2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Terraria 質問スレ Part18

1 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:27:00.08 ID:AmPYw/Xz.net
公式Wiki https://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
※日本語wikiは情報が古く間違った記述が多いので、質問前に公式か海外wikiを参照してください

 質問する前に過去ログを探す事
 質問の内容によってはSSを提示するとスムーズです(トラップや狩場、建築物の作成関連等)

・前スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part14
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1483448273/
【PC】Terraria 質問スレ Part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1499359025/
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/

・よくある質問

Q ○○が作れない
A 日本語化MODを入れてるならまず外してみろ
ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

Q 一度死んだNPCが戻ってこない
A まずハウジングをして部屋として認識されているか確認
NPCを戻す予定の部屋の近くが侵食されていると戻ってこない
またゴブリン等の襲撃を受けている間、それと夜の間も戻ってこない

Q ハロウィン、クリスマスイベントをやりたい
A PCの時計をその時期に合わせれば可能
またPumpkin Moon、Frost Moonは時計を合わせるのは不要
召喚アイテムを作ればいつの時期もチャレンジ出来る

Q 1.1まであったあの鉱石が出ない
A 鉱石は似たような性能の二種類からランダム選択です
以下の四つはワールド生成時に決定
・CopperかTin
・IronかLead
・SilverかTungsten
・GoldかPlatinum
以下の三つはDemon Alter初回破壊時に決定
・CobaltかPalladium
・MythrilかOrichalcum
・AdamantiteかTitanium

Q 不浄の大地がなくなった
A 鉱石と同じく、ワールド生成時に旧不浄(Corrupt)と新不浄(Crimson)がランダムで選ばれます

Q ピラミッド? 巨大樹?
A 鉱石と同じくワールド生成時に存在するかどうかが決定します
どうしても遭遇したい場合はワールドを何度も作って探索すると良いようです

Q 地下ジャングルの中に不気味な建造物を見つけたのだけど入れない
A Planteraを倒すと鍵が手に入ります。
 Planteraはツインズ、デストロイヤー、スケルトロンプライムの3体を倒したあと、
 地下ジャングルにあるピンク色のつぼみ(Pink Plant)を破壊すると戦えます。

Q ハードモードのダンジョンにハードの敵がいない
A Planteraを倒すと湧くようになります

2 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:30:33.78 ID:dCCvtQG9.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:31:38.08 ID:dCCvtQG9.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:33:14.42 ID:dCCvtQG9.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:34:20.43 ID:dCCvtQG9.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:35:46.54 ID:dCCvtQG9.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:37:27.36 ID:AmPYw/Xz.net
保守

8 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:39:23.57 ID:AmPYw/Xz.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:41:05.51 ID:AmPYw/Xz.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:43:22.64 ID:AmPYw/Xz.net
保守

11 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:45:20.44 ID:AmPYw/Xz.net
保守

12 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:48:02.80 ID:dCCvtQG9.net
保守

13 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:50:02.66 ID:dCCvtQG9.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:52:11.55 ID:dCCvtQG9.net
保守

15 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:54:16.50 ID:dCCvtQG9.net
保守

16 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:55:55.24 ID:dCCvtQG9.net
保守

17 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 01:58:38.89 ID:AmPYw/Xz.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 02:00:42.63 ID:AmPYw/Xz.net
保守

19 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 02:02:47.90 ID:AmPYw/Xz.net
保守

20 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 02:04:09.11 ID:AmPYw/Xz.net
保守

21 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 03:03:00.22 ID:SrOUfIi5.net
おつ

22 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 11:23:14 ID:1QLOY0Bn.net
>>1


今思うとテンプレもかなり歴史を感じるな
1.1以降の変更について疑問に思う人がいまだにいるのか

1.4を受けて少し修正しないとだな
ハロウィンイベントはパンプキンムーンをクリアすると始まるようにもなったんじゃなかった?

「日本語化MODを入れてるならまず外してみろ」の文言を入れるタイミングも少し違うようなw
質問の前に
日本語化MODが原因のトラブルが多く報告されています
まず外してみて、それでも解決しなかった場合に質問して下さい
とかね

23 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 12:27:19 ID:GTfrGLtF.net
ハロウィンとクリスマスはそれぞれpumpkin moonとfrost moonの後に来る

鉱石に関しては酔いどれシード(5162020)だったら両方出る

とか追加しても良さげ?

24 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 14:39:45.24 ID:BzcsIiWB.net
ムーン発動させてすぐ終わりだとイベント来ないよね

25 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 14:47:31.50 ID:SDj3NCtx.net
razorblade typhoonとnebula blazeどちらの方が強いですか?
やはり使い分けるのでしょうか?

26 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 14:57:23.88 ID:BzcsIiWB.net
その2つだと全然使い方ちがくない?
typhoonとArcanumならArcanumかなぁと思うけど

27 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 15:14:54.46 ID:RhWcMWOo.net
>>24
最終wave到達が条件だな。pumpkinが10、frostが15だっけ

28 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 15:20:12.82 ID:1QLOY0Bn.net
使い分けるならNebula Arcanum
じゃね

29 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 15:33:38.54 ID:SrOUfIi5.net
15,20だな

30 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 15:57:24.33 ID:SDj3NCtx.net
両方追尾なのでどっちが強いのかな、と思い質問しました
もしかしてネビュラ二種だけで事足りる?

31 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 16:15:52.61 ID:GTfrGLtF.net
nimbus rodとnebula blazeかarcanumである程度何とかなるね
もちろんmana flowerは必須

32 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 18:03:24 ID:uT2Ea+KA.net
Terraria: 9 + 1 = 11
ってのはなんなの?

33 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 18:22:57 ID:cIkWfTDG.net
>>32
深い意味はない
不思議な世界だよってこと

34 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 18:32:07 ID:zcoSI3cu.net
>>32
https://terraria.gamepedia.com/Title_messages

35 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 18:42:46.99 ID:uT2Ea+KA.net
さんくす、
今までまるで見てなかったけどいろいろ表示されてたんだなぁ...

36 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 19:04:59.28 ID:cIkWfTDG.net
くそぅ、幼気な初心者を騙してやろうと思ったのに…

37 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 19:13:29.42 ID:Um0hupq3.net
いたいけな

と読みます

38 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 01:08:13.51 ID:DgfOluUO.net
日本語化modについて質問なのです
現在バニラのテラリアにTrJpModMakerを適用して遊んでいます
tModLoaderは上記TrJpModMakerの作者さまより対応止めましたとのことですが
他に日本語化する方法はないでしょうか
カラミティの日本語化modは見つけたのですが、バニラ部分が英語の状態になっています
どなたかご存知でしたらお教えください

39 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 02:36:21 ID:z8j9xLsZ.net
今マスターで攻略中なんだけどハードモードになってからツインズが夜に急に出てきて殺されたが。あれ?こいつ何もアイテム無しで湧くの?湧くなら早急に武器とユニコーン狩りしないと…あとひとつ、聖域が出てきた場所が不浄で中がとんでもない事にぐちゃぐちゃになってるんだけど、これってよくあることですか?(前のワールドでは見た事なくて)。

40 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 02:43:54 ID:2bIzdzLz.net
Altar破壊後に夜を迎えたとき、一定確率で「This is going to be terrible night...」のメッセージが表示された後に出現する。これは一度撃破すると発生しなくなる。
日本語wikiより

41 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 03:51:35.95 ID:5jtwch1m.net
>>39
Alter破壊後の夜に一定確率で湧く
メッセージでどいつが来るか区別がつく

ままある

42 :38:2020/06/28(日) 07:04:48 ID:DgfOluUO.net
自己解決しました

43 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 10:23:25.76 ID:WLmnuyHi.net
壁って手動でペタペタ貼っていくしかないですかね
なんか複数枚まとめてベタって貼れるものとかあったりします?

44 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 10:26:09 ID:JP8GVD/J.net
ない
ビルダーポーションやギズモパックを使って速度上げるくらい

45 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 10:30:21 ID:WLmnuyHi.net
>>44
ありがとうございます、地道に頑張ります

46 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 10:39:29 ID:z8j9xLsZ.net
>>41
まじか、ありがとうございます。聖域がぐちゃぐちゃになってて、ユニコーンの湧きが悪い時って地上を綺麗に平にして聖域ブロック敷き詰めて湧きやすいようにすればユニコーン湧きますかね?(ユニコーンの石は未だ未発見)

47 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 10:49:11 ID:JP8GVD/J.net
ユニコーンの石像?
それでもいいし、ドライアドさんから聖域粉買って撒いてもいいし、スチパンからclentaminatorとblue弾買って聖域に染めてもいい

48 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 11:59:34.71 ID:MGji3cUR.net
>>39
質問の途中でお前の独り言が入っててわかりにくいw
まあ気持ちはわかるが

よくあるしマスターじゃなくても1.3時代からあった
本当にうざいよな
まだ準備できてないから呼び出していないってのに

49 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 12:02:11.33 ID:MGji3cUR.net
>>43
一気に貼る方法はないがスマートカーソル(ctrlキーで)使えば
早いからあっという間よ

50 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 12:32:29.61 ID:ulBeY2hm.net
1周以上してればアルターはKBF等の準備が出来てから壊すが常識になるけどな、最初はしゃーない

51 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 13:07:43.45 ID:+V5WUPv8.net
テラリア初めてです。最初に入れた方が良い便利系Modありますか?

52 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 13:08:38.95 ID:NoQxMXUn.net
ないです
バニラで一通りやりましょう

53 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 13:23:35.64 ID:MGji3cUR.net
つかまだ1.4になりたての段階で対応するmodなんてないだろ
今はみんなバニラでやっている期間だよ

54 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 13:44:55.22 ID:+V5WUPv8.net
サンキュー

55 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 16:02:30.80 ID:z8j9xLsZ.net
>>47
石像あったから倒してるのですが、これって薄く引いた溶岩で殺してもドロップしますか?一応念の為穴掘って逃げないようにして上からオート機械弓押しっぱなし放置で殺してますが…指が痛いw。もし行けるなら溶岩トラップ作って放置したいなーと思ってます。

56 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 17:36:12 ID:2bIzdzLz.net
バナー出るまで倒して出ないなら自然スポーン(角確定ドロップ)を狩った方が早いんじゃないかな

57 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 18:56:18.53 ID:z8j9xLsZ.net
ハードモードのゴブリンイベントがやばい…皆さんどうやって対処してますか?飛び回る幽霊?みたいなのと魔法使いの火力が頭おかしい。アダマンタイトフル装備(近距離)でリスポ狩りされ始めて萎えて放置してますが。あれどうすればいいですか?装備はアダマンタイト武器1式、ショットガン、スケルトン商人から買ったヨーヨー、炎のマジックミサイル、溶岩地帯の悪魔みたいなのから落ちた本、溶岩地帯で手に入ったフレイルです。ゴブリンイベント終わるまで放置してます。まじでなにこれ……

58 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 19:48:38.19 ID:PBgrm5D5.net
雑魚は蜘蛛の召還杖で足止めしてgoblin summonerはハード入りたてのときはwater boltとかとかspace gunとかrevolverで何とかしてる

59 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 19:50:09.85 ID:PBgrm5D5.net
ハードモードのゴブリンは正直面倒臭いから先に海賊イベント終わらせたほうが捗るよ

60 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 20:08:59.52 ID:MGji3cUR.net
>>55
石像は自分かミニオンが倒さないとドロップしないよ

61 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 20:11:08.12 ID:MGji3cUR.net
>>55
もしゲーミングマウスがないなら
マウスのプロパティから
クリックロックで
クリックロックをオンにするにすると良い
しかしテラリア以外の時にすごい不便にになるからそのたびに切らないとで面倒だけど

62 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 20:26:51.39 ID:exRvk+G7.net
画像と名前付きでアイテムID書いてあるサイトありませんか?
前に見たけど見つからなくて

63 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 21:00:19 ID:L67bcY7v.net
公式wikiでいいじゃん。1.4まで対応してるぞ

64 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 23:53:38 ID:mNO+4u0x.net
キーコンフィグするとなぜか止まる
日本語wikiに最小化→復元でなんとかなる的な記述があったけど、どうもならん
解決策か回避策はある?

65 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 23:59:28 ID:exRvk+G7.net
>>63
公式wiki
画像無くないですか?表示方法とかあれば教えていただきたいです

66 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 00:13:50 ID:OpeaBQRJ.net
画像もアイテムIDも名前も全部載ってると思うが…

67 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 00:36:33 ID:6jcgNIyg.net
宝石の木の植林って壁あっちゃだめだよね?
敵わかないようにしたいけど、なにかいい方法ないですか?

68 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 00:37:43 ID:kYQQmnj2.net
https://imgur.com/vc9EjKk.jpeg
画像どうしたらいいですかね?

69 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 01:07:40 ID:PTJ8Z7Iy.net
>>67
https://terraria.gamepedia.com/Gemcorns

70 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 01:12:45.08 ID:OpeaBQRJ.net
>>68
一覧で全て見たい、な話?
なら無理じゃね
modで近いこと出来るのはあった気がするけど

71 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 01:29:10.74 ID:PTJ8Z7Iy.net
前のリサーチ一覧が重くて軽減の為に別ページ画像無しになったんじゃない?
リンク巡って毎回確認するか
スプシかエクセルでも使って自分でまとめるか
別所で探すか
あとは誰かがwikiを更新するのを待ち続ける

72 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 01:33:00.53 ID:SykzFT3x.net
>>67
木のフェンス使ってる

73 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 03:38:00 ID:2XgA/tyo.net
女王スライムは聖域から逃げたらデスポーンしますか?

74 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 07:42:21.05 ID:dbOYJWue.net
しませんよ

75 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 09:51:38.04 ID:tchvKMhC.net
terrasavrというオンライン上でできるインベントリエディターがあるけど
画像付きでID順にアイテム並んでるの一覧で見れるよ
さすがに数が多いから1ページ40個つづの表示だけど

76 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 13:12:57 ID:5nVT0/a/.net
質問じゃなくてカウンセリングだな

77 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 14:11:09 ID:8uGQKqG4.net
カウンセリング草

78 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 14:13:06 ID:+MFIEx6x.net
近年自分で調べるとかまず自分で試すとか出来ないキッズが多いな

79 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 15:09:31.21 ID:Q/VV5Bex.net
調べれば分かる事を聞くヤツを隔離する
それか質問スレの存在意義

80 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 17:24:22 ID:t7SYkwJk.net
自負で試すほうが早いことまでいちいちここで質問するのは確かに謎

81 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 17:47:57.94 ID:TVGPfBnb.net
○○したら○○になりますか?

やってみたらええやん

82 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 17:52:05.46 ID:jMLXF7Du.net
(答えるのが嫌ならこのスレ見なければいいのに…)

83 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 18:28:56.74 ID:xsgrXxIK.net
答えるのが嫌な奴ここで書き込んで無くね
大半は分かった上で見て質問に答えてるんでは
内心どんなこと思ってるかは知らんけど

間違った答えが来ることあるし
いつ答えてくれるか分からない
そんな所にググればすぐ分かること聞いて待ち続ける
この思考回路は一生かけても俺は理解出来なさそうだが
否定する理由は持ってないな

84 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 18:41:39.97 ID:SykzFT3x.net
質問
なんで質問スレで雑談したり日記書いてる人がいるんですか?馬鹿なんですか?

85 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 18:43:30.07 ID:VlUSdwp8.net
自分が初心者の頃はどんな消耗品もうかつに使っていいものなのか悩んでたしな
くだらなかろうが答えてあげるのが質問スレやろ

86 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 18:43:54.61 ID:EWNbuDSK.net
しょうもない煽り方すんな

87 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 18:44:41.29 ID:0Lgu1ttr.net
>>84
馬鹿じゃなかったらその質問してこのレスがつくという状態を作らないと思います

88 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 19:11:55 ID:TVGPfBnb.net
このスレはお金が発生しているわけでも
ゲーム公式のスレってわけでもない

質問に答える人もボランティアというか
自分が答えたいなと思った人が答えれば良いだけ

基本は質問と答えだけど
たまにそれに関する雑談が入るのも自由
でもそれが多すぎたら文句は出るだろうけどな

89 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 19:42:46.79 ID:gVRsKJ4E.net
質問が無いならどうでも

90 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 20:08:35.55 ID:KGNbkYrv.net
>>82
ほんこれ

91 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 20:40:04.36 ID:TrZ7MMhb.net
>>90
質問と回答以外認めないって意味ならお前も俺も同類

92 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 20:40:38.40 ID:OpeaBQRJ.net
>>91
ナカーマ

93 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 20:41:44.52 ID:TVGPfBnb.net
何でもカンでも聞くより、自分で調べた方が早いし楽しいよ

ってアドバイスも
立派な初心者への答えだと思う

94 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 21:05:29.65 ID:KGNbkYrv.net
質問スレで質問されてイライラする奴は出て行け……(-_-;)

95 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 21:12:21.96 ID:ipGCfbQ1.net
ブーメランじゃね

96 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 21:43:52.02 ID:+MFIEx6x.net
まだやってたんかいw

97 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 02:01:32 ID:8QleLpad.net
>>69
英語苦手、翻訳かけた感じだと、植えたところ以外は壁あってもいいってこと?

98 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 02:05:50 ID:8QleLpad.net
>>72
柵にも敵わかない効果あったの知らなかった
ありがとう

99 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 02:30:39.47 ID:qLpqClOU.net
>>97
そういう事
>>98
柵は木製のみスポーン抑えつつ木を成長させられるげどヤシだけ育たないんだっけかな

敢えて壁貼らずにNPC済ませて町にすれば
敵じゃなく動物が湧きやすくなるから食料や釣り餌確保に利用出来たりする

100 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 13:31:52.92 ID:8QleLpad.net
>>99
ありがとう
圧倒的感謝

101 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 14:05:51.84 ID:dj3Mj1W0.net
ジャーニーの難易度変更ってどんな感じなの
ボス戦途中でエキスパにしたら急に強くなって袋落とすの?

102 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 14:49:28.21 ID:12As2Xw2.net
初期衣装(装備なし)の見た目にする方法ってありますか?

103 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 15:06:43.99 ID:HArpdJaH.net
>>101
落とすらしいよ
>>102
骨倒して、服屋呼んで、Familiar setを買って、見た目スロットに装備する

104 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 15:29:05.78 ID:KTgo/Pxn.net
>>101
トドメ刺す一瞬だけマスターにすれば大丈夫だよ

105 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 15:44:55.13 ID:5bWrYeu2.net
>>68
代わりになりそう
https://terraria.gamepedia.com/Item_IDs/cs

106 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 15:52:00.87 ID:dj3Mj1W0.net
>>104
それでいいのかw
セールで買ったのはいいけどPCゲー慣れてないから助かるサンクス

107 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 16:13:29.31 ID:9iitd5U9.net
Mod関連の質問禁止だったら悪いんだが何かいいModないかな?
チート系の俺TUEEEEタイプのModは求めてないから
便利系で何か劇的に変わるからこれは入れとけっての教えてほしい

108 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 16:27:04.84 ID:lmd6FDJN.net
バニラの状態でもうめちゃめちゃに便利だからいらないかな
あと今は1.4の大型アプデでMODも対応中だから入れれないと思うよ

109 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 16:28:05.42 ID:HArpdJaH.net
auto trashだかは便利そうだなーと思いました(入れてない)

110 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 16:36:18.16 ID:9iitd5U9.net
あぁまだ未対応ってのも多いか…たしかにそうだなありがとう少し待ってみる
auto trashもメモっておくよthx

111 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 16:39:46 ID:yrtXjwCf.net
Auto Trashは1.4でやり直した時に一番ほしくなったわ
拠点にアイテムが溢れ出してきたらMagic StorageとMaxStackPlusがほしくなった
WirelessのMOD辺りも地味に便利で入れてたなー

112 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 17:08:01.41 ID:XEMfaIUo.net
未対応が多いというか
modを入れるソフトがまだ未対応

113 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 17:10:35.73 ID:XEMfaIUo.net
modは個人的には暇は宝というブログの人の情報が役に立った
NGでリンク貼れなかった

114 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 17:12:53.44 ID:9iitd5U9.net
今ちょうどそのブログ見てたわ
Magic Storage、MaxStackPlus、Wirelessメモった
結構参考になったから対応されたら入れてみるよあるがとう

115 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 17:24:17.53 ID:ueOKCU3Y.net
ポーション店売りNPC追加とか
アクセ合成出来るやつ

116 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 19:02:02 ID:YEfGB/3U.net
アクセ合成は欲しいな確かに
難しくなさそうなら自分で作ってしまうのも手か

117 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 20:19:44.89 ID:aeiOZfbd.net
MOD作りたいが作り方がさっぱりわからんわ

118 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 21:08:28.62 ID:XZAPjtc+.net
MODはバニラじゃ入手し辛いアイテムや見向きもされないようなアクセが合成できるのがいい

119 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 09:00:17.01 ID:Ov4L2bMJ.net
>>117
新規アイテム追加やアクセ合成程度なら、Extract使うのが一番簡単

120 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 09:13:17.66 ID:B6OoYPDM.net
>>119
はぇ〜調べてみるわありがとう
Visual studio以外にも良いやり方があるんやね

121 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 13:38:27.41 ID:fZx6ITDS.net
ヨーヨーバッグをアクセの横の入れる枠(入れても見た目が変わるだけで効果は発揮されないスロット)に入れられなくなったの、イラッ、と来るの俺だけ?なんかこのスロットに入れられなくなった子が増えた希ガス…

122 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 14:06:08.59 ID:342PfIzo.net
見た目欄を道具置き場にされたくなかったんでしょ
その代わりVoid Bag追加で所持アイテム数自体は増えてるし

123 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 14:42:36 ID:nD1NGNRq.net
>>122
でもほとんどは見た目にもなるから置けるというね
こうなると置けないアクセサリーにイラっとするだけになる

124 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 14:45:20.54 ID:fZx6ITDS.net
>>122
赤い方の不浄、で作れるやつでしたよね。ワープゲートみたいな。あれいいですよね。道具置き場www確かに前の1.3では色々置いてたなぁwww

125 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 14:59:05.27 ID:C9D6JP8W.net
corruptionでも作れるよ
赤でも紫でも作れるものに違いは無い

126 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:16:18 ID:fZx6ITDS.net
うーん、wiki見てても、ちょっと俺の作りが甘いのか分からないが。まずハードモードのワームから倒そうとしてるんだが、全然倒せねぇ…(夜に確率で来るほかのメカニカルにもてんで叶わん)。装備はアダマン1式、クトゥルフと黒曜石の盾、スカーフ、ライフの腕輪(賢者の石と合体済)、1.4から追加された靴の最終形態、雲入り風船に落下ダメージ無効化合体、(他にも星が降る魔法のやっと、ダメージ受けたら魔力回復、とかある)。武器はウージー、スケルトン商人ヨーヨー、アダマン1式、雨降らすやつ、炎のマジックミサイル等々。ちなみに空に既に端から端まで続いてる、足場のプラットフォームはある。(メカニカルワームのレーザー対策の石出来てる部分もある)

127 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:17:43 ID:c6Kbp8ah.net
すごひ日記感…

聖域ミミックから弓もらってくればいいのでは?

128 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:18:00 ID:fZx6ITDS.net
>>126
あ、ごめんなさい追記で。難易度マスターです。

129 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:18:49 ID:fZx6ITDS.net
>>127
出ないんですわ…ミミック自体が…辛い。頑張ります。

130 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:22:35.46 ID:nD1NGNRq.net
聖域ミミックってのは基本自分で出すもんだ

131 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:22:41.30 ID:Lrg+VNVu.net
深度Caven付近の聖域まで潜ってSoul of Light集めてKey of Light作れ
そいつを適当な宝箱に突っ込めばHallowedmimicになる

132 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:31:04.77 ID:9cFleKzk.net
地上でChestにKey of Light入れればいいのでは?
ジャーニーなら鍵一個作れば後は複製できるし

133 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:31:55.07 ID:fZx6ITDS.net
>>131
?!?!そうだったのか…すいません皆さんありがとうございます。ちょっくら出現させて狩り尽くしてきます!!!

134 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:33:00.37 ID:lAV8yNt1.net
環境ミミックは障害物のない長い直線通路を作れば後は逃げながら攻撃するだけでいいから楽。
靴の最終形の奴装備してるならまず追い付かれない。
直線道路とまでは言わないにしても移動が制限されない場所なら戦いやすい

135 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 19:46:03.28 ID:R7wZMBP9.net
どうしてもだめなら海賊船取ろう
海賊船乗ってればクトゥルフ盾、靴、落下ダメージ無効あたりは外せるからもっと有用なアクセサリー装備できる

136 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 20:05:18.37 ID:LFQXa97Q.net
>>119
色々見てみたがさっぱりだわw

137 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 20:38:30.97 ID:9cFleKzk.net
Daedalus StormbowとBlackSpotの組み合わせだけでマスタームンロまでやりきれるくらい強いからな…まぁ単調すぎて楽しくないけど

138 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 21:14:43 ID:WkCwt6gh.net
船とっても旋回で結局降りるから機動性装備外せんわ

139 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 21:23:36 ID:bFo10mJd.net
アクセサリ枠取られちゃうけどSoaring Insigniaの方が使ってて楽しい

140 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 21:30:45 ID:Ov4L2bMJ.net
>>136
ExtractってのはtModLoaderにある機能のことよ?
Modの作成自体はVisual StudioでOK

141 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 22:14:51.13 ID:nD1NGNRq.net
早く1.4のカラミティやりてえええ

142 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 22:18:28.52 ID:LFQXa97Q.net
>>140
thx
ちっといじくって遊んでみる

143 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 22:32:33.96 ID:nD1NGNRq.net
自分でmod作れるようになったら
Ankh Shield+4
Flesh Knuckles+7
Paladin's Shield+6

を組み合わせて作れる
ぼくのかんがえたさいきょうの
防御力+17の盾を作るんだけどな

144 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 23:00:18.16 ID:LFQXa97Q.net
クトゥルフも入れてあげて

145 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 23:03:42.70 ID:LFQXa97Q.net
どうでもいいしテラリア関係ないが
昔ナイトガンダム物語ってゲームで武器の名前を「最強の剣盾」とかにすると
攻撃力防御力共につよいのが出来たのを思い出した

146 :UnnamedPlayer:2020/07/01(水) 23:39:06.11 ID:54kbUV4H.net
なんかワームスカーフ20個合成してダメージ100%カットのアクセサリ作れるMODあったよな

147 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 00:00:00.64 ID:wB/dBQkA.net
襲撃イベントで中央住居近くで戦闘してたら地下空洞に敵出るので
それを抑制して地上に湧き集中させるために英語WikiのNPC spawning の数値を利用したいんですが
このspawn area 168*94 tiles って合ってるんですか?

これが合ってるとして、左右幅168タイル分以上+
地下47タイル分掘って人工壁設置+埋めでいいんですかね?
パンプキングやムーンロードとの決戦場で雑魚湧きを地上に集中させたいなら
やはりそうした方がいいの?

148 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 00:07:46.26 ID:/YIsVUpx.net
wiki読んだ場所で戦ってるけど、闇のソウルが落ちねぇ…くらい所でやると落ちやすくなるって前に見たが変わったのかな?もしかして見た記事が古かった?光の方はよく落ちるんだけどなぁ。

149 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 00:09:42.73 ID:R6GRndex.net
>>147
ガーーって掘って溶岩しいとけ

150 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 00:28:00.32 ID:P6HtGDHh.net
>>148
真紅or不浄へどうぞ

151 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 00:28:51.92 ID:OQzKAvhk.net
magic mirrorあるseed教えてください 普遍的すぎてググっても出てきません

152 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 00:51:38.67 ID:L1u2JzLC.net
むしろ無いシードなんかないだろってくらい普遍的すぎてなあ

153 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 01:01:40.41 ID:RmykZZi9.net
ice mirrorならともかくmagicの方は何処にでもあるからなあ

154 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 02:24:28.12 ID:CvLw2zrA.net
地下潜って宝箱漁ってれば嫌でも出るアイテムだしな
そのうち出るとしか

155 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 07:53:38 ID:Svl3EZ+q.net
今更かもしれんけどグリッチなのかわからんから使いたくない奴は使わなくていいと思うけど
Hallowed mimic farmingで調べた外人の動画から
箱並べて箱が壊れないように薄く溶岩流してから鍵入れて右または左への移動でインベントリが解除されると
敵対せずにmimic化するから時間は掛かるが溶岩のダメージでHallowed mimicを何もせずに倒せる
https://i.imgur.com/MGWFPqZ.jpg

156 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 07:59:38 ID:3czx147q.net
Magicmirror探す根気もないとか、これからもテラリアやっていけるのか心配w

157 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 08:29:43.60 ID:+ooN6Trp.net
>>155
バーベキューみたいだなw

158 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 08:54:12 ID:/YIsVUpx.net
>>157
あんまり美味しくなさそうだけどな…ドロップアイテムとお金は美味そうだけど。

159 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 09:00:23.10 ID:wB/dBQkA.net
>>149
「ガー」では幅も深さも全く分からない。
幅200タイル分のヘルベーターでも用意すればいいの?

160 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 09:43:26.59 ID:/YIsVUpx.net
>>159
そこは自分で試行錯誤してみるのもいいとは思うが、「がー」を書いた人ではないが。自分がやってるのは、深さ10ます(深さご自由に)、ネズミ返しあり、横の長さ74(ここ間違えたてたらごめん)マスで、これで溶岩バケツ1杯入れると薄ーく引き伸ばせてドロップアイテムも、コインも消えないようになるから拠点の西東に置いてる。自分は地下の空洞に湧くの気にしないタイプだからこの溶岩罠の下に通路作って下を通るだけで、アイテム、コイン回収できるようにしてる。あとは溶岩引く前に、スイッチ式のダーツトラップとかと併用したらサクサク殺せるようになると思うよ。参考までにどうぞ。

161 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 09:55:35.38 ID:oFIsqAtX.net
PCAは「長すぎる行があります!」エラー出ないのか。初めて知った

162 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 10:11:25.25 ID:L6xN4201.net
なるほど確かに
知らなかったなそんな仕様

163 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 12:35:32.59 ID:OQzKAvhk.net
2人でやっててもうハードモード突入してるけど、2人とも鏡持ってないんですよね。
drunk worldだからなのか、とか調べたけど関係ないですよね。適当なワールド漁ってみます。

164 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 13:24:48.29 ID:00YLkgOZ.net
もう一人がカガミ見つけたのを捨ててるんじゃないの

165 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 13:25:52.92 ID:00YLkgOZ.net
>>155
画面小さくね?

166 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 19:41:55.78 ID:dvyYblh0.net
邪道だけど、TEditで検索すればチェストの中身を調べられる。

167 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 19:42:09.15 ID:/YIsVUpx.net
前にダイダロスストーム手に入れたら楽になると聞き手に入れ、色んなポーションを揃え、バトルフィールドも用意して、ユニーコンの矢を作り、矢筒ももち、いざメカニカルボスのワームに挑戦してきましたが惨敗致しました…雑魚処理ェェ…(なおほかのメカニカル系ボスもことごとく惨敗)。一体何がいけないのか……皆さんがどうやって勝てたのかよくわかんなくなってきました。動画見てもわかんない(もう何したらいいか分からない…)何してるんですか?ほか何かこれ持ってると良い、これ集めるといいよ、これ使え!てアイテムがあれば教えてください。

168 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 19:50:07.05 ID:NTo1Q0so.net
まず改行覚えてみたら?目障り

169 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 20:06:36.07 ID:ekuHMvKr.net
>>167
ポーション飲もう
Archery、ironskin、regeneration辺りは用意するの簡単でしょう
Wrath、rage、infernoは少し面倒だけどあったら心強い
seafood dinnerは効果時間短いけど強いしポーション素材魚を釣ってればも作れるはず
アクセサリーはmagic quiverが弓使うならとても有用

170 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 20:13:10.48 ID:/utvfhOg.net
やっててどこがまずかったかまず反省会しなさいよ

171 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 20:13:52.50 ID:wB/dBQkA.net
>>160
拠点そばの溶岩プールはよく旅商人が落ちるのでやらなくなってしまった。
やるとしたら溶岩バケツと溶岩スポンジ入手後かなあ…

>>167
デストロイヤー(機械ワーム)は、ワイバーンが出ないギリギリくらいの上空に長い足場を
作ってそこで戦うのがおすすめ。はちみつ、キャンプファイヤー、ハートランタンくらいは用意したい。
テレポーターがあればナースに直行できて戦闘簡単になるけど、
メカボス倒さないとテレポーターを売ってくれるスチームパンカーが来ない…

172 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 20:15:08.90 ID:3yQAKKDD.net
ナース使ってるの?

173 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 20:35:08 ID:BYTaSqmD.net
>>167
アクセはQuiver3種、Ranger Emblemは揃えられるはず
残りはお好みで。靴、翼、Ankh Shield、Charm of Mythsあたりか

174 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:04:38 ID:DUW5EUNr.net
>>167
有用な装備とかは他で挙がっているから省くとして

デストロイヤーは頭部から受けるダメージがとにかく大きい
他の部位にぶつかっても良いのでとにかく頭部だけは避けるように立ち回ろう
Probe(球体の取り巻き)も危険なので優先して処理する。倒すとハートを落とすので体力を回復できて一石二鳥
もし手持ちにHeartreach Potionがあるなら回収も容易に行えるようになるので予め使っておくのも良い

ここまで頭に叩き込んだら後はもう慣れだから死にながら覚えよう
>>170じゃないが死因を探っている内にどうすれば良いかも分かるようになってくるはず
それと、無理にとは言わないがもうちょっと文章を簡潔にして貰えると答える側としてもありがたい

175 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:07:03 ID:/YIsVUpx.net
>>174
ありがとうございます。死なまくり過ぎて自念が入りすぎました。申し訳ないです。頭部がやばいのかなるほど、さっき色々試してて敵を踏めると聞いたスライムのマウントがあるのでそれも試してみたいと思います。

176 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:22:28.10 ID:x3s/q6HO.net
エキスパまでならモルテン装備にアクセは十字架のみで大砲撃って、ポーション無しでも問題なく倒せたぞ。
ちっちゃい部屋を適当な高さに作って、三マス足場の上に大砲置いて、上に撃ちまくるだけ。大砲の上も足場な。
ミニマップ見てればどう突っ込んでくるか分かるから、頭だけ避けて打ち続ければ勝ち。

177 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:33:17.92 ID:R6GRndex.net
まず観察
対策検討
トライアンドエラー

物事を考えながら行う事や常にもっとより良くするためにはって考える癖がついていれば大抵なんとかなる
ゲームも仕事も

178 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:55:05.51 ID:hM4TjDX0.net
ハードモードでないって

金チェストこれまで何個開いた?

探索の仕方が悪いんじゃね
適当に回るより
一定間隔ごとに縦掘りとかしたら良い

179 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:56:14.06 ID:hM4TjDX0.net
あっまたやってもうた
>>163から更新されてなかったorz

180 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 22:06:34.87 ID:/YIsVUpx.net
>>175
ポーション、ボス触媒と素材ガガガとなり読み辛い文を書いてしまい申し訳ないです。
ホーリーアロー、ダイダロ、ランタン、上記のほとんどやってて死んでたもので…。
(翼はまだ用意できてなかったですが)
無事デストロイヤーは討伐出来ました…強かった…本当に…とりあえず手持ち触媒全部使い切ってでも狩り尽くし来ます。ありがとうございます。

181 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 13:33:48 ID:a37gOQgH.net
最近はじめたのですが、手動セーブの手段ってセーブして終了しかないってことで合ってる?セーブしつつ続けたいけど無理?

182 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 13:40:04 ID:0LjJNKXN.net
>>181
3〜5分ぐらいに1度オートセーブかかってる
それ以外だと多分無い

183 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 14:43:54 ID:Vffd+laC.net
オートセーブ切って任意のタイミングでセーブしたらタイトルに戻るみたいな話なら、多分回避方法はない気がする

184 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 14:52:33.03 ID:a37gOQgH.net
>>182,183
ありがとう。
任意のタイミングでセーブするには面倒でもタイトルにもどらなきゃならんのね。。

185 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 16:10:09.97 ID:29wur5Pn.net
ワールドデータなら自分でサーバー建ててMultiplayerで開始すれば黒い窓でsaveって打つとセーブはできる
その時キャラデータのセーブがどうなってるかは知らないしオートセーブの切り方も知らない

186 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 18:25:30.83 ID:jpYCRVEv.net
キーコンフィグのやり方について質問があります

1.タイトルからKeybinding画面に移動し、割り当てを変更したいアクションの項目をクリック
2.割り当てキー表示が「OmeEnlw」になり、カーソルは動くがクリックやキー入力を一切受け付けなくなる
3.いちどウィンドウの外をクリック(または最小化)
4.再び画面内をクリックし、OmeEnlwの文字が黄色になるのを確認
5.割り当てたいキーを押す

上記の手順でひとつめのアクションの割り当てはできるのですが、それ以降いくら画面外クリックや最小化を繰り返してもクリックを受け付けてもらえなくなり(当然設定画面を抜けて変更を保存することもできないので強制終了するしかなく)コンフィグが不可能です
過去スレやWikiの類似の質問から、IMEを英語版にするなど試しましたが解決しません。どうすればよいでしょうか?

環境はWin10、MODは日本語化のみを入れていますがsteam経由で起動しても無理です

187 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 19:05:38.44 ID:RcukBDZ1.net
全く商人が来ないんだが
家もちゃんと確認したしシルバーも50あるし

188 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 19:10:39.05 ID:t+EVkEuz.net
>>186
Terraria.exe を管理者として実行

189 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 19:21:35 ID:GO09kR1t.net
>>187
ジャーニーで時間止めてるとかいうオチじゃなかろうな

190 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 21:27:34.50 ID:jpYCRVEv.net
>>188
変更できました! ありがとうございます

191 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 21:09:22.81 ID:7nrGYWGm.net
ひさびさにやろうとSteam版をインストールしたのですが起動して数分でCTDします。
イベントビューアーでは atlthunk.dll が、エラーコード 0xc0000005 となっています。
ぐぐっても同じ現象が確認できないのですが、原因に心当たりがある方いらっしゃいますか。

OSはWin8.1です。

192 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 21:35:29.00 ID:o5ZvHKZe.net
Win8.1って久々に聞いた

193 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 22:01:42.77 ID:hNokinUZ.net
>>191
とりあえずDISM.exeかけてみたら?やり方はググってね

194 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 00:07:56.61 ID:SyY2Lr9+.net
>>193
>破損したファイルを検出し、正常に修復しました。
と出たから何か変だったんだろうけど、テラリアのCTDの現象は改善されませんでした。
なんなんだろうなぁ、OS入れなおすしかないか

195 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 00:19:25.92 ID:jl4qXcKH.net
8.1なら10にアプデ出来るんじゃないの?

196 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 00:24:28.68 ID:D1kiSG8s.net
よほどスペック酷くなければいつでもできる

197 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 07:57:38.42 ID:kci6GePk.net
>>194
terrariaの整合性チェック
改善されないならterrariaの再インストール
それでも駄目なら再インストールかね

198 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 09:19:20.00 ID:wzZ7NMUc.net
>>194
クリーンなatlthunk.dll拾ってきて置き換えるかOSクリーンインストールしかなさそう

199 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 12:11:17.91 ID:wzZ7NMUc.net
あ、もちろん特別な理由でもないならwin10にしよう
10ならばそのdllのバグに対する修正ファイルが提供されてるようなので(旧osには提供無し)
osのアプデで解決する可能性が高い

200 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 15:16:34.56 ID:P4nv9IyG.net
日本語wikiで
釣りクエ報酬はインベントリにあるアイテムとはダブらないぞ!
って書いてるのにダブりまくりんですが・・・

201 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 15:26:02.43 ID:WtS3drwz.net
ダブりまくるね

202 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 15:30:39.60 ID:hOr3Neg3.net
公式Wikiにも書いてあるから条件満たせばダブらないんだろうな

203 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:45:35 ID:b6/N0q/O.net
貯金箱に入れとけってどっかで見たからそうしてた。

204 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 18:33:27 ID:D1kiSG8s.net
ムンロのドロップもダブりなしにして欲しい
もう同じの8個とか7個になってるのに
3種類が0
早くゼニス欲しいのに

205 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 19:55:01.89 ID:P4nv9IyG.net
今日も溶岩釣り竿が手に入らなかった…
リセマラするにも確率1%は厳しい

206 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 20:52:26 ID:WtS3drwz.net
アクセの方狙ったほうが早いかもね

207 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 22:08:02 ID:7S79RtVM.net
虫網とhell stone合成して溶岩でも使える釣り餌作って溶岩で箱釣ったほうが早そう

208 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 22:15:13 ID:v15+rYVn.net
溶岩釣り竿ハードでしかもらえないしほぼ空気よなあれ

209 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 01:16:54 ID:J28ftkaI.net
>>208
ハードあまりやってないのだけど、溶岩釣りってそんなに重要なんですか?
ほぼクエストでウロウロ釣りと海釣り箱集めしか釣りしたことなくて…

210 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 02:10:46.16 ID:DHQN9w8M.net
溶岩釣りで欲しいものと言えばlava charmと貝殻ぐらいだろうか
その二つさえあれば溶岩釣りはしなくても良いと思う

211 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 03:49:16.35 ID:E98OvcYu.net
溶岩は環境クレートが釣れやすいからハード鉱石を集めやすいのはある

212 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 04:45:45.01 ID:JnSoEgBS.net
lava charmはクレート70個開けても出てこないんだよなあ
2.5%が遠い

213 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 04:55:19.50 ID:t523/x74.net
釣りちからを限界まで高めてCratePotion使ってもほぼ素材魚が釣れるので溶岩Crateを数十集めるのは端的に言って苦行

214 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:07:51.33 ID:msf2D29u.net
>>209
肉壁倒すのにlava charmゲットしておけば
テラブーツ作れて楽だよってことなんで
既にハードに行っているなら趣味の範囲だな

215 :191:2020/07/06(月) 21:19:22.78 ID:VZwqJIvm.net
Win8.1でatlthunk.dllが変になってた者です。
この機会にとWin10にアップデートしました。
とりあえずatlthunk.dllによるCTDは改善しました。

CTDが発生する状況に加えて、Win8.1では
SettingのGoScreenを実行する、Alt+tabで別窓をアクティブする、
という動作でも、イベントビューア上ではatlthunk.dllによるエラーと記録されていました。

アップデート後も、GoScreen、Alt+tab、仮想デスクトップの遷移、を実行するとCTDします。
settingのresolutionのborderless windowを disabled にしてウィンドウモードから別窓に移動してもCTDしました。
イベントビューア上では「unknown」の0xc0000005と出てます。
これって現行のバグですかね?もしバグならそれが原因だったのかな。

ゲームプレイは出来そうだから、おま環だとしてもほっとこうかな。

216 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 21:25:56.32 ID:msf2D29u.net
テラリアを機にwin10にアップデートするという珍しい例

217 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 22:23:14 ID:GiptQ80R.net
win8.1のままだったというもっと珍しい例

218 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 00:54:38.79 ID:JCybLFku.net
Terrariaでコントローラー使用できなくなるバグ公式は修正する気ないのかね
最近はバグ修正のアップデート少ないし期待薄か

219 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 01:13:58 ID:ZIMZ25l+.net
>>215
ウィルス・マルウェアチェック
アンチウィルスソフト、モニタリングソフト、USB等接続機器(特にゲームパッド)のオフ
ディスプレイドライバ・DirectX再インスコ
インスコ場所変更
メモリチェック
あとはもうこのくらいしか思いつかないわ
気が向いたら試してくれ

220 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 01:32:08 ID:aolHj064.net
>>215
ちょろっと調べてみたけど
一度config.json消すとか、.Net Framework 4.5入れ直すみたいな話は見た

221 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 03:06:05.53 ID:u0eFwnGO.net
海賊イベントの船からドロップするマウントくっそ早い。しかもホバリングできるし、これは建築とかにも便利。肉壁から落ちる牛や、ユニコーン、1.3の時のUFOより早いのはすごいな。 (UFOの速度が1.4で変わってるのかは知らないけど)。

222 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 04:22:30.35 ID:YW4J3snf.net
ここ日記帳じゃないです。

223 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 05:33:58.92 ID:dneWGbq6.net
質問どうぞ

224 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 05:34:20.57 ID:dneWGbq6.net
下げ忘れ申し訳

225 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:48:03.45 ID:u0eFwnGO.net
>>221
あ、やべ。雑談スレと間違えた。
申し訳ないです。

226 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 12:27:57.99 ID:piDWNEz0.net
×テラリアのバグ
○win8.1のバグ
◎win8.1なんて入れる奴がそもそもバグ

227 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:30:39 ID:p5EJ4NGz.net
8.1をわざわざ入れる人なんていないだろ
買った時に8.1でそのままアップデートしてなかったんだろう

無料期間が無期限になってて良かったね

228 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:32:13.84 ID:u0eFwnGO.net
そういや、ジャングルの右端左端のところで、ハード前に底まで穴掘って貫通させておいたのに。何故か侵食されてるのだが…何故だろう…?

229 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:37:01.60 ID:FBYOtbs2.net
侵食しないブロックで覆わないといけなかったような気がする

230 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:37:33.86 ID:FBYOtbs2.net
もしくはキチンと離れてなかったとか

231 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:44:39.68 ID:znxTpYzs.net
肉壁倒した時のV字汚染に巻き込まれたか
もしくはalter破壊した時のランダム汚染

232 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:48:34.56 ID:/eQGBbsF.net
最低でも3マス離れさす
ツタか何かが接触してると其処からも汚染されるんだっけ

233 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:54:33.12 ID:UAfemNc+.net
茨ァ!

234 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:13:33.87 ID:kiVRvv4L.net
いばら生えないようにStone Slabあたりで加工

235 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:06:00.82 ID:u0eFwnGO.net
3マス以上なのか!なるほど!ありがとうございます!早速ホリホリしてきます!

236 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:30:47.60 ID:nJHTbMwp.net
特殊シードの"for the worthy"でPot破壊すると(時々)地形破壊する爆弾が出ますけど
何とかして地形破壊を防ごうと思って、TShockを導入しconfig.jionにある"BombExplosionRadius"を0にしたものの
全く地形破壊を防げない……この破壊を防ぐMODや方法はないですかね?

Treasure Magnetを着けて溶岩で溶ける前に回収できることに期待したり、
最悪でも持ち込めば地形は回復できるが、
「自然生成壁を壊される」のが特に気に入らない。
(Teditで敵の発生源になる自然生成壁を再生できるかどうか未実験)

237 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:48:39.25 ID:Ks+Sg+L1.net
tmodならAll the WallsっつーMODが自然壁含めすべての種類の壁紙を設置できるようになる
そのうち1.4にも対応するでしょう

238 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:48:52.38 ID:D78T0AW/.net
Teditで普通に背景壁作れたと思う
ていうかツボの周りが爆弾で壊れたとしてそんなに困るか?

239 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:46:10.35 ID:nJHTbMwp.net
>>238
つるはしや金網の振りが誤爆するならまだ納得いくが、範囲系や貫通系攻撃によっても誤爆するし、
出る爆弾はちょっと転がるから予想外の場所に転がって爆破連鎖することもあるのが辛いし
流れた溶岩由来のPOT破壊でもしっかり爆弾が出る。
(地獄の溶岩スライムや"for the worthy"の溶岩溜まりの多さも要考慮)

240 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:49:00.74 ID:dScFidna.net
そういうデタラメなとこを含めて楽しむワールドなんじゃないかなworthy

241 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:55:02.95 ID:u79uQpUC.net
きちっと通路を作って
きちっと照明つけてコツコツやりたいタイプの俺には向いてない

242 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:22:04.72 ID:RNtlj29a.net
そういう仕様のマップでその仕様を否定するってのなんだかな

243 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:26:58.22 ID:u79uQpUC.net
否定していないし
それを楽しむ人が多くいることに文句は言わない

俺は 向いていないって言っただけ

244 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:34:36.15 ID:RNtlj29a.net
いやお前には言っとらんし

245 :Win8.1:2020/07/08(水) 20:53:28.61 ID:QaTknnQx.net
>>191です
完全にこちらの環境の問題でした。

.NETの修復ツール、グラボドライバ入れ直し、SFCコマンドの実行、
どれも異常があり修復したのですが、改善せず。

不要なサービスとスタートアップを抑止した最小環境で、完全に問題なく動作しました。

原因の特定までは至ってないですが、以下のどれかに不具合があったようです。
MicrosoftOneDrive
GoogleDrivesync、ChromeElevarionService、GoogleUpdate
Gaijin.Net、EA、Rockster、Razer、AdobeUpdate、Logicoolの各種常駐ツール
試行する選択肢が多すぎるので今日は特定までできませんでしたが、万が一同じような症状があれば参考までに。
Google関係が臭いと思うけどね。

246 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:14:29.96 ID:cdi24+Vx.net
なるほどつまりwin8.1のせいか

247 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 21:17:10.79 ID:u79uQpUC.net
自分で名前win8.1にしてるしw
それですぐ誰かわかるという

248 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:20:39 ID:jN13w4Pv.net
>>245
原因は多岐にわたるから特定作業までは物好きくらいしかやらんと思う
ともあれ解決してよかった

249 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 05:11:57.01 ID:UzHZvH54.net
Ver1.4日本語化してからマルチプレイ出来なくなったんだけど、出来てる人いる?
英語クラでしかもう無理ってことかね

250 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 05:15:06.80 ID:If3ThyJA.net
バージョンが変わればMODを使用する上で支障が出るのは仕方のないこと
MODが今のバージョンに対応するまで気長に待つしかないと思うよ

ってママが言ってた

251 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 05:32:46.64 ID:UzHZvH54.net
対応してないってことね
さんくす

252 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 08:39:54.55 ID:o1wRo5Sn.net
一緒にプレイする人全員が日本語化しないとだめなんじゃないかな

253 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 08:52:06.01 ID:eBiCH8Uw.net
ああ、その可能性もあるね

254 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:07:19 ID:SSV03dlN.net
日本語化してるやつとしてないやつでも普通にマルチできるよ
たぶん日本語化した方のexeが古いんやろ

255 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:23:06.02 ID:XA2LjDu0.net
英語でそのまま遊べばその手のトラブルほとんどないのに
なんでそこまでして日本語化してないと嫌なんだろうね
terrariaの英語なんて中学生英語で理解できるのにまさか中学すらまともに行ってないような人達なんかねぇ

256 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:26:55.27 ID:19zmtIeH.net
なぜ煽ってしまうのか
まさか義務教育を(ry

257 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 11:10:53 ID:eBiCH8Uw.net
>>255
おまえの両親は糞だな

258 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 12:34:43.93 ID:2/dvILmC.net
奴隷ってのは自分を繋いでいる鎖の太さを自慢し合うというからな

259 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 12:47:28.36 ID:AwzTtCMe.net
>>249
前スレでもあったんだけど
TerrariaServer.exeからのマルチで英語のまま、日本語化まざりで何の問題もなく出来てるんだけど
むしろ出来ない環境を教えて欲しい

260 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 13:16:05 ID:wj6PRJZz.net
好きなように遊びたいから質問してるんだしなんでもええやん別に

261 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 14:59:34.64 ID:UzHZvH54.net
>>259
日本語化はver1.4対応の最新版使ってるよ
https://synctam.blogspot.com/2017/05/terraria_20.html

前スレ見たけどうちはTerrariaServer.exeからじゃなくて、ゲーム内から選択するホスト&プレイでやってて
1.4環境になってから自分もフレンドも下のエラーが出て出来なくなった
https://i.imgur.com/UknjOoj.jpg

上の日本語化ページの「10.3.サーバー版の日本語化について」の項目で
日本語化の予定はない、って作者も言ってるからその絡みで出来ないのかも
とりあえず英語でなら出来てるから大丈夫、サンクス

262 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:11:09.85 ID:bux2WuD1.net
>>255
中学生英語までしかわからなぼくちゃん
がんばったね

263 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:11:53 ID:3Y+7l80W.net
バニラで検証せずにまず騒ぐんだから流石にフォローできんわw

264 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:27:24.73 ID:cRsZnRV3.net
誰が騒いだんだろう

265 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 02:56:56.73 ID:TcQOV0BO.net
MOD作ってる人いる?
1度に複数の釣糸が出せる釣竿作りたいんだが仕組みが全くわからない
github見ても1回で1本出る釣竿しか見つからない
まぁここで聞いても煽られるだけか

266 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 03:15:47 ID:4KpdiyH2.net
いつもの荒らし以外に煽ってるやつなんかおらんと思うが
そういう予防線みたいの好きやない
それっぽい単語でググったら参考になりそうなソース出てきたで

267 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 03:48:50.43 ID:RbFVc2R8.net
すまん
気悪くしてしもたな
あちこちで変なの湧いてるから敏感になってたわ

268 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 04:39:52.66 ID:4KpdiyH2.net
おう
調べた感じやと
本数指定できないけどとりあえず何本か増やしたい、ってんなら
アイテムのSetDefaultsメソッドを継承して
釣竿のuseTimeとreuseDelay辺りを0にしてやるのが楽

本数指定して大量に増やしたいなら
https://github.com/abluescarab/tModLoader-MultiLure/blob/master/GlobalFishingPoleItem.cs
みたいなの参考にして釣り糸増やす
釣り糸は釣竿の発射物って扱いやからShootメソッドでNewProjectile呼び出して釣り糸いっぱい発射する感じやね、たぶん

269 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 05:10:07.64 ID:OexZABOG.net
しょーもない質問で申し訳ないのですが
tModでゲームパッドプレイをしているのですがスマートカーソルが割り当てボタンを押しっぱなしでないと切り替わらないのですが何か設定間違っているのでしょうか?
1.4だとボタンで切り替えだったのに・・・

270 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 07:06:33.08 ID:5u9lmyZ5.net
ガイジは英語も読めないの?
セッティングのスマートカーソルの設定がトグルになってないように思えるけど
そこが問題ないなら設定ファイル削除して再設定してみるとか、そもそもパッドで遊ぶのやめたら?w

271 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:08:39.35 ID:K/fJToYI.net
いつもの

272 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:09:41.75 ID:OexZABOG.net
取り敢えず自己解決しました
一応トグルにはしてたんですけどね・・・
落としたMODの中に悪さするのがいたようです
スレ汚し申し訳御座いません

273 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:42:32.79 ID:5jYgWVnX.net
>>270
ツンデレかわいいかよ

274 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:48:23.71 ID:5u9lmyZ5.net
自己解決したならどのMODが原因かくらいは書いておけよクズ
次似た質問あった場合解決のヒントになるだろう
これだから自己中ガイジは嫌いだよwもう二度と来るな

275 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:53:00.34 ID:gq5hrK/N.net
言葉遣いがひどい
よほど親の教育がなってなかったんだろう

276 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 13:13:52 ID:iCcM+VBD.net
ゲーム内実績が毎回リセットされちゃうんですが、解決策ってありませんか?
再インストールや管理者権限で起動など試しましたが駄目でした

277 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 14:43:30.59 ID:qwfiO4oS.net
日本語化mod使ってるならそれが原因

278 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 14:52:10.61 ID:p/kBf9Lj.net
PC再起動とかsteam再起動とかするとなるね

279 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 15:45:55 ID:5u9lmyZ5.net
steamのユーザーデータの奥のほうにterrariaの実績データ(achievements-steam.dat)があるが
このファイルが読み取り専用になってないかの確認をまずやるべき

実績を消したりすると次の初回登録時にうまくいかないことがあるが
1時間近くゲームで遊んでるとちゃんと保存されるようになる
ゲームやめたあとすぐにsteamを終了させたりしないでそのまま立ち上げたままにしておこう
適当に時間置いてからsteamを終了させその後またしばらく時間おいてからPC再起動して保存されてるか確認する
一度きっちり保存されるようになれば次からはすぐに保存されるようになる

これでダメならおま環だからテメーでなんとかしろカス

280 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 17:41:41.76 ID:TcQOV0BO.net
一応解決策の提案はする辺りツンデレ

281 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 17:43:28.70 ID:TcQOV0BO.net
>>268
ありがてぇ・・・
普通にforで回せば良かったのか

282 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:27:48.61 ID:56YZlyjx.net
ツンデレっていうかただ口が悪いだけの良い奴だろww

283 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 23:41:42.96 ID:iCcM+VBD.net
>>277
>>279
そうです日本語化した状態です
achievements-steam.datに書き込みチェックを入れてプレイして、しばらくしてから終了再起動したがリセット…
だったけど、どうやらショートカットアイコンからだと駄目でterraria_jp.exeから起動するとリセットされないようです今の所

二人ともありがとう

284 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:46:27.02 ID:ZoffNalw.net
player.shinyStoneとかplayer.magicQuiverはしっかり機能するのにbrickLayerとかportableCementMixerはエラー出るな・・・
まぁ間違ってるからなんだろうけど
アクセサリーに使うフィールド値の一覧とか見られるサイトとか知ってる人いたら教えて頂きたいです。

285 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 13:39:45.13 ID:WQ9KavrP.net
>>268のお陰で釣竿完成したわ
ほんま感謝やで

286 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 16:26:13.68 ID:rwsspGu0.net
ラックポーションを作るためにてんとう虫を探しているのですがなかなか遭遇できません

なにかお勧めの方法などはありますでしょうか?

287 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:45:48.79 ID:oM7bo7F+.net
風が強くなったら(BGMが変わって風船付きのスライムが飛んでたら)NPC近くにいればスポーンしてると思うよ

288 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:53:24.06 ID:rwsspGu0.net
>>287
ありがとうございます、背景と音楽に注意してみます!

289 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:07:16.52 ID:oM7bo7F+.net
あ、森林バイオームね

290 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:42:54.69 ID:7MkG0xve.net
>>284だけど自決しました
もう少し注意深く調べるべきだった

291 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:50:14.26 ID:owzQcZmp.net
死ぬなって

292 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 03:36:32.92 ID:j6POQHJT.net
テラリアのソースコード見る方法がわからん
どのアイテムがどうやって機能してるのか見てみたいが法的にアウトだったら怖い
うーむ

293 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:46:10.20 ID:BfXJrSB2.net
テレポーター + 感圧版 の組み合わせのテレポートが上手く作動しない・・・
シングルだと上手くいくというか、シングルで問題無く動くのに、
そのワールドをマルチにしてやると、
テレポート先に行くのが3回に1回になって、3回に2回はその場に戻ってきてしまう。
なんか、ワイヤーの張り方とか、間違えているんですかね?

同じ症状の方、いますか?

294 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:21:34.63 ID:FhW7HCnZ.net
>>292
逆コンパイル
ネット上にはないと思うよ。著作権法に抵触するだろうし

295 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:59:36.43 ID:ceLrwcD2.net
>>293
ワイヤーを上側に貫通させるか下側に貫通させるかで挙動が変わったはず

296 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 13:03:04.91 ID:O6kRPVii.net
>>294
方法は一応あるけどやっぱりアウトか
サンクス

297 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 13:43:01.78 ID:Q2/K52NV.net
逆コンパイル自体に違法性はないはず

298 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 17:27:28 ID:BfXJrSB2.net
>>295
ありがとうございます。

上側に貫通させる組み合わせと、下側に貫通させる組み合わせを
双方試してみましたけど、やっぱりマルチだけでうまくいかず・・・・
ホストなのにラグいのかな・・・

299 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 22:03:12.00 ID:7wTi/1Ms.net
>>293
俺も前なったけど、やっぱりマルチでやると変な挙動になるみたい
ホストでもクライアントでもあんまり変わらんかった
レバー式にするか、行きと帰りで別のテレポーターにしたほうが安定すると思うよ

300 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 21:55:42.41 ID:Br+1Qood.net
>>299
設置の仕方以外に問題があるのだと、解決は難しそうですね
スイッチ式か、別のテレポーターの設置で対応してみます。

ありがとうございました。

301 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:06:44 ID:6wDWXLNA.net
>>293
え?普通にテレポーター1は右に感圧板、テレポーター2には左に感圧板じゃだめ?
どっちも真ん中みたいに同じとこに感圧板あるとラグでテレポーター1踏んだ瞬間にテレポーター2の感圧板作動して、テレポーター1から1に戻るみたいになる

302 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 22:15:35.90 ID:GsgB7k94.net
あ、テレポーターの人、もしかしてペットor攻撃するペット出てない?今色々感圧版で遊んでてブラッドムーン来たらから出したら、カチカチ反応してたし(ついでに乗ってみたらやっぱり飛びまくってえらいことになった)これかな???

303 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 03:02:32.91 ID:o2/dHy3R.net
感圧盤は青色を使うんやで

304 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:12:12.58 ID:h1wjbQaD.net
あ、そうか。反応しないヤツあったな…どうしたら反応するか、連続で発動するかばっかり考えてた…申し訳ないです。

305 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:29:40 ID:8CVr70xr.net
ビーキーパーがオートスイングしないんですけお…
wikiだとオート攻撃可みたいに書いてあるのに何故です?1.4で仕様変更されたんです?

306 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:49:25 ID:V8/wq8Xt.net
されたんです
オートしたかったらグローブ嵌めてください

307 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:50:42 ID:yiEMwzxP.net
1.4からの仕様変更
日本語Wikiの方はまだ情報などが完全に追いついてないから多少面倒でも英語Wiki翻訳しながら確認した方がええね

308 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:52:15 ID:/PKDm7zx.net
ゲームが間違っててWikiが合ってるってことはない

309 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 20:12:05.05 ID:8CVr70xr.net
oh…残念

310 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 13:58:11 ID:3MK2043U.net
結局テレポーターの人は質問したっきり解決したかは不明?

311 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 21:10:46.09 ID:N7INdAtC.net
>>301さん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、両方真ん中に置かないで
テレポーター1は右側、テレポーター2は左側に感圧板を置いたらうまくいきました。
ありがとうございます。

>>302さん
ありがとうございます。
ペットやタイガー使ってたので、一旦本体だけでやってみましたが駄目でした。
感圧板を真ん中に置かないやり方で解決しました。

>>303さん
感圧板は茶色を使ってます。
多分、青色と動作は一緒と思ってます。

>>310さん
301さんのアドバイスを試したのが今日だったので、
連絡できずすみませんでした。

ちょっとノベタを・・・・
テラリア起動してなかったので、遅くなりました。

感圧板を真ん中に置きたい気持ちはありますが、動作的には、解決しました。
ありがとうございます。

312 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 21:41:24.58 ID:CQK102aC.net
相手の都合や状況考慮できない奴ほど…

313 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 22:59:21.07 ID:syahNKFL.net
出世する

314 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 02:18:29.03 ID:g/+l8yRB.net
確かにそうやな

315 :UnnamedPlayer:2020/07/20(月) 19:16:23 ID:tAXRSfz8.net
杖落とすハゲは5秒間動かないかアイテム使わないとスポーンしないって書いてあるように見えるけど
普通にじっと立っててもスポーンするってことは召喚はアイテム使い続けてる扱いになるってこと?

316 :UnnamedPlayer:2020/07/22(水) 15:25:23.31 ID:7wV8P+wn.net
アプデ?とかきてて俺が知らないだけならいいんですけど。各環境で松明使うと、ノーマルの松明なのに環境松明に変わるんですけど、これは仕様になったんですか?それとも設定で変えられますか?

317 :UnnamedPlayer:2020/07/22(水) 15:34:26.96 ID:H5uRLKrw.net
インベントリの左側のアイコンいじってごらん

釣りなのかな?
条件揃わないとそうならないよね
誰かのデータもらったかツール使ったのかな

318 :UnnamedPlayer:2020/07/22(水) 15:38:49 ID:2rNutxrd.net
まあ釣りでしょ
気付かないうちにtorch god eventクリアして気付かないうちに貰ったアイテム使うってのはあり得ん

319 :UnnamedPlayer:2020/07/22(水) 20:43:40.57 ID:7wV8P+wn.net
こんな便利なものが!?!ちなみにこの設定をオンにしてたら環境松明に変わるって事は、1.4から追加されたラック?にも影響あるんですかね?するならオンにしておきたいなぁ…

320 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 17:59:54.80 ID:DweAxmwT.net
肉壁倒してハードモード行く時なんだけど
何回やっても右側に聖なる大地左側に不浄が出来てしまうんだけど方向はランダムの筈だよね?それとも何か条件でも追加された?
10回リセットして10回とも方向同じなんだけどどんな確率…

321 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 18:07:52.70 ID:heO9gzfu.net
肉壁が来る方向が関係してるとかない?
いつもどっちから来てた?

322 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 18:47:39.70 ID:AEHVB62I.net
大体右側から来てます
と言う事で肉壁が左から来る様に人形を沈めたけど相変わらず…まだ4回だけども…
ちょっとこれは頭がおかしくなってくるから休む

323 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 18:48:26.32 ID:AEHVB62I.net
id変わってるけど320です

324 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 18:56:14.03 ID:OgF7jB8h.net
ワールドごとに決まってるとかだっけ?

325 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 18:58:18.93 ID:G9ToG3Xi.net
Wikiには1.3.4以前のワールドはランダムで
それ以降はSeed値によって決定するとあるね

326 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 19:03:05.98 ID:KFV+5rYI.net
1.4.0.5以前のはシード値固定
1.4.0.5で作ったワールドは汚染用のシード値が生成されて毎日4:30に変わる

327 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 19:08:27.52 ID:9y24AD8Y.net
日本語よ…

328 :UnnamedPlayer:2020/07/23(木) 19:22:54.84 ID:HdjLFTqd.net
別にどっちでも良くね?
クリタミネータで入れ替えれるし

329 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 20:27:47.76 ID:puIadfYU.net
質問なんですが
wikiにかかれてるEye of Cthulhuの2体同時だしって1.4で出来なくなってますか?

330 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 21:09:23.44 ID:Y8d8+0yO.net
図鑑NO.108のLightning Bugを探しているのですが遭遇できません

新月のHallowの地表草地で様子を伺っているのですがそれらしきものがなかなか出ない状態です

ただ単にスポーンタイミングが噛み合わないだけなのでしょうか
それとも他にもなにか必要な要素があるのでしょうか…

331 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 21:10:37.91 ID:LwM5Jptz.net
月齢で出現率変わるんじゃなかったっけ
聖域の草地で飛び上がって降りたら湧いてたり湧いてなかったりするんじゃないかね

332 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 22:55:49.65 ID:Y8d8+0yO.net
>>331
アドバイスありがとうございます

公式WIKIを見た所新月が一番湧きやすいとあったのですが月齢が3,4週くらいしても1匹も沸かない感じです

prismatic lacewingは何度も湧いているのでHallowの地表草地という条件はあっているようなのですが…

宇宙まで飛んで降りてを繰り返してもダメなようでした

333 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 23:01:03.80 ID:LpsyO18s.net
家でも建ててみたら

334 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 23:13:55.91 ID:u6U6yNBM.net
NPCの近くなら

335 :UnnamedPlayer:2020/07/24(金) 23:46:32.87 ID:Y8d8+0yO.net
>>333
>>334
ありがとうございます!
家を立ててパーティーガールを住まわせてみたら新月に無事電光ボタル遭遇確保できました!

336 :UnnamedPlayer:2020/07/25(土) 00:34:22.01 ID:KONAmTri.net
329なんですけど自己解決しました
質問前に数度やって駄目で更に2回やったら出ました

337 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 00:38:08.18 ID:Thwv+QDv.net
Google翻訳でwiki見てきたんだけど、ちょっと日本語が怪しいくてよくわかんないアイテムがあったから教えて欲しいんですけど。
凍った亀の甲羅とパラディンシールド→ライフ50%以下でダメージ軽減とマルチの時に狙われやすくなる。

肉フック?(真紅ミミックからドロップ)とパラディンシールド→ライフ25%吸収、マルチの時に狙われやすくなる

と書いてあり、よくわかんなかったのでこのふたつのアイテムの詳しい内容を教えていただけますか?

338 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 01:04:13.55 ID:C+GuvIfB.net
合成元のアクセサリーを日本語wikiで確認すれば解決する

339 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 02:48:48.50 ID:Thwv+QDv.net
>>338
!もう、日本語wikiも出てたんですね!ごめんなさいありがとうございます!早速調べてきます

340 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 08:15:48 ID:hUIzIzBM.net
時々出てくる緑や白の人魂はなんなの?危害は加えないようだけど。

341 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 09:58:08.22 ID:KtwnvIgY.net
妖精の事なら
ゲーム序盤ならそれについて行くと良い事がある
でもトラップには気を付けて

342 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 11:21:56.69 ID:Vh13uoxp.net
既出かもしれないんけど調べても出てこないから教えてほしい

聖域のパイロンだけが置こうとすると赤くなってどうしても置けない

最初、自然に出来た聖域に拠点作ってみたけど置けなかったから
隣がジャングルだったり砂漠だったりすると(別のパイロンが近い)ダメなのかなと思って
右端の海の上に聖域バイオーム作ってNPC移動させてみたけどそこもダメで
調べても情報が出てこなくて困りたくっている…

聖域パイロン以外は全部置けたから根本的にパイロンの使い方知らないとかではないです

343 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 11:36:17.80 ID:eXwAXT7T.net
もうどこかに一個聖域パイロン設置してるんじゃない?

344 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 11:52:16.52 ID:Vh13uoxp.net
>>343
まさかそんなはずは…と思い再度確認したら地下パイロンが何故か聖域パイロンになってました(´・ω・`)

ありがとう死んできます(´;ω;`)

345 :320:2020/07/27(月) 12:37:14.02 ID:uv4Wwbup.net
あの後何度も夜明けを迎えさせてから肉壁倒しても汚染方向が変わらなかったから諦めて整地しました
インスコしたのが1.405リリースされてからだからワールドが古いとかは無い筈なのに…
クリタミネータはvita版やってる時に範囲狭いし使えねーな…と思ってたのであんまり期待して無かったけどこれからは頼りにしてる(テノヒラクルー

346 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 12:44:23.09 ID:FGI37Yhj.net
日替わりで変わるのは両方の不浄がある記念日シード値のことじゃない?

347 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 13:00:20.92 ID:OXaZdoRb.net
記念シードの日替わりもミミックとNPCアイテム用の切り替わりだし生成には関係ないような

348 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 13:17:25.73 ID:ORbYAFgp.net
エディタ使ってハード化かつ任意の方向にV字作るのもありじゃないかな

349 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 18:25:43.69 ID:Thwv+QDv.net
ごめんなさい、上でパラディンシールドを使って新しくできるアクセの質問をした人なのですが、日本語wikiで漁っても出てこなくて…
凍った甲羅と組み合わせるアクセと
真紅ミミックからドロップする防御7あげるアクセとの組み合わせたやつ
の能力を誰か教えていただけますか?

350 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 18:35:46.29 ID:Hv3f+e1g.net
合成元のアクセサリーの効果引き継いでるだけやん

マルチで味方のダメージ肩代わり+体力減少時にダメージ軽減or狙われやすくなる

流石に合成元アクセの効果は日本語wikiにも載ってたはずだが

351 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 19:11:17.28 ID:4MGXG4tz.net
コンシューマ版のwiki見てんの?
そっちは確かに詳しく書いて無いね
pc版してんならちゃんとpc版のwiki見た方がいいよ

352 :UnnamedPlayer:2020/07/27(月) 21:02:41.26 ID:eS/o0iEU.net
>>338にもしっかり合成元って書いてあるやん
ちゃんと読もうや

353 :UnnamedPlayer:2020/07/28(火) 01:45:49.39 ID:fv26vvu+.net
>>352
合成元でしたか、早合点と、しっかり見てなかったです。皆さん申し訳ないです。ただ引き継いでただけなんですね。凍った甲羅との合成のやつ持ちます。ありがとうございました。

354 :UnnamedPlayer:2020/07/28(火) 14:09:04.05 ID:Urz1zgKJ.net
ハードモード突入したから不浄の汚染が拠点に来ないようにしようとしてるんだけど、
下記みたいな感じでV字に穴掘って、拠点を切り離したら良いのかな?

[不浄]\[拠点]/[不浄]
     \  /

355 :UnnamedPlayer:2020/07/28(火) 18:59:30.07 ID:vQlvW75P.net
\(^o^)/オワタ

拠点の左右を直下堀りまたは上開きのコの字に抜いた方が楽じゃないか
斜めの必要はない
残したいものがあるなら別だが
さらに言えばアルター壊したら増えるからしっかりやる必要もないし後で環境銃使えば良い

356 :UnnamedPlayer:2020/07/28(火) 20:25:38.38 ID:M9E0XVEC.net
掘り終わったら木ブロックで水平方向を保護するのも忘れずにな
縦方向はやらなくて良い

357 :UnnamedPlayer:2020/07/28(火) 22:28:47.40 ID:ayHutMAP.net
>>355
>>356
上開きのコの字型に掘って、木ブロックでフタをする感じにしたら良いのね
ありがとう助かりました

358 :UnnamedPlayer:2020/07/29(水) 02:33:47.02 ID:V0iAkSO2.net
隔離面倒だから初期スポーン地点上空に作ってるわ

359 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 08:42:35.51 ID:cfvql7ep.net
そういや、ゴーレムと戦ったんだけど、初戦と4回目?ぐらいの時に周りから大量の火の玉が出てきての戦闘だったんだけど。
今開発者装備集めで沢山戦闘しても火の玉が出て来なくなって。これ何か条件とかあるのかな?
火の玉が出ない方が楽だしいいんだけどね。
ちょっと気になってしまって。

360 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 09:01:37.47 ID:P2YIWqEr.net
たいまつイベントと一緒になったんじゃね

361 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 13:14:11.25 ID:HDeg4TMe.net
まあtorchgodだろうな
文体から察するに>>316っぽいしこの辺りで知らぬ間にアイテムを使用しトーチ機能も解禁されたんで途中からイベントも発生しなくなったって所か

362 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 13:37:47.97 ID:wIpieO0D.net
あれを意図せず発生させるほどにトーチ置きまくることってあるのか

363 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 13:47:58.06 ID:nH0xWtbp.net
別人じゃない?同じ人なら釣りだね

起こりにくいだろうけど
神殿の中に置きまくった松明が「 みたいな配置になってて
ボス戦中端に退避した時に発生条件満たしたとかなら有り得そう

364 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 13:57:14.13 ID:iPFnbwYC.net
俺はダンジョンで探索中断のマークとしてマップ見てわかるように松明おきまくったらトーチゴッドスタートしたし偶然発生は割とあり得ると思う
砂集める時も松明結構使うし

365 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 14:04:36 ID:C/d2fo5t.net
ゴーレム初戦目偶発時は被弾して
ゴーレム4戦目偶発時はクリアして
トレジャーバッグやら操作中に神になった流れとか?
質問の時系列前後してもおかしくないか

366 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 21:26:32.13 ID:Kq5lXA3D.net
森林とかの後ろの風景ってどうやって変えるの?

367 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 21:37:47.20 ID:lT99ZIGw.net
図鑑ある程度埋めると動物学者が背景変えるアイテム売ってくれる

368 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 22:40:30 ID:cfvql7ep.net
306~365の皆さんありがとうございます。
松明イベントなんてあるんですね。
えっと時系列が変という指摘なのですが
ゴーレム初戦(負け)(恐らく松明イベント発生)↓
4戦目ぐらいにムーンロード装備もちキャラでゴーレムの避け練習や攻撃パターンの把握をしようとすると松明イベント&勝ってしまう↓
松明が変えられるようになる↓
ムーンロード装備で勝った時のゴーレムのアイテムを縛って勝利(この時は松明イベントなし)してカブトムシ装備に変更、開発者装備集め↓
「最近火の玉が飛んでこない…なにか発生条件があるのかな…???」と思いここに書き込み。この時、周りの松明をある程度退けてゴーレムトロフィーを沢山置きまくってました。
松明について色々ありがとうございました。
いつの間にイベント発生していつの間にか終わってて何が何だかちょっと自分もよくわかってないですが…助かりました。
まだ1.4の仕様変更や新要素がよく分からないわかってない点が多々あり申し訳ありませんでした。長文失礼致しました。大変お世話になりました。

369 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 22:53:32 ID:srdEOwx2.net
長いわ…

370 :UnnamedPlayer:2020/07/31(金) 04:12:34.16 ID:Wo496T8z.net
悪いやつではなさそう

371 :UnnamedPlayer:2020/08/03(月) 14:28:15.93 ID:46Sy/vY6.net
特に何かいじったわけでもないのに松明を置く位置や
つるはしで掘るところが狭まったように感じる
もとに戻す方法ありますか?

372 :UnnamedPlayer:2020/08/03(月) 14:35:23.51 ID:IfSBMG+T.net
いじったところをもとに戻すとなおるよ

373 :UnnamedPlayer:2020/08/03(月) 14:42:21.00 ID:wvdEEeUl.net
ジャーニーモードなら範囲広げる機能がある
クラシック以上ならアクセサリー

374 :UnnamedPlayer:2020/08/03(月) 15:00:28 ID:kcnwmMKm.net
イジらないと変わらないのに何でそうなるのか逆に聞きたい
ボタンがあったら確認せずとにかく押しまくる癖でもあるのか?
リアルだったら電車とか平気で止めそうだが…

ゲームに限らず確認する癖は付けておいて損はないぞ

375 :UnnamedPlayer:2020/08/03(月) 16:02:59 ID:j2jAAQyN.net
特に何かいじったわけでもないのに=私は悪くない

376 :UnnamedPlayer:2020/08/03(月) 19:06:19.62 ID:PhoSoNmj.net
マルチの上に他責でしか考えないとかもうね

377 :UnnamedPlayer:2020/08/04(火) 10:25:39.45 ID:ANWNJ58w.net
マウスホイールのクリックをキーコフィングで設定できんものか...

378 :UnnamedPlayer:2020/08/04(火) 19:55:55.97 ID:GwzEa43Q.net
MagicStorageの中身をごっそりそのまま他のワールドに移すことって可能ですか?
えっちらおっちら運ぶ以外で方法あればですが…

379 :UnnamedPlayer:2020/08/04(火) 22:47:08.39 ID:F/OtfsBl.net
>>377
steamのほうのコントローラ設定で割り当てればいいんでないの

380 :UnnamedPlayer:2020/08/04(火) 23:05:25.52 ID:WNLmNoqV.net
ゴブリンや海賊船イベントで進行度が右下に今まで表示されてたけど、無くなったのだが間違えてなにか設定触ってしまってぽいんだけど…どれがゲージ表示されるのか分からない…色々いじって見てるけど、治らない。誰か教えてください。

381 :UnnamedPlayer:2020/08/04(火) 23:15:25.89 ID:WNLmNoqV.net
>>380
ごめんなさい、自己解決しました。いきなり始まったイベントとゲージ表示されないことに焦ってしまい、急いで書き込んでました。失礼しました。

382 :UnnamedPlayer:2020/08/12(水) 12:14:57.99 ID:w4vqWAOj.net
もしかして蜂蜜の増殖方法って1.4で出来なくなった感じですか?そして未だに新しい増殖法見つかってない感じですか?
わたし発見しちゃったんだけど

383 :UnnamedPlayer:2020/08/12(水) 12:31:19.09 ID:XV/QAIYq.net
砂漠で砂嵐を起こさせるのってどうやった方が効率良いんです?
ずーっと突っ立ったままより4:20辺りでリセマラした方がいいのかバイオーム行ったり来たりした方が良いのか…
フォービドゥン欲しいのに砂嵐が起きない…

384 :UnnamedPlayer:2020/08/12(水) 12:31:21.21 ID:Xepe2zkk.net
しらんけど液体なんてバケツで増やし放題じゃねえの

385 :UnnamedPlayer:2020/08/12(水) 15:51:44.05 ID:F6dxYbxe.net
1.4はドライロケット合成あるから特にギミックでやる必要性がない感じ
https://terraria.gamepedia.com/Liquid_rockets

386 :UnnamedPlayer:2020/08/13(木) 01:07:33 ID:GLTRFPri.net
古いCS版以来のプレイなんですが
「プレイヤーかミニオンが倒さないとドロップなし」の仕様は石像から出した敵だけ?

387 :UnnamedPlayer:2020/08/14(金) 19:24:32 ID:3IBF1378.net
回復ポーションのショートカットを上のM2で回復ポーションで設定してるが。何故か回復押してから攻撃ボタン離すと、インベントリ2番のアイテムに変更されてしまうのだが…?
(設定ではインベントリ2番のショートカットキーは他のキーになってるし、触れずにM2押したあとインベントリ2番の武器に変わってしまう)
似た現象や、対処法、理由、何か知ってる方が居れば教えていたたきたいですです。

388 :UnnamedPlayer:2020/08/14(金) 20:06:54 ID:alDp4CXX.net
>>387
ニホンゴアヤシイネー
D2じゃなくてM2?

ホットバーの話ならバグなのでどうしようもないですね
特定条件下でホットバーのキーが押されたかを判定する時に
設定したキーを押したか、ではなく1〜0のキーを押したかどうかで判断してしまっているのです
フォーラムで報告したら修正してくれるんじゃないでしょうか

389 :UnnamedPlayer:2020/08/15(土) 01:35:20 ID:U5PJdUGR.net
>>388
なんでMて書いたんだろう…申し訳ないです。
はいDですね。なるほどキーではなく数字の方で判断ですか……早速報告してきます。ありがとうございます。

390 :UnnamedPlayer:2020/08/15(土) 03:57:27.87 ID:dtKhvVMX.net
大型MODの難易度ってゼニス持っててもキツイレベルなの?

391 :UnnamedPlayer:2020/08/15(土) 06:50:37.32 ID:o0rU19kl.net
うむ
ゼニスのダメージは190、DoG倒して作れる剣は520
Exobladeは5000

392 :UnnamedPlayer:2020/08/15(土) 09:34:43.22 ID:dtKhvVMX.net
文字通り桁が違うのか
1.4に正式対応したらいれてみようかな

393 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 12:14:57.45 ID:iDHaEmE6.net
これのカウンターに使ってるブロックって何かわかる人いる??
https://i.redd.it/kv4vtycr8bq11.png

394 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 12:24:54.01 ID:TPcYU48G.net
プラットフォームと壁紙に見える

395 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 12:25:41.10 ID:MJ1EMeM7.net
ブロックじゃなくてプラットフォームと壁を茶色に塗ってる
ヤシとスチームパンクかな

396 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 13:21:37.56 ID:nihhr6n6.net
シャレオツじゃん
梁の使い方が良い

397 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 14:30:59.31 ID:PteYg6EK.net
ちょっと煙突ずれてるの滅茶苦茶気になる
あえてなのかな

398 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 14:46:05 ID:wqFRaH4u.net
このくらいならワイでも建築できるな

399 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 14:58:47.71 ID:ZYt86aEP.net
>>398
建築画像うpしてどうぞ

400 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 15:10:15 ID:Ij4bceAg.net
煙突ズレてるのは仕様の問題もあるね
echo wallや横タイプのハーフブロック実装されれば綺麗にまとまりそう

401 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 15:12:15 ID:/TfaZFfn.net
>>393
今気付いたけどなんで裸やねん

402 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 15:25:17.67 ID:l5kD8Pg9.net
夏だからだろ?涼しそうじゃないか

403 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 15:44:28.77 ID:wUzeVemN.net
裸にバングルと靴と帽子なところがガチ臭さを感じる

404 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 16:13:08.93 ID:ntWDBvEM.net
これでマスターモードだったら笑うわ

405 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 22:42:03 ID:SLo7mlrH.net
Celebration MK2でロケット弾?を打ちまくってたらインベントリに空きがあっても何も拾えなくなっちゃって、ワールド変えてもシングルにしてもマルチでもどこでもアイテム拾えなくなって困ってます。
何か解決方法はあるんでしょうか。

406 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 22:50:41.35 ID:tNQJto9C.net
>>405
インベントリにあるアイテム片っ端から確認すれば分かる
英語分からなければアイテムをwikiで調べてね

407 :UnnamedPlayer:2020/08/16(日) 23:50:50.98 ID:SLo7mlrH.net
>>406
妙な石が入ってました。
素早い回答ありがとうございました。

408 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 00:53:00.28 ID:THsU3DGi.net
ver1.4.0.5です
Hellforgeが入手できません
ダイナマイトを使うと下のブロックが壊れず、つるはしだと壊せる気配がないです
ノーマルモード、マップの広さはsmallです

409 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 01:35:31.57 ID:HYUdDQtC.net
>>408
今試してみたけど、金までのツルハシだと壊せないみたい
65%のツルハシなら壊せたから、ツルハシを新調してみては?

410 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 02:30:28.10 ID:THsU3DGi.net
>>409
70%のつるはしで壊せました!
ありがとうございます

411 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 08:44:27.13 ID:4NhcXueL.net
>>394
>>395
ありがとう

412 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 14:02:29 ID:ywfvuW6w.net
何か水溜まりの中にいた時にいきなりキャラが右方向にうごきだして結果転落して死んだ
何か水流みたいなキャラ動作勝手に動かされるシステムってあるの?
自分はずっと左方向に押してたはずなんだが

413 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 14:11:16.90 ID:wuS8MQ8h.net
コウモリだっけ?
方向キー逆になるデバフくらってるよ

414 :UnnamedPlayer:2020/08/17(月) 14:26:13.25 ID:ywfvuW6w.net
そんなんあったのか
悲しかった

415 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 01:21:40 ID:zLlqlXCb.net
PC版のjouneyモードでやっていて金床ゴールドインゴットx10鉄の鎖x10で机椅子を置いたけど
時計のクラフトが出てこないのはなぜでしょうか?

416 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 01:42:08 ID:YZ09KJVw.net
なんかMODでも入れてんじゃねーの

417 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 02:03:41.95 ID:R5G2jg6p.net
机じゃなくて作業台を置いてたとか

418 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 10:15:48.40 ID:IWksDIC+.net
自己解決
作業台の前に立ったら出てきました・・・
作るのは金床だとばかり思ってた
失礼しました

419 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 19:35:46.86 ID:NabInDlJ.net
そういや、日本語化MODの話誰か知らない?5月ぐらいになんか聞いた覚えがあるんだけどそれからなんの情報もなくて……そろそろ日本語でTerrariaを遊びたい。

420 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 19:46:06.37 ID:fLqEm5Tc.net
もしこれの話だとしたらお前はろくにググることもできない間抜け野郎だってことになる
https://synctam.blogspot.com/2017/05/terraria_20.html

421 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 21:34:01 ID:NabInDlJ.net
>>420
これ…のことなのかなぁ?うーん記憶が曖昧で、でもこれは見たところ未完成らしいし…とりあえず情報はありがとうございます。気長に待つとします。(英語がクソザコナメクジなもんで)

422 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 22:30:27 ID:fLqEm5Tc.net
言い方キツ過ぎたわ
ごめんな

423 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 22:59:32.55 ID:NabInDlJ.net
>>422
いえいえ、自分の調べる力がまだまだ足りなかったようです。ありがとうございます助かりました。

424 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 23:29:15 ID:riIYc4Ib.net
Minecraftみたいに松明か何かの設置アイテムから一定範囲内でのモブのスポーンを停止させるようなmodはないでしょうか…

425 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 00:57:38 ID:PXDERoQ+.net
>>424
MODではないけど、既存のアイテムで
ピースキャンドルとCalming Potionを使えばスポーンレートを下げることは出来る。ただしポーションは5分しか持たないのがネック。
もう知ってたらごめん。

426 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 07:25:21.35 ID:zoZCJtbg.net
>>419

https://twitter.com/synctam/status/1296051818879791104

こいつのことかい?
(deleted an unsolicited ad)

427 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 10:57:45.23 ID:xaK2FAWp.net
そもそも松明なんて置かなくても壁張れば湧き潰しできるのでは

428 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 14:14:47 ID:o31aRE2B.net
>>425
ありがとうございます

調べてみましたがプレイヤーが近くに居ないとダメっぽいので目的のものとは違いました

画面から見切れた拠点内や通路からモブがでてないようにしたいのです

>>427
やってみます

429 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 16:19:09.95 ID:1dpFZlIe.net
拠点内や通路ならなおさら壁だな

430 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 16:33:52.27 ID:43vKSQKn.net
まずスポーン条件をwikiで確認するといい

431 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 16:26:44 ID:qMmJXhUc.net
超初歩的な質問で失礼します
箱コン使って「Y」でメニュー出してもそうさができません。
どうすれば操作できるようになるのでしょうか?

432 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 18:33:54.76 ID:XzIqvnIZ.net
マウスに操作取られるやつか
alt+tabでウインドウ切り替えてから戻るしか方法無いんじゃない
今は面倒くさいから全画面からウインドウモードにして直ぐに切り替えられるようにしてるけど

433 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 19:45:40.21 ID:4xtPvgi9.net
1.4.05でマウスカーソルが表示されなくなってしまいました。
ウィンドウモードにしても解決せず。どうすればいいでしょうか?

434 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 18:11:35.75 ID:UYTU+9G7.net
terraria jpmod makerでRunを押すと起動されずにエラーが出ました…どうすればいいですか?
https://i.imgur.com/YFyZbfz.jpg

435 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 18:22:02.49 ID:iEp7xFwO.net
今どき画面直撮りする奴なんてまだいたんだw
PC使ってるのにスクショのやりかたも知らんのか・・・残念な人だ

436 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 19:22:49 ID:xgFnzzIy.net
見えねえw
取り敢えずテラリアの方を再ダウンロードしてみれば良いんじゃね

437 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 19:44:41 ID:B468Ft47.net
スクショの撮り方がわかりません…
どうしたらいいですか?

438 :UnnamedPlayer:2020/08/29(土) 19:57:42 ID:EmgnOKmc.net
スクリーンショットの撮り方 pc
で調べなさい

439 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 00:03:17.83 ID:OcuB1guL.net
そもちゃんと説明通りにやったのだろうか?

440 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 01:24:26.86 ID:PVuvva29.net
>>435
黙って質問に答えろやゴミ
分からねえなら口をつぐめ
どうしようもねえ先生気取りの痴呆集会場だな、ここは

441 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 01:26:17.69 ID:PVuvva29.net
日本語訳もされてないゲームやるやつの民度なんてこんなもんか

442 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 02:08:53 ID:OZm2ITXV.net
綺麗なブーメラン飛ばしますね
とってもお上手です

443 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 02:30:58.18 ID:Ct9HaI1C.net
せめてエラー文だけでも書いてくれれば

444 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 07:42:55.85 ID:rBxXIs5n.net
>>440
質問に答えたくても画像の画質が粗くて見えんから答えられんのやぞ
日本語訳されんとクソゲー扱いするゆとりゲーマーが、すっこんでろ

445 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 07:50:52.30 ID:/zrlBz/Q.net
>>440
😧

446 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 09:05:17 ID:aYwDlNYy.net
地味にwin7かxpじゃね?

447 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 12:09:37 ID:uDLczxVe.net
「指定された実行可能ファイルはこのosプラットフォームに対して有効なアプリケーションではありません。」って書いてんのか?
だとすれば書いてある通りwin10使ってるのにwin7用のjpmodloader入れてるとかその逆ってことじゃね
まぁ流石に今時そんなミスする奴がいるわけないかw

448 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 14:36:00.62 ID:ht3E9pzu.net
親にお古のPC貰って最近使い始めたとかそういうレベルなんじゃね
日本語化する奴らってこういうレベルのがいるんだなぁ・・・納得ですわ

449 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 16:28:55 ID:EFfW+2/d.net
>>435
明らかにこの煽りもだめだろ

450 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 16:59:49 ID:yXIkNjZM.net
お前らもPC触りたての頃はこんなもんだっただろ
優しく指導してやれや

451 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 18:07:30.58 ID:Jn0IgOgh.net
なお自分から教える気は無い模様

452 :UnnamedPlayer:2020/08/30(日) 18:49:50.18 ID:DHQSbHGP.net
教えたいけど画面見えん

453 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 11:49:31.78 ID:JEwUVvyc.net
ハードモードに移行して敵が多すぎ強すぎで殺されまくるんだけど
お勧め武器何かない?

454 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 13:28:02.37 ID:fV8XiQij.net
その時期は簡単に手に入るcutlassとspider staff使ってたな

455 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 13:34:14.03 ID:Bs56DQNh.net
暫くは肉壁の落とす武器でなんとかなるさ

456 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 14:04:42.57 ID:Fh0QUhgA.net
雨降ったら雲杖
海賊が襲ってきたら溶岩罠に落としてカトラス
雪原でヨーヨー
このあたりがとれるとうれしい

457 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 19:14:37.54 ID:gNL3lzQ5.net
>>447
おお出来たわ!サンキューな(ゝω・´★)
他の無能どもはこの人見習えよ?
https://i.imgur.com/4p9Qg4Z.jpg

458 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 19:31:12 ID:oSTijj0s.net
よかったね

459 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 19:42:28 ID:u0LR8eUn.net
最近やっとハードモードに移行しハウジングを楽しんでいたのですが
気づいたら浸食されまくりで手の施しようがない世界になってしまいました
新しいワールドで心機一転、フィッシュロンの翼で快適な旅をしたい願望に憑り付かれています
難度か普通に戦ってみたりスライムマウントに乗ってダミー人形無敵を試してみたりしたんですが、上手く行きません...
現在でも使えて、簡単に連戦できる裏技的なものなどないでしょうか?
分かりづらい文章になってしまったので、一行にまとめると

引越ししたい。簡単に連勝してフィッシュロンの翼欲しい!です。

よろしくお願いします。

460 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 19:59:08 ID:oSTijj0s.net
ちゃんと戦う場所作ってる?
ポーション飲んでる?
ナースは?

面倒臭がらずにちゃんとやれること全部やらなきゃ駄目だよ?

461 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 20:15:55 ID:IUU6wlYW.net
海の外に誘導して発狂させて空中に配置したプラットフォームにAnti Gravity Hook引っかけてその場でグルグルしながら攻撃する

462 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 21:21:10.51 ID:JEwUVvyc.net
>>454-456
ありがとうです

463 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 21:21:59.25 ID:fV8XiQij.net
それ海賊船じゃダメなの?
どうしても羽がいいなら海賊船引き撃ちで先にムンロ倒して☆ゲットするとかでいいんじゃね

464 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 22:00:19.01 ID:u0LR8eUn.net
>>460 ナースは用意していませんが、足場組んで3戦程やってみましたが、
フィッシュの動きに対して、こちら側は動きがあまりにも鈍重で、被ダメも40強で30秒位しか持ちません。
>>461 Anti Gravity Hookを取っていないので厳しいです。
>>463 ノーマルモードでやっているので、海賊船は取れないみたいです。
私の腕で、現段階の装備では無理だというのは分かっていたので、安易にバグを利用しようとしていました。

ありがとうございました。

465 :UnnamedPlayer:2020/08/31(月) 22:13:40.59 ID:UGYID92c.net
ダミー&スライムマウントは確か修正された気が

・アスファルトを海のサイズ目一杯に横に引いたのを3〜4段
・逃げうち
・発狂して透明からの体当たりは体当たりについて合わせてクトゥルフの盾ダッシュで体当たり

ってノーマルだとクトゥルフ盾無いんだっけか?
ノーマルで倒せないなら単にPSとKBFの問題じゃないか

466 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 00:55:26 ID:bpffP4bs.net
一旦マスターモードのワールド作って海賊襲撃用のトラップ家を建てたら肉壁頑張って倒して
持ち込んだ地図で即海賊呼んでマウント船を取る
それでノーマルワールドに戻って船でフィッシュロンを引き撃ちで倒せば良いのでは
それなりに手間は掛かるが楽に撃破したいならこれがまあまあ簡単な気がする
テクニックも要らんし

海賊船は壁に穴開けてヨーヨーで地道に攻撃してれば簡単に倒せる

467 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 01:36:24.54 ID:vnXUDuRO.net
ノーマルならそこまでしなくてもメガシャーククロロ弾でもっかい挑んでみたら
確かグラビティポーションで常に落下しながら戦うと避けやすかったはず

468 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 03:15:10.94 ID:+BUb3NhD.net
というか武器と防具は何使ってるんだ?
フィッシュロン挑むぐらいならゴーレム撃破しているとは思うけど

469 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 05:44:50 ID:MMP6m5QS.net
ノーマルならバフ盛ってビートルアーマーにパラディンハンマーかゴーレムの斧投げてたら倒せるよ
アクセも忘れずに

470 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 18:28:30.47 ID:kuqUgwys.net
ノーマルでもUFOなしじゃ倒せる気がしなかった

471 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 18:51:58.06 ID:Rkjf5esa.net
後はカニ溶岩BOXでも設置して回復すりゃ大丈夫でしょ

472 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 20:55:03.06 ID:r0uDvT08.net
空中にバブル(パーティーガールから購入可能)で囲んだ、蜂蜜置いておくのもいいかもしれないね。あれあるだけで目に見えて長期戦だと、回復してる。

473 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 13:03:29.67 ID:udmYPF2S.net
ハードモードになって海賊退治したら急に重くなったんだけど・・・
MOD入れまくりのSkyrimやFo4でも重くなったことないのにな

474 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 21:34:59.99 ID:yJe3ksaZ.net
再起動しる

475 :459:2020/09/03(木) 20:44:46.64 ID:6Q88te08.net
 たくさんのアドバイスありがとうございます!
ハードボスは、ツインズとデストロイヤーを倒してます。防具はフルチタンか聖鉄鎧装備、
武器はエクスカリバー、空から矢が降ってくる弓矢です。
楽しいゲームってなんというか、あんまり進めたくないんですよねwRPGの終盤みたいに。
なのでフィッシュロン武器等は捨てて翼だけ取って1から始めようかと思ってましたが、
段階的に強くして行ってじっくり楽しもうと思うようになりました。
(そもそもボス攻略にバグを利用するというのは矛盾してますねw)

↑で頂いたアドバイスはその時が来たら使わせていただきます。

476 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 21:44:56.23 ID:MvjnhTu1.net
その段階でフィッシュロンはさすがに、、、なあ

477 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 22:34:25.64 ID:0NzftUpr.net
初代のドラクエでいうとリムルダール行く洞窟にいるドラゴンをリムルダール行く前に倒そうとしてる感じ

478 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 22:39:22.22 ID:hruBlGBo.net
何かをいじったせいなのかキャラからカーソルのところまでマス目が出てきてどうやっても消せないわ
定規のアイテム持った時には画面全体が罫線になったけどこれどうやって消すの?

479 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 22:49:49.36 ID:MvjnhTu1.net
画面の左上のほうのちいちゃい丸で切り替えじゃなかったっけか?

480 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 22:50:37.64 ID:MDDpqgq/.net
メニュー開いて画面左上だったかな

481 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 22:55:38 ID:hruBlGBo.net
>>479
>>480
即答ありがとうです

482 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 14:06:14.86 ID:sZ8kZ0g6.net
アイテムイベントリにすぐアイテム一杯になって探索しようにも回収出来ないんだけどどうすりゃいいの?

483 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 14:46:31.88 ID:FRr3n4C5.net
貯金箱、金庫、ボイドバッグでだいぶ持てるだろー
どうせワールド作り直しで無限に入手できるんだから欲しいもの以外は惜しまず捨てる
家に帰る度に持ち物を整理する癖をつける

484 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 15:12:37.68 ID:qnZ7L1I3.net
インベントリにアイテム入らなくなる石持ってる可能性

485 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 17:31:21.16 ID:sQYnm1aK.net
探索する場所まで通路作る、トロッコ引く、テレポ置くなりしてこまめに帰る
探索近くに仮拠点作ってベッドとチェスト置いてこまめに帰る

486 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 18:10:23.67 ID:0LHvlxSS.net
溶岩釣り必須でだるいけどportion of return持ってくのもあり

487 :UnnamedPlayer:2020/09/04(金) 23:57:56 ID:A84twG1Q.net
複製って公認チートみたいなもんであんまりやるとバランス壊れる?
それとも複製前提なのかね

488 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 00:14:05 ID:UW4kReQL.net
複製できるようになるまでは自力で入手しないといけないから現在の進行度より先のアイテムは複製できない
なので既に手に入れたアイテムがもう一度必要になった時の時間短縮にはなるがぶっ壊れレベルのチートにはならんな
God modeはチート

あとjourney modeにするとボスのHP増えるっぽい

489 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 00:18:29 ID:5yRlfKpC.net
色々めんどくさくなってずっとgod modeになってしまった
元々もう建築しかしなくなってたからこれでも楽しい

490 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 01:23:44.26 ID:ygLXhusK.net
>>487
複製は「最高の喜び」を作るためのバランスを崩す
けど「やってよかった」程度の事は問題なくのこる
それくらいテラリアの運営は考えて作ったモードだよ 頭下がる

複製しないでボス倒したとき
「うぎょーーーーしゃーっこらーーーー」絶叫

複製のはての勝利
「ぐぐっ」
ガッツボーズで握った拳の音

複製してもちゃんと喜びはあるよ

491 :UnnamedPlayer:2020/09/05(土) 01:28:21.76 ID:ygLXhusK.net
>>487
もう一つ
というかズレるけど
テラリアの運営がなぜジャーニー複製つくったかってその答えを妄想するといくつかあるけど一つ言うと
普通にやってたら時間が多大にかかってやめてしまう人もいるだろうからそんな層にも楽しめるようにしたかった うんしたかった
はい

492 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 12:49:30.89 ID:HQ06kFTK.net
俺も色々めんどくさくなってjourneyで遊ぶようにしたわ
1.2の頃に既に1200時間以上遊んでたしまあええやろ
って感じでGodModeも気兼ねなく使ってるわ

今は図鑑全部埋めようとしてるけど砂嵐来ないし
ハロウィンとクリスマスを埋めるのに時計弄るか迷い中

砂嵐ってどうやったら来るん?

493 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 12:57:13.18 ID:RcsKsKvQ.net
何か1.4になって砂嵐と吹雪発生しにくくなった気がするわ

494 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 15:34:24.52 ID:9C9nFgxq.net
砂嵐は砂漠で突っ立ってるしかないな
後は雨の夜が確率高くなるとかあった気がするけどWiki見た方が早いと思う

495 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 17:38:43.48 ID:EBGUvQOd.net
ハロウィンとクリスマスはそれぞれパンプキンムーンとフロストムーンをクリアした翌日がそれ仕様に変わるから図鑑埋めぐらいならそれで行けると思う

496 :492:2020/09/09(水) 03:14:18 ID:L4wh9F63.net
図鑑埋め完了したけどサンタのために結局日付弄ったわ
アプデでアイテム図鑑でも来ない限りしばらく離れるかぁ

497 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 17:43:17 ID:Oafi6a/u.net
ジャーニーはまだやってないんだけど、複製ってmod含めて全く同じ武器作るみたいな感じ?

498 :UnnamedPlayer:2020/09/10(木) 19:04:45 ID:z2sJ4hVG.net
>>497
一定数集めたら好きなだけ複製できる

499 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:17:23.51 ID:1z1EBnYh.net
ジャーニー=下手糞向けチート機能
通常でterraria数百時間以上遊んだ人がお遊びで遊ぶのはいいかもしれないけど
はっきり言ってゲームを淡泊にするだけで何の楽しみもなくなるから使わないの推奨
アクション初心者でもノーマルだったらかなりイージーなゲームなのでジャニーとかガイジレベルしか遊ばないね

500 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 09:20:47.09 ID:jONaeeVD.net
>>499
全然違います
テラリアエアプなのがよく分かるレスですね

501 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 13:58:37.19 ID:QPs/imSX.net
アイテム集めと建築やり放題用の公式チートモードだし

502 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:34:25.67 ID:+vRzyzv6.net
チキンがRTAやるためのモードです

503 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 16:44:10.93 ID:8xgF7i64.net
相変わらずジャーニーモードに親でも殺された奴が見張ってんのな

504 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 17:39:52.16 ID:9oiYKpTH.net
ホントに何なのかね
気に入らないなら自分はやらなきゃいいだけの話なのにw

505 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:19:59.30 ID:vn74CyFc.net
隔離からの出張ご苦労様でーす

506 :UnnamedPlayer:2020/09/11(金) 18:28:50.64 ID:zgdPonu3.net
>>1
XBOXのパッドでやりたいんですがsteamのおすすめ設定ありますか?
それともパッドだと楽しくないですか?

507 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 07:46:59.66 ID:ihYSWnec.net
誰かゴッドモードでもいいから木短剣無装備縛りで全ボス挑戦してほしい
どうやってダメ稼ぐのか気になる

508 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 08:43:09.43 ID:pl7/Fp1e.net
ゴッドモードならつっ立ってるだけでええやん…

509 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 09:40:43.50 ID:v82idK5s.net
そんな苦行、誰がやるというのか

510 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 10:07:07.43 ID:xh/Xw2sd.net
windows10でalt+tabで切り替えたりする度にフリーズするんだけどリアルタイム保護とIME以外に理由ある?
1.4のバグなのかな

511 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 11:35:52.00 ID:bkQgg1oQ.net
装備縛りだけならトラップに任せで棒立ちでいいな 肉壁以外

512 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 14:25:56.71 ID:J05a4KMb.net
肉壁倒し終わってAltarを壊したんですがメッセージが出てきたので読もうと思って10個くらい破壊してしまった
まずいですかね……?

513 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 14:28:59.65 ID:1lZy3v6I.net
拠点に近いところを1つだけ残して壊せるだけ壊した方が3番目の鉱石探すのが楽にはなる

514 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 14:41:09.93 ID:J05a4KMb.net
不安で仕方なくて起動できなかったんですが救われました
ありがとうございます

515 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 14:55:10.54 ID:YkYY5WeI.net
やらかしても新しい世界作ってお引越しするだけだし
今ならヴォイドバッグもあるから箱3個分は運べるし

516 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 15:53:23.81 ID:wJMJvjOs.net
かわいいなおい

517 :UnnamedPlayer:2020/09/12(土) 15:57:10.79 ID:xh/Xw2sd.net
.netframeworkのエラーだったわ

518 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 04:09:59.81 ID:zRFChPkB.net
シャークロン実装後ノーマルモードで一通り遊んで
今、マスターモードで最初から始めたんだけど、なんかずっと拠点周辺の彩度が低くなってる
ノーマルモードだとこんな事なった覚えがなくて、マスターモードもゲーム開始直後も別に色は普通だったんだけど
これ何の現象ですか?

519 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 04:36:31.17 ID:hEmZI7im.net
周辺に墓が増えると墓バイオームになる

520 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 04:57:48.45 ID:crglRwgF.net
墓バイオームは今後の初心者あるあるになりそう
墓を壊せば直ります

521 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 11:55:51.53 ID:zRFChPkB.net
墓バイオームなんてあったんですね。墓掃除(物理)してきます・・・
ありがとうございました

522 :UnnamedPlayer:2020/09/13(日) 21:26:29.42 ID:avDERssi.net
>>521
ちなみに墓モードの時にしか売ってくれないアイテムもあり、中には有能なショットガンもあるからお金を貯めて、墓を適当に置いて、買いに行こう。

523 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 06:12:05.27 ID:6LCJ1WVI.net
絵画のWaldoが見つからない
調べて出て来たシード試したけど古い情報だからか見つからない
ラージのワールド10個以上作ったけど見つからない
採掘機でマップの端から端まで虱潰ししてるのに
だれかたすけて

524 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 11:01:46.77 ID:Ll2457mF.net
seed値ってぶっちゃけインベントリエディターでチート行為するのと変わらん
自力で取りたいならワールド作りまくって自分で探す以外無い
そーゆー拘りがないのならさっさとエディターなり配布してるオールアイテムワールドなり使えよ悩むだけ時間の無駄
自分が一番わかってることだろう下らん質問すな!

525 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 11:48:14.59 ID:PLYukbt4.net
いや違うだろ極論過ぎ

526 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 11:53:37.87 ID:K5zpcSMv.net
>>524
死ねアホ

527 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 12:14:55.21 ID:HB/cZxOI.net
公式と外部ツールを同列扱いするアホ

528 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 13:07:56.89 ID:a5WyM5Lr.net
違うと言えば違うけど同じといえば同じ
なんのために集めたいのかっていう理由次第

529 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 13:19:10.43 ID:7Xhm0zk5.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

530 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 14:08:25.33 ID:a5WyM5Lr.net
お互いそういう話ってことだわ

531 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 14:10:08.25 ID:Ll2457mF.net
非公式の日本語化MODとかまさにそうだな
terrariaスレから排除したほうがいいわな くっさいし

532 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 14:20:01.70 ID:7Xhm0zk5.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

533 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 16:20:11.92 ID:kPS4l9c8.net
>>524
きみテラリア下手だね
向いてないよ

534 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 16:23:17.86 ID:6LCJ1WVI.net
変な事書いてすみませんでした

535 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 17:22:38.47 ID:PLYukbt4.net
いやおまえは悪くない

536 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 17:26:00.42 ID:PLYukbt4.net
自力で手に入れた満足感と
ツールやseed値使って手に入れた満足感
自分の中の『ズル』の境界線次第だけどどうなのかね
何しようがその人の勝手たけど
自分の中でそれでいいならそれでいいんじゃないかね

537 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 18:06:58.92 ID:4SVvXdV7.net
自分ルールを作ってそれを遵守せいとしか言い様が無い

538 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 19:49:51.76 ID:yOHmfvzt.net
オンゲ要素あると自分ルール適用させる為に騒ぎまくるやつおるしな
ゴッドイーターはその自分ルールガイジが騒ぎまくったお陰で色んな物潰されてシリーズ自体も潰れた

539 :UnnamedPlayer:2020/09/14(月) 23:36:14.98 ID:4SVvXdV7.net
ゴッドイーター懐かしいな
2までは何も考えず馬鹿になって楽しめた

540 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 02:12:35.60 ID:Rj99Ig5f.net
ジャーニーでやってるけど
クリムゾンハート気持ち悪いから消したいんだけど装備外しても消えない
他の光源ペット得るまでこのままなのかな?

541 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 02:31:49.46 ID:mPGkVJxo.net
一回死ねば召喚系は消えるよ。

542 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 02:51:13.87 ID:+f+jQmLo.net
ジャーニーしたことないからよくわからんが左上のバフ欄を右クリックじゃ消えないの?

543 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 08:27:13.32 ID:7ntUIF/P.net
左上のバフ一覧右クリか
インベントリ画面で右側装備欄下に出るバフ一覧右クリか
そのどちらかで消えるな
ワールド切り替えてシャドウオーブとってきてもいいぞ

544 :UnnamedPlayer:2020/09/16(水) 14:54:35.48 ID:Rj99Ig5f.net
>>541-543
消えました
みなさん、どうもです

545 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 17:59:38.21 ID:M7qK0U5+.net
みなさんバケツの水の処理はどうしてますか?
自宅にUnderworldまでまっすぐ穴を掘って流そうかと考えているのですがもっとスマートな方法ありますか?

546 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 18:25:23.29 ID:59RnbLaA.net


547 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 19:15:44.42 ID:agS2oemN.net
雨が降ると水が漏るやろ?

548 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 20:20:08.01 ID:uJK8zGaa.net
スポンジ使うか土かなんかで埋めりゃいいだろ

549 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 21:31:16.17 ID:M7qK0U5+.net
酒屋隔離して毎日釣りしてるけどなかなかスポンジ出ないし埋め立ても面倒だったので何か簡単な手段があるのかなと思って質問しました
なさそうなので掘ることにします
ありがとうございました

550 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 21:37:53.52 ID:1F/jtGv/.net
俺も最下層まで直下堀りして捨ててたなあ
マグマと水を捨てる用のゴミ捨て場ワールドを作るという手もあるなと思った

551 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 21:48:28.76 ID:T5NbnnJJ.net
文脈から察するにバケツいっぱい持ってるってことだろうから水抜きに土で埋めて再起動はクソめんどくさいからオススメはしないなあ
ハード移行時に侵食対策に3ブロック掘りしてれば一石二鳥だが

552 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 21:49:05.13 ID:jogUJMEs.net
適当な場所にActuatorとWireで水捨てる場所作ってたわ
いちいちワールド抜けるのが面倒だが、掘って埋める作業が無いのは楽

553 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 22:15:50.39 ID:9m6KwJv8.net
インベントリで水入りバケツごと捨てよう
バケツはまた作ろう

554 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 22:30:27.89 ID:NLlygU/3.net
良く分からないけど水消したいだけならWoodenBeamにマグマ流してその上に水落とせばいいんじゃないの?

555 :UnnamedPlayer:2020/09/21(月) 22:55:52.84 ID:5UMa1Us+.net
地獄で水出せば蒸発するぞ

556 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 00:32:41.30 ID:v7TFs0rj.net
バケツの水って捨てないとどうなんの?

557 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 02:39:22.42 ID:MenUr8Ss.net
シチュエーションが全くわからんな

558 :492:2020/09/22(火) 06:28:31.47 ID:5ouvgz2m.net
ジャーニーモードだから迷わず捨ててる

559 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 06:29:21.99 ID:5ouvgz2m.net
名前残っててビビった
専ブラだと保持してくれるんだな…

560 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 08:24:26.01 ID:O/FnPDRk.net
ドライボムというのがあってだな

561 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 18:36:34.60 ID:1Yb7a5e8.net
>>556
汲めない

562 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 18:49:12.44 ID:4alPbBrZ.net
まじかよ?!

563 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 23:54:06.38 ID:5ouvgz2m.net
バケツで汲むと○○入りバケツになって別アイテムになるからね

564 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 00:04:23.13 ID:Klwgs0Qf.net
水を出す(人工池のような移動先に移動させる)ために使うことはあったけど
バケツを水を消すために使ったことがないな…
水が邪魔ってなったら大体底に穴開けて抜いちゃうわ

565 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 22:59:00.70 ID:BOhYw0TE.net
釣りクエストでCavernのクエスト魚が釣れたことありません
上の環境がHallowだとだめなのでしょうか?

566 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 23:40:43.99 ID:ird1tLtv.net
BGMでなんとなくどのバイオームか判断できると思うが
Depth MeterやGPSで深度は確認できてるんかな?

地上がどんな環境でも釣る場所のバイオームが異なっていれば
その場所に適応した魚が釣れるはずだけど…

567 :UnnamedPlayer:2020/09/23(水) 23:46:30.22 ID:C8i2HFCg.net
深度が足りないに賭ける

568 :566:2020/09/24(木) 00:07:54.06 ID:U+ixu+6w.net
https://imgur.com/a/vroXJ2n

返信ありがとうございます
このような環境です
もう釣りクエは30回以上はこなしていますがCavernだけは丸一日粘っても釣れません

569 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 00:45:53.10 ID:RDS06ous.net
上とかじゃなく今立ってるそこがもう聖域じゃん
別の釣り場試してみたら?

570 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 00:52:30.93 ID:U+ixu+6w.net
聖域というものを理解していませんでした。
調べてみます。
ありがとうございました。

571 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 03:08:53.91 ID:3jiavFAA.net
背景がHallowに見えるね

http://terraria.arcenserv.info/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83#.E7.92.B0.E5.A2.83.E3.81.AE.E6.B1.BA.E5.AE.9A.E3.81.A8.E6.9B.B8.E3.81.8D.E6.8F.9B.E3.81.88
これを参考にして周囲にあるHallow由来のブロックを除去なりすればいいかも

572 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 09:22:51.20 ID:4bHhpRbh.net
最近始めてハードに突入したのですがThe Hallowの浸食が思ったより早く
拠点も聖域になっちゃいそうなんですが何かデメリットありますか?

573 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 11:35:29.54 ID:cc0silFc.net
聖域の地上敵を倒せる程度の力があるならそんな気にするようなデメリットは無いように思う
開始時にいつもの音楽が聞けなくなるのと
うっかり事故って皇后呼び出してしまうくらいかな

574 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 17:08:35.49 ID:VsxLykwC.net
鉱石を一括破壊できるMODってありますか?

575 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 17:41:05.02 ID:fAfDm0YR.net
あったような気がする
多分だけど

576 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 18:41:19.86 ID:ZigUbdKa.net
>>574
veinminor

577 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 18:51:29.47 ID:vYsMzN7v.net
>>576
あ、それそれ
でも使い方分からんかったなー

578 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 18:59:46.66 ID:ZigUbdKa.net
キー割り当てんといけんからな

579 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 20:06:32.51 ID:RDS06ous.net
押しっぱにしてブロック破壊だっけ
ワンボタンでホワイトリスト入れたり出したり出来るから便利なんよな

580 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 20:22:49.25 ID:kH+jbwZG.net
https://www.youtube.com/watch?v=wUQh_kZkn4U&ab_channel=%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC

こちらの動画で空中にハーブ農園を作っているのですが、
ブロックがすべてプラットフォームのようにすり抜けできていて
これはどうやるのでしょうか?プラットフォームの上に草は生えないですよね。

581 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 20:40:47.74 ID:d9/gopyE.net
>>580
動画は見てないけどドライアドが足場になるプランターボックスを売ってるからそれじゃないかな
どれを買っても効果は同じで種類関係無く種を植えれば育つ

582 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 21:30:52.71 ID:kH+jbwZG.net
>>582
なるほどできました!
ありがとうございます。

583 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 22:00:53.91 ID:VsxLykwC.net
>>576
ありがとうございます‼
問題なく使えました

584 :UnnamedPlayer:2020/09/24(木) 23:22:19.44 ID:TX/YRp/f.net
礼には及ばなねぇよ

585 :sage:2020/09/25(金) 03:45:57.01 ID:krlRhz78.net
メカボス撃破までCrystal Stormを使っていたのですがより強いものがあれば新調しようと思っています
かなり気に入っているのですがこれの上位互換のようなものはありますか?

586 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 04:02:00.63 ID:f3Pu/jHf.net
次のボスかそのまた次ぐらいまではクリスタルストームでやれるポテンシャルはある
上位互換みたいなのは一応あるけどボスドロップだからあんまり気にしなくても

587 :UnnamedPlayer:2020/09/25(金) 09:10:44.27 ID:gFy2mfM3.net
しゃどーないふでブランテラ前後までいけちゃうよ。マスターであっても

588 :585:2020/09/25(金) 18:33:15.47 ID:MLQulaHi.net
シャドーナイフを試しつつしばらくクリスタルストームと付き合ってみます
ありがとうございました

589 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 10:31:41.57 ID:Cf5Nvgk6.net
条件は達成していてTavernkeepが全く見つからないんだけどいい探し方ある?

590 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 12:43:21.74 ID:Y+E6QbXL.net
レアモブ検知するアクセサリー使ってる?

591 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 13:14:29.54 ID:9iA12NH2.net
暗いままハンターポーション飲むとなお良し

592 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 18:00:52.39 ID:/vE7/jB5.net
体感だけどダンジョンで見つかりやすい気がする

593 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 03:10:31.33 ID:IUB7XkHp.net
溶岩釣りをしたいのですが専用の竿の他に専用のbaitも必要ですか?

594 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 09:25:35.08 ID:WiWV/L1n.net
地獄で虫捕りすればそれらを餌にして溶岩用釣竿なしでも溶岩釣りができる
地獄での虫捕りには専用の網が必要
専用網はbugnetとヘルストーンでクラフト

595 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 12:47:43.14 ID:ZnT90CxH.net
餌だけ溶岩に対応してたら良いんでない?

596 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 10:55:18.69 ID:/il6v3JD.net
カラミティmodやってて浮島じゃなくて変な島が浮いてて雲ブロックがないんだけど、あれはなんですか?そして浮島はない?

597 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 12:13:23.74 ID:yCwp6gDe.net
リス地点の真上付近は小惑星地帯だよ wiki
端の方の空には普通に空島がある   見ろ

598 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 14:16:44.76 ID:eYNu5/uy.net
おはよう御座います。
結構前からTModLoader最新版(当時)で
Extractinator(取り出し機)にDesert Fossilを使ってもSturdy Fossilが一切出なくなりました。
とある大型MODではさらに別のアイテムが出るはずが出ません。

原因となるMODに心当たりがあれば教えて下さい。
Fargo's Soul、Fargo's Mutantは無効化しても相変わらず出ませんでした。

599 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 15:13:01.61 ID:0rFnivtM.net
>>598
まず導入してるmod晒して
エスパーじゃないんだぞ
スクショ貼るでもいいから

600 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 20:51:14.10 ID:BmC65SM+.net
Ver.1.4.0.5は最新(と思う
先々週くらいまで日本語パッチでもホストは出来たが昨日からエラーを吐いて
マルチプレイが出来なくなってしまいました
MODのせいかとバニラ(英語版)を起動したが症状は同じ

エラーの画面は以下
https://i.imgur.com/XOxflcm.png

フォーラムで以下の書き込みがあったが他にどなたか情報しりませんか?よろしくお願いします
https://forums.terraria.org/index.php?threads/host-play-system-nullreferenceexception.96899/

601 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 01:36:59.96 ID:jiPYFkoE.net
FPSは安定してるのに移動時に画面がガクガクして眼がつらいんだけどどうしたら直せますか?

602 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 17:49:13.17 ID:Sf5HoXEw.net
グラフィックの設定適当に弄ってみたら?

603 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 19:34:13.87 ID:qVygDMVo.net
>>601
144Hzのモニタ使ってるとかだとどうにもならんかも

604 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 19:29:31.47 ID:2ADi8wz1.net
アクセサリについて質問です。
Celestial Shellと元となる素材を同時装着すると効果が重複しないとのことですが。。。。

Charm of MythsとCelestial Shell
同時装着すれば、ライフの回復速度は重複して上昇するということでよろしいのでしょうか?
元なる素材は使っていないので。。。

605 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 19:47:59.67 ID:OTz1+Jpe.net
それは重複すると思う
確証が欲しいなら検証してみるのも良いんじゃないかな

606 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:57:20.00 ID:tLV9Stb/.net
>>605
ありがとうございます。今度時間のある時検証してみます

607 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 16:56:38.08 ID:5vXcQoCX.net
>>600
自分も以前全く同じ状況になったけど、今日試したら問題なくホストでマルチ起動できた
使ってる日本語化は以下ページの最新版
https://synctam.blogspot.com/2017/05/terraria_20.html

なんか他に原因あるんじゃないかな、答えになってなくてすまんけど

608 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 08:50:41.96 ID:tkBejCY7.net
1.4.1だかのアプデで一体何が変わるんです?

609 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 09:19:35.94 ID:tGRIcAV2.net
>>608
本スレに詳細来てるから見てみれば?

610 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 13:03:18.66 ID:TRiiSvZC.net
ここで聞くより公式wikiでも見たほうが早いし正確

611 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 13:35:46.55 ID:NFbNW+3s.net
それ言い出したらなんでも公式wiki見ろって話になるけどw

612 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:06:48.04 ID:f52TXvKr.net
実際そうだが

613 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:39:04.66 ID:NFbNW+3s.net
>>612
質問スレの存在意義とは…?

614 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 14:52:29.11 ID:sfWxPSxk.net
ピンポイントな質問や不具合の解決ならこのスレ
>>608みたいな漠然とした疑問にはwiki見ろでいいでしょ

615 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 20:54:40.92 ID:nEZttkFW.net
実績の順だと「プランテラを撃破」になってるけど
ジャングル行っても見つからなくて夜になると定期的にツインズが出てくる
これはツインズ倒さないとプランテラが出てこないってことなの?

616 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 21:24:29.68 ID:UBnG1sHP.net
機械のワーム目玉骸骨のサイボーグトリオ撃破しないとプランテラ発生しないですので

617 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 22:23:47.55 ID:zWETseNv.net
ボスの出現条件くらい調べようぜ

618 :UnnamedPlayer:2020/10/18(日) 23:42:39.41 ID:w9a58Igq.net
テラプリズマが召喚できません
召喚アイコンは一瞬だけ表示されて消えます
何が悪いんでしょうか?

619 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 00:36:27.50 ID:zgpJK0tt.net
他のミニオンでも同じこと起こるなら再起動したりキー設定弄るとか?

620 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 00:49:20.90 ID:YUPnbfUw.net
>>618
これ再インストールで解消しました
因みに他のミニオンは問題なかったです

621 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 22:56:36.46 ID:zuFDoob0.net
>>616-617
どうも
なんとかツインズやっつけてプランテラも無事倒せました

でジャングルの神殿に入って最奥のところにある祭壇が天井の壁に埋まっていて電池を使っても何も起こらない
壁を壊せるピックソーないしどうするんだろう?

622 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 22:59:03.95 ID:kQ4Yh+0q.net
>>607

亀レスすまん

情報ありがとう
今出先で試せないから戻ったらやってみる

自分なりにファイヤーウォールの設定っぽいなイメージはある

後ほど報告します

623 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 23:34:03.65 ID:+VyTIMS9.net
>>621
別ワールド作るしかないのでは
カギ持ってるなら全無視して神殿突入出来なかったっけ

624 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 23:47:01.62 ID:jFt095Pk.net
Actuation Rodで壁紙にしたらいけない?

625 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 15:23:09.62 ID:yNP1cOcT.net
祭壇が壁に埋まるw
そんあことあるのか

>>623
鍵あってもプランテラと迫ってくる壁倒さないと開けられなかったはず

626 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 18:44:27.90 ID:OxpkLI31.net
xboxコントローラでプレイ中にインベントリ画面を開いた際、マウスとコントローラが
競合していることが原因でインベントリのカーソルがうまく動かせなくなるのですが、
対象法はありませんか?

627 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 22:58:21.15 ID:Fe6FHSFe.net
キーボードでやれ

628 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 05:11:14.58 ID:f0HILYid.net
ダンジョンに入って真紅つるはしでブロックを掘って外に出ようとしたら壊せなかった
(もちろんスケルトロン撃破後)
Pickaxe power65%以上で壊せたはずだよね?ちなみにマスターモード
もっかいスケルトロン倒せば是正されたりするんだろうか

地上から地底まで突き抜けた珍しいダンジョンだったから
一時的なヘルベーター替わりにして洞窟探索すっ飛ばせるなと画策したのにな…

629 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 06:05:04.33 ID:HgSkba0p.net
高度0未満は100%以上ないと掘れないってよ

630 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 08:34:41.48 ID:f0HILYid.net
>>629
高度「未満」というのはつまり、0より低いという意味よね
そんな仕様にだったのか知らなかった…
でも1.3の頃とかはダンジョンに釣り堀作ったりモブトラップに改造したりやりたい放題してた記憶が有るんだけどな
たぶん記憶違いか。100%越えた後にやったんだろうきっと

つまりやっぱり、(直下堀をしないのなら)洞窟を越えて行くしかないって事なのね
おかげで謎が一つ解決できました、どうもありがと

631 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 10:55:12.78 ID:R+SOeZGd.net
1.4で変わったんじゃね(適当)

632 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 20:18:40.11 ID:Z0Wjemle.net
ルナイベ前でオールドワンズアーミーの最終段階のソロクリアは可能でしょうか?

633 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 08:43:45.23 ID:m2sgAaIf.net
そりゃもちろん

634 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 12:10:30.36 ID:ZiugGNvW.net
可能性があるとのことなので追加で質問失礼します
1.クリアできるおすすめ装備は何でしょうか?

2.現状だいたいフェーズ5あたりで負けてしまうのですがある程度回避テクや足場の組み方のコツとかはありますでしょうか?
現状は単に台形にプラットフォーム敷いているだけです

635 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 12:18:28.36 ID:73ITHTvO.net
hoikでクリスタル動かして敵が1方向からしか来ない状況を作る
敵がゴースト化してる間は攻撃してこないので敵の通り道よりも高い場所にクリスタルを設置する
これで地上の敵をレインボーガンで削りつつ空中の敵を中心に処理していけば何とかなるんじゃない?

636 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 12:52:27.29 ID:n2GP5+gV.net
ざっくりとした質問にはざっくりとしか答えられないけど
(せめて現状の詳細スペックを添えてくれれば多少は的確な応えが出来る)

> 1.クリアできるおすすめ装備は何でしょうか?
なにより貫通重視で。もしくは爆発系で範囲攻撃
相手は物量で攻めてくるからまとめてやっちゃわないと間に合わない


> 現状は単に台形にプラットフォーム敷いているだけです
台形なのが逆効果なのでは。あえて直線的な地形が逆に効果的
↑でも書いたけど一度にまとめて攻撃する必要が有るので、
そこで段差を付けてしまうと(横方向で)一度に攻撃できる敵の数が減り非効率的

あと
「OOAが難しい」「OOAは楽しくない」って言ってる人に限って
セントリーを活用してない、もしくはもはや全く使ってなかったりする。無制限に配置できる事を失念してるとしか思えない
左右バランスよく配置してもよし、片方に集中してもう片方を自力で片づけてもよし、クリスタル近辺に集中させ防衛重視もよし
意外とセントリーは良い仕事してくれる

637 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 12:58:05.53 ID:n2GP5+gV.net
追記

もちろん上はあくまで雑魚散らしに関してであって
対オーガ対ベッツィに関しては、それらの対処に専念できる様に雑魚らをセントリーでいなしておいて
ボスの攻撃をなるだけ避けつつ、現状での最高火力を集中させて短期決戦挑む
以外の戦法は他に無いかと。接近して攻撃を誘って足止めを稼ぐってのも考慮するといいかと

とにかくセントリーが雑魚をどんだけ散らしてくれるかでその分だけ楽になる

638 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 13:04:15.99 ID:73ITHTvO.net
あっそうだ
ヘイト下がるアクセサリー装備してるとBetsyもクリスタル殴り始めるぞ

639 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 13:07:00.35 ID:ZiugGNvW.net
解答ありがとうございます
なら装備はセントリー装備で良さそうですね
ちょっと他ワールドでメダル集めてから再挑戦します

640 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 13:20:23.73 ID:ZiugGNvW.net
後これはまずいと思ったのは
迎撃には全く出ていませんでした
遠距離からテラブレード振ってたのとトラップだらけなので動けなかったので
自分が攻撃できる道は作っておいた方が良さそうですね

641 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 13:36:13.90 ID:n2GP5+gV.net
>遠距離からテラブレード振ってたのと
確かにそれはまずいw
空に振った分だけ、それに掛ける100近くの与ダメージを文字通り棒に振ってる訳で
なんかクリスタルの近くで棒立ちしてただぶんぶんテラブレード振るってる光景しか思い浮かべないわ
機会損失がはげしい

642 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 13:39:57.34 ID:vWriuZWK.net
星像セットして魔法ぶっ放してる方が効率良さそう

643 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 13:56:31.05 ID:n2GP5+gV.net
攻撃方法はとにもかくにしろ、大前提というか原則として
「攻撃を当てたその分だけ相手のHPは減る」のは間違いない。プレイスキルではなく足し算引き算の話
攻撃行動をしていない時間を減らせばその分だけOOAの進行軍勢は減る。最終的には単純なハナシになるだけw

両端のポータルをせわしく行ったり来たりしてなるだけポータル入り口付近で軍勢を押し留めておく状態が効率的
片方を相手した後にもう片方のフォローに回ろうとした際そこを入り口付近で押し留めておけばその分だけ逆側の世話に専念できる訳です

644 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 15:02:29.55 ID:ZiugGNvW.net
ベッツィと戦える段階までは行けるようになりました
後は倒せるように攻撃覚えればいけると思います
ありがとうございます

645 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 15:19:18.21 ID:8vksPbwA.net
セントリのマナ持ち越すと楽ですよ

646 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 17:19:00.19 ID:ZiugGNvW.net
セントリーのマナ持ち越しはやり方がわかりませんでしたが何とか一回はクリアできました
安定は難しそうなのでアイテム掘りは流石にルナイベ後にします

647 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 19:07:29.42 ID:CUEWWpCY.net
テラリア1.4.1が10月13日に配信されたようなのですが、起動画面の左下には
1.4.0.5と表示されているのでいまだ自分のpcでは前バージョンのままのようです。
(ナイトエッジがオートスイングになってない等、ゲーム内容も更新されてない)


アップデートは自動的に行われるはずですが、1.4.1にする方法はありませんか?

648 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 19:14:07.82 ID:73ITHTvO.net
steamで手動更新できなかったっけ

649 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 19:14:34.32 ID:vWriuZWK.net
歯車マークからプロパティ開くとアップデートの設定欄あった筈

650 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 19:17:43.25 ID:UdqhMTnb.net
>>647
日本語化したやつ起動してるとかしょーもないオチじゃないだろうな?

651 :647:2020/10/25(日) 19:19:59.92 ID:CUEWWpCY.net
>>650
それです!

日本語化している状態だとアップデートされないんですか・・・。
インストールしなおせばいいんでしょうか?

652 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 22:06:31.74 ID:oGkEwbPq.net
tModLorderのセーブファイルを1.4のセーブファイルにコピーしてみたいんですが、それぞれのファイルの場所を教えてください

653 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 23:20:44.51 ID:AgLKQuPU.net
>>652
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Terraria\Worlds
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Terraria\ModLoader\Worlds
変わってたらごめん

654 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 00:05:58.29 ID:Ph//DZeC.net
>>653
ありがとうございます。おかげでps4のデータに近いものをMOD使って作成できました。

655 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 08:41:53.48 ID:wMSs+rbl.net
拠点から離れた場所から
複数の拠点へ、かんたんに自由にテレポートさせてくれるアイテムか
それを実現するMODって無いでしょうか

656 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 08:49:05.09 ID:bcLEAnBJ.net
プレハードだとパイロンと貝殻、ハード以降はテレポーター張り巡らせればよくない?

657 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 10:01:21.43 ID:EnKGe0Ee.net
MODなら色々あるよ
特定のバイオームにワープするやつ、マップを右クリックすればそこにワープするやつ、ワイヤーと宝石で機能するテレポーターのやつ

658 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 10:27:29.50 ID:PBt3j68r.net
マップ右クリは便利だったな
まぁまぁ金が飛ぶからやりすぎ感も薄かったし

659 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 20:44:18.77 ID:y15zBpZ+.net
1.2時代の地下砂漠の無いワールドではゴルファー見つけられないんでしょうか

660 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 20:56:42.32 ID:JX42ArJH.net
地下砂漠無いなら無理ちゃう?
新しいワールドで始めるの推奨ですわ

661 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 21:41:35.59 ID:MMAZy32/.net
自分で地下砂漠作って行けなかったっけ?

662 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 09:14:43.59 ID:7d9NrE3k.net
>>661
天然壁紙が必要なのでは?(Teditで天然壁紙可能かどうかチェックしてないが
それを”自分で作る”に含めていいかよくわからん)

663 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 09:22:07.72 ID:XILV9mSv.net
https://terraria.gamepedia.com/Wall_IDs
天然壁紙もこういう具合に個別にID割り振られてるから多分t-editで配置可能かと

あと多分、砂漠BGMで一定の標高以下でかつ砂系のブロックの上だったら
人工の環境でもおそらくゴルファーは湧くと思うよ。推測でしかないけど

664 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 18:44:59.25 ID:yHZtZcHb.net
ガイドの人形溶岩に落とせません
アイテムを満杯にして持ったまま閉じるとドロップするんですがめんどくさいです
あとある時から氷のスタッフだったか音はするけど弾が飛ばなくなりました
バグですか?

665 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 19:07:13.24 ID:mbSe9mVi.net
召喚武器と間違えて更に表示をOFFにしてるとか

666 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 12:42:34.66 ID:aYBF2T4K.net
アイテムは掴んだ状態で枠外右クリックで落とせる
確かオートポーズONだと出来なかったはず

667 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 13:40:30.57 ID:4rNkgne0.net
>>664
マススのカーソル遠くにすると投げられないよ
近くでTね。

箱コンならコンフィグで投げるをどれかのキーに当てなきゃだめよ

668 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 14:50:24.49 ID:KVTPGsZT.net
オートポーズ勢だけど右クリックで生贄人形落とせたぞ

669 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 15:39:29.67 ID:aYBF2T4K.net
>>668
情報サンクス
じゃあ自分の記憶違いだわ

670 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 04:48:21.43 ID:37D6d2Hq.net
Tで投げられました!
説明書を読まないタイプで申し訳ない
ありがとうございました

671 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 12:47:52.68 ID:YC9yiH4r.net
ポーズするにはオートポーズ使うしか無いのですか?

672 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 12:55:19.50 ID:uc4JBgUM.net
落ち着けばすべてが止まって見える

673 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 13:33:06.43 ID:VKeZI6i1.net
>>671
タスクバー(下のスタートの右側にある黒いとこ)クリックでゲーム全体が止まるぞ
ゲームウィンドウクリックでまた動く

674 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 14:06:46.95 ID:YC9yiH4r.net
>>673
ありがとうございます
どこにも書いてなくて苦労していました

675 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 17:14:30.28 ID:hXmGoi4h.net
セールに釣られてSteam版のテラリアを購入しました。
PS4版をずっとプレイしていたのでPC版もコントローラーでプレイしたいのですが
PS4版にあった「方向キーカーソルスナップ」の機能はPC版では使えないでしょうか?
十字キーで1マスずつカーソルを合わせるのに慣れてしまったのでPC版でも使いたいのですが…
どなたかご存じの方、教えて頂けないでしょうか。

676 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 01:55:39.00 ID:mdpFZMXE.net
すみません杖の弾がでない問題がやはり解決しません
虹の杖(ロッド)作ったのですがクリックしても音がして自分の周囲が光るだけです
草とかカボチャの上で撃つと反応はするんですが敵には攻撃できません
見えてないだけなのかと思ったんですが

677 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 03:09:14.80 ID:4jrloE8e.net
>>676
マウス押しっぱ
あれはカーソル追従弾

…という事をRainbowRod作れる段階までプレイしてる人がそんな初歩的な事を知らない訳が無いだろうから
たぶんPCのグラフィック描写機能の不具合ですね(棒)

678 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 09:31:40.79 ID:B0TlG/Ck.net
これが最初からと言う訳じゃなく
マジックミサイルを拾ってずっと使ってたんですよ
メカニカルボス倒せなくて引っ張り出したら弾でなくて
ハードモードにはいってからなのかなぁ

679 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 12:13:51.35 ID:D7836dGO.net
terraria再インスコ
mygamesのterrariaフォルダのjsonファイルというコンフィグ系が3つあるけどこれも削除
その状態でmodとか入れずにバニラで起動して不具合が出てるか確認して
すでにやってるのならおま環だから俺らにはどうしようもないだろう
OSもマシンスペックもわからんし
キーボードなのかパッドなのかも知らんからね

680 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 16:28:31.99 ID:egTfd45W.net
>>676
似たような現象が起きてるのでコチラの環境でも試してみた。
・1.4.1.1アプデ前に作成したキャラで誘導系魔法武器(Flamelash)使用可能
・同クライアントで1.4.1.1アプデ後に作成したキャラで誘導系魔法武器(Flamelash)使用不可
アプデでアプデ前のキャラが問題になるならともかく、アプデ後作成キャラで問題発生なので
アプデに問題があったのではと予想してます…つまり、修正待ち

681 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 18:23:18.07 ID:CsQKBqA0.net
墓場のドライアドが別の汚染種売ってくれるそうなんだけど、
墓場に置く以外の条件て何があるんだろ?

682 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 18:28:01.98 ID:egTfd45W.net
ハードモードになって無いとか…?

683 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 18:41:22.30 ID:CsQKBqA0.net
wikiの粉のとこばかり見てました。
種のとこに確かにハードモードって書いてました。
ご指摘ありがとうございました〜。

684 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 19:05:34.61 ID:0w1ddSDI.net
海外のフォーラムだと動作はしてるとなってるんでちょっと違うんですよねぇ
どうしたもんだか

685 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 19:08:46.41 ID:0w1ddSDI.net
現象はでてるしmodもグリッチもなんもしてないバニラだし
よく知らんなら黙ってて欲しいんだが

686 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 22:17:47.22 ID:QCk0Xbxl.net
久しぶりにテラリアしてるんですが、
前あった壁か、足場で片方から入ると反対側から出れないやつの作り方わかる方いますか?ハンマーで叩いたような

687 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 22:25:06.52 ID:IXjCtxgO.net
ttps://terraria.gamepedia.com/Hoik
ここのOne-Way Wallってとこ

688 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 22:39:34.07 ID:QCk0Xbxl.net
壁できました!ありがとうございました!

689 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 13:35:48.05 ID:TvvA3y71.net
知識が必要なマニアックな質問ですがお願いします。
この度家族と相談した結果GTX570とGTX580でSLIに構築する運びとなりました。
一枚にしてもSLIにしてもGTX580の方が消費電力は高いです。
ところがこのSLIはGTX570がGTX580の足を引っ張りGTX570のSLIの性能になると思います。
この時点で間違ってますか正しいですか?
ここが本題です。
そういう仕様ならGTX580をダウンクロックしてGTX570として動作させたほうが良くないですか?
ここも本題です。
消費電力はどういう消費になるんでしょうか?
専門知識のある方ぜひ詳しい説明をお願いいたします。

690 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 13:39:37.96 ID:rbjMU0uk.net
>>689
その相談は明らかにこのスレの管轄ではない。Terraria全く関係ない
こっち↓

自作PC
https://egg.5ch.net/jisaku/

板探しを面倒くさがって手近なスレで済ませようとしないでちゃんと自分の疑問に合う板を見つけて。

691 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 13:45:19.87 ID:5truDasM.net
両方捨てて¥15,000くらいのGTX1650を買え

692 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 14:16:40.72 ID:30x2nSyW.net
Terraria関係なくて草

693 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 14:48:47.48 ID:1I894qHw.net
そんな古いもんでどうにかしようとする労力より新しいグラボと電源買えって言われるだけだわ

694 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 16:10:17.32 ID:TvvA3y71.net
家内の熱い熱い希望なのです。
独り身の方にはこの苦労は分かりません。
荒らさないでくださいお願いします。
知識が必要なマニアックな質問ですがお願いします。
この度家族と相談した結果GTX570とGTX580でSLIに構築する運びとなりました。
一枚にしてもSLIにしてもGTX580の方が消費電力は高いです。
ところがこのSLIはGTX570がGTX580の足を引っ張りGTX570のSLIの性能になると思います。
この時点で間違ってますか正しいですか?
ここが本題です。
そういう仕様ならGTX580をダウンクロックしてGTX570として動作させたほうが良くないですか?
ここも本題です。
消費電力はどういう消費になるんでしょうか?
専門知識のある方ぜひ詳しい説明をお願いいたします。

695 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 16:14:11.12 ID:k5h0Tfwx.net
>>694
これは新しいアラシかな?日食の方かな?
君は四つん這いのハイスピードの人じゃない?

696 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 16:21:16.23 ID:rbjMU0uk.net
荒らしかよ。無視の方向で

697 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 16:25:23.48 ID:1I894qHw.net
知識がない奴は黙ってろとかキレてくるに100ガバス
せめてTerrariaと一ミリくらい絡ませろよ

698 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 16:32:30.75 ID:0KxBDQTD.net
うおおお!触るなよ!(ペタペタ)絶対に触るなよ!!!(モミモミ)

699 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 18:44:41.45 ID:4BoroZ7A.net
こんなやつアイマススレや艦これスレにも居たなあ
最終的にNGに突っ込んで終わったわ

700 :UnnamedPlayer:2020/11/02(月) 18:48:11.89 ID:4BoroZ7A.net
ちなみにそいつは答えても「嘘つくな」だの「ふざけんな」だの言って粘着してきた
こいつも同類だろうし存在しない扱いで

701 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 02:58:31.32 ID:jhdCc3Ot.net
10年ぐらい前のコピペかと思ってぐぐってみたけど
別板で11/1からのしか見つからなかったんだがこれを素でやってんのかやべぇな

702 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 03:24:02.13 ID:kUuTODj2.net
いいってもう話題にしなくて。お前らどんだけ興味津々だ

703 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 07:59:36.61 ID:UysL4onu.net
平日の夜中に書き込んでるひきこもりのお前に興味がある

704 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 11:21:24.16 ID:CwyCYyiR.net
テラリアとマイクラは引きこもりでやってるやつ多いだろうなw
安価な値段でめちゃくちゃな時間遊べる

705 :UnnamedPlayer:2020/11/03(火) 12:28:37.52 ID:kUuTODj2.net
Terrariaの質問とそれに回答をする書き込み以外は控えなさいよ
雑談したきゃ相応のスレに行きなほんとガキじゃあるまいし

706 :UnnamedPlayer:2020/11/04(水) 18:14:08.66 ID:YRWb1+jL.net
溶岩内にだけ何故かポンプ置けないんだけど条件とか無いよね?

707 :UnnamedPlayer:2020/11/04(水) 18:41:35.68 ID:vP8uPQ/I.net
お前は溶岩の中に手を突っ込めるのか?

708 :UnnamedPlayer:2020/11/04(水) 19:07:43.33 ID:2zMvcxSj.net
ポンプ置いてから溶岩を流せばおk

709 :706:2020/11/04(水) 19:41:34.57 ID:UW4qFMyY.net
ファミ通編集部が溶岩内にポンプ設置してたけど、あれはiOS版だからか

710 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 02:25:11.23 ID:5e/TaSMd.net
初歩的な質問なんだけど
海洋バイオームのモンスターって水中に湧くのだっけ?それともやっぱり他の敵と同様に足場が必要?
もし後者だったら当然、効率的なモンスター狩りをするならいつもの段々棚を作る必要があるって事よね

711 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 07:27:03.08 ID:zK1BjGVy.net
水中やで
敵対するにはプレイヤーが水に浸かってて尚かつ視線が通ってないとダメになった

712 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 07:57:43.65 ID:5e/TaSMd.net
>>711
ありがと
じゃあ別に砂地の整地とかはしなくて良いのね
工夫するとするなら、水面近くで湧き待ちをすると湧き範囲の上半分が無駄になるから
なるだけ水中真ん中辺りで、ってくらいか。あとはカニ等の泳げないモブの処理か
まー本格的な機構はハード入ってバブルブロックを入手してになるのう

713 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 11:30:17.70 ID:1WBppHX7.net
雪ブロックが雪バイオームの条件なのはわかっているのだが、雪ブロックの背景壁だけでも雪バイオームになる?

マンションに雪が降ってきたのだが

714 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 13:07:13.52 ID:zK1BjGVy.net
壁はバイオームの判定には関係無かった気がするんだけど覚え間違いだったかもしれん
家の周囲に条件満たす場所が残ってるのかも

715 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 13:58:20.17 ID:tKzvPiJ2.net
背景壁は関係ないはず
雪レンガ使ってるんじゃない?

716 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 14:59:14.06 ID:mz3aCLuO.net
画面外少しもバイオーム判定あるから気をつけてな

717 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 21:08:44.65 ID:r+ylbcXR.net
再度質問させてください。
僕はエッチな事を考えるとおちんちんがムズムズしてしまうのですが、これは僕の心の平原にある、おっぱいバイオームのせいでしょうか?

718 :UnnamedPlayer:2020/11/05(木) 22:37:42.53 ID:r+ylbcXR.net
僕個人的には、僕の心のサバンナにある、オマーン帝国のせいだと思っているのだが?

719 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 10:18:48.09 ID:LdXdwxAu.net
アイマス関係ないとこまで出て来んなションベンガイジ

720 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 17:41:00.31 ID:EHd+PVyH.net
今更ながらTerraria始めたんだが、ハードモード行く前にこれだけはしとけってのある?

721 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 17:47:53.14 ID:E52EyEtC.net
ジャニーなら必要無し
それ以外ならジャングルくらいは隔離しておいたほうがいいかも

722 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 18:03:07.41 ID:EHd+PVyH.net
隔離?とは

723 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 18:12:32.77 ID:2FfvTua/.net
高さor幅3ブロック以上の空間を開けておくことでジャングルに汚染が広がりにくくしておくこと
完全に防げる訳じゃないからやるやらないは自由

724 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 20:54:32.07 ID:vUD66ZuT.net
まぁ、ゲームクリア後建築とかやる気ないなら、気にしないでいいよ

725 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 22:40:08.32 ID:LdXdwxAu.net
補足でなんで隔離するかだが、ジャングルの構成ブロックはmud blockでこれが汚染されると除染してもdirt blockにしかならない
つまり汚染されるとジャングルに戻せなくなる可能性が高いから

726 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 23:19:44.85 ID:AyskzikI.net
一応jungle glass seed1個さえあれば時間はかかるが復帰は可能
Mud block も作れるからね

727 :UnnamedPlayer:2020/11/06(金) 23:35:12.57 ID:IITIAsF4.net
まずそもそも、「Corrupt(Crimson)バイオームは汚染が広がる」という基本的な事から教える必要が有りそうな気が

728 :UnnamedPlayer:2020/11/07(土) 00:28:29.79 ID:yOEwIYbV.net
隔離だるいんだよなぁ
fargoの縦穴爆弾をバニラに輸入して欲しいわ
無粋な気はするがやはり面倒くさすぎる

729 :UnnamedPlayer:2020/11/07(土) 00:44:22.03 ID:hZdB7H0i.net
>>728
スカラベ爆弾使ってもろて

730 :UnnamedPlayer:2020/11/07(土) 14:53:46.04 ID:rvG8gX33.net
一部のワールドにしか湧かないレアアイテムってあんの?
いくつもワールド作って宝箱とか探す価値ある?

731 :UnnamedPlayer:2020/11/07(土) 15:26:52.12 ID:wFPkQm8U.net
そのワールドには無い(クレートなら出る)とかならしょっちゅうあるけど
特定のシードにしか無いってのは無いと思う

732 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 02:14:54.98 ID:YGvDHy6F.net
あるよ
ムーンロードの足とか

733 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 03:49:00.63 ID:MOmt1Otb.net
ピラミッドのチェストとかまさにそうでしょ。生成されてない限りは入手できない

734 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 09:31:57.55 ID:e+Jv1qG5.net
やっぱあんのね
外人がワールドワールド言ってて気になったんだよ
ありがとう

735 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 10:04:36.93 ID:MOmt1Otb.net
>>734
各バイオーム固有のアイテムは、1.4でバイオームクレート(釣りで稀に入手)が追加されたから一応どれも無制限に手に入るようにはなってる
けど、ピラミッドのアイテムだけはどうしても入手できない。砂ボトルと魔法の絨毯とファラオ衣装ね

736 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 11:04:05.11 ID:YU4g10t8.net
NPCが自分の部屋の中にワープしにくいんですけど、
1.4になって仕様変更でもあったんでしょうか?

737 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 12:47:37.81 ID:mxV8075J.net
>>736
元々夜じゃないとワープしないよ
昼はワープしない
んで画面外じゃないとワープしてくれない

738 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 17:19:49.72 ID:1Uz8UqiB.net
夜じゃなくても雨降ってればOKってのもある

739 :UnnamedPlayer:2020/11/08(日) 19:42:21.77 ID:BSsjqrMk.net
イスが壁際にあるとワープしにくい
バグらしい
タコ部屋なら 3x10 じゃなく 4x8 にすれば今までどおりいける

740 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 21:50:54.99 ID:XuPXPVYZ.net
質問です。
僕はエッチな事を考えた時、ピラミットがファラオしてしまい困っています。
気持ちを落ち着ける為、どなたか若い女性の方、僕のブラッドインナボドォーをSandしていただけないでしょうか?

741 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 22:41:27.26 ID:k1X+xJOR.net
朝日に向かって走れ

742 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 00:24:03.96 ID:1d7A5Q83.net
表現が詩的過ぎて1mmも伝わらない

743 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 00:35:17.84 ID:EHnJtnDP.net
Blizzard in bottleにお前のPharaohをinsertしろ

744 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 13:36:52.82 ID:Q7uHV/3B.net
日本語化MODを使用してプレイしてるけど、チャット欄に日本語を入力できない(そもそもIMEが無効)
Google IMEとは相性が悪いとかそういうことかと思ってMicrosoft IMEをアクティブにして再起動してみたけど変化なし

日本語入力するための手順ってなにか他にある?

745 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 13:39:16.93 ID:rdfEHsEP.net
ローマ字入力で会話するという手もある

746 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 14:20:14.09 ID:KZoyjBMq.net
チャットを日本語でできるMODなら作ったことあるな
公開はしないけどね

747 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 15:33:02.76 ID:XqGBGYN/.net
日本語(全角)にして操作できるの?
マイクラとか操作不能になるの多いよね

748 :UnnamedPlayer:2020/11/10(火) 17:27:04.46 ID:226yPgnt.net
うむ

749 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 13:42:09.79 ID:Ph4hToit.net
相変わらずゴルフカメラ追従しないんだけどこれなんとかならんのかな
前スレのウィンドウ切り替えですら直らなくなってるんだけど
フォーラムだともう公式は対応しないとか言われてるし
ttps://forums.terraria.org/index.php?threads/golf-ball-tracking-camera-is-not-fixed.98989/

750 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 16:28:07.68 ID:pkRUPSNT.net
>>749
「公式は対応しない」という明言が出てるのにこのスレに言われてもどうにもしようが無いです

751 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 18:07:46.33 ID:Pxq+IHDY.net
tmodloader、公式の更新でBGM関連が逝ったそうで。
同じ症状の方は更新待ちましょう。

752 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 19:33:40.36 ID:HkpgpGKW.net
急に音出なくなってビビったけど公式の問題だったか

753 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 19:47:04.43 ID:sApFRKzO.net
日本語化MODでも音なし、シングルマルチ選べなくなったやついた

754 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 20:41:24.71 ID:U3Gx+YhG.net
よかった。
音鳴らないの俺だけじゃなかったんだ笑

755 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 01:58:15.19 ID:IZODSDt/.net
>>750
1.4.1.2で最初はカメラ動いてたんだよ
けど画面切り替えしたらまただめになったから
原因探りたいけど何が影響されてるかヒントみたいの教えてもらいたかったのよ
というか皆のテラリアちゃんとゴルフのカメラ正常に動いてるの?

756 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 02:20:43.72 ID:Qv/NJpNt.net
ゴルフなんてやるやついないからほっといてもええやろの精神

757 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 02:36:34.85 ID:kdr6Y2m8.net
公式が把握してる時点な以上、ユーザーよりも公式の反応や釈明を確認するに尽きる
一番事情を知ってるのは当然開発陣なんだから
そこでわざわざユーザー同士でああじゃないこうじゃないしたところで徒労な遠回りでしかない

758 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 12:52:18.75 ID:yV7/MaQZ.net
出先でわからんのだけど無音の不具合の解決パッチはきたの??

759 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 15:32:20.12 ID:AGAWJ9rT.net
虹の杖の弾が出ないのもそのせいだろ

760 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 16:36:08.54 ID:HcwnHDSn.net
βパッチは来たけど、音が止まらないバグが出てきてて未だ修正中てとこ。

761 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 17:27:27.94 ID:j+IMFMI0.net
ありがと!
久々にテラリア再燃して張り切ってる矢先にこれだよ!

762 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 18:27:35.03 ID:HR2gy+Kp.net
Flamelash・Rainbow Rod・Nightglowの弾が出ないバグが発生してましたが
1.4.1.1時に作ったキャラは未だに弾が出ない
1.4.1.2で作ったキャラで弾が出るようになっているので…一応は修正されたんかな?
キャラ作りなおさずに不具合解消できないだろうか

763 :UnnamedPlayer:2020/11/12(木) 22:12:06.08 ID:HcwnHDSn.net
tModLoader_v0.11.7.8でたよー

764 :UnnamedPlayer:2020/11/13(金) 21:57:15.53 ID:vtxNg0Dn.net
>>680
ごめん気づいてなかった
やっぱ不具合出てるじゃんね

765 :UnnamedPlayer:2020/11/14(土) 14:05:22.20 ID:z4/hsLZF.net
>>762
terrasavrというオンラインキャラエディターがあってそこでキャラのフォーマットを変更できる
読み込んだあと1.3.5とかにして保存してみたらいい
それで直れば特定バージョン時に作成したキャラがバグっていたってことがわかるでしょう
直らなければまだ別の問題かもしれない
terraria本体は1.4.1.2だけどキャラフォーマットは1.4.0.5が最新なのかな?わからんけど

766 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 01:20:41.07 ID:vLmRphj3.net
質問です。
僕は最近オナニーするとゼリー状の精子が混ざるのですが、何か悪いModの影響のせいでしょうか?
ナタデココみたいでちょっと引くんですが、よくよく見るとちょっと愛らしいようにも思えます。
僕はどうしたら良いでしょうか?

767 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 01:45:37.24 ID:SjbJBFhv.net
水分取れ

768 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 01:56:54.24 ID:OkMBn3jk.net
触るな

769 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 02:37:57.41 ID:vLmRphj3.net
>>767
おまえも触ってるけどな?
ナルーパ、メロメロメロン?

770 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 22:07:36.42 ID:YqKREZ9g.net
ついさっき購入して、まずキー操作を変えようとしてるんですが変更画面で
どこかの項目に合わせて一度でも左クリックすると左クリックが効かなくなり
操作の変更もできないしbackで戻る事もできなくなってしまい操作画面で詰んでしまいます。
ネットで調べたらテラリアを最小化してまた元に戻すと操作できるとあったのでやってみたんですが
それでも操作不能なままなんですが、何か対処法ってあるんでしょうか?

771 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 22:11:28.14 ID:Fzit6zDC.net
ctrl + alt + deleteでタスクバー開けば直るらしい
ちょっと前の情報だからできるかわからんけど

772 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 22:15:40.43 ID:YqKREZ9g.net
>>771
おお、これでできた!まじでありがとうございます。

しかしネット調べても結構この不具合の報告かなりみかけるし、何で未だに
こんなバグが残ってるんだ・・・って小一時間も時間とられたんでちょっと愚痴。

773 :UnnamedPlayer:2020/11/17(火) 13:08:50.18 ID:4+m2sr+Z.net
一度起動したあと終了させるとinput profiles.jsonっていうコンフィグファイルが生成されるから
ボタン配置はこれを直接書き換えてもいいよ
プリセットで色々用意されてるみたいだけど書き換える場所はCustomって項目のところだけど一番上のじゃなく下のほうにあるやつね

774 :UnnamedPlayer:2020/11/18(水) 20:59:37.21 ID:2Lh0sRCB.net
すみません動画実況で関心を持って早速買って遊んでるのですがふと気になる事が
その実況者は見た目がとあるキャラのスキンになっていたのですがこのゲームってマイクラみたいにスキン項目とか無いですよね?
ああいうのって直接ファイルとか開いて手作業で書き換えてる感じなのでしょうか?

あともう一つ、頭などに何も被りたくないのでオシャレ装備枠で装備が透明化するような装備ってないでしょうか?
今はゴーグル装備して目に犠牲になって貰ってます

775 :UnnamedPlayer:2020/11/18(水) 21:07:54.95 ID:829v2F/0.net
装備はこれで消せる
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Familiar_Wig

776 :UnnamedPlayer:2020/11/18(水) 21:42:38.94 ID:2Lh0sRCB.net
>>775
おぉ、スキンかえられても最低限これだけは出来ないと結局な話しだったから有って良かった
ありがとうございます

777 :UnnamedPlayer:2020/11/19(木) 10:32:57.76 ID:MSl+MAMe.net
スキンとかはない
ゼル伝のリンクとかのコスプレはあるからそれか、違ったら画像差し替えかMODだと思う

778 :UnnamedPlayer:2020/11/19(木) 11:05:47.30 ID:YXnxyvnv.net
キャラとアイテム全ての組み合わせを準備してるってことかね

779 :UnnamedPlayer:2020/11/19(木) 11:19:44.69 ID:uOcCw4hp.net
日本語コンソール版のみのキャラものとかあったんだな
モノクマかわええ
https://terraria.gamepedia.com/Old-gen_console_version#Japanese_Release

780 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 09:35:27.79 ID:24ERrPII.net
PC版でトロセットほしかった

781 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 11:28:01.64 ID:DvR7Ov1Y.net
頑張って自力でドット絵作って差し替えするしかないか

782 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 12:59:14.54 ID:OskeWk8Z.net
探せばModでありそうだけどな
オクラムとかもあるぐらいだし

783 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 15:38:31.40 ID:u8mY446m.net
ダンジョンのバイオームチェストが一つだけないことってありますか?
他はあるんですけど、ホロウチェストだけ見付からなくて

784 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 15:53:57.09 ID:d61mj09x.net
ダンジョンチェストは必ず全部ある(不浄深紅は片方のみ)
崩れる壁の向こうとかに隠れてることもあるから根気よく探すべし
ツールに抵抗無いならterramapとか使うと見つかるはず

785 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 17:40:27.14 ID:XY6n/vAd.net
ワールドマップが小さいとダンジョン外になることもあるとかないとか

786 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 18:18:40.27 ID:DvR7Ov1Y.net
まじか
ダンジョンから放り出された環境チェストはちょっと見てみたい

787 :UnnamedPlayer:2020/11/20(金) 23:32:59.20 ID:6KvxqL9o.net
ダンジョンに崩れる壁無くて、どうしても小部屋に行けないことがあったわ
ジャングルのピラミッドも入り口から先が入れなこともな
バグ対策で新規ワールドをまたげるようになってるのかと

788 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 02:03:54.87 ID:fdBgM92O.net
前はスマートカーソルでブロックが縦横自動で並べられてたんだけど、今は一列しかやってくれなくなってた。
設定とかで前のに戻せたりするのかな?

789 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 07:07:25.83 ID:jsPERhYq.net
>>788
英語読めないって大変なんだね

790 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 07:20:12.03 ID:e6ymNtgO.net
>>788
インベントリ左のrulerオンにしてやってみて
wiki見ただけだし間違ってたらすまん

>>789
教えずに煽る無能

791 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 09:28:53.19 ID:xcuAinhl.net
昼の女王蝶倒せない…ホロウアーマーとか忍者以外でおすすめある?

792 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 09:52:04.34 ID:UVT3YDfc.net
>>791
もう動き方や障害物の場所の考慮を追求すればいいよ。装備はホロウで倒した。
どうしても倒せないならスターボートまで待って記章つければ凄く簡単になるよ。そろころには当然短時間で倒せる武器もあるしね

793 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 10:27:19.76 ID:1iS+2ALa.net
まだゴーレムまでしか倒してないけど
星とハートの石像とテレポーターがあれば何とかなる気がするな

794 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 15:15:36.95 ID:fdBgM92O.net
>>790
挙動変わらずでした。

795 :UnnamedPlayer:2020/11/21(土) 16:41:32.93 ID:wj5DEORH.net
たしかに段差が有っても(届く範囲で)下から順々に配置してくれてた様な記憶が有る気がする

796 :UnnamedPlayer:2020/11/22(日) 00:02:00.81 ID:xU+oMxpH.net
現在テラリアでMODを入れようとしたらsteamにあるtModLoaderを利用するのが一般的のようですが、このツールの詳細を伺ってもいいでしょうか

起動してみたところ、内部に既存の自分のキャラとワールドが表示されていたので本体と紐付いてるのは察せるのですが
MODを利用する場合はtModからテラリアを起動するのが必須で日本語化MODはバニラ限定という認識で合ってますか?
もしtMod+日本語化が出来るならその方法も知りたいです

あと、自分の既存のデータは1.4でデータを選ぶ際に赤字で表示されていて1.4だから駄目と言わんばかりの画面だったのでこのツールはまだ1.4に対応してないのがなんとなくわかりますが
このツールでデータを作成したら起動出来そうな感じだったのですがこちらでデータを作ればsteam側でアレやコレやバージョン下げる手順踏まずとも自然とMODの入れられるバージョンのデータが出来てそのままマルチも出来る便利仕様なのでしょうか?
長文すみません

797 :UnnamedPlayer:2020/11/22(日) 00:12:17.47 ID:lnxGsZEf.net
tMODはまだ1.4に対応してません
日本語化はこの辺とか見て何とかしてほしい
https://mobile.twitter.com/synctam
(deleted an unsolicited ad)

798 :UnnamedPlayer:2020/11/22(日) 00:23:34.64 ID:xU+oMxpH.net
>>797
情報ありがとうございます
と言う事は一応tMod利用しても日本語化するすべはあるのですね、頑張ってみます

799 :UnnamedPlayer:2020/11/22(日) 20:50:13.90 ID:hmUhOP2g.net
カラミティmodのアクセサリーで+〇〇% true melee damageみたいな効果をよく見かけるんですが
true meleeって初期のサボテンソードとかkatanaみたいに
何も発射しない近接武器全般の事で合ってますか?

800 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 01:29:32.12 ID:2i6Ogq23.net
発射体の無い武器か、発射体のある武器でも刀身部分は可だったかどっちだったかな
wikiに書いてあると思うよ

801 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 06:36:36.79 ID:7ocA1eoU.net
本当に英語読めないって大変なんだね

802 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 07:22:01.74 ID:D8MiQuXM.net
古英語なら読めるんだがなあ

803 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 10:04:00.67 ID:VP+ki2mU.net
なんでそっちは読めるんだよ

804 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 12:56:48.02 ID:2qaSrKsM.net
ぶっちゃけテラリアってその場その場で読まないと成り立たないストーリーないしアイテムの固有名詞さえ判別できれば英語読まずにいけるでしょ
クラフティングをガイド縛りでもしなければアイテムごとにどうせwikiで確認するんだし
不安定な日本語化MODにこだわる程でもないと思うんだが

805 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 13:03:53.43 ID:qT4MDT2G.net
文は無理でも単語読めるだけで十分な場面しか無いよな

806 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 13:44:49.88 ID:M5M/lkZT.net
最近の自動翻訳はかなり優秀だし別に読める必要も無いでしょ
ブラウザ翻訳がおかしいとこだけ DeepL とかにつっこめば十分。

807 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 16:51:13.08 ID:TaoXBevY.net
この話題もう何百回目?
これからもずっと未来永劫、日本語化の話が挙がる度にそんな個人の勝手でしかない話をグダグダ論じ続ける訳?
ボケ老人かよお前ら

808 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 16:53:05.15 ID:UEXEcF7r.net
有志とかいうボランティアに要望出しとけ

809 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 16:57:54.26 ID:oJh6qZsp.net
>>807
ここは古参だけのスレじゃないので
しかも質問スレだし
それが嫌なら出て行け
どうせおまえみたいなボンクラは質問に答えたりもしないだろうしな

810 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 17:40:36.81 ID:TaoXBevY.net
>>809
「質問スレだし」って分かってておいてこの流れかよ……ほんとクソ

811 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 17:44:54.47 ID:k6rGnzSl.net
これってどういう意味ですか?
それくらい自分で調べろ

これがまかり通る質問スレ

812 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 20:11:15.33 ID:WnEvMo+T.net
>>810
だから出て行けよ
おまえみたいなのが質問スレに居座る理由はないだろ

813 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 23:03:54.74 ID:TaoXBevY.net
質問スレで散々既出のネタで雑談してるのを咎めたら逆ギレで排除しようとしてくるスレ
こわいですね

814 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 23:05:36.46 ID:WnEvMo+T.net
怖いなら出て行けば?

815 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 23:48:46.55 ID:dRmNxOIk.net
>>800
ありがとうございました。
刀でもrageメーターがちょっと溜まってるんで何も飛ばさないのは全部対象みたいですね
しかし3時間くらい近接で戦闘しまくってもメーターが数ミリくらいしか溜まらないんだけど
これってもっと強い敵と戦わないと満タンにするのは無理って事なのかな

816 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 00:07:15.47 ID:DYYuWsPU.net
Rageってダメージ食らうと貯まるんじゃなかったっけ?

817 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 00:31:22.39 ID:7sYlZUb+.net
>>807-814
全員出てけ
ここは質問スレであって喧嘩や雑談する場所じゃ無い
これ以上続けるなら通報させてもらう

あと次スレからワッチョイとIP付けてくれ
何回もこの話題で荒れてるし対策するわ

818 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 00:34:35.99 ID:AuO9xg3k.net
>>817
荒らしてるのはおまえ
おまえが来るまでは平和だった
疫病神はこのスレから出て行けよ

819 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 02:05:00.22 ID:kcC2WfB0.net
もういい加減にしなさい
小学生の喧嘩みたいなみっともない口論を今すぐやめなさい

820 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 07:04:57.88 ID:7sYlZUb+.net
>>818
俺は>>817以外一レスもしてない(ROM民)けど
荒らしと一緒くたにしないでほしいわ

証明するの無理だしやっぱワッチョイは必要だわ
そうすりゃ次から一緒にされなくて済む

821 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 07:15:08.71 ID:9PWjLxSi.net
そもそも証明とか必要な話をするなって話なんですけどね

822 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 07:17:05.48 ID:kcC2WfB0.net
淡々と質問に答えてやるだけで十分なはずであって、質問にはミリ程も関係ない口論や雑談はまったく必要ないのよ
回答をするだけでよい。その為のスレッドのはずなんだけど

823 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 07:32:47.80 ID:VEkDwxLj.net
作るなら今すぐワッチョイスレ作れよ無能w
強度違いは重複してもいいんだし住み分ければいいだけだろう
どっち使うかは住人が決めることであってスレ作った人間が決めることじゃない
理解したか?w

824 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 09:21:40.12 ID:XyetC1rZ.net
ワッチョイスレってもうなかったっけ

825 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 09:27:05.00 ID:2dW1IQcZ.net
ほい

Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/

閑散としてるけど質問してる人も応えてる人もちゃんと居るっぽいから丁度良いと思うよ

826 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 11:03:36.23 ID:paQuTnNV.net
過疎スレでワッチョイつけろ!→消滅
よくあるやつ

827 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 11:40:31.75 ID:suFYvI1R.net
ワッチョイ付けて困るのって荒らしくらいの筈なんだがなあ
なんでワッチョイ嫌われてんのかね
デメリットなんて全く無いだろうに

828 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 12:15:17.39 ID:LaEQwusl.net
逆説的に実害から紐解いていくとワッチョイは荒らす際に多数派を演出する事もできるようにしてしまうってのはある

例えば深夜から早朝にかけての人が居ない時間帯などに荒らしが沸いたとして、IDだけなら守る側も飛行機ビュンビュンで簡単に多数派演出して荒らし側の一方的な進行を阻止したり、逆に「どうせID転がしてるだけの自演」って解釈して一同に鼻で笑い飛ばす事も出来たりするけど
ワッチョイがあるとそこの切り替えしてまで擁護する人はなかなか居ないのに対し、荒らし側は複数端末やら携帯回線コロコロで簡単に数の暴力を演出できてしまうから本気で頭バグってるゴミに目を付けられたらそのスレは割と一方的に蹂躙される
ワッチョイやIP表示のスレでコロコロしやすい携帯回線が異常に多いのは大体それ原因

まぁ長々具体例書いたけどどこのスレにおいてもワッチョイやIP付けるか否かに際した時に実際に起きる反発現象は
「俺の望まぬ環境変化が嫌だ!」「荒らしに合わせて動くのは屈したも同義!」「正直ワッチョイとかIPの利点不利よく知らないしとりまやめて(笑)」「俺が荒らしだからノーセンキュ」みたいな、いわゆる保守派思考や状況理解の不備や素の拒絶まで色々入り混じってる碌でも無い理由が殆どだから強行せずちゃんと時勢見て変化促せば良いだけなんだよね

829 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 12:38:06.78 ID:suFYvI1R.net
ワッチョイって下4文字はosとかブラウザとかでほぼ個人固定のはず(よく分かってない)から
そこで判断すればいいのでは?
実際別のゲームのワッチョイ有りスレはNGする時下4文字を登録するから

830 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 12:44:15.36 ID:kcC2WfB0.net
だからここで議論とかするなよ
どうしてもしたいんならそれ用の新スレをどこかに立ててそっちでやってくれ。すこしは場を弁えなよ

831 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 12:51:55.01 ID:AoQqMxE/.net
>>822
これが最適解の筈なのに既に誰かがした質問を見るとアレルギー起こす奴がいるというね
このスレで1回でも取り上げられた話題を全て把握してる人間なんてそう多くないということをID:TaoXBevYには覚えておいてほしい

832 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 12:53:41.98 ID:fJn4IJ+K.net
荒らすためにやってるのに場所変えたら意味ないでしょ?

833 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 13:52:14.94 ID:suFYvI1R.net
>>830
すまん
建てたのでこっちで続きやるべ

terraria ワッチョイ議論スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606193465/

834 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 21:08:31.16 ID:kcC2WfB0.net
場所ができたのだれば、以降、ここではその旨の類の話は一切持ち込まないでください。質問を解決しようと訪れる人達に迷惑
ここはそういう使い方をするスレではありません。糞便はトイレに行って出しましょう

835 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 21:14:56.71 ID:ZEvmkqx+.net
おまえが来るまでは何の問題もなかったけどな

836 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 21:45:28.92 ID:BoeQWsE9.net
自分が糞便と同等同類である自覚がまるで無い
他の奴らに対してコイツだけ背伸びした子供みたいな口調でただただ喚いてただけっていう

837 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 22:27:20.85 ID:ZEvmkqx+.net
うんこがうんこ臭いの禁止って言ってるようなもんだな

838 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 22:36:08.56 ID:bKSFj4tT.net
既にトイレみたいなスレだし多少はね?

839 :UnnamedPlayer:2020/11/24(火) 22:37:16.62 ID:qKfjEmfF.net
アイススケート出なくてキレそう

840 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 07:03:18.94 ID:pWpRnrdS.net
ねえいつまで続ける気なの?

841 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 08:33:40.89 ID:k+1/dyQx.net
>>839
ちゃんと洞窟の中探してるの?

842 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 08:38:32.77 ID:LoqUXPgi.net
スケート靴は釣る物

843 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 08:41:32.38 ID:k+1/dyQx.net
もしかしてバージョンアップして、レア度上がったとかないよね?

844 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 11:19:18.22 ID:2dPSgweY.net
建築してる時に横一列に足場や壁を置こうとして設置押しっぱで横に走り始めると最高速に達し始めると思いっきり穴だらけになるじゃないですか
アレを解消して従来通りダッシュ置きしてもキレイに穴無く置き連ねてくれるようになるMODとかってありませんか?

845 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 11:36:43.81 ID:/jYGdMl/.net
LuiafkのCombo Rodがお望みの挙動に近い
あれならワイヤーを引くような感覚で壁やブロックを設置できる

846 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 12:34:05.92 ID:h9Ie4TMA.net
use speedに依存してるからそれ上げるアクセが豊富な奴でいいんじゃね
抵抗ないならluiafkとかcheat sheetだけで十分だが

847 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 18:18:31.64 ID:2dPSgweY.net
>>845>>846
確認しましたありがとう
現環境と照らし合わせて1番バランス良さそうなのを知人と相談して決めてみます

848 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 21:39:32.88 ID:lsRbDSp9.net
カラミティ日本語訳mod更新したら使えなくなったんだけど同じ症状なった人おる?

849 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 21:46:07.09 ID:DYuXVOZw.net
わけわからん議論スレとか建てるより日本語化スレ建てたほうがいいと思うの

850 :UnnamedPlayer:2020/11/25(水) 21:52:27.47 ID:/jYGdMl/.net
>>848
calamity日本語訳はtmodloaderに最新版来てるけど
肝心のcalamity自体がまだ来てないのが原因
最新版は1.4.5.007なのでcalamityのwikiから直接ダウンロードして更新すればいい

851 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 01:40:30.95 ID:u7pzWw5S.net
フックを装備してしまったっぽいのですが、専用枠とやらからどうやって外すのでしょうか?

852 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 04:14:50.69 ID:u7pzWw5S.net
自己解決

853 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 09:35:04.31 ID:XG/qf1XG.net
SteamのTmodLoaderのページ開くといくつか参考に動画や画像が付与されてるんだけどその動画のアタマくらいこれ見よがしに前転してるのってなんのMODでどんな効果か誰かわからんかな

854 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 09:40:27.39 ID:oiCYHL7Z.net
見てないけど多分Overhaulじゃね

855 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 10:01:43.59 ID:fhzEuDuh.net
恐らくそうだろうな
入れたことないけど

856 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 10:04:38.85 ID:XG/qf1XG.net
>>854>>855
調べてみたけどこれっぽい首動くのとかも含めて良さそうだけど松明に隣接させた木造が燃え始める炎上システムだけめちゃくちゃ厄介だな
サンクス

857 :UnnamedPlayer:2020/11/26(木) 17:43:40.89 ID:MuuVtte1.net
>>850
なるほど!
本体の最新版はwikl側だったんだ!
ありがとう!解決しました。

858 :UnnamedPlayer:2020/12/02(水) 11:21:33.60 ID:Qq2r4jXS.net
ハード入った所なんですけど、クイーンスライムとエンプレスオブライトはどの辺りで戦えばいいですか?
クイーンはメカボス前か後、エンプレスはゴーレム・デュークの前後だと思うんですけど、
強さの序列はどうなるんですか?

859 :UnnamedPlayer:2020/12/02(水) 12:49:07.05 ID:/tTENqvL.net
qeen slimeはメカボス前
ーvーはduke fishron後ぐらいじゃね?

860 :UnnamedPlayer:2020/12/02(水) 12:58:38.88 ID:EpNUM33H.net
どのボスの前後かで見るというより、どの装備を入手してからかだな
こつこつ採掘してアダマン防具そろえてからでいんでねえの
あと汚染ミミックらの強力な武器が有れば多少防具が貧弱でも強引に戦えるようになるし

861 :UnnamedPlayer:2020/12/02(水) 16:36:25.15 ID:GXCokTTe.net
ナース部屋回避使えばどのボスも倒せるよ

862 :858:2020/12/02(水) 16:44:22.31 ID:LBTjUIOp.net
ありがとうございます
>>859のとおりにやってみます
modやってた時の縛りで「Bossはchecklistの順番通りに倒す」ってのをバニラでやってるので知りたかったのです

863 :UnnamedPlayer:2020/12/02(水) 23:19:46.15 ID:aW8mDZr+.net
最初から初めて20時間くらいになるんですがリスポーン地点を中心に
相当掘りまくってるんですがハートクリスタルが1つしか見つかってないです。
深い階層の方が出やすいとか何か分布に傾向ってあるんでしょうか?
関係ないと思いますがカラミティmod入れてます。

864 :UnnamedPlayer:2020/12/02(水) 23:40:22.10 ID:EpNUM33H.net
無い
マップ全体に均一に配置されてある

掘るよりも普通に洞窟を見付けて探索した方が掘る時間を割く手間が省けるし、
そもそも土中にはアイテムは配置されないのでその点でも時間の無駄になるよ

865 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 02:11:07.00 ID:BM4eGhnO.net
>>864
ありがとうございます。
もう3つくらいハート集めて体力増やしてから中層?の探検しようと思っていたけど
さすがにマイニングも飽きてきたんで頑張って洞窟の探索する事にします。

866 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 08:10:20.09 ID:wq0UEDuP.net
防具揃ってないうちに体力増やし過ぎたらEye of Cthulhuが勝手に沸くからそこは注意やで

867 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 12:13:31.12 ID:uKcrnWUC.net
まあクトゥルフの目玉の自然湧きはそんなに確率高くないけどね
2000時間ほど何年もかけて1からプレイしたりしてみてるけど、10回も湧いてないわ
地下探索してるならエンチャンテッドブーメランくらい見つかるはずだから、そんなに心配しなくてもええで

868 :UnnamedPlayer:2020/12/04(金) 21:11:07.46 ID:/dFRkhGk.net
Dungeon入り口にいるOld Manの招待はSkeltronで、
夜中にOld ManをCurseする(呪う)とSkeltronになるって何か矛盾してませんか?
呪われているから正体がSkeltronなんじゃ…

869 :UnnamedPlayer:2020/12/04(金) 22:54:37.15 ID:9jT9q60b.net
ふと気になったのですがハードの条件クリアってキャラ依存とワールド依存のどっちですか?
今五人で遊んでるんですが、誰がの一つのワールドでクリアすれば別のワールド行ったり解散してからも個々人でハードを楽しめるキャラに記録されるタイプなのか
解散したりワールド変えたらまた条件達成しなければいけない、実質ハード突破したワールドに縛られてしまうワールドに記録されるタイプなのかどちらなのでしょうか?

870 :UnnamedPlayer:2020/12/04(金) 23:02:17.64 ID:MDnkx9jU.net
ワールド依存だよ
新キャラ作って入ってみれば、そのくらい直ぐ分かるだろうに

871 :UnnamedPlayer:2020/12/04(金) 23:28:53.86 ID:MlyUE2Dh.net
ジャーニモードです
ジャングル寺院の祭壇に電池使うにはどうすればいいの?
カーソルを祭壇の中心に持っていくと電池表示されるから
そこに電池を持っていっても何ともならない
ホットキーで選択してクリックでも駄目だった
他にやり方なんてないよね・・・

872 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 00:02:23.15 ID:4qUQ1i5r.net
右クリ

873 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 04:11:56.80 ID:8L8dEI0l.net
>>871
(・へ・)

874 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 11:50:19.20 ID:JVRR8pAr.net
>>871
プランテラ倒した?

875 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 11:54:31.63 ID:ZBmp2YXN.net
>>871
あれ、判定が祭壇の根本(?)なんよ。配置できるブロックと接してる所が本体的なカンジ

>>874
そもそも倒さないと基本的にダンジョンには入れない

876 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 19:28:53.90 ID:ymWvXLqB.net
始めたばかりの初心者なんだけど、少し前にいきなりクトゥルフの目が襲ってきたのは自動湧きだったのか
一体何が起こったのか分からずに焦ったけど初ボス戦楽しめた

877 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 20:25:49.77 ID:AnH1IQ5Y.net
初クトゥルフ湧きは確率高く設定されてるらしいし

878 :UnnamedPlayer:2020/12/06(日) 10:48:52.34 ID:XfR2O1kA.net
EoCはHP200以上防御10以上NPC3人以上で湧くからな
初見で情報なしの時にいきなり湧いて商人もろとも殺されたのは今でもトラウマ

879 :UnnamedPlayer:2020/12/06(日) 16:44:00.13 ID:qAvI690T.net
メカボスの自然沸きも結構なトラウマ植え付けてくれるわ

880 :UnnamedPlayer:2020/12/06(日) 22:31:12.74 ID:sksARKAN.net
mod無しで二体出現もできるしな

881 :UnnamedPlayer:2020/12/06(日) 23:29:45.01 ID:KWIMPv8W.net
自然湧きのボスは初回が確率かなり高めに調整されてるよな
2度目以降なんて自然湧きしてるの見たことないわ

882 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 23:46:21.43 ID:PEDe2a9c.net
居酒屋のおっちゃんのオールドなんちゃらって挑む時期はどのくらいがベスト?
当方2週間前にエキスパから始めて今ハード入ったところだけどもう行けるかな

あと不浄の侵食エグいのはヒマワリ植えると良いらしいけど地上に植えればそのラインから最下層までキッチリ侵食防げる感じ?

883 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 23:55:44.08 ID:6ux1V10E.net
ハード入ったなら1段階目なら余裕でいける
メカボス倒す前に終わらせないと2段階目になっちゃうから注意な

884 :UnnamedPlayer:2020/12/08(火) 23:57:37.92 ID:PEDe2a9c.net
文脈から察するに攻略段階で内容がバージョンアップされる感じかな?
だとするとちょうどそろそろメカボスに手を付けないと色んな項目に鍵かかった状況だったから本当にセーフだった
サンクス

885 :UnnamedPlayer:2020/12/09(水) 06:37:24.97 ID:mUXFLxZ2.net
>>882
地下から侵食されるから抜本的な対策は隔離しかない
メガボス後にもできること増えるけれど隔離なしだとずっと対策に追われることになる

886 :UnnamedPlayer:2020/12/09(水) 08:47:46.16 ID:ZdCNJGce.net
ヘヴィメタルって良いよな

887 :UnnamedPlayer:2020/12/10(木) 06:15:51.30 ID:27QZdum5.net
>>882
隕石が降ってきてメテオ装備が揃ったらクリアできるよ。
Explosive Trap Rod が探索で糞便利なのでいつも真っ先にクリアしてる。

888 :UnnamedPlayer:2020/12/10(木) 12:15:34.01 ID:bfqDK3Lz.net
まだHARDにも入ってなくて金策が大変で、Wikiに書いてあるクラゲとグラナイトゴーレムの石像で稼ぐやつをやりたいのですが石像探しって何か法則あったりしませんか?
本当にただただ闇雲に地下掘り進んでお祈りしながら宝箱部屋探すしかないのでしょうか

889 :UnnamedPlayer:2020/12/10(木) 12:25:25.68 ID:V25AsgV3.net
>>888
石像はランダムだから祈るしか無い
マップツールに抵抗無いならterramapおすすめ、特定のブロックを探すのに便利よ チェストの中身も調べられるし

あと金策なら地下に宝石樹の植林場作ってステンドグラスにするのが良いと思う
宝石1個当たり1gになるからすごくお得&お手軽

890 :UnnamedPlayer:2020/12/11(金) 19:44:38.62 ID:9FEWMOvK.net
久しぶりに復帰したんだけどパイロン販売の条件ってなんか変わった?
銃おじ砂漠に一人で住まわせてるんだけど売ってくれないんだよなぁ、地下に一人で住まわせた爆弾おじも売ってくれない

891 :UnnamedPlayer:2020/12/11(金) 20:20:01.30 ID:gczogFuD.net
2人必要だったような…?

892 :UnnamedPlayer:2020/12/11(金) 21:05:19.12 ID:08cNDJM9.net
パイロンだったらここ見るのが早い

https://terraria.gamepedia.com/Pylons

893 :UnnamedPlayer:2020/12/11(金) 23:32:18.39 ID:S0hiWoZe.net
海賊呼び出し書欲しいから海に家作ってイベントもこっちで過ごそうかと思ってるんだけどイベントを引っ張れる住居の定義とかってどうなってる?
今初期リスポに10人くらい居てここから海に1人2人引っ張ってきたくらいじゃイベント開催地は初期リス家になっちゃうよね?

10人居たら6人引っ張って過半数にしなきゃいけないとかなのか
3〜人以上居ればOK!的な一定人数超えてれば自分が居る方が開催地〜みたいな感じだったりする?

894 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 00:25:42.27 ID:02zXQ9lI.net
>>893
本当にバージョン1.4を正しく遊んでるのか不明な文章だけど、質問する前に海で海賊地図使ってみた?
地面があれば普通に海と反対側から来るはずだよ
ちなみに火星人イベントはどこにいても発生するから、確実に地図欲しければ上手く使って。

895 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 01:19:24.45 ID:/z6fXgXL.net
>>894
ごめんtmod環境で1.3.?だね
流れ的に呼び出しはどこでもOKって感じなのかな
ボスとか襲撃イベント系は出先だと予告は出てもスルーされてたからNPC居ないとダメだと思ってた
遠慮なく海で使いまくるわサンクス

896 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 03:13:16.08 ID:vqMk59qD.net
NPCを縦軸のどっかに置かんと来なかったような?

897 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 03:43:26.93 ID:vqMk59qD.net
0人だと来ない。海賊一人置いたらわらわらだったわ。

898 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 06:29:25.63 ID:r99Ye005.net
>>891
起動条件は2人以上だけど、前は買うだけならNPCの好きな土地に1人で住まわせるだけで事足りたんだよね

>>892
ここ見てナースと銃おじ砂漠に住まわせたら売ってくれたわ
好きな同居人が居ないと売ってくれなくなってるみたいだね、せんきゅー

899 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 15:43:48.87 ID:DKTdGvRp.net
>>898
人数じゃないよ。好感度はパーセンテージで変動するもんで多少細かい条件が付いてる
その中に「25タイル以内に他のNPCが2人以下、120タイル以内に3人以下」っていうそこそこ距離のある条件があるんでそれに引っかかってたんじゃね

For the third, fourth, fifth, etc. NPC within 25 tiles, each 105%
There are no more than two other NPCs within 25 tiles and there are no more than three other NPCs between 25 and 120 tiles away 95%
Located in a Loved biome 88%
Located in a Liked biome 94%
Located in a Disliked biome 106%
Located in a Hated biome 112%
For each Loved NPC within 25 tiles 88%
For each Liked NPC within 25 tiles 94%
For each Disliked NPC within 25 tiles 106%
For each Hated NPC within 25 tiles 112%

900 :UnnamedPlayer:2020/12/14(月) 16:37:08.83 ID:UGS2gFNn.net
Ver1.4「当初」はLoved biomeに一人だけでパイロン販売可だったが、そこからこまいアプデで2回切り返しがあった
「次アプデ」では判定きびしくなってLoved biome & Loved NPC のセットでパイロン販売、それでも幸福度がギリ最高値じゃない状態(パイロン8G、最高で7.9G)だった
なので最大幸福度にするにはLikeも含めた3人にする必要があった(「当初」ではマイナス要因だった3人タコ部屋が同時に可になった)
「次次アプデ(今)」ではLoved biome & loved NPC で最高値(パイロン7.9G)

結論としては、Lovedなペアせ数組を覚えて派遣すれば良いだけ
・銃おじ x ナース
・ゴルファー x 釣り人
・ペインター x フィリピンパブ
ここいらで全部賄える

901 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 00:19:18.44 ID:/RqOJbul.net
クリイベハジマタ

902 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 00:24:21.03 ID:/RqOJbul.net
しまった

クリイベで貰えるアイテムで良いものってある?

903 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 00:50:22.98 ID:QqAKyxO9.net
プレゼントの箱からでる衣装とか建材とか食べ物系のアイテムかな
あとは最序盤の攻略には便利な銃ぐらいか?

904 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 01:53:19.43 ID:IrZl09WR.net
>>902
http://terraria.arcenserv.info/wiki/Present
基本的に銀鉱石金鉱石レベルの性能のものばかり

アクセサリーのハンドウォーマーの性能だけは唯一無二
Chilled、Frozen(凍ったり遅くなったり)はこれでしか防げない
エキスパ以上で雪原に居るとこれが本当にありがたい

905 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 19:09:56.28 ID:/RqOJbul.net
>>903-904
ども
プレゼントの箱はいつの間にか手に入ってたけど
特にクエストをやるとかではないんだな

906 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 19:54:37.88 ID:IrZl09WR.net
>>905
あとは
ハードモード入ったらサンタさん来る。(雪だるま襲撃イベ終えたら)
クリスマスツリーとその装飾を売ってくれるよ

907 :UnnamedPlayer:2020/12/15(火) 23:07:48.58 ID:N0luu9vL.net
クリイベって期間後に消滅するのは住み込みサンタ本体のみ?

908 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 16:50:12.90 ID:UzrsyRjN.net
ホットバーとかバフとデバフのアイコンの位置を中央付近とかに
移動できるmodってありますか?
戦闘中で目が離せない状況だと全然見えない・・・

909 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 19:51:16.74 ID:dnpvPwtP.net
質問です。
私は20歳くらいのまんの里の者なのですが
メリークリトリスをもみもみすると、私のホットバーがOn Fire!してしまいます。
何か良いアクセサリーはありますでしょうか?

910 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 20:07:10.70 ID:AVBZ2OSj.net
>>908
慣れろよ
常に画面全体を見るようにするんだよ

911 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 20:25:50.96 ID:89rYJ8wv.net
>>908
それは見たこと無いな
いっそ作ってみるのも手だと思う
同じ悩みを持つプレイヤーには喜ばれるんじゃないかな

912 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 03:53:54.89 ID:/u6C2iy6.net
>>910
>>911
やっぱり無いんですか・・とりあえず拡大して対応してみます。
どうもでした。

913 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 22:42:26.13 ID:EWeI1WAr.net
すいません初心者です ワールドのデータが読み取り失敗とかで飛んでしまいました・・
この前も飛んでしまいその時は復旧しようと試行錯誤したらバグったワールドになってしまい
諦めサーバーを作り直しました,今回はゲーム設定のクラウドOnにしてるので復旧できると思うのですが
調べてみてもよくわからず・・・どうすればワールド復旧できるのでしょうか

914 :UnnamedPlayer:2020/12/17(木) 23:54:37.50 ID:yzP4zEfr.net
Steamのクラウドセーブデータは勝手に機能するものでユーザーが自由にデータを出し入れできるものではない
ワールドデータの読み取りが失敗するのはHDDの物理的不具合。エラーチェック推奨

915 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 00:19:03.48 ID:oaQIxn7J.net
HDDのエラーチェックを行ってみましたが問題は確認されませんでした

ワールドに入れなくなったタイミングですが探索用の新しいワールドを作ったあとメインの
ワールドに入ろうとしたらバックアップに失敗とか出てワールド一覧からワールドが消えていました
Mydataのworldを確認したところやはりそのワールドだけ消えていてゴミ箱等も確認しましたが
初日のワールドデータがあるだけで他にはありませんでした。データは一体どこに行ったのでしょうか

916 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 00:21:45.81 ID:RCJonY2l.net
そんな挙動見た事ないからわからんな…
一つだけ言えるのは、「どこかに行った」のではなく「消去された」んだろうという事
セキュリティソフトがなんか誤検出でもしたんじゃね。まぁなんにせよ手遅れなのは確か

917 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 00:36:33.74 ID:oaQIxn7J.net
なるほど教えていただきありがとうございます。
次やる際にはバックアップをとってプレイすることにします
因みにいまmydataを確認してるのですがキャラクターデータの更新日時が何故か一週間以上前になっています
これはなぜでしょうか・・・バックアップを取りたいので最新のキャラデータを保存したいのですが
どこに最新のキャラデータがあるのでしょうか? 

918 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 00:42:52.35 ID:RCJonY2l.net
>>917
>更新日時が何故か一週間以上前
実際に起動したゲーム内でのインベントリ等のデータはどうなってるのそれ
まずそこまで確認して

919 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 00:44:28.19 ID:IhM6a+fR.net
>>917
PCの時刻狂ってない?

920 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 01:38:25.74 ID:oaQIxn7J.net
キャラクターデータはそのままでした
時計時刻も正常です
データの見かたはドキュメントから見れるテラリアmydataと
Programfilesから見れるテラリアuserdataはどちらを保存すればいいのでしょう
userdataの方のキャラクターは今日の日付でワールドデータもあったのですがbadファイルとやらになっていました
これは破損しているということ何でしょうか・・・・

またデータ復元ソフトを使ってみたところ以下のデータが削除されていました
この中でテラリアに関係するものはありますかね・・・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2336221.png

921 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 01:48:08.79 ID:RCJonY2l.net
もうTerrariaの問題じゃなくハードウェアの問題だろうからこのスレではもう取り扱い不可だわね
OSの中でどのソフトウェアが悪さや誤作動してるかなんて針山から針一本探すレベルに原因は多岐に渡るんだから
あなたのPC環境(導入ソフト)がどうなってるかなんて把握してる訳がないし、これ以上はムリ

922 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 02:39:54.02 ID:DAfc7hhp.net
そもそもバニラなの?

923 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 17:18:24.92 ID:HtwHl4GD.net
MODで宝箱やドレッサーの収納容量をシンプルに無限にしたりするMODってありませんか?
マジックストレージは以外と場所取る上にコア核を新規のモノに変えようとした時に中身全部取り出して撤去しなきゃいけない所とかがちょっと使いにくくて

924 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 17:27:21.31 ID:fOa00uf+.net
マジックストレージは赤いのとユニットの禁止指定使えば、簡単に引っ越し出来なかったっけ?

925 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 19:04:49.75 ID:zBAWgS1b.net
てかアプグレなら専用のアイテム使えば入れ替え必要無かったような

926 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 19:21:59.74 ID:gnWig57M.net
核のアップグレードはそのままクリックするだけでいける
場所取るのはもうしゃーないけど

927 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 19:31:42.22 ID:fOa00uf+.net
赤いのワールド端にでも設置して、そっちにユニット逃がせなかったっけ

928 :UnnamedPlayer:2020/12/18(金) 19:35:22.16 ID:N3eeun+S.net
場所を取るならストレージハートとストレージユニットは拠点の上空か地下に置いて
拠点にはリモートユニットとクラフトユニットだけ置けば省スペースになるぞ

929 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 11:41:16.21 ID:3yRpZQmv.net
砂嵐ってひたすら砂漠で待つしか無いの?

930 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 11:57:30.27 ID:qEqgDwtE.net
公式wiki見た感じ雨降ってる夜で風速高い時が確率高いっぽい

931 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 13:26:46.00 ID:5b/bdsZS.net
ボスとか敵とか装備とか増やさなくていいから単純にレベル要素とか職業要素とかだけ付与してくれるモッドなんてないかな
ドラクエ6みたいなああいうの育てるの好きなんだ

932 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 13:28:13.63 ID:3yRpZQmv.net
>>930
トン
試してみるわ

933 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 16:31:09.67 ID:UTgk/+X/.net
Wikiそのまんまだけど、詳しくは
風速20mph以上の時に1/60秒ごとに1/84600の確率で砂嵐に移行、だそう
「理論的には30mph時が平均的に発生する確率が高い」だって
なんで雨の日に確率が上がるのかはわからん。たまに嵐に移行する兼ね合いが関係するとか?わからん

まぁ常にウェザーラジオの表示を付けっぱにして逐一チェックしとく位しかプレイヤーが出来る事は無いけど

934 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 16:37:55.34 ID:UTgk/+X/.net
>>931
RocketARPGとかNTerrariaとか有名なのは幾つか有ったけど、今はどこももう死んでる
レベルとかスキルとかクラス(職業)を追加したりする
もしかしたら1.4のtmlが来たらなんか動き有るかもね

935 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 16:59:40.98 ID:UTgk/+X/.net
自分も欲しくなったから探してみたら、有った
しかもtml不要のスタンドアローン版だから今からでも遊べるぞ
https://forums.terraria.org/index.php?threads/1-4-0-5-terraria-leveled-rpg-mod.1703/

単純にレベルの概念だけを追加したMOD。「可能な限りバニラの環境のままレベリング要素を追加した」だって
モンスターを倒す以外に、採掘や釣りでも経験値が得られ、HPや攻撃力、防御力や速度等いろいろと上昇する

STR(近接武器攻撃力)、DEX(遠隔武器攻撃力)、INT(魔法武器攻撃力)、SPR(召喚武器攻撃力)、VIT(防具防御力)
Physique(STR、VIT、HP上昇)、Fortitude(VIT、HP上昇)、Aptitude(DEX、速度上昇)、Finesse(DEX、遠隔上昇)、Enhancement(SPR、INT、MP上昇)
ほか色んな効果のパッシブアビリティ

http://i.imgur.com/cZVPBWZ.jpg
http://i.imgur.com/WpWRnlQ.gif
インターフェースが実によくできてるな

936 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 18:00:56.22 ID:UTgk/+X/.net
動作確認。ご親切にチュートリアル付き
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201219180032_6b597a656a38767a51626c4d65786d4c.png
バニラと比べてほんの少しフレームレート落ちる
1.3以前みたくゲーム内でキーバインド仕様とすると固まる(設定ファイルで直接編集)
音楽が鳴らない(権利関係?設定でバーを弄ると勝手に0に戻る)
等、ちょこちょこ不具合ぽい箇所はあるが、ちゃんと動くようだ

937 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 18:35:14.78 ID:5b/bdsZS.net
>>934-936
最初のレス見た時軽くヒュッ↓となったけどまさかここまでニーズに沿ったものがあると思ってなかった
色々してくれてありがとう愛してる

938 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 20:40:36.14 ID:5G4zfaLB.net
>>924.925.926.927
え?!そのままコア核取り替えられるのですか?
このMOD細かいところにまで気配り出来てる割にこの入れ替え作業こんなに不便なのおかしいなとは思っていましたが…
返信遅れた上に寄り掛かりで申し訳無いのですが専用のアイテムとはどれの事なのでしょうか?

939 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 20:51:38.68 ID:rVLSN/16.net
ユニットのアップグレードは既存のユニットに玉はめ込むだけだよ。

940 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 21:08:44.96 ID:PdUuqDxs.net
各宝石と段階に応じた素材でアップグレードユニットを合成できる
使い方はアップグレードユニットを手に持ってストレージユニットのコアを右クリするだけ
ただアップグレードも順にしかできないのでヘルストーンユニットをいきなりルミナイトに更新することはできない

941 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 21:12:21.70 ID:4ZoFgS1c.net
>>938
おそらく今まで直接クラフトしていたであろう丸いやつを手に持って、それを設置してあるユニットに右クリックするだけ
前提としてクラフトと同様、ひとつ前のランクになってないと出来ない(うろ覚え)

942 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 21:13:42.05 ID:4ZoFgS1c.net
書いてる間に解説されてた、合っててよかった

943 :UnnamedPlayer:2020/12/19(土) 21:22:21.34 ID:5G4zfaLB.net
>>939,940,941
なるほど核を手に持って直接アクセスだったとは言われてみれば確かにソレ!って方法ですね
核の交換さえ出来れば入れ替えの不便も場所の圧迫も解決出来るのでこのまま愛用していきたいと思います
ありがとうございました

944 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 22:19:02.82 ID:L/fJPFpn.net
クリスマス期間中、敵ドロップのプレゼントを設置した時の種類って
8種類って書いてるけど、青の包装紙で黄色のリボンの奴だけ出てこない
PC版では出てこない系?それとも運が悪いだけ?

945 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 00:39:32.84 ID:s6F1O/LP.net
キャラの見た目変更したいんだけどwin10でpngをxnbに変換する方法誰か知りませんか?
win7環境でする方法しか見つけれなかった
VS2010なんてDLリストから消えとるがな

946 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 00:50:19.52 ID:ZIZz/4T+.net
xnbcliとか使えん?

947 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 02:32:34.32 ID:3GecgJe0.net
別のゲームだけど、StardewValleyのMODをあれこれ弄ってた時にXNBファイルを解凍圧縮できるソフト使ってたな
申し訳ないけどソフト名は忘れた。確かスタデュのMODフォーラムだかWikiだかにリンクが記載してあった記憶

948 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 18:21:18.71 ID:5HFHTU6z.net
>>944
い〜や、お前の頭が悪い系

949 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 18:36:55.10 ID:s6F1O/LP.net
>>946
>>947
ありがとう試してみる

950 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 19:31:09.60 ID:s6F1O/LP.net
xnbcliでうまくいったわ、ありがとう

951 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 22:23:09.92 ID:PZnjzf0o.net
ついさっきハートランタン初めて作ったんですが、拠点内にあるテーブルには置けるのに
なぜか拠点からちょっと離れた決戦場ではテーブルの上でも置くことができないんですが
何か設置のための条件とかあるんでしょうか?

952 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 22:31:29.72 ID:Fucwmco+.net
天井にぶら下げるやつだし、拠点では天井に触れてたけど決戦場では天井がないとか

953 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 22:58:27.46 ID:PZnjzf0o.net
>>952
あ、なるほどテーブルに置いたと思い込んでたけど
あれは天井から下がってたのか・・w
アホな勘違いしてました有難うございます。

954 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 23:16:10.03 ID:OX7mmMiP.net
MODの質問でもうしわけないんだけどcalamity MODの熟練度ってどれがどれくらい育ってるかとかって視覚化して確認する方法ってある?
あと右上の六角形のベーゴマみたいなアイコンってなんざんしょ?

955 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 00:30:54.43 ID:FM3Mo+Wm.net
ゴブが確認用の手袋売ってたかな

956 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 09:29:31.48 ID:Y8gdoFGj.net
熟練度はゴブリンがメーターアクセを売ってる
右上のアイコンは有効化してる難易度を視覚化する物で
上がRevengeanceとDeathモード
左下がDefiled Runeモード
右下がArmageddonモードを表してる

957 :sage:2020/12/22(火) 15:59:41.31 ID:LKQjaedC.net
>>948
ごめんなさい
どういう事ですか?

958 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 16:07:09.87 ID:Ybr9exsC.net
>>957
それ本スレの荒らしだから無視しといていいよ

んでプレゼントだけど、確か座標依存だったはず(うろ覚え)
別の場所に置いてみるとかしてみて

959 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 16:18:56.39 ID:LKQjaedC.net
>>958
ありがとうございます!!!
本当に助かります!!

960 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 16:55:14.66 ID:+8/oqp9j.net
ビックリマークが多いと逆に感謝してるようには思えないよな
適当に絡んだら横から馬鹿が答えてくれた(笑)みたいに思ってるんだろうなぁ
だっせぇw

961 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 17:23:46.28 ID:pmd4fMvy.net
マスターモードでのUFOが倒せないっす。海賊船のスピードだとビームから逃げられない。
誰かヒントください。

962 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 18:36:42.13 ID:OgVkMFIG.net
>>961
basiliskかscutlixのマウントならちょうど避けられるぐらいの速度出た気がする
unicornのほうが速いけど初速は遅いから工夫が必要
どれも飛べないけど面倒がらずに足場の設置すれば何とかなる

963 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 20:56:56.17 ID:pmd4fMvy.net
>>962
あざます。バシリスクで試してみます

964 :UnnamedPlayer:2020/12/22(火) 21:34:55.03 ID:fWTV26Sm.net
>>963
それに加えて風船の束があればいい感じにMartian Saucer飛び越えられると思う

965 :UnnamedPlayer:2020/12/24(木) 07:00:20.05 ID:Xx4I37AV.net
ホバー機能付きのウイング装備してビームの切れ目で左右に繰り返し回避するのが一番単純で簡単

966 :UnnamedPlayer:2020/12/27(日) 08:41:51.05 ID:2XtUCkAx.net
terraria起動したときに「スタックの新しいガードページを作成できません」というエラーが出て起動できないことあります
ググるとメモリ不足で表示されるエラーのようなのですがメモリは8GB搭載してあります
メモリテストをやってみましたがメモリ自体は問題ないようです
あと仮想メモリをオフにしているのですがこれが原因なんでしょうか
みなさんは仮想メモリの設定ってどうされてます?

967 :UnnamedPlayer:2020/12/27(日) 08:55:42.09 ID:2XtUCkAx.net
半分自己解決しました
terrariaの海外フォーラムでもA new guard page for the stack cannot be createdというエラーが出るとありました
たぶん自分と同じ症状ですね
自分は直近のアプデ以降に発生してるっぽいのでどうしたものか

968 :UnnamedPlayer:2020/12/27(日) 19:01:35.37 ID:Ph7BNDdp.net
>>961
UFOのオヤブンのビームは、射出しきるまで横移動が止まらないのを利用して
UFOよりちょっと早めに反対方向に切り返しすると簡単に左右に揺さぶれるようになるんよ

もう後はテンポよく切り返しを繰り返してればノーダメージで一方的に攻撃できる
マウントだと逆に速やかな切り返しが出来なくなるからフツーにブーツで地べた走ってた方が安定する
UFOは飛ばない方が楽チンなんよ

969 :UnnamedPlayer:2020/12/28(月) 00:38:35.04 ID:k3jO9nlT.net
>>967
アプデで運悪くそういった不具合に見舞われることがある様です
かなり前に買って普通に動いたのですが、1.4の初期でフリーズ連発するようになりまともにプレイできなくなったので色々調べたところ、PCの性能に関係なく過去のアップデートでも同じ問題が発生していました

970 :UnnamedPlayer:2020/12/28(月) 09:11:42.48 ID:DDkiukXd.net
>>969
自分の場合は起動時に上のエラーがたまに出るだけでゲーム中にフリーズしたりエラー出たり落ちたりはないですね
terrariaの再インストールにmygamesの中身削除等もやりましたが改善せず

PCを立ち上げた直後に出ることは稀で適当にネットとかやったりしたあとに起動すると表示されることが多いです
多分メモリ内にゴミが貯まっててterraria起動時にオーバーフローか何かを起こしてるのかも
win7の頃からハードウェアは変わってないですし今年10にしましたがここ数カ月前まではこのような不具合はありませんでした
terrariaのアプデかwinアプデかなにかが影響してるっぽいですね

整合性チェックを一応やってみてsteamフォルダのterraria.exeを直接起動させたりすればいいとあったのでそれをやってみたので
しばらく様子見ですかね
あと管理者として実行してみるのも良いとありました

971 :UnnamedPlayer:2020/12/29(火) 22:52:53.64 ID:pS+MIZ+4.net
すみません、Terrariaを非アクティブでも動かせるようにはできますか?
過去の記事ではWindowsの仕様でタスクバーからの最小化で大丈夫とありますが、
どうにもできません
他の最小化や別タブに移動で止まるゲームもアクティブのまま最小化(非アクティブ化)できません
上記以外の方法はありますでしょうか

972 :UnnamedPlayer:2020/12/29(火) 23:42:08.18 ID:3IPDaNZY.net
>>971
1.3まではできた。残念ながら1.4からできなくなっちゃった
ウインドウの状態を操作(最小化やアクティブ化)するソフトとか有るから探してそれで試してみては

973 :UnnamedPlayer:2020/12/29(火) 23:46:34.75 ID:pS+MIZ+4.net
>>972
ありがとうございます、
この仕様は中々厳しいので何かしらの方法があるのかなと
そういうソフトがあるのかもしれないのですね、
探してみます!

974 :UnnamedPlayer:2020/12/29(火) 23:47:19.91 ID:8m1D2FWD.net
マルチプレイにすればFPSエラい落ちるけど非アクティブにしても動きつづけるよ
カラミティMODで熟練稼ぎする時にそれで石像湧き殴らせながら表で動画見てたわ

ちなみにマルチにすると何故か石像モンスでもコインアクセで金落とすようになったり本来石像だと入らないはずのカラミティMODの熟練度も稼げるようになるバグがある

975 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 20:15:15.94 ID:n1VWXN2V.net
5時間ぐらいやったけど家は制限あってつまらん形のやつしか出来ないし仲間は一人だけだし横にスクロールしていってもすぐ海が出てくるし海潜っても地面掘ってもまともに歩けないマグマに突き当たるだけでつまらなくなった

pvだともうちょっとやること多そうに見えるんだけどアイテムなんかもしょぼいやつしか出てこないしこっからどうやったら面白くなるの?進め方が間違ってるのか?これ

976 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 20:22:46.91 ID:M7ZyLpcf.net
スモールでやってんの?最初だと資源が無いから逆に難しいよ
地表で壺壊したり宝箱漁って道具集めたら地下に潜って後は運任せ

977 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 21:48:53.71 ID:HAtj48iz.net
感受性の問題だから他人からアドバイスもらって解決するモンじゃないよそれ
お前自身自体に問題が有る

978 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 21:56:21.26 ID:n1VWXN2V.net
>>976
いやビッグでやってる
新しい装備とか住人とか景色とかSteamの製品解説のスクショ通りのやつが全然出てこないで俺だけスケールの小さいテラリアやってるみたい

979 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 22:09:36.34 ID:M7ZyLpcf.net
まあ開始5時間じゃ普通になんもできないし

980 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 22:12:41.11 ID:HpOjytfV.net
>>975
最初は真っ直ぐ下に潜るんじゃなくていい感じの地下道を適当に進みつつ
行き止まりになったら掘り進んで別の地下道に移りながらアイテム採取してくのがセオリーだと思ってる

981 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 22:19:17.94 ID:FuknReKr.net
>>975
NPCはsuitable判定の有る部屋を人数分用意した上で条件を満たすとやって来るよ
ボスを倒すとか所持金額とかライフ上限とかね

982 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 00:04:21.19 ID:JY2IvVV0.net
横移動より地下を掘るイメージの方が強いな

983 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 00:09:31.06 ID:pDB3yVj9.net
最序盤は真っ先に海目指す派と地下に潜る派に分かれる気がする
自分はとりあえず海行く

984 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 00:15:29.55 ID:p0/o8rfZ.net
釣りするために海だな

985 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 11:40:41.13 ID:8zMdHEHu.net
ピッケルでちまちまヘルベーター掘る派
自分のスキルが無いせいもあるが、装備がある程度揃わんと通り抜けすら厳しい
そのせいか海にたどり着く頃には銀か金ランクの装備が揃ってる

986 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 12:49:49.04 ID:DZIKJ6tR.net
最初の頃の楽しさよ
記憶全部消して初見でやりたい

987 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 22:01:52.05 ID:oTjfZuzR.net
tmodloaderの64bit版がコンシューマ版めいた操作モードになってしまいます
どうすれば切れるんでしょうか

988 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 12:37:12.16 ID:E3Qv0ouE.net
50タイル以内に商人とナースの家を作って森林バイオームに住まわせてます
他のNPCの家は240ブロック以上離してあります

この条件で商人がパイロンを売ってくれないのですが何か条件が足りないでしょうか

989 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 12:54:45.99 ID:E3Qv0ouE.net
解決しました
商人とナースの距離が広かったようです
とあるサイトで50タイルって書いてあったので40くらい離していたのですが25タイル以内?にしないとダメなんですね

990 :UnnamedPlayer:2021/01/07(木) 13:53:20.25 ID:zDP/EM4g.net
パイロンをどの段階で売ってくれるのかは判らんけど、ショップ価格の変動のメモは持ってる
やっぱ結局は公式Wikiが正義なんよ

・好きなバイオーム … 94%
・嫌いなバイオーム … 106%

・25タイル以内に愛してるNPC … 88%
・25タイル以内に好きなNPC … 94%
・25タイル以内に嫌いなNPC … 106%
・25タイル以内に憎んでるNPC … 112%

・25タイル以内に他のNPCが3人以上 … 105%
・25タイル以内に他のNPCが2人以下かつ、26〜120タイル内に3人以下 … 95%

991 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 17:47:22.84 ID:CDjmoiDL.net
今から始めるのですが、Master Modeでしか手に入らないアイテムがあると聞きましたがそうですか?
Master Modeでスタートした方が良いですかね?

992 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:02:50.81 ID:DFvpv2D7.net
いきなりマスターは躓く可能性が高い。
自分の性格鑑みて、くじけ無さそうならマスターからで、
ダメそうならエキスパートやジャーニーからのがいいかもね。

993 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:04:46.06 ID:CDjmoiDL.net
>>992
ありがとうございます!
躓くまで最高難易度でやってみます

994 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:10:39.51 ID:gpp1COyX.net
ゲームの難易度設定ってザックリ分けて

死にゲーになるけど理詰めでいけば知識0からでもゲーム自体に理解がある人なら初見でもなんとかなる難易度設定の最高難易度のゲームと、
知識があっても絶望的とも思える難易度突き付けられてる開発者からの挑戦状みたいな最高難易度

の2種類あるけどこのゲームの最高難易度は既プレイヤーが既存環境に膿んだところに新たに追加されたものなのもあって完全に後者
エキスパですら初見は中途ゲームリタイア考えるほどツラいよ

995 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:18:53.55 ID:CDjmoiDL.net
>>994
おっしゃる通り瞬殺されました…
難易度下げてみます!

度々申し訳ありませんが、現在コントローラーを使ってプレイしているのですが、インベントリ開くと左上で固定されて自由にカーソルが動かせません。
(一応動かせますが、手を離すと左上に戻ります)
バグでしょうか?
xboxのコントローラーもPS4のコントローラーも同じ現象になりました

996 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:25:21.09 ID:cv+k/3Gb.net
>>993
ちなみにマスターモード限定アイテム
基本的にほとんどがボスドロップにペットアイテムが追加される
なので、アクションゲーム攻略としては無視しても支障はない
ただしハードモード突入後の後半のボスはかなり有用なアイテムを持ってる
けど、これはまぁ高難易度がんばったプレイヤーへのご褒美よね

雑魚にはたしかマスターモード限定アイテムは無かったと思うが…どうだったか

997 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:29:58.46 ID:CDjmoiDL.net
>>996
後半に有用なアイテムですか!
欲しいですが今は厳しいですね…

998 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:32:40.63 ID:XfsTGTSV.net
エキスパート専用アイテムも一個あったよな
マスターやジャーニーで入手できるようになってるかもしれんが

999 :UnnamedPlayer:2021/01/08(金) 18:35:04.01 ID:cv+k/3Gb.net
ていうかもうスレ終わるじゃねえか。立てる。

あと
>>22-23 の意見も含め少しテンプレいじるよ
書き込み行数上限の60行ピッタリで余裕が無いから前スレは3つまで削ります

1000 :だめでした:2021/01/08(金) 18:45:41.82 ID:cv+k/3Gb.net
公式Wiki https://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
※日本語wikiは情報が古く間違った記述が多いので、質問前に公式か海外wikiを参照してください

 質問する前に過去ログを探す事
 質問の内容によってはSSを提示するとスムーズです(トラップや狩場、建築物の作成関連等)

・前スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
【PC】Terraria 質問スレ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593188820/

・よくある質問
※日本語化MODが原因の不具合やトラブルが多く報告されています
原因特定が不明な場合はまず日本語化MODを外してバニラの状態で起動確認してみましょう

Q ○○が作れない
A ガイドに素材を渡せばその素材で出来る物、作るのに必要な設置物(金床等)を教えてくれる

Q 一度死んだNPCが戻ってこない
A まずハウジングをして部屋として認識されているか確認
NPCを戻す予定の部屋の近くが侵食されていると戻ってこない
またゴブリン等の襲撃を受けている間、それと夜の間も戻ってこない

Q ハロウィン、クリスマスイベントをやりたい
A ハロウィンは10/10〜1/11、クリスマスは12/5〜12/31の季節限定。季節外ならばPCの日時設定を弄るのも一つの手段です
またPumpkin Moon、Frost Moonイベントを最終ウェーブまで達成すると、夜明け後から一日間は
それぞれのシーズン効果が発生する。召喚アイテムを作ればいつの時期もチャレンジ出来る

Q 1.1まであったあの鉱石が出ない
A 鉱石は同等性能の二種類からそれぞれランダム選択です
以下の四つはワールド生成時に決定
・CopperかTin
・IronかLead
・SilverかTungsten
・GoldかPlatinum
以下の三つはDemon Alter初回破壊時に決定
・CobaltかPalladium
・MythrilかOrichalcum
・AdamantiteかTitanium

Q 不浄の大地がなくなった
A 鉱石と同じく、ワールド生成時に旧不浄(Corrupt)と新不浄(Crimson、真紅とも)がランダムで選ばれます

Q ピラミッド? 巨大樹?
A 鉱石と同じくワールド生成時に存在するかどうかが決定します
どうしても遭遇したい場合はワールドを何度も作って探索すると良いようです

Q 地下ジャングルの中に不気味な建造物を見つけたのだけど入れない
A Planteraを倒すと鍵が手に入ります。
 Planteraはツインズ、デストロイヤー、スケルトロンプライムの3体を倒したあと、
 地下ジャングルにあるピンク色のつぼみ(Pink Plant)を破壊すると戦えます。

Q ハードモードのダンジョンにハードの敵がいない
A Planteraを倒すと湧くようになります

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200