2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part27【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:30:23.00 ID:eG1jdX9Y0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

キャラクターベースの 5v5 タクティカルシューター
世界中のプレイヤーが集う戦いの舞台、『VALORANT』。ラウンド中は復活なし、スパイクの設置と解除をかけて戦う13ラウンド先取の5v5タクティカルシューター。銃と弾薬以上に重要なのが、エージェントの選択だ。それぞれが持つ順応性、迅速さ、威力を備えたアビリティーを駆使し、ガンプレイを輝かせよう。
創造力が最強の武器となる。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ立て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないとスレが落ちるため保守すること。
次スレが建たない場合、>>975が立てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part26【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592235439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:31:53.82 ID:eG1jdX9Y0.net
Q.キャラは2キャラまでしか無料開放できないの?
A.2キャラ目解放後、コレクション→エージェントから開放したいエージェントをアクティブにする
  あとは戦闘で経験値を獲得するとそのエージェントに割り振られるようになり、Tier5に到達すると開放される

Q.チームメンバーに武器を購入してあげたいんだけど
A.購入した後Gキーで武器を捨てるか、欲しい武器を要望してもらうことで購入画面左側のチームメンバー名のところに購入ボタンが表示されるのでそこをクリック

Q.音の聞こえる範囲ってどれぐらい?
A.音の出る行動を取ると、ミニマップに聞こえる範囲が円で表示される

Q.全体チャットってどうやるの?
A.発言時にshiftを押しながらEnter

Q.走り撃ちの精度が低過ぎない?
A.ストッピングと呼ばれる操作をしないと照準内に弾が発射されません
左方向に進んでいる場合、射撃の寸前にDを押して足が止まったら撃つ
右方向に進んでいる場合、射撃の寸前にAを押して足が止まったら撃つ
前後ろも斜め移動も同様

3 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:33:05.04 ID:eG1jdX9Y0.net
振り向き
〜5cm = ultra high(ウルトラハイセンシ)
5cm〜10cm = super high(スーパーハイセンシ)
10cm〜15cm = high(ハイセンシ)
15cm〜20cm = middle(ミドルセンシ)
20cm〜25cm = low(ローセンシ)
25cm〜30cm = super low(スーパーローセンシ)
30cm〜 = ultra low(ウルトラローセンシ)

4 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:35:07.81 ID:/NLrzJI10.net
おつ
高PINGの治し方はすでにゲーム側で改善されてるからいらんかもね

5 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:35:44.63 ID:eG1jdX9Y0.net
高Pingの直し方

コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→イーサーネット→プロパティ→インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外す→PC再起動

https://i.gyazo.com/b201b52a02f7f8080e4440cbb2133d16.png

6 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:36:41.66 ID:a3Yqi6SSM.net
>>1
おつ

保守

7 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:37:27.61 ID:/NLrzJI10.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:38:04.49 ID:PNCpnBwnr.net
いちおつ

9 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:39:21.27 ID:4qJVWYiH0.net
過疎ワロラント

10 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:39:40.61 ID:eG1jdX9Y0.net
保守

デフォ設定、走るじゃ無くてあるくで良かったよな。

11 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 13:46:55.59 ID:k+u5Ry/ra.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:00:33.31 ID:eG1jdX9Y0.net
保守します。
こんにちは。
チャージ切れよ。

13 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:05:33.31 ID:arB1CH1o0.net
ルールも知らない奴とチーム組まされると終わるな
いつまでたってもプラントしないし

14 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:16:01.49 ID:OPdUOEi50.net
ほっしゅ

15 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:20:16.99 ID:706R3nPzd.net
タマネギage

16 :UnnamedPlayer:2020/06/17(水) 14:27:02.13 ID:ODsZcXD60.net
チーター出た?
まだ大丈夫か?

17 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 14:33:40.12 ID:BWeDnydW0.net
スパイク持ってB行ったら他4人全員A行ったの笑っちゃった
結局勝ったけどあいつら限界くるのが早そう

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b60d-HKig):2020/06/17(水) 14:47:46 ID:arB1CH1o0.net
スレ全然伸びなくてワロタ
大丈夫か?このゲーム

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ul8Z):2020/06/17(水) 14:50:10 ID:j4Hix1wp0.net
ほんとだ
ほしゅらんと

20 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-CSBB):2020/06/17(水) 14:50:59 ID:S3CFezg0r.net
>>17
他4人がA行ったの知っててお前もAに行かなかったのならお前の限界も早そうだけどなwww

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b60d-HKig):2020/06/17(水) 15:02:53 ID:arB1CH1o0.net
てかアンレート長くね

22 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:29:49.94 ID:J4PL1BWaM.net
pornhubのヴァイパーの動画大体ふたなり
はい1乙1乙

23 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:30:07.58 ID:SDQo2V3kM.net
俺がいない間にレベル上がってたら泣く

24 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:31:05.19 ID:6rc1y8qBp.net
アンレート長いって話題と
流行ってないって話題はもう出たな
あと出てないのはセンシと死体撃ちの話か?
100行く前にみんなでその話コンプしような!

25 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:32:16.24 ID:UIzi9RDQ0.net
死体撃ちに関してはみんな違ってみんないい

26 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:33:32.88 ID:J4PL1BWaM.net
死体スプレーは許されますか?

27 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:34:16.60 ID:6rc1y8qBp.net
死体頷きもいいぞ

28 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:34:20.24 ID:ILf9yJ6ap.net
前スレの最後の方で100pingが云々って言ってたけど100pingって0.1秒だよね?

29 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:42:18.01 ID:DVWB6F6n0.net
アンレート7先取り早くしろ 13先取りは消さなくていいから追加すればいい

30 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:44:19.97 ID:4wmsgerxa.net
人分散するだけなので要らないです

31 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:47:43.57 ID:WCn/ZTrur.net
何してもうまくいかなくて開幕6 ラウンド目まで0キルだった時の「アワワワワワワ」感が好き

32 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:53:24.87 ID:DVWB6F6n0.net
キル取ろうと焦ってさらに死にまくる泥沼や

33 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:54:13.79 ID:S1Dhi17/0.net
オフェンスで味方にオペレーターがいる場合ってヘヴンにモク焚いた方がいい?
焚いてもエイム合わせたまま晴れるの待ってるからすげー迷うわ

34 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:55:26.35 ID:x6TuLf+G0.net
フレ誘おうと思うんだがi7.4770、gtx970でもいける?

35 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:56:26.59 ID:UIzi9RDQ0.net
糞スぺで動く設計だから大丈夫だろ

36 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:56:26.79 ID:DVWB6F6n0.net
余裕すぎて草

37 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:58:36.71 ID:R/VCaMqR0.net
Twitch配信等々4万切りそうで草
2日で更に1万減ったぞ

38 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 15:59:45.97 ID:1nmHQOJLr.net
フレンドが下側のHUDが消えるバグに苦しんでるんだが同じ症状の人いる?
再インストールでもだめだったっぽい

39 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:00:06.81 ID:SqWVrn1m0.net
そうなんだよかったね

40 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:00:08.11 ID:gEp7zNxPa.net
>>37
今フォートナイトの新シーズンアプデのダウンタイム中なんだが…

41 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:00:39.54 ID:DVWB6F6n0.net
>>40

すまんが、情弱のゴミを公開処刑するのはNG

42 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:02:36.06 ID:tuWwvOxoa.net
モクは敵が隠れて撃ってくる射線にぶち込むようにして炊くんですよ…
そして炊いてくれたらちゃんとモクで遮られてない場所をクリアリングしながら進むのですよ…

43 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:02:53.69 ID:NVX8DLoY0.net
イキりが2レスしか続いてないやん
もうちょっと泳がせてや

44 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:04:33.52 ID:pQuWfz2N0.net
ストッピングする時同時押し派?ちょい押し派?

45 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:04:53.51 ID:VTQ5JvyJ0.net
GOのユーザーと埋没していた旧1.6ファンがやってるだけなんでまぁこの程度だろうな

46 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:05:25.63 ID:Yuzg4+O2M.net
モク炊けないやつはどうぶつの森やってろ^^;

47 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:05:32.33 ID:DVWB6F6n0.net
なぜ、VALORANTはFPS界の頂点に君臨することができたのか?

48 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:08:11.49 ID:2GRDM9bLa.net
振り向き27cmでやってるけど流石に低い気がしてきた
振り向き15cmでやってる時は背後から撃たれても相手が下手だったら勝ててたけど今は無理だ
まあ相手のレベル上がってきたら絶対勝てないから低くていいのかもしれんけど

49 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:08:49.32 ID:QTsMbLbFp.net
ここ3日くらいやってなかったけどマッチングクソ遅くなってね?
前は10秒くらいでマッチングしてたのに
マジで過疎ってるんか?

50 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:13:39.80 ID:Q/NpQCbtd.net
>>48
わかる

結局色々試してるわ
今は正面絶対打ち勝つマンで
DPI 800
ゲーミ内 0,185にし試してるけどポンポンヘッドショト当たるけど、後ろからは諦めてるわ

51 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:15:22.78 ID:Q/NpQCbtd.net
>>49
調整入ったんだろ

52 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:16:07.88 ID:0WTvgFbT0.net
ヴァイパーにチンポついてると言う風潮

53 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:16:42.78 ID:4wmsgerxa.net
恐れるがいい

54 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:17:56.02 ID:u2Vdm77r0.net
海外で覇権なのにほんまガラパゴスジャップは
ってマウントとりたかったのに
海外でも特に流行ってないからできない...

55 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:18:36.50 ID:0WTvgFbT0.net
>>48
ハイセンシだとジェットやレイズで横にブリンクできるよ
超ハイセンシならジェットの後ブリンクとかレイズの前ブリンクも使える
なんの役に立つかは知らん

56 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:20:58.04 ID:w5/N5aK40.net
前スレの話だけどサイファーはちゃんとカメラでロング見てくれてないんだったら罠あってもそこ見ないといかんでしょ
罠1個だけじゃ大して時間稼げんし入られないことを優先するべきやわ

57 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:21:44.56 ID:w5/N5aK40.net
攻めでawpならヘブンのモクは外してその代わりに角待ちとかに炊いてあげたらいいんじゃないかね

58 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:23:55.70 ID:Rndg9xMj0.net
ブリムは味方の装備みて射線見てと意識配分が難しいわ
ミニマップ見てる間に結構正面の敵を逃すときある

59 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:26:23.53 ID:2GRDM9bLa.net
>>50
まだ始まって間もないランクマもない今の時期に色々試しておきたいよね
それにしてもすげえ低いなそれ…俺も一回振り向き34cmまで下げたけどそれでもかなりキツかったんだが

>>55
低感度だとジェットとか使うのしんどそうだよね
相手にいてもだるい

60 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:26:43.36 ID:eZhssLW+0.net
aceuとか見てると高低差とか関係なくhsラインが完璧なんだよな。置きエイムのhsライン覚えたいから早くカスタムでbot操作させて欲しいわ。

61 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:27:28.14 ID:DVWB6F6n0.net
ApexLegends視聴者2万人なんやな 
サービス終了のタイミング見定めてそうやね

62 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:28:01.00 ID:Q/NpQCbtd.net
レイナの目当たり断定て小さいのかな??

出で来たら打つんだけど、破壊に時間かかって
やられるんだけど
お前らは直ぐ破壊できるの??

63 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:28:24.65 ID:4Ddw7n2W0.net
ディスコのフレが未だにWH使えてBANさてない件
riotvanguardとはいったい・・・
AFKDC多すぎるの見ると全然取り締まりもしてないっぽいな

64 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:29:18.34 ID:arB1CH1o0.net
アンレート長すぎて途中でうんちしたいときとか
afkしてるわ

65 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:30:19.34 ID:Wt9teUfs0.net
同じバトロワでもTwitchだとフォトナ57万、APEX2万か
どこでこんなにも差がついたのか

66 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:31:26.34 ID:B6DAKYi4p.net
>>62
至近距離なら目を打たず出てくるタイミングでワンチャン撃破狙いがいいよ。

67 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:32:44.31 ID:u2Vdm77r0.net
バロ3.7万(リリース後2週間しかたってない)
エペ2万

どっちもどっちって感じで切ねぇな

68 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:33:57.22 ID:4Ddw7n2W0.net
ララララランクや大会始まれば視聴者倍増だから!

69 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:35:02.62 ID:53jLuqOo0.net
ソーヴァなら飛び出し撃ち下手でも安心
https://i.imgur.com/DpEqP4Q.gif

70 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:35:43.43 ID:1IKcMM7Q0.net
自分で面白いかどうかも判断出来ない視聴者数キッズ

71 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:35:48.18 ID:ze9QjZgsa.net
Apexはともかくtwitch配信は大体英語圏が主流だからこの時間は少なくて当たり前やろ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:36:45.26 ID:gEp7zNxPa.net
Apexは今年中サービス終了と睨んでる まあよく持った方じゃね?w

73 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:37:07.60 ID:9SHaQQJ0M.net
みるよりやるほうおもしろいし

74 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:37:21.48 ID:u2Vdm77r0.net
やっぱフォトナ最強って事かな?w

75 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:38:05.00 ID:0BPqsOeV0.net
フォトナが楽しめるキッズに戻りてえ

76 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:38:22.89 ID:4Ddw7n2W0.net
>>71
あの・・・それ全体的に少なくなるのでは?

77 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:38:45.42 ID:Q/NpQCbtd.net
>>59

そうなんだよな
低すぎて横すら危うい

やってて思うんだけと DPI 800固定で0、4 0.3も対して変わらないAIM力だわ
的になんとなく合わせれるけど微妙にずれたり胴体撃ちになるんだよな


でもフリックしょと

78 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:39:05.94 ID:E6ceQIHi0.net
apexのユーザーは殆ど日本人で大多数の視聴者はyoutubeで見てるからな
日本のストリーマーがわざわざapexやり続けてるの見れば分かるだろ
フォートナイトの件にしろちょっと情弱多過ぎんか?

79 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:39:31.59 ID:4wmsgerxa.net
何言われても皆プレイしてるからで無敵だぞ

80 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:40:11.25 ID:Lg1RGqSva.net
APEXは動きが派手だから配信映えするけど
このゲームは遊んでない人には角待ちHS合戦してるだけにしか見えないのも痛いかな

81 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:40:12.45 ID:u2Vdm77r0.net
フォトナに比べればオワラントもオワぺも同じw

82 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:42:59.12 ID:8JEUNaq80.net
日本はネトゲが元々過疎問題
多いタイトルで1〜2万入れば大成功
すぐ過疎りだして1万切り始める

83 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:48:41.09 ID:J4PL1BWaM.net
別にヴァロラントで稼げなくてもLoLで稼ぐからお前らは心配しなくていいぞ(^^)

84 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:49:40.60 ID:jJQGdv9wa.net
仮に海外で盛り上がったとしてもLOLみたいな感じになるんだよね
あんな感じに国内コミュニティ死んでたらまぁ引退や
OW2に切り替えていけ

85 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:56:54.03 ID:+qkLR1210.net
もう日本人チーターも居るのか・・・
アルクレア君とかも、元気にチーターやってそうだな

https://twitter.com/oitan_utmr/status/1273145712327495680
(deleted an unsolicited ad)

86 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:57:11.64 ID:DVWB6F6n0.net
なぜ、VALORANTはFPS界の頂点に君臨することができたのか?

87 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 16:59:21.72 ID:Trq68fXf0.net
ow2とか大して変わらんやろほんまオワコンやなfps

88 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:01:07.09 ID:832n+Bde0.net
即ピしたゾーヴァ君KDA0.5切ってるのにチャットでめっちゃ文句言ってて笑っちゃった

89 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-bhGK):2020/06/17(水) 17:02:22 ID:AsBz55ysr.net
なんの為のvanguardだかわかんねえな
HWBANも回避できるって言うしほんとゴキブリくらいしつこい

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fea-lRbZ):2020/06/17(水) 17:02:43 ID:1IKcMM7Q0.net
ロシアハーフメイドだっけ?

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b604-Qykn):2020/06/17(水) 17:03:15 ID:1ep85OXE0.net
このゲームですらチートいるなら他のバトロワとかどんだけいるんだよ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-TbJT):2020/06/17(水) 17:04:24 ID:JqdR1vDV0.net
>>85
WHとAutoAimやってんね

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4751-LsRu):2020/06/17(水) 17:05:03 ID:DVWB6F6n0.net
>>91
Apexみたいなチートvsチートゲーは逆におもろいぞ

94 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:05:41.90 ID:832n+Bde0.net
PC本体ごとBANになるから新垢作ってもムダらしいけど、
それは掻い潜れるのかね?

95 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:07:29.63 ID:1IKcMM7Q0.net
まぁそいつが1週間たってもBANされてなかったらやべぇな

96 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:10:15.81 ID:8pIyKTus0.net
>>64
さすがにランク始まったら、タイムとか、抜けたらボット加入導入されると勝手に思ってる

97 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:11:41.16 ID:IpvdDB8Fa.net
チーターは少ないけどいるだろ
ちらほらAAやWHぽいのは見るしリプレイ実装されたら炙り出されるはず
今はリプレイで詳しい検証出来ないから通報しにくい状況だしな

98 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:11:51.14 ID:Lj26qQcd0.net
セージちゃんオーブガン無視はやめてくれませんかね?前でないんだから設置とオーブでスキル稼いでくださいよ

99 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:14:08.26 ID:QQrXrpmSd.net
>>85
見てみたけど普通に打ち負けてるし
これ本当にチートか?


前後の状況次第では音で敵のいる方向予測できるけど…

100 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:18:18.40 ID:vvDT62ps0.net
CSには一生勝てなさそうだなこのゲーム

101 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:21:17.91 ID:arB1CH1o0.net
やっとさっきスナイパー使えるようになった
当てれれば強いね
どの武器にも言えるけど

102 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:21:52.24 ID:1IKcMM7Q0.net
>>99
もしチーターじゃなかったらいろいろとプロレベルなのにリココンはゴミレベル

103 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:23:27.94 ID:Tyh7iijR0.net
>>85
こいつさっきスパイスラッシュで味方にいたけどkd映えはなかったな
アンレートだと本気出すタイプかね

104 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:27:17.07 ID:ABV8+3z50.net
>>99
撃ち負けたらチートじゃない理論は意味がわからん
2個目くらいの高台への置きエイム→跳ね上がりなんかは疑惑度高いと思うぞ
置きエイムとフリックの正確性はかなり高い技量でやってるのにリココンがお粗末すぎる

105 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:28:03.95 ID:eG1jdX9Y0.net
>>104
リココン不要な単発武器は他ゲーの慣れでいけるけど
ヴァロ特有の跳ね上がりカタする連発武器にはなれてないだけじゃね

106 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:28:17.41 ID:JqdR1vDV0.net
これ見て分からないってやばいでしょ

107 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:28:47.64 ID:4Ddw7n2W0.net
壁を見続ければ私も強くなれますか?
某麻雀漫画で牌が透けて見えるとかあったけどあれの境地じゃないですかね!?

108 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:31:40.87 ID:nvFeIF+rM.net
>>85
初心者も経験者もこんな壁見て歩くやつなんていないしな確実にwh

109 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:35:42.76 ID:KX8oEGXS0.net
最近のAAとかはプログラムや検証で感知されにくいようにあからさまな追尾じゃなくランダム性入れたり弱めの設定に出来るから必ず撃ち勝てるとかは無い
VANGUARDの存在もあるから強力過ぎる設定は使えないのもあるんだろ

110 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:39:30.97 ID:gEp7zNxPa.net
まさかCSGOの完全上位互換ゲーが誕生するなんて誰が想像できた?

111 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:39:37.33 ID:UdOJPtYo0.net
使ってるかもしれんし使ってないかも知れんってレベルだな
これで黒判定はない
ワンプレーでHS二枚抜きなんて普通にあり得るし、正確な位置情報を確認するために壁を見て足音再確認することは普通にある

112 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:40:28.55 ID:V8q4Jves0.net
>>55
ブリンクは移動キー押しながらやれば前後左右行けるぞ

113 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:40:29.32 ID:wmg7LHNG0.net
こうやってこっそりチート使って上級者気取りしたり上級者と関わろうとするゴミが上級者コミュニティをぶち壊して
ゲームそのものが破滅していくんや……。チート対策バッチリとはなんだったのか

114 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:44:49.27 ID:Zel8m/Pc0.net
ブリムストーンとセージがキャリーしててジェットレイナフェニックスの3バカがゴミスコア出してんの見るとかなしくなる

115 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:44:56.31 ID:AdLREupvM.net
ジェットにおちんちん足コキされながら「はやすぎー」って煽られたい

116 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:44:59.79 ID:B6DAKYi4p.net
足音聞こえてるからな…。hsラインを合わせてるのかもしれん。他のシーンはないのか。

117 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:45:36.76 ID:mUoQ3FJOa.net
でもチートは少ない方ってのは間違いないでしょ
0にするなんて不可能なんだからこれから先どうなるかやね
増え続けるならそれまでってだけや

118 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:49:49.11 ID:V8q4Jves0.net
OWみたいに定期的に増えて
一斉BANみたいな感じになるんでね

119 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:51:20.72 ID:1IKcMM7Q0.net
ヴァンガードあろうがチーターとのいたちごっこなのは変わらんな
まぁ他のFPSに比べたら圧倒的に遭遇しない

120 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:52:02.24 ID:n2KWyPERp.net
マップがシンプル過ぎるのなんとかしてくれ
戦略もクソもねえ

121 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:52:08.22 ID:Lg1RGqSva.net
WHあるってマジ?
開発映像で見えてない敵の位置はクライアントに送信しないから原理的に不可能とか言ってたのに

122 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:52:35.40 ID:86ESr6GZ0.net
二人キルしてからもう一人残ってんのに安全確認もせずにトコトコあるいて武器拾おうとか誰もしないだろ
よってチーター

123 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:54:08.33 ID:loDncYGpd.net
>>121
壁透けたら見えてることになるじゃろ

124 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:58:24.29 ID:+qkLR1210.net
>>116
3シーンあるでしょ
2シーン目の1:15からは、バナナ先全く気にせず壁越しに
テラスの敵にずーっと照準合ってる

3シーン目は、ずっと足下辺りに照準あるのに、撃ち合いの瞬間
1フレームで頭に瞬間移動してる
典型的な初心者がチート使った映像

125 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:58:38.21 ID:4Ddw7n2W0.net
ちょい前にWH配信してたじゃん

126 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 17:59:37.22 ID:KX8oEGXS0.net
>>121
つべのチーター配信動画でWHの存在は既に確認されてる

127 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:00:50.66 ID:ym+RcyK00.net
あのチーター配信者まだBANされてないのかな

128 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:01:02.19 ID:wmg7LHNG0.net
>>121
WHやAAみたいなチートツールが存在してるのは正式前から確認されてる

例え少なかろうとチートが存在する以上、疑心暗鬼からは逃れられないからな
チートはこの疑心暗鬼を生む所が最高に糞なんだ

129 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:01:16.59 ID:sM1xpCcT0.net
かなり怪しいけどコレだけじゃ断定できないでしょ
それ以前に仮にも募集で入ってきたやつを声付き動画で晒す神経が理解できんわ
黙ってredditかサポートに投げとけよ
>>85

130 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:01:27.34 ID:gEp7zNxPa.net
てか普通に1万アカウントぐらいBANって定期的に公式が報告してるが…



まさか情弱おりゅ?

131 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:04:26.08 ID:BFSpxGgw0.net
とにかく早くリプレイ見させてくれ

132 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:07:22.01 ID:1S+6xnNM0.net
誰もチート全部弾くとは言ってない定期
ゲームの起動の有無に関わらず監視するツールを入れることで検知精度を上げてチート開発にかかるコストを他ゲーより上げてるに過ぎない
まあそれでも儲かりにくいわけで数が少ないのは確かなんだろう

133 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:07:40.62 ID:+fpcBNvTp.net
ちなみに勘違いしてる人多そうだけどAAってそんな強くないよ
WH単体の方が強い

134 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:09:27.28 ID:UUPvByYG0.net
AAと聞くと最初に通常攻撃が頭に浮かび、その次に対空能力が頭に浮かんだ

135 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:12:54.70 ID:KX8oEGXS0.net
バレたらハードウェアBANなるしVANGUARD起動中は他ゲームのチートも使えないからな
他と違って制裁が厳しい分数は減っていく

136 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:16:49.94 ID:JqdR1vDV0.net
まぁその内居なくなってくれたら良いな

137 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:17:17.51 ID:o72mVvqna.net
>>130
何万アカウントBANしてます!っていくらでも水増しできるだろそんなの
チーターの数が少ないっていう根拠もない
普通はほとんどの奴が上手く隠しながらチート使うわけでバレバレなのってただのガイジだから
バレないのが普通なんだよ

138 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:17:49.00 ID:UUPvByYG0.net
基本的にチートはしないから実害はないんだけど、
やっぱOS起動時に立ち上がって常駐されるのはなんか気持ち悪いな>Vanguard
一度終了させてもばろらんとやろうと思ったらPC再起動挟まないといけなくなるし

139 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:18:51.36 ID:h7C8AZ2T0.net
数試合に一回毎回そこみてんの???ってなる人いるからWHいると思う
変なとこで待ってるのにクリアリングの結果でもなく決めうちされるような感じ

140 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:19:28.95 ID:ldyolOID0.net
おいおい
チートの判定も出来ない奴が語るんじゃないよ

141 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:21:33.05 ID:AittTAZJ0.net
チートがいないことが重要なんであって、BANした数は重要じゃないんだよ
少なくともそれだけの数のチーターにすり抜けられましたっていう敗北宣言だろ

142 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:22:13.27 ID:ldyolOID0.net
>>121
壁際で敵のいる方向向いてたら見えるっぽい

143 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:22:57.45 ID:TWH+eQPU0.net
チーターなんていない
雑魚が騒いでるだけ

144 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:23:37.72 ID:NnSG67Kzr.net
PUBGやCODのチャイナチートに比べればまだゲーム成立してるレベルだからまあ・・・

145 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:24:28.74 ID:GT9cvyFKd.net
射撃場のハードのコツってなんかあるの?20とか越せそうにないんだけど

146 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:26:16.58 ID:1yW4ZMAd0.net
チートなんていたちごっこだよ、いきなり完璧なんて無理無理。フィードバックして徐々にチートの範囲狭めていくもの。
最終的にどっちが勝つか
lolは勝った

147 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:26:23.45 ID:gYmE3tBV0.net
これ見てチートだと分からないならFPS辞めたほうがいいでしょ

148 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:27:00.97 ID:kMDjMkVq0.net
チーターほんとしょうもない

149 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:29:10.29 ID:TXmomNC10.net
お前らが嫌ならpt組んでやれとか言うから
SAからとか5年ぐらい前からのFPSフレ呼んで
行ってきましたよ
えぇ
内一人(リアフレ)がこれおもんねーなと言ってVC切って試合抜けていきましたよ
えぇ
んで、なんとなーくお開きムードになってなんとなーく
俺、飯食ってくるわって一人が言い出して
俺も俺もで解散しましたよ
えぇ
聞いてた話とちげーわ

150 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:30:44.88 ID:AittTAZJ0.net
それで?

151 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:31:26.34 ID:KyHIUo6r0.net
とくに日本人は日本人同士で何故か知らないけど日本人にはチート少ないよねって言い合ってるのが最高に糞
無料チョンゲーFPS時代からのおっさんには何言ってるんだろうこいつらって思うよ
日本のValorantにもいたろプロになっても即クビになったやつ
採用したLEDとか言うチーム自体が糞だけどもそのチームに所属してるやつがチート使ってたからなに?って逆ギレして擁護してたやつが普通にいるんだぞ
前にやってたFPS風MOBAでも元プロだけどはじめてのゲームは無料チョンゲーで初プレイ時から友達と一緒にチート使ってたとか公言するアホもいるし
別のやつだけど大会をチート使って荒らして賞金貰ってたやつがプロを即クビになったり
今ちょうどプロになったような無料チョンゲーをクソガキからプレイしてたってやつはなんも考えずにチート使ってたり少し成長しても隠して使い続けてたようなやつばっか
他のゲームの現役プロでもチート界隈に普通に在籍してたようなやつばっかだし
上手いチーターもいれば下手なチーターもいる、上から下まで隠れてるやつ含めれば日本だけでも相当な数いるぞ

152 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:32:08.90 ID:V8q4Jves0.net
なんかチーター臭いのに会ったぞ

153 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:32:18.38 ID:83WL6AHmr.net
普通に考えたらわかるけどライオットのサーバーが光速でも越えてない限り戦場の霧でWH防ぐのは不可能
ピーカー有利も同じく
あくまで壁の奥の敵が見えなくなるだけで今にも出てきそうな敵は見えるはず

154 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:32:51.70 ID:AittTAZJ0.net
結局ゲームなんてのはモラルもへったくれもないガキのものだってこと
俺らはそこにお邪魔させてもらってる立場なのよ

155 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:33:19.03 ID:kMDjMkVq0.net
日本人にもチーターいるにきまってんだろ

156 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:34:14.60 ID:Wt9teUfs0.net
壁の中に大量に動くBOT置く対策まだ?重くなるかもしれんけど
オートエイムでくっついて壁撃ってるところ想像したら最高に面白いのに

157 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:35:20.61 ID:mUoQ3FJOa.net
日本の大会とか全く期待してないけど結構面白そうなチーム集まっとるな

158 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:35:46.01 ID:2Yc1ds560.net
AR遠距離なのに頭抜く奴が多すぎる。
超人多すぎやろ。
点に近いのによく狙えるわ。
そういう奴らと当たりたくないから内部レートで何とかしてほしいわ。

159 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:35:55.06 ID:KyHIUo6r0.net
だからチート界隈やクソガキフルパプロにも関わらずに野良ランクマで最高ランクに行ったやつってのはどのゲームでもほんとすげえと思うよ
プロやフルパ組んでイキったりチート使ってるやつなんかよりもカッコいい
そう言う人ももう見なくなったけどね

160 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:36:00.26 ID:V8q4Jves0.net
糞上手いだけかもしれないが
相当怪しかったな
立ち回りがトロールみたいなのにaimだけが糞強い

161 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:36:16.72 ID:wmg7LHNG0.net
>>137
チートが蔓延したらそのバレバレのガイジの数も増えてくるだろうし、現状チートが少ない確率は高いんじゃね?
まぁどれだけの早さと厳しさでこいつらに対応できるかで今後が決まってくるだろうな
個人的にはチートそのものよりも副産物の疑い疑われに疲れるから一回でも蔓延したら終わりや

162 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:37:20.38 ID:KDXk2bPZd.net
お前らってなんでそんなしょうもない話ばっかで技術的な話全くしないの?

何年も前からそうだけどさ
俺は強い強いアピールするんだからもうちょいそういうこと話せばいいのに

163 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:37:21.94 ID:jJQGdv9wa.net
>>130
ピュアかな?
それともPCのオンラインFPSはヴァロラントが初めてかい?

164 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:41:01.21 ID:l04rSIPUr.net
>>145
シェリフだったら、フリックというかドラッグショットに近い撃ち方がコツかな

165 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:41:42.83 ID:Ui9HS1Tz0.net
実際チーターどんくらいいるんだろうな
バトロワ系なら1マッチの人数多いから合う確率多いしありえないとこからやられたみたいなのわかりやすいけどこのゲームはわかりずらいな

166 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:42:00.08 ID:KyHIUo6r0.net
>>161
現実問題でチートが少ないなんてことはない
チーターはハードウェアでBANされてもBAN回避して戻ってくるから実数は少ないし未だにBANされてないチートツール販売業者もいる
チート使用者が歳やらなんやらでゲームを卒業してもゲームが盛り上がり続ける限りは新規クソガキはまだまだ増え続けるからチート対策がしっかりしてないFPSなんかは後期になればなるほどまともな人はいなくなりクソガキだらけのチートの巣窟化する
過半数の無料チョンゲーがこれにあたる

167 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:42:44.29 ID:NnSG67Kzr.net
判定のない透明で見えないデコイのワイヤーフレームとか設置すりゃ結構惑わせるような気がするがダメなんかな

168 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:42:54.35 ID:V8q4Jves0.net
ランクマ導入前に一斉BANありそうだなぁ

169 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:44:18.81 ID:Bzx4v64D0.net
要望
・KD表示辞める
・蘇生一回可能にする

170 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:44:40.24 ID:KX8oEGXS0.net
>>158
むしろ遠い方が落ち着いて合わせられる分頭狙いやすくなる

171 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:45:11.12 ID:kMDjMkVq0.net
遠距離はADSしたらいいぞマジで

172 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:45:40.18 ID:NUpF6A8da.net
>>166
お前は何の根拠をもってそんな力説してるのさっぱりわからんのだが

173 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:46:06.85 ID:KyHIUo6r0.net
>>168
BANするよりも検知力で見せつけていけ
BANしました←回避されてもう一度がダメ
検知したツールは二度とプレイできませんくらいやってほしい
検知まで時間がかかるのがおかしい
結局のところ検知できないから異常なKD異常なHS率異常なACCと通報数でBANしてるにすぎない
アンチチート開発陣が頑張ってるんじゃなくて通報処理班が頑張ってるだけ

174 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:46:27.81 ID:E6ceQIHi0.net
>>167
チート開発側がそれを回避するアプデして終わりっしょ
PCでゲームする限りイタチごっこなんだからチーターの居ないゲームなんて諦メロン

175 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:46:43.79 ID:38JM/2wJ0.net
100pingは0.1秒でした謹んでお詫び申し上げます
100pingなら許しますすみませんでした

176 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:46:50.74 ID:4O4T1NOs0.net
頼む早く降参実装してくれ
アホみたいなエイムゴリラ2人が敵にいたら惨殺されるだけのゲーム誰がやりたいんだよ

177 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:47:39.45 ID:KyHIUo6r0.net
>>172
サドンアタックスペシャルフォースペーパーマンカウンターストライクオンラインは日本人のクソガキチートかなり多かったよね

178 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:49:19.14 ID:38JM/2wJ0.net
>>135
オフゲーでチート使ってるからそれは間違い
検出はあくまでもばロラン都内だけ

179 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:50:55.47 ID:832n+Bde0.net
1チーム1回2,3分タイム取れる機能欲しい
それか攻守交代時にちょっと時間欲しい
このままだとおしっこ我慢AIM大会になってまう

180 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:51:55.87 ID:fz5R/XKoa.net
>>178
オフゲーのチートジャンプとオンのは根本的に作りが違う。
俺はチート擁護派てまはないが
チートツーつくってる連中はプロだし
複数のグループが同時にちがうアプローチ試してるからどうにもについわな

181 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:51:55.90 ID:KyHIUo6r0.net
>>135
ハードウェアBANにどこまでの価値が?

182 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:52:04.03 ID:38JM/2wJ0.net
WHに関してはソヴァの索敵矢をマップ全域で発生させてるとかそういうイメージ

183 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:52:09.70 ID:NUpF6A8da.net
>>177
まぁその辺が多かったのはわかるけど
というかチート対策皆無レベルのゲームしかないやんかそれ

184 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:53:20.64 ID:FOEr7eao0.net
ここ最近レイプするかレイプされるかしかしてないわ
たまにどっちかがレイプで調子に乗って手緩めて結果的に13-10くらいまで持っていかれる程度

185 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:54:19.24 ID:38JM/2wJ0.net
>>179
3〜40分かかるって画面に書いてあるやんけそんくらい我慢してくれや

186 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:56:50.95 ID:KyHIUo6r0.net
>>183
そうだよ昔はどこでも配布されてたよね調べればすぐ出てきた
その後期にチート使ってたクソガキが今ちょうどプロで生活はじめるくらいの年齢なんだよ
そんなチートで育ったやつらに憧れてやってくるクソガキはやっぱりクソガキなんだよ
今は生活かかったやつらがチートツール作ってるから当時よりも早く対策され会員には即日対応だし二次配布すら可能と来てる

187 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 18:58:03.67 ID:832n+Bde0.net
>>185
afkしてないしちゃんとキルも取ってるから許して…

188 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:02:52.80 ID:ND35fGFe0.net
オペレーターの練習って実戦重ねるしかない?
雑魚死しかしないから金あってもファントムしか買えない

189 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:04:01.99 ID:ym+RcyK00.net
ブリムサイファーセージが揃った時の安定感すき
ジェットフェニックスレイズレイナが揃った時の絶望感きらい

190 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:05:03.58 ID:XLQ1Q9A+p.net
チートに関してはいたちごっこでも対策し続けた方がいいでしょ
低級なチートを潰せればより高度なプログラムが必要になるけど
それを作ろうとしたらそれなりの技術がいるから販売業者も限られてくる
そしたら対策も立てやすくなるんじゃないか?
どうしようもないのは高度なチートを作れる技術があって自分だけで使う人間だけど
そんなの少数派でほとんどは高度になるほど販売目的な訳でしょ?
穴を塞ぎ続けて入るのが面倒くさいと思わせられれば勝ち
別ゲーのチート作って儲けたほうがええわってなるから

191 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:06:41.83 ID:QaDRf1JB0.net
ねえやっぱ上手いやつってボット50組み手全部シュバッてヘッド当てるもんなの?
変態だろ

192 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:06:46.72 ID:arB1CH1o0.net
てか今海外勢で壁透視チートあるっぽいし
対策はできとらんがな

193 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:07:01.34 ID:NUpF6A8da.net
>>189
でも野良だと後者の方が相手を蹂躙しそう

194 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:07:35.19 ID:gNo7+1Jk0.net
>>129
晒さないと意味無いぞ
こんなチート丸わかりのやつなんて当然の仕打ちでしょ

195 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:08:21.52 ID:KyHIUo6r0.net
>>190
だから一部弱小販売業者もAPEXに戻ってるんでしょ

196 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:08:32.88 ID:lepYVDm50.net
一回しか経験ないけど、セージ、サイファー、ブリム、ブリーチ、ソーヴァが揃った時の攻守最強感はやばかった
野良でブリーチ全然居ないからなかなかこのチームコンプならないんだよな

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-wXWY):2020/06/17(水) 19:11:52 ID:IkfS1mJL0.net
>>170
マジでこれgoのときから遠距離hsしかほぼ出来ないマンなんだけどこのゲーム交戦距離近くてhs難しい

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-LS63):2020/06/17(水) 19:13:28 ID:GGiyhRBc0.net
チート対策は勿論やるべきだけどそれと同時にチーターを見つけたら
告訴して人生終わるくらい徹底的に追い込みかけるくらいしないと駄目やろ
ここに限らず裁判できる程度の金は持ってるはずのゲーム会社は多いのに
何でみんなやらんのか不思議でならんわ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-kvWV):2020/06/17(水) 19:15:13 ID:KyHIUo6r0.net
>>198
結局のところこれに尽きる
現実世界で例えれば戸籍剥奪で放流してるだけ
しかも戸籍はすぐ作れる
実質無罪放免

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abd-cIDJ):2020/06/17(水) 19:16:04 ID:gYmE3tBV0.net
Apexの百倍チートマシだから

201 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa7b-VFd9):2020/06/17(水) 19:16:57 ID:mUoQ3FJOa.net
そりゃマシじゃなきゃ困るわ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-11dB):2020/06/17(水) 19:18:26 ID:kMDjMkVq0.net
apexとかいう最底辺のチート対策と比べてはいけない

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-eMoF):2020/06/17(水) 19:19:53 ID:ND35fGFe0.net
『チートがゲーム内に存在する』ってだけで上手いプレイにチート疑惑がかけられるから厄介なんだよな
特にこういう系のゲームだと尚更チートかどうか微妙なプレイが出てくるでしょ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3633-+1Y0):2020/06/17(水) 19:20:05 ID:S1Dhi17/0.net
他の対戦ジャンルより明らかにチートも多いし
地味にPCスペックによるフレームレートで差がつくとかもあって
FPSというジャンル自体が競技メインで遊ぶにはすげー下らなく思える時あるわ
まあやるんだけど

205 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-7NwC):2020/06/17(水) 19:20:57 ID:XLQ1Q9A+p.net
見せしめに業者何匹か殺せば良いのにと思うけど色々難しいのかね
BFとか誇張抜きでチーターのせいで損失被ってるだろうに訴えたりはしないのかね
いくら扇情的格好で股を開いていたからといってレイプして良いわけではないと思うんだが

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-IXeA):2020/06/17(水) 19:21:05 ID:wmg7LHNG0.net
>>198
サドンアタックであったな。電子計算機損壊等業務妨害で書類送検
FPSは特にチーターがゲーム環境ぶっこわして開発運営に損害を与えるし毎回それくらいしてほしいけど
割に合わないのかね

207 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:22:01.03 ID:NnSG67Kzr.net
つまりチートできないカウンターストライクネオの出番だな

208 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:24:28.96 ID:NnSG67Kzr.net
>>205
こういうのは国を跨る上に誰かが直接死ぬ訳でも経済が壊れる訳でもないからな
法律も警察も手を出しにくい

209 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:26:22.92 ID:1m/sNV26a.net
あーcs老害たちによるチート認定冤罪思い出したわ

210 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:26:47.84 ID:ND35fGFe0.net
チート対策するよりもアプデとかで集客して一般プレイヤー増やしまくるほうが圧倒的に楽だから

211 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:28:15.25 ID:mUoQ3FJOa.net
>>207
懐かしすぎて草

212 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:28:23.71 ID:1S+6xnNM0.net
声に出そう
apexよりマシ

213 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:29:57.51 ID:TWH+eQPU0.net
チーターはいない

チーターに二度目のチャンスは与えない

apexよりはマシ

214 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:30:03.43 ID:XLQ1Q9A+p.net
riotもチートをゼロにするのは無理だから滅多に遭遇しないレベルに減らすのを目標にしてるって明言してるからな
業者に嫌がらせしてコストを上げさせれば確実に減るから地道にやってくみたいね
https://playvalorant.com/ja-jp/news/dev/valorant-anti-cheat-what-why-and-how/

215 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:31:33.53 ID:1IKcMM7Q0.net
チート完全に0とか可能だと思ってるのか?

216 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:37:34.48 ID:xbZEoCxV0.net
好みとは聞くけど感度に関する相談したい
PCFPS初で合った感度探してたら振り向き30cm超えそうなんだけど、感度高めで慣れた方がいい?
一応他ゲーにもそのうち手を出す予定ではある

217 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:40:05.30 ID:kMDjMkVq0.net
問題なし

218 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:42:04.54 ID:mUoQ3FJOa.net
感度なんてほんと人それぞれだから問題ないと思う

219 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:42:09.52 ID:38JM/2wJ0.net
画面内で標的決めて目閉じてマウスを実戦と同様のスピードでバッと動かして目開けて
照準が標的越してたら戦士下げて足りてなければ上げる
これを繰り返すとよい
このゲームじゃ振り向く必要があるような動きするほうが悪い

220 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:43:17.39 ID:UUPvByYG0.net
要望投げるところってどこになるの?
まじゴールドガンとかいう糞糞の糞をどうにかしてもらいたい

221 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:43:36.70 ID:38JM/2wJ0.net
センシの話は最近のグローバルスタンダードであるeDPIで語ってほしいぞ
振り向きcmでもいいけど

222 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:43:50.03 ID:ix/HQyQS0.net
30センチで何ら問題ないと思う
ハイセンシの地雷率高いしローセンシの人の方が好感持てる、完全に主観だけど

223 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:44:18.81 ID:38JM/2wJ0.net
>>220
公式のサポートページから行けない?
ツイッターでハッシュタグつけて投稿

224 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:45:26.00 ID:ND35fGFe0.net
ローセンシの人ってレイナとかフェニックスとかどうしてんの?
マウスぶん投げる勢いで回避してるのかな

225 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:45:41.64 ID:xbZEoCxV0.net
回答ありがとう
取り敢えずこのまま進んでみるわ
クリアリングとかめっちゃ大変だけど

226 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:46:28.76 ID:7Xqr6SDCa.net
目を閉じて回避してる

227 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:46:32.08 ID:9a+z4sgrp.net
俺の戦績どうよ?
https://i.imgur.com/30VtAF0.jpg

228 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:47:32.79 ID:gYmE3tBV0.net
>>227
キャリー枠の時に活躍できないゴミ

229 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:47:56.50 ID:PNCpnBwnr.net
ゴールドガンは元ネタやっぱりアレなのかね
お祭りモード用最強武器って感じ

230 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:48:03.73 ID:ND35fGFe0.net
>>227
やっぱマップって偏るよな

231 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:48:18.92 ID:ym+RcyK00.net
>>227
守りでも勝手に一人で突っ込んで1:1交換だけして死んでそう

232 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:48:23.13 ID:UUPvByYG0.net
>>223
サポートページはヘルプとかトラブルシュートばかりで
twitterはLoLのアカウントっぽかったのよね

233 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:48:23.14 ID:xjbNE0ir0.net
他のゲームだとほぼ指でエイムしてたんだけどこれを機にローセンシに矯正すっかな

234 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:48:50.04 ID:trBfIzYK0.net
オペレーター買えるときはかって買えないときはエコって感じでやってるけどよくないかな?ARの撃ち合い苦手で勝てないこと多いし

235 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:48:59.70 ID:38JM/2wJ0.net
>>227
こんだけじゃわからんけどロールに求められてる通りの動きはしてそう

236 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:49:05.39 ID:t7SabtABp.net
くそ長いアンレートから逃げてスパイクラッシュやってたのに黄金銃クソすぎてスパイクラッシュからも逃げたくなってきた

237 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:49:14.58 ID:sM1xpCcT0.net
Apexマジでこの世の地獄だったな

>>194
疑いがあるってだけで個人情報を意図的に流出させて
当然ってマジで言ってんのか? 

今ヴァロの規約見たら個人情報に関する記載あるし
この晒してるやつもチーターと変わんねえよ
自覚が無い分酷いまである

238 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:49:33.10 ID:83WL6AHmr.net
全部クラウドでやるようになればチーターいなくなるはず
画像認証でオートエイムとかならできそうだけど

239 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:49:59.71 ID:ym+RcyK00.net
>>234
そのエコのせいでラウンド落としたら元も子も無いからAR練習してくれ…
プロのAWPerだってずっとAWP持てるわけじゃないからAR買うラウンドなんてしばしばあるぞ

240 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:50:21.19 ID:1IKcMM7Q0.net
このゲームは咄嗟に真後ろ見なきゃいけない時点で負けみたいなものだけどゲームによっては頻繁に振り向くゲームもあるからな

241 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:51:39.65 ID:UUPvByYG0.net
>>237
キャラ名とかアカウント名とかアカウントIDとかは基本的に個人情報には当たらないぞ
本名つけてるとかならまた別だろうけど

242 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:52:22.15 ID:38JM/2wJ0.net
>>234
味方のフルバイにあわせてくれ だいたいみんなが4000円持ってるときに自分もスナとアーマー買えるだけの金あればいい
エコラウンドではハンドガンすら買わないでスキルは極力温存で次ラウンドでギリギリスナと半アーマー買えんかな

243 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:54:01.12 ID:38JM/2wJ0.net
Riotの目論見通りスパイクラッシュから人が減ってそう
庵ランクも減ってそう

244 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:54:43.90 ID:vNKmT02g0.net
来週の何曜日?触手が震えてきた

245 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:55:08.54 ID:38JM/2wJ0.net
>>244
イソギンチャク乙

246 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:55:50.23 ID:trBfIzYK0.net
>>239
やっぱそうだよなあ
csgoやってなかったからよく分からんのだけどAWPerの人ってどういう風に買い物するの?生き残れたりたくさんキルできて金溜まったらAWP買う感じで基本味方に合わせる感じなの?

247 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:58:44.86 ID:trBfIzYK0.net
>>242
節約はガッツリ節約してフルバイはAR普通に買うか金あったらスナ買う感じか

248 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 19:59:26.95 ID:wmg7LHNG0.net
AWP上手いやつはアサルトも上手いよ

249 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:01:08.38 ID:4Ddw7n2W0.net
ガチでチート対策したら人少なくなっちゃうじゃないですか!
チーターさんだって大事なお客様なんですよ

250 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:02:19.99 ID:0rjl+U4fa.net
>>237
晒さないと何も変わらんよ
twitterでバズればよしそれを見て自己顕示目的のチーターが減ればなお良し
ひっそりと通報してるだけでは何も変わらん

251 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:02:56.79 ID:UUPvByYG0.net
>>249
ネクソンみたいなこと言うな

252 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:03:17.53 ID:1IKcMM7Q0.net
>>249
これがBFの発想
そしてチーターしか居なくなった

253 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:04:06.71 ID:mUoQ3FJOa.net
goでakうまいawperって意外と思い浮かばんな

254 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:06:00.01 ID:0rjl+U4fa.net
>>234
AWPerって野良はきつそう
基本パーティーで誰かから奢ってもらうとかしないと1600円の差はでかい

255 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:06:29.51 ID:TWH+eQPU0.net
むしろユーザー獲得に失敗してマッチポンプでチート売って当面の資金稼ぎしてる可能性

256 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:06:32.47 ID:uFqls1DdM.net
わいですか?わいは毎回エコです
ゴーストでぶち殺したあとスティールするのが好きです

257 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:07:12.84 ID:nCTSA+r+0.net
valorantのチート高いし更新ばっかされるから現状糞
apexみたいにフリーチートにならない限り数増えないと思うよ

258 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:09:13.36 ID:trBfIzYK0.net
>>254
今は大体フレとやってて生き残った味方が拾ってきてくれたりするわ
ランクも一緒にやってもらうかー

259 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:09:30.90 ID:KX8oEGXS0.net
マップの端から端くらい極端な距離じゃなけりゃAKで即死狙えるからAK上手い奴がAWP練習する必要ないしな

260 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:11:10.87 ID:ym+RcyK00.net
ロング覗くならAWP刺さることも多いし要らないってわけではないけどね

261 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:12:05.20 ID:LIpjxTPX0.net
自分のゴミクソプレイもガチプレイヤーの最高ランクレベルのプレイも見てるけど
あんなに壁ガン見してる奴見たことないから間違いなくWHだろ
ヘッドに合わせるの人外レベルで早いのにそこからのリコイルコントロールとかが俺レベルなのもチート感しか感じない

262 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:13:54.91 ID:NnSG67Kzr.net
ヴァンダルで頭抜ける上手い奴ならオペレーター要らんな
同じ頭抜くならヴァンダルより安いガーディアンでいいな
さらに安いマーシャルで良いな

263 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:13:57.25 ID:WquLnDt6p.net
わざわざあうぷ買うほどの距離じゃないし、スキルで阻害受けることが多いんだからいらん

264 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:16:06.38 ID:/oP24XaGa.net
拾った覚えないのにいつの間にか黄金銃もってて
3人ぱぱっと片付けたときはオートエイムついてんのかと思ったわ。

265 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:16:38.95 ID:ix/HQyQS0.net
>>227
勝っても負けてもKD1ぐらいには居るから安定して活躍はしてくれそう

266 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:17:02.86 ID:vaz80l2J0.net
>>214
Vanguardの脆弱性を見つけたら最大1000万のバウンティ出すってやってるくらいだから本気度は分かる
一覧見たら安いのでも25万円
プログラムに自信ある人は見つけてみたら?w

267 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:17:51.29 ID:efA6LnqEr.net
>>227
こういうのでいいんだよ

268 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:25:19.09 ID:mLD3/4QHr.net
CSでもawp持つのって1チームに一人くらいが普通だし
担いでたらとりあえず強い訳じゃない

269 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:26:07.92 ID:lwWnX5sJM.net
このゲーム巷ではAIMゲーとか言われてるけど実際そんなAIMいらなくね?
そらそもそもマウス操作おぼつかないとかは論外だけど最低限として射撃訓練ハードで20kill超えれるくらいのAIMあれば後はスキルとか立ち回り次第だと思うんだけど

270 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:27:16.27 ID:UUPvByYG0.net
なろう系くせぇ

271 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:27:22.78 ID:NWLWcfXQ0.net
攻撃のトレードは全然いいけど、防衛なのに毎回開幕トレードして仕事した気になってるやつは人数不利になってること自覚してくれ

272 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:27:26.51 ID:1IKcMM7Q0.net
>>269
そうだよ
訓練場動画お願いね

273 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:28:42.80 ID:ym+RcyK00.net
20killとかイキれるラインですら無いだろ
25kill超えてたらすげえってなるけど

274 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:28:45.48 ID:vwb7rlqK0.net
>>269
反応速度0.25秒で20kする人と0.3秒で20kする人が撃ち合ったらどうなる?

275 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:29:26.25 ID:LIpjxTPX0.net
ハードで20killがこのスレのアホアホ合言葉になりつつある気がする

276 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:29:45.37 ID:QrsWWo3j0.net
クライアント側に敵の情報送信されるのが壁に近づいてからだからウォールハックできんの?って人一定数いると思うけどNA鯖の時にTwitchでハッカーが配信してるの見たら、敵の位置情報が壁に近づいたら更新される形で基本は最後に受け取った敵の位置を表示してた。
ちなみに壁から5m前(多分壁抜きできる範囲)は全部正確に見えてるっぽい
だから大きいマクロの立ち回りはウォールハック使っても大して効果ないけど目の前の撃ち合いに関しては効果大、Sovaのリーコンボルトを目の前に常に投げてる状態って感じの効果かな

277 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:29:49.06 ID:iYvZvwbKd.net
>>273
え、でもすぐ上で訓練所動画よろしくって言ってるしマウントは取れるんじゃないの

278 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:30:03.40 ID:/oP24XaGa.net
>>274
抜きな!

279 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:31:05.83 ID:1IKcMM7Q0.net
最低限って言ってるしどんなに悪くてもハード20kはできるってことだろ?

280 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:31:09.67 ID:kMDjMkVq0.net
マジで20平均とかいけんの?何回か連続でやって動画あげて欲しいわ

281 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:31:44.70 ID:LIpjxTPX0.net
>>278
グラマスで唯一勝率50%切ってるおじさんは帰ってどうぞ

282 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:32:18.22 ID:gYmE3tBV0.net
ランクマくるから楽しみだな
ここにいる名人様の化けの皮が剥がれるからな

283 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:32:27.10 ID:lwWnX5sJM.net
いや流石に平均20はキツイわw
俺が言いたいのは最高でそのくらいいくレベルってこと
平均なら15以上あれば中級者レベルでは戦えるんじゃねえかな

284 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:32:38.00 ID:iYvZvwbKd.net
いきなり連続とか平均とか後出しで出してきて面白いな

285 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:32:48.09 ID:NnSG67Kzr.net
>>276
マクロに関してもここに敵がいないって走れたりするわけで圧倒的な気がするが

286 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:34:00.29 ID:ym+RcyK00.net
>>277
Twitterで探せば20kill超えてる動画とか腐るほど出てくるよ

287 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:34:01.24 ID:kMDjMkVq0.net
>>284
エイムなんて調子で変わるもんなのに最高だけみても常にそんだけ撃てるわけじゃないじゃん

288 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:35:18.54 ID:PZF31fAK0.net
ツイッターで上がってる20動画はほんと射撃場特化が多い
めっちゃゆっくり合わせてバン

289 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:36:10.96 ID:LIpjxTPX0.net
ハードで20超えたらTwitterにあげる程度には難易度があるってことじゃないのかそれ
少なくともハードで20kill安定レベルの人ってFPSかなりやってる人でしょ

290 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:36:13.04 ID:1IKcMM7Q0.net
ハードでめっちゃゆっくり合わせるってなに?

291 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:37:32.03 ID:nCTSA+r+0.net
競技AIMerがプロにならないのを察しろよ
あいつらはひたすらBOT撃つのが好きだけの自閉症

292 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:37:38.03 ID:iYvZvwbKd.net
ツイッターで探せば腐る程出てくるのにこのスレに上げる人がいないんだが?
レスのセンスはあるな

293 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:38:17.55 ID:5cxBdKv50.net
練習にはなるが実戦ではbot打ちの上手さは実際あんま関係ない、bot打ち続けてもbot打ちって言う競技がうまくなるだけだ

294 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:40:32.42 ID:PZF31fAK0.net
動画上げてもいいが今病気でパソコンにすら触れないんだ

295 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:40:51.04 ID:BWeDnydW0.net
初心者の感想だけどbot撃ちだけじゃなくてピークして見つけた敵倒す練習もしないとダメだなと思うわ

296 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:40:52.37 ID:Tyh7iijR0.net
>>293
これ

297 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:41:28.58 ID:GGiyhRBc0.net
ヴァイパーのカードとかタイトルとかつけてるのにヴァイパー自体は使わない人大杉じゃないかね
何となくエロそうだからアンロックしてみたけど実際使ってみたら微妙って感じか

298 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:42:04.96 ID:iYvZvwbKd.net
bot20キル凄い!(起)
→別に20キルは凄くないから(承)
→動画上げてみて(転)
→bot撃つのが上手いだけで実力とは関係ないから…(結)

299 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:44:21.97 ID:OAHYNcVt0.net
久々にエコラウンドで2人抜いたと思ったらチート使用者を検知で画面真っ赤wwwwwww

300 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:46:02.36 ID:vNKmT02g0.net
早くブロンズに叩き落されてヘタクソ同士キャッキャウフフしたいです!
もうマッスィーンみたいなエイムのやつに無双される雑魚キャラ役は嫌どす・・・

301 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:46:39.41 ID:gYmE3tBV0.net
>>300
足音ドタバタ君くるけどいいの?

302 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:46:46.39 ID:SqWVrn1m0.net
DUDUDUNGA

303 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:46:55.39 ID:/oP24XaGa.net
>>300
お前は俺と一緒にStoneだ

304 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:47:13.92 ID:nCTSA+r+0.net
足音ドタバタAPEXキッズくんすこ

305 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:48:06.16 ID:cCg5IgnJp.net
このゲームについての知識なんもないけどいきなりマッチ潜って大丈夫?
csgoは1800hやってた

306 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:51:13.04 ID:lepYVDm50.net
RAGEの予選の大会ルールがシングルエリミのBO1でどうなのって思ったけど
13Rもある爆破ゲーだと実力が拮抗してない限り予想通りの結果になるんかな

307 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:54:59.86 ID:Tyh7iijR0.net
オペ選択画面でマップが絵で表示されるようにならんかな^^;
わかりづれえよハゲ^^;

308 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:56:07.73 ID:KX8oEGXS0.net
>>305
最初はスパクラおすすめ
いろんな武器使えるしスキルの練習にもなる

309 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:56:25.13 ID:bfk+OU2i0.net
なんか昨日くらいから微妙にラグくて
武器が切り替わらなかったり、ジャンプができなかったりするんだけど、同じ症状の人おらん?

310 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 20:58:44.90 ID:TXmomNC10.net
しょうもな
ハードbot平均5キルの俺でも37キルいったことあるから(1回)
AIMあわせるのがおせーなら最初からいそうなところに置いて移動なり待ちなりすればいいし
反応速度が遅いなら交戦ポイントで戦わないで通過だけ見てそれから撃てばいいし
ハードボットで20キルはすげーよ
すげーけど別に出来ないからってどうってことはねーよ

311 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:00:03.57 ID:FOEr7eao0.net
俺をキャリー枠にぶち込むな
味方が俺以下って時点で負けが決まってんだよ

312 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:00:35.41 ID:efA6LnqEr.net
>>311
相手もお前以下だぞ

313 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:02:19.98 ID:efA6LnqEr.net
>>305
先にスパイクラッシュでスキル覚えろ
スパイクラッシュはトロールが許されたコンテンツだからスキル使い切った瞬間次のラウンドまで放置でいいぞ

314 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:02:26.40 ID:ryiQcUHdp.net
ヴァロラントあるある早く言いたい〜

315 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:02:55.15 ID:xTB0YZB20.net
csgoでも思ったけど常識レベルの知識は必ずチュートリアルで学習させて欲しい
音の概念が存在してないとんでもないアホとか結構居るからな

316 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:05:02.89 ID:ryiQcUHdp.net
ヴァロラントあるある今すぐ言いたい〜

317 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:05:35.85 ID:cCg5IgnJp.net
>>308
>>313
ありがとうスパイクラッシュってのから入ってみるわ

318 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:05:48.60 ID:whxnn9nUa.net
何度も言われてるけど
射撃場のハードがいくらとか強さの指標にならんぞ
AIMに自信のある人がマウント合戦するのは全然いいけど初心者がそれを鵜呑みにしてハードで高得点を叩き出す練習し始めたらそれは気の毒だ

319 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:07:52.29 ID:/oP24XaGa.net
>>317
CS1800時間もやってたのにすげー謙虚な

320 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:12:29.12 ID:efA6LnqEr.net
射撃訓練とか練習する意味がわからん
昔流行ったFPS訓練用のFLASHゲーム!のスコア極めるようなレベルだわ

321 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:14:20.16 ID:UUPvByYG0.net
>>320
steam版も出てるらしい
ttps://store.steampowered.com/app/851950/Heroine_of_the_Sniper/

322 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:14:39.41 ID:AittTAZJ0.net
フリックエイムができると有利だし そこまでいかないにしてもリコインパターン覚えるのは有効だろ

323 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:14:50.58 ID:bsVxSt9a0.net
格ゲーのトレーニングモードとかと一緒だよな
練習することが目的になってなぜこれをやったら本番で強くなるかとかは分かってない

324 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:14:53.50 ID:efA6LnqEr.net
>>321
スパイクラッシュより面白そう

325 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:16:32.90 ID:UUPvByYG0.net
と思ったらflashゲーの同人ゲーみたいなやつっぽいなsteam版

326 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:17:35.65 ID:cCg5IgnJp.net
>>319
バロのスキルがgoの投げ物みたいなモノっぽいから知らなかったらトロールしそうだし

327 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:18:57.11 ID:KyHIUo6r0.net
味方褒めまくったらフレンド来たわ
嬉しい

328 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:21:26.30 ID:9a+z4sgrp.net
キル取れても毎回胴体5発とかで萎えるわ
上手い人はみんな正確に頭狙ってるし

329 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:26:05.85 ID:nCTSA+r+0.net
相手が上手いと頭当てないと負けるからな

330 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:27:06.69 ID:4Ddw7n2W0.net
でもこのゲーム射撃場が一番面白いんだけど気のせい?

331 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:27:34.39 ID:Vk7DXoLT0.net
25k7d出たわ…

ヴァロのクアトラキル 爆破阻止とか
pubgでソロ5killドンカツ並みに脳汁出るな

脳汁のコスパ良すぎ

332 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:07.24 ID:BFSpxGgw0.net
CSGOと同じで連携ゲーだろ
そもそもこのゲームをAIMゲーだと思ってる人はCSGOもAIMゲーだと勘違いしてそうだけど

333 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:24.17 ID:Vk7DXoLT0.net
>>328
上手い人って射撃ハードで20kできるんやろ…

散々わいが馬鹿にしてたヤマトンが25kしてて草も生えんかったわ
あいつ上手いやんけ

334 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:25.57 ID:ze9QjZgsa.net
普通プラクティスのアスレチックRTAするよね

335 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:49.67 ID:zc77Deqw0.net
オフェンスで3vs1の状況からスパイク設置→3killで勝利した時は絶頂してパンツびちょびちょになった

336 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:29:54.13 ID:efA6LnqEr.net
生贄枠としてマッチした時、自分が生贄枠だということに気づくのに5ラウンドは掛かるよな

337 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:31:06.94 ID:4wmsgerxa.net
アンレートのマッチングがばがば過ぎる
ランクはよ

338 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:32:03.65 ID:ldyolOID0.net
アスレチック未だに見つけられん

339 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:32:12.06 ID:1S+6xnNM0.net
アンレート一瞬でマッチするときと20秒くらいかかるときあるよな

340 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:32:24.35 ID:1IKcMM7Q0.net
連携ゲーだけどプロレベルになるとまたAIMゲーに戻る

341 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:33:22.51 ID:KX8oEGXS0.net
オペレーター撃ち合いで胴体先当てたのに何故か相手死なずにこっちが胴体食らって死んだわ
壁貫通はしてないはずだが

342 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:33:38.13 ID:NWLWcfXQ0.net
射撃場ハードってハイセンシ有利だし人と競い合っても正直指標にならんよな
ランクマ出るまでは上手い下手の指標がないから仕方ないけど、あくまで自分の中でフリックの調子の良し悪し測るためでしかないわ

343 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:33:56.36 ID:BFSpxGgw0.net
>>340
上のレベルに行けば行くほど連携ゲーなんだがw

344 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:34:08.46 ID:IkfS1mJL0.net
>>330
csgoのときからエイムボッツのが試合より楽しく無かった?

345 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:36:09.13 ID:1IKcMM7Q0.net
>>343
プロレベルは連携取れて当たり前だから敵も味方もな
そうなると結局どっちが先にファーストブラッド取るかってことになってくる

346 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:36:16.81 ID:IkfS1mJL0.net
>>336
ピストルラウンドでace取った後でもボコボコにされることありますあります

347 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:36:53.62 ID:SjftfW7fd.net
>>315
最初のチュートリアルで歩き移動で敵を倒すやつ出てくるぞ
あっさり過ぎて覚えてるやつ少なそうだけど

348 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:38:28.60 ID:sHfPfdOZ0.net
>>253
s1mple

349 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:44:01.52 ID:ryiQcUHdp.net
ヴァロラントあるある早い言いたい〜

350 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:47:12.37 ID:w0W7xgad0.net
プロになったこともないのに「真髄はこうだ」って語っても虚しい

351 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:48:27.55 ID:IkfS1mJL0.net
>>338
結局ルート分からずアップドラフト使いまくるガイジになった

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1af2-IXeA):2020/06/17(水) 21:51:43 ID:BnJlJTdM0.net
レイズのルンバで、ヘイブンの開幕Cガレージの投げ方ようやく分かった。
攻撃側でも防御側でも、開幕ルンバできるぜ

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177d-8Hfi):2020/06/17(水) 21:54:09 ID:Vk7DXoLT0.net
レイズの C4ジャンピングロケットランチャーって実用性どうなん?

354 :UnnamedPlayer (スププ Sdba-bnzF):2020/06/17(水) 22:00:39 ID:SjftfW7fd.net
普通に飛び出して撃つよりは狙えるアングルも増えるし弾除けにもなるから実用性はある

355 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:02:57.76 ID:8EeB8RKC0.net
ヴァイパー マスク取るまではマシだけど取ってしまった時のコレジャナイ感

356 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:07:14.60 ID:Vk7DXoLT0.net
ワイパーもうすぐアンロック出来るンゴ…

毒の霧 毒の海 毒の手榴弾 楽しみンゴ

357 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:07:52.88 ID:27Zr0xrqd.net
下手なのはまだ許せるがシステムを理解してない奴はなんなんだ?
スキル使わなかったり訳がわからん

358 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:07:59.61 ID:3gNfZ0ver.net
>>349
味方オーメンがワープしたらすぐ死んでる

とか?

359 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:10:22.75 ID:Ish38J/j0.net
とうとうヴァイパー使ってるだけでイチャモンつけられたわ。やったぜ

360 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:11:24.51 ID:Vk7DXoLT0.net
アセントBでオーメンワープやられると結構抜かれるな

361 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:12:55.88 ID:efA6LnqEr.net
そういや3人目からのアンロックってどうやるんだ??

362 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:13:06.78 ID:1S+6xnNM0.net
いま初めて体験したんだけどこれもしかして人減ってるから野良とVC勢もマッチしてる?
明らかにタイミング合わせてる感じの敵にボコボコにされたんだが

363 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:13:34.18 ID:zxXN50Qf0.net
序盤5ラウンドくらい一気に取られて負け試合かと覚悟したけど指示しあったりniceとか言ったりして巻き返して勝てたわ
こういうのほんと気持ちいいな

364 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:14:33.67 ID:Vk7DXoLT0.net
>>361
キャラ選択のとこで雇用ボタン押せばいい
経験値貯めてりゃそのうち仲間になる

365 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:14:52.24 ID:PZF31fAK0.net
常にヘッドラインやっときゃ全部どうはなくなるぞ

366 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:15:01.48 ID:Lg1RGqSva.net
野良とPTのマッチングは別れてない
上手い人同士なら野良でも同時エントリーしたりとかの連携取れると思うけど

367 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:15:07.92 ID:d4a7QWM70.net
>>361
コレクションからキャラ一覧行って開放したいキャラを押してアクティブにするってことをおす

368 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:15:55.15 ID:UUPvByYG0.net
テンプレ読まない勢も出始めたか
いよいよスレ本番って感じだな

369 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:17:00.37 ID:Vk7DXoLT0.net
早くランクマ来てほしい

370 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:17:06.88 ID:efA6LnqEr.net
>>367
サンキュー

371 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:24:37.62 ID:ryiQcUHdp.net
パッキーって12メートルくらいまでは確殺できるのか
めちゃめちゃつええじゃん

372 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:25:58.40 ID:9a+z4sgrp.net
3人目から一気に解放し辛くなるよなあ
ここで変なハードル用意する必要あんのか

373 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:26:19.80 ID:Ox/mEJA90.net
右クリでオルタ発射になる武器使いこなせる気がしない

374 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:26:55.17 ID:ryiQcUHdp.net
ヴァロラントあるある今から言うよ〜

375 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:30:06.67 ID:ryiQcUHdp.net
射撃場でジェットちゃん選びがち

376 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:32:31.66 ID:Vk7DXoLT0.net
twitchみたらタルコフとかいうどこではやっとるかわからんゲームが20万人も人集めてて草 

ヴァロのがおもろい

377 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:34:40.29 ID:gYmE3tBV0.net
>>375
おっさんは引っ込んでてよ

378 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:37:02.99 ID:whxnn9nUa.net
タルコフはみんなドロップ目的だから仕方ない

379 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:41:23.65 ID:i33O/L8K0.net
射撃場は手がエロいからセージ選んじゃうな

380 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:41:59.21 ID:T0z3XEVl0.net
riotってキャラクターメイン課金みたいな感じじゃない?

381 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:41:59.64 ID:3gNfZ0ver.net
ジェットレイズフェニックスって頭おバカそう

382 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:45:48.76 ID:Vk7DXoLT0.net
まだ終わりじゃないわって励ましてくれるの良いよね

40近いおっさんで
派遣先でトラックの運ちゃんやってるけど 涙出てくるわ

こんなに励ましてくれるの 会社のトイレ掃除してるおばあちゃんと君だけだよ

383 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:46:15.85 ID:ryiQcUHdp.net
ジェットちゃんに勃起ちんちん見つかって「敵発見♪」って言われたい

384 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:47:32.46 ID:PZF31fAK0.net
虫発見♪

385 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:48:26.29 ID:XLQ1Q9A+p.net
>>372
でもアホプレイ強制じゃなくて純粋にプレイすれば開放されるんだから良心的だろ
リリースから1日3試合くらいしかやってないけどそろそろ3人め解放できそうだから半年もありゃ余裕で全部終わるっしょ
って書いて思ったけど普通に条件きちぃな

386 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:49:02.19 ID:RJorseCD0.net
ナイフの使い道もうちょっとあってもいいよな
移動手段、サイファーの罠切る、壁壊す時くらいしか使わね

387 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:49:41.57 ID:0562N1xnd.net
ありがとうとかのラジオ、オーメンの挨拶ってなんで言ってるんだ?

388 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:51:58.66 ID:TXmomNC10.net
>>386
フェニックスのuit解除時の後ろ待機
1回だけ成功したことあるけど
ACEより気持ちいいぞ

389 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:52:40.12 ID:T0z3XEVl0.net
ptと混合マッチになってるみたいだから、3回連続で負けたら放置して経験値稼ぎだけしてるわ。
これで過疎ろうがlolみたいに降参機能すら付けてないクソゲーだからしゃあない

390 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:53:47.58 ID:mUxIx+K10.net
1人やったあとにナイフに持ち替えて引こうとしてカバーされるパターンが多いわ
安置まで引くいてから持ち替えるべきだよなあ
反射で持ち替えちゃう

391 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:54:19.27 ID:awaqPaA/0.net
>>372
課金について全然調べてないけど課金すれば3体目早く解放されるの?

392 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:55:35.38 ID:SqWVrn1m0.net
>>390
ジェットおすすめ

393 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:58:39.64 ID:4ZE+y1Un0.net
結構やったけど10K18Dとしかしねぇし俺にはちょっとまだ早かったみたいだわ
さようなら

394 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:59:12.30 ID:X5DROTCZ0.net
晒しスレも立たないくらい過疎ってんのか

395 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:59:19.90 ID:SqWVrn1m0.net
壁抜きモク抜きゲーって言ってますやん

まともにAIM勝負できるわけが無い

396 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:59:23.00 ID:awaqPaA/0.net
>>393
自分もそんなもんでがんばってるよ

397 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:00:37.08 ID:l+UeyvOtp.net
最強の武器教えろ

398 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:01:06.53 ID:X5DROTCZ0.net
歩きオンオフのバグなんとかしろやクソゲー

399 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:01:37.38 ID:efA6LnqEr.net
なんかプロが盛り上がってるだけになりそうで怖いな

400 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:02:34.09 ID:X5DROTCZ0.net
ptかどうかどうやって判断すんだよこれ

401 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:02:38.82 ID:ryiQcUHdp.net
>>396
なら引退しろ

402 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:02:51.78 ID:ABV8+3z50.net
スパイクラッシュだと1k6dとかだけどアンレートだと25k10dとか行ける
わかったことは同じ武器だと撃ち負けるような雑魚だったということだ
ぴえん

403 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:03:04.23 ID:X5DROTCZ0.net
最強のキャラ教えろ

404 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:03:52.57 ID:Rndg9xMj0.net
ptの判別つかないとこえーなこれ
マジで連携取りにくい

405 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:04:15.40 ID:awaqPaA/0.net
>>401
なんで?

406 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:05:08.78 ID:efA6LnqEr.net
>>404
向こうは「この野良マジで使えねーwww」とかvcでディスってるぞ

407 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:05:32.32 ID:ryiQcUHdp.net
手コキのセージ
足コキのヴァイパー
膣コキのジェット
フェラチオのソーヴァ
素股のブリムストーン
オーメンのザーメン

あとは?

408 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:08:30.10 ID:BiwqdEiN0.net
二連装のフェニックス

409 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:09:14.42 ID:VR+fmh880.net
スカトロのブリーチ

410 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:10:30.45 ID:1ep85OXE0.net
そもそもスパイクラッシュはKD気にするような所じゃなくね?

411 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:10:31.96 ID:mUxIx+K10.net
>>392
練習するかー
確かに移動スキル便利だもんなあ

412 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:12:22.81 ID:Cfw2+k0H0.net
チチチチーデスよよ

413 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:15:38.31 ID:KX8oEGXS0.net
スパクラはオーブで体力回復したりダメージ上がったりするから同じ武器相手でも違うからな

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-/ej4):2020/06/17(水) 23:18:42 ID:R39b4Tpj0.net
テクスチャクオリティを変えるとここが変わるって変化ある?
GPUメモリー使用量すら変わらないからなんなのか全くわからない

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abd-VNxU):2020/06/17(水) 23:18:53 ID:gYmE3tBV0.net
〜今週のValorant 〜

金曜日
・JCG Valorant  
Jupiter他 64チーム出場 

土曜日
・Rage Valorant

日曜日

・Rage Valorant

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b60d-HKig):2020/06/17(水) 23:18:59 ID:arB1CH1o0.net
俺もAFK多用してるけど降参ないし仕方ないよね?
いくらゲームとはいえ無駄な時間を過ごしたくないわよね

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-HKig):2020/06/17(水) 23:19:16 ID:vaz80l2J0.net
>>391
1人1000円くらいだし課金した方が賢い

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dba6-owd7):2020/06/17(水) 23:19:52 ID:CZWPPZCQ0.net
駄目だわ何をどうやっても設定エラーで射撃場に進めない
・geekuninstallerでVanguardをアンインストールした上でCCleanerでレジストリを掃除→❌
・VALORANT自体もuninstallした上でcドライブ上からriot gameの名前の付くフォルダ内を削除→❌
・FirewallでVALORANT,Vanguard,Riot clientを許可→❌

Vanguardがキツキツ過ぎるて何が原因か分からないわ
他に対処法があれば教えてほしい

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-mSCs):2020/06/17(水) 23:22:03 ID:ABV8+3z50.net
ウィルスバスターをアンインストール

420 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-sTxP):2020/06/17(水) 23:23:08 ID:5Ibz3ygLd.net
>>376
タルコフは唯一無二のゲームだからハードだけど根強い人気あるよ。フル装備のソロとかあれほど緊張するゲームはない

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-1/Nl):2020/06/17(水) 23:28:31 ID:DilpyVag0.net
おいヴァロの日本視聴者数2位〜6位まで女性配信者やんけ
お前ら・・・

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-SdP6):2020/06/17(水) 23:28:52 ID:vK653gZZ0.net
ソヴリンカード付けてる奴多すぎだろ
1マッチに5人いたわ

423 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:30:01.26 ID:PZF31fAK0.net
明日大会あるっしょtsmでるやつ

424 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:32:01.05 ID:awaqPaA/0.net
>>417
そんなもんなんか
まぁ使いたいキャラそんなにいないから地道に開放していくけど

425 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:32:34.29 ID:XLQ1Q9A+p.net
EFTはゲームだけどゲームっぽくないというか
実際に生身で装備持ってタルコフをうろちょろしてるような 不思議な感覚がある

426 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:32:51.27 ID:arB1CH1o0.net
なんかモードもキャラも武器もいまいち少なくてもう飽きてきたな

427 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:33:29.14 ID:Tyh7iijR0.net
ダスト2でないかな

428 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:35:46.13 ID:KX8oEGXS0.net
ダスト2のコピーマップはマジで欲しい
ついでにインフェルノトレインニュークも

429 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:36:49.31 ID:wmg7LHNG0.net
>>418
どんなエラーが出るの?

430 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:40:14.95 ID:DauSErHQ0.net
バグ頻発してうざい
武器切り替えできないバグのあと
UI表示されなくなったし
ひどくね?

431 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:42:18.42 ID:38JM/2wJ0.net
落ちるやつバグるやつ多すぎて笑う
一回もなったことないんだけどそのパソコン投げ捨てたほうがいいよ

432 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:42:22.03 ID:P0WelqLd0.net
途中抜けとAFK対策してくれ
出来ないならラウンド少なくしてくれ

433 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:43:28.41 ID:ABV8+3z50.net
UI無しと開始画面フリーズはよく起こるな
UI消えるバグはマップのABもスキルも表示されないからストレス貯まる

434 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:43:49.00 ID:PRU0xw580.net
歩く切り替えバグもまだ直ってないしやる気あんの?

435 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:44:33.95 ID:IkfS1mJL0.net
>>375
セージの手が好きすぎてセージ一択

436 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:44:43.91 ID:whxnn9nUa.net
なんかここ10戦の履歴みたら全部23ラウンド以上の接戦になってるわ
マッチング改善されてすごい楽しいんだけど疲れる

437 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:45:46.96 ID:86ESr6GZ0.net
このゲーム飽きてきたのは気のせいか?
ランクがないから燃えないせいなのか
ランクくるまでaim鍛えとくわ

438 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:46:34.12 ID:CZWPPZCQ0.net
>>429
https://i.imgur.com/wCVSw38.jpg

439 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:46:38.16 ID:2blHqCX10.net
お前が成長してないだけだ

440 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:48:06.34 ID:NqoHzOas0.net
>>418
たまにヴァンガードがブロックされて落ちるけどそういう進行バグみたいなのは起こらないな

441 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:48:12.91 ID:IkfS1mJL0.net
>>428
mirageも入れてくれ

442 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:48:50.28 ID:RKCeLqSI0.net
はちま起稿にステマしてもらってて草
よっぽど人居ないんだな日本鯖

443 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 23:54:21.45 ID:AHHru0jj0.net
>>31
めっちゃ分かるけど俺は嫌い
メンタル強くていいなあ
なんだかんだ後半伸びてくんだけどそれまでに煽り入ることもまあまあある

444 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:03:06.34 ID:H8V+iGzB0.net
>>442
http://blog.esuteru.com/archives/9528041.html
これか

445 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:03:21.13 ID:8aEFOKnH0.net
>>414
高にするとスモークの輪郭がぼやけて視認性が悪いとかなんとか言われてた気がする

446 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:04:45.22 ID:kPsKPtvha.net
現状増える要素が皆無ですし

447 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:05:04.51 ID:jChftgar0.net
>>417
この流れだと年内サービス終了までありえるのに課金とか正気とは思えない

448 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:05:46.30 ID:LhPyP23n0.net
>>416
AFKばっかしてるからAFKしなくちゃならないレートに居続けてるってことじゃないのか…?

449 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:05:49.31 ID:XPzKM66QM.net
貼らないでいいよ

450 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:08:07.53 ID:1f7TaJXC0.net
雑魚はPCゲーくんなってAlphar君に怒られたから明日もやるわ

451 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:08:29.15 ID:lzb2zdEE0.net
毎試合前半のエイムが酷くて後から良くなるんだけど何を改善したらいいんだ
毎回23k12dみたいな数字で前半からいつも本調子ならいいんだが

452 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:09:12.49 ID:8aEFOKnH0.net
別にどのキャラ使ってても契約しとくだけでいいんだから言うほど遅いって体感ないけどな…
デイリーとかウィークリーとかもやってたら自然に終わるし
のんびりアンレートだけやってるけどそろそろ4キャラ目出るとこだわ
でも開放したキャラ全然使っとらん

453 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:10:47.13 ID:hSb0z1YK0.net
前半大暴れしてた敵のフラグトップが後半急におとなしくなって逆転勝ちする現象の方が多い

454 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:10:50.78 ID:2kkQ4wYd0.net
試合時間長すぎてアンレート押したら二度と戻ってこれないんじゃないかって押せなくなっちまう)

455 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:12:08.73 ID:8aEFOKnH0.net
攻守逆転でものすごい極端に強くなる人というかキャラいる

456 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:12:57.89 ID:0q9aFY3W0.net
>>447
あるわけねえだろww
Riotだぞ

457 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:15:07.66 ID:6EefqTKm0.net
新作の中ではvaloに一番期待してたんだけどそこまで大きくは上回れなかった楽しいのは間違い無いんだけどね
新作対戦ゲーで期待していいものとかある?

458 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:18:50.77 ID:aoUdZ6sda.net
正直ランクマ始まったら他のゲームやらなくなりそうなくらい面白いわ
今はノーマルだけだしあまり燃えない

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-IXeA):2020/06/18(Thu) 00:22:48 ID:Bvbjgze90.net
>>438
常駐系ソフトウェア(アンチウィルス含む)がvanguardに干渉しててそれ止めたらなおったってケースが結構あるっぽいけど
そのままでプレイ出来ずって奴も多いな
最悪PC初期化したらなおる可能性もあるっぽいけど、面倒だし賭けだな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-1/Nl):2020/06/18(Thu) 00:25:11 ID:gAM0g1/o0.net
ほんで、歩き切り替えのオンオフが利かないバグをいまだに直してないっていう致命的な運営の怠慢ね、


このゲーム、長く居つくのはCS民だと思うのね。
そんでCS出身で歩き切り替えって、オフにしてるのって半数くらいじゃないの?

つまり、半数くらいは、「なんだこのゲームまともに歩けねえ」っつってアンインストールするわけよ。
このバグ発生してから一週間以上たつか?

辛抱強い俺も、そろそろ消えようかなって思ってる。
運営、もしEスポーツシーンに食い込みたいとか夢見てるんなら、こんな致命的な初歩的バグ、とっととなおせよ 

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13eb-0xfe):2020/06/18(Thu) 00:26:34 ID:kACC+pTb0.net
Vanguard周り不具合報告多いよなぁ
チーターもポツポツ現れ始めたようだし
どの程度効果あるのやら

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-/ej4):2020/06/18(Thu) 00:27:48 ID:Q+AVByd40.net
歩き切り替えオンだと走れないバグ
ソヴリンのゴーストが使えないバグ
バトルパスを無課金で終わらせるつもりがないバグ

463 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-VFd9):2020/06/18(Thu) 00:28:27 ID:aoUdZ6sda.net
>>460
次で直るって公言されてるからもう少し待ってやれ

464 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:32:56.26 ID:sr5rzrmo0.net
>>462
有料スキンに不備があるバグ
も追加
しかしこうしてみるとマジでむちゃくちゃだな

465 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:34:11.30 ID:hSb0z1YK0.net
レイナとかいう有色人種だから許されてるバグ

466 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:35:28.63 ID:9IgNtVoI0.net
>>459
初期化は最終として
Windows標準defender環境でもこんな状態だしRiot側の対応を待つしかないのかな

467 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:38:43.18 ID:0J6bg2fS0.net
オーメンのほうが黒人だろうに

468 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:41:23.07 ID:/CiGW4UL0.net
Rejectはフルタイム制らしいけど金持ってるねあそこのチーム

469 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:47:47.79 ID:/gPs8IJM0.net
鯖落ちた?
試合中フリーズして再起動後
プラットフォームに接続できないゲーム再起動しろって言われたぞ
同じ画面ループなんだが?

470 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:53:08.12 ID:ubgIHoM20.net
3000円の中華キーボードからまともなのに変えたら成績上がったけど関係あんのかな あとソーヴァがクソつええ

471 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:54:54.08 ID:sr5rzrmo0.net
>>469
垢BANされたんじゃね

472 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 00:58:49.69 ID:LOrSiTKxa.net
歩き切り替えバグ直すの遅すぎて泣ける

473 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:00:51.32 ID:kj5OZp8A0.net
CSGOじゃ切り替えが普通なのか?

それ以外のFPSはほとんどやったことあるが切り替え使ってる奴は見たことないな

474 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:03:15.09 ID:sr5rzrmo0.net
>>473
切り替えじゃないとエイムが安定しないんじゃね
マウスサイドボタンが多いだろうし

475 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:05:49.84 ID:MyOoJkhg0.net
CSGOはデフォ普通に押しっぱだけど

476 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:06:42.40 ID:8aEFOKnH0.net
色々ボタン配置変えてるから何とも言えんが俺はGOも歩き押しっぱでやってた

477 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:09:17.23 ID:nq/a/V950.net
CSって家ゴミのほうか?w

478 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:17:38.60 ID:Upj+0k/40.net
レイズのロケランジャンピングwith c4
全然飛ばないやん…

479 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:19:04.62 ID:a3PgGQRn0.net
敵から煽られ言い返したくなる所堪え、ビハインドを覆し、ついには逆転勝利を果たしたぼくくん、ご満悦の表情

480 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:24:34.23 ID:wjsZ35Vq0.net
>>477
これは恥ずかしい

481 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:25:13.37 ID:Of4mLw7R0.net
ヴァロラントあるある
自分だけヘッショに当てられる回数多い気がする
モク炊かない味方でデュエリスト以外だと攻めがきつ過ぎる
養分枠の時についつい相手の養分枠のキルレ見ちゃう

482 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:26:53.61 ID:6/nxt27l0.net
同じくらいのやつまたは下手なやつに負ければ運だけ野郎むかつくとなり
上手いやつにやられれば絶望し萎えorチーター呼ばわり
こんな俺に生きる道はないのでしょうか?

483 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:29:07.90 ID:7gIZVVY/0.net
俺もなんか全然インできないなーって思って調べてみたら
俺BANされてたぽい

流石に5戦連続AFKはまずかったか
もう二度とこのゲームできないわばいばい

484 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:29:43.12 ID:Upj+0k/40.net
攻めでrushかけてんのに
進路塞ぐように煙りたくなやボケナスヴァギナ

485 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:30:12.26 ID:XLEsurR3d.net
マリオブラザーズでもやってろ

486 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:30:35.21 ID:1xP0JNZ00.net
更新入ってから接続エラーで入れないけどもしかして俺もBANされたんか

487 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:30:42.93 ID:Upj+0k/40.net
AFKとチーターには人権ないからスレからさっさと消えろゴミ

488 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:32:32.81 ID:sr5rzrmo0.net
>>483
ざっっまああww
二度と来るなよゴミw

wwwwwWWWwwWWWWW

489 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:33:06.97 ID:gOGPHD8O0.net
体力とスキルが表示されなくなるバグ直して〜
チャージ式のスキルはいつ上がったのかわからんのよ

490 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:35:03.77 ID:RI7434Wq0.net
>>479
ちゃんとスコアボードから右クリで通報するところまでがセットだぞ

491 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:35:36.33 ID:6/nxt27l0.net
AFKはむかつくけどbanしてたら過疎るだけだからAFKされにくいゲーム作りを目指してくれ
カジュアルで13先勝負とかアホだろ

492 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:35:45.36 ID:a3PgGQRn0.net
>>490
通報してきた

緊張と余韻で吐き気がする

493 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:38:25.66 ID:RI7434Wq0.net
>>492
ええぞー、煽りや暴言野郎はどんどん通報してけ
回数が大事やからな

494 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:40:46.22 ID:J9dpZWmJ0.net
てす

495 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:44:52.71 ID:yb3IDyP0M.net
バインドb、CT2つは炊くとしてもう一個余ってる時は窓の右下ガン待ち用に炊くんだけどそれだと窓からのエントリーに微妙に邪魔なんだよな
もしかしたら味方不快だったかも知らんな
サイトの左右と左側のCTとかの方がええか

496 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:46:04.64 ID:yb3IDyP0M.net
さっきの試合はもうモク3つ炊いてスパイク持って走って突っ込んだったわ
モク焚かれた瞬間にみんなポイント入って欲しいのよ窓にたまるんじゃなくて

497 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:50:06.93 ID:Nk6tjVcs0.net
3連モク焚いてもラッシュするのは俺だけでみんな角や窓でカバディして遊ぶばっかだったから
もう最近は諦めて俺も一緒にカバディ楽しんでる

498 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:53:12.57 ID:yI+oEeHs0.net
そろそろ野良アンレートも野良ぼっち減ってパーティー増えてきたかね

499 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 01:58:46.48 ID:8jbfI3qp0.net
序盤負けてるときチャットでこっちのチームやべえなとか言ってきた味方いたんだけど
結局そいつ最終スコア最下位だったし自虐だったのか何なのか謎

500 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:02:04.30 ID:BCJeAUtQd.net
野良だとスコア下だからとか一概に言えんよ
味方餌に関係ない場所からゆっくり裏取りばかりしてたら見た目のスコアは簡単に上がるやろ

501 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:02:25.10 ID:AgqSVJ7LM.net
さっき入れなかったけど今は普通にできてるな

502 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:02:35.24 ID:8aEFOKnH0.net
逆転がほんと多すぎて全然読めない
前半0キルだったやつがいつの間にかものすごい追い上げてたりする

503 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:04:56.22 ID:T3gv3AGM0.net
現状防衛ガン有利だしどっちかで成績全然違うのは多いと思う

504 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:08:16.11 ID:nuvkH2qZ0.net
明らかな初心者PTと組まされてボロ負けしてイラついたが初心者のチキンプレイ見れたのは新鮮だった

505 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:10:41.62 ID:LhPyP23n0.net
AFKするひとはどんどんBANしてくれ
味方が下手だからAFKって、そもそも同じレート帯にいる時点で…

506 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:12:28.12 ID:FlQqxp370.net
確かに最近AFKはいねーな
落ちて数ラウンド後に戻ってくる奴はいるけど

507 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:13:18.11 ID:yP7+N5my0.net
野良でここだってピン立てる人かなり多いけど意図が伝わりにくくない?俺だけ?

敵いたら注意しろ、数多そうなら助けてくれのピン立ててほしい
設定でその2つは立てやすいようにしてるわ

508 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:14:24.72 ID:0rjKKFVs0.net
Aラッシュ言うたら突っ込まんかい...なんで俺だけ突っ込んで犬死にせなあかんの....

509 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:15:19.70 ID:Oxwnx9eO0.net
野良だと毎試合30キルしないと勝てない…弱小NBAチームかな

510 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:15:32.80 ID:8aEFOKnH0.net
てか初期のころこのスレにいた暴言と嫌がらせのスクショ貼ってた人いなくなったな

511 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:17:28.35 ID:nuvkH2qZ0.net
ラッシュの意味がわからないんじゃね?
一応専門用語だし

512 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:17:37.58 ID:uSWtnF5H0.net
100%勝てないからaim練習してたらトロール言われて吹いたわ。オーメン、ストーン、レイナいてアセントでスキル使わず使わず攻めとか無理ゲーじゃんよ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:17:37.88 ID:uSWtnF5H0.net
100%勝てないからaim練習してたらトロール言われて吹いたわ。オーメン、ストーン、レイナいてアセントでスキル使わず使わず攻めとか無理ゲーじゃんよ

514 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:18:12.46 ID:4TjRO88w0.net
fpsシージしかしたことなくてそのノリで屈伸死体うち一生やってたけど他のゲームそうでもないみたいね
まあこれからもやるけど

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-pElA):2020/06/18(Thu) 02:25:58 ID:a3PgGQRn0.net
VC誰もいないからヘッドホン外した
いいよな

516 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM77-gZj+):2020/06/18(Thu) 02:26:39 ID:16LDMQMkM.net
>>513
逆にどんなプレイしてるか気になるな
動画うpしてくれたらNAイモータル1のワシがアドバイスしたる

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2b-IXeA):2020/06/18(Thu) 02:26:47 ID:yI+oEeHs0.net
皮肉なことにvalo日本サービス初日の頃の方がラッシュしようとか英語チャットよくしてたな

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf7-LS63):2020/06/18(Thu) 02:36:43 ID:jChftgar0.net
炊いて一点集中で後は防衛に回るだけのゲームだよな

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-1/Nl):2020/06/18(Thu) 02:37:12 ID:d3vy8zQR0.net
AFKって敵にキル献上しとるから途中抜けよりたち悪いやろ
まあどっちも通報するけど

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Dgzs):2020/06/18(Thu) 02:41:53 ID:Ws9CFGAq0.net
上手く伝わるかわかんけど
例えば「スパイクの位置がここにあるから射線通るところに敵がいるであろうからそこを警戒だ」
みたいな思考が戦闘中にできないんだけど
どうすれば身に付く?

521 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:49:42.03 ID:a3PgGQRn0.net
>>520
ミニマップ見るとわかりやすい

522 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:50:42.90 ID:a3PgGQRn0.net
レイナ強すぎてうんちだわ
目玉は一発で壊れるようにしてヒールは超低速にしてほしい
って英語でどう書くの

523 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:52:05.69 ID:em5vGK8Y0.net
nerf plz

524 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:53:31.08 ID:yjgMRZo70.net
レイナop

525 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:55:33.61 ID:yjgMRZo70.net
このゲームみんな野良でやってる?
これ多分フルパでやった方が面白いし本来そういうゲームだよね?

526 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 02:58:36.92 ID:yI+oEeHs0.net
マジで落ちるやつ多すぎなんだよなあ
萎え抜けのタイミングでもない時に落ちるしまともに5vs5やらせてくれ頼むから

527 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:00:04.65 ID:uSWtnF5H0.net
>>516
9000ゴールドまでピストルで遊んで金貯まったらarしてた

528 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:00:58.35 ID:eBe0qE0h0.net
雑魚と一緒にレイプされるのきちいわ

この前俺以外0キルだったぞ
4ラウンドくらいやって

529 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:00:58.83 ID:2IS75/nc0.net
PCごと固まって電源ボタン押すしかなくなるんだけどおま環?

530 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:02:04.88 ID:a3PgGQRn0.net
あらゆる不具合はおま環です

531 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:03:33.88 ID:7zVB8WjA0.net
>>522
fkin riot

目玉はFFあり、ヒールはオーバーヒール削除+回復量を1キル50ぐらいまでナーフしてほしい

532 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:05:56.08 ID:2IS75/nc0.net
俺だけか
たまにだからいいんやけど一緒になったらすまんな

533 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:19:56.85 ID:kiIPxEwS0.net
KDA0.7程度の層が一番「マップ見れないのか?」とか煽ってくるのなんなんだ
別に憂さ晴らしになるのであれば俺に暴言言ってくれても構わないからその分スコアは取ってくれよ…

534 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:21:46.28 ID:lfBm6ekpd.net
軽い分信じられんゴミみたいなPCでやって「なんか落ちる」ってのたまうヤツおるんやろなあ…

535 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:22:43.57 ID:yI+oEeHs0.net
初っ端から落ちて終わり際に復帰した雑魚が「?」とか味方にチャットしてた時はさすがになんか言ってやろうかと思ったわ

536 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:26:16.72 ID:lfBm6ekpd.net
陰キャ日本人はBAN怖くて?しか打つことができん生き物になったんや

537 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:30:02.51 ID:owwSgEupp.net
アタッカーなのに味方が全然攻めずにTR開始付近で敵にビビってウロウロしてるから流石に萎えて「落ちるわ」って言って落ちたわ
これ俺悪くないだろ

538 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:32:38.68 ID:hSb0z1YK0.net
相手の?にカウンターで?打って煽り返してるジャップほんと草

539 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:33:09.00 ID:LOrSiTKxa.net


540 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:33:45.47 ID:owwSgEupp.net
俺だけ攻めて4-5になってもまだ攻めずに結局そのまま誰もキルもデスもせず時間切れとか本当にイラつくわ

541 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:35:32.76 ID:T3gv3AGM0.net
切断厨ってなんか味方が悪い=自分は悪くないって謎理論もってるとこある

542 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:37:32.10 ID:KKvx+S5P0.net
ヴァンダルのが使ってて気持ちいいし リココンもヴァンダルのがしやすいんだけど
有名な配信者どもがファントムばっかり使ってるからどっちメインにするか右往左往してる

543 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:38:29.46 ID:lfBm6ekpd.net
よく見たら4−5って一人も倒せず死んでるのに味方のせいにしてて草

544 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:40:51.88 ID:1bX04fGia.net
得意な距離違うんだから両方使えよ優柔不断野郎

545 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:41:38.82 ID:3GwVrh1m0.net
APEXだと無双できるのにな〜。このゲームは弾ぶれるのイライラする。

546 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:44:02.98 ID:1xP0JNZ00.net
イモータルでもHS20%らしいから胴撃ちでTTK短いファントム重視になるんかね

547 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:44:42.91 ID:LOrSiTKxa.net
APEXで無双出来るならきちんと止まって撃てば勝てそう

548 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:45:56.86 ID:owwSgEupp.net
>>543
別に1回くらいそういうこともあるでしょ
HP減らしたしキルしてくれると思ったらなぜか味方引いてるし意味分からんわ
1歩も開始のバリアから出ないとかマジで何がしたいのかわからん

549 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:50:04.68 ID:XLzGkW4g0.net
僕くんSGの使い所が全くわからない

550 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:51:16.21 ID:owwSgEupp.net
そのあと試しに味方について回ったわ無事5-5のまま時間切れで終了
0-4になった時点で落ちたわ

551 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:53:08.18 ID:yI+oEeHs0.net
それでも僕頑張りましたなら大変だったなーだけど雑魚の上に萎え抜けした言い訳をつらつら書いてるのはダサいわ

552 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:55:22.10 ID:hFbOY7Tsa.net
自分が逃げた事を誇らしげに語られてもな
かっこ悪いよ

553 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:56:08.15 ID:lfBm6ekpd.net
バッキーはええで

554 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 03:56:28.69 ID:WxYSsaEc0.net
よほどの低レート帯じゃないとそんなひどい5人が集まることないと思うんだけど
そもそも落ちるわってチャットできるなら攻めようって何度か言えばいいのでは

555 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:00:33.64 ID:j8PhvZLk0.net
味方のせいにして萎え落ちするやつに何言ったって無駄だろう
でも、だって、で自分は悪くないって言い訳を並べ始めるよ

556 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:04:30.05 ID:a3PgGQRn0.net
リザルトでキル距離出るけど全部ファントムでええぞまじ

557 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:21:22.79 ID:8aEFOKnH0.net
休憩せずにやりすぎて気づいたらめっちゃ目が重い…

558 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:28:15.04 ID:jChftgar0.net
>>555
5戦目で味方3人DCしててもだめですか!?

559 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:39:03.41 ID:iXlGmj8P0.net
ピークする時に順番にチェック入れられるプレイヤーなら自然と身に付くんじゃないか

560 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:40:36.16 ID:d3vy8zQR0.net
5戦目で3人DC状態になったことないからわからんけど基本落ちたらあかん

561 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:45:46.70 ID:eBe0qE0h0.net
いや、ファントムはちょっと離れるとだめじゃん
戦う場所で決めなきゃ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:45:47.97 ID:XO//q737a.net
ゲーム自体めっちゃ面白いのに視聴者数増えないのはなんでだろう
毛嫌いせずにもっといろんな人に遊んで欲しいのに

563 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:47:44.55 ID:WxYSsaEc0.net
膠着状態みたいなのが長いから見てる側はやや退屈なのかもね
バトロワ系は漁って出た物で一喜一憂したりで配信者側も盛り上げやすいんじゃないかな
本当に楽しいのにねこのゲーム

564 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:49:22.56 ID:8aEFOKnH0.net
視聴しても箱ドロップしないから

565 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 04:53:48.30 ID:Of4mLw7R0.net
内部レート参考に最初のランク決まるなら味方に文句言ってた自分の実力が分かってしまうな

566 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:00:22.65 ID:+YzpjTDq0.net
このオワコン具合はRiotもまさかって感じやろうな

567 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:07:33.94 ID:3BvReK1wF.net
オワコンとは思わないけどもっと余裕で覇権だと思ってただろうね
いろんなゲーム急にだしまくってるけどlolの寿命縮めただけになりそう

568 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:14:52.00 ID:LOrSiTKxa.net
ここからライバルFPSにチーター湧きまくるんやろなぁ

569 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:22:18.91 ID:jChftgar0.net
いうてRIOTって大手のパクリゲーしか出してないし今のところLOL一発屋でしょ
何をもってFPS界で覇権を取れると思ったのかと
LOLのTPSバトロワ系でも出せば儲かるんじゃね

570 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:22:20.32 ID:mNNg6Yjj0.net
底辺だからなんだろうけど味方画面観戦するととエイムぶれぶれ頭狙わずバースト撃ちしてる
なのに自分よりスコア高くて落ち込む

571 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:31:48.21 ID:AGu1y4Mi0.net
>>570
HS狙うなら素早くエイムして確実に当ててないと歩きながらのバースト撃ちに負けやすい
一発でも当てれば敵は動きずらくなるから先に当てたもん勝ち

572 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:32:03.03 ID:D64FIkVx0.net
味方4人敵2人
ガレージでずーーーーっとうろうろうろうろうろうろうろ
残り10秒で突っ込んで時間切れ
そりゃ過疎りもするわな

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-McYP):2020/06/18(Thu) 05:38:51 ID:ByUyZjdV0.net
メタスコアもユーザースコアもそんなに高くない凡作
オーバーウォッチやapexの方が評価高い

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-LulA):2020/06/18(Thu) 05:40:09 ID:mNNg6Yjj0.net
>>571
そうなのか無知で恥ずかしい
そう考えると今までエイム微妙だから味方に迷惑かけていたんだな
対面しても頭狙ってタップ撃ちしてしまうの直すわ教えてくれてありがとう

575 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-IXeA):2020/06/18(Thu) 05:42:11 ID:LOrSiTKxa.net
正直riotはLOLにだけ全力注いでいて欲しい
最近LOL手抜き過ぎ

576 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:47:02.77 ID:3BvReK1wF.net
覇権とるってだけならLoLキャラでさらにカジュアルにしたオーバーウォッチ作ればよかったのに

577 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 05:57:35.33 ID:pGvs8jTB0.net
レート安定してきたせいかあんまり煽り見なくなってntが飛び交う平和な世界になったわ

578 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa7b-VFd9):2020/06/18(Thu) 06:08:14 ID:Gy3f+0vOa.net
>>569
その一発がどでかいんだよなぁ
覇権かはともかく海外のプロが続々とヴァロラントに移行してるのみると掴みは大成功でしょ
今後どうなるかは知らんけどね
ルーンテラがこけてるから力入れるだろうし

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db71-FLho):2020/06/18(Thu) 06:08:16 ID:cKbAZUH60.net
csクローン作るならマップもパクって欲しかったな
狭くてごちゃごちゃしたマップしかないから飽きるのよ
ゲームシステムは悪くないと思うけどマップはどれもくそだわ

580 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-lWtA):2020/06/18(Thu) 06:30:45 ID:sLgRuuMap.net
Millぱくってなかったかな

581 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:38:56.12 ID:8aEFOKnH0.net
よくデスマッチ希望してる人いるけどここから脇のモードってどういうのが増えていくんかね
スパイクラッシュもそれなりに面白かったからなんか簡単なのはいろいろ思いつきそうだが…

582 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:39:52.41 ID:9SmEH5ona.net
対人戦ばっかやってると心が荒んでくるからゾンビモード頼むわ

583 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:40:08.64 ID:3BvReK1wF.net
能力あり麻雀

584 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:42:25.33 ID:70UoOnSJ0.net
めちゃくちゃ雑なゾンビやりたい

585 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:43:44.36 ID:D64FIkVx0.net
デスマより先にゾンビ来たら
窓から奇声を発してキレます

586 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:44:47.12 ID:FlQqxp370.net
5ー5のまま時間切れとかウソじゃなければガチでヤバいレート帯だな

587 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:47:05.08 ID:AGu1y4Mi0.net
それって初心者4人パーティにぶち込まれたんじゃないのか
さすがにそこまでひどい試合はみたことないぞ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-f5Yq):2020/06/18(Thu) 07:03:15 ID:71FX74YX0.net
昨日の夜ソヴリンセットあと9時間でオファー終わるなあなんて思ってたのにさっき見たら7日に延長されてて草

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3a1-JWtY):2020/06/18(Thu) 07:20:08 ID:HVi8Q82f0.net
今の時間帯はエッチな名前が多いいですね

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e47-8PSs):2020/06/18(Thu) 07:28:03 ID:hzWICwNS0.net
>>438
OSのユーザーフォルダ名が2バイト文字だとそうなるケースがあった
再インストールしてユーザー作り直したら解決した

591 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:44:50.68 ID:JEJhAwev0.net
アウラインモインラインモ最大極太のそれ何が見えてんの状態のガイジみたいなクロスヘアいて笑ったわ

592 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:45:44.26 ID:d3fO6dPf0.net
バグは小さいインディーの会社だから仕方ない

593 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-z3mM):2020/06/18(Thu) 07:52:12 ID:q81cH9z7r.net
>>566
ハーフラウンドモード実装せずサレンダーも無しでライト層放置してたらこうなって当然
ライト層居ないってことはプロの配信すら見られなくてプロも配信したがらない

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1732-IXeA):2020/06/18(Thu) 07:54:21 ID:JEJhAwev0.net
アウトラインもインラインも、
スーモみたいになったわ

595 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-wIAB):2020/06/18(Thu) 07:56:33 ID:ksgAx0LCM.net
アセントはヴァンダル使うこと多いな

596 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-FT9A):2020/06/18(Thu) 07:58:18 ID:hfNncsIor.net
valorantはじめは新鮮で楽しかったけどやることがだいたい同じになってきて飽きてきた
いまの時代にはマッチせんかもね

597 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-wIAB):2020/06/18(Thu) 08:01:19 ID:ksgAx0LCM.net
このゲームなんで飽きてくるんだろ
他のFPSより飽きが早いぞ

598 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:06:21.40 ID:6CHF+NOD0.net
FPS自体に飽きてんだよ。バトロワももう無理

599 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:06:50.79 ID:XO//q737a.net
展開に変化がないからでは

600 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:07:35.44 ID:EwtN8Ppua.net
ランクが全てのゲームでランクマがないんじゃそりゃ飽きるよ

601 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:09:11.58 ID:ksgAx0LCM.net
ランクマ頼むよまじで

602 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:14:39.37 ID:BaSE7N4G0.net
プラント持ってるの気付かずに時間ぎれになって、味方がキレて、そしたらプラント持ってたやつが
誰や渡したやつとか言ってキレ出す最底辺マッチに入ってしまった。

603 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:14:43.39 ID:dqaNnDs70.net
ランクマと同時にサレンダーも寄越せよな

604 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:15:43.27 ID:EwtN8Ppua.net
>>602


605 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:20:27.40 ID:D64FIkVx0.net
>>602
面白すぎて草

606 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:22:00.57 ID:AGu1y4Mi0.net
野良の場合は最初にスパイク背負うのは誰がいいんだろ
誰も背負わないでいると攻める場所がギリギリまで決まらなくてグダグダしがちだから
なんだかんだで自分が背負って場所宣言しちゃうけど

607 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:29:23.78 ID:jFyietzqM.net
みんなフレンドってどこで見つけてんの?
一人でやるのつまらんから一緒に出来る友達欲しいんだけど

608 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:31:07.91 ID:ksgAx0LCM.net
ランクマ来たらvc使えば?自分から行かないと絶対に友達できないよ特にオンラインなら
それかクランみたいなコミュニティ入るか

609 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:31:08.95 ID:eBe0qE0h0.net
TSM少額ながらいろんな大会で賞金稼いでるな
これぞプロゲーマーって感じする

610 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:37:22.65 ID:7haJrCg90.net
セージあるある
生き返らせた味方が離席している〜😭

611 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:38:44.84 ID:2JgSrwmw0.net
キャラによってはピークして死んだら怒られるレベルのスキル重要組がいるだろ
そいつらがスパイク持っとけばいい

612 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:40:20.05 ID:Q+AVByd40.net
片側に5人よったからラッシュで壁やモクが必要だなって所定の位置に置いたら
入り口で4人で一生詰まってるというミッドにも来てくれないし

613 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:42:05.24 ID:CVZe3g2o0.net
目玉の壁貫通は普通に考えておかしい
個人にこれさえなければ煙と同じようなもんなんだが

614 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:44:47.30 ID:sin4VfxSa.net
>>602
俺なんてプラントってチャットでなんか言ってるなぁ、誰が持ってんだろって思いながら
アセントBの奥のところで仲間の前でひたすら屈伸してフザケてたら俺が持ってたわ。

615 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:44:51.29 ID:kACC+pTb0.net
まぁ目玉は壊れるのが弱い所かな
状況によっては信頼度低い

616 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 08:45:41.69 ID:ksgAx0LCM.net
レイナ相手はすぐ隠れられないようなところで待たないのを意識しないとな

617 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-VFd9):2020/06/18(Thu) 08:52:29 ID:BWgq7wH3a.net
目玉は壊れるけど壊す為に目玉に射撃するわけだからその隙が命取りになるし索敵にもなるから結局強い

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57cf-/w9I):2020/06/18(Thu) 08:53:58 ID:2K+3uSsq0.net
目玉の死角にうまく入り込んで飛び出してくるレイナを狩るのが一番いいんだけどね

619 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-f3e5):2020/06/18(Thu) 08:55:25 ID:6RAxm2Zsa.net
そいえば自分もOSユーザー名日本語だと出来ないゲームあって変えた事あったの思い出したわ
なんだっけかな
あとスパイクはこっそり後ろから投げつける時ある
楽しい

620 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-f3e5):2020/06/18(Thu) 09:01:27 ID:yb3IDyP0M.net
スパイクラッシュなんもおもんないな

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ea4-8ohN):2020/06/18(Thu) 09:07:37 ID:Nk6tjVcs0.net
カメラをバレバレかつ上方にくっつける
 ↓
釣られて射線あげたまま撃つやつが出る
 ↓
それを下から狩る

(^ω^)うんまっ♪
なぜかみんなどんなに危険そうな状況でもカメラ反射的に撃つよねw

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4751-IXeA):2020/06/18(Thu) 09:09:07 ID:csv7cxMy0.net
なぜ、VALORANTはFPS界の頂点に君臨することができたのか?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-4U6z):2020/06/18(Thu) 09:13:16 ID:aCyvqIVM0.net
やっぱフェニックスは完結してて使いやすいわ
欲を言えばFBが真っ直ぐ投げれてほしいがスキル揃いすぎちゃうよな

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-8ohN):2020/06/18(Thu) 09:19:55 ID:4bSriIuD0.net
>>620
スピード感があるので、短時間で積極的に攻める練習には良い。
利用できる武器が決まっているので、武器の特性を生かした戦い方や、使いこなし方を研究するのも良い。
あと、これまで使ってなかったキャラのスキル練習にもなる。

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e6c-z3mM):2020/06/18(Thu) 09:31:43 ID:2RIP1Xjr0.net
今までのガンガンファーストブラッド取りまくるスタイルで勝率66%超えてたけど、セージで味方のバックアップ型にした途端負けまくりだわ 特に攻め側でオーブ前でイモイモしすぎだろ

お前らやっぱり俺が先陣切ってあげなきゃ駄目なんだな・・・・まったく世話の掛かる可愛い奴らだぜ・・・

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4751-IXeA):2020/06/18(Thu) 09:34:33 ID:csv7cxMy0.net
瞬断で行動するくせに先陣切るやつ誰もいないパーティになった時の絶望感

627 :UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF12-f3e5):2020/06/18(Thu) 09:37:51 ID:ltMsvr8PF.net
>>624
緊張感がなさすぎて味方は適当だし自分も適当になるわ

628 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-ng5O):2020/06/18(Thu) 09:39:45 ID:OZkuIsqXr.net
オペレーター引いて室内で出会った時
お互いジャンプ腰撃ちで当たらないあるある

629 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-xlHE):2020/06/18(Thu) 09:47:13 ID:yJmpS/P0a.net
一番前に出てるのにイモってる奴ほんま意味わからん
後ろが詰まって何も出来ないうちにモク切れて終わるだけやんけ
イモりたいならせめて一番後ろ付いてこいよ

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e6c-z3mM):2020/06/18(Thu) 09:49:59 ID:2RIP1Xjr0.net
すまん、2ラウンド目で味方抜けたから俺も余裕でF4押してきたけどこれ「セーフ」だよな????????????

てか味方一人抜けた代わりがオーブ1個だけって「ナメてる」よな?????普通オーブ4個だろ????????

631 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:53:53.01 ID:csv7cxMy0.net
どんどん抜ければいいぞ じゃないと降伏もBOT補充機能もRiotは追加しないぞ

632 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 09:58:15.29 ID:p4dfo4Ug0.net
割りとマジな話アルティメットオーブくらい寄越してくれないと釣り合わないよな

633 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:00:52.46 ID:2RIP1Xjr0.net
>>629
俺の経験則だが酷いチームだと俺が先陣切っても「バックアップ」が下手or無いんだよな
俺が敵を薙ぎ倒して設置地点まで突入成功したら付いてくるだけであって、俺が無様に死んだら当然“芋継続”なんだわな

634 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:02:22.16 ID:/gPs8IJM0.net
2日連続深夜から朝にかけてゲームクラッシュとフリーズ頻発した
よくわからんが他のゲームじゃこんなことないぞ

635 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:02:43.03 ID:a46WGMYv0.net
一人落ちてればピストルラウンドは4人全員ライトアーマー支給されるからわざと落とすチームとか出てくるんじゃないかな

636 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:03:21.22 ID:6/nxt27l0.net
私はハード5体安定の猛者ですが味方に来たら嬉しいですか?

637 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:14:07.16 ID:YH/tiUKd0.net
2人落ちた時、オーブが2個湧いてお金も常に9000くらいまで追加されて、なんだかんだ勝てた時あったな

638 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:15:30.40 ID:qZ93iGXrd.net
一人少ないおかげでキルも稼げるし相手に雑魚が一人でもいればむしろプラスまである

639 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:16:18.80 ID:ufrmMGTZM.net
ピック時に味方の戦績見たり 全員が確定して無ければキャラ変更させて欲しいわ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e39-QGdN):2020/06/18(Thu) 10:22:23 ID:D64FIkVx0.net
ピック時に離脱指数を表記しろ
まじで
あほくさくてやってられんわ
その指数見て行くかどうか決めさせろや
このゲーム勝利ラウンド数と合計ラウンド数で経験値入ってた気がすけど
だからマッチ入ってしまえば
後は放置してても経験値入るから
開始からずっと放置の奴とか1回だけあったことあるわ
後、さんざんチャットで指示飛ばしてリードしろとかまで仲間に指図してた奴が
自分がマイナススコアになった途端に接続切るからな
まじで、離脱指数表記しろ

641 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-mqAS):2020/06/18(Thu) 10:24:32 ID:mMNfXMTPp.net
みんな解像度なににしてる?
だいたいフルHDでたまに1280:960がいるけどその他の人いる?

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-LS63):2020/06/18(Thu) 10:24:48 ID:H8V+iGzB0.net
ずっと色んな大会開かれてるな

643 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:29:13.54 ID:T9Lwaaq60.net
>>636
ゴミ

644 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:31:06.77 ID:/PwHuxtha.net
ゴミじゃないよ

645 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:32:30.13 ID:/PwHuxtha.net
ハードで多く倒す能力っていつ使うの
プリエイムちゃんとできる人ならハード数体でも出会い頭hsとかできるよ

646 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:32:42.15 ID:dp7wXqj+M.net
>>641
1366x768
これで数年前のBusinessノートでも5〜60fps安定
もともとのグラがそんなに凝ってないから違和感はない

647 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:32:49.74 ID:arWCqMB4p.net
>>636
15で安定なら結構aimいいなって思う

648 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:34:20.08 ID:jiuhvaWPM.net
>>646
味方にいてほしくないスペック

649 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:36:40.47 ID:d3vy8zQR0.net
観戦してたら30fpsくらいしか出てなさそうな人いたわ

650 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:37:54.04 ID:D3wwUnwc0.net
俺は下手だしCS経験者の友達とやってるとき必ずキャリーしてもらう側だけども、ソロでやるときに必ずコミュニケーション上に大きな問題があるやつをいれるのはやめてくれRiot…

651 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:38:15.82 ID:dp7wXqj+M.net
すまんな
ランクマ来るまで我慢してな

652 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:38:41.80 ID:o2qypDkm0.net
>>640
野良向けのゲームじゃないからなぁ
せめて降伏機能付いたらマシになるんだろうけど
ランクマまでは我慢するしかないっすね

653 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:40:36.17 ID:mMNfXMTPp.net
>>645
たしかにハードのうまさ=強さではないけど
仲間内で射撃対決とかやってると多少の前後はあれ割と強い人順になるんだよなー

654 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:40:56.52 ID:50KvF5eo0.net
勝手に接続切れるバグ大杉

655 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:41:53.87 ID:ufRkhB+N0.net
ハード20とか言ってるやつで60hzモニタのやつおる?

656 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:42:10.77 ID:2RIP1Xjr0.net
>>646
裏でNOXプレイヤー起動しながらやってると俺の5年前はハイスペックだったpcも60FPSまで落ちるが・・・・  ハッキリ言って“ガチで撃ち負ける”んだよな
だからさっさとマトモなpc買え。世界が変わる。

657 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:42:27.15 ID:mMNfXMTPp.net
>>646
なるほど
スペックの問題で下げてる人もいるだろうね
でもさすがにこの手のゲームで5,60fpsじゃ足りなくない?

658 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:44:16.43 ID:1bwE0mBi0.net
ロケランしたかったからレイズの経験値貯めてたんだけどやっぱりサイファーに切り替えるか
これってべつに切り替えても元の方が0になったりしないよな?

659 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:47:27.30 ID:sin4VfxSa.net
なんか銃によってリコイル違うわランダムリコイルあるわで
スパイクラッシュで全然キル取れねーと思ってたら急に当たりだしてキル取れたりするから
センシがあってんのかどうかほんとに分からんなってきたなぁ。

660 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:49:38.42 ID:WxYSsaEc0.net
>>658
デイリーや試合でコツコツ貯めるのは解放したいキャラで、ウィークリークリアしそうな時だけ2番目に気に入ってるキャラにしてるけど今のところ大丈夫

661 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:50:40.11 ID:dp7wXqj+M.net
>>656
>>657
撃ち負け多いし足りてないのは間違いない
おう新しいゲーミングPC買う予定はあるで!
ありがとな

662 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:50:48.84 ID:P1ifYNA8a.net
>>659
そもそもリコイルが必要なところまで打ってる時点でセンシとか関係なくない?

663 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:53:13.35 ID:WwKrKF7gp.net
末尾Mって本当に貧乏なんだな

664 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:58:01.97 ID:sin4VfxSa.net
>>662
ああそうゆうもんか。
ゴースト調子良かったからそれだけで判断するとあってるのかも。

665 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:01:11.43 ID:4bSriIuD0.net
>>648
自分が殺れれた後、生き残った味方視点になったとき、異様にカクカクする人いるよねw

666 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:06:47.19 ID:IAkKSZbvd.net
うわああああああああリココンのことリコイルっていうなあああああああああああ

667 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:10:18.88 ID:aCyvqIVM0.net
所得が多いほど格安スマホと契約する傾向があるって統計出てただろ

668 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:24:58.60 ID:a46WGMYv0.net
まっすぐ飛ぶ3発 そのあとのほぼ真上4〜6発
これを外した時点で負けてる

669 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:25:04.44 ID:ksgAx0LCM.net
携帯代月4000円だよ✌

670 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:31:23.00 ID:M4d/xc5YM.net
>>663
殺すぞ

671 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:37:36.86 ID:Bvbjgze90.net
>>593
ほんまこれ
ピラミッドの土台があるから頂点が存在するようにライト層がいるからプロや配信者が存在するのに
ここはピラミッドの頂点から建築しようとしてるように見える

672 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:41:33.35 ID:c75yHqVgM.net
ゲーム性は古臭く長い上にサレもない
キャラはOWの劣化
頼みの綱はRiotのネームバリューだけだろ

673 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:52:11.95 ID:8jbfI3qp0.net
>>500
確かにそうだね
でもそいつは観戦してみても下手だったから謎なのよ

674 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:52:28.74 ID:aHgwv5z5M.net
爆破古臭い勢は一生競技性皆無のバトロワやってろよ…

675 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:02:16.40 ID:sin4VfxSa.net
>>672
OWをよく比較というか例に出すけど、正直全然関係ない感じなんだよな。
ゲーム性は古臭いかもしれんけど、今までこうゆうのに触れる機会のなかった俺としては
参戦するいい機会になって正直うれしい。

ただ一戦が長すぎんだよ。スパイクラッシュでも途中でうんこしたくなること珍しくないぞ。

676 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:03:09.83 ID:+yAoVXEF0.net
新しいものに適応出来ないのは老害の始まりだぞ
どっちも面白さがあるぞ

677 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:06:27.61 ID:fKwXjYfpp.net
対立煽りは大抵まとめサイトのコジキだぞ

678 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:07:36.98 ID:vJfp80B3F.net
>>675
スキルとかは所々明らかにパクってるけどね

679 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:08:01.22 ID:JLmkoQV20.net
時間はかなり短いほうだろ

680 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:08:24.90 ID:EwtN8Ppua.net
owを比較に出す奴は100%エアプだと思うわ
完全にcsクローンです
投げものがスキルになり種類が増えたcsgoだよ
古くさい言われたらそれまでだけどバトロワと住み分けできるからええわ

681 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:09:28.52 ID:JLmkoQV20.net
このクラシック感がたまらないんだよ

682 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:09:55.97 ID:ufrmMGTZM.net
アプデの頻度とチート対策だけは保証されてるから将来的には何とかなるんじゃね

683 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:10:05.30 ID:lzb2zdEE0.net
ブリーチのフラッシュとultが強すぎるんだよなあ
あまり使われてないからいいけど使う奴皆強すぎる

684 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:12:28.12 ID:ksgAx0LCM.net
ow2出るまでよろしくなってゲーム
owと全く似てないよタンク導入するかあ?

685 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:14:01.00 ID:zn4bi+Qe0.net
偽リーパー偽ハンゾーは言い訳できないレベル
ほかはまあ似てる程度か

686 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:15:59.53 ID:p4dfo4Ug0.net
このクソゲを長々やるくらいならLoLやった方がマシな気がしてきた

687 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:16:04.55 ID:dGIKSomKd.net
寧ろowじゃなくてcs!とか言ってる奴らこそろくにFPSやって無いんだろうなとは思うな
このご時世色々なゲームの要素をパクってるに決まってるのになぁ
ゲームシステムはCSベーススキルとかはowやAPEXからパクってるに決まってる

関係ないとか言ってるのは本当に知らないのか信者なのかは知らんけどな

688 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:16:22.20 ID:arWCqMB4p.net
爆破古臭いって意見はわかるけど
さすがにそろそろバトロワあきない?
そーゆー奴はどんな対戦fpsなら納得なんだ?
バトロワがマンネリ化してきてまともなタクティカルシューターが敷居の高いcsgoぐらいしかない今結構いいタイミングでvalorantきたと思うけどねー

689 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:16:41.42 ID:KIdMaBr00.net
キャラだけ選択して1ラウンド目の初っ端抜けたカスまじ許せないんだけれど

690 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:19:25.88 ID:hfNncsIor.net
結局フルパ組めて時間取れるやつだけが楽しめるゲームだよな
ソロキューとか来たら別だけど

691 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:19:58.64 ID:iYMGIuTw0.net
CSと比べるにはさすがに歴史とブランドとタレントに差がありすぎるわ

ただ注目度は半端ないからこれから伸びる可能性の塊

692 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:20:16.36 ID:PAUselvar.net
煽るときだけ喋る味方がいる時は遠慮なく抜けてるわ
どうせカジュアルだし内部レート下がらないからな

693 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:20:50.11 ID:ksgAx0LCM.net
このゲームのほうが覚えること多くなりそうな気がする
今はまだ始まったばかりだから何もないけどキャラも増えるしマップも増えたら気軽に復帰とかできそうにないな

694 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:21:34.67 ID:PU8pGzNQ0.net
まあvalorantはカジュアルに遊ぶ層は狙ってないからこの路線でいいでしょ
apexは明らかにカジュアル層狙ってるゲームデザインだし

695 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:21:53.61 ID:M4d/xc5YM.net
csgoよりも1.6より

696 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:22:38.07 ID:sGg94xUPM.net
GOは人居ないからMM回せねーし、シージも撃ち合いというか陰キャバトルでバグまみれだし、無料FPSはソシャゲ並みの重課金ゲーになってるしな
VALORANT来るまでマトモな5v5無かった

697 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:23:14.54 ID:6k3gziNw0.net
valoおもしろいけどランク来ないし自分の成長も止まって飽きてきてしまった
友達いないソロだと厳しいな

698 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:23:26.45 ID:p4dfo4Ug0.net
>>694
この負け惜しみ言うやつどんな過疎ゲーにもいるけど冷静に考えていいわけがないよね
対戦ゲームで過疎って得することなんてひとつもないんだから

699 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:24:16.79 ID:VwX+E6jUd.net
世界的に見りゃアペが1番過疎だろw

700 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:24:38.70 ID:d0RVVCKla.net
>>698
でもその路線で大ヒットしてるCSGOってのがあるからなぁ

701 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:25:01.17 ID:ksgAx0LCM.net
>>694
海外ではcsgo人口多いから玄人向けとか関係無い気がするけどなぁ

702 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:25:08.86 ID:H8V+iGzB0.net
バトロワは一旦やめて久々復帰しても楽しめるけど
このゲーム一旦やめてたらかなり復帰しづらそう

703 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:25:31.16 ID:hzRFCGsjM.net
アペックスは最初だけやったな
デトネイターだけがハマってるオワコンゲイ

704 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:26:01.65 ID:ksgAx0LCM.net
>>703
デトネーターがやめたら一気に過疎りそう

705 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:26:44.05 ID:KVIea2rn0.net
>>533
kill数低いならわかるけどkdだけじゃなあ
攻めならエントリー役は殺されやすい訳だしそれだけじゃなんとも

706 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:26:45.29 ID:EwtN8Ppua.net
>>698
逆に言えば過疎んなきゃ問題ないわけだからな
問題はカジュアル層が消えてもプレイに影響ない程度の人口が残るかでしょ

707 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:27:34.47 ID:/PwHuxtha.net
なんでカジュアル向けゲームが過疎るんですかね
もしかしてカジュアルfpsプレイヤーって日本にしかいない?

708 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:29:09.96 ID:Bvbjgze90.net
>>706
対戦型ゲームでは下がいなくなればそのちょっと上もいなくなるっていう連鎖反応が起きるからなぁ
ゲーム性云々は仕方ないとしても何らかのシステムでライト層は保護されるべきだと思うわ

709 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:29:10.09 ID:KVIea2rn0.net
>>540
なんだその地獄みたいなレート帯は…

710 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:29:43.07 ID:p4dfo4Ug0.net
>>707
FPS自体が閉じコンのオワコンだしな
バトロワで盛り返しかけたけどTPSのフォトナ以外はブーム終息気味だし

711 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:29:53.88 ID:fD1L3/NDd.net
覚えなきゃいけない事とかセオリー増えたらシージみたいに初心者お断りのゲームになる
毎日最低一時間やって戦略解説動画も見ないと追い付けなくなってきたら終わりの始まり

712 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:31:12.15 ID:H8V+iGzB0.net
>>711
まじでこれになると思う
追いかけてる奴以外の復帰勢や新規は煽られて消える

713 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:31:35.50 ID:PU8pGzNQ0.net
PC対戦ゲーム人口が圧倒的に足らないのが一番大きい

714 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:33:09.72 ID:ksgAx0LCM.net
格ゲー(スト5)は初心者向けに作ったらクソつまらんということで過疎になりました。4時代あれだけ盛り上がってたのに今ではオワコンでプロしかやってない
初心者向けとかユーザーは求めてないんだよ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:34:23.53 ID:7QGKaulcd.net
いやそこでほとんどコア層しか存在しない格ゲー持ち出すのは絶対違うだろ

716 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:34:35.58 ID:EwtN8Ppua.net
>>711
ある意味競技系FPSの宿命だな
fpsじゃないがlolとかその典型だけど奥深くて面白いゲームほど敷居が高くなってしまう
なかなか難しいテーマだわ

717 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:34:46.77 ID:iYMGIuTw0.net
>>698
そもそも今過疎ってないだろ

718 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:35:07.87 ID:/PwHuxtha.net
初心者向けに作ってどんなに動きまわっても弾まっすぐ飛ぶし偏差打ちすら必要ないとかいうもの出てきてもやりたくないな…

719 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:35:13.04 ID:M7sw3gtm0.net
人増やしたい流行らせたいならまずはCS機で出さないとな

720 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:35:25.90 ID:ksgAx0LCM.net
覚えること多くて難しいけどそれ以上に面白かったらいいんだけどって話
面白かったらいいんだ

721 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:35:43.24 ID:2Hst33yhp.net
>>714
スト5が流行らなかったのはラグとバランス糞だからだろ
知ったかすんな

722 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:36:23.47 ID:b5Wvt8eld.net
>>721
ブブ5の話、していこう!

723 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:37:28.23 ID:PU8pGzNQ0.net
面白いって一番難しいよ
目が肥えたユーザーからしたら同じことの繰り返しなだけ
日本は若いユーザーはみんなスマホゲーか据置なんだから

724 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:37:34.43 ID:ksgAx0LCM.net
>>721
ラグとバランスだけであんな過疎になるはずないじゃんゲームがうんこだからだよ

725 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:37:43.25 ID:7QGKaulcd.net
このゲームは間口広げたいから低スペ対応で低品質グラなのに内容は競技向けなのがもうちぐはぐなんだよな
どっちの需要にもマッチしきれていない
つってランク始まってからが本番だと思うけどね

726 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:39:18.85 ID:2RIP1Xjr0.net
しかしよくプロに金配りまくるだけで流行ると思ったよな

727 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:39:38.53 ID:6k3gziNw0.net
スト5はグラフィックがゴリラ、モーションが微妙、熱帯がクソ
ゲーム性は今のバージョンはまぁまぁ良いんじゃないかな
でもなんかつまらんってのは分かる

728 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:39:48.41 ID:PU8pGzNQ0.net
ランクは完全ソロとduo以上は分けてくれないかなあ
ひたすらソロランクやりたいユーザーの需要にもそろそろ答えてほしい

729 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:39:59.00 ID:csv7cxMy0.net
なぜ、VALORANTはFPS界の頂点に君臨することができたのか?

730 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:40:09.00 ID:SGCwBHB7p.net
クソ腹痛くなったから抜けるわ
負けてるからとかそんな理由じゃないから許してな

731 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:40:35.95 ID:MyOoJkhg0.net
>>725
そもそもスペック高いPC持ってる=競技性高いゲーム好きって等式は成り立ってないぞ
むしろ金のないキッズでも時間と向上心ある奴は腐るほど居る、CSとかが海外ではやってるのもその層のお陰だし

732 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:41:22.55 ID:hiEhER4MM.net
>>725
多くの人間が公平な環境でプレイできるのと競技向けであることは矛盾していないからその指摘はおかしいゾ

733 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:41:51.04 ID:xF9D8IGaM.net
むしろ金持っててハイスペPC持ってる奴の方がゲーマーとしては実はカジュアルってのはよくある話だよね

734 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:41:55.65 ID:tCmhPiYbr.net
lolの長さよりは耐えられる

735 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:42:12.03 ID:ksgAx0LCM.net
ランクが始まったら本番
備えろよ

736 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:42:17.99 ID:2Hst33yhp.net
>>724
ラグとバランスが大した要素じゃないってマジ?

737 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:42:46.61 ID:yNZzYt950.net
PUBGシージAPEXって動き撃ちゲーをやってきたんですが、ストッピングは飛び出し有利等を抑えるために良いシステムだなと思う一方で、
リココンするとレティクルのはるか上方に弾が飛んでいく仕様は一体? あれによって何かしらゲームが深くなるのか?考えても分からず

738 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:44:14.47 ID:H8V+iGzB0.net
日本基準だと糞PCでFPSはやる気がないとほぼイコールだけど
金のない国だと糞PCしか買えないけどやる気がある奴は結構いそうな気がする

739 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-ib8c):2020/06/18(Thu) 12:46:57 ID:hiEhER4MM.net
途上国のeスポシーンとかネットカフェのクソスペPCで荒野行動モバイル版やってたりするらしいからな

740 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-fgaK):2020/06/18(Thu) 12:47:30 ID:2Hst33yhp.net
打ち合いの瞬間に限ってラグるのなんなの
他のゲームならならないのになんなのこのクソゲー

741 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-k6wC):2020/06/18(Thu) 12:47:42 ID:SGCwBHB7p.net
海外の貧乏人はゲームすりゃすぐハマる
ほかにやる事ないから

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-IB5N):2020/06/18(Thu) 12:48:17 ID:Mhxy/WBI0.net
ブリチ使いだがブリムにやられるとアッー!て叫んでしまうわ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-HuI7):2020/06/18(Thu) 12:49:08 ID:M7sw3gtm0.net
>>737
俺も前にここで聞いたけどマクロ対策っていうよく分かんない答えが返ってきたわ
むかーしのFPSはそういう仕様だったらしいからむしろレティクル通りに弾が飛ぶ方が不自然っていう意見もある
個人的には好きだけど明らかに初心者お断り仕様なのは間違いないね

744 :UnnamedPlayer (スップ Sdba-k6wC):2020/06/18(Thu) 12:50:30 ID:b5Wvt8eld.net
単純に初心者の取り込みに失敗してるだけだと思うわブブ5は

アーケード版の出し方、キャラデザとやってること全部"面白そうな雰囲気"をスカしてる

バロラントのスレで話すことじゃねえけどさ
バロラントはまだその雰囲気は出せてると思うわ、ただまあ新キャラでミスしたら取り返しつかんと思う

745 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM63-hO6o):2020/06/18(Thu) 12:54:43 ID:xF9D8IGaM.net
リコイルはむしろレティクル内ならどこでもランダムに飛ぶゲームより制御しやすくて面白いだろ
ある程度パターン決まってるからこそリコイルコントロールするのが面白い、今のゲームのリココンとか下に下げるだけだし

746 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-f3e5):2020/06/18(Thu) 12:56:12 ID:/PwHuxtha.net
pubgは動き回って撃たなくないか

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-GcGd):2020/06/18(Thu) 12:56:51 ID:MyOoJkhg0.net
レティクルの上に飛ぶのがどうしても嫌なやつは点レティクルにするのがおすすめ
他ゲーのレティクルと違ってタダの点なんだって思えるから違和感拭いやすくなるよ

748 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-wIAB):2020/06/18(Thu) 12:57:01 ID:ksgAx0LCM.net
ある意味動き回って撃つな…

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-ZQ5y):2020/06/18(Thu) 12:57:47 ID:/uPWR7XC0.net
反動のないヴァンダル考えてみろ
クソ強いだろ
レティクル通りに飛ぶならそんなことが可能になる
ヴァロはもしかしたらアンチチートでマクロを防げるかもしれないが最近はマウス側で制御できるようになってるし凶悪

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-aN9i):2020/06/18(Thu) 12:57:53 ID:8jbfI3qp0.net
>>685
そもそもハンゾーがlolのアッシュのパクリだよ

751 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-HuI7):2020/06/18(Thu) 13:02:29 ID:NDklzDNod.net
>>749
すまん馬鹿なの承知で質問させてくれ
それってレティクルを常に真ん中にキープするマクロがあってそれ使われたらクソゲーになるじゃんってこと?

752 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-Epcz):2020/06/18(Thu) 13:08:27 ID:sin4VfxSa.net
>>733
だってベンチマークマニアだもん

753 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:09:38.45 ID:KVIea2rn0.net
>>742
ブリーチのおっさんには負けねえって感じとブリムストーンの若造には負けんって感じすげえ好き

754 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:11:36.86 ID:7hVVQHM60.net
スティムビーコンの範囲内にいろ
そうすりゃ勝てる
って言われたけどマジ?

755 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:11:53.66 ID:GrZiBDnb0.net
PCって一度組んだらあとはちょぼちょぼパーツ更新していくだけだけど
全部一気に入れ替えることはあまりないから予算的に余裕があって普通に買え揃えていくといつのまにかハイスペッコPCになっていることがままある

756 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:12:08.38 ID:ZSqtd+ir0.net
あのブリムストーン、いかにも偏屈オヤジって顔だな…♂

757 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:14:03.75 ID:2RIP1Xjr0.net
>>754
んな訳ねえだろ・・・
その大嘘付きの無責任クソエアプ野郎の名前をここ晒せ・・・

758 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:14:19.66 ID:/uPWR7XC0.net
>>751
そう
まぁヴァロの場合は横振りランダムもあるし最初の8発ぐらいしか制御出来ないと思うけど

759 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:15:52.70 ID:KVIea2rn0.net
>>754サブマシンガンやファントムならそうかもしれないけどヴァンダルならただ不安定になって当てづらいだけだから負ける

760 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:16:44.40 ID:KVIea2rn0.net
>>757
ブリムストーン

761 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:16:47.61 ID:aCyvqIVM0.net
ゲーム性が硬派なのは良いんだが
投げ物をロール制で分割してるからソロだとかなり詰む事多いよな
ブリムストーンがフラッシュ持ってりゃ別だがかなりパーティー有利のゲーム性だと思うね
ここにソロキューを実装しないのであればゲーム性が硬派である必要がないんよ

762 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:19:08.20 ID:GrZiBDnb0.net
スティムビーコンは敵が踏んだら微デバフ入るようにしたら良いんじゃない?
微妙でもデバフ入るのは避けたいしある程度は効くんじゃないかと思う

763 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:21:06.89 ID:NDklzDNod.net
>>758
マクロのロジックがよく分かってないんだけど、あらかじめリコイルパターンを学習させてそれの逆に制御するプログラムならレティクルがどうのとか関係なく無反動に出来るんじゃないのか?

764 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:22:50.28 ID:KVIea2rn0.net
ブリムにフラッシュが追加されたら壊れるってのはわかるけどソロでなんでもできる要員として欲しくはある

765 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:23:24.76 ID:7hVVQHM60.net
>>761
>>764
フラッシュもったブリムストーンのなり損ないみたいな黒いやつおるじゃろ?

766 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:23:57.73 ID:flGz0PSja.net
lolはその点のスクリプト全部殺したからな
マクロはやるだけ無意味だろう
チートが使い物にならなくなったら出て来そう

767 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:24:57.87 ID:KVIea2rn0.net
やっぱりブリーチよりオーメン先アンロックかねえ

768 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:25:44.35 ID:/PwHuxtha.net
スティムビーコンは効果継続あるからラッシュかける時にみんなに踏ませるとか割とありゾ

769 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:25:55.82 ID:bJOXpSWgr.net
>>763
それ完全に止まってる相手ならまだしも中距離以降で動く相手だとキツイと思うよ
追いエイムするときに時分のマウスの動きとは別のレティクルの動きあるからホワアアアアアってなると思うわ
近距離はそもそもマクロもいらんし

770 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:26:37.91 ID:2JgSrwmw0.net
弾が上に飛んでくのはCSがそうだっただけで、それ以上でも以下でもない
マクロがどうのとは聞いたこともない
あんま覚えてないけどハーフライフはこういう仕様じゃなかったと思うからCSMOD時代に「銃はフルオートしたらダメよ」ってルールを付けるための処置なんじゃないの
お前らがなんのゲームやって来たかしらんけどお気に入りのゲームの常識をよそのゲームに置き換えようとするな

771 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:26:46.15 ID:MsfIt1DC0.net
一回のゲームが長いからなかなか遊ぶ気にならない
スパイクラッシュはクソゲーだし

772 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:26:47.28 ID:KR8TTHJMr.net
LOLはスクリプターだとマクロ地力足りなくてチャレンジャーなれないからな
プロがスクリプターを轢き殺してる世界だぞ

773 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:26:51.84 ID:O8LES9VO0.net
オーメンが便利すぎて他のエージェント使えなくなった

774 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:26:52.36 ID:aCyvqIVM0.net
>>765
実際ランク始まったらフェニックスとレイナしか使わんと思う

775 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:28:44.79 ID:aFTbRAEYr.net
ちょっと聞きたいんだけど、ローセンシの人って振り向く時とかやりづらくないんですか?

少し前から振り向き35でやってるんだけど、振り向く時にカクッカクッて感じで2〜3段階に振り向く感じでしか振り向けないから(一気に真後ろまでビュンって振り向けない)、無理してローセンシでやってる感じなんだけど、こういう人はローセンシ合っていませんかね?
ローセンシのプロの配信とか見てるとローセンシなのに一瞬で振り向いたりするんだけど、振り向く時だけ肘を反射的に使ってるんかな

776 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:31:07.14 ID:KVIea2rn0.net
>>775
テンプレにもあるけどそれってウルトラローセンシやんローセンシって20センチくらいじゃないの?

777 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:31:17.88 ID:2JgSrwmw0.net
>>775
マウスパッド小さいんじゃないの
リポジショニングしすぎるようなセンシと環境は逆に良くないと思うぞ

778 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ppTu):2020/06/18(Thu) 13:34:26 ID:flGz0PSja.net
lolはスクリプトなんかよりマップハックの方が強いからな
まあ即ban貰う上にリプレイでモロバレなんだが

779 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-HuI7):2020/06/18(Thu) 13:37:43 ID:NDklzDNod.net
>>770
説得力ある解答ありがとう
この仕様が嫌ならやめろって言われたらそれまでなんだけど、なんで特にメリットも無さそうなのにレティクル通りに飛ばない仕様にしてるのか単純に気になってたんだ
「単純にCSGOがそうだから」ってのが1番納得いくな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eVuo):2020/06/18(Thu) 13:38:18 ID:p4dfo4Ug0.net
もっとキャラ増やして同キャラ無しのバンピック制にした方が面白いと思う

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3633-+1Y0):2020/06/18(Thu) 13:39:14 ID:7hVVQHM60.net
最初の頃はフェニックスつえーと思ってたけどレイナの強さが周知されてから残念性能に思えてならない

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-FLho):2020/06/18(Thu) 13:44:27 ID:o2qypDkm0.net
コンシューマー版開発してるらしいけど絶対こけるからヤメトケと切に感じる
このゲームのコンシューマーとかどの層に向けて出すんだよ

783 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-Epcz):2020/06/18(Thu) 13:44:32 ID:sin4VfxSa.net
>>775
無理してやるようなもんでは無いと思ってるわ。
ローセンシにしてキルがめちゃくちゃあがりました!ってゆうなら別だが
レス見る感じでは違うようだし。

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e1a-IXeA):2020/06/18(Thu) 13:45:49 ID:gOGPHD8O0.net
人少なくなってもチーターがうじゃうじゃ湧かなければいいよ
チーターを完全に無くすことは不可能だけど現状は高評価

785 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-6mw0):2020/06/18(Thu) 13:46:23 ID:WwKrKF7gp.net
>>749
レティクル通り飛ぶの意味わかってなさそう

786 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:53:15.51 ID:KR8TTHJMr.net
振り向き何センチとかのそれをガッと正確にできるからプロなんだろなとは思う

787 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:53:52.92 ID:gAM0g1/o0.net
アンレート、もうなんか上級者しか残ってないな。勝てねえ。。。。

スキンほしいから経験値稼ぎたいんだが、「シールドを購入」とかのデイリーミッションはスパクラではなくアンレートでしか達成できないんだよなぁ。

788 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:54:23.35 ID:zn4bi+Qe0.net
FPSのキャラがmobaキャラのパクリは草

789 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:55:00.28 ID:0q9aFY3W0.net
>>787
それお前が成長したから内部レート上がったということだろ
配信サイトとか見てると 下手な配信者の試合はカオスだぞ
足音バタバタ スキルでFFとかザラ よかったじゃん

790 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:55:56.45 ID:/PwHuxtha.net
チームで爆破って考えたらレイナよりもフェニックスの方がいいけどな
でも野良なら圧倒的にレイナかな

791 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:58:25.63 ID:bJOXpSWgr.net
フェニックスのウルトは素晴らしいけどな
フラッシュのFF無くすだけですげーし強くなる思う

792 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:01:53.93 ID:D64FIkVx0.net
いやいやー
まじでどうなってんすかねー
相手一人萎え落ちして
4vs5ラッキーと思ってたら
味方3人萎え落ちして
2vs4
いやー神ゲーっすねー
俺はSRもっていもって何とかKD1もう一人残ってくれたいい奴は4-13
可哀想すぎて草も生えない
真面目に残ってる奴が損する意味が分からんわ

793 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:03:11.51 ID:Npj1PG7x0.net
レティクルに正しくとばないのgoも同じなの?
これ慣れるのきついな

794 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:05:22.63 ID:iYmYS7Dwa.net
>>792
そもそもマッチ長過ぎて負け試合なのに残るのがマジで苦痛
途中抜けはした事ないがする奴の気持ちは分かる
てか一番悪いのは今のシステムにしてる運営だけど

795 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:06:38.05 ID:zn4bi+Qe0.net
ランクじゃないんだし誰か落ちたら抜けていいだろ

796 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:08:05.52 ID:dGBlkJMU0.net
スティムベーコンは食べて体力回復にした方がマシなレベル

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e30-gJ9h):2020/06/18(Thu) 14:13:21 ID:zec2R4Of0.net
このゲーム一人で練習研究する事できる事がほとんど無くない?
前にやってたサドンアタックが極端に覚えゲーだっただけ?

798 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-z3mM):2020/06/18(Thu) 14:15:08 ID:YOLt9Krjr.net
>>797
ソーヴァとヴァイパー使ってみたらそんなこと言えなくなるわ
完璧にスキルを着弾させようとするとかなり難しい

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ee3-VNxU):2020/06/18(Thu) 14:18:17 ID:Acji17YA0.net
このゲームスキルシステムやマネーシステムはゲーム性高くて面白いけど肝心のFPS部分が微妙だな
もっさりのたのた歩きで操作感が悪いし音しても細かい定位分からないし歩いててキャラクターとの一体感がなくMMOやTPSを操作してる感覚
もう直せない部分が今までやったCSコピーの中では最低のレベル

800 :UnnamedPlayer (スップ Sd5a-NH2Q):2020/06/18(Thu) 14:19:46 ID:HpnYA4FSd.net
>>796
みかんでええな

801 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:28:57.40 ID:HpnYA4FSd.net
次の調整はセージとレイナが弱体入りそうだがさて

802 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:31:31.88 ID:yJmpS/P0a.net
音の定位分かりやすいしチックレート128で一体感がないってことは絶対ない
歩きの遅さは爆破ルールのゲーム性を高めてる
良いところしかないな

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3633-+1Y0):2020/06/18(Thu) 14:35:23 ID:7hVVQHM60.net
ブリムセージレイナのマストピック御三家を弱体しよう

804 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-ng5O):2020/06/18(Thu) 14:38:59 ID:OZkuIsqXr.net
スティムビーコンは味方全員にレイナのult配ってるようなOPスキル

だからロングの顔出すところになげて逆サイドダッシュすれば強いよ

805 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:47:26.24 ID:zec2R4Of0.net
>>798
それでも覚える事少ないと思うわ
それが単純にゲームとして悪いってわけじゃないけど

806 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:48:25.57 ID:LOrSiTKxa.net
ヴァイパー色々覚えてもtier最下位かぁってなる
バフはよ

807 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:50:28.42 ID:H8V+iGzB0.net
CSGOよりカジュアルというふれこみだったけど
最終的にかなり細かい覚えゲーになってそれを知らないと煽られる修羅専用ゲームになりそう

808 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:51:28.59 ID:6RAxm2Zsa.net
長距離で安全に3つ長いモク炊けるブリムがやばすぎんだよ
ヴァイパーよっぽど知識ないと安全に投げようとしたらカスい場所にしか置けんし
頼りのEは一発やり直しなしと来たもんだ

809 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:55:53.78 ID:AYO1Xf2a0.net
ネタ抜きにスティムビーコンって囮に使うものだよな

810 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:56:27.79 ID:gAM0g1/o0.net
>>799
そうなんだよな。言ってることわかるわー。

久しぶりにGOに戻ってみると、ただ動いてるだけでの爽快感が全然GOのほうが上なんだよな。
あのソースエンジン独特の慣性の法則が要因なのかな?ただ走ってオブジェクトに登ってるだけでも気持ちいい。
敵撃ち殺したときはなおさら気持ちいい。

Valoが良い点は、敵を倒した際にどこの部位に何発当てて当てられたが表示するとこだな。
これ、GOでもパクって採用してほしい。
あと、武器の希望と代理購入システムもパクってほしい。

811 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 14:58:32.68 ID:eBe0qE0h0.net
今できないからわからんけど
アプデはいったん?
ブリムのスモーク中身ないんか

812 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:00:20.81 ID:d3vy8zQR0.net
少し移動速度上げるだけで爽快感出るんだけどな

813 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:03:23.59 ID:m5CCyjIQ0.net
30m以遠の敵をヴァンダルHSで抜いたときの爽快感で十分です

814 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:04:49.79 ID:MyOoJkhg0.net
ヴァイパー以外開放したしもうこのゲームクリアでいいよね?

815 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:05:32.86 ID:2Hst33yhp.net
ブリムが味方にいない時の絶望感

アセントとかブリム無しで中央とるのムズすぎる

816 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:07:30.87 ID:0q9aFY3W0.net
BlitzでHS率みたら16%かあ
20%は欲しいよねえ

817 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:08:03.17 ID:sr5rzrmo0.net
>>815
砂勝負になるよな。
守り側は置いとけるから攻め側不利と思いきや
しゃがみでのぞいてきたりするよな

818 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:09:16.28 ID:jChftgar0.net
キャラ調整じゃなくてシステム面の変更しないと無理だよな
新生ヴァロラントで作り直した方が将来性あると思うけどなぁ

819 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:10:50.42 ID:sGg94xUPM.net
日本人練習しないとマトモな試合ができないゲーム嫌いだから仕方ない
CSGO然り、格ゲー然り
だから最初からある程度遊べるCoDとかBFとかApexとか流行ったんでしょ

820 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:12:54.36 ID:iYMGIuTw0.net
日本で人気のある対戦ゲーム

ポケモン、遊戯王、APEX

821 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:13:25.96 ID:J/7SUyza0.net
練習必要か?
やってれば勝手に覚えるから一度も練習してない
アビリティも知らんまま始めたけど普通に勝てるし

822 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:13:56.57 ID:dntX8CjW0.net
初めてソロでアンレートしたが、pingあるからVCいらねーな

上位枠で組み込まれたが、下位枠もちゃんと爆破ルールやってたわ。野良でも十分に面白い

823 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:14:14.21 ID:6CHF+NOD0.net
ヴァイパーのモクオーブは5メートルくらい離れてても回収できるようにしてもいいでしょ?
強い起き方すると大抵回収すらできない

824 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:16:36.91 ID:D3wwUnwc0.net
>>819
格ゲーが日本で人気ないってお前流石に正気か?
日本で人気なかったらどこで人気あるのよw

825 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:16:39.39 ID:d0RVVCKla.net
なんだこの時間一緒に動かない上に勝手に死んでく奴に五連続であったんだが勘弁してくれよ

826 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:16:45.70 ID:1DLrvI3B0.net
>>820
良くも悪くも日本はゲーム=子供の遊びだからなぁ

827 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:19:51.39 ID:67dJzIRpM.net
>>825
逆についていってあげればええやん

828 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:22:48.17 ID:2Hst33yhp.net
>>824
格ゲーが人気な国なんてないぞ
https://i.imgur.com/nRPFAWf.jpg

829 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:23:33.71 ID:S8y+neHi0.net
>>799
射撃感、爽快感、倒した時の快感とかが、CSGOはおろかチョンゲより悪いんだよな
今後アップデートで改善されるのか知らんが

あと散々言われてるようにヒットストップが異常過ぎてストレスフル

830 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:26:20.20 ID:Of4mLw7R0.net
格ゲーはゲーセン全盛期の時は人気だっただろ
他に面白いゲームが少なかったのもあるが
その後家庭用普及と共に廃れていった

831 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:27:41.27 ID:H8V+iGzB0.net
スマブラは一応人気あるんじゃね?

832 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:28:03.46 ID:dntX8CjW0.net
>>828
コロナで大会が出来ないから視聴者数冷え冷えなんだわ

833 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:28:25.73 ID:BHZ/rdLS0.net
格闘ゲームブームで調子こいて一部の変態しか悦ばないクソゲー乱発して潰れた会社がですね

834 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:29:41.90 ID:ksgAx0LCM.net
視聴者1400人でも多い方やぞ!

835 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:30:11.91 ID:dntX8CjW0.net
格ゲーは歴史が根強いから今更廃れることはないよ。アペ豚は一年後には駆逐されてるだろうね

836 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:31:24.75 ID:MyOoJkhg0.net
お前らヴァロラントの話をしろ

837 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:31:54.30 ID:D3wwUnwc0.net
>>828
格ゲー人気がしょっぱくなってることには同意するけど、それでも一番プロゲーマー多いのも日本だろ
RTSと韓国の関係に近いもんだと思うよ、他のゲームに食われて終わってるのまでソックリ
とは言ってもRTS→MOBAみたいな移住に適したゲームがないのが大きな差だとはおもうけどね

838 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:32:19.78 ID:H8V+iGzB0.net
ここは視聴者数でバトルするスレだぞ

839 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:32:48.67 ID:d0RVVCKla.net
>>827
んなことしても装備も集まらない上に複数から狙われるだけなんだよなぁ

840 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:33:40.49 ID:D3wwUnwc0.net
視聴者数バトルおもしれーよな実際
LoRの全力終わってる感が本気で悲しい

841 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:35:05.60 ID:Of4mLw7R0.net
ラッシュするのはいいけど一つの通路に4人も芋虫してるの見るとウケる
どう考えてもせまいだろ

842 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:35:19.01 ID:ux2rerZW0.net
まぁ全くあてにならないんだけどな
同時接続数以外気にしなくていい

843 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-228I):2020/06/18(Thu) 15:36:43 ID:67dJzIRpM.net
>>839
それ味方も同じこと思ってるよバカwwww
なんでわからないの?

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-Epcz):2020/06/18(Thu) 15:37:21 ID:qoBmi0YQ0.net
視聴者なんて人気配信者にくっついてくだけだしな
今朝なんてOWが5万もみてるから何事かと思ったらXQCがプレイしてただけだったわ

845 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-sCOS):2020/06/18(Thu) 15:38:13 ID:d0RVVCKla.net
>>828
進んだ先で即死してる方がバカなんですがそれは…

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db4a-L3Mp):2020/06/18(Thu) 15:38:26 ID:1DLrvI3B0.net
瞬間風速なんて出そうと思えばどのゲームも出せるしな金積むだけだし

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-GcGd):2020/06/18(Thu) 15:39:50 ID:MyOoJkhg0.net
視聴者が全てならLoLよりタルコフの方が面白いゲームになるぞ

848 :UnnamedPlayer (JP 0H12-oWA/):2020/06/18(Thu) 15:39:55 ID:yinOnr2HH.net
やっぱ止まって撃つってのが地味で辛い
スキルみたいのあるんだしもうちょっとアクション寄りでも良かったんじゃ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737a-To9j):2020/06/18(Thu) 15:41:05 ID:Of4mLw7R0.net
日本だけでしか人気ないといったらぷよぷよテトリスもあるな
そもそも知名度はあってもそこまで人気ではないが世界大会が全日本だからな

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-OLJE):2020/06/18(Thu) 15:41:20 ID:dntX8CjW0.net
アペ豚さんは素直にAPEXへ帰ってAPEXと一緒に消滅したらいいんじゃないでしょうか

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbf7-LS63):2020/06/18(Thu) 15:41:51 ID:jChftgar0.net
朝だと同接100程度に落ち着くと思う
GTは1000人くらいか
FPSも色々出て分散しまくってるからな

852 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-f3e5):2020/06/18(Thu) 15:42:15 ID:dGbPOTfra.net
apexを仮想敵国のように敵視してる奴多いけど客を取り合うようなジャンルじゃないだろ
実際apexサイドもcodwzとフォトナくらいしか意識してないと思うぞ

853 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-z3mM):2020/06/18(Thu) 15:43:36 ID:bJOXpSWgr.net
ゴールデンタイム同接1000人とかファンタジーアースゼロかよ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-Epcz):2020/06/18(Thu) 15:45:20 ID:qoBmi0YQ0.net
>>852
valoやってる人はジャンル違うの理解してるし敵視してる人少ないと思うよ
APEXキッズがこのスレに乗り込んできてるだけ

855 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-9knN):2020/06/18(Thu) 15:55:01 ID:lijVbBEha.net
このゲームも面白いと思ってるんだが銃、キャラのスキルはOPはあれど良いとして、マップの魅力がないわ
好きなマップはスプリットくらいであとは嫌い

856 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-B2eB):2020/06/18(Thu) 15:55:35 ID:9I8OnobWa.net
「APEXキッズ」とか言ってる時点で敵視してるように見えるけど

857 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-LKTJ):2020/06/18(Thu) 15:58:50 ID:hsqFXeHqM.net
>>854
それ
ゲーム長い、サイトと弾道が合わない、ストッピング要らないとかいうのがアペガキの典型的な書き込み

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13eb-0xfe):2020/06/18(Thu) 15:59:37 ID:kACC+pTb0.net
いや長いってのは俺も感じてる

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-FLho):2020/06/18(Thu) 15:59:48 ID:kx4vTCcV0.net
>>855
俺はヘイヴンが一番嫌いで次点でスプリットが嫌い
人によるからなんとも言えんよ

マップ追加早くしてほしい
4マップは少なすぎる

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-Epcz):2020/06/18(Thu) 16:00:05 ID:qoBmi0YQ0.net
>>856
わざわざこのスレに乗り込んできてネガキャンしてるやつをキッズと呼んでるだけだぞ
APEXやってるやつ全員がキッズだとは思ってない

861 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:01:07.91 ID:KVIea2rn0.net
誰もエントリーしないからエントリーして一kill取って死ぬもしくは人間ビーコンになるの繰り返してたのにk/dのせいか知らんけど味方に死体撃ちされるのマジで理不尽やわ

862 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:01:11.06 ID:Q+AVByd40.net
スティンガーやブルドッグやLMGが覗かないとクソなのはどうにかしろ
スペクターや高級ARはADSのメリットデメリットがはっきりしてるけど

863 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:01:44.23 ID:VJfMoMCL0.net
>>815
アセントはAとBが遠くないところが好きだけどミッドがくそすぎる

864 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:01:57.54 ID:76NYKq4Xa.net
3ヶ月に一回は新キャラ追加されるんだろうな

865 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:04:53.56 ID:S8y+neHi0.net
若さ溢れるピチピチのCSキッズだけど、ヴァロのアンランクは正直長いと思う

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org654140.jpg

ちょっとした批判を、すぐアンチだネガキャンだと神経質なのは陰キャっぽくて怖い

866 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:05:29.70 ID:d3fO6dPf0.net
ブルドッグの腰だめ強いと思うけどな
マップ狭いし

867 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:07:19.94 ID:CbVedYv80.net
ランクまでの練習期間だってriotが言ってるのに理解出来ないアホ

868 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:08:00.39 ID:bJOXpSWgr.net
その結果がこれだから文句言ってるんだろアホ

869 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:08:48.56 ID:/uPWR7XC0.net
もともと8月予定だっけ?
前倒しでランクマの改修が遅れたんだろうな

870 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:09:48.82 ID:FmKD0cbCp.net
覚えること沢山あるけど一人じゃ練習できないから早くカスタム充実させてくれ

871 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:13:44.73 ID:D64FIkVx0.net
カスタムで自由に敵を想定したbot配置出来ないのがごみすぎる
一人専用のMAPで遊べるようにしろよまじで
何が競技制が高いだよ笑

872 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:15:02.04 ID:tV7ZoFCJ0.net
20〜40分が長いってギリ健かおっさんでしょ
diaboticalロケットアリーナでもやってろよっていう

873 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:16:10.58 ID:flGz0PSja.net
別にアペガキにやってもらおうなんて誰も思ってないだろ笑

874 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:16:47.50 ID:S8y+neHi0.net
>>872
ランクマッチなら良いけど、気軽にやるアンランクであの長さは異常
かといってラッシュはゴミだし

875 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:17:52.98 ID:ksgAx0LCM.net
試合時間はLoLというよりdotaやる感覚だわ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-f3e5):2020/06/18(Thu) 16:20:21 ID:o2qypDkm0.net
ゲームの不満を漏らしただけでapexキッズ認定とかマジかよ
ネトウヨに似た何かを感じるわ

877 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-LKTJ):2020/06/18(Thu) 16:20:31 ID:hsqFXeHqM.net
>>865
ラウンドの長さはマネー制にした時点で必然になる
半分くらいに短くするならマネー制もやめなきゃならんな
将来的にriotがどうするかは知らんが

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-IXeA):2020/06/18(Thu) 16:21:43 ID:S8y+neHi0.net
>>876
少しでも自民党への不満漏らしたら、すぐパヨクパヨクと馬鹿の一つ覚えで騒ぐキチガイ共か
確かに似てるかもしれんな

879 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-YhGq):2020/06/18(Thu) 16:21:51 ID:X4HV6BdZa.net
goのカジュアルってどんなもんだったん?
.6時代は抜けてもすぐ補充入ったからだるくなったら気軽に抜けてたけど…

880 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-VFd9):2020/06/18(Thu) 16:22:57 ID:EwtN8Ppua.net
ランクマきたらcsgoのカジュアルみたいに短くしていいんじゃないか
どっちにしろランクマくるまではこの長さで正解でしょ
正式稼働と同時にランクマよこせってのもなかなか難しい話だし

881 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-UEMM):2020/06/18(Thu) 16:23:43 ID:FmKD0cbCp.net
アンレートで練習は効率悪すぎてだるいわ。aim下手だから要所のhsラインとピークの仕方練習したいのに…。

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a54-IXeA):2020/06/18(Thu) 16:25:31 ID:S8y+neHi0.net
>>881
CSGOのデスマッチで練習でもしよう

883 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:27:48.60 ID:MTTotaRp0.net
アンレートですら緊張して1日1試合が限界なんだが
これランクマ来たらどうなるんや・・・

884 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:28:31.83 ID:tZXbvbrc0.net
リコンボルト撃って後は強い人にお任せするぜ

885 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:28:33.05 ID:TZ+NUg6I0.net
設置したらプラス45秒が長さの原因だと思う
45秒は仕方ないとして設置までの1分30秒を1分くらいにすればテンポよくなると思う

886 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:29:20.64 ID:+yAoVXEF0.net
このゲームで1分は攻め辛い

887 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:30:11.44 ID:bJOXpSWgr.net
>>885
もはや駆け引き無くなりそうで草

888 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:30:41.94 ID:U0zWFPO2a.net
このゲームで一分にしたらラッシュしかしなくなりそう

889 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:32:13.88 ID:tV7ZoFCJ0.net
30分長い
1分にしろ
7先にしろ
このあたりギリ健じゃなかったらなんなの

890 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:34:07.36 ID:/PwHuxtha.net
まあよく話題に上がるアぺはそんなユーザー数がいないからいいとして他のライトなゲーム層にも魅力的と感じてもらわないと先細りでどこかでサ終なんだからもっとご新規さんには優しくして差し上げろ

891 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:34:38.77 ID:/PwHuxtha.net
初心者いらないとか味方ゴミとかじゃなくて

892 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:35:24.91 ID:+yAoVXEF0.net
新規いねーと後は抜けてくだけだからな硬派なゲーム気取って過疎ってたら笑えん

893 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:36:42.25 ID:2GzFyCkq0.net
レイズピックするやつに爆破するorさせないことを目的としないkill厨が多い不思議
何がレイズをそうさせるんだ

894 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:40:03.38 ID:TZ+NUg6I0.net
>>887
駆け引きならいいんだけど攻め側の相手の甘え待ちが多過ぎると思うんだがどうよ

895 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:42:23.55 ID:D3wwUnwc0.net
valorantスレで政治の話題しようぜ!

河井案里の顔ってなんか変な魅力あるよな!

896 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:43:32.85 ID:Tt4oYua4p.net
アンレート通算KDA1番得意なチャンプで1.5ぐらいなんだけどこれって普通ぐらい?apexとかシージでダイヤ帯の人ってどのぐらいか教えて欲しい

897 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:47:14.80 ID:RPlkvgcLM.net
スプリットの用水路
走ると死ぬ程音響くの知らない奴多すぎ

898 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:48:20.99 ID:dGbPOTfra.net
シージスレまで出張してきて「ヴァロラント最高!」とか書き込むヴァロキッズも居るんだよなぁ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:49:10.33 ID:/PwHuxtha.net
どうでもいいけどまずKDAで語るのやめなよ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-ul8Z):2020/06/18(Thu) 16:55:37 ID:tV7ZoFCJ0.net
この前やってた謎な大会画面の1/6つかって常時キル数表示しててたまげた

901 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-5g5U):2020/06/18(Thu) 16:56:56 ID:RPlkvgcLM.net
すまん
KDA以外に重要な評価要素ある?

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4751-LsRu):2020/06/18(Thu) 16:57:51 ID:csv7cxMy0.net
シージってまだサービスしとるん?

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-4U6z):2020/06/18(Thu) 17:01:36 ID:aCyvqIVM0.net
1stキルに近ければ近いほど価値は高い
まあ攻めはだけど

904 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:07:35.61 ID:yJmpS/P0a.net
内部レートの上のKDAと下のKDAじゃ全然価値違うしな
デュエリストの方がうまいかもねくらいは分かるかもしれんけど
少なくとも通算は意味ないでしょ

905 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:07:48.51 ID:jChftgar0.net
13先取が半分になれば1試合は今の時間でいいんじゃない?
貧民向けに作ってないでグラよくしたほうがいいと思うけどね
さすがにお粗末すぎる

906 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:08:16.06 ID:mXSVRSyL0.net
リザルトで出るポイントは貢献度を反映するようにしてるな
ファーストキルはポイント多いしランクマでもレート変動幅の参考に使われる個人成績はそっちだろうね

907 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:10:55.07 ID:Of4mLw7R0.net
やっとラストヴァイパーで全キャラ開放だ

908 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:11:59.11 ID:Pg4fzIgWd.net
KDAにもスコアにも反映されなくても活躍してる主張ガイジとかたびたび出現するけど
初っ端に切り込んで交換もできず無駄死にしてる言い訳に使ってそう感ある

909 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:18:22.72 ID:Vedo7ysQ0.net
さあー 今日もやるぞー!!

910 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:18:54.49 ID:qJDStXMDa.net
問1

1.KD1の勝率80%
2.KD2の勝率30%

どちらのプレイヤーが強いですか?


↑この問題の答えが一瞬で出てこないのが万年ザコ…w

911 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:25:33.82 ID:yI+oEeHs0.net
ポイントもKDAもショボくても俺は貢献しとるんや!自負を抱きたい人はぶっちゃけバトロワゲーの方が向いてると思うわ
固定パで金魚のフンして勝率のおこぼれ貰うだけなんてつらいだけだろ

912 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:28:49.34 ID:CbVedYv80.net
>>910
施設に帰れよキチガイ

913 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:31:53.41 ID:6HQxjAaL0.net
ラウンドの取得に貢献するキルとそうじゃないキルがあるから何とも言えんやろ。
毎回最後の一人になって油断してる敵を殺しててKD高くてもそれはうまいとはいえん。

914 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:37:13.06 ID:1DLrvI3B0.net
バトロワぐらいならキルレは飾りだと断言できるけど
こういうのはある程度の指標にはなってるんじゃない

915 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:40:19.36 ID:bJOXpSWgr.net
キルデスとキルラウンド両方のデータ化あってやっと評価できるだろこのゲームは

916 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:41:15.19 ID:iYMGIuTw0.net
>>910

A.ザコはお前

917 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:41:43.18 ID:ubgIHoM20.net
ランクが全て 実装はよ

918 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:42:00.07 ID:fKwXjYfpp.net
相手倒した時の音をもっといい音にして欲しいわ
TF2のクリッツの音がいい

919 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:42:24.37 ID:jChftgar0.net
俺が守ってるルートに毎回敵が来ないからKD低くなっても仕方ないな!!
駆けつけた時には味方が倒してくれてるし!

920 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:47:49.28 ID:1DLrvI3B0.net
少なくともkd1ないやつに人権ないと思うけど違うんか

921 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:54:08.46 ID:fKwXjYfpp.net
あんまキルデス気にしてたら地雷になるからやめとけ
エコラウンド相手にイキって2キルした後のラウンドでAWPを献上する奴がいいプレイヤーじゃないだろ
誰それのせいにする前にどうやってエントリーするかを考えろ

922 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:56:12.55 ID:M7sw3gtm0.net
セージ使うと露骨にKill数減るんだよな
大体敵味方の下の方にセージいるし。長生きして最後の方にスキルで時間稼ぎするのが仕事だと思ってるからセージ使ってる時はkill数気にしないようにして平常を保ってる

923 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:56:45.74 ID:f2HoWGR60.net
このゲームは音とキャラのモーションがショボいから安っぽく感じる

924 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:57:31.19 ID:+S+PC5ZnM.net
じゃあ俺爆発から逃げる敵ガン待ちすっから…
KDなんてのはデスしなければいいんですよ

925 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:58:32.88 ID:aFEKhBFJa.net
KDだけで判断するならサイファーでも使って攻守どちらも最後の一人になるように立ち回れば見た目だけはいい数字になるけど役に立つかと言われたら微妙だよ

926 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:59:27.33 ID:iYbWze/q0.net
このまま銃撃戦ヘッショが本体ならこの先出るキャラもスキルしょっぱそうだなあ
ジャンプしたやつ即死させるハサキとか出そうぜ

927 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:59:30.87 ID:VJfMoMCL0.net
>>923
せめてグラフィック品質:高にしたらもうちょいきれいにしてほしい
キャラとかオブジェクトとかPS3世代と思われてもしょうがないわ

928 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 17:59:44.58 ID:/ZEaY9b+0.net
今時誰でも配信できるんだから三試合やらせれば実力わかるしKD必要ない

929 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:00:33.15 ID:Bvbjgze90.net
kdはkd稼ぐ動きすればいいだけだしランクはキャリーしてもらえば上がるからな
ある程度プレイしたソロキューのランクや勝率が唯一個人の強さの指標になるんじゃないの

930 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:00:54.45 ID:bJOXpSWgr.net
そりゃ攻撃スキルがないから対人の組み立てがAIMオンリーだしウルトがアレだからなセージは
ただピストルラウンドは強いぞ

931 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:01:05.66 ID:K+vS98jdd.net
>>799
音で位置判断できないとなマジ?
難聴にも程があるぞ
聞きやすさ判断しやすさでは随一だろ

932 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:03:15.70 ID:/cfaG6a3d.net
しゃがみキーデフォルトだと押しにくい方どのキーに変えてますか?マウスのサイドボタンは違和感でて無理でした。

933 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:04:03.83 ID:+S+PC5ZnM.net
ブリムなんてモク蒔いて邪魔したらあとはクリアリングくらいしか残らないからな
高台とることもフラバンなしだぞ

934 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:06:38.21 ID:VJfMoMCL0.net
>>931
左右は聞き取れるけど前後の位置はすごいわかりにくくない?
一応音のこもりかたで前後区別できるけど初プレイでこれは後に敵がいるとわからんと思うよ

935 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:06:41.92 ID:dEJc8HOr0.net
>>910
上はトロール枠でキャリー枠の引きが良いだけ
下は自分は強いけどチームの引きが弱いって感じか

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f64c-ul8Z):2020/06/18(Thu) 18:08:44 ID:ux2rerZW0.net
>>934
サラウンドは後々対応予定らしい
今のところはステレオのみ

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-IXeA):2020/06/18(Thu) 18:10:22 ID:BHZ/rdLS0.net
つーかこの手の爆破ゲームでスナイペラはいらないやろって30年くらい前から
少なくとも今プレイできるMAPで必要だと思った場面が一回も無いわ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177c-cbtO):2020/06/18(Thu) 18:11:20 ID:dEJc8HOr0.net
KD低くても強いやつは居るけど基本的にKD高いやつは強い
大卒無能論争に近いけど結局上手いやつはKDも勝手に上がる

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ee3-VNxU):2020/06/18(Thu) 18:14:05 ID:Acji17YA0.net
>>931
一応ヘッドホンだしサウンドカードも使ってるし他のFPSなら少し音しただけで細かい行動が分かるんだけどな
大体方向は分かるが少し入組んでたりすると足音はめっちゃするけどなにがなんだか分からん事がよくある

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-NH2Q):2020/06/18(Thu) 18:16:40 ID:a3PgGQRn0.net
KDAと勝率なんかよりスコアで語れよ

941 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-gbBi):2020/06/18(Thu) 18:16:51 ID:fKwXjYfpp.net
最終的には1に収束するんだよ
気にするだけ無駄

942 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-z3mM):2020/06/18(Thu) 18:16:58 ID:bJOXpSWgr.net
その足音聞こえる直前の戦況から判断するしかないね

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e7d-cRkM):2020/06/18(Thu) 18:17:35 ID:PWrXIScv0.net
>>938
爆破ゲーでkdとか言ってる奴らは分かってないカスばっか。ランクが全て、勝ちゃ良いんだよ。

944 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-5g5U):2020/06/18(Thu) 18:18:35 ID:3daho/9OM.net
だってKDA高くないと内部レート上がらないよね?

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-kvWV):2020/06/18(Thu) 18:18:43 ID:0qk1vgqg0.net
>>934
真正面と真後ろならそうかもね
けど真正面真後ろにいるような状況ってほぼないよ
でもすっごい聞きやすいゲームだよマジで
これで聞きづらいとかマジで今までどんなゲームしてたのってレベルだよ
サラウンドじゃないとわからないって人は一定数いるかもだけど機器に頼らないとわからないとか経験値が足りてないんじゃない

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57b2-r5Xw):2020/06/18(Thu) 18:18:57 ID:7zVB8WjA0.net
足音といえば、走る歩くの使用目安がよくわからん
足音ドタドタマンとか言われるの嫌だからデフォルト歩きにしてるんだけど
ようつべ見てたら基本走るほうが多いからデフォルトあるきはしないほうが良いって言ってる人も居たり

947 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:20:26.84 ID:a3PgGQRn0.net
>>946
ピーク時走りじゃないとしぬ

948 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:20:37.25 ID:/+Xd4iyf0.net
自分も方角は分かるけど距離は分らんな
距離が綺麗に分かる人の音環境教えて欲しい

949 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:21:46.16 ID:a3PgGQRn0.net
距離わからないわけじゃないと思う
マップ知ってればおのずとここの足音だっていうのわかると思うけど

950 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:23:45.25 ID:dEJc8HOr0.net
>>943
数学苦手そう
目の前の1勝が重要なのは大会くらいだよ
実力ってのはトータルで勝つ事で証明されるんやで

951 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:24:52.73 ID:Pg4fzIgWd.net
足音ドタドタマンと言われるのが嫌だから歩いてるだけって書いてる時点で分かるまでアンレ潜れと言うしかないやろ

952 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:25:31.61 ID:7zVB8WjA0.net
>>947
それで俺いつも死んでたのか

950なら今のスパイクラッシュ終わったら立ててくる

953 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:26:02.04 ID:M7sw3gtm0.net
>>933
ブリムはモク焚いたら役目終わりだからどんどんピークしてキル狙いに行ける分戦績良くなるな
セージだけは立ち回りひよって気持ちの面からエイムもなんかグダる

954 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:26:18.74 ID:BHZ/rdLS0.net
じゃあ早速スレ立てて実力を証明してくれ

955 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:28:42.26 ID:7U4qEoDQ0.net
スティムビーコンでベイトすると一回は引っかかってくれるぞ

956 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:29:26.11 ID:uzIYzwql0.net
オーメンのショートテレポートキャストの音がでかいから気づきにくいだけでテレポート先もシュッって結構聞こえるな

957 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:30:22.72 ID:+JZpWcVBM.net
KDAでレートが変わるような仕様だったら設置後の取り返しでボムとかに触りたくなくね

958 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:30:27.83 ID:SGCwBHB7p.net
ここで質問いいですか?

959 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:30:59.27 ID:dEJc8HOr0.net
スレ立てで有能さを見せてやろう

960 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:31:00.38 ID:a3PgGQRn0.net
おかわりもいいぞ

961 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:36:36.89 ID:fI2tVyI4r.net
>>953
攻撃時は生き残って安全な所から解除にグレを投げるのが仕事だから死なれると困る

962 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:38:02.38 ID:KVIea2rn0.net
>>945
今までcsgoの足音方角はほとんど間違えたことなかったけどヘイブンcの箱裏に隠れてたときはガレージから来たのかb連絡通路から来たのかわからんかったな

963 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:40:42.56 ID:dGBlkJMU0.net
ピックちんたらしてるやつはなんなんだ
アンレートならまだしもラッシュなんか適当でいいだろう

964 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:41:22.93 ID:7zVB8WjA0.net
誘導貼れなさそうなので代わりにペタリ
【FPS】VALORANT Part28【ヴァロラント】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1592472686/

965 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-k6wC):2020/06/18(Thu) 18:42:56 ID:SGCwBHB7p.net

壁壁壁


この時どうやって攻めたらいい

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b8-IXeA):2020/06/18(Thu) 18:44:09 ID:PU8pGzNQ0.net
決め撃ちしろよ

967 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:49:49.54 ID:SGCwBHB7p.net
ファイアインザホール

968 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:51:23.70 ID:ByKPL9hF0.net
分かってるなら決め撃ち
分かってないならカッティングパイで少しずつクリアリング→場合にょっては後に決め撃ち

969 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:51:27.94 ID:+yAoVXEF0.net
そんな状況でもハエ潰しできる奴がいるだろ?

970 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:51:41.45 ID:a3PgGQRn0.net
にょっ

971 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:52:19.41 ID:iYbWze/q0.net
昔からスペシャルフォースをやってるものとしてはその発音は許せないわ
ファイルダホが正しい発音だから覚えて帰りな、FPS新参くん

972 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:54:41.14 ID:9I8OnobWa.net
スペシャルフォースは普通に「ファイアインダホー」だっただろ
ってか次スレIPありになったのか
さらに過疎るなw

973 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:55:44.58 ID:SGCwBHB7p.net
ラジャー

974 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:55:49.84 ID:ux2rerZW0.net
このゲームでは「ファイアインデホ」だから

975 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:57:33.59 ID:aoPnqk9cd.net
I know exactly where you are

976 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:59:17.57 ID:KceVZNAs0.net
なんの相談もなくテンプレ変えるとか荒らしかよ

977 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:01:48.13 ID:dEJc8HOr0.net
高pingの直し方は修正済みらしいので省きました

978 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:03:02.51 ID:zn4bi+Qe0.net
ファイアインザホールゥー!

979 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:07:35.45 ID:VSu3EcEb0.net
スバイクラッシュ久々にやったけど短いとはいえこれはなんか違うんだよなあ

980 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:08:10.30 ID:0qk1vgqg0.net
>>950
トータルで勝つなら勝率がある方がええやろ
勝率がそのままランクに直結するわけやし
kd維持のために勝つのを捨ててるやつが嫌われてるだけであって勝ちまくってkd維持できてるやつはすごいやつ

981 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:10:04.88 ID:dEJc8HOr0.net
>>980
このゲームは死んだら武器買い直しだからその指摘は当てはまらないかな

982 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:17:43.39 ID:hiEhER4MM.net
>>981
死なずに武器セーブするのはラウンドの勝ちを目指すのではなくマッチの勝ちを目指す行動だと思うんだけど、それって勝率に直結するよね?

983 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:21:26.83 ID:dEJc8HOr0.net
>>982
そう
つまりこのゲームに置いてはKD維持が勝率=強さに直結する

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-UJ/R):2020/06/18(Thu) 19:21:41 ID:yo684L8F0.net
セーブして次のラウンド一番いい武器持ってるならかならず勝負して味方に武器増やしてやれよ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e39-pY9C):2020/06/18(Thu) 19:24:21 ID:D64FIkVx0.net
なぁ、何かスペクターに撃たれるとAIMが強制的に上に持っていかれない?
元から?
まじでつえーんだけど

986 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM63-hO6o):2020/06/18(Thu) 19:24:32 ID:OtGS54cCM.net
いい武器持っててもフラッシュないとエントリーはキツイわ

987 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM67-Vpf5):2020/06/18(Thu) 19:25:01 ID:3ZDg8gBUM.net
新スレしれっとip有になってるから気する奴は注意

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-UJ/R):2020/06/18(Thu) 19:26:14 ID:yo684L8F0.net
もちろん勝負の仕方は各々任せるし味方にスキルつかってもらったり一人くらい味方デコイにするのは当然ありだとおもう

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-bhGK):2020/06/18(Thu) 19:30:10 ID:ufRkhB+N0.net
>>985
体感被弾ブレはある
スペクターは弾数多いから特に感じるんじゃね

990 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-CSBB):2020/06/18(Thu) 19:30:57 ID:HwbCMzoqr.net
>>983
KD維持したいのでアタッカー側だけど誰かが前に出るまで芋ってます!×5

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177c-cbtO):2020/06/18(Thu) 19:33:04 ID:dEJc8HOr0.net
>>990
防衛側は攻める必要無いんだからそれじゃキルも出来ないからKD上がらないよ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b604-Qykn):2020/06/18(Thu) 19:34:07 ID:6OiPiiea0.net
ブリムは野良の場合勝率だけ考えるならモク撒いて肉壁になった方が勝ちやすい

993 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-CSBB):2020/06/18(Thu) 19:34:30 ID:HwbCMzoqr.net
>>991
でも一番最初に突っ込んだら死ぬ確率高いじゃん!だから囮が最初に突っ込むまで芋ってます!×5

994 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:35:28.68 ID:/ZEaY9b+0.net
チーデスならKD考えてやってもいいけど爆破で気にするのはバカ

995 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:35:43.61 ID:BaSE7N4G0.net
はぁ。。。3連続スプリットだわ。。。

996 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:37:06.32 ID:dEJc8HOr0.net
>>993
まぁそんな5人で攻めても勝てないだろうし結果的に正解だと思うよ
相手のミスからしか優位を作れなさそう

997 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:38:08.03 ID:dEJc8HOr0.net
0キル0デスでKD上がると思ってるガイジもおるんやなぁw

998 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:39:03.31 ID:+yAoVXEF0.net
2キル0デスで切断したらKD2維持できるじゃない!

999 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:40:29.82 ID:dEJc8HOr0.net
こっちは一般論で話してるのに極論持ってきてドヤ顔するチー牛きもいわぁw

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:40:32.64 ID:MyOoJkhg0.net
うんちブリブリブリムストーン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200