2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round232

1 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:36:12.86 ID:uo+jXdfY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubisoft.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round231
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591779355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:38:00.48 ID:VCcDpigwa.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:38:30.48 ID:VCcDpigwa.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:38:47.64 ID:VCcDpigwa.net
スレを補強

5 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:39:09.55 ID:VCcDpigwa.net
スレを強化する

6 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:40:13.62 ID:BBLwrF+Za.net
真のハンターはまずスレ立てをする

7 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:40:47.12 ID:BBLwrF+Za.net
少し待て

8 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:41:06.82 ID:BBLwrF+Za.net
ほしゅが来たぞ

9 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:42:12.51 ID:BBLwrF+Za.net
静かに

10 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:42:42.12 ID:BBLwrF+Za.net
ついてこないで

11 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:43:50.85 ID:5Jl6dlSoa.net
スレを走るなー!

12 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:44:42.83 ID:5Jl6dlSoa.net
いいか、ほしゅは任せろ

13 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:45:02.51 ID:5Jl6dlSoa.net
黙ってほしゅをしろ

14 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:45:36.89 ID:5Jl6dlSoa.net
こいつはほしゅが大変だ

15 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:46:11.85 ID:5Jl6dlSoa.net
また俺が全部やらないとダメか?

16 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:47:03.83 ID:PSbKTtpja.net
ほしゅなくして勝利はない

17 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 01:47:53.02 ID:PSbKTtpja.net
単独でほしゅはするな 1人やられれば全員の死につながる

18 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-/nJK):2020/06/25(Thu) 01:49:10 ID:PSbKTtpja.net
いいほシューが見れそう

19 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-/nJK):2020/06/25(Thu) 01:49:54 ID:PSbKTtpja.net
頭スレッジを見つけても煽るなよ ああ見えてデリケートなんだ

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-ykVt):2020/06/25(Thu) 01:50:50 ID:LLIqDq++0.net
リロード!

21 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-/nJK):2020/06/25(Thu) 01:51:09 ID:PSbKTtpja.net
IQは40歳70kg

22 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 03:40:48.65 ID:YiS+IXDb0.net
>>21
でも美人でキツマンじゃん
土下座してでもお願いしたいわ

23 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 19:33:23.60 ID:S2YML41CM.net
セカンダリーのハードブリーチャー1個でエントリー作れるのか
持つのが誰かにもよるがマーベリックとかマジでゴミになるじゃん

24 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:13:05.11 ID:zYV6Rcsg0.net
ミニハードブリーチ1回でハッチ破壊出来て、平面も出入り出来る穴
S3の投げ込めるイービルアイで防衛ガジェット破壊しまくり
壁守るのほぼ不可な状況でS4で撃っても壊せない電磁バリアー 40ダメ
つまんなくね?この流れ

25 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 20:47:53.26 ID:oFNTlCd80.net
シージ起動するとメニュー画面の直前でクラッシュするんだけど
なにこれGeforceのドライバーアプデしたからか?

26 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:02:12.75 ID:Gdnz4WKn0.net
リーンのキー設定って一般的には左リーンQで右リーンEなの?
右(D)に移動しながらEって難しすぎるんだが

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-5fXH):2020/06/25(Thu) 21:04:52 ID:dnD386aL0.net
>>26
EとDの間に人差し指の第一関節をおけばやりやすいよ

28 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Jiid):2020/06/25(Thu) 21:09:23 ID:sbFc5JqZa.net
別ゲーの影響でQスポットEインタラクトなしたいからサイドボタンにリーン当ててる

29 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:49:03.04 ID:3ar6tZ03r.net
このゲームってリーンがぶっ壊れてるよな
リーン速度とリーン中の移動速度速すぎる
横移動しながら連続左右リーン+屈伸とかもはや人間じゃねぇ

30 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 22:51:13.86 ID:wkbldFCc0.net
APAC予選フナティック見たけど高ピンなのに負けんだな
オンラインとはいえプロリーグで100超えはやりづらそう

31 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:10:21.31 ID:K001IcPd0.net
高ping有利の根拠ってピーカーズアドバンテージがなんたら?
たまに外鯖でやると、正面撃ち合いにほぼ勝てなくて泣きそうになるが

32 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:34:41.39 ID:oczq8neX0.net
jp鯖まだ2段階認証ないのかよ早くしてくれ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-V+IW):2020/06/26(金) 06:54:25 ID:lYnXw7Xw0.net
>>31
現環境で高pingが有利な要素ないぞ

34 ::2020/06/26(金) 07:53:07.58 ID:xVevlu1T0.net
Smg11ってフルオートでリココンできるもん?

35 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 07:58:23.58 ID:sEMBEBBj0.net
>>34
距離次第

36 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:15:17.32 ID:66lfUgak0.net
以前高ping有利って論調あったけどなんだったんだよ...

37 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 09:59:50.86 ID:K001IcPd0.net
high pinger有利は陰謀論に近い気がする
rogue9も完全否定してたし
ピーカーズアドバンテージに関係するのは自分のpingだけらしいし

北米ゲーマーってシージに限らず
ping100程度でもping abuserだのなんだのすぐ批判してくるけど
要はただの外人差別なんじゃないのかな
まあping200とかがぞろぞろいるとさすがに鯖がおかしくなる感触あるが

38 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:23:13.67 ID:7/nx54RJ0.net
>>28
キックスターがマウスにリーン割り当てはやめた方がいいって言ってたけど
俺も移動しながらリーン難しくてサイドキーだわ

39 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 10:55:52.05 ID:cYPR8uHiH.net
Ping高い相手だととすげーカクついて見えるから相手はしたくない

40 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 11:03:19.11 ID:H8J+1Qf00.net
カクつくどころかワープしてくるからな

41 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:07:01.65 ID:kZlbvl42d.net
それだと高ping有利の話にならないか?

42 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:25:30.38 ID:Y1im+alja.net
高pingの方が不利だぞ
一時無線でシージやってて常に80〜100pingだったけど、自分からピークしていって先見えした敵に先に発砲して
こっち視点命中した敵から血飛沫も出てるのに普通に殺された上に1ダメージも入ってないとか日常茶飯事だった

43 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:13:07.88 ID:8xL3KYl20.net
エースのガジェットってそこらへんに落ちてる状態でもテロリストがグレネード判定するから
自動追尾状態のテロリストの進行ルートに置くとこっち来なくなるんだな
回収して投げる場所変えると屋外に追いやれたりもする

44 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:20:08.51 ID:cYPR8uHiH.net
シージの通信方式知らんけど
通信方式にプレイヤー⇆サーバーだけなら高Ping不利
プレイヤー⇆プレイヤー、プレイヤー⇆サーバー両方行われてるなら
部屋のプレイヤーが高pingなら低Pingに影響は出ると思う

日本鯖だと1桁〜20ぐらいの日本人多いと弾抜けとかワープとか感じないけど
50-200が9割な試合だと弾抜けとかワープ、位置ずれが多く感じる

45 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:53:57.93 ID:bh1316210.net
>>38
razerのtartarusみたいに親指だけでwasd入力できるデバイス使えばリーン簡単だよ。
いままでリーン使いまくるFPSやったことないから普通のキーボードでやってたけど、これ導入したら戻れなくなった。
類似品が少ないからrazerを使わざるを得ないのが難点

46 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:07:54.74 ID:N66HrOeP0.net
高pingは普通に不利でピークしまくればギリ戦えるかなって程度の話
待ちはクソ弱い

47 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:15:34.68 ID:7/nx54RJ0.net
>>45
それな
なんかああいうの種類少ないよね
そしてまぁまぁ高いし


TRNのスタッツサイト
PCからだとデイリースタッツグラフ見れるけど
スマホだと表示されないよね?
あれ治んないのかな
ブラウザ偽装してもなんかスマホ判別される

48 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 14:28:12.20 ID:As2wTjblr.net
ショットガンで弾抜け勘弁して

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-xbMG):2020/06/26(金) 15:01:12 ID:HeKEH2LS0.net
リーンのEQキーなんて少しやってりゃすぐ慣れるわ

50 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-u6UC):2020/06/26(金) 15:03:56 ID:cYPR8uHiH.net
手の大きさやら指の長さにもよるでしょ

51 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 15:30:36.81 ID:1bUSxgqvd.net
tartarusのパッド的な入力とWASD入力だとカニ歩きで差がつく感じ
体感でしかないけど実は差がつかないって聞いてショック受けてる

52 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 16:19:00.63 ID:H8J+1Qf00.net
ロードマップ発表と同時に言ってた気がするんだが信頼度システムの話はどこいったんだ?

53 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 16:19:23.76 ID:CskXLdv50.net
未だに高速リーン苦手だけどあれって割と魅せプレイみたいなところあるよねストリーマー向けというか

54 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 16:19:35.53 ID:cYPR8uHiH.net
体感って意外と大事だし自分が満足してるならいいでしょ

55 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 16:24:06.95 ID:HeKEH2LS0.net
てか2段階認証いつ来るんだよ

56 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:03:42.31 ID:T30g90U9M.net
>>55
利根川AA略

57 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:09:27.37 ID:6FJT67hG0.net
QEリーンは慣れというか指がキツい

58 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:36:16.32 ID:XOjT3Wiu0.net
チーター問題って実際どうすれば良いんやろな
2段階認証は大前提として、それだけじゃ食い止めれない訳だし
ゲーム業界全体で一丸となって何か対策する必要があると思う。じゃないとオンラインゲームは損するばっかりだわ

59 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 17:49:20.45 ID:H8J+1Qf00.net
ゲーム内に天安門とか入れたら中華チーターは対策できるんじゃね知らんけど

60 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:28:13.08 ID:rwLkSavc0.net
中国を隔離サバに。んで地域変更出来ないように。
これだけで99%減る(PUBG)

61 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:33:55.13 ID:0jo2RcVM0.net
>>59
そういうのお外で言っちゃダメだよネトウヨだと思われるから

62 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:36:08.43 ID:Hrse9pdB0.net
>>34
ネットでしかウヨ発言しないから大丈夫

63 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:38:57.60 ID:oL2+mcXE0.net
実際の所中国を隔離すれば90%は消えるでしょ
人種差別うんぬん言われたら中国に限らず全世界でパーティーでも組まなきゃ外鯖行けない様にロックすればいい
正直日本語も英語も伝わらない韓国やフィリピンらへんの国とマッチしないで済むから全鯖ロックで全然構わない

64 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:44:55.16 ID:XOjT3Wiu0.net
リーンのQEって皆何指で押してるの?

65 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 18:55:44.23 ID:H8J+1Qf00.net
>>61
馬鹿だから俺より馬鹿の思考回路理解できんわごめんな

66 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:03:03.20 ID:whGBPrpJ0.net
一つの指でQAとED押すようにしてるから人差し指と薬指

67 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:21:21.69 ID:D9+X7vqhd.net
大体はSとD押すときに押してるから人差し指薬指で時々中指

68 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:26:20.35 ID:XaxVyUDo0.net
斜め前進しながらリーンしたいときは?

69 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 19:44:12.21 ID:D9+X7vqhd.net
>>68
指を上手く滑らせてふちを押す

70 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:09:13.25 ID:Nfl8QCMra.net
逆リーンしてるから右リーンなら人差し指でD押して薬指でQ押し

71 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:49:32.11 ID:bMQ4XVONd.net
中国はハックといい割れといいずっといい印象がないわ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:01:23.85 ID:KA/2Gfxs0.net
year1からやってるけど音バグ初遭遇したわ
音が左右逆になるのな 銃声やドローンから足音までSE音量めちゃくちゃになるね

73 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:27:57.43 ID:whGBPrpJ0.net
>>72
ヘッドホン逆につけようぜ

74 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:41:34.44 ID:XaxVyUDo0.net
どんだけタワー嫌いなの
5人5人途中4人合計14人中9人抜けたぞ

75 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 21:53:01.73 ID:jEAhMVjl0.net
タワーとファベーラは我慢出来ないレベの糞だから仕方ない

76 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:36:33.66 ID:lYnXw7Xw0.net
タワーやるくらいならCODやるわ

77 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:38:24.65 ID:0CZbmZ/80.net
タワーの時間の無駄感はヤバイ

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7d-5fXH):2020/06/26(金) 22:55:12 ID:Coo3tLAn0.net
メルシーのズンパスユニフォーム視認性悪すぎないか?
エンバーライズスキンと似た柄だからか知らんが、背景が暗かったり木目だったりすると途端に見づらくなる

79 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:21:58.77 ID:e+vGB4IT0.net
タワーは全室内だけならまだしも更に上下抜けない床にしたのがシージらしさを完全に失わせてる

80 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:32:04.28 ID:kYgHhjkUr.net
でも実際の多くの建物で上下左右抜くの無理ゲーじゃないか?

81 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:37:29.86 ID:Au4pG4As0.net
タワーはほんとクソ
ファべーラが楽しく思えるくらいにはクソ

82 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:39:24.68 ID:2WNk9/990.net
突き上げ下げ窓ラペ含めて多角的に相手の行動読んで潰すのが楽しいんであって平面攻め平面守りなんて面白みもなんにもないしね

83 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:42:59.22 ID:0CZbmZ/80.net
いつの間にか外側のバリケードが最初から貼られてるのも糞
エントリーできねえじゃん

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f41-PKxn):2020/06/27(土) 04:16:09 ID:SZPBl1Ik0.net
ファベーラとか大統領は雰囲気は良いしネタマップとして一応楽しめたけど、タワーはいくらやっても良いところ見つからん。
ファベーラは偶にSGオンリーok?とか相手が聞いてきてsgのみ、補強無し穴だらけスタートとかで新鮮味のある良いクソマップになったりするからマシ

85 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:26:00.36 ID:Xrot7Gb70.net
タワーってただただ面倒くさいだけだからな

86 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:54:02.59 ID:txRFq5K80.net
ファベーラにマッチすると
じゃあクソゲーするかぁって感じだけど
タワーは無駄に広いし萎えるだけ

87 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:09:10.83 ID:ksVtID8R0.net
クイックでエコー使ったら毎回じゃないけどドローン壊れない時あったわ
バグなんだろうけどこのタイミングだとエリート買わせるために仕込んだと思われそうだな

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-Dfv+):2020/06/27(土) 12:35:21 ID:oGhqu5VQ0.net
リスキルがブーブー文句言われて出来上がったのがタワー

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-GWIJ):2020/06/27(土) 12:44:09 ID:feFbrisL0.net
>>88
リスキルなんかよりもはるかにだるい上にドクで無理やりリスキルする術あったよね

90 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:16:12.50 ID:6nxrrueX0.net
あれ放置されるか即ラペマンに殺されるかの二択だろ

91 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:26:38.70 ID:+eC0bH/N0.net
>>87
そのバグのせいで大会でエコーが公式banされてるくらいなのに仕込んだと思う人なんかおらんやろ

92 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:56:34.56 ID:ECulajWX0.net
リスキル不可能とか言ってエレベーターのハシゴ狙ってC4投げるとタイミング合えば二人くらい飛ぶんだよなあ

93 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:23:43.33 ID:eCDV4AzG0.net
タワー最初は複雑すぎて嫌いだったけど
いまは広い空間使いつつの撃ち合い、索敵合戦が気分変わっていいなと
暗いとこ多いのでサイレンサーが異常に有効だし

まあランクで入れるのは問題あるのかもしれんけどカジュアルならぜんぜんアリ
全部癖のないマップだと飽きる

高層ビルだけは嫌い 勘違い日本の見た目が萎える

94 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:28:09.05 ID:SmtRRUbU0.net
逆に日本人が納得するような日本マップってなに?
地下鉄?

95 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:33:29.21 ID:8/7I4ouz0.net
靖国神社みたいなデカい神社か寺とかもしくは城

96 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:34:40.89 ID:+eC0bH/N0.net
ハーモニーラ○ド

97 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:34:52.40 ID:6nxrrueX0.net
寺に爆弾仕掛けて撃ち合いとか罰当たり過ぎんだろ

98 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:35:10.12 ID:Ip6y1skZa.net
大阪城とかいいんじゃね

99 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:35:11.91 ID:3QpX7ao30.net
初めてカプカン使ったんだけど反動なさすぎない?

100 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:36:55.38 ID:bepMt9Eo0.net
秋葉のエロタワーだろ

101 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:38:42.29 ID:aYuYkV5ka.net
在日村とかでいいよ
的としてモブ朝鮮人出してくれれば文句ない

102 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:45:04.16 ID:CBiopdEh0.net
ダムとか発電所とかあってもよくなーい?

103 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:46:08.24 ID:S+9W2kyO0.net
床や天井が破壊可能な建物って日本基準じゃどう考えても違法建築だからどのみちインチキ感マックスになりそう

104 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:51:56.69 ID:eCDV4AzG0.net
・小部屋が多い
・壊れる床が多い
・世界の人が思う日本的イメージ

って考えると難しいが、
地方の先端電子機器メーカーの小さめ社屋と工場とか
https://www.yamazaki-kk.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/ph38_01.jpg
背景に富士山がどーんと

もう日本に先端ってイメージないかもしらんが

105 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:54:58.00 ID:CBiopdEh0.net
素直に元ネタの攻殻そのままの高級料亭でいいのにわざわざ名古屋の高層ビルの上に置くのがアレ
コンクリ道路に電柱と日本車パトカーがあるスポーン地点にしろ

106 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:58:42.29 ID:SmtRRUbU0.net
あれ攻殻機動隊が元ネタなん?
キル・ビルだと思ってた

107 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:13:41.76 ID:cXDV6n6u0.net
メルシーガジェット弱体って距離だけなんか
個数減ると思ったのに

108 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:16:25.37 ID:Lrq8heBt0.net
攻殻(TV)2002年
キルビル2003年
元ネタというか日本イメージ=高級料亭?
キラー7を思い出した。

109 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:30:52.63 ID:5v2Vw2Dzd.net
アースタコラサッサ アースタコラサッサ

110 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:39:29.29 ID:lndR62uVa.net
確かに言われてみたらキルビルにあんなんあったな笑

111 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:58:01.31 ID:ro6ALflz0.net
CPU100%超えるんだけど
調べたらバグとか普通とか言われててよう分からんな
みんな何%くらい?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa6-NaIK):2020/06/27(土) 18:10:48 ID:QuLlrmHi0.net
エースのガジェット壊しても点はいらないし
メルシーのガジェットEMPで無効化しても入らないのは仕様か?

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-fven):2020/06/27(土) 19:34:10 ID:u33f1Ey70.net
100%超えるのはバグだと思うよ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-NJGG):2020/06/27(土) 20:02:22 ID:eCDV4AzG0.net
CPU100%超えってマザボのリアルタイムオーバークロック機能とか?
そんなんあるのかしらんが

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-vB6x):2020/06/27(土) 20:22:16 ID:71WDOKmm0.net
OS再インスコからやりなおしたほうがいいな

116 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:51:31.35 ID:VD8fflV70.net
CPU出力120%だ!

117 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:14:20.53 ID:pyRX1Ys80.net
ジャッカルでアイノックス起動中にミュートのジャマーの範囲入ったら
その後、スキャンできなくなるバグない?
最初死んだ奴のが足跡が残ってたのかと思ったけど
ぜんぜん消えなかったからさ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f41-PKxn):2020/06/28(日) 03:32:38 ID:QQiBHmXf0.net
>>117
アイノックス

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-cb8e):2020/06/28(日) 03:39:18 ID:pyRX1Ys80.net
>>118
あれ?名称違った?

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f41-PKxn):2020/06/28(日) 03:40:13 ID:QQiBHmXf0.net
>>93
体験版含めて5千以上のゲームやってきたけど、高層ビルと同じ構造の建物はスパイダーマン3の中華マフィアのアジトとか、中華産プレステ1rpgゲームの道場とか数個だけ記憶にある。
多分、日本のイメージと中国のイメージ混ざってる

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-Jiid):2020/06/28(日) 06:56:56 ID:8W1tThW40.net
なんで東山組の漢字左右逆なの

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-DYz8):2020/06/28(日) 07:59:41 ID:vHmqeC6y0.net
フルパでマッチングしないなとおもって検索やめた途端再接続でてつながらない
こういうバグ別げーでみたことないけど何が起こってるんだろ

123 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:33:24.21 ID:lXVJlfxQr.net
このゲームもうオワコンだよ 
色々と酷すぎる。
細かい感度の設定不可・現地でのディフューザーの受け渡し不可・引き分けの概念無し・ナーフによるバランス調整・各種バグ
サービス開始から何年たってると思ってんだよ
ディフューザーの受け渡し出来ないというマジ欠陥に気が付かないゴミ会社
バリケ破片バグ直すのが精一杯の技術しかない

お前らいつまでこのゲームやるんだよ
もう楽しくねーだろ?

124 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:44:55.72 ID:qO02J7ru0.net
楽しいw

125 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:21:36.22 ID:mcde6S1V0.net
たのしーなーバトルパスはよこないかなー

126 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:14:40.56 ID:mHPZ89jE0.net
>>123
感度設定は新サイト来て出来るようになるってことを知らんのかね?
現地でのディフューザー受け渡しってドロップさせて渡せるしpingとvc使えば出来るわけだが…

127 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:17:13.31 ID:XhOvVQZq0.net
>>120 メタルギアライジングのステージにあったよね 高層ビルの屋上に満開の桜があるステージ

128 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:08:25.85 ID:muJ8WfFEr.net
>>126
アスペだろお前
お前みたいなゴミがこのゲーム作ってるんだろうな
プラント範囲内でディフューザー落とせねぇだろ
55のゲームでこんな仕様欠陥だろ
感動も1の振れ幅が大きすぎるって事なんだが
本当にこのゲームやった事あるのお前?ww

129 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:14:46.69 ID:P64o5aoU0.net
MouseSensitivityMultiplierUnit知らなそう

130 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:15:16.40 ID:qNwdLx4ha.net
なんか発狂しててワロタ
iniで細かく感度弄れるよ面倒だけど

131 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:16:53.40 ID:vEFHTlAl0.net
つかランクマで引き分けとかあったらやりたくねえわw
なんで8ラウンド以上やった試合がノーカンにされなきゃいけねえんだよ

132 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:21:57.40 ID:Wg3+yX8e0.net
チーターいたら引き分けみたいなもんだけどね

133 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:22:46.93 ID:muJ8WfFEr.net
>>129
知ってるわカス
普通のゲームこんな事しなくてもゲーム内の設定ですぐ出来るだろ
いい加減に運営のバカさ加減に気づけよ

134 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:26:31.78 ID:KgwAQaKo0.net
くだらん事で喧嘩すんな
そんなだからイースポーツ(笑)って馬鹿にされんだぞ
自分達で品位落とす様な真似は慎め

135 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:27:11.40 ID:muJ8WfFEr.net
>>131
最終ランドで防衛・攻撃で有利不利左右されすぎだから作らないとフェアじゃないよ
テーマパークとかほぼ防衛勝つ

136 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:39:57.61 ID:cJzA9J7oa.net
真面目に詰めて両方ノーミスならそりゃテーマパークはそうなるだろうけどなんで詰め方変えようとか考えないの?
どうせ負けるラウンドなんだからやってみるだけやってみて流れ変えようとか思わんのかな

137 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:49:07.48 ID:muJ8WfFEr.net
>>136
いやいやwwそういう話は誰もしてないからw
明らかに防衛有利側のマップ作っちゃってる時点でゲームとしておかしいと気付よ
攻め方云々の話じゃねーよ
もうお前はやるなって?二度とやらねーよこんなクソゲー

138 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:50:59.54 ID:qNwdLx4ha.net
^^;

139 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:53:53.72 ID:930zEgE0d.net
クイックやろうとしたら何故か0-2で負けてるランクに入れられてコッパーまで落とされる夢見た
悪夢だった

140 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:00:30.03 ID:0bLzUdzK0.net
>>138
これと ? 嫌い

141 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:26:41.06 ID:8W1tThW40.net
民家初めてあたったけど結構変わったな

誰得?

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-pYq6):2020/06/28(日) 15:24:58 ID:ZHzETeyK0.net
民家に流れてるLoFi Hiphopみたいな曲は好き

143 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:12:43.87 ID:JsHAjky10.net
ここに文句垂れ流す奴はなんなん?
一緒に別ゲー行こうぜっていう誘い?

144 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ROj/):2020/06/28(日) 16:16:46 ID:54Xo58ANa.net
>>128
んな場所でわざわざ渡す必要ないしな
前もって渡せばいいし現地で渡す暇があるならさっさと自分で設置すりゃいいだろと
具体的に現地以外で渡さずに現地でわざわざディフューザーを時間掛けて受け渡ししなきゃならん状況ってどんな場合よ

145 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ROj/):2020/06/28(日) 16:17:44 ID:54Xo58ANa.net
>>143
レスみる限りただの荒らしだろ

146 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-Q9EC):2020/06/28(日) 16:22:20 ID:gJ5JxQqhM.net
?ってチャットなんなん

147 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:28:42.03 ID:5ZYxT5eB0.net
>>123
シージに似たゲームが皆無だから
ほかにどこへも行きようがないよ

言い換えると、君は感度だのデフューザーが落とせないだの些細なことが理由で
オワコンと感じてるわけじゃない
単にシージのゲーム性自体に飽きたんだろ

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-5fXH):2020/06/28(日) 16:38:19 ID:0bLzUdzK0.net
>>146
?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-iqyb):2020/06/28(日) 16:39:05 ID:RP9UQ3mn0.net
ラペリングできるゲームはこれぐらいしかないからな

150 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:44:27.25 ID:cJzA9J7oa.net
?と無言安価と:thinking:マジで嫌いだわ一ヶ月は引きずる

151 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:45:15.17 ID:ZHzETeyK0.net
*thinking emoji*

152 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:47:56.70 ID:MWDchUkza.net
?は意味不明な行動に対する煽り
‹ ›は敵の方向って勝手に介錯してるわ

153 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:53:47.64 ID:0bLzUdzK0.net
>>150

154 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:56:21.75 ID:oEnV7SjQ0.net
?には!で返してやれ

155 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:04:12.35 ID:2bd9HG210.net
メタルギアかよ

156 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:11:51.56 ID:pyRX1Ys80.net
>>144
このファビョってる奴はどうしようもうないが
現地で受け渡したい時ってまぁまぁある
プラント途中で状況変わった時など

157 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:14:20.75 ID:0bLzUdzK0.net
>>154
それ世界一短い手紙だっけ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-fven):2020/06/28(日) 17:28:43 ID:ExAmLaCi0.net
ロック役の
・体力がキツい
・武器が弱い
・ガジェット使い果たした
こんなところか

159 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-kEVX):2020/06/28(日) 17:29:30 ID:r1mVRkQ9r.net
>>144
お前はまだこのゲームで真剣にランクやった事ないだろ?
設置するまでのカバーや斜線の

160 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:41:44.26 ID:8W1tThW40.net


161 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:42:12.66 ID:r1mVRkQ9r.net
管理を役割決めてるから勝手に一人でプラントなんてしないよ
仲間が合流して初めてプラントに入る
その時のにわざわざ範囲外に行って落として仲間が範囲外に行ってプラントとかアホだよこのゲーム

プラント係り死亡→俺がディフューザーを現地まで運ぶ
お前はこの時に俺が即プラントしろって言ってるんだろw?
そんなん通じるのカジュアルだけだろ

162 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:44:50.79 ID:tikdoDZ8d.net
アドリブする必要ないなんて羨ましいな

163 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:47:02.21 ID:AVPwKVlM0.net
日本語が荒ぶってんな
まず落ち着けよ

164 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:11:35.18 ID:vJcDyw6WH.net
変に今の状態でアプデ続けるよりは
ソースコードとかちゃんと見直して新作として出してくれたほうがバグとか減りそうで嬉しいけど
そういうのやると漏れなく元の良かった要素が劣化するのがなぁ

165 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:16:13.61 ID:+Ux5Mmui0.net
進行一番早いフラガーがプラントポジで落として攻めに行って後続のサポートがタイミング見て設置とか出来るに越した事はないけどそれでゲームやめるわとか言ってスレ荒らしてるのは100割擁護する要素無いわ

166 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:20:58.94 ID:389bpsLI0.net
>>161
ゲームの前に日本語の勉強した方がいいぞ

167 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:42:08.20 ID:SdJ/jd0g0.net
ボムサイトでディフューザーの受け渡しできんのは、もうそういうルールなんだって認識したほうがいいんじゃないかな

168 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:05:59.69 ID:vEFHTlAl0.net
こくごできないし後出し情報だしでマンガンってとこか

169 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ROj/):2020/06/28(日) 19:39:43 ID:nA4O7Tk8a.net
>>156
ACOG持ちがロックして等倍がロックするとかあるだろうけどそんなん現地入る前にやることで数秒の為にわざわざリスク背負ってまでやるかと思うけどなぁ
受け渡しで時間を浪費するくらいなら味方にカバーしてもらってさっさと設置した方が通る方が多いだろうし
野良だと味方がカバーしてくれるか分からんから自分が設置したくないので味方に設置させて自分がカバーしたいってならあるだろうけど
>>159のアホが言うようなのは基本的に他の人にしてもらえばいいだけで時間掛けてディフューザー受け渡ししてまで担当を変えるほどのメリットほぼ無いし

170 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:11:37.96 ID:nfcu6Viu0.net
バトルパスまであと数時間?

171 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:15:15.53 ID:dyI6N1AG0.net
なあなんでGUSTRのチャレンジだけ進まない?

172 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:28:44.31 ID:sC6nRJXJ0.net
できないよりはできたほうがいいと思うですけど
個人的にはそっちよりも味方起こすときにディフューザー落とすのきらい

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f08-5fXH):2020/06/28(日) 20:54:03 ID:/Xqyn84v0.net
>>172
わかる

174 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:19:48.88 ID:S1DQk8He0.net
トゲ踏むとディフューザー渡すことすらできねえ

175 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:31:53.53 ID:ko7PWajJ0.net
数年前からバグ治して欲しいや色んな要望をプロ含むプレイヤーが声上げてるのに、何故UBIは頑なに改善しようとしないかは謎だな

176 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:41:36.11 ID:UHOMJNjm0.net
iceycat自殺したらしいな
特に面白くもない動画ばっかだったけど驚いたわ

177 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:50:35.25 ID:5ZYxT5eB0.net
>>171
バグっててオペが違うっぽい
とりあえず一人はアリバイだった

178 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:44:27.21 ID:wpiSjRm60.net
駄目だわ、PC版全然打ち勝てねえわ
CS版ではマウサーにも五分五分くらいで打ち勝てるけど、PC版は顔見えたら一瞬すぎて無理だわ
撃ち合い出したら、FPS90くらいしか出てないけど別にそんなスペック負けしてないよな?

179 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:55:08.19 ID:2bd9HG210.net
いや普通の人はグラフィック設定下げるから144fps余裕だぞ…

180 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:06:39.11 ID:mc1862l00.net
120前後で安定してるくらいだけど撃ち合い関係でcs版との違いは感じない
むしろゴミコンバーター共いないから遥かに撃ち勝てる

181 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:07:19.78 ID:PpnZ45IW0.net
144無理でも設定下げて120は安定して出しておいた方がいいぞ

182 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:53:53.84 ID:8W1tThW40.net
1ラウンド目5(自分はこっち)vs2(3人途中抜け)の状態で敵側が「Please knife only」とか抜かしてたけど銃で攻撃してたらFF食らった
味方死ねよ

183 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:58:00.47 ID:22ynhkHba.net
>>178
設定見直してテロハンから出直して来い

184 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:58:28.13 ID:wpiSjRm60.net
gtx1080ti使ってて、グラフィック設定下げてるけど120安定無理なんだが。。
PC疎いから教えてほしいんだが、メモリ8Gのi7-6700じゃスペック不足?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-5fXH):2020/06/29(月) 00:16:53 ID:djlfZCPJ0.net
たまにランダムでビアード引くと弱すぎて笑える

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-5fXH):2020/06/29(月) 00:16:58 ID:gbdEoX+A0.net
>>182
カジュアルでそんなくだらんこと気にせずにさっさと忘れて次の試合楽しめ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-SJzX):2020/06/29(月) 00:30:00 ID:Q0cFuieU0.net
>>182
明らかに有利なのに無視して普通に戦おうとするのひどいだろ

188 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-u6UC):2020/06/29(月) 00:44:56 ID:iWYMBo3/H.net
>>184
何で1080ti積んでメモリが8GBなんだよwwww
スポーツカーに原付のエンジン積んでるようなもんじゃん

あとはCPUの世代古いしシージはCPU食うからそこもボトルネックになってるだろ

189 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:53:41.43 ID:yRCQy3u1d.net
>>184
CPUがボトルネックになってると思う メモリは一回見てみてカツカツだったらそうゆうとこ

190 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:28:25.01 ID:hZIwyMcU0.net
>>188
>>189
ありがとう、メモリの使用量の確認ってシージ開いてる時のタスクマネージャーで確認で間違ってない、

191 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:28:37.10 ID:9sjOozHQ0.net
>>184
vulkanで起動してもダメか?

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe8-xbMG):2020/06/29(月) 01:50:55 ID:KasNxv3N0.net
>>184
ゴリゴリのボトルネックで草
なんでグラボだけそんないいの使っててcpuとメモリゴミなんだよ笑グラボの持ち腐れやぞ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-fven):2020/06/29(月) 03:02:35 ID:2RwevQqi0.net
他の環境書かなきゃPC買い替え羽目になるぞ
まぁ買い替えが最短ルートなのは間違いないけど
多分メモリとCPUは致命的なボトルネックにはなってない(その環境でも120FPSは出せる)

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-ykVt):2020/06/29(月) 03:41:23 ID:r2wkTqdy0.net
グラとブルームとシャドウ以外全部オフor低でLodお好みでも200近く出ると思うが…
自分のi5+1660でも165〜200前後で落ち着くし

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8f-U6wj):2020/06/29(月) 03:45:27 ID:hZIwyMcU0.net
>>193
メモリとCPU以外の環境って何がある?
シージの設定は全部低にしてる

196 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:11:19.32 ID:yRCQy3u1d.net
自分の経験則で申し訳ないが
今までCPUがi7-6700→i9 9700k→Ryzen9 3900x GPUがgtx1060→rtx 2070→rtx 2080tiで変遷してる
シージのFPS値が芳しくなかったのはi7-6700とrtx2070の組み合わせの時で大体140〜100ぐらいを行ったり来たりしてた
まぁ参考までに

197 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:16:15.12 ID:yRCQy3u1d.net
修正と追記 i9-9700kじゃなくてi7-9700です 申し訳ない 追記としてi7-9700とrtx2070までメモリは8Gです その時で大体150〜200程度で144は安定して出てました

198 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:18:55.40 ID:oth6QbU+0.net
>>197
r6sの設定のレンダリングスケールは

199 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:08:47.56 ID:sP32bthC0.net
Ping西日本でも80ぐらいなんだけどどうにかならないかね

200 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:51:24.52 ID:MBLKPg1N0.net
>>178
マウサーを打ち負けた言い訳にしてただけ

201 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:12:13.76 ID:K19PMKv+0.net
ランク完全にメルシー固定ban状態で笑う
ubiさぁ

202 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:41:57.53 ID:jHHNcsBn0.net
くっそ面倒な有刺鉄線×3、足3強武器
置くだけのお仕事だから初心者向けだな(ヤケクソ)

203 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:49:15.06 ID:24ZCcugn0.net
しまいにゃニトロ飛んでくるしな
かと言って盾持たせるのも鉄線持たせるのもアラーム持たせるのもなんか違う

204 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ROj/):2020/06/29(月) 10:15:28 ID:Pkfv6cWAa.net
>>182
カジュアルなんて変なの湧くからそんなもんだと割りきるしかない
自分も昨日久々にTKされたが高層ビルベッド守りで落とし戸開けたらやられたぞ

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7d-1R+Z):2020/06/29(月) 10:19:55 ID:NqQY626D0.net
カジュアルどころかどのモードでもガイジ湧くよな

206 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:55:56.12 ID:q8CVeDYk0.net
基本的にチャットで?連呼するやつはミュートする

207 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:25:26.27 ID:jHHNcsBn0.net
見事なクイックヘッドショット決められた時は勘弁して

208 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:41:41.25 ID:36W1n1uO0.net
ずっと気になってたんだけどラペリング突入した後のフックとかどうなってんだろ
現実だとワイヤーとかフック付けっぱで制圧するんか?

209 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:34:04.43 ID:x8Gy6Mdea.net
高層ビル、どこからリスキルされるかわかんなくて苦手

210 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:51:07.65 ID:rVFXER0o0.net
開発の優先事項にズーム倍率毎のエイム感度調整ってあるけどやっぱ倍率毎に違うと便利なの?
シージ以外のFPSほとんど触らないからこの辺の有り難みはよく分かってない

211 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:57:15.64 ID:+Z9iADuld.net
acogとホロを同じ感覚でリココンできるようになるから便利といえば便利
acogだから多めにマウス動かす、ホロだから少なめにマウス動かすって感じで覚えるより俺は好きだな

212 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:32:02.89 ID:A/Dna6z50.net
仮に謎アプデで勝手に等倍は今の感度ままacogの感度が倍のハイセンシにされたら分かるんじゃない
今の状態で落ち着いてるのに片方今のまま片方全然違うにされたら個別に調整して前と同じにさせろって感じに
視野角毎に最適な感度とか個人の好みとかあるし今の状態も一般的な比率に則ってない大分適当だからね

213 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:36:58.24 ID:9PFGchv20.net
倍率毎に感度を調整しないと視覚的情報と手の運動量が連動しなくて違和感を覚える程には必要

214 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:47:40.60 ID:eBcI91mb0.net
まあ多分スコープの種類増えるのと一緒に各感度調整が来るんだろうけど
そういう個別設定って360度の距離統一する感じで設定するものなの?

215 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:53:45.74 ID:rxSd/uRX0.net
腰うちも等倍もACOGも同じ感度にしてるから、急に変えられると困るな

216 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:24:37.41 ID:A/Dna6z50.net
>>214
まだ日本じゃあんまり一般的じゃないけどmonitordistanceって単位を使うのが最近は普通
codやBFはだいぶ前からこれでapexもデフォルトはこの数値に則ってる
簡単に言うと画面の中心から画面の端っこまで視点移動するのに等倍で10cmならacogでも10cmにする様にする
例えば言う様に360度で統一にすると等倍で動かした感覚でacogを動かすと画面が2.5倍高速で視点飛び回るから大抵の人は扱えない
たまに視野角関係なく同じ振り向きで出来ちゃうべーヤツもいるけど

217 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:54:19.09 ID:VDbxy/+w0.net
感度83だっけ
ずっと腰だめ=等倍=ACOGでやってたから感度別がどんなもんか全くわからない
例えばADS始めながら視点動かしたらどっちの感度で動くの?

218 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:38:32.95 ID:zncw/CPM0.net
>>187みたいなのたまに居るけど恨むなら萎え落ちした奴を恨むべきであって普通にやってる人に文句言うのは違う

219 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:45:15.96 ID:eBcI91mb0.net
>>216
視界内で照準合わせる分にはズームの有無に関わらず同じマウス移動量で合う感じになるのか
リーク通りスコープ増えるならそういう設定無いと確かに面倒くさいわな

220 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:59:53.24 ID:NgHg3bZ1d.net
防衛強すぎんか
バックとドッケビにフラグ返してくれ

221 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:01:07.08 ID:djlfZCPJ0.net
SMG12のリコイル戻してついでに1.5倍サイトも付けろ

222 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:15:40.62 ID:Rkr0lBYK0.net
昔のsmgのリコイル体験した事ないから戻してほしいわ

223 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:44:04.05 ID:24ZCcugn0.net
ベアリングにACOG乗ってたとか
今から考えると恐ろしいなw
反動も少なかったし

224 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:45:25.40 ID:QlFTO+Bd0.net
IQのフラグをフィンカに取られてから使ってない

225 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:03:12.63 ID:Kl7W0WTl0.net
ベアリングにacogなんてのってたっけ

226 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:07:23.63 ID:eBcI91mb0.net
SMG11と勘違いしてるんでしょ

227 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:27:21.78 ID:pZgZFqhn0.net
smg12って前も無茶苦茶反動だったけどセンタリングが速かったから何とかなってたって感じだよね?

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff0-x+MM):2020/06/29(月) 19:49:53 ID:4f+thgF+0.net
12はレート下げるなら反動戻していいけどそのままなら今のままでいいわ
1200のレートでアングル無反動は強すぎてマジで相手すると勝てない

229 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:42:17.01 ID:djlfZCPJ0.net
アタッチメント白使ってるプロ多いけど何で

230 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:48:39.36 ID:YP5bPfNA0.net
ただの好みだろ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7c-5fXH):2020/06/29(月) 20:52:35 ID:gQgv/lME0.net
今のベアリングとかSMG12にACOGつけたら反動で物凄いことになりそう

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe8-NJGG):2020/06/29(月) 20:55:27 ID:36W1n1uO0.net
ドットがストッピングしまくって前見えなくなりそう

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-zd/d):2020/06/29(月) 20:59:52 ID:U6bfRU8E0.net
相変わらずハッカー潰す気のないUBIほんと頭おかしい
こいつらユーザーそんなに減らしたいのかな
アプデより何よりまずそこだろ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-GWIJ):2020/06/29(月) 21:02:34 ID:gdn9gjb70.net
昔のSMG11は2点でレーザーだった

235 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:24:53.23 ID:24ZCcugn0.net
あれ?ベアリングに最初ACOG 付いてたってよね?

236 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:30:21.49 ID:3dlIgq5v0.net
SMG-11のACOG取り上げはSATと同時のイヤー1シーズン4だぞ

237 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:44:56.71 ID:24ZCcugn0.net
そうだっけ?
おれレッドクロウ始まってすこしたったあとだけど
マシンピストル系(11やらベアリング)にACOG付けてた記憶あるんだけど
間違いか

238 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:51:23.86 ID:j0wkFMsHd.net
そういえば地味に展開シールドから感知アラームになったタチャンカはナーフなのでは?
シーズンまたいでしばらく修正されてないバグ使えってことなんですかね

239 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:56:43.23 ID:3dlIgq5v0.net
タチャンカのペレストロイカが完了したらアラーム反応次第焼夷グレポンが壁反射しながら飛んでくるようになるからその布石よ

240 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:06:04.14 ID:pZgZFqhn0.net
シージのデザイナー自殺したんだっけ?
どうなるの

241 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:07:52.02 ID:4f+thgF+0.net
攻撃にACOG持たせていいよSMG11 12 BEARING
12以外反動Y3S2に戻していいよ まじで縦反動高すぎなんだわY3S3から
https://youtu.be/mBAFj7ghR2Q

242 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:18:33.53 ID:3dlIgq5v0.net
自殺したのはiceycat25っていうシージ専門YouTuberだぞ

243 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:29:28.75 ID:OIM7jSHl0.net
派手なコンテンツ作ってた訳ではないけど超古株だけに悲しい

244 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:30:05.05 ID:YP5bPfNA0.net
Serenity17も鬱で辞めたな

245 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:31:33.57 ID:djlfZCPJ0.net
youtuberってよく鬱で死ぬよな

246 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:32:40.16 ID:4GtD+5zU0.net
youtuberに限らずいろんなやつが鬱で死んでるぞ

247 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:34:52.92 ID:wg+KtywG0.net
>>241
smgの縦反動はわりとどうでもいい
横反動デカいと使いもんにならんのが痛い

248 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:42:54.01 ID:gbdEoX+A0.net
>>247
SMG-12って横反動ヤバすぎて逆にリスキル成功しやすいよね

249 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:46:15.19 ID:4f+thgF+0.net
>>247
どうでもよくない!スモークで11ガバルと守るの辛いんじゃぁぁぁーーーー

250 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:06:32.88 ID:gdn9gjb70.net
バトルパス来てたのか
内容しょぼい上にながい

251 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:15:46.33 ID:24ZCcugn0.net
ショボイけど
ノックのバンドルはいいなw
ノック使ってないけど
アラーム無効の布石だったりw

252 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:19:13.14 ID:QEuBRjz40.net
コンシューマって腰リーンないらしいけどなんでわざわざ削除したんだろ

253 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:23:55.21 ID:OIM7jSHl0.net
ボタン数足りなくて実装出来ないだけで後から消した訳じゃないはずだが

254 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:40:07.29 ID:udh/+mDJa.net
ボタン足りないのもだけど腰リーン入れると視野角の問題出てきてfps維持できなさそうps4のスペック知らんけど

255 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:43:39.92 ID:AEAOrcfC0.net
フューズとうとう顔出しか
覆面オペは正直顔バレしないでほしいわ

256 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:56:42.54 ID:3dlIgq5v0.net
貫通キルチャレンジだるいな

257 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:06:01.16 ID:ZptJaUIc0.net
めんどいから余ってるクレジットでプレミアムパス買ってしまった

258 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:30:14.77 ID:kbpZjjYt0.net
結局のところ増えたら増えたでめんどいな
しかも期間がその癖今までと同じだから毎日最低1.5ずつ進めないと間に合わんし

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-FJ5c):2020/06/30(火) 00:49:31 ID:QLFFAe5A0.net
シージはもう一切チャームやスキン系に力いれてないな
シーズンスキン手抜きも有名だしこのゲーム他のとこが落ち目気味なのもあってだいじょぶかなと思う

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-5fXH):2020/06/30(火) 00:51:44 ID:oSR7jSfA0.net
新しいチャームとかはどうでもいいがC9が光らなくなったの戻すか返金して欲しい

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa5-NJGG):2020/06/30(火) 00:57:35 ID:XJAjc6+v0.net
もうちょっと欲しくなるようなスキン作ってくれ

262 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:06:06.67 ID:XX9bKkdz0.net
オペの誕生日武器スキンとかクッソダサくて笑うわ
百均で売ってるおもちゃかよ

263 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:13:21.59 ID:gvqUwuI30.net
UBIでシージ以外の儲かるタイトルアサクリの他に何かあるかな?
正直これからどうしたいのかわからん
シージ2出さない限り無理だと思うんだけど
このバグの多さと辺り判定、回線環境含めて

264 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:40:24.93 ID:6pHisojZ0.net
アサクリも終わってるよ

265 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:45:45.59 ID:QLFFAe5A0.net
UBIが出したfpsがここまでヒットしたんがすごい

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-CfLj):2020/06/30(火) 01:51:39 ID:oSR7jSfA0.net
殆どの攻撃からACOG消えてるな
マッチポイントでどっちが防衛かで決まるだけのゲームになりそう

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-FJ5c):2020/06/30(火) 01:54:10 ID:QLFFAe5A0.net
ただでさえ防衛有利な感じあるのにな
んで山荘と高層ビルリワーク入るから余計に防衛固くかりそう
リワーク基本的に防衛強い感じになってし

268 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:17:51.80 ID:wTrZoacJ0.net
シージ2は一生出ねーだろ4年で1兆利益出てる
アップデートでどうにでもなるし画質が綺麗だから流行る時代は終わったからな

269 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:37:31.08 ID:gZNexq2p0.net
なんか最近位置ずれが凄くないか
板越しに体見えたから撃ったらダウンで
そのまま即下を撃ったら這いずりしてるはずの奴が消えて遠くにいたり

270 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:11:14.99 ID:Ui1f+BFj0.net
カジュアル削除するかペナルティつけろよな
途中抜け多すぎるしアンランクはマッチングしないし、ランクはストレスたまる

271 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:20:37.41 ID:GHPn283T0.net
クイック民って結構ガチでやってたんだ
ランク行くフレンド待つ間の暇つぶしで行って途中抜けしてすまん

272 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:29:46.84 ID:2X1nN8WI0.net
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてて草

273 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:30:00.62 ID:/tYl9oFP0.net
途中抜けできるから一人のときはカジュアルやってるんだが

274 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:12:47.35 ID:Ocf1ya8h0.net
なんでランクマを神聖視してるおじさんってこんなのばっかなんだか

275 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:23:31.52 ID:prgRZHvk0.net
カジュアル途中抜けペナルティを作らないUBIが悪いって発想

276 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:27:04.16 ID:aMgdTGcK0.net
カジュアル専門だけど
別にお腹痛くなったときとか気軽に抜けれるのが利点だと思ってるから途中抜けそんな気にならないわ

277 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:31:41.55 ID:prgRZHvk0.net
バトルパスにアタッチメントオールラウンドスキン導入ってのはやりおるな
ちょっと欲しいと思った

278 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ROj/):2020/06/30(火) 06:54:10 ID:G7Q4BGEia.net
カジュアルで途中抜け出来なかったら逆にストレスマッハやろ

279 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:00:13.64 ID:UJWSFBJz0.net
バトルパスで欲しいのはノックの衣装くらいかな

280 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:18:27.08 ID:aphVB5cda.net
実際マジメにやらなくていいよって感じの仕様だし

281 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:22:15.94 ID:XJAjc6+v0.net
ファベーラなんかでは抜けまくって始まらないのは勘弁してほしかったわ
クイックやるんならクソマップも楽しもうぜ

282 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:27:15.88 ID:ZptJaUIc0.net
マッチポイントで抜けるのはやめような

283 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:34:57.11 ID:oSR7jSfA0.net
MP7にスコープつくのに416にないの解せんわ
なら足3に戻せ

284 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:36:10.38 ID:Mf7zSDr4M.net
カジュアルでストレスマッハになるのは大抵途中抜けする心の弱いザコのせいだからはやくペナルティつけろ
勝ってるのに抜けるやつとかマジでなんなんだよ
あとクソマップはカジュアルからも消せ

285 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:44:24.08 ID:5KrAHJKP0.net
毎シーズンプラチナの俺がKD割ってる低ランキッズにプレイ面で説教されるのがカジュアルw

286 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:47:29.44 ID:aMgdTGcK0.net
>>285
されたことねーけどなぁ
というか日本人はカジュアルで基本しゃべらないな
ランクマ行くと急にボイチャ多くてビビる

287 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:17:54.76 ID:IxrRRHRB0.net
味方リセマラできるガチマッチだと思ってそうなやつたまにいるよな
あとマッチポイントになって抜けるならそれより前に抜けてくれ
正直0-2で抜けてるのダサいぞ

288 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:19:07.19 ID:v6QQGlIw0.net
今回のバトルパスって評判わるいの? 
4年ぐらい放置しててバトルパス一回も体験してないから思わず買っちまったわ
NOOKさんのスキンはイマイチだった
なんかもっと渋い、世界観壊さないけど印象ががらりと変わるスキンを大量に出してほしいんだが

>>263
ゴーストリコン、ファークライ、ディヴィジョンは
新作出せば毎回賛否ありつつそこそこ売れるシリーズじゃないの

289 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:19:16.86 ID:rpdZmGPH0.net
2-0から負けて3人抜けるとイラっとする

290 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:21:30.23 ID:v6QQGlIw0.net
カヴェイラで尋問しかけた瞬間に逃げ落ちするやつだけは
ランクだろうがカジュアルだろうが殺意わく

たまに普通のキャラで負傷させただけでも落ちるやつまでいる
尋問や死を受け入れてから落ちなさい

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-cb8e):2020/06/30(火) 09:44:45 ID:iwTSf2MT0.net
妖怪ドローンやシグナルディスラプターや火花のペレットなど
チャームにできるガジェットなんで出さないんだろ
スケルトンキーとか作ってる場合ちゃうやろ

292 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:24:54.25 ID:zfHVWzo30.net
パトルパスの内容めちゃくちゃ良いな

293 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:34:28.45 ID:zfHVWzo30.net
しかしチャレンジの内容がダルすぎる

294 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:26:58.93 ID:G7Q4BGEia.net
>>289
2-0で負けてて味方が抜けまくって1vs5になったとこから連続でace取ってラストラウンドで1vs2まで行ったがそこで負けた時は糞楽しかった
中途半端に抜けられるのが一番だるい

295 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:27:01.60 ID:4BubszPya.net
カジュアルの途中抜けに辟易してランクやったらチャットの民度がカジュアルより低くて萎えた

296 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:29:32.51 ID:Q4t1bDHA0.net
言うほどバトルパス良いか?
Rook以外リテクスチャでクソダサいぞ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1e-H/v/):2020/06/30(火) 12:55:54 ID:prgRZHvk0.net
ブラックスミスシリーズ一気に全部揃うなら買ってもいいかなレベル

298 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-gdfu):2020/06/30(火) 12:59:55 ID:jtQgnmKjd.net
ブラックスミスはノックとヴァルキリー以外微妙じゃない?

299 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:20:59.21 ID:kBcLixO2M.net
足3のパルスに2倍スコープとか実質昔のイェーガーの再来じゃね

300 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:43:49.90 ID:jtQgnmKjd.net
スコープってどこ情報なの?

301 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:03:21.86 ID:6pHisojZ0.net
reddit見てこいよ

302 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:47:58.35 ID:Q4t1bDHA0.net
ロジのG proが2万に値上がりしてるけど何かあった?
買い換えるつもりだったのにクソすぎるわ

303 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:53:58.70 ID:N35xFVl70.net
スレ間違えてるっぽいしマーケットプレイスしか見てなさそう

304 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:52:50.51 ID:9TOAqM750.net
ガレリア公式Twitter
>「煽り運転」が本日から厳罰化🚗
>運転もそうですけど、オンラインゲーム内の煽り・攻撃的言動も🙅絶対ダメ🙅
>沢山の人が使っている道路、たった一人の迷惑行為で大混乱。。
>これってゲームコミュニティにも同様に言えて、少数の迷惑行為で沢山のユーザーが離れてしまい、ゲームが廃れてしまうことも。

ごもっともだ
なぁ?戦国

305 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:59:13.63 ID:6pHisojZ0.net
いのうえゆうたはまじで戦国入れない方がいいと思うよ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-zd/d):2020/06/30(火) 16:12:46 ID:k/KxjjlQ0.net
プロと名乗ってる以上はそういうプレーヤーは謹慎とかにしてほしいよな

307 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:13:55.64 ID:I4lJJEYQH.net
別ゲーのプロにシージで煽られて流石にアンチになったわ

308 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:20:57.51 ID:YWTpy+WVa.net
>>284
ハートが全然カジュアルじゃなくて笑う

309 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:25:03.78 ID:OsgKwrg50.net
>>302
取り扱いしてるところがあんまないし物が無いんじゃね

310 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:25:10.95 ID:Q4t1bDHA0.net
Vulkanで起動するメリットってある?

311 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:27:40.24 ID:q0hSmPhG0.net
フレームレート上がる

312 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:34:51.26 ID:Uw4kmkeDr.net
ラペ狩りに飛び出してきたパルスをキルしたら
狙われてた奴が「俺のキル獲った」って騒いでTKされたんだが俺悪くないよな?

313 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:57:03.96 ID:KDm8o0no0.net
このゲームにはカベイラが相手負傷させたときにその相手を殺すことぐらいしかキルスティールと言えるものなくね

314 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:13:16.59 ID:Mf7zSDr4M.net
Vulkanなんか不安定じゃね?
スペック的には申し分ないはずだけど音出なかったりしてバグるから使うのやめたわ

315 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:28:06.75 ID:Ocf1ya8h0.net
シージでキルを気にしてるやつなんてバカの極みだから道端でキチガイに絡まれたくらいに思っとけ

316 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:49:33.44 ID:zwL2s4O80.net
と言っても今はバトルパスチャレンジあるから気にする奴は気にするだろ

317 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:50:22.65 ID:I4lJJEYQH.net
MOBAでもないし気にするのがアホでしょ
バトルパスチャレンジのために1Kill気にするとか業者かな

318 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:52:27.19 ID:IxrRRHRB0.net
ランクは長いしギスギスしてるしアンランクカジュアルはマッチの質が悪いし人口減るのは当たり前だよな

319 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:00:33.31 ID:9/TxOq2B0.net
このゲーム直近の試合の戦績確認する方法ってないの?
もうすぐ実装予定だっけ?

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-8SCn):2020/06/30(火) 20:17:52 ID:Oq/+eLDd0.net
>>319
r6tabとかで見れる

321 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:29:26.59 ID:A8MgmVDya.net
キルスティールごめんなさいとか言ってくる人居るけど別に気にしなくて良い
一応npって返してるけどそんな事に思考のリソース割かなくていいから勝つことに集中しろと言いたい

322 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:07:55.69 ID:pcFMDDNCd.net
俺が負傷させてさあとどめさすか!って時にわざわざ横から撃つキルスティールはやめてくれ
瀕死の敵をやるのは全然構わないけども

323 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:11:05.43 ID:KDm8o0no0.net
スコアがランクに影響するわけじゃないし別にカベイラでもないなら負傷敵やられても気にする必要なくない?
他人のキル取らないようにしてたら蘇生されたじゃ元も子もないし

324 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:11:35.25 ID:Wb9aN/8I0.net
ダイヤかパーティーばかりのカジュアルとは
4年目だしランク行くか

325 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:17:48.00 ID:q9C6DHO30.net
>>323
キルレを0.1単位で気にしてるやつには死活問題なんだろう
俺も勝てればいい派だから気持ちは全くわからんが

326 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:24:32.35 ID:M9F+FY4m0.net
>>325
0.01単位で気にしてるぞ
見せる相手なんていないけど同じランク同じ勝率だったらよりKDが高い方がいいからな

327 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:27:30.97 ID:kF+GszD10.net
4年目にしてランクデビューか
下位層の味方はまともな戦術が使えるなんて思っちゃダメだぞ
玉石混交のカジュアルには合わせてくれる味方がいるけどランクには居ないんだ

328 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:30:40.28 ID:aMgdTGcK0.net
別にそのつもりないのにキル奪ったらTKされたことあったな
数百戦あってその思い出一回だけだったからそういう奴あんまいないんだろうけど

329 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:36:13.48 ID:Q4t1bDHA0.net
ダウンしてるのがDocとかゾフィアだったら誰がキルしてもいい
そもそも仕留められないそいつがどんくさいだけだからな

330 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:52:41.29 ID:LKF+tKcGd.net
マーベリックお洒落路線やめろ
小汚いくらいが丁度いい

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7c-owdE):2020/07/01(水) 00:11:12 ID:7GiZ1IvD0.net
負傷した奴をキルするのがキルアシストだよな
変なイザコザもなくなるし

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae1-CvC8):2020/07/01(水) 00:14:56 ID:zBloNCAC0.net
>>285
シーズン明けのカジュアルでそういうやけに我が強い奴はみんなスタッツ1未満だった
なんというか悲惨だわ

333 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:18:25.35 ID:4/Fv7GRv0.net
プロリーグにはランクのキルレが1近い選手も居るからキルレが全てではないけどな

334 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:29:49.75 ID:2pxuLVbC0.net
モンタクラッシュ専なんだよ

335 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:52:05.49 ID:BvsT5sX70.net
確定キルアシストとかいう誰も不幸にならない解決法

336 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:54:26.14 ID:YjQl5ky2r.net
バンシー早速ナーフされてて草

337 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:13:07.42 ID:ZhvNOktW0.net
パルスで心拍センサーで敵感知してる時に味方がキルすると心拍センサーアシストとか表示される事あるけど
あれって味方から見たらピンでもたってるの?何がアシストなのかよくわからん

338 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:15:32.31 ID:95sXIWRE0.net
ピン立ててたりVCで指示してる前提のポイントってだけ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:25:49.19 ID:Gf13zpY00.net
負傷した敵をキルした場合負傷させた奴のキルって事で良いんだよな
カジュアルでeasとか送り込まれるとマジで「this is my kill fk you」とかマジギレしてくる奴いるから怖い

340 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 04:27:07.75 ID:4/Fv7GRv0.net
タワーまじで攻めも守りも地獄みたいなマップだな
テンポ良いぶんファベーラの方が楽しいぞ

341 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 04:38:02.37 ID:0zexcmzy0.net
>>339
いや最終的に殺した奴のキルになるよ
負傷させた方にはアシストがつくだけ

342 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 05:36:11.37 ID:yc4Sa6ac0.net
>>341
そういうことじゃなくて負傷させたやつがキルってことにすれば良いって言いたいんじゃないの

343 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:13:55.34 ID:mFTnGQqB0.net
というかK/Dのほかにもキルアシスト数も乗せればいいんじゃないの
そういうのでキレる人は結局なんらかの数字上がれば満足するでしょ

344 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:17:51.25 ID:0zexcmzy0.net
なるほど念押し質問じゃなくて提案なのか

前から思ってたけど、アシスト数表示全廃して
与ダメージを表示してほしいわ
残り1まで削るのとかすり傷が同じアシスト1は理不尽

345 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:52:09.48 ID:jYv2vE6Y0.net
旧リージョン専の悪口やめなよ

346 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 07:55:11.80 ID:7lXiUZLbH.net
キルアシとは別にインジャーを設けたら少しはそいつらの気も収まるかも
そんな未来は来ないと思うけど

347 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:34:46.73 ID:ttSuZRlU0.net
>>302
ロジのホームページからも消えたから
マイナーチェンジか新作でもでるんじゃない

348 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:30:54.85 ID:L0OxruLYr.net
そういえばなんで負傷のことインジャって言われてるんだ?
初めて聞いたとき何言ってるかわからなかったわ

349 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:38:06.17 ID:/+y42Tiw0.net
injuredの日本訛り
というかろくに調べもせずプロの真似したキッズのクソみたいな発音

350 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:01:49.40 ID:xTp6Hyt50.net
BFの確定キルシステムみたいなのでいい

351 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:03:11.15 ID:oQ/2Hoyp0.net
>>349
ふり〜だをキッズ認定は草
https://youtu.be/EA8mg3wGCfU?t=148

352 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:03:24.38 ID:BvsT5sX70.net
カジュアルでガチってるやつキモいを超えて可哀想になってくるわ

353 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:53:55.63 ID:eVFbEoGud.net
お前新兵縛りナイフ縛りを強制してきて拒否られたらTKとかしてきそうだな

354 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:59:04.40 ID:ynZahs4Ma.net
ランクだろうがカジュアルだろうが強いやつは強い

355 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:30:28.72 ID:m27ZUEoP0.net
久しぶりに屈伸放置と遭遇したわ
チートもだけど屈伸放置も規制して欲しい

356 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:34:52.83 ID:BvsT5sX70.net
誰もそんな話してなくて草
ちょっとしたミスやクラッチミスで除外入れたり煽りまくってるやつのこと言ってるんだが
文盲には日本語早かったねごめんね

357 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:35:08.53 ID:4/Fv7GRv0.net
バトルパス消化するためにカジュアル回してる奴も居るから仕方ないじゃん
そもそもカジュアルにもMMRが存在してるから
まともにプレイしてれば普通にプラチナ2〜ダイヤとマッチングするぞ?もちろん相手もガチでやってくる

358 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:35:15.74 ID:X9iytDTLd.net
真剣にやれよ!仕事じゃねえんだぞ!

359 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:52:29.31 ID:BvsT5sX70.net
>>357
勝ちにこだわるならアンランクでいいじゃん
わざわざカジュアルに来て味方がちょっとミスしたからって除外とか暴言とか吐くのは違うわ
全員がガチでやってるわけじゃないのに煽りまくるのもダサい
それと文面からランクでマウント取ろうとするの透けててキモータって感じ
ゲームでしかマウント取れないんだなって

360 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:06:40.93 ID:KrePKBUfd.net
ガチでカジュアルやってくるプラチナとかダイヤとかほぼ見たことないが

361 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:14:58.98 ID:0zexcmzy0.net
>>359
アンランクはマッチング遅いし
位置づけはカジュアルと変わらんでしょ

ただカジュアルだろうとランクだろうと
過剰な煽りや暴言やミスで除外スタートは
ガチってるというより人間性と頭が糞なんだと思う

そういうのは公式が明確に禁止してる toxic behaviorで
BAN対象行為だからリポートしてくしかない

362 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:16:44.22 ID:8wCEoR/L0.net
どこら辺でガチかどうかを判断してるんだ?
オペピック?守り方?攻め方?
プラ2以上やつがフルパでカジュアルでもしてない限りガチだとは思わない

363 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:19:54.92 ID:8czwFw8H0.net
アンランクガチ勢っておるの?未だにアンランクって何のために存在してるのか分からん
初めてランクやる前の練習?ランク離れてるやつの遊び場?

364 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:24:13.20 ID:PZZ/lnt6a.net
除外入れたり煽ったりする奴のことをガチって言うんだな、知らなかったわ

365 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:28:26.91 ID:7GiZ1IvD0.net
ガチじゃなくてガイジだよな

366 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:44:03.25 ID:zCNmqkDS0.net
プレイスタイルなんて人それぞれなのにね
普通にプレイしてる分にはカジュアルだろうがランクだろうが貴賎は無いでしょ

暴言とかのAbuse行動は全部何やってようがガイジだけど

367 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:44:04.69 ID:FyDu8roT0.net
カジュアルなんてkaliとclashみたいな癖のあるオペしか使わん 楽しんだもん勝ち

368 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:50:09.88 ID:BvsT5sX70.net
>>362 >>365
書き方悪かったなすまん
ガチを他人に押し付けたりコッパー〜シルバーくらいのマッチでリスキル飛び出しのエイムゴリ押しの明らかにスマーフっぽいプラチナとかサブ垢とか
要するに住み分けができないタイプのガチって意味

>>364
364みたいなのを性格悪いってのも覚えとくといいぞ

369 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:17:23.48 ID:gzNtqqU00.net
>>368
カジュアルに住み分けもクソもないぞ
明らかな嫌がらせは別だけど試すためにランクでないところで練習なんて普通だろ?
勝手に定義するのも謎だわ

370 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:23:22.07 ID:BvsT5sX70.net
>>369
ランクにエンジョイが来てナイフ強制してきて拒否ったら「カジュアルは除外があるしアンランクはマッチングしないし」って言い訳してるようなもんだぞ
友人同士で遊びでスポーツしてるところに大会の練習だからってガチってたらキチガイでしょ
アンランクは練習試合みたいなもん

371 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:24:30.92 ID:9iU8IS040.net
ただの害悪プレイヤーにガチってるって言葉を使ったせいでこんな流れになる

372 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:26:46.01 ID:/+y42Tiw0.net
>>351
順番が違う
この動画でもインジャーって何?って質問が来たから答えたって言ってる

373 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:29:46.82 ID:MNM/o8akd.net
昔から使われてるけどな

374 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:34:59.49 ID:gzNtqqU00.net
>>370
話が飛躍しすぎ
嫌ならランク行け

375 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:39:23.32 ID:BvsT5sX70.net
>>371
すまんな
ガチの中のガイジだけどこっちから見たら単なるスマーフのガチに見えるからな

>>374
文盲すぎでしょ
例えに飛躍しすぎは草
もはや思考停止じゃん、ひらがなつかってあげようか?

376 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:39:31.77 ID:/+y42Tiw0.net
>>373
昔?負傷があるFPS初めてだから教えてほしいんだけど、どんなゲームで使われてた?
ググってもシージ用語として紹介されてるサイトしか出てこない

377 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:44:50.53 ID:4/Fv7GRv0.net
バトルパス解消するには
カジュアルでフルパ組んで野良をレイプするのが一番効率良いんだから仕方ないじゃん?
その分MMRも上がるから5戦くらいした辺りで野良も強くなるから意外とフェアだぞ?
やってみれば分かる

378 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-4fXG):2020/07/01(水) 14:42:42 ID:eVFbEoGud.net
お前の煽りって「文盲」ばっかだよな
最近その単語覚えたから嬉しくなって使っちゃったのかな?

379 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:45:19.71 ID:Gf13zpY00.net
そんな事より好きな駄菓子の話しようぜ
俺トッポ

380 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:46:24.48 ID:4/Fv7GRv0.net
タイムリーやん
https://www.youtube.com/watch?v=PYvTVNquB00

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Smji):2020/07/01(水) 15:59:21 ID:qBf8VKLT0.net
たかがゲームに何でそんなに荒れてんの?楽しめよ

382 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:46:11.36 ID:BvsT5sX70.net
>>381
楽しんでるところにガイジが来て荒らしてんだよ

383 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:53:44.50 ID:Ptj/Kysya.net
ガイジはお前な

384 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:59:03.48 ID:BvsT5sX70.net
>>383
お前よりマシだけどな

385 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 17:41:52.02 ID:LBRfwWyc0.net
This R6S

386 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:27:42.40 ID:CY4vorWs0.net
>>384
かしこい

387 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:47:56.41 ID:tUVgpBBy0.net
>>385 小学生か?

388 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:15:36.48 ID:yc4Sa6ac0.net
なんで自分の考えが絶対正しい 見たいな感じで他人煽って暴れてるの
少し冷静になりなよフロストのように

389 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:36:36.56 ID:Ptj/Kysya.net
UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7d-aJWz)
が来てから荒れだしたよな

390 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:42:15.32 ID:4/Fv7GRv0.net
こんなスレ荒れてても別にいいじゃん
たいした情報載ってないんだし

391 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:51:20.08 ID:zCNmqkDS0.net
そういう考えでいると有用なスレも荒れるようになるんだよな
荒らす奴は荒らすだけ荒らしてどっかに行って忘れて
残るのは荒廃したスレ群だけになる

392 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:52:28.11 ID:2nJmxCDt0.net
黙ってNGしとけ

393 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 19:53:21.14 ID:I6QEnC0H0.net
ワッチョイngにぶち込んどけ

394 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 20:20:44.05 ID:CY4vorWs0.net
>>389
こいつBF板で糖質みたいなこと言ってるガイジだからNG推奨

395 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 20:28:17.97 ID:Mc3GfcpZ0.net
リークみたけどイーラの銃って1.5倍スコープすら使えないのかよ
バンディットもパルスも使えるのにいつまで贖罪すればいいんだ

396 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 20:56:38.75 ID:jYv2vE6Y0.net
ついてもあのリコイルじゃなあ

397 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 22:25:41.38 ID:FquB1+p40.net
カジュアルはもう1ラウンドオンリーしんだら各自解散で良いと思うわ
それなら途中抜けとかに途中参加とかに困らなくなるだろ

398 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 22:53:33.02 ID:5D81wHRi0.net
メルシーの弱体化に触れられてないけど、どんな感じ?
相変わらずBAN筆頭候補?

399 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 22:57:27.63 ID:7GiZ1IvD0.net
メルシー4mになって
適当に設置って訳にもいかなくなった感じかな
まぁまだ強いと思うけど
確か音はちょっとだけデカくなったはず

400 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 23:26:26.08 ID:7GiZ1IvD0.net
ってかアリバイの外置きのはずっとあのままなんか?
後半人数少なくなってからやられるとウザいんだけど
あれも戦略の一つって考えてるのか指は

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ae8-VQSO):2020/07/01(水) 23:30:52 ID:pDVRRAi10.net
テルミットの設置速度もっと上げてくれないかな

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-4fXG):2020/07/01(水) 23:35:18 ID:+/qJVFjj0.net
照美も投げつけて設置しろ
初期オペほどグイーッ…ガチャンって動作が必要なのはなぜだ
シグナルディスラプターもadsも全て投げつけろ初期からいるんだからガジェットの習熟度を上げていけ

403 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 23:41:59.86 ID:CBJB4Unz0.net
タチャンカ「せやな」

404 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 23:45:40.64 ID:pDVRRAi10.net
タチャンカ時期OP枠だからな
テルミットはもっと頭捻って魔改造しろ

405 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 23:47:59.03 ID:n21IWp3Br.net
いきなりuplay入れなくなったんだけどなんだこれ
昨日まで問題無かったのに

406 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 23:51:37.38 ID:IpqAT6O/a.net
まじハッカーどうにかせぇよほんまゲームぶっ壊れてるよ
ハッカー全員死んでくれ1000円あげるから

407 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 00:45:53.87 ID:/IQN4yLc0.net
起伏ありでミリ見してるのをK1A腰だめ15mヘッショはチートだよな?

408 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:44:03.64 ID:czuhKKIN0.net
>>407
それここで聞いて何になるの?
「チートだよ」って回答もらって「やっぱチートだよな〜納得いかんわ〜チーター死ね」って愚痴って傷舐め合いたいの?
UBIに直訴した方がまだ建設的だし、動画つけてツイッターにでも晒した方が憂さ晴らしになるんじゃないか

409 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:02:40.03 ID:30rntWid0.net
ミリ身してようが分かってりゃ決め撃ちなんて誰もがすると思うぞ

410 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:04:03.65 ID:bpZNDX0m0.net
さすがに腰だめで決めうちはしないでしょ

411 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:22:18.24 ID:C54c9qf90.net
当たる時は当たるもんだ

412 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:30:39.09 ID:B7rhgWo40.net
適当に腰撃ちで撃ったら初弾でHSしたことあるからわからんぞ

413 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:35:27.48 ID:EEnJ4G740.net
大昔スモーク越し初弾腰だめ貫通屋外ロングベッド貰って上手い奴もいるもんだなと上達のための気持ちを高めていたけど今考えるとアレはただのマグレだったな・・・

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-T3Uv):2020/07/02(Thu) 02:41:38 ID:DM4LUNEf0.net
久々のフレとps4でシージしてコントローラ難しいってキャッキャしてるところを蹂躙してくマウサーよ
久々に腹立った

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-Rwn0):2020/07/02(Thu) 03:54:22 ID:mDW0KaoT0.net
なんとなく撃ったら殺せた経験ならだれでもあるだろう

416 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 05:42:10.91 ID:HtFzF61t0.net
Fails集見ると分かるぞ。
うっそだろと思うHSが載ってる。

417 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 06:19:25.51 ID:co+sj82i0.net
チート認定するならワープや壁抜け空中跳躍くらいはしてないと
短期間に何度もやってるならともかく偶然で発生しうる現象をチートって喚くのはさすがに…

418 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 06:22:08.74 ID:8dWJJ9snd.net
二段階認証が有効になってるのにシージで反映されないのはバグですか?

419 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 07:40:11.19 ID:56Kz+8uJ0.net
チート使われた覚えも味方が使った覚えもないのに
お前の闘いチーターいたからポイント没収な!される時もある

420 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 07:58:47.01 ID:MzqtbLKT0.net
弾切れ起こすまでプリファイアしまくるようにしてからまぐれキル増えてハッカー扱いされることが多くなったな

421 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc7-DzcC):2020/07/02(Thu) 09:30:47 ID:ue8cxHBhM.net
撃たなきゃ敵は死なないのよ

422 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 10:17:23.57 ID:VGcUix420.net
>>391
スレの趣旨から外れた文ならともかくゲームについての話題を荒らし判定するなら誰も何も言えんよ
便所の落書き程度の掲示板なんだしあのくらいはまだ許容範囲

423 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 10:34:52.08 ID:Pw/Rzwcs0.net
PCだけど昨日7月1日に、アップデート?パッチ?かわからんが
ダウンロード後から起動しなくなった。
起動後のスプラッシュ画面で、右下の円がくるくるしっぱなしで起動しないわ
プロセスは落ちてるし

わけわからん。
ちなみに削除して、再インストールしても治らん。

424 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 10:59:17.55 ID:4bTcdE4va.net
それだけじゃわからん
起動しないのがシージなのかuplayなのか

425 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 12:01:30.60 ID:g0bYviwZa.net
>>424
要望キチガイだからスルーしとこ

426 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 12:02:39.02 ID:OMFftrKSa.net
>>397
ファベーラ「許された?」

427 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 12:05:20.56 ID:OMFftrKSa.net
>>410
盾職で完全に射線が切れてないならやったりする
ワンパン穴なんかは特に

428 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 12:44:53.38 ID:ZEjVbNj0r.net
>>427
k1aだから…

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-C3vB):2020/07/02(Thu) 16:15:10 ID:E5dnk50v0.net
バトルパス消化できる気がしないな
なんかモチベ上がらんわ

430 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:34:22.36 ID:Xy9VGYC10.net
要望
・テルミット強化
・ヒバナ強化
・サッチャー弱体化

431 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 16:41:09.30 ID:B7rhgWo40.net
火花は強化予定でしょ
ガジェット使用回数増えるとかなんとか

432 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 17:03:52.02 ID:30rntWid0.net
G2にクリップ送るときはNaviのチャーム付けて送るんだぞ!分かったな!

433 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 18:58:27.12 ID:uIrCaEZ20.net
そういえば腰だめのときって弾はどこから出てるの?
顔から?

434 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 19:04:16.20 ID:jDdbLfqv0.net
私は喉から

435 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 19:10:47.63 ID:B7rhgWo40.net
全部額からでしょ

436 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 19:18:34.48 ID:oeaTo3I2a.net
昔口から出てるってけ○きさんが言ってました

437 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 19:36:31.87 ID:XHWmKnAl0.net
そんなあなたに

438 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 19:37:01.91 ID:XHWmKnAl0.net
パイプユニッシュ

439 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 20:04:51.68 ID:bGGUfPgdd.net
誰の口が排水口だよ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-dCD6):2020/07/02(Thu) 21:23:03 ID:OuG3VdlI0.net
>>436
口からだとリーンしてギリギリ見えてる状態でも撃てるのはおかしいからやっぱり目から説が優勢

441 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 21:49:28.76 ID:EEnJ4G740.net
ピッタリ壁に張り付いて撃つと目線のど真ん中に弾痕残るんだから目から出てるって事だろ

442 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 21:55:16.98 ID:P2/werO30.net
ちなみに目は頭頂部ほんのちょっと下についてる生き物

443 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 22:58:30.22 ID:B7rhgWo40.net
撃ち合いって気持ちで負けたら終わりだな

444 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:27:05.18 ID:LEw1sBwPa.net
火花のランチャーって爆発まで遅すぎないか?始めたばっかの貴重なシージコイン使ってしまったんだが・・こいつSランクとか言ってたサイトに騙されたのか?

445 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:32:04.57 ID:B7rhgWo40.net
起爆の遅さは別に強さに直結しないだろw

446 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:32:33.30 ID:P2/werO30.net
えっ

447 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:42:02.13 ID:56Kz+8uJ0.net
火花の銃くっそ使いにくいから初心者におススメってなら騙されたのはそのとおうぃ

448 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:48:57.38 ID:LEw1sBwPa.net
>>445
いや1分とか平気でかかったら使えんだろこんなの・・・てか神ゲー攻略とかいう糞サイトマジで許せねえわ

449 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:51:32.07 ID:B7rhgWo40.net
1分?

450 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:53:41.93 ID:LEw1sBwPa.net
じゃあ何秒なんだよ

451 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:54:00.17 ID:56Kz+8uJ0.net
そら一分かかったら使えんわ
シージのパチモンゲーでもやったのか?

452 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:56:50.59 ID:Td89qmek0.net
まさか一発ずつ起爆したのか?

453 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:58:24.85 ID:LEw1sBwPa.net
自動で起爆するんだろ?

454 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:59:01.04 ID:56Kz+8uJ0.net
>>453
手動で起爆できるぞ

455 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 23:59:22.65 ID:LEw1sBwPa.net
>>452
?いや三発あるじゃん?あれ三回同じ所に撃たないとだめなの?

456 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:03:51.40 ID:vxeaVX9+d.net
[全て] 俺: ????????????????????

457 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:04:38.58 ID:egCttSwt0.net
?

458 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:05:16.64 ID:Pqtwxkn/0.net
shine hibana

459 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:10:35.27 ID:OFhfa+vS0.net
ランチャー手に持ってる時にガジェットキー(デフォでマウスボタン中央)で発射済みのペレットを点火
少しは試せよ

460 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:10:38.38 ID:kyv7QXuF0.net
こっちは味方よ!

461 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:15:06.87 ID:RtNAUV3I0.net
爆発に巻き込まれるなー!!

462 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:18:03.78 ID:s3Zt53+r0.net
火花って自動で起爆するのか
初めて知った

463 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:19:22.89 ID:vSzvZ1+6a.net
>>459
サンキューこんなのどこにも載ってないし質問スレとかWikiがもう少し充実したら良いのにな、お前ら邪魔したな

464 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:20:49.31 ID:H5sgVn6C0.net
>>462
俺も初めて知った
放置してるとあれ勝手に起動するのか

465 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:21:42.11 ID:4q+EZdMw0.net
自動で起爆するのかよw
2000時間やってて初めて知ったわ

466 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:29:41.42 ID:Pqtwxkn/0.net
>>463
いいってことよ
精進しろよ

467 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:32:39.40 ID:2iUIohWn0.net
>>463
ちゃんとお礼言えてて偉い

468 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:34:55.15 ID:s10RTVAy0.net
火花の銃使いにくいで思ったけどスーパーノヴァ地味に強くない?

469 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:38:58.88 ID:NIXrwGFq0.net
開幕凸って死んだ後指示厨なる人無視して4-0で勝ったらクッソ文句いいながら去ってって草
指示するにしてもせめて生き残っててくれ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-biW0):2020/07/03(金) 00:56:51 ID:JoAOmtrg0.net
火花自動で起爆するのか…
クソどうでもいいことを知った

471 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:06:22.29 ID:dqUpgNc10.net
ヒバナのペレット自動で起爆するのか…
テルミットも自動で起動するのかな

472 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:10:44.94 ID:oGrZkS+l0.net
ぜってえ嘘だわ

473 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:23:58.72 ID:a+rGXM6z0.net
誰か試してみてよ俺は起爆しないと思うしやんねぇけど

474 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:25:50.25 ID:V5xKtbj4a.net
そんなバカな思って試したらしっかり起爆しなかったわ

475 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:30:49.73 ID:aXducfqT0.net
サプレッサーチャレンジとか付け外しめんどくせぇからやめてくれ

476 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 01:51:27.24 ID:MSyTB2SE0.net
釣られるなよ・・・

477 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 02:05:30.43 ID:sbcWwR5N0.net
ランクだけ周りも自分もやけにping値高くなるの訳わからん

478 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 02:07:36.67 ID:pDikgw0a0.net
昔ディフューザーは2人で壊すと早くなるとかいうガセに釣られたからもう騙されんぞ
何が殴りに加えて足で壊せるだよ

479 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 02:08:32.16 ID:zBbMSoot0.net


480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-I31o):2020/07/03(金) 02:23:15 ID:32mKXmCs0.net
そもそも嵩張って打ちづらくなったり走りづらくなったりするわけでもないんだから
押し付け合ったりしないで攻撃オペ全員が各自ディフューザー持ってこいよ

481 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 02:53:47.99 ID:0yfBTf/j0.net
足は流石にワロタ

482 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 02:57:08.49 ID:4q+EZdMw0.net
ポケモンかなw

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b08-Wiu6):2020/07/03(金) 04:22:12 ID:H5sgVn6C0.net
まぁそれ言ったら防衛側が落ちてるディフューザー持てないのも謎だしな

484 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 07:52:08.55 ID:s3Zt53+r0.net
なんで回収出来ないんだろうな
ディフューザー防衛戦したいのに

485 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 08:37:34.33 ID:i8uKuR+Pd.net
防衛は爆弾背負って防衛しろ

486 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 08:52:13.12 ID:fUD7gep00.net
腹に爆弾巻いとけば撃たれたと同時に爆発させて勝ちにならん?

487 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-mFY5):2020/07/03(金) 09:17:43 ID:k8Gqcr78d.net
指がバトロワ出すんだな
好評だったらそっちに本腰入れ始めるのかねえ

488 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 09:30:13.42 ID:gSN8LcPq0.net
R6Sは他にないから当たったわけで、今更バトロワ出して成功するビジョンが見えないんだが。

489 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 09:32:45.10 ID:w958O19W0.net
このゲームって上はどのくらいの年齢までいるんだろう?

490 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 09:33:24.61 ID:aeGnfAqI0.net
設置されたディフューザー止めるのはチュートリアルで教えてなかったから
初期の頃はメレーで叩くのかインタラクトするのかわからなかったプレイヤーもちょくちょくいた

491 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-oXVs):2020/07/03(金) 09:50:31 ID:FXBC25Ffr.net
落として解除できたときのやっちまったなぁ感好き

492 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0b-7Pyb):2020/07/03(金) 09:56:49 ID:v23sTlBPM.net
アラームついてからのキャッスル強くね?
これでスコープまで付いたら圧倒的強オペ

493 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 11:49:43.30 ID:LYcgn0gqd.net
職場の30代半ばが休日にFPSやってるのは聞いた

494 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 11:55:26.20 ID:sLVmGPSL0.net
>>487
射撃場があるんでシージより力入れてるな!

495 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 11:59:29.78 ID:MSyTB2SE0.net
ハイパーなんたらちょろっとプレイ動画見たけど良さが全然わかんねーな

496 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 12:48:24.67 ID:ESgR6XaR0.net
鳴ったアラームを撃たずに殴って壊そうとしてる人よく見かけるけど手遅れやで

497 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 13:30:06.68 ID:v23sTlBPM.net
ヌック発動中倍率上がってACOG並みになるようになったのか
カプカンエラメルーシもスルーできるようになるし
後は足3にすれば普通に使われるかもな

498 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 15:11:28.55 ID:zBbMSoot0.net
ADS50とかでやってる人ってどんな感覚でやってるんだろう。
腰撃ちと同じにしないとつらいんだが

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Smji):2020/07/03(金) 15:25:04 ID:MSyTB2SE0.net
そんなもん自分が納得するまで調整するしかない

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-AbVY):2020/07/03(金) 15:28:42 ID:0yfBTf/j0.net
ローセンシだから分けないと腕過労死するからADS下げてる
ハイセンシなら71〜83でいいんじゃないの

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7c-Wiu6):2020/07/03(金) 18:09:55 ID:ZufK40WH0.net
かなりのハイセンシだからADS高くしたら吹っ飛んで無理だわ
結構下げてる

502 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:34:07.93 ID:6le89lqQd.net
ADS感度が倍率かかって絶対遅くなる時代のFPSプレイヤーだからどうしても遅くしちゃうな

503 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:40:16.39 ID:RJDiXfAn0.net
joystickだかkantoだかはADS83じゃないんだろ確か
やっぱ慣れじゃね

504 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:09:30.70 ID:ssmAfeUNr.net
>>494
どうにかしてシージに流用してくれんかな?
テロハンで武器の試し撃ちするの防衛だけ億劫なんだよ

505 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:21:13.56 ID:eFqIi77X0.net
いうて設定変えて防衛でリココン練習するのも慣れればなんてことない(訓練されたubi家畜並感)
ぶっちゃけ新武器も出ないし特に困らん

506 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:31:24.93 ID:ZufK40WH0.net
防衛でテロハンクラシックさせてくれればいいだけなんだがな
テロハン防衛で確実にテロリストの行動止める方法あればいいけど

507 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:31:40.58 ID:40k65/0M0.net
防衛で練習しないとキツイのってそんなに多くなくない?アリバイとかは横振れあるけども

508 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:32:53.02 ID:wvdX10FC0.net
ハイセンシからローセンシにすると最初視点移動がすっっごい辛いんだけど、aimが狙ったとこに合わせられるようになる
慣れると以前はよくこんな高感度でやってたな、って思えるようになる。

509 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:37:31.96 ID:32mKXmCs0.net
ショックドローンそろそろジャンプできるようにしてくれ

510 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 20:47:59.34 ID:j7JgAwai0.net
>>507
アタッチメント研究はこまめにやりたいからね

511 ::2020/07/03(金) 21:34:19.43 ID:zBdd/WDP0.net
CTZN kanto shaiko Doki とか 大概エイムお化けはローセンシ

512 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 21:44:20.09 ID:w958O19W0.net
ハイセンシだけど腰が6cmADSが30cmぐらいだな

513 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:03:14.06 ID:Eoc4ILbi0.net
でもなんかハイセンシのがカッコイイと思えてしまのうは俺だけだろうか
俺は机のスペース的にハイセンシだけど

514 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-bi/t):2020/07/03(金) 23:25:22 ID:SRwtjTWjd.net
CSもPCもハイセンシと広い視野角はやっぱり見映えがいいからな
配信映えするからその辺を気遣う配信者も存在するって聞いた

515 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:51:13.76 ID:D0uXh/ns0.net
振り向き後撃ちと密着近距離とクリアリングでノンストレスなだけで他はローセンシの方が勝ってるんだろうな
でもハイセンシが好き

516 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 23:53:47.94 ID:0yfBTf/j0.net
極端にローセンシな部類だけどクリアリングで何度も持ち上げ直す必要があるから一短一長だと思うけどね
ローセンシからハイセンシへの強制は難しいから特に直す気もないけど

517 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:49:12.43 ID:J1+Zwu1ha.net
ハイはやっぱ視点移動が素早い分映えるんだよなぁ
それでもやっぱ総合的にローの方が精密だしエイムの安定度が違うからローになっちゃう

518 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 00:53:05.33 ID:vPWwJ/x/0.net
カジュアルで途中参加でもないのに3連続タワーでワロタ
嫌がらせか

519 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 01:02:14.51 ID:J58S6w9w0.net
銀行と領事館ももうやりたくないからリワークするまで消して

520 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 01:05:59.83 ID:NhClLWnQ0.net
バウンシー発動したらスコアって入らなかったっけ?
音大きくなったはずなにの
聞こえづらい

521 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 01:48:28.85 ID:H8VhWwGfM.net
腕の短いアジア人はハイセンシ傾向にあるらしいね

522 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 02:15:37.31 ID:vpmxTK7N0.net
>>489
40代だけどコロナを機にFPS復帰したよ
エイムは意外と衰えてないけど視界のなかで動いてない敵を認識するまでかなり時間かかる
オブジェや死体だと思ってたものに急に撃たれてビクゥッってなる
あと子供に叱られると普通にへこむ
だが楽しい

523 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 02:17:27.85 ID:etbloAo20.net
死体に見えてもとりあえず撃っとけ

524 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 04:55:20.29 ID:rWoHXxvFa.net
>>520
バンシーに引っかかった敵が死ぬとスコアが入る

525 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 06:03:52.89 ID:MAml1iQJ0.net
40代でもFPSやれるって凄ぇことだよな

526 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 08:09:47.24 ID:vpmxTK7N0.net
シージみたいなFPSの緊張と興奮ってあまりに独特だから
薬物と一緒で一度深くはまった人は今後の人生、引退と復帰の繰り返しじゃないかな

いずれFPSに高齢ユーザー向けのエイジアシスト機能が搭載され
シングルの目的は誘拐された孫娘の救出とかになり
ランクも年齢帯でわかれることだろう

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab68-w/A4):2020/07/04(土) 08:27:40 ID:oxe1hqfp0.net
年取ったやつみんな言うけど目が衰えるらしいね
逆にフリックみたいなエイムは別に変わらないらしい

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa2b-MBsz):2020/07/04(土) 08:55:18 ID:Ke/ecHxu0.net
チラ見え正面打ち合い勝負で負けることが多い気がする30台後半、年のせいってことで諦めてる。

529 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 09:48:58.65 ID:LY8woUVRa.net
意識的に見てると目の衰えを感じるけど
FPSやり過ぎて無意識に動くものというかそれっぽいものに反応してるっぽいからそこまで影響ないな
ただ長時間プレイできなくなった
5時間くらいが限界

530 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 10:40:34.86 ID:BtiNWWgBF.net
心拍数計りながらFPSやってる動画ないかな、クラッチ決める瞬間の心拍数ヤバそう

531 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 10:55:58.58 ID:oxe1hqfp0.net
apexの海外プロでそれやってる奴いたな

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 068c-aBdg):2020/07/04(土) 11:31:29 ID:hoy7LbZ90.net
テーマパークの儀式オフィス責めの時プロはよく金保管庫割ってるけど宿舎の2枚割るよりそっちのが良いの?

533 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 11:49:58.07 ID:BKZXq+e60.net
>>532
大会だと宿舎側は守りが固いから防衛側が滞留できない現金保管を割ってまずプレッシャーかけようって感じ
ランクの場合はフルパならありかもだけど現金保管を開けても逆利用されやすいのと味方がそれを把握しきれなくてリスクが高いと思う
基本は宿舎を割って儀式にいる防衛側の逃げ場をなくす方がいいんでは

534 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 13:08:34.63 ID:ZI6I6RVt0.net
バトルパスαパック増えてラッキー思ったらレジェンダリー2個になってやがる
前期3個だったのに
エピックで水増ししたのかよくそめ

535 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 13:22:41.94 ID:TzKqAs850.net
レジェンダリーの新作報告が無いのはバトルパスのせいかな

536 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 13:26:35.35 ID:zog8fK1o0.net
バトルパスを買う最大の理由はレジェンダリー入りアルファパックだからな
バトルパス特典はただのおまけや

537 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 13:44:11.82 ID:XO6DXQGca.net
正直レジェンダリーよりエピックの方が無難じゃない?
レジェンダリーは全体数に対してハズレ多い

538 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 13:57:08.95 ID:TzKqAs850.net
アルファパックからしか手に入らないモノが出れば何でもいいや

539 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 14:17:49.53 ID:zog8fK1o0.net
ブラックアイス自体がもうダサいから当たってもつけないしレジェンダリーの方が嬉しい
R4Cのブラックアイス持ってるけどつけてないレベルで

540 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 14:30:17.37 ID:9dqz6UCvd.net
犬のチャームほしい

541 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 14:42:56.81 ID:ZTbATcSz0.net
アルファパックのチャームってもう出ないのかな?

542 :UnnamedPlayer (JP 0H96-VJMt):2020/07/04(土) 15:37:40 ID:RRfCpxUmH.net
レアだけどグリットロックシリーズだっけ?
TUFだかってロゴ入ってる奴
あれ好きだわ

543 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 16:11:11.19 ID:88Nh3BaZ0.net
オレゴンのタワー3Fに篭もってるやつってソロで駆除出来る?
いるのはわかってるけど誰もフォローこないからいつもスルーしてしまう

544 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-DzcC):2020/07/04(土) 16:24:09 ID:87QYncl3M.net
今のオレゴンでタワーワザワザ駆除する必要ある?

545 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 17:13:28.52 ID:YTPBqied0.net
ほっとけばいいでしょ
なんなら現地に近いし退路ロックしておけば時間見て戻らざるを得ないしクレイモアも必ず階段通る事になるから有効だろうし

546 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 19:00:21.85 ID:VOOMZhSdd.net
>>540 海外の犬のミーム画像みたいなチャームだよね 当たったけど一番のお気に入り

547 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 20:51:33.74 ID:J58S6w9w0.net
まさるからACOG削除かよ
火花から削除といい日本に絶対ヘイト向けてるだろ
黒人は文句言うから文句言わない黄色人種にシフトか

548 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-w/A4):2020/07/04(土) 20:59:57 ID:4MpYeu/wa.net
ubiはop扱いされてるオペいたらとりあえずACOG消すからな
謎すぎる

549 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-v7zz):2020/07/04(土) 21:01:31 ID:DcNPhD2wa.net
acog削除はロシアの陰謀なんだよなぁ

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-tfIU):2020/07/04(土) 21:08:38 ID:9vH6jkD00.net
第二次日露戦争開始かな

551 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 21:27:01.93 ID:pYkMueTJ0.net
防衛ACOGはP90だけになんのね

552 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 21:27:31.58 ID:8QbYQh1+a.net
まぁ1.5倍か2倍くるっしょ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-biW0):2020/07/04(土) 21:35:16 ID:gp8saPlk0.net
なんでもACOG削除はクソっていうかアホっていうか
歪な調整ばっかするせいでどんどんバランスがねじれてく

554 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 22:35:36.03 ID:H8VhWwGfM.net
ACOGの有無で調整すんのいい加減やめろよ

555 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 22:35:50.71 ID:6T72J0zT0.net
acogで狙撃するの特殊部隊っぽくてかっこよかったのに

556 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 22:41:30.95 ID:NhClLWnQ0.net
火花もACOG削除されんの?
ますます使わなくなる

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-Wiu6):2020/07/04(土) 23:00:20 ID:VcJKRxCn0.net
探し方が悪いのかACOG削除のソース見つかんないんだけどどこに載ってる?

558 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 23:22:55.04 ID:PWRwvQb20.net
>>557
Twitterとかraditでいろいろ挙がってる
ACOGがほぼ削除される代わりに1.5と2xが追加されるみたいだけど
このゲームY5で終わっちゃいそうでこわい
https://i.imgur.com/qwhEoPt.jpg

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e28-8XHV):2020/07/04(土) 23:26:59 ID:18uw0xO60.net
結局2倍付けてる奴がopって言われて取り上げられるんだろ?
もう慣れたさ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7c-owdE):2020/07/04(土) 23:32:52 ID:NhClLWnQ0.net
2.5倍と2倍ってどんだけ違和感あるかだな
室内戦って意味では2倍の方が扱い易いかもしれんね

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-AbVY):2020/07/04(土) 23:33:24 ID:YTPBqied0.net
信用度は不明だけどR4Cは2倍あるのに89式は1.5倍とか結構笑えるUBIならありえそう

562 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 23:42:40.15 ID:gp8saPlk0.net
89は1.5倍でもいいけどさ
30発マガジンにしてくれよ

563 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 23:59:37.33 ID:PWRwvQb20.net
>>561
R4C2倍無くね?

564 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:02:08.49 ID:TGJhomsK0.net
>>563
あ556xiの列と見間違えてたわ

565 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:05:22.11 ID:8GVhMJah0.net
ACOGor等倍ってのは結構アレだったから間出来るのは良い

566 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:12:18.91 ID:iRQyNupz0.net
DMRからACOGが消えて1倍と3倍だけになるのがほとんどだな
なおさら使用者減るんじゃないか

567 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:16:07.29 ID:sUb+X/j20.net
commandoとaugがacog付いてるの謎すぎんか?なんでiqだけ変わらねぇんだよアホか

568 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:27:40.88 ID:sO6qcJh20.net
>>558
ありがとう
色々環境変えようとしてる感は伝わってくるけどなあ・・・

569 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:46:15.38 ID:S01wunNz0.net
サイトぐらい自由に選ばせろよ…

570 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 00:55:39.57 ID:EWVotyYD0.net
>>558
火花とBBはもう意味わからんなw
ただでさえ弱いのにこれ以上ナーフしてどうすんのか

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-I31o):2020/07/05(日) 01:21:17 ID:d70L6Idt0.net
えっ、フューズのAK12からPKAS取ってエースのAK12はACOG据置なんすか

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-Q5ci):2020/07/05(日) 01:28:24 ID:uHcbHbw00.net
各個制限してくんじゃなくて拡張できるようにしろよ
追加でキャンテッドサイト付けられるとかフリップとかさあ

573 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 01:51:19.90 ID:5i5Rb+FF0.net
クソ調整いいかげんにしろよマジで
ACOGで接近戦もやれる練習にどんだけ費やしたと思ってんだ

574 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 01:51:54.65 ID:W+Tjyj110.net
火花のクソ銃使ってるとさ
実際の自衛隊がちゃんとこの国守れるかクッソ心配になるよね

575 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 01:58:01.45 ID:5i5Rb+FF0.net
クソ銃に関してはスカーそっくりの新小銃に置き換えるから心配ない

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-aBdg):2020/07/05(日) 02:04:46 ID:qnRLXcjC0.net
弾倉20発で国の防衛してるとか草生えますよ

577 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 02:18:39.58 ID:l9v3QVpo0.net
>>558
BOSG2倍でなんかワロタ

578 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 02:25:26.34 ID:1QRJ5TmH0.net
根拠のないシステム変更をしすぎてシージは自滅に突き進んでるな
環境変えたいのはわかるけど評価されてる部分壊してバグも修正せずシステム追加とか悪手すぎる

579 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 03:13:08.32 ID://tDotKM0.net
モチベがもたーーーーーん!
モチベが破られた!

580 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 05:43:09.04 ID:VFnTw4RT0.net
サイトとかいう数値じゃない部分で調整するの良くないだろというか調整じゃないじゃん
確かにacogは強いけどそれの有無でバランス取ろうとするのは荒療治過ぎる
そして追加されるサイトが見やすいかどうかがとても気になる

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-AbVY):2020/07/05(日) 07:26:57 ID:TGJhomsK0.net
チラッと映像で見たけど2倍はM249のACOGみたいな外枠極薄タイプだった

582 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 07:48:10.13 ID:F8G9BiV80.net
redditのflairでleak選ぶと確かに色々出てくるな

https://imgur.com/a/fBwUCaF

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-I31o):2020/07/05(日) 08:42:14 ID:d70L6Idt0.net
M249とSAWからACOG(=スコープ)剥奪ってことは今のデザインのスコープ消滅すんじゃん
デザイン的にも見やすさ的にも気に入ってたんだが

584 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 09:14:23.44 ID:s9ak8XsH0.net
>>539
こいつ草生える

585 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 09:24:17.11 ID:qnRLXcjC0.net
スコープ倍率ってそんなにユーザーから意見とか非難でてたか?
1万回くらい言われてるだろうけどバグとサーバーどうにかするのが1番人が戻ってくるんじゃねえのかな

586 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 09:26:06.15 ID:sHuXOR7G0.net
突進オジサン実装以来離れてたんだがこのゲームまだ人居る?

587 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 09:36:21.00 ID:SAw0WoFW0.net
1.5倍スコープ最高じゃん 等倍以上ACOG以下くれるとか神かよ

588 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 09:55:34.26 ID:iTn5pAbh0.net
人は減ったがまだまだいるよ PCの有料FPSとしては相当なもん

あと個人的には乱戦時にACOG持てあますので
中倍率導入はありがとうございます
武器ごとに多少個性が出る

ユーザーの多くが望んでたかというと微妙だが
作者にとって自作品の気になる点ってユーザーと違うこと多いよね
えそこ気にしてたんだという

589 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 09:58:31.92 ID:c8/G+Amx0.net
4月からだいたい5万人くらいSteamからは減ってるな
今シーズンは使えもしないゴミオペ追加じゃないから普通に面白いと思うけどな
ハードブリーチャーはエースくらい強くないとダメだわ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ad3-+7YK):2020/07/05(日) 10:29:10 ID:pPGZjeFb0.net
アタッチメントスキン欲しいけど上げるのだるくなってきた
ぺックスやりてぇ

591 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 10:38:58 ID:2Zq1iSAE0.net
このゲームちょっと離れてるとマップ分かんなくなって戦犯野郎確定になんのキツい
復帰勢お断りなの何とかしてくれ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-aBdg):2020/07/05(日) 11:01:22 ID:qnRLXcjC0.net
キルレ0.5とか0.6なのに勝率1.0あるやつってキャリーされてんのかそれともモンタとかばっか使ってんのか

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2381-OiBn):2020/07/05(日) 11:07:37 ID:rE20CERc0.net
このゲームをキルレで評価しようとしてる時点でまだまだnoobや

594 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 11:22:24.09 ID:sUb+X/j20.net
でもパーティで役割固定したりしない限りKD0.5とかヤバいと思うけどね明らかに撃ち合いボコられてるやん

595 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:00:50.56 ID:FfSLn8S/0.net
でも勝率高いんだから貢献はしてるってこと

596 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:05:22.81 ID:1QRJ5TmH0.net
キルレ保守に必死で詰めなかったりラスト生存からガン待ちで狩って試合には負けるやつ沢山見てるから
逆にキルレ1あったところで評価にはならないのがシージ

597 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:28:16.80 ID:NV8lP7Lba.net
やることやって死ぬ奴と何も出来ずに死ぬ奴じゃ大違いだからな

598 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:47:10.52 ID:hhs0aRDB0.net
何の助けにもなってない屋上ドローン男が最後の一人になってからずっと赤階段ハッチ上からロックして
時間切れ寸前に天窓から飛び込んでわざとらしく近接振ってるの見るとちょっと笑う

599 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 12:49:55.63 ID:zhxtI9xa0.net
バトルパスしんどいからすぐ死んで休憩しようとすると
キルしまくれる不思議

600 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-7ADA):2020/07/05(日) 13:44:45 ID:JkeekN4Ra.net
>>592
打ち合い弱くても勝率しっかりしてるって逆に警戒しちゃうけどな

601 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 15:49:48.43 ID:RE74GV2yM.net
貢献してるかハッキリ分かるのに何言ってんだ?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-hLzE):2020/07/05(日) 16:04:44 ID:CmowQM/U0.net
パーティーでキャリーされてるだけ疑惑やろ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-wNtz):2020/07/05(日) 16:11:43 ID:ztHc5c1K0.net
同ランクでパーティ組んで低K/D高勝率ならキル以外で貢献してるんだろうけど
どうせ下げランで得た勝率だろうと思っちゃう
根拠のないレッテル貼り

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2381-OiBn):2020/07/05(日) 16:11:47 ID:rE20CERc0.net
パーティーならなおさらキルレよりも役割をきちんと果たせるかどうかが重要なんやぞ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aa6-BvOr):2020/07/05(日) 16:12:32 ID:D802iNdS0.net
フューズの素顔ってバトルパスで初公開か?

606 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 16:37:10.53 ID:sj17jS6Tr.net
>>589
さすがに最強武器候補トップクラスのAK12持たせるのはやりすぎだけどな
最近の新オペ弱くてつまらんとか言われてスネたんかな?

607 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:17:15.86 ID:TGJhomsK0.net
エース程じゃなくても他の割職強化して欲しいわ
ヒバナとマーベリックは武器が良いし足3だからまだしもテルミは元々低火力だし知らん間になんか凄い横反動増えた気がする

608 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:22:52.22 ID:D64hqNiB0.net
シージって2出ないのかな
最近まで一緒に遊んでたフレ達がシージしなくなって寂しい

609 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:27:46.32 ID:5i5Rb+FF0.net
ふざけんなバンディット6個に増やせ

610 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:41:34.53 ID:wdcWxobUd.net
とりあえずカイド3つにしてください

611 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:44:30.43 ID:5wxLberlM.net
お前らチーターの判別ってどうやってる?理不尽なまでに強いやつはチーター判定していいのかな
この前カジュアルで会ったクリアランス10のやつがKD3.6、勝率10.3あってありえない強さだったんだが
ダイヤ帯やチャンピオン帯のやつがサブアカ作るとここまで無双できるもんなのかな

612 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:47:04.81 ID:0lsyd5tZa.net
パーティー組んでて攻撃はハードブリーチャー、防衛はアンカー担当だからKDは1.2だけど勝率は1.8ほどあるぞ

613 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:02:25.15 ID:sUb+X/j20.net
勝率2位までならいるけど10は異常
まぁ試合数によるけど100試合くらいしてて10ならほぼハッカー

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-GCTJ):2020/07/05(日) 18:22:23 ID:SAw0WoFW0.net
K1A腰撃ち目測15m一発HSは報告したわ

615 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-v7zz):2020/07/05(日) 18:23:49 ID:gPw4SIaZa.net
ここに報告しなくていいから

616 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:27:31.04 ID:mrGHYj/g0.net
己の浅ましさを散々叩かれたのになかなか面の厚いやつだな

617 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:36:45.86 ID:hXCcE+Ie0.net
3日で記憶が消えるんだよ

618 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 18:46:36.35 ID:Zlq3FoO/0.net
マジマップわかんね
ランク75までのニューカマー2とランク100までのニューカマー3実装してくれや

619 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 18:49:07.17 ID:uHcbHbw00.net
ヒートチャージは餅つきで溶かされるまでに起動したとこまで強化壁に穴が開くぐらいの調整は欲しい

620 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-0dJe):2020/07/05(日) 18:54:56 ID:pfes/OnYa.net
>>618
ちゃんとカスタムやってるか?

621 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-C4WJ):2020/07/05(日) 19:08:28 ID:6lLlZLGjd.net
マベで強化壁割る時上下焼いてたけどCAの試合見ると中段と下段焼く人多いな
ソロだと上下割の方が文句言われなそうだけど中下段で割った方がいいかな

622 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 19:36:23.60 ID:kv1IYFUT0.net
>>620
やっちゃいるが飽きるよね
学生みたいに1日何時間も出来る訳じゃないし

623 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 19:37:10.60 ID:d70L6Idt0.net
7.62mm弾使ってるLMGやARはもっと威力上げて貫通Lv3にしろよ

624 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 19:50:12.62 ID:EC4BvE9na.net
>>622
苦手なマップの爆弾テロハントやれば

625 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 19:56:10.69 ID:B3Sir8nh0.net
そもそもクリアランス10でランク行けんやろ
はい嘘松

626 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:00:49.85 ID:9e7o+qUB0.net
ヒバナの89は先っぽサプか何もつけないが1番良い気がしてきた。
20メートル前半なら右上にしか跳ね上がらないし

627 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:02:23.53 ID:mrGHYj/g0.net
>>621
中段って立ち状態の目の高さ?
万が一死んだ時に最低でも射線残すためかな

628 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:03:31.63 ID:iRQyNupz0.net
>>625
言われるまで気づかなかった

629 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:05:35.31 ID:QIQxmdS10.net
ソロで初めてC4以外で突き上げキルできて嬉しい

630 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:09:42.03 ID:/4t+xcDS0.net
vulkan遅延あるの?

631 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:09:44.65 ID:pBC+ALJyM.net
誰かラペリングで頂上で終了のボタンわかる?
配置変えたらラペでできなくなった草
とりあえず姿勢ボタンとか移動ボタンとか長押ししたけどムリ

632 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:43:35.68 ID:F8G9BiV80.net
>>627
そうそう立ち位置の高さ
射線管理まで考えてなかったけどそう言う意味もありそうだな

633 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:44:36.72 ID:c8/G+Amx0.net
マーベリックは音か開ける速度どっちかバフしないとクラブハウスですら用無しなんだが

634 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:17:33.59 ID:kv1IYFUT0.net
え?c4てぶつけたらダメージ入んの?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-aBdg):2020/07/05(日) 21:24:56 ID:qnRLXcjC0.net
投擲物は全部5ダメージ入るはず
たまにダウンした相手にスタンとかスモーク投げて殺してるの見ない?

636 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:27:27 ID:kv1IYFUT0.net
今日メルトンの動画観て知って驚いた
昔からこの仕様だっけ?

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-wNtz):2020/07/05(日) 21:30:50 ID:ztHc5c1K0.net
急にに宣伝ぶち込んできたな

638 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:31:10.04 ID:8GVhMJah0.net
昔から投げもの投げて負傷させて蘇生とかしてたじゃん

639 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:34:28.66 ID:sggWh75Y0.net
この仕様を知らないのは初心者くらいだろ

640 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:38:42.45 ID:kv1IYFUT0.net
そうだったのか

641 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:55:21.70 ID:5P5+dz1g0.net
IANAもう誰も使ってないな
当初はOPとか言われてたのなんだったの

642 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:10:53.54 ID:IYjhmcc6a.net
今もう攻撃側に空いてる枠ないからな

643 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:16:05.23 ID:W+Tjyj110.net
このゲームの攻撃って単なる作業ゲーだもん
防衛みたいな自由度がない

644 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:18:16.80 ID:7tB64Etk0.net
昔って負傷になった残り体力10って決まってた気がしたけど
今は体力120計算で100〜119までのダメが負傷って感じなのかな?
じゃないとc4一回当ててキルすることできないよね?
何言ってるか分からないと思うが
説明難しい

645 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:29:17.55 ID:5P5+dz1g0.net
見えない体力があって100以上ダメージ与えても見えない最大体力以下は負傷扱いってこと?

646 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:34:33.52 ID:eY6vPouUa.net
カスタムで勉強した所でそのマップ引けなくて忘れるっていうクソ

647 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:40:20.46 ID:7tB64Etk0.net
>>645
俺の知ってる限りだと
100〜119までのダメは負傷状態になって
負傷になると体力10になるって思ってたんだけど
そうなるとc4一回当ててもキルできないはずなんだよね
でも例の動画だと一回当ててキルしてたから
その辺り変わったのかなと

648 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 23:40:28.78 ID:WUOuCuDw0.net
エースって何こいつ
つよくない?

649 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:43:01.69 ID:5P5+dz1g0.net
エース君のせいでAK弱体化入りそうで怖い

650 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:43:06.30 ID:1Drb+N2Yd.net
エースは銃強いからふつうにうぜえ

651 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:43:57.58 ID:8GVhMJah0.net
負傷が一律HP10っていうのを初めて聞いたわ
ずっとHP120までの実ダメージ判定かと思ってたが

652 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:24:25.41 ID:VtDsJigP0.net
未だに確認してないけど
たまに色々重なって無音ラペリングになる時って相手にはどう聞こえてるんだろう
防衛やってる限りでは普通に聞こえてそうだけど

653 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:39:51.60 ID:QUDIwi7V0.net
フィンカとかビアードがハードブリーチ持ったところで今のテンプレ攻撃メタに全く刺さらないだろうし攻撃のメンツ何も変わらなそう

654 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 01:14:15.76 ID:wo5E8GhAd.net
ビアードはACOG持たせてやれよって思うわ
ubiはacogに何されたんだ

655 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 01:23:21.44 ID:M2sM3LyL0.net
ランクで防衛やってる時Acogにボコられたんだろ最高ランクゴールドらしいからな

656 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 01:23:59.47 ID:FDCPwvO20.net
てかわざわざマークスマンライフルからもACOG取らんでも
使いづらいのに等倍か3倍って極端すぎるでしょ

657 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 01:50:36.34 ID:EbjK01Ki0.net
海外のゴールドなんてwjaでは一体ランクいくつなんでしょうね

658 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 01:54:38.17 ID:ZJYdls4J0.net
1倍と3倍のみみたいな中間の倍率抜かすのはやめて欲しいな

659 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 02:11:49.71 ID:PB2zm+CN0.net
可変にしろ

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-pxgV):2020/07/06(月) 02:36:44 ID:Cxs8rotF0.net
最近カメラに敵バッチリ写ってるのに赤ピン全く立てられなくなるバグあるな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-I31o):2020/07/06(月) 02:44:11 ID:FDCPwvO20.net
あとグラズはフリップサイトオフ時3点バーストにしろ

662 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 03:09:47.29 ID:hF7a+hUx0.net
それバグなん?ドローンの置き場所が悪いとそうなるよ

663 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 03:16:24.81 ID:irUK1WTD0.net
マークスマンライフルで三点バーストってどゆこと
そんな銃実在するの?

664 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 03:35:30.09 ID:FDCPwvO20.net
グラズの持ってるSVUはフルオートタイプもあるぞ

665 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 03:53:45.22 ID:u6WJoIbg0.net
前から気になってたけど、
爆弾の準備フェイズで、爆弾を正面に見ても周りをまわっても発見扱いにならないときない?
10回に1回ぐらいの頻度でおきる あれなに?
ヴィジルやミュートが近くにいると視認できないとか?

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-ovTe):2020/07/06(月) 04:01:47 ID:ePKeMKSk0.net
あるなー、ちょっと前までは逆にドローンがスポーンした瞬間に爆弾が発見されたりもしたし、バグなんじゃないか

667 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 05:38:49.79 ID:oLyI7tUw0.net
攻撃テンプレってどんなメンバーなん

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-biW0):2020/07/06(月) 06:14:33 ID:sAb+1V7t0.net
>>665
一旦ほかのドローンに切り替えると発見になることがある

669 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 08:30:44.10 ID:TAKqs8T30.net
>>667
プロとかクラン戦動画見りゃ分かる

670 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 08:33:25.19 ID:qanSSx6yd.net
場所によるでしょ

671 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 09:29:32.43 ID:CaeINZ910.net
最近あったジャパンナショナルズの配信に外国人が来てて彼らはアメリカではゴールド帯のランクマとか言ってたけど絶対ありえないよな

672 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 09:58:01.75 ID:mpLa7KEM0.net
>>657
プラチナ

673 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:03:24.20 ID:irUK1WTD0.net
どこの国でも大差ないわ
ジャパンナショナルズは出場チーム多いからマジでゴールド帯みたいなクランもあったんじゃないの

674 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:05:11.29 ID:dlIi4Cmn0.net
>>669
ドゥルトゥンディィス!!
今日は、ドッケビのショットガンが、強過ぎて、銃を向けただけで確定1キル!と言う事について、やって行こうと思います。

675 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-L/jX):2020/07/06(月) 11:46:27 ID:zF0BhCGSr.net
海外のゴールドがどれくらいのもんかは知らないがこれだけは言える
初期ライオンがそんなに強くないと思ってたUBIがゴールドなわけない

676 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-8XHV):2020/07/06(月) 11:58:30 ID:2hYweyfBd.net
ところでゾンビモードはいつ発売されるんだい?

677 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:25:59.67 ID:LQobFmEg0.net
次シーズンオペとガジェットのリーク動画redditに上がってるけどそんなに早くデータ入ってるものなのか?

https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/hd5jmu/s34_operator_gadgets_abilities/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

678 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:37:59.44 ID:J1W21won0.net
>>676
来週UBIが新作発表会するから多分そこで色々わかるんじゃないかな

679 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:44:14.14 ID:DSiohKrvd.net
>>144
>>489
>このゲームって上はどのくらいの年齢までいるんだろう?

54歳だけど、ソロで鉄の2から1を一タッチきたり。
AIMは、だんだん悪くなってくるね 

680 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 12:53:54.81 ID:dwAFJERn0.net
50、60喜んで!

681 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:15:43.39 ID:oLyI7tUw0.net
おっ
tkされたぜ

暖まってきたなぁこの民度の低さがr6sってゲームだったなw

682 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 14:19:23.31 ID:PB2zm+CN0.net
S3辺りの民度のヤバさが好き
開幕誤射犯人探しで味方全滅何度もみたいのあれ以来無い

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee8-0dJe):2020/07/06(月) 14:57:59 ID:M2sM3LyL0.net
>>677
それ2週間前くらいにもうリークされてたぞ

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b27-C4WJ):2020/07/06(月) 15:09:41 ID:LQobFmEg0.net
>>683
2週間くらい前なのは知ってるけどS2始まる時点で既にS3のデータがゲーム内にデータとして入ってるものなのかなと気になった

685 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 15:51:07.85 ID:M2sM3LyL0.net
>>684
確かs4のデータも入ってた気がするからそういうモンなんじゃね

686 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 15:51:48.09 ID:exIwANTpd.net
意図的にリークさせて話題作ってるとしか思えないほどのガバ具合だよな

687 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 16:01:37.78 ID:ZJYdls4J0.net
あれようはチートで表示できないデータ出してるだけだから如何にセキュリティガバガバなのかわかる
パッチ用のデータを予め入れておいてサーバーに影響無いかチェック自体はまあまああるけど隅々まで解析されるのはちょっと・・・

688 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:21:35.17 ID:u6WJoIbg0.net
ひとつのゲームを5年もアップデートし続けるなんて
UBIとしても初めての試みなんじゃね

人員を新作開発にまわしたい経営陣と
セキュリティ対策も含め少しでも優秀な人員を残したいR6チームと、
ゴタゴタがずっとあるんじゃないかと予想

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf2-VQSO):2020/07/06(月) 18:24:05 ID:u6WJoIbg0.net
>>666 >>668
あとありがとう 俺だけじゃなかったんだ
今度なったら別ドローンに切り替えてみる

690 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:48:57.82 ID:Jikd1R8o0.net
アベンジャーシステムてなに?
初期の頃無かったよね

691 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:55:54.63 ID:CjTvZMqKa.net
>>688
いや経営陣的にはシージに稼いで貰わなあかんでしょ現状シージの売上が1番伸びてるんだからそいつ削ってまで新しいコンテンツに手伸ばして博打打ってる場合じゃない

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-rw64):2020/07/06(月) 19:12:29 ID:dwAFJERn0.net
開発費かかる新作出すよりは
テキトーにスキン出して2000円とか出してくれるシージ民から毟り取った方が商売としては楽だろう
問題はいつまで続けられるかだが

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-C3vB):2020/07/06(月) 19:13:43 ID:+AGTo4yk0.net
どのゲームにも必ず飽きはくるからな
定期的に環境を変えるようなデカいアプデないと廃れる

694 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:39:33.78 ID:jUVVblfW0.net
ace使ってみたけど強いな
ak12強いしacogとアングル使えるとかどうなんだ?

695 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:48:15.56 ID:FDCPwvO20.net
エース見てるとはやくフューズ補強壁に刺せるようにしろって気持ちになるね

696 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 19:53:16.57 ID:sAb+1V7t0.net
フューズは最低でも足2にすべきだよな
1階防衛相手でも足遅すぎて微妙だし使う気にならんし

697 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 20:57:32.34 ID:MWcNTOJz0.net
同じ銃でもオペレーターによってつけられる倍率サイトが変わるようになるなら
ACEのAKだけ弱体化とかあるかもしれない

698 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 21:22:30.10 ID:SSVG6XzY0.net
>>694
横ブレ結構あって遠距離で初弾外すと結構キツく感じる
DPSに頼って胴撃ちだとHSに負けるし
そもそもアングルは等倍との組み合わせでAIMゴリラプレイする方が噛み合うと思ってる
>>696
いっそのことグラチャがスーパーボール並みに跳ね回るようにすれば…と思ったけど昔それで本人が死んだり隣の部屋の味方が死んだりしたんだよな
せめて一発で床が鉄骨化出来るなら使い処もあるんだがなぁ
これが出来ると領事地下攻めで領事オフィスに三発ぶちこむと一発目で二階の床破壊、二発目でピアノ床破壊、三発目で地下にまでクラチャ降らせるとか出来るし発射音も現地では聞こえないのにクラチャ降ってくる上に落下時間が掛かるので爆発が滅茶苦茶早いという地獄絵図が楽しめる

699 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 21:26:49.50 ID:ZJYdls4J0.net
設置した部分が子弾を放出し終わった後にブリーチング弾みたいに爆発したらいいんじゃない
下に攻撃出来るのはいいけど射線通らないから刺さらなかったらブリチャ以下になってしまう
ブリチャとしての互換性もあれば大幅に使い勝手は上がるでしょ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 21:52:54.52 ID:vwmS22kM0.net
ときどき子弾が階下に射出されずに自爆するやつじゃダメですか?

701 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 22:06:30.11 ID:QUDIwi7V0.net
セカンダリーハードブリーチ+クラスターでいいじゃん

702 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-X9Ut):2020/07/06(月) 22:22:07 ID:2I9mDIFnr.net
最近チーター減った気がする
なんか対策入った?

703 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 22:33:05.20 ID:tXr8pDnh0.net
マッチキャンセルがついてチーター相手にキャンセルする人が増えたから説がある。
チーター相手だからあれだけど悪用っちゃ悪用だと思うけどね。

704 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 22:46:28.13 ID:+AGTo4yk0.net
ランク行けるようになるのが50レベルからになったのと
PvEで経験値稼げなくなったから
ランク行ってチートで暴れるまでに時間かかるようになって減ったんじゃないか
wjaはまだ二段階認証が適用されていない状態だけど警告出るようになったから近いうちに更にチーター減るだろう

705 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 23:17:40.26 ID:irUK1WTD0.net
>>703
戦う前からチーターがわかるってこと?

706 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 00:21:40.25 ID:o6IBIsJ80.net
でもその理論だと避けるやつは意図的に当たらなくなるけど
普通にマッチングしてる人にしわ寄せが来るから増えてると感じるのでは

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8655-mFY5):2020/07/07(火) 01:01:18 ID:/EN/OAp40.net
チーターも飽きた説

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-bi/t):2020/07/07(火) 01:13:23 ID:JOWFP0IZ0.net
https://twitter.com/reycyil_mashima/status/1280098514899353600?s=21
r6sのプロチームNORA_RENGOのオーナー貴族がr6sをプレイしていると話題のイケメン俳優まっけんゆうとツーショットしてる
すごいなAPEX熱が熱い中r6sをやってくれる芸能人は貴重だぜ
(deleted an unsolicited ad)

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a88-VJMt):2020/07/07(火) 01:19:20 ID:c5kG9j5r0.net
昨日まではチーターに遭遇あんまりせず減ったなぁと思ったら
今日はバンバン遭遇してアレやった

710 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 02:27:11.32 ID:UMpMyuXu0.net
貴族がスベリ芸してた頃の平和な世界はコロナのせいでもう戻らんのやね

711 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 02:31:19.19 ID:EJlnywFR0.net
ヘッショチーター居たけど2日でbanされたし仕事速くなったと思った
その試合味方に1ラウンド目から途中抜け復帰繰り返すやつ居たんだけどチーターと組んで逆ブーストでもしてたんか?

712 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 02:33:05.56 ID:zRc0V9hna.net
二段階認証が効果出始めてるかもね

713 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 02:35:56.83 ID:UMpMyuXu0.net
二段階認証まだされてないよ

714 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 02:38:08.48 ID:zRc0V9hna.net
えぇ...2ヶ月前に間もなくですって言ってたやん....

715 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMfa-yHgE):2020/07/07(火) 02:40:02 ID:Lp4bpkOUM.net
>>711
それやるとデスが付かないんじゃないかな。
あと、一人目が抜けて戻ってきたあとに残りが抜ければそのラウンドが終わってさっさと降伏できる

716 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 03:06:43.29 ID:Lkc5/imA0.net
>>646
滅茶苦茶わかる

717 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 05:11:22.77 ID:WcV4iskr0.net
シルバー下位ぐらいってクラブハウスの第一ピックがジムになること多いんだけどなんか理由あんの?

718 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 05:25:57.70 ID:PJld93k80.net
シルバー下位だからじゃね

719 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 05:44:14.44 ID:JYNQOWXj0.net
久々にやったらグレで自爆した
なんで投擲物に変な慣性付けてんだこのゲーム

720 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 11:08:37.33 ID:0mh6IeK00.net
初めて3週間ぐらいになるがまだチーター当たったことないな
基本ランクの上位にいるのかな?

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-WpG3):2020/07/07(火) 11:19:42 ID:CpwQLUkS0.net
そりゃチーターが初心者と同ランクにいるわけないでしょ

722 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-dCD6):2020/07/07(火) 13:12:33 ID:po8mS3ITa.net
尚カジュアルには居る模様

723 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-CmLz):2020/07/07(火) 13:12:43 ID:OruIBRVfa.net
Wusだとゴールド帯にもチーターいたぞ
最近はわからんけど

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-h0J+):2020/07/07(火) 13:44:38 ID:ckk/CYt00.net
初心者すぎて上手いやつとウォールハック使ってるやつを見分けられない

725 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-oNxW):2020/07/07(火) 13:57:28 ID:I+37TSWba.net
コロナで外出減ってた影響か知らんけど2〜3か月前くらいのチーター遭遇率がひどかった
当時プラチナ1〜2を反復横飛びしてたけど、2試合に1匹は敵か味方にチーター混じってるレベル
露骨な腰うちオートAIMや盾浮遊とかの露骨なのはある種清々しいが
キルカメ見ないと確認できない、まるでチート使っていないかのように隠しながらWHいれてる糞カスとかもしょっちゅう見かけた

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fbf-qYWo):2020/07/07(火) 13:57:35 ID:EJlnywFR0.net
ガチチーターはトコトコ走ってきたと思ったらハンドガンパンパンパンッで3人ヘッショ死亡みたいなあからさまな奴だからそんな神経質にならなくていい
初心者ならもしかしてバリケの前に突っ立っててぶち抜かれてるんじゃないか?

727 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 14:08:53.91 ID:U6mUfZ/jH.net
あとは1戦目はping40とかだった奴が2戦目からping100超えたりして
更に動きがやばくなったりしてると色々と思うことはある

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa5-VQSO):2020/07/07(火) 14:47:36 ID:4FNkXhqD0.net
わかりやすいチーターならまだ即分かるだけマシで
こっそりちょっとだけ使えばばれないとか思ってる頭キッズの方がたちが悪い

729 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 14:56:47.47 ID:ckk/CYt00.net
>>726
バリケ前に突っ立ててーみたいなことはないんだけど、尋問入った訳でもないのに全員の位置分かってるみたいな動きでオールキルしたりすると単にうまいのかチーターなのか分からない

730 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 15:15:06.51 ID:mfki75fh0.net
シルバー帯でもポイント返却されるしチーターが蔓延ってるのは間違いないけどそんなプロ並みに上手かったら俺とマッチングしないからチーターだろという結論

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaa5-VQSO):2020/07/07(火) 15:19:41 ID:4FNkXhqD0.net
たまたま壁撃ったら頭抜いたとか普通に起こるゲームではあるが
アクションフェーズ開始直後に窓バリケ前でボーッとしてた奴が抜かれてhack言ってんのはウケる

732 :UnnamedPlayer (JP 0H42-VJMt):2020/07/07(火) 15:38:09 ID:U6mUfZ/jH.net
>>728
WHとかで思うのがWHって普通にしてる分には分からないと思うのに
なんで壁越しに追っちゃうんだろうなぁってのあるわ

733 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 15:56:22.40 ID:EJlnywFR0.net
>>729
そうかスマン
文章だけじゃ判断できんからなぁ
とりあえず怪しいなら通報してチーターならbanメール来るからやっとけば良い
あと誤通報しまくってる人もban対象になったから通報し過ぎも注意

734 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:36:02.21 ID:blulRBEY0.net
感度調整のアプデ入ること考えると今エイム練習するの馬鹿らしくなるな

735 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 17:45:01.40 ID:ckk/CYt00.net
>>733
せんくす
冤罪にはならんように気をつけながらやるわ

736 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:01:20.03 ID:tApYu/iJd.net
上手いやつって決め打ちしまくってるからそれで抜かれてんのかもね

737 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:06:32.02 ID:M76/08G60.net
圧倒的に防衛有利&pingによって開始陣営に偏りありと明らかに公平じゃない
おまけに同期ズレにラグにチーター
さすがいーすぽーつ(笑)対応ゲーム、格が違うなぁ
5年目にしてこれならもうオワコンだしアンインスコするわ

738 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:09:32.24 ID:4gUu5GN7r.net
おう また明日な

739 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:19:55.86 ID:4FNkXhqD0.net
攻撃でラウンド取った時にしかポイント入らないようにすればよい
まあマッチは長くなるが

740 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:34:55.75 ID:DmYdpUcW0.net
どっちも一本も落とさなかったら先攻が有利だからだめ
1ラウンド終わる毎にジャンケンして勝ったらポイントゲットが一番公平

741 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:48:54.15 ID:mzsOOh8s0.net
マウスパッドってどんなの使ってる?
布製大型ゲーミングパッド使ってたんたけどなんか滑り悪くてなぁ…

やっぱポリプロピレン製の方が良いのかな
特にこのゲームハイセンシ寄りな感じするしさ

742 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 18:57:17.01 ID:UMpMyuXu0.net
フリマで買ったリラックマのマウスパッド使ってるけど

743 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:33:35.94 ID:Ww93y6VT0.net
普通のマウスパッドで幅が13cmしかないから強制ハイセンシやってる

744 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:44:19.11 ID:blPf+ps70.net
布パッド最強だと思うけどなぁ
マウスのソールがヘタってる可能性もある

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-C3vB):2020/07/07(火) 20:16:22 ID:UMpMyuXu0.net
ゾフィアは立派にママしてるのにエラとかいう30スギの髪そめた痛いオバサンはいつまでteenager気分なんだい?

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-0uGE):2020/07/07(火) 20:18:27 ID:blulRBEY0.net
布はヘタリすぎる
xanovaのプラのやつ使ってるわ

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-GCTJ):2020/07/07(火) 20:26:43 ID:7qzhdDa70.net
>>741 ARTISANの零

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ad3-+7YK):2020/07/07(火) 20:30:34 ID:LbMYjtIo0.net
初めてから一度もvc聞いたことないけどvcマークはよく見る
もしかしてバグで聞こえてないだけ…?

749 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:33:53 ID:vNgpr/rq0.net
ぼくはエラママ!

750 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:33:39.62 ID:LcC0fw9v0.net
ピン高い人いないのにすごくラグい試合だった
味方隣にいたと思ったら向かいの通路から出てきて敵かと思って誤射してしまった

751 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 21:57:27.42 ID:qxOrPVzU0.net
人口の半分以上がゴールド以下でそのランク帯にはほとんどチーター見たことないのに人口減ってるのはチーターのせいっていうのは嘘じゃない?

752 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:05:24.17 ID:vgYBR49D0.net
>>751
シルバーだけど普通にお前のチームにチーターいたからポイント没収な!しょっちゅうされるぞ

753 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:07:05.25 ID:qxOrPVzU0.net
>>752
一週間で何試合くらい潜ってる?

754 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:14:20.40 ID:kv/AxMpra.net
>>747
なんで零なんだよ滑りにくいって言ってんだからせめて紫電改勧めとけや

755 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:32:39.93 ID:pQyjOyO7a.net
>>751
ぼこぼこ生まれるチーターが認定やランク上がるまでにほかのやつらのポイント吸ってあがってくわけだからなあ

756 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:32:55.91 ID:Lkc5/imA0.net
あーあー
また俺のミラポジ知ってるMAPが一つ減った
ただでさえMAP多いのにちょこちょこMAP変えるん?

757 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:32:57.29 ID:7qzhdDa70.net
>>754 文盲か?ゲームがハイセンシ寄りって言ってるんだから零だろ エイムだけじゃなく識字まで滑ってんじゃねーよ

758 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 22:35:53.91 ID:UMpMyuXu0.net
ミラとかいうクソつまらないオペを真面目にピックしてくれるやつ
サッチャー奴隷よりもようやっとるわ

759 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:00:56.54 ID:N02oraT00.net
考えなくても覚えてれば毎回できるから発達障害の人が好んでやるんだろうね

760 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:02:43.42 ID:sFzgnjWo0.net
FPS姿勢が迷子状態
肘の高さが机より上か下かで迷ってゴッチャゴチャ
振り向き15cm付近でやってる人は手首接地が前提で前腕も接地?それとも肘を接地?接地なし?あー迷子

761 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:06:07.06 ID:esIz+VZC0.net
振り向き22cmだけど肘は机より下
基本手首が着いてるけど振り向くときは浮かせて腕肩で振ってる

762 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:14:28.22 ID:sFzgnjWo0.net
>>761
肘が机より下ってことはギリ平行か机の縁に前腕一部接地って感じ?

763 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:29:58.46 ID:vgYBR49D0.net
>>753
10程度かな

764 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:35:37.13 ID:qxOrPVzU0.net
>>760
12cmくらいだけど肘から先机の上に乗せるようにしてから安定するようになったよ

765 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:41:14.63 ID:IyrC9SGS0.net
ランクでカイドやるのきついわ
準備時間間に合わなくて
ラッシュ勢にやられるのを繰り返してる

766 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:42:27.40 ID:esIz+VZC0.net
>>762
そーそー
机が狭くてモニター足が干渉するんでマウスパッドが机の右端手前
元々ハイセンシだったのもあって手首接地で無理やり安定させてる感じ

767 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:50:12.06 ID:b67WULmA0.net
noob!noob!!noAIM!!って煽られたわ
負けたけど7k2dしたんだから許してくれよクイックなんだし
つかオレよりキル少なくて全ラウンド先に死んでるのに煽るって余裕無さ過ぎない?外人ニキ

768 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:59:52.95 ID:DmYdpUcW0.net
>>758
銃使いやすいし相手がミラに対処できないようなチームなら使うわ

769 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 00:07:26.55 ID:YMf1o9wQ0.net
0キル2デス序盤に速攻で死ぬやつが相手を煽るのなんなんだろう

770 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 00:12:11.95 ID:w1zGXFOD0.net
0キルでナイストライ言ったら味方に煽られてとてもかなしかったです

771 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 00:19:49.91 ID:3m9Z3bQW0.net
wjaのtk・除外率高そう

772 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 00:22:55.47 ID:ZGMoZbee0.net
0k4dのやつが全チャで煽ってきたときはネタなのかマジなのか分からなかったな

773 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 01:03:33.73 ID:PBeA489Y0.net
0k4dでez煽りはこ「俺みたいな雑魚がいても勝てる余裕な試合だったぜ」って意味って言われて
確かにって納得しちゃったわ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-273p):2020/07/08(水) 01:26:55 ID:YMf1o9wQ0.net
足手まといが言うことじゃないだろ

775 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd81-SLQN):2020/07/08(水) 02:19:00 ID:W7xCKkYjd.net
ブチ切れVCが最弱な時笑う
ずっと0キルの奴がPT組んで気が大きくなってたのか7キルの俺に延々絡んで来たのはわろた

776 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:00:31.96 ID:v7pyJ28l0.net
人口が減ってんのは
相変わらず初心者に厳しい
バグが多い
当たり判定がおかしいときがある
カジュアルとランクのマッププールが糞
ただ単に飽きた
どれかだろう
俺はカピタオの頃からやってるけどもうランクはソロで回す気しないし
スクリムや大会、PL観戦のが楽しいしそういう人もそこそこいそう

777 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:01:05.08 ID:v7pyJ28l0.net
なんか改行しまくってた
寝るわ

778 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:28:16.34 ID:9NK2gCo90.net
人口減ってんのか
マッチング遅いのは攻撃偏りバグのせいじゃないかと思ってる

779 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:34:26.03 ID:v7pyJ28l0.net
>>778
実際に人口減ってるかはわからんけどね

780 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:43:10.15 ID:QalNQt7H0.net
一時期は知り合いが結構やってて人が集まった時は5V5でカスタムゲームできることもあったのに
今は俺以外やってなくて悲しい

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-PvGM):2020/07/08(水) 09:33:24 ID:CzfsWQ5G0.net
速攻死んだやつが全チャ煽りをするのは情報共有のしにくい野良だとカメラ見てるより有効な戦術な気もする
チャット来ると気にはなるしミュートするにはスコアボード開かないといけないし

782 :UnnamedPlayer (JP 0H93-yOnG):2020/07/08(水) 10:12:26 ID:otAuVcs2H.net
今はデフォで全チャオフだよ?

783 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 10:39:46.62 ID:1hhxm6iA0.net
もうマジでやってる奴居ないよな
オレを誘ってきてCS版一緒にやってた友人も韓国勢が参加した辺りでやめたしFPS仲間の大学同期達もポツポツ抜けてってオーストラリア勢辺りが追加される頃には全滅してた

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a31c-Bqa1):2020/07/08(水) 11:01:08 ID:X0PTuxL10.net
いろいろ工夫して守り方とか覚えるより初見殺しのリスキル覚えたほうが活躍しやすいもんなこのゲーム
もっと情報共有させてほしいわ、相手のガジェット位置とか部屋クリアとかそういうの

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-aBAp):2020/07/08(水) 11:20:22 ID:6mYXfHAB0.net
>>784
vcすればいいだけじゃん

786 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 11:58:15.48 ID:tG1hBPqrd.net
お手軽論破やめろ
まあ日本人にvcはハードル高いからなぁ
vcの次に候補に上がるとしたらラジオチャット複雑化とかになるのかな

787 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 12:44:21.96 ID:HTLxWi6wr.net
ゲーム性だからある程度言いたくなるのはわかるが何でもかんでもパーティー組めだのボイチャしろだの先鋭化したファンがうるさいとowみたいにどんどん過疎るからな

788 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 12:44:45.98 ID:lMGbQAjE0.net
キチガイVCなんて印象に残るだけで多くもないしそいつだけミュートにすればいいのに日本人は最初からオフにしがちな世知辛いとこだしなあ

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-oSjv):2020/07/08(水) 13:01:04 ID:udpq6KS90.net
ミラ窓の2m先にいるのにミラ窓開放したカコンって音もせず
こっちからはマジックミラー状態のままで殺され

キルカム見るとボンベ破壊→窓が落ちてないのに撃ち始めって感じのオブジェクトの同期がズレてて
流石にゲームとしていかんでしょってなったわ
木枠同期問題と同じじゃないんかこれ

ミラ窓落ちきらないで判定のこるバグは前まであったけどさ・・・

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-TPAs):2020/07/08(水) 13:22:31 ID:HmFD6Pzb0.net
なんで日本人はこんなにもVCを忌み嫌うのか

791 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:28:38.80 ID:7OTQMdp80.net
和(笑)を重んじる陰キャ民族だからしゃーない
稀に現れる和(笑)を重んじない異物を見つけると極度のストレスに襲われちまうんだ!

792 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:28:45.28 ID:HDgBM+Nsd.net
韓国人が多いからかな
差別ってわけではないけど外国人好かない人も多いし
あとはせめて英語喋れとかネカフェオープンVCでうるさいのがたまに

793 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:32:55.84 ID:RYAxDNN+0.net
VCはいきなり吼える奴が居るから嫌

794 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:33:25.83 ID:dJpve1qka.net
日本人は英語喋れないから

795 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:39:28.12 ID:y3xCv/hbd.net
声だすのはずかしぃし…

796 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:40:09.17 ID:X0PTuxL10.net
VCしたところで日本人以外にまともに通じない
英語でどの辺に何あってどこがどうなってるとか言えるくらい英語堪能なら別だろうけどせいぜいバーバーバー!とか叫ぶくらいだわ

797 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:43:20.25 ID:dWExR3b10.net
俺が突然超イケボでゲーム内VCしても笑わないでくれよ

798 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:44:47.47 ID:4knGC1YJ0.net
最近はVCを情報伝達じゃなくて感情吐露にしか使わん奴が増えたからVC切ってるわ

あと英語通じればいいけど通じないのも増えてるし

799 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:55:43.72 ID:7OTQMdp80.net
しかもそう言う奴でもしっかり罵倒スラングだけは覚えてると言うねw

800 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:56:27.05 ID:WY0+huGWa.net
つかゲーム内VC全然ききとれんやろ
昨日もソロの子が色々報告いれてくれてたけどPTの誰もが聞き取れなかったわ
声ちいさいだけなんかな

801 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:00:34.29 ID:7p0Ipznm0.net
音の返しテストもつけないうびが悪い

802 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:20:36.56 ID:X0PTuxL10.net
後発のヴァロラントとかAPEXとかVCなくても全然困らないのに比べたらわかりずらすぎるわ
新規他行くのもわかってしまう悲しさ

803 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:22:10.06 ID:7OTQMdp80.net
罵倒キッズの声変わりしてんだかしてないんだか分からんVCは脳みそにまで響いてくんのにねw
堪らんわ

804 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:31:21.22 ID:fqC4irswd.net
暴言厨でもいいからVCいたほうが面白い
初期のFPSなんてそれが普通だったし楽しんでたんだけどなぁ
>>791
むしろ逆だろ
VCはイキリ陰キャだとか必死で叩いてる奴らがいたし
ミーハー根性で後からシージやり始めた陽キャ(笑)とかいう暴言が怖くて怖くて仕方ない奴らがVCを叩いてる

805 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 14:51:51.39 ID:dWExR3b10.net
わかったこの話はやめようハイ!!やめやめ

806 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 15:54:46.75 ID:9ka61v190.net
うわって言っちゃった時に黙れクソアマって言ってきた人のことだけは絶対に忘れない

807 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 16:04:12.16 ID:VJ5fVRuHd.net
>>806
つらかったね…
ところでLINEやってる?

808 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 16:07:56.86 ID:5l8F+MD/0.net
シージはガイジ率高いと思われがちだけど実際他のfpsもvc多用されるようなったら同じようなもんだと思うけどねどうしてもvcでの情報伝達が他のfpsに比べてダンチで重用だから変なのが出やすいだけじゃね
codとか昔酷かったしcsとかもやべえじゃん

809 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 16:09:43.53 ID:ZGMoZbee0.net
シージは普通にプレイしててもストレス溜まるゲームだから人間性がでやすい

810 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM93-rkIY):2020/07/08(水) 16:35:43 ID:AwGHr0anM.net
>>806
パイ乙うp希望(´・ω・`)

811 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:38:16 ID:7OTQMdp80.net
>>806
かわいいね、中学生?^^

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-NM4Z):2020/07/08(水) 16:40:37 ID:dWExR3b10.net
目につきやすいから印象に残るだけで多分他のFPSの方がやばいシージは大分マシな部類
ひどい他ゲーじゃ3マッチに1回は中国人がブチギレチャットバトルしてて激突するアメリカ人煽る日本人突然政治主張始める韓国人文字化けして読めない謎の勢力爆音音割れボイチャ破壊マンルール無視キッズチーターに蹂躙されるマッチとこっちの比にならん世紀末
性質的にはより悪質で量も多いけど別にミュートするなり気にしないなり出来るから結果このゲームよりヘイトは低くなるだけな感じ

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a5-ucCN):2020/07/08(水) 16:42:08 ID:GrOQDej80.net
まあフレンドとdiscord使ってVCしてるって人は沢山いるんじゃないの

814 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 16:49:35.85 ID:1deQLrfV0.net
日本韓国中国の暴言厨には慣れたけど、アメリカ人の暴言厨はいまだに引くわ
特に女性に対する扱いがひどい
女性プレイヤーが一言スポット報告でもしようものなら
女はゲームやるんじゃねえ、頭が悪いからな!!
みたいなことをVCで延々言ってる

日本でその手の暴言はくやつは最初からイキりまくっててわかりやすいが
あっちは普通に談笑してた男が急に女を煽り始めるから怖い
あっちのフェミニスト過激になるわけだと思った

815 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-SLQN):2020/07/08(水) 16:59:19 ID:rI5z05Spd.net
>>808
暴言厨=ガイジではないからな
実力あるからこそイラつく人間もいるので
シージプレイヤーはレベル自体はかなり高い

816 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 17:13:38.61 ID:udpq6KS90.net
シージだけじゃないけど最近人は煽ってナンボって
煽りが第一のコミュニケーションと考えてる奴が増えてる感あるからアレだわな

ナイス!じゃなくてチートか?とかいうと言うかなんというか

817 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 17:15:02.30 ID:ZGMoZbee0.net
アメリカは格差大国だからジョーカー予備軍がゲームに現実逃避してるわけで
ガイジ率高くなるのは当たり前なんだわな

818 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 17:46:22.96 ID:lMGbQAjE0.net
自分はVCしたことないけどVCで報告してくれる人はありがたいから考え無しにVCって言葉で一緒くたにされるのは悲しいものがある

819 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:19:58.11 ID:ePEzNIOKM.net
韓国人を別サーバーに放り込んで日本人しかいないサーバーにして、ついでにチャットも普通に日本語入力出来るようにすればVC話す奴も増えそう
いまの英語使わないといけない理由は主にこの2つにあると思う

820 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:23:01.50 ID:JGCnMt1C0.net
日本五だけになると煽りが過激になりそう

821 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:23:18.95 ID:dWExR3b10.net
チーター対策にもなるしもっと各国で隔離してくれほんとに
自国はチーター多いとかいってチーターごと日本に流入してきて言葉も通じなくなる上政治煽りが横行するのくだらなすぎる

822 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:27:15.56 ID:4DyjbRn6d.net
>>817>>819
エアプか?そもそもVCで外国人の声なんかした事ないぞ
シージはちゃんと近い回線でマッチングするようになってるはず

823 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:29:38.43 ID:MMcMMjFdd.net
キンペーちゃんもう中国のネット環境全部潰せよ
そうすりゃ反共産が連携取ることもできないしチーターがはびこることもない

824 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:32:43.67 ID:ZGMoZbee0.net
くそ寒いYouTuberがえすつー君のチートを面白がって宣伝してた極東の国がありましてね

825 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:35:36.79 ID:2s+voC/c0.net
もうすぐ香港も外国のゲームやらネットもガチガチに検閲されて事実上遮断されるようになるんだろうな

826 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:54:55.57 ID:7OTQMdp80.net
韓国兄貴はマナー良い奴のイメージしか無いわ
それよりネイティブ英語兄貴の方がクッソ煽り暴言VC聞くよね

でも一番腹立つのは明らかガキ声の煽りジャップキッズかな
日本語話者に日本語は五臓六腑に染み渡るよねぇ〜^^

827 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 18:59:30.74 ID:FaHu+CNYd.net
そもそもVCなんて日本語の奴しかいないけど
何の工作してるんだこいつ

828 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:00:15.44 ID:udpq6KS90.net
なんかエアプがすごい事言ってんな
本当にプレイした事あるんだろうか

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-v0vE):2020/07/08(水) 19:01:04 ID:KUgYWi2C0.net
ワッチョイない時点でお察し

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-NM4Z):2020/07/08(水) 19:02:31 ID:dWExR3b10.net
日本語話者・・・?

831 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:15:14.88 ID:7ZInAQsf0.net
マジ?
つい昨日も流暢な長文英語で煽られたばっかだが

ちな、ニューカマーw

832 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:16:09.39 ID:THPQe3Dma.net
チョン語は耳に残るからわかる

833 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:16:32.58 ID:5OJUuGIz0.net
oioioi kill tottenjaneeyo
???

834 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:17:20.92 ID:7ZInAQsf0.net
つか流石に日本語しか居ないはエアプだろ
APEXみたいに日本人にしか人気無ぇ!って作品でもあるまいし

835 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:20:19.22 ID:QalNQt7H0.net
日本人は全然VCしないからVCしてくる割合って韓国ばっかだよな
そっから英語使う奴と使わない奴に分かれるし

836 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:26:11.67 ID:zG+KssjB0.net
ヴァロの日本語野良VC率は異常

837 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:32:40.51 ID:7ZInAQsf0.net
復帰した時なんか流暢な早口英語暴言VCしか居なくてこのゲームもう日本人絶滅したんかなぁ…思ったわ
その後TKしちゃった時にsorryチャット打ったらイケボVCおじさんが気にしないで言ってくれて二重に感動した思い出

838 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:00:27.29 ID:i8eBQTUna.net
日本人しかvcいないとか言ってる奴らがエアプ定期
csでもやってんのか?

839 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:03:10.28 ID:UuDjrBUs0.net
いっつもVCの話してんな

840 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:03:29.06 ID:udpq6KS90.net
ついでに韓国人がマナー良いってのも謎
ラスト1人になるとKick voteするの8-9割あいつらやぞ

841 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:30:33.47 ID:0blAFjEM0.net
それは流石に誇張

842 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:31:48.65 ID:ZGMoZbee0.net
ジャップとチョンの同族嫌悪苦しい

843 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:25:50.00 ID:+xzgQeOe0.net
でもシージは韓国人が作ったからな
壁画にある手博図を見ればそれは明らか

844 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:26:51.78 ID:oDmhGEGZa.net
>>822
vcで外国人の声を聞いたことがないってマジかよ
アメリカ、韓国、中国、ロシアetc.ここら辺は珍しくもない
珍しいのでは東南アジアっぽい訛りの人も居たが…
当然wja鯖でな

845 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 21:48:15.57 ID:1deQLrfV0.net
いまでも鯖変えられるしね
意外だったのは東アジア?鯖がすごい平和なこと
日本鯖でうるさい韓国人が超静かで聞こえるのは中国語のみ
クラッチミスるとため息とかつかれるが成功するとナイス―とかNBとかほめてくれる
ping60ぐらいで遊べるし、俺の下手糞帯ではチーターもほぼいないしおすすめ

846 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:16:25.01 ID:9eZClRRi0.net
足音より価値のないレベルの報告なら黙ってくれていた方がマシなンだわ
野良でマトモなVC引く確率の方が低いから切るの安定

847 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:21:33.90 ID:PvaYno1c0.net
俺は気を使ってできるだけ小声で報告入れてるぞ!
認識最小音量ギリギリなせいでブツブツ途切れてブチギレられたけどな!

848 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:53:57.90 ID:vuYRQy7B0.net
最近足音が聞こえなくて敵の位置が把握し辛い
S1はまだ聞こえてたけどS2になってから聞こえない場面が多くて困る

849 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:54:41.75 ID:xRbu8e1F0.net
たまに変なキャラしたやついておもろいけどな

850 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:55:10.10 ID:GrOQDej80.net
ディフューザー持ち倒した時とかガジェット使ってくれって事くらいしかゲーム内VC使い道ないけど
それすら無いほうがマシな報告もまああるんだろうな
文句言うときだけVC使う奴見た時は逆に笑ったわ

851 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 23:25:23.31 ID:pi7CGXoa0.net
>>843
手搏図はどう見てもシージのアイデアを出してる最中の様子だよな

852 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:00:41.46 ID:yEtEV/sR0.net
ゾフィアは特殊部隊しながら娘二人育てるの普通に考えて化け物でしょ
夫は専業主夫かなと思ったけど普通に軍人だし
本人も自分のこと話さない性格だから謎

853 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:12:57.06 ID:tCRL24OB0.net
ピック率も高いからどっかのグラサンおじさんみたいに暇じゃないだろうしな

854 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:15:12.96 ID:ke/Oq1knd.net
そいや香港ってもう法律も政府もほぼ大陸側と同じにされたけどゲームとかアニメとかどうなんだろうな
香港のプロチームってあったっけ?

855 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:22:57.68 ID:9gZ64+yN0.net
今話題のエクストリファイでもあれ大元は香港なのかわからん

856 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:30:52.17 ID:ke/Oq1knd.net
EFYは台湾じゃないのか
台湾は政治的にも国的にも外国のサービスに干渉しやすいそうだが
てか香港の人らもいずれFacebookとかTwitterとか使えなくなるのかね

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-TPAs):2020/07/09(Thu) 00:37:28 ID:Uiuf6lpy0.net
ってかいまバトルパス中なのに
もう誰も話題にしてない件w
まぁたとえ良いアイテムあったとしても
そんな話すことないか

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/09(Thu) 00:39:49 ID:eTxX2IJl0.net
正直もうバトルパスすすめるのだるい

859 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:50:45.25 ID:Es3erk/d0.net
>>855
Xtrfyはスウェーデンのメーカーだ
Electrifyはイギリスの組織でスペインチームと台湾チーム抱えてる
香港に本部があるのは韓国チームのTalon

860 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:53:35.77 ID:W33rcEP70.net
>>847
そりゃお前が悪い
報告ありがたいけど何いってんのかさっぱりなのは意味がない

861 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:54:55.50 ID:l5PpcvID0.net
ウィークリーチャレンジ昨日やって反映されず。
今開いて見たらチャレンジさえ見れず。
相変わらずUBIはgm

862 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 00:57:15.65 ID:ke/Oq1knd.net
>>859
へえ
てかタロンって韓国だったのか東南アジアかと
だいじょうぶかねタロン

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/09(Thu) 01:00:38 ID:eTxX2IJl0.net
過去のチャレンジの報酬が毎週もらえるバグのせいで
普通のやつよりも2倍に名声やバトルパスポイント貰えてるんだけど
これもう一生直らないのか

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-xHEM):2020/07/09(Thu) 01:03:05 ID:9gZ64+yN0.net
>>859
ごめんエクストリファイに変換されてもうた笑
あれ台湾だったんか香港だと思ってたわ

865 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 01:09:18.16 ID:Y1ioLaIM0.net
ネイティブと中国語は暴言しかきいたことない
英語使える中国人は優しい人しかあったことないわ

866 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 01:21:23.20 ID:h+NUdOMq0.net
>>851
いやアレはC4を投げる図とコンカッションを設置してる図だから

867 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 01:37:53.76 ID:SU/hvUvU0.net
過去のチャレンジ表示されるバグなんなのかね
ちょっと前に過去のイベントチャレンジ表示されててパックもらえたし

868 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd81-SLQN):2020/07/09(Thu) 01:42:20 ID:XC8tHYped.net
>>863
直さなくていいだろw
羨ましいなぁそのバグ

869 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 02:08:22.68 ID:VZ9QjVGK0.net
>>815
FPSが上手い暴言厨とかガイジ以外の何者でもないだろw

870 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 04:06:58.08 ID:BbASGK6A0.net
>>865
伝わらない言葉で話し掛けようとするのがそもそもガイジだから当たり前
韓国あたりもはっきり分かれててネイティブはnoobとsivalとネチネチオナニーヴォイスしかない

871 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 04:53:24.96 ID:J+sGUyara.net
>>863
このバグって全員なってるわけじゃないんだな

872 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 05:27:44.11 ID:Y1ioLaIM0.net
>>870
たしかに言われてみればそうだな
てか中国人の英語綺麗すぎて毎回ビビる
聞きやすくて助かるわ

873 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 05:40:42.57 ID:EGbTW/vu0.net
日本人ってなんでこんな陰湿なんだろうな
韓国勢や外鯖でも文句言うやつはいるんだけどその比が違うというか日本人は難癖つけるだけのやつが多い

874 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 07:55:29.78 ID:9ZBrzr0n0.net
wja利用者の平均英語水準が低いことが問題の一つである気がするな
どこの地方かは知らんがロシア人ですら英語喋ってくれない人いるし

875 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 08:24:03.04 ID:PNcfHppb0.net
pacmanって人、このタイミングで
シージ実況を毎日やるためにテスラを辞めたんだとか
日本じゃ仲間のプロゲーマーにも視聴者にも死ぬほど反対されるだろうな
やばいな
イケメンで頭よくて彼女いてシージで生活するために世界的企業を辞める人がこの世にはいるんだな

876 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 08:47:48.67 ID:SLpkYUdqM.net
ソロキュー導入して死んだ後だけマップ開けて黄色とは違う色でピンできるようにしてほしいな

877 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-UeYk):2020/07/09(Thu) 08:54:50 ID:E5J18aKKr.net
ま、組んでるような名前ですら微妙な奴ら多いし対して変わらんやろ

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a5-ucCN):2020/07/09(Thu) 09:19:46 ID:aVyhmyGT0.net
>>876
死んだ奴に?ピン連打されるんですね
他のゲームで見たことあります

879 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 10:37:48 ID:OXVgc/Bg0.net
ドローンでピン立てれないんだけどこれキー変えたら駄目なパターン?

マエストロのビームもキー変えたら使えなくなったし変な仕様止めてほしいわ

880 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd81-dIAD):2020/07/09(Thu) 12:14:16 ID:YN+I09rEd.net
ドローンで黄ピンは無理だよね?
赤ピンはできるけど。

881 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 12:54:56.68 ID:Mj1wK6uld.net
無理だよ

882 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 13:01:41.45 ID:UbcOzA/I0.net
アーケードイベント来てるな

883 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 13:17:20.96 ID:Y+ntIG5pa.net
昨日の夜やった時は試合終了後、データの同期がずっと終わらないバグが続いてたな。
メニュー戻るとちゃんと名声は増えてたけど。

884 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 13:18:37.42 ID:Cfz3nbpB0.net
ACイベはなんか周回するメリットあるの?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d3-R2k2):2020/07/09(Thu) 14:18:59 ID:HPkwRvmP0.net
イベントなくね

886 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 14:32:39.31 ID:FOFzKbjh0.net
ネットハックモード消してくれれば文句ない

887 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 14:33:00.94 ID:FOFzKbjh0.net
誤爆

888 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 14:42:33.51 ID:2Fyf4vRF0.net
イベントモード一瞬で消えてて草
バグか?

889 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:18:31.50 ID:Mj1wK6uld.net
限定パックと一緒に来ないとイベントもテンション上がらん

890 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:31:42.82 ID:8aaQGwdJ0.net
いつもだったら22時か23時に来るし間違えたんでしょ

891 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 17:25:14.57 ID:aVyhmyGT0.net
attritionはちょっと面白そうな試みに見えるけど全くソロプレイヤー向けではないなこりゃ

892 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:06:20.10 ID:wjrHtCTH0.net
イベントのために急いで帰ってきたのに無いじゃん!

893 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 21:48:54.36 ID:jB4rnoza0.net
シルバー下位でキルレ0.5のフレンドをキャリーすんのソロプラより難しいかもしれんこれ

894 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:17:00.54 ID:SU/hvUvU0.net
ジェムと単色系スキンアタッチメントに適用できるようにしてくんねえかなぁ

895 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:12:02.85 ID:XGqzOHMA0.net
撃ち合い強いやつってしゃがみ、リーン混ぜてガチャガチャ動き回ってるけど
やっぱ勝ちたいならあのニュータイプ染みた動きマスターしないとダメなのか?
モンゴリアンでリーンを十字右左長押しに割り当ててるからむっちゃキツいんだが

896 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:17:01.94 ID:hw2EolCG0.net
クイックリーンとかはできた方が生存率あがるしな
ヘッド一発が強力な分それをかわすことも強力だから出来るに越したことはない

897 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:19:10.99 ID:9GQ80CAO0.net
乗り越えのキー連打してたのにラペリングになって無事殺されたわ
連打で長押しに化けるのはおかしいでしょ…

898 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:23:18.54 ID:pZv9yrTX0.net
クイックリーンら身につけといて損ないけど屈伸頭ブンブンマンは他ゲーに支障出るからやめといた方がいい
ソースは俺

899 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 23:35:28.32 ID:EvhTiRdN0.net
このゲーム腰だめ弱過ぎてAPEXとのギャップがすごい

900 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:47:20.18 ID:mYgnuPWW0.net
>>895
まずモンゴリアンを辞めた方がいいんじゃないの?なんでわざわざ不利なことしてんのか理解に苦しむわ

901 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:51:21.21 ID:BbASGK6A0.net
ロックするだけの新モード、バランス調整出来てないからこその救済措置感しかない。新モードじゃなく設定なり投票で任意に選べるようにすべきだろ
運営には試しにガジェット1.5倍時間1分伸ばして2R先取にしたり、ゴールデンガンとかゾンビイベみたいな簡単で新鮮味のある事もっとして欲しいわ

902 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:55:30.38 ID:BbASGK6A0.net
>>898
チャンピョン一桁、KD4越えの実況者はリーン連打してる人誰1人としていないし、プラチナダイヤまでは割と見るけどそれ超えたら全く見かけないよ。
決め打ちがかなり増えて体全部出す前提の屈伸ブンブン使う場面が無いから

903 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:14:21.19 ID:vPzZR6C/0.net
>>902
安価間違えてね?

904 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:36:48.05 ID:aOePKoHh0.net
チャレンジは一時的に消えるし、
チャーム貰えるチャレンジは反映されないし、
さすがUBI

905 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:40:12.02 ID:ZvvCwVxu0.net
やっぱマウスリーン辞めたほうがいいのかねぇ
ただ覗くだけのクイックリーンは余裕だが
クイックピークして射つのはズレるなぁ

906 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:49:43.77 ID:/sgK1YAz0.net
>>895
右に移動つづけると勝手に右リーンになるってこと?
それだとクイックリーンとか以前に、普通のリーンでも支障ないか?

907 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:59:54.58 ID:/ISKVHkR0.net
これ見ればすぐ分かるけどスローピークマジで弱いから
https://youtu.be/KSjvbUsFhKk?t=551

908 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:06:15.15 ID:TXQZLXHg0.net
>>906
だいたいこんな感じでセッティングしてる(コントローラーも画像と同じ物)
https://imgur.com/gDdAx4t
一応、投げ物、スマホはマウスのサイドに割り当ててる感じ

909 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:11:34.08 ID:TXQZLXHg0.net
>>907
嘘だろ・・・・しゃがみ状態で1番目か2番目使って撃ちあうこと多いけど只の的やんけ
通りで勝てんわけだわ・・・・やっぱ撃ちあうなら最低限立ってリーンして打ち合い始めた方が良いのか?

910 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:20:09.93 ID:4VcHXldAM.net
スキン何も無しイベントつまんなw
イベントの内容自体はまあ普通だが
上がらないなースキン何も来ませんだと

911 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:21:14.36 ID:20GmtFiC0.net
スキンは来週来るよ
ロボットがテーマのスキンな

912 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:21:22.41 ID:20GmtFiC0.net
来週じゃねえ来月だわ

913 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:24:20.35 ID:4VcHXldAM.net
毎月シーズンイベントあっていいのになー
今年は夏バンドル来るかな?

914 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:34:29.39 ID:/sgK1YAz0.net
>>908
なるほど・・すごい考えられてるっぽいけど
でもきつそうだな・・・ しゃがみで1番は自殺レベル

こういうあまりにも特殊な操作で慣れちゃうと、シージで弱いだけじゃなく
デバイス対応やキーマッピング自由度がしょぼいインディー系のゲームやるとき
すごくきつくなると思う
モンゴリアんでいま死ぬほど強いとかなら別だが、やっぱまずKBに慣れたほうがいいんでは

915 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 04:10:01.06 ID:5TztmQSs0.net
アナログスティック付きのキーボードでも使えば

916 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 06:09:30.85 ID:98IEl5zC0.net
ゲームはコントローラー、みたいな古い考えが捨てられなくてコントローラーでやる人もいるけどキーボードもコントローラーの1種だと思えば
基本的には3Dゲーはキーボードマウスの方がずっとやりやすいと思う

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e1-4neG):2020/07/10(金) 06:31:23 ID:UxsP/gtR0.net
モンゴリアンはキー数が致命的に足りない

918 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 07:08:12.03 ID:/sgK1YAz0.net
プレステからPCに移ったときは最初KB操作がすごく気持ち悪く感じたが
いまではコントローラーがまったく扱えなくなった
たまにプレステのTPSとかやるとお爺ちゃんみたいになる

919 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 07:37:52.19 ID:AQ5w6dMV0.net
BFだけはチーターエグくてCS機でやってるけどパッドのAIM幼稚園児だわ

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad27-u5L0):2020/07/10(金) 12:05:14 ID:Nr4soJVt0.net
オペの連続使用禁止はここでも意見出てたし面白そうだな
ソロだと間違ってハードブリーチャー2人ピックしたり色々問題出そうだけど

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f2-ucCN):2020/07/10(金) 12:11:21 ID:/sgK1YAz0.net
だいぶオペ増えたし、ハードブリーチャーいなきゃいないで
結構なんとかなっちゃう

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1530-kYYI):2020/07/10(金) 12:12:25 ID:giFeKGxY0.net
バンディット
カイド
ミュートあたりは
仲間のガジェット壊してしまったりするから
きちんと見てから選ばないといけない

923 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM2b-V+Ke):2020/07/10(金) 12:13:18 ID:2coWh0QPM.net
オペ連続使用禁止イベント来たのか
わりとあったら面白そう言われてたからどんなんか楽しみだな

924 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-jgPi):2020/07/10(金) 12:18:43 ID:s/ao34paM.net
ピックバンに関わらず3戦のうち1戦はサッチャーカリ無しで戦い必要があるのは面白いな

925 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-DSv7):2020/07/10(金) 12:25:11 ID:wiq+P5cwa.net
このままオペ増えつづけても必須オペが変わらないならマンネリ化するだけだからな

926 :UnnamedPlayer (JP 0H93-oSjv):2020/07/10(金) 12:54:22 ID:PTzBg5ThH.net
イベントはサッチャー使うタイミングが難しい
最近有用さが更に上がってたし

927 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/10(金) 12:54:35 ID:1xm8pep5a.net
遊戯王やMTGみたいに強いオペ出し続けて環境変えてく方が売れるんじゃない?
今回のエースやメルシみたいにさ

928 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 13:14:28 ID:AQ5w6dMV0.net
サッチャー足3にしちゃだめ?

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-2faV):2020/07/10(金) 13:17:07 ID:DReHpmWK0.net
6vs6って選択肢はないんかな

930 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 13:41:35.26 ID:iSSx0Dhmd.net
オペピック画面でそれ使うなあれ使うなnoooooと罵りあって面白いよ
それだけ

931 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 13:47:06.27 ID:xAl9gUQe0.net
普段のマルチプレイやってるぶんには固定化したpick&banよりattritionのがいいんじゃねって思うわ
BAN常連みたいな奴らも使わせてくれるし
まぁあいつが俺の使いたい奴使った!殺す!みたいな奴もいるかもしれんが

932 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 13:59:25.53 ID:HYJXHtXFr.net
普段からハードブリーチ選ばない場面もあるし全員が選べクソがって思いながらやるのは変わらなそう

933 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:25:40.85 ID:zsV2lvfS0.net
割り役はやたら増えたし守り役もKAID増えたけど除去役が少なすぎない?
一応KALI増えたけどTHATCHERピックできないと割れなくて守りガン有利が多そう
IQとかは仕事してくれるかピック時点じゃ分からんし

934 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:31:14.34 ID:UjLLL+8k0.net
サッチャーが如何に奴隷かがわかったことでしょう
ぶっちゃけ別にサッチャーいなくても突き上げ突き下げで大体割れるし

935 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:46:27.04 ID:yItyXT8S0.net
イベント短くない?
毎日プレイできるわけじゃないからせめて2週間ぐらいやっててほしい

936 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:50:19.42 ID:VXB+raQhr.net
シーズンイベントと違ってアーケードイベントって実質UBIが将来やりたいことの実験なんだよな

937 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 14:54:12.13 ID:5TztmQSs0.net
アーケード全然面白くねえ・・・
単に地雷ピックのリスクが爆増するだけで1stラウンドのピックでもう大体負け確見える時もあるしそれで煽りあい起きたり
クソ暗民家とか過去のゴミイベントが神に見えるレベルで酷い

938 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 15:03:46.70 ID:xAl9gUQe0.net
ピック段階で負けが見えたり煽る奴が出るのは他のプレイリストでも変わらんし…
個人的に実験するのならソロキューとかやってほしいと思うが

939 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 15:09:30.02 ID:1d3i+NWg0.net
チャレンジないからクソイベでも別にいいや

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/10(金) 15:32:03 ID:20GmtFiC0.net
アーケードとイベントをごっちゃにしてるガイジ多すぎる

941 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:02:05.66 ID:RZt7n1r80.net
モジーのドローンでミュートにひっかかるバグはよ直せ

942 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:03:48.77 ID:8Q9MXdMU0.net
暗民家とショーダウンの方がクソだったと思うんですけど

943 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:29:22.49 ID:Wb58WBftd.net
ピックバンなんて実質ジャッカルとモンタが使えないだけのシステムと化しているから、
こっちの方がマンネリがなくて好きだわ

944 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:29:44.52 ID:PTzBg5ThH.net
サッチャーとか割役好きで使ってるから良いんだけど
バンディで餅つきする時にフォローしてくれる奴おらんと奴隷だなって思っちゃう

945 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:39:29.71 ID:W5QPFCpU0.net
ヘタクソほど遊撃好きだからな

946 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:05:53.98 ID:xAl9gUQe0.net
showdown面白かったわ
チャレンジ達成するくらいしか遊ばなかったけど

947 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:32:01.37 ID:tnqCLvuVd.net
下手くそだけど遊撃嫌いなので皆様私めの代わりにお願い致します

948 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:09:02.69 ID:Mo2k8/uP0.net
>>934
サッチャー居ないと餅つき要因が突き上げ突き下げのカバーに回れるようになるから攻撃はそれだけでかなり負担が増える

949 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:09:06.71 ID:WQ+l/GZj0.net
スレでクソ不評だったけど俺はショットガンオンリーみたいなのが気分転換になって良かった

950 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:14:52.47 ID:u0GLk9ihd.net
専用マップだったSHOWDOWNがどれだけよかったのかっていう再確認になります

951 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:32:42.05 ID:Lwh1KWoM0.net
950踏む奴と野良テルミサッチャーはよく似ている

952 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:08:08.06 ID:u0GLk9ihd.net
あ、950か
立ててみる

953 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:16:44.92 ID:u0GLk9ihd.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round233
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594375796/

連投厳しくてテンプレートはれん…

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/10(金) 19:36:16 ID:20GmtFiC0.net
Cookie消せば連投出来る

955 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 21:53:37.50 ID:RLddoAoA0.net
思うんだけどこの過疎具合で950は早いよな

956 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:00:33.69 ID:N0Ds48O80.net
でも踏み逃げいるし50でいいでしょ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-V0eH):2020/07/10(金) 23:22:18 ID:Myfa6cbz0.net
そんな^過疎じゃないでしょ

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-41xY):2020/07/11(土) 00:11:36 ID:rzy+WgTP0.net
マッチングしないと思ってキャンセルしたらペナルティの案内が表示されて再度マッチング待機させられるんだけどなにこれ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-i3ig):2020/07/11(土) 00:35:09 ID:gThmAaVY0.net
R6Sの過疎り具合を只今のTwitch視聴者数で比較すると
主な人気ゲームの1/20〜1/10以下
ずっと前から過疎ってるオーバーウォッチの1/2

960 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 00:45:33.07 ID:HNJ99tmC0.net
>>959
ごめん早口で良くわかんなかった、もっかい言って?

961 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:01:59.70 ID:P5FAQhH90.net
盛り上がってるの競技シーンだけ感はある

962 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 01:17:35.24 ID:Ig8Zc4/l0.net
業界最大手以外は過疎っていうソシャゲゲーマー特有の生態

963 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 01:18:55.17 ID:xSEKg2nG0.net
競技シーンも今コロナでたいして盛り上がってない

964 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 01:19:37.33 ID:p/Z5d8TW0.net
アーケードモード攻撃だけ露骨に不利で草
アタッカーだけ7人くらいの固定面子で回してんのに防衛はキャラ選び放題じゃねえか

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-1RNA):2020/07/11(土) 01:54:02 ID:Fx1I+GK60.net
防衛のガジェット増えてるし補強壁割らないといけないしソフトブリーチも必要だしでどんなオペレーター出しても結局いつメンで埋まるわなゲーム性的に

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-SIhA):2020/07/11(土) 01:54:08 ID:7Sa1zkPN0.net
暫くやってなかったんだけど今のメルシーの評価ってどうなの

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f2-ucCN):2020/07/11(土) 02:00:10 ID:OoUOXR2O0.net
よく見ると結構かわいい
撃つとすてーんと軽そうに転がるのもいいな

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-tICR):2020/07/11(土) 02:01:19 ID:Ig8Zc4/l0.net
もう32対32にして乗り物にC4つけられるようにしよう

969 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 02:52:30.32 ID:hIiOAv7U0.net
フラグ無いとたまに詰むわ なのになんでフラグどんどん没収しちゃうの

970 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 02:58:44.70 ID:aychiibWa.net
攻撃にもイングレほしい

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-Xf68):2020/07/11(土) 03:01:28 ID:CB4234e+0.net
シージ2が出るのを祈るしかねえ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-1RNA):2020/07/11(土) 03:01:31 ID:oOh/kxnj0.net
このモード定期的にやったほうがいいだろオペバランスの確認できる

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/11(土) 03:36:59 ID:xSEKg2nG0.net
次のイベントはタワーやらされるらしい
お前ら覚悟しとけよ
https://i.imgur.com/MXvk3Yu.png

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 231e-yaVe):2020/07/11(土) 03:43:27 ID:gsnEZYMK0.net
https://i.imgur.com/VCffsxu.png
ほーん

975 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 05:59:11.25 ID:tM9LzpAU0.net
で?

976 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 06:19:55.33 ID:K1mtm8R7d.net
オリックスの新スキン面白そうじゃん
で?

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-jZ9g):2020/07/11(土) 14:01:33 ID:xaL3GffK0.net
今回のアーケードモード基本はアンランクなのに途中抜けはカジュアルと同じでなんのペナルティもない仕様のせいで試合崩壊してるじゃねえか
さっさと途中抜けに対するペナルティつけろよまじで

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-euat):2020/07/11(土) 14:01:49 ID:aItNr1Zz0.net
アーケード延長でリセットされないで笑た。オーバータイムマッチポイントまでいくと7人位しか選べない。

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-Q5Bu):2020/07/11(土) 14:03:22 ID:ndeXRenf0.net
俺の心の中の千鳥のノブが「c4くらいもっと遠くまで投げれぇ!」って怒ってる
腐っても特殊部隊なんだしノブの言う通りだと思った

980 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:30:38.89 ID:GoCxY83z0.net
そもそもc4て投げる物か?

981 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 14:33:22.36 ID:n5U6PH+2d.net
>>978 Y1に戻ったようなものじゃん

982 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 15:12:28.24 ID:o1AswTmx0.net
C4と同じ重量感で投げるガジェットって他にあったっけ?

983 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 15:59:17.00 ID:Ty8EUjF50.net
アーケードやってみたけど割り職選ばなかったり壁割る前に死ぬとすぐ煽りきたり除外されたりで魔境だった
たまたまpt勢と当たっただけかもしれんが

984 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:03:37.76 ID:1nW5bkFn0.net
アーケードはランクのラウンド数なのに途中抜け途中参加あるのがちょっと

985 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:12:55.15 ID:WEr310/A0.net
>>606
ヒバナとマーベリックは足3だしマベはグレも持ってるからいいけど
テルミットはエースと同等にするためにR4Cとグレとスモークぐらい持たせてもいいよな

986 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:25:50.07 ID:tM9LzpAU0.net
テルミはフラグ持ってもいいと思うわ

987 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:26:56.94 ID:Ueby4dwy0.net
好きなガジェット選ばせてくれればいいのに

988 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:38:05.10 ID:XDHkc40A0.net
テルミットもIQも没収されたフラグを返してほしいって願ってるはず

989 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:44:32.06 ID:1nW5bkFn0.net
テルミは初期に持ってたフラグ没収されてそのままだけど
IQは後からフラグ渡しておいてすぐ没収するっていう

990 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-Kbzg):2020/07/11(土) 17:08:48 ID:DPCMVojrd.net
テルミにフラグは流石になんでもできるマンすぎんか?

991 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 17:16:46 ID:otyyKJ1/0.net
でもテルミ今だと可哀想だろ
エースってなんやねんキャプテン・アメリカのコスプレイヤーかよ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/11(土) 17:21:06 ID:xSEKg2nG0.net
テルミの銃ってそんな弱くないしむしろ火花より安定してるじゃん
火花とか完全に罰ゲームだわ

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23e1-4neG):2020/07/11(土) 17:21:55 ID:IQaFtYR30.net
なんでもかんでも投擲ガジェット化してくのネタ切れ感やべえんだよな

994 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 17:29:58.37 ID:otyyKJ1/0.net
メルシーのガジェットオバケ見える様になるって話だけどそれならブォーン…ブォーン…じゃなくて女の笑い声や悲鳴聴こえる方が雰囲気出ね?

995 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 18:28:38.91 ID:w+F6Vro00.net
89式に30マグつければ万事解決

996 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-Q4QA):2020/07/11(土) 18:46:04 ID:vOwkB68ed.net
なんでこっち埋まってないのにあっちでレスするんだ

997 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 19:10:06 ID:9Xi3TspLa.net
逆に固有能力がゴミだけど銃とか装備が強いオペって何?

998 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:12:52 ID:otyyKJ1/0.net
アッシュが筆頭では
銃弱体化されたら足速くても使わんでしょ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b09-2aMJ):2020/07/11(土) 19:13:32 ID:xSEKg2nG0.net
ゴミってほどじゃないけどビジルはそんな感じ
能力おまけだし

1000 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-xHEM):2020/07/11(土) 19:22:59 ID:6HoBj3aIa.net
ブリーチングランチャーは強ガジェだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200