2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part28【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:31:26.17 ID:dEJc8HOr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

キャラクターベースの 5v5 タクティカルシューター
世界中のプレイヤーが集う戦いの舞台、『VALORANT』。ラウンド中は復活なし、スパイクの設置と解除をかけて戦う13ラウンド先取の5v5タクティカルシューター。銃と弾薬以上に重要なのが、エージェントの選択だ。それぞれが持つ順応性、迅速さ、威力を備えたアビリティーを駆使し、ガンプレイを輝かせよう。
創造力が最強の武器となる。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ立て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないとスレが落ちるため保守すること。
次スレが建たない場合、>>975が立てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part27【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592368223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:33:15.79 ID:dEJc8HOr0.net
Q.キャラは2キャラまでしか無料開放できないの?
A.2キャラ目解放後、コレクション→エージェントから開放したいエージェントをアクティブにする
  あとは戦闘で経験値を獲得するとそのエージェントに割り振られるようになり、Tier5に到達すると開放される

Q.チームメンバーに武器を購入してあげたいんだけど
A.購入した後Gキーで武器を捨てるか、欲しい武器を要望してもらうことで購入画面左側のチームメンバー名のところに購入ボタンが表示されるのでそこをクリック

Q.音の聞こえる範囲ってどれぐらい?
A.音の出る行動を取ると、ミニマップに聞こえる範囲が円で表示される

Q.全体チャットってどうやるの?
A.発言時にshiftを押しながらEnter

Q.走り撃ちの精度が低過ぎない?
A.ストッピングと呼ばれる操作をしないと照準内に弾が発射されません
左方向に進んでいる場合、射撃の寸前にDを押して足が止まったら撃つ
右方向に進んでいる場合、射撃の寸前にAを押して足が止まったら撃つ
前後ろも斜め移動も同様

3 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:35:53.88 ID:dEJc8HOr0.net
振り向き
〜5cm = ultra high(ウルトラハイセンシ)
5cm〜10cm = super high(スーパーハイセンシ)
10cm〜15cm = high(ハイセンシ)
15cm〜20cm = middle(ミドルセンシ)
20cm〜25cm = low(ローセンシ)
25cm〜30cm = super low(スーパーローセンシ)
30cm〜 = ultra low(ウルトラローセンシ)

4 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:41:38.96 ID:7zVB8WjA0.net
保守を設置

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-U0JQ [60.100.229.152]):2020/06/18(Thu) 18:43:44 ID:KVIea2rn0.net
射撃場ではセージを選ぶんだ

6 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:45:03.49 ID:HF+Q4Ozu0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:49:01.62 ID:nChmH3O/0.net
海外のクリップをまとめてYoutubeに投稿しているんだけど伸びなくて困ってます。
どんな動画が見たいか意見がほしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=OlPbcljBg5Q

8 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:49:05.06 ID:tkTTWx5Sa.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 18:59:25.37 ID:dEJc8HOr0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:02:12.33 ID:dEJc8HOr0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:04:29.89 ID:dEJc8HOr0.net
保守

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-cbtO [122.30.206.116]):2020/06/18(Thu) 19:05:55 ID:dEJc8HOr0.net
保守

13 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-ib8c [133.106.75.16 [上級国民]]):2020/06/18(Thu) 19:06:48 ID:hiEhER4MM.net
>>7
お前が編集した以外の動画

14 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.75.156]):2020/06/18(Thu) 19:15:27 ID:U0zWFPO2a.net
ほしゅや

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-YTuD [175.134.37.121]):2020/06/18(Thu) 19:16:17 ID:VSu3EcEb0.net
保守

16 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.75.156]):2020/06/18(Thu) 19:19:10 ID:U0zWFPO2a.net
保守

17 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6f-hO6o [150.66.90.190]):2020/06/18(Thu) 19:23:31 ID:OtGS54cCM.net
保守

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa1-1/Nl [118.4.51.83]):2020/06/18(Thu) 19:28:00 ID:iU5BDFlL0.net
りょりょ まだ放送中
https://www.youtube.com/watch?v=923ROZr15QU
 

19 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:35:05.32 ID:dEJc8HOr0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:37:34.19 ID:Aquq78Aw0.net
Hikoってゲイっぽい

21 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:40:55.41 ID:Do83Eqm/0.net
>>18
誰かわかんねえけど次貼ったらyoutubeに通報入れるわ荒らすな

22 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:42:25.34 ID:BXolR5JBp.net
りょりょが通報される時代か

23 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:43:07.28 ID:+yAoVXEF0.net
レイズやレイナ使うとバリバリキル取れるのにブリム使うとスコアゴミになるのつれえわ

24 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:48:00.05 ID:Do83Eqm/0.net
とりあえずランクマ始まる前にバグ直さねえのって思うんだけど

25 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 19:56:55.68 ID:D64FIkVx0.net
おま環


結局他人を当てにしたり頼りに居ようとするからイラつくんだよなぁ
野良なんだよ野良
適当に一人で突っ込んで分からせるか分からされるかであとは死んだらスマホでもいじっとけ
それで煽ってくるような奴がいるならそいつにいつ突っ込むか指示くださいっていっとけ

26 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:04:24.55 ID:U0zWFPO2a.net
走り歩きのトグルバグなら次修正予定って言われてるからランクマには間に合うでしょ
スキンのバグは知らんけど試合に影響ないからええわ
あとなんか影響あるバグあった?

27 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:09:33.55 ID:D64FIkVx0.net
オーメンで地面に埋まって下から
マップの7割見えた時あったわ

28 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:13:16.52 ID:s7YKcMPuM.net
Q.相手に撃ち勝てません、どうしたら良いですか?

A.まずは射撃訓練ハードで20kiiが出来るようになるまでアンレートをプレイするのは辞めましょう、AIM弱者が勝てるゲームではありません。

これテンプレ追加で

29 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:15:42.56 ID:eBe0qE0h0.net
ヘッドライン意識しながらマップ散歩だよ

30 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:16:16.81 ID:gOGPHD8O0.net
キャラのグラもうちょっとどうにかならんか
セージが友近にしか見えないぞ

31 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:18:24.37 ID:MyOoJkhg0.net
このスレだと射撃訓練ハード20killは最低限とか言われてるけど誰一人証拠の動画を上げたことはないよね

32 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:19:16.77 ID:eSx7kl0na.net
そもそも射撃訓練ハードとかくっそどうでもいいから

33 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:20:02.63 ID:rmcR3vev0.net
プレイ上手い人→訓練も上手い
訓練上手い→プレイが上手いとは限らない

これテンプレ追加で

34 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:21:13.58 ID:VJfMoMCL0.net
>>7
このゲームに限って言えば一人が無双するようなプレイはしょうもないし切り取り動画なら今後も伸びない
編集めんどくさいだろうけど独自にマップと照らし合わせたスキル連携の解説とかじゃない限り見る人いないんじゃない?
アセントAの鉄板攻めの連携 とか

35 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:23:29.95 ID:yo684L8F0.net
スパープレイヤーのスーパープレイ上げときゃいいでしょ
翻訳もしてさ

36 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:24:44.03 ID:W0uw+Gqsa.net
言うてハードで20killって言ってもヴァンダルとかファントム使えばいつかはできるだろ
ただシェリフとかガーディアンだと結構ムズイ

37 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:38:30.37 ID:UjUT0EPY0.net
クラシックで20キルできたらチートやんw

38 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:43:41.24 ID:dZJvVgVp0.net
ノーマルでも20キル厳しい初心者なんですけど、ひたすらやれば上手くなりますか?

39 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:45:43.41 ID:J6HnrpUs0.net
botで何キルとか全然意味ないから気にしなくていいよ
個人的には今ストッピングの練習しながらbot打ちしてるけど当然棒立ちよりはるかにキル数減るがより練習になってると思うし
ハードで20キルなら1回だけできたけど実戦では変わらず養分枠だから俺

40 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:46:27.86 ID:Ha59B5vPa.net
ハード10〜15くらいだけど中心付近はエイム問題ないからいいや
視野端のフリック要求されるのって同時に警戒する場所多いってことだから先に立ち回り直した方がいいでしょ

41 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 20:49:29.91 ID:6nRsbRAV0.net
1番端みたいなフリックする場面ほとんど無いからハード20なんて意味ないよな

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-/ej4 [126.186.204.149]):2020/06/18(Thu) 20:52:39 ID:KceVZNAs0.net
マテリアル:模様や影の描写に関わる、中だと模様が増え、高にすると影やリフレクションが増える。低〜中推奨
テクスチャ:俺が知る限り何も変わらないし負荷も変わらない。お好みで
ディテール:高くするほど草とかのオブジェクトが増えて、スモーク等のスキルに靄がかかったり演出が派手になる。低推奨
UI:低だとぼやけないが黒くなり、中だと少しぼやけ、高だとかなりぼやける。戦闘中は何も関係ないしお好みで
アンチエイリアス:多少負荷はあるが縁が滑らかになる。オブジェクトのちらつきが気にならないなら下げてもいいがMSAA 4x推奨
異方性フィルタリング:テクスチャの面を鋭角から見た場合に潰れないようにする設定。負荷はほぼないので4〜8推奨

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3b-ng5O [124.155.46.15]):2020/06/18(Thu) 20:53:43 ID:RI7434Wq0.net
ハードはaimの調子を戻したり、微妙なセンシズレを直す場所であって20行ったから強くなれるわけじゃないしな
そもそも集中状態のaimと不意打ちされた時の反射で反応したaimは別物だから常時射撃場のパフォーマンスが出せるわけじゃない

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0381-ng5O [58.3.239.196]):2020/06/18(Thu) 20:54:20 ID:U4rJdFZa0.net
射撃場は単体で楽しめる良い出来

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de04-Qykn [119.47.16.54]):2020/06/18(Thu) 20:54:26 ID:6OiPiiea0.net
ハード何かやるよりカスタムでプリエイムとリコイル練習した方が100倍意味がある

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/18(Thu) 20:54:57 ID:J6HnrpUs0.net
対人ゲームって細かいところ頑張って作ってもガチ勢ほど低設定でやるから作りがいなさそう

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-228I [118.6.69.11]):2020/06/18(Thu) 20:57:17 ID:JLmkoQV20.net
庵ランクでジェット即ピックされるとドキドキする
だいたい負ける

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-5iWu [106.160.5.207]):2020/06/18(Thu) 20:57:42 ID:TATHX6Wt0.net
最近valorantやる時だけfps下がるようになったんだが同じ現象の人いる?

49 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:02:36.08 ID:JLmkoQV20.net
ゴールデンタイムほんとうにあかん

50 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:04:51.17 ID:nChmH3O/0.net
>>34
ありがとう!
みんな無双プレイあんまり興味ないのかな
解説動画が需要あるのね

>>35
翻訳入れたら伸びるかな
今後あげてみるかも

51 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:04:51.25 ID:ZLbFNFUL0.net
モーションブラー以外はONでもいいかな・・・

52 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:11:11.90 ID:8aEFOKnH0.net
ハード射撃も結果伸ばすこと考えて何回もやってるだけじゃ意味ないが
何回やっても一定数届かないようじゃそもそも感度が合ってない可能性が高いという指針にはなる
あれだけじゃなくて射撃練習場には必要なものが色々揃ってるから毎日ちょっと触るだけでもだいぶ身になるよ
CSGOのカスタムマップを薄めて詰め合わせたようなできの良い射撃場だと思う

53 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:13:56.09 ID:KceVZNAs0.net
明瞭度を上げる:オンにすると暗い場所はさらに暗く、明るい場所はさらに明るくする。お好みで
ブルーム:オブジェクトの光が滲むようになる、アセントのAにある黒い箱の三角形の部分が分かりやすい。オフ推奨
ディストーション:SRのADS時に縁が歪むようになる。どう考えてもいらないオフ推奨
一人称視点の陰影:手や武器に影が描写される。いらないオフ推奨

54 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:22:27.21 ID:CFOXCE7Y0.net
fpsは回線にも引っ張られる

55 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:38:57.93 ID:VSu3EcEb0.net
ノーマル20も行かない俺でも楽しめるくらいには人いるんだなとは思ってる

56 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:41:34.80 ID:OFV9AKaUa.net
問1

1.KD1の勝率80%
2.KD2の勝率30%

どちらのプレイヤーが強いですか?


↑この問題の答えが一瞬で出てこないのが万年ザコ…w

57 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:44:34.81 ID:pzp4LXJ60.net
>>56
KD低い→弱い
KD高い→弱いとは限らない

これもテンプレに追加で

58 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:51:06.18 ID:jWMcPnsh0.net
セージで壁登って死んで取れねえところにスパイク落とすなやゴミ

59 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:53:59.98 ID:bJOXpSWgr.net
いやノーマル20行かないのは流石に嘘だろ

60 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:54:23.49 ID:/Jh/k0TOd.net
>>56
対人ゲーで勝率80%はkdどうであれ化け物 もはや神だと思う

61 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 21:54:26.38 ID:CFOXCE7Y0.net
蕎麦ってなんかゲイっぽいなぁとずっと思ってたが青髭のせいだな

62 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-LsRu [106.132.210.188]):2020/06/18(Thu) 21:58:51 ID:OFV9AKaUa.net
>>56
勝率が全て定期

63 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:09:28.22 ID:1b6srBsHa.net
オレは!ハンター♂だ!!

64 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:11:15.66 ID:35TIdKXYa.net
しかし1ヶ月後には話題にすら上がらないゲームになりそうやな

65 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:16:02.52 ID:+IcKO+cU0.net
RAGEの組み合わせ発表されてるじゃん

66 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:16:44.04 ID:oIus0GNka.net
というかランクマまで話題が無さすぎる
週末の大会はちょっと面白そうだけど

67 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:22:22.88 ID:rQTJfC7s0.net
聞きたいんだがパケロスしてる奴おる?
おま環なのかもしれんけどパケロスするんだが

68 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:23:04.30 ID:csv7cxMy0.net
週末の大会楽しみだよな 国内トップのレベルがどんなもんか見てみたい

69 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:25:36.59 ID:bJOXpSWgr.net
視聴者恐ろしいことになりそう

70 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:26:01.09 ID:gAM0g1/o0.net
アンレート、試合の途中(終盤)で突然真っ黒画面、音楽のみ流れてる状態になり、その状態が1分ほど続き、HOME画面に戻された。

こんな現象起きた人いる?初めておきたが。

71 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:26:07.56 ID:HF+Q4Ozu0.net
RAGEに参加するチームってどこが強いんや
DepのいるREJECTってとこ?

72 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:26:40.79 ID:oIus0GNka.net
>>67
稼働初日だけひどかったけど
2日目以降はなんの問題もないな

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/18(Thu) 22:32:42 ID:nuvkH2qZ0.net
ぶっちゃけ射撃ハード20キルやるよりノーマルBOTやスパイク設置解除の攻撃してくるBOTと戦う方が練習にはなる

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7c-1/Nl [60.37.177.63]):2020/06/18(Thu) 22:34:05 ID:XAa4oRs/0.net
このゲーム明らかに頭でかいな
いままでやってきたゲームの中でも屈指の当て易さだわ

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6a4-8ohN [153.151.203.151]):2020/06/18(Thu) 22:35:08 ID:Nk6tjVcs0.net
〜出会い頭の瞬間〜
こっち:見た目と音的に最低5発は発泡してドスドスって着弾音も3回以上してる
あっち:パッと出会っただけで1、2発しか発砲音してない
〜現実の結果〜
こっち:0発着弾
あっち:7発胴に着弾でキル

こっちがガバエイムで移動中だったのもあってストッピング間に合わず弾が明後日の方向に飛んでってたとかならわかるけど
着弾音してたやろが!当たっとるやんけ!なんや0発って!
あっちはどうみても7発も撃つ時間もなかったしそんなに音してなかったやろが!嘘つき!
なおpingは20 全然納得ならんわ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4be8-IXeA [210.165.108.3]):2020/06/18(Thu) 22:37:08 ID:RvGo+q1F0.net
プロバイダー2つ契約してるけど

片方は20msでパケロスがたまに50%なったりする
→ハードBOTだとたまに出た瞬間すぐ次に切り替わる

片方は150msでパケロスなし
→ハードBOTだと当たり判定に時差があるせいで倒せない

RITOさんさぁ課金してんだから頼むぜ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-IXeA [14.13.82.224]):2020/06/18(Thu) 22:37:39 ID:rQTJfC7s0.net
回線マンションタイプで最近若い人増えたから、もうこの時間帯無理なんだろうな泣けるわ

78 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saea-Epcz [111.239.181.247]):2020/06/18(Thu) 22:38:23 ID:tkTTWx5Sa.net
まあリコイル制御出来ない俺が言うのも何なんだが
結構運の要素があるように感じるんだよなぁ。

てか7発当たったってことはカバーが居たんじゃね。

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-IXeA [14.13.82.224]):2020/06/18(Thu) 22:38:48 ID:rQTJfC7s0.net
>>76
なんでなんだろうな初日のルーティングの問題もそうだけど

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 96cf-Epcz [121.103.219.154]):2020/06/18(Thu) 22:39:08 ID:eTUv6HS80.net
デスがキルの5倍なんだがw

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32ab-gbBi [211.2.171.219]):2020/06/18(Thu) 22:39:13 ID:CFOXCE7Y0.net
今どきv4はゲームやれるような品質じゃないから切り替えたほうがいいな

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-IXeA [222.151.32.95]):2020/06/18(Thu) 22:39:18 ID:Vedo7ysQ0.net
>>70
俺もなったー 今日。

83 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:41:18.53 ID:sE4OlBd/0.net
スパクラでシェリフ持たされた時ストッピング練習しといて良かったと思う時結構あるわ
相手が蟹歩き連射奴とかだと特に

84 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:44:49.81 ID:VSu3EcEb0.net
即ピックしたならスキル使ってくれ…

85 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:46:02.98 ID:nuvkH2qZ0.net
>>75
これ謎だよな
明らかに当たってる感じなのにログみると結果違ってたりする
ラグなんかね

86 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:48:12.67 ID:rQTJfC7s0.net
このゲームって相打ちある?

87 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:48:51.17 ID:oIus0GNka.net
ない

88 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:04.94 ID:RvGo+q1F0.net
>>76
これよく考えたら150msってすげー不利だな
出会い頭撃ち勝てないって奴は回線のせいなんじゃないか?

89 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:23.99 ID:em5vGK8Y0.net
相手が100pingだったからなのか俺の画面では血が出まくってるのに結果ノーダメージで殺されたことあるわ

90 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:31.95 ID:CFOXCE7Y0.net
血が出ないとヒットにならんはず

91 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:49.58 ID:uyCPYP6f0.net
17msだけど打ち勝てないぞ

92 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:49:51.92 ID:rQTJfC7s0.net
>>87
ないのか、ありがとう

93 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:51:56.13 ID:kACC+pTb0.net
12ぐらいだが有利なんだろうなぁ
なお腕は

94 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:57:03.12 ID:+yAoVXEF0.net
味方の視点の時は見たことあるな完全にダメージ入ってるのに1発も命中してなかった

95 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:57:29.33 ID:bJOXpSWgr.net
射撃訓練ハードでヘッショ当たってヘッショの効果音出てる途中に人形がフワッと消えて当たってないことになるのやめろ

96 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:58:07.10 ID:nuvkH2qZ0.net
自分が体験した謎現象だとほぼ同じ距離のオペレーター撃ち合いで自分が胴体に先当てたのに相手に与えたダメージが131で生きててその後相手が胴体に撃ってきた弾で自分は150食らって死んでたりした

97 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 22:59:09.80 ID:PX398DAS0.net
サーバーいかれてね
全員pingが20〜160でふらふらしてる

98 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:01:42.42 ID:KVIea2rn0.net
>>96
俺もそれなったわ
このゲームやっぱりキャリー枠に入れられると若干撃ち合い強くなるんじゃね?

99 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:02:17.79 ID:xim9ZqDt0.net
このゲームマジでping安定しないよな
ping50とか普通に行くけど
他のゲームなら中華鯖繋いでるくらいのpingだぞ

100 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:03:00.99 ID:uyCPYP6f0.net
当たり判定は正確だけど当たったあとのダメージ表現と処理が正確じゃない気がする

101 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:03:33.42 ID:2Hst33yhp.net
なんか見栄張ってADS使ってなかったけど、やっぱ真っ直ぐ飛ぶし、俺にはこれがちょうどいいわ

k/dが下回ることは無くなった

102 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:04:00.60 ID:7zVB8WjA0.net
>>75
出会い頭でお互いに一発ずつ打ち合ってこっちショットガンで確実にレティクルに収めた状態で発射音したのに0hitだったことある

103 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:05:12.33 ID:HKpg247BM.net
バッキー使えるようになるだけで金に余裕が出来るな

104 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:09:34.12 ID:eBe0qE0h0.net
ADSはヘイブンCのロングでしかつかわんなぁ

105 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:09:48.74 ID:nuvkH2qZ0.net
AIM障害者が使ってもどんな強い相手でも一撃で仕留められるんだ
そうバッキーならね

106 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:12:02.14 ID:aWnkRQs7M.net
バッキーは今日調子悪いなって時に使うと逆にキルが取れる

107 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:14:21.92 ID:WxYSsaEc0.net
バッキーの右クリ距離がわからなくて引くほどカスダメで終わるときある
ちょいちょいレンジ行く重要性を思い知った

108 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:30:56.25 ID:3Kt+HKvw0.net
スナイパー武器ってやっぱ強い?
CSGOのD2のカジュアルだと、AWP持ってたら無双しやすいじゃん?
だからCSGOカジュアルだと絶対俺はAWP使わないんだけど、このゲームもスナ有利ポジだと強い?

109 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:35:09.56 ID:vbMIXYTD0.net
相手ブリムと撃ち合って先にヘッド当てて引いたんだよ
で、もう一度顔だして胴撃ちで楽に倒せると思ったが当てても全然倒れず逆に殺られた!
なんでやーーーー!とよく見たらブリーチやんけwww
おっさんコンビネーションずるいわwww

110 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:37:56.19 ID:6EefqTKm0.net
射撃場で撃ってるだけで楽しい
左右移動の50体キルが一番練習になるんだろうけどハードをやり続けてしまうわ

111 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:41:49.41 ID:uyCPYP6f0.net
リココンが全然上手く出来ないんだけどなんかコツとかないかな

112 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:42:53.30 ID:ufRkhB+N0.net
>>111
初弾で決める

113 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:45:02.06 ID:nuvkH2qZ0.net
大体下に下げて銃の揺れ相殺する感じで良い
いくら練習してもランダムだから制御出来んしなんとなくで良い

114 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:46:54.47 ID:CFOXCE7Y0.net
カビヒゲずっとやっちゃう

115 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:50:08.88 ID:oIus0GNka.net
ランダムって言っても8発目くらいまではほぼ制御できるしな
それくらいまでを覚えればとりあえずは大丈夫だし難しくはない

116 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:52:59.23 ID:KVIea2rn0.net
>>108
ロングは相手にawpとエイムゴリラがいなきゃほぼ無双、でも内部レートあがるとcsgoランクnovaレベルにボコボコにされるから気をつけろ

117 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:55:38.24 ID:BzbEFl/10.net
hikoの配信初めて見たんだけどみんなレベル高すぎない?
aimは当然だけどスキルの使いこなし方が別次元なんだが

118 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:56:39.59 ID:CjdW937GM.net
何のためにIPつけたんだよ

119 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:57:28.18 ID:CFOXCE7Y0.net
hikoのことなんやと思ってんねん
ただの丸顔のおっさんちゃうねんぞ

120 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:57:57.12 ID:j8PhvZLk0.net
どう見ても丸顔のおっさんやん

121 :UnnamedPlayer :2020/06/18(木) 23:59:29.07 ID:eBe0qE0h0.net
ヴァロできんから
海外配信者見てるがNAはまじでレベル高い
KRはそこまで

122 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:00:03.63 ID:K24DxHcba.net
誰?

ってくらい、知名度ない人多過ぎ

123 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:03:05.68 ID:nl0HVeJx0.net
>>119
いやGO時代知ってるからもちろんわかるんだけど
もうここまでスキル使えるのかと思って驚いてさ
hikoだけじゃなくて味方も相手もすげーわ

124 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:03:06.31 ID:4n/Fyfhz0.net
fpsってnaとeuのゲームちゃうの
asiaはそんな上手いやつ少ないイメージ

125 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:04:09.10 ID:WUa/pjux0.net
韓国で流行ったら韓国が一番になるよどのゲームもそうだし
対抗が中国かな

126 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:12:00.82 ID:ur4wmpyhM.net
このゲームのリコイルやらストッピングに慣れないなら射撃練習場ではクロスヘア無し実戦ではドットぐらいに振り切った矯正してもいいと思うぞ
あと斜め移動と歩き飛び出しは絶対にするなただの自殺志願者だぞ

あとストッピングで逆キーを入れるかはキーボード次第
キーから指を離すかむしろ押すのかどっちの方が直感的な操作にできるかはキースイッチの特性と個人の好み

127 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:13:04.54 ID:gci5kMKI0.net
>>109
これ結構大事な事だけど、殺しきれずに退かれたら深追いしない方が後々勝てるんだよな。
特にこのゲームだとよほどのことがなければ2マンセル以上での行動が基本だからな

128 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:18:33.17 ID:81nZ4MC20.net
pubg勢からすると 
リコイルなんてないに等しいんだよな

無論走り打ちや制御不能域までリコイルが逝った時は無理だが

129 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:18:46.11 ID:Bm3yRUPgM.net
まじで詰めるの遅すぎるチキン多すぎてやばい
しねばいいのに
スパイク設置されて敵2味方4なのに
壁に隠れてこそこそピークしようとしないゴミカスどもばっかり

130 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:21:14.26 ID:JCY81OBhM.net
>>127
いや、その話の本筋は遠目だとおっさんの見分け付かなくて笑っちまったわって部分だろ

131 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:22:29.55 ID:O8EEBqke0.net
キスできる距離だからと思ってヴァンダルジャンプ飛び出し撃ちしたら弾が宇宙に飛んでった

132 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:22:50.36 ID:gci5kMKI0.net
挙句先に前に出た味方が敵の位置を教えてくれたのにしゃがみ歩き飛び出しでタヒぬ。

133 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:23:24.10 ID:SlHT0ErAM.net
今日全体的に調子悪かったわ
イラついたから2試合連続で途中抜けした
あんまり俺をイラつかせんなよ?

134 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:24:40.87 ID:nl0HVeJx0.net
今までこの手のゲームは配信ほとんど見てなかったけど
レベルの高い試合は見ててほんと面白いな
海外のプロシーンはいいとして今週末の日本のプチ大会はどうなんだろな

135 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:39:35.79 ID:81nZ4MC20.net
酒飲んでやったらウー連勝出来てわろた
大体20キルぐらいでクワトラキルも出来てるし お前らも酒飲め

ほろ酔いはリコイル甘くなるからダメだぞ! 
氷結のロング缶とジャーキーにマヨネーズつけて食べるとエイム力上がる

136 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:43:21.92 ID:81nZ4MC20.net
鮭とばは塩分多いからダメ 塩っぱさで気が散ってエイム力ずれる
あとオナキン2日目が最高にコスパ良い

どんな小さなプレイでもnice jobってコメント打てば雰囲気いいマヨネーズでプレイ出来る 人間成功体験が重要なんだよ


それなのにわいの上司は…わいの事を…ガァガァ言って… ワイはヴァイパーしか愛せんのや 黙っとれ

137 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:44:20.84 ID:mP5lYpDB0.net
わいはゲームすらできんのやが?

138 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:45:18.18 ID:LkMh3Dxzr.net
だからセージだろうが何だろうが自分が先導するしかない
俺は毎回真っ先にラウンド開始前から青い壁にくっついてマップでルートを足跡状にピン留めしてる
常に自分がきゃりーぱみゅぱみゅ枠だと思え

139 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:47:35.24 ID:81nZ4MC20.net
>>137
わいも久々のヴァロや 
コロナ不景気の筈やのにクソ忙しいんや…
残業は3時間以上したらあかんで 家帰ってなんも出来ん

140 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:49:12.43 ID:/40HR3vO0.net
今日スパクラガチ勢見たわ
ボイチャで味方のサイファーに、「足音出すなよ、お前このゲーム向いてないからやめろ」って言ってて正直笑った

141 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:55:56.24 ID:iOKxrAkxd.net
【悲報】valorantでチーターが現れる
https://twitter.com/rkoakwon/status/1273628279237341184?s=21
(deleted an unsolicited ad)

142 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 00:56:47.11 ID:120XEnOR0.net
スパクラ即マッチングするもんな
大人気やで

143 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:00:13.08 ID:xJqMhs2k0.net
>>141
この下手さは可哀想やが擁護はできんな

144 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:06:21.32 ID:9MMixuaM0.net
>>141
ごめん。これのどこがチートなん?

145 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:06:48.93 ID:0eGBmH960.net
リプレイはよ来てほしいわ

146 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:07:29.07 ID:w91x33ve0.net
負けても対戦MVPなれるんだな

147 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:07:51.82 ID:7MVcQkk3a.net
>>141
何を言ってるか分からん。プロの解説求むわ。

148 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:07:53.45 ID:O67mcLD70.net
2シーン目の壁抜きがwhくさいが
1シーン目は普通、3シーン目はただの下手な奴にしか見えない

149 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:09:27.43 ID:O67mcLD70.net
いや違うはもう一回見たら壁抜く前にちゃんと相手映ってるじゃん
何もチート要素なくて草

150 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:09:57.91 ID:WA8M4xXY0.net
フリックがオートエイムに見えたのかな

151 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:11:48.59 ID:9MMixuaM0.net
誰かtwitterに凸って聞いてほしいwwww

152 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:12:42.57 ID:3gsdEiVG0.net
チートの話なら昨日くらいに超分かりやすいWHしてるやつあったでしょ

153 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:12:46.37 ID:JCY81OBhM.net
こいつプロの試合観たら全部チーター扱いしそうだな

154 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 01:13:18.62 ID:4M8LsWjM0.net
チートでもチートじゃなくても救いようがないジェット

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56a4-ZQ5y [217.178.83.17]):2020/06/19(金) 01:13:45 ID:4kvNfVqq0.net
1シーン目ありえないクリアリングだしWHなんかな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/19(金) 01:13:52 ID:0eGBmH960.net
まー全体見ないと分からんな

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/19(金) 01:17:12 ID:AQMLNu450.net
リプレイないとわからんわな
スパクラたくさん回してるけど壁の向こう側見えてるようなのわりといるけど相手視点から見ないと判断出来んしな

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ed4-bQal [159.28.177.133]):2020/06/19(金) 01:20:37 ID:BS02WokO0.net
1シーン目は音じゃないの?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-dp5s [113.148.98.69]):2020/06/19(金) 01:20:55 ID:1dPZRoQn0.net
射撃場あーだこーだ言ってる奴はこのくらいのエイムなんだよな?
https://twitter.com/Aphyxie/status/1273643661071314944?s=20
(deleted an unsolicited ad)

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7a-To9j [182.158.153.33]):2020/06/19(金) 01:23:22 ID:O67mcLD70.net
実はl4d2したことなかったんだが凄いフラッシュだな視力低下しそう
流石に設定で変えれるんだろうけど

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-3dz5 [111.106.3.47]):2020/06/19(金) 01:23:37 ID:McqACOJ00.net
ソーヴァのショックボルトってどう使えばいい?
あれを活用できたこと全くないんだけど

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-Epcz [122.30.97.243]):2020/06/19(金) 01:24:13 ID:O8EEBqke0.net
これチート?
https://i.imgur.com/WcHY2FA.mp4

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/19(金) 01:25:28 ID:0eGBmH960.net
それは普通だな

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32ab-gbBi [211.2.171.219]):2020/06/19(金) 01:25:39 ID:wdEok1ub0.net
下手くそがチーター認定なんて10年早えよ
もうこのゲームは決め打ちするゲームになってきてるというのにボケてんな

165 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-a/hH [133.106.77.248]):2020/06/19(金) 01:27:46 ID:jsSJyce4M.net
>>57
分かってないな
以後NGIPで

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56a4-ZQ5y [217.178.83.17]):2020/06/19(金) 01:30:24 ID:4kvNfVqq0.net
>>159
あんまり凄さわからんから数字で分かるやつ出して

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-Epcz [122.30.97.243]):2020/06/19(金) 01:35:09 ID:O8EEBqke0.net
まあ俺のプレイなんですけど

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-bnzF [121.115.33.3]):2020/06/19(金) 01:45:05 ID:IKbN0rKi0.net
>>126
なんで斜め歩きと歩き飛び出しだめなの
斜め歩きの方がコーナークリアリングしやすいんだが

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/19(金) 01:45:45 ID:AQMLNu450.net
>>161
矢ってだけで他ゲーのグレネードと使い方は変わらんよ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/19(金) 01:48:24 ID:3gsdEiVG0.net
斜め歩きはストッピングがしにくいからダメらしいっすよ(動画で得ただけの知識)

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-bnzF [121.115.33.3]):2020/06/19(金) 01:48:59 ID:IKbN0rKi0.net
このゲームやりこなれてきてセオリー決まってきたらもう決め打ち壁抜きの駆け引き対決だよね

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4276-Ms7e [101.143.97.253]):2020/06/19(金) 01:54:23 ID:3vVmdIgJ0.net
あんま使い道ないから味方調教すんのに使ってるわ

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-NH2Q [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/06/19(金) 01:54:43 ID:l2fn/5km0.net
2chでアドバイスとかしてたけど口出せるほどじゃねえわ
もう喋らないわ

174 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-kouV [163.49.206.70]):2020/06/19(金) 01:57:08 ID:aKATjivwM.net
指離しストッピングなら斜めとか関係ないから強い

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-cbtO [60.113.158.71]):2020/06/19(金) 01:58:51 ID:2ldJtSOf0.net
>>165
残念ながらKD低くて強い人はいないww

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e55-9knN [223.218.7.51]):2020/06/19(金) 01:59:16 ID:BZDjhsFO0.net
sryってチャット来たから「ドンマイ」みたいな感じで送り返したいんだがそういう時はntとかでいいのかな?

177 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-J/6J [36.11.228.165]):2020/06/19(金) 02:02:35 ID:DEIolF0CM.net
valorantからFPS始めてみたけどアセントの成績が飛び抜けて悪すぎてつらい

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3d0-pY9C [138.64.81.242]):2020/06/19(金) 02:08:32 ID:ivCHPqLg0.net
てかKD高くてスコア良い人は負けてもどんどんレート帯あがってくんじゃない?
勝率良くてもスコア悪い人はレート帯上がらなそう

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-sW8I [113.150.149.142]):2020/06/19(金) 02:08:39 ID:r8zR2W0E0.net
ぼろ負けチームMVPが3連続くらい続くともうどうしようもないわ

180 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:24:18.64 ID:JCY81OBhM.net
>>179
キャリー枠に選ばれたら相手のキャリー枠がこっちの雑魚枠を食う前にやるか、肉入りデコイ使って倒すしかない
というかキャリー枠が一番ゲームを左右するからMVPで負けたなら自分のせいまであるぞ

181 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:25:37.39 ID:4n/Fyfhz0.net
そのキャリー枠ってのは見て判別できんの?

182 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:34:44.06 ID:KCId+RgYp.net
このゲームで分かったこと

野良はストレスしか溜まらない

183 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:37:46.08 ID:XHOhhsbSp.net
どの対戦型ゲームでもそうだと思うけど

184 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:38:45.66 ID:KCId+RgYp.net
スパイク起動しないやつ
回復の存在忘れてるヒーラー
スモーク使わないブリム
前に出ないデュエやイニシ

こいつら全員ブロックさせてくれ

185 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:40:19.88 ID:OqR2EbnQ0.net
あと守りなのに裏取りいってそのまま帰ってこないやつ
赤信号上げてるのに頭おかしいのか

186 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:41:59.08 ID:0I/v6mFF0.net
なんか普段30前後でなのにたまに自分だけpingが150弱になるマッチあるんだが海外マッチにでも混ぜられてんのか?
プレイ自体そんなに支障薄いし表記バグってるだけなのかね

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.249.194]):2020/06/19(金) 02:44:11 ID:HW5X1RjC0.net
あのさぁー
キャリー枠まじでやめてくれや
そこで20〜30以上キルしちゃうとさぁー
いや、俺強くね?って勘違いしちゃうじゃん?
実際は相手が当ててこないだけなのにさぁー
それで適正、各上と当たった時に落差が半端なくて
普通に萎えるのよ
そしたら、メンタルケアするようにまた狩れる相手と当たる
ほんとやめて?

188 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 02:59:20.93 ID:2C/3ee8f0.net
>>176
no problem
これでいい

189 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:00:59.02 ID:2C/3ee8f0.net
>>181
野良やってれば分かるけど、キャリー枠1名、雑魚枠1名、他3名って感じにスコア分布するだろ?

190 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:01:42.68 ID:nnuF2C3pa.net
ただの正規分布やん

191 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:01:52.04 ID:8mu4CAa60.net
>>141
敵が透けて見えてるっぽいな 壁の向こうの敵を見続けて他をクリアリングしてない
撃ち始めの吸い付きも不自然や クリアリングもろくにできないやつがこんなフリックエイムを何回も安定してできるとは思えん

192 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:03:56.87 ID:8mu4CAa60.net
これ見る限りフリックどころか瞬間移動に近いな

193 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:04:08.80 ID:O8EEBqke0.net
サブ垢作った初戦とかはやばいね
23キル4デスとかだった

194 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:07:56.75 ID:AQMLNu450.net
ブルドッグ持ってるシーンで廊下入って柱の部分照準の動きが一瞬カクついてるのは怪しいな
壁の向こうの敵に反応したっぽい

195 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:10:15.48 ID:Pv3uN5zg0.net
内部レートが機能してるなら
>>184みたいなのとかさっさと低レートから上がってこいよで済む話だな

196 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:15:12.27 ID:omLJhIOt0.net
それがですね、そういう奴らは決まってこう言うわけですよ
「味方がクソだから勝てない」

197 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:17:06.67 ID:Pv3uN5zg0.net
内部レートのある対戦ゲーで味方煽るやつよくいるけど
その味方と同レートでマッチしてるんだよなぁというブーメラン
そういうと決まって「サブ垢だから」とか言う

味方煽って勝てるようになるなら好きなだけ煽ったらいいけど、そうならないよね普通

198 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:17:10.22 ID:0I/v6mFF0.net
>>191
それだったら一個目の動画で負けたレイナにAIMだけでも合ってないとおかしくね?
あと某ゲーでチーター見まくってたけど仮にWHAA使ってるとしたら連キル取ってるシーンは途中まで見てたセージ先に見ると思う
ブルドッグも普通に外れてるしハイセンシで偶然フリックうまく行っただけに見えるわ

199 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:19:51.39 ID:eMoWgZfg0.net
なんでボイスチャットしないの?連携取れない時点で負けなんだけど?
恥ずかしがるなよ引き篭もりのオッサンかよ

200 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:20:12.70 ID:mP5lYpDB0.net
ランクっていつくらいに来るんだろ
7月中旬までできんからそこまで来ないでほしい

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de04-Qykn [119.47.16.54]):2020/06/19(金) 03:23:43 ID:EfIJgwcB0.net
というかラジオメッセージ結構あるのに誰も使わないよな

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fe-SdP6 [180.198.132.148]):2020/06/19(金) 03:23:45 ID:rpadaNFf0.net
ランク来週だろ?
ウィークリー更新の水曜ぐらいじゃない?

203 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:35:41.89 ID:A1i9fQzLa.net
https://i.imgur.com/GnqP9mp.png
pingってこんなにバラエティ豊富なのか?
普段気にしてないけどこんなにバラバラではなかったと思うが。

204 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:37:47.82 ID:r8zR2W0E0.net
>>180
自分がキャリー出来ないのが悪いんだけどな…せめてキャラピックの段階で味方の戦績見れたらなあ

205 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:38:15.12 ID:O8EEBqke0.net
全員ping100越えの4人パーティとマッチングしたときは相手のパーティに1-13でボコされた

206 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:40:10.93 ID:2ldJtSOf0.net
>>184
俺はそんなやつらとマッチングしないけどなぁ…
あれれ〜?おっかしぃぞぉ〜?

207 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:40:52.62 ID:JJdxXzPjM.net
周りがApexやってる中俺だけvalorantね
お前らとは違う

208 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 03:42:15.82 ID:O8EEBqke0.net
負ける試合よりも何も出来ずに味方にキャリーされた試合の方が精神的にきつい

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Epcz [106.168.118.115]):2020/06/19(金) 03:52:19 ID:L6VL3JCF0.net
レイナ使ったらめっちゃ成績が悪かったけどレイズやフェニックスに変えたら成績良くなったわ
レイナって一人もキルできないとスキル使えるスキル一つだけなんだよな
そのスキルの目玉めっちゃ強いって言われてるけど言うほど強くないわ
索敵ルンバと開幕グレネードがあるレイズのほうが強い

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-Epcz [106.168.118.115]):2020/06/19(金) 03:53:06 ID:L6VL3JCF0.net
はっきり言ってレイナは介護する奴がいないとかなりきつい

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-Epcz [60.46.137.155]):2020/06/19(金) 03:54:38 ID:qERz5h8c0.net
オーメンのウルトが7コスで
ブリムのウルトが6コスの意味が分からない

212 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp27-fgaK [126.247.222.103]):2020/06/19(金) 04:00:45 ID:KCId+RgYp.net
>>195
味方ガチャがある以上、内部レートが上がるかも結局運なんだけど?

213 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM9e-f3e5 [133.106.33.175]):2020/06/19(金) 04:01:44 ID:iEwuAdHfM.net
味方ガチャはあるだろうけど内部レートが上がるかどうかは運てのはおかしい

214 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp27-fgaK [126.247.222.103]):2020/06/19(金) 04:01:55 ID:KCId+RgYp.net
>>206
雑魚ほど自分が足引っ張ってることに気づかなかったりするよね……

あっ

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-LulA [122.30.97.243]):2020/06/19(金) 04:02:21 ID:O8EEBqke0.net
これはチームのせいにしていい?
https://i.imgur.com/hchSdx0.jpg

216 :UnnamedPlayer (スフッ Sd72-noBk [49.104.5.141]):2020/06/19(金) 04:09:59 ID:94SwwGm+d.net
せめて他プレイヤーの名前隠してから言えや

217 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:15:45.88 ID:SzBsf/380.net
連勝分全部味方のお陰なのにちょっと1回負けて自分がチームMVPだったからって
味方のせいとか面の皮厚すぎだろ野党かよ

218 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:23:39.65 ID:+njonwnH0.net
よく毎回ソーヴァピック出来るなw
もしかして、ソーヴァ取られたらピック時間終わるまで待機するゴミ野郎?
それともpt組んで味方のせいにしてるの?

219 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:35:56.50 ID:l2fn/5km0.net
>>186
テンプレに高ピン直し方載ってたけど消された

220 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:38:49.65 ID:PqSUFu4x0.net
俺のポンコツPCだと毎日再起動かけないとエラー落ち地獄になるな

221 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:48:09.22 ID:AQMLNu450.net
IPv6だかチェック外すんだっけ?

222 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:51:47.98 ID:Bm2ZObN60.net
早く7先とランクマ出さんとライト層から順に減って勢い止まるぞ
Riot何してんねん

223 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 04:52:14.03 ID:GyGhO7p+0.net
スパクラは黄金銃の取り合いがやばい…。

224 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:08:56.81 ID:Y5xMIHY6p.net
FPS童貞俺50時間やってキルレ1到達3回くらい
解除の時に一人だと嫌がらせで終わるしサイファーかソーヴァ握ってないと結構事故るしでうまい人の視点みたいに成れへんわ
レート来て底辺で揉まれるしかないんか

225 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:15:33.60 ID:Mz8elESMM.net
このゲームで初めてチートかもしれないと思ったけどリプレイ見れないから結局通報だけしてモヤモヤしたままだわ

226 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 05:16:02.60 ID:Bm2ZObN60.net
>>224
初FPS50時間でキルレ1たまにいくならなかなかいいんじゃない?
FPSは慣れだしやってれば慣れてくる
サイファーかソーヴァ使ってるって事はたぶんMAP理解してないのが問題かもね相手が籠る場所とか覚えておくとキルレ1安定し始めると思う

227 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:16:18.57 ID:ap6DOlC/r.net
>>224
俺なんてFPS歴16年でキルレ1いくことほとんどないぞ
歳とって反応が鈍くなりすぎて相手に当てる前に殺されるんだぜ

228 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:20:24.30 ID:mP5lYpDB0.net
正直ゲーム性は変わらんから一ヶ月やらんでも対して腕おちんよな?
エイムくらいか

229 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:28:09.24 ID:8mu4CAa60.net
>>198
エイムが合うのはクリックした瞬間ぽい 多分露骨にならないように常に張り付くような設定にはしてないんだと思う
あとブルドッグについては外れてないよ、壁に阻まれただけでエイム自体はレイナの頭にピッタリ合ってる

230 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:28:54.35 ID:A1i9fQzLa.net
>>227
それぞれいるレートが違うと思うから比較することが出来ない

231 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:33:53.79 ID:TuyJKZK50.net
>>228
頭悪いやつは一生勝てんなw

232 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 06:37:28.84 ID:skJCyzaj0.net
バッキーを信じろ

233 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-kouV [163.49.203.17]):2020/06/19(金) 06:43:35 ID:nx0gu32JM.net
マップもスキルも変わるしプレイヤー全体のレベルが上がるから勝てなくなるよ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2731-0/SL [222.7.88.34]):2020/06/19(金) 06:46:50 ID:0q7JoiKe0.net
メタを追う時間と変更に適応する時間、純粋に下手になる部分で戻すのに少し時間かかるんじゃないか
1ヶ月なら1週間もかからんと思うけど

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de04-Qykn [119.47.16.54]):2020/06/19(金) 06:47:44 ID:EfIJgwcB0.net
筋トレと同じでエイムは戻すのにかなり時間掛かるけどな

236 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:04:48.50 ID:0q7JoiKe0.net
上手いと戻すのに時間かかるのか
俺が浅かった

237 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:11:51.44 ID:CAd9EJBLd.net
わしもFPS歴20年だが年々下手くそになっていってるわ

238 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:29:46.63 ID:OHlsX+3vd.net
バトルパスを進めるの案外大変だね
ゆっくりやればいいんだけどね

239 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:33:04.71 ID:NkECVss7M.net
サイファーやってると全然空いて攻めてこないから成績が伸びないんだけど

240 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:35:05.97 ID:FVsoi7WY0.net
>>221
もうそれ大丈夫になったよ

241 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:40:14.41 ID:8B03GE2s0.net
>>239VALORANTでキル取りたいならジェット使っとけ

242 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:45:27.80 ID:mA0kDktVd.net
>>175
勝率低くて強いやつもいない

243 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 07:50:56.58 ID:A3+f3i0Ha.net
KD高くて勝率低いってベイトしまくってる奴じゃね

244 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-LsRu [106.132.217.66]):2020/06/19(金) 07:57:14 ID:RITntsaba.net
問1

1.KD1の勝率80%
2.KD2の勝率30%

どちらのプレイヤーが強いですか?


↑この問題の答えが一瞬で出てこないのが万年ザコ…w

245 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-ng5O [163.49.204.4]):2020/06/19(金) 07:58:45 ID:UfV/AEaQM.net
そもそも強いの定義が曖昧だから質問自体が無意味だよ
ゲームの目的が勝つことだから勝率が高い方が強いって言うやつも居れば、単純にKD高い方が撃ち合い強いって意味で強いって言うやつも居る

246 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-z3mM [126.208.178.144]):2020/06/19(金) 07:59:05 ID:LkMh3Dxzr.net
ある意味このゲームがFPS初めての人はアドバンテージではあるな 
他ゲーから来た人は癖が取れるのに時間がかかる

247 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-kvWV [49.98.136.99]):2020/06/19(金) 08:02:10 ID:mA0kDktVd.net
>>245
ランクマきたらランクで全て解決
ソロキューもきたら完璧だな

248 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-IXeA [106.180.15.4]):2020/06/19(金) 08:04:04 ID:sKsNDhjba.net
ソロキュー(デュオ可)

249 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:04:14.56 ID:PqSUFu4x0.net
CSGOには勝率80%維持でグローバルエリートになる神がいたらしいな

250 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:08:13.19 ID:drQyQy9L0.net
KDしかみない奴は一人でプレイしてろよ

251 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:08:24.62 ID:mA0kDktVd.net
>>249
これはkd4とか5あるんやろなぁ

252 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:08:48.91 ID:LkMh3Dxzr.net
いい加減KDじゃなくてラウンドキル数も併せて考えろ
1ラウンド1キルでKD1を目指せ

253 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:13:36.38 ID:wq1IVfaGM.net
どうしても打ち合いで負ける
明らかにCS系素人なクリアリングもできてない奴にすら負ける
だから東京にサーバーおくのやめろといったんだ

254 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:20:24.54 ID:WiGsHpoWM.net
CSおじなんかしらんけど全体的に自分で自分の首締めたがるよね
日本鯖ないとping50↑とかだぞ

255 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:22:34.50 ID:qUu5BYLgK.net
爆弾設置するとこを狙う為に隠れるんならわかるけど
設置されてから倒しに行く馬鹿はなんなの?
もしかして設置音が聴こえてないの?

256 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:22:43.23 ID:7OzhZDqVd.net
スコアで語れって言ってんだろうんちが

257 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:23:08.39 ID:W83CoyHDd.net
暖まってる味方から暴言引き出して通報するの楽しい

258 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:23:57.62 ID:OHlsX+3vd.net
モクの使い方が上手い人と一緒になると
戦いが凄く有利になるね

259 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:24:43.96 ID:TuyJKZK50.net
aim鍛えな?w

260 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:32:53.70 ID:NkECVss7M.net
馬鹿じゃねーの自分が気持ちよくなれればそれでいいんだよ

261 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:36:57.12 ID:cI73//8ur.net
あと射撃場もな調子のいい一回のスコアになんの価値もないからな?
ハード20ってのはアベレージの話しな

262 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:40:45.22 ID:A1i9fQzLa.net
https://i.imgur.com/3Z51SVn.png
20試合に一回くらいこういうことがある。ほかは大体KD0.4くらいの最下位争い。
早く7R制きてくれねーかなぁ。スパイクラッシュはランダム性がありすぎて
短い以外に利点がほとんどない。
あとゴールドガンさっさと削除しろ。使われても使ってもクソつまらん。

263 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:41:16.15 ID:9fhYE0IwM.net
この手のゲームだとkdよりadrだろ
カジュアルゲーから来たエペガキはadrとか知らないだろうけど

264 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:42:58.28 ID:vv1epymH0.net
黄金銃はジャンプ撃ちされるとキレる

265 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:44:18.66 ID:+MrgRb9T0.net
スパイクラッシュは経験値稼ぎに動画流しながら適当にやったりするから0キルも良くあるわすまんな

266 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:46:08.49 ID:udqIs4wc0.net
クロスヘア設定ドットのプロがいないの不思議だわ
ADS主体のFPSやってきたから赤点がめちゃくちゃ当てやすいんだけど、配信で海外プロがクロスヘアの真ん中に敵の頭を入れるイメージが当てやすいって言っててそんな狙い方あるのかってびっくりした

267 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:46:09.60 ID:4n/Fyfhz0.net
スパイクラッシュの方が面白いよな一戦短いから
ランク遅すぎだろ

268 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:46:42.42 ID:M6U2VKHU0.net
とりあえず1日の初戦はスパイクラッシュ

269 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:47:04.76 ID:fATDkHOZM.net
オーディンが気持ちよすぎる

270 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:47:51.94 ID:A1i9fQzLa.net
>>265
いや目的別でやるのは全然いいと思う。
ただ俺は特定の武器練習を実戦でカジュアルにやりたいんだけど
アンレートは拘束時間が長すぎて時間取れてもやる気になれん。

7R制を採用してマネーシステム廃止。
ラウンドごとに使える武器が増えていくでお願いしたい。

271 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:49:17.68 ID:4n/Fyfhz0.net
てかFFAモードとか来ねぇのかな
単純に撃ち合い練習したいんだが

272 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 08:54:47.93 ID:FmDbwpTjr.net
今日は代休取れたから、ヴァロ三昧の予定。

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2d6-wIAB [123.198.214.75]):2020/06/19(金) 09:07:14 ID:fewRxZCU0.net
もうアペに勢い負けてるw

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf96-Epcz [118.238.235.162]):2020/06/19(金) 09:08:53 ID:2rdb7OOZ0.net
>>265
わかる!スパイクラッシュはクラン戦の前の野良って感じで
雑談しながら遊べるのが楽しくていい

275 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:13:45.30 ID:vv1epymH0.net
そもそもなぁクロスヘアなんか見ねえよ
画面の中央を合わせてクリックだろ

276 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:16:23.38 ID:RMvozdeq0.net
大事なのはKDじゃねえんだよ
KPRやらDPRが重要だろ

277 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:20:09.38 ID:ViH7nfAy0.net
>>141 このツイの投稿主ですこんにちは稚拙な文章でごめんなさいだけど付け加えて説明するとこの後味方が倒される前に撃ちあってるときは頭抜いてる、というかウルト使う以外でキルログ胴体キルしてない。 味方が倒されたら安全な場所で数秒止まる、チートオフ?の時はADSしながらしゃがみ移動してるのに乱戦なってるとき死んだ直後に観戦入れたらヘッドショットキルシーンは腰撃ちしてるし機械的なAIMしてましたわ https://twitter.com/Rkoakwon こういうやりとりもあったんだけど彼動画だしてくれるんかな
(deleted an unsolicited ad)

278 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:20:54.32 ID:ViH7nfAy0.net
>>277
URLミスこっち
https://twitter.com/Rkoakwon/status/1273639884763217920
(deleted an unsolicited ad)

279 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-WQ57 [1.72.7.154]):2020/06/19(金) 09:24:03 ID:6zPSzvJLd.net
>>277
くせえから書き込むなクソガキ
チートもうぜえしお前みたいなのもうぜえから消えろ

280 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-z3mM [126.208.178.144]):2020/06/19(金) 09:24:54 ID:LkMh3Dxzr.net
ごめんあんま興味ない

281 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:36:59.79 ID:MIe7xpfx0.net
スパイクラッシュはゴールデンガンとウルトマックスまでたまるオーブと
パラノイヤの秒数さえなんとかしてくれれば満足

282 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:37:01.38 ID:JcL65Akoa.net
apexはCS機とのクロスプレイでaimアシストに蹂躙されるのが決定してお通夜状態だぞ
よかったな

283 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:37:38.77 ID:j3oR8sMjd.net
>>277
日本語拙すぎない?公式にリプしてるヤバイ奴だし
動画見てきたけど割とありえる展開だし

284 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:41:02.58 ID:sM9jTEme0.net
>>141
この程度のヘタクソなプレイでもチートチートって騒がれるんか HGでHS以外どこ狙うんだよ 

40↑キル何回もしとるけど俺もチーターに見えるんかな

285 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:41:27.91 ID:fewRxZCU0.net
>>282
www

286 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:44:03.16 ID:8mu4CAa60.net
>>284
クリアリングとエイムが見合ってないって話

287 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:53:17.21 ID:svtKr1Ci0.net
ピストルラウンドの時点で芋りまくってる味方で嫌な予感して続けたかどやっぱり芋ってて草
3ラウンドで落としてきたわすまんこ

288 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 09:55:07.74 ID:FUk9/54ga.net
>>277
IPとTwitterアカウント紐付けされるのによくそんなん書き込めるね

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/19(金) 10:02:05 ID:0eGBmH960.net
しかし競技性売りにしてるのに、リプレイ何でないんだろうな

290 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-zoVe [106.180.22.174]):2020/06/19(金) 10:05:29 ID:zzjYWhNJa.net
リプレイはマジで欲しいな
上手い奴のプレイとか見たいし

291 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-kouV [163.49.203.17]):2020/06/19(金) 10:07:33 ID:nx0gu32JM.net
オンゲなんだから段々とアップデートしてけばいいのよ

292 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-wIAB [36.11.225.214]):2020/06/19(金) 10:08:18 ID:NkECVss7M.net
発売数ヶ月早めたのにバグだらけだし観戦もないしランクも実装遅いしβテストみたいなもんでしょこのゲー厶

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-4U6z [126.219.50.41]):2020/06/19(金) 10:11:14 ID:YIrvtN0u0.net
競技性を売りにしているのになぜソロキューがないんだい?

294 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2a-4U6z [119.240.140.133]):2020/06/19(金) 10:18:56 ID:T14R+qtyM.net
競技性を売りにしているのに何故HS一発の運要素をとりいてるんだい?

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 966c-z3mM [121.3.215.98]):2020/06/19(金) 10:19:21 ID:svtKr1Ci0.net
プロチームが競技するだけだからパンピーはゲームやらずにTwitchで投げ銭してねってことだよ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-UJ/R [125.8.193.97]):2020/06/19(金) 10:19:34 ID:TuyJKZK50.net
どこが運なんだよw

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 966c-z3mM [121.3.215.98]):2020/06/19(金) 10:21:05 ID:svtKr1Ci0.net
運を排除するとかDCG全否定はやめてくれないかい?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-VS+o [14.8.2.65]):2020/06/19(金) 10:22:22 ID:9/EyZHm/0.net
ランクマッチの実装と同時に、サレンダーとリプレイも来るはずだ
valorantは大成するよ、それは間違いない

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-bhGK [126.94.147.242]):2020/06/19(金) 10:22:42 ID:xJqMhs2k0.net
チートの区別も付かんやつ多くない?

300 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2a-4U6z [119.240.140.133]):2020/06/19(金) 10:23:21 ID:T14R+qtyM.net
まあ運はともかく理不尽感やべーよな
正直HS1発だけは擁護できねえ古臭さがある

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-VS+o [14.8.2.65]):2020/06/19(金) 10:24:25 ID:9/EyZHm/0.net
理不尽なのはアウプだけ
あの武器5000円に値上げしろ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cf-/w9I [58.189.35.175]):2020/06/19(金) 10:24:47 ID:8mu4CAa60.net
でもお前頭抜けないじゃん

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/19(金) 10:25:18 ID:0eGBmH960.net
>>299
現状情報量少なくて分からんよ
かなり怪しい奴には一回有ったけど
怪しい止まり

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3b-ng5O [124.155.46.15]):2020/06/19(金) 10:25:27 ID:LMCdahP/0.net
むしろHS一発じゃなかったらやってないまであるわ

305 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM2e-L8vV [61.205.107.238]):2020/06/19(金) 10:29:04 ID:S+Cu6zLyM.net
運とか言い始めるならランダムリコイルについて文句言えよ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/19(金) 10:30:07 ID:3gsdEiVG0.net
awpってよく話題に上がるけどこのゲームで言われるawpの話題って基本的に4500円の方のやつでいいんだよな
あれ胴体1撃強すぎない?

307 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2a-4U6z [119.240.140.133]):2020/06/19(金) 10:32:13 ID:T14R+qtyM.net
ランダムリコイルは間違いなくクソ
HSをスキルキャップを上げるやり込み要素と取るならばこのランダムリコイルは終わってる
どっちかにしろゴミゲー

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-LS63 [59.129.83.175]):2020/06/19(金) 10:34:34 ID:q6xHpJ1Y0.net
多分CB人集まりすぎて売上がたってないのにサーバー費がかさんだのとCB後半の勢いの失速っぷりに慌てて
早く売上たてたくて正式版リリースしたんだろうな

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e58-z3mM [111.101.136.65]):2020/06/19(金) 10:34:52 ID:CncICB4I0.net
運含めてのゲーム性だろ
ランダムリコイルに任せて撃つのか、単発撃ちで確実に弾を当てるか
覗くスピード犠牲にして確実にスナイパー当てにいくか、ノンスコープで撃つか
そういう判断含めてのゲーム性になってると思う

310 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:37:58.81 ID:xJqMhs2k0.net
>>306
それはスナ相手の動き方分かってないだけや

311 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 10:49:55.79 ID:2YBebsu30.net
頭おかしくなる

312 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:03:29.26 ID:eBz7VDzQ0.net
アウプ、アレス、スティンガー専に同時に組まされたんだが
これで抜けちゃいけないってマジ?

313 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:04:52.40 ID:8TJ2n4mrd.net
スナイパー対策教えてください!一回死ぬと怖くて顔出せない

314 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:06:46.28 ID:piHc18RVp.net
最近のいわゆるゲーマーってwikiとか動画で攻略を見てそれをなぞって満足して終わりって奴ばっかだから
昔みたいに難しいものをやり込みで自分のスキルに昇華させるっていう美徳みたいなもんは好かれないんだろうな
それにしては「俺ゲーム上手いし自信ある」みたいなオツムだけは変わらないから出来ないのをゲームのせいにするのがこのスレを見てもよくわかる

315 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:08:58.79 ID:eBz7VDzQ0.net
>>314
お前がなんと嘆いたって残るのはゲーム以外取り柄がないお前と誰も知らないゲームだぞ
むなしくならんのか逆に

316 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:09:10.73 ID:FP1uS5BRd.net
モクで射線切る
覗いてきそうな所はジャンプチラ見で情報を集める
モクがなくて砂ポジ取られてる場合は別ルートに行く

317 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:09:32.64 ID:Y5xMIHY60.net
半身出すフェイント
AVAかGOの解説どっかに転がってるだろ

318 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:10:20.02 ID:zbxlRPMB0.net
>>313
攻撃なら別口から攻める
防衛なら角待ちする
SRは相手にしない事が大事

319 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:13:56.92 ID:wq1IVfaGM.net
どうしてもスナイパー殺したいなら
ジェットだな
モクたいて風切りで一気に距離詰める

320 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:14:55.59 ID:svtKr1Ci0.net
ガンガン退出するようになったらストレスが無くなった
やっぱこのゲーム面白いわ

321 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:18:23.93 ID:VTTnCCQa0.net
ランクくるまではサブ垢で暴れるのがいいか

322 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:22:00.10 ID:7EjSiqxYd.net
相手を強調表示するのってヴァイパーの毒煙(自分のみ)、ソーヴァのソナーとドローン、サイファーの尋問とカメラ
だけ?

323 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:26:43.68 ID:S+Cu6zLyM.net
速く適正ランクで浅瀬でピチャピチャしたいわ

324 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:31:18.84 ID:NkECVss7M.net
このゲームのawpはバランス良くないわ
csgoもっと見習って欲しいね

325 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 11:40:50.02 ID:fdu02LiP0.net
りょりょ 今日も配信中
https://www.youtube.com/watch?v=_p2f-EkxKZ8
 

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d237-IXeA [123.216.40.133]):2020/06/19(金) 11:42:18 ID:M6U2VKHU0.net
スモークしか対処法なかったのが
スキルで豊富だからな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-+QNr [126.40.30.191]):2020/06/19(金) 11:44:56 ID:dim3JvSX0.net
ランダムリコイルになる前の7-8発を「実力」で決めればいいだけなのに適当にばらまいて運とか言ってるのやべえだろ

むしろお前は一発目から照準通りに飛ばないでランダムの方が言い訳しやすくて合ってるのでは?

328 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-ng5O [126.208.164.99]):2020/06/19(金) 11:45:39 ID:rlPmN6Mpr.net
>>322
強調表示とは壁越しに見るとかそういう意味で?

329 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-s05R [106.128.102.223]):2020/06/19(金) 11:45:48 ID:jGGDhyNSa.net
カッティングパイは大事ですよ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-eMoF [126.168.121.70]):2020/06/19(金) 11:46:23 ID:zvIVUjHm0.net
スティムビーコンの範囲内にいろ
そうすりゃ勝てる

331 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-5g5U [133.106.74.238]):2020/06/19(金) 11:46:51 ID:wq1IVfaGM.net
>>329
やりかたおしえて

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/19(金) 11:48:33 ID:AQMLNu450.net
CSでも思ってたが即死スナはない方が良いわ

333 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-wIAB [36.11.225.214]):2020/06/19(金) 11:48:55 ID:NkECVss7M.net
今の所ヴァロならマネーシステムいらないな

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 974a-L3Mp [180.220.164.37]):2020/06/19(金) 11:50:10 ID:Txcc/yac0.net
じゃあスナ枠なににすりゃいいんだって話
なくすだけならマネーレーダリング性薄れるぞ

335 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-ng5O [126.208.164.99]):2020/06/19(金) 11:52:49 ID:rlPmN6Mpr.net
マネーは後半ガバガバだからラウンド短くしたほうがいいような気がするな

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-eMoF [126.168.121.70]):2020/06/19(金) 11:55:05 ID:zvIVUjHm0.net
圧倒される試合はマネー差も相まってひたすらボコボコにされるから楽しくないんだよな

337 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-L3Mp [49.98.73.18]):2020/06/19(金) 11:55:53 ID:TrnsXwL/d.net
さっさと抜けてbot撃ちしてろ

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/19(金) 11:56:51 ID:AQMLNu450.net
連敗ボーナスはもう少し高くても良いな
あとブルドッグとガーディアンの値段少し下げろ

339 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-s05R [106.128.102.223]):2020/06/19(金) 11:59:23 ID:jGGDhyNSa.net
ガーディアンは高過ぎる

340 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp27-THsd [126.233.222.126]):2020/06/19(金) 12:00:53 ID:GPQ8jF6Ep.net
ランダムリコイルに文句言ってる奴いるけどそもそもランダム入るまで打ち続けてること自体が問題
どうしても同時に相手しないといけない場面なら仕方ない時もあるけどいかに縦のリココン出来てないnoobかがバレるぞ
そんなやつならランダム無くても弾当てれてないだろ

341 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:06:55.35 ID:piHc18RVp.net
あえてそこは突っ込まないのがやさしさだよ

342 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:09:50.81 ID:zsxeYnFn0.net
ガーディアン使うとADSの頻度多くなるのなんとかしたいわ
このスレで誰か言ってたようにレティクルを小さめに変えるか頭覆うようにするかしたらいいのかねえ

343 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:09:57.74 ID:7OzhZDqVd.net
>>325
猫の死体 絶対に踏むな

344 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:10:45.83 ID:8kOKrapY0.net
>>277
> 味方が倒されたら安全な場所で数秒止まる
何がおかしいんだよキルログ流れたらマップ見るだろ
ヘタクソはこんなのでチート認定しちゃうの?

345 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-LKTJ [36.11.225.228]):2020/06/19(金) 12:17:59 ID:9fhYE0IwM.net
>>336
逆に実力上げてボコボコにすりゃ良いだけじゃね?
実力が結果にきちんと反映されることは競技性の重要な目的だからキミがボコボコにされたのは製作者の狙い通りだと思うよ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/19(金) 12:20:18 ID:3gsdEiVG0.net
前スレのやつだけどこのくらい分かりやすいならチートだと言えるけど
https://twitter.com/oitan_utmr/status/1273145712327495680

まあとりあえずリプレイ早く実装して?
(deleted an unsolicited ad)

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/19(金) 12:20:41 ID:3gsdEiVG0.net
あれツイート消えてたわ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-DmKo [58.92.153.190]):2020/06/19(金) 12:21:36 ID:mP5lYpDB0.net
リプレイ実装したら君達チーターのせいに出来なくなるじゃん

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/19(金) 12:22:28 ID:0eGBmH960.net
でも今まで指摘されたのって、味方に来たときじゃね?
まぁ俺が怪しいと思ったのは敵だったけど

350 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saea-Epcz [111.239.181.158]):2020/06/19(金) 12:25:17 ID:0sWgnSu6a.net
>>332
即死じゃなくなっても当たったら次弾くるまでほぼ動けないも同様の仕様だからあんまり変わらないと思う。
俺はこっちのほうに不満を感じるが、あまりにもゲームに慣れていないし長い目で見るしか無いと思うわ。

351 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-YhGq [106.132.122.229]):2020/06/19(金) 12:25:26 ID:CvrKXR0Za.net
>>349
敵だと画面見えねーからさすがにね?

352 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-NH2Q [1.75.228.43 [上級国民]]):2020/06/19(金) 12:25:31 ID:7OzhZDqVd.net
そんなんでチートだったらCSGOじゃ全員チートになっちまうが

353 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:28:20.59 ID:GE/bRJvRa.net
証拠もないのに個人を攻撃するって野蛮すぎない?黙って通報しとけよ
後は運営が判断することだろ

354 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:31:46.21 ID:agLEDQ+ma.net
チート使用者を検出しましたって出るんだな。
きっちり撲滅してほし

355 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:31:57.38 ID:0eGBmH960.net
OWみたいに通報した奴が罰せられたって報告欲しいな

356 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:34:33.52 ID:piHc18RVp.net
決め打ちするマンのがチーターよりたち悪いわ
ピン打ったら壁越しでもマーク見えるのってずっと仕様でいくんだろうけど
全く守れなくなるからよくないと思うんだよな

357 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp27-2oVJ [126.247.144.124]):2020/06/19(金) 12:43:29 ID:hBJ/TUTtp.net
キッズのツイッター晒すのやめてやれよ 本人は正しい事してると思ってんだから変なこともしちゃうだろ

358 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-UEMM [126.199.90.245]):2020/06/19(金) 12:43:43 ID:ESXolqLsp.net
>>356
ピンはダメだがvcはいいのか?

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-whFI [126.168.127.69]):2020/06/19(金) 12:44:53 ID:drQyQy9L0.net
ピンはピンポイントで正確な壁抜き出来るからVCと比較は意味不明

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c361-+1Ox [122.133.103.204]):2020/06/19(金) 12:48:59 ID:o7GjQ0e30.net
4番抜いてください

361 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-UEMM [126.199.90.245]):2020/06/19(金) 12:49:52 ID:ESXolqLsp.net
>>359
ピンあんまり使ってなかったがそんなに便利なのか

362 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-bhGK [126.194.203.232]):2020/06/19(金) 12:49:58 ID:yqvHM8jmr.net
モクの中からピンうちとか悪用する気満々で怖い

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-IXeA [220.220.184.158]):2020/06/19(金) 12:50:16 ID:Vmez4gEQ0.net
>>330
あっさり殺られました。。

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-IXeA [113.144.1.40]):2020/06/19(金) 12:50:40 ID:bp2GzeTV0.net
すいません時間です

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/19(金) 12:50:45 ID:0eGBmH960.net
ピンってそんなに便利なのか
使ってみよう
修正されそうだけど

366 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 12:53:46.74 ID:Pw72DHfH0.net
手首エイムのせいでマウスだこが痛い

367 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:01:19.91 ID:svtKr1Ci0.net
味方が芋でイラつくけど、本当はその味方を個人でキャリー出来るくらいの強さ持ってないと味方に文句言う資格ねーんだよな

でも解っててもイラつくもんはイラついちまうわ!

368 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:01:35.97 ID:7OzhZDqVd.net
土日ってメンテどっち?早くランクしたい

369 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:02:28.52 ID:rlPmN6Mpr.net
敵にピン打つと壁越しでも追尾するって事?
でもそれってヘッショ決めれば終わりじゃね?

370 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:03:57.39 ID:xzPly/sKd.net
ラジオメッセージ連呼してたら味方全員使い始めるの面白いな

371 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:05:29.53 ID:zsxeYnFn0.net
壁打ちしたいポイントにマップからピン打つのかと思ったんだけど違うの?
野良でたくさんピン立てたら文句言われそうで躊躇うな

372 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:10:07.64 ID:vv1epymH0.net
マップ拡大すりゃ敵がいそうなとこのオブジェクト位置とかみれんだろ?
マップにピン打ったら一人称の画面でも表示されんべ
それにレティクル合わせながら決め打ちしたり壁抜きしたりがお手軽すぎてどうなのって話

373 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:14:27.12 ID:AmkEj4Gma.net
クッソどうでもよくて草

374 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:18:21.72 ID:iEwuAdHfM.net
マジで意味がわからない

375 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:21:23.54 ID:2YBebsu30.net
頭おかしくなる

376 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:23:03.83 ID:Bdk8VQlK0.net
ピン打つって事は倒されてるってことだよね。
逃げ場がない角待ちくらいじゃない限り普通ポジション変えてると思うんだけど
交戦した時点でマップに?とか顔マークでるし

377 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:29:53.91 ID:svtKr1Ci0.net
気のせいか知らんがオーメンヘッショしやすい

378 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:31:48.50 ID:yqvHM8jmr.net
>>376
壁抜きクリアリングとか色々あるやん

379 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:36:18.76 ID:Bdk8VQlK0.net
壁抜きクリアリングしながら マップ開いてピン打つんか?
ちょっと意味わからん

380 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:39:06.49 ID:0q7JoiKe0.net
モクの向こうからマップにピン置いたら強ポジとかスパイクの位置が正確にわかる
Lazがどれかの動画でやってたな

381 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:39:56.08 ID:IbVaOZnWp.net
必要スペックは満たしてる程度のPCでやってます
急に音が「ブー」ってなって画面固まる時あるんですけど、これの原因分かる方いますか?
FPSやグラフィック系は落としてます

382 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:40:46.98 ID:3y0mlHFtr.net
マップ開いてピン打てること知らないとかか?

383 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:40:58.54 ID:j3oR8sMjd.net
モクで見えなくなる位置にマップ開いてピンさすって事じゃないの?
敵がよくいる場所にピンおくだけで決め打ちできる

384 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:44:12.08 ID:hBJ/TUTtp.net
マップにピン表示は構わないけどピンが建物貫通して見えるのはfpsとしてどうなの感ある

385 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:45:45.23 ID:VHc1d4rfr.net
>>381
ホコリ詰まって熱暴走

386 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:52:03.97 ID:+njonwnH0.net
お前ら俺が対戦相手でマッチングするとか運良すぎだろWWWWW
俺も俺みたいな脳筋ごみ雑魚毎回同じところから詰めて来る様な奴とあたりてーわwwwwwwwwww
お前ら運よすぎぃWWWWWWWWW

387 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:54:41.16 ID:sM9jTEme0.net
人は9時間ぶっ続けでFPSをプレイするとこうなるらしい

218 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92])[] 投稿日:2020/06/19(金) 04:23:39.65 ID:+njonwnH0 [1/2]
よく毎回ソーヴァピック出来るなw
もしかして、ソーヴァ取られたらピック時間終わるまで待機するゴミ野郎?
それともpt組んで味方のせいにしてるの?

↓↓↓↓↓

386 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92])[] 投稿日:2020/06/19(金) 13:52:03.97 ID:+njonwnH0 [2/2]
お前ら俺が対戦相手でマッチングするとか運良すぎだろWWWWW
俺も俺みたいな脳筋ごみ雑魚毎回同じところから詰めて来る様な奴とあたりてーわwwwwwwwwww
お前ら運よすぎぃWWWWWWWWW

388 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:55:10.74 ID:+njonwnH0.net
あとさ〜
俺が移動キー押しながら撃っちゃう癖が治らない
難しいって悩んでた時にさ色々アドバイスくれた奴もいて俺は嬉しかったよ
まぁ、しょうもない事言ってくるおっさんもいたけどさぁ
でもさぁー
何でその時にShift押しながらの移動だとストッピング出来てる扱いになってるって言う
神仕様教えてくれなかったの?wwww
まじで許せねんだけど
SRはこれ適用されてないっぽいけど
はぁーーーーーーーーーーつっかえ

389 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:58:49.94 ID:0q7JoiKe0.net
それぞれの武器で移動速度に対しての拡散が決まってるからな
歩き撃ちできる武器とできない武器あるぞ

390 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 13:59:31.38 ID:+njonwnH0.net
>>387
すまんな
その後怖い話のDVD見て6時に寝て10時に起きたんだ

391 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:00:09.03 ID:+njonwnH0.net
>>389
そうなのねw
色々試してみるわ
あざまる〜

392 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:02:13.09 ID:PipoeRNV0.net
チャットで味方煽るやつって本当に見てて気分悪いね
まだ始まったばかりのゲームでランクマも実装されてない現状でこれじゃライト層や初FPSの人は寄り付かないでしょ

393 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:02:43.72 ID:j4ySOtom0.net
>>381
自分も一度だけなった事がある。
過去に数回ゲームがフリーズした際はタスクマネージャー立ち上げてヴァロラントを終了させられたが
音がブーとなって止まった時はそれすらできず、電源ボダン長押しでの強制終了しかできなかった。
ちなみに自分の場合はPCの清掃は定期的におこなってる。
というか、PC清掃だけでなく、新品HDDへの交換・OS再インストールを1週間前に行ったばかり。
PCスペックも足りている・・・。

一応、再発防止目的で、下記のようなこだけはするようにしている。(意味があるかはわからん)
グラボのドライバ更新。
不要な常駐ソフトの停止・削除。
セキュリティソフトの監視対象からヴァロラントとヴァンガードを除外。
キーボード左下にあるウインドウズボタンの機能停止(誤作動防止)
IMEに英語入力を追加し、ヴァロラントとかやる時は英語入力モードへ切り替えてゲームを起動(変換誤差動防止)
他にやった事が良い事があれば、自分も教えてほしい。

394 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:03:55.15 ID:2C/3ee8f0.net
死亡したとき、キャラの顔が浮かび上がるエフェクトって何?課金?

395 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:05:36.93 ID:svtKr1Ci0.net
ジェットの地雷率なんでこんなヤバイんだ!?

396 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:06:27.74 ID:+njonwnH0.net
>>394
課金だよ
スキンとは別にフィニッシャーっていう課金がある
このフィニッシャーはつけれるのは課金武器スキンの中でも
さらに限られた種類だけだから買うとき気を付けて

397 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:06:28.64 ID:2rdb7OOZ0.net
>>390
何のDVD見たんだろー
今からIT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。見てからVALORANTする
ホラーっぽいエージェントも出してほしい

398 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:06:33.77 ID:x/ZGz3NLa.net
ジェットとヴァイパーは弱く

399 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:08:05.46 ID:IbVaOZnWp.net
>>385>>393
あーホコリかあ…
ありがとうございます

400 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:15:19.65 ID:xUwJibqua.net
>>387
ボコボコにブチ殺されてストレス発散人形として利用されたんやろなあ…w

401 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:15:51.71 ID:0sWgnSu6a.net
>>388
俺も歩き撃ちの癖はなかなか治らんなぁ。治ったと思ったら再発するし。
ところでSHIFT移動しながら撃てる銃ってなに?おじさんに教えてくれないか?

402 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:20:07.80 ID:94SwwGm+d.net
SMGとマーシャルはShift移動中でもブレないぞ

403 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:25:36.51 ID:rlPmN6Mpr.net
>>399
絶対にホコリじゃない
ホコリで熱暴走したとしてもプロセッサー側でサーマルスロットルが働いて
クロック落としてフレームレートが落ちるとかそう言う処理になる

ビープ音っぽいエラーの場合、Windowsのイベントログ見ればなんかのエラーコードが出てるから
それコードをググればそれなりの目星がつく
個人的にはメモリーが逝ってると思うからMEM testやってみて、ダメだったら多分グラボのVRAMと予想

404 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:26:15.50 ID:+njonwnH0.net
>>401
ファントムもヴァンダルも10発目ぐらいなら
なんとなくまとめられるよ

405 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:26:23.53 ID:5k8mKJtk0.net
>>402
そういう神情報もっとたのむ!!!

406 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:29:45.90 ID:2YBebsu30.net
負け試合でMVP取れた俺って強w

407 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:35:12.23 ID:yMHxcFnr0.net
>>401
そんなおじさんにはsmg一択

408 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:37:12.64 ID:Iblgiwrlr.net
なんかこのゲームヘッドホンよりイヤホンのほうが足音分かりやすくね?

409 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:39:13.39 ID:5KUX+CqB0.net
ハンドガン:撃つ間隔さえあければ歩き状態で十分まっすぐとぶ、フェードをオンにしとくと分かりやすい
スペクター:歩きで精度が高い
ショットガン:ジャンプしながらでもまっすぐとぶ、しかしバッキーの右クリだけジャンプ状態だと左クリと同じだけ弾が広がるので注意

410 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:42:34.95 ID:Iblgiwrlr.net
別ゲーからの移住者でも活躍出来る
スペクターくん好き

411 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:45:09.41 ID:JTMx6GxE0.net
FPSって現役プロチームないんか?
自分ほぼ新規なんだがDETONATORってのがプロチームだと思っていたけどストリーマーなんだな

412 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:45:22.47 ID:o2W03Yjia.net
csgoでも低ランク帯はP90走り撃ちマン沢山いるしな

413 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:47:24.94 ID:o2W03Yjia.net
>>411
デトネーター自体はプロチーム
ただスタヌとかその辺はデトネーターに所属しているストリーマー枠

414 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:47:42.15 ID:+IenHd8j0.net
>>411
detonatorもゲームによってはプロ部門あるが

415 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:50:52.40 ID:xJqMhs2k0.net
いうほどDeToNatorって正直プロ名乗れる実力無いんだよな

416 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 14:57:17.86 ID:mVJkPDn80.net
>>3
これマジなん?
お前らひっろい机でやってんだな

5センチも動かしたらキャラ1週するんだが

417 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:01:49.29 ID:0sWgnSu6a.net
>>404
>>407
ありがとう。しかしどっちも苦手なぶきだなぁ。でも頑張れそうだわ。

418 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:06:16.88 ID:PipoeRNV0.net
スペクターは走り撃ちでもいける!
レレレ撃ちも距離よってはアリ!

419 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:06:38.18 ID:mP5lYpDB0.net
NAの上位層はカスタムじゃないのに毎試合プロばっかりってすごい贅沢な野良になってておもろいな

420 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-B2eB [106.130.125.80]):2020/06/19(金) 15:09:47 ID:d9+iNM9ra.net
昔はそのゲームで強くて有名になった奴がプロになっていく感じだったけど最近はゲーム始まる前からそのゲームのプロ名乗っててちょっと草生えるわ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56a4-1/Nl [217.178.25.96]):2020/06/19(金) 15:14:18 ID:JTMx6GxE0.net
>>413
そうみたいだね
日本のFPSプロって調べてもパッと出てこないし世界と戦う実力ないんかな?

>>414
チームサイトみたらvaloプロ3人くらいしかいなくてAPEXとPUBGモバイルが数人いるだけやんけ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9747-dTUu [180.9.162.222]):2020/06/19(金) 15:16:33 ID:Hfq4b68H0.net
ランクも来てないのにプロ名乗るのはなあ
owのプラトンみたいに化けの皮剥がれるのが楽しみだわ

423 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:20:05.12 ID:NsEg3In6a.net
何年もFPS触ってなかった奴やSAみたいなチョンゲでならしてた今アラサーのおっさんがプロを名乗ってるのは日本ぐらいだろうな
しかもxraynやxenqみたいな人をチーター扱いして検証の場に来ず謝罪もしないような輩が大会やコミュニティの音頭を取ってるしマジで暗いわ日本のFPS界

424 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:23:06.51 ID:9fhYE0IwM.net
>>421
ちょっと前までpubg部門あったような
もう無くなったのか?
Apexて今、競技シーンあるの?

425 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:23:54.84 ID:2C/3ee8f0.net
>372>376>379
動画見た方が早い。デフォルトはZキー
https://youtu.be/Va3IU7dTE7w?t=550

426 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:35:37.33 ID:O67mcLD70.net
absの動画現役プロが分かりやすく解説してる割に再生回数少ないよな
ヴァロラントプレイヤーかつ向上心あるやつが少ないってことやろか
csプレイヤーとかは知ってること多いから見てないのもあるやろうけど

427 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:36:33.70 ID:vv1epymH0.net
俺の思うプロ Fatal1ty 梅原大吾
コミュニティのヒーローでありその人の対戦に金が払われる存在

最近の無理やりプロ
スポンサーがいればプロ
プロになりました、これから強くなるため頑張ります!がよく聞く言葉

順番がさ、逆なんだよ
だから始まる前からプロとか言ってる
CSのプロはそう名乗るのは自然だからいいと思うけどさ

428 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:37:14.77 ID:HZWqAT4S0.net
ランク来たら注目度も上がるんじゃない?

429 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:38:53.23 ID:7EjSiqxYd.net
決め撃ちをミニマップからや壁の模様からとか記憶じゃなくてピン刺して壁越しに位置確認できるのがダメってこと?
記憶すりゃ済む話だから壁越しにピン見えるのはダメって意見?

430 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:45:45.91 ID:JcL65Akoa.net
このゲームは壁抜き場所とか投げ物とかの「やり方を覚えて練習する」ってのをできるだけ排除しようという意図を感じる
CSのそういう覚えゲー的なところが嫌いだったから俺は好き

431 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:55:42.75 ID:JTMx6GxE0.net
>>427
ウメちゃんみたいなレジェンドクラスじゃないとプロじゃないって気持ちはわかるわ
でも名ばかりプロも業界の発展には必要ぽいんだよねぇ

432 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:56:03.27 ID:jBwXnrvEM.net
>>427
最近これ思うわ
プロゲーマーなんか名乗ったもん勝ちみたいなところあるし仕方ない
金もロクに貰えてない大会成績もないみたいなプロゲーマー様沢山いて悲しくなる

433 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:56:12.46 ID:SzBsf/380.net
ピンピンピンピン

434 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 15:59:09.39 ID:jBwXnrvEM.net
シージとかFPS系は可哀想なプロゲーマー様多いな
このゲームでもよく敵で当たるけどそれでプロなんか…?とは思う

435 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:03:02.21 ID:nhT35/10a.net
プロってそれで金食っていける人のことを指すんじゃ無いの
メーカーから新製品とか試供されている連中はテスターとか広告塔だと思うけど

436 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:03:12.36 ID:hwuQozqRa.net
個人的に日本のFPSでプロって居なくない?とか思ってる
LOLとか見てるとチーム所属してリーグ戦とかしてって感じだし
ストリーマーと殆ど変わらないのばっかりじゃんって

437 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:04:24.44 ID:P1DONnuma.net
お飾りプロで搾取する会社ばかりだからね
やらかし案件多数に機能してない法整備もおざなりクズ協会
ゲームってだけで世間からは白い目
日本でプロゲーマーは世間知らずの証明だよ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b1-pCua [163.131.48.113]):2020/06/19(金) 16:13:11 ID:l4jiBKkp0.net
Absだけはかなりレベル高いしプロだわ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-U0JQ [60.100.229.152]):2020/06/19(金) 16:13:29 ID:T1aS/4kt0.net
>>412
高ランクでもいる罠

440 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-ng5O [126.208.164.99]):2020/06/19(金) 16:14:56 ID:rlPmN6Mpr.net
定義的には専業で飯食ってるのがプロだからストリーマーもプロだぞ
野球解説やタクシードライバーだってプロ

プロの「選手」ではないというだけ

広告塔は契約選手というか実業団みたいな感じだけど

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/19(金) 16:16:15 ID:sM9jTEme0.net
クソガキはプロって言葉に憧れるからしゃーない

442 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:24:03.15 ID:UoUTiGRea.net
そもそもセミプロチームばかりよな
本人達はプロと名乗ってても

443 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:24:11.11 ID:M0nwVUzid.net
リプレイ機能早めに頼む。。

444 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:27:53.98 ID:d9+iNM9ra.net
ストリーマーは配信業としてのプロだとは思う
ゲームの上手さだけじゃなくて人柄や反応の面白さで得るべき報酬を得ているんだろう
そのゲームで名を上げてスポンサーがついたり給料貰ったりするのもたいしたもんだと思う
違うゲームの実績でプロ名乗るのは……ナオキです…

445 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:58:50.48 ID:M603N2890.net
試合中に通報忘れたり、試合終了直前に暴言残されたりしても
試合終了後やキャリアから見られるスコアボードで
対象者を右クリックで通報出来るよ

446 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 16:59:31.39 ID:Pt3ZxE/T0.net
さすがに飽きてきた

447 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:03:15.68 ID:tS5ldQEx0.net
Jupiter 初出場大会 18:30から

JCG Valorant https://bs-val.j-cg.com/competition/crt5UKJFOy

448 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:05:35.74 ID:KLplV8w30.net
味方フェニックスのフラッシュでデスクドンッしてビールぶちまけたわ
エエ気持ちでプレイしてたのにマジふざけんなや

449 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:10:10.28 ID:9fhYE0IwM.net
>>438
absは対戦相手が海外プロだったからな
技量としてはプロ名乗っても問題ない
シージも海外チームと戦って結果残してるチームあるしそこもプロ名乗っても違和感はない
問題はpubgとかapexよ
国内で視聴者取れるゲームなのでワラワラプロチーム出来たけど成績がね

450 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:13:10.26 ID:AJXgUj2w0.net
スプリットの攻めむずない?

451 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:13:12.93 ID:l/OBBV46a.net
前ここでも貼られてた人みたいに解説動画作ってくれてるプロゲーマーは好きだわ
実績とかまったく知らないけど

452 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:13:34.25 ID:dPZR9rSw0.net
プロ野球選手も二軍でも一応プロ
ただ、”一軍で成績だしてプロ”って自覚があるから
自ら名乗り出ることはあまりない

ゲームだと配信で金稼ぎが目当てだから
看板に使うのはよくある

453 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:18:58.02 ID:I6vgOcHs0.net
野良が4人同じところ守ってるんだけどAFKしていいですか?

454 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:20:59.83 ID:30lSRAk/0.net
日本よりFPS下手な国探すほうが珍しいからなぁ
ヴァロに来てるCSGO引退組ですらAbsを一方的にレイプ出来る
日系人のプロの方が結果だしてるんじゃない?

455 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:21:46.52 ID:Q1Q0M26i0.net
>>447
JCGの参加者欄にJUPないけど明日のRAGEと勘違いしてるのでは?

456 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:24:38.29 ID:0sWgnSu6a.net
https://i.imgur.com/aPqlhyy.png
黄金銃とかいうゴミ武器拾ったときだけKDが異常によくなる。
さっさと普通のハーフラウンドのカジュアル実装してくれ。
こんなもん使ったって今後より一層下手にしかならん。
オーブもランダムロードアウトもいらん。
一生使わん武器とか持たせられるの苦痛だわ。

457 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:25:51.65 ID:Iblgiwrlr.net
日本はプロゲーマーという名のストリーマーだらけだから
アスリートと位置付けできる母数が少ないから結果出ないのは仕方ない

458 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:25:55.96 ID:95TU+XKSM.net
日本は母数がまず低いから仕方ないでしょ
やってる人数が多いほど玉発掘できるのは当たり前よ

459 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:27:15.33 ID:5rpKEQXga.net
宣伝しとくけど明日の15時からRAGEで大会あるからみんな見ようね

460 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:28:33.27 ID:sM9jTEme0.net
宣伝乙

461 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:29:03.99 ID:WUa/pjux0.net
おつかれー

462 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:29:15.03 ID:Te/zmO+o0.net
チャット打つと点滅するのって自分だけ?

463 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:29:42.61 ID:Iblgiwrlr.net
覇権FPSだから視聴者数50万はいくな、うん

464 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:31:04.22 ID:7vRjkhPf0.net
riotが管轄してるなら国内プロリーグもできるんかね
valoがどれくらい世界で流行るかにもよるけど

465 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:32:54.02 ID:Of65WoPBa.net
神ゲー

466 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:37:01.24 ID:xUwJibqua.net
流行るからリーグ作るんやなくてリーグ作るから流行るんやで

社会経験の無さが見え見えやで

467 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:38:04.16 ID:jBwXnrvEM.net
全く無名だったやつがプロになってるのも大体コネ所属で質が低くて悲しい、案の定活躍出来なくて引退して元プロです!ってブイブイ言ってるだけだしな

日本はアマチュア参加出来る大会少ないからスカウトとかは無いのはしょうが無いんだけどね

468 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:41:10.36 ID:sM9jTEme0.net
フォートナイトがリリースされた時の日本人の反応見せてあげたい
2chなんてスレすら立たなかったからなあ

469 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:43:50.26 ID:RtW5PKwh0.net
俺は日本は母数じゃない気がするけどな
格ゲーとか他の分野で世界レベルで活躍してる奴らってまず取り組み方からして頭のネジ飛んでるから
日本人FPSプレイヤーでもポテンシャル自体はかなりあるやついる
そういう奴ら見てて思うのはプロ意識がない
ようは哲学がない
将棋の羽生さんみたいに勝負師として活躍してれば本が出せる
格ゲープロでも本が出せる
サッカーのプロも野球のプロも勝負哲学の本出してる人いるじゃん
本が出せるってことは哲学がある=自分でちゃんとたくさん思考し試行錯誤してるってこと
日本人のFPSのプロってキッズっぽい精神年齢低いやつばっかなんだよね
これが一番差が出てるとこだと思うわ
FPSは感覚さえよけりゃやってりゃある程度は強くなれちゃう
才能あれば感覚だけでそれなりのレベル=日本だとプロクラスになれちゃう
結果として感覚だけ優れた精神未熟なキッズがプロになってる
で、そういう上手いキッズは配信受けいいから配信するっていう流れ

470 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:44:14.94 ID:Iblgiwrlr.net
>>453
逆に何で放置しないんだい?君はマゾなのかい?

471 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:45:33.86 ID:7myRXWbQ0.net
つーことはCrucibleもアマゾンがリーグ作れば流行るのか!希望が見えてきた

472 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:47:10.86 ID:3gsdEiVG0.net
valorantの開発者インタビューで「プロ作るからやってではなく、流行ったからプロを作ろうが正しいあり方」って言ってた気がする

473 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:47:18.93 ID:xUwJibqua.net
>>471
賞金100億出せば世界中のプロが食いつくに決まってんだろカス 家から外出ろ

474 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:48:05.23 ID:tS5ldQEx0.net
>>471
プレイ人口 世界で300人しかいないから厳しい

475 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:49:59.85 ID:95TU+XKSM.net
amazonが100億出すならとっくに広告バンバン打ってるんだよなぁ
リーグで賞金だすにはある程度の流行が必須なのでは?

476 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:50:09.10 ID:xJqMhs2k0.net
大会にsunsisterあったからまだあったんだと思ってメンバー見たけど見事に知らんやつばっかやな

477 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:50:51.67 ID:3gsdEiVG0.net
日本のFPSプレイヤーがキッズっぽい精神年齢なんじゃなくてFPSプレイヤーはどこの国でも精神年齢幼稚園児みたいなのばっかりだよ
思いっきり海外かぶれしてて痛々しいからあんまりそういうこと言わない方がいいと思う
日本でFPSのトッププロが出ないのは競技人口が少なく(そもそもPCでゲームする人がほぼいない)、仮に強い人が出ても練習相手になる人がいない、海外に出て行こうにも言語の壁があるってところだよ

478 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:51:38.68 ID:AkZaC88zM.net
帰ってすぐヴァロやろ
俺はお前らニートと違って仕事してるから
夜の数時間しかできないんだよ

479 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:52:47.64 ID:7myRXWbQ0.net
ヴァロ開発者
流行ったからプロリーグを作ろうが正しいあり方
xUwJibqua
流行ったからプロリーグ作るのは社会経験の無い奴の考え方

どっちが正しいんだ

480 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:56:16.19 ID:3gsdEiVG0.net
社会経験がないっていうかマーケティング戦略とかそんな感じだと競技シーン作って盛り上げる方が分かりやすそうではある
開発者的には自分たちが作ったものが流行ってプロができるってのが理想なんじゃないかね

481 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:56:16.37 ID:WUa/pjux0.net
これlolより試合時間長い感覚に陥る
実際長いかも

482 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:56:48.93 ID:7G/2TVdS0.net
相手にAIMゴリラいたらまず勝てないんですがどうすればいいですか?

483 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:57:57.40 ID:tS5ldQEx0.net
>>481
LOLはBGMかけながら ゆったりとプレイできるからなあ

484 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 17:59:37.37 ID:tZb3vveW0.net
LOLこそイラついてチャットファイト待ったなしで音楽聞いてる余裕ないわ
CSGOほど長くならんし丁度いいラウンド数なんだけどな

485 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:01:33.67 ID:Bdk8VQlK0.net
フレと二人でアンレート潜ってたら 同じチームに有名人がいたらしくてチャットで騒いでたからyoutuberかな〜
配信者かな〜って思ってググっても出てこないから大した事ねえじゃんと思ってたら
フレがプロゲーマーだというの見つけて 二人でえ・・・あれでプロ・・・?
ってなるくらい日本のレベル低い

486 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:04:23.34 ID:95TU+XKSM.net
短期な奴って対人ゲー向いてないと思うんだが結構いるよな
ゲームが彼をそうさせるのか

487 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:05:23.91 ID:sM9jTEme0.net
>>484
最後の一行以外いらなくて草

488 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:05:32.75 ID:YiH93rRz0.net
>>485
なんて名前?

そんなクソなら別に遠慮せず晒せよ5ちゃんなんだし。

489 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:05:49.21 ID:qoOcykKc0.net
誰もふざけてやってないのに相手にあたるのはヤバい。
普通に会社でも部下にキレ散らかしてるでしょ

490 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:07:28.27 ID:bLGliDEs0.net
>>474
そんなに少ないのか…

491 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:08:54.57 ID:AJXgUj2w0.net
>>482
爆破すれば勝ちなんやで

492 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:09:07.02 ID:AkZaC88zM.net
>>485
だれ?

493 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:09:28.26 ID:Bdk8VQlK0.net
sakって名前だったかな
野良だから適当にやってたかもしれんけど
全く知らない人が見て 有名人というヒントをもらってても
あの人有名人なんだ上手いしプロゲーマ―なんじゃね?ってならなかったからお察し

494 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:10:29.91 ID:W01hnt9lM.net
>>479
開発者が何だ
こんなに自信満々なんだから正しくないわけがない

495 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:10:43.43 ID:AfUI3ZYW0.net
>>485
言語障害か?日本語勉強してから書き込めよ

496 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:11:07.10 ID:Iblgiwrlr.net
誰?から名前聞いてもやっぱり誰?でワロタ

497 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:11:36.06 ID:AfUI3ZYW0.net
>>493
日本語勉強してから書き込めっての

498 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:11:38.37 ID:xJqMhs2k0.net
sakoっていう格ゲーのプロゲーマーいたわ

499 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:11:46.50 ID:sTVcLSp3a.net
俺が守ってるところが攻められないのは俺のオーメンの煙幕が上手いって事でいいですか?

500 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:11:54.49 ID:2ETQOBeza.net
それは自分らが勝手にハードル上げてるだけでは

501 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:12:12.41 ID:qoOcykKc0.net
本人に成りすますレスやめろ

502 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:12:41.69 ID:MQ/Pri9r0.net
マジかよshaco最低だな

503 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:14:43.72 ID:tS5ldQEx0.net
マジかよshox弱いのか ファンボやめるわ

504 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:15:23.48 ID:VuRcOazha.net
>>393
ヴァロ特有の症状ならしらんがパソコンでビープ音がして止まるのは大概ハードウエア異常。
熱暴走もあるけどメモリの異常とかもあり得る。なんにせよそれならエラーログ残ってそうだしまずはエラーログ見るとこから始めたらいいのでは

505 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:15:34.49 ID:WA8M4xXY0.net
shadowburn弱いのか…

506 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:16:30.66 ID:AkZaC88zM.net
今日の目標:途中抜けしない
撃つときは止まって撃つ

507 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:16:34.39 ID:k+SoEtX90.net
この軽いゲームでグラも売りにしてないゲームで3840×2160でやってる人いる?
モニターが60hzしか出ないしこの解像度でも60出るから気にしてないんだけどその上でフルHDにするメリットってある?

508 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:18:55.81 ID:7G/2TVdS0.net
>>491
爆破する前に殺されるんだよなあ

509 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:19:34.14 ID:l2fn/5km0.net
スマホでフルHDの動画を再生するのが無駄なのとおんなじじゃん

510 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:22:19.00 ID:mhbnpJLEd.net
射撃場のハードで高スコア出したいんだが
銃はゴーストのみで
何かコツとかあるの?

511 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:23:17.15 ID:qoOcykKc0.net
腕を磨く

512 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:23:47.73 ID:p/4SQlpW0.net
13-12とか12-13が続くと
このゲームまじで面白いなって思う。
メンツも分かってる人達がくると、押して押されてのいい試合になるな。

さきほどの試合こちらが先攻で最初押されていたけど
ラッシュで取り返して5-7で折り返し
からの後半相手がラッシュしてきて返り討ちの13-12
マジおもしれえ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:25:12.86 ID:l2fn/5km0.net
>>510
ぼくくん最高21だけど1日1回だけやることにしてる
一球入魂みたいな

514 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:26:06.58 ID:O67mcLD70.net
日本語チャット打とうとすると画面が点滅というかshift tabでアプリ切り替えするときみたいな現象起きる

515 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:27:12.48 ID:mhbnpJLEd.net
>>511
ひたすらやるしか無いかな?
いくらやっても実戦では使えなさそうでモチベ上がらない

516 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:28:15.77 ID:mhbnpJLEd.net
>>513
凄いな
感度とか教えてほしい

517 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:28:53.24 ID:T1aS/4kt0.net
>>508
二人で釣りして釣れたらどんなやつでも殺れる

518 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:29:00.26 ID:xJqMhs2k0.net
>>510
240hzモニター買う
フリックで差がつくとしたらここや

519 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:29:32.22 ID:tS5ldQEx0.net
日本にはBOT撃ち名人のRumadとかいるけど
ShroudよりAIM botz得点上だけどお察しだろ?

520 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:29:38.52 ID:I6vgOcHs0.net
>>489
ネットとリアルが同じなわけないじゃん
リアル試合放棄や暴言嫌がらせなんてしたらぶん殴られてもおかしくないわ

521 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:30:07.79 ID:7G/2TVdS0.net
>>517
どういうこと?

522 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:31:13.36 ID:mhbnpJLEd.net
>>519
シュラウドとかのボット撃ち動画とかあんのかよ
見てみよ

523 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:31:13.61 ID:p/4SQlpW0.net
>>520
ネットはリアルの一部

524 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:31:55.89 ID:l2fn/5km0.net
>>516
最大15cmで亀頭も竿もニブいけどアナル可(*´ω`*)

525 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:32:31.28 ID:l2fn/5km0.net
>>521
お前となら誰にも負けないってことだよ言わせんな恥ずかしい

526 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:32:33.30 ID:1EFnfs4xa.net
そもそもゲーム上手いだけじゃ食ってけないのが日本のeスポーツだから上手いプレイヤーなんか出てくる訳ないっしょ

527 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:33:08.81 ID:s0R11TMS0.net
>>524
乳首のほうはどう?

528 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:34:01.59 ID:T1aS/4kt0.net
>>521
一人が相手を誘き寄せて別の場所に隠れたもう一人が最初のやつに気を取られている間に殺す

529 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:35:13.96 ID:Txcc/yac0.net
>>527
右より左の方が若干感度高いかな〜

530 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:35:21.99 ID:l2fn/5km0.net
>>527
真っ黒でたまにドスちく毛が生えてくる(*´ω`*)

531 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:36:40.86 ID:7G/2TVdS0.net
>>528
相手が攻める必要ないディフェンダーの場合はどうするの?

532 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:37:20.73 ID:sM9jTEme0.net
明日のRAGEの大会配信はマジで見とけ
国内最強候補が全部出てる クソ配信サイトだけどな

533 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:41:10.50 ID:T1aS/4kt0.net
>>531
そもそも打ち勝てない相手と撃ち合う必要はないんだからこっちが攻めでも相手の射線スモークで切って無理やり設置してから相手が攻めないといけない状況を作るべき

534 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:44:57.68 ID:uPox5A9n0.net
頭ごなしになにもかもオフにする人はいるけど
射撃誤差のクロスヘアフェードは神機能なのでオン推奨

535 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:45:02.61 ID:piHc18RVp.net
FPS界のレジェンドだの元プロだの自分で名乗ってるカスどもって恥ずかしくないのかね
大会出るみたいだけど40前にもなっていまだに承認欲求強いのな
今の若い奴らのが圧倒的に上手いわな
でっけえおめえじゃねえんだよ

536 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:45:32.49 ID:l2fn/5km0.net
>>534
くわしく


くわしく

537 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:46:57.85 ID:piHc18RVp.net
RAGEって大会は主催がJCGなの?また流行りもんに乗っかりに来たまつじゅんとかいうゴミがイナゴしにきたのかよ
もうちっとまともな会社ないわけ?
大会は見たいけどJCGは嫌なんだけど

538 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:54:06.20 ID:uPox5A9n0.net
>>536
オンにすると十字線の上線が連射による精度低下で段階的に薄くなる機能
ピストルを正確に撃ちたいときの射撃頻度がよくわかるし
リコイルがどの段階なのかおおよそ分かるようになる

539 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:56:38.30 ID:5wQ0XvTo0.net
野良デュエリスト即ピックだらけだしセージやるかってやると全然突っ込まずに
ずっとセージの後ろで歩いてる奴らばっかなのなんなんだ

540 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:58:40.10 ID:GxQTV/MXa.net
rageは少なくともriotjpやTwitchjpが管轄するイベント遥かにマシだから

541 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 18:58:48.88 ID:GxQTV/MXa.net
イベントより

542 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:01:27.30 ID:GtI2Ywg/a.net
カットカット言ってるけどJCGってキルって言っちゃいけないルールでもあんの?

543 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:02:10.95 ID:T1aS/4kt0.net
valorantの死んだ後に麻雀やってたらセージに無理やり叩き起こされたけど起こされた瞬間に死んだからノーカンだよな?

544 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:03:29.18 ID:l1qqtXNxa.net
ビビるくらいヘッショとれない
距離が離れると特に無理
ヘッショ率12%しかなくて草ですよ

545 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:03:40.03 ID:Q6jhkFbU0.net
スパイクラッシュはあっという間に終わるしアンレはクソ長いしなんなの?
外人にはちょうどいいのかな

546 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:04:27.44 ID:EFo/GFz8a.net
蘇生した瞬間硬直するの起こされた方じゃなくてセージでいいよな

547 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:08:45.97 ID:xqzj5yuNM.net
セージ「オラァ!起きろオラァ!」

ワイオーメン困惑からの即死

セージ「…」

これやめろ

548 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:11:00.45 ID:Iblgiwrlr.net
場面によってはデコイとして起こす事もあるぞ

549 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:16:05.58 ID:xqzj5yuNM.net
>>548
セージ「仲間は死なせない!」
その後はええんか?

550 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:20:10.99 ID:FNQo6XL5r.net
野良だと基本負けたら放置で別な事するから蘇生されてもなぁって場面が多い
ウンコとかしてるし

551 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:23:41.14 ID:9fhYE0IwM.net
>>544
射撃場へgo

552 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:33:39.51 ID:h/DAgVgtp.net
>>403
試してみます
ありがとうございます

553 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:34:36.70 ID:AJXgUj2w0.net
>>545
長いっつっても1ラウンド短いから死んでる時間そんなないしどうせ一日に40分以上ゲームやるだろ

554 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:35:26.41 ID:p/4SQlpW0.net
音も立てず完全うらとりした瞬間てきの一人が一直線にこっちむかって走ってきたわ・・・
銃先がみえてたってこともない。
WHやべーだろ

明日の大会チーターいないといいな・・・

555 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:39:01.71 ID:AJXgUj2w0.net
味方の状況見て裏取り警戒するとかよくするけどな

556 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:39:24.47 ID:+njonwnH0.net
1R目2vs2で俺が設置
設置ポイントで戦って敵二人にミニマップに敵の位置表示されてるのに
もう一人の味方のブリムストーンずっと裏見てる
俺が死んだ後もずっと裏見てそのまま解除されて負け
2R目リスポ周りでうろうろうろうろうろ味方にジェットもブリムストーンもいるのに
モクを一つも焚かない
そうしてるうちに両サイドから詰められて負け
3目残り2VS3で俺とサイファーが残ってサイファーがスパイクもって裏詰め見てたから
設置ポイントクリアリングして中に入れば敵以内の安心して入ってくるだろう
と思って一人で詰める
サイファーが見てる後ろから俺がやられる
サイファーの位置を見たら裏詰めを俺が先に撃たれないような位置ではなく
ただ角でイモり腐ってただけ
その俺がやられたのを確認してさらに敵の後ろからサイファーがキル
あほくさ
3Rで抜けたったわまじしね
やっぱ野良は自分がキル出来ればいい精神じゃないとだめだな
いい勉強になった

557 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:41:13.73 ID:+njonwnH0.net
味方に文句いうやつは〜〜とか
脳死のごみがいいだすけど
こんなん無理っすわ

558 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:41:45.98 ID:udqIs4wc0.net
細かい所だけどオーメンとブリムでモク焚くキー違うのどうにかならないの?
こういうとこがスモールインディーズカンパニーだわ

559 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:42:43.41 ID:8TJ2n4mrd.net
俺もなんでばれたんだ?とか思ってたけどサイファーのスキル知らない初心者だった

560 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:44:50.28 ID:aGqqi/Rf0.net
表示されてるHS率って発射全弾?それともキルした時の頭率?

561 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:47:08.16 ID:Iblgiwrlr.net
一瞬でもムカついたらディスコネクトしろ デメリット無いんだから

ディスコネクトしない奴はTwitterとかにプレイヤー名晒してて悪評を恐がってるキョロ充だけだぞ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:48:33.39 ID:GtI2Ywg/a.net
>>558
統一するかキャラ毎の設定を実装してほしいわな

563 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:49:37.59 ID:+njonwnH0.net
>>561
抜ける奴はゴミだと思ってたし
3人とか抜けられたこともあってそれでも
意地になって残ってたこともあるけど
切断が正しいわ
俺が間違ってた

564 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:51:16.19 ID:94SwwGm+d.net
勇気の切断だ

565 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:55:39.92 ID:bDAFb32Hr.net
スキルについてはオーメンはもう一回Eでスモーク発動なのにブリムでこれやるとキャンセルされるからな
こういうのが結構ある
ほんと試したんかってくらい作りが甘いわ

566 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:56:13.60 ID:wdEok1ub0.net
野良にそんな奴いないけどな
お前も同レベルのゴミってことだろ

567 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:56:26.76 ID:l4jiBKkp0.net
アンレートイライラしてもしゃあないやろ 
俺はパーティでやってるから全然負けないし不快感ゼロやから野良は知らんけど

568 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:57:37.50 ID:9IlBxb7Kp.net
俺悪くないよな?
https://i.imgur.com/UcfoYoh.jpg

569 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:59:23.38 ID:9IlBxb7Kp.net
ちなみに下から3つ目は普通に切断した

570 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:59:28.15 ID:Iblgiwrlr.net
>>568
下から3番目なにディスコネクトしてんだカスコラ

571 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 19:59:42.60 ID:9IlBxb7Kp.net
つまり負け試合は全部MVPなんだけど

572 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:00:14.99 ID:l4jiBKkp0.net
KPR1ないし普通にゴミじゃん

573 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:01:14.15 ID:LMCdahP/0.net
キャリー枠なのにキャリー出来てないだけじゃん

574 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:01:31.96 ID:9IlBxb7Kp.net
>>572
君のキャリア見せて��

575 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:01:43.27 ID:WUa/pjux0.net
どうせ裏取りガイジだろ

576 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:01:45.40 ID:+njonwnH0.net
>>566
いるよなお前みたいな奴
あんまりいきらないほうがいいよいい年して恥ずかしよ

>>567
そんなにあつまりよくねーからなぁ
うらやま

577 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:03:04.26 ID:GtI2Ywg/a.net
どういう育ち方したらこの戦績でイキれるようになるんだ

578 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:08.67 ID:vMLd/h2tr.net
配信開始したばっかの時と違って床エイムの人見なくなってきたから
俺も成績落ちてきたわ

579 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:23.06 ID:mP5lYpDB0.net
味方に文句言うやつは雑魚
俺はもうその域超えたで
最近やってないだけだが

580 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:39.58 ID:wdEok1ub0.net
誰それが悪い 俺は悪くないってか
それだけ沢山試合して何一つお前に反省点は無かったのかよ?

581 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:40.49 ID:l4jiBKkp0.net
>>576 いい感じに上手い人見つけてフレンド送ったりした方がいいかもね

582 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:04:48.02 ID:9IlBxb7Kp.net
>>577
MVPだから

583 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:06:03.77 ID:6Ccfuaoia.net
なんかlolっぽい雰囲気になってきたないいぞ
どうせランクは修羅の世界だ
男ならソロで挑めよ

584 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:08:21.58 ID:3gsdEiVG0.net
毎回ACEすれば勝てるんだよ?

585 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:09:02.95 ID:tkojyGey0.net
>>493
調べても出てこんなプロじゃねーんじゃないの

586 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:09:13.20 ID:WUa/pjux0.net
65キル取るのがノルマだからな

587 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:09:17.25 ID:3HtcQW6Yp.net
ID変わった
5/6以上MVP取れてる奴いないだろww
いたらキャリア見せてみ?

588 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:09:39.10 ID:mP5lYpDB0.net
そう結局1ラウンド5発で試合終わらせればいいわけ

589 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:09:59.93 ID:3HtcQW6Yp.net
おらおらおら
かかってこい雑魚ども

590 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:10:51.99 ID:Iblgiwrlr.net
このゲームはクソなところが山程あるが、アンレートの内部レートに関しては間違いなく細かく分けられてて信用できると思う
もちろん地雷な味方はたまに来るが、あまりにも負けが続く場合は味方ではなく本人がチームプレイ出来ていない可能性があるのだ

591 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:12:26.93 ID:qoOcykKc0.net
sakさっき試合出てたじゃん。見てないのかよ

592 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:13:13.52 ID:AJXgUj2w0.net
負けてる側で悪くない訳ないんだよな
そこで何も学べてないから一生負け続けるんだよ

593 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:15:32.21 ID:tkojyGey0.net
敵倒したらアオーン🐶ってなるやついいな

594 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:16:40.51 ID:mP5lYpDB0.net
いま日本の大会的なの見てるけど名前に品がないよな
たれぞう
とか
韓国人の名前をもじったものとか

595 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:17:25.57 ID:udqIs4wc0.net
>>565
ミッションとバトルパスの画面にいくのも左上のちっさい何がなんだか分からないアイコンだし、3人目の開放の仕方とかこのスレ見てても分からない人だらけだったしデザインかじった素人が作ったUI感がすごいんだよな

596 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:17:47.60 ID:wdEok1ub0.net
実況のやつがCT側とか言ってっけどあかんやろ
バイトか?

597 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:18:08.34 ID:3HtcQW6Yp.net
>>592
で、お前のキャリアは?

598 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:19:52.11 ID:tkojyGey0.net
大会ってトーナメント?おれも見てみよ

599 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:20:09.13 ID:MQ/Pri9r0.net
もう末期のゲームスレになってきてんの草

600 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:21:16.99 ID:3gsdEiVG0.net
今やってる大会らしきものはチラッと見たけど虐殺されてたからそっとじした

601 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:21:26.48 ID:mP5lYpDB0.net
海外はビッグネーム多いが日本いねぇからつまらんわ

602 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:22:02.72 ID:tI32c+hoa.net
>>513
プニキかよ

603 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:24:15.83 ID:AJXgUj2w0.net
>>597
他人の戦績聞いてもうまくなんないよ
煽りたいだけだろ君

604 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:25:03.18 ID:wdEok1ub0.net
一生だれそれがカットしか言ってねえ
そんな無意味な事喋るならずっと黙ってて欲しい

605 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:27:45.47 ID:tRyDe/g9M.net
カットばっかだよな

606 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:29:19.48 ID:tkojyGey0.net
エントリー見てみたら知ってるチームスカーズくらいだったわジュピター載ってなくね?

607 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:34:15.50 ID:WA8M4xXY0.net
apexやったあとにvalorantやるとあかんわ

608 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:43:20.09 ID:6unFQb910.net
野良だったら味方全員0キルどころか一回も弾撃たなくてもムカつかなくないか? マッチング良くないなとは思うだろうけど
まあランク実装前だからアンレートに本気になってしまう人がいるのもある程度仕方ないのかな…………

609 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:44:35.29 ID:mx4AMGoep.net
>>603
見せられないの?
もしかして全然MVP取ってないんじゃないの?

610 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:50:48.85 ID:ODVEIbOIM.net
配信見てると
やっぱプロは当たる相手も似かよってる
プロレベルの最低ラインは敵味方に那須川天心が入ってくるかどうかってところか

611 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:55:18.03 ID:tkojyGey0.net
やっぱどこも似たようなキャラピだねセージブリムサイファーはほぼ固定レベルの強さだわあとはソーヴァ

612 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:55:52.16 ID:mP5lYpDB0.net
さあ金ないしSG角待ちでもしてみようかなぁ
足音ドタドタドタドタ!
敵いなさそうだからバイバイドタドタドタドタ!!!!

613 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 20:59:29.33 ID:FmBRdUdl0.net
ツイッチの大会800人くらいしか視聴者いないし
やっぱ日本人気ないな……
つか順調に全体のでも順位下がってて外人にもあんま人気ないし
これもしかしてクソゲ……ではないけど微妙ゲーやな

614 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:00:54.93 ID:mP5lYpDB0.net
あんな大会みねぇわ
実況がうるさいだけだしプレイヤー名も不快

615 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:03:16.51 ID:tS5ldQEx0.net
ww

616 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:04:17.07 ID:tkojyGey0.net
大会虐殺されてますやんこのレベルなら俺混じってても変わんなさそう

617 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:04:30.61 ID:Iblgiwrlr.net
格ゲーの「○○していくぅ〜!!(甲高い声)」「盛り上がっていきまっしょーーーぇぃ!!(甲高い声)」よりマシだろ

いやまず前提として海外のハイレベルな大会見れるのにわざわざ日本の大会見たくないけど
流石に800人は嘘やろ?youtubeLIVEとかでミラーしてるわけじゃないの?

618 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:06:00.98 ID:LMCdahP/0.net
まぁここでごちゃごちゃ言ってる奴より大会主催したり仲間集めて参加してる人の方がvalo全体には貢献してるからな
今後も頑張って盛り上げて欲しいわ

619 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:06:15.28 ID:tS5ldQEx0.net
Rageの視聴者数がダメなら厳しいかもな
最低でも5000人は欲しいところだが・・・

620 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:08:07.29 ID:pFbT3oFyr.net
明日はLOL視聴者がzerost煽りに集まるからそこそこ人来るはずだゾ

621 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:11:07.16 ID:tS5ldQEx0.net
なおZerost率いるSengokuはJCGでも配信外試合で負けたとさ

622 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:15:58.94 ID:3gsdEiVG0.net
バッキーくんって個人的に安くて強いと思うんたけど上位プレイヤーの評価はどうなんだろう

623 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:19:35.43 ID:WiGsHpoWM.net
アーマーと併せて要所要所でとんでもないコスパをはじき出すのがバッキーくん

624 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:19:59.15 ID:L1ySWc4pa.net
japan esportsとかいう配信590名くらいしか見てないんだけどwwww
オワコン化はやすぎて笑えよわWWWWWW

625 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:20:56.09 ID:mP5lYpDB0.net
普通トーナメントってみんなが見つけていって増えるんだが減るってことはもうね

626 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:24:37.47 ID:xUwJibqua.net
なぜ、VALORANTは世界一のネットゲームに君臨することができたのか?

627 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:24:59.01 ID:7myRXWbQ0.net
明日ヤマトン解説だっけ?だったらヤマトン目当ての奴も来るんじゃね?

628 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:25:35.08 ID:WiGsHpoWM.net
win xpのスペースピンボールくらいのプレイヤー人口は欲しいわ

629 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:25:39.59 ID:oN3hMnuH0.net
ライアットゲームだしcs以来の変革点になるからと、最初ひと月はAPEX初動くらい盛り上がると思ってた
笑えよ

630 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:26:04.21 ID:ffLi0meYd.net
だってこのゲーム噛んでも味がしない駄作だしな周りのやつら全員CSGOに行ったわ

631 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:26:11.42 ID:6Ccfuaoia.net
見てないけど今日のはなんの試合なん?

632 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:26:17.40 ID:7myRXWbQ0.net
>>626
過疎化と反比例してどんどん発言のスケールでかくなってきてて草

633 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:26:44.77 ID:c+Zi3drZM.net
国内大会は見ねーわ

634 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:27:57.92 ID:udqIs4wc0.net
お前らランクマ始まるまでは夢見ようぜ

635 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:28:10.07 ID:sM9jTEme0.net
>>626
RIOTが手出せばそりゃ簡単に天下取れるのわかっとったやろ

次は格闘ゲーム界もRIOTが支配するから震えてろ

636 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:28:38.20 ID:b7PFIVzv0.net
野良でエージェント即ピックって頭悪いと思ってたけどそうでもないのか?
ほとんどみんな即ピックするじゃん

637 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:28:39.89 ID:A0UtA1BW0.net
あのーCoDにずーーーっと負けてるんだけど盛り返せるの?
PUBGがBot投入ランクマでコケてからすげぇWZの方になだれ込んでる
頼むから盛り上がってくれ・・・

638 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:29:16.14 ID:EyHPAespp.net
チームで俺以外全員クソ回線なんだけどマッチングどうなってんの?
https://i.imgur.com/12kMtSJ.jpg

639 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:29:40.75 ID:6Ccfuaoia.net
って今日の大会ってjcgかよw
そりゃ人集まらんわ

640 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:30:56.96 ID:RSsKNFc20.net
>>617
あーる限定で草

641 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:30:58.84 ID:WiGsHpoWM.net
>>638
4パでインドあたりから繋いでるんだろ

642 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:31:51.15 ID:sM9jTEme0.net
>>638
抜けていいぞ

643 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:32:13.86 ID:6Ccfuaoia.net
>>638
いやどう考えてもお前が外人4人パーティーにぶちこまれたんでしょ
ベトナムかインド辺りじゃね

644 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:33:02.52 ID:G1Ak4r9G0.net
ランクマくるまではやる気でえへんな

645 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:35:50.16 ID:mP5lYpDB0.net
あと一ヶ月後にランクこい
乗り遅れは嫌だ

646 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:36:53.92 ID:UGy5wA/A0.net
大会してるのすら知らなかったわ
LOLとか欠かさず大会見てるけどこのゲームはなんでか見ようってならないな
プレイするのはこっちのが好きなのに

647 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:37:32.46 ID:tkojyGey0.net
Rageの大会CRもでるんだな一応フォトナエペだけじゃなくてこっちにも進出するのか

648 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:43:26.36 ID:tI32c+hoa.net
>>638
pingの差があまりないようにするって感じのスタンスも期待していたが
蓋を開けてみるとこうゆうの少なくないんだよなぁ。
グラを犠牲にしたぶんpcに負荷をかけづらいシステム周りちゃんとしろよと俺は思うわ。

649 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:43:37.16 ID:0NNbwjbS0.net
10/13/12って俺倒しきれなさすぎやろ・・

650 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:43:40.23 ID:2ldJtSOf0.net
射撃場ハード平均15ってどんなイメージ?

651 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:44:20.92 ID:nl0HVeJx0.net
バトロワはまぁランクマなんてなくてもいいけど
競技系でランクマないってもはやただの練習だからな
来週が待ち遠しいぜ

652 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:46:41.09 ID:2C/3ee8f0.net
>>646
まだ戦術やトリックプレーやフラグシーンとかが未成熟だから、試合の見所が浸透してない故に興味惹かれないんだろう。
大会を重ねていけば視聴者側も知識が蓄積していって楽しめると思うよ

653 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:47:37.89 ID:udqIs4wc0.net
JCG決勝はレベル高くて面白いわ
SZが負けそうやん

654 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:48:29.49 ID:LMCdahP/0.net
さっきのワープで一気にAシフトする戦術とかその後完全にセーブする判断とか流石決勝って感じやったな

655 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:48:46.22 ID:jNKvmINy0.net
discordの日本サーバーの募集に参加しようと思ったけど ああいうところの「初心者」ってどんくらいのもんなのかな
ザコだからレベル違うと申し訳ない

656 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:50:40.39 ID:YiH93rRz0.net
なんだよ、大会なんてやってたの?w

こんな5ちゃんをたまたま見たから知ったけど、なんで、公式のランチャーとかで宣伝してねえの?wやる気あんの?
OWでもGOでも大会中はウザいくらいゲームの起動画面で宣伝するのにな。
こりゃ、イースポーツやらの一線とるなんてのは寝てみる夢だわ。

657 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:53:45.76 ID:mP5lYpDB0.net
見る価値ねぇよ
選手名が
たれぞう
キル タクサン

とかだぞ?

658 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:54:52.78 ID:tkojyGey0.net
スレで名前出てたSakって人scarzのメンバーだったのかスカーズ負けそうだがwww

659 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:56:25.68 ID:udqIs4wc0.net
クソみたいなIDだけど動きとエイムはかなり上手いわ
少なくともSZよりは上回ってる

660 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:56:59.21 ID:tI32c+hoa.net
>>652
>まだ戦術やトリックプレーやフラグシーンとかが未成熟だから
現状まだそんなLevelじゃない人が大多数な気がするわ。
変に知恵つけてセオリーと思ってやると逆に浮いてしまって訳わかんないことになる。
セオリーはセオリーと割り切って周りに合わせることのが重要。
それくらい大多数のプレイヤーは大会なんて見てない。

始まってまだ2週間のゲームだし、入れ知恵されたほうが損することが多い気も。

661 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:59:28.56 ID:YiH93rRz0.net
ゴメン、なんか煽ってみたけど、見てみるとおもしれえわ。
まだリリースして間もないから慣れてない感じもあるが、解説も理解すすんで参考になるわ。

662 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 21:59:54.38 ID:sM9jTEme0.net
フランスの公式大会1分後にTwitchでスタート どんなレベルやろか

663 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:00:07.78 ID:lChwngl80.net
段々ヴァロラントこそ真のFPSだと思うようになってきたわ
高い戦略性、エイムちからだけではない推し引きの駆け引き、スキルの開発力
まさにeスポーツを名乗るに相応しいゲームだ
APEXやフォトナでドヤ顔してたのが恥ずかしいくなる

664 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:00:43.39 ID:tkojyGey0.net
単芝ブロッサムとかいう2chでさっき作ったみたいなチームに負けたらマジで恥ずかしいぞ…

665 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:01:24.14 ID:YiH93rRz0.net
このスレで名前でてきたsakっているじゃんwwwwwww
Raze使ってるw

666 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:01:52.29 ID:nl0HVeJx0.net
フランス語わかんなさすぎて草
ていうかdrakenこんなとこにおったのか
nipにいた頃しか知らんけど

667 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:02:10.20 ID:sM9jTEme0.net
アリーナ型は完全運要素排除の戦略ゲーだから大会配信はマジでおもろいし見ないと勿体ない
視界に入ると0.3秒後には相手殺すマン同士の撃ち合いは見てて楽しい

668 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:04:29.15 ID:mP5lYpDB0.net
解説参考になるってまじで言ってるん
もしかしてゲーミングマウスすら持ってない初心者?

669 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:04:31.78 ID:sM9jTEme0.net
関係者でもなんでもないけど明日のRAGEの大会はJCGとは比較にならないぐらいレベル高いと思う
国内プロチーム全部出てる ファッションプロとは別のキチガイの集まり 

670 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:06:43.73 ID:mP5lYpDB0.net
そらそうよ
明日が楽しみ

671 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:06:48.51 ID:tS5ldQEx0.net
Scarz サブ垢に負けるってやばない?

672 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:07:51.68 ID:K/pFv0Gr0.net
>>655
ディスコードに基準が書いてあったはず
足音の意味分からなうなら初心者とかそんなの

673 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:08:03.53 ID:6Ccfuaoia.net
>>669
というかJCGと比較してはいけない

674 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:08:20.21 ID:YiH93rRz0.net
>>668
ほんならお前が解説がフォローしきれなかったプレイの要点とかどこか一つでも言ってみろ。

100%言わないだろうけどな。

675 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:08:46.71 ID:tkojyGey0.net
スカーズ負けたらもう明日のRageの枠もうこいつらと交代しろよwww

676 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:10:02.91 ID:gW1Plu620.net
JCGって開始1時間前でも申請すれば誰でも参加できる練習用トーナメント大会やぞ
金かけてプロ招待してるRAGEと一緒にするなよ

677 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:10:33.42 ID:udqIs4wc0.net
んでこの単芝ブロッサムって何者なの?
どこのプロチーム?

678 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:10:54.66 ID:jGGDhyNSa.net
>>476
クソ焼きそばこともる公はまだいるぞ

679 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:11:17.34 ID:nl0HVeJx0.net
JCGの配信開いたらいきなりたれぞうとかいう名前の奴が出てて草

680 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:11:25.71 ID:dcXFEkKCa.net
昔の人がいっぱいいるから大会楽しみ

681 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:13:25.49 ID:lChwngl80.net
>>674
ほならねガイジw
シャムゲームと同レベルのバカw

682 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:13:59.40 ID:tS5ldQEx0.net
さすがにプロチームが13-4で負けるのはまずいよ

683 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:14:20.02 ID:NnL+uSfS0.net
単芝のが練度高かったな

684 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:15:00.97 ID:sM9jTEme0.net
2chチーム優勝かよw

685 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:15:11.83 ID:Iblgiwrlr.net
お前らなんだかんだでValorant好きだよな

686 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:15:17.51 ID:c/z17sNbM.net
くそがこんな低スペゲームなのに初めてフリーズしたわ
PC自体

687 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:15:24.97 ID:tkojyGey0.net
単芝ブロッサム強くねスカーズボコってるやん何者やねん…

688 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:15:37.42 ID:oE07+sB/0.net
まぁどこかのチームのサブ垢だろうけど

689 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:16:00.42 ID:nl0HVeJx0.net
JCGよくわかんないけどこれ優勝なの?

690 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:16:12.64 ID:xkIh5MBm0.net
まさか2020年現在もまだそらとぶ車が街を走っていないとは

691 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:16:54.19 ID:udqIs4wc0.net
SZってvalo部門設立したの昨日なんだなw

692 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:16:55.75 ID:sM9jTEme0.net
>>686
アプデ以後世界中で頻発しててRiotが原因調査中らしい 俺も二回落ちた

693 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:20:04.17 ID:c/z17sNbM.net
>>692
まじかー😅

694 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:22:16.93 ID:YiH93rRz0.net
ハイライト胸アツだわ。

まだランクマも実装されてない段階でっこの評価は早すぎだけど、、、、このゲーム、マジでCSGO超えするんじゃね?

695 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:23:26.60 ID:Iblgiwrlr.net
>>694
これもうアンチだろ

696 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:24:53.65 ID:6Ccfuaoia.net
まぁ規模はアレだけど
大会みてるとランクしたい欲に駆られるわ

697 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:25:27.32 ID:sM9jTEme0.net
ガチ新規を取り込む手立てを行なってくれれば
CSGOは越えられなくても2番手は硬いと思うんだけどな  

今後の方向性とアプデに期待するしかない

698 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:26:36.85 ID:xkIh5MBm0.net
競争相手がそもそもCSGOしかない

699 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:28:29.60 ID:2C/3ee8f0.net
>>677
研究してる動き方だったし、連携もスムーズだったし
知らんけど他ゲーの元プロとかのサブ垢だろうなあ。
スカーズもオープン大会で戦術全部見せたら、他プロに研究されるから手の内隠した感じだった印象受けたけども。

700 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:28:45.66 ID:sM9jTEme0.net
フランスは視聴者9300人 1万行きそう
RAGEはOpenrecだから3000人行けばいい方

701 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:30:41.41 ID:jNKvmINy0.net
>>672
ごめん見つけられなかった…
もし知ってたら教えてくれると助かる

702 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:32:50.74 ID:jGGDhyNSa.net
ガチガチの初心者って訳ではないな

703 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:34:01.62 ID:AQMLNu450.net
大会これからも増えるだろうし日本で流行ればCSGO流行ってない分主流になりやすい

704 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:37:46.24 ID:lChwngl80.net
>>694
競技性という意味ではもうCS超えたかもしれん
スキルがある分奥も深いし、一生遊べるわ

705 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:38:21.79 ID:nl0HVeJx0.net
フランスの見てるけどchiwawa強すぎね

706 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:39:04.96 ID:oN3hMnuH0.net
GOって尻上がりだったよね

707 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:39:08.27 ID:HZWqAT4S0.net
フランスってどの大会?

708 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:44:25.82 ID:mP5lYpDB0.net
sageが優秀ならほんと見ごたえある

709 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:44:30.81 ID:YiH93rRz0.net
>>704
OW的なトンデモスキルをCSに乗せてるから、シロートが見てると、「そんな使い方があったのかー」って、観戦する楽しみが増えるんだよな。
ただ単にAimゴリラの腕合戦にならないから、「観戦する楽しみ」は、もうすでにValoのほうが上かもって思ってしまった。

>>695
たしかに俺はアンチだったが反省したよ。ごめんね。

710 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:45:29.16 ID:tkojyGey0.net
>>705
フランスの配信どこでやってるの?

711 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:46:04.60 ID:mP5lYpDB0.net
Twitch

712 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:48:02.42 ID:tS5ldQEx0.net
いかんせん公式や有名大会が定着しないと視聴者数固定されないからなあ
OWもコミュニティやAlien wareの大会は視聴者数2万程度だったけど
OWLからはTwitchで15万ぐらいいってたし

713 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:48:18.70 ID:nl0HVeJx0.net
>>710
twitchでやってるよ
一応公式のはG2だけど個人配信の方が人集まってるね

714 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:50:08.17 ID:4U2hXsZd0.net
バトルスコア500↑達成〜!

715 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:52:23.54 ID:hUEcmI+P0.net
VALORANTは見ても面白くないけどやると面白い系だから

716 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:53:46.66 ID:Iblgiwrlr.net
>>715
マジで時間溶けるよな

717 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:56:31.82 ID:nl0HVeJx0.net
>>715
俺も昨日までそう思ってたけど
ハイレベルな試合は見ててかなり面白かった
この辺もGOに似ている気がする
だから大会は見ることにしたわ

718 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:56:50.67 ID:I6vgOcHs0.net
次はランクが始まれば人が増える
その次は世界大会始まれば〜ですか?
だから早い段階で作り直したほうがいいって言ってるのに

719 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:58:31.21 ID:6Ccfuaoia.net
意味不明で草

720 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:59:36.88 ID:l1qqtXNxa.net
チームMVPが多くてもなあ…
キル数が圧倒的に多いわけでもないし味方生贄にするようなキルしてるんじゃないですかね

721 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:59:45.68 ID:tkojyGey0.net
>>713
サンキュー

722 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:02:29.32 ID:TuyJKZK50.net
>>706
.6おじさんが嫌ってたからな

723 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:02:29.86 ID:AQMLNu450.net
スキルがあるからMAPが糞でもわりと攻防のバランス取れてたりはするからなぁ
その点ではCSより上ではある

724 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:03:38.93 ID:mP5lYpDB0.net
どうにもならんのはわかるが解除するときにモロトフとかで時間稼げるのはクソ

725 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:03:53.11 ID:K7uCG+RM0.net
スキル使っとけばキルできなくてもチームに貢献してる感じがして非常に良い

726 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:04:16.81 ID:lChwngl80.net
ヴァロラントの唯一の弱点は集中しすぎて疲れることくらいだな
2試合もしたら頭ぼーっとする

727 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:05:15.33 ID:Iblgiwrlr.net
ここ最近、フェニックス使ってる奴が上手いやつばっかだわ

728 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:07:37.92 ID:bLGliDEs0.net
俺はプレイしてるから配信見ても楽しめるけど
このゲーム配信向きではないとか言われてるしそこがちょっと心配な感じある

729 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:09:59.13 ID:b7PFIVzv0.net
ほんとレベル高いねこのゲーム
シージでは撃ち合いの心配とか全く無かったけどこっちは甘くないわ

730 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:11:01.75 ID:WUa/pjux0.net
海外の人達もなんか飽きてて草 

731 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:11:43.57 ID:esCTTKXjd.net
プロ共の配信見てるとマジでアンレートプロとガチ初心者同じマッチにぶち込まれてて草生える

732 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:13:08.76 ID:WUa/pjux0.net
なんだろうGOの大会って観せ方が上手いからか面白いのにヴァロってなんか淡々としてるよな

733 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:17:46.64 ID:6Ccfuaoia.net
>>732
まぁGOは相当長いからな
面白い見せ方はもう熟知してるでしょ
こっちはまだ観戦モードもぎこちなさあるしこれからなのでは

734 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:31:05.57 ID:31QrZ8nIa.net
PUBGも規模が大きくなるにつれて観戦モード充実していったし今後に期待

735 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:38:32.73 ID:k+SoEtX90.net
このゲームで銃声を少し低くしたい場合ってマスターボリュームを弄ったらいいんかな?

736 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:41:02.65 ID:cmew74BL0.net
>>732
CSGOは、序盤・中盤・終盤と将棋みたいな流れがあって見所も多いけど、
これは序盤も中盤も無く、いきなり終盤みたいな展開多いから、
ぶっちゃけ見所というかEスポーツとして見るには大雑把過ぎる面がある

737 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:43:46.20 ID:lChwngl80.net
>>736
どういうこと?
いきなり突っ込んで通るか通らないかみたいな浅い試合ばっかしてますってこと?

738 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:51:39.02 ID:9/EyZHm/0.net
毎ラウンドラッシュしてんだろなw

739 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:52:27.23 ID:meuuq5780.net
明日の大会ほとんどGO勢だけど、なんかそれだけで日本のVALORANTは期待できない

740 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:52:27.34 ID:ssem+n0l0.net
そろそろ野良だと限界感じてきたしチーム入りたいんだけどどっか募集してるコミュニティとかないの?
昔CSにあったNegitakuみたいな感じのとこ

741 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:52:30.34 ID:K+K7wwWi0.net
累計KDAとかって確認できる?
今後実装されるのかな?

742 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:52:55.95 ID:FVsoi7WY0.net
VALORANTはCSGOと比べてマネー差計算とか小技とかあんまり考えなくていいからカジュアルに楽しめる

でも攻撃防衛で武器差が無いのもSR持ってる時レティクル出るのもおかしいとは思うけどね

ランク来てないからまだまだこれからだよ

743 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:56:35.92 ID:zsxeYnFn0.net
>>636
ランクないうちに試したいやつ練習したいやつを即ピックするのはありだと思うけどね
自分が最後になって誰もセージ・ブリムピックしてなかったら仕方なくどちらか選ぶかなくらいで

744 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:59:17.51 ID:AQMLNu450.net
セージ苦手だからセージならんように早めに選択はしてる

745 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:18:30.74 ID:s9s7nnM30.net
下手な人減ってきたな
KD落ちてきたしHSされること増えた

746 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:18:35.88 ID:aoPTqzMI0.net
>>743
いつも最後までピックしないようにしてるからセージ率高いわ
選択だけしといて同じの選択されたら他の選ぶようにしてるからセージが余りがちなんだよな

747 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:27:13.21 ID:WhDF2m2q0.net
このゲームやってみようと思うけどAIM強者しか人権なさそうで重い腰が上がらん
立ち回りもスキルの使いどころとか皆IQ200ありそう

748 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:29:26.31 ID:OszHhcnx0.net
マネーシステムに慣れてない人多いよね
hp10以下で相手5人とかなら逃げて武器保持とか
自分が8000あるから余裕あるよって言ってもスペクター買って0マネーになる人とか

749 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:30:06.37 ID:DPDM3Rr70.net
>>739
後から若いのがいっぱい出てくるよ、多分

750 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:32:08.91 ID:h2fgxbER0.net
アンレートだしクラッチエース狙ってるかもしれん

751 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:32:54.12 ID:yATgX5/J0.net
>>747
初心者なら初心者としか基本当たらんよ

752 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:34:21.13 ID:FkWEP2ss0.net
やってりゃ上手くなるからやればいい

753 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:35:20.43 ID:+MKHzYfh0.net
>>747
立ち回りとスキルの使いどころなんてまだ始まって2週間程度だし皆手探りだよ
あと今は人いるからいきなり強い奴とはマッチしないと思う
aimはゲームに慣れれば別にaimゴリラじゃなくてもなんとかなるよ

754 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:36:10.99 ID:YH52SXNh0.net
最初は他ゲーの癖で相手にずっとレティクル合わせてしまってたけど
段々コントロールできるようになってきたわ

755 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:39:07.16 ID:K8tkClp70.net
キルデスアシが全部同じになった

756 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:39:28.63 ID:6rzMQurid.net
組織に所属してるgo勢は結果出なかったらgo以外のゲーム出身の若い人達と交代されそう

757 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:42:29.12 ID:USFPJ3fr0.net
ぶっちゃけ今は誰もが初心者だから一番初心者に寛容な時期でもある
初心者はむしろ今こそ始めるべき

758 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:43:02.59 ID:DPDM3Rr70.net
実際そうなると思うしGO勢も必死か最後の思い出やと思う

759 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:44:59.30 ID:4OFLzI080.net
GO勢は20代半ばが多いから これから若い子の流入により勢力図は変わる

760 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:45:05.66 ID:3vzgCpmuM.net
やった!二人倒して死んだけどポイントこじ開けた!
味方は入口で警戒中みたいなのよくある

761 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:50:20.90 ID:K8tkClp70.net
やっぱハイスペpc欲しいな60は出るけどモニターもpcもスペックで打ち負けてるって言い切れるやつはなくしたいわ新調するか

762 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:50:53.34 ID:BkyA9Qgkd.net
初心者相手に嘘こくなよ
出会い頭1発でヘッド狙えるプロと解除方法も知らない初心者が普通にマッチするぞ

763 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:54:47.70 ID:zas7rXWRM.net
それは単純に内部レートが固まりきってない上手い初心者とガチFPS初心者が当たっただけじゃね
雑魚枠があるのは事実だがある程度やってればゲームルール理解してないレベルの初心者とは当たらんぞ

764 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:55:08.20 ID:K8tkClp70.net
スパイク持ってるやつが設置しなかったりチャットしても気づいてくれない時は腹括って強引に敵倒しに行ったわ

765 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:55:55.02 ID:xILgmJmpa.net
>>762
それは元々別ゲーの強者がこっちきて間もない場合にマッチするだけ
何戦かすればレート相応になる

766 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:57:56.11 ID:jl1I4dZA0.net
サービス開始からやってるプロの配信見ててもフツーに初心者と同じ部屋ぶち込まれてるのわかるけどね

767 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:59:12.73 ID:USFPJ3fr0.net
スパクラはチート臭いのと結構当たるがアンレートはレート機能してるからか同じくらいの相手とよくあたる

768 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:59:51.23 ID:nPir4SfJa.net
OWのカジュアルみたいな感じで
1チームに上級者枠と初心者枠があるんだと思う

769 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:02:26.84 ID:9UO9V6Y1r.net
>>768
体感100%敵味方共に飛び抜けたビリが1人居るから少なくとも生贄枠は確定であるよな

770 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:02:36.90 ID:+MKHzYfh0.net
>>766
何をもってフツーなのかわからんけど
内部レート機能してるから基本ねーよ
初心者がうまい奴とパーティー組んでるんでしょ

771 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:04:38.47 ID:W4opqJ+H0.net
これ自慢していいか?
多分一生に一度起こるかどうか
https://i.gyazo.com/5980163895916343219c22de21005225.png

772 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:05:30.04 ID:BkyA9Qgkd.net
エアプかよあるに決まってるだろ初心者雑魚枠
わかるまでアンレート潜っとけ

773 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:06:59.27 ID:zas7rXWRM.net
むしろ俺が見てる配信者はそこそこ上手いのに周りが化け物みたいな連中ばっかだけどな
配信者自身が雑魚枠になることすらあるし
むしろガチ初心者が雑魚枠として紛れ込むようなレートでしかプレイ出来てないんじゃね

774 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:07:52.16 ID:TmGA761JM.net
>>771
おめでた

775 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:09:22.28 ID:zas7rXWRM.net
>>771
ええぞええぞ
5人目の時めっちゃ豪勢な音出てace!って言われるから脳汁出るよな

776 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:09:33.81 ID:9UO9V6Y1r.net
上級者枠については正直わからん
35キル超えるような格上感のある奴は最近20戦程見てないわ

777 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:10:12.03 ID:eECQiYHdr.net
>>771
そんな成功経験したらもうFPSから逃れられないねえ(ニチャア

778 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:10:23.11 ID:+MKHzYfh0.net
>>772
それ自分が初心者雑魚枠経験者ってことか?
初心者と一緒にやってるやつが周りにボコられてるのは何度も見たけど
味方や敵にそういうのがいるならそれはパーティーの可能性大でしょ
つか別に同じレート帯でも酷い戦績になることくらいいくらでもあると思うけど
お前まさかルール知らんでやってるレベルと同じなの?

779 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:11:14.52 ID:jl1I4dZA0.net
>>747
歓迎したいところだけどそんなことないよ!AIM弱者でも人権あるよ!というと嘘になる

780 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:11:43.07 ID:eECQiYHdr.net
Lazの動画ぼちぼち見てるけどガチ初心者っぽいの時々紛れ込んでるよな

781 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:12:12.54 ID:QhJfPDgO0.net
>>771
エースとか2戦に一回は出せるだろ
1vs5で勝ってから貼れや雑魚が

782 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:15:40.33 ID:xILgmJmpa.net
まぁ正直lolと同じでtiltすると大戦犯スコア出すこと結構あるわ
申し訳ないと思うけどそういうときはまずカムバックできん
そういう奴が初心者に見えたりするんじゃないかな

783 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:15:53.92 ID:USFPJ3fr0.net
4人倒した所で緊張して手が震えたり冷静さ欠いてしまってACE取り逃すわ

784 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:16:17.43 ID:YH52SXNh0.net
シェリフ持ってて1vs5から4人倒したけど
最後リロード忘れてて弾切れて負けた時はうわぁぁぁぁぁってなったわ

スパイクの解除もあって焦ってた

785 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:16:50.90 ID:jl1I4dZA0.net
プロや元プロのマッチですら解除法わからなかったり地面AIMマン見かけるし恐らく内部レートの頂上ですらマッチはあるよ
下の方ならまだしも上の内部レートでそれ全部くそつよゴリラパーティーに入れてもらってる初心者扱いはちょっと都合良すぎる

786 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:17:10.76 ID:jfbYyNJF0.net
>>781
うp

787 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:20:07.25 ID:5E/bIa+C0.net
>>544
これ(hs率)ってどこにでるの?

788 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:20:52.01 ID:USFPJ3fr0.net
生贄枠は多分アンレート初めてか数回くらいのレート定まってない人らが入れられるんじゃね

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-VNxU [221.118.107.160]):2020/06/20(土) 01:24:44 ID:4OFLzI080.net
>>787
外部サイトでみるしかないよ

790 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.89.37]):2020/06/20(土) 01:25:23 ID:xILgmJmpa.net
>>787
俺は入れてないけどblitzggって外部ツール入れると見れるとか
使う場合は自己責任で

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Ug3G [60.71.198.197]):2020/06/20(土) 01:26:05 ID:OqSG4l750.net
同じ3ptと3日連続同じ時間帯でマッチングしたから内部レート相当機能してるな
それか過疎ってるだけか

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 862b-IXeA [113.197.250.169]):2020/06/20(土) 01:27:42 ID:jl1I4dZA0.net
さすがに過疎ってはないと思うけどもうだいぶ開始当初にいた野良ソロたちは消えてパーティー勢が目立つようになってきたのは感じる

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/20(土) 01:28:03 ID:K8tkClp70.net
>>771
6キルの高みにこい
https://i.imgur.com/tdPY5gN.jpg

794 :UnnamedPlayer (スフッ Sd72-pCua [49.104.43.168]):2020/06/20(土) 01:28:59 ID:BCagf5FPd.net
俺3、4人パーティで回してるけどずっと勝ってるし内部レートの基準がわからん
通算勝率9割くらいだと思うけど敵そんなに強くない

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/20(土) 01:30:37 ID:K8tkClp70.net
あれ6キルの画像じゃなかった恥ずかし

796 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.89.37]):2020/06/20(土) 01:31:20 ID:xILgmJmpa.net
>>793
蘇生した奴倒して6キルかと思ったら爆発巻き込まれて自害してるだけじゃねーか

797 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbb-ng5O [210.138.6.185]):2020/06/20(土) 01:31:57 ID:zas7rXWRM.net
これはこれで深夜なのに笑ったから俺は好きだよ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e55-9knN [223.218.7.51]):2020/06/20(土) 01:41:30 ID:6V4EuTov0.net
結構面白かった

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-NH2Q [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/06/20(土) 01:46:33 ID:/Lp8mbv50.net
>>771
そろそろ射精してそう
オラもっとイけ!!

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32ab-gbBi [211.2.171.219]):2020/06/20(土) 01:48:46 ID:WKE/Eq/W0.net
1対5で勝った事あるけど明らかにマッチング壊れてた
あんなもんなんの自慢にもならん

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-DmKo [58.92.153.190]):2020/06/20(土) 01:56:14 ID:FkWEP2ss0.net
実力拮抗してそうなやつ相手にヘッショ連発とかでエースはまじ気持ちいい

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-NH2Q [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/06/20(土) 01:57:27 ID:/Lp8mbv50.net
黄金銃なくなった?

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1efc-F4Df [159.28.252.187]):2020/06/20(土) 01:58:03 ID:zWxJy/uG0.net
キル取れてないわけじゃないからFPS初心者ではないと思うんだけど足音ドタドタは別ゲーの感覚なのかね

804 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-ZQ60 [106.154.137.180]):2020/06/20(土) 02:03:59 ID:/8LSzTfJa.net
パーティーでソロいじめるのやめて

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d255-sk+2 [123.219.248.80]):2020/06/20(土) 02:04:22 ID:Q5gZn7Hs0.net
一方的な試合増えてきたわ。
つまんねえ

806 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-xlHE [182.251.114.120]):2020/06/20(土) 02:09:53 ID:tpFnfsQLa.net
週末だから新規ちゃん多いだけ定期

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f2-IXeA [123.216.87.111]):2020/06/20(土) 02:10:29 ID:DwkJRkGx0.net
ホントscreamのaimやべえな。こんなのが第一線を引退してストリーマーとか海外おかしいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=xAEloLB8YX8

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa3-fqt0 [60.38.122.24]):2020/06/20(土) 02:14:17 ID:gl+gfhBJ0.net
たまに味方のクロスヘアがクソでかいやつがいて笑う

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 966c-z3mM [121.3.215.98]):2020/06/20(土) 02:16:11 ID:0LFwwS0/0.net
ピストルラウンドで芋る味方見てディスコネクト余裕でした

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/20(土) 02:17:11 ID:o9KrXb0W0.net
余裕でプロでもやれるけどプロよりストリーマの方が稼げるからストリーマやってるような人もいるしまあ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-7BYk [126.114.140.17]):2020/06/20(土) 02:17:18 ID:Es/LKdc00.net
どんどんDCしていけ
通報されても痛くないしな

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/20(土) 02:17:34 ID:USFPJ3fr0.net
クロスヘアは真ん中一点よくみるわ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-228I [118.6.69.11]):2020/06/20(土) 02:29:53 ID:brbF8Zjc0.net
>>771
グロ

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d255-sk+2 [123.219.248.80]):2020/06/20(土) 02:35:11 ID:Q5gZn7Hs0.net
>>811
垢BANおめ

815 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-UJ/R [49.96.4.62]):2020/06/20(土) 02:38:14 ID:yXaxppngd.net
プロはチームの需要とマッチしないとだめだしね
役割かぶってたらとられないし
かといって格下のチームに行くわけにもいかないしとか

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-HuI7 [60.34.98.107]):2020/06/20(土) 02:46:49 ID:DV+4bm950.net
単純に競技選手は割りに合わないと思うわ
結果出さなきゃいけないプレッシャーで鬱病なるような選手もいるわけだしのんびりストリーマーの方が絶対に楽

817 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-z3mM [126.255.181.19]):2020/06/20(土) 02:48:32 ID:3t2u7Djmr.net
>>788
俺さっきすげえ高いレート帯にいれられて完全生贄になったぞ
結構やってるけど、マジモンの生贄枠はどうしようもないなw
なにもできない

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b8-7NwC [211.14.240.155]):2020/06/20(土) 02:49:58 ID:Pz5+d+KP0.net
ピストルR勝った後の2R目でマーシャル持つの相手シールド持ってこないこと多いし強いと思うんだけど他に強いときあんまないよな?
頭毎回抜けるなら別だけど

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/20(土) 02:56:05 ID:EHV0zkOm0.net
3分20秒立ってもマッチングしないとか草
かそかそのかそ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-XQn2 [14.9.3.64]):2020/06/20(土) 03:02:25 ID:CHbgPQEh0.net
めっちゃping高い奴がニュージーランドから繋いでるのになんでお前らと同じ鯖なんだって言っててワロタよ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d255-7dqm [125.205.67.106]):2020/06/20(土) 03:06:45 ID:CM+opeJY0.net
うまい人ほどマッチまで時間かかる感じか

822 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:11:06.69 ID:EHV0zkOm0.net
>>821
いや、そんなことないぞ
まじで
今も味方がBのタワーにいたから俺Bガレージのロング見てたら
Bのタワーから殺されたからな
まじ味方信用ならん
そのレベル

823 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:13:43.52 ID:XIbE/7RA0.net
スプリットでのブリーチめちゃくそ強いなこいつ解除しとけばよかったお前らもっと早く教えろよ

824 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:16:02.50 ID:yXaxppngd.net
でもおっさんだしな

825 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:19:34.74 ID:0LFwwS0/0.net
いやこのゲームおっさんかブスしかおらんが

826 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:20:53.16 ID:OqSG4l750.net
>>808
俺の内部レートではクソデカクロスヘアか動くとガバガバクロスヘアは3人に1人居るわ。上手くなりてえ

827 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:22:06.71 ID:WKE/Eq/W0.net
相手生贄役を刈り取る動きに慣れちゃうと自分が生贄役になった時何も通らなくて困るんよな
大人しくしてたら大抵味方全部落ちて一人になるし

828 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:24:17.59 ID:EHV0zkOm0.net
Bガレージからロング抜けた所に敵が一人いただけで
前にいた味方3人が引いてきて後ろにいた俺ともう一人が詰まって
裏からも来ててみんなで仲良くぶっ殺されて草

829 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 03:50:29.92 ID:zuQBCr8V0.net
明らかに頭おかしいサイズのクロスヘアの奴は割と強いイメージ
何であんなので頭抜けるのがわからん

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-NH2Q [14.11.35.64 [上級国民]]):2020/06/20(土) 04:00:48 ID:/Lp8mbv50.net
クロスヘアに頼ってないし

831 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:08:27.09 ID:EZ4hdfDY0.net
内部レートでマッチングとか本当にあるか?
全体的にレベル上がってるのは感じるがただただランダムにしか感じない

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de04-Qykn [119.47.16.54]):2020/06/20(土) 04:11:26 ID:AtGeVngA0.net
そもそも上手い奴はクロスヘアなんか無くても強いしな

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/20(土) 04:26:36 ID:EHV0zkOm0.net
またケツから〜〜〜〜
味方C中、Cガレージ、2人でA側敵リス辺りまで詰めてるのに〜〜
b中にいた俺がケツから撃たれる〜〜〜〜〜
あ〜〜〜〜
神ゲ〜〜〜

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 966c-z3mM [121.3.215.98]):2020/06/20(土) 04:28:45 ID:0LFwwS0/0.net
なんていうか、こう・・・・ディスコネクトしたら試合に勝ったかのような清々しさあるな!
これもう実質全勝生活の始まりやろ・・・

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b8-YrZc [211.14.243.152]):2020/06/20(土) 04:35:19 ID:RYl8/TnF0.net
>>834
アンスコしたワイ大勝利なんじゃ??

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-XQn2 [126.150.134.190]):2020/06/20(土) 04:44:32 ID:3L/vLbIi0.net
初期のPUBGやってたからフリックも逆キーなしのストッピングはほぼ問題なかったし
ESLとかたまに見ていたからある程度の動きは予習していたけど
知らない人とするVCが怖すぎてだめだ
理不尽な事言ってくる人も勿論怖いけど
最低限の事だけ言ってくれる聖人でも緊張して心が乱れてしまう

837 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:46:01.74 ID:VoToNIw9a.net
afkいたらafkしたくなる
ランク来たらafkも減るだろうけど

838 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:46:54.48 ID:I0+C369+0.net
単芝どこのサブ垢かわかる人いる?

839 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:51:34.03 ID:SyZcLLC7p.net
割とマジでなんでこのゲームストッピングが必須なんだ?

これのせいでだいぶ敷居高くなってるし、FPSの醍醐味の撃ち合いの楽しさ損ねてると思うんだが

煽りじゃなく、ゲーム設計的に必要なのか問いたい

840 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:56:42.51 ID:QhaQqTj30.net
このゲームは撃ち合うようなゲームじゃないって事から理解を始めろ
出会って即キルデスが当たり前なのみてたらわかるだろ

841 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 04:58:04.59 ID:+yr8r/g60.net
必要だぞ
おまえスキルもりもりつかって走ってバンダル打ってるクソゲーやりたいのか
守備おわるぞ

842 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:02:15.91 ID:SyZcLLC7p.net
>>841
その分逆に守備側も詰めやすくなるし、バランス取れるんじゃないの?CoDとかあんまりやらんから知らんけど

843 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:05:09.55 ID:EHV0zkOm0.net
ARでもストッピングがいるのは
まぁよしとしよう
ただな、レティクル通りに弾が飛ばないのはまじで意味が分からない
これのメリットいえるやつおりゅ?

844 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:06:22.11 ID:+yr8r/g60.net
チョンゲー特有の逆ラッシュか?
バカらしいから嫌いだけどよくやってたな
止めれないやつらはまじで止まらないしクソゲー加速するだけだとおもうぞ

845 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:11:19.88 ID:btGuXOLU0.net
>>842
意気揚々と裏取っていかに背中から撃つかって展開が多くなるよりは、セットされた状態に対してどう攻めていくか・守る側はどう配置するかって中で発生する撃ち合いがいいんじゃないのかね
HAVENなんてまさにそんなマップな気がするんだけどどうでしょう

846 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:11:55.55 ID:pDKjlroz0.net
射線に出るのに1動作増えると攻守ともに動きに制限が出て壁抜きや決めうちの重要度があがったり投げものが有効になったりして駆け引きが複雑になる
動きながら撃ててリコイルも少ないシージがカジュアル層にウケたのは駆け引きがそこまで複雑じゃなくてゲーム理解度が低くても楽しめる作りだったからだと思う

847 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:12:03.06 ID:+yr8r/g60.net
突っ込む側が不利で基本的にどっしり構えてやるほうが初心者には優しいとおもうけどな
走りうちのゲームて弱い守備を毎ラウンド買える糞つよいスナイパーでごまかしてるだけだからね

848 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:15:52.40 ID:pDKjlroz0.net
腰だめがレティクル通りに飛ばないのは腰だめで撃ってて銃口がぶれてるのに視点まで動くのよく考えたらおかしいし多分それじゃない?
ADSしながらだと一応レティクル通りに飛ぶし
まぁあんまりよく考えずにCSGOのシステムまるまるパクっただけのような気もする

849 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:16:31.80 ID:+yr8r/g60.net
まあレティクルに関してはただただ難しくなってるだけだから文句はわかる

850 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:18:03.19 ID:pDKjlroz0.net
壁に撃ってるだけなら分かりやすいけど人に撃つときに着弾点見にくいから合わせにくいのはわかる

851 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:20:14.25 ID:nPir4SfJa.net
このゲーム面白いけど今のところ課金する気起きない
セージのエチエチスキンとか作ったほうが良いんじゃないの

852 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:23:39.88 ID:d4nBMkb50.net
ヴァロとエーペックスて、どっちが面白いの?

853 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:28:47.17 ID:crU1CmgG0.net
頭ペックスな質問やめろ

854 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:28:58.34 ID:AtGeVngA0.net
ボムルールとバトロワでは比較する事が出来ないだろ

855 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:30:03.70 ID:tpFnfsQLa.net
視点が上にブレると撃ち終わったとき正面向いてるけど弾が上にブレると撃ち終わったとき下向いてる
ストッピングと同じ様に1動作増やして二枚抜き難しくしたかったんじゃないか?

856 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:40:03.55 ID:+yr8r/g60.net
基本的に1対1で交換していく感じでがんばれば二人倒せるよってことかもね

857 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:42:08.01 ID:G0ZL/5+OM.net
このゲームやってる奴等ってAPEXとかCoDを無条件に見下してる奴多いけどその態度が新規を引き寄せないって理解したら?
これだとそのうち過疎って逆にAPEX民やCoD民に見下されるようになるよ

858 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:49:37.08 ID:V5PKG81tp.net
ストッピングに関してはポジションの取り合いをしてくれっていうのもあるだろうけど、1番は砂ゲーにしないためじゃないの?

AVAとか俺がやってた時はモシンやFR強すぎて凄かったぞ

859 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 05:52:25.52 ID:mJjQogo70.net
ストッピング腕の差出る要素やろけど
ストッピングぼくちんもあんま好きじゃないな
csgoの経験でそこそこできるけど他のストッピングないのの方がなんかいい

860 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:09:19.62 ID:yATgX5/J0.net
AVAとか相手に強い砂1人いるだけでマジで勝てなかったからなあ
上手い人はスコープ覗きながらガンガン前出てくるし
今となっては懐かしいが

861 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:09:29.72 ID:Xo/u6J1MM.net
ストッピングがない(=走りうちができる)だと攻撃動作への移行がスピーディーになるから駆け引きが短くなって試合が単調になりそう
そんな5vs5になるんだったらCoDの方が面白いんじゃないかな?

862 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:15:18.62 ID:lyioZJ/Z0.net
このゲーム初心者すぐ消えるだろうなと思ってたけど未だに初心者多いわ

863 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:16:29.32 ID:btGuXOLU0.net
>>856
そんな感じだと思う
守備側がいくら裏取ったところで1:1交換で終わったら不利になるだけだし、そこでバランスとれてるんじゃないかと思う
だからこそのあえて守備側がガンガン詰めるラウンドが活きたりって戦略性も出てくるだろうし

864 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:20:23.43 ID:QDAT4Elm0.net
ストッピングないならCoDとかでいいかな

865 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:22:30.42 ID:pauWdBlyp.net
>>861
走りうちがあるとエイム強いヤツが強すぎるからねえ
まぁ初心者にも勝たせてあげなきゃ行けないし、いいんじゃね、ストッピングあっても

866 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:24:29.89 ID:pauWdBlyp.net
ストッピングあれば、雑魚でも置いとけば勝てるからねえ
初心者向けの救済処置だよ
上級者は退屈で仕方ないと思うが

867 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:32:25.87 ID:EHV0zkOm0.net
いや、まじでいってんの?
草も生えない

868 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:33:46.94 ID:CF+nveXo0.net
ペックスキッズはCoDのSDもできないでしょ。撃ち合いじゃなくて駆け引きを理解してないから

869 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:35:22.48 ID:eZriUAk30.net
ストッピングが初心者向けかどうかは置いといて
走り撃ちジャンプ撃ちするゲームの行き着くところがAimゲーってのは間違いではない
現に走って跳ねてしながら撃つQuakeみたいなゲームはAim化け物しか生きてない

870 :UnnamedPlayer (スフッ Sd72-8htN [49.106.213.107]):2020/06/20(土) 06:37:53 ID:bRAF05Nad.net
CSGOでよく言われてた事だけどストッピングがあることによってFPSにストラテジーゲーム要素が追加される
移動ターンと攻撃ターンが別れるから自分の攻撃ターンに別の相手の攻撃ターンが入ると死んでしまう→そのためにスモーク炊いてから攻撃ターンに入る必要がある
みたいな

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8692-IXeA [113.149.156.49]):2020/06/20(土) 06:43:33 ID:Of9jQYGV0.net
>>843
レティクル通りに弾が飛ぶようになった場合カメラ自体が反動に合わせて激しく振動することになるか
レティクル自体が画面中央から上に跳ね上がって目安にすらならなくなると思うよ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-SdP6 [106.72.2.97]):2020/06/20(土) 06:47:03 ID:rsFB+yoS0.net
試合始まるとヘルスとかスキル状況や、残弾数やマップの場所名が見えなくなるバグどうしたら直るの……

873 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-xlHE [182.251.114.120]):2020/06/20(土) 06:48:01 ID:tpFnfsQLa.net
その点バトロワはストラテジー要素がピーキーに感じたな
予想外のことが起こりやすいし予想してたことが起こりにくい
取り越し苦労のパターンが多い

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7a-To9j [182.158.153.33]):2020/06/20(土) 06:50:39 ID:pXn+GXX40.net
>>871
これは他のfpsしたことないのモロバレで恥ずかしい

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8692-IXeA [113.149.156.49]):2020/06/20(土) 06:55:58 ID:Of9jQYGV0.net
>>874
いや反動はそのままなんでしょ?
そしたら上の2通りになるか十字がドデカく広がって見辛くなるかぐらいでしょ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/20(土) 06:56:08 ID:EHV0zkOm0.net
>>871
はぁ?

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8692-IXeA [113.149.156.49]):2020/06/20(土) 07:01:35 ID:Of9jQYGV0.net
ああ、昔のチョンゲーみたいに全武器まっすぐ飛ぶようにしろって話か
そうなるとCS系のゲームはヘルスの少なさのせいで先に撃った方がフルオートぶっ放すだけのゲームになってマジで無味無臭だぞ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/20(土) 07:01:54 ID:lyioZJ/Z0.net
たまに香港鯖に飛ばされるけどやっぱ日本人と違ってちゃんと前出る奴多いからいいね

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/20(土) 07:08:50 ID:EHV0zkOm0.net
>>877
はぁ?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-Epcz [106.72.170.161]):2020/06/20(土) 07:11:42 ID:xW5UqkQ00.net
ほぼ勝ちとかほぼ負けの時はSR練習してるけど
なんとなくそういう雰囲気の人多いの気のせい?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-f5Yq [14.9.2.161]):2020/06/20(土) 07:23:40 ID:75pDM8lA0.net
はぁ?じゃなくてちゃんと意見しろよ

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-8PSs [153.179.180.233]):2020/06/20(土) 07:32:43 ID:ZajwHq090.net
>>843
レティクルはあくまでプレイヤーの視点であって銃の狙いと同一ではないってことなんかね
下を見てリココンしてるのも変な話だが

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-VS+o [14.8.2.65]):2020/06/20(土) 07:39:56 ID:crU1CmgG0.net
俺もフルパで香港か知らんがping60くらいの中国鯖に飛ばされたことあるけど、中国人はやたら攻撃的やったな
あいつら防衛だろうが全員で詰めてくるし裏取りも糞早くてびびるわ
当然ボコボコにされた

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-LsRu [202.122.62.33]):2020/06/20(土) 07:49:42 ID:BbOSl0FH0.net
それ絶対ザコですやん…

885 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 07:54:58.42 ID:zas7rXWRM.net
中華圏の奴らは格下だと分かった瞬間人権すら無視して虐めていいって文化だから逆凸でボコられたのは舐められてただけやぞ
必死でマウント取ったり、絶対にごめんなさいしないのはその辺のせい

886 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 07:57:48.77 ID:MHE6/quMa.net
RAGEはJUPITER一強かね

887 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 08:14:28.62 ID:+yr8r/g60.net
bo1やし余裕で負けそうだけどなw

888 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 08:19:24.79 ID:QCNxMiu2p.net
うまい人の動画見てもどううまいのか頭で理解できんわ
レイズとかジェットは人間超えてるからいいとして待ってる相手に顔出しながら弾ブレずに先に撃ち抜けるのがもしかしたら出来そうで全く出来ない

889 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:08:46.99 ID:xILgmJmpa.net
RAGEってtwitchでもやるのか
プンレクだけかと思ったわ

890 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:10:56.15 ID:BbOSl0FH0.net
Twitchはこのアカウントみたい 国内の大きな大会は全部このアカウントで配信するっぽいな

https://www.twitch.tv/valorant_jpn

891 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:12:18.08 ID:BbOSl0FH0.net
Q
VALORANTに降参機能が追加される予定はありますか?

A
「はい!パッチ1.02で早期に降参する選択肢が追加されます。このシステムの仕組みの詳細は、1.02のパッチノートをご覧ください」
?Ian Fielding、シニアプロデューサー

892 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:36:35.80 ID:xW5UqkQ00.net
ついに降参機能つくのか
半分くらいの試合は早期降参になりそうな予感

893 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:38:48.38 ID:ikPgIptRp.net
降参はありがたい
0-6くらいになったら毎ラウンド降参するわ

894 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:42:54.29 ID:Zor94qIR0.net
CS版もそうだけど特にヴァロラントのモバイル版の想像がつかん
このゲームの良いところのほとんどが消える気がするけど

895 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:46:11.33 ID:aYKTyBfv0.net
LoLでよくあるけど足引っ張ってる本人がサレ連打しつこいのウザいからチームスコア下二人はサレ提案不可で頼むわ

896 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:48:30.85 ID:8eOTomRu0.net
ついにチーターに出会ってしまったわ
がっつりAIMロック
APEXもチーターだらけになってやめちゃったんだよな。このゲームも終わりか

897 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:51:50.10 ID:9fgJ+8znd.net
レティクルの仕様に関しては脳死でCSGOパクりましたで解決でしょ
ただもう少し取っ付きやすくて奥が深い5v5がやりたいってのはあるね
valoは取っ付きにくくて奥が深いっていう本末転倒のシステムが初心者寄り付かなくてもったいない

898 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:01:51.53 ID:ikPgIptRp.net
レティクル通りに弾が飛ばないのってそんな叩くことか?
csoとcsgoしかやってなかったからそれが普通だと思ってたわ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:08:28.21 ID:99g4kJoO0.net
どうでもいい所かと
そこに拘る理由がわからん

900 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:12:07.14 ID:eECQiYHdr.net
Jupiterの人が動画出してたけど
レティクルの長さ15?にするとフルバーストしてリコイル跳ねても
十←こうなってる上に伸びた先の高さに弾が収束するからヘッショコントロールできるらしい

たまにデカめのレティクルがいるのはどうもこれらしいな

901 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:12:50.28 ID:/uZO2v7+d.net
レティクルに飛ばない面白さって何?
レティクルに飛ぶつまらなさって何?

902 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:14:10.38 ID:y9g6L9Iu0.net
ADSの説明に集弾性が向上だの書いてるけど連射時の精度が明らかに腰うちより落ちてるんだが

903 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:14:36.62 ID:99g4kJoO0.net
てか現実のリコイルコントロールって銃の制御というより
人体の制御だからな

904 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:14:43.65 ID:VoToNIw9a.net
レティクルに飛んで下さいお願いします何でもしますから

905 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:14:53.02 ID:FkWEP2ss0.net
リコイル後のレティクルにするよりリコイルいる前のレティクルのが大事じゃね

906 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:17:03.58 ID:7JEbSL3qd.net
今Quakeの動画見てそっちの方が面白そうだと思うかどうかだ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:19:16.62 ID:a5C0BcD00.net
goを1280*960引き伸ばしでずっとやってたんだけど、valoはfovのせいか前後左右の移動速度が遅く重く感じてどうもなれない、、どうにかgoに近い設定にできないかな?viewspeedとかに合わせたセンシなすりゃ良いとかか

908 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:19:16.91 ID:GH95LIKia.net
自分がやってたゲームと同じじゃないと納得いかないキッズおるな
リコイルでレティクルの外にいくからそれでなに?むしろデメリットはなんなの?

909 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-wIAB [36.11.228.234]):2020/06/20(土) 10:21:03 ID:hzuyvl+HM.net
ランク無いしマジで起動する気も起きないな早くしてくれよランクマ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-HuI7 [60.34.98.107]):2020/06/20(土) 10:25:50 ID:DV+4bm950.net
>>908
別ゲーから移行してくる初心者が増えない
これに尽きる

911 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-wIAB [36.11.228.234]):2020/06/20(土) 10:28:27 ID:hzuyvl+HM.net
流石にランクがないのは納得できませんね

912 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-2oVJ [126.33.99.192]):2020/06/20(土) 10:31:06 ID:Y04Fji80p.net
csgoとかやった事なかったけど1週間やってりゃ慣れたわ

913 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-IB5N [126.182.167.123]):2020/06/20(土) 10:31:40 ID:ikPgIptRp.net
バトロワキッズは来なくていいよ

914 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6f-gJ9h [150.66.64.182]):2020/06/20(土) 10:37:31 ID:UNDJPN6UM.net
いうてこのゲームはめちゃめちゃ新規が入りやすく作られてるよ 悪く言えば底が浅いとも言えるが

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-LS63 [180.0.176.155]):2020/06/20(土) 10:47:32 ID:GIXaDhjn0.net
小さいなりに大会やったのに視聴者数に驚愕したな
あと誰かも書いてたけど深夜ping100越えの外人軍団と対戦したんだけど
既に海外とマッチするようになってるの?

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-WQ57 [106.72.171.193]):2020/06/20(土) 10:48:38 ID:btGuXOLU0.net
CS版モバイル版がくるとは思ってもないけど、もしくるならPCはPC・CSはCSで分けないとアシストどうこうで揉めそう
最終的にValorantが盛り上がるなら歓迎だけど

917 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-z3mM [126.208.177.133]):2020/06/20(土) 10:50:23 ID:5fltB3Xcr.net
ディスコネクト王の俺だが自分がビリorブービーだと流石にディスコネクト出来ない
さすがにこれでディスコネクトするのは「逃げ」だよな

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-DmKo [58.92.153.190]):2020/06/20(土) 10:52:31 ID:FkWEP2ss0.net
俺は一位のときしかDCしない

919 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.89.37]):2020/06/20(土) 10:54:04 ID:xILgmJmpa.net
>>915
自国にサーバーがないアジア人が日本鯖に接続してるだけって何度も言われてるだろ
大体ベトナムインドあたりだよ

920 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-VS+o [106.133.48.153]):2020/06/20(土) 10:57:05 ID:XdwzyOlTa.net
このゲームのマウス感度小数点二位まで数字決めれるけど、第2位の数値もちゃんと機能してんの?

921 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:58:45.09 ID:WhDF2m2q0.net
射撃演習場で練習用として最適な武器とキャラって何ですか
まだ実戦行くの怖くてとりあえずaim練習かスキル練習しときたいんだけど

922 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:01:48.80 ID:4OFLzI080.net
武器はファントム ゴースト辺り

923 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:03:06.05 ID:xILgmJmpa.net
>>921
aim練習ならキャラはなんでもいいよ
まずは全キャラ触ってどんなスキルがあるか試すといい
武器は練習ならゴーストとファントムがおすすめ
あと実践なんて武器の購入方法とスパイクの設置解除さえ覚えたらすぐいっていいよ
気楽にやりたいならまずはスパイクラッシュおすすめ

924 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:04:00.86 ID:BbOSl0FH0.net
実際に使う武器に決まってんだろアホw

925 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:05:08.58 ID:5fltB3Xcr.net
新規は大人しくスペクターくんを使え
余った金で周りにファンダルを買え

926 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:06:18.08 ID:5jSiSWTZd.net
スレ立てしてくれよな

927 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:06:38.51 ID:GIXaDhjn0.net
味方4人が同じ所で固まって守り始めたり明らか格差蹂躙ゲーを5試合目くらいまでされたらDCしてる
どうせ大したペナルティもないし時間の無駄

928 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:14:53.32 ID:5jSiSWTZd.net
初心者マップもどうにかしたい

発砲でマップ反映はやり過ぎ感ある

929 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:19:09.92 ID:Pz5+d+KP0.net
そもそもレティクルの外に弾飛んでる訳じゃなくてクロスヘアの設定いじってるからそう見えるだけなんじゃないの
移動射撃エラーオンにしてもはみ出るっけ?

930 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:19:19.21 ID:XdwzyOlT0.net
ハンドガン枠にほぼ使わないクソ武器が2種あるんだがこいつらどうにかしろ
威力超低くても良いからサイレンサー付きだとかに変えたらまだ余った金で買う奴も出てくるだろ

931 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:25:14.46 ID:eECQiYHdr.net
今日の解説やまとんかよこいつ生理的に無理なんだけどplz riot

932 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:25:18.60 ID:/Lp8mbv50.net
音の可視化は正直いらねーと思う

933 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:27:40.24 ID:+yr8r/g60.net
vcとかまじでいらんレベルでマップ有能

934 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:28:06.03 ID:eXHnQmdyM.net
タクティカルシューターとHS1発の相性がクソじゃね?
控えめに言って個性の無いゴミゲーなんじゃがw

935 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:28:09.58 ID:JSSR3En90.net
ショーティはマーシャルのおともにたまに買うな
フレンジーは買ったことねえや

936 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:30:09.88 ID:/Lp8mbv50.net
フランジ〜は止まって撃つはずのピストルラウンドで移動撃ちされたから度肝抜かれたむかつく

937 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:33:15.80 ID:YEHMq7zEM.net
一番嫌いなマップ
バインド

938 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2a-4U6z [119.243.55.54]):2020/06/20(土) 11:36:17 ID:eXHnQmdyM.net
硬派に見せかけたものの壁は豆腐でHS一発のRNG
語る価値無し

939 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.89.37]):2020/06/20(土) 11:36:44 ID:xILgmJmpa.net
フレンジーはほんと買う意味わからん
銃口の曲がったczって感じ

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/20(土) 11:43:10 ID:USFPJ3fr0.net
クラシックは威力もう少しどうにかしろ
一番使う価値が無い

941 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM2a-4U6z [119.243.55.54]):2020/06/20(土) 11:49:02 ID:eXHnQmdyM.net
上手くなろうが下手だろうが内部ガバガバのマッチング運ゲー
ランクが来てもパーティーのセットプレイに嵌められる神ゲー
ソロキューが来ないかぎり語る価値の無し

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fe-SdP6 [180.198.136.139]):2020/06/20(土) 11:51:18 ID:zznolilO0.net
ハンドガンは特別な理由がない限りゴースト1択やしな

943 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:03:12.23 ID:xILgmJmpa.net
>>940
初期武器に価値を求める方がどう考えても間違っていると思うんだが
クラシックが強かったらマネーシステム崩壊するけど、

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c391-8ohN [122.215.191.54]):2020/06/20(土) 12:11:52 ID:4eMUw8sQ0.net
AA-12(ドンドン銃)も追加してくれ!

945 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:12:58.79 ID:+MKHzYfh0.net
公式の質問コーナーみたいなのに書かれてたけど
やっぱりマッチング時間長くして内部レート厳しくしてたんだな
即マッチ率は落ちた代わりに接戦がかなり増えたからそうだとは思ってたけど

946 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:13:13.36 ID:dPYUjew30.net
>>941
VC使えよ

947 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:15:16.42 ID:0LFwwS0/0.net
これ、ファントムヘッショ一撃範囲の15mって想像以上に短いわ
ヴァンダル1択かもしれん

948 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:19:36.17 ID:4OFLzI080.net
>>947
HS率25以上あるならヴァンダルでもいいと思うぞ

949 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:21:45.25 ID:rnrkmQcb0.net
武器バランスは糞すぎるな
スペクターがぶっ壊れすぎなせいで中価格帯の武器が全て死んでる
2600でスペクターとアーマー買うか3900でAKM4とアーマー買うかしかない糞ゲー

950 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:22:15.51 ID:WOePLVQX0.net
ぶっちゃけCSからそんなもんだしなぁ

951 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:23:23.29 ID:WOePLVQX0.net
ごめん、IPで制限かかっててスレ建てれない
>>960の人お願いします

952 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:24:06.45 ID:oJawF8V/0.net
チームゲームなのにソロを持ち出すのがアホらしいが
1on1のアリーナ系でもやればいいんじゃね

953 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:24:31.09 ID:lbtqirnf0.net
>>949
3400ブルドッグアーマーもスペクターそこそこ食えるからおすすめ

954 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:26:47.53 ID:GzlmIkaYd.net
プロデューサーの質疑応答見ると
武器数は暫く変更無し、次のアプデはランクと降参機能追加確定か。

955 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:26:47.99 ID:hzuyvl+HM.net
>>941
5v5どうしてもやってほしいriotの意向だよ?プロしかユーザーは見えてないから

956 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:32:33.77 ID:JFpKaUcz0.net
次のアプデいつなの

957 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:32:56.92 ID:eXHnQmdyM.net
>>955
自閉症向けCS:GO猿のロンダリング先
チーム戦とランクマの違いが分からないクソゲ気軽に出来るはずもなく過疎って村社会で終わりやね

958 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:34:02.93 ID:+MKHzYfh0.net
ただのクソアンチやんけあほくさ

959 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:34:31.63 ID:oJawF8V/0.net
ゲームでパーティ組むお友達もいないやつって相当少数派だと思うんですけど

960 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:35:38.37 ID:dSdPEJ+40.net
まあソロキューは欲しくはあるな
わざわざ固定組んでまでやる気は出ない

961 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:38:13.20 ID:lyioZJ/Z0.net
まあソロQはまず来ないな
人口分散して過疎るから

962 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:40:05.19 ID:mJjQogo70.net
パーティメインだと人あんま増えんと思う
一人で手軽にできないとあんま

963 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:40:17.42 ID:GzlmIkaYd.net
>>888
チラ見して、敵の位置確認したら飛び出し•即ストッピング•攻撃で真っ直ぐ飛ぶ。

964 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:41:57.49 ID:dSdPEJ+40.net
パーティーはスクリム組んでカスタムかワイワイやりたかったらアンレートで良いんじゃないの?って思うんだけど
そんなにパーティー組んでまでランク上げたいか?

965 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:45:28.33 ID:QDAT4Elm0.net
シェリフの距離減衰いる?

966 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:48:01.05 ID:+yr8r/g60.net
べつにパーティーきてもしばけばいいだけだしな
セットプレーとかいずれは当たり前にやられるようになるしいなせるようになるしかない

967 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:50:18.60 ID:oJawF8V/0.net
>>964 普通爆破ゲーってフレンドと一緒にやるでしょ
むしろわざわざソロで回して味方の文句言ってるやつこそなんでソロでやってんのか聞きたいわ

968 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:51:52.61 ID:GIXaDhjn0.net
1カ月たってない今でこんな状態なのに盛り返す未来が見えないけどね
フレ連中も元の巣に帰って誰もやってねーよこれ

969 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:53:29.79 ID:hzuyvl+HM.net
わざわざ固定組んでやらないといけないとかどこのギスギスmmoだよ

970 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:54:08.56 ID:o9KrXb0W0.net
想定と違うクリアのされ方したら即メンテ入りそう

971 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:55:50.44 ID:xW5UqkQ00.net
そろそろ飽きてきたのは事実
新マップや新武器出てくるの待つか

972 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:56:19.95 ID:aYKTyBfv0.net
日本なんて人集まったらいいね程度でしか勘定に入ってないからどうでもいいんだぞ

973 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:57:02.45 ID:Zor94qIR0.net
開発陣も好き嫌い分かれるって言ってたしもともとそういうゲームなんだよ
まあリリース前に一部のヴァロ信者が他スレにわざわざ出張して執拗にそのゲームディスりつつヴァロ上げしてヘイト買ってたのは事実だけど

974 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:57:40.58 ID:x4yp5sKi0.net
10年前ならクラン入ったりして毎日やる熱量あったがなぁ

975 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:57:44.37 ID:o9KrXb0W0.net
他のゲーム見下すタイプの信者ってマジでいない方がマシだよな

976 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:59:08.36 ID:xW5UqkQ00.net
固定メンバーだとそれぞれの都合で時間合わせないとならんから面倒
ただのゲームなんだしソロマッチで空き時間に適当に遊べる方が楽

977 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:59:55.36 ID:o9KrXb0W0.net
【FPS】VALORANT Part29【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592625578/

978 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:02:55.13 ID:JSSR3En90.net
スモーク強すぎて野良だと攻めどうすんのこれ状態なんだよなあ
守りは守りでセットプレイされたらきっついぞ

979 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:05:01.93 ID:oC/Cmvb1r.net
>>978
スモーク強いなら攻め有利やん

980 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:07:00.22 ID:hzuyvl+HM.net
一年後にはルーンテラみたいになってそう

981 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:07:29.38 ID:+MKHzYfh0.net
このゲーム攻め有利じゃね
連携取れない野良だと守りやすくはなるけど

982 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:13:10.07 ID:qJbTqqp20.net
パッチ1.02はいつになんだよ

983 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:13:27.13 ID:Es/LKdc00.net
固定を組む努力を怠るなよ

984 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:13:51.91 ID:aw7g9XCaM.net
モク炊いて突っ込んで設置してディフェンス

かんたんなゲームだで

985 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:14:12.09 ID:dSdPEJ+40.net
気軽に出来ないゲームほど競技性が低いものはないんよな
過疎るからね

986 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:15:45.08 ID:+MKHzYfh0.net
>>982
ランクマが来週って言われてるから多分来週

987 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:16:10.72 ID:JSSR3En90.net
>>979
スモークというよりブリムとサイファーが強いって言うべきだったわ

988 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:27:21.28 ID:5jSiSWTZd.net
>>977
サンクス

989 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-b2OI [182.251.195.76]):2020/06/20(土) 13:35:22 ID:SXRpu+MHa.net
ブリムとサイファーの組み合わせは強い
なんせスモークにサイファーのトラップおいとけば一方的に撃ち抜けるからな

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/20(土) 13:38:53 ID:BbOSl0FH0.net
ちょwwwっをまwwwwwwつええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

991 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:39:09.07 ID:xrIR9kfT0.net
それサイファー一人でできるのでは...

992 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:40:43.45 ID:GIXaDhjn0.net
twitchの視聴者数がすべてを物語ってるんだよな
ランクが始まれば増えるとか頭お花畑な考えやばすぎなんだよ
ダサいグラやキャラ向上とシステム面組みなおさなきゃダメ

993 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:45:48.58 ID:CF+nveXo0.net
ヴァロがコケてもCSにもAPEも人気回復なんてしないぞ。
気づいたほうが良いぞ

994 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:46:09.08 ID:Lfj8V2Jp0.net
質問いいですか?

995 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:46:43.03 ID:COVmiy9ja.net
いいよ

996 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:47:02.74 ID:Lfj8V2Jp0.net
ラウンド開始時にオーメンがたまに言うサビーンって誰?
昔は人を救ってたらしい

997 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:47:12.61 ID:+MKHzYfh0.net
>>992
始まってすらいないのにそれを言うのか…

998 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:47:42.13 ID:brbF8Zjc0.net
ポアの安息ってなんですか?

999 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:47:58.65 ID:Lfj8V2Jp0.net
1000ならオーメン妊娠

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:48:07.69 ID:Lfj8V2Jp0.net
1000ならフェニックス妊娠

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200