2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part88 【PC】

646 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:40:51.54 ID:WqP2P3cQ0.net
>>643
それUSキーボード追加しただけで切り替えられてないんじゃない?
Win+スペースだよ

647 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:55:17.28 ID:FqU8maLr0.net
毎回高スコアとってるようなのはだいたいチートだから検証すら不要
チートの検証するよりまずネーム検索してステータス見れば数値的におかしいからな
キル数じゃなくて累計のキルレが30オーバーの常連とかな
全体の1%いるかどうかという上級の可能性よりもまずチート疑ったほうがいい
BANするのも検証するのもEAに丸投げしとけばいい
誤認BANとか100%ありえないんだから

648 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:02:45.16 ID:nRuFRdidd.net
>>646
インスコしてもだめだったよ
USのQWERTY?キーボードも追加してみたけどね

649 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:03:44.42 ID:FqU8maLr0.net
あとランクみて一桁の奴が超スコアも臭いが
400オーバーとかだいたいマクロ放置のアビューズ以外ありえないんだし
それも通報しとけよと思うわ

650 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:14:07.75 ID:5Nfk54G60.net
糖質おじさんまた来たよ

651 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:23:55.53 ID:vpMNCiJaa.net
>>648
インストールした後にキーボード切り替えしてるか?
って聞かれてるんだよ
インストールの話じゃない

652 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:32:44.12 ID:wJl5iEF20.net
糖質になるってことはよっぽどBFが好きだったってことだよね
やはりチーター許すまじ

653 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:34:23.55 ID:FqU8maLr0.net
基準作って通報することで
隠し以外のごみチーターを間引かないと
何年もチートやってるようなところはBANされないんだよ
チート対策のやり方の方向性が全く違うからな

654 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:16:21.00 ID:Mzsbq3EB0.net
例のアンチチート来た?

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7d-IUXn):2020/07/07(火) 22:40:31 ID:FqU8maLr0.net
クライアントの動き見てないんだから
チート検出するのは限界があるし
個人情報云々で厳しい世の中で
これからやれることもないだろ

656 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:49:42.53 ID:Bjvd0c4f0.net
チーター中国人に
君も香港独立に協力しよう
と現地語でメッセ送りまくればビビッて
抜ける可能性も1%くらいはあるかもしれんな

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-F0RD):2020/07/07(火) 23:25:56 ID:wO2knA+b0.net
動画撮ってEAヘルプに送るのって効果ある?

658 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:39:26.71 ID:IbTZIzOp0.net
>>657
ある
壁抜きチーターを見かける度に録画して通報してるが、
statsを見る限りBANされてる
ただし2週間もするとまた大人しめのチートでプレイしてるのがわかる
根治にはならないが、100kオーバーではなくなるようだ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-jBrY):2020/07/08(水) 03:33:07 ID:GxQhOogX0.net
>>656
香港の反中団体でも装ってデモ資金提供の感謝とかネット工作活動への協力感謝をつらつら書いてチーターに送ればランク高い検閲に引っ掛かって向こうでワンチャンあるかもなww

660 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:11:33.40 ID:Z7gwxHjrM.net
>>658
何件送って何件BANされたの?
そもそもBANされたか確認する手段なくね?
statsサイトにはBAN状況とか載らないし、単に最後のプレイから間が開いてる=プレイしなくなったのをBAN認定してるだけじゃないのか?

661 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:29:31.94 ID:DDsIG5Yj0.net
どこに当てようがダメージ1のタイガーがいたんだが、バズーカと対戦車グレと刺突やったのに
バズーカと刺突は跳弾でダメージ1桁は分かるがグレでも1桁てなんだよ

662 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:30:13.95 ID:QTeD3g6Qa.net
>>660
stasでプレイ履歴みたいの見られるだろ
連日何試合もチートで120k0dみたいなとんでもスコアだしてたやつが、
通報してから2, 3日するとぱったりプレイしなくなる
それから2週間くらい経つとプレイを再開するんだが、
20k2dとか40k5dとか、無くはないけどまあ無理だろみたいなスコアをだし続けてる

BANっていっても永久ではなくすぐに復帰するのは確かだけれど
その前後でチートの強度に差があるから、
通報も効果があるだろうと思ってるよ

663 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:46:35.51 ID:lkwN/0qV0.net
ええやん
DICEも見習ってほしいわ
https://i.imgur.com/9XLQ1Jn.jpg
https://twitter.com/niiicolo/status/1267886411262251009?s=19
リプライにゴミが湧いてるのも草生える
(deleted an unsolicited ad)

664 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:00:40.13 ID:y3Tr4zhk0.net
通報してバンされてもすぐに新アカで復帰されるなら無意味じゃない?
ダイスにやってる感与えるだけでむしろやらないほうがいいまであるわ

665 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:04:29.78 ID:JLWZyNJ2M.net
>>662
やっぱりプレイ履歴見てそう解釈してるだけかよ…
しかもそれが本当にBANだったとして、真っ黒でも一時BANしかされず
2週間で戻ってくるってことにしかならんのだが

あと、偶然じゃないのか知りたいから
そういう事例が何件ぐらいあったのか教えてくれ
まさか一桁とかじゃないよな

666 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 16:02:40.36 ID:sOHm2r8Dp.net
>>664
バロラントに関しては新しいPC買いなおさないといけないらしいから
新垢で復帰するのもハードル高いと思うぜ
まあ検出されなければ良いだけだが

667 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:17:03.61 ID:UvAfSfmU0.net
ヴァロラントはアンチチート更新で疑わしきは全員ハードウェアBANくらった

おかげでプロも結構な数BANされて、複垢すらプレイ不可能になったらしいけど、メール一本で調査後即BAN解除されたみたい
チーター居るよりは誤BANの方が遥かに良いわ

668 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:43:34.98 ID:2bpb7UxMM.net
金かけずにeスポーツのブランドだけ手に入れたい会社と、真面目に投資してる会社の違いだわな
オンラインタイトルはどれもチート塗れなのに、事あるごとにeスポーツ志向を口にするEAとかいうピエロ

669 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:07:20.40 ID:3biYh8wA0.net
ゲームの規模がデカくなって世界中から寄せられる誤バンの調査とチーター報告と調査だけでどれだけのリソースが割かれるか考えると……
ぶっちゃけゲーム事業だけじゃ金銭的に無理だよね

670 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:22:52.51 ID:XiDkMTYP0.net
グラボから出てる信号を分岐させて
チートで使うレイヤーを作って
あとはまたそのレイヤーをメインのpcに送って
ゲームより階層上に表示して被せるというチートがある
要はESPといわれるチートでWHと思われるチートの多くはこれ
機械的な判定のアンチチートなんて物理的に意味ない
スコアおかしくて真っ黒だからBANされるけど
なれたチーターは常に言い訳が効くような立ち回りしてるから
スポットで見えた・足音で分かった、予想がたまたま当たったとか
WHで位置がわかっても相手の出方をまったり
立ち回りに整合性を持たせる為に丁寧すぎるくらい
見たふり的な速さで適当に左右確認するふりしたりしてる
当然振り向いてるけど瞬間的過ぎて敵を認識できるようなはやさじゃなかったり
けど言い訳として通用するからBANが解除される
こんなの昔からよくあるある手口
そしてチーターが誤認BANされたと馬鹿騒ぎして有志のチート対策コミュが潰されてきた

671 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:29:26.93 ID:lkwN/0qV0.net
でもそれ妄想ですよね?

672 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:42:08.68 ID:XiDkMTYP0.net
>>689
割れ垢でゾンビのように復活するチーター多すぎたから
オンライン認証とかレンタルサバとか割れ対策したんだけど
結局2pcでのチート対策は不可能だから
最終的な判定は目視にするしかないところで
数を捌けないからチーターが減らない
誤認だとごねる糞が多いのでその対応が増えてコストも嵩む
本質を考えればチートしてるのは特定の人種なんだから
そいつらだけブロックすればいい話なんだがな
中国 台湾 韓国 香港 東南アジア全域 南米全域とロシア
またそれらの国からの移住者と構成率の多い人種

673 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:45:34.76 ID:3biYh8wA0.net
安価見るにコイツまさかscにいるのか?

674 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:54:50.42 ID:lkwN/0qV0.net
つまり日本もアウトか
楽しかったぜBFV

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 238c-7f+M):2020/07/08(水) 22:36:16 ID:RfS7CNRo0.net
大体ちうごくなんだけどたまに日本韓国あたりの奴も使ってるな
まぁ成りすましもソコソコあったけど

676 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 23:58:09.62 ID:lkwN/0qV0.net
いやー歩兵でキルとりまくり占領しまくりでスコアトップでのGGチャットは気持ちいいわ
対戦ゲーで唯一のマイルドかつ罪なき煽りだわ

677 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMcb-SKKN):2020/07/09(木) 15:46:28 ID:wST0o7jPM.net
ハードウェアban導入してないのって今やbfだけか
apexから技術支援貰えよ

678 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:51:34.38 ID:4TGVG9q00.net
scのほうとレス数変わらんしたんなる安価ミスじゃね

679 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 18:33:20.56 ID:aU7pA8Rl0.net
ハードウェアBANマジ?Apex導入されてたのかよ

680 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 18:33:46.09 ID:aU7pA8Rl0.net
つうかBFVアプデ通知きてんだけど内容は何?

681 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:38:38.76 ID:TJM/vnll0.net
ゲーム中でもコンバットロール変えられるの今知ったわ

682 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:26:32.29 ID:2sR0xO1n0.net
ダイスなんぞにチート対策技術教えたら中華に横流ししそうで怖いわ
他FPSが被害被るからもうBFがチーターの被害担当でいてくれ

683 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:43:52.31 ID:RUephYIM0.net
FPS界のスラム街

684 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:25:36.00 ID:n7oJVNJi0.net
もう銃や兵器なんて捨てて拳で戦うゲームにしようよ
64人全員がドラゴンボール状態になって空中でちぇああああああああああああうららららららららぁああ
って叫びながら戦えば今よりはマシになるでしょ

685 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-0DRk):2020/07/10(金) 11:36:21 ID:Tp9mf75EM.net
>>677
DICE「BFにチーターのんていないのになんでBANするんだい?」

686 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 12:27:44.79 ID:oyHEtFjM0.net
初めて数週間経つけど
戦略コンクエスト:ビークルが強すぎて突撃兵以外使い物にならない(ビークル倒せないため)
戦術コンクエスト:チーターが多すぎてどうしようもない

とりあえずヘッドショット30連発とかかましてたら無条件BANとかで良いんじゃないのかあれ
なんで未だにいっぱいおるん?

687 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:16:40.44 ID:FETGbDfCd.net
次回作出たら買う?
チーターで心折れて買う気なくなってきた
スタートの一週間くらいをチート無しで遊ぶために一万近く払うのはちょっとなぁ

688 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:35:57.93 ID:Tp9mf75EM.net
次回作はレズの黒人女性しかいないオマハビーチとかだろうから
皆で買わないと差別だぞ!

689 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF43-2SEZ):2020/07/10(金) 16:45:58 ID:PaoaXM9qF.net
チート使わずに何十キルとしてる人達は凄いわ

690 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:30:08.05 ID:zBJukfpAr.net
照れるわ(42/38)

691 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:58:13.97 ID:wU0JsrR/0.net
チート放置の新作なんか絶対買わん

692 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:06:55.07 ID:X6TKRlyG0.net
ゲームが糞だったのにポリコレバンザイに開発打ち切りまでしてもう買う要素無いでしょ

693 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:53:41.07 ID:Z/6ehT1n0.net
キャンペーンおもろかったで

694 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:16:36.09 ID:GF3AyP+x0.net
>>693
どう考えてもBF1の手抜きだったろ、、

695 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:48:30.98 ID:b6/tjTZo0.net
やっぱアジアはおかしいわ
露骨なのはコミュ鯖にはいないけど明らかに打つ速さがおかしいし弾が当たりすぎ

696 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 20:26:45.11 ID:U81L3BoN0.net
>>695
打つ速さに関して言えばアジア以外のサーバーだと遅延あるしそんなもんじゃない

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-Rff+):2020/07/10(金) 20:38:04 ID:7YpBHbIQ0.net
大半のチーターはWHで見えても見えてないフリしながら
音が聞こえた影が見えたとかスポットで表示されたとか
チートなしでも壁裏の敵を予測可能な材料揃えてから攻撃しに行く
外人はラグが大きいから見える前に敵が通るところに撃ちっぱなしが基本

698 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-pjXd):2020/07/10(金) 21:04:35 ID:p+p+cfxSd.net
WHより何より、そこに居る敵が見辛すぎて見逃すことが多すぎるから、それが改善できるだけでズルい

699 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 21:16:27.22 ID:7YpBHbIQ0.net
基本見えても追わない
チートなしで位置を予測可能である状態になってから攻撃する
そうするとBANされても誤認だと叫べば解除される
ということが昔から続いてるわけ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 21:39:35.12 ID:7YpBHbIQ0.net
過半数のプレイヤーが
遅かれ早かれ1年の間にチート使ってる

701 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 22:03:43.68 ID:b6/tjTZo0.net
>>696
そうかね
普段北米とか豪だとボコボコにできるけどアジアだとめっちゃ死ぬんだが

702 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 22:07:53.69 ID:praTBVlp0.net
>>700
だからさ、それあなたの感想ですよね?

でしかないんだよな。

703 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 22:22:28.75 ID:uQ8xbHAA0.net
北米とか豪は基本レベル低いよね。4の頃もそうだったから今作のチーター云々だけじゃないと思う

704 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMcb-6Lnd):2020/07/10(金) 22:46:17 ID:41NuGZ88M.net
公式ツイッターが「失敗しても何度も挑戦しろ」ってつぶやきながらBF3の動画貼ってるし
やっぱりBF3リメイクかリマスターでほぼ決まりだな
何度挑戦したところで、今のDICEが成功することはあり得ないと思うが

705 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:49:10.47 ID:XITZBlyN0.net
失敗しても手法を改めず挑戦するから再び失敗するんだぞ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be7-0DRk):2020/07/11(土) 00:03:37 ID:evCXXbel0.net
伊達に元全米糞企業チャンピオンやってませんよ

707 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 02:15:29.85 ID:vEQpkfLK0.net
>>704
いくつか見たけど関係なさそうだが

708 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 03:10:30.43 ID:UJPNvYSV0.net
リメイクって挑戦って言葉とかけ離れた気がするが
むしろ保身

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-mXGD):2020/07/11(土) 07:08:05 ID:yxbBx80U0.net
無駄にプライドだけが高いダイスにとっては
過去作リマスターは屈辱にも感じるだろうから殻を破る的なチャレンジともいえる

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-mXGD):2020/07/11(土) 07:09:35 ID:yxbBx80U0.net
しかし来年の新作枠でBF3はないわ〜
遅すぎる

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e35d-ucCN):2020/07/11(土) 07:28:48 ID:V5rjk8LW0.net
BF3リメイクや新作で一瞬賑わっても
結局チーターに荒らされるだけなんだよなー

712 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-PJiH):2020/07/11(土) 08:10:02 ID:48jsOzaTa.net
スタヌが次のbfが現代戦ならやるって言ってたな
現代戦でコケたら終わるとも言ってたけどw

713 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 09:16:48.77 ID:r2+o8cyS0.net
現代戦でもチーターフィールドならやらないな
前作とVでチーターまみれのひどいゲームだったので
次回作はしばらく様子を見てからチーター対策できてそうなら買うことにしたい

714 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 09:26:18.99 ID:GKh5Kq030.net
BF5が1か月で半額セールしたから定価では絶対買わない

715 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 10:04:39.26 ID:zAvVUyZc0.net
あまりにも早く値下げかましたからそれを忌避して発売日に買う奴が少なくなってその結果初動売り上げが落ちて値下げせざるを得ない状況に陥ってそう

716 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 19:40:10.27 ID:8oFevky40.net
最初の1ヵ月は様子見してめちゃくちゃお前らの評価がいいようならその時は半額で買うよ
もう1とVで散々馬鹿にされたから定価じゃまず買わないし予約や初日で買うなんてありえないよ
FPSは発売初動がっていうけど大味なゲームしか作れなくなったDICEだから急ぐ意味もねえし1週間したらチーターまみれで人いないし

717 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa1-RLoE):2020/07/11(土) 20:35:12 ID:U6VDsxibp.net
今やってるがチーター大量やなw
バレない程度に程々にしとけ

718 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 20:38:03.92 ID:U6VDsxibp.net
そこに敵がいるの分かっててもスルーして背中撃たせる事ちょいちょい挟んでけよ

719 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 20:41:06.09 ID:JvEmIA2F0.net
そりゃバレて通報されまくってもBANされないからな

720 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 20:43:21.53 ID:V5rjk8LW0.net
BANされても違うアカウント使うだけだからイタチごっこだよ

721 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:27:26.01 ID:TMECWuP/0.net
withチーター
新しいFPS様式

722 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:37:29.29 ID:Ai8Mbcjc0.net
チーターに鴨にされてるのによくプレイし続けられるよ

723 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:40:14.65 ID:LQWvNhdz0.net
北米日本人チーターだらけ
西海岸にチーター増えたというより
日本鯖でチートしてた日本人が中華に負けて北米に移って
西海岸の鯖はもともと中華の数が5%しかいないから目立ってるのもあるが
日本人の大半がキルレ30オーバーとかチート隠す気すらないが
けどBAN回避はしっかりしてチート隠しの立ち回り
単純にゲーマーと一般の人間の質が違いすぎる

724 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:43:11.88 ID:LQWvNhdz0.net
そもそもアジアのチート市場規模が途上国の国家予算レベルだから
他地域と比べての桁外れにチーターが多いんだよ
中国抜きで日本のチート市場も欧米と比べれば異常なほど大きい

725 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:48:06.87 ID:JvEmIA2F0.net
でもそれあなたの妄想ですよね?

726 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 22:02:17.31 ID:LQWvNhdz0.net
今チートやってる日本人やよく見かけるクランの多くは
1942とかBF2のころでも見かけたやつが多い
当然その時期はチートばれするクランも多発したからな
パルチとかmisoとか

727 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 22:03:20.65 ID:LQWvNhdz0.net
チーターてどう考えても一回じゃ辞めず
同じこと延々と続けるんだよ

728 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 22:17:01.37 ID:mA7qkj9Y0.net
まーた糖質おじさんかぁ…

729 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 23:12:16.96 ID:zihgpQk/d.net
>>723
日本語勉強しろよ
朝鮮人

730 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 23:34:51.80 ID:8oFevky40.net
どうせ何も語ることのないクソゲーだし糖質おじさん見て楽しもうや

731 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 00:50:50.33 ID:QAuKsOsM0.net
日本人にチーターは居ないおじさん「日本人にチーターは居ない」

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb53-JRnS):2020/07/12(日) 02:21:28 ID:XxXjeF9C0.net
祖国が悪く言われて悔しいから日本人もチートしてる事にしたいんだろうね

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-CJjr):2020/07/12(日) 02:45:20 ID:uB43oitq0.net
>>732
中国人にチーターが多いのは事実だけどマジで日本人全てがしてないって思っちゃってるの?

734 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 03:29:36.96 ID:nwjPKAPh0.net
なんか今日プレーしてるとたまにウォールハックモードみたいになるんだけど…
こんな感じで
https://imgur.com/O5MKKuB

735 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 03:32:51.59 ID:tXoMhe4z0.net
>>734
それブレイクスルーの撤退兵の強制表示じゃなくて?
敵が撤退フェーズになってるにも関わらずエリア内に留まってるとスポット表示になるよ

736 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 03:33:15.91 ID:XxXjeF9C0.net
中国人が公正公平の概念を理解出来るぐらい成熟した文明になるにはあと50年はかかりそうだな
まだまだ中国共産党の檻の中で、パチモンかお古で遊ばせておいたほうがいい
世界に出てくるには早すぎる

>>733
全てではないが、中国人に比べれば全く居ないと言っていいレベルだね
そもそも日本人プレイヤー自体少ないし

737 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 03:37:06.15 ID:nwjPKAPh0.net
>>799
もともとの機能というか、こういうもんなんだね
ありがとう

738 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 07:41:29.46 ID:qb94Tw8D0.net
鉄条網設置するあほだろ

739 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 08:37:04.63 ID:lROR7HHR0.net
チートツール作ってる優秀なエンジニアがアンチチートツールを大手に売って爆儲けできる世界線になーーーーれっ!

740 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 08:41:27.00 ID:qb94Tw8D0.net
BFに限らず国内ユーザーメインの無料系ですらどれだけチーターいるんだよって話
ちょっと古いけど
AVAとかSF SA CSOほかにも無良ゲーはあるけど
月数万使って課金しててるやつもチーターだらけ
今BF1とかVやってるのはそのころにfps入ってきた人間が多いから
特に配信してるような輩とか特に 配信 ライト層 カジュアル層とか
特定の日本人も普通にチート使う

あと今更日本サーバーで遊んでるあほは居ないだろうけど
中華はチート率高いけど
西海岸なら時間帯やサバ選べば中華は一桁しか数が居ない
結局問題なのは中華以下の中南米やクロンボ
シアトルのあの暴動見ればわかるやろ
基本ゲーマーはあれ系の人間メインだからな

741 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 09:13:59.67 ID:HPGyDNZS0.net
>>740
個人的には、過度なシューティング重視の風潮のせいだと思うけどね。人種とか以前にね。

742 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 09:18:02.34 ID:0Mrg7pDL0.net
>>736
一党独裁の間は無理だろうね
党が締め付けを行うたびに抜け穴を探すのが当たり前の国民性だから
穴があれば利用しようという観念で動く中国人にはチートは普通にやる行為なのだよ

743 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 09:24:28.69 ID:qoORyQuv0.net
鯖の敵味方それぞれ3/1はチーターやおもていつもプレイしてる

744 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 10:16:57.30 ID:qb94Tw8D0.net
毎回チーターと戦車除いて
歩兵でトップ近いスコアとってるけど
チーター居なきゃもっとスコアとれるんだろうとは思ってる
先手先手で立ち回って優位な位置とっても
やられた後の位置的な優位性のロスが大きすぎてな

745 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 10:18:34.64 ID:UQsIW2BbM.net
敵も味方もチートまみれで
飛行機で蹂躙するすいしかやることがない

746 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 11:09:24.57 ID:1vNSkr9ka.net
そのうち空もまともに飛べなくなるんじゃね
bf1なんかチート戦闘機の機銃1発で落とされるからね

747 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 11:31:47.46 ID:qb94Tw8D0.net
アルファベットが数字に置き換わってるやつの95%くらいは
南米出身者
BとかEが3になってたり
Aを4に置き換えたり
ようはアルファベットと数字がごちゃ混ぜの奴は大体チートやってる

748 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 11:38:22.40 ID:HPGyDNZS0.net
>>747
傍から見てるが何の証拠も無さすぎる
お前がやってるのは荒らし
ここは場末の居酒屋では無いぞ

749 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:28:25.03 ID:lROR7HHR0.net
>>748
糖質おじさんに触れるな

750 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:34:59.03 ID:zH4on5mq0.net
飛行機上手い人はいいね
俺は下手だから対空してるけど一試合6機くらい落とせて楽しい

あとは対戦車ライフルかな
胴撃ち一撃キルだし装輪装甲車なら撃破もワンチャンある
土のう破壊や建造物破壊ができた初期仕様に戻ったらもっと楽しいんだが

751 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:15:15.34 ID:L25tPxHW0.net
>>742
人類最古の文明が発生した地域だが、未だにアレだぞ
もう土人というか阿Q精神が染み付いてるから、どうしようもない

752 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 15:57:18.57 ID:qb94Tw8D0.net
数字アルファベット置き換えはゲームが英語メインでしかネームが作れず
スペイン語 ポルトガル語に対応してなかった時代の名残
それが今もそのまま続いてる残ってるのが南米
アメリカ中南米でゲーミングpc買える経済力持ってて
スペイン語かポルトガル語使うってて
ping70前後なんて南米しかおらん

753 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-GdS6):2020/07/12(日) 17:20:07 ID:HZfllDgLd.net
ガイジはleet表記も知らんのか

754 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:35:48.80 ID:qb94Tw8D0.net
WIN98とかXP初期の時代の話で
leet云々関係ない
OSやゲームで使用できる言語が少なかったから
初期プロゲーマーで南米系のやつが使ってたのを
真似してそのまま使ってるやつが多いだけ
で当然使ってたのが英語圏以外の人間

755 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:37:32.62 ID:qb94Tw8D0.net
ただの見た目や語呂で当て字してるだけ

756 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:53:27.21 ID:qb94Tw8D0.net
起源はleetでもその使われ方の話だからな
今のやつらはプロゲーマーが使ってたのを見て真似てるだけ
みんな同じセンスや人格をしているわけじゃないから
ネーム見れば人間性が出てて
チートやりそうな人種かどうか絞り込める

757 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 18:26:50.30 ID:L25tPxHW0.net
>>753
駅でブツブツ言ってるガイジ見かけた時の気持ちになるわ

アルクレア君だったりしてな
垂れ流すのが自分のプライドを守るための妄想なあたりが、あのガイジの言動によく似てる

758 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:16:39.24 ID:vHtggkd80.net
lllllllIllllこういう名前って目立つため?
名前で検索したり通報されにくくするため?

759 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:20:24.29 ID:qb94Tw8D0.net
mame_jpってのもCSからずっと
ここ10年以上の間に何回もBANリストで見覚えあるんだが
チート発覚後BANされた後も殆どネームすら変えず居座るやつってなんなんだろうな

760 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:28:50.62 ID:qb94Tw8D0.net
>>758
検索されないようにしてんだろ
あとBAN覚悟の捨て垢で適当につけてるか
どっちかしかないし
ゲームによってはネーム自体BAN対象になり得るから通報したほうがいい

761 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 21:27:45.30 ID:6zC2KF8fr.net
せっかくのt

762 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 05:58:48.71 ID:1xjkSa+10.net
>>758
昔ゴミ箱氏がそんな名前でやってたな

763 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 07:48:42.37 ID:3hdAMUeT0.net
CSOでチーターの特徴まとめたサイトあるから
見てきたらわかる

764 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 07:53:37.92 ID:3hdAMUeT0.net
https://w.atwiki.jp/cso-fusei/pages/15.html

765 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 08:18:42.48 ID:0D3xNDBO0.net
ガイジのとくちょー
@じぶんはすぐれているとおもいこみたいのかやたらと○○は〜であるなどとせつめいくちょーできいてもいないのにたれながす
Aへんなぞうごをつくったり、むつかしいかっこわらいことばをつかってきいてもいないのあーだこーだいう
Bまちがいをしてきされたらじぶんのいっていることがおかしくなってもごりおしでおまえおかしいとねんちゃくする
Cぶんしょうをまとめるのうりょくがないのかところどころおかしい

766 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-ZWMh):2020/07/13(月) 17:47:15 ID:cm2kj3m4d.net
>>765
ひらがなだけで構成すれば、アホでも読みやすいと思って書いてるんだろうけど、正しく句点を打ってくれないと逆にアホを晒してるぞ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c9-PJiH):2020/07/13(月) 20:38:22 ID:0rQcRbm80.net
EAやべぇな BAN遅すぎ
CS機のApexはDDos攻撃が問題になってんのか
https://youtu.be/psvHbWDm9Nw

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-jBrY):2020/07/13(月) 21:00:40 ID:JAMDRqHY0.net
中華タイムの日鯖とか久々に入ってみたがすげえ
何人aimbotいんだよww

769 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:09:48.17 ID:loKSqr60d.net
ほんと終わってるなぁ

770 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:20:23.42 ID:3hdAMUeT0.net
日本の消費者にもっと遊んでもらうためとか
アナウンスしたうえで日本に鯖設置してるのに
この現状で何も対策しないEAJがあほなんだよ
まじローカライズ以外何もできない無能の集まり

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdac-mXGD):2020/07/14(火) 00:36:25 ID:ziHWNHsn0.net
久しぶりにやるとやっぱり面白いこのゲーム
でもチートが居ると萎えちゃうわ チートが少ない鯖探しのコツ教えて

772 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 05:07:41.30 ID:t8IsVAtAM.net
正直ユーザーが甘やかした結果だよね…

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-Rff+):2020/07/14(火) 07:27:43 ID:Kio1u6I80.net
チーターが少ない順
東海岸>西海岸>オーストラリア>シンガポール>>>日本
朝早ければ早いほど少ないけど午後5時くらいで日本と大差ない
仕事や学校終わってから一気にチーター激増
中華が増える、南米土人が増える、日本人もチーターだらけ
日本のチートクランが中華と競合避けて北米利用して荒らしてる
午前は全然おkだが午後はAIMBOTが居ない日本鯖と変わらんから
北米西海岸だけでいい
その代わり遅延で弾丸の偏差量が激増してるから
なれないと全く当たらない
居座ってる日本クランのULTとかMISOはBF2でのBAN歴有

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-MACw):2020/07/14(火) 07:35:09 ID:dFbrwpgd0.net
俺たちはいつの間にDICEのママになったのか?

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-Rff+):2020/07/14(火) 08:12:18 ID:Kio1u6I80.net
常時フレア乱発されてゲーム性破綻してるな
フレアで見えてる状態が増えて
チート検証もできないだろこれ

776 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-ZWMh):2020/07/14(火) 08:21:30 ID:pi5/jSCnd.net
ULTとMISOっていうのみたことないな

777 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF43-2SEZ):2020/07/14(火) 08:30:50 ID:+MalsNWnF.net
>>775
フレアもロクに焚かない斥候兵だらけだから逆に焚く人は貴重

778 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 08:34:14.38 ID:Kio1u6I80.net
BF2くらいでチートしてたクランまだある
特に常駐率の高かった個人とクランがチートしてる
チート発覚して大会とかコミュニティBAN食らった後
配信に逃げたやつらが大勢いるから
mameとか
馬とか
バルサとか

779 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 08:42:58.85 ID:Kio1u6I80.net
>>775
よく読んで
チーターがWH使ってる状態で
敵を狙いに行くのに直行したらチートバレバレだから
フレア炊いて敵の位置がわかったという前提を作ってBAN回避してる
チーターは3人くらいで行動してることが多いから
フレア役他全員メディックか全員突見たいなパターンしか存在せん
通信絞ったうえでモーションも破綻してるからスライディング多様で判定バグらせてたり

780 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 09:17:42.28 ID:XLjfzTLbM.net
以下チートにより心を壊されすべてがチートに見える糖質おじさん 

ワッチョイ 2d7d-Rff+

がお届けいたします

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-Rff+):2020/07/14(火) 09:28:55 ID:Kio1u6I80.net
BANや検証はすべてEAもちという状況でチートを排除するなら
今までの統計見て可能性(基準)を見極めて通報するしかないやろ
スコア キルレシオ チームバランスうんうんの偏りとか数字だけ見てもいいし
過去のBAN情報で見たことがあるプレイヤーなら
そもそもチート確定者だから今チートしてなくてもアウトだろ

782 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 11:19:49.73 ID:dkg2Y6Di0.net
次のBFには最低限

電話番号認証&永久BAN
チーター隔離部屋
カメラ通報

を完備してもらわんとな
DICEの腰抜けチート対策にはもうウンザリだ

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7d-Rff+):2020/07/14(火) 11:41:01 ID:Kio1u6I80.net
早速無敵チーター沸いてるな
常時じゃないど隠れることもなく敵陣突破して
ピストルでhs量産
撃たれても無反応だが爆破物だけしかダメージなし
毎回50k2dとかそんなの
Itorezとかいう名前のやつ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-ft6K):2020/07/14(火) 11:46:47 ID:B0sxr5hD0.net
>>782
そんなことしたらチーターが金落としてくれなくなっちゃうだろぉ!

785 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 11:54:00.77 ID:Kio1u6I80.net
チーターが多すぎて過疎で今の人口だから
チーター排除しても過疎にはならんよ

786 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:09:39.91 ID:Kio1u6I80.net
日本サバも無敵チーター沸いてんな
前はショットガンで即死狙えたのに
今近距離で3発当てても倒せん着弾エフェクトすらでないし

787 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-PJiH):2020/07/14(火) 12:27:32 ID:ZNxzd6LNa.net
M2カービンは弾抜けを感じる事がある
コンバインドで固い火炎放射兵に撃つと胴体のヒットボックスが明らかにバグってるわ

まぁBot相手に判断するのは微妙だけどね

788 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:49:05.73 ID:wlLOLOaHM.net
チート対策に金をかけないからチートが増えて新作売れなくなり、売れないからチート対策出来なくなり・・・無限ループ

789 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:24:03.84 ID:U1MOUvHa0.net
ハックのレポートの対応ちゃんとするとか、レンサバの機能充実させるとか
キック投票を導入するとか、少しはチート対策になると思うけど全くやる気ないよな
そんなに人手もお金もかかるんかいな

790 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:06:44.56 ID:E1RBxY7Ca.net
今kick投票実装したら
本当に上手いやつも投票されちゃいそう
それぐらい浸透しちゃってる
最初からやってくれればそんなこともなかったろうに

791 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:05:24.93 ID:zPtgrDJSa.net
サイコロの技術ならキック投票もハックされてチーターの玩具
ゴキブリの如く大人数で鯖占拠する糞クランが票握って玩具の2択

792 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:25:12.59 ID:g/7tIY460.net
kick投票なんて実装することなんてないだろうな
どうせみんななにも考えずに

793 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:25:52.14 ID:g/7tIY460.net
YES押すと思う

794 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:58:24.34 ID:vo/pmptSH.net
サイコロは過去にチーター撲滅記念日とか言って、サイコロ社員自身がゲーム内で
チートの運営の人間にチートでボッコボコにされた経験がある

795 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:59:15.79 ID:tmkWBhGp0.net
最高のサービスを提供しろ
でも俺たちは金も払わないし文句は言うからな
あとどんなことしても叩くからサンドバッグよろしく

まぁこんな連中なんか相手にしないよねいくら正論もどきで喚いても

796 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:24:07.12 ID:MNi8xL6y0.net
それってチーターのことだろって言おうとしたけどワッチョイの過去レス見て察した
やべー奴だ

797 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:16:16.45 ID:oEQVsdNZ0.net
日本鯖は中国人チーターであふれかえってて
日本人がプレイできるような環境にないから日本鯖やめていいよ
中国本土に鯖置いてくれ

798 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:26:54.30 ID:/a6JdlA70.net
>>795
もう学校始まったでしょ

799 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:41:42.69 ID:OIpSoMuEM.net
結局チーター対策ガチるより
放置で売ったほうが儲かるという
クソみたいな事実に気付いてるからだよ

800 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:33:16.36 ID:NC1O9lAF0.net
久しぶりに和鯖行ったら相手に3人はいたわ

801 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:04:09.65 ID:mLzCYEeT0.net
>>787
判定ロスのやり方分かった
ゲーム裏で高負担なアプリ動かしたらほぼ再現
ttkttdの処理が止まって処理されない間ができるから
上り下りの通信制御したら余裕でラグアーマー使えるなこれ

802 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:56:34.82 ID:X9AwpsHg0.net
実際猛者鯖に入ると一部、毎回スーパーバレット何じゃないかと思う人が居るけど、あれは正直チートでも分からない

803 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:13:18.50 ID:NN96MBEJa.net
ガイジ召喚呪文やめろ

804 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:52:26.25 ID:mBr1kfE40.net
たとえ近距離だったとしてもその武器でHS以外に一撃で死ぬの?って状況多い
NA鯖でPING110ちょいだからその関係かな?とも思うけど通常は最低でも2,3数発射撃音聞こえるんだよね
どんな些細なチートでも通常から疑心暗鬼になる原因だし何とか対策して欲しい

805 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:58:04.18 ID:g+iUb4VP0.net
>>799
いや、もう次作買わねえから。

この現状で次作を買おうなんてマゾはそうそういないだろ。
PS版もコンバーターでリコイル無くせるものがでたし
家庭用も終わり。
FPSはオワコン。

806 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:02:12.14 ID:3cxNlAbJ0.net
それよくあるね
どっちかっていうと体力満タン時にHSでも一撃で死なない武器種で一撃死させられる時が多いかなあ

最近はチーターがチームの戦術兵器扱いで笑える
こっちのチームにもう一匹いたら勝てたのにみたいな

807 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:14:26.21 ID:YCyt3JqS0.net
まぁ次作は買わないな
こう思ったのも今回で初めてだね
運営がちゃんとBANしないゲームは駄目だよ
時間かけても結局楽しめないし全てが台無し

808 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:16:52.47 ID:YCyt3JqS0.net
まぁチーターはゲームの中でしか存在価値を生み出せない人
販売する側は中国国内で溢れかえったプログラマーのしのぎやな

809 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:42:18.61 ID:R6FTBORe0.net
買うつもり無くは無いけど流石にしばらく待つ
チート対策なかったらゲームにすらならないって当たり前の事確認しなくちゃいかんからね

810 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:14:03.26 ID:DPpL89mM0.net
BFって結構PCスペック必要?
GALLERIA XA7C-G60S ガレリア XA7C-G60S GTX1660Super搭載なら
ギリギリですかね?

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5c9-QyNj):2020/07/16(木) 09:17:18 ID:jeuNDVS50.net
EA障害発生してプレイ出来んな無限ロードになる
休みの日の午前中しかまともに遊べんのに最悪

812 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:56:11.03 ID:J3St25usp.net
>>810
ドスパラのやつか
今から買うのであれば財布と相談してもう少し良いやつ買ったほうがええ

813 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:59:07.66 ID:lUbv2MYRM.net
>>812
>>810
これでもモニタさえ対応してりゃ100FPSくらいは出るんじゃないのかな、とは思うけどね

814 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:05:59.41 ID:J3St25usp.net
>>813
全部低設定でも100はむりやで

815 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:12:16.82 ID:B2D/CZ2S0.net
980Tiで100位だよ。全部低にして

816 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:20:26.30 ID:J3St25usp.net
90出るか出ないかぐらいになりそうやな

817 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:28:26.98 ID:DPpL89mM0.net
GALLERIA XA7C-R70S ガレリア XA7C-R70S RTX2070Super搭載
こちらは4万高いですが
これってかなりの差なんですかね?上のより
BFやCODなら上のならキツイですか?

818 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:37:53.28 ID:lUbv2MYRM.net
>>817
ガレリアとかよりもCPUとGPU何載ってるか書いてくれたほうが話しやすい

2070S乗ってるなら大抵は低設定でHD100fps以上は余裕じゃん?って思うけど144は保証できねーくらいじゃないのかね

819 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:41:35.04 ID:J3St25usp.net
>>817
グラボ分値段が上がった感じやな
性能もかなり上がってる

820 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:49:48.13 ID:DwAQLUcTr.net
今後PCでゲームがしたいなら初期投資は高くなっても良いのを買っとけ
サイクルの早い業界だから「現在の中の下」グレードは数年後には下の中くらいになってもおかしくないぞ
あくまでゲーム使用限って言えば「もっとスペックが高かったら…」はあれどその逆は絶対にないから

そして何よりこのゲームを買うのは止めておけ

821 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:48:35.63 ID:4e3fCu/d0.net
BFVに興味持って遊ぶならとりあえずOrigin accessが一ヵ月518円だから
それでとりあえず一ヵ月遊べばいいよ。気に入ったらセール待つか待てないなら
1年で3002円だからPS4の12ヶ月分プレイステーション+より安いし
BFシリーズ遊べるし他のたくさんのゲーム遊べるからBFVがダメだってなっても損しない

822 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:58:36.24 ID:VYGpp3O0M.net
冗談抜きでチートだらけだから、このゲームのために2桁万円出してPC新調とか金をドブに捨てる以下の行為だぞ

823 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:21:53.82 ID:/h7Jt6aLa.net
一試合につきチーターが4人以上いたりするからな

新規ちゃんが毎回キルカメで壁や丘の向こうにいるwall hack ESPチーターの影を見続ける作業するくらいならinsurgency sandstormのシングルでもやった方がいい

824 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:45:50.63 ID:DPpL89mM0.net
このゲームするために買うわけではないけど
FPS全般するなら18万くらいの方がいいですかね
ネトゲとか色々やる予定で
FPSしないなら10万もPCで十分らしいけど

825 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:48:11.60 ID:DPpL89mM0.net
例えばps5で新作FPS出たとしたら
やはりPCでFPSやるとしたら上の性能の方がいいのか・・・

826 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:54:51.02 ID:WRvqg2mU0.net
>>824
18万なら全てのゲームが安心して高グラで快適にできるってレベルだな
10万程度でも最低グラにすればBFVもプレイできるとは思うけどせっかくのグラを楽しめないのと最新のゲームが出るたび推奨環境満たしてるかの不安に襲われることになる
1660が2万程度だからグラに満足できなかったら売ってグラボだけ買い換えるって手もある

827 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:55:45.46 ID:KJadKzO7d.net
グラフィック低設定にしてたらエントリーモデルのグラボでも大丈夫
どうせプレー中はグラフィックの品質なんて気にならないから

828 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:57:06.99 ID:WRvqg2mU0.net
コスパは圧倒的にPS5の方がいい
二者択一にするくらいならPS5+ミドルクラスPCでもいいと思うぞ

829 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:01:08.68 ID:DPpL89mM0.net
GALLERIA XA7C-G60S ガレリア XA7C-G60S GTX1660Super搭載
こっちの13万の方ならCODとかなら推奨スペックだから
もう少し性能高い方がいいって表示されたけど
やはり性能上げた方がいいんだろうか ゲーミングPC買ったことないしグラボの知識ないから悩んでる
PS5はまだ値段発表されてないけど8万くらい?
自分PS4ずっと数年使ってるけどPS4独占タイトルはほぼやらないで
PS4でPCゲーばかりしてたからいらないかなとは思ってる

830 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:01:57.10 ID:YfgMC2XPM.net
最近はFPSも大衆化してて、新作をスムーズに遊ぶには最新パーツ必須なんてことは全く無いぞ
1660superなら大抵のゲームで100fps以上出るし
eスポーツ系のゲームはさらに軽量志向だから、144fpsも不可能じゃない

あと、家庭用のコスパの話してる奴がいるが
家庭用はどう頑張っても数年でPCに見劣りし始めるから
実際はそんなにコスパ良くない

831 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:04:38.84 ID:DPpL89mM0.net
後から買い替えるとか分解できないなら
やはり最初から上のランク本体を買った方がいいか

832 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:07:03.75 ID:WRvqg2mU0.net
グラボの換装とかIKEAの家具より簡単だぞ

833 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:10:39.30 ID:DPpL89mM0.net
なんかパソコンとか通販でポチる人の方が多い?
悩まないか?皆はサクっと選んで注文するのか?

834 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:27:26.23 ID:oah47sJEd.net
>>829
自分の場合 ガレリアXV

cpu core i7 8700

グラボ rtx 2060

メモリ 8GBから16GBにオプションで変更

これにグラボ設定パフォーマンス重視&BF5のグラフィック設定を最低にしてプレイ中のFPS 90~130って具合です

835 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:12:00.09 ID:rNkiB7Jq0.net
>>817
これなら全部低設定1920*1080で144張り付きいけると思う

836 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:22:29.26 ID:DPpL89mM0.net
>>835
18万の本体の買ってモニターはベンキュの2万5千円の144HZのって
あまり良くない?
なんか本体高いのならモニターも良いのにしないと無駄金とか聞くし
まったくどうすればいいのかわけわからない

837 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:41:40.42 ID:DPpL89mM0.net
14万と18万ので悩むな
なやみすぎて疲れた 色々選ぶのに

838 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:07:02.92 ID:rNkiB7Jq0.net
モニターは極端に映像の綺麗さ気にするわけでないなら144hzのやつなら何でもいいんじゃない

839 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:14:21.65 ID:FY3Il7xR0.net
>>837
bfの為に悩むなら買うな。
CODやりたいなら知らん。BFV、1の和鯖はチート遭遇率300%は盛って言ってるわけじゃない

君が本当に初心者なら14マンでいいんじゃね?グラボくらいその気になれば買えるだろ。
って言いながら、BFの為にPC買うのは本当におすすめしない

840 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:18:16.57 ID:WRvqg2mU0.net
他人の財布事情とか知らんし結局金があるなら高いの買えとしかならないんだけどな
マウスでしかFPSできないPCプレイヤーならともかくPS4でもできるゲームプレイすんならPS5でよくねって話だし

841 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:59:27.53 ID:rD7uXkwZH.net
BF5するのにゲーミング

842 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:08:57.83 ID:oTQ1AKGY0.net
そういう趣向プレイも世の中にはある

843 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:54:05.79 ID:WRvqg2mU0.net
トップスコアで勝利してggやるの一番気持ちいいわw

844 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:04:38.50 ID:uA6ffBZb0.net
PCにはsteamがあるからPC買って損することは無いと思う。
PCでBFVやるのは全くお勧めしないが。
どうしてもやりたければEAアクセスで1ヶ月お試ししてみればいい。
糞具合がそれでわかるし買わなくてよかったと納得できるはず。
あとはタイタンフォール2のキャンペーンでもやってれば
EAアクセスの1ヶ月分の元は取れる。

845 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:29:32.17 ID:Bt3WLcnu0.net
タイタンは信じていいがダイスは信じるな

846 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:59:59.04 ID:8iBAn4jG0.net
ドスパラのセーフティーサービスって必要?

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-IToW):2020/07/17(金) 03:06:55 ID:zJO8BD7p0.net
流石にそんなんはPC専門スレで訊け
このスレでPCについてアドバイスできることとか自分の環境とその感想くらいだわ

848 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:27:57.91 ID:8iBAn4jG0.net
PC質問スレがどこかわからなくて迷子

849 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:41:19.75 ID:wHfCf47ud.net
こういうやつが拠点踏まないマンの正体なんでしょ?

850 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:28:57.34 ID:rjkkF82TH.net
ドスパラで買おうとしてる時点で完全に情弱
昔ドスパラでOBTでPC買ったら、HDDランプが点灯しなくて
PCの中確認したら髪の毛が一杯入ってたわw

851 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:36:39.80 ID:ujVA9S8iF.net
呪いかな?

852 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:42:38.53 ID:6RAtwDxz0.net
PS5のベンチが出回るまで
PC買い替えは絶対しないほうがいい
ハイエンドでもなきゃ
pcがps5に勝つことはないから

853 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:50:01.50 ID:12+JI5sC0.net
こんなチーターまみれのゲームに高い金出してPC買って
プレイしても、チーターに理不尽キル連発されて
後悔するだけなのにな
それに気づかずプレイできるならいいんじゃない

854 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:51:21.70 ID:12+JI5sC0.net
ショップブランドPCの型番書かれても全然スペックわからん
せめてパーツのスペック書いてくれないと助言もできんぞ
そもそもスレ違いだと思うが

855 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:06:37.26 ID:f9DJxcX2M.net
BFVに適した構成、ってテーマならいいんじゃね?
ショップブランドだけじゃ分からんのは確かにそうだな。

856 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:46:51.58 ID:SIh55t6j0.net
ここってbfvスレであってる?pc質問スレに来ちゃったみたいだけど

857 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:55:02.94 ID:ICuFVaiT0.net
チーターの定義と国籍議論スレだぞ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 554e-solL):2020/07/17(金) 12:38:49 ID:4xBnl7NI0.net
いい年してるなら自分で調べることを覚えろ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-M+Ym):2020/07/17(金) 12:48:32 ID:D3qXkqEv0.net
他スレでこいつ見かけたけどどう対応するのかと思ったら親切に教えてて草

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7628-PDgx):2020/07/17(金) 13:21:28 ID:hnOhEO940.net
ここはコメントでオナニーしておっ♡やっべ♡やっべ♡でりゅ♡♡♡♡って気持ちよくなって
またイライラしたりストレスたまってきたら同じことを繰り返す底辺の社交場だよ

861 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:00:58.38 ID:5X0jFxgS0.net
今フレがコンクエ鯖立てて温めてるから遊びに行ってあげて
鯖名GOMI AIM Serverだって
俺はこのゲーム持ってないから遊びに行けん

862 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:28:31.65 ID:7S+ihi4p0.net
Vのコンクエってまだアジア鯖はチーター多い??

863 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:31:45.26 ID:f9DJxcX2M.net
>>862
公式は終わってる

864 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:37:15.81 ID:7S+ihi4p0.net
>>863
公式以外だとしっかりチーターはじけてる、ってわけでもないんでしょ?どうせ
bf3の時はプロコンとかあったからチャイナ弾けたけど

865 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:03:52.90 ID:f9DJxcX2M.net
>>864
鯖缶が人力で頑張るかどうか次第。

866 :UnnamedPlayer (VN 0H42-GTL7):2020/07/17(金) 18:59:37 ID:tMptYaDRH.net
上の方の書き込みでチーターのプレイを録画して、EAに送ってる人いるけど
どこから送ればいいの?

867 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:22:16.77 ID:D6AD8DtB0.net
武器庫に日替わりセットが追加されてるじゃん
金使いたくないけど欲しくなってきて腹立たしい

868 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:32:21.81 ID:crZAPQah0.net
https://help.ea.com/jp/contact-us/?product=battlefield-v&platform=pc&category=report-concerns-or-harassment&issue=report-player&isContactForm=true

ここにurl貼り付けて送ってた。処理中が3件か5件ぐらいまでしか受け付けてくれないからまとめて送ってた。どの位効果あんのかね、視聴回数もゼロから増えないし

869 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:46:17.85 ID:I5Zzgzj3H.net
>>868
教えてくれてありがとう。

870 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:59:48.74 ID:VTEo1ylL0.net
チーターがコロナと氾濫でいくらか死んでると助かるんだが

871 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:33:49.16 ID:hMdoeewu0.net
もうチーター率異常やわ
鯖の半分は不正者

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-dJl7):2020/07/18(土) 07:39:08 ID:o1wyr51t0.net
>>871
そんなみんな分かってる事一々書き込まなくて良いぞ

873 :UnnamedPlayer (SG 0H85-ONR1):2020/07/18(土) 09:39:35 ID:lE9YOFVXH.net
養分。養分 ^_^

874 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-QyNj):2020/07/18(土) 09:44:22 ID:DS6/d2ita.net
>>870
中国はネットカフェでゲーム中に感電死する国だからね今回の浸水の影響で漏電して感電死の動画が多数上がってるからチート業者はマジで感電死しとけ

875 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:39:37.05 ID:v/KpXzTF0.net
最近また4買ったんだけど6は出る予定ある?

876 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:01:04.40 ID:QWfLnM6J0.net
今後BFの6が出ても7が出ても未来永劫
和鯖は必ずチーターまみれになるんだから
終わってるな
こんな終わってるゲーム他に無いな
実質BF1が最終作だった
BF1にもいたが出没頻度が全く違った
BFでPCで和鯖で限定的に起こっている世界最低の腐れゴミ箱だなBFPC和鯖は
世界で最も哀れなBFプレイヤーはBFPC和鯖

877 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:21:07.00 ID:aJvH2kyhd.net
>>876
和鯖が悪いのではなく、チャンコロとバカチョンのせいだろ

878 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:23:48.36 ID:v/KpXzTF0.net
アジア圏のチーターも昔から居たけど
爆発的に広まったのはApexで儲かるって分かったからだろうな

879 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:31:13.82 ID:i/dnFiMB0.net
チーターが悪いのは勿論だがEA側もユーザーが出来る(少なくともBF4時代まではガッツリ出来たような)自衛手段をことごとく潰していった挙句チーターが存在しないとかほざいたからここまで怨嗟の声が充満しているわけでご自慢のポリコレ棒で潰してくれてるならここまで文句は出なかっただろうよ

880 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:56:39.88 ID:/WiDu0XFM.net
>>878
BFVとAPEXしかやってないから名前出したんだろうけど、BF1の時点でチート塗れだったぞ
BF1のあとにPUBGもあるし、APEXがきっかけとか知ったかすぎやしませんかね

881 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:46:38.28 ID:MUym1f4l0.net
BF1はβのときにチーターがいた記憶がある
とはいえ今よりはずっと少ないけどね

882 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:01:26.14 ID:T8psV0jd0.net
βの時点でチーターがいるってチート業者の技術力高すぎない

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 717d-Trj8):2020/07/18(土) 16:59:22 ID:569+Ow7E0.net
ウォールハックとかESPは
BFでチートしてるんじゃなくて
GPUでチートしてるイメージだから
ゲームの種類とかほとんど関係ない

ヒットポイント無限に増やすとかピストルワンパンとか
そういう系統のチートは対策可能でも
GPU側の対策はダイスもEAも関係ない

884 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:38:06.22 ID:3CY2bKOe0.net
チートにGPU処理なんてほとんど使わないよ
普通に通信パケットの解析結果をレイヤー表示してるだけ

885 :UnnamedPlayer (スフッ Sdda-IvAF):2020/07/18(土) 18:42:04 ID:hkPhwKN6d.net
>>882
1の使い回し

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0528-hHzd):2020/07/18(土) 19:15:31 ID:T8psV0jd0.net
>>885
いやそうじゃなくてBF1のβにもチーターがいたってのが凄いねって話

887 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:38:32.95 ID:gNEMrEJ10.net
BFHにもおったんかな?

888 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:21:08.82 ID:mKvtPFo80.net
そのうちEAも炎上しそうw
https://youtu.be/Fktpkiym2FY

889 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:07:44.15 ID:eZt2HhgJ0.net
チーターおらんかったら、あとはチームバランス取れてたら神ゲーなんやけどな

890 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:10:31.62 ID:Gz7CzSxg0.net
コミュ鯖を早期に実装してればチーターもここまで酷くはなかっただろうな

思い返せば最初の1年はマジで有料βだったな

891 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:53:52.25 ID:g53BgfrL0.net
チームバランスなんてクランシステムあって観戦あってランク表示ある時点で土台無理
レイプ試合の大半はクランのオナニー開場か高ランクが対面に片寄った試合でまともな奴は即抜け、有利ジョインできたらスタートが高ランクのルーチンだから
開幕スコアボード開いて勝敗分からない試合なんて稀

892 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:07:28.24 ID:7PCpf9RQ0.net
GGシステムなんで消したんだろうな
最初期はめっちゃシーソーしてた気がする

893 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:44:31.15 ID:PGo9dLKD0.net
味方が弱いだけなのにhack連呼してるのを見ると悲しくなる
相手は最高でも20k10dとかなのに
これもまたチーターの害悪なんだろうな

894 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:58:58.71 ID:m1vAZGWv0.net
5k20Dとかでもチートしてるやついるから
チートしてもkd1無いやつが多い
それでも上位が不可解な壁抜きや待ち伏せでやられて
全体の動きというか流れが変わるから
雑魚チーターでもゲーム展開には強く影響してる

895 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:32:51.71 ID:tPW0aNeM0.net
>>889
ほんとそうw運営がやる気ない

896 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:34:24.33 ID:tPW0aNeM0.net
結局クラウドゲームになればチートは一層できるんやろ知らんけど

897 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:39:56.45 ID:lrmzl7Qc0.net
Apexでもプロチーム所属のプレイヤーがチート疑惑(ほぼ黒)だとよ

誰かさんを思い出すな

898 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:45:51.50 ID:K2+Gu0iq0.net
カジュアルゲームのプロ(笑)

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 717d-Trj8):2020/07/19(日) 17:30:10 ID:m1vAZGWv0.net
プロは勝てないと収入減るからなんでもやるやろ
上手いやつがプロやるんじゃなくて
暇な人間がプロしてるだけだからな

900 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:55:22.50 ID:9V/i/aqz0.net
Apexの場合プロ競技者というよりストリーマーだからな
食い扶持稼げりゃ立派なプロよ

901 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:49:05.10 ID:z0V/L9S40.net
なんか、120k1d(乗り物以外で)みたいなわかりやすいチーター以外にも挙動おかしい人結構いない?

902 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:00:17.16 ID:6gqHdi0V0.net
0k0dでスコア一番高い奴とか何やってんのかね?
延々と弾薬と救急セット配って蘇生やってんだろか

903 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:05:40.17 ID:PGo9dLKD0.net
衛生兵は本来あるべき姿をやってるとスコアが伸びる

904 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:08:54.02 ID:PC/qITUB0.net
たまに相手方に戦車献上したりこっちの対空砲割ったりしてるのなんなんだろ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a40-YsWi):2020/07/19(日) 20:04:14 ID:9cYpCjYv0.net
>>902
開幕から高台でスコープ除いて延々とスポットしてる
相手チームが常時スポット状態になるから嫌がらせ度高いぞ

906 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:57:38.37 ID:s5ap/HTQ0.net
>>902
アウトポストで0/0トップスコア取ったことあるわ

907 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 02:10:23.66 ID:nZ4PgYIX0.net
1回だけ0k1dでスコアトップとったことあるけど
一生絶対に死なないように動いて淡々と回復と蘇生してたらなったよ
クッソつまらないし次に繋がる練習にもならない無意味な時間だったよ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-M+Ym):2020/07/20(月) 11:11:46 ID:3XszbMtF0.net
つか中国人が米軍側のゲームをやるのってアメリカ礼賛に加担している訳だから反共思想支持になったりせーへんの?

909 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:26:20.43 ID:1AxH8EHg0.net
>>908
んなもん、中国に直接聞けや

910 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:59:54.97 ID:QFQSNA8C0.net
1年ぶりくらいにプレイしてみようかと思ってるんだけどまだ人いる?
チーターがガチで暴れ出してやめたが現状どう?

911 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:06:29.74 ID:ESa+XvYdM.net
>>910
アジア公式は死滅

西海岸公式は半分くらいはまともに。
オセアニアはアジアヘイト
非公式は鯖缶次第

912 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:25:20.56 ID:QFQSNA8C0.net
>>911

PING100オーバーで遊んでるってことだよな?マジ?

913 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:28:52.03 ID:FKYyx+GI0.net
西海岸なら60~70くらいじゃない

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0528-hHzd):2020/07/20(月) 19:17:12 ID:6odacFYE0.net
アングラブレークスルー防衛でフレア炊きまくって0k13dスコア30000で勝ったときにスポットチーターだって言われた思い出

915 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMfe-H9Nq):2020/07/20(月) 19:39:24 ID:ESa+XvYdM.net
>>912
西海岸で120前後で遊ぶか
非公式コミュニティゲームで遊ぶか

そんな感じ

916 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:05:53.05 ID:3WUze7nPd.net
アメ鯖でもチャンコロハッカーゴロゴロいるが、日本人だと言い張る糞もいる

917 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:56:28.87 ID:6vq3JAHu0.net
最近は公式鯖入ってないせいかチーターみかけないわ

918 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:05:05.76 ID:UbtSuNQZ0.net
逆に向こうから中国人認定する奴もいない?

919 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:12:43.01 ID:tEkb620f0.net
PINGとかで中華扱いして来るのはたまにいる

920 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 02:54:30.83 ID:qH7t7zjQ0.net
結局BF1942のシステムが最高だったな
・キック投票
・鯖永久BAN
・ローカル鯖
これで良かった

921 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 07:21:27.39 ID:t3N3K/Z60.net
>>920
それだとクランが叩かれそうだな

922 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 08:56:07.02 ID:8ytiDzuqM.net
>>920
投票は良し悪しだな。乱発してくるやつとかいたし。

923 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 12:56:32.00 ID:jcBFaL7PM.net
有名な鯖はキック投票なんぞ必要なかった
PASS付きの煙草部屋が復活しねえかな

924 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:34:37.68 ID:UpNr2bjiM.net
パス付きで人集まるのか、今

925 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 15:38:09.51 ID:A1P9BbaJ0.net
7年前のbf4の高層ビル倒壊とか昔のほうがやってること派手だったなこのシリーズ。
なんか進化のスピードが遅いというか、退化してるというか。
行き詰ってるように見える。

926 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:06:37.85 ID:UbtSuNQZ0.net
2014〜2016辺りでゲーム性としてのFPSはもう完成しちまったんだ
BF4とかOWとか次世代感あるゲームってもうしばらく出てきてないよね

927 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:09:21.68 ID:UbtSuNQZ0.net
あとタイタンフォールとかBO3とか

928 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:28:41.14 ID:JbIp+NHxd.net
2だか3にあった夜戦とかジップラインとか面白かったな

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a653-YsWi):2020/07/21(火) 21:13:24 ID:CTJamqLo0.net
米軍ギリースーツやべーな
P2Wかよクソゲー

930 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:58:51.76 ID:0c1grWEj0.net
bf5が次世代fpsの流れ作り出してるのが見えんのか
チーターと遊べるFpsが新しいブーム

931 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:00:59.83 ID:cb9WEhx30.net
アジアサーバーは言わずもがなだけど西海岸鯖もかならずチートいるんだな
一部が文句言うだけでみんな外人って普通にプレイしてるの草

932 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:47:58.11 ID:LcJRD9wI0.net
さっきまでやってたのに突然eaサーバーとの接続が失われましただって
bf4は普通に出来たけど...もうやるなって事だな

933 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:22:22.28 ID:59QxGMEg0.net
この板が相応しいか分かりませんが、質問があります。
Geforce2080Tiでレイトレーシング(=DXR?)をONにしても
GPU使用率が上がりません(20%程度)。
逆にCPU使用率が100%となり、稀にカクカクします。
イメージですがGPUに仕事をさせるにはGPUの設定?Windowsの設定?必要でしょうか?

Win10 Version : 1903
DirectX : 12
Driver : 451.67

934 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:01:49.68 ID:M1hX0aAk0.net
DX12が多分悪いんだよな
レイトレには必須だけど
プチフリする

935 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:39:21.81 ID:yFrNDx530.net
隠れチーターはスコアが微妙なのばかりならなんとか遊べるけど
露骨にキルしまくってるHSのAimbotがいると鯖壊れるから
それだけ早急に排除できれば幾らかマシになるんだけどなー

936 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 13:13:18.14 ID:Sxp7BY940.net
変なプレイヤーとかいないXboxでプレイするのが一番やな

937 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 14:01:36.64 ID:Gz3rRDFV0.net
>>933
ごみCPUじゃ2080tiの性能引き出せないぞ
ついでにwinもvr上げとけ

938 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 14:24:32.89 ID:M1hX0aAk0.net
>>937
9900KだけどDX12プチフリする
グラボは2080S

939 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 15:46:58.07 ID:s7LW0saHp.net
DXRオンにしてグラフィック楽しむぶんには良いがfps下がって2080の持ち腐れやで
ゲームするならオフ安定や

940 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 16:17:31.60 ID:G1pGjknh0.net
明らかなチーター(Tank乗って車線通ってないのに機銃でピピピ)でRank200越えとかしてるの見ると
この企業すげえなって思う

941 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 16:36:34.48 ID:8XLdwVnMF.net
FPSやるならfps優先かな…とは思う

942 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 16:36:42.58 ID:M1hX0aAk0.net
>>940
ちゃんと動画晒してくれ

943 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 01:07:36.51 ID:blivc5kQ0.net
>>940
企業は金儲けに走った
でも次作で大失敗すると思うよ

944 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 01:08:37.39 ID:blivc5kQ0.net
BF1942からこよなく愛したFPSゲームだったけど
次作は様子見するよ

945 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 01:25:41.60 ID:iwmgnxNjp.net
デスの半分はチーターにやられる感じやな
前線に行けば行くほどやられる

946 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 02:14:17.31 ID:EzzDx6RH0.net
1か月くらいは様子見しないといきなり半額とか来そう

947 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 02:29:13.02 ID:yHElMdpE0.net
i7-9700Kなので、良くはないですが悪くない感じだと思ってたんですが…。

アドバイスありがとうございます。
Win10バージョンアップしてDXRをOFFにします笑

948 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 07:04:50.33 ID:jwNqY8mH0.net
>>939
RTX使っておいて、DXRオフにしてる方が持ち腐れじゃわっww
餅論、現状DXRなんていらないし、RTXなんて割高過ぎて堪らんわ〜ww

949 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 08:07:22.43 ID:tAyM1l880.net
チーターいい加減このゲームに飽きろよ
チートしたってどうせ他のチーターに当たるんだから面白くないだろうが

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b940-RnSF):2020/07/23(木) 08:43:36 ID:FT4iGnQw0.net
とりあえず本体買わずにbasicで40時間近くやったけど
チーターは相変わらずいるし、中華チーター避けて北米いっても今度はping180とかになるとまともに撃ち合えない
卒業です、お疲れさまでした!!EA万歳、ハッカー万歳!
Basicの解約とアンインストールしてきますね

951 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 09:03:09.38 ID:tkeXXuyX0.net
その前にスレ立てよろしくな

952 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 10:00:13.11 ID:y78r7psJ0.net
ID変わってると思うけど

>>951
言っといてくれてありがとう、スレ建てておきました

【BFV】Battlefield V Part89 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595465910/

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-0Dq3):2020/07/23(木) 12:46:43 ID:tkeXXuyX0.net
>>952

心置きなくBFV叩いていいぞ

954 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:55:45.62 ID:xVLY7RaC0.net
アジア圏のPCFPSはもう無理だな

955 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:49:06.27 ID:ARXXsU/na.net
chが滅亡しない限りな

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5938-5TCi):2020/07/24(金) 07:00:53 ID:Iqj1LiQ20.net
シナチクユザーが居なくなると、相当過疎るゾォ

957 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 07:08:53.13 ID:FFrCElOM0.net
日本鯖って中華本土からより
国内の在日外国人のほうが多いから
中華ブロックでチートは減らない

958 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 07:21:27.73 ID:KV3/jOjRa.net
PCゲーは中国メインで進んで行くだろうね
https://game-creators.jp/media/career/085/

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d17d-lfBZ):2020/07/24(金) 07:39:03 ID:FFrCElOM0.net
中華完全遮断して減るのは露骨なAIMBOTくらいだから
全世界平均のチーター率が過半数超えてる時点で
個人運営の鯖を許可しないとチートが減ることはないだろな
ps4も結局鼬ごっこでチートやり放題だし

960 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 07:59:57.98 ID:3qywD18sx.net


961 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 09:08:11.68 ID:dFnY4qZz0.net
もう次回作から名前戦場中華無双でよくね

962 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 09:16:47.97 ID:0BekYhzva.net
PS4でハードウェアチートは多いんじゃね
ソフトウェアチートならメモリハックかな?利用価値が無いらしいけど

963 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:24:41.39 ID:6QpfhVNm0.net
日本人にも結構チートいるからなあ
変に知能があるからエイムボットは使わないだけで
結局民度が低い層にもリーチしちゃうジャンルだから仕方ない

964 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:26:53.57 ID:8kgenepma.net
最近pc買ってずっとこのゲームやりたかったんだけど、チーターばっかでゲームになってないってほんと?教えて先輩たち!

codの無料の50vs50は楽しかったけどあったりなかったりして好きな時に遊べない

965 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:28:39.39 ID:jl3NtRw/d.net
>>963
在日だって

966 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:33:03.08 ID:AiVs4+PD0.net
漫画村やROMダウンコして遊ぶような日本人が何だって?
明らかに低リテラシーのやつはおるやろ、そいつらが今PCゲーにまでリーチしてきたってことや

967 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:34:35.23 ID:6QpfhVNm0.net
>>965
在日だけで育ちが悪い奴を尽くすのは無理 自浄作用放棄してどうする

968 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:34:51.83 ID:/ly0/DAdd.net
>>966
だから在日だって

969 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:37:00.22 ID:BTZceCpl0.net
>>964
公式鯖で1時間プレイしてれば3人は遭遇するレベルでチーター多い
公式鯖以外ならほとんど遭遇することはないかな
OriginAccessっての加入すれば518円/月でBFVやその他のゲーム遊べるからそっちで現状見てから購入したほうがいい

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b5a-OvIr):2020/07/24(金) 13:29:33 ID:r1Hsrfgi0.net
家庭用機がPC同様の機能性になりつつあるから
マウスの挙動さえPCと同じにしてくれれば
そっちでFPSやるのがやっぱどんどんスタンダードになっていくと思うよ
回線とチートの有無はやっぱ大きいよ

971 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 13:42:16.70 ID:wXV94ltwa.net
生まれも育ちも日本で家系図もあるけどチート使ってるわ、すまんな

972 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:09:39.32 ID:f0fbAlW5d.net
日本人チーター在日云々は他でやれ

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 594e-mr/N):2020/07/24(金) 14:21:41 ID:6QpfhVNm0.net
>>971
なんで使うの?チート
楽しい?

974 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:59:13.77 ID:A20YA6Hed.net
チートでやりたいんですがどうすればチートできますか?
叩かれるのが嫌だからこそこそ話で教えて下さい。

975 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:54:51.54 ID:6QpfhVNm0.net
>>974
TwitterでDICE公式に聞いてみたら教えてくれるよ

976 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 16:15:36.22 ID:OhxbBoYZ0.net
チートとかPSPのモンハンでしかやった事無いけど一瞬だけ面白くてあともうそのゲーム自体やる気無くなったわ
ゲームとは言え練習して上手くなったり成長するのが楽しいのにチートって全てぶち壊すから何にも楽しくない。
チーターってリアルでも努力して自分が成長してとかないんだろうなー幼稚だね
よくそれで自分が恥ずかしく無いのか理解できない

977 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 16:33:34.77 ID:6QpfhVNm0.net
>>976
一種の脳の病気なんだろうな
チーターにはそもそもTwitterとかの立ち居振る舞いからしてお近づきになりたくない人が多い気がするよ

978 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:23:48.51 ID:3K3aWbtp0.net
ここの本当かどうかも知らない妄想実体験語りにバーカバーカアーホアーホの大合唱見て
日本人様は高潔で正々堂々と戦う清々しい民族とか言える人絶対皮肉で言ってるよね

979 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:35:03.39 ID:dFnY4qZz0.net
久々にプレイしてみたがチーターがいなくても砂がうざすぎて相変わらずクソゲーだな

980 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:45:07.59 ID:Tkur8eTW0.net
てか悪い奴全員在日みたいな考え持つ奴って
ユートピアみたいな生活に生きてるのか、嫌な事されたらそいつを在日認定して心の安定保った人生送ってるのか

981 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:17:40.89 ID:FFrCElOM0.net
Steamアカウントの使用状況とか
鯖ごとに公開されるBANリストとか
公開されてた情報見れば在日がチーター多いってのは判ることだから
そういう事実を知ってるかどうかの違いだよ
プレイヤーの総数だけ数えても
日本人2にブラジル人8くらいの割合だし
今もだけど日本のプロゲーマーの多くは外人だから調べてね
初期の著名なプロゲーマーの半分くらいは多国籍の日系外国人
ブラジル人も多数
日本の総合格闘技運営にブラジル人率が高いのと同じ

982 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:24:20.30 ID:emNVRq370.net
5ヶ月ぶりくらいに見に来てもチーターの話題しかないの笑える

983 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:29:30.00 ID:FFrCElOM0.net
Steamの統計でBANされたやつのネーム見ただけでも判るレベル
ネームに[BR] br_ BRS 〇〇-BR [<O>] とか付けてるからな
BANリストの8割くらいはブラジル関係
ゲームにもよるけど
本質的にチートしてるのは外人ばかりという認識で問題ない
日本人のチーターも増えてるけど
無料系fpsと比べるとBFVのチーターはまだ少ないレベル

984 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:06:17.64 ID:soNMI70c0.net
>>無料系fpsと比べるとBFVのチーターはまだ少ないレベル

それは無い
無料系fpsでも最低クライアント型アンチチートは入ってる
BFVにはアンチチートの中で一番無能と名高いサーバー型アンチチートのFairFightしか実装されてない
FairFightは異常な通信パケットからチート検出するけど、そもそもチートはパケット改ざんで行ってるのでいくらでも回避できる

つまりBFVは実質ノーガード、すげぇよな

985 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:09:54.18 ID:cAc8QbfLM.net
また糖質おじさんか

986 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:46:09.62 ID:FFrCElOM0.net
CSO チートで検索してみればわかる
今BFVで遊んでる日本人プレイヤーの大多数はあれと同じレベル
さらに言えば在日はさらに上を行く低モラルと楽しければ何でもいいという理屈だから

987 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 21:28:04.36 ID:nYAUUJrF0.net
マイナーな無料系FPSの管理の杜撰さを舐めてはいけない

988 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 22:30:41.34 ID:1rIccC0l0.net
>>977
初心者でも100時間くらいプレイすればたまにフラグトップ取れる程度にはなるのにな
チート使うのってbf買うだけ損な気がするわ
まあ買ってもないんだろうけどさ

989 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 23:24:19.49 ID:p8qkG9SO0.net
チート対策はコロナ対策の様にwith hackerは出来てるけど
もっと歴戦マップ増やしてくれよ

990 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 01:51:49.32 ID:IKHUQ33i0.net
速くクラウドゲームが主流にならんかな

991 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 06:41:23.06 ID:jKrfv8dP0.net
>>957
ping値を見れば、おまえの述べてることが嘘だと分かるわ〜w

992 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 06:54:23.69 ID:IPSYlnhA0.net
>>991
話の流れ見てない?
BFだけの話してないよ
fpsゲー全体の話 そのうえ統計云々も2000年前半
CoDとかCSGOとか無料系も全部な
中華が日本鯖選ぶ理由はネットコード的に
僅かな遅延も許せないというゲームじゃないから許容範囲
遅延を許容できないゲームは地元ユーザーメインになる
CSとかCoDとか元から海外接続がブロックされてる無料系とか
その状況でも外人の割合が多い
国内在住と台湾や韓国や日本で仕事してる日系のブラ工

993 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:28:56.95 ID:nhtykxKpr.net
コイツの唯一のアイデンティティは「日本人」なんだろう
だから日本人は高潔でモラルがあってチートなんか絶対しないことにしたい
日本人の醜いところを見もせず受け入れもせず在日に押し付けて逃げるのはさぞ生きやすいだろうな

994 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:45:47.68 ID:IPSYlnhA0.net
BANされてる割合で国内在住の外国人の割合が圧倒的だからな
確認された事実として言ってるだけだぞ
そもそも日本人多数の無料系でチーターだらけといってるのに
なんで日本人上げになるんだか意味不明すぎだろ
対策はすべて同時にはできないから
ファクターの大きなところから順に対策するしかないというのは当たり前
中国はping上限付ければ余裕でブロック
次にファクターの大きなところは在日外国人
日本人1割に外人チーターが9割そういうレベル
プレイヤーの絶対数も日本人より外人が多い
ファクターの大きな外人を対策せず1サバに一桁しか居ない日本人のチーターを
対策して意味あるの?

995 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:56:19.66 ID:Gj0WkGmOH.net








996 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:00:43.71 ID:Gj0WkGmOH.net


997 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:00:52.13 ID:Gj0WkGmOH.net


998 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:00:58.78 ID:Gj0WkGmOH.net


999 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:01:05.11 ID:Gj0WkGmOH.net


1000 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:01:10.86 ID:Gj0WkGmOH.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200