2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 210日目

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-ZANo):2020/06/26(金) 23:00:30 ID:GIxb7ONC0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 209日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591926277/


次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:06:37.24 ID:FUF3Z2ms0.net
減速しながら段々ハラハラしてたとこだったぜ>>1乙ほ

3 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:07:27.44 ID:aQm2mZtv0.net


4 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:07:49.49 ID:FUF3Z2ms0.net
最近レス間隔30分空いてもいきなり連投ですか?くるから怖い保守

5 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:09:59.06 ID:mvEmBvlZ0.net
先行配信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

え、まだ?

6 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:10:37.73 ID:FUF3Z2ms0.net
19が待ちきれなくて予習に18やりたくなってきた保守

7 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:11:01.95 ID:GIxb7ONC0.net
保守ホード

8 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:12:15.90 ID:FUF3Z2ms0.net
リリースノートはこれらしいよ保守
https://7daystodie.com/a19-official-release-notes/

9 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:14:43.01 ID:FUF3Z2ms0.net
採掘する時に毎回飴ちゃん用意するのめんどくさそう保守

10 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:15:33.56 ID:t2zDhOdY0.net
おつ

11 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:16:15.52 ID:aQm2mZtv0.net
トレーダークエの進行が緩くなるみたいで助かるわ

12 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:16:27.38 ID:FUF3Z2ms0.net
ハゲワシが自ら近寄ってきてくれるおかげで中盤以降のホードが劇的に回転率上がりそうで楽しみ保守

13 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:17:54.08 ID:5OWCSxYn0.net
妙な仕様を追加する前にチートされない努力をしてくれ
EACとか何の役にも立ってねえじゃん

14 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:19:02.86 ID:FUF3Z2ms0.net
石器時代のGSがどれくらいで終わるのか気になる保守

15 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:19:23.05 ID:nwg/ou1f0.net
1乙
地形と建物ブロックの境目なくしてくれ保守

16 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:20:17.26 ID:aQm2mZtv0.net
ゲームステージの計算って基本的にレベル+日数でいいんか?
難易度による増減はなくなるみたいだし、死亡回数とエリアだけで変動するんかな

17 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:20:37.36 ID:FUF3Z2ms0.net
絶対また更に重くなってそうで不安保守

18 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:21:05.74 ID:nwg/ou1f0.net
ハゲワシがやられるとお代わりでげろ警官が来るホード保守

19 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:21:38.47 ID:nwg/ou1f0.net
UEエンジンにはよ変えろ捕手

20 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:21:48.94 ID:FUF3Z2ms0.net
保守終わり乙

21 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:22:31.18 ID:nwg/ou1f0.net
21日目ホードは間違えないけど28日目ホードはよく間違える保守

22 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:35:45.30 ID:CNOFhvDC0.net
っ[スレ主張ブロック]

23 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:35:54.91 ID:oTHQuEf/0.net
ただ今Steamでセール中だ。
つまりいつもより安くお前がゾンビに襲われる事ができるのだ。(・∀・)b

24 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:40:43.32 ID:eqp3RTCV0.net
Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

25 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:42:19.42 ID:t2zDhOdY0.net
a18だけでも300時間は遊んでるのに、アプデ前に見納めとしてやりたくなって始めちゃうゲーム

26 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 23:45:09.91 ID:nwg/ou1f0.net
インパクトドライバーがGS91ということはそこまでトンカチ叩いてろということか
序盤しばらくはアパッチ斧のいいのあれば十分だな
しかし拠点作るの面倒くさくなるなあ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/27(土) 00:54:32 ID:0g2IRFVh0.net
先行配信まだ〜?

28 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 02:13:23.72 ID:csL7p1yN0.net
ぼちぼち先行配信者への配布始まってるから海外勢はもうそろそろ配信始まりそうね

29 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 02:20:22.88 ID:0g2IRFVh0.net
海外勢始まってる
https://www.youtube.com/watch?v=r-DUKOg5tLw

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/27(土) 02:41:00 ID:0g2IRFVh0.net
ゾンビの飛び降りジャンプがスーパーボールみたいで笑える

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/27(土) 02:43:05 ID:0g2IRFVh0.net
日本人の先行配信も始まったね
https://www.youtube.com/watch?v=WVpKS6Yl7tg
https://www.youtube.com/watch?v=eKj47PhySa4

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/27(土) 02:53:49 ID:0g2IRFVh0.net
ゲームステージ初期でもトレーダーでピストル売ってるんだな

33 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-RTvp):2020/06/27(土) 02:55:55 ID:PGUbzeQyd.net
這いずりゾンビの見た目怖いな

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/27(土) 02:56:30 ID:0g2IRFVh0.net
ウォーキングデッドのエピソード1に出てきたような上半身のみのゾンビとかいるんだな

35 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:17:38.59 ID:O/xcoPzKd.net
ヒート値と貞子

36 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:41:01.58 ID:NbkdVCaH0.net
このいくつかのアイテムの左上に付いてるマークは何の意味なんだろ? 箱のマークとか
https://i.imgur.com/4HB5fQj.jpg

37 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:43:59.57 ID:/0pR1aPt0.net
>>36
長押しで立方体以外にも、いろいろな形状に変えることが出来る

38 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:49:15.38 ID:NbkdVCaH0.net
>>37
あ、そういう意味のやつなんだね ありがとう

39 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:00:24.58 ID:0g2IRFVh0.net
ゾンビの足音立てずにスニーク攻撃復活してるじゃん

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/27(土) 05:30:26 ID:+2o1D4NP0.net
レベル上がるまで探索しても石製品しか出ないとか
初期は探索してもつまらないのはクソアプデ

41 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 05:50:23.09 ID:17pqtIcD0.net
決まったタイミングで決まったアイテムが出るようになるってゆうのは確かに残念かな。

運が良ければ序盤でもいいアイテムが出るかも、ってゆうランダム性が好きだったからなぁ。
それによって進め方変えたりするから何回やり直しても楽しかったけど、これだと進め方が固定してしまいそうで心配。

42 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:00:16.69 ID:E+EI4/lv0.net
人気modでも品質とかランダム性上げてたりしてるのに真逆をやってくるとはね…

43 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:07:08.61 ID:hz/UfTpR0.net
序盤は本棚とゴミ袋がより重要になってるな

44 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:00:02.93 ID:q+WQUyrAd.net
https://youtu.be/8HztISRPDnM
仲間皆銃持ちなのにメリケンサックで殴り込みに行ってフレンドリーファイアで死んでてわろた

45 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:17:18.64 ID:TCDyoNRfa.net
初期でも運がいいと狩猟ライフルとか拾えたりして歓喜するのはなくなったのか
ちょっと残念

46 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:32:50.34 ID:wj7M1s/C0.net
配信見てたら2日目でリュックからダブルバレル拾えてたが
全く出なくなるわけでは無いんじゃね?

47 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:03:14.91 ID:pYIhioAP0.net
自分が作ったワールド(拠点など込み)に別の新規キャラで入る事ってできる?
別PCでサーバとして起動してもう一つアカウントを買わないとできないかな?

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/27(土) 08:15:38 ID:LxP0c0d60.net
ラッキールーターや飴で補強すれば石器時代はスルー出来そうだし

49 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:27:06.32 ID:ULuVVu9Qd.net
単純にゲームステージが低い内は、クオリティの低い武器が出るだけで良かった気がするんだがなぁ

50 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:37:31.42 ID:aelzxMIB0.net
先行配信3人分見たけど
確かに銃は出てないね
弾はすごく出てる感じがする

てか、あきぴよ
同行者が頑張りすぎ
ゾンビが見たいんだよ
サバイバーの背中なんか見たくねえよ

51 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:40:56.33 ID:EnfMjN4Wa.net
まだ先行だけかー土日でやりたかったな

52 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:54:41.20 ID:Xdno8uEg0.net
弾やパーツは普通に出てるみたいだし
銃本体はクラフトするなりトレーダーで買うなりすりゃ
そこまで困らなそうな感じではある
そもそも石器時代の期間自体短いから
実際にプレイするとすんなり通り過ぎて
ハンドガンやダブルバレル拾えるようになってそうな気もする

>>50
マルチ配信は配信者がカメラ役になっちゃうからどうしてもねぇ…w

53 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:00:12.04 ID:cTLmIU9X0.net
>>45
数発の弾丸と一緒に、虎の子で温存しつつ探索が楽しかったが

なぁに 別の悦びもあるだろうさ 綺麗な貞子とか

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wmfw):2020/06/27(土) 10:16:49 ID:nVh/+Wnz0.net
先行配信見たけど、光源処理変えるだけで随分印象が変わるんだなあ
これゾンビやプレイヤー以外のモデルはほとんど弄ってないんだろ?

ドローンはまだ調整中らしいがアイテム色々増えてるし正式配信が楽しみだ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f30-WxQG):2020/06/27(土) 10:23:18 ID:9otmotSP0.net
木とか店の調度品もかなりいじってるんじゃなかった
民家の家具類は変わってないみたいだけど

56 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:04:41.37 ID:IcpK0B6v0.net
俺らのところに配信されるのはいつだろ
8月ぐらいにはくるのかなー

57 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:14:33.03 ID:JLcdyz5B0.net
>>23
売上ランキングで上位だな

58 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:20:09.21 ID:+9PaBfPO0.net
>>56
来週火曜日の早朝には来るでしょ?

59 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:20:11.50 ID:jfCCw5Ys0.net
ゾンビ一新はテンション上がるなぁ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd0-R95r):2020/06/27(土) 11:29:23 ID:IcpK0B6v0.net
>>58
マジで?そんなに早いの?

61 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:35:52.02 ID:JDD3iBNr0.net
はい

62 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:35:58.20 ID:prGR0yBWM.net
>>50
空気を読めない同行者だと糞になる
裏方に徹しないとな

63 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:39:50.83 ID:d1BdhRqb0.net
バイク旅してたら今以上に突然後頭部つつかれんのかな
そんなにブラッドムーン中逃げてほしくないならもう襲撃中は乗り物動かないようにしとけばいいんじゃねえの

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-wmfw):2020/06/27(土) 11:50:53 ID:nVh/+Wnz0.net
ウェッジディップで滑らなくなったらしいがぴょんぴょんウォールはどうなんだろう
アレはAIの欠点を突いた防壁だけど

破壊モードの確率アップでやっぱり駄目なのかね

65 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-DYz8):2020/06/27(土) 11:54:09 ID:k3NOENCBd.net
標準以下のプレイングしてる動画見てるとストレス溜まるな
「早くしろ」「なんで?」「ケアしろ」とかそんなんばっかりだ
グダるのは初見の建物で罠にかかったときだけでいいよ

あー早く俺もプレイしたいー

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-4Wfw):2020/06/27(土) 11:56:57 ID:0D7BizC70.net
>>47
ランチャーのToolsタブからOpen savegame folder開いて
Saves\[マップ名]\[マップ名]\Player
のユーザーID入った3つのファイルを消せば日数とか拠点はそのまま初期化した自分で入れるはず
開拓した地図を残したいなら.mapは消さないでおk

多分これでいけると思うけどバックアップ取ってね

詳しい人なんか間違ってたら突っ込み入れてくれ

67 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:08:34.09 ID:0D7BizC70.net
>>47
>>66の追記
ユーザーIDってのがスチームのアカウントのIDなので
前のデータと新しいデータが一緒のファイル名になる
なので新旧両方切り替えて遊ぶならその都度バックアップしてから入れ替える必要があるので
間違って上書きしないようにしっかりバックアップ管理してね

68 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:19:00.44 ID:pYIhioAP0.net
>>66>>67
なるほどありがとう
気軽に切り替えとはいかないけれど、別サーバ別アカ作るよりはずっと気軽だね

69 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:19:24.26 ID:cIkWfTDG0.net
>>63
戦わないなら設定でフェラル出さないようにしろと言われればそれまでではあるけど、対処法の選択肢狭めるのはないよなあ。

70 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:23:18.96 ID:EssdNKc40.net
>>65
配信者って撮れ高ばかり気にしてわざわざスニークしない節があるからな
正直ああいうのうぜぇと思う

71 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:25:05.58 ID:tmDDy5lB0.net
鳥が増えたところでノリの材料にしかならないから
α20ではブラッドムーン中にバイクに乗ったヒャッハーさん達が250%の速度で追尾する仕様を希望したい

72 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:34:56.83 ID:+C4hswl90.net
周囲の安全が確保できたら眠れるようにして欲しいわ
初日の夜とかスキップしたい

73 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:48:21.52 ID:uitnqTvsa.net
セールの今の値段でもやってくれない友人らはもう無理だな…
なんなら俺が買ってやると言っても駄目だし…
動画は見てるのになー

74 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:56:39.48 ID:/oc/VObM0.net
これに限らず俺がやりたいゲームをフレとマルチするときは基本ギフトしてるわ

75 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:05:57.10 ID:0g2IRFVh0.net
>>73
そりゃ人によって口に出せない「絶対にやりたくない要素」ってあるだろうからな。
例えば俺ならクモや巨大な虫が出るゲームはやりたくない。
ここのサバイバー達はゾンビのうめき声や首がぶっとぶのも日常で見慣れてるから何ともないけど一般的には敬遠される。

76 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:38:20.78 ID:SKrhltIi0.net
しばらくやってなかったけどアプデきたんか?

77 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:41:56.13 ID:OJhY21NF0.net
スポーツも観るだけって人はいるだろうし。
ソロは良くてもマルチは面倒とかあるだろうし。

78 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:43:51.21 ID:XUXDK4/j0.net
個人的にゾンビのパンチラが精神ダメージあるんだが
新生マツコのスカート丈なんで短くしたのか

79 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:44:35.25 ID:ZnDgaJpJM.net
先行配信見ると序盤はマジでゴミしか出なくて探索のテンション下がるなー
低確率で良い武器出るとか調整して欲しい…

80 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:47:50.74 ID:8pgFygPc0.net
パイプピストルとかも実装してほしかったな

81 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:00:16.48 ID:/DN3ifoZ0.net
>>64
場合によってはあえて直さずそのままにしてある無敵拠点もあると言ってたがどうなんだろな

82 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:01:37.61 ID:TLrAD4Le0.net
1回プレイしてみて微妙な点はModやxmlファイル改変でカスタマイズしていくいつも通りの流れになりそう

83 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:02:48.07 ID:8pgFygPc0.net
城壁拠点はどうなんだろうね
あれ進行不可能として認識されるんだろうか
たしか進行出来ないと壁壊すようになるんだよね

84 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:12:30.00 ID:OJhY21NF0.net
乗車時のようにハゲワシが強化されるならトレーダー拠点に対して
幾らかの対抗にはなるだろうな。

85 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:15:37.10 ID:EssdNKc40.net
>>79
序盤がマジでゴミしか出ないのは今でも変わらんし

86 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:36:41.76 ID:/kl/biAa0.net
難易度は狂気、クリーチャーパックで敵追加、敵5倍modで敵マシマシでプレイしているんだが、
ステージ10越えるまでろくな武器出ないとか、そこまで到達できる気がしねぇ・・・
今でさえ最初の数日で死にまくっているのに、石でどうしろと
米軍基地に決死の突撃をしてチェストから武器奪取が定番だったが、石斧とか出てもな

87 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:40:50.83 ID:OJhY21NF0.net
>>86
ホードはともかく、そもそも気付かれなければいいんじゃね?
石投げ頑張れ。

ホードも地中で鬼ごっこしたら持つかも。

88 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:42:00.99 ID:DY5H/G6zM.net
>>82
簡単に変えられる様にしてくれてたら良いんだけどな
ベルト枠とか変えにくいの辞めて欲しい

89 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:44:16.17 ID:/hjdkeLr0.net
>>86
mod入れてる奴は強さ以外大体そんな感じだけど、ブラバス作ってなんとかしてる
後はウッドスパイクが大活躍
この2つを駆使すればなんとかなる
幸いジャンクがパーツなしで作れるからこっちのがヌルいけどね

90 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:53:04.81 ID:ZnDgaJpJM.net
マツコにパンツ実装されてる…

91 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:01:37.88 ID:d1BdhRqb0.net
>>69
いずれ潰しに来るとは思ってたしそうするべきだとも思ってたよ。ハゲワシ高速化には不安があるけど
簡単に回避できるなら物好きでもなきゃ防衛なんてしないしな

92 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:05:34.19 ID:9otmotSP0.net
そのマツコだと思っていたのは本当にマツコだろうか
アプデで変貌した貞子なんじゃないか?

93 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:13:29.96 ID:aelzxMIB0.net
もしかして
序盤で朝までぶるぶる震えてるのに
屋根が急こう配の民家の上に朝まで避難とかよくやるんだが
これからは上がってくるのか?

94 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:23:34.33 ID:0g2IRFVh0.net
>>91
> 簡単に回避できるなら物好きでもなきゃ防衛なんてしないしな

おいおい、ホードの防衛がこのゲームの楽しみの1つだろうが!

95 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:24:39.35 ID:9otmotSP0.net
ふと思った
タマネギとニンニク追加して欲しい

96 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:26:16.77 ID:Ntnbw6wWp.net
じゃがいもとコーンはあるからカレーが作れそうだな

97 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:29:07.29 ID:9otmotSP0.net
>>93
周囲から高さ3ブロック以上の場所でしゃがんでれば発見されない
火にヒート値のほかにゾンビを引き寄せる効果があればな
自分の周囲から離れた場所にトーチ置いてホイホイできるのに

98 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:32:30.92 ID:GPSx+/Ki0.net
運営のヒゲってマッチョなんだな

99 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:33:04.82 ID:9otmotSP0.net
>>96
あとニンジンとほうれん草よね
カレーとかシチューのレシピは基本レシピがあってそこに材料追加すると追加した材料ごとに効果も追加でいい
何かが不足してるから作れませんとかいう無駄がなくなる

100 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:42:12.40 ID:/kl/biAa0.net
a19用のmodが少しずつ増えてきたな
今使っている奴の中で、そのまま使えるってのもあるのだろうか

>>87
敵五倍で大量にうろついているから、気づかれずにってのが難しいんだよね
宝探しとかとても無理w 掘っているそばから群れに襲われる

>>89
ブラバスってなんぞやと思ったらラッパ銃の事なのね
今まで使わなかった武器や戦術を駆使するのも良さそうだね

101 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:45:13.12 ID:Ntnbw6wWp.net
>>99
あぁ、それ良いな。ark見たくなるが調理時にスロットにアイテム入れていく方式なら行けそう

102 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:45:29.84 ID:cIkWfTDG0.net
>>73
動画の影響で最近またやり始めるまで数年間積んでた人間だけど、序盤にゾンビに苦労するのとかクラフトの面倒くささとかはライト勢には結構ネックだと思うわ。
FO4みたいなクラフトなら取っ付きやすいんだけどな。

103 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:04:11.05 ID:0g2IRFVh0.net
>>100
先行配信中にMOD対応するってMODDEDR有能すぎだよな。

104 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:15:25.52 ID:1Aq2z3z00.net
a17以来にやろうと思う
がらっと変わったとこあったら教えて
あと処理は軽くなったか重くなったかも知りたい

105 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:19:39.23 ID:E+EI4/lv0.net
そういやa18の当たり判定結局しっくりこないまま感覚で当てることに慣れちゃったな…

106 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:47:05.69 ID:Hs4JrHBM0.net
白いフード被ったゾンビの頭とクソ鳥の判定が未だに慣れない

107 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:49:23.53 ID:csL7p1yN0.net
>>103
有名なModderとかもAlpha19の先行テストに参加してたみたいだからなぁ

108 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:52:36.54 ID:+2o1D4NP0.net
>>100
バイオームの敵64倍で実況してる人いるよ

109 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:59:17.60 ID:8pgFygPc0.net
当たり判定昔からおかしいけど全然直さないな
特にレティクルズレてるのとか

110 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:19:25.36 ID:2WUg7oaC0.net
クロスボウでクロスへアが完全にゾンビの頭の大きさに納まってるのに外れることがあるのイラつく
ゾンビの頭の判定が見た目より小さいのかもしれんが

111 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:20:37.93 ID:qL4qlSXS0.net
ジェンがめっちゃ巨乳

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-x+MM):2020/06/27(土) 17:24:17 ID:OJhY21NF0.net
このゲーム弾道はリアル寄りみたい。
自由落下分もあるし、矢はよく見ると反りがある。
ブレは多分ランダム。

113 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:12:17.31 ID:Nb6N6qIHd.net
先行と本チャン近すぎて配信要らねーや
2,3日なら見ずに楽しみに待ってる方がいい

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2b-NJGG):2020/06/27(土) 18:24:39 ID:sS1bZZnQ0.net
楽しみすぎて今から震えて来た

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/27(土) 18:36:15 ID:qL4qlSXS0.net
焦げ肉の食中毒がないだと!?

116 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:48:07.86 ID:pYIhioAP0.net
スキル低いうちは弓系は特に狙いからズレる気がする、
ブレ幅が大きいし遠距離で狙いより落ちる、エイムが絞られるのも遅い感じ。
判定がおかしいんじゃなく、扱い切れてない状態を再現してるのかなと思う。

117 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:13:14.13 ID:jfCCw5Ys0.net
槍とスタンガンは強くなってんのかなー
乗り物増えてんのかなー色々楽しみすぎる

118 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:01:06.99 ID:SKrhltIi0.net
いつくるんだよ

119 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:06:15.34 ID:6DtyopGJ0.net
鈍器で頭潰した方がいいってのはゾンビ映画のお約束ではあるけど槍とスタンバトンはマジで弱すぎだよな
ナイフは出血で割と何とかなるレベルにはなったんだから改善してほしいわ
槍は少しだけ相手押し返すとかスタンバトンはしびれたら転倒するとか入れていいだろ
威力カスで死なないし怯まない→レイジで自分がボコボコとか使う価値なさすぎる

120 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:11:55.92 ID:p3dq1nqt0.net
スタンバトンはスキル振ってチャージ必要回数減るか近くにいる周りのゾンビもスタンさせるとかあればねぇ
槍はリーチある分序盤はまだ使えるけどツールベルトに複数置いて槍投げると1本しかベルトに戻らない問題がね
あと某クラフトゲームのトライデントのエンチャントみたいにスキル振ったら槍投げ後に手元に戻ってきて欲しい

121 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:15:42.38 ID:LxP0c0d60.net
>>119
槍とスタンバトンは本が追加される
全部揃えればかなり強そうだ

122 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:22:16.25 ID:8pgFygPc0.net
新しくハンマータレット強そうなんだが
壁に設置しまくっとけば勝手に叩いてくれるんやろ?

123 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:54:22.29 ID:BdDWGP93F.net
槍にヒモつけて回収させい

124 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:01:29.29 ID:IcpK0B6v0.net
グラ上がってすげーと思ったけど、PCスペック低いから低画質じゃないとやれんからあまり俺にはメリット感じんのか...

125 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:15:58.93 ID:iERISht50.net
序盤のrageモードいらね
もうちょっと頻度下げてええやろ

126 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:20:41.36 ID:wj7M1s/C0.net
レイジのお陰でチクチク刺す系の武器は割食ってる所はある

127 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:43:02.54 ID:IOjO2HPrM.net
壁殴り代行タレット

128 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:44:44.24 ID:cIkWfTDG0.net
スタンバトンさんはアイコンが大人のおもちゃに見えて仕方がないわ。

129 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:45:24.33 ID:0g2IRFVh0.net
歩きゾンビが3マスジャンプしてきたやべえな

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/27(土) 22:07:35 ID:0g2IRFVh0.net
2日目からダブルバレル出てるんなら今までとあんま変わらんな。

131 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:35:44.11 ID:C2QrDNRQ0.net
MODで槍に付ける紐MOD追加してくれ

132 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:39:57.68 ID:FThxeE4qa.net
ロリ貞子のおぱんちゅはまだですか?

133 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:40:56.47 ID:8pgFygPc0.net
目隠れ巨乳貞子MODお願いします

134 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:03:35.17 ID:C2QrDNRQ0.net
サバイバーもレイジモード追加しよう
いちいちビールとか飲まなくても体力1割切ったら全スキルMAXヒャッハーできるような奴

135 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:08:10.23 ID:bn9655Yra.net
101のアイツみたいに瀕死になったら核爆発すればええやん。

136 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:10:37.57 ID:tmDDy5lB0.net
餓狼伝説かな?

137 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:16:18.09 ID:C2QrDNRQ0.net
プレデターじゃね

138 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:26:31.63 ID:SKrhltIi0.net
クッソ久々にやったんだけど蝶が殴ってきたりメタルレッドの鳥が絶対殺すマンしてきたりするんだがこれ違うゲームになってね?

139 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:34:59.14 ID:XUXDK4/j0.net
違うゲームだそれ

140 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:36:06.84 ID:0g2IRFVh0.net
14日目ホードをバイクでハゲワシが来るか試した人が超スピードで5〜6匹に集中攻撃されてた。逃げ切るの不可能な模様。

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f30-WxQG):2020/06/28(日) 00:02:47 ID:vMGvLSSZ0.net
そういや先行者って先行配信キーもらえる他になんかメリットないの
いくらか包んでもらえるとかゲーム内限定アイテム限定スキンみたいのとか

142 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:07:01.31 ID:vKDtxOtd0.net
地味に木材だけで作れるチェストの容量少なくなっているなあ
まあアレは元が入り過ぎていたから仕方ないけど

143 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:12:50.56 ID:92VKLXFw0.net
ブランダーバスみたいな散弾の他にマスケットも追加してくれないかな

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f30-WxQG):2020/06/28(日) 00:28:41 ID:vMGvLSSZ0.net
石器時代は火縄銃で十分
フリントロックとか産業革命時代まで出なくていい

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-c0lz):2020/06/28(日) 00:30:40 ID:C5w/ycfw0.net
BMを乗り物で逃げきるのが不可能になったら難易度あがるのは間違いないけど
逃げて鳥始末して逃げて鳥始末して繰り返したら何とかならんのかな

146 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-U8IO):2020/06/28(日) 00:49:35 ID:eXT3XZwFM.net
石火矢使わせてくれ

147 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:53:40.79 ID:FvYsZjG40.net
毎回ホードの迎撃拠点にタレット空に向けた対空機銃群付けてたから強化ハゲワシちょっと楽しみだわ

148 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:05:43.34 ID:VdqTgJUD0.net
俺の見間違えかもしれんけど、禿鳥がこういう飛び方をしてきたように見えた。
 
↓←←←
↓ 壁↑
俺 壁↑←←←禿
俺 壁
床床床

149 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:10:30.29 ID:gd39+A3Za.net
>>145
逃げてもまわりに置いてきぼりにしたゾンビがリスポンするからそんな時間たぶんないぞ

150 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:19:31.41 ID:Kr/XBUve0.net
fallout4のブチギレオタクみたいなパークほしい

151 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:29:27.21 ID:z2mqcm440.net
今でもBM中バイクで移動しながら車解体、動物解体とかする余裕あるからどうだろ

152 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:03:03.13 ID:okcfGA5gd.net
α19って楔型使ったすり鉢とか使えないんでしょ?
また無敵拠点見つけたら起こして

153 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:06:00.33 ID:K8SRfT6/0.net
先行19の動画見てるけどグラ凄いなぁ
HDゾンビこわー

154 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:07:26.41 ID:LUxPXfpg0.net
@19でレイジモードがヒット回数からダメージ量依存になるから槍とかでも上手くやればレイジモードになる前にゾンビ倒せるかもね

155 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:13:10.62 ID:okcfGA5gd.net
>>140
これもダメなのか…
僕の思った通りに遊んでくれないとやだって病気は治らんのかねえ

156 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:17:20.06 ID:lmZO0G+7d.net
>>155
僕の思い通りに行かないと拗ねちゃう病気は治らんのかねぇ

157 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:19:42.27 ID:okcfGA5gd.net
>>156
何か勘に障ったかな?
ごめんね

158 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:25:47.70 ID:gzCKgci60.net
xmlでバイクの速度上げて終わりだろ

159 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:30:06.35 ID:VdqTgJUD0.net
xml変更して20分走り回るくらいならゲームの設定でブラッドムーン無効にすりゃいいだろ

160 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:50:25.46 ID:7NJGug/m0.net
ブラッドムーンはタイトルの売りでもあるしな。
ゲームとしてのスパイスが無くなる。
OFFにするのと逃げるのとではまた味が違う。

双方を考慮して、BMでは乗り物に乗ったらMODのような5倍湧き64倍湧きにしたらどう。
乗り物の音に引かれてきました、とかで。

161 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:52:01.43 ID:avP80Cr20.net
結局無敵拠点できたら逃げようがなにしようが変わらんよね

162 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:54:28.24 ID:lp+bRg7u0.net
普段のゾンビさん達は爆音バイクで真横を走っても見向きもしないのにねぇ

163 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:22:11.69 ID:uf8MxVyQ0.net
配信で19やってるから来たのかと思ったけど先行なのかつまんね

164 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:24:29.62 ID:7NJGug/m0.net
BMでは普段やらない超透視やるだろw
というか理由付けは必須じゃない。
普段もバイクで近付けば叫んでくれるだろ。

165 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 07:10:03.70 ID:2+/JUn720.net
a19来る前に現バージョンで7日間だけやったら自分が成長出来てることに気づいた
昔ブラッドムーンはどっかの屋上に籠もって死ぬだけだったのに、今や鉄筋コンクリで拠点作って迎撃してなんならおかわり2回してノーデスだもんな
a18くん、ありがとう楽しかったよ

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-pPzt):2020/06/28(日) 07:36:55 ID:LJydAxcG0.net
α18が結構良いバランスだったからα19のゲーム難易度を上げる調整は個人的に残念だった
ゲームのプレイヤー全員がホードの攻略をメインで遊んでいる訳では無いだろうし
バイクで逃げたり無敵拠点作ったりしてホードを回避するのも楽しみ方の一つだと思う
開発者的にはホードで苦しんで欲しい(?)のだろうけど必須にされると正直辛いし
選べる選択肢は多い方がゲームを楽しめると思う

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-5fXH):2020/06/28(日) 07:38:48 ID:xNBN3Vom0.net
簡単にクリアされると俺らが悔しいじゃないですか
ですね

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/28(日) 07:53:59 ID:VdqTgJUD0.net
>>166
プレイする前からなんで難易度を上げる調整だと判断するの早すぎない?
少なくとも先行配信見てる限りだと死亡数が増えてるわけでもないし楽に探索しているように見えるが。

169 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:29:52.51 ID:7NJGug/m0.net
根本的に昨今のゲームで思うんだけど、これメインの敵がゾンビである必要あるのかね?

170 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:39:14.05 ID:seAQ3SYN0.net
貞子「そんな悲しい事言うなよ!」

171 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:04:08.38 ID:2c9RvfQ70.net
人型を気持ちよく撃てるのが利点かな
GTAとか人間を気持ちよく撃てるけどいろいろ問題になってるしな


あと、ただの人間が腹マイトしてきたら怖いわ

172 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:04:21.57 ID:eqSY2ICY0.net
ただの人間を撃つゲームだと倫理的な問題でうるさいのが湧く
バイオハザード5なんて黒人撃ちまくってるけどゾンビだからって理由で回避出来た。

173 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:20:15.24 ID:7NJGug/m0.net
ゾンビだと人を撃ちやすいのは分かる。
ゾンビがいてもいいけど、ホラーを加味してもメインに据え置くのは必須ではないかなと。
空飛ぶ目玉とか出てきたらファンタジーになって世界観違うだろとなるけど、
例えば10mくらいの巨大ワームがウネウネしてくれたらホラーにもできるし
地上も地下拠点も華麗に破壊してくれそうとか。
ホードでゾンビが超絶穴掘りマンになって無茶しやがって…ともならずに済むし。

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-/nJK):2020/06/28(日) 09:22:58 ID:g4rH7OHU0.net
ゾンビAIだからこその爽快感とか作るのが楽とかもあるかも。スパイクやブレードトラップに突撃する人間とかありえないし

175 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM0f-pW1u):2020/06/28(日) 10:43:55 ID:aqje+H64M.net
>>169
大量に湧いてきて、主人公が大量に倒してもクレームが付きづらい敵ってもうゾンビぐらいしかなくね?

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-Tsnr):2020/06/28(日) 10:58:33 ID:741YjQ+K0.net
大半の人にとってはホード時に乗り物に乗って逃げるなんてやらないからどうでも良いな

177 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:03:19.52 ID:URPc+adl0.net
だいじょうぶだナチかエイリアンなら何でもしても怒られない

178 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:03:59.52 ID:3JSPPwIGd.net
>>166
アプデしなけりゃいいだけじゃん

179 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:05:11.74 ID:2c9RvfQ70.net
今でもトレーダーのワープ使えば死なない
予め溝掘っておけば鳥とゲロに対処するだけでいいし

180 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-FXEV):2020/06/28(日) 11:21:48 ID:PuHQx8vZd.net
逃げ回るくらいならホードオフにするかstコマンドで日にち飛ばすわ

181 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:32:37.68 ID:3dhGRj/A0.net
そういえば7dtdは異形の人外モンスターみたいのは存在しないな
まあゲロを数十m飛ばす警官とか人外ではあるが

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-NJGG):2020/06/28(日) 11:41:37 ID:3dhGRj/A0.net
そもそも最初の7日目で乗り物入手できるって、かなりラッキーじゃね?
運が良ければ店に自転車(完成品)とか売ってるけどさ。

個人的には無敵でも逃げでもない、タワーディフェンス的な消耗戦が好きだな。
ただ現状では消耗して得る物がないから1ホード乗り切るとボロボロで維持がきついだけ。

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f6b-R3qQ):2020/06/28(日) 11:41:51 ID:gtM2lBg+0.net
のちのち緑色の汚染ゾンビがモンスターチックな
異形のゾンビに置き換わるらしいからめっちゃ期待してる。

FOのケンタウロスくらいのおぞましーのがいいなぁ。

184 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 11:58:08.45 ID:rrT079Tt0.net
ホードから逃げ回るつもりは無いけど爆弾ゾンビって拠点破壊されずに対処可能なん?

185 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:14:42.65 ID:2c9RvfQ70.net
トラップ使うなら背面から

186 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:22:11.25 ID:PLDAKCAQ0.net
>>184
ループなくなるとキツイね
一本道で後ろからダーツ&進路上の頭の高さにブレード置きまくりとか?

ブレードの飛び出してる刃の部分は移動可能と認識されるんだろうか

187 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:24:05.49 ID:jKf/77qI0.net
一番調子良かった時はノマド90分他デフォルト世界の6日目で乗り物5種作ったり購入で揃えたことあったな運良過ぎただけだけど
普段は2日目までに自転車作ってホード前までにミニバイクか世紀末バイク作ってるわ

188 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:24:57.50 ID:lp+bRg7u0.net
日本語訳がどうなっているのかも気になるな
相変わらず低賃金ボックスとか謎翻訳なのか
今は修正mod使っているけど、これも使用不能になるのかなぁ

189 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:25:57.81 ID:y8g+6jx+0.net
岩盤とかトレーダー周辺の無敵ブロック利用すれば誰が相手だろうと余裕
それ縛るんだったら無敵拠点作るしか思いつかん

190 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:32:15.02 ID:3X7hu7cb0.net
>>185
後ろから撃たせるといいって聞いてやってみたらSMGタレットはすぐ弾なくなるし
ショットガンタレットは倒れたデモリッシャー起爆するんよね…

他のトラップはどれも耐久低くて使い捨てみたいなもんだし、どうしたものやら

191 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:33:49.30 ID:UgCoNeda0.net
>>188
先行配信見てたらカタカナ読みになってたような気が>低賃金

192 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:35:57.25 ID:1JAHVB0L0.net
テイチンギン・ボックスに?

193 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:38:38.16 ID:eqSY2ICY0.net
トレーダーにこき使われるサバイバー人生なんだから
「俺の店を守ってくれ」みたいなブラッドムーンの拠点防衛依頼があっても良さそうなのに

194 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:42:56.93 ID:lp+bRg7u0.net
>>191
それ修正しようと対応した結果なんだろうか・・・ 謎だ

195 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 12:45:36.20 ID:qMXbbfp/d.net
>>190
SMGタレットはスイッチの使い方が全て
必要な時だけ如何に素早くオンオフ出来て壊されにくい配置に出来るかが頭の使い所
SGタレットは使ったこと無いから知らん

196 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:04:18.78 ID:UgCoNeda0.net
ごめん言い方間違えた
英語をそのまま読んだって言いたかった

197 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:06:06.14 ID:HwLfklMqM.net
トゲ農家の朝は早い

198 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:08:21.20 ID:lp+bRg7u0.net
「Working Stiffs Box」を翻訳せず、「ワーキングスティフボックス」って表示しているって意味?
まあその方がマシかね

199 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:11:30.84 ID:UgCoNeda0.net
>>198
そうそう、それが言いたかった
願望から来た幻覚だったかもしれないけど

200 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:11:44.82 ID:2ScKZAdC0.net
低賃金がテイチンギンに?
ココロのカケラみたいにオシャレ感をだしたかった?

201 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:16:04.98 ID:oCeIh3a+d.net
α18の日本語MOD入れっぱなしの可能性もある

202 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:19:08.42 ID:zK9eFJvd0.net
鼻声のクソ配信者だと漢字で低賃金だったぞ
詳細忘れたけど新アイテムの説明に日本のことわざが使われてて
訳がうまいのか下手なのかよくわからん感じ

203 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 13:44:15.86 ID:Kgh+wtnGM.net
元PS4民でワイプした事ないんだけどmodsフォルダ削除した後にスレに書いてあるワイプの手順踏めば良いのかな
ただcompopack入れた時にプレハブデータ(?)も追加してるのは大丈夫なんだろうか…

204 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:20:46.87 ID:UgCoNeda0.net
>>202
そうか・・・
真夜中で睡魔に襲われながらの視聴だから幻覚を見たんだな・・・

205 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:21:26.04 ID:TEz45t2y0.net
マツコのおむつ?は結構きつい

206 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:25:55.30 ID:9r9ng0HWd.net
そもそも「Working Stiffs」って店の名前だしな

207 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:32:19.86 ID:VdqTgJUD0.net
>>182
ホードと逃げ回る人と一緒にマルチやったことあるけど7日目にバイク持ってたよ。
理由は簡単だ。採掘・伐採・建築などを一切しないで探索とトレーダーで売買のみを繰り返してバイクを買う。
つまり逃げ回る人って迎撃拠点を作る気がないプレイスタイルの人なんだなあと思った。
建築がこのゲームの大きな楽しみの1つなのにね。

208 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:33:11.76 ID:0+0yk5z00.net
ワークマンでいいわ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/28(日) 14:37:37 ID:TEz45t2y0.net
そういう、最低限の荷物だけ持った放浪プレイも楽しそうだけどな

210 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:48:17.69 ID:vKDtxOtd0.net
そもそもstiffに死体って意味があるんだがなあ
意訳するならホームセンター・シャチークとかそんな感じだぞ

211 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 14:51:12.71 ID:xNBN3Vom0.net
ホームセンター社畜
本当にありそうな店名だな…

212 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:03:19.78 ID:pLJlxsEt0.net
ワープアBOX

213 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:05:38.28 ID:6zlCM6sba.net
最近始めた初心者なんですけどニューゲーム始めたら自分がサーバー立てたことになるんですか?
友達とやろうとしたらゲーム参加から検索しても見つからないと言われました

214 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:09:20.25 ID:aqfWqclC0.net
いつもsteamのプレイ中のフレンドからゲームに参加でやってる

215 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:11:02.53 ID:pdMhUnrc0.net
クソ鳥の改悪はずっと逃げ回るなら設定でBM無しでもいいんだけど、普通に迎撃してて拠点崩壊した時に逃げる手段がなくなるっていう悪い面があるからな。

216 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:12:20.17 ID:C+aJ2MbM0.net
MP始めても高ゲームステージ勢が放置したと思しき発光に襲われまくってゲームにならん
安全にレベル上げる方法教えろ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-wmfw):2020/06/28(日) 15:17:10 ID:0gtx2qLb0.net
>>216
トレーダークエストやれ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG):2020/06/28(日) 15:18:09 ID:pLJlxsEt0.net
ビールメリケンなら発光体もぶちのめせるぞ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/28(日) 15:18:30 ID:VdqTgJUD0.net
>>216
相手が誰か分からないってことは公開鯖かな?
公開鯖なら大抵は明後日の火曜でワイプされて全員Lv1だと思うぞ。

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG):2020/06/28(日) 15:18:51 ID:pLJlxsEt0.net
一般公開は明日の何時ころ?

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-pPzt):2020/06/28(日) 15:24:57 ID:LJydAxcG0.net
難易度の調整って難しいからな、下手な調整をしてクソゲーになってない事を祈る
間違っても「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」にはならないで欲しい

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-DkZ9):2020/06/28(日) 15:26:09 ID:QpDRNI5V0.net
>>220
日本時間だと30日だろな

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/28(日) 15:33:13 ID:VdqTgJUD0.net
新規が増えてるっぽいから絶対質問されそうなFAQ書いておくか。

Q. バージョン18.4から19にアップデートしてもセーブデータは引き継げますか?
A. ワールド生成、建物、スキルに変更があるので100%引き継げません。ニューゲームしてください。(19→19.1なら引き継げる可能性あり)

Q. 19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q. 19はいつからプレイできますか?
A. 予定では日本時間の6/30火曜です。

Q. 自分の参加しているマルチ鯖も19は適用されますか?
A. 鯖主に聞いてください。が、大抵は即日か数日以内には適用されると思われます。

224 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:41:01.00 ID:lfS75EYx0.net
序盤の探索が無駄骨なステージ制を褒めてる人が誰もいないけど
何のために導入されたもんなの?
中盤以降でしょうもないアイテムが出ない作りにして有難味はその頃に感じるってことかな
でも硬めの金庫とか序盤の数日は全く開ける労力に見合わないし
新規はそういう細かい仕様は知らずに開始するから新規殺しだよね

225 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:44:18.44 ID:pLJlxsEt0.net
>>222
UTCなのかPSTなのかはっきりしないのよな
気の利いたとこはちゃんと明記してくれるんだけど

226 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:53:38.67 ID:1JAHVB0L0.net
石器時代はGS11までだから、慣れたプレイヤーなら2、3日目には鉄器時代になるし、それなら現状と大差ないだろう
しかしパッドアーマー愛好家としてはGS11までに揃えないといかんのだろうか

227 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 15:58:21.60 ID:VdqTgJUD0.net
>>224
ゲームステージはLvだけで決まるものじゃない。生存時間も影響する。
だから死にまくってる人は恩恵が少なくなる。

228 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:00:11.46 ID:IQtdygSM0.net
今でも布防具の隠密性と石スレハンの転倒ハメで1匹ずつ確実に仕留めるスタイルだからあんま変わらんかな

229 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:02:27.57 ID:oofhxXj40.net
最初だけでも初心に戻ってあれもこれもナイナイ生活しろってこった
前は最初のホードの時点であれこれ揃いすぎなんだわ

230 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:03:41.73 ID:pLJlxsEt0.net
ホード福袋が消えにくくなるんだっけ
もうそっち狙いでお代わり何杯も行くしかないな

231 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:10:23.40 ID:7NJGug/m0.net
ホードのゾン急便はアシッドを一度も持ってきてくれないな。
バッテリは一度だけあった。品質2。

232 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:17:40.41 ID:eqSY2ICY0.net
空き瓶をタイミングよく振る事で警官のゲロを採取できるようになれ

233 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:22:29.82 ID:pLJlxsEt0.net
それならゲロも禿げ鳥も防げる手持ちのシールドが欲しいわ
何でシールドないんだ

234 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:31:37.96 ID:2c9RvfQ70.net
>>233
鉄筋コンクリートの壁すら溶かすゲロをどうにかできるとは思えん

235 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:33:28.06 ID:LJydAxcG0.net
序盤で銃が手に入らないとクソ鳥の処理がめんどいな

236 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:35:49.22 ID:VCyA/4C10.net
ダブルバレルの相棒感更に強くなるな

237 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:36:05.20 ID:pLJlxsEt0.net
ゲロは酸だからな、革装備なら防げるはずだ
まあこのゲームでは革鎧でも防げてないんだけど理論上は革張りのシールドで弾けるはず

238 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:51:26.78 ID:nXXLjbzk0.net
自分はα18でも2日目の終わり頃にやっと1レベル上がるくらいなんだが
α19ではこのペースだとかなり苦しくなりそうだな

239 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 16:55:28.84 ID:gzCKgci60.net
どんだけ何もせずに逃げ回ってるんだ

240 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-U8IO):2020/06/28(日) 17:21:35 ID:A8w2YuaJM.net
アップデートしないためにはプロパティからベータのとこ18.4にしておけばいいんだよな?

241 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:33:03.70 ID:TEz45t2y0.net
品質1のピストルやらダブルバレルが400円で売っているみたいだし
日雇いアルバイトをすれば、何がしかの銃は取りあえず手に入りそうだな

242 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:35:57.00 ID:W+btr9pZ0.net
昔は品質1は豆鉄砲だったなあ

243 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:39:17.30 ID:1JAHVB0L0.net
そういやそうだったな。今は品質1でも実用レベルだから良いわ

244 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 17:46:50.40 ID:0+0yk5z00.net
有名所のMODはほとんどAlpha19対応版が出てるな
バージョン上がってもまったく苦労はしなくて済みそうだ

245 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:06:08.68 ID:DiYeML2+0.net
先行配信ってのは選ばれた人しか出来ないの?

246 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:10:13.46 ID:TfCal8bB0.net
>>245
登録者5000人以上とか条件があったような

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f2b-q/ij):2020/06/28(日) 20:13:19 ID:MhynqQiU0.net
twitchかYouTubeで5000人以上だっけ
土日を先行じゃなくて本配信にして欲しかったな

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/28(日) 20:13:49 ID:0+0yk5z00.net
やっぱりグラフィックきれいだな
明後日が楽しみ
自作Modletも19用に修正しとこっと

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7c-htoQ):2020/06/28(日) 20:27:45 ID:z2W6Cbr90.net
本来の七日*nに備えなきゃならんゲームになるわけだ
いつもどっかで面倒になって適当にやり過ごすようになるからちょっと新鮮だな

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/28(日) 20:33:53 ID:0+0yk5z00.net
ホードなんて地下にトンネルサーキット作って自転車でぐるぐる走っとけば終わるよ
鳥も来ないし

251 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:43:20.24 ID:JUFT4xb30.net
そこまでするならひたすら建築ブロックを一帯に敷き詰めればいいのでは

252 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:48:21.74 ID:lp+bRg7u0.net
序盤を歯応え有る様にするのは別に良いんだけど、中盤以降も手を入れて欲しい
ゲームが進むほどに手応えが無くなってだらけてしまう
狂気&敵増量でも充実した銃火器の前にはまるでカカシですし

253 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:53:09.05 ID:Tu22fPexa.net
デモリッシャーキツくない?
爆死させられたんだが

254 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:59:01.34 ID:OALDqSTFa.net
あいつのヤバさは拠点破壊能力だけだから、メガクラッシュ飲んで野戦するとすぐ自爆するんで一番の安牌になる

255 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:09:27.17 ID:5v1kEmzJ0.net
むしろ途中から探索終わってブラッドホード迎え撃つのしかやる事無くなるんだけどみんな何してるんだ?
やっぱりランダムマップ正義なのか

256 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-U8IO):2020/06/28(日) 21:17:35 ID:A8w2YuaJM.net
ホードより店売りの更新が楽しみ

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/28(日) 21:18:47 ID:0+0yk5z00.net
>>255
POIのお宝部屋の位置を忘れるまで別ゲーする
ランダムマップって言っても建物の配置が違うだけだからな

ランダムでお宝部屋の位置が変わったり、敵AIの種類やモーションが増えるといいんだけどなぁ
その前に音の定位と音量をなんとかしろって話

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-5fXH):2020/06/28(日) 21:24:59 ID:b20e2YuX0.net
バグもあんまなさそうだし安定版も早そう

259 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:33:54.79 ID:MhynqQiU0.net
ガンロッカーとかの中身って開けるまで決まってないんだっけ?
ゲームステージ低いうちはとっておいた方が良いのかな

260 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:40:27.67 ID:zK9eFJvd0.net
飽きたらセルフゲーム改造と手製プレファブ作りと固定並みに整ったワールド製作と
実プレイ離れてもやれることは多いぞ

261 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:43:29.37 ID:0+0yk5z00.net
19版のModlet見る限り、グラフィック、レイジモード、マーカー、アイテムテーブル以外はほぼ同じ
配信見てると部位破壊率は増えた気がする
ゲームステージが低いうちはガンロッカーからでもブラバスと槍しか出てないし
金庫からは骨ナイフしか出てなかった
α19はレベルが低いうちに宝箱漁るのは損だね
ゲームステージが上がるまでひたすら穴掘りした方が効率良さそう

262 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:46:31.46 ID:TEz45t2y0.net
ラッパ銃はてっきりリストラされると思ってたのに
動画の序盤じゃ主戦力になっている

263 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:10:05.14 ID:JDpKutya0.net
プレハブ機能全然使い方分からないわ

264 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:12:48.31 ID:PZCiFgpQ0.net
自分は放浪プレイも好きだからブラッドムーンOFFに抵抗感はないなあ

というかこうも工夫を潰されるとちょっと徒労感があるのは確かだ

265 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:19:24.37 ID:lp+bRg7u0.net
ふと思ったんだけど、骨ナイフのレベル6ってのも存在するの?
今までせいぜい3くらいしか見た事無いけど、どこで出るんだ

266 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:22:58.41 ID:zK9eFJvd0.net
>>263
英語だけどこのフィリピン?の娘さんの動画が丁寧で解りやすい

https://www.youtube.com/watch?v=uezw-cTv_aU

267 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:30:16.42 ID:XR4B/ug50.net
自作武器の品質が5止まりなのは変わらないのかな?

268 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:31:28.15 ID:TEz45t2y0.net
急斜面登って来るようになったのね…
拠点の作り方もまたやり直しだな

269 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:33:24.48 ID:+6VZMBSd0.net
>>265
バックパック類から低確率で出る
このグループだけ品質の確率がちょっと特殊でGSやルートボーナスに関係なく
品質2〜6がどの時期でも同じテーブルで抽選され品質6がやや出やすくなってる
多分中盤以降は鞄とかを調べる頻度が減ってるだろうから見かけなかったんだと思う

270 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:33:50.50 ID:JDpKutya0.net
>>266
ありがとう

271 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:35:15.50 ID:uIVCj9/xa.net
武器はともかく弾は出やすい印象だな。序盤で探索する意味合いも残してると感じた

272 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:35:46.97 ID:0+0yk5z00.net
ラッキーな略奪者レベル5でもゲームステージが13だと武器はブラバス、石スレハン、石槍しか出てないね
穴掘りと拠点修理でゲームステージ上げるしか無いね
最初期の探索の楽しみを削いでもゲームの評価が下がるだけなのに

ショットガンメシアのお宝もダメダメだった

273 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:39:59.65 ID:lM5/3BLQ0.net
a18時点じゃ三角キャットウォーク交互合わせで鳥ゲロ蜘蛛以外無効化できるっぽいけどa19どうなってるかなあ

274 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:40:24.80 ID:+tHqlwjRd.net
序盤ルートアイテムの変更は結局の所効率操作で遊び方限定してるだけなんだけどな
皆同じようなプレイして欲しいって願望でもあるのか

275 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:40:29.21 ID:C5w/ycfw0.net
開幕ラッキールーター全振りして速攻銃手に入れる派だったんだけどもう駄目かもわからんね

276 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:41:43.49 ID:VdqTgJUD0.net
先行配信見てたら捻挫したらジャンプ中にHPが減るという驚愕の事実

277 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:45:57.86 ID:+tHqlwjRd.net
一ヶ月後にはα18で完成で良かったんじゃないのとか言われてそう
19の追加要素を改善しても面白くなるイメージが沸かないわ

278 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:47:47.79 ID:0+0yk5z00.net
>>275
ラッキールーターはゲームステージが上がるまでほぼ意味無し
最初の銃はトレーダーで買うべし
弾丸はよく出てる

279 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:48:31.99 ID:UB9MKco20.net
金庫にしまう骨ナイフや石器って発掘物とかなんだろうか
というか"ガン"ロッカーじゃないなこれ

280 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:48:39.62 ID:lp+bRg7u0.net
>>269
なるほどありがとう
ゲームが安定してくるとレベル6の物をコレクションするのが楽しみの一つなので、
今度からくまなく探してみるかな

281 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:59:02.24 ID:89n4yEqV0.net
結局効率考えたら序盤からトレーダーの犬ライフになることに変わりはなさそうなわけだな

282 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:03:52.01 ID:C5w/ycfw0.net
>>278
今度からチュートリアルクエ終わったらトレーダーへダッシュがますます定番になるわけね

283 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:08:39.35 ID:MhynqQiU0.net
>>275
自分もラッキールーター最優先で上げてたけどα19トレーダー関係優先しようかな
アトリビュート関連ばっかり上げることになりそう

284 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:16:10.50 ID:BzJf+L3w0.net
ラッキールーターはルート時間短縮目的だるぉ!_?
ルートボーナスはどうせ体感できないオカルトだと思ってる

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-5fXH):2020/06/28(日) 23:47:14 ID:b20e2YuX0.net
ゲームステージ進んでの併用じゃないとあんま実感できんからなぁ

286 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-U8IO):2020/06/28(日) 23:50:02 ID:A8w2YuaJM.net
ラッキールーターとるとチェストの位置がピンポイントになるから社畜になるなら余計必要になる気がする

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-cIpx):2020/06/28(日) 23:57:17 ID:i9aXwG/v0.net
アプデ来るって聞いて戻ろうと思うんだけど正式にアプデ来るのはいつなん?

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f85-cIpx):2020/06/29(月) 00:00:54 ID:hNtlhQMB0.net
スマンスレよく読んでなかった6/30ってもうすぐじゃん

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-znI8):2020/06/29(月) 00:03:02 ID:rNW5yRep0.net
こないだギフトされてからずっと運ゲーマービルドで遊んでたけどナーフされて苦笑ってる
こういうのは個性出るバランスのがいいと思うんだけどなぁ

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f38-x+MM):2020/06/29(月) 00:26:44 ID:GhwdnSi00.net
なんかほとんど変わってなくね すぐあきそ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbc-NJGG):2020/06/29(月) 00:38:42 ID:JzULN6X10.net
必須に近かったから個性出させるため取らなくても済むようにしたんでわ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-5fXH):2020/06/29(月) 00:38:45 ID:CNkffvP90.net
18のレイジモードとか19の腕骨折とか
ゲームステージが低いうちは強力な飛び道具は出てこないってのと
ヒガシビルみたいなわんさかでてくるのはたぶんそのまま

だから基本ゾンビからは逃げるもの耐えるものっていう流れ
犬とハゲはアンラッキー

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/29(月) 00:51:31 ID:KibMMief0.net
犬用にピストルだけはトレーダーで買っておきたい

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-pW1u):2020/06/29(月) 01:00:30 ID:Q+pj0n5B0.net
そもそもお前らもっと探索に行けって方向性で17と18を変えてきたのに
19で序盤の探索効率を一気に下げるとかどういう意図なのか分からない
俺は昔の引きって内職とか微妙だったから探索重視は好きだったのに

295 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:14:26.36 ID:10MbOS1D0.net
ストーリーついたらトレーダーと関わること増えそうだしやっぱその方向で今から慣れとけって感じなんじゃない
何時になるかは検討もつかないけど

296 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:26:37.07 ID:VcnMfVcC0.net
問題はマルチだなぁ
人数分フェラルは進むのに武器は人数で割ったGS
キッツイなぁ

297 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-qhe5):2020/06/29(月) 01:54:47 ID:hTG2wSTld.net
マルチこそ温いとクッソ詰まらんやんけ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-pC/J):2020/06/29(月) 02:26:16 ID:MxfQfLOh0.net
マルチはウッドスパイクたくさん作れるじゃん

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-b+34):2020/06/29(月) 02:26:56 ID:A2UBG9JZ0.net
ただの簡悔の精神としか思えない
まぁ一部のプレイヤーが難易度ぬるいぬるいって声大きいのもありそう

序盤、低Lv帯を引き延ばすんじゃなくて
終盤の高Lvになってもやる事があるって方向に拡張して欲しい

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-5fXH):2020/06/29(月) 02:40:14 ID:CNkffvP90.net
高レベル帯になったら
それに応じて渇水空腹デバフ重くしたうえで強制パーマデスにすればいいんじゃないか
結局余裕があるから「やることなーい」ってなってるんだろうに

301 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:13:18.12 ID:ZP1fvrIe0.net
序盤の夜にやることが欲しい
昔は内職や大工をしてたが

302 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:31:13.37 ID:6pPIv6ys0.net
分かる
震えて待つことしか出来ないと、超暇なんだよな・・・

303 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:53:26.43 ID:OzKfdLhw0.net
>>294
先行動画見る限り、棍棒とブランダーバスで探索普通にできてるけどな。

304 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:57:47.73 ID:OzKfdLhw0.net
食中毒なくなったんだからスタミナ気にせず夜は石ショベルで穴掘ればいいじゃん。
先行動画見てる限り食料に困ってる感は全くないな。

305 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:43:56.54 ID:V69TLaQ/0.net
難易度あげたいだけなら
体力100倍のボスクソバード実装かクソバード出現数100倍にするmodでも作ればよい

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-pW1u):2020/06/29(月) 06:20:06 ID:Q+pj0n5B0.net
>>303
出来てるとかじゃなくて期待値と効率の問題だよ
低確率でも良いものが出る期待値込みでみんな序盤に探索してるわけで
ステージが低いうちは金庫系はスルーなんて色々と醍醐味を失ってる
しかも高い確率で銃器が店に出るから買うという形も入れてちゃ
開発の迷走としか言いようがない

307 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:36:53.44 ID:t01OF8lMd.net
今まで出来たことを出来なくするだけの面しか見れてないから不満しかでないわ
逆に新しい今まで出来なかった遊び方が見つかれば評価見直すけどな

308 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:50:50.44 ID:SMywKVHg0.net
クエ必須になるなら好きなティア選べるようにして欲しいな
特にランダムマップだとティア5が5km先とかになって困る
あとペットの犬、猫、ウサギ、鶏
ペットが一緒に戦ってくれてもいい

309 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:08:24.52 ID:CNkffvP90.net
昨日見た先行動画では二人とも腹ペコペコで猫缶譲ってたな

310 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-dgxd):2020/06/29(月) 07:23:08 ID:ymfsCSnWd.net
探索がつまらなくなりそうだよなあ
せっせとゲームステージ上げするゲームになるのか

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-c0lz):2020/06/29(月) 07:32:01 ID:rBADUrhB0.net
19のマルチ鯖プレイだとパークどのあたりから攻めていけばいいと思う?

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/29(月) 07:35:55 ID:SMywKVHg0.net
ドッグフードもキャットフードもあるのに肝心の犬猫がいないんだよなー

313 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:42:44.15 ID:B+oYyt0Pd.net
>>312
(ゾンビ)犬と猫(科のライオン)いるじゃん

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f25-YS2B):2020/06/29(月) 07:47:01 ID:sHV8UhDz0.net
ネコゾンビは怖いぞ
忍び寄って、がぶり!

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/29(月) 07:47:43 ID:SMywKVHg0.net
猫は舌がザラザラしてるから全身舐められて血まみれ

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-6vL7):2020/06/29(月) 07:48:30 ID:AQy4wk1c0.net
銃会社のガンロッカーに弓だの斧だの入れているという世界観に何も感じなかったのかな、開発

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G):2020/06/29(月) 07:54:07 ID:k/eoFeV40.net
本読んで金持ってたら15m落ちても怪我しないって世界観はいいの?
世界観言い出したら変な設定だらけなんだから
目をつぶっておけ

318 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-YS2B):2020/06/29(月) 08:03:08 ID:957tjeG3M.net
確かにw

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-H7K1):2020/06/29(月) 08:03:43 ID:sZaea/740.net
まだプレイしてないのにルート品質変更への文句多くねーか
2.3日目くらいから今までとそんなに変わらないんじゃない
1日目は拠点作成と穴掘りですぐ潰れるだろ

320 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:14:22.81 ID:k/eoFeV40.net
>>319
ブランダーバスとか弓とか
スルーする人多いと思うが
初心に帰ってくださいって配慮だと思って好感するようにしてる

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/29(月) 08:23:34 ID:KibMMief0.net
ルートはこれで本決まりってわけでもなく
一般公開してブーイングが多ければ、また調整するんじゃないか?
ガンセーフに石器はアメリカ人に違和感あるかも

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/29(月) 08:30:45 ID:EBhg6ed50.net
強要するのはどうかと思うが、サバイバルは原始的な武器から、ってのは解るんだよな

323 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:39:27.76 ID:AQy4wk1c0.net
ならガンロッカーを初期では開けにくくすればいいと思うんだけどなぁ
ルートの中身を石器にしなくてもw

324 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:42:51.20 ID:w6XjHRcl0.net
これで一応のゲームクリアでも実装されれば
エンディングに向かってステージを上げるっていうRPG感が出るのかもしれないけど
現状だとサバイバーがやりたいをやれるまでの時間が遅くなるみたいな感じになっちゃうからなあ

325 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:50:33.26 ID:H6NBYUoca.net
序盤の改善もいいけど
終盤の楽しみも増やして下さい

326 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:20:30.20 ID:rBADUrhB0.net
はーマルチも皆がレベル1からになるし楽しみすぎる

327 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:24:02.53 ID:CkCK2beCd.net
わざわざ古いバージョンいつでも選べるようにしてるんだから不満ならずっとa18固定でやっときゃいいだけ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-wmfw):2020/06/29(月) 10:33:28 ID:ySIDNqTK0.net
>>323
それは前々から思ってたわ
このゲームどんな耐久力高い物でも素手で壊す事すら可能だけど
一定硬度値ある物に対しては一定破壊力あるもので無いと
そもそもダメージ入らないとかだったら出来なくもないんだよな
現状空気のブリーチング用っぽい時限爆弾とかロックピック
ブリーチングスラグの価値も相対的に上げられるしな

329 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:46:25.42 ID:k/eoFeV40.net
ロックピックが空気?
俺ロックピック以外で金庫系開けた事ないんだがw
てか、ゴミしかでないと思うなら開けない選択もあるぜ

330 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:13:43.98 ID:m8L4WkS9a.net
今回のルートに関するゲームステージ制は良改変だと思うな
物資や装備に苦労する楽しい序盤が長続きできるから
どうしても必要なら買えば良いだけだしね
さらに言えば序盤はガンセーフなんかは開けないな、勿体ないから

331 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:14:50.90 ID:2kBZzj5ZM.net
新要素を付け足してプレイ時間を長くするんじゃなくて、前からある要素に縛りをいれて進みを遅くすることでプレイ時間を長くするみたいな感じなんかな

332 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:18:48.85 ID:CNkffvP90.net
マイクラ風味のクラフトも復活させれば時間が伸びるな

333 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:21:16.10 ID:36W1n1uO0.net
無敵拠点潰されたらマトリョーシカ拠点しか思いつかなくて草
どうすりゃいいんだ

334 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:24:57.80 ID:OzKfdLhw0.net
今までも何度も無敵拠点つぶされてきたけど数日後には新しい建築法が発見されてるんだよなあ。

335 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:30:59.45 ID:36W1n1uO0.net
新しく実装されたゾンビの挙動の裏をかくんだろうけど俺のIQじゃ無理だわ

336 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:34:45.25 ID:k/eoFeV40.net
金庫柱が健在なら何とかなるっしょ

337 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:38:35.15 ID:u4Ww6XpW0.net
トレーダー拠点でええやろ

338 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:40:45.56 ID:Foballzc0.net
ゾンビはなんとか出来てもハゲワシがブロック壊してくるのがやっかいそう

339 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:45:12.58 ID:OzKfdLhw0.net
リリースノートによると「プレイヤーが上または到達できない地点にいる時はゾンビは近くのブロックの破壊する確率が増加する。」とあるから
「プレイヤーに到達する」というのが何を意味するかってことが重要だな。
もしプレイヤーとゾンビとの距離が一定範囲内かどうかということなら、プレイヤーとゾンビが最も近くなる且つ攻撃を受けない位置で落下させるようにすればループ拠点は活きるだろうな。

340 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:47:05.54 ID:Fjyf3+Za0.net
跳ね橋なんかで、たどり着けるルートを切り替えたらウロウロしそうだな

341 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:06:54.90 ID:B+oYyt0Pd.net
ブロック上るときに止まってジャンプするのが健在なら適当に階段状の足場作って溜まってるとこに火炎瓶+打ち漏らしはハンマータレット?で落ちていただくなりスパイクで足止めして殴るでなんの問題も無い気がするけど

342 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:13:10.80 ID:rxgM/Kly0.net
新しいタレット用意するならバリスタも欲しかった…
矢と羽の出番が本当に無い。

343 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:18:46.50 ID:QacZAXLP0.net
糞ムーブ・糞エイム・単細胞の自分としては
ピラミッド拠点の1ブロックのみ鉄柵から固定マシンガンでしかホードしのげない
このへん対策されたら詰むけどまだ大丈夫かな
FPSうまい人本当にうらやましいけど空き巣楽しくてやめられない

344 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:24:13.35 ID:UWUD/Tj70.net
浮遊拠点はまだ使えるみたいね
今後使えなくする方向だから長く遊ぶなら別の方法を探った方がいいと思うけど。

345 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:36:42.60 ID:m8L4WkS9a.net
>>334
既に無限ループ拠点は出来てたぞ
昨日見た実況者が検証してたけどセンターポールを縦向きで凸凹配置したら、
ゾンビはジャンプせずに下に落ちてループしてた

346 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:41:25.07 ID:rxgM/Kly0.net
>>345
(ノ∀`)アチャー
19.1待った無し

347 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:49:19.33 ID:wHZGOhMha.net
GSでルート品決められるのは正直勘弁してほしいわ確率低くてもいいからガンセーフとかからはティア関わらず出てほしいわ

348 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:49:39.75 ID:L77GZlZV0.net
ルート検索関係なく、プレイヤーへの最短距離を破壊しながら突き進むゾンビを
ホードの時だけ出現させるのではダメだろうか

349 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:51:20.71 ID:m8L4WkS9a.net
>>346
エッジブロックと違って多少殴られてたからすぐに潰すか微妙だと思うけどね

350 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:14:28.98 ID:UWUD/Tj70.net
>>348
プレイヤーの足場になっている柱ブロックを目指せば、かなり手強くなるだろうね
作業員ゾンビとか本能的に柱ブロックを見極めて破壊しそうじゃんw

351 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:17:50.25 ID:i9dXvqaZ0.net
石器時代のガンセーフは岩をくり抜いた奴で近代になると金庫に置き換えればいい

352 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:18:37.73 ID:u4Ww6XpW0.net
>>348
そんなんホードの度に拠点が滅茶苦茶になるやん

353 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:25:45.22 ID:PcebOi+3a.net
効率よくプレイヤーの足場狙うのは強いけどこっちはやってて楽しくないな

354 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:30:18.00 ID:dEOHmNtKd.net
石斧の上位の鉄製ハンドアックスとかがガンセーフから出るならまだ分かる

355 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:30:39.35 ID:i9dXvqaZ0.net
と言うか斧でガンセーフ開くのが間違いの元なんだよな近接武器のダメ0にすれば解決じゃないか
ツルハシでようやくダメ1、鋼鉄ツルハシで2にしてオーガしかまともにダメ入らなくすればいい
開錠もLVによって開けられる可能性のある金庫を限定する(ガンセーフはLV5まで開く可能性がない)

356 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:38:21.98 ID:L77GZlZV0.net
>>352
やることが増えていいじゃないか

全部じゃなくて、警官程度の比率で混ぜて
それが湧いたら対処を強いられる感じでどうだろう
ピコピコ言って大爆発するヤツよりは理不尽感無いと思うのだけど

357 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:39:12.97 ID:4mw3aoEkF.net
>>348
A17ではゾンビを拠点破壊メインで賢くしすぎて難易度が高くなりすぎたから、
今の形に下方調整したんじゃなかったっけ?
>>355
言いたい事は分かるけど仮にそんな調整がバニラで入ったら非難轟々だろうな
そういうMODはありそうだけどね

358 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:39:41.45 ID:lJxKpS350.net
先行配信動画見たんだけど
対PC限定か判らんがジャンプ中にハンマータレット当てると滅茶苦茶ノックバックしてたな

ピョンピョン拠点作って火が入ったデモ打ち上げてみたい

359 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:42:28.19 ID:+MdebdPaH.net
>>357
あーそうなんか
α18組だから以前のは知らなかった

難易度調整は新規プレイヤーと、慣れた人向けで
バランス調整難しそうだなぁ

360 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:43:06.01 ID:i9dXvqaZ0.net
>>357
でも探索って本来そういうもんだろ
低レベルでいきなりガンセーフ開けれますもおかしいけどガンセーフに石斧はもっと違和感ある
ガンセーフの中身は常に重火器や大量の弾薬類であって欲しいしそれを開けるにはそれなりの苦労が必要
苦労の甲斐がある探索になって良いと思うんだけどなあ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG):2020/06/29(月) 13:47:05 ID:i9dXvqaZ0.net
もちろん今までどおり民家の便器からハンドガンや弾が出るのは構わないと思うし猟師小屋みたいな場所に猟銃や散弾銃があって初期(ただし低品質)から取れてもいいと思う

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/29(月) 13:47:17 ID:EBhg6ed50.net
ハンマータレットはかなり便利に使えそう。あれはジャンクタレットと同じ扱いなのか?

363 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-TgN4):2020/06/29(月) 13:50:57 ID:JyCD8JU8d.net
ゾンビのAIは個人的に直下掘りと特大ジャンプしてこなかったらいいかな

364 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-ZUqB):2020/06/29(月) 13:55:34 ID:/aBSjtwLM.net
違和感と言うなら寧ろ毎度ガンセーフにご丁寧に銃入ってる方が違和感ある気がするが…

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG):2020/06/29(月) 13:58:54 ID:i9dXvqaZ0.net
鍵かけられたまま破られてないガンセーフには武器入ってていいんじゃない
缶詰山盛り入っててもいいけど鍵破られて中身空っぽのガンセーフだらけだとゲームになんない

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-5fXH):2020/06/29(月) 14:01:15 ID:Fjyf3+Za0.net
>>364
空き缶を丁寧に上の棚にしまっているのも違和感がある

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-YgcO):2020/06/29(月) 14:05:34 ID:4trdt6qr0.net
石の武器なんて外に転がってるぐらいでいい

368 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-TgN4):2020/06/29(月) 14:07:58 ID:JyCD8JU8d.net
そんな事言い出したらトイレの水も川の水も同じで煮沸して飲む世界だからなー

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-5fXH):2020/06/29(月) 14:10:52 ID:Fjyf3+Za0.net
>>368
おれは、トイレの水は飲まねぇ
死肉も食わねぇ

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa4-ahYO):2020/06/29(月) 14:13:08 ID:6pPIv6ys0.net
以前のバージョンではウ○コが有ったってマジ?
農業で肥料にでも使うんだろうか

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/29(月) 14:19:41 ID:EBhg6ed50.net
新参はウンコも知らねぇのか
実際、重要物資だった

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG):2020/06/29(月) 14:20:35 ID:i9dXvqaZ0.net
店のレジ裏に散弾銃が落ちてたらいかにもな感じでいいんだけどな

373 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-FLb2):2020/06/29(月) 14:28:50 ID:Gr7kq3MLM.net
コレクターズアイテムでウンコ復活しないかな

374 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:51:30.71 ID:dEOHmNtKd.net
ガンセーフの鍵をその家屋にいるゾンビが持っていたり探索で偶然見つけられたり出来たらええと思うんよね

他にも探索するとメモ書きがあって「ガンセーフに散弾銃をしまった」とか書いてあってそれを読むと、その家屋のガンセーフから散弾銃が確定でルートするとか
「レジェンド武器を入れた」や「武器を手入れした(中身のクオリティアップ)」とかメモ書きのバリエーションもあっても楽しい

これなら探索するとお宝の中身が良くなり探索しがいもあるし、お宝部屋に直行プレイ問題も解決できる

375 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:51:38.93 ID:9Y/MzP/v0.net
ウンコにたかる凶暴なハエ要素
持ってるとハゲタカのように襲ってくる
ゾンビに投げ付けてハエに食い殺させよう

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe8-5fXH):2020/06/29(月) 15:11:59 ID:ZkkpvcQJ0.net
>>369
お前シャム缶食ったことないのかよ

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffe-5fXH):2020/06/29(月) 15:15:44 ID:Fjyf3+Za0.net
>>376
RPG的にレシピ知るまで食って
レシピ知ってからは食わないようにしている

378 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:29:09.70 ID:AQy4wk1c0.net
>>374
チェストの在り処に直行できるのは一つの問題だよね
地下はともかく地上だとブロック積み上げで行けちゃうから

379 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:39:39.35 ID:SnyahiO2M.net
>>377
徹底してるな

380 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:42:26.46 ID:Fjyf3+Za0.net
>>379
何回か書いているけど、
脂も、人体や腐肉由来のモノと、動物から取れたもので分けている
コンタミが起きたら、みんな腐肉由来として扱っている

381 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:45:57.77 ID:OzKfdLhw0.net
>>348
それa16までのAIだよ

382 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:53:27.43 ID:a/kC3htdd.net
>>376
最初はこれ量産して主食にするつもりだったけど
レシピ見て二度といらねぇってなった

383 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:23:33.90 ID:ZkkpvcQJ0.net
定期的に動物狩りいく余裕が出来ると肉シチューがメインになったけど
19はもう少し料理が増えてるのだろうか
ってかヴァニラで畜産とか出来るようにしてくれ

384 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:29:53.60 ID:+Wy+R4/E0.net
牧場をゾンビから守るのは面白そうだ

385 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:35:43.59 ID:IpLWXxFXD.net
アイテム整理してると間違ってSキー押してそのまま解体しちゃうのがたまにあるけど無効にとかできない?

386 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:37:07.40 ID:Wa+5vLSe0.net
modを付けておく

387 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:50:10.54 ID:u62at5ZU0.net
α18のワールドとの互換性なし
Roamingデータ消し忘れたビギナーが色々やらかす予感
前バージョンでは地下あり建物が脱肛のように飛び出したワールドを
平気で遊んでた配信者とかいっぱいいたからな

388 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:04:54.17 ID:sZaea/740.net
あと7時間でプレイできるのか

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG):2020/06/29(月) 17:12:15 ID:Hknc63uP0.net
早朝の牧場に忍び込みこっそり乳絞りしていく貞子とマツコ
ばれないように肉はいただきません

390 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:55:17.51 ID:mDQCNuj00.net
>>385
アイテムにロック機能を付けて欲しいよね

391 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:00:36.46 ID:7STCByE7M.net
>>385
解体のホットキーを無効にしてるわ
あとアイテム落とすキーも

392 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:01:08.65 ID:tmctfQLs0.net
日本時間何時に来るんじゃ?

393 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:06:10.90 ID:Wa+5vLSe0.net
あと12時間後(適当)

394 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:16:23.40 ID:OzKfdLhw0.net
CST(米国中部標準時)で6/29の午後だから
JST(日本標準時)でどんなに早くても6/30の3時だぞ。
それから毎回遅刻するから早朝プレイは多分無理だぞ。

395 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:22:00.32 ID:Hknc63uP0.net
CSTなら現在時刻が29日の朝4時20分くらいだから日本時間だと14時間遅れになるぞ
つまり31日の深夜2時

396 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:22:49.38 ID:BIAItln0a.net
明日休みだけど午前から用事あって飲み会もセットだったからぐぬぬぬと思ってたけど、フリーでもほとんど遊べないかもなぁ
ならまぁいいか

397 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:55:28.91 ID:JyCD8JU8d.net
>>395
色々おかしい

398 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:56:35.18 ID:Wa+5vLSe0.net
しむらー6月は31日ない…

399 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:58:55.13 ID:Hknc63uP0.net
>>397
29日の12時+14時間だから30日の2時ころだわすまん
最近近所から異臭が流れ込んでくるせいで不眠でボーっとしてるんだわ
今夜はとりあえず別ゲーやりながらここチェックしてA19来たら7dtdに戻る予定

400 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:01:00.10 ID:gEqbrhI60.net
先行配信見てわかったのは、自販機でアメ玉を買うゲームになるということ
何をするにもアメ玉を舐めとけばOK

しばらく様子見決定

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe8-NJGG):2020/06/29(月) 20:03:45 ID:36W1n1uO0.net
飴玉そんなすごいんか?
逆に楽しみだw

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-b+34):2020/06/29(月) 20:08:06 ID:A2UBG9JZ0.net
もう半年以上様子見してたから公式日本語化も未体験
なのでそこから体験せねば

403 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:24:15.02 ID:POzuw2KxM.net
30万PCで最高画質で遊べるかな

404 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:25:41.22 ID:0pGzSl7W0.net
タレットが行方不明になるバグってある? 急に敵に反応しなくなったな?と思ったら 置いてあった場所にふぉーんって音だけ残って掘っても見当たらない…。

405 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:51:57.57 ID:XMik5yZBH.net
普通に有名なバグ

406 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:01:10.97 ID:tmctfQLs0.net
下にタレット抜けてるだけだよ

407 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:11:06.54 ID:bFFHJzPv0.net
ジャンタレ先生α19だとバンブルビーみたいな色になってる…

408 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:20:34.53 ID:Q+pj0n5B0.net
>>323
この案だよなあ
石器だと特にガンセーフ系に攻撃が通らない
だから序盤は出ない鉄器(ロックピックも)が入手できてから開けるというプレイヤー誘導で十分なのに

409 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:25:07.14 ID:jeeVFR6Z0.net
>>407
綺麗な赤系統の色かなと思って確認したら…

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbb-NJGG):2020/06/29(月) 21:38:09 ID:4kIQp5sP0.net
>>408
整合性は取れるかもしれないけど
苦労したのに宝箱を開けられず、すごすごと帰らなきゃならないプレイヤーのゲーム満足度は上がらないだろうね。。。

411 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:50:39.05 ID:UWUD/Tj70.net
金庫は鍵と番号の2つが必要で、鍵はピッキングでもいいけど番号はその建物内にランダムで隠されてる、
破壊する場合は相応のツールが必要で石斧程度じゃ時間かけてもまるで歯が立たないとか。

412 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:53:37.64 ID:GW096ed/0.net
苦労してガンセーフ開けて石器が出て満足できるの?
とはいえこの辺は実際にプレイしてからフィードバックしよっと

413 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:54:23.87 ID:vLTL03SH0.net
復帰したいんだけど今熱いPvPサーバ教えろ

414 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:59:54.31 ID:+MdebdPaH.net
>>410
石器使ってる序盤だけだから別にいいのでは
低Tierの建物って別にたいした苦労もないし

415 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:00:33.93 ID:gEqbrhI60.net
>>411
19は
アメ玉なめたら100%ピッキング成功するんだけどw
別のアメ玉なめたらルートテーブルが3上がっていいものが出るしw

とにかく自販機見つけたらアメ玉買うゲーム

416 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:02:45.88 ID:jeD7OpsF0.net
GSが低い間は原始人の気持ちになってプレイしろ
むりやり金庫をこじ開けて等級3の石斧が出たらゴリラのように喜びを表現しろ

417 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:03:26.93 ID:36W1n1uO0.net
飴すげー

418 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:04:36.87 ID:1w5LxTas0.net
何かすごい笑えてきた
アップデート間際で仕様の変更なんて100%望めない状況で
開発がフィードバックしてくれない掲示板に
希望を書き込む無駄な作業にね

419 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:04:56.71 ID:duLuat8x0.net
steamDBで25分前に更新されてるしそろそろ来るんじゃね?

420 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:21:28.09 ID:mDQCNuj00.net
α19は序盤がつまらなくなりそうだな

421 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:21:57.12 ID:jnb4j07kd.net
GeForce2070で画質設定高くしてもカクカクせずにできるのかな?4kはもちろん無理やろうけどフルHDで設定高くしてやってみたいんやが
教えてエロい人

422 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:23:08.32 ID:ZkkpvcQJ0.net
序盤でAKとか出るとテンション上がるというか安堵感パナイもんな
それが絶対に出ませんと言われるとまあ萎えるのも解る

423 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:36:03.91 ID:2cVJtQ/k0.net
湧き数とか一部のビデオ設定によってはどんなハイスぺでもガクガクになる七大豆のイメージ
どうせまだ来てないバージョンの話なんて分かるわけないけど

424 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:41:16.89 ID:7STCByE7M.net
>>404
床にめりこんで土まで落ちてる
音だけ残ってリログしたら消えたこともあった

425 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:41:47.21 ID:UWUD/Tj70.net
序盤にラッパ銃拾って最高とかそんな感じに変わるんだろうな
でも今まで序盤でAK拾って弓や近接が死にかけてるから、バランス的には良くなる予感

426 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:44:21.31 ID:UWUD/Tj70.net
ジャンクタレットはうちの拠点でもよく行方不明になる
岩盤まで掘ると大量のタレットが発掘されるんだろうな

427 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:45:13.75 ID:IcZuUUws0.net
弓パーツ拾って作れたらかなり良さそうだと先行配信見ながら思ってた

428 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:51:42.41 ID:6pPIv6ys0.net
インベントリ拡張とか作業台お持ち帰りmodとか個人的に必須だったけど、
いつA19対応版が出るんだろうかなぁ
作者が興味失せていたら出ないって可能性も有るんだっけ・・・

429 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:56:13.74 ID:trsx5m+J0.net
早く綺麗なラッパ手に入れてシコシコ弾込めさせてくれや〜

430 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:00:41.20 ID:Foballzc0.net
>>425
ただ序盤から弾だけがどんどん手に入ってるから銃手に入れた瞬間から今まで以上に近接使う理由が無くなりそう

431 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:01:29.23 ID:jnb4j07kd.net
>>423
なるほどあんがと
PC買い換えようか迷っとるけど、もうちょい様子みる

432 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:06:03.75 ID:TUun2RQN0.net
純粋に弾丸の湧く量とかクラフトで必要な素材の量とか細かく設定出来れば話は速いんよな
リアリティ追求して軍事施設と武器屋以外からは手に入らないようにしたりしたいわ

433 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:08:30.45 ID:gSIGTil9a.net
舞台が銃社会かどうかだけど
どうみてもアメリカだよな

434 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:10:48.77 ID:RwBtUSqo0.net
しかしa19のどの動画見ても鞄からはGS関係なく普通に銃本体が出るっぽいんだよな
つまりちゃんとした建物の宝箱やガンロッカーは無視して廃墟の鞄とか漁ってりゃいいって事では

435 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:12:16.07 ID:KibMMief0.net
ちょっと違うのは、実際のアメリカはあんなに自販機を外に置いてない
大抵ショッピングモールの中とかで、その上クレカ仕様が多い

436 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:14:41.58 ID:R4iC4G6p0.net
ガンセーフから石器が出てきたら
既に別のサバイバーに漁られた後でゴミ突っ込まれたと諦めるしかないな

437 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:15:04.27 ID:6pPIv6ys0.net
中身どころか、まるごと持ち去られそうだもんな

438 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:09:42.37 ID:lys0fDQZ0.net
地域にもよるんだろうけど
自分が体験したとこだと建物内で古い自販機が多く
入れたコインが飲み込まれたりジュースが出てこないことが
間々あったな

439 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:28:49.38 ID:Ah7S1Fhf0.net
鉄ピッケル入手までは硬いお宝はピン刺して放置の自分は少数派だったのか

440 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:31:06.82 ID:EYdaH5oh0.net
公式が飢えたプレーヤーホードで激重

441 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:33:03.42 ID:RSfVV06P0.net
またF5連打のGIF貼られて煽られてしまうな

442 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:37:43.54 ID:2RS9vKj60.net
すり鉢落下まだ使えるかな?

443 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 01:42:39.98 ID:+vKfBH6z0.net
高校の外にあった駄菓子屋の自販機で買った缶コーヒー中身まで錆びてるのあったわ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-5fXH):2020/06/30(火) 01:49:39 ID:QQlZpLOh0.net
実際まぁトレーダー以外にも
スポーン地点に大の大人をひとり
裸にひんむいて放り出すまでの組織といえる複数人がいるんだよな

そりゃあろくなものは出てこない

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 01:51:44 ID:+vKfBH6z0.net
賭場で借金こさえたサバイバーが悪いんじゃないのか

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-6YNQ):2020/06/30(火) 01:52:12 ID:fR8mb0AM0.net
某ダディの設定がしっくりくる

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 01:58:02 ID:+vKfBH6z0.net
確かゾンビ発生の謎を解明にきたエージェントだったはずだが現地のカジノで借金こさえて
裸にひんむかれて放り出されたけど借金返さんきゃならんのよね
一向に請求来ないけどシナリオできたら取り立て来るようになるのか

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f2b-q/ij):2020/06/30(火) 01:59:39 ID:ytLmOoHl0.net
裸にして荒れ地に放り出した時点で借金回収するつもり無いやん

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 02:10:08 ID:+vKfBH6z0.net
当面の利息として服と持ち物を取り上げただけで借金は消えてないぞ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/30(火) 02:11:43 ID:RSfVV06P0.net
カイジのサバイバル編かな

451 :UnnamedPlayer (JP 0Hf3-5fXH):2020/06/30(火) 02:13:05 ID:orNysJOgH.net
それに出くわしてそのまま放置するトレーダーとか不自然すぎる
つまりそれらは全てカバーストーリーなのではないか

誰も居ない荒野で店を開くトレーダー
缶詰数個をわざわざセスナを飛ばして投下する謎の組織
そこに混じった特定条件下での戦闘能力を計るクエスト

その全てがサバイバーを生かさず殺さず、その上で能力を計る陰謀としか思えないのである

452 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:18:01.01 ID:s2mMCia50.net
なんか「クリムゾンの迷宮」チックな陰謀説

453 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:18:18.46 ID:6vJax3GZM.net
隠し撮りライブ配信されてて何日生き延びられるかで賭けの対象になってるとかかな?

454 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:18:35.11 ID:+vKfBH6z0.net
White River helps those who help themselves.

物になるかどうかも判らんドサンピンを手厚くもてなしても意味がない
役に立つ奴にだけ報酬をくれる割り切った組織なんだろう

455 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:23:16.61 ID:Bagm6f+G0.net
あの飛行機、スコープで見たら双発機だったから飛ばすだけで大赤字になっていそう
そこまでする価値があるのか主人公(プレイヤー)には

456 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 02:23:50.99 ID:+vKfBH6z0.net
A19まだー?
夜食も食べ終わっちゃったよ
デザートよういしなきゃ

457 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:02:36.40 ID:5T2JkM6l0.net
まだかなまだかなー?

458 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:17:37.85 ID:J+f44ca/0.net
来たぞ

459 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:19:00.30 ID:5hGDww0W0.net
更新中キター

460 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:23:35.05 ID:RSfVV06P0.net
5.4GBダウンロードきたー

461 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:25:03.42 ID:niUh399u0.net
キタァー
別ゲーやってたらsteamでゲームが更新されてるとき得優のラグが来たと思ったらやっぱり

462 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:26:47.22 ID:sSMs+Ze10.net
起きててよかった

463 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:31:12.18 ID:+vKfBH6z0.net
MOD探してたんだけどNitrogenはまだ対応してないのかな
新しくなったというランダムマップ試してみよう

464 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 03:32:45.04 ID:JI7x0ysZ0.net
やったー!

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb7-pPzt):2020/06/30(火) 03:34:44 ID:HzD38P3T0.net
さよならa18楽しかったよ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-pPzt):2020/06/30(火) 03:36:34 ID:EYdaH5oh0.net
ほんとnitrogen早く対応してほしいわ
またワールド生成18分コースかよ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 03:39:12 ID:+vKfBH6z0.net
でも鍋頭金にもニュータウン増えてるらしいからまずはバニラマップやってみるのもいいかもしんないぞ

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f81-xCGU):2020/06/30(火) 03:42:06 ID:JI7x0ysZ0.net
α19の夜明けや…

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-x+MM):2020/06/30(火) 03:42:10 ID:Ah7S1Fhf0.net
久しぶりに見たら600時間超プレイしてたわ

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f51-om/9):2020/06/30(火) 03:43:13 ID:niUh399u0.net
落ちてるリュックサックが鮮明で感動した
色合いがよくなったなぁ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fca-ZFXf):2020/06/30(火) 03:44:47 ID:5T2JkM6l0.net
いえーい

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f6b-R3qQ):2020/06/30(火) 03:49:05 ID:TQTxBm1O0.net
>>421
同じグラボのやつ使ってるけど、18の時は最高画質設定で解像度2Kにしても快適だったよ。

夜明け前に何故か少しfps落ちるけど支障はないくらい。

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/30(火) 03:58:57 ID:RSfVV06P0.net
くさびブロック歩いてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すり鉢も殴るか上るかするから完全に対策されたね。

474 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-ZFXf):2020/06/30(火) 04:00:54 ID:eW2iaOyUM.net
ロード画面の時点で上がるわ〜
いいなぁ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f81-xCGU):2020/06/30(火) 04:02:15 ID:JI7x0ysZ0.net
すげ〜ありがとうTFP

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 04:05:21 ID:+vKfBH6z0.net
まだDL終わらん〜

クサビブロックの上にパイルバンカー並べて上ってきたゾンビぶっ飛ばしてやるんだ

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f51-om/9):2020/06/30(火) 04:17:20 ID:niUh399u0.net
グラは上がったけど負荷は変わってないね
あと描画が良くなったせいかスムーズに感じるよ

478 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:20:20.60 ID:RSfVV06P0.net
俺の大好きな高床建築法が全然対策されてなくてワロタ
やっぱり動画配信者に知れ渡った建築法はすぐ対応されるからここで言っちゃダメだな。

479 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:21:00.06 ID:OIfr/oSb0.net
石斧早くなってる

480 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:27:37.47 ID:+vKfBH6z0.net
DL終わった
まずはアパッチ斧取りにキノコ鉱山行くか

481 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:39:40.10 ID:EYdaH5oh0.net
原始弓が昔の強さに戻った感じで石器時代もそんなにきついバランスではないかな
レベル2でも強化チェストからどかどかmodが出てきて違和感

482 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:39:43.05 ID:9QHc3KSc0.net
おお…レッドメサ基地がダンジョン化している…

483 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:43:17.80 ID:0jr3qjExM.net
焼けた森グラ向上したおかげで雰囲気全然変わってて笑うわ
楽しい
あとティア1の報酬でマグナム弾150発貰えた

484 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:44:03.00 ID:xg1NRglv0.net
おぉ α19来たのか
1年ぶりに復帰しようかな

485 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:45:30.46 ID:TnIK+gtk0.net
固定も焼け森にジェンがいたし、模様替えしてるっぽいな
ただ穴掘りクエが一発抜きを対策しててめんどくせえ

486 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:47:37.39 ID:+vKfBH6z0.net
なんかFOVが気持ち悪いな酔いそう
広げたら今度は歪みが酷くなるし前からこんなだっけ?

487 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 04:54:22.83 ID:RSfVV06P0.net
ハゲタカがガラス割って屋内に突っ込んできたー!

488 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:10:04.82 ID:BuK9VFjV0.net
槍強いな

489 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:13:43.65 ID:TnIK+gtk0.net
とりあえずランダムマップを作ってみたけど、相変わらず高層ビルはゼロだったわ
ハイスクールも未実装のままっぽいし、早くnitrogenに対応してほしいな

490 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:17:34.33 ID:nm0DgVV40.net
開始直後の隣に家があって
探索したら犬に背後から襲われたわw
いきなり手の裂傷と感染w

491 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:20:04.72 ID:jyZB+oqxd.net
ランダムのバイオームの配置を予想されにくくするみたいなのがあった思うけどどんな感じ?

492 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:21:36.07 ID:+vKfBH6z0.net
ナベズガネマップかなり変わってない?
開始地点そばの家は見覚えあったけどジョエルの店ぜんぜん違うとこにあるし
キノコ鉱山見当たらない

493 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:24:22.84 ID:+vKfBH6z0.net
飴たっかいなー
100円もすんのか缶詰より高い

494 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:26:03.96 ID:OIfr/oSb0.net
固定マップ変わってるからまたそれだけで30時間ぐらい楽しめそう

495 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:26:59.88 ID:VH35yFj80.net
ワイプやってもアンスコしてもタイトルのモード選択とかの文字が出ねぇと思ったらmodsフォルダ削除すんの忘れてたぜ…

496 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:27:56.44 ID:9QHc3KSc0.net
ジョエルの店の正面は大分緩やかな丘になったなぁ

497 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 05:28:40.20 ID:EYdaH5oh0.net
>>489
prefabs覗いて見たけどschool_k6は削除されてしまった
代わりに新規のschool_k1が入ったぞ

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-pPzt):2020/06/30(火) 05:38:48 ID:EYdaH5oh0.net
生成したワールドのprefab.xmlでskyscraper_0検索したけど確かに1件しか生成されてない
少しはランダム生成良くなるのかと思ったおれが馬鹿だったぜ

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-NJGG):2020/06/30(火) 05:43:56 ID:v2ChOk5u0.net
アップデート来たんだな、久々にデフォマップで遊ぶか

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-x+MM):2020/06/30(火) 05:51:17 ID:Ah7S1Fhf0.net
ブラッシュアップされて分かりやすく遊びやすくなって
序盤の難易度は若干下がってる感あるわ
楽しいです

501 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:01:59.78 ID:nm0DgVV40.net
ゲームステージ4でピストル出たぞ
トイレからw

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-E2+s):2020/06/30(火) 06:11:28 ID:9QHc3KSc0.net
T0武器(石器時代) GS<27の間でルート
T1武器(ピストル等) GS≧10からルート
T2武器(マグナム等) GS≧49からルート
T3武器(SMG、DE等) GS≧89からルート

要するにゲームステージ10からまともな銃が出始め、27で石器時代が終わる
ラッキールーターのボーナスは固定値ではなく割合増加になったので序盤はあんまり効果が無い
またリュックやスポーツバッグからはGS無関係にT0かT1の武器が出る ただしT2以上は出ない
トイレもGS無関係でピストルかナイフが低確率で出る

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 06:14:19 ID:+vKfBH6z0.net
主張ブロック置けないなんだこれ

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/30(火) 06:23:15 ID:RSfVV06P0.net
ガンロッカーや銃箱から石器しか出ないのに
トイレ、リュック、スポーツバッグからピストルやダブルバレルが出るのは
俺みたいな報酬部屋直行野郎への対策かもしれんな。

505 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:26:48.29 ID:+vKfBH6z0.net
空腹と水の表示ないね
やっぱり無くしたのかMOD待ちだな

506 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:29:46.12 ID:nm0DgVV40.net
一番下にあるだろ

507 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:37:33.44 ID:TQTxBm1O0.net
戦闘の音楽いい感じ。軽く焦る。

トレーダーの位置が画面内でウロウロするの邪魔だなぁ。

508 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:43:00.66 ID:+vKfBH6z0.net
>>506
変だな無いぞ
MODも消したし整合性チェックもしたんだけどな

509 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:45:23.27 ID:nm0DgVV40.net
数字じゃなくバーだぞ

510 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:45:40.19 ID:9QHc3KSc0.net
というかリュック類から出る可能性がある銃はダブルバレルだけか
いきなり品質6拾える可能性もあるっぽいけど

511 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:50:40.30 ID:+vKfBH6z0.net
サンクス細い線か
言われないと判らんわこれ

512 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:56:08.64 ID:Bagm6f+G0.net
空腹メーターわかりにくすぎ。もっと大きいバーと数値で表示して欲しい

てか、インベントリ拡張とか敵ヘルスバーのmod、今の所問題無く動いているな
これから不具合出るかもしれんけど

513 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:56:23.52 ID:+vKfBH6z0.net
髭さんちょっと南に引っ越しただけかなこれ
見慣れた湖に出たわ

514 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 06:57:57.28 ID:U1VmmJzP0.net
アプデは夕方だってストリーマーが言ってたのに騙された!むかつく!

515 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 07:09:58.16 ID:+vKfBH6z0.net
戦闘中に包帯使えないのかよ余計なことしやがって

516 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 07:15:40.81 ID:v2ChOk5u0.net
タイヤがまたハンドルになってて草

517 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 07:34:27.24 ID:caOID2U40.net
グラの質感良くなったね
あとアイトラッキングは不気味だ
こっち見んな状態
黄シャツゾンビは有吉に似てる

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 07:38:20 ID:+vKfBH6z0.net
ティア1殲滅の報酬部屋の箱から銃弾30発、散弾15発、鉄鎧設計図、石ハンマー、パッドアーマー出たわ
当たりなんだろうなw

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff3-Oi1O):2020/06/30(火) 07:44:58 ID:XmIRJMmU0.net
デバッグモードで相手の体力表示できる様になったのな
それとバンディット関連はやっぱダメか

520 :UnnamedPlayer (JP 0Hf3-5fXH):2020/06/30(火) 07:49:36 ID:orNysJOgH.net
チアガールがいいオッパイになっててつらい

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/30(火) 07:51:50 ID:VT+0hlax0.net
弾は相変わらずたくさん出るんだよな
銃は買わないと無い

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G):2020/06/30(火) 07:53:06 ID:AgV2SJxi0.net
消えるまで見ていてもいいんだぞ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-hZe8):2020/06/30(火) 07:55:22 ID:fpeDjvhu0.net
nitrogenが対応するまで待つか。

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-NJGG):2020/06/30(火) 07:57:17 ID:v2ChOk5u0.net
ラチェットで車分解する効果音気持ちいい

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-NJGG):2020/06/30(火) 07:57:42 ID:VH+PzxcP0.net
先行配信みてるとマルチで石槍がバグるって言ってるけど詳細分かる人いますか?
石槍だけなのか槍がダメなのかどうなるのかググっても全然でてこないや

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-E2+s):2020/06/30(火) 08:00:23 ID:9QHc3KSc0.net
スレハンタレットは見た目と実際の射程が合ってない上パークで連射上げるとモーションが盛大にズレるなぁ
おまけにmod付けようとすると赤文字エラー起こす

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/30(火) 08:05:32 ID:VT+0hlax0.net
餅つきタレットはなぎ払いの方が良かった気もする

528 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-C6Ac):2020/06/30(火) 08:07:17 ID:1FT7RaQka.net
トレーダーもゲームステージで売るアイテム変わる?

529 :UnnamedPlayer (ワイーワ2 FFbf-8MR4):2020/06/30(火) 08:11:32 ID:2rziFPWlF.net
>>528
変わらないらしい

530 :UnnamedPlayer (JP 0Hf3-5fXH):2020/06/30(火) 08:13:30 ID:orNysJOgH.net
>>522
何故それを・・っ

遊牧民で初めて初日から結構ゾンビ湧くね
小さい小屋にも4人いたし、小屋ゾンビを引き狩りしてたら
後ろから湧きゾンビに殴られてつらたん
あと包帯が使えないのはなんでぞ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-4Wfw):2020/06/30(火) 08:14:17 ID:VH35yFj80.net
穴掘りクエしてたらいきなりクーガー来てぶち殺されたわw
銃ないと辛いな…

532 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:18:33.69 ID:9QHc3KSc0.net
工具系の鋼スレハンも序盤じゃ出なくなっちゃってるか
あれ便利だったのになぁ

533 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:20:11.47 ID:orNysJOgH.net
ああ、包帯じゃHP上限戻せなくなったのか
これもしんどいなぁ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:23:05.15 ID:qQtbadHo0.net
ホント序盤ばかり面倒にしてどうすんだと

535 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:24:19.58 ID:AgV2SJxi0.net
序盤ばかりって
もう終盤やってるの?
すごいね

536 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:26:34.23 ID:1FT7RaQka.net
>>529
なら結局トレーダーに頼りまくるのが最強か....

537 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:26:40.80 ID:orNysJOgH.net
健康度(HP上限)回復は食料になったのか
シャムチャウダー貰ったが缶詰に比べて高性能だなぁ
これは料理アゲくるか

538 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:27:21.27 ID:lGQhSoCM0.net
固定MAP素晴らしい出来だわ

539 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:34:51.30 ID:8lWwI1az0.net
料理ってことは畑つくんなくちゃいけなくなるのかね?

540 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:35:52.28 ID:X7upU09Yp.net
>>404
シャム缶工場の上階で消失して、1週間後くらいに再探索した時に1Fで起動音に気付いて発掘、感動の再会を果たした事がある

541 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:41:24.64 ID:v2ChOk5u0.net
ラッパ銃つええわ

542 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 08:57:06.96 ID:+vKfBH6z0.net
髭さん家の近所に洋服店が建ってるね
学校行かなくても服が揃うわレジから金もゲット
自販機が髭ハウスと船着場しかなくて髭さん飯売ってくれんから辛い

543 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:01:20.98 ID:+vKfBH6z0.net
禿鳥はおまえ今までいなかっただろって所に追加で配置されてるな
開発はどうしても禿鳥に活躍の場を与えたいのか

544 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:01:48.30 ID:Rd2I47Gq0.net
なんかクオリティ中だとa18より周りがぼやけね?
影の描写変わった影響かな

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 09:04:46 ID:+vKfBH6z0.net
DOF切ったほうがいいよ
あれで酔いそうになってたんだわ

546 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-5fXH):2020/06/30(火) 09:08:17 ID:bRma7Fk1a.net
え?もう来たの?
寝てる場合じゃなかったか!

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3a-m57G):2020/06/30(火) 09:09:45 ID:AgV2SJxi0.net
>>543
あきぴよが最高難易度ではあるけど
鳥に3回くらい殺されてたよ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-TgN4):2020/06/30(火) 09:09:49 ID:guKQutf+0.net
慣れるまでデバフで死にまくりそう

549 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:29:03.93 ID:+vKfBH6z0.net
自転車作るのにスキル不要になったのか

550 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:31:23.95 ID:ytLmOoHl0.net
ロックピック失敗して折れた時の音がなくなってるんだけど地味に辛い

551 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:34:59.49 ID:l6Pv5E3cd.net
俺のロックビッグを見てくれ こいつをどう思う?

552 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:36:28.30 ID:an0Lp2h3p.net
鞘から抜けよ

553 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:37:23.21 ID:+vKfBH6z0.net
中で折れそうなピックだな

554 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 09:46:48.26 ID:ALhLuoK20.net
ロックピックって一度も使った事ないんだがこじ開けるのとで中身かわるんか?

555 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-1TtA):2020/06/30(火) 09:48:56 ID:n8cuT8Iaa.net
a19でまたワイプ祭りかなぁw

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-5fXH):2020/06/30(火) 09:59:51 ID:RSfVV06P0.net
>>554
変わらんよ。こじ開けるよりずっと早い。ギャンブルだけど最速で15秒

557 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:16:49.69 ID:eH1Yvb7X0.net
パッチノート見ても糞みたいな修正ばかりで触る気が起きない
興味沸くのは細かい建物が増えた?くらいしかないわ

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-EZQ2):2020/06/30(火) 10:23:43 ID:TnIK+gtk0.net
高層ビルが全部揃ってるマップが出ても、トレーダー少ないしグレースちゃん家もないとかなかなか噛み合わないなあ

559 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:39:32.29 ID:IgbbMH0j0.net
チュートリアル最初のトレーダーが地面の下70mに埋まってて早速詰んだ

560 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:44:10.81 ID:U1VmmJzP0.net
お、ツールボックスやんレンチ欲しいな

石斧×5本…!

561 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:46:55.85 ID:2AAsVa2Q0.net
a18からはじめた初心者なんだけど、まだa18のままなんだけど・・・
手動でなにかしないといけないの?

562 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:49:22.32 ID:pl+G8fsB0.net
>>559
同じく
わーるど?作り直し中

563 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:51:08.34 ID:24ZukYC20.net
>>561
>>223

Q. 19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

をやるべし

564 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:51:50.42 ID:pl+G8fsB0.net
>>561
プロパティのベータから一番下の選べばdlできる

565 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:52:39.65 ID:jkbZXXCe0.net
map renderer まだ更新されてないみたいだけどそのまま使える?

566 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:54:23.91 ID:2AAsVa2Q0.net
>>563
>>564
できましたありがとう

567 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 10:59:51.83 ID:2/wiNizG0.net
整合性チェックとデータークリアもやれよ

568 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:03:48.58 ID:RSfVV06P0.net
石斧はいくらでも作れるんだから箱から出す必要ないよな

569 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:10:56.61 ID:hCVZkzjr0.net
ゲーム開始から10分程度でPCごとフリーズしてまともに遊べない…

570 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:12:02.53 ID:+vKfBH6z0.net
タンスから勢いよく出てきたナースがずっこけて床に転がってワロタ

571 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:14:19.99 ID:GgNLBNQY0.net
ブラバス4丁腰に吊ってると気分は海賊

572 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:17:24.77 ID:Cxwwqhg10.net
這いずりゾンビの声でかない?

573 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:22:14.20 ID:8lWwI1az0.net
軍の施設って健在?

574 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:26:07.26 ID:VH35yFj80.net
ずっこけゾンビ笑っちゃうよなw

575 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:26:54.19 ID:LN8OBepi0.net
>>568
高ランクの石斧なら下手なアイテムより嬉しい。
というか早く高性能な石斧上位を実装して欲しい

576 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:29:30.30 ID:b+St9icr0.net
ランダムマップ、初日の昼間っから町の空き地にでかい犬いて殺されたわw

577 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:29:33.96 ID:99lqs4jG0.net
ゾンビは前ほど移動予測をした偏差攻撃してこない
チャレンジクエストは相変わらず紙屑
寝袋の頃からそうだがこん棒にはどう見ても木じゃないものが使われている

578 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 11:32:18.24 ID:qQtbadHo0.net
序盤の荒れ地は普通にヤバい
あとパルクールもLv4までで3mジャンプを封印されてるのはデカい

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-n38w):2020/06/30(火) 11:41:44 ID:24ZukYC20.net
α18よりは近接戦闘はやり易くなってるな
カウンターパンチも疑惑の空振りも無くなった
木棍棒でも結構戦える

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf84-yj8I):2020/06/30(火) 11:44:10 ID:FtsG+KvT0.net
mac版は起動出来んやんけ
パッチ待機や、くやしいのうw

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-TgN4):2020/06/30(火) 11:47:19 ID:guKQutf+0.net
こまめに食事しないとすぐ腹へるな

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-x+MM):2020/06/30(火) 11:48:02 ID:b+ZP4Y4P0.net
物々交換1振っただけだけと普通にM60売っててビビる。

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 11:49:52 ID:+vKfBH6z0.net
槍二本くらい投げて石ハンマーが手堅いな
パワーアタックしなくてもサクサクいける

>>574
飛び掛ってきたリーマン避けたらそのまま屋根から落っこちていったり
A19はサバイバーを笑わせにきてるw

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3e-NJGG):2020/06/30(火) 11:51:29 ID:Buq8A+Ug0.net
まだプレイできてないけど腕の骨折とかきつそうだなぁ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-pPzt):2020/06/30(火) 12:00:27 ID:EYdaH5oh0.net
バイオーム分布ランダム化したと言ったけど、多少境界の形状が変わるぐらいで基本はこの分布のようだ
https://community.7daystodie.com/topic/19602-rwg-odd-generation-a19-exp/

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f85-Q+cm):2020/06/30(火) 12:01:19 ID:Kz5QfEU/0.net
パルクール4レベルでジャンプ+2mじゃない?

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-NJGG):2020/06/30(火) 12:01:28 ID:v2ChOk5u0.net
クエ報酬で玉が出やすくなってんな

588 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:09:56.34 ID:IgbbMH0j0.net
クエ報酬1回目 マグナム弾150発
クエ報酬2回目 オーガ設計図

石器時代のクエ報酬としておかしいだろうがw

589 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:16:12.96 ID:lGQhSoCM0.net
修整くるっしょ

590 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:18:06.49 ID:0rFUoAxo0.net
コケるようになったちょっとマヌケになったゾンビ面白いな
こういう遊び心は好き

591 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:23:40.16 ID:99lqs4jG0.net
ゴミ漁ったら真鍮249とか出てきた
やっぱなんか変だな

592 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:24:46.82 ID:v2ChOk5u0.net
そういやロッジの二階から一階の庭にヘッドスライディングみたいな体勢で飛び出してきたデブゾンビいたな
ちょいちょい動き変わってるのかな

593 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:36:09.54 ID:RLKr9udj0.net
完全に出遅れたw今DL中

594 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:40:05.02 ID:PNmKLh4BM.net
あめ玉なめたら、100%鍵開け成功するの草

595 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:41:20.67 ID:guKQutf+0.net
落下無敵のアメとかもヤバイ

596 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:41:29.25 ID:ux2VliL30.net
ゾンビがなんか弱くなってる気がするな
あと軽くなった気も
低資金ボックスから石斧三個でた(´・ω・`)

597 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:47:43.81 ID:U1VmmJzP0.net
何回目だよテクスチャとか見た目変えたの
お陰でこっちは建物半分は真っ黒だよ

598 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:51:38.97 ID:y5q3tzrk0.net
ゾンビ弱体化されてね?
あとトレーダークエストの報酬めっちゃ豪華になってるのうれしい
序盤は探索じゃなくてクエやれってことかな

599 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 12:54:27.98 ID:k22YS3Ofa.net
PvPで石スコップで戦うという
ある意味のリアルの体現
少しめんどくさいです

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG):2020/06/30(火) 12:55:08 ID:+vKfBH6z0.net
レンチがほしいんだけどレンチもメカニカルパーツも出ない
ちょっと遠いけど低賃金センターまで行ってみるか
確か髭さんの家から北に行った町にあったよな

601 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-MPx6):2020/06/30(火) 12:57:08 ID:RSGSU83eM.net
α19楽しそうだなー
安定版待ちの自分涙目…
ネタバレとか気にしない方なんでここ見て予習しておくわ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-H7K1):2020/06/30(火) 12:58:12 ID:kJ+V5kVI0.net
暗くなった室内に鳥が侵入してきたら死が見える

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-vvU5):2020/06/30(火) 13:01:46 ID:J0dRwhSY0.net
>>580
わいは、普通にできるぞ。
ちなMacPro2013

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-pPzt):2020/06/30(火) 13:01:54 ID:/ASBuIOC0.net
まだ序盤だけどα18のほうがバランス良かった気がする
慣れてる人はいいけど初心者にはきついかもしれない

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-pPzt):2020/06/30(火) 13:04:14 ID:EYdaH5oh0.net
単純なXPath Modの
KHA18-60BBM
KHA18-BackpackButtons
は普通に使えた

606 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:08:16.90 ID:d9K+0i2H0.net
むしろ慣れてる人が今までと同じやり方を
やろうとするとキツくなってる

クエスト10回で別のトレーダーの居場所まで教えてくれるんだから
最初は家探しじゃなくクエスト中心に進めろってこと

607 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:13:56.64 ID:k22YS3Ofa.net
PvPとしては石器時代はきついシステム

608 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:14:11.71 ID:jlTf3yjcd.net
[A19] NITROGEN , a random world generator for 7DtD
https://community.7daystodie.com/topic/12730-a19-nitrogen-a-random-world-generator-for-7dtd/

609 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:16:09.88 ID:Aio3NxKfa.net
今までは重い場面は表示させたFPSよりもカクカクに感じたけど
今回はどうなんだろう

610 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:17:14.70 ID:LN8OBepi0.net
>>425だけどα19でまさかの予想通り?
初日にラッパ銃2丁持ちになったw
弓が凄く弱くなってね?胴体に20本ほど叩き込んでようやく倒れたんだが

611 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:21:38.55 ID:ux2VliL30.net
蛇がとぐろ巻いてた(´・ω・`)

612 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:22:49.69 ID:3HCzNxXVd.net
弓はステルスからの×3.5倍ショットが強い
銃が本当に出ないからまぁこんなもんかと思う
が、初手トレーダーで普通にAK47品質1が400で売っていたのはどうなのかと…

613 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:23:09.12 ID:Ui4XLpJr0.net
奇襲倍率が3.5倍になってるから奇襲1上げて4.0倍にしてる
夜間のゾンビの警戒解除までの時間がα18より短くなってるから3本ほどぶち当てれば倒せてる

614 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:25:35.37 ID:f1nekzZ00.net
>>603
OS何か教えて
10.13は起動出来ない…

615 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:26:25.62 ID:3bz8+NF/M.net
常にHPバー表示はどこいじりゃいいの?

616 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:28:35.23 ID:gczfgfxv0.net
弾薬の山からスコープ出やすくなってるのか初日からx8が2つも出てきやがった
x2になって出直してきて

617 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:32:09.10 ID:LN8OBepi0.net
>>609
今回ディスプレイ設定に「ダイナミック解像度最小FPS」って謎の設定が加わってる
これFPSが低下しそうなときに描画を荒くしてFPSを維持する低スぺに優しい設定じゃないかな

618 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:32:20.49 ID:OIfr/oSb0.net
a18からこのゲーム始めて半年で700時間ぐらいやったけどラッパ銃なんて一回も使わなかったからこの調整はありだと思う

619 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:32:42.36 ID:/ASBuIOC0.net
毎回序盤は石スレハン使ってたからスタミナの消費増やされてめっちゃ面倒くさくなった
骨ナイフもα18では草刈り用に使えたのに速度が低下して本当に序盤にしか使えなくなったし
空腹やのどの渇きも早くなったような気がする、なんか色々めんどくさいな

620 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:33:24.80 ID:51J6qtEnM.net
経験値まわりは渋いまま?クエストとか穴掘りとか

621 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:34:19.46 ID:BlHqLqwv0.net
a19でリストラ予定だったラッパ銃が一転して日の目を見ることになるとは
未完成だからこそどう転がるかわからない面白さがあるな

622 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:40:46.14 ID:ux2VliL30.net
結構探索したけど、本当にゴミしかでない(´・ω・`)

623 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:40:58.59 ID:9QHc3KSc0.net
序盤すぐに銃拾いたかったらトイレとリュックを漁ればピストルとダブルバレルは出てくる
運よくラッキーゴーグル拾えたらアイキャンディー舐めて銃が出始めるGSまで引き上げる事は可能
まあ結局は最初の1、2クエストは我慢してトレーダー頼るのが一番楽だと思うけど

624 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:41:42.82 ID:HoOugYnA0.net
>>585
バイオーム分布まんまこれだったマジクソみたいな出来

ランダムマップ生成にCPU2コアで8k50分、4k17分
素直にニトロ使おーっと

625 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:44:09.76 ID:FtsG+KvT0.net
>>603
ラッキーやん

>>614
アプリケーションアイコンのパッケージの中身開いてContents/MacOS/7DaysToDieを直接ダブルクリックで開くとコンソール経由で立ち上がったでw

626 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:46:31.10 ID:4/3tTWBVM.net
ゾンビの顔こえーよ
元々苦手だったのにこれはつらたん…

627 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:46:46.57 ID:v2ChOk5u0.net
トレーダーが別のトレーダー紹介するクエスト増えてんな
なかなかおもしろい

628 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:54:49.10 ID:4QV+u7kM0.net
グラ変わると気分代わっていいね
できればSEも
ジェンのとこで葉巻100円で売ってた

629 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 13:59:10.04 ID:/ASBuIOC0.net
α18は慣れればサクサク進めたし序盤からいい武器が拾えるチャンスもあったから
ハクスラ的なワクワク感も楽しめたけどα19になってそれが無くなったのが正直辛い
α19はこのゲームに慣れてる人ほど序盤が苦痛に感じると思う

630 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:01:13.25 ID:3HCzNxXVd.net
ゾンビ弱体化してタイマンなら倒し易くなってるが集団だとまだキツいし、腕の捻挫などのデバフで緊張感もあるのは良いと思う

ただ、やはり序盤のルートがショボくて探索の面白味が減って、ますますトレーダー頼りの比重が上がった感じ
銃は出ないのに銃弾が出まくるのも何だかなあ
むしろそこは鉄矢や鉄ボルトを出すべきなんじゃないかと

631 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:01:20.06 ID:Ui4XLpJr0.net
焼肉が食中毒がなくなって最大スタミナボーナス10付与でかなりお得だね

632 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:01:54.89 ID:o6PZOzA20.net
序盤からHGやらSGやらAKやら出すぎだろって思ってたから丁度いいわ

633 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:06:26.26 ID:9QHc3KSc0.net
つっても上位の武器はある程度GS上げないとルートテーブルに出現すらしないってのはa18から既にあったし
a19ではそれが中位の武器にも拡大しただけとも言える
まあガンセーフの中に石槍やらがズラッと並んでる光景はシュールだが…

634 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:08:48.37 ID:f1nekzZ00.net
>>625
出来た!!
ありがとーー!

635 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:13:29.94 ID:Aio3NxKfa.net
>>617
優しい機能あるんですね!試してみないと

636 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:13:38.20 ID:HR2hSao60.net
銃器はこのくらいレア感あっていい

637 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:17:15.91 ID:eFW8pMf+0.net
相変わらず自キャラは不細工薄毛か

638 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:18:22.55 ID:f/jG4AdXp.net
これ以上パーク本の種類増やされるのも考えものなんだよな
ランタンという最重要アイテムの入手方法他に作ってくんねーかな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-H7K1):2020/06/30(火) 14:23:18 ID:kJ+V5kVI0.net
ツールのスタミナ消費1.3倍くらいになってないか
ティラノサウルス取らないと振ってられんわ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH):2020/06/30(火) 14:25:35 ID:4QV+u7kM0.net
水面からだと水底まで見えるのに水に入った瞬間濁るの草

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f81-xCGU):2020/06/30(火) 14:26:56 ID:JI7x0ysZ0.net
食料と水分のパラメータ、食べ溜めてる分も表示されたら嬉しいかもね

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7d-5fXH):2020/06/30(火) 14:27:06 ID:GgNLBNQY0.net
うんちっちだったセミスナイパーは救済されましたでしょうか

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/30(火) 14:32:00 ID:RLKr9udj0.net
初日の武器漁りの成果。品質2石槍5本。MODは沢山出たな
お宝部屋入ったら緊迫したBGMになったが敵は全部生前自分で仕掛けた地雷で死んだ。ラガーマン居たからまともに戦ったらやばかったな

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff0-x+MM):2020/06/30(火) 14:34:02 ID:WozvAke60.net
8192でワールド生成したら
四方が海に囲まれてるんだけど
これって正常?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1277828000545824769/pu/vid/480x270/BdUEznDSlG2yc4wo.mp4

645 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:35:48.48 ID:bRma7Fk1a.net
マップ生成したまま放置して死んだけど、リスポーンする前から4〜5体に殴られてて一瞬で再度死んだわ…
こんなこともあるのか…

646 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:35:57.25 ID:tEoyvSZOd.net
19の水ってゼリー?

647 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:38:16.14 ID:guKQutf+0.net
マップの生成修正不可避か

648 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:41:26.67 ID:dKLdGeUe0.net
GS9でスパイダー出てきたぞ

649 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:43:02.74 ID:4QV+u7kM0.net
固定マップの森トレーダー夜逃げした?

>>642
フェラホでゾンビが一直線に並ぶようにしてAPスキルにAP弾使えば強いぞ
なお通常使用…CQBメインのゲームだから仕方ないんや…

650 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:43:26.53 ID:OIfr/oSb0.net
弾薬や設計図は出るけど肝心の現物が出るのは少し進んでからってなかなかおもしろいと思うけどな
まあ人それぞれか

651 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:45:38.74 ID:9QHc3KSc0.net
>>649
ジョエルは以前の位置から少し西の方に引越しした

652 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:54:22.45 ID:JI7x0ysZ0.net
あれ、食いだめできなくなってる??

653 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:56:14.23 ID:fMr/arRV0.net
たしか100%が上限になったような

654 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:56:22.10 ID:9QHc3KSc0.net
西じゃねぇや南だ

655 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 14:58:40.88 ID:orNysJOgH.net
>>652
オレも久々だから忘れてるけど、飲食した時に空腹値見えたと思うんだけど
それが見えなくなってるよな?

656 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:00:58.15 ID:U9Wm0XHq0.net
>>648
初日に出てきてちょっとビビったわ
油断して屋上漁ってたら背中齧られた

657 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:05:59.00 ID:3HCzNxXVd.net
今更気付いたが愛用の鉄補強棍棒が無くなってる…
代わりにバットのクラフトがパメラピートに入ってる

658 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:17:48.53 ID:gczfgfxv0.net
宝物ハンターの説明読んでも穴掘りにしか恩恵無さそうなんだけど結局ラッキールーターだけでいいの?

659 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:25:01.82 ID:v2ChOk5u0.net
結局七日目までにドロップでラッパ以外の銃が出なかったから店売り買ったった
弾はいっぱいあるからホードは余裕そう

660 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:31:01.73 ID:oXgwbcVa0.net
坩堝とか入手がかなり大変になるなのかな・・・
解体で鋼鉄の入手量がアップしていればいいんだが

661 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:33:05.37 ID:bRma7Fk1a.net
毎回マップ生成すると思うんだけど、勝手にスタートしないで開始のタイミングをプレイヤーが決められないもんかな
時間かかるから放置してて気付いたら死んでるし…

662 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:34:14.69 ID:HoOugYnA0.net
何故か頑なにそれやってくれないから
先にMAP生成だけすればいいよ

663 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:36:09.17 ID:wpNmZUvP0.net
死なない場所でログアウトすればよくね?

664 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:36:31.71 ID:0O6XzmtDM.net
>>626
同じく、マジで怖い
金髪の金八おばちゃんが駄目だ

665 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:39:47.36 ID:4QV+u7kM0.net
>>654
湖畔から近いままでよかった

666 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:40:49.19 ID:orNysJOgH.net
α19はナベゾーンで始めたわ
開始トレーダーの回収依頼が軒並み1キロ以上離れてて泣ける

667 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:45:11.81 ID:guKQutf+0.net
マップだけ先に作る派だわ

668 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:46:16.34 ID:psuIMzDE0.net
>>663
NewGame でマップ作成する話だよ

669 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:46:17.76 ID:RLKr9udj0.net
トレーダーが街中に普通にあるのな。近くの家に住みやすくて良いわ
しかしクエが1.5キロ先とかばかりなのはいただけない

670 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:46:52.81 ID:K8EyNf8i0.net
A19になって身長縮んだ?やけに視線の位置が低いんだけど

671 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:47:33.11 ID:guKQutf+0.net
乗り物結構安いな
自転車とか即買えそう

672 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:50:45.24 ID:eFW8pMf+0.net
弓で頭狙いやすいと思ったら
ずっとこっち見てるからかw

673 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:56:29.95 ID:Bagm6f+G0.net
データがかなり軽量化を果たしていないか?
A18よりも画質優先で設定しても、かなり軽くなった気がする

ラッキースケベゴーグル拾ったけど、補正+3って・・・ こんなショボいの初めて見たよ
あと、森林トレーダーの近くにあるユニクロ風の店は衣類の調達に好適だな

674 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 15:59:41.46 ID:SlU61a5E0.net
坩堝が一日目のGS1で低賃金ボックスとかいう段ボールから出てきた

675 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:06:05.93 ID:K8EyNf8i0.net
設定を低にしてもGPU温度が70度を超える以前は中でも60度ぐらいだったのに

676 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:09:10.70 ID:J0dRwhSY0.net
>>625
見るの遅くなった。フォローサンクス

677 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:09:53.33 ID:sTr5uhQId.net
くそう、早く返ってやりたいぜ

678 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:18:17.64 ID:/ASBuIOC0.net
報酬チェストから石斧や石槍ばっかり出るから探索がつまらなくなったな

679 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:19:00.65 ID:4UBFgbQa0.net
α19は地面の透過バグ残ってる?

680 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:20:25.69 ID:RSfVV06P0.net
>>610
初期弓はクッソ弱くなってるな。とても実用的じゃない。

681 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:24:58.61 ID:orNysJOgH.net
>>679
夜に備えて縦穴掘ってたら、上からブッチャーがふってきて
それの下敷きになりながらなんとか殴り倒したけど、地形に潜って動けなくなってリログ

その時、地下の様子はA18同様に透過してみえてたから
基本システムは多分変わってないと思われ

682 :679 (ワッチョイ 3f54-pPzt):2020/06/30(火) 16:25:46 ID:4UBFgbQa0.net
ありがとう。

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-E2+s):2020/06/30(火) 16:26:10 ID:9QHc3KSc0.net
クエ報酬で武器本体が出始めるのもティア2からだから
ティア1は穴掘りだけやってさっさと進めるのが良いかもね

684 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-U8IO):2020/06/30(火) 16:45:28 ID:r4ZCQUKAM.net
>>658
俺は宝物優先だと思う
補給品クエは避けて通れない

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-ZANo):2020/06/30(火) 16:58:14 ID:/i/E1Zuh0.net
今気づいたけどステロイドにダッシュ速度+50%バフ追加されてるわ

686 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-MPx6):2020/06/30(火) 16:58:56 ID:RSGSU83eM.net
ジャンタレ先生はどんな感じなんだろうか

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-1exB):2020/06/30(火) 17:00:20 ID:RLKr9udj0.net
パーツさえあれば低レベルからスレッジタレット作れるな

688 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:02:55.08 ID:k22YS3Ofa.net
確かにα18よりグラボが静か

689 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:03:46.21 ID:2RS9vKj60.net
スレッジタレット範囲どんなもん?
横3マスなら使いみちあるけど1マスだったら・・・

690 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:04:34.38 ID:Hc1UUuaY0.net
>>428
>>605
A19用のインベントリ拡張Modは公開されたな
個人的に必須だったからうれしい

Khaine's A19 Modlets! (Bigger backpacks, backpack buttons, HP bars, etc)
https://community.7daystodie.com/topic/19558-khaines-a19-modlets-bigger-backpacks-backpack-buttons-hp-bars-etc/

691 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:05:03.38 ID:9FFZ4g180.net
なんか知らないゾンビばっかりで人見知りしちゃう…

692 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:05:12.03 ID:6trRBCTe0.net
>>675
俺もだ妙に温度が高くなる

Run&Gunが追加されてからクロスボウが使い物にならねえ気がするんだよな
ブランダーバス愛用者だったからあんま気にならないけどクロスボウの取り回しなんとかして欲しい

693 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:07:02.22 ID:ux2VliL30.net
なんか普通のゾンビがスパイダーみたいに跳ねて襲ってくるときがあるな

694 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:07:07.40 ID:LP1xifH80.net
採掘系スキルは5段階のままか…

695 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:13:48.63 ID:Rd+B1i1h0.net
初期弓品質1-2でも寝ゾンビはヘッショ一撃だぞ
槍、石ハンマー、ブラバスと一緒にめっちゃ活躍してるわ

696 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:16:43.55 ID:Ui4XLpJr0.net
α19はやたら鳥の巣が多いから卵と羽根がすぐ取れていい

697 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:20:08.44 ID:Rd+B1i1h0.net
そういやアパッチ斧どこて出たっけ?
キノコ鉱山にも旧髭ハウス北の洞窟にも無かった

698 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:28:24.51 ID:RLKr9udj0.net
トレーダーの周囲にブロック置けない範囲が普通のブロックとランドクレイムで違うせいで拠点がまるまるはみ出したw

699 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:36:29.72 ID:VrQl6+tC0.net
アメリカの民家に探索に入って手作りのラッパ銃や弓矢が出てくるのと、M9みたいな大型拳銃出てくるのどっちが自然かな

700 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 17:37:50.48 ID:Tne+y9lx0.net
>>670
それ同じこと思った
なんか低く感じたけど、久しぶりだから気のせいもする

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-5fXH):2020/06/30(火) 17:40:24 ID:cEbOHpkE0.net
>>699
テキサスならラッパ銃w

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-Fhjs):2020/06/30(火) 17:44:04 ID:IgbbMH0j0.net
包帯で最大体力回復しないようになったんだっけ?

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-ytGO):2020/06/30(火) 17:45:38 ID:ux2VliL30.net
グラ綺麗になったのは良いけど
探索場所がちょっと分かりにくいところがあるねぇ
服屋とか

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f25-YS2B):2020/06/30(火) 17:45:48 ID:lGQhSoCM0.net
一瞬、落ちそうになるくらいのラッパ銃のド派手さ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f38-x+MM):2020/06/30(火) 17:49:10 ID:LAnUT7YU0.net
食料きつくない?だりい

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-HTn/):2020/06/30(火) 17:49:50 ID:Rd+B1i1h0.net
店のすぐ横にランドクレイム置けないの困るよね
フラッグストーン使うこと覚えたからそうそう壊されなくはなったけど

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-n38w):2020/06/30(火) 17:50:25 ID:24ZukYC20.net
探索できる商品棚とできない商品棚の区別も分かりにくいな
宝の地図掘りもやっと見つけた宝箱に鍵が掛かっていて面倒臭え

あと、未だにタイヤがハンドルになっとる…

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f5f-v+gR):2020/06/30(火) 17:51:09 ID:nm0DgVV40.net
森の本屋が別の店になってるw
本屋の情報お願い

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-HTn/):2020/06/30(火) 17:51:14 ID:Rd+B1i1h0.net
食料はウサギ肉とイノシシ肉を確保してる
最近卵が採れるようになったのでベーコンエッグがA18より腹持ちよくて助かってる

710 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-U8IO):2020/06/30(火) 17:54:22 ID:r4ZCQUKAM.net
トレーダークエの行き先の家で戸棚漁ると食料でるからあまってる
やっぱり武器バッグから石槍出るの違和感しかないしクエ報酬も略奪品も弾薬ばっかりだからスロ圧迫されてきつい

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f25-YS2B):2020/06/30(火) 17:54:37 ID:lGQhSoCM0.net
本が売れない時代か

712 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5f-FXEV):2020/06/30(火) 17:56:45 ID:9XUXvgntd.net
githubのマップレンダラー?ってもう19に対応してる?

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-HTn/):2020/06/30(火) 18:00:56 ID:Rd+B1i1h0.net
禿ゾンビが思ったより格好悪いのは開発中SSのようにテカッテないからかな

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-NJGG):2020/06/30(火) 18:14:05 ID:LN8OBepi0.net
少女がオッサンになってる・・・何をいってるかわからないかもしれないが(略

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-rpRe):2020/06/30(火) 18:14:40 ID:LP1xifH80.net
初日にネコから感染した
感染=ゾンビウイルスではないのか

716 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-9Vfa):2020/06/30(火) 18:18:17 ID:0EwJFIUta.net
ウイルス自体はゾンビの身体だけじゃなくそこら辺に散らばってるだろうし
傷口が出来れば簡単に感染してしまうんじゃね

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH):2020/06/30(火) 18:26:23 ID:4QV+u7kM0.net
糞鳥に1回突っつかれて腕捻挫して実質30ダメって怪我システムかなりキツくないっすか?

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb7-pPzt):2020/06/30(火) 18:26:41 ID:oek1GDm60.net
限られた物資の中でやり繰りする序盤が1番楽しい

719 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:34:46.20 ID:bKrB67PX0.net
高断熱性とってるのに寒さで凍え死にそうになるの笑う(笑えない)

720 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:38:52.50 ID:v2ChOk5u0.net
仕事を受けようとする度におっぱいがアップになるんだが

721 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:39:25.78 ID:Ah7S1Fhf0.net
動物湧きまくりだし夜に熊湧いたし
草原、森だと肉には困らなさそう

722 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:40:50.82 ID:SxyzccDa0.net
抗生物質でゾンビウイルス治るかわからんし普通の破傷風とかなんでは

723 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:42:22.79 ID:DpuCpYvr0.net
ゾンビはなんか柔らかくなってるな
しかし再プレイするほどの新鮮味はない、グラも最高設定にしても公式SSには劣るし

724 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:46:18.91 ID:ux2VliL30.net
序盤の回復手段をもう少し増やして欲しい(´・ω・`)

725 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:54:15.06 ID:YNP1lAE70.net
A19ってラッキーな略奪者を最初に振るメリット無くなってるよね?
ボーナス〇%「個」って・・・
あと本屋の本棚とか床が紙だらけとか(本をくれ

726 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:55:03.32 ID:Z9+7nyEb0.net
ジョバンニ武器でないからラッキールーター振る意味ないね
ベターバーター極み振りに変わるだけか

727 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:56:31.69 ID:oXgwbcVa0.net
補給品が簡単になったしスタミナペナも緩和されたから序盤は前より安定するね

>>674
マジに?坩堝はルート関係なしか

728 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 18:57:46.82 ID:v2ChOk5u0.net
坩堝レシピはラッキー0でも五日目ぐらいで出たな

729 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:03:38.27 ID:r4ZCQUKAM.net
4日目で自転車ak二連sg全部揃った
初日から銃使えないだけで最初のfhには十分間に合いそう

730 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:04:03.15 ID:Cxwwqhg10.net
ラッパ銃に弾を込める動作に濡れる奴いる?

731 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:04:23.66 ID:lGQhSoCM0.net
>>718
うむ

732 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:05:43.84 ID:kJ+V5kVI0.net
なんでラッキールーターからトレジャーハンター派生させたんだろうな
穴掘りなんて序盤しかクエないしアシストもついて見つけやすくなってるのに
意味わからん

733 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:11:58.15 ID:r4ZCQUKAM.net
濡れはしないけど主人公のラッパ銃装填早すぎだよな

734 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:15:22.17 ID:Rd+B1i1h0.net
禿鳥につつかれる機会が増えたのに薬も切り株も見つからん
せっかく見つけたハチミツ3瓶も使ってしまったのにまだ感染8.6%

735 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:16:59.26 ID:FOjoVk8X0.net
ランダムマップにすると地中にトレーダーハウスが生成されるんだが俺だけ?

736 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:17:00.84 ID:Rd+B1i1h0.net
あと遠くの仕事キャンセルできないのむかつく

737 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:30:58.16 ID:tEOvtANZd.net
宝の地図の宝箱が中身をとったら爆ぜたわ
ルート復活で何度も回収技が出来なくなった

738 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:34:28.31 ID:Rd+B1i1h0.net
宝箱はA18後半からその仕様だったと思う
A19はクエスト請負で家修復もなくなるんだっけ?

739 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:42:31.76 ID:ZzT55Lsi0.net
序盤に銃器が出て弓系や近接は存在感が薄いってのも
1つの建物から問答無用で20体とゾンビが湧くようになったから
銃器じゃないとかったるいって感じだし
ルート品だけじゃなく序盤のゾンビ数とか大いに減らすならまぁ納得するけどさ

740 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:50:35.41 ID:OtqTLkV90.net
>>735
俺もなった。地下50mぐらいにあって掘っても最終的にはトレーダーの破壊不可の地面に到達する。
デバックモードで地中まで潜ったけど何も無くて「!」マークだけが表示される、ランダムはやめた方がいいかもしれん

741 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:56:25.67 ID:UcWuLQYP0.net
>>725
メリットあるよ
石斧や石槍が2本出たりする

742 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 19:59:59.82 ID:RLKr9udj0.net
品質5ブラバス拾った。せっかくだし少し使ってみるか

ゲームステージ表示するコマンドって何だっけ?

743 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:06:34.40 ID:HoOugYnA0.net
序盤がマゾいだけでなんだかな…って感じ
何も調べてなかったけど変更点のまとめくらい目を通してくるか

744 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:10:08.78 ID:eH1Yvb7X0.net
テストバージョン1なんて分かってて糞放り込んで反応から塩梅決めてるだけの只のストレステストだぞ

745 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:10:35.38 ID:b+St9icr0.net
石炭が死ぬほど出てこないと思ったら形がちょっと変わってたのか
石だと思ってスルーしてたのが石炭だった

746 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:17:43.79 ID:ovsQkbfd0.net
公開サーバーで4日目くらいからちまちまフェラル拠点作ってたら結構人集まってきて
フェラルは5人でワイワイやってた、多人数でやると楽しいな

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-TgN4):2020/06/30(火) 20:24:09 ID:guKQutf+0.net
探索中の走るやつ混ざってる多人数ゾンビに対抗するには逃げながらちまちま戦うか銃で一掃だからね
そりゃ弾に不自由しなけりゃ銃使うよね
探索だけでも余るほど弾出るしクエスト報酬で200とか出るし

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/30(火) 20:28:45 ID:UcWuLQYP0.net
今は自販機見つけてアメ買うゲーム
バランス調整なんてまだまだ先

安定版が出るまでアメ玉なめとけ

749 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-EZQ2):2020/06/30(火) 20:30:49 ID:gLDsKh8+a.net
>>742
キーボードのT

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-Tsnr):2020/06/30(火) 20:31:59 ID:Hc1UUuaY0.net
序盤の石器時代を楽しみにしてたら、初日にトレーダーで品質1ピストルが400トークンで投げ売りされていたうえ、
2回目の穴堀りクエストの報酬で9mm 弾を200発も貰えたんだけどw
何百時間もやっててこんなに運が良かった初日って過去に記憶ないわ

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/30(火) 20:36:59 ID:UcWuLQYP0.net
>>750
出すだけ出してバランス調整はまだ先だって
ゴミからもバンバン弾丸が出るし
金庫開けたら弾薬数種類と石斧がセットで入ってたりするし

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f14-NJGG):2020/06/30(火) 20:38:23 ID:OK6/PLNO0.net
鳥についばまれてすぐ捻挫
ますます生かしておく理由がなくなったな!

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-NJGG):2020/06/30(火) 20:42:50 ID:LN8OBepi0.net
弾丸は以前よりずっと出やすくなってるみたいだね
ステージ進むとぶっぱなしても弾切れしにくくて爽快感UPしそう

・・・当方4日目でラッパ銃5本並べてる負け組です

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f42-FXEV):2020/06/30(火) 20:43:57 ID:dKLdGeUe0.net
>>730
わかる

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-tVnB):2020/06/30(火) 20:44:19 ID:UcWuLQYP0.net
>>753
トレーダー縛りでもしてるの?
激安で銃売ってるよ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-NJGG):2020/06/30(火) 20:50:31 ID:LN8OBepi0.net
>>755
LV4の狙撃が5000ぐらいで売ってたが金溜まる前に消えた
あと死んだら終わり縛りしてるから一進一退

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1b-MPx6):2020/06/30(火) 20:52:02 ID:EgKbIJdU0.net
マネキン殴ったら素材何が取れるんだろ
プラスチック?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fba-imwS):2020/06/30(火) 20:53:28 ID:m2AodMnP0.net
品質1の拳銃が1マガジンでぶっ壊れる低耐久仕様なら序盤は虎の子扱いになると思う

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-b+34):2020/06/30(火) 20:56:00 ID:HoOugYnA0.net
>>755
トレーダーで販売されてるかどうかも運次第なのよ

とりあえずブランダーバスはリロード遅すぎて厳しいからピストルですら神器に見える

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f51-om/9):2020/06/30(火) 20:56:02 ID:niUh399u0.net
グラ向上とバグ修正とアイテムの湧きとかクラフト素材の量まで細かくいじれるようにしてくれればもう何もしなくていいよな
mod製作者も増えてるし
もう十分完成されてるからこれ以上は悪く出来ても良くするほうが中々難しいだろ

761 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 20:57:09.60 ID:Rd+B1i1h0.net
4日目に店頭に並んだ1920円のAK品質2を全財産はたいて購入したら民家の便所から拳銃でてきやがった
武器箱からは相変わらず弾とスクラップアーマーばっかり
ハチミツはどこだ

762 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:02:37.85 ID:YNP1lAE70.net
>>741
それはちょっと・・・

763 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:06:33.39 ID:BpOji2il0.net
序盤は大したものが出ないってことは、ガンセーフとかの良いものが出そうなルート箱は
序盤に見つけたとしても漁らずステージLV上がるまで放置するのも手ってこと?

764 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:07:57.19 ID:Hc1UUuaY0.net
>>751
確かに今回は全体的に拾える物資の量が多いな
ゾンビを殴ったときの当たり判定もマトモだし難易度はかなり下がってるように思える
とりあえずもう少し厳しめに調整は入りそう

765 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:14:43.52 ID:RLKr9udj0.net
順当にα18から進化した感じだな
最初のトレーダーで品質1拳銃売ってたから助かったわ。バイクも買えたし順調
しかし6日目10レベルでルートで銃は一つも出てない

766 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:16:53.61 ID:orNysJOgH.net
最初のトレーダーで初日からAK売ってるけど、品質4で4000以上して買えない

この辺の調整だけでも19.1は早めにきそうだね

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-5fXH):2020/06/30(火) 21:33:04 ID:uGF+9eCa0.net
ゲーム関係ないんだけど日本酒が少し残ったコップを一週間くらい放置してたら黒いフワフワのチョコレートみたいなのできてるんだけどこれなに?

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-5fXH):2020/06/30(火) 21:36:00 ID:ORT4RiUk0.net
>>767
チョコレートっていうのがわからんが、黒い綿毛みたいなのだったらカビだな

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-ytGO):2020/06/30(火) 21:39:48 ID:ux2VliL30.net
音楽ならんなーと思ったら最初はオフに設定されてるのね

770 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sabf-7I9b):2020/06/30(火) 21:40:29 ID:RVAkjpsla.net
あれ?もうα19遊べるの?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-TgN4):2020/06/30(火) 21:41:33 ID:guKQutf+0.net
>>763
後から行くのめんどくさいから放置で良いんじゃない?
ロックピック有れば開ける程度で

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa4-ahYO):2020/06/30(火) 21:42:26 ID:Bagm6f+G0.net
>>766
俺はレベル5拳銃が5000円とかで手が出ないわ・・・

それにしても、確かに弾丸は良く出るが、それ以上に真鍮がたくさん出る気がする
別に真鍮が出やすくなるスキル本読んでいる訳では無いのに

773 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-EZQ2):2020/06/30(火) 21:42:28 ID:gLDsKh8+a.net
ランダムマップ作って寝てたら、リスポーンする度に至近距離にゾンビがいて殴られてたらしく延々と死んでて草生えた

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-TgN4):2020/06/30(火) 21:44:58 ID:guKQutf+0.net
>>767
食べるつもりならビタミン飲んでね

775 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:57:01.00 ID:/ASBuIOC0.net
ここを見てるベテランサバイバーにはぬるいかも知れないが今回のα19は全体的に難易度が上がってる
こういった難易度を上げる調整は上級者や熟練プレイヤーには喜ばれがちだが
初心者やライトユーザーが離れる原因にもなりかねないからあまり歓迎できない
せっかくsteamのセールで新規ユーザーを取り込もうとしてるのだからぬるいくらいで調度いい

776 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 21:57:52.37 ID:9FFZ4g180.net
ゾンビに石槍投げつけたら消滅して草
A19は投げた槍にマーカー出るから消滅したことが即分かって無駄に探し回らなくていいから良心的やな

777 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:02:08.79 ID:8EqhEfCP0.net
>>751
アプデでTier2までは報酬からアーマー系削除した結果銃が無いのに弾薬ばっかり出る事になってるしどうしてそうなったというレベル

778 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:03:52.89 ID:/bIEi8XD0.net
a7の頃から固定マップでいつも拠点に使ってた教会が無くなってる!
そして跡地にJenが店開いてる!俺の教会返して!!

779 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:11:21.38 ID:gLDsKh8+a.net
>>778
小さい教会なら焼け森トレーダーの跡地にあったよ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-pPzt):2020/06/30(火) 22:15:38 ID:exs+HhXh0.net
序盤に石器時代やらせるにしても、
銃が出ないより弾が出ないって方向のほうがよかったのでは…

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-b+34):2020/06/30(火) 22:16:37 ID:HoOugYnA0.net
ブランダーバスを使って欲しい調整というのは分かった
ピストルが出るゲームステージまでいかに早くブーストするかって模索すればいいのね?
適当にクラブやブランダーバスでルートそっちのけでゾンビ倒し続ければいいのか?

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-TgN4):2020/06/30(火) 22:20:57 ID:guKQutf+0.net
>>780
わかる
弾を重要にして序盤は拾うしか手に入れられない位なら温存しながら他の武器使ったりとかできる

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb0-PKxn):2020/06/30(火) 22:23:13 ID:gBn45UYz0.net
nitrogenのcompoなしで遊んでみたけど今のところ不具合無し
こりゃ四苦八苦が楽しいわ

784 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:23:52.41 ID:JQ3cE5V+0.net
4日目でラッパ銃はレベ1から3まで。あとソードオフのレベ1。トレーダーでライフル3を3500円で買えた。

感染と骨折捻挫が多くてまいる感じ

785 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:24:14.70 ID:gBn45UYz0.net
あ、ちなみに新規MAPではなくて18の頃に作っていたMAPです

786 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:28:10.97 ID:UcWuLQYP0.net
>>781
穴掘って、ブロック作ってアップグレードしまくれ
すぐレベル上がるぞ

787 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:29:37.17 ID:/bIEi8XD0.net
>>779
ああ、土地を買収されて移動したのね悲しいわ

788 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:29:42.53 ID:R4nn6EE+0.net
>>780
弾は比較的簡単に作れるからなぁ……
それ言うと銃も作れるが銃はパーツ無いと作れないのでこの調整は有りっちゃ有りだが
まぁ、クエスト報酬で150発とかはそのうち修正入りそう

789 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:30:17.85 ID:gBn45UYz0.net
nitrogenのcompoなしで遊んでみたけど今のところ不具合無し
こりゃ四苦八苦が楽しいわ

790 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:32:39.83 ID:ux2VliL30.net
穴掘ってるけどなんかスタミナの減りが多い気がする

791 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:33:30.45 ID:d413k+3U0.net
骨折中にジャンプしたら死んだわ
一瞬何が起きたのかわからなんだ...
ダメージ入るのね

792 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:33:51.71 ID:UcWuLQYP0.net
>>790
ツール類の消費スタミナ量UPになってる

793 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:34:09.31 ID:RLKr9udj0.net
クエ報酬の弾は18からこんな数だったろ。ちょっと少なかったか
T1クエ報酬に装備が出ない関係で有用な消耗品集めが捗る。ショットガンの弾が500超えた。ショットガンないけど

794 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:40:04.32 ID:XiuncVKK0.net
ベータに参加でやるパターン?

795 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:42:19.43 ID:Ui4XLpJr0.net
>>794
うん

796 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:43:30.25 ID:orNysJOgH.net
>>772
1つ分解して100個以上でるよね
あと粘土もケタ違いで溜まる

>>780
A18がそんなだったと思う
雑魚を拳銃で倒してたら弾丸足りなくなるから
出来るだけ近接やステルス弓で処理して弾丸溜め込もう
作れるようになっても真鍮がブレーキになってた
クエ報酬の弾丸減らしたりもしたよね

今回はどういうプランなんだろう

797 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:44:39.12 ID:v2ChOk5u0.net
同じ箱から紫石斧2個出るのは流石に草

798 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:45:09.92 ID:tEOvtANZd.net
銃弾のルート数値を減らして、銃弾クラフトにはワークデスクに専用mod(ハンドロード)を装着する必要がある
とかにしたら良かったのでは無いかと…

なんか開発の調整って両極端なのよね
α18では序盤から他の武器の影が薄くなる程に銃が出て、α19ではその逆に銃が出ないとか

799 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 22:46:02.01 ID:HoOugYnA0.net
>>786
石ツールの採掘ペースで手に入る資源量なんてたかが知れてない?
それにコンクリは無理だから玉石止まりだろうけどそれでもおいしいのかな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-Z6eB):2020/06/30(火) 22:48:47 ID:VT+0hlax0.net
せめて単発のハンティングライフルくらいは出て欲しいよな
そのくらいなら、普通の民家にもありそうだし

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-x+MM):2020/06/30(火) 22:48:55 ID:Ah7S1Fhf0.net
たまたまかもしれんが4日目にラッキーゴーグル付けた程度で
ランク5、6のスクラップ防具が未施錠のお宝ボックス、補給品からぽろぽろ出てきた

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3b-5fXH):2020/06/30(火) 22:52:10 ID:rKqDBe+A0.net
ナベゾーントレーダーから回収地点遠すぎてめんどいわ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa4-ahYO):2020/06/30(火) 22:52:53 ID:Bagm6f+G0.net
ダウンした敵に追撃かけた際に、地面を殴ってしまうことがほとんど無くなった気がする
地味に困っていたから嬉しい

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cffb-Fhjs):2020/06/30(火) 22:56:25 ID:IgbbMH0j0.net
補給箱から石斧4、石斧5、石斧6とか出るのは流石にちょっと悲しい

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-ytGO):2020/06/30(火) 22:58:52 ID:ux2VliL30.net
>>792
やっぱりか
すぐ息切れだ(´・ω・`)

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-rpRe):2020/06/30(火) 23:00:06 ID:LP1xifH80.net
>>803
近接の当たり判定は改善された感じだね
頭狙いでも空振りすることが殆どなくなった

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd0-/W9W):2020/06/30(火) 23:05:06 ID:pqbIodJc0.net
これ起動すればα19に自動でアプデ入るって認識で大丈夫だよね?
全く変わらず18のままや...

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7c-NJGG):2020/06/30(火) 23:07:07 ID:o6PZOzA20.net
>>801
品質はともかくスクラップシリーズはT1だから初日から出るぞ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-NJGG):2020/06/30(火) 23:08:33 ID:v2ChOk5u0.net
>>807
>>223

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fd0-/W9W):2020/06/30(火) 23:09:19 ID:pqbIodJc0.net
>>809
サンクスPCゲーム全く疎いんで助かった

811 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:14:19.30 ID:Rd+B1i1h0.net
ガールズバー(ブービーとラップ)の自販機の前に地雷あったぞ気をつけろ

812 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:24:48.67 ID:orNysJOgH.net
>>811
ナベゾーンで森トレーダーの西のやつなw
あれ見え見えすぎて面白い 誰が仕掛けたんだろうって設定考えちゃうわ

813 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:34:35.87 ID:nm0DgVV40.net
初回のフェラル終わったけど
ピストルと弾250発あるから余裕だろって舐めてたら
初日のくせに数出て
弾撃ち尽くしたわ

814 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:37:53.63 ID:Ah7S1Fhf0.net
>>808
品質が上のやつが前こんなに序盤から出てたかなって思って
もう品質5以上の防具4個ぐらいでてるよ

815 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:38:02.84 ID:EYdaH5oh0.net
>>785
α19対応版nitrogenもうあるぞ

https://community.7daystodie.com/topic/12730-a19-nitrogen-a-random-world-generator-for-7dtd/

新規の建物もあるからα18のワールド使いまわすのはもったいない

816 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:39:33.74 ID:fxpDJKTn0.net
食い溜め出来なくなって面倒になったな

817 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:40:55.25 ID:RLKr9udj0.net
等級の低い装備は早い段階で高品質になる。その頃になると銃や次の段階の装備も出始めるがそっちは品質低い

818 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:41:21.08 ID:J8Wv9J5R0.net
ホップの種が拾えるようになってる
初端からTier5行くとか無茶しなければブラバスと石スレッジで十分だわ

819 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:44:55.01 ID:orNysJOgH.net
>>816
食いだめ出来ないにしても満腹度見せて欲しいな
スタミナ上限100が85に下がる程度で「お腹空いた」とか
それで缶詰1つ食べたら満足とかオマイちょっとは我慢しろよと

820 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:51:54.73 ID:Rd+B1i1h0.net
今回はスタミナ消費減と料理、採掘採集系スキルばっか振ってるな
いつもバルクーる取ってるのにアジなんか0だわ(でも拾ったのはスキーゴーグル)

821 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:53:42.47 ID:OtqTLkV90.net
これインベントリの下に緑と青のゲージあるけど満腹度と水ゲージっぽいな。いや分かりづらいわボケェ、せめてスタミナと体力の隣に数字だしてくれ

822 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 23:57:01.78 ID:gczfgfxv0.net
周囲が全滅してる時に炉とか作業台とかケミステ作れるスキル振るべきなのかよく分からん
不便なんだけど何とかならなくもないしさっさとベタバタ振ったほうが早い気もする

823 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:00:20.47 ID:LbwscHEq0.net
使える作業台なんかあった時は目印残してる

824 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:01:50.01 ID:lGtoNpp20.net
ゾンビ複数体に囲まれてる時に鳴る?BGMが不安感煽りまくってきて血圧上がりそう

825 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:01:55.27 ID:y8bAliaV0.net
α19デッドアイランド感出てきたな

826 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:10:41.18 ID:/iu46SQoM.net
やっとα19セッティングできた
石器時代にいってきます

827 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:16:37.06 ID:AV2pABcJM.net
扉の前に木フレー厶置いてコツコツ殴る

828 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:17:53.85 ID:9s6dkks70.net
長いことa18で遊んでた愛着あるデータなんだけど
これでa19やったらやっぱりバグりますか?
というかそもそも読み込めるのかな

829 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:30:27.46 ID:wzdiQk91d.net
>>760
グラ以外は昔から簡単に弄れるだろ
全然難しくないぞ

>>813
何匹湧き設定?

830 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:31:07.10 ID:otx+PJTT0.net
19の穴掘りクエの仕様クソだわ。
一発でいけなくなったわ。

831 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:34:39.57 ID:eDi1KZxN0.net
穴掘りはニマス下掘っても出てこないことあるし仕様結構変わったな

832 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:43:54.90 ID:Q0l3dcIV0.net
夜が明るくなって嬉しい

833 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:46:45.27 ID:jk27R3/EM.net
毎度捨ててた鎮痛剤が体力回復するな
非常食のサンドイッチで体力減るんだが

834 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:52:11.92 ID:KjoXt61BM.net
>>828
読み込めない
移住だ

835 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:54:54.69 ID:OwWmPmK/0.net
ロボットスレッジは微妙だな。高品質、パーク、MOD全部盛りすれば解らんが、素で使うと単純に遅い

836 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:55:40.77 ID:dQ3LzCAc0.net
チェストの収納数減ってない?

837 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 00:59:03.12 ID:OwWmPmK/0.net
減ってる。釘使う方の箱なら多く入る

838 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:01:47.24 ID:mgQv+rWf0.net
減ってると言うより本来のキャパになったって感じだね

839 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:01:47.38 ID:lkp3+xbo0.net
>>836
減ってるね
まぁ初期から木材10で作成できて容量最大級は
どう考えても壊れ性能だったしいいと思う


まだ三日目なのに犬の群れに襲われて死んだでござる
木の棍棒一本で勝てる相手じゃないよひどいよ

840 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:10:52.63 ID:RqjCf81M0.net
犬の群れで死ぬのは仕方ないけど三日目で木の棍棒一本はサボりすぎでは

841 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:14:26.61 ID:ICz+pPIr0.net
Drジェンのおっぱいが目の毒だわ

842 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:18:18.08 ID:X6Ju0GfS0.net
なんか普通に原っぱで野良ゾンビ犬に初日から出くわしたんだけど、運良くラッパ銃ゲットして無かったら死んでたわ

843 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:20:07.70 ID:lkp3+xbo0.net
>>840
これでも頑張ったほうだと思う…
他に石スレッジ、粗末な弓、石槍(いずれも品質2)も持ってはいたけど
空腹でスタミナないから棍棒で引き打ちぐらいしかできなかったのさ
銃もメシも出ない時は出ないのだから仕方がない

建物の二階を捜索中に鳴き声が聞こえたと思ったらあっという間に二階まで登ってきて
がんばって窓割って逃げようとしたけど間に合わなかった

844 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:21:00.66 ID:nhwQ5+bk0.net
α19にできたんだがゲームパッド認識しなくなってもうた...
困ったなぁ

845 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:21:28.49 ID:mv7DkTgV0.net
穴掘りのチャリーン嘘つくよな

846 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:24:23.02 ID:7dxAJhzb0.net
町中トレーダー最高

847 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:26:45.12 ID:1lvL5eBm0.net
map rendererもa19対応きたな
PREGEN01みてみたがskyscraperも揃ってるし、生成何度かやってみていいのなさそうならこれでいいかもな

848 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:26:48.08 ID:Tj8pSUBs0.net
変更点一覧みたいなのない?

849 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:34:02.27 ID:o6qmOcxt0.net
https://7daystodie.com/a19-official-release-notes/

7dtd a19 変更点
でぐぐればまとめてる人のブログとかも出てくるよ

850 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:47:20.29 ID:dkhcgJ6L0.net
お散歩ホードが特捜最前線みたいに道をまっすぐ歩いていた

851 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:50:57.06 ID:5/Or2uaz0.net
町中にトレーダー生成されるようになったのはかなり大きいな。

852 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 01:53:05.55 ID:dQmOrFjh0.net
序盤は武器よりウッドスパイク先生を使うといい。

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a37d-ERT+):2020/07/01(水) 02:00:28 ID:cABGwtLo0.net
ほんとリリースノート見てると
ブラッドムーンホードから逃げてはいけないっていう開発の心の声がでかい。
ホード中は空の旅をするって決めてるのに・・・

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a30-HCms):2020/07/01(水) 02:09:25 ID:mv7DkTgV0.net
熊デン裏の岩山ループしなくなってるな
あそこ楽で良かったのに

855 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 02:17:04.42 ID:mv7DkTgV0.net
1日2時間設定で丁度良い感じに焦ってるけどスクラップ防具はホード前日に品質6が出てきたな
ハンドガンが品質2が最高だが品質1より5ダメージも低いとか話にならんかった

856 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 02:26:57.31 ID:cABGwtLo0.net
ランダムマップのせいなのかクエストが全部1.5〜2キロ先になってヤバイ
スタミナ消費激しいしホード近接武器で耐えれるのか?
ぴょんぴょん拠点は無敵ではないけど機能していてよかった

857 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 02:29:35.97 ID:PKJ5KRPA0.net
なんか妙に視点が下がった気がする…気がしない?
なんか地面に近い気がする

858 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 02:33:25.23 ID:mv7DkTgV0.net
FOV70くらいにしてみるといい
ついでにDOFもオフにすると綺麗になって軽くなって快適

859 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:07:25.88 ID:x3PzOqjAM.net
覚えてないんだけど大昔は序盤に銃使えなかったよな?
苦労してセーフ開けてもクソみたいな灰色部品入ってるかどうかで弾も真鍮のみ火薬は地下掘るまで量産不可
弓で粘ってクロスボウで一時代凌いでようやく銃を手にするっていう一歩一歩進む感じが好きだった
今じゃフレーム積むか掘るかで建物の最深部に侵入すりゃ腐るほど手に入るからありがたみも糞もない

860 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:15:48.57 ID:L5bdC2Or0.net
ピストンタレット?みたいな武器で
フレと飛ばし合ってたら2キロ先まで吹き飛んで笑ったわw

861 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:18:06.68 ID:aPFKweER0.net
吾輩が最も得意とする穴掘りクエが出ないのはなぜだ
もうよい、トレーダーのイヌなど願い下げじゃ

862 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:21:36.03 ID:BD2ORIJB0.net
>>424,405,406,540
もっと掘ってみる、ありがとう

863 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:25:04.90 ID:Y0kcAKQX0.net
バイクに乗ったまま水底を走ると窒息しない不思議

864 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:25:31.81 ID:eV4k1JltM.net
>>859
これだわ
トレーダークエなんかなくてミニバイクしか乗れないいつまでも近接武器が手放せないしばらく木の棍棒と弓矢だけみたいな頃と比べれば19でも相当ぬるい
その辺の車とか鍵開けて乗れるようになるとかいうのは無くなったのかな

865 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 03:38:02.99 ID:ZTnhvyI40.net
初週から低品質ながらもm60とオートショットガンあるし弾もめちゃくれるからa18より楽な気がしてきた
どうせ鉄器時代が先だし探索はしょっぱいのが分かってるからケチる理由がなくなった

866 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 04:25:54.02 ID:o6qmOcxt0.net
自転車作ってやめるべって思ってたのに
何でまた作るのにワークベンチ必須に戻ってんだ…

867 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 04:28:27.49 ID:6PsqDVIv0.net
>>830
そもそもあの枠があっちゃこっちゃ移動して嘘を教えてるのがムカつく

868 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 04:38:43.09 ID:nBxvYFE90.net
えっ枠あれちゃこれちゃあれこれどれそれちょれどればれそれ教えてくるんか?
動くのはアカンやろ

869 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 05:00:24.02 ID:D6rhCbL40.net
コンパスと宝の表示

870 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 05:08:35.26 ID:zhix86HF0.net
トレーダーで銃買えるし序盤でハゲタカに襲われなきゃ結構楽だな

871 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 05:20:01.12 ID:Tn2DQkWra.net
拳銃一日目で2つでたんだがトイレとかリュックはステージ必要じゃない例外なのか?
お宝部屋は石器時代だが

872 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 05:44:34.89 ID:2zv8IHuV0.net
配信見てるとなんとなく16、17辺りの面倒臭さに似た臭いを感じるんだがどう?楽しく遊べてる?

873 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 05:48:39.78 ID:e3YHj5eh0.net
スナイパーライフル、スコープ付けて無くてもハリボテの専用スコープが乗っかってて
アイアンサイトで前が見えないのはどうにかならんのか

874 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:18:54.79 ID:mv7DkTgV0.net
あの枠の端っこが引っかかってる感じに反対方向へ誘導してるぞ
宝箱ぴこぴこ点滅のほうが東西と南北が交わる点を探せて早いわ

875 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:20:46.29 ID:mv7DkTgV0.net
トレーダーで銃が販売されなければトイレ探索のために町に出るのにな

876 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:21:28.83 ID:G4x1SVsKp.net
腕の裂傷がなかなか治らない

877 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:25:41.49 ID:/mJ8bweS0.net
>>876
豚ちゃんにやられて同じ状況だわ
治癒まで2時間って・・・

878 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:29:03.86 ID:nBxvYFE90.net
腕だけ人間のパーツ移植されたんでしょ

879 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:32:27.10 ID:mv7DkTgV0.net
エア泥のフレア消えなくなったな
夜中に見つけると周囲明るいから空から探したら楽だろうな

880 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 06:38:28.72 ID:mv7DkTgV0.net
トレクエのティア1殲滅やフェッチで行くプレハブは必ずはげ鳥が1匹追加されてるから病気うつされる
この罠にかけるために穴掘りクエが出なくなってるんだろうな
ハチミツ6瓶、青カプセル1個見つけたけど完治せず感染率79%まで進んでしまったわ

881 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-8D+3):2020/07/01(水) 07:21:42 ID:GiWmAFQjd.net
>>876
裁縫キットだかで直せる

882 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Xv8X):2020/07/01(水) 07:25:29 ID:MCovM6WAa.net
>>872
まだ序盤だけどA18よりさらに快適

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-hzIb):2020/07/01(水) 07:33:59 ID:xofA69aB0.net
飯が楽になったな
マルチだとこれくらいで丁度いい
しっかしmodばっかで遊んでたからインベントリのストレスがヤヴァイ

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b8-fPrT):2020/07/01(水) 07:35:57 ID:+HpedZJO0.net
a19槍投げたときの槍の挙動が不自然すぎるw

885 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 07:53:03.61 ID:toPTxypO0.net
ブサくなった少女ゾンビとHD化した女ゾンビ2人に襲われたけど
これ光浦大久保のオアシスコンビだろ
すこし面影あって気づいてからめちゃ笑える

886 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:04:44.08 ID:LbwscHEq0.net
掃除し終わったら飴玉でアイテムの質向上した方がいいな
7日目だけど銃も手に入るし今までの探索なんだったんだ

887 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:11:37.62 ID:dBlAhTQ6M.net
パッチノートのまとめ見た感じ穴掘りクエストの範囲内では10マス掘る度にどんどん円が小さくなっていくらしい
目標に近づいていますって通知はその時のものじゃないかな?

888 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:22:16.05 ID:dkhcgJ6L0.net
チャリーンて音が心地いいよね
でも振っても
ティア進んだ穴掘り受注できるなら有用と思われるけどなあ

889 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:22:58.29 ID:2JL2evPFM.net
>>875
トレーダー縛りもよいぞ
いつもお前を監視している

890 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:36:51.24 ID:GatVsT+M0.net
18の時
弾自作安定まで槍+ピストル
19
序盤からラッパ銃+槍+緊急時のみピストル
節約しなくてもいいから19の方が快適だわ
ラッパのリロードがうざいの除けばね

891 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:37:57.48 ID:/VwxR/3Vd.net
デバフはベットに横になってたら回復速度が上がるとかあればいい感じかも
夜中に安静にして寝てれば治る的な

892 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:39:47.44 ID:WdoTLvxwd.net
今のバージョンでトレーダー禁止はただのマゾでしょ

穴堀りは一定数掘るとサークルの範囲狭まるけどまさかそれも理解せずにシステムが嘘ついたとか言ってたのかしらん?

893 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:42:20.52 ID:5/Or2uaz0.net
マゾでいいやん

894 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:43:45.15 ID:SAqM0BLZH.net
アメとかバフ食品が増えたせいで、自販機でご飯買いにくくなってる件

空腹度周りがほんとめんどくさい
空腹度100がマンタンとして、50くらいまではスタミナ減無しでいいじゃんよ

895 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:44:31.37 ID:m7EvBFB10.net
宝と逆方向にほってても宝に近づいた!って出るから仕方ない

896 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 08:47:05.73 ID:OeVjTdU40.net
穴掘りのカウントってダイナマイトでもできるんだろうか

897 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:06:04.64 ID:Mqgiv9T40.net
>>735
AMD Radeon GPUを使用している人へ
現在、ランダムマップでプレイに支障のあるマップが生成される不具合があります
PREGENやNavezganeなどの同梱固定マップを利用するか、オンボードで生成してからプレイするようにしてください

VRAM 6GB以下のGPUを使用している人へ
(NVIDIA GTX 980無印以前など)
テスト版ではVRAMがこれに満たない場合、描写に著しいカクツキが現れる場合があります。
Video Optionからテクスチャサイズを下げるなどの対策を行ってください

898 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:06:35.79 ID:6cKiY6420.net
ラッパまじ強いな胴撃ちワンパンだから最初からハンティングライフル持ってるみたいなもんだわ

899 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:13:14.65 ID:GatVsT+M0.net
お前らクエスト好きなんだな
α18だけで500時間くらい遊んだけど
α19でお試して2回と
α18で5〜6回くらいしかクエストやったことないわ
美味しくないのによくやるよね

900 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:13:15.60 ID:Y0kcAKQX0.net
>>897
α18でも同じこと言ってたな

901 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:24:18.21 ID:dQmOrFjh0.net
>>899
なんてやってないのに美味しくないってわかるの?
ティア5の殲滅とか、殲滅+回収とかは品質6の装備結構でるよ

902 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:26:18.26 ID:/VwxR/3Vd.net
クエ開始前に漁って物資二度回収も美味しい

903 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:31:29.59 ID:DVz5+jV1M.net
>>897
RTX2070Sでも地下にトレーダー埋まったで
後夜になるとプレイできなくなるほどカクつくから中に下げてプレイしてる

904 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:34:34.27 ID:a+ruqUHP0.net
>>902
それって何ていうクエ受ければいいのかわからない

905 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:44:13.73 ID:Y0kcAKQX0.net
>>904
隠された補給品以外のクエスト全部

α19はどうだかしらないがランダムマップでTia4クエストで建物の周囲を掘って鉱物を根こそぎ採掘してから
クエスト開始すると岩盤まで再構築されるから鉱石も(゚д゚)ウマーだった

906 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:46:22.16 ID:a+ruqUHP0.net
ありがとう
英語でわかんなかったよ
やってみる

907 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:49:40.51 ID:YKnOspHl0.net
トレーダークエはゾンビ殲滅だけ受けてる。回収系でもいいんだけどクリア後に装備欄を1個圧迫するから。
黄紙チャレンジも受けれるの全部受けて、気づいたらクリアしてる程度

908 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:53:37.32 ID:OwWmPmK/0.net
T1クエの9mm200発や火炎瓶20個が美味しくないなら何が美味しいんだ

909 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 09:59:56.40 ID:AJSMhoIMd.net
クエスト開始前に探索するか
→カバン一杯だなチェスト置いて入れとこ
→クエスト開始
→あっ

910 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:00:52.85 ID:uE+bBPeh0.net
火炎瓶20個はふあっ?(ΦωΦ )ってなったな

911 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:17:08.00 ID:UoDqQOkIa.net
火炎ビン20はやばいよね
7日目までに既に2回貰えたから
ホード迎撃してもいいかなって気になる

912 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:31:04.89 ID:UGAQ17WeM.net
>>898
実はα18の頃も強かった

913 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:35:56.11 ID:1DXH6Nsia.net
>>867
ほんそれ。
前のアイコンが赤くなるやつなら徒歩測量して中心点掘るだけでよかったのにな。

914 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:38:46.90 ID:UGAQ17WeM.net
>>913
一発で掘り当てることができたからね。

915 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 10:39:19.86 ID:4jwVp/pca.net
ダイナミック何とかって言うBGM鳴らすやつをONにしたけど夜のBGMいいね
昼のBGMはちょっとアレなんだけど・・・w

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb1e-c9XW):2020/07/01(水) 10:46:21 ID:wQrq+LI60.net
車庫で首吊るなや

917 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-8D+3):2020/07/01(水) 10:50:11 ID:YyP+6GmOd.net
ゴアブロックと這いずりの見分けがつかん

918 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-8D+3):2020/07/01(水) 10:53:40 ID:YyP+6GmOd.net
>>883
ストレージ拡張ModもストレージボタンModももう対応してる

919 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:06:40.52 ID:YIaQswyiM.net
最低グラでも気のせいか前よりゾンビ怖いです

920 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:18:43.60 ID:GtlWsKRid.net
石斧をガンロッカーに保管するアメリカ人

921 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:22:02.53 ID:JDsTgnSw0.net
公式SSは詐欺画質だよな

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-VQSO):2020/07/01(水) 11:32:54 ID:+5cixyCd0.net
5日目だけど品質5AKとオートショットガン普通に買えたわ

923 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:38:27.99 ID:YKnOspHl0.net
先祖伝来の考古学的価値がある石斧なんだよきっとw

何回か最初からゲームしてるけど、4日目までラッパ銃が平均的
むしろ他の銃を入手できない事の方が多く4日目のトレーダーに2万持って駆け込んでも何もない事も。
運が良いと拳銃が黄袋や店に出たりして、そうすると弾数は余裕あるから一気に加速する

924 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:47:42.26 ID:+EzMPCeAd.net
石斧、石斧、骨ナイフとか入っちゃるね。

925 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:48:32.96 ID:LbwscHEq0.net
石斧で頭勝ち割ってるだけでいい気がしてきてる

926 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 11:49:26.86 ID:1DXH6Nsia.net
上でも書いてる人いるけど、宝の地図のチェストがロックされてるのもうざいな。
穴掘り仕様の改悪で無駄に時間使った後に7000だか7500だかの箱を壊すor解錠チャレンジだからなあ。

1日目に地図拾ってワクテカしつつ掘り起こしたらこれですよ。
箱相手に石斧で長時間頑張った結果が中身微妙ですわ。

927 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:06:22.09 ID:R6TUanljM.net
a19は優れた物々交換人と勇敢な冒険者にガンガンスキル振れば快適だな

928 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:09:08.78 ID:JlxX6JFPa.net
ゾンビの顔だけ胴体との動きに違和感ある…
なんかお面でも被ってるような動きに見えちゃう

929 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:17:03.05 ID:YKhOHUqq0.net
現場作業員とかの身体グネグネしてる奴、顔だけ全く動かずこっち見てるからこえーよなw

930 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:19:08.78 ID:YyP+6GmOd.net
パーカーが殴りやすくなったからよし

931 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:23:11.87 ID:m7EvBFB10.net
そういや荷物いっぱいでクエ報酬の火炎瓶選ぶとその場で全部燃えるの直ったんかな

932 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:26:06.00 ID:TQdB8Yjp0.net
α18でもそうだったか忘れたけど、始めのチュートリアルでトレーダーまで行けと言われて
トレーダーに行ったらクエスト出てきて、何のゲームか分からなくなってきた。
弾丸の懸念はあるが完全にトレーダー縛りしようかと考えたがソーラーパネルで無理だ。

あとシード無しの8Kランダムマップだとトレーダーが50m下の土の中とか。
それでも頑張って掘ったら岩盤の下とかw

933 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:33:16.59 ID:dtxpj0CHd.net
nitro使え

934 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM63-VStN):2020/07/01(水) 12:46:33 ID:dBlAhTQ6M.net
>>931
直ったも何も溢れてたらその場に落ちて、落ちたら火炎瓶割れるんだから仕様じゃないのか

935 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:54:09.19 ID:ifuy3ybg0.net
今回作業台のきなみ壊れてない?

936 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 12:59:58.02 ID:m7EvBFB10.net
>>934
ああごめん言い方が悪かった
直ったっていうかそんな罠みたいな仕様いらなくねーかなって

937 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:02:20.09 ID:mp2f8NzS0.net
頑張ってガンケース開けたらレベル3石ショベルが3個・・・
武器防具みたいに性能ランダムなら、まだゲットする楽しみも多少はあるのに
せめて同じ物が並ばないようにできんのか

あと、ゴアブロック代わりの死体とスリーパーの区別が付かない
遠くから何度狙撃してもびくともしないと思ったら、ただの死体だったわ

938 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:04:56.38 ID:LbwscHEq0.net
ベーコンエッグが便利すぎてアウトドアが捗る

939 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:07:53.05 ID:/VwxR/3Vd.net
置き物死体は「ああ、ここで力尽きて死んだんやな…」ってフレーバー要素として面白い

940 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:11:36.62 ID:1DXH6Nsia.net
>>936
他の物だと捨てても壊れないのにな。

941 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:12:54.98 ID:xofA69aB0.net
>>935
まあレシピあるしクラフト速度速くなるから取っちゃって良いと思うけどね
ラッキールーターも序盤は息してないし作業台2とチャリ迄は取ってもいいと思う

942 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:17:22.56 ID:ZP9RwhI/0.net
>>903
2070s使ってるけどそんなならないなーって余裕こいてたら、水溜りあるとカックカクになって死にかけた
多分水の描画が重い

943 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:19:33.73 ID:/VwxR/3Vd.net
砂漠も一部でメチャ重くなったな

944 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:30:33.28 ID:d3moYK320.net
ゾンビがホラゲーみたいにキモくなってるよ
アロハ見て安堵するとは思わなかった

945 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:32:03.81 ID:HhcJDeWj0.net
ホード設定を30日毎にする
ホード中は時間設定を最短にする
ホードが終わるまでどこか高い建物の屋上に避難してルートを潰しておく
これが楔ブロックをナーフした俺の返事だ

946 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:34:32.82 ID:OwWmPmK/0.net
>>935
すげー壊れてる。今まで生きてる作業台は0でケミカルステーションが一つだけ生きてた
ただ壊れてる方が良いもん出るっちゃ出る

947 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:39:39.98 ID:P7PZL3y90.net
というかまだα続けるつもりなん?

948 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:42:58.91 ID:mgQv+rWf0.net
20が最後って予定らしいよ

949 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:53:56.71 ID:xofA69aB0.net
>>945
鶏の極みw

まだホード超えてないけどチャリで逃げれるんじゃないか

950 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:54:21.95 ID:d3moYK320.net
レンチとラチェットと衝撃ドライバー?って
下位→上位
の関係?

951 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 13:59:53.09 ID:YKhOHUqq0.net
捻挫って何使えばいいんだ?添え木も包帯も使えないし鎮痛剤も効果が無い

952 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:04:54.55 ID:9ynC5rX70.net
ランダムで始めると初回クエストのトレーダーが必ず地面に埋まってるんだが…(´・ω・`)

953 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:09:26.25 ID:N8Bbpx/40.net
>>952
AppData\Roaming\7DaysToDieの中身は消した?

954 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:10:41.55 ID:HhcJDeWj0.net
>>949
俺もまだホードやってないけど今回ホード中に乗り物乗ってると汚染ハゲワシ生まれて襲われるらしいから怖いな

955 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:13:17.94 ID:dtoLmEESM.net
>>951
擦り傷じゃないかそれ

956 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:13:19.63 ID:5/Or2uaz0.net
誰もレスしてないけど今回のアップデートで木フレームとプレート等の木製ブロックが
全部同じブロックで作れるということに感動した。この感激が分かる人いるだろうか。

957 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:32:27.01 ID:wHEMOGj80.net
ホードなんて始まったらガラス使えば一瞬で終わるじゃん

958 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:36:04.63 ID:OwWmPmK/0.net
操作ミスって拳銃落としたら拾えなくて消えた・・・痛い

959 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:37:01.87 ID:IzvXDgMP0.net
>>952
↓らしいからA18のデータがどこかに残ってるんだろう
これはNitrogenの話だが多分一緒

All those trader not appearing (or underground) bugs are related to loading in old worlds, or worlds using the A18 prefablists.
The trader quests seems to then show a marker at 0,0,0 wich is underground.
The trader names changed, so A18 world will not load any trader POIs, but still run.

960 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 14:37:30.89 ID:EP4JY2Ks0.net
>>957
そう…だねぇ

961 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:09:57.84 ID:xofA69aB0.net
>>958
俺もなったわ
平たいブロックで起きたから下手に捨てられないしマルチで渡せんな

962 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:16:24.52 ID:eV4k1JltM.net
スキル極振りして9日目でオートバイ作れた
夜が明るくなって一日中移動しやすい感じ
やはりガソリンで動く乗り物は最高や

963 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:18:29.93 ID:N8Bbpx/40.net
すんげー今更感あるけど警官の自爆のトリガーどの辺なのか気になったので調べた
全個体共通で残りHP40%以下がトリガーだった
通常個体は100/250、フェラルは190/475、汚染は360/902

964 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:23:46.70 ID:MINn6BfZ0.net
序盤からセクテラ2降ったけど鉱石採掘中にスタミナ回復待ち必要だから
18みたいに序盤から地下に蟻の巣が作れない

965 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 15:27:57.55 ID:xofA69aB0.net
>>964
18から地下に潜らなくなったなぁ
エレベーターないしフォージ施設は離れたとこに作ればええ
18はセクシャル振る前にオーガー入手することが殆どだからほぼ振らない
入手出来るまではコーヒーとピックで十分

966 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:00:38.10 ID:k1pb0FOW0.net
ガンセーフから石斧や石槍しか出ないのは修正したほうがいい
探索する楽しみがほとんど失われて単純につまらなくしてる

967 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:04:08.90 ID:9NQNY3QG0.net
やはりベターバーター一択だなぁ。
2日目の最後にミニバイク買えたよ。

これで遠乗りしつつ迎撃拠点の候補地探しだ。

968 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:06:58.47 ID:MINn6BfZ0.net
>>965
拠点は地下に作らないし
単に街から街への直線トンネル作ってニコニコする&Lv上げ目的だから必要性も無いから良いんだけどね

微妙に暇な時間にモヤっとしてるだけだから
19は夜でもよく見えるしオーガ手に入るまでは探索メインでLv上げするよ

969 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:07:13.47 ID:/VwxR/3Vd.net
俺たちはサバイバーだ!
トレーダーの使いっ走りじゃね!
たぶん!

970 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:08:01.00 ID:dkhcgJ6L0.net
目覚めた瞬間からノアの保護受けちゃってるけどね

971 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:10:16.71 ID:6rF0OfM8d.net
グラ良くなったし拠点はワールド一景観のいい場所に建てたい所
夕焼けとか綺麗

972 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:17:33.85 ID:JZSRBJwh0.net
なんかクエスト遠い気がする
初期トレーダーの位置やら穴掘りやら遠い
>>970次スレ頼んだ

973 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:25:00.77 ID:dkhcgJ6L0.net
【7DTD】7 Days To Die 211日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593588262/

974 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:29:17.81 ID:N8Bbpx/40.net
>>973
立て乙

975 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:35:00.27 ID:Q/O5Faord.net
お湯って…
原文は煮沸水あたりなんだろうか

あと今回街の一角にトレーダーがいたから砂利道縛りは無くなったのかな?

976 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:35:05.41 ID:dPtBDZHj0.net
>>973
立て乙

うちの初期トレは穴掘りは3、400mくらいだけど回収討伐は1km以上がほとんどだなぁ
穴掘りもすぐ側に荒れ地が広がってるせいで割と命懸け…

977 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:39:46.85 ID:OwWmPmK/0.net
ルートは1週目は石器時代、2週目から18と同じ感じだな
品質6布防具とかボロボロ出るけど入れるMODが足りん
品質1インパクトドライバー売ってたから買って使ったが品質3レンチの1.5倍ぐらい早いわ

978 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:45:19.47 ID:zcY+9qH50.net
ガンセーフから石器はいざ目の当たりにすると酷い
鍵かかってるやつは石器出ないようにしてパーツとかに代えてほしいね

979 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:48:12.80 ID:Mhk7sViU0.net
ランダムで始めるとトレーダーが地中に生成されるな

980 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:48:41.54 ID:33mMu4apM.net
でもガンセーフだけ優遇するとそれだけ目当てで漁る奴が出るし…

981 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:56:43.13 ID:LbwscHEq0.net
思い切ってトレーダー縛り舵切るのもいい感じ

982 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:57:31.10 ID:vXVrIsoY0.net
スキル緩くなったの助かるな
いつも後半のスキル取れなくて悲しい思いしてたから

983 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 16:59:55.04 ID:4FS/1xsN0.net
99メートル先のゾンビ殲滅クエを紹介してくれたジョエルさんありがとう

984 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-QhPE):2020/07/01(水) 17:04:00 ID:lHcIvJCoa.net
もったいないオバケに取り憑かれるとつらいゲームよの
とにかく全部持ち帰りたがるし売りもしない

985 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-CmLz):2020/07/01(水) 17:04:41 ID:/VwxR/3Vd.net
鍵の掛かった箱を壊すと中身も壊れるとか事前情報にあった気がするが
もしかして壊れて石器になってる可能性が…?

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-VQSO):2020/07/01(水) 17:05:16 ID:OeVjTdU40.net
なんかご褒美部屋以外の金庫の中身がしょぼすぎるよな

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 272b-VQSO):2020/07/01(水) 17:06:49 ID:cmIyfkpk0.net
>>973乙保守乙

988 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-Qwhy):2020/07/01(水) 17:12:35 ID:o7vuUutPr.net
>>973
色々乙

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-VQSO):2020/07/01(水) 17:14:00 ID:vXVrIsoY0.net
>>985
これマジ?
本当だったら育成変わるんだが

990 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 17:18:46.97 ID:N8Bbpx/40.net
>>985
実装されてないぞ

991 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 17:23:00.82 ID:ZTnhvyI40.net
クエ開始の再配置も無くなるとは聞いたけど現状出来てるしa19中に変えるんだろうな

992 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 17:29:06.79 ID:dtoLmEESM.net
クエストで再配置は無限ループに陥る罠

993 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 17:29:33.41 ID:UWHITTVY0.net
再配置無くなると壊れてる建物はどうするんだろ
クエ始まった瞬間に回収品落下して壊れて失敗とかゾンビが空中に湧いたりするんだろうか

994 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-NP8p):2020/07/01(水) 17:54:33 ID:Q/O5Faord.net
てかランク1のクエスト報酬でシャム缶のレシピが出た
食料問題がほぼ解決した反面企業秘密がこれでいいのか…ってなった

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4abd-Wiu6):2020/07/01(水) 18:03:10 ID:dkhcgJ6L0.net
ジェン「科学の力で食糧問題解決しようと思って本当に頑張ってたんだけどね
     育児をおろそかにしてたのよねー 
      結局娘に自分の会社追い出されちゃったわ
       あ、先に出るならドントディスターブの札かけといてね。なんてフフ」

996 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:05:18.49 ID:OwWmPmK/0.net
14日目のホード終了で24レベル。採掘と建築してないと遅いな

997 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:13:34.76 ID:X/L91q430.net
スタミナの消費が大きすぎてストレスやで

998 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:19:30.04 ID:cmIyfkpk0.net
セクティラ必須時代に戻ったよな
何も振らなくても戦闘力がめちゃくちゃ高いから探索効率優先でなんの問題もないんだけど

999 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:23:18.26 ID:PKJ5KRPA0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:24:28.96 ID:dtoLmEESM.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200