2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part31【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7e6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:14:34 ID:NWapuIxA0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

キャラクターベースの 5v5 タクティカルシューター
世界中のプレイヤーが集う戦いの舞台、『VALORANT』。ラウンド中は復活なし、スパイクの設置と解除をかけて戦う13ラウンド先取の5v5タクティカルシューター。銃と弾薬以上に重要なのが、エージェントの選択だ。それぞれが持つ順応性、迅速さ、威力を備えたアビリティーを駆使し、ガンプレイを輝かせよう。
創造力が最強の武器となる。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ立て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないとスレが落ちるため保守すること。
次スレが建たない場合、>>975が立てること。



※前スレ
【FPS】VALORANT Part30【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592698442/
. VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-LS63 [126.7.160.165]):2020/06/21(日) 21:16:05 ID:BCMhMOGO0.net
>>1


3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e7f-8dJ6 [223.132.149.239]):2020/06/21(日) 21:16:22 ID:4wQC4trr0.net
>>1乙

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-fgaK [126.141.197.127]):2020/06/21(日) 21:18:21 ID:1XTg3rCq0.net
>>1乙

abs最強ー(´・ω・`)

5 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-PHpx [1.75.213.229]):2020/06/21(日) 21:18:57 ID:Keltz9Usd.net
ブリム使用率の高さが頷ける最後だったわ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/21(日) 21:19:11 ID:R1v2jFov0.net
おつ

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e7f-8dJ6 [223.132.149.239]):2020/06/21(日) 21:19:42 ID:4wQC4trr0.net
ブリム、セージ、サイファー、ソーヴァはマストか

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:20:26 ID:NWapuIxA0.net
ブリムはスキルが2つしかないんだから強力なのも当然だろ!

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-fgaK [126.141.197.127]):2020/06/21(日) 21:20:37 ID:1XTg3rCq0.net
このゲーム見た目と強さが反比例するんだよ

ブリムとか臭そうなオッサンの代わりに最強のスモークとult持ってる

ヴァイパーとかはエロいお姉さんだからだら弱くなってる

10 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-y/nr [126.33.199.208]):2020/06/21(日) 21:20:47 ID:j3XFw/6+p.net
世界大会はいつ?

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-BE7d [106.163.122.215]):2020/06/21(日) 21:21:56 ID:H/5LRrAH0.net
>>1
jokes over !
you are dead !

12 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-9d0F [126.208.208.107]):2020/06/21(日) 21:22:09 ID:e7jagPUrr.net
>>10
見たいねぇ
Jupiterも出てほしい
大会ホントに楽しかった

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-VNxU [221.118.107.160]):2020/06/21(日) 21:22:40 ID:irDnTfQs0.net
面白かった

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-1/Nl [175.132.227.71]):2020/06/21(日) 21:22:42 ID:uKVlnQ7q0.net
強い人がビーコンはつかえなさ過ぎてむしろ愛着沸いてきたって言ってた

15 :UnnamedPlayer (JP 0Haa-aU7c [103.90.17.6]):2020/06/21(日) 21:22:56 ID:RzSuXCT+H.net
バルサ負けてるやんけ

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:23:08 ID:NWapuIxA0.net
スティムビーコンは被ダメージ10%カットも追加しよう

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e7f-8dJ6 [223.132.149.239]):2020/06/21(日) 21:24:31 ID:4wQC4trr0.net
スティムを補充アビリティにして、スモークを有料にすれば解決か?

18 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6f-hO6o [150.66.83.144]):2020/06/21(日) 21:24:55 ID:FXNjlqEAM.net
リリースしたてのこの時期で大会視聴者3万人は少ないよな
みんなAPEXの大会見てたんじゃね?

19 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saea-Epcz [111.239.180.192]):2020/06/21(日) 21:25:06 ID:AVEznb9qa.net
>>16
もういらねーから目潰しかモクにしてくれ

20 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-ppTu [106.129.95.100]):2020/06/21(日) 21:26:11 ID:WmXvnz3Za.net
8月プロリーグマ?

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/21(日) 21:26:24 ID:R1v2jFov0.net
>>9
でも見た目カッコイイサイファーは強いよね!?

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-sk+2 [221.185.123.198]):2020/06/21(日) 21:26:40 ID:/ZKrhlH60.net
解説すげえ分かりやすかったわ。

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-1/Nl [175.132.227.71]):2020/06/21(日) 21:27:05 ID:uKVlnQ7q0.net
いやー大会面白かった
正直ここまでとは思わなかった

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba9-lcuE [152.165.44.77]):2020/06/21(日) 21:27:23 ID:qmmj9HIF0.net
ソーヴァとブリムで相手の解除を邪魔しまくれるのが強いな
オーメンはそこそこ強いが枠が無い

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-LS63 [180.2.254.130]):2020/06/21(日) 21:27:33 ID:b3tnus/L0.net
8月サービス終了ってま?

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/21(日) 21:27:46 ID:R1v2jFov0.net
ブリムのベーコンは1ずつ回復するようにしてぶっ壊れキャラにしようぜ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32ab-gbBi [211.2.171.219]):2020/06/21(日) 21:28:05 ID:/jLpTI/t0.net
viperの毒は確定ダメージにしてもよくないか

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-LsRu [202.122.62.33]):2020/06/21(日) 21:28:23 ID:0r7KTqU30.net
30分後にアメリカの大会や

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-1/Nl [27.141.66.52]):2020/06/21(日) 21:28:41 ID:CHKKU4Mk0.net
コロナでオフラインしかできないから周辺国が盛り上がらないときついけど
中国のサイトみたらびっくりするぐらい人気ない CSGOの半分も数値ない
韓国も少なかったし大丈夫か

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-1/Nl [106.156.140.137]):2020/06/21(日) 21:28:48 ID:0CEONYTh0.net
ビーコン無料配布にして25秒チャージなら文句ない

31 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa67-VFd9 [36.12.90.251]):2020/06/21(日) 21:28:53 ID:EaxVv5/ua.net
>>18
apexの大会は0が一つ少なかったような…

32 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-y/nr [126.33.199.208]):2020/06/21(日) 21:29:33 ID:j3XFw/6+p.net
>>28
プロも出るの?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:30:26 ID:zt+qG/hM0.net
>>29
中国はそもそもサーバーが開設すらされてないんだが

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Epcz [60.121.185.68]):2020/06/21(日) 21:30:33 ID:zET8bhVX0.net
だって中国って正式サービスされてなくて
他のサーバーに寄生して遊ぶしかないんやろ

35 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-a/hH [133.106.77.238]):2020/06/21(日) 21:31:08 ID:odJpEG8fM.net
Sakurai
Flax
Dep
SamuraiD

JUP以外選抜であと一人が決まらない

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-wIAB [124.159.83.33]):2020/06/21(日) 21:31:55 ID:p2hOZYhG0.net
>>35
barusa

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Epcz [60.121.185.68]):2020/06/21(日) 21:32:27 ID:zET8bhVX0.net
見てた感じゼファーって人じゃないの?

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-LsRu [202.122.62.33]):2020/06/21(日) 21:33:33 ID:0r7KTqU30.net
>>32
正直よくわからん プロに詳しいやつ教えてくれ
https://pbs.twimg.com/media/EbB1N-NWAAAdlDg.jpg

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-VFd9 [106.173.142.65]):2020/06/21(日) 21:35:05 ID:FtBxrCQy0.net
ゼファー入れとけ

40 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-UJ/R [49.98.48.84]):2020/06/21(日) 21:35:06 ID:mZMErsTVd.net
go強かったやつの名前ならんでるなw
ガチなんじゃない

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:35:23 ID:zt+qG/hM0.net
>>38
これNAじゃなくてEUじゃん

42 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-y/nr [126.33.199.208]):2020/06/21(日) 21:35:53 ID:j3XFw/6+p.net
ゼファーって何やってた人?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf0-IXeA [114.166.72.165]):2020/06/21(日) 21:36:23 ID:ObUFjmPJ0.net
>>38
OWとCSGOの元トッププレイヤーの名前多いな
即席チーム戦?

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-9d0F [126.159.211.39]):2020/06/21(日) 21:37:42 ID:sklYeeNr0.net
>>18
プンレクと合わせて4万だった

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-LS63 [59.129.83.175]):2020/06/21(日) 21:37:43 ID:zE8mfmkX0.net
すぐヴァロ覇権連呼するやつも痛いけど
粘着アンチ活動も痛々しいw
普段DTNAPEXランクマみてる超カジュアルFPS層だけど大会普通に面白かった

46 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-LsRu [106.132.213.234]):2020/06/21(日) 21:38:23 ID:pmbe0X9Va.net
>>38
mixwellはやばい 個人技ならJUPITERメンバーより三段階格上

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9613-z3mM [121.3.226.217]):2020/06/21(日) 21:39:55 ID:u1qZdLNT0.net
JUPITERより三段階上か・・・つまり俺らグローバルエリートマインドを持つスレ民より何段階上なんだ?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-UEMM [60.147.220.169]):2020/06/21(日) 21:40:21 ID:4Ts/CIIz0.net
>>35
zephaとかじゃない
綴りよく分からんけど

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be6-/fmt [114.177.182.109 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:42:17 ID:NWapuIxA0.net
チームtaimouで笑う
あいつ単に技量不足で活躍出来なかったのにvalorant出た時今までオーバーウォッチをやりたいと嘘をついてきたとかほざいて引退宣言したクソだったなあ

50 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-y/nr [126.33.199.208]):2020/06/21(日) 21:42:39 ID:j3XFw/6+p.net
>>46
マジ?
じゃあみんな見ようぜ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/21(日) 21:42:53 ID:zt+qG/hM0.net
>>49
クズ過ぎて草

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-VNxU [221.118.107.160]):2020/06/21(日) 21:43:04 ID:irDnTfQs0.net
THE SPIKE.GG @THESPIKEGG
世界最大規模のVALORANTメディア"THESPIKE"では、
@takejfps
選手をRAGE MVPに選出致しました!おめでとうございます!

260 ACS
1.55 KD
14 FIRST BLOODS


https://www.thespike.gg/events/rage-valorant-japan-invitational/23

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-8Hfi [112.71.100.196]):2020/06/21(日) 21:44:06 ID:GtjVNKJd0.net
ヴァイパー使い方分かってきたわ

兎に角 攻め防衛 使い方さえまちかえなければかなり光る
出したり引っ込めたり出来る毒球がかなり使える

正直buffなんて要らん 使用者増えて選べなくなる
学べば光るのに  それすらせず弱いレッテル貼られるのは悲しいわ 

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Epcz [124.211.178.139]):2020/06/21(日) 21:45:32 ID:W7pjkfhc0.net
ゼファー、sabagod、ten、fifty、GBとか若いやつがまだこれからいっぱい出てくると思うぞ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-QE/V [126.186.217.255]):2020/06/21(日) 21:46:07 ID:Kpn2FtpV0.net
>>53
どこの大会でもろくにピックされてないしピックされてるときも微妙
とにかく他のキャラ押しのけてとるキャラじゃない
ヴァイパー光らせるなら他のキャラ光らせたほうが輝き強いんだよ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bee-cvua [120.75.145.41]):2020/06/21(日) 21:46:47 ID:MVeOPGV40.net
>>35
ゼファーがいいという意見に賛成

57 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-UJ/R [49.98.48.84]):2020/06/21(日) 21:46:53 ID:mZMErsTVd.net
ヴァイパーはqの値段高いよね
200円ならつかう

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-Epcz [180.63.100.20]):2020/06/21(日) 21:47:00 ID:7FNhl7kI0.net
ヴァイパーは大会で光るキャラだと思ってたけど ほとんどピックされなかったな。
研究が進めばでてくんのかなあ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2704-PpE9 [222.8.62.224]):2020/06/21(日) 21:47:02 ID:2l7VeMMy0.net
valorantもapexも国内の鯖なくて実質国に禁止されてるのにVPSつかってやりに来てるチャイナ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 524f-1/Nl [61.121.234.52]):2020/06/21(日) 21:49:12 ID:x7kvxgEm0.net
>>53
弱くはないけど、他に必須レベルのキャラがいるから枠がない
戦術ありきのピックならこれからの研究次第って印象

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bac-PeMx [114.161.68.67]):2020/06/21(日) 21:49:53 ID:0ctenF470.net
taimou草

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-8Hfi [112.71.100.196]):2020/06/21(日) 21:50:18 ID:GtjVNKJd0.net
>>55
Eスポの試合って流動性ありすぎてヴァイパーとの相性が悪いんよな…

ultなんてsolo攻めでしか使えないし

研究進めば多少は変わるだろうけど… スキル的に大会ではピックされにくいだろうな

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-LS63 [126.7.160.165]):2020/06/21(日) 21:50:42 ID:BCMhMOGO0.net
>>59
でも圧倒的な人口13億の市場だしなぁ
あらゆる業界がチャイナマネー無視してビジネスとか不可能だししゃーない

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32ab-gbBi [211.2.171.219]):2020/06/21(日) 21:51:13 ID:/jLpTI/t0.net
>>53
そういうのいいからultのいい使い道言ってみろって

65 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-VFd9 [182.251.103.73]):2020/06/21(日) 21:51:39 ID:VRReySMna.net
ところでLAGのflaxって人は何の出身なんですか?
個人的にはlurkerっぽい動きが印象的で良かった

66 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-UJ/R [49.98.48.84]):2020/06/21(日) 21:53:21 ID:mZMErsTVd.net
ずっとgoやってたよ

67 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:54:12.73 ID:0inCIk/X0.net
>>35
AIMだけ強い5人集めりゃ言い訳じゃないぞ

68 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:54:42.72 ID:pmbe0X9Va.net
Lagは全員いい感じだったな 伸びしろありそう

69 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:56:57.55 ID:VRReySMna.net
>>66
感謝
やっぱりcsgoかぁ

70 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:57:44.04 ID:irDnTfQs0.net
戦術は後からついてくるとしてAIM強者5人のほうが絶対強いて
BAKEMON見てて思った

71 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:58:23.88 ID:EJ3GV8C50.net
ジュピターはジェット使わないとこは評価できる
弱小チームで俺ツエーする奴って大概ワンマンキャラのジェットpickするんだよな
それがいないのも強いわ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 21:59:38.96 ID:NDEsrbDOr.net
>>70
それ
AIMゴリラが戦略覚えたらどうなるのかめっちゃ楽しみになったわ

73 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:01:03.05 ID:0r7KTqU30.net
新キャラ追加されるたびにプロは試されそうやな

74 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:02:38.83 ID:PlOGlfjo0.net
AIMゴリラは前提って感じ

75 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:03:38.49 ID:mZMErsTVd.net
あのレベルで戦いたいならaimないとついていけないだろうな

76 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:03:39.40 ID:xyKqqKYL0.net
>>38
この画像ジェットがクナイでフェニックスに剃り込み入れてるようにしか見えん

77 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:03:45.70 ID:2DmXzo5N0.net
EUの人達とか戦術よりは個人のフィジカルが圧倒的に高いように見えるしまずは撃ち合いの強さな気はする

78 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:06:51.04 ID:FPus7jIca.net
>>71
2回戦はジェット入れてたよ

79 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:08:58.19 ID:TphHdKU70.net
ジュピターコーチ?のジュニアって人痛い匂いがするけど
あげてる動画や情報はかなり興味深いな

80 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:12:32.75 ID:DNyYUPwg0.net
昨日から始めてエイムとCSで身についた立ち回りだけで連勝してたらそこそこのランク帯に放り込まれたっぽいけど
マップわかんなくてガイジムーブしてたらクエスチョンマーク書くのやめてください(´・ω・`)

81 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:12:51.70 ID:FQEJj4Oi0.net
EUNAの雑魚は韓国さんがやってないゲームでしか勝てないからな
このゲーム韓国でも人気あるから一瞬で制圧されるだろうな
OWとか韓国強すぎて白けるから半年ぐらい大会からイジメで締め出してたからな

82 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:13:04.67 ID:0r7KTqU30.net
EU大会始まってる 1試合目プレイヤーの配信で視聴者3000人やな

83 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:13:48.62 ID:0r7KTqU30.net
一気に増えた 5000人見てるな

84 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:14:59.12 ID:F8cOlg+Ra.net
>>77
もしEUの今やってるIGNITIONシリーズを見て言ってるなら仕方ないよ
大会前日まで誰と組むか分からないお祭りだから

85 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:15:44.39 ID:NDEsrbDOr.net
G2のレッドブルインビテーショナルはじまるゾ〜

86 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:16:52.40 ID:W7pjkfhc0.net
lagはtoruだけ明らかに弱かったな

87 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:18:08.48 ID:p2hOZYhG0.net
今のOWは化け物だらけだわ

88 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:19:07.85 ID:DNyYUPwg0.net
30 degrees window のdrakenしか知ってるやつがいない

89 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:19:22.99 ID:irDnTfQs0.net
take J 「sakuraiさんだけ別格で強かった」

90 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:19:41.05 ID:4DUwy61n0.net
>>81
俺もそう思う
各タイトルの韓国FPSプロがヴァロラントやりだしたらどこも勝つのは難しいわ

91 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:19:49.70 ID:WDtFBY4y0.net
ブリムストーンは流石にモク最大数減らされるか値上がりかでnerf来るんじゃないか、セージはもう何nerfしても結局使われるだろうから触りようないな

92 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:21:12.44 ID:YVIcS+670.net
>>81
韓国がCSGO弱いのはSA流行ってるからだしね

93 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:22:56.96 ID:pmbe0X9Va.net
今G2のアカウントで配信してる試合めちゃくちゃレベル高くないか? AIMキチガイなんだが

94 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:25:28.70 ID:DNyYUPwg0.net
元プロだから当たり前じゃね

95 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:25:54.02 ID:u1qZdLNT0.net
このゲーム始めてから初の3連敗したんだが、なんかもう“無”になるなこれ

96 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:25:56.67 ID:NDEsrbDOr.net
CSGOプロのvalorantクリップとか見るとAIMが変態的すぎて逆に感動すら覚える

97 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:28:04.58 ID:DfJzpv5Za.net
大会見たらものすごく強くなった気がしたから
アンレート一回やったら自分が糞エイムすぎてびっくりしたわ

98 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:31:31.16 ID:B9rCqyaE0.net
G2のやつ見てるけどCSGOって感じであんまり面白くないな

99 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:31:54.07 ID:FKIoeJ/f0.net
いつもの事じゃん

100 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:38:46.18 ID:NDEsrbDOr.net
スキルをフル活用で戦ってるのは見てて面白かったな
画面映えするわ

101 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:39:03.73 ID:NWapuIxA0.net
韓国は文字通り人生賭けてプロゲーマーになるからな
他国とはレベルが違うわ

102 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:40:23.85 ID:TSEBNpz30.net
>>95
プレイせず プロの試合を 見るゲーム
だから……

103 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:43:32.99 ID:uKVlnQ7q0.net
大会を見てもっとスキルを活用しようと思いました

104 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:46:42.20 ID:/jLpTI/t0.net
とはいえultは結構使いどころが難しい

105 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:48:41.54 ID:WHxLyasj0.net
>>101
向こうはスターになれば年収億&飛行場とかに出待ちくるレベルやろ
ゴールデンにテレビ放映してるし

106 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:48:53.50 ID:FQEJj4Oi0.net
サイファーしょーもねえという感想しかないな

107 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:58:34.02 ID:GtjVNKJd0.net
ほんとそれ ultで監視カメラからロケラン打てるようにしろ
あとトラップワイヤー1個で値段倍にしろ

108 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:09:15.61 ID:W7pjkfhc0.net
3連敗くらいでいじけてたらランクなんてやってらんないぞ

109 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:11:14.81 ID:qqxS0qgz0.net
>>101
日本で東大行くクラスのスペックのやつがゲームやってたりするからな
日本でゲームやってるのは勉強も運動もできない陰キャだからそりゃ敵わない

110 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:18:46.75 ID:J02B0sb30.net
日本人はガチャゲーなら勝てるから…

111 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:19:04.86 ID:VRReySMna.net
この土日大会ずっと見てて結局ほとんどプレイできなかった…
今週ランクマ来るのにやばいな

112 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:21:30.23 ID:irDnTfQs0.net
ランクマ来てからが本番なところあるから

113 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:21:48.03 ID:xcfDUlkK0.net
>>109
ガリガリのメガネが腕組んで卓球選手の服みたいなの着てるだけだからな

114 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:24:29.00 ID:xER20/byr.net
てかこの精密な内部レートで3連敗するのは明らかに自分の責任だから腹立つな

115 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:26:09.10 ID:1Eg1dZGK0.net
>>79
cs:sの元プロじゃなかったっけ。ジュニア君は。

116 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:27:13.48 ID:xER20/byr.net
Juniorはパッと見イケダハヤトだから嫌いになったわ

117 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:29:27.73 ID:Q2isajgF0.net
海外は日本じゃ信じられないようなのがプロゲーマーになってるからな
その代わり契約金だけで3億とかそういう世界だから当たり前かもしれないが

118 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:31:48.52 ID:PlOGlfjo0.net
今見てるけどLag対Jupiterめちゃおもろいな

119 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:32:01.83 ID:nv9nmMMg0.net
筋トレして指に力入れたらAIM良くなったわ
やっぱ筋肉ゲーだな〜

120 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:33:53.14 ID:FKIoeJ/f0.net
来週から何か書き込むたびに

で、ランクは?

ってらランクは?おじさんに絡まれそうで怖い

121 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:35:07.33 ID:zzW5mw9j0.net
>>119
どこ鍛えたの?握力?

122 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:35:53.54 ID:Mk5LDPvv0.net
自分のランク伝えたら雑魚とか言いつつも上手くなる方法教えてくれそう

123 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:36:15.59 ID:p2hOZYhG0.net
ランクが来たら流行るよおじさんvs過疎ってるよおじさんの勝負が始まる

124 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:36:24.23 ID:AVEznb9qa.net
>>113
分かるw
腕組むと前腕の筋肉が目立つからうでくませんのかな?

125 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:36:51.58 ID:6CBIq/UoM.net
ときどもめちゃめちゃ筋トレするからな
eSportsも結局最後は筋肉よ

126 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:37:20.20 ID:BlH+q7HS0.net
>>79
全く痛くないので安心してピスタチオ

127 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:38:04.68 ID:nv9nmMMg0.net
>>121
腕立て伏せちょっと続けただけや
元々AIMはあったが足りない部分が一気に補強された感じ

128 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:39:25.74 ID:1Eg1dZGK0.net
動画で、敵倒した時赤や青のエフェクトが残り続けるのカッコいいけどなに?

129 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:40:35.54 ID:pxn7e0cS0.net
ちょっとしたことだけど攻め赤、守り緑にしてほしいわ

130 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:41:32.50 ID:j3XFw/6+p.net
>>128
死体表現オフにするとそうなるらしいよ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Boau [114.16.13.55]):2020/06/21(日) 23:49:33 ID:zzW5mw9j0.net
>>127
すげえな俺も筋トレやるわ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-8Hfi [112.71.100.196]):2020/06/21(日) 23:50:08 ID:GtjVNKJd0.net
さっきヴァイパー力説してた香具師だけど
使うの辞めるわ

やっぱりデュエリストだよ決闘者
チマチマ 1つのモクタイミング見て使うのやめや 
毒壁もゲェジ管理面倒やし
どうせブリムや顔色悪いやつがモク炊くし

なんも考えんとデュエルしとけばええんや

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2f2-IXeA [123.216.87.111]):2020/06/21(日) 23:55:04 ID:1Eg1dZGK0.net
>>130
トンクス

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-mSCs [153.139.178.135]):2020/06/21(日) 23:57:47 ID:OmDDY3p60.net
ソーヴァのソナー矢って円形に広がるソナー範囲内であれば何枚壁隔てても映るよね?
貫通不可の壁は無理とか上下の範囲限界とかの確認が射撃場だと微妙にわからない

135 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-ng5O [202.214.198.104]):2020/06/21(日) 23:59:19 ID:pFfak/TbM.net
>>134
射線が通ってる範囲しか索敵せんよ
なんで破壊して察知されたくない場合は普通に物陰に隠れてやり過ごしたりする

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4765-9S0w [164.70.231.162]):2020/06/22(月) 00:00:17 ID:mhJnPvEi0.net
もうそろランク追加だし大会で盛り上がってるしValorant息吹き返しそうだな

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-mSCs [153.139.178.135]):2020/06/22(月) 00:04:31 ID:mbrpa6zN0.net
>>135
マジかありがとう完全に勘違いしてた
隠れてても「特定された」って出たから完全索敵だと思ってたわ
気付かなかったけど射線通ってたのか

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Epcz [124.211.178.139]):2020/06/22(月) 00:10:05 ID:TrEKQWm30.net
>>89
takejはまだ若いから正直なこと言っちゃうんやろな

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f7-LS63 [180.2.254.130]):2020/06/22(月) 00:14:54 ID:zA3uX7w/0.net
今日GTに有吉がフォトナやってたけどフォトナみたいに地上波デビューできるかね
あっちはキャラスキンあるのもいいよなぁ
結局どこまでガチプレイヤー以外も取り込めるかが大事

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-VNxU [221.118.107.160]):2020/06/22(月) 00:15:58 ID:rMZGSCnk0.net
日本で流行るにはCS人気が必要だからねー

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-8Hfi [112.71.100.196]):2020/06/22(月) 00:19:37 ID:jux7dE2b0.net
スペェギア配信してるけどクソ雑魚でわろたww
わい以下やんけ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-sTxP [126.66.15.12]):2020/06/22(月) 00:20:02 ID:yK+ObVsd0.net
>>138
変に忖度するより言われた方も嬉しいだろうしいいことやな

143 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-ng5O [202.214.198.104]):2020/06/22(月) 00:20:48 ID:7iL2AsJrM.net
正直ガチのカジュアル層って何考えてるか分からん事があるからな
avaとかでもcoop専の奴居たし、ゾンビモードとか隠れんぼとか一見誰がやるねんみたいなモードがウケたりする

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-yDbK [59.136.83.204]):2020/06/22(月) 00:22:33 ID:4TfDcoX80.net
ピストルラウンドでKD2くらいで
味方も敵もAR買い始めるとキル取れなくなるんだけどどうしたらいいんかね

145 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Lfeg [106.161.195.125]):2020/06/22(月) 00:22:38 ID:ItvOB6HSa.net
スパイギアはOWから逃げなかった男だから
すぐ上手くなるでしょ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-bnzF [112.71.6.173]):2020/06/22(月) 00:24:19 ID:GodVj3bK0.net
>>144
これあるあるだわ
ピストルラウンドだけ格上相手でも何とかできるけど3ラウンド目以降ゴミクソになる

147 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:27:40.58 ID:z1ophG6ap.net
それはスキルなしFPSの動きしててヴァロラントについていけてないのでは?

148 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:28:12.18 ID:48pNMRQ/p.net
このゲーム、もしかして変に連携取ろうとするよりオペレーターかってガン置きしてた方が野良は安定するな?

149 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:30:16.15 ID:UHse4uwe0.net
AR苦手ならマーシャル2回当てろ

150 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:31:18.82 ID:DhG76Q1Ca.net
>>144
純粋に打ち合いで負けるならストッピングやリコイルができていないから練習
まともな打ち合いにもっていけないならクリアリングが甘い・不必要なピークでオペに撃ち抜かれるってことが多いからスキルをうまく使って詰めるとか
攻め側でうまくキルとれないならデュエリストやスモーク持ちがおすすめ

151 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:33:44.84 ID:mhJnPvEi0.net
オーメンult使っても対策されるから持て余しちゃうの何とかしたい

152 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:35:44.01 ID:GodVj3bK0.net
同じところに飛んでフェイクにすれば腐らないと思うよ

153 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:37:01.43 ID:7iL2AsJrM.net
>>151
無理に裏取りしようとせず、逆サイド攻めが確定した時に味方に合流するように飛んでもええんやで
使うだけで勝手に裏取り警戒してくれるから進行遅らせたり表の枚数が減るから勝ちやすくなる

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Ug3G [60.71.198.197]):2020/06/22(月) 00:44:20 ID:NSvIH4c50.net
配信ばえはしないけど、大会ばえはするから一定の人口はずっと居るだろうね

155 :UnnamedPlayer (JP 0Hea-Epcz [111.101.172.10]):2020/06/22(月) 00:48:16 ID:0ynVZ+d9H.net
野良でやってたら「負けたいです」って言われたんだが理由が分からなかった...なんで??

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-IXeA [126.61.171.11]):2020/06/22(月) 00:49:01 ID:CAS/P20Z0.net
だいたい勝っちゃうからたまには負けてみたいなってことだろ

157 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:50:06.57 ID:0ynVZ+d9H.net
確かにかなりキル取ってて強かったなぁ。敗北を知りたかったのか

158 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:50:13.57 ID:jux7dE2b0.net
強すぎて敗北を知りたかったのか
用事やトイレを我慢してたとか

159 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:51:02.22 ID:WRFfydJi0.net
このゲームってパワースパイク理論考えるべきなんかな
スキルはいたやつがセンターで勝負して負けてもボムサイト側でケアすればいいって考えみたいだが
4v5の差はでかいと思うんだよなぁ
まぁずっとセンターあげてたら相手のいいようにされちゃうからやらなきゃいけないタイミングがあるんだろうけど

160 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:51:34.44 ID:sz4q5z6R0.net
負けてレート上げないで
狩りまくってKDあげたいんじゃね

161 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:52:35.23 ID:jux7dE2b0.net
オーメンワープ使い奴って出先にモク炊くマヌケ多すぎてわらうわ

バレバレだっつうの

162 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:52:37.99 ID:KQwUSb7y0.net
最初の3R取ったけど、4R目からストレート負けで4-8で前半折り返し。
立ち回りからaimからもう無理サレンダーして落ちようかなと思いつつ俺のスコア7K9Dで下位だしホント申し訳なかった。
後半覚醒して巻き返しのサドンデスで味方が上手く押し引きしてくれて13-12で勝利。スコアボードは26K19DでチームMVP取れました。
マジ何が起きるかわからんね。冷静な立ち回りとaimだね。

163 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:53:06.99 ID:FDEQgyZt0.net
わかるわ敗北を知りたいって気持ち

164 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:53:26.13 ID:mhJnPvEi0.net
>>153
助かる

165 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:54:13.47 ID:jux7dE2b0.net
わいは30Kill12デスやったぞ

終始フルボッコにしてた 何も起こらなかった

166 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:55:18.18 ID:4TfDcoX80.net
>>150
多分前者だわ、調子悪いか相手が強いと打ち合っても殺しきれずにアシスト量産してしまう
ストッピング必要なFPSの経験浅いから練習しかないな

167 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:55:43.22 ID:SqzmOZa60.net
>>165
37k15dワイ高みの見物
40kとか無理やん

168 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:56:13.60 ID:sz4q5z6R0.net
お前が何人倒そうが何回倒されようがどうでもいいけど
Killデスは統一しろや

169 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:57:17.13 ID:z1ophG6ap.net
大会の直後によくそんな書き込みできるな

170 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:57:46.42 ID:sz4q5z6R0.net
影響されてて草

171 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:58:17.01 ID:BF/BHHMh0.net
>>159
サクサク攻めれば一時的に4vs3にも4vs2にもなるだろ

172 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:58:24.63 ID:fLHkHoJc0.net
40キルは一回だけいったな
ただの初狩りだったが

173 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:58:53.64 ID:LZcb/uBAr.net
ついつい左右に動きながら打っちゃうんだよな
癖直さないとお話にならん…

移動は基本を走りの人と歩きの人どっちが多いんだろう
無限に足音を立て続けるジェットがいてふと思った

174 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:59:11.73 ID:LZcb/uBAr.net
ごめん基本ってシフト押さない時の設定の事ね

175 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:59:18.53 ID:48pNMRQ/p.net
俺も初狩りなら45キルまでならあるぞ

176 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 00:59:34.83 ID:fLHkHoJc0.net
そんなん時と場所によるとしか言えないぞ

177 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:04:17.68 ID:NR06SRJTa.net
まあ俺は正面から撃ち合ったら相手が4発撃つ間に2発しか撃てないから負けるんですけどね

178 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:05:20.47 ID:+G+GU6zG0.net
初めてシェリフでハード15越えた
ピストルラウンドこれで無双できるな

179 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:09:02.05 ID:FDEQgyZt0.net
シェリフで射撃場練習するけど
実戦では絶対ゴースト使うわ

180 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:09:12.29 ID:1Y+gcmQP0.net
昨日50Kの味方なら見た
他の三人は暴言吐きまくりで気持ちが萎えたけどその人は何も言わずに戦闘後にggだけ言って惚れた

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-s05R [121.117.133.30]):2020/06/22(月) 01:19:04 ID:7n7Yctoq0.net
シェリフ高いのよね

182 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-UEMM [126.193.93.242]):2020/06/22(月) 01:21:28 ID:yZlXH0f1p.net
1.6とかの昔はfpsで一番稼いでる奴が1億ちょいだったがいまは契約金で3億ってまじ?lolはシーズン2か3のころtsmとかの配信を何万人もみてる時代は大会より配信が稼げて月数百万だったが時代は変わったんだな

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/22(月) 01:21:30 ID:sz4q5z6R0.net
ノーマルでやったら5キルでわろた
逆に何かの才能を自分に感じるわ

184 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:33:42.51 ID:48pNMRQ/p.net
自分が撃ち合いたいから回復のためにセージ使うし、そのくせ壁貼るの下手くそなやつ

私だす

185 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:36:19.16 ID:+GU279TQ0.net
レート定まってきてアホみたいなキル数取るやつ見なくなったわ
多くて30ぐらいに収まってる

186 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 01:37:37.55 ID:7iL2AsJrM.net
前に出て撃ち合いたいならレイスかフェニがお勧めやぞ
どっちも回復出来る上にフラッシュ持ちやからガンガン飛び出せる
特にレイスはオーバーヒールでアーマ分まで回復するから強い

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-/ej4 [126.168.234.141]):2020/06/22(月) 01:40:35 ID:sZUjXD5a0.net
スペクターやショットガン持って走り撃ちやジャンプ撃ちクソゲーかましてもいいぞ
スペクター走り撃ちは通用しなくなるけどショットガンジャンプ飛び出し撃ちは普通に強い

188 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-VlKo [36.11.228.146]):2020/06/22(月) 01:53:50 ID:MYdoZ52vM.net
これやった後にapexやると走り撃ちが滑稽に思えるな

189 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-fgaK [126.199.202.23]):2020/06/22(月) 01:56:44 ID:y5g1jhXDp.net
走りうちないから下手くそでも撃ち合い出来るしな
初心者に優しい

190 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-UEMM [126.193.93.242]):2020/06/22(月) 01:57:17 ID:yZlXH0f1p.net
アセントのbのトンネル?入り口付近の高台登って防御側のaから中央覗くやつを頭一個分srで狙えるんだな知らなかった。

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-DmKo [58.92.153.190]):2020/06/22(月) 02:02:03 ID:FDEQgyZt0.net
エイムはしゃあないからとにかく頭使ってやるしかないな
でも野良だとそんなことしてもなぁってなるが

192 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:07:38.12 ID:B8C4ev/00.net
>>97
あるある

193 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:30:39.27 ID:tP4W+Ose0.net
Laz配信してるけど、まじでつえーw

194 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:32:12.33 ID:QSd3T35H0.net
煽るバカが目立ち始めた
こりゃLOLの二の前になりそう

195 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:35:49.18 ID:7X+GrWGU0.net
ランクが始まってからが本番だぞ

196 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:38:50.57 ID:FDEQgyZt0.net
ランクで超強いフルパとか出るよな

197 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:39:10.90 ID:E22Xz5cX0.net
フラグムービーでも見たのかTだろうがCTだろうがガンガン突っ込んで死んで
味方のD>Kに文句言ってるやつなら見た

198 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:47:01.50 ID:WRFfydJi0.net
TDMしてんなら味方に目は行かないと思うんだけどな
やっぱ別のゲームとかで付いてしまったそーいう癖はずっと治らんのだろう

199 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:54:53.19 ID:GodVj3bK0.net
弱いくせにAWPしか持たないやつ利敵行為でBANしてく!

200 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 02:57:31.64 ID:1IGf9/r50.net
守り側ってABC入らせない守り方より入って来た敵倒した方が良い?

201 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:01:04.58 ID:RS9mQZe3d.net
ランクいきりおじとkdいきりおじのコラボが始まるな
この2種は害悪でしかねえ

202 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:05:32.22 ID:yZlXH0f1p.net
プロと同じポジで置いてても反応遅すぎて相手の飛び出しを打ち抜けない悲しみ。

203 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:13:53.70 ID:6vkDxysr0.net
だめだowとかapexに慣れてしまったせいで動き回れない撃ちまくれないのがイライラするようになっちまった

204 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:14:38.30 ID:8buQgy0ed.net
ファントムおじさんvsヴァンダルおじさん

205 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:15:46.07 ID:6vkDxysr0.net
>>204
ファントムロードやってんの?

206 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:26:50.06 ID:WeCTBaUQ0.net
ポポポポポポポポ

207 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:51:55.51 ID:xC4YPLHka.net
ブリーチとかいうデュエリスト楽しい

208 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:57:23.90 ID:77tDclDN0.net
近距離クラシック裏技
https://twitter.com/renozero3/status/1274763460107137025?s=21
(deleted an unsolicited ad)

209 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 03:58:01.76 ID:ANI3Zoava.net
いやーそれにしても大会おもろかったな
FPSの試合がこんなに観戦映えするなんて誰が予想したよ
さすがはRiotと言わざるを得ない

210 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 04:12:20.93 ID:Hb1pnkRp0.net
あ、近距離クラシック打ち方あげてます
へいです
https://www.youtube.com/watch?v=ln65C2KUXyE

211 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 04:19:39.56 ID:BF/BHHMh0.net
裏技とか言ってしょーもなくてワロタ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c338-bnzF [112.71.6.173]):2020/06/22(月) 04:39:41 ID:GodVj3bK0.net
常識過ぎる

213 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:45:04.32 ID:b7mnU8Nj0.net
サイファーの勉強しようと思って、味方の上手なサイファーがラウンド前の時間何してるのか観察してたんだけどさ…せっせか動いてカメラつけたりワイヤーつけたりしてるのが可愛く見えた
なんかリスの巣作りみたいで

214 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:47:27.86 ID:azBKKMfV0.net
野良だとサイファーのいるポジあんまり攻めてこなくなるから 両サイドに罠おいてカメラと逆サイド守ったり 同サイド守ったり捻り加え続けて揺さぶるのがいい

215 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:47:39.59 ID:1wH0EA0J0.net
え知らなかったけど
情報ありがてえわ
オタクきめえw

216 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 05:47:57.11 ID:VQfrlGzI0.net
しっかしあれだけやってもたった50万しかもらえないのか

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b8-7NwC [211.14.240.155]):2020/06/22(月) 05:54:19 ID:jUa2B5HT0.net
野良でスナ使いってどうマネー管理するといいよ?
チームならキル集まった人に勝ってもらえたりすると思うけど。
エコはガッツリエコしてバイもブルドッグとかスペクター買う方がいいのかね

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-BsQC [219.194.70.13]):2020/06/22(月) 05:56:37 ID:Of0tnJZT0.net
勝手にスパイク持って一人だけ変な方向に攻めるのほんとやめろ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-QE/V [126.168.74.31]):2020/06/22(月) 05:57:03 ID:azBKKMfV0.net
>>217
AR使わない前提でいくならシェリフ極めるしかない

220 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-bnzF [49.98.89.149]):2020/06/22(月) 05:57:37 ID:SMxstS9Wd.net
マーシャルで全弾頭だけぶち抜けばいい
1100ならいつでも買えるぞ

221 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-ng5O [202.214.198.104]):2020/06/22(月) 05:58:36 ID:7iL2AsJrM.net
そもそもSR使いって発想自体が間違ってるとしか
相手の構成や配置を見て、資金余裕があったり連続でラウンド落としてるから状況を打破したいっていう場合になって購入を検討するもので最初からオペ買いますとはならん

222 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:11:37.91 ID:JYfuPxvt0.net
>>189
走り撃ちからヘッショ決めてくる相手しか敵にこないんだけど、、

223 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:22:51.64 ID:voHx/59O0.net
プロは現状防衛有利って事になったらしいが
野良はどうなだろうな
統計ってあるんかね?

224 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:23:45.15 ID:qhqnF0mQ0.net
このタイプのゲームで防衛有利なのは当たり前だろ

225 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:25:24.29 ID:azBKKMfV0.net
防衛有利といってもサイファー筆頭ピックありきだから 野良のデュエリスト3↑構成だとてきとうにオールインラッシュしてるだけで攻め有利

226 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:26:30.60 ID:voHx/59O0.net
サイファーセージ強すぎってのが防衛有利の理由らしいからな

227 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:32:09.75 ID:xETGJW3yM.net
jupとlagが強いのはわかったけどlagと接戦したbakemon dng rejectあたりの強さと他の差も見たくなった

228 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:36:06.46 ID:FgBJF0FV0.net
叶と4戦くらいしかしてないサブ垢であたったわ
内部レート低いとこにいるんやな

229 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:39:09.38 ID:voHx/59O0.net
サブアカもなんか内部レート共通になってそうな気がする

230 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:40:09.13 ID:xETGJW3yM.net
いや、rcとdngはさくらいが居ない状態だっけ。あんま参考にならんか

231 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:40:51.46 ID:jUa2B5HT0.net
>>221
基本フルバイは全員ARで状況に応じてSRって感じ?
チームなら毎ラウンド相談できるからいいけど野良でコミュニケーションまともに取れないことも多いし自分の得意なSRなるべく持てるように買い物したいと思ったんだけど

232 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:43:41.78 ID:N4Gbms+H0.net
もてるなら最速でだしてころがしてけ

233 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:46:37.85 ID:FgBJF0FV0.net
>>229
なってないと思う
本垢じゃKD1.5以上取れなくなってきたけど
サブのほうだと遊んでてもいける

234 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:46:38.17 ID:FgBJF0FV0.net
>>229
なってないと思う
本垢じゃKD1.5以上取れなくなってきたけど
サブのほうだと遊んでてもいける

235 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:47:42.51 ID:voHx/59O0.net
>>233
そうなんか
スマーフ対策してるのかと思ったのにな

236 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:48:27.02 ID:7iL2AsJrM.net
>>231
SRで5人抜ける猛者ならその考えも間違いじゃないけれど、そうじゃないなら自分がオペを買えないラウンドは味方はハンデを背負って戦ってることになる
さらに無理買いしたところで死んでしまえば最悪奪われる危険性まで出てくるとなれば、自分だけ節約してオペレーター狙いに行くデメリットはデカい
別に買うなってわけじゃないからどうしてもオペ買いたいならキル取るか極力死なない立ち回りを心掛ける方が賢明

237 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 06:54:23.50 ID:jUa2B5HT0.net
>>236
確かに無理買いで敵に渡るのはリスクでかいね
まだアンレートで敵の強さにばらつきあるからAR相手にスペクターで勝てちゃうこととかもあるしランク始まったら自分なりにもっと買い方研究してみるわ

238 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:04:08.09 ID:7iL2AsJrM.net
>>237
野良でもオペ使って結果出せばもし死んでても拾って渡してくれる奴とか居るから頑張れ

239 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:05:31.52 ID:voHx/59O0.net
オペレーター持った瞬間覚醒する人いるよなぁ
低レートだからかも知れないが

240 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:07:34.97 ID:jRWiy08n0.net
スナ練習するべきなんだろうが高いから全然持つ機会ない

241 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:09:36.85 ID:GxNarXuK0.net
プラクティスでハンドガンしか撃てないのですが仕様でしょうか?
ストッピング全然できなくて、色んな銃で練習したいのですが…

242 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:10:39.21 ID:CXQVxj/Q0.net
ピストルラウンドで買ったときに1100のsr買って練習するといいよ
更に生き残ったらsrで頭狙う練習

243 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:10:46.01 ID:FgBJF0FV0.net
>>241
B押しても出ないならバグという名の仕様です

244 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:23:08.66 ID:np+nr/Vu0.net
自分はスナ苦手だからオペレーター持つと逆に弱体化するわ
ファントムヴァンダルがやっぱり使いやすい

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-f3e5 [126.242.178.1]):2020/06/22(月) 07:35:29 ID:czdXud5s0.net
>>216
日本のeスポーツ大会だと賭博法に引っかかって高額賞金が出せないんだよ
50万円が上限
だから流行る訳無いよねeスポーツなんて
賞金上限の抜け道は色々あって海外で開催するかスポンサーが全額出すかで回避出来るけど

246 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:46:01.10 ID:voHx/59O0.net
>>245
賭博法に引っかかるのは
参加者が金出してその金を賞金にする場合

247 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:47:51.04 ID:SqzmOZa60.net
>>245
それ嘘だよ

248 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:55:52.12 ID:DhG76Q1Ca.net
オペレーター持つのはチームで一人か二人が基本だからAR使えないと困る場面が多いよ
値段も高いし野良だとなかなか譲ったりとかも難しいし

249 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 07:58:49.77 ID:VQpVzHE/M.net
賞金に関わる法律は
景品表示法、風営法、賭博罪の3つ
そもそも賭博法なんて法律はない
よって賭博罪による賞金上限なんてものもない
賭博罪は確率の有無によって勝敗が左右される遊戯に対して勝ち負けを決めることを罪とする法律
コイントスの表裏に金を賭けたりすることだね
ゲームで言えばカードゲームの上振れなんかはそれに該当するんじゃないかな
FPSはそういう偶然の要素はないに等しいから金出すのはいいんじゃない?

250 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:02:40.67 ID:Mz1JIXzpd.net
大会がスポンサーあつめ渋ってるだけやろw

251 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:06:20.62 ID:uxvrY7DbM.net
やっぱセージはOWでヒーラーやってた俺のような奴じゃないと使いこなせないよ
味方のHPを常にチェックしてる癖がないと

252 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:11:15.55 ID:snxa4uhtp.net
シャドバで一億出したのはなんだったんだよ
えらっそーに

253 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:12:26.95 ID:fLHkHoJc0.net
シャドバはスポンサーが出したんじゃないの

254 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:13:25.54 ID:czdXud5s0.net
>>252
めんどくせーから自分でググれよな
https://note.com/keeeceee/n/n4947a15b18d6

255 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:16:41.03 ID:CXQVxj/Q0.net
やっと全キャラ開放した
こっからはスキン的なやつだけだしランク来るまで練習場でいいな

256 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:19:30.77 ID:LZcb/uBAr.net
シャドバの賞金はサイゲが出してるからなぁ

257 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:28:15.25 ID:FH3eh5nW0.net
KDってかKラウンド1行ってりゃ十分だよな

258 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 08:53:41.96 ID:Mz1JIXzpd.net
試合壊さない程度にやってればいいでしょ

259 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:08:24.64 ID:1S7hRy2/0.net
デュエリストはKD1超えてないとゴミだが
セージやブリムオーメンサイファーソーヴァは必要な仕事をしてくれたか
まともに壁やスモーク置けないならKD1超えててもチームは勝てない

260 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:11:09.05 ID:CXQVxj/Q0.net
0.5くらいまでならキャリー枠次第なとこあるしいても気にならん
kd0.1とか0.2はultポイントもあるしうーん
攻めでエントリーして死んでるか防衛で死んでるかにもよるし最低限のモクとか仕事してればまあ許せるけど

261 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:25:05.57 ID:d/tRvw0T0.net
デスマッチ実装はよ

262 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:25:39.16 ID:H9nhv1kXd.net
KD0.9だけど勝率6割超えてるから多分貢献できてるよな

263 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 09:29:09.68 ID:nhaRsJA2M.net
とうとうチーター見ちゃった

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 56a4-Epcz [217.178.27.22]):2020/06/22(月) 09:34:26 ID:tDwr+Kfi0.net
ランクマ来ねえとマジでやる気にならんから起動すらしてない
はよ

265 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-wIAB [36.11.228.38]):2020/06/22(月) 09:37:54 ID:pxl2Uw2BM.net
ランクマ来るまでひたすらaim練習しかしてないカジュアルばっかやってる人すげーわ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf96-Epcz [118.238.235.162]):2020/06/22(月) 09:38:45 ID:zdiEx0Ml0.net
ランクとは別にクラン戦とか実装ないのかな?

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-s05R [121.117.133.30]):2020/06/22(月) 09:38:50 ID:7n7Yctoq0.net
マップ理解深めるためにもアンレートはしたほうがいいでしょ

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-x5RY [111.99.165.169]):2020/06/22(月) 09:39:44 ID:jOkvox2L0.net
デュエリストは攻め側でファーストブラッド取ってくれて守りはリテイクの時にエントリーフラグ取ってくれればトータルKDは気にして無い
普段使わんからわからんがスキル的にレイズとレイナは一人だと複数人止め辛い気がするし

269 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-wIAB [36.11.228.38]):2020/06/22(月) 09:39:50 ID:pxl2Uw2BM.net
サクライとかレイタとか見るとやっぱり上手い人がソーヴァ使うと脅威になるな

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-G+Zz [106.72.144.1]):2020/06/22(月) 09:50:39 ID:gP53gXf30.net
lazでもbotハード30体出来ないんだな
その点だけはノンプロでも勝てる余地ありそう

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/22(月) 09:51:55 ID:ayQmGJ3I0.net
練習場ハードはAIM乱れるからプロはしないぞ ノーマルで距離長くとってHSの練習ばかり

272 :UnnamedPlayer (スフッ Sd72-UJ/R [49.104.21.45]):2020/06/22(月) 09:54:24 ID:Mz1JIXzpd.net
20体くらいふつうに倒せるけどそういうゲームじゃないんすよねまじめに

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-LulA [122.30.97.243]):2020/06/22(月) 09:55:15 ID:+G+GU6zG0.net
味方二人オーディンだったから俺もオーディン買ったら全員オーディンになってワロタ

274 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-gbBi [126.182.28.209]):2020/06/22(月) 09:56:16 ID:snxa4uhtp.net
大会でおでん禁止らしいけどなんでなん?

275 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6f-gJ9h [150.66.82.166]):2020/06/22(月) 09:56:40 ID:A1RTrA9CM.net
勝ち試合は逆サイの味方が強くて敵もそっちばっか攻めて自分何もせずとかあるからKD気にせんけど
試合負けた時に1以下はかなり反省するわ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/22(月) 09:57:38 ID:jnJw2NKb0.net
>>274
明確に大会側が禁止してるの?壁抜き強すぎるからかな

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-/ej4 [126.168.35.36]):2020/06/22(月) 09:57:49 ID:1S7hRy2/0.net
おでん壁抜きは配信映えしないから

278 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-nWXU [1.79.83.7]):2020/06/22(月) 10:01:27 ID:OYjzIITRd.net
味方が防衛で節約提案してきたから次フルバイ出来る様にショーティ買ったら、提案したやつがチャットで「エコだよ」って半ギレ
そのラウンド設置されて1v4で俺だけになってショーティで取り返しはきついから角待ちしてたら「エコなんだから突っ込め」と半ギレ
ちなみにそいつはセージでクラシック持ってた
カジュアルだからいいけどランクマでもこういう認識のやついたら困るな

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3cb-qhP3 [160.86.119.140]):2020/06/22(月) 10:02:47 ID:rQtj0bJs0.net
初心者スレないんすか

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cf-/w9I [58.189.35.175]):2020/06/22(月) 10:03:34 ID:qhqnF0mQ0.net
200円でエコじゃないって思うくらいだから家が貧乏なんだろ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-7BYk [126.114.140.17]):2020/06/22(月) 10:03:41 ID:VKKvypHz0.net
ここが初心者スレだ

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52af-APch [61.210.79.133]):2020/06/22(月) 10:08:23 ID:TQ/giN2e0.net
そいつどこでエコって言葉覚えたんだよw

283 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-UJ/R [49.98.62.130]):2020/06/22(月) 10:11:27 ID:eCfgViJGd.net
なんでエコするかわかってない脳足りんなんだろ
ほっとけ

284 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6f-clOP [150.66.73.217]):2020/06/22(月) 10:12:09 ID:LQxAOGZOM.net
エゴじゃん

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-f5Yq [14.9.2.161]):2020/06/22(月) 10:15:11 ID:fLHkHoJc0.net
そいつフルエコかフルバイの2択しかなさそう

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-8PSs [153.179.180.233]):2020/06/22(月) 10:15:12 ID:17qXpUPv0.net
>>245
無料ゲーは扱いがちゃうやろ

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-s05R [121.117.133.30]):2020/06/22(月) 10:15:38 ID:7n7Yctoq0.net
防衛エコラウンドでいつもどおりの守りかたしようとするやつってキル献上したいのか自信あるのかどっちなの?

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 967d-1/Nl [121.83.102.113]):2020/06/22(月) 10:18:45 ID:6AueFR4L0.net
まぁでも初心者が勘違いしがちな考えよな

289 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp27-/fmt [126.33.101.79 [上級国民]]):2020/06/22(月) 10:26:13 ID:WvFLPipsp.net
エコって何円くらいまでエコ?
ゴーストとライトシールド買ったらエコじゃないかな
それとも次のラウンドでヘヴィシールド+ファントム+スキル買えるくらいに金使う程度ならエコの範囲?

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03cf-/w9I [58.189.35.175]):2020/06/22(月) 10:28:53 ID:qhqnF0mQ0.net
いくらエコでもよほど余裕がないとき以外はクラシック使わないよな

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e55-9knN [223.218.7.51]):2020/06/22(月) 10:30:28 ID:luN3BLaK0.net
AR+ヘヴィがラインじゃないの

292 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-UJ/R [49.98.62.130]):2020/06/22(月) 10:30:36 ID:eCfgViJGd.net
オペレーターだしたいとかくらい

293 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbb-7aGn [210.138.208.186]):2020/06/22(月) 10:31:34 ID:nhaRsJA2M.net
>>278
知能に問題ありだな

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-f5Yq [14.9.2.161]):2020/06/22(月) 10:32:16 ID:fLHkHoJc0.net
>>289
それぐらいでいいと思う

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-f5Yq [14.9.2.161]):2020/06/22(月) 10:34:09 ID:fLHkHoJc0.net
無傷のライトからヘビーに変える時差額じゃないの少し納得いかない

296 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:37:26.72 ID:CMH0qbN+0.net
バッキーとギリギリでマーシャルまではエコ
スペクターはスキルによっては赤字なので難しいところ
ライトアーマー買うぐらいなら武器をワンランク上にした方が勝てるしライトアーマーは残せない

297 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:38:05.07 ID:7ULhZgg10.net
ガチ試合だとSRのほうがKDは安定するからそこまで気にしなくていいと思うよ

298 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:39:07.98 ID:zdiEx0Ml0.net
バインドのテレポーターにレイズのブームボットも入っていくみたいだけど
中にいるだけで反対側には出れないよね?

299 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:39:59.47 ID:eCfgViJGd.net
エコでがんばって相手の武器削らないとフルバイで買ってもまだ相手フルバイだからな
そのくせ相手はしっかりエコで削ってきたら勝てる試合もかてない
エコ捨てゲーしてるやつはあほ

300 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:40:36.94 ID:eCfgViJGd.net
フルバイで勝ってもか

301 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:40:42.62 ID:UHse4uwe0.net
1ラウンド目負けて2ラウンド目全く何も買わない4人PT?とか見たしそういう認識の奴多そう

302 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:43:20.48 ID:1d0VV0e40.net
3ラウンド目フルで買えますし普通では

303 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:43:42.74 ID:ItvOB6HSa.net
ワシはエコでもスペクターとかバッキーくらいは買ってるで
ラウンド取る気は無いけど敵の武器を拾える可能性にかけるんや

304 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:46:52.19 ID:Te3ph/e/d.net
セージのエコが厳しい
壁400が重すぎる

305 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:53:22.06 ID:np+nr/Vu0.net
おでん禁止ならオペ禁止でも良いだろ
おでんとオペならオペのがつまらんし

306 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:53:30.80 ID:FDEQgyZt0.net
セージなんて味方が先死ぬの見越してクラシック買うときあるわ

307 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:53:45.32 ID:TQ/giN2e0.net
スペクター買ってる時点でecoじゃないしスペクターとアーマー買っても2000$近く余るならvandal買えよって話

308 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:53:59.57 ID:qJB97pbLa.net
AIMゲーらしいから射撃演習場で慣らしとこうと思ったらbot難易度ハードにすら全く歯が立たずにぶち殺されまくるんだけど
実戦でもみんなあんなにAIM意識高いの?
このゲームとても出来る気がしないわ

309 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:55:24.29 ID:voHx/59O0.net
オーディン禁止って本当なの?

310 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:56:53.37 ID:CMH0qbN+0.net
あんな覚えゲー練習になんねぇよ

311 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:58:07.96 ID:np+nr/Vu0.net
>>308
ハードはスパイク解除と設置くらいしかあんま意味無いよ
bot撃ちだけならノーマルでも構わん

312 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:58:38.43 ID:LWgFlrXV0.net
>>308
大丈夫、何やってもゲーム下手な俺でもある程度はいけた

313 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 10:59:18.65 ID:ayQmGJ3I0.net
なんでプロに勝つ前提なのか草 これゲームだぞ

314 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:00:29.72 ID:D38GzNNtM.net
>>307
そこでvandal買って次ラウンドbuy合わなかったら意味ないから調整で買ってるだけやないの?

315 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:01:31.63 ID:/HeJGCcR0.net
みんな平均バトルレート?みたいな奴いくつ?自分は300ぐらいあったけど、ここ数試合で150ぐらいばっか叩き出してヤバい気がする...

316 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:09:27.18 ID:VKKvypHz0.net
内部レート調整されて適正になってきただけだから心配ない

317 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:14:38.74 ID:17qXpUPv0.net
8月のやつは大会なんだなやっぱ 配信で言ってた

318 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:15:47.89 ID:nhaRsJA2M.net
>>315
内部レートが適正に来たらそんなもんじゃない?

最近300超えるヤツ(自分含め)あんま見ないね

だいたい敵味方問わず全員が100台から200台で収まるようになってきて
一方的な試合も20試合に1回あるかどうかぐらい

むしろ味方にチーター見かけるようになった事のほうが心配(明らかに挙動がおかしいオートエイム)

319 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:16:34.44 ID:LWgFlrXV0.net
CSの時は内部レートなんてなかったから、対戦環境下には格上も格下も入り乱れてた
だから壁にぶち当たっても、格下相手にメンタル回復できてゲームを楽しむ余裕があったけど
適正レートでマッチング固定されるとなんか息苦しいな

320 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:20:27.22 ID:hqbcfgcz0.net
ランクマくればアンレートは文字通りレート機能しなくなるんじゃない?
初心者部屋とそれ以外は分けた方がいいと思うけども

321 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:24:44.43 ID:snxa4uhtp.net
やっぱ野良だと節約するって言わんと通じないんかな
相手も一生バイだし
てかスキル死んでも保持なのがデカいよなCSGOなら投げもん一式千ドルはするし死んだら買い直しだし
あんま金に困らない仕様だから覚えも遅い

322 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:34:01.55 ID:hJxNPFRWd.net
みんなが無理買いするから活躍できずに中盤金欠でも仕方なくライトスペクターとか買ってるわ
一人だけ大人しくシュリフ単騎でハイエナしてくムーブでいいんだろうな
ハイエナした後セーブしようとして結局出来なかったときの恥ずかしさが忘れられないけど

323 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:34:27.62 ID:wFRP7NC8r.net
ブリムストーンモク3つに一番強い火炎瓶と6コスウルトせこない?

324 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:35:48.65 ID:pdP9gIf3d.net
味方一生無理買いするなら自分だけ金ためてもいいとおもう
自分が買うタイミングでも無理買いしてくれるならだけど
なぜか急にエコしはじめたりするから謎

325 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:38:21.11 ID:6AueFR4L0.net
スキル死んでも保持はほんとデカイ
色々考えるわ

326 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:40:41.60 ID:vset2H270.net
>>323
敵味方に一人ずつでイーブンだからズルくないよ

327 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:41:37.79 ID:Mf4OsFaE0.net
>>323
範囲内にいるだけで勝てるベーコンもあるしな

328 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:44:15.89 ID:ahS/ZQBh0.net
セージ、サイファー、ブリムはプロでも常連だしナーフ来るかな

329 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:45:17.52 ID:ZJg/xgV6M.net
毒ガスは即消え?それともチャージ切れと同じように少し残って消える?
フェニとかは残るのわかるんだけどヴァイパー解放してないから分からん

330 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:46:12.03 ID:ZJg/xgV6M.net
サイファーはカメラとワイヤー逆でいいと思う

331 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:47:08.35 ID:C5NHzao9a.net
>>328
OWかよ。そんでアタッカー、デュエリストにBuffとかし始めたら早々に終わるな。

332 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:48:24.22 ID:ahS/ZQBh0.net
>>331
鰤以上に調整下手な会社も中々ないから大丈夫だろ

333 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:49:05.08 ID:F1HICVKu0.net
海外大会ではブリーチレイズよりフェニックスの研究が進んで人気ピックになってたし
オーメンピックし続けたチームが2位いってたし
レイズレイナジェット使ってる日本のメタは園児レベル

334 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:50:49.55 ID:snxa4uhtp.net
キャラ調整尖らせてぶつけるのはRIOTには無理そうだなぁ
全キャラfan sizeにして調整しそう

335 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:51:48.40 ID:nxcs2O0Wd.net
勝率のKDじゃなくてロールとスコアで語れよ
もうテンプレいれとけよこれ

336 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:52:17.50 ID:6AueFR4L0.net
ヴァイパーは…?

337 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:54:49.27 ID:YvvUahuB0.net
>>336
ゴミカス とりあえずEQをサイファーのカメラみたいに回収できるようにしてくれないと使い物にならない

338 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:55:43.73 ID:nxcs2O0Wd.net
CSGOの民だけど今の武器の価格とキルリワードとラウンド勝敗のマネー取得額はかなりバランスが悪い

339 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:57:08.16 ID:B5T+ZgyXM.net
riotにまともな調整能力があるとは思えないから下手にいじらんでほしいわ

340 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 11:59:59.63 ID:36wtCwVd0.net
そもそもピック率を均等にする必要ってあるのか?

341 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:01:01.52 ID:voHx/59O0.net
毒の床展開
強そう

342 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:02:10.44 ID:VKKvypHz0.net
敵味方全員固定ピックで同じような行動し始めたらつまらないので

343 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:02:22.33 ID:D/YIpjy2d.net
ソーヴァ使っててファーストブラッド少ないけどしょうがないよね

344 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:02:54.19 ID:xSr5VIoA0.net
もう毒うけたら死ぬでよくない?

345 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:07:43.32 ID:nxcs2O0Wd.net
逆か?
LoLやOWと一緒で、勝率高いキャラがpick率高いわけよこれは必然的にそうなるよね

346 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:11:03.48 ID:WvFLPipsp.net
>>323
なんかたんねえよなあ?

347 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:12:07.08 ID:H9nhv1kXd.net
どう研究すればフェニックスが強いのかマジで分からん
書いてあることは強そうだけど全部中途半端に見える

個人で完結してるから一人で配置できて便利とか?

348 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:12:44.41 ID:03d684EGM.net
>>338
それなバランスというよりシステムが出来上がってない

349 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:13:10.72 ID:WvFLPipsp.net
カープボール強くない?あと自己回復とULTも
まあ俺くらいになるとカープボールで味方をスタンさせるけどな

350 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:13:18.21 ID:916OnKyhr.net
プロもビーコン買いすらしないの草

351 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:13:54.13 ID:ayQmGJ3I0.net
CSGOに帰ればいいのに

352 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:14:30.97 ID:03d684EGM.net
ビーコンとか囮以外に使うシーン滅多にこない

353 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:14:46.97 ID:fJRfeeyyr.net
>>338
金余りまくるよな?

354 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:16:03.22 ID:nxcs2O0Wd.net
>>352
ビーコンの中に居ろ
そうすりゃ勝てる

355 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:16:20.06 ID:VKKvypHz0.net
定期的に帰れとかいうやついるけどそして誰もいなくなったになりそう

356 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:16:59.33 ID:VQpVzHE/M.net
ヴァイパーわかってる人普通に壁抜けてくるから笑っちゃうんだよな
斜め上に撃てばエリア超えて設置できる仕様知ったときは強ええ!って思ったけど結局壁通り抜けたときのデメリットが小さすぎてなあ

357 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:17:07.90 ID:RRByG6mZ0.net
落ち着け、お前ら自分がプロと勘違いしてるが、お前らはパンピーだからブロの真似せんでいいぞ
野良か雑魚フレンズでやるんだからプロ基準でキャラとが武器選ぶ必要無いぞ

358 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:17:51.93 ID:snxa4uhtp.net
スクリーンは目隠し以上の効果はないからな

359 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:17:52.78 ID:+dzaBdXpa.net
別にそんなにマネーシステムのバランス悪いとは思わんがなぁ
でもキルリワードはgoみたいに変えて良かったかも
武器の値段はいいと思うけど
ガーディアンたけえってくらい

360 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:21:33.46 ID:ZJg/xgV6M.net
1個スキル使えないことによってバランスをとっているのだ

361 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:21:40.19 ID:VQpVzHE/M.net
毒(笑)の壁
毒なんだから吸い込んだらめまいくらい起きろ

362 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:21:48.79 ID:D/YIpjy2d.net
GOみたいにプラントできてピストル落とした後にAk二人出すみたいなのもないしマネーに関しては結構微妙だと思ってるわ

363 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:21:55.72 ID:VaRuO1Io0.net
ヴァイパーもフェニックスも地面に残るやつ以外壁もモクもultもダメージ大して痛くないという

364 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:23:15.79 ID:VaRuO1Io0.net
訓練のボットで試したら分かるけど毒でHP1にするのに難病かかるんだっていう

365 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:23:52.03 ID:RRByG6mZ0.net
マジでプラント知らないうちに擦り付けるのやめろ
気付かんわ

366 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:24:13.59 ID:WvFLPipsp.net
>>357
じゃあベーコン買います

367 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:28:57.48 ID:JvOJcjAHd.net
マネーはいいからスキルの操作の統一をやってほしい
モク発射が左クリックなのかFボタンなのかでバラバラ
キャラ毎のキーコンフィグやらせて

368 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:29:07.95 ID:np+nr/Vu0.net
連敗ボーナスは低す

369 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:29:14.16 ID:TQ/giN2e0.net
とりあえず所持マネーとその増減は常に画面に表示してくれや

370 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:32:08.19 ID:WvFLPipsp.net
確かにキャラ毎のコンフィグは欲しい

371 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:33:58.49 ID:8yGd0OLiM.net
ランク出来たらVCしないといけないことが増えそうで怖いな
キルレ1いかない下手くそ+ブサボがVCしても許される?

372 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:35:19.46 ID:ayQmGJ3I0.net
ザコはザコと組むのがランクだからザコのお前でも大丈夫 ザコ同士仲良くすればいい

373 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:35:21.59 ID:MVzb3jP5d.net
csgoのランクでもvcなんて滅多に使わなかったし別に好きにすればいいよ
使ったほうがいいのは確かだけど

374 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:35:23.45 ID:C5NHzao9a.net
>>366
ブリムのモクで作ったベーコンと
ブリムの肉で作ったベーコンどっちがいい?

375 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 12:35:48.54 ID:nxcs2O0Wd.net
>>359
ブルドッグがSMG2種と価格が大して変わらないのが個人的にはでかいピストル勝ったら2ラウンド目で普通に買えちゃうしそのままフル倍ラウンドでも使える強さ
俺のエコはシェリフだけかシェリフと大アーマー、こんだけで1600円だけどヴァンダルファントムに届かずとも遅れを取ることはないほど強力…ハンドガン全体の価格が安すぎ、というかシェリフが価格の割に強すぎ
死んでもスキルが落ちないから使わなきゃいいし 
オペレータも(アーマーなくても出せるほど)つよい
ガーディアン出せばスキルに回せるし

何が言いたいかというと今のバロ欄とは
ヴァントム+大アーマーか
シェリフ+大アーマーか
シェリフだけのラウンドしかねえ
もっと全体的に武器を弱くして価格を上げて良いと思う

376 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-NH2Q [1.75.252.208 [上級国民]]):2020/06/22(月) 12:36:57 ID:nxcs2O0Wd.net
って誰か英訳してRiotにぶっこんでくれや

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Dgzs [220.5.158.47]):2020/06/22(月) 12:38:50 ID:nCwivjnk0.net
休みだし夜頃寝ちゃってたから昨日の深夜野良潜ってたら集中力切らしてたのか何戦も続けて戦績散々で軽くヘラってたけどマーシャルで3枚抜きしたとき味方がみんな褒めてくれてちょっと元気出たわ
まぁその試合もキル数味方内最下位だったけどな…

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-/ej4 [126.168.135.190]):2020/06/22(月) 12:39:28 ID:QJOQJA3f0.net
ライトアーマーが1ラウンド目のゴーストと2ラウンド目のマーシャル対策でしか息してない

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-sk+2 [221.185.123.198]):2020/06/22(月) 12:40:25 ID:8z31KSrB0.net
くそチートくせえ奴がいるんだけど、どうしたらいい?

380 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-ib8c [133.106.79.238 [上級国民]]):2020/06/22(月) 12:41:52 ID:Qc9PF2K+M.net
通報ボタンがあるだろ
お前は誰かに聞かないと何もできないのか

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-/ej4 [126.168.135.190]):2020/06/22(月) 12:41:55 ID:QJOQJA3f0.net
ESCキー押して個別ミュートのところに通報もあるからそこからどうぞ

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/22(月) 12:42:16 ID:ahS/ZQBh0.net
>>379
とりあえず通報しとけば

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Epcz [60.135.69.9]):2020/06/22(月) 12:49:32 ID:TkyVZH970.net
twitterで見たけどJUPって日本のCSGOのIgnisってところにストレートで負けてるのな
https://www.hltv.org/matches/2333710/ignis-vs-absolute-asia-minor-east-asia-closed-qualifier-starladder-major-2019
lagはまだ差がありそうだけどココがVALO来たら日本シーン面白いんじゃないか?
まぁまだCSGOやってるらしいから先にやってる人に追いつくのは難しそうだけど

384 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:02:29.66 ID:03d684EGM.net
人工の問題気にしなければGOやってたほうが幸せだよ

385 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:05:47.26 ID:RRByG6mZ0.net
運営が世界最高e-Sportsであるlolを擁するRiotであり、ゲームの比較対象がFPSで最高のcsgoだからハードルがクソ高くて現状がイマイチ感あるだけっしょ
悲観する必要はない
比較するなら今のAVAにしてマウントを取っていけ

386 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:06:28.58 ID:TQ/giN2e0.net
>>383
よくそんな珍しい物見つけてきたな
どんな世界ナンバーワンチームでも一度や二度は格下に負けることだってあるだろ

387 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:08:01.20 ID:iHzv31Jka.net
無料fpsは全部オワコンだからなあ
全盛期のプレイヤーが10年代前半でほぼ消えたからしゃーないけど

388 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:08:06.84 ID:pC9qYVvTd.net
ignisはオフラインで勝ててないからね
これからもcsgoを続ければabsの代わりに色んな大会出れるかもしれないから移行悩んでそう

389 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:14:17.85 ID:iHzv31Jka.net
riotがプロリーグ作るなら移行した方がいいだろうな
とにかく賃金面はriotが面倒見てくれるのは大きいし

390 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 13:15:49.06 ID:np+nr/Vu0.net
今回の大会成功したから定期的に盛り上げていけば日本では定着するでしょ
CSは日本じゃ盛り上がらないし

391 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-lTBA [182.251.238.31]):2020/06/22(月) 13:22:27 ID:WbTiY0lVa.net
>>386
国内じゃ唯一のライバルチームなのによくこんな台詞が吐けるな

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/22(月) 13:23:45 ID:ayQmGJ3I0.net
JUPITERはAIMと立ち回り理論が異次元なのはともかくアビリティの使い方すごすぎやわ

393 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-ppTu [106.129.95.100]):2020/06/22(月) 13:26:29 ID:iHzv31Jka.net
全員同じぐらいの練習期間なのに仕上がり凄かったな
研究しまくったんだろう

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/22(月) 13:31:15 ID:ahS/ZQBh0.net
>>393
JUPITERはベータより前からこのゲーム触ってるから研究の蓄積はおそらく一番多い

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:35:16 ID:0BmNbhc90.net
>>391
ライバル(ほぼ全敗)

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Epcz [60.135.69.9]):2020/06/22(月) 13:36:11 ID:TkyVZH970.net
正直jupiterはCSGOのTOPチームだしNAベータから5人でやってるから日本では勝てて当然じゃない?
1年後にシーンがどうなってるかが楽しみ

397 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2RI2 [106.128.30.232]):2020/06/22(月) 13:38:41 ID:OpMaAwf5a.net
JUPはライバルがライバルになってないからスクリムつらそう

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:39:53 ID:0BmNbhc90.net
まあ後続育成にも力入れて欲しいよね
riotも競技シーンだけじゃなくてカジュアル勢にも力入れてほしい
じゃないと数年で焼け野原になってしまう

399 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-ppTu [106.129.95.100]):2020/06/22(月) 13:39:59 ID:iHzv31Jka.net
韓国人二人入れてるところもマクロ面を改善していけばもっといいチームになるだろうしな

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-f3e5 [60.135.69.9]):2020/06/22(月) 13:40:39 ID:TkyVZH970.net
>>395
ライバルは現JUPのcrow選手の発言ですよ
実際ignisはabsに3回勝ってるし海外大会の結果だとignisの方が上のこともありましたね
ちなみにcsgoだとlagはabsに2ラウンド取れたらいいレベルです

401 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.128.121.186]):2020/06/22(月) 13:41:59 ID:/mHaxKNva.net
<<395
ignisとabsがライバルなのはabsが言ってたし ほんとに同等だよ

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:42:29 ID:0BmNbhc90.net
まあlazさんに負けたことないけどなって舐められてたけどねw(ソースは昨日の配信)

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/22(月) 13:43:05 ID:ayQmGJ3I0.net
CSGOのこと全然知らんけどJUPITER並みのヤバイチームが他にもいるとかワクワクするわ

404 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-YhGq [106.132.123.157]):2020/06/22(月) 13:43:41 ID:0pbhQX/Na.net
ただこれだけ強いJupiterも海外じゃぼこぼこにされるんだろ?
ほんとやべー世界だわ

405 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM6f-clOP [150.66.73.217]):2020/06/22(月) 13:44:51 ID:LQxAOGZOM.net
層が厚いからね

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:45:14 ID:0BmNbhc90.net
Jupiterが海外でボコられたのは海外でブートキャンプできる環境やサポートが得られなかったのも大きいから仕方ない
CSGOが日本でマイナーだったのもあって研究面で置いてかれていた

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52af-APch [61.210.79.133]):2020/06/22(月) 13:45:44 ID:TQ/giN2e0.net
>>391
そりゃ順位的にはライバルだったでしょうね
実力のギャップが大きいけど

408 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-f3e5 [106.128.121.186]):2020/06/22(月) 13:45:56 ID:/mHaxKNva.net
>>402
負けた事ないって言ったなら虚言癖か記憶に問題あるんじゃないか
ソースでてるし

409 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-FLho [182.251.251.33]):2020/06/22(月) 13:46:23 ID:EHVkFBISa.net
昨日の大会後の雑談配信でlazが言ってたけど中韓ともスクリムやってて勝率9割くらいらしい

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:46:30 ID:0BmNbhc90.net
オフライン以外は大したことじゃないと思ってるんでしょう

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e8-1/Nl [128.28.153.95]):2020/06/22(月) 13:46:59 ID:LWgFlrXV0.net
CSGO歴の経験値は大きいけど、他のFPS出身の人達の活躍もすごかったから
1年後はマジでわからんと思う

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Epcz [60.135.69.9]):2020/06/22(月) 13:47:05 ID:TkyVZH970.net
あんまりどの業界も追ってたわけじゃないから詳しくないけど色んな情報サイトとかツイートみてると
これから色んなチームが増えてどんどんレベル上がっていくから楽しみですね

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afeb-0xfe [150.249.188.240]):2020/06/22(月) 13:47:38 ID:voHx/59O0.net
韓国で流行らないんじゃ
練習相手困るだろうな

414 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-gbBi [126.182.28.209]):2020/06/22(月) 13:49:51 ID:snxa4uhtp.net
そんな有象無象の話してないでマイケレレの話しようぜ!

415 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMce-z3mM [163.49.208.34]):2020/06/22(月) 13:50:50 ID:D38GzNNtM.net
>>409
韓鯖ランクマで5パやってるときちょくちょく負けてたけど、そっから強くなってるんやな

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e8-1/Nl [128.28.153.95]):2020/06/22(月) 13:52:53 ID:LWgFlrXV0.net
もしかしてlazって結構イキっちゃう子なのか

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/22(月) 13:54:09 ID:ayQmGJ3I0.net
これでイキらんかったら逆にやばいわ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:54:24 ID:0BmNbhc90.net
イキるというか実際絶対王者であり続けたからその自負は強いと本人も言ってる

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52af-APch [61.210.79.133]):2020/06/22(月) 13:55:13 ID:TQ/giN2e0.net
イキるも何も相手なんて余裕で倒せるってくらいの自信がない奴がプロとしてやっていけるわけないじゃん

420 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp27-ZeGT [126.247.167.51]):2020/06/22(月) 13:55:52 ID:O3eGwV1Up.net
クロスヘアでかなり迷走してるんだが
上位陣ってほとんどが移動エラー射撃エラーなし
アウターラインなしの小さい十字だよな
なにか理由があるんだろうか

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-IXeA [202.122.62.33]):2020/06/22(月) 13:57:32 ID:ayQmGJ3I0.net
HSしやすいじゃん

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 13:58:04 ID:0BmNbhc90.net
XQも言ってたけど揺るがされない自信を持つということはそのままアドバンテージになるからね、ここぞという時に恐れず攻める選択できたり
まあそれが悪い方向に行っちゃうとツイッターでイキるだけの結果を出さないやべーやつになっちゃうけど

423 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-VFd9 [182.251.132.249]):2020/06/22(月) 13:58:33 ID:MKiyVy4Na.net
エラー表示あるとばらけ気にして射撃が甘くなりやすいのと照準小さい方が周囲を見やすいしズレが出にくい

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e8-1/Nl [128.28.153.95]):2020/06/22(月) 13:59:27 ID:LWgFlrXV0.net
イキるのが悪いって言ってるわけじゃないから落ち着け
そういう人がいるとプロシーンが盛り上がるし、エンターテインメントとして見てる方も楽しいじゃん

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-gJ9h [175.132.11.140]):2020/06/22(月) 14:00:30 ID:0BmNbhc90.net
いや俺も別に責めてたわけじゃないけど語りたがりbotみたいになってたわ
ちょっとROMっとくわ(死語)

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 52af-APch [61.210.79.133]):2020/06/22(月) 14:00:47 ID:TQ/giN2e0.net
いやむしろプロで自信ない奴なんていないと思うけど…

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b25d-IXeA [115.38.89.69]):2020/06/22(月) 14:03:26 ID:+4KHPYgH0.net
虚言じゃないならイキってもいいわ

428 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:06:24.28 ID:Qc9PF2K+M.net
>>420
例のクロスヘアはCS1.6からの伝統というかCS勢の慣れの部分大きいから自分がやりやすいと思ったやつにしとけばいい
CS系はじめてなら別にエラー表示しとくのもそれはそれでいいし、ドットだけでもいい
前やってたゲームのクロスヘアと似たような形状にしてもいい
よくわからんなら上手いやつのクロスヘアでも真似しておけばいいんじゃねえの知らんけど

429 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:11:58.94 ID:kFejajrnp.net
初心者の俺に設定いじるなんて話は100年早いからクロスヘアで調べて4つくらいの平均値に合わせたわ

430 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:13:27.41 ID:ahS/ZQBh0.net
糞でかクロスヘアにしたら味方が笑ってくれるぞ

431 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:14:46.70 ID:ayQmGJ3I0.net
FPSは設定でスコアが激変するゲームやぞ

432 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:15:29.58 ID:kppzukFdM.net
スレ民の中で宴にエントリーしてる人いる?
大抵葉GENERALなんだろうけど、PRIVATEならFPS歴2ヶ月とかのガチ初心者でもなんとかやるレベルなんかね

433 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:29:21.61 ID:poUGEJqSp.net
今まで左手マウス、右手テンキーでプレイしてたけどヴァロラント用に小さいキーボード買ったら敵倒しやすくなった
あとスピーカーからヘッドフォンに変えたら足音聞こえまくりで対戦MVPも獲れるようになりました

434 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:33:08.03 ID:LWgFlrXV0.net
>>432
書いてある通りPRIVATEならFPS未経験者〜エンジョイ勢だから参加してみればいいんじゃね
勝てるなら上の階級に行けばいいし

435 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 14:38:32.02 ID:/mHaxKNva.net
負けてるのに負けた事ないって配信でいうのは知らない人に嘘ついて自分をあげようとしてるし相手にも失礼だね

436 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM9e-f3e5 [133.106.36.161]):2020/06/22(月) 14:55:56 ID:5eY213YqM.net
え、宴の存在今知ったわ
プラベで出たい

437 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-ppTu [106.129.95.100]):2020/06/22(月) 15:02:42 ID:iHzv31Jka.net
fpsはテンキーレスじゃないとマウスの可動域が足らなくなるわ
キーボード45度ぐらい傾けるスタイルなら問題ないだろうが

438 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:08:44.20 ID:31GRJIkEa.net
俺もテンキーレス必須だな
それでもキーボード傾けてる

439 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:14:01.61 ID:mCtEkTLD0.net
サイファーはやくナーフしてくれ
ノースキルで強すぎるんだよこいつ

440 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:14:50.50 ID:UmATP2xa0.net
【聖ジョージ】米ゲーム会社幹部の男性「ジョージ・フロイドを殉死者だと言う人もいますが、彼は犯罪者ですよ?」→会社を解雇される [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592804675/

441 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-kEp/ [106.128.70.179]):2020/06/22(月) 15:19:24 ID:xC4YPLHka.net
Ignisがもしきたら面白くなりそう

442 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:35:14.10 ID:TcYbB2YRa.net
キーボードを奥目に
マウスを気持ち手前で操作すればスペースに問題は無くね
勉強机でスペース足らないとかじゃ無ければ

443 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:35:18.73 ID:wZLK8JAsd.net
難しいけど面白い

444 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:44:34.35 ID:mCtEkTLD0.net
壊して通知されるワイヤー
入ったら音のなるゆとりスモーク
張り付けるだけで強いカメラ
どれも本来の用途を満たしてなくても強すぎる

445 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:51:48.79 ID:3CWtSdEGd.net
そいやライオットって死んだ黒人批判した社員解雇したんだっけ

446 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 15:54:46.75 ID:nnY6bjGAa.net
自分は射撃誤差の表示ONにしてるから歩いたり走ったりすると勝手にクソデカクロスヘアになるぞ
でもこれピストルでめっちゃ便利だから外したくないんや…

447 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:00:02.86 ID:TQ/giN2e0.net
慣れたら不便になるから安心しろ

448 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:01:58.03 ID:bKw16IAa0.net
昨日の大会見てFlaxの立ち回りすげーーってなったけどこの人どのゲーム出身なの?

449 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:05:38.11 ID:nnY6bjGAa.net
これで慣れたらこれじゃないと他の不便に感じるのでは?
小さくしてるのってCS移行組なんでしょ?

450 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:06:55.41 ID:1B9kZfwO0.net
absがIgnisに負けた試合は全部オンライン
Ignisはとある大会でオンラインでabsと試合するためにわざと負けた疑いがある
その大会失格になったけどね
absがIgnisのことをどう思ってるか本音はわからんね

451 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:12:59.61 ID:jRWiy08n0.net
俺は一点に集中するためにドットだけにしてる
勝てるとかそういうことは言ってない

452 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:15:04.65 ID:wMFzRSep0.net
もしかしてなんですけど
スパイ クラッシュではないのですね?

453 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:15:27.62 ID:B/UvOQF20.net
単純にクロスヘア必要なのは初弾だけ
一番視界が必要な中央を見やすくするためにも小さい方が合理的

454 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:15:33.13 ID:jUa2B5HT0.net
ジェットソーヴァがSRと相性良くてこいつらしか使えんくなってきた
他も練習せんとなあ

455 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:22:13.08 ID:nnY6bjGAa.net
センタードットちょいデカくして真ん中完全に透明にしてる
弾がどれだけ散るか把握して射撃落ち着いてやる方が遠距離は個人的にはやりやすい
SRは宗教上の理由で使えないです

456 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:23:29.33 ID:taYsnA3A0.net
ようつべでプレイ動画見たが玄人ゲーだな
CSGO猛者なら楽しめると思うが
初心者はCSGOで十分だと思った

457 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:26:30.35 ID:yINkO7630.net
りょりょの動画見て俺もやろうとおもた

458 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:27:59.33 ID:4rToI3Ymp.net
>>452
何を設置するゲームか知ってる?

459 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:29:54.18 ID:hqbcfgcz0.net
>>454
ソーヴァがSRと相性いいのって撃った後にショックボルトで引けるから?
単に索敵と相性がいいってこと?

460 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:30:14.07 ID:kFejajrnp.net
ランクマッチまだかな
リロードするまで弾当たらない同士と戦いたいわ
まあ最近銃口下げるの覚えたから勝てるかもしれんけど

461 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:31:03.79 ID:Z341MF830.net
このゲームの鯖ってどうなってるの?
日本人以外も結構いるよね?英語で話した方がいい?

462 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:31:16.48 ID:WeCTBaUQ0.net
>>458
爆弾じゃないの?

463 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:34:34.83 ID:yGpUd43+r.net
>>460
それな
こっちが先制してマガジン半分くらい尽くして弾あたんねーのに相手が頭一発でこちらを沈めてくるの悲しいわ
反応も鈍いから敵と鉢合わせしたらこっちが当てる前に相手が頭一発で沈めてくるしなあ

464 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:36:52.17 ID:wMFzRSep0.net
>>458
スパイをクラッシュさせるんですよね?

465 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:39:16.25 ID:d/tRvw0T0.net
クロスヘア何がいいのって聞いてる時点で初心者だからストッピング覚えるまではガバるように(初期設定)しといたほうがいいと思う

466 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:39:25.74 ID:vset2H270.net
スパ-イクラ-ッシュ

467 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:42:11.19 ID:kFejajrnp.net
>>463
頭に当たらなくてもこっちが先に見つけたのに振り向いた相手の方が先に発砲してこっち胴体5相手胴体3とかでも死ぬよな

468 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:44:53.74 ID:BLeMqIs7d.net
それは使ってる武器性能が。
サブマシンガン5発よりヴァンダル3発っしょ。

469 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:45:35.95 ID:+G+GU6zG0.net
でっかいクロスヘアにして味方にアピールしていけ

470 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:47:05.33 ID:V1TSR9j60.net
スパに行くラッシュ?

471 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:49:16.25 ID:sz4q5z6R0.net
武器よりナイフのスキンの方が高いのがどうも納得いかねーわ
もっと安くしてくれやぼけぇ

472 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:49:52.89 ID:wMFzRSep0.net
画面のど真ん中狙えばいいだけだからうまい人はどれ使ってもうまいよね

473 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:51:04.34 ID:03d684EGM.net
ソーヴァにSRが相性いいかなー?
意表をついた位置から狙えるキャラの方が相性いいんじゃね?

474 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:51:16.24 ID:I4FP599XM.net
>>459
リコンでモク越しに抜ける
ウルト使いたい位置とSRポジが近いこと多い
角待ちSG潰せるって感じかな

最近はジェットで節約ウルトと高台スナイパー楽しくて良くやってる

475 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:52:38.20 ID:hqbcfgcz0.net
なるほどね
wardellとかreitaとかSR持つ人がソーヴァ使ってること多いから気になってたんだ

476 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 16:53:14.55 ID:jRWiy08n0.net
スパイクラッシュめっちゃすぐマッチングするんだな
アンレートと大違いだ

477 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:04:56.74 ID:RRByG6mZ0.net
本日3回目の退出してきた
やっぱり芋度合いが凄いときはクライアントそっと落としてyoutubeかネットフリックス、だな!

478 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:08:35.74 ID:vNrbJ4Yk0.net
名前同じやつと結構マッチングするんだけどw
人口減りすぎてやばそうw

479 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:12:26.94 ID:ayQmGJ3I0.net
濃縮されてイクゥ…

480 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:12:49.63 ID:I+xkljgm0.net
スパイク(爆弾)ラッシュだろ

481 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:23:25.50 ID:ilAIZW8r0.net
イクラッシュは分かるけどスパってなんだよ
風呂でも入るのか?

482 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:26:21.39 ID:sz4q5z6R0.net
てめぇの頭はハッピーセットかよ

483 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:26:49.42 ID:Zuiloj310.net
>>473
意表を突いたWallbangがあるんじゃん

484 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:30:06.52 ID:/txZZKtZa.net
11キャラしかいないのにキャラ性能の格差がはっきりしすぎじゃね
セージやサイファーとヴァイパーが何をどうやったら同時にリリースされるんだよ

485 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:30:40.32 ID:phH4nG12H.net
ジェットの敵発見ンッ♪やめろ

486 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:34:36.10 ID:TOfW6Pnaa.net
>>484
キャラゲーで同じ能力のキャラ出してどうすんねんガイジ…w

487 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:39:48.60 ID:vNrbJ4Yk0.net
Apexのリリース時よりはキャラ格差無い気はする
問題はそこじゃないな

488 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:43:23.80 ID:rX+yq+Iur.net
セージはOWのメイから何も学んでない調整な気がするわ

489 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:45:40.13 ID:RNMJR1Ta0.net
>>484
毒は調整難しいんじゃない?

490 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:46:14.19 ID:0BmNbhc90.net
ヴァイパーは明らか強キャラだろ
まだ使いこなせるやついないだけで

491 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:47:17.09 ID:wZLK8JAsd.net
>>477
お前みたい奴がいらから5vs2になるんだ!!
ふざけんなよ!!

492 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:48:31.11 ID:wZLK8JAsd.net
>>478
お前と同じレベルて事だろフレンド送っとけよ

493 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:48:54.91 ID:sJbFbPrz0.net
一人いなくなった次点で終わりでいいだろ

494 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:53:40.14 ID:VKKvypHz0.net
セージの壁出せる距離は雑ナーフされてたな

495 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:54:58.82 ID:qogBl8rQa.net
ヴァイパーは何度でも煙幕設置できるんだから滅茶苦茶強いはずなんだ
俺たちの戦術がまだ追いついてないだけ

496 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:55:04.70 ID:wZLK8JAsd.net
>>490
ポイズンポヨンが強いな2個あるし

ラッシュを食い止めるのは向いてるし斜線切る事も可能で万能すぎる

497 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:56:10.13 ID:Z341MF830.net
毒ダメ低くない?

498 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:56:15.50 ID:3iZFwJxfM.net
同じ奴とマッチングしたことない
っていうか有名プロとすらマッチングしない

499 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:56:19.10 ID:np+nr/Vu0.net
ヴァイパーはまだ研究進めば可能性はある

500 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:56:19.97 ID:wZLK8JAsd.net
>>494結構使いにくなったな

距離が近いから、怖いわ

501 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:56:27.25 ID:0BmNbhc90.net
いつかセージ以外モクキャラばっか採用してひたすら耐え抜く戦術とかも出てきそうだな

502 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:57:45.48 ID:VKKvypHz0.net
ヴァイパーは毒(毒ではない)のがちょっと
ダメージ入り続けると強すぎるかもしれんが

503 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 17:59:57.99 ID:1z74vZg50.net
ようやく戦績確認ツール来たか

やっぱ数字で残ると張り合いあるな
https://blitz.gg/valorant

504 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:09:17.73 ID:snxa4uhtp.net
蕎麦は壁抜きクソやろうだぞ
割と終わっとる

505 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:09:57.87 ID:jRWiy08n0.net
俺の武器は当たらんのに相手は動きながら当ててくるのなんなん

506 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:11:04.31 ID:WvFLPipsp.net
今更だけどちょっと上でクロスヘアは小さい方が良いかみたいな話題出てたけど
オーバーウォッチだと日本人で唯一世界と戦える可能性あるプレイヤーの照準はヤベーことになってるからやっぱ人それぞれよ

507 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:11:49.62 ID:phH4nG12H.net
射撃テストのノーマルで20点取ってからマッチング行くといいぞ
俺はそれでKD0.8

508 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:12:43.07 ID:0BmNbhc90.net
まあそら振り向き1mの変態とかもいるからそらそうだろ
プロの中では一般的じゃないだけで

509 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:14:17.46 ID:sz4q5z6R0.net
あーーーーーーーーーーーーーーーー
だりーわ
なぁ、抜けまくるとアカBANされるってまじなん?
味方が雑魚くても自分がかみ合わなくても基本抜けるつもりはないけど
味方のスキルで意図的に毎R開始と同時にダメージくらわせられたりとかしたら
まじでだるいんだが

510 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:15:21.78 ID:jnJw2NKb0.net
>>509
わざとって確証あるなら通報して抜けたらいいよ

511 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:16:04.76 ID:sz4q5z6R0.net
>>510
毎Rだからな後ろ付いてきて
がちで意味わからんかったわ
おけ
分かったありがとう

512 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:18:09.59 ID:vset2H270.net
何したらそんなことされるんだよ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:18:27.19 ID:luN3BLaK0.net
ヴァイパーは毒ダメでの使い方されてないよな
プロの試合見るとウルトの使い方もスパイク守るんじゃなくて通路塞ぐ方で使われてた

514 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:21:30.97 ID:jnJw2NKb0.net
ライアットってあのくそ黒人のこと批判したやつ解雇したのな課金してやんねーわボケ!

515 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:22:26.16 ID:uUWBEqc0r.net
早くブロンズ動物園で楽しみてえよなぁ?

516 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:22:58.64 ID:V1TSR9j60.net
ult内の近くの敵がハイライト(毒壁やスモークで遮られてたら見えないし遠くの敵も見えない)っていうくそ仕様

517 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:23:48.06 ID:phH4nG12H.net
https://lolninja.net/2020/05/09/post-17599/
Riotが健全な通報システムを機能させられるとは正直思えん
LoLを10年運営してても尚途中退出や試合を放棄する荒らしプレイへの処罰が行き渡ってないし、ランク戦では携帯電話番号紐付けアカウントが必要みたいな簡単な措置もないし

518 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:24:03.02 ID:ahS/ZQBh0.net
ヴァイパーのウルトは何らかのバフ来ると思う

519 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:24:09.28 ID:sz4q5z6R0.net
>>512
まじでなんもしてないw
それやられた後にはしたけど
まじ意味わからんわ
くっそ煽り散らかしても良かったけど
課金してるし
そんなしょうもない事でBANされたらだりーからな
さっさと抜ければよかったわ
最後までいた俺偉過ぎだろ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1255-sk+2 [221.185.123.198]):2020/06/22(月) 18:26:15 ID:8z31KSrB0.net
>>517
lolは普通にチャットしてるだけでBANされるネ申システムだし
AFKや切断なんか続けてたら即警告→週間BAN→永BANだぞ。

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1291-1/Nl [221.247.80.27]):2020/06/22(月) 18:26:27 ID:S/fqHCFQ0.net
ブロンズの下にアイロンがあるんだよなあ
楽しみだよなあ

522 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saea-F4Df [111.239.172.174]):2020/06/22(月) 18:27:29 ID:OjGpxWKNa.net
振分け戦とかいうシステムのおかげで適正に行くまでが苦行

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bf-1/Nl [202.208.117.201]):2020/06/22(月) 18:28:26 ID:nssCHC1a0.net
射撃場で放置してたらいつのまにか画面が真っ暗ワープになって何も操作できなくなるの迷惑なんだが
バグでしょこれ

524 :UnnamedPlayer (JP 0H2e-G+Zz [219.100.181.135]):2020/06/22(月) 18:28:34 ID:phH4nG12H.net
>>520
じゃあ俺が昇格戦の時にチャットファイトやtrollおっ始めるクソ共もBANしてくれよ…
日本鯖のレポートキル通知マジで減ったよ…

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/22(月) 18:29:49 ID:ahS/ZQBh0.net
>>523
俺は射撃場で放置してたら最初の画面に戻されるな

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/22(月) 18:30:39 ID:ahS/ZQBh0.net
LoLでBANされてるやつはただの暴言厨だからね

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e6-bnzF [180.51.17.185]):2020/06/22(月) 18:31:20 ID:ckjyV7nn0.net
KRでランクやってたときは振り分け戦は最初の一戦だけクソ強いの当てられてボコられた後の残りの4戦はいい感じに弱めのやつらと遊べたから安心していい

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/22(月) 18:32:39 ID:sz4q5z6R0.net
あーーー
あほくさ
ガイジに絡まれてだりーし抜ければBANもう嫌がらせしてる奴の方が優位すぎて草もはえねーわ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/22(月) 18:34:37 ID:sz4q5z6R0.net
バトルパス終わったら
サブ垢でやって
少しでもイラついたら抜けまくるが吉だな
さっさとバトルパス終わらせよ
それまでは我慢だわ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b0a-IXeA [194.193.102.63]):2020/06/22(月) 18:34:58 ID:Z2P4uzyT0.net
なんかしなきゃそんな嫌がらせされないだろ
ベータからやってるけどそんなの一人もあったことねえわ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 967d-1/Nl [121.83.102.113]):2020/06/22(月) 18:36:06 ID:6AueFR4L0.net
言いたくないが文章からこいつも同レベルって感じが匂ってくるから同情できないんだよね

532 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:38:01.49 ID:WvFLPipsp.net
>>515
ブロンズとかガチ勢か?俺はアイアンからやるから

533 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:41:30.45 ID:sz4q5z6R0.net
>>530
こういう普通はされないだろみたいな
固定概念でやられた方が何かやったんだろみたいな感じになるしな
実際俺も話聞いただけなら
何もしてないのにそんなことされねーだろって思うけど
実際、される事もあるんだわ
くそしょうもねーわ

ここでだらだら書いてもしかたねぇーしこれでやめるわ
すまんな
そもそもさっさと抜けなかった俺が馬鹿だった

534 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:43:19.63 ID:np+nr/Vu0.net
ランクと降参はよ来て欲しいわ相手明らかにVCPTなのにこっちはルールすら理解出来て無い上に途中で切断する奴までいる初心者4人とか罰ゲームでしかない

535 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:43:25.41 ID:WRFfydJi0.net
毒ネキのultは味方の邪魔しちゃうことが多いから通路封鎖以外に使い道ない

536 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:45:22.29 ID:Y2/QrFLV0.net
前に進みながらキルできない角待ち専用の偽りのKDAやつwwwwwwww

537 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:45:29.45 ID:VKKvypHz0.net
ランクで相手が5パこっちが野良だったらまず勝てなさそうだが、文句言ったら固定を作る努力を怠っているとか言われるのかな

538 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:46:31.12 ID:B8C4ev/00.net
アイアンってめちゃつよそうな響き

539 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:47:56.36 ID:jRWiy08n0.net
>>534
わかる
せめて分けてほしい

540 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:51:07.31 ID:ueTu8SWva.net
最初はvc固定と分けられてたけど今は明らかに固定とも当たるな
まぁリリース当初から人減ったし固定がマッチングしないだろうから当然か

541 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:57:07.90 ID:LLi4MAQ10.net
ハードウェアBanされたらいいのにな

542 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 18:59:55.28 ID:RRByG6mZ0.net
>>491
エヘヘ

543 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:00:15.43 ID:6nwKHAKFd.net
チームスコアが13-2だろうが13-10だろうが2−13だろうが基本的に15〜20キルでキルデス1.0前後なんだけどこれは上手いのか下手なのか、基本的にレイズ使いだから設置はかなり多くなる、ファーストブラッドも毎回4前後
この手のFPSは初めてだから分かんない
レート始まったら分かるんだろうけど

544 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:03:12.00 ID:MVzb3jP5d.net
いちお内部レートは正しく機能してるぽいぞ

545 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:04:13.62 ID:b7mnU8Nj0.net
>>535
通路一本塞ぎつつスパイクがギリ隠れるくらいに展開してるのみたときは感心した

546 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:04:29.85 ID:CXQVxj/Q0.net
オーディンアレスは壁抜けが強いわけだからads撃ちまで発射レートで強いのはナーフした方がいいと思う
逆にガーディアンは400円くらい値段下げた方がいいと思う

547 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:07:00.66 ID:yUlRTqiM0.net
ガーディアン400円に値下げしろかと思った

548 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:07:59.45 ID:RNMJR1Ta0.net
ガーディアンラウンドになっちまうよ

549 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:08:30.53 ID:MVzb3jP5d.net
値下げしたら頭一撃じゃなくなるな

550 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:08:42.05 ID:phH4nG12H.net
水鉄砲になってそう

551 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:09:19.61 ID:yUlRTqiM0.net
オーディンってそんなに強いのか?
昨日一昨日の大会で見かけたっけ?

552 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:09:21.11 ID:8z31KSrB0.net
ガーディアンはADS強いしよくね

553 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:12:31.21 ID:b7mnU8Nj0.net
ガーディアンADSしないと立ち止まっててもたまに外すわ

554 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:12:52.91 ID:np+nr/Vu0.net
ガーディアンは色々と見直した方が良いレベル

555 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:13:08.95 ID:CXQVxj/Q0.net
プロみたいなヘッショ一撃ばっかだと正面からの撃ち合いは移動速度遅いし通用しないよ
>>551
一般人の試合でヘッショ抜けないとオーディンads胴体うちのdpsが高い

556 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:15:08.23 ID:k1naT5bsa.net
>>537
ほんでフルパ組んで挑むとマッチングしないんだなぁこれが。

557 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:15:58.27 ID:yUlRTqiM0.net
距離減衰なしヘッド1発フルオートのヴァンダルが2900なのにガーディアン2700は確かによく分からん

558 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:18:00.87 ID:+d3IBx3pd.net
オーディン使いがいるかどうかでマッチのレベルが分かるってマジ?

559 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:18:35.31 ID:8lyKWKbS0.net
遠距離いきたくてHSに自信あるならマーシャルでいいし
200円上のヴァンダルの方が強いしなんならシェリフより弱い

560 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:19:48.54 ID:ckjyV7nn0.net
このゲーム、アンレート一戦するだけで40分かかるし疲れヤバイしマッチング長いのとかいい休憩時間になって気にならんわ

561 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:21:26.05 ID:k1naT5bsa.net
>>560
アンレート一戦やるのに3日くらい腰が上がらんわ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:21:27.21 ID:I4FP599XM.net
ガーディアンこのままの値段なら胴体確2にしてほしいわ
ライトアーマー相手に強いくらいだよね現状

563 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:24:18.42 ID:MVzb3jP5d.net
胴2確だとcsgoのゲイガンになっちまう
awpより1000円以上高い武器だぞ

564 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:26:49.99 ID:6B+p13nca.net
>>555
禁止武器になってるのにマヌケ過ぎw

565 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:27:05.75 ID:ueTu8SWva.net
一時期頑なに内部レートなんて存在しないって喚いてた奴らは何だったんだろうな

566 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:27:13.82 ID:RRByG6mZ0.net
結局、撃ち合って明らかに命中してるのに敵にダメージゼロなのは仕様なの?

567 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:29:45.27 ID:CXQVxj/Q0.net
>>564
???
禁止にしてる大会もあるだけだろ
誰か現役プロがファントムヴァンダルよりオーディンの方が強いて言ってたか
おら名前挙げてみろよ

568 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:31:20.61 ID:czdXud5s0.net
>>566
明らかに命中が動画を見ないと分からないけど十中八九本人の回線の問題

569 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:32:40.71 ID:RNMJR1Ta0.net
被弾とかって攻撃されてる側で判定してるんじゃない?
自分からは当たってるように見えても相手からしたら当たってないとか

570 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:33:11.48 ID:b7mnU8Nj0.net
味方がガーディアン買ってお財布すっからかんになってると身構えるけど、たまにガーディアンガチ勢みたいのいるから見てて楽しい

571 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:33:34.43 ID:fDS453gj0.net
ガーディアン地味に強いけどな
砂運用できるし

572 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:40:31.57 ID:UhLX7oi4a.net
壁抜きが強い
ADS時の集弾と安定したレート
弾数が多いため時間稼ぎ、継続戦につよい

なお、移動速度と値段

573 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:41:03.88 ID:jnJw2NKb0.net
金余りまくってて点差開いてるときはオデンとか買って遊んでるわトリガーハッピー楽しいぞ

574 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:41:32.83 ID:RRByG6mZ0.net
回線かー
射撃訓練でもヘッドショットの音してるエフェクト出てんのに人形消えてノーカンになんだけどこも回線なんか?
pingは40くらいだからそんな悪いはずないと思うんやが

575 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:41:55.19 ID:ilAIZW8r0.net
よく見ずに拾っていざ撃ち合いで単発しか撃てずに負ける武器
ARなんてフルオートだけにしといてくれよ

576 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:44:03.27 ID:MVzb3jP5d.net
>>574
ロスがでてるんじゃね
ロス値調べてみれば?

577 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:44:27.27 ID:jnJw2NKb0.net
日本に住んでて日本鯖で40は悪くね10中盤から20代に普通はおさまるぞ

578 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:45:44.80 ID:Z6qmBzGY0.net
デフォルトのクロスヘア糞過ぎだからよくある動いてパカパカ動くだけのタイプに変えたらまともになったわ

579 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:47:29.86 ID:1z74vZg50.net
今日悲しい試合があったわ

いつもセージでプレイしてるんだけど、今回外国人(英語)とパテ組んだんだけど
俺がスプリットの2ロングを壁で閉じた瞬間味方のヴァイパーが突っ込んでいってそのまま帰って来れなくなった(二重の意味で)

そしたらボイチャでめちゃくちゃ怒ってる(一応ファックとかBANされそうなのは言ってない)
んで俺もさすがに申し訳なくなって拙い英語で「アイムソーリー」とか「care of wall(イミフ)」とか適当に謝ってたら
なんか俺の態度が気に食わなかったらしく、今度は俺の戦績を批判し始めた(その時の俺は3/8/2の雑魚)
やべえこれ以上怒られたくねえと思ったら余計にエイムがガバって、しかもトラウマで壁も貼れなくなって、それ以降なにも言われなかったけど、すごい申し訳無さと向こうの器量の小ささで
悲しくなったから、とりあえずbot撃ち籠る

580 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:49:23.44 ID:MVzb3jP5d.net
>>579
いつもセージピックしてくれてありがとな

581 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:51:22.18 ID:hqbcfgcz0.net
クロスヘアの沼にハマった
なんか海外プロ色々見てるとどれが自分にしっくりくるか分からなくなってしまった
その海外プロもクロスヘア試行錯誤してるしな
色々試しながらbot撃ちしてるだけで結構楽しいわ

582 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:51:50.41 ID:31GRJIkEa.net
よくわからんけどうるさい奴や文句言ってくる奴は害でしかないから即ミュートにして無視すればええよ
この手のゲームは必ず現れる

583 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:53:44.04 ID:hqbcfgcz0.net
>>579
自分の思い通りのプレイしてくれないと文句言いたい奴は多いから気にせず自分の思った通りに動けばいいよ
それでミスったならsryってだけ言ってあとは知らんがなって気持ちでok

584 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:55:16.94 ID:kFejajrnp.net
フラッシュ当たった敵の歩き乱射に殺されるんだけどどうやったら勝てるん

585 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:57:17.27 ID:phH4nG12H.net
人類なんて所詮皆醜いから余裕持っていこうな

586 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 19:57:36.20 ID:CXQVxj/Q0.net
角付近に適当に打ってるだけだからフラッシュ出したあとはちょっと出るんじゃなくて思い切って道の真ん中くらいまで飛び出してしまえばいい

587 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:00:30.83 ID:31GRJIkEa.net
無駄に遠慮がちな人結構多くない?
資金に余裕あるからアピールしてるのに成績悪いのが後ろめたいのかスペクターとか買って武器要求してこない人
遠慮する必要ないしむしろそっちのが困るのに

588 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:02:20.11 ID:np+nr/Vu0.net
>>587
リクエスト事態がわかって無いんだろ

589 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:04:29.99 ID:1IGf9/r50.net
単純に使いやすくてスペクター使ってるわ
それで金余ったらオペレーター買う

590 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:05:31.00 ID:kFejajrnp.net
>>587
俺は雑魚のくせに自己主張激しいだけにしか見られないからリクエストなんてできんわ

591 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:12:24.20 ID:BKUzl1KF0.net
Lazで思い出したけどCSGO時代ignisが大会で敢えて負けたりして順位調整してたのに苦言を呈してたな

https://i.imgur.com/KwHD6yI.jpg

592 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:14:06.61 ID:RNMJR1Ta0.net
>>591
ブロック2位抜けのほうが弱い敵とあたるとかそんなんかな
オリンピックのバドミントンでも同じようなことがあったはず

593 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:16:01.90 ID:31GRJIkEa.net
>>588
それはあるかもしれん

>>590
その考えがあかんのや
雑魚が弱い武器使ったらなお勝つ確率下がるやろ
渡したくないときはアピールせんからせめて自分がアピールされていると思ったら要求してくれや

594 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:20:57.62 ID:LSIPsQ560.net
>>579
昨日の大会見てて再確認したけどapexもそうだけどスキルありFPSで2枚目3枚目や後列のサポーターするならKD以上に価値あるムーブいっぱいあるから戦績はあんまり気にすんな
たまたまミスっただけでお前壁にはいつも助けられてるぞ

595 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:21:05.04 ID:kFejajrnp.net
なんかストッピング練習してたらキルレ平均0.8から0.2まで言ったわ
走り回ってショットガンするしかないのか

596 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:27:26.72 ID:WRFfydJi0.net
おでん楽しいけどなんで禁止なのかはわからんなー
ラッシュに強いからとかなんじゃね知らんけど

597 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:27:59.49 ID:FDEQgyZt0.net
優勝狙うためでルール内なら何してもいいっしょ

598 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:30:46.77 ID:jRWiy08n0.net
俺もセージ練習しようかな
必要なのにあんま積極的にピックされないし

599 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:32:02.65 ID:ELsiXjnsM.net
ultのタイミングむずい
使えず攻守代わることすらある

600 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:33:56.82 ID:8z31KSrB0.net
>>595
つべに初心者向けの動画あがってるから見た方がいいぞ。

601 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:36:13.87 ID:IZ3Ipi1M0.net
勝率3割いかないんだけど、本当に内部レート機能してるの?
PTっぽいのとばかりマッチするから勝ちようがないわ。

602 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:37:24.11 ID:8z31KSrB0.net
>>601
人が減りまくってマッチングぶっ壊れてる

603 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:38:58.60 ID:gbCMg6vpd.net
今日から参戦したぜよろしくな
初めてクラッチして敵の前でピョンピョン喜んでたら普通に頭撃ち抜かれてデス扱いになったわ

604 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:39:00.85 ID:x3p1isFn0.net
セージよく使うけど スキルCTなのに回復要請されたり 足元撃たれるのうんざりする。
CT中にスキル押すと スキルはチャージ中みたいなこと言うけどこれチームに聞こえてないよね?

605 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:40:22.98 ID:jRWiy08n0.net
早速セージ選んだけどこいつ3Dモデルだとブサイクなのな

606 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:40:51.99 ID:KfPAv1Nfa.net
>>603
かわいい

607 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:41:44.96 ID:90knV11b0.net
次のラウンドになるまでが遠足です

608 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:42:39.94 ID:cLsbYiCJa.net
FPSとかあんまりしてなかったんだけど
上むいたり下むいたりする時マウスどうやってんの?
手首の可動域じゃ向ききらなくて、マウス浮かして上に戻して下におろしてを繰り返してるんだけど
あってんのかな
DPIは800の感度1

609 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:43:21.41 ID:rMeB6y5BM.net
大喜利の答え?

610 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:43:43.03 ID:ueTu8SWva.net
>>574
いや日本鯖で40は悪いよ
相手が9とかだったら普通に撃ち負け弾抜けしても文句言えないレベル

611 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:44:28.41 ID:EPgmES4j0.net
>>605
ジェットやレイズよりは可愛い

612 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:45:41.67 ID:S1qKvLtn0.net
pingは北海道、九州、沖縄とかならいくら回線よくても40はいきそう

613 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:45:41.74 ID:S1qKvLtn0.net
pingは北海道、九州、沖縄とかならいくら回線よくても40はいきそう

614 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:47:13.46 ID:8z31KSrB0.net
>>612,613
おまえも回線で苦労してそうだな。
俺は静岡だけど40越えることもあるし10前後のこともあるわ

615 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:47:59.36 ID:EPgmES4j0.net
40って台湾鯖とか飛ばされてね?

616 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:50:09.01 ID:8z31KSrB0.net
>>615
JPとマッチすることが少ない
土日は人いたけど今日はマジで全然いない。

617 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:50:19.87 ID:XcEDVN5W0.net
DPI800のゲーム内感度1は高いぐらいだから向き切らないって事ないと思うけどな

618 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:51:09.36 ID:90knV11b0.net
>>608
まず800dpi感度1はかなりのハイセンシだってことを自覚した方がいい
ほとんどの普通の感度の人は大きく上下を向く時は腕ごと動かす
でもお前みたいなハイセンシプレイヤーはマウスを掴みなりつまみ持ちして前に突き出したり引っ込めたりする

619 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:53:14.41 ID:WRFfydJi0.net
1だと高すぎて力入りすぎちゃうぞ

620 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:54:24.98 ID:KhWsBtrD0.net
もしかしてジェットのqで飛んで後ろ取ってバッキーで刺す動きって弱いのか?

621 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:54:46.18 ID:EC8kp4RSa.net
これプルパはフルパと当たるようにの配慮は一応あるんかな
クソうま5人集にたこられると萎え萎え

622 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:55:20.22 ID:KQwUSb7y0.net
速くランク来てくれ
アセント:Aツリーに3人侵入成功したのにAシャッター起動して合流を阻む味方。フラグトップを無視してフラグ最下位を蘇生する味方。MAP見てない馬鹿2人
勝てるわけねえ

623 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:55:45.00 ID:O5v1p78xa.net
>>620
射程が短すぎてうんち
振り向いてvandalの方がリスク大きすぎるけどまだ強そう

624 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 20:58:25.84 ID:XcEDVN5W0.net
セージみたいな重要度高い奴とトレード出来るならアリだけどリスクの方が高いんじゃね

625 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:00:03.40 ID:31GRJIkEa.net
>>621
公式がそうなるようにしてるって言ってるけど必ずしも同じってことにはならないと思う

626 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:00:04.22 ID:FH3eh5nW0.net
これ内部レートってKD良くないと上がらんの?
ソロオンリー勝率66%以上でストレス無く出来てるけど敵がいつまで経っても自分と同じくらいで内部レート上がってる感がない
セージオンリー平均KD大体1.3でキルラウンドは0.8くらいや

627 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:01:03.19 ID:b7mnU8Nj0.net
いつもping15前後なのに、フィリピン人3人とパーティ組んだら52とかになったわ
どこ鯖になるんだろね

628 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:04:04.55 ID:EfFVKHeU0.net
ホイールクリックはきくけどホイール上下きかなくなるバグない?
マッチ終わったら直るんだけど

629 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:04:30.47 ID:rMeB6y5BM.net
ランクマ認定戦ってやっぱフェニックスとか使ったほうが上のランクいけるよな

630 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:05:16.27 ID:sTlH40HL0.net
ある いつの間にか治ってるけど、起こった時用にキーバインドしなおしたわ

631 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:07:02.09 ID:I4FP599XM.net
スコア最下位のレイナでリバイブ連呼する雑魚おったなあ
セージでトップだったから自己蘇生に使いたいとか思ったわ

632 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:12:11.81 ID:Enj4gAD6r.net
>>626
いや敵が自分と同じくらいなら機能してる証拠じゃん
意味不明でワロタ

633 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:12:17.75 ID:HfH4pWVrd.net
そろそろ人増えたか?

634 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:14:30.60 ID:k4tSk4bEH.net
CSプレイヤーが初心者いじめて泣かせたから減った

635 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:16:01.23 ID:k1naT5bsa.net
>>627
鯖がしっかりするまであんまりガチな気持ちでやらんほうが良いと思うわ。
表示上のPingと実際のラグに関連性が無いように感じる。
なんてゆうか同期が全然ちゃんとしてないって感じ。

636 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:16:28.55 ID:yUlRTqiM0.net
DPI1000のゲーム内感度0.35で振り向き18.5cmくらいだから
DPI800のゲーム内感度1.00だと振り向き8.1cmでかなりハイセンシっぽい

637 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:17:11.30 ID:k1naT5bsa.net
>>636
ウルトラハイセンシだろ。初心者にありがち。

638 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:19:47.84 ID:bL8QvKODr.net
dpi2400の感度1.5でやってた初心者が通りますよ

639 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:19:55.30 ID:b7mnU8Nj0.net
>>635
なんかいつもより撃ち負ける気がしたけど思い込みだろうなとは思う
もしくはping100超えとかじゃない限り問題ないのか

640 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:21:06.74 ID:yUlRTqiM0.net
1mmで10°回転するのは草

641 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:24:27.27 ID:jRWiy08n0.net
おうまたパーティと対戦だわ
つれえ

642 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:27:59.27 ID:8z31KSrB0.net
>>641
さすがにパーティはパーティ同士
ソロはソロ同士でマッチングするよう作ってあると思うが
人が足りなくてどうしようもないんだろうな

643 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:29:41.14 ID:ayQmGJ3I0.net
>>638
振り向き1cmとかか?w

644 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:32:16.89 ID:S1qKvLtn0.net
>>642
昨日の夜中だけどlazさんソロで相手CRとバケモンの混合フルパに当たってたわ
lazさん勝ってたけど

645 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:32:53.75 ID:rMeB6y5BM.net
4pt俺一人とかのチームは辛い

いくらフラグトップでも4人に煽られると精神に来る

646 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:32:59.35 ID:0RX31kwXp.net
あれそういやランクマいつだっけ?

647 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:33:08.37 ID:k1naT5bsa.net
>>639
まあ自分なんかのずっと上の人の配信みてても
ラグとしか思えんことがちょくちょく起きてるからゲーム上のpingは正直当てにならん気が。
前レスにあったと思うが当たり判定は相手側で行われているとしたらping高いほうが有利だわな。

648 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:34:25.47 ID:ayQmGJ3I0.net
>>646
アナウンスはないけど噂では今週 降参も同時に来る

649 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:35:31.38 ID:Mz6geJl70.net
味方が弱いからランクマはよとか言ってる奴はどうせランクマ来ても味方がガイジだの文句書きに来そう

650 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:37:54.77 ID:EPgmES4j0.net
今週の水曜日じゃない?ランクマ

651 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:40:29.77 ID:sz4q5z6R0.net
ランクを目前にAKITA

652 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:40:48.51 ID:TrEKQWm30.net
REJECTのスクリム配信見てるけどbarusaだけ全然ついていけてないな
ブランクあるから仕方ないのかもしれんけど

653 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:41:50.55 ID:RNMJR1Ta0.net
>>635
というかサーバー代ケチってるのか質がかなり悪いと思う
ping全然安定しないわ
ラウンド中に20だったり40だったり

654 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:44:51.00 ID:tKufMFAv0.net
最近ヘンテコな平仮名の名前使った中華増えたな

655 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:45:32.15 ID:31GRJIkEa.net
公式サーバーで128tickの上に日本鯖まで用意したのに鯖代ケチってるとか言われたらたまらんやろなぁ

656 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:48:20.93 ID:S1qKvLtn0.net
むしろtick128の日本サーバーなんてこのゲーム以外であるんかね
かなり金かけてると思うけど

657 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:48:33.04 ID:0RX31kwXp.net
個人的には今すぐにでも歩き走り切り替えバグ直して欲しい

658 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:48:46.08 ID:KhWsBtrD0.net
固定組めるのに何の文句を言うことがあるんだ

659 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:49:27.07 ID:RNMJR1Ta0.net
>>655
ほぼ全員のPing安定しないならケチってるって言っても過言じゃないだろ
高性能なPCなのに30FPSのモニターでプレイしてるようなもんだよ

660 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:51:04.29 ID:/ZevxAgDa.net
ヘイブンって防衛不利じゃね?

661 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:53:02.29 ID:k4tSk4bEH.net
中に入ってしまえばこっちのもんよ

662 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:55:57.57 ID:0RX31kwXp.net
ヘイヴンってC攻めるのめっちゃキツくない?
倉庫みたいなところもCロングも防衛ガン有利じゃん?
そうするとAB2択みたいになっちゃう

663 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:56:29.91 ID:Z341MF830.net
野良レベルだと大体防衛のほうが不利

664 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:57:55.83 ID:V2eqjUAY0.net
ヘイブン防衛はリテイク前提で戦ってるわ まあ不利

665 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 21:58:28.30 ID:RNMJR1Ta0.net
>>663
防衛は待てば待つほど有利なのに野良は我慢できずに交戦しちゃう奴が結構いるからなぁ

666 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:00:24.01 ID:k1naT5bsa.net
>>658
フルパのこと?日曜日の昼さがりに10分以上まってもマッチングせんかったぞ。
マッチングまで20分以下ですんでも、その後30分くらいかかるんだぞ。

667 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:01:52.18 ID:eSaRX+SR0.net
初心者帯は防衛なのにガンガン前行ったり
相手のキャリー枠のawp警戒しないでカモられてる

668 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:02:25.40 ID:LkUicWpc0.net
鯖今日不安定じゃない?

669 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:02:56.17 ID:XaNcNoGi0.net
バフが来る ヴァイパーを諦めるな
https://www.valorant4jp.com/2020/06/blog-post_22.html

670 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:05:09.76 ID:N4Gbms+H0.net
>>667
なにするにしても同じムーブしかしないから刈られまくってるよね

671 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:09:44.26 ID:31GRJIkEa.net
久々にスパイクラッシュやったけど黄金銃しょうもなさすぎて草はえる

672 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:10:39.43 ID:5KcaMcM60.net
>>657
俺も。
もうしばらくの間このバグ放置されたまんまだから、しかたなく押しっぱなしで歩いて、だいぶ慣れてきたけど、小指つかれるんだよなぁ。
こんなバグ、放置されたまんまで一昨日昨日と試合とかやってたけどさ、プロって歩き切り替えに設定にしてる人、一人もいないわけ?

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-1/Nl [106.156.140.137]):2020/06/22(月) 22:13:07 ID:x9AxERkL0.net
毒壁貫通して設置したらそれはそれで邪魔になりそうなんだけど。
そんなことよりボタン長押しで遠距離回収可能にさせてくれ

674 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-LKTJ [36.11.225.9]):2020/06/22(月) 22:14:48 ID:8nWDt1tpM.net
>>671
スパイクラッシュってミッションのult消化の効率良いのでその為だけにやってるわ
それ以上の価値がない
ちゃんと遊びたいならアンレートしかない
今週からランク始まるって話だからそれまではね

675 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-LKTJ [36.11.225.9]):2020/06/22(月) 22:15:32 ID:8nWDt1tpM.net
サイファーのモクは回収可能にしてほしいな

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-nWXU [60.34.98.107]):2020/06/22(月) 22:15:53 ID:hqbcfgcz0.net
>>662
ガレージ窓とCサイトにスモーク焚いてガレージとCロン上がってく感じだけど、ガレージ側に人数かけるとすごい攻めやすい

677 :UnnamedPlayer (アウアウエー Saea-Epcz [111.239.181.218]):2020/06/22(月) 22:16:08 ID:k1naT5bsa.net
>>671
敵が落とした黄金銃ってなんで触れただけで勝手に拾うんだ?
いつの間にか黄金銃になっててキル取れても死ぬほどつまらんのだが。

678 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-LsRu [106.132.219.7]):2020/06/22(月) 22:16:42 ID:qbTo7/r5a.net
>>652
dep楽しそうでよかった

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9738-L2UI [180.144.137.38]):2020/06/22(月) 22:17:51 ID:v7uI2+w/0.net
これから始めようと思ってるんですが
このゲーム起動したらクラッシュしちゃいます
裏でいろいろソフト走らせてるとあかん感じ?

680 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM67-LKTJ [36.11.225.9]):2020/06/22(月) 22:19:37 ID:8nWDt1tpM.net
>>679
クラッシュすることないけど
おま環じゃね?

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-Epcz [118.105.213.216]):2020/06/22(月) 22:20:17 ID:RNMJR1Ta0.net
>>679
自分はエラー出たことないから助言はできないけどエラーコード出るなら下のURLの公式ページ参照するといいよ
[VALORANTのエラーコード &#8211; VALORANT Support]
https://support-valorant.riotgames.com/hc/ja/articles/360045619633-VALORANT%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

682 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-PBRb [106.180.38.54]):2020/06/22(月) 22:24:22 ID:DAG7rsrwa.net
このゲームのストッピングって逆キー押すのとキー離すのって効果的には一緒?

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-WQ57 [106.72.171.193]):2020/06/22(月) 22:24:26 ID:b7mnU8Nj0.net
>>672
押したら走るに設定してる人どのくらいいるのか気になる
他ゲーで押しながら歩くのに慣れてしまったから今まで疑問にも思わなかったけど

684 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:39:01.60 ID:MC4ZHB/Nr.net
確かにプロレベルで歩きトグルのプレイヤーいないのかな
いないなら頑張って矯正するけど

685 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:39:31.30 ID:jux7dE2b0.net
逆キー押したほうが キー離したときよりもレディカルの収束少しだけ早いらしい
逆キー押さずにわいは離すだけにしてる それでも通用してるし 

686 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:40:52.48 ID:N4Gbms+H0.net
押して走るという発想に草だわ

687 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:44:23.85 ID:jux7dE2b0.net
レティカルね

688 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:44:42.11 ID:6AueFR4L0.net
>>672
切り替えにしてるとピークするときにボタン押す回数増えて不利

689 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:45:37.59 ID:jRWiy08n0.net
ランクマ今週なのか
楽しみだな

690 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:46:28.79 ID:FDEQgyZt0.net
俺は同時押しすとっぴんぐだ

691 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:47:23.30 ID:jux7dE2b0.net
本当にランクマ欲しいか?

常に同レベルの相手とやり合って レイプ出来なくなるやんけ

今のうちだけなんかな30killとか出来るのは

692 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:48:44.84 ID:RNMJR1Ta0.net
>>691
ランクマのマッチングって今のアンレートとかわらんでしょ

693 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:49:03.95 ID:IKnr78oS0.net
dpi800の感度0.34に落ち着いたんだがもっと感度上げた方がいいかな?
ジェットとかレイズの急な動きを追いきれない

694 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:51:40.45 ID:31GRJIkEa.net
>>691
今も内部レート機能してるからそんな試合滅多にない
違う部分と言えばランクでマウント合戦ができるようになる

695 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:53:02.72 ID:k1naT5bsa.net
>>686
押して走る設定だわ。CSで絶望したわ。

696 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:54:22.63 ID:jux7dE2b0.net
>>693

DPI2200感度1.0やけど それ遅すぎちゃうか?


真後ろの敵はともかくレイズのジャンプ奇襲ぐらいは対応できる感度にしとかなあかんで

697 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:55:48.87 ID:8z31KSrB0.net
>>696
めんたま飛び出るレベルのハイセンシだけど
使ってる人がよければそれでいいんだよな。

俺も押して走る設定だわ

698 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:56:48.44 ID:sJbFbPrz0.net
レートなんか3段階くらいしかないだろ
俺よりエイムが下手なやつとそもそも当たらない

699 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:56:52.68 ID:kBlgmP6G0.net
スレ全然伸びないね

700 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:57:54.24 ID:8z31KSrB0.net
>>699
なんでかIPありだしなあ
LOLのフレンド何人かはヴァロやってたんだけど
今日はゼロ人だな。

701 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:59:37.42 ID:jux7dE2b0.net
>>697
ぶっちゃけ頭なんてそうそう当たらないしな

もう諦めてるわ 
胴狙いでも立ち回りよければキルドンヨク出来るし

702 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:00:07.40 ID:5KcaMcM60.net
>>695
>>697
押して走る設定ってなに?

シフトかコントロールキーを押しながら移動で走る設定ってこと?

703 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:01:31.57 ID:7qm5Fo3n0.net
え?みんなシフト押したら走るように設定されてないの?
マイクラや他ゲーで大体そんな感じだから基本みんなシフト押したら走るように設定してるのかと思った!
ちなみに切り替えできないバグがあるってことはプロは切り替え使ってないよね?

704 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:03:16.69 ID:GxNarXuK0.net
ストッピング難しすぎてダメだわ…
年だから練習しても身に付く前に止めちゃいそうで
OWやらAPEXに逃げてしまう…

せめてデスマで練習できればね〜

705 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:04:02.38 ID:JXkHDul2p.net
>>703
シフト押しで走るのは少数派かもしれないけど間違いではない
とくに初心者は標準を歩きにした方がいいかもしれない

706 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:04:03.57 ID:IKnr78oS0.net
>>696
そんな感度高いんか…
高感度で射撃場とかどんくらいいけるもんなん?

707 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:06:12.30 ID:6R5FoKmi0.net
βからやってるのに未だに慣れないわ
射撃場Hardは8がmax
kdは1ギリギリだけど正面での撃ち合いはほぼ負ける
FPS歴は長いけどこのゲーム始めてからCS以外のFPSってヌルいんだなと痛感した

708 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:06:13.16 ID:JXkHDul2p.net
>>704
逆キー入力とか難しく考えてない?
ただ単に撃つときは止まる
これだけ覚えればいいと思う逆キーは入れなくていい

709 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:06:40.25 ID:1wH0EA0J0.net
やっぱスペクターが強すぎるせいで2600で十二分に戦えちゃうのが問題点なんだな
マネーシステムもう殆ど破綻してるぐらいバランス悪いわ

710 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:06:49.41 ID:EPgmES4j0.net
>>706
さすがにeDPI 2200は高すぎるよ

711 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:09:47.55 ID:y5g1jhXDp.net
スペクターが強すぎる……?&#55358;&#56596;

712 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:13:40.68 ID:GxNarXuK0.net
>>708
まずは逆キーをあきらめて移動しない方法で練習してますが、
中々キルに繋がらないです…
アウターのクロスの開き見てると高台から落下した直後も開いてるようで
心が折れますw

713 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:14:49.76 ID:1wH0EA0J0.net
ナーフ候補筆頭のスペクターが強くないと思ってる奴いるって
レベル低すぎてわろたわ

714 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:15:17.23 ID:tuJ8UBmBp.net
スペクター最強は草
遠距離になったらヘッショ何発当てたら死ぬんだよ

715 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:17:09.13 ID:k1naT5bsa.net
>>713
ナーフされるんですか。そうですか。希望がなくなりますわ・・・。

716 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:18:07.96 ID:1wH0EA0J0.net
ファントムヴァンダル買えないときにスペクター買わずに他買う馬鹿いるなら
このゲームやめたほうがいいセンスなし
中価格帯の全ての武器を完全に殺してるOP武器

717 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:19:13.96 ID:N4Gbms+H0.net
もっと精度ゴミにしてもいいけど
中途半端に値段するからな

718 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:19:33.39 ID:EPgmES4j0.net
>>716
マーシャルHSでワンパンなんだが?

719 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:23:04.28 ID:wMFzRSep0.net
アンランク疲れる→スパイクラッシュやる→スパイクラッシュ糞すぎてアンランクに戻る

720 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:23:30.21 ID:1Y+gcmQP0.net
下手くそ同士で練習したい
アンレートだと自分が上手くなったのかPT運良くて寄生してるのか正直分からない

721 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:24:47.34 ID:d/tRvw0T0.net
>>721
ストッピングを無意識でできるようにひたすらBOT撃ちだな
時間かかってもいいからとにかく横移動→逆キー→打つを繰り返すんや
前後や斜めのストッピングは置いといて横移動ストッピングを無意識にできるように

722 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:25:42.40 ID:7uuAUqQep.net
スペクターで十分とか言ってる奴と絶対組みたくねえ

723 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:30:11.53 ID:moyGVt610.net
ここで前話題がでたスマブラtwitch8万youtube65万人集めてるぞ

724 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:36:09.66 ID:7j7youZm0.net
マネー調整とかアンチエコはシェリフかバッキー派だけど
ブルドッグとかガンガン買う人もいるよな

中途半端に使って負けるよりいいって考え方なのか

725 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:36:38.63 ID:1wH0EA0J0.net
フルバイで次ピストルになるって状況で
スペクターヘビーなら2回買えるってときにスペクターヘビーを選ぶ奴が出る時点でスペクターの価値が高すぎるんだが
大会でもスペクターヘビーで刻んでる奴が少ないどころかいくらでもいる時点で終わってるな

726 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:37:42.14 ID:A/HYJhM6d.net
勝手にエラーで落としておいて再接続してもエラーで仕方なくまた落としたらペナルティーとかないわ

727 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:38:04.85 ID:fT5iEz250.net
スペクターってそんな信頼できるんか
フルバイで当たるよりいいのか?

728 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:38:18.76 ID:x3p1isFn0.net
スペクターはARとまともに打ち合っても勝てんからなあ
近距離で走りうちで誤魔化さないとまず撃ち負けるイメージ
中距離なんてもう目も当てられない

729 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:39:28.98 ID:jxnxybvA0.net
スペクターよりシェリフ買いたい派

730 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:42:44.56 ID:SXrLwur50.net
>>729
これ

731 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:42:46.70 ID:dbzJ0iWHM.net
スペクターナーフとかこないだろ
アンチエコか、フルバイラウンドにしたいときに無理やりついていきたいけどブルドッグは買えないぐらいの時しか使いどきないやん

732 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:45:29.05 ID:XAepx/EZa.net
オーメン使ってると考えすぎて頭痛くなってくる
あとQの目潰しの時間はまぁ良いとして持ち替えもたつき0.2秒だけ削ってくれたら完璧なのに
目暗撃ち貰いやすいのにシビア過ぎる

733 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:45:41.00 ID:ilAIZW8r0.net
自分が先にヘッド抜いたけどキルしきれなくて逆にヘッド抜かれて死ぬっての何度か経験してるからスペクターは使うけど信頼はしてない

734 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:48:04.79 ID:8z31KSrB0.net
スペクターは最初のうちはいいけど
ちょっと連勝して上いくと撃ち勝てないと思うけどな
頭で78胴26だから普通の打ち合いじゃまず撃ち勝てない。

735 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:48:39.33 ID:dbzJ0iWHM.net
てか野良でアンチエコできる状況少ないしやっぱスペクターはあかんわ

736 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:51:30.71 ID:kBlgmP6G0.net
スペクター買うより1試合捨てるほうがまし

737 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:56:26.82 ID:B/UvOQF20.net
大会見てるとAIMさえあれば
スキル優先してクラシックだもんなぁ
何も考えずゴースト買ってたの見直したわ

738 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:57:20.19 ID:7uuAUqQep.net
シェリフやゴーストも手持ちの金次第

739 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:59:55.88 ID:dbzJ0iWHM.net
aimなくても1stはクラシック買った方がいいキャラおるやろ

740 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:00:09.98 ID:aERz4KQ1M.net
買うじゃねえな

741 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:10:40.86 ID:Woouz8Bx0.net
アプデ24日?25日?いつ?
セージの壁の上にスパイクおいたままだと空中に浮かぶバグは世直し手

742 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:13:35.68 ID:6I750e0Y0.net
セージはスキル全部買うから
買えない

743 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:15:26.90 ID:elffku0k0.net
5連続スプリット
キャラ選択画面で落とすと規制喰らうし他のマップやりてー

744 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:15:38.76 ID:8y5VVh1p0.net
ランクマ情報きとるね

745 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:17:00.33 ID:S3CL7Cam0.net
節約はゴーストバッキーばっかだな

746 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:18:17.53 ID:VrnmPTO50.net
久しぶりにプレイしたらさっぱり戦闘状況がわからない

747 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:27:24.88 ID:zpqaoa14a.net
試合の反省したりクラッチ場面見てしこしこしたいから早くデモみれるようにしてくれえええええええ

748 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:31:02.85 ID:p1cT2dXkd.net
>>747
クラッチシーンに関してはインスタントリプレイつければ?

749 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:33:22.14 ID:9V5kGNXTd.net
それにしてもこのゲーム心底ゲーム内マネーもバナーもアクセサリーも配布しょぼいな
経験値を注ぐことになんの楽しみもないわ

750 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:34:53.36 ID:CH6dALdq0.net
ラディアントよりイモータルの方がかっこいい
つーか全体的にダサいβよりはマシになったけど

751 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:36:00.76 ID:fKsha26i0.net
スキン売買できないだけで魅力半減だわ

752 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:37:39.69 ID:vpEtxe5+a.net
>>748
シャドウプレイ使ったことないんですよね
せっかくなんで使ってみますありがとう

753 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:39:23.79 ID:8y5VVh1p0.net
ヴァロの場合は録画3分ごととかのがいいんかな
20分したとしても中途半端になってうぜえ

754 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:39:37.26 ID:fq6VGlL50.net
リアルマネー絡めるチート召喚儀式やめろ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b1-pCua [163.131.48.113]):2020/06/23(火) 00:39:48 ID:gK20MFFZ0.net
3、4人パーティで勝率9割近くあるけどほんとに内部レートある?
それともフルパじゃないから野良5人と戦えてるだけとか?

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bd-VNxU [221.118.141.54]):2020/06/23(火) 00:41:07 ID:FRqCnfU00.net
誰一人としてBlitとかのスクショ貼らないから9割りは本当?

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-Epcz [59.169.220.99]):2020/06/23(火) 00:42:51 ID:an0NobZU0.net
パーティ内でレベル差ありすぎたりするとうまく機能しないかもしれんね、わからんけど

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b1-pCua [163.131.48.113]):2020/06/23(火) 00:44:23 ID:gK20MFFZ0.net
>>756 まあ大体だから正確じゃないんだけど
今日初めてそこで戦績見て直近の15試合では8割だった
それ以前の記録は遡りかたがわからない

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-sCIm [14.8.42.160]):2020/06/23(火) 00:45:29 ID:e4FSiLi50.net
>>755
負けてない自慢はいらんけど多分そう

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-kkts [60.134.24.129]):2020/06/23(火) 00:47:08 ID:vQtULVAJ0.net
ストッピングってエイムクソうまい前提やんな?
普通に歩いてうったときより立ちっぱの方が圧倒的に死ぬ

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1f-FR7U [118.241.238.137]):2020/06/23(火) 00:48:06 ID:AO3JUu920.net
降参無いの本当にクソ
レートも機能してないしクソ

762 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-VFd9 [182.251.117.2]):2020/06/23(火) 00:48:09 ID:vpEtxe5+a.net
みんなブリッツ入れてるのか
lolは別にいらんと思って使ったことないけど入れてみるかー

763 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM82-DmKo [153.140.44.116]):2020/06/23(火) 00:48:54 ID:vdDE3nhIM.net
スナイパーマンがチームに一人いたらつええんだろうなあ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b1-pCua [163.131.48.113]):2020/06/23(火) 00:49:00 ID:gK20MFFZ0.net
>>759 俺kd1ちょいで1番下手なんだけどmvp取ったり圧倒できるマッチもあったから気になった
俺のレートに引っ張られてるかもしれないし初心者鯖とそれ以外しかないのかもしれん

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-3XNx [114.16.115.212]):2020/06/23(火) 00:51:57 ID:4y0Rg4/F0.net
ブリッツってなんかインストールしないとなのか?

766 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:52:05.26 ID:cZRATpeY0.net
>>151
あえてその場移動おすすめ
使われると、相手はつい背後まで気にしなきゃ行けなくなるから足止めになる

767 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:53:26.13 ID:gK20MFFZ0.net
>>765 ブリッツ自体をインストールした後でvalorant起動するだけでいい

768 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:55:38.41 ID:9V5kGNXTd.net
さっさとこの試合ggしてくれねえかなと思うことは多々あるけど
陰キャジャップは絶対降参投票を本来の用途で使わねえじゃん

769 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 00:56:07.08 ID:elffku0k0.net
>>755
俺もptだとほぼ負けないけど試しにソロキュー入れてみ
5k20dとか叩き出して死にたくなった

770 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:00:48.70 ID:m/EX3ROy0.net
スペクターが強いとかまじで言ってるやついんのかそうか

771 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:01:41.35 ID:vpEtxe5+a.net
ランクマの情報でたな
最高位バロラントじゃなくてレディアントになったのか
紛らわしかったしその方がいいのかもな
まぁどうせ到達できないからどうでもええか

772 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:03:16.80 ID:4y0Rg4/F0.net
>>767
さんくす

773 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:06:49.59 ID:Wxq+PIxnd.net
ここ見栄っ張り多そうだからランクマ始まってしばらくしたら
何故か自称最高ランクだらけの逆ピラミッド人口になりそう

774 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:06:58.08 ID:OnrgZtPA0.net
スペクター強すぎ思ってる民はAPEXから来たやつだろw

775 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:08:32.24 ID:Ih00eUQQ0.net
逆転することが多くて逆転できるとすごい興奮するから相当なことがない限りは降参したくないんだがなー

776 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:10:29.74 ID:gK20MFFZ0.net
ランクは多分どんな頑張ってもイモータルの1番下くらいまでしかいける気がしない

777 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:10:31.03 ID:afEHVSHza.net
スペクター買うならマグナム買ってヘッド狙った方が金銭的にもいいかな

778 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:10:38.43 ID:6I750e0Y0.net
ブルドックならスペクターでいいやって思ってはしまうが

779 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:12:13.77 ID:lC55yuhA0.net
スモーク誰も焚かないなら俺がピックして焚けばいいんだ!!
よーし、スモーク焚いたし突っ込むぜーーー
誰もついてきてない…
スモークが切れたころに残り時間が少なくなって一人づつ顔を出して
一人づつSRに抜かれる
うーん、相手に雇われたKD上げ業者かな?

780 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:13:32.97 ID:2HV6APJG0.net
>>680
>>681
ありがとう
PCがクラッシュするんですいわゆるブルスク
PC起動直後はゲーム起動できるけど
裏でいくつかソフト起動してたらPC落ちる
なにかのソフトと競合してメモリまわりでバグってそうな気がするけど事例なさそうか
スペックは9700k,rtx2060s,メモリ16GBで充分だと思うんだけど…

781 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:15:54.79 ID:QMQEGhSRp.net
お金との兼ね合いでゴースト<スペクター<ファントムって感じで買ってるな
ブルドックは強いと思うけどなんかこう中途半端なお値段感がある

782 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:16:56.25 ID:jy/YwdzA0.net
ブリッツで勝率みたら33.3%なんだが?

783 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:17:30.76 ID:bXETq4i/a.net
>>780
最近Windowsのupdateしたか?

784 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:18:05.17 ID:T8vNGcCn0.net
スペクターあんまり買わないし強いと思ってないしなんならシェリフ買うがここで言われてるよりかは弱くないんじゃないか
まあ、連射が効くのは良いってことよ

785 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:18:49.77 ID:iF2eASDQ0.net
試合的には接戦とはいえ負けそうではある
自身のスコアが酷くて萎えたって時にサレンダー機能がどう働くかだな

負けててもチーム内2人くらいは個人スコア良くて気持ちいい試合って場合もある反面同時に低個人スコア2人は萎えたならサレンダー機能しないしな
そうなるとサレンダー拒否されて抜けるか放置されると思う

786 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:20:18.76 ID:8y5VVh1p0.net
どうせソロしかできんけど最高ランク目指してみるか

787 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:20:26.09 ID:aERz4KQ1M.net
下手な時は攻めでモタモタ溜まるな!ってたくさん怒られたけど
エントリーした人からしたらほんとにぶちぎれたくなる気持ちがよくわかった

788 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:23:10.31 ID:2Sj4XYMma.net
周囲に音が響いてるときの白円マジで周知されて欲しい
下水道無遠慮に走りすぎや

789 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:23:44.05 ID:uduqyoXap.net
チャットで「666って言われたんだけどどういう意味?」

790 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:24:02.29 ID:vdDE3nhIM.net
https://twitter.com/OsitandakedO/status/1274962251858862085?s=19

こういうのはまじで射撃場のための撃ち方って感じするんだがどう思う?
(deleted an unsolicited ad)

791 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:25:28.05 ID:m/EX3ROy0.net
クソデカクロスヘアくんだと観戦者数が1→0→1になるの笑う

792 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:25:31.55 ID:6I750e0Y0.net
射撃場のための撃ち方ってのが分からん

793 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:26:42.24 ID:wLPjCovFM.net
ecoラウンドのときは相手はアーマー有りで、ヴァンダル、ファントム持ち
最低でもブルドックは持ってる
自分がそっち側の立場のときに怖さがあるのがシェリフなんだよ
距離ある撃ち合いでもヘッドに入ったら一発だから
スペクターじゃそうはいかない

794 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:28:25.25 ID:8M8PZ/DOM.net
>>790
まあ言いたいことはわからんでもないけどこれできる人は実戦でも相当エイムいいと思う

795 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:29:08.78 ID:8M8PZ/DOM.net
ピストルラウンド強そう

796 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:30:00.57 ID:VrnmPTO50.net
>>790
速度犠牲にして正確にエイムしてる感じだけどこの腕なら高速フリックでも20は普通にいけそう

797 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:30:25.09 ID:vdDE3nhIM.net
普通は走ってストッピングしてうつしこんなフリック遅くないっしょ
まぁ人それぞれで良いと思うけどモヤモヤしてたから聞いてみたかった

798 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:35:29.82 ID:Ih00eUQQ0.net
まぁしっかりマウスコントロールできてることは確かだし実戦で多少スピードアップしてもブレんでしょう
むしろ練習はこういう速度でやった方が身につく

799 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:37:49.40 ID:uduqyoXap.net
>>797
置き一切しないとかすごいなぁ〜

800 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:39:38.86 ID:+A8vsXMtd.net
下手な奴はその射撃場のための撃ち方さえ出来ないんだから
射撃場だけーとか難癖つけても仕方ないぞ
普通に上手い

801 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:40:28.90 ID:2zJwnVrZ0.net
ショットガンとか昔から
角待ち運ゲーやらBF3のぶっ壊れショットガンで散々嫌な思いしてきたから
使った事ないんやが どうなんや?

802 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:42:26.81 ID:vdDE3nhIM.net
普通に聞いてるだけなのにしゅばってくるやつ怖すぎだろ

803 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:44:05.69 ID:JMibrkm2d.net
じゃあ聞くなw

804 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 01:45:17.80 ID:2zJwnVrZ0.net
聴いてもいいけど シャバらさせろ

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1f-FR7U [118.241.238.137]):2020/06/23(火) 01:51:16 ID:AO3JUu920.net
砂が強すぎてバランス悪すぎる
上手いやつがオペレーター買ったらもう降参

806 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-5g5U [133.106.75.12]):2020/06/23(火) 01:52:00 ID:fGRmDiLGM.net
CSの伝統だぞ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-f3e5 [125.52.71.171]):2020/06/23(火) 01:52:49 ID:OJYmXscm0.net
アワレートで初心者叩きやめろよ。lol日本鯖みたいに悲しいことになるだけ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d639-pY9C [153.164.240.92]):2020/06/23(火) 01:56:10 ID:lC55yuhA0.net
ブリムストーンもジェットもいるのに〜〜
計20Rやって1回もスモークを見なかったよぉ〜〜
スペクターで〜〜〜オペレーターにロング勝負挑んでたけど〜〜〜
それならスモーク焚いてくれ〜〜〜〜
日本語の名前の奴が〜〜
日本語の名前の奴に〜〜
英語で話しかけてて〜〜〜〜
草生えた〜〜〜〜

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 039b-DmKo [58.92.153.190]):2020/06/23(火) 01:56:44 ID:8y5VVh1p0.net
そういうときは切断っていうのをすればいい

810 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-5g5U [133.106.72.209]):2020/06/23(火) 01:57:32 ID:7qjXorYIM.net
CSOみたいに初心者サーバー作ればいいのに
さらにいうならアンレートでのカジュアルとノーマルの合計3鯖でTDMか爆弾の2種類ゲームモード
ランクマは一つのみ

そしてゾンビモードも導入したら一生安泰のNEXONになれるぞ

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9655-s05R [121.117.133.30]):2020/06/23(火) 02:00:14 ID:SlmTbwJO0.net
AVA式にしてほしい

812 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-lcuE [126.234.106.50]):2020/06/23(火) 02:00:24 ID:HusgVnNTr.net
CS勢っぽい動きの撃ち合いは糞強いのにスキルの使い方は全然ダメな奴が時々いて笑う

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97fe-SdP6 [180.198.91.131]):2020/06/23(火) 02:06:10 ID:cWohzA4i0.net
撃ち合い強いやつがスキルに慣れてったら笑えなくなるから安心しろ

814 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:10:39.16 ID:TeHbvaNW0.net
ピストルラウンドにショーティ買う初心者に負けるの、めっちゃ腹立つな

815 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:22:08.47 ID:3tQB6lHup.net
なんか疲れたわ
俺はクズだから周りにチヤホヤもされないのにただ修行のようにシビアなゲームする気力がないわ
第二外語でもやってるよ

816 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:30:46.46 ID:8y5VVh1p0.net
どっちもしろ

817 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:33:27.12 ID:fKsha26i0.net
逃げるな!!

818 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:36:59.37 ID:n85TZzl/0.net
ショーティーとアーマー買うの楽しいで

819 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:43:00.36 ID:DqpYs+e10.net
進行方向にモク炊くやつ意味わかんないんだけど
SRの射線切りたいならSRポジに炊いて欲しいわ
野良でまともなおじさんじゃないとき攻めしんどすぎる

820 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 02:54:56.49 ID:C84Axjiy0.net
最近敵が強すぎて初弾ヘッショ出来ないと確実に撃ち負ける おっさんには若者エイムに勝てねえよ...

821 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:08:14.89 ID:iF2eASDQ0.net
ここにいる人でもみんなが皆んな良いモニター使ってるわけでもないと思うし144買ったらほんの少し戦績上がると思うわ

野良の奴らとか特に適当なモニター多いだろうし

822 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:11:43.21 ID:coqsH+eI0.net
若者でもfps上手くないとむじいわこれ
大会おもろかったけどぼくちんも逃げるかも……w
おっちゃんは反射神経いらんゲームやればよろし

823 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:13:42.42 ID:xu6K7PLDM.net
Apexキッズの気持ちは分からんでもない

824 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:15:22.42 ID:q4AXjE5yp.net
ブリンストーン使いもっと増えて欲しい
超強キャラなのに味方にいることすくねえ

825 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:19:19.64 ID:fKsha26i0.net
逃げるな!!おっさんもキッズもaim練習しろ

826 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:23:02.92 ID:lC55yuhA0.net
スレもゲームも過疎
シーズンパス報酬 微妙
ゲーム民度    底辺
コンテンツの種類 底辺      
バグ、Pimg等々  多数
チャットヤンチー 多数
ソロ       困難
疲労度      MAX
チートの有無   有
ゲーム内でのコミュニティの構築 困難

なぜか課金がお高く感じる

827 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:24:09.99 ID:fMKPmwfj0.net
HIKO、いくらスキルマッチとはいえマッチ開始まで10分以上もかかってんじゃん

828 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:25:32.88 ID:lC55yuhA0.net
強くなれば強くなるほどゲームが出来なくなるゲームだから
仕方ないな

829 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:26:46.24 ID:lC55yuhA0.net
>>826
書き忘れた

大会 面白い

830 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:37:19.26 ID:xSwNcBYx0.net
スパイクラッシュしてたら1分以上マッチにかかるんだけどもう過疎かよ

831 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:42:11.59 ID:MSzwGslK0.net
ここからapex並みの人気ゲーになるにはどうすればいいですか?

832 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:45:28.37 ID:q4AXjE5yp.net
APEXに並ぶには、今以上にチーター増えないとかなあ

833 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:45:42.20 ID:qdyuL/NW0.net
まずエッチなキャラを追加します

834 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:48:05.61 ID:ZhQrRkQT0.net
チーターいないってのは中国人がいないってことだからな
そりゃ人数は少ないよな

835 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:48:50.45 ID:8OJ6pj17p.net
俺「いやー今日は気持ちよく勝てたわ、もう一試合やりたいけど長いし1回だけスパイクラッシュやるか」

スパクラ「猛毒どーん!w金武器ぽーん!wパラノイアずーん!wショーティーずばーん!w」

その日以降、俺がスパイクラッシュをやることはあんまりなかった

836 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:58:14.78 ID:qoRItA5F0.net
移住先のオンゲーがでるまで続けようかな…
正直お祭り感も薄いしプレイやーも性格が攻撃的な奴しかいないし
楽しさより怠さが上回るまで短いわ

837 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 03:59:39.14 ID:C0NFXKEG0.net
UIが消えるバグ直してくれ…

838 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:00:23.91 ID:xSwNcBYx0.net
スパクラなんて適当にフラッシュ持ちで突っ込んで適当にやりゃあいいんだよ
たまにガチ勢いるから怖いけど

839 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:02:30.00 ID:hUERY4jc0.net
ソロQでping200前後の5人が相手にきたんだが
これ絶対フルパやないかい

840 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:03:44.74 ID:O6k5PQ5r0.net
スパクラはデスマ代わりに使うのが正解

841 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:12:17.55 ID:yRNL5RVW0.net
武器選べないのにデスマに使うのか…

842 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:16:19.45 ID:bAuMFsYT0.net
>>838
ジェットめちゃくちゃうまい人に遭遇した
バニホと浮きながら殺された
でもやめられない、なんかディアブロに似た中毒性
あると思う

843 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:29:23.82 ID:k6guDaQF0.net
riotだからガチャ実装は絶対ないけど
GOのドロップとスキンガチャ結構すきだったな

844 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:38:21.48 ID:P7oIFuiDa.net
ウォーミングアップにも練習にも暇潰しにもなるFFADMを早くやらせてくれ

845 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 04:57:45.53 ID:S3CL7Cam0.net
もうちょっとスキン力いれんと課金する人増えんやろこれキャラスキンはよ

846 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 05:05:06.99 ID:fKsha26i0.net
lolはスプラッシュアートで詐欺ってただけだよね

847 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 05:07:59.11 ID:/JrxdGHb0.net
ヴァイパー口マスクとるとクソダサなんでそのままにしててください

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/23(火) 05:37:28 ID:S3CL7Cam0.net
俺みたいな雑魚初心者でもマッチングクソ遅いんだがさすがにこの時間は仕方ないのかそれとも初心者が居なくなったのか…

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-IXeA [14.13.82.224]):2020/06/23(火) 05:42:38 ID:xSwNcBYx0.net
まぁそろそろやめる奴も増えていってるやろな

850 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 05:43:34.14 ID:FnUmnoHY0.net
みんな仕事してるしな

851 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 05:49:36.61 ID:UQEFy0pO0.net
平日早朝の日本でpcゲーに人いると思ってる方がおかしい

852 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 05:50:50.85 ID:0xnXGWUE0.net
レイズ絶妙にブサイクだから課金で美人にしてくれ

853 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 05:52:39.27 ID:84BezCYJ0.net
>>848
時間帯のせいだね
スパイクラッシュなら1分ぐらいだけども

854 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 06:07:18.50 ID:0xnXGWUE0.net
日本人の9割以上は寝てるだろうしな

855 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 06:15:20.32 ID:coqsH+eI0.net
外人がいるはずやこの時間でも

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b202-ZQ5y [115.39.22.192]):2020/06/23(火) 06:27:47 ID:S3CL7Cam0.net
中国人が2人くらい入るわ台湾人と喧嘩してた

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf84-ng5O [118.240.248.113]):2020/06/23(火) 06:31:10 ID:rMQQSpXl0.net
外人は寝ない理論に草

858 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 06:38:51.08 ID:84BezCYJ0.net
>>857
外人は日本時間で活動する理論に草

859 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 06:40:29.73 ID:WNYvFvlIp.net
バインドってCT有利すぎない?
最初TRで2-10で終わったから負け濃厚だと思ったけど結局13ー11で勝ったわ

860 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 06:57:41.99 ID:DqpYs+e10.net
相手バトルスコア400と360いてこっちの最高が200で0ー13で負けたんだけど時間的にマッチングクソすぎたのか敵がチートだったのかわからんなこれ

861 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:10:17.25 ID:2EWTIdD1p.net
自分が上手いってわけじゃ決してないんだけどあまりに格下の初心者とマッチングして申し訳なくなるからはよランクくれ

862 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:21:16.23 ID:rQ/6InNj0.net
何度言っても足音バタバタ立てるフレンドどうしたらいい?
他のフレンドとやってるときに誘っても無いのにパーティ入ってきて
その上「僕このゲームそれほど気に入ってないんで」とか言ってカニ歩き乱射でキル取れず不機嫌になったりする

863 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:22:10.53 ID:N8nAwyBIM.net
切れ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bea-lRbZ [114.151.199.111]):2020/06/23(火) 07:27:56 ID:ZhQrRkQT0.net
無理矢理PT入れないと思うけど?

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-LS63 [126.7.160.165]):2020/06/23(火) 07:29:45 ID:UQEFy0pO0.net
>>862
ただのフレなのかリアフレなのかで対応変わるけど多分そいつはヤバい奴だから切ったほうが良い

866 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:37:17.15 ID:FQIoYKKU0.net
>>862
ペックスキッズやんw

867 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:42:30.33 ID:LKrFYrxUa.net
無理矢理pt入れるんじゃなかったか
非公開にすると入れないと聞いた

868 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:44:28.12 ID:ZhQrRkQT0.net
>>867
あの公開非公開ってそれだったのか
公開にしたことなかったしわからんかった

869 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:57:32.24 ID:t3nNem/Ar.net
>>852
声聞かないと女だと分からないレベルだわ
Stealing sight の言い方もカマっぽい

870 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 07:57:33.80 ID:n0uLjtby0.net
ペックスなら凄い俺くんマジでいるんだね。
韓国産FPS流行り出した頃みたいなノリいいね

871 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-imVh [106.128.147.23]):2020/06/23(火) 08:14:48 ID:4iZR1heXa.net
このゲームペックスから新規引き込まないと終わるだろ
優しくしてやれよ

872 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-f3e5 [182.250.245.1]):2020/06/23(火) 08:21:15 ID:o1v8uyuqa.net
スペクター強いって発言が逆に全く信じられない
あんなに跳ねてブレてしかもヘッド当ててもダメージGhost以下とか使う要素が殆どない気がするんだけど…

873 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-qrCU [49.98.128.113]):2020/06/23(火) 08:22:44 ID:FFfmlCzwd.net
なにを言おうがヘッド一発ないし瀕死までダメージ与えられる武器が絶対正義だからな

874 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-z3mM [126.208.196.225]):2020/06/23(火) 08:32:54 ID:NLz1EbKLr.net
アレスのほうがいいわ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32b8-7NwC [211.14.240.155]):2020/06/23(火) 08:34:23 ID:DqpYs+e10.net
スペクター下手くそ同士で胴撃ち対決だとARとも割と戦えるきがするわ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6e6-+QNr [153.215.98.85]):2020/06/23(火) 08:34:47 ID:cVgmhtaa0.net
>>871
いやもうペックス君たちは帰ったよ
CS経験無くせーので始めたけどスピード感無いだの弾がまっすぐ飛ばないだの文句言ってやめてった
立ち回りもエイムもガバガバなのバレちゃうから

877 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Lfeg [106.161.179.215]):2020/06/23(火) 08:35:25 ID:lGSn70ufa.net
スペクターは走っても弾があんまりブレないからショットガンみたいな使い方するの前提でしょ
ファントムと同じ使い方じゃ意味無いよ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-pCua [220.146.140.22]):2020/06/23(火) 08:38:04 ID:LYxGV99+0.net
スペクターはレレレで当たるからこのゲームでは意表を突くという意味で使える

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8691-FR7U [113.40.141.122]):2020/06/23(火) 08:42:21 ID:QAMEsZGR0.net
金余ってるのに味方に武器買ってあげない人多すぎ

880 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-QE/V [126.179.124.159]):2020/06/23(火) 08:44:09 ID:utSu4Er9r.net
ラジオチャットの感謝とか挨拶がテキストに乗らない仕様意味わからんから改善してほしい

881 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:50:52.08 ID:GBPdv6vp0.net
スペクターはピストルラウンド勝ったセカンドにしか買わないな
その他のエコとかでも候補にすらあがらない気がする
シェリフライトかフルエコ

882 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:50:53.66 ID:cVgmhtaa0.net
みんなスペクター買ってるけどそういう評価のされ方だったの?
確かに先日のjpn invは調整buyの時シェリフかブルドックだったけど

883 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:54:53.37 ID:84BezCYJ0.net
>>880
作戦と関係ないことでログに目を追わせない配慮じゃない?

884 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:56:57.88 ID:84BezCYJ0.net
ボイチャって女子率高くない?
かわいい声だよ?ほらかわいいでしょ?アピールなのかね

885 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:57:40.37 ID:FFfmlCzwd.net
>>884
まったく見たことないんだけど

886 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 08:57:48.62 ID:lO3toN/P0.net
csgoもリリース後数年は下火やった
VALORANTはスタートダッシュはイマイチやけど今後伸びると期待
運営が潤沢な資金あるから長期的な視野でやっていけるのが強み

つまりみんなVALORANTやろうぜ

887 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:02:54.51 ID:Vq1bDOH40.net
間違いなくこれは流行らないな
難しすぎる
競技人気出ればいい方か
視聴者なんだかんだでいそうだし、選手が集まりさえすればな
エイム強者しか競技シーンに残らないようにいずれなるだろうしなこのゲームは
PUBGやシージみたいになれるか見物

888 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:03:31.71 ID:FQIoYKKU0.net
>>885
陰キャ「ヘブン(ボソッ)」

これだよな

889 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:05:22.87 ID:84BezCYJ0.net
>>887
難しいからこそランクマッチは楽しそうなんだがなぁ

890 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:11:15.23 ID:EGLxSoz8a.net
中国人のVCはよく聞く

891 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:11:16.82 ID:xklq9AmhM.net
新規は入りやすいけどソロでやる事少ないから固定組めないと飽きるのも早そう

892 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:11:34.22 ID:1mnN0yH7a.net
大会は面白かったしなー
いずれにせよこれからだわ
ランクマは明日か?

893 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:13:18.46 ID:GzuYzpCXa.net
ストアのスキンが糞みたいなラインナップなんだが
ここ数日ずっと。

こんなん課金したくてもできねぇよ

894 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:13:44.00 ID:QAMEsZGR0.net
デフォルトでVCオフにしてる日本人多いけどランクするときはせめて報告聞こえるにしたほうがいいよ

895 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:13:45.79 ID:vghEVEQUa.net
>>887
AIM強者しか残らないのは当然じゃない?

896 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:14:27.79 ID:rMQQSpXl0.net
>>894
いらんいらん

897 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:14:45.02 ID:AwnHaMGIM.net
キャラの設定とか世界観やストーリー(なんで戦ってるのか、エージェントとはどういう存在なのか)ってゲーム内で語られてないだけで実際はもっと多くあるのかな
そういう要素も割と好きだからもっと知りたいんだが

898 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:15:48.76 ID:GzuYzpCXa.net
VCないならラジオコマンドホイールはすぐ使えるようにしとけよ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:19:32.61 ID:p1Nd5J++0.net
CTではソロ行動でガンガン裏取りする癖に
Tになった途端キャリアーより後ろでもたもたしてる奴いるよな

900 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:20:33.02 ID:an0NobZU0.net
基本的にチーム組んで戦略考えながら遊ぶのが一番楽しいゲームだからなぁ
UTAGE VALORANTなんかはFPS初心者階級もあってスキルに関係なく楽しめそうだけど
現段階で162チーム958名集まってるしそこそこ盛り上がりそう

901 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:20:33.12 ID:vNUTF5SCa.net
>>871
俺は別にガイジンとでいいけど訳わからんラグみたいのどうにかしろと。
低Pingが売りの一つだったのにめちゃくちゃじゃねーか。

902 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:20:56.92 ID:ZhQrRkQT0.net
CTとかTってCS用語?

903 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:21:04.05 ID:mNIyk0090.net
askriotでアンレートの試合が一方的になる試合はパーティーのせいだって書いてあったな
ゲーム性的にワンマンキャリーしやすいしランク来たらブースト祭りになりそうで怖いわ

904 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:22:26.03 ID:hV1UGgym0.net
内部レート緩かった頃明らかに初心者の奴にキレるVCに遭遇して気分悪くなったからオフにしてるわ

905 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:23:16.78 ID:NLz1EbKLr.net
初心者が陥りやすいのはスペクターで1枚トレードして次のラウンドもスペクターとスキル買って金スッカラカン これを数ラウンド繰り返して地味な活躍で終わる事だ

あとセージはアルティメット溜まったらラジちゃしてほしい

906 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:23:57.49 ID:Vq1bDOH40.net
>>895
競技人口が多いゲームはエイムそこそこ程度もいるよ
立ち回りでどうにかなるゲームだから
このゲームはその層が諦めていなくなる未来しか感じないのがね

907 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:25:54.44 ID:84BezCYJ0.net
>>898
それだよなぁ
場所シフトするとき「Aにいく」とか言ってほしい

>>902
調べたらCSっぽい
攻めがTR(テロリスト)
守りがCR(カウンターテロリスト)

908 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:26:12.33 ID:EGLxSoz8a.net
PTは強弱関係なくマッチングはされてそうだな
ソロは初心者PTに巻き込まれたらどう足掻いても勝てん

909 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:26:18.88 ID:GBPdv6vp0.net
>>902
そう
CTが防衛
Tが攻め

910 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:28:47.87 ID:ZhQrRkQT0.net
FPS全般の用語ならともかく特定のゲームの略語話されても分からんわ

911 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:32:25.89 ID:vQtULVAJ0.net
内部レートなんてないやろ
50戦しても俺キルレ0.5他の味方2で虐殺とかある

912 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:32:54.05 ID:mNIyk0090.net
ソロプレイヤーからしたらパーティーで上げたランクと同一視されるとモチベ落ちるからな
そしてランクの競争力が落ちて「何必死でランクマやってんの?笑」っていう状態になる
するとカスタムに引きこもる閉じコン環境になって終わりっていうのが定番
末期のcodやスト5の現状なんですけどね

913 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:35:00.96 ID:tyNtwFvG0.net
CRはパチスロな

914 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:36:08.16 ID:vzyLzEEW0.net
スト5ってパーティとかあるんか

915 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:37:52.25 ID:84BezCYJ0.net
>>911
Q:アンレートの試合はバランスが釣り合っていないと感じることがあります。これはアンレートはマッチングするスキルレベルの幅が広いからですか?
A:現在アンレートの試合のほとんどは、ランク戦で許容されているスキル格差内にほぼ収まっています。

916 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:38:11.70 ID:NLz1EbKLr.net
>>912
それはどのゲームでも同じだろう 文句言うならpt組め、で論破される
だからソロ専用のランクマ欲しいところではあるな

917 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:38:40.99 ID:nDZdzLUO0.net
どーやってセオリー覚えたらいいの
チャットでヌーブヌーブ煽られまくったんだけど

918 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:41:41.87 ID:84BezCYJ0.net
>>917
何度もプレイするしかないんじゃない?
チャットでNoobいうやつなんてほとんどいないしたまたま変なのにあたったとおもって気にしないほうがいい

919 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:42:33.83 ID:FQIoYKKU0.net
>>917
youtubeでガチの初心者動画見てからやったら?

920 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:44:48.48 ID:nDZdzLUO0.net
>>918
まだ三戦目のクソヌーブだぞ気にしたほうがいいに決まってんだろアホ

921 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:47:38.00 ID:NLz1EbKLr.net
三戦目なら敵も味方も雑魚だろ
さっさと慣れろ

922 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:47:49.28 ID:hnM7GN9K0.net
カスタムでマップを10時間歩き回れ
各マップ隅から隅まで脳内で描けないとスタートラインに立てない

923 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:47:50.79 ID:vNUTF5SCa.net
ID:nDZdzLUO0
何この子・・・こわい・・・。

924 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 09:50:36.06 ID:vzyLzEEW0.net
人生クソヌーブだったな

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-Epcz [118.105.213.216]):2020/06/23(火) 09:53:10 ID:84BezCYJ0.net
>>920
3戦しかしてないならなおさら気にしないで試合をどんどんやったほうがいいよ

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5254-eNns [219.209.166.37 [上級国民]]):2020/06/23(火) 09:53:49 ID:FQIoYKKU0.net
NAでやってるとき初心者はフィードしても応援されてたけど
日本人ってセオリー異常に重視するからLazの初心者動画とか全員に見せてから始めたほうが良いかもな

927 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-qrCU [49.98.128.113]):2020/06/23(火) 09:53:52 ID:FFfmlCzwd.net
まずセオリーより先に覚えることがありそう

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-fgaK [126.141.197.127]):2020/06/23(火) 09:55:08 ID:yRNL5RVW0.net
常識を先に覚えた方がいいんじゃないかる

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df39-pCua [220.146.140.22]):2020/06/23(火) 09:57:12 ID:LYxGV99+0.net
まずはあいうえおから覚えたらどうだ?

930 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sacf-SSOl [182.251.141.151]):2020/06/23(火) 09:58:03 ID:GzuYzpCXa.net
>>917
こんな糞ゲー上手くなっても価値ないぞ
さっさと辞めるのが吉?

931 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM9e-P2Ul [133.106.72.11]):2020/06/23(火) 10:01:19 ID:NjibCjTUM.net
スパイク設置する所が3つあるあのステージだけ13-0しやすい気がする

932 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-m1fS [106.180.48.96]):2020/06/23(火) 10:01:28 ID:fpWPJkYqa.net
VCオフにしてる人って他の人が喋ってる時に左にアイコンでない?

933 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:11:23.20 ID:h+q2+b51a.net
他人を思いやる常識の無い人間がセオリーを語るチンパンFPS界にも問題がある、これのせいで初心者が定着する前に去る
OWが過疎ったのも完全にこれのせい

934 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:12:00.83 ID:fKsha26i0.net
おれがおあいえてやろうか?w

935 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:12:26.07 ID:VVbyUah3a.net
スト5はプロレベルだけじゃないのラウンジ活用してるのは
ランクマで格下と当たってもプロだと練習にならんしな

936 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:12:33.36 ID:Fjcuba2N0.net
>>897
それ同意。
OWとか、リリース前のトレーラーですごくわくわくしたなぁ。
「世界はヒーローを求めている」みたいな。ストーリーでゲームをプレイする期待感を高めてた。
なぜ戦ってるの??って、大事な要素だと思う。
まして、ヒーローなりきりFPSみたいな見た目してるゲームなんだし。

そういうバックグラウンドって、スキンに課金させる為の大事な要素だと思うけどね。
「キングダムってなに????」ってわからない人に、「キングダムスキン買ってヽ (´ ▽ `)/」って売りつけても売れないだろ。

937 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:14:43.73 ID:jnT3oy34p.net
売ってる武器スキンがコードギアスに見えて辛い...

938 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:16:14.76 ID:IVaLJVNt0.net
結局キングダムってなんなのか日本マップでしか言わないからそのマップの何かなのか
レディアントってのは固有名詞なのか俺が一番輝いてるぜ的な意味なのか
レディアナイトとかいう緑色コンテナは一体なんなのか

939 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:18:39.44 ID:NLz1EbKLr.net
>>938
ルアァァァァ!!!!

940 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:21:57.01 ID:JY61/DyO0.net
パッチ入るだけで内容がトレンド入りするってアペのユーザー数は相変わらず凄いな
switch版とクロスプレイで良くも悪くもフォトナコースなんだろうな

941 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:23:31.51 ID:w7uns6av0.net
見方の進行方向にスモークを焚かない、ダメージ床を置かない
せめてこれだけはやってくれ
せめて戦力0でいてくれ

942 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:24:19.83 ID:98J8iO5jd.net
クロスプレーなー
弟と一緒にできるようになったからうれしいけど
pcユーザーはだるいだろうな

943 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:27:35.70 ID:J7d8k9uZ0.net
>>894
野良してるときに文句言われたら言い返してやろうとVCはオンにしてるけど
今のことろ平和

944 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:29:37.19 ID:NLz1EbKLr.net
しかし忍者キャラを大韓民国韓枠として取られた今、日本人キャラはどうなるんだろうね
弓も既にいるし

945 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:30:19.48 ID:vghEVEQUa.net
ハサキィ

946 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:36:43.72 ID:498AoFIx0.net
忍者と弓はOWのパクリみたいだからあえて日本人にしなかったんじゃね

947 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:36:57.67 ID:G8ZqEVeSM.net
そりゃ侍でしょ

948 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:37:14.63 ID:84BezCYJ0.net
次スレ立て近いから注意
>>950

949 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:38:38.97 ID:hnM7GN9K0.net
>>950どうぞ

950 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:45:32.44 ID:84BezCYJ0.net
踏んで立ててくるわ
ついでに次スレはIP消しておく
スレたったら自分は席外すんで保守援護よろ

951 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:47:05.48 ID:LKjaBC7yd.net
>>905
溜まってるかはtabか上見りゃわかんだろ

952 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:47:10.60 ID:KeNjUPcZp.net
えぇ.......自分から踏んだんだから責任は果たせよ.......

953 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:47:48.47 ID:8y5VVh1p0.net
俺はAにいくっていうコマンドもほしい
あとから合流する場合もあるし

954 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:48:28.85 ID:IVaLJVNt0.net
SLIPはワッチョイさえあればIPはどうでもいいし保守はみんなの責任

955 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:49:42.29 ID:i4Viowfrd.net
スレ立てた
連投言われて書き込めんわ

956 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:50:31.93 ID:FQIoYKKU0.net
>>953
ラジオチャットであるぞ

957 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:55:22.00 ID:8y5VVh1p0.net
あれってAに行くだから皆Aに来るんよね

958 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 10:58:38.64 ID:84BezCYJ0.net
連投言われまくってURL張るの遅くなった
【FPS】VALORANT Part32【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592876854/

959 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:04:07.72 ID:tHQXgU8kp.net

立てて貰って保守まで責任果たせとかどんだけ他人任せなんだよ
踏んだらスレ立て保守はみんなで
スレ立てはめんどくさいのわかるけど保守くらい簡単だろ

960 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:05:12.01 ID:AWKyIfhV0.net
ランクマいつからなん?

961 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:07:25.02 ID:vghEVEQUa.net
クラン的な要素欲しいな

962 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:08:42.75 ID:m4EhKKP6r.net
オーメンがサイファーに「私の顔を見れるか?」って言ってるところすき

963 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:10:25.77 ID:Woouz8Bx0.net
lolってクラン機能あるんだっけ

964 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:13:46.84 ID:lGSn70ufa.net
>>944
Dvaちゃんみたいなエチエチ美少女キャラで頼むわ

965 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:14:30.79 ID:Woouz8Bx0.net
>>944
侍や侍

966 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:15:04.03 ID:kFEBBrm7a.net
火縄銃実装はよ

967 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:15:41.67 ID:RkLu2hua0.net
銃弾を刀で弾きつつ接近して切り殺す侍キャラ追加する?

968 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:15:57.58 ID:i4Viowfrd.net
>>959
自分は950と同一人物
別に他人に立ててもらったわけじゃないよ

969 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:18:33.99 ID:J7d8k9uZ0.net
>>961
ほしい!

970 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:19:42.43 ID:LKrFYrxUa.net
もうヤスオ実装でよくね
ウルトは鬼哭啾々で空中の敵をキルする
いかがでしょうか

971 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:21:16.22 ID:ybsIyxkV0.net
ジャンプしたらマスオが瞬間移動してくるとか怖いわ

972 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:21:18.41 ID:fKsha26i0.net
クランとかいらねーw
ゴミみたいなやつが群れて初心者いじめてる印象しかないw

973 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:23:54.37 ID:vdDE3nhIM.net
どーもマスオTVでぇす(ビュン

974 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:26:29.15 ID:J7d8k9uZ0.net
>>972

こうゆうチームでするゲームって普通クランあると思ってたんだけど
クラン戦とできるし

975 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:28:04.08 ID:GzuYzpCXa.net
>>974
今の時代snsでよくね?

976 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:30:20.40 ID:J7d8k9uZ0.net
>>975
つまんなくない?即席ってかんじで

977 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:37:22.86 ID:hnM7GN9K0.net
クランガイジ

978 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:43:30.70 ID:wXcWmsTUM.net
日本人はクランあったほうがええやろな
群れる傾向にあるから
初心者狩りをされたほうも含めて入ればええんちゃう

979 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:45:16.73 ID:wXcWmsTUM.net
つうか今のうちに大規模クラン作る体でサイトとか作ってたらワンチャンアフィで儲かるかもな
まとめとかの情報ものせて

980 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:46:05.48 ID:498AoFIx0.net
クランシステムはあんま悪くないだろ
フレンドも作りやすいし変なのがPT紛れこまなくて済む

981 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:47:55.78 ID:VrnmPTO50.net
>>979
一番人入ってそうなディスコードはアフィサイトの管理人が運営してるしもうやってるだろ

982 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:53:29.30 ID:wXcWmsTUM.net
>>981
ディスコードはすでにあると思ってたけど既にやってるのか
今後はもっと大々的にやってくれれば大規模クランはできそうだな
日本人はここ入っとけみたいな
俺は入らんけど

983 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 11:53:50.28 ID:hnM7GN9K0.net
>>979
情弱おじさん

984 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:14:48.72 ID:bAuMFsYT0.net
スパイクラッシュで
アタッカー側 2 ディフェンス側 2
でスパイク設置するのとキル取りに行くの
どっちが正なの?(キャラ次第でもあるけど)
時間迫ってるのにスパイク設置しないでLOST
するのは結構ある

985 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:15:16.76 ID:hnM7GN9K0.net
スパイク設置してキルする

986 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:15:25.05 ID:vzyLzEEW0.net
>>946
日本人キャラとかセンシティブだから無理だな
今のトレンドは韓国人と黒人だよ、じゃないと差別って言われる

987 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:20:03.80 ID:9ALAZn4Y0.net
初心者のうちにnoobと煽られたり、ピストルでお互い全部外してepicと馬鹿にされたりはみんな通る道だからあんま根に持ったりせず流してけ

988 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:21:56.08 ID:8y5VVh1p0.net
俺の煽り文句は
マウス持ってる?
床ペロペロでワロタ

989 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:22:48.25 ID:wXcWmsTUM.net
CSGOで高ランクのやつとか内部レートあげてすぐ上にいくから当たらなくなるし実力通りのレートに何戦かしたらなるからきにせずやっとけ
SMFCの俺からしたらそれでも雑魚だがw

990 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:23:33.60 ID:6HmKhxxp0.net
チャットってラスキルとった瞬間にggって打ち合って気持ち良くなるものじゃないの?

991 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:26:29.46 ID:tHQXgU8kp.net
>>968
>>952に言ったんや

992 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:28:52.31 ID:DlmYNde7a.net
チームチャットのggは許すけど全体チャットのggは許さん

993 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:32:38.11 ID:fNcZHzeqp.net
カジュアル内部レートあるの?
ずっと雑魚としかマッチングしないんだけど

994 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:33:08.29 ID:mB3UwewRp.net
ggってただの挨拶みたいなもんだぞ
日本語で言う「乙」くらいに捉えとけ

995 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:34:20.94 ID:uJTKuGpBd.net
他ゲーだとチーターいるのにgg打ったりカオスな状況があるからな

996 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:34:30.92 ID:FQIoYKKU0.net
ezが入ると煽りだけどggは気にしなくていい

997 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:37:30.21 ID:+V9gYMpB0.net
このゲームはAIMよりもスキルやマップの覚えゲームだな
面白いからやり込んでるけど、過疎ったら努力が無駄になっちゃうな

998 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:40:50.34 ID:9ALAZn4Y0.net
geegee

999 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:41:42.59 ID:h+q2+b51a.net
日本人は全体チャットggは煽りに受け取る方が多いからやるならチームチャットだけにしといた方がいいぞ

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 12:41:47.05 ID:Iu2Va/wO0.net
>>997
マルチゲーは全部そうでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200