2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part108

1 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc7-ptn0):2020/06/15(月) 23:45:53 ID:7U33j0qUM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://twitter.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part107【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1590514321/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/15(月) 23:46:32 ID:Ism7+qwE0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/15(月) 23:49:29 ID:M7avGrBud.net
うんち

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/15(月) 23:49:50 ID:Ism7+qwE0.net
ちんこ

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/15(月) 23:51:15 ID:Ism7+qwE0.net
保守1

6 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/15(月) 23:51:26 ID:M7avGrBud.net
ウンチ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/15(月) 23:52:48 ID:Ism7+qwE0.net
チンコ

8 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/15(月) 23:56:32 ID:M7avGrBud.net
ウンち

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/15(月) 23:57:05 ID:Ism7+qwE0.net
チンこ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-P9YK):2020/06/15(月) 23:57:55 ID:gedY7Fxj0.net
サンキュー

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-P9YK):2020/06/15(月) 23:58:41 ID:gedY7Fxj0.net
サンキュー

12 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/15(月) 23:59:34 ID:M7avGrBud.net
うんち

13 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/16(火) 00:03:18 ID:wWzAccZrd.net
ぅんち

14 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc7-ptn0):2020/06/16(火) 00:04:22 ID:vXPQ4hLZM.net
連投規制が厳しくて震えてる

15 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/16(火) 00:06:17 ID:wWzAccZrd.net
ラんち

16 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/16(火) 00:06:52 ID:wWzAccZrd.net
ヲんち

17 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/16(火) 00:07:36 ID:wWzAccZrd.net
うンチ

18 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/16(火) 00:08:44 ID:wWzAccZrd.net
ウソチ

19 :UnnamedPlayer (スププ Sd1f-sBr6):2020/06/16(火) 00:09:30 ID:wWzAccZrd.net
ワンチ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/16(火) 00:09:38 ID:1GTYdxfG0.net
ㄘんこ

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f35-ptn0):2020/06/16(火) 00:10:32 ID:1GTYdxfG0.net
うっは文字化けした
保守乙

22 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 01:24:56.11 ID:9ZA5Hh7B0.net


23 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:39:25.22 ID:YQAhlybu0.net
ファッキュー

24 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:40:45.69 ID:YQAhlybu0.net
YouTubeでライブつけてる奴の見るわ

25 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:42:54.93 ID:wRaV696M0.net
起動すらしないって今まで無かったのに…

26 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:44:10.37 ID:UfKGard90.net
だいぶ前からプレイしてたのに時間になるとクラッシュして落とされるってひどすぎるだろ

27 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:45:14.90 ID:zq979/oY0.net
参加人数上限とかw

28 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:45:25.80 ID:VDLxXHGZ0.net
>>26
おなじだわ

29 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:46:13.89 ID:YQAhlybu0.net
サーバーがショボいんかね?

30 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:47:33.04 ID:VDLxXHGZ0.net
>>29
接続数絞って追い出したんやろね
30分きっかりに落ちて以降起動すらせんし

31 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:47:58.83 ID:GVX3RYa90.net
1度っきりのイベント開催してサーバー落ち対策にログイン規制とかアホちゃう?

32 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:48:19.70 ID:YQAhlybu0.net
oh
終わっとるね

33 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:49:31.23 ID:4qUZDWXR0.net
選ばれし者のみがプレイできるゲーム
それがフォートナイト

34 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:49:31.90 ID:0VzKQIO20.net
ネフのライブ見て我慢するか...。

35 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:49:47.11 ID:28lnDop50.net
配信見させたいんやろうけどイベントは参加してこそやん
萎えたわ

36 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:49:50.07 ID:oIlOAzZR0.net
なんでせめて公式で中継しないんだよ死ね

37 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:50:15.73 ID:WkNNh8fl0.net
ログイン規制は流石に馬鹿にしすぎでしょ・・・

38 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:50:21.58 ID:VDLxXHGZ0.net
>>31
ほんと酷いね
PCがおかしくなったのかと思ったわ
エラーメッセージくらい出せよ

39 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:51:41.98 ID:dArhogYir.net
運営がプレイ中の奴をキックアウトしたってマジ?

40 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:51:48.44 ID:kfgOxaML0.net
ストーリーイベントだから再放送も無いので諦めるしか無いね

41 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:52:14.98 ID:28lnDop50.net
今よりはるかに人多い時でも制限してなかったんやから意図的に絞ってるとしか思えないわ
配信に人流してテコ入れしたいのが見え見え

42 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:52:26.19 ID:553z/de+0.net
シールドボム投げて護衛してくれる香具師いてワロタ

43 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:53:18.93 ID:dArhogYir.net
世界を救え買ってるのにキックアウトされたな
無課金の奴をキックアウトしろよ

44 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:53:19.20 ID:WnXSeIvC0.net
>>38
焦ったよな

45 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:53:44.92 ID:tBPzkvXQ0.net
人数制限するなら最初から言えよ
わかってたら無理せず寝てたわクソが
epicどこまで堕落すんだよ

46 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:54:20.12 ID:yBL7/yYm0.net
珍しくninjaの同接3万人越えてるわ
んでティーフィーも配信してて既に4万越えてる

47 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:55:02.56 ID:rQuzBAvw0.net
しょうがないから他のゲームやろうとしたらそっちも起動しない…

48 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:55:47.46 ID:GVX3RYa90.net
配信とか動画と同じだろ
https://twitter.com/FortniteJP/status/1272585264737579011?s=19
(deleted an unsolicited ad)

49 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:56:58.08 ID:zq979/oY0.net
ヒカキンも落とされてて草

50 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:56:58.14 ID:cnloa5aJ0.net
入れてはいるが果たしてちゃんと見れるのか不安でしかたない
エピックも「人数制限があります。上限に達するとイベントへの参加はできなくなります」くらいに丁寧に書けばいいのに
あいまいな説明というかメッセージは不幸を生むだけだ

51 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:57:01.26 ID:vqefvpMXM.net
何の問題なく入れたのってレアなのか

52 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:59:34.30 ID:VDLxXHGZ0.net
>>39
ちょうど30分頃に変な英文のエラー出て二度と起動しない
これ受け入れるアカウント選んでるね

混雑状態だと途中で離脱したら終わりだから
事前に抽選したんだな

53 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 02:59:56.63 ID:oIlOAzZR0.net
何気に他のゲームも起動しなくなってるの��じゃん

54 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:00:45.32 ID:cnloa5aJ0.net
さて、惨事になったわけだが

55 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:01:40.29 ID:yBL7/yYm0.net
ティーフィー6万越えてて草

56 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:01:56.39 ID:RBr4VUGv0.net
まーた株を落としてしまったのか

57 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:02:22.38 ID:YQAhlybu0.net
>>49
ヒカキンには悪いけどワロタww
あんなちびっこのフォトナ人口に影響ありそうな勝ち組でも落ちるのはちょっと溜飲が下がったわ

58 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:04:46.75 ID:EBy0BWHu0.net
人の集め方がえげつない
配信サイト合計で500万は軽くありそう

59 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:06:17.47 ID:YQAhlybu0.net
なんかせりあがってきた

60 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:07:51.87 ID:+k5yCaip0.net
何も始まんないんだけど笑
配信ではやってるけど

61 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:10:00.66 ID:4qUZDWXR0.net
エピック様に選ばれなかった敗北者が集うスレはここですか?

62 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:11:08.09 ID:YQAhlybu0.net
イケボだなw

63 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:15:07.07 ID:YQAhlybu0.net
よくわからんな…

64 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:16:12.65 ID:RBr4VUGv0.net
ストームを止めようとすると時間がループしてしまう?
しかも止めようとした結果海がせり上がってしまった?

65 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:16:27.30 ID:0VzKQIO20.net
ストームが水壁になるんかな?わからん。

66 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:16:57.31 ID:kfgOxaML0.net
シーズン3からは安置外で回復できなくなるということでいいのかな

67 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:17:13.50 ID:Fdn4VO0sd.net
結構すごかったな

68 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:17:56.35 ID:H4PnM3rw0.net
凄いけどなんか見なくても問題ないイベントだった

69 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:19:57.74 ID:+k5yCaip0.net
時間になっても始まらなくて早めに寝た意味なかったわ

70 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:21:17.41 ID:UfKGard90.net
今までのイベントと違って時間より30分以上前にイベントモードに入っとかないとログインしてても蹴られるのか
これからはイベントモードに時間より早く入ってかないといけないっぽいな

71 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:23:04.68 ID:553z/de+0.net
イベント自体は凄かったな

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f391-kSfq):2020/06/16(火) 03:26:57 ID:YQAhlybu0.net
一気に眠くなった
ファッキューepic

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-BxtD):2020/06/16(火) 03:27:10 ID:VDLxXHGZ0.net
>>70
日付変わる前から入ってたけど
蹴られたよ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-NjyN):2020/06/16(火) 03:27:14 ID:ZeLqd1On0.net
鮫強すぎて草

75 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-Y2H2):2020/06/16(火) 03:28:06 ID:Fdn4VO0sd.net
>>70
40分前に入っててうんこしたくて15分前に抜けて10分前にまたすぐ入れたぞ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f391-kSfq):2020/06/16(火) 03:28:28 ID:YQAhlybu0.net
鮫って?

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-z5Ny):2020/06/16(火) 03:29:48 ID:0VzKQIO20.net
ストーム入るとヘリもボートも即破壊になるのかぁ...。

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-SsrF):2020/06/16(火) 03:32:48 ID:/iviEEZ60.net
今回は落ちなかったわ
ゴミとか言ってごめんねエピック
オモシロカタヨ〜

79 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-YmSU):2020/06/16(火) 03:33:22 ID:vqefvpMXM.net
マイダスかと思ったらスーツ着た初期スキンで笑った
ループは確定かな

80 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-Y2H2):2020/06/16(火) 03:33:38 ID:Fdn4VO0sd.net
雪山のてっぺんだと津波避けれるけど結局ストームで死ぬやんけwww

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63db-EVMN):2020/06/16(火) 03:35:31 ID:zq979/oY0.net
ストームの仕様が変わって安置外ムーブが難しくなるな

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 43fe-E0Y3):2020/06/16(火) 03:35:50 ID:yBL7/yYm0.net
PADのエイムアシスト無くなってる

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032f-Qd01):2020/06/16(火) 03:36:51 ID:kfgOxaML0.net
終盤の魚強かったもんなぁ
あと序盤の足の引っ張り合いもどうなるんだろう
一定時間経過するとお互い死ぬことが確定しまうな

84 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-YmSU):2020/06/16(火) 03:39:20 ID:vqefvpMXM.net
エージェンシーがシャドーになってるな
というか降りる人多すぎてマイダス確認する前に死んだわ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133c-+Do1):2020/06/16(火) 03:39:40 ID:iWG917Zb0.net
新ストームはエリア際が異常に見づらいから早めに安置移動しないといけなさそうな気がする

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-JDYC):2020/06/16(火) 03:44:46 ID:0Ak4uQwk0.net
かなり大きな変更だよね
アリーナも適用されてるのかな?

相変わらずアンリアルエンジンは凄いね
ワンタイムイベント産み出したのは凄い功績だと思う
本当に楽しい
新シーズンも楽しみ

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-SsrF):2020/06/16(火) 03:48:39 ID:/iviEEZ60.net
ヘリでストーム入ったらパーティー全員弾かれてワロタ
クラッシュパッドなかったら全員死んでたわww

88 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-TKuD):2020/06/16(火) 03:50:57 ID:DdSnt0Fja.net
何だかんだイベントあれば覇権ゲーレベルで人が集まるね
そしてこのストーム変化はかなり戦い方変わるで

89 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:51:43.95 ID:0Ak4uQwk0.net
イベント中のFPS視点は新鮮だったねw

90 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:52:54.79 ID:vqefvpMXM.net
流石にこの安置はシーズン3が始まる前までじゃね
これだと競技シーンでは終盤戦で安置運いいやつが一方的に撃つだけになるし

91 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 03:58:02.16 ID:v7TCVDiJM.net
ストームで泳いでたら安置入って落下死したで

92 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 04:01:31.67 ID:EiNxxiXcd.net
何も考えずにクソ変更って言うやつ多すぎ笑えない
お前の頭がクソなだけだぞ

93 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-s+Ld):2020/06/16(火) 04:07:56 ID:NPdIbfwsr.net
未だにフォートナイト起動出来ないんだがどうなってんのこのゲーム

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-BxtD):2020/06/16(火) 04:12:44 ID:VDLxXHGZ0.net
>>93
同じく
さっきネフのロビーでヒカキンがプレイ中になってた。
選ばれし者しか入れないんだね

95 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-s+Ld):2020/06/16(火) 04:14:24 ID:NPdIbfwsr.net
今再起動したらいけた
さっきまでは無理だったけど

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-BxtD):2020/06/16(火) 04:15:02 ID:VDLxXHGZ0.net
>>95
再起動してみるわ

97 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 04:17:03.83 ID:NPdIbfwsr.net
親に無理言ってこの時間にワンタイム見ようとしてたガキの事を思うと涙が止まらない
せめて人数制限あるとか告知するべきだろ

98 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 04:22:05.71 ID:VDLxXHGZ0.net
>>97
ずっと待ってたのに30分前の蹴りだしが納得行かんわ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-NjyN):2020/06/16(火) 04:46:48 ID:PH4s1DVq0.net
ダメ回線、ダメPCだけど、30分前に入って5分ほど経ってから2つ目の武器選択決定時にフリーズっぽくバグったから抜けて、
すぐに入りなおしてそっからは何の問題もなかった。ヒカキンより優れてる部分何もないのでシンプルに運かな。

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9393-+Do1):2020/06/16(火) 04:53:38 ID:RTvXvWbB0.net
本当に運営どうしようもねぇな
フォトナが大流行してた頃の運営陣戻ってこないかな

101 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-TKuD):2020/06/16(火) 04:56:34 ID:DdSnt0Fja.net
それにしてもイベント事態楽しかったからよかったが
前にクソみたいなタピオカ垂れ流す余裕あるなら公式でリアルタイムで流せよな見れない奴可哀想だろ

102 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:02:37.67 ID:Q8bjJdsD0.net
1年以上ぶりかにイベントあるって言うから見てみたけどアンチの演出で糞重くなってそうだな

つうかこんな環境で競技とかやってんのか
やべえなマジで

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-SsrF):2020/06/16(火) 05:40:03 ID:/iviEEZ60.net
上空に上がり続けるとんでもないバグ発見されてもーてるやんけ

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-LxsW):2020/06/16(火) 05:46:34 ID:553z/de+0.net
bughaの配信開いたらbugha浮いててワロタ

105 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 05:49:33.52 ID:+k5yCaip0.net
見てたらビクロイしててワロタ

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-SsrF):2020/06/16(火) 06:18:07 ID:/iviEEZ60.net
フォートナイトFPS部門実装ってマジ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1272610998248038400/pu/vid/1280x592/6YZmU5fDry_EHyTD.mp4

107 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 06:46:24.95 ID:H4PnM3rw0.net
>>106
うっそだろお前

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e8-6Bey):2020/06/16(火) 07:03:35 ID:wRaV696M0.net
画面がスマホ版?

109 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 07:31:53.71 ID:XTQnY0XS0.net
ヘリの次はFPSまでもってくる?
もう建築無くして能力撃ち合いバトルものにすればいいよ
PUBGもFPSとTPSわけてるけど意味ねーなあれ

110 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-7ZTT):2020/06/16(火) 07:48:59 ID:kS6vnvKqa.net
なんかValorant意識してそうだな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-WHh1):2020/06/16(火) 07:54:39 ID:hpzUF8pz0.net
水没しそうなんだけど

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0b-VZAA):2020/06/16(火) 07:57:01 ID:28LrFjHW0.net
ストームが水になったの?
見てないから分かんないけど

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 032f-Qd01):2020/06/16(火) 07:59:07 ID:kfgOxaML0.net
FPSで新規獲得を狙うのか
でもTPSの方が有利なんだからわざわざ不利な条件で戦うのはどうなんだろう
マッチング分けるという手もあるが今の人数じゃ厳しそう

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-uVfE):2020/06/16(火) 07:59:46 ID:LQmCv36X0.net
3時11分に津波

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0328-uVfE):2020/06/16(火) 08:05:13 ID:LQmCv36X0.net
ストームの仕様が被災経験者にはトラウマになるんじゃないのこれ、、、

116 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-XAAJ):2020/06/16(火) 08:09:27 ID:e9+JaiwPa.net
シーズン3って水曜の午後スタート?

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-EVMN):2020/06/16(火) 08:09:31 ID:RBr4VUGv0.net
アメリカでは最後にデカい津波来たの60年近く前だから配慮できないんじゃね
所詮他人事なんだろう

118 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:19:14.93 ID:N9w5D4k90.net
配慮とか本気で言っているなら草生い茂る

119 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:26:14.83 ID:3p9/uV44M.net
日本人にとってのクロンボ問題と同じだろうよ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0b-VZAA):2020/06/16(火) 08:35:24 ID:28LrFjHW0.net
>>119
まあこれだわな

121 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-YmSU):2020/06/16(火) 08:38:33 ID:vqefvpMXM.net
向こうの人にとっては差別問題で延期したことに文句言いまくる日本人が配慮できてないと見えてるんだろうな

122 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:42:38.28 ID:xt6HKbIT0.net
配慮とか言ってる奴わろた
なら根本的に銃撃戦はどうなんやw
銃社会の被害者だって向こうにはいっぱいおるやろ

123 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 08:55:16.90 ID:RLLcktT80.net
黒人差別で延期しといて内容は日本人差別かよ
さすが人権の国のゲーム会社だな

124 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:03:32.41 ID:28LrFjHW0.net
津波が日本だけにしか無いって思ってるんですかね?

125 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:04:32.28 ID:kS6vnvKqa.net
イヤアアアアアアア!!津波被害者への配慮が欠けてるううううう!!!!!
人種差別よおおおお!!!!!

126 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:07:25.65 ID:wpCr0m5/0.net
3時11分に津波はワロタ
さすがアメリカ様だな

127 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:11:41.91 ID:Z+pGnyabd.net
まぁシャドーvsゴーストにゴールドって見方によって白人黒人を黄色が支配って見れちゃうかw

128 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:13:41.85 ID:YQAhlybu0.net
チャイナマネーが最強って事だな

129 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:30:56.48 ID:iWG917Zb0.net
>>106
フォトナは開発初期からあえてTPSにしてると思ってたわ
あの建築バトルで一人称は酔うでしょ

130 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 09:39:05.90 ID:943y1VCD0.net
期待を裏切り続けたからか知らんけど過去と比較すると恐ろしいくらいに盛り上がってないな…
オワコンすぎる

131 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-YmSU):2020/06/16(火) 09:46:36 ID:/wvllU1CM.net
55-は今から仕事の時間か
ワンタイムがあった深夜は契約時間外かな

132 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 10:19:21.31 ID:PH4s1DVq0.net
タクショについてのアンケートあった
なくならないでお願い・・・

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f08-LA0m):2020/06/16(火) 10:24:29 ID:oLPQRdWh0.net
津波のせいで空中浮遊グリッチ見つかってて最高に無能ワロタ
動画みただけだからよく分からんけどアリーナ終盤完全運ゲー?

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d5-EVMN):2020/06/16(火) 10:55:15 ID:OoMtuLFk0.net
ほんとはグリッチ修正だけどなんやかんや別の理由つけてシーズン開始を7月からにしますとか言い出しそうだしあまり期待しない

135 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr87-A5WF):2020/06/16(火) 12:10:14 ID:ki1rOF8gr.net
>>130
妙にスレに勢いあるから盛り上がってるのかとおもったらそうでもないのか?

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63cf-05zH):2020/06/16(火) 12:19:31 ID:biP5I+Ja0.net
これ トラウマ過ぎ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 133c-+Do1):2020/06/16(火) 12:33:38 ID:iWG917Zb0.net
不満でもスレは伸びるから…

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037d-+OUt):2020/06/16(火) 12:44:29 ID:0dcXo5+d0.net
津波めちゃくちゃ面白いから練習しとこうかと思うけど2日後普通に戻るってことのが多いから練習意味ないか?

139 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-uJpq):2020/06/16(火) 12:44:35 ID:h9M1uRH4a.net
メイン層は小中学生だろうし虎馬餅そんなにおらんだろ

140 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:48:30.84 ID:B4OFD1Zr0.net
お尋ねします。Fortniteデビューをデビューしたく遊びたいのですが、メルカリなんかで3万ほどのデスクトップで動作問題なし、快適動作とかよく見ますが3万ほどのメルカリPCで問題なく遊べるのでしょうか?

141 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:51:20.91 ID:RorNuS9t0.net
ハードスペックが書いてあるならそこから快適動作する環境なのか判断するしかない
スペックも秘密にしてるなら自己責任

142 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:54:36.14 ID:B4OFD1Zr0.net
スペックは書いてて、確認したら動作問題なしって言ってるんだよね
いわゆるこんな早いゲームで、ガチャガチャ、かなり重いような感じがするんだけどメルカリの3万自称ゲーミング パソコンで動作するもんなの?
このゲームいうほど重くないの?

143 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:55:01.57 ID:h71VEGs2M.net
>>138
多分意味ないと思うけどシーズン3まで楽しむのはありじゃね

144 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:58:44.79 ID:BYXzUmrOM.net
10年前のデスクトップPCでも動くには動いたな。
建物が粘土化したり、ロードはえらい時間掛かったりガックガクだったけど。
動くと快適にプレイ出来るは別。
フォートナイト推奨スペックは最低ライン。

145 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:02:31.35 ID:B4OFD1Zr0.net
あざす エペックスやPUBGなんかよりFortniteって比較的軽いみたいですね
後、月並みなんですが今からド初心者が始めるってどうですか?かなり茨の道でしょうか?
また今でもマッチングは困らない程度に人っていますか?

146 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:06:38.50 ID:4qUZDWXR0.net
情弱騙して金巻き上げてるやつしかいないからメルカリはやめとけよ

147 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:10:57.96 ID:B4OFD1Zr0.net
>>146
それはわかってるのですが、金がなくて、、
流石に記載と嘘のパーツ入れてるは評価とんでもなく悪い奴以外無いと思うんですが、、
気になるのは、Fortnite、cod wz apex当たりが3万ほどのPCで動くのか心配で、、動くと謳ってるんですけどねー

148 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:13:35.15 ID:e9+JaiwPa.net
動くの定義が人によってまちまちなんだから、記載のスペックから自分で判断するしかないだろ

149 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:14:11.35 ID:PH4s1DVq0.net
いつもよりだいぶレベルが低かったのはともかく、ソロで9キルビクロイしたんだけど、全部肉入りだった
リプレイみたけど間違いなくBOTじゃない。一時的に人が戻ってるのかな。

150 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:15:46.99 ID:YQAhlybu0.net
エージェンシーの連中がシャドー化してるけどこれは俺がマイダスをシャドーにしたからか?

151 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:17:14.37 ID:kZFycRaJM.net
中古PCなんてある程度自作経験のある奴がパーツ交換前提で買うもんだが
3万の中古PCで現行のゲームやろうって時点で情弱感全開だけどまあ自己責任で
金無いんだったら稼いでから買え

152 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:18:08.04 ID:S69T25Jx0.net
3万出せるならPS4かswitchのがいいと思うんだが…

153 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:19:15.37 ID:PH4s1DVq0.net
3万の怪しいpc買うならPS4でいいのでは

154 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:21:54.36 ID:j1XxGQzG0.net
ryzen3400gのオンボで動くゲームだからね相当軽い

155 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:24:28.22 ID:B4OFD1Zr0.net
丁度PCも欲しいからps4は価格も高騰してるし考えてないんだよね
ただ、やっぱり今からFortnite始めるはやっぱりかなり敷居高いし相当挫けぬ心が必要だよねw

156 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:24:32.65 ID:4qUZDWXR0.net
クソスペゴミPCか故障寸前のパーツで組まれたマジモンの粗大ゴミか
なんにせよ3万の激安中古ゲーミングPC()とかいう怪しさ満点のもんを個人から買うのは流石にやめておけ

157 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:39:49.55 ID:2FrfYpyid.net
5年ぐらい前のi7にメモリ8gbとgtx650ぐらいか3万だと
モニタついてんのかね

158 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:42:05.93 ID:oLPQRdWh0.net
ゴミ掴まされてもゴミって気付かなそうだし買っても問題無いぞ

159 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:42:18.55 ID:2FrfYpyid.net
全然違った
¥35,500 でi5 2500K GTX1050ti 8GBメモリ 120GB SSD 500GB HDD 400W電源
とかあったわメルカリ
ssd死ぬなこれ

160 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:50:11.05 ID:PH4s1DVq0.net
自分も興味本位でメルカリ覗いてみたら、結構あるのね。
あとコメントで「フォートナイトだとFPSどのぐらい出ますか?」なんて書き込みがあった
ロビーとか何もないクリエでの表示FPSを答えてるんだろうな。

161 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:53:43.33 ID:WnXSeIvC0.net
>>147
Fortnite以外は動いたとしてもカクカクやろお金が貯まったらBTOで作ったら?

162 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 13:56:03.72 ID:WnXSeIvC0.net
>>160
やり方が汚いな

163 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:01:15.96 ID:B4OFD1Zr0.net
みんなありがと カラクリっていうか3万でi7積んで、SSD爆速なんて夢みたいな話しないよね
ココで聞くのもおかしいかもだけど、デスクトップPCが欲しいんだけどちゃんと電気屋さんなりで新品のレノボ、HPあたりの中華性でも買ってる方が全然いいみたいね 3万でデスクトップPCて電気屋さんで買えないよね?

164 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-uJpq):2020/06/16(火) 14:09:22 ID:h9M1uRH4a.net
電気屋さんのPCってほぼグラボ積んでなくね?
金ないなら中古のゲーミングPCでいいよ
7年ものでも60くらいは出るし

165 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc7-y7r4):2020/06/16(火) 14:09:30 ID:kZFycRaJM.net
ゲームに限らずだけど上達早い奴って情報収集能力高くて得られた以上の情報引き出す能力高い奴が殆どだから
お前みたいなちょっと調べれば分かるレベルのアホな質問繰り返してスレ汚しまくるタイプは2-3年経っても底辺プレーヤー確定なのは覚悟しておけ
過去スレにドナルド・トランプって奴がいるからログ漁って良く読め

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c3-khxR):2020/06/16(火) 14:11:36 ID:B4OFD1Zr0.net
>>165
おおおっ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037d-+OUt):2020/06/16(火) 14:11:54 ID:0dcXo5+d0.net
どこかの国のインチキ激安グラボとか積んでるから火事には気をつけて買うんやぞ

168 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-YmSU):2020/06/16(火) 14:11:59 ID:h71VEGs2M.net
3万のPCで最高レベルって複窓Officeがサクサク動くってレベルじゃね

169 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:19:42.78 ID:sskDDZKv0.net
早く買ったほうがいいぞ
売り切れても知らんぞ
メルカリを信じろ

170 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:20:45.21 ID:D4MyONru0.net
津波ストームの仕様はマジでなんとかしろ
巻き込まれてから脱出する時に落下死するのは頭がおかしい

171 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 14:33:54.77 ID:oLPQRdWh0.net
津波ストームはダメージもっと低くして
安置外の奴は物凄い勢いで押し流され高所からスポーンと放り出される方が楽しそうだわ

172 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:31:58.74 ID:0Q1xXg2td.net
>>159
ほぼ同じ構成でOS無しのHD4850付いてたジャンクPCをハードオフで6千円で買ったけど
RX470に交換したら降下中ちょっと重いな程度で後は普通にプレイ出来たわ

173 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:33:36.38 ID:BYXzUmrOM.net
津波内の奴は鮫に食われろ。
食われたく奴はその鮫と戦え。
どんどん鮫は増える。安置に向かう暇無し。死ぬ。

174 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:48:42.71 ID:rVdCfaps0.net
津波ストームは巻き込まれた時点でほぼほぼ死ぬからゲーム性終わってる

175 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:54:51.50 ID:j1XxGQzG0.net
ゲーム性変わってるなら合わせろいw

176 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:57:24.40 ID:Hn3nh2dP0.net
津波は画面暗くなってみづれーよ
それが一番不満

177 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:57:41.40 ID:Z+pGnyabd.net
>>152
俺もそれ思ったw
しかもPS4スレw

178 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 15:58:54.36 ID:g8+awuSKa.net
津波ストーム巻き込まれたら即死は流石に次のシーズンでテコ入れ
するよね。まさか回転率上げる為にこのままじゃないよね?

179 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-uVfE):2020/06/16(火) 16:00:55 ID:Z+pGnyabd.net
もうPS5出るまで待ってみては?w

180 :UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-uVfE):2020/06/16(火) 16:08:37 ID:Z+pGnyabd.net
ここPCスレだったw
てかこのゲームのために色々情報集めてPC組み立てけど組上がったら満足しちゃってPCでほぼプレイしてないw
寝転がってswitchでプレイしてる
PCはただの飾りで盆栽w
旧車バイクもレストアして結局盆栽w
どうやらそれやりたいってよりそれを始めるために何かを組み立ててる時が一番楽しかったりするw

181 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:46:49.89 ID:apMgidDn0.net
フォートナイトってどこで間違えたんだろ

182 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:52:26.59 ID:553z/de+0.net
フォートナイトメア辺り

183 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 16:57:02.60 ID:h9M1uRH4a.net
津波に巻き込まれたらほぼ死亡は正しい
被災したことあるが基本諦めてたからな

184 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:05:22.08 ID:YQAhlybu0.net
次は地震だな
建築物皆ぶっ壊れる感じで

185 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:19:04.51 ID:943y1VCD0.net
次のマップとバランスがどうなるかは知らんけど本格的にオワコンだな…ここまで注目されないとは
飽きられてるというか呆れられてんだろうけど こいつらには何も期待できんって空気感がすごい

186 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:23:26.06 ID:p2N6dEiKa.net
この前箱コン買ってやったけどAボタンの反応クソすぎだろ��
デュアルショックの方がいいのか?

187 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:29:19.51 ID:PH4s1DVq0.net
>>186
自分もエリート買ったけどAボタン反応悪くて即返品した。
消耗品だしDS4+背面が最強よ。スカフも悪くないけどコスパがね。

188 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:31:23.81 ID:p2N6dEiKa.net
>>187
前スレで聞いた時素直にそうしとけばよかった
ありがとう

189 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:37:44.96 ID:wpCr0m5/0.net
津波ってソロとかスクだけ?
ランブルは?

190 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 17:48:01.19 ID:RorNuS9t0.net
>>189
ランブルももちろん津波ある。
おかげで宝箱あさりで経験値稼ぎが出来なくなって辛い。

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 631f-qL0E):2020/06/16(火) 19:02:45 ID:S69T25Jx0.net
>>182
めっちゃわかる
あれってシーズン5とかだっけ?
シーズン3,4あたりは本当に楽しかったんだけど…

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f08-r5/x):2020/06/16(火) 19:05:22 ID:oLPQRdWh0.net
シーズン3、4辺りが面白さのピークは同感

193 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:20:19.17 ID:wiSxgRA5a.net
シーズン2〜4が黄金期だったな…
あらゆる追加要素が新鮮で変更点も納得のいくものばかりでアプデが来る度にちょっとしたお祭り騒ぎだった

194 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:30:35.20 ID:oLPQRdWh0.net
シーズン4末期だったかシーズン5初期だったか忘れたけど
ドラム追加、SMG強化、建築HP減少、素材収集効率減少が実装された時に一度引退したわ
あの時の糞バランスは今が神ゲーに思えるレベル

195 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 19:44:12.59 ID:GAs3rjZGM.net
まあ今はPCPADの吸い付きぐらいで過去最高にバランスはいいからな
だけどお祭り感がなくなってるからゲームとしての完成度は上がってもユーザーが飽きてきてる

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f0b-VZAA):2020/06/16(火) 19:53:38 ID:28LrFjHW0.net
一人乗りのボールがあった頃も楽しかったな

197 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:19:26.80 ID:J07OBj7/0.net
SMG最強時代と飛行機最強時代が好きだった

198 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:20:25.70 ID:RBr4VUGv0.net
玉だらけのアリーナ酷かったけどな

199 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:22:36.71 ID:hpzUF8pz0.net
過去を懐かしむおっさん憐れw

200 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:27:13.50 ID:2H6UACmY0.net
おっさんになるとな、未来より過去の思い出のほうが大事になるんやで

201 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 20:31:40.25 ID:wRaV696M0.net
chaos destructionとは一体何だったのか…

202 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:23:16.29 ID:w9fKiEVi0.net
糞でもいいから変化が欲しい
チャプター1の頃はクソクソ言ってるうちにアプデきてたからな

203 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 21:27:31.84 ID:943y1VCD0.net
ほんと掌返しが起きるくらいの良い変化とバランス調整ほしいわ
喜んで課金するけどな 期待するだけ無駄かもしれんけど

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-LxsW):2020/06/16(火) 22:32:26 ID:553z/de+0.net
>>191
確かs6だったはず
それと>>194もだな
この辺りで開発に対して大丈夫か?って疑問を抱き始めた
それでも今まで続けてしまってるのが建築編集の魔力の恐ろしさなんだよな

205 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:31:46.27 ID:/iviEEZ60.net
世界大会でボーラーまみれだったのは本当に黒歴史だと思うよ
建築もせず戦いもせずコロコロ転がる奴らに何万ドルもあげるエピックはとても懐深い

206 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:35:12.00 ID:oLPQRdWh0.net
エエージェンシーが射線通り過ぎで糞化してるんだけど明日には変わるのかな
ストームアリーナだと終盤飲まれた時点で終了
津波は明日の地形変化させる為の短期の演出とかじゃないと一気に過疎るで
S3もこのままの仕様だったら流石に引退するわ

207 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 23:42:26.32 ID:ivPfyOG+p.net
このままはないやろさすがに
何かへの導入部分であってほしい
そうじゃなきゃまじ引退

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-L3n9):2020/06/17(水) 00:09:50 ID:+GFQq3xI0.net
バトルパスのPVで何かしらまた進展あるやろ

209 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:09:50.77 ID:j/E7RPZo0.net
もしかしてバイク来る!?

210 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:10:00.45 ID:suGc/N2T0.net
なんか今日ボットが少なくないか
それにデュオやったんだけどアリーナ並みに強い人ばかりでかなりきつかったんだけど

211 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:21:22.53 ID:Tei+L0Al0.net
シーズンラストだから顔出してる人多いんじゃね

212 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:26:56.40 ID:40DXPqJH0.net
今のよく分からん津波を遊べるのはこの40時間くらいだけだからね
ワンタイム後〜新シーズン開始までの崩壊した世界はかなりレア

213 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:31:55.19 ID:utxQEcuz0.net
なんか暗くてよく見えない
はやく止めてほしい

214 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 01:39:00.89 ID:ADHcbEkv0.net
ワンタイムでタワーに隕石当たって焦土から
次シーズンできれいさっぱりみたいな流れかな
水が迫るのは割と面白いと思うけど
暗くてプレイしにくいのと収縮しきった後の展開がくそすぎる

215 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:00:06.59 ID:8fMCuetr0.net
暗くてストレス溜まるよな
今だけならいいけど最近の迷走見てるとマジで明日からずっとこれなんじゃないかという恐怖感がある

216 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:29:32.00 ID:0KickGDJ0.net
俺なんて目の為に光度下げてるからほぼ何も見えない状態だぞ・・・

217 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 02:38:10.02 ID:tEkqY37H0.net
きのこOP過ぎんだろw

218 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 05:31:09.82 ID:LjDzKwf9d.net
地面に水で光が屈折してるエフェクト出すの止めてほしい
これくっそ不愉快
このままだったら本当に引退するぞ

219 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 07:48:49.80 ID:oJPNUowl0.net
設定落とせばそのエフェクトが軽減されるか消えたはず
どれ落とすかは忘れた

220 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 07:58:56.06 ID:sATuyVE50.net
>>218
綺麗じゃん

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-IXeA):2020/06/17(水) 08:13:52 ID:wRqeEC6q0.net
今はAPEXとヴァロラントが強すぎるからよほど良いシーズンじゃないとユーザー帰ってこないだろうな
あと他の人がいうように今のこのゲーム本当に迷走しすぎ

222 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 08:49:52.58 ID:CzR5a5H70.net
>>221
昨日のワンタイムみて思ったけど、離れた人絶対戻ってこれないと思う
俺結構久しぶりだけどシステム変わりすぎてチンプンカンプン

223 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 09:14:17.03 ID:D/vW22zQ0.net
もしbotが海にさらわれて大量死してるようなら、この津波モードは今日までで終わるなと考えることもできたんだけど、
ソロやってても特に人の減る速度はいつもと変わらない気がするんで、このままシーズン3に突入してもおかしくないかね。

暗いから見にくい(自分は明度150%でやってるからあんまり感じない)ってことを除けば自分は不満はないが。
元々ストーム飲まれるの嫌いで早目移動タイプだから影響ないのかもしれないけど。

224 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 09:16:28.74 ID:oy3OsPoXM.net
ここ数日BOT減ってるし前チャプタースキンも良く見るようになったから、帰って来た人はそれなりに居そう。
定着するかまた何処かに行くか。

225 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 10:16:21.50 ID:drFFTiw6a.net
暗いのとアリーナが移動円じゃなくなったのがなー

円ギリ戦闘で足引っ張って自分だけクラッシュで凌いで、津浪から吐き出される相手見るのはちょっと楽しいけど

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ee6-IXeA):2020/06/17(水) 12:34:54 ID:D/vW22zQ0.net
>>224
自分の体感だけど、通常モードソロで遭わないレベルの猛者もいるし
戦ってて申し訳なくなるぐらいの初心者っぽい人も結構多いから、
レート制を完全に切ってるか、bot減らした分だけ混ざるように甘く設定してる可能性も

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-LS63):2020/06/17(水) 13:28:40 ID:PrCkUtsZ0.net
新シーズンだし期待はしたいけどなさすがに
今度こそ頼むよほんと

228 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:17:32.29 ID:NBa6sHeDd.net
10.8GB w

229 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-d+tU):2020/06/17(水) 15:23:44 ID:ETNyMgUrM.net
ADSチャージで遠距離狙えるショットガンw
ピースキーパーのパクりやん

230 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-IpAU):2020/06/17(水) 15:26:31 ID:NBa6sHeDd.net
鮫で水上スキー、傘グライダーカスタム、色々な車、チャグジャグ、隕石型デコイ?

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4751-IXeA):2020/06/17(水) 15:26:58 ID:DVWB6F6n0.net
ほとんど海とか思い切ったことしたな

232 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:30:21.10 ID:suGc/N2T0.net
島水没してるし津波安置は終わりそうだな

233 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:34:32.20 ID:40DXPqJH0.net
水上には流石に物資ないだろうからこれは開幕運要素上がってそうだな
もしかしたら人数上限が100人じゃなくなってるかもしれないが

234 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:37:43.36 ID:D/vW22zQ0.net
変化に対応できないおじさんたちは右下の方に降りてくれってことかな

235 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:41:26.62 ID:DVWB6F6n0.net
またプロブチ切れなんかね

236 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:43:59.56 ID:fhfn5+ee0.net
久々におもろそうなんやが

237 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:48:47.18 ID:sATuyVE50.net
リーク流し見した感じ変化多そうで期待

238 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:49:58.13 ID:U6ppvjIfa.net
平野いい加減飽きたからエピックのうるせぇ水上にしたろは中々やな
フォートナイトは変化してなんぼのゲームだから良し悪しはともかく変化に対応していけ

239 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:51:40.88 ID:NBa6sHeDd.net
マイダスがストームを破壊しようとしたが失敗し
その結果、ストームが水を吸い上げて洪水が起こりマップが水浸しに
そしてマイダスは全てを失ったみたいな感じなのかな?

240 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:51:48.15 ID:DVWB6F6n0.net
季節的にもピッタリや 冬になれば水が全て氷になるまで読める

241 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:53:53.68 ID:z8mJoFUp0.net
今回ネタスキン無さそうやな

242 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:55:20.41 ID:eVqcltBf0.net
>>241
ねこバイクロボ

243 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:55:25.56 ID:NBa6sHeDd.net
水位はシーズン中に徐々に下がっていくみたいだね

244 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:00:29.12 ID:CJt6TiRX0.net
S4開始延期しすぎて周囲の海の水も引いて待機島と陸続きになりそう

245 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:09:33.11 ID:NBa6sHeDd.net
毎回新シーズン楽しみだけど、実際始まってみると
いつものように宝箱開けて資材集めて建築して敵を倒すだけなんだよねw
当たり前なんだけど、結局やる事は同じだよねw
それでもずっと楽しいんだけどね

246 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:10:07.22 ID:z8mJoFUp0.net
>>242
見てなかったわありがと

247 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:10:40.75 ID:Tei+L0Al0.net
津波はせめて脱出したらパラシュートくらい使えるようにしてくれ
現状即死すぎる

248 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:16:31.53 ID:NBa6sHeDd.net
>>247
分からないけど、マップを水没させて水の壁は無くなったっぽいよ

249 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:18:33.02 ID:NBa6sHeDd.net
鯖起動

250 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:22:28.35 ID:mfTuhe+c0.net
ニューマップ
https://i.imgur.com/vBKcU8P.jpg

追加された色々
https://i.imgur.com/YPNobTk.jpg

今回のカスタムは傘/グライダー
https://i.imgur.com/kDldC2S.jpg

251 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:24:02.83 ID:DwXJ5BVm0.net
早速始めたらエモートが離したらするようになってるな

252 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:27:29.10 ID:UTirFaU90.net
マイダスとかいう戦犯

253 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:28:42.34 ID:2CEK0f1C0.net
ビクロイ傘とカスタム傘と2種類あるのかな

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-8S+2):2020/06/17(水) 16:32:11 ID:2Nu+L/RP0.net
子猫ロボ可愛すぎる

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7c-IpAU):2020/06/17(水) 16:34:16 ID:iV4GW+fE0.net
ハンティングライフルあるねw

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-IXeA):2020/06/17(水) 16:34:44 ID:PrCkUtsZ0.net
ヘンチマン健在でさすがに草
やっぱりあれ初心者対策なんだろうな

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f5-rVyv):2020/06/17(水) 16:35:40 ID:mfTuhe+c0.net
>>250
子猫ロボはバトルパス60だった

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7c-IpAU):2020/06/17(水) 16:38:37 ID:iV4GW+fE0.net
冷蔵庫バフされてるねw

259 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:43:21.91 ID:PrCkUtsZ0.net
チャグスプ帰ってきたのは評価する
回復少なすぎたからな

260 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:46:20.22 ID:mfTuhe+c0.net
>>253
ビクロイ傘はたぶんコッチのかな
https://i.imgur.com/H3iubQM.png

261 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:50:35.58 ID:iV4GW+fE0.net
海の渦、めっちゃ飛べるね

262 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:51:26.17 ID:mfTuhe+c0.net
海面に渦を見かけたら飛び込むと楽しいからみんなもやってみよう!

263 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:53:29.89 ID:CJt6TiRX0.net
移動系色々追加されてて楽しそうだな
サメに食われると死ぬ模様

264 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:11:47.66 ID:40DXPqJH0.net
ミシックバーストAR強くね
パッドに使われたら不意打ちで死ねそう

265 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:20:19.40 ID:z8mJoFUp0.net
p90帰ってきたのきついな

266 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:21:23.66 ID:iV4GW+fE0.net
ミシックチャグジャグw
使っても時間で再使用出来るね

267 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:41:20.29 ID:sATuyVE50.net
クソみたいにうるせえbgmにクソみたいにうぜえヘンチマン続投かよ

268 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:42:29.62 ID:DwXJ5BVm0.net
ポンプ返せよ使いづらいわ

269 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:44:45.13 ID:U6ppvjIfa.net
今回のシーズンは楽しめそうだ後は調整次第やな
ただパッドのp90とミシックバーストは極悪でワロタ

270 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:48:12.07 ID:yBV7Xa1t0.net
デリヘル 新人増えすぎだろ
来てるな

271 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:49:11.10 ID:sATuyVE50.net
アイテム追加によるゴチャゴチャ感に懐かしさを感じた

272 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:51:10.55 ID:6HVDjBqG0.net
ふおとな入れない

273 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:52:03.65 ID:6HVDjBqG0.net
5月にも入れない時期あったよな

274 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:53:37.94 ID:DwXJ5BVm0.net
アプデしてないだけでは?

275 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:59:19.82 ID:IjcMHJyo0.net
S2みたいにまたスキンレベル開放とかかな?
一気にLv100まで上げてやろうと思ってるのだがw

276 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:09:37.61 ID:iV4GW+fE0.net
いいね
この色々とわちゃわちゃ追加・削除されてる雰囲気
本当にfortnite感あるね
楽しいw

277 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:33:44.00 ID:341AcnPn0.net
設定とかで十字キー効かないの俺だけ?

278 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:44:49.51 ID:+yy3/KFO0.net
サメ撃ったら寄ってくるし倒すとアイテムでてくるし面白い

279 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:46:19.94 ID:bsVxSt9a0.net
>>275
現状だとLv100で貰えるエターナルナイトの色が
前回の金色になるみたいな感じでLv100以降でじわじわと変わっていく要素はあるみたい

280 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:52:49.30 ID:3RYOCcx00.net
猫ちゃんのスキンどう変化するの
また前みたいに300まで上げろとかならパス買わない

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-1/Nl):2020/06/17(水) 19:08:52 ID:bsVxSt9a0.net
今のところはエターナルナイト以外のスキンはシーズンチャレンジ達成していけば別スタイルが解放される感じっぽい
バイク猫は前回のニャッスルと同じようなゴーストとシャドウの外見に出来るね

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Szm4):2020/06/17(水) 19:08:53 ID:rgVqhXxg0.net
確かに水で満たされたけどだから何?と思ってしまう

283 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-dvZp):2020/06/17(水) 19:12:28 ID:U6ppvjIfa.net
今の所ユーザー全員が言ってるレベル関係の音うるせぇはエピックがうるせぇよとクソ音で返して感じやな。
それ以外はクソ楽しい特にグレポンの形したインパルスグレネード代わりが特にいい感じ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f5-rVyv):2020/06/17(水) 19:15:58 ID:mfTuhe+c0.net
>>280
とりあえず前後と+2種カラバリ
https://i.imgur.com/xqfBjnB.jpg
https://i.imgur.com/pB99Ktx.jpg
https://i.imgur.com/tx9IxJn.jpg
https://i.imgur.com/RlU6nYN.jpg

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-IXeA):2020/06/17(水) 19:19:17 ID:PrCkUtsZ0.net
ガスボム帰ってきたってマジ?
あるなら神だが

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f5-rVyv):2020/06/17(水) 19:20:24 ID:mfTuhe+c0.net
>>285
特定の敵(NPC)を倒すと落とすみたい

287 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:24:30.14 ID:txlRC7P10.net
PvPvEになろうとしてるのかこのゲーム

288 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:24:39.54 ID:eVo3gZQS0.net
>>284
ニャッスルの子供か・・・

289 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:28:27.62 ID:2Nu+L/RP0.net
本格的なPvPvEで別モード作ってくれればいいのにな
これ毎週で陸が現れてくるんだろ

てかPvPvEで成功したゲームほんと無いよな
Amazonのクルなんたらも即爆死したし

290 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:31:28.48 ID:U5mK5f4o0.net
SRとハンチングライフルのヘッショ判定広くなってないか?
接近で打つとやたらヘッショ抜けるし、こっちも抜かれる
使ってるのはマウキーね

291 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:32:15.56 ID:PrCkUtsZ0.net
>>286
マジかよサンクス
探してくる

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-1/Nl):2020/06/17(水) 19:59:00 ID:eVo3gZQS0.net
しかし鼻輪はねーな・・・

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7d-ZKV6):2020/06/17(水) 20:00:32 ID:CH/cXMjk0.net
アプデしたらカクカクになっちゃったんだけどおま環なのこれ?

294 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:13:37.19 ID:8fMCuetr0.net
チャプター2よりは期待できるな
昨日のままだとマジでお通夜かと思ったが

295 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:14:11.01 ID:8fMCuetr0.net
間違えたた、シーズン2ね

296 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:14:26.38 ID:utxQEcuz0.net
スカイちゃん好きだったのに

297 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:36:49.36 ID:TTfiP79e0.net
グラトゥと木材置場なくなっちまった、おしめぇら

298 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:42:08.81 ID:Tei+L0Al0.net
新グラップラー強すぎて草

299 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:42:59.77 ID:SnXOM7HO0.net
新SG使いにくすぎて笑ったわ
まあ変化が無いよりはマシだけど近距離きちーわ

300 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:50:44.05 ID:mV4BJGoC0.net
また変化に適応出来ない老害共が発狂してるな

301 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:50:46.45 ID:CJt6TiRX0.net
アプデ後数時間で誰も拾わなくなったチャージSG今後どうするつもりなのかね
チャージSG何かしらバフするかポンプ戻すかしてくれないとな
今の所不満はそれ位だけどS2のSMGバフからS3のSGナーフの建築SGメタを消し去ろうとする流れは嫌な予感するな

302 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:54:30.47 ID:pu0joiba0.net
マウスSGの理不尽な拡散が消えたならタクショ使ってやってもいい

303 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:57:19.20 ID:xRZFzZ20p.net
スレもぜーんぜん伸びないっすね〜〜

304 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:57:35.45 ID:DwXJ5BVm0.net
ボックスだと雑魚すぎてタクショかsmgのほうがマシだなやたらチャージショットガン出るのがうざい

305 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:02:26.30 ID:nNfKM5lM0.net
チャージSGは撃って即建築がやりにくすぎるな
修正不可避

306 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:05:13.68 ID:utxQEcuz0.net
なんかやる気なくしたじゃあの

307 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:05:48.63 ID:eVo3gZQS0.net
画面がかなり暗い気がする

308 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:18:10.52 ID:0KickGDJ0.net
建物に変化なさすぎ海増やしただけ
楽しようとすんな

309 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:21:22.89 ID:j/E7RPZo0.net
久々にハンティング撃ったんだけど弾速あんな遅かったっけ?

310 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:25:35.88 ID:SnXOM7HO0.net
どうせポンプ消して新しくしたならコンバットみたいに尖った性能にすればよかったのに
中途半端にタクショは残した意図もよくわからん

311 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:27:16.50 ID:mV4BJGoC0.net
変化がないない、変われば文句文句
お前らって本当に老害だな

312 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:28:28.02 ID:SuakpsEq0.net
消すならタクショにしてほしかったな

313 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:47.85 ID:UTirFaU90.net
結局タクショ使ってる
使いにくすぎ

314 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:36:41.97 ID:0KickGDJ0.net
溜めればヘビショ+みたいに射程距離も伸ばさないとな
溜めるメリット少なすぎ

315 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:43:14.10 ID:4hGGr9VrM.net
>>311
お前はそれ以下の存在

316 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:05:21.23 ID:CJt6TiRX0.net
グライダー硬直やら諸々のバグ全く直ってないな
延期してこれかいな

317 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:24:18.85 ID:vJl3bR0mp.net
海多すぎー
前の方がおもろかったな
もっとマップを一新して欲しかった

318 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:25:37.78 ID:xRZFzZ20p.net
なんか、、銃身とレティクルズレてない、、、?仕様?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0340-uq3r):2020/06/17(水) 22:32:26 ID:j/E7RPZo0.net
いや、これポンプショットガン?どうなってんの?弾出てる? 何これ??

320 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:56:31.48 ID:CJt6TiRX0.net
今シーズンビクロイ傘ダサすぎだよなぁ
エモートもスキンも良いの無さすぎてバトルパスはスルーだわ

321 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:56:34.33 ID:3RYOCcx00.net
もしかしてデイリーチャレンジ亡くなった?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-8pDf):2020/06/17(水) 23:17:35 ID:ZZFgepRg0.net
撃った感覚って前のポンプとそんなに変わらんような気がする
ただ自分が結構無意識にマウス押しっぱにしてることに気がついた
てか撃った直後に壁貼るとか出来なくね?

323 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:32:23.69 ID:nc0aC12q0.net
>>293
うちも前までは160FPS出てたけど、アプデ後はカクカクでどーしよーもない。まいったな。

324 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:37:02.21 ID:CH/cXMjk0.net
>>323
マジで困ったわ、やっぱ推奨ギリギリのスペックじゃダメなんやな

325 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM63-zCNB):2020/06/17(水) 23:48:10 ID:4hGGr9VrM.net
まあメジャーアプデ直後はラグかったりフレームドロップ系のバグ多いかったりするけどすぐ修正されるだろ
と言いたい所だがS2はプチフリとか長期間放置してたわ
てかグライダー硬直もキー入力受け付けなくなるバグもS2からそのまま引き継いでるわ
アホかと

326 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:18:23.23 ID:VUfYJFB90.net
PCパッド弱体化らしいな

327 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:38:00.42 ID:onh89sKq0.net
最近PCをパッドで始めたんだけど普通の戦闘出来る状態でサブモニターにマウスカーソルってどうやって持ってくの?
メニューとか開かなきゃだめ?

328 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:55:40.46 ID:7oJuWrjEd.net
>>327
Alt+F4を押すと簡単に切り替えられるぞ

329 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:58:00.85 ID:onh89sKq0.net
>>328
閉じちゃわないか?w

330 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-IYX1):2020/06/18(Thu) 01:25:25 ID:2JfIrLtDM.net
もしかしてソロデビュー戦の敵って全部bot?
1位取れておっさん嬉しくなってバトルパスってやつの課金考えてるんだけど、シーズン3ってのはいつまでの予定?

331 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:28:41.29 ID:4vAXquRU0.net
>>330
デビュー戦はbotしかいなかったはず

332 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:37:35.22 ID:3ekYZ/8Z0.net
チャージSGを使いこなすのが難しい

333 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:38:44.08 ID:SLE0aJJ80.net
チャージ最大までためてカスダメしか出ないとイラッとするな
それなら普通にハンチングライフルのがすこだ

334 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:45:00.08 ID:iAeMeFoo0.net
アクアマンも出るのな
スマブラ以上の豪華さになるんじゃないかこれ

335 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:48:07.53 ID:2JfIrLtDM.net
>>331
いい気分にさせて課金させる罠だったか…
コープで練習したいけど近々セールが来るとかで待った方がいいんでしょ?

336 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:54:49.23 ID:ln68bmbB0.net
ぶっちゃけ海が増えて不便になっただけじゃね?
これでまた長いシーズン過ごすのかと思うと
チャプター2からシーズン長くなったよな

337 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:58:07.52 ID:yzNl150n0.net
>>336
たぶん徐々に水位が下がっていくんじゃないかね
あと移動に車も追加されるみたいだし

338 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:59:15.73 ID:DyPZ7Amt0.net
海よりも新しいエネミーがウザすぎないか?
集団で来られる上にしつこくてビビったぞ

339 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:02:19.62 ID:plsPqha/0.net
>>338
海は移動手段豊富だしそもそも終盤は地面歩くことも少ないから意外と気にならないわな
だけどあいつらだけは駄目だわ
交戦中に来るとどこから撃たれてるか分からなくなる

340 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:03:49.80 ID:fSVqERfF0.net
海建築の判定変わったか分からんが建築しやすくなった気がする

341 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:04:01.32 ID:9Umyfrhu0.net
>>338
これだけは擁護しようがない
うるさいbgm相まって何も聞こえん
S2要素は本当にゴミ

342 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:07:52.61 ID:m6WXVyey0.net
海はすぐ建築できる?
なんか今までの地面が海に変わっただけで移動早くなったから便利に感じるんだけど

343 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:19:49.31 ID:6Qrfft3t0.net
新しいNPCはヘンチマンと違って密度高いし開けた場所にいるから敵が寄ってくるしでウザいな
エイムもヘンチマンより強化されてる気がするし普通にガスグレとか使ってきやがる
あいつら殺意高いわ

344 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:21:43.48 ID:ywN+kREx0.net
なんか全体的に魅力無くなったな。
このままブーム終焉になりそうな感じ。

345 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:24:21.33 ID:QJoGyFbU0.net
ジャンパで飛んでもしばらく撃ってたしギリギリだったら撃ち落とされそう

346 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:47:01.23 ID:9Umyfrhu0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1273255158156333059/pu/vid/1280x720/JLMEg9YvDeW0xBGu.mp4
楽しいっちゃ楽しい

347 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:58:38.99 ID:RIeR5r+G0.net
徐々に陸が現れ始めるのに備え云々、って出てるな
やっぱりSeason最終週には元の陸地に戻り中盤から車やら投入だろうて

348 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:31:57.07 ID:IoV7lUpW0.net
>>335
バトルパスなんてたかだか1,000円じゃん、課金しちゃえば?
新シーズン始まったばかりだし、十分元取れるくらいは遊べると思うよ

349 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:32:54.37 ID:DKIdlsd40.net
控えめに言ってめちゃくちゃ楽しい

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-ie+s):2020/06/18(Thu) 05:35:43 ID:SLE0aJJ80.net
やっぱp90つええなあ
ほんとに体力が溶けるようになくなる
それはそうとサメぶち殺すぞ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b62d-kouV):2020/06/18(Thu) 05:41:38 ID:VvnEZj5n0.net
正直シーズン2がつまらなすぎたせいでなんでも面白く感じる

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-f3e5):2020/06/18(Thu) 07:19:13 ID:Fyam5XMD0.net
海は少し沈むと音聞こえにくくなるし
焚き火は意味わからんダメージ判定つけるし
npcはうざすぎるし
レベルアップの音は馬鹿みたいにデカイし
ゴミ武器増えて爽快感がまるでないし
降りたいと思える街が一個もない
過去最低のシーズンだわ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-dTUu):2020/06/18(Thu) 07:24:16 ID:dViyEfEs0.net
>>327
windowsキー押してる

354 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:35:29.88 ID:yT23BJ7UM.net
>>330
今日買えば8/28ぐらいまで有効

355 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:52:33.48 ID:1rgd5uIV0.net
これたいしてどうでも良いっちゃどうでも良いんだけどストーリーってどうなってるん
津波で崩壊後の何年か先って事なのかな?ニャッスルの子供とかおるし
てかS1の8ボールやら魚屋のおっちゃんとか何だったんやろ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 572b-5kDz):2020/06/18(Thu) 08:04:34 ID:ASOwFLLu0.net
マイダスがサメに食われて
三つ編みの女がマイダスの意志を継いで
ストームを止めるデバイスを開発しているみたいだね

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f637-1/Nl):2020/06/18(Thu) 08:05:57 ID:a4dSSVEe0.net
ループがどうのこうの言ってたよな

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ea4-jrzf):2020/06/18(Thu) 08:08:37 ID:bFfGOZf90.net
ネフライトも結構不満多そうやったな

359 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-f5Yq):2020/06/18(Thu) 08:09:38 ID:IxmdbOAXa.net
メダルパンチカード廃止されたみたいだけどデイリークエストはどうなってるの?

360 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:35:47.60 ID:FTZ3bn5G0.net
>>355
fortniteのストーリーはゲーム内で完全に説明される事はないから
色々と想像したり妄想したりして楽しむものだと思うよ
もう少し伏線回収して欲しいなとは思うけどねw

361 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:37:31.50 ID:htLk3rbx0.net
PADなんだけど、エモートできない。どうやってやるの? ロビーではできる

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-IXeA):2020/06/18(Thu) 09:04:57 ID:TrI30LDJ0.net
久々やったけど余裕でシーズン2よりは楽しいわ 文句言いまくってる俺が言うくらいには
不満なのはトラップがないのと投擲物が少なすぎるところだな
ガスグレあるけど入手しづらいうえに籠りが強くなってるから張替えできないと延々戦い続けることになるのがクソめんどい

363 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:47:08.26 ID:LOkOVf0er.net
人多いから強いやつは強いやつとマッチしてるっぽいから配信してるような猛者は勝てなくなってんじゃないか

364 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:25:10.34 ID:6N/kr0EFa.net
右安直多くない?

365 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:00:49.57 ID:X6QVIr1E0.net
今は新鮮さがあるからで面白いと感じるけど多分数週間したらしんどくなるな今シーズン

366 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:06:32.17 ID:NuesHmpl0.net
なんだか全体的にプレイ画面が暗くなりました?
薄暗い感じがして爽快感があまりないというか

367 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:06:45.10 ID:h+OapQCI0.net
昨日初戦BOTいなくて建築お化けばかりだったんだけど前シーズンのレート引き継いでるのかな

マップは前作は丘陵地帯ばかり、今作は水没エリアばかりで単調だな
氷エリアはアレだったけどC1マップのバリエーションは何やかんや言って良かったのか
水位は7段階で下がっていくみたいだからざっくり計算して10日毎にマップ変化するから飽きない様になってるのかもしれんけど

そういやPCPadのアシストはADS、ヒップファイア共に吸い付き30%ナーフされた模様

368 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:10:43.17 ID:CIEtFf+Kd.net
>>359
クイック5個が代わりじゃねえかな
最初だけ14kで以降1.4k経験値

369 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:19:21.55 ID:TroHXfJQa.net
サメの近くでやり合ってるとたまにマイダス見たいに敵が食われると笑える
ただし自分がなるとフカヒレにするぞクソザメになるけどな

370 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:40:54.46 ID:6u2U0ZV50.net
>>361
十字左長押しして選択してからAでできたよ

371 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:05:53.52 ID:vk0YStJCa.net
>>353
なるほど!
帰宅したらやってみるわ!
ありがとう!

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87d2-jP8D):2020/06/18(Thu) 12:10:07 ID:aXmykgj40.net
>>366
見にくいよね

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ee6-IXeA):2020/06/18(Thu) 12:14:00 ID:htLk3rbx0.net
>>370
できた!ありがとう

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Szm4):2020/06/18(Thu) 12:15:56 ID:ln68bmbB0.net
bughaの配信てチャンピオンのわりに人気なさすぎじゃない?

375 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:22:49.32 ID:97dt2nrNr.net
新しい陸上の乗り物でた?

376 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:42:15.55 ID:mmNk+4SQ0.net
>>375
まだ
まあトレーラーでも車出てたしそのうち追加されるんでね?

377 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:42:29.41 ID:oO1ZDEHfa.net
絶望的に酷かった津波ストームを挟んでのシーズン3
久しぶりにワチャワチャしてプレイ出来て嬉しい

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a12-lWtA):2020/06/18(Thu) 12:46:36 ID:4vAXquRU0.net
マジでBotほぼいないな

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-nRYq):2020/06/18(Thu) 12:49:05 ID:mmNk+4SQ0.net
マローダーうぜえええあ
協力プレイでもしろってのか

380 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:11:43.59 ID:m6WXVyey0.net
やっぱシーズン2つまんなかったよな
なんか新シーズンって感じしなかったわ

381 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:31:06.76 ID:97dt2nrNr.net
>>376
ありがとう
なるべく早く追加されてほしいな
そしたら復帰するし

382 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-IpAU):2020/06/18(Thu) 13:34:45 ID:UFWCDRrMd.net
木の建築燃やせるようになったの面白いね
もっと積極的に火を使えるアイテム出ても、スティングボムの下位互換みたいになっちゃいそうだけどね

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-nRYq):2020/06/18(Thu) 13:37:31 ID:mmNk+4SQ0.net
サメパワフルすぎんだろwwww
体力もやたらあるし強敵だわ

384 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:49:54.04 ID:htLk3rbx0.net
開幕武器取れず海に飛び込んで逃走。無防備の背中からAR撃たれて前にサメという地獄絵図
わちゃわちゃゲーとしてはアリではある

385 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:53:16.89 ID:TrI30LDJ0.net
まぁこのままだと間違いなく回線強い奴のゴリ押しが最強になるから今回は早々に対策した方が良いよ
実際に初心者は籠ってる奴に苦労してるみたいだし張り替えできるかどうかがカギになってる
絶対にトラップ系と投擲物は増やした方が良い 今回は結構バランスとれてるからそこ増やしたら神

386 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:05:36.35 ID:m6WXVyey0.net
>>384
映画で最初に死ぬモブか

387 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:07:20.25 ID:iSfSX4sT0.net
!マークの集団なんなの

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbac-IXeA):2020/06/18(Thu) 14:16:49 ID:XXhHzl3S0.net
サメ倒した報酬もっと多くていいだろ
一個って

389 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-gsxw):2020/06/18(Thu) 14:21:41 ID:isdR9Lwrd.net
PS4からPCに移行しようと思ってます
10万円で144fp以上の貼り付けるPCを自作したいです
グラボは1080ti譲って頂けるのでそこは問題ないです
問題はCPUなのですが10世代の10700kか9世代の9900kで迷ってます(Ryzenは遠慮しときます)
どっちがいいですかね?先々のこと考えると新ソケットに変わったから10700kのがいいですかね?

390 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:25:50.66 ID:+OWLdhyq0.net
オーペンリーグなのに高速編集しまくってくる敵と当たりまくるんだが俺だけ?

391 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:27:10.10 ID:pc/BzNtbM.net
サメ倒したら武器よりもラマ並みの資材とジャンパーくれ。

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-Rpqs):2020/06/18(Thu) 14:27:36 ID:p1kQsOFK0.net
始まったばかりだからまだオープンにも猛者が多いんだろ

393 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-5Q1u):2020/06/18(Thu) 14:30:25 ID:97dt2nrNr.net
>>389
周辺機器持ってる?

394 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:45:58.52 ID:NsrNXyO00.net
>>389
その情報だけだと予算におけるCPUの割合が高すぎな気がする
10万の予算で本体のみなのか
周辺機器をどれだけ持ってるか、予算に含むか
別に予算出すかでかなり変わる

395 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:53:24.25 ID:isdR9Lwrd.net
>>393-394
すいません
必要なのはCPUとマザボのみです
10世代CPU購入の場合はソケットが変わるので水冷も要ります
電源や周辺機器は大丈夫です

396 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:02:48.87 ID:YLBSp96k0.net
通常のマッチとかランブルやるくらいなら余裕だろうけど大会とかになると最高のスペックでやってるトップ配信者でも100切ることあるし金かけてどうにかなるもんじゃないよ

397 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:03:26.93 ID:h+OapQCI0.net
CPU、マザボ、水冷キットだけってなら10万で納まるから10700k一択なんじゃね
ケース、メモリ、SSDの構成もよく分からんしここで色々見積もってみれば
http://niku.webcrow.jp/
ケース使い回すにしても物によっては水冷キット取り付けられない事もあるぞ

398 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:03:46.24 ID:IoV7lUpW0.net
ここで聞くより自作板で聞いた方が的確な答え返ってきそうな気もするが

399 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:09:06.94 ID:RIeR5r+G0.net
今回のバトルパスのキャラほんとひどいな鼻輪は無いわ
最初のピンク髪の子と子猫以外ロッカーに入ってるのも苦になるんだが
アクアマンも今更微妙だけどまだ良しとして

400 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:12:38.48 ID:isdR9Lwrd.net
>>397-398
参考にします
ありがとうございました
失礼しました

401 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:14:27.96 ID:ln68bmbB0.net
バトルパスはvbucks増やすためのものとしか見てないな
課金スキンのくせに買ってない奴結構いるのがよくわからんけど計画性のないキッズかね

402 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:17:38.77 ID:97dt2nrNr.net
>>395
なら10900Kと熊グリスとROG STRIX Z490-Eでいいと思うよ
個人的には本格水冷以外ならハイエンドの空冷でいいと思うよ

403 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:34:14.33 ID:ffzvdtx90.net
街中でサメ乗ったんだけど演出で高く飛ぶからの地面に叩きつけられてあの世行きだった

404 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:56:58.30 ID:AAiZbhCB0.net
seasonかわっても終わったゲームになっちゃったね
完全に下火

405 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:06:25.96 ID:DbcbBhN30.net
水冷初期の頃に組んだけど、結局は自分も空冷に戻ったな。お漏らしと静電気でグラボ2台逝った過去があるし。

室外でエアーコンプレッサー吹き飛ばしとか雑な掃除してた人間だからお漏らしするのも当たり前か。(笑)

空冷だけどantecのケースやらファンを工夫すればそこまで音気にならないし。

406 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:10:53.33 ID:lkr38nhm0.net
>>389
グラボがそれならi7でも十分じゃない?
あとはケースどうするか
今後もし予算が出来て拡張していくならフルタワーを勧める

407 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:11:58.83 ID:0Psi4fa00.net
デカいファンだったら回転数落としても冷えるし大きさこそ正義

408 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:17:55.97 ID:NsrNXyO00.net
長押しでSG撃ってたせいでチャージショットガンまじ無理

自分も空冷派だわ

409 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:25:36.72 ID:IsDU0wndr.net
>>398
自作板だとインテルな時点で「プークスクス」な回答しか来ないからだろwww

410 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:41:17.36 ID:8w8jXkCnd.net
自作板でインテルって言ったら今は時期が悪いおじさん沸きそう

411 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:46:27.88 ID:vk0YStJCa.net
Pen4ががんばってた頃のウネウネ水冷マシンとか大好きだったわ
今は物がイイからいいよね

412 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:02:05.12 ID:9Umyfrhu0.net
チャージ飽きた
ポンプ返して

413 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:13:17.22 ID:rjLE4dro0.net
インベントリに入ったアオキノコが何度見てもご立派なものにしか見えん
俺は正常です

414 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:16:10.17 ID:ZVWYUZLE0.net
シーズン変わってからラグくてまともに動かねえ
音ズレもあるしこりゃしばらく放置しかねえな

415 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:17:02.39 ID:isdR9Lwrd.net
>>409-410
当初は3700Xも選択肢にあったのですが
3Dゲーム性能は現時点ではIntelのが上だったので今回はパスしただけです

416 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:17:23.61 ID:ln68bmbB0.net
アイテムの出現バランス悪いように感じるけど最初だからなんかな

417 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:27:34.39 ID:isdR9Lwrd.net
>>402,406
ちょっと安かったのでマザボはFのほうにしようかと思います水冷は調べたら使い回せそうなので買わずに済みそうです
ケースはNZXTがあるのでそれを使います

418 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:28:12.79 ID:92MbRhJE0.net
チャージSGのピークが違うのってわざとなんかな

419 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:42:47.73 ID:NsrNXyO00.net
オープンレベル高すぎて草なんやが
飯食ったらアリーナやろ

420 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:51:00.84 ID:9Umyfrhu0.net
アリーナでボコボコにされた後averyのソロ配信みて動きの格の違い分からされた

421 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:16:16.77 ID:83eB5DpVp.net
サイヤ人みたいなロボットいねえ?丸い宇宙船で降りて来るやつ笑 倒したらロケランもろた

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-f3e5):2020/06/18(Thu) 18:43:53 ID:Fyam5XMD0.net
海は少し沈むと音聞こえにくくなるし
焚き火は意味わからんダメージ判定つけるし
npcはうざすぎるし
レベルアップの音は馬鹿みたいにデカイし
ゴミ武器増えて爽快感がまるでないし
降りたいと思える街が一個もない
過去最低のシーズンだわ

423 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:51:05.86 ID:4vAXquRU0.net
そんなに嫌ならやめろよ

424 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:52:47.74 ID:83eB5DpVp.net
わかったって、やめればええやろ普通に笑

425 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:43:24.53 ID:5qAJAMsP0.net
そういやトレーラーで車走り回ってたな
そのうち乗れるようになるんか

426 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:45:41.63 ID:iwAZdT22r.net
>>417
あとVRMめっちゃ熱くなるから風が当たるようにしときなよ

427 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:00:35.98 ID:m6WXVyey0.net
今回のエイムアシストナーフで本当にうまいコントローラープレイヤー以外は死んだと思うわ
良いことだとは思うけど

428 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:03:45.24 ID:XXhHzl3S0.net
暗くて見えんわクソゲー

429 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:10:39.20 ID:Sr6vGjl50.net
>>427
人口が減らないことを祈るわ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-tx6D):2020/06/18(Thu) 20:11:03 ID:c5vcTUL30.net
54-も数回NG入れてるな
こういうところだろうな

431 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-yDbK):2020/06/18(Thu) 20:26:34 ID:4Wka4W9oa.net
>>425
海水ジョジョに干上がっていくから陸地増えたら搭載されると思うわ

432 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:40:37.06 ID:AT/aY9An0.net
ps4直差しからコントローラーに戻したら
やっぱエイムとかキャラコンとか楽すぎて笑う
もう直差しやめようかな思ったように動けないし

433 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:42:40.11 ID:p1kQsOFK0.net
戻って家ゲに帰れよ

434 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:43:48.52 ID:6/nmDgVuM.net
ジョジョファンが紛れ込んでいるな

>>433
触れずにNGしろ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3608-W535):2020/06/18(Thu) 21:16:57 ID:h+OapQCI0.net
アリーナにヘリあるな
NETFLIX眺めながら飛んでるだけでビクロイできたわw

436 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-EdMn):2020/06/18(Thu) 21:18:11 ID:CIEtFf+Kd.net
僻地降りしたらハンティングしかなくて
しかもbotが武器も持たずに集結しだして
弾切れてツルハシで殴ってたら>>421のサイヤ人出てきて
なんだこのゲームwww

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbac-IXeA):2020/06/18(Thu) 21:18:21 ID:ZVWYUZLE0.net
ミシックはほんと個人的に害悪でしかない。
バトロワはある程度の平等性が必要だと改めて思ったわ。

438 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:28:16.93 ID:kZus1iVn0.net
初動に関してはシーズン2の方がよかったわ
ゴミ武器増えて初手ハンティングの時の絶望感がやばい
宝箱から出るアイテムもう少し調整してほしいわ

439 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:31:24.11 ID:shT3Rgxj0.net
サメと5人彷徨いてるnpcってマジで旨みないし戦うだけ損じゃん(´・ω・`)

440 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:34:21.99 ID:kZus1iVn0.net
確かにあのNPCは害悪だわw
ここの運営はゾンビで一体何を学んだんだろうな
特にサブマもったNPCがやばい
あれ個人的に並みのプロより強いと思う

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e53-HSik):2020/06/18(Thu) 21:51:12 ID:pj2VubIl0.net
コンショ復活しねえかなぁ

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-IXeA):2020/06/18(Thu) 21:56:20 ID:KqHDPI870.net
やっぱアイテム増えんのいいね もっと増やしまくれ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-IXeA):2020/06/18(Thu) 21:57:18 ID:tYPcLVlx0.net
ダブルポンプできなくなった直後の性能のポンプほしい
あの音と無骨なデザインが最高だった

444 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:03:32.30 ID:83eB5DpVp.net
アイテムはあと2倍くらい増やして良い
戦いに幅が出る
2の選択肢の少なさは異常だったな

445 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:12:54.98 ID:h+OapQCI0.net
足音S2以上に小さくなってないか
しゃがみ歩き真後ろに来るまで全く聞こえないわ
vPで足音聞こえなくするってアホかと

446 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:14:01.25 ID:NsrNXyO00.net
P90がちょっと強いけどリロード時間が3秒にナーフされてるよね?
バースト調整にポンプ消して
全体的に武器の性能がマイルドに調整されて理不尽死を減らす感じか
スナも含め武器バランスはS2より好きだわ

447 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:18:30.75 ID:kZus1iVn0.net
なんかエンジョイ勢向けになったよな
アリーナしてる時にレベルアップの爆音で足音聞こえないとか
デイリークリアしたのか知らんけど爆音で集中力切らされたり
全体的に必要ない音がデカすぎる
音の枠ちゃんと分けろよ

448 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:47:04.36 ID:VvnEZj5n0.net
速射式smg強すぎるなw
ミシックよりも性能いいわ

449 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:54:56.31 ID:48wJe3xG0.net
クソ雑魚勢のオレ的には、ミシックが出るエリアが減って激戦区になってるのと、謎のNPC集団にからまれてから漁夫がキツすぎる
強いヤツは楽しいんだろうなぁ

450 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:57:27.95 ID:DyPZ7Amt0.net
謎のNPC集団はけっこうウザいぞ

451 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:58:59.07 ID:mmNk+4SQ0.net
高所とれば意外と倒せるよ
漁夫られ無い限りは

452 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:17:12.46 ID:NsrNXyO00.net
個人的にDPS250超えは壊れ認定してるけど
金速射式は255てワロタ
リロード時間も1.4秒だしこっち使うわ
これ少ししたらナーフ入るやるだろ

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbac-IXeA):2020/06/19(金) 00:22:58 ID:UhTcMZ2N0.net
3点バーストナーフはありえない
2点バーストになってるし馬鹿か

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-clOP):2020/06/19(金) 00:25:19 ID:jO8ViyxS0.net
>>450-451
そうなんか、もう少し試行錯誤してみるわ
かなり離れたとこから走って逃げてもいつまでも追ってくるんだよなぁ、索敵能力は今くらいでいいから追跡能力か行動範囲を見直してほしい

455 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:53:37.29 ID:fsZtlmTf0.net
画面が暗いな。
黒い敵が見づらいんで、ゲーム内の明るさ105パーに上げた。

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Szm4):2020/06/19(金) 01:09:58 ID:++tBkK0K0.net
暗くて目が疲れるようになったからもう無理
明るくするのも目の負担になるし

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-nRYq):2020/06/19(金) 01:12:13 ID:XvQSrcTb0.net
暗いのは黒人スキンへの忖度なんだぜ☆

458 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:21:31.53 ID:JngdZxp3M.net
さっき86人で始まったしもしかしてボット消えたのか
シーズン3始まってからボットと思ってた連中も単なる初心者だったとか

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-q/wO):2020/06/19(金) 01:53:12 ID:TohFFxtQ0.net
明らかに変な場所の壁を壊してるのはbotだと思うけど

460 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:28:36.63 ID:ylmg+nCo0.net
バーストナーフかとおもいきわ連射そこそこ出来るし悪くなくね?
三連発だと壁貼り続けても貫通してあたりまくるから良く無いとの判断なんか

461 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-qhP3):2020/06/19(金) 03:26:49 ID:JJdxXzPjM.net
ポストプロセスを中以上にするとマシになるね

462 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:32:31.25 ID:skudOiBt0.net
>>460
いや、前からすると相当に弱くなってるぞ
DPS低下、弾抜け弱体化、ヘッド倍率低下の3重苦
まぁ、前が1強状態だったから仕方ないし、今でもそれなりに強いけど、歴代ライフル最強筆頭だったのとは比較にならない

463 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:49:24.14 ID:Ricj4zMA0.net
弾数が20になる←わかる
2点バーストになる←もう消せよ………

464 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:19:18.44 ID:z0YlIteA0.net
2点バーストは残尿感を感じる

465 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:24:33.98 ID:LjGl8Hzr0.net
遊び尽くしたわ
また来シーズンよろしく

466 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:32:55.87 ID:lb7a4r+ja.net
マローダー連中面白いやん、特に上手い人であればあるほど嫌がらせになって上手くいけば1試合のうち1番強い人がマローダーで死ぬときあるからなwww
最終収縮で無建築のヤツが残る事もあるし、マローダーと隕石湧きのマローダー最高やで

467 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:13:28.79 ID:vkt5InPqa.net
降り負けで逃げた先で襲われてえらい目に遭った
開始直後でも来るのなあいつら

468 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:14:29.96 ID:SaI8RmfT0.net
アリーナでは流石に出ないよな?運ゲーすぎるし

469 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:14:55.48 ID:ZLNQZOkad.net
>>465
おう、また今夜な

470 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:18:57.74 ID:ljcGHHPW0.net
良い武器散らばってるとマローダーに襲われたんだなぁって察する

471 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:24:16.38 ID:xQ5Obz+Zd.net
マローダー、鮫、PCが入り乱れて大変だったときあるわ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-Hw0Z):2020/06/19(金) 09:31:52 ID:LjGl8Hzr0.net
>>469
は?朝起きてアリーナやってるが?
お前の思い通りにはならなかった訳だ
ザマァミロ雑魚が

473 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:36:55.06 ID:NupN7IC40.net
チャージSGって近接の弓だと思って撃つと結構当たるな

474 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:53:37.50 ID:lb7a4r+ja.net
>>467
多分湧き場所決まってると思うけど、建物の中で漁ってたらあの音楽鳴り出して笑える
外だと数カ所確定場所があるからそこはデイリーで行ったりする以外は避けたい

475 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:58:33.11 ID:CPI5SMpLa.net
あいつらはそこらのグレ投げたらささるから楽

476 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:02:56.01 ID:M603N2890.net
チャージSG、確かに弓の感覚だね
素早く撃つ際も「クリックを離した時」に弾が出るのをしっかり意識すると扱い易くなるね
基本3発しか装填されてないのも注意点だね
タクショのHSダメージがナーフされてるみたいだから
久々にSGの運用に大きな選択肢が出来た感じで楽しいね

477 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:05:11.13 ID:lKT68e3Nd.net
>>450
あの音楽とヒャッハーって感じで追ってきてガンガン当ててくるの最初本当にビビった

478 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:13:23.15 ID:oz+Ms/3b0.net
シーズン3やってみたけどスナイパー系の武器が多すぎるだろ
普通にそこらの宝箱から出るとかさぁ…
それと前から思ってるんだが、もう少しスナイパー系の武器は威力落としてほしいわ
シールド全開&体力全開で一撃で殺されるとめちゃくちゃ萎えるわ

479 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:46:27.67 ID:+uA75kD7a.net
シーズン2同様に特定の場所に行かないと手に入らない武器とかアイテムはやめてほしいわ人の減り方おかしいだろ
どこ降りてもアドにならないのがバトロワのいい所なのに
今のアプデの方向性どうにかならんのか

480 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:48:00.28 ID:eMoWgZfg0.net
スナイパーはそんなもんだからねえどのゲームでも

シーズン2では全くなかったのに3になってたまにカクつくし何度もクラッシュするのなんとかならんのかバグ多すぎるのか

481 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:17:39.32 ID:CPI5SMpLa.net
環境かえたからおま環かと思って書かなかったけど
アプデ後やっぱクラッシュしやすいよね

482 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:23:16.72 ID:oz+Ms/3b0.net
自分の場合、シーズン2の終盤くらいから、やたらフリーズ&強制終了祭りだったわ
最後に残った数人でバトルとしてる時にフリーズしたりすると発狂しそうになる。

483 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:26:47.44 ID:7V8eUloda.net
フリーズはシーズン2の終盤に一度なったきりなってないな

484 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:32:08.95 ID:fJ7AEfjoM.net
シーズン2はまれに起こるフリーズ、音消えに悩まされたが、S3になってからは今の所一度もないな。

485 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:50:10.44 ID:mIoAlp0i0.net
津波安置のときはかなりフリーズしてた

486 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:00:07.44 ID:lb7a4r+ja.net
俺グラボ600台の積んでるけど全然普通やで、ちょっと見直した方が良いかもしれないよ?

487 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:02:39.00 ID:SaI8RmfT0.net
現状降りれる場所が少なくてミシックが三箇所しかないから人口密度高いからな
そのせいでクラッシュ増えてるんじゃない?

488 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:08:34.22 ID:NupN7IC40.net
1660程度のグラボとそれに準じたスペックだけど、クラッシュは一度もないな

489 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:10:03.83 ID:ylmg+nCo0.net
青軸キーボードって微妙に自分が押したと思ったタイミングと感知されるタイミングずれてるんよな
リリース編集だとそれでだいぶ困るな

490 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:31:47.82 ID:9+3oIxKVM.net
>>466
さっきまさにそれになった。
最後の敵さがして移動してたらマローダーが集団でどこか撃ってて勝手にビクロイに…

491 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:37:55.51 ID:Ricj4zMA0.net
マローダーには1回HRで頭抜かれたことあるからあいつらはなかなかヤル奴って認識してる

492 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-9yvG):2020/06/19(金) 13:00:25 ID:PajZ8cpha.net
>>489
青軸だけどあんまり気になった事ないな〜

493 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:08:52.25 ID:NYdf9m0/0.net
初課金なんですが、ネコの「キット」が欲しいんですけど950のバトルパスと2800のどちらを購入すればいいでしょうか?

494 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:13:21.51 ID:jdkzN7Zl0.net
紫以上の2点バーストはADS時のズーム倍率が上がってるな
すごい画面が寄るから当てやすい

495 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:14:52.56 ID:C1CZ9Dti0.net
>>493
どうしても早くキットが欲しいなら高い方
シーズン中に手に入れば良いと思うなら安い方
ちなみにレベル100までは課金でレベル上げれる

496 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:20:21.01 ID:NupN7IC40.net
>>493
どうしても今すぐ欲しければ2800買って、さらに別途レベル購入すれば60になってもらえるけど、
ほとんどの人が950買ってレベル1からやってるると思うし、キットもらえるLV60まで
普通にプレイしてれば1か月ぐらいで到達するんじゃないかな

497 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:22:02.22 ID:ylmg+nCo0.net
>>492
編集とクリック交互に連打して屋根床1マス開けようとすると出来ない
微妙に間おかないとクリックが先行してしまうんだが俺だけなんだろうか...

498 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:26:00.82 ID:NYdf9m0/0.net
>>495
>>496
ありがとうございます。安いほうかってみます。

499 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:28:13.85 ID:TohFFxtQ0.net
釣り竿が必須になったな

500 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:28:56.92 ID:iKA4xtQo0.net
赤軸から銀軸に変えても編集速度は変わらなかったし道具のせいにしたらあかん

501 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:29:23.36 ID:M603N2890.net
チャージSGはホイールに射撃を追加でバインドすれば
普通のSGみたいに撃てちゃうんだね
射線のズレはバグというか設定ミスっぽいね

502 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:40:44.51 ID:S6wnJ85D0.net
まぁsgのダメージ量とヘッショ率が下がったのも大方の予想通りだな
エイムアシスト持ちのsgワンパン率ガチで異常だったし

503 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:00:27.85 ID:UhTcMZ2N0.net
スクのマッチングおそ
早くも過疎ってる

504 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:02:55.99 ID:1ZpqQ/f4M.net
毎日休日の奴は少ないぞ

505 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:03:38.50 ID:ylmg+nCo0.net
>>502
そのくせp90ばら撒いて一億総マイダスドラムガンはおかしいとおもいます

506 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:20:38.55 ID:BJO3pQV20.net
pcのアシストは相当ナーフされたが、コンソールのアシストって一切変わらないの?

507 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-yDbK):2020/06/19(金) 14:32:47 ID:vuzzzQTCa.net
昨日アーモンド食いながらやっててUSB扇風機で涼んでたらくしゃみ
なんとキーボードが噛み砕かれたアーモンドだらけに!

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f3c-HKig):2020/06/19(金) 14:45:34 ID:TzGUCSO10.net
なんか環境違いすぎて酔ってしまう
飛行機やらロボやらでも大丈夫だったけど今回のは大分きつい

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2f-8ohN):2020/06/19(金) 14:57:25 ID:SaI8RmfT0.net
泳いでる時視点がブレるから酔いやすい人は確かに辛いかもね

510 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:51:13.48 ID:bTLk/DIma.net
クイックチャレンジの爆破武器で300ダメージって大変すぎない?
デイリーだから変更できると思ったのにそんなこともないし

511 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:52:54.18 ID:hHVTXBR7p.net
白から緑のアップグレード安すぎる

512 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:55:15.14 ID:lb7a4r+ja.net
最終2人になってからジャンパー、ショックウェーブ、パッド使ってジャンプした後着地の角度がキツいと弾け飛んで死ぬんやけどひどいバグやなwww

513 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:57:01.06 ID:+igvXbfxd.net
>>510
ロケランぶっぱで良いんじゃない

514 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:13:05.44 ID:YWNNy4qT0.net
ランブルのロケラン特攻なくなったから爆発稼ぎにくいか
まぁあれは害悪だったから仕方ない

515 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:17:52.67 ID:ylmg+nCo0.net
ランブルで覚め出して欲しかった
あれこそバカゲーの極みだろうに
逆になぜがアリーナでチョッパーでてるし

516 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:04:35.21 ID:EW4KAgKB0.net
エイムアシスト弱体化食らってビビる位当たらんくなった

517 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:05:09.92 ID:S6wnJ85D0.net
配信者みてても真性のエンジョイ勢はビクロイつらそうだな ゴリ押しとハンティング上手い奴の独壇場になってるし
絶対にさっさとトラップと強力な投擲物を増やした方がいい

518 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:08:57.57 ID:lb7a4r+ja.net
エンジョイでビクロイ取ろうなんてどうかしてるよ、ビクロイは副産物で日課やったりサメ乗ったりスキン変えたりするのがエンジョイやで、まあソロビクロイ出来ないと埋めれないスタンプあるけどそこは気にしたら負けやろ

519 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:19:27.69 ID:J+ZoJAAd0.net
>>517
肉入りばっかでソロはみんな苦戦してて逆に安心するわ
エンジョイ勢のやる気が萎えない程度にボット混ぜてほしい
速射壊れだけど全体的にヘッショ倍率下がったり火力下がってる傾向で
建築できる人同士だと一戦一戦がマジで長くて疲れる
速射使ってごり押すしかねえ

520 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:32:16.91 ID:OXCS/XIZ0.net
Botありなしのマッチを選べるようになれば済む簡単なお話なのにな

521 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:35:27.32 ID:J+ZoJAAd0.net
今キル回復の有無ぐらいでアリーナと公開に差が無さすぎ
どっちも変わらんくらい肉入りばっかりで強い

522 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:41:06.21 ID:TanfTiafa.net
そもそもbotを見かけないくらい肉入りばかりなんだが
ほんとにヘンチマン以外にいるのか?

523 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:51:22.77 ID:TzGUCSO10.net
まあチャプター2の始めみたいに1勝するまではBOTマッチの方が人は離れないと思う

524 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:05:24.78 ID:NKpauy8zp.net
やっと1週間おわたでや、2日間寝ないでやるわ48時間

525 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:06:36.91 ID:NKpauy8zp.net
おまえら俺が殺してやるからなwwww悪く思うなよwwww

526 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:07:10.67 ID:XvQSrcTb0.net
やってみなww

527 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:10:30.60 ID:SaI8RmfT0.net
>>523
チャレンジ消化で悪用出来るのが広まったから仕方ないね…

528 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:13:46.81 ID:9dXFjXaaM.net
48時間も起きてたら最後の方はヘンチマンに虐殺されそう

529 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:17:48.41 ID:YfsIqe3a0.net
ヘンチマン相手にガチ建築しそう

530 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:55:11.05 ID:S6wnJ85D0.net
まぁビクロイとってる奴とそうでない奴を一緒のマッチに入れることがダメだわな
そこらへんは本当に未だに何もわかってないと思う そらユーザー減るって

531 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:04.18 ID:06HvpsNE0.net
自分の下手さを改めて認識させてくれるS3であった。

532 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:12:03.06 ID:J+ZoJAAd0.net
敵強いと思って対戦相手の戦績をざっとみたけど
混合継続はされてるみたいね
ソロ2万試合やって100勝、k/d1ぐらいの人とかいてほっこりした

533 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:30:19.21 ID:NupN7IC40.net
2万試合とか業者かよ

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f5-rVyv):2020/06/19(金) 21:09:52 ID:ASGiJcao0.net
なかなかサメに出逢えない…グライダー降下中に見付けられないしかと言って海辺とか泳いでてもいないな
ソロやスク限定orバトロワ限定とかあるのかな?

535 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:12:32.74 ID:QaxTqmGqM.net
一昨日始めたおっさんだが、バトルパス買ったけどこれってチャレンジを優先していくと勝つのが難しくなるし逆も然りってな感じなのかい?

536 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:14:01.02 ID:dpx4SBfmp.net
ずっとエイムアシストに頼ってたから
いま本気でぬーぶ
おまえらつよすぎい

537 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:16:23.28 ID:dpx4SBfmp.net
>>535
マッチングはレベルを基準にしてないから安心せい
チャレンジやりまくっていいよ

538 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:16:50.27 ID:4UbcIKMs0.net
>>535
チャレンジもレベルも関係無かった気がする
あくまで個人の成績でレートが分かれてたような・・・。

539 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:22:59.14 ID:iKA4xtQo0.net
建築スキルへぼくてアシストと立ち回りで戦績良かったタイプはしんどくなるだろうな
しかしアリーナ最終安置水上はやっぱ糞だわ

540 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:34:27.82 ID:dpx4SBfmp.net
建築というかへんしゅうはやっぱマウスには勝てないなあ
そのためのエイムアシストって思ってたから
ちょっと残念、ま、ええけど

541 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:57:04.04 ID:QaxTqmGqM.net
>>537
>>538
ありがとう、チャレンジ達成狙って行くわ

542 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:11:11.32 ID:S6wnJ85D0.net
正直前のシーズンより10倍楽しいけどやっぱりエンジョイ勢はつらいんだろうな

543 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:16:57.01 ID:v3vnMUj60.net
なんでランブルでヘリやサメ消してるんだ?
ランブルでこそ色々試したいのに馬鹿すぎだろ

544 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:33:47.11 ID:BJO3pQV20.net
アリーナやってるとサブマゴリ押しされても、前みたいに神エイムの人ほとんどいないな
コンソールはそのままみたいだけど、あまり上に来ないし

545 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:51:20.92 ID:A6/jaba70.net
サメいね〜〜

546 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:52:30.11 ID:iKA4xtQo0.net
数戦やるとメモリリークしてる感じでガクガクにフレームドロップしまくるなぁ

547 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:56:36.03 ID:f5V8cvvu0.net
むしろ最初1戦カクついてその後は何もないんだけど熱でパフォーマンス落ちてんじゃね?

548 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:00:00.17 ID:rzcVrw+i0.net
>>544
空中の敵がハエたたきみたいに、簡単に撃ち落とされてるけどね・・・・。

549 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:17:27.43 ID:Qo/y0RlM0.net
>>547
クーラー稼働してるしアプリ再起動すると直るんだな

550 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:24:40.83 ID:uvtjpSrE0.net
>>543
俺もそう思う
ヘリやサメも体力5,000とかでいいから楽しませて欲しいわ

551 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:39:01.60 ID:WLeIqb67a.net
水ホントうぜぇわ
マジでチャプター1のFortniteに関わったやつ一人もいねぇだろ
ポンプ無くしたのも謎すぎるわ

552 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:54:05.97 ID:fIsbcLp80.net
>>520
それ実現したら過疎るで

553 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:00:36.68 ID:qaPnFahQ0.net
sgゴミすぎてもう無理
ポンプじゃなきゃだめだってコンショの時に学んだはずだろうがよ

554 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:25:00.99 ID:O3oT3AkC0.net
SGこの性能なら装填5あっていいのに

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-nRYq):2020/06/20(土) 02:19:24 ID:lJplhPBp0.net
野良スク全然統制とれねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
皆まだマップ慣れてないんかな

556 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 02:41:53.38 ID:nxQ3tQId0.net
>>514
チーランでロケランでなくなったの?

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-Epcz):2020/06/20(土) 02:48:14 ID:/5yQBc6y0.net
チャージショットガンのぷしゅ〜って音、喉が渇いてくるな

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-LNAZ):2020/06/20(土) 03:02:23 ID:EtyLFMC10.net
スクで孤立したとき家の中でチャージ構えてるだけで仲間来るまでの時間稼げたしおすすめ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e47-1/Nl):2020/06/20(土) 03:07:35 ID:iu7AvqZn0.net
スピーディな展開が魅力だったのに建築してもチャージ待ちになって辛い

560 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:50:03.61 ID:/V8QkIy20.net
タクショのダメージって減ってない?
青タクで3発当てても死なないし5発打っても死なないときある

561 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:59:42.69 ID:+xqWHgSid.net
チャージの音でかくて位置が分かりやすいなこれ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:01:18.14 ID:+6vHK+A00.net
初手キャティの生き残りキツすぎだろ
敵よりBOTの殺意がキチってる

563 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:04:16.80 ID:nxQ3tQId0.net
botはあれだけ殺意強いなら倒した時もうちょっと恩恵欲しいわ

564 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-IpAU):2020/06/20(土) 06:42:17 ID:ntq7N1VJd.net
木材の建築燃やせるの楽しいから
もう少し燃やす手段増やしても良いかも
車にガソリン使う可能性があるみたいだから、車で突っ込んで爆発炎上とかあるかもw
かなりウザイだろうねw

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-8pDf):2020/06/20(土) 06:48:40 ID:mm94l3HK0.net
タクショとチャージショットガンでボックスファイトしたらチャージ弱すぎて
これスクリムとかはタクショ一択やろ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-yDbK):2020/06/20(土) 07:19:01 ID:fIsbcLp80.net
昨晩エイム全然当たらなくて撃ってて笑ってしまった
建築もうまく行かんときあってリプレイみたら見えない敵と戦ってるみたいだった

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2f-8ohN):2020/06/20(土) 07:31:11 ID:O4fl34jA0.net
タクショ一択だけどみんながタクショ使い出すとタクショが拾えない可能性も増えるから
結局チャージも練習しなきゃいけないという

568 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:02:00.99 ID:dfeLKxNWp.net
チャージはボックスよわすぎぃ〜だって編集でいないんですもん笑 カウンターしかできないじゃん

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e7c-IpAU):2020/06/20(土) 09:33:44 ID:fyAtGi7A0.net
チャージSG普通に楽しいけどね
ある程度の距離いけるのも良いし
ただ、弾が基本3発っていうのが中々慣れない

570 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:56:33.40 ID:W9AiULUp0.net
チャージSGはトリオとかスクワッドで役立つ場面があるね
仲間が蘇生中とか回復中に、キュイーンって音で威嚇して相手を止めるとか

やってはないけどソロアリーナで一マス籠りしてるときチャージ音出すみたいな使い方とか

571 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:10:00.92 ID:fyAtGi7A0.net
タクショのHSダメージがナーフで調整されてるから
チャージSGの使い所は今までのポンプより広がってると思うよ
ダブルクリックかホイールに射撃バインドで撃つタイミングもそんなに難しくないし
(普通のクリックでも即離すのを意識すれば問題無いし)
チャージのおかげで今までに染み付いたタイミングを一瞬ずらすと、案外相手にも刺さりやすいよ

572 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-YjY8):2020/06/20(土) 10:55:05 ID:JFc6cZt2a.net
botとかヘンチマンとかマローダーとかただ対人ゲーしたい俺からしたら虚無しかないわ
でも需要があるからこうなってんだろうな
bot好きな奴はただ何かを倒したいだけなんだからCPUに飛び道具持たせる必要ないよな?
スルーしたいのに撃ってくるから何かしら対応しないとダメなのほんとだるい
ナイフでも持たせとけよサメ同様キルしたら武器は落としていいから

573 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:18:11.32 ID:dfeLKxNWp.net
チャーショむずうううううううううwwwwwwww

574 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:19:20.08 ID:lswaPNjo0.net
ゾンビ、BOT、ヘンチマン、マローダー、サメ
個人的に全部いらない
サメは襲ってこないで乗れるだけとかなら別にいい
ここの運営絶対フォートナイトやったことないだろ
ってぐらいエアプが酷い

575 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:21:29.27 ID:dfeLKxNWp.net
段階的に水位下がっていくってリークが正しいとすれば
サメくんは必然的に外側に追いやられることになるのかね

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-LNAZ):2020/06/20(土) 12:40:10 ID:EtyLFMC10.net
ボット軍団は勝敗の揺らぎとして入れるのはまだありだと思うけどアリーナまで入れるのは意味わからん

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b62d-kouV):2020/06/20(土) 12:48:37 ID:QB+Gyuly0.net
水位が下がっていってs2のマップが帰ってくるなんて事は流石にしないよな?

578 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:59:50.31 ID:E5memTos0.net
シーズン3 は乗り物にバイクある?

579 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:24:07.62 ID:Qo/y0RlM0.net
全く同じにはならんだろ
水位下がると色々新しい施設出てくるんじゃない
北西にでっかい渦あるからそこから何か出てきそうだし

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aac-IXeA):2020/06/20(土) 13:43:30 ID:Ob/4ixzo0.net
夜いらねえ暗くて見えないわ

581 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-4qrO):2020/06/20(土) 13:46:48 ID:2pyTieVNp.net
4月くらいにガレリアxf買って144fps安定して出てたのに、このシーズン3 に切り替わってから、fps全然安定せーへん。
たまにだけど20〜50fpsまで下がって一瞬止まるのおま環なん?
あとこれは前からはわからんけどデアリングもひどくなった気がする。

582 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:51:37.57 ID:/S0tG7pq0.net
>>581
俺も同じ感じだったけど改めてWindows側の設定いじったら安定した
こことか見てみて
https://esportstimes.jp/game/2019110806/

583 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:59:25.69 ID:nxQ3tQId0.net
>>568
チャージSGこれ編集無理じゃねって思って俺が下手なだけかと思ったけど
あれやっぱむずいんか

584 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:03:55.15 ID:gwzh9A+P0.net
建築とかリセットする前に1回左クリックを離す動作が生まれて離せないと弾出ないしゆっくりやるとカウンター貰ったり壁抜けられたり

585 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:05:27.36 ID:RgfuMxN30.net
チャージadsで溜められるようしてくれ、次撃つときまでは溜まったまま
それで少しチャージの火力落とせばバランス良いと思うんだが

586 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:38:28.59 ID:O3oT3AkC0.net
野良スクだと真ん中のオーソリティ降りは外堀行くやつ中央行くやつでバラバラで酷いことにしかならないな

587 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:59:17.68 ID:3Tuw+Af40.net
火力高いから釣り合ってるとは思うけどね 嫌ならタクショ使えば良いだけだし
それよりアリーナだとハンティング猛者の方がやばい

588 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:12:24.66 ID:Qo/y0RlM0.net
クリエイティブにチャージSG追加されれば評価変わってくると思う

589 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:15:04.48 ID:OnljKgd50.net
かといってタクショのダメージも一気に押せる感じでもないし
SMG必須な気がする

590 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:53:47.37 ID:pKh4Mdco0.net
武器選択時にマウスホイールを回すと異常にクルクル回るんだけど、これってどうしたら直るんだろ
知ってる人がいたらおせーて下され

591 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:10:24.30 ID:OnljKgd50.net
やっとソロで初勝利を収めた
移動安置のアリーナのほうが勝ちやすいわ

592 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:10:45.69 ID:ETUMYMboM.net
そもそも武器選択にマウスホイールってアホかと

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-q/wO):2020/06/20(土) 17:42:06 ID:ch+xTAff0.net
唐辛子食べると動き速くなるのワロタ

594 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:19:02.31 ID:OZnT3Z/f0.net
唐辛子最強アイテムの一つという噂が

595 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:28:40.36 ID:e9j3/jOOM.net
>>592
こういうこと言うのがクズ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-ie+s):2020/06/20(土) 18:34:52 ID:+6vHK+A00.net
フォトナスレでは心優しい天使を募集しています

597 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:47:46.56 ID:AZrdzrtkp.net
マウスホイールで武器選択する人ってたまにいるけどなんか利点あるんかな

598 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:51:12.01 ID:66vaWAMsM.net
最後1v1で満を辞して唐辛子食ったけど、横飛び失敗して落下死した

599 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:55:05.48 ID:O4fl34jA0.net
唐辛子出すなら名前忘れたけどバウンサーみたいになる石も出してほしかった

600 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:11:17.31 ID:OT5YJLsI0.net
>>597
やったことないけど
武器選択のボタン数を節約できるんじゃないかな

601 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:24:15.69 ID:OnljKgd50.net
物理的にクルクル回ってるならそう言う機能のマウスなんじゃないの?
設定でオンオフできるかもね
そうじゃないなら分からん

602 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:28:51.43 ID:AZrdzrtkp.net
>>600
ボタン数の節約か
なるほどなあ

603 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:30:20.77 ID:O7NjYrHr0.net
>>601
Windowsのマウスホイールの進み量はまさか反映されてないよなー。設定気にしたこと無いし、なんだろね?そもそも武器選択をホイールにアサインしてないけど。


ホイール押し込んだらクルクルフリー(カチカチ音無し)になるマウスあるけど、ゲーミングマウスでは見ないし、カチカチ音ですぐわかるから別の理由かもね。

604 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:32:07.91 ID:O7NjYrHr0.net
>>603
マウスホイール微妙に壊れてると進まなかったり、一段飛ばしはあるから先ずは、ハードの不具合とか切り分けて行けば?

605 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:37:26.19 ID:pKh4Mdco0.net
皆さんありがとー
普通に使えるときとクルクル回り過ぎるときがあって困ってました
試しに最近インストールしたグラボのソフトウェアをアンインストールしてみたら今のところクルクルの症状が出なくなつりました
なぜホイールを武器選択に使ってるかというと、最初からこの設定だったからですw
もう慣れちゃってしまってるんだけど変えたほうがいいのかなぁ

606 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:03:04.93 ID:myzoBYUz0.net
CPU集団が攻めてくる時、本気で怖いんだけど…
なんかすげー遠くの方からこっちに気づいて、近づいてくるのとかホラゲーだろ
しかも無駄に強いし

607 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:11:52.81 ID:WgOEvkbOd.net
麻呂軍団は音楽鳴るのがうざい

608 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:13:09.54 ID:3Tuw+Af40.net
ラグの影響か知らんけどバグも多いな 俺はまだあんまりないけど
低スペックはまたショットガン判定ないバグとかあるみたいだし人が密集するといつのまにかイッてることもある

609 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:11:03.05 ID:UCph3GMj0.net
>>599
ホップロックみたいな名前だったはず

610 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:17:33.07 ID:Qo/y0RlM0.net
アリーナからマローダー削除してくれんかな
vPvE混在ってTom Clancy Divisionとかコケたタイトルばっかりやん
もしや自らコケようとしてるのか?

611 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:19:57.30 ID:OZnT3Z/f0.net
ランブルに出せばお祭りみたいで面白かったのに

612 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:23:44.80 ID:W9AiULUp0.net
火炎系の武器楽しみ。木の建築はスティンクみたいに突き抜けてダメージ入ったりするのかね。

613 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:26:27.75 ID:Y+DiQwWv0.net
資材毎に硬さ以外に差はあった方が面白いとは思う

614 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:29:55.25 ID:FopQL2yJM.net
さっき音が小さくなるバグにあった
あと海ばっかで移動方法考えなきゃいけないのに近づかないと乗り物が表示されないバグ?がひどい

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-Epcz):2020/06/20(土) 23:50:46 ID:myzoBYUz0.net
マローダー10匹ぐらいに延々とストーキングされて、
最後は見知らぬ敵に狙撃されて死んでもうた…

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2f-8ohN):2020/06/21(日) 00:03:08 ID:RnRfJwt20.net
マローダは内部レート高い人の所に出現しやすかったりするのかね
初心者が遭遇したら普通に倒されるよな

617 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 01:14:21.51 ID:hn8w9rtr0.net
麻呂集団は芋ろうとすると湧いてくる感じがするんだが
気のせいなんだろうなぁ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-8S+2):2020/06/21(日) 02:05:18 ID:z6ywohXh0.net
サメ楽しいなちょっと硬すぎるけど
乗ったらこれマンイーターみたいに操って相手食べさせられたらいいのに

619 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-IYX1):2020/06/21(日) 02:07:48 ID:OmeTje/lM.net
ずっとソロ行ってたつもりなんだけど成績見てみると期間限定とソロ半々くらいになってるけど何が違うの?
やったのは全部海のマップ

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57cf-fqt0):2020/06/21(日) 02:19:53 ID:W3srfgDO0.net
連続してバス降下中にロード画面になって切断されたわ。早く寝ろってことか。

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbed-LXCE):2020/06/21(日) 02:24:11 ID:vm8IQ+jS0.net
数十人banなってたがバグか?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-9GZV):2020/06/21(日) 02:37:38 ID:WDFnJOcC0.net
スウェティにサメ全然現れないんだけど

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-8S+2):2020/06/21(日) 03:22:49 ID:z6ywohXh0.net
ランダム沸きだから居ない時もあるねサメ
マローダー遠くからずっと監視してたけどちゃんと安置の方へ行くね
バタフライで泳いだりもしてたけどあの集団見るとソロでは怖いな

624 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 04:11:14.87 ID:s5EsTJGhM.net
>>623
俺も観察したが敵を見失ったら定位置に戻る?かんじでストームに入っていったよ
1匹、定位置でずっとジャンプしてるのがいた

625 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 05:50:46.89 ID:EOaeDV1K0.net
ランブルにマローダー3倍くらいの人数で投入して欲しいよな

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7d-ZKV6):2020/06/21(日) 07:24:16 ID:bniK88830.net
>>625
あの音楽鳴りまくりで賑やかでいいなwww

627 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 09:41:22.42 ID:P3gp9g4S0.net
>>620
同じタイミングでなった
スクのフレはSwitchもPS4もいたけど大丈夫だった

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-ie+s):2020/06/21(日) 12:34:05 ID:x8twHV+o0.net
>>625
青組vs紅組vsマローダー組にすれば激アツだな

629 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:36:24.09 ID:ygypY4O/0.net
バグと過疎が酷い…これBOTいるのかな?開始89人でビビったわ
ワンボックスのゴリ押し正義を何とかしないと本気でヤバいと思う

630 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:25:12.72 ID:+BKaofMf0.net
マローダーの音楽が聞こえたら即その場から逃げてるわ

631 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:38:44.85 ID:JwVg8xYva.net
>>629
面白くない事言うとPSが拮抗したら結局ゴリ押ししかないんだよな
上手い連中の見たら分かるけど差があったりしたら張り替えも決まるけど普通決まらない
そしたら周囲の関係上最後はゴリ押しするしか今のボックス篭り解体する術ない

632 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:49:56.31 ID:vm8IQ+jS0.net
>>631
そうなんだよね
これからさらに技術が煮詰まって守るのが有利になると、どうにかしてワンボックス入ってゴリ押しするしかないと思うわ
じゃないと漁夫が来て三人四人が動かないなんてこともある。

633 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:56:20.30 ID:RnRfJwt20.net
マローダーがガスグレネード落とすから狩ってね!という事だろう

634 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:20:26.00 ID:7rG7LPwg0.net
>>597
切り替えじゃないけど
ショットガンをホイール下
編集をホイール上で
上クリッ、編集
下クリッ、ショットガンぶっぱ
上クリクリっ。壁に戻す

ボタンのみだと武器選択ミスるから、一連動作として私はアリだと思います

635 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:25:20.72 ID:7rG7LPwg0.net
サメダメージ低すぎじゃない?
一発100くらいでもいいとおもうんだけど。乗ってる猛者が強くなりすぎるかね?

636 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:34:02.41 ID:/C371TY+0.net
>>634
エロい

637 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:51:16.72 ID:ygypY4O/0.net
結局、困ったらアサルトとサブマでゴリ押しが本当に目立ってるからな
チャージがあるから余計にその傾向が強くなってる 早く対策した方がいい

638 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 15:41:27.68 ID:Tit9jxqJ0.net
ボックスファイトでチャージショット弱いかと思ったが責め方を変えて特有の攻め方をすれば強いな
チャージする時間そんな長い間しなくても結構火力出るし相手に編集で開けさせていけると思わせた瞬間にチャージ開始してカウンターで当てさせるってすればなんとか
p90ゴリ押しでも即溶けは無くなったししっかり当ててサブでとどめをさせれば

639 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 16:19:53.57 ID:pRECXDER0.net
SMGのヘッド倍率が一番高いんだね
1.7倍だと

640 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:06:18.53 ID:ygypY4O/0.net
まぁこの状況になってくると100%エイムアシスト問題が再燃するだろうね
せっかくマップはそこそこ工夫してるのにもったいない

641 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:28:44.30 ID:LwfzUpkH0.net
編集即チャージSG撃たれた。調べたらホイールで撃てるのか。さすがにそれはないだろ

642 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:28:19.23 ID:JwVg8xYva.net
>>641
それな、アプリでかりにパッドにそれ振り分けたらチート扱いするくせにほぼチートみたいな事は別に良いってわけわからん

643 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:00:29.76 ID:Tit9jxqJ0.net
やっぱチャージくそくそのくそだわ
装弾数少なすぎレティクルせますぎ

644 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:36:40.86 ID:mLQY/ux4d.net
知り合いが買い替えするからRYZEN5 2600にGTX 1660Tiでメモリ16GBのpcを安く譲ってくれるって言うんどけどfps240張り付きは全部の設定を低でも難しいですかね?
その人は144hzモニターだしフォートナイトはやってないから解らないって言うから解る人教えてください

645 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:37:58.41 ID:9YoDuvh60.net
プロ見てれば分かるけど240張り付きは最高スペックでも無理

646 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:39:35.06 ID:k9bJmkuC0.net
>>644
ggrks
https://www.youtube.com/watch?v=BX4tOcDgrLc

647 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:40:51.08 ID:ygypY4O/0.net
チャージ無くすべきだな これに関しては擁護不能だわ
裏技あるしワンパン率高すぎるしゲームとしてダメだろこれ

648 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:44:15.40 ID:k9bJmkuC0.net
チャージSGビシっと決まってフォォゥウってなった後に普通にポンプ撃たせろやと思う

649 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:45:07.72 ID:0HDi7K4p0.net
ポンプだったらさっさと決まってる訳で
今まで出来ていた事ができなくなるストレス

650 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:07:42.02 ID:pRECXDER0.net
>>645
Tfueの配信を見る限り9900kと2080Tiで最低設定なら240張り付き行けるんじゃないの?

651 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:13:07.35 ID:9THVmnBQa.net
爆破武器で300ダメージ与えるチャレンジの難易度高すぎ
ロケラン宝箱から出ないし当てやすいbotいないしグレネードは対象外
せめてサイクルさせてくれよ

652 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-EdMn):2020/06/21(日) 20:35:41 ID:18fzjHWcd.net
ランブルでグレ拾いまくって終盤まで放置して終盤投げまくれ
船ミサイルはカウントされないんけ?

653 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:19:47.34 ID:hn8w9rtr0.net
>>651
デュオかスクワッドでダウンさせてからのグレネードが安定かねえ
ランブルでもボート当てにくいし

654 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-LsRu):2020/06/21(日) 21:28:51 ID:lz8boTYnp.net
いま未発売のスキンのBotいたんだけど!!!!!
マーメイドみたいなやつ!昔のスキン?!ちゃうよね!?まじ欲しくなった、ふつうにかわいかった

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-FhWT):2020/06/21(日) 21:29:51 ID:TKRCmhHQ0.net
昼明るくて夜暗いんだがどこ調整すりゃいいの

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-clOP):2020/06/21(日) 21:41:54 ID:PfXej0yF0.net
ナイトモード謳ってるモニター良かったよ
設定でどうにかなるもんなのかな?

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3608-Epcz):2020/06/21(日) 21:47:38 ID:k9bJmkuC0.net
武器バランスSMGゲーが不評を買ったS2を引き継いでるんだけどS3大丈夫かな

>>651
マローダー倒すとロケラン良く落とすけど
チャレンジなんて放置の方が精神衛生的に良い

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b62d-kouV):2020/06/21(日) 21:51:10 ID:9YoDuvh60.net
>>650
そこら辺眺めてるだけなら出てるっぽいけど、建バト始まったらわりと下がってたし常時張り付きは無理じゃね

659 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:02:58.47 ID:DcGKPcqS0.net
>>646
優しい

660 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:07:54.01 ID:smfXLzlo0.net
マローダー漁夫エグすぎて草
スティングとロケランで全滅したわ

661 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:21:24.94 ID:FEZecvsj0.net
自分が敵に倒された後一瞬カクつく
相手にも発生してるっぽくて落下したりジャンパ乗れなくてストームに飲まれたりしてる

662 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:22:55.95 ID:bniK88830.net
マローダーは見つけたら積極的に倒さないとな、チャレンジもあるし

663 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:25:36.33 ID:6ARJqW4rM.net
マローダーはハンティングあると楽だわ
アリーナには全く不要な存在

664 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:06:26.38 ID:6zUvN77N0.net
オーソリティで3連バーストアサルト拾えるんだがバグなのか仕様なのか

665 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:13:43.69 ID:kVpTZBre0.net
>>603
ロジのG502はホイールフリーになるぞ

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-7dqm):2020/06/22(月) 01:31:55 ID:UBYMs+dT0.net
そうなんだ。知らなかった。

ロジのM555B(クルクルモデル)使ってるけど、Excelとか事務用途しかそういうラインナップが無いと思ってた。

667 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:48:49.89 ID:zjo7amgA0.net
シーズン3も重いな
240モニターで9900kの2080Tiだけど品質中なら240fps安定だね建物多いとこでも
すべて最高で一番重いとこだと107fpsくらい
描画距離最高、テクスチャを高くらいであとは低にしとけば常にヌルヌル
でもこのゲームは140モニターと体感あんま変わらんと思った

668 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:34:26.50 ID:20zHybqLM.net
初心者同士のマッチング期間が終わったのか、最近はみんな物凄い速さで高いところに隠れ家作るから全く太刀打ち出来ない
この状態でマッチ行っても仕方ない気がしてきた

669 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:28:37.78 ID:50zegPYV0.net
>>668
そういう時は建築練習すると良いよ
基本が分かってるだけでもだいぶ立ち回り変わるよ

670 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:51:13.01 ID:GFeQR4x0d.net
サメとかマローダーの音楽って消せないのかな
足音が聞こえなくなってつらい

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db7d-ZKV6):2020/06/22(月) 07:34:25 ID:HWY1+Ajc0.net
>>668
そういう時は2週間くらいインしなかったらいいよ、このゲームは開幕即死しようがヘンチマンに殺されようが相手の強さ変わらないけど韻律下げたら接待してくれる

672 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:36:09.72 ID:vCNH/Mq40.net
最近、粘土はほとんどならなくなったけど
射撃できないとかドア宝箱開けられないとか操作が出来なくなるバグがちょいちょいおこる
残り一桁で棒立ちになっちゃう絶望感半端ないw

673 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:39:20.82 ID:bTt2IhqFr.net
粘土化ってCPUザコだとなるの?

674 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:46:53.24 ID:EDIYZIUN0.net
色々あるけど致命的なのは

・グライダー開いても飛ばないバグ
・チャグスプラッシュ無効バグ
・SG当たってるのにノーダメ判定バグ

これらはキツイ

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-LNAZ):2020/06/22(月) 10:36:10 ID:aUgKx0E+0.net
ボット減ったと思ったけど平日午前中だと多いな
まあこんな時間にするプレイヤーは少ないか

676 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-YSBf):2020/06/22(月) 12:15:01 ID:FoFmZQBza.net
着地ダメ無効状態でも浅瀬着地でダメージくらうバグもめんどい
水あるところにジップから降りるとき結構気を使う

677 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-kvWV):2020/06/22(月) 12:52:28 ID:vZSRJhspd.net
グレネードがC4みたいにピタッとひっつく事あるんだけこんなバグある?

678 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:43:20.45 ID:NlCN0McC0.net
他はもう文句言わないから夜だけは無くしてくれ・・・

679 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:49:07.07 ID:EDIYZIUN0.net
>>678
3型2色覚で強度7ぐらいにして、それでも暗ければポストプロセス上げればかなりマシになるよ

680 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:53:45.13 ID:TiKA/1Nx0.net
ポストプロセスの設定を上げるのはまじで効果的
教えてくれた人ありがとう

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-rCkh):2020/06/22(月) 14:08:18 ID:YAOzRyLI0.net
ジップラインから落下で死んであれっ?って思ったけどあれバグだよなやっぱり

682 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:16:59.89 ID:FoFmZQBza.net
もしかしたらシーズン1,2でも同じバグが有って
浅瀬が増えたことで被害者が出はじめたのかも

683 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:22:35.76 ID:bTt2IhqFr.net
ディスプレイの設定とかnVIDIAの色とかを変えるのじゃ駄目?

684 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:27:06.76 ID:k8mbUQcT0.net
水面で落下無効使って、地面で死ぬってかんじだっけか

685 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:02:12.62 ID:lbkU9Hfqa.net
まさかそれ草で着地使って地面で死ぬもあるんじゃね?

686 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:07:46.39 ID:bTt2IhqFr.net
Minecraftみたいにどんな高所からどんな深さの水に着水しても問答無用で落下ダメゼロにしてほしい

687 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:13:28.04 ID:zPe/rzH90.net
ここ数日でフォトナが急激に過疎ったのは明らかにヴァロラントの影響だろうね 特にPC勢は
先日の大会の盛り上がり凄かったしJUPITERがあまりにも凄すぎた トレンドにずっと入ってたし
個人的にはシーズン3面白いがやっぱり向こうの神バランスに勝てる力はもうないか

688 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:38:31.36 ID:QusP9kZb0.net
ツイッターのトレンドが個人の趣向に最適化されてる事も知らずに
世界のトレンドだと思いこんでる情弱さんまだおるんか

689 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:00:01.67 ID:uoZM8S4e0.net
>>674
あーやっぱりバグなんか
肝心な時にチャグスプ無効でやられた

690 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:20:41.87 ID:0Kz9fCAEM.net
クリエでチャージ式ショットガンってまだ使えないよな?

691 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:06:24.86 ID:lbkU9Hfqa.net
>>690
バグが治されてなかったら宝箱セットの高級なやつをコピペで増殖させたら偶に出る

692 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:08:56.34 ID:YPmSFGZW0.net
>>690
宝箱から出てくる新武器新アイテムなら正式な実装前でもギャラリーの宝箱に入ってることがあるから使える
一個出たら自販機に入れときゃいい

693 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:10:47.33 ID:zPe/rzH90.net
人の減り方やべぇ…1回も開始95人以上にならんのだが 待機島で異常に長く待たされるし
PADのゴリ押しもやっぱり始まってるみたいだし本格的にもうダメなのか

694 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:15:51.10 ID:yaMFIenW0.net
>>692
サンガツ

695 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:20:06.39 ID:+Z6DZEUc0.net
チャージで効果力出せるからって他能力下げすぎじゃありませんか

696 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:12:46.83 ID:dxUiKwv/0.net
新シーズンから4人スクワッド戦がつまらなくなったわ
着地点が少なすぎて人が密集するから、運悪いとすぐ終わる
あと確かに待ち時間増えたのは感じる

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-XQn2):2020/06/22(月) 19:55:13 ID:qpz4V7x60.net
>>693
待機島で抜ける人がいると、100人にならないと思ってたけど違うんだ
あと待機島で待たされるのはロースペックでロード時間が長い人を待ってるのかと思ってた

698 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:37:53.41 ID:QusP9kZb0.net
武器毎のDPSのバランスもドロップレートも悪すぎよね
アイテム増やしたのとメジャーアプデ直後だからしょうがない部分もあるけどここ数ヶ月の対応の遅さを見てるとなぁ
とりあえずタクショ黄ダメが60とかあるしゴミタクショは倉庫行きでチャージSG出しまくってくれたら良い

699 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:12:52.67 ID:aKDU4wNSM.net
北東の元隠れ家に降りた直後マローダーが家の中に雪崩れ込んできたわ
どんな設計だよ

700 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:23:15.22 ID:E0AhYIYep.net
アリーナが適正な強さになって来て安心している、コンテンダーリーグ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-IXeA):2020/06/22(月) 21:35:16 ID:zPe/rzH90.net
シーズン3になってからメッチャ待機島で待たされるぞ 俺だけじゃなかったか
入った時点で95人前後で飛ぶときには90人前後になる 俺のマッチだけ異常に過疎ってるのかと思ったわ
どう考えてもスペックとか無関係だろこれ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3608-Epcz):2020/06/22(月) 21:41:13 ID:QusP9kZb0.net
アリーナDiv7は速攻でマッチするし待機島でも待たされないな

703 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM63-zCNB):2020/06/22(月) 21:44:58 ID:aKDU4wNSM.net
55-みたいな頭弱そうなのだけマッチ隔離されてるんじゃね

704 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:48:01.72 ID:SDFHHlm90.net
おれ滅茶苦茶下手くそなんだけど敵が滅茶苦茶上手いんだがこれ通常マッチはレートないの?

705 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:50:34.55 ID:eEE5Fbvw0.net
シーズン変わって内部レートリセットされてるんじゃない?
だからまだ全体的に内部レートの差が少ないんだろう

706 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-EdMn):2020/06/22(月) 22:15:55 ID:eczvOuW6d.net
皆がlv100になるぐらいまでレート無理やろ

707 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:33:29.99 ID:N58gUFzJd.net
epicログインでねーなTwitterでも騒いでるな
どうなってるんだよ

708 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:20:13.33 ID:f7/Zpfmo0.net
降りる場所 減ったから
過疎ってる

709 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:34:21.78 ID:AChDg+v7p.net
シーズン変わってから全然勝てなくなった

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-lWtA):2020/06/23(火) 00:44:24 ID:1PL91JF60.net
レート制なんて機能してなくない?シーズン2終盤にPC勝率2%のワイがそぞくのとこの背番号11番とマッチングしたりするぞ

711 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-kb3/):2020/06/23(火) 00:49:52 ID:Se/C+f2/d.net
シーズン3からやっぱかくつくわ
1660tiぐらいなら144fps安定するんかな

712 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:32:59.82 ID:hQ823nX30.net
ハード毎のレート加算がが厳しくなったのかPCはほぼ猛者しかいない感じがする

713 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:12:25.30 ID:tIf/+WCL0.net
配信見てるとSwitchはあれだけどPS4もヌルくなってる感じ。

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1af4-+IhO):2020/06/23(火) 06:27:41 ID:lFYNUND00.net
まぁ、レートは厳しくなったとは思う
俺のシーズン10からの戦績変動が
KD: 3.5 → 6 → 6 → 4.5
勝率: 15% → 35% → 35% → 25%
まだシーズン始まったばかりだから母数が不足している感は強いけど、結局はエピックのさじ加減次第なんだって分かる

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-rCkh):2020/06/23(火) 06:39:12 ID:OmteQi0x0.net
レートない時期あったけどガチでボットレベルのswitch勢だらけになるからなその時期にフレンド申請きたの8割switchだったし

716 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:08:20.64 ID:1L7FLapf0.net
mixerが7/22でサービス終了して
今後はFacebook Gamingに移行するみたい
Ninjaやshroud引き抜いても難しかったみたいだね
twitchも元Justin.TVだし、配信プラットフォームって案外移り変わり激しいよね

717 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:54:40.28 ID:F49+4M0j0.net
twitchはなんでうまくいってるんだろ

718 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-YSBf):2020/06/23(火) 08:48:55 ID:5ZLqLR7ua.net
ミシックは今後も続けるつもりなのかなー
シーズン2だけにしといて欲しかった

719 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:54:42.53 ID:5+c/NsAF0.net
水面着水でも建築6階以上の高さから落下すると即鹿な
ジップライン着水判定も実は水面下の地面になっててダメージとかかな

720 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-lWtA):2020/06/23(火) 09:35:34 ID:/KPgsDtea.net
>>714
プロゲーマー並みの戦績やん

721 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-5Q1u):2020/06/23(火) 09:42:49 ID:snPNaMKRr.net
PC版の粘土化って何が原因?
ドライブ?CPU?

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2f-8ohN):2020/06/23(火) 09:51:38 ID:9G9Hmt7h0.net
スマーフ明確に禁止行為になったんだね
今まで禁止になってなかったのがおかしいけど

723 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-fqt0):2020/06/23(火) 09:59:25 ID:+kl6LGmHM.net
>>721
CPUかグラボ。

724 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:10:22.22 ID:/KPgsDtea.net
なんかシーズン変わって建物の描写距離変わった?
降下の時最高設定なのに結構近づかないとちゃんと描写されない

725 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:12:07.86 ID:xDL2dQMNa.net
クイックチャレンジやってるとキルレガンガン下がる…
バトルパス済むまで我慢するしかないのか

726 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:12:14.85 ID:lFYNUND00.net
>>723
サンディおじさんの俺が発生してないからCPUではないのでは?
今のi3より下だし、流石にこれより下はいないでしょ……
ということでストレージである線を俺は押す

>>720
自分ではあんまり強いとは思ってない
割と格下相手にぽろっと負けるし
特に変わったことはしてないから、なんで高くなるのか分からん

727 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:12:45.22 ID:Fg/+D46/a.net
宝船って毎回ランダムで出るの?

728 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:27:50.75 ID:O45shbbv0.net
キルレ0.25から最近0.65くらいになったw
やり始めの頃、ひたすら即死しまくったのもあってなかなか上がらないw
別キャラで再出発すればよかったかな。

729 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:34:08.42 ID:snPNaMKRr.net
>>723
グラボは1060 6GBでCPUはR3 2200G
ドライブはHDDだからこっちかね?

730 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:34:31.41 ID:nag5pIvvd.net
>>721
4コア8スレッドのCPUとか2060S以下のゴミ使ってそう

731 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:35:57.69 ID:fXBn7b/g0.net
SBMMが導入され、Botもいるし、大会やアリーナもあるしで
キルレの意味は昔ほどなくなってはいるし気にしなくていいのでは?

732 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:41:11.40 ID:nag5pIvvd.net
>>729
低スペ過ぎるグラボが貧弱だし今どき4コアCPUとかねーわ組み替えるかPS5のがマシだぞ

733 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:45:36.24 ID:1L7FLapf0.net
粘土化はストレージの読み込みが問題のパターンが多いみたいだね

734 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:46:04.05 ID:KYdttjpC0.net
4コアで石飛んでくる時代か

735 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:47:29.44 ID:+kl6LGmHM.net
そこまで罵るスペックでもないと思うがw

そのグラボとCPUなら普通粘土化しないと思うのでHDDかもね。

736 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:49:17.21 ID:F49+4M0j0.net
>>722
それって去年のパッチノートに書いてあったのじゃなくて最近の話?

737 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:49:23.15 ID:7FmGjLFl0.net
低スペも問題ありそうだけどRTX 2070 SuperでもS2後半もS3開始直後も粘土発生してたな
先週末グラボの設定弄ったらゲーム中は改善されたけどロビーのキャラは相変わらず粘土化してるわ
SSDは100G以上空きある
デフォルト設定で粘土化するってどうなん

738 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:54:56.25 ID:O45shbbv0.net
ミドルハイスペックだけど、dx12で粘土化してdx11に戻したら直ったことがあったな

739 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:18:52.26 ID:snPNaMKRr.net
>>375
>>378
HDDとDX12ね
ありがと

740 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:19:55.70 ID:snPNaMKRr.net
>>739

735と738だわ
とりあえず試してみる

741 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:45:19.62 ID:m9097gni0.net
>>736
https://twitter.com/FortniteJP/status/1275118477884313605
https://www.epicgames.com/fortnite/competitive/ja/news/fortnite-competitive-updates---chapter-2-season-3
去年のは知らんが最近公式がツイートしてたわ
ニュースページは見るけど競技イベントのところは見に行かんからこういう規定とかは初耳
基本アリーナやらんし

それはそうと公式ページ言語を英語にしないと2−2開始がトップにでかでかと表示されるし日本語限定で次が去年のワールドカップの話だし日本だけ変だわ
(deleted an unsolicited ad)

742 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:50:59.83 ID:ZK7BbkOJM.net
>>741
競技に限らず頭の悪そうな下ネタIDとか永久BANして欲しいわ

743 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:53:23.10 ID:Anb1TJ7a0.net
スマーフは今までも良しとはしてないって方針だったよ
でも今回はキャッシュカップでチャンピオン未満限定とかあるからそれに対してより厳格に対処するってことでは

744 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:42:54.37 ID:mmVRAou70.net
STEAMからの起動試しにサブ垢でやってみたら通ったんだけど
去年くらいに試したときは起動すらしなかったのに
ジャイロエイムとかも使えちゃうんだけどいいのこれ?やっぱ規約違反?
マウスキーボードの環境で好き好んでジャイロエイム使おうとする奴なんかいないと思うけどさ

745 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:23:19.60 ID:hQ823nX30.net
自分の場合
twitchは配信に興味無かったけどマイクラのmodpackを遊びたくて入れた
調べたらmod周りのサイトとかもamazoneが囲い込んでるの凄い

746 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:34:38.64 ID:hZcrQFZLd.net
>>721

RTX2080でも粘土化してたから、原因はCPUよりだと思う。

747 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:41:23.95 ID:7v3JMSz1d.net
ドライブだっつってんだろ

748 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:53:12.04 ID:snPNaMKRr.net
まず安いSSD買ってそれでだめだったらCPU買ってみる
SSDはSATAのWD BLUEでCPUは3600か3700Xを買う予定

749 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:14:36.77 ID:WvEbmaeV0.net
マップ最初は目新しさがよかったけど飽きるの早かった。ボスキャラも前よりかなり弱くなってますね。

750 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 17:17:18.19 ID:fXBn7b/g0.net
アリーナで一番高い雪山が最終安地で、飛び地移動で徒歩組全員死んで
残り4人中3人ヘリ、一人グラップラーってダメだろこれ

751 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 17:51:09.80 ID:oR+8SgWcM.net
アリーナにヘリはいらんけどヘリを終盤まで放置したのも悪い
そもそも徒歩でももっと生き残れるから話盛りすぎ
シーズン2まではどうしてたんだ?

752 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:04:07.01 ID:Jeg8NB4x0.net
激重すぎて酷いなほんと…間違いなく過疎ってる原因の1つだろこれ
エイムアシスト持ちの弾道が直角に来てどうもできん
rtxシリーズでも野良ソロで密集地や海でFPS60割るし水周りが一番ヤバイ気がする 粘度化も当然する

753 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:13:32.64 ID:qcm3LqQe0.net
>>750
ん?ダメだぞ?今更何言ってんだ?

754 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:15:23.11 ID:hQ823nX30.net
粘土化含めおま環じゃねえの
自分のは古いから今のエントリークラスの性能しかないけど
そんな酷くないぞ

755 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:29:50.22 ID:pUm9X0D+0.net
バトルに関係ないとこでスペック要求上げてアシストゴリ押しのクソゲ化直らねえかな
アベンジャーズコラボがピークなのはがっかりだよ

756 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:46:08.73 ID:7Bhj7HiK0.net
不評過ぎて次のアプデでチャージ消えそうだな

757 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:54:21.53 ID:FE5KzkdM0.net
チャージも慣れると楽しい
タクショあんまり好きじゃないからチャージばっかり使ってるわ

758 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:58:59.00 ID:7FmGjLFl0.net
扱いが面倒なだけでダメージはしっかり出るし自分もチャージ派だなぁ
タクショのカスダメがヤバすぎてSMG2丁持ちの方がまだマシ

759 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:01:00.62 ID:7Bhj7HiK0.net
楽しいけどリロが致命的なほど遅くない?

760 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:03:33.24 ID:XhSPnM0p0.net
レジェンドまでは許せるがミシックチャーショが強すぎる

761 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:04:41.64 ID:xj7TThN90.net
タクショ、ヘッショ倍率下がったせいで青以上でもカスダメ連発だもんなあ

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-jcQ/):2020/06/23(火) 19:10:39 ID:hQ823nX30.net
まだ長押ししちゃうからタクショ使いたいけど
チャーショの指切り撃ちに慣れた方が現環境では強そう
今の武器調整の傾向はかなり好印象

763 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:25:02.22 ID:YwkVksAJ0.net
なんか突然アプデきた

764 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:25:28.60 ID:Anb1TJ7a0.net
粘土化発生した数日後に起動直後にエラー吐くようになってdx12オフにしたら粘土化も治ったからもしかしたらdx12特有の問題かもしらん

765 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:26:13.92 ID:7Bhj7HiK0.net
ほんとだ
自動アプデが何故か機能しないわ

766 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:42:44.52 ID:F49+4M0j0.net
最終安置ポーラーピークよりマシだと思いたい

767 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:23:48.53 ID:7FmGjLFl0.net
こっちも確認したらアプデしてるわ
フレームドロップやら修正される模様
https://updatecrazy.com/fortnite-update-version-2-75-patch-notes/

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0308-1/Nl):2020/06/23(火) 20:55:02 ID:gW1Nwnk80.net
唐突にアプデ来たな

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff6f-W0Cj):2020/06/23(火) 21:00:11 ID:PIOQnWOO0.net
アプデごとにリプレイ見れなくなるのはなんでなん?

770 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:09:01.70 ID:F49+4M0j0.net
サブ垢でアリーナ潜ったらスマーフで警告されるんかな?
流石に一つの垢くらいだったらすぐ上がるから、なんも言わんか
前のaydanみたいに5.6個作ったらアウトか?

771 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:12:03.69 ID:oFljRps20.net
なんでサブ垢で潜る必要があるんですか

772 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:17:39.37 ID:F49+4M0j0.net
必要性はない
ただ一人1アカウントまでって意味なのかなって思って

773 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:18:43.46 ID:ZK7BbkOJM.net
>>770
チャンピオンとコンテンダーの大会を別垢で出たら問答無用でアウト
普通のアリーナもaydanみたいに大っぴらにやってたらBANされるんじゃね
無名人のサブ垢は知らん

774 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:35:13.36 ID:EuUdvyjsd.net
今日でFortnite BRリリースから1000日だって

775 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:42:07.93 ID:1hJ/wOOY0.net
クリエイティブでチャージSG練習してみるかと思ったけどまだ追加されてないのかよ
ギャラリーの宝箱に出るらしいけど「宝箱」なんてどこにあるの

776 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:05:52.57 ID:aReuxsnJ0.net
敵がいるよ、って教えるのってどうやるの?
Tipsでピンを2回押せって出るけどダブルクリックではないよね……

777 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:07:57.36 ID:KYdttjpC0.net
ピン二度押しでもいいし敵マーカーボタンを個別に設定もできるっしょ

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7338-FhWT):2020/06/23(火) 22:19:19 ID:sbQspcAI0.net
クイックチャレンジの仕様が分からないんだが
日付跨いでも14kのが5個でないんだがどーなってんの

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe6-Epcz):2020/06/23(火) 22:24:53 ID:44Alkz2M0.net
>>778
毎日22時更新じゃない?

780 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:23:29.88 ID:f5rOba4B0.net
なんでワイが撃つと糞ダメで敵が撃つとワンパンなんだよふざけるなクソゲー

781 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:27:34.42 ID:sGlgCVHU0.net
>>780
安心せい。ワイもやで。

782 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:30:45.06 ID:7FmGjLFl0.net
コンショの難易度上げた感じだから糞エイムにはチャージSG厳しいだろうな
糞エイム&SGSMG切り替え苦手な初心者向けのタクショをアホみたいにナーフするから性格悪い

783 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:33:27.86 ID:aReuxsnJ0.net
>>777
ああなるほど
キーに割り当てちゃえばいいんだ
サンキュウそうします

784 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:04:39.19 ID:vzmU3+XA0.net
最初に降り立った家の屋根破壊してチャージしか武器が無かった時の絶望感

785 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:10:07.25 ID:8nNVWucz0.net
最近あと一回タクショ相手に当ててれば勝てるって場面多すぎて悲しいわ
ライフ10までは削れるけど最後推せないって場面が多い

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-KruA):2020/06/24(水) 03:47:13 ID:p5D/xmHg0.net
チャージSG下手くそすぎ問題発生してるわ
クリック離して狙う系のエイムきらい

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-m57G):2020/06/24(水) 03:48:51 ID:Z0wIkAS20.net
>>784
チャージならまだいいだろ
ハンティングだった時のマジどうすればってなる
チャージと似てて紛らわしいし

788 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 05:37:07.76 ID:Xxs/EIJo0.net
バスの運転手に挨拶Bキーを他のキーに変更って出来ないのですか?
探したけど項目が見当たらない

789 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 06:56:17.38 ID:aWnYBiHNd.net
>>788
エモートの割り当てをBから変えるか
サブ割り当てに好きなキー入れ込むとか

790 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 08:45:10.49 ID:bY5Gx0Tia.net
チャージ全然弾が出ないわ
今まで意識してなかったけど
押しっぱ気味にSG打ってたんだなー

791 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 10:22:39.13 ID:dSj8P90X0.net
p90強くないか?
2丁持ちでも良いくらい

792 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 10:26:15.55 ID:+lI3xOCZ0.net
ボックス内でタクショ連射弱いなあ

チャージ→SMG/AR 
SMGゴリ押し 

このどっちかって感じか

793 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 12:02:02.49 ID:QPlIxi5h0.net
チャージって芋用武器だろ
隠れて出会い頭に一発撃てばワンパンで倒せるし

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f2f-jzci):2020/06/24(水) 12:06:59 ID:6BfKLRgy0.net
正直SG持たずにSMG2丁持ちでいい気がする
ミニガンが残ってたらミニガンゲーだっただろうな

795 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-TI5P):2020/06/24(水) 12:11:02 ID:4gH4DC6gM.net
チャージSGは意識して連続クリックするようにしてても、混戦になると忘れちまう。
今更これだけの為にホイールグリグリ撃ちなんてしたくもないし。

796 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 13:03:43.79 ID:QFGV9SY50.net
コンショでバショバショ撃ちたい

797 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 13:06:14.08 ID:kPpxurO60.net
>>796
わかる
ボーラーであっちこっちに行って殺していきたい

798 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 14:27:25.90 ID:q/VEmYisd.net
スパイまだかよ

799 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:11:28.72 ID:uyaZVuhl0.net
入力遅延多すぎゲームにならん

800 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:25:13.35 ID:Vq7aswtL0.net
SGのダメ最低保証あげて欲しいわヘッド下がったからマジでダメ安定しない

801 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:34:22.98 ID:JLsvsCA1a.net
とっさに狙った胴体60台からの頭狙って黄色20台とか結構やってしまう

胴体狙ったほうがいいのかなー

802 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:00:54.04 ID:Xxs/EIJo0.net
>>789
挨拶ってエモートになるんですね!
ありがとうございました!

803 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:11:40.61 ID:xTRvzXFcH.net
ダメージ下がったから一発当てて建築するヒットアンドアウェイスタイルだと資材の減りめっちゃ速くなるな

ってかこのシーズンめっちゃ石材が貴重資材じゃない?

804 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:53:15.90 ID:8O8jcNK+0.net
昨日のアプデ以降で投げると発火する虫みたいなの捕まえられるんだが
お前ら気づいてるか?

805 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:54:40.31 ID:mMMrRu2e0.net
瓦礫で出来た島とフロートは木と鉄しかとれん事多いし陸地に降りないとまとまった石材は取りにくいと感じてる
アップグレードベンチで足りないのはいつも石材だわ

806 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:59:59.94 ID:usCNlDRL0.net
今APEXでPCパッドのAIMアシストで揉めてる
ネットだけじゃなくてプロゲーマーも困ってる
フォトナってどうなん?
やっぱりパッドで揉めんの?

807 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:12:01.40 ID:Avv/Tjp50.net
期間限定でいいからダブポンやらせてくれないかな
あの爽快感をもう一度

808 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:13:14.71 ID:Avv/Tjp50.net
>>803
山のほう行けば岩だらけだけど

809 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:20:50.64 ID:DDpqDzKB0.net
>>806
揉めまくって炎上しまくってPCPadはナーフされた
大分まともになったけどシューターでエイムやダメージにバフを与える事に対する不信感はまだあるから今後もナーフされるんでないか
クロスプレイ解禁でまともに調整しないまま競技シーンにもアシスト実装したら揉めて当たり前だわ

810 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:27:36.57 ID:usCNlDRL0.net
>>809
なるほどAPEXもやっぱりアシストである意味炎上した方がメーカーが動くか?
aceuが大会でブチ切れても、EAは不動だからな、クロスプレイが心配でしょうがないわ

811 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:29:13.29 ID:6BfKLRgy0.net
そもそもあっちはアシスト以前にチーターの方が問題じゃねえのw

812 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:37:46.30 ID:h3QVT7tg0.net
>>806
めっちゃもめてるぞ
スレもアプデ前はその話ばっかしてた印象

環境変化無くてアプデ延期しまくって話すことが特になかったのもあるけど

813 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:38:09.67 ID:dSj8P90X0.net
デバイスで分けるのがベストなのにね
某配信者も言ってたけど、一回そういう大会出してみれば良いのに

814 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:10:55.77 ID:SofSBWLE0.net
エイムアシストまで含めて実力ってことでは

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f47-5fXH):2020/06/24(水) 18:20:10 ID:cEWQoMen0.net
比較的フットワークの軽いepicでさえアシスト問題鎮火までかなりかかってるし今でも怪しい
EAだとアシスト問題ガン無視で通すんじゃね

816 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:49:48.42 ID:uEuxbQdw0.net
パッドフレンドがいるけどアシスト弱体化して少し苦労気味だった
こういうところ練習とか実力くらいじゃカバーしにくいのがパッドの難点よね

817 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:02:37.29 ID:K0AchnAK0.net
そりゃアシストなんて実力じゃないしな
パッドのキルクリップとかたまにいるが
実力と勘違いしてて見てて痛々しい

818 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:26:22.23 ID:oKnw827p0.net
アシストは実力ではないが大枚叩いてスペックゴリゴリ上げてクソスペックどもをボコボコにするのは実力なのだ

819 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:38:19.63 ID:dSj8P90X0.net
だからこそ、ps4のアシストはそんなにナーフしなかったんでしょ
お金で決まらないように

820 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:47:16.78 ID:8O8jcNK+0.net
PADのクリップが糞なのは同意 特にフォトナは強武器ゴリ押し以外の動画みたことない
配信してるのですら困ったら近距離アサルトとsmgばっかりだし
チャージもアシストと相性良いから技術もクソもない

821 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:52:50.75 ID:Vq7aswtL0.net
padでカッコいいプレイしてんのほんとswayくらい

822 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:54:01.51 ID:oKnw827p0.net
>>819
直差し達を忘れないであげて

823 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:11:48.45 ID:cfhYnHRLd.net
パッド君おこ?

824 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:28:51.14 ID:DDpqDzKB0.net
Swayって建築まとめクリップは面白いけどアリーナの実戦プレイみてたら微妙だったなぁ
UnknownxArmyのキーボードマウスプレイみてると以下にPadプレイが糞だったか良く分かるわ
プレイスピード全然違う

825 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:29:46.61 ID:dSj8P90X0.net
直挿しは完全にpcの下位互換だから可哀想 
switchですらジャイロという差別化できてるのに

826 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:23:56.00 ID:8O8jcNK+0.net
ゴリ押し強くするんなら逃げる手段を用意するべき
で、エイムアシスト強くするならエイムアシストに頼らなくても強い武器も用意するべき
今のフォトナはそこらへんのバランス感覚が全くない 本当にセンスない

827 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:30:42.40 ID:SofSBWLE0.net
エイムアシスト強くする方向は当たり前じゃね?パッドプレイヤーの方がキーボードプレイヤーより多いんだろうから

828 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:33:18.98 ID:cEWQoMen0.net
そういう対立煽りもう飽きてるよ
switchスレでも行ってキッズ煽ってろ

829 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:36:12.99 ID:yKJ8kl0V0.net
「競技として面白くなるように調整する」のが当たり前だろう
ネタだろうけど人が多いほうが強くなって当然という発想は頭悪すぎて笑う

830 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:36:34.94 ID:eMFy6IVKM.net
安定の54-ですわ

831 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:41:43.41 ID:DgBHPIoE0.net
>>826
エイムアシストに頼らなくても強い武器をエイムアシスト付きで使われて逆効果なのでは

832 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:45:03.09 ID:42uMkVf90.net
まあ混合サーバにしたのが全て悪いよ
SwitchやPS4使ってる子どもたちが勝てなくなったら選民ゲーになってユーザー離れていくし
混合にした時点でこの調整は当然の帰結だわな

だけどPCPADも一緒に鬼強化してたのは意味不明

833 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:51:26.16 ID:+lI3xOCZ0.net
世界でサーバー分けず、どの地域からでもラグなしでプレイできる日はいつごろ来るのかな

834 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:55:57.15 ID:kPpxurO60.net
>>833
ワームホールが人工的に作れるようにならないと難しそう

835 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:08:52.43 ID:DDpqDzKB0.net
全世界PING0の時代が来たらこのスレも南米連中に煽られた奴の愚痴まみれになりそう

836 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:10:35.64 ID:vzmU3+XA0.net
混合鯖じゃなければマッチングに一日かかりそう

837 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:59:47.36 ID:dSj8P90X0.net
直挿しとpc合わせたときのマッチングスピードすらやばかったし、pcの人だけになったらめちゃくちゃ時間かかるよな
今はランブルとアリーナ常設されてるしなおさら

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-QSq0):2020/06/25(Thu) 01:39:09 ID:SjH4NBYz0.net
この前のアリーナでラストヘリだけ残ったってネタかと思ったけどガチで似たような状況あったわ
コンテンダーでラストが俺とヘリ3機だった

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f53-tBWC):2020/06/25(Thu) 03:11:55 ID:UhAgFzot0.net
トラップないしほんと単細胞なゲームになったな

840 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-RTvp):2020/06/25(Thu) 07:35:59 ID:w9+KPbked.net
>>826
ブギーボム復活すれば解決だな

841 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:48:05.03 ID:T6H1mpJka.net
ミシックの移動系無くして通常の移動サポート何個か戻してほしいなー

842 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 11:12:03.14 ID:3Rjl4hKP0.net
久々にチーミング被害に遭った
アリーナで、同じスキンで近くで芋ってデコイ使うとか悪質すぎるわ

843 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-FLb2):2020/06/25(Thu) 11:19:10 ID:hXIUpufKM.net
チーマーはリプレイから通報出来なかったっけ

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-NJGG):2020/06/25(Thu) 11:41:32 ID:NGf70gAg0.net
ヴァロでランクマ始まったからプレイヤーも視聴者も激増してんのがね キッズしかいないから不正も多くなってるんでしょ
PC限定だからキーマウの猛者はもう大半が向こう行った感じ 向こうは低スペ可能な上にバランス神だから

845 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMa3-n38w):2020/06/25(Thu) 13:37:29 ID:HCk2YjSSM.net
ヴァロラント行ってすぐ帰って来たけど、いくら向こうが神バランスでもゲームの面白みの在り処が全然違うからな。例え本気でヴァロハマってても並行してフォトナはやると思う。

846 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:29:54.67 ID:NGf70gAg0.net
案の定Twitchの視聴者数もヴァロがフォトナ抜いた ランクマ来たら絶対に逆転されると思ってたけど
シーズン3開始直後なのにこれはさすがにもう試合終了だと思う 今のフォトナは激重だしバランス調整も本当にダメ

847 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:30:20.83 ID:zmm9Ul3j0.net
ロケランもっとくれ

848 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:37:19.23 ID:S3bE/vO00.net
>キーマウの猛者はもう大半が向こう行った

何の根拠をもってこんな事言ってるんだろうか・・・。

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fed-Y5M9):2020/06/25(Thu) 14:44:39 ID:Ifq2w2A+0.net
主観だろ

850 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-FLb2):2020/06/25(Thu) 14:47:45 ID:hXIUpufKM.net
54-、55-は連番で頭おかしいから気にするだけ無駄だぞ

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7d-sgY0):2020/06/25(Thu) 14:48:36 ID:2JeavgCk0.net
55定期ってかowとかプロリーグの昨年のMVPがヴァロ移籍してたりするからそっちのが心配だわ

852 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:14:15.42 ID:VeQ4AiDm0.net
>>846
twichはゲームしない人が視聴することが多いからな
有名配信者が配信しない日は一気に減ったり
あんまあてにならんと思う

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-5fXH):2020/06/25(Thu) 15:48:15 ID:Vj/QcFSK0.net
lolとフォトナの2強はかわらんよ
フォトナは完全に下火だがw

854 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:09:54.19 ID:BJanv4bo0.net
マジレスするとフォトナは健康に悪い
不要な緊張とか

855 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 17:17:05.60 ID:T80B8Vr7M.net
親父は狭心症で心臓にステント入ってるけどフォートナやってるわ。
ラストのタイマンのドキドキはヤバいと笑ってる。
たぶんもうすぐ死ぬ。

856 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 17:22:58.18 ID:Ce970VlW0.net
このスレ奇っ怪な奴ばっかだな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-xG2U):2020/06/25(Thu) 17:59:44 ID:92Cg0EP60.net
フォートナイトは俺もそうだけどおっさんに人気あると思うよ
30年ぶりぐらいにゲームにはまった

858 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:16:28.84 ID:cQCU8Qd20.net
>>846はシーズン3になってからマッチングが遅いのを過疎のせいだと思ってる池沼だからな
雇われ工作員なのかリアルガイジなのか知らんが黙ってヴァロラントやってろよゴミ

859 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:24:42.26 ID:tZ82Y95+0.net
完全にシューターで覇権取ってるからな
他のは物足りなくてもう出来ない

860 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:14:13.35 ID:hXIUpufKM.net
ヴァロ視聴者数あっという間に勢い失っててワロタ
このゲーム一部のコア層にはウケるだろうけど余り一般受けしなそう

861 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:15:23.41 ID:r29Mq6mU0.net
フルシールドフルヘルスでコモンピストルに負けたクソ雑魚な自分なんだけどさ
その相手がわざわざ殺した相手のドロップした武器拾って全弾死体撃ちで撃ち切るとかどんだけ陰湿なんだよ
以前はだいたいエモート、特に大笑いで煽ってくるやつが多かったように思うけどこんだけ死体撃ちされた事自体初めてなんやけど最近プレイヤー層変わったん?

862 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:20:43.49 ID:c0N3+8kC0.net
そんなことある?たまにはそういう人も居るだろうけど話盛ってるんじゃないの

863 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:29:16.59 ID:0vH0Qxji0.net
>>861
プレイもクソ雑魚だし死体打ちくらいで書き込むあたりメンタルも雑魚そうだしこのゲームやめたら?

864 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:29:42.74 ID:r29Mq6mU0.net
リプレイで確認したら使ってたピストルの残り弾全部と自分の落とした青SMGを1マガ死体撃ちしてたわ
ピストル1マガならまだわからんでもないけど持ったいねぇなって思う

865 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:30:51.42 ID:d60/Rp1Wd.net
死体撃ちされてイライラワロタ
CSスレだと同情してもらえるぞ行ってこい

866 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:43:46.22 ID:5J56Nqc40.net
給付金でPCを購入し強化された元PS4/Switchキッズに狩られたおっさんが死体撃ちされまくってる模様

867 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:48:11.32 ID:8SWGXE8F0.net
毎回執拗に死体撃ちしてたらBANされたなんて聞いたことあるな
通報が多いとあるんかね?いちおう通報してみたら

868 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:10:08.94 ID:gDsh5Ojc0.net
apexもヴァロも少し触ったけど、自分的にはやっぱりTPSがしっくりくるんだよなー

869 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:46:14.63 ID:6CjYsj8M0.net
キルされて煽られてイライラする中級上級者よりも煽られてもめげずに頑張る初心者の方が俺は好きです

870 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:46:41.58 ID:nTTDVYjB0.net
アサルトライフルもショットガンも当たらないからサブマシンガン3丁が一番安定するわ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7d-sgY0):2020/06/25(Thu) 22:25:47 ID:2JeavgCk0.net
死体撃ちとかエモートで煽られたからってなんとも思わんわ
流石にスクワッド全員で撃ってたら元気だなって思うけど

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff08-pPzt):2020/06/25(Thu) 22:30:07 ID:5J56Nqc40.net
フレームドロップ全然直ってないわ
てか一体いつになったらキャラ硬直なおるのか
延期に次ぐ延期は単にBLMもコロナも関係なく開発間に合わなかっただけだという
なんでこんなダメ開発になってしまったのか

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-n38w):2020/06/25(Thu) 22:32:25 ID:Wb2qUYqM0.net
ワイの固定降り候補地に、フリックしてるわけでもないのに弾が20°以上曲がってとんでくるヤツがいるのマジで勘弁してほしい

874 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:45:27.47 ID:OZ07v+Ygd.net
BOTが居ないマッチの時は上手い人多くてそういう時は煽られないんだけど
レートが下がってBOT含むマッチになると途端に煽られる事が増えるね
たまにしか勝てないから勝つと嬉しくなって煽っちゃうんだろうな

875 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:16:46.11 ID:5J56Nqc40.net
死んだ直後Esc押して抜けようとしても勝手に画面閉じられるバグ発生してるな
バグ直さないだけでなくバグ追加するの止めてくれマジで

876 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:40:26.79 ID:NGf70gAg0.net
ここでゴチャゴチャ言ってる暇あるなら通報すりゃいいのに
そんなんだから過疎ってヴァロラントに負けたんだろ

877 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-FLb2):2020/06/25(Thu) 23:59:40 ID:hXIUpufKM.net
Fortniteで勝てなくなって
ヴァロに逃げたらFortnite以下の人気しかなくて
未だに未練タラタラでFortniteスレにしがみ付いてる55-哀れwww

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-nP3v):2020/06/26(金) 00:16:08 ID:s0sjXBe50.net
一時期やたらとCoDと対比して煽る奴がいたけどいなくなっちゃったな

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-rBoY):2020/06/26(金) 00:21:56 ID:q6WXJ2GN0.net
ValoやるならCSGOやれっておばあちゃんが言ってた

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fed-Y5M9):2020/06/26(金) 00:33:45 ID:qPMHEKPO0.net
valoはどこまで粘れるだろうねぇ
csgoより売れる要素ってあるんか?

881 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:39:29.16 ID:MW/tRRDZ0.net
プロ、ストリーマー連中からすれば
運営がRiotだから安心感あるし
出たばかりのゲームに飛びついて先行者利益を得ようとしてるんじゃないの
ちらっと見たりしたけど気軽に見て楽しめるゲームではないな

882 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:53:49.85 ID:dM4SfMmo0.net
アリーナ全然マッチせんな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-kEVX):2020/06/26(金) 01:34:13 ID:e2gNaif10.net
>>875
Escキーは、押しっぱなしで機能から押して離して機能に変わった。
押しっ放しでマウス動かすと閉じる。

884 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:58:08.27 ID:GYxttYFCM.net
>>882
わかる
今一番人多そうなコンテンダーですらかなりかかるしチャンピオンとかどれぐらいかかるんだろう

885 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:12:15.78 ID:dM4SfMmo0.net
そういやアリーナ真面目にやるの今回が初めてなんだけど
リーグ違う奴どうしでトリオって組めない?
組めないなら基本友達と遊ぶんであんま一人で上げるのやめようと思ってるんだが

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f25-7vy1):2020/06/26(金) 02:44:06 ID:AmQSV/lE0.net
組めるよ
一番ディビジョンが高い人基準のマッチに放り込まれるから
上げすぎないほうがいいかも

あとパーティーリーダーを一番高い人にする必要があったかも

887 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:50:57.42 ID:dM4SfMmo0.net
>>886
なるほどありがとう

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-AyiW):2020/06/26(金) 04:10:07 ID:N3asW3BJ0.net
FortniteはTPSとしてサクサク動いて良いゲームと思うけど、初心者から中級者に移行する時に建築と言う高いハードルがあるんだよな。
初心者は相手に建築で上からマウント取られて一方的にやられるケースが多いと思う。
残り1桁になって来ると必ず建築合戦になるから、建築が出来ないとビクロイが取れない。

シューターなのか、建築ゲームなのか分からなくなって来るので、そこを奥が深いゲームと思うのか?面倒臭いと思うのか?で意見が分かれると思う。

僕はTPSで気軽に撃ち合いしたいだけだから、建築の弱体化希望なんだけど。

889 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 04:27:02.09 ID:L9zs2MOMM.net
以前建築弱体化してかなりアクティブ落ちたから無理じゃね

890 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 04:31:03.85 ID:oUJ0/Soq0.net
普通に昔のアイテム戻せばよくね?ガラクタ裂け目とかあそこらへんなら全然わんちゃんあるでしょ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fed-Y5M9):2020/06/26(金) 04:47:30 ID:qPMHEKPO0.net
ガラクタ裂け目なら最後、移動安置にならんとなぁ

892 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:15:33.67 ID:QM14FxyEa.net
移動安置戻してほしい
フロッパーで決着つくと勝っても負けても虚しすぎる

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f38-26ey):2020/06/26(金) 08:30:22 ID:Q3OQrSn50.net
>>888
クラフトもできるシューターだと思うが
わからなくなる要素あるか?

894 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:41:16.30 ID:qPMHEKPO0.net
>>888
そういうモードや大会まであったんだけどね
あまり盛り上がらなかった

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f12-n38w):2020/06/26(金) 08:47:56 ID:x+MFa9Nu0.net
>>888
初心者の頃から建築バトル早く出来るようになりたくて仕方なかったけど人それぞれなんだな

896 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-kEVX):2020/06/26(金) 08:54:14 ID:LCkPsg1XM.net
建築は練習すれば上手くなるから弱体化する必要なし。
華麗な建築、編集キル、今はないがトラップキルが出来るようになりたいってのは、フォートナを続けてくモチベーションになるし。

897 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:07:22.47 ID:JiJPOQ7qa.net
建築するためにフォートナイトやってるまであるからな、クリエイティブで練習なんて他のこう言うゲームでは考えられないわ
せいぜい射撃練習して終わりだもんな
射撃はセンスいるけど建築はやればやるほど上手くなるからいいわ、最終的に相手を嵌めたら勝てるからな

898 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:10:53.64 ID:Z86qEq5RM.net
>>888
建築無しモードみたいのは昔から期間限定モードで実装されるけど全く盛り上がらないし
建築弱体化するような調整する度に爆発炎上して人減ってるし
単に銃が撃ちたいならCSGOとかCODとかもっとマシなゲーム腐る程あるからそっちへどうぞ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:14:45.66 ID:JiJPOQ7qa.net
荒野行動がいいと思うわ、チートだらけで敵も味方も神だらけだけど慣れれば別に大丈夫

900 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:51:35.33 ID:cFUmEqaM0.net
建築なしモードがあったことを知らないような新規が
なぜか評論家気取りで発言してる恐ろしい現実

901 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:56:06.94 ID:aWXEIcDC0.net
建築無しだとすると遮蔽物とか射線とか色々考えたマップじゃないと駄目だけどそこらへん適当だから面白くならないんだよね

902 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:59:03.56 ID:YDS+EPrn0.net
海が増えた所で戦い方変わんねーしもう全然ログインしてない変化あるまで今季は放置だわ

903 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:08:43.40 ID:lFr35Emla.net
でも建築が格ゲーにおけるコンボゲーのようにハードルを高くさせてるのは確かだな
だからといって非コンボゲーの格ゲーが21世紀に流行ったこともないので詰んでる

904 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:15:28.59 ID:aTyKu2kK0.net
建築なくしたら最大の特色がなくなるもんなあ
俺もヌーブで撃ち合いしたい建築弱体化派だけど、さすがに無くしたらユーザーもなくなるのが目に見えてるわ


そしてバスダイブからのアンブレラ、移動距離が落ちてない?落下速度が早くなったのか
前はマップで1マス半強くらい傘移動してたのが、なんか1マス弱くらいになった気がする

905 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-nP3v):2020/06/26(金) 12:26:27 ID:jvIYtb1Tr.net
建築主体のゲームなのに建築練習を避けようとするのがよくわからん
目に見えて上達もわかりやすいしこの時代参考になる動画も山ほどあるのに

906 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:48:31.85 ID:hSR5xlZn0.net
昔からいる俺が勝てるように〇〇に変更しろって奴
オンゲ黎明期から野良の愚痴が無くならないのと同じく俺が勝てないゲームは糞ゲー的なアホ理論は無くならないのだ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:52:31.25 ID:cvmddWxi0.net
このゲームから建築取ったらただの劣化PUBG
建築が全然有効利用されてなかった最初期フォトナの印象はまさにそれだった

908 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:07:04.38 ID:6ToloCuea.net
建築苦手ならバインドの見直しお勧め
1番多いマウスサイドに壁階段で始めたら結果合ってなかった
キーボードに建築3種+マウスサイド1種も多いけど自分はこっちがあっててすんなり建築できる

909 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:07:25.39 ID:JiJPOQ7qa.net
pubgとか荒野行動やってない世代は羨ましいわ、魔法のように建築物を作るファンタジーゲームをリアリティがないって感じる層もいてると思う
まあその肉片グチャーとかじゃないところがいいところなんだけど

910 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:15:18.89 ID:8oOu4IVx0.net
まぁ現実逃避したところでユーザーと売上激減してるのはその通りだしな 何か対策しないと
運営もターボ建築が害悪だって認めてたから一時期弱体化したわけだし
ゲームとしてバランス悪すぎるから新規も入ってこないんだろ

911 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-FLb2):2020/06/26(金) 13:32:07 ID:Z86qEq5RM.net
>>910
新規増加数前年比で倍増してるのに何を寝ぼけた事言ってるんだ
55-は現実を見てまともな仕事見つけた方が良いぞw
https://www.statista.com/statistics/746230/fortnite-players/

912 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:57:25.09 ID:gONsq1WR0.net
夜だと相手が黒系スキンだと至近距離でも見失うなあ
ゲームデザインとして良くないなあ
そのうち改善されると思うけど

913 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:08:38.15 ID:dEcFX85b0.net
黒人スキンに有利になるよう配慮してるんでね?

914 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:44:26.41 ID:96eVv4Boa.net
397 なまえをいれてください (ワッチョイ 65b0-bXVU [14.12.3.64])[sage] 2020/06/25(木) 23:26:19.81 ID:lp+oeDov0

>>395
いや、PS5の情報みてないんやね
PS5は高性能PCなんかより遥かにロード時間がなくなるんよ
今回のPS5ハードウェアの1番のポイントだからね
ロード時間の短さはPS5>PCになるのさ
フォートナイトはロード時間が長過ぎるのが欠点だしPS5で期待してる


485 なまえをいれてください (ワッチョイ a356-5LqB [221.117.89.174])[sage] 2020/06/26(金) 14:38:03.78 ID:HAGVGtyS0

>>398
出来るよ
PCはPCのアーキテクチャに縛られていてioな振られたPCIeバスの帯域に限度があるからね
ゲーム機なんでPC以上の帯域幅のある設計をしておけば良いだけ
SSD側はraid組めば速度は幾らでも出せるし

915 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-MGPE):2020/06/26(金) 15:09:00 ID:IYjbd9Pua.net
>>888
俺ももっとエイムでゴリ押せるゲームかなぁ〜なんて思って始めたけど認識甘かったねw
ただフォートナイトは建築あってこそだし建築を楽しもうぜ
俺も建築はからっきしだから頑張ろうぜ

916 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:13:29.23 ID:NYSPex8p0.net
配慮してパトカーは撤去したよ

917 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:29:42.97 ID:dEtP5ZGU0.net
チャンピオンリーグって人口どれくらいいる?

918 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:44:16.53 ID:XHAbLRYld.net
建築の耐久性が調整される前がよかったな
建築下手でもとりあえずボックス作って守ってればやられる事がなかった

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-Hdi2):2020/06/26(金) 15:55:37 ID:fUFRrQEY0.net
下手な人でもワンチャン逆転できる何かがあった方が盛り上がるのかねやっぱ
通常のソロデュオスクではそう言うの入れて競技モードには入れないみたいな棲み分けをもっとしてほしい
今期そんな感じで新アイテム追加はアリーナは1.2週間遅らせるらしいな

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-RBCj):2020/06/26(金) 15:59:52 ID:Nn77wnE40.net
なんでシーズン2のアリーナはヘリとかグレとかないガチガチだったのにシーズン3からは色々出したんだろう

921 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:15:08.85 ID:oUJ0/Soq0.net
アリーナヘリマジでいらない。せめて耐久下げてくれ

922 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:55:22.03 ID:8oOu4IVx0.net
まぁ別にヘリはあっても良いと思うがな それも戦術の1つだし
自称猛者やPAD連中ってゴリ押しのキルムーブは認めるけどフロッパーとかの耐久勝負とかも異常に嫌うよな
それこそお前がヘタクソなだけだろって思うが

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fed-Y5M9):2020/06/26(金) 18:57:26 ID:qPMHEKPO0.net
俺もあってもいいかな
幅がでるし
でも限界高度を少し下げて欲しいわ
描画距離外にずっといられると困る

924 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:15:02.98 ID:dEtP5ZGU0.net
チャーショ次回アプデで弱体化されるだろうな
灰チャーショですら初動ワンパンKO出来るって異常だろ

925 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:18:08.44 ID:omEd/obZM.net
チャージはなんなら強化しないと無理なレベルだろ
アリーナで使えんぞあんなの

926 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:19:36.34 ID:cFUmEqaM0.net
武器の性能はどうでもいいが壁貫通は流石に修正されて弱くなりそうだ

927 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:29:30.58 ID:x+MFa9Nu0.net
タイマンやりたかったらクリエイティブで島選んで誰か入ってくるの待つしかない?

928 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:31:32.47 ID:fUFRrQEY0.net
チャージ威力低くしてレティクル広げて装弾数上げてとしてほしいがそうするとミシック存在価値なくなるしなぁ

929 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:37:29.51 ID:e37Zouqn0.net
取り敢えず大会とかアリーナとかの競技モードではヘリ出現率が下がったらしいよ

930 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:45:17.41 ID:qPMHEKPO0.net
チャーショはアリーナで使えないんか?
やっぱ紫以上のタクショ安定?

931 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:51:10.80 ID:fUFRrQEY0.net
あーダメだ
なんか今の環境俺にあってないのか絶望的に勝てない
チャージショットガンはゴミすぎて開幕でもハンドガンとかあればそっち使うレベルで無理
でもタクショ使うと全く仕留めきれない
紫で四発打ち込んでも生きててチャージショット二発食らって死んだ
何が正解なんだ
前はチャンピオン行くか行かないかくらいだったのに3000からあげらんねー

932 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:01:53.42 ID:YvWYUkw30.net
チャージSGを受け入れていけ
答えはそこにある

933 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:19:01.78 ID:69hvGim90.net
チャージちゃんはじわじわ評価上がってきてる

934 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8f-pNjE):2020/06/26(金) 20:28:43 ID:omEd/obZM.net
>>930
上手い奴は使いこなせるのかもしれんしけど
俺には建築編集しながらあれ貯めて撃つとか無理だわ

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-ppNe):2020/06/26(金) 20:30:40 ID:3CLi9WGY0.net
取り敢えずクリエイティブに早く追加して欲しいわ今のところはタクショsmg安定だわ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff08-UmiM):2020/06/26(金) 20:35:12 ID:hSR5xlZn0.net
青タクまでは迷わず白チャージ拾うわ
チャージSG最初は何じゃこの糞武器と思ったけどもう慣れた

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-NJGG):2020/06/26(金) 20:35:58 ID:wRlqCC1B0.net
今ディビジョン7で苦戦してるところだけど、上に来るほどチャージSG使用率高い気がするし、それでやられることが増えた

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-5fXH):2020/06/26(金) 20:36:11 ID:Hhbn/jz80.net
えまって トラップ復活してないんだけど ゴリ押しクソゲ

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fed-Y5M9):2020/06/26(金) 20:38:15 ID:qPMHEKPO0.net
まあベンジーとか見ててもp90ゴリ押ししてること多いしなぁ
トラップは弱体化して復活かねぇ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb0-gDhF):2020/06/26(金) 20:49:50 ID:TQ7TlxaN0.net
始めたばっかでえらい慣れたやつにボコられるけどランクマッチとかないんかこれ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f2f-jzci):2020/06/26(金) 20:58:27 ID:cFUmEqaM0.net
ランクマッチはアリーナってやつ
でもシーズン切り替わりでリセットされてから間もないのと
アリーナにはbotが居ないから始めたばっかだと逆に1キルも出来ないパターンもあるよ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fac-NJGG):2020/06/26(金) 21:07:55 ID:rezWWSuy0.net
映画やってるけど集中して見れるやついないだろw
スクリーンちっちゃいし見づらすぎw

943 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:19:06.56 ID:sgKRkPJG0.net
>>942
拡大できるみたいだけどライブの時と違って拡大ボタンの表示がないよな
マウスクリックだったと思うがやってみてもどめだったので諦めて抜けた

944 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:31:34.53 ID:8oOu4IVx0.net
他の人も言ってるけど未だにPADの弾道って直角に飛んでくるしな そらプロでも勝てんだろ
重いうえに集弾率もおかしいしまずそこ直すところから始めんと
スクリムの動画みててもマジでfps100切ってるし

945 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:33:23.81 ID:hSR5xlZn0.net
マシュメロとかトラビスみたいなインタラクティブなのだったらまだ良いけど
単にスクリーンで垂れ流しはNetflixとかYoutubeで良いわ
所詮広告イベントだし
強制的に見せられる仕様は辞めたからまだ良いけど

946 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:35:35.42 ID:fUFRrQEY0.net
>>932
エイム雑魚の俺はどうしてもあれが使いこなせない...
正直俺にもう少しエイムがあればタクショなんざほぼ拾わないだろうけど
まあ薄々コンバットショットガンみたいにだんだん受け入れられてくるんだろうけどな

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-eNWG):2020/06/26(金) 21:57:49 ID:Xpp6poER0.net
escやらtab効かなくなる時あるんだが
そのキー押すと視点操作出来なくなるし
何だこのバグ

948 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:37:24.77 ID:q6WXJ2GN0.net
チャージ消してコンショ復活してほしい

949 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:01:16.60 ID:nHQWypGL0.net
いやーもうね
ダウンして即抜けするやつ多すぎ

950 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:42:32.44 ID:rezWWSuy0.net
>>949
野良スクキッズは
激戦区ピン刺し→即死→即抜け
までがセットだからな。

951 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:47:22.43 ID:seYoKk/N0.net
ひらがな名のマナー悪いよね
恥過ぎる

952 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:58:13.82 ID:Q4xgfX+tM.net
はよタクショ消せや
ボックス内黄ダメ60ってなんや

953 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 00:39:44.28 ID:xpvVzMMEM.net
青タク近接黄ダメ37ってのもいて安心したわ
https://www.reddit.com/r/FortniteCompetitive/comments/hda1im/i_think_theres_a_problem_with_the_tac_i_know_its/
てか前シーズンからSGのダメおかしいの直さんけど
このままFNからSG消滅させるつもりか

>>950
スレ立てないで即逃げも禁止な

954 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 00:47:35.92 ID:46MDnC8UM.net
コンテンダーリーグからヘリ消えて草
知らないで降りたら困ったわ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f76-eApw):2020/06/27(土) 00:58:19 ID:U0AorPtA0.net
みしっくSG強すぎ
これだけバランスおかしいやろ

956 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 01:19:03.31 ID:aW3WfOpYM.net
建築難しすぎる、マウスのサイドボタン使うのは邪道なのか?
反復練習やりこむなら、先に効率いいキー設定変えてやった方が良いんだろうけどいまいちわからない…
プロの設定とか公開されてるけどみんな違うやないか

957 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 01:42:24.24 ID:eZowuaOo0.net
特殊な人は除くとだいたいQ定番にF編集
その周りのERTGVCのそれぞれ押しやすい所配置って感じじゃないの
shiftに配置もいるけど自分は無理、小指の動きが安定しない

958 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 01:49:51.40 ID:aXk9wPqe0.net
Q編集にして結構長い間経ってしまったから薬指で連打に限界を感じてるけど戻せねぇ
E壁F階段マウスサイド床屋根ALTで建築は結構行けるけど編集がズバズバ出来ない
r編集にしてる人とかすごいと思う
もう俺の中でrはリロードと染み付いてしまってる

959 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 01:59:23.74 ID:2+1Uyiu60.net
自分はサイドに壁階段で床屋根がQとshiftだけど邪道ってことはないと思う割と見るし

960 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 02:09:49.64 ID:IbO6da5N0.net
野良でダウン即抜けは、脅されて味方の位置を知られるのを阻止してくれてるんだよ。たぶん。

961 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-hgHY):2020/06/27(土) 02:44:49 ID:aW3WfOpYM.net
QEは押しやすいから良さそうだね、試してみる
常時ダッシュにしてShiftを開けた方が良さそうだけど、あえてShiftダッシュのまま残す人はどういう理由があるの?
あと、ターゲット感度とスコープ時の感度はよっぽどマウスが高感度じゃない限り1にした方が自力付けるためにはいいって紹介されてるのを読んだんだけど、下げた方が当てやすいって事なのか?
質問ばかりで申し訳ない

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-NJGG):2020/06/27(土) 02:48:32 ID:AO/K1RN+0.net
移動WASDをESDFにすると左側で使えるボタンが増えるで
変えるならよく考えて思い切って変えまくるのがいいね

963 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:41:07.98 ID:eZowuaOo0.net
>>961
エイムのタイム測定島とかあるからその辺で試してみたら
自分の場合35%前後がタイムはいいけど
実戦だと追う速度が遅くて50%にしてるかな
20%前後とかまで下げてる人要るけど細かな切り替えが自然にできてすごい技術だと思うわ

964 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-MEwD):2020/06/27(土) 04:43:57 ID:WLK6Xjs0M.net
ESDFにしたらクリエイティブ開始のEでスタートが出来なくなって
毎回ESC押してマウスでスタートクリックしてる

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-JDRw):2020/06/27(土) 05:36:28 ID:oZS6uePh0.net
Q階段E壁Rアクションボタン、ホイールクリックリロードの俺は異端

966 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 05:57:30.45 ID:ie2YHjaQ0.net
移動キーから指を放して別を押すと行動に制限がかかって不自由じゃん
2QWEか3WERを小指薬指中指で押せばその他のキーは人差し指と親指で押せるから移動キーから指を放す必要がない超オススメ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fac-NJGG):2020/06/27(土) 07:42:45 ID:PAdI4GxP0.net
初めてだけど、これでいいんかな

【PC】Fortnite BR Part109【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593210384/

968 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:17:41.11 ID:vFDCY5GxM.net
>>962
>>964の人が書いてるのと、乗り物の「降りる」をちゃんとキーを割当てても、それを押した時に降りられないバグがでる人がいる。

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-znjw):2020/06/27(土) 08:42:13 ID:htq5lZwZ0.net
>>967

IDがパッドやんけ

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff08-pPzt):2020/06/27(土) 10:29:41 ID:QK7wzTP00.net
>>961
編集キーだけは人差し指か親指の連射しやすい指にしておくと良いと思う
ストップウォッチでダブルタップしてタイム計測すればどの指が反応早いか分かる

971 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:47:09.71 ID:A+UZifm5M.net
スコープ覗いてじっくり狙いを定めて。なんて事はまぁ無いから1でいい。

972 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-FLb2):2020/06/27(土) 11:44:17 ID:xpvVzMMEM.net
弾貫通あるのな
このゲームシューターの根本的な所でダメになってるわ

973 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:11:38.28 ID:8vPDLwh10.net
>>959
俺もこれだよ

974 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-rgmO):2020/06/27(土) 13:22:52 ID:5Vi32FDKa.net
>>972
シューターはシューターで得してる部分多いと思うけどな
やっぱ接近する前に50カットでもしてる方が強いで

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-NJGG):2020/06/27(土) 13:27:30 ID:AO/K1RN+0.net
>>966
あ〜それいいねそれいいわ

976 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:32:57.13 ID:OQ5pSGO+0.net
3werマンだけどリプレイとかクリエの操作めんどい

977 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:19:40.10 ID:stpbNadS0.net
ビール一缶ぐらい飲んだ時の俺は普段の数割増しで強い。こういうゲームはメンタルの問題は大きい

978 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:30:07.87 ID:ZkQG8mJn0.net
ある程度飲むと怒りの感情までも抑制されるからね

979 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:32:51.28 ID:Qih2v8yw0.net
負けた時の記憶が無くなってるな

980 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:47:35.80 ID:AnJp+5Tl0.net
俺酒弱いから、飲みながらやるとさながらBOTのようなプレイになるわ。

981 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:59:22.97 ID:KNMcMTpO0.net
俺もビール一本程度なら力みが抜けてビクロイ率高くなる
いつもその状態を維持できる薬とかねーかな

というかさっきの試合なんだけど、残り8人なのにこちらに気づいてないBOT軍に喧嘩売りに行きやられる仲間の野良さんには参ったわ
!マークで位置バレするし散々だった

982 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:17:12.59 ID:ZkQG8mJn0.net
>>981
エタノールは立派なドラッグであり薬だよ

983 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:14:23.83 ID:G1ulMWEhp.net
ちょっとレートが機能してきた気がする

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff08-pPzt):2020/06/27(土) 20:44:53 ID:QK7wzTP00.net
ハンティング出過ぎ当たりすぎ問題

985 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:08:00.37 ID:vVH5CVqM0.net
>>983
ノーマルソロかアリーナか?ノーマルソロはいまだにボコボコやぞ

986 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:56:04.83 ID:stpbNadS0.net
アリーナでキルレ1ぐらいで順位ポイント取りゲーム繰り返して
たまに息抜きで通常ソロ行くと、普段より相手が弱い気がするんだけどたまたまかね

987 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:08:57.16 ID:QK7wzTP00.net
そりゃアリーナとノーマルソロじゃプレーヤーの平均レベル全然違う
ノーマルソロで勝てないのがランブル行って俺つえー出来るのに近いかも

988 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:26:52.35 ID:zwzoW9nf0.net
皆月にどのくらいフォトナに課金してる?

989 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:38:49.71 ID:vVH5CVqM0.net
アリーナは時間経てばレート機能するやろうな、ノーマルソロはマジでその時その時で全く違いすぎてイライラする

990 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:53:30.80 ID:QK7wzTP00.net
アリーナ武器アイテムのドロップレート滅茶苦茶なのいつになったら修正するんだろうな
グレとか砂とか何でS2でドロップ減らしたアイテムを復活させるアホっぷり
S2とS3で開発別なのか?

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-xG2U):2020/06/28(日) 00:53:01 ID:Q+8uMTWW0.net
>>988
は?無料だろこのゲームは

992 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:24:17.45 ID:gFzhmqCP0.net
スキンとかだよwwww

993 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:32:35.57 ID:eWaV1ae10.net
どう頑張ってもp90に勝てねえ
死ね

994 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:33:54.96 ID:eWaV1ae10.net
壁とって編集で開けてチャージショット撃った直後に200→0とか
二発目打つ暇すらないってなんや

995 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:15:06.10 ID:EqaBpqJg0.net
世界を救えつまらんけどvbucksは溜まるわ

996 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:01:48.75 ID:cHnFuJ2B0.net
>>988
バトルパス別で1〜2か月に1000円ぐらい
いくら払ってもいいけど、欲しいものがそのぐらいしかない

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-5fXH):2020/06/28(日) 11:02:44 ID:/586eFoX0.net
空から降ってくるbotが迷惑なレベルで邪魔すぎる
あんなノーマルモードで十分な要素をアリーナにまで入れるとか頭おかしい

998 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:31:56.47 ID:uUZmkAEX0.net
世界を救えだけで5000は貯まるまだまだ貯まるな

999 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:37:48.71 ID:jCKeeyQV0.net
すみません、質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:41:08.27 ID:KFHiJJR70.net
はいどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200