2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 146tame

1 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:44:32.58 ID:3H8JTimQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 145tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592053460/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:50:23.60 ID:XWQEyBe80.net
ほも

3 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:51:30.24 ID:3H8JTimQ0.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

4 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:52:07.22 ID:3H8JTimQ0.net
オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

5 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:52:33.81 ID:3H8JTimQ0.net
便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

6 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:52:50.89 ID:3H8JTimQ0.net
開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

7 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:53:07.79 ID:3H8JTimQ0.net
週末のイベント情報は
https://survivetheark.com/
の上の方にある最近の 「Community Crunch」 を開く
下のほうにスクロールしていくと 「EVO Event」 とある
ここに書いてある

ただし、クリスマスやバレンタインや大きなイベントがあるときのイベント内容は
Community Crunchの上の方に書かれていることが多い
Community Crunchは新しいのがどんどん出されるので最新のものに書かれているとは限らない

8 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:57:32.18 ID:3mTelIDia.net
いちもつ
水ワイバーンのブレスの効果って何??

9 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:58:48.47 ID:YQkdgCCgx.net
前スレ960ですスレ立てありがとう。見落としてすみません

10 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 22:58:56.83 ID:6mTwyCRTM.net
>>1おつ保守

11 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:00:50.32 ID:y5nLz14j0.net
前スレの地図ぼやけ
それテクスチャが低だからだよ

12 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:01:19.59 ID:jUFAo1O8M.net
テイムするときのキブル・ナルコの必要数や時間を調べる定番
https://www.dododex.com/

地図
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Island)
これはアイランドの資源マップ

下の方に、公式すべてのワールドの資源・探検・野生生物に関する地図の一覧有り

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa1e-D6L6):2020/06/19(金) 23:03:46 ID:EjqxCNnB0.net
非専用ホストやってるんたが、フレンドがリスポーンするのに30分かかる
原因わかる人教えてください

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-Ug3G):2020/06/19(金) 23:03:59 ID:YUTnghlx0.net
アイルズの浮島はロマンあるな
ローカルだけど43 69あたりにエンバーやたらいるしケツも3匹同時わきしてるしカニもいるし
ただエンバーが火山に向けて一直線に飛んでるの見たからエクスみたいに特定の場所に飛んでいくバグあるのかも

15 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-mHjg):2020/06/19(金) 23:04:00 ID:jUFAo1O8M.net
>>950

テンプレ
>>3-7
>>12

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-OE2g):2020/06/19(金) 23:04:03 ID:fTOujk+e0.net
ブラッドまだ育てて無いけど吸血ブレスの吸収量どんなもん?

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f655-jt0q):2020/06/19(金) 23:08:53 ID:RnDQm4Wd0.net
保守

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f4-xETX):2020/06/19(金) 23:13:10 ID:3+4NvZh80.net
いちおつテンプレおつ保守

アイルズは建築向けマップって感じなのかな
桜エリアに和の家屋か城を建てたくなる

19 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:15:58.63 ID:RnDQm4Wd0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:16:18.66 ID:BtFyxo1m0.net
>>11
読み込み範囲と視野が最高で、残りは全部、テクスチャも中でやってます。
ドライバー更新してみて飛び回ってみたのですが、全くボヤケなくなりました。
グラボドライバーが原因だったかもしれません。
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。

21 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:27:18.71 ID:kwCxvCDQ0.net
trive名て1回変えたらもう変更不可能?

22 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:31:16.46 ID:EAzOQcRO0.net
>>1

ドードーを一羽進呈しよう

23 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:35:04.07 ID:ZeDFYGOG0.net
イベントの採取とか4倍になってるのって、非専用サーバでも適応されてる?

24 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:42:12.27 ID:XUj444cG0.net
>>21
二週間だか1月だか待てば変えられる。
悪さするやつがコロコロ変えるから規制入った。

25 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:50:23.69 ID:CTyfqTO30.net
>>16
ブラッドの吸血能力に可能性を感じる
火力は3種の中で最下位だけど吸血回復量がメレー依存ならブリで化けそう
クリーンワイバーンに持ってくならブラッドかなと思うんだけどクイーンはブレス効かないんだっけ

26 :UnnamedPlayer :2020/06/19(金) 23:51:51.46 ID:kwCxvCDQ0.net
>>24
2週間待たないと無理なのか、管理者譲ってもだめだよな、変な名前にしたからさっさと変えたかったんだけど

27 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 00:06:43.08 ID:bJlxH0lA0.net
いちおつ

つかまた金閣寺が踏み逃げしたのか
見逃したとか絶対うそだろおまえこら金閣寺>>9

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ac9-Epcz):2020/06/20(土) 00:47:17 ID:Qwnq7A3K0.net
バルゲロ作った人の新MAPかなり期待できそうだな

29 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 01:13:03.65 ID:wM4dORlVr.net
>>27
嘘だよ
もう金ちゃんは書き込むなよ
アークセーと8c-な
どんだけクズなんだよ

30 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 02:24:21.26 ID:82f4ZWeRa.net
>>1
最近規制酷くてスレ建てから保守まで一人でやるのはキツいんだから、スレ建ったら20まで保守しような

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f4-xETX):2020/06/20(土) 02:45:58 ID:htyz/IP20.net
お、夏イベ予告きたね
なんだかんだイベカラー楽しみ

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-2EgG):2020/06/20(土) 02:50:49 ID:b5fAYov80.net
イースターで手に入れた水色と白で綺麗に染まったアルゲンがお気に入りだわ
レベルはともかく自慢できる奴だと思ってる

33 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:10:44.55 ID:qD85HoIn0.net
綺麗な色のアルゲン羨ましいわ、自分はちょうどこの間のイースターイベのあたりに始めたけど初心者で余裕もなかったから次はイベカラー個体テイムしたい

34 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:18:23.14 ID:Q0OLLkly0.net
イースターイベやってたけど、Lv上限150にしてたのに綺麗な色(他の生き物含め)のアルゲンに限ってLv15とか30とかばっかりだったな。
いつもの柄だけど、
ヒヨドリみたいに頭が赤くて下側が白い、
サンタ帽被ってる
アルゲンをテイムしたから良いけど…

35 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:21:33.46 ID:Q8WpgxtO0.net
イベカラーのtekティラノ欲しいけどクリスタルでまだ一回もtekティラ見てない

36 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 06:29:20.21 ID:B497g8CN0.net
イベカラーtekレックステイムしたいならジェネ行けよ
うじゃうじゃしてるぞ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a5d-IXeA):2020/06/20(土) 07:29:28 ID:g9jA/dlm0.net
南東の端っこで見たなtekティラノ
なかなかあっち行かないからね

38 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 07:57:24.20 ID:E75uFxN50.net
ギガのテイム後のメレーって200超えてたらいいんだっけ?

39 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 08:06:52.70 ID:yKXZnbHI0.net
250超えたらええ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-IYX1):2020/06/20(土) 08:32:02 ID:E75uFxN50.net
250かさんきゅー

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/20(土) 08:59:24 ID:LwJ5NJOh0.net
戦闘用テイムしたいんだが
ユタラプトルの次は何がおすすめよ

42 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-UaDm):2020/06/20(土) 09:03:29 ID:rQHlqRiGa.net
罠作ってレックスでいいんちゃう

43 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:10:03.82 ID:KrLCCuV80.net
恐竜は乗ってナンボ
サドル作れるやつの中から選ぶしかない

大型は雑魚から喧嘩売られない、ラプトル等の拘束攻撃当たらないから楽だよ

44 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:18:45.97 ID:AkcJRHfM0.net
グリフォン

45 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 09:19:30.95 ID:B497g8CN0.net
スピノかレックス居れば世界が変わるけどサドルレベルが結構高いからね
個人的にはスピノの方が足が速いし水陸両用だしいいかな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/20(土) 10:09:37 ID:+gb6SMRH0.net
250超えはガセだぞ、200超えてたら十分

47 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 10:32:16.37 ID:bKfaP6Oga.net
いや240〜250だろ何言ってんだ

48 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-PCzw):2020/06/20(土) 10:33:55 ID:65w71tjza.net
どうせサーバ解放されたらブリギガ持ってくるんだから200もあれば十分だろ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-OE2g):2020/06/20(土) 10:37:53 ID:++wColfK0.net
ロックエレメンタルおるんかい!
レベル上げにスピノ、レックス、クリバーンで散歩してたら2体起き上がって来て肝が冷えたわ

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/20(土) 10:53:00 ID:+gb6SMRH0.net
240~250は流石にエアプ過ぎる

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17cf-scGQ):2020/06/20(土) 10:54:16 ID:o4rRDzYU0.net
ARKってプレイヤーレベルの概念要らないよな

52 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:37:28.59 ID:OHvUipvha.net
ローカルの話だけど
アンコウジェル欲しくて川に生け簀作って増やした後ほったらかしにしたらどうやら知らない間に逃げ出した奴がいたらしくて
気付いた時には拠点近くの湾が百匹近くのアンコウで埋め尽くされてた事がある
メガロドンが沸くたび弾丸のように襲いかかって数秒で何も残らなくなる恐ろしい光景だった

53 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:53:45.33 ID:ub3+huNm0.net
>>50
Lv150キブルテイム後Lv223での平均って32ptでm180なんだからm200って平均に毛が生えた程度だぞ
ギガm250はレックス換算m395程だから、高いっちゃ高いがエアプって程ではない

54 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:54:10.57 ID:UGMjS2FuM.net
ふらっと拠点に飛んできた野生生物倒す番犬用の恐竜ってなにが良いのかな
狭いから小回り聞く奴欲しいんだけどスピノでいいものか

55 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 11:59:45.67 ID:dVLFULj8M.net
>>54
プラントX

56 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:00:36.97 ID:+gb6SMRH0.net
その発言自体がエアプなんですわ、ギガについてよく調べといで

57 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:02:34.71 ID:Q0OLLkly0.net
>>36
月面過酷すぎw

58 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:04:05.00 ID:ub3+huNm0.net
>>56
ギガの-80%とレックスのx17.6%も加味して計算した話してるけど、どの辺がエアプなのか無知の俺に説明して貰えませんか?

59 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:04:06.01 ID:c+FRSl5v0.net
>>54
スピノは攻撃能力もそうだけどなにより走破性が高いからもってこい

60 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:04:24.70 ID:Q0OLLkly0.net
>>41
ショートフェイスベア

61 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:04:41.83 ID:GBTALdnN0.net
ギガでm250引くのはかなりしんどい
ギガ厳選やってみたらわかるがまずテイム後200超え自体がなかなかでんからな
250狙いは長期間覚悟でやる必要がある

62 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-yS4f):2020/06/20(土) 12:05:35 ID:SBeJQuzJa.net
>>41
トリケラ、バリオ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/20(土) 12:07:57 ID:Q0OLLkly0.net
>>59
よくスタックするけどティラノとかに比べたら確かに…

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/20(土) 12:09:10 ID:+gb6SMRH0.net
ギガは250がMAXなんだよ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/20(土) 12:09:22 ID:Q0OLLkly0.net
>>41
トリケラ→ユタラプトル→プテラ→ペラゴルニス
→ショートフェイスベア→バリオニクス→アルゲン→テリジノ→スピノサウルス→レックス→ギガノト

サドル順

66 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:15:12.27 ID:ub3+huNm0.net
>>64
長年ARKやってきてそんな話初めて聞いたわ
英wikiにすらその情報載ってなかったと思うけど、ブログでもTwitterでもいいからどこかそれについて触れてるトコない?

67 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:19:27.59 ID:+gb6SMRH0.net
黙ってギガ30匹くらい捕まえて来いよ

68 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:23:54.30 ID:ub3+huNm0.net
30匹程度で250超えがテイムできると思ってるのか?
それこそエアプだろう?
んで、250がMAXの情報どこにある?
煽りとかじゃなくて、俺が知らない情報なんだったら知識として取り入れないといけないからさ
それとも自分が間違えてたけど引けなくなって嘘ついたの?
それならそれで構わんから正しい情報を俺に教えてくれ

69 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:27:25.33 ID:GBTALdnN0.net
>>66
MAX値はそもそもないと思うぞ
テイム報告で俺が聞いた最大数値はギガだと260
270なんかも可能か不可能かでいえば可能だとは思う
たまにメレー70ポイント振りとかの化物個体でるじゃん?あれをギガで引けば良い

野生時220くらいの個体(多分野生での最高値はこのへん)がテイムボーナスでメレーガン振りで奇跡の250オーバーだろうな
まず野生時200超え自体がレアで野生時200以下だとテイム時に200超えるのは厳しい

70 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:29:18.34 ID:+gb6SMRH0.net
常識の部類だからどこにあるかは知らん、海外のPVP配信でも見ればいいんじゃない?
とりあえずお前はエアプなんだから30匹でも捕まえて来い、それで平均メレー見てみろ

71 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:30:43.84 ID:LImSqEMNd.net
ローカルと公式と非公式が入り交じって喋ってるから基準もバラバラだしすごい歪なスレだよなここ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:33:17.35 ID:L7OuOnmD0.net
ただでさえ数の少ない上テイムのめんどくさいギガを何十匹もテイムするくらいならさっさと卵貰ってきてブリするわ
今更自分でメレー変異目指したりする覚悟があるなら高個体値探すのもいいかもしれんが俺なら絶対やらない
新鯖向けの間に合せならそれこそ200なくてもいい

73 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:36:35.48 ID:ub3+huNm0.net
>>69
そう思ってたけどエアプって言われたから聞いてたのよ

>>70
お前のために言うけど、引けなくなって嘘吐くって友達ロストするからその癖直した方がいいよ

74 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:42:44.88 ID:VwoMMniU0.net
ps4板だろ?ここは

75 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:43:54.48 ID:+gb6SMRH0.net
これだからエアプは、どうせわざわざソース持ってきても戯言だとか言うんだろ

76 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 12:50:02.60 ID:KrLCCuV80.net
現実味のはなしと
限界値のはなしじゃ全然違うからなぁ

とりあえずローカルコマンドでいいから誰か1000匹くらいやってみてよ
俺はやらんけ

77 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:01:51.18 ID:EJy3XZKE0.net
まぁ250は理想値と考えるほうが精神衛生的に良いと思うけどな。
これを前提にしてギガ厳選始めると虚無るよ。

78 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:05:44.39 ID:KrLCCuV80.net
>>77
「厳選」って本来そういうもんだろ
ゆるゆるのザル選別なのに「厳選」って言葉が使われてるのがおかしいと思う

79 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:06:47.31 ID:ub3+huNm0.net
>>75
現実的に250なんてそう出ないだろって話ならそりゃそうだってなるけど、お前が言ったのって現実的に難しいって話じゃなくて仕様として250がMAXだと言ったんじゃん?
仕様として250がMAXのソース、あるなら是非とも持ってきてほしいね
数分前に捨て垢でツイートしてるようなゴミソースじゃなければ検証の価値あるだろうし

80 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:08:40.55 ID:dQc4aWCR0.net
そんな事よりレベル145でメレー140のマグマ使ってたんだが
145の卵拾ってきたらメレー173が生まれてウキウキです

81 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:09:14.95 ID:+gb6SMRH0.net
いいから黙ってギガ捕まえて来いって250ギガが普通って言ってる時点でお前はエアプなんだから、話をしたいならエアプを脱却するところから始めないと

82 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:23:02.18 ID:ub3+huNm0.net
>>81
250が高いと言った覚えはあるが、普通と言った覚えはない
そろそろやりとりが不毛になってきたから、もし次のレスがあるならソース出してくれ
ソース提示以外のレスは「嘘吐いてゴメンナサイ」って意味だととるぞ

83 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:23:17.80 ID:L7OuOnmD0.net
マグマも頑張れば200超えるのいるらしいぞ
俺は一回メレー変異して197だけどブリめんどいからこれでいいや

84 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:26:29.40 ID:dQc4aWCR0.net
>>83
220ってこのスレでみたな
でも197は凄すぎだね

85 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:29:56.35 ID:k0yuK8/1a.net
エアプと誤情報でお互い様なんだからこれ以上不毛な争いはやめれ

86 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:30:23.87 ID:UuP5ywkn0.net
俺もセンター雪山でサボってたとはいえ数ヶ月ギガメレー厳選して230程度で妥協したからな
かなり大変だし初心者に250なんてほぼ無茶なこと軽く言うなよってことだろ

87 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:30:55.07 ID:+gb6SMRH0.net
上限250の話をする前段階に至れてないのも分からんのかこのエアプは
とりあえず30体くらいギガ捕まえて来いって、お前がいかにエアプだったか分かるから

88 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-bnzF):2020/06/20(土) 13:37:07 ID:fF9Z2vTPd.net
ID:+gb6SMRH0こそエアプだろ
ギガだけメレー上限決まってるとかw
何をどうすればそんな妄想で暴れられるのか知りてーわw

89 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 13:44:06.62 ID:c+5MN6uk0.net
エアプ同士で喧嘩するからめんどくさいことになってんだよ
ギガで250とかいってんのもエアプ、上限とか言ってんのもエアプ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/20(土) 13:48:57 ID:+gb6SMRH0.net
別に250上限の事をそんな押してないだろ
エアプなんだからギガテイムしろしか言ってないぞ、やたら250上限に突っかかってくるんだよあいつ

上限が設定されてるのが気に入らない人はvPにおけるギガの役割調べたら納得できると思うぞ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b79b-Epcz):2020/06/20(土) 13:49:26 ID:GBTALdnN0.net
>>86
俺も225で妥協
20体程テイムして200超え一体だけだったし250どころか200超え自体が滅多にでない現実よ

>>83
マグマ200超えいけるで
200マグマ引いたら厳選終了でいい

92 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-+46z):2020/06/20(土) 13:51:14 ID:8WCNtsq7a.net
クリアイのバジリスクどうやってテイムすんだよ

93 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:00:26.44 ID:tGw5efvs0.net
雑検証だがローカルコマンドで、Lv150のレベルボーナス100%でLv225のギガノトを200匹近く出して
値5%感覚で170~195が頻繁に出て、そこから前後に出現確率が低くなってる
大量に出した中での最高値は250だったが1匹のみだからかなりレア、逆に最低値は110の1匹だった
それ以上や以下が存在するのかはわからん
200以上なら当たり、230前後なら大当たり、160以下ならハズレ

俺は新マップの孵化する幼体ワイバーンの餌を知りたいんだが

94 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:03:26.23 ID:PP+gs+WL0.net
ゲームモードだかバージョンの壁だかは知らんがギガにはあるぞPvE猿共
一方しか知らん知識で語んな

95 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:04:29.66 ID:b5fAYov80.net
喧嘩はやめようよ!
俺ローカルで設定いじってるからブリギガのメレー3000くらい有るよ!

96 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:04:50.03 ID:+gb6SMRH0.net
前スレに書いて無かったっけ
クリスタルワイバーンはトラップで寝かせてE押すとワイバーンミルク(というよりネームレスの毒液)に相当するものが取れる
入手量はレベル依存
高レベル個体なら3倍期間中は餌無しでも大人になる

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-LS63):2020/06/20(土) 14:17:15 ID:tGw5efvs0.net
>>96
手渡しテイムしか見かけなかったから助かる

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/20(土) 14:19:03 ID:L7OuOnmD0.net
>>97
テイムの餌も幼年期の餌も同じだから気軽に寝かせばいいよ

99 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:37:11.85 ID:3kUiE6Kz0.net
>>96
プライマルクリスタルのこと?

100 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:38:24.98 ID:+gb6SMRH0.net
>>99
そうだよ

101 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:48:47.12 ID:qPhLGq6T0.net
とりあえず公式ソロデビューしてギガテイム2匹目でメレー200引いた僕様が勝ち組って事で

102 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:52:40.35 ID:++wColfK0.net
ワイバーンの巣は渓谷の内側に卵生成されることあるんか?
しばらく探索してみたが外周にしか卵見当たらなかったが

103 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:56:54.75 ID:jzAtevbo0.net
The Grand Hillsって登頂ルートとかあるんですかね?
南側からテリジノで登ろうとしたけど6,7合くらいが限界みたい

104 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 14:57:30.31 ID:S6bR3wcQ0.net
新マップの硫黄どこ...助けて...

105 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:00:41.73 ID:L7OuOnmD0.net
MOD版なら中が通常ワイバーンの巣だったんだけどね
自分は外でしか今のところ確認できてない

106 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:05:32.93 ID:+gb6SMRH0.net
硫黄は50,55くらいの紅葉バイオームの石叩けば出てくる
ワイバーンEGGは俺も外の3か所しか見たことないわ

107 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:10:20.72 ID:Jrx4Mmi7a.net
昨日ウキウキで150ギガテイムした俺が
まるでこのスレでガイジバトルしてるみたいに思われただろ
メレーなんかねえよくそが

108 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:13:05.33 ID:L7OuOnmD0.net
どうせ回ってきた変異ギガをブリする事になるんだから普通にテイム楽しんだらええねん

109 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:17:12.98 ID:yKXZnbHI0.net
あくまで自分ので勝負

110 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:32:56.96 ID:S6bR3wcQ0.net
>>106
ありがと

111 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:37:18.30 ID:qPhLGq6T0.net
人から貰った超変異使ってる人はそろそろシングルオンの数倍ヌルヌルプレイしてる事自覚しようぜ
使うのは自由だがドヤって言う事じゃない

112 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:38:59.54 ID:3kUiE6Kz0.net
私はヌルヌル大好き

113 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:44:44.22 ID:L7OuOnmD0.net
そんな噛み付く必要も無いだろう
オンゲなんだから交流するくらい普通だろ
ソロ縛りするのもその人の勝手だし他人とプレイするのもその人の勝手だ

114 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:45:38.72 ID:UImHIp3l0.net
そろそろ変異オーバーしてる恐竜削除してくれないかな
バランスブレイカーすぎるわ

115 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:51:03.03 ID:DNukTdUc0.net
pveサーバー入ってみたらなーんも設置できん
なんか無駄に建ってる柱のせいか?
つまんねー

116 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 15:55:27.88 ID:L7OuOnmD0.net
vEは土地探しが最初の関門だからな
探せば結構空いてるけど初心者が集まりそうな所は大体埋まってる

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-1B1b):2020/06/20(土) 16:28:25 ID:MM231p3o0.net
クリワイの普段使い用ってやっぱトロピカル?
水バフ速度UPはデカいけど低空飛行気味で確認しながら飛ぶにはイマイチな面もあるんだよな
水バフなければ他のが速いんかね

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-Epcz):2020/06/20(土) 16:31:17 ID:rj+nSe0P0.net
いかだを土台に埋めようとしてるんだけど埋まらない
このバグ技はいまでもできるはずだよな?うまくいかんわ

119 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:35:57.76 ID:+gb6SMRH0.net
ところでエアプ君達はいつになったらごめんなさいしてくれるの??

120 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:39:41.81 ID:L7OuOnmD0.net
乗ってる感じ速度差は感じないけどね
トロピカルは水に浸けてないと回復しないから卵盗り以外はお留守番させてるわ
普段使いは
戦闘エンバー
荷物もちブラッド
でやってる

121 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:43:53.67 ID:+X6604pnd.net
トロピカルはいっそ短時間だけ鵜みたいに水中潜れたら面白かったな

122 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 16:58:36.01 ID:AMNp/3MZ0.net
水空両用生物とかいたら欲しいとは思う、移動探索でメチャ便利

123 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:03:08.57 ID:jzAtevbo0.net
レッドウッドの森の丸太のトンネルみたいなところで抜けられなくなったんですが
なんとかサルベージする方法ありますかね?

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2179767.png

124 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:05:44.07 ID:L7OuOnmD0.net
ペラゴルニス「解せぬ…」

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/20(土) 17:09:03 ID:L7OuOnmD0.net
>>123
クライオポッドっていう道具があるからそれを使うといいよ

126 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:13:06.97 ID:FUWCeWxSp.net
>>123
ワラ
今追従中だから、そのまま描画外になるまで進んでみて、しばらくしたらテリジノのところに戻ってみればどうです?

ダメだったらクライオポットを作るか貰って使いましょう

127 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:15:39.44 ID:MM231p3o0.net
>>120
エンバーブラッドが逆じゃない理由とかあるん?

>>121-122
ドレイク「…」

128 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:21:56.05 ID:jzAtevbo0.net
>>125-126
ありがとうございます、WikiにExtinction限定ってあるんですがThe Islandでも作成可能ですかね?

129 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 17:22:32.88 ID:L7OuOnmD0.net
>>127
エンバーの方が圧倒的に強くない?
まぁいいステ持ってるってのもあるんだろうけどブレスの威力の桁が違う

130 :UnnamedPlayer (スップ Sd5a-qD6E):2020/06/20(土) 17:26:32 ID:B08sQUOUd.net
テリジノの噛みつきってキー割り当てのどの項目なんでしょうか?
調べた限りCでできるらしいんですが、恐らく割り当ていじったせいで出来ません

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76e8-PCzw):2020/06/20(土) 17:30:19 ID:L7OuOnmD0.net
>>128
今は全mapでエングラム解放できるはずだからチェックしてみな

>>130
どのみちCキーは多用するからデフォルトに戻せ馬鹿

132 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:05:40.67 ID:++wColfK0.net
砂漠のワイバーンしつこ過ぎで草
完全にドッグファイト

133 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:06:04.32 ID:jzAtevbo0.net
>>131
ありがとうございます
クライオポッドはありましたがTek Replicatorが出てない(ボスを倒してないから?)ので
まずボス探しから始めます

134 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:08:38.76 ID:A2tD7T2cp.net
>>133
クライオポッドはオベリスクに材料突っ込んだら作れるよ

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-1B1b):2020/06/20(土) 18:16:29 ID:MM231p3o0.net
>>129
やっぱ火を吹くのが王道か
速度ばっか見てたわ

あれ?ファイアちゃん…

136 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:52:52.36 ID:M5hPpnN30.net
PS4版で2週間程やりましたが野生の恐竜のレベルが108以上を見たことがありません
運が悪いだけなのか難易度を手打ちで1以上にするべきなのかどっちでしょう?

137 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 18:56:28.32 ID:cSJoBqLzd.net
>>132
トロペオくんの全力ジェットで撒ける?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5785-Oykt):2020/06/20(土) 19:06:17 ID:KrLCCuV80.net
>>136
アイランドかな
120が最大だろうね
そこはテイム倍率とかとは違っていくつを打ち込んでも1.0までしか反映されないんじゃないかな

最大難易度にチェックを入れれば150まで出るようになる

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-IXeA):2020/06/20(土) 19:08:49 ID:AMNp/3MZ0.net
>>136
難易度もあるけど高レベ沸き易いMAPと沸き難いMAPあるから、アレならMAPも変えた方がいい

140 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:18:07.85 ID:KrLCCuV80.net
ラグナとかバルゲロなら最大難易度にチェック入れないそのままの設定でも150まで出るはず

後発のマップは過激要素てんこ盛りの大味な安易なオールスターインフレマップばっかりだから
ゲームを有利に進める目的ならものすごい便利だけど
ARK本来の楽しみ方をするにはアイランドが一番だと思う

141 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:27:21.65 ID:KrLCCuV80.net
>>118
土台置いてその土台の真ん中に柱建てればその隣に一段回低いスナップポイントができてるはず

筏に乗り込むと筏のど真ん中で真正面向くからそれも利用するときれいに置けるよ

142 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:34:37.48 ID:6/gHSEjl0.net
念願の電力を敷設しようと思ったんだけど電線(直線)が建物の土台の下に表示されてるらしくて見えず発電機にくっついてるのかわからない
屋内(床)にはどうやって引けばいいんでしょうか

143 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:35:09.20 ID:M5hPpnN30.net
なるほど、助かります
暫くアイランドでよちよちやってます

144 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:36:18.29 ID:cSJoBqLzd.net
>>142
土台から若干配線が見える(配置なら緑)から頑張って引く

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-TzdS):2020/06/20(土) 19:37:48 ID:VwoMMniU0.net
誰かわしの乳首見てほしいんだが

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-Epcz):2020/06/20(土) 19:37:59 ID:PC+N5okL0.net
ペットを保護する囲いって何で作るん?
壁何枚も貼ろうと思うと重量やコストが重くてめちゃくちゃ時間かかりそうだしフェンスは短くて頼れるのかわからん

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-2EgG):2020/06/20(土) 19:43:44 ID:b5fAYov80.net
種類によるとしか
でも例えばヒツジとかはディロフォにすら襲われるからちゃんと囲っておくのが無難

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5785-Oykt):2020/06/20(土) 19:46:44 ID:KrLCCuV80.net
>>146
好きなので作ればいい
フェンスは重ねられるから高さも出せる

手抜きの囲いでペット死なせるよりは
壁を貼る手間かけたほうが得だと思うよ

つか、ローカルなのかな
壁貼り作業が完了する頃には近所の恐竜絶滅してそう
デストロイした後に注意だな

149 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:52:37.04 ID:+gb6SMRH0.net
最初の囲いなら木の柵でいいと思うよ、暫定的にね
そのあと石のゲートorフェンス土台+壁で囲えばいい
囲うときは木じゃなくて石ね、木だと色んな奴にぶっ壊されるから

150 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 19:56:26.04 ID:KrLCCuV80.net
高レベルの採取恐竜とか手に入りだしたら囲いくらい楽勝なんだけどね

不便不自由を克服するためにより強力な恐竜をテイムする
そういうゲームだよ

151 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:07:43.95 ID:PP+gs+WL0.net
最初期は各家電に直接電線接続しなきゃいけないと思ってた

152 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:09:24.71 ID:Q0OLLkly0.net
クリスタルアイルズで塩取れる所知らない?
某、コメント禁止動画が出てきたから、
参考にしたら、単なる海辺で何もない…
アレは釣りなのか?

153 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:11:38.93 ID:PP+gs+WL0.net
砂漠いきゃ水晶みたいな骨ある

154 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:11:48.68 ID:B497g8CN0.net
確か塩は砂漠辺りにあったはず
トラメンが取ってきてた

155 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:15:09.03 ID:qD85HoIn0.net
>>142
石の土台だと見えないからやりづらいよね
コンセント一個作って配置モードにすると電線の端っこがどこにあるか見えるから、そしたら配置キャンセルして、丁度いい位置でブラインド配線してたよ自分は
位置がおかしくなければ勝手にスナップしてくっついていくから、単純な配線ならだいたいこれでいけたよ

156 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:17:19.15 ID:Q0OLLkly0.net
塩ありました!
自己解決しました!

157 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:17:39.92 ID:b5fAYov80.net
緑オベの目の前のマングローブ林が塩湖になってて塩突き出してる

158 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:19:26.43 ID:6/gHSEjl0.net
>>144>>155
ありがとうございます!
コンセント使いつつやってみます

159 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:30:23.60 ID:JoSjkFx90.net
クリアイ、ヒツジどこ…

160 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:32:43.88 ID:znGFsBQB0.net
マッピング押すと高確率でバグっておちるのっておまかん?あと再起動直後じゃないとマッピング出来ないわ

161 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:42:32.98 ID:v+IzBuzia.net
ロックドレイクはそのうち追加されたりするんですかね

162 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 20:50:47.08 ID:b5fAYov80.net
クリスタルロックドレイクとかのMOD楽しそうではあるけど
やっぱり他のマップでも一緒に旅したいよなあ・・・

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-Epcz):2020/06/20(土) 20:59:51 ID:PC+N5okL0.net
>>147-150
さんきゅー
地道に作っていくことにするわ

164 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:04:33.78 ID:Qwnq7A3K0.net
MODマップ公式化でDLC恐竜を除去するくらいなら
金払うから完成度高いマップ出してくれやと思うけど難しいんかねぇ

165 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:15:52.83 ID:i/9JxE+ea.net
拠点作りは何処がいいんですかね?今青オベら辺に作ってますけど皆は何処に作ってます?

166 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:28:20.14 ID:B497g8CN0.net
どのマップかくらい言えよ…

167 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:35:57.46 ID:ZlhokGZ70.net
>>166
クリスタルアイルズです、、、マップ言ってなくて申し訳ない

168 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:38:16.70 ID:GBTALdnN0.net
Crystal Isles Dino Addition
もうアイルズに削除されたクリーチャー追加するmodきてるな
全部の恐竜がクリスタル仕様になるっぽい?

169 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:40:12.58 ID:BUUFRDms0.net
アイルズのガス田一個もないんだが同じ状況の人いる?
ちなみに非公式g-portal レンタルサーバー
まさかガス田なくす設定とかないよな…

170 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 21:51:01.15 ID:GBTALdnN0.net
>>169
場所見つけれてないというわけではなくて?
64,79の赤クリスタルの真ん中らへんにある
53,31の水中にあるがこれは注意して探さないと見つけにくい
リソースマップ見る限りかなりの数のガス田があるからバグでないなら根気よく探すとけっこう見つかるよ

171 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:08:30.75 ID:JoSjkFx90.net
海底にもガス田あるからそっち行くのもあり

172 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:31:06.48 ID:523OAM8k0.net
イベントのチビ恐竜ってイベント期間終わったら消えちゃいますか?
全種類集めて持っておきたい・・・

173 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:31:40.19 ID:++wColfK0.net
ローカル勢は刷り込み間隔どう設定してる?
程々に子育てしてる感が得られてちゃんと100%になるとこのバランスがむずいんだけど
ローカルはゲーム落とすと時間止まるのがな…

174 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:34:42.88 ID:+gb6SMRH0.net
ちびペットは消えることないからガンガン集めてけ

175 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:36:18.82 ID:ZlhokGZ70.net
>>173
ギリギリで100%達成出来るようにASMで設定してる
https://youtu.be/K6ixqa0esVI
このVtuberの動画の設定を元にちょっとずついじったよ

176 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:52:01.93 ID:dblcNWD50.net
恐竜追加modは出来によっては転送すると消えるから厄介

177 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:53:31.40 ID:dxjF2MTn0.net
ロックドレイクとバジリスクがテイム出来ないだけでなんか物足りないな
ラグナとバルゲロからの移住組は満足できないだろうな

178 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:54:52.10 ID:TGI7zbj90.net
本来の恐竜実装するパック売ってくれんかなぁ
本来ドレイクの巣だったところがスッカラカンなのとか寂しい

179 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:56:38.50 ID:bvos01OC0.net
マナガルムテイムに挑戦してるんだけどつべに上がってる動画参考にフクロウで凍らせて
その隙に門おいてはめるってやりかたやってるけどこれめっちゃ難しくね?
コツみたいなのあるんやろか・・・?

180 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 22:59:18.11 ID:BUUFRDms0.net
>>170
もちろんリソースマップ見ながら1時間ほど
アベのガス田はわかりやすかったから探し方が雑になってたのかもしれん
赤クリスタルのとこ探してみるありがとう

181 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:01:43.62 ID:LJd65xvmM.net
>>54
飛んできた、ってことは鳥の類だと思うんで、エクス行けるならヴェロナでタレット、畑でプラント、Lv高めのディモル雌雄、あたりかな
うちは海鳥がつついてきてウザいんで、ディモルを3匹、外置きのメガテリに追尾で出してある
小回りきくから始末も早くてオススメ

182 :UnnamedPlayer :2020/06/20(土) 23:05:36.03 ID:yKXZnbHI0.net
安倍いけよ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b63d-7aGn):2020/06/20(土) 23:53:44 ID:+nsRJQsO0.net
>>58
マップに湧いてる数がさぁ違いすぎん?
REXと同じ数いたらそれなりに厳選も出来るけど

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-fDHT):2020/06/21(日) 00:11:01 ID:GtlZX5Dt0.net
何お前レス場で勝たないと気が済まんタイプなん?
匿名でハイ参りましたあなたが正しいですとか引き出せるわけねーだろ

185 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 00:33:12.33 ID:6IWoMkTq0.net
ちなみにそれは俺じゃない、あのバカに文句言いたい奴はたくさんいるってことだよ

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-2EgG):2020/06/21(日) 02:28:58 ID:EZp9GQAH0.net
>>179
マナガルは一度こちらをタゲすれば昏睡溜まってすら9割逃げないから慣れてしっかりした防具があればタイマンでねじ伏せてテイムも出来る
自分だけでなくマナガル自体も襲われやすいから邪魔が入りやすいんで何も居ない天井があるところに引っ張るかそういうトラップを考えると良い

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-QR+y):2020/06/21(日) 02:55:23 ID:9B8HYFCO0.net
クロスプレイしててMODいれらんねーからgame.iniに
ConfigAddNPCSpawnEntriesContainer=(NPCSpawnEntriesContainerClassString="CI_DinoSpawnEntries_FloatingIslands_Main_C",NPCSpawnEntries=((AnEntryName="",EntryWeight=1.000000,NPCsToSpawnStrings=("RockDrake_Character_BP_C"))),NPCSpawnLimits=((NPCClassString="RockDrake_Character_BP_C",MaxPercentageOfDesiredNumToAllow=0.150000)))

でロックドレイク湧かして運が良けりゃ巣跡に近い個体から巣と卵湧くって感じにしてるんだけど浮島の中は湧かないせいでスッカスカなのがなー
spawnentries自体をMODなしで追加する方法は存在しなそうだし
巣跡の判定がそのままだったりするしMOD版だった頃に設定されてたspawnentriesが実はのこってたりしねーかな

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-OE2g):2020/06/21(日) 03:09:00 ID:pd6wsOw70.net
ロックドレイクの巣跡周りは本当にスッカスカだな

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1acc-VNxU):2020/06/21(日) 03:27:33 ID:LO1h/Wqx0.net
マップ見ると真ん中にギザギザの模様が出てるからテクスチャバグかと思ったら、自分の腕の毛皮の防具の一部がマップの上に貫通していた・・・

190 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 05:55:21.46 ID:jruKyF4p0.net
筏に石小屋建てて、The Islandでの初遠征航海中なんだけど、河はどこもヤバイな
スピノに出会って周れ右とかしたりしてるうちに、流れ流れて遂に草食島まで来てしまった
しばらくはここで金属掘るかなぁ

191 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 06:28:51.91 ID:tAymls5e0.net
クリスタルでケツァルテイムしたいんだけど柵作ってもヒノエドン?が柵普通に超えてきて(すり抜けて?)食われてしまいます
ケツァルがいるところはダイヤウルフとかもいてキツイんですがなにかいい策は在りますか?
とりあえず1体ケツァルがいれば罠作ってテイムもらくになるんですが…

192 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 07:50:36.26 ID:0fRXBZA10.net
5日に一度しかログインしてないんだけど
この前ログインしたらフリッジの中のポッドが全滅してた
電源間違えて切っちゃったみたいなんだけどそれにしても30日も放置してないと思うんだけど謎だわ
ログインするたびにガソリン補給してるから減りがなかったらさすがに気づいてるはずだし
全滅は事実だから受け入れるしかないんだけど、理由を知りたいもんだ
ちなみに配線は問題ない
冷蔵庫に入れて置いたイカの卵の賞味期限が半分まで減ってたけど
イカの卵って30日以上常温で生きられるものだっけな
あーわからん

193 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:00:33.21 ID:sgVKJ4ZK0.net
>>191
グリフォンなら騎乗しながら撃てるから安全そうな所に追い込む方が楽かも
スティムベリー食べさせたら飛んでてもスタミナ回復させられるし

194 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:10:49.86 ID:MwFL6Vki0.net
やっとの思いでテイムした恐竜が全部でかい肉食恐竜に殺されたわ
家もぶち壊されて心折れた

195 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:11:01.65 ID:CNapazu90.net
なんかこのゲーム置きたい場所にスロープおけなくないですか?

196 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:12:52.87 ID:FNMmwocv0.net
>>194
大丈夫だ。その辺の野良に殺されるような雑魚は死んでもいい

197 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:17:03.76 ID:BOS6o6t20.net
>>194
辛さわかります
1番の成果は知識と経験だから折れずにやればまたきっとすぐ取り戻せる

198 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 08:21:11.09 ID:MwFL6Vki0.net
無料セールだったから最近始めた初心者だけど、調子乗って雪原エリアの近くまで来てアルゲンとかワニとか色々テイムして浮かれてたらティラノサウルス三匹来て
逃げようと思っても指示聞かないで全員なす術もなく殺されてキチーーーww
大人しく南で草食動物と戯れてるわ

199 :UnnamedPlayer (スププ Sdba-scGQ):2020/06/21(日) 08:40:06 ID:+3gevT+Dd.net
>>198
センス無いからARKやめたほうがいいぞ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-e2Q5):2020/06/21(日) 09:03:15 ID:2kyD5ffh0.net
この世界は調子に乗った奴から死ぬ

201 :UnnamedPlayer (JP 0H77-yS4f):2020/06/21(日) 09:05:31 ID:c98ladhPH.net
俺も調子に乗って荷物重量いっぱいに詰めたトロペオでワイバーンチャレンジして死んだわ

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b604-Epcz):2020/06/21(日) 09:13:05 ID:HAtHUc8Z0.net
>>192
一応、仕様としてこういうのがあるよ。公式wikiより。
「・Cryofridgeの充電レベルに関係なく、Cryofridgeに30日以上アクセスがなく、電力が供給されていない場合、CryofridgeのCryopodded Dinosは停止します。」

つまりポッドの期限が有効でも一定間隔でフリッジを覗かないと消えちゃうよ〜って話。

203 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-Uj5w):2020/06/21(日) 09:13:57 ID:bLK/kbGha.net
クリワイバーンは絡まれたら倒す以外ほぼ逃れる術が無くてお調子者殺しとして有能

204 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-ORiS):2020/06/21(日) 09:19:03 ID:fuKGD7hsp.net
>>192
低温冷蔵庫の電源が切れた状態で開けちゃうと中身全滅する
よくわからんけど腹空かせたブタに肉入れて描写範囲外に出たら
一瞬で食料値回復してるのと同じ原理って誰か言ってた

205 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-ORiS):2020/06/21(日) 09:19:46 ID:fuKGD7hsp.net
被った失礼

206 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ggqu):2020/06/21(日) 09:20:58 ID:mzutibUUa.net
風力発電って羽回ってても発電されないことってあるんですか?

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-OE2g):2020/06/21(日) 09:22:05 ID:pd6wsOw70.net
クリワイはクリワイの全力飛行じゃないと撒ける気しないわ
ワイバーンの巣がグリフォンの巣の真横だから、入り組んだ地形とグリフォンの擦り付けでいけるかと思ったら全然タゲ切れねえでやんの

208 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-Uj5w):2020/06/21(日) 09:30:27 ID:bLK/kbGha.net
>>206
Hキー押してその場所の風力確認
(マップによっては風力出なくて確認出来ない)
100%のとこ以外はちょくちょく風力不足で電力供給が止まる

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-oerp):2020/06/21(日) 09:50:19 ID:0fRXBZA10.net
>>204
それだわ・・・・
開いた瞬間、ほんの一瞬だけ生きてるポッドが見えたんだけど一瞬で全部黒くなったんだよね
水棲動物全滅は痛かった
どんだけイカさんに時間注いだことやら
でも原因わかったからスッキリした
電源触る時はとにかく慎重にやらないとダメだな
>>202
読む限りでは、
電力が供給されているなら、一定間隔で中見ないでも大丈夫ってことかな



ほんとありがとう

210 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-+46z):2020/06/21(日) 10:34:10 ID:c1j1akGya.net
トゥソテウティステイムできないんだけど
レベル不足?

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a788-t4rO):2020/06/21(日) 10:41:52 ID:IRTMzAoK0.net
そもそもテイム方法は把握してるのか

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-iYME):2020/06/21(日) 10:41:57 ID:GA7/uuqI0.net
低音冷蔵庫そんなバグあったんか使うのやめたほうが良さそうだな

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a58-PCzw):2020/06/21(日) 10:56:22 ID:If6Em1LW0.net
電気通じてる時以外開けなければ問題ないけどな

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aec-ZTML):2020/06/21(日) 11:00:44 ID:+t8DAzGx0.net
ark多重起動できて草

でも流石にEPICとSteamで同時は厳しいか?

215 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 11:42:35.97 ID:8K9Aku3i0.net
>>214
epic起動中にsteam版起動したら即落ちしたが?

216 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:23:20.67 ID:dUtyzVQda.net
何故かバージョン更新が出来なくてプレイ出来ない…
どのサーバでもタイムアウトにしかならずもう4日目

217 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:24:47.99 ID:6IWoMkTq0.net
公式なら冷蔵庫バグ運営に報告すれば対処してくれるはず

218 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:26:53.18 ID:U404RaVl0.net
これEPIC版パッチ当たるまでマルチできんのか?

219 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:38:04.19 ID:eqmjZfOBd.net
>>217
対処ってなにをしてくれるの?

よっぽどよくてもコマンド召喚しただけの同種をあてがわれるくらいじゃないの

220 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:40:10.05 ID:GglarspX0.net
フレンドとさやりたいんだけど非ホスト専用セッション?とかいうのが出来ないんだが

221 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 12:46:56.04 ID:6IWoMkTq0.net
>>219
何もないよりはいいだろ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-jt0q):2020/06/21(日) 13:05:16 ID:pbC8Epui0.net
今はASMで建てたサーバでEpicとのクロスプレイしようとしてもタイムアウトになってしまうようだ

公式はプレイできるが非公式はパッチ待ち

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b328-5NGf):2020/06/21(日) 13:08:47 ID:qSE2DBfb0.net
バグっていうか仕様なんじゃないの
ユーザーがインベントリにアクセスした時に情報更新されるから腐敗時間の計算ミスりがちってことでしょ
残り時間10日のポッドを通電したフリッジ入れて、11日目にフリッジの電源切ってからアクセスすると11日間電源なしの判定で腐る

224 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-ggqu):2020/06/21(日) 13:15:34 ID:mzutibUUa.net
>>208
ありがとう
仕事終わったら確認してみるわ

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/21(日) 13:27:11 ID:9wuYyVFy0.net
風車発電機はちょくちょく止まるので、
風車発電機とガソリン発電機を繋いで、
ガソリン発電機の方は 電力停止時に 稼働?
みたいな設定にしているんだけど、
これが合ってるのかどうか分からない。
大丈夫かな?

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/21(日) 13:28:12 ID:9wuYyVFy0.net
>>220
クリスタルアイルズなら、
まだ出来ないんじゃね?

227 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:50:33.06 ID:8DNBDbhtp.net
>>225
風力切れた時に通常発電機に切り替わるなら問題無いと思う
ただ、残念なことに風力が再稼動しても通常発電機の自動オフ機能は無いんだよな
マメに手動で切り替えたらガソリンの節約はできなくはない

228 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:50:51.10 ID:pd6wsOw70.net
密集湧きしてるの見かけると毎回ブレスで凪ぎ払ってるけどあれ楽しいよね

229 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:54:11.29 ID:UQJuvCpQ0.net
すまん、非公式アイランドでトライブ入っていて、シングルスコーチドアースのボス倒して、
非公式アイランド戻ってきたらトライブから抜けてて、鯖が別人と認識してるみたいなんだが、
解決方法あるかな?サバイバーアップロードしなおしたりしてみたけど、だめだった
トライブは所有者だった

230 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 13:59:58.16 ID:lktnbh1Xd.net
コンソールでトライブの所有者になるみたいなコマンドがあるからそれ使え
鯖主じゃないなら鯖管に言えば糞鯖じゃない限り対処して貰えると思うぞ

231 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:06:46.98 ID:9wuYyVFy0.net
>>227
なるほどありがとう。
ただ、
風力発電機が動いてるのかどうかが分からないんだよね。Hボタンで確認して100%なら良いのかな?

232 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:14:10.19 ID:0fRXBZA10.net
いろいろ考えてわかったわ

>>223
そういう状況なら何も不思議に思わなかったわ

相当程度高い確証を得たと感じるだけの証拠だけど、
クライオフリッジのすぐ横に設置した冷蔵庫な
ここにイカの新鮮な卵が入ってた

その卵の期限が半分下回るところまで減ってた
俺が留守にしてた4日間程度とちょうど一致する
つまり4日前にログインしたときに誤って電源を切ってしまったようだ

もし、仮に何度も電源を間違えて落としてたとするとイカの卵はとうの昔に消滅してるはず
残り時間から逆算すると、真新しい卵でも常温で7日程度しかもたない
ポッド自体はもう1年以上前からずっと入れているものでフル充電できていたはず
イカの卵の期限は元に戻らないがポッドは通電されたら少しずつであってももとに戻る
ここから考えても、ポッドの期限が全滅するほどまで減っていたとは考えられない

じゃ、なぜポッドが全滅してしまったのかと言えば、
>>202の情報
@クライオフリッジに一ヶ月以上アクセスしてなかった
Aその上で、電源オフの時にクライオフリッジをのぞいてしまった
この2つが重なったとき全滅する

こう考えると完全に俺の状況と一致して矛盾がない


俺みたいに半分中止してる人は、全滅リスクを減らすために、
一ヶ月に一度程度はクライオフリッジを開けた方がいいってことだわ
そうすれば条件@を殺せる
ただし、開ける前に電源がちゃんと入っているか確認すること
配線が消滅していたりして電源が入っていない場合は通電させてから開ければ大丈夫なはず

233 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:18:03.50 ID:L/IqVqr1a.net
>>231
風力不足の時は下の部分が光らないよ
クリアイはなんかずっと回ってはいるけど動作してないタイミングがあるわ

234 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:25:40.63 ID:ZbDEj46n0.net
せっかく半日かけて(現実時間)で苦労してつくったいかだ拠点動きだして5分で浅瀬の岩に
はまって動けなくなったんだが、なんだこれ
腹立ってしょうがないわ、クソすぎるなこのゲーム

235 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:28:54.44 ID:MOmvL9vD0.net
ガソリンの精製は容易だから節約のためにそこまでやるのは面倒くさいと思ってしまうな
完全自動化できるなら切り替えシステムの作成は建築的に面白いと思うが

>>232
電源がきれてる時に覗くことだけでなく一か月間隔を置くことも条件なんだな
どうりで以前に切れた状態でフリッジ覗いたときに消滅しなかったわけだ

236 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:29:20.17 ID:mHFGoEKZa.net
座礁で済んでよかったな
破壊されるよりはマシだ

237 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:31:53.95 ID:mgavHLxZd.net
発電機ってガソリンmax突っ込んで何日持つ?

238 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 14:37:59.55 ID:uw4jj8jW0.net
>>223
仕様に近いけどバグとしては認識している
https://www.reddit.com/r/playark/comments/baf1xc/cryo_pods_are_starving_dinos_official/ekbwlcn/?context=1000

でも未だに直してくれないんだよね
こないだここで既に直ったとガセ流してたやついたけど

239 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 15:08:46.28 ID:LP+6wz5c0.net
>>234
いくつもの挫折を乗り越えて熟練サバイバーへと成長するのだ

240 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 15:16:57.83 ID:IlzlUUjk0.net
サーバー選びで分からないところがあったので質問させてください
セッションにPVPとかマップ名っぽいのが載ってるのは分かったんですが
NA、OCとかCrossArk、SmallTribes、Offline〜等の意味が分かりません

241 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 15:38:49.35 ID:6IWoMkTq0.net
まずPVPとPVEどっちでプレイしたいのか書いてくれないと分からんな
サーバー選び迷ってるならPVEお勧めするけど

242 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 16:15:31.18 ID:FNMmwocv0.net
風力発電は蓄電出来ればいいんだが出来ないので、拠点の周囲に風力発電機置いて明かりだけ繋いで街灯みたいにしてる

243 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 16:18:02.92 ID:6IWoMkTq0.net
>>240
返答無いから初心者当てとして書くよ

NA(NorthAmerica),OC(Oceania),EU(そのままEuropeanUnion)
PVP(Player Vs Player),PVE(Player Vs Enemy)
Official(これがついてれば公式サーバー)
Island,Ragnarok(マップ名)
で最後の数字が公式サーバーに割り当てられてる番号

左下のサーバー選択欄
公式サーバー(人とコミュニケーションをとってプレイしたいならここ一択)
公式レガシーサーバー(ゴミ)
非公式(個人が設営してるサーバー、設定が緩い場合が多いので初心者は日本人が運営してるサーバー探すのもあり)
非専門セッション(ゴミ)

これらのサーバーは完全に別物だからクロスプレイとかはできない

自分のサバイバー(過去にプレイしたことのあるサーバーが出てくる)
お気に入り(お気に入り登録したサーバーが出てくる)


CrossArk,SmallTribe,Conquest
この辺はトライブ人数とかサーバー間のアイテム移動とかに制限がかけられてるPVP限定のモード

絶対PVPはお勧めしないからゲームモードのところからPVEを選択して
NA-PVE-Offical-ThIsland339
系統のサーバーに行けばいいと思うよ

選択地域は今まで問題を起こしたことが無いNAがいいかな

244 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-dTUu):2020/06/21(日) 16:36:25 ID:zaNuV1SRM.net
>>243
すごい丁寧に答えてくれてる所申し訳ない
PVEのEはenvironmentかな

245 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 16:48:02.65 ID:nQAEdVr8d.net
どうでもよくて草
Enemyと略すこともあるだろ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b629-dTUu):2020/06/21(日) 16:57:22 ID:fhn6mXqb0.net
>>245
聞いたこと無いな
encounterとかならあるけど
そもそもpvpも敵と戦うんだから、
enemyだと区別ができんやろw

247 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-RZa8):2020/06/21(日) 17:06:22 ID:1/ITLxHrr.net
んなもんどうでもいいわ、そもそもenemyの所もあるからな

248 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:20:40.99 ID:zaNuV1SRM.net
>>247
そんな顔真っ赤にすんなって
中卒か?

249 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:29:50.75 ID:GA7/uuqI0.net
どちらも使われてるし間違ってる訳じゃないぞ
わざわざ茶々入れて否定してるのお前だけなんだからごめんなさいしろ

250 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:38:00.57 ID:wbanKPzl0.net
PvEnemyだと思ってたけど実際エネミーって意味不明だよな

251 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:39:31.01 ID:6IWoMkTq0.net
どうせ昨日のエアプ軍団の一員だよこいつも、初心者に不利益を被る間違いじゃないならどうでもいいから無視でいいよ

252 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 17:57:58.38 ID:8K9Aku3i0.net
敵キャラのことだろ?
プレイヤーを敵キャラとは言わんし

253 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:00:17.15 ID:GtlZX5Dt0.net
そもそも主観でPvP絶対おすすめしないとかいうやつの垂れた文字なんざ

254 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:06:43.81 ID:uw4jj8jW0.net
Enemyも普通に使うし通じる。

>>253
初心者に対しての話だぞ?

255 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:08:44.34 ID:t3/hTjhC0.net
>>243
初心者への優しさに全コンプソが鳴いた

256 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:24:29.33 ID:1/ITLxHrr.net
エアプと文字の読めないVPガイジがいるスレがこちらです

257 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:24:57.53 ID:t59TH1L40.net
Player vs Environment
ARKにおいてはこうらしいから喧嘩はやめて

258 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:36:18.38 ID:8DNBDbhtp.net
いろいろハードルはあるかも知れんが、ARKのPvPを全くの未経験で終えるのももったいない気はするな
非公式やポカリ鯖、ビギナー鯖など選択肢もあるし、期間限定で遊びに行くのは良いと思う

259 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:37:39.14 ID:iLndGCBp0.net
>>251
昨日のあれは、一方的にガセ呼ばわりした上に常識だからとソースも出さずにエアプ扱いするお前もお前だよ

260 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:42:03.62 ID:Lgsrp0fxa.net
vEで柱の隙間の拠点建てられる場所を探して建てられるサイズの拠点で遊ぶかvPで定期的に壊されて建て直す生活をするか好きな方を選べばいいさ
テイムした生物との生活を楽しみたいならvEだけど土地探しがネック
スリルを求めるならvPだけど苦労して集めた生物や資材が一瞬で消える
どちらにも言えるのは限られたスペースで上手く拠点を建てないといけない事かな
なおスコーチドアースは

261 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 18:57:55.10 ID:6IWoMkTq0.net
>>259
だから別に250上限の事押してたわけじゃないでしょ、無駄に250について噛みつかれただけで
俺はとりあえず30匹テイムしてみろしか言ってないぞ
30匹もテイムしたら自分の発言がいかに愚かだったか分かるからな
そして>>93に書かれてるようにギガは200以上の個体自体そんな出ないんだよ
ましてや240〜250メレーとか一方的とか関係なくどう見ても悪質な嘘情報だろ
ソースを持って来いと言われても、そもそもARKにおける情報何て全然出てこないんだから探すのがだるいんだよ、それでわざわざ見つけてやってきてもどうせ嘘とか言われるんだからな
これで納得できないならお前も害悪エアプ軍団の仲間入りだぞ

262 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:35:53.35 ID:mgavHLxZd.net
トロペオの破砕機能楽しみだったけどトロペオ捕まえる前に破砕機できてしまった
というかどうやってトロペオで破砕するのか分かんニャイ

263 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:44:19.70 ID:6IWoMkTq0.net
鋭い嘴でギシギシやるんじゃない?知らんけど

264 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:49:24.28 ID:Z6TbQAoM0.net
口から涎まみれのインゴットが出てくるわけか

265 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:53:52.47 ID:JSYCuSbRd.net
オエー鳥のAAになっちゃうじゃん

266 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:57:07.89 ID:WoOW4R4e0.net
>>261
ソース出せばいいじゃん
レスバの相手も参りましたするしかないだろうし
そんな勝ち負け興味ない人たちにもそういう情報は興味あるだろうし

267 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:00:47.49 ID:oQmMpsr3H.net
arkおじさんこんな所で喧嘩しないで

268 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:00:59.26 ID:78kUjSXC0.net
>>262
トロペオより破砕機の方が回収効率的いいんだってよ

269 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:03:26.37 ID:FpnTh1Ax0.net
Arkの情報規制は中国並み定期
ギガのメレーに上限があるっていう貴重?な情報を手に入れれたんだから
>>93みたいに自分で調べればいい

270 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:08:43.17 ID:XLogimml0.net
チラッと調べてみたら非公式サーバーのタイムアウト問題まだ解決してなくてワロタ
どんだけかかんねんw

271 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:09:49.84 ID:dmZ7vxZ00.net
トロペオ破砕機は製造物砕くのオンリーなうえに破砕効率悪いし一個一個選択せんとだしでね…

272 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:10:47.59 ID:VeW1p59Na.net
エピックの後ろにいるのがDeMAだぞ
察しろ

273 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:16:22.93 ID:PILbrzVxa.net
バグ直す気ないだろここ
フェロクスの修正とかもう完全に諦めてるじゃん

274 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:18:01.97 ID:ZbDEj46n0.net
日本人ってPvPサーバーにいるか?
asiaってとこに入ってもチャットで中国人しかしゃべってないんだが

275 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:30:42.11 ID:g4fkYjeI0.net
>>266
>>79でゴミソースじゃなければ受け入れると言ってるんだけど、返ってくるのはエアプか言い訳のどちらか
とても残念でならない

276 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:44:01.38 ID:iLndGCBp0.net
>>261
脊髄で反射しないでくれるか
上限があるかの真偽とか興味ない
そうやってレッテル張りするだけでお前は全く相手を納得させる気が無い奴だなって言いたいだけ

277 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:45:28.02 ID:6IWoMkTq0.net
>>275
よく恥ずかしげもなく来れたね、ギガのテイムは終わったかい?
メレーが200超えたのは何体居たんだい?
僕がエアプでしたごめんなさいって言えば検証動画を海外配信者の履歴から引っ張て来て上げてもいいんだよ??
探すのくっそだるいけど

278 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:46:47.22 ID:uw4jj8jW0.net
なんなのもう

279 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:48:54.26 ID:I9Nkrernd.net
まぁVの時もそうだったけど、新規が大量に流入するとスレは荒れるもんだ

280 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:49:20.59 ID:Hx23Tvi7a.net
エアプおじさんたちんぽけんかしないでw

281 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:51:46.56 ID:plpXmY0C0.net
ちんぽチャンバラかな

282 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 20:55:36.25 ID:j7+0E28er.net
ここは兜合わせスレだから

283 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:01:00.52 ID:WoOW4R4e0.net
せっかくだから続けてもらおう

>>275
ごめんなさいしてくれないかな

ソース出るらしいじゃん

284 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:08:24.32 ID:QSGgEqgHM.net
スモトラとコンクエストの仕様はわかるんだけどcross Arkは通常の鯖と何が違うんだろ知ってる人いるかな?

285 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:16:11.98 ID:g4fkYjeI0.net
>>277
高メレーはトレードで済ましてるのでギガのテイムはイベカラテイムしかしていません
厳選テイムエアプでごめんなさい

286 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:36:12.90 ID:ZbDEj46n0.net
asiaのサーバー入っても日本人誰もいねえw
しかも自称韓国人と中国人がChinese Fuckとかいってチャットで争ってるしどうしようもねえサーバーだな

287 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:38:24.26 ID:IlzlUUjk0.net
>>243
ありがとうございます、とりあえずNAのOfficialで、空いてるところに参加してみたのですが
サーバーに参加していますのメッセージが出たあとタイトル画面に戻されてしまいます
何度か試してみてダメだったのですが、粘れば入れるのでしょうか?

288 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:44:55.39 ID:7jFXQqmy0.net
建築毎回毎回屋根作る前に床と壁貼って満足してまう

289 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:08:29.83 ID:KA7JrZu+0.net
最近受精卵を食べようとすると
警告が出るようになったんだね

沢山の犠牲を払って盗んだ高LVの
ワイバーン卵を環境整えて置こうとして
『パクッ』と食べちゃったことは
悔しかったけど良い思い出
どんどん改良されてくね。

290 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:12:14.39 ID:pVIjuVOva.net
クリスタルアイルズって洞窟何個くらいある?
蜂蜜洞窟以外に浮島にアーティファクト出てメガラニア湧くとこは確認したんだけど蜂蜜洞窟しかないって聞いてたんだよな

291 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:25:39.52 ID:9y5IF05S0.net
ローカルだけどchibi装着してα狩ってレベル1つアップしたはずなのに
そうなっていない

292 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:28:56.46 ID:6IWoMkTq0.net
>>287
どんなメッセージが出るのかと選択したMAPを教えて欲しい
一番多い原因は追加MAPをダウンロードしてないことかな

293 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:53:21.86 ID:EYPpkYLu0.net
アイルズの拠点オススメありますか?

294 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:14:06.24 ID:dkWWAJSf0.net
クリスタルアイルズの蟻塚ってどこらへんすか?

295 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:14:57.19 ID:qGfoYFnpa.net
>>293
俺は青オベからちょっと西に行ったところの川沿いに作ってる。木と鉄と黒曜石と水晶あるし川沿いだから水にも困らないし、目の前の川で真珠取れるしビーバーの巣もあるし原油ポンプ置けるところもあるから素人意見だけど個人的にはおすすめ

296 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:27:19.05 ID:UR8IRRKn0.net
最近よくクッソ長い英文出て落ちるんだけど俺だけ?

297 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:42:38.13 ID:r4MGoZJl0.net
>>296
手渡しテイム系に近づいたときに自キャラのレベルが低いと落ちるバグと違うか?
今だとクリスタルワイバーンあたりの

298 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:07:59.00 ID:zmhs7rxY0.net
配信者の過去動画漁ったけど出てこなかったからとりあえず自分で100体検証した
150ギガを100%でテイムするコマンド
gmsummon "Gigant_Character_BP_C" 150
総数100、中央値175、平均値174.5、最頻値175、最大値250、最小値120
200以上の個体数
200=1,205=5,210=4,215=2,220=1,225=1,230=1,235=1,250=1
合計19体
ずっと言ってるけど俺が問題にしてるのはギガメレーの最大値じゃない
ギガメレーの平均値、中央値、最頻値は全てにおいて175。200以上という条件でさえ20%の確率でしか出現しない
だから30匹テイムしてみろって言ってたの、ギガのメレーについて理解できるから
とりあえずこれで納得しろ、250が最大っていう情報よりこういう情報のほうが重要だろ

やり方に間違いがあったらやり直すけど
検証数が足りないとかは面倒だからは自分で確認してくれ、これ以上は俺にメリットが無い、250が嘘だと思いたいなら思えばいい
ただ175って数字だけは真実だからな
なんかの拍子で検証動画が見つかったら貼る

これからはエアプ情報で混乱を招くようなことは止めろ

作業動画
https://youtu.be/WRmmaZPUMbo

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-iYME):2020/06/22(月) 00:13:51 ID:U30qkfHc0.net
ちゃんと自分で検証して動画上げるとか偉いな
俺には前スレ?の話の流れ見てないから分からんけど
自分で証拠作るあたり5chという糞溜まりの中では上位層だぞ

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-bnzF):2020/06/22(月) 00:14:53 ID:emaX/5YJ0.net
>>298
検証はわざわざ乙
データも参考にはなる
175って数値も知らなかったわ

ただ気になってるのは結局>>64これを言い切った理由だけなんだよなぁ

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b717-IXeA):2020/06/22(月) 00:16:14 ID:l34nshTj0.net
>>298
素晴らしい
200超えとかやっぱ出ないもんなんだなぁ

302 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:31:49.84 ID:zmhs7rxY0.net
250てのは4,5年更新されてない上に実際に俺みたいな方法で検証もされてるからvP勢の中では常識なんだよ、俺はvE勢だけど
所謂観測の積み重ねによって得られたデータだから99.999%正しくても0.001%の確率で間違えてる可能性もある
実際にデータを解析したらわかるんだろうけどね
カラスが黒いのは常識だけど、それは観測によるものでそれを裏付けるためにはDNAによる調査しか無いのと一緒
俺にはDNAの調査は無理

303 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:32:45.24 ID:emaX/5YJ0.net
>>302
最初にそれ書いてれば誰も突っかからなかったよたぶん

304 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:35:37.74 ID:0kqeAA4t0.net
すいません、オーリックマッシュルームってアイルズだとどのへんに生えてます?
フェザーライトのテイム用に探してるけど見つからない

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ debf-pCua):2020/06/22(月) 00:40:35 ID:zlT4PDV90.net
>>297
鯖に参加する時とかだな
落ちたらark再起動せんといけんしログインロック?みたいなので数分入れんしなかなかキツい

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/22(月) 00:41:54 ID:zmhs7rxY0.net
別に250の事を前面に押したかったわけじゃないからなぁ
ギガのメレーは糞低いんだぞってのを暗喩させてただけ

>>304
キノコ類は左上レッドウッドバイオーム南側の沼地帯にたくさん生えてる

307 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-McYP):2020/06/22(月) 00:42:53 ID:amsZGp79a.net
>>302
240〜250でエアプ認定した俺には謝っておけよ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af9-yS4f):2020/06/22(月) 00:42:57 ID:0kqeAA4t0.net
>>306
ありがとうレッドウッドね!

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/22(月) 00:47:16 ID:zmhs7rxY0.net
>>307
どういうこと?初心者に240~250を勧めてたならエアプだよ
限界値の250の発言をしててそれなら俺のエアプ発言には突っかからないはずだけど

310 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:51:03.11 ID:emaX/5YJ0.net
いやぁまじで>>66への返答が>>302だったら、ああそうなのか。で終わってた話が拗れたもんだわ

311 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:59:58.93 ID:amsZGp79a.net
>>309
テイム後のメレーが高いか低いかの確認だけで何処にも初心者だなんて書いてないぞ
むしろ高いの出るまでテイム続けようとしてる中級者以上に見える

312 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:03:01.45 ID:zmhs7rxY0.net
そうか、そういう意図ならすまんな
高いというなら230付近がラインだと思うけど、個人差があっても仕方ないか

313 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:06:57.91 ID:amsZGp79a.net
いいよ🤗

314 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:09:02.83 ID:O5Wt55hJ0.net
>>310
まじでな
>>66の時点で>>298,302を言ってくれればへーそうなのか知らんかったわで済んでたわ

>>298
クソ長い道程だったがお前の勝ちだ

315 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:13:08.67 ID:FSjLg9eh0.net
なんでモスコポスごときの卵が最上級キブルになるんだ…

316 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:49:59.42 ID:WBCSV63z0.net
ダチョウの卵より鶏の卵の方が美味いだろ

317 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:51:57.49 ID:96sZUDJF0.net
プレイしてた公式サーバーが2日くらい前から出てこないんだけどそういうのってよくあるの?

318 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:33:52.64 ID:T7Nhlmd40.net
>>262
あの大きな口でガシガシ噛み砕く。
捕まえようと罠に誘い込んだら、
ガブガブ噛みつかれたw

319 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:37:43.73 ID:T7Nhlmd40.net
正直トロペオより破砕機の方が経験値稼げるし、
トイレ作って木をワラにしまくりながら、ぷりっとすれば経験値1.3倍になるし。
水を流せばすぐ肥料が1つ手に入るのでフェオミアとかフンコロガシ要らなくなるね。

320 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:43:02.10 ID:T7Nhlmd40.net
>>295
カワウソ居ないと寒そう
まあ浮遊島に山ほどおるけどw

321 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:52:13.55 ID:BN4p8Gvf0.net
>>292
ありがとうございます、マップをダウンロードしたら入れました

322 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 04:00:31.76 ID:hNdrbqpS0.net
>>317
ここでサーバの稼働状況が確認できるから、検索して見てみるといいよ。
もしサーバがオフラインになっているなら待つしかない。オンラインならおま環。
https://www.battlemetrics.com/servers/ark

323 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 04:14:43.73 ID:r1qJ00tn0.net
部外者だけどギガノトのメレー最大値はほぼ間違いなく250ってのはわかったんだがなんで250なのかっていう試算はないんか?

324 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 04:20:38.97 ID:7d5Gp0jId.net
>>317
どんまーい
お前のサーバーは終わり
恐竜も全部消去でーす

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b328-+WIA):2020/06/22(月) 04:31:24 ID:/BWwd4pW0.net
クロスアークはそのままそのヒトが指定したサーバー(ID振り分けした)のみ移動可能なだけだよ
身内でいろんなサーバー行きたいときはクロスワーク設定すると自由に移動できてパス知らない人は入れないし公式とかローカルからの持ち込みもできない

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7684-hO6o):2020/06/22(月) 04:39:26 ID:CnbIy20D0.net
クリスタルアイルズで黒真珠どこ?三葉虫探すしかないの?

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7687-PCzw):2020/06/22(月) 04:45:22 ID:kxBw3Mrj0.net
黒真珠はエルドリッチアイランドの水球の中にあるよ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a92-C6iW):2020/06/22(月) 04:57:05 ID:08nK/DlO0.net
黒真珠は左上レッドウッドの海底洞窟でウミサソリから稼いだなぁ

329 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:43:25.10 ID:c4bm3dVu0.net
>>295
ちょっと準備して行ってみようと思います。ありがとうございます

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-iYME):2020/06/22(月) 05:52:31 ID:U30qkfHc0.net
釣りしたいんだけどサーモンCrystalで湧いてるとこある?

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-iYME):2020/06/22(月) 05:55:21 ID:U30qkfHc0.net
自己解決したけどおすすめの場所あったら教えてくれ

332 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:09:45.54 ID:wneB6J5D0.net
>>317
公式鯖で?
前板で鯖消えたって嘆いた者だけど
それから1日半で復活したから
鯖機の物理的なメンテや鯖のIP変更になったんかと思う
ARK運営の物理的なメンテ日は、告知が無い上に、質問しても答えないから・・・ウチ等には判断出来んよね

333 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:59:01.06 ID:WBCSV63z0.net
>>323
それは試算の問題ではなく設定の問題では?
他の種も最大値測れば個々に最大値が違うかもしれん

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-KmZ9):2020/06/22(月) 08:20:44 ID:r1qJ00tn0.net
テイムボーナスの限界値があるかもって段階か了解

335 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:36:53.52 ID:BmoLo5W60.net
俺が公式サーバーでギガ厳選初めて2体目でテイム後255%引けたのは神引きだったのか

336 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:00:04.03 ID:1wNRGfYW0.net
やめてくれ
また嘘吐きエアプ野郎決定戦やらなきゃいけなくなるじゃん
またさんざん焦らしてそれかよってやらなきゃいけなくなるじゃん

337 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:06:51.53 ID:MBUw1IMnd.net
>>336
>>335の者だが、すまん流れ読んでなかった
上限値とかの仕様は私にはわからないけど、255%テイムできたのは本当だよ
トレードはしない主義だから今でもこの子孫を現役で愛用してる
今から仕事だから証拠出すのは夜になる

338 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-IYX1):2020/06/22(月) 09:11:07 ID:MBUw1IMnd.net
と思ったがここPC板だったすまん
PS4版のギガのデータでも大丈夫なら証拠として晒すが、いらなかったらスルーしてくれ
需要が無ければやめとく

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5785-Oykt):2020/06/22(月) 09:23:34 ID:1wNRGfYW0.net
>>337
ごめん
面白がって(いや別に面白くないけど)言っただけだからそこはあんまり気にせんといて

他人にきつく当たるから強い反発がくるだけであって
普通に出てきた情報なら普通に受け入れられると思うよ

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-bnzF):2020/06/22(月) 09:35:21 ID:emaX/5YJ0.net
>>338
是非見せてほしいけど証拠ってむずくね?テイム完了時のスクショとか?

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7687-PCzw):2020/06/22(月) 09:41:27 ID:kxBw3Mrj0.net
卵孵化させて刷り込み0の画像貼ればええやん
ついでに変異無しの画像もあればそれでええやろ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f9b-UaDm):2020/06/22(月) 09:51:17 ID:96sZUDJF0.net
>>322
>>332
ありがとう、教えてくれた所で見たらStatus:deadになってたわ。20日あたりで落ちたっぽい。まだ始めてそんな経ってないけど残念だなぁ

343 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-RZa8):2020/06/22(月) 10:03:23 ID:ZCW8Ixk8r.net
ps4は運営が違うから全く参考にならんぞ、マグマ190だし

344 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:16:33.19 ID:fy4XjXgka.net
クリアイにフンコロガシっていますか?

345 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:34:34.08 ID:YdzjfwqU0.net
>>344
砂漠にいたよ

346 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:35:59.32 ID:m56hkHl70.net
うわーんレックスの子どもお腹空かせて死んじゃった

347 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:46:42.79 ID:BHsmw8/ja.net
PS4とPCで仕様違うってのは普通にあるからなあ

348 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:47:32.33 ID:W/VXK1ku0.net
同じ運営だしマグマ150だ

349 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:56:04.46 ID:BXPHQlmfa.net
>>344
レッドウッドの広い空洞に大量にいる
ただ他にも蜘蛛とかいっぱいいるけど

350 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:57:05.01 ID:rMUi0vsmF.net
別に250が最大てわけではないがな
それ以上は確率が低すぎて現実的ではないってだけ
レベル225テイムでメレ250の46ポイント以上になる確率は0.67%くらいや

351 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:18:11.84 ID:DxxrV4nqd.net
アベレーションに入ったばかりです。公式のリソースマップにガス田の記載が無いと思うのですが、どこかでまとめてるサイト知りませんでしょうか?

352 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:18:12.11 ID:/VdQSJzRK.net
変異体力かメレーついたらで妥協してたけど
体力20だけとメレー20だけに厳選した方がいいのか
変異41以降の手間は面倒なのかなあ

353 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:20:52.13 ID:ZCW8Ixk8r.net
ポケモンの開発元を任天堂だと思ってそう

354 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:28:45.09 ID:1wNRGfYW0.net
>>351
つエクスプローラマップ

355 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:35:08.02 ID:+edovnpn0.net
今拠点を南のほぼ草食動物しかいない海辺のエリアに構えていて、少し北上して鉱石集め拠点を構えた感じなんだけど次はどこら辺を目指すべきかね?
今恐竜はアルゲンとプテラやパラサウあたりの無難な恐竜を揃えてるんだけど
一応北西の雪原エリアの前あたりに一度拠点を構えたけどティラノがよく湧いて襲われてたからやめた

356 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:39:05.77 ID:dca2g/KXd.net
スピノサウルスが恐竜用ゲート通れないのは高さ的にですか?幅はどうでしょう?
簡易的に罠を作りたいのですが大掛かりだと面倒なんで入ったらトラバサミで足止めしつつその間に柱か何かで塞いでしまおうかと思っています

357 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:40:33.66 ID:DxxrV4nqd.net
>>354
そっちに乗ってたんですね…
確認できましたありがとうございます!!

358 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:45:01.99 ID:zmhs7rxY0.net
>>355
マップ書いて無いから何とも言えんけど、アイランドでしょ?
他の地域目指す前に採取用恐竜テイムしたほうがいいかな、ドエとかアンキロとかマンモスとか
それで石の建材を作れ、基本的に恐竜は石以上の建材壊せないから

>>356
スピノはゲート通れないからその作戦でいいと思うよ
ワイバーンとか大型の恐竜の上に乗ってスピノの攻撃食らいながら門2枚で無理やり封じるって方法もあるけどね

359 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:52:27.96 ID:zmhs7rxY0.net
>>358
ってよく見たら見当違いの事書いてたわ、スピノは高さ的にゲートを通れないから柱じゃなくてゲートを置けばいい

360 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:12:00.08 ID:7TKI4pzI0.net
ギガノトの攻撃力話だけど、ステポイント46振られると250%ということだね
PC非公式でコマンドでGMsummonで150呼び続けてたら酸素だけどポイント47は一度引いた
まぁ通常テイムと違って224ではなく225になっちゃうから厳密には公式と同条件ではないのだけども

361 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:24:10.04 ID:7TKI4pzI0.net
攻撃力285%(53P)https://i.imgur.com/D7gpKuq.jpg
勢い余ってS+の安楽死銃でぶっ殺しちまったけど
250%までが常識ってのも試行回数が少なすぎてそれよりポイント高いの引いてなかっただけだろう

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/22(月) 12:25:57 ID:7TKI4pzI0.net
とは言え、公式鯖って品質も非公式と違って上限設定されてるから、当然恐竜にもそういう隠し制限あってもおかしくないから
これあくまで非公式鯖では出るだけという可能性もあるか

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8362-+hVL):2020/06/22(月) 12:27:57 ID:W/VXK1ku0.net
ロマンあるね
これからもテイムし続ける!

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-fDHT):2020/06/22(月) 12:28:56 ID:xIN6LjU80.net
いやmod入り非公式環境の話されても
250上限ってのはPvP基準のバランス維持の為だから
まあもうブリードラインは孵化時800台行ってるから無意味極まりないけど

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/22(月) 12:30:34 ID:7TKI4pzI0.net
そうはいっても昨日検証動画出してやつも俺は動画見てないけどコマンドでって書いてる時点で非公式かローカルだから俺の検証と条件は同じだけどな
それに>>362でちゃんと公式は違う可能性はあるとちゃんと補足はしといたぞ

366 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-34Qd):2020/06/22(月) 12:32:50 ID:fy4XjXgka.net
>>345
>>349
ありがとうございます!

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/22(月) 12:34:56 ID:7TKI4pzI0.net
まぁ大本の話ってギガで240とか250なんてそうそう引けるわけがないという話だったから確率的にその水準の引くのめちゃくちゃ運良くないと無理だね

368 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:42:54.31 ID:E2cfrLt70.net
元々は240以上まで粘れとか馬鹿な事を言った奴が始まりだったのに検証やらなんやらまで話が進んでウケるわ
公式ならそんな馬鹿みたいに粘らずエンジョイすりゃいいのよ
野生ベースでもブリギガにすれば敵なんて殆ど居なくなる

369 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:46:23.28 ID:+bzQUtBO0.net
>>362
250が46ポイント、285が53ポイントにしては他恐竜と比較した場合に確率が低すぎるな
他の恐竜で50ポイントオーバーは出にくいが100体に一体とかってほどではないし
上限値もそうだがギガだけ他恐竜と違う仕様にしてるのは間違いなさそうだね

370 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:49:29.82 ID:dca2g/KXd.net
>>359
ありがとう!
見てると横滑りみたいな訳わからん動きしてるんで不安ですがやってみます!

371 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:52:42.26 ID:7TKI4pzI0.net
まぁギガが特殊設定になってんのかどうかとかは全然わからんが
ギガで240%だの250%だの引くのは相当運が良くないと無理なのは間違いないし、昨日動画あげてた人も言いたいのはそこのはず

372 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:02:41.40 ID:ZCW8Ixk8r.net
レスバの途中で第三者がちょくちょく言ってたけど、最初からそれしか言ってないんだよなぁ
あたかも自分が正しい見たいなロクにテイムもしたことないエアプが湧いてきたら当りもキツくなるわ

373 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:08:27.70 ID:HN3U9OYt0.net
アイルズで虫うじゃいる場所とかない?
セメントがちと面倒だな ダムは大体空

374 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:13:16.82 ID:wp3aneLLa.net
57.42辺りにあるフジツボ型の蟻塚を壊すと粘土とキチンがとれる
ついでにフンコロもいること多い

375 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:16:18.93 ID:Fbebkb+Da.net
ダムは最近木だけ残す奴が増えたな
自分の首も絞めてるんだがその辺知らん奴が増えたんかね

376 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:19:13.93 ID:E2cfrLt70.net
木が要らないなら捨てりゃいいのにな

377 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:20:11.94 ID:Fktvo9qtd.net
お前ら喧嘩するなよ
月冬さんがグリフォン捕まえたから生放送見返そうぜ!

月冬さんの動画見てると落ち着くわーw
一緒に見よう!

378 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:24:59.10 ID:wRK+T4zc0.net
>>355
効率重視なら北西のティラノ枠地帯からやや南下した崖上あたり
たぶんアイランドだろうけど雪山と火山に鉱石類は集中してるからアクセス的にちょうどいい、海も行けるし
安全で危険少なくならMAP中央した湿地帯の入り口よりやや左側の人字の所か、そこの南側河口

あとまあぼちぼち大型肉食テイム挑戦してないと探索きつそう

379 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:26:41.10 ID:i1d5Te8l0.net
ギガノトって不細工よね話変わるけど
走って来るの見ると絶妙にキモい

380 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:36:06.48 ID:cq1e36JBa.net
ティラノくらい地形をそんなに選ばずともトリケのノックバックでなんとかなりそうなもんだがねえ

381 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:42:07.05 ID:Acxz5Nskd.net
初めての頃はティラノ怖かったよなーw
初心者は月冬さんの動画で勉強するのがおすすめ!
テイムとかわかりやすいからねw

382 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:44:10.34 ID:Gy7jGThdp.net
トロなんちゃらのジェットってこれワイバーンより早いのか?

383 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:49:23.84 ID:1wNRGfYW0.net
実況者のはなしなら俺はよしなまが心配だわ
無計画に突っ込んではロストして
時間が無駄になったやる気なくなったばっかりで楽しくなさそう

ARK始めるきっかけになった実況者だからちょっと悲しい

>>380
トリケならアルゲンだな
機動力がないと倒しきれない時にどうにもならない

384 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:51:01.85 ID:l6FEtaBsd.net
ローカルだし交配間隔限界までさげちゃえwしたらアルゲンだらけになって生肉尽きかけた

385 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:51:44.60 ID:HN3U9OYt0.net
>>374
さんくす!
早速行ってみる

386 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:53:24.82 ID:d4Wup2KA0.net
steam版キャラ消えてて引き継ぎ待ちなんでepic版でサブキャラ育成しつつクリアイやってっけど
epic版だけ画面の拡大縮小の影響受けて微妙にやり難いな
毎回100%に直してるけど、影響受けない様に出来ないのかな?

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-Epcz):2020/06/22(月) 14:14:10 ID:UfyWcx9g0.net
月冬推してる人はARKの他の板でも月冬の話題だしてる人だからあんまり関わんないほうがいいぞ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b79b-Epcz):2020/06/22(月) 14:14:36 ID:+bzQUtBO0.net
>>383
あの人のark配信商売的にめちゃくちゃ上手いじゃん
無謀な挑戦も動画映えするためにあえてやってるだけでしょう
その気になれば優秀なメンバーがいるんだし彼らに攻略方法アドバイス貰ってからやればいいがあの人それやらんからね
一般プレイヤーにとっての失敗と配信者にとっての失敗は別物だと思うよ
ark動画で一番つまらんのは〜テイムしましたを繰り返してるだけのやつ

389 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:18:36.05 ID:U30qkfHc0.net
αワイバーン倒したいんだけどクリスタルだと何が良いのかね グリフォンスタミナ降ってちまちま削るのが楽なんかな

390 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:23:31.18 ID:E2cfrLt70.net
ギガで噛み殺すのがいいんじゃねえの?

391 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:29:34.77 ID:zmhs7rxY0.net
αワイバーンならトラップに入れてブレスに対応するワイバーンで噛み殺せばいいんじゃいない?
クリスタルのαってブラッドだよねたしか

392 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:36:32.19 ID:1wNRGfYW0.net
>>388
あの人は過去には焦土でも島でも
やる気なくして放棄してるからなぁ
めげずに楽しんでるとこを見せてもらいたい

月冬は慎重で丁寧でリスクを嫌うから見ててつまらんね
ただ、自分でやるべきなのはあぁいう堅実なプレイなんだろうな

俺はどっちも好きだけどね

393 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:53:44.27 ID:HFg5Q6T/0.net
わざわざロクエレ用意して挑んだら普通にブラッドとトロピカルのブレス食らって笑ったわ
アルファクリスタルワイバーンそんな強くないから倒すならブラッドで適当に攻撃してればいい

394 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-34Qd):2020/06/22(月) 15:20:54 ID:fy4XjXgka.net
>>373
マップ右上の雪山と浮遊島の間の海岸雪山側にカニが群生してて殺してチェーンソーで解体するととんでもない量のキチンとポリマーが出るので自分はそれでセメント問題解決しました。

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-KmZ9):2020/06/22(月) 15:22:01 ID:i1d5Te8l0.net
ロックエレメンタルクリスタルのブレスくらうんか

396 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-OE2g):2020/06/22(月) 15:22:15 ID:v/gOEsXpd.net
カニは狭い池にギッチギチに湧いてて普通に気持ち悪くて笑うわ

397 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:44:05.01 ID:UhOnTRCHd.net
>>388
アーリーアクセス時代のスコーチドアースからやってて全く成長してなかったら逆にすげえよな

398 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:51:55.76 ID:0kqeAA4t0.net
>>344
蟻塚に固定でいるしエルドリッジアイルズの右上のあたりにに変種もおるで

399 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:07:19.86 ID:wRK+T4zc0.net
ティラノさんは慣れたら簡易トラップでサクサクテイムで護衛恐竜で使い潰せる良い恐竜
初心者時代はトラバサミ大量に麻酔弾ガッツリ準備で捕獲してたが

400 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:30:52.74 ID:cq1e36JBa.net
クリスタルアイルズの浮島の湖でカニがわくのをみたときは
樹のウロから4〜5匹が這い出てきたように見えてぞわっとした

401 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:33:17.37 ID:Y5cwq/aLd.net
左上のレッドウッド(緑オベからまっすぐ)あたりに家作ってまったりしてたんだけど
戦力も集まってきたしもうちょい見栄えのいいエリアに引っ越そうかと思うんだが
どこかいい場所ないですかね。アイルズで

402 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:51:56.72 ID:cq1e36JBa.net
景観なら南西かなあ
紅葉ゾーンとかも遠目にはいいけど森系は近づくとごちゃごちゃしすぎてあんまり

403 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:01:34.28 ID:ksMyL1Cz0.net
でも、結局は北の方に資源が多いから南だと移動大変そう

404 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:07:10.20 ID:PshdxXP8d.net
それにvEだったら南西はもう過密だと思う

405 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:08:04.06 ID:BN4p8Gvf0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2181785.png

リスポーンしたら知らない建物の中でに知らない人と一緒に床にはまってしまいました
再ログインしてもダメなので餓死まで放置しておこうかなという感じなのですが

406 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:27:06.81 ID:ZMnSpf+iM.net
クリ愛でドエディ探してるけどどこにもいねぇ…
どのあたりにスポーンするか知ってる人いますか?

407 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:31:59.28 ID:ZCW8Ixk8r.net
ドエなら縦40〜50横45〜60のラインによくいる
ちょっと危険だけど砂漠にもいる

408 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:36:49.85 ID:IUJSRnKU0.net
ドエは砂漠に結構いる
さそりにいじめられてる

409 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:38:46.71 ID:ZMnSpf+iM.net
>>407
>>408
thx 砂漠にいるとは知らんかった
近所が砂漠なんでいってくらぁ

410 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:40:33.94 ID:U30qkfHc0.net
アスセビックマッシュルーム見つけた人いる?フェザーライト捕まえたいんだが

411 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:28:12.24 ID:Jd2LZ16Y0.net
あ〜あまた同じサーバー内の糞野郎どもが集団で新しいプレイヤーをイジメているわ
OCはどこも不快だからNAに移動してみるかな

412 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:45:14.99 ID:hEgs3Z7Hp.net
でもどのサーバーに行ってもプレイヤーの大半は中国人だよね

413 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:58:03.12 ID:BHsmw8/ja.net
エルドリッジってヤバそうな見た目のせいかあんまり住んでる奴いないけど割と住みやすいんだよな
Modの頃の骨恐竜が全削除されてスカスカになってる

414 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:02:30.39 ID:Jd2LZ16Y0.net
今いるサーバーは中国人少ないわ
排他的なオーストラリア人がアジア人を敵視して追い出しているからな
新しく始める日本人はキャラ名やトライブ名に日本語使うの止めたほうが良いわ

415 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:05:23.34 ID:RFL86cJTd.net
外人もいるゲームで日本語の名前使うとかネトゲ初心者か

416 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:08:12.90 ID:m56hkHl70.net
眠くて適当にブリしてたらマグマザウルスもレックスもユウティラも全部死んで草

417 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:08:47.28 ID:T7Nhlmd40.net
>>374
蟻塚近辺に蟻っぽいのが出てくるけど、
カエルで倒せばセメントになるのかな?

418 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:08:48.33 ID:BHsmw8/ja.net
SoraAoiって名前だとみんな親切にしてくれるぞ

419 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:13:46.94 ID:T7Nhlmd40.net
>>377
非公式PVEで申し訳ないが、最大LV300の鯖でやってるけど、俺もLV280グリフォン捕まえて、その足で
見つけてたLV336のTEKケツァルをテイムしたわ。
麻酔弾200発使い切っても昏睡しないのでお代わりで200発用意して70発残った…
約330発使いましたわ…

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/22(月) 19:27:18 ID:T7Nhlmd40.net
>>401
原油が沢山取れる所の南の山の桜とカワウソ池と滝があるところとか。
あそこは北の湖の島に原油と黒曜石と、ビーバーの巣(沢山)滝の崖にリッチメタル、桜の根元に水晶、南のもみじ林に下れば黒曜石沢山。
浮遊島のカニ(有機ポリマーとキチン)もワイバーンならまあまあ近い。

421 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:47:58.12 ID:tPhwjPMb0.net
>>359
今帰ってやってみました
誘導中に(あれ、トラバサミってまさかうちの恐竜にも作動するのか…?)とふと思いながら罠に入ったら案の定かかっちまいましたw
麻酔矢打ってる最中に他に襲われたら嫌だなと中立にしておいたのも仇となり無事ぶっ○してしまいました
死んでロストした訳でもないんでまた気楽に高レベル探しから始めますw

422 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:08:04.36 ID:DxxrV4nqd.net
ローカルでやっているのですが、アベレーションのボス戦てどうやってオベリスクまで恐竜運ぶのでしょうか?エレベーター付けて地上へ運ぶ感じになるんですかね?

423 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:12:59.04 ID:kxBw3Mrj0.net
アベはそこら辺のクレートで召喚するんだよ

424 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:18:47.24 ID:BHsmw8/ja.net
アベのオベリスクはそのへんのクレートだぞ

425 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:29:51.37 ID:gNc6toiMa.net
>>410
それもレッドウッドの緑オベ北上した云々の広めの空洞の中に群生してる

オンだと激戦区だろうからローカルかオフの話だけど
緑オベから真っ直ぐ北に向かってレッドウッドとの境目の入江〜河口の土地があらゆる資源に恵まれてて屋根がある高台とツリープラフォつけられる巨大杉がある
蜂蜜洞窟にも近いし小さい小川のわりにダンクルとアンコウで鉄と真珠とってそのまま停泊も出来る
ここよりいい条件はちょっとないレベルでオススメ

蜂蜜洞窟の近くの空洞な

426 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:05:51.22 ID:eqhH+OF20.net
ローカルってクレートからボス召喚出来るんだっけ
低温ポッドは作れたと思ったけどそれで運ぼう

427 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:21:45.98 ID:cD1gMLc4p.net
>>421
ペットは無抵抗にして少し離れた安全な場所にね。

428 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:24:21.44 ID:RPj8MBud0.net
アベボス、ローカルは下層オベリスクのみじゃ無かったか?

429 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:27:31.05 ID:UgEwjbzS0.net
いかだに埋めたわらの土台が解体できないんだけどみんなこれどうしてるんだ?
石の土台は解体できるんだけど1番最初に埋めた中央のわら土台を解体しようにも
選択がいかだになって出ない・・・

430 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:31:41.34 ID:tqGVW9ald.net
個人鯖で友人数人で遊んでるんですがすっごいセメントが辛えです
みなさんどうしてます?
ラグナロクから始めてマップ2つ目なので尚更辛えです

431 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-Uj5w):2020/06/22(月) 21:38:56 ID:QmUnOexvd.net
ローカルのアベボス戦は地上と下層のオベリスクオンリー
地上はバグで夜でも焼かれたりするから実質下層オベリスクからしかボスには行けない

432 :UnnamedPlayer (スップ Sd5a-Dgzs):2020/06/22(月) 21:41:17 ID:DxxrV4nqd.net
>>431
ありがとうー

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-OE2g):2020/06/22(月) 21:43:07 ID:YxP5MzLa0.net
セメントは作れ

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-Epcz):2020/06/22(月) 21:44:34 ID:UgEwjbzS0.net
>>429だが調べてみたらいかだに埋め込むときわらの土台だと解体できなくなる
みたいだな、最悪だ。
Youtubeの動画を参考にしたんだがせめて一言注意で言ってほしかったわ
またいかだ作り直しか・・・

435 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:47:50.70 ID:RrH2aDlK0.net
>>430
カルキノス倒してキチン集めてドエディで石集めて作ってる

436 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:49:25.80 ID:1wNRGfYW0.net
>>434
石に張り替えてから壊すとか
下からアクセスするとかはできないの?

しらんけど

437 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:51:32.81 ID:0vB93YMD0.net
イカダ作ったけどクジラに食われるらしいじゃん
今年の3月頃の攻略情報なのに一言も触れてなくてマジで時間無駄にしたわ

438 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:51:55.00 ID:QmUnOexvd.net
>>432
恐竜運ぶのは基本どのマップでもクライオポッドでトランスミッター使えるなら恐竜アップロードしといてオベリスクでダウンロード

439 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:55:12.60 ID:1wNRGfYW0.net
ローカルはデフォ設定のままだとVPモードだからモンボのクールタイムあるんだよな

440 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:55:14.34 ID:cD1gMLc4p.net
>>430
カエルで虫食え。

441 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:11:00.39 ID:KYTdrEMc0.net
>>417
なる

442 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:29:53.55 ID:57SyYx9jd.net
ここps4板?

443 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:40:14.71 ID:Z4dVOfbe0.net
Epicで無料配布してるから初心者むけにクリスタルアイルズを
最初から始める配信あるかと思ったけど結構みんな転送ですませてるんだな

444 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:53:40.32 ID:qzaHBCw4p.net
>>434
グレネードなどの爆発物を使ったらわらの部分だけ壊れないだろうか?耐久の差で
C4やロケランはたぶん1発でイカダが沈むw

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/22(月) 22:59:29 ID:T7Nhlmd40.net
>>434
わらの土台に被せる様に石の土台乗せたら、
わら土台壊れないのかな?

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/22(月) 23:01:45 ID:T7Nhlmd40.net
>>443
Lv1から始めたよ。
なんか、個人的には、
1LVから始めてレベル上がって出来る事が増えてくのが、
ARKの面白さの1つだと思うし。

447 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:16:22.48 ID:T879Bn+Ca.net
マジで手渡しテイムのバグはなんとかしろって感じ

448 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:35:53.08 ID:K8F1Np/X0.net
>>430
ビーバーの巣からセメントかっぱらってくるのが辛いということ?
あとはアフリカマイマイ飼っておけば結構作ってくれる
それとカエルで虫狩りとか

449 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:44:27.80 ID:uadbNZHO0.net
サーバーとPCで自キャラの位置ズレが生じた感じになって家具にアクセスできなくなることがある。
大きい拠点(例えば20x20x15くらい)に住んでいると発生する気がする。
サーバーに入りなおすと解消するけど、またすぐ発生。
誰か解消方法を知らないかい?また拠点を作り直すしかないのかね。。。

450 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:44:39.47 ID:YxP5MzLa0.net
バグとは

451 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:48:08.63 ID:K8F1Np/X0.net
>>449
それにずいぶん悩まされた日が何日もあった
最近はなくなった
サーバーの調子が悪かったのかな?

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-IXeA):2020/06/23(火) 00:20:09 ID:Pqtb3Co+0.net
>>449
おぉ。同じ症状の人がいるとは。やはりサーバー側に問題あるのかね。
コンパクトな拠点を作り直すか悩む・・・

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-IXeA):2020/06/23(火) 00:21:18 ID:Pqtb3Co+0.net
誤記。>>452は>>451

454 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:50:37.41 ID:tWF1BSLP0.net
位置ズレ自分もなったな。
サーバーのIPアドレスが変わったタイミングで治ったから新しいマシンに更改されて直ったんだと思う。

455 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:02:47.29 ID:Pqtb3Co+0.net
>>454
なるほど。サーバー起因だと対処しようもないか。
位置ずれ以外は調子良いサーバーだと感じるし拠点小さくして様子見かな。

456 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:08:29.60 ID:F5sXqESt0.net
ユウティラヌスやっとテイムしたけど罠かけるのめちゃくちゃ苦労した…
最後は自分が罠の中入って旋回能力的に全然入ってくれないユウティラ相手に籠城戦みたいになってて
一人でなんだこれ…と思いながら頑張ったわ
次は素直にスロープ型にしてみます

457 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:22:25.34 ID:pc4dNAtW0.net
ユーティは金属のボード3枚で囲えば捕獲できる

458 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:27:13.69 ID:/w+N4KZI0.net
ユウティラってなんか、
テイムする気にならないんだよな。
ボス戦とか行く時に周りにバフ付けられて便利なんだろうけど、
実際雄叫びだけで弱い感じがするし。

459 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:38:18.15 ID:uKy30lrBa.net
キブル用に低レベルユウティ何匹か捕獲しなきゃと思ってから数ヶ月経った
なんかめんどくせえわあいつ

460 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:47:01.97 ID:ZEudMqpj0.net
>>459
ブリもクッソめんどいぞ
今の倍率でも全然成長しないしそのくせ一人前に食べるからな

461 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:49:20.38 ID:UjsbUcde0.net
自分は結構ユウティラ好き、テイムのめんどくささはあるけど
乗ってみると大きさの割に操作感なかなか良いし可愛いよ
拠点おいて放置してるとたまに尻尾に引っかかってブンブンされてたりする

462 :UnnamedPlayer (アークセー Sx3b-ZKV6):2020/06/23(火) 01:59:00 ID:WnQ8QOdkx.net
質問

公式サーバーでOfficial-マップ名-ARKpocalypse*というセッションがありますが
これはそうでないサーバーとなにが違うのでしょうか
新しめのサーバーなので5周年の記念サーバーとか?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737d-LsRu):2020/06/23(火) 02:04:26 ID:QxhuqoBg0.net
ユウティは壁一枚分の高さを越えられないから一段だけの囲いにスピノで誘導すればいいよ
あとユウティの前で落下ダメ受けたときのリアクション好き

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-IXeA):2020/06/23(火) 02:05:44 ID:V8vVhQWk0.net
ユウティラは取り巻き気にせずとりあえず連れたの片っ端から罠ぶっこんで
居れてから邪魔なカルタノ間引いてってやれば割かし楽

465 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:10:42.70 ID:j1GGz6/tp.net
>>462
定期にワイプされるPvPサーバー
公式ツイッターみたら過去のワイプの告知があるはず

466 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:35:04.19 ID:/w+N4KZI0.net
>>463
スピノはユウティラの雄叫び怖がらないの?
クリスタルワイバーンは怖がってむらさき色の輪っかついたわw

467 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:36:11.54 ID:fH5cMtbfd.net
セメント足りない人はチェーンソー作ってカルキノス倒しまくれ
キチン1000ポリマー600くらい手に入るぞ

468 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:45:47.19 ID:Pqtb3Co+0.net
>>467
ポリマー600魅力的やね。セメントはもうマイマイで確保するのが一番楽かなと思い始めた。
ケーキのための熊テイム、ハチミツ釣り竿の準備が少し手間だけど。

469 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:48:27.41 ID:ZK5s7TC90.net
海岸のカニも海に沈んでいないんだが内陸入ればたくさんいるのか?

470 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:51:42.75 ID:ypVqz5AF0.net
Crystal Isles で2回ほど空からじゃなく地面から伸びてるような感じの短めの赤い光の柱を見かけたんだけどあれはなんだろう
根本にはクレートもなにもないし、地中に入れそうな場所もないし

471 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:58:33.07 ID:/w+N4KZI0.net
>>467
カルキノスの死体をチェーンソーで切るの?

472 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:12:29.25 ID:fH5cMtbfd.net
>>469
ちょっと潜ればヘイト向くから陸に上げる
>>471
そう恐竜で死体から素材回収するよりかなり多く取れる

473 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:40:53.72 ID:WnQ8QOdkx.net
>>465
サンクスです!なるほどワイプありなら新たに始めやすい

474 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:56:10.90 ID:jaAuNrjQ0.net
アイルズマップギガノト沸くらしいですね、見かけた方いますか?

475 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:02:57.04 ID:fH5cMtbfd.net
砂漠で見たかな

476 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:03:44.55 ID:ZNAifxtJ0.net
>>474
https://i.imgur.com/Avksn1C.jpg

477 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:03:59.13 ID:fa7dFJbU0.net
ローカルだけど赤オベ北の火山帯と東の森でも見たな

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da9b-11Os):2020/06/23(火) 05:23:40 ID:x8cj0+NK0.net
>>449
拠点の広さは多分関係なさそうだよ、4×6の小屋住みの頃からなってたし、屋外でもなった
クリアイもラグナもバルゲロもなってる、クリアイはリログで鯖人数満員なると戻れないからほんと辛い
水辺近いなら上手いこと溺死狙うか、トラメンいたらアルゲンとかで掴んでもらうと戻るけど、防ぐ方法は無さそう…

479 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:05:05.48 ID:RF+YvmRn0.net
カエル初めてテイムして、すげー!はえー!こいつ居たらどこでも行けるじゃん!
と調子に乗って河を泳いでいたら、水中にいたバリオニクスにぶっ飛ばされてカエル食われたよ…
キャラは生き残ったけど、そこから拠点まで帰るのに死ぬほど苦労した
やっぱカエルじゃ駄目だなぁ。次はバリオに乗ろう…

480 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:12:45.32 ID:/w+N4KZI0.net
>>479
ラグナロクの沼地で、
カエルの護衛にバリオニクス付けて
虫食ってセメント集めしてたわw

481 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:14:19.53 ID:/w+N4KZI0.net
>>479
あ、バリオニクスは水中だとスタン攻撃あるから、
絶対に水中で戦ったらダメ。

482 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:16:41.78 ID:ZNAifxtJ0.net
ディロフォ→パラサ→ラプトル→バリオ
プテラ→アルゲン→アンキロorドエorマンモス
まではわりと鉄板な気がする

483 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:29:40.93 ID:/w+N4KZI0.net
ディフロとかパラサウロロフスとか、
テイムしたことないなw

484 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:35:33.56 ID:QxhuqoBg0.net
>>466
スピノ、ティラノ、大ワイバーンはデバフ咆哮効かないよ

485 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:35:45.86 ID:GoHIevCD0.net
アンキロらへんを比較的安全にテイムできるのってどこあたり?
必須級が全然いないのと、拠点乗り換えのタイミング分からなすぎて積んでる

486 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:40:54.17 ID:fWmUFVCLp.net
まずどのマップか書こう

487 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:41:58.13 ID:GoHIevCD0.net
そうでした、アイランドです
先週はじめたド素人だから許して
lv60でステゴ→バリオ→サルコ→スピノは捕まえた

488 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-+QgD):2020/06/23(火) 07:58:33 ID:w4kj/u32p.net
今回のクリスタルマップ出るときにトロペオ以外の陸上恐竜の画像出てた気がするけどなくなったのか?

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-IXeA):2020/06/23(火) 08:17:52 ID:j7VIdZFm0.net
アイランドの西部3あたりで拠点作ってたら見事に崩壊して
島を彷徨ってんだが 拠点が安定しない
おまえらどこらへんで拠点作ってんだい?

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af9-yS4f):2020/06/23(火) 08:19:14 ID:cgDm0dkZ0.net
アイランドなら右下の草食島にプテラで飛んでってモンボ入れて持って帰るのが一番安全
アレルゲンで山脈行ければ楽なんだろうけど

491 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:50:09.91 ID:WnQ8QOdkx.net
最終学歴通信制高校卒のフレとやったらIslandのことアイスランドと呼び続けてて内心クッソ笑ったわ
3回目で呼び方訂正させてもらった

492 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:00:48.18 ID:j7VIdZFm0.net
同じく高卒だけどいまだにイズランドと読むときあるぜ?

493 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:11:36.20 ID:13vinVkPa.net
クリスタルアイルズってキノコの木材ありますか?
サドルとかに必要なのに見当たらないので

494 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:20:28.53 ID:mAjm/xKHH.net
>>493
右下の方のグレートなんとかってバイオームに大量に生えてる

495 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:39:04.24 ID:TSJnbJOB0.net
アルゲンタヴィスはダッシュ飛行させるとめっちゃ文句言ってるかのように鳴いてかわいい

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a54-IXeA):2020/06/23(火) 09:47:46 ID:1e1+h9RZ0.net
カエルがいると地形を利用してテイムが捗る

アンキロは南の草食島にもいるが
アホが占拠してて何も沸かなくなってたりするな
公式は少しは管理しろよと思うが、まったくしないな

497 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-11Os):2020/06/23(火) 09:59:37 ID:PGPW9msjM.net
>>495
ピチューン、ピェーッ、は鳥らしいと思ったけど、グゲゲゲゲゲみたいな唸りは最初こいつとわからんかったわ

498 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa47-OX0L):2020/06/23(火) 10:03:55 ID:nzR9Gpuza.net
>>494
あるんですね!
ありがとうございます

499 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:29:17.77 ID:/w+N4KZI0.net
>>495
Genesisの沼地にはアルゲン居ないのに、
良くピェーって鳴き声聞こえて来て頭くるw
開発陣がプレイヤーを絶対バカにしてるw

500 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:33:11.69 ID:FL03cUaf0.net
陸上はティラノ
水中はバシロ

この2つでこのゲームだいたい終わりだよな

501 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:42:03.61 ID:+ocsUq5MM.net
クリスタルアイルズ高いとこに拠点立てても迷い込んだアルゲンが襲ってくるんだけど皆対策どうしてんの?
敵対取られる動物しまった方が良いのかね

502 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:42:04.19 ID:P5txEirJd.net
アベレーションでロールラットが穴から出てきたときに赤い宝石を落とす、とのことですが20分くらい見てても緑か青の宝石しか落としてくれません。高レベルが落としやすいなど何か条件があるのでしょうか。

503 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:42:49.29 ID:v7aCwy9t0.net
>>449
回線変えるかサーバー変えるかがベストだけどクライムピッケルで適当に登って位置ズレ直す方法もある

504 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:45:12.69 ID:IucxLZWF0.net
>>501
プラントXでも植えとけよ

505 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:48:38.81 ID:x+7MS+kb0.net
https://i.imgur.com/qf0efnp.jpg
ローカルでアイルズ観光してたら下着が空飛んでたんだけどナニコレ?

506 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:58:36.81 ID:ZDIaU3MI0.net
クリスタルワイバーンって近接攻撃力あげると右クリックのブレスって火力上がりますか?

507 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:04:57.61 ID:BuIFxwI6a.net
>>505


508 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:09:56.85 ID:BuIFxwI6a.net
>>492
授業聞いてる奴と聞いてない奴の差が顕著にでる英単語No1

509 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:15:01.32 ID:BuIFxwI6a.net
>>489
多少アクセス不便でも崖上なり小島なりとにかく野生が来ないような場所がいいよ
公式ならmpkの心配もあるし

510 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:16:46.04 ID:K2ssXi+S0.net
>>505
パンツが空を飛ぶ作品は・・・迷作?

しかしよく見ると汚えパンツだなw

511 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:16:52.30 ID:yh9PF+af0.net
>>502
土の盛り上がりの中に隠れてる事もあったからロールラットが出てきたら土のあたりを探してみるといいかも
ガスコレクター分ならすぐ集まると思う

512 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:17:17.25 ID:Kcusk8god.net
ローカルで孵化環境緩めてやってるとマジでポケモンみたいな状況になるから困る
孵化余り多過ぎて拠点の外壁代わりに恐竜並べてるわ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:19:51.58 ID:fWmUFVCLp.net
>>487
島なら確か草食島にいたはず
テイムの安全性を重視するなら間違いなくここ

514 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:28:34.88 ID:VZoheqazH.net
クリスタルアイルズ、
ちょっと海に出ただけでリードがうじゃうじゃいるから筏拠点絶対無理だなこれ
少し深いだけの川にもアルファリードが泳いでるし、浅瀬に頭から突き刺さってる始末
アイランドやってなかったからリードがこんなに恐ろしいとは知らなかった…

515 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:33:12.27 ID:K2ssXi+S0.net
オーシャンプラフォ優遇政策なんやろなあて思うわ

516 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:33:16.29 ID:gBDrfQGG0.net
筏生活したかったらリードのいないmapがあるから行けばええ

517 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:39:27.19 ID:GoHIevCD0.net
>>513
筏でクジラ回避の運ゲー仕掛けてみますか

518 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:43:24.11 ID:VZoheqazH.net
>>516
別に筏生活したいってわけじゃないんだけどね
序盤に恐竜連れて遠いとこまで移動するんだったら一番筏が楽だからそうしようと思ったんだけど
もうこいつらは諦めるしかないか

519 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:45:24.01 ID:Qi4APMK70.net
勝手に歩き始めるバグはよ直してくれ
他人のを見ててもかわいそうだし、自分のときも大変だった

520 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:59:25.20 ID:Mo08/Z8Dd.net
見失ってエラい目に遭ったからワイバーンにだけ発信器付けてる
でも今のところ降りてから騎乗して何も押さずにまた降りれば歩き出すバグに遭遇してないわ

521 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:10:06.25 ID:Rf0hebgk0.net
>>520
崖のビーコン見ようとしてワイバーン降りたら勝手に歩きだして落ちて死ぬのが一番ハラタツ

522 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:19:19.47 ID:tloGHKUA0.net
ロックドレイクの孵化部屋作りの相談なのですが、エアコン30台近く必要とのことでした。ですがスペースが狭いため天井1枚挟んで縦にも並べたいのですが、これって重複効果ちゃんと出るものなのでしょうか?

523 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:19:29.63 ID:jfGVilbD0.net
クリスタルアイルズで砂漠の方いくとオッサンの絶叫みたいの聞こえるけどあれなんだ?

524 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:24:23.18 ID:G2BDptUV0.net
>>522
エアコンは距離だけの問題だから必要な数さえ近くにあれば壁があろうが天井があろうが関係ない

525 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:29:55.54 ID:QKXD8Y1Rp.net
>>518
むしろクリスタルアイルズはイカダ 向きと思う
イカダ あればマップの大部分を回れる
クジラは海にハチミツ投げとけば静まるらしいよ

あとイカダ で移動する時はKキーを押して海中を見ておくといい

526 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:30:10.10 ID:OCc7aWeX0.net
>>523
クリスタルアイルズに限らずにほかマップでも割と聞こえる

527 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:32:11.51 ID:8+HJRixVM.net
ロケランぶっ放すの楽しいヒャッハー
あっもう壊れた

528 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:54:28.62 ID:THnpSPlC0.net
風力発電100%でも夜止まる

夜だけでいいから作動してほしいのに

529 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 13:24:20.29 ID:RZmy6+Hd0.net
rimworldみたいな発想だな

530 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 13:26:51.22 ID:K2ssXi+S0.net
発電機でバッテリーがチャージできないエセ文明だからなあ・・・

キャラ消えた報告した者だけど、今日ペットの恐竜が消えてたわ
マジでサポートとか言いつつなんもしねーのな

531 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 13:29:00.01 ID:g2riq+sar.net
PvEでロケランって使い道あるの?
ラヴァゴくらい?でもtekライフルかベロナあるし

532 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:05:10.84 ID:VZoheqazH.net
>>525
まじで?海岸沿いに少し進むだけでリードに当たるレベルなんだけど
それに序盤にはちみつなんか持ってるわけないんだよなぁ…

533 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:07:02.77 ID:pc4dNAtW0.net
リーシク大量発生してるマップでイカダ勧めんなや
あいつら浅瀬にも大量にいるんだぞ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:40:43.29 ID:rYvFGVqXM.net
肩乗せ生物で有能な奴ってカワウソと糞鳥くらいしか知らないんだけど他にもこいつ使えるぜってやついる?

535 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp3b-LsRu):2020/06/23(火) 15:06:01 ID:QN7ZWH+Pp.net
シングルでマップ開いても現在地表示されないんだけど設定どこ…
しばらくシングルしかやってなかったからそれがデフォルトとかと思ってた…

536 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-5hbo):2020/06/23(火) 15:12:10 ID:XKPDiiRHa.net
>>535
シングル始める前の設定にマップにカーソルを表示がある

537 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:16:14.74 ID:TSJnbJOB0.net
>>535
「シングルプレイで始める」のボタンがある画面の左側の一般タブで下にスクロールするとある

538 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:25:12.84 ID:/w+N4KZI0.net
>>500
スピノサウルスも行けないか?

539 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:30:22.88 ID:/w+N4KZI0.net
>>501
クリスタルワイバーン以外の飛行生物は飛んで行かない様に、恐竜門付けて建物の中に入れるか、そもそもクライオポットにしまって、冷蔵庫又は、クライオフリッジに入れてる。
非公式PVEだけど24時間サーバーなので、ペットは置いたままより、ログアウト中も経験値が入るクライオポットが安全で餌も要らない。

540 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:31:37.46 ID:/w+N4KZI0.net
>>506
上がると思うよ。

541 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:33:26.80 ID:/w+N4KZI0.net
>>514
ラグナロクはリードシクティス居なかったはず。

542 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:35:42.32 ID:VZoheqazH.net
>>541
知ってるよ
前はラグナロクでやってたから
だから余計びっくりしたって話ね

543 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:39:00.05 ID:/w+N4KZI0.net
>>519
歩いて落ちるかどうか分からないが、クリスタルワイバーンに休めって指示だしたら、浮遊島で下の島に降りていった時は焦った。
パラシュートあったから難を逃れた。
あと、浮遊島で池の前でイクチオルニスに魚を狩り、回収を指示したらどっか飛んで行ってあっという間に行方不明になった(><)めちゃ高レベルでテイム苦労したのに…

544 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:42:23.15 ID:/w+N4KZI0.net
>>522
足場 って言うのがエングラムにあるから、
エアコン置いたら足場を上に付けてその上に
エアコンを載せたらいい。
4マス位で、コの字に囲う様に2段に配置すればよろし。

545 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-5hbo):2020/06/23(火) 15:47:44 ID:U3y1x3Dta.net
テイム倍率10倍鯖だったら
クリスタルワイバーンは水晶でもテイム可能になるかな?

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-bnzF):2020/06/23(火) 15:47:46 ID:osTFR7Ym0.net
>>544
それ天井と何が違うんだ

547 :UnnamedPlayer (JP 0Hff-Epcz):2020/06/23(火) 15:49:48 ID:VZoheqazH.net
エアコンってたしか床の下にあっても効果あった気がするから
天井で隔てられてても効果あるんじゃね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5f-1/Nl):2020/06/23(火) 15:50:22 ID:koFvPgLy0.net
夜通しかけてテイムしたティラノx2、スピノの全て高レベルをティタノLv5に踏みつぶされた
サーバー中で地上戦力なら最強クラスだと思って調子こいたがティタノってめっちゃ強いんやな

549 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:17:00.97 ID:pc4dNAtW0.net
ティタノは見た目とレベルからしてやべえやつだろうに

550 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:23:54.37 ID:U3y1x3Dta.net
ティラノがライオンだとしたら
ティタノはゾウどころか要塞だからね
強いとかそういう次元じゃない

551 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:26:35.34 ID:/w+N4KZI0.net
>>546
足場は壁1枚の中間に置ける。

552 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:43:01.89 ID:rYvFGVqXM.net
トロペオを頑張ってテイムしたけど、ブースト状態の速さってクリワイバーンよりほんの少し速いかな?って程度なんだね…
速さを求めるならグリフォンのほうがいいってか

553 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:44:18.11 ID:dv2EX0ca0.net
グリフィン便利すぎるな
こいつ一匹居たらもう昏睡テイム余裕だわ

554 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:46:26.54 ID:vPEypgtIa.net
ローカル15倍でも水晶でやるのキツいぞ

555 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 16:49:40.56 ID:G2BDptUV0.net
イベカラーグリフォンはいつも通り激戦になるだろうね

556 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 17:14:25.30 ID:mAjm/xKHH.net
50倍でも150は2回に分けないと出来んからな

557 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 17:54:10.63 ID:Pmj/W4HE0.net
普通の水晶だと50どころか200倍でも130超えると2回になるとか。

558 :初心者 :2020/06/23(火) 18:03:12.79 ID:/L8GbXdka.net
今更はじめたんすけど、拠点襲撃されまくって3つくらいのサーバーでやられまくってて。対処法とかあります?

559 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:04:04.09 ID:oaXVjLUl0.net
PvPを止める

560 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:04:21.07 ID:uKy30lrBa.net
いうてもブロントがヘナチョコだし初見・知識無しでティタノ見ていけるんじゃねってなるのはしゃーない
ギガのほうが見た目からしてヤバそう

561 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:05:45.14 ID:QKXD8Y1Rp.net
>>558
襲撃されない森の中とか隠れた場所に小さい拠点を複数個作る
どれかやられても残りの拠点で生活する

562 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:11:07.23 ID:QKXD8Y1Rp.net
>>558
あとはイカダ に拠点つくって岸壁の岩に押し込んで隠す
陸地や海底の洞窟に拠点作る

563 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:15:02.99 ID:WnQ8QOdkx.net
朝に公式PVPでわらで拠点作ってたら松明持ったやつが襲撃に来て恐竜病感染させて気絶させて自殺してたがなにがしたかったんだろうなあいつは

564 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:18:34.62 ID:qcm3LqQe0.net
>>563
んな事もわからんのかお前は

565 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:19:05.88 ID:WnQ8QOdkx.net
>>564
わからないので教えてください

566 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/23(火) 18:19:56 ID:QKXD8Y1Rp.net
>>563
嫌がらせかな?

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-Epcz):2020/06/23(火) 18:21:42 ID:pc4dNAtW0.net
ヒルに噛まれたこともない初心者はマジでPVP行くの止めた方がいいぞ
PVPやりたいなら最低限島の最終ボスγ倒してから行け

568 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp3b-lWtA):2020/06/23(火) 18:26:33 ID:QKXD8Y1Rp.net
pvpだけど病気持ってるサバイバー 多いな
治すためにヒルの血だとかケブカサイのツノを取りにくのが面倒くさいので病気うつすのやめて欲しい

569 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-5hbo):2020/06/23(火) 18:28:25 ID:ZAMLHvX1a.net
狂竜病って初心者からしたらぶっちゃけメリットのがでかいと思う
水と腹減りにくくなるのは普通にありがたいわ

570 :UnnamedPlayer (アークセー Sx3b-ZKV6):2020/06/23(火) 18:29:16 ID:WnQ8QOdkx.net
公式サーバーのPVE、アジアは2つしかないじゃん

このゲームはヒット判定がよくある非同期サバクラ式じゃなく完全同期型らしいので遅延の大きいEUNAOCサーバーは論外だし
フレンドに非専用立ててもらっても何故か入れないのでアイランドやるにはPVPしかないんだよね

571 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-5hbo):2020/06/23(火) 18:31:59 ID:ZAMLHvX1a.net
てかサバイバーって死ぬと新しいクローン体にインプラントから記憶転送してる設定なのに
なんで病気まで引き継がれてんだよ
精神の病なのか?w

572 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:33:28.59 ID:iZc9F8J60.net
ark 始めたばっかなんですけど、一週間ぶりにつけたら拠点がなくなっているのか、拠点の場所から離れたところに出たのか家がなくなってました
非専用サーバーでゲーム作成を選んで始めたんですがそれがまずかったんでしょうか?

573 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:33:41.77 ID:osTFR7Ym0.net
>>551
まじ?おけないんだが

574 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:37:49.50 ID:WnQ8QOdkx.net
ごめんなさい感染させられたのは恐竜病じゃなくて沼熱Swamp Feverでした
日本語wikiには自然治癒しない病気が恐竜病しか載ってなくて間違えました
だれか日本語wikiの編集充実お願いします ぼくは初心者なので無理です

575 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 18:42:56.92 ID:Wu5o0/Vy0.net
>>425
遅れたけど助かったよありがとな

576 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:05:00.54 ID:qcm3LqQe0.net
>>565
精進しろよ

577 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:06:15.16 ID:WnQ8QOdkx.net
>>576
ダサっ…

578 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:06:53.18 ID:x+7MS+kb0.net
>>571
そりゃ運営が「病気は持ち越し」ってルールでやってるからやろ

579 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:09:50.83 ID:WnQ8QOdkx.net
サバイバーってクローンだったのか
TRPGのパラノイアの設定みたいだな

580 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:10:35.71 ID:qcm3LqQe0.net
>>577
どうした急に 辛いことがあってもめげずに頑張るんだぞ
いつかいい事あるからな 常に思考するんだ
先輩からのアドバイスな
生きてこそだからな

581 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:21:55.54 ID:j1GGz6/tp.net
>>558
先ずはレベルを上げるんだ

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 768c-lWtA):2020/06/23(火) 19:36:04 ID:T+xIh09y0.net
>>581
その意味ではヘビーオートタレットを何個か拠点付けておくと攻撃されにくくなるよ

583 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:48:09.45 ID:KcHYBElca.net
>>558
拠点襲撃されても大した被害じゃないような生活を楽しめばいいよ
拠点も簡単に作れるサイズにして最低限の設備に止める
テイムする生物も簡単にテイム生物しかテイムせず楽しめば襲撃されても笑ってられるよ
むしろ防衛を考えず建設にも幅がでるよ

584 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:54:31.51 ID:A52rogWW0.net
てかいろんなとこ回るなりしてグループ参加すればいいじゃん
10人前後でやるPvPほど面白いArkはない
なんたって8割の恐竜に用途あるし全てのアイテムが使い道ある
何より敵ぶっ倒して昏睡させた目の前で卵食ったりBP捨てたり楽しい
防衛で敵が撤退始めた時なんかもう射精もんやぞ

585 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 19:58:55.57 ID:6jNaTpVNa.net
あれかな
GANTZみたいに死ぬ直前の状態が保存されて、傷は癒した上でクローン体作ってるのかも
そんで狂竜病は正常として判定されちゃうからそのまま引き継がれるみたいな

586 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:29:20.32 ID:kfrrjbzR0.net
サーバーを自分で建ててみたんですが
EPICのサーバリストに建てた鯖が乗らなくて一向に参加できないんですがEPICの不具合ですかね
Steamのお気に入りサーバには登録できるのでちゃんと起動はしてるとは思うんですが…
open hogehoge:7777でもタイムアウトして駄目です

587 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:34:09.34 ID:pKVX7Aqb0.net
>>586
MOD入れてるとエピック側に表示されない
サーバー引数-crossplayは設定してる?

どっちもやってるなら時間差で表示されることもあるからちょっと待ってみるとか?

588 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:35:51.23 ID:pKVX7Aqb0.net
ちなみに今は表示されたとしてもエピック側からの参加者はタイムアウトになって参加できないはず

589 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 20:37:20.02 ID:/w+N4KZI0.net
>>553
トロペオはともかく、
唯一騎乗射撃が出来る飛行生物?だからね。

590 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:15:00.89 ID:kfrrjbzR0.net
>>587
それ設定したら一覧に出てきました
でもやっぱエラーで入れないですね
修整待つしかないんですかね

591 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:20:39.61 ID:pKVX7Aqb0.net
サーバーと同じLAN内なら参加できるけど、他の場所から参加できないから意味ない…
知り合いとプレイするだけならVPN接続すればプレイできそう

非公式サーバーでのエピックとのクロスプレイはパッチ待ち
なお、プレイできないのは非公式で公式ならプレイできる

592 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:21:27.52 ID:i3Rmwg2q0.net
パスワードもなしにしないと今クロスプレイだめかも
バグでいろいろ小細工しないとクロスプレイムリなもよう

593 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:22:40.43 ID:TSJnbJOB0.net
ダイアウルフが腹壊してそうなンコの音で心配になる

594 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:23:49.55 ID:IaMARPKmr.net
金閣寺また次スレ踏み逃げするなこりゃ
スレ立て出来ない奴は書き込むなよ

595 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:28:44.62 ID:2T6vZzXU0.net
αティラノ140とブラッドワイバーン単騎で死闘繰り広げてたら横から糞ワニに騎乗解除食らって発狂しかけたわ
マジあのミサイル絶滅しろ

596 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:30:02.58 ID:osTFR7Ym0.net
>>589
おい足場無理なんだが
modか?

597 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:31:31.07 ID:7F2a/2o/a.net
クリスタルアイルでテリジノ探してるけど見つからない
公式wiki見るとそんなにレアでもなさそうなのに

598 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:37:11.84 ID:wEyDEXUx0.net
>>596
足場とか天井とか関係ない話だけど
テーブルを置いてそこにフェンス土台を置けば0.5の高さを作れる
さらにフェンス土台に壁を乗せると1.5の高さも作れる
意外と手順が面倒だから先に動画とか見たほうがいい

599 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:40:36.24 ID:WnQ8QOdkx.net
フレンドの非専門セッションに接続しようとしても毎回タイムアウトになり入れませんがどういうことなんですか?
フレンドと一緒にやるなってこと?

600 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:42:54.37 ID:kfrrjbzR0.net
rawsocket有効にしたら参加できました!
パスワードはオンで大丈夫でした

601 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:48:25.13 ID:osTFR7Ym0.net
>>598
はえー知らんかった

602 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 21:52:08.16 ID:x8cj0+NK0.net
>>522
上層の中層際あたりの拠点でエアコン25台で孵化できたよ
梯子で向き揃えてビッチリ並べて床2枚分ちょいくらいの面積でいける

603 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-xgl4):2020/06/23(火) 22:25:18 ID:mKG5KYm+d.net
先日スピノがゲート通れないのは高さ的にか質問した者です
結果から言うと幅もダメでした
正面から追って来てこれは決まったろと思いましたが突っ掛かってしまいました…
しょうがないんでゲートに攻撃してる隙にケツからゲート追加してハメてやろうと思ったんですが、最初上手くハマってたのが暴れてる内に何故か地面の下に体が潜り始めて抜けられましたw
もう観念してガチガチの罠作ることにします…

604 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:38:41.61 ID:V6MWPPq80.net
>>595
つーことはクリワイは敵対されるって事?それとも攻撃に巻き込んだだけ?

605 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 22:41:09.67 ID:9jEE5hN00.net
>>603
どういう形状の罠を作ったのかわからないが、多分前回の質問ではスピノはゲートを通れないから壁として使える程度の答えしかされてないぞ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-AOzt):2020/06/23(火) 23:04:10 ID:/w+N4KZI0.net
>>596
そーやったテーブル使うの忘れてたw
すまんw

607 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:20:55.51 ID:mKG5KYm+d.net
>>605
なんと
勘違いめっちゃ恥ずかしい
スピノはまた今度チャレンジします
今日のところは白い綺麗なLv145のドエディが拠点の側歩いてたんでテイム出来て満足です

608 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 23:26:30.23 ID:/w+N4KZI0.net
クリスタルアイルズのロックエレメンタルはクリスタルワイバーンのブレス攻撃にダメージカットのバフ付かないの?
もし、そうならテイム止めようか悩んでる。

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX):2020/06/24(水) 00:10:32 ID:5BcOw+d60.net
EPICで非公式サーバーがタイムアウトするのって公式パッチ待つしかないよな?

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-o4p+):2020/06/24(水) 00:12:18 ID:ZkfWz/Vg0.net
拠点に戻ったらテイムしたトリケラがいないのですがよくあることなのですか?拠点は囲っていて出られません‥戻らないのですかね?

611 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:25:23.49 ID:0dAWcXXkd.net
アベレーションでのカルキノスのテイムですが、投石器は罠から床何枚分くらい離しておけば敵からの攻撃届かないでしょうか?打ちやすい距離感と高さがイマイチピンときません。

612 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 00:26:28.70 ID:wE7LQ1uq0.net
>>611
2-3くらいじゃないかな
こだわりが無いなら動画見た方が早いと思うけど

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f1f-i1V4):2020/06/24(水) 01:07:00 ID:eRfbY+fC0.net
他の人のトライブに入れてもらったんだけどログにあるdownloaded a dino って何のこと?

614 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:18:52.59 ID:wE7LQ1uq0.net
グーグル翻訳って知ってるか?

615 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:32:07.81 ID:vTfBiemn0.net
洋ゲーをやってるという自覚をしろ
恐竜のダウンロード自体が何のことか分からないならググれカス

616 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:44:11.18 ID:fUBnnzpo0.net
水晶掘れる山いってもいつもないんだがリスポーン結構かかるのかな
洞窟いくしかないか

617 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:54:25.62 ID:kcHN4c5td.net
すごく新規増えたよね
公式海外鯖で過去最高に日本人を見かける

質問する人へ
遊んでる環境を書いた方が反応もらいやすいと思うよ

618 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 01:59:48.71 ID:iQh3qv/N0.net
>>616
ローカルなら離れた所にいて時間進まない→リスポーンしないだから近くに拠点建築するなり時間進めないと無理

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-NJGG):2020/06/24(水) 02:09:14 ID:yTRt6Yl/0.net
砂浜の簡易拠点にペットを露天駐機していたら、野生ディプロドクスが突撃してきて
ペットを海に突き飛ばす→クラゲ来襲の殺人コンボが発生
バリオとサルコスのワニコンビがなすすべもなく死んじゃったよ…
ディプロドクス、次見かけたら絶対殺す

620 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 02:28:18.88 ID:Ufpav1pT0.net
ARKからの嫌がらせ。
海岸に藁や木の家を建てたり、テイム中にトゲトゲで囲ったりしてると、ディプロとか上に乗ってきてドシンドシンと嫌がらせする。
テイム中に下手に手を出すとテイム動物が傷ついたり、テイム効果がガタ減りするから、我慢するしかないw

621 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 05:17:06.93 ID:mYNB4ozR0.net
>>609
俺もそういう認識だったんだが、>>600はできたらしい

>>600
ASM使ってる?
サーバー引数にbrawsockets追加しただけ?

622 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 07:20:13.18 ID:z6dOgWFgx.net
新規が増えたのは無料配布が6月上旬にあったからですよね

質問です

布の帽子など、一部アイテムの作成をすると元のアイテムら以上の重さになるのはなぜですか?納得いきません

623 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 07:22:42.67 ID:Gis3ozSm0.net
>>597
昨日公式鯖だけど、ギガノトやビーバーダム湧くキノコ木材が取れる沼地(恐竜の死体が転がっている付近)で一匹見かけたよ

624 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 09:07:02.29 ID:rJO+CtDc0.net
アベレーションのローカルですが、層を移動する度に洞窟のようにフレンド達が飛ばされてきてしまうのですが、MODとかで飛ばされないようにとか何とか出来ないものでしょうか。今まで洞窟だけなら我慢出来ましたがマップ全体だと不便すぎて…

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jCJg):2020/06/24(水) 09:32:53 ID:vfzpWKO30.net
>>624
全体が洞窟扱いのせいで起きる仕様だった様な
自PCで鯖建ててサーバー&クライアントって手はあるけど
modでどうにか出来るってのは聞いた事ないな

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-imwS):2020/06/24(水) 09:38:07 ID:y9BDIL5C0.net
>>597
トロピカルワイバーンが湧いてる所でも見かけた

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-jCJg):2020/06/24(水) 09:45:51 ID:vfzpWKO30.net
公式だけどプライマルクリスタルとった後のクリワイってどうしてる?
テイムしたい方に急いで行きたいから最近放置してるんだけど問題ある?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-q/ij):2020/06/24(水) 10:00:07 ID:gLPLwyLp0.net
EPICで普通に非公式入れてるけど

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q):2020/06/24(水) 10:33:38 ID:Ufpav1pT0.net
>>597
少ないけど森の中にいるよ。
この前、南東の海岸沿いの森でみたわ。

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de):2020/06/24(水) 10:34:28 ID:QQFoAjSa0.net
>>627
テイム出来なくなったゴミは始末するのがマナーだぞ
そいつが残ってたらリポップの邪魔だからちゃんと殺せ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA):2020/06/24(水) 10:40:08 ID:fidysPxP0.net
>>627
公式でそれやってるとめちゃくちゃ嫌われるぞ

632 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:01:55.45 ID:vfzpWKO30.net
>>630-631
ありゃ、テイムできない奴って誰かがテイム途中で諦めた奴じゃないのか
やっぱ始末するわ、とん

633 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:04:51.48 ID:smKW91HG0.net
ローカルでもビーバーのダムやワイバーンの卵は始末しないと後で自分が面倒になるしな

634 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:14:05.98 ID:6IvUCdopa.net
ローカルだがプライマルクリスタルはテイム出来ない砂漠のクリワイバーンから取ってるわ
巣の近くに罠1個作っとけば楽だしどうせテイム出来ない奴だから殺しても殺さなくても問題ないし

635 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:15:12.75 ID:4mPUKy920.net
>>632
放置して迷惑かけていけ
足を引っ張り合うのがArkだぞ
ダムもセメントだけ抜いていけ、周りのヤツらが迷惑被るだけだからな

636 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:38:16.00 ID:R+F+P0utd.net
ワイバーンのステ振りスタミナとメレーをどう割り振るか毎回悩むわ

637 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 11:40:15.28 ID:ruLXhE1zp.net
何に使うかを考えると自然に割り振りは決まるよ

638 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 12:02:02.47 ID:Gis3ozSm0.net
>>623
追記漏れ
バジリスクも見かけたのでこの辺での活動は注意されたし

639 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 12:48:20.35 ID:E4Q5MbTAd.net
クリバーンは変異できるし好きにステ伸ばせていいな
今は鯖立てて遊んでるけどそのうち公式でも変異すすめてーな

640 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 12:56:39.22 ID:1l/JKZRb0.net
クリバーンは欲しいステが多いから調整頑張らないとすぐレベルカンストしそうだけどな
変異やるなら今の内に低レベルを水晶テイムしてレベル下げも視野に入れとかないと

641 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 13:00:46.73 ID:4qkXQhEY0.net
木や石を除去するコマンドってない?
まっさらなMAP観光したい

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-Dv8e):2020/06/24(水) 13:49:50 ID:Gis3ozSm0.net
>>641
視野距離とか設定いじってみた?

643 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 14:26:36.28 ID:27V4b3c50.net
サーバープレイやってみたけど結構ラグいね
移動速度に全振りしたせいかもしれないけど、走ってる途中で30mくらい戻される

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-n0x5):2020/06/24(水) 14:49:19 ID:tjGFd7eZ0.net
このゲーム公式サーバーの設定がもっと緩くなればもっと人気出そうなのにもったいないよな

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-4lSW):2020/06/24(水) 14:50:13 ID:PdLG+WR40.net
2倍が標準になったりしてな

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-PKxn):2020/06/24(水) 14:52:07 ID:KCV9Zzn/0.net
刷り込みが一体だけロルバでされてないことになってて66%のが出来たわ
ゴミ鯖すぎるしどうにかしてくれ…

647 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:11:27.90 ID:jTisL8Z5r.net
最近始めたんだけどやらかした…
pveのアイランドで初ゲットしたプテラノドンで滝上行ったところでなんか適当にイジってたらいつの間にか作ってたトライブが気になって解散したらお家帰れなくなった。
今ググってたらどうやらお家も全て失ったらしい…

648 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:19:21.88 ID:SVHvqH760.net
直ぐ同じトライブ名でトライブ作ればワンチャンで戻れる....かもしれない
何度も同じトライブ名で作ったり解散を繰り返してみて

649 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:25:24.62 ID:jTisL8Z5r.net
マジか…昨夜のことなんでもうログアウトしてしまった…
そっぽ向いてるプテラノドンを横目に滝の上に藁のお家新築して中でふて寝してる

建築物ってほっとくと消滅するみたいだけど、保存箱の中身とかその時拾えますかね?

650 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:26:07.57 ID:5BcOw+d60.net
>>600
p2p通信許可しても無理っぽいわ、steam版買うしかないな、EPICは完全劣化版だわ
>>621

651 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:40:09.38 ID:egA757fmM.net
トロバーン→移動用
エンバーン→戦闘用
ブラバーン→?
ブラットクリスタルワイバーンの長所って何?

652 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:41:11.67 ID:F7AgNIfha.net
射程がちょっと長くてタフ

653 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 15:53:02.62 ID:jTisL8Z5r.net
あれ?
サーバー移動って恐竜とかも移動できるみたいだけど、例えば非公式の緩い設定のサーバーで育てたりして公式に持ち込むこととかもできるの?

後、アイランドにいない恐竜とかも別マップから持ってこれる?

できるならいっその事ラグナロクに引っ越し考えるんだが…

654 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:00:15.05 ID:fI6Ke8RD0.net
EpicでもASMで立てた鯖に問題なく入れるからやったこと書いとくけど
・ポートは7777,7778,27015を開放 27020は不要 7778はとりあえず開けてあるけど必要かは未確認
・ASMの全体設定でFWの自動管理があるけどこれはチェックを外す 手動で7777,7778,27015を許可 ASM側は7777/27015のままでOK
・rawsocketは無効で問題なし というかASM側も設定項目が消えてる
・-crossplayか-epiconly引数を追加 最近のアプデでチェックボックスもできた
・現状サーバ立てた自身以外はサーバリストから入れない(多分) シングルプレイ→Tab→open IPアドレス:7777 で入れる
パスワードは俺が試した感じ設定すると入れなかったけど設定できるって話も聞くしここはわからん 無しでも身内ならホワイトリストでいいけどね

身内以外の非公式サーバやMODに関しては全くわからん MODは未対応っぽいが
あとどうしてもダメならHamachi試してみるといいよ

655 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:01:18.60 ID:5BcOw+d60.net
>>650
あ、ローカルipに設定したら入れたわ、パスありでも可

656 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:02:36.32 ID:egA757fmM.net
>>652
う〜ん…

657 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:03:19.87 ID:S3jA51tEM.net
>>654
サンクス
その中だとファイアウォールの手動管理やってなかったからやってみる

658 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:11:21.84 ID:elNlJCTF0.net
抱っこして肩に乗せてしまったとかげってどうやっておろすんですか?
あとドードー農場作りたくて砂浜に木の柵置いても砂の中に埋まるんですがどうすれば

659 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-fFHZ):2020/06/24(水) 16:13:32 ID:S3jA51tEM.net
>>653
それができたらみんな非公式から持ち込むわな…

非公式、公式それぞれ転送制限がある
非公式の中にも他の非公式サーバーから制限なく転送できるタイプと同じグループの非公式サーバー内しか転送できないタイプがある

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-pTfK):2020/06/24(水) 16:19:05 ID:tWqFq2ae0.net
>>658
fを二回押すと下ろす

661 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-zrM5):2020/06/24(水) 16:27:16 ID:jTisL8Z5r.net
>>659
やっぱそうですよね
とりあえず全てを失ったし
アイランドで落ち着いたらと思ってた公式のラグナロクに引っ越してみます

サンクス

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-7y4L):2020/06/24(水) 16:30:50 ID:elNlJCTF0.net
>>660
ありがとうございます、すみません僕ps4なんです
三角連打してたらおろせました、殺してしまったりしたらどうしようかと思って怖かった

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f9b-FKcX):2020/06/24(水) 16:37:16 ID:BCTtgK1L0.net
>>651
変異ブリを繰り返せば超耐久タンクになる・・・かもしれない
メレー上がっても回復量変わらないんだっけ
見た目一番好きで能力も面白いが性能的には今のとこ全ワイバーン最弱なんじゃないか

664 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:41:55.46 ID:1fdN08anH.net
ブラストの拘束みたいな感じなら面白いのにな

665 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:53:39.40 ID:Mux1ObyQr.net
>>662
ここPC板だからPS4板行くと幸せになれるぞ

666 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:57:14.52 ID:ruLXhE1zp.net
ARKで全財産失うのは珍しいことでもないし今後も稀にあるから賽の河原楽しも

667 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:00:19.15 ID:IZ2ptrWP0.net
公式pvp鯖ってモンボ使えなかったりする?

668 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:00:33.19 ID:IZ2ptrWP0.net
公式pvp鯖ってモンボ使えなかったりする?

669 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:03:39.62 ID:elNlJCTF0.net
>>665
そうします、ありがとうございます
すみませんでした

670 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:08:16.80 ID:eUy7+KLW0.net
サイレンヘッドMODに興味津々

671 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:11:22.86 ID:jTisL8Z5r.net
>>666
ですね
まぁまだ無くなったものの価値すら分からない程度なんで全然余裕と言えばそんなもんだけど(笑)

まぁとりあえずビーコンから出た名工?なんか黄色や紫の設計図やサドル
後今イベントだよね?なんかちっちゃいペットのバニーがレアっぽかったからそれくらいがちょっと惜しいかな

672 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:13:50.92 ID:fidysPxP0.net
クリスタルワイバーンって他のマップに持ち出しできんのかよ
テイム楽だし重量に極振りしたらアルゲンより使いやすくなるし最高すぎるな

673 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:32:48.10 ID:SVHvqH760.net
新規参入でそろそろ他のマップを考えている人は
オベリスクのサークル内にペットを置いたままにしてサーバ移動しないように気を付けてね
ペットを置いたままだとオベリスクからボス戦に挑戦する人の邪魔になるからね

674 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:53:15.53 ID:wjysL8M2d.net
はじめてクライオポッド作ったんだけどこれローカルなら電池切れの仕様あってないようなものだろ…

675 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:53:59.69 ID:27V4b3c50.net
ハッチ系を天井にして、そこにちょうどハシゴが掛かって出れるようにしたいんだけど、どう組むのが良いかな?
柱に梯子掛けようとしてたけど、ハッチの穴のど真ん中に塞がるようにしか柱が置けなくて上手くいかない

676 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:54:10.29 ID:egA757fmM.net
クリワイバーンってプテラとアルゲンの存在価値8割持ってったよね

677 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:54:22.56 ID:yTRt6Yl/0.net
>>654
サーバーポート、クエリーポートをASM指定ポートのそれぞれ±1、計6ポート開放
パスワードなし、引数「-crossplay -UseVilox」

今ンとここれで、Epic版の俺とフレはサーバーリストから入れてるな
バトルアイはONにするとフレがよく落ちるんでOFFにしてる

678 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:59:42.93 ID:wL//kVood.net
>>676
クリバン持ってないから知らんのだけど、プテラはともかくアルゲンって素の重量の高さだけじゃなくて数々の重量軽減能力(とオマケの作業台能力)が強味だと思ってたけど、それを加味してもクリバンのがいいのん?

679 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:05:46.26 ID:UC3+NB3A0.net
クリバーンの移動速度に慣れたら他の飛行生物遅すぎて乗らなくなっちゃった、通常ワイバーンより大分速いよね

680 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:12:31.67 ID:tWqFq2ae0.net
>>675
ハッチ穴見るようにしたらハッチ穴にスナップするはずよ

681 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:17:31.46 ID:z7cIfAvKa.net
>>674
そう思うでしょ
でも実際はずっと持ち歩いてると切れるしローカルの性質上冷蔵庫での電池回復がしづらかったりする

682 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:21:59.05 ID:dHvl9iAG0.net
>>295
遅レスですが座標ってわかりますか?

683 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:26:46.20 ID:vexfvHGi0.net
砂漠でブラッドワイバーンに襲われて死んだわ

今までプテラでワイバーンの卵を何回盗んでも死ぬ気はしなかったけど
今回は無理だった
移動速度が同じだから引き剥がせないし木に引っ掛からん

684 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:29:41.89 ID:Uc45Bd8Ra.net
クリワイに襲われたらグリフォン谷に飛んでって大量のグリフォンに擦りつけたらええよ

685 :UnnamedPlayer (アメ MM13-FKcX):2020/06/24(水) 18:45:55 ID:egA757fmM.net
>>678
あんまり作業台能力は使わんし軽減能力は他の軽減動物をつかむことで解決しちゃうなぁ

686 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-mz4c):2020/06/24(水) 18:45:57 ID:LnjDcKKfa.net
アルゲンとクリワイのテイムの手間を比較するとアルゲンの方が楽なんじゃ?
ローカルでテイム倍率ゴリゴリに弄ってるにもかかわらずクリワイはすげー怠かったし

687 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:00:51.74 ID:5y7qOaXg0.net
背乗りして水晶渡すだけだし

688 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:02:23.74 ID:UQ5bdLmad.net
>>681
プレイ時間720時間って思うとぞっとするな…

689 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:07:05.71 ID:AeD/ZLx5p.net
>>686
それって普通の水晶でいいの?
それともプライマルクリスタル?
プライマルクリスタルだと手間かかりそうだけども

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA):2020/06/24(水) 19:17:39 ID:fidysPxP0.net
クリアイは3種のクリバーンにトロペオと大量の資源付きで無料マップの割には大盤振る舞いだわ こだわり無いなら初心者はクリアイで立ち上げてからアイランド行った方が楽そう
チャット見てたらアイランドで始めたけど空いてる土地なくて拠点建てれないって言ってる人沢山いたからかわいそうだった 

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff9-pDkY):2020/06/24(水) 19:20:55 ID:+aLA2QiP0.net
そのへんにチラホラいるクリワイにうっかり近付くと低レベルの内は落ちるのが玉にキズなんだよなぁアイルズ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-5fXH):2020/06/24(水) 19:21:06 ID:gASE/l/P0.net
クリスタルアイルズは地味に皮集めるのが面倒なぐらい野生居ない

693 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:24:43.88 ID:MNOkX+Ss0.net
>>692
陸の孤島とかわんさか沸いてるはずだけど何処も沸き潰しされててなぁ
沼地も沼地のクセに沸き少ない気がするしもっとヘビやらワニやら居てもいいだぞっていう
まぁ皮以外ならトップクラスの資源回収効率だから割り切るべきじゃね

694 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:34:38.79 ID:Ufpav1pT0.net
>>672
崖にへばりついた
金属鉱石掘りとかにはデカすぎて使えないし、
呼んで追従してもアルゲンみたいに絶妙に迎えに来ないし、来ても空中でホバリングして高すぎて乗れないし、作業には向かんよ。

695 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:36:49.68 ID:Ufpav1pT0.net
>>678
アルゲンは重量1/2軽減があるからな。
鉱石水晶石が倍量持てる。
作業台も勿論便利。
そいつエアプだろw

696 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:38:52.79 ID:Ufpav1pT0.net
>>685
クリスタルワイバーンって他の動物掴めるか?

697 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:45:36.51 ID:fidysPxP0.net
>>694
無抵抗非追従で着地してから騎乗解除してるから気にならなかったわ。あと笛で着地命令出せるぞ

>>695
いつもマインドリルで4分の1に重量軽減してるからその基準で話してたすまん。ジェネシス持ってない人はアルゲンの方が良いかもしれん

698 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:46:37.61 ID:egA757fmM.net
>>695
少しでも自分の意見と違うとすぐさまエアプ認定
う〜んこれはゲームのし過ぎで脳が委縮してますねぇ

699 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-0tUh):2020/06/24(水) 19:53:29 ID:z7cIfAvKa.net
アルゲンは拠点でトランスミッターからの物資移動に重宝してるな

700 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:08:05.74 ID:BCTtgK1L0.net
>>696
アンキロは掴めるのを確認
たぶん他のワイバーンと同じじゃないかな

701 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:08:17.39 ID:MULCn19q0.net
一番難しいマップと一番簡単なマップ、挙げるならどこですか?

702 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:14:02.84 ID:usUee2fR0.net
公式PVE鯖で恐竜とクライオポットに入れた恐竜をオベリスクに入れたんだけど取り出せないんですが、どうしたらいいんですか?
クライオポットは「このサーバーではARKアイテムのダウンロードができません」と表示されて取り出しもできなくて困ってます。

703 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:24:48.85 ID:lDDaYjTv0.net
>>702
マップがクリアイなら、アップロードはできるけどダウンロードは未解禁
クリアイのオベリスクにアップしたら他マップでしか取り出せないぞ

704 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:25:56.80 ID:QQFoAjSa0.net
アイルズはまだ転送解禁されてないから無理だよ

705 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:28:25.30 ID:usUee2fR0.net
>>703
ありがとうございます。
アップしたMAPはアイランドなんですが、
クリアイに行こうと思ってアップしたのですが、向こうで取り出しができなかった為
一度アイランドに戻そうと思ったのですが上記の症状がでて全く取り出せない状況です

706 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:29:09.72 ID:fidysPxP0.net
クリアイの他にも新サーバー追加されてたからそのマップかも
できたばかりのサーバーはしばらくの間は持ち出しは出来るけど持ち込みは出来ないようになってる
アップロードしたら持ち出しした事になるから24時間以内に他のマップにダウンロードしておかないと消える。急げ

707 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:41:24.02 ID:Uc45Bd8Ra.net
移動用ならワイバーンでいいけど鉄掘り運搬とかで重量半減+重量3000超えるアルゲンに対抗できるのなんかおらんだろ
用途が違うのに比較するのが無駄

708 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 20:45:09.66 ID:QQFoAjSa0.net
ピンポイントで落とすのはやはりアルゲンがいい
エルドリッジにジェム掘りに行く時は重量振りクリバーンで行くけど近所で金属掘るならアルゲンだわ
何事も使い分けよ

709 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:06:26.57 ID:ktoMKuZqd.net
クリバンはワイバーンよりつかめる恐竜少ないけどアンキロビーバードエディ辺りはつかめるし小回り効かないけど重量2000位触れるならアルゲンよりこっち使うわ
拠点内ならラヴェジャー居るし

710 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:12:43.24 ID:usUee2fR0.net
みなさん非常に助かりました!残り時間2時間だったので助かりました!
最近始めたものでまだ鯖200日ぐらいの鯖だったので、ほかの数千の鯖なら取り出しできました!

711 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:13:27.03 ID:EuXMGQkk0.net
遠い拠点にやっとの思いでテイムしたアルゲンを慎重に運んでたら急に空中でエラー吐いて落下して死んで
また重要な戦力の恐竜に乗って急いで死亡地点にかけつけたらバリオとかいうクソに水中で攻撃されて動けずに何もできずに殺されてかなり萎えたわ
せっかく軌道に乗り始めたと思ったのになにかアクション起こすたびに大事な恐竜死ぬわ
やってらんねえ

712 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:22:25.07 ID:Ufpav1pT0.net
>>697
今はクリスタルアイルズやってるが、
Genesisのマインドリル欲しいんだよな。
ピッケル振るのが疲れてきたわ。
チェーンソーはあるけど。
>>698
〜は要らなくなった とか言われたらカッとなるわな。
Genesisやってアルゲンの大切さが身に染みたからな。

713 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:24:12.55 ID:Ufpav1pT0.net
>>707
だよな。
エアプとしか思えんわw

714 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:25:31.33 ID:JlxmqOvOp.net
インゴットや黒曜石の重量軽減、作業台機能があるアルゲンをワイバーンと同列には出来ないと思うが

715 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:26:26.14 ID:Ufpav1pT0.net
>>711
>>481

716 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:29:02.07 ID:IX7MIuGn0.net
>>654
>>677
原因分かった
ファイアウォール関係なかった

ASMで言うとローカルIP、その他の構築方法だとサーバー引数のMultiHomeが設定されてるとEpicGamesからアクセスできない

ルーターでサーバーポート+1は解放してるが、必要かは分からん

717 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:32:48.94 ID:FzPffCgj0.net
プテラアルゲンなんてそのうちスタートダッシュ2時間以内には霜降りテイムし出すようになるペットだから気にすんな
ソロでも

718 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:34:46.13 ID:egA757fmM.net
>>712
誰も〜は要らなくなったとは書いてないぞ
まぁそうカッカしなさんな 所詮はゲームなんだからさ

719 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:49:07.42 ID:N5Y5Q/U/0.net
無料でもらったしVtuber見て面白そうだったしせっかくだからやってみようと思って始めたら
三日間ほとんど寝ずにプレイ続いて四日目に腱鞘炎になり今度は痛みでまったく眠れなくなって手が腫れて熱が出て
痛み止め飲んでたっぷり寝たのでこれからまたやりますこんにちは手が痛いですこんにちは

720 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:50:07.45 ID:kGTak74K0.net
このゲームマジで腱鞘炎になるよな

721 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:51:05.57 ID:2am/TyiX0.net
1年近く触ってないエアプのスレ民だけど
新マップでアルゲンの存在価値8割持ってかれたてマジ?
荷物軽減そんなすごい新飛行恐竜でも出たん?

722 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 21:57:43.00 ID:OtS7YlpI0.net
クレートっていう光の柱の支援物資なんだけど
色、リングはわかるんだが光柱の周りに粉が降り注いでる時があるのは何?

粉無しリング有りと
粉有りリング無しだど何が違う?

723 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:03:40.17 ID:PdLG+WR40.net
>>721
ジェネシスと言う糞mapが全てを持っていってるからね
あんなもの出すとか運営自体がARKを終わらせに掛かってる
としか思えない

724 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:11:15.27 ID:fUBnnzpo0.net
PCキーボード民、キー設定いじってるものある?

725 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:19:29.59 ID:Ufpav1pT0.net
>>721
出ない、飛行生物乗れないGenesisでアルゲンの価値が再評価されたが、
クリスタルアイルズでクリスタルワイバーンが割と簡単テイム出来て移動が速く重量軽減無いのに、
まあまあ荷物積めるからとアルゲン要らない発言があってボコボコにされただけ。
>>723
ワープ先でパークしているテリジノやらにリスキルされまくる、荒行みたいなドMGenesisマップとか出して何がしたいのだろうね。
いささか口に問題のあるアシスタント付けて。
まあ、公式有料MAPがクソなのは昔からだけど。
楽しめるのはMOD上がりの無料のラグナロクやクリスタルアイルズとかばっかり。

726 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:26:58.71 ID:pgPcjJlf0.net
>>724
”ついてこい(全員)”を誤爆防止で触り辛いキーに
”Land This Flyer”に@とか適当なキーを割り当て。
ガンマ値1・2をF1・F2とか

727 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:31:36.07 ID:egA757fmM.net
>>725
根に持ちすぎだろ…
どんだけ余裕がないんだよ

728 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:38:14.94 ID:BCTtgK1L0.net
この人ギガのときにエアプエアプいって荒ぶってた人でしょ
真剣にゲームするのはいいことだけどほどほどにね

729 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 22:49:07.26 ID:9zQTISM70.net
どうも、ギガの時に荒ぶってた人です
俺は他人に不利益を与える類の発言にしか噛みつきません
急にマップ批判始めた人と一緒にしないでくれ

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-7lVd):2020/06/24(水) 22:54:46 ID:z2xLOVtX0.net
今更な質問ですが昏睡させる時に使う武器は至高とか強い武器じゃないほうがいいですか?

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa3-5fXH):2020/06/24(水) 22:57:54 ID:WzEYUlYJ0.net
ローカルの設定で難易度に5.1以上の値いれたらどうなる?
100入れてみたけど変化がよくわからない

732 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:11:46.28 ID:lY+/6FUK0.net
>>730
武器の倍率がそのまま昏睡値の倍率にもなってるから強い武器を使った方が弾の節約になるぞ
手加減しないといけないのは弱すぎる恐竜をテイムするときぐらいだ

733 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:18:06.00 ID:kcHN4c5td.net
アルゲンなんてずっとテイムしてないなあ
いつも金属近くに拠点置くし転送解禁されたらマグマ持ち込むし

金属はアルゲンというのを否定したらエアプなら
クリワイバーンで掴めるのを知らないのもエアプでは?

734 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:21:23.36 ID:N5Y5Q/U/0.net
>>724
物を捨てるボタンを左手で押せる位置にしたり
口笛関連とカメラの位置変え、マップをマウスのサイドボタンにしたり他にもいろいろけっこう変えてる
G600だからスロットも全部右手、腱鞘炎痛いから今は左手フル活用だけど

735 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:46:44.62 ID:FzPffCgj0.net
Pvしかやってない奴がゲーム性語んなよ...
Genesisはめちゃくちゃ有能マップだろ、各種ファームがポイントで済むし
真の糞mapはエクスティンクションで全ての要素がOPのゴミマップ
次点でバルゲロ、まじでディノニクス以外住む必要性がない
地下エリアの特定の箇所の基地が攻め不利なくらい

736 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:47:03.00 ID:FzPffCgj0.net
PvEね...

737 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:49:34.88 ID:SV9460AV0.net
vEだけど定期的に拠点に野生のワイバーン数匹連れてきて生物全滅させようとする嫌がらせされてるんだがw
ワイバーンの巣から結構距離あるのによくやるわ
お陰で拠点から離れられなくて困るわ

738 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:53:13.57 ID:wE7LQ1uq0.net
このゲームvPとvEで全然ゲーム性違うしスレ分けてもいいんじゃないかと

739 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:09:12.32 ID:F3wkRuG8x.net
PvPの方が好みかなー
vEはやらなくても良いわ

740 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:10:44.41 ID:pDA4E9XL0.net
アイルズのでっかい蟻塚みたいなとこの洞窟の中って何があんの?
怖くて入ってないんだが気になる

741 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:12:51.07 ID:hYrH5wGH0.net
noobrianが公式vPメンツ募集してたぞ
チャンスだから興味あるやつはいっとけ

742 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:15:40.34 ID:NUBQkdr30.net
気になるなら寝袋おいて裸で走っていけや

743 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:28:09.01 ID:CuaVHJ2t0.net
自分もpvpの方が面白い
pvpでのみ意味があるアイテムが結構あるし
pvpはサバイバル感がハンパない
ハラハラ、ドキドキ

744 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:32:14.53 ID:BmzFnYLgd.net
>>737
恨み買ってるのか新規いじめされてるだけなのか知らないけど
さすがにワイバーンに全滅させられるような拠点は改善していった方がいいよ
石拠点に収納するだけでも

人増えてるしスレ分けるのも有りだよね
牧場物語のVEとVPじゃ別ゲーすぎる

745 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:32:19.32 ID:QOKhPLtAM.net
PvPのスリルはくせになるけど襲撃されてすべてを失ったときは1週間arkできなかった
小心者にはつらいせかいなんだな

746 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:37:46.43 ID:F3wkRuG8x.net
公式アジアサーバーのIsland130がめちゃくちゃこまめにロールバックするようになってまともにプレーできなくなったんだけど
これはなんなん?
他のPが妨害してんの?

747 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:38:39.07 ID:PEloQAp60.net
>>744
すぐログアウトしたから死んだのは生物1匹だったわ
vEもvPも性格悪い奴必ずいるなぁ
ソロだから建築資材集めつつ建築するのは大変だけど全生物入れる建物つくらないとな

748 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:45:43.08 ID:DByJEbhH0.net
ローカルのラグナロクでトロペオの攻撃力500%サドル出たからどんなものかと試したけどダメ300~1000で安定しなくて直撃狙って近づいて撃ったら体力3000ほどあったのに自爆で即死だったわMEKキャノンといい自爆ダメキツすぎる

749 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:59:01.20 ID:pDA4E9XL0.net
真っ直ぐ勝手に歩き続けるバグでグリフォンどっかいった…
さっきまでいたのにこんなしょうもないことで失うなんてな

750 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:10:20.37 ID:KCYbBt0w0.net
>>716
この設定でEpicも鯖リストから接続出来ました!ありがとう!!

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-Dv8e):2020/06/25(Thu) 02:09:28 ID:gRsDBfhq0.net
>>696
ドエティとビーバーも掴めたで

752 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-6V33):2020/06/25(Thu) 02:10:02 ID:1aR72Okfp.net
ティアマトっての新無料マップ候補?

753 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 02:32:47.80 ID:+8vQFsJKd.net
バリオニクスをテイムして水中の回転が強いって聞いてたんでちょっと海入ってみたら電気ウナギにボコボコにされたでござる
なんとか逃げてきたけどHP200ぐらいしか残ってなくてマジで危なかったわ
あんは化物がウヨウヨしてんのかよ海は

754 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 02:48:22.45 ID:NUBQkdr30.net
ちゃんとレベル高いバリオなら電気ウナギごときスタンさせて食い散らかせるだろ

755 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 03:02:08.24 ID:jMKIFG4M0.net
アイランドでそろそろ砂浜拠点から離脱したいんだが、中々内陸の壁が厚いな
大体途中で大きな川にぶち当たり、そこでやたらに肉食獣に追い回されて撤退するハメになる
テリジノテイムしたし、これでなんとかならないだろうか…

756 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 03:02:11.24 ID:7I/9bgof0.net
>>737
オートタレット一台置いてるだけでかなり安全になるよ

757 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 03:19:04.17 ID:Z66o3GoQ0.net
>>755
内陸当たりから中型恐竜ないと追い返せなくて蹂躙されるなる
出来たらティラノやスピノって大型恐竜が欲しい、どっちかいたら内陸どころか北側まで制覇出来る
麻酔弾とトラバサミ大量なり、見よう見まねで捕獲トラップ作るなりで捕まえるとええぞ

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig):2020/06/25(Thu) 03:37:23 ID:N6AYisFm0.net
クリバーンとワイバーンって速度も違う?

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-gdfu):2020/06/25(Thu) 03:37:36 ID:MdpZyKUR0.net
>>711
ちょと遅レスだけど、アルゲンで飛んでるときにエラー落ちからの溺死は自分も前によくあった
同じ原因かは分からないけどFPSに制限かけたらそれからは一切なくなったよ、処理重くなる地形の場所があるみたいでね
こっちは試してないけど垂直同期とかいじるやつでもどうにかなるかも?がんばれー

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f87-z2U5):2020/06/25(Thu) 03:49:25 ID:pDA4E9XL0.net
アイルズでレアフラワー簡単に手に入るとこある?

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig):2020/06/25(Thu) 04:00:45 ID:N6AYisFm0.net
>>760
詳しい座標忘れたけど南西70.20辺りに拠点あるけど水色の花がレアフラワーだった
たぶんそのへんにいっぱい生えてる

762 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7):2020/06/25(Thu) 05:09:30 ID:AndOgVTja.net
アイルズってトライブメンバーと攻略する洞窟無いし中ボス的な存在もいないしミッションやOSDみたいなのあるわけでも無いしかなり暇なんだけどラグナみたいに追加される可能性あるの?

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f07-1R+Z):2020/06/25(Thu) 06:34:48 ID:vi5UehjM0.net
敵対恐竜の騎乗解除効果をオフにするMODってある?
久々にやってみたら害悪恐竜増えすぎ

764 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 07:07:19.47 ID:CuaVHJ2t0.net
>>747
恐竜をモンボに入れておくとかは?

765 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 07:13:27.56 ID:xHlH1EZK0.net
テリジノいれば沼もレッドウッドも余裕っすよ

766 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 07:40:58.58 ID:u89+0lMy0.net
ARKって日本時間でイベントは何時頃から始まるん?

767 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 07:48:52.38 ID:sf4HBpDO0.net
マルチのアイルズ雪山暮らしなんだけど
プライマルクリスタルほしくて南西のブラッドから取ったのよ
取った後罠から抜け出しちゃってなんか今回に限って処理するの面倒になって逃げてしまったんだ

なんでか追ってこないし拠点戻ってログアウトして、数時間後にログインして
しばらく拠点で作業してたら突然戦闘BGMとともに壁1枚越しにブレス食らった
外で確認したらレベル的にクリスタル取った対象みたいだった
Heirよりしつこいかもしれない
クリスタル取ったらちゃんと処理しよう(自戒)

768 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:14:25.20 ID:pdn3KHRo0.net
MAP広いのもあると思うけどクリスタルアイルズちょっと重くないか裏でクロームいじってるとメモリ食いつぶしてるんだが
2~3年前の型落ちPC使ってるとはいえ16gbあるんだがな

769 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 08:19:51.08 ID:8Cq0fshEa.net
テイム4倍何時まで?

770 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 09:49:43.60 ID:MdpZyKUR0.net
>>766
アメリカ時間でいいのかな?それだと地域によるけど現地時間で25日になるのはだいたい3〜6時間後だね 
ワシントンなら日本時間13時かな
イベントの仕様よく分かってないけどローカル鯖ならその時間以降に鯖起動したら反映されるのかな?

771 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 09:53:07.92 ID:F3wkRuG8x.net
ポカリプスサーバーでもないのに公式のAsia-PVP-TheIsland137の318日のようなワイプされてるっぽいサーバーは何があったんですか?
荒らし?

772 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 09:54:07.10 ID:5R4ME9Qq0.net
アイルズ実装は東海岸で11時とかじゃなかった?
毎回ずれるしたまに西海岸時間だったりするから気にしても仕方ないぞ

773 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 10:01:26.79 ID:MdpZyKUR0.net
>>772
分かりにくすぎるなあ
多分タイトル画面がイベント仕様の音楽とかに変わってればいける感じなのかな 
イースターの時はそうだったよね多分
まだ始めて3か月なのでよく分からないんだけどイベカラー恐竜が楽しみで気持ちがはやる

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc0-pPzt):2020/06/25(Thu) 10:06:07 ID:aDumpmDu0.net
>>680
ありがとう、壁とか柱に隣接させなくても置けるの知らなかった

>>720
長距離移動でキー押しっぱなのもきつい
オートランが欲しい

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa3-5fXH):2020/06/25(Thu) 10:06:57 ID:u89+0lMy0.net
ありがとう 気長に待つか

776 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-QfD1):2020/06/25(Thu) 10:07:07 ID:fn5Py3leM.net
>>607
スピノは普通の恐竜門枠4つとトラバサミ大で簡単に捕獲出来る
コの字型に3つ門枠おいて(壁1枚分くらいずつ角開ける)中央にトラバサミ、足の早い小型恐竜に騎乗する等して誘導(トラバサミの真上走ってok、移動速度上げてるなら弓矢で釣って生身で走り抜けても)
かかったら尻側に回って適当に残り1枚で塞ぐだけ
もがいてる間に地形に沈むような動きを見せるが、だいたい昏睡すると正規の位置に浮上して倒れ込むので今までの捕獲では問題なかった

777 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5):2020/06/25(Thu) 10:11:04 ID:V+r08Dp6a.net
>>761
南西ってことはビーチのエリアか
沼地系ばっか見てたから盲点だった
ありがとう

778 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 10:18:20.83 ID:1rRmCQ9o0.net
サイドボタンありのゲーミングマウスあると捗るよ。
OSDやミッションでの左クリック連打とか、
wキー押しっぱなしでオートランとかマクロ登録しとくと楽。

779 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-Oxoi):2020/06/25(Thu) 11:34:48 ID:97RGhcocd.net
アイルズは資源あるから拠点設置悩みますね。

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE):2020/06/25(Thu) 11:39:09 ID:lfF2lG/H0.net
大体後からもっと良い場所が見つかったりするな

781 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMa3-2zhw):2020/06/25(Thu) 11:45:53 ID:6kOH9mrbM.net
水と鉄と黒曜石だけ近くにあればいいかなと思って決めたわ
セメントは奪い合いだしなぁ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de):2020/06/25(Thu) 11:52:54 ID:5R4ME9Qq0.net
シャード欲しさにエルドリッジ近くの浮遊島確保したわ

783 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-47K4):2020/06/25(Thu) 11:55:16 ID:rnD+Pi03a.net
アルファクリスタルワイバーンを罠にはめないでペチペチやってたら空の彼方まで逃げられてしまった

どうやって処理すればいいんだよ……

784 :UnnamedPlayer (JP 0Hb3-FKcX):2020/06/25(Thu) 11:58:51 ID:jBMGPKDPH.net
発光生物って浮遊島の特定の遺跡の中にしかいないの?

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX):2020/06/25(Thu) 12:03:19 ID:OwWe+j6Q0.net
スピノサウルスレベル250でバジリスクレベル135に喧嘩打ったら負けたわ、バジリスクマジで強いな

786 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spa3-1TtA):2020/06/25(Thu) 12:05:17 ID:4ELNQkTdp.net
なんでヒルど真ん中に出てくるん…
下手なホラーよりよっぽどトラウマになったわ
なんだこれ?って疑問に思って凝視しちゃったし頭にずっと残ってるわ

787 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-plLw):2020/06/25(Thu) 12:10:27 ID:1vtINnU4d.net
バジリスクは騎乗者貫通して来るのがだりぃ

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa3-5fXH):2020/06/25(Thu) 12:14:25 ID:u89+0lMy0.net
うちのバジリスク茶色だからうんこみたいな見た目してる・・・色変えてぇ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-IZ2D):2020/06/25(Thu) 12:15:09 ID:DByJEbhH0.net
>>784
北東の暗くなるエリアにいるけど似たような光らない敵対生物もいるから見つけにくいテイムは金色のキノコでできる

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX):2020/06/25(Thu) 12:15:52 ID:OwWe+j6Q0.net
クリアいでもバジテイムしたいんだけど他サーバーのロックドレイクの卵って簡単に手に入る?

791 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5):2020/06/25(Thu) 12:17:54 ID:owjw8KRha.net
Heirを気絶させてもプライマルクリスタルとれるよね?

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE):2020/06/25(Thu) 12:21:49 ID:lfF2lG/H0.net
>>790
それがわからない段階なら苦労すると思う
マナガルムとかジェネのクモとか持ってんならさっさと準備して行ってこいって感じ
公式じゃまだ持ち込めないけどな

793 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5):2020/06/25(Thu) 12:25:01 ID:owjw8KRha.net
>>791
ごめんよく見たらWikiに書いてあったわ

794 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-p07y):2020/06/25(Thu) 12:27:45 ID:OcPgnxx/d.net
>>791
もう分かったみたいだけど取れる

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9b-MHBp):2020/06/25(Thu) 12:29:03 ID:Hrz6e2450.net
コントローラーでこれプレイしてる人ってどこのやつ使ってる?純正の箱コンが安牌なのかな
ロジクールのF310使ってたんだけどレバー押し込みでダッシュできてない事にプレイ始めて1ヶ月ずっと気付かなかった

796 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5):2020/06/25(Thu) 12:30:42 ID:owjw8KRha.net
>>794
ありがとう
ちなみに通常ワイバーン気絶させる時と同じぐらいの麻酔弾でいけるかな?

797 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-R3e5):2020/06/25(Thu) 12:35:59 ID:XpaWuXboa.net
>>795
同じの使ってるけどレバー押し込みダッシュできるよ
壊れてない?

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd0-FKcX):2020/06/25(Thu) 12:58:45 ID:bKNMLZBL0.net
公式vEやっててキャラ分裂したんだけど
別MAPの拠点タイマー更新とかにガンガンつかってたら怒られたりするのかね?

799 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-MHBp):2020/06/25(Thu) 13:08:36 ID:SdDteDwXH.net
>>797
キー設定とかいじらずに使えてる感じ?
他のゲームでは押し込み効くから多分壊れては無いと思うんだけどちょっと設定とか見直してみるよ。ありがとう

800 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:12:26.65 ID:1rRmCQ9o0.net
分裂した3体で各マップ運用してるけどなんもないよ。
つーかシステム側の問題で分裂してるのにいきなりペナルティは無いと思われる。

801 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:12:31.45 ID:5R4ME9Qq0.net
>>798
気にせず使えばいい
分裂するのも消滅するのも五分五分だから保険だと思って残しときゃいいよ

802 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:14:26.13 ID:lfF2lG/H0.net
分裂も消えて本キャラも消えたオレが来ましたよ・・・

803 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:18:52.64 ID:S9R8H2WSH.net
トロペオのオートランマジで便利だわ
ビーコン巡りの移動時間にインベントリの整理とかできるし

804 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:20:31.36 ID:EdmpZF8o0.net
俺も分裂してー

805 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:20:49.67 ID:xHlH1EZK0.net
>>795
そのボタンが一番先に壊れる
いつも

806 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:22:40.23 ID:bKNMLZBL0.net
みんなありがとう、便利に使わせてもらいますわ

>>802
こわ…
インプラントのSSとかあれば新キャラにID移乗してもらえるみたいだけど、どのくらい実時間かかるのかね…

807 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:25:11.42 ID:OcPgnxx/d.net
>>796
同じかどうかはわからないが感覚的に違いがあるとは感じなかったな
heirには通常種よりも高レベルの個体がいる事と速度が速い事には注意

808 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:26:09.85 ID:5R4ME9Qq0.net
>>804
大体あまり使わない微妙なキャラが分裂するんだよ
メインの監視者とロックエウェルクリアしたキャラは分裂せず即席でラグナボスだけ倒して作ったようなキャラだけが分裂するんだ

809 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:26:17.97 ID:YZxv3sErF.net
トロペオガソリン使ってもスタミナ減るから微妙だな。。。
せめてもう少しスタミナの数値高ければ重量に降って運搬に使ったりするんだけどこれならトロピカルで水面飛んだほうが…

810 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:27:16.65 ID:iLvRPhln0.net
一回もソロもPVEもやらないでひたすら鍛えられたから失うことにはなれたが普通に分からんことが多くて困る
PVPは何を目標にしていけばいいんだ?
ブリーディング?

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE):2020/06/25(Thu) 13:41:31 ID:lfF2lG/H0.net
>>806
再来月の頭の予定
もうなんも残ってなさそうだけど

>>810
鯖のαトライブだろ?

812 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 13:52:03.49 ID:bKNMLZBL0.net
>>811
そんなかかるのかよ…かける言葉が見当たらねぇ…

813 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:02:00.90 ID:ATncG4zQa.net
>>807
ありがとう

814 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:06:08.35 ID:aDumpmDu0.net
プレイヤー名って変えられる?
なんかカナ使ったせいか英語設定だとうまく表示されないらしいんだけど・・・

815 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-dn0M):2020/06/25(Thu) 14:15:11 ID:EEUnTkMZp.net
>>814
新キャラ作るしか無い

816 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb3-FKcX):2020/06/25(Thu) 14:15:50 ID:BVN7SctpM.net
クリスタルアイルズのアーティファクト紹介動画見たけどほとんどがその辺に置いてあるだけなんだな
アーティファクト集めはクリスタルアイルズが捗りそうだ

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-NJGG):2020/06/25(Thu) 14:19:07 ID:MQF7pHAa0.net
設定で日本語を選ばない限り日本語フォント読み込んでないから
日本語は他言語のプレイヤーには[][][][][]と表示されているよ
英語圏の連中がチャットで[ ][ ][ ][ ][ ]と打ちだしたら英語使えって意味

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw9q):2020/06/25(Thu) 14:19:22 ID:4jv/eHx00.net
おかげで他のマップ制覇してから来るとやることがないんだなこれが
MODやアプデで洞窟増やしてくれるといいな

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-pPzt):2020/06/25(Thu) 14:19:23 ID:ML1U+p+I0.net
このペースだとアイルズ夏イベ終わって転送解禁来そうだな

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE):2020/06/25(Thu) 14:19:35 ID:lfF2lG/H0.net
各地の洞窟も楽しいから攻略して欲しいとは思うけどな
今はペット持ち込めて殆どが楽だし

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG):2020/06/25(Thu) 14:24:33 ID:vhlmPdz20.net
5chスレにいるやつらで公式鯖に集まって拠点作ったらそれはそれで面白そうだが
どうよ?

822 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:32:50.22 ID:BVN7SctpM.net
一瞬で内部崩壊しそう

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-VvjA):2020/06/25(Thu) 14:41:43 ID:7I/9bgof0.net
金閣寺とか建ちそう

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de):2020/06/25(Thu) 14:42:18 ID:5R4ME9Qq0.net
同盟チャットで罵詈雑言が飛び交うカオスを楽しめそう

825 :UnnamedPlayer (JP 0Hb3-FKcX):2020/06/25(Thu) 14:46:05 ID:jBMGPKDPH.net
>>824
多分同盟内では表向きみんな親切で仲良さそうなチャットしかしないんだけど
スレの方で匿名で悪口とか愚痴が書かれてると思う
あと一部の口数多いやつだけが常にチャットしてる

826 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:01:05.80 ID:vhlmPdz20.net
あと前にSEが片方しか聞こえねえって言ってたが
サウンドドライバー入れなおしたら無事に両方から聞こえるようになったわ
助言さんくすこ

827 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:08:13.32 ID:aDumpmDu0.net
>>815
マジか
そんな仕様なら何で日本語制限しないんだ・・・

828 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:15:34.26 ID:YlBzHRxH0.net
アイルズは勝手に歩き出して迷子になってるワイバーンだらけで笑う

829 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:16:21.10 ID:jBMGPKDPH.net
外人がいるような鯖で日本語にする方がおかしいだけだからな
表示されたとしてもどうせ読めるわけないんだし

830 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:30:59.08 ID:aDumpmDu0.net
>>829
おかしいんかな?
作成時のデフォルトネームが「ヒト」だったから普通に使えるんだなと思ってたけど

ちなみに作り直した場合、元の建造物とかペットは勝手に消えるのかな?
もし所有者=いないプレイヤーのまま残り続けるなら破壊しないとだけど

831 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:31:05.50 ID:4jv/eHx00.net
中国人とかと無意味な喧嘩するの嫌だからオンしなかったから
とりあえず日本語で話せるだけマシな気はする

832 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:38:20.21 ID:jBMGPKDPH.net
>>830
恐らく時間経過で消えるまで残ってると思う
ちなみに協力者がいれば同じトライブに入って引き継げると思うけど

833 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:38:33.61 ID:awcZOge0F.net
読めない事を最大限に利用してけ
でも中国語?は普通に表示されてるよな
アジア圏で共通なんかね

834 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:44:31.36 ID:HhDztMQRa.net
ゲーム内の言語表記の可否はPC環境依存でARKの設定は関係ない
今の所文字化けしてるって言われた事ないわ

835 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:52:24.01 ID:IPWowQLG0.net
英語クライアントなら全言語表示される
日本クライアントだとキリルハングル簡体字ほかは無理

836 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 15:57:26.15 ID:3NJESSwj0.net
文字化けじゃなくて仕様だからな、そら言わんよ

837 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-tABK):2020/06/25(Thu) 16:03:19 ID:zS4HV4LPd.net
中国人からも日本語は表示されるから狙われやすくなるし
せめてローマ字にしとけ

838 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:26:16.38 ID:lfF2lG/H0.net
なあ、クリアイの広葉樹が鉄の天井ぶち破って生えてきたんだが
そんな仕様あったっけ?

839 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:30:55.10 ID:yaFjnMTBa.net
砂漠はギガもテイムしやすいしワイバーンやグリフォンの巣もある
カマキリも狩り放題と良立地かもしれないな
原油と黒曜石が少ないし熱波が怖いなら中央のがよいかな

840 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:34:25.35 ID:lfF2lG/H0.net
×広葉樹 ○紅葉樹

高床式で建ててたけど下にあった木の天井もぶち抜かれてるわ・・・

841 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:35:14.73 ID:5R4ME9Qq0.net
嫌がらせに再生肥料でも使われたんじゃね?

842 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:41:56.65 ID:lfNvBAwp0.net
じつは竹だった?

843 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:42:16.65 ID:lfF2lG/H0.net
ぶち抜いてくるのは仕様なのか…
5年目にして初めて知ったわ

サンクス、潰しとくか

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc0-pPzt):2020/06/25(Thu) 17:07:59 ID:aDumpmDu0.net
>>832
ありがとう、大したものなかったから全て解体した

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-4EDX):2020/06/25(Thu) 17:17:18 ID:qd+dF76k0.net
heirた相続人て訳だけど、なんで敵対すんだろ

846 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 17:35:05.65 ID:owjw8KRha.net
>>845
なんで相続人って表現なのかは分からないけど
クリワイは産卵の時期になると卵を守るために攻撃的になるって感じなんじゃないかな
よくある動物の生態で考えると

847 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:11:31.47 ID:iLvRPhln0.net
アジアサーバー強く勧められてるけど貧弱すぎん
NAEUじゃいっさいないゲームプレイ出来ないくらい遅延出てるやん

848 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:22:32.86 ID:rraw7QZi0.net
重量無効modってどれがいいの?

849 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:22:38.04 ID:aDumpmDu0.net
NAも結構ラグくない?走ってる最中後ろに戻されたりとか

850 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:26:39.24 ID:kjLQ0yqDd.net
クリスタルアイルズの56.2の47.3らへんが資源豊富で移転しようとしたのですが肉食多いので最初防護柵とか敷いてから建築したほうがいいですかね?

851 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:49:10.84 ID:4jZgyH5c0.net
>>850
思いついたなら試してみるべき
ARKは準備してナンボ
面倒臭がらず段階踏んでナンボ

面倒くさい!面倒臭い!ギヤァsァァああ
・・・全て失った・・・
こんなクソゲー二度とやらん・・・

ってやるのもいいけどね
そういいつつまたやることになるだろうし

852 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 18:55:32.98 ID:JEChasOBp.net
その人なりの工夫が楽しいのにと自分も思う
聞いたら楽しみ減るじゃん

853 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:03:05.02 ID:/ZnV1TtTd.net
そういやクリスタルワイバーンテイムするときグラップリングフック使えるって聞いたから首にぶっ刺してやってみたけど常に画面揺れるガクガクになって笑った
この辺に刺せばやりやすいとかあるかな?

854 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:06:49.80 ID:4jv/eHx00.net
脳天

855 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:15:10.81 ID:Z66o3GoQ0.net
クリバーンはフック使うより背中乗る方が楽じゃない?
餌やりで只管上昇されるけど

856 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:18:18.48 ID:0qjYojJe0.net
基本背中に乗ってフックは落とされたときの保険に挿しておく運用だと思うよ
落とされるとこはエンバーいるとこくらいで他はあんま落ちることないな
アイルズは平和だから落ちてもわりかしなんとかなったりする

857 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:21:56.17 ID:/ZnV1TtTd.net
>>855
壁に激突すると落とされるからフックとパラシュート持ってやってる
>>854
頭やってみるわ
>>856
そうエンバーあとブラッドが崖に囲われてる湖のところとか結構ぶつかる

858 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:23:47.79 ID:XAizxSOv0.net
アベレーションでクソ外人が門と壁建ててエリア毎、封鎖しやがった。
おかげでイカダかモーターボート使わないとその先のエリアに行けない。
もはやBANレベルの迷惑行為だろ

859 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:26:19.18 ID:l08NcOFha.net
フック派多いんだな
自分、グライダー派だわ

860 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:36:06.38 ID:5oG6VP790.net
クリスタルアイルズでエレメントシャードをエレメントに変換する方法ある?
レプリは無いし、チャージノードでもシャード使えないし・・・
最初はエレメント鉱石とかジェムを使って作る必要あり?

861 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:39:44.86 ID:JEChasOBp.net
>>859
フックだと落ちても背中に戻ってこれるからフックの方がよくない?

862 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:43:25.68 ID:5oG6VP790.net
>>478
確かに。小さめに拠点にしたけど意味なかった・・・
ズレが小さいうちにペットに騎乗したらリセットできる印象。
ペットにも乗れなくなったらリログしてる。

>>503
拠点作り直したばかりだし、引っ越し先でも発生するかもしれないのが気になる。
サーバー変えなくても解消されたこともあるから悩むところ。
クライムピッケルでもいけるのか。グラップリングフックでもし出来るなら場所選ばずいけそう。

863 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:45:29.99 ID:DIAAzuUk0.net
平日の間、友人に世話しといてくれと頼まれてたクリワイ
拠点が襲われたから別の拠点を探すために乗り回してたら
森の中にあった人の拠点のオートタレットに撃ち抜かれて殺してしまった
週末までに1匹捕まえないと…

864 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:50:09.75 ID:wBcWcMCR0.net
フックは負荷掛かると勝手に切れるからな。
たまに岩に擦り付けられて落ちるから、
パラシュートは要るけど、それ以外は変な事しなきゃ落ちないよ。
ただ、時間制限?があるのか、やりすぎると
ゲージがモリモリ下がってくる。0%からやり直しになる…の繰り返し。
高レベは普通のクリスタルじゃテイムは無理。

865 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:51:15.85 ID:aDumpmDu0.net
>>863
ドラえもんでよく見た展開

866 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:00:13.45 ID:3NJESSwj0.net
vPで人に預けんなよw
せめてボールに入れてけ

867 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:33:44.82 ID:1rRmCQ9o0.net
クリスタルワイバーンの高メレーってどのくらいだろ。
自分は398が最高なんだけど、400超えも普通にあるのかね。

868 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:46:24.95 ID:H5qwRSQv0.net
>>860
俺はそれで作ったよ
そしてバッテリー40本盗まれた
入れとけよ…

869 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:48:34.47 ID:NS7FJD0I0.net
無料配布をありがたく貰って最近始めたけどハウジング結構難しいわ
直線上に柱置いたりそんな細かい事したいわけじゃないけど全然思ったようにいかない…

870 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:03:15.74 ID:1pqOsQtK0.net
ARKのビルドは異端というからシステムが全く洗練されてないからな

871 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:21:12.52 ID:PnKDA1IGM.net
マイクラがまともに思えるレベルでゴミだよな
MOD使わんとやってられんわ

872 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:24:54.72 ID:eDS+jjMU0.net
スナップを極めるのじゃ

873 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:02:22.42 ID:HE8EZtvF0.net
ESC押してゲームパッドの無効化っての選択してるのに
同時に動かしてる別ゲーのパッド操作がARKに反映されて困ってる
パッドを完全に無効化するかアクティブ時以外に操作を一切受け付けないような設定はないの?
非アクティブ時に無音になるなら操作も受け付けないで欲しい

874 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:13:38.95 ID:N6AYisFm0.net
わいもそうなるからarkするときはパッド外してる

875 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:15:12.50 ID:4jv/eHx00.net
逆おま環かもしれんが
俺のPCだとデスクトップの何もないところクリックしてARKの窓ノンアクにすると操作効かなくなる

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig):2020/06/25(Thu) 22:19:01 ID:N6AYisFm0.net
>>875
それはノンアクだからでは?
一回画面クリックすれば戻るっしょ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f91-H/v/):2020/06/25(Thu) 22:23:25 ID:FfpT4C5s0.net
グリフォン谷の骨が塩か
でもまああんまり使わんね…

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-Nj/W):2020/06/25(Thu) 22:41:44 ID:PEloQAp60.net
カストロイデス生息地の近くに簡易拠点作って巣からセメントだけ抜いてるかす

879 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:51:59.32 ID:4jv/eHx00.net
え、だからノンアク時にはパッドの操作切れて別のゲームに同じパッドを・・・
え?

880 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 23:10:55.88 ID:CuaVHJ2t0.net
>>878
セメントだけ抜くなというのは聞くけど
セメントの再生から考えると襲ってくるカストロイデスは殺した方がいいのだろうか?
生かしておいた方がいいのだろうか?

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q):2020/06/25(Thu) 23:18:27 ID:wBcWcMCR0.net
>>880
インベントリ開けて全部取って巣だけ壊すんだよ。
殺したら中々湧かなくなる。

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-NJGG):2020/06/25(Thu) 23:20:48 ID:5oG6VP790.net
>>868
まじかー。エレメントシャードなら簡単に集まると思ってたけど甘かったか。
ジェム捨てまくってたのをいまさら後悔。やっぱ共有で使うところは盗難怖いよな・・・

883 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Cxz7):2020/06/25(Thu) 23:55:19 ID:cnu2io63a.net
レプリ持ってるとことエレメント交換してもらったら?
数枚分あげれば快諾してくれるでしょ

884 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 00:44:30.86 ID:hFYDNZar0.net
>>883
なるほど。それは良さそう。試してみるか

885 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:08:16.97 ID:RKNeJQn40.net
スピノあほすぎて全然誘導できん…あっちにフラフラこっちにフラフラ
挙句引っかかってテラーバードに食われてやがる
大きさ何分の1だよ

886 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:10:48.57 ID:iF3j20Fa0.net
麻酔矢、麻酔弾を対人でつかったときの気絶値どんなもん?
なんか調べても分からない

ベッドショットなら一撃で気絶とかある?

887 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:28:34.04 ID:bOyY3BBC0.net
初めてボスいったけど確かにこれは狂ってるな
ソロでやるもんじゃねえ

888 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:16:04.40 ID:xUKVpgA10.net
マッパにクロスボウかライフルならワンパン

889 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:21:55.48 ID:/w5HOPr90.net
716mbのアプデ来てるな

890 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:26:43.29 ID:YlOa90RF0.net
夏イベきたかな

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-4EDX):2020/06/26(金) 02:36:29 ID:x1udC5K00.net
4倍終わり?

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-pPzt):2020/06/26(金) 02:37:54 ID:YlOa90RF0.net
夏イベオール3倍とか言ってなかったか?
ブリ3倍にそのほか4倍って同じやん

893 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:50:23.09 ID:oYQPCKLt0.net
対人戦(白兵戦)で捕虜取りたいならライフルは悠長だで
プラントYと棍棒かガスグレ
メレー振り至高棍棒はまじでBP産フルテックマンですら2-3発ぶん殴れば昏睡するから
棍棒カマキリで弾抜きのロクエレとかチンコしばけば割と昏睡もする
棍棒BPは絶対とっとけ

てかログ見てもvPの質問露骨にスルーすんのやめたれよかわいそう

894 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:55:19.54 ID:dS+OT0g6d.net
いうてvpしてないから答えられんのじゃ…

895 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:00:22.63 ID:QKWGTk560.net
干し肉いるんか…保存庫量産せんとだめなのかな

896 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:14:45.88 ID:Y3gHXLcO0.net
EGS からぶっ壊れてた転送関連が、よーーーやく修正された
5周年イベ全期間死亡とか半端ないね
5年たった製品の品質ではないな

897 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:18:58.65 ID:Y3gHXLcO0.net
>>880
セメント取ったら、残ったものを巣から直接「o」キーでドロップ廃棄するのが手軽でおすすめ

898 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:22:10.07 ID:YlOa90RF0.net
アプデ来てからクリワイバン沸く数減らされた?
全然いないわ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:35:04.51 ID:C/fkHeHV0.net
アプデ来たのか!

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-K/Ig):2020/06/26(金) 04:18:50 ID:C/fkHeHV0.net
恐竜乗ってセメント真珠抜いたら攻撃すれば破壊できんで

901 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Bpqs):2020/06/26(金) 04:33:28 ID:UpvXTxLnd.net
日本人でこのゲームのvpやってる人がまず少数派だろうしねえ

902 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 04:50:56.96 ID:zez+tlBnd.net
このゲームのPvPやってるやつってガイジしかいなさそう

903 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 05:10:05.57 ID:rOYibWfsx.net
PVP好んでやってるが
まあ対人はさほどって感じだけどな
メーンはvEよ
PvEサーバーは縄張り争いが苛烈すぎてやる気失せたわ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f85-QEfa):2020/06/26(金) 05:53:21 ID:j40UEhPm0.net
ARKって所持してないDLCまで容量に含まれてるけどこれは他でもなんかしら要素使ってるから?

905 :UnnamedPlayer (アメ MM13-FKcX):2020/06/26(金) 06:11:59 ID:w3eLLZ1OM.net
コマンドで有料DLCにしかいない動物呼び出せるからたぶんそう

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff2-NJGG):2020/06/26(金) 06:12:07 ID:/w5HOPr90.net
DLC持っていなくてもDLCのアイテムや生物は存在しているからね
持って無いDLCのアイテムや生物を他人から譲って貰えば使えるし

907 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 06:36:23.35 ID:oYQPCKLt0.net
>>902
安すぎるて

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f85-QEfa):2020/06/26(金) 06:49:35 ID:j40UEhPm0.net
やっぱそうなのか
使ってないなら削除したいけどそうはいかないな

909 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:10:01.69 ID:266iZLDb0.net
イベント5thからsummerに変わったけどなんか違いあるの?

910 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:13:21.65 ID:1/XO5Cqa0.net
スチームの告知だとオール3倍だけど公式サイトみたらブリ3倍ほか4倍になってるね

911 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:16:25.06 ID:Y3VWfPHg0.net
本来オンゲーだからみんなが同じバージョンでやるものだし
有料無料マップ間で行き来やりとりできるゲームだからね

912 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-PKxn):2020/06/26(金) 08:30:25 ID:p75TIMrxa.net
アベレーションでクソ外人が門と壁建ててエリア毎、封鎖しやがった。
おかげでイカダかモーターボート使わないとその先のエリアに行けない。
もはやBANレベルの迷惑行為だろ

913 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:37:46.74 ID:1/XO5Cqa0.net
もうオーシャンプラフォに床敷き詰めなんてやめて他人の土地使ってブリすることにするわ
まあ正確に言えば平地に柱だけ100本以上建てて建築一切してないクソ野郎の土地を有効利用するだけだがな

914 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:39:56.02 ID:PIJwH/Ix0.net
しかしバグおきるとアイコンがラプトルに代わるの
好きだなここの運営w

915 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:40:08.97 ID:Jeym14Jp0.net
テイムは引き続き4倍なのは確認できた。
じゃあイベカラーリーパー探しの旅に出ます・・・。

916 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 08:42:07.11 ID:kdmPD1+p0.net
vPは他プレイヤーの拠点見つけたらとにかく破壊破壊、相手が蟻のような存在でも見つけたら巣を掘り返していく
しまいには手錠と檻で監禁も
vEは柱や門で必要以上に領土を占領し他人の拠点は野生生物を誘導し破壊していく
寝ているプレイヤーは水に沈めて醜い人になると沸きポイントを門で囲んでしまう
自然界でどの生き物もやらないような汚い行為を行う人間は醜いな
まあやられてもやられても場所を変えて一からやり直す俺はゴキブリみたいなもんだけどな

917 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:00:57.53 ID:O6XGPYur0.net
vEで脇ポイント囲って出られなくするのはBAN対象だけどな

918 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:11:58.65 ID:bOyY3BBC0.net
エングラムの右上にマップごとのタブがあるけど
これは同一キャラを転送してプレイし続ければ
他のマップでアンロックしたものがそのまま別マップでも作成できるようになるってこと?

919 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:13:22.47 ID:aQm2mZtv0.net
そう。ただし材料が手に入るかは別。材料も持ち込めばいいけど

920 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:20:01.22 ID:4qlhBCG/d.net
アイルズでドエディ沢山いるとこありますか?アンキロはよく見るんですがドエディ見つかりません

921 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:22:06.23 ID:bOyY3BBC0.net
>>919
ありがとう
TEKの兼ね合いもあるしアイランドのキャラ流用したほうがよさそうっすね

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff87-t2de):2020/06/26(金) 09:28:27 ID:O6XGPYur0.net
>>920
広範囲にちらほら湧いてる感じだから頑張って探せ

923 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-z2U5):2020/06/26(金) 09:35:22 ID:I8+mCmf8a.net
>>920
グリフォンの巣と南東の森の中間にある高台に拠点建ててるけど
周辺に結構歩いてる

924 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:01:04.87 ID:gtX5MajJH.net
150ドエディはレッドウッドの蜂蜜付近で見かけたわ

925 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:07:38.15 ID:1peeRrWjM.net
>>920
自分は>>407で見つけた

926 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:14:46.38 ID:ZXl8xB9m0.net
アイルズのボス行った人いますか?
ガンマぐらいならソロレックスでゴリ押しできるかな?

927 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:30:24.77 ID:266iZLDb0.net
蜂蜜の洞窟クマがめっちゃ多くなってない?
たまたまかな

928 :UnnamedPlayer (JP 0Hb3-pPzt):2020/06/26(金) 10:46:21 ID:LV+Kt+sGH.net
クリワイ気絶させたらプライマル2個しかとれなかったんだが
手渡しテイムするのに10個とかいるのに40分ぐらいで消失とか無理ゲーやろ

929 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:02:41.55 ID:Jeym14Jp0.net
ワイバーンにプライマルクリスタル持たせると8倍長持ちする。
だから最初は低レベルのワイバーン適当にテイムして、
それから高レベル吟味って流れのほうが効率的よ。

930 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:05:18.63 ID:LV+Kt+sGH.net
やっぱそうなるよなぁ
そんなにレベル高くない卵持ってるから先に孵化させようかしら

931 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:08:44.69 ID:IVoCy7xI0.net
lv80くらいのを水晶でテイムすればよくね

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f5f-5fXH):2020/06/26(金) 11:20:48 ID:xUKVpgA10.net
メンテ後のクリワイ出没ポイント教えて

933 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:28:04.44 ID:75sEgiZ70.net
通常水晶テイムはLv20くらいが限界じゃね?
プラクリもLv依存で数が増えるからあんま低Lvは相手にしない方が良い

って考えると割とLv帯毎に使用目的がはっきり分かれてる感じだな

934 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:30:56.15 ID:LV+Kt+sGH.net
>>933
レベル帯で取得量も変わるのか
200レベルぐらいのクリワイ気絶させようとしたら矢何本くらいいるかな?

935 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:34:46.57 ID:iolfM8x2p.net
正直まともな会社に売って開発引き継いで欲しい

936 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:41:38.19 ID:1peeRrWjM.net
クリワイのスポーン率マジで減らされてる気がする
テイムし忘れてたエンバーンを小一時間探してるけど全く見つかる気配がない

937 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:44:00.30 ID:LV+Kt+sGH.net
>>935
開発もだけど運営を委託してほしいわ
公式鯖の設定が異常だし、ユーザーと癒着してたりするし
もう発売から何年も経ってんのに未だにβ版感が抜けてないのおかしい
ゲーム自体は面白いのに勿体ない…

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-vxNE):2020/06/26(金) 11:56:17 ID:75sEgiZ70.net
>>937
マジで思うわ、キャラ消滅申告しても資産消滅防止すらしてくれないってどんなクソ運営だよって

939 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:05:36.01 ID:LV+Kt+sGH.net
>>938
ネトゲ並に時間と精神的な依存度強いゲームなのに
運営がしっかりされてないから鬼畜ゲーすぎて流行らないよね
課金要素増やしてくれていいから、ちゃんと企業として運営してほしい

940 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:07:54.67 ID:9OHu0pImH.net
水晶テイムでも100レベル超のクリワイ捕まるでしょ
イベント中だからってのもあるが

941 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:10:08.69 ID:JxQ2dTMe0.net
xboxだけどサマーバッシュイベ開始で探索してたらクラッシュ頻発してメインのペット全ロス
巻き戻りしないならもうやめる

942 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:22:03.11 ID:Jeym14Jp0.net
ゲームクリアだよ。おめでとう。

943 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:22:07.25 ID:x1udC5K00.net
アプデ後tekケツァルコアトル2体見つけたわ、出やすくなってんの?

944 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:26:03.10 ID:LV+Kt+sGH.net
>>940
まじで?1個で何%ぐらいあがんのそれ
数時間かかりそうだな

945 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:26:10.74 ID:iolfM8x2p.net
いつまで経ってもこのクソ重グラフィックだしな

946 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:26:14.92 ID:ZbLMA73da.net
クリアイはケツァルの数なんか多いぞ

947 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:27:30.31 ID:yQeTQsgJ0.net
確かに多いね
常に5~6匹飛んでる気がする

948 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:27:47.36 ID:75sEgiZ70.net
>>941
こっちは出張鯖クラッシュから巻き戻されてキャラ消失、メイン鯖のペットは消えて施設も全消え予定
巻き戻しても巻き戻さなくても地獄しかない、こんなゲームに誰がした・・・

949 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:29:26.97 ID:DmtTjcx3a.net
クリワイに水晶はローカル15倍で135相手に一回11%だったと思う

950 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:41:38.45 ID:C/fkHeHV0.net
ちびペットってこんな価値あるのかってくらい肉使うんだな

951 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:48:04.97 ID:C/fkHeHV0.net
ほい
保守20だっけ?たのむ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593143118/

952 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:51:17.19 ID:WBa8kYwQa.net
タペヤラもかなりレアだった気がするけど
クリアイだとそこらじゅうにいる
3体ぐらい固まってるときあったし

953 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:58:26.65 ID:xdOVsBI5M.net
ティタノサウルス初めて見た
なんだありゃw

ギガノトはまだ遭遇してない

954 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:58:27.37 ID:N9etZUGRd.net
テイム時150ぐらいから育てて今レベル200のバリオニクスがいるんですがそろそろこいつに乗って洞窟探検始めても大丈夫ですかね
アイランドでまずは狩人の洞窟行こうと思います
ついでにフンコロガシも捕獲して来たいです

955 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:12:50.84 ID:YZ2GpGG/a.net
>>954
バリオ繁殖させたら?死ぬと悲しいし

956 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:21:42.84 ID:ahkbfWEkM.net
イベント始まったか
家に帰ったらロックドレイクのいい色探すべ
マナガルムルとフクロウもいい色欲しい
TEKレックスのいい色も欲しい
まだ始めて2ヶ月くらいだからやることありすぎてオモローだわ

957 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:21:48.62 ID:ljxvEd530.net
>>940
捕まらんよ、一定時間経つとテイム効果がゴリゴリ減って、0%までリセットされて、また0%からやり直しになる。

958 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:26:30.33 ID:/dEbxf2r0.net
>>920
北のレッドウッドと雪原の間のビーバー沸きポイントと原油ポンプ設置場所付近でアンキロと一緒にテイムしたなぁ

959 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:27:01.07 ID:aQm2mZtv0.net
>>954
まず雌雄揃えて量産できるようにした方が無難
ソイツが死んだら面倒なことになる

960 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:37:13.45 ID:HQP3IRR1a.net
ブリーディングで予備を用意してない恐竜をリスクあることに使うな
普通に死ぬ可能性も高いしどんだけ気をつけてもバグで地形の裏入って全ロスとか平気であるんだから

961 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:59:03.64 ID:Lw5na+Yxd.net
そういえばちょっと前にUE5が発表されてたけどARKの次回作はUE5で作るんかね
より一層リアルになったARKを見せてくれ

962 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:00:33.02 ID:Sr2GlHAYa.net
そんな開発能力無いやろ
期待するだけ無駄

963 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:01:28.03 ID:HQP3IRR1a.net
第2のアトラスが生まれるだけやで

964 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:03:30.64 ID:1/XO5Cqa0.net
というかベッドで寝てるだけでもグラボフルで使ってるしどっかおかしいんじゃねえのって思う

965 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:07:12.10 ID:w4Qxo8IFa.net
公式鯖一つ占拠してスレで使うって話どうなった?

966 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:17:45.82 ID:ReiDZjzVa.net
やりたいならやりたい人が積極的に動かないと誰もやらないよ

967 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:18:13.78 ID:9hM2Joxyr.net
は?誰が言った?
ゲームモードも日時も鯖もディスコも貼ってないのに

968 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-kLyW):2020/06/26(金) 14:26:02 ID:N9etZUGRd.net
>>955,959
ありがとう
ブリーディング挑戦してみます!
今更アルゲンで掴めることに気づきましてテイムは楽そうなんでまずはメスの高レベル探して全国行脚します!

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-NJGG):2020/06/26(金) 14:30:50 ID:4I/muNoS0.net
公式鯖5chのやつらで集まって占領しようぜって話なら
言い出しっぺの法則の俺が動かなかったわすまんこ

970 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:42:02.06 ID:9hM2Joxyr.net
PvPは無理なものとしてPvEでも占領できるほどスッカスカな鯖なんてないっしょ

971 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:44:10.73 ID:UpvXTxLnd.net
失う前提で保険と準備に時間をかけるゲームだよね

>>948は気の毒だけど
キャラ消失で全て失うソロの人は鯖移動もしちゃいけないと思う

972 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:44:32.23 ID:yQeTQsgJ0.net
古参ならもう既に5~6個拠点管理してるだろうし今更増やすとか正直大変すぎるわ
エクスで復帰した自分ですら島は居候だけどラグナバルアイルズアベエクスジェネの拠点あるのに

973 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:48:07.82 ID:jRDOvPBad.net
アイルズで占拠するか

974 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:50:53.41 ID:ZbLMA73da.net
運良くビーバーが拠点に連れてきてもデスポーンしない位置に湧いてくれた
拠点のそばにダム畑作りたいならトライアンドデスポーン繰り返してくしかない?

975 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:54:41.85 ID:LV+Kt+sGH.net
とりあえずアイルズの空いてる公式PVE鯖の良立地のとこ確保してこい
話はそれからだ

976 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:06:33.81 ID:GEHjxTDo0.net
ASMの更新で、バージョン311.99から次のアップデートに失敗するんだけどなんか対策ないかな?
Epic版で立てた鯖で、進捗状況にこんなエラーが出てるんだが

尚文字化け部分は、どうやらUTF8で「更新を確認中」とかそんな文字らしく、ログのstderr.txt
とやらは0バイトで内容は確認できませぬ。

----------------
 ・
 ・
Update state (0x5) verifying install, progress: 99.79 (12778997626 / 12805437786)
Success! App '376030' fully installed.

CWorkThreadPool::~CWorkThreadPool: work processing queue not empty: 1 items discarded.
Redirecting stderr to 'c:\program files\arkservermanager\steamcmd\logs\stderr.txt'
[ 0%] 譖エ譁ー繧堤「コ隱堺クュ...
[----] 繧、繝ウ繧ケ繝医・繝ォ迥カ豕√r遒コ隱堺クュ...

[UPDATER] Finished server update.
[UPDATER] New server version - FALSE.
----------------

鯖立てたときから環境変えてないし、日本語フォルダとかその辺は大丈夫だと思うんだけど…

977 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:35:02.89 ID:9OHu0pImH.net
>>957
時間なのかなんなのかわからんが途中からゴリゴリ減り出すんだけど
減らないこともある
水晶で最高140レベルのトロピカルのクリバーンならテイムできた
他の種類のは違ったりするのかもしれん
ちなみに公式PvPのOCでやってる

978 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:37:13.87 ID:4I/muNoS0.net
NA EU ASIAでラグが少ないPVP鯖で占拠したいな

979 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:54:16.28 ID:9hM2Joxyr.net
入植した瞬間食べに行ったるわ

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG):2020/06/26(金) 16:39:25 ID:K+PPqlsT0.net
狩人ならLv100のバリオでも余裕だけどね
何度か探検したことがある前提だけれども
眠らされたり、服壊されたり、囲まれて逃げられなくなったり、あるからね

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-bXJj):2020/06/26(金) 16:39:48 ID:8RaZeX5D0.net
ブリ三倍っすかぁ
全滅した水棲生物ブリしちゃおうかな・・・

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f62-xkOX):2020/06/26(金) 16:42:13 ID:PIJwH/Ix0.net
さっさとロルバせーよ

983 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-PKxn):2020/06/26(金) 16:47:31 ID:F4ccG96Ya.net
>>982
まだしてないのかw
wcは無能社員保有数のギネスでも狙ってんのか

984 :UnnamedPlayer (スフッ Sddf-n0x5):2020/06/26(金) 16:49:37 ID:jRDOvPBad.net
やっぱアジアで占拠したいよな

985 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:23:44.60 ID:1/XO5Cqa0.net
PVE安定してきたしクリアイ転送解禁まで久しぶりにpvpやってみっかなあ

986 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:29:27.91 ID:4I/muNoS0.net
Asia-PVP-Official-TheIsland-ARKpocalypse1
ソロでしこしこやってる過密鯖なんだが日本人誰かこい

987 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:35:41.04 ID:362zYIw6d.net
Island強者の洞窟だけは二度と行きたくない
モンボ使えるから昔より楽になったとはいえ下調べせず単身で乗り込んだらプルロヴィアにハメ殺されてトラウマになった

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-OQ/Q):2020/06/26(金) 17:43:02 ID:ljxvEd530.net
>>987
うじゃうじゃ居るから、下手にソロなんかで行くと、
ハメ殺されて最悪フリーズ落ちするからな。

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe8-t2de):2020/06/26(金) 17:45:09 ID:yQeTQsgJ0.net
ラグナ行けば強者とか置いてあるだけだからな

990 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:59:19.12 ID:PWBj3CYX0.net
>>976
メッセージ的には成功してない?

起動できないの?

991 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:02:38.38 ID:/w5HOPr90.net
ユウティラの咆哮でプルロヴィアを出せるとここで見たけど強者にレックスしか連れて行かないで酷い目に遭ったわ
何度も寝袋で復活しては落とした装備とプルロヴィアをずらす作業で長時間滞在してしまった
初期の天上人はオートピストルとフックで臨んでたみたいだけどすげえな

992 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:11:42.88 ID:/dEbxf2r0.net
>>991
初期ってプルロヴィア実装されていたっけ?

993 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:16:15.69 ID:GEHjxTDo0.net
>>990
どうもダウンロードしたパッケージを解凍?する辺りで失敗してるみたいなんだよね
起動はするんだけど、バージョンが311.99から上がらず、現在の最新である312.9とバージョンがズレてて
最新クライアントからではサーバーに入れない状態になってる

994 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:23:12.80 ID:/w5HOPr90.net
>>992
しばらく離れてたからいつモンボが実装されたから知らないけどモンボ実装前を初期に喩えただけ

995 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:27:45.26 ID:oYQPCKLt0.net
PvPで音頭とって入植してぇならまずディスコくらい建てろと

996 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:32:57.29 ID:PbzF3nuM0.net
NA公式PVE入ったらリスポーン壁で囲まれて出れないんですけど
ゴミゲ?

997 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:52:34.72 ID:4i+mWkYPd.net
自鯖からアジア公式pvp遊び行ってみたけど、落ちまくりでまともにプレイできんのだが公式ってこんな不安定なの?

998 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:56:15.88 ID:jPhWAzkg0.net
メニュー画面のBGMなんか古そうで好き

999 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:57:19.68 ID:tFATu9c5p.net
(´・ω・`)ねぇねぇ!

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:02:29.69 ID:ds3t+S5Ha.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200