2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part13【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7eb8-uu2Q):2020/06/04(Thu) 13:47:55 ID:n6cVAdo90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏

新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part11【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591167118/

【FPS】VALORANT Part12【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591194279/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-f6iC):2020/06/04(Thu) 13:50:00 ID:d82lnQYqd.net
移動すると銃の反動が増えるくせにヘッショ即死だから運ゲー理不尽さがやばい

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-AOvY):2020/06/04(Thu) 13:50:40 ID:LMXWocWw0.net
ミテナヨー

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-AOvY):2020/06/04(Thu) 13:51:02 ID:LMXWocWw0.net
バクハツチュウイー

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-AOvY):2020/06/04(Thu) 13:53:59 ID:LMXWocWw0.net
日本語音声微妙説

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-AOvY):2020/06/04(Thu) 13:54:18 ID:LMXWocWw0.net
保守しろよ

7 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 13:55:50 ID:bxcecFS2d.net
2個同じスレがあるぞ

8 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-oXpC):2020/06/04(Thu) 13:55:54 ID:driMjzSTa.net
下手過ぎて味方が走り回るレートに入った辛い

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a46-H0K5):2020/06/04(Thu) 13:57:00 ID:u7Zi3izW0.net
ごめんなさい

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-AOvY):2020/06/04(Thu) 13:57:07 ID:LMXWocWw0.net
向こうの方が早いなごめんな
こっちが自動でお気に入り入ったから...

11 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-aVi6):2020/06/04(Thu) 13:57:25 ID:nHPKNASNa.net
LOLのアンランクも内部レート管理してるしこのゲームもそうっぽいね
マッチング漸く落ち着いて周り下手になってきて助かったわ…初日まかり間違っていい成績だしたあまりにゴミのように轢き殺され続けてたわ

12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 14:00:32 ID:bxcecFS2d.net
初日調子に乗ってすいませんでした
もう勘弁してください

13 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMa1-iehR):2020/06/04(Thu) 14:02:51 ID:1tH09GIoM.net
公式サイト見たらパッチノートがLOL式で良かった
パッチ更新も2週間に一度あるんかな?
そもそもそんな調整するところあるのかって感じだけど

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-Alfg):2020/06/04(Thu) 14:06:39 ID:Lzj0CJMh0.net
>>13
少々やりすぎたようです
ってコメントと共にすんごいナーフきそう

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 14:08:06 ID:og9M+CAl0.net
初戦の無差別マッチングでいた初心者の人たちはまだやってるのかな

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Oy/I):2020/06/04(Thu) 14:08:41 ID:upv0M8WV0.net
初めてガチのトロール見たわ。
ジェット使って敵陣突っ込んでナイフキルしようとする。金が溜まったらawp買って突っ込んで死ぬ。
何がしたいんだこういう奴は

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d37-fFvp):2020/06/04(Thu) 14:09:04 ID:YSmis2gk0.net
ジェットのウルト使う必要ある?

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-57Xm):2020/06/04(Thu) 14:09:08 ID:ef1Ts+PM0.net
アンランクってやっぱ内部レートあるのか
ちょっと勝ちだすとCSやってました!みたいなあからさまな奴等としかマッチングしないしおかしいと思ったわ

19 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 14:09:48 ID:Umk5Vt8Qr.net
内部レートどういう区切りにしてんの?
kd2以上→kd1.2の流れ4往復してるわ
戦績があからさますぎる

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-ovZ6):2020/06/04(Thu) 14:09:50 ID:Yup7mdt10.net
バトルパスってかなりやらないと最後まで届かない?
どんなもん?

21 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 14:10:38 ID:bxcecFS2d.net
>>16
Cod から来てるな

22 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-zbj+):2020/06/04(Thu) 14:10:40 ID:DP5p1z/ud.net
これ試合のリプレイないの?

23 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 14:12:15 ID:Umk5Vt8Qr.net
アンランクでキレてる人、俺は闘争心あって好きだけどランクマ来たらマウスぶっ壊しちゃうだろ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-+ZEs):2020/06/04(Thu) 14:12:22 ID:ONrpOdfD0.net
下手すぎて近距離LMGレレレに負けるのほんと自分に腹立つ

25 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:13:46.99 ID:hVONV9r40.net
>>23
ゲーミングデバイス屋「売上増えて嬉しい」

26 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:14:30.62 ID:TCDWR20l0.net
玲奈アンロックしたけど使うの怖くて使えない

27 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:14:41.84 ID:E5JChI+g0.net
開発がレートはきっちり分けます公平ですってやたら強調してるからランクマじゃなくても入れてるだろうな
そしてプロとか上位陣がこっちは気楽にやらせろ無双させろってキレるパターン

28 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:15:41.11 ID:5FWdEcft0.net
>>26
似たようなやつと当たるんだから後はもう気持ちの問題だぞ

29 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:16:16.13 ID:yO20IJAU0.net
>>19
人が足りてないと内部レートあってもそうなる

30 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:17:17.68 ID:Ic/1UWZUr.net
内部レートあるよね
無双した試合の次は逆にボコボコにされる試合の繰り返しだ

31 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:18:23.48 ID:wk74wmX3r.net
>>27
そして始まるサブ垢のスマーフ祭

LOLでも上位プレイヤーが何戦で最下層(ブロンズ)から最上位(チャレンジャー)になれるかってあったな
賛否両論あって最近はやらなくなったけど

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-57Xm):2020/06/04(Thu) 14:22:06 ID:ef1Ts+PM0.net
流石にランクマすら始まってない段階での調整は辞めてほしい
今のプレイヤーが何も分かってない環境に基づいて調整したらジェット弱体化とかになるだろ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f1-Alfg):2020/06/04(Thu) 14:23:41 ID:xRsMeU7u0.net
RIOTはサブ垢スマーフになんも対処しないからなぁ

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-B5RW):2020/06/04(Thu) 14:23:57 ID:r0DvM9an0.net
>>31
このゲームのランクは上手いやつはイモ帯とかから始まるからスマーフで無双は無理やぞ

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-q6/V):2020/06/04(Thu) 14:24:36 ID:ZwDIemSf0.net
Twitch Rivalsこんなよくわからんメンツ集めて賞金30万総額100万
出るだけで8万確定ってこれもう覇権確定だろ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT):2020/06/04(Thu) 14:25:49 ID:dnm9q8mf0.net
>>16
利敵行為して味方が切れるのを楽しんでるんだろ
LoLなら日常的に居る

37 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-fxU7):2020/06/04(Thu) 14:26:05 ID:mah3UuZad.net
やべーゴミがセージ取るとまじきつい…

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a28-uikQ):2020/06/04(Thu) 14:26:35 ID:bpduUaFm0.net
>>34
わざとトロールしてアカウント作るでしょ
それかアカウントもらうか

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT):2020/06/04(Thu) 14:26:58 ID:dnm9q8mf0.net
>>37
セージは生き残ってなんぼだしスキル買いまくるからキル取れないと武器買えないからな

40 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 14:27:59 ID:wk74wmX3r.net
>>34
LOLはブロンズアカウント買って(提供されて)やってたな

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-B5RW):2020/06/04(Thu) 14:28:08 ID:r0DvM9an0.net
>>38
さすがにそこまで時間かけて頑張る気があるならやってもいいけど虚しくなるだけじゃねえのw

42 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-oXpC):2020/06/04(Thu) 14:28:37 ID:driMjzSTa.net
激戦の中で蘇生してもらった時は、二度殺される為に黄泉がえったんやなって

43 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-YFNp):2020/06/04(Thu) 14:29:46 ID:EFkO0FSWr.net
何使ってもそんな変わらんやろ
結局AIMで決まる

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8c-uikQ):2020/06/04(Thu) 14:30:05 ID:FsJflRvH0.net
マッチ前画面の公開・非公開ってなんや?

45 :UnnamedPlayer (スププ Sdea-hh+J):2020/06/04(Thu) 14:30:10 ID:oEBRSQkUd.net
フェニックスのフラッシュ下手なやつが使うと光害にしかならなくてつらい

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-XZvl):2020/06/04(Thu) 14:30:31 ID:GLqi/Mps0.net
これって観戦視点だと味方の視点移動にラグあったりする?
反応速度がおじいちゃんみたいなやつがいるんだけど
すごい近くから敵が飛び出して来たのに1秒ちょいくらいしてから視点移動始まる人

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-z09Z):2020/06/04(Thu) 14:33:26 ID:M4TTrRQr0.net
このゲーム実はベータ含めるともう2ヶ月経ってるんですよね
パッチも数回出ててランクもありました

48 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-zKji):2020/06/04(Thu) 14:34:34 ID:TXPklVOWa.net
ランクマ♘やる気でね無蔵だわ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT):2020/06/04(Thu) 14:34:46 ID:dnm9q8mf0.net
完成度的にまだβレベルだと思う
ゲーム自体は面白いからノーマルのラウンド数減らしてランク実装してAI戦追加してからリリースしたらヒットしただろうな

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-jG9V):2020/06/04(Thu) 14:35:43 ID:/0k7GaVo0.net
なんかまたアプデ入ったわ
マッチングしなくなったと思ったら

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW):2020/06/04(Thu) 14:37:14 ID:k2cQeY1v0.net
射撃練習場の感度変更ボタンけしてほしいw
知らんうちにかわってたw

52 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-Xmus):2020/06/04(Thu) 14:38:16 ID:b78AQxGhM.net
敵の歩きながらの初弾は当たる
俺の棒立ちの初弾は当たらない
妙だな…

53 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:40:51.98 ID:LQjvX74t0.net
目出すスキルインチキ臭いぐらい強いぞ

54 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:41:20.78 ID:gp5Rgx0+0.net
速攻使いたいキャラ取られると抜けたくなる

55 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:41:31.67 ID:AdsEci8Q0.net
crucibleとかいうバトルボーン

56 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:41:38.29 ID:g7QYASlBp.net
下手過ぎて、画面に謝りながらプレイしてる
とにかく申し訳ない気持ちになる。上手くなるしかないんだが

57 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:46:01.20 ID:LzYQHgTH0.net
砂ガン待ちどうしようもなさすぎるわ

58 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:47:48.40 ID:LDT84BKL0.net
>>57
そのためのスキルだな

59 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:48:02.66 ID:ef1Ts+PM0.net
>>57
モクかフラッシュを投げて射線を遮る、そもそもARで1人でロングに出ないってのが基本
あっちも4500円払ってるわけで倒せさえしたらウマウマだから頑張れ

60 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:48:42.29 ID:7cRoZeE90.net
せめて設置する知識は植えてきてくれ

61 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:49:53.51 ID:FnbmzKYD0.net
ヒール使いたいからセージで先頭立ちたくないんだけど味方がボコボコ死んでヒール使う暇なく人数不利になっていくと辛い
自分をヒールするために先頭立つならフラッシュ持ちのレイナでいいよね感あるしなあ

62 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:50:23.62 ID:uj5QuF5s0.net
もうガチの初心者は減ってボコボコにされ始めたわ お前ら味方になったらごめんな

63 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:51:36.74 ID:OHErhDmt0.net
毒のやつにしろフラッシュにしろ
下手な奴が使うと味方キラーなんだよな。まじ邪魔過ぎて暴言吐きたくなる

64 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:51:36.97 ID:xNSVKdXn0.net
やっぱり投げ物無いのが糞だわ

65 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:51:41.87 ID:fCcH3Ih5M.net
サイファーでkd4もいったわ
射精した

66 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:53:37.86 ID:AmN7fJ9H0.net
>>56
根本的に他のFPSと違ってプレイしながら上手くなろうとか絶対考えない方がいいぞ時間がもったいない
射撃練習場が優秀だからあそこでエイムと武器の性能把握してアスレチックで移動の練習して
カスタムゲームでスキル打つ場所試して動画サイトで他の人のキャラの使い方参考にして

それからスパイクラッシュでスキルぶっぱしまくって試し打ち
そんでアンレート行くくらいがちょうどいい、練習7割プレイ3割
キル数少なくてもスキルちゃんと効果的に使ってるやつは絶対怒られないぞ
優しい目で見てもスキル使いもしない上に倒されてるやつは叩かれても仕方ないと思う

67 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:53:54.48 ID:XrxZTWzU0.net
凸るゲームだと勘違いしてる雑魚多すぎるな

68 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:54:53.42 ID:A280KWUoM.net
>>61
セージの基本は味方がでる→カバーして敵倒す→安全を確保した後に回復が基本だと思う
交戦中はスキルでサポートするより銃でカバーしてくれる方がずっとありがたい

69 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:55:10.33 ID:qCMR7Zmo0.net
>>62
レートのマッチングでもあるのか?他のゲームじゃKD1くらいの俺でもまだKD2くらいでは戦えてるぞ

70 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:55:38.34 ID:F+GS1oii0.net
https://i.imgur.com/CTKNoAd.jpg
https://i.imgur.com/NPzt6Ar.jpg
前からゲーミングPC欲しいと思っててついに買っちゃったんだけどこれで144fps安定して出るかな?
ずっとビジネス用ノートPCしか持ってなかったから全然分からないんだ

71 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:56:45.09 ID:DslrfBCsp.net
このゲームめちゃくちゃシンプルで簡単だと思うんだけど
もちろん上級者に勝てるかどうかは別としてな
このゲームが難しいって奴はペーパーマンも出来ないだろ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:56:48.54 ID:mah3UuZad.net
>>66
そうこれ。理論を知らないとゴミはいくら練習してもゴミのまま

73 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:57:12.38 ID:dnm9q8mf0.net
>>70
余りにも余裕すぎる

74 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:57:45.93 ID:FnbmzKYD0.net
>>68
カバー入れる位置だったらもちろんカバーはするけどこのゲーム銃でのFFないとはいえ射線被りは変に二人抜かれると痛いから気が引けちゃう

75 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:57:47.86 ID:fVEr6a3sp.net
声聞くためだけにジェット使ってええか?

76 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:58:19.68 ID:VTBGvHsu0.net
ヘッドラインにクロスヘア置いてるのにエンカウントすると何故か胴体に狙いを移動するこの病気は何?

77 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 14:58:42.53 ID:LDT84BKL0.net
CSに近いのはわかるけど、具体的に他のFPSと何が違うのかわかる人説明してくれ
俺はこれのほうが圧倒的にやりやすい

78 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:00:00.08 ID:mah3UuZad.net
>>76
緊張し過ぎw

79 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:00:03.07 ID:82AbP8USM.net
>>66
本当にこれなんだよなぁ
このゲームはプレイするマップを固定できないし、ピックあるから他人の動きが見れない
本当にプレイしながら上達が難しい、CSGOよりハードル高いんだよねぇ

80 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:00:23.09 ID:dnm9q8mf0.net
まあ射撃場ハードで10体以上安定して取れないやつはエイム雑魚なんで取れるまで練習しましょう

81 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:00:42.84 ID:qZxIZSMA0.net
>>70
超余裕
なんならもっと安いやつでも144なら出るよ

82 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:01:04.54 ID:XrxZTWzU0.net
>>77
腰撃ちゲー

83 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:01:05.94 ID:AmN7fJ9H0.net
>>76
緊張。

てかこのジャンルならではな気がするこの緊張感て
最後の一人になったときの味方の視線とか感じてしまう

84 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:02:19.20 ID:w5vOAz6h0.net
このゲームストッピング必要?
迷ったらこれ使っとけみたいな銃かキャラいる?

85 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:02:21.67 ID:0lbtEwAU0.net
スパイクラッシュ人気なさ過ぎるのか知らんが10分ぐらいマッチしないぞ

86 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:02:45.04 ID:A280KWUoM.net
>>74
あまり気にせずにガンガンカバーしたほうがいいと思う
こっちが味方のキル横取りしてウルト溜めてやるくらいの気概でいいんじゃないかな

87 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:03:10.25 ID:LDT84BKL0.net
>>82
ADSがあるかないかってことか
昔のFPSってADSなんてなかったような気がするな

88 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:03:17.74 ID:P/7pQ0h/0.net
>>76
ズルだけどモニターにマジックでHSライン書くといいよ

89 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:03:33.41 ID:dnm9q8mf0.net
>>85
アップーデートされてないんじゃね
再起動したら?

90 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:04:36.29 ID:3/Wha8nO0.net
>>85
そんな事はない、今の時間秒でマッチして遊んでたから

91 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:04:59.46 ID:A280KWUoM.net
>>84
ストッピングは絶対に必要、しないとピストル以外はまっすぐ止まらない
人権銃はVandal,Phantom,Operatorの3つで基本的にチーム全員がこれ+アーマーを買えるように金策していくのが基本戦術、金足りないやつには銃あげたりとかしてね

92 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:05:23.01 ID:XrxZTWzU0.net
やっぱ13マッチは長い
せめて10だわ

93 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:05:53.41 ID:ef1Ts+PM0.net
むしろ13短いから16にしてくれ

94 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:07:29.25 ID:7cRoZeE90.net
武器持ち替えたらUI消えたんだが

95 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:07:30.31 ID:KK9rFQVZ0.net
金余ったらオディーン買ってるんだけどもしかして弱い(´・ω・`)?

96 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:07:35.08 ID:OHErhDmt0.net
13でもサクッと終わるからいいけどな
ランクがないから地雷とマッチしたら即抜けでおけや

97 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:07:37.04 ID:P/7pQ0h/0.net
2ラウンドもしたらどっちが勝つか分かるんだし3ラウンドでいいよ

98 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:07:42.19 ID:A280KWUoM.net
やっぱ13短いよなあ
CSの時は相手に13取られてからの逆転とか結構あるしギリギリの試合だと16だと勝ってたなって思ってしまう時が結構ある

99 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:08:40.64 ID:cTSwBAoJa.net
カジュアルはひたすら内部レート上がり続けるらしい
ランクはよ

100 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:09:35.36 ID:5FWdEcft0.net
>>76
胴体狙うゲームやってるとそうなる

101 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:09:41.13 ID:w5vOAz6h0.net
>>91
めっちゃ為になりました
ありがとう!

102 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:12:04.42 ID:dnm9q8mf0.net
このゲームのストッピングはそこまで強く意識しなくてもいいかな
止まったら本当に一瞬で収束するから
ただし動きながら撃つのは銃によってはマジで当たらんからそれだけは注意で

103 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:14:06.29 ID:g7QYASlBp.net
>>66
最低限の立ち回りは理解しろってことか
練習7割プレイ3割ってマジでそんな感じなのか…

104 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:15:32.10 ID:5FWdEcft0.net
立ち回りはAIMゴリラになってからでいいぞ。初心者は何故か立ち回りに逃げようとする

105 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:15:38.61 ID:jL+2Tufj0.net
>>75
いいんじゃないの!?

106 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:15:40.58 ID:LDT84BKL0.net
ストッピングって逆方向に移動キー入力して瞬時に止まるだけだよな?

107 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:16:05.09 ID:IGCXY+OG0.net
スキルはマッチの最初期に制限なく使ってさっさと数的有利作るようにしてるわ
単純に数的有利ってだけじゃなくて士気って結構バカにならないし

108 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:16:39.94 ID:k2cQeY1v0.net
スキルとか適当になっちゃうなw

109 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:16:51.22 ID:efyVMBKA0.net
ハンドガンだとヘッド狙うのにファントム持つと日和るやつ

110 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:17:29.27 ID:0lbtEwAU0.net
>>89
その通りでした、ありがとうございます

111 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:19:06.04 ID:k2cQeY1v0.net
現状マップおぼえるので精一杯だな
ここからスキルのセットプレー覚えるのが楽しみだ

112 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:23:30.91 ID:EaTLvXdRa.net
adsのメリットある?コレ
なんかレート落ちてね?

113 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:23:51.91 ID:LQjvX74t0.net
銃によって下がるのとかあるぞ

114 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:24:32.15 ID:6OOyYoKYd.net
>>112
レートが落ちる代わりに精度が高くなる
あとクロスヘアの通りに弾が飛ぶ

115 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:24:41.72 ID:byhVWfp+0.net
CSでいうAKってこのゲームだと何て名前?ヴァンダルかファントムだったと思うんだけど

116 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:25:01.23 ID:ef1Ts+PM0.net
>>115
ヴァンダル

117 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:26:58.41 ID:HvWY4M39r.net
せっかく後ろ取ってたり近くに敵居るのにに足音バンバンたてながら近づくアホ多すぎない?
敵も味方も

118 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:27:21.95 ID:1CklApae0.net
一回上級者軍団に紛れたわ
スキルガンガン使って一気に占拠してたわ

119 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:29:24.38 ID:EaTLvXdRa.net
>>114
じゃあ極まってくると腰打ちでリコイルコントロール完璧にしたほうが良いよねやっぱり
頑張って慣らすかあ

120 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:30:05.74 ID:VTBGvHsu0.net
皆解像度いくつでやってるの?

121 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:30:44.69 ID:k2cQeY1v0.net
新キャラ?の目玉みたいなのずるくねw?
相手だけみえてる?

122 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:30:56.02 ID:byhVWfp+0.net
>>116
情報thx!あとエイムの感じはCSと同じ?

123 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:31:54.99 ID:lcahCYfCa.net
>>70
余裕
あとは回線だな

ただ飽きて別ゲーやろうとしても数年は役立つレベルのスペックだから無駄な金では一切ない
いい機会にいい買い物したね

124 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:32:17.91 ID:Lzj0CJMh0.net
>>120
ほぼみんなフルHDだと思うよ

125 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:33:13.10 ID:wk74wmX3r.net
安いARのADSが勝手にバーストになってて何回か死んだな
よく見たら説明にこっそり書いてあったわ

126 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:33:13.39 ID:efyVMBKA0.net
俺は4k120FPSでやってるけどお前らは?

127 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:34:25.33 ID:Um+q8yVC0.net
このゲームだったら確かに4kでも高フレームレート出せるな
コロナ金あるし4K144Hzモニター買おうかな

128 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:34:31.57 ID:ef1Ts+PM0.net
>>122
リコイルはCSよりマイルドだけど横ブレはランダム要素あるからCS馴れてると逆に難しいから要リココン練習

129 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:34:43.19 ID:mveZsd7R0.net
ほとんど低設定200fps

130 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:36:11.56 ID:AmN7fJ9H0.net
>>103
そんな感じだ この下ごしらえが上手く行ったときがすごい気持ちいい。上手い人も例外なく練習が長い
練習嫌いな性格だと躓くかもしれんが上達した実感を得やすいから病みつきになる
CSもそうだけどここで得た知識は意外と応用きくから存外他のゲームやったときに無双できたりもするでよ

131 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:36:55.07 ID:FnbmzKYD0.net
13先取だとエコラウンドするの躊躇われちゃうなあ
16先取だと普通に2連続エコとかやるけどこっちは攻守得意不得意が分かれてるキャラもいるし

132 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:37:47.67 ID:HqR0Haaqp.net
このクソグラで4kにして意味ある?

133 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:38:24.58 ID:BDKZOiqA0.net
13ラウンド強制は長いなぁ、、
CSは「サバ立てたので適当に出入りして下さい」だったけど、そんなカジュアルはヴァロラントでは許されないのかね?

134 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:39:25.32 ID:CkSubxV+a.net
さすがにこのゲームを4kでやる意味は…
まぁ人それぞれだから何も言わんけど

135 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:39:56.11 ID:cTSwBAoJa.net
このゲームは俺の貧弱グラボ1070を更新する必要をなくしてくれた

136 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:40:17.03 ID:wk74wmX3r.net
そういえばPUBG流行ってた時に湾曲モニターゴリ押してたな

今はもうあんま見ないけど

137 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:40:47.28 ID:z+OOuQWG0.net
自爆するルンバみたいなの送り込んでくる奴キモすぎだろ
こんなのシューティングじゃないやんしょーもな

138 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:41:07.32 ID:LMXWocWw0.net
ディスプレイは進化ない割に高い

139 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:41:22.07 ID:tcebZ4hfM.net
マッチング遅すぎる

140 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:42:09.90 ID:U+mJ5GXe0.net
パッチで収入が絞られたな
ヘビー武器がなかなか買えなくなったわい

141 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:43:19.69 ID:rdxDDmWu0.net
40インチの4kテレビでやってるわ

142 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:44:13.35 ID:g7QYASlBp.net
>>130
大変参考になった。ちょっとpractice行ってくる

143 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:44:19.54 ID:nt3uBNcwM.net
このゲームdemoって見れないの?
レート戦なら見れる?

144 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:44:24.94 ID:7QihthLpa.net
みんな同じ方向向いて打ち合いしてるの見るとヤバいな

145 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 15:44:58.25 ID:driMjzSTa.net
走りながら撃ってくる相手に負けて涙出ますよ

146 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-al6N):2020/06/04(Thu) 15:47:08 ID:CkSubxV+a.net
>>140
マジ?
どこで情報見れる?

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe04-wKEX):2020/06/04(Thu) 15:47:12 ID:0CP53xd50.net
ランク来たとしてもアンランク20回回してないと出来ないからやっとけよ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-uAIZ):2020/06/04(Thu) 15:47:23 ID:9NA8xDXu0.net
質問なんですが遠距離は単発かタップ撃ちの方がいいんでしょうか?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-XMeY):2020/06/04(Thu) 15:47:48 ID:zu05Llq70.net
>>95
オーディンは石壁も抜けるから弱くはない
壁に隠れたの殺せる

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg):2020/06/04(Thu) 15:48:57 ID:AmN7fJ9H0.net
壁貫の人気スポットみたいなのがあって場所知ってる人はあれ買ってスタンバイしてるな

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaba-B5RW):2020/06/04(Thu) 15:49:16 ID:PKP8/0s50.net
三回連続撃ち負けて初めて途中抜けしてしまった
システム的にもう少し初心者に優しくしないと二度とやらないと思う
二日目とベーター組は分けるべきだろ!

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-l8TR):2020/06/04(Thu) 15:50:15 ID:DdicXk4L0.net
途中抜けすんなよゴミ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a987-JlqO):2020/06/04(Thu) 15:51:03 ID:IGCXY+OG0.net
お前はβやってても撃ち負けてるから練習しろ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-f6iC):2020/06/04(Thu) 15:52:17 ID:p6CAKa0M0.net
負け確試合がガンオンやってる気分になるわ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-XMeY):2020/06/04(Thu) 15:52:35 ID:zu05Llq70.net
ベータ組は仕方ないけど途中抜け組とだけはマッチ分けてほしいわ

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-AOvY):2020/06/04(Thu) 15:53:03 ID:LMXWocWw0.net
世界大会で優勝しない限りどっかで撃ち負けて台パンするか聖人になってしまう

157 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 15:53:08 ID:BEilk8K/r.net
スパイクラッシュの内部レートおかしない?
アンランクより明らかにキルが伸びねえ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 154a-zQCp):2020/06/04(Thu) 15:53:26 ID:KUxZ8iSj0.net
スキルとかよくわからん場合初心者はなに使えばいいのん

159 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-xcQB):2020/06/04(Thu) 15:53:29 ID:opX5k74Ea.net
なんでベータやった程度で実力に差がつくと思ってんの
10年やろうが練習してない奴はただのカモ

160 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM2e-RseF):2020/06/04(Thu) 15:54:40 ID:tcebZ4hfM.net
アプデ入るならちゃんとゲーム内で通知しろや
マッチングずっと待ってたぞ

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c66c-wDOo):2020/06/04(Thu) 15:54:48 ID:VTBGvHsu0.net
>>158
とりあえずセージで回復してなさい

162 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saad-al6N):2020/06/04(Thu) 15:56:45 ID:Xdib+IZha.net
>>158
野良では誰でもいいから練習場で一通りスキル試してみて使えそうなのを選ぶといい
実践ではとりあえず適当でもいいからスキル使う癖をつけた方がいいかも

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7a-qihs):2020/06/04(Thu) 15:57:29 ID:q3TG4x8J0.net
攻めのときは相手の数多かったら逃げて他のところから行けばいいけど守りのとき味方理解してないときつい
4人がかりでAに行きやがるからB守ってると沢山来たときの絶望よ
スキルで時間稼ぎしてもAに集中してるような奴らだからこっち来てくれねぇし死んで設置されたあとに来られても遅いよ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-+05M):2020/06/04(Thu) 15:57:47 ID:w4esRWSr0.net
途中抜けする奴とかセンスねえからやめちまえ

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86e6-mXJe):2020/06/04(Thu) 15:58:25 ID:yYNRtUsa0.net
これやればやるだけレートあがっちゃってるの?
CS系初めてなのに敵が経験者っぽい奴だらけになってく

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7deb-Ejhk):2020/06/04(Thu) 16:04:33 ID:1CklApae0.net
戦績悪けりゃ下がるでしょ

167 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-ddQx):2020/06/04(Thu) 16:04:59 ID:ZTm6G+CCr.net
>>135
同じ

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca76-wDOo):2020/06/04(Thu) 16:05:11 ID:IFAXUS3U0.net
途中抜けしたら次回は途中抜けどうしでペナルティーマッチやらせればええんや

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 154a-zQCp):2020/06/04(Thu) 16:06:39 ID:KUxZ8iSj0.net
途中抜けは再接続できないんか?
試合終わるまでは再接続以外なにもプレイできなくすればいい

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca76-wDOo):2020/06/04(Thu) 16:06:44 ID:IFAXUS3U0.net
3ヶ所爆弾設置ポイントがあるマップあるやん
あそこどうやって守ったらいいんだろうか
ラッシュ食らったらだいたい陥落するうぞ

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-SU5J):2020/06/04(Thu) 16:07:44 ID:5FWdEcft0.net
途中抜けをシステムのせいにするってどういうこっちゃねん。単にお前の性格だろ

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-kgjT):2020/06/04(Thu) 16:08:02 ID:t3TbMGHt0.net
オペレーターってQCしないほうが連射速度速いよね?
野良でやってる人よく見るけどCSやってた頃の癖なのかな

173 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM65-wDOo):2020/06/04(Thu) 16:10:36 ID:XXxAPNVEM.net
これオペレーターをAWPみたいに撃ったらすぐ覗けるように設定できない?

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ac-jG9V):2020/06/04(Thu) 16:11:52 ID:FnbmzKYD0.net
>>170
A1B3C1で守るしかないのかね…
AとCは一人でも時間稼げるキャラにして

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-RseF):2020/06/04(Thu) 16:14:33 ID:jrxWhiNW0.net
サイファー取ったけどこいつ野良だとハズレだろ

176 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:16:12.85 ID:AmN7fJ9H0.net
>>158
とりあえず一回全部使ってみるのは良いと思う、自分がやられるときにも知識が役立つ
あとはデュエリストとかいうタイプは個人で完結するスキルばっかりだからわかりやすいかもしれない
まぁキル取れなかったら責任感じるかもしれんが

>>173
スコープ再照準をオン

177 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:17:34.29 ID:TCDWR20l0.net
玲奈のウルトってスキル使うためのもの?
よくわからん米粒

178 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:17:39.50 ID:TCDWR20l0.net
変換ミスった

179 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:17:47.52 ID:2DNMGZ8k0.net
>>70
そのスペックなら240いけるんじゃね?モニターも240hz買えば?

180 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:18:26.60 ID:XXxAPNVEM.net
>>176
ありがとう

181 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:19:38.74 ID:XrxZTWzU0.net
>>95
胴打ちやレートと威力考えたらかなり強い方

182 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:19:47.63 ID:byhVWfp+0.net
このゲームで5v5やるならPT組まないときつい?最後までお互いが5揃ってたことないんだけど

183 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:21:13.48 ID:HkPT7SmN0.net
>>70
144hzどころか240いけるんじゃないか?
このゲームメインならモニターもうちょっと奮発してみては?

184 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:21:42.95 ID:/R+qN0lD0.net
サイファー面白くない?
守りは言わずもがな攻めでもワイヤーで裏警戒しつつスモークとカメラで1手づつ詰めていく感じが楽しい

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-775k):2020/06/04(Thu) 16:22:37 ID:TCDWR20l0.net
サイファーおもろいよ
相手がアホであるほどおもろい

186 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-GINZ):2020/06/04(Thu) 16:23:00 ID:82AbP8USM.net
>>182
いつまでも負け続けて、FPSごっこをしていたいならソロでもいい
ちゃんとプレイしたいなら固定メンバー集めたほうが良い

野良で指示厨になるのもいいが茨の道

187 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-jGn8):2020/06/04(Thu) 16:23:25 ID:4J9nHkNdd.net
セージにかかるプレッシャーがやばい
下手な立ち回りしたら怒られそう

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aa9-muhU):2020/06/04(Thu) 16:23:33 ID:9aCzV0eF0.net
射撃場のハードムズいなぁ
特に端の奥にスポーンされるとエイムエイムが合わない

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:23:43 ID:XrxZTWzU0.net
味方が速攻死んでくとサイファー腐るんだよなぁ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a987-JlqO):2020/06/04(Thu) 16:24:53 ID:IGCXY+OG0.net
そんなマイムマイムみたいに言われても...

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d84-tfUo):2020/06/04(Thu) 16:25:19 ID:yJHyk8gw0.net
>>189
サイファーは超高レート帯用エージェントだからね…

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-a4sS):2020/06/04(Thu) 16:26:14 ID:zd0ME7ZL0.net
ランクマってシステム的にもう限界だよな
上へ行くほど過疎になる上に反復的でつまらねぇわ
ゲーム内クランシステムを作ってトーナメントシステムを主流にするべきだと思うわ
ランクマはあくまでクラン戦の前座とするべき

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3588-B5RW):2020/06/04(Thu) 16:30:01 ID:6f17d0Tm0.net
見た目の悪さから誰も優先的に解除しないブリーチ
NAと同じでこれからどんどんpickされるようになるだろうな

194 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-bpCu):2020/06/04(Thu) 16:30:25 ID:2KQfIf9La.net
>>177
オーディンをぶっぱするためのもの

195 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 16:30:39 ID:bxcecFS2d.net
うぉーー早くてやりてぇよーー

レート上げ上げで高レベルと戦いたい

196 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 16:31:58 ID:wk74wmX3r.net
>>189
味方が速攻で死んで輝くやつおる?

197 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-JlqO):2020/06/04(Thu) 16:33:09 ID:/qJ8YPz3p.net
>>196


198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:33:32 ID:XrxZTWzU0.net
>>196
アスペかな?

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-LRQV):2020/06/04(Thu) 16:33:55 ID:IOCItZBX0.net
このゲームって攻め有利?
他板で攻め有利っての否定したらめちゃくちゃ叩かれたんだが

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Ee3U):2020/06/04(Thu) 16:34:33 ID:xNSVKdXn0.net
守り有利だぞ
足遅いから尚更

201 :UnnamedPlayer (バットンキン MMa1-tHrU):2020/06/04(Thu) 16:34:34 ID:fEevgADLM.net
テクスチャ手抜きすぎる
ベータは開発版だからクソなのかと思ってたらこれなのか

202 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-GINZ):2020/06/04(Thu) 16:34:47 ID:82AbP8USM.net
>>195
固定メンバー集めて練習してるの?

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7deb-Ejhk):2020/06/04(Thu) 16:35:03 ID:1CklApae0.net
レート上がれば上がるほど、攻め有利になりそうな気がする

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c62b-WLA7):2020/06/04(Thu) 16:35:26 ID:P/7pQ0h/0.net
攻め有利はやってればわかるだろ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-f6iC):2020/06/04(Thu) 16:36:44 ID:SEnA7DO+0.net
>>199
待ちが強いんだから当然防衛有利
だから初手防衛なのに負けてるともう試合は絶望的
無駄な30分を過ごす事が約束される

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-XMeY):2020/06/04(Thu) 16:36:58 ID:zu05Llq70.net
防衛箇所離れすぎてて守るのしんどいね

207 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-ZKz7):2020/06/04(Thu) 16:38:02 ID:Mwti3Bd+a.net
カバーの判断遅いやつだった時の絶望感

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:41:05 ID:XrxZTWzU0.net
防衛ガン待ちSR最強すぎて正直真面目に撃ち合うのが馬鹿らしい

209 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 16:42:10 ID:wk74wmX3r.net
>>198
えええぇ?

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca48-PrYF):2020/06/04(Thu) 16:43:21 ID:VnGRBC0V0.net
150ダメ以上与えてるのに死なない奴ってどういうことだ
向こうにヒーラーいないのに敵フェニックスが俺の153ダメ+味方のダメ食らっても死ななかったんだけど

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7deb-Ejhk):2020/06/04(Thu) 16:44:05 ID:1CklApae0.net
自己回復入ってたとか?

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8c-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:45:28 ID:FsJflRvH0.net
よくある

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-BXQ0):2020/06/04(Thu) 16:47:02 ID:8xGtRcK30.net
アルティメットじゃないなら知らない

214 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:47:59.25 ID:driMjzSTa.net
フェニックスて回復スキルあるからそれじゃない?

215 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:48:27.47 ID:ZwDIemSf0.net
フェニックスは炎壁で60くらい火玉で50くらい回復するし
玉は最大1Rで3回使えるっぽいから
なんだかんだであほほど回復するんじゃ

216 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:48:47.26 ID:IGCXY+OG0.net
フェニは自己回復あるぞ
近所にモロトフかウォールあったろ多分

217 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:48:55.02 ID:diCrZ+DRM.net
めっちゃ肩こりになるんだけどこのゲーム

218 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:49:16.47 ID:sg69l6Sg0.net
フェニックスは回復するぞ!!

219 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:50:21.12 ID:FnbmzKYD0.net
スイッチするのがクッソきついのを考えると攻め側はラッシュ安定なのかな

220 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:50:46.04 ID:m1nCWsAS0.net
アンランクは途中抜け補充してくれよ

221 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:51:41.75 ID:AmN7fJ9H0.net
CSに比べたらラッシュかなり難しい
壁越しに索敵フラバンスモークなんでもありだからピストルラウンドですらしんどい気がする

222 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:52:07.29 ID:VnGRBC0V0.net
フェニックス回復するの知らなかった
ありがとう

223 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:52:53.78 ID:XrxZTWzU0.net
4vs5で勝利結構してるから逆に連帯感生まれてる説

224 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:53:11.79 ID:LcxVXNhD0.net
>>170
あそこ防衛はサイファー必須に近いと思う

225 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 16:53:14.10 ID:ZwDIemSf0.net
誰か落ちたらボッ立ちBOT追加で
誰か死んだら憑依のCSGO方式でいいのにね

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 351e-OqGC):2020/06/04(Thu) 16:55:08 ID:zyncB0cw0.net
>>225
パクリのくせにその辺のQoLが低いのは本当気になるわ

227 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-bpCu):2020/06/04(Thu) 16:57:07 ID:2KQfIf9La.net
Bまで数秒で行けるマップ初見殺しすぎる
開始10秒でスパイク設置されたぞ

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 16:57:08 ID:XrxZTWzU0.net
1プレイ最大40分は草生える
バトロワより長いとかやばい

229 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sped-7AJW):2020/06/04(Thu) 16:57:46 ID:cYuB9YAgp.net
このゲーム割とマシンガン強いな 大抵のFPSはマシンガンもゴミなのに

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-C10N):2020/06/04(Thu) 17:00:19 ID:eP+XYI9E0.net
こういうゲームのランクってban pickみたいなのあるの?
ランクに向けて一体だけに絞って練習しようと思ってるんだけど、banあるならレイナとか練習しても無駄になりそうだし

231 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sped-NLic):2020/06/04(Thu) 17:00:26 ID:9EiggrGRp.net
なんでこのスレいつも重複してんの?10くらいから毎回2個スレ立ってる気がする

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7deb-Ejhk):2020/06/04(Thu) 17:00:49 ID:1CklApae0.net
将来的には実装されるだろうな
当分は来ないんじゃね?

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-P8Vy):2020/06/04(Thu) 17:01:29 ID:F7MwdbQc0.net
誰が落ちたときリスポーンにultのオーブ落ちてね?

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ):2020/06/04(Thu) 17:01:40 ID:sg69l6Sg0.net
>>228
バトロワは収束時間決まってるから必ず時間内に終わるからな
爆破は接戦になるほど時間伸びまくる

235 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:03:32.06 ID:yJHyk8gw0.net
>>199
マップによる

236 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:04:34.71 ID:byhVWfp+0.net
誰かこの卑しいFPSヌーブをプロゲーマーにしてくれる人はいないかな。
SGで先出しして撃ち負ける雑魚を助けてほしい

237 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:05:18.06 ID:UMSh/LJK0.net
こんなハードコアゲー流行るのか

238 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:05:45.84 ID:CoSnHp8L0.net
射撃場のチェックポイント6個しか見つからねえ

239 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:05:50.42 ID:42Na6kFl0.net
バトロワは撃ち合いしてるよりアイテムあさったり移動してる時間のほうが長いやん・・・

240 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:06:31.99 ID:kiYj7IcE0.net
足音がどうこう言うレベルじゃなく出会い頭にヘッドショットかましてくる奴いるなぁと思ったら
既にチート出てるのかよ

241 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:09:05.76 ID:kfNY6R2Wr.net
吉良吉影の戦車みたいなやつウザいなこれ

242 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:10:18.55 ID:JiYTmjRJ0.net
主体性のないガイジ多すぎ
ついてくんなよついていくなよ

243 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:10:59.09 ID:CoSnHp8L0.net
出会い頭ヘッショは基本だと思うけどやっぱりチートいるのか

244 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:11:28.23 ID:F7MwdbQc0.net
>>241
なんかやけに堅いわあれ

245 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:11:34.53 ID:5CwHU4MnM.net
俺弱すぎて15連敗くらいしててワロタ

246 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:13:02.93 ID:kfNY6R2Wr.net
>>245

戦闘履歴貼ってくれ
めっちゃ興味あるわ

247 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:14:43.72 ID:byhVWfp+0.net
このゲームafkを除けば暴言死体撃ち少ないし無料ゲーなのに民度よくね?

248 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:15:39.14 ID:r+JTJ/OL0.net
味方も敵も死体撃ちヤバいが本当か?

249 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:16:07.14 ID:UVoCqSPNa.net
すまん弾当たらない
なんかいい練習方法ある?

250 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:16:31.93 ID:0Vbck9Nr0.net
やっぱオンボだときついな
60安定しない

251 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:17:21.38 ID:mO4u8v2Qr.net
>>249
ボット撃ち
ただ撃つんじゃなく一旦壁に隠れてクリアリングする風に撃つ

252 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:17:46.13 ID:RzZoMYMe0.net
>>250
解像度と設定Lowにしても?

253 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:17:55.97 ID:UVoCqSPNa.net
反射神経クソなのとクソ回線なのが合わさって一生勝てない

254 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:18:13.81 ID:81xGx9Go0.net
>>208
弓矢おじさんでカベ越しに監視カメラ飛ばして、位置把握したらカベ抜きとか
爆撃おじさんでスモーク&爆撃とか

普通は守りが有利で防衛場所分散でバランス取れるけど、
このゲームはスキルがブッ壊れ過ぎる

255 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:18:50.85 ID:EZUPkI1D0.net
NA鯖だと3人に2人は死体撃ちするけど日本鯖だと多くて10人に1人くらいしかしないね
まあ死体撃ちくらいならいくらでもしていいいけど

256 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:19:42.05 ID:063HvKO+r.net
CS経験者が初心者刈り尽くしてプロやニートが経験者刈り尽くしてプロクラスやわずかな好きなやつしか残らなさそう

257 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:19:44.22 ID:UVoCqSPNa.net
味方の死体撃ち見ると笑っちゃうわ
やめとけや

258 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:19:45.54 ID:81xGx9Go0.net
>>227
彼我の距離も近すぎるし、ボムサイトと攻めも近すぎるんだよな
単調で多様性が低く、配信映えしないのもその辺が理由だと思う

259 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:19:57.54 ID:wR+5KPhtd.net
sexってチャットしたら伏せ字になって腹立つわ

260 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:20:05.71 ID:XZ7w4+2La.net
スナイパー置いてても抜けないよう
反応速度じじいかよ…

261 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:20:29.39 ID:p5izuF9k0.net
3キャラ目ってどんくらいで解除されんの?

262 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:20:47.86 ID:81xGx9Go0.net
>>240
公式ウォールハックみたいなスキルが多すぎるし、
普通にCSGOを4000時間やってるようなバケモノも来てるみたいだから、一概にチートとは言えないよ

263 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:22:03.58 ID:XZ7w4+2La.net
>>240
プロ見るとヘッショラインの維持がまじでキレイでびびるよ

264 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:22:14.50 ID:81xGx9Go0.net
>>256
本物のプロゲーマーは、同じクラスのプレイヤーがおらず
30分くらいマッチング検索してて笑った

多分これKDで結構ガッチリ分けてる

265 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:22:48.46 ID:mREUAP7eM.net
>>242
付いていくの悪いことじゃないぞ、てか攻めなら基本戦術
一番やっちゃいけないのは一人で誰もいないとこに行って一人で死ぬこと

266 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:22:56.93 ID:zd0ME7ZL0.net
リコイルコントロール役立つ場面って言うほどないな
大体グミ撃ちだから

267 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:23:19.13 ID:wk74wmX3r.net
今時オンボードグラフィックなんて無いけどな

268 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:24:54.32 ID:XrxZTWzU0.net
頑なに一人で別ルート行って戦ってる奴居るよな

269 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:25:19.45 ID:kfNY6R2Wr.net
レート上げそこまでガチガチでは無いと思うなぁ
体感 無双したあとの次の試合で1人か二人敵にクソ強い奴が居る感じで後は狩り取れるレベル、のマッチングが多いわ

270 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:26:30.44 ID:uO7gJXD/0.net
Apexだけだよなぁ
PvPで高度なリコイルコントロール求められるの
他ゲーじゃしたことないわ

271 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:26:40.28 ID:RzZoMYMe0.net
上手い奴5人集めた試合ってのはソロQではないよなあ

272 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:27:14.99 ID:XZ7w4+2La.net
すごい固まって行動しようとするやつ多いけどセオリーなん?avaではそんなことなかったけど

273 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:27:32.74 ID:nra5uzhX0.net
>>261
同じように経験値貯めて5段階達成で解放だけど
1で2万、2で3万必要だった

274 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:28:11.60 ID:82AbP8USM.net
>>256
CSに限らずチョンゲー経験者ならみんないける

275 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:28:38.22 ID:HFptxpLR0.net
スパイクラッシュってソロQオンリー? PTレイプやだ

276 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:28:56.18 ID:EZUPkI1D0.net
少なくとも同じルートに毎回5人固まっていくのはアホだね

277 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:29:49.71 ID:mveZsd7R0.net
一番新しいマップなんか毎回Bしか行かないよな

278 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:29:54.92 ID:mREUAP7eM.net
守ったり攻めでも様子見るときはバラバラでいいけど、どっかのサイトを攻めたり取り返すときは同時に行かないとお話にならない
もちろん人数少ない時とかはお互いに別のルートから攻めることはあるけど

279 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:30:09.87 ID:bj7RQ2ZC0.net
スナつようぎだろ

280 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-YFNp):2020/06/04(Thu) 17:32:17 ID:mO4u8v2Qr.net
>>272
アペガキやろ
集まるだけで詰めてもカバーないとか良くある

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a62-gQMy):2020/06/04(Thu) 17:33:27 ID:2j0722c90.net
多分俺が日本人初のチャットBANだよ

282 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:36:55.34 ID:byhVWfp+0.net
>>248
死体撃ちするの1試合各チームに1,2人ぐらいじゃない?

283 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:37:02.27 ID:/qJ8YPz3p.net
めっちゃうまいawpじゃない限り居そうなところでチラ出しして空撃ちさせればどこにいるかわかるやん
あとは二人で一緒にピークして倒すか気を引いといて裏取ってもらうか
近寄っちゃえば怖くないから相手リロードでガンガン詰めてけ

284 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:37:05.46 ID:6x4cEqura.net
CSガイジだから糞ほど勝てて楽しい
気分よくなってCSに戻ると一般人だってこと思い出すけど

285 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:38:38.58 ID:/qJ8YPz3p.net
一回awp持ってみればわかると思うけどビビるほど使いやすくて強いってことはないから後はそこを突くだけ
まぁそこが難しいんですけどね?

286 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:39:22.95 ID:j9mPo1wsM.net
ピーク?
直訳して頂点?

287 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:40:09.83 ID:zyncB0cw0.net
>>286
peek

288 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:40:40.13 ID:FnbmzKYD0.net
見た目では貫通しなさそうなとこも貫通するからどこが貫通してどこが貫通しないとかを検証するのめんどくさい
壁に対して垂直に撃つと通るけど斜めから射撃すると貫通しないとかもあるのかね

289 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:40:55.01 ID:y0plu/ayM.net
vcいつも入ってるけどjpで反応してくれた人0

290 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:41:06.06 ID:RM6TZvd80.net
こういう硬派な爆弾ルールがシージ以降無かったもんだからバトロワCoDキッズはマジでセオリー理解してなくてヤバいな
ステイしてる緊張感に耐えられない層が多いから足音めっちゃたてるし銃声鳴ればゾロゾロ寄ってくるし
作り手の意図した楽しみ方じゃない楽しみ方を無自覚にやってるしそりゃ楽しくないわな

291 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:41:34.59 ID:wk74wmX3r.net
>>286
peek=覗き見る
peak=頂点

同じ発音なのでネイティブでも困る事があるとか

292 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:43:18.41 ID:wk74wmX3r.net
>>290
サービス開始3日でセオリーとか言い出す選民思想はちょっと・・・

293 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:43:26.68 ID:tcebZ4hfM.net
パーティプレイしたい人は既に組んでるからわざわざvcしない
ランクきたらやるかな

294 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:44:05.85 ID:uO7gJXD/0.net
古臭いものを硬派というのは違うと思うが

295 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:44:41.06 ID:6O5DrMp30.net
CSクローンだしβで煮詰まってる感あるから新規はすぐ離れそう

296 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:45:56.93 ID:XIJzoHB0M.net
sabagod強え
CS経験ないならOWじゃあっちが格上でも勝てるだろと思ったらボコボコにされたわ

297 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 17:46:48.61 ID:zPXssHpUM.net
フェニックスとかいうクソキャラマジで削除するか味方にフラッシュの効果出ないようにしろよ

298 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-oXpC):2020/06/04(Thu) 17:50:01 ID:driMjzSTa.net
ヴァイパーの毒壁とか、他のキャラの煙?って敵が通ったらマップに映るの?

299 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-YFNp):2020/06/04(Thu) 17:50:07 ID:mO4u8v2Qr.net
owサバゴッド以下はまずいですよ

300 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sped-yrxr):2020/06/04(Thu) 17:50:41 ID:992D819Up.net
便利なモクがクソほど有るのにガン待ちSRが有利〜ってワロタァ!

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-+CM9):2020/06/04(Thu) 17:50:43 ID:CoSnHp8L0.net
昔っからPCでfpsしてた人たちには馴染み深いルールで懐かしい面白さもあるんだけど最近はバトロワもあるもんね

302 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-B5RW):2020/06/04(Thu) 17:53:22 ID:uhw5XJDza.net
明らかにマッチングに欠点があるよね
シルバー5人とプラチナ5人みたいな絶対に勝てないゲームが多すぎる

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg):2020/06/04(Thu) 17:53:47 ID:AmN7fJ9H0.net
>>288
男根…もとい弾痕でわかる

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d81-Xmus):2020/06/04(Thu) 17:53:53 ID:P6V8R2o/0.net
ヴァイパーは確実に研究されたらティア上がるからまぁ見とけよ

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-M6pD):2020/06/04(Thu) 17:54:29 ID:LMXWocWw0.net
上手いやつほんとWH使ってんじゃねえかって索敵でアルミホイル巻きたくなる

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ac-jG9V):2020/06/04(Thu) 17:55:40 ID:FnbmzKYD0.net
>>303
貫通した先の壁に着弾の弾痕つかなくない?
それでわかりにくいんだよね

307 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 17:55:47 ID:kfNY6R2Wr.net
>>301
年齢的なFPS能力の衰えもあるしバトロワが丁度ええな  

308 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-wDOo):2020/06/04(Thu) 17:55:50 ID:XIJzoHB0M.net
>>299
sabagodってtop500常連やったけど、それより上って凄いな

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-zbj+):2020/06/04(Thu) 17:56:15 ID:rdxDDmWu0.net
AWPにおや殺されたからブリム以外使わん^^

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-1ieG):2020/06/04(Thu) 17:56:40 ID:J/zyIxEe0.net
FPSやめられねぇんだけど!状態だわ
楽しい

311 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-775k):2020/06/04(Thu) 17:56:42 ID:fCcH3Ih5M.net
穴開かないとこは貫通しない

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5db8-bpCu):2020/06/04(Thu) 17:56:54 ID:0VpYqtlu0.net
一番おっぱい大きいキャラ教えて

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 17:57:30 ID:XrxZTWzU0.net
CS世代にはウケるだろうけどCODやBFやってきた人には絶対うけないだろうなぁ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca48-PrYF):2020/06/04(Thu) 17:57:53 ID:VnGRBC0V0.net
プリムストーン

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg):2020/06/04(Thu) 17:57:55 ID:AmN7fJ9H0.net
>>306
あーそれはたしかに
GOだったらshowimpactだかなんだかで見れるけど…

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5da2-jGn8):2020/06/04(Thu) 17:58:58 ID:Um+q8yVC0.net
ハード射撃練習のランクってこんなもん?

0〜5:がんばりましょう
5〜10:初心者
10〜20:初級者
20〜25:中級者
25〜:上級者

317 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 17:59:19 ID:bxcecFS2d.net
>>249
感度落とせよ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a987-JlqO):2020/06/04(Thu) 18:01:04 ID:IGCXY+OG0.net
>>312
ヴァイパー
おまけにかわいい
しかもぴっちりスーツ着てる
その上声もいい
あとなんかあんま使わないスキル持ってる

319 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-wKEX):2020/06/04(Thu) 18:01:15 ID:oWD1rUmcd.net
>>249
予習するために少しCS触ったとかだとリココンしすぎで足に吸われてることが多い
俺のことなんだけどさ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d0e-jGn8):2020/06/04(Thu) 18:02:01 ID:F+GS1oii0.net
>>73
そうかぁ!良かった
今40〜50fpsくらいなんだけど144にするとプレイしやすさとかって変わるもんなのかな?前にどっかで人の目は60fpsまでしか区別つかないってのも見た気が

321 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 18:02:50 ID:kfNY6R2Wr.net
そういやアブソリュートが逃げたあとのcsgoの日本最強チームてどこだ?

322 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMad-PrYF):2020/06/04(Thu) 18:03:06 ID:zPXssHpUM.net
今まで壁越しで睨み合ってたのにこっちがアビリティボタン押した瞬間出てきて撃ち殺されるの沸騰するな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aa4-M6pD):2020/06/04(Thu) 18:04:02 ID:LMXWocWw0.net
>>321
日本だとCSGOに戻るのはまずいないだろうから誰もおらんだろ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5db8-bpCu):2020/06/04(Thu) 18:04:24 ID:0VpYqtlu0.net
>>318
可愛いなこの子使うわ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db2-bpCu):2020/06/04(Thu) 18:04:48 ID:byhVWfp+0.net
このゲームってモク炊きまくってSGで暴れるのと
CSみたいにARでやるのとどっちがいいかな?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-+9SP):2020/06/04(Thu) 18:07:06 ID:bcB+S56h0.net
初めてMVPなれたわ嬉しい
その試合は負けたけど

327 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 18:07:32 ID:wk74wmX3r.net
>>320
120と240の違いはあんま分からないけど60と120は凄い違う
120と144は多分誰も分からん

328 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-VRPW):2020/06/04(Thu) 18:08:02 ID:ofCz2NeRp.net
>>316
FPSエンジョイ勢だけどリボルバーでどんなに頑張っても15だわ
撃つたびに中央にポジション戻す感じでやってるんだけど
次の出現位置が中央から離れるほど照準精度が劇的に落ちる
一番端に出られると体一つ分くらいずれることもザラ

この射撃練習とかAimLabってのとかやってれば自然と上手くなるんか?
あと射撃練習ハードの場合きちんと狙い過ぎて遅れるのと多少ズレてそうでも決まったタイミングでテンポ良く撃ち続けるのどっちがいい?

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86b7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:08:37 ID:nOhhu6LJ0.net
>>302
欠点というか恐らく内部レートの計算式に穴が多い
下手すりゃキルレや勝率しか見てないんじゃない?

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ac-jG9V):2020/06/04(Thu) 18:08:40 ID:FnbmzKYD0.net
>>320
少なくとも60と144では全然体感変わるよ
165以上とかが体感しにくいってプロも言うしそのとおりだと思うけど60からは120ですら全然違う

331 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-wKEX):2020/06/04(Thu) 18:09:10 ID:oWD1rUmcd.net
>>324
ヴァイパーは覚えるだけで活躍できるからdafranとかvalorant jokerとかつべで調べてみ
まあそれでも使いにくいから純粋なエイム勝負しよう!

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a81-3kcC):2020/06/04(Thu) 18:09:42 ID:rG6Yapt40.net
止まって無いと弾がまっすぐ飛ばないのが個人的には辛い

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:09:58 ID:AmN7fJ9H0.net
>>320
別世界、一回144知ったら絶対戻れんぞ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Oy/I):2020/06/04(Thu) 18:10:26 ID:upv0M8WV0.net
akで5秒以内に3人hs入れるの気持ちえ〜

335 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-wDOo):2020/06/04(Thu) 18:10:28 ID:nloSrDlnM.net
1.6リメイクされないかな。goは爽快感無いし、これもスキルによる戦術面のほうが重要でアクションに乏しい。

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d63-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:11:44 ID:FSBgjjhc0.net
敵を先に見つけて右斜め後ろから撃ってんのに撃ち負けてワロタ
才能ないからアンスコしますわ、じゃあの

337 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-775k):2020/06/04(Thu) 18:14:11 ID:fCcH3Ih5M.net
レイナバカ強いな

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dd0-FwZp):2020/06/04(Thu) 18:14:13 ID:pHzAdOMd0.net
国地域が日本になっててもゲームシャードがNAになってるのってどうにもならんの

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:14:23 ID:l6s02+GJ0.net
144Hzとか普通
240Hzじゃないと負ける

340 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 18:14:29 ID:bxcecFS2d.net
Twitpic配信者減ったな今見たら7.37万だわ
一昨日まで13万とかいたのに

341 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:15:44.63 ID:ef1Ts+PM0.net
ちょっとツラくなってきたなwレベル高くて。AIM練習もガッツリやって試合しないとなんもできないからなぁ

342 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:16:07.54 ID:rdxDDmWu0.net
一部のプロはオフ大会が144環境だからあえて144でやってる人もいるらしい

343 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:16:11.58 ID:kfNY6R2Wr.net
フレームレートオークションか始まったな

344 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:16:38.75 ID:P6V8R2o/0.net
ごめんね普通に面白くて

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:18:14 ID:XrxZTWzU0.net
フェニックスヴァイパーレイナで特攻戦術笑う
Xで壁作ってレイナの目で凸るの強すぎでわ

346 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 18:18:43 ID:kfNY6R2Wr.net
>>340
アジアは仕事中だしアメリカは明け方だからな今

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-+9SP):2020/06/04(Thu) 18:19:29 ID:bcB+S56h0.net
俺も144hz出るモニター欲しいが高いんだよなあ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea1b-gXR/):2020/06/04(Thu) 18:19:32 ID:oeDKGa650.net
そんなに配信者いんの?

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-q6/V):2020/06/04(Thu) 18:19:42 ID:ZwDIemSf0.net
paulとかいうおっさんのダブルドア覚醒具合みてみ
240Hzだと144のシュラウドとほぼ同じレベルになってる
https://youtu.be/OX31kZbAXsA?t=1849

350 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-a4/5):2020/06/04(Thu) 18:20:31 ID:bxcecFS2d.net
>>316
AIM合わせだし
そんなに気にしなくていいよ

25以上常に取れるなら
他のゲームでも役にたつとは思うけどな

351 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-wDOo):2020/06/04(Thu) 18:20:59 ID:XIJzoHB0M.net
>>347
今かなり安くなってるけどなぁ
2万ちょいで買えない?
昔は4万弱だった気がするよ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d28-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:22:07 ID:E5JChI+g0.net
今ってTNでとにかく120とか144さえ出れば良いっていうモデルなら2万切ってた気がするが

353 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-P6Yf):2020/06/04(Thu) 18:23:16 ID:jb+kCxjIM.net
CSOのようにM16サイレンサーで木箱にパスパス撃ち込みたい…

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a909-0IQ6):2020/06/04(Thu) 18:23:41 ID:6vamO4670.net
hud消えるバグめっちゃ前からあるのにアナウンスもしないし治す気あるのか?

355 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 18:23:59 ID:wk74wmX3r.net
https://keshilog.com/progamer-gamingmonitor/

プロでも2万代のモニターを結構採用してるんだな

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ac3-Ee3U):2020/06/04(Thu) 18:24:10 ID:s9aRwTNQ0.net
KRと違って誰もT側前でないし一生芋ってんな
バトロワかえって芋ムーブしとけ

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-zbj+):2020/06/04(Thu) 18:24:26 ID:rdxDDmWu0.net
なんかマッチングしなくなったんだが…

358 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-P6Yf):2020/06/04(Thu) 18:25:23 ID:jb+kCxjIM.net
>>354
煙おじ「この画面どうやって消すんだ?」

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:26:57 ID:l6s02+GJ0.net
実際に重要なのはPCからの出力受けて最速で表示できるモニタだけどな
XL2546Sがいいと思うよ
売ってないけど

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-P8Vy):2020/06/04(Thu) 18:27:05 ID:F7MwdbQc0.net
なんか下手に高い銃買うよりもクラシックとスペクターの方がキル取れることに気づいた

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-J1/J):2020/06/04(Thu) 18:27:38 ID:3dkmdsV60.net
>>297
敵にしかフラッシュかからんとかそれこそクソキャラだろアホか

362 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 18:28:09 ID:wk74wmX3r.net
まずTなんだから前でろって言われても新規はTが何なのか分からないだろうな
AWPもだけどゲーム違うんだから言葉合わせて欲しいわ

363 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-P6Yf):2020/06/04(Thu) 18:28:12 ID:jb+kCxjIM.net
>>359
AOCの240hzモニターはどう?

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ac-jG9V):2020/06/04(Thu) 18:28:14 ID:FnbmzKYD0.net
せっかく買うならただレート高いだけじゃなくてそれなりに画面でかくて解像度高いやつのほうがいいと思うな
WQHDに変えたらゲームもそうだけど映画とか見るときもやっぱ綺麗だし
4Kまでいくと4K144FPS出すマシン組むの高くつくけど

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ac-jG9V):2020/06/04(Thu) 18:28:45 ID:FnbmzKYD0.net
>>361
レイナは敵にしかかからないんだけどなあ…

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:28:56 ID:l6s02+GJ0.net
>>363
NTT-Xのやつ?TNなら普通じゃないの

367 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-Czaw):2020/06/04(Thu) 18:29:31 ID:iI5suOrca.net
>>202
このゲームって競技性求めるガチ勢はチーム組むだろうけどエンジョイ勢でもチーム組まないといけないの?

368 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-P6Yf):2020/06/04(Thu) 18:29:36 ID:jb+kCxjIM.net
>>366
VAだよ

369 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-Jvav):2020/06/04(Thu) 18:30:20 ID:SvaY7u+Ea.net
>>367
下手でもチーム組んだ方が楽しい

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:31:47 ID:l6s02+GJ0.net
VAは動画みるなら欲しいよな
結局TNがいいよ

371 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-zKji):2020/06/04(Thu) 18:32:34 ID:TXPklVOWa.net
最初はこのゲームのグラフィックスショボすぎって思ってたけど 遊んでるうち1060でも140に張り付くからこの方が良いと思えてきたわ

372 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saad-al6N):2020/06/04(Thu) 18:33:26 ID:Xdib+IZha.net
60hzと144hzは世界変わるから絶対変えた方がいい
144から240はどうなんですかお使いの方教えてください

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-exSn):2020/06/04(Thu) 18:33:41 ID:6O5DrMp30.net
IPS体験するとTNに耐えられなくなる

374 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-tfUo):2020/06/04(Thu) 18:34:27 ID:wk74wmX3r.net
>>363
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/4/1/4132d3d6.png
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077363165.html

ご参考に
benq以外は似たり寄ったり

375 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-8uiG):2020/06/04(Thu) 18:37:02 ID:cTSwBAoJa.net
レイナの無敵+加速+透明+回復を考えた人って酔っ払ってたん?
じゃなきゃこんなやべースキル思いつかんよな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-0BUF):2020/06/04(Thu) 18:37:05 ID:fEW4/6oV0.net
ブリーチ強いのはわかるけど、ソロだと難しいわこいつ
連携出来る味方欲しい

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15f7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:38:29 ID:l6s02+GJ0.net
TN一択の理由は残像が少ない
IPSと同時に画面振り回すとぜんぜん違うよ

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-Alfg):2020/06/04(Thu) 18:38:32 ID:JpB4nuW20.net
>>328
フリックは慣れだと思うけど
実践的な撃ち合い練習したいならノーマルでARでちょっと離れて
動きながら敵が現れたらストッピング頭辺りにスプレー(3発〜6発)して倒す練習の方がいいかも

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca0a-RCge):2020/06/04(Thu) 18:39:34 ID:MUz4x8gA0.net
APEXとかOWとかParadinsに比べてもスキルがすっげえ使いづらい
しかも異様に隙ができるから迂闊に使えん

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1e-B5RW):2020/06/04(Thu) 18:41:38 ID:kGe1nvJL0.net
スパイクラッシュって結局レートあんの?
スパイクラッシュやってる人はマッチングで強さ調整されてる感ある?

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86b7-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:42:16 ID:nOhhu6LJ0.net
>>375
野良じゃ強いだろうがプロレベルじゃ採用あされないんじゃね
そもそもプロ選手のキルレ1が安定しない世界だからなあ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-+9SP):2020/06/04(Thu) 18:42:36 ID:bcB+S56h0.net
WQHDのモニターもちょっと気になるな
でも他のゲームは画質上げるとFPS下がりそうでフレームレートか画質を取るかの二択状態だな

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d96-P9nD):2020/06/04(Thu) 18:43:55 ID:cocfJDI00.net
valoのプロチームって… なんかイマイチ盛り上がりがないよな… クッソ狭いマップでアニメキャラで撃ち合うとかショボいんだよなぁ…

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-q6/V):2020/06/04(Thu) 18:44:20 ID:ZwDIemSf0.net
ゲーム用に24インチTN
その他用にIPSの2枚並べればいい
普通にデュアルのほうがいろいろ捗るし

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-okmm):2020/06/04(Thu) 18:47:05 ID:pWo7pbxB0.net
高Ping迅速解決良いけどよ…
起動すらしねー問題どうなったんだよ

俺のクリティカルエラーはいつに鳴ったら解決されるんだ?

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT):2020/06/04(Thu) 18:47:21 ID:dnm9q8mf0.net
>>384
俺はまさにそんな感じかな
まあPCゲーやってるやつでモニター一枚の奴は少ないだろう

387 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-Czaw):2020/06/04(Thu) 18:49:28 ID:iI5suOrca.net
>>383
CSGOはどう思う?

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-zbj+):2020/06/04(Thu) 18:50:13 ID:rdxDDmWu0.net
ブリーチのフラッシュって結構範囲狭い?

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d95a-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:50:48 ID:vXyOVcDX0.net
現在キャラ無料でアンロックって2体までなのか?
よくわからんかったけど使いやすそうだったからレイズ取ってしまったぞ
課金要素ってcsgoとかと一緒でスキン系だけちゃうのか

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d96-P9nD):2020/06/04(Thu) 18:51:06 ID:cocfJDI00.net
>>284
それ最初だけやで。しばらく勝ち続けたら内部レートで全員CSGOのSMFC以上のバケモノプレイヤーしかいない試合にぶち込まれるから。

負け続けたらまた弱いプレイヤーと当たるようになる

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-tZ4h):2020/06/04(Thu) 18:52:11 ID:RzZoMYMe0.net
>>389
2体以上もいけるけど3体目のアンロックから時間かかるね

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6af7-kDWm):2020/06/04(Thu) 18:52:42 ID:5ABtGCwk0.net
そういう地味な部分を高尚と捉えて作ってあるからなあ
配信で見ててもquakeの方が珍キルシーンめちゃくちゃ多い感じある

393 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 18:53:06 ID:iwwGyCXGr.net
AVAおじCSOおじサドンおじスペサルお じが多数居るスレとか加齢臭ヤバすぎだろ

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6af7-kDWm):2020/06/04(Thu) 18:53:23 ID:5ABtGCwk0.net
残像はtn>ips >va

395 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saad-al6N):2020/06/04(Thu) 18:53:57 ID:Xdib+IZha.net
その加齢臭をキッズが振り払うんやぞ
頼むわ

396 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM72-tZ4h):2020/06/04(Thu) 18:54:29 ID:QEtJkPZfM.net
>>374
あのー、ZowieもBenqなんですが

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Czaw):2020/06/04(Thu) 18:54:38 ID:dQDtAuCp0.net
>>393
なんでバレてんだよ

398 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:55:28.94 ID:7KK9mlT90.net
>>380
lol方式だと考えると全モード個別に内部レートあるはず

399 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:55:34.98 ID:nloSrDlnM.net
>>393
1.6、、、。

400 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:55:42.52 ID:vXyOVcDX0.net
>>391
そういうことか、thx
>>390
最初キルしすぎてめちゃ強いやつと当たるようになってきたのはソレのせいか

401 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:55:45.32 ID:YSmis2gk0.net
リアルに何歳か教えてほしいわ
まさか30越えてやってはないよな

402 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:57:06.78 ID:cocfJDI00.net
>>387
CSGOの大会試合見たことあるかい? 解説英語たけど、見応えあるし盛り上がるよ。

CSGOの世界トップチームのガチ試合は、なんかみんな盛り上がるんだよね。マップが大きいからなのかな…

403 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:57:09.69 ID:nOhhu6LJ0.net
>>401
このゲームの平均年齢ってCS全盛期の50や40ばっかだと思うぞ

404 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:57:39.36 ID:7cRoZeE90.net
平均とは

405 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:57:55.45 ID:aksIn/ij0.net
このゲームやったあとにapexやったら感度早すぎて笑うわ
どっちも同時にやるとどっちも下手になりそうだなこれ

406 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 18:59:42.70 ID:YSmis2gk0.net
>>403
なわけあるか
お前が30代だからって都合よく妄想すんなバカ

407 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:00:38.88 ID:ACgUH4rk0.net
りょりょ まだ配信中


VARORANT日本鯖2日目;
https://www.youtube.com/watch?v=3XPf4gYctbU

408 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:00:42.66 ID:wk74wmX3r.net
>>396
だから一番良いbenq(zowieブランド)以外は似たり寄ったりだろ

409 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:01:46.37 ID:Cl+M92HfM.net
このゲームってやっぱヘビー系は人権無いんか?
レーザーおじさんのCバフ盛って撃つの楽しいんだが

410 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:01:51.23 ID:Xdib+IZha.net
まぁチームのatomic爺が平均34歳らしいからその辺はたくさんいるのでは

411 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:02:27.05 ID:s9aRwTNQ0.net
>>403
んなわけねーよ笑
19やけど専門の友達みんなやってんで笑

412 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:02:51.92 ID:EOiPIszU0.net
asusのVG259Qがさいつよ異論はないな

413 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:03:19.25 ID:l6s02+GJ0.net
おじさん35だよ(´・ω・`)

414 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:03:26.10 ID:xRsMeU7u0.net
lolを体験した後にこのゲームしたらめっちゃ民度は良いと感じる不思議
死体打ちで民度どうこう言ってるやつはlolをプレイしてみることを薦める

415 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:03:30.35 ID:RM6TZvd80.net
あーやばいオモロすぎてさっきたっぷりやったのにまたやりたくなってきた
久しぶりの爆弾ルールが五臓六腑に染み渡ってる感じするわ

416 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:05:36.99 ID:xwVaNF8xM.net
>>408
お前の頭の中では30ms付近と15ms付近の製品が似たり寄ったりなのか(笑)

ガイジすぎるだろ

417 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:06:30.03 ID:YSmis2gk0.net
父親が昼間っからvalorant やってたら泣くよ

418 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:07:36.27 ID:RM6TZvd80.net
>>409
レート早いしリロードも他ゲーのマシンガン程遅くないしリココンしやすいし割と撃ってから数発は集弾するし悪くないんじゃない?
それなりにやってそうな人でも持ってたりしてるしCS系慣れない内は使い続けてみてもいいと思う

419 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saad-al6N):2020/06/04(Thu) 19:07:50 ID:Xdib+IZha.net
>>414
被害者を増やしてはいけない
て言うか死体撃ちは相手にやられるから悔しいって気持ちになるだけだが
lolは主に味方に煽られるから悔しい気持ちよりやる気自体が削がれるんだよなぁ

420 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa05-Czaw):2020/06/04(Thu) 19:08:00 ID:iI5suOrca.net
>>402
自分も同じ
CSGOの大会は実況も会場も盛り上がってて見てて面白いよね

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a28-uikQ):2020/06/04(Thu) 19:08:25 ID:bpduUaFm0.net
おじちゃん今年で26歳だけどまだいけるかな?

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d44-GINZ):2020/06/04(Thu) 19:09:44 ID:VFSC+FVj0.net
>>387
CSGOは、駆け引きや投げ物の有効活用がおもしろい

このゲームは購入タイム終了後すぐに敵とエンカウントするから、見てても面白くない
T側までフェイクで待ちが基本になったら、本当に最悪な配信になる
投げ物もキャラごとに説明しないといけないので誰も付いてこない

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-SU5J):2020/06/04(Thu) 19:10:14 ID:5FWdEcft0.net
手に入らないものを追い続ける代償は高くつくぞ

424 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:11:40.27 ID:byhVWfp+0.net
正直バトロワですら時代遅れ感あるのに爆弾って相当古臭いと思う。俺は好きだけど別ゲーで仲いい人は少し引いてた
古参が多くなりそうで俺みたいな新参クソ雑魚エイマーには敷居高くなるからそこまで流行らないと思う

425 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:12:46.91 ID:nOhhu6LJ0.net
日本で比較的若手のウメハラすら40歳でしょ
FPSなんてもっとおっさんばかりだよ

426 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:13:26.69 ID:BvdB4Pk+0.net
>>316
プロでもなれないと10も行かないからあんま参考にならんらしいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=7igT3moj5cc

427 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:13:34.23 ID:kcO4LFfq0.net
アラフォーだが?

428 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:13:46.16 ID:iwwGyCXGr.net
なお日本語実況は甲高い声の実況が「○○していくぅ〜!」連呼の模様

429 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:14:08.41 ID:7KK9mlT90.net
流行るとか流行らないとか言うほどPCゲーマーには選択肢ないんだよ

430 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:14:33.92 ID:wk74wmX3r.net
>>416
5ms叩き出す製品があるんだからその他は有象無象だと思うが
15と30って具体的にどの製品言ってるの?

431 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:14:44.67 ID:fCcH3Ih5M.net
二枚目のモニターもメインに合わせたhzのやつ買ってる?

432 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:15:02.29 ID:M72kd9NY0.net
働き始めてからですらゲームクソ疲れるようになったのに40でも続けられるって体力すげーな

433 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:15:43.59 ID:p74QmpBpa.net
ウメハラが若手ってどう言うことだよ

434 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:15:55.33 ID:5FWdEcft0.net
流行には周期がある

ビジネスの基本

基本を知らないやつに予測は出来ない。ビジネスを学べ

435 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:16:07.57 ID:Cl+M92HfM.net
>>418
お前いいやつだなありがとう
もうちょっと頑張ってみるわ

436 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:17:09.27 ID:LMXWocWw0.net
>>426
いくらなんでもヘタクソ過ぎてビビる

437 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:17:36.67 ID:Xdib+IZha.net
梅原って最古参じゃないの?
詳しくないからその上って言ったらsakoさんくらいしか知らない

438 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:17:55.15 ID:5FWdEcft0.net
>>426
こういうの宴会芸みたいなもんだからな

439 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:19:52.62 ID:dQDtAuCp0.net
>>422
なるほど
それが言語化できなくてモヤモヤしてたありがとう

440 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:20:27.58 ID:l6s02+GJ0.net
KeNNy生きてて吹いた

441 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:20:34.45 ID:GzSqIJhEa.net
古臭いのは意図的なんだろう。CSGOの奴らを引っ張ってくるために

442 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:20:52.19 ID:81xGx9Go0.net
レイナの目潰し、相手だけ食らう上に
カベまで貫通するのはさすがにチート過ぎて笑う

443 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:21:58.94 ID:byhVWfp+0.net
20代って40代の子供世代だからもしかしたら流行るのかな?

444 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:22:22.72 ID:z2z354UL0.net
攻めでモジモジ芋ってるチームってたいてい負けだな

445 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:25:21.31 ID:M4TTrRQr0.net
>>374
マスゴミレベルのゴミグラフじゃねえかなんの為の色分けだよ
TNのモニタが1つしかないんだからそりゃBenq一択に見えるだろうなw

446 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:26:24.00 ID:kGe1nvJL0.net
ウメちゃん若手かぁー

447 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:26:43.27 ID:4+5HZuco0.net
海外でも覇権にならないのが濃厚だから
逆にスレの雰囲気が普通にゲーム楽しんでる感じになってきてて草

448 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:27:13.94 ID:F7MwdbQc0.net
俺くらいになるとノーマルのアベレージ5体だからな
あんま調子乗るんじゃねーぞ

449 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:28:11.15 ID:EcWPcdVDM.net
>>447
このままだと、lolから来た人はちょっとできるニキに殺されて帰ってしまうから悲しいなぁ
もう帰ったあとかもしれないけど

450 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:28:36.54 ID:wk74wmX3r.net
職業ゲーマーなら最古参は高橋名人あたりだろうか

UT2でPvPやってた世代でも40手前な訳だが

451 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:30:03.18 ID:1CklApae0.net
高橋名人は社員だろw

452 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:30:59.27 ID:9svnAeC30.net
>>449
CSGOっぽく作ってあるあたりlol民を呼ぶ気はないんじゃないか?

453 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:31:10.49 ID:81xGx9Go0.net
アメリカのゴールデンタイムじゃないとはいえ、
開始2日目でFIFAに負けたらアカンやろ・・・

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org652160.jpg

454 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:31:33.24 ID:bcB+S56h0.net
バトロワしか知らないくらいのFPS初心者だけど新鮮で楽しいよ
難しいけど

455 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:33:23.97 ID:WRVXgkNDd.net
>>453
fpsの中じゃトップだし及第点

456 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:34:38.60 ID:dM7/m5/h0.net
>

457 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:34:43.97 ID:z2z354UL0.net
視聴者数って大会中かどうかで大きく変わるから
確か明日くらいからTwitch配信者の大会あるはずだから増えるんじゃないかな

458 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:35:13.74 ID:1lDJCWRNd.net
LoLのユーザーなんか関係ないだろ
MOBAとFPSなんて全然ジャンル違うじゃん
好奇心でちょっと触ってアンスコでしょ

459 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:35:28.35 ID:Um+q8yVC0.net
>>454
タルコフめちゃくちゃ人気あるんだな
あのゲームこそ観てる側は退屈でしょ

460 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:35:28.44 ID:xwVaNF8xM.net
>>453
GOだって大会やってない時は少ないし
問題ないぞ

461 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:35:56.64 ID:ILzxRMfna.net
というか長期間ベータやってたからなぁ
まだランクマも解放されてないし

462 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:36:18.39 ID:r+JTJ/OL0.net
>>453
lolの人数えげつねえよ

463 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:37:03.98 ID:EcWPcdVDM.net
ランクマ解放で一気に民度が地獄になると思うけどな

464 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:38:24.30 ID:xwVaNF8xM.net
ランクマ来たら視聴者数増えるから安心しろ

465 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:39:12.36 ID:KCuDF0EJ0.net
チャットバトルが凄いことになりそう

466 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:40:47.05 ID:P/7pQ0h/0.net
まあ流行らんやろな
一時的にイナゴ増えてるだけで

467 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:40:48.51 ID:9GjLj27K0.net
始めたばっかでようわからんけどとりあえず毎度のように怒られて凹んでる
マップ見て人数少ないところに加勢のつもりでいったらくんじゃねえとか
じゃあ逆に他の人いるとこいったらくんじゃねえとか他いけとか
他いったらそこもくんじゃねえとか
一体俺はどこにいったら受け入れられるの?リスポでしゃがんでたらいい?
君らキレすぎでしょ・・

468 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:42:20.63 ID:P/7pQ0h/0.net
>>467
お前はとりあえず歩け
パカパカうるせーんだよ

469 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:42:32.51 ID:gfpQ7qhb0.net
>>467
丶(・ω・`) ヨシヨシ

470 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:44:22.22 ID:GLqi/Mps0.net
>>467
その程度でいじけるようなら向いてないからやめときな
今はどうぶつの森とかがおすすめだよ

471 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:46:17.85 ID:iwwGyCXGr.net
とりあえず5戦やって全部kd1以下だったらアンスコしたほうが自分の為だぞ

472 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:46:46.71 ID:nloSrDlnM.net
>>411
まぁ、csやら特に無料だったsaやらsf全盛のやつらは40〜50代やな。

473 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:46:55.31 ID:29htGo680.net
ランクマ来てキレ散らかす奴が出て一瞬で過疎るまでがテンプレ
LOLもオーバーウォッチも完全にキレ太郎のせいで人減らしてる

474 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:47:23.71 ID:dnm9q8mf0.net
だからBOT戦入れるべきだったんだよな
LoLだっていきなりノーマルにぶち込まれたら初心者全滅するだろ

475 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:48:19.77 ID:CO7YWGfEr.net
長過ぎる
ようやく終わったとおもったら
攻守交代でもう一セットとか

476 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:49:29.83 ID:uN8i6Rvrp.net
FPSは振り返ってみるとCSOが全盛期だったのかもな
カジュアルサーバー10つ全て満員で、ノーマルサーバー4つ混雑だったとか凄すぎだろw

477 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:49:39.11 ID:kGe1nvJL0.net
勝利時のくそでか音量BGMってSEなのかな
SE下げると足音とかの音量も小さくなるよね・・・

478 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:49:47.82 ID:SEnA7DO+0.net
>>467
これは本当に善意から言うんだけどこのゲーム辞めてもっとカジュアルなのやった方が良い
この先もずっと怒られたり煽られたりして嫌な想いすると思うよ

479 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:50:44.64 ID:0CP53xd50.net
このゲームラジオメッセージあるのに誰も使わないよな

480 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:51:11.05 ID:kcO4LFfq0.net
ハードむずすぎて草
頭にそこまで当てれんわ

481 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:51:26.06 ID:4+5HZuco0.net
>>453
twitchはまだいいけど
youtubeやmixerとか他の配信サイトではすでに結構過疎ってるからな

482 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:52:18.80 ID:0CP53xd50.net
mixerが過疎ってない時あるのか?

483 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:53:30.41 ID:XrxZTWzU0.net
CS系統のFPSはまず弾の拡散から勉強するのクソ
素直に撃たせて欲しい

484 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:53:35.78 ID:NSp3otALM.net
金が無いからピストルだけ買ってたら他の人がAR配ってくれて思わぬ優しさに感動してしまった…

485 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:53:52.45 ID:ENVkzo+J0.net
チームデスマッチとかスパイクラッシュとかは必要なくて
ボット戦と非ランクさえあればいい
何か加えるとしたら、チュートリアルの拡充だけで良いよ

486 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:54:04.58 ID:guDrj49v0.net
>>481
mixerは配信サイト自体が過疎だしYouTubeliveも全然人いない
LoLですらYouTubeだと5000人しかいないぞ

487 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:54:30.76 ID:f9fSz3Qza.net
>>481
まぁライト層は初日触ってすぐ辞めるだろこのゲーム
元csgo勢は何故かライト層が居なくなると喜ぶけど

488 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:54:46.25 ID:zAKgxQZ40.net
マジで日本人いるかこのゲーム?

489 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:56:29.92 ID:tRhZIc6va.net
mozukn
今から晴れるかどやん

会ったら通報推奨
全体チャット欄で相手煽るなどする

490 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:56:32.17 ID:dfZymMT1M.net
なぜかわからないけどずっとやってるわ
スルメゲーか

491 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:57:18.29 ID:0CP53xd50.net
謎の中毒性あるよな

492 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:57:53.76 ID:VPzHtdxO0.net
>>459
タルコフは戦闘のメリハリあるし
ガチャありドラマありでかなり配信向きだよ

493 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:58:20.52 ID:pIoI6qpG0.net
このゲーム配信向けでは無いような

494 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:58:36.46 ID:zAKgxQZ40.net
やっぱりもっさり感は否めないな凄く懐かしい感じ

495 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:58:49.29 ID:PI+GWfW60.net
>>484
CSGOとかよくやってる人曰く味方にも武器配らないとそのマッチは絶対に勝てないって言ってた
だから逆に要求してくれだってさ

496 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:58:55.92 ID:S1Yx5IU00.net
CSよりは覚えやすそう

497 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:59:20.52 ID:w4esRWSr0.net
後ろついてくるのはいいが足音ドカドカしてるわカバーはねぇわ同じところ見てるわで草

498 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 19:59:47.75 ID:P/7pQ0h/0.net
見てて面白いのはAVAだけだったな
バトロワ系はほぼマラソンだしow系はスキルわちゃわちゃし過ぎ

499 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:00:15.29 ID:FRZpDQ0iM.net
特にこれといった尖った部分が無い凡ゲー
まあすぐ廃れるだろ

500 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:01:17.50 ID:ef1Ts+PM0.net
これとほぼ同じゲームシステムのCSGOは覇権だし分からんよ

501 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:01:36.02 ID:f9fSz3Qza.net
シージで死体撃ちされても何とも思わんがこのゲームでされるとイラッとする

502 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:01:38.07 ID:tRhZIc6va.net
>>489
ツイッターはこちら
@KAMOYAN1203

503 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:01:47.09 ID:dnm9q8mf0.net
このゲーム面白いけど流行るとしたら2年後とかだろうな
余りにも未完成

504 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:01:52.98 ID:EOiPIszU0.net
YouTubeをプロモーションに使ってないゲームは伸びにくい
twitchメインでありながらYouTubeでも視聴者が伸びるゲームもある
そう、apexなんだよ

505 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:02:18.30 ID:zAKgxQZ40.net
>>498
やっぱりAVAはリアル系とスポーツ系が上手くマッチしててやってても楽しいし見てても面白かったな

506 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:02:34.07 ID:P/7pQ0h/0.net
とりあえずペイロードとか陣取りモード欲しい
同じマップで爆破40分はなげーわ

507 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:02:38.58 ID:lMoEbBiX0.net
金9000でカンストするから余ってる時は遠慮せずに要求して欲しいな
余裕あるよーって言っても誰も要求してくれんわ

508 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:02:53.52 ID:sg69l6Sg0.net
今の所楽しめてるわ
負けこんでKD1切るようならすぐやめるかな
つっまんねーとも言えないしおもしれ〜ともならに真顔でやり続けるゲーム

509 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:03:00.66 ID:wk74wmX3r.net
まず武器の配り方が分からない所からスタート

510 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:03:34.36 ID:rdxDDmWu0.net
どのFPSもそうだけど直前まで睨み合ってたのに投げもの構えた瞬間出てくると発狂しそうになる

511 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:03:36.63 ID:4+5HZuco0.net
>>486
まあ配信サイト内の相対的な話でいったつもりだったけど
絶対的な話でも
youtubelive
フォトナ7.3万 FIFA3.9万 ヴァロ7300
二日目でこれは結構過疎ってるだろ

512 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:03:44.82 ID:81xGx9Go0.net
>>496
むしろ逆
弾・スキルとあらゆるものがカベ貫通するし、弓おじさんだけでも覚える事が山ほどある
CSGOより遙かに覚えゲーだよ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:04:52.62 ID:DYHwo+bb0.net
シュラウドやってんの?
mixerだかに行ってから見なくなったけど

514 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:04:58.75 ID:SEnA7DO+0.net
煽られただけで5chに晒してTwitter特定するとか身が保たんやろ
黙って通報だけしとき

515 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:05:27.92 ID:yuyyAc7x0.net
スパイクラッシュサクサク出来てええな

516 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:06:01.82 ID:7KK9mlT90.net
CSGOのワザップみたいなスモーク覚えるのアホくさかったから
ワンポチで降ってくるこっちの方が良いわ

517 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:06:42.53 ID:EOiPIszU0.net
>>511
YouTubeでキー配ってないだろ
視聴者の開拓ができてない

518 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:06:45.42 ID:bcB+S56h0.net
>>509
俺もこれ教えてほしい
お金余って要求されることあっても配り方がわからない

519 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:06:57.20 ID:zAKgxQZ40.net
面白いか面白くないかって言われると面白いけどcsgoで良くね?ってなる

520 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:07:23.57 ID:ef1Ts+PM0.net
>>516
結局ソーヴァがポジ覚える必要のあるCSの投げ物みたいなことしてるけどな

521 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:07:29.61 ID:PI+GWfW60.net
>>518
ショップメニュー左の要求した味方の欄に購入ってボタンあるからそれ押す

522 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:07:34.51 ID:eLOAnxGX0.net
>>518
購入画面から欲しい言ってるやつのところ見ると買ってあげるみたいなの出る

523 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:07:55.19 ID:r+JTJ/OL0.net
今はまだお祭り感あるけど研究されだしたらピックの時点でガチガチに決まりそう

524 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:07:56.74 ID:lD8OLFz00.net
他のfpsでは酔わないのにこのゲームだけ酔ってしまう

525 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:08:04.00 ID:81xGx9Go0.net
>>518
武器買う→Gで捨てる→武器に照準合わせてコミュボタン

526 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:08:11.25 ID:bcB+S56h0.net
>>521
>>522
なるほどねありがとう
今度要求されたらやってみるよ

527 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:08:34.06 ID:dnm9q8mf0.net
俺覚えゲー好きだからSOVAとブリムばっか使ってるわ

528 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:08:40.19 ID:E+8tS7Th0.net
C4持ってるのに単騎で突っ込みやられるバカ多い
脳みそみじんこか?

529 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:09:13.01 ID:CDnyY1jp0.net
スレの流れが速すぎてネガキャンが追い付いてねぇw

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-1URu):2020/06/04(Thu) 20:09:35 ID:zAKgxQZ40.net
>>524
多分動きっていうかモーションだと思う少しもっさりしてて思うように動かないから俺も少し酔ってる

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa9-q6/V):2020/06/04(Thu) 20:10:38 ID:PI+GWfW60.net
>>528
スパイクとったの気づいてないパターン 俺も仲間内でやってるときちょっとやらかしてたわ

532 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sab2-QJut):2020/06/04(Thu) 20:11:38 ID:tRhZIc6va.net
>>514
お前本人か?
全部許さないからな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-1URu):2020/06/04(Thu) 20:12:07 ID:zAKgxQZ40.net
やっぱり皆んなある程度は上手いなガチ初心者は今のところ見てないわ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:13:03.50 ID:RMdHjebtd.net
これ内部レートある?

535 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:13:17.30 ID:guDrj49v0.net
>>511
どこの配信サイトも同じだが視聴者数の数が多いからってプレイヤーの数が多いとは限らない
YouTubeで言うとpubgの視聴者が58000に対してcsgoだと1.5万、dota2はどこにあるかすら分からん状態
でもプレイヤーのその日の最大同時接続数はcsgoが93万、dota2が68万pubgが49万
全く意味のない数字とは言わないが人気配信者一人雇うだけで10万とか20万伸びる数字にマーケティングの意味くらいしか無くね

536 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:13:28.27 ID:DYHwo+bb0.net
CSGOのAWP撃ったら武器切り替えするあの変なテク継承しないでいいのに

537 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:06.67 ID:81xGx9Go0.net
>>534
あるよ

538 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:08.46 ID:dnm9q8mf0.net
>>533
ストッピングもろくにできてないようなのは初日に消えたなw

539 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:10.16 ID:XrxZTWzU0.net
パッドみたいな動きはかなり見かける

540 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:17.71 ID:v+F9TQxaM.net
クソかクソじゃないかでいったらどっち?

541 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:46.84 ID:vUc1/w/L0.net
ランク始まったら味方とキャラの文句だらけのスレになるから今の牧歌的な雰囲気を楽しんでいけ

542 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:51.42 ID:guDrj49v0.net
>>532
ここで晒すなよなんて言ってもお前変わらんだろうが最低限SSくらい撮れよ

543 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:14:55.13 ID:w4esRWSr0.net
スクショはれや

544 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:16:09.95 ID:6O5DrMp30.net
顔真っ赤になった時点で冷静さを失うから煽りは戦略

545 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:16:17.91 ID:zAKgxQZ40.net
>>538
うん、ちゃんとストッピングして皆んな頭に合わせてるまあほとんど日本人じゃないと思うけど

546 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:16:18.95 ID:CDnyY1jp0.net
>>540
CS:GO、シージ、CODやるくらいならコッチだな

これとApexが有ればもうFPSは何もいらないレベル

547 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:16:19.93 ID:WAL9yyvT0.net
すまんレディアナイトptとかいうの持ってるんやがこれ何に使うの?
斧買えるのかと思ったら買えんかった

548 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:17:23.01 ID:cck6yPsyd.net
>>544
殆どのやつが味方に対して煽ったりしてるんですが…

549 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:17:47.72 ID:tcebZ4hfM.net
na鯖は死体撃ちほぼ毎試合見たが日本じゃまだ見てない

550 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:18:04.40 ID:TXPklVOWa.net
APEXってプレイヤーの半分くらい日本人になってそう

551 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:18:42.08 ID:qCMR7Zmo0.net
反射させるオルト射撃ってのが意味わからん。Altキー押しながらとかじゃないのか?

552 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:19:14.20 ID:AmN7fJ9H0.net
アンチに気を使わず素直な感想言うとするなら控えめに言って超面白い
なんか汁出てたらどないしよ言うくらい面白い

不満を言うなら9時ごろから遊べないこととナイフカチャカチャできないことと
スキンがダサいリプレイ見れないとかそのへん

553 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:19:29.42 ID:iPenC6Gh0.net
自陣寄りにモク炊く奴邪魔すぎる

554 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:19:38.53 ID:zAKgxQZ40.net
老害って思われるだろけどAVAが少し恋しいな

555 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:19:39.27 ID:dzfD+8Lh0.net
レイナクソすぎる
はやくhotfixして国境線に壁立てろ

556 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:20:56.14 ID:WAL9yyvT0.net
>>554
AVAとかゆとりやんって言おうとしたけどその世代はもう30歳近くなってるのか

557 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:21:01.75 ID:AdsEci8Q0.net
回線弱いのかロード長すぎて4vs5でスタートしてるんだけど
味方に申し訳ない…

558 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:21:04.49 ID:pIoI6qpG0.net
>>550
EA曰く日本人プレイヤーは2割だそうだ

559 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:21:36.20 ID:qCMR7Zmo0.net
>>507
金に余裕があるってことは勝ってる状況じゃないの?そういう時ってみんな金あるから
別にいらねってならね?

560 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:21:42.97 ID:FySvxLoI0.net
面白いけどもっとマップ増やしてほしい
7マップくらい欲しいわ

561 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:21:44.91 ID:FJwBZuLV0.net
>>551
右クリックがオルト射撃

562 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:22:11.99 ID:SEnA7DO+0.net
>>532
そんな顔真っ赤にしてたら相手の思う壺よ
チャットでの暴言はすぐにBANしてくれる可能性があるから通報だけしとけばええねん

563 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:22:24.32 ID:zAKgxQZ40.net
>>556
はい

564 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:22:45.92 ID:qCMR7Zmo0.net
>>561
えー!右クリの事なんかい!w

565 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:22:52.87 ID:1CklApae0.net
セージとか金欠になりやすい

566 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:23:14.44 ID:FJwBZuLV0.net
>>564
正確に言うと左で溜めてる最中に右クリックってことね

567 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-rFwG):2020/06/04(Thu) 20:24:58 ID:RMdHjebtd.net
氷の壁は絶対買うから400出費し続けて負け展開だと金欠

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06a4-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:25:33 ID:JpB4nuW20.net
キル稼ぐキャラは金溜まりやすいし
スキル使うキャラは金欠になりやすい
CODとかやってる人はKDだけで見る人結構いるけど
役割によってKD全然変わるから注意してね

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-YVI+):2020/06/04(Thu) 20:26:35 ID:dzfD+8Lh0.net
はやくゴミキャラ消してくれ
メキシコの土人はお呼びじゃねえんだ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca76-GOEA):2020/06/04(Thu) 20:27:52 ID:IFAXUS3U0.net
このゲームはオッサンがつよいからええわ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-1URu):2020/06/04(Thu) 20:28:00 ID:zAKgxQZ40.net
今んとこkd見れないのか

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa9-q6/V):2020/06/04(Thu) 20:28:53 ID:PI+GWfW60.net
>>570
ホモ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe81-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:29:02 ID:0GevJBZf0.net
>>554
戦車護衛やりたい

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-1URu):2020/06/04(Thu) 20:30:53 ID:zAKgxQZ40.net
おっさんのソーラーレイめっちゃ強いわ3人飛ぶ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-jG9V):2020/06/04(Thu) 20:31:04 ID:4+5HZuco0.net
>>535
まあ確かに単体のサイトの視聴者数だけで見るとそういう側面もあるけど
複数のサイトを合計した視聴数でみると同接数と結構比例していると思うけどね
PUBGは逆にtwitchで過疎っててCSGOはtwitchですごい多いし
twitchとyoutubeの視聴者数を足すと同接順になるんじゃない
もちろん有名人に案件なげるなどイレギュラーな場合は除くけど

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:33:11 ID:sg69l6Sg0.net
くれぐれも視聴者数が多いから面白いゲームという勘違いを起こさないように
ハンバーガー理論ガイジと一緒

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7deb-Ejhk):2020/06/04(Thu) 20:34:57 ID:1CklApae0.net
どうでもいいな
好きなゲームやれ

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c67d-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:35:10 ID:AmN7fJ9H0.net
配信有識者おじさん毎日ご苦労さまです

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a54-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:35:10 ID:81xGx9Go0.net
とりあえずアホほど既出だが、アンランクで13先取は長過ぎるわ
アンランク7本先取、ランク13本先取くらいにしてくれ

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-B5RW):2020/06/04(Thu) 20:35:29 ID:r0DvM9an0.net
>>558
その情報古くね?今は多分半分以上日本人だよ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe81-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:35:44 ID:0GevJBZf0.net
STEAMチャートと見比べたらどうみても比例してるとか言えないんだが・・・

582 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 20:36:17 ID:iwwGyCXGr.net
累積kd表記したら変に意識しちゃうからやめてほしい

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-1URu):2020/06/04(Thu) 20:36:53 ID:zAKgxQZ40.net
>>573
わかるあのなんとも言えないお祭り感とクソゲー感が楽しいんだよな

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d2f-no1j):2020/06/04(Thu) 20:37:07 ID:NECRKrbp0.net
でもまあ視聴者の数はそれだけ関心持ってる人がいるとも言えるよね
同じ配信者の人のでもAやってる時とBやってる時で視聴者数の差がすごいなんてよくあるし

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be7e-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:38:50 ID:LQjvX74t0.net
角歩いてると服見えて蜂の巣にされるな
やっぱ飛び出し撃ちのほうが強い

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8543-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:39:49 ID:DYHwo+bb0.net
>>585
銃はみ出てたりするよね

587 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-775k):2020/06/04(Thu) 20:40:43 ID:fCcH3Ih5M.net
バインドサイファーほど最強なものはないな
timmyの真似したらkd3超えたわ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db2-bpCu):2020/06/04(Thu) 20:41:48 ID:byhVWfp+0.net
ヴァイパーでモク焚いてSG凸するの楽しいんだけどこれって許される行為?
CSだと絶対許されないけどヴァイパーは実質無限モクで展開自由だからいいかなって

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a2b-Alfg):2020/06/04(Thu) 20:41:54 ID:uM1BPz5U0.net
一人で守ったり裏取り警戒してるサイファーは多少キル数低くてもまったく気にしないわ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15fe-uikQ):2020/06/04(Thu) 20:42:57 ID:I7VOIrQl0.net
レイナのスキルの説明だけだとよくわっかんねー

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa9-q6/V):2020/06/04(Thu) 20:43:36 ID:PI+GWfW60.net
サイファーのワイヤーはここぞとばかりに反応するから好き

592 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:44:53.83 ID:biUeDWPB0.net
>>576
はい
https://imgur.com/hWy96T5.jpg

593 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:49:01.59 ID:GLqi/Mps0.net
>>578
ご苦労様は目上の方に対して失礼に当たるからお疲れ様ですと言え

594 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:49:19.62 ID:r0DvM9an0.net
配信なんかゲームしてないやつしか見てないだろ
っていう偏見

595 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:49:22.89 ID:uZtsS5320.net
なあ、こんな超旧式エントリー機しかないワイは、何から環境かえるとベターなのか
CPU corei5 グラボGTX650 メモリ8Gシングル 
マザボはマウスコンピュータのH87 チップセット(今時のBIOSには非対応)
モニター:60Hz キーボード:10年前のメンブレン
やっぱ買い替え?ゲーミングモニター・メカニカルキーボード・込で
8〜10万くらいでこうした今時のFPSに数年使えるデスクトップPCかえるもんかね。

596 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:49:55.54 ID:sg69l6Sg0.net
>>592
LoLさん…

597 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:51:39.84 ID:dnm9q8mf0.net
>>595
普通にそのスペックでもそこそこ動くよねこのゲームは
上目指したいならアレだけど

598 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:54:19.85 ID:E5JChI+g0.net
>>595
このゲームに限ればグラボをそれこそ廉価な1650とかに変えてメモリを増設すれば普通に戦えそうだが

599 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:54:37.90 ID:zAKgxQZ40.net
グラフィックは最低で良いのかな上げる利点ある?

600 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:55:41.59 ID:Xdib+IZha.net
ラウンド終了後のエースとかパーフェクトとかはわかるんだけど
スリフティーって何だろ
エコ勝ちとかかな?

601 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:56:19.03 ID:4flQ1nKP0.net
フォートナイトは賞金がダントツで高いから仕事でやってるプロが多いだけでゲーム自体は大して面白くないってずっと言われてる

602 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:57:09.77 ID:uZtsS5320.net
この前パソコン屋にいったら、貴方のPCのマザボは古いから
今時のグラボのBIOS非対応でつけられないと言われましたわ。
で、今時のマザボ使えないなら、144hzクラスのゲーミングモニター買っても
意味がないともいわれましたわ。
そんなワイは、キーボードくらいはメカニカルの安いのくらい買おうかとも
想ったりもするけど、古いメンブレンから切り替えるだけでも
コントロール性ってかなりかわるもんなのかな。
ちなみにマウスはロジクールのゲーミング用にはしてある。

603 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:58:13.38 ID:+XSQ5ZAb0.net
CS展開してるゲームと比べてもね。
最近のシューターのCSにおもねる風潮大嫌いだから視聴者数なんかいらんわ

604 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:58:19.16 ID:bSBR5pAT0.net
SRつまんねえ

605 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:58:43.60 ID:nY3r1slna.net
LOLやってたから試合時間長いの気にならないかも

606 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 20:58:44.29 ID:dnm9q8mf0.net
キーボードなんて同時押しできれば何でもいいだろFPSは
個人的にはサイズ的にテンキーレスが嬉しいけど

607 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:01:08.45 ID:4flQ1nKP0.net
>>605
個人的にはいつの間にか30分経ってるみたいな感じであっという間に終わるな

608 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:01:19.45 ID:lXBEPIk0M.net
視聴者なんかで比べないで同接人数で競え

609 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:01:38.50 ID:ERs/1yDX0.net
>>602
古くてもPCI Expressなら転送レート落ちるだけで対応してるがな

・・・まさかのAGPスロット?

610 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:01:46.01 ID:rdxDDmWu0.net
ランクマいつ実装?はよやりたい

611 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:01:50.62 ID:WLYQc9EAr.net
視聴者も日に日に減ってきてるんだよなぁ

612 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:02:27.73 ID:685QHYWX0.net
ちゃんとやりてえけど味方に罵倒される未来しか見えねえよどうしよう

613 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:03:01.80 ID:81xGx9Go0.net
>>602
H87なら、余裕で最近のグラボ対応しとるぞ
更に古いH67とかでも、GTX2060とか刺せるし

BIOSファームウェアアップデートで対応しとけ

614 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:03:20.80 ID:tRscZp5Zr.net
>>602
こどおじ

615 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:03:56.48 ID:dnm9q8mf0.net
このゲームでfps出すのはCPUのほうが重要ってredditで見たな

616 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:04:35.22 ID:zAKgxQZ40.net
やってないと配信見てもこのゲーム面白くないからなあ

617 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:04:44.03 ID:EcWPcdVDM.net
CSGOは覚えることが多いからVALORANTやるよ!!マンと
ランクマッチ早くマンは今後の展開が読めるので面白い

強く生きてくれ

618 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:06:27.42 ID:0CP53xd50.net
CSGOもvaloもやってないのにどっちも叩いてる奴いそうなのが怖いわ

619 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:06:35.83 ID:0GevJBZf0.net
>>602
そら、極端な話、靴底がスポンジかゴムか木かで歩き心地が違うようなもん。

620 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:08:16.85 ID:Zm4jk7r5a.net
CSGOは覚えることが多いから嫌やわ VALORANTの方が好き
ランクマッチ早く実装してほしいなあ

621 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:10:01.11 ID:/IzhO+egp.net
初心者だからcsgoみたいな延々と撃ち合いするモード欲しいわ

622 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:11:10.99 ID:HFmLMTqG0.net
今日はまだ鯖生きてる?

623 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:11:12.72 ID:dnm9q8mf0.net
不人気なら不人気でabsが世界取れる可能性高まるからオッケー

624 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:11:23.82 ID:I7VOIrQl0.net
>>618
Twitterとかほとんどそんなのだと思う

625 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:11:25.98 ID:uj5QuF5s0.net
何解除しようか迷ってサイファー取ったけど攻撃でどう使えばいいか分からん

626 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:11:34.52 ID:yPIXFFzG0.net
むしろキャラ毎にスキルの投げ方と対処覚えなきゃならなくて大変じゃね

627 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:12:30.63 ID:HJkSn4mI0.net
>>525
武器購入画面でほしい武器を右クリックでおねだり、ねだられたら武器購入画面の左側のユーザー名の所に買ってあげる的なボタンが押せるようになる

628 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:12:47.52 ID:PI+GWfW60.net
>>625
攻撃だったら裏どり警戒と敵がどこにいるかカメラで見てるな

629 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:13:01.03 ID:zAKgxQZ40.net
マップからモク投げられるのは嬉しいわ

630 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:13:02.40 ID:XrxZTWzU0.net
>>625
ポイント間の足止めに使える

631 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:13:22.79 ID:+HYqadAR0.net
クロスファイアの概念すらない障害者ばっかで笑えないんやけど
はやくランクマッチ来ないかな

632 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:13:49.65 ID:zyncB0cw0.net
招待来たときlolとかsteam並の反応してくれないかな
射撃場か裏行ってると全然分からんわ

633 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:14:01.63 ID:PI+GWfW60.net
>>626
その辺はシージみたいなところあるよな
CSとシージが混ざった感じがある

634 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:15:46.93 ID:eP+XYI9E0.net
レイナのスキルってqとeの回収するオーブは同じものだよね?
なんかブラッドプールとかソウルオーブとか名前違うけど

635 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:15:48.42 ID:XrxZTWzU0.net
>>631
味方が撃ち合ってたらコソコソしてないで飛び出すくらいのことはして欲しいよなぁ
生存率も勝率も全然違うのに

636 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:16:23.63 ID:EcWPcdVDM.net
>>626
確実にヒーロー追加されるしなぁ
いつまでも練習しないといけない

親の顔より見たDust2覚えるほうが簡単

637 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:16:37.74 ID:AiMHNUdJ0.net
え・・・これ一人DCしたらどうすんの?

638 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:16:47.30 ID:uj5QuF5s0.net
>>628 >>630
なるほどサンキュー 面白そうなキャラだし色々試してみるか

639 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:16:54.94 ID:nY3r1slna.net
>>607
そうそう、そんな感じ

640 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:17:14.16 ID:PI+GWfW60.net
>>637
4人でがんばろう

641 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:17:21.68 ID:EqdWgNXN0.net
今のところ楽しくやってるけどランクマ絶対ギスギスゲーだろ
煽り暴言ひどそう

642 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:17:30.19 ID:xwVaNF8xM.net
>>476
サーバーひとつに200人ぐらいしか入れないとか?

643 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:17:42.66 ID:MxfOMQQPr.net
配信直後だけどストッピングもできないような初心者はあんまり見かけないな
足音ドタドタはいるけど

644 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:18:12.44 ID:tkpKavABa.net
スパイクラッシュめっちゃ面白い
3試合MVPとりながら全敗してるけど

645 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:18:24.38 ID:tRhZIc6va.net
nyaasi

なんか全体チャットでうるさい

646 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:18:51.18 ID:AzzOPjyua.net
ツイッチの1万ドルの日本大会jupが直前でミルダムに行ったせい?でメンツしょぼすぎて草
出れば確実に勝てだろうに
https://liquipedia.net/valorant/Twitch_Rivals/Launch_Showdown/Japan

647 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:19:03.60 ID:M72kd9NY0.net
ネヲチでやってくんね?

648 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:19:14.10 ID:TXPklVOWa.net
このゲームでDust2やりてぇな

649 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:20:07.94 ID:AmN7fJ9H0.net
>>648
わかる
シャレで作ってくんねぇかな

650 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:20:21.10 ID:Ok6w616a0.net
チャットboxが付いている以上
lolやowレベルの煽りは覚悟しとけ

651 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:21:03.49 ID:dnm9q8mf0.net
煽られることよりも味方にイラつくことのほうが怖いよ俺は

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1e-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:21:52 ID:kGe1nvJL0.net
名前の後ろの称号で「新兵」とかいうのって変更できる?
これ強制なのかな いつまでたっても変更されない

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-1URu):2020/06/04(Thu) 21:22:12 ID:zAKgxQZ40.net
なんだかんだ言って野良でも結構レベル高いわ流石にカバー迄はしてくれないけどディフェンスの時はちゃんと広がるしオフェンスの時はちゃんと一斉に攻めてくれる

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86f7-jG9V):2020/06/04(Thu) 21:22:20 ID:AiMHNUdJ0.net
4人でやるとか辛すぎでしょ・・・サレンダーないの?長すぎ

655 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 21:22:45 ID:iwwGyCXGr.net
>>646
KeNNy・・・生きとったんかワレ!!

656 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-4udq):2020/06/04(Thu) 21:22:54 ID:EcWPcdVDM.net
>>648
購入タイムで
T側は、Aトン入口、Bトン入口、ハイミッドまで動けるゲームだと思うとクソだと思わんか?

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-Q3XP):2020/06/04(Thu) 21:23:07 ID:+HYqadAR0.net
>>643
リコイルパターンを覚えてない
状況見てキャリアーを定めない
エコとフォースの概念がない
クロスファイア、カバーをしない
クリアリングをしない
腰だめを使わない
アビリティを使わない
この辺の障害者が多すぎる

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d1e-B5RW):2020/06/04(Thu) 21:23:18 ID:kGe1nvJL0.net
>>654
昨日サレンダー(降参)導入検討してるって公式から発表あったよ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca54-uDDT):2020/06/04(Thu) 21:24:27 ID:dnm9q8mf0.net
もっとユーザーライクなつくりにしないとな
硬派気取ってるのかもしれないけど今時そんなもん流行んねえよ

660 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-775k):2020/06/04(Thu) 21:25:23 ID:fCcH3Ih5M.net
サレンダーは必須よね
一人抜けて相手がイキってるのが耐えられん

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8c-TVzJ):2020/06/04(Thu) 21:25:30 ID:FsJflRvH0.net
ケニー何歳なんだよw

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-Q3XP):2020/06/04(Thu) 21:25:46 ID:+HYqadAR0.net
>>645
クソガキか?

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ caa5-XN2m):2020/06/04(Thu) 21:26:00 ID:isKI1nLG0.net
いま鯖安定してんの?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-IJ0G):2020/06/04(Thu) 21:26:36 ID:dtzRiEy80.net
LoLもそうなんだけど、ガチガチなゲームの設計に対して一般野良ピーポーの心の知能が付いていけてない
せっかくのチャット機能も健全な意思疎通には決して使われず、負の感情を巻き起こす為だけのツールに成り果ててる

665 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saad-al6N):2020/06/04(Thu) 21:27:48 ID:Xdib+IZha.net
サレンダーは早くほしい

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d55-Q3XP):2020/06/04(Thu) 21:27:54 ID:+HYqadAR0.net
まず防衛側は設置されたらディフューズする必要があるってことを理解してなさそうな奴がいるのはなんでなの?
ミニマップ見てBに4人見えてるならA一人残して寄るなりなんなりの判断もできない奴は永久BANでいいよもう

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a91f-7hTT):2020/06/04(Thu) 21:29:32 ID:kMYtogbs0.net
まあ結局当然の事だがクランに属してるか
5人PT組める人間じゃないと論外だな
当然すぎていちいち書くことでもないが

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9ae-kLC4):2020/06/04(Thu) 21:29:50 ID:yWBkCYQq0.net
初まって3日目のゲームでよくそんなに炊けるな
しかもそんなやつがいる内部レート帯なわけだろ?

669 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-McLD):2020/06/04(Thu) 21:30:33 ID:AidmXxVxd.net
デモもないしカスタムのゴーストで地面もぐったり電線とかに触れたらガクガクゴムバウンドするのとかマップ研究するにも色々お粗末なんよ
適当に撃ち合って腕上がらんゲームだしデモぐらいはよ搭載してくれー

670 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 21:31:47 ID:iwwGyCXGr.net
>>668
はいロジハラ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa9-q6/V):2020/06/04(Thu) 21:31:51 ID:PI+GWfW60.net
>>648
dust2っぽい部分ちらほらあって笑う

672 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:32:38.58 ID:+HYqadAR0.net
>>667
ジャップと?
FPSやってるインキャキモジャップの声を聞きたくなさすぎてcsgoは韓国人クランに属してやってたけどこのゲームジャップばっかり見かけるし組める気しないわ

673 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:32:43.61 ID:dtzRiEy80.net
CSGOでも"遊ぶ仲間がいなきゃランクマはやめとけ"が定説だったでしょ
CSを強く意識したVALORANTも自ずとそうなるしかない
ラッシュ以外のカジュアルなゲームモードの拡充が大事だな

674 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:32:55.67 ID:EqdWgNXN0.net
レートあるから全部ブーメラン
どうせ上のレート言ったら活躍できなくて落ちた初級者マッチでイキってるんだろ

675 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:34:03.91 ID:tTiHqs8s0.net
今の最強構成ってなによ?

676 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:34:29.77 ID:Ok6w616a0.net
そもそも上手い奴は黙ってキャリーしていくからな

677 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:34:50.63 ID:EcWPcdVDM.net
>>673
やめとけじゃないよ
暴言に耐えるため、心を鬼にして歯を食いしばってやれだよ
そんな俺でもクランに一度も入らずソロでSMFCまで行けたしなぁ

678 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:34:57.63 ID:dtzRiEy80.net
コイツ面白すぎるでしょ
そういう態度だから皆と遊べなくてココで愚痴るハメになってるの分かんねーのかな

679 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:35:02.20 ID:+HYqadAR0.net
>>673
ジャップ鯖ソロGEまでは行けたわ
結局キープできなくてsmfcから上がれなくなって韓国人と組んだけど

680 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:35:30.16 ID:EcWPcdVDM.net
>>679
サーバーはランダムなので選べませんよ

681 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:36:46.01 ID:tRhZIc6va.net
>>662
本人か?

682 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:37:05.49 ID:FSgCwABK0.net
たかがゲームでそこまで苦痛に耐えて頑張る意味があるのかどうか

683 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:37:13.95 ID:nY3r1slna.net
ランク早く欲しい

684 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:37:58.09 ID:+HYqadAR0.net
>>680
ランダムとかエアプやん ping範囲指定できるのも知らんのか?

685 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:38:08.37 ID:1CklApae0.net
上達するのは楽しいだろ

686 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:38:36.87 ID:EcWPcdVDM.net
>>682
外国人と拙い英語で会話しつつ、連携決まったらクソ楽しいからな

687 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:38:54.90 ID:I7VOIrQl0.net
レイナいいねキルすれば全快はそりゃつえーわ
他のも有能だしね

688 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:40:01.31 ID:XkA0iyM4d.net
Vanguardが再起動促すけど再起動したらしたでwindowsがフリーズするんだけどどうしたらいいんだこれ

689 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:40:14.65 ID:Q9/ixZwA0.net
ゲーム関係ないけどレイナとレイズは名前変えるべきだと思う
綴りしらんから適当だがライナとかでいいから

690 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:40:28.33 ID:dtzRiEy80.net
>>677>>679
なんつーか熱意あるな
ソロでそこまでやろうと思えるのは素直に感服だわ

691 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:40:45.58 ID:EcWPcdVDM.net
>>684
それ確実じゃないぞ

692 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:42:05.46 ID:upv0M8WV0.net
pcゲー初めてやるぼっちなんだけど、一緒にやる人を見つけるのってどこが1番いいの?でかいdiscordサーバー?

693 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:43:01.33 ID:ZVikasmBM.net
ちょいちょいマッチングで固まるわ

694 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:44:05.78 ID:FsJflRvH0.net
1:3の状況で勝ったら「nice」ってチャットしてくる外国人キッズ好き

695 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:44:29.44 ID:n4TjCUaS0.net
Vanguardってオフにできなかったっけ?

696 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:45:01.76 ID:TCnIYPsTM.net
強いヤツとばかりあたってボコボコにされてつまんねえな
これ俺は無理

697 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:46:01.31 ID:eiYtc1zW0.net
ブリーチおじさんクセが強過ぎる
どのスキルも味方に当てれば戦犯確定
素直にレイズにしとけば良かったか…

698 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:46:50.78 ID:WWmG4f9Ea.net
>>692
この時期なら大規模なdiscord鯖行けば沢山パーティ組める 暫く経つと仲良くなったり上手い人達はこっそり別サーバーに招待されたりして人がいなくなってく

699 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:47:40.14 ID:81xGx9Go0.net
なんかこれ、ほんとヘッドショットなのか倒したのか凄まじく分かりづらいんだよな
ヒット音も無いし

アタマから血ブチ流して倒したと思ったら生きててやられたり

700 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:47:47.28 ID:EcWPcdVDM.net
>>690
良い試合ってのがあるからな
負けてもアイツ上手いから真似してみようとか中学の部活動に近いところがある

それ以上に過激になるキャラピック要素があるこのゲームでランクマ欲しがってるやつをニヤニヤしながら見るのは楽しい

OverWatchはシーズン2で心折れた

701 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:48:39.55 ID:s9aRwTNQ0.net
アセントしかこねーのうぜー
確率かえてんだろ

702 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:49:12.55 ID:XrxZTWzU0.net
野良ならVCなんて切っとけチャントなんて見るなが正解だぞ

703 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:49:21.88 ID:81xGx9Go0.net
あとラウンド終わったら何かアナウンスしろよ
何かシーンとし過ぎなんだよ

704 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:53:11.84 ID:l6s02+GJ0.net
>>688
CTRLキー入れ替えアプリのせいで
ログインできなくなったぞ
まじ笑えた

705 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:53:22.17 ID:XkA0iyM4d.net
クライアントから全部消して再インストしても駄目だわ
何なんだこれ

706 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:54:14.03 ID:0/OW01zKp.net
fpsの爆弾ルール初めてやるんだけど
攻め側はスパイク持ってる人に付いていくもしくは仲間と固まって行動
守り側はAセンターBに散らばって交戦してたらサポートしに行く
野良でやる場合基本的にはこれでおk?

707 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:54:53.03 ID:XrxZTWzU0.net
初めてACEになったわ
スペクター強すぎでわ
1600の強さじゃない

708 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:55:54.71 ID:+HYqadAR0.net
まずエントリーフラガーがc4持つメリットって何よ?
C4持って凸って死ぬやつはクソだけどc4持ってないくせに攻めで芋ってるやつとサイトとれてるのにc4貼りにこない芋キャリアーはもっとクソ
こいつらIP単位でbanしてほしいわ

709 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:56:35.73 ID:QI+cFJZM0.net
だんだん強い奴と当たるようになってきて
キルが稼げなくてつれぇわ

710 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:58:09.87 ID:M72kd9NY0.net
僕サイファーなんで毎回C4持ってケツ見てます
ヴァイパーのケツほんとボッキ

711 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:58:59.46 ID:wZCQu9af0.net
毎試合切断いて5vs5ができねーわ

712 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:59:06.02 ID:nY3r1slna.net
>>710
分かる

713 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:59:24.22 ID:81xGx9Go0.net
こっち全員野良なのに、相手あからさまなフルパとかあって萎えるわ・・・

714 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 21:59:55.98 ID:NwIXV5zm0.net
なんかOWと同じ結末になりそうな気がするわ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:00:05.11 ID:XrxZTWzU0.net
今の所ヴァイパー害悪プレイしか見てないな
多分善意でスモーク投げてると思うんだけど撃ち合ってるときに投げるなおっぱい

716 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:00:58.58 ID:s903HpYYa.net
楽しいけど人が減ってパーティが蹂躙して更に過疎が進む未来しか見えない
やり続けたいけど多分やめそう

717 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:03:53.06 ID:+HYqadAR0.net
スパイクラッシュめちゃくちゃ楽しいな
今までのイライラがほぼ全部なくなったわ
それでもサイト入ってるのに貼らないガイジばっかで自分が張らないといけなかったりするのは許し難いが

718 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:04:43.21 ID:tIDDJLmH0.net
チーターはスモーク使ってロング潰すプレイしてないと分かりづらい。

スモークから飛び出てスキルも使わずにジャンプしながら壁抜きヘッショで2人殺ったりする。スモークは透けてないけど人は透けるからチート使ってないアピールするとスゲー違和感のある行動になる。

719 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:05:57.42 ID:qMnGyyOq0.net
中学の部活動は草

720 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:06:47.04 ID:bjrtX63f0.net
このゲームって弾は即着だよな?

721 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:07:30.80 ID:f9fSz3Qza.net
オディンとアレス好きな奴おらんのか…
しゃがんでる時の精度癖になるくらい好きなんだよな

722 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:07:32.97 ID:NwIXV5zm0.net
ガーディアン強くないか?
ヘッショ一撃だから調子がいいと一瞬で3キル出来る

723 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:08:55.55 ID:bcB+S56h0.net
なんとなくブリーチ開放したけどやっぱあれ味方にも当たり判定あるのか
俺には使いづらいし失敗だったかも

724 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:09:15.42 ID:uM1BPz5U0.net
初心者は不用意に足音立てないようにするのと移動待ち伏せで常にヘッドラインを意識するだけでだいぶ変わると思う
足元見ながら移動してるの見ると悲しくなる

725 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:09:21.24 ID:Dgd9mykU0.net
dafranがソロとデュオでランクマできひんのがクソや言うてたけど、
一回やったらriotがそうするのも分かるわ。

726 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:10:16.03 ID:TCDWR20l0.net
日本人で暴言はいてたやついたが典型的キモボだったわ
なんでキモボがVCつかうねん

727 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:11:07.81 ID:P/7pQ0h/0.net
FPSにキモくない奴がいると思ってんのか

728 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:11:23.85 ID:XrxZTWzU0.net
足音立てずに裏取ろうとしてるのに初心者が後ろずっとドカドカ音立ててピクミンみたいに付いてくるのクソイラつく

729 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:12:13.47 ID:Ikd0iQNM0.net
お前キモくないじゃん

730 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:14:00.02 ID:tOQ3marod.net
攻撃的なやつは防御力カスだから

731 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:15:34.03 ID:dtzRiEy80.net
Riot VanguardってPCのスタートアップに入れ込まれるのか…他のアンチチートと競合しそうで嫌だな

732 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:15:35.00 ID:iPenC6Gh0.net
>>706
分かれ方は何でもいいけど裏取られないように全部の道見るのが基本
このゲームスキルあるから色々変わるだろうけど

733 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:15:38.10 ID:4sB+qbHR0.net
>>708
とりあえずお疲れ。

734 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:16:01.80 ID:81xGx9Go0.net
ぶっちゃけCS GOのほうがまだ初心者向けまである

735 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:16:21.68 ID:sqY7ZwDc0.net
LMG使ってる奴はやる気ないんだなって思う

736 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:16:40.73 ID:81xGx9Go0.net
>>731
Apexのチーター共が、「Vanguard入れてるとApexまでチートでBANされる」
と嘆いてたぞ

737 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:17:52.04 ID:+HYqadAR0.net
>>726
ジャップ語モノリンガルってみんな声キモいやん

738 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:19:38.14 ID:NY3DzMGfa.net
>>736


739 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:20:20.82 ID:heHNp7sTM.net
下手くそすぎてLMG決め打ち壁ぶっばでしかキルとれん

740 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:21:02.76 ID:Dgd9mykU0.net
ボイチャ必須のゲームは日本ではきついやろね。

741 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:22:41.68 ID:sqY7ZwDc0.net
毒おばの針みたいなの射出するやつ何

742 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:23:08.00 ID:sg69l6Sg0.net
つえーと思ってたやつがARもSRも使ってないナメプだった時の衝撃

743 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:24:11.22 ID:kUs2fd8X0.net
ゲーム自体は面白いのに民度低すぎて萎えるわ

744 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:26:02.86 ID:0nqZYYNLr.net
ヴァイパーお姉さん極めたらどこにでも毒まけそう
でも極めるの難しそう

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-byR4):2020/06/04(Thu) 22:26:16 ID:OtpdeWoo0.net
これキャラ全員解除すんのにどんくらい時間かかんだよwwww

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15e6-TAGG):2020/06/04(Thu) 22:27:19 ID:m0qBzAKA0.net
lol的な糞民度

747 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 22:27:44 ID:iwwGyCXGr.net
結局kdで内部レート上がってんのか勝敗で上がってんのかよくわからんな

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-YVI+):2020/06/04(Thu) 22:27:57 ID:dzfD+8Lh0.net
砂強すぎ
値上げはよ

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-IJ0G):2020/06/04(Thu) 22:28:15 ID:dtzRiEy80.net
基本無料FPSの民度は地の底と言っていいよ
Ironsightって劣化CoDも全体チャットでガキみてぇな事を喚き散らすおじの群れが押し寄せてた
サドンアタックやSFの生き残りなのかな…ああいう人達…

750 :UnnamedPlayer (オッペケ Sred-wDOo):2020/06/04(Thu) 22:29:48 ID:iwwGyCXGr.net
>>714
プロシーンはowより遥かに盛り上がると思うけど、一般ユーザーの盛り上がりはowみたいに急に萎む可能性はあるねぇ
でもまあ俺は一応続けるわー

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8c-TVzJ):2020/06/04(Thu) 22:30:48 ID:FsJflRvH0.net
任意のマップを覚えたいんだけど射撃モードとかでマップ選択できる?

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-byR4):2020/06/04(Thu) 22:31:07 ID:OtpdeWoo0.net
>>751
カスタム

753 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-6bGN):2020/06/04(Thu) 22:31:29 ID:3FdFthsHd.net
>>747
問い合わせで内部レートそのものは濁されたけどまだ実装はしてないって言ってたぞ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-f6iC):2020/06/04(Thu) 22:31:43 ID:9rhVT+yk0.net
待ちでLMG強いと思うけどなー
引かれても強引に壁抜きでもってけるし

755 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:32:50.41 ID:FsJflRvH0.net
>>752
チュッ

756 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:32:51.21 ID:rdxDDmWu0.net
ultって全キャラ使うときに声でバレる?

757 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:34:12.90 ID:OtpdeWoo0.net
>>756
バレる

758 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:34:38.46 ID:F+GS1oii0.net
なんか自分がPCの話したのきっかけで口喧嘩始まってて申し訳ないな
見てても専門用語ばっかりでわけわからんわ

759 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:35:34.63 ID:XrxZTWzU0.net
AWPは8000でも許される

760 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:35:54.72 ID:dzfD+8Lh0.net
ジェット使いゴミ多すぎるな
ジェット使いってだけでバンしていいぞ

761 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:36:19.57 ID:sqY7ZwDc0.net
聞こえようが時すでにお寿司なレイズ最強

762 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:39:00.71 ID:3dkmdsV60.net
>>743
FPSってのはリアルに居場所がない子がイキるためのゲームや

763 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:39:44.21 ID:sqY7ZwDc0.net
ジェットとAWP組み合わせたらやべえぞ
気づいてないかヘタクソなだけだな

764 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:40:23.59 ID:bjrtX63f0.net
レイナとかキル前提のスキルとかってどうやって練習で使えばいいんだ

765 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:40:29.15 ID:XrxZTWzU0.net
今気づいたがこのゲーム起動すると感度0.05変わるバグあるぞ

766 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:40:54.10 ID:AmN7fJ9H0.net
今日はこの時間でも快適なんだな

767 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:41:20.28 ID:gB5rYZ8x0.net
フェニックスとレイナの視界奪うスキルどっちかに寄せろや
フェニは見たら全員食らうのにレイナは敵だけなの意味わからんだろ

768 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:42:06.70 ID:iwwGyCXGr.net
しかし忍者を何故かアジアの虎大韓民国に取られたけど日本人キャラは一体何になるんだ

769 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:42:56.11 ID:rdxDDmWu0.net
AIM力なくても簡単に当てられるAWPマジ最強

770 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:43:55.44 ID:LMXWocWw0.net
日本にはマップがあるから...

771 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:44:25.37 ID:81xGx9Go0.net
>>766
まぁ、ぶっちゃけ相当減っただろうしな

772 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:44:33.28 ID:+HYqadAR0.net
>>768
そら刀で透明な盾を作ったり竜巻飛ばしたりするサムライキャラよ

773 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:45:10.16 ID:81xGx9Go0.net
>>767
しかも、レイナの方は壁貫通するし、まっすぐ飛距離もフェニックスより有利という・・・

774 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:45:27.91 ID:EhUDT55ad.net
バトロワからFPS始めた奴とかCS系やった事ない奴とかやったけど皆不満ばっかで気分悪かったわ
やっぱこれ系はガチ勢とじゃなきゃ楽しめないわ

775 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:46:22.74 ID:9rhVT+yk0.net
>>768
慰安婦

776 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:46:23.45 ID:eiYtc1zW0.net
>>768
そりゃにほんへでしょ
潜水艦を発見するスキル
ウルトはもちろん万歳突撃

777 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:47:46.19 ID:lrfXRP0cM.net
>>774
当たり前だけどレティクルの上に弾飛ぶとかクソどうでもいいadhdCS民の既得権益だからな

778 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:49:52.08 ID:DdicXk4L0.net
1人つえーやつがいると一気につまらなくなるな
ランクマ早くして欲しい

779 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:50:06.62 ID:Ap1O1wLVr.net
日本キャラってオーウェンじゃないの?

780 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:50:22.79 ID:nOhhu6LJ0.net
>>777
そことストッピング修正して近代化したらワンチャンあると思うんだけどな
今の状態じゃ劣化CS

781 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:50:40.74 ID:AmN7fJ9H0.net
ふるいにかけられると言いますかやっぱある程度は挫折する人が出るジャンルなのは間違いないかねCSよりだいぶカジュアルとはいえ
ただこれだからバトロワ民とかちょっと下に見られがちというか…なんか申し訳ないがかわいそうというか
逆はけっこう活躍するからなぁCS→その他FPSっていうパターン

782 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:50:42.76 ID:9rhVT+yk0.net
>>774
大雑把に言えば
バトロワ=動かなきゃ駄目
ヴァロラント=動いたら駄目
真逆だからね
まぁだからバトロワ系は見てて面白くてこれは見てても面白くないんだけども

783 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:50:51.87 ID:EhUDT55ad.net
バタリオンっていうゲームがあってだな…

784 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:51:35.76 ID:dnm9q8mf0.net
このゲームが人気になるとしたら数年はかかる
その間地道にバージョンアップするしかない

785 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:51:46.14 ID:Ap1O1wLVr.net
オーウェンってだれだよ
サッカー選手か

786 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:52:00.44 ID:sqY7ZwDc0.net
組み合わせたら面白そうなスキルだが合わせようがないという
ソロはクソ浅いな

787 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:52:36.09 ID:bh1FA9VaM.net
>>781
CSGOのほうがカジュアルだよ

788 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:52:39.84 ID:lrfXRP0cM.net
>>780
やっぱボリューム層が求めてたのはLoLキャラがプレイするOWとCODの間やったんやなって

789 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:52:55.73 ID:9rhVT+yk0.net
>>779
オーメンな
仮にオーウェンだったとしても名前的に絶対日本人じゃないだろ

790 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:52:56.60 ID:pIoI6qpG0.net
ストッピングなんて不要だったのでは

791 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:53:06.47 ID:5FWdEcft0.net
上級者の俺が開幕から足音バタバタ壁抜きバンバン、飛び出して即死してんのに

取り残された初心者が緊張した面持ちでヨチヨチ歩いてるの見ると涙出る

792 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:54:05.71 ID:sqY7ZwDc0.net
LOLもエンジンかかるまで3年かかってるし
10年計画だろうな

793 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:54:31.20 ID:AdsEci8Q0.net
打ち合いで八割勝てない
相手の不意ついても背後取らない限りほぼ負ける
もうちょい頭狙ったほうがいいのかなー

794 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:54:42.71 ID:BLaxa96j0.net
最初から人気だったわけじゃないんだ

795 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:55:21.01 ID:iwwGyCXGr.net
お前ら3年後このゲームやってるか?

796 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:55:45.94 ID:dnm9q8mf0.net
>>794
初期はめちゃめちゃ糞ゲー扱いで叩かれてたぞ

797 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:57:45.18 ID:9rhVT+yk0.net
>>793
ping確認してみたら?
高pingだといくら練習しようが無意味だぞ

798 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:57:50.05 ID:PBy16yMx0.net
CSGOのほうが面白いね

799 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:58:11.58 ID:nOhhu6LJ0.net
>>788
というかこれを求めてる層はCSいくし
他のOWやCODから客取れないんじゃ廃れるのは時間の問題

800 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:58:42.63 ID:DYHwo+bb0.net
やってないと思う
既にソロに限界感じたらやめる体勢整ってる

801 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 22:59:02.57 ID:EZUPkI1D0.net
まあTFTも流行に乗っかっただけのクソゲーからだいぶ持ち直して人も増えたしLoRも完全に心停止した状態からギリギリ息を吹き返したからRiotの蘇生能力は世界一だと思う

802 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:00:10.70 ID:lrfXRP0cM.net
>>799
ほんとこれ
所詮反復大好きADHDCS民が慣れない仕様の初心者を狩るためのお祭りに過ぎんよ
結局ステレオタイプのCSGOと先進的なFPSに別れていくだけ

803 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:00:26.77 ID:aUmhwxQu0.net
新しい箱庭fps出ないかな、一応ヴァロのおかげでチョンゲー以降廃れてた市民権は復活したろ
もう一度avaみたいなのが流行ればいいんだけどね

804 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:00:36.86 ID:iGlG0gyE0.net
2020年にしては10年前のグラフィックだな
LOLと同じく競技向けに特化した感じだが
爆破1試合長すぎるわ AVA民の感想

805 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:01:26.04 ID:kH7AF3Xp0.net
AVAってあれまだあるのか

806 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:01:50.48 ID:r+JTJ/OL0.net
スパイクラッシュとアンランクの間くらいのモード欲しい

807 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:02:00.03 ID:JiYTmjRJ0.net
ぶっちゃけ上下のつながりあるシージのほうが楽しいんよ…

808 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:02:08.92 ID:EhUDT55ad.net
カジュアルラウンドこのままで行くならコールドくれよ
やってらんねーわ

809 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:02:12.99 ID:ef1Ts+PM0.net
AVAの方が1ラウンドの時間長いだろエアプ

810 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:02:45.77 ID:aUmhwxQu0.net
デトネがowに移行したあたりからオワコンだよ

811 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:03:19.07 ID:IWfF9VmE0.net
APEXの単語見てTitanFall2思い出して久し振りにやったらめっちゃたのしかったです
APEXにパイロット実装してください
VALORANTは罵られて心が折れました

812 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:03:46.32 ID:FJwBZuLV0.net
5キャラ全員俺が操作したい
俺が5人分になれればストレスなくなる

813 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:04:19.37 ID:zAKgxQZ40.net
ちょっと硬派に作りすぎた感はある

814 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:05:17.48 ID:lrfXRP0cM.net
予言します
このゲームはソロキューが無いので過疎アンドパーティーレイプが横行します
LoLの人口ですら上位ランク帯でまともに遊べてないのにこれがまともなゲームになるわけねえだろタコ

815 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:05:57.00 ID:JiYTmjRJ0.net
アンランクでPTレイプとかさぁ…

816 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:06:04.93 ID:Bfwd65Xy0.net
砂強すぎて砂やらん人間は餌でしか無いな
胴でも一発即死ってありえんだろ
SGでさえ即死なんかほぼ起こらんのに

817 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:06:38.22 ID:M4TTrRQr0.net
戻る戻る言ってるけどCSGOスレの勢い8.5だぞ…?
それもValorantでいつもよりは栄えてる状態だし…

818 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:07:17.76 ID:iGlG0gyE0.net
移動遅いからスナ当てるの相当楽だな
サドンアタックのTRG21を彷彿とさせる

819 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:07:18.13 ID:ONa1MXZI0.net
グラフィックが古臭すぎないかこれ

820 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:07:36.73 ID:P/7pQ0h/0.net
AVA2はよしてくれーい

821 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:07:47.13 ID:bh1FA9VaM.net
>>817
今さら書き込むことがない
完成しきってる

822 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:08:07.61 ID:EhUDT55ad.net
HSバンバン取る奴が50キルやって蹂躙していくゲームってチャットで言ってる奴いて笑った

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-n01d):2020/06/04(Thu) 23:09:25 ID:M72kd9NY0.net
GOスレって一時期steam板かに隔離されてなかったか
淫夢鯖スレがあったころはそれなりに盛り上がってたのに

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ae8-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:10:32 ID:XrxZTWzU0.net
カートゥーン調だからグラフィックはこんなもんだと思うぞ

825 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-TAGG):2020/06/04(Thu) 23:11:17 ID:ksHqNJZad.net
GOスレは一時期板から消えてたからな
今更語ることなんて無い

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a98f-1Ue3):2020/06/04(Thu) 23:11:20 ID:AdsEci8Q0.net
>>797
他よりちょっと高いくらいだからそんなに問題ないはず…
うまい人の動画見て勉強します…

827 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM9d-YVI+):2020/06/04(Thu) 23:12:27 ID:lrfXRP0cM.net
Valorantもチャイニーズとベトナム人の植民地だこりゃw
まともにやりたきゃ脱法KR鯖だがVC通じないのでまともに出来ない

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f4-s9I1):2020/06/04(Thu) 23:13:03 ID:wZCQu9af0.net
グラフィックはいいけどモーションがしょぼすぎる

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c5-Alfg):2020/06/04(Thu) 23:13:28 ID:5gOrYU4K0.net
5点先取にしてくれー
13点だと負けが込んだ側に萎え抜けと放置と適当特攻が増えるんだー

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a54-f6iC):2020/06/04(Thu) 23:13:29 ID:aUmhwxQu0.net
avaはドッグタグでこけたからリメイク作る体力無いよ
というより現状集金体制に入ってるからもって年内だろうね、ちょっと悲しい

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d54-Oy/I):2020/06/04(Thu) 23:13:53 ID:upv0M8WV0.net
1人抜けて攻守交代した時点で降参させるようにしてれ。こんだけ試合時間長くて降参ないとか本当やばいだろ

832 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-oXpC):2020/06/04(Thu) 23:15:16 ID:NY3DzMGfa.net
ジャンプモーション特に酷い
いつの時代だよ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-uikQ):2020/06/04(Thu) 23:15:25 ID:sg69l6Sg0.net
自分が楽しめないレートマッチだったら即抜け別垢安定
所詮ゲームよ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e5d-Alfg):2020/06/04(Thu) 23:15:40 ID:FSgCwABK0.net
0-13とかでボコられた初心者は絶対そこでアンインストールするからRiotは統計取ってみろ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-bpCu):2020/06/04(Thu) 23:15:52 ID:iGlG0gyE0.net
AVAだと5先取だけど
このゲーム13は長すぎんだろ 集中力持たんわ

836 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:18:32.87 ID:Um+q8yVC0.net
お、味方が4人でガチガチに防衛してるな俺は裏回って退路塞ぐか→15秒で全滅
なぜなのか

837 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:18:54.27 ID:lrfXRP0cM.net
競技性を売りにしとるらしいが
そもそも攻めクソ有利マップの攻守交代が遅すぎてガチの運ゲーになってるのが笑える

838 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:20:09.65 ID:aUmhwxQu0.net
13先取云々は降伏機能が追加されるから良いとしてゲーム性が重すぎて真の意味でのカジュアルには楽しめないな
その日のコンディションに左右されたりするし、日課的に遊ぼうとはどう考えても思えない

839 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:20:20.82 ID:iGlG0gyE0.net
競技性に特化してる分クラン組んでVC連携なら楽しめるが
ソロなら地味だし、味方にストレスマッハの糞ゲーになりそう

840 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:21:05.44 ID:81xGx9Go0.net
>>780
>そことストッピング修正して近代化したらワンチャンあると思うんだけどな


走り撃ちのカウンターストライククローンなら、数多のチョンゲがあったよね・・・

841 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:21:11.73 ID:AiMHNUdJ0.net
MAP狭くて配信しててサクサク進んで見てて楽しいも目指したんだろうけど
こっからどうテコいれすれば盛り上がるんだろうなこれ

842 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:22:02.87 ID:b78AQxGhM.net
5先だとお金のシステムが死ぬからなあ

843 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:22:06.92 ID:m0qBzAKA0.net
平然と抜けやがる奴が多いし複数垢で回してるのも多いだろうな
VCクランじゃないとやってられんのは社会人には厳しすぎるなぁ

844 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:22:10.91 ID:81xGx9Go0.net
>>793
アタマ狙った方がいいというか、むしろアタマ以外狙ったらダメなゲームやで

845 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:22:14.59 ID:aUmhwxQu0.net
初動が悪すぎてもうあらかたapexに帰ったか流れたろ

846 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:22:15.61 ID:p6WDB9XI0.net
3戦くらい終わったら即降伏の未来が見えるぞ

847 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:22:37.45 ID:POnSImkS0.net
凄い楽しいんだけど、初心者の人と一緒にやったら1キルくらいがせいぜいで、ちょっと可哀想だった。
その人はFPSも初心者だったから当たり前なんだけど。

848 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:23:12.78 ID:iGlG0gyE0.net
LOLと同じ匂いがするわ
クラン連携しないソロだと超絶糞ゲー

849 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:23:50.56 ID:oLVWe/j70.net
ゴールデンタイムにアンレート1時間半マッチングせず

850 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:23:55.41 ID:zu05Llq70.net
ストッピングとかいうクソ仕様さえなければ楽しめた
わざわざ撃つだけのとこで難しくすんなよ

851 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:24:02.13 ID:6XIbf2GK0.net
13ラウンドは長すぎるよな
今はリリースされたばっかでランクもないからワンサイドゲーム多くて早く終わりがちでも
ランク始まったら嫌でも拮抗して最長25ラウンドは正直しんどい

852 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:24:11.60 ID:iwwGyCXGr.net
>>849
勝ちまくりな感じ?

853 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:24:30.27 ID:l6s02+GJ0.net
残ってるやつが強くて
なかなか勝てなくて飽きてきた
キャラ変えるとまず負ける

854 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:25:14.43 ID:iGlG0gyE0.net
>>851
さっき13−11でおわったけど
1試合やったらぐったりするわ
社会人にはきっつ

855 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:25:28.38 ID:EhUDT55ad.net
このゲーム流行って欲しい人間より廃れて欲しい人間の方が多そう

856 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:25:31.82 ID:4+5HZuco0.net
反省会みたいになってんの草

857 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:25:39.38 ID:r0DvM9an0.net
ストッピングが難しいとか今までどんなゲームやってきたんだよ
フォトナの建築に比べたら鼻くそほじりながらでもできるぞ

858 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:26:23.50 ID:wZCQu9af0.net
たったいま13-12の40分越えマッチ制してきたけど一瞬で時間過ぎたわ
CSGOで慣れてるからかこのぐらいが俺はいいな

859 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:26:24.05 ID:M72kd9NY0.net
Quakeをやってきました

860 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:26:40.24 ID:f9fSz3Qza.net
Twitterで他人のクリップをさも自分のキル集のように載せるの流行ってるのか?
死体撃ちや暴言よりひでーぞ
どんな民度だよ

861 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:26:51.20 ID:z2z354UL0.net
ランクマになってもぶっちゃけそんな変わらんぞ
スマーフして雑魚狩り専念してるやつもいるし
上がったランクを下げようとトロールしてるやつもβではいた

862 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:27:15.30 ID:MGzX7WWdM.net
これが流行ると都合の悪いFPSゲーマーは多そう
カジュアルゲーでお山の大将やってたタイプの奴には最悪の存在だろうし

863 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:27:27.77 ID:F6xf64GPd.net
走り撃ち前提のゲームデザインにしたらCODのサーチ&デストロイの劣化になり下がりそう

864 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:27:58.62 ID:7cRoZeE90.net
全然HS入れてこないのAVA民って感じ

865 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:28:02.57 ID:5HzP5hy60.net
競技性高すぎるな。今はまだスタートだからいいけどOW,CSGOの比じゃないわ。一体どんだけセットプレイが生まれるんだって感じだしピックも結構ばらけそうだしIQかなり高くないと無理やなこれ

866 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:28:11.03 ID:D23sHc+K0.net
身の丈に合った場所に帰れ

867 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:28:42.32 ID:JiYTmjRJ0.net
修行僧多くて草

868 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:28:47.46 ID:MGzX7WWdM.net
ストッピングが必須って事は裏を返せば撃ち合いの時に相手が止まるからAIMしやすいという事でもあるんだけどなあ
慣れたら撃ち合いは逆に簡単

869 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:28:51.18 ID:iGlG0gyE0.net
FPSのカジュアル化目指したゲームで13先取でって
日本じゃありえねー 海外はFPSコアゲーマーだらけなのがよくわかる

870 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:29:30.45 ID:dzfD+8Lh0.net
少なくともランクが来るまではやる必要ねえなこれは
内部レートの変動が激しすぎて勝っても負けても茶番にしか感じない
やっぱLoLみたいに味方よええんだよ!って切れるぐらいの適正マッチがないとおもんネンだわ

871 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:29:49.15 ID:AmN7fJ9H0.net
配信がどうたらだから人気が出ないとかあれがこうだから成功しないとか
なんでか知らんがあれやこれやとゲームの未来を憂う有識者おじさん達のおかげでものすごいスレが進んで結果すごい人気みたいになる

872 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:30:02.22 ID:aUmhwxQu0.net
これで箱庭型FPSの最強はavaだと証明されてしまったな
goとかいう日本人に忌み嫌われてるゲームはノーカンな

873 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:30:08.85 ID:Xdib+IZha.net
まぁapexの時も最初凄まじいネガキャンの嵐だったからな
そんなもんよ

874 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:30:10.71 ID:MGzX7WWdM.net
エージェント一人でサイト攻めるためのセットアップできるから簡単にフェイクかけれるのやべえわ
そりゃ攻め有利になるわなって感じ

875 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:30:23.24 ID:7KK9mlT90.net
久々にFPS楽しいわ

876 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:30:32.42 ID:iGlG0gyE0.net
カジュアルな見た目とは対極の中身はプロゲーマーのための修羅向けFPSだぞ
エンジョイ勢はCODかBFのほうが気楽

877 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:31:39.91 ID:f9fSz3Qza.net
>>876
カジュアルもガチも楽しめるシージがあるぞ!!

878 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:31:44.62 ID:iGlG0gyE0.net
>>872
重課金ゲーじゃなければ
あれほど過疎らなかったのにな

879 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:31:53.72 ID:ERs/1yDX0.net
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/09/how-to-watch-lol-games-1-001.jpg

riotを信じろ
大正義LOLだって初年度の世界大会はショボかった

880 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:32:21.92 ID:M72kd9NY0.net
レイズとレイナのお尻はくさそう
たぶんジェットも結構くさいかも

881 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:32:29.20 ID:ef1Ts+PM0.net
クソゲー連呼してる奴は自分をエンジョイ勢たと認めたくないタイプの人間だろうなあ
まともに勝てない自分の実力を棚に上げてつまらない理由をゲーム性が理由だとすり替えて自己防衛してる

882 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:32:34.76 ID:81xGx9Go0.net
>>816
キャラクターのスキルとか使わない人なのか?

883 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:32:51.74 ID:dzfD+8Lh0.net
>>876
他ゲーのコアゲーマーもやる気でないでしょこれは
エイムとストッピングとリコイルコントロールにあまりにも変数が集約しすぎ

884 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:32:55.29 ID:IDg5EZcP0.net
修行僧じゃないと楽しめねぇよこれ
韓国産の糞民度FPSの荒波に揉まれて生き残ってきたような奴じゃないとむり

885 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:33:08.28 ID:Il5jWcP90.net
一方試合しかなさすぎるわ片方11取って攻守交代がゴミすぎ
そこまで行ったらやる気ねえから投了させてくれ
それか合計6で攻守交代にして欲しい

886 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:34:24.10 ID:k2cQeY1v0.net
>>877
あのカジュアルバカゲーで好き

887 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:34:36.28 ID:iGlG0gyE0.net
LOLの会社だから競技向け+相当な深い知識と戦略性と連携が求められるからな

888 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:34:45.00 ID:OtpdeWoo0.net
抜ける奴今日見てないもう選民されてきたのか

889 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:34:56.81 ID:iwwGyCXGr.net
ほぼ毎試合、飛び抜けて強いやつが1人居てそいつがキャリーして勝ってるイメージだわ

890 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:34:58.25 ID:TCDWR20l0.net
練習場ハードって20いけばすごいほう?
15は行くけどカジュアル全然頭うてん

891 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:34:58.77 ID:p6WDB9XI0.net
ソロでも面白いゲームのほうがいい

892 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:35:19.56 ID:aUmhwxQu0.net
マゾ体質の日本人ですら敬遠するってどんだけストッピングゲーは苦行なんだよw

893 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:35:23.32 ID:WLYQc9EAr.net
勝てないからつまらないはあたりまえでは?
FPS老害は消えて俺以外初心者でゲームしてえわ

894 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:35:41.72 ID:EH76P8/Ea.net
みんな自分の出身ゲームを神格化したがるんだな
俺もペーパーマン神格化してええか

895 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:35:42.84 ID:1GpxoGraM.net
>>890
20行けば充分過ぎるくらいに戦えるぞ、あとはリココンとストッピングだけ

896 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:36:16.06 ID:81xGx9Go0.net
>>829
5本だと短すぎて、マネーシステムが機能しなくなるから
7本先取くらいが理想だと思う

897 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:37:00.23 ID:k2cQeY1v0.net
ペーパーマンは神ゲーだったぞ

898 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:37:15.81 ID:IDg5EZcP0.net
>>893
逆の立場だったら狩るの超楽しいじゃん
初心者が入ってくると聞きつけたらもちろんそりゃ行って狩るに決まってるわ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:37:20.35 ID:5HzP5hy60.net
長いのきつい人はスパイクラッシュいいんじゃない。糞武器ばっかつかまさられるけど
色々試したりマップ覚えるのに気軽でちょうどいいわ。1日目以降見なくなったほほえましい初心者たちもここに居るっぽい
たまに本気でVCしてる奴いて謎だけど

900 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:37:24.11 ID:lrfXRP0cM.net
>>887
勘違いしてはいけないのが、LoLやら格ゲーみたいな修行僧向けでもランクが上がればやる事が変わっていく
このゲームはどこまでランクを上げてもエイムゴリラが勝つゲーム
上達に多様性が無いのが面白くない

901 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:37:49.77 ID:81xGx9Go0.net
>>837
>そもそも攻めクソ有利マップの攻守交代が遅すぎてガチの運ゲーになってるのが笑える

これ、攻守交代の条件って何なんだ?
13本先取なんだから、6本先取くらいで攻守交代すりゃいいのに

さっき、10本取られてやっと攻守交代だったわ

902 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:38:20.91 ID:+HYqadAR0.net
>>804
FPSにグラっているか?cs1.6は流石にきついけどサドンアタックレベルで十分だわ

903 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:39:00.83 ID:aUmhwxQu0.net
まぁ確かにそう言った意味ではランクマは形骸化するやろな
エイム力だけならランク要らんし

904 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:40:05.88 ID:k2cQeY1v0.net
言われてるほどグラ悪くもなかった印象

905 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:41:49.58 ID:EhUDT55ad.net
こういうゲームにグラとかいらんだろ
BFならわかるけどさ

906 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:42:41.03 ID:tTiHqs8s0.net
お前らサービス開始2日のゲームでスキルミスったぐらいでそんなキレんなよ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:42:50.31 ID:V+JNZURea.net
レイナ少し強すぎやしないか?
目玉の性能おかしすぎだろ

908 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:01.04 ID:1GpxoGraM.net
元のCSから視認性上げるために解像度下げてプレイするような文化だしな

909 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:29.05 ID:iGlG0gyE0.net
競技向けはグラは要らん むしろFPSで勝つためには最低画質推奨されるくらいだし

910 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:38.01 ID:k2cQeY1v0.net
とりあえず最低サイト前やサイト内まで詰めれるシステムのおかげでなんか緊張感ないなw

911 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:41.96 ID:ERs/1yDX0.net
綺麗なグラフィックや派手なエフェクトにすると視認性が落ちるからな
その塩梅は難しい

912 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:44.34 ID:9ddMx4Ip0.net
これマウス加速は切れないのかな?
設定見ても項目がないみたいなんだけど

913 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:50.63 ID:+HYqadAR0.net
>>901
アホかよ

914 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:43:58.80 ID:6vqRW8tZ0.net
LOLってそこまで競技向きって感じじゃないけどなぁ
面白いゲーム作ろうとしたらプロシーンが面白くなったのがLOL
プロシーン向けに作ったのがvalorantってイメージ

915 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:44:08.65 ID:7KK9mlT90.net
>>907
目玉もヤバイし回復もやばいし
無敵で目視強ポジ取るのもヤバいし
ウルトのレートもやばい
キャラ毎消すべき

916 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:45:06.54 ID:+HYqadAR0.net
レイナ使ってスコアチームトップじゃないやつは戦犯だからな

917 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:45:08.03 ID:zAKgxQZ40.net
ADS弱いなあこのゲーム

918 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:45:44.69 ID:fUe4h6wYd.net
飽きてきた

919 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:45:57.20 ID:DYHwo+bb0.net
>>916
誰も使ってない時しか使わないから許してくれや

920 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:46:59.19 ID:Er1/KTYp0.net
ADSしたらこれレート落ちるんか
今更知ったわ

921 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:48:11.21 ID:sqY7ZwDc0.net
敵味方ともにMVPレイナでワロタ
ナーフくるまでペックスやるわ

922 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:49:36.68 ID:DdicXk4L0.net
味方が終盤まで0キルだったけどめげずに最後まで頑張ってたな
抜けるカスは見習え

923 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:49:43.28 ID:POnSImkS0.net
レイナは修正必要だと思う
目玉が強すぎる

924 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:50:13.32 ID:k2cQeY1v0.net
目玉最初はただのスモークだとおもってたw

925 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:50:50.36 ID:0GevJBZf0.net
>>788
まぁライト勢はうーん、そうだよね・・・って感じの玄人好みなゲームになってるからなぁ

926 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:51:12.30 ID:aUmhwxQu0.net
>>922
居るよなそういう真面目系無能
要領悪いんだよ、とくにぎり健に多い

927 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:51:36.16 ID:iwwGyCXGr.net
競技性特化のゲームで何故レイナが存在してるのか謎ではある
しかし無限の可能性を感じるのはソーヴァだ

928 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:51:53.52 ID:1GpxoGraM.net
レイナそんなに強いか?
あの目玉発生遅いし見えたら引けばよくね?

929 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:52:36.40 ID:FSgCwABK0.net
レイナとかレイズみたいな脳死強スキルってCS勢が一番嫌いそうだしCSクローンとスキルって相性悪いだろ

930 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:52:37.52 ID:AmN7fJ9H0.net
言うてもあの目玉すぐ壊せるし修正修正言われるほど世間じゃ評価されてないっぽいが…
なんか日本の攻略サイトみたいなところだけこいつはSランクです!みたいなこと言ってたが

931 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:52:56.19 ID:DYHwo+bb0.net
でも目玉対応してくる人は増えた

932 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:52:59.65 ID:yJHyk8gw0.net
>>928
引かないといけない時点で壊れてる

933 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:53:24.93 ID:M72kd9NY0.net
レイナにデザインにCertainlyT関わってそう

934 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:53:30.82 ID:bh1FA9VaM.net
>>929
そんなのOverWatchで分かってたことじゃん
それでバランス調整できなくて死

935 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:53:38.05 ID:DdicXk4L0.net
>>926
VCで暴言吐いてそう

936 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:53:48.55 ID:aUmhwxQu0.net
レイナとか目玉だけじゃん
回復とか言ってるのって低レート帯の雑魚だろ、いくら回復したところでヘッショ一発なんですわ、壁使えるフェニックスの方がまだマシ
上位ランカーではまず使われないだろうな玲奈

937 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:53:54.20 ID:r0DvM9an0.net
目玉とか初見殺しだっただけで今じゃ普通に対応できるだろ

938 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:54:04.50 ID:pWo7pbxB0.net
さっさとWin7でできるようにしろ

939 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:54:13.97 ID:k2cQeY1v0.net
競技性とはなんなのか
あとcs勢もべつに競技性とか求めてないぞ
ほとんど面白いfpsしたいだけだから

940 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:55:22.55 ID:ef1Ts+PM0.net
目玉に対応出来ないCSプレイヤーとかあんま居ないし多分そこまで強くないよ
FB投げられたら振り向くのと変わらん

941 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:56:16.83 ID:+HYqadAR0.net
>>919
四人ピックし終えたあとならええで

942 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:56:33.03 ID:ef1Ts+PM0.net
てかレイナの問題は目玉以外のスキルなんだよな
キルできなきゃ始動できないのはキツすぎる

943 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:57:13.69 ID:yuyyAc7x0.net
武器スキンに欠片も魅力が無い…
儲かるのかこれ

944 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:57:27.17 ID:81xGx9Go0.net
>>910
サクッとボムサイト前まで行って、みんなで壁抜け・壁越えスキルブッぱなす感じだよな

945 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:57:39.94 ID:1GpxoGraM.net
>>932
そんなこと言ったら他にも引かせるスキル持ってるエージェントはいっぱい居るじゃん

946 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:58:07.13 ID:+HYqadAR0.net
>>929
むしろ投げ物嫌いでエイム勝負を望んでた自分みたいなのからしたらちょうどいい塩梅で好きやで

947 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:58:08.95 ID:58Wkby/10.net
この手のシステムで32vs32人対戦になればなあ

948 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:58:57.55 ID:8bTAd3gsp.net
低スペでも出来るってのが一番の長所なのにゲーム性とか噛み合ってないよな
このゲームハマれる奴はいい機材揃えてるタイプだろ

949 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:59:10.06 ID:yDt0+6PAd.net
>>934
overwatchは1つの単語なの!!!

950 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:59:13.45 ID:81xGx9Go0.net
>>930
プロゲーマー50人のうち40%くらいがレイナ削除しやがれと答えてる

951 :UnnamedPlayer :2020/06/04(木) 23:59:43.88 ID:1GpxoGraM.net
>>950
それマジ?ソースどこ

952 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:01:16.56 ID:oJDiOU8ad.net
>>946
気持ち悪いなぁ君

953 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:01:48.74 ID:FZcOkU4C0.net
しばらく練習場籠もるか
ストッピング同時押しでやってるけど別に人それぞれよね?

954 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:01:56.38 ID:pvb2FVxed.net
>>948
そういうスペックじゃモニターもゴミだろうしな

955 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:02:15.08 ID:oHbFtiV40.net
>>950
次スレよろピク

956 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:02:17.38 ID:gLhchdun0.net
つぎすれ
俺は連投規制で保守出来ん

【FPS】VALORANT Part14【ヴァロラント】
fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591282828/

957 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:02:25.78 ID:WO2ST7tt0.net
ネガキャン沸きすぎだろ
最近の新作ゲームはいつもこんなんなのか?

958 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:02:42.73 ID:F+Vv4U9e0.net
>>952
で、ランクは?私ソロGEね

959 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:03:15.77 ID:gLhchdun0.net
>>951
VALORANTからエージェントを削除する必要がある場合、どのエージェントを削除しますか?
・レイズ : 37%
・セージ : 19%
・ソーヴァ : 17%

valorant4jp.com/2020/06/50valorant.html

960 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:03:29.05 ID:oJDiOU8ad.net
>>958
チー牛さんこんばんは

961 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:03:33.84 ID:Kw/b9nep0.net
レイナとレイズややこしい

962 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:03:50.08 ID:elcfO07C0.net
ずっと飽きずにヴァロヴァロやってられるな
一戦一戦短いから今のラウンド数でも苦にならん
見合ったEXP貰えるし。

963 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:04:31.85 ID:Bjs6J+8A0.net
下のultとかのui消えちゃったんやけど、どうだすん?

964 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:04:36.58 ID:imowdlNha.net
>>961
apexから来たやつにとってはレイスもいるからさらに紛らわしい

965 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:04:42.79 ID:tiZJnn3T0.net
IP無いからゲームしてるよりネガキャンしてる方が楽しい人達でいっぱいになる

966 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:04:50.09 ID:6nEQ4nso0.net
>>959
レイズとレイナ間違ってて草

967 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:04:50.52 ID:0OUxzkF/0.net
ガチ向けすぎてもうちょっとお遊び要素欲しいな

968 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:04:53.87 ID:EM5gzORo0.net
ネガキャンが多いってことはそれだけ他ゲーからの流出恐れられてるってことだし
いいことじゃん

969 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:05:35.23 ID:U3VilvHt0.net
>>877
糞雑魚ナメクジでも工事してガジェット使えば十分仕事した気になれる所シージ好きだわ。

970 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:05:35.76 ID:k/4Cc+640.net
マーシャルでオペレーターのカウンターは取れる
マーシャルの飛び出しにすら当ててくる奴なんてそうはおらんだろう

971 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:08:01.79 ID:m5pHgADU0.net
ソロキューさえ無いのは日本じゃきびしいだろうな

972 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:08:56.21 ID:nZIGDlxL0.net
>>940
むしろ正面で銃構えたまま対処できるだけ他のフラバンスキルより楽とすら思う

他のキャラとのシナジーある技がないしキルから始まる技が多いから
たしかにウルトから透明化で5人抜きACEとかしたら派手だけどそんくらいやでマジで

973 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:10:03.49 ID:TFYGDbzs0.net
レイズのウルトほんと強いよなあ
特に防衛側だと一人でラッシュ壊滅させられるし申し訳なさすらある

974 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:10:57.23 ID:EM5gzORo0.net
ソロとフルパは当たりにくくなってるし
当たる場合はレート差できるようになってるから大丈夫じゃね

975 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:12:06.76 ID:elcfO07C0.net
エージェントはlol並みに増えるのかな?

976 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:12:50.33 ID:NUk4GMQe0.net
途中抜け多くね?
0-8ぐらいになると誰かしら抜けてくわ
このゲームシステムで途中抜けされると逆転の目すら消えてやる気消失する
ペナルティー激重にしてほしいわ

977 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:13:22.66 ID:pvb2FVxed.net
カジュアルでペナルティーを!?

978 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:13:45.81 ID:16hYIvHY0.net
できらぁ!?

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-Lua2):2020/06/05(金) 00:14:15 ID:EM5gzORo0.net
サレンダーはよ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW):2020/06/05(金) 00:16:49 ID:Kw/b9nep0.net
補充ありにすればいいよね

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5661-Xmus):2020/06/05(金) 00:17:08 ID:HKrzae6U0.net
一人抜けたらbotが入ってくるとかどうよ

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-Lua2):2020/06/05(金) 00:17:44 ID:EM5gzORo0.net
萎え抜けの場合負け試合多いから補充もいらんわ
サレンダーはよ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW):2020/06/05(金) 00:18:13 ID:Kw/b9nep0.net
補充ありだと気軽に抜けられるからだめか

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a100-B5RW):2020/06/05(金) 00:18:43 ID:k/4Cc+640.net
コンセプトアートはカッコイイのに3Dモデルはどうしてこうなった

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-1uhx):2020/06/05(金) 00:20:11 ID:6vPwDEiv0.net
いつからサレンダーが通ると勘違いしていた…?

986 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-HVk1):2020/06/05(金) 00:20:34 ID:WhoZJvnIa.net
ジェット、フォトショップ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e57-DiPg):2020/06/05(金) 00:20:38 ID:NFDEOrnc0.net
結局度のキャラが強いんだろ
結構バランスいいのか?

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d81-Xmus):2020/06/05(金) 00:23:55 ID:sz14YP3W0.net
チーム構成考えてな?レイラジェットレイズ即ピされてもねぇ

989 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-HVk1):2020/06/05(金) 00:24:17 ID:WhoZJvnIa.net
レイナだけ別ゲーしてるけど死にキャラは居ないよな
弱いと言われてるジェットでさえ3連スモーク持ち

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ feba-wwJ/):2020/06/05(金) 00:24:37 ID:ZmDjPcmB0.net
47キルしたのに負けたんやがw

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d81-Xmus):2020/06/05(金) 00:25:29 ID:sz14YP3W0.net
レイナか 名前覚えにくいんだが

992 :UnnamedPlayer (アウアウイー Saad-al6N):2020/06/05(金) 00:25:32 ID:/rVMl9/ca.net
ランクマ実装したら今のルールにサレンダー実装
アンレートはラウンド減らして時間短縮
これがベストな気がする

993 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM39-9KQi):2020/06/05(金) 00:25:48 ID:b4EL5e/hM.net
>>988
じゃあ俺はフェニ選ぶわ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-1bbd):2020/06/05(金) 00:26:45 ID:Kh9JCAcY0.net
1人で5人皆殺しにして回るようなすごいのに当たるとなんもできずに完封されるなwもうスパイクがどうのとか関係ないw
扉の斜めってるとこの影にガン待ちして完全に背を見せた状態でそいつが通りかかっていい加減倒せるかと
先制攻撃したらサッと振り向いて瞬殺されてこれは無理だと思ったw

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d81-Xmus):2020/06/05(金) 00:26:49 ID:sz14YP3W0.net
>>993
オーメンいくか

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-BeoW):2020/06/05(金) 00:27:05 ID:Kw/b9nep0.net
スパイクラッシュやれよ

997 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:28:56.57 ID:WhoZJvnIa.net
ヴァロラント三銃士を連れてきたよ!

998 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:29:21.32 ID:k/4Cc+640.net
オバッチがそうだったけど抜けたとこに入れられる奴がかわいそうじゃんw

999 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:30:05.80 ID:sz14YP3W0.net
一回抜けたら戻ってこられるの?そこ知らないわー

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/05(金) 00:30:29.02 ID:k/4Cc+640.net
虚空を行くのよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200