを押してみるんだ
それでどっか行ったらどこかの箱に放り込まれてる、移動しなければ捨てたかバグか

562 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:47:57 ID:qsgiED5Z.net
装備品はロックしてても一度装備→外すするとロック外れちゃう
アクセのソーシャル欄に見た目変わらないアクセ置けなくなったせいで、ノミとかベゾア(ノーマルジャングル)とかを付け外ししてるとロック外れたままクイックスタックして行方不明になる
一度床に落とすとロック外れるからconchを画面外クリックで落としちゃったり金床を置いて作業して回収したりしたらロック外れててクイックスタックして行方不明になる

563 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:55:15.53 ID:VM3fC8DM.net
そういえば少し前パイロンで飛ぶ時に持ってたアイテム落とすって話題なかったっけ?

564 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 13:56:38.65 ID:FE39fCyd.net
Planteraを20体以上倒してもSeedlerドロップしないんですけどまだエキスパートでドロップしないバグ残ってるんでしょうか?

565 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:03:39.39 ID:Puu87OPs.net
トーチ嫌なら一生v1.3やるか通常トーチおいて1.3と同じドロップでゲームすりゃいいだろ
それで解決

新システム理解するつもりないのに運上昇の恩恵だけは受けたいとか乞食根性丸出しなんだよ糞ゴミ
スマホゲーやれば一日中詫び石とか言ってる最底辺の乞食だろお前

566 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:06:51.09 ID:Yj3tv01y.net
全部のチェスト確認済みって書いてるから違うとは思うけど
自分もFavoriteしてた装備が一瞬でどっかいってゴミ箱にも入ってないしどこいったかなと思ってたけど関係ないチェストに入ってた
多分チェスト開いてる時に左shift+左クリック押してしまって知らずに格納してただけだった
Favoriteしてても関係なく一瞬で入っちゃうし誤操作気をつけようと思った

567 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:07:40 ID:jgrHohoU.net
虫網なら持ち物一杯の時にカーソルで持って
虫捕まえてインベントリ閉じてそのままポイってのが一番可能性高いと思う

568 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:10:33 ID:pTpzq8Ow.net
>>567
これやらかした事あるわ
ファボしてても駄目だよね

569 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:15:11.30 ID:aHeWP/1q.net
>>429
ちょいちょいライフゲージが戻ってるなぁ、これどういうタイミングなんだろうと思ってたらアップデートのタイミングだったのか
長い事大丈夫だしでもたまに戻るしで不気味だったんだ、助かった

570 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:17:56.58 ID:EwWnQJiW.net
>>514
今更左上のスイッチあるの気づいた
それは分からん

571 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:18:37.19 ID:Pgf1PF/J.net
貝バグ修正されたね

572 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:35:30.04 ID:7fplRwr2.net
無限貝は治ってしまったか、もうやること残ってないからいいけど

573 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:45:17.82 ID:vp3gOpyn.net
YouTubeにあるエンチャントソードseed入れてもワールドの形状ほぼ同じなのに不浄の位置とかだけ若干ずれててエンチャントソード見つからないんだけどアプデでなんか入ったんかな?

574 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 14:55:11.64 ID:1lIV4UUW.net
seed教えあってアイテムコンプする文化嫌いだったからマジなら朗報だわ

575 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:12:53 ID:W6B2fiMw.net
トーチを100本置くとトーチ神が火の玉を発射してきて、生き残ると凄いアイテムがもらえます!!!
↑これ公式Wikiじゃなくてワザップに書いてあったら絶対小学生が考えたガセだと思うしこれをマジで実装するのオモシロすぎる

576 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:13:21 ID:pTpzq8Ow.net
seed値はverupで変わるんじゃないの?

577 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:15:34 ID:4DN5qT4R.net
05162020何度か作ったが毎回変わるね

578 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:16:32 ID:2dOMXOJb.net
ハートの石像集めって結局運と根性?
一個もないんだが・・・

579 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:23:20 ID:1ylbaiDB.net
もしかして1.4でバイオームの範囲広がった?
前に作った一箇所釣り堀が真紅、聖域しか機能しないんだけど…

580 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:25:36 ID:7QRG5e4l.net
広がり方が変わったから以前のマルチ釣り堀は使えない
新しいマルチ釣り堀は前スレだかその前だったかに動画で出てた

581 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:29:18 ID:CJDTSzK4.net
> そんな予防してるってことは誤操作多いってことだし
何だこの意味不明なこじつけ

582 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:30:03 ID:Da4Tlee/.net
>>578
ワールドの大きさにもよると思う いつもラージサイズだけどアプデ前やってたワールドは隅々まで探索&マッピングして7個見つけた

583 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:32:23 ID:7QRG5e4l.net
石像だとワールドに0って事は無いだろうしまあ根気と運だな
1.3だけどラージを適当な探索だけで13個ってのが最高記録だったな

584 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:34:54 ID:pTpzq8Ow.net
石像集めはスモールで欲しい石像だけインベントリにいれてドリルユニット使ってやってるな
ラージの方が効率いいんだろうか

585 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:46:00.34 ID:gKk7zFK9.net
ワールドが広ければその分生成数も増えるから変わらないんじゃないかな

586 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:47:11.87 ID:2t4mgwPG.net
lava charm全然見つからなくてつらい

587 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:47:26.71 ID:2dOMXOJb.net
>>582
ひたすら掘るしかないかぁ・・・
マウス手汗でベチョベチョになりそう

588 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:50:39.28 ID:g7FJ5Yws.net
ゼニスのツルハシ版も誰かMODで作ってくれよ(他力本願)

589 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:57:25.84 ID:bNDjb8bl.net
ゼニスツルハシもカラミティになかったっけ?範囲が画面内高速ツルハシ

590 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:57:37.41 ID:HBtPTXCN.net
マジでイコルスティッカー出ねぇな!
クリンガーの方は普通に見かけたしバグか…?

591 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:58:50.08 ID:2t4mgwPG.net
>>588
calamityのcrystyl crusherは如何?

592 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 15:59:28.99 ID:mJ0CSeI9.net
ゼニスのツルハシ版なら、MODの名前忘れたけどDrill Containment Unitの上位互換みたいなやつのが似てる気がする

593 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:01:23.25 ID:7QRG5e4l.net
ツルハシのゼニス版ってつまりはドリルユニットになるんじゃね

594 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:01:26.49 ID:Yujd2Dz5.net
1.4でaglet出にくくなったか?っていうくらい出ないわ

595 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:03:33.49 ID:HBtPTXCN.net
すまんイコル解決した、隣接してた真紅雪原地下で亀狩りに切り替えたら出たわ

596 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:04:30 ID:2t4mgwPG.net
>>588
calamityのcrystyl crusherは如何?

597 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:05:08 ID:1ylbaiDB.net
>>580
前は辛うじてコンパクトだったから建築と一緒に納められたが
今回は無理そうだな
残念だ

598 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:12:45 ID:2t4mgwPG.net
なんか書き込み重複してるわ…
釣り関係に詳しくないんだけど、溶岩で釣りできるのってハード以降?
燃えてるような釣竿必要だった気がするんだけどどうやって手に入れてたかな

599 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:12:54 ID:RRDu3X+k.net
セレブレMK2でロケ4乱射がツルハシゼニスみたいなもんでしょ

600 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:29:20 ID:/wMu1jag.net
>>598
ヘルストーンだったかで虫あみ強化
それで地獄の蝶々かかたつむり捕まえれる
それ餌で竿何でもで溶岩釣りできる

601 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:32:55.07 ID:CxA6KJtW.net
>>598
今回からはいつでも
先ず網を強化して地獄の餌を集めればそれでいける
その後溶岩釣りで釣り針のアクセサリーを取れば餌や竿に縛られずに出来るようになる

602 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:36:37.12 ID:g7FJ5Yws.net
ゼニスツルハシもうあんのか!すげぇ

603 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:50:21.61 ID:hH4JP7vc.net
トーチイベントクリアして環境トーチ置けるようになったけど聖域暗すぎて笑った変な店みたいな暗さのピンクだ

604 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:51:08.61 ID:MEAVM8Ui.net
>>484
上手過ぎて全く参考にならん

605 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:01:15 ID:SiGIz/Vh.net
たし蟹w

606 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:12:29 ID:f4FPU4Sw.net
パンプキンの木のドロップアイテムが欲しいのに空飛ぶかぼちゃがかまちょすぎて木を狩ってる余裕がない

607 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:23:09 ID:HeeC5u5W.net
地底の虫餌は金の網でも回収できるからヘルベーター掘り慣れた人ならわりと早い段階で黒曜クレート稼ぎできるよな

608 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:34:23.74 ID:mwqRD3h+.net
環境トーチは色がなぁ
ジャングルとか使いづらすぎるわ

609 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:37:31.24 ID:Hz4MB9uY.net
ゴーレムの召喚地点がクッソ狭すぎて避けようがないんだが

610 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:37:47.44 ID:WarUrC/T.net
まあ環境トーチを作って貯金箱に入れておく必要が無くなったのは有り難いな
しかしマスター2周目の俺はダイヤトーチの明るさを知ってしまったのだ……
どうだ明るくなったろうを実感している

611 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:38:37.05 ID:GPtTbxBm.net
>>609
そのためのアクチュエータ

612 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:39:31.74 ID:ETsoQZdI.net
ダイヤといえば俺のワールドではまだ1個しか見つかってないんだよなあ
1.4になってからなんか出現率下がった気がする

613 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:41:23.64 ID:+3dyD/3b.net
ゼニスヨーヨー(強いヨーヨー)
ゼニスボウ(強い弓)
ゼニスシャーク(強いマシンガン)
ゼニスロッド(強い単発魔法)
ゼニスミサイル(強い誘導魔法)
ゼニススライム(強い多頭召喚)
ゼニスドラゴン(強い単体召喚)
ゼニスナイフ(強い投擲)
ゼニスボム(強い爆弾)
ゼニストーチ(全環境対応)
ゼニスワークベンチ(全クラフト対応)

はよ

614 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:48:06.94 ID:Q5NEv8DR.net
ヨーヨーはテラリアンでええやん?
ゼニスもゼニスじゃなくてテラリアソードにするべきだった

615 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:51:30.63 ID:JgwMJGvl.net
>>612
宝石の木植林しろ
宝石or種が1個のみでプラマイゼロって結果も多々あるけど

616 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 17:59:27 ID:RRDu3X+k.net
>>613
ゼニスバイオーム(全NPC好感度対応、全モンスタースポーン、全釣りクエ魚対応、全ボス召喚可能)
ゼニスクレート(全クレート対応)

617 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:09:09.22 ID:CJDTSzK4.net
宝石の木の収穫量を増やす栄養剤くれ

618 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:09:46.84 ID:J5DksjFf.net
>>615
1本だけだと最悪石だけのマイナスもある

619 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:12:34.50 ID:EgrmkSN9.net
今回のトーチオプション追加アイテムで思ったけど狼女の売ってるクリッター不殺の本もオプション追加形式にしてくんねぇかな

620 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:15:26.33 ID:LySBuMf0.net
宝石はextractinatorから出すもの

621 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:20:26.26 ID:YuRYXsdZ.net
くまモン活動自粛解除w

622 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:21:01.05 ID:YuRYXsdZ.net
誤爆(´・ω・`)

623 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:39:31.02 ID:4gTrHBgr.net
>>616
目に悪そうすぎるw

624 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:46:07.25 ID:jgrHohoU.net
>>614
一応テラブレ−ドくんがいるからな
元最強の剣だったのに跡形もないな
まあ最初から同期の死神鎌の方が使いやすいとか言われてたけど

625 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:46:56.13 ID:6osBnZSZ.net
ただでさえ目に悪い聖域の更に上を行くカオスでマーブルなバイオームか
日本人死滅するな

626 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:48:37.66 ID:W6B2fiMw.net
>>614
見た目的にFisrt Fractalっていうのがそれになりそう

627 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 18:53:31.93 ID:OKcBtCap.net
木の杖から始まってルナフレアラスプリが締めのゼニス枠魔法はあっても良かった
最初から収束済で周りに素材の魔法をばら撒くサテライトキャノンみたいなの

628 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:00:45.23 ID:2yGNKd7M.net
いまのラックを数値として表示するアイテムとかあれば違ったんだろうけどね
マスクデータで何も言わずに悪影響出すようにして、ハードでいきなり言われるみたいな形になるのがいかんかったんじゃろか

629 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:03:44.09 ID:Zt2W/cje.net
>>487
今まで通りじゃねーだろ頭ハゲてんのか?

630 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:11:41 ID:Puu87OPs.net
狙ってプレイしない限り基本0で以前と同じなんだからラックの数値化なんていらねーだろ

631 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:29:16.51 ID:4lYI+cHX.net
そもそも基本的に説明は不親切なゲームだからなこれ
クリア済みで「そんなのあったのか」ってなる奴が多いだろ

632 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:31:52.08 ID:HN6OIxV4.net
現状、Luckが減少するのはてんとう虫殺した時と、ガイドと仕立屋以外のNPC殺した時だけかな?

633 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:32:42.47 ID:WarUrC/T.net
マスター10倍モードの俺vilethornを再評価する
壁貫通と敵無制限貫通は大群に対して非常に頼もしい
これでジャングル制覇してくるわ

634 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:36:47.29 ID:7zylVvY0.net
気持ち悪いくらいにわくてんとう虫釣り餌にするのは結構いるだろあれ・・・

635 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:37:52.43 ID:JgwMJGvl.net
トーチ神の奴は火の玉の発生源を固めれば良かったんだな・・・
馬鹿正直にトーチに包囲される置き方して2敗したわ

636 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:42:01.47 ID:HN2t8aHv.net
プランテラまで来たけど流石に飽きてきた。
装備集める→ボスと戦う、の繰り返しだし無駄にボスのHP高いから何分間も集中力維持するのもだるいとしか思えない

最後に大幅な追加要素あったら良かったなあ

637 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:42:27.60 ID:qqBzGaQ+.net
見た目シンプルなゲームのくせしてかなり複雑 だがそのギャップがいい 知らなくてもプレイできるけど知っておいた方がいいよ的な要素多い気がする 

638 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 19:54:12.31 ID:Pgf1PF/J.net
ブロックスワップのおかげでクロロ養殖が捗る

639 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:01:59.30 ID:mJ0CSeI9.net
>>637
Old One's Army産のアイテムの有用性とかなー

640 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:03:16.00 ID:j+vd2Ztw.net
ゲーム中に見ても全く理解できないシステムあるからな
スチパンの謎メカニズムとか使ってもわからん

641 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:16:27.11 ID:qRC+oWA4.net
1.4.0.5になってからキーコンフィグ弄れなくなって困ってる
詳細書くと、変えたいやつクリックする⇒OemEnlwになる
⇒最小化して画面元に戻す⇒変えたいやつ変更する
⇒Back押しても反応しなくなる
設定変えた後に最小化してもクリック反応しなくて、設定が反映されない

642 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:16:57.59 ID:crx8gUcY.net
トーチ神って地下で100本トーチ設置すればええんか?

643 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:18:31.66 ID:kD2I2Wgl.net
>>613
ゼニスロード(全ボスの継ぎはぎキメラ)
ゼニスカート(何か凄いトロッコ)
ゼニスフィッシュロン(何か凄いマウント)
ゼニスウォーター(全環境の魚が釣れる)
ゼニススター(何か凄い光源ペット)
ゼニスパンケーキ(色んなバフ45分)
ゼニスアングラー(釣りクエ報酬を選ばせてくれる)

644 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:20:34.48 ID:/tPzNewp.net
前からじゃね?

645 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:22:55.68 ID:6osBnZSZ.net
ゼニスコイン(ブラックカード)

646 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:27:00.14 ID:xNqqxEFk.net
ゼニスプレーヤー(テラリアを極めし者)

647 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:28:35.03 ID:HjKwO8IZ.net
>>641
1.3でもその状態だったから直せないんだと思って諦めてるわ

648 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:31:22 ID:o5K6FqAE.net
キーコンフィグってそんなに作るの難しいの?

649 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:33:30 ID:A7YeL41K.net
トーチ神避けRTAまだ?

650 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:33:40 ID:qRC+oWA4.net
>>647
言いたいことが伝わってない気がするぜ・・
前は最小化したら設定変更して反映させれたと思うんだけど
今は設定変更した後に何も反応しなくて設定できないの

651 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:35:40.82 ID:c5xXENwp.net
ゴーレム君がつるはし出さないから次に進めない…
もう電池切れた

652 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:36:02.81 ID:7zylVvY0.net
管理者権限で起動すれば普通に設定できるやろ1.405では試してないけど
わざわざ最小化とかしてたんか

653 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:38:33.09 ID:qRC+oWA4.net
>>652
まじだ!
できましたありがとう!!!

654 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:39:26.07 ID:ltqX3dGY.net
マップ真っ暗に初期化されたあああうおおおおおおお

655 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:40:57.50 ID:xNqqxEFk.net
>>654
稀じゃなくよくある

656 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:43:54.56 ID:DERvkV/H.net
ゼニスウイングで厨二かってくらいいっぱい翼を背負いたい

657 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:46:16.29 ID:ESpV2ztK.net
>>650
個別設定の横にあるデフォルトに戻すボタン以外での変更は元々そうじゃね?
最小化したらフリーズは直るけど反映はされない

658 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:46:46.78 ID:xNqqxEFk.net
マップ初期化はヒーローズMOD使えないと解決方法ないかな?

659 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:48:19 ID:Yj3tv01y.net
>>654
自分もアプデして起動したら旧バージョンで作ったキャラのマップが初期化されてたわ
1.4以降で作ったキャラは初期化されてなかった
関係ないかもだけど

660 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 20:49:10 ID:ykFvcArq.net
そもそも何で探索率はマップ依存じゃなくキャラ依存なのか
マップ側の方が自然じゃね

661 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 21:15:24.77 ID:4nfDOlNc.net
マップ依存だとマルチでやるときマップデータ必要になる

662 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 21:22:58.91 ID:/tPzNewp.net
キーコンフィグはゲーム中にいじると固まるけど、スタートメニューでいじると固まること無かったけどなあ

663 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 21:26:01.00 ID:58YfUJ7t.net
アプデのたびにライフゲージ戻る問題とか上でも出てるけど
ファンシーで数字出るようにしてくれんかなぁ

664 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 21:43:28.74 ID:GKA0wPJW.net
>>642
ギリギリアンダーグランドの高さでもイベント始まったから地下ならどこでも平気じゃないかな

665 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 21:44:08.59 ID:jgrHohoU.net
>>656
女帝勲章と合わせると無限加速になるとかで処理落ちさせたい

666 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 21:55:12.40 ID:7zylVvY0.net
整地済みの一番下がぎりぎりアンダーグラウンドだったから呼んだらジャンプしただけでイベント終了したけどな!
あとトーチおきまくってるところで呼ぶのはやめたほうがいい・・・でも地下でおきまくってない場所なんてなかった

667 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:02:42.23 ID:q5bvQvsf.net
そいやゼニスきてムンロ後のコンテンツ追加するmodのゲームバランス変わりそうね
modでゼニスナーフは無いだろうし

668 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:20:49.29 ID:QspOViRr.net
マスタームンロ倒したけどルミナイト99個で防具一式には全然足りなくてもう一回だわ

669 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:25:42 ID:jgrHohoU.net
>>667
遺憾なく整地できるボス戦だと攻撃力以外は元々クロロ弾とか範囲魔法が勝るし
案外追加ボス追加装備のステ数値上げるだけでどうにかなるかも

どっちかというと画面内全部見えてるようなもんなので探索の緊張感がなくなるのが問題な気がする
魔法弾反射とか狙い撃ちな対策じゃセンスないし、やるなら初撃回避して背後にテレポートする雑魚とかかな

670 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:35:35 ID:Ga7JBeET.net
ゼニスの小ネタ

実はキャラの背面が一番DPSが高くなる

671 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:36:40.27 ID:jgrHohoU.net
後ろの判定つよいのかアレ…
知らなかった

672 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:46:39.13 ID:WarUrC/T.net
まさかの失礼剣だったのか

673 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:58:34.22 ID:PHhxTJ3f.net
最近一から始めたけどはやくゼニスとテラプリズマでキングダムハーツごっこやりたい

674 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 23:58:59.76 ID:IXlZzuj5.net
宝箱開いてSort Itemを何度もクリックしていくと、アイテムの枠がどんどん明るくなっていくんだな。
こんなの前からあったっけか

675 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:06:47.04 ID:MEcik+bm.net
紫不浄のマップでも黄金水作れるようになったんだからダンジョンも両方の不浄の宝箱をおいて欲しかったなぁ

676 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:08:34.86 ID:MUYiW/Pg.net
開いてるだけだとゆっくり背景が暗くなってくのは前からだった

677 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:12:12.40 ID:PzBu1VaS.net
パンプキン倒せない
先にフィッシュロンかルナ行った方がいいか

678 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:17:42.03 ID:X29WCbMC.net
トーチ避け距離関係無いから地獄直下通路降りてるだけで終わったわ

679 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:28:52.43 ID:H3XjSqQy.net
海賊30セット以上回してるのに
ディスカウントカード出ない…

680 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:31:12.89 ID:o4DGGhK/.net
>>636
ハクスラって元々そういうジャンルだし・・

681 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:42:28.70 ID:fdGXAqPI.net
このゲーム、ハクスラオンリーで楽しもうとすると50時間で飽きると思う

682 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:43:25.84 ID:BCUBpq79.net
1sタイマーなら一応、従来どおり液体は増殖できているらしい。
ただ、効率がかなり落ちている。
ハチミツのみのワールド作成中だったが、諦めなくてもよさそう。

683 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 00:44:18.03 ID:pyv1daBK.net
そして飽きたらMOD入りへ
1.4対応はよこんかなあ

684 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 01:04:45.48 ID:J3Idw4i+.net
ラッキーコインが出るシード値くれええええ
コインだけでないから俺のワールドにはないんだ・・・

685 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 01:11:35.70 ID:i7VBybFS.net
キーコンフィグまさかなあと思ってsteamオーバーレイ切ったら変えれた…と思ったらスタート画面ではOKだがゲーム中は駄目だった
(オーバーレイ切る前はスタートでも駄目

なんなんやろ…

686 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 01:48:19 ID:GKINs8HO.net
terrariaは日本語キーボードに対応してない定期
英語キーボードでもスペイン語キーボードでも何でも良いからダウンロードして入れればかたまらなくなる
なおそこまでする奴はいない模様

687 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 01:53:41 ID:8COrhD5P.net
テレポーターの上に感圧板置けるんだな初めてしった…

688 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 01:55:16 ID:VPSf7JAM.net
うっかり半角全角キー押すと強制でズームかかっちゃうのがな
ESCキーのすぐそばだから気づかず押してたってパターン多いし

689 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 02:01:44 ID:gipPSCBB.net
地下専用のでかい釣り堀がダイレクトに汚染されたから数時間かけて
周囲の汚染石全部取り除いて釣り堀の壁をガラスに置き換えて工事終わった
別の場所に新しい釣り堀作れば数分で終わるのにこういうくだらない事やってる時が一番楽しい

690 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 05:44:48 ID:nhb4qQiT.net
>>689
ゲームを楽しめる人だな

691 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 06:45:36.50 ID:OBa/x3El.net
1.4.0.5になってまたコントローラーの認識というか操作がやりにくくなってない?

692 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 06:54:59.36 ID:Ozpg/PuT.net
カルティストがキツイんでもはや延々と海で海賊を虐○するゲームになってしまった

693 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 07:09:39.00 ID:wBBdEi7e.net
海賊船とってパンプキン倒してコウモリでなんとか倒したわ

694 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 07:21:22.01 ID:YEowVoSA.net
効率重視でも効率度外視でも楽しめるのがいい その為のアイテムもツールも揃ってるから自分の好きに遊べる
面白いゲームは他にも沢山あるけど自分にとってテラリアに代わるゲームは他に探しても無いから切実に続編も開発して欲しい

695 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 07:38:40 ID:lDX2/Zzs.net
コントローラーの設定云々言っている人は素直に
「Steam入力をゲーム毎の設定にする:強制オン」
「管理→コントローラ設定:全ての入力設定を消す」
「JoyToKey:自分好みの設定にする」
をやれば全部解決する

696 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 08:00:42.53 ID:OBa/x3El.net
>>695
やってみるありがとう

697 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 08:11:25.73 ID:Y0ppOTke.net
割り当て設定画面が完全にバグってんな
ちょっとでも割り当てイジると戻るすら出来なくなる

698 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 09:08:49.37 ID:Tj8JRBoS.net
トーチ付け替えめんどくせ(´・ω・`)

699 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 09:21:10 ID:gbmVegba.net
いいから黙ってinput profiles.jsonファイル消せ

700 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 09:35:44.16 ID:NE+5YJDb.net
>>698
トーチ神を信仰しろ

701 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 09:44:23.89 ID:ulnjKlrW.net
色々文句言うやつ多いけどこのゲーム500円くらいのゲームだからね

702 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 09:49:36.26 ID:/6KO9wjB.net
数円のクソゲーやってそう

703 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 09:52:57.82 ID:pCgRdr83.net
どういうこと?donateが足りないってこと?
あといくつTerrariaを買えば文句を言う権利が得られる?

704 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:07:58 ID:vqa1ujjb.net
テラプリズマ発狂時オンリーだったのか
素直にムンロ防具先作るか…

705 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:08:25 ID:YEowVoSA.net
最近6千円の大手のクソゲー掴まされたぞ
テラリアの価格関係なく自分は他人がこのゲームに文句言うなとは一切思わん
ただ自分は好きだから続編欲しいってだけ
文句言いたい人は言えばいい

706 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:10:47 ID:kKchs2QM.net
寺院のトラップが少なすぎてつらい
これって設置された分以外は他のワールド作るしかないよね

707 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:11:44 ID:ZgvYdgjZ.net
ハード入る前でトーチ神呼んだらクソ死にまくってワロタ
地下にベッド置いてリスキルされまくってたらいつのまにか終わってたけど
復活即死繰り返して詰んだかと思ったわ

708 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:11:59 ID:lv/TrtnR.net
カルティストはダメ低い連打する武器使うと途端に歯が立たなくなるな
銃から卒業してみなさい
途端にクソ雑魚になるから

709 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:13:06 ID:mMVAGm63.net
>>707
あれの終了条件って置いたトーチから1つずつ出る弾を全部出させりゃいいのかな

710 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:13:19 ID:iSIRPFhJ.net
>>704
聖防具のセットボーナス使うといいよ

711 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:18:33 ID:fKlscte8.net
地下拠点に青と紫の宝石トーチ置いてたらいきなりトーチゴット始まった。
宝石でもダメなんか……

712 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:25:21 ID:vqa1ujjb.net
>>710
そういや効果変わってるんだっけ
ペット集めついでに集めるわ

713 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:52:47 ID:innqY3BU.net
v1.4.0.5になってから.wld.bakファイルがゴミ箱に溜まるようになった

714 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:53:32 ID:jfDtGHFM.net
クリティカルって防御減算後に倍なんだな
ダメージ増加よりかなり期待値悪そう

715 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:56:14 ID:innqY3BU.net
>>713
自己解決しました

716 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 10:59:43 ID:J3Idw4i+.net
体重減少が停滞してたんだけどサバ缶食べ始めてから一ヶ月で3キロ減した
サバ水煮だけはガチ

717 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:00:33 ID:2DfX8Eb0.net
シードラーが丸3日出なくてゼニス作れねえ発狂しそう ファイル破損してんじゃねえのか

718 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:00:37 ID:J3Idw4i+.net
誤爆(´・ω・`)

719 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:01:42 ID:RbWLBBa1.net
テラリアアプデ来てたのか
zoologistちゃんはええ子なんか…?
nurseたそみたいに辛辣な子はもう勘弁や

720 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:05:12 ID:lDX2/Zzs.net
>>706や>>717みたいな人のためにジャーニーモードがあるのに何故使わないのか?

721 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:09:20 ID:pCgRdr83.net
対立煽りとかじゃなくて本気でそう思ってそうなのが怖いな

722 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:17:59 ID:pyv1daBK.net
ボスレア狙うのがアホらしいと思ったらバッグリセマラか増殖すればええねん

723 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:18:44 ID:F6ji4kbM.net
ジャニらない道を自ら選んでおいて愚痴るのはちょっとね

724 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:22:05 ID:Qw5WW4qw.net
クレートポーションの効果も8分にしてください

725 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:24:14 ID:oSBG4sH4.net
>>723
なんかもう何も言う気になれんなお前みたいなのには。つまんない人ってよく言われるでしょ

726 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:26:23.88 ID:XD2CO88H.net
愚痴るけど楽しんでいるなら良いじゃない

727 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:31:38.90 ID:lDX2/Zzs.net
>>723
ほんとそれ
開発が建築やコレクションのためのアイテム少ないor出ない問題を解決する為にジャーニーモードを作ったのに
あえて使わない道を選んだ上で不平不満をぶちまけていたら開発も浮かばれないわそりゃ

728 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:32:03.74 ID:iSIRPFhJ.net
ゲームの細かい点に文句言い始めたら嵌ってる証拠だからな

729 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:32:05.65 ID:tpuFsKcx.net
いちいち触らずにNGしとけ

730 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:35:18.27 ID:Gvo6Vd3W.net
ネトゲでもいたわ、出ない出ないって愚痴ってる奴

731 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:39:22.72 ID:oSBG4sH4.net
「愚痴」「不平不満」と受け取ってる時点でもうトンチンカンな思考回路でしかないわな

732 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:40:42.25 ID:v4dRkP7O.net
ツイッターでやってろ邪魔

733 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:41:52.65 ID:P0Zqtf0c.net
ダイビングヘルメットが出ない出ない!

734 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:44:36.61 ID:rYJTCFLR.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

735 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:49:08.53 ID:eBuZl+Ii.net
動物学者無駄にセクシーなメスケモなのはやはりアメリカ的なサムシングが関係してるのか
そっちの話題の方がまだ何倍も興味が湧く

736 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 11:57:06 ID:tbJyqZ/U.net
あれ?ジャーニーって通常のキャラで入ることできるの?
専用キャラだと思ってたから素材持ち出せないと思ってた

737 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:01:24 ID:pyv1daBK.net
ジャーニーワールドはジャーニーキャラじゃないと入れないしジャーニーキャラはジャーニーワールドしか入れない

738 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:01:26 ID:zA514tRr.net
ジャーニーモードで遊ぶくらいなら便利なMOD入れて遊ぶかな
基本的にMODのほうが上位互換だし
なぜジャニーという中途半端な機能をありがたく思ってるんだろうw
そっちのほうが不思議でならない
そのうち1.4完全対応のMODが出てきたらジャニーなんて誰も遊ばないでしょ

739 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:14:56 ID:UjKg3FjT.net
tModLoaderの1.4対応はいつ頃になるんだろうなぁ

740 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:22:32 ID:89RuVzu3.net
スポーン10倍機能だけは非ジャニにも欲しかったけど、そのうちMODで来るといいなぁ

741 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:26:18 ID:ZWK6bkRs.net
既存のMODにはスポーンレート操作するのは山ほどあるから心配しなくてよし

742 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:27:51 ID:UjKg3FjT.net
スポーン30倍になるmodなら既にある

743 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:28:14 ID:8W6kPrTr.net
>>716
サバ缶と一緒に何食べてたの?

744 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:28:50 ID:syoanTbP.net
スポーン10倍マスターやってみたけど序盤から地獄で心が折れてあきらめた
杖とかアイテム集めるときにすごく便利だった

745 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:29:48 ID:44hubgJZ.net
calamityのzerg potion、Reduce grindingのchaos potionとかいっぱいあるな

746 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:35:38 ID:kSl4eLc8.net
Normal man:plays journey mode for duplicate items
Me, an intellectual:uses inventory editor

747 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:38:23 ID:zK47ViQf.net
元も子もないやん、、、

748 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:41:14 ID:jiBHGanQ.net
マスタームンロをゴッドモード空中静止で討伐タイム測ってみた
思い付く限り全バフ
弾はLuminiteのみ
PSは低い
Zenith 16.62s
S.D.M.G. 47.28s
Phantasm 34.75s
coin gan 42.87s
Last Prism 20.15s
Stardust Dragon 45.83s
Terraprisma 45.46s

749 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:41:27 ID:zK47ViQf.net
>>731
同意。
同じモードでやってて同じ思いしてる奴らと共有したいだけだと思うが

750 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:41:33 ID:gu1EVSkI.net
>>738
どっちも使えばええやん
アレルギーでも発症してんのか

751 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:46:53 ID:TlisvPHJ.net
>>749
女のお気持ち表明かよ

752 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:47:49 ID:Ic7k9o71.net
壁紙剥がすのが地味にだりぃ

753 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:48:26 ID:lv/TrtnR.net
こういう発達の遅れた子隔離するためにスレ分けたんだけどな
残念でならんわ

754 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:50:07 ID:pyv1daBK.net
>>745
Chaos Candleも置いたら文字通りカオスだよね

755 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:50:58 ID:B0y1k5JF.net
そもそもここってそういうプレイ中に経験するあるあるネタとか情報とか建築物の画像とか共有する場所なのでは?
謎の煽りや見下し合戦するより健全だと思った

756 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 12:51:26 ID:VVXJXXUp.net
聖域カギは3個出たのに砂漠カギだけでない
なんでや

757 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 13:18:35 ID:gu1EVSkI.net
採掘や建築に関してはスタバのマニピュレーターが欲しくなる

758 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 13:24:16.96 ID:pCgRdr83.net
>>751
感情の共有は性別を問わない一般的な人間の営みだろ
そこを否定できる程このスレは論理と生産性に満ちてるか?というか雑談スレにそんなもの求めんな

759 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 13:27:07.22 ID:QyI+DLd8.net
コントローラーぶっ壊れた

760 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 13:37:40.35 ID:uwccZoGJ.net
宝石集めるならExtractinatorが早いんだろうけど
宝石の木自体は見た目好きだから地下建築に活かしたいなセンス無いけど

761 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 13:38:56.78 ID:M/rmt8gL.net
アップデート以降コントローラが正常に動作しない・・・上で書かれてるのも試したけどダメ
前バージョンに戻したい

762 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 13:57:50.93 ID:XD2CO88H.net
建物の範囲選んでコピーペーストできないかな
editでも使わないと無理か

763 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:25:35 ID:4/5DmjqO.net
05アプデでゲームパッドとキーボード&マウス操作の干渉状態が解消できなくなったのはバグ扱いでいいんじゃね

764 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:27:14.31 ID:ZEpDHmu1.net
modこそバグが出るのが分かりきってるからジャーニーモードでやる気がする
minecraftでもmod遊んでるのにチートオフにしてるやつなんていないだろう

765 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:29:26.62 ID:20Z1y6QW.net
Terraprismの剣って星ドラゴンより索敵範囲狭いかと思いきや
画面外の敵まで殺しに行くこともあってよく分からんな

766 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:41:31 ID:ZIPi+Xyx.net
>>744
元々modでその機能があった時も
最初から何倍にして遊ぶというのではなく
アイテム欲しい、モンス足りないって時にちょっと上げるって感じの使い方だった

特にトラップ作っている間は湧きを数分の1にして、完成したら10倍や25倍にするとか

767 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:49:48 ID:ZWK6bkRs.net
>>765
索敵範囲は狭い(目視できる敵のみ)
しかし動き出したら目視できない敵も倒すって感じかな

768 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 14:53:39.67 ID:2xWBWoIx.net
>>765
索敵範囲の基礎位置がプレイヤーじゃなくて召喚体にあって距離限界がある印象だわ
待機時はプレイヤーと同位置だから範囲狭いけど、動き出した先で敵を感知すればさらに〜みたいな。

769 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 16:23:37 ID:o4DGGhK/.net
>>764
マイクラこそ公式のチートモード(クリエイティブとかコマンド)って小回り効かないから検証作業とかやるときはNotEnoughItemsとかのチートMOD使うわけだが

770 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 16:27:20 ID:hHLYfqkH.net
スカイクレートからskymill出ないんだな、これいいのかな

771 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 16:40:06.31 ID:/3dvh3Xm.net
skymillってクレートから出るようになってたの?チェストからしか出ないと思ってた

772 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 16:52:08.07 ID:ZEpDHmu1.net
>>769
そんな全然関係ない話されても困る

773 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:16:28 ID:IEfe0OFr.net
アプデ来たから5年ぶりに3周目してるけど、新要素多くて楽しいわ
はよ続編出してくれ
10000円くらいなら買う

774 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:28:07 ID:lHVQBR4Z.net
そんなこと言ってるとよその国では3000円なのに日本だけ8000円フルプライスとかになるぞ

775 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:33:03 ID:pyv1daBK.net
ジャーニーでエキスパにしたはずなのにバッグ落とさないと思ったら調整バーがギリギリエキスパになってなかった
*2.00でエキスパなのね

776 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:33:47 ID:L02kcC4v.net
Prismatic Lacewingが沸かないんだけどなぜ?プランテラ倒して聖なる大地の夜に行けばスポーンするんじゃないのか

777 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:39:36.47 ID:Sgk2mGVh.net
クラシックマスターでムンロまでいったら、
ジャーニーゴッドでアイテムコンプとかやってみたいが、
手持ちのアイテムが研究済みか否かは分かるけど
図鑑じゃないから何が抜けてるかとかは一覧できないんだよな…

778 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 17:43:01.99 ID:Zxu4gl2r.net
ムンロに星のペンダントとか無敵時間伸ばすのは意味無いんだっけ?

779 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:09:01 ID:kKchs2QM.net
なんか寺院のトラップ弱体化してない?
敵が固くなっただけなんか…

780 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:11:07 ID:pyv1daBK.net
Scarab Bombって置いてからもプレイヤーとの位置関係に合わせて向き変わるから意外と使いにくいな

781 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:20:56 ID:erA8BhpN.net
せめてクラフティング候補の時点でリサーチしてないかが出てくれればいいんだがな

782 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:21:17 ID:+FqrRQ9B.net
肉壁倒す前に水に置ける松明か光源ってあったっけ?

783 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:32:53 ID:vOz45VPI.net
Coral Torchとか

784 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:37:48 ID:j7q8hl7f.net
いつの間にか像からハート出なくなってたのか
ヘタクソには辛い世界だ…

785 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:39:22 ID:oSBG4sH4.net
>>777
研究済みアイテム一覧は欲しいなー。機能面的にじゃなくて自己満足として眺めたい
モンスター図鑑は実装しておいてアイテム図鑑はどうして実装しなかったんだろうと思ったけど
でも数千件も有るんだから一覧にしたら大変な事になるか

786 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:06:01.65 ID:3ylvZuxRl
エキスパ未経験でマスターのムーンロードまでやってすごい楽しめた
ノーマルだとバフポーションとか作らなかったし使わなかった機能とかあったからいろいろフル活用すんのが楽しい
最終的には近接防具で魔法使うスタイルのなったわ
個人的MVPはマウントのユニコーンと船君

787 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:46:13 ID:tRnNuipC.net
アイテムコンプ目指してるけど
リサーチしてないアイテムが分かるMODが欲しくなる

788 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 18:55:30 ID:2Xal+sEC.net
解像度が800×600になってると、あ、アプデ来たんやなと

789 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:07:30 ID:oSBG4sH4.net
Item checklistMODの人が対応してくれるでしょうきっと

790 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:14:17 ID:wCd8P0JD.net
アイテム図鑑のアプデ来てほしいけど、でも更に重くなったら嫌だなあ
PCゲームとしては軽いほうだけど、うちの低スペノーパソだとこれ以上はちょっと厳しい

791 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:22:47 ID:MEcik+bm.net
安西先生、バイオームキーがでないです

792 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:32:55.21 ID:6ygZzCYE.net
空飛ぶ豚貯金箱を呼び出すアイテムがあるなら
右クリックしたら拠点に置いてある金庫の中身にアクセス出来る物が欲しい
呼び出す何かは、それこそ金庫に擬態してるミミックとかでもいい
各種ミミックが確率で召喚のためのアイテムを落とすとかで実装されねぇかなぁ

793 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:41:59.12 ID:p0nmiCJ2.net
別のストレージ実装されたし金庫はもうないだろう

794 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:42:12.53 ID:VPSf7JAM.net
ヴォイドバッグは・・・貯金箱亜種だからダメか

795 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 19:52:50 ID:nhb4qQiT.net
>>778
有効。他MOBのダメージ後の無敵時間無効なだけ

796 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 20:03:26.21 ID:je2hNQSu.net
>>778
ニンジャギア脳みそエキスパアクセもつけていけ

797 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 20:52:04.91 ID:RJl6G1W6.net
多少面倒っちゃ面倒だけど金庫は地面ベタ置きも許されてるしそんな呼び出す事に固執しなくてもよくない?

798 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 20:52:52.37 ID:nhb4qQiT.net
ペット型ストレージが欲しいな

799 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:02:44.61 ID:WuNq67af.net
ヴォイドバッグの登場でうちの金庫は探索に忘れられても気づかれないレベルの置物に変貌した

800 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:05:14.61 ID:H3XjSqQy.net
やっっっとディスカウントカード出たよ
海賊40回以上回したぞ…
コインガン3、ラッキーコイン2、キャプテンバナー2
覚えてる限り一番雑魚のカウントアナウンス3000近くいったわ

801 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:10:25.36 ID:3pufkdlt.net
セーブデータがゴミ箱に放り込まれるバグ、鬱陶しいな…
抑止する方法無いかな…

802 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:11:38.52 ID:Wisg6mpH.net
ヴォイドバッグで開けた穴にヴォイドバッグ入れちゃって
拠点のボールトまで取りに戻る時がよくある

803 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:13:53.50 ID:4hrPCvZg.net
豚に豚入れると次のブラッドムーンで落ちるまで回収できないとか割とよくやった

804 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:17:38.63 ID:uXCPmpv5.net
>>803
商人から買えばいいじゃん

805 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:17:45.09 ID:kZsUxVjR.net
>>803
商人のじーちゃんから浮かない豚は買えるんやで…

806 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:31:14 ID:+paUiOf/.net
>>800
キャプテンバナーもう5枚目出たけどコインガンだけ出ない… F◯CK!!! 難易度高いと泥率って増えるよね? おかしい…こんなことは許されない
途中気分転換の別作業で同じく出てなかったRod of Discordがやっと出たが

807 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:33:36 ID:oSBG4sH4.net
どうせ新しいストレージアイテムが追加されたら更に新たなストレージアイテムが欲しくなる。欲求は終わりなく永遠に続く

>>801
それセキュリティソフトの問題ではなったことないから知らんけど

808 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:34:32 ID:nhb4qQiT.net
良かったじゃねーかw

809 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 21:35:30 ID:B0y1k5JF.net
過去のプレイヤーが持ってたでコインガンで縛りプレイ始めたわ

810 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 22:50:50 ID:7cj9NIUx.net
レア泥アイテムやっと出てその後そんな間を置かずにまた同じレア泥出る現象 オレだけあるあるかな…

811 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 22:58:57 ID:WxKX65no.net
縛りプレイおすすめある?
最初からハードモード、常に重力反転、常にトロッコとかは考えた

812 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:03:07 ID:Z7uqguNH.net
コインガン 富豪アイテム

813 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:03:55 ID:gbmVegba.net
まずロープを用意します

814 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:05:42 ID:RJl6G1W6.net
単純にジャーニーマスタースポーン10倍でどうぞ
ダンジョンが苦しいんだがやっぱりスポーン制限でどうにかするしか無いのか……

815 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:07:11 ID:o4DGGhK/.net
>>772
いや、mod入れてるのにチートオフにしてるやつなんていないとか言うから
普通mod入れようがチートなんて検証目的でもない限りoffにするわ

816 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:22:03.67 ID:nhb4qQiT.net
今日も平和だな

817 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:24:44.86 ID:nhb4qQiT.net
>>811
普通にマスターで剣縛りヨーヨー縛り銃縛り魔法縛りやっても面白いが

818 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:35:52.14 ID:j7q8hl7f.net
マスターのソーラーピラー完全に苦行になってるけどこれチキン戦法以外でいけるもんなのか

819 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:38:40.60 ID:tpuFsKcx.net
雰囲気に流されて海に拠点作ったがイルカがうるせえ
やるんじゃなかった

820 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:40:31.05 ID:xghCgNIL.net
イルカくん初めて見た時は可愛くていいじゃんと思ったけど段々煩くなってくるし巻き込みで死なせた時ちょっと悲しくなるからいらない

821 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:55:10 ID:LX94mfU/.net
イルカとカメは捕獲もできないし何のために追加されたんだろうあれ

822 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 23:55:40 ID:LNu4vfJL.net
エディタでマップのモード切り替えれるんだから色々やってみようぜ

823 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:07:37 ID:DTRKvZ9Y.net
マスターソーラーピラー、カブトスケイルメイル+Menacingだとボコボコにされたけど、カブトシェルアーマー+Wardingだとヌルゲーだった
前者だとタコヤキの突進4発くらいで死ぬけど後者だと1ダメージしか喰らわないとかいう完全な数値ゲー

824 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:27:08 ID:JymmU42s.net
ゼニス作ったらあまりの強さに覚めてしまった
強い敵を倒そうと試行錯誤していた日々が懐かしい今ならワンパンマンの気持ちがわかる

825 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:34:20 ID:zERjIJ3S.net
ゼニスはあれだけmod武器紛れ込んだなって感じだからな

826 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:34:49 ID:ScywzL50.net
亀捕獲出来なかったかと思ったけど捕獲してたのジャングル亀だったわ

しかしあのフェアリーはどうやって捕まえるんだ
瓶で直接か?

827 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:38:55 ID:bK4aSDEZ.net
地表にある丸太に夜頃わくことがあるから網で捕まえるんやで

828 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:41:39 ID:reHwWA3r.net
>>815
そうやってると問題起きたとき対処できなくなるからやめたほうがいいよ
使わなきゃいいだけのことだから

829 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:42:18 ID:ScywzL50.net
丸太のとこだったか?クス
地下で案内してくれる奴はただ案内するだけなのか

830 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:43:53 ID:QMLKH9RF.net
ジャーニーやmodみたいなチートの話はよそでやって欲しい正直

831 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:53:09 ID:p3/3SRtj.net
自治チョッパリも湧いてきたねぇ…

832 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 00:58:47 ID:GtjKBAZ/.net
へ…ヘイトスピーチ…

833 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:01:39 ID:QMLKH9RF.net
いや、このアイテム手に入れるために整地して何時間くらい狩ったよみたいな話してもチートで出したとかスポーン10倍にして5分で出したよとか言われたら話にならないじゃん
ゲーム進行度の話じゃ無くてジャーニーやmodは同じ目線で話せないんだからスレ分けるべき

834 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:03:10 ID:/VVQiMBB.net
要約すると
「僕ちゃんはこんだけ苦労したんだから苦労していないやつは出ていけ!」
ってことか

835 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:03:43 ID:vv1BjIAQ.net
ヴァンパイアナイフ投げてたら棒立ちバフポーション無しでマスターゴーレム倒せたわ
やっぱこのナイフクソ強い

836 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:04:27 ID:6qTIRWg7.net
お前の中では(ry

フェアリー捕まえられるんか
まだまだ知らない事が沢山だぁ…

837 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:04:33 ID:DCOHNSlv.net
お前が非ジャーニースレ立てて引きこもってろ

838 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:05:34 ID:ZTe1d84u.net
ゴーレムなんてジャーニーのgodモード使えばブロンズソードでも勝てるだろ

839 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:08:44 ID:ZTe1d84u.net
実際のとこジャーニーやってない奴の方が少ないだろ
クラシックやった奴ジャーニーやるみたいな奴って何がしたいの?って思うけど
散々クラシックで整地とかした後ジャーニーモードやるって全部無駄な時間じゃん

840 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:08:59 ID:XQtncG02.net
ジャーニーでやってるのにそれ活かした建築画像を見てないんですがいつ完成するんですか?

841 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:09:35 ID:reHwWA3r.net
昔のサイトにあった数百回とか数千回クリックしないと消えないポップアップかな?

842 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:17:34 ID:t1hHHO9N.net
ガーデンノームと環境トーチ置いて氷亀狩ってるんだが、250体倒してもFrozen Turtle Shell落とさないなぁ
1%だしこんなもんか

843 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:20:11 ID:XQtncG02.net
残りはブラストされたからいない

844 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:26:52 ID:LODTP4kA.net
まだゲームモードの違いでサルみたいにマウンティング合戦やってんのかお前ら。ほんと飽きないのそれ!?

845 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:37:37 ID:pAiLOodw.net
Beetleフルセット+Wardingでも防御100ぐらいじゃない?
Masterだと200ぐらい火力あるし1ダメになるとは思えないけどそんな減るんか

846 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:44:15 ID:jYrMcoYn.net
カブトやアクセのダメージ軽減で1になるんじゃないかなやってないからわからないけど

847 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:53:28 ID:VRRco9UK.net
ダメージ割合減少の効果って最終ダメージじゃなくて軽減前のダメージが減るのか?
そうじゃなかったら1ダメとかになってる状態で軽減付けないと思うが

848 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:56:46 ID:HVqXK+S0.net
1ダメは誇張だと思うけどなあ
>>845の言うとおりDEFは100そこらだから普通に痛い
同じような装備で挑んだけどソーラーは難しかったな

849 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 01:58:36 ID:WJewvox8.net
アイテム図鑑欲しいなあ
ただ一覧にしてもらうだけでもいいんだけど、技術的に難しい作業なのかな?
MODとかで作ってくれる人いないかなあ…(他力本願)

850 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:06:48 ID:SuMBAdgj.net
マスターひと通りやったからジャーニーやってるけど
このモードは最初にやるべきじゃねぇなと思いました(コナミ)

851 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:08:52 ID:Rzgt0ASW.net
俺も今マスターのピラー挑んでるけどマジでソーラーだけ難易度ヤバいなこれ
ゾンビアタック可能な仕様じゃなかったらクリアできる気しないわ

852 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:11:01 ID:LODTP4kA.net
敵の攻撃力はノーマルの3倍、こちらの防御はノーマルの半分
スカーフとエンデュランスとカブト虫3匹併せて被ダメ60%カット出来るみたいだけど1はさすがにムリだと思うw

853 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:12:23 ID:UpMza2ea.net
ソーラーは元々頭一つ抜けて強かった印象がある

854 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:15:24 ID:pAiLOodw.net
ノーマルならNebulaかVortexの方が辛かったと思う
マスターは処理が間に合わないから逃げないといけないのにムカデのせいで飛べないから避けれないみたいな状況が多すぎる
エキスパはもう思い出せない

855 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:17:48 ID:LODTP4kA.net
ソーラーは本当に憂鬱だった。飛べないから立体的な動きができないのにどいつもこいつも突進してくんだもの。いてーし
マスターのソーラーもまだこれからだけど本当に想像するだけでうんざりする

856 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:18:20 ID:heENzcPu.net
ゼニスで瞬殺を狙え
攻撃は防御を兼ねるぞ

857 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:19:17 ID:TRAT6DDr.net
でも1番殺されたのはネビュラフローター
目の前にワープしてきてからのレーザーは避けれねぇよ

858 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:19:35 ID:YUiuKfwE.net
ソーラー全く苦戦しないし、ハメ使わないならヴォーテクス一強、次点ネビュラでソーラーは三番手だと思うけどな
スタダは何しようがクソザコ

859 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:20:56 ID:LODTP4kA.net
戦い方次第でしょ変わってくるでしょ結局という

860 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:22:48 ID:zn7TYJWW.net
いっつも上空のプラットフォームで戦ってたからソーラーは隕石とこっち狙ってこないワームしかこなくて隕石とトマホークでじゃれてるだけで終わる

861 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:23:24 ID:VRRco9UK.net
ソーラーの苦戦しない戦い方知りたい

862 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:27:14 ID:YUiuKfwE.net
柱出てきた地形によるんだろうけど、ビートルでテラブレ振ってるだけで終わるから全く困らん
むしろ辛い奴は何使ってんだろう

863 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:29:13 ID:RUPxiGoc.net
天体の貝とアンクシールドに靴に翼に無限飛行にマスターニンジャギアにマグネットマナフラワーで全部回避したらいいのよ

864 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:29:47 ID:pAiLOodw.net
テラブレ振ってるだけだと普通に倒しきれずに体当たりされて死ぬと思うけどな
まあSolarは地上だと地獄になるけどちょっと高い場所にプラットフォーム組めばええわね

865 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:30:44 ID:LODTP4kA.net
立ち回りや腕前は人それぞれ差が有って違うんだからそこ論じたってしょうがないって。どうあれ他人は自分ではないんだから
でも攻撃力や防御力といったダメージ計算はプレイヤーの腕前無関係に常に変わりない訳で

866 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:33:41 ID:J93w71D3.net
ソーラーはワームの尻尾にバンパイアナイフ狙おうぜ

867 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:45:24 ID:VRRco9UK.net
1.4きたからリハビリに久しぶりに触ったデータで
エキスパートですらmeowmere振ってても溶かしきれなくてかなり死んだから
マスターは建築時点で対策必要そうだと思ったんだが上空だと楽なのか

テラブレード降ってるだけは違うゲームやってそうだと思った

868 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:52:33 ID:N3EVaKe8.net
そもそもソーラーの連中地面走ってるだけで崖登れないから普通にやってりゃまず負けないだろ
苦戦してるのは平地で戦うアホか?

869 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:54:08 ID:YJ8HupZy.net
火力足りなくて押されるって言ってる奴はアクセが防御寄りのバカな気がするけど

870 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:54:25 ID:VRRco9UK.net
飛び道具反射でやられてるのかとも思ったけど
地形無視突進止まらなかったんだよなあ
シャドウドッジが取り上げられてるの気づかないまま防具そのままだったのも原因の1つかもしれんが

>>852
防御ノーマルの倍じゃね?

871 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 02:56:50 ID:JdYVVQR5.net
装備更新しない奴、ノックバックが極端に低い連射型遠隔使ってる奴、火力アクセ縛りプレイしてる奴

勝てないって言ってんのはこういうマスクデータがあるから

872 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 03:54:32 ID:aXRLkE6L.net
戦い方別に前と変わらんよな?

873 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 03:55:03 ID:p3/3SRtj.net
戦争は変わるよ

874 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 04:21:18 ID:heENzcPu.net
テラブレ主力っていつの産物だよ
ゼニス作れよ

875 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 04:26:01 ID:+P6NGBZd.net
ようやくマスターでゼニス作れたぞ
こりゃすごいわ

876 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 04:30:14 ID:p3/3SRtj.net
だろ?

877 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 04:45:03 ID:NPl/TU38.net
ソーラーは慣れたらむしろ楽だよ
問題はネビュラ

878 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 04:48:36 ID:JyRZ3FOG.net
ネビュラは閉じ籠りも通用しないし純粋に強いからな…

879 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 04:51:07 ID:tJRkXxw8.net
Martian Saucerのレーザーきつ過ぎ。瀕死になるとパターン変えて撃ちまくってくる
フィッシュロン目当てで海で足場組んでるだけなのに何回でも侵略にされるのな

880 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 05:28:53 ID:ypeLHNR+.net
あんまり旨味もないし、偵察機出たら叩き落としてしまえ

881 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 06:20:00.57 ID:obL/x6ng.net
UFOの乗り物も船の所為で存在意義なくなったしね

882 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 07:00:03 ID:KLI/T6MV.net
海賊船マウントが絶賛される理由がわかったわ
なにこれしゅごぉい…

883 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 07:08:18 ID:4FEzyX56.net
ピラー戦は無理に中で戦おうとせずバリア解除するまでは中の敵を外におびき出して処理すれば楽なのになあ
ゲージ追加されたから場外で倒しても解除されるってわかりやすいし

884 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 07:18:39 ID:bkIwfNFE.net
>>801
config.jsonのWorldRollbacksToKeepを1にしたらゴミ箱に突っ込まれなくなったよ

885 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 07:28:52 ID:tkKb/hyB.net
海賊船がマスター限定ならUFOはエキスパート以下で現役だったんだけどね

886 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 07:37:07 ID:ceEQq35R.net
>>884
それやるとバックアップ無効にならないか?

887 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 07:40:48 ID:7RiH2O5I.net
>>801
これバグだったのか
今さっき気づいたわ

888 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 08:25:19 ID:OfUHjB5I.net
海賊船無しでメカボスに勝てる気がしない

889 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 08:28:02 ID:bkIwfNFE.net
>>886
無効というか、1.4.0.5以前のようにバックアップが1個しか作られなくなる

https://terraria.gamepedia.com/1.4.0.5
Added a rolling world save backup system to improve reliability of world file backups in case of corrupted files.
By default, there will be one additional backup save in addition to the previous saves, and this can be increased up to a maximum of 9.
You can change this value in the config.json or serverconfig.txt with the setting "WorldRollbacksToKeep".

890 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 08:47:51.25 ID:Bxk4fYqw.net
削除で消しちゃえばいいのにセーフティなのかなんなのかゴミ箱に突っ込む仕様

891 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 08:59:25.88 ID:AP02//qu.net
エキスパートでもモーニングウッドからドロップするやつが上位互換(同速で水中でも使える)

892 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:05:13.88 ID:NMLzNWE2.net
>>891
乗ったままドア通過できるからいい

893 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:14:01.29 ID:FXtZDPXx.net
箒だっけ?
小型で速いやつ

894 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:17:46.69 ID:gxVu/UvA.net
マスターノーマルの女王ハチきつすぎるんだけど
武器っておすすめないかな

895 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:22:42.73 ID:zn7TYJWW.net
地上でやると発狂するから毒無効つけて巣の中でやるだけ
強いって聞いてたからモルテン弓作ってからやったけどエキスパとなんもかわらんかったぞ

896 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:29:31.47 ID:pzzdzpP7.net
適当な遠隔武器とヘルストーンの大剣
毒針出してる間は回避に専念して適当に遠隔武器を撃つ、毒針はブロックは貫通しないので屋根作ってそこに隠れておくのもあり
子蜂を出すのはデレ行動、子蜂ごと大剣で斬る
突進は上下移動だけでは間に合わなくなるので躱した後はすぐに逆方向に走る、平行四辺形

897 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:37:14 ID:J93w71D3.net
突進はプラットフォームと目玉盾でほとんど回避可能

898 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:38:17 ID:tkKb/hyB.net
>>891-893
マジかよUFOそこまで潰されてたのか…

899 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:44:03 ID:NPl/TU38.net
Altar破壊せずにやってるんだが、これひょっとしてAltar破壊しないとアダマンタイトやチタンのOreってゲットできない?
Barは釣り箱開ければ出てくるけどOreがないとForge作れなくてクロロ系以降作れないという哀しみにはまりつつあるんだが

900 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:47:31 ID:HPThPZWm.net
>>899
普通に出るぞ

901 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:52:29 ID:8rzQ7CuG.net
うわ、俺もゴミ箱見たらいつのまにか50個ぐらいファイル詰まってた

902 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:53:38 ID:8rzQ7CuG.net
おっと次スレは970でいいんだな

903 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 09:55:45 ID:NPl/TU38.net
>>900
あー釣り箱から出たわありがとう
でもすっげー確率低いなあ、Barのほうがよっぽど出まくる

904 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:00:51 ID:16GHhczE.net
女王蜂はDemon Scytheで倒した
蜂はきっちり準備すれば足止めて殴りあいでもしないかぎり負ける要素ないよね

905 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:20:49.11 ID:cd0+0Kpe.net
蜂は毒無効付けたら弱かったな
上で言われてるようにちゃんと見てれば小蜂召喚は、
近接で殴ってハートとマナ回収できるし
バフ盛れば突進の避け方さえ覚えればOK

906 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:22:20.06 ID:LODTP4kA.net
>>894
まず現状で君がどういう装備でどう立ち回って勝てないのかが判らんと
こういう具合に皆のアドバイスも方向性がてんでバラバラになって要領を得なくなってしまう訳で

といってもマスターでもやる事は大して変わらんでしょ。体がデカいんだからショットガンでも当ててけばいい

907 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:26:39 ID:4FEzyX56.net
マスタームーンロード倒したけど
バランス調整されたおかげで極太レーザー撃ってくる時よりも心臓破壊時の方が辛くなってるな
攻撃当て辛い上に下手に近づくと危険だからミニオンが攻撃当てられるギリギリまで近づいてチマチマ削るしかない

908 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:32:20 ID:tOBt0cVi.net
2年ぶりくらいに遊んでるけど楽しいな
アイテム合成の逆引きもガイドに追加してくれんかな
ポーションの配合いつも忘れてWiki開く

909 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:37:21 ID:cd0+0Kpe.net
>>908
水ビンでガイドに訊けば全部教えてくれない?

910 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:39:53 ID:toOy6S9P.net
ナースちゃんのお部屋をピンク色にしてやったぜ、凄いだろ

911 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:47:12 ID:I/+eq5vs.net
邪魔石の仕様酷いなこれ
手に入れたときはアイテムが拾えないバグが発生したかと思ったぞ

912 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:51:03.21 ID:JDEwcHDj.net
話に乗り遅れたけどvortexピラーはピラーの真上、地上の敵が追ってこない高度に静止して
渦から召喚されるホーネットをリスキルし続ければ安全に終わるよ

913 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:52:23.38 ID:8rzQ7CuG.net
接待プレイに使うもんかな、あれは

914 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:55:33 ID:CfAveFg3.net
>911
一切拾えないんじゃなくてVoidBagとか金庫とかに入れてくれるアイテムだったらより便利だったろうに
MODで誰も作らなかったら自作してみるわ

915 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 10:56:50 ID:CC6UqvX1.net
知ってるかえる
そのお邪魔石釣ったアイテムは拾えるんだぜ

916 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:04:00 ID:ceEQq35R.net
>>915
りんごでも食っとけ

917 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:05:16 ID:JDEwcHDj.net
ユニコーンはりんごしかたべない

918 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:06:49 ID:gB9mDdBT.net
>>910
(´・∀・`)ヘー

919 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:28:09 ID:AUAcRzb9.net
うーむ
ワープ杖出ないから放置できるように構築してたら出たわ
死ねや

920 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:36:52.88 ID:JDEwcHDj.net
ナースの部屋はその気が無くとも
実用性重視のハートランタンとベッド置くので酷くなりがち

921 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:46:47.90 ID:ViJqWmsu.net
>>884
ありがとう、あとで試してみる

922 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 11:49:21.42 ID:j3GZX6/N.net
色々試しつつ何周かしてるけどやっぱプランテラ後半だけは安定しないな
ナース安定はつまらんしなあ

923 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:03:26.30 ID:qW0EIKlz.net
ソーラーのたこ焼きはバナー込みで被ダメ10前後になったわ
アクセは攻撃振りでそれだから防御振りなら1有り得そう。バナーは偉大

924 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:19:29.92 ID:vv1BjIAQ.net
浮き輪とポータルガン使ってめちゃくちゃに加速した後槍でダンジョンガーディアン即死させてる動画あって草

925 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:24:22.41 ID:18I/F/ri.net
>>924
俺もみたい

926 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:27:25.59 ID:HgyOjOoB.net
ジャーニー建築はい
食べ物置けるようになったのデカいなぁ
https://imgur.com/a/O0eN8b4

927 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:30:15.02 ID:tsfvw4pb.net
地獄直行アイテムがあると聞いて溶岩釣りしてるけど全然出ないな…
チャームとかスポンジとかバケツとかもういらんのだけど

928 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:33:44.69 ID:vv1BjIAQ.net
>>925
これ
https://youtu.be/4KDSp-l1nbU

929 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:38:14 ID:16GHhczE.net
マスター砂漠は殺意高すぎだな
ゴルファー見つけても接触する前に死ぬ

930 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:38:31 ID:8rzQ7CuG.net
ダンジョンガーディアンのあの防御力をぶち破る程のダメージで瞬殺か・・・

931 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:42:30.13 ID:JdYVVQR5.net
浮き輪で浮上すると超加速するのはバグなのか仕様なのか

932 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:42:41.65 ID:CC6UqvX1.net
時速1263……?????
音速超えてるじゃん

933 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:44:55.30 ID:olFtVKWQ.net
凄いなこれ

934 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:45:07.97 ID:0QDAREFj.net
>>926
すてきやん NPC2人の位置も絶妙

935 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 12:58:45 ID:R0EiWIaG.net
>>928
thx

936 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:00:06 ID:TRAT6DDr.net
>>928
誰かと思ったらマッピー君で納得したわ

937 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:00:50 ID:/VVQiMBB.net
>>928
その人は全ボス瞬殺もやってるんだよな
発想力がすごいわ
https://youtu.be/wqfCDkx0Y84

938 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:06:11 ID:AUAcRzb9.net
World Recordワロタ

939 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:14:13 ID:feVG4Fi1.net
この人いつも発想凄いんだけどとてもマネできる代物じゃなくて笑う

940 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:27:47.22 ID:jRTbJyWQ.net
誰かと思ったらこの人か
やはりジャパニーズはhentaiだな(誉め言葉)

941 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:29:37.16 ID:RHOfX7Ti.net
短い天下だったなゼニス

942 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:31:05.70 ID:DzH77UID.net
>>926
こーゆーの作れるの尊敬するわ

943 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:31:55.94 ID:Du+/rTXb.net
>>932
1263mphだから2000km/hくらいだな!

944 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:50:01.10 ID:FCtTd6pw.net
マスターむずすぎワロタ

945 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:55:58.94 ID:3p/fXnE+.net
速度制限が無いとかスーパーメトロイドのMoon fallの逆バージョンだな上がる時

946 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 13:58:11.18 ID:HVqXK+S0.net
jpgじゃないと見るきにならない

947 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 14:17:57.14 ID:DzH77UID.net
そう…(無関心)

948 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 14:20:05.42 ID:zcMFwvc1.net
>>926
発想が面白くて好き

949 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 14:37:04 ID:UZwNLsts.net
スタチュー敵のアイテムドロップ率1/20になってて草生えた

950 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:06:31.79 ID:NOw92nU+.net
>>926
センスいいな アメリカのドラマに出てきそう

951 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:13:32 ID:zn7TYJWW.net
見た目はいいんだけど
dinerでいいのか・・・?

952 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:36:04 ID:AUAcRzb9.net
クイーンスライムってハード序盤でやるもんなのか
ムンロやるまでやらなかったわ

953 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:37:13 ID:3p/fXnE+.net
Enchanted Sword Shrineを探しているが中々見つからないぜ・・・
必ず一個は生成されるって書いてあるけども探し方のコツとかあるのかね?

954 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:43:49 ID:0QDAREFj.net
やはりジャパニーズはkiaiだぜ(精神論)

955 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:48:25 ID:eeTBipGu.net
>>952
crystal assassinが割りと優秀だから序盤に取るのも悪くないよ

956 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 15:52:03 ID:ToaFIOmQ.net
城壁作ったので兵士並べて敵が来たら防衛みたいなことをしてみたいんですがこのゲームってNPCの味方兵士を配置するみたいなことってできませんか?

957 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:08:55 ID:JDEwcHDj.net
忘れてるかもしれないけどタウンNPCって遠隔攻撃で戦ってくれるんですよ
キングスタチューで大量に呼び出すとかすれば使い物にはなるんじゃないかな

958 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:19:42 ID:LODTP4kA.net
今まで全然気が付かなかったけど
全体マップでダブルクリックすると青い光点(マーカー)を残せるようになってる(ミニマップにも表示)
初めて知った。これって前からだっけ?

959 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:24:27 ID:F5P8vq9d.net
アクセサリー占有するけど上昇に強い羽根
狭いところにも入れて降りて目玉盾ダッシュする必要もないぐらいに加速が早い箒
方向転換のたびに降りることになるけどスピードが早い船

960 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:26:55 ID:pAiLOodw.net
船は目玉盾ダッシュから乗ると最初からトップスピード出せるのも強いんだよな

961 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:30:37 ID:2Ytkd4KU.net
05162020の隠しシードのダンジョン地中に埋まってて入り口見つけられないんだけど、どこかわかる人います?
砂漠の縦穴から入れる入り口らしきものは見つけたんだけど、老人いないし
スケルトン倒すどころか拝めないわ
このまま進めばムーンロードもいないのかな

962 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:32:05 ID:JNxzvk9S.net
>>961
茶色い葉っぱの大樹の下潜ってみ

963 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:39:55 ID:2Ytkd4KU.net
出先で確認できないんだが、潜ればnpcおんるか?
帰ったら見てみる

964 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:43:31 ID:8rzQ7CuG.net
>>959
未確認飛行物体「あの…」

965 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:44:59 ID:CFsuBYpN.net
旧世代の遺物はチェストでおとなしくしててね

966 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 16:48:11 ID:j0Qc0PZa.net
UFOマウントは切り返しで速度低下が少ないからまだ使い道はある…とおもう

967 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:20:14 ID:+VwHg5or.net
どう見ても近未来的な見た目なのに旧世代の遺物とはこれ如何に

968 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:27:21.63 ID:JDEwcHDj.net
UFOくんラスプリと合成させて

969 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:31:06.27 ID:DzH77UID.net
>>951
そういやnが1個足りんな

970 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:37:28.57 ID:vv1BjIAQ.net
dinerで合ってんだよなあ

971 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:40:37.54 ID:/VVQiMBB.net
diner  食堂
dinner 夕飯

972 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:52:58 ID:2Edhm+5n.net
>>968
UFOくんが自動でラスプリ撃つんですね


下に

973 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 17:54:36 ID:DzH77UID.net
>>970
>>971
なるほど
勘違いしてたわ

974 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:06:36 ID:9u//4mf2.net
ダイナーって向こうのファミレス的なやつだよね 

975 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:12:44.52 ID:bt6XMB4r.net
クラッシックだけどはじめてのムーンロード倒すのはどんな戦法がいいのかな

976 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:18:34.69 ID:ScywzL50.net
>>953
目印の細い穴自体が埋まってて地表だけじゃ見つからない時もある

手段を問わないならシード値を拾ってくる手もあるけど
なんなら初期地点近くに2本あるシード値もある

977 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:18:44.82 ID:eeTBipGu.net
飛行マウントでクロロ弾逃げ撃ち

978 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:36:05 ID:Avf3n6Cq.net
海までの線路引いたらmagic conchとかいうアイテム引いたんだが……

979 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:40:35 ID:3p/fXnE+.net
>>976
マップビューアを見てようやく別ワールドで発見したわ・・・
シード値教えてくれると助かります

980 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:41:10 ID:zn7TYJWW.net
結局海にワープしてから線路使うのであった

981 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:52:29 ID:0QDAREFj.net
>>971次スレよろ

982 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 18:58:18 ID:ScywzL50.net
>>979
1963209941
スモール不浄

右側の雪原を越えた所にある木々の地下付近に縦穴が1つ、そのすぐ近くの洞穴にもう1つある

983 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:18:01 ID:/VVQiMBB.net
立てた

Terraria | World 183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591524480/

>>981
ありがとう、970踏んだこと気づいてなかったわ・・・

984 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:21:41 ID:0QDAREFj.net
>>983立て乙 こーいうのは助け合いで、みんなもよろ

985 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:22:24 ID:rfC9gsZB.net
>>977
弾沢山作って挑戦してみる

986 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:23:15 ID:16GHhczE.net
エンチャントソードって入手方法ゴールドクレートに変わったと聞いたけど以前の取り方できるの?

987 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:35:36 ID:bLIUZ7Bn.net
ボーントーチはハード前までだな
真紅トーチ最高

988 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:42:23 ID:RRpY8M94.net
ダンジョンガーディアン何体湧くんだ…
間違って昼間の10倍湧きで…

989 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:44:16.17 ID:LODTP4kA.net
>>986
自分の場合は
1.3以前のあの祠が一つも見付からなくなって、その代わりに地下洞窟の何でもない所に刺さってたのを拾った
よーわからん。まぁWiki通りなんじゃないの。金クレートからは2%だって

990 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:46:05.99 ID:VRRco9UK.net
左ダッシュ海賊船は人差し指でr押せばいいから何も問題ないけど
右ダッシュ海賊船は人差し指でダッシュするからどうにも上手くいかない
他の指でs押すのきついわ

991 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:50:13.12 ID:/V/mMqyz.net
>>990
自分は頑張って中指で押してる

992 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 19:50:16.98 ID:yyB3BDTf.net
マウスのサイドキーにフックとマウント割り当ててる

993 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:01:15.10 ID:wKqrPBIz.net
キーコンフィグできないマンはどうすれば

994 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:03:35.66 ID:pgfaiPne.net
>>993
それこそマウスに割り当てればいいじゃん

995 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:07:25.76 ID:yyB3BDTf.net
ロジクールのマウスならソフトウェアがゲーム毎にプロファイル切り替えてくれるから
デフォルトは戻る進む
テラリアアクティブのときだけフックとマウント
にしてる

996 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:19:56.97 ID:oQY46YoK.net
>>993
1.4.0.6を待つ

997 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:20:45.76 ID:gCiuP38a.net
フィッシュロン強すぎで投げた
まあこいつ倒す必要ないしいいか

998 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:21:05.75 ID:8rzQ7CuG.net
お、今日は設定晒していいのか
https://i.imgur.com/Q0sVOCp.png

>>983


999 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:28:23.04 ID:J93w71D3.net
>>988
ザコのスポーン枠がそいつになってるんだよ

1000 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:38:16.03 ID:tvIisFuG.net
ルナのピラー強すぎ泣きそう

1001 :UnnamedPlayer:2020/06/07(日) 20:38:25.20 ID:j0Qc0PZa.net
1000ならアナルうp

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200