2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]136

1 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:40:42.40 ID:75JLNMx40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと。

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

●前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587517781/

●関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592306062/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1588929801/
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1563955992/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 46[キーボード]  (ハードウェア板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1589532159/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:41:19.43 ID:75JLNMx40.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:44:06.76 ID:0EMPLiM+d.net
ヂブラルタルちゃんの可愛くてかわいぃオチンポコペロペロ!!

4 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:44:30.53 ID:0EMPLiM+d.net
あ 誤爆すまそ

5 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:44:52.21 ID:cyu73DIP0.net
467UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-rEj8)2020/04/05(日) 00:34:59.19ID:2COKOJ43a
3366センサーってdpiズレどれくらいあるかわかる人いますか??

468UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d55-FNQb)2020/04/05(日) 05:21:06.99ID:LIzGAbW90
ズレって言うけどそもそも何を基準にするんだい

469UnnamedPlayer (オッペケ Sr01-zs0z)2020/04/05(日) 07:52:46.09ID:Dy0H73bvr>>473
インチに決まってんだろ馬鹿か

6 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:45:23.30 ID:cyu73DIP0.net
Razer がリーディングブランドって。そらxtrfy のあんなクソバンジー買う奴は言う事が違うね。
しかもマウスコルセアだったし。いや、そこはお前、レイザーかxtrfyやろと。
コルセアマウスってw選択が全てミスチョイスでワロタw

7 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:46:05.30 ID:cyu73DIP0.net
573UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-yd+F)2019/10/12(土) 03:12:55.12ID:dT9sFlBGr
自分でデバイスのサイトを立ち上げる根性も記事を書く労力もそれらを続けていく根気もないくせに嫉妬心だけは一人前のやつがいるな

8 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:46:55.37 ID:cyu73DIP0.net
46UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-6eqr)2019/09/15(日) 17:34:37.33ID:f3YUk6DB0>>59
はぁ・・・そんな事わかってるよ
馬鹿相手に効くから使ってんの空気読んで

9 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 21:49:51.19 ID:cyu73DIP0.net
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-/Oux)2019/09/18(水) 21:18:48.99ID:rWgMwghr0>>342
本当はデバイスの話をしたいけどその度に〇〇〇〇〇が湧いて出てくるんだ…
彼の間違ったレスを指摘するとすぐ発狂するから非常に困るんだ…

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-Epcz):2020/06/17(水) 21:51:35 ID:cyu73DIP0.net
218UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-JFX+)2020/02/21(金) 20:35:53.68ID:yGxidRKO0
Divina S2の予備としてS2 BK買ったら、Divina最大の欠点である
フニャッと沈むクリック感が改良されて、他のシリーズと同じように変な遊びがなく
カチッとはっきりしたクリック感に改良されてて地味に感心した

最初からマットだし、スイッチを重いのにしたり
ガワいじったりする必要が全部なくなった
箱出しで即戦力になって最高だ

219UnnamedPlayer (ワッチョイ e340-Nz9x)2020/02/21(金) 20:48:39.01ID:4Mhh1fCk0
普通最初からブラック(ノーマル)買いません?

220UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-JFX+)2020/02/21(金) 20:50:14.98ID:yGxidRKO0
Divina出てすぐ飛びついたヤツなので…

221UnnamedPlayer (ワッチョイ e340-Nz9x)2020/02/21(金) 21:02:08.78ID:4Mhh1fCk0>>228
いや、うん、divinaで出て興味持って買うにしても、先にBlack(マット仕様)出てるんだからそっち買いません?
divina系のテカテカって見た目だけでマットにクソほど劣るって買う前にわかりそうなもんだけど…
まぁわかんねーからdivinaとか買ってんのか(笑)

222UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-JFX+)2020/02/21(金) 21:06:03.30ID:yGxidRKO0
黒が先だったかな

223UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0a-IPX/)2020/02/21(金) 21:12:08.67ID:9Sx1Y2xr0
国内発売日
S2 DIVINA 2018/12/07
S2 (Black) 2019/10/08

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-Epcz):2020/06/17(水) 21:52:35 ID:cyu73DIP0.net
>>1

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-IXeA):2020/06/17(水) 21:54:32 ID:75JLNMx40.net
ほしう

13 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:11:34.66 ID:75JLNMx40.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:12:17.46 ID:75JLNMx40.net
ほし

15 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:12:40.81 ID:cyu73DIP0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:12:49.26 ID:75JLNMx40.net
しゅ

17 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:13:32.38 ID:75JLNMx40.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:14:05.07 ID:75JLNMx40.net
ほし

19 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:31:35.73 ID:75JLNMx40.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:32:48.69 ID:cyu73DIP0.net
mm720はよ

21 :UnnamedPlayer :2020/06/17(水) 22:34:14.68 ID:cyu73DIP0.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-lDtr):2020/06/18(木) 03:30:36 ID:U1a/R/lf0.net
保守おつかれさま

23 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 06:00:36.26 ID:05oSbUz20.net
保守ありがとう

hatiとか中華メーカーのマウス置いてる店ってある?
触りたいんだけど置いてなさそうだよな

24 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 07:24:47.13 ID:iRplfiP20.net
なんだかんだXM1も被せ持ちで使ってるわ
これ被せ持ちの方が良くね
クリック部の傾斜ありるし反ってないからつかみ持ちだとイマイチピンと来ない
まぁ元から被せ持ちだけど

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbea-H/9o):2020/06/18(木) 08:45:21 ID:sH16p89Z0.net
手の平の大きさに依存するとしか

26 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-oBZp):2020/06/18(木) 09:33:04 ID:JbAAAVJir.net
xm1ソール変えたら良くなった

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe6-L3Mp):2020/06/18(木) 09:44:28 ID:05oSbUz20.net
つかみ持ち、つまみ持ちの人って意図的に持ち方変えて練習したの?
特に意識しないでマウス持ったら被せになると思うんだけどそんなこともないのか?

28 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-oBZp):2020/06/18(木) 09:46:08 ID:JbAAAVJir.net
特に意識しないでマウス持ったらつまみになりました

29 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:03:47.54 ID:6YlLJzJwd.net
元々かぶせだったけど軽量マウスブームで軽量マウス買って使ってたら気づいたらつまみに落ち着いてた

30 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 10:17:02.36 ID:83436K2p0.net
もともとかぶせ持ちのローセンシが、もっと速くマウスを動かしたいと
少しずつ感度を上げていったら精密な動き、止めを行うために無意識につまみになるんじゃないか

31 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:16:49.36 ID:rQTJfC7s0.net
skoll投げ売りしてたから買ったらめっちゃ持ちやすいわ
今まで左右対称ばっか使ってたから今度買うときも非対称の奴買おう

32 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 11:52:10.85 ID:05oSbUz20.net
skoll買おうと思ってるけどもっと安くなるじゃないかと期待しちゃう

33 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 12:52:50.14 ID:7OPNvZFrr.net
尼は売り切れたみたいだから今後は値上がりするんじゃないか?

34 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 13:07:51.54 ID:sH16p89Z0.net
HK Gamingの旧ロット処分で競ってたわけだからもう祭りは終わったろ

35 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-1u0p):2020/06/18(木) 13:16:30 ID:7OPNvZFrr.net
旧ロットって何が違うん?

36 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:24:44.66 ID:83436K2p0.net
センサーが3360から3389に移行し始めているみたい

37 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 15:32:36.68 ID:dgwDOYbs0.net
Fnatic製品にアスク税がかけられる
元々買わないからどうでもいいけど
Fnaticもリサーチくらいしろよ

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0618/352390

38 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-lDtr):2020/06/18(木) 16:50:08 ID:11o4qk1pd.net
>>29
全く同じ

39 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 16:57:26.23 ID:nbl7MKria.net
最初からつまみだったけどつかみに矯正したわ
指先でaimすると日によってすごいブレがあったけど手首と腕にしたらだいぶ安定した

40 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:50:42.17 ID:qvNGhGX40.net
ローセンシにした方が思いっ切り腕を振れるおかげで追いエイムしやすいことにようやく気付いた

41 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:03:25.05 ID:83436K2p0.net
>>37
陽キャマウス(Clutch 2 Fnatic 15 Signature Edition)もちゃんと入荷してくれれば俺得なんだけど
それが無かったらmaxgamingで個人輸入しかないな

42 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:22:21.89 ID:rQTJfC7s0.net
非対称持ちやすいけど実際ゲームやってみるとすげぇやりずらいなこれ
めっちゃ安かったからいいけどさ

43 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:07:09.35 ID:uyCPYP6f0.net
あの…MIONIXはいつになったら復活しますか…?

44 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:16:13.97 ID:ZxodQjWA0.net
>>42
持ちやすいのにプレイしづらいってことあるのか
どうやりづらいの?

45 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:48:01.69 ID:39mOrGi80.net
エイムちょっと左に行っちゃうとか?

46 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:02:22.58 ID:4n/Fyfhz0.net
>>44
通常デスクトップ操作する分には持ちやすくていいんだけど
持ち方とか慣れもあるだろうけど非対称の方が持ち上げずらい、右側が傾斜になってるから
左右対称の方が視点動かす上で安定感あるなって、単純に好みだろうな

47 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:18:25.20 ID:LoAQSHyg0.net
言ってる意味はわかる気がする
手にはフィットして収まるけど手の角度まで固定されて左右対称のような微調整は難しくなる

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe6-L3Mp):2020/06/19(金) 10:06:47 ID:ZxodQjWA0.net
なるほど
重心が偏ってるから持ち上げにくいとも聞いたことあるな

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-Epcz):2020/06/19(金) 15:00:00 ID:yrg4Ru6c0.net
ロジがこの前g203発売したからもう今年は新作マウス出ないよね?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7b2-VNxU):2020/06/19(金) 15:59:13 ID:ClTSIjO50.net
vipperminiてセンサーがクソらしいな

logiのgpro有線にはやっぱ劣る感じ?

51 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:58:09.11 ID:Il4xoQbX0.net
ctrlとcapsをハードウェアレベルで切り替えられるキーボードある?
ソフトで切り替えてたらvalorantのアンチチートでキーボード丸ごと殺された

52 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:59:09.18 ID:2mR1+sph0.net
上海問屋の赤軸

53 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:00:19.40 ID:2mR1+sph0.net
Majestouch MINILA

54 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:07:23.26 ID:OdvaIQYI0.net
>>51
chage key使ってるわ
valorantも今とこプレイできてるよ

55 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:13:12.11 ID:SyZEa0Zd0.net
それかレジストリ弄ってマッピング自体変えたら?
ソフトごとに変えたいってことならそれじゃだめだけど

56 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:48:25.14 ID:chQ9ekm30.net
ahk普通に使えてる

57 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:30:06.75 ID:2mR1+sph0.net
つかcapsの位置って何にも使ってないわ
何か割り当ててもtabと押し間違えるし

58 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:50:07.62 ID:v1U42hh/0.net
>>49
ghostやpxelを日本でも一般販売して欲しいところだが

59 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-d+tU):2020/06/19(金) 21:20:00 ID:HH7A/4YyM.net
https://pbs.twimg.com/media/Eay5Z1QUMAImFXy.png
https://pbs.twimg.com/media/Eay5Z1TVAAEtvO7.png
ちっさいやつやっと別カラーかよ
なんでこんな微妙な赤とか最初に作ったんだろ

60 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:53:09.45 ID:BvUr0jRrd.net
これはなんてやつ?

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-IXeA):2020/06/20(土) 03:56:41 ID:/gkayJwL0.net
これはskollのちっさいバージョンだな

62 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:38:49.99 ID:+u3i2XmW0.net
PMW3389ってことは無線じゃないんだな
ハニカム無線ってまだPwnage Ultra Customのみか

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a5d-IXeA):2020/06/20(土) 07:04:11 ID:0Yx3DFcm0.net
G-wolves Skoll Sk-Sは結構前から日本人も数人レビューしてるよ
無線じゃなくてケーブルが着脱式になってる

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-anO+):2020/06/20(土) 09:30:54 ID:2d460wOu0.net
つまみとか無理だ
掌にマウスつけないと安定しない

65 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:18:43.81 ID:7wuzWoX80.net
Tsukumo.eXにてzowieマウスの一部が極上中古品として少しお安く
https://i.imgur.com/9aORgnw.jpg

S1のほかにはfk1,1+、2があったよ

66 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:47:30.90 ID:z3RtCnzo0.net
https://ja.geekbuying.com/item/Razer-DeathAdder-V2-Mini-RGB-Gaming-Mouse-Black-425088.html

67 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:12:38.25 ID:9PGQn+bG0.net
バンジーはみんな何使ってますか?
hotlineの安いやつかBenQかレーザーか迷ってます

68 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:21:11.94 ID:J+ewLpAdH.net
中古ってポコチン掻いた手で触ってるだろ俺がそうだから

69 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:01:00.56 ID:+kmoIVo90.net
>>66
相変わらずセンサーが古臭すぎるゴミだなあ

3389はつまないとLOGIに対抗できんやろ

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eb8-IXeA):2020/06/21(日) 16:06:19 ID:wJRwMVqK0.net
GSX1000売ってないのん?

71 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:44:18.97 ID:ea5r95D8r.net
今更ながらmodel D-ってほぼEC2と同サイズなんだな
これは買うしかないな

72 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:56:30.50 ID:iLioI8R00.net
EC2クローンも数が揃ってきたな
sko-ll,light2 200,moidel D-
もともとのEC2ユーザーがどの機種にシフトするのか、それとも継続してEC2を使うのか
とか、統計とかあればぜひ知りたいところだが

73 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:53:50.61 ID:GxNarXuK0.net
>>72
センサーとか違うのでしょうか?
evoから乗り換えたいっす

74 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:02:05.33 ID:Zuiloj310.net
大判ソール3360EC2はとりあえず買っていいんじゃない
ADNSって文字を久々に見た

75 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:32:08.42 ID:dhs9jrXK0.net
中古マウスとか絶対買わん

76 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:00:40.51 ID:8aYYQT4u0.net
もう目新しいものも出なくなってきたな
次の流行はどんなのになるか予想しようぜ

77 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:26:26.63 ID:dhs9jrXK0.net
viper mini wirelessが出れば...

78 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 13:39:26.87 ID:L2HUASAR0.net
S2のwirelessお願いします…

79 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 13:59:40.45 ID:US5gcKvs0.net
kone pure wlでもいいぞ

80 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:03:34.32 ID:UPvnmYhkr.net
軽量なcastor wirelessが出れば俺の沼は終わる

81 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:28:58.25 ID:RWzzxuYF0.net
フロントセンサーマウス何で何処もださんの?

超絶エイムしやすいのに

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbe6-L3Mp):2020/06/23(火) 18:55:10 ID:US7sDmFp0.net
hati買ったんだけど、マウスソールの角のせいか引っ掛かりを感じる
買った人気にならない?

83 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:59:14.39 ID:XzM8EyYXM.net
即張り替えた

84 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:16:51.05 ID:xSwNcBYx0.net
hyperglideに速攻変えたぞ

85 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:11:34.97 ID:US7sDmFp0.net
やっぱり張り替えてるのか
ちょっと調べたけどマウスソール出してるメーカーって意外と少ないんだな
オススメ教えてほしい

86 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:43:51.00 ID:+WitNTZK0.net
俺自身は底面が擦れなきゃ何でもいいやっていうノリでarkでとりあえず買ったダーマポイントの汎用使っているが、
https://i.imgur.com/dy6iNxe.jpg
こだわるならば底面研磨をして、pro intelimouse(IE3.0)用のhypeglideでも手に入れて貼るのが最適解だと思う
https://i.imgur.com/I8HATne.jpg
下の8個のはhatiの交換用ソール

87 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:47:11.36 ID:/kpHaW4F0.net
片手キーパッドの専用スレってありますか?
サムスティック付きのものを探しているのですがRazerしか無いでしょうか

88 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:26:14.36 ID:0whpHQIi0.net
僕はRazerのキーパッド2年ちょい使ってます

89 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:31:07.28 ID:Lx+0lWcod.net
>>87
Azeronって言い続けるの疲れた...

90 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 03:35:47.97 ID:IOHsAotc0.net
Azeronめっちゃかっこいいよな

91 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 08:57:37.64 ID:F1EC7TPu0.net
>>89
なんと・・・こんな代物があるんですか
たぶん求めていたものとピッタリそうなんで買ってみます

92 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 10:28:15.57 ID:D8nf3e/S0.net
実際、このスレで所有している人いるのかね?
レビューのサイト見るとサポートというか企業的に万全な体制じゃなさそうで不安なんだが

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f34-JYNR):2020/06/24(水) 12:25:45 ID:hqb2aSa70.net
>>92
ソフトウェアの改善とか新機能とか色々こまめにやってるし個人的には好感持てる

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe6-KGgW):2020/06/24(水) 12:30:20 ID:QnlYsAuj0.net
>>86
おーありがとう

95 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-peIE):2020/06/24(水) 15:52:29 ID:VoJaglp3a.net
Esports Tigerのソールは安くてhgに近くて良さそうだな
流石Hid-Labs

96 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-vB6x):2020/06/24(水) 15:58:02 ID:dpiDaCOHa.net
>>87
Game sir VX2がアナログスティックだけど、自分は触った事ないしPCゲーで使ってる人見た事ないから何とも言えない

97 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:06:38.75 ID:3jDuut940.net
ec2のガワ違いごとに実機触れるお店って都内にありますか?
新宿淀にあれば一番よいのですが、なければ秋葉になるのかな…

98 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:14:14.54 ID:FXfzYxH80.net
>>86
これ上の画像の奴なんていうマウス?

結構なフロントセンサーじゃん

99 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:11:26.58 ID:80EJwuVpr.net
>>98
携帯からですまんが赤いマウスを言ってるのなら
これが今話題のG-wolves hatiだよ

100 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:01:42.00 ID:sP11fIau0.net
g703hて人気なの?
amazonで入荷売り切れ繰り返してるんだけど
プロで使ってるやつ少ないから人気なの意外だわ

101 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:14:08.58 ID:gr5b2i0I0.net
単純にコロナの影響でロジ全体の生産が追いついてないだけじゃない
あとGProWLは高いから703hって層もかなりいそう

102 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:40:05.26 ID:FXfzYxH80.net
>>99
サンクス

GPROクローンの有線版か
平行で見ればちょい前目くらいだねセンサー

103 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:11:38.47 ID:ENeKApLT0.net
GPWのことをGproって言うなマジで紛らわしい

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe6-KGgW):2020/06/24(水) 21:49:14 ID:QnlYsAuj0.net
安価な非対称ワイヤレスマウスだからじゃない?
非対称ってけっこう選択肢少ないしな

105 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:09:04.83 ID:1RizYuUR0.net
>>102
ど真ん中より気持ちちょい前かな
https://i.imgur.com/uELtTdI.jpg

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-lGdQ):2020/06/25(木) 11:53:11 ID:Z2Y9AxR+0.net
F310
ロジのツールでアナログの上下左右をネイティブで逆に変更とかできる?
パッドを上下逆さにして動かすので。

Joytokeyとか使うとXinput対応窓ゲーは完全動作せんのじゃ
なかろうか。

107 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:30:33.75 ID:7Xz6KI160.net
Razer,重量約62gのゲーマー向け軽量マウス「DeathAdder V2 Mini」を国内発売
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20200625019/

税込6480円か

108 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:50:07.66 ID:pWwzFyiF0.net
g703最近人気だよ
プロでも俺が知ってるのは結構使ってる
csgoのelectronicとかg2とかapexのrasとか

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe6-KGgW):2020/06/25(木) 15:12:46 ID:Afw6Twjr0.net
>>107
軽いし安いな
デスアダーの形状好きだけど重かったから最高だわ

110 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:53:23.34 ID:NJUJH4NiM.net
もうこのスレではcapetownはオワコン?

111 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 17:49:46.29 ID:1RizYuUR0.net
6月30日、あと五日か
結構早いな

112 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:51:48.12 ID:8Lg0vcaT0.net
縦114mmてg304より小さい
g304て手から抜けてうまく持てないときあるからそれより小さいminiは俺には合わないな

113 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:43:02.44 ID:sI3Jbppt0.net
miniのセンサー、LODが高いからソール買わないといけないのがダルいよなぁ
ソール代約1500円。実質8000円か
最近発売されたビットトレードワンのソールって、角の処理ちゃんとしてる?
合点のソールは、引っかかりとかはないけど、角の処理もうちょいしてほしい感がある

114 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:05:43.82 ID:p9bLpb9g0.net
LOD4ミリくらいが普通の3090の頃の感覚が残ってるから
2ミリか、低いなって思ってしまう

115 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:01:28.31 ID:D+tO5wvj0.net
デスアダーのワイヤレス欲しいわ、バカ売れすると思うんだけど
mambaがそうってことかな?

116 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:03:14.08 ID:Gf8q6tdeM.net
レイザーのロゴ消した奴売れば爆売れすると思う

117 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:03:40.94 ID:3ar6tZ03r.net
>>110
もう旬じゃな

118 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:42:58.49 ID:Hquxmeo50.net
ビットトレードワンのソールの厚さ何mmか知ってる人いますか?

119 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:37:11.70 ID:BevijSS40.net
>>110
手に合う軽量マウスにLizard Skins加工して貼ったほうがコスパもグリップも上だからな

120 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:52:11.86 ID:yl1E3OWa0.net
>>116
代わりにsanwa supplyのロゴ乗っけよう

121 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:13:36.70 ID:oflQy+mF0.net
うちのサンワマウスは謎の文字列になった
https://i.imgur.com/7o7tMnY.jpg

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-eIZY):2020/06/26(金) 10:48:26 ID:rFl/Aecg0.net
capeタウン3000でも買わねーな

FMブームで一回買っちゃったけど

123 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:59:25.32 ID:VJ8RNYi/M.net
model D買ったけど
model O-にしとけばよかったかなあ?

capetownは小さくて軽すぎてAIMが滑る感じあったから変えたかったのだが

124 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-Rap3):2020/06/26(金) 11:25:32 ID:FK0Hve0qr.net
今日はNeon riderの発売日だな

125 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-vh/6):2020/06/26(金) 13:20:39 ID:T6Ah7S4Ta.net
50-60g台のマウス一通り触ったけど結論としては軽すぎて安定しない感じがだめで結局80-90gくらいに落ち着いたわ

126 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:52:02.48 ID:mkDja4np0.net
センサーを3335に変えての軽量EC2クローンワイヤレスか
バッテリー駆動時間が気になるな
http://www.xenics.co.kr/goods/goods_view.php?goodsNo=1000000214

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/26(金) 21:03:07 ID:mkDja4np0.net
HAVITから重量38gの小型軽量ゲーミングマウス(ヲチモノ経由)
https://www.havit.hk/products/ms815/

128 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:34:08.32 ID:4uBCo5jY0.net
ロジクールは、サポートがやべぇ事になってるからな・・・

ネットでのサポートは、2週間〜3週間放置が当たり前
気づかないうちに「解決済み」なってたりするし

最近は故障品の破壊動画をアップロードしろとか言われるらしい
リチウム電池製品を素人に破壊させるとかキチガイかよ

129 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:55:38.39 ID:EDuhgqn/r.net
錬金術師「最近は故障品の破壊動画をアップロードしろとか言われるらしい
リチウム電池製品を素人に破壊させるとかキチガイかよ」
(元のマウスを破壊しちゃったら元手ゼロで売ることができないじゃねーか!キチガイかよ)

130 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:56:54.13 ID:4uBCo5jY0.net
>>129
リチウム電池は危険物なのよ
取り扱い間違えたら、爆発するから素人が廃棄とか処理したらアカンのは常識やで

131 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:58:41.31 ID:4uBCo5jY0.net
事故は右肩上がり…こんな使い方で大爆発!知っておきたいモバイルバッテリーの危険性
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f44833961db6a576ad27bd03ef82ebfba9ad6b

132 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:01:12.53 ID:mkDja4np0.net
>>130
え?君んちの家にはマウスのバッテリーを外すための+の精密ドライバーも無いの?

133 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:20:42.71 ID:6jEBFB3d0.net
解決済みになる前に返信しないとチャット閉じるってメール来るだろ

134 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:28:30.13 ID:EDuhgqn/r.net
おまえら何千万という乞食がロジにこぞって物乞いした結果だ
甘んじて対応を受け入れろ、嫌なら買うな
どのみちお前というユーザーを一人失ったところでロジが世界一のマウスメーカーである事実に変わりはない

135 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:08:25.94 ID:whnjrWFLd.net
>>130
わけわからんやつに絡まれてかわいそう

136 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:14:20.30 ID:FkyiV1Hf0.net
素人に処理させて発火事故起きたら責任とれんのかな

137 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:27:14.47 ID:4uBCo5jY0.net
>>133
最近は外国人だらけで悪質化してるのよ
サポート側が一切何の返信もせずに、ステータスを「お客様の返信待ち」に変えちゃうの
客がそれに気づかず時間が経過したら、解決済みになってしまうという仕組み
要するにサポート放棄な

15年前くらいは、メールで不具合送ったら2〜3日で代替品届いてたもんだがな

138 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:28:37.46 ID:4uBCo5jY0.net
>>133
ちなみにステータス変更だけだと、全く通知メール来ないからね
1週間くらい経って、おかしいと思ってサイトログインしてやっと、ステータス変更に気づく感じ

かなり悪質

139 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 00:43:27.78 ID:+p4+4/W10.net
ロジクールのサポートが良くてはロジクール使ってきたけどダメになったのならほかに変えようかな

140 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 01:12:54.33 ID:igm7nn8Y0.net
サポートがクソだって言う評判が広まって件数が減ったらまた神対応再開するんじゃないかw

神にも限度はある

141 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-Tpb5):2020/06/27(土) 02:18:53 ID:Lk0k5qOgr.net
無駄に高いくせにサポートゴミになったのか
何も良いことないじゃん

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/27(土) 02:31:29 ID:XPz95T1O0.net
念のため聞いておくけど、razerやほかのメーカーのサポートは、そこまで文句言われないくらい神な訳?

143 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-Rap3):2020/06/27(土) 02:40:34 ID:pxrXupC0r.net
嫌なら買うなってば

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/27(土) 02:59:00 ID:XPz95T1O0.net
いや、まずロジのマウスにそんなポンポンサポートが必要なくらい故障がでるというのが信じられんわ
こんだけ買い漁っていて故障のコの字も無いやつもいるというのに
どんだけ運が無いの君ら?
https://i.imgur.com/xTDWIPO.jpg

145 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:06:05.04 ID:4CcA69C40.net
初めてg640洗ったら、5か月前買ったのに、水が泥入れたみたいに濁った
表面がザラザラしてもう寿命かよって思ってたらどうやら汚れの塊だったみたいで、洗ったあと表面がツヤツヤになって新品同然になった
ウエットティッシュで拭いててもこの汚れだから定期的な水洗い必須だわ

146 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:24:59.28 ID:XPz95T1O0.net
撮り忘れていたG402,G600tも故障無し、快調!
https://i.imgur.com/LfDq262.jpg

147 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:41:13.28 ID:pxrXupC0r.net
だーかーらー所詮タダでロジマウス増やせなくなった錬金術師の遠吠えだってば
まともに相手しなくていいよ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-esfY):2020/06/27(土) 07:12:32 ID:DmdKevMK0.net
>>144
どれも壊れるほど使い込んでないだけだろ
普通の人は一つのマウスをずっと使うものなんだから

149 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:32:22.95 ID:XPz95T1O0.net
>>148
ロジの製品保証期間は2年
一つのマウスを使い続けた経年劣化の報告に関してはデータなんて見れないからどうしようもないな
だが少なくとも俺の画像はロジの初期不良の少なさの傍証にはなりえるとは思わない?

150 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:26:02.73 ID:kGGSBnvE0.net
>>126
これクラウドファンディングのやつとはまた別なのか

151 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:04:55.84 ID:bDZfPH680.net
GPro2回くらい風呂で水没させたけど普通に使えてるしマウスが壊れる奴ってマウスを使ってキャッチボールでもしてるの?

152 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:29:57.20 ID:2KyPCMuK0.net
>>147
に答えあるのにまだ続けるんか?

153 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:30:39.19 ID:CDdkOt7x0.net
>>151
どういう状況だよw

154 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:55:24.31 ID:nVhBad6l0.net
>>149
9個に1つでも初期不良があったらやべえよ
そんな不良率じゃ即回収だぞ

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/27(土) 19:35:42 ID:XPz95T1O0.net
お前らが「ロジのサポートはクソクソ」うるせーから投げ売りされてる
サポート保証外のジャンク品扱いG403h(¥2,380)を(逆に)買おうと思って
ツクモの投げ売りワゴンを漁ってみたら
https://i.imgur.com/mtoHyNJ.jpg

え、うそでしょ




うそでしょ

156 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:58:35.62 ID:HZ1sk4hu0.net
>>151
風呂??w

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-NJGG):2020/06/27(土) 23:28:24 ID:gF7VF/Om0.net
ロジクールのウェブサイトからgpro消えたっぽいな。新型くるのかな。

158 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:32:52.11 ID:k+Ql7U3A0.net
左右非対称とつかみって相性悪くね?
マウスを水平に動かすとカーソルが右下に行くんだが

159 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:56:52.52 ID:LjrN98cra.net
今時ファイナルマウス有難がって使う奴いるのか

160 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:05:32.84 ID:noNWW0IX0.net
慣れたからそういうことはないなぁ

161 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:34:40.17 ID:QMHxGBJn0.net
deathadderにドリルで穴あけたらいかんのか?

162 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:38:14.74 ID:E747aMwF0.net
>>157
まじだwww
これは新型絶対くるよ
g703dが消えてg703hが発売されたこと覚えてるわ

163 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:48:33.91 ID:/5ZVZqDJ0.net
今さら買う気起きなかったしValorantで売れまくるし丁度いいね

164 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:03:09.11 ID:gkR2HOUIa.net
「Valorantで売れまくる」ってほど盛り上がってねーだろあのゲームw

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-H7K1):2020/06/28(日) 03:35:28 ID:bCXgqsMJ0.net
gpro売れたのドトンのおかげだろ

ドドンはgpro使ってないやまとんしか
バロラントやらんから意味ないw

166 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:51:40.31 ID:E747aMwF0.net
え?DTNとスポンサー契約結ぶ前からGPW人気あったぞ?
なんでもDTNと結びつける信者キモ

167 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:14:47.85 ID:yaeN2xA/0.net
maxgamingで購入確定押してもカートの画面に戻されるのはどういうことですか?
初めて起きた現象かつ特に説明が出てこないので困ってます
在庫はあるはずなんですけど

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/28(日) 05:28:10 ID:ULaBNM2c0.net
の割には本社のあるスイスや米国、中国のサイトからはgprowlは消えてないってのが気になるんだけど
おまえらがあまりにもgprowlr錬金の物乞いしすぎるからロジが怒ってもうお前の国には売ってやらねーよ
ってなっただけじゃないの?

169 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:20:00.46 ID:z8xvax+P0.net
gprowlの新型が来るとしてもGHUBな時点で買うのを躊躇する

170 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:48:43.08 ID:nw8BB7AG0.net
gprowl新型出るのか日本で売らなくなったのかどっちなんだいlogiさん

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-OaLr):2020/06/28(日) 07:56:54 ID:OWTHmc2V0.net
gprowlは明らかにowからだけどな

172 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:20:46.22 ID:ULaBNM2c0.net
<Gpro wl 錬金術のやりかた>
電話口にて
錬金術師「Gpro wl動かなくなっちゃったんすけど(嘘)」
ロジ「ごめんね、保証書とか発送確認メールの画像送ってくれれば代替品を送るよ」
ロジ「あ、動かなくなったGprowlは返送してくれなくていいので自分で処分か廃棄しといてくれるかな」
錬金術師「ニヤリ」

〜数日後〜
あら不思議、新品のGprowlが2個に!



θ( ⌒▽⌒ )θ 「メルカリに出したら¥10,000で売れたよ!やっぱロジのサポートは神だわーw」

173 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:27:35.86 ID:dd/Sqcas0.net
まあそれを加味した上で返送させてチェックするよりコスト掛からないという判断なんだろ

174 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:13:44.72 ID:K0b/44wR0.net
zowieの不具合で1回交換してもらったことあるけど送料向こう持ちで1回故障品送って検証した後に新品送られてきたな
ロジもそうすればいいのに

175 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:17:15.28 ID:dd/Sqcas0.net
それをやるコストとやらないコストを天秤に掛けてやらない方がいいとなったんだろう

しかし悪用が増えてしまったと
最初から想定出来そうだが

176 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:18:36.60 ID:WySrEBN30.net
いい加減ちゃんと回収すればいいのに
それで普通に壊れた人がまともなサポート受けられなくて困ってるんだから本末転倒
こんなアホなシステムでサポート崩壊してるのロジだけだろ

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc5-XosC):2020/06/28(日) 09:28:05 ID:dd/Sqcas0.net
>>176
まあそれで良いけどね
しっかり迅速に対応してくれるなら文句ない訳だし

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/28(日) 09:34:33 ID:E747aMwF0.net
>>172
マウスの原価かなり安いからな
それでもロジは大儲け

179 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:35:32.99 ID:E747aMwF0.net
GPWのコストなんてたぶん500円くらいだぞ
ロジぼろ儲け

180 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:36:15.78 ID:b2JO8mhf0.net
最初のコストケチったせいでサポートと消費者で歪な関係構築されてしまったな

181 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:40:39.60 ID:KHHuAncxr.net
>>172
ああ、メルカリにやけにロジクール製品の出品が多いのはそういう…w

182 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:55:08.29 ID:ULaBNM2c0.net
個人的にはこういう乞食どものせいで日本でGproWlが発売されなくなったとしても不思議じゃないと思っているわ

183 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:41:02.57 ID:U5zsVuKA0.net
G403とかホイール壊れやすくて凄い有名じゃん

184 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:13:38.18 ID:JnvBpuTsd.net
>>182
安心しろ
そんなことはありえないから

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/28(日) 12:27:18 ID:ULaBNM2c0.net
>>184
そうか
ところで諸外国のロジサイトにはGprowlのラインナップは残されているのに
なぜ日本サイトだけ消されているのかについては理由はわからないか?

186 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:56:15.01 ID:nw8BB7AG0.net
amazonの在庫も無くなってない?

187 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:10:27.42 ID:bCXgqsMJ0.net
gproて完成されてたのにまた型番改悪すんのか

ロジてそうやってもいつも自滅していくよな

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5a-pPzt):2020/06/28(日) 17:19:19 ID:LiDpftUh0.net
PROwlで普段使いとかbot撃ちでは何ともないんだけど
オンラインで敵と接敵した時だけチャタリングが起きるんだけどなんなん?
OWでもCoDでもApexでも絶対に接敵して撃つタイミングで
クリックしてるのにクリックしてない感じで途切れ途切れに弾が出る

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5a-pPzt):2020/06/28(日) 17:28:34 ID:LiDpftUh0.net
ちなみにkrunkerのような奴ではならない
nuro光で回線速度も問題ない
prowlのファームウェア更新もした
前使ってたzowieのマウスでは起こらなかった

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-5fXH):2020/06/28(日) 17:51:17 ID:EIGWGshd0.net
からバリ展開のためにページ変えるだけやろ。いくら期待しようとg303のワイヤレスはでないよ。

191 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-Rap3):2020/06/28(日) 17:51:22 ID:8M79Avnkr.net
どうせ使ってるハードウェア(pc)があまりにもロースペックで
ゼロデバウンスのクリックを認識&処理しきれていないだけだろ

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5a-pPzt):2020/06/28(日) 17:53:16 ID:LiDpftUh0.net
i7 8700とかgtx1080詰んでるからそこまでロースペックではないと思うが

193 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:04:04.92 ID:8M79Avnkr.net
そっかすまんかった
俺のi7 4790 gtx1080ですらチャタリング起こらないんだけどな

194 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:21:26.03 ID:bCXgqsMJ0.net
ロジのマウスは反応はめちゃめちゃいいけど

すぐチャタるのは伝統芸

195 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:22:59.93 ID:ULaBNM2c0.net
すまん俺も前言を撤回する、maxgamingのGprowlまでout of stock(在庫切れ)
になっているということは新型、マイナーチェンジ、のいずれかがくる可能性が高いな
それにしても諸外国のロジサイトからはGprowlのラインナップが消されないのはどういうことなんだろう
完全に在庫が無くなった国から順次消していくのかな

196 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:50:33.72 ID:xLgn7Mnl0.net
ロジクールのgproってネーミングはほんとセンスない
gproシリーズまではいいけど商品名がGPROとシリアルナンバーのような英数字の羅列とか分かりにくくてしょうがない

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-NJGG):2020/06/28(日) 19:59:35 ID:GgEegT9E0.net
呼び名がメディアによってGProWLだったりGPWだったりPROワイヤレスだったりして物凄く検索しづらい
有線の方もGProだったりLogicool Gのプロゲーミングマウスだったりするし

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe8-MpAN):2020/06/28(日) 20:00:37 ID:jImjWzOG0.net
PROシリーズだしな
Logitech GのPROとPRO Wireless

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe8-MpAN):2020/06/28(日) 20:01:02 ID:jImjWzOG0.net
完全に被ってしまった

200 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:43:57.17 ID:sHZoyCWy0.net
もっとイキった名前のが検索しやすいよな
バイパーとかバジリスクとか

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc5-XosC):2020/06/28(日) 21:42:07 ID:dd/Sqcas0.net
ロジクールは製品番号ホモ付けさせて保証で新しい商品届いたら自動で使えなくするシステム構築すればいいんよ

202 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:36:43.55 ID:JH1RIohZd.net
ホモ?

203 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:40:51.63 ID:NEeypDA+0.net
g913 tklのタブキーとコントロールキーを左右から押すと反応しねえんだけど糞すぎだろ

204 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:52:07.44 ID:w6YXEGRe0.net
引っ掛かりもあったんだけどタブキーを外して上下ひっくり返すと解決した
糞キーボード

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/29(月) 12:57:49 ID:mMKEjxMV0.net
あれ?この時間paracablemodsのサイトにアクセスできない
サーバーメンテなんてすんのか?

206 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa3-jcP3):2020/06/29(月) 13:02:58 ID:LV8Y952Mp.net
g703好きだけど飽きたのでオススメありませんか?

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/29(月) 13:15:01 ID:mMKEjxMV0.net
>>205だがすまない解決した、13:00のメンテ終了だったのかな…?

208 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:31:22.28 ID:bNRn7SbYd.net
早く死ねよ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/29(月) 15:46:22 ID:mMKEjxMV0.net
おや、どうやらなんとかラブズさん以外のパラコードケーブルの話をされると都合の悪い人が来たみたいですね

210 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:59:04.06 ID:bNRn7SbYd.net
>>209
日本語書けよ

211 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:35:10.67 ID:mMKEjxMV0.net

どのみち、いつ受注受け付けてるのかわからないマウスケーブルなんて購入の選択肢に入らないわ

212 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:25:20.92 ID:bNRn7SbYd.net
>>211
お前の日記帳か?ここは

213 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:26:01.91 ID:bNRn7SbYd.net
hidlabsアンチは狂ってるから無視しよう
ってテンプレ入れとくか

214 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:29:20.35 ID:qDxLA9MCr.net
>>213
ラブって名乗るほど愛情に溢れてる性格してなさそう

215 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:50:31.07 ID:bNRn7SbYd.net
>>214
いや、ラボラトリーの略だけど…

216 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:16:16.72 ID:UzFbbAr70.net
>>206
明日発売のデスアダーmini買ってレビューよろしく

217 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-Plqx):2020/06/29(月) 21:20:55 ID:Hi3ZakNVd.net
いやどうやったらloveだと思うのか
小学生でもわかるやろ

218 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:23:57.16 ID:yX7L5DLw0.net
GProWL用のTigerArc1がメルカリに出てるから誰か人柱行ってくれ

219 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:55:44.31 ID:y3RhB6e10.net
有線のRazerViper尼から消えてるな

220 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:28:34.12 ID:14OXS7hu0.net
62gってまたすごいな
どうやって穴なしでこんなに軽くしてんだよ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb2-H7K1):2020/06/30(火) 09:32:47 ID:13M2ZcRQ0.net
razerて本当劣化logiになったな

デスアダーもviperもG703とgproに勝てる要素ないし
デザインまで負けてる気がするわ

222 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:13:32.43 ID:lq9f76bH0.net
Apex proの打鍵音ってk65と比べてどっちが小さい?k65ガチャガチャうるさいから変えたくなってきた

223 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:13:01.72 ID:MHdJIkNEr.net
>>222
ほとんど同じでしょ
どっちも底打ちの音だから
一度静音リング試してみたら?
それでだめならちゃんとした静音モデルを買おう

224 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:47:26.35 ID:nZ/uFM+KM.net
>>218
普通にいいソールだよ
6ドルぐらいで買うならいいけど高い金出すならhyperglideの方がいいと思う

225 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:07:22.89 ID:+fmNuO+i0.net
優先の813tkl出さんのか?
ゲームキーボードに2万以上出したくない

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f90-1xEz):2020/06/30(火) 15:43:00 ID:lq9f76bH0.net
>>223
やっぱ板がダメなのか…ありがとう
リアルフォースのR2買ったわ

227 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:13:55.99 ID:iOGSeEjO0.net
迷ってる間に913tklのリニア売り切れか、結構需要有ったんだな

228 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-iAcB):2020/06/30(火) 17:06:05 ID:RoyvnCKca.net
マジェ2割と悩んでるんだけどアレって確かUSBだと6キーロールオーバーまでだったよね

229 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:23:02.06 ID:Mvm5Nphm0.net
いまはfilcoキーボード工房の青磁フレームテンキーレスが欲しいな
まだK65RGBが壊れてくれないので我慢してるが

230 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-esfY):2020/06/30(火) 19:39:29 ID:MHdJIkNEr.net
>>226
決断早っ

リアフォ静音ならいいと思う
非静音はキーの戻りが結構うるさい

231 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:35:03.51 ID:NNPVmVB90.net
R2は音鳴るけど低音だからかなり静音の部類だよ

232 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:10:24.46 ID:5n6+kzgA0.net
この内部構造云々が初耳なんだが、ソースわかる人いる?
https://twitter.com/Rumaaaaaaad/status/1276526483633299456?s=20
(deleted an unsolicited ad)

233 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:18:16.95 ID:+qL0WAzGM.net
それもストローク短くしただけやんけw

234 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:21:07.04 ID:f5T6+FfPr.net
特に思い当たらんしコピペじゃねぇのw
いくらでもこじつけできるしな

PUBGうまかった人だよね
今何してんだ?

235 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:24:48.02 ID:LPYH3vrya.net
>>234
SCARZのAPEX部門のコーチだってさ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt):2020/06/30(火) 23:58:27 ID:Mvm5Nphm0.net
>>232
そのtwitterを下にスクロールしたらzowieアカウントでFK-BとZA-B黒のアナウンスがあって草

237 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:31:44.26 ID:xt0qftSX0.net
え、zowieの新しいマウス出るんか
za13新調しようとおもってたかの丁度いいわ

238 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:52:14.65 ID:xt0qftSX0.net
zowieの公式Twitterで無線にしてくれって言ってる奴いるけど
マジで無線にしてほしいわ

239 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:51:13.45 ID:jF/UYBNda.net
zowieが無線技術なんて持ってるわけねーだろ
自分でパラコード化して使え

240 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 02:07:59.87 ID:wkPmqvfp0.net
zowieって気軽にぶっ刺して使えるのがいいんじゃないのか

241 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 02:47:41.81 ID:rcsaJkNe0.net
クソホイールとクソケーブルとクソ高え値段と神形状
それがゾウイ

242 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:07:06.04 ID:HuxzwpQ00.net
ひっさびさにFPS復帰しようかと思ってるんだけど
無線でサイドボタンが数個はあってロジ以外、って今どき定番みたいなのあります?
素直にロジG604とかが無難なのかなあ

243 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:13:41.38 ID:xt0qftSX0.net
無線の時点でロジしか選択肢ないよ

244 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:21:02.26 ID:HhI85KH10.net
FPSやるのにG604は無難でもないような
まあサイド2ボタンで足りないならG502WL G604 PulsefireRaid Leadrくらいしか無いんだが

245 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:21:38.23 ID:HhI85KH10.net
無線じゃないの混じってた

246 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:38:07.38 ID:6zwQOw2s0.net
無線でサイドボタン2個以上でFPS,という条件ならG502WLしかないと思うなあ

247 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:59:00.39 ID:BBJAZ/And.net
xm1を買ったのでソフトウェアをDLしようと思ったんですが、デジタル署名は無いんですか?不明な発行元と出ます

248 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 17:30:55.83 ID:Ap29SAt8d.net
で?

249 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-UAGd):2020/07/01(水) 18:16:31 ID:T4EEdjZKd.net
マウスのドライバーは全部オンボロの捨てPCでインストールしてる
オンボードのやつしか買ってないからそれで困らない

250 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:24:14.96 ID:noG30Kl2H.net
razerもssも全機種センサー統一したらいいのに何故か小さいマウスは廉価版センサーにするよな
そこは差別化したらダメだろ

251 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:50:05.91 ID:HhI85KH10.net
逆に小さいほうだけ上位センサー載せるとかやってくれればな
マウスオタクは小型を求める傾向があるから、そういう層を味方にできるぞ

252 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:52:41.64 ID:x66rwEZj0.net
>>251
ほんまそれ
廉価版は廉価版で別に用意したらええのになwガワが勿体ないわ

253 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:06:30.34 ID:HhI85KH10.net
小さいのは初心者向け、上級者目指す人は大きいのを使ってる…みたいなトレンドを作ろうとしてるのかもな

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb5d-VQSO):2020/07/01(水) 19:11:18 ID:Rspt8oCb0.net
手の大きさが違うししゃーない

255 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-l9oj):2020/07/01(水) 19:13:07 ID:NnFTF0xOr.net
小型はたいてい軽量でもあるから持ち上げるのにも大きい力も要らない
したがってLODも多少長めでも構わないだろうという判断なんだろうな

256 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:37:09.62 ID:Ukioy7nQ0.net
日本人ならModelO-やKPUも合う

257 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:46:27.78 ID:xt0qftSX0.net
日本人はza13とかec2だよ

258 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 20:14:30.51 ID:LpPoiOHg0.net
つまみ持ちだから何だかんだS2かなーて

259 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 20:14:59.35 ID:LYMMA8Bs0.net
DAMini触ってきたけど被せるには短すぎるし、掴むにも細すぎる
つまんでも高さがありすぎてサイドボタンの操作性が悪いし
DAの系譜なら小さくするにもMambaくらいでよかったやろ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bb2-y3fS):2020/07/01(水) 21:03:12 ID:XdTf6d840.net
小型のマウスにも手を抜かないメーカーが一流
大型のみ最上位センサー乗せるメーカーは二流
答え出てるな

261 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 21:18:11.92 ID:C2PwRE/z0.net
ファイナルマウスが最強ってことやな。

262 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 21:56:56.49 ID:xt0qftSX0.net
人種的に近しい台湾人が作ってるのだからzowie の形が合う人が多いのだと思う
値段だけはぼったくりとしか言いようがない

263 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 22:52:48.99 ID:P7PZL3y90.net
ファイナルマウスは高さがなさ過ぎて疲れる

264 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 23:07:40.53 ID:MINn6BfZ0.net
そこでKPUですよ

265 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 00:49:26.82 ID:/IGhsaBa0.net
FK1が一番しっくり来るからクローン増えて欲しい

266 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:23:03.95 ID:7HvBhCW1M.net
GPワイヤレスが一回り小さければいいのに

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-vm5e):2020/07/02(木) 03:24:25 ID:EwuzB7Jb0.net
S2良かったからFK2使ってみたい
のっぺりマウス使ったことないんだよね

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-c9XW):2020/07/02(木) 06:27:32 ID:kxKLxY5P0.net
gproかg703ばっかだな

ツイッチのプロゲーマー達て

形状はimoとie3で完成されてたんやなやっぱ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/02(木) 08:03:26 ID:jtb4d72B0.net
GPW使ってるのに、g304みたいな安物使ってるやつより下手だとまじでへこむよな

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab68-w/A4):2020/07/02(木) 08:07:32 ID:ocY1aJ7c0.net
overwatchleagueで一番スナイパー上手いやつがg304だぞ

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c65a-vzl/):2020/07/02(木) 08:22:18 ID:A67rXrBw0.net
インテリマウスオプティカルとか未だにパチモンが売れてる位だからな
IE3.0よりこっち派

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a54-VQSO):2020/07/02(木) 08:29:22 ID:FZKk50690.net
ゲーミング性能的には、もうG304で何の問題も無いレベルでしょ
ELECOMの800円辺りのマウスじゃあるまいし
ロジでもG付いてるのはゲーミンググレードって意味だしな

273 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:43:11.03 ID:4iPkipb9M.net
gprowl欲しいんだけどどこにも売ってないな

274 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:46:51.83 ID:7gkNCrSZ0.net
インテリマウス系からG304に変えると、小ささが問題になったりするでしょうか?
現在、右ドラッグで照準するとき、薬指指先の反対側の掌でマウスを受け止めている状況です。

275 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:48:35.27 ID:l73VwDp00.net
てかマウスどころかマウスパッドすらないわ

コロナパワーか10まんパワーか知らんが

辛いわ

276 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 10:04:45.99 ID:HYQiFxX1M.net
自分がつかみ持ちだと最近気付いて
gprowlもmodel Dもでかすぎた
model o-にしとけばよかったー

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-VQSO):2020/07/02(木) 11:10:16 ID:L+9meGJb0.net
g304は形良さそうに見えてサイドが傾斜付いてるから持ってて疲れる

278 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 11:52:14.09 ID:Zw4B+Fyf0.net
コナミからEスポーツ向けブランドか、マウスも出すのかな
https://www.4gamer.net/games/496/G049613/20200701017/

279 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-dMwt):2020/07/02(木) 15:57:34 ID:xsIZISlCr.net
東レOEMか?

280 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:24:51.38 ID:goKbVAPid.net
O お尻
E 江戸
M 桃

281 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:47:28.99 ID:A67rXrBw0.net
なんで国内ってぼったくり路線しかできないの?

282 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:48:14.24 ID:A67rXrBw0.net
まともなの作ってるのだからfilcoくらいじゃん
マウスに至っては論外だし

283 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:57:41.44 ID:kB0zVdnoa.net
artisanもようやっとる

284 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 18:26:48.35 ID:goKbVAPid.net
貧乏人「ぼったくり」

285 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 10:14:52.60 ID:EJ4Ybf540.net
castorのシェルも作ってくれないかな
https://pinshape.com/users/501007-piranha-mouse-mods#designs-tab-open

286 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 10:23:35.17 ID:zZGZYGG10.net
5週くらい回ってマウスの軽量化のために穴って絶対いらんよなって思ってる

287 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 10:29:03.22 ID:EJ4Ybf540.net
>>286
まあね
ロジやrazer,roccatなどの大手は既に穴を開けず
肉薄にして強度をある程度残しつつの軽量化に成功してるからな
そちらの方が正しい軽量化の方向性だろうね

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Ufsi):2020/07/03(金) 10:49:34 ID:v43STp7t0.net
穴が最軽量だから間違ってないよ
デザイン的には間違ってるけど

289 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-d396):2020/07/03(金) 10:57:59 ID:lzIL4/92M.net
穴空いてた方がかっこよくね
通気性も良くなって汗で蒸れないし
デメリットはコーヒーこぼしたら即死することくらいしかない

290 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 11:53:48.26 ID:pr//aYTA0.net
ハニカム構造自体は強度と剛性が増すんだよ
均一にボディーを薄くするほうが脆くなる
ハニカムマウスの敵は手垢や手汗

291 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:05:29.08 ID:0Uf+tCfrr.net
ハニカム構造の上に薄皮コーティングすればよくね

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ae-VQSO):2020/07/03(金) 18:04:11 ID:rMPZWn+d0.net
Model D-まだかな

293 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:19:12.18 ID:YsNhMe1Dr.net
あの穴見てると鳥肌たつから未だに手に取れないわ
軽いのは好きだけど見た目はどうにかならんものか

294 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:35:54.33 ID:zZGZYGG10.net
猫飼ってるとたまに穴あきマウス開けるとエグいくらい毛が中に詰まってるのがね
あとサイド穴あきだと個人的に持ちにくい気もする

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b6f-+ZV3):2020/07/04(土) 00:58:02 ID:hFOdON/R0.net
旧FKに近い形状のマウスないかな…
壊れたからFK2やFK1試したけど何故か合わなかった…

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/04(土) 01:48:11 ID:bPJ1Gkzz0.net
>>295
そうは言うが、旧FKとFK2がまったく同じ寸法とある記事が事実なら
https://www.4gamer.net/games/098/G009814/20141202010/
もう他のマウスじゃ絶対合わなくない?

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/04(土) 01:59:32 ID:bPJ1Gkzz0.net
それでも現在発売されてるマウスの中で一番近い寸法のマウスは
Glorious Model O Minus (Model O-)じゃないかなあ…

298 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 02:52:25.12 ID:hFOdON/R0.net
>>296
表記の寸法は同じなんだろうけどFK2だと右手親指付け根が付いて擦れるんだよね
FK1は大きいと思ったけど一応Model Oも試してみる
ダメだったら左右対称の高さ低めの短くない新製品出るまで耐えるか…

299 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 03:00:57.95 ID:hFOdON/R0.net
あ…マイナスのほうか
見間違えてた

300 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-ERlf):2020/07/04(土) 05:50:43 ID:NzgsP9kJd.net
paracablemodsって送料いくらぐらい掛かる?

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/04(土) 08:45:55 ID:bPJ1Gkzz0.net
>>300
ケーブルを7本注文したんだが、一括でだいたい3.66スターリングポンド、
ということはだいたい491円?
https://i.imgur.com/ZDxHtWj.png
ただし、注文するのなら英国からこのご時勢なので届くのにけっこう時間がかかるのは覚悟しておいた方がいい
俺にこの注文確定メールがきたのは6/22なんだが、まだ品物は届いていない…
チラ裏でよければ届き次第報告するよ

302 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 10:05:20.22 ID:NJ49wXQtd.net
>>301
やっぱ今は時期悪いよな
届いたら書き込んでもらえると助かる

303 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:43:34.78 ID:LGmgjoEm0.net
>>270
まじで?
ちょうどそのowでゴールドからの付き合いの俺のフレが遂にdpsでマスター行ったんだよ
なんのマウスか聞いたらg304で、GPW使って何百時間もダイヤの俺は馬鹿にされるの怖くてGPW使ってるって言えなかった

304 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:43:38.04 ID:LGmgjoEm0.net
>>270
まじで?
ちょうどそのowでゴールドからの付き合いの俺のフレが遂にdpsでマスター行ったんだよ
なんのマウスか聞いたらg304で、GPW使って何百時間もダイヤの俺は馬鹿にされるの怖くてGPW使ってるって言えなかった

305 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:46:06.33 ID:LGmgjoEm0.net
嘘ついて安物のg300s使ってるって言っちゃった

306 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:46:09.76 ID:LGmgjoEm0.net
嘘ついて安物のg300s使ってるって言っちゃった

307 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:48:31.81 ID:GI+mRQNWd.net
owとかやってる人まだいるんだw

308 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 12:34:06.80 ID:vsQnaN120.net
当たり前だけどマウスの値段と上手さなんて比例しないからそこまで自分を卑下すんなよ
GPWなんて特にマウスオタク御用達って訳でもないし

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe8-Pt88):2020/07/04(土) 12:50:36 ID:eclxx2yl0.net
そのGPWチャタってますよ

310 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 13:43:34.44 ID:n/gHrBbed.net
ほんとだよ
ゲームがうまいだけの貧乏人なんか誰も付き合いたくないよな

311 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 14:25:13.22 ID:qhMSoFh50.net
>>300
ちょうど6/8に一本頼んだけど6/29に届いたよ送料は>>301と同じだった
6/8に注文→6/15に発送メール→6/29に着って流れ

312 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 15:26:21.35 ID:NJ49wXQtd.net
>>311
情報助かる
3週間ならギリギリ待てるかな

313 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 17:54:11.83 ID:kv4h0mvS0.net
デバイスと実力は関係ないんだから気にすんなよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/04(土) 18:07:36 ID:LGmgjoEm0.net
とか言うけど、実際身近なフレがノーパソでゲーミングマウスじゃないマウスで最高ランクとかだったら向上心とやる気失せるだろ

315 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 18:10:55.75 ID:j9KknsVd0.net
g304は乾電池駆動でケーブル接続不可能だからファームウェアアップデートとかも無理だし、かなり割り切った仕様だから安いんだよ
性能的にはハイエンド並みだし、それで猛者になる奴がいたって当然

そもそもそんなこと言い始めたら未だにEC2Aとかの化石マウス使ってるプロがいるのもおかしいと言うことになる

316 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 18:19:40.73 ID:kv4h0mvS0.net
どんなパソコン使ってんのか知らんけどG305はゲーミングマウスだし
使ってた時期もあるけどいいマウスだわ

317 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 18:32:52.48 ID:bPJ1Gkzz0.net
G304は海外には魔法のマウス(G305)といって高い評価をする人もいるくらいだからな
乾電池だからといってもっと評価されてもいいマウス

318 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-lQgQ):2020/07/04(土) 18:38:11 ID:my8+/sY8r.net
G304はどうもロジのあの形がなー
個人的にはMS系の形のほうが好きだな
多分PC使い始めの頃ずっとMSマウス使ってたからだろうけど

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aec-VQSO):2020/07/04(土) 18:41:09 ID:J5JT2Ul/0.net
G300番台はどれも欠点はあるけど尖った性能してるんだよな
コスパならこの辺が最強だと思う

320 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-ERlf):2020/07/04(土) 18:46:48 ID:aggfMmTZd.net
>>317
基盤が小さいから3Dプリントしたガワに入れて簡単に無線化出来るのが大きい

321 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-l9oj):2020/07/04(土) 19:51:05 ID:0hJsYvdzr.net
自分の力でキャリーして逆転試合にするのがこのゲームで一番楽しいことなのに

322 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-l9oj):2020/07/04(土) 19:51:27 ID:0hJsYvdzr.net
ごめん誤爆

323 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMc6-YnkZ):2020/07/05(日) 04:20:26 ID:WkEEA3xiM.net
なんもなしに買ったgpwlがこんなに貴重なマウスになるなんてな
勿体無くて使いたくなくなるわ

324 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 05:48:14.88 ID:1M4JYIh60.net
>>313
あるだろ特にモニタな

325 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 06:08:27.55 ID:/4t+xcDS0.net
csgoのトッププロがマウスだけはスポンサー縛りがないの見ればわかるように結構大事ではあるけどね

326 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 10:22:15.54 ID:S6rVYTGK0.net
すぐ後継機出るだろ

327 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 10:52:58.24 ID:zJMCL7XB0.net
マウスによって強くなることはないが
マウスによって強くなることもある
そうゆうものなのよ...笑

328 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 11:49:58.96 ID:1M4JYIh60.net
>>325
一番強い奴がバリバリにスポンサーのロジのマウス使ってんじゃんw

329 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 11:54:12.49 ID:gVQ7G41Pr.net
世界一のマウスメーカーのマウスが使われてるのってそんなにおかしいことか?

330 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:08:53.42 ID:1M4JYIh60.net
>>329
マウスなんて強いやつはどれ使っても一緒てことよ

331 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:14:18.59 ID:moXvezQWd.net
俺のザー汁に漬け込んだマウスでも?
無理だろ流石に

332 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-w/A4):2020/07/05(日) 13:20:46 ID:v/5QT4rha.net
>>328
縛りはないってだけで自分のスポンサーのマウスが良いならそれがベストではあるからな

333 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 13:54:35.86 ID:XrMev97Z0.net
今csgoみてないんだが一番強いやつってだれ?

シンポーは確かfkだよな?

334 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 15:02:22.29 ID:QTPcNyiZ0.net
>>327
何言ってんだこいつ

335 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 16:17:51.18 ID:eejISHaZd.net
gpro wlの新しいのとかlogiの新しいワイヤレスが出るって情報はないですか
gpro wlがg703hみたいに安くなるとか

g703h買いたいけど新しい情報がなにも出てこなくて手が出せない

336 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 16:52:36.31 ID:vIWDJZfc0.net
新しいのは出ないから安心してG703h買うのだ

337 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:41:27.36 ID:gVQ7G41Pr.net
アキバの店舗巡ってみたけど今週はいろいろと品薄みたいだなー
ロジのコーナーにマウスがg203くらいしかないってどういうことよ(誇張)

338 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:12:45.25 ID:uLfWXHh60.net
ProWLはドル箱じゃないかと思うので、流石に後継出るんじゃないか?
MX-RとかG700みたいにそのまま消え去ったら面白いが

339 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:13:33.85 ID:JEEuZScPd.net
売れ筋なのに廃盤は流石に無いだろ
供給絞って市場価格上げようとしてるだけじゃね?

340 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:15:43.38 ID:/4t+xcDS0.net
わざわざ公式ページまで消えてるから普通にリニューアルでしょ

341 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:17:04.34 ID:uNfF1Q4U0.net
GProWLはプロ使用率高いからさすがに廃盤はなくね?と思いたい

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/05(日) 18:49:38 ID:dqd5ClLi0.net
アメリカのロジのサイトにg703dもまだ載ってるから日本の公式のほうが正しいと思うぞ
新作来るよ

343 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:54:02.49 ID:dqd5ClLi0.net
日本のロジは生産終了のマウスは載せない

344 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 19:27:51.70 ID:UyWGq3Wq0.net
502(500)レベルならドル箱って判断するだろうけどGPWはどうかな〜

345 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-DbYN):2020/07/05(日) 20:00:38 ID:i+w0OAzda.net
gpwリニューアルするとしたら更に軽量化されるのか?あれ以上軽くすると剛性やばそう

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/05(日) 20:09:46 ID:lK1il1jb0.net
正直、新型になるならどこをグレードアップするのかビジョンが見えない
センサーだってもうhero16k以上の性能なんてなかなか作れないんじゃないか

347 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-ERlf):2020/07/05(日) 20:37:43 ID:k/8ihW8ad.net
単にリネームするだけじゃね?

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-AbVY):2020/07/05(日) 20:42:58 ID:TGJhomsK0.net
いい加減GproとGPWが紛らわしい事にロジの偉い人も気付いた?
なんか最近g203とか出してたし番号の名前になりそう

349 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:01:32.78 ID:UyWGq3Wq0.net
寸胴よりくびれのあるエロいボディでリメイクしてほしい...

350 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-tYaB):2020/07/05(日) 22:37:34 ID:pyT4ar1Zd.net
ロジは絶対やらないけど複数形状、サイズで展開してくれたら最高だわ

351 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:19:05.86 ID:xnCXZLPpd.net
>>349
それHatiで良くね?

352 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 04:17:23.33 ID:NA1hZjxb0.net
GPWはリネームもだけど新しい色が出るだけだよ
廃盤にもならないし新作が出るわけでもない

353 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 04:42:17.43 ID:vhuNngbo0.net
3色展開ありそうだなー
gpw

354 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 04:58:15.98 ID:Rz8M/Xrud.net
断言してるやつは大体とんちんかん

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8655-ERlf):2020/07/06(月) 05:03:44 ID:qj0HGFw00.net
artisanのマウスパッド在庫切ればっかだな
もしかして廃業が近いのか?

356 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 09:30:03.01 ID:F5GTB59I0.net
素材の調達が滞ってるだけじゃない?
滑走面の布作るのにだって作る人は密を避けなきゃだろうし

357 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:00:59.76 ID:xVc1J+6A0.net
マウスパッドなんてどれ使っても同じだからな

358 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 11:09:55.56 ID:xHGUXNtxd.net
ソールが一番重要だからな

359 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 11:24:57.23 ID:oH7E3X5e0.net
エアコンつければ湿度気にしなくていいからマウスパッドは有名なやつならなんでもいいわ

360 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 11:34:36.85 ID:hdecUieX0.net
結局qckでいい
安いし滑らなくなったら買い換えればいいだけ

361 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:03:07.26 ID:NQa8kU/10.net
俺もg640rでいいんじゃねと思い始めた
2000円だし…
Artisanで合うやつに出会えれば最高だけど出会うまでの道がちょっと勾配が高い…

362 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:17:51.19 ID:PjJZh4iva.net
xtp1が好き

363 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 13:07:25.25 ID:fKlglksG0.net
結局除湿しながらqck heavyが一番いいよ
g640はちょっと劣化してくると滅茶苦茶引っかかるようになるのがなぁ

364 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 13:28:40.76 ID:YYU9rdRl0.net
結局qckに戻っちゃうんだよね

365 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 13:36:24.08 ID:hdecUieX0.net
というか環境はできるだけ固定した方がいいから
同じ布切れをずっと使い続ける事が無理ある
衛生的にも駄目だしコロナでアルコールティッシュで拭きまくってるわ

366 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 15:14:01.34 ID:F5GTB59I0.net
>>301だがparacablemods届いたー
発送メールが6/22,到着が本日7/6だから英国からの発送時間は>>311とほぼ同じ、約二週間だね
時間はかかるが発送ペースは正確だな
https://i.imgur.com/CN7odPL.jpg

367 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 15:59:52.12 ID:oH7E3X5e0.net
冷房で湿度が下がること最近知ったわw
なんで除湿にしてたんだろ俺

368 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 17:31:36.56 ID:6VqAw8JXa.net
じゃあ除湿モードって何のためにあるんだ

369 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 17:38:11.25 ID:oH7E3X5e0.net
わからん
よく考えれば冷房ガンガンの建物入ったとき、全くジメジメしないんだよな
それに気づけば冷房にしてたわ

370 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 17:40:58.26 ID:hSkbWvsBd.net
除湿は弱冷房だよ
ググればすぐ出てくる
そしてスレチ

371 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:02:43.85 ID:zMf5e1BS0.net
G703hまた安くなったな

372 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:13:10.10 ID:1MW9mfOxd.net
7900だか800から下がった?
g304のほうが最近下がったって感じするけど

373 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:16:53.71 ID:TEip8DQ8d.net
むしろ値上がりしてね?

374 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:38:26.14 ID:TPY2yZxKr.net
どこで値下がりしてんの?

375 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:46:00.33 ID:NQa8kU/10.net
値下げのお知らせ &#165; 6,653:「Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス G703h ブラック LIGHTSPEED 無線...」
さっきkeepaできたね

376 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:46:12.73 ID:NQa8kU/10.net
6653円ね

377 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:21:41.17 ID:K28Vr2w+d.net
600円なら買う

378 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:23:14.54 ID:+8d6imQo0.net
GHUBなんとかしてくれんと買う気になれない

379 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:33:15.67 ID:fKlglksG0.net
あ てかgproもしリニューアルしたらLGS非対応になんのか
終わった

380 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:59:13.61 ID:4Hz35ZE70.net
>>370
それは安もんだけ

381 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 20:03:04.27 ID:qI+mt1sAd.net
どれも同じだよ
湿度だけ下げるなんて不可能だから
スレチだって言ってるだろ

382 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 20:27:20.70 ID:RDoAiH9l0.net
いいからメタルマウスパッド買っとけ

383 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 21:12:57.79 ID:hdecUieX0.net
Razerのマンティコアっていう鉄板を一時期使ってたけど接触音うるせーし小さくてダメだった

384 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 00:20:57.27 ID:9NsRw800H.net
プラチのマウパを使奴は少派か

385 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 00:41:48.49 ID:GBlnDQbg0.net
hatiのクリックガタつき問題って完全に直ってる?
ガタつき+右クリックに異音が発生したせいでxm1に浮気したんだけど
hatiの形状と軽さが恋しくなってきた

386 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 02:30:04.84 ID:W1pI9vtM0.net
GPWの白とピンクは普通に発売してほしい
買わないけど限定版を高値で買ったやつでメシウマしたい

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/07(火) 03:21:27 ID:iBrqZsIe0.net
よーし
https://i.imgur.com/sNiGtQN.jpg

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Ufsi):2020/07/07(火) 06:16:07 ID:B58Pc8xb0.net
QCKからサンワのデカすぎるマウスパッド(ポリエステル)にしたら湿気に強いし滑るし好きだわ
厚みもあるしフカフカで結構満足しちゃってる
でもさすがにサンワのだと不安というかなんというか変えたい気持ちあるから次は飛燕狙ってる

389 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 10:32:06.20 ID:VHEiRS1M0.net
サンワはしらないけどエレコムは正直物自体はゲーマーのニーズに結構合ってるの作ってていいと思う
でも全部他社の持ってるから一つも買わないわけだがロジなみの無線マウスがない以外は形とかはいいと思う

マウスもIEクローンで表面も握りやすかったしロープロメカニカルテンキーレスキーボードとかカナル式マイク付きイヤホンとか
程よい厚さのマウスパットとかヘッドセットも結構つけやすかったしsteelよりは物自体はよさそうに見えた

390 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 10:50:23.35 ID:ZwMjvH0QM.net
サンワサプライのひんやりマウスパットでかいの出れば1000枚買う

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab68-w4Iu):2020/07/07(火) 12:28:25 ID:9utpLoZ00.net
ark見てたらgprowl在庫なしとかじゃなくて取り扱い終了になってたわ
公式ページも消えてるしどうなるんだろ

392 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 12:44:35.03 ID:V2VxtIRsa.net
少し前にgprowl買っておいてよかったわ

393 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 12:52:37.26 ID:B58Pc8xb0.net
>>389
エレコムのデカすぎるマウスパッド
だったわ
あれいいよ安いし

394 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 13:03:23.75 ID:XHP5KfqOr.net
>>391
普通は市場から消える前に後継製品出すもんだが、ロジだからなぁ

395 :UnnamedPlayer (スップ Sdaa-DbYN):2020/07/07(火) 14:47:26 ID:RRUZNnBXd.net
慌てるなよ愚民ども

396 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 16:05:19.02 ID:67x91iYI0.net
アマはロジテックの方なら売ってるな

397 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 16:17:05.31 ID:sg/A4CB1r.net
だって例えばロジが3ヶ月後にスペックアップした新型を出すよって告知したら
お前ら絶対現行型を買わないじゃん

398 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 16:19:33.62 ID:HpmPE7ETd.net
その新型のスペックや値段によっては現行のを即買うよ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-gTSW):2020/07/07(火) 16:28:19 ID:xEg+EDIu0.net
エレコムのこの前安売りしてたマウスパッドはゴミすぎて普段使いすら出来ないからデスクマットに使ってる

400 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 16:54:27.58 ID:xnVPROk70.net
マウスパッドのために湿気取りたいけど除湿じゃ寒過ぎるから困る

401 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:08:07.13 ID:iBrqZsIe0.net
まあまあ今手に入らないものの事をもにょもにょ言ってたってしょうがないよ
それよりも今、手元にある愛機の魅力を再確認したりさらにカスタムして楽しむことのほうが大切だとは思わないかね?
https://i.imgur.com/XcIK2vH.jpg

402 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:23:50.81 ID:67x91iYI0.net
za13bまだ???

403 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:23:53.33 ID:oR5nOHTJ0.net
maxgamingは在庫復活したから日本だけはぶられたな

404 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:51:28.27 ID:sg/A4CB1r.net
>>168が当たりだったってことじゃん

405 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:09:16.97 ID:X8ANUyH50.net
>>396
マケプレだろそれ

406 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:51:08.99 ID:OG0g/g9L0.net
「故障品の破壊動画を送って新品交換」 過激なメーカーサポートが生まれて消えるまで (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2007/07/news133.html

破壊動画送れはもうやってないらしい

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-ERT+):2020/07/07(火) 19:20:46 ID:iBrqZsIe0.net
172UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-pPzt)2020/06/28(日) 08:20:46.22ID:ULaBNM2c0>>178>>181
<Gpro wl 錬金術のやりかた>
電話口にて
錬金術師「Gpro wl動かなくなっちゃったんすけど(嘘)」
ロジ「ごめんね、保証書とか発送確認メールの画像送ってくれれば代替品を送るよ」
ロジ「あ、動かなくなったGprowlは返送してくれなくていいので自分で処分か廃棄しといてくれるかな」
錬金術師「ニヤリ」

〜数日後〜
あら不思議、新品のGprowlが2個に!



θ( ⌒▽⌒ )θ 「メルカリに出したら¥10,000で売れたよ!やっぱロジのサポートは神だわーw」

408 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Z+eY):2020/07/07(火) 19:25:29 ID:DplFIsUEd.net
サポートのせいじゃなくてカスのせいでめんどくさいことになるってのがよく分かるよね
全てに共通だけど

409 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:54:56.23 ID:6SjgcP7X0.net
>>406
価格に転化って言ってるけど
複数年の保証って既に価格に転化してるだろ
Amazonbasic品なんて保証削りまくったOEM品ばかりなのに

410 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:02:13.99 ID:0Vcp2t6j0.net
>>409
今の保証案件割合は想定外だったことは自明だから、日本だけその分上乗せされるという流れは道理だと思うな
嫌なら破壊動画送るのを受け入れるしかないがユーザー側が拒絶したし

411 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:25:29.98 ID:IRKn20E5a.net
本当に保証必要な人がかわいそうだからちゃんと返品して交換にしてほしいわ

412 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:37:32.07 ID:ELICNvuJ0.net
真面目なやつが損するからなんとかしてほしいわ
携帯補償と同じ

413 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:43:02.30 ID:BZmVI0ee0.net
せめてgproとか高いマウスだけでも返品交換にすればいいのに
高い金出して買ってもサポートが崩壊してるんだから目も当てられない

414 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:23:26.53 ID:67x91iYI0.net
民度が低すぎて売られなくなったとか笑いもんだな

415 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:10:52.23 ID:iBrqZsIe0.net
残念ながらeスポーツ後進国には相応の対応

416 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:55:19.37 ID:YuTg205id.net
日本ってほんと民度低いよな
e-sportsなんてまるで関係ないし

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c65a-vzl/):2020/07/07(火) 23:35:07 ID:67x91iYI0.net
民度が低いのもあるけど市場の小ささもあるだろうな
なにせデスクトップPCの普及率は韓国以下だし

418 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-Z+eY):2020/07/07(火) 23:42:28 ID:LXrgYCh6d.net
昔からやってこれててそれと比べたら倍以上とかなってる今にか

419 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:43:24.90 ID:pYdkL/Jq0.net
まじでGproワイヤレスの日本だけ販売されない件って上記のことなん?
半年ぐらい前からこのスレでも出てたよな
修理交換したら別のマウスしかないとか言われたとか

420 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 03:10:05.96 ID:jq2SrSAy0.net
GproWLの詐欺クレーマーどうにかしようとした結果が破壊動画撮影だったのかもね
それもダメとなって行きついたのが流通停止とかw

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5a-QQNz):2020/07/08(水) 03:32:10 ID:X4/vXQbi0.net
まーどのみち国内で高騰するのは避けられないだろう

422 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:31:35.03 ID:I6+UB2Sr0.net
マジでめんどくさがってないで返品交換にしろよな
他はどこもやってんじゃん

423 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 08:14:34.91 ID:jLOfSVXz0.net
海外サイトで無理やりにでも買えればもうそれでよくね
ロジも民度低い連中に付き合うことないわ

424 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 08:58:26.21 ID:Dbt56psOd.net
貧乏人は殺せ

425 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 09:53:30.44 ID:+CzD9ZMd0.net
使ってないGPW売るなら今だな

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/08(水) 10:05:49 ID:N/IFHj5Q0.net
小遣い入った時点でそんなにほしいものが無くてたまたま¥13,000台に下がったときに買っとくか―
ってなったのが実は選ばれた者としてのパスポートだったとは
世の中わからんもんだな
https://i.imgur.com/BW6qLrw.jpg

427 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 10:33:27.58 ID:Cef1Coded.net
よっぽど選ばれてないんだな

428 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 10:36:43.63 ID:X4IzBYjb0.net
日本流通停止てどこ情報だよww

429 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 10:53:04.50 ID:Z7uLa73kr.net
絶対大丈夫だよ、絶対大丈夫!

430 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 11:00:58.21 ID:Dbt56psOd.net
>>428
妄想
他社の営業妨害と見たね

431 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 11:08:12.16 ID:N/IFHj5Q0.net
まあユーザーに今できることはしばらく様子をみることだけだな
様子をみたまま1年たっても状況に変わりなしなんてならないことを祈るのみだ

432 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 12:42:16.85 ID:Z7uLa73kr.net
ロジが自社の製品をゲームの道具としてではなく、金儲けの道具としてしか見てない 連中に買って欲しくないと考えているのは事実だろうな

433 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-F7oL):2020/07/08(水) 13:14:48 ID:TQZyE3pqr.net
普通にそろそろモデルチェンジだと思うが、それはおいといてGProWが交換できなくなったのが全てユーザーのせいではないだろう
そもそも故障率高過ぎってことだろ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a4-k7q9):2020/07/08(水) 13:46:23 ID:nV9taqvc0.net
新型出るけど日本は出荷台数も少ないから早めに在庫なくなったんじゃない?
今さら買う気起きねぇしちょうどいい

435 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:49:02.87 ID:Z7uLa73kr.net
世界一の技術力をもつマウスメーカーたるものが自社の製品の故障率をリサーチできないわけがないんだよなあ
そのうえで故障数に対してサポート利用者の数が異常に多すぎると判断したんだろ
こりゃ物乞い、嘘つき、錬金術師が含まれてるなってさ

436 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:52:00.33 ID:/yUiqDaH0.net
日本人の民度は土人以下だな

437 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:06:57.92 ID:Blpz1mj70.net
麻生太郎「せやろか?」

438 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:07:06.79 ID:Pm5iO69B0.net
ロジの保証は神!とかのたまってるブロガーのせいだろ
そのせいで古事記があつまる

439 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:22:12.85 ID:zLnC593c0.net
ジャップのクレーマー転売屋のせいでgpro販売不可かー

マジで転売は違法にした方がええね

440 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 17:09:27.33 ID:X4IzBYjb0.net
北米のアマゾンも8/6まで在庫ないじゃん
日本だけ流通停止とかアホか

441 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 17:12:34.01 ID:HB4ADdrc0.net
単にロジの生産滞ってるだけじゃね?
キーボードも尼でいくつか在庫切れとかもあるし

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-G0Yn):2020/07/08(水) 17:42:24 ID:Blpz1mj70.net
マウスパッドも在庫切れ
g640r
コロナ再拡大アンド洪水でまたかなり在庫切れ長引くかも

443 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:09:42.14 ID:XwP0bsgp0.net
単にコロナの影響じゃないの

444 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:19:10.91 ID:X4IzBYjb0.net
g703hアマで7900円で復活

445 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:51:40.28 ID:N/IFHj5Q0.net
ここまで現行品の生産流通も滞ってるようじゃ新作(mm720)の登場も当分先かな

446 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:00:25.45 ID:N/IFHj5Q0.net
世界的にってことね

447 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 05:11:34.85 ID:pYdaVfLb0.net
それにしても、白々しいまでくらいに品薄だね
https://i.imgur.com/iuY5RF4.jpg

448 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 08:28:31.60 ID:9ZBrzr0n0.net
田舎民だと使い始めた瞬間これ無理だわってなるマウスあるからメルカリとかで捌けなくなるのはきついな

449 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-mYD2):2020/07/09(木) 10:37:26 ID:MS6Q21vwd.net
で、artisanのRMシリーズはまだなの?

450 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 11:49:02.80 ID:JDQ8r0lRd.net
個人経営みたいなもんだからな
仕方ない

451 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-Q7fn):2020/07/09(木) 12:13:55 ID:EwFBsWwSr.net
わかったよじゃあQckでなんとかする

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7c-Ngob):2020/07/09(木) 15:26:41 ID:q7inikAi0.net
無線マウス1機種とワイヤレスマウス2機種
「PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス」(型番:G-PPD-002WLr)は、充電式リチウムイオン電池を内蔵するワイヤレスモデル。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0709/354828

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 450d-LpSw):2020/07/09(木) 15:28:13 ID:Y+0qN5QN0.net
なにが変わったの?

454 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-mYD2):2020/07/09(木) 15:30:17 ID:MS6Q21vwd.net
ただのリネームじゃねーかwwwwww
やっぱりなwwwwwwww

455 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMcb-EEUN):2020/07/09(木) 15:31:17 ID:MMRsscyFM.net
価格が下がってきたら新製品として型番変えるのロジはよくやってね

456 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:50:31.57 ID:iZF8iggh0.net
価格維持が主だろうね
変わったとしてもパッケージの最適化程度かな

457 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:55:49.74 ID:JDQ8r0lRd.net
じゃあもし中身がパワーアップしてたらお前ら責任持って土下座した後、自分の睾丸をちょん切って俺に見せろよ

458 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:01:25.63 ID:htHFPVwV0.net
せめて色増やしてくれよ
名前も言いづらくなったし

459 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:08:09.36 ID:6g3MCYINd.net
散々民度がなんたら言ってこれかよ

460 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:31:12.32 ID:pYdaVfLb0.net
略称は今まで通りGprowlでいいの?だれも困らないだろ?

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5a-QQNz):2020/07/09(木) 16:59:42 ID:G+AFdS3o0.net
ほんとに名前変わっただけだな

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-G0Yn):2020/07/09(木) 17:10:50 ID:vr6c4TRx0.net
でもぶっちゃけ安心してる俺ガイル

463 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 17:20:50.74 ID:gdwJFzCI0.net
元も2代目HERO16Kだからただのリネームか

464 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 17:30:41.35 ID:MS6Q21vwd.net
品薄リネーム商法とマウス自己破壊サポートのオワクール
もう消えていいよ

465 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 17:33:21.70 ID:ZJ6nwgoar.net
type-cすらないとはな

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/09(木) 18:15:11 ID:pYdaVfLb0.net
g502も息が長いな、初期から数えてもう六年目か

467 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 18:16:05.89 ID:8yJlteqxa.net
でもLGSに非対応になるかもしれんぞ

468 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 18:40:07.09 ID:0rE/grXJ0.net
名前変わっただけとかどうでもいいけどLGS非対応になりそうなのだけ怖いな

469 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:26:24.87 ID:ld0RhgWrr.net
またいつものリネーム商法か
そこまでして高く売りたいのか?

470 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:44:57.62 ID:KeajTo3b0.net
ん?単に名前変えただけでサイズもセンサーも何も変わってないの?

471 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:48:18.62 ID:tXHbKPGGa.net
というかあのマウスもう今以上の軽量化くらいしか改善点ないでしょ
チャタリングもデバウンスタイム修正して直ったし

472 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:49:10.21 ID:K4uep2Bhp.net
g502は重すぎるんだよな
あと30gは軽くしてくほしい

473 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 20:22:34.93 ID:xEBZEnGY0.net
>無線マウス1機種とワイヤレスマウス2機種
??

474 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 20:24:01.39 ID:wod1MnCl0.net
有線の書き間違えだな

475 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 20:48:44.37 ID:kjSqv2400.net
TwitterでGProと調べるとリニューアルだと大喜びしてる奴らが結構いる
この業界チョロ過ぎんだろ

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8568-kYYI):2020/07/09(木) 21:10:00 ID:0rE/grXJ0.net
廃盤にならないってわかったって部分では嬉しいけどな
まあcsgo以外のプロほぼみんなgprowlだし無くなるわけないけど

477 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 21:38:25.12 ID:ZJXPflhJ0.net
やっぱ新型きたか
g703dロジ公式から消えた時もg703hきたからな
リネームだけのわけないだろあほw
たぶん充電時間とかマウスの質感とか変わるだろ

478 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 21:39:12.97 ID:SbbxazDU0.net
アホはお前なw

479 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 21:49:21.56 ID:ZJXPflhJ0.net
絶対どこか変わってるとこあるからw
俺らにはわからない改善点とかどこかにあるんじゃね?
リネームだけとか絶対企業はやらない

480 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:03:02.29 ID:mmr/q3iR0.net
>いずれも国内発売中の既存製品を型番変更したもので,
>内部の部品が改善されたところはあるものの,
>スペック面での違いはないと理解していい。

うーん、リネーム商法!

481 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:05:08.75 ID:qpj+WsJb0.net
amazonの説明にG-PPD-002WLはクリックボタンの不具合を改善してG-PPD-002WLrとして再登場って書いてあるな

482 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:05:56.72 ID:YFU8j0dBr.net
>>479
NVIDIAに謝れよ

483 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:10:37.81 ID:G+AFdS3o0.net
おいしくなって新登場!よりはマシ

484 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:43:16.37 ID:p/KZyYan0.net
おいしくなって再登場はきちんと軽量化されてるんだよなぁ

485 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:44:07.11 ID:0rE/grXJ0.net
>>481
デバウンスタイムのファームウェアアプデでチャタリング直ったけどもうちょい詳しく調整した感じかな?

486 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:17:08.23 ID:9WCa6jtG0.net
電池寿命伸ばすとかそういうのもないの?

487 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:33:23.37 ID:Egyk5XAl0.net
時間と金かけて開発された軽くて消費電力低いセンサーだからそう簡単に改良するのは無理じゃね?

488 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:58:19.78 ID:zUdl+Idy0.net
gprowl数年でホント浸透したな
元OW民としては鼻が高いわ

489 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:10:09.45 ID:TusbzJyv0.net
多少変更点があったとしても元々gprowlを持っている人にとっては
すぐに買い替えるほどのことではない感じかな

490 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:31:40.00 ID:ZSqXG2sx0.net
重量据え置きってところで内部構造の変化もほぼ無さそうなのが伺える
まあプロが受け入れてるものを変に改良しようとするのもリスク高いしな

491 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:56:47.26 ID:TusbzJyv0.net
DM6…これはextrfy M4のOEM…?
https://dreammachines.pl/en/dm6holey

492 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 02:37:02.78 ID:dyXm1gjF0.net
xm1のおかげでapexでハンマー取れたサンキュー

493 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 03:44:26.15 ID:MWKS88PV0.net
もうベータテスト終わってるぞ

494 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 04:00:23.05 ID:+nX9mgQD0.net
錬金するやつがいるから値上がりするんだよなぁ....

ロジも色違い送るとかアホなことしなきゃよかったのに

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-mXGD):2020/07/10(金) 07:29:11 ID:RykXXolb0.net
Tai-Haoの42ラバーキーキャップセットいいな

496 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 07:44:45.71 ID:MiiHptkY0.net
za-bシリーズっていつでるの
発売日って発表された?

497 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 07:53:40.72 ID:MiiHptkY0.net
調べたらなかったわすまん

498 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 09:04:31.70 ID:h5E98sLu0.net
ロジはもうちょい軽量化してくれたら最高

499 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 09:34:31.92 ID:TusbzJyv0.net
5年間愛用してきたcorsair K65RGBがお亡くなりに
やっぱり先にガタがくるのは打鍵五千万回のキースイッチよりもUSBとかの接点部なんだな
買い替えのテンキーレス何にしよう…

500 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 09:58:46.31 ID:9WCa6jtG0.net
>>494
高いし今の値段だと2つぐらい欲しいわ

501 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 10:41:01.48 ID:O/NGsOnO0.net
>>491
Darmoshark N1のOEM

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-aBAp):2020/07/10(金) 10:54:36 ID:UpnDn/vN0.net
>>497
海外は発売されたみたいよ

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-JRMu):2020/07/10(金) 13:51:38 ID:0XYj57Z60.net
fkbとzabがmaxgamingで売ってたぞ

504 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:47:15.84 ID:yn3P7MMI0.net
>>490
クリエイターとして変化がないと絶頂できないみたいな自己満足野郎ばっかりの中それができるのはむしろ褒めるとこかもしれん

505 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:52:20.06 ID:lQcKFQJQd.net
>>503
予約じゃね

506 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:04:40.61 ID:0XYj57Z60.net
>>505
予約だった?
間違えてたらすまそ

507 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:35:07.88 ID:M4jygJywd.net
>>504
馬鹿丸出し

508 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:42:52.25 ID:GwXl3EgTa.net
まーリネームだからコストダウンや入手しづらい部品の代替以上のことはしないだろうね
あと10g軽くなってくれれば最高なんだけど

509 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:44:02.81 ID:kAovzianr.net
愛用のマウスがいつまでも変わらず発売し続けてくれることはそれだけでありがたいことよ

510 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:46:16.28 ID:P3VXuytD0.net
ぶっちゃけGPW 703 502をzowieみたいに大小選べる様にしてくれればもうゲーマー向けのニーズは余すところないだろう

511 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:48:09.47 ID:kzkQDqdqd.net
>>504

ならリネームしないで売り続けろよ

512 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-edot):2020/07/10(金) 19:54:56 ID:3OjiWStCr.net
za-bの重さ公式サイトで軽くなってるけどケーブル抜いた重量とかないよな?

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d88-mXGD):2020/07/10(金) 22:06:41 ID:681CYsdi0.net
プロダクトするしないは作る人じゃないからね

514 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 22:15:05.78 ID:MEpbNw16d.net
小型化に期待してたけどこれなら304買おう
小型gpro wl欲しかったな

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b5a-QQNz):2020/07/10(金) 22:27:12 ID:P3VXuytD0.net
gprowlはあと5mmくらい小さくてもいいんだよなぁ

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-edot):2020/07/10(金) 22:45:23 ID:OoeBQ7YR0.net
俺のチンポくらいのサイズでいい

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c6-qm47):2020/07/10(金) 22:57:45 ID:txcvMKCp0.net
ちょっと聞きたいんですが、コルセアk70初代とmk2の違いってバックライトが単色かRGBかだけですか?

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7c-F7oL):2020/07/10(金) 22:58:07 ID:yPCUeind0.net
>>516
つまめないほど小さいのは困る

519 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:05:43.43 ID:2/nAawnY0.net
XM1の良い悪いとさえ思わせない空気な優等生っぷりが凄い
別に最高のマウスとは思わないがマウスに関して関心が無くなった
これでいい

520 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:28:42.73 ID:TusbzJyv0.net
XM1は専用のソールがまだほとんどサードパーティから出てないのがな
e-sports tigerのやつ早く市販してくれ

521 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:37:08.99 ID:OhqTVJJM0.net
xmのソールそんな悪いか
デフォなら最高クラスだと思うわ
これとviperultのソールが抜けてよかった記憶

522 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:37:13.73 ID:txcvMKCp0.net
>>517
自己解決
オンボードメモリと新ユーティリティ対応の有無なんですね

523 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:44:43.34 ID:TusbzJyv0.net
>>521
デフォでいいモノだと思うけどパラコードに交換する際に剥がしちゃったんだ
だから専用の形で入手しやすいのがあればいなってね

524 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-zloz):2020/07/11(土) 08:18:57 ID:WqdZOtejd.net
Ghub差すとこ変えたらキーバインドやDPI全部飛んだわ
本当ゴミソフトだな
100%シナプスの方がマシだわ
作り直せよあ

525 :sage (ワッチョイ d554-lc7T):2020/07/11(土) 09:19:06 ID:yOs5Kzbc0.net
シナプスの方がいい(シナプスが良いとは言ってない)

526 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 09:39:37.18 ID:NPwcPMs0r.net
例え貴様(ghub)が100回俺の設定を消すなら、俺は101回設定し直してみせる!!

527 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 10:17:10.56 ID:WJEeAGQU0.net
>>521
引っ掛かり感凄かったからhyperglideに変えたよ

528 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 10:58:18.65 ID:vFXaRojy0.net
実際マジでひどいからなぁ
gprowlがLGS対応だから良かったけどg703hとかの人かわいそう

529 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 11:54:01.26 ID:HOKwpYCwa.net
>>521
素材自体は良いんだけどエッジ加工がされてないから沈み込む布パッドだと結構引っかかる

530 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 12:06:22.74 ID:Kkn0jAW90.net
リニューアルするGPRO(無線も有線も)はGHUBっぽいけどな

531 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 12:40:51.09 ID:NPwcPMs0r.net
LGSでマクロ組めなくなった下手くそが愚痴愚痴言ってるだけだろ

532 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 13:44:46.40 ID:KUzjFCn6d.net
>>531
ロジ工作員か?
殺すぞ?

533 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 15:03:29.79 ID:tuI4qzHE0.net
ライン越えてね
大丈夫か?

534 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:18:58.79 ID:P7yQcSRyr.net
>>521
初動重くない?as46に変えたけどこれはこれで滑りすぎてなんか違うけど

535 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:59:54.46 ID:g2pNWGv10.net
>>531これな
通常ソフトウェアなんてDPi設定して消して上がりだからな

536 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:12:44.94 ID:qJSC266V0.net
ゲーム用マクロはどうでもいいが、ソフトウェアごとにプロファイル切り替えたいからGHUB消せないわ
んで、設定消えるバグが発生するとGHUBは再設定するのが糞めんどくさい

537 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 16:11:24.64 ID:8DotPw1Kd.net
しょぼいマウスからg304に変えたんだがこんなに違うんだな
FPSでサウンドカードとかオーディオインターフェイスとかイヤホンとかはそこまでの違いないからそれくらいの違いかと思っていた
時間無駄にしてたわ

538 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:03:07.04 ID:lzdKYSzn0.net
バカ乙

539 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:05:45.96 ID:2SUrrbzd0.net
ここにいるような人たちってちゃんとした情報が伝達するのを妨害してるようなもんだからね

540 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:28:23.96 ID:LIO5evC80.net
3310以降のセンサーじゃないと普通にプレーに支障でるからな

541 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:57:07.87 ID:wH4CWN3/0.net
55gのリアルフォースってVALORANTに向いてないとかある?

542 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:23:58.85 ID:lzdKYSzn0.net
知るかハゲ

543 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:28:34.26 ID:cFMHQ3Moa.net
暴言煽りしかしない輩は論外として

真面目に返すなら自分が上手くやれてるならそれでいいんじゃね?と言う返答しかしようがないと思う
ましてやキーボードは好みで選択肢十人十色だし

強いて言うなら55gは長時間SHIFTキー押してたりしてたら指疲れるの早そうとは思う

544 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:56:00.31 ID:g2pNWGv10.net
底面研磨にパラコード交換
https://i.imgur.com/FmHVSw2.jpg
https://i.imgur.com/mYh0sGD.jpg
ようやく俺の旧XM1が本来のポテンシャルを発揮するときが来た
ざまあみろビニールケーブル!

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-JRMu):2020/07/12(日) 21:12:21 ID:uo+2LodB0.net
>>544
これ、底面のスイッチひっかからない?

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4572-SKKN):2020/07/12(日) 22:00:07 ID:E82DAR9P0.net
>>544
いいね
使い心地変わった?

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/12(日) 22:10:33 ID:g2pNWGv10.net
>>545
ちゃんとソールのガイドの浅さで研磨を止めればギリギリスイッチにはかからなかったよ

>>546
元がビニールのバリ固ケーブルだったので変えてからはありきたりだがほとんど無線、軽快そのもの
あと底面研磨でどんなマウスソールも貼れるようになったのは大きいね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-Bqa1):2020/07/12(日) 22:11:36 ID:nu88LKWf0.net
>>544
ガイジかよ
高いかね払って劣化させてるw

549 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 22:19:08.79 ID:g2pNWGv10.net
次は3366Gproを何とかしようかな
あれもケーブル太いんだよな

550 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 22:19:57.57 ID:nu88LKWf0.net
パラコードのxm1あるの知らないのかよwww
あほだろwwwww

551 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 23:12:49.30 ID:kbNmJTZR0.net
普通に旧xm1売って新xm1買った方が手間もお金も安くつきそう

552 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 23:22:37.91 ID:kM6Enuen0.net
いやこういうのはカスタムするのが楽しいからな

553 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 23:25:33.84 ID:g2pNWGv10.net
>>551
趣味の道具だからね、自分で手を入れて良くなるモノならやってみたいと思っちゃうんだよ
工作レベルの技術で出来ちゃうものだし

554 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 23:55:26.21 ID:uo+2LodB0.net
>>547
意外といけるんだな
やすりは何を使った?

555 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:01:22.03 ID:IAeuAWe70.net
飽きたらすぐ売っちゃうからデフォ一本だな

556 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:09:52.95 ID:0BESLWTr0.net
>>554
紙やすりで削りに#40,中間に#400,仕上げに#600
丁寧に仕上げるならそのあとに#1000で磨くかな
個人的には#600まででいいと思う、どうせ底面だから誰もよく見ないし

557 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:29:12.78 ID:0BESLWTr0.net
大変見苦しい画像で申し訳ないがこういう
https://i.imgur.com/3dtdnJ7.jpg
アクリル板かガラス板のような硬い板状のものをホームセンターとかガラス屋さんで安く手に入れてきて
その上に紙やすりを敷いて、マウス底面を擦っていくのがいいと思う。
圧が底面に比較的均等にかかる。

558 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:31:06.09 ID:hksUJtEKM.net
>>556
細かくありがとう

559 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:52:42.18 ID:0BESLWTr0.net
あとはマウス 底面研磨でググって、各サイトを参考にしてね

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8568-o/ua):2020/07/13(月) 01:17:02 ID:zLmsWceH0.net
ソール自由に貼りたいからって言って削ってる人ちょいちょいいるよね

561 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/13(月) 01:26:35 ID:h07v6b2Ka.net
言うてXM1のパラコード版断線報告多いからHIDなりparacablemodsに替える方が間違いないぞ

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Xz0G):2020/07/13(月) 01:51:50 ID:98pExlPf0.net

断線問題やっぱり出てきたか
XM1使ってるから気をつけよ

563 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 03:11:51.80 ID:iXDtkaGHd.net
XM1の断線報告かなりあるよね

564 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-qx1Y):2020/07/13(月) 05:40:56 ID:mhv3POgOM.net
>>557
ホームセンターだとペットコーナーに観賞魚水槽用ガラス蓋が400円程度であるかもしれない

565 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 07:54:07.61 ID:0BESLWTr0.net
>>564
ただ横から力を加えるわけだから、厚さが薄いと割れやすいかもしれない
ガラス素材は割れちゃったら元も子もないわけだからできるだけ厚いのを選びたいね

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4594-lc7T):2020/07/13(月) 09:28:17 ID:PJZ/oHTS0.net
本当に気に入ってるマウスを完璧にするための改造ならいいけど、使い辛えから改造しよーって言うノリでイジっちゃうと使いづれえゴミが出来上がるだけだと気付いて改造はやめた

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 450d-LpSw):2020/07/13(月) 09:58:00 ID:Qf9JFngj0.net
売れなくなるしな

568 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-G4/J):2020/07/13(月) 10:16:16 ID:mzFXuhJhd.net
断線報告あったからg304にした
無線ってだけでよく動かす用途には多大なメリットあるし
つまみだとXM1でもでかいってのもあるけど

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-G0Yn):2020/07/13(月) 10:26:14 ID:xRpEtWYR0.net
一年保証あるし一年一台でいける

570 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 11:24:13.11 ID:98pExlPf0.net
出た乞食解釈

571 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 13:49:14.75 ID:9urWbLMkd.net
>>567
売らねえだろテメエ自身の手垢やオナニー後のザーメンがこびりついたマウスなんて
飼い主に悪い

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-JRMu):2020/07/13(月) 15:15:44 ID:BvU+mbOh0.net
duckyのキーボードを持ってる人に聞きたいんだが工場出荷状態に戻したらキーが入力できなくなる現象はどうすれば直る?

573 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 16:32:26.55 ID:IAeuAWe70.net
FM新作44gワイヤレスってぶっ壊れてないか

まじなら流石にすげーわ

574 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 16:33:35.35 ID:UkjpiXiK0.net
それだけじゃな
前のも軽かったけど不評だし

575 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 16:36:42.97 ID:9urWbLMkd.net
5グラムくらいなら驚くけど数十グラムなら普通に実現可能でつまらんだろ

576 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-mYD2):2020/07/13(月) 16:53:22 ID:wng1dlLZd.net
44gの靴?w

577 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-edot):2020/07/13(月) 16:53:53 ID:9urWbLMkd.net
靴?
マウス屋が靴なんか作るわけねえだろ

578 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 16:58:24.20 ID:Y8XzLSwQ0.net
去年の年末ぐらいに「俺の35gのワイヤレスもう出来てるの見せちゃおっかなーw(チラッチラッ」とか言ってたのに44g?

579 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 16:59:40.36 ID:GZuXZ3fK0.net
穴開けだけが取り柄のポエム屋なんて最早誰にも期待されてないわな

580 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 17:12:25.54 ID:Dv5yPfS1d.net
詐欺師

581 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 17:29:52.61 ID:KFUNTIVT0.net
釣られまくってるな

582 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-Q7fn):2020/07/13(月) 17:36:43 ID:2GRr0VeBr.net
ソースある?

583 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-o/ua):2020/07/13(月) 18:47:27 ID:vBNHix1Ra.net
そういやだいぶ前にワイヤレス作るわみたいなこと言ってたのにずっとだんまりだよな

584 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 19:18:48.54 ID:2V88qpZbd.net
FMはマウス撤退して靴作る言ってたのにまたマウス出すの?
靴は?
穴あきサンダル作ってくれよw
あw既にあるかwww

585 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 19:35:04.68 ID:IhgGurZPd.net
競技エイムのゲーム作るとかほざいて全然情報出さねえしな

586 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-o/ua):2020/07/13(月) 20:09:43 ID:vBNHix1Ra.net
まあ軽量化の流れ作ってくれたのはマジでありがたいけどもう用はないな
供給も全く安定しないし

587 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-G4/J):2020/07/13(月) 20:39:00 ID:gVQ0ojyZd.net
プロも使わないしな

588 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:37:37.54 ID:0BESLWTr0.net
ワイヤードで38グラムならあるにはあるが
https://www.havit.hk/products/ms815/

589 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:42:00.03 ID:a9kgTxAR0.net
ホタル定期

590 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:53:44.08 ID:6s1YliGhd.net
ハニカムマウスの偉大な先駆者として安らかに眠ったままでいてくれ

591 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 00:55:15.75 ID:QRtiAZKmd.net
ゴキブリみたいな超軽量マウスはどうなったんだっけ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4594-lc7T):2020/07/14(火) 01:20:13 ID:WqRHnuzZ0.net
ultralight2の頃からfinalmouse知ってる人はあまり居ないと思うから偉大なのはコラボしたNinjaだな

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4594-lc7T):2020/07/14(火) 01:21:18 ID:WqRHnuzZ0.net
ultralight2じゃねえやultralight1

594 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 01:50:07.76 ID:5rBtwpAZM.net
finalmouseは穴空く前からScreaMとか結構売れてたような
最初はmotospeedのガワに3360入れただけのやつだっけか?

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b29-jZ9g):2020/07/14(火) 09:37:42 ID:HbvRZldz0.net
コンセプトはよかったけどfm側がまともに売る気ないからそりゃ売れなくなるわな
勝手に靴でも鞄でも作っといてくれたらいいわ

596 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-edot):2020/07/14(火) 10:10:08 ID:HIaryiItd.net
今はゲームとその賞品の新型マウスを作ってるからな
残念ながら靴は諦めるしかないよ

597 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 10:40:26.69 ID:sBvUH9yp0.net
メカニカルキーのぐらつきっ手個体差ある?

598 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 10:45:40.43 ID:mdJRTLZnd.net
>>596
で、プリリリースは?w

599 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:20:16.90 ID:+be67PzR0.net
scream oneは結構売れてたよ

600 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:39:28.59 ID:KSR7K0krr.net
カタつき問題がなかったらもっと売れてたんだろうな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-aBAp):2020/07/14(火) 14:50:12 ID:wM8PP60n0.net
Capetownてそんなにダメなの?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-NM4Z):2020/07/14(火) 14:53:17 ID:GLLciUOI0.net
つまみ持ちなら良いと思う
つまみ持ちじゃないからよくわからんけど他の持ち方では10g増えたとしても他の方がいい

603 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:18:44.45 ID:D32alEUQ0.net
finalmouseの44gワイヤレスってreddit見て釣られたんだろ
ちゃんと英語読めよ

604 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:14:32.76 ID:5pFfCOVW0.net
UL2(素体)はとにかく横幅が小さいんだよな
指先で調整して持てばいいだろうと思って手の大きい俺が買うんじゃなかった
サイドにスキンを付けて使ってはいるが

605 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:02:18.34 ID:+be67PzR0.net
gpro使った後にEC2使うと石でも入ってんじゃねえかってくらい重く感じるな

606 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:59:59.25 ID:+be67PzR0.net
光学式スイッチのキーボードって現状huntsman一択?
他にオススメあったら教えてほしいです

607 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:18:34.27 ID:/rw+OxiW0.net
>>605
ZowieがEC2中抜きしたの出してくれたら絶対買うのに

608 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:02:48.29 ID:c5WSx+nqd.net
huntsman miniきたな
ロジも60%だしてくれー!

609 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:59:27.30 ID:+/ccrGFO0.net
俺は今日届いたfilcoキーボード工房の青磁塗り風フレームテンキーレスで行く!
https://i.imgur.com/47QDHfM.jpg

610 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:10:05.17 ID:5j3ONcgCd.net
キーキャップも塗れ

611 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:21:19.48 ID:nvWglsbQ0.net
マジェスタスティングレイの全面印刷ってもう生産してないの?
どこにも売ってない

612 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:57:16.78 ID:/rw+OxiW0.net
>>609
綺麗だけどキーキャップが浮いてるな
交換したら?

613 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:14:13.98 ID:ukkg9mhB0.net
キープはVARMILOが気になってる
デザイン好き

614 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:29:38.56 ID:9FH/E2970.net
huntsman日本語配列のテンキーレス出す予定ないんかな

615 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:34:22.23 ID:0gESCjuO0.net
vaxee気になる たぶんマウスだと思うんだが

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-aTVc):2020/07/15(水) 16:41:57 ID:+/ccrGFO0.net
やっぱフレームに対して黒のキーキャップはオーソドックスで地味すぎるよねえ
白系かツートンにして映える色を手に入れるか

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-aTVc):2020/07/15(水) 17:49:16 ID:+/ccrGFO0.net
とりあえず手元に以前買ったDuckyのキーキャップセットがあったから
適合する形のキーだけ交換してみたんだけど…うーん…
https://i.imgur.com/LM4DmcJ.jpg
やっぱりフレームとキーが同系色だと映えないな…?

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-nXx/):2020/07/15(水) 17:49:24 ID:gP5M+wsc0.net
>>611
かななしフルの前面印刷なら先月在庫無し表示で注文して1週間くらいで届いたぞ(ヨドバシ)
最初入荷予定メールで1ヶ月先って言われたけどその数日後に出荷されて謎だった

619 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:42:08.30 ID:c5WSx+nqd.net
絶妙にダサくて草w

620 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:52:57.19 ID:ZKuSMNOY0.net
>>618
ゴーストなんちゃらNキーロールオーバー対応してる?

621 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:23:56.97 ID:3IXx6AnLd.net
>>609
かっけぇな

622 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:31:20.42 ID:rXlOkdSA0.net
マウスと違ってキーボードはあれもこれもと買う人少ないよな。俺もK65銀軸で安定してる

623 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:39:28.00 ID:+/ccrGFO0.net
>>621
ありがとう
filcoキーボード工房はフレーム塗装だけで30種類以上あるのでテンキーレス、フルキー
キースイッチ選択を含めればほぼ自分だけのオリジナルキーボードが出来上がるのが魅力だね

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-aTVc):2020/07/15(水) 20:36:25 ID:0sGskxQm0.net
廃人ゲーマーなのにキーボードのチャタリング起きたことないんだけど、まじであれって起きるの?
マウスは何回か経験してるんだけど

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-aTVc):2020/07/15(水) 20:42:00 ID:0sGskxQm0.net
>>617
美的センスなさすぎだろ
マウスの加工もそうだけど
同じワッチョイとして恥ずかしいぜ

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-aTVc):2020/07/15(水) 20:48:50 ID:+/ccrGFO0.net
>>625
うるせえとりあえずの有りもの間に合わせだっつってんだろが
後日、白、灰か暖色系のキーキャップで配色するよ

627 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:59:24.18 ID:jdD8zLMq0.net
そもそもメタリックシアンぽいフレームがうーん……こういうのは使う人が気に入ってれば何でもいいんだよね結局

628 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:08:54.60 ID:+/ccrGFO0.net
>>627
後学のために参考にしたいんだが貴方が今かっこいいと思うキーボードのフレームの色って何?黒?

629 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:17:37.09 ID:t515sbHe0.net
steelのNR Editionみたいでええやん

630 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:21:03.09 ID:s+Vy2rGh0.net
やっぱPC98時代のキーボードカラーだろ

631 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:12:13.75 ID:cVV1Gytmr.net
>>624
Filcoのチェリー茶軸はチャタったな
それ以外は今の所ないが

632 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:45:59.05 ID:PWIDbX/u0.net
Dacky feather,完璧な重量バランスを持つ左右対称マウスか
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/hqd550/ducky_feather_announcement/

zowie Sみたいな感じになるんだろうか

633 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:58:08.98 ID:5afvAjwkd.net
ところで持ちやすいマウスとスコアって比例する??
MM710が一番持ちやすいんだが、gproheroの方がスコア出る
相性もあるし5種類くらいマウスパッド使ってみたがダメだったわ

634 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:04:11.40 ID:5Oy1g4ZTa.net
持ってて違和感0=100%正義の世界なら多分Mionixは超一流メーカーの仲間入りしてただろうね

635 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:36:10.01 ID:fk+9TZ8B0.net
持ちやすくてもクリックの応答速度が遅いと微妙になるからな
使用者とのセンサーの相性もあるだろうし
Mionixは健康器具と廉価版になって見向きもされなくなったね

636 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:57:59.61 ID:PWIDbX/u0.net
応答速度に関しては最速級にできるんだよなあ
https://i.imgur.com/rCVit11.jpg

637 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:18:51.64 ID:8ecjvCBG0.net
mionixもデバウンスタイムいじれるんだ買ったことないから知らんかった

638 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:24:30.73 ID:PWIDbX/u0.net
それでも競技シーンで使われることは無いだろうね
重めだし今となってはセンサーも古いしCEOがe-sports興味なさげだし

639 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:28:49.20 ID:BY5Z51uZ0.net
>>633
手がピッタリ吸い付いてると指で微調整出来ないからね

640 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:40:43.22 ID:HP8hYiH10.net
Mionixはソールの形状が特殊すぎてな

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45b2-DQCk):2020/07/16(木) 20:10:48 ID:hJPcidej0.net
>>639
これ

肘AIMならぴったり系でもいいのかな?
wmoを現代リメイクしてほしいわ

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e5a-E9Ae):2020/07/16(木) 20:12:56 ID:+XN2cudz0.net
日本人はec2 za13 viper minIみたいな小さくてくびれがある奴に行き着くのかなーと思う

643 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:32:43.03 ID:l/sJVkfdd.net
チビクソ粗チンなオッサンだけだろ
そんな赤ちゃん用サイズで満足するのは
ナウなヤングはビッグマグナム級じゃないと安定しない

644 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:43:17.18 ID:/ec0Q5cJ0.net
Mionixは元のCEO帰ってきてセンサー強化・パラコード・PTFEソール・カラバリ削除のガチ路線発表まで行ったんだけどな
4月発売予定…

645 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:57:58.44 ID:PWIDbX/u0.net
まあコロナのこの状況でどこの会社も企画進行は遅れているだろう
mm720もメーカー発表すらまだだし

646 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:07:22.44 ID:nkFetVabM.net
>>644
日本でビール発売して
シールを集めるとマウスが当たる
とかやればいいのに

647 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:55:09.59 ID:MTzchK0E0.net
手クソデカだけどS2がいいわ

648 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:07:45.88 ID:PWIDbX/u0.net
>>647
俺も手が大きくてS1とS2両方買って実際にプレイして比べたらS2のほうがよく当たった
何なんだろうあの原理は

649 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:12:18.15 ID:OelRG6ZD0.net
190cmある欧米のプロも小型マウスを好む傾向あるってzowieの記事でみたぞ

650 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:15:17.44 ID:0YmK/4aKa.net
s2横幅が細く感じて掴み辛いXM1買うべきか

651 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:20:56.02 ID:UdC3Y+5C0.net
小さい方がセンサーの位置が指先に近づいて制御しやすくなるのかね

652 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:22:43.46 ID:MTzchK0E0.net
ペンを持つのとちょっと似てるかもね

653 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:50:05.22 ID:SiR0LOPy0.net
>>651
その理論ならフロントセンサーが最強だよ

昔はチラホラあったのに最近じゃさっぱりでないなフロントセンサーマウス

654 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:34:39.11 ID:AZJE1CLi0.net
センサーは人差し指の真下に付いてるのがベストだな
そんなマウス見たことないけど

655 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:43:29.01 ID:0WnTglzU0.net
実はセンサーと手の形の組み合わせでエイムの良さは変わってしまう...?
オーダーメイドマウスの時代が来る...!

656 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:15:42.49 ID:G95ucc0/0.net
mionixデザインかわいいんだけどな

657 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:21:24.85 ID:/ff47C8da.net
フランスのnp93はかなり先のほうに
センサーがついてる
でもサイドにジョイスティックが付いてる変態マウスだから人を選ぶかも

658 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:44:54.70 ID:OGfqxRfY0.net
Astrumはよ出せ

659 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:58:50.36 ID:M5ijZonN0.net
RGBじゃないリアフォ使ってる人いる?
FPSとかどんな感じ?

660 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:07:10.27 ID:hmWQHtCud.net
>>647
おなじ
XM1も買ったけどなんか太すぎた

661 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:16:12.06 ID:CqxiPL4v0.net
xmって巨人の阿部みたいだよな

662 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:23:31.92 ID:kQxecnWp0.net
プロとかの手の実寸画像とか載っけたら販促的にもおもろいんではとは思う

663 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:06:33.61 ID:cHdiyr2h0.net
スマホで見たら赤ちゃんの手になっちゃうじゃん

664 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:17:51.83 ID:IAqxl4QG0.net
S2は薬指の付け根がすごい違和感あるからviperとかFK2、XM1の方が手に合ってたな

665 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:52:14.18 ID:h79RihWUd.net
ホイールの機械式ロータリーエンコーダが絶滅しないのは買い替え促進のためか?

666 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:31:04.83 ID:WBF4+Iz+r.net
マウスホイールのメカニズムって興味なかったから全然わかんないんだけど
今一番耐久性のある機構って何なの?

667 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:57:12.99 ID:QJtcWiOl0.net
https://www.colorware.com/p-1165-logitech-pro-wireless-mouse.aspx?c=ijx-8xnym*ijz-8xpmm*ik1-8xrjm*ik3-8xt5m

gpro指定色に塗装したの買えるぞ
誰が試しに買ってみてくれ

668 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:00:20.73 ID:PCTpiYBx0.net
まじかよGORSTとかPIXELとか量産して高値で捌き放題じゃん

669 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:37:06.78 ID:JYRW7/v10.net
新型gprowlがGHUBにしか対応しなかったら旧型gprowlに高値が付きそう

670 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:21:21.43 ID:0pJuCzdr0.net
dpi775で使ってるからGHUB使うしかない
でも今まで問題出たことないからボロクソに言われてるのがよく分からない

671 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:36:31.11 ID:x3Jbode90.net
LGSに比べるとUIが無茶苦茶分かりにくいのと圧倒的にバグが多い
ドライバソフトとして普通に出来が悪い上に過去作の下位互換というのが印象が悪い

672 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:38:07.46 ID:k0of/EycM.net
設定固定ならオンボードメモリに書き込んでソフトはアンインストールすれば問題ないからな

673 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:39:23.63 ID:gZ+TWtk3r.net
>>670
>>531

674 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:08:28.57 ID:2Io6VPNRd.net
自分でレス飛ばして恥ずかしい奴だな
このオッペケw

675 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:27:06.46 ID:gZ+TWtk3r.net
勝手に煽ってろアホ

676 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:51:43.49 ID:Gfs3plL90.net
>>666
光か磁気使うやつだと思う
接点で検出するタイプはこんなのが入ってる
http://www.itline.jp/~svx/diary/images/2004/20041014_2.jpg
見るからに壊れやすそう

677 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:42:22.50 ID:a5xuWN/q0.net
>>676
zowieは光学式ロータリーエンコーダだけど感触がゴミクソなんだよな
せっかく物理的な制約がないのにも関わらず糞みてえなノッチ感なのセンスゼロ

ま、耐久性にしか目の行かないお前らみたいなバカ客もバカ客で有害だが

678 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:51:41.54 ID:v/KpXzTF0.net
zowieの形はベストなのに質感硬いからずっと使ってると痛くなってくるんだよな

679 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:21:40.38 ID:dJhvaHNN0.net
別に耐久性あったらノッチどうでもいいわ

680 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:27:40.63 ID:wpZbeO8n0.net
>>609だが交換キーキャップが届いた、ダイヤテックの配送早すぎワロタ
https://i.imgur.com/BYK7whi.jpg
とりあえずここから細かく配色を変えていこうと思う

681 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:45:39.86 ID:plm8mbBe0.net
畳のくせにキーキャップをビンクとかにしてオシャレ感だそーとすんな!

682 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:54:56.32 ID:Tm8d330ud.net
畳どうのは関係ないやろ

683 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:02:48.06 ID:0OYDVc/ta.net
今までロジのGPro使っててskollに乗り換えてみようと思ってAmazonの英語レビューと日本語レビュー見てたんだけど、そんなに断線しやすいのか?

684 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:27:28.28 ID:qEWGC51Er.net
たとえ断線したとしても、skollには交換用のマウスケーブルが一本同梱されているから
買って試してみれば?

685 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:08:56.53 ID:0OYDVc/ta.net
ありがとう、試してみるわ!

686 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:13:11.95 ID:NtMItgPm0.net
GPRO WLでおすすめの交換ソール教えてほしい
なんか純正滑り悪い感じするわ

687 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:16:26.71 ID:d5Xy2I1F0.net
ケーブル柔らかい代わりに断線しやすくなってる
手持ちのマイナーチェンジ版見る限り、引っ張ったり引っ掛けたりしなきゃ大丈夫そうだけど

688 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:29:41.73 ID:4WbEjO/ka.net
hyperglidがいいけど手に入りづらいからcorepadだな

689 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:35:26.43 ID:PKsFkNAX0.net
マウスソールはトスベールをこまめに張り替えるのが最強って聞いた

690 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:42:39.80 ID:NtMItgPm0.net
>>688
hyperglidマジで無いな…
とりあえずcorepadポチったよありがとね

691 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:58:43.55 ID:Lw9ihf1V0.net
TigerGamingって人気ないのかな結構おすすめなんだけど

692 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:16:28.66 ID:qEWGC51Er.net
まだまだ入手しづらいんじゃないの
尼にもまだきてないんだろ?

693 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:08:01.98 ID:vs8KSgkar.net
1万前後まででテンキーレスおすすめありますか?
ソフトウェアの使いやすさも含めて。

694 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:29:04.47 ID:v/KpXzTF0.net
今日マジェスタッチスティングレイ届いたけど結構良いよ
シリコンリング入れたら薄型リアフォみたいになった

695 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:31:54.64 ID:wpZbeO8n0.net
もうfnaticのやつ国内入荷してるのか
今回はARKのみという訳ではなくヨドバシやツクモなど複数店舗で手に入れられるというのはいいね
https://i.imgur.com/8C928Fu.jpg

696 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:34:26.51 ID:wpZbeO8n0.net
>>694
店舗でさわったけど打鍵軽いよね
良さげ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-FVme):2020/07/18(土) 18:16:27 ID:wpZbeO8n0.net
>>693
あとは¥11,000台まで値下げされたgpro xかblack widow lite(eriteにあらず)ぐらいしかなくない?

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-YsWi):2020/07/18(土) 18:36:45 ID:LtSmQ/rB0.net
G703hもG304も尼売り切れだな
そろそろまた新型でも出るのか?

699 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:04:02.02 ID:P4OLp8p40.net
Fnatic FLICK 2て絶対俺の手にぴったりだわ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:07:23.96 ID:v/KpXzTF0.net
Filco初めてだけど久しぶりに満足度高い買い物したわ
予備にもう一台買っておこう

701 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:03:26.55 ID:2tyD7jJD0.net
>>697
ありがとう。やっぱその辺だよね。
gproかコルセアにしてみます

702 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:47:55.70 ID:wpZbeO8n0.net
ガンメタブルーにラウンドエッジ仕上げのフレームも渋くていいねえ
https://i.imgur.com/wVXJIMW.jpg

703 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:34:12.90 ID:p+/ae0tN0.net
>>702
キーボードの文字が縦に2個並んでるとこがなんか間抜けな印象

704 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:49:00.02 ID:QXy1CZERd.net
>>703
間抜けなのはお前の面構えだけだろ

705 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:10:09.41 ID:V1WKnLPa0.net
fnaticのマウスソールすごい形だな

706 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:20:12.40 ID:lk/0IQcnM.net
柔らかいケーブルに交換しようと思うんですが
日本での入手法はhidelaboか海外からパラコード輸入位しかないですか?
どちらも値段も時間もかかるみたいなんですが
Amazonとかに売ってないですかね(ヽ´ω`)

707 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:21:57.69 ID:V8l1qabor.net
自作という手があるぞ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-xjbW):2020/07/19(日) 17:25:47 ID:3lLQguH70.net
ParaCableModsなんて安いじゃん
時間も2週間ちょいだし

709 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM35-JCbw):2020/07/19(日) 17:38:01 ID:lk/0IQcnM.net
>>708
2週間まてにゃい
自作はレベル高そう

710 :UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-3Ffi):2020/07/19(日) 17:38:51 ID:QXy1CZERd.net
自作しろ
猿でもできる

猿以下の知能しかないのなら業者に頼め
hidlabsなら国内だし安心

711 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM35-JCbw):2020/07/19(日) 17:49:29 ID:lk/0IQcnM.net
>>710
ニャンだこれは
たまげたなぁ
用意するもの多すぎワロタにゃ
輸入して大人しく待つしかないのかにゃ
https://i.imgur.com/649hpfY.jpg

712 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:32:28.40 ID:xJWvj9wK0.net
国内だが常に在庫切れでいつ受注受付するかわからないHID-lubs?
https://i.imgur.com/L1YKS2h.jpg
常に受注を受け付けているが届くまでに2週間以上かかる英国のparacablemods?
https://i.imgur.com/Qz2eKPu.jpg

君を幸せにするのはいつだって君自身の決断力なのだ!

713 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:30:54.35 ID:XJ1UDC4/a.net
2週間なんてすぐでしょ
他でもっと早く手に入る目処がたったら最悪メルカリで売ればいい

714 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:44:36.39 ID:SySFjMmQ0.net
今はコロナの影響で3週間弱だね

715 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:13:20.31 ID:/uPmO5fCd.net
他人に作ってもらってるだから大人しくそれくらいは待つべき
モンスタークレーマーか

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa09-aTVc):2020/07/20(月) 22:13:45 ID:RJQfP0nX0.net
有線Gproの底面研磨、わりかし綺麗にできた
https://i.imgur.com/8PVMauC.jpg
arkで誰も使ってないような古いマウス用の投げ売り安マウスソール買って貼るかな

717 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 15:46:24.38 ID:biP3KzuD0.net
路地の安いの全部クーポン出して売り切ってんなアマゾン

718 :UnnamedPlayer (スププ Sdfa-/dxd):2020/07/21(火) 17:43:17 ID:DvMVRIHYd.net
gprowlのリニューアルは何が変わったんだ?

719 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:55:23.63 ID:eib0lE/60.net
ducky feather重量65gか
かなり軽いな

720 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:01:14.42 ID:GQBh7ia2d.net
俺の脳よりは重い

721 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:38:04.66 ID:C8VpoLFp0.net
キーボードは軽いことによって何かメリットはあるんですか?

722 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:46:11.73 ID:6WytoLh9a.net
>>721
duckyだからってキーボードだと思った感じ?
ducky featherはマウスだぞ

723 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:05:21.00 ID:H6BuvNg80.net
名前

724 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:09:00.56 ID:eib0lE/60.net
ducky
一応前にもOEMか何かでマウス出してるんだよな
今回のは割と珍しいボタンまで含めた完全左右対称だから左利きの知り合いにもワンチャン勧められそう

725 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:32:53.58 ID:6pM203iQ0.net
ワンちゃんよりもネコちゃん派

726 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:21:54.93 ID:C8VpoLFp0.net
>>722
キーボードだと思ってました…

727 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:35:57.20 ID:f9CUOZftM.net
>>719
PBTシェルのまま65gなら神だがはたして

728 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:04:58.84 ID:kYLi9H3SM.net
>>726
65gのキーボードはやべーだろ

729 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 03:32:39.80 ID:BajMWyC/d.net
紙製

730 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:59:23.58 ID:lwqzqRqs0.net
荷重のことかもしれないじゃん

731 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:21:27.04 ID:dC3dmSGgd.net
机に投影するタイプなら65g狙えそう

732 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:49:27.81 ID:t1mIj0FUr.net
デスク上に固定して使うものに軽くなられても

733 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 14:15:14.21 ID:88yCVcAB0.net
むしろ5kgでいいわ

734 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-t8to):2020/07/22(水) 14:41:43 ID:Q22NT1vKa.net
米袋かよ

735 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:10:20.54 ID:BajMWyC/d.net
筐体内に鉛を流し込むのじゃ

736 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:37:41.35 ID:FtWoTXYfd.net
鉛の熱でプラステック全部溶けそう

737 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:07:24.38 ID:vC9G12G+0.net
ark店舗でcopperhead/diamondback用のソールが投げ売り¥100。
https://i.imgur.com/DRLTJcu.jpg
いま国内でcopperhead使ってる奴いるのかよwねーよw

俺が底面研磨Gproに使ってやる
俺の力となれ!
https://i.imgur.com/tvWolk1.jpg

 

738 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:07:44.20 ID:xgxRjZG20.net
ソールは円形派

739 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 10:59:36.16 ID:ZfEh90Wvd.net
>>737
ニヤけた顔にしか見えないソールだな

740 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 11:24:34.90 ID:Gkk+TA2Sr.net
カオナシが笑ったらこんな感じだろうか

741 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 11:26:45.01 ID:W7PFbQTod.net
あんまり端っこにソール貼ると、センサー周りが布マウスパッドと擦れそう

742 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 12:34:19.12 ID:RvubrgzG0.net
でも底面がパッドとスレるしソールは限界まで端の方がいいでしょ
念のためセンサー周りに補助ソールいれれば解決するし

743 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 12:39:39.77 ID:W7PFbQTod.net
センサー周りにもソール貼るなら何でもいいです

744 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:06:25.68 ID:o3UwCGbA0.net
ハーマンミラー×Logitech Gコラボゲーミングチェア、日本発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1267245.html

さすがハーマンミラー値段が高い

745 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:14:10.84 ID:W7PFbQTod.net
とかなんとか言いながらオヤツ買う感覚で買うんだろ?
この金持ち野郎が

746 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:25:01.82 ID:AwY+0Nvw0.net
大半が15万以上するPCを買ってる時点でね…いつものハイエンドPCより数万円安い価格でおじさんが腰痛を治せるんだぞ買うに決まってる

747 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:35:55.76 ID:L5U0dMeX0.net
これなら普通にアーロンチェア買うわ

748 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 14:05:42.41 ID:W7PFbQTod.net
>>746
老人は畳に座布団敷いてそこに座っとけ

749 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:19:48.00 ID:Gkk+TA2Sr.net
小遣い貯めてやっと買ったDXRACERドリフティング以上の性能の椅子があるなんて想像もできん

750 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:37:58.28 ID:IPmotytn0.net
当然のようにおま値で許せねえよ

751 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:46:07.04 ID:W7PFbQTod.net
>>749
その人に合うかどうかだよ

752 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:17:19.52 ID:jT49QPDu0.net
むしろdxracerは品質の割に高すぎだよなぁ
ゲーミング価格すぎる

753 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:25:57.47 ID:cXZoNpQ50.net
エンボディチェアならこんなもんじゃね
むしろデスクとモニターアームの値段が意味わからん
まあセットで買う人いくらでもいるだろうけど

754 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:56:09.64 ID:W7PFbQTod.net
この自動昇降デスクは高いよな
脚だけのなら5万くらいで買えるし、大手のオフィス向けの完成品だって15万くらいだろ

755 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:06:38.12 ID:fncqEZqg0.net
正直ゲーミングチェアそのものの必要性に懐疑的だわ
同じ値段で普通の椅子買った方が良さそう

756 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:08:07.90 ID:5z7iI3Wx0.net
https://pbs.twimg.com/media/EKJ2Za7WwAU5OrX.jpg

757 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:11:22.77 ID:Zkfrga3N0.net
椅子は保証もあるし高いとは思わんが机はなー

758 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:18:59.25 ID:xZhGwN270.net
どこが光るんだろ

759 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:40:11.59 ID:W7PFbQTod.net
>>755
ハーマンミラーのエンボディチェアそのまんまだぞこれ

760 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:20:17.56 ID:SLWVymm/r.net
AKなんちゃらとかいう椅子使ってる奴多いけど
アーロンチェアとかの方がよくねとは思う

761 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:27:51.57 ID:truLRN4u0.net
>>758
お前の鼻の先っちょ
赤く発光する

762 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:34:33.87 ID:truLRN4u0.net
>>760
そういう発言ってやっぱアレか
どちらも実際に使い倒したからこそ言えてる感じか

763 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:35:23.32 ID:QcAuOYAp0.net
>>760
価格帯が違いすぎるだろ

764 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:49:47.05 ID:di+nI8gX0.net
まあ合ってる椅子がゲーミングチェアだってのなら不幸だが仕方ないな

765 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:58:56.65 ID:US+ORch40.net
vaxee来たな

766 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 20:31:42.73 ID:NM2Ux3FN0.net
EC2後継の形が来れば買うが

767 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 20:37:39.09 ID:xVLY7RaC0.net
もうロゴがzowieやんけ

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5147-ViyR):2020/07/23(木) 23:21:51 ID:Zkfrga3N0.net
ガワの写真がないと実感がないな
ロゴは意識してるやろな zowieがべんきゅになってから不自由が多かったんやろな

769 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 23:44:33.94 ID:Zkfrga3N0.net
動画で見る限りはEC系か

770 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:04:50.09 ID:5AJnFeBsa.net
いやいやアレは左右対称だと思うぞ

771 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 04:04:17.48 ID:DXvKR7Hg0.net
誰が買うんだよ あの椅子
高くてダサい
Gとか入ってるから安もんにみえる

772 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 06:43:54.99 ID:1LM8dSdp0.net
ロジクール × ハーマンミラーだからロジハーマンと呼んどくか
と思ったけどハマシュートの人みたいな名前で縁起悪いな

773 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 08:33:39.86 ID:HjzcmtZP0.net
椅子買うつもりはあるがエンボディチェアそのまんまならロジクールマークはいらないな

774 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 08:45:27.44 ID:r7nP37AB0.net
>>773
https://jpgaming.hermanmiller.com/collections/menu/products/embody-gaming-chair
>ゲーマーの座り方を研究し、オリジナルデザインを強化しました。

ゲーム用にチューニングしてあるっぽいけど

775 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:29:55.18 ID:W6FveH0X0.net
ゲーマー用にコストカットしてあるの間違いだろw

776 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:38:08.69 ID:8CTYMr1xM.net
ワーク仕様より少し前傾気味のセッティングなのと排熱しやすくしてあるみたいね とりあえずポチったわ

777 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:04:32.53 ID:DQ4hQZWer.net
椅子に排熱!?

778 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:24:26.69 ID:NQ3mp4Yyd.net
とりま100個ポチったったわwwwwwwwwwwww

779 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:36:47.35 ID:DXvKR7Hg0.net
ロジのスポンサー付いてる奴らは
貰えるのかな? 
gproのように
ゼッテー買わねー

780 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:53:32.44 ID:bmaSlXkCa.net
vaxeeのマウスgproと似たような形に見えるな

781 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 13:21:50.86 ID:sPf/trlV0.net
そうか今度からロジスポンサーのとこはこの椅子使うのか

xtrfyみたいなことにならんといいけど

782 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:00:28.01 ID:mMlxpydf0.net
まあハーマンミラーの製品ならそれくらいしても仕方ないけど果たしてよくわからんゲーミングチェアありがたがってる層が買うのかって言われたら絶対買わないだろうな

783 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:10:12.55 ID:oEFnOWHOd.net
>>777
通気性考えられてない椅子はあっという間に蒸れるからな

ただ、このロジエンボディは銅製パーツ熱を逃がすとかほんとに効果あんのかわからん仕様だけど

784 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:30:09.17 ID:r1Hsrfgi0.net
vaxeeはFKそのまんまじゃない?

785 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:38:22.74 ID:NQ3mp4Yyd.net
EC2を少し小さくした奴じゃね?

786 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:50:58.47 ID:M94KEtjy0.net
ロジの無線以外興味ねーわ
俺以外にもそういうやついるはず
平均的な体格だったらエルゴノミクスの完成形のg703と左右対称の完成形のgpw g304だけで十分だもんな

787 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:06:12.01 ID:DQ4hQZWer.net
性能はダントツでロジだと思うが世の中のゲーマーがこぞってロジしか使わない状況ってのも嫌なものだなと思う

788 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:07:38.84 ID:/6KpVC3I0.net
dpiボタンが前面にも欲しいって理由以外にgprowlを使わない理由がない

789 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:19:17.16 ID:Ix+TXaPw0.net
なんか新型でるわで品薄で悩んでたG502、昨日尼で入荷してんのみつけてポチったんだけど
見事にGHUBがインストできない……
ググったら結構同じ人見つかるんでもう諦めてるんだけど
なんか無線他ボタンでロジ以外って選択肢ありますかね

790 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:32:47.56 ID:BWxu/aAK0.net
>>787
配信者に金ばら撒いたり光らせたりしてるのを横目に他部分をシコシコ自社開発した結果だな

791 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:47:52.83 ID:2uJ1OvX60.net
g703はないわ

792 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:52:37.98 ID:sPf/trlV0.net
g703白色あるし見た目も好きだから
慣れようとしたけど無理だったわ

793 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:05:29.54 ID:r1Hsrfgi0.net
一度無線に慣れるともう他のマウス使えなくなるんだよな
俺も使い始めてからマウス探しの旅強制終了させられたわ

794 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:41:53.06 ID:VkPptkFS0.net
>>783
冬は近くで暖房たかないと寒そう

795 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:52:07.81 ID:6E6p6FSF0.net
viperのバッテリー持ち悪すぎない?500hzで光らない設定にしてるのに3日くらいで切れるわ
GProで同じように500hzで光らない設定にすれば1週間以上は使えるのにな

796 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:54:36.59 ID:/ExOb9Qx0.net
普段用がprowl、FPSはViper mini使ってる
Viperシリーズってホイール遠くて、普段用で使いたくないんだよなぁ
無線より、小さいマウスじゃないとダメになった。デスアダーminiも気になるな

797 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:11:17.03 ID:1LM8dSdp0.net
GProやECのようなサイド絶壁のマウス
自分はクリアコートでもないと滑って持てないわ

798 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:25:38.30 ID:/ExOb9Qx0.net
EsportsTigerのソール、尼で発売してるな
1000円で種類も豊富
角ちゃんと加工してるらしいし、他のソールいらないんじゃ

799 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 23:14:38.80 ID:Een/p/Bo0.net
他のソール屋が競争意識もって生産を増やしてくれたり、品質を上げたりしてくれればいいけど

800 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 02:12:45.15 ID:Suj+agA80.net
xm1買おうと思ったら売り切れとるやんけ!

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d138-KEyJ):2020/07/25(土) 03:52:58 ID:Suj+agA80.net
ごめんesports tigerのソールのことね
結局こんなすぐ在庫切れになっちゃうのか

802 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:41:26.63 ID:+tJzau2i0.net
軽量マウスに変えてから長時間プレイしても肩の疲労を感じなくなったし視点移動が軽くてやりやすい
もう戻れん

803 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 11:09:35.91 ID:5OhgPHjar.net
送風ファン付きゲーミングマウス「Zephyr」

804 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:30:47.35 ID:2+Q5waZBr.net
G300みたいな人差し指、中指で押せるサイドボタンつきのGproWLがでれば完璧なのに
てかG300の純粋な高性能版ってずーっとでないよな
G502やG402は重いしでかいしで全然違うし
G302以降は先端のサイドボタンなくなりっぱなしだし

805 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:38:27.80 ID:5OhgPHjar.net
本格的なカスタムが出来る人なら、G304の基盤を
g300のシェルに載せてg300wlにすることぐらいはできるんじゃないか?

806 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:47:08.10 ID:Za7YkLL6a.net
そういう改造して売ってる人いるよ

807 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 13:39:01.01 ID:7ESlCtYiM.net
G300持ちやすいし上にサイドボタンついてて唯一無二で良いのは分かるけどセンサーが左右に寄ってるマウスははねあがるイメージあるわ

808 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:04:02.05 ID:2+Q5waZBr.net
>>807
だからこそ上位版出せばいいのにって昔から思ってるんだけどな
入門モデルの癖にすんなり乗り換えできる先がどこにもないっていう

809 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:49:54.62 ID:E3xBtCQ30.net
G300を無線化してちゃんとゲーミングとして仕上げれば
日本では性別関係なく売れるよな
FPSもMOBAはもちろん、作業用でもいけるだろうし

810 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 15:07:14.08 ID:/IHm3dIO0.net
あのグリップ感は作業用はだるいかな
タイピングからマウス操作に戻るのが楽なのはやっぱG304みたいなマウスよ
あれの多ボタンを出した方がいい

811 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 17:05:28.76 ID:5OhgPHjar.net
今にして思えばRazerはg300の対抗馬としてviper mini,Deathadder miniを出したのかな

812 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 17:13:41.75 ID:haRgAR0L0.net
いや無線市場がGPW一強過ぎたから
サイズで差別化する方向にシフトしたんじゃない?

813 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 17:39:01.47 ID:AthJRH9s0.net
ロジは軽量マウスなんもないしな

814 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 18:43:49.25 ID:4pfFeGyM0.net
マウスカスタムこじらせすぎて、シェルの塗装とかやってみたくなってきた
昔プラモ作ってた時にコンプレッサーとエアブラシ持ってたんだよなー
捨てなきゃよかった…

815 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 19:39:46.03 ID:vq4S4xGv0.net
ハーマンミラーのイス、調べてみたらロジクールとコラボしてないノーマルモデルの方が遥かにカッコよくて草

高級志向とゲーミング志向ほど相性が悪いものはないとよく分かった

816 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:08:54.20 ID:019BO8Yw0.net
g300はいいものだろうけどこのままにしておいてほしいな…
下手にリニューアルされて値上がりの未来が見える…

817 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:16:48.67 ID:yxvwjrWO0.net
マウスキーボードモニター以外のゲーミング製品なんか全部情弱1本釣りよ
サラウンドヘッドホンだけ今後伸びて来るかもしれないけど業界が腐りきってるから難しいだろうし

818 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:49:04.10 ID:/Tol13Cb0.net
サラウンドも詐欺だよなぁ
プロとかまず切ってるし

819 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:56:17.47 ID:37qA0o1uM.net
g300が高性能高級路線になったらg203にに流れるんじゃね

820 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:56:58.97 ID:dbjTvxdR0.net
俺はG300は窮屈すぎてダメだったわ

821 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 21:18:51.07 ID:ZA8H+EwB0.net
プロはイヤホンのイメージある
シージのせいだけど

822 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 23:14:09.46 ID:kkxg9DpJd.net
シージの限らずどのゲームでもオフライン行くような奴はイヤホン多いよ
オフラインじゃまずヘッドセット使えないからね

823 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-C2Yk):2020/07/25(土) 23:51:57 ID:7miXTtB5r.net
そもそもロジは底辺YouTuberにまで製品無料で配りまくってるから買わない

824 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 00:18:15.56 ID:t5mCBcJl0.net
よくある勘違いだけどFPSなんかは大会がイヤホンなのは選んでるんじゃなく規定でイヤホンって決められてるからな

825 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 00:21:40.51 ID:vdlLAExrM.net
つまりプロレベルでもイヤホンで十分ってことか?

826 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:42:04.56 ID:XmnQY0bx0.net
待機島すごいラグくない?
待機島というより待機する場所の仕様が変わったこともあるんだろうけど

827 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:54:09.47 ID:iD7kmRiYd.net
Aceuはアップルのイヤホンでやってるし
ヘッドセットイヤホンなんてその程度って事よ

まぁスレチだからこれ以上は黙ってるけど

828 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 07:46:25.49 ID:lMWjTW8Dd.net
喋れよ

829 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 07:47:03.30 ID:JWc7dFtO0.net
maxgamingからfnaticの陽キャマウスが届いた
https://i.imgur.com/DPDfWqZ.jpg
これで俺も陽キャゲーマーの仲間入りだぜw

830 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 07:59:38.80 ID:IRlBpw+Er.net
陽キャは家に引きこもってゲームなんかしないんだよなあ‥

831 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 08:00:53.65 ID:lMWjTW8Dd.net
ヘッドセットはマイクヘッドホンが一つにまとまってるから設置取り回しが楽
そんだけ

832 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 08:01:45.07 ID:DJFp5LYJd.net
>>830
陽キャはLANパーティー三昧だからな

833 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 09:31:14.51 ID:qvO7QpT+0.net
イヤホンにもマイクついてない?

834 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 09:44:26.34 ID:DJFp5LYJd.net
だったらイヤホンのマイク使ってろよ
ガサガサガサガサガサガサガサガサ音立ててよ
死ねボケ

835 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:12:33.86 ID:nFIMI9rX0.net
プロが配信でイヤホン使ってんのはゲーミングヘッドセットがダセエからじゃね?

836 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:19:43.13 ID:wEp8mETq0.net
夏場につけたら蒸れる

837 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:45:40.87 ID:Ja2QNZ0NF.net
そもそも頭がでかくて入らない

838 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:58:32.97 ID:XfMYO1t30.net
プロはオフラインでイヤホン使うからだと思われる

839 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:59:00.25 ID:LQviQl0G0.net
ドラえもんか

840 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 12:50:00.28 ID:WiGKedo2d.net
>>837
万力で頭蓋骨矯正しよう

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-YbRm):2020/07/26(日) 15:26:56 ID:OCYwR/Rc0.net
ヘッドセット使ってると頭頂部凹むのに気が付いてからイヤホン使うようになったわ

842 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 15:42:44.78 ID:57l13DY2d.net
赤ちゃんの頭蓋骨かよ

843 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 17:18:05.99 ID:ACggDMuZ0.net
ハゲーの原因になる。



(何やっても駄目な人は別

844 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 17:39:58.41 ID:Pcsk5aUF0.net
サラウンド対応したUSBのサウンドカードに好みのイヤホンを付けるのが一番楽だな
イヤホン変えただけで音質も変わるからおもしろい

845 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:39:54.74 ID:SdHdn8iA0.net
Pwnageのワイヤレス買ったやつおらん?

846 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 21:03:25.38 ID:wGlTXJ8j0.net
定位を感じたいだけならwindows sonicとかdolby atmosで十分なんじゃ
後者+ATHG1WL使ってゲームしてるけどかなり明確に聞こえるよ

847 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 23:29:37.58 ID:XtblcrNc0.net
model oにG304移植して無線化なんて3Dプリンターには夢がある
https://youtu.be/i5D9o43FyEw?t=247

848 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 02:12:12.90 ID:9D2lrX8m0.net
たいていはデフォルトの軟式ケーブルと3360センサーで満足しちゃうものだが
ここまでやる人いるんだな

849 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 11:57:33.62 ID:F8NNVVI7d.net
>>846
バーチャルサラウンドは無意味
っていうやつも居るけど実際に自分が聞き取りやすくなると感じるならそれでいい気がする

850 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 11:58:53.89 ID:F8NNVVI7d.net
>>848
いくらケーブルをふにゃふにゃにしてもやっぱりケーブルがあると無いとでは大違いだからな

851 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 12:26:50.63 ID:WcwxGmxT0.net
適当なイヤホンとゲーミングヘッドセット比べると明らかにヘッドセットの方が方向も定位も分かりやすいんだけどイヤホンのが楽なんだよな〜

852 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 13:05:52.58 ID:F8NNVVI7d.net
ゲーミングヘッドセット買うならそれと同価格帯の普通のヘッドホン買ったほうが遥かにいいだろ

853 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 18:06:15.05 ID:9D2lrX8m0.net
Gprowlは何色になってもかっこいいな
https://i.imgur.com/Aq7uqSr.jpg
https://i.imgur.com/8ZNbPQc.jpg

854 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 18:25:23.86 ID:F8NNVVI7d.net
虫みてえで良いな

855 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 18:43:22.53 ID:c1Qw3XjtM.net
所詮マウスだしデザインはどうでもいいと思ってたけど昆虫っぽいのは良いな

856 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 19:03:23.40 ID:vatywFWod.net
カナブンにしか見えない

857 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 19:29:42.67 ID:8JZ0hn2+M.net
ヘッドホン使ったあとの髪のセットが楽になると思ってツーブロックにしたけど髪質が硬いからか刈り上げ部分のイヤーパッドの跡がくっきり残るようになった

858 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 19:32:01.77 ID:vvOtdizp0.net
短髪の寝癖は手強いみたいなかんじ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-+jt/):2020/07/27(月) 20:03:37 ID:3HuLza7A0.net
G903でやったらまんまGになりそう

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-zJI+):2020/07/27(月) 22:42:46 ID:f5D23LTs0.net
>>853
どっかに売ってるの?
買う人は買いそうだね

861 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 23:51:03.12 ID:4wng3JVd0.net
colorwareじゃない?

862 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 23:51:42.22 ID:F8NNVVI7d.net
塗装サービスだよ

https://www.colorware.com/p-1165-logitech-pro-wireless-mouse.aspx?c=ijx-8xnym*ijz-8xpmm*ik1-8xrlm*ik3-8xs3o

863 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 00:16:00.52 ID:3YpJuqd60.net
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20200727045/
Logicool G,「PRO LIGHTSPEED」などゲーマー向けマウス3製品の発売を2週間前倒し

8月20日から8月7日に前倒しすると発表した。製品ラインナップや税込のメーカー想定売価に変更はない。

864 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 00:16:31.96 ID:U6UVDYa70.net
コーティング剥がして磨く
https://youtu.be/sRz_9HI93-s
ばらして塗装する
https://youtu.be/hBTsjPplZfw
グリップテープを切って貼る
https://youtu.be/c244PWjpPFM

865 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 00:18:41.31 ID:KGV5ua0Ca.net
>>863
これって結局何が変わったん?

866 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-0YjO):2020/07/28(火) 00:39:08 ID:7b3HLsGOd.net
>>865
内部の部品は変わってるらしいけどスペックでは変化なし

867 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 01:19:25.08 ID:SFMy9iQD0.net
>>861,862
ありがとう

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1bf-SCLF):2020/07/28(火) 03:12:54 ID:R47OmDkP0.net
それはcolorwareじゃなくてarti miceのやつだなぁ
https://i.imgur.com/fqTHlLs.png

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-keh3):2020/07/28(火) 07:33:15 ID:x3NIPoZ+0.net
どちらにしろ塗装サービスなんだろ?

870 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 09:04:44.17 ID:kZmBxdY+d.net
チンコも塗装してもらえるかな

871 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 09:11:05.11 ID:m7c3Zgymd.net
つまんな

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-wWMz):2020/07/28(火) 11:04:37 ID:mfv5MpcM0.net
>>866
なるほどなぁ
わざわざ新製品感出すあたり安くなった値段を元に戻すのが目的なのかな

873 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 11:57:31.88 ID:kZmBxdY+d.net
家電か

874 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 11:58:02.97 ID:kZmBxdY+d.net
>>871
真面目な疑問なんだが?

875 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 12:44:20.77 ID:r7uuf6Q9d.net
カナブンみたい

876 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 12:57:11.69 ID:kZmBxdY+d.net
お前らの鼻くそ手垢付きマウスはさしずめゴキブリだろうな

877 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 15:24:32.37 ID:x3NIPoZ+0.net
このオレンジは手垢じゃねえ、仕様だ!
https://i.imgur.com/W6eydmi.jpg

878 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 21:06:50.86 ID:x3NIPoZ+0.net
pro intelimouseのリペイントのための塗装剥がし研磨作業、完了
https://i.imgur.com/WFO6LOe.jpg

879 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 06:26:55.52 ID:vuXvUwyf0.net
Twitterでやれよ

880 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 08:18:37.78 ID:R0Qu+dRK0.net
こんな下手くそな写真にいいねしたくないだろ

881 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 18:52:34.84 ID:piT0zp2B0.net
やっぱ加速が一番だな!

https://twitter.com/matsujane/status/1288025277155520513?s=19
(deleted an unsolicited ad)

882 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 18:56:31.66 ID:nPbIOmuv0.net
咄嗟のエイム全部スカしてそう

883 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 20:08:00.70 ID:/jnLlSsk0.net
>>881
fovが高くてうまいもうにみえるだけで
クソデカの的フリックしてるだけだし見掛け倒しって感じた
加速云々は知らない

884 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 20:15:51.60 ID:5Psd6+ml0.net
加速には無限の可能性があるっちゃある

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-Qe4c):2020/07/29(水) 20:18:36 ID:gIJi+VlT0.net
defaultで加速onにしてくるゲームあるからな
使えよって話かもしれない

886 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 20:27:09.49 ID:zx0uDGVLd.net
見かけ倒しって言うだけなら簡単だよな

887 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 20:44:29.35 ID:5Psd6+ml0.net
Quakeが流行ってる世界線だったら加速も一定の市民権を得ただろう

888 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 21:02:27.42 ID:nwwXcqcn0.net
OSのデフォの加速はカーブがきつくてゲームに向かないよ

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2568-PKn0):2020/07/29(水) 21:54:15 ID:zDp8GfCv0.net
加速でエイム良いのなんてcsgoのxantaresくらいじゃない?

890 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 00:54:35.18 ID:TgEfTjAWd.net
Ghubのゴミ起動してもスタート画面のアニメーションが延々再生されるだけのゴミになったわ
ほんとアプリはゴミだな

マウスはいいのにこれでマイナスだわ

891 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 01:32:57.82 ID:fN0KJDFk0.net
bot打ちの動画なんてバッティングセンターでホームラン打ってイキってるようなもんじゃん

892 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 01:57:04.32 ID:sSkwy0teM.net
20万回再生されてるのだからふつーにすごいのでは?
あんだけ正確にできるのは凄いと思うけどなぁ…

だれにでもできるなら上げてほしい
素直に見たい

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-QWST):2020/07/30(木) 03:00:18 ID:+TNrS7Ut0.net
>>892
匿名掲示板で口先だけ名人様がイキってるだけよ
そんなにムキになるなってば

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d694-LTj5):2020/07/30(木) 03:02:16 ID:cpSfSp7u0.net
大したことないっていうのはここでは褒め言葉なんです
ひねくれ者のための掲示板なので

895 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMcd-ub40):2020/07/30(木) 03:19:10 ID:sSkwy0teM.net
>>893
そんなにムキになったかな?
まぁ素直に認めろよとは思ったなぁ…うまいじゃん!って
ムキになったかも…

896 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 04:20:40.07 ID:vdlltOEV0.net
ちなみに俺はバッティングセンターでホームランは打ったことない

897 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 06:25:25.44 ID:muu2Jh3O0.net
ネタ動画に上手い下手とかアホかな?

898 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 06:41:02.92 ID:isCiuQ9+0.net
FPSは嫉妬するヤツら多いよ
1vs1じゃなく常にチーム戦だから自分の実力を見待ち構えてる人、良い方にも悪い方にもいる
なのですぐに妬む

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed1e-qfVn):2020/07/30(木) 07:39:07 ID:4C85D5Gq0.net
>1vs1じゃなく常にチーム戦だから
…?

900 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 08:06:59.23 ID:dtHSmsVj0.net
そんなことよりサブディスプレイとか繋ぐと勝手にサウンド系取られることあってイラつくよな
既定のデバイスの既定の意味わかってんのかマイクロソフトの無能ども

901 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 11:24:33.07 ID:VQR3FZkUd.net
テメエが悪い

902 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-nhZs):2020/07/30(木) 12:23:25 ID:DV5C10n+d.net
チンポ牛丼

903 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-JsM9):2020/07/30(木) 12:26:38 ID:hMk/Ahsyr.net
マウス加速を各ゲームで統一するの難しくね
結構大変そうだな

904 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-nhZs):2020/07/30(木) 12:33:59 ID:DV5C10n+d.net
マウス側の設定でやんじゃなくて

905 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 16:58:29.67 ID:XlgVWF3A0.net
g304とg703h両方持ってる人いる?
FPS用に(主にAPEX)無線マウス買おうと思ってるんだけどg304とg703hどっちがいいかな?
最初は304買おうと思ってたけど高騰してるから数千円プラスして703買おうかどうか悩んでいる

906 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:45:18.50 ID:dEn01Pcf0.net
どっちもいいぞ

907 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:46:10.85 ID:QeIIPMpz0.net
その二択なら手がでかいなら703小さいなら304
まじで好みだから実際触るのが一番いいと思う

908 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:52:11.10 ID:uWX9/96Zd.net
女と同じだな
触らないと良し悪しはわからない

909 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 18:24:15.65 ID:OAR0xd6+r.net
304はクリック感軽いけど固いっていう変なクリックだから一度触ったほうがいいぞ
俺はそれで疲れたまりやすかった
G302やGproWLみたいな軽く柔らかいクリックじゃない
703は持ってないからどんなのかわからんが
ぶっちゃけG304はクリックさえどうにかなればコスパからみて最強だと思うわ

910 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 19:04:25.91 ID:+TNrS7Ut0.net
内蔵バッテリーの寿命が尽きればケーブル接続して使用するしかないg703
乾電池の寿命が尽きれば新品に変えてまた使えるG304
まあ本体のスイッチとセンサーの寿命もあるし
自分がどれだけの期間使うつもりかの兼ね合い次第だな

911 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 19:42:01.74 ID:y1XL2E7A0.net
結局5ボタンで問題無いならgprowl一択といっていい

912 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 20:16:35.28 ID:25k/cgwn0.net
安物買いでg304 g703d g703hもってる
触ったことないけどがんばってgprowl買ったほうが良いと思うw

913 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 21:09:35.75 ID:eMPO5Lsvd.net
Ghubを使わなくていいマウスが選択肢にあるならそれ一択だわ

Ghub起動しなくて再インストしたらプロファイル名は残ってるのにDPIの設定も割り振りも全部消し飛んでるわ
マジでこれ作った無能解雇してシナプスの奴を迎え入れろ
ソフト面に関しては一切の反論の余地もなくしてシナプスの方が上だから
Ghubの方がいいとか言ってるのはガイジかGhub使ってないエアプ

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5c6-cKmJ):2020/07/30(木) 21:36:22 ID:dcdz0Lc10.net
シナプスの地位も向上したもんだなw
実際主流デバイスのユーティリティの中じゃ分かりやすいよね

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977):2020/07/30(木) 21:43:33 ID:iQyq9ySO0.net
ねーよ

916 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-cQJq):2020/07/30(木) 21:49:09 ID:YukTA97Td.net
油断するとすぐRazer厨が湧いてくるな

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-Qe4c):2020/07/30(木) 21:51:27 ID:isCiuQ9+0.net
Razerのマウスは話題に出なさすぎ
変わり映えしないってのもあるけど

918 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 22:02:21.40 ID:lsh7AXJZ0.net
出した製品の2ヶ月後にその上位版出したりであんまいいイメージないわ

919 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 22:02:59.20 ID:4ufjQsKp0.net
RGB発光強過ぎて視神経から脳神経まで・・・

920 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 22:03:57.34 ID:y1XL2E7A0.net
マイナーチェンジするgprowlがGHUB対応オンリーになったらgprowlは死んだ事になる

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2568-PKn0):2020/07/30(木) 22:38:52 ID:qgDUN51N0.net
シナプスの方がマシなレベルってだけで別に良くはないんだよなぁ

922 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 00:01:17.18 ID:AOuWMN2z0.net
俺に言わせれば設定したらあとは消すだけのプログラムにそこまで評価と議論できること自体がすげえわ
みんなよっぽどソフトウェア好きなんだな

923 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 00:02:19.98 ID:by1Rrm1u0.net
設定項目少ないのにUI階層が複雑とかいうGHub

924 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 00:34:35.01 ID:I9P3Kzn20.net
setpointの頃から世代を経る毎にどんどんクソになってるから凄い

925 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 00:44:20.36 ID:3ZLx8NB50.net
昔のG500みたいな蛇柄で丸っこいデザインの方が好きだった
PROwlみたいなのは持ちやすいけど最近のは角ばってたり鋭利な部分があって好きじゃない

926 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 00:59:02.65 ID:1ZAhCkPj0.net
俺は基本ドライバーなしのオンボードのマウスしか買わない
でまどうしても欲しいやつがあったらサブPCでドライバインストールして設定する

927 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 01:03:53.84 ID:3ZLx8NB50.net
高々周辺機器設定するソフトのわりにメモリ食うんだよな
一体何がしたいのか

928 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 02:42:16.74 ID:rD59q05Qd.net
おちん棒握りつぶし和尚さんです

929 :905 :2020/07/31(金) 06:11:29.93 ID:G7t+wXSR0.net
アドバイスありがとうございます
手がでかいんでクリック感次第ですけど703買おうと思います
gprowlも予算に余裕があれば欲しいんですけど左右対称が気に入らないのもあるんで今回は見送ります

930 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 12:38:18.90 ID:qAm7VchcH.net
今時のPCでメモリ使用量なんて気になるか?
昔と違って設定ソフトも画像読みまくってるんだからメモリは食うのは当然だろ

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977):2020/07/31(金) 13:33:10 ID:3ZLx8NB50.net
32積んでるけど不要だと思うタスクは削除しないと気が済まない

932 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMc5-dZIe):2020/07/31(金) 13:39:03 ID:CKTL7BfbM.net
その作業によりかえって効率落ちてるやつじゃん

933 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 14:08:20.18 ID:3ZLx8NB50.net
なんか話が二転三転してるけど
俺が言いたいのは用途や機能性に対して要求されるリソースが見合ってないってだけだぞ

934 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 14:37:03.88 ID:vLgEMMTwd.net


935 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 14:42:36.80 ID:rD59q05Qd.net
??

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a91-OsF6):2020/07/31(金) 14:51:24 ID:5G7R2Rjh0.net
割りに合わないと思ったことないなあ

937 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:11:15.88 ID:8YXS+2/NM.net
ゲーム以外に何か動いてるのが嫌だわ
Nプロとかのアンチチートとか超気持ち悪かった

938 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:11:20.91 ID:m0DapvTV0.net
レイザーは新作出すペースが早いから好きだわ

939 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 17:00:17.07 ID:Urh/djj3d.net
2分に一個だからな

940 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 17:30:33.87 ID:AOuWMN2z0.net
軽量化したmanba v2かdiamondback v2が出れば欲しいな

941 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 17:59:29.72 ID:SSup0sz20.net
mira sの白いつになったら日本尼在庫復活すんだよ
hati sでもいいけどいつ来るのかも分からんし

942 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:30:27.27 ID:nG8hsFcSM.net
よくgpowl一択とか言うけどAIMはマウスによってかなり変わるからメーカー、価格問わず色んな形状の自分に合ったマウスを買うしかないと思う

プロが使ってて一番売れてるからだけの理由でgpowlを使い続けてる初心者はAIMの上達が停滞してる可能性もある

943 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:49:48.83 ID:iPWucl46r.net
ジーポウル?って略す人初めて見た

944 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:55:45.95 ID:H2sO71knM.net
gprowlの間違いだよ!
変な略し方してるわけじゃないよ!

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aec-xE3T):2020/07/31(金) 19:29:32 ID:0Nq8dWdZ0.net
無線ならgprowlってだけで
無線以外を選択に入れたら他に良いのがたくさんある

946 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 19:57:37.89 ID:m0DapvTV0.net
かぶせ持ちの人が店頭で一通り触ったらgprowl選ばないしな
手のフィット感とAIMのしやすさはまた別だけど触ってみるのは大事だと思うわ

947 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 19:59:53.34 ID:RAPTIYo00.net
まあ俺個人としてはkone pure ultraが一番だと思ってるな。形が絶妙だしEASYSHIFTも便利だし66グラムで軽いし

948 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 20:03:35.70 ID:HiG825sN0.net
コルセア教の俺低みの見物
darkcore rgb pro seで満足してます

949 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 20:48:52.38 ID:SbuqOFHp0.net
Gprowlのケツをリューターで削ってKonePureっぽくしたいけど値段が値段だけに踏ん切りがつかない

950 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 21:30:29.60 ID:8pg1zvVYd.net
つかみ持ちの俺はXM1が一番だな
これ以上掴みやすいマウスを知らない

951 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 21:44:12.06 ID:FMrYMQhF0.net
XM1使ってるとケツが浮くけど俺に適したマウスはなんだろう…?
KPUとか合うかな

952 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:01:02.33 ID:y8eVzDV60.net
つまみ持ち僕はS2

953 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:03:36.87 ID:3ZLx8NB50.net
ロジはいいかげんG13の後継機出せ
ゲームだけじゃなくてイラストとか多方面から需要あるだろうになぜ出さない

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-tTBH):2020/07/31(金) 22:14:28 ID:XoGQxMCq0.net
個人的にはプロゲーマーの使用率33%くらいあってもいいのがKPU

これの無線出ればGPWに対抗できる

955 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:18:40.01 ID:Z8Cz+7Ox0.net
思い切っていけよ。わいはGpwowlのサイドボタン抜いて軽量化しようとしてちぎってはいけない線をちぎって2週間でおじゃんになったけど今は幸せだぞ。

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c50d-sLzb):2020/08/01(土) 00:59:03 ID:pvGOH4wZ0.net
俺もKPU使ってて気に入ってるけど、つまみで66gは重く感じる

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1e8-ep2W):2020/08/01(土) 01:50:46 ID:Ca88lmyu0.net
Owl-Eyeよりクリック感触が不明瞭になってるのだけ残念
でもKone Pureシリーズで1番の出来

958 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 05:02:15.17 ID:255Yx6zzd.net
>>954
つまみ持ち専用機だしプロはそこまで使わないでしょ

959 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 10:04:53.96 ID:GL1ZvT8V0.net
リニューアルしたGproWLはチャタリング対策されてるんかな

960 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 10:19:02.71 ID:8urxd2mHd.net
丁寧に扱えばチャタリングなんておきねえよ
クソ不器用

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-+vd7):2020/08/01(土) 10:50:28 ID:XkUVrqWB0.net
Gpro買って一年経ったけどどこも悪くならんな

962 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 10:55:55.58 ID:SeF9h34o0.net
いやファームウェアアプデ来る前は1.2ヶ月でダブルクリック祭だったぞ

963 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 11:45:30.43 ID:8urxd2mHd.net
どうせジュースでもこぼしたんだろ
バカゲーマー

964 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 11:50:53.06 ID:nonhH2b/0.net
スップのゴミとまともに取り合ってたら頭おかしくなるで

965 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 12:08:26.26 ID:255Yx6zzd.net
ま〜たカラコロチョンサータが発狂してら

966 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 13:51:33.25 ID:opE4G7rBd.net
>>964
喧嘩売ってんのか?

967 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-nhZs):2020/08/01(土) 13:52:17 ID:opE4G7rBd.net
>>965
差別主義者乙
殺すから現住所書け
今日中に駆けつけてお前とその同居人をめった刺しにして殺すから準備しといて

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a62-B155):2020/08/01(土) 13:57:04 ID:RHpFt8Uo0.net
ちんこ塗装でもしてもらっとけよガイジ

969 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-nhZs):2020/08/01(土) 13:59:02 ID:opE4G7rBd.net
チンコ塗装?
発想が独特すぎて反応に困る

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a09-UdrD):2020/08/01(土) 15:10:04 ID:RffgqGFJ0.net
ここではチャタチャタうるさいくらいGprowlのチャタリングの話が出るのに
ようつべで「g pro wireless チャタリング」って検索しても実際にチャタってる動画を
上げてるやつが全くいないのがムカつくくらい気になるわ
お前らいったいどの世界線のGprowlの話をしてるの?

971 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-PKn0):2020/08/01(土) 15:17:44 ID:D++FoOZta.net
ファームウェアアプデ前の見せてやりたかったわ
3回に1回はADS外れて頭おかしくなりそうだった
アプデで直ったけど

972 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 15:27:49.39 ID:R+amGaU8a.net
ボタン硬いしただ指が貧弱過ぎただけじゃね

973 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 15:29:03.71 ID:Xd9dhwpYd.net
そもそもチャタるの嫌ならViper買えよな
お門違いだわ

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e5a-C977):2020/08/01(土) 15:47:09 ID:PsSAdoAx0.net
俺の奴は充電した後に一定時間チャタる

975 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 16:45:55.51 ID:opE4G7rBd.net
>>970
証拠がないなら妄想だな

976 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 17:09:30.32 ID:SeF9h34o0.net
ちなみに動画探したいならチャタリングじゃなくてgpro double clickで検索したら出てくるよ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-Xvfy):2020/08/01(土) 17:15:32 ID:YuQk9twb0.net
重さやら形やらショップで試した感じROG Strix Carryが凄い良くて気になってるんだけど
やっぱり性能的には微妙なんかな?

978 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 17:26:36.44 ID:opE4G7rBd.net
>>976
そいつがたまたま故障しただけだろ

979 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 17:47:18.56 ID:Ca88lmyu0.net
なるほど
GProWL使ってる人でチャタリングという言葉を知ってる人の割合が小さいんだな

980 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 17:52:07.34 ID:WDlYExiCM.net
ダブルクリックになるのはスイッチ用語だとバウンスだからな

981 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:13:41.56 ID:1K5BatrZ0.net
>>970
次スレ頼みます

982 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:27:22.15 ID:opE4G7rBd.net
>>979
異常者が喚き散らしてるだけだろ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0195-X03T):2020/08/01(土) 18:32:09 ID:IoLJYicA0.net
twitterなんかでチャタったってのは見かける

984 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 19:02:24.93 ID:WNxSxfh80.net
俺はひどいチャタが一週間続いてその後勝手に治って1年間一度も起きてない
チャタってなにが原因なんだろうな

985 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 19:05:41.38 ID:WNxSxfh80.net
信じないだろうけど、ドラッグアンドドロップがほぼできないぐらいのチャタで勝手に直ったんだぜ
もちろん静電気とかいろいろ試したけど直らなかった

986 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 19:54:18.91 ID:snjEAm0h0.net
ソフトウェアのドライバアプデじゃないの

987 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 21:01:15.62 ID:RffgqGFJ0.net
次スレ作ったんだけど、このホストではしばらくスレッドが立てられませんって出る
誰か頼めない?下記のレス切り取ってコピペしてくれればいいんで

988 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 21:01:59.30 ID:RffgqGFJ0.net
タイトル:[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]137
名前: UnnamedPlayer
E-mail: sage
内容:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと。

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

●前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]136
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592397642/l50

●関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592306062/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595048722/l50
ゲーマー用マウスパッド Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592905490/l50
[マウス]ゲーミングデバイス総合 47[キーボード] (ハードウェア版)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594619460/l50

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

989 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 21:17:06.24 ID:SeF9h34o0.net
gproのチャタリングに関してはとにかくファームウェアアプデ前と後で全く別物だよ
初期のファームウェアはデバウンスタイム削りすぎてた
xm1も確か同じ問題なってファームウェアアプデしてたよね

990 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 21:38:41.42 ID:ZNqkKaMv0.net
gprowl今のファームウェアで反応速度測ったらかなり遅くなってそうだな

991 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 02:48:27.50 ID:awdzaG0Ma.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596304051/
立てたから保守頼むわ

992 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 12:26:57.05 ID:PTSEfajPr.net
>>991
携帯からだが代わりにスレ立てありがとう、感謝

993 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 18:26:18.32 ID:NtEq5stf0.net
redditから失敬した画像だがここまでになるくらい使い込まれたらマウスのほうも本望だろうな
https://i.imgur.com/3XSGyKq.jpg

994 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM8a-gfFQ):2020/08/02(日) 20:50:31 ID:uPA3/e+gM.net
ハードウェアマクロ民はだいたいそれ使ってて後継がなかったんだよな

995 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 20:56:05.15 ID:nw4QjniW0.net
左クリックとホイールの間のボタン、昔めっちゃ使ってたわ・・・
なつかしいw

996 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 22:38:15.14 ID:/qu7IzSQM.net
>>993
このマウスなんかよくわからんが凄く使いやすかったわ
今となってはサイドキーが小さいとか重いとかいろいろ不満出てくるだろうが

997 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 23:04:19.77 ID:jIezjTin0.net
アフォテックか?

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d694-LTj5):2020/08/03(月) 02:52:45 ID:b7jZZHAK0.net
質問いいですか?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0181-xE3T):2020/08/03(月) 04:21:52 ID:c0o4874H0.net
いいっすよ

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a91-OsF6):2020/08/03(月) 04:27:10 ID:bjACXjwj0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200