2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 185

1 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:11:39.75 ID:evjI2Or1.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part54 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590456815/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591957421/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/l50

Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/l50

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:25:45.54 ID:evjI2Or1.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:27:20.11 ID:evjI2Or1.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:27:42.69 ID:evjI2Or1.net
保守…

5 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:27:55.88 ID:evjI2Or1.net
保守……

6 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:28:54.71 ID:evjI2Or1.net
保守………

7 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:29:03.36 ID:evjI2Or1.net
保守…………

8 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:29:15.44 ID:evjI2Or1.net
保守……………

9 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:29:24.98 ID:evjI2Or1.net
保守………………

10 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:29:34.64 ID:evjI2Or1.net
保守……………

11 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:29:59.15 ID:evjI2Or1.net
保守…………

12 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:30:12.57 ID:evjI2Or1.net
保守………

13 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:30:18.95 ID:evjI2Or1.net
保守……

14 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:30:27.21 ID:evjI2Or1.net
保守…

15 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:30:35.57 ID:evjI2Or1.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:30:48.10 ID:hfFRg7wF.net
おっつーほっしゅー

17 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:31:01.61 ID:evjI2Or1.net
保守…

18 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:31:06.77 ID:evjI2Or1.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:31:12.57 ID:evjI2Or1.net
保守……

20 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:31:18.08 ID:evjI2Or1.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer:2020/06/18(Thu) 19:38:38 ID:njse1B38.net
モードを迷っている初心者さんへ

完全初心者さん → クラシック で ノーマルワールド
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → クラシック で エキスパートワールド
アクションゲーム好き、アップデートされた新要素を楽しみたい → クラシック で マスターワールド

ジャーニーは古参向けの収集&建築モードなので最初からやる必要性は薄い
ミディアムコア、ハードコアは慣れた人間のチャレンジ用

22 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 19:52:35.54 ID:KWRCzsLv.net
>>1おつ>>21GJ

23 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 20:06:47.49 ID:XfHLpkj4.net
>>21
テンプレ入りしてくれ

24 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 20:45:17.44 ID:g2EYmf0S.net
モードを迷っている初心者さんへ

完全初心者さん → ジャーニーモード で ノーマル
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → ジャーニーモード で エキスパート
アクションゲーム好き、アップデートされた新要素を楽しみたい → ジャーニーモード で マスター

クラシックは古参向けの古いモードなので今からやる必要性は薄い
ミディアムコア、ハードコアは慣れた人間のチャレンジ用

25 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:34:50.36 ID:3pAbUFVw.net
前スレのボスの順番にドレッドノーチラス君入ってないけど、あいつってミニボス扱いなの?

26 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:37:37.69 ID:elqc/Mct.net
そう
Blood Eelもミニボス

27 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:38:05.56 ID:XfHLpkj4.net
なんか知らんが拠点近くの森林バイオームの広さを拡張したら
やたらノームが出るようになった
今まではNPCが近くにいたから出なかったんだろうな

28 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:39:34.27 ID:MrmUsdb1.net
モスロン君とかゴブリンサモナーとか海賊船の枠かな

29 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:42:17.17 ID:8qip4JPZ.net
モードを迷っている初心者さんへ

完全初心者さん → ミディアムコア で エキスパート
初心者だけどちょっと難易度があった方が良い → ハードコア で エキスパート
アクションゲーム好き、アップデートされた新要素を楽しみたい → ハードコア で マスター

クラシックは古参向けの古いモードなので今からやる必要性は薄い
for the worthyは慣れた人間のチャレンジ用

30 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:42:44.86 ID:z+2kHIFc.net
海賊船はレリック落とすし正式にボス扱いじゃね

31 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:43:44.95 ID:ozN/1hWj.net
>>25
パンプキンムーンすら入ってない時点でわからんか?

32 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:54:02.57 ID:XfHLpkj4.net
https://terraria.gamepedia.com/Bosses
1 Pre-Hardmode bosses
1.1 King Slime
1.2 Eye of Cthulhu
1.3 Eater of Worlds
1.4 Brain of Cthulhu
1.5 Queen Bee
1.6 Skeletron
1.7 Wall of Flesh

2 Hardmode bosses
2.1 Queen Slime
2.2 The Twins
2.3 The Destroyer
2.4 Skeletron Prime
2.5 Plantera
2.6 Golem
2.7 Empress of Light
2.8 Duke Fishron
2.9 Lunatic Cultist
2.10 Moon Lord

3 Event bosses
3.1 Dark Mage
3.2 Ogre
3.3 Betsy
3.4 Flying Dutchman
3.5 Mourning Wood
3.6 Pumpking
3.7 Everscream
3.8 Santa-NK1
3.9 Ice Queen
3.10 Martian Saucer
3.11 Solar Pillar
3.12 Nebula Pillar
3.13 Vortex Pillar
3.14 Stardust Pillar

33 :UnnamedPlayer:2020/06/18(木) 23:55:15.04 ID:XfHLpkj4.net
ピラーが謎だけど
基本ボスはトロフィー落とす

それ以外はミニボスやイベントだけの強いモンスって感じだろう

34 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:06:51.45 ID:hIGKAl+e.net
ジャーニーは収集癖があるやつには地獄だぞ

35 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:16:54.22 ID:ip9Ch3AZ.net
どういう意味で?
すべてを集めたくなって時間が無限に必要になるってことか?

36 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:25:56.30 ID:KDOPXhmN.net
収集癖はジャーニー関係ないよね
むしろ保管場所の確保で地獄をみるのがクラシック

37 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:28:04.59 ID:brAZq1LS.net
忍者の防具性能変わってるのに今更気がついた
てかthrowingダメージ消されてんのか

38 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:31:07.40 ID:hIGKAl+e.net
>>35
リサーチしてもリサーチしても終わらない

39 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:35:16.86 ID:Qtsw3t0E.net
そもそもアイテム図鑑みたいなのがゲーム内にないから、リサーチ終わってないアイテムがどれだけあるのかもよくわからんし…

40 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:36:11.67 ID:3dlysGSX.net
リサーチはクリックしなきゃいけないのがめんどくさい
ワンボタンで出来るようにしてほしい

41 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:36:41.51 ID:ip9Ch3AZ.net
今メインはクラシックマスターだけど
たまに暇つぶしにジャーニーやってるが
基本無限に欲しいものだけリサーチしてるが

新しく出たものすべてリサーチとかやってたら確かに終わらないだろうな
あの音とか集まった時の満足感すごいけどね

42 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:37:15.00 ID:8yJso5Ru.net
リサーチは操作を楽にしてくれ。目的の物をShift+クリック Researchにカーソル持ってきてクリック アイテム欄にカーソル戻す
目的の物をShift+クリック Researchにカーソル持ってきてクリック アイテム欄にカーソル戻す

_人人人人_
> 腱鞘炎 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

43 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:37:16.99 ID:ip9Ch3AZ.net
>>40
アイテム右クリックからとかできたら良いな

44 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:38:01.90 ID:HJJ9Z5Wc.net
ジャーニーにケチつけたいがための難癖だな

45 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:40:49.49 ID:8yJso5Ru.net
ゴミ箱にぶちこむ操作と同じ挙動にするスイッチを付けてくれてもいい

46 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:42:22.29 ID:Qtsw3t0E.net
まあジャーニーの真価はmod対応後だと思ってる

47 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:52:28.78 ID:2P2Zl9KQ.net
サイボーグたんペロペロ

48 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:54:47.54 ID:CntYc5JE.net
ドライアドたその大自然おっぱいぺろぺろ

49 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:57:36.14 ID:vsd+DmBm.net
ドットだとよくわからないけどドライアドの服装どの程度ちゃんと隠してるんだろうね

50 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 00:59:46.22 ID:RPqUHJfy.net
ドライアドなんて元々精霊みたいなもんだし実質全裸

51 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 01:01:59.03 ID:kic4budz.net
ちゃんと揉み手しろ

52 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 01:08:48.42 ID:sxk3ozfs.net
まだ言ってんのかw

53 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 01:15:13.64 ID:sZid4oVe.net
Dungeon Defenders2側に3Dモデルで出張してたよな ドライアド

54 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 02:42:20.42 ID:8foXenvD.net
FF6の女神くらい

55 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 03:25:34 ID:PedUo8Ed.net
Desktop 1.4.0.1:
Chest limit increased from 1000 to 8000.


そういやチェストっていくつまで置けるんだっけ…と思って見に行ったら
くっそ大盤振る舞いされてて吹いた

56 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 03:46:14 ID:8foXenvD.net
絶対どっかの博物館作ってる狂人のせいだぞ

57 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 03:50:08 ID:HHRhYeKN.net
博物館作ってる狂人はマネキンに苦しめられてるな…

58 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 04:36:50.26 ID:itB/LbbC.net
機能性に優れた倉庫作りたいけどどうにもならん

59 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 05:15:56.94 ID:kic4budz.net
>>58
機能性も何も同系統を集めて並べる以上のことできないしな

60 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 06:00:21 ID:8SY8e5Zw.net
トーチラックって砂漠と汚染が混ざってるような場合はどういう計算になるんだろうか

61 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 06:28:50.16 ID:LwUHG4nv.net
>>58
言ってることが漠然としすぎててな
ちょっと倉庫うpって味噌漬け

62 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 07:12:38 ID:etufdBvt.net
ラストプリズムが最強から陥落した上に火星人イベントが必要性なくなってしまったので
魔法武器の活躍がほぼないプレイになってしまった
1.4前のほうがバランスよくねってすら感じる

63 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 07:24:18.53 ID:b8+Yls8t.net
うるせえ揉むぞ

64 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 07:52:07 ID:vsd+DmBm.net
使ってないだけじゃねえかな

65 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 07:55:50 ID:xIcT9cJv.net
マスターはゼニスでちょうどいいバランスだからな

66 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 08:07:00.75 ID:M0mdWcSR.net
ゼニスの材料に火星剣なかったっけ?

67 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 08:24:38.79 ID:VBMAAwmg.net
バランスガイジ湧いたらモミモミで一掃できるの草生える

68 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 08:34:30.12 ID:brAZq1LS.net
>>60
どちらの環境トーチを置いてもマイナスにはならずプラスになる
…と公式wikiは書いてある

69 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 08:39:44.03 ID:LwUHG4nv.net
別に王道攻略ルートに全てのカテゴリの武器ある必要って全く無いよね
使うやつは使うよ
俺は海賊マウントなんか縛ってるし

70 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 08:55:53.11 ID:3dlysGSX.net
地味で目立たないけど強いバットセプターくんすき

71 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 09:22:09 ID:oK5jEFA8.net
1.4.1まだか?

72 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 09:25:00 ID:CFvFeIX6.net
>エキスパートやマスターは個人的には引継ぎ無しの方がおすすめだぞ
>高難度だからこそ味わえる絶望と乗り越えた時の達成感
>力押しが出来ないからこそ揉め手は何でも使えばいい

これテンプレ入りね

73 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 09:42:26.53 ID:LwUHG4nv.net
>>72
しつこくておもんないわ
糞キョロスネオ野郎
体育座りしてROMってろチンカス

74 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 09:53:21.64 ID:ip9Ch3AZ.net
>>58
見た目より超効率重視だが
こんな感じでhttps://i.imgur.com/DFFpXHy.jpg
自分は作業台系をリスポーン地点の横に並べ
その下に素材系のチェストを並べて置き
左は鉱石、材料系、右はポーション、魚系として
左のさらに下にブロック系、メカニック系、石像、バナーなど

さらに左には各バイオームごとに2,3のチェストを並べて置き
右の下は左からアクセサリー、ツール系、防具、武器(武器はジャンルごとに一列)
それを縦に4つまで拡張できるようにしている
右上にゴミ箱など後で売るために一時的に置いておく場所
左上は装備切り替えや飾り系などパッと置いておける場所を作っている

75 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 09:55:11.12 ID:/tQ1WIu2.net
揉め手とはなんでしょうか?→揉め手です

76 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 09:55:11.13 ID:G5aFf2FM.net
俺はrange武器ほぼ使ってねぇなぁ…
ammoの管理が面倒くさい

77 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:05:54 ID:sKyoWpxd.net
当たり前なんだがstar cannonとsuper star shooterはメイン武器として使うの厳しいな
やっぱりjourney専用で使うしか無いのか
まあベッドあるから前よりは確実に弾集め楽だけど

78 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:10:11 ID:6fvoQVWa.net
プランテラのつぼみ全然見つからなくなったな
農場作った方が早いのか

79 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:10:14 ID:VqDwOTf5.net
>>76
俺も弾薬消費が嫌で近距離ばかり使ってたけど
弓も弾も4000個で無限のものと交換してもらえるの知ってから
range武器メインで遊んでる
バラ撒いても底が尽きないって最高だわ

80 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:12:40.83 ID:G5aFf2FM.net
>>79
無限弾は知ってるけど、それがあっても結局有用な弾は…とか思ったけど何かクラフト増えてんだな
帰ったら見てみよう

81 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:26:57 ID:LwUHG4nv.net
俺もランゲ武器ほぼ使ってないわ
ランゲ武器とか引き撃ち大好きで海賊マウント大好きでゼニス好きそうな層の武器っぽくてどうもね
FPSで芋ばっかやってる奴ってこういう層だろうけど嫌いねん
いや〜、乱世乱世

82 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:29:01 ID:dp55hHiH.net
逆に自分はrange大好きだぜ
飛び道具は正義

83 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:32:40 ID:ZUj/zM/7.net
マスタームンロ倒せた嬉しい
女帝の加速アンド無限飛行アクセ優秀すぎん?
これのおかげ100%だわ

84 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:40:05.87 ID:PedUo8Ed.net
不浄限定のダーツライフル+クリスタルダーツが優秀でよく使ってたわ
跳弾するときに地味にホーミングしてるから閉所だと連続ヒットくっそつええ

85 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:41:57.25 ID:ip9Ch3AZ.net
>>83
マスターの場合、いかに防御力を上げるか
ではなくいかに避けるかが重要だもんね
アクセサリー2枠使うけどそれ以上の効果がある

86 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 10:48:17.27 ID:ZUj/zM/7.net
ムンロから星の羽根出てた
これまたエグい飛行性能ねこれ

87 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 11:13:39.50 ID:2P2Zl9KQ.net
海賊船加速がウンコ過ぎてクイーン+ホバー使ってる

88 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 11:15:21.42 ID:sKyoWpxd.net
海賊船は初速がうんちだからmaster ninja gearとセットで使ってる

89 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 11:16:39.25 ID:sKyoWpxd.net
>>84
ダーツ系は弾のコストの低さと作業台不要なのも優秀よな

90 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 11:17:43.89 ID:sKyoWpxd.net
あと1.4でクリスタル意外のダーツが強化受けてるからダーツ縛りも楽しめる

91 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 11:30:06.33 ID:p4DQjdIR.net
海賊船はハード序盤って考えると初速とデカさにさえ目をつぶれば性能イカれてる

92 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 12:09:16 ID:8/SC5Zs1.net
まさかハード初期からUFOの上位互換が手に入るようになるとは思わなかったよな

個人的には箒のほうが好きだが縦にも横にもあんまり速くないっていう

93 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 12:13:44 ID:iK0zpBsF.net
海の宝箱以外に地下でやたら沈んだ宝箱見つけてウォーターウォーキングブーツはあっさり手に入れられたのに、今度はアイススケートが見つからない
あとやたら出るアグレットも全然出ない
ブーツまとめられると楽だからしばらくは釣りしないとだな

94 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 12:48:46.52 ID:LwUHG4nv.net
両方海溝だとちょっと得した気分

95 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 14:08:30.69 ID:kMjoWQ9Z.net
猫剣がでねえ
ラストプリズム12個になった

96 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 14:11:48.37 ID:kMjoWQ9Z.net
もっかい戦ったら出た
5ちゃんにぼやくと出る法則でもあるのか

97 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 14:38:55.55 ID:2dJXwW5n.net
召喚って弱そうで避けてたけどスターダストドラゴン強くていいな

98 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 14:42:22.52 ID:Nm2vIdJJ.net
一個召喚しておくと何かと便利

99 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 14:48:02.37 ID:b5UOGOSf.net
スターダストドラゴンは名前から漂う強者感から、あのガッカリ感溢れる見た目の癖に強い

100 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:09:19 ID:ip9Ch3AZ.net
ムンロイベントが初めてアプデされた時
水色の召喚作ろうと作成後の数値を見た時断然こっちじゃん
とドラゴンじゃない方を作ってしばらく満足していた自分
かなり経ってからドラゴンの反則級の強さを知った

101 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:11:23 ID:uhT0/sPp.net
セルのが制御効いて好き
ドラゴンは画面外行くのが気になる

102 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:11:32 ID:sKyoWpxd.net
ゴーレムガチャのお供stardust dragon君

103 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:14:11 ID:4UQAa4d9.net
そんなあなたにテクスチャパック

104 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:16:27 ID:2dJXwW5n.net
ムチ壁貫通欲しいな……

105 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:22:14.74 ID:PedUo8Ed.net
隙の少ないスターセルは対雑魚の放置用
バ火力のエビフライくんは対ボス用のイメージだったわ

106 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:24:00.81 ID:/sJZyTEk.net
召喚特化装備にして長くするとそれなりに格好良く見えるけど一個召喚の時は小魚感が強い
一方フィンチは召喚特化装備で多数呼ぶと何か怖い

107 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:31:38.06 ID:oK5jEFA8.net
>>103
テクスチャパック配布サイトどこ?

108 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:50:22.50 ID:/1NgN3k0.net
>>107
Forumsとかで探せばある

109 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:54:48.62 ID:MF/fVJtm.net
目玉大量召喚とペットツインで目玉プレイが好き
壁にスタックするしハード後半は実用性はないけど

110 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 15:56:14.71 ID:2P2Zl9KQ.net
目玉プレイはクソうるさくて好き

111 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:01:27.10 ID:sKyoWpxd.net
召還縛り楽しい
頭の上で剣がグルグル回ってるの好き

112 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:12:41.33 ID:4EgLxwUg.net
tmodloaderまだ1.4に対応しないの?おそくね?

113 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:21:23.62 ID:sKyoWpxd.net
年末ぐらいになるっぽい
気長に待とうや

114 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:23:17.59 ID:4EgLxwUg.net
えーん全裸待機

115 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:25:09.18 ID:ip9Ch3AZ.net
>>104
だよなー
そうでもなきゃ使えない
鞭専用の強化+壁貫通させるアクセサリーがあれば…
それでも使わんか

116 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:37:03.91 ID:EKB0QTGt.net
>>53
汚染フォームって悪堕ちしたみたいなのできるけど、やっぱ3Dモデルになるとケバいねー
テラリアがFF4〜6あたりのドット絵の感じだからJRPGっぽくしてほしかった

117 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 16:41:01.08 ID:2P2Zl9KQ.net
https://i.imgur.com/LTv19NT.jpg
ドライアドさんバタ臭い

118 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 17:25:33.46 ID:2dJXwW5n.net
>>115
上位の鞭で貫通+ソーラーイラプション程度の長さは欲しい

119 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:01:32.18 ID:l4+bdRiY.net
ゼニスとテラプリズマ併用の場合防具ソーラーかスターダストか迷うぜ

120 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:15:12.24 ID:pPbLWdGU.net
>>117
ディズニー映画っぽいな

121 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:36:09.59 ID:N+Gv1a3e.net
鞭はオブジェクトに対しては壁貫通して当たるのに敵には当たらないって意図した挙動じゃなさそう

122 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:38:37.00 ID:PedUo8Ed.net
セントリーは移動できないんだから
せめて時間経過で消えないようにしてほしかったなあ…

123 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:39:22.19 ID:5uaDS08c.net
ジャングルの蔦みたいな敵が壁の中いる時は当たるから仕様なんじゃないの

124 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:42:07.05 ID:Nm2vIdJJ.net
>>116
男キャラを見たとき「あ、バッツだ」って思ったな俺…

125 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:51:05.33 ID:8foXenvD.net
無知は壁を貫通してくる的には壁を貫通して当たるぞ

126 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:53:18.82 ID:2dJXwW5n.net
無知は力なり

127 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:58:43.57 ID:meIeVOiy.net
無知で殴るスタイル

128 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 18:59:48.01 ID:M0mdWcSR.net
無知は壁を貫通する…か

129 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:01:29.27 ID:SkW4XYsj.net
純粋な心を持てば女湯覗き放題ということか

130 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:14:35.12 ID:xIcT9cJv.net
ドライアドのムチムチボディ

131 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:23:26.14 ID:2GNEiUmt.net
プレハードで無限溶岩バケツスポンジ取ろうとしてたら副産物で水爆弾手に入るから無限バケツいらなくなるよな

132 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:24:34.65 ID:LwUHG4nv.net
おまえらはほんとにしょうもないな

133 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:28:14.98 ID:VBMAAwmg.net
無知(揉み手)

134 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:30:39.37 ID:SH/Csim9.net
ムチムチ揉み手揉み手

135 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:33:32.01 ID:hGPAYr1s.net
無知なムチムチのムチムチを揉み手ぇなぁ

136 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 19:57:24.58 ID:ojnIJOMV.net
"揉み手"でエゴサ

137 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:00:03.84 ID:aFPVXsfj.net
揉み手はもう赦してさしあげろ

138 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:05:09.45 ID:upLcISfg.net
揉み手じゃくて揉め手だぞ

139 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:26:53.68 ID:26yNKgvV.net
いつまで揉め手んだよ…

140 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:28:20.31 ID:VBMAAwmg.net
ID:fBAkc++O
ID変えてそう

141 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:35:21.96 ID:sKyoWpxd.net
>>117
DD2かな
確かにディズニーっぽさある

142 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:43:44.28 ID:bwaEa0Ju.net
ショートケーキのバフ何やろ

143 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 20:50:35.13 ID:sKyoWpxd.net
移動速度と採掘速度20%上昇

144 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 21:34:32.06 ID:1PaQ850d.net
金鍵ってダンジョンじゃなきゃ手に入らないよね?
まだダンジョン行ってないのに気づいたら3つも持ってた・・・
worthyだからなのかな?

145 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 21:54:29.92 ID:SH/Csim9.net
>>144
空島で使うんじゃね?

146 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 21:56:16.29 ID:EFo/GFz8.net
懐かしいな
そういえば昔は空島の宝箱も鍵必要だった

147 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:12:03.61 ID:xJt77KnF.net
テラグリム出ない‥
ようやく良いスモールワールドのシード見っけてマラソンしてるけど全くでない‥
ホントに出るのかこれ‥

148 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:22:28.07 ID:zKLmm0/2.net
>>147
1/50だからな

149 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:27:39.90 ID:oK5jEFA8.net
そんな低確率だったのか

150 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:29:19.17 ID:xJt77KnF.net
>>148
1/10じゃなかったんか
もう50回以上チャレンジしてるんだが厳しいな

151 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:44:15.60 ID:LwUHG4nv.net
真紅の穴トーチゴッドる場所として良いな
てか地表でもええんやろか?

152 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:50:29.37 ID:QyK4g7EX.net
Surfaceだとイベント自体起きないから無理っぽい
ソースは100個置けばいいという情報だけ聞いて地表に100本並べた俺

153 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:54:43.28 ID:vXB3SXHa.net
地上の高さになった瞬間勝手に終わっちゃってまたやり直しになる

154 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:54:56.86 ID:XwjyJqDh.net
イベント起こして地上行くのはどうなるんだろ

155 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:55:41.04 ID:XwjyJqDh.net
>>153
エスパーか?

156 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 22:58:39.59 ID:3R9TcKgx.net
大人しく地下にトーチよ椅子並べて高速一人椅子取りゲームするしかないな

157 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:05:39.54 ID:QyK4g7EX.net
トーチの位置を一方向に固めておけば椅子でもロープでも足場でもOK感
自機狙い弾だから引き寄せて避けるを意識すれば簡単よな

158 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:10:16.69 ID:H7K6mfJw.net
整地…整地が終わらない…
土よりも石が多いので侵食されたらすぐに広がるから困る

159 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:33:45 ID:vsd+DmBm.net
そんなすぐに広がらないでしょ
環境変更銃でぶわーってやればジャングル以外は後からどうとでもなるし

160 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:42:16.97 ID:H7K6mfJw.net
自宅周りだけでも結構な量の石があるもんだから
全て土に変えるのにも一苦労ですぜ

後から環境変更銃でバーっとかければ何とかなるか

161 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:45:11.70 ID:ip9Ch3AZ.net
石を土に変えるなんていう整地の仕方している人なんていないだろ
3マス開けたり、一列石レンガにしたりで良い

162 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:46:14.01 ID:WtpVrczy.net
ブロック敷き詰めるのめんどくせえからなあ
ブロックのスマートカーソルは壁と同じ動作でいいと思うんだがな

163 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:47:47.80 ID:ip9Ch3AZ.net
まあ土爆弾ができただけ良くなった

164 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:48:16.10 ID:ip9Ch3AZ.net
ただあれ失敗して1マス残ることたまにある

165 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:52:47.51 ID:xIcT9cJv.net
マスターの浸食スピードヤバいほど速いよな

166 :UnnamedPlayer:2020/06/19(金) 23:55:51 ID:H7K6mfJw.net
>>161
いや、自宅周辺だけは何となくねw

後は3マス開けるなり地下鉄作るなりで対処するよ

167 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 00:07:39 ID:BMISnzhB.net
>>164
ダートロッド使うと埋めるの楽になるって最近気付いた

168 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 00:44:32.53 ID:4Gq1EOwb.net
ソウル集めがてらで隔離してればそこまで大変ってイメージ無いな
ジャングルは棘のせいでさっさとこまめにやらんとえらいことになるが

169 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 00:48:33.77 ID:4qrIRuE/.net
そういえばダートボムなんてのあったなーと思って使ってみたけどむちゃくちゃ使い勝手悪くて草

170 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 00:53:52.69 ID:e1Imi0az.net
ダートボムはちょっとした空洞を埋めるときに、ハゲ杖で入り込んで設置してワープで戻ると綺麗に埋まるぞ

別に普通にブロック置けばいい? そうですね

171 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 01:27:46.22 ID:/jFgH+Gc.net
ダートボムの良いところは爆弾が続く限り土が増やせる事

172 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 01:32:59.72 ID:U6y7Dm+5.net
1.4からウォーターボルトでにくくなってね?
ダンジョン二つ制覇したけど一個もでないわ

173 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 01:33:18.28 ID:poz6bmOW.net
深部じゃないと出なくなったらしいぞ

174 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 02:01:48 ID:DWFTihUN.net
地表で出なくなっただけで0ft以下ならどこでも出るよ

175 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 03:07:41.23 ID:m+VFbH3y.net
Coin Gun落とさねークソ

176 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 04:36:08 ID:WSatbpap.net
10倍WorthyだとKBF作るのも大変だわ
PreHardで全部つくらんと詰みそう

177 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 04:51:35.63 ID:FqYc1M2f.net
>>78
亀レスだけど一個目を破壊するまでが長い、一個目破壊すればプランテラに負けてもモリモリ出来るね
染料植物なんかと同じく一個あるとその近くにできなくなるタイプだと思うけど一個目を破壊するまではそれが異常に広いと思う
成長を待たないといけないのかと言われればそれも違うと思うし、めちゃくちゃジャングル成長ログのあとジャングル放置してても全然無いし

4年越しのプレイで前がどんな仕様だったか思い出せない
大学ノートみたいなエリア作ればまったく困らなかった記憶だけど今はギリギリ一個あるかなって感じになるしそもそも横一直線に飛んでくるクソ痛い蜂の棘が危険すぎてやってられない
アクチュエイターでスイッチ召喚とか出来るならそれでいいけど試してないな

178 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 07:15:15 ID:3JHcgEMg.net
1.4.0.5になってからワールド生成時に汚染が雪原やジャングルの上に被るのがかなり減った気がする

179 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 07:26:00 ID:3JHcgEMg.net
とりあえず10回以上ワールド生成してみたけど
一度も汚染地域が雪原ジャングルの上に生成されなかった
森林バイオームに生成されるようになったのかな?

180 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 07:59:48.39 ID:uwU/UwNG.net
昨日作ったワールドのジャングルが不浄まみれなんだが
そんなことより牡蠣クリック辛い なんで押しっぱでできないんだ

181 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:11:29.39 ID:uwU/UwNG.net
ああ違ったわごめん
v時汚染してたw

182 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:13:56.02 ID:3JHcgEMg.net
とりあえずスモールで50個ワールド作ってみたが一度も汚染被りが起こらなかった
厳選が楽になって良いわw

183 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:24:50.94 ID:kvbLb4It.net
カオスエレメンタル2000体倒したのにカオスロッド1本も出ない

184 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:36:16.71 ID:+LmVGbKD.net
がっつり被りはなくなったね
端っこにはよく生成されるが

185 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:37:31.96 ID:Xu6j6YMG.net
ラージで作ったにも関わらず地表雪原が不浄に飲み込まれてたぞ

186 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:38:39.14 ID:eRntKt5c.net
>>183
文句言っていいのは10000匹倒してからだから

187 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:42:23 ID:y9g6L9Iu.net
運を上げるために真珠が欲しいのにこのガチャしょっぱすぎね

188 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:48:49 ID:28BE4+aj.net
真珠ガチャは早々に諦めた
oysterを釣るところから始めなきゃなんないのにただの真珠すら確率低すぎる

189 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:51:41 ID:iyiYTOPI.net
>>187
ピンク真珠リサーチするために牡蠣を何スタックも複製する羽目になったよ
最初は1スタック開けて一つも出なくて何か間違ったのかと思った

190 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 08:59:46 ID:dl7tba/7.net
>>152
やっぱそうなのね
密教の儀式は薄暗い所でやれと

191 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 09:13:29.01 ID:4qrIRuE/.net
リサーチにピンクパール5個必要だったけど500強ぐらい開けたな
概ね確率通りだった(白目

192 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 09:16:28.63 ID:sxXMXvgv.net
>>173-174
前は良くガーディアン出る前のところでゲットして喜んでいたもんだが
できなくなったのか

193 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 09:25:45.44 ID:hcEdzjxs.net
ジャーニーですらピンク真珠はきつい

194 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 09:51:17 ID:1At/4Zj4.net
プランテラのトレジャーバッグから種剣出ないのって直ってるんだよな?

195 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 10:01:18 ID:hcEdzjxs.net
>>194
ピンク真珠並みに出ないならお前のバグってるぞ

196 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 10:28:31.43 ID:sNxrMGqp.net
逆に考えるんだ
ハゲ杖の入手が長引くほどハゲお手製アップルパイの在庫も増えていくと

197 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 10:31:40.58 ID:4bVV0XZX.net
ハゲ杖はテレポータとコンベアと溶岩張って寝て放置してたら取れてた

198 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:15:32.65 ID:1At/4Zj4.net
Twitter見てみたら種剣出ねえってキレてるやつ結構いるな
あと猫剣も

199 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:16:42.42 ID:4qrIRuE/.net
ゼニスの材料になって注目された結果かねえ
特にプランテラは戦うの怠いから

200 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:18:04.64 ID:OSejwrR+.net
シードラー 2回目
めうめう  3回目
スターラス 25回目

だったわ 確率は偏るもの

201 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:23:01.83 ID:hcEdzjxs.net
>>199
プランテラはマジでどうにかしてほしいよな
なんで未だに召喚アイテムねえんだよ

202 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:27:26.64 ID:sxXMXvgv.net
プランテラのつぼみで困ったことは最初の頃だけだな
今はそこら中に多すぎてもう倒してない

203 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:38:24.72 ID:o5VtZQnU.net
最初の一個がホント見つからないよね
肉壁倒してハードになったら一旦ゲーム終了して再起動したほうがいいっぽいね

204 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:51:38 ID:dl7tba/7.net
ライフ草出まくるようになったけど横道掘る意味は未だ残ってるようだな

205 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:53:24 ID:mPUC9wCr.net
地下ジャングルを近所に作ったらプランテラが自生し始めたけどあんな物騒な生き物どこから来るんだろうね

206 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 11:54:49 ID:248tOT4k.net
プランテラは狩場の真下に養殖場作ってるけど常に一つは蕾ある

207 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 12:25:26.71 ID:uwU/UwNG.net
ぐれーざぴねーたー うって くれなくて はーど に いけない
釣りガキ生贄にして旅商人呼べるようになんないかな

208 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 12:31:49.80 ID:OSejwrR+.net
ゼニスの光源効果もう一声欲しかったなあ
結局一番明るくするならスターラスかベッツィー剣でちまちま埋めるしかないんやろか

209 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 12:45:03 ID:4bVV0XZX.net
そこまでやったらもうなにもかもゼニスになってまう
既にそんな感じだけど

210 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 12:52:04 ID:sxXMXvgv.net
旅商人に関しては調整して欲しいな
狩りに集中している時頻繁に邪魔されるし
求めているのに
あまりにも売られない商品が多くて
もうムンロも何回も倒しているところまでやっているのに
未だにアクセサリー出ないのあるし、武器もほとんど持ってない

211 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 12:57:48 ID:hBi3evW4.net
運を上げよう!

212 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:04:29.10 ID:4qrIRuE/.net
各地に拠点作ってると買いに行くのがちょっとめんどくさいしな

213 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:17:30.27 ID:sxXMXvgv.net
開発者に実際にゲームして見て欲しい
なかなか出ないことによって、出た時の喜びを味わえるという面でゲームに面倒を入れるのは悪くないけど
旅商人だけはやりすぎだ

214 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:19:03.92 ID:hcEdzjxs.net
6個ぐらいしかアイテム持ってこないのがまず糞だよな

215 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:19:37.74 ID:hkLAXKEm.net
住居分散させてたらまずマップみて探さなくちゃいけないしな

216 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:20:51.04 ID:CzSanb9i.net
いや開発は前提として少なくとも単独でコンプを目指そうとする人のことなんて考えてないと思うぞ
フレンドが運良く持ってないレア手に入れてたら交換するかそもそもコンプなんて目指すなよぐらいのスタンスか
どっちかというとプレイ時間長くてもまだ知らないアイテムがある感覚を大事にしてるんじゃないか

217 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:37:34 ID:OSejwrR+.net
聖域砂漠にキノコバイオーム作ったらパイロン3種類売ってくれてわろた
判定としては全部重複するのね

218 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:41:50 ID:mnaaNwZ8.net
プランテラのバルブには生成条件あるからな
それ満たしてなきゃ探し回るだけ無駄だぞ

219 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:42:33 ID:a+vca9No.net
どうせカースドフレイムなんか使わないんだからフラスコに強光源効果でもつけてくれればいいのに

220 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 13:47:15 ID:dl7tba/7.net
旅商人から買えるシェフの衣装がお気に入りだ
あとキノコ宝箱から出るキノ○オの服、着るとどことなく胡散臭いおっさん臭漂う感じが良い

221 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:00:35.63 ID:Q6jgg8Pa.net
メカボス倒してジャングルざわつかせないと無いんじゃ

222 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:03:37.36 ID:bO9FDNGU.net
爆弾魔と商人以外NPCが空気

223 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:07:29.87 ID:9w7GFeVq.net
その戯言は動物学者ちゃんの胸を見た上でイッてるのかね?

224 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:14:50.51 ID:IP50tRO4.net
一番絞ってくんのはゴブリンなんだよなあ

225 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:17:29.80 ID:keykdyKu.net
ゼニスのリフォージでプラチナが溶ける溶ける

226 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:18:16.03 ID:3wGNPio1.net
起動してみたらドアがクリック無しだと開かなくなったんだけど
どこか変な設定弄ったわけでもないのに謎だ…

227 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:22:59.63 ID:U8UPRm/e.net
最終アプデなのに壁抜け手段は結局でなかったな
砂ブロックが汚染されるとめんどくせえ

228 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:23:04.53 ID:OSejwrR+.net
terra toiletくっそわろた

229 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:23:50.35 ID:uBJ5EIN7.net
ゴブリン空気じゃなかったなそういえば
あれはNPCというより装置

230 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:25:55.62 ID:hcEdzjxs.net
リフォージは最高ランクになったら確認出るようにしてほしいわ

231 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:27:41.04 ID:BpYbBajp.net
テラトイレは材料から見ても作っても頭の上に疑問符が出る

232 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:31:05.85 ID:YyWMzsmz.net
治療費どんなに高くなってもお金払ってくれるからナースさんも喜んでる

233 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 14:36:20.75 ID:OJta7dYa.net
メカニズム凝りだすとスチパン詣でが加速する

234 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:04:50.57 ID:sxXMXvgv.net
>>218
>>221
さすがにここでないない言っているのは
条件満たしたのにってことだろw

ん?だろ?

メカボス全部倒したあとに一回再起動すると良いとかあるのかな

235 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:07:05.79 ID:sxXMXvgv.net
>>230
最高ランクになったら止まるとか
願うものを設定して、それになったら止まるようになって欲しい
なった瞬間クリックしてまたやり直しが何度あったことか

236 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:07:46.51 ID:uBJ5EIN7.net
>>235
そういうMODはあったな

237 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:13:50.99 ID:4qrIRuE/.net
オートリフォージだな
望みのModifyになるまで叩くやつ

238 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:16:50.88 ID:3wGNPio1.net
起動してみたらドアがクリック無しだと開かなくなったんだけど
どこか変な設定弄ったわけでもないのに謎だ…

239 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:18:50.27 ID:nLWKfzYs.net
>>238
smart doorオンになってる?

240 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:24:15.54 ID:dl7tba/7.net
>>231
世の中にはカップラーメンでトイレの補修する猛者がいるからな

241 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:35:39.05 ID:1KCvXybC.net
マスターハード序盤ってどうやったら良いんだこれ…
骨装備でワーム+目玉盾と4アクセ防御+4にしてアイアンスキンとダメージ軽減ポーション飲んでも蜘蛛とか骨アーチャーから1発80くらい食らうんだが
コウモリ弓でヘル矢乱射しても中々倒せないし
蜘蛛装備集めようとするだけで予想の3倍くらいの速度で死んでる
メガシャーク先作った方が良さげ?

242 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:38:22.30 ID:oxzWj4SM.net
メガシャーク作れるならもう序盤は過ぎてないか

243 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:42:39.61 ID:sxXMXvgv.net
ゲーム開始とハード開始直後が
マスターモードの真骨頂よ

244 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:43:01.48 ID:LiEzqb9Y.net
蜘蛛と骨アーチャーの攻撃は受けない前提では
どちらもクソ痛いし

245 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:43:48.01 ID:6rAnDpTP.net
蜘蛛は十分な隙間&壁がないと登ってこれないだからはめ殺しできる
ハード序盤はOnyx Blasterが低コストで強い

246 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:44:58.65 ID:T7Rd890a.net
>>241
Brain of confusionあるとかなり生存しやすくなるよ

247 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:54:36.60 ID:sxXMXvgv.net
自分はFlamelashやヨーヨーなど駆使しながら
死ぬの覚悟でブロックで囲いながらチタンまで集めて装備まで揃えて

レールで戦場作ってFlamelashでHallowed Mimicを倒して
壁貫通攻撃できるCrystal Vile Shardやボス用のDaedalus Stormbowゲットして
ゴブリンイベントからShadowflame Knifeで近接武器ゲットしたな
Corrupt Mimicが落とすClinger Staffも蜘蛛を倒すのに役立った

248 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:56:19.12 ID:1KCvXybC.net
>>242
そっかメカボス倒さないと作れないのか忘れてた…
>>246
不浄だから真紅系無いんだ

249 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:58:38.04 ID:U8UPRm/e.net
スポイラー的行動でいいなら雨の日に雲狩ってニンバスロッド出して
海行って雑魚狩りして海賊マップ出して囲った拠点で海賊船狩りまくればいいよ
壁抜けてくる幽霊だけは気を付けてな

250 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 15:59:33.16 ID:gIImosG8.net
>>248
上でも書いてるけどonyx blasterお勧め

251 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:00:09.60 ID:6rAnDpTP.net
ハードのドライアドがもう片方の種売ってくれるぞ
クリムゾンとか不浄はブロック数かなり必要だから面倒なんだけど

252 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:01:34.09 ID:NKllgo3f.net
縛ってるんじゃなければ脳みそアクセは最後まで使えるから取ったほうがいいと思う
心臓3つつぶすだけだし

253 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:01:38.27 ID:4qrIRuE/.net
モンスター図鑑眺めつつ調べてたらLunatic Cultistの分身が難易度で名前が変わるなんて初めて知ったわ
でもクラシックに落としてもAncient Cultistにならねえな、ジャーニーワールドなせいかなあ

254 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:01:40.95 ID:6rAnDpTP.net
あ、墓バイオーム限定な

255 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:07:39.53 ID:y9g6L9Iu.net
脳みそアクセも強いしichorも強いから不浄ワールドでもクリムゾン作るのはおすすめ
だがハード後はイカみたいなのに気をつけないと一瞬で死ぬ

256 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:10:24.28 ID:N/cuPi4P.net
>>241
釣りで鉱石集めて雪原行ってフロストアーマーにして砂漠行ってオニキスブラスター作るチャートがいいぞ
あと海賊船を早いうちに取れればそれだけ楽になる

257 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:12:33.04 ID:keykdyKu.net
海賊船は本当に楽になるよな
大抵のボスに対する移動アクセこれでいいもの

258 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:19:00.59 ID:T7Rd890a.net
脳みそは1.4アプデでマスター攻略必須レベルの有能アクセになったわ
スカーフ愛用してたからそっちにも何かしら変更欲しかったなぁ

259 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:27:27.59 ID:1KCvXybC.net
とりあえずオニキスブラスターを目標にしてみる
問題はシャードとソウルオブナイトを今の装備でどう取ろう
不浄砂漠ってクラシックでもかなり死んだ覚えしかない…

真紅も作れるの知らなかったから余裕があったらそっちも手つけなきゃ

260 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:33:08.54 ID:bh8+VUEr.net
蜘蛛は壁越しにダメージ出せる武器で処理してたな
最初に女王蜘蛛の杖作ってそれとウォーターボルトかなんか使ってたような気がする
処理楽になると子蜘蛛と蜘蛛装備までさくっと集まるからな

261 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:35:12.31 ID:U8UPRm/e.net
クモは壁なきゃ段差登れないから巣から連れ出せれば簡単にハメられるけどな

262 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:37:36.36 ID:1KCvXybC.net
蜘蛛の狩場どう作れば分からなくて周辺ブロック全部取っ払っちゃった
おかげで蜘蛛と弓とピンクコウモリに虐められてる
わざと狭いままにするのが正解だったのね

263 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:38:18.17 ID:Kn2OjyoW.net
1マスだけ穴開けてヨーヨー通す簡単なお仕事だし
エキスパートの頃は蜘蛛装備結構お世話になったイメージなんだけどマスターは着てる時間短かかったなぁ

264 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:42:32 ID:OoOP1sLB.net
そのまま壁も全部取っ払っちゃおう

265 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:54:41.43 ID:sxXMXvgv.net
>>252
脳みそアクセって
公式wikiにも載せられていない一時的な無敵効果があるんだっけ?

266 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:55:09.48 ID:NKllgo3f.net
スパイダーネストって壁紙で判定されてるからあんまり剥がすと湧かなくなっちゃうけどね

267 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:56:25.54 ID:ftUZgCjx.net
蜘蛛狩りたいなら侵入して急いで周りに壁作って、1マスだけ穴開けてそこから撃てばいいんじゃ

268 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:58:46.11 ID:uwU/UwNG.net
スティッキーダートボムを自分の前後に投げれば簡単に引き込もれるんだぜ

269 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 16:59:11.12 ID:sxXMXvgv.net
ハードに入って蜘蛛を狩りまくろうとハード前に蜘蛛エリアを囲ってその下に溶岩撒いておいて
いざハードになったのに全然蜘蛛が湧かなくて困った
そして蜘蛛の中に入ったら溶岩がない外に湧きやがる
マジでうざかったが
>>267その方法が一番よさそうだな

270 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:01:34.98 ID:mnaaNwZ8.net
>>265
公式wikiには書いてある
ちなみに日本語のwikiは公式ではないので悪しからず

271 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:03:35.96 ID:T7Rd890a.net
沸き場周りの空間埋めるのに便利やね土爆弾
欲が出て土ダイナマイトも欲しくなる

272 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:11:06.19 ID:sxXMXvgv.net
>>270
もちろん公式って言ったら公式だけど一覧でしか見てなくて気づかなかった

というのも前にこのスレで公式には書かれていないみたいなこと言ってたから
説明ではしっかり書いてあったね

273 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:15:31.76 ID:dl7tba/7.net
>>241
まずハード前装備で地下探索とか論外だぞ
雪原か地獄こもってヨーヨー出るまで粘ろう
鎧はパラジウムであればそれが一番お勧め
蜘蛛系アイテムは準メインくらいのポジだから最優先するほどのものじゃない

あと出てない意見として、地下探索したいなら
ハンターポーション常にがぶ飲みして一匹でも相手しないといけなくなったら即帰還を繰り返したほうが良い
ヘルベーター有りきでその近辺での話だけど

274 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:24:45.39 ID:hvZDUKdo.net
スケルトロン倒して、やっとダンジョン入れたんだが。地獄すぎる。

275 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:30:00.76 ID:keykdyKu.net
おぉ、海と地獄はテレポアイテム実装されたんだな
こりゃ便利

276 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 17:35:09.00 ID:joRy8ZV9.net
smart cursorかなんかにfillってなかった?
ブロック敷き詰めるのがto cursorしかないんだが、なくなった?

277 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 18:23:44.88 ID:KNCQV2Ns.net
1.3の頃にそんな機能あったらいいなと思った気がした

278 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 18:51:48.82 ID:dl7tba/7.net
あれ、墓ってSoftcoreだと出ない?

279 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 18:52:20.40 ID:dl7tba/7.net
ごめん NPC殺しても が抜けてた

280 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:11:45.27 ID:1oUf1urH.net
墓は自分が死んだ時にしか出ないぞ
拠点付近に高所作って飛び降りとけ

281 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:14:32.61 ID:3eyBnwBa.net
まず6回死にますひまわりを処理しておきます墓石を6個設置します終わり

282 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:20:37.84 ID:9imReK6t.net
>>274
倉庫に保管したままであろう探索系ポーションを使ったほうがいい
脆い壁が見えるDangerSense、敵がとこにいるか分かるHunter、自分が光るShine、光が強調されるNightOwlポーションがあれば探索は結構楽になるよ

283 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:21:40.32 ID:4bVV0XZX.net
やることなくなったし図鑑でも埋めるかと思ったけどrat出ないからあきらめた

284 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:30:42.83 ID:7vTDXzMP.net
ハードコア限定でNPC死んでも墓でなかったっけ?プレイヤー死ぬと終わりだから

285 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:32:04.47 ID:BMISnzhB.net
昼EoLめっちゃ楽しいな
ドロップアイテム揃ってもずっと遊んでる

>>278
NPCが落とすのはプレイヤーがハードコアのときだけ

286 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 19:41:20.06 ID:dl7tba/7.net
よくよく考えたら墓出る必要ねえもんな
そりゃそうか

287 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:12:21.26 ID:PyiuGdTX.net
ムンロやっと倒せた
リスポン15秒と召喚1分がホンマいらんわ
MOD早く対応して欲しい

288 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:13:43.81 ID:sxXMXvgv.net
ポーション効果あるうちにもう一回倒したい時に困るよね
あと皇后も

289 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:22:31.19 ID:OSejwrR+.net
アイテムコンプリート(予定)巨大倉庫兼博物館ワールドのレイアウトに悩んでゲームが始まらないでござる

290 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:28:36.82 ID:sxXMXvgv.net
めっさ重くなりそう

291 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:34:42.25 ID:sxXMXvgv.net
ああ皇后は捕まえておけばいくらでも出せるのか
この方法は昼間限定なのかと思ってた

ブラッドムーン時に大量に捕まえておいたからいくらでもできるな

292 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:45:47.69 ID:0sr5MT8X.net
博物館は今のところやめたほうがいいんじゃないか
昔作ったワールドは全装備のマネキン置いてるわけでもないのに
重すぎて使い物にならなくなった
おまけにコンプしてた墓石のせいで幽霊屋敷になったし

293 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:46:27.40 ID:3tGxzdSx.net
マネキンは装備してなくてもクソ重いらしいから

294 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:55:37.26 ID:dl7tba/7.net
カテゴリ毎にワールド分けてアイテム分散すれば?

295 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 21:59:19.90 ID:v1JBc/fU.net
>>282
なるほどサンクス。とりあえず横穴掘ってパイロン置いて、アクセスしやすくしたから何とかやってみるわ。

296 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:17:13.64 ID:rgJhlBG0.net
マネキン今そんなに重くなってんの?
やめとくか

297 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:20:04.53 ID:2Eu6GRCe.net
いつもはマネキンに衣装着せていい感じの洞窟を展示場にしたりするんだけど
マネキンで世界崩壊の話聞いてからは防具と衣装チェストのそばに目印として数体置くだけにしてる

298 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:21:32.56 ID:7vTDXzMP.net
流石に万単位で並べるとやべーけど余裕をもって3000個くらいまでは大丈夫じゃない?

299 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:29:47.83 ID:OSejwrR+.net
Desktop 1.4.0.3: Made optimizations to the Mannequin to decrease performance toll.


いちおう最適化はされた?らしいけどそれでもまだ重いのかねえ

300 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:29:55.95 ID:T7Rd890a.net
マネキンはプレイヤー1人分と同等の情報量を持つようになったらしい
でも装備品が付いてる状態と付いてない状態で情報量変わらないらしい
デフォルトの状態が無を装備してる感じで処理されてるのかな

301 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:40:40.44 ID:t0Tn4404.net
帽子かけがマネキンより重いってのはどうなったんだろう

302 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:44:33.98 ID:CzSanb9i.net
3000とかふっつーに超重くなるぞ
10個20個でもちょっと重くなるのがわかるレベルだったのに

303 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:46:09.26 ID:T7Rd890a.net
Hat lack使ったこと無いがマネキンの10倍ぐらい重いらしいね

304 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:47:53.12 ID:sxXMXvgv.net
修正されたんじゃないの?
誰か実験してみてくれ

305 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:49:07.47 ID:3nujVP+E.net
マネキンより情報少なそうなのに何でそんな重いんだろうか

306 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:51:05.06 ID:28BE4+aj.net
マネキンは拠点に30体くらい並べて鎧飾ってるけど特に重くはない
帽子掛けは使ったこと無いなあ

307 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:51:44.33 ID:keykdyKu.net
>>283
墓地でたくさん出るやん

308 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:55:50.62 ID:qxyMxYq5.net
>>306
桁が2つくらい違うからその程度だと余裕

309 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 22:58:01.98 ID:keykdyKu.net
pcの性能にもよるのでわ…

ブラッドノーチラスくんドロップ渋いなぁ
まぁ流石にバナー出るまでには集まるじゃろ…

310 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 23:02:32.03 ID:PyiuGdTX.net
結局人感センサー使っても
ダーツトラップ使わないと自動ワープ出来なんだな

311 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 23:08:27.31 ID:NKllgo3f.net
視界内の設置数とメモリ使用量とかで比較してみたいけどめんどくさい

312 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 23:10:05.98 ID:YSNHvZWV.net
たかすぺだけど倉庫ワールドいくと処理重くなるよ

313 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 23:10:13.72 ID:mfXwk5MU.net
>>311
TEdit

314 :UnnamedPlayer:2020/06/20(土) 23:11:42.51 ID:poz6bmOW.net
>>310
サンドバッグみたいなやつ使えばいけたはず
回路組むのが面倒くさかったけど3年ぐらい前の話だからどう作ったのか覚えてないわ
普通に人感センサー繋げただけだとループに陥るからワープには対応してないのよ

315 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:08:21 ID:uvnlHhut.net
クラシックマスターでやってるんだけどアクセの修繕ってクリティカルと攻撃力どっちがいいの

316 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:21:01 ID:NUziv1xW.net
クリティカルはロマンすぎるので攻撃アップ

317 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:26:54.97 ID:LNHf0LHj.net
周りの浄化が終わったのでさぁクトゥルフの脳を呼んで倒すかーって思ったら
浄化されていると帰っていくのなあいつ

318 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:27:29.44 ID:0qXt5eUq.net
基本はすべてダメ4だね

その後全アクセもう1つ作って全部に防御4つけた
その時によって使い分けてる

319 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:28:57.22 ID:jsx3Huuy.net
結構粘って手に入れたUziよりも
あっさり手に入ったShadowflame Bowのが強いの悲しい

320 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:37:59.55 ID:jpfeVBE/.net
>>317
脳みそと金蔓オブイーターは真紅/不浄に居ないと帰るぞ

321 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:38:35.46 ID:yiJfDOAP.net
リフォージのLuckyは運システムに何か影響あったりするんだろうか
あっても微々たるものだろうけど

322 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:39:24.12 ID:c62oUsq/.net
皇后蝶も聖域以外で開放するとスーッと消えるよね

323 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:42:51.34 ID:LNHf0LHj.net
>>320
全体マップ見たらすぐに去って行ったのを見てちょっと笑ったわ
今度から気をつけねば

324 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:50:12.41 ID:RuTyMYCJ.net
執拗に追いかけてくる女王バチはあの潔さを見習ってほしいわ

325 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:52:36.46 ID:+BnE+dIa.net
広く整地して少しジャングル外れる部分があるだけで帰っていくプランテラくん

326 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 00:54:36.08 ID:BdUk4VdS.net
聖域でチョウチョ離したらスーッときえるから何ごとかと思ったら
船に乗ってて微妙に聖域超える高さだったってのはあったな
軽くパニクって無駄に数匹消滅した

327 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:05:30.59 ID:vwxuHsLk.net
クリティカルって実質ダメージ+4と同じだと思ってたけど違うのか

328 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:13:51.82 ID:6O/jaBcW.net
ゼニス作れた
想像してたよりやべえ

329 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:20:46.07 ID:zNh41+oA.net
Uziはリフォージ代上がってもはや良いところ無くなっちゃったな

330 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:28:44.61 ID:7MFBr7cR.net
設定変えてねぇのに起動する度にバックアップがゴミ箱に突っ込まれるようになったのクソ面倒だな
なんだこれ

331 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:41:48.75 ID:0qXt5eUq.net
>>325
ああそれでなのかな
3回に1回はいなくなる

332 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:42:52.23 ID:VGEln3d+.net
足場の所々をリザードレンガにしたら

333 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:49:57.15 ID:yiJfDOAP.net
>>327
雑魚を確殺するならmenacing
ボスに乱数期待するならLucky

とかだいぶ前に見た

334 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:57:01.40 ID:MfTgXpxM.net
まずクリティカルの計算は防御力の計算後だから防御貫通とかの恩恵はない
もしも0%から4%上がれば1/25、25回殴って確実に1回だけクリティカルがでるなら26回分。つまり総ダメージ4%上昇
96%から100%にあがる場合は96%で24回クリティカルがでるなら49回分、100%は50回分。この場合約0.02%しか総ダメージは上がらない
こんなのは極端な例だし4%を25回引いても100%にはならないし25回当たる可能性だってある

335 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 01:58:21.47 ID:c62oUsq/.net
>>327
Criticalがそこそこ付いてる武器ならダメ+
Criticalがあんまない武器ならクリ+
終盤武器ならRange以外は大体Luckyのが期待値は上とかなんとか

336 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:01:27.85 ID:c62oUsq/.net
命中率20%は避けられず、回避率80%は当たる…

乱数は悪い文明だな

337 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:05:09 ID:5HJ1F5wO.net
masterは相当操作上手くないと防御+4以外キツいよ

338 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:08:17 ID:0qXt5eUq.net
どうせ瞬殺ならダメ優先
防具も良いのになってくるとやっと防御4が効いてくる感じ

それでもボスはダメの方が

339 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:08:25 ID:FrIQhdFG.net
クリティカル君にはノックバック上昇があるから

340 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:15:27 ID:HjsnYOov.net
ピンクパールやべえな
牡蠣1000個ぐらい食べてようやく5個集まった
ジャーニー以外で活用するの現実的じゃないな

341 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:20:01 ID:oDvTEbl2.net
よくやったな5分だけ30%の確率でドロップ率を2倍にしてやろう

342 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:30:37.78 ID:cjqqlfUs.net
マジでRoDかコインガン専用やん

343 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:37:38 ID:Qn+XlEUF.net
マスターは敵の湧きが良いから素材集めやすいね ただ壁貫通持ちが複数湧くと禿げる

344 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:41:57 ID:yiJfDOAP.net
パールとブラックパールとピンクパールで作れるポーションって効果時間が違うだけで運の上昇量一緒なのかね

345 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:43:20 ID:uU8fyYCG.net
そんなことわからねぇぇのか!?

346 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 02:59:36 ID:EDW/jrT8.net
そもそもパール集める手間でドロップ狙った方が早いよな

347 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 03:04:38 ID:zNh41+oA.net
>>Criticalがあんまない武器ならクリ+
クリ率高いほうがクリ+した方ええのんちゃうの??
なんかようわからんな
防御極だからさして興味も無いけどw

348 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 03:08:15 ID:uU8fyYCG.net
>>334の丁寧な解説を読みなされ…

349 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 03:21:00 ID:VhY5dK36.net
1から0.1足して1.1になると元の1.1倍になるが
1.1から0.1足して1.2の場合元の1.0909…倍となる
つまり元の数値が高いほど同じ+0.1でも恩恵は薄くなる

350 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 03:21:48 ID:VhY5dK36.net
同じ上昇幅って言ったほうが良いか

351 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 03:25:42 ID:XqSXnho4.net
ゼニスcritical100%は攻撃時の見かけは良いけど
火力に回したほうがdps高いんよな

352 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 04:03:41 ID:zNh41+oA.net
読んだ読んだ
とても難しかったけどわかった(小並
ダメージ大事な!!

353 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 04:32:37.28 ID:HsqXtswI.net
ってことはクリとダメって半々くらいがちょうど良いのかな?
まぁ武器のクリ率にもよるんだろうけど

354 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 06:01:39.75 ID:I/Blm4V/.net
基本的にdps目当てならダメージだけ上げてればいい
ムラマサみたいなノックバックに不安がある武器ならクリティカルも選択肢に入る
ただハード以降はそもそもノックバックでどうこうなる場面は減るし、クリティカルでノックバック増やしたい時期は大体金がないんだけど

355 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 06:05:12.79 ID:vzQNyU37.net
せっかくだから攻撃速度を選ぶぜ

356 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 06:06:10.97 ID:1wsY8wtG.net
他にも召喚武器はクリティカル乗らない仕様だったり振り速度上げる方がDPS上がる武器もあったりいろいろ

357 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 06:11:42.13 ID:eu186ZVP.net
ダメージ計算式見れば分かるけど
クリ率100%まではボーナスでクリティカル上げようがダメージ上げようが期待値は変わらん
https://terraria.gamepedia.com/Damage

ただ安定して少ない攻撃回数で敵を倒したいならクリ率100%を優先した方がいいってだけ

358 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 06:33:34.55 ID:2xlRJ5Xr.net
召喚武器をよく使うならダメ4
ロマンを求めるならクリ4

359 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 07:17:38 ID:SYStYPsZ.net
1.クリティカルは最終ダメージが2倍なので防御力の影響を大きく受ける
 元攻100、クリ0%で防御50の敵を殴ると100-50= 50ダメージ
 - Menacing: 104-50= 54ダメージ (8%アップ)
 - Luckey: (100-50) * 1.04 = 52ダメージ (4%アップ)

2.元のクリティカル率が高いと相対的に効果が下がる
 元攻100、クリ50%で防御0の敵を殴ると100*1.50= 150ダメージ
 - Menacing: 104*1.50= 156ダメージ (4%アップ)
 - Luckey: 100*1.54 = 154ダメージ (2.7%アップ)

3.攻撃力とクリティカルを組み合わせると効果がアップ
 クリ0%、敵防御0で攻撃力全振り20%アップだとダメージは1.2倍だが、
 攻撃力10%・クリ率10%にすると 1.1*1.1= 1.21倍

1番と2番は攻撃力有利だが、3番からクリ率も上げたほうがDPSは上がる
元武器のクリ率・敵の防御力などによって最適解は変わるのでこれが絶対というものはない
攻撃力%と、元武器のクリ率を含めたクリティカル%を同じくらい〜やや攻撃重視にすればそこそこ良い結果になる

360 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 07:19:03 ID:HsqXtswI.net
計算式的にSharpening Stationの防御12無視とかichorデバフもクリダメに乗る感じなのかな?

361 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 07:23:03 ID:HsqXtswI.net
EnemyDamageReduction = roundUp(EnemyDefense * 0.5)

DamageDealtToEnemy =
WeaponDamage - EnemyDamageReduction

敵の防御の影響って1/2?

362 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 07:48:06.70 ID:OQFVXyuZ.net
ブラッドムーンのアンモナイト、強さとドロップ武器が釣り合って無さすぎでは?
どんな時期に倒すこと想定してんだこいつ

363 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 07:54:58.81 ID:SVQS5y7a.net
だがそれがいい

364 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:05:08.22 ID:0dir7jWE.net
とりあえず100%超えない範囲でクリ残りをダメに振って召喚装備するときだけはダメに揃えればいいのか
wiki見るとEoLが防御力50なんだな

365 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:13:28.78 ID:IOITepW+.net
アンモナイトは防御ガチガチじゃないとクソ体当たりで死ぬよね

366 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:21:38.20 ID:2oshmy6l.net
>>365
それは当たらないからどうでもいいけどザコ召喚がヤバい

367 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:45:45.22 ID:2xlRJ5Xr.net
アンモナイトはメカボス前じゃないかな

368 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:49:15.94 ID:W3NWgMVO.net
アンモナイトって下手に動かないで途中じっとしてると自分の周り回転してるだけで雑魚なんだよね

369 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:50:19.93 ID:wm1SHkGw.net
アンモナイトは脳みそ第二形態と同じような対処

370 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:51:18.10 ID:RScoeaQO.net
そもそも肉竿で釣りしても数夜に一匹釣れるかどうかのレベルだしあいつの存在は無かったことにした

371 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:51:23.79 ID:8eEAou/b.net
防御力ゼロという理想の条件でその程度の差なら普通の状況ならダメージ+のほうが多くの場合でマシってこと?

372 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:52:12.84 ID:W3NWgMVO.net
あとクリティカルと攻撃力は武器火力がインフレしてくる終盤だけ考えればいいよ
序盤はでディフェンスのほうが目に見えて効果あるし

373 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:55:42 ID:8vgL/xjT.net
初期のブロンズソードでもクリティカル4%あるから
ノックバック狙いでもない限りダメージあげたほうがDPSはあがる

374 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 08:58:07 ID:plpXmY0C.net
ダメージ>ディフェンス に切り替わるのってどのくらいの進行度からなんだろう

375 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:02:43 ID:B9TbHScI.net
プランテラあたりじゃね

376 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:07:30 ID:I/Blm4V/.net
クリティカルは一部の武器以外接頭語で+5%されるからそこでも効果薄くなる
防御接頭はメカボス時点でもう切っていいよハードから敵の火力が上がりすぎてどうにも
進行していって虫亀ソーラー装備なら場合によっては防御の選択肢も再浮上する程度

377 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:09:03 ID:l/FB3q6m.net
機動力も欲しい
思えばこのゲーム、ブーツと瓶を手に入れてから劇的に戦闘が楽になるしやっぱり機動力が重要

378 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:11:33 ID:yiJfDOAP.net
メカボスは海賊船で何とかなるし、後はHallowedで凌いで短期決戦のが楽だったのでボスに関しては防+4はプリハードでお役御免となった

探索では常に防+4全振り

379 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:15:11 ID:GPFVczf8.net
パンプキンパイの食事バフで8分間30% Swiftnessポーションで8分間25%
コストも安いし基本これだけでいいのでは

380 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:19:07 ID:2xlRJ5Xr.net
装備の揃わない序盤、PSが育ってない初心者にはありがたい
やがては回避主体になるから使う機会が減る

機動はヒマワリやケーキもあるから狙わないな

381 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:19:59 ID:FrIQhdFG.net
60%以上は意味ないからパンプキンパイ食べてポーション飲んでライトニングブーツ履けばmovement speedはカンストするね

382 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:20:10 ID:6O/jaBcW.net
防御全振りで通したけどメカボス倒すまではほとんど意味無かったように感じる

383 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:31:50.23 ID:l/FB3q6m.net
Soaring Insigniaとか誰も使ってないって感じか
機動力上がって良いと思ってたんだけど

384 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 09:34:47.01 ID:uIDk86pw.net
>>374
強化ダンジョンのあたりかな
スペクター装備で遠距離ビルドに切り替えつつリフォージもしていく感じ
その頃には雑魚でも一撃が重いから防御より回避を重視していく

385 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 10:12:39 ID:sLxl/tM/.net
Soaring Insigniaは便利なんだけど手に入るのが終盤すぎて役に立つ場面があまりないんだよなぁ

386 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 10:21:53.42 ID:VkSRLmzv.net
なんかやってるとたまにドラゴンの雄叫びみたいな音声流れるけど
これって他の人の環境でも起きてる?

387 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 10:26:15 ID:L6yPktfC.net
>>386
コンパニオンキューブか?

388 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 10:41:48 ID:kr/Ck0d8.net
フクロウもたまに人の声っぽいの出すし怖い

389 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 10:44:45.06 ID:fccR56oc.net
防御全振りでヤバくなったら帰還して仕切り直しするチキンです
死ななきゃいつかは勝てる

390 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 11:00:50.76 ID:LPQwbEXo.net
操作に自信がないならまずは近接防具とWardingのセットでガチガチに固めるのはマスター後半だろうが有効
ボスの動きに慣れてきて自分の火力に物足りなくなってきたのならそっち寄りにすれば良いし別にそのままでも良い

391 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 11:04:25.22 ID:lXJoAS6Q.net
同じ30軽減でもダメージが180→150より150→120の方が回復間に合うようになったりして効果が大きいわけで
何が言いたいかというと素の防御力が上がるほど防御振りの効果も大きくなる
具体的にはカメかカブトムシ(防)辺りから防御振りも合理的だと思う

392 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 11:06:17.55 ID:c8M4u47z.net
ダメージ+は防御減算前に計算されるから
防御減算後に同じ割合上がるクリティカル上げるのは弱いって前見たが

393 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 11:08:30.82 ID:VkSRLmzv.net
>>387
あれが原因か外したら聞こえなくなったありがとう

394 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 11:08:40.35 ID:rKaxbcxO.net
溶岩釣りで一時帰還ポーション大量に用意していざとなったらすぐ飲んで帰れるようにしてる

395 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 11:55:09.44 ID:6O/jaBcW.net
自分は無限飛行無かったらマスタームンロ倒せる気がしねえわ
飛び越えるように避けて天井付近まで行ったら距離取ってスライムマウントで落ちるみたいな
今昼女帝もそんな感じで挑戦してるけど勝てそうで勝てねえあと1割が遠い

396 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 12:09:45.60 ID:Hj3VbrdI.net
テラリア稼働させたまま動画視聴とかできなくなった?
タブで切り替えたら止まっちゃうなぁ

397 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 12:43:22.40 ID:cLpmgAFL.net
マルチプレイヤーモードにしてどうぞ

398 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 12:52:19.00 ID:0qXt5eUq.net
左クリック長押しをゲーミングマウスがなくても
「クリックロックをオンにする」にチェックを入れれば
できることに買ってから今更気づいたorz

399 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 12:52:54.87 ID:qMDGaYln.net
タスクバーからテラリアアイコンクリックで最小化すると何故か動くぞ

400 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 13:04:38.05 ID:Hj3VbrdI.net
>>397
出来た
ありがとう!
>>399
前それでやってたんだけど
なんかそれ出来なくなっちまった

401 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 13:13:30 ID:OiByAFoW.net
マルチプレイヤーモード……その手があったか!

402 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 13:17:41 ID:yiJfDOAP.net
聖域キー7個ハゲ5000で杖なし…ハマってるなぁ

403 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 13:23:39 ID:Hj3VbrdI.net
しかし何個もゴーレム袋開けてんのに全く目当ての開発者装備出ないなぁ被る被る
召喚アイテムは自動で集まるけど
狩るのは瞬殺とはいえ操作必要だから結構キツイww

404 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 14:38:33.93 ID:OeQ+/k3G.net
TEditがマップ読み込む度にエラー吐いて辛い
まだ使える状態じゃあなさそうね

405 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 14:41:52.75 ID:NDZg8JmZ.net
>>404
どのverかは知らんけど普通に使えるぞ

406 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 14:46:48.82 ID:6O/jaBcW.net
昼女帝倒せた
空島がクソ邪魔だった

407 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 14:50:45.44 ID:c7UAClse.net
まじか
もう一度試してみるわありがとう
エラーメッセージにout of memoryって出るからアプリケーションの問題でもなさそうだし

408 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 14:52:49.97 ID:X39Yc3VS.net
何かの設置物が多すぎるとか

409 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 15:06:18.43 ID:OeQ+/k3G.net
かもしれん
それか今バージョンで対応してない設置物でも置いてたか

410 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 15:08:16.77 ID:NDZg8JmZ.net
>>409
ちなみに俺が使ってるのはbeta19
面倒でバージョンアップしてないだけで最新じゃないのに意味はない

411 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 15:36:50.22 ID:Yl+pYZaA.net
肉壁前の隔離ついでに舗装するのにstone slabを使おうかと思ってるんだけど汚染の浸食って受ける?
今まで拠点の建築位にしか使ってなかった汚染の影響がわからずで
やらかす前に知っておきたい

412 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 15:43:09.27 ID:X39Yc3VS.net
受けないよ

413 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 15:45:01.20 ID:uyCc6R6Z.net
加工品は影響受けるの無かったような

414 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 15:49:33.09 ID:Yl+pYZaA.net
>>412
>>413
ありがとう
汚染が気になってずっと木材頼りだったから少しは幅が広がりそう

415 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 16:48:43.41 ID:R7ce1vs7.net
部分日食じゃモスロンは来ないか

416 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:01:14 ID:0qXt5eUq.net
ありがとう
思い出した
今の時間だ

417 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:08:20 ID:Qa/K8UEH.net
Solar Eclipse

418 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:14:47.09 ID:kr/Ck0d8.net
あとちょっと欠けてたらネイルヘッド来そう

419 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:21:05.49 ID:0qXt5eUq.net
丸い穴が開いたものを通した光が全部欠けてたw

420 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:24:41.48 ID:FCLKYH2I.net
デスト金蔓さん取り巻きの火力が上がっているし数も増えているせいで撃破難しくなったな
何故かツインズはあっさり終わったけど

421 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 17:28:32.07 ID:vwxuHsLk.net
嵐の時の神なりうるさ過ぎて好き

422 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 18:46:19.00 ID:pvT5kwp+.net
汚染対策ならウッドかストーンブリックでいいんでね

423 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:21:52.57 ID:OiByAFoW.net
1.3だとウィンドウのタイトルバーあったのに消えてるからセッティングで項目見つけて表示させたら下半分欠けるしでおかしいなあと思ったら
1920×1017の設定なくなってるんかーい!

424 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:37:26.37 ID:Qa7OKHOZ.net
完全日本語化ってされた?

425 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:49:01.06 ID:oBn/XLUH.net
しょっちゅう日本語化とか日本語MODの話題出るけどそんなに悩むような英語あるんかね
多少読めれば実際に使ってみるかwikiみればわかるのに

426 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:52:13.89 ID:OiByAFoW.net
よっぽど普段から英語読んでるとかでない限り日本語と同速度で読むなんて無理やからなあ

427 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:53:12.06 ID:NsJwM8la.net
NPCの台詞とかでしょ

428 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:55:01.13 ID:QmZeDvcJ.net
母国語ならがっつり読まなくてもパッと見るだけで済むからな

429 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 21:59:09.60 ID:LJSm2Pq/.net
NPCのセリフは意味はわかってもニュアンスまでは怪しいからwikiの和訳はありがたい

430 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:02:47.59 ID:OtwG0LGH.net
すぐ消える右下メッセージは脳内翻訳終わる前に消えちゃうしなぁ

431 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:03:57.82 ID:60QqpxE6.net
単語はわかるけど熟語とかスラング出されるとわけわからんし

432 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:05:58 ID:55rQvHcL.net
今日は翻訳マウントか
精が出るねぇ

433 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:31:29.49 ID:lXJoAS6Q.net
汚染隔離は見た目がどうでもいいならスライムスタチューひとつで無限に迅速に確保できるスライムブロックがいいぞ
1.3だとグラナイトが見た目まで無難な上位互換だったけどスタチュー溶岩トラップから出なくなっちまった

434 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:33:18.83 ID:tXlMq2j9.net
見た目は宇宙人のやつとか好きなんだけど、入手時期遅すぎ問題が

435 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:35:59.03 ID:0pdHacEV.net
英語が母国語でもテラリアのスラング難しいな
アイテムなんかはそのままイケるけどw

436 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:37:39.88 ID:0qXt5eUq.net
>>425
このスレで何度も討論されているが

日本語MODを導入する手間とリスク と ぱっと見ではすべてを理解できない、WIKIで調べるという手間

それを天秤にかけた結果どっちを選ぶかは人それぞれだろ

どっちも手間があるのは変わらないわけで
なぜこんな感じでどや顔で英語わかるよ とか発言する人が毎回出て来るのか

437 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:40:23.96 ID:+pNty1yM.net
きれいな英語は分かるが日常会話はさっぱりだわ

438 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:41:21.11 ID:VGEln3d+.net
そもそもNPCの話聞かなきゃ済む

439 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:43:48.30 ID:QFzOqj8b.net
また薬が切れたようだね

440 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:49:55.27 ID:oBn/XLUH.net
あれでマウントとか言われちゃうともはやなんにも言えなくなっちゃうんだが
できるできないの話でなく、自分で調べもしないでMODあるんか?って流れを毎回見たくないだけで
って俺みたいなのも含めていつもの流れなんだろうけど

441 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:52:34.57 ID:rJNfARWd.net
全く読まないなら読まないで何かハゲとジジイがホモってる…ってなったよ俺は

442 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:55:03.81 ID:hGifBMnE.net
金のアメンボ出ねぇ あとお前だけなんだ

443 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:56:41.55 ID:OiByAFoW.net
金生物はマジで出ないな
ジャーニーのリサーチノルマは3匹だがかなり大変だわ

444 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:57:47.83 ID:WAeUPyU9.net
自分でNG設定もせずわざわざ文字に起こしてる時点でお前も同類なんだよ
「日本語」とか「翻訳」でNG設定する知能はないのか?

445 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:58:50.51 ID:SJtiY5L9.net
>>441
海賊とガキもホモってるしなぁ

446 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 22:59:12.23 ID:eu186ZVP.net
英語圏の人間でもセンス問われるのは分かる

Shroomite:キノコウセキ[shroom(きのこ)+ite(鉱石)]
Duke Fishron:魚龍公[Duke(公爵), Fish(魚)+龍(中国語, ron)]

447 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:00:49.27 ID:NiDZ5FFe.net
鉱石のネーミングはまあラストにイト付けとけば鉱石だなって感じになるからわかるが、フィッシュロンのロンってそっから来てんのかよ

448 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:02:24.12 ID:55rQvHcL.net
豚要素どこ…?

449 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:02:44.22 ID:Hj3VbrdI.net
https://i.imgur.com/6bkuNy8.png
豆腐建築脱却難しかった
途中で何がしたいのか分からなくなり頓挫

450 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:17:35.18 ID:RuTyMYCJ.net
ええやん

451 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:31:24 ID:EGI8hMwp.net
>>449
どんどんやりたまえ

452 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:37:35.09 ID:SVQS5y7a.net
ワイの豆腐はドン引きされるからうpしない
普通の豆腐よりキモイ

453 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:37:54.33 ID:o7z6szOm.net
>>449
要塞感あってイイネ‼

454 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:43:05.01 ID:vwxuHsLk.net
>>449
旅商人が木の陰からこっそり見てるの好き

455 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:43:41.22 ID:DZtL2wcM.net
聖ミミック10くらい倒してんのに弓出ない…

456 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:47:21.08 ID:VGEln3d+.net
>>452
うpしろって言われてぇんだろこのドM豚野郎!

457 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:51:25.02 ID:HsqXtswI.net
>>455
俺も弓でない…フックばっかり

458 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:52:45.58 ID:kAqIIOuj.net
折角ゲームの中なんだし絶対住めないファンタジーな家にしてえなあと思いながら出来上がる木の豆腐

459 :UnnamedPlayer:2020/06/21(日) 23:56:42 ID:5EROkm+g.net
んで豆腐脱却を目指したら目指したで変な家になるんよな
画像検索とかyoutubeの建築tips動画見ながら建て続けるしかないのか

460 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:03:02 ID:Wg0xzpHF.net
NPC全員の個性を持たせた家作ろうとしても
大体半分あたりで力尽きてる

461 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:05:00 ID:dPxSUHOg.net
自分は精々バイオームやNPCに沿った素材使った豆腐ハウス作るぐらいだなあ
それでも力尽きる

462 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:06:43 ID:A8do/4hJ.net
最初は内装気にしたりするんだけど、最終的に全部木材とかになる

463 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:07:48 ID:1QmoRvkd.net
>>460
分かる
パイロン専用の建物やレコード専用部屋なんかの用途に特化した建物作ろうとしても結局果てる

464 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:16:52 ID:NDBu6p7c.net
ボストロフィーを飾ろうと思って建築始めたらいつのまにかギチギチに詰めて置かれた金ブロックの豆腐になってた

465 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:17:06 ID:rh+woNmh.net
部屋を四角にするから豆腐になる
と思って部屋を六角形にしたら六角形の豆腐になるだけだった

466 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:19:50 ID:xiQ5Q5ZG.net
セレブ2くっそ強くねぇ?
ゼニス除けば遠距離装備以外でも普通に選択肢に入るくらい強いし遠距離と召喚装備ならメイン武器確定だわ
まあゼニスで良いんですけどね

467 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 00:46:26.30 ID:i4Kidw5D.net
>>463
ネットで画像拾って真似すりゃいいんだよ

468 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:00:01.79 ID:/4KR0N9B.net
セレブレ2は掘削具だぞ

469 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:05:29.76 ID:mSIUj1Sp.net
>>465
内装やっても結局物だらけの豆腐になるだけだしな

470 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:08:25.05 ID:k4tSk4bE.net
いつの間にかdynastyのplatformあるじゃん!
前なかったよね?
dynasty統一でちんまい家作るぞー

>>460
最近は大きい豆腐の中にテーマ決めた部屋作って個性溢れるマンション作ることが多い
一軒ずつ作るよりはだいぶ楽でNPC同士の交流も見やすい

471 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:16:46.80 ID:m4FE8eay.net
きのこだけ気合入れてキノコハウス作ったけどよく見ると豆腐の組み合わせでしかなかった
全ての建築は豆腐に帰結する

472 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:37:34 ID:UpkouJab.net
この世界を構成する1ブロックが既に豆腐の形をしている さらにそのブロックも1ドットという豆腐で出来ている
豆腐でなにか作ろうとしても全ては豆腐になる

473 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 01:40:53.29 ID:2bV/Dbl5.net
セレブ掘削は一度味を覚えると抜けられなくなるわ

474 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 03:00:38.95 ID:/zBPJFcl.net
無限ロケランください

475 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 03:15:34.39 ID:kKeMea7y.net
無限ロケランも無限スターも出来る
そう、ジャーニーならね

476 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 04:06:16.27 ID:hK8foSkD.net
地下の廃墟とか空島の建物とか見ても、公式からして豆腐建築だよね

477 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 04:56:03 ID:qtFVxEdE.net
現実世界でも集合豆腐多いですし2Dのterrariaだと曲屋みたいなのは再現困難だし

478 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 04:56:56 ID:MMJ01jhR.net
家ん中に敵が湧かない様に全幅60ftが基本の豆腐ハウスしか作れん

479 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 05:30:43.42 ID:aAm8mdUb.net
セレブ2処理落ち対策なのか液体関係の弾使えないの悲しい
液体抜きクッソ捗りそうなのに

480 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 06:34:31.13 ID:kaFTOIr+.net
世界は豆腐で出来ている

481 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 07:22:25.10 ID:/zBPJFcl.net
つべにあるマルチバイオームの釣り場作ってみたんだが不浄と聖域だけ背景変わらずに機能しない
ハード前だと駄目だとかある?

482 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 07:30:28.69 ID:kaFTOIr+.net
つべにあるって言われても…

483 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 07:46:08.84 ID:MMJ01jhR.net
仕様変わってるからちゃんと最新版対応してるかどうか

484 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 07:54:20.76 ID:k4tSk4bE.net
1.3と1.4だと必要なブロック数全然違ったような

485 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 08:04:49 ID:/zBPJFcl.net
これ
https://youtu.be/fRfD1vYl13Q

486 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 08:13:59 ID:k4tSk4bE.net
あぁ、5スレ前くらいにちょっと話題にあったやつか
1.4の検証も兼ねてた気がする
微妙な仕様変更で崩れたか、何か間違ってるか

487 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 08:23:55 ID:bmT5JGJr.net
ドットで射線や円形を表現するのは技術いるからな
ブロックをワイヤーみたいに張れればデフォ豆腐建設も減りそうだけど

488 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 08:30:34 ID:MXOhGUAY.net
1個前のVerでは問題なく動いてたよ

489 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 09:06:11.17 ID:9r6xwAQ8.net
>>485
サムネだけ見るとブロックの数的には1.4に対応した作りになってるけど
自分で作った時に何か間違いがあるんじゃない?
恐らく下の不浄と聖域のブロックの置き方を間違えてる可能性がある
1列ずつズラしてみるといいよ
聖域と不浄のブロックはお互いのバイーム判定を打ち消すから
バイーム判定の距離内にあると聖域にも不浄にもならない

490 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 09:25:15.45 ID:DZivh4WN.net
>>488
一個前とか言うあいまいな表現使う時点で障碍者

491 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 09:31:01.39 ID:ItbWBLqy.net
画面中をクリックしなくてはならないからゼニスは思った以上に忙しい
雑魚狩りはmk2でボスはゼニスぐらいが丁度いいよ

492 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 09:31:06.52 ID:/zBPJFcl.net
もしかして釣り場範囲外に深紅バイオームがあるせいなのかな…
めんどくさいけど範囲外も整地してみるか

493 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 09:55:22.78 ID:/zBPJFcl.net
釣り場範囲外の深紅バイオーム消し去ったら正常に機能したわ有難う
釣り場端に置いた聖域ブロックは釣り場範囲外にある深紅ブロックと干渉し合ってるせいみたいだ
釣る場所が基準点だと思ってた

494 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 10:27:33.58 ID:lzlRFpBV.net
バイーム(笑)

495 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 12:39:22.83 ID:hlD4zoMq.net
前にも言われてたけど
せっかく石の扉とプラットフォーム追加されたのに、机とかの家具ないのは残念だな

496 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 12:43:55.07 ID:QvUKy/L+.net
石が余る整地厨にはありがたい追加

497 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 12:45:59.70 ID:2bV/Dbl5.net
やっぱり世界とお別れする前にはすべて掘りつくすのがマナーなんやろか

498 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:00:53.33 ID:bmT5JGJr.net
一度もやったことないな
汚染だらけにはなってるけど

499 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:17:39.00 ID:JwJlrVAY.net
スケルトロンに勝てずトロッコ戦術で戦ってみたがビーガンはほとんど顔に飛んでいき夜が明けた
頭だけになってから延々と撃ち続けて昼過ぎになんとか倒せたが、被ダメ気にせずメテオライトでスペースガンが正解だった気がする

500 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:24:24.57 ID:ElZya7Pv.net
プライムじゃない方のスケルトロンって朝発狂しないんだっけ

501 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:41:41.06 ID:hlD4zoMq.net
整地用に広範囲の置き換え欲しくなるけど
その辺はmodに期待かね
ポチっとクリックしたら同じブロック一気にダダッと置き換えるみたいのがあれば
建物の壁の変更も楽になる・・・

502 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:44:33.46 ID:HYl2O65g.net
既出かもだけど、プラテラ倒す前にダンジョンを原型とどめないくらいに壊してると宗教者出てこないのな
足場作ってやれば出てくるかもだけど

503 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:46:33.06 ID:dPxSUHOg.net
ブロック持ってドラッグしたらペタッとその範囲に配置してくれるMOD欲しいわ
削るのは楽だけど埋めるの大変だからな

504 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:46:35.90 ID:SpuifU8n.net
カルト元の高さにしかスポーン判定が無いから土台削ると出なくなるって1.3からずっとじゃね?

505 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 13:54:21.52 ID:bmT5JGJr.net
>>502
単なる書き間違いかもしれんけど倒すのはゴーレムじゃね

506 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:03:20 ID:yxC5uTs2.net
>>499
スケルトロンなんて1.3時点でもハードモード入ってから倒すのがセオリーだったりするくらいの強さなんだから
んな無理やり挑むもんじゃないってば
せめてデーモンサイズ取ってからにしたほう良いって
倒した後のダンジョンもそんな糞マゾ装備じゃ死にまくってストレス溜まるだけ

507 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:12:45 ID:SWitBP+/.net
ノーマル時点でダンジョン行ってもね…

508 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:19:42.34 ID:ElZya7Pv.net
ハード前でも盾とフェニブラ素材のハンドガンあるしリターンはあるでしょ
スケルトロンも別にハードで倒すのがセオリーってほど強いわけじゃないし

509 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:21:25.87 ID:aOZTD9pN.net
スケルトロンは骨装備でスパイクと骨ジャベリン投げてれば終わる

510 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:33:36.04 ID:Evp7xQ/R.net
初回のスケルトロンは女王蜂が落とした蜂になる弓とスパイクボールで倒したな
特にハチを強化する装備やアクセもなかったけどあっさり終わった

511 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:34:03.11 ID:aOZTD9pN.net
間違えた骨装備じゃなくて化石装備だ

512 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:44:35.34 ID:bmT5JGJr.net
ボスの体当たりが原因で死んでる時は戦場の横幅が狭すぎる
遠距離攻撃で死んでる時は戦場の縦幅が狭すぎる

513 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:48:00.94 ID:WLJZjPoO.net
テラリア世界に入り込んで普通に遊んでる夢を見た
末期w

514 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:51:35.49 ID:bmT5JGJr.net
そういえばいきなりハードモードで始めるオプションとか欲しかったな
modとかであるんだろうか

515 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:52:32.76 ID:aOZTD9pN.net
3段くらいのKBFで一番下のプラットホームの一部をブロックにしとくと隠れれば骸骨弾防げるから
突進の時は骨ジャベリンとスパイクばら蒔く→骸骨弾撃ってる時は隠れながらスパイクばら蒔く繰り返しでok
カエル足とバルーンで縦機動確保して横は目玉盾とフラミンゴあると楽だった

516 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:52:53.94 ID:s/inw9K8.net
スケルトロンの強さは横移動で振り切れない頭の速さもあると思う
引き撃ちが通用しない速さにアホみたいな接触ダメージだからな

盾ダッシュ+ブーツで普通に追い付いてくるし

517 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:53:19.71 ID:1QmoRvkd.net
マイクラの世界に閉じ込められたら発狂するけどテラリアの世界に閉じ込められてもNPCがいるから何とかなりそう(ちゃんと会話してくれる前提)

518 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:56:42.41 ID:kj3Cz+Cv.net
スケルトロンは慣性かかった体当たりしてくるから誘導次第でよけやすい
手がもげたらぐるぐる回ってるだけでよけられるし頭クルクルが来たら攻撃チャンス

519 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:57:04.58 ID:bmT5JGJr.net
>>516
マスターでも走り続けたら追い付かれなかったけどな
ちょっとでも切り替えしたり段差変えたりするとダメだけどね

520 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:57:19.56 ID:yxC5uTs2.net
ノーマル時点でダンジョン行くメリットは多分にあるんだけどな
マジックミサイルあるだけで全域・全作業が死ぬほど楽になるし
ただレールとか使っちゃうくらい慣れてないならもっと武装固めて背伸びすんなって話

>>514
ああ、めっちゃ欲しかった
動画ではあるよねクソ楽しそう

521 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 14:57:46.82 ID:20FnhiKt.net
マスターゴーレム勝てないんだけどアクチュエーターで外に出してもええんかな?

522 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:06:24.22 ID:bmT5JGJr.net
>>515
ブロック使って骨弾回避すると体当たりは絶対に避けられるヌルゲーになるね
あれ結局は走り始めの問題だから骨弾回避にジャンプしてるとタイミング悪い時に捕まる
一本の足場を左右回避で避けるのがベスト

523 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:26:50 ID:9r6xwAQ8.net
>>502
ダンジョンの入口、最初に爺さんがいるところの高さ±10ぐらいの範囲に足場があると湧いてくれるはず
高さ調節してやるとそれぞれ違う高さに湧くから教信者込みのオブジェを作ることも出来る

524 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:29:14 ID:aOZTD9pN.net
>>522
個人的に3段だと骸骨弾撃ち下ろしてるときも勝手にスパイク引っ掛かりまくるから早かった
上段中段蒔いたスパイクの受け皿、下段骸骨弾消し用みたいな感じで使ってた

腕あるときの方が強い気がする

525 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:32:47.05 ID:wHDbfs4j.net
ヴァルハラ装備でバリスタパニックつえーな
真上に打ち出すようにすると降ってくるから2Hitするんだろうか

526 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:37:53.11 ID:2bV/Dbl5.net
ヴァルハラ装備固いしヒーリング大きいし移動速度すげー上がるしなにげに優秀だよな

527 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:38:24.63 ID:e1vux+A0.net
8割方雪原の探索終わったんだがIce Machineの作業台が無い…
いよいよ別のワールドから持ってくるしかないか

528 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 15:52:38.96 ID:ClUEgTb5.net
従者装備がバケツ頭だから愛用してる

529 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:05:26.74 ID:pQSDSArE.net
今更だがゴーレムは単純な強化じゃなくて寺院の外出たら発狂とかの方が良かったのでは?
運営が周回前提で弱くしてあるって言うなら納得できるが

530 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:12:06.94 ID:MawZtaKR.net
ゴーレムがいないと開発者装備集めるの怠くなるからあれでオッケー

531 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:17:43.44 ID:IMCT4Dug.net
何で壁抜けるようになったのかよくわからん
外に逃げると追ってくるせいで、ガチる場合は整地済みのとこに誘導されてむしろ弱くなったまであるだろ

532 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:17:44.05 ID:dPxSUHOg.net
いや、ゴーレムもジャングルの外だと発狂するらしいけど違いがようわからん

533 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:18:39.26 ID:sPRAFIAY.net
マップ次第じゃゴーレム部屋がかなり狭いこともあるみたいだしあれでいいやろ
召喚された瞬間に固定されてなすすべもなく擦り降ろされてた頃と比べたら超強化だし

534 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:19:28.04 ID:1QmoRvkd.net
ゴレムさんハチミツ通過する時スローになるの可愛い

535 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:23:44.42 ID:wHDbfs4j.net
はちみつでスローになるならはちみつトラップできるな

536 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:27:18.42 ID:ElZya7Pv.net
クソザコのゴーレム君だけど反射する火の玉だけはそこそこ評価してるよ

>>520
別にレール使って攻略しようがなんだろうが本人の自由だろ
ゼニス持ち込んでボス弱すぎとか言い出してるならともかく

537 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:46:51.34 ID:1LvP7VSe.net
>>536
君よくアスペって言われない?

538 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 16:53:59.92 ID:wHDbfs4j.net
別におかしなことないやろ
とげのある言い方だし俺も似たようなこと加工と思った
けどじゃあ何が普通なのかって宗教戦争になるからやめた

539 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 17:04:23.75 ID:lzlRFpBV.net
バイーム(笑)

540 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 17:07:38.55 ID:eQhk2hgb.net
ジャングルキャスト?

541 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 17:31:46.50 ID:yxC5uTs2.net
まあトゲのある言い方なのは認めるけど、過去ログにクソほど既出なのに一切読んでないかつ
メテオでいけるとか言うからちょっとイラっとポイント加算されたんよね

スケルトロンって肉壁前後で倒すボスで、勝手知ったる奴だけがショートカットできる壁なわけだ
んでそんな奴はダルくてレールなんかわざわざ敷かんのよね
別に自由だけどね
そういう問題の話ではないけど

542 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 17:40:52.91 ID:m0HWcs1F.net
ぼくのかんがえたさいきょうのこうりゃくほうだけがテラリアじゃないんだぞ

543 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 17:47:37.57 ID:3V3+tU8T.net
トゲはダンジョンとテンプルでお腹いっぱいです

544 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 17:58:38.18 ID:yxC5uTs2.net
>>542
なんでこんなつまらんこと引き伸ばすんだ?
煽りもクソ陳腐だし、人の言葉引用しないと発言できんのか?
パソコンショップに居たよお前みたいなやつ
「パソコンが壊れたのだが。」とかリアルに言ってママと一緒に修理依頼に来てる奴

545 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:00:39.16 ID:cCQpnr9a.net
もっと自由でありたいな
サンドボックスってそういうものだろ?

546 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:03:57.20 ID:qkODS9Bd.net
そんなあなたにジャーニーモード
敵の強さや増減も思いのまま

547 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:14:58.03 ID:ecTi7eE0.net
クラシック至上主義だったけど一通り終わってジャーニー触ってみたらもう抜けだせる気がしない
リサーチって形でのアイテム整理解決は素晴らしい

548 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:25:54.00 ID:fccQnUsG.net
ゴーレムはアクチュエータで部屋広くしないと無理だった、後半のレーザーキツすぎ

549 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:30:20.58 ID:HJVbuL1U.net
リサーチはリサーチ図鑑の実装をはよ・・・MODでもいいからはよ・・・

550 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:38:59.86 ID:w+DoIgXw.net
持ち込み無しゼロスタートに挑んでみたけど釣りクエ系アクセ再度集めるのには心折れそう
毎回これやってる人は凄いなというかひょっとして熟練者はCell Phoneとかいちいち作らなかったりする?

551 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:44:29.26 ID:lzlRFpBV.net
バイームには必要ないでしょw

552 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:49:56.09 ID:0SFTxSe2.net
>>550
クエ魚溜めれば楽だよ

553 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 18:59:45.47 ID:yxC5uTs2.net
>>550
熟練者にはそれを作る労力を厭わない奴は少ないんじゃないかなって個人的には思う
それ以外揃えるのも結構マゾいのに
釣りを延々繰り返す作業に意義とかやり甲斐さっぱり無いもん

ハードコアなら言わずもがな
そうじゃなくてもいちいち作らない人は多いと思う
実際絶対確実にそんなに困らないから
ファイルコピって増殖させたほうが絶対良いって

ちなみにクエ魚貯めるごときじゃやっぱりマゾいよ

554 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:01:56.17 ID:Z1toQdRM.net
外人の作った倉庫ワールド重くなるな
アスファルトで加速すると重い

555 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:02:54.95 ID:2bV/Dbl5.net
アイテムラック使ってアクセサリの合成早見表みたいなの作るために
つごうcell phone4個作ったことならあるわ

556 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:06:26.03 ID:kthWVnaB.net
なんか地下整地中にカルティストの叫び声みたいなの聞こえるんだけど何なの?

557 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:08:01.61 ID:/4KR0N9B.net
>>556
お前箱のペット出してるだろ

558 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:14:57.42 ID:SWitBP+/.net
>>550
タスクキルしてリセマラしてズルした

559 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:17:57 ID:X7cdtN/f.net
>>555
やっぱそれやるよね
カエルとブーツと半獣半魚人のやつ作って飽きちゃったけど
完成したら見せてほしい

560 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:29:34.69 ID:hlD4zoMq.net
>>556
多分地下の浅いとこに沸く、紫色のカタツムリみたいな敵の声じゃない?
やけに目立つ声してるからちょいちょい気になる

561 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:30:25.23 ID:hlD4zoMq.net
ああ、ペットか・・・

562 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:35:26.39 ID:YWVCKbdW.net
コンパニオンキューブが溶岩に入るとカルティストみたいな声出すよね

563 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 19:50:09.51 ID:yxC5uTs2.net
コンパニオンキューブクソ高くて元ネタ知らないとまじゴミなのに買ってる奴意外と多いな
キューブもかわいいけどタレットまじ可愛くてなんか変な性癖芽生えそう

564 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:41:20.20 ID:OXvTT4Jt.net
smallで進めてたら海の標高高すぎでフィッシュロンのKBF狭すぎで泣いた

565 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:42:18.94 ID:7T4Hc0Nr.net
スモールで標高高めのワールドはちょっとジャンプするとハーピー出始めるからなぁ

566 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:44:19.66 ID:i4Kidw5D.net
みんながそこまで苦労していないのに
ぜんぜん倒せない強すぎる
って言っている人ってポーション使ってる?
戦闘に役立つポーション10種類はあるぞ

567 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:45:03.81 ID:i4Kidw5D.net
>>564
スモールは基本サブマップ、素材マップ用と思った方が良い

568 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:46:37.48 ID:adPWu1rE.net
>>550
情報系って時計とアナライザだけで十分だからな
鏡と合わせて3枠埋まるけど問題にはならない

569 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:48:49.29 ID:i4Kidw5D.net
今回から持っていれば被らないんじゃなかったっけ?

570 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:56:03.94 ID:t5zYteVS.net
装備系の釣りアクセは被らないけど、インベントリで効果ある六分儀とかは被る気がする

571 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 20:56:32.56 ID:YWVCKbdW.net
>>566
確かにポーションは宝箱から出る分で間に合わせてる人多そうやね
マスターはしっかりポーション活用しないと厳しい印象
Regenerationとironskinは必須級の有用性だし安定供給も簡単
安定供給するには釣り堀が欲しいがenduranceとwrathとrageもあると良い
Seafood dinnerは効果時間が短いけど強いしポーションの材料集めのついでに作れる

572 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:01:45.71 ID:i4Kidw5D.net
まあ自分もマスターになってから初めて使ったポーションいくつかある
エキスパートまではごり押しでなんとかできたのに
マスターはやっぱやべえな
常に最高の状態じゃないといつでも死ねる

573 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:05:06.47 ID:k4tSk4bE.net
>>569
普通に六分儀は連続でダブった
他は知らない

574 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:08:59.56 ID:k4tSk4bE.net
ironskinは確かに供給簡単だしど、必須かと言われると、どうなんだろう…
無いよりマシ程度な気がしなくもない

575 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:12:19.92 ID:i9zzeTQx.net
ハード前ならボス戦で使える子だった

576 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:12:39.60 ID:RLmQO+4G.net
ironskinはハード前なら効果高いけど、ハードからは相対的に弱くなるからなあ
でもないよりあったほうがいいよ

577 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:19:08.91 ID:oFoDhZCd.net
釣り報酬はイベントリに入れてても被るなぁ
家具系ぜんぜんくれない

578 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:23:20.91 ID:rrnJsprT.net
ポーション飲んで圧勝できたし無くても余裕だろと挑んで削りきれないまま力尽きるのはよくある

579 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:24:59.06 ID:Xi3tYmwo.net
必要なのは火力上げるやつだけど、量産には向いてないからなぁ、あの辺

釣りで素材集める作業を何周もしたくないから、早くMOD+ジャーニーで遊びたい

580 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:27:16.43 ID:uRr1RUwu.net
ボス戦の準備が面倒くさいときがある

581 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:29:31.88 ID:ElZya7Pv.net
ハード入る前まではガンガン飲むべきだけどハードのIronskinとRegenerationは別になくてもいいね
Swiftnessはボスでも探索でも常飲したい

582 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:30:07.32 ID:iOEa+UBi.net
釣りやってると眠くなってくるのと
画面見てないと召喚とかペットとか敵がポチャンって音立てた時に釣竿上げちゃう

583 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:52:15.50 ID:YWVCKbdW.net
撒き餌があるなら投網も欲しくなっちゃう

584 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:54:03.16 ID:k4tSk4bE.net
撒き餌くん撒いてみるものの全く効果を実感できない

585 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:54:11.88 ID:YWVCKbdW.net
それか複数の針がつけられる釣糸とか
スタックできる魚は一度に複数釣ってみたい

586 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:54:45.60 ID:XBncVfEd.net
トリウムの釣り竿が恋しい

587 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:55:05.31 ID:TORNRYaZ.net
そこまでいくともう定置網が

588 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:55:15.78 ID:aFqFs5CY.net
撒き餌とかあったのか
撒いたとこに虫網振ってダイブしたら纏めて取れるようにしろ

589 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:57:31.70 ID:dPxSUHOg.net
餌100個消費して100回まで一定間隔で自動で釣りしてくれる仕掛けとかあったらいいのにな

590 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 21:59:50.08 ID:TORNRYaZ.net
消費しないエンチャントルアー

591 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:01:43.30 ID:uRr1RUwu.net
しかしアプデ来て以来スレの勢いが落ちませんな

592 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:06:20.52 ID:DZivh4WN.net
色んなゲームの釣りやってきたけどワーストレベルの釣りだ

593 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:08:01.54 ID:4LqiS6ci.net
あれだけ何でもできると言われたメカニズムでさえ、釣りだけは不可侵だからな

594 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:08:52.34 ID:2bV/Dbl5.net
釣りガキのウザさも一因やろなあ
釣り担当がメカニックちゃんだったらここまでぼろくそ言われてないと思う

595 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:18:44 ID:3L3TIc5V.net
見た目が魚人っぽいNPCならまだ我慢できた

596 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:21:14 ID:zMtEjc91.net
読めないから何言ってるかはわからんけど、一度渡した日にクエスト確認しようとした時の何となくうぜぇ感

597 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:21:39 ID:yxC5uTs2.net
トロフィーとか最終アクセとかマゾ釣りに組み込むから悪いねん
なんかもっとこう、飼えるだけ。とかにすれば戦争は起こらんかったのに

598 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:25:05 ID:l34nshTj.net
arkと一緒にやってるけどarkの釣りよりこっちの釣りの方がまだマシ
あれは虚無すぎるわ

599 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:33:07 ID:6f0Lj4gK.net
>>570
釣り針までに糸3つ出たわ

600 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:42:54.49 ID:vTHTcY0T.net
別ゲーもいいとこだけどスタデューバレーの釣りは妙に面倒くさくて嫌だったな
というかスタデューバレー自体面倒くさいゲームだから比べちゃダメだけど

601 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:49:03.98 ID:k4tSk4bE.net
Terrariaにも四季の概念を入れるか!

602 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:50:54 ID:dPxSUHOg.net
釣りクエに秋で釣れる魚とか要求されそう

603 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:52:49 ID:VMYlih7+.net
夏に不浄がめっちゃ広がって臭いそう

604 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:55:01 ID:yxC5uTs2.net
もうそれ釣りゲーで作ったら良くね?
っていう概念だなw

605 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 22:58:26 ID:/4KR0N9B.net
Terraria Overhaulってのがあってだな

そういやコンソールのBGMが追加されたけどこのmodに影響受けてそう

606 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:19:51.95 ID:CY5q3tBi.net
釣りの報酬アクセは簡単にいえば初回取得時に被らないようにしてくれるだけで
すでに揃ってる場合は普通にランダムで出る

持ってるかどうかの判断はインベントリか貯金箱や金庫などの中か見た目枠含む装備欄を参照してる
合成済みのアクセも調査対象

607 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:29:05.36 ID:rrnJsprT.net
だからセルフォン1個目はわりと簡単に作れるけど無くすと2個目作るのが地獄になる

608 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:36:23.66 ID:/KkQ0DIP.net
何故紛失すんだよ!

609 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:38:47.49 ID:4ziwumJ8.net
装備出来ないからや!

610 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:41:35.39 ID:o7cC+SSz.net
>>608
1.3からコントロール廻りのバグが残ってるから困る
キーボードオンリーでもコントローラ繋がってたら不審な挙動するのほんと止めて欲しい
コントローラオンリーでもしかり

611 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:50:37.10 ID:yxC5uTs2.net
無くした時ホント血の涙でるんじゃねえのってくらい悲しいよね
意地はらずに素直にフォルダコピようぜ

612 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:52:02.80 ID:DKbMezFG.net
セルフォンは気にしてるから失くした事無いけど装備投げ捨ててたり
ShiftのつもりでCtrl押してて捨ててたりは結構何度かやらかしてるわ

613 :UnnamedPlayer:2020/06/22(月) 23:57:55.76 ID:X7cdtN/f.net
投げ捨てるのブタの貯金箱でよくやったわ

614 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:00:12.14 ID:Z1/XWEbC.net
インベントリ一杯で足元に拾えないアイテムがある→何かアイテムを掴む→開いた枠に足元に落ちていたアイテムが入る
→ESCでインベントリを閉じると掴んでいたアイテムが落ちる
この流れは割とやるので気を付けてる

615 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:01:44.46 ID:bLZ9BoJL.net
悪いことは言わねえからセルフォンはホットバーに置いて使え

616 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:02:14.68 ID:yQAVjFF7.net
ブタ、鉄床、炉あたりは2個持っといてお気にしとけば防げるんだけど
クソ電話とかクソ空飛ぶ豚だとそうはいかんのよね

617 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:03:31.11 ID:kfkKMCOS.net
出先で金庫回収し忘れて拠点戻ったあと「あれっ?金庫がない!」ってなって
商人から買い直すことは何度もある

618 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:06:08.27 ID:tEY5KIcM.net
空飛ぶ金庫と空飛ぶディフェンダー倉庫が欲しいっすね

619 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:06:14.70 ID:FIql7Pbq.net
電話は間違えて売っちゃったことがある 会話ログを閉じなければ買い戻せること知らんかった初心者のころ

620 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:14:54.94 ID:itg6FRUy.net
もう紛失しすぎて金庫・貯金箱の類はスタックできるなら10個単位で持つようにしてるわ


探索中に「ちょっと整理」とかいって適当に置いてそのまんま回収されずに放置されるアイテム結構ある
インベントリ類と焚き火&ランタン2種は大体いつでも10個単位で持ち歩く

そして気づくと結構減ってる

621 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:16:57.43 ID:je+B+B17.net
初心者が電話までたどり着けるか?
初クラシックの時はムンロ倒してもGPSしか無かったわ

622 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:17:12.45 ID:IWnx8EM1.net
金庫はわりとマップで見つけられるからいいんだけど
ブタがやばい
一度カオスロッドでもやらかしそうになった

623 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:22:46 ID:rw91G4tZ.net
釣りガキ隔離して部屋に溶岩敷きつめたら無限に釣りガキ殺せたりする?

624 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:23:32 ID:F+PMWtUj.net
逆に考えるんだ
世界中に金庫を置いておけばいいとそう考えるんだ

625 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:26:57 ID:T0950czK.net
>>615
本当はそうすべきなんだろうけど誤爆で帰還をよくやるから
常にインベントリの左下に置いて位置変えないようにしてるわ

626 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:30:24.05 ID:kfkKMCOS.net
たまになんでこんなところに金庫が!ってときあるよね
冷蔵庫になぜか入ってる縮れ毛みたいな

627 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:30:39.53 ID:sizE4E2Q.net
>>621
釣り3種とニンフのレーダーがなかったから完成しなかったわ
それ以外は3つくらい重複してたからニンフと出会えて釣りもしてた初心者なら完成できるはず

628 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:31:56.43 ID:JCF6g+zn.net
セルフォン無くしたのは1回あるけどよく探したら額縁の中に入ってた
よって完全になくしたことはないけど割とどっかにしまってんじゃないの?

629 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:36:42.86 ID:WJNv2d17.net
あと失くすというか固定枠に何故か穴があってここ何だ?何が入ってた?ってなる
大体順番入れ替えたまま忘れてたり消耗品が切れてるだけだけど

630 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:37:34.54 ID:6mTvV78f.net
youtubeとかでもよく電話わざわざイベントリ開いて個別にとって使ってる人いるけど
もう癖なのかね?

手間そんなに変わらないと思うのに
なくすリスクでかすぎだろ

631 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:37:59.50 ID:yQAVjFF7.net
オートポーズを使ってるか否かで感覚が結構変わる話だと思うんだけど
使ってない勢はホットバー以外のアイテムを歩きながら手に取り縦横無尽に使うんよね
だから大事なものを割とバカスカ無くす

632 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:38:45.61 ID:6mTvV78f.net
今回からアクセサリーが見た目にならないものは置けないようになったせいで
攻撃力+の奴とかいちいちイベントリに入れなきゃで
なくす可能性高いな

毎回戻すたびに固定にしてるけど
マジで面倒になった

633 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:41:30 ID:g7oxPjRa.net
買いだめしてた金庫がなくなったと思ったら金庫の中に入ってることがたまにある
出先でアイテムいっぱいになって整理してるときに入れちゃってるんだろうな

634 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:44:31 ID:yQAVjFF7.net
>>630
これは帰還誤爆を防ぐための対処
序盤の移動が不自由な時に洞窟の奥地でかました日にゃあさあ大変
そうじゃなくてもあれはマジでイライラするからな
バックアップ取っとけば無くすリスクは0になるし

635 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:45:28 ID:6mTvV78f.net
そういうの今回のあれ
なんだあの便利なボヤっとしてるチェスト?
あれのおかげで一回もない
ブタの貯金箱と同じでその場で開いても持ち帰る必要ない

つかあの枠のおかげで金庫一度も使ってないわ

636 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:54:01.69 ID:hsk9X46J.net
ヴォイドエクスタシーだな
光ってるのは興奮してるからだ

637 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:56:51.64 ID:JCF6g+zn.net
そういや金庫や酒場の親父のやつは全く使ってないな
普通のチェストと変わらん

638 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 00:59:51.85 ID:8fEq5fLD.net
建築用、探索用、釣り用にキャラ分けしてるワイに隙はなかった

639 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 01:02:33.18 ID:WJNv2d17.net
片付けというよりは全部繋がってるから釣餌とかハートランタンとか取り出すための箱になったな
あとはクイックで金放り込む

640 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 01:06:33.50 ID:F+PMWtUj.net
探索中にチェスト見つけたときに中身そのままヴォイドに送らせてほしい

641 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 01:12:15.65 ID:T0950czK.net
金庫はヴォイドバッグの登場でまじで使わなくなったな
パイロン拠点に置いてたまに使う建築関係のアイテムしまっておく程度

642 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 01:12:54.30 ID:6mTvV78f.net
>>640
だなー
わざわざその場に捨てて入れてる

643 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 01:14:59.22 ID:DerjKL7S.net
drunk worldを最後のホームワールドにしようかなぁ
悩む

644 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 01:17:24.58 ID:6mTvV78f.net
ブタの貯金箱はポーション類、スポンジやバケツ、出先で使いたくなるものなどツッコんでる
>>641
今回ダメ4一式と防御4一式揃えているし魔法、遠距離、近接用の防具などやボス召喚アイテムを入れるチェスト1個作ってるから
それを金庫にすれば良いか
チェストから右クリックで直接着替えられるのは便利だな

645 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 02:51:55.89 ID:voQDuqOR.net
今日も仕事なのにこんな時間までやっちゃたよ
ジャーニーモードおもろいな
寝よ

646 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 03:16:15 ID:F+PMWtUj.net
Flesh Toilet(肉便器)

647 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 03:44:49.76 ID:o3NDacLP.net
チタニウム防具作ったのにハード蜘蛛の攻撃ツーパンかよw
マスターハードから防御の意味が無くなるのはマジらしいな

648 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 03:46:37.47 ID:9B5uneSJ.net
ハード蜘蛛と槍魔法のデーモンは別格の攻撃力だから防御の意味無いなんて事はないよ

649 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 04:02:48.83 ID:g57SmxFJ.net
>>600
あれこそ困った時はmod入れるべき
公式がmodの宣伝するくらいmodが重要なゲームだぞ
だからテラリアみたいにtModLoaderみたいなの出して欲しいよな・・・
tModLoaderをSteamに置いてくれたのはわりと天才だと思う、まだVer古いのはあれだけど

650 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 04:54:28.38 ID:RJI1RH+0.net
貯金箱とか携帯電話をインベントリから使うと
使った瞬間に他のアイテム拾ってインベントリ満タンになってインベントリ閉じたら投げ捨てることあるんだよな
それで知らないうちにそこらへんに投げ捨てて気づかないままセーブロードとかするとロスト

溶岩近くでそれしてロストしたこともある

651 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 05:06:12.24 ID:je+B+B17.net
オススメされた混乱脳ミソの謎無敵とオニキスブラスターがホントに使いやすかった
これ取ったらダイダロスボウとダーツ銃、海賊船、クリスタルアサシン防具取ってそのままメカボス3種まで倒せた

652 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 05:53:45.19 ID:ZNAifxtJ.net
biome keyはやっぱトラップ作るしかないか…
はじめからやってるけどいつか取れるだろうと思って無視してたがまるで手に入らんな

653 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 06:45:41.74 ID:XBQIuDRu.net
オニキスブラスタいいよね
弾薬消費の少なさや火力もだけど追加弾の精度がいいから中距離でも敵を挟むように分散して全弾スカる虚しさがない

654 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 07:56:42 ID:Hs/Qia/P.net
いい加減、ホイールクリック辺りでインベントリからドラッグアンドドロップしないでも使える様にしてほしい

655 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:14:36 ID:DerjKL7S.net
>>652
まぁ一種数千単位で狩ってようやく出るみたいなもんだからな
未探索あるならbattlepotion飲みながら探索ついででもいいけど、どうしても欲しいならトラップだろね

656 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:27:53 ID:FGYTNLQO.net
無くすガイジさあ
ジャーニーなら無くしてもすぐ戻せるぞ

657 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:46:26.22 ID:jK2VxOPU.net
出たー!w

658 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:48:37.75 ID:11YJe36a.net
オニブラ強いよねぇ
ハード開始から取れる武器としては破格だし調整が無駄に意識高い感じになってる中良くナーフされなかったな

659 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:51:19.72 ID:CX6CVMae.net
今のキー装備は入手の手間や時期と性能が合ってないよなぁ

660 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:51:20.39 ID:jK2VxOPU.net
作るの簡単なのも有難い
ダイダロスはミミックの相手がハード序盤にはきつい

661 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 08:57:30.52 ID:/i/3s3gI.net
ボイド袋は気が付くとクモの巣とか木の矢とかロープとかゴミばかりで埋まっててイマイチ上手に運用できてない自信がある
みんなちょくちょく整理して使ってるの?

662 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:04:39.36 ID:jK2VxOPU.net
探索から戻ったら空にするようにしてる

663 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:06:32.46 ID:oiEnDvCI.net
海外の配信者のMOONMOON、ハードコアでマスタークリアしてたんだな凄すぎるわ

664 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:07:31.69 ID:/Xi55DB0.net
アプデと聞いて久々に再開したけど、他ゲーの操作と混同してアイテムを捨てまくってしまう脳の不具合
合成を重ねた靴も捨てちまったぜ

665 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:28:27.17 ID:ILoR9bWA.net
脳の不具合なら仕方ない

666 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:30:41.54 ID:XrrFzRQK.net
それを脳の障害と呼ぶ

667 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:33:27.22 ID:g57SmxFJ.net
登録したアイテムを、拾った瞬間自動で捨ててくれるmodが気になってるんだけど
一つしか登録できないっぽいんだよな
せめて10個は欲しい・・・

668 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:33:42.04 ID:5B2f4vAy.net
キャラデータバックアップとってれば手違いで捨てても平気ってのは
失敗を織り込んで楽しめない意味で
ジャーニーなら〜 ってのと言ってる事一緒だと思うわ

669 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:36:57.90 ID:187dnAga.net
金庫は金のみ
貯金箱に釣り関係と各ポーション
ボイドに除染道具とアクセその他

670 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:40:32.99 ID:fatLvbgm.net
勝手に入らなくて出し入れが少し楽な貯金箱に、ポーション、装備、釣り関係、スポンジやらバケツやら、
ヴォイドは完全に拡張袋だから勝手に色々入ってて、帰宅したら整理
金庫とディフェンダーはあんま使ってない

671 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:42:16.42 ID:Z1/XWEbC.net
他ゲーで配置したパーツにカーソルを合わせてキーを押すとそれがインベントリ内にある場合それを掴んだ状態にするというのがあるんだが
テラリアでついついその操作をやってしまう

672 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:46:12.39 ID:2pcO0/wn.net
そもそもこのゲーム、特殊な操作説明とか無いからな…
アイテムロックとか知ってる奴に聞くまで知らなかった

673 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 09:46:37.37 ID:ScGLtVN2.net
クエスト魚袋と化したヴォイド

674 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 10:20:33.05 ID:6+spU2NT.net
釣り系とか時々使うアイテムは金庫
探索時に持ち切れないアイテムはヴォイドと貯金箱
ディフェンダーは第2の金庫として使ったり、ヴォイドと貯金箱と合わせて建築用に使ったり

675 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 10:36:07.37 ID:hDDMoR03.net
酒屋のチェストはドラゴン倒せるようになってから安定して買えるようになったけど
最早使いどころなんてほぼ無いしピラーのバナー入れにしてる

676 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 10:39:07.27 ID:FGYTNLQO.net
>>667
蜘蛛の巣と壺から出てくるアイテムは最初から登録されててほしい

677 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 10:51:10.26 ID:RfnXxl5H.net
>>667
Auto Trashなら複数登録できるはずだが

678 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 10:51:21.00 ID:/TY6GmIE.net
>>667
auto trashの事ならあれほぼ無限に登録出来るぞ
1個解除したいとき探すのに困るぐらい

679 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:14:24.46 ID:F+PMWtUj.net
墓場バイオーム限定のクラフト品?なんてのもあるんやな
クラフトステーション作るならアルターの横に墓並べてそこに作るのがええんかな

680 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:17:29.52 ID:LktARuW7.net
オニブラは強いけど大ミミックも地上でちょっと準備して召喚する分には雑魚だぞ

681 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:20:08.23 ID:kfkKMCOS.net
墓場限定品がほしい時だけ墓を8つ設置してる
必要な分、クラフト、買ったら墓撤去

682 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:35:48.89 ID:bLZ9BoJL.net
大ミミックハード入りたての地下では勝てる気がしないけど
目玉用の足場とかで戦うとパターンが単純で遠隔もないからまず負けない
問題は弓が全然出ないとき召喚1回光ソウル15がハード序盤だと地味に重い

683 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:43:35.87 ID:g57SmxFJ.net
>>677-678
ありゃ出来るのか、すまん
tModの1.4来たら遊ぶ予定であれこれ選びながらMod導入だけしてたんだ

684 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:44:18.34 ID:FGYTNLQO.net
拠点から離れたところに墓とキングの像並べてる

685 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:48:03.91 ID:LhnbfvsC.net
ジャニーマスター簡単すぎて1日でクリアしてしまった
terrariaって糞ゲーだな

686 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 11:50:28.52 ID:g57SmxFJ.net
木ブロックと、ハンマーで半分にした灰レンガブロックを、どこまでもどこまでも交互に置いていくと
トロッコのとは違う、列車用っぽい雰囲気のある線路になると気が付いたので
俺はこれより終わりの見えぬ死地に赴く

687 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:02:35.03 ID:6Iiyyi1u.net
墓防止に泡ブロックが有効なことに気がついた

688 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:10:42.51 ID:bLZ9BoJL.net
泡ブロックは色々悪用できるよな
空中に水敷いて歩けばクイーンスライムとか無能化するし

689 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:15:28.81 ID:FQ0OmQEF.net
泡ブロックは上書きできなくて一度水だぱー

690 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:17:42.02 ID:iotH1gkS.net
マスターハード序盤のゴブリンアーミー滅茶苦茶キツイ
来るたびに拠点が墓バイオームになってる
海賊なんて溶岩の真ん中突っ立ってオウムと幽霊だけ気を付けてればいいし船は毎回家の屋根に引っかかってるし差がすごい

691 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:21:43.24 ID:cB2sSH7r.net
帰還はいつもポーションだわ。マスターだと一瞬のタイムラグも危険なんだよね。幸い作らなくても、消費よりも拾う数の方が多いし。

692 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:25:25.61 ID:fatLvbgm.net
サモナーさん大暴れするよね
やっぱ壁貫通って強いんだなって

693 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:51:05.59 ID:Xfp88GnA.net
ベビーハーピィペロペロ

694 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 12:51:40.35 ID:ZNAifxtJ.net
Gastropodにクッソいらつかされるなぁこれ
なんか対策ない?
ハード序盤だと地表で聖地したりkbf作ってるだけで投げ出したくなるんだが

695 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:01:03.46 ID:J7icdFJA.net
夜に聖域に行かなければいいんじゃね?

696 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:01:17.65 ID:sizE4E2Q.net
ハード序盤はハロー近くの整地をしない方がいいんじゃ
無理矢理したいならインプ強化して何体か出しとくとか

697 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:01:59.86 ID:LktARuW7.net
夜の敵だから夜聖地にハード序盤で近づかなきゃいい

698 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:14:52.33 ID:FQ0OmQEF.net
ブロック超えられない敵は工夫すればすべて完封できるんじゃね
整地中は工事中の看板みたいにネズミ返ししかけておいて整地完了したら最後に撤去する

699 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:15:39.83 ID:Bq8NmXrt.net
>>690
地下に拠点作ったほうがいいよ
レイスは浮かせればいいけど襲撃とブラッドムーンの日食の多さにはうんざりしてくる

700 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:17:08.29 ID:I9qpapiT.net
頑張って50体倒してバナーの力に頼るとか?
まあそれよりも夜に聖域に近づかない方が楽に済むか

701 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:19:36.54 ID:BQ5xIBdJ.net
バナーで作ったバナーウイングを実装してくれ

702 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:20:23.26 ID:Bq8NmXrt.net
>>685
そこで隠しシードのfor the worthyですよ
なんとジャーニーのほうが難しい

703 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:21:45.59 ID:yQAVjFF7.net
Enchanted Sundial って日食時に使えたりすんのかな?

704 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:23:47.65 ID:F+PMWtUj.net
そんなバーナー

705 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:29:56.38 ID:ZNAifxtJ.net
おk夜近づかずとりあえず50体倒しておくわありがとう

706 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:31:34.39 ID:UgDSvHUA.net
>>520
先に溶岩潜ってたので装備的にはこれ以上背伸びのしようもなかったのだけど、他のボスに比べてどうしても避けきれずにやられてたので
地底潜ってたのでシャドウキー欲しかったし、ダンジョン内は特にきつくもなく探索できたのでまあ良かったかなと

>>566
アイアンスキン、リジェネ、エンデュランス、アーチャー、フードは普通に使ってる
レイス、レイジ、マジックパワーあたりは在庫あって使えば勝てそうな時には
ヒマワリ、ランタン、焚き火は設置してる
メカニック助けたらハートとスターの石像も置いてる

707 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:39:21.80 ID:Bq8NmXrt.net
どうしても勝てないボスはプレイ動画見ちゃうのも一つの手
言葉で説明されるより理解は早い

708 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 13:39:23.46 ID:XrrFzRQK.net
>>702
神モード

709 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 14:17:04.11 ID:zDVjr8WV.net
すげー苦労して倒した女帝が引き打ちで余裕とスレで見た時の虚しさ

710 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 14:27:25.56 ID:FQ0OmQEF.net
ブロック配置で次第で行動パターン変わるから同じ敵でも全く違う難易度になることはよくある

711 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:06:36.32 ID:7bI3bLuB.net
エンプレスって聖域離れても大丈夫なんか?

712 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:08:37.13 ID:fatLvbgm.net
>>703
使えたと思うけど、使ったらブラッドムーンが来て投げ出しそうになった記憶もうっすらある…

713 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:18:14.11 ID:FGYTNLQO.net
>>711
召喚用の妖精が消えるだけ

714 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 15:46:07.07 ID:gNje0f+N.net
>>705
ガストロポッドはスライム

715 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 16:05:25.63 ID:FQ0OmQEF.net
>>714
まじかよすげーな

716 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 16:09:18.87 ID:NnWwR64Y.net
はよLuiafk入れたい

717 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 16:13:39.04 ID:Z1/XWEbC.net
ジャーニー堪能している間にtMod1.4来るかなと思ってたらまだまだかかるらしいしなあ
カラミティ2周目やるかー

718 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 16:23:14.65 ID:s1N9ceG8.net
Tmodは半年ぐらいかかると思ってる
ジャーニーのお陰で更なる建築沼にはまってるから今年は来なくてもいいや

719 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:01:04.17 ID:fatLvbgm.net
とりあえずジャーニーは希少な建材が本当に自由だからなぁ
しかもチェスト管理しなくていいからもう本当楽しい

720 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:08:58.34 ID:itg6FRUy.net
アイテムリサーチ図鑑出たらジャーニーやるわ

721 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:15:14.78 ID:LhnbfvsC.net
ジャーニーはゴッドモードでサクっとクリアだろ
ガチで遊んでるマヌケども笑えるw 人生の無駄スキル乙

722 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:19:40.56 ID:3r9gF+fY.net
もうその釣り飽きた

723 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:28:25.68 ID:SwlyykNG.net
Golem召喚用の祭壇がアクチュエータとかで動かせなくなってたり、メテオライトが爆弾で採掘できなくなってたり、鮫ツルハシが弱体化してたりと、「抜け道潰したかったんかなぁ」って思う所が多い
火星人イベントのボスの直下ビームがプレイヤーの居る高さまでブロック貫通してきた時は流石に笑ってしまった

724 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:31:29.53 ID:9mSD9A+i.net
ぶっちゃけメテオが不浄ボス撃破後になっただけで爆弾採掘くらいは許して欲しかった
でもメテオライト自体若干柔らかくなってね?前からこんなサクサク掘れたっけ
重要な鉱石でもないしまあええかって感じだな

725 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:34:37.52 ID:J7icdFJA.net
簡悔精神はグローバルなんやな

726 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:34:41.08 ID:n53T/EGi.net
その手の抜け道潰しで一番がっかりしたのは海抜0メートルより上にウォーターボルトが生成されなくなったやつだなあ

727 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:47:02.25 ID:fsOG6ACV.net
>>721
まだゲームなんかやってるのかよ。ゲーム自体が人生の無駄だぞ?

728 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:51:43.40 ID:AaS1A4QC.net
今更そこ変えんのかみたいな調整が多いよな
UFOなんか面倒になっただけで旨味は前より落ちてるし

729 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 18:59:56.84 ID:DerjKL7S.net
UFOマウントの重要度がガタ落ちしたし、ゼニス作るのに剣欲しいくらいよね

730 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:01:01.36 ID:yQAVjFF7.net
ウォーターボルトって只でさえ融通きかなくて旬が短いのに
ダンジョン後に取れたってほぼ無意味だよな
メテオも爆弾で壊れないの見て二度と取るまいと思った

731 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:27:36.49 ID:zKUCmvfM.net
メテオが爆弾で取れなくなったのは単純にだるいだけだな
UFOは強化されたとこでマウントは海賊船のほぼ下位互換だし装備もそこまで強いわけじゃないしよくわからん調整だな

732 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:32:17.01 ID:Z1/XWEbC.net
いっそ爆弾の掘削力が所持中のピッケルに影響されるようになればいいのに

733 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:36:16.19 ID:Da9IHZaj.net
バランス調整はカラミティにやらせたほうがよさそう
ボスクッソ難しくされそうだけど

734 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:45:55.34 ID:57dXdmgc.net
UFOはムンロ倒してよしゼニス作るぞーってなってからやってないことに気づくくらい影が薄い

735 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:54:27.95 ID:5B2f4vAy.net
今ジャーニーのアイテムコンプやってるんだが
隠しシードで全素材が出る世界があって専用音楽がある
これをミュージックボックスで録音した専用アイテムを登録もできるんだが
隠しシードでしか手に入らないアイテム仰山あったらフルコンプ難しいなとふとおもった

736 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 19:56:22.01 ID:ZEcbpoxL.net
ジャーニーのリサーチはキャラ単位だから、別の世界でリサーチして帰ればいい

737 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:04:14.34 ID:g57SmxFJ.net
これまでは色々な抜け道を許してたけど
journeyがあるんだからもう優しくしなくて良いだろ?って事なんだと思ってる

journey's endでは「敵が強い!倒せない!」と苦しむ民衆を助けなくてもよいのだ・・・
そしてそれを聞いたCalamityは言いました。「閃いた」

738 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:07:58.21 ID:ZEcbpoxL.net
マスターカラミティとかクリアできる奴殆どいなそう

739 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:10:46.01 ID:Z1/XWEbC.net
カラミティはエキスパ<リベ<デスってされてたしマスターの扱いどうするんだろうな

740 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:20:07.18 ID:jK2VxOPU.net
マスターカラミティ
〜10倍スポーンを添えて〜

741 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:25:44.31 ID:oWil5o/S.net
10倍Abyssでレアドロ狙いが捗るな

742 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:27:20.81 ID:78O3wqOH.net
マスターとかボス戦強制アルマゲドンみたいなもんなのでは

743 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:39:31.01 ID:g57SmxFJ.net
tModは建築寄りModが少なすぎるんだよな・・・
俺は土を土レンガブロックにして家作ったり、石や鉄のテーブルを置いたりしたい

744 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:46:28.85 ID:ILoR9bWA.net
>>740
for the worthyを忘れてるぞ

745 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:52:25.69 ID:E+rgHVwt.net
折角きれいに割り振ってんのに一方的に好きで相手から嫌われてるNPCが邪魔すぎる

746 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:54:03.00 ID:0c2nfJIW.net
ヴァルハラ鎧の回復量半分にされたらまったく使う価値の無いゴミになって悲しい

747 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 20:56:56.74 ID:BTsHphJ/.net
>>744
あの辺の特殊生成とMODのバイオームって競合すると消滅しそう

748 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:15:43.20 ID:6mTvV78f.net
>>670
貯金箱も勝手に入るようになったぞ
お金の出し入れが楽になった

749 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:18:20.23 ID:DerjKL7S.net
>>748
えっマジで…
んん?なってなくない?
今試したら勝手に埋まりはしないんだけど…

750 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:19:42.52 ID:Da9IHZaj.net
>>746
ミニオンダメージ30%ついてるから召喚装備で耐久上げたいなら候補になるぞ

751 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:23:34.91 ID:kZndXyxO.net
>>749
設置した豚には入るぞ

752 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:24:11.15 ID:6mTvV78f.net
>>730
あれマスター肉壁討伐に大活躍だったぞ

753 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:29:03.95 ID:6mTvV78f.net
>>749
既に入っているものは入るぞ
お金も一度入れておけば勝手に入るから便利
買い物はどんなに離れててもできるし
金庫もそうだね

754 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:31:17.55 ID:HC72Ezjw.net
>>671
工場長か?

755 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:37:40.22 ID:DerjKL7S.net
>>753
あぁなるほど、ヴォイドとは違う仕様なのね
それだと俺的にはあんま使い道ないかなぁ…
でも知らなかったわ、ありがとう

756 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:39:00.77 ID:ykTlqzrE.net
オートポーズONにしてやってるけどもOFFの方が色々と便利なんだろうか

757 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:39:25 ID:DerjKL7S.net
んんんん?お金も入らないけど…
俺のだけアップデートしてないとかか…?

758 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 21:57:29.83 ID:JVvBwfTi.net
今まで入ってたこと無いな

759 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:00:00.15 ID:LktARuW7.net
便利というか緊張感があって楽しいかな
何かあったらインベントリ開いて冷静に即帰還アイテム使えるってだけで死ににくさがダンチだし

760 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:00:50.68 ID:ILoR9bWA.net
>>756
インベントリ開いてそのまま使えるのが便利
今までオートポーズONにしたのはグリッチ使うときぐらい。アイテムを無くしたことはない

761 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:04:57.27 ID:yQAVjFF7.net
>>752
なんか海外の上手い人結構使ってるの見るよな
ただ肉壁って武器の選択肢めっちゃ多いから
縛りでも入れてないならやっぱ候補から外してしまうんよな

762 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:09:22.68 ID:gRM4uBZ4.net
>>760
釣竿のグリッチって思ってまだ残ってたのか
修正されたかと思ってたわ

763 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:20:24 ID:9mSD9A+i.net
クイックスタックでお金が自動で入るって事じゃねえの
別に豚限定の機能じゃないけどな
キャッシュレス化してんのは豚限定のはずだけど

764 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:25:33 ID:Da9IHZaj.net
金庫に金入れても払い落としされる
フォージは知らん

765 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:26:59 ID:yQAVjFF7.net
>>756
一長一短
オートポーズ無しで慣れちゃったからあんまり客観的に見れないんだけど、無しの方に若干軍配上がると思う

ブタの中身全部Tキーでボロボロっと地面に投げれて、そのアイテム溜まりをDeposit Allでどんどんしまったり売ったり出来る
これが一番便利な点
他にも鉄床とかホットバーに入ってないアイテムをインベから地面にそのまま設置できたり
進みながらCraftできる
釣りの時も便利だった気がするけど具体的に何だったかぱっと思い出せない
デメリットはもちろん、その間 攻撃されることだなw

癪に障るのは、なぜ最終アプデにおいてもポーズを独立した操作にしなかったかっつーことな
俺はこれが生理的に我慢できないってだけの理由でオートポーズは使わん
ウィンドウズキーでポーズしてるわ

766 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:28:54 ID:kZndXyxO.net
豚も金庫もキャッシュレスやで
なお還元は無い

767 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:30:09.56 ID:DerjKL7S.net
鮫で砂漠の化石掘れなくなってるのに今更気づいた
めっちゃパワーダウンしてんのな
すごい今更感

768 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:36:54.18 ID:9mSD9A+i.net
金庫もキャッシュレスだったんか
エアプは見つかったようだな
まあ金庫は貴重品入れで現金より証券とか突っ込んでそうなイメージだから許して

769 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:43:07.50 ID:Z1/XWEbC.net
もし拾った金が勝手に豚に入ったら死亡時金ロストがほぼ空気になるやん

770 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:47:06.68 ID:6Iiyyi1u.net
ロックゴーレムの投石強すぎ
寺院のゴーレムより強い

771 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:53:30.84 ID:JVvBwfTi.net
あいつ間隔短すぎんだよ
意識の外から攻撃受けたのに気づいたときには死んでる

772 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:55:28.29 ID:v5laDuFE.net
石と毒針とコウモリきらい

773 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 22:56:23.16 ID:ILoR9bWA.net
>>762
修正されてるよ
v1.4より前は使ってたってのを言いたかった

774 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 23:29:37.73 ID:itg6FRUy.net
とげとげ乱射してくるスライムほんときらい

775 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 23:33:07.53 ID:yQAVjFF7.net
>>773
ありゃ修正されて然るべき
ちょっとひどかったもん
ゲーム性ぶち壊し

776 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 23:38:47.54 ID:bLZ9BoJL.net
ハチの毒針とジャングルバットは視認性上げて出直せ

777 :UnnamedPlayer:2020/06/23(火) 23:46:33.88 ID:Bq8NmXrt.net
HPあるからなのか被弾を前提としてる弾の小ささだよな
ただでさえ慣れると敵の攻撃では死ににくいゲームだし仕方ない面があるのかもな

778 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:00:15.88 ID:JiwSu9Z/.net
>>765
ソナーポーション使いながら要らないのがかかった時にインベントリで釣りキャンセルして餌節約とか?

俺も基本オートポーズなしの方が快適だと思う
ギリギリのボス戦に挑むときとかはオートポーズありにすると冷静になってじっくり考えたりできるから使い分ければいいんじゃね

779 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:00:20.29 ID:NpVknlHV.net
>>773
あらら
やっぱり修正されてたか
ポーション素材の魚一気に釣れて便利だったんだがなぁ

780 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:01:20.02 ID:mzLGam4Y.net
>>761
むしろ下手な人でも使えるというメリットがある
壁に反射して攻撃されるからポットがぶ飲みでものすごい数攻撃できる

781 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:02:28.82 ID:mzLGam4Y.net
>>763
今までブタには使えなかったんじゃなかったっけ?

782 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:30:36.35 ID:LAh6ZDPg.net
>>775
この釣りにゲーム性…あったっけ…?
>>778
快適っていうか、単にポーズオンにするとテンポ悪く感じる人もいそう

783 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:37:37 ID:j8OMK4ui.net
ポーズオンは建築するときめっちゃうざかったような

784 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:39:59 ID:nUxYUJeE.net
釣りはもう良いの釣れたらパチンコみたいな超ド派手演出出ればいいのに

785 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:46:01 ID:1hsTP7u4.net
>>780
なるほどな
一理あるある

786 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:46:28 ID:/Fy/WW4W.net
植物が種から量産できるように魚も養殖できたらなぁ

787 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:49:19 ID:tHry02pk.net
スターゲイザーパイみたいに栽培したい

788 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 00:57:45 ID:1hsTP7u4.net
>>782
君の発言は重箱の隅をつつくような内容ばかりで中身が無いぞ
テンポが良い=快適で何が間違ってるんだ?
ちょっとキンタマでも揉みながらもうちょっと考えなさい

789 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:01:43 ID:mCBQYyOY.net
地表を全て平坦にしたらテラリアのクリア
これが明確な指標
つまりノーボス撃破でもクリアは可能

790 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:16:55.16 ID:PsyWF4lf.net
釣った魚を放流できたら良かった

791 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:33:19.35 ID:8fBAQ/HS.net
そこには群れるGuide Voodoo Fishの姿が!!!

792 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:40:27.39 ID:aXlSlm0o.net
想像しちまっただろうが…

793 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:41:54.05 ID:lQTos588.net
釣りの極意は出し惜しまないこと
釣り堀作るポーション使う良い餌使う

794 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:47:40.26 ID:GwnSZP8o.net
んん?ポーズありのほうがテンポいいよな?

釣りは思い切って、各地に釣り小屋みたいの作ると釣れやすいし楽しいぞ
さあ、バイオームごとの特色を出した釣り場を作るんだ

795 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:52:28.48 ID:tHry02pk.net
フィッシングパワー上げるのほんと大事よね
ヒットまでの時間もレア率も目に見えて上がるし
125下回ると永遠に釣れない可能性あるし

796 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:53:19.02 ID:jyjMzeB4.net
>>794
そこにはブロックが違うだけの豆腐が!

797 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 01:56:48.66 ID:kDhqyhlO.net
1.4になってから池のそばばかりにnpcの家がたつようになった

798 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 02:17:18 ID:w82sRw7e.net
溶岩だけ異様に釣れるの遅いのつらい

799 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 02:21:57.39 ID:aXlSlm0o.net
>>796
パームウッドは簡単にリゾート感出せて良いよね

800 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 03:43:08 ID:12Bk3XLh.net
釣り小屋に浮き輪つけるとそれっぽくなるけど
浮き輪なかなかくれないんだよなあ

801 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 03:44:58 ID:GwnSZP8o.net
1.4から椅子に座ったまま釣りできるから、
釣り場あるかどうかでプレイ感も変わるようになったと思うんだよね
個人的な意見だけど、棒立ちとの差は大きい

802 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 03:52:52 ID:DP+DtY8N.net
>>787
スターゲイジーパイだ!二度と間違えるな!

803 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 04:53:08 ID:Ho8DlU78.net
アプデは来月20日みたいですね(^。^)

804 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 04:59:29.15 ID:mCBQYyOY.net
リーバーシャークのピッケルパワー…
どうして…

805 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 04:59:32.34 ID:yGrqoTQN.net
(^。^)

806 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 05:01:38.19 ID:3WBvNHMJ.net
サメはもう狙う価値すらなくなったな

807 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 05:18:36.67 ID:Ho8DlU78.net
アプデ楽しみですね

808 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 05:56:22.39 ID:GwnSZP8o.net
幽霊は高いとこに来ないってのは聞いてたけど・・・墓と同じ高さに留まるんだな
(詳しい高さは検証してないから自分の場合だけど)
下の階に墓置いて、上の階を作業場にするだけで安全だった

809 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 06:25:58.60 ID:fHEvlIcN.net
>>802
数ある料理の中でも最上のネーミングセンスと最低の料理センスの驚異の取り合わせ

810 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 07:36:28.72 ID:UDln/g6B.net
お前にとってはそんなに大事な事だったのか

811 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 07:44:38.12 ID:KQ/AXHwF.net
第三章:ガイドの帰還

812 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 08:08:36 ID:NAwhuzHe.net
初心者はまずジャーニーモードで遊ぶべきだな
ゲーム入ったらとりあえずゴッドモードオン
これで操作なれるまで遊ぶほうがいい
敵に邪魔されることなく地下探索できるし建築だって思いのまま
ボス戦のみオフにするとかそれくらいで十分だろう
ジャニ以外で遊ぶのは時間の無駄でしかないのでやめておこう
馬鹿の一つ覚えのようにこのゲームだけ遊び続けるような発達連中以外はジャニ推奨!

813 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 08:13:41 ID:JZyolBdl.net
家具並べてて気づいたけど、ベンチってノーマル、ヤシの木、キノコの3種しかないんだなー
何でこんなに少ないんだろう…

814 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 08:45:56.13 ID:v/QbhWb4.net
ダンジョンの壁がちょっと明るくて鮮明なワールドできたんだけど
たまにできるもんなの?
ちょっとかっこいいけど削って再設置したら普段の色になってしまう

815 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 08:54:34.42 ID:2k1jDb7K.net
>>803
ハツカネズミ! おまえ生きてたのか!

816 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 09:27:14.24 ID:v/QbhWb4.net
>>813
梁もフェンスも揃ってないしね

817 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 09:53:10 ID:UDln/g6B.net
細かいアイテム追加は今後のアプデで対応しまぬ

818 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 10:05:35 ID:iuOK/Irc.net
>>814
シードプリーズ

819 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 10:12:20 ID:2l5H2B3X.net
ソファはやたら充実してんだよな
ベンチは多分忘れられてる

820 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 10:21:32 ID:E4iReEfL.net
リザードテンプルのベンチなかったっけ

821 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 10:31:42 ID:v/QbhWb4.net
>>818
0516のやつなんだ

822 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 10:50:20.47 ID:v/QbhWb4.net
ちなみにこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183055.png

右下の金色宝箱の近くに四角く置いたブロックが
削って置き直した普通の緑ダンジョンブロック

823 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 11:02:10.99 ID:/Fy/WW4W.net
>>822
うちのダンジョンもピンクブロックなのに寺院と同じ色してるわ
試しにスクラッパー使ってみたら色が剥げて通常のピンクになったから色を塗った状態で生成されてるっぽい
だから再設置後に色を塗ったら同じ状態になるはず

824 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 11:03:48.39 ID:v/QbhWb4.net
>>823
なるほど、色塗られてたのか!
何塗られてるんだろ
こっちのがかっこいい

825 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 11:46:00 ID:/Fy/WW4W.net
>>824
多分deep greenだと思う
左が色なし、右がdeep green
https://i.imgur.com/4lArkdU.jpg

826 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:02:45.61 ID:v/QbhWb4.net
>>825
まさにこれだ!わざわざありがとう
ペイントってほとんどやったことないから興味出てきた

827 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:02:46.58 ID:nUxYUJeE.net
はえー

828 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:11:08.58 ID:NpVknlHV.net
そういうことだったのか
ペンキ使ったことなかったから目からshadow scaleだわ

829 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:20:57 ID:JZyolBdl.net
はー
ドランクワールドはペンキダンジョンになるのかねぇ

830 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:25:23 ID:tm6DXeRL.net
最初のトレーラーのダンジョン意識してんのかな

831 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:26:47 ID:GP6Ul/Pt.net
>>828
お前の目EoWかよ

832 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:26:59 ID:iuOK/Irc.net
そいやアザワ署名した?

833 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 12:55:53.37 ID:mzLGam4Y.net
真紅不浄両方あるマップでも着色使われてたぞ

834 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 13:02:16.93 ID:UDln/g6B.net
俺のworthyのダンジョンは真っ赤だった

835 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 13:36:21.68 ID:iuOK/Irc.net
>>833
それが0516のDrunkWorldでわ…

836 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 13:38:49.25 ID:NAwhuzHe.net
散々既出のネタで>>814からずっと語れるってお前ら新参?w
こいつらジャングル寺院見てもファビョりそうだな

837 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 13:48:31.37 ID:Oq2FsFHz.net
わざわざ半角カタカナにした挙げ句に誤用って恥ずかしくないの?

838 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 13:48:52.53 ID:mzLGam4Y.net
ああ俺が言ってるのはジャングル寺院だわ
緑色してて
間違って壊してしまったから戻したら普通の色になって残念だった

すげえ長くて楽しかった

839 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 13:52:13.88 ID:H96CFMje.net
NPCの最良の組分けってどうしてるの?

840 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 14:00:27 ID:GP6Ul/Pt.net
ttps://tvgame.fun/terraria/npc/happiness.html
ここ参考にした

841 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 14:18:22 ID:X983BteF.net
海は自然とホモバイオームなる

842 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 14:22:11 ID:UDln/g6B.net
>>837
>>813がスルーされたのが気に入らなかったのか?
かなり発達っぽいレスだけどな

843 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 14:26:06.63 ID:Oq2FsFHz.net
えぇ...

844 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 14:33:29.92 ID:UDln/g6B.net
あれれなんかレス番号バグってた
正しくは

>>836
>>812がスルーされたのが気に入らなかったのか?
かなり発達っぽいレスだけどな

845 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 14:36:44.33 ID:nbAV7SDT.net
発達はお前なんじゃねえか?

846 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 15:08:25.62 ID:2l5H2B3X.net
グレイザピネーターがハード前限定らしいけど
他にハード前限定品ってなんかある?

847 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 15:08:50.04 ID:iuOK/Irc.net
知らない家具が一杯あるぅ…
いつの間に増えたんだろう

MusicBox初めて触ってるけど、こんな風に使うアイテムだったんだな
録音めんどくせぇw

848 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 15:09:09.12 ID:iuOK/Irc.net
>>846
各種Crate

849 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 15:13:58.94 ID:kDhqyhlO.net
ペイントで使いやすい色はグレー、白、茶、オレンジ、黒

850 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 15:18:30.57 ID:tHry02pk.net
05162020の世界でパーティガールいきなり死んじゃったんだけど
これガイドみたいにすぐ戻ってきてくれないの?
あとガイドもパーティーガールの条件満たさないと来てくれないの?

851 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 15:19:28.68 ID:tHry02pk.net
すみませんガイド来ましたスレ汚し失礼しました

852 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 17:46:21.28 ID:hedQm8C3.net
プレハードとハードでバイオームクレートのメイン報酬は変わらないから必要ないんだけどね

853 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 17:54:30.76 ID:kmQN3vIg.net
ジャーニーでクレート10個釣るの辛いわ

854 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 17:57:12.16 ID:JZyolBdl.net
>>852
設置物として要る

855 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 18:04:24.72 ID:aN6F9E+q.net
Hallowed Crateはハード前のワールドに聖域作らないと釣れないのが面倒

856 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 18:48:01.19 ID:wI5IM/jm.net
ブラッドムーンの新モブのBlood Eelとかいうのキモすぎワロタwwwwwwww
Ichor Sticker抜いてキモいモブ一位になったわ

857 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:00:39.22 ID:H5hgqtiE.net
一位はダープリングでしょ

858 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:04:54.24 ID:Lq2XSVYn.net
単体ではないがハンタポーション飲んだ時に巣穴でクモがウジャウジャしてるのが一番気持ち悪い

859 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:04:56.19 ID:vcdHf/aK.net
Hemogoblin Sharkってエイリアンかと思った

860 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:06:19.17 ID:12Bk3XLh.net
>>853
金動物に比べれば楽勝

861 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:09:56.39 ID:35ACyodu.net
ミミズは缶詰から出てくるから、ジャーニーの主食は金ミミズ料理

862 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:24:57 ID:yXIhdmRg.net
金+宝石動物の全種コンプとかめっちゃしんどそう

863 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:25:08 ID:x4BkeKNJ.net
>>859
ミツクリザメの捕食時の顔があんな感じだよ
goblin Sharkでぐぐると画像がいっぱい出てくる

864 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:31:47 ID:OC3+wGqA.net
餌の心配なくてもご当地クレート10個釣るのクソめんどいし
中身も欲しい砂漠クレートとかだと開けたい衝動がが

865 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:32:42 ID:X+o1IX15.net
>>860
金テントウムシ全然でえへんわ辛い……

866 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:40:53.57 ID:GwnSZP8o.net
>>803
あれ・・・更新の詳細ってどこで見られる?
公式Twitterとフォーラムはあさったんだけど

867 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 19:48:04.31 ID:y5p2f+Sq.net
釣られクマー

868 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:20:28 ID:qAamHfib.net
カエルって釣り餌になんねーのかよ!どうすんだこの大量のカエル

869 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:22:14 ID:fk7u0AuR.net
煮込むしかないわな

870 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:24:01 ID:nUxYUJeE.net
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

871 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:28:14.84 ID:OXqAhBE2.net
ネズミも用途無いよな確か
ミンチにして餌にしとけや
というかbai系を作れるようにするか売るかしてくれ

872 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:43:35.05 ID:mzLGam4Y.net
>>870
10年以上ぶりに見た

873 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:45:06.67 ID:to1HbVLm.net
久々に前のワールド行って欲しいもの取ってコヨウと思ったらMaster biteが数百個あって俺どんだけ釣りやってたんだよアホか
ってなった

874 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 20:53:58 ID:wksWCf1/.net
ダンジョン挑戦前に地獄でObsidfish大量に釣ってポータルポション作ると楽しく攻略できる
そんな必要ないとかは言わないで:-(

875 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 21:04:13.28 ID:Lq2XSVYn.net
ムンロ挑戦直前にしてようやく金バッタ出た
これ狙うのは地獄だな

876 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:05:17.50 ID:f+KH+WBS.net
メカニックで全て解決できる

877 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:19:30.64 ID:vcdHf/aK.net
ゼニスのおかげでマップ埋めがめちゃ楽だな
fryingdragonに比べると少し暗いけど…

878 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:32:39.95 ID:9R1ofGZf.net
みんな常にキーボーマウスでやってんの?
WASDじゃ思うように回避できねえつらい

879 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:46:05 ID:/LslfZJB.net
ジャーニーが苦痛過ぎるんだが…

絵画とか無駄なアイテムを登録するとアイテムが取り出しにくくなるのほんとクソ
アイテムのお気に入りか非表示機能が付かない限りもう二度とやる気にならんわ

880 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:51:46 ID:JZyolBdl.net
>>878
モンゴリアンスタイルでいいじゃない

881 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:53:56 ID:4N4aax+E.net
>>879
アイテムのフェイバリットいいな、一覧のをAlt+クリックで登録して★タブから取り出せるって具合に

882 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 22:54:45 ID:LstlMeH+.net
このゲームはモンゴリアン非対応だぞ
外部ツールで割り当てしないと操作切り替わりに毎回ボタン余計に押さなきゃいけないし

883 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 23:06:57 ID:mzLGam4Y.net
>>878
逆にもっと簡単に回避できる方法あるのかよ

884 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 23:12:02 ID:y5p2f+Sq.net
テレポーターを爆速で動かしてダンジョンガーディアン固定して銅短剣で倒してるのとか見るとよく思いつくなこんなんとなる

885 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 23:23:39.31 ID:MM3AKyeX.net
>>882
steam本体で設定できるんだが外部ツール扱い?

886 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 23:28:02.03 ID:PgUs47es.net
個人的にはオプションで目玉盾とかのダッシュをshiftとかに割り当てさせて欲しい

887 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 23:46:26.86 ID:9R1ofGZf.net
>>883
いやあ、CS歴が長いもんでゲームパッドのほうが思うように動けるんだよなってね

そうだな、モンゴリアンデビューしてみるわ!考えてみりゃsteamでパッド認識させんでもjoytokeyですぐ済む気がしてきた!

888 :UnnamedPlayer:2020/06/24(水) 23:54:27.10 ID:bSKQUHaf.net
動物学者見てると本気でムラムラする
開発内にケモナー居るだろこれ

889 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 00:54:05.09 ID:276rajGw.net
キーマウ勢が幅きかせてるの許せねーな
パッド勢の硬派なやつもっと自信持てよ?

890 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 00:59:04.23 ID:It73YPwV.net
FPS以外は好きにしてくれ

891 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:00:11.48 ID:3KUKJ9b9.net
ダーツって武器いらなくね

892 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:00:45.98 ID:HkPHiBQb.net
https://i.imgur.com/9xgRl8Y.png

893 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:05:50.67 ID:JOkBQTlK.net
規制が厳しくてケモナーにならないと生きのこれないとか何とか

894 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:11:59.35 ID:rPx5O6mu.net
ツインズたんペロペロ

895 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:14:20.33 ID:EztXBB0Q.net
今更気付いたけどピラニアガンが強化されててちょっと嬉しい
フロストヒドラ君にも何か欲しかったな貫通か着弾時に爆発で範囲ダメージとか

896 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:18:11.42 ID:V5Zd////.net
というか女NPC勢が全体的に可愛いのツボを押さえまくっとる気がする

897 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:19:28.62 ID:iXiitOO7.net
ピラニアって強化されてたんか
パンプキンでちょっと使ってコウモリ杖出て即倉庫行きになったわ

898 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 01:23:27.17 ID:QnECd81B.net
>>896
メカニックなんかも元から人気あるもんな

899 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 04:58:51.03 ID:Gdn4m2ws.net
UPではじめからやり直し
やっぱり面白いね
サーチとかでまた違う楽しみをくれた
テラリアありがとう
最後までWASD?には慣れずモンゴリアンで突っ切ったよ。

900 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 05:20:24.17 ID:AYYRHLQG.net
火星人イベでザコが母船と同じ装備落とすようになってる?
前からだったらすまん

901 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 05:51:22.29 ID:sPQLiJoG.net
>>900
フックドリルバスターは雑魚ドロップに分離された

902 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 06:21:28.22 ID:QnECd81B.net
ロックゴーレムくんクソ強いのに何も落とさないから、何故追加されたんだお前ってなるな

903 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 06:23:46.13 ID:6j0ny2Vb.net
インテリアにちょうどいい頭おとすやんけ!
装飾こだわらない人には無用なのわかります、俺もそうだし

904 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 06:48:06.31 ID:HCm4YY9m.net
10倍ジャニマスWorthy
やっと壁倒してハードはいれた
地獄の整地が地獄過ぎた、ダイナマイトでhellstone壊れないのが面倒すぎる

905 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 09:22:41.42 ID:vdMfZqaw.net
>>893
向こうもこっちも人口の1%未満で多いわけじゃないし
規制が厳しいというか児童ポルノが禁止されているだけなんだよなあ

906 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 09:28:28.24 ID:ASF10oR/.net
ロックゴーレムなんて敵いるのか
初めて知った…

907 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 09:51:37.55 ID:9XnzdmOT.net
>>902
石ブロックが無限資源になったんだぞもっと崇めろ

908 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 09:56:11.98 ID:ilvgxyHR.net
溶岩スポンジとバケツを手に入れたが、手に入れた時には特に必要なくなってるような…
細かい作業はできないからバケツ必要になるけどドライボムの方が作業効率良いと思った

909 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 10:06:11.28 ID:ncKfoqAy.net
昼エンプレスってマルチ厳しい?
全員で引き打ちする感じかな

910 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 10:11:13.21 ID:EztXBB0Q.net
攻撃役と攻撃役が死んだ時の時間稼ぎ役に別れるとか?
1人では無理な戦法も一応は可能

911 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 10:25:36.51 ID:goq8pBh8.net
全員ハロウド持ってないときつい

912 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 10:35:04.56 ID:EztXBB0Q.net
脳みそも欲しいね

913 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 10:59:28.98 ID:VkLvZwMO.net
>>897
発射されるピラニアが3匹になったぞ

914 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 11:05:19.76 ID:NpDccu/8.net
タイマンで常にタゲ自分じゃないと避けられる気がしない

915 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 11:21:44 ID:77BeTGun.net
脳みそアクセサリーって使ったことないな
ボス戦で効果あるの?

916 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 11:26:17 ID:ptU2GLEX.net
ハロウドあれば🧠いらんけどな

917 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 11:27:57 ID:EGQebSo3.net
今まではゴミだったけど今は1/6で回避して
さらに発動した場合クリティカル率が20%4秒間あがる
マスターニンジャギアと組み合わせればめっちゃ回避する

918 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 11:49:18 ID:SG1GtPG2.net
>>896
どうでもいいけどIDが赤面状態で可愛くなってて草

919 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 12:06:07 ID:VkLvZwMO.net
ほんまや
何気に珍しいIDですやん

920 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 12:23:21.91 ID:w6LC+XNo.net
一回しか書き込んでないのにID真っ赤じゃん

921 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 12:39:00.91 ID:R2JlxNak.net
>>896
赤くなーれ

922 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 12:41:47.09 ID:RjQqHn54.net
実際恥ずかしい事言ってるしなw

923 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 12:48:09.02 ID:BU306lfc.net
亀装備防御力高いし敵からヘイト稼げるからマルチの壁役にって事なんだろうけど
このゲーム壁役ってそもそもできるのかな、秒でミンチになる人が1人できるだけな気がするけど

924 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 12:58:52.24 ID:kcVTPQib.net
攻撃捨てて完全に防御アクセで固めればかなり稼げるんじゃね

925 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 13:00:25.53 ID:Fatsyj/Q.net
ソロでやってても秒でミンチなんてならんのに防御固めたタンク役がなるわけなくね

926 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 13:21:15.18 ID:Japwu5As.net
ちまちまマスターモードやってるけどハード三馬鹿の中ではデストロイヤーが一番苦戦した
プローブ出すわレーザー飛ばすわで避けづらいのなんの
さっさとold one's armyやって魔法で瞬殺したいな

927 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 13:30:43.49 ID:8Q4yylZi.net
デストロイヤーは海賊船引き撃ちダイダロスボウでやったな
なんかこいつだけ離しまくってもデスポーンしないからありがたかった

928 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 13:37:07 ID:/+fpOl5Q.net
ムチが壁抜けモンスターに対して壁越し攻撃できるからプローブ戦で役に立った

929 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 13:38:48 ID:HrGShtwC.net
動物学者はレッドムーンになると変身エフェクトでて色がかわる

930 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 14:10:57 ID:ncKfoqAy.net
三人マルチで壁してるけど効果あるかわからんわ
エンプレスとかもはや全体攻撃すぎて意味あるのかわからんしな
まあスペクター装備のおかげでかなり堅くなるから被弾を抑えてもらって回復まわればかなり固定しておけるね

931 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 14:29:01.66 ID:y44FbkYl.net
マスタームーンロードも防御固めて逃げてれば勝てるんだな
そういう意味では理不尽じゃないし良バランスなのか?

932 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 14:33:02.07 ID:Bdu3HJh/.net
トーチ神のアイテムまじで便利だな、一度使うとなしには戻れない
トーチが合ってると宝箱の中身よくなるらしいし
鉄手に入れてトロッコ作れるようになった辺りで挑戦しておくべきだった・・・

933 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 14:35:28.48 ID:X3mXsq08.net
ゼニス前で一番楽なムンロの倒し方ってどれだ?
なかなか倒せたり死んだりで安定感ない

今ボルテックス装備でMK2でやってるんだが

934 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 14:41:40 ID:8//tHtlU.net
>>933
防御寄りの虫装備に回避アクセ全積みしてクロロ弾ボルテックス銃で引き撃ち

935 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 14:47:14 ID:X3mXsq08.net
ソーラーフレア防具より虫の方が良いということですか?

Mk2よりボルテックス銃ってことですかね
MK2も追尾している感じはするけどやはりボルテックス銃の方が追尾が強いのかな?

回避アクセというと忍者ギアや脳みそですかね
両方ゲットしてないんで集めてきます

936 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 15:01:54.03 ID:YtCYTvzj.net
>>932
えっ
宝箱の中身てワールド生成時に決まってんじゃないのん?

937 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 15:08:03.08 ID:rPx5O6mu.net
ソーラーピラー初見のワクワク感好き

938 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 15:08:30.59 ID:Zob7DGNh.net
決まってるぞ
ただ、釣り上げた箱の中身まではわからない

939 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 15:08:57.73 ID:++3cwtdP.net
ムンロはフレア防具に回避アクセ装備して石像置いて足場に蜂蜜と横にテレポーター設置してヒーラーと繋げてブロックで囲って近くにバフ系の家具置いて
あとは棒立ちでイラプション振ってればマスターも余裕よ

940 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 15:16:16.79 ID:8//tHtlU.net
>>935
単に自分が初ムンロでも余裕だった組み合わせってだけだからもっといいのはあると思う
ボルテックスがムンロ前で1番強い銃だからそれに追尾持ちのクロロ弾使ったってだけ

941 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 16:04:36.61 ID:rU24Avi8.net
>>933
装備より立ち回りだと思う。月並みな答えだけど
避けられれば死なないという

>>936
ちゃんと「チェスト」と「クレート」って言い分けしないとまあ誤解するわな

942 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 16:05:18.91 ID:rU24Avi8.net
あ、でもラックは開封系アイテムには影響しないんだっけか。じゃあどっちにしろダメじゃんw

943 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 16:12:25.51 ID:UiqAhmER.net
>>879
そんな機能いるか?全部登録しないと気が済まん人じゃないなら
新キャラ作って作成に必要なブロックやマテリアルに絞って登録するといいよ
武具や家具ポーション類は作ればいいし金もプラチナだけでいい
ジャーニーやり直すの大変ってことはないだろう

944 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 16:21:04.45 ID:rU24Avi8.net
数千種類も有るんだから、カテゴリの階層化をもっと多段的にしてくれたら良いのにね。人の脳みそじゃ把握はムリな数字だよ

945 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 16:27:57.97 ID:OEuZtUGT.net
検索が先頭一致じゃなくても通るのが救い
お気に入りタブがあればgood

946 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 17:00:31.63 ID:NxF1to/b.net
頻繁に使うものは拠点の箱に入れておくと捗るけどなんか本末転倒っぽいんだよなぁ

947 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 17:06:51.51 ID:HrGShtwC.net
無敵ボタンあるジャーニーのエンディングってボス討伐じゃなくてアイテムコンプだから
俺もアイテムコンプやってる最中の身としてはお気に入りボタン欲しい派だわ

948 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 17:29:23.00 ID:HrGShtwC.net
大体は同じカテゴリーで固まってるんだが時々順列へんな奴あるのが面倒くさい
例えば全リストではかまどの傍にチタンの窯があるんだけど地獄のかまどは
1ページほど下の織機の傍にある。こういうのがちょいちょいある

949 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 17:40:18 ID:YtCYTvzj.net
そもそも全アイテムを上から見てくと、全く何順かわからんからな
ある程度別れてるかと思うと、一部だけ辺鄙なところに混じってたりするし
タブのMaterialとかまともに機能してないし

950 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 17:47:20.60 ID:goq8pBh8.net
ウォーターキャンドルとピースキャンドルが離れた位置にある時点でもう無能
ボス召喚アイテムも抜け多いし関係ない方のトレジャーマップ入ってるし

951 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 17:50:16.26 ID:ptU2GLEX.net
トレジャーマップは笑ったわw
あれ見る限り厳密に分けられてるわけじゃないよな

952 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 18:02:42 ID:kcVTPQib.net
名前で検索してるからある程度はいけるけど名前忘れるとwiki開かないと分からん

>>950
これは俺も笑ったわ
確かにアイコン似てるけどさ

953 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 18:04:37 ID:NxF1to/b.net
バケツのカテゴリもどうにかして欲しいわ

空のバケツは防具
水入りバケツは素材
溶岩入りバケツはカテゴリなし

954 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 18:25:50.98 ID:UiqAhmER.net
>>947
現状コンプリートすると使い辛いんだしそういうモードじゃないだけでは?

955 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 18:29:00.37 ID:sOZcq+N+.net
カテゴリはもはや当てにしない、必ず検索して使うようにしている
松明なんかは一番上に近いところにあるからそのまま出せるが

956 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 18:46:15.50 ID:X3mXsq08.net
ジャーニーは新人スタッフが作ったのか?

957 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 18:55:34.88 ID:iSw/8SJ5.net
>>956
トーチラック実装して否定されてヤケになった人が作ったんじゃないのかな

958 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 19:02:34.50 ID:4hw/kq3U.net
リストは微妙だけど、検索は優秀だよね
アイテムの説明文からも検索できるから

959 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 19:09:38 ID:R5w8iHal.net
アイテムの実装順とか英語以外の言語のA-Zでソートされてるんじゃね知らんけど

960 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 19:37:42.23 ID:y44FbkYl.net
ようつべのNingishuとかいうひとの動画すげえね
肉壁とフィッシュロンああやって倒せるのか

961 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 19:54:39 ID:rU24Avi8.net
とにかくちょっと並びとカテゴリ数(タブ)は一度全面的に見直しておいてほしいわ

962 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 20:04:55.30 ID:dPEmgsHZ.net
本来10周年で1.4だったんだろうけどコロナで早まったから痒い所まで手がつかなかったの

963 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 20:06:53.27 ID:+hgP7Hnq.net
ID順に並んでるのかもしらん
しらんけど

964 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 20:07:43.38 ID:/0GDoAjV.net
召喚アイテムをあの数でタブ作るならら、他も細分化できるだろと思う

965 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 20:26:13 ID:5AQ6HZwM.net
うおおおーーー
マスターハードコアクリアしたどーーーーーー

966 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 20:27:35.28 ID:DWN246wg.net
おめでとう・・・!おめでとう・・・!

967 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 20:33:03.35 ID:5AQ6HZwM.net
クラシックでやってから上げるけど動画upするから良かったら見てね
アプデ直前くらいのスレで約束したから

968 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 20:42:36.26 ID:VkLvZwMO.net
凄いわ
俺なら死んだら終わりというプレッシャーで死ねる

969 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 21:33:44 ID:+hgP7Hnq.net
すげえ
動画楽しみや

970 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 21:37:24 ID:aH+DRcoU.net
ど、どうせ持ち込みだろー…

971 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 21:54:28 ID:ZXKa8zFR.net
ど、どうせ踏み逃げだろー…

972 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 22:01:23 ID:X3mXsq08.net
考えたら
リアルの人生ってハードコアなんだよなあ

973 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 22:06:36 ID:R2JlxNak.net
>>964
しかも召喚アイテムは使用アイテムのとこにもいるしな

974 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:09:00.09 ID:rkDyAql2.net
前マスターハードコアの配信見た時は死にそうになったらゲーム終了繰り返してたな
そういうことしてないのなら尊敬する

975 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:10:46.66 ID:c7gM4wSI.net
>>972
ゲーム開始直後から一度ミスると取り返しのつかない要素が多すぎるんだがひょっとしてクソゲーか?

976 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:14:48.54 ID:VkLvZwMO.net
>>975
人が操縦する金属製のrolling cactusがそこらじゅう走り回ってるからな
それだけでも十分クソゲーだわ

977 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 22:26:35 ID:R2JlxNak.net
墓バイオームって色んなもん作れるんだなあ
空中に作るかなぁ

978 :UnnamedPlayer:2020/06/25(Thu) 22:29:41 ID:6sAcyG+j.net
ハードコアかどうか死んでみなけりゃわからんぞ

979 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:36:02.28 ID:ctyjpNVV.net
NPC殺せばわかるんだよなあ

980 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:38:46.45 ID:RE71IoQ+.net
NPCは名前限られてるから交代制だぞ

981 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:47:35.48 ID:5AQ6HZwM.net
>>974
ゲーム終了するとなんかメリットあんの??
帰還ポより速いからってことか?

982 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:48:02.06 ID:V5Zd////.net
巨大倉庫作ると鉄足りなくなるなぁ…マイクラのアイアンゴーレムみたいな敵ほすぃ

983 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:48:28.78 ID:8Q4yylZi.net
リログで敵消すとかじゃない?

984 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:51:30.05 ID:KTBeBFGo.net
どのタブにも分類されてないアイテムも地味にあるからなんとかしてほしいな

985 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 22:55:45.03 ID:NkV3B4gc.net
キリストって奴がリスポしたらしいしノーマルじゃねえの?

986 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 23:01:13.43 ID:rjcXojCS.net
ジャーニーではvoidとブタ以外収納ゼロだったし
ノーマルでもバイオーム毎に収納するけど拾った宝箱以上に物入れたことねぇわ

987 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 23:01:24.37 ID:9XnzdmOT.net
次の私とその次の私が死んだらこの私がまた来ますから
前の私も同じことを?

988 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 23:04:25.26 ID:JOkBQTlK.net
そいつゴッドモードだしなあ

989 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 23:30:26.90 ID:1oF4ntHB.net
ピラニアガン気持ちええね

990 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:35:36.12 ID:y5WfWdPN.net
今さらだがトイレとスイッチ連動するとうんこが飛び出すのな
水洗の逆じゃねーか

991 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:38:31.01 ID:9ZQEM/IZ.net
環境crateでなぁーい
スケートとブリザードボトルはよ…

992 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:53:44.49 ID:HXUDADcM.net
次スレ(実質186)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/

993 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:54:25.16 ID:BekVhawJ.net
立ててよかったかな?
Terraria | World 186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593100420/

994 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:56:49.53 ID:HXUDADcM.net
っていうか、2つ立ってるやんけ・・・

995 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 00:59:29.96 ID:Pjl9zPQ4.net
おまえら本当にワッチョイ付けて頭冷やした方がいいよ

996 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 01:21:52.01 ID:oW6pY8+4.net
まあ立てるときはとりあえず宣言したほうがいい

997 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 01:23:03.39 ID:RP+0xkiy.net
ハウジングの解説動画とかないかな
ロダとかradiitにある一枚絵の完成品見てもどのブロック使ってるのかよくわからん

998 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 01:26:02.62 ID:BsJXEqXg.net
マルチの勧誘ばりのしつこさだな
ほんと気色悪いわ

999 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 01:30:50.45 ID:0G77Zgcv.net
何故マイクラと違ってテラリアスレは子供しか居ないのか

1000 :UnnamedPlayer:2020/06/26(金) 01:37:23 ID:Muo7c1Wf.net
坊やだからさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200