2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 145tame

1 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-OXoH):2020/06/13(土) 22:04:20 ID:EbjqbMfQa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 144tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590885438/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:10:49.75 ID:EbjqbMfQa.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ


保守

3 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:11:35.42 ID:EbjqbMfQa.net
オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3


ほしゅ

4 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:12:15.30 ID:EbjqbMfQa.net
便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF


hosyu

5 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:12:54.06 ID:EbjqbMfQa.net
開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:13:24.11 ID:N6tCpkNU0.net
チビペット燃やしたほうがいいの出るのか?
フェニックスでたぞ

7 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:22:59.87 ID:N6tCpkNU0.net
またフェニックスでてしまった

8 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:24:32.39 ID:ezU6vuNW0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:25:54.56 ID:i72FPG640.net
週末のイベント情報は
https://survivetheark.com/
の上の方にある最近の 「Community Crunch」 を開く
下のほうにスクロールしていくと 「EVO Event」 とある
ここに書いてある

ただし、クリスマスやバレンタインや大きなイベントがあるときのイベント内容は
Community Crunchの上の方に書かれていることが多い
Community Crunchは新しいのがどんどん出されるので最新のものに書かれているとは限らない

10 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:26:58.32 ID:i72FPG640.net
テイムするときのキブル・ナルコの必要数や時間を調べる定番
https://www.dododex.com/

地図
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Island)
これはアイランドの資源マップ

下の方に、公式すべてのワールドの資源・探検・野生生物に関する地図の一覧あり

11 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:29:11.03 ID:i72FPG640.net
>>950

テンプレ
>>2-5
>>9-10

12 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:29:44.73 ID:EbjqbMfQa.net
>>9-10
ありがとうございます
連投規制かからないように文足しても書き込めなかったので助かりました

13 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:31:15.10 ID:i72FPG640.net
>>12
たて乙 保守

14 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:33:53.46 ID:EbjqbMfQa.net
コピペすると規制かかるの本当にキツい保守

15 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:36:38.21 ID:EbjqbMfQa.net
>>2-4のラスト空白二行と保守はつけたしなので次スレに貼る時は消してください

16 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:37:41.95 ID:EbjqbMfQa.net
とりあえず20までは保守しときま

17 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:38:31.35 ID:EbjqbMfQa.net
ここ保守ワンワン

18 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:39:38.64 ID:EbjqbMfQa.net
Tek保守フィールド

19 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:41:04.60 ID:EbjqbMfQa.net
保守シールド

20 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 22:41:57.24 ID:EbjqbMfQa.net
オフライン保守シールド
保守及びテンプレご協力ありがとうございました

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-6G9n):2020/06/14(日) 02:16:42 ID:bmPlqiO80.net
>>1
スレ建てお疲れ様です

22 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 04:42:59.32 ID:6DwbFwl00.net
クリスタルアイズってポット系作れない?
しかしクリバーンとか飛行系入手してから地上一気にやることなくなるな……

23 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 04:45:03.28 ID:7TLiAVs80.net
>>1建て保守乙

24 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 04:59:17.34 ID:gYe08csfp.net
ロックドレイクとフェニックスとワイバーン全部削除とかアホかとアプデでリーパークイーン追加してくれ

25 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 04:59:36.02 ID:C3hBSVQr0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590885438/996-999
どうも、とりあえず数減らすことにします
この開始地点の浜辺にある岩場辺りからなら安全ですかね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2174205.png

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/14(日) 05:10:00 ID:6DwbFwl00.net
>>25
比較的安全な所ではあるけど素材無くなり易いのと
画像右側の湿地帯ルートにスピノ沸いて、正面の小山?との境界にテリジノって強めの恐竜が沸いて
たまに南下、画像の位置方面来るから仮拠点くらいにしといた方がええぞ

27 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 05:23:11.98 ID:85TKt5i/0.net
アベレーションから寄り道でクリスタル来たけどポリマーきついのとtekが少なくて基板も足りない…
カニ居たけど深い所にしかおらんし…
セメントはビーバーの巣あるからそのうち余るだろけど

28 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 05:58:33.02 ID:Tiz3gEe90.net
トランスミッターにアクセスするとタイムアウトで落ちるようになってしまった。
中にあるものが原因かわからないが、一瞬固まってタイムアウトで切断される。
クリスマスイベントのアイテムくらいしかなかったと思うんだが、このままでは困るな

29 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 06:32:56.97 ID:0tAt2O9j0.net
epicでもらった完全初心者なんだが、タイトル画面から進めないぞ
ARKを始める→どのサバ選んでも接続がタイムアウトってなるんだけど何で?

30 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 07:39:19.27 ID:SsFyuawn0.net
>>29
個別にマップをダウンロードする必要があるからそのせいかもしれない
無料DCだからまず落として

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2b-Z00E):2020/06/14(日) 08:20:58 ID:k1XiQwr10.net
無料配布で遊んでみたんですがEASYなのに水辺に藁小屋建てて寝てたらスピノサウルスに襲われて死にました。
水棲なのに何で陸に上がって襲ってくるんですか…

32 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 08:23:48.89 ID:7TLiAVs80.net
人間だって海で泳いだりするだろ
バカンス気分だぞ

33 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 08:26:30.70 ID:iEBgIHcA0.net
クリスタルのポリマーはカニが楽やな

34 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 08:27:41.71 ID:xm7c1gCB0.net
スピノ君はワニ恐竜みたいなもんだからな
お魚好きだけどお肉も好きなんやで

35 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 08:33:13.52 ID:pB8Vvyti0.net
クリスタルアイルズってこれもしかしてISO版のクリスタルアイルズ入れてるとおかしくなる?
なんか削除されたとかって言われてるロクドレいるし卵も普通に湧いてるし
ISO版消したらマップ自体もなんかおかしくなったりでよくわからん

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2b-Z00E):2020/06/14(日) 08:56:34 ID:k1XiQwr10.net
>>32
>>34
くっ そうだったんですね
木の上で眠りたい…

37 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:02:43.91 ID:+vWpY8x+0.net
>>1
乙サウルス

38 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:05:08.80 ID:q+4ocjLs0.net
スピノ君は憎めないねえ
強いわ機動性も悪くないわで全体的にハイスペックだからか

39 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:23:02.94 ID:jeLHwPCN0.net
恐竜に罪がある訳じゃないからな
早いとこ石の家を建てるがよろし

40 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:25:34.04 ID:tVmZj0zI0.net
ローカルマルチできなくない?フレに試してもらったができないんだが解決方法求む

41 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:26:35.76 ID:IiRrTAdqa.net
クリスタルワイバーンのHeirって何だ?

42 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:31:27.98 ID:uwmN6rxl0.net
スピノ君は騎乗解除しても背中に乗れるから好き

43 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:31:32.65 ID:xPl/2jJ+a.net
>>35
ISO版ってmod版の事?
アイルズはmod版入れてると公式版と混ざって居ないはずの生物居たりするってどっかで見た
あとmod版消しても地図データ残っててmod版で地図埋めてあると公式版も地図埋まってしまうらしい

44 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 09:42:52.79 ID:5reu48db0.net
公式でも仮面つけたクリバーンの210とかいるね。
150以上の卵拾った人はいる?

45 :UnnamedPlayer (ガラプー KK27-d0B0):2020/06/14(日) 10:03:49 ID:szTKUqTiK.net
>>44
215のブラッドワイバーンの卵はあったぞ

46 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:14:12.14 ID:HKJHPy2gd.net
砂漠のグリフォンの巣やべえな
佃煮にするくらいグリフォンいるじゃん

47 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:28:29.93 ID:5reu48db0.net
>>45
有難う。
厳選するなら手渡しじゃなくて卵なんだね。

48 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:39:16.88 ID:aBC6at+W0.net
>>41
マスク被ったヒールレスラーはheirって書いてあるぞ
つまりテイム出来ない攻撃的なヤツの事だな

49 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:43:21.13 ID:aBC6at+W0.net
>>47
マックスだとprime crystal手渡しの方がレベル高くなるから厳選はどっちでもいいんじゃね?
まぁ卵の方がインブリードボーナス付くから強くはなるけどブリーディングするなら基礎値が大事だしどっちでもいい
あと今はモンボに入らないから卵からだと少し手間がかかる

50 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:46:51.24 ID:TMOu+nrsa.net
Epic gamesランチャーで起動しようとしても一瞬音がなって、実行中からすぐに起動に戻ってしまいます。
スペックに問題はなく、ゲームの認証やファイヤウォールの設定もいじってみたのですが改善されません。
原因が分かる方教えてください

51 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 10:52:06.72 ID:aBC6at+W0.net
>>50
追加mapDLしてないのに起動しようとして落とされてるとかじゃないよな?
まずは島で起動してみ

52 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 11:20:42.06 ID:sjsxifft0.net
非公式鯖どこもタイムアウトで入れん...
いまさら公式でやり直す気にもなれん

53 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 11:22:26.84 ID:TMOu+nrsa.net
>>51
一応ラグナロクをダウンロードしてあります。
すみません島で起動とはなんでしょうか。
現在の状態はゲーム画面の表示すらされない状態です。

54 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 11:32:29.62 ID:jharWqTE0.net
ローカルで非ホストテザー距離を 1以上にするとホスト側のFPSが38付近になるバグが発生してるんですけど同じ現象の人いる?グラボやCPUなどスペックは全て問題ないです。

55 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 11:51:14.08 ID:aBC6at+W0.net
>>53
島で起動とはよくDLmapをダウンロードせずにサーバに入ろうとして弾かれるよくある事で標準でインストールされてるアイランドで起動してみろという話
画面すら表示されないというならDL失敗してる可能性もあるから再インストールしてみるとかsteamと干渉するという話もあるからそっちを切ってみるとかしてみたら?
epicの細かい事はsteamでやってるから解らん

56 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 11:51:14.61 ID:ieveympM0.net
パラサウロロフスをテイムして追従オフ、放浪オンにしても自動で採取してくれない
なんでだ誰か教えてくれ

57 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 12:04:50.43 ID:pB8Vvyti0.net
>>43
iso版ってmod版のことだった分かりにくくてすまん
マジかー
色んなところでロクドレいないって言われてるのに卵あったりワイバーン普通に居たりで俺がやってるのはあってるか不安になってた
ローカルだけでしかやってないからどっかの鯖に入ればまた変わるのかもしれんけど

58 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 12:08:33.64 ID:AW1+FZbf0.net
>>56
放浪モード中に自動で資源を採取できるペットは種類が決まっている。パラサは出来ない。

59 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 12:10:19.90 ID:JcfNL742a.net
ちなみにラグナロク拡張MODとかも俺の環境では何故かクリアイに干渉した
絶海の上空からロクドレが降り注ぎ空気からキノコが生えて一帯が放射線汚染されてる地獄になってた

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-EVMN):2020/06/14(日) 12:21:09 ID:q+4ocjLs0.net
終末の日を体現するよいMODだな

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/14(日) 12:26:40 ID:2+501XCd0.net
親方!空からロックドレイクが!

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f09-ZeKt):2020/06/14(日) 12:36:34 ID:pB8Vvyti0.net
>>59
結構あるもんなんだな…
偽フェニが湧いたりネームレスが湧くのもバグのせいだってわかってなんか安心したわありがと

63 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:03:43.57 ID:n6qAbcxaa.net
>>62
某動画主のコメントに視聴者から報告あってその情報を統合すると、アイルズはmod版のセーブデータが公式セーブデータと一緒な為ローカルの場合mod版やった時湧いた生物が公式版にも反映されてしまう
mod版を消し公式版でDestroyWildDinosを行い生物をリセットすればmod版にしか居ない生物は湧かなくなる

64 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:14:12.60 ID:iy+ke6fYd.net
なんかVの時と違ってガチ初心者の初々しい質問があっていいな

65 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:14:28.87 ID:oedzb24U0.net
最初に木とわらと石でピッケル作って、火打石手に入れて、焚火作ったけども
そっから何をどうするのか一切わからん
なんか突然かみついてくる毒持ち?小型恐竜に三回殺されたし
まあ、もらったゲームだから
「わけわからんわ」
でもうプレイしないとなっても別にいいんだけど

66 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:27:38.93 ID:0+4J0bJ/0.net
サバイバルゲーは特に明確な目的無いからなー
建築してもいいしテイムに挑戦してもいい

67 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:28:04.86 ID:KEmvmnVe0.net
>>65
パチンコで低レベルの亀をテイムするだけでもその小さい毒吐くやつはあまり怖くなくなるからまずはそこまででも頑張ってみて

68 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:29:37.90 ID:QcebfbEod.net
↑ちみらの低スペくそ雑魚pcでアイルズ最高画質でぬるぬる動くの?w
いやー、ps4は快適でいいですわ 金がない低スペpc勢は大変ですなあw

69 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:29:52.99 ID:aBC6at+W0.net
>>65
まず藁か木か石で簡単な家を作って家に大事なものをしまうボックスを設置する

次に自分より弱い動物を見付けては惨殺し生革を剥ぐ

そしたらベッドが作れるようになるのでこれで死んでも自分の家にリポップ出来るようになる

次はトラップや地形を使って試行錯誤しながら簡単な動物からテイムしていき少しづつステップアップしていくゲーム

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-6eZF):2020/06/14(日) 13:32:19 ID:7x6RqAUH0.net
ボス討伐目指せよ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6338-Bh87):2020/06/14(日) 13:33:26 ID:oedzb24U0.net
おうサンクス
そっか、サバイバルが目的のほのぼの(←多分シングルプレイでのみ)ゲームやねんな

72 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-fs21):2020/06/14(日) 13:39:16 ID:iy+ke6fYd.net
飛行恐竜テイムして、マップ探索するだけで楽しいぞ

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/14(日) 13:45:16 ID:aBC6at+W0.net
そういやアイルズってチャージノードあるけどエレメント鉱石(シャードではない)って何処かにあるの?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f09-ZeKt):2020/06/14(日) 13:51:59 ID:pB8Vvyti0.net
>>63
ありがとう
それで早速やってみたらマップのテクスチャまで持っていかれてしまったからmod版と仲良くするか再インスコしてみるよ
せっかく情報持ってきてくれたのに俺の環境では活かせなくてすまない
でもありがとうな
https://i.imgur.com/JGwiylA.jpg

75 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 13:59:01.90 ID:n6qAbcxaa.net
>>74
こっちこそ役にたてなくてすまん

76 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:05:55.37 ID:aqaAsPdcd.net
てかエレメントの破片出るのにエレメントのエングラムないのか

77 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:06:18.55 ID:6DwbFwl00.net
ティラノ&スピオノと大型肉食恐竜のテイム
自由建築、海洋進出、洞窟攻略あたりで好きなの目標にやるのがええで

このゲーム何かやろうと思うとアレコレ準備必要になってやる事が出てくる

78 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:10:06.51 ID:T9gqvmuo0.net
クリスタルワイバーン
見た目的に強いと思ってたのに弱くて悲しい

79 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:23:05.55 ID:aBC6at+W0.net
>>76
シャードからのエングラムは元々無いぞ
ダストからはエクスであるけどシャードからはレプリケータで作成するしかない
暗闇島でジェム3種とマップ右下でガスボールが採れるんで後はエレメント鉱石さえあればエレメント作れるんだが…

80 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:28:48.18 ID:Wc0iBGPm0.net
pcでやってる人はみんなキーボード&マウスが多いの?
移動をキーで操作するのに中々慣れない

81 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:30:58.33 ID:6DwbFwl00.net
クリスタルアイズの真珠って南西の川で収集できんだっけ?

82 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:35:23.72 ID:R5hn+TN80.net
>>79
蜂の巣洞窟の最深部の水中で見かけたよ

83 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:35:49.00 ID:VJLEwA7p0.net
>>68
うん、君はすごいすごい

さあ、満足したらPS4板に帰ろうねー

84 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:37:10.73 ID:aBC6at+W0.net
>>82
サンクス
スキューバ作って探してみるわ

85 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:38:38.14 ID:aqaAsPdcd.net
>>79
だすとか!レプリケーターで作るエレメントのエングラムが必要だと思ってたけどレプリケーターあれば破片から作れるん?
アベ以外でエレメント作ったことないや…
エレメント鉱石は前スレで深海の洞窟とか言ってなかったか

86 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:44:47.63 ID:PQiRT5C00.net
非公式マルチでepicとsteamのクロスプレイダメなのepic側のバグらしいな
鯖のパスワードなしなら一応できるみたいだが

87 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 14:56:18.08 ID:69yhLa+N0.net
ASMでサブPCに鯖立ててるけど
知り合いはEpic蔵で繋がるけど自分は繋がらないのは
ローカルIPが駄目とかあるんだろうか
steam蔵なら入れるんだけど

88 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 15:02:14.90 ID:QQuhPSUO0.net
asmで-crossplayで建てると、Epicの鯖一覧には表示されるけど接続でタイムアウトするね
パス無しも試してみたけど変わらんかった
入ろうとすると鯖のログに"Invites Allowed was enabled on a session which is not the presence session.
Only the presence session will advertise that invites are allowed."とか出てるから
Epic側の問題のような気がする

89 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 15:55:01.38 ID:vr5/Iq6Kp.net
新規さんはエクスプローラノートフルコンプを目標に頑張るんだ!(遠い目...

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/14(日) 16:07:09 ID:aBC6at+W0.net
アイルズはトリケラ→プテラとステップアップしたと思ったらいきなりクリバーンテイム出来ちゃったからな
拍子抜けした感じはする
モンボ使えないけどブリは簡単だし後はステ厳選しつつボスやるくらいか?
ただ飛行ボスはいいイメージ無いな

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa8-rh8D):2020/06/14(日) 16:07:53 ID:ObeBs4070.net
クリアイ雰囲気最高だな
一番好きなマップかも知れん

92 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:26:06.54 ID:PjmHGsai0.net
>>90
プテラ居ても罠作って、誘いこんで眠らせてクリスタル取らないと駄目なんだろ?
普通のクリスタルの手渡しだけでテイムできんの?

93 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:29:57.11 ID:gySPHwLJ0.net
ログイン中のフレンドに招待送っても届かない…プライベート鯖でフレンドとプレイできずに困っているんだが助けてもらえんだろうか

94 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:33:00.60 ID:6DwbFwl00.net
アイルズは水中とか海中渓谷?だかあるとも聞いたし、海どうなんだ?
川は水深浅くって大型無理でガッカリだが海は深そうな感じなんだがな

筏絶対壊すマン無駄に見かけるがこいつもテイムできるようにしてくんねえかな

95 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:34:59.19 ID:6DwbFwl00.net
>>92
水晶だけだと100以上はキツイ
ローカル3倍設定なら行けたけどそれでも減るの糞早いから付きっ切りで即餌あげでギリギリだったし

96 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:51:09.42 ID:QDl9eVex0.net
epic版貰って自鯖建てたんだけどフレ1(epic)は一覧に出るけどタイムアウトするし、フレ2(steam)はそもそも一覧に出てこないし、ホストの自分はまず自鯖に入れないどうなってんの
引数に-crossplay -UseVilox追加済
ローカル立ち上げてtabコンソールから
open ローカルip -p パスワード
でも入れない
なんか間違ってる?

97 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 16:53:55.38 ID:+Z3XheBB0.net
>>92
低レベルなら普通ので行ける
がばがば設定なら高レベも行ける

98 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:06:32.78 ID:00y1hDD60.net
クリスタルワイバーンの卵全然湧かないどうなってんの

99 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:17:20.48 ID:psIqisuAM.net
>>96
グーグル先生いわく、steam版がホストなら出来るような。
そもそもここはsteam版でやってる人だからepic版の初心者スレじゃないし期待しても答えはないと思うぞ

100 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:18:34.21 ID:hTn+tJRI0.net
なんかたまにバトルアイランチャーインストール済みなのにインストールしろって出てきてゲームが起動できないバグ?みたいなのがあるけどなんなんだろう

101 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:19:59.78 ID:gySPHwLJ0.net
ログイン中のフレンドに招待送っても届かない…プライベート鯖でフレンドとプレイできずに困っているんだが助けてもらえんだろうか

102 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:22:08.14 ID:oedzb24U0.net
さっき、なんかプレイのヒントややり方わかるかなぁ?
って思ってようつべのライブちょっとあちこち見てたら

「金払ってるのがちゃんとプレイできないとか訴えたら勝てるんじゃないの?」
とかなんとかぼやいてるのいた
重くて動かないかなんかそんな感じみたい
初心者以前の初心者だから見て何もわからんけど
エピックが配ったせいで、なんかいろいろ不具合あるん?

103 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:28:45.87 ID:fKPnY46r0.net
65なったしクリバーンとりあえず低Lvでもと思って水晶握り締めて行ったら、80%あたりからすごい勢いで値下がりだして渡すの追っつかなくてテイム不可だったんだけど、やっぱプライム無いと駄目なのかね
ちなLv20のトロピカル、上に乗って渡してたら上空延々旋回で全く降りなくなった
罠作りたいけど南西土地びっしり確保され済で辛い

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-8Y9g):2020/06/14(日) 17:40:08 ID:2ZnEPWtI0.net
カストロイデスをテイムできたから家の近くまで連れてって放浪モードにしたらずっと近くの水際でクルクル回ってる
一体どうしたんだ

105 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 18:16:06.77 ID:/Rl7v+LAp.net
クリスタルアイルズはBOSS実装されてるの?

106 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 18:28:59.52 ID:x2hd9aSt0.net
クリスタルワイバーンクイーンの報酬エングラムは優秀だな

107 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 18:29:57.42 ID:jeLHwPCN0.net
ところでジェネから他鯖にエレメント輸出って無理?
ダストにどうやって変えてるんだろ?

108 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 18:30:27.24 ID:7PKCxya6a.net
Nitoradoでサーバーレンタルしてepic版やってるんですがちょこちょこ一緒にやってる人が落ちるんですが原因分かる方とかいらっしゃいますか?

109 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 18:38:25.07 ID:REllkqEga.net
>>104
水に触れたらその状態になる
カストロイデスに木を集めて欲しかったら木の密度が高い場所のど真ん中に置かないと駄目だ

110 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 19:03:20.84 ID:onLheYGI0.net
監視者初めて倒したけど装備とスロット内は無事だったのにその他の手持ちアイテムが消えた
ショットガンの弾また0から作り直しはダルいな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-8Y9g):2020/06/14(日) 19:46:17 ID:2ZnEPWtI0.net
>>109
ありがとうございます!

112 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 20:06:55.05 ID:n6qAbcxaa.net
すいません、トロペオLV100以上を公式で3分クッキングならぬ3分テイム出来るって某動画のコメント書込みで見たんだけど本当に出来るんでしょうか?
簡単にトロペオの腹減らす方法があるんですかね?

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fe-EVMN):2020/06/14(日) 20:54:22 ID:33zJJvbi0.net
ボスにワイバーン連れて行けるのか
TEK餌箱もTEKジェネもTEKミッターもあるとか豪勢だな

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-LSMT):2020/06/14(日) 21:04:46 ID:3JZ8lEiw0.net
エラー落ちやバグで何回全ロスさせるん
糞過ぎアンインストしたわ

115 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:19:47.78 ID:6DwbFwl00.net
というかクリスタルアイズって陸上大型肉食少ないよな
川多いからスピノはまだ見るけどそれでも大分分散してて、ティラノはスピノより数少ない感じ
モンボないから居たら居たで面倒くさそうだが

116 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:20:29.54 ID:IylYS9kk0.net
トロピカルブレスまぁ使いやすいな
射程短いけど

117 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:20:34.14 ID:hvmBpMmW0.net
クリスタルワイバーンって、テリジノ掴めますの?

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/14(日) 21:35:45 ID:2+501XCd0.net
>>115
今レックスやスピノテイムしてるならモンボくらいもう皆作ってるだろ
自分はそろそろレプリの素材溜まるぞ

昼にエレメント鉱石教えてくれた方ありがとうございました
無事発見して採取できました

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-6eZF):2020/06/14(日) 21:38:49 ID:7x6RqAUH0.net
さすが神map

120 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:58:10.26 ID:s4UP0wKu0.net
なんかどこにでもワニいるけど他になんかなかったんか

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a3-EVMN):2020/06/14(日) 22:34:52 ID:Ashd8tb10.net
おとといからローカル専ではじめてまだ近代的な装備いじったことない初心者なんですが

ローカルでシングルプレイヤー設定にチェックが入っている場合に
一般や詳細の数値いじっちゃうと重複(倍掛け)しちゃうの?

wikiに「他のステータスバーを一切変更しなくても以下の倍率が設定されます。」
ってあるから、例えば表記がなくてもその設定になるなら
そこからさらにバーいじったらとんでもない倍率になってヌルくなってしまう可能性があるという理解であってますかね?

122 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 22:50:43.53 ID:iEBgIHcA0.net
アイルズのバシリスクはなんの卵でテイムできるんだろ?それとも無理なんかな
ワイバーンの卵じゃ全然反応してくれなかった

123 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 22:56:00.57 ID:9i1pC9Cn0.net
例えばテイム倍率なら
手動で2倍に設定するとシングル設定(2.5倍)と重複して5倍になる

難易度はどこに合わせるかだね
原始サバイバルだけするなら少々厳しくてもやっていけるけど
ボス戦もやりたいとなるとやりすぎなくらいに緩くないと現実的じゃないし

もともとオンラインマルチ前提のゲームを
無理やりオフラインシングルに変換するんだからいろいろ無理があるよ

124 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:00:00.99 ID:Ashd8tb10.net
>>123
ありがとう。2.0とかなのにやたらペット強いと思ったらやっぱ倍掛けになってたのかー
正直原始サバイバルはできてるけど、金属やら石油やらポリマーやらの
近代物資の材料を一人でしこしこ集めるのがかなり無理な感じしてる

125 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:04:12.87 ID:AvrS7ioC0.net
>>121
テイム、ブリ関連を相当に緩くしてもボスの準備にかなりの時間かかった
恐竜のレベル毎の能力倍率上げるのが一番楽なんかな。そこは変えてないんだけど

126 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:06:25.00 ID:9i1pC9Cn0.net
>>124
高レベルの採取用恐竜とか使い出すとだいぶ感覚変わるよ

あとはマップによる差
基本的に後発マップほどインフレが進んでるから本来レアだったはずの素材や恐竜が初期地点からゴロゴロ転がってたりする

そう考えるとアイランドの初期スポーンってよく出来てると思う

127 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:06:40.15 ID:5reu48db0.net
クリバーン三種でオススメはどれ?

自分は移動速度のブーストが好きでトロピカル気に入ってるけど、戦闘面ならブラッドなのかな

128 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:07:45.48 ID:7x6RqAUH0.net
>>126
そそ
だからアイランドが難易度高いと言う

129 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 23:21:04.20 ID:IylYS9kk0.net
背乗りテイム楽し過ぎな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03e6-WaNy):2020/06/14(日) 23:30:29 ID:T9gqvmuo0.net
クリバーンってブリーディングどうやるんだ?

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-jP3R):2020/06/14(日) 23:45:07 ID:I6Q2UU5k0.net
クリスタルアイルズのトロペ最高 レベルいくつのみかけました?

132 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 00:16:38.61 ID:c6bFu0Fda.net
クリバーンにしろマグマにしろそのマップじゃ無いとろくにブリ出来ない仕様やめろディノニクスを見習え

133 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 00:19:57.00 ID:AuPa+BKt0.net
それな、出張拠点も土地必要だし設備も整えなアカンし
卵だけポンと持ち帰って育てたいわ
せめてHLN-A報酬で専用アイテム交換させてくれたらいいんだが(ガチャ以外で

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231e-zbPZ):2020/06/15(月) 01:04:56 ID:92YqC13R0.net
epicの無料配信で初めたもので、公式サーバーがラグすぎてまともにプレイできず
レンタルサーバーを借りて非公式鯖でやろうと思い、借りたまではよかったのですが
接続のタイムアウトと出てしまい鯖に接続できません。
同じ少女の方、また何かご存知の方は教えていただけないでしょうか。

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9378-G60W):2020/06/15(月) 01:07:41 ID:BJQIDWD90.net
少女じゃないのでお答えできません

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231e-zbPZ):2020/06/15(月) 01:07:50 ID:92YqC13R0.net
レスを遡ったら一度話題に上がっていました・・・
epicの問題なのでしょうね
スレ汚し申し訳ありません

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 739b-+Do1):2020/06/15(月) 01:10:20 ID:o664CypU0.net
貴様さてはロリコンだな!
しょうと入力して少女が一番上に変換がくるということは日ごろから少女連発してる変態野郎だな!

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63c0-+Do1):2020/06/15(月) 01:53:41 ID:XeP0jEks0.net
ようやくプテラノドンのサドルを手に入れたので
麻酔矢で昏睡させて生肉をインベントリに入れたんだけど、テイム効果の%が出ない
インベントリから手動で生肉を消費させてみてもダメ
Wikiには昏睡テイム可能でRawMeatも食べるってあるけど、なにか他に条件が必要だったりします?

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/15(月) 02:06:01 ID:kDvDkzGF0.net
>>138
単純に腹が減ってないのでは?
恐竜が餌食うのは食料ゲージがある程度減ってからで自発的に食べた時しかテイムゲージ上がらないから
無理やり食わせると食料ゲージ回復してテイム値は増えないってなる

140 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 02:32:06.83 ID:ADxzOBXMF.net
>>134
>>96本人だけど
サーバー引数に-crossplayの追加してる?
あとepic版は今のところパスワード設定すると参加できないっぽい。鍵かけてなくて参加できない場合はシングルモードで入ってtabでコンソール開いて
open ip:portで入れる(例:open 000.00.00.000:27015)
:portは書かなくてもいける場合もある

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-8Y9g):2020/06/15(月) 02:46:03 ID:Tgbs3IZ50.net
>>138
昏睡プテラノドンは腹減るのかなり遅かったと思うから気長に待つべし
さすがにもう完了してるか

142 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-kfIR):2020/06/15(月) 04:18:05 ID:9B6v9/3rM.net
栗合いいね
スポーンしたての序盤でも低レベルワイバーンなら少し水晶集めて背中に乗るだけで飛行生物が手にはいっちまうんだ

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/15(月) 05:00:00 ID:AuPa+BKt0.net
サブキャラLV1でクリ島来てるけど、そこまで楽って事もないかな
いつもの原始人生活してますわ
望遠鏡が割と簡単に作れるのは利点かな

144 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 05:15:59.75 ID:Av/tjcjqa.net
アベのエングラム取れるって聞いたがいないロックドレイクのサドルも作れちゃうんか?
餌が手に入らないからテイムできないカマキリやバジリスクサドルあるんかな

145 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 05:40:51.26 ID:VxMoZcKX0.net
クリスタルは1からやってるけど工業炉作れるレベルまで長いな…
ポリマーはかまきりをチェーンソーで集められることわかったしモンボも作れるようになって満足…
土日でそこそこできたのもあってかなり楽しいわ

146 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 05:47:15.00 ID:6qqy9Jg80.net
クリスタルでのエレメントってどこで確保してる?

147 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 07:33:10.86 ID:59/VmUZe0.net
>>36
来週までに、
3匹のこぶたを暗唱できる様にして来なさいw
あ、丘の上はテリジノ兄さんが、夜中にショバ代
回収に来るので逃げても無駄ですよー

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/15(月) 07:44:21 ID:59/VmUZe0.net
>>65
常に木の槍を3本くらい下の1~0の好きなスタックに入れて構えられるようにし、
毒吐くエリマキトカゲが来たら、若干見えるから、
目潰し攻撃に怯まず、一定の間隔で突きまくれ。槍のリーチを使ってノーダメで倒せる様になれば怖くなくなるし、序盤に肉と皮を定期供給してくれる良い奴だよ。

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/15(月) 07:48:24 ID:59/VmUZe0.net
>>80
おれもPCのキーボードでゲームはARKからだったけど、慣れたら色々な楽しいFPSや冒険PCゲームに応用が効く様になるからがんばれ!

150 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 07:53:45.57 ID:6Vmfu4CkM.net
俺はゲームは全員同じ数字でやってなんぼだと思ってる
全員が同じ設定のマゾ仕様なら楽しいけど簡単に出来てしまうゲームだと通常設定でやる意味を感じなくなってしまう

151 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 07:56:13.57 ID:59/VmUZe0.net
>>92
100以上は、
背中に乗ってすかさず手渡しでも普通の水晶は無理だろう。時間制限が裏にあるっぽい。
200LVのワイバーンの背中に乗って1回2.5%だったかな。
90%位まで行ったら、
みるみる減りだして、0%になりもうワンターン始めてしまい2回目は25%位で振り落とされたw

152 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 07:59:58.48 ID:59/VmUZe0.net
>>103
石の恐竜門4つ持ってはめて、
昏睡させてから盗むしかない。
ちなみにインベントリから水晶盗むと目が覚めて
追っかけてくるから門は破壊しちゃだめ。

153 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:10:33.40 ID:x6ApRBEAa.net
ゲームなんだから他人より自分が楽しめるかどうかでしょうに
公式でしんどくて続けられなさそうならローカルなり非公式で緩くやってみたらいいだけ
色々選択肢があるのは良いことだよ

154 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:13:00.40 ID:Renp9zsT0.net
ASMでコマンド使えなくなってない?
何打っても反応ないんだけど同じ人いる?

155 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:15:40.48 ID:waOyCQro0.net
統一レギュレーション教徒の楽園ARK公式鯖

156 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:16:06.60 ID:59/VmUZe0.net
>>150
ARKの公式設定は多人数で協力してやるのが基準になってるので、かなり厳しめになっている。
それでもボスは強すぎるくらい強い。
だからわざわざぼっち用にシングルモードとか弱めの設定が用意されている訳で、そう思うなら設定いじらずにやれば良いだけ。ARKが 設定ゲー と言われる理由。

157 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:16:44.61 ID:pF44sYXD0.net
公式設定は修行とか荒行とか呼ぶ類

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa1-+Do1):2020/06/15(月) 08:35:08 ID:6fQJmh940.net
エピックとスチームって公式鯖は一緒(クロスプレイ)なんですか?

159 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:45:41.86 ID:o664CypU0.net
ARKは公式設定信仰の強い珍しいゲーム
公式は短期的に遊ぶのは楽しいんだけど辞めたいじゃなく、ちょっとしばらく休みたいができないのが辛い
維持には定期ログイン餌やりが必要でこれが苦行で結局手放すことになった
配信とかで公式で年単位でプレイしてる人いるがある意味すげーと思う

今はプレイしたいときに自鯖たててシコシコやってる
バグや仕様で糞ゲーな部分は多々あるけど気が付いたらまたプレイしてる神ゲー

160 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:54:46.67 ID:z7xa5qiHa.net
今じゃその公式も仕様変更や便利道具&倍率アップしょっちゅうでヌルくなってるけどな
ガチの修行荒行なんて流行らない、一般人も気軽に体験出来ますよってスタイル

クライオもない刷り込み約4時間置きの頃にブリ二倍期間利用してソロでワイバーンブリしたが、二日間ほぼ徹夜でまっ白に燃えつきたよ

161 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 08:58:28.62 ID:7dhcIT1r0.net
公式は長期的だろ

162 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 09:31:20.65 ID:LP1kVaEMa.net
超長期的と言ってもいいんじゃねーかなって思うが

163 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 09:34:41.71 ID:RQV77Sf1a.net
マグマもモンボあるとは言え2倍でも一回9%で8時間おき
食うのは専用餌のみ、とか言う世界だしな

164 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 09:39:22.89 ID:TnailtIId.net
クリバーンのブリ地獄過ぎないこれ?

165 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 09:59:34.46 ID:Qn20qz7R0.net
RAGNAROKだけ非ホスト専用で始めるとFatalError吐いて落ちる。
シングルもしくは他のMAPだと起動するし、
フレンドに試してもらったらやっぱり落ちるらしいんでEpic版の障害ですかね
一番やりたいMAPだけが出来ないってどういうこった

166 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:05:39.78 ID:AgkMt4tr0.net
そうか?
今のクリバーンは楽な類いだと思うけどな
剥ぎ取りのクリスタルが減ると思うとテイムもブリもむしろ今やらなきゃヤバイと感じてる

167 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:08:22.28 ID:H9DsJPFRd.net
>>73
蜂の巣の奥底の池の中にもエレメント鉱石あった。

168 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:09:43.70 ID:bluLUuBXd.net
クリスタルアイルズで油田が全然見つからないんだけど
どこにあるか誰か教えてクレメンス…

あとできれば緑オベ付近で原油が取れる場所があったら尚嬉しい

169 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:18:47.58 ID:vjFSO79O0.net
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(Crystal_Isles)
公式見れば一発だから
あとクレメンスをやめろTPO弁えろ

170 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:19:09.91 ID:LlKXf9Y30.net
画面外に出ると野生の時間が止まるのを解除するコンソールコマンド
誰か使ってみた奴いないか?激重になる?

171 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:31:45.73 ID:kDvDkzGF0.net
先週末のアプデから、友人6人で仲良くやってたASM使用の自鯖に、ホストの俺以外みんなタイムアウトで入れなくなって悲しすぎる。。。
タイムアウト問題としてなんかいろいろ上がってる解決方法も試してみたがどれもダメ...
試したのは下記
・鯖パスワード無効にしてみる
・使用ポートを変えてみる
・bRawSocketオプション無効化してみる
・サーバー引数にcrossplay入れてみる
・一度シングル入ってからopenコマンドで鯖移動してみる
・相手が鯖選択したタイミングでホスト側ルーター再起動で無理やり入れたとかクソみたいな情報見て試したがダメw
・ハマチ使えばいけたみたいなのみたけどこれ無料でやれるの5人までじゃんかー

ちな全員Steam版

なんかいけてるやつもいるみたいで謎すぎるし
Epic版は無理だけどSteam版なら大丈夫だったとか言ってる人もいるし
わけわからん

なんか少しでも情報あったら頼む...
メンバーブチ切れてるしウチのArk部解散してしまいそう...

172 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:33:19.32 ID:76zhxE3H0.net
S+のピックアップできないバグ直し方ある?

173 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:35:14.13 ID:bluLUuBXd.net
>>169
サンキューやで!

174 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:36:56.54 ID:kDvDkzGF0.net
>>171
追記
ポートの範囲開放(27020付近)とやらもやってみたが無理やった

175 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:37:02.99 ID:aUJowTeJ0.net
>>172
すぐに窓から投げ捨ててSSにしろ

176 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:50:13.91 ID:0cIyq6f9d.net
クリスタルワイバーンってどのクラスまで掴めそう?

177 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:50:27.86 ID:CrltwXyy0.net
>>171
おお、俺も似たような感じで困ってていろいろ試したことをまとめて書こうと思ったらちょうど書いてくれた人がいたわ
俺はEGSだけどHamachi以外全部試して同様に全部ダメだった
あとはフォーラムにあったポート7777-7876まで開放ってのを試したけどこれもだめだったわ
そもそもサーバ側でEOSのいろんなエラー吐いてるし公式の対応待つしかないんかなあと諦め気味
ちなみに自分は入れてるん?

178 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:52:58.37 ID:9BXYTjQy0.net
クリスタルワイバーンの手渡しって150上限じゃないのか
Heirはともかく通常のやつで150over見たことない
てっきりそれ以上のレベルは卵盗みかと
それともHeirを手渡しテイム?

179 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:56:18.75 ID:YjXcFZo50.net
https://steamcommunity.com/app/346110/discussions/0/2448217320134394416/

180 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:56:33.11 ID:x6ApRBEAa.net
ASMで自鯖建てて身内でやってるけどみんな普通に入れてるなぁ
ポートは7777と27015のみでパス有り
こっちも全員Steamで特に変わった設定はしてない

181 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 10:59:21.48 ID:YjXcFZo50.net
今のところの解決策はbRawSocketsを無効らしい

182 :31 :2020/06/15(月) 11:09:48.27 ID:5UN0i4zP0.net
PCで小型恐竜に照準を合わせるのに苦労して肉と皮を手に入れられずにいたのですが
コンプソグナトゥスの集団に噛まれているうちに槍でグサグサして皮と手に入れました。
喜んでパチンコを作ったのですが照準がフラフラする上一発当たると逃げ出すのでドードーすら倒せません。
何かコツはありますか

183 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:14:41.98 ID:pF44sYXD0.net
>>182
ポーラという画期的なアイテムがございます

184 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:15:42.60 ID:KhcxUWFAd.net
恐竜ゲートとかいう万能罠

185 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:20:53.54 ID:PuUp04tE0.net
>>171
ハマチは5人以上でも大丈夫だが?

186 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:27:34.84 ID:gx6jWK3FH.net
俺はパチンコテイムとか面倒だからベッド作って腰据えて麻酔矢まで行くわ

187 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:33:05.36 ID:qLNrxVwHa.net
>>178
手渡し可能なのは150が上限なんじゃね?
テイム効果で224まで上がるし

188 :31 :2020/06/15(月) 11:35:05.39 ID:5UN0i4zP0.net
>>183
レベル9で開放ならあと少しですね
参考になります
>>184
これはまだまだ先のようですね
目指して頑張ります

189 :31 :2020/06/15(月) 11:36:52.65 ID:5UN0i4zP0.net
>>186
これもまだまだ先のようですね
情報ありがとうございます

190 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:37:01.90 ID:TnailtIId.net
Heirって最大何レベルまで見た?
自分は215まで見たけど上限いくつなんだろ

191 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:43:40.77 ID:Tgbs3IZ50.net
ドードーさんなら追っかけて棍棒ボコボコでも

192 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:44:41.29 ID:7dhcIT1r0.net
ポーラ作るにも皮が必要だと言う笑

193 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 11:46:43.96 ID:1oBv0f0VM.net
自分襲われる→お供の恐竜が助けてくれる→交戦中に巻き添えくらった別の大型恐竜が怒る→お供の恐竜死ぬ

が辛い

194 :UnnamedPlayer (ガラプー KK47-d0B0):2020/06/15(月) 11:55:28 ID:3y18sAl7K.net
オーシャンプラフォって距離離れたら四個越えて置けるのな
孤島に拠点構えて正解だったわ
大分拡張できる周りに配置される前に設置するわ
もうピラーマンが占拠し始めてるし防衛でピラーマンになるのがわかるわ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43f0-fs21):2020/06/15(月) 11:59:10 ID:35XJ81cY0.net
>>187
>>151こいつが変なこと言ってるからだろ

196 :UnnamedPlayer (ガラプー KK47-d0B0):2020/06/15(月) 12:01:54 ID:3y18sAl7K.net
今更だけどレベル上げはクリスタルに行く前にジェネシスで上げた方が楽だわ
今なら倍率でロックエレメンタルのミッションが楽な上に一度に70以上になる
ジェネシスは本当にサバイバー育成シュミレータなんだな

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0343-NjyN):2020/06/15(月) 12:03:43 ID:iVDLxV8D0.net
ブラッドワイバーンでカルノとかテリジノぐらいの中型掴めないのは仕様?
アンキロとかは掴めるんだけど

198 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-Gz4B):2020/06/15(月) 12:10:35 ID:8lHMqPWAa.net
Heirは多分1.5倍まででる

199 :UnnamedPlayer (ガラプー KK47-d0B0):2020/06/15(月) 12:11:17 ID:3y18sAl7K.net
クリスタルアイルズでワイバーン早くポットにしまえるようにしないとテイム上限突破するぞ
ボス戦はワイバーンじゃないと相手飛行するからつらそうだし
テイム上限は来るからみんな早くテイムした方がいいぞ
マップごとにサーバーのテイム上限違うのかな?

200 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-zlHt):2020/06/15(月) 12:29:45 ID:0X0fVzUjd.net
クリスタルのボス戦詳細知らんけどポンショ+グリフィンよりワイバーンのが戦いやすいのか?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-74Gj):2020/06/15(月) 12:30:04 ID:kDvDkzGF0.net
>>177
ホストの俺自身は入れるよ〜
他のフレが全滅...
ハマチ使えばいけるって情報複数見たので使えるなら試してみると良いかも

>>180
なんでや...一体何が違うんや...

>>185
なん...だと...?ちょっとちゃんと調べてみるわありがとう!

202 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-eqOK):2020/06/15(月) 12:32:08 ID:XVAyv785a.net
ワイバーン無意味に並べてる馬鹿だらけだしこりゃしばらくしたら糞重マップになるな

203 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 12:39:37.93 ID:1Bnal1pP0.net
たまにいるよなワイバーンとかリーパーをアホみたいに並べてる奴。
どう考えてもポットにしまったほうがメリットあるのに・・・。

204 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 12:40:32.77 ID:35XJ81cY0.net
クリバーンはブリ可能なんだから許してやれ

205 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 12:47:49.81 ID:o664CypU0.net
>>200
俺も知らんけどそっちのが強そうだな
クリワイバーンは戦闘力的にはそこまで高くないしな
ワイバーン持ち込めるならトロぺもいけるんだろ
トロぺはサドルの品質でグレ弾の威力が上がるから高品質サドルつけたトロぺが最適解になるんじゃないか

206 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 12:50:31.95 ID:AgkMt4tr0.net
モンボにしまえるならしまっとるわ
今の内にステ厳選しとかないと後が大変だからな
巣から215の親がheirになってるブラッド卵スチールしたけどステは普通のと変わらんな
卵スチールはスタミナ振ったトロピカルでやると楽だよ
水使えばぶっちぎれる

207 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 12:51:38.64 ID:XVAyv785a.net
クリバーンがポッドにしまえないのはしゃーないけどそれ分かっててテイムブリしまくってんのが馬鹿
というか開発が馬鹿

208 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 12:57:53.01 ID:nuxTx7960.net
アイルズのテイム上限はまだまだ大丈夫だろ
ラグナとかの馬鹿なトライブはマジで数百匹出してるからな
流石に100匹もクリバーンしてるとこはまだ見たこと無いぞ

209 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-zlHt):2020/06/15(月) 13:07:03 ID:0X0fVzUjd.net
>>205
サドルでグレネードの威力上がるのか
高品質サドル探しで駆け回る日々が続きそうだ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/15(月) 13:09:34 ID:nuxTx7960.net
非公式での情報だけどジェネの赤クレでトロペオ至高サドル出るらしいぞ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fa4-nOJJ):2020/06/15(月) 13:09:40 ID:vHukRERa0.net
epicはdlcの管理から有効化押さないとdlcマップ使えないようだよ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-EVMN):2020/06/15(月) 13:11:17 ID:9kHm6ydp0.net
DLC含めてダウンロードしたら
トータルで200GBだったんですけど
最近のゲームはこんなに大きいのが普通なんですか?おじさん、たまげました…

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-6eZF):2020/06/15(月) 13:12:08 ID:7dhcIT1r0.net
ここの素晴らしい技術によって200だ笑

214 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 13:22:52.12 ID:iVDLxV8D0.net
クリスタルワイバーンが掴める恐竜は普通のワイバーンと一緒?

215 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 13:24:56.01 ID:pF44sYXD0.net
>>212
まだまだ増えるぞ・・・怖いか

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/15(月) 13:29:10 ID:nuxTx7960.net
arkやるなら専用の500GBSSD用意するのが無難

217 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-NJwx):2020/06/15(月) 13:29:21 ID:x6ApRBEAa.net
modに手を出すと400とか言ったりしててビビる
こまめに消せば良いんだけどさ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-S5R6):2020/06/15(月) 14:01:50 ID:LlKXf9Y30.net
トロペオサドルは防御25のまま上がらんのが辛い

219 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 14:05:06.98 ID:1Bnal1pP0.net
294のトロオペサドル出たけど、これ武器と同じで298上限なんかね。

220 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 14:16:35.67 ID:3y18sAl7K.net
クリワイバーンがボスで使える以上ブリ需要が一番あるのになあ
変異狙うなら五十体くらい並べるんじゃね?
つまり土地が広大にいるとメタルあるところは柱建てた方がいいな
まだ鉄鉱石近場に柱ないわ
早くポットにしまえるようにしてほしいわ、何のためにしまえなくしたのか

221 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 14:17:49.74 ID:OaIoIRQha.net
そりゃ簡単にブリされたら悔しいからだろ

222 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 14:28:10.47 ID:3y18sAl7K.net
>>221
でも食料は幼体でも0.1しか減らない高レベルなら餌やり不要のやさしい仕様
インプリは三回必要だけど
運営の思惑がよくわからんわ

223 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 14:45:44.17 ID:RjjvI0mjM.net
無料だったから入れて見たけど・・駄目だちっとも盛り上がれない
とりあえずローカルでやってるけどそれが駄目なのか?
お前らはこれのどこらあたりに食いついてんの?
マインクラフト的なところが面白いの?
おれマインクラフトもやってない、つまんなくて
単にこの手のゲームには向いてないのか
ちなみにdayz saみたいなゲームは大好き

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/15(月) 14:53:30 ID:kDvDkzGF0.net
>>223
海かなり深いから海洋進出目標、探索楽しみにやってるわ
海洋やったらラグナに戻りそうだが

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff34-zlHt):2020/06/15(月) 14:56:35 ID:jrYtUk+M0.net
卵をスチールした後の敵対が永久に続く仕様は何とかならんのか。
どれだけ距離とっても、二個目の卵を取りに行っただけで襲われる。

226 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-EW73):2020/06/15(月) 14:58:09 ID:rMABrzEVd.net
>>223
自分でやって面白さが見出だせないなら向いてないんだろ
感性なんて人それぞれなんだから他人の面白さを聞いてどうする

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/15(月) 15:02:22 ID:nuxTx7960.net
>>222
運営はサーバ負荷上がるからブリ倍率上げるの嫌がってるんだよ
今回のイベントも散々言われるまで上げようとしなかったからな
それにモンボのぬるま湯に浸かった連中はモンボが使えないというだけでブリ控えるからそれなりに効果は上がってると思う

228 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+Do1):2020/06/15(月) 15:15:10 ID:9B6v9/3rM.net
資源に恵まれた好立地ってどこすかね
さっきから土地探しのため飛び回ってるけどここだ!ってとこがなかなか見つからない
ちなローカル

229 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 15:19:06.76 ID:J/TMlKDK0.net
>>225
自分の子供盗まれた親が次の日にはもう恨み忘れてるとか逆に悲しくならんか?

230 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 15:28:24.44 ID:RQZnwugmp.net
>>223
公式PvPのビギナー鯖に入ってみたら?

231 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 15:28:32.26 ID:gx6jWK3FH.net
憎しみの連鎖はどちらか滅ぶまで終わらないんだよなぁ

232 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 15:36:01.16 ID:wjJ4m7l8p.net
>>223
やっぱりPVPの緊張感
いつレイドされるか分からないから必死

PVEも他人がいるので寂しくない

仲間とワイワイやるのが楽しいのかな
(自分はソロだけど)

面白さは
PVP > PVE > ローカル

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/15(月) 15:52:32 ID:59/VmUZe0.net
>>212
最近のゲーム×
ARKの伝統()

234 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 16:02:26.79 ID:LlKXf9Y30.net
>>228
前スレ>>900以降のどっかに俺が拠点にしてて満足度が高い場所を書いてる
あとは3色ジェムとエレメントがほしけりゃ青オベ周辺

235 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 16:02:28.41 ID:T2Uq3u9ad.net
トロペオのサドルどこにあるんだこれ
クレートビーコン巡りとか嫌なんだがラグナみたいに簡単な洞窟ないのか

236 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+Do1):2020/06/15(月) 16:08:09 ID:9B6v9/3rM.net
>>234
緑オベから北上してレッドウッド云々ってやつかな?
それ参考に散策したけど屋根がある高台とツリープラフォつけられる巨大杉がどこのことを指しているのかよくわからんかった

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 739b-+Do1):2020/06/15(月) 16:09:21 ID:o664CypU0.net
>>235
赤ビーコンからがたがたBPがでた
クレートがマップ上に沸くから赤クレなら至高とか入手できるのかも

238 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-WerB):2020/06/15(月) 16:13:39 ID:fsAa4XNhr.net
公式サーバーで久々やるか〜!
でも柱だらけで全く拠点作るスペースない・・・
これが何回も続いて公式でやるの諦めたけど、何で運営は対策しないの?
公式で遊んでるやつって変な人ばっかりなの?

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/15(月) 16:13:55 ID:59/VmUZe0.net
>>235
作ればいいじゃん、
エングラムもプテラノドンより遥かに低いレベルで
取れるが、むしろ鎖ボーラをバリスタで撃って
拘束して手渡しテイムのほうが大変だわ。

240 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-+ujr):2020/06/15(月) 16:18:05 ID:fVyxcxtUa.net
>>238
土地売買RMTしてるやつからみかじめ料とれなくなるだろ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-S5R6):2020/06/15(月) 16:23:25 ID:LlKXf9Y30.net
>>236
座標で言うと36,20かな
同じ説明だけど入江と河口になってて、川が金属と真珠、海底には原油岩が山ほど有る
30,30の蜂蜜洞窟にも近いし、入江から西に出て行った海域にアーティファクトがある海底洞窟(蜂蜜洞窟の地底湖に繋がってる)の入り口があってエレメント鉱石も取れる

242 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+Do1):2020/06/15(月) 16:24:38 ID:9B6v9/3rM.net
>>241
詳しくありがとう
そんなに恵まれてる土地だとは思わんかった

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/15(月) 16:26:18 ID:nuxTx7960.net
>>238
そりゃ今人が密集してるアイルズみたいなサーバ行けば柱も多いやろ
ラグナでもバルゲロでも最近は結構土地空いてるぞ
まぁ広大な土地取って放置してる馬鹿は結構いるけどな

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-Z4fu):2020/06/15(月) 16:32:10 ID:7dhcIT1r0.net
>>238
土地は速い者勝ちだから
始まったばっかのアイルズ土地とったんだろ?
とってなかったら知らん

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-NjyN):2020/06/15(月) 16:36:59 ID:IjhpW51e0.net
PVEはたき火すら置くところに困るという
仕方ないから生肉ボリボリ
初心者はソロでやってた方がいいね

246 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMff-+Do1):2020/06/15(月) 16:45:38 ID:9B6v9/3rM.net
arkも7daysみたいに1人一つしか置けない土地主張ブロック制度導入したらええのに

247 :sage (アウアウカー Sac7-TmSr):2020/06/15(月) 16:52:13 ID:YzOq1eE6a.net
>>235
241で紹介されてる洞窟の西隣にあるイカ洞窟周辺の水色クレートから至高BP出たよ
ギガノト、メガテリ、バシロもあった

248 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:06:08.64 ID:DVeA1zhhp.net
新マップで海底巡り用にテイムするなら何がオススメですか?

249 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:10:10.14 ID:erkEnS/Qp.net
何で骨恐竜消したんだ

250 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:10:55.21 ID:8lHMqPWAa.net
新マップでも相変わらずクラゲとウナギおるからな
バシロまたはイカだろうな

251 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:21:25.53 ID:0cIyq6f9d.net
クリスタルワイバーン、トリケラさえつかめんぞ

252 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:22:00.31 ID:1117ZJZO0.net
よく恐竜見失うんだけど遠隔で野生に返したりできないの?

253 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:26:29.12 ID:qTDS1B840.net
>>238
強欲で猜疑心に支配された変なやつばっかりだぞ
特に日本も含めた東アジア連中が最悪

254 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:32:58.60 ID:HLSVHR4Ga.net
ドレイクの巣とかよく出来てるのに居ないの勿体ねぇなぁ
金払うから実装してくれや

255 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:35:55.33 ID:XeP0jEks0.net
>>139>>141
ちょっと待ってみたら効果表示されました。ありがとうございます

256 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:46:30.42 ID:1Bnal1pP0.net
公式とローカルで再現したからバグだと思うんだけど、
マグマサウルスの巣の上で騎乗解除して降りると、巣のオブジェクトを貫通してマグマダイブ決めるな。
あやうく全ロスしかけた。

257 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 17:55:24.74 ID:kDvDkzGF0.net
>>201 だけども
とりあえずハマチ使えばメンバー2人入れる事がわかって歓喜!
確かに6人でもハマチやれること分かったし
残りのメンバーもこれならキット大丈夫やろ...
ほんとによかった...

正直なんでこれで問題が解決するかまったくわからんわ
変なバグだぜw

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-2MUP):2020/06/15(月) 18:00:16 ID:sYaHZdcN0.net
自己解決しても手順を書くきみはえらい

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0343-NjyN):2020/06/15(月) 18:04:07 ID:iVDLxV8D0.net
>>251
そうなんだよなwikiにはほかのワイバーンと同じって書いてあったけど流石に調整入ったか?

260 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-pR65):2020/06/15(月) 18:07:00 ID:w8Amn/LYd.net
>>259
いやはじめから一回り小さいしつかめるものも少ないやろ
どこのwiki見てたの

261 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:14:11.91 ID:Za+FI8Qza.net
このゲームマジでPvEでも他人は敵だからな
うまい資源場所の近くで生活してたら周りに色んなトライブが拠点立ててまともに掘れなくなるとか経験したから柱乱立させる気持ちも分かる

262 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:21:53.10 ID:wjJ4m7l8p.net
公式pveで自分のの拠点が他のドライブにベヒモスゲートで囲まれたことある(水面以外)

ただ、辛抱強く待ってたら、ゲートのタイムリミットが切れて消えた

263 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:24:46.28 ID:FMWsE/b6a.net
PvEで外でログアウトしてる人とかドア開けっ放しでログアウトしてる人を連れ出して水に沈めて持ち物奪うのってあり?無し?

264 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:26:44.24 ID:Za+FI8Qza.net
ログに残らんから好きにやれ

265 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:28:09.28 ID:wjJ4m7l8p.net
>>263
誰も見てないけど自分は見てるんだぜ
いいのか?

266 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:32:37.32 ID:zugKjAqId.net
柱乱立、mpkの動機のほとんどが他人の建築の重さなんだから、そこを何とか改良してくれれば少しはマシになると思うんだが
建材の種類で読み込み負荷が変わるなら、その辺いじれそうなもんだけどな

267 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:35:45.67 ID:iMcxLMuwa.net
ロックドレイクの巣跡にドレイクの巣判定残ってるからコマンドや設定弄って沸かせれば卵も湧くってマジ?

268 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:36:58.96 ID:M2Moyp7np.net
初心者ですみません。YouTubeとか見るとテイム済みレベル250くらいの個体とかいるのですが、これは突然変異を繰り返してこれくらいのレベルに到達するのですか??

269 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:40:06.16 ID:aM1mtHozp.net
steamの方ではあったと思うんだけど
epic版、サーバーのお気に入り追加みたいなのってないのか?

270 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:44:42.23 ID:FiYEbUCe0.net
>>268
高レベル捕獲して厳選。それをブリで掛け合わせていけば時間はかかるが出来る
詳しい仕様はwikiを見ろ

271 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:47:22.75 ID:RQZnwugmp.net
>>268
Lv150の野生をキブル使ってテイムするとLv220〜Lv225ぐらいになる
そのテイム個体のうち体力高、攻撃高などの特化型を交配させ、双方の高ステータスを引き継げば変異しなくともLv250なんかはすぐに超える

272 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:50:04.09 ID:1Bnal1pP0.net
>>268
レベル250は変異無しでも到達できる範囲ですよ。

野生の最大レベルである150をボーナス最大でテイムすると+75されてレベル225。
ここから育成によるレベルアップが最大で+73なので
レベル298まではブリーディング無しでも達成可能です。

273 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:50:10.37 ID:7dhcIT1r0.net
>>263
有り

274 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:50:54.69 ID:5ftreqZP0.net
>>268
250程度ならLv130以降の恐竜をテイムすれば到達可能。300以降目指すとなるとブリーティングかな。

275 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 18:55:32.55 ID:kDvDkzGF0.net
>>258
だって今回の問題やばすぎでしょ...
全世界にどんだけ困ってる人がいるか...
少しでも問題解決する人が増えるように成功例は共有せんとな

276 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:01:48.37 ID:Za+FI8Qza.net
Arkの開発にお前のケツ毛を煎じて飲ませてやりたいわ

277 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:19:51.35 ID:9B6v9/3rM.net
悪化しそう

278 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:20:39.49 ID:FMWsE/b6a.net
Windows7使ってるフレはハマチがエラーで使えなくて一緒にやれないわ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-X8U+):2020/06/15(月) 19:26:53 ID:AgkMt4tr0.net
ノードに入れてたバッテリーパクられたわ
何処のクソだ

280 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-1w4f):2020/06/15(月) 19:27:25 ID:Kw2chuddM.net
>>278
原因がwindows7なら自業自得、はい次

281 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:36:04.99 ID:O2ZWj64A0.net
すっごい久々に初めからやってるんだけど焚き火ってわらか木材入れたら火をつけられるはずだよね?
点火の選択肢が出ないんだが

282 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:37:31.15 ID:bAqKr51f0.net
このゲームって蜘蛛出てきますか?

トラウマなんです

283 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:38:35.01 ID:FMWsE/b6a.net
蜘蛛いるよそこそこでかいの

284 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:39:30.08 ID:dtny2REO0.net
>>281
水に触れてる場所に置くと炉や焚き火に点火出来ないがそれじゃないか、浜辺でやっても場所によって水に触れてる扱いになるときある

285 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:41:12.58 ID:5wE07MoB0.net
主に洞窟にいるそこそこでかい蜘蛛と
DLCだけど蜘蛛っぽいでかい生き物と
ボスに巨大な蜘蛛がいる

286 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:46:30.62 ID:8b8Mo+Ama.net
初心者なんですが、ドラゴンにマグマサウルスって使えますか?
炎上しないと聞いたんですがボスに勝てますか?

287 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:51:24.59 ID:o664CypU0.net
海底洞窟いってみたがなんも居ないな
これならイクチオでまわっても良さそうだ
新マップの海はジェネと真逆で生物少なすぎてめちゃくそ軽いな

288 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:55:20.05 ID:sYaHZdcN0.net
>>286
火力がない
足も遅い
ブレス使おうもんなら味方が事故る
そもそもサドル良くてもヘイトという概念はないのでPvPでも無い限りタンク役なんて要らない
つまりその枠をレックスかなんかに譲ろう

289 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:55:47.37 ID:LWi8k+ha0.net
Waiting on login Lock. Try again in a few minutes

290 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:56:32.66 ID:7dhcIT1r0.net
蜘蛛に噛まれて
入院でもしたんか

291 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-a0xS):2020/06/15(月) 19:57:12 ID:F+G9G9xUa.net
そういやTLC3ってどうなったんだ?
クリスタルアイルズと同時実装かと思ってたんだが

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/15(月) 20:05:05 ID:59/VmUZe0.net
>>282
Genesisの沼地の真ん中ある大木とか歩くと
ちゅーちゅー楽しいよ。

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-+Do1):2020/06/15(月) 20:06:28 ID:QVzzFmqn0.net
epicの無料版から始めた初心者なのですが、友人と一緒にやろうと思い非ホスト専用
でサーバーを立て、shift+f3からフレンド一覧→招待をしたら「there another pendeing」
と出て出来ませんでした。あと、フレンドの名前の下に参加不可と出ます。調べても
情報が一切出てこないのですが、原因わかる方いますか?

294 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:11:01.66 ID:QVzzFmqn0.net
>>293
「there's another pending session」でした

295 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:23:12.16 ID:jobltOuv0.net
>>286
一応使える。炎上しない。良いサドルあってアンバーグリスあれば死なない。
2人以上ならならヘルス振りマグマ・デイノで楽勝・・・と言いたいところだけど雑魚処理に多少時間が掛かる。
でもまあ、普通に勝てるよ。
デイノにはタゲ行かないから後ろから攻撃して終わり。

296 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:38:57.72 ID:svopkFQE0.net
Epic無料で落としてみたんですが、コントローラーの使い方がわかりません。どなたか教えて下さい‥

297 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:42:41.55 ID:sYaHZdcN0.net
コントローラ は 向いてない
せっかくPCなんだからwasdに慣れろ
ボタン足りんぞ

298 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 20:52:39.32 ID:1TAS5aBH0.net
>>282
蜘蛛の親玉を倒すのがみんなの通る道だぞ
便利なペットに蜘蛛がいる、ジェネシスという舞台では蜘蛛が生活必需品レベル

299 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:04:37.92 ID:9B6v9/3rM.net
Vtuberによる宣伝とepicによるバラマキで今年はarkが盛り上がりそうだな!

300 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:04:40.31 ID:1117ZJZO0.net
麻酔に使うやつ以外のベリーと生肉が邪魔すぎるんだがみんなどうしてるの?

301 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:16:15.79 ID:P06t7hrk0.net
捨てる、食べる
肉はスタック分割して腐らせろ

302 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:16:49.54 ID:jobltOuv0.net
>>300
捨てるかカスタムレシピでバーガー&ジュース

303 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:16:54.31 ID:T9QNVJ5m0.net
餌箱に入れとけ
一応言っておくと白いやつは興奮剤とか恐竜のウンコになる
赤は回復薬になる
紫は食料値が高い
青と黄色は特殊な料理用だから序盤は使わない
ショートカットに入れて押しっぱなしで食っとけ

304 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:17:14.05 ID:LWi8k+ha0.net
蜂の巣洞窟でハチの巣から有機ポリマー取れるんだね

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-dOBh):2020/06/15(月) 21:27:58 ID:5wE07MoB0.net
ちっこい方の蜘蛛って使ってる人いるのかね
ローカルでスコーチドアース行った時昆虫のみ連れてく縛りで乗ったくらいしか使ってないけど

306 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 21:37:00.60 ID:pbK5IP640.net
あれ?今までアイスワイバーンしか取ったことなかったから、ウキウキでクリスタル始めてるけど・・・
もしかして・・・クリスタルワイバーンしかいないの??ファイヤは!?ライトニングは!?ポイズンは!??あとロックドレイク・・・

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-aV+l):2020/06/15(月) 21:48:56 ID:qyU2sA130.net
geforce nowで参戦予定

308 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:06:08.89 ID:QVQk0kwbd.net
>>306
無料マップだけでそんな全部揃っちゃったらアカンやろ

309 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:12:26.21 ID:XeP0jEks0.net
迷子になるのが怖くて遠出できないんですが
マップ上の現在位置や設置したマーカーの方角は表示できないのでしょうか?

310 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:20:28.71 ID:LlKXf9Y30.net
ローカルならオプションに地図に現在地を表示のチェックがある
オンで設定変えられないなら旋盤でGPSで現在座標を見れる
まあでもある程度海岸や川に沿って進むようにするとか、オベリスクの色と向きから帰る方向を割り出すくらいは出来るようになったほうがいい

311 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:20:47.93 ID:T9QNVJ5m0.net
>>309
まず拠点にベッドを置け
遠出するときは寝袋を置いてファストトラベルを選択するとマップが開いて今置いた寝袋の位置が表示される
位置が分かったらファストトラベルはキャンセルしてすぐに寝袋を拾え

312 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 22:30:41.38 ID:kDvDkzGF0.net
筏絶対殺すマンもテイムさせてくれんかなあ
日1回でもいいから固定で大トロ50取れるとかなればすげー便利なんだが

海洋生物スカスカなんだし、何とかならんか?運営

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bf-ByBV):2020/06/15(月) 22:52:41 ID:tqBKDRop0.net
放置された金庫を解体しようとして下の土台を壊してタイマーがリセットされてしまった…

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf03-+Do1):2020/06/15(月) 22:54:32 ID:13r8a7Cz0.net
右下のMod云々をクリックした際この画面に切り替わってしまい、サーバーに参加やオプション、終了のクリックしても切り替わりません。
Modファイルの全てを削除したりゲームファイルの整合性確認してもこの画面に戻ってしまいます。
どうしたらこの画面を初期状態に戻せますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2175746.png

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff4-7alc):2020/06/15(月) 22:59:51 ID:76zhxE3H0.net
クリックしたことないけどARK側でのMODインストール中だよそれ

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2344-KBRk):2020/06/15(月) 23:01:11 ID:YJDMeoUQ0.net
installingって書いてるししばらく待てばどうにかなるだろ
今日はログインできません

317 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 23:08:14.70 ID:9B6v9/3rM.net
質問なんすけどディプロカウルスの水中移動速度を上げるには移動速度と酸素どっちが効率的ですかね?

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf03-+Do1):2020/06/15(月) 23:47:02 ID:13r8a7Cz0.net
あぁ、右下で勘違いさせて申し訳ないですがModのインストール終わっても無理なんです。
Mod全部消した後のDL画面とスクショしてしまったので誤解させて申し訳ないです。

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f8c-Zyrv):2020/06/15(月) 23:56:44 ID:4y34wHNS0.net
公式pveで寝てるサバイバー を引きずって水の中に入れたら死んだ
pveなのにこの設定びどいよね

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a362-6eZF):2020/06/16(火) 00:04:04 ID:KWw36uds0.net
それはOK

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf31-6SjD):2020/06/16(火) 00:04:16 ID:T3vnFTjM0.net
友人が建てたサーバーのラグナロクからアップデートした恐竜を、
同じ友人が建てたCIのサーバーにダウンロードしようとすると、
リストから恐竜が消えるだけで恐竜が出てこないんだけど、これって仕様?もうダメ…?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf31-6SjD):2020/06/16(火) 00:04:37 ID:T3vnFTjM0.net
ちなみにサバイバーは違う

323 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 00:30:19.08 ID:5KgDJ09y0.net
>>319
そのためにみんなベッドで寝るんだよ

324 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 00:53:45.60 ID:WV/uANpc0.net
↑ちみら歳いくつ?きっず?じじい?

325 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 00:58:50.19 ID:Bzm4FmRs0.net
蜂蜜洞窟行ってみたけど有機ポリマー腐るほど取れるな
今までせこせこポリマー調合してたのがアホらしく思えてくるレベル

326 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:05:24.54 ID:3BvJQ+lr0.net
蜂蜜洞窟って先に皆殺しにするん?

327 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:07:14.02 ID:eSpl14MW0.net
蜂の巣襲撃、カニチェーンソー、カマキリ虐殺
ペンギン養殖なんかもう時代遅れだぜ

328 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:15:13.68 ID:aQAu4zW40.net
イカダ絶対に壊されるな
リドシク多くない?

329 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:22:12.83 ID:eSpl14MW0.net
数も明らかに多いけど
海判定の地形とスポーンが結構ガバい
なんなら水から飛び出して空飛んでる奴もちらほら

330 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:25:55.30 ID:syCf3zdZ0.net
南の海岸から始めたはいいけどプテラノドンとかトリケラトプスとかテイムして行動範囲広げようとすると
毎回ワニかトラ?とかにはたき落とされてスカンピンになります
最近は家の周りの生き物を虐めるだけのゲームになってます
スピノサウルスが強いみたいなんですがプテラで旅行してる時にレベル12を一回見たきりです
その後でもしっかりはたき落とされて帰ってきました
今は家にドードーが2匹いるだけで他に誰もいません
ここからなにすりゃいいすかね?引越し?

331 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:29:01.95 ID:O0Q4EF47d.net
カマキリいっぱい居る?工業炉が遠いよ

332 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:34:21.93 ID:eAJ8qe250.net
>>310,311
ありがとうございます、地形を覚えるまでは位置表示しておきます

333 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:38:01.46 ID:eSpl14MW0.net
>>330
アイランド?なら南東の端にある通称草食島が肉食が皆無で基本的に安全でプテラ捕まえてるなら行くのは簡単
逆にここ以外ではほとんどの場所で何かに襲われるリスクがある
金属も若干ながらあるからレベル上げたりしてゲームに慣れるまではここを拠点で良いと思う

それからワニやスピノなんかは陸上とは違って川魚とかと同じ「水棲」グループとして沸くから
ワニが嫌なら川や湿地を避ける、逆にスピノが欲しいのならその環境を探すと言った事が必要
オススメ恐竜は同じ水棲のバリオニクス

334 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:39:47.45 ID:Bzm4FmRs0.net
>>326
くまさんいるけど敵対しないから大丈夫
蜂蜜取るとハチが襲ってくるけど全部5レベだから大丈夫

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-3woQ):2020/06/16(火) 01:58:55 ID:t2FmxCAK0.net
クリスタルワイバーン卵とるより150同士掛け合わせた方がリスクないし強くならない?

奪った卵の方ってなんかボーナス乗るっけ?

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-xwnD):2020/06/16(火) 02:09:28 ID:syCf3zdZ0.net
>>333
ありがとう!
そんな島あるんすねえ
バリオニクスは調べたらボーラ効くのか!
サドルも作れますねぇ!
そしたらまたプテラ捕まえて捕獲セット持って川沿い徘徊しますか!
とにかく戦える奴がいないと何も始まらないですからねー

ちなみにさっきも言ったはたき落とされるのって何か対策あるんですか?
落とされるだけならすぐまた乗ればいいんですが寝技に持ち込まれるんで為す術がないです
しかも毎回死角からなんでどうすれば…

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-S5R6):2020/06/16(火) 02:25:09 ID:eSpl14MW0.net
ワニやティラコレオ、あとはトロオドン
こいつらは背中に乗ってる人間を直接狙ってくる
自分に命中するとたたき落とされる上拘束や気絶毒で危険性が非常に高いし
見えない水の中や高い木の上から確実に仕留められる位置に来るまで隠れてるから熟練サバイバーでもキレそうになる
落とされないか落とされてもそれで済むくらいの戦力を整えよう
逆にもし捕まえられれば戦力だけでなく非常に優秀な能力を持った連中でもある

338 :UnnamedPlayer (アメ MMe7-+Do1):2020/06/16(火) 02:27:57 ID:N2dbUEU6M.net
そいつらが襲ってこない高度を飛んで、スタミナ回復の時は絶対に安全と思えるところで休むってことを心がけると死ににくなると思うよ
それかがちがちに装備で固めて連れるお供も育成して叩き落とされても返り討ちにするくらいになろう

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-8Y9g):2020/06/16(火) 02:28:02 ID:k+7zjx+q0.net
>>336
はたき落とされるのは「攻撃されない所にいる」しか対策はないんじゃないだろうか
プテラの羽休めは地面じゃなくて少なくともプレイヤーが歩いたりジャンプでは登れなさそうな背の高い岩の上とかにしてる
テイムもその場所から麻酔矢撃てば逃げられない限りは簡単

岩の上でもたまに蜂とか蛇が登ってくるけどすぐ飛び立てば逃げられる

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/16(火) 02:34:20 ID:G92SeQQ+0.net
>>328
まあまあ多い上に筏が活躍し易い海と川の境界線とか南西の水深深めの川によういる

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff4-W1km):2020/06/16(火) 03:40:27 ID:xkhYU2cK0.net
トロペオがガソリンいらずの破砕機なのってけっこう破格の能力だよね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-2KUV):2020/06/16(火) 04:14:15 ID:wFOWmmQp0.net
pca鯖って所のクリスタルアイルズでやってるんだけど生物がスカスカで楽しくない
鯖の設定?

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 831e-XN+S):2020/06/16(火) 04:46:14 ID:aQAu4zW40.net
南西の海じゃあ、発展しないからプテラ3匹と共に北の方に
飛び立ったわw

344 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-d0iK):2020/06/16(火) 04:46:54 ID:IO0EWhnGa.net
浮島のロックドレイク巣跡にコマンドや設定でロックドレイク沸かせたら巣と卵もポップするの確認
あとロックドレイクの卵でバジリスクもテイム可だったわ

345 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:35:55.61 ID:5KgDJ09y0.net
そのうち Valguero みたいに、消された生物追加する mod がでるでしょ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6328-pR65):2020/06/16(火) 05:46:29 ID:ueucovSn0.net
トロペオ150だと霜降りとかならテイムなん%と位進みますかね?
ドウガだとキブルで当分きついなぁと。。

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/16(火) 06:25:15 ID:j3gsIcna0.net
>>331
カマキリ砂漠に居るけど少ない。
でもLV450のワイバーンでカマキリ2匹倒したら、
有機ポリマー147個貰えたので蜂蜜よりリスクは低いかな?

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/16(火) 06:52:39 ID:j3gsIcna0.net
>>336
なかなか昏睡値下がりやすくて難しいが、
人の背丈以上に長い爪をもち、初心者殺しに定評のあるテリジノサウルスをテイム出来れば、ティラノに匹敵する強さで範囲攻撃が広いし、ベリーや木材集めも得意、繊維だけを取れたり、安全かつ利用価値が高い。

テリジノが登れない高い位置から麻酔矢を撃つか、トラップに誘い込みはめて撃つ(推奨)して麻酔薬300個位使って(量はレベルによる)キブルはともかく野菜やメジョベリーでテイムしよう。

昏睡値がメリメリ減るので、麻酔薬やナルコベリー(テイムボーナス下がりやすいのでなるべくなら麻酔薬)を食べさせて昏睡値キープする。時間は掛かるので腰を据えて。

水辺あたりのバリオニクスやサルコスクス(ワニ)カプロスクス(飛び掛かる足長ワニ)カルノタウルス、ユタラプトルに敵対されにくくなって、とても安全に大量の物資採取が出来る。(スピノサウルスは無理かな)

1番気をつけたい敵は、同じテリジノサウルス。
縄張り意識強くて強いし逃げ惑うと数匹のテリジノサウルスに取り囲まれる事とかあるので、他の恐竜に敵対されないからと、野生のテリジノサウルスにはテリジノに乗ってても近づくべからず。

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/16(火) 07:07:13 ID:j3gsIcna0.net
水中水辺なら(陸上はバフがないが水に触れば30秒位バフつく)スピノサウルス>>水中バリオニクス(回転攻撃のスタンが強力)

トリケラトプスの上位互換で、敵対されにくいテリジノサウルス(中盤陸上)がおすすめかな。

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff64-lbCb):2020/06/16(火) 07:10:50 ID:PDNoDkGz0.net
クリバーンの卵ってキブルにするとなにになるかわかる人いる?

351 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-EW73):2020/06/16(火) 07:19:05 ID:oNYyn+9nd.net
>>348
(テイムボーナス下がりやすいのでなるべくなら麻酔薬)ってなんだ?

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/16(火) 07:22:45 ID:j3gsIcna0.net
>>342
鯖の設定にもよるが、
ラグナロクより広いマップだからね。
基本少ないようだ。
>>350
普通に特級キブル(水色)じゃね?
普通のワイバーンより少し小さめだから知らんけど。

353 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-lA49):2020/06/16(火) 07:22:57 ID:3hI9B7zVa.net
>>350
水色

特に目を引くものがない真ん中上の雪原、広いだけでろくに資源の無い海中、配置バランスの悪い三種ジェム、奪い合いになるほど配置が少ないエレメント鉱石、広範囲に湧いてMPK行為が容易なクリバーン、カラバリだけは豊富な水晶
調べれば調べるほどにクソマップだな

354 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-0cGj):2020/06/16(火) 07:26:58 ID:8Aubzx/Ra.net
マインドワイプで作製全振りして作りたい物作ったんでもう一回マインドワイプしたら
ポイントは全部戻ってきたのに作製に振ったステはそのまま残ってて草

355 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 07:29:45.13 ID:j3gsIcna0.net
>>351
ナルコベリー食わせると、
テイムボーナス下がると思ってたわすまん。
ナルコベリー喰わせたら下がってた気がするが、
違うみたいだな。

356 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 07:36:54.51 ID:wlC/7fS50.net
ハードコアで初めて60レベくらいでアルゲンテイムしに行ったらラプトルに喰い殺された
鬼畜すぎだわしばらくやらん

357 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 07:40:20.30 ID:nLc+4DEW0.net
>>355
餌を食べるとボーナス下がる

358 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 07:47:00.34 ID:9dfqiYzgd.net
>>171
俺もWindowsのアプデ以降同じ症状
自分自身もお気に入りや自分のサバイバーでは入れるんだけどLANに表示されなくなった

359 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:06:14.80 ID:0QtE3Pbca.net
トロペオ移動速いと聞いてたから楽しみにしてたが思ったほど速くないな………
ジェットダッシュ使って野生のクリワイバーンよりちょい速い程度じゃガソリン要らないクリワイバーンでいいし、燃費もすこぶる悪いから移動には使えん
PvPで暴れたマナの二の舞避けたんだろうがなんとも微妙な性能や
正直クリワイバーンが優秀過ぎるて、これナーフ来そうやな

360 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:06:35.99 ID:X4MrqyVn0.net
クリスタルワイバーンクイーンの強さどんなもんなんだろう
海外情報漁ってもローカルで数値弄った討伐動画くらいしか出てこないわ

361 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:18:14.77 ID:syCf3zdZ0.net
>>337-339
やっぱ近寄らないのが一番なんですね
今金属一式作ったところでして、これでどれだけ耐えられるかだなー
あとはサバイバー自身も体力にもうちょっと振るかな…
>>348
テリジノサウルスは割と見かけますね!
個人的に顔がサイコパスなんで近寄らないようにしてましたがあいつやっぱ強いんですね…
ティラノと同等とはたまげたなあ…

なんか目指すもの出来てモチベ上がってきました
みんなありがとう、頑張りますわ

362 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:29:55.07 ID:MKdnv9Zga.net
クリワイはバルゲロのロクエレみたく他マップ輸出不可生物って認識でok?
てかそうじゃなきゃ困るワイのワイルドワイバーンコレクションがゴミになるワイ

363 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:51:02.16 ID:UqAsKQbVp.net
PVPアイランドの島民としては他のマップからの恐竜の持ち込みはなしにしてほしい
mekやマナにめちゃくちゃにされて対抗手段ない

364 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:06:04.12 ID:9Q60Eplc0.net
質問スレないからここていいのかな?
工業用調理器を作ったはいいものの、縦パイプが真ん中でスナップするので床から半分突き出て、結果調理器も浮きます
細いパイプの上にでかいのが乗ってるが嫌なので、できれば接地させたいのですが諦めるしかないですか?

365 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:11:13.97 ID:UH2VQA5j0.net
他のスナップポイントから持ってくればいいけど
諦めたらいいと思う
どうせ他のところもそんなにこだわってないだろ

366 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:12:15.47 ID:uR4gL/740.net
工業用調理器具用のパイプを適切な高さで建てて
そこからスナップして吸水口まで繋げる
もしくはフレキシブル水道管で他の系列の分岐につなげる

367 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:17:13.93 ID:3hI9B7zVa.net
床に鍋置きたい場所に横パイプ置いて縦パイプ置いて横パイプ回収する

368 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:29:10.18 ID:2siivXi0a.net
先にパイプを地面に埋めてその上に鍋設置
給水パイプと床のパイプは自由形のパイプで繋げるべし

369 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:37:08.98 ID:GZNCJbIi0.net
クリバーンってメレーの伸び悪い?
150テイムしてもメレー200代ばかり

370 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:43:21.37 ID:bDLPWLP8M.net
あれ?先に調理器具置いてそこから水道管伸ばせなかったっけ

371 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:01:17.44 ID:YqXeoIAq0.net
水道管の上にしか置けない

372 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:17:51.54 ID:kL6uUoYo0.net
epic配布で始めたものなんだけどトラバサミ2種ってあんまり強くない?
パッと見便利だけどカルノが一瞬で出てきた

373 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:21:39.77 ID:uR4gL/740.net
動きを止めたい目的の9割がテイムで
それには建材で建てる罠が圧倒的だから
そこへの安全な誘導ぐらいにしか使われない

374 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:24:28.52 ID:WdJ665fG0.net
トラばさみで止まってる間にそいつを建材で囲うんだよ

375 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:25:27.93 ID:8Q/0rlE/0.net
>>369
140テイムで310の個体がおったよ

クイーンワイバーン戦の動画みたけど取り巻きのワイバーン軍団がきつそう
従来のREX軍団でガブガブするのが良さそうだな

376 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:08:40.50 ID:6sYbrwHT0.net
>>369
うちはエンバーで360までは居るかな
トロピカルは300乗ってないな
種族で差があるんかな?

377 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:42:45.12 ID:RQkPMB/G0.net
そもそもこのゲームのアイテム4割がPvPでしか用途ないぞ

378 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:46:45.46 ID:gtxz21E2d.net
某Vtuberの配信で知った工場立地資源の配置がえぐいな
公式鯖で場所取り合戦起きてそう

379 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 11:56:26.88 ID:Zn2ocjI30.net
正直、黒曜石はあんまいらんくね?
ポリマー(カニ)とかポリマー(カマキリ)とかポリマー(蜂の巣)で良くね?

380 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:21:27.52 ID:odWBeSzw0.net
高品質のTEK装備とかMEKとかだと万単位で要求してくるからなぁ。
ハードポリマーは確保しておいて損は無い。

381 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:22:50.60 ID:YqXeoIAq0.net
有機ポリマーはスタック数がね
普段使いには便利だけどガチ作成にはお高いのってようできとる

382 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:23:05.04 ID:/6Tc1AVS0.net
黒曜石はハサミ!(重要)

383 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:30:04.78 ID:UqAsKQbVp.net
有機ポリマーは消費期限があるからたくさん用意するのは大変じゃない?
金庫作る時とか

384 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:31:48.02 ID:B78j/RjTa.net
>>383
採取4倍の環境なら余裕だろ

385 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:33:09.81 ID:k+7zjx+q0.net
うーんそうそうオスメスセットでいないもんなんだなぁ

386 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:34:31.82 ID:UqAsKQbVp.net
なるほど
今4倍なのでC4作る手間も4分の1なので、建物や金庫壊されて困る
しかもEpicで無料やってるせいか敵もひっきりなしにやってくる
勘弁して

387 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:36:39.76 ID:nouo5Cw4a.net
金庫1個作るのに何分かける気だ
ここの住民が素材の話する時は万単位が基準だ

388 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:38:04.27 ID:oNYyn+9nd.net
相手が4倍の物量で攻めてくるなら自分も4倍の量を用意しろ

389 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:42:12.17 ID:RP0rRAOfa.net
公式非公式問わずすべてのサーバーが表示されなくなってしまったんだが解決法あるのかな?
即効セッションが見つかりませんの表示が出てうんともすんとも言わない
これ迄もアプデ後に不特定の人がこの症状になって、今回もツイとかで報告あがってるみたいなんだけど
すでにまる1日たったから長引くと拠点とペットがやばいんだよなぁ…

390 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:45:17.60 ID:bDgRn2dva.net
クリバーンブリ楽でいいな
ポッドにしまえないからガンガン並んでくわみんなごめんね

391 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:48:56.97 ID:aMbh7O+Ed.net
>>373
>>374
なるほど
やってみます

392 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:53:45.48 ID:fEiikrc30.net
>>389
ファイルの整合性は試してみた?

393 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:57:10.68 ID:eH4bejmk0.net
レベル40〜50あたりのエングラムから先の生活水準に進めるプレイ方法を教えてほしい。

ローカルソロでアイランドとラグナロク30時間やったくらいの初心者なんだが
水晶や黒曜石(やポリマー)がとにかく手に入らなくって
毎回最初の拠点まわりで原始的な生活のままレベル終盤いっちゃうんだけど
とにかくマップ詳細と洞窟の場所ググって特攻かます感じじゃないとあかんの?

それとも特定の肉食恐竜を放浪モード(攻撃的)で大量に放ちまくればそのうち手に入る?

394 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:59:00.19 ID:YqXeoIAq0.net
大規模アップデート後はマジで困る
時限で餓死したりブリーディング間に合わなかったりサブ拠点崩壊したりもー踏んだり蹴ったりよ

395 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:08:53.63 ID:nouo5Cw4a.net
肉食を放浪させて水晶や黒曜石が集まるってどう言う事だよ
聞きたいことが謎すぎるが資源の場所が分からんならリソースマップでググれ

396 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:09:44.27 ID:4avfFptSH.net
行動範囲広げたければボーラ作ってプテラテイムしときな

397 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:10:01.76 ID:KWw36uds0.net
そこ行って掘れよ

398 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:10:20.63 ID:G92SeQQ+0.net
>>393
アイランドなら麻酔矢開放まで適当、解放後MAP中央のY字の川交差点付近でワニテイム
ワニテイムしたら外周側から雪山近くの荒野?目指してアルゲンテイムで山頂で鉱石集めなり
サドル開放足りんかったら仮拠点作り、簡易トラップでティラノやスピノ捕まえ遊び、水晶は狩人洞窟で

ラグナも麻酔矢開放→ティラノテイム→簡易拠点でレベル上がったらアルゲンなりティラノ旅行

399 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:11:10.18 ID:UH2VQA5j0.net
>>393
たぶんシングルプレイヤー設定だと思うんだけど
あれだと終盤のレベルアップが20倍くらい速いから急かされるんだよね

デフォの設定が異常なだけだからそんなに急がなくていい
できることをひとつずつやっていきな

アイランドなら
南部は安全なだけで何の資源もない
中央の山と積雪地帯は危険だが資源豊富

400 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:11:49.17 ID:G92SeQQ+0.net
オレコジだけどこれでやって遊んでるわ
大型肉食、ティラノテイム出来ると一気に生活安定するよな
乗れなくても護衛大型恐竜いるだけで全然違う

401 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:14:54.36 ID:Zn2ocjI30.net
鯖ダウンでキャラロストしたんだけど、運営に言って何とかなった人っているの?
一応、書けるだけ書いて出して定型文メールは返ってきたけどさ

402 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:15:43.92 ID:R2ZJsJMx0.net
アイルズチャージバッテリー盗む奴大杉
もう3セット盗まれたぞ
あんなもんノードに突っ込んどくくらいしか使い道無いんだから盗るなよ

403 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:16:28.98 ID:KWw36uds0.net


404 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:21:45.02 ID:eH4bejmk0.net
>>399
なるほど、レベルもそうなんだけど
これwikiと海外サイトを先にひたすら頭に叩き込まないととてもまともに遊べないと思って
俺のプレイがおかしいのかと思ってた

405 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:25:35.54 ID:8ymfUNTha.net
レベルアップでエングラム開放=急かされてるって感覚は理解できんかったわ
みんなそうなん?

406 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:30:22.46 ID:R2ZJsJMx0.net
エングラムポイントなんて余らせてるから気にしてなかったな
必要な時に取れればそれでいい

407 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:37:06.19 ID:eH4bejmk0.net
>>395 >>397
いや冒険や探検をするゲームなのに、その探検先の情報をよく調べてからじゃないと
レベル50くらいのエングラムより先がまともにプレイできないように思えたから
そういうものなのかが聞きたかった

>>398
なるほど。ありがとう
ちょっと調べた感じ拠点ワープ装置を作るのは現実的じゃないっぽいから
どこのマップでも中央付近に拠点かまえないと物資などの移動がちょっとだるすぎるな

408 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:39:04.73 ID:/X4JApvV0.net
最初アイランドでやったとき、
60lvくらいになって強い恐竜サドルどんどん開放されてくのに、
まだ海岸でディロフォ連れてうだうだやってて、
なんか進め方おかしいのかなってなってはいたな…

シフト+W押しすぎて左手指痛くなってきた
オートランとかないんだよね…?

409 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:44:40.58 ID:G92SeQQ+0.net
>>407
ローカルだと離れた場所は時間が止まる=資源再スポしないだから
資源近くないし、資源地に収集拠点作るんが一番いいよ

410 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:47:21.98 ID:HSQHjrNhM.net
>>408
右SHIFTで走りと歩き切り替えよ

411 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:54:22.64 ID:YqXeoIAq0.net
知識は力・・・認識はあってる
自分で体感して覚えていくか見聞きして覚えるかの違いだな、半々ぐらいがちょうどいいと思う

・・・ちなみにそこら辺のビーコンでも物はこべるよ供給品回収前に何ができるかいじってみて

412 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:55:08.54 ID:/X4JApvV0.net
>>410
ありがとうございます!

413 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:01:09.06 ID:7emjjtcn0.net
>>411
愚者は経験に学び
賢者は過去に学ぶ
理論と実践の話だろうからずれてるが一応
そして突然わかなくなる資源はなーにが原因なのか実験しなきゃ…

414 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:08:25.60 ID:OQPa9UnG0.net
トロペオ確かに思ってたほど速度でないけど、ctrl押して右shift押したらオートラン状態になるのマジで助かる
マップの移動にかなり使いそう

415 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:16:31.52 ID:6Rnss9TEM.net
柵で囲っても普通に蛇が乗り越えて来るんだけど高さが足りない?中の恐竜が大きくて柵からはみ出るせい?
どう対策するのがポピュラーなんでしょうか

416 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:19:06.14 ID:uR4gL/740.net
高さ
蛇の登坂能力は高い

417 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:21:48.80 ID:z8oG88fwa.net
>>402
俺ローカルだけどローカルでもしょっちゅう消えるから多分バグだぞ

418 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:22:08.71 ID:sq8pesopa.net
ローカルなら資源の湧き間隔0.1にしてやらないと資源再生しなくてそこらじゅう禿になっちまうぞ
これはズルでもなんでもなくて近辺以外時間止まる仕様上変える必要がある
あとマインドワイプの制限も無くしとかないと24時間プレイしないとリセット出来ないからこれも変える必要がある
公式ならプレイしなくても現実で一日経てばリセットされるんだからローカルの方がこの点でキツくなってる

419 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:27:14.74 ID:5KgDJ09y0.net
なんだ
トランスミッター開けないってバグ掲示板に書いたの消された
数行の短い書き込みはダメなのか?

420 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:30:05.71 ID:WRm1hmHP0.net
>>402
時間かかるのにチャージノードを共有にしたワイルドカードが悪いわ
前に自分がチャージしてたノードと勘違いして中国人のバッテリー盗んでしまった事があった
持ってたバッテリーの作成者が中国人で噴いたわw

421 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:33:15.06 ID:6Rnss9TEM.net
>>416
プレイヤーのジャンプで乗り越えられないくらいじゃ甘いんですね…
また柵製作頑張ります

422 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:33:39.35 ID:mVKHrOpA0.net
アイランドあるあるだと思うけどな、
エングラムだけ進むが資源がないから作れない

423 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:33:40.43 ID:LtIf3vsS0.net
クリアイのリードシティクスの沸き設定おかしいんかな?
南西の水たまりレベルの所によく落ちてる、無限大トロ養殖場として活用出来るから便利で良いんだけどさ

424 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:35:37.11 ID:ZWm+h9vHp.net
ローカルだけでプレイってのも全く問題無いけど、閉鎖環境でのソロプレイと、オンラインで情報共有しながらのプレイでは全くの別ゲーぐらいに差が出るね
良く言えば「いろいろな楽しみ方が出来る」って感じか

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-Zyrv):2020/06/16(火) 14:42:24 ID:mVKHrOpA0.net
品川のark動画もレベル60まで上がったのに
南のイージー1のスポーン地点で止まってる

426 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-OXoH):2020/06/16(火) 14:49:54 ID:sq8pesopa.net
アイランドなら北東の山裾、肉食島見える辺りの海岸に拠点構えれば資源に困らないから筏で行けばいいのにな
アルゲン居るから天井ある建物に恐竜しまっとかないといけないけどアルファ湧かなきゃ石拠点でいいしけっこう住み易い

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-VDc9):2020/06/16(火) 14:49:57 ID:4XoZZpm40.net
>>392
一通り調べて出てくる対処法は試してみたんですがダメでした
時間経過で解消することもあるようなので、とりあえず待つしかないですね

428 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:52:55.69 ID:Zn2ocjI30.net
なんでテイムして仲間増やして冒険に行こうとか思わんの?

とりあえず島の外周一周しようとして北上したっけαREXに全ロスさせられた、もう5年前か、懐かしい

429 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:56:02.97 ID:G92SeQQ+0.net
個人的には序盤のないない状態をトラップとか駆使して大型肉食獣ワープして未知領域探索始めるあたりが一番楽しい
そういう意味でクリアイは立ち上げ→性能いい飛行生物行けるから面白みが足りんかった

飛行生物なしでやると資源的にめちゃくちゃマゾいし

430 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:57:04.74 ID:nouo5Cw4a.net
>>407
資源を探すために行ったことのない土地に出かけるのが冒険や探検だろ
50ぐらいのエングラムより先をまともにプレイしたいなら冒険しろや

431 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:02:03.26 ID:mVKHrOpA0.net
アイランドは北に行くほど難しくなると
説明されるからな、それに従ってすぐ北の湿地帯で
ボコられるとそれより座標上の北の地域に
行きにくい

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63c0-K1tY):2020/06/16(火) 15:06:58 ID:eAJ8qe250.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2176208.png
家の角の所に土台を置こうとしているのですが、高さが合わないのか隣にくっついてくれません
上手いこと調節する方法は無いでしょうか?

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f49-EVMN):2020/06/16(火) 15:08:46 ID:/X4JApvV0.net
>>423
草原とレッドウッドの間のちょっと広めの河を渡し船感覚で使ってたけど
よく見たら居て肝が冷えた…

海岸線ぎわぎわでも水深深い所多くて対処しようがないのがつらいっていうか
最序盤にαに2パンされてみんなサメの餌になった…

ローカルで沸かない設定ほしい
プラットフォームサドル付きの魚なら襲われないのかな

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-08jP):2020/06/16(火) 15:11:24 ID:Zn2ocjI30.net
>>433
プラフォサドル系ならリードシクティス「には」襲われないよ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-NjyN):2020/06/16(火) 15:12:18 ID:uR4gL/740.net
ARK 土台 上げ下げ
で検索すると土台の高さの調整方法が分かる
その状態で仮にそこだけ調整して土台は置けても
壁の高さがちぐはぐになって気持ち悪いと思うけどね

土台の融通の効かなさ故に
柱に天井乗せて床にする高床式にする人も多い

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/16(火) 15:13:14 ID:G92SeQQ+0.net
リードシクティスもテイムさせてほしいがな、海は目玉が少なすぎる

437 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM87-3woQ):2020/06/16(火) 15:13:21 ID:bDLPWLP8M.net
土台を家の土台に使ってはいけない(戒め)

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2379-D4lL):2020/06/16(火) 15:15:00 ID:/6Tc1AVS0.net
妨げだから柱じゃね?

439 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:20:19.18 ID:4Gmdjk2Ea.net
土台は使える高さ制限が厳しすぎるのがなぁ
でも出来れば土台で作りたいけどね

440 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:21:01.41 ID:Qi9o9MPG0.net
クリスタルアイシズでカマキリいるみたいだけ
どうやってこいつテイムするんだ?w
デスワーム様がいないwww

441 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:23:28.01 ID:4Gmdjk2Ea.net
デスワームの角はラグナの凍土洞窟で集めるもの
カマキリテイムは大人しいからバルゲロでやってるけど

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-NjyN):2020/06/16(火) 15:30:03 ID:uR4gL/740.net
土台原理主義者からのオススメ

極力真っ平らに見える土地を見繕った上で
まず藁の土台を一面に置いてみると
ちょっとした凹みやくるぶしほどの高さの隆起で設置阻害される場所が分かる

上げ下げで幾つかの高さの異なる土台を用意して
どの高さを使えば抜けなしで一番広い面積が取れるか確認する
傾斜していて、広く取るとどうしても2種類の高さができてしまうなら
高さを変えた別棟にすることで、その先にも大きな範囲を確保できることがある

位置決めできたらスナップが混乱しないように棟と棟は分けて本命素材で建築する

443 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-TwKe):2020/06/16(火) 15:38:37 ID:YI2EElHCd.net
クリスタルから始めたのですが
南西の海辺でトリケラトプスをテイムしたあと
北に進出したら、肉食にぼこられました
レベル30くらいだとまだ海辺で遊んでたほうがいいですかね?

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-NjyN):2020/06/16(火) 15:51:15 ID:G92SeQQ+0.net
>>443
南西で65まで粘ってクリバーンテイムか
ワニなり護衛恐竜テイムから西の平地っぽいとこでティラノやスピノテイム&毛皮集めがええんでね?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-W1/T):2020/06/16(火) 15:58:03 ID:1IwnZTbR0.net
ワイバーンLv65←プテラLv38←パラサウロロフスLv 9

446 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-3Xip):2020/06/16(火) 16:05:21 ID:5JZF8fUua.net
クリスタルアイルズ、至る所にメタルあるから逆につまんねーな

至る所に拠点作れるのはいいけど

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/16(火) 16:05:54 ID:R2ZJsJMx0.net
今回の自分は
トリケラ→プテラ→低レベルクリバーン→クマ
の順番だったな
トリケラで弱いの倒して皮集めてからボーラでプテラテイムがいいと思うよ

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a3-EVMN):2020/06/16(火) 16:07:46 ID:eH4bejmk0.net
>>425
家族でゲーム実況してて草
メシ食うのも大変やな

449 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:21:55.21 ID:HHDQrRV0d.net
>>444
なるほど、結構ねばらなきゃいけないんですね
金属がないから器具も揃わなくて、遠征してみたのですが
もう少しがんばります

450 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:30:28.56 ID:8Q/0rlE/0.net
クリスタルアイルズはマップの広さ的にワイバーン有りきのバランスだからアイランドとかと全然勝手が違うからな
65にして水晶で低レべワイバーンをテイムするのがスタート地点でありゴールみたいなもん
そこから高レべワイバーンテイムしてブリできる環境を整える
他マップみたいに地上肉食恐竜の必要性が低い

初ARKの人にはあんましお勧めできんかな
やっぱアイランドスタートが良いよ

451 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:32:13.49 ID:8xzwNExfd.net
そうなんですね…
やり直しで別マップも検討します

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe8-X8U+):2020/06/16(火) 16:38:52 ID:R2ZJsJMx0.net
初心者にはセンターとかもいいと思うけどね
特殊な生物は居ないけど水場も多いしマップとしても面白い
陸上生物も水中生物も厳選しやすいから長く遊べると思う

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-HXSN):2020/06/16(火) 16:43:55 ID:j3gsIcna0.net
>>361
テリジノサウルステイムして、
サドル付けると可愛いぞ〜♪
あの凶暴性は何だったの?
ってくらい愛嬌あるよ。

454 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:51:44.27 ID:Qi9o9MPG0.net
>>441
クリスタルに持ってけねえじゃんw
クリスタルでカマキリテイムしたいという話

455 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:51:53.80 ID:WnfHTRKp0.net
islandで始めた初心者なんだけど原油?ってどうやって取りに行けばいいの?海棲生物テイムするの

456 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:52:09.67 ID:j3gsIcna0.net
>>364
先にファンデーション(土台)とファンデーションの間に、
真っ直ぐなパイプを、ファンデーションの一辺の半分↓までの所に置き、こんな感じ↓

□†□(十字の横棒は無視して)

調理器具はそのパイプの先っちょにスナップするから、
後は伸ばしてきた水道管をフレキシブルパイプで真っ直ぐなパイプの反対側に繋げば、浮かずに接続出来るはず。

457 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:13:21.69 ID:K1Hy36+b0.net
センターは免疫の洞窟から出てきた大量の虫ども見てトラウマになった

458 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:15:06.31 ID:eAJ8qe250.net
>>435-442
ありがとうございます
本格的な建築の際に参考にします

459 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:18:10.59 ID:Sr3IXdmy0.net
クリスタルアイルズいいじゃん
広くて可住地域も多い

アイランドとか住む以前に焚火置くスペースすらないからな、マジで
初心者はまずここ来るべき

460 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:19:23.20 ID:+lHs2zRkM.net
>>455
序盤は三葉虫をしばく
装備整ってきたらマップ北西に堀に行く
が定番かな?

461 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:20:32.79 ID:4avfFptSH.net
あとTEKパラサは見つけ次第処す
フンコロガシにうんちぶちこんどく

462 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:20:55.16 ID:4tQVWIzz0.net
昨日だか今日だかに来たパッチでタイムアウト問題解決した宣言がちらほら...収束かな?
困ったバグやったがここの開発にしては早かった方とでも考えますか...

463 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:21:34.82 ID:WnfHTRKp0.net
>>460
北西の陸地にあるんですね

464 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:21:43.19 ID:uR4gL/740.net
洞窟でフンコロガシ探してきてうんこ与えると肥料と原油になる

465 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:31:44.69 ID:aGP9vVScd.net
クリスタルアイルズにいるバジリスクってアベから持ってきたロックドレイクの卵でテイムできる?全然食べてくれないんだ…

466 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 18:01:59.91 ID:R2ZJsJMx0.net
ジェネシス実装時もバジテイムは出来なくて暫くしたらマグマ卵でテイム出来る様になったし暫く様子見じゃね?

467 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 18:40:50.35 ID:hIcouJ7D0.net
バニラ建築の融通の効かなさはまーじ
でな
高さ調整ごときの為に裏技みたいなプレイ要求すなと

468 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 18:59:44.97 ID:qOOReXQF0.net
パッチ来たけど公式にいまだ入れず
このまま1週間入れないなら引退かな

469 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:00:48.32 ID:G92SeQQ+0.net
公式にまで入れんやつおったんやな...

470 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:02:11.72 ID:R2ZJsJMx0.net
公式入れんとかどういうこと?

471 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:04:59.87 ID:qOOReXQF0.net
>>470
公式アイランドのPVE鯖に接続すると毎回接続タイムアウト
シングルプレイは出来る

472 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:05:27.86 ID:hG5GTrB40.net
EUPVPクリスタルなんたらってオフィシャルサーバーに入ったんだけど青いドラゴンと接触するとfatal errorってめっちゃ早口で言ってそうな大量のエラー出るんだけどどうしたらいい?
エピック無料版だからかな?

473 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:06:34.46 ID:G92SeQQ+0.net
>>472
クリスタルワイバーンの奴(名前全部英語)のなら手渡しバグ
サバイバーのレベル65以上になれば回避できる

474 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:06:54.53 ID:lAo5aW8y0.net
公式つなげないって無線ユーザーとかじゃねえの

475 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:16:43.47 ID:odWBeSzw0.net
>>472
steamならarkのプロパティを開いて言語設定を英語にすると落ちなくなる。

476 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:16:51.41 ID:wq1tkZnQ0.net
サーバー選びでまず悩んでるんだけど、みんな公式サーバーでやってるんか?

477 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:24:30.11 ID:nouo5Cw4a.net
ラグと柱乱立と中華と激マゾ公式設定に耐えられそうにないなら公式はやめとけ

478 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:24:49.11 ID:ueucovSn0.net
>>432
天井で我慢する

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-fcxt):2020/06/16(火) 19:30:53 ID:t+1HWGle0.net
>>476
非公式の倍率高すぎないサーバーのTheIslandで始めるのがオススメ

480 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp87-Zyrv):2020/06/16(火) 19:37:37 ID:UqAsKQbVp.net
>>455
海中見ると黒いヒモみたいのが海中から漂ってないか?それの元を辿ると原油を産生する岩がある
比較的浅いところにもあるからピッケルで取れるよ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-9X55):2020/06/16(火) 19:38:11 ID:o7JjA4nP0.net
>>463
大量に欲しいわけじゃないなら海岸の海底にもちょいちょいある
ワニかサメか泳ぎの得意なヤツ用意して、酸素量を一時的に増やす料理でとりあえずは足りるはず
スキューバ装備があれば簡単だけど

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-NjyN):2020/06/16(火) 19:39:08 ID:ds2FRI4G0.net
>>472
LV65以下の時に表示されるメッセージのマルチバイト言語関連のバグ
言語を英語にすればエラーが起きない。

483 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp87-Zyrv):2020/06/16(火) 19:41:49 ID:UqAsKQbVp.net
>>432
隣の土台に柱を立てる
柱の先にワラとかの天井をつける
天井を土台を置きたい方向に1つける
その天井から柱をぶら下げる
その柱を支えに土台を置く
そうすると隣の土台と同じ高さに土台置けるよ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-+Do1):2020/06/16(火) 19:42:43 ID:wq1tkZnQ0.net
このスレの住人が多いサーバー教えてくださし
初心者でPVPサーバー行くのは修羅の道かな?

485 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:09:38.59 ID:6sYbrwHT0.net
スレサーバなんて無いはずだが…
公式でも案外日本人居るから交流してみたら?

486 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:12:56.04 ID:03W+BA2+0.net
>>484
お前の性格や人間性に影響を与えることになるよ

487 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-3Xip):2020/06/16(火) 20:17:48 ID:TEtA8+b8a.net
vPがなんたるかを知りたいなら突貫してもいいと思うけど
もう既にクリスタルアイルズでもタレットとかガンガン設置されてキツイんじゃないか?

488 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-OXoH):2020/06/16(火) 20:19:34 ID:sq8pesopa.net
>>484
現代の日本人が三国志時代の中国にすっ裸で放り出される様なもんだが、それでも生き残れる自信あるならやればいい

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-2MUP):2020/06/16(火) 20:23:51 ID:RQkPMB/G0.net
まずソロで腕試しにやってみよー、ってコンテンツじゃない

490 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:32:35.79 ID:UqAsKQbVp.net
>>484
逆に何も持ってなかった取られるものもないし
見物がてら行ってみるのもいい
マジやるとキツいよ

491 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:35:06.80 ID:lVnyUJKOa.net
>>465
コマンドで沸かしたロックドレイクに反応して生成された巣跡の卵でならテイムできたから多分いけるんじゃね

492 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:44:05.02 ID:hz5iEn210.net
公式PvPソロ経験者の俺の結論

「PvE楽しい〜〜〜」

493 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:51:03.61 ID:hIcouJ7D0.net
公式鯖で建築してる連中すげえよ
せめてS+無いとやってられんわ

494 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:10:20.29 ID:Gfb7AOux0.net
epicで友達とやりたいんやけどasbはエラー吐くしホストで立てても接続タイムアウトで入れないしでどこ見たらマルチ環境整えられますか?

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff4-7alc):2020/06/16(火) 21:31:56 ID:d+nyRMnH0.net
1000円払ってnitradoで鯖立てな

496 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:38:46.13 ID:VlgNNM3X0.net
今日一瞬アプデ入ったらようやく他鯖移動出来るようになったけど、メイン鯖で出してたレアカラー母体達全滅してた…
まだtek餌箱なかったから1週間もなたかったよ…イースターで始めて頑張って集めた子達が…
残ったのは出張で使ってた色一部引き継いだ子数匹
ポッドバグや転送バグには気を付けてたけど、まさかこんな流れで失うとは…辛すぎる

497 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:39:43.79 ID:wq1tkZnQ0.net
NAのPVE初心者サーバー行ったけど外人ばっかりやった
木の実じゃ空腹満たせず、餓死してアイテムロストしちゃったよ・・・・

498 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:40:41.26 ID:YLPYZSTEM.net
>>494
どこを見たら良いか聞かなければ分からないレベルだと、教えてもらった所で分からないかもだな
何かあるたびに遊んでる人達が我慢を強いられるので、他所へ乗り込んだほうが幸せかも
過去ログにもトラブルで崩壊寸前とか書いてる奴いる

499 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:40:52.54 ID:EX5JKp8m0.net
クリスタルアイルズは各バイオームの景観は美しいんだけど
高所から全域を見渡した時の感動がラグナやバルゲロには及ばないなぁ
まぁ好みの問題かもしれんけど

500 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:44:57.36 ID:d+nyRMnH0.net
広すぎるんだよなー
それでいてバルゲロの城みたいに拠点にするのにいいスポット無いし

501 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:45:42.95 ID:8Q/0rlE/0.net
Nitradoはsteam版は問題なく動いてるがepic版はこのスレで言われてるような鯖が表示されない、入れない不具合があるみたいだよ
トップに表示されてるからepic版の人は今はNitrado契約しないほうがいい

epic版はmodがsteam workshopにある仕様上今後もmodは使えないだろう
非公式マルチ遊ぶには向いてないから勿体ないけどsteam版ARK買いなおしたほうが不具合に向き合うストレス考えたら楽だと思うな

502 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:46:32.88 ID:G92SeQQ+0.net
広いけど平地や浮島、木でボーボー多いから眺めるにはいいが拠点構えるには微妙だなぁって思う
あと海深いのはいいんだけど深すぎて青色一色ってなってる所多いからホラー感はいいけど探索的楽しさは微妙

503 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:48:40.71 ID:3BvJQ+lr0.net
浮島の滝があるとこは景観はいいんだけども平野が広すぎて違和感あるんだよな

504 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:57:29.79 ID:SrhK0dG40.net
epicでもasm使えば良いだけじゃね

505 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:57:55.42 ID:k+7zjx+q0.net
なんで違う種類の恐竜が協力して襲ってくんだよクソァ

506 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 22:44:19.10 ID:25IgA1Pb0.net
やり始めて1時間経ったけどおもしろ難しいねこれ

507 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 22:51:25.98 ID:gZ83vNBq0.net
geforce nowで始めてみた

Intel HD GraphicsのノートPCでもヌルヌル動いて感動。

508 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 22:53:08.30 ID:LEKnBcV90.net
一見景色はいいけど飛んでみるとそれだけでスカスカのハゲ頭みたいなマップだった

509 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:02:06.65 ID:KWw36uds0.net
さすが神map

510 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:06:00.98 ID:wq1tkZnQ0.net
初心者人同じサーバーでやろう!

511 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:32:33.00 ID:g26l0r3xd.net
油田って見た目どんな感じですか?
ポンプ置こうとしても油田がありませんって出てたポイント付近にポンプ複数立ってて悲しい…
クリスタルの油田って雪山の麓あたり以外でもありますか?

512 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:45:06.48 ID:kZFycRaJ0.net
クリスタルアイズで黒真珠獲得どうしてる?
やっぱ海底のサソリとか狩って集めるしかないのかな?

513 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:47:54.22 ID:jbaOC+d5a.net
右上の水の球の中で拾ってる
あれってアンコウでも採取出来んの?4倍であの量じゃだるくて仕方ない

514 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:08:54.29 ID:SF9nU35N0.net
>>513
え。あの水の玉ってエフェクトバグじゃなかったのか・・・
黒真珠取れるんだ・・?今度行ってみよ

515 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:20:31.57 ID:6DuMSGFp0.net
最初のころはクリスタルワイバーンの沸き多いと思ってたけど、
慣れた廃人共が全部持っていくようになったからもうテイム無理やな。。。
低レベルを何匹も眠らせて低レベルをテイムするかクリスタルを腐らせるか・・・
ワイルドカードなんとかしれくれ・・・

516 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:29:05.08 ID:rAnV/hXL0.net
>>511
レッドウッド側の海岸(29.7/36.8、30.8/36.8、30.9/38.3、31.4/38.1、31.7/38.0)に五つある

517 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:32:20.23 ID:PcJ8iQne0.net
epic サーバーではなく、サーバーだけ steam コマンドで steam 版落としてくればいいんじゃないのかね
crossplay で入れるんならそっちのほうが安定するんじゃないの?

パスワード付きが入れないバグは修正されたのか知らないけど

518 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:51:53.57 ID:hCqtMjKp0.net
水の玉にいるデンキウナギとピラニア何で処理してる?

519 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:53:05.33 ID:h6eZBWLq0.net
Epicでゲットし、ローカルソロでアイランド初めてみたけど、これ思ったよりもマップ広いんだな
しばらくプレイしてゲーム内で生きていく目処が付き、改めてwikiの地図を見てみたら、どうも今まで
南部中央付近の砂州周辺だけで必死に右往左往していたらしい
マップ踏破率で1.5%くらい?先が長いぜ。みんなこれ全部踏破してるの?

520 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:55:37.69 ID:VE81hCyc0.net
>>519
空飛べる恐竜乗れるようになればすぐだよ

521 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 00:58:08.70 ID:2v64knYn0.net
靴はいてないと骨折しやすくなるの?
落下したわけじゃないのにすぐ骨折れる

522 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:00:11.43 ID:wmg7LHNG0.net
>>521
骨折マークは単に体力減ったときに出るだけだぞ

523 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:04:54.34 ID:89F7jF3n0.net
骨折マークはHP減って危険なときの重傷を表してるから実際に骨折してるわけじゃない

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af9-yS4f):2020/06/17(水) 01:16:48 ID:N+p9hJym0.net
トロペオのテイム想像の3倍くらい難しかったわ
噛みつきに騎乗解除あるのなあれw

525 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:22:34.88 ID:ggX23hQr0.net
いい場所見つけたけど続々と集まってきやがる
水 金属 原油 黒曜石 ビーバーの巣あるからなぁ 仕方ないが

526 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:28:11.00 ID:Sx8V5iIu0.net
クレートから手に入るコンパスとか焚き火の設計図も、装備のそれのようにオマケがつくのでしょうか?
ぱっと見だと自前のエンタングルと変わらないように見えますが

527 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:29:07.19 ID:0+g4/BEMa.net
ゼーガペイン懐かしいな

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a87-PCzw):2020/06/17(水) 01:41:32 ID:PeMRWR960.net
>>518
近付けて外からワイバーンブレス

529 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:46:04.90 ID:kOGJ3VvRd.net
>>516
初めの2つ空いてて建てられた!ありがとうございます!

530 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:47:14.22 ID:jQokjWQ90.net
>>525
参考に教えてもらえないかな…

531 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:49:08.12 ID:2v64knYn0.net
>>522
>>523
ありがとう、そういうことだったのねー

532 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:06:22.22 ID:E2uTcNrIa.net
非公式のルールある鯖で柱乱立とか禁止なんだけど地中とかにフェンス土台とか埋め込んでバレないように占領するの楽しい
電線とか水パイプでも他人の建造物判定って出るんかな

533 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:10:34.70 ID:OPdUOEi50.net
ちょっと助けてほしいんだけど
今日初めて起動して開始画面から設定で解像度上げたら画面がズームされて戻せなくなっちゃったんだけどどうしたらいいですか?
https://i.imgur.com/XrArtJO.jpg

534 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:36:19.52 ID:b+Skxsbfd.net
>>532
それで占領できてるといいね

535 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:57:51.17 ID:7Gju/0TK0.net
アイルズでビーバーってどの辺に沸く?
南西で1回1匹だけ見はしたんだけども他ないか?セメントが欲しい

536 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 03:36:01.86 ID:PeMRWR960.net
北側に居るけど倍率高いよ

537 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 03:44:00.97 ID:lHRVQ7wa0.net
アイルズまじセメントがキツいな。
かえる居てもうまうまなメガネウラとか居らんし、
ちまちまキチンと石で合成するのもコスト高杉
だし。
砂漠に行っても有機ポリマーくれるカマキリが
片手で数えるくらいしかない。
蜂蜜洞窟で沢山手に入るらしいが、
砂漠でブレス吐きまくってキチン集めまくって、

やっとセメント600個
ポリマー400個
集められて工業炉作れた。

ポリマー1つ作るのにセメントが2つ要るから、
セメントは結局1400個使った計算になる。
正に鬼畜

>>535
72:23くらいの川に1箇所のみビーバーの巣があるな。クリスタルワイバーンのお陰で2回行って650個位稼がせて貰ったが、南西の水辺マップあんなに広いのに、
マジ1箇所しか見当たらなかったわ。

538 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 03:45:39.41 ID:6Pl/AmKYM.net
自分が始めた3年前の時も思ったんだけどこのスレって初心者に優しいよな
他ゲースレじゃggrksだったりそもそも無視だったりが多いけどここはちゃんと回答レスがつく

539 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 03:50:47.26 ID:YpVhpT6pM.net
いやぁぁ
犬っころに俺の3時間が喰われた
2グループに囲まれたら何もできんやんけ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-Ug3G):2020/06/17(水) 04:02:12 ID:ALcUfBs60.net
セメントと有機ポリマーは浮遊島のカルキノス先輩が解決してくれたわ

541 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-mHjg):2020/06/17(水) 04:15:14 ID:xVxqDoTkp.net
他のマップにリーパークイーン実装されないかな次の有料マップでもいいから

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f4-xETX):2020/06/17(水) 04:18:43 ID:rAnV/hXL0.net
>>535
29.4/27.1、72.0/27.0、77.8/58.9
探せば他にもあるかもだけど

543 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 04:41:21.72 ID:rAnV/hXL0.net
>>542
追加で 42.3/39.4、30.2/38.3 も

544 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-11Os):2020/06/17(水) 04:55:47 ID:b+kz3+1KM.net
>>541
有料でいいならアベ買ったらいいじゃん?
リーパーやクイーンいるってことはネームレスや発光生物も抱き合わせになるから、結局アベ下層な環境と思ったら新マップである必要ないし
まぁアベ終了するから他で実装は無いだろね

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-rPiC):2020/06/17(水) 05:41:55 ID:eEEI5gDo0.net
恐竜で資材ゲットした時に取るもの取らないものって恐竜ごとに設定できない?
あとここからここまでを捨てるみたいな方法とかある?

546 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 06:17:08.04 ID:rAnV/hXL0.net
>>533
steamライブラリにあるARKを右クリック
プロパティ>ローカルファイル>ローカルファイルを閲覧
ShooterGame>Saved>Config>WindowsNoEditor
にあるGameUserSettings.iniをワードパッドなりメモ帳なりで開いて
ResolutionSizeX=1920
ResolutionSizeY=1080
の数字の部分を戻したいサイズに書き換えて保存すれば変更できるよ
Epic版でもファイルの場所がわかれば同じはず
念のため書き換える前のファイルを複製とっといたほうが安心

他に思い付く方法は…
・steamライブラリから始める際の開始メニューにあるReset Game Resolutionで起動(やったことないけどリセットするはず)

・NVIDIA Geforce Experienceが使えるならARKの設定項目にあるカスタム設定(スパナのマーク)からでも変更できる

547 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 07:59:50.62 ID:55l10ksm0.net
>>378
ふーん?と思ってちょっと時間できたから流してみてるけど
これあんまり売れてない連中の方がガチでarkやってて好感持てるな

548 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 08:24:03.71 ID:GYsNDXLxd.net
>>537
セメントは蟻塚でキチンとれる、周りに虫も多い
ポリマーは雪山でペンギン狩ればいい、カマキリかペンギンか拠点から近い方に行けばいい

549 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 08:34:23.55 ID:E2uTcNrIa.net
そういや恐竜リワークってなんだったの

550 :31 :2020/06/17(水) 08:40:55.52 ID:Bq9yRCxC0.net
無料だからARK Editerダウンロードしてるけどこれだけで200Gもあるんだな
使ってる人いる?

551 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 09:15:34.86 ID:G6vOkMtC0.net
>>532
そればれたら一発banか壊すの面倒だからお前の建築物全破壊で対応されるから辞めた方がいいよ
やってることが完全に荒らし行為

552 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-ZE7i):2020/06/17(水) 09:35:25 ID:Jguc6TNId.net
>>524
お、あれが新生物かー。とりあえずボーラ当ててみるか。


お、襲ってきたやん。それなら麻酔矢で眠らせたるわ。

からのダイヤウルフの背中から大空に連れ出された時のパニックハンパなかったわwww

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff34-byp2):2020/06/17(水) 09:50:41 ID:y0D43Xye0.net
ミッションエリアへの建築ってPvPでも不可?

554 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdba-7MHD):2020/06/17(水) 10:02:14 ID:KN3Hhx3vd.net
排他的で糞なオーストラリア人がepic組にキレてて草生える
常に神経質で口うるさいアホどもだからいい気味だわ

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-e2Q5):2020/06/17(水) 10:11:14 ID:Bc4TNO630.net
>>545
選択はできないんじゃないかな
まとめ捨てはわからんけどマウスカーソル当ててO(オー)を押せばわりと楽に早く捨てられる。クリック不要

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-tSI4):2020/06/17(水) 10:24:15 ID:U41TzwTr0.net
クリスタルアイルズで樹液が採れる大木ってレッドウッド以外どこかある?
もしくはバルゲロにあった樹液が採れる朽ち木とか……
探しているけどなかなか無いんよね

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177d-LS63):2020/06/17(水) 10:28:18 ID:ggX23hQr0.net
>>530
レッドウッドと雪山の境目(北側)に原油地帯
海岸沿いにビーバー、内陸側に黒曜石と金属

俺のサーバーじゃ既に5人いて密ってきてるが

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-IXeA):2020/06/17(水) 10:31:13 ID:jXmxJOZf0.net
オーストラリア人の糞っぷりはガチ
支那人以外でチーター率高いのもたいていオーストラリア人
フランス人、オーストラリア人はほんとうに人間が腐ってる

559 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:42:56.50 ID:hFhnqjbB0.net
リソースマップ見てRitch Metalなる金色っぽいらしい岩を探してるんだけど一個も無いのは情報が古いのか?
見た目が分かりにくいのかとかたっぱしから叩いて回ってるけど稀に金属鉱石が出る程度で全然集まらなくて進まないぞ

560 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:45:06.72 ID:ggX23hQr0.net
レッドウッドの境目に関してはもう前スレで情報出てたな

他の候補は俺的にはレッドジェムとガス玉と金属(苔に覆われてて分かり辛い)がある沼地か
あとは火山周辺かな
とにかくこのマップ金属がない

561 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:50:25.65 ID:lHRVQ7wa0.net
>>552
金属のボーラをバリスタで撃たないと捕縛出来ないからな。

562 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:56:04.06 ID:lHRVQ7wa0.net
>>558
そもそも、
ただでさえ世界中を侵略しまくって奴隷貿易しまくった、アングロサクソンのタチが悪い英国の、
さらに罪人の流刑地がオーストラリアだったからな。
遺伝子的に犯罪者の血が濃いといえる。
オーストコリアと呼ばれる由縁

563 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:57:48.84 ID:G6vOkMtC0.net
通常ボーラでテイムはできないが拘束はできるよ
後々通常ボーラは効かないように修正されそうだが
現状は拘束ガブガブがうざすぎるから先に罠作って誘導より通常ボーラで拘束してトロぺを囲う形で建築するのが楽だな
誘導してる時に拘束攻撃食らうパターンがだるすぎる

564 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:59:12.07 ID:7MXccRMEa.net
北東の浮島あたりの山の麓に住んでるけど金属も黒曜石もあるし原油も近いしカニいるからポリマーもとれるしでかなりいいなここ
バジリスクに不意打ちされる以外は

565 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:59:57.85 ID:ALcUfBs60.net
>>556
マップ中央から北東にかけて生えてる杉っぽい木から木材藁樹液って感じで出るからそれで集めてる
チェーンソーかマンモスかビーバーならすぐ集まると思う

566 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:01:16.84 ID:OPdUOEi50.net
>>546
ゲーム自体スタートできてなかったからReset Game Resolution試したら直りました
ありがとう

567 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:06:21.53 ID:U41TzwTr0.net
>>565
そうなんか
桜、紅葉した木、白樺みたいな木は切って試してみたんだけど、杉みたいなやつね
サンクス、試してみる

568 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:19:04.93 ID:hL6gv5WO0.net
>>545
上の方にある検索機能を使うと捗る
公式とかだとアイテム名を英語で入力しないと反応しないけどな
アズールベリーならazuでまとめて捨てたりberryでベリー全部捨てたりできる

569 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:23:00.14 ID:KajUwEUJH.net
トロペオに普通のボーラ効かなくなったら食われたときの脱出がだるくなりそう

570 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:37:00.91 ID:lHRVQ7wa0.net
>>563
なんで囲うの?
恐竜門並べるの?

571 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:50:47.50 ID:bc8rkl2b0.net
ローカルでアイルズやるかってスタートさせようとしたらSteamのページに延々飛ばされるんだけど
パッチでDLされてないのかとそのページ見たらライブラリにありますって何これわけわからん

572 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 11:59:22.14 ID:WVMVCDja0.net
アイルズをダウンロードしてないんだよ

573 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:05:26.92 ID:b+Skxsbfd.net
>>559
そもそもどのマップなの
そのレベルなら石のツルハシ使ってるとか?
石ツルハシだと金属鉱石叩いてもあんまり取れなかった気がする

574 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-AGh7):2020/06/17(水) 12:13:08 ID:FqD16pfjp.net
アイルズのセメント問題、カニで解決したって人はキチンで生成してるのかな
ビーバーダム巡ってるけどセメントだけ安定かなりきつい

575 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-VhmS):2020/06/17(水) 12:13:47 ID:cg4jakiFd.net
身内だけでやりたいのですがオススメの有料鯖があったら教えてください

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a87-PCzw):2020/06/17(水) 12:14:11 ID:PeMRWR960.net
やっとアイルズのレプリ完成した
エレメント100個作るのが一番のハードルだったな
ノードの使い勝手が悪いのに数が少ないしバッテリーパクる奴はいるし二個並んでる青オベは倍率高いし散々だった

577 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:29:36.96 ID:E2uTcNrIa.net
俺はGenesisでヘレナからセメント2万個買って持ち込んだ
体がヘレナショップに染まりきった

578 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:29:59.87 ID:Jguc6TNId.net
>>575
わいgーportal 使ってるで、月2000円くらい

MOD導入とか鯖設定とかもわかりやすい気がする
epicでやるならMOD入れられないからそこは留意してくだせえ

579 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:33:02.69 ID:cg4jakiFd.net
>>578
ありがとうございます!
調べてみます

580 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:35:19.81 ID:SF9nU35N0.net
アイルズ始めたら急にオブジェクトがぼやける→鮮明 ぼやける→鮮明
って点滅みたいになったりするんですけど(数秒から数分で治って定期的に)解決策ありますか?
前のマップだとならなかったんですが・・・。

581 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:36:16.20 ID:ggX23hQr0.net
公式鯖が上限に達してて入れねぇ
今がメリケンのゴールデンタイムだからか

582 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 12:40:22.62 ID:oUxcYCi5a.net
>>558
シナチョンジャップといい勝負だよな

583 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-q7gp):2020/06/17(水) 13:07:39 ID:b+Skxsbfd.net
>>577
いや公式はまだ持ち込めないんで

まあ結局ラグナかジェネがメインマップだね

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 36fb-5hbo):2020/06/17(水) 13:32:26 ID:b0xDBtHn0.net
蜂蜜も樹液も大量に取れるんだしケーキ作ってアフリカマイマイでもテイムしたらセメントには困らないだろ
エルドリッチアイルの水球で黒真珠取ればマイニングドリルもすぐ作れるしアンキロドエディも後回しにできる

585 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:40:07.50 ID:CXD9MC+20.net
何だかんだエレメント管理楽だから拠点持つにはいいよね
でも取ってる土地はあんまり広くないから出張所程度かな

586 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:48:05.24 ID:E2uTcNrIa.net
>>583
ごめん公式はそうだな
まあセメント手作りするにはキチンも石もアホみたいな量が必要になるしマイマイ大量に並べつつビーバーダム安定でしょ

587 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:12:15.07 ID:g+XFUD6Vd.net
パラサウロロフスだけ連れて第二拠点作り終えていざプテラで舞い戻ろうと思ったらめちゃくちゃ近くて笑った

588 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-mHjg):2020/06/17(水) 14:29:55 ID:xVxqDoTkp.net
>>544
放射能がだるいんよ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/17(水) 14:33:47 ID:CXD9MC+20.net
>>588
赤OSDでハザード高耐久BPゲットして製作ガン振りで作れば後はストレスフリーよ
ジェムもバルゲロやアイルズなら安全に確保出来るから素材も気にしなくていい

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/17(水) 14:34:53 ID:hFhnqjbB0.net
>>573
The Islandて初心者にオススメらしいMAPから始めたとこ
ツルハシはその辺の岩からなんとか作った金属使ってる
リソースマップが示す位置に1つも岩自体無かったりする所もあるんだよなあ
北部は怖すぎて行けないから南部で何とか金属集めたかったんだけどどうしたもんか

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8302-IXeA):2020/06/17(水) 14:39:35 ID:/TLRMv5Q0.net
自鯖でフレと遊んでるんですが、エクスティンクション無しでクライオポッドが欲しかったらコマンドで出すしか無いですか?

592 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-ewvv):2020/06/17(水) 14:45:29 ID:E2uTcNrIa.net
グーグルで検索しよう

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/17(水) 14:46:25 ID:CXD9MC+20.net
>>590
やってる環境が解らんけど公式や非公式の複数人でプレイしてるのなら先に採取されてるだけだったり建築で湧き潰しされてんじゃね?

>>591
今は普通にエングラム取れるだろ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a14-IXeA):2020/06/17(水) 14:50:25 ID:TSft3R2i0.net
>>590
洞窟内なら湧き潰しの心配もなく人もあまり来ないからほぼ確実だよ
南部なら狩人の洞窟に行こう

595 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:03:10.98 ID:HY3MdZRda.net
どこもかしも柱だらけで焚き火すら置けんのじゃが
公式の新サーバーってどんぐらいの頻度でくるの?

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8362-2zc2):2020/06/17(水) 15:04:41 ID:QipNHqQi0.net
このタイミング逃したのなら次の新mapだな


597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-HKig):2020/06/17(水) 15:08:27 ID:diQWb5uz0.net
初心者でPVPでやってるのだけど調べたらおそらくワイバーン?に乗ってる二人が2機でそこら中の
建物破壊しまくってて、自分の家も破壊されたんだけどほぼ破壊されないような建築物ってつくれないの?
やる気失せるんだが

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2379-SSOl):2020/06/17(水) 15:11:10 ID:BBC9Sxv+0.net
むしろ壊されていい家を建てればいいよ
すぐ建て直せるから毎日違う家を建てられる

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/17(水) 15:14:41 ID:CXD9MC+20.net
vPで家壊されて文句言ってるの草

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8383-1/Nl):2020/06/17(水) 15:16:55 ID:fsux7CzB0.net
https://i.imgur.com/zoLOEP6.jpg
地下水槽+2階建て円形住居兼格納庫拠点立ててブロント込み大型格納庫作って
イカちゃん水槽造らなきゃって横に足してあっあっカメ忘れてたってもう一個円形拠点建てて
「ンああああああクジラああああああああががががっがが」ってなってる
皆クジラどうやって格納してる?それとも露天駐機?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/17(水) 15:18:57 ID:QrXV6Nhy0.net
ARK久々にやったらヘッドホンの左側だけSEが大きいんだが
バランス調整どうやるんだ?

602 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:36:05.48 ID:7ms8GceCd.net
vPはそういうところなんだから嫌ならvE行くしかない

603 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:37:22.92 ID:/TLRMv5Q0.net
>>593
どうやらバルゲロDLCを落としてなくてエングラムに表示されていないようでした
おかげで作れました、ありがとう

604 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:41:21.47 ID:7Gju/0TK0.net
亀だけどビーバーの位置情報サンクス
北西の松地帯の川は確かに多いな

605 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:41:25.40 ID:wmg7LHNG0.net
>>601
arkで設定することじゃないし大抵の場合ヘッドホンイカれてる

606 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:43:54.33 ID:eEEI5gDo0.net
>>575
一人で黙々とやる人がいないんであれば誰かがサーバー建てるのもありやで。PCスペックに余力があるかサブPCがある場合だけど。
0円。

607 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:45:02.48 ID:eEEI5gDo0.net
>>555
>>568
遅くなったけどありがとう。こういうの解決するmodとかありそうなんだけどなーepic版だとなー...

608 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:49:57.54 ID:QrXV6Nhy0.net
歩行音 殴る音 自分から発するSEだけ片方大きいな
BGMとか環境音は問題ねえのに

609 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:03:49.16 ID:E2uTcNrIa.net
Arkの対戦っていうのは対抗勢力が育たないよう潰せるうちに徹底的に潰すゲームであって公平に戦うものではない
だからプレイヤーの監禁・ペット虐殺・拠点破壊が普通の行為で良心が少しでもあるプレイヤーは1人も生き残っていない

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-fDHT):2020/06/17(水) 16:10:45 ID:gYTcsAWQ0.net
そこで良心うんぬん持ち出すのは違くね

611 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:18:28.99 ID:0OQfWo830.net
>>610
プールで知らない人に水かけてそう

612 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:21:40.66 ID:hFhnqjbB0.net
洞窟入ったらあっちこっちで恐竜が引っかかって脱出不能になったんだけどもしかしてこれ諦めるしかない?
コマンドでもあればいいんだけど移動系無いよな

613 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:24:50.58 ID:r7XxE7nla.net
コンソールでクライオポッド出して入れるか乗った状態でghost
ghostしたら脱出成功してwalkで解除するまで絶対に降りるなよ

614 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:28:34.58 ID:cg4jakiFd.net
>>606
古めのサブPCにASM入れて遊んでたんですけどWindows32bit用のなのかな?
大型アプデがありましてそれから自分以外が入れなくなり色々やったのですが駄目でした

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-IXeA):2020/06/17(水) 16:31:51 ID:hFhnqjbB0.net
>>613
ありがとう試してくる
やっと育ってきた貴重な戦力をこんな所で失うわけにはいかないんだ

616 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:41:19.07 ID:YsfNlMKfd.net
昔は地形ハマりで絶望してたけどローカルならハイハイghostね、で解決するから何とも思わなくなったな

617 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:54:41.72 ID:Civ6QYbF0.net
ようやく水ワイバーンテイム出来たんだけど
こいつの餌は何?

618 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:25:38.76 ID:PLB9ot9X0.net
>>538
arkの様々なストレスに耐え抜いた人しかいないからスレで同じような事何度も聞かれるくらいなんでもないのかもな

619 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:25:38.93 ID:5yj02H+za.net
お肉〜

620 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:54:20.85 ID:CXD9MC+20.net
トロピカルは水に浸けないと殆ど回復しないから気を付けてね

621 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:54:49.83 ID:rIInh1XZp.net
ちょっと提案なんだが、最近特に新規の方が多いので昔のテンプレを改変して使ってみたらどうだろう
意味無いと思われるならスルーしてください
以下が昔のテンプレ


ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

622 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:05:23.37 ID:4zReO+240.net
品川の配信時間と同じくらいプレイしてるのに品川のがプレイが順調なのくやしい

623 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:26:22.60 ID:oUxcYCi5a.net
>>618
いつも暴れてるのはModや非公式でやってるようなヌルゲーガイジくらいだしな
公式でやってるやつとは大違いだわ

624 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:40:34.52 ID:vyjeY56hp.net
>>597
壊されない家は難しい
どうやってもこわされる

相手が低レベルなら金属で家を建てれば大丈夫だけど
ワイバーンテイムしてるくらいなら無駄かもね

一番いいのは発見されない場所に小さい家を建てること
森の奥とかで緑とか周囲と同じ色に家を塗装する

625 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:41:08.49 ID:iRIDrRs/a.net
>>623
公式でやってるって荒らしてるpvpガイジしか居ないんだが?

626 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:43:58.73 ID:Sx8V5iIu0.net
騎乗中に攻撃ができるかどうかの早見表みたいなのあります?

627 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:45:45.50 ID:SfmJaoaR0.net
ヌルゲーとかはどうでもいいけど荒らしてるのはPVP勢とローカル・非公式勢しみないな

628 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:52:30.00 ID:kvddToan0.net
4倍期間に始めたらんだけど等倍だともう満足出来ない

629 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:55:23.32 ID:obmn2lt80.net
>>612
移動させたい場所にプレイヤーが行ってから
コマンド:cccで座標取得
恐竜に対してMoveTargetTo 取得した座標コピペ
でその座標に移動させられるよ

630 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:08:08.05 ID:N+p9hJym0.net
エルドリッジアイルズで赤ビーコン降りてくるのウッキウキで待ってたら地面に埋まってったんだけどこれ地下に大空洞でもあるん?

631 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:12:33.24 ID:CXD9MC+20.net
山から貫通するとこだろ?
結構探したけど見付からないしあれはバグじゃね?
もしかしたら海底空洞があるのかも知れないけど水中生物持ってないから解らん

632 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:13:37.61 ID:E2uTcNrIa.net
バグまみれのゲームの最新マップだぞ
バグだろ

633 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:13:40.36 ID:N+p9hJym0.net
そうそれ、2回くらいあったしそういうもんかと思ってたけどバグなんかな

634 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:22:16.07 ID:c1izZfIUa.net
ビーコンが地形に埋まるのはあるあるだな
誰も居ない描画範囲外で落下始めたビーコンは埋まる事多い

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 363c-Bks7):2020/06/17(水) 19:39:45 ID:PcJ8iQne0.net
トランスミッターの不具合を再度ログ付きで書いたら速攻消された
なんなんだこの開発は

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bbc-IXeA):2020/06/17(水) 20:05:00 ID:iDGhdwYJ0.net
クリスタルアイルズのプラントZは回復能力はないんか、ついでに種も出ない感じか

637 :UnnamedPlayer (アメ MM97-HKig):2020/06/17(水) 20:10:21 ID:6Pl/AmKYM.net
ワニって水棲生物界では何番目に速い?
イクチオ並みに速いなら陸もいけるワニの方をテイムしたい

638 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:14:22.45 ID:hFhnqjbB0.net
>>629
移動そのものあったのか…これで大分快適そうだ
しかしこんなバグが普通にほっとかれてるんだな

639 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:18:49.55 ID:4zReO+240.net
ちび恐竜ってなに?
調理器具のハートアイテムのイベントキャラっぽいけどググってもよくわからん

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8362-2zc2):2020/06/17(水) 20:28:52 ID:QipNHqQi0.net
>>637
間違いなくtopクラス
速すぎてビビるレベル

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-bnzF):2020/06/17(水) 20:31:56 ID:wmg7LHNG0.net
マンタより速いか

642 :UnnamedPlayer (アメ MM97-HKig):2020/06/17(水) 20:32:13 ID:6Pl/AmKYM.net
>>640
おっしゃ沼地行ってくる

643 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:39:24.26 ID:4zReO+240.net
初めてセッションにつないだけどマジで焚火すらおけねえんだな

644 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:44:17.47 ID:QGGYDm9j0.net
サーバー一覧でパス有の鍵マークのさらに左にあるアイコンって何を表してるかわかる人いる?
Epic版の友人がそのアイコンあるサーバーだけ入れて、無いところはタイムアウトするらしい
公式には全部付いてて非公式は付いてたり付いてなかったり(更に鍵付きだと暗く付いてるものも)なんだけど

645 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:45:25.16 ID:iDGhdwYJ0.net
Chibiは装備してアルファ恐竜倒すとChibiに経験値が入る、一定量でChibiがレベルアップする
ChibiのLV分自分の最大レベルが+される(最大+5まで)

646 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:47:40.60 ID:4zReO+240.net
>>645
ごめんそのレベル以前の問題でちび恐竜とかいうやつの出し方がわからない…

647 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:48:53.61 ID:iDGhdwYJ0.net
いまイベント期間中でとんがりボウシつけたドードー倒すとケーキの欠片おとすんよ
それを調理鍋にいれてちび恐竜が作れる、ほかにもスキンとかも作れる

648 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:51:58.13 ID:ydyhxqNk0.net
>>646
盾とか装備できるところ

649 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:56:31.80 ID:wmg7LHNG0.net
>>644
アンチチートシステム

650 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:00:20.01 ID:QGGYDm9j0.net
>>649
バトルアイの目のマークか、なるほどありがとう!

651 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:17:36.03 ID:NNi9jychd.net
ボーラって重ねがけは出来ないんだっけ?
トロペオ罠建設ギリギリで毎回何回か死ぬ

652 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:19:41.75 ID:4zReO+240.net
>>648
調理台でつくったハートのアイコンを左に装備するとランダムで5種類でてきて
期限があるかわからんけどプラス効果があるってことが理解できた
ありがとう

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 768c-clOP):2020/06/17(水) 22:39:17 ID:WshDsQb30.net
>>647
スキンのモザイクが邪魔なんですけど
なんとかなりませんか?

654 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:46:27.42 ID:hAsYmPMM0.net
原油どこ…ここ?

655 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:14:20.42 ID:fsux7CzB0.net
最近はTEK恐竜から油取れるからそこまで困らない
ゲネシス海洋マップに行けば鯨油とり放題だし

656 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:18:56.06 ID:SF9nU35N0.net
>>654
30:37辺りの海岸線に原油石転がってる

657 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:25:01.80 ID:WshDsQb30.net
原油どこ?だけでどのマップか分かるの?
何故?

658 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:39:23.44 ID:G6vOkMtC0.net
クリスタルの原油はバジロ狩るのが楽じゃないかな
海洋生物テイムしてなくとも浅瀬に沸いてるから陸上生物でタコ殴りにできる
レッドウッドの細い川にスタック気味に沸いてるのをよく狩ってる

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a3-1/Nl):2020/06/17(水) 23:45:45 ID:4zReO+240.net
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%A8%E5%8F%A3%E7%AC%9B

恐竜が大型に絡まれたりして一緒にひたすら逃げたいときのショートカットは
ここのペットの操作と口笛でいうどれを押したらいいの?セミコロン?

660 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:55:42.20 ID:SF9nU35N0.net
>>659 逃げるなら
無抵抗→全員追従
セミコロン→J

661 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:05:10.44 ID:h9MFV2v20.net
アイルズで低温ポット作るのってボス倒すか、TEKレプリケーター開放済み鯖をアップロードするか、アイテム転送で別MAPから送るしか無さげ?

662 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:12:07.09 ID:YtXRu09j0.net
>>644 だけど、バトルアイ有効にしたら今までタイムアウトで入れなかったEpic版のフレが入れるようになったので参考まで
あとMOD全削除と-crossplayはやった
けどEpic版がASMの接続人数にカウントされないのどうにかならんかなあ…

663 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:14:46.08 ID:PPlgbLM60.net
>>662
ASMのアプデ待つしかないね
あれはsteam idでプレイヤー判別してるから

664 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:15:07.80 ID:djDyk8Fm0.net
>>661
クレートかオベで作れるぞ
いつの話してんだ

665 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:25:06.08 ID:YtXRu09j0.net
>>663
MODもSteam絡めてるからEpic版じゃ使えないし、なんでEGSでも配信してるのか謎なレベル…
まあとりあえずプレイできそうだから対応されることを願って待つか

666 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:49:36.30 ID:Bz955ROXr.net
また湧いてきたぞ

667 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:54:50.89 ID:rWTlIZKq0.net
トロペオでワイバーンチャレンジ快適すぎるな
スタミナが切れる心配無いの助かるわ

668 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:17:14.13 ID:KVDoIxWz0.net
公式アイルズはなんかあんまりやること無いな
アーティファクトもボス召還は7種うち海底洞窟のは2種だけだし
クリワイも慣れるとバンバン溜まるしロクドレリーパー以外は別にアイルズじゃなくても居るし
資源には大分恵まれてるから他のマップより住みやすいし永住地としては申し分ないんだけど

まあRagnarok+みたいな大幅拡張MODが来れば元々広くて色んな景色があるからとてつもない神マップに化けるかもしれんな

669 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:17:32.77 ID:TxZLWzyf0.net
かなり初歩的な質問ですみません。公式サーバーでフィルターをかけてサーバーを探してプレイしてるのですが、NAはサーバー名にoffcialと言う記述があるのに、自分のプレイしているasiaサーバーの名称にはoffcialが入ってないことに気づきました。これは問題ありませんか?

670 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:26:01.91 ID:nLzvSyYZ0.net
>>668
商売の都合上アベのエンド生物ロックドレイクを配置できないのは分かるし正しい
だがそのまんまロクドレ卵消しただけで変わりの生物追加してるわけでもないから空島付近から南東にかけてスカスカなんだよな
ガス玉も緑オベ付近でとれるしわざわざ南東バイオームにいく必要もない

ロクドレ卵が残ってたら資源恐竜の配置バランスがとれていたと思うな
拡張modに期待したい

671 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:40:58.35 ID:25ovwkb90.net
そもそもロクドレ出したところでリーパーは残るし
公式鯖ではレールガンとpodっつー必須エングラム取るのに必ず経由しなきゃいけないんだからセールス的には問題ないだろうに
ほんとの競合ってのはスコーチド当時のラグナロクのことを言うんだ

672 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:47:32.72 ID:Gw4IF4KQ0.net
このゲームチャットログのファイルってどこにあるかわかりますか?

673 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:48:58.07 ID:G5dvSsbE0.net
トロピカルワイバーンって
寝かす、クリスタル取る、起こす、クリスタル渡すってできる?

674 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:54:19.64 ID:/tQ5evR90.net
小規模向け(2〜4人)で遊ぶ時のおすすめ設定っどんなもん?デフォルトの経験倍率は大規模前提の難易度なんだよね?

675 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-Uj5w):2020/06/18(Thu) 02:16:17 ID:9xd5ixgpa.net
>>671
そもそもロックドレイクは立体多層構造のアベだから輝く生物で平面な一般マップじゃ他の生物に役割り食われて使い道がない
せいぜい洞窟で使うかもってとこ
なのに無料マップでロックドレイク出せ出せ言ってるのは単に有料の物をタダで手に入れたいだけでしょ

676 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-q7gp):2020/06/18(Thu) 02:27:05 ID:RxOvjXPAd.net
タダでというだけじゃなくて楽にほしいって需要もあると思う

ズンパス持ってるしアベ遊べるけど
乗り込んだ時にはすでに土地にも封鎖にも困って立ち上げにくく
そのまま持ち込みも解除されたしいつでもいいかと遠ざかったまま結局やってない

光や放射線もめんどくさそうだし
持ち込める恐竜も限定的で狭くて土地も少ないんでしょ?
将来的に他の有料マップで出して欲しいな

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-IXeA):2020/06/18(Thu) 02:36:34 ID:/trQqI4i0.net
ほんとにズンパス持ってるのか疑問だわ
そもそもがサバイバルジャンルって不便をどう改善していくがの過程を楽しむ部分が大半だろうし
完全な偏見で悪いがジェネシスのミッション好きな奴ってこういうレスしてる奴って印象

678 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-5NGf):2020/06/18(Thu) 02:38:52 ID:3nZ8khxvd.net
品川の配信アイランドじゃなくてクリスタルアイルズの方がいいと思った クリアイは綺麗だしワイバーンとかグリフォンいるから配信映えしそう

679 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-Uj5w):2020/06/18(Thu) 02:40:15 ID:9xd5ixgpa.net
>>676
他の有料マップで出せってのも結局同じ事だよ
君が言ってる通りようは欲しいってだけ。そしてなるべく楽に手に入れたいだけ
他のマップでたいして使い道もないんだから他のマップに出す必要ないし本当に欲しいならアベ行って手に入れればいい

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-gsxw):2020/06/18(Thu) 02:44:58 ID:3vMx9jFp0.net
ドレイクなんか今はブラストいるからクッソ楽じゃん
スープもハザードもミッションで手に入るし光源もいらん

681 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-HKig):2020/06/18(Thu) 02:47:50 ID:/wbtx9KJM.net
クリ愛はスカスカでつまらんって意見があるけど逆に濃密なマップってどこよ
やっぱラグナロク?

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-gsxw):2020/06/18(Thu) 02:51:03 ID:3vMx9jFp0.net
ジェネシスの海は濃密だよ

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3c0-Epcz):2020/06/18(Thu) 03:08:26 ID:2vWePiiA0.net
tps://dotup.org/uploda/dotup.org2177633.png
Wikiを参考に箱型罠を作ったのですが、スピノサウルスってこの形で行けますかね?
尾の先まで判定があると長さが足りないかもしれませんが

684 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:13:42.26 ID:djDyk8Fm0.net
スピノって4マスじゃいと出るんじゃなかったっけ?

685 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:22:12.73 ID:G5dvSsbE0.net
関係ないけどスピノって罠無しだとなかなかのテイム難度だと思う

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-bnzF):2020/06/18(Thu) 04:19:39 ID:Bvbjgze90.net
>>674
arkのレベルとか飾りだからサバイバーの経験値倍率超あげてるし、エングラムポイントも大量にして全エングラムとれるようにしてる

687 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:02:02.35 ID:0RaveF0V0.net
>>673
タゲるから無理じゃね?

688 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:06:27.58 ID:0RaveF0V0.net
>>685
Genesisの沼地は陸が切り立ってて、沼が谷みたいになってる場所にスピノ湧くから上からバンバン麻酔弾
撃ち込めて楽勝だぞ。

689 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:09:49.84 ID:/oWrHTcZ0.net
初めてラグナの深海アーティファクト取りに行っらイカとダンクルだらけだった
イカと電気の嫌がらせ満載ならわかるけどダンクルいるならモサとかも湧かしてもよくないですかい?

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b328-+WIA):2020/06/18(Thu) 05:27:07 ID:NezMxBCJ0.net
トロペオ空腹値減らねぇ。。。
体力どの位減らしてボーラ当てれば良いんだ…動画だと2-300も減らしてない気がするんだけどそれだと4回くらいエサ上げたらマンプクになっちゃうわ

691 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:54:16.85 ID:+pB+2rXdd.net
>>677
ミッションはむしろ嫌いだけどなあ
ミッション脳死周回でポイント集めて交換するゲーって14ちゃんみたいでarkから遠すぎる

まあ本当に欲しいなら確かにやってるな
その程度なのは事実

692 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:35:03.86 ID:0JcD4zZEa.net
>>690
体力をいくら減らすかじゃなく食料値を4分の1くらいまで減らす
LV150の個体なら通常矢1発当てれば体力半分以下まで減って食料値がんがん減るから食料値4分の1切りそうになったらチェイン当てて餌やり始めればいい

693 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:48:09.94 ID:0JcD4zZEa.net
4分の1→3分の1の間違い
あと矢を当てる場合ヘッショは避ける

694 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:22:11.47 ID:HKAqzd+L0.net
>>692
体力減ると食料値の減り早くなるの知らなかったわ。
寝る寸前まで昏睡値貯めてから剣なんかで瀕死までダメージ与えてから寝かせると早いんだ?

695 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:48:30.86 ID:OW5gLm3D0.net
SEだけ片方しか鳴らない現象のやつ俺だけか?
同じ症状のやついたら対処法教えてくれ
ググってもでてこねえ

696 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:52:19.22 ID:V9AJ15nh0.net
ググっても出てこないのはおま環だからインスコし直すなりハードウェア交換しかないだうな

697 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:18:37.23 ID:mgXp5O0jd.net
月冬さん面白えw
ARK時間泥棒だから暇できるまでは月冬さん見とくぜ
月冬さんグリフォン捕まえてくれねえかなーw

698 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:59:43.17 ID:Bz955ROXr.net
ここの人はあまり配信者の話は好きではないだろう
月冬もvtuberも芸人も
許されるのはばっさーくらいなのではないか

699 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:02:15.88 ID:/trQqI4i0.net
匿名掲示板でやっても信者とか売名とかいろいろあるから
某とでも濁しておいたほうがいいと思うぞお互いのためにな

700 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:02:46.90 ID:q+amaWnxa.net
狩野英孝以外は許さないよ

701 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:04:11.56 ID:kA7ZfVnSd.net
こういうのはわざと名前出してるから相手しても無駄だぞ

702 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:06:35.06 ID:STS3voYU0.net
そういえば、この間チラ見した配信者のコメント欄で
リーパーの受胎状態がサーバ移動でも解除されなくなったという情報を見たんだけど、ガセかな?

703 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:06:41.06 ID:OW5gLm3D0.net
絶賛再インスコ中でござる
これでも治らなかった どうすっぺ
ハードウェア交換ってHDD?マザボ?ドレヨー

704 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:10:00.82 ID:W6dTdkz00.net
アイルズにリーパー持ってくるの余裕だよ、ただジェネとは違って使い道がない

705 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:21:47.85 ID:40e7mL8up.net
クリスタルアイルズ
重油沸きまくってる小島みつけた、既出かな
帰ったら座標貼るわ

706 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:27:25.22 ID:hplqKATFa.net
Epicで手に入れてフォルダを変えると
起動しなくなるんですが
どうにか起動させれませんか?

707 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:29:56.43 ID:9w/p3olm0.net
ばっさーカワユス

708 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:30:34.66 ID:XKIIxmg50.net
無料だったから始めて4日目くらいだけどその間に5回くらい心折れて辞めようと思ったわ
やっとの思いでテイムしたらコダックみたいなデカイやつに何度も殺されてはの繰り返しで、ようやく拠点構えて安定してきたと思ったら相棒のプテラが木から飛んできた猿に殺されて心折れたわ

709 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:31:10.11 ID:nkNo4Eshd.net
ふつう見つかるだろ
公式ならポンパ全部置いてある

710 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:33:22.21 ID:Y+JghucBa.net
テリジノとティラコレオとみた

711 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:41:51.89 ID:KGByQP+U0.net
ARKを初めてプレイしたその日からPvPでやって2日ほど経ったけど
PvPはとても楽しめるところじゃないね、ゲームが成り立ってすらいないレベル
素直にPvEなりローカルで一人でやるわ

712 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:44:27.53 ID:KVDoIxWz0.net
初心者オススメの低テイム順は
トリケラ→プテラ→テリジノ→バリオ、ティラノ、スピノ、アルゲンってとこかな?
特に拠点開発班と戦闘班兼ねられるテリジノは長い付き合いになれると思うんだが

713 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:45:44.62 ID:9w/p3olm0.net
初心者にテリジノは無理だろ

714 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:49:48.67 ID:Bz955ROXr.net
まずはモスコたんでキマリ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:49:57.04 ID:h9MFV2v20.net
テリジノはトラップ作らないとまあまあ辛くね?

716 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:52:20.99 ID:djDyk8Fm0.net
公式ならトラップ作っても無理だろ
何時間かかると思ってんだ

717 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:53:07.80 ID:Btj2G5DQ0.net
マップ右上の水の球体って中入れるだけの飾り?

718 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:54:39.16 ID:q+amaWnxa.net
サドル取得レベル考えてんのか?テリジノ69だぞ
プテラ乗れるならもうちょいレベル上げてカルノかバリオの高レベル捕まえとけ
あとプテラは消耗品だ

719 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:54:40.26 ID:A3rbkpYvd.net
黒真珠とかあるって聞いたぞ

720 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:55:12.32 ID:TvQevDK7a.net
>>717
触っても何も無いやつ(上空に浮いてるのとか)と
中に黒真珠が取れる貝があるけどウナギとクラゲとアンコウが大量に入ってる地面に接地してる水球がある

721 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:55:46.22 ID:2vWePiiA0.net
>>684
ありがとうございます、念のため4x4で作り直します

722 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:57:22.65 ID:q+amaWnxa.net
水の球体はクラゲうようよいるけどブラストで外から一本釣りして即死させられるからバイオトキシン集めにいいぞ

723 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:57:58.48 ID:q+amaWnxa.net
ああ公式は転送まだだったな
まあ球体の中にめぼしいものはあんまりない

724 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:05:58.00 ID:K9iVU04t0.net
ちなみにスピノは恐竜用ゲート2枚で捕獲できる

725 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:11:28.15 ID:OW5gLm3D0.net
再インスコしてもSEだけ片側しか鳴らねえ
詰んだ

726 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:17:51.36 ID:djDyk8Fm0.net
4倍で黒真珠稼いでないと転送まで大変だからな
エレメント鉱石も稼いどくか

727 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:40:26.71 ID:p/Cr8sqLd.net
ヘッドホン変えてみたら?

728 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:40:28.05 ID:ulC3IrwFd.net
>>718
非公式やローカルだと経験値が無茶苦茶だから順番おかしくなるんだよね
施設にしても、工業グリルと工業調理器どっちから作ろうか迷ったり

公式でも序盤は上がりが早いから割とおかしくなるけどね
今のマップは初期位置から上位の有要生物やらレア素材やら溢れてるし

729 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:55:13.39 ID:2jjEel+n0.net
17 70の水玉は生物がいないから黒真珠採取しやすい

730 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:04:47.14 ID:ruvtrhlg0.net
テリジノはすぐおっきしやがるからな
キブルはハードル高し

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/18(Thu) 13:42:37 ID:OW5gLm3D0.net
ARK以外だと正常に音反応するからやっぱりおま環かもな
新しいヘッドフォン買ってみるわ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9add-QTqy):2020/06/18(Thu) 13:46:36 ID:GZlA1pzE0.net
EpicのARK更新入ってるな…対応したんかな

733 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:47:04.16 ID:gqrolI9v0.net
放浪モード中に自動で資源集めてくれるかどうかってどこに書いてあるの?
>>58によると種類によって決まってるらしいがwiki見ても書いてない。

734 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:59:51.87 ID:/wbtx9KJM.net
放浪収集ペットは木はビーバー、石はドエディ、繊維はゴリラモスコプだったかな
自分は迷子や野生に襲われるのが怖くて一度も使ったことないわ

735 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:00:56.85 ID:moXrk7Ls0.net
囲ったりリーシュ着けてロールラットはたまにやるかな
ベリー集めが捗る

736 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:14:59.44 ID:Btj2G5DQ0.net
球体で黒 バイオ集めか
永住の地にアイルズいいな

737 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:15:16.10 ID:d75+uKk70.net
新マップ行ったら大体ディロフォとモスコからの極貧生活だわ
その後ユタ→プテみたいな感じでわらしべ原人やってる

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/18(Thu) 14:29:15 ID:moXrk7Ls0.net
最初はちょっと無理してでもトリケ頑張るべきだろ
まぁ今回はあっさりクリバーンテイム出来たんで拍子抜けだけど初日にピッケルでディプロドクスを気合いで狩ったり原始人も楽しい
ジェネシス→アイルズとスタートから1週間掛からずレプリ設置出来るのは助かるけど生き急いでる感じもするな

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/18(Thu) 14:35:05 ID:0RaveF0V0.net
>>712
トリケラ→ユタラプトル→プテラ→ペラゴルニス
→ショートフェイスベア→バリオニクス→アルゲン→テリジノ→スピノサウルス→レックス→ギガノト

ペラゴルニスはプテラを上回る小型で、
ダブルドアを飛びながら潜れる程に小さくて、飛行生物から何から、テイム罠誘導に優れている。
ホバリングが超優勝でほぼ空中停止でき、トサカやらで視界を遮る事もなく使いやすいし、
海上に浮いて休めるから、海上飛行ではスタミナの心配がないし、水面からくちばし攻撃で魚を狩れる。
海辺のその辺歩いてるからボーラで拘束してすぐテイム出来るという万能なのに、使う人少ないよね。

740 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-+WIA):2020/06/18(Thu) 14:35:39 ID:78qyzqAYd.net
そういやボス行った人居ないんかな
さすがにブリ期間足りないか

741 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:36:47.80 ID:0RaveF0V0.net
>>715
昏睡値がメリメリ減るから、
餌が睡眠薬食ってるようなもんだしwww
テイムには睡眠薬が数百個必要。

742 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:39:50.08 ID:86qAyvir0.net
スタート時は、パラサからのトリケでベリーや拠点用意して、ボーラ麻酔矢使ってユタ戦闘員捕まえて、プテラげっと&クロスボウ用意出来たら高地行ってアルゲン、そっから各地へ遠征して…て感じだったなぁ
それとアイランドよりラグナロク北西の砂浜でスタートするべき、敵の数が段違い

743 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:40:30.75 ID:0RaveF0V0.net
>>718
うちのプテラは、一撃離脱戦法で
敵に反撃の隙を与えず、急降下攻撃機と化してるが?
そんなに死なせるとか下手くそなの?

744 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:41:54.92 ID:VcwLnXb/H.net
ワイバーンチャレンジでプテラを消費する時代は終わった

745 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:44:30.44 ID:fkN1uXBda.net
アクロバティックなプレイしてると鯖落ちして死ぬから何をやるときもできるだけ簡単確実な方法でやってるわ

746 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:45:40.79 ID:86qAyvir0.net
>>739
ペラゴルニス捕まえようとはじめて眠らせた時、魚肉必要と知って諦めた思い出…
初期は魚全く狩ってなくて、安全な池もまだ見つけてなかったんよね
バレンタインの時にようやく捕まえてお世話になりました

747 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:46:05.18 ID:0RaveF0V0.net
>>728
工業グリル(LV50)と調理器具(LV89)が
どっち作るは流石にないわwww

748 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:47:59.39 ID:/e9Szz690.net
フォレストテイムてキャノン何発ぐらい必要?

749 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:49:13.98 ID:moXrk7Ls0.net
通過儀礼としてレッドウッドでプテラからティラコによしよしは今回もされたよ
無抵抗にしてたんでプテラロストはしなかったけど

750 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:57:57.38 ID:+pB+2rXdd.net
プテラ使う期間なんて短いしなあ
卵もいらなくなったし飛行ペット置き場の隅で勝手に飯食ってる存在

昏睡地がもりもり減る恐竜こそ圧倒的にベリーだと思ってるけど
麻酔薬派も一定数いるよね

751 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:00:48.45 ID:0RaveF0V0.net
>>746
Genesisとかの一面海のマップで海中探索する時に、
ペラゴルニスを追従させていると、事故時には海面上に上がれば離脱しやすく優秀。

752 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:03:42.27 ID:0RaveF0V0.net
>>750
現地調達でナルコベリーだけ狩れればいいけど、
そんなこともなく、他のベリーとの選別が面倒やし、
テリジノテイムする頃には麻酔薬2000個とか
溜まってるしな。

753 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:06:40.35 ID:7tvU2OZg0.net
>>751
どうせ海で事故ったらビリビリ痺れて離脱どころじゃなくね?

754 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:08:15.22 ID:0RaveF0V0.net
>>753
バシロ使ってますん。

755 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:12:07.96 ID:0RaveF0V0.net
>>753
更に発信機をペラゴルニスに付けて置けば、
死んでも死んだ場所がすぐ場所がわかるだろう。
使った事ないが…

756 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:15:28.90 ID:W9l4KYt9a.net
遠くにいったら面倒でしょ
だから海上で確実に待機させたい
でもサメに襲われる

757 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:23:17.28 ID:7tvU2OZg0.net
>>755
バシロに付ければよくね・・・

>>756
速度差で置いてったりしないのか?

最近はブリメガロドンのメイトで海潜ってるな、割と快適

758 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:26:48.61 ID:y8l/jnCH0.net
恐竜複数引き連れて引っ越しすると親動物の気持ちがちょっとわかるな

759 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:29:04.41 ID:q+amaWnxa.net
プテラロストで心折れたって初心者にプテラなんか消耗品ぐらいの感覚でいいぞって意味で消耗品って言ったのにお前下手くそとかバチクソに煽られて怖い

760 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:29:21.47 ID:moXrk7Ls0.net
ブリクリバーンが増えてきて駐機場が埋まってきたから土地増やさないと…
さっさとモンボに片付けさせてくれ

761 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:39:43.80 ID:5YRnlYQQ0.net
これ小動物や昆虫の死体が吹っ飛ぶと、どこいったかわからないんだがどうやって探すの?

762 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:45:01.90 ID:kUTnauc10.net
高レベルクリが見当たらない時は間引いていいんだよね?

763 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-1OIf):2020/06/18(Thu) 15:49:45 ID:TNUvQDnqp.net
>>761
ダイアウルフ使うと死体の位置を表示してくれるし、キチン剥ぎ取りも量が多い
そしてもふもふな尻尾で癒してくれる

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/18(Thu) 15:52:01 ID:moXrk7Ls0.net
むしろ間引け
クリスタル抜いておくと後のテイムも楽だし率先して狩るべき

765 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:01:06.28 ID:0RaveF0V0.net
>>759
散々世話になってボロ布にして捨てるやつ
こういうサイコパス大嫌いだわ。

>>763
でもサドル無いから打たれ弱いんでしょ?

766 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:01:17.25 ID:9l2fEinDa.net
lostのアーティファクトがまぁ複数個同時所持が可能なのはまぁいいとして

海底通路のまとめみたいなのそろそろ出てたりしない?

767 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:03:08.51 ID:5nLnhyCM0.net
>>739
自鯖だと倍率いじってるせいかジェットスキー状態で海上を滑走するんで
海があるならスタミナ消費なしで最速の乗り物と化してる

768 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:06:02.81 ID:KVDoIxWz0.net
言い方は良くないよな
俺もクリバーンの親世代余りまくってるけど殺すの躊躇してるわ
でもプテラは恐竜の中でも弱い方だから嫌でも必ず何度か喰われて失う事になるから万が一の時の代わりを用意しておくくらいはしたほうがいい

769 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:08:07.05 ID:TNUvQDnqp.net
>>765
ダイアウルフはパックバフとメイトブースト付けたらめっちゃ強いよ
体力にはある程度振る必要はあるが、オスメス2匹ずつの群れで運用したらそう簡単にはやられない
ただ、ギガノトには近寄ったらダメ

770 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:12:35.23 ID:Q1d35yIia.net
グリフィンテイムでも使うしな

771 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:14:35.78 ID:sQRyDJ3Y0.net
何で>>759が煽られてるのかよーわからん。
初心者を励ましてるだけなのに、変に感情移入したガイジが噛みついてて怖い。

噛みついていいのはユタラプトルだけだ。

772 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:16:22.41 ID:LZptZHohd.net
ドラゴン戦のお供でよく使うわウルフ

773 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:16:22.41 ID:m/OfAOPV0.net
つまんね

774 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-ewvv):2020/06/18(Thu) 16:24:11 ID:q+amaWnxa.net
プテラ使い捨てるぐらいでサイコパスとか言われてもな
ブリーディングで変異しなかった赤ちゃん皆殺しにして赤ログいっぱい並んでる時はサイコパス感あるが

775 :UnnamedPlayer (スププ Sdba-scGQ):2020/06/18(Thu) 16:24:31 ID:dZrq0zdzd.net
お前ら喧嘩するなよw
仲良く月冬さん見ようぜー
しかも月冬さんは恐竜のこと大切にするからなw
見習うべき存在。

776 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 16:28:03.76 .net
>>775
でも声がキモイじゃん

777 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:28:44.49 ID:KVDoIxWz0.net
まあ羊を放牧してチェーンソーで解体するとこまで行けば落ち着くだろ

778 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:30:58.67 ID:xjq18qDm0.net
ステ引き継げなかったりブリで変異が出なかった恐竜や全く使う予定のない恐竜を後生大事に取っておくのは辞めて欲しいな
データ量増えてラグの時間が長くなる
ローカルなら好きにしろ

779 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:32:42.92 ID:dhVRPTvv0.net
初心者にテリジノって書いてあるけど初心者の頃、まだサドルとれてない時ににテイムしたけど木に挟まってラプトルに殺された悲しい飼い主ならここにいた

780 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:32:43.41 ID:510d0I/x0.net
たまごっちのうんちを流さずに死なせた人もサイコパス認定してそう

781 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:34:58.13 ID:STS3voYU0.net
そういや羊肉の採取量戻ったみたいだな。やっぱ苦情が来たのかね。

782 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:36:01.44 ID:+pB+2rXdd.net
あのぼそぼそしたわざとらしい声な
普通に喋ってくれたらいいんだけどなあ

vも素人のオタ女が作った甲高いアニメ声ばっかりで受け付けないのに男なんていよいよ無理

783 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:37:18.77 ID:TEasbDEfa.net
月冬は内容がスカスカすぎるんだわ
高レベルの恐竜捕まえて並べるだけのオナニー動画ばかり
ぴなーchのストーリー解説だったりZRMKの建築ノウハウみたいな有益な情報が一切ない

784 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:37:26.88 ID:9w/p3olm0.net
月冬最近あんまりしてないがな笑

785 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:41:54.03 ID:moXrk7Ls0.net
動画なんて好きにすりゃええねん
俺は見ないからよう解らん

786 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:45:23.39 ID:nu2F5h1Ma.net
最近見た配信で
配信者が新規作成で始めてクリバーンテイム出来る?って視聴者に聞いたら他のアップロ組の配信見ただけの視聴者に出来る出来る言われて案の定エラー落ちさせられてたのは笑った

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/18(Thu) 16:55:34 ID:nOHmmaST0.net
まーたガイジが湧いてら

788 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-YhGq):2020/06/18(Thu) 16:59:36 ID:W9l4KYt9a.net
パキケファロサウルスは頭突きで敵を昏倒させることができる。

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5776-On34):2020/06/18(Thu) 17:03:34 ID:7v5BBOLG0.net
月冬は声というより喋り方が気になる

790 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:17:30.78 ID:25ovwkb90.net
プテラごときで世話とかボロ布とか言ってるやつ
まじでPvP来てくれないかな

791 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:37:31.70 ID:yCBngnvr0.net
ひん

792 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:43:50.44 ID:ilU/GSKDp.net
月冬は「攻撃力」の発音が「鯉こく」に聞こえる

793 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:45:42.81 ID:moXrk7Ls0.net
荒れるから配信者の話引っ張るなよ

794 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:59:28.01 ID:rUqgDbA90.net
アイランドの最初らへんで小さな小屋作ってlv16まで上がりました。そろそろ拠点構えたいのですが、どの辺りがオススメですか?赤オベリスク辺りを考えていますが‥いい場所あれば座標教えて下さい。

795 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:03:56.09 ID:SagtLkYV0.net
月冬の声がキモいっていうやつはpart1見てこい
もっとキモいから

796 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:05:41.48 ID:5YRnlYQQ0.net
>>763 >>769
thx テイム以外にはないってことか

https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#h2_content_1_29
あとその関連でwikiのよくある質問を見たんだけど、ブーストの説明のところに
>同じドライブに属する同種の動物
っていう表記があるんだけど、ドライブってのは同じ種類って理解であってる?

797 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:10:15.64 ID:4geuKYo10.net
>>796
トライブな
MMOでいうギルドだよ
トライブメンバー、もしくは自分がテイムした同種の恐竜ってこと

798 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:21:14.96 ID:LA0RDqska.net
>>746
ペラゴルニステイムすれば魚肉手に入るぞ

799 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:23:50.26 ID:5YRnlYQQ0.net
>>797
ありがとう
wikiに"ドライブ"ってあるんや…
というかトライブで読み替えても意味わかんなかったわw

800 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:36:21.10 ID:C/fzixTS0.net
ぴ○なーはプレゼンとか上手そう

801 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:42:52.10 ID:q+amaWnxa.net
PvP鯖で他プレイヤー助けてあげたらソイツに尾行されてソイツのトライブに拠点根こそぎ破壊された挙句監禁されたって話はまさしくPvPって感じで良かった

802 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:52:27.72 ID:ilU/GSKDp.net
>>801
自分も「白人の奴らは信用できねえ。奴らはウソつくからな」と言ってたメキシコ人のドライブと同盟する話になってたのだが、後でそのトライブに自分の拠点を破壊された時は人間不審になった

803 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:53:05.54 ID:0UF+ZTFl0.net
>>794
ローカルシングルプレイだろうから

西の海岸沿いを北上して積雪エリア手前が定番

>>801
俺はむしろ
そういう奴らが何を求めてVPやってるのかがわからん

まぁ、VEも直接戦闘ができないだけで争いだらけの世界だけどさ

804 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:18:35.75 ID:PiFQGrOWd.net
今クリスタルアイルズログインしたら土地確保用の柱全部壊れたんだけど仕様かわった?毎日ログインはしてました。木の柱と梯子でやってます

805 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-SSOl):2020/06/18(Thu) 19:24:23 ID:LA0RDqska.net
ログは?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577d-Epcz):2020/06/18(Thu) 19:24:24 ID:JBUPfnkj0.net
epicからだとPS4のコントローラー使えないね
記事にして出来たって書いてる奴の真似して大多数が出来てないんだが

807 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/18(Thu) 19:25:43 ID:ilU/GSKDp.net
>>803
他のプレイヤーに悔しい思いをさせることに無上の喜びを感じてるのかな

808 :UnnamedPlayer (スップ Sd5a-kkts):2020/06/18(Thu) 19:28:27 ID:PiFQGrOWd.net
>>805
確認しましたが柱が過剰で公式から削除されたみたいです。
ドライブでやってたのでやりすぎてたかもしれません

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/18(Thu) 19:33:22 ID:nOHmmaST0.net
>>808
お前もうスレに来るな

810 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:35:37.85 ID:0UF+ZTFl0.net
>>807
そっち側じゃなくて

裏切るとか騙すとか当たり前なんじゃないの?
出会ったその日に友達になって協力プレイするつもりだったの?みたいな

811 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:43:57.32 ID:oIPUJR370.net
アイルズでプラントXの種が見つからん
もう2時間近く探し回ってる
近所の奴が栽培してたから存在するはずなんだが

情報求ム

812 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:46:17.89 ID:ilU/GSKDp.net
>>810
えー?もちろんそう思ってるよ

813 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:50:39.91 ID:9l2fEinDa.net
>>811
レッドウッドエリアの高台空洞の南側入口に1つあったな

814 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:51:21.51 ID:jxLlZUlU0.net
クリスタルアイルズの新しい恐竜て
野生レベル最高150ですよね?
トラメンが180みた!って言うのですが見間違いだとおもうんですよねw

815 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:51:46.74 ID:qBj1szQP0.net
蜂の巣洞窟は苦手な奴はマジで苦手だろうな
音もぶんぶん爆音で響いてるし

816 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:53:15.72 ID:rWTlIZKq0.net
ふぅーーワイバーンの卵210ゲットだぜぇ…
これだから卵泥棒はやめらんねぇ

817 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:53:50.51 ID:nOHmmaST0.net
プラントXはレッドウッド南側の沼地帯?にたくさんある

818 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:55:34.37 ID:djDyk8Fm0.net
ブラッド215孵化させたけど割りとクソだったよ
ステガチャは本当に地獄だぜ

819 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:56:10.78 ID:A3rbkpYvd.net
昔やってたPVP鯖は中国人排除するために外人たちと一致団結してたぞ
あいつら無限湧きするレイドモンスターみたいなもんだったわ……

820 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:04:36.31 ID:oIPUJR370.net
プラントX見つかったわサンキュー
42:24 レッドウッドの下の沼地

821 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:30:46.93 ID:oIP61pmj0.net
クリスタルワイバーンのステって本家に比べたらかなり低いんかな

822 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:45:05.82 ID:BGEOk4i3p.net
初心者に優しく教えてあげてると思いきや
思い出話に花を咲かせるお前ら

823 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:46:56.20 ID:nLzvSyYZ0.net
ブラッドワイバーンだけやたら個体数少ないな
高レべ沸かせるより卵盗んだほうが早そうだな

824 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:51:20.71 ID:7GYfIys80.net
アルゲンで遠出しててガンマ弄るのにオプション開けようとしたら間違えてメインメニュー戻って再開したら落下死
ホンマ地獄やで

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-fDHT):2020/06/18(Thu) 21:05:51 ID:25ovwkb90.net
ブリードできる前提で基礎ステ調整されてるんじゃね

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-Epcz):2020/06/18(Thu) 21:06:20 ID:Btj2G5DQ0.net
アイルズ ラグナよりもいいMODマップだな

827 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:24:09.07 ID:6+WXqQF50.net
やってたサーバーごといきなり消えたんだけどこういうのって結構ある?公式サーバーで

828 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:25:44.10 ID:dhVRPTvv0.net
そういえば魚…魚ほしいならイクチオルニスはだめなん?あいつボーラと棍棒で行けるしカワウソとヘスペロルニスにも便利でそんな高レベルもいらないし

829 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:37:28.70 ID:LTnUwvzt0.net
久しぶりにやったらセッションが見つからない…ってでて繋がらなくなってるじゃん

830 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:37:43.33 ID:nW0EB0ykp.net
>>826
もうちょい強敵がいればいいんだけどね

831 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:48.20 ID:kPNYYNgcM.net
すぐもとに戻る

832 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:53:07.80 ID:KGByQP+U0.net
ARK新しく始めたばっかのところでなんも悪いことしてないのになんか監禁されたんだけど
これって同じサーバーで新しくキャラ作り直せないの?

833 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:54:12.21 ID:zribze880.net
>>824
何でそんなめんどなことを?
ショートカットキー設定すればいいのに

834 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:57:07.01 ID:g8sVajQ/0.net
>>832
なんかすげー笑った
なんでvpにこだわるの?

835 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:57:48.83 ID:/trQqI4i0.net
>>826
一番いいまであるわ
エレメント以外ならなんでも手に入れやすいし

836 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:58:40.44 ID:zribze880.net
>>827
バルゲロで経験ある

837 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:58:50.48 ID:1BJeezEB0.net
>>832
pvp知ってて入ってんの?

>>833
自分はマウスのボタンでやってる

838 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:58:52.42 ID:0ArcrlIW0.net
月冬って人はタイトル詐欺にも近い「やってるだけ」なのを動画にしただけ
だから声質も相まってヘイトがすごい
そんなことよりぴなーさん見よう

839 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:02:57.29 ID:zribze880.net
>>837
自分はマウスボタンにはクリック押しっぱなしとかw押しっぱなしとか入れてる
手ぶらで採掘とかアルゲンタヴィス で移動出来て便利

840 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:04:06.87 ID:Btj2G5DQ0.net
>>835
もうこれ以上のマップ当分来ないだろうな

841 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:04:51.95 ID:1BJeezEB0.net
>>838
月冬あんまり好きじゃないが、見なきゃいいだけなのに
人格攻撃するお前はもっと嫌い

842 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:05:29.81 ID:zribze880.net
>>832
今いるキャラが死なない限り作り替えは出来ない
死ぬか脱出しよう
作り直すと前のキャラは消えるけどいいのかな?

843 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:16:59.20 ID:KGByQP+U0.net
監禁してきた外国人むかついたから奇襲何度もして3回くらい連続してぶっ倒したら
キレてやたら煽ってきてる?(たぶん)何度もしゃべりかけてくるけど
何言ってるかわかんねえ

844 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:27:23.59 ID:atJnexNi0.net
めっちゃpvp楽しんでるな
素質あるね

845 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:32:59.46 ID:KGByQP+U0.net
>>844
俺は平和にやるつもりだったけどこいつが悪い
いまから4回目に向かうとこ

846 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:33:49.46 ID:hNHfLZ+r0.net
>>843
人を殺すより恐竜殺した方がダメージでかいぜ

847 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:39:20.86 ID:FxlxkIwCa.net
クリスタルアイルズで休日利用してヒツジ探し回ったけど見付からない
先輩方どこで見付けてるの

848 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:41:35.71 ID:djDyk8Fm0.net
アイルズは羊殆ど居ない

849 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:43:58.22 ID:9aoptw4+0.net
近くにいる強いトライブはとりあえず座標だけグロチャに書いとく

850 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:44:31.88 ID:zcnzhNmAM.net
おっ?あれは羊か?→豚やんけ!〇ね!ってことが何回かあった

851 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:44:41.70 ID:zcnzhNmAM.net
おっ?あれは羊か?→豚やんけ!〇ね!ってことが何回かあった

852 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:46:10.48 ID:25ovwkb90.net
公式鯖は鯖ごと占有してんのにグロチャで書いても「よっしゃ今から一緒にレイドしようぜ!合流地点お前んちな」とかおもちゃにされて終わるよ

853 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:59:34.45 ID:9aoptw4+0.net
◯◯さん(トライブ仲間)◯,◯辺りに拠点建ててるからおいで→missみたいな流れにしたら襲いにくる人いるよ

854 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:08:40.89 ID:kwCxvCDQ0.net
キモいやつにドラゴン何体も擦り付けられて拠点壊滅したんだけどありえねぇわどんだけ性格悪いんだよ

855 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:23:30.91 ID:I7DZkabT0.net
>>847
砂漠エリアの外周にちらほらいたの見たけど肉食に襲われまくってて生き残ってんの少なそう、たまたま生きてた奴は岩の柱の上にスポーンしてた

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af9-yS4f):2020/06/19(金) 00:33:42 ID:+fVpzlTp0.net
トロペオで飛ぶの楽しすぎて卵泥棒とビーコン巡りが止まらん

857 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:53:30.21 ID:BtFyxo1m0.net
ここ見てるとやっぱ自分でサーバー立ててフレとぬるい設定と色々MOD入れてやるのがやっぱ最高なんだなぁって思うわ・・・。
各種恐竜、オリジナル建材増やし放題だし、鬱陶しい他人もいないし、アホみたいな時間かけてテイム建築もしなくていいし
公式でやれる人ってほんま凄いわ。公式触れないままもう700時間だわ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-OE2g):2020/06/19(金) 01:11:12 ID:fTOujk+e0.net
ブラッドとエンヴァー全然見当たらないよな

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177d-LS63):2020/06/19(金) 01:13:08 ID:oxv60PR/0.net
マップ中央の河川周りに腐るほどいるが

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af9-yS4f):2020/06/19(金) 01:37:38 ID:+fVpzlTp0.net
エンバーは赤オベ付近におるぞ

861 :UnnamedPlayer (アメ MM97-HKig):2020/06/19(金) 01:50:03 ID:EXbKsF0nM.net
PvPのキャラメイクってやっぱチビ黒人が最適解なの?

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5f-1/Nl):2020/06/19(金) 01:58:12 ID:liF7GAtl0.net
カルノタウルス135を寝かせたが麻痺薬とかナルコベリーはどうやったら食べてくれる?
肉と一緒に入れても食べてくれない

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-Ug3G):2020/06/19(金) 02:00:08 ID:YUTnghlx0.net
>>862
エサと違って自動で食べないから
手動で食べさせる

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-IYX1):2020/06/19(金) 02:00:18 ID:rIjJ0bnU0.net
カーソル合わせてカチッてやればええんやで

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-IXeA):2020/06/19(金) 02:01:57 ID:9/uG7xrt0.net
ナルコベリー自分で食べて寝るまでがテンプレ

866 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:07:00.46 ID:liF7GAtl0.net
うまく食わせられたthx

867 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:26:12.36 ID:1Q3vVkHK0.net
チビ黒人強いけど段差登れないとことかあるよね

868 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:45:48.38 ID:9N9mex35M.net
新マップ初日でうっかりリーズにやられてそっからけっこう岸の近くで何度も見たのに、
昨日今日と探しても全く見かけなくなってる、あえてイカダ出してみても遭遇しないんだけどどこら辺なら遭遇率高い?

869 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:48:51.69 ID:ZHtaMGwN0.net
>>847
中央右の火山?周辺の赤い森で何匹かみたな

870 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:22:20.53 ID:EzAVyj5B0.net
無料だったから遊んでみた
対人ゲーしかやらんからpvpでやったけどトリケラトプスで初心者の家破壊するの楽しいな

これ以上はテイムも半日かかる恐竜ばっかみたいだしやることないな

871 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:23:52.49 ID:TiDw7d5E0.net
サーバー管理人は何時間おきにログインした方がいいとかある?それかいちいちサーバーリスタートするしかないんかな
朝起きたらサーバー表示されなくなって困るわ

872 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:39:19.40 ID:bPH3yNh60.net
初めてアルファモサ遭遇したけどただの怪獣だわ

873 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:00:44.59 ID:Ek7/E01U0.net
昨日の朝までは入れたのに公式のどのサーバ入ろうとしても接続タイムアウト
ファイルの整合性チェックしても再起動しても時間経っても改善しないから一度消して再インスト中
今まで似たような症状になった人居る?

874 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:10:50.37 ID:5xIfXXZe0.net
パッチ来ているからサーバーとのバージョン不一致では

875 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:24:09.48 ID:Ek7/E01U0.net
朝にパッチ来てたからそれもしてみたけど無理だった
一緒にやってる人にキャラ確認してもらったらベッドで寝てたみたいだしBANではないはず
ちょうどブリが一段落しててよかったわ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 363c-Bks7):2020/06/19(金) 06:53:22 ID:5xIfXXZe0.net
forum 見る限り他にもタイムアウトが出ているようなので EGS 修正したことによる
バグなのかもしれませんね
再度パッチ来る可能性があります

もう収集ついてないレベルでバグ作り続けてますし
mod も使えない以上、クロスプレイは対応すべきではなかったといえそう

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a87-PCzw):2020/06/19(金) 06:57:51 ID:Ek7/E01U0.net
他にも症状出てる人居るのね
ほんとarkはバグ地獄だわ
因みに自分のマシンはryzen3600XにRX5700のAMD仕様
ローカルは普通に出来たし機材相性とかじゃないと思いたい

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7c-34Qd):2020/06/19(金) 06:57:51 ID:h9fSORUa0.net
アイルズ浅瀬に真珠あるポイントってある?

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a87-PCzw):2020/06/19(金) 07:01:39 ID:Ek7/E01U0.net
普通に陸地の池や川に真珠山程あるぞ

880 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:19:20.05 ID:h9fSORUa0.net
南東から抜け出して探してみるサンクス

881 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:25:58.23 ID:NSuX5yYA0.net
geforce now でやりはじめたが、毎日パッチメンテ中で起動できる時間が短すぎる。

882 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:27:43.21 ID:cQiOVNOw0.net
>>862
ナルコや麻酔薬を恐竜のインベントリに入れてEキーで食わせる

Eキー押しっぱなしで連続で食わせれるので上手く活用してみてー

883 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:08:21.08 ID:+fVpzlTp0.net
桜が生えてるとこの池にわんさか真珠あるで

884 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:14:03.62 ID:oOD9/4rJ0.net
真ん中の草原に羊がいるね
レアだけど

885 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:15:31.17 ID:INq8RDaU0.net
数日前から公式NA島(PvE)にて
バグペットのブリーダーかつベンダーの糞カナダ勢が各種タイタンの召喚・討伐祭りを開催してて
最後のデザート召喚アナウンスから1〜2時間経っていきなり鯖が沈黙
もう9時間近く経ってるけど建つ気配が無い・・・コレって長期ロールバックコースなん?
ギガブリが終わってポッドにしまってる最中に落とされたから気になり過ぎてハゲそう・・・

886 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:33:55.34 ID:nkaQZSzW0.net
死んだのはしょうがねえんだが
したいの場所付近に来ても見つからねえ
おまえらどうやって見つけてるんだ?
PCの前に顔を近づけて鼻でスンスン嗅いでも死体の場所がわからねえよ

887 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:34:26.47 ID:XWQEyBe80.net
数日前の状態に切り戻しか、あるいは当該トライブだけペナルティを受けるか。
復旧データ破損したのでサーバー終了ですの可能性も。目頭が熱くなるな。

888 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:41:52.35 ID:ulBzAr32a.net
>>886
死んだ時のバツマークと緑の柱で探すけどアイルズで死体もキャッシュも残ってないバグなら遭遇した

889 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:43:50.47 ID:XPicQKIe0.net
ARKの狂竜病ってこれクソだな、ついてるのがデフォみたいなもんじゃねーか
死んで治らないのはいいがせめて2〜3日で治れよ

890 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:44:14.59 ID:X+MjdLGiH.net
昨日蜂蜜洞窟で死んだら何故か外に死体があって笑ったわ

891 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:46:10.26 ID:ig2YKtJDd.net
タイタンに吹き飛ばされて死体が地面にめり込んで回収不可能になった時は流石にキレそうだったなあ(遠い目)

892 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:48:31.82 ID:J6qX8/jcd.net
月冬さんまだかなー
みんなも月冬さんやってくれないと悲しいよね!?
はやく月冬さんの声聞きたいなぁー

893 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:04:02.90 ID:78fEkOdaa.net
>>892
粘着きも

マルチだと他人に回収されるからな
他人の目の前で水の上にいる時にエラー落ちしてクライオに入れてた生物共々持っていかれたわ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca7d-Epcz):2020/06/19(金) 09:32:42 ID:MKrMdmmu0.net
アークのバトロワ結構面白んだけどいまいち流行らなかったんだよな

895 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:35:50.15 ID:nkaQZSzW0.net
配信者の名前NGWordにぶちこんどきゃいいだろ

896 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:56:22.59 ID:IQ/btdThd.net
公式鯖だと今モンボ作れないのか?
非公式のレンタルサーバーでやってるから普通に作れたけど、モンボ作れないと色々きついな

897 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-PCzw):2020/06/19(金) 10:14:24 ID:1JDzGFs5a.net
>>896
冗談は顔と頭皮だけにしとけ

898 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:32:45.25 ID:7aEyDXY0d.net
今回モンボくっそ作りやすいよな

899 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:47:54.99 ID:48vyP66gp.net
>>892
今までずっと冬月さんだと思ってた
月冬さんなのね

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-pY9C):2020/06/19(金) 10:50:50 ID:pV3fdDxZ0.net
パッチでクリバーンをモンボに入れられるようになった

901 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-OE2g):2020/06/19(金) 10:53:26 ID:7aEyDXY0d.net
マジ?

902 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:08:12.30 ID:ig2YKtJDd.net
>>894
バトロワ人口も増えた今ならブラッシュアップすれば流行りそうだけどね
恐竜という独自性もあるし

903 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:45:37.63 ID:s2Js2ZxM0.net
>>900
それ非公式の話じゃねえの?

904 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:49:37.53 ID:+/60am4nK.net
クリワイバーン、ブリしたら場所取りすぎ何だけど
早くポットにしまえるようにしろ
トロペオ全然いないし新キャラはせめてガンマだけはクリアしたい
クリワイバーンだとガンマボスきついのかなサイズでかいから20体送るの不可能かね

905 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:53:51.75 ID:94k35DW7d.net
もうどこかにアーティファクトの位置まとめとか出てますか?
海底洞窟を探しつつアーティファクトも探しているんですがこのマップ洞窟とかはないんですよね…?

906 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:54:45.12 ID:1Bzc7s1Cd.net
前もこんな感じで非公式鯖に粘着してた奴居たけど同じ奴かな

907 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:59:11.08 ID:s2Js2ZxM0.net
>>905
英語wikiに全部場所載ってるぞ

908 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:59:45.11 ID:25/0luUo0.net
お前ら少しはパッチノート読めよ
ポッドしまえるようになってるだろがい

909 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:01:55.89 ID:+fVpzlTpa.net
クリスタルアイルズ、楽しいからまぁいいんだけど定期的に洞窟内から上にワープするポイントあってもにょる

910 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:03:43.83 ID:s2Js2ZxM0.net
>>908
先日非公式は仕舞えるようになったけど公式は非対応ですってされたからてっきりその話かと

911 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:14:25.26 ID:PZrkljEdp.net
無料だったから始めてみたんだけどおもろいっすね
配信者とかが奇形児ばっか作ってたからバカゲーの類かと思ってた
テイムとかもやらなくていいだろって思ってたけど恐竜に荷物持たせないと人間なんもできなくなるな

912 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:14:39.94 ID:94k35DW7d.net
>>907
ありがとうございます!
見てたところ載ってなかったからまだなのかなと
調べてみますね

913 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-gsxw):2020/06/19(金) 12:16:32 ID:X/z6qZM+M.net
トロペオ騎乗してない時でもジェット使ってくれるようにならん?
ワイバーンとかグリフォンに乗って一緒に連れてくと遅いから殺したわ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-Epcz):2020/06/19(金) 12:16:58 ID:XPicQKIe0.net
ティタノボアとかいうクソ蛇うぜーな
ずっとおっかけてくんじゃねーか

915 :UnnamedPlayer (JP 0H77-yS4f):2020/06/19(金) 12:18:25 ID:X+MjdLGiH.net
ワイバーンは野生のときはフルスプリントで追いかけてくるくせに飼いならされたら追尾するときスプリントのやり方忘れるのアホなん?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8362-+hVL):2020/06/19(金) 12:38:41 ID:qttPlTeJ0.net
>>911
恐竜が肝だぞ

917 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/19(金) 12:42:53 ID:48vyP66gp.net
>>913
トロペオに乗って逆にワイバーン追従にしたらダメなの?

918 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-Xs4M):2020/06/19(金) 12:47:54 ID:oONISCfAd.net
口笛での指示が上手く行かない
全員は一定の範囲内とかなんだろうが上手く行かないし単体は指定の方法すら分からん

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b604-Epcz):2020/06/19(金) 12:48:11 ID:XWQEyBe80.net
なんか公式サーバ不安定すぎるな。先月キャラが分裂したと思ったら
さっきまた分裂してワロタ。便利だから増えても困らないけどさ。

920 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-ewvv):2020/06/19(金) 12:50:37 ID:ulBzAr32a.net
キャラが可愛くてバグが少ないArkのパクリゲー出たらすぐさまそっち行くんだけどな

921 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:52:45.97 ID:nkaQZSzW0.net
テイムできるまで時間かかりすぎて暇なんだが
音楽をかける以外でどうやっておまえら集中力保ってんだ?

922 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:54:41.65 ID:fR27qQ8ZM.net
>>918
口笛単体は照準の十字を合わせた相手じゃないときかないぞ

923 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:55:04.94 ID:qttPlTeJ0.net
>>921
今だったらケーキ集めるとかあるだろ

924 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:55:49.61 ID:s2Js2ZxM0.net
別にテイム中張り付いてなきゃダメなわけでもないしな
適当に麻酔食わせながら別の作業してるわ

925 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:58:37.48 ID:CTyfqTO30.net
>>910
非公式だけできて公式ではできない嫌がらせなんてせんだろw
今回非公式のが早くモンボバグ修正されたのはアプデが早くきてただけ
公式はなぜかアプデが遅かった

926 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:05:14.35 ID:9/uG7xrt0.net
1匹目時間合わせて複数テイムとか
建築や資材集めだとか別に張り付いてる必要性無いから
このゲームテイム中の時間をどう有効活用するか考えるゲームだと思ってもいいくらい
テイムなんて今のうちだけでそのうちブリで増やすから楽しめるの今だけだぞ

927 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:14:17.71 ID:oONISCfAd.net
>>922
照準ほぼ使ってなかったわ
ぐるぐる飛んでるプテラに合わせるの難しそう

928 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:34:08.78 ID:nkaQZSzW0.net
おいおいおいヘッドホン購入してもやっぱり左側しかならないじゃないですかヤダー

929 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:56:03.77 ID:hxbhRoaQ0.net
>>928
ヘッホホン買う前に、
オーディオやらスマホに刺して、
断線してないか確認した?

930 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:56:50.67 ID:nkaQZSzW0.net
>>929
その発想なかったわ
とりあえずSEなくても事故死することはねえだろうし 我慢するべ

931 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:56:56.23 ID:fR27qQ8ZM.net
特定の音だけならアプリ側の問題じゃないかに

932 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:07:56.94 ID:w4LC1dgM0.net
>>919
こちらはただ床3枚分くらい歩いただけで位置ズレしてリログ祭りだ…鯖人数満員でもならなかったり半分程度でも酷く連続したりするし
家の中でも外でも何かにぶつかろうが引っ掛かりもしなかろうが、スムーズな時と駄目すぎな時入り混じっててきっかけが分からない
新鯖だしまだ巨大建築物も見かけないくらいなのになぁ

933 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:09:33.54 ID:W4tE+75X0.net
新入りを追い出すためにアイランド南部のスポーン地域に脱出出来ないトラップ置いてた馬鹿にムカついたから
いらないペット何体か突っ込んでやったらトラップ撤去してて笑った
通報されると思ったか

934 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-yOTN):2020/06/19(金) 15:04:13 ID:sGYb2IqZd.net
初期スポンにはアスレチック作っとけ
頑張ればちゃんと脱出できるやつな

935 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/19(金) 15:35:03 ID:48vyP66gp.net
これからのサバイバルに備えて体を鍛えてもらうんですね

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a3-1/Nl):2020/06/19(金) 15:37:41 ID:CPDu78wg0.net
昨日初めてオンラインで鯖つないだらまさにその状態になってて
秒で公開鯖でプレイするべきではないことを学べた

937 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:45:40.34 ID:ANazvU6t0.net
さっきインスコして始めたが、ドテチンみたいなのしか作れないうえ髪型が選べないんだが
火を起こせみたいなこと言われたが、チュートリアルないからクラフトの仕方すらわからん

938 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:45:43.44 ID:rIjJ0bnU0.net
TEKREXコマンドで出して遊んでて180でテイム召喚したら324で出てきたんだけどなにこれ?

939 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:57:52.75 ID:wGOdtXvSd.net
>>937
お前は無人島に放り出されたときにチュートリアルがあると思ってるのか!
って言いたいけどインベントリ開いてレベル上げて、上部のタブ選択のとこでエングラムってやつ選べばよかろ

940 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:14:59.65 ID:2mR1+sph0.net
>>937
このスレのテンプレくらい読もう

941 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:16:12.72 ID:O4yb1kfq0.net
新しい場所開拓しに行ったら沼地でくそでか蛇に追い回されて殺された
楽しい

942 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:22:13.85 ID:X+MjdLGiH.net
>>941
君素質あるよ

943 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:32:32.95 ID:EzSuPvneM.net
月冬さんの信者いるなw
俺はこの人のナルシストっぽい声苦手
最初の頃と今じゃ声全然違うし意図的にやってるだろw

944 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:35:27.64 ID:iRktsUw/d.net
知識を全部忘れてまた最初からやりたいなー

945 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:03:25.64 ID:6jTZacgXd.net
前知識無しで勇んでデカい建物作ってやろうと思ったら起伏で詰んだわ
土台より柱の方が土台の仕事するってなんやねん!
ドエディ君、死ぬまでこき使ってやるから覚悟しろや

946 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:04:24.81 ID:hgmZAKWW0.net
>>938
テックはレベル1.2倍だろ
さらにテイムボーナス1.5倍

947 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:10:39.97 ID:CDOCVQWi0.net
ps4コントローラー使えないから、マルチコントローラー買って来たけどこれもダメ‥XBは断線してるしどうすればいいです?

948 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:11:27.00 ID:CDOCVQWi0.net
スチームのライブラリからのやり方もわからない

949 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:23:41.23 ID:zW6mPgyH0.net
ティタノボアはちょっと自信をつけて海岸から足を伸ばした初心者が大好物

950 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:24:41.38 ID:QtemC5UK0.net
ヒル「沼地なら任せろ」

951 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:28:50.57 ID:2JrDGu3e0.net
ドエディクルスの高レベル本当にいないな
仕方ないからLV60くらいの使ってるんだけど、そもそも個体数めっちゃ少なくない?

952 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:29:15.09 ID:CuBaH6cba.net
非公式鯖借りてるんだけど
パスワードとかないとやっぱ勝手に知らない人入ってくる?

953 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:30:29.42 ID:QtemC5UK0.net
規制で建てられなかった
>>960お願いします

954 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:45:17.06 ID:EzAVyj5B0.net
採取・コレクション系のゲームはモンハンで飽きてるしキリ無いからpvpで初心者同士で不毛な争いしてるほうが楽しい
飽きたら辞めよう

955 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:00:51.29 ID:+Yf3NE1X0.net
トロペオ100ちょいのレベル低いやつだけどテイムできたんだが…
燃費悪すぎんか?あとスタミナってあんまり要らん?重量に振って高速運搬にしようと思ったけどこれならワイバーンで良いなって

956 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:07:20.00 ID:r6Eoy4uOp.net
ドードーレックスみたいなイベントもっとやらんかな

957 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:07:21.84 ID:iY0C0sA+0.net
モンボだけインベントリのフォルダに入れてたの忘れて全部捨てる押しちまった
気付いた時には5分経過してバッグごと消滅
てかなんでまとめて移すのはフォルダ毎に適用なのにまとめて落とすのは子フォルダの中まで全部落とすんだよ罠すぎるだろ

958 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:12:20.07 ID:nkaQZSzW0.net
そういえば恐竜どもに落下死判定ってあるか?

959 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:14:36.02 ID:aLjJHo/sa.net
プレイヤーが騎乗している場合は判定ある

960 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:25:57.64 ID:YQkdgCCgx.net
ジェネシスのメガケロン、絶壁を登れるんだなw
これはpvpの戦い方を大きく変えるね

961 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:26:05.81 ID:7xl0g9Yf0.net
クリバーンのテイム後のメレーめっちゃ高くない?
350越えがほとんどだわ

962 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:41:05.15 ID:HqHNnKVna.net
>>947
⊃JoyToKey

963 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:48:00.31 ID:6mTwyCRTM.net
>>947
ps4に帰る

964 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:53:09.39 ID:BtFyxo1m0.net
ASMでやってるんですけど、高くらいのカスタム設定でFPS50~60くらいでカクツキもなく普通にプレイできてるんですけど、
マップやテクスチャだけぼやけたりするのですが、読み込みが遅いからなんでしょうか?
たまに鮮明に治ったりしますがまたボヤけたりします。対処法ってありますか?(低設定でも高設定でも変わらず・・・保存はSSD)

965 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-KCDI):2020/06/19(金) 19:02:49 ID:7wthwtyrr.net
これまた金ちゃんが踏んだ予感!

966 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:17:08.22 ID:HqHNnKVna.net
>>960
スレ建てがない。ただの屍の様だ・・・・

つうわけでスレ建て行ってくるわ

967 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-Uj5w):2020/06/19(金) 19:25:27 ID:WA855iBvd.net
ほい、次スレだよ

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 146tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592561949/

連投規制でテンプレ貼れないから保守兼ねてテンプレ
>>2-5
>>9-10
誰か次スレに貼ってください

968 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:37:16.20 ID:kO5fSU7E0.net
>>964
arkのボヤケてる画像と設定をスクショして晒せば何か分かるかも

969 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:39:49.57 ID:6oB4LRHad.net
>>967

>>954
さすがにモンハンとは完全に別ゲーだけどなあ
ああいった全てがバトルでコンテンツという華やかなゲームとは違って
もっと地味な作業で積み上げていくのがメインのゲームだから
合わなさそうならそういう瞬間的な楽しみ方もありだね

970 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:45:03.13 ID:WA855iBvd.net
な、なんとかテンプレも貼ってきた

クリアイのボス行く必要素材、ガンマすらαワイバーン爪必要とか勘弁してくれ……

971 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:31.25 ID:btTCwa4P0.net
>>958
プレイヤーが乗ってる時だけある。だから高所から飛び降りて着地寸前に離脱すると恐竜はノーダメージ
焦って早く降りるとプレイヤーだけ死ぬ

972 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:06:51.24 ID:nkaQZSzW0.net
まじかよ
サーベルタイガー3匹に追われてがけにジャンプしてあいつら登れなくさせたんだけど
ピンピンしてたから HPたけえのかと思ったらそういうことか

973 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:09:19.93 ID:xV49HDgQ0.net
>>952
epicで始めた友人とやるためにパスなしにしたけどかわりにホワイトリストいれた
変な奴きて荒らされても嫌だし

974 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:15:08.65 ID:Nbf/jE530.net
始めたばっかでソロでちまちまやってるんだけど、はじめて見かけたテリジノをテイムしようとゲーム内で3日かけて1人でトラップ建ててたら
7-8割方工事終わった辺りで近場をうろついてた当のテリジノが俺の護衛たち(トリケラ、プテラノドン、イグアノドン、ユタラプトル各2ずつ)に何故か喧嘩ふっかけてしかも返り討ちにされたの見て悲しい通り越して何か乾いた笑いが出た

975 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:17:41.66 ID:2kz0qE2t0.net
壁3枚までならいかだに乗せて作るといいぞ
移動できるし何度も使える

976 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:19:44.43 ID:NwRHjkd90.net
ローカルで大体操作と生き方が分かったのでサーバー行ってみようと思うんですが
PCへの負荷って全然違ったりします?
ローカルは標準の設定でまあ問題なく動くかなって感じですが

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2344-Epcz):2020/06/19(金) 20:24:43 ID:YMiKbUUS0.net
ラグで飛んだり巻き戻されたりするくらいでローカルと大して変わらないよ
頻発事象で一番クソなのは装備を勝手に捨てるのだから除去とか取得とかは見逃さないようにしとけ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-YOk6):2020/06/19(金) 20:27:48 ID:btTCwa4P0.net
テリジノは近寄ると襲ってくる

979 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-ewvv):2020/06/19(金) 20:30:10 ID:ulBzAr32a.net
公式は精神に負荷がかかるぞ
他人がとにかく邪魔になるのがArkというゲームだ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa3-1/Nl):2020/06/19(金) 21:03:48 ID:ATyMKVRo0.net
新MAP初心者にもオススメでいいね
南西の端の方はユタとか沸かないから海に入ったりする以外死ぬ要素ほぼ無いし
なによりクリドラが美しい

981 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:25:24.18 ID:EAzOQcRO0.net
テリジノ「ソーシャルディスタンスっつってんだろこの野郎!」

982 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:38:41.33 ID:/QO8jLCs0.net
>>981
大阪のバスの爺さんか

983 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:40:40.79 ID:HqHNnKVna.net
誰も保守しないから次スレ落ちたぞ………
俺はキリ番踏んでもないのにもう一回建てる気はないから>>990建ててください

984 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:41:09.58 ID:BtFyxo1m0.net
>>968
ちょっと撮ってきます!

985 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:45:16.58 ID:6Uo5YitAa.net
公式vEの諸兄たち
当方英語からっきしで外人から話しかけられて毎回もにょるんだけど
同じく英語からっきしな兄貴たちはどんな対応してる?

986 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:52:18.34 ID:jJ3EaOVH0.net
それはからっきしじゃ無くてたんにそっちが英語拒否気味なだけっしょ
どんな苦手なやつでもコミュニティに参加したいなら返事なりするわ

987 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:56:35.20 ID:6mTwyCRTM.net
>>985
リアルならともかく、たかがゲームで何言ってんだw
頑張れ、最初の一言が出ればあとは何とかなるもんだ

988 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:01:57.07 ID:6Uo5YitAa.net
確かにその通りだわ
ハナからコミュニケーションを拒絶していたのかもしれない、、
ありがとう!何とか頑張ってみるよ

989 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:05:13.09 ID:haBzT0sar.net
サスガだぜ
踏んでもスレ立てしねーわ保守もしねーわ
なにだったら出来るのか

990 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:23:31.23 ID:BtFyxo1m0.net
1枚目が症状出てない珍しい時
2枚目がよくなるぼやけ
http://get.secret.jp/pt/file/1592572685.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1592572769.jpg
なんでボヤけるか、対処法わかる方いますか?

991 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:36:01.62 ID:CTyfqTO30.net
>>990
ボヤけというよりテクスチャーの読み込みが遅れてる
ゲーム起動直後なんかは一瞬画像のような状態になるけど普通はすぐに高解像度のテクスチャーに切り替わる
その症状がゲーム中ずっと続くならおかしいね
スペックに対してグラ設定が高すぎたりしてないか、一度テクスチャー設定を最低にして試してみて
あとはグラボのドライバーを更新してみるとかかな
一昔前ならVRAMが超過してたときにテクスチャーがおかしくなったりしてたが最近のグラボでそれはまずないしな

992 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:43:12.16 ID:BtFyxo1m0.net
>>991
一括設定で低にしてみてもボヤけは治らない感じです。
定期的に治ったりボヤケたりを繰り返します。
グラボ更新してみます。因みにグラボはGTX1070です。

993 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:45:53.00 ID:3H8JTimQ0.net
立てそうになかったので立てた
保守よろしく

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 146tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592574272/

>>992
死ねカス

994 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:46:55.94 ID:6mTwyCRTM.net
>>993
ありがとうございます
ドキドキしてたw

995 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:47:59.28 ID:q9HfwW420.net
埋めるべ

996 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:48:52.37 ID:6mTwyCRTM.net
>>992
多分気がついてないだろうけど、次は気をつけてな、スレたて

あと、モーションブラー切ってるよね?

997 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:51:59.40 ID:BtFyxo1m0.net
>>996
切ってます。

すみません>>967 で次スレ立ってたようで・・

998 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:53:43.08 ID:BtFyxo1m0.net
>>997
>>983
立ってると思って、これを見逃してました。すみません。

999 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:55:28.01 ID:3H8JTimQ0.net
>>998
了解
LODかモーションブラーだと思う

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:56:51.57 ID:YQkdgCCgx.net
ごめんスレ立てありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200