2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part36【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:55:42.17 ID:OPf2/6ec0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑これを3行に増やしてスレ立てをしてください

キャラクターベースの 5v5 タクティカルシューター
世界中のプレイヤーが集う戦いの舞台、『VALORANT』。ラウンド中は復活なし、スパイクの設置と解除をかけて戦う13ラウンド先取の5v5タクティカルシューター。銃と弾薬以上に重要なのが、エージェントの選択だ。それぞれが持つ順応性、迅速さ、威力を備えたアビリティーを駆使し、ガンプレイを輝かせよう。
創造力が最強の武器となる。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ立て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないとスレが落ちるため保守すること。
次スレが建たない場合、>>975が立てること。

※前スレ
【FPS】VALORANT Part35【ヴァロラント】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593120007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:57:18.16 ID:OPf2/6ec0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:57:44.39 ID:GhBsc81A0.net
ヴァロラントスレの範囲内にいろ
そうすりゃ勝てる

4 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 03:57:55.38 ID:yPWl5zqod.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:00:09.71 ID:OPf2/6ec0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:00:24.03 ID:F9oBMf++0.net
盛り上がって行こーぜー

7 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:02:15.74 ID:eIjFHS+KM.net
スチームベーコン

8 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:04:54.39 ID:DhHxR+gD0.net
オヤスミー

9 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:05:20.03 ID:5gz/MC/Id.net
誰か買ってもらえますか

10 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:06:03.14 ID:rGxOyIno0.net
節約します

11 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:06:30.35 ID:GhBsc81A0.net
ホモが向かうぞ

12 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:06:35.20 ID:Y9qW0AY50.net
今ならおごってやるぜ

13 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:06:40.92 ID:0OoqS6kj0.net
毎試合戦犯かましてたのにゴールドスタートなんだがこれは・・・?

14 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:08:50.34 ID:rGxOyIno0.net
ヒーラー排除

15 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:10:15.87 ID:Y9qW0AY50.net
オヤスミー

16 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:19:28.16 ID:AGxh/sDq0.net
シルバー1スタートだったわ
まぁプラチナスタートやろなぁとか勝手に妄想してたけど俺はシルバーチンカスだった
でも回りも同じくらいの技量だからスゲー快適だわw

17 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:21:59.70 ID:HXrGAtJj0.net
レベルが合うって良いよな
まあイモータルとか行ったら人口少ないからクソマッチングなんだろうけど

18 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:25:07.85 ID:tMDr9Cen0.net
しかしおまえら空気呼んでか知らんけど、全然喋らんやんけ
とりあえずマッチ始まったら自己紹介ぐらいしろよな
俺は年齢と好きな食べ物は絶対マッチ始めに報告してる。

19 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:26:15.71 ID:0OoqS6kj0.net
そう言えば今日ローマ字でやたらしゃべるセージ居たな
omae ru-ru wakatteru?とか

そいつ5k13dだったけど

20 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:26:27.46 ID:DpUF3D6y0.net
シルバー以下がかなり少なくてpt組むの大変だわ
野良でもなんとかなるけども

21 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:26:30.85 ID:tMDr9Cen0.net
プラチナ帯とかでも相手くそつえーやんけ。goでmg2なのに、キツいで

22 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:27:07.90 ID:LbKXnveU0.net
レイズのドカン!好き

23 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:32:20.80 ID:q/X08q8XM.net
セージに文句言うな

24 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:32:49.78 ID:q/X08q8XM.net
暴言厨は文句言え

25 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:33:07.63 ID:Xb/fGk51d.net
イモータルよりアイアンやブロンズのが人少ないんじゃないの?これ
アイアンとか1人もいない可能性あるよな

26 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:38:41.34 ID:w8CUNACz0.net
どのゲームでも毎度の事だけど味方は撃つわ暴言吐くわで本当同じレートでやってる意味分かってない奴ばっかだな

27 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:38:58.21 ID:DpUF3D6y0.net
>>25
アイアン<レディアント<ブロンズ<イモータル=シルバー<ダイヤ=ゴールド<プラチナって感じする

28 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:44:38.77 ID:FvHB/FWq0.net
振り分け戦ってアンレートやればいいのか

29 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 04:51:48.57 ID:0OoqS6kj0.net
ゴールドだったらさすがに池沼みたいな奴と当たらないな

アレはアレで良いスパイスだったんだが

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-TClO):2020/06/27(土) 05:07:48 ID:Kxm5fcwV0.net
スタンスミスがプラチナダイヤで苦戦してるけどそんなもん?
こいつ元プロじゃなかったっけ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-OICu):2020/06/27(土) 05:08:27 ID:6gQPCypj0.net
なぜかランク戦1戦無効になったんだが
キャリアに反映されない
なった事ある奴いない?

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-lb36):2020/06/27(土) 05:26:08 ID:H8ZOBhzt0.net
久々に頑張って勝ったのに反映されなくてそりゃないよと思ったけど再起動したら出てきた

33 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM43-4EDX):2020/06/27(土) 05:27:53 ID:UCYJriVvM.net
アイアン → まごうとなきガイジ エレコムのマウス使ってスピーカで音聞きながら地面とかAIMしてそう

シルバー → FPS初心者さんかな? 他タイトル経験者でここなら才能ないから今すぐFPS辞めろ

ゴールド → バトロワキッズのボリューム層 そろそろ足音消すこととリコイルコントロール、ストッピングを覚えてくれ 

プラチナ → 無料爆破ゲー経験者の老害おっさん共が多い 現役CSGOプレイヤーや才能溢れるキッズに撃ち合いで蹂躙されてイライラしてそう

ダイヤ → CSGO,OW等の競技系FPS出身者がメイン層 この辺から野良ですらVCが必須となり明らかにゲーム体験が変わる

イモータル → セミプロやプロ連中レベルの猛者がうようよしだす魔境 ここで安定した成績を叩き出せるやつは本格的にチーム活動での大会出場等を視野に入れても良いかも知れない

レディアント → 絶対神 ここまで来るとランクマッチがただのお遊びと化しており本業はチーム同士のスクリムという人が殆ど 「ランクなんて宛にならない」と言って格好が付く選ばれし民

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-/ZlO):2020/06/27(土) 05:27:56 ID:9f3KIn6V0.net
反映まで時間かかってるぽい

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5Rhy):2020/06/27(土) 05:28:15 ID:tMDr9Cen0.net
>>30
スタンスミスなんてマジでたいしたことない。
SFっていうチョンゲーFPSでイキってただけの雑魚。goやってたけど、パーティーでやってるのにak止まり。プラチナ帯が妥当だよ。
俺でもボコれるレベルやわ。

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-FLE7):2020/06/27(土) 05:31:13 ID:rrhFNp/A0.net
>>31
なったことあるわ
何度か消えたよw大体めっちゃ活躍した試合ちうw

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-Yf2l):2020/06/27(土) 05:32:02 ID:+rm3iDoh0.net
プロ活動してたかどうかは知らんけど
化石FPSプレイヤーだと思ってたのにわりとやれてるやんって印象

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-4EDX):2020/06/27(土) 05:32:07 ID:bfCKVtLq0.net
たまにクソ強いプラチナPTに出会ったかと思えばゴミダイヤに出会うしまだランク機能してねえな

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-n38w):2020/06/27(土) 05:33:45 ID:dyOoCD3E0.net
このゲームのランク報酬ってなに?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-4EDX):2020/06/27(土) 05:34:29 ID:bfCKVtLq0.net
イキれる

41 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-pnjR):2020/06/27(土) 05:39:37 ID:H/ORkzHDd.net
パーティ分敵のレート上がってるのに野良に炊きまくるAPEXでFPSやれると勘違いしちゃった系LOL配信者

さすが責任転嫁ガイジ育成所だわ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-JNBa):2020/06/27(土) 05:41:40 ID:wZ2uzsVl0.net
プロの大会始まるぞ

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-yh4D):2020/06/27(土) 05:45:30 ID:eMEx8OEe0.net
ハーフってなに?半々で武器買うことかな

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-JNBa):2020/06/27(土) 05:47:08 ID:wZ2uzsVl0.net
ハーフバイ。調整買い。お金に余裕ある人だけ買う

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-JNBa):2020/06/27(土) 05:49:42 ID:wZ2uzsVl0.net
team NINJAは草。半分イジメみたいなもんだろ

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-4EDX):2020/06/27(土) 05:50:48 ID:bfCKVtLq0.net
大会どこで見れるの?

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5Rhy):2020/06/27(土) 05:51:41 ID:tMDr9Cen0.net
おまえらちゃんと敵が出てきそうな所除くときは半身が先に見られるから、ちゃんと壁から離れろよ。このゲームはカメラが中央の口についてるからな。右壁左壁とか関係ないからな。

48 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 05:59:32.86 ID:1bihc7uI0.net
>>35
スタンスミスとか他にはこのゲームやってないけどスタイリッシュヌーブとか今でも強いことは強いが全盛期とっくにすぎててエンジョイプレイヤーになっててそんなもんだろとしか思えない

49 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:01:24.52 ID:TzilVHOkd.net
しかしjupも日本一なったんだから、ほんとに世界目指すなら日本拠点にしないで、チーム全員ヨーロッパ行って、海外勢と積極的にスクリムしないとおいていかれる。というか、もう既においていかれてるが。
2017年にフナテック相手に14-16で接戦したんだからな。

50 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:02:07.01 ID:OdPyvgco0.net
ランクやってみたら?かシルバーばっかだなおれの内部レートがいまシルバーあたりにいる人と同じって感じかちょうど慣れてきた初心者集まってそうだわ

51 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:03:01.50 ID:wZ2uzsVl0.net
TSM、C9、FAZE、100T、IMT、T1、GENG...

今世界で最も強いチームが決まる

52 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:04:49.07 ID:tMDr9Cen0.net
>>48
スタヌなんて爆破ゲーではチンカスレベルに弱いよ。おまえらでも半年練習すれば勝てるレベル。

53 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:07:15.98 ID:Zy34YdKn0.net
pansyとかいう実況解説のおばちゃんどこにでもいるな

54 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:21:10.09 ID:w8CUNACz0.net
レートの正確さはOW見習えよ

55 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:33:28.56 ID:ZWqYbb300.net
>>49
今の時期ブートキャンプするアホいないだろ
コロナ収束してからならやってほしいけどな

56 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:34:07.63 ID:4A/cBOLY0.net
結局チーター結構いるらしいな
BANされたところでMACアドレス変えるだけでアカ作り治せるらしいじゃんw
Vanguardとかなんの為に存在してんだ

57 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:44:34.27 ID:vmRiwP570.net
リリース後から友達とフルパで遊んでたけど
みんな飽きてやめちゃったよ

58 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:45:12.61 ID:RvTptaIQ0.net
ツイッチで女がシルバーブロンズぐらいのレートの配信やってるからどんなもんか分かるぞ

59 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:47:06.05 ID:ZL7B6MrC0.net
2日連続でPCがフリーズしたんだがこれvalorantが原因か?
両方valorantつけっぱなしでchromeでtwitch見てた時に起こった

60 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:48:30.92 ID:iq0dl9j60.net
一戦勝つとtier1ずつ上がってっちゃうからスマーフできないな

61 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 06:49:33.77 ID:bfCKVtLq0.net
ブロンズの配信見てたら配信者含めてマジでずっと床AIMしてる奴しかいなくて草

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f38-gdfu):2020/06/27(土) 06:52:09 ID:Jk3iskdD0.net
日本のFPSでJUPほど他チームと力の差があるタイトルないよな
今は神格化されてもしゃーない

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-eNSI):2020/06/27(土) 06:57:26 ID:Y8qvfTbL0.net
acueの配信ちょっと観たけど野良でも周りクソ強いな
味方も敵も
あんなん放り込まれたら0kill叩き出す自信ある

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-FLE7):2020/06/27(土) 06:57:47 ID:rrhFNp/A0.net
ワイよりランク上なのに酷いのけっこういるしつれぇな
あと日本語チャットでクソ雑魚ですがよろしくからのvcでちょこちょこ異音だしてた日本人いたが、、おまいらじゃないよな?
>>57
勝てないとストレスしかないしなあ。勝ってもあんまり爽快感ないしw
>>59
たった今クライアントが固まったわw

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-FLE7):2020/06/27(土) 06:58:38 ID:rrhFNp/A0.net
>>63
わかるw前みてなんやこれってなったわ

66 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:00:24.18 ID:R674XpoK0.net
ゴールド1スタートでプラチナぐらい行けるかなと思ってたが
ゴールド帯で終身しそう
でも楽しいからいいや

67 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:00:57.93 ID:rrhFNp/A0.net
また試合が消えたわ
12-13で負けて俺がMVPだったのに
アンスコかなこりゃ

68 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:01:32.86 ID:2csu+4+h0.net
チーターでたとか?

69 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:02:36.74 ID:A8vhJcCU0.net
>>67
エアプか?
少し待ったり再起動すれば反映されるぞ

70 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:04:13.65 ID:rrhFNp/A0.net
お、何度か入りなおしたらきたわ
チーターぽいのはいなかったけどなあ。。

71 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:08:47.44 ID:UCYJriVvM.net
>>63
結局のところ上位のランク帯って野良でも上手いし即席でもバリバリに合わせてくるからダイヤ未満野良に文句言いまくってるやつはプラチナ以下なんだろうなあって感じ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:09:22.24 ID:TLAvIqDo0.net
この時間のほうが強いプロ選手寝てるからランク上げやすそうだな

73 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:14:49.15 ID:8glnBT4ZM.net
>>71
プラチナだけど上もだが下のランクも普通にくるよ?

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-PKxn):2020/06/27(土) 07:16:44 ID:5cufLh4Q0.net
早朝は極端に強い人も居ないし、暴言吐く人も居ないし平和
目覚まし代わりに一戦するのもアリ

75 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:26:09.26 ID:1dL/DMV40.net
まぁランク上がりたくなる気持ちもわかるけど、ランクマは拮抗した戦いができる場だからね。
そこ楽しめないともうだめだよ

76 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:27:47.58 ID:OdPyvgco0.net
内部レートの適正かなり精巧だわこのゲーム素直にここはすごいと思う

77 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:33:18.66 ID:OdPyvgco0.net
うわぁぁぁあ調子よくやってたらゴールドのやつばっかになった最悪だ

78 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:35:16.24 ID:N95MGcIRd.net
プラチナ帯魔境過ぎる

79 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:35:21.10 ID:FTpos0cn0.net
勝率45〜47%で大体毎試合ドベか4位みたいな戦犯なのに
なぜかシルバースタートでトントン拍子にゴールドに上がっちまった・・・
負けて戦犯なのにレート上がることが多いのはなぜなんだぜ?完全に謎システムやんけ

80 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:37:23.12 ID:wZ2uzsVl0.net
NINJAプロシーン行けるなこれ。独特の第六感を持ってるわ

81 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 07:39:07.33 ID:LbKXnveU0.net
ninjaフォトナおじさんかと思ったら普通に上手いの草
イモータル適正くらいはありそう

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ffe-JNBa):2020/06/27(土) 08:09:33 ID:wZ2uzsVl0.net
C9、脳筋すぎて終わってんな

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-3fGJ):2020/06/27(土) 08:09:59 ID:OdPyvgco0.net
振り分け戦4勝残りは後でやろうと思うこのままだとゴールド1あたりになりそうもっと低くていいのに

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-iAcB):2020/06/27(土) 08:14:02 ID:Mm8aLrTj0.net
なんかここでよく射撃場ハードとランクの話されてるけど俺ハードアベレージ2でダイヤ2だよ

85 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:18:53.07 ID:TUCZwido0.net
まーたmvpでポイント下降だよ
負けてもmvpのやつは上げるまで行かなくても下げるなよ

86 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:19:54.19 ID:m6D4Qegr0.net
スコア高いけど負ける原因ってチームプレイできてないってこと?

87 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:22:31.55 ID:2csu+4+h0.net
スコアよければポイントあんま減らないからみんなすーぐキルしにいって負ける神ゲーがgoにもありましたね...
設置しても敵食いに甘えるからまあ負ける

88 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:28:19.68 ID:X6W9xH5g0.net
スモークで敵を足止めした数 とか フラッシュで敵の視界を奪った数 とか細かく出るじゃん?
ああいうのがランク査定には大事なんじゃないかと予想してる

89 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:31:49.42 ID:ZXap07hEa.net
Depってツイートしてないだけでradiantいってたりして

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff97-pPzt):2020/06/27(土) 08:43:11 ID:CUh6Qatr0.net
>>85
mvpって前でまくってキルとればなれるからなぁ
支援タイプのキャラはmvpとりにくい仕様どうにかならんか

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbb-rzUm):2020/06/27(土) 08:43:22 ID:NGs1w5n+0.net
ダイヤ3でマッチングしてんのに
ゴールドとかアンレートの初心者みたいな奴とマッチングするのってどういうことなんだ?
マジで謎システム過ぎて発狂しそう

92 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-XYxi):2020/06/27(土) 08:44:40 ID:MwCtsFpMM.net
まだランク始まって3日だろ
なにいってんだよ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-pPzt):2020/06/27(土) 08:45:00 ID:TLAvIqDo0.net
でも支援タイプのほうがKDは安定するよな

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff97-pPzt):2020/06/27(土) 08:45:06 ID:CUh6Qatr0.net
>>79
ゴールドも大概のレベルだと思うぞ
ちなソースは俺

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff97-pPzt):2020/06/27(土) 08:46:12 ID:CUh6Qatr0.net
>>93
味方が強ければね
あと後方支援はmvpとりにくいって話ね

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-pPzt):2020/06/27(土) 08:48:58 ID:TLAvIqDo0.net
味方が強くても弱くても安定するのが支援タイプやで
後に残る方がキルは安定する

97 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:55:11.75 ID:/YwRCvqNr.net
kd安定するけど後ろだとスコアは伸びないからな

98 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 08:56:15.69 ID:Y9qW0AY50.net
採点基準どうなってるのかはRIOTのみぞ知るって感じだが
戦績のデータの細かさとか見ても単純にキル数や勝利だけで見てないなとは思う

>>63
わかるわ

でもなんかこのゲームプロが野良でやってるの見るの面白い
GOだったらGEにプロが混じってもちぐはぐしてるだけだったし…

99 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:03:59.13 ID:Pzs3T+TF0.net
大会でNINJAエース取ってて草
やっぱエイムは一線級だな

100 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:04:30.66 ID:OdPyvgco0.net
ゼファーの配信見てたらチーター暴れててわろたアホみたいに待たされてあれとかまじで時間の無駄だな

101 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:09:17.45 ID:bY0Y889dd.net
延々喘ぎ声VCと足音ドタバタ立てるキルレ低いデュエリスト2人組(多分pt)と組まされるとかランクもアレやなって

102 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:11:16.81 ID:FQK0EAn20.net
CLIENTFPS低下とかいうのがずっと出ててラグいんだけど完全におま環だよねこれ……

103 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:13:18.45 ID:YIODpfvA0.net
csgo未経験、fpsもヴァロの日本サバ始まってから始めたけど今日ソロでd2までいきました

104 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:14:06.67 ID:bY0Y889dd.net
あ、それ俺もなった。
Valorant再起動しまくってみ。
レイザーコルテックスとか入ってるとなる感覚なんだが実際わからん。
あとマルチモニターしてるなら一度サブを取り外した状態でPC再起動するとか

105 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:20:11.53 ID:Ldn6TZmIM.net
naの大会見てるけど両チーム同じデュエリスト0構成なんだな
セージサイファーはそろそろガチナーフ来そう

106 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:20:43.28 ID:Kxsm3oTv0.net
わざわざ味方が突入する前にスモーク炊くやつは頭湧いてるのか?

107 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:21:07.43 ID:Ldn6TZmIM.net
>>103
若かったらプロ目指せるよ

108 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:24:16.01 ID:TLAvIqDo0.net
ゼファー一生ランクやってんな

109 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:29:00.60 ID:7PKCPhco0.net
>>103
tpsやマウスでお絵かきとか精密作業の経験もほとんど無いの?

110 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:29:14.01 ID:N2ovDP3a0.net
>>103
20歳以下だったら真面目にプロ目指してみたほうがいい

111 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:32:13.68 ID:iq0dl9j60.net
普通にプラチナつええんだけどw
おまえら盛ったな?

112 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:32:56.47 ID:bPw6HWp0a.net
プレイスメント4勝1敗でp1配置、そこから1勝してp2昇格、1敗(ボロ負け)して変動無し表示

アンレートは大体2〜5人までのpremadeで勝ったり負けたり

参考までに!

113 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:50:50.78 ID:gEU5mQvX0.net
射撃ハードってフリックヘッショの精度の良さ測るもんだよな
上手さの指標ってよりモンタージュ力の指標だよな

114 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 09:51:25.59 ID:9CCsOB/Ta.net
>>111
まだランク始まったばかりだからね
実績ダイヤ以上とゴールド以下が混在してるよ
しばらく経てば安定してくるんじゃないかな

115 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:01:18.14 ID:iUwC72E7d.net
ハードも15くらいは安定して出るようになってきたけど、100体アーマー有りを左手前からマーシャル右クリック押しっぱで頭抜き続けたほうが練習になりそう

116 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:11:23.67 ID:iKmcIdhF0.net
銃声をAKの音にしたい

117 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:12:52.59 ID:2cREVgMD0.net
>>111
いやマジで玉石混合だぞゴールドとプラチナは 
プラチナ3ならまだマシだが

118 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:20:04.42 ID:2cREVgMD0.net
しかし野良でレイナでkd0.5割る奴は1週間banでいいよな

119 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:23:29.90 ID:9CCsOB/Ta.net
これ準備フェーズって足音とか銃声って相手に聞こえるの?

120 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:25:40.85 ID:iKmcIdhF0.net
聞こえないと思う

121 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:28:41.58 ID:pbD+eGEPp.net
頑張ってスモーク焚く場所を覚えるも結局撃ち合いに勝てない現実

122 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:29:43.43 ID:2cREVgMD0.net
しかしこれ負けそうな時は突っ込んでファーストブラッド狙いになるな

123 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:29:53.24 ID:Ldn6TZmIM.net
ヘッドラインも覚えたら撃ち合いに勝てるよ

124 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:30:01.30 ID:UO5m6XgMa.net
ashと永野芽郁ってやつに気をつけた方良いぞ
チーム妨害がひどすぎる
見つけたら即座に抜けた方が懸命

125 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:30:16.59 ID:Pzs3T+TF0.net
大会見てるとヘイヴン以外はブリムよりオーメンの方がピックされてるな
3つモク欲しいところってあんまり無いし他スキルの兼ね合いもあってオーメンでいいな

126 :UnnamedPlayer:2020/06/27(土) 10:30:53.34 ID:mGTt80B8.net
チャットバンされたら降参投票も出来ないのかよ

127 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:31:38.49 ID:WoK9GfQ30.net
>>120
いや聞こえてるよ。

128 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:35:37.14 ID:LlYUm8bJd.net
立ち回りがダメだなー
突っ込む癖直らん

129 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:36:48.36 ID:2cREVgMD0.net
しかし降参するとレート最大まで下がるのかね?なら抵抗したほうがいいが

130 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:37:43.70 ID:LlYUm8bJd.net
>>127
いや聞こえないだろ

131 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:38:24.22 ID:LSc+t/L4M.net
ブリムはモク使う前に死ぬのがやばすぎて前に出れないから撃ち合いの練習したい人には向いてないな
撃ち合いの練習したいからサイファー使うことにした

132 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:42:53.13 ID:pbD+eGEPp.net
チャットBANされるような公式認定地雷は降参提案もついでに禁じられてだとしてもお前が悪いとしか

133 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:44:51.75 ID:9CCsOB/Ta.net
>>120
>>130
やっぱり聞こえないよね
俺もそう思ってはいたんだけど
サンキュー

134 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:49:01.71 ID:fBSQZpdU0.net
NAイベントやってたのか
やっぱswag強いな

135 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:50:45.06 ID:/KLrJlBG0.net
ヴァロラントの公式ニュースってどっかで購読できる?
なんでRSS使えないんだろう

136 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:51:07.01 ID:MpKjRgzZ0.net
https://i.imgur.com/Q7Em6Vt.png
ダイヤ2スタートだった
ちなみにCSSメインでやってたおっさんな

137 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:56:49.56 ID:lchCuAnC0.net
回線がうんち過ぎる
三分間のペナルティ食らったわ

138 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 10:57:38.85 ID:bPw6HWp0a.net
やっぱり振り分けはオフェンシブなキャラ即ピックしてMVP狙って方が初期配置高まるのかなあ

139 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:05:49.08 ID:9CCsOB/Ta.net
振り分けというより
自分に自信があるなら野良ではデュエリストピックして自分でエントリーするのが一番いい気がする
センチネルとかだとどうしても味方への依存度が高くなってしまう

140 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:11:14.21 ID:AwDy+JRPr.net
とりあえずリア友とか見た感じcarryするとすぐランク上がってくみたいだからスマーフが長居しなそうなのがいいね
負けてもスコアいいとランク上がってくのはそれ対策かしら

141 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:12:20.96 ID:l8Q398uK0.net
キルとかはしなくていいからスキルちゃんと使う健常者が来てくれればそれでいい

142 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:12:22.29 ID:7OogK4W90.net
ダイヤのやつ強すぎるわ
目ん玉と手直結してるだろふざけるな

143 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:12:52.53 ID:gOBKHU2F0.net
イモータルってプロレベルの集まりだよな?俺じゃ一生たどりつけないか

144 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:17:54.27 ID:B1zmn/zb0.net
CSSってCascading Style Sheetsの方を思い出してしまった職業病
CSそーすか

145 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:22:25.57 ID:MpKjRgzZ0.net
連携重要なゲームだしソロじゃきついだろうなって思ってたが
以外とソロでもいけるなVCで報告もしてくれるし

146 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:30:14.83 ID:iL4Su8FQp.net
昨日アンランク潜ったら3k20dのレイナがいて2度とアンランクは潜らないと誓った

147 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:30:40.43 ID:WoK9GfQ30.net
普通に、128tickでチーター対策が万全で日本人が多い日本専用サーバーのあるcounter strikeが出てくれればそれでいいんだけどな。
そんなの無いからしかたなくこのゲームしてる感じ。

148 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:31:44.00 ID:5OufeEhua.net
ランク楽しいなぁ

149 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:32:03.79 ID:2cREVgMD0.net
ダイヤとゴールドも普通に同じ戦場になるんやな
上下2個までか?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4d-wCvW):2020/06/27(土) 11:33:12 ID:dPent+bA0.net
マップの位置動かせないの?
左上見にくすぎる

右下にしたい

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-T6VU):2020/06/27(土) 11:33:24 ID:/qUMxByZ0.net
上下2つマッチするとかそれもうランクの意味無いだろ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1e-kAEX):2020/06/27(土) 11:38:50 ID:UIm0l/Jt0.net
グループが最大6階級までらしいし組んでるんじゃね

153 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:55:03.30 ID:7OogK4W90.net
いいか
我々の辞書にローテだとかスイッチだとかそういう軟弱な言葉はない
スローで全力かラッシュで全力だ死ぬまで止まるなよ

154 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:57:41.04 ID:ueRFrMHS0.net
相手のプラチナがシルバーに介護されてて草生えた

155 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:58:18.11 ID:IZKJo8KI0.net
今やってる公式大会
日本の大会の方が人集めてたな

156 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:58:50.28 ID:QUi2Ma550.net
T1とJUPITERってどっちが強いんや?

157 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:58:56.51 ID:iKmcIdhF0.net
スイッチってポジションを交代する言葉であってる?

158 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 11:59:38.01 ID:wh5aenH20.net
>>56
>Vanguardとかなんの為に存在してんだ

OSカーネル起動から常駐して監視してもチーター排除無理なら、
もう一般的なアンチチート方式にして欲しいわ……

159 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:01:28.81 ID:9CCsOB/Ta.net
>>155
公式と合わせて2.5万だけど初日だからな
決勝とかになれば越えるんじゃない

160 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:05:14.42 ID:UBDpl2eX0.net
ちょいと飽きてきたが
新キャラ新武器あたりは何時来るのかな

161 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:05:29.81 ID:6DdmHJT1M.net
つーかNinjaとか出てる時点でネタ大会だろ

162 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:08:32.40 ID:bPw6HWp0a.net
>>160
新キャラはまだしも新武器は流石に笑った、そういうゲームじゃねえだろコレ

163 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:09:37.23 ID:2cREVgMD0.net
ランク未表示だけどcsgoで知ってるセミプロに轢き殺されたけどレーティング変化無かったわ
これ格差マッチだと負けてもスコアに関係なくレート下がらない感じか?

164 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:12:05.08 ID:UBDpl2eX0.net
>>162
無いといえるか?

165 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:13:28.42 ID:IZKJo8KI0.net
>>159
ninjaみたいなネタ枠が消えて決勝はガチ勢しかいないしね
日本は4万だったから人口のわりにかなり盛り上がってんのかね

166 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:13:35.87 ID:hjkQZzsM0.net
GOだと新武器で少し荒れたね

167 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:14:03.90 ID:KDocu5U4d.net
日本サバ初?のラディアント到達した奴出てきたな
俺はゴールド3だから今日こそプラチナ目指して頑張るわ

168 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:14:22.00 ID:c/CGc4NCM.net
当面ないよ
公式qaにもある

169 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:16:29.90 ID:AUlMp1Ad0.net
新武器か…
他のゲームにあってこっちにない種類の銃あったか?

170 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:17:04.72 ID:jlilv+qg0.net
pubgの大会とかも日本はかなり視聴者多いよな
見る方の文化は結構根付いてる気がする

171 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:17:56.29 ID:78SmbV9W0.net
zeus

172 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:24:53.69 ID:eMZf3Ugu0.net
このゲームVCもチャットもオフにしてたらチームメイトに分かるの?

173 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:25:15.34 ID:9CCsOB/Ta.net
武器入らないけど新キャラは欲しい

174 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:25:30.87 ID:2cREVgMD0.net
やっぱこれダイヤとプラチナにすげえ差あるかもしれんわ

175 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:26:42.48 ID:6DdmHJT1M.net
>>170
昨日やってたPUBGの大会も視聴者数は日本が1番だったのに
順位は下位で笑ったわ

昔はプレイ人口ガー で言い訳できたけど ジャップにFPSは無理だね

176 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:29:48.75 ID:8sc3szax0.net
ダイヤ帯無名なのに糞強いやつばっかでビビるわ
日本人ってこんなに上手いいたのかオワペは雑魚ばっかだったのに

177 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:29:55.06 ID:st/nSGodM.net
試合を重ねるほど個人スコアが軽視されてくるから最初に無双してランク上げないと魔境に飲み込まれるシステムだな

178 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:30:02.94 ID:AwDy+JRPr.net
日本人はプレイヤーに対する視聴者割合がアホほど多いんだよな
LJLとかプレイヤー人口比だと全リーグで2番目とかだったはず

179 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:33:02.90 ID:2cREVgMD0.net
>>176
明確に強いよな
イモータルとかどうなってんだ?

180 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:34:37.36 ID:8sc3szax0.net
マジで同じぐらいの腕のやつに勝てねえ
結局バトロワやって上手くなったの雑魚狩ることだけだったな

181 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:34:56.99 ID:6DdmHJT1M.net
>>176
KRValorantのYozがまだダイヤにいるからな

182 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:35:08.52 ID:IZKJo8KI0.net
視聴数だけ多くて雑魚って切ないなw
ヴァロもそうなるのか

183 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:37:41.83 ID:2cREVgMD0.net
ダイヤ行けない人はヘッドショット率25パーセント超えるまでアンレート籠もったほうが良いかもしんねえな

184 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:37:42.14 ID:73+AUsAu0.net
ljlは謎の安心感ある

185 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:38:15.29 ID:odAWPMHU0.net
腐っても日本はSAとかAVAとかの爆弾ゲー極めてきたやつ多そうだから強い人多そう

186 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:38:35.97 ID:6DdmHJT1M.net
Zerostコピペ笑ったわ

187 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:38:39.14 ID:iq0dl9j60.net
フォットナ勢あと1,2回マッチしたらレディアント行きか
オワペックスと違って本物やってる方は強いな

188 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:39:08.29 ID:ji+6xlGd0.net
何度やってもゴールドに戻されるの草…
これひたすらモクお邪魔キャラやってたほうが伸びるんちゃうか

189 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:39:26.77 ID:Zy34YdKn0.net
ランク始まった直後だし最上位の奴らがお互い潰し合っててなかなか上行けない状態なんだろ

190 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:40:34.97 ID:LSG4u72R0.net
日本のFPSコミュニティじゃクラン入ってCSシリーズやってたやつらが一番うまいからな

191 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:42:17.90 ID:erGnQbb9d.net
CSは全然やったことなくてエイムは赤ちゃんレベルだけどR6Sはプラ1くらいまでいけた俺がこのゲームでプラチナいけた

192 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:43:03.65 ID:5cufLh4Q0.net
ゴールド帯は魔京

193 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:44:51.35 ID:8sc3szax0.net
ゴルプラは胴撃ちマン多いし個人技だとレベル差かなりありそう

194 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:45:21.12 ID:l8Q398uK0.net
新武器ワロタ
バトロワかな

195 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:46:08.38 ID:LSG4u72R0.net
野良民だとランクが最終目標だから結局どれだけシコれるかだけど
本来固定メンツでやる5v5ゲーだからな
高ランク同士だろうが前の大会みたいに試合は拮抗しないっていう

196 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-MSj6):2020/06/27(土) 12:59:34 ID:bJZw29upa.net
AVAそれなりにやっててある程度オーダーにも自信あるんだけどAIMがついてこないからスコアうんちなのよね
だから積極的に発言しづらい

197 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:06:41.21 ID:nDNr5yl00.net
>>182
VALOなんて露骨に下位だろ
エイムゲームだし
PUBGは競技人気だけは異常に高いと思う

198 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:08:52.42 ID:QUi2Ma550.net
>>196
ヘタクソなくせに指示だけ一人前な一番ハズレなヤツじゃん…w

199 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:09:36.21 ID:I+kypCWEa.net
プラチナ1だけどもう周りにうまい人しかいなくてこれ以上上がれる気がしないわ
ラウンド数重ねるほどに落ちてきそう

200 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:10:58.15 ID:bJZw29upa.net
>>198
valoでは完全にそれなんだよねぇ
ほんま立ち回りはAIMありきですわ

201 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:11:46.13 ID:6iJ0CORg0.net
ゲーム後にランクが少し上がった、下がったの通知を見てると、
チームの勝敗が最大で、次にc4設置解除、スキルの使用?効果?最後にkdかな。

202 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:12:47.09 ID:haMug3wJ0.net
first bloodも入るぞ

203 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:12:48.54 ID:/KLrJlBG0.net
ブリムで最下位だとスイマセンココモクイレテイイッスカって気持ちになる

204 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-MSj6):2020/06/27(土) 13:14:47 ID:bJZw29upa.net
ブリーチで最下位だとスイマセンフラッシュアルンデツカッテイイッスカってなる

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-TgN4):2020/06/27(土) 13:15:37 ID:6iJ0CORg0.net
ゲーム中に謝ってる奴とかいるけど、そんな気にすんなよな

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f51-NJGG):2020/06/27(土) 13:16:31 ID:QUi2Ma550.net
AVA勢はみんなSR以外のストッピングとジャンプ飛び出しの癖が抜けなくて苦戦しとるっぽいな CSGO民ずるいで

207 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-wCvW):2020/06/27(土) 13:18:32 ID:xcN/PDd9a.net
マジでミニマップ位置変えられない?
見えないんだけど
マップチラ見すると接敵の反応遅れる

右下にさせてくれ
それなら見やすい
慣れの問題だろうけど

208 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-7tE6):2020/06/27(土) 13:18:39 ID:AwDy+JRPr.net
>>186
これかな


本拠地、ヨシモト∞ホールで迎えたSG戦
先発がWyvern大量デス、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は最下位だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、LJL優勝経験者のZerostは独りベンチで泣いていた
LJLで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今のRJで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」Zerostは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、Zerostははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」Zerostは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、Zerostはふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出したZerostが目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにDFMの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするZerostの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「クソガキ、タワーダイブだ、早く行くぞ」声の方に振り返ったZerostは目を疑った
「セ・・・セロスさん?」  「なんだ、池田居眠りでもしてたのか?」
「カ…カズコーチ」  「なんだZerost、かってにカズさんを引退させやがって」
「yutaponさん・・・」  Zerostは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
TOP:yutapon JG:paz MID:ceros ADC:Zerost sup;vivid
暫時、唖然としていたZerostだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
Cerosからasheを受け取り、サモリフへ全力疾走するZerost、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっているZerostが発見され、Cerosは「ジャグ差ジャグ差」とyutaponを叩きながらトロール配信をしていた

209 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-7tE6):2020/06/27(土) 13:19:36 ID:AwDy+JRPr.net
まさかこのコピペが出た頃ZerostがFPSシーンに帰っていくなんて思ってなかったよ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f51-NJGG):2020/06/27(土) 13:19:54 ID:QUi2Ma550.net
M押せ キーバインド変えろ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd5-pPzt):2020/06/27(土) 13:23:50 ID:EjYlpa2r0.net
Zerost ってファンガール捕まえてホテル行って無許可中〇ししたあげく
その事実を女に詰められて
「え?ゴムしてなかったっけ?気づかなかった」
って言い訳してたよ

彼は大物になる

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-ziam):2020/06/27(土) 13:24:09 ID:gTe5gAli0.net
>>207
HUDカスタムできるFPSはあんまないしなぁ
慣れの問題ならなおさら左上から変更ないだろうね

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f51-NJGG):2020/06/27(土) 13:25:04 ID:QUi2Ma550.net
ハメ撮り交換してたのバレでゲーミングチーム首になったBAKEMONのrionよりマシ

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-rgmO):2020/06/27(土) 13:33:55 ID:iKmcIdhF0.net
元々プロゲーマーなりたいと思うやつなんて普通に働きたくないニートやフリーターか犯罪者予備軍しかいないからな
そん中でもFPSだけは民度が低いのは何でだろうな
遊ぶ環境用意するのに敷居が高いと思うんだけど昔からだよな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-ppNe):2020/06/27(土) 13:36:43 ID:VvsAD+cA0.net
めちゃんこへたっぴなのにゴールド1
落ちたくないからランクマできない病だわ
しばらくアンレート回そうかな

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f13-wCvW):2020/06/27(土) 13:37:06 ID:2cREVgMD0.net
だからプロゲーマーはゲームが得意なだけの俺らなんだからモラル期待しちゃ駄目でしょ
なんかアスリートみたいにリスペクト希望のプロゲーマーもいるけど

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fcf-/qiD):2020/06/27(土) 13:37:07 ID:FbWA300i0.net
>>136
そんだけMVP取れてたら数こなせばイモータルにはいけそう

218 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-py19):2020/06/27(土) 13:37:10 ID:5WKuee1Rd.net
アセント以外ディフェンス有利すぎやろ

219 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:40:42.27 ID:QgDjdFdd0.net
>>214
お前がFPS以外やったことない雑魚だけだろ

220 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:44:57.58 ID:WoK9GfQ30.net
>>214
働きたくないからって理由でプロゲーマーになった人って実際いるの?
「働きたくないからプロゲーマー目指そう」ってバカな子供は多そうだけど。
金稼ぐこと考えたら日本でプロゲーマーなんて労働時間と収入考えたら割に合わないと思う。

221 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:46:41.43 ID:QUi2Ma550.net
鳥山明かよ

222 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:48:22.05 ID:9CCsOB/Ta.net
>>215
それ一番やってはいけないやつ
絶対ランク回した方がいい
ランク下がるのを気にしてたら一生上達せんよ

223 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:53:03.34 ID:qoN6xvSe0.net
AVAとPUBGという照準通りに飛ぶゲームやってきたせいかな
肝心要のエイムが慣れないもんで立ち回りに迷いがでる

224 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:54:11.45 ID:PmsVqeYXd.net
毎日5時間は最低してるの雑魚なんだけど
つれぇよ

225 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:58:57.34 ID:rO/OJTCa0.net
aimに問題があるってわかってるならそこだけ鍛えれば全部解決するじゃん
マウスセンシ落として射撃場にこもれ

226 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 13:59:19.64 ID:oCnXPbB0r.net
このタイプのゲームってプロの配信見て真似しながらひたすらランク回すしかないの?ちなゴールド2のFPS初心者

227 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:01:21.99 ID:7OogK4W90.net
振り向き1メートルでプレイしてる猛者おる?

228 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:02:19.33 ID:AGjaW3zR0.net
パーティ組んで、ソーヴァとブリムストーン、セージヴァイパーフェニックでプラント解除遅延させまくるとマジで勝てるわ
ソーヴァのリコンボルトを設置後に上に撃つのとブリムストーンはお決まり遅延、セージも遅延で後は地形ダメージ投げまくるだけで充分過ぎる

229 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:02:52.66 ID:AGjaW3zR0.net
飛翔物を無効化できるような設置アビリティキャラ増やさないとヤバそう

230 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:06:40.65 ID:w8CUNACz0.net
vc活発なとこで雑魚死すると恥ずかしいから嘘ついてセージ100とか言ってるわ

231 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:09:02.46 ID:b2cPeyT7a.net
前スレにプリエイムっていう撃ちたい場所にエイムを置いてピークするっていうのを紹介してたけど
俺が今まで経験したfpsだとこういうピークは悪手って習ったんだけどcsgoとかは普通なんですか?

232 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:09:35.12 ID:iYD4qWU30.net
ping-1って見たんだがあれどういうこと?

233 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:09:42.25 ID:mGTt80B80.net
チート検出通知真っ赤で目が痛いわ
どうにかしろよ

234 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:14:05.47 ID:6DdmHJT1M.net
>>231
どのゲームで悪手と言われてたんだ?
FPS10年だがプリエイムは基礎の基礎やぞ

235 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:16:00.58 ID:2KyPCMuK0.net
>>229
ワットソンの出番やな

236 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:17:40.33 ID:AbGWJxDGd.net
プリエイムとか当たり前だろとか思ってたけどプロとかうまい人ってマップ理解度高くて見えないちょっとした段差とかも考慮してhsライン保っててやっぱ俺へたくそだわって思うわ

237 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:17:43.81 ID:b2cPeyT7a.net
>>234
シージ
俺は撃ちたい場所があっても壁の端に視点を合わせてピークしろと習った
予想より手前にいるかもしれないからこうしろと習った

238 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:17:45.38 ID:sw9Ydb7/0.net
攻撃が5人生きてる状態で爆弾設置された時点でもうそのラウンド負けみたいなもんって考えたらそこまで不思議ではない気もするけどどうなんだろ

239 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:19:35.20 ID:6DdmHJT1M.net
>>237
あぁ...シージかぁ

240 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:21:24.77 ID:chO/H0LX0.net
ヴァロはある程度敵のいる場所決まってるから狙いながら移動でええやろ

241 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:22:46.72 ID:AbGWJxDGd.net
シージも同じじゃね?
移動してるときは壁端にエイムしてもいいけどボム中リーンしながらピークするときとかは同じ動きすると思

242 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:24:00.73 ID:QUi2Ma550.net
攻め弱いけど守り強いマンの正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:27:24.59 ID:2cREVgMD0.net
ところで何でこれランクのポイントっていうか数字隠してるんだ?
lolも?

244 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:27:36.29 ID:6DdmHJT1M.net
>>242
日本人の7割はこれや

245 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:30:05.64 ID:p3g9JgWH0.net
りょりょ 今日も配信中
https://www.youtube.com/watch?v=XEpSC9ZMxUM
 

246 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:31:33.29 ID:gEU5mQvX0.net
>>206
完全にこの状況だわ050とかザラでオペレーター持った途端フラグトップまで一気に上り詰めるタイプだわ

247 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:32:15.47 ID:AbGWJxDGd.net
>>242
ロックしてイキリ狩るのが一番キルレ上がるからなぁ…
自分的にはつまらんが

248 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:32:37.32 ID:Mg8AhsLU0.net
>>226
上達するのに、が抜けてた

249 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:33:38.80 ID:b2cPeyT7a.net
>>241
同じか
端にエイム合わせると楕円になるから真横いどうできない分敵視点で移動速度落ちるもんなプリエイムした方がいいか

250 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:33:41.08 ID:QUi2Ma550.net
シルバーとゴールド帯は守り強いマンのおかげで逆転の連続やで

251 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:35:50.32 ID:F2ijatww0.net
認定戦にアイアン混ざってたわ
5戦やる前から結果が何となく分かって萎えてきた

252 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:37:07.39 ID:A8vhJcCU0.net
守り強いのはスキルの使い方が下手なんだろうな
CS:GOでも投げ物うまく使えないとT側のほうが絶対きついし

253 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:38:23.19 ID:MlHVm5vNM.net
自分セージで攻めのとき誰もバラけず毎回全員突っ込みみたいなチームなったときどうすればいいの?
セージでバラけるは悪手よね

254 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:40:06.45 ID:zGrXsiRC0.net
>>250
守り強いマンじゃなくて攻め苦手マンだから
守りが強いやつは攻めもそこそこ強い

255 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:40:16.52 ID:6DdmHJT1M.net
>>251
スクショよろww

256 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:41:30.99 ID:keAGlbJe0.net
数日前のスレでインド人と組まされるのが苦痛だって言ってた人がいたけどいまだカースト差別が酷いらしいから
このスレでしょーもないマウント合戦をしている連中なんて比較にならない酷い奴も普通にいたりするんかな

257 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:42:40.46 ID:rtOr2byO0.net
ランクの上り幅はでかいけれど下がり方はちっさいからこれ誰でも簡単にランク上がっていかない?

258 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:43:14.16 ID:rGxOyIno0.net
俺もランク参戦がだいぶ遅れるから認定線の時点で大体のランク分かりそう

259 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:46:26.77 ID:MrCX2gfC0.net
味方が抜けた試合で負けてもレート下がるの納得いかねえ

260 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:46:41.28 ID:st/nSGodM.net
ヘイブンのaロングawpで置いててもジャンプで素通りされるわ
反応できんあんなもん

261 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:48:46.60 ID:2cREVgMD0.net
>>257
少なくともプラチナはそんな感じだわ

262 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:52:34.08 ID:wf2mVpMy0.net
>>251
俺サブ垢で3〜4垢試したけど全部同じレートになったから
このゲーム内部レートは正確だよ

263 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:54:48.98 ID:b2cPeyT7a.net
>>262
なんか嘘っぽくない?
自分で試したのに3〜4て算数履修しとけよ

264 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:57:22.41 ID:iKmcIdhF0.net
◯◯すればレートが上がるみたいな単純なものではなさそうだな
といってもキャラゲーな時点で正確には無理そうだが

265 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 14:59:16.45 ID:ueRFrMHS0.net
トラップワイヤー偶に簡単に飛び越えられる高さに設置してあるのを見てなんかもにょる

266 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:03:00.53 ID:6DdmHJT1M.net
>>265
着地音したら隅から奇襲してるけど 大体打ち勝てる
馬鹿ジェットとかには良い戦略

267 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:13:45.52 ID:NB1CpoOjp.net
20戦しないとランクマいけないって長すぎだろ

268 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:14:33.95 ID:QUi2Ma550.net
20戦もせずにランクマ行ったら逆にヤバいことになりそう

269 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:14:46.08 ID:42/z2/YP0.net
11-0から13-10までいったわ
このゲーム追い上げられると本当にパニックになる
メンタルゲーだな

270 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:15:55.90 ID:rGxOyIno0.net
試行回数少ないだけでも低めのランク飛ばされそう

271 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:17:19.75 ID:+yMbQi5Ha.net
ゴールドプラチナでカバーやら立ち回り意識するよりエイムつけたほうがいいぞ
考えから先に入るとエイムの足りなくて味方に文句ばかり言うゲェジが誕生する
エントリーフラッガーやってキルデス重ねながら撃ち合い鍛えた方がいい

272 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:18:13.90 ID:tdeHLVHB0.net
LOLでもそうだけど
まっさらなアカウントの初期レートはG3からP1あたりに設定されてる。
だからアンレート20戦で10勝10敗ならゴールドプラチナあたりに配属されるのは普通。

初期アイアンとかブロンズ、シルバーは相当負けがこんでる

273 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:20:46.30 ID:iKmcIdhF0.net
実際有名どころの配信みすぎて頭でっかちになってる奴はいそう
CT側でやたら引き守りしてたりな、そんなaimも良くないしVCもされてないのにリテイク前提でやられたら勝率下がるわって

274 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:22:04.54 ID:KjSz/awgr.net
チーターが配信でチラホラ出てきたな
本当の戦いが始まりそう

275 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:22:09.51 ID:2csu+4+h0.net
サイト前で守ればキル交換して死んでも他のサイトからより間に合うし前で戦ってくれるほうがありがたいところもおおい

276 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:22:50.70 ID:DBjquaks0.net
FPSクソザコの自分余裕のブロンズ配備
課金もしてるしプロシーンも鑑賞してる立派な養分様だぞ敬え

277 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:23:24.16 ID:rGxOyIno0.net
やってりゃあがるよ

278 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:25:20.25 ID:DBFLdEd30.net
>>276
企業を育てるユーザーの鑑

279 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:32:15.70 ID:03pbD2rFa.net
>>272
いやlolは新規アカウントアイアンスタートだぞ。
まぁ操作量とかこっちでいうアンレートの内部レートも見るから必ずではないけど

280 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:32:49.32 ID:DBjquaks0.net
このゲームめっちゃ面白くて感動してる
FPS経歴バトロワちょっと触ってただけだしそのバトロワもFPSやってる知り合いに自分はガイムーブしかしないと言われてた理由もこのゲーム触って漸くわかってきた
こういうスポーツシーンの教本みたいなのやらないとFPSの基礎って身に付かないんだろうなーって感じすっごいする

281 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:34:52.65 ID:QUi2Ma550.net
お前は伸びる 毎日練習してレディアントを目指すんだ

282 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:35:30.78 ID:MlHVm5vNM.net
アペよりこっちしてるほうがFPD上手くなる気がするからやってる

283 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:35:35.47 ID:AwDy+JRPr.net
>>256
そりゃあの宗教は生まれた時からカースト決まっててそれが絶対だからな
たとえどんなに頭が良くて才能があってもカースト次第で上がれる場所は決まってる
逆転したけりゃクリケット選手にでもなるしかない

284 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:36:32.45 ID:KjSz/awgr.net
>>272
アンレート13勝7敗、振り分け3勝2敗でシルバー2だったぞ
もっと派手に勝ち越してMVPとりまくらんとダメなんじゃ?

285 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:42:29.08 ID:DBFLdEd30.net
ランクマ始められるまでに100時間以上かかるLOLソロキューのランクでちょうど真ん中がシルバー2~3だけど
まっさらなアカウントの初期レートがゴールド3~プラチナ1ってどっかにソースあるのか?
ってかそもそもゴールド3~プラチナ1って7段階も開きあるけど

286 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:44:08.01 ID:2rRdW0tI0.net
valoで初めてpcfps触って、プレイスメント3勝2敗でプラチナ1だった
エイムゴミでhs率10%も無いけど、立ち回りである程度何とかなるからこのゲーム楽しいわ

287 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:47:36.94 ID:9CCsOB/Ta.net
>>286
才能の塊じゃん
プロ目指せ

288 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:48:58.39 ID:2cREVgMD0.net
シルバーの人ってアレだな、なんかルールすらわかってないよなこれ

289 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:51:07.77 ID:DBFLdEd30.net
コントローラースキル使ってくれない、デュエリストが味方の進行を邪魔するようにスキルを使うのがブロシルだ

290 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:57:04.35 ID:/fZwRYEed.net
防衛でサイファーのワイヤーより前出て死んでるやつは何がしたいの

291 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:57:49.20 ID:wCFX5QBcM.net
なんかvalorantって面白いユーザー層だよな
CSGOからの参戦組で定着する奴はした
一方で他のFPS(APEXやr6sなど)からの参戦はCS系の壁に弾き返されて消えた
ただし全くの初心者とかバトロワ合わなかった奴とかは面白いと言って残ってる
今残ってる奴らがしっかり合流して技術継承していけば充分発展するゲームだと思うわ

292 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:58:09.80 ID:iKmcIdhF0.net
ダブルピークはするなとかは言われないと身につかないような気がする

293 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 15:58:29.16 ID:DBFLdEd30.net
ただイモータル帯だとチーター出始めてるからriotは全力で叩き潰して欲しいな

294 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:00:46.51 ID:tdeHLVHB0.net
>>291
妄想するのは自由だな。


>>285
ヴァロランクの話って分かるだろ普通。頭おかしいんじゃねーの?

295 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:01:09.77 ID:EjYlpa2r0.net
走りうちレーザービームゲーに慣れてた奴はストッピング嫌でやめてくだろうな

296 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:01:29.33 ID:5Qcd7DYXa.net
ソロじゃフルパに〜とか言ってvcミュートしてる奴ほんま草

やめたほうがええで

297 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:02:29.11 ID:DBFLdEd30.net
>>294
君自分が1レス目の1行目に何書いたか見えない病気?

298 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:02:59.64 ID:QUi2Ma550.net
陰キャ用に完全ソロ&完全ミュートマッチ実装しそう

299 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:03:38.66 ID:gDTRz4Hl0.net
ハイセンシってやっぱこのゲームだといかんな
ハンドガンラウンドきつい

300 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:04:09.66 ID:1AGThuuL0.net
振り分け4戦までやってその後アンレートで勝ちまくった場合ってランク認定に影響あるの?

301 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:04:30.14 ID:iNeyzTgpp.net
>>276
お前みたいなやつがいるからサービス継続してくれて助かるんだよ

302 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:05:28.36 ID:EjYlpa2r0.net
たまにモゴモゴ何言ってるのか分からん奴いるけど一番ストレス溜まるからやめてくれ
胸張って腹から声出せ

303 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:06:25.56 ID:rGxOyIno0.net
頑張ってじゃねぇんだよ
オメェも頑張んだよ!

304 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:08:43.18 ID:PmsVqeYXd.net
ヴァロラントやり過ぎてpupg出来なくなってたわ

305 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:08:58.03 ID:tdeHLVHB0.net
>>297
読解力無い自分の頭の悪さを他人のせいにするなよガイジ。
頭悪いアホだって自覚しろ?

306 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:09:58.75 ID:HKvk6NI70.net
スパイク解除のハード強すぎて草
ダイヤでもこんな超反応いねぇよ

307 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:13:01.42 ID:EOC6Tttfp.net
エイムBOTはそこそこ調子いいのに試合入った途端エイム動かなくなる

308 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:13:39.53 ID:gOLJh+Qy0.net
他人の画面でカクカクのやついるの何?
PINGは同じくらいなのに

309 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:13:53.29 ID:DBFLdEd30.net
lazチーターに2連続で当たって萎え落ちドッジで放送終わってたけどやっぱチーターってクソだわ
苦しみ抜いて死んでくれないかな

310 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:14:37.68 ID:qemf8QGxa.net
>>285
完全に嘘ですね

311 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:14:37.84 ID:5OufeEhua.net
チートってどういう機能付いてるの?

312 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:14:58.16 ID:yPWl5zqod.net
アイアン〜シルバーはPT組んだ方がいいと思うよ
何のゲームのランクでもそうだけど
最下層はガイジが多すぎて動画みてその動きを実践しようにも仲間がガイジ過ぎてそれは通用しないからエイムでゴリ押すしかない
でもアイアン〜シルバーのエイムなんてたかがしてれてるし
PT組んだ方が100%上がるよ

313 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:15:26.57 ID:yPWl5zqod.net
>>307
BOT相手のエイムなんて意味がないぞ
ソースはこのスレ

314 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:17:32.51 ID:8OZxjvmM0.net
マジかよチーター対策できてないriot最低だな!

315 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:17:45.61 ID:KjSz/awgr.net
>>305
取り敢えずソース出して?

316 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:19:31.40 ID:DpUF3D6y0.net
>>312
人口が少なすぎて組めない

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-FLE7):2020/06/27(土) 16:22:22 ID:rrhFNp/A0.net
>>256
ワイも何度かインド軍団と組まされたわ。彼らは別にいいんだけどラグいしNA鯖がPingきついからこっちきたのに意味ないやんて話w

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/27(土) 16:23:01 ID:aukmBa/80.net
Bot撃ちは効果がある事にしとけ
そうしないとモチベが持たないプレイヤーが多すぎる
はやくチーデスを実装してくれ

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-yh4D):2020/06/27(土) 16:23:37 ID:OD+14ano0.net
シルバーなのに何故かアイアンと当たったから観戦したけど動きながら撃つのな
バトロワから来た人たちなんだろうか

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-FLE7):2020/06/27(土) 16:29:17 ID:rrhFNp/A0.net
>>319
ダイヤでも走りながらヘッショで三人抜きしてるのいたし多少はね?動画見直してるけどこれチーターじゃないんかなあw

321 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-NXPD):2020/06/27(土) 16:30:33 ID:g1QkjQCGa.net
ダイヤ3ぼく
ゴールド1のエイムゴリラに完膚無きまでにボコこボコにされて無事死亡

猛者は早く上に行ってください

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 16:31:28 ID:DBFLdEd30.net
ダイヤ3とゴールド1ってマッチングするの?もうランクの意味ねえじゃんそれ

323 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:34:28.11 ID:KjSz/awgr.net
bot撃ちよりもスパイク解除のハードがいいな
棒立ちaimとかあるには越した事ないけど
飛び出しの方が大事だと思う

324 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:36:02.09 ID:9CCsOB/Ta.net
ダイヤ3とゴールド1はマッチングしないんじゃないのか?
ダイヤ3とゴールド3はするのは知ってるけど俺の勘違いか?

325 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:36:25.45 ID:g1QkjQCGa.net
俺はソロだけど相手はPTだったんじゃね知らんけど
こっちプラチナ4人と俺で相手はプラチナ4人とゴールド1人だったよ
で、敵のゴールドがスコアトップ

326 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:38:02.44 ID:TUCZwido0.net
ゴールドだけどプラチナのやつが最下位にいたり同じゴールドでも無双してる奴がいるから調子とか運もあるやろうけどやっぱランク決まってからある程度はやらないと本当の適正ランクに近づかないと思う

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-FLE7):2020/06/27(土) 16:40:53 ID:rrhFNp/A0.net
>>324
しないと思うけど、わからぬw

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3b-TKJB):2020/06/27(土) 16:41:25 ID:B6LOJdBC0.net
攻撃でエントリーしないで溜まってるやつって防衛になるとバカ押しするよな
何考えてんだろ

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-rgmO):2020/06/27(土) 16:42:29 ID:iKmcIdhF0.net
今振り分け戦だけど一回目からレートネタバレされてて萎えた

330 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:49:12.30 ID:8qc6mEWwa.net
プラチナ以上はハードBOTスコア15体以上が目安だからな

15以下は諦めろ

331 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:52:02.87 ID:b2cPeyT7a.net
>>324
ゴールド1とダイヤはパーティ組めないのか?
組めるならマッチングしてもおかしくないと思うけど

332 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:52:03.07 ID:Os9yHNGG0.net
https://imgur.com/9apeI8p.jpg
mendoのこの呪文はなんなの

333 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:56:03.37 ID:3k6cJHAN0.net
>>328
あれマジで謎

334 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:57:15.07 ID:rGxOyIno0.net
>>332
サブすくとかでしょ

335 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:57:18.92 ID:F9oBMf++0.net
ハードは感覚でフリックして頭に当たるまで調整しよう、botには当たっても実戦はそうもいかないけど

336 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:57:58.18 ID:QUi2Ma550.net
>>332
手首AIMerはこの画像見てビックリしそうだ

337 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:58:23.81 ID:bU/OpVXPp.net
Movaとfps両方強いやつの話を聞いたことないんだけど存在しないのかな?

338 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:58:25.13 ID:9CCsOB/Ta.net
>>331
ああごめん
パーティーの話じゃなくてマッチングの話か勘違いしてた
マッチングする可能性はあるかもしれないけどソロならゴールド1がダイヤとマッチングすることはないと思うけどなぁ
そういうマッチング起こるのは格差パーティーの場合だけだと思うよわからんけど

339 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:03:31.68 ID:bNkpWZw40.net
zerost?だっけ
FPSうまくてlolにきて割とすぐにダイヤになってなかった?
なんならプロになってたかもしらん

340 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:04:21.53 ID:Os9yHNGG0.net
https://clips.twitch.tv/FrozenSuspiciousBeefDuDudu
ほーw

341 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:05:31.77 ID:HXrGAtJj0.net
>>337
セロス、ユタポン、ゼロスト、ジャスパーいくらでもいる

342 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:05:43.72 ID:b2cPeyT7a.net
>>338
ソロでも味方が4人パーティとかで有ればマッチングするでしょ敵でも然り

343 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:06:06.89 ID:bU/OpVXPp.net
>>341
全員無名のゴミじゃん
ジャップランドでFPS俺よりうまいやつなんてlazとkaededitしかいないよ

344 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:08:05.02 ID:HXrGAtJj0.net
知恵遅れのゴミだったか

345 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:10:07.88 ID:bU/OpVXPp.net
>>344
ランクは?

346 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:12:33.76 ID:/KLrJlBG0.net
HSのためエイムトレーニングしたのに試合でショットガン使ってスコアトップに

あると思います

347 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:13:30.15 ID:5OufeEhua.net
ランク明らかに接戦多いわ
楽しいけど疲れるw

348 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:17:59.70 ID:Zsx2w2bT0.net
完全ソロでP3スタートだったけど、スタート平均どのくらいなんやろ

349 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:19:07.99 ID:PmsVqeYXd.net
>>245
興味ないわ
まだメンドの方がいい

350 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:19:16.71 ID:2rRdW0tI0.net
対戦履歴のランクの横につく緑の&#8679;&#8679;どういう意味ですか?

351 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:20:18.09 ID:PmsVqeYXd.net
>>336
なんでびっくりするの??

352 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:21:25.20 ID:2csu+4+h0.net
>>343
おまえあいつの知り合いなの?

353 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:24:33.08 ID:6uvr1kL30.net
>>351
奴らは15cm四方のマウスパッドしか使わないから

354 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:25:27.84 ID:3SoyDp7i0.net
相手が強いからトロールして頑張ってレートさげてるけどなかなか下がらないな。

355 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:26:23.74 ID:gOLjJPIf0.net
俺plat3の時に、plat1とsirver3が2人の3人ptに当たったよ。お願いだからffさせてくれませんか?ってお願いしてffして貰ったよ

356 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:27:38.68 ID:gOLjJPIf0.net
>>328
これほんまガイジ過ぎる

357 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:27:54.49 ID:68gHC/Fv0.net
上手な人達と組めて振り分け戦を4勝で終えた。
弱った敵の胴体を打ち抜いてごっつぁんキルを連発。
BOT相手の日々が、練習の成果が、遂に実を結んだと。

でも僕はアイアン3でした。本当にありがとうございました。

358 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:28:45.46 ID:8qc6mEWwa.net
>>355
過度なFF要求はレポート対象になるから気をつけてな

359 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:29:12.18 ID:8qc6mEWwa.net
>>357
参考までにハードbotスコア教えてくれ

360 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:29:35.04 ID:TUCZwido0.net
lazの動画大会後から質問増えてずっとゆっくりボイス流れてて嫌だな
youtubeにゆっくりボイスなしの挙げてくれないかなそういうの無理なんだろうか

361 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:29:37.15 ID:Os9yHNGG0.net
ランクからゲーム始めた人はダイヤ相当でもシルバーとかいそう

362 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:30:31.62 ID:PmsVqeYXd.net
>>353
ハイセンシて事なんだな
でもヴァロラントはハイセンシ寄りの方が強い気がするな15cmとか

363 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:31:41.30 ID:w8CUNACz0.net
そりゃ攻めのが難しいしな
守りと違ってアイデア要るし

364 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:32:03.55 ID:Mm8aLrTj0.net
>>330
上の方にも書いたけど俺ダイヤ2でBOTハード最高7だよ
アベレージ2くらい

365 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:32:35.35 ID:PmsVqeYXd.net
>>357
これ以上はねぇな!!
上向いて歩いて行こうぜ

366 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:34:34.18 ID:MlHVm5vNM.net
NA時代俺もアイアンだったがやってりゃプラチナまで行ったから我慢だ
仲間に苛つくなよ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fbc-91J0):2020/06/27(土) 17:36:10 ID:AGjaW3zR0.net
>>306
あれフラッシュ当てても視界内入ると正確に当ててくるのがヤバ過ぎる

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-3UGv):2020/06/27(土) 17:37:15 ID:F6PC7NJ30.net
>>350
レートの上昇下降の程度
矢印一つから三つまである

369 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-cFWP):2020/06/27(土) 17:38:34 ID:8qc6mEWwa.net
>>364
ソロ?

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-zDJe):2020/06/27(土) 17:39:12 ID:dlCo/SOG0.net
ハードやったら2だったけどプラ2だわ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-5fXH):2020/06/27(土) 17:41:32 ID:8b2h+SnV0.net
普段置くべき場所にエイム置けてたらBOT撃ち上手くなくてもかてるよな

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-qTIm):2020/06/27(土) 17:41:37 ID:F9oBMf++0.net
耐え忍ぶ時間が長いわ
https://i.imgur.com/wpiglAz.png

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 17:41:44 ID:DBFLdEd30.net
センシ見てみたら振り向き26cmだったわ
かなりローセンシだな

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0a-NJGG):2020/06/27(土) 17:43:57 ID:zn1JqoXj0.net
absのジュニアがデイリープラクティスルーティーンを専門用語とか言ってて草
一般単語並べただけのどこが専門用語なんだよ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-iAcB):2020/06/27(土) 17:44:35 ID:Mm8aLrTj0.net
>>369
ほぼソロでたまにフレンド2人とやるくらいだよ
攻撃も防衛も凸しかしてない

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f49-pPzt):2020/06/27(土) 17:45:42 ID:Sax3Is+D0.net
この=マークってレート変動なしってこと?
マーク何もつかないときもあったんだけど違いが判らん
最高緑3↑までは見た

377 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-VvjA):2020/06/27(土) 17:46:38 ID:ccumDiv6a.net
このゲーム上手くなるためにcsgoやるはめになるとは

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-NXPD):2020/06/27(土) 17:47:21 ID:Q4eTa8RI0.net
>>328
そういう奴のことを俺はテレサって呼んでる

379 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:48:24.48 ID:F9oBMf++0.net
イコールはマウス合わせると変動なしって出てくるよ

380 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:48:50.62 ID:8qc6mEWwa.net
ハードbot数体レベルは才能ないとプラチナは無理

fpsの才能無い奴はハードbot20体以上目指せ

381 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:50:45.35 ID:rGxOyIno0.net
ブリのモロトフナーフしてほしいけど
ナーフされるまでは最強だし研究するしかないな
なんか悔しい

382 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:52:45.88 ID:PmsVqeYXd.net
>>373
一時のおらは35cm
それくらいかいいのかもな

383 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:53:38.32 ID:2rRdW0tI0.net
振り向き40cmだけど特に困らん

384 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:55:24.90 ID:KpbRQ3Mh0.net
結構高低差ある打ち合い多いからセンシ下げすぎると横はいいが縦がきついわ

385 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:57:12.53 ID:dlCo/SOG0.net
そもそもハードbotなんてただのフリックショットの練習にしかならんくね?
ウォームアップにやるぐらいならまだしも実戦なら1,2発で仕留められなかった時のためのスプレー撃ちの練習のがよっぽど役に立つ

386 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 17:58:31.44 ID:b2cPeyT7a.net
アセントの壁を防衛の時壊しておくのはアリ?

387 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:00:52.86 ID:XRuU46CJ0.net
りょりょ 今日も配信中
https://www.youtube.com/watch?v=XEpSC9ZMxUM

388 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:00:56.44 ID:+MILRwm4r.net
敵味方全員同じランクなのに13-2でボロ勝ちしてしまった
しばらくしないとランクマッチも安定しないだろうな、という感想

389 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:01:11.51 ID:FmVja2P9M.net
ハードbotおじさん

390 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:02:29.28 ID:rGxOyIno0.net
そうだね
結構日にち立たないと適正に固まることはないね
上げたい人は今がチャンスでもある

391 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:04:26.72 ID:gTe5gAli0.net
ランク上げたいなら絶対今やったほうがいいぞ
俺はクソザコだが敵のダイアのほうがやばすぎてイモータルいけた

392 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:05:07.84 ID:yPWl5zqod.net
意味ない事を勧めるハードBOTおじさん…w

393 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:05:29.57 ID:WgX3DfvT0.net
味方のハッカーレイナをセージ、フェニ、ヴァイパーと協力してffしてたら全体チャットでez連呼する機械になっちゃった

394 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:07:15.22 ID:QUi2Ma550.net
ハードは初心者専用ミニゲームやろ 下手になるからやらんわ

395 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:07:19.52 ID:qoN6xvSe0.net
シルバー辺りだとルール無視でマジに設置、解除関係無いな
そんな僕はゴールドです

396 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:08:18.50 ID:WoK9GfQ30.net
Gold帯やばいなぁ…。
金がMAX近く余ってるから「余裕あり」ボタン押しまくってるのに、二千くらいしかない奴が要求してこないでマーシャルとか買いまくってる。(何ラウンドも。)
たぶん、人から買ってもらえることを知らない、もしくはアホみたいに遠慮してるのか?
他のプレイヤーもそんな感じ。まぁ俺も人のことは言えんのだが。結構魔境に放り込まれた臭い。

Gold帯でこんな感じなのでブロンズとかアイアンってどんな感じ?放り込まれた人レポートよろ。

397 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:09:09.32 ID:662XWN3h0.net
>>374
ネタにマジレスとかキッズかよ

398 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:10:07.38 ID:QUi2Ma550.net
要求の仕方知らない奴もいるみたいだからランク上げるしかない
全ラウンドで一度もアビリティ使わないヴァイパーと味方になったりするわ

399 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:13:35.05 ID:pzGs7oYN0.net
つべでTenZっていう海外のヤバいプレイヤー見つけたんだけど、この人って他ゲーだと有名な人なの?

400 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:14:28.25 ID:5hMC48wO0.net
キッズと言うか発障でしょ
ネタなのかどうかわからないんじゃ

401 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:14:45.60 ID:19imUxjZ0.net
ずっとハンドガンだけ使って武器貢ごうとしてるフラグ下位のセージ見ると君も武器買っていいんやでと思う

402 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:14:57.93 ID:MpKjRgzZ0.net
CSGOでも有名だよ

403 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:19:07.92 ID:1dL/DMV40.net
マーシャルで凸砂!うおおお!!!みたいなノリなんだろ

404 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:20:24.24 ID:8qc6mEWwa.net
お前等が大好きなlazはハードbot27体だ
lazを信じろ

405 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:20:31.70 ID:O/Q0aVaj0.net
13-12で勝ったのにランクの矢印2つ上がってたのは何でなんだろ
KDも最後1割ってたし順位も6位とかだったからそんなに活躍してないと思うんだがフルパと当たって勝つと野良にはボーナスあるんだろうか

406 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:21:03.34 ID:19imUxjZ0.net
>>380
プラチナだけどハードbot5〜15くらいだぞ
プラチナぐらいだと才能というか知識と経験の積み重ねだと思う

407 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:22:20.37 ID:rGxOyIno0.net
lazは抜くときだけしか見ないかなぁ

WARDELLもすごいから見るべし

408 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:25:03.65 ID:BdE44Gv40.net
ゴールド3スタートで2連敗しても変動ないんだけどどのタイミングで落ちるんやろ

409 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:28:00.59 ID:gEVt0SChp.net
ブロンズのキャラ選択みんな即決なのにかぶらないのほんますこ

410 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:30:15.49 ID:2cREVgMD0.net
いやー、明らかフルパらしき奴らに勝つと気持ちえーな!

411 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:32:27.12 ID:a8sCq4hm0.net
普通にイモータルにチートいてワロタ

412 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:32:39.10 ID:8Y9MfcQ40.net
>>396
そういう時は買ったやつその場に落としてピン刺せば使ってくれたぞ

413 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:35:01.86 ID:ft7pxYpba.net
今のやまとんの試合地獄だなwwwwww 最下位の1/14オーメンとか絶対引退するやろwwwwww

暇なやつは見てみろwwww マジで空気やべーからwwwwwww

414 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:36:16.38 ID:R2OtTxnh0.net
キャラ、全部レイナでブースト状態でやってるから
ナーフはいったらガッタガタにランク落としそうだわ

415 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:36:40.96 ID:5QRBbJnh0.net
fpsガチ初心者の俺のフレンド認定アイアン3ついてて素直に感動した

416 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:39:30.64 ID:6uvr1kL30.net
プラチナ帯で負けたらシルバーだらけのマッチに送り込まれるのヤバすぎ
マジで極端すぎるわ

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-tABK):2020/06/27(土) 18:42:42 ID:gEU5mQvX0.net
マーシャル覗いたときの感度がすごいしっくりくるからこっちを標準にしたいんだけど計算式が分からん

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-IDM0):2020/06/27(土) 18:44:01 ID:l8Q398uK0.net
通常とADS感度はいくつなの?

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-QtTo):2020/06/27(土) 18:46:55 ID:qlaT/LFW0.net
アナルが1で乳首が0.1です

420 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-gdfu):2020/06/27(土) 18:48:00 ID:+yMbQi5Ha.net
lazのハードはフリックの速さと反応速度が異常すぎてできるやつおらん
フリック後BOTが消えるまでにヘッショラインの微調整しとるんやぞ
バケモンすぎるわ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-tABK):2020/06/27(土) 18:48:06 ID:gEU5mQvX0.net
>>418
通常0.36ADS0.8

422 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-/Fn3):2020/06/27(土) 18:48:09 ID:HWNIe2GEa.net
乳首の感度低すぎるからもっと弄った方がいい

423 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-PKxn):2020/06/27(土) 18:50:27 ID:/qmJ2+0dM.net
ハードbotが下手ならば試合も下手は成立しないけど
ハードbotがうまい人はある程度試合で強いことも保証されてると思うわ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-ENXH):2020/06/27(土) 18:50:41 ID:aukmBa/80.net
>>271
やっぱそうだよな
スモーク無いのにイライラしちゃうからブリム使っちゃうけど回数稼いで経験値付けた方が良さそう

425 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:54:33.82 ID:yPWl5zqod.net
BOTおじさんワラワラで草

426 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 18:54:58.72 ID:4bHge3hl0.net
プラ2だけど平均kdが1くらいだから味方にキャリーしてもらえないと勝てない
この戦績で味方にイライラするのもおかしいしエイム力上げるしかないんだろうなあ

427 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:00:53.05 ID:ji+6xlGd0.net
チームMVPでも負けたらレート下がるのかよ…
やってられないな

それとブリーチのダメージアビリティって当たらなくね?

428 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:02:16.53 ID:EjYlpa2r0.net
プラ2なら一定レベルのAIMはすでにあるハズ、そこからさらにAIM練習しても成長カーブは頭打ち付近や
沈黙チームのときにVCで音頭取って意思統一図るとか、死んだあと沈黙プレイヤーの視点みといて代わりに報告するとか
どうしてもランク上げたいならそっちの方がランク上げに対して効果あると思うよ

429 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:02:17.11 ID:l6svk1yIa.net
どれだけそのマッチで戦犯かましてても生きてるだけでかかるプレッシャーがあるからアホみたいに早期デス続けるのはやめて欲しい

430 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:07:59.07 ID:Jk3iskdD0.net
>>424
撃ち合いの経験値ないと有利不利の区別もつかんしフリーキルしかできないスーパーベイトマンが完成するからな
エイムがつけば有利状況をつくるためのスキル運用に頭使うし、トレードを考えないといけないレベルにきたらもうそこはダイヤ以上にはおる

431 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:11:14.80 ID:2csu+4+h0.net
べいたーは一番嫌われるからな

432 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:15:57.43 ID:dPDmfcHN0.net
プラチナだけどゴールドのフレ3人とランクはキャリーできるほど力量ないし負けてばっかだわ

433 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:22:29.59 ID:wf2mVpMy0.net
ダイヤとプラチナの間に壁を感じる

434 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:24:01.79 ID:MlHVm5vNM.net
どっちかというとダイヤと芋

435 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:29:20.20 ID:QwhtQJ77d.net
ホントの壁はシルバーとブロンズの間だから

436 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:30:54.26 ID:tMDr9Cen0.net
ソロでプラチナ帯抜けるに、味方運もあるけどお前にダイヤ帯の実力があれば抜けるで!

437 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:32:46.59 ID:lEMX6q5da.net
配信見てると芋はGO民除くと大半がどこかのシーンで活躍してた人ばかりじゃない?
pubg、ow、apex、シージ、フォトナと今人気のタイトルのトッププロは見たな

438 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:35:07.71 ID:Pzs3T+TF0.net
リアフレが向上心なくて辛い
ああだこうだ基本的な事教えてあげると聞いてはくれるんだけど自分から上手くなろうという向上心が感じられない
同じ実力じゃなくても熱量は同じ人と組みたいわ

439 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:35:27.80 ID:AlXNiN4Ta.net
>>427
あれは無理矢理敵動かすのに使うからVCPTじゃないとあんまり使い物にならない
ダメージだけはでかいから一応爆弾解除の邪魔には使える

440 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:35:34.48 ID:/lD0Kvrm0.net
色々武器あるけどガーディアンだけはほんとに使わない気がする
あの武器使うとこないだろ

441 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:36:07.77 ID:EjYlpa2r0.net
>>438
>ああだこうだ基本的な事教えてあげると

相手が求めてない状態でするアドバイスはただのオナニー

442 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:36:23.04 ID:l6svk1yIa.net
解説動画はたくさん見るけどプレイ動画は本当興味湧かんわこのゲーム

443 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:36:47.53 ID:8sc3szax0.net
なあ12-4から膜られたんだが
真剣にやれやカスども死ね

444 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:36:57.16 ID:b2cPeyT7a.net
>>421
横からだけど
振り向き計算ってググって通常の振り向き感度を調べてそこに0.8かけて逆算したらできるんでない?

445 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:38:14.69 ID:KpbRQ3Mh0.net
今んとこ芋はプロゲーマー級な感じある
ダイヤがけっこう上手い一般人
プラチナが基本はできる一般人
ゴールド以下は練習しよう

446 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:39:20.33 ID:Pzs3T+TF0.net
>>441
だよな分かってるんだけどつい言っちゃうんだよね
試合後にあそこはこうした方が良かったかもみたいなトゲの無い言い方はしてるんだけどそもそもアドバイスを求めてない層もいるってこと理解しないとだな
俺なんか自分より上手い人にアドバイス貰って成長したいから向上心無い人の気持ちが分からない

447 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:40:19.12 ID:8sc3szax0.net
はー昼寝してからの一戦でこれとかやってらんねー
サブ垢で雑魚狩って気分転換するか

448 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:40:53.27 ID:iF9XXcs00.net
普段からマウントとってそう
関係切られるの時間の問題だな

449 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:42:58.03 ID:W5qRJcJF0.net
熱量の違いが変わることはないからあきらめろ
無駄や

450 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:43:59.29 ID:VvsAD+cA0.net
練習ではヘッショ狙うしノーマルでやっと25ぐらいハードで10ちょっとはコンスタントに出るようになったゴールド1だけど試合は接敵したら凄い胴撃ちしてしまう
誰かこういう練習しろってアドバイスない?ヘッショラインがおかしいとは思ってるんだけど

451 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:44:18.60 ID:8sc3szax0.net
リアフレってそんなもんだろ
たかがゲームって考えのやつが改まることなんてねーから

452 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:44:23.82 ID:rGxOyIno0.net
ランクやりてぇ
芋なれる気がする
気がする

453 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:46:38.76 ID:R674XpoK0.net
ランクマでFFするとランクの内部数値が大きく変動するんやね
一回で一つ上がったわ

454 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:46:50.81 ID:wf2mVpMy0.net
>>440
最後のラウンドで金が足りないとき買うやろ
スペクター買うか?

455 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:46:53.88 ID:MEipBrMp0.net
アレスとかオーディンの弱さだれか教えてくれ
プロが使ってない時点で大して強くないのは明確なはずなんだが俺のいるゴールドあたりの低レートだと猛威振るってる

456 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:47:36.46 ID:MlHVm5vNM.net
ミルダム移行する人多すぎる
女の子よく見るがミルダム行きますって言うと萎える

457 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:47:39.85 ID:yPWl5zqod.net
逆に考えろ
アドバイスしても向上しない才能ない奴なんだ、と

458 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:48:49.12 ID:xApPtCBT0.net
オーディンのTTK高いから普通に強いよ
ヘッドショット前提の高ランク帯だと役に立たないってだけで

459 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:49:04.90 ID:ji+6xlGd0.net
LMGはでが遅いからな
スピファでイチコロよ

460 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:49:34.08 ID:DBFLdEd30.net
サイファーぼく「11/15」
味方セージ(リザルト24/10)「サイファーさんが裏取り警戒やクリアリングしてくれたから戦いやすかったです」


神ゲーか?

461 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:50:14.35 ID:R674XpoK0.net
>>455
ゴールド帯だけど
ARでHS取れれば撃ち勝てる
距離置いて撃ち合う時はタップ撃ちで確実にヘッド狙うと勝てるよ

462 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:50:26.22 ID:OD+14ano0.net
今シルバーだけどたまにゴールドが混じったりすると露骨に空気悪くなる感じするなあ

463 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:51:20.70 ID:EjYlpa2r0.net
>>450
ヘッショを無意識下でできるようにbot撃ち反復練習しかない
ここでいうbot撃ちってのはハード何点?のやつじゃなくて
普通の敵たくさん並んでるやつな

敵視認する→頭に照準持っていく→撃つ
早くこなすんじゃなくて時間かかってもいいから100%頭撃つことを最重要視してやること

ハンターハンターの感謝の正拳突きと同じで毎日10分やってれば1か月すれば効果確実にある
6か月やればダイヤクラスのAIMは保障しよう

464 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:51:21.93 ID:Pzs3T+TF0.net
まあ確かにリアフレだしそういう人もいるわな
他ゲーで上手いリアフレと一緒にやったら吸収することたくさんあってすごい上達するのが自分でも感じられたんだよな
気心知れてて切磋琢磨できるフレがいる環境の人が羨ましいわ

465 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:51:22.75 ID:V3CNg1dOd.net
>>446
しゃーなしであんたに付き合ってくれてるだけなんじゃない

466 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:52:13.61 ID:pDL215Pn0.net
ゴル3だったわ頑張ってダイヤいきたいなぁ

467 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:53:33.40 ID:DBFLdEd30.net
あでも11/15/6のバトルスコア170でも増加+2だったからなんか評価されてんだなこれ
ワイヤ引っ掛けた回数とかもかまされてんのかな?

468 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:53:46.74 ID:Pzs3T+TF0.net
>>465
俺がやってるとディスコで誘ってくるんだぞ
正直ランクマ一緒に行きたくないなーって思い始めてるけど断れないし、ずっと色んなFPS一緒にやってきてるからそろそろ上達して欲しいんだよ

469 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:54:09.03 ID:gEU5mQvX0.net
>>444
視野角とかって関係ない?
通常x ADSで数値自体は出ると思うんだけど全然感覚違うんだよね

470 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:54:18.96 ID:yPWl5zqod.net
>>455
オーディンは強いよ
でも禁止武器の場合あるから大会参加する気のある奴は使わない
練習しても意味がないからな
逆にそういう縛りがない下位はレート高いしばらまくだけで溶けるから使う

471 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:54:28.80 ID:9LwvRmGQ0.net
LMGとか初弾精度からゴミの時点で壁貫通力活かした戦い方しかできねぇよ

472 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:56:35.65 ID:8sc3szax0.net
視界スコアとか結構大事なのかもなあ
俺もサイファーでヘボスコアだったとき増加+2だったことある

473 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:57:16.85 ID:8qc6mEWwa.net
>>468
PTが組めなくなるようにランク差作っちまえばいい
同じレートになっちまうなら端から見たら同じレベルってことだ

474 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:57:34.91 ID:n6McGhasM.net
サイファーは初心者におすすめしたいエージェント
まともな位置にカメラとワイヤー張ってくれれば最低限仕事してるし、攻めならケージで射戦切りつつエントリーして盾になってくれればOK、万が一敵を倒してくれたら最高

475 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:57:43.00 ID:AUlMp1Ad0.net
>>460
セージとかブリムストーンとかもそうだがKD以外の仕事してくれるだけで割と十分なんだよな

476 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:57:49.78 ID:VvsAD+cA0.net
>>463
ありがとう
とりあえず始める前には左から右のエイムのが下手だから少し多めに毎日やってる
ストッピングとか台に乗って、少し離れて、壁からピークとかいろいろやってるけど雑にならないように確実に頭狙ってやることにする

477 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:58:19.70 ID:EB3o+hti0.net
>>450
アンレート行ってガーディアン縛りでタップ打ちしたらいい

478 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:58:27.54 ID:FTpos0cn0.net
エンジョイ勢ちゃんにゲーオタが講釈御高説垂れても嫌がられるだけでお互い幸せにならんで
相手が何を求めてるかっていえばそんな誘ってくるほど一緒にウェーイってゲームでアソビたいってことやろ?
そこに「俺様の満足のためにオメエがステップアップしろ!」とか言ってもそら噛み合わない罠

479 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:59:24.19 ID:MEipBrMp0.net
やっぱ初段クソだから頭しっかり狙えるレート帯になってくると弱いって話よな
サンクス

480 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 19:59:36.67 ID:bNkpWZw40.net
自リス付近にカメラ置くサイファーいたときは意味わからんかったな
裏警戒しなくていいための罠じゃろがい 

481 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:00:33.64 ID:8sc3szax0.net
プラチナ帯ぐらいまでは初弾HSゲーしてないからLNG普通に強そう
ダイヤ帯からチーターか?ってレベルでHS出して来るやつ増える

482 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:01:16.37 ID:Y9qW0AY50.net
>>476
ヘッショラインがおかしい場合は周囲のものの高さで比較するとかもいいよ
カスタムマップ観察するのは大事だど

483 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:01:31.79 ID:zx9FtDug0.net
もう悲しいまでに撃ち合い勝てないおじさんだけど
ゴールド配属されててしにそう
後ろとっても負けるんですが?

484 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:01:36.33 ID:CER/eGSDM.net
昔はFPSプロでスーパープレイを魅せてくれたスタンスミスこと岸さんが僕のおすすめヴァロランド配信です
岸さんのヴァロダイヤ帯配信は面白い

https://www.twitch.tv/stansmith_jp

485 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:01:37.23 ID:iKmcIdhF0.net
>>438
人に教えるときに押し付けてたら意味ないからな
相手が興味ないのに独りよがりで教えたつもりになって喋っても一ミリも相手の心に響いてはくれないよ

486 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:01:37.35 ID:wf2mVpMy0.net
ダイヤまではソロで頑張ってそこからはダイヤ同士でお友達になればストレス少ないと思うよ

487 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:02:33.65 ID:iF9XXcs00.net
開幕交代2戦の金の使い方で大体のレベルが知れる

488 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:04:02.73 ID:VvsAD+cA0.net
>>477
なるほど
普段はちょっと離れたらファントム覗いちゃうんだよね
バンダルさんは当たる気しないから使ってない

489 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:04:20.54 ID:gEU5mQvX0.net
逆にフレがミスったときに煽った方がやる気出す説
関係に亀裂入るようならやめた方がいいけど

490 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:04:33.52 ID:LbKXnveU0.net
サイファーは守りだと取り残されるかラッシュされ攻めはエントリーに近い役目で
多少KPR低くても仕方ない、そりゃキルも取れれば文句ないけど

491 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:04:52.79 ID:IEsVQNZ80.net
お互いに相手を下手だと思ってる説

492 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:05:21.97 ID:MEipBrMp0.net
あともう一つ聞きたいんだが高低差ある場所のヘッショってやっぱ慣れなの?
平坦なとこはまだしもヘブンとかそういうところのやつに頭当てれる気がしないんだが

493 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:05:28.83 ID:VvsAD+cA0.net
>>482
あーそれ動画で見たな
フレとカスタムで位置観察してこようかな

494 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:05:29.39 ID:V3CNg1dOd.net
>>468
じゃあ本人は別にFPSをガチでやる気は無いんでしょ
諦めなされ

495 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:06:17.71 ID:wZ2uzsVl0.net
>>450
プラチナも胴打ち祭りだから諦メロン

496 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:06:55.13 ID:EB3o+hti0.net
>>488
無料だしGOのデスマッチでタップ打ちしてたらすぐ上達すると思うよ

497 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:08:08.03 ID:st/nSGodM.net
このゲームって通報した後実際にBANされたとしたら通報者側に通知くるの?

498 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:09:30.06 ID:FTpos0cn0.net
自分のランク傷つけたくないとかいう理由なら別アカ作ってエンジョイプレイ用にしたらええやん
それで難しいこといいっこなしでお互いニッコリやで

499 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:09:40.64 ID:8sc3szax0.net
lolだと処罰されたって来るけどvalorantは知らんな
少なくともランクでガイジみたいなチャットとVCは現時点で合ったことない

500 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:10:18.94 ID:Y8qvfTbL0.net
>>396
たぶんめちゃ遠慮してるんだよ
スコア悪い時は頼み難いしね

501 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:13:46.15 ID:yPWl5zqod.net
こういうゲームは知識とセンスあってこそだからな
両方がないエンジョイ勢とやるのはやめた方がいい
BFやCODやApexとはわけが違う

502 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:15:21.78 ID:9p3OYL7K0.net
ガイジほどFPS用語チャットで打ちまくってるな

503 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:15:50.60 ID:Kj9NdGpgM.net
雑魚の方が強い武器持つべきってのはわかるけど低レート帯だからスタッツ低い時は頼みづらさある

504 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:16:53.82 ID:DBFLdEd30.net
成績悪くても余裕ありボタン押してくれたら要求するわ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7d-6sbW):2020/06/27(土) 20:16:58 ID:ji+6xlGd0.net
なんか今日 スピファでやたらキル出来るな
いつもはほとんどキル出来ないのに なんか修正入った?

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f1e-kAEX):2020/06/27(土) 20:18:50 ID:UIm0l/Jt0.net
プラチナとダイヤ行き来してるけどデュエリスト即ピックマンってマジでヤスオだわ
このゲームに必要ないだろこいつら

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-vh/6):2020/06/27(土) 20:19:04 ID:HKvk6NI70.net
そりゃもう別ゲーに変わるぐらいのパッチが入ったんだろうな

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 20:19:52 ID:DBFLdEd30.net
スピファってなんぞ

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f9b-580G):2020/06/27(土) 20:20:03 ID:rGxOyIno0.net
俺PTでもないのにオペレータ拾って無言で落としてるよ
かっこいいっしょ

510 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:21:00.41 ID:Kj9NdGpgM.net
余裕あり押したら要求するけど押してくれないしな

511 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:21:01.41 ID:6KxiI7kT0.net
>>469
通常感度からADS時に低感度になって当てやすくなってるのをしっくりくると思うのは当然じゃね

512 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:23:00.90 ID:29TRXqwg0.net
>>508
ラピッドファイアの間違いじゃね

513 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:24:02.00 ID:FTpos0cn0.net
なにか必要な人は?^^
 ↓
最下位俺「スペクターでいいのでお願いします・・・」
 ↓
(シカト)
 ↓
なにか必要な人は?^^
 ↓
野良フェニックス「オペレーターくれよ!」
 ↓(0.25秒)
野良フェニックス「あーりがとよ!」

こういうの辛いから頼まないことにした;;

514 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:24:06.57 ID:Kj9NdGpgM.net
ラピッドファイアこそなんやと思ったらスモークベーコンかよ

515 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:24:20.18 ID:r2s4n8kXd.net
スピファはapexのLMGだな
スピットファイア

516 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:24:28.79 ID:Kj9NdGpgM.net
>>513
それはpt

517 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:24:46.20 ID:8sc3szax0.net
俺はスコア悪くても武器要求するから宜しくな

518 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:24:51.79 ID:ji+6xlGd0.net
調べたらスペクターやった 思い込みって怖いね
スピファはBO4の強武器やっと奴や

519 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:25:17.27 ID:29TRXqwg0.net
一応このゲームにもスピットファイアはあるよ
フレンジーのフェニックスの名前がそう

520 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:25:37.56 ID:HKvk6NI70.net
他人に与えるときにスペクター買うのはねぇわ
ヴァンダルかファントムねだれ

521 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:26:54.98 ID:2cREVgMD0.net
アグモンが湧いてきたな

522 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:27:00.40 ID:wf2mVpMy0.net
1発目外しちゃったら胴打ちスプレーのが強いだろ

523 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:27:08.35 ID:29TRXqwg0.net
>>513
それお前が下手なだけじゃなく、金の管理もまともにできない残念なやつだからだよ
味方がオペレーター買える状況でスペクターも買えないってことはお前の金遣いが荒いか死にすぎってことだからな

524 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:31:21.98 ID:VvsAD+cA0.net
>>495
胴撃ちするならヴァンダルの方が強いかな?

>>496
それもありかなー練習のためと割り切るか

525 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:31:52.84 ID:DBFLdEd30.net
スペクターは俺の中で敵に使われるとよく殺されるのに自分が使っても敵を殺せない武器筆頭

526 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:32:54.47 ID:OD+14ano0.net
俺は弱い癖にタップ撃ちの癖付いてるからミスって胴撃っちゃって悲惨なことになる

527 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:35:12.76 ID:6uvr1kL30.net
カムバック37キル気持ちよすぎて射精した

528 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:40:21.13 ID:9f3KIn6V0.net
>>380
芋2だけど今ハードやったら7だったわ

529 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:40:57.41 ID:MEipBrMp0.net
ストッピング後の最初の1発目がまっすぐ飛ばないんだがストッピングが下手なのか打つのが早すぎるのかどっちなんだ
うまいひとは無意識に一瞬待ってんの?

530 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:41:49.47 ID:MlHVm5vNM.net
最高ランクだけどハード0

531 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:42:50.63 ID:iKmcIdhF0.net
このゲームCSと比べられるし実際そっくりなんだけどさ
ソースエンジンのツル〜って感じが無いからストッピングむずくね?
ついキー操作がレレレして自分に落ち込むんだけど

532 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:43:01.35 ID:IWB997oQ0.net
ブロンズでキャッキャウフフしようと思ってたけどゴールド1だった
気持ちよく勝たせてくれよお山の大将したいんじゃ

533 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:44:51.60 ID:9LwvRmGQ0.net
逆移動出ないように止まれないなら逆キーする意味ないから離すだけにしろ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:45:50.72 ID:bfCKVtLq0.net
お山の大将できるならランクマ機能してないだろw

535 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:47:00.44 ID:9f3KIn6V0.net
このゲームストッピングしなくてもキー離すだけでしっかり足止まるからなれてないならストッピングやらなくていいかもな

536 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:47:01.16 ID:8OZxjvmM0.net
負けまくってレート下げればいいじゃない

537 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:49:24.81 ID:Y8qvfTbL0.net
ブロンズって振り分けでなれた人いる?

538 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:51:05.34 ID:I2m9oRxV0.net
プラクティスのスパイク設置解除ハードが無理ゲーなんだけど
あれランクどれくらいならスルっといけんの?
バトルパスなかったらプラクティスに篭りたいわ

539 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:52:05.58 ID:IWB997oQ0.net
ここでshiftで走る、何も押さないと歩くっていう設定にしてるっていう話を聞いて自分もそれにしてるんだけど
この設定やらない方がいいなんてことある?
自分はなんとなくエイムが向上したような気がしてるんだけど

540 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:56:05.46 ID:UBDpl2eX0.net
飛び出すとき面倒じゃね?

541 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:56:52.87 ID:hbGKfvqO0.net
>>539
歩きながら顔出し 敵と対面してるのに歩いてしまうとか 咄嗟に走れないとか
そういう癖がついてなければその設定でいいよ

542 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:59:07.41 ID:0OoqS6kj0.net
シルバーまではガイジがおるな

足音ドカドカ、ジェットで後衛、結局最後まで後ろで生き残って玉砕

543 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 20:59:25.01 ID:9LwvRmGQ0.net
ジャンプチラ見するときも走り必要だし
ピークする時も足音でない範囲のダッシュを繰り返すのが最強だから歩きにしてると単純に入力が増えて面倒

544 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:00:05.57 ID:wZ2uzsVl0.net
>>529
無意識に一瞬待ってるよ

545 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:01:25.10 ID:yPWl5zqod.net
プラチナなのにシルバーブロンズにKD負けてる奴も出てるし
まだまだ適正レートにはなってないのが大勢いそうだわ

546 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:01:34.74 ID:IWB997oQ0.net
>>541
歩きながら顔出ししたらダメなの?
小刻みにストッピングしながらクリアリングする時ってみんな走りながらやってるのかまさか

547 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:03:11.79 ID:bfCKVtLq0.net
そろそろKD重視してる雑魚どもは勝率のほうが遥かに重要だということを覚えてくれ

548 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:03:58.07 ID:yPWl5zqod.net
シルバーブロンズに打ち負けるプラチナはヤバいでしょ
マッチ後にキルログ確認出来るし

549 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:04:51.29 ID:pzGs7oYN0.net
野良なんてKDゲーだろ.......

連携なんてどうせ大して取れないんだから、敵の数減らせるやつが圧倒的に正義
このゲーム普通にやったら数の優位がそのまま勝敗に繋がるし

550 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:05:35.72 ID:wf2mVpMy0.net
>>549
味方が自分に合わせるのは無理でも
自分が味方に合わせることはできるだろ

551 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:06:30.76 ID:qoN6xvSe0.net
ここのハードbotてゴースト?
それやったらとんでもない名人ばっかりやな
ファントムでもいいんか?

552 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:07:12.45 ID:rGxOyIno0.net
アーマー有りヴァンダル シェリフ

553 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:07:43.52 ID:Y8qvfTbL0.net
野良でkd重視してたら上行った時にガチ切れされそう

554 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:08:07.53 ID:yPWl5zqod.net
野良とPTは別だろ…

555 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:08:09.24 ID:wf2mVpMy0.net
ゴーストだけど
これでハイスコア取れてもそれが生きる場面ってすごく限定的だよな
まあ意味ないとは言わないけど

556 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:08:25.08 ID:rmqO2QMOM.net
アーマーなしゴースト
アーマー有りファントム
スペクターはハード追いつけんよな?

557 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:08:43.10 ID:F6PC7NJ30.net
ハードはARだろうがHGだろうがヘッショゲーだから大して変わらんと思うけど

558 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:10:02.53 ID:yPWl5zqod.net
ファントムは距離減衰でHS1パンにならなくね?
あれ最後尾20mだろ

559 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:10:46.52 ID:2cREVgMD0.net
KDじゃなくてKPRだろ

560 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:12:42.87 ID:HhCKHzvr0.net
どうしてもハード20体クリアできない人はオーディン胴撃ちでドヤろう

バッキーだと逆に難しい

561 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:12:43.20 ID:OD+14ano0.net
シルバーなのにプラチナと当たったんだが
流石にだめでしょ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:13:48.51 ID:FmVja2P9M.net
プラチナだけどシルバーとあたって怖かった

563 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:15:07.89 ID:Xb/fGk51d.net
>>561
シルバー帯が少ないんやろ
プラチナが一番多そうだからそこに混ぜられたんちゃう
震えるなw

564 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:17:46.48 ID:rmqO2QMOM.net
>>558
あらま
ヴァンダルでやります

565 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:18:17.25 ID:OD+14ano0.net
>>563
他の人もゴールドとかで絶賛ボコられてるわ

566 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:18:50.79 ID:WoK9GfQ30.net
>>500
は?
そういう気持ちがわかるってことはお前も遠慮してる勢?
こっちは金余らしてもしょうがねえのに、お前のくだらない遠慮で負けるんかい。

こういうとこ日本人のホント、ダメなところだよなぁ。
だから日本ではアジアでも下層なんだよ。

567 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:21:00.34 ID:rvHuA08I0.net
シルバーだけどゴールドとプラチナとばかりあたる

568 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:22:06.17 ID:8sc3szax0.net
俺は0-10でも武器要求するからよろしくな

569 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:23:14.24 ID:0OoqS6kj0.net
ランクはきちんと機能してると思うぞ、まだそこまで回数こなしてないけど大体シルバーは下に固まる
で、ガイジシルバー背負わされたチームが負ける
https://imgur.com/rWG70oK.jpg
https://imgur.com/QqY4XLL.jpg

570 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:26:54.74 ID:ERqnbj4z0.net
俺以外味方ping150、敵全員25
海外からの接続とか宣言しつつ英語読めない書けない
プラチナなのに防衛側でワイヤートラップ一度も使わない
サレンダーしない

ゴールド3です^^

571 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:26:56.69 ID:Kj9NdGpgM.net
bot撃ちは明らかにアーマーなしゴーストよりアーマーありarの方が簡単だよ
まあアーマーありarの方がまだ実践向きかと思うが

572 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:27:35.02 ID:rGxOyIno0.net
>>569
範囲広いな

573 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:28:11.84 ID:MlHVm5vNM.net
簡単というか基本ヘッドへ一発だから関係ねえわ

574 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:29:44.97 ID:O/Q0aVaj0.net
アーマーなしゴーストbot撃ちはピストルラウンドの勝率を上げてくれるからそれだけでやる価値がある

575 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:29:54.88 ID:Xb/fGk51d.net
>>566
余裕ある言われたら要求するけど大体その時は自分もあまりまくり。もはやチャットで誰か買わせてとか言い出す人も出てくるw

>>569
面白いのはジェットやレイズをシルバーが使ってることやな
たぶんダイヤでも使いこなせる人少ないんじゃまいか566

576 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:30:38.62 ID:8sc3szax0.net
ピストルラウンドの鬼だから俺に頼れ

577 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:31:22.27 ID:UBDpl2eX0.net
しゃがみ相手苦手なんだが
しゃがみbotは無いのか

578 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:31:51.85 ID:QUi2Ma550.net
>>567
昇格戦や 勝て

579 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:35:42.36 ID:dlCo/SOG0.net
>>575
プラチナだけどデュエリスト即ピマンの大して強くない率高いわ
ジェットとレイナは本当にキル出来ないなら使わないでほしい

580 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:36:16.58 ID:AGjaW3zR0.net
>>404
私の最高ハードスコアは26です
あのタイマーでやるbot撃ちよりbotハードで解除やる方が練習になる

581 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:38:30.45 ID:JB7MqM0Br.net
才能ないからapexに帰るわ

582 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:40:11.23 ID:AeWuwWVo0.net
>>569
俺シルバーだけどさ
正直ゴールドは別世界ぐらい力の差があるからマッチングしてほしくないわ
下手なのわかってるのにVCで罵倒されるからな・・・

583 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:42:24.23 ID:8sc3szax0.net
試合を勝ちにもっていけないプラチナが悪いぞ

584 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:42:50.95 ID:Ag0Y1dBHp.net
>>538
毎回敵の位置覚えて1つずつ丁寧にクリアリングしていけば余裕で倒せるようになるよ

585 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:45:43.06 ID:JB7MqM0Br.net
ハード22だけどシルバーまで落ちたわ

586 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:46:52.94 ID:9f3KIn6V0.net
芋2になったら全然マッチングしねぇわ

587 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:47:36.83 ID:cx0tulEKr.net
降伏と追放はいつ導入されるの?
マジで

588 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:47:41.00 ID:DBFLdEd30.net
>>529
多分打つのが早すぎる
俺もそう

589 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:48:21.23 ID:bfCKVtLq0.net
>>587
降伏はもう導入されてるぞ
F5おせ

590 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:48:22.73 ID:rmqO2QMOM.net
>>585
え?bot撃ち意味ないのか

591 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:48:48.67 ID:yPWl5zqod.net
ハード22でシルバーって完全に脳金では…

592 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:49:38.57 ID:DBFLdEd30.net
ハード22でシルバーはスキルの使い方とか覚えたら一瞬でプラチナまで上がりそう

593 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:49:49.10 ID:Xb/fGk51d.net
>>579
個人的にはレイナは目玉で敵の場所炙り出せるからいいかなと思ったり斬り込めるし
裏取りマンならうんこだから要らない

594 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:51:02.86 ID:DBFLdEd30.net
両チームにレイナがいて片方のチームのレイナはKDトップ、もう片方のレイナはKD最下位とか割と見る

595 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:52:58.51 ID:b66Rj+RJ0.net
なんだかんだランクマは面白いな
良くも悪くもVCやチャット使う人が多いだけで楽しい

596 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:53:01.43 ID:xr0BgXNS0.net
お前らサブマ使ってる?
威力弱すぎてクソすぎるんだが

597 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:53:51.16 ID:6uvr1kL30.net
>>546
当たり前よ
そんなゆっくりピークされたら先に余裕で肩見えて撃ち勝てるわ

598 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:54:20.16 ID:JB7MqM0Br.net
スキルも使ってるけどそもそも打ち合いにならない場面が多すぎる

599 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:55:32.21 ID:8sc3szax0.net
絶望的状況からまくったとき気持ちいいよなあ
相手後1本ってとこから8ラウンド連続取って勝ったわ
大会でもねーのにVCみんな盛り上がってて草

600 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:56:09.07 ID:BFy0OxGS0.net
下手にゴルプラとかのやつよりランクまだついてない奴の方が強いやつ多いな今

601 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:56:52.13 ID:DpUF3D6y0.net
pt組むと指示厨や暴言は当たり前だしエンジョイでもギャーギャー騒がしいやつばかりでソロしか出来ないわこのゲーム民度低すぎる

602 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:57:05.25 ID:euTB+d5R0.net
ほんとデュエリストピックマンのゴミ率異常なんだが
まあそいつらがブリムサイファーセイジピックしてももっと酷くなるだけなんだけど

603 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:57:26.00 ID:yPWl5zqod.net
それはPTの募集の仕方が悪い

604 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:57:58.77 ID:6uvr1kL30.net
ptって身内で組むもんじゃねえの?

605 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:59:06.76 ID:8sc3szax0.net
身内でも5人集めるの厳しいっしょ
身内の身内?き集めてようやく実力一緒の5人が集まるかどうか

606 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:59:08.32 ID:6KxiI7kT0.net
お前らVCしてくれる奴と当たって羨ましいわ
こちとら報告すらしてくれんぞ

607 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 21:59:54.48 ID:b66Rj+RJ0.net
ブリム即ピックマンに会えるランク帯に行きたい
うまくない俺にブリムを押し付けないでくれ

608 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:00:05.04 ID:dlCo/SOG0.net
>>593
フラッシュあるだけマシとはいえ自分でキルもぎ取れないなら同じフラッシュ持ちでもブリーチのがよっぽど強いからな…
そんな数回してないけどレイナはキャリー気味かKD1割ってるかのどっちかばっかだわ

609 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:00:15.17 ID:ERqnbj4z0.net
ソーヴァでリコンボルト使わない。というかスキル使わない。
報告ピン打たない
これランクマね

610 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:00:28.41 ID:RvTptaIQ0.net
民度を嘆くお前らがここでPT募集したら神チームができてハッピーやんけ
それで配信しろ

611 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:01:16.15 ID:R2OtTxnh0.net
レイナでラウンド0−5、キル0とか出してる時の居心地の悪さやべえ

612 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:01:20.06 ID:+76859lZ0.net
40戦近くアンレートやってるのに初めてゲーム切断食らったわ
それも認定戦2回目のゲーム開始時
プラチナ1の人たちすまん復帰も出来んかった

613 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:02:18.99 ID:euTB+d5R0.net
5chやってるチー牛と喋りたくないっていうブーメランのジレンマに陥るんだよな

614 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:04:35.63 ID:OD+14ano0.net
周り皆VCしないから俺もしづらくてしてないけど
ピン打ったりどこに何人いるくらいはチャットしてるから許して

615 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:05:30.76 ID:2cREVgMD0.net
レイナとかいうピストルラウンドの王者

616 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:07:59.08 ID:6uvr1kL30.net
ランク見てレイナ使うか決めてるわ

617 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:09:22.55 ID:ji+6xlGd0.net
ブリーチキッツイな
合わんマップだととことん合わない気がする

618 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:10:34.95 ID:Xb/fGk51d.net
>>608
たしかに両極端なレイナしかおらんな

619 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:10:53.19 ID:dcDkanAb0.net
シルバー帯の浅瀬最高やなって
チャットでふわふわ言葉しか飛び交わない優しい世界や

620 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:10:53.25 ID:FQK0EAn20.net
キル数最下位レイナさんさぁ

621 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:12:11.49 ID:8sc3szax0.net
ちくちくしてくるやつは即レポート入れてるわすまんな

622 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:14:11.79 ID:zx9FtDug0.net
ごめん、下手くそがレイナ使ってごめん
ホントサイファーで軍師様兼設置係したほうが勝てるんだが
全然豚したいんの

623 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:16:43.72 ID:FTpos0cn0.net
シルバーマン
プラチナさんたちの群れにブチ込まれるの巻
案の定敵も味方も異次元エイムで無事0/14を叩き出して戦犯
本当にありがとうございました

624 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:18:51.47 ID:bLTLLIG80.net
>>622
サイファーこそ下手くそに使ってほしくないわ
うんともすんとも言わないから敵の分布分からん

625 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:20:01.14 ID:Xb/fGk51d.net
>>623
シルバーマンなら許されるだろw
何か言われても「しょうがねーだろ。シルバーなんだから…」でオールok

626 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:22:23.11 ID:DpUF3D6y0.net
>>623
引退したくなるよなわかるぜ

627 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:22:56.21 ID:TLAvIqDo0.net
スコア0−5なら皆0キルみたいなもんだろ

628 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:23:36.33 ID:8sc3szax0.net
なーにプロの大会でも0キルで終わった伝説な選手もいるんだ

629 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:25:17.61 ID:FGZD2jer0.net
シルバー帯で既に走り撃ち出会い頭即HSしかいないんだけどcs経験者の集まるとこここ?

630 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:25:18.81 ID:Zsx2w2bT0.net
プラチナにガイジ大量発生してて萎えるんだが

631 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:31:47.36 ID:euTB+d5R0.net
下向いてたりピークしなくていいとこ除いて負けたり多すぎるよな
csgoでロシアと東南アジアゴミガキに怒られて爆破の基本学んできてほしいわ

632 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:32:26.66 ID:jlilv+qg0.net
下手くそなレイナでもエントリー役やるなら許せる

633 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:38:47.17 ID:WDLY/ZCld.net
ファーストブラッド率4~5割程度の奴がセージやるのってやっぱ地雷かね

634 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:39:09.22 ID:pgpzFXXJ0.net
NAベータの時ブロンズ始まりで俺クソヘタだなって思ってたけど今回5戦終わらせたらダイア1から始まってビビったわ

635 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:39:40.34 ID:xr0BgXNS0.net
csgoは殺伐としすぎなんだよ
こっちはカジュアルだし、適当にばらまいてりゃキル取れる時もある
csの人間離れした廃人に疲れた奴が来てんだろ

636 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:41:40.31 ID:ArFgOnz60.net
デュエリスト取るやつはKD気にしすぎてエントリー役しないやつ多い

637 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:48:00.35 ID:ALrI8bls0.net
Valorantでソロラントしてるプラチナおじさんです。
10年前はCS系の大会で優勝したり、
鬼aimってスレでも書かれてるくらいやり込んでたけど
今じゃ普通のaimですわ。そんな落ちた感じしないんだけどな。
全体的にプレイヤーレベル上がりまくっててびっくり。

638 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 22:48:07.31 ID:q6hhkJbtr.net
まずKDなんて記録に残らないのに何で死ぬの怖がるんだよ
残るのはランクポイントだけなのに

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7a-U6wj):2020/06/27(土) 22:49:52 ID:fQ4QvSb20.net
>>637
反応衰えたんじゃね

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 22:51:31 ID:DBFLdEd30.net
左右キー入れるストッピング練習したら実戦で焦って走って打つようになったからもうやめます

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 22:52:56 ID:DBFLdEd30.net
KDってなんかあんまりレートに反映されてない気がする
11/15で勝って+2されたし10/16で負けても-1だった

642 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Lo4v):2020/06/27(土) 22:55:55 ID:yPWl5zqod.net
本業DJのZeddですらプラチナなのか
プラチナ当たりが平均って感じ?
Apexと同じか

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 22:58:10 ID:DBFLdEd30.net
ある程度FPSガチでやってたことある人の平均はプラチナで普通の人はブロシルって感じする

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-n38w):2020/06/27(土) 22:59:40 ID:gOLJh+Qy0.net
キャラバナーの後ろの文字何書いてあるのかと思ったら名前だった
もっとなんかかっこいいこと書いてあるのかと思った

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-NJGG):2020/06/27(土) 22:59:44 ID:8sc3szax0.net
ぶっちゃけ昔やってたつってもやってなかった期間が長いとダメだな
自分はPUBGとAPEXのバトロワブームが無かったらもっと下手だったと思うわ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5vM+):2020/06/27(土) 22:59:51 ID:FGZD2jer0.net
マジかよシルバー帯の段階で1桁フレーム接敵HSばかりしてくるのに

647 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:04:15.07 ID:MlHVm5vNM.net
やっぱ日本のプロはあかんな
いまちょっと見てみたけど野良のやつ批判とかアカウント買ったのかなとかガイジすぎる

648 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:05:10.33 ID:1SGLKx21d.net
KDAやバトルスコアってレートの上下に関係あるんかね
敵も味方も下手くそで認定全勝ち全キャリーで5回ともMVPだったけどゴールドだった
単純に酒飲んでやるアンレートの内部レートが悪さしてるのか

649 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:05:35.28 ID:DBFLdEd30.net
いやまあその放送見てるけどイモータル帯で常にダッシュとかしてたら垢買い言われても仕方ない気がする

650 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:06:37.49 ID:5cufLh4Q0.net
このゲームHSやりやすいからランクに関係なくホイホイ当ててくるよね
シルバー帯でもキルの半分くらいはHSなんじゃないかと思う

651 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:07:10.01 ID:ALrI8bls0.net
>>637
AWPは持てなくなったかも。
もともと得意じゃなかったけどね。

652 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:07:25.98 ID:q4Nm8YKI0.net
野良で連携とれると楽しいなぁ
いやまぁボッチなだけなんですけどね

653 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:08:03.90 ID:v+XNH4f80.net
FPS初めて2ヶ月くらいの床エイム他ジャンルゲー配信者ですらシルバーだから他FPS経験者ならゴールド上位以上には行けるはず

654 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:08:34.92 ID:bLTLLIG80.net
レイズでトラップワイヤー消してくるのやめてくれ〜&#128557;

655 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:11:36.08 ID:iq0dl9j60.net
>>647
それな
性格よさそうなLazさんとフォットナ勢最高だわ

656 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:13:55.72 ID:HXrGAtJj0.net
>>647
誰?

657 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:15:07.50 ID:ALrI8bls0.net
>>645
ちょくちょく、FPSで野良はしてたんだけどね。
他ゲーでも割と何回か上位入賞してたから、変なプライドはあったんだけど
もう老害なんだなと自覚したw
全体的なレベルが底上げされていて、今は楽しいね。

658 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:15:19.61 ID:rGxOyIno0.net
lazは顔がいいから抜くときだけな

659 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:15:22.25 ID:DBFLdEd30.net
zepher
でもこの野良の奴マジで動きヤバすぎるし
あとキル取ったのが全てマーシャルのヘッショだけってのもめちゃくちゃ怪しい

660 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:15:36.66 ID:DBFLdEd30.net
>>659>>656あてね

661 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:17:33.72 ID:/qUMxByZ0.net
プラチナはゴールド以下はガイジと言ってるしゴールドはシルバー以下はガイジと言ってて草

662 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:18:41.21 ID:c+eDhkBO0.net
とりあえずいつも戦犯になるブロンズマンだからDAY1に変えてやってるわ
察してくれ

663 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:19:25.24 ID:keAGlbJe0.net
そもそも人を撃ち殺したり爆弾仕掛けたりするゲームやってる時点でガイジなんだからみんな仲良くしろ

664 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:21:10.29 ID:KER2MTmV0.net
定期的に現れるlazで抜く勢怖いわ

665 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:21:47.33 ID:rGxOyIno0.net
はい差別
これは許せない
裁判所行ってきます

666 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:24:59.60 ID:bLTLLIG80.net
>>659
マーシャルでHS狙ってるだけの奴では?
ランクマじゃ迷惑なのはあるけど

667 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:25:11.65 ID:zmrVykih0.net
アンレート全然マッチングしない。。。過疎?

668 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:26:38.45 ID:DBFLdEd30.net
>>666
それならあの動きでイモータル行けるわけないと思う
放送見てたけどあれは垢買いか5-4でも勝てるレベルの超人4人と組んだかくらいにしか思えなかった

669 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:26:42.70 ID:RWGlOUVy0.net
動いてるからAFKじゃないと思うけどスポーン地点から動かないのなんなんだ…

670 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:27:01.22 ID:IUA1yYBkd.net
サイファーのult「ナイスー」にしか聞こえねえ

671 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:27:24.67 ID:R674XpoK0.net
今はまだゴールドとシルバーって境目ほとんど無いでしょ
シルバーでもヘッショガンガン抜いて来る人いるし
ゴル1スタートでシルバー2まで落ちて今ゴル3の感想

672 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:27:44.44 ID:ZsWwWKCO0.net
>>542
プラチナにもおるぞ
ダイヤから人

673 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:28:40.26 ID:llBuglpP0.net
今日時間あったから3回アンレートやったけど、自分は内部レート?低いせいか
30秒とか40秒でマッチングした。敵も味方も似たような実力で接戦だったな。

674 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:30:35.72 ID:0OoqS6kj0.net
シルバーのレイナやべぇ
0k8dからの切断

レイナ使っててシルバーの奴はもう一度基本が出来てるか見直してほしい

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-DVJW):2020/06/27(土) 23:31:43 ID:v+XNH4f80.net
シルバーのこと馬鹿にしてるけど、ゴールド1も実質・・・

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f06-pB7D):2020/06/27(土) 23:33:05 ID:42/z2/YP0.net
スパイクラッシュ昨日からめちゃくちゃレベル高いとこ入れられるんだけどなにこれ
マッチングどんな基準でしてるの?

677 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Lo4v):2020/06/27(土) 23:33:07 ID:yPWl5zqod.net
プラチナ未満は同じでしょぶっちゃけ

678 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-uLB2):2020/06/27(土) 23:33:35 ID:b8uAPyD9d.net
12-5からまくられて負けたわ
死にたくなる

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-kEVX):2020/06/27(土) 23:33:53 ID:1O9rGUUl0.net
pinoyとマッチしたわ
このゲームでもマナー最悪だしガチで滅びろ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-H7K1):2020/06/27(土) 23:34:07 ID:VBajkXqG0.net
>>676
残酷なこというけどスパクラにはほぼ内部レートが存在しないから
アイアン、ブロンズからするとレベル高く感じるんよ

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 23:34:11 ID:DBFLdEd30.net
プラチナ以上のひと「プラチナ未満は一緒でしょ」
シルバーぼく「シルバーとゴールドはかなり差があるぞ」

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-H7K1):2020/06/27(土) 23:35:27 ID:VBajkXqG0.net
答えは一ヵ月後に分かる
現状足音バタバタ ピークしないガイジも学んでいく可能性はある訳

でも真のガイジは1-2年ブロンズで停滞してんの

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7f-7I9b):2020/06/27(土) 23:35:40 ID:0OoqS6kj0.net
>>675
セージだったらシルバーでもわかるんだよ、あいつバトルスコア稼げないから

でもレイナだぜ?

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-/gGA):2020/06/27(土) 23:35:43 ID:oBZsrfC90.net
ゴールド1だけど何故ゴールドにぶち込まれたのか分からない
撃ち合いで負けるからゴールドなんて分不相応で辛い

685 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMa3-5vM+):2020/06/27(土) 23:36:16 ID:/cTcrawTM.net
シルバーの時点でもう一周回ってチートなら納得するくらいの神AIMしてくるやつしかおらんが

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-rgmO):2020/06/27(土) 23:36:53 ID:iKmcIdhF0.net
プラとゴルどっちも認定中に混じったけどやっぱゴールドはキルまでの時間が明らかに遅いな

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f06-pB7D):2020/06/27(土) 23:37:58 ID:42/z2/YP0.net
>>680
いやゴールドだぞ
昨日からスパイクラッシュ四試合やったけどたまたまか

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-PKxn):2020/06/27(土) 23:38:22 ID:5cufLh4Q0.net
>>669
ただの迷惑行為だと思うよ
淡々とAFKや妨害行為として報告するのがいい

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f2e-7bx0):2020/06/27(土) 23:38:32 ID:eXBrLNFE0.net
切断でボロ負けでなんでランク下がらなきゃいかんのかねぇ……

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-DVJW):2020/06/27(土) 23:38:54 ID:v+XNH4f80.net
>>683
シルバーの時点でそれぞれのキャラに適したロールを理解してるわけないので、○○使ってるのに役目を果たしてないみたいな指摘は的外れなんですよ
てか下手したらプラチナ下位くらいまではそのレベルだろ

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 23:40:45 ID:DBFLdEd30.net
まあそうだな
「今回のブリムはちゃんとスモーク焚いてくれる!」とか
「今回のサイファーはちゃんと裏取り警戒のワイヤー張ってくれてる!」
とかがシルバー帯だわ

692 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-Tpb5):2020/06/27(土) 23:46:00 ID:DsOcy4bNr.net
このゲーム始めようかと思うんだけど下手くそだとVCで煽られるのか?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7f-7I9b):2020/06/27(土) 23:46:35 ID:0OoqS6kj0.net
>>690
いや役職とかの話じゃなくて、レートに大いに影響するのはK/Dなわけで、
そのK/Dが現状一番よくなるであろうキル職のレイナ使ってるにも関わらずシルバーだったら自分のプレイ見直してねって言いたかったんだ

あと実際シルバーとゴールドはマジで立ち回りとキャッシュ管理の理解度に差があるよ
戦績みても明らかにそう

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 23:48:40 ID:DBFLdEd30.net
KDって意外とレートに反映されてない気がするけどなあ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f06-pB7D):2020/06/27(土) 23:49:09 ID:42/z2/YP0.net
>>676
自己レス
その後2試合やったら別にいつも通り普通だった
たまたまだったみたいだ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-G2h9):2020/06/27(土) 23:49:20 ID:DBFLdEd30.net
>>692
へたっぴはVCが入る帯に配属されないから大丈夫だぞ

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-dObz):2020/06/27(土) 23:49:53 ID:odAWPMHU0.net
>>647
さすがにイモータルでトロールしてる奴いたらnaでもEUのプロでもキレるぞアホ

698 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-eNSI):2020/06/27(土) 23:50:11 ID:Xb/fGk51d.net
>>647
一番強いJupiterはまともっぽいけど
他はやばそうな民度だな
海外のプロなんて野良イモータル3でキャッキャやってるってーのに

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ff1-H/v/):2020/06/27(土) 23:50:36 ID:zGrXsiRC0.net
KDが重要ならもうイニシエートもしないし味方のケツみてプレイするわ

700 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:51:56.34 ID:0OoqS6kj0.net
KDって言うかバトルスコアだけど
バトルスコア=ほぼKD みたいなもんだからな

701 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:52:33.30 ID:odAWPMHU0.net
海外ガーって言ってる奴ってhikoがトロールかました味方をPepega扱いしたりdizzyがRQしたの知らないんだろうな

702 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:53:15.14 ID:DBFLdEd30.net
さっきたまたま書き込んだけど11/15で勝って+2されたし10/16で負けても-1だったんだよね
サイファーだったから罠にかけたボーナスとかもあったのかもしれないけど

703 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:55:03.40 ID:6iJ0CORg0.net
>>408
自分の体感3試合チームの負けが続くと。

704 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:56:27.15 ID:/cTcrawTM.net
つまりaim、マネー管理、スキル管理、技術ほか全てのステータスをトップクラスに持ってようやくゴールド1か

705 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:57:29.52 ID:DBFLdEd30.net
スキルやエイムよりクリアリングの仕方が1番大事だってCSGO経験者に言われた

706 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 23:58:40.87 ID:n0nGhfmHd.net
zepherの配信で言われてたやつはイモータルのくせに全くクリアリングしないしマーシャルだけ延々買い続けるガチでヤバいやつだったからな
そんな味方に対してキレるなはさすがに暴論すぎる

707 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:00:03.97 ID:MkkGHKru0.net
>>693
見直してほしいって思うのは自由だけど、立ち回りを考えるって発想がない結果シルバーだからその思いは届かないね
あと重要なのはK/DよりはKの総量がより重要、22/18と15/10なら前者のが良い
キャッシュ管理は君がゴールドだからそう思いたいだけで大差ない

708 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:00:22.77 ID:AYYXMdr10.net
さっきのゼファーの奴の動きはまじめにシルバーレベルだったし

709 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:04:43.29 ID:aa/6rSCdd.net
>>706
イモータルでそんな人おるのかw
流石にそれは想定外かもな

710 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:05:38.41 ID:eaU/Ns2ha.net
ランク変動激しいなこのゲーム

711 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:06:19.18 ID:d9pzTIOU0.net
>>707
うん、だから「レイナ使っててシルバーの奴は立ち回り見直してくれ」って書き込んだんでしょ
あなた、ダイヤ帯?プラチナ1くらいだったらまだシルバーとマッチするから、奴らの恐ろしさを身をもって体感できると思うんだけど

712 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:06:35.40 ID:SKl7BvOZM.net
KDA1切ってるガイジはノーランクからやり直せや

713 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:06:39.90 ID:xbLfFbdZ0.net
ダイヤでも極まれにすげーチンパン居るからな。まだまだ当てにならんね

714 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:06:42.25 ID:ax13M9BY0.net
うほー野良で長くなった人たちと5人ボイチャプレイ楽しいー

715 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:07:19.43 ID:6Wkpx9fap.net
zepherのところで出てきた奴は「何でこのレベルでイモータルなの?」とか言うレベルじゃなくて
5vs5爆弾ゲームの基礎すら理解してない感じだったからもう論外

716 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:07:51.13 ID:+HaKG3Bj0.net
flaxだけ見とこうかな
lazもいうほど抜けなかったし

717 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:08:21.44 ID:UjzBAaV20.net
>>706
どんなガイジがいても切れた時点で同レベルなんだよなぁ…

718 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:09:31.57 ID:i4uZVzUb0.net
>>693
これを言ってるのがダイヤ以上なら無条件で信じたと思う

719 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:10:32.18 ID:BgJqm1hF0.net
kdが1切ってるやつはゲームやめろ
一日ごとにチェックしてくからな

720 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:10:41.63 ID:qd85933r0.net
スレにホモが紛れ込んでますね

721 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:10:41.88 ID:AYYXMdr10.net
イモータルでブロシルレベルの動きされてキレない人間いるのか?

722 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:10:45.22 ID:UjzBAaV20.net
残念だけどレートにKDAは全く考慮されないんだよなぁ…

723 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:11:19.79 ID:aa/6rSCdd.net
まぁプラチナがシルバーに文句言うのは可哀想だと思うけど上位ランクのイモータルがトロールしたら怒られても仕方ないかも

724 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:11:48.97 ID:HLc4pP2O0.net
キレた時点で同レベルは草
聖人君子レベルでも求めてんのか?w
自分らは散々味方に文句言うくせに

725 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:11:49.41 ID:UjzBAaV20.net
>>721
切れてるやつって、切れるのが無意味で無駄だってわかってない馬鹿なんだよ
無視するのがベストってことを理解していけ

726 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:12:58.33 ID:AYYXMdr10.net
ちなみにゲーム内VCとかチャットでキレてた訳じゃないぞ
放送で身内VCで喋ってただけだぞ

727 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:13:23.22 ID:AoC9cE1A0.net
反応しない努力をした方が人生楽に生きれるぞい。無視ではなく冷めるだな。アンガーコントロールとも言う

728 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:13:28.32 ID:tCzINEmC0.net
アンガーマネジメントが出来ないお子ちゃまは管理職になれないよ?

729 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:15:40.01 ID:tCzINEmC0.net
それから、敵を無駄に作ることになる。
そういうのはいずれ報いを受ける。

730 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:15:59.54 ID:UjzBAaV20.net
>>726
同じこと

731 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:16:32.83 ID:AoC9cE1A0.net
>>728
悲しいかな。ジャップ管理職は裏で恐喝するのが常識なんだ

732 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:16:57.21 ID:UjzBAaV20.net
恫喝の間違いか?

733 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:17:10.15 ID:HLc4pP2O0.net
5chで味方の陰口書いてるようなヤツらがプロに対して上から目線で話してるかと思うと草生えるな
大会で指示コメとか書いてそう

734 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:18:22.94 ID:THOAgKNHd.net
雑魚ほどVCしたがるのなんなん
エントリーの癖に未満なんだから黙ってろや

735 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:18:36.59 ID:SKl7BvOZM.net
>>733
涙拭けよw

736 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:18:48.39 ID:Y5LIlNR5M.net
もう芋帯はチーターとパーティーレイプが横行してるようだな
ソロキューを用意しない当然の結果と言ったところか

737 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:19:08.11 ID:FJOJnoii0.net
kazでフィニッシュして寝るか

738 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:19:43.04 ID:RT9Fr7Ne0.net
射撃場って結構重いんだな
夜は基本的にping高いんだけどハードが昼よりも露骨にbot消失が早すぎて笑う

739 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:23:18.66 ID:YqGRVd3A0.net
射撃場のハードBOT強すぎる
練習になるわ

740 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:24:15.68 ID:FFw+LH+Y0.net
エントリーの癖に未満とかいうパワーワード

一番しんどいポジションだぞ

741 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:24:48.27 ID:8AGE6Cs80.net
芋視聴者が芋になった気で語りだすの笑うからやめて

742 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:27:16.68 ID:Y5LIlNR5M.net
そもそもランクマとスクリムは別ゲーなんよな
馬鹿は「ソロキューを作ったら過疎る!」と言うけれども別ゲーなんだから指摘自体がナンセンス
中長期的に見ればソロキューが無い方が過疎が進行する
5on5がやりたい奴はスクリムを組めばいい

743 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:28:43.70 ID:vtlumPPO0.net
誰が使うねんみたいな武器たまに出てくるスパイクラッシュの魅力

744 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:29:22.26 ID:AYYXMdr10.net
エントリーって例えば敵が3人で待ってるところに一番最初に飛び出すんだからデスが増えるのは当たり前だよな
ところでエントリーって誰がやるべきなんだろうか
サイファーやってる時は裏取り警戒のワイヤー張ってカメラでクリアリング出来るところまでやったらもうやることないから最初に飛び出してるけど

745 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:30:10.98 ID:eGrJA8LA0.net
このゲーム想像以上にレートがしっかりしてるわ
tier1つ変わるだけでほんと段違い

746 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:30:42.55 ID:GVlG5P9t0.net
下手だからノーマルbot フルコンボ目指してる

さっきやったら15でわろた フルコンボするまで射撃場でないわ

747 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:32:09.07 ID:aYUCReOx0.net
bot飽きたら外いって飛んでる鳥撃つのも練習なるで

748 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:32:32.69 ID:Y5LIlNR5M.net
このゲームはレート機能自体はしっかりしてるんよ
ただパーティーがガチの癌要素
パーティーを組むとダイアとゴールドがマッチングするし振り分けはアンレート参照だからパーティーの赤ちゃん枠が試合を荒らすし
本当に”終わってる”

749 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:32:47.32 ID:RT9Fr7Ne0.net
もう正式リリースしてからずっと射撃場のスコア変わらなくて悲しい
少しは数字に反映されてくれ

750 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:33:29.72 ID:eGrJA8LA0.net
>>746
それはやめた方がいいと思うよ
結局botノーマルハードが何点って実際の強さとイコールにはならんから
上達への近道はbot撃ちを日課にして動画で勉強して実践することだと思う

751 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:35:43.09 ID:FJOJnoii0.net
https://twitter.com/VALORANT4JP/status/1276522331683172354?s=19
これ勿論朝よな
時差ってきついなぁ
(deleted an unsolicited ad)

752 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:36:14.43 ID:GVlG5P9t0.net
>>750
ありがと そうさせてもらうで

DPIも変えようか迷ってるんや

振り向き4cmなんやけど 頭当てるのかなりきついわ
ミリ単位での微調整で手首疲れるしな
でも下手に感度変えたら他ゲーの感覚狂うし…

753 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:36:15.08 ID:FJOJnoii0.net
マップ散歩クリアリングしながらが上達する

754 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:36:51.43 ID:xLgn7Mnl0.net
せめてストッピングの練習しながら撃てよ?
棒立ちでエイム練習なんて超非効率的だぞ

755 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:37:29.45 ID:YqGRVd3A0.net
まずセンシ変えた方が良さそう
4cmは扱いきれる人極小数だろ

756 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:39:40.41 ID:aYUCReOx0.net
振り向き4cm はやばすぎんべ
とりあえず倍の10pにしよう

757 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:39:55.28 ID:rNUKsz+l0.net
>>746
それが楽しいのであればいいけど
実際にプレイして反省を積み重ねた方が良いと思うけどね
「今の失敗した」とか「そこに居るんか」とか出てくるから
それと上手い人のプレイ動画みるとスキルの使い方とか知ることが出来て良いよ

758 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:40:31.23 ID:BgJqm1hF0.net
射撃場bot撃ち“だけ”ならハイセンシ有利だからな
ここでマウント取りたいならセンシ上げとけ

759 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:40:46.85 ID:juk3AGld0.net
ラッシュしかしないフルパ相手にどうやってチャット規制された野良で勝てっていうねん

760 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:41:01.48 ID:W2cQCrYZ0.net
>>751
便利なサイト教えてあげる
https://www.vlr.gg/

ここに日本時間で試合開始時刻が載ってて、 朝の6時にやるみたい

761 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:42:21.68 ID:FJOJnoii0.net
>>760
最強
サンキュー

762 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:42:52.02 ID:ZwWP9fjN0.net
エイムが良い時と悪い時の差が激しすぎる
こういうのって毎日続けていけば安定するものなのか?

763 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:44:40.54 ID:EUzsy1YH0.net
最低でも10キルできる仲間がいればまじで勝てる

764 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:44:41.91 ID:k7WmI9DZ0.net
https://twitter.com/6Qu91DpG7eSuueQ/status/1276468129615368198?s=20
CAG ぼろでてて草
(deleted an unsolicited ad)

765 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:45:44.22 ID:iF2qLAg/a.net
>>762
この手のゲームは正直メンタルでかなり差が出るからなかなか難しいのでは

766 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:46:47.24 ID:FJOJnoii0.net
大会楽しみだわ
起きれる気はしない

767 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:49:01.50 ID:W2cQCrYZ0.net
>>766
徹夜すれば見れるぞ(ニッコリ

768 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:49:40.07 ID:di9zbwf80.net
CAG酷いな・・・

769 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:52:54.71 ID:DYKYM7Jzd.net
それ発言相手チーターだろ
1回出た話題を掘り返すな

770 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:53:41.14 ID:y/YuAeYN0.net
接戦,敗北,Kill30,対戦MVP
この条件で微上昇だったわ
勝敗とバトルスコアをマッチ内で相対的に判断してレートの変動きめてるっぽいな
キルレはそこまで関係無いかもしれん

771 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:55:16.72 ID:vtlumPPO0.net
>>765
ほんとそれ
アンレートで一気に追い上げられるとやっぱりみんな焦りで微妙にバグり始める

772 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:55:27.80 ID:SKl7BvOZM.net
>>764
既出だけどこれ同名別人な、同名できる謎のゲームだからこれ

773 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:56:14.34 ID:jchHd+9pa.net
ランクマキャリー枠突っ込まれること多いなぁ
バトルスコアぶっちぎりトップでファーストブラッドも取りまくってんのに負けんの悔しいなあ
自分がのせいだけど味方に当たりたくなっちゃうよ

774 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:56:18.03 ID:tCzINEmC0.net
>>764
こういうのもさ、アリババがeスポーツに力いれてんの知らんのだろうな。
この発言だけで、将来どんなに実力をつけてもアリババや中国に弾かれちゃうのに。

775 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:57:02.82 ID:/5ZVZqDJ0.net
ファーストブラッドのスコアが高いらしいから守備側でプッシュしまくる人がいるんかね

776 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:58:51.15 ID:8Qt9q1BS0.net
プラチナ入ってからヘッショされすぎてキレそう
プラチナからアサルトでヘッショ狙うゲームになった

777 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:00:20.07 ID:DYKYM7Jzd.net
それが平均だからなぁ…
シージでも上位はそうだろ
Apexとかバトロワゲーじゃ考えられないだろうけど

778 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:00:57.49 ID:RZRc5JWpa.net
>>744
キャラ的な意味で言うならフラッシュ持ち
プレイヤー的な意味ならどんな場面でも確実に1:1交換以上の結果出せるようなやつかな

779 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:02:35.27 ID:RT9Fr7Ne0.net
手酷い負け方したラウンドの次もみんな足が重くなる

780 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:04:49.81 ID:3/7EI0UT0.net
バッキー近距離で撃っても40くらいしか入らない
はぁなんだこのゴミ武器はと思って訓練所で右クリ射撃したらペレット1発しか出てないしどうなってんの?

781 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:04:59.01 ID:eGrJA8LA0.net
レイナ・フェニ男・ブリーチあたりは必ずエントリーしてほしい
アタッカー側でこいつらがオペ持って一生ガン待ちしてるとほんと困る

782 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:05:53.54 ID:FJOJnoii0.net
>>780
近距離は右クリッ20だめらしい
距離で左と右分けなきゃいかん

783 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:07:10.20 ID:dYPtplAc0.net
認定ゴル1からプラ2までいったけど、
シルバー→基本戦略とルール知らない感じ
ゴールド→基本戦略わかってるけどエイムが酷い
プラチナ→ボリューム層と思う。CS:GOやってた人が多そう。
ダイヤ→強い。勝てねぇ。こわいひとおおい。

784 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:08:21.07 ID:DYKYM7Jzd.net
ブロンズからゴールドは人少なくて同じメンツになってそう
実質イモータル以上では?w

785 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:08:36.17 ID:dYPtplAc0.net
>>774
前後の発言見なきゃ何とも言えんけど、まぁアウトだよね

786 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:09:40.46 ID:mCspD2g/0.net
12K24Dとかもう才能無いしやっててうまくなることもなさそうだからもうやめるわ

787 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:09:59.08 ID:/IGDwpzV0.net
クソ活躍できて脳汁ヤバいわ おもすれ

788 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:11:15.40 ID:IlAe9bU80.net
ブロンズでK/D0.3くらいだけどどうすりゃいいんだ
ラウンドの数=デス数になるし

789 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:11:24.76 ID:DYKYM7Jzd.net
ヴァロラントはまた一人の未来ある若者を救ってしまったか…

790 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:11:59.20 ID:dYPtplAc0.net
>>788
ブロンズ見たことないや
ルールとかストッピングとか知ってる?

791 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:12:09.65 ID:eGrJA8LA0.net
絶妙な場面でクラッチ決めると最高に楽しい
バトロワで1位になるより10倍くらい楽しい
逆に大戦犯こくとその後3試合くらい引きずる

792 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:13:13.23 ID:5IV3yq/R0.net
>>687
まあゴールドもアイアンも同じようなものでしょう

793 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:13:15.25 ID:i/gPIkF50.net
脚部ヒット率脅威の41%ですがダイヤにいけました

794 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:13:37.31 ID:iF2qLAg/a.net
>>786
それくらい日常茶飯事やぞ
すぐには上手くならんから諦めず頑張れ

795 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:13:46.95 ID:3/7EI0UT0.net
>>782
本当だ
着弾位置が近距離の時だけペレット1発しか出てない
武器説明にも書いてないしわかんねーよこんなの…

796 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:14:45.49 ID:dYPtplAc0.net
>>793
ヘッショ率はどんなもんなの?

797 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:15:15.96 ID:IlAe9bU80.net
アイアンから突っ込んでんじゃねぇぞ!って怒られる始末だしどうなってんだこのゲーム

798 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:15:40.40 ID:i/gPIkF50.net
>>796
9%

799 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:17:53.49 ID:DYKYM7Jzd.net
無責任なこと言って泥沼に引きずり込むのやめてやれよ
才能ない奴がだらだら続けてるのマジで時間の無駄だぞ
アンレートやスパイクラッシュで楽しむならともかく

800 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:17:57.96 ID:FJOJnoii0.net
さっさとランク殴りこんでやりてぇ
軽くダイヤはいける
しらんけど

801 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:22:03.53 ID:GVlG5P9t0.net
取り敢えず 10cmにしてみた 開始数戦でまだ慣れてないけど
やたらヘッド当たるんだがww 振り向き追いつかなくて敵にしばかれることもあるけど

可能性感じるわ ありがとう

802 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:22:12.09 ID:ga7IkSvC0.net
>>788
設定でデフォ歩きにすると多分ちょっと良くなる

803 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:22:35.85 ID:dYPtplAc0.net
>>798
それでダイヤってすげーな
スキルの使い方が上手いんだろな

804 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:25:53.68 ID:x1ZaW17R0.net
ゴールドは前でないやつばっかだった
ドローンで見回って俺が出るまで後ろにいんの

805 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:27:24.16 ID:aa/6rSCdd.net
これフルパでやると実力以上のランクになるだろうけど野良でやってるとかなり実力通りのランクになるくさいな
野良でやってるとスコアが綺麗に並ぶw

806 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:30:55.23 ID:1l53NIaY0.net
キチガイプレイばっかりしたアカウントも真面目にやったアカウントも結局プラチナ1になった

807 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:32:11.89 ID:rJLOuukI0.net
バトロワ勢は前出ないよな
待ちしか選択肢無いみたい

808 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:33:00.10 ID:aYUCReOx0.net
なんでもいいけどVCでしゃべるときは声張ってくれw
モゴモゴ何言ってるか分からんわ

809 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:33:22.50 ID:aa/6rSCdd.net
これソロQ作ったら神ゲーだったんじゃねーの?

810 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:34:05.24 ID:eGrJA8LA0.net
>>801
頑張れ
慣れれば絶対そっちの方がいい

811 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:34:23.72 ID:cLWDQXR30.net
バトロワ勢はADSばかり使ってるイメージ

812 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:36:12.15 ID:f92yHRYV0.net
>>801
このゲームで10cmで振り向き追いつかないってのはあり得ないというか振り向いても勝てない奴だから気にしなくていいぞ

813 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:37:20.08 ID:X/OAGlE60.net
認定終了直後ダイヤ1で
数試合やって2になったんだけど
上がる速度こんなに早いの?
同時に下がるのも数試合で速攻さがるのか
認定の基準意味不明すぎる
サブ垢回したらプラチナスタートだしブレすぎじゃね?

814 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:37:31.89 ID:1l53NIaY0.net
後ろ振り向かないといけないような状況ってほぼ勝てないからローセンシで良い気がしてる

815 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:41:47.57 ID:f92yHRYV0.net
>>813
まだみんな試合数少ないから運の要素も大きいと思ってる
シルバーレベルのプラチナとかもいるからそういうのが敵に来ればどんどん上がってくし逆に味方に来ると勝つの厳しいしもう少し時間経てば各々の適正なランクに収まると思うよ

816 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:46:34.14 ID:X/OAGlE60.net
>>815
人数多くて収束してないだけなのね
にしても、勝敗よりもポイントのが重要かも
二人でサブ含め合計4垢回して
ダイヤ、プラチナ、ゴールドだぞ
そこまでブレる要素なんか個人のポイント完全依存って感じなのかね

817 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:47:12.75 ID:CvH70wjzd.net
防衛でガッツリKD稼いで攻撃になった途端貯金吐きまくって最終的に2.0弱になるぐらい差があるんだけどこういうときって何が悪いの?
セージだけど基本すぐ前出てそのまま撃ち勝つか裏とるかなんだけど
って書いてて思ったが攻撃で裏なんか取れないから犬死にしてるだけだよねこれ

818 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:47:22.70 ID:2e4INVsT0.net
完全野良限定マッチ作れば大成功だろうに
ホント惜しいことしやがってもったいなすぎる
野良マッチはVC禁止にしとけば日本でも流行ったかもしれん

819 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:47:26.98 ID:2vOoJj6J0.net
あれ、ランクって選択しなくても流れないの?
いつも使ってるキャラ使われて迷惑かけるの嫌だったからキャラ選択しないで流そうと思ったんだが

820 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:50:54.90 ID:4toDVo3w0.net
このゲームの負けても活躍してればランク上がるの良いね
野良でKD0.5割ってるゴミレイナ引いたけどしっかり自分の仕事して要所要所でクラッチしてたら負けてもプラスなのはトロールとかスローする人減る気がする

821 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:51:35.94 ID:f92yHRYV0.net
>>816
勝敗の方が重要だと思うけど個人成績もかなりランクに影響あるな
フレとやってると成績の差でランク増減するのは特に感じるね

822 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:52:28.60 ID:FJOJnoii0.net
2週間後には結構ランク煮詰まってそうでそこから乱入するからきつそう

823 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:52:34.71 ID:P6g9YUTS0.net
わいfps初めておじさん、無事アイアンスタート

824 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:54:07.13 ID:PeybhXY50.net
7,8年ぶりくらいにfpsやったけど面白いな
ただもう若者に勝てる気はしない

825 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:58:30.69 ID:x1ZaW17R0.net
攻めで10R取ったら勝手にサレンダーしてくれるな
アホばっかやで

826 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:58:50.52 ID:KqY9Lkacr.net
zerostが野良のVC民度の高さに感動してたのマジで草
LOLのソロキューとかハイレートでも闇でしかないからな…

827 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 01:58:53.33 ID:rJLOuukI0.net
ブリーチ使って狂犬プレー楽しいわ
後ろでベイトしてるだけじゃ上手くならないからな

828 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:00:59.35 ID:Ct4ElybN0.net
ブリムストーンむずすぎてわろた
スモークはオーメンでやります…

829 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:05:56.63 ID:ZXRTzeIZ0.net
なんで11k21dでランク上昇すんだよ
実力不相応のマッチ嫌なんだけと

830 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:06:55.64 ID:3F8owbMV0.net
しゃがみでストッピングってできる?飛び出したときにすぐしゃがむのって弱い?

831 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:08:28.45 ID:RsLQY5oQ0.net
わりーけど一方試合が一番楽しいわ
巷ではエンジョイ勢(笑)とか存在するけど、どんなFPSでも勝ってることが何よりも楽しくエンジョイなんだから
一方試合とか敵ザッコ脳汁エグ!wwwwって感じで軽くイくわ
このゲームapexとかOWより脳汁出やすいから神ゲー

832 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:08:49.44 ID:3F2BZzUKp.net
攻めで芋多すぎ。スモークたいたら前出て打ち合って死ね。勝つにしても負けるにしても練習にならない。特にバインドaにいくなら引くな。投げ物なくなってひいても100%勝てない

833 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:10:01.47 ID:EUzsy1YH0.net
ブリムストーンメインだけどブリーチ誰か使ってくれる仲間ありがてぇー

834 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:11:49.29 ID:KqY9Lkacr.net
ちょっと聞きたいんだけどFPSしっかりやってる人マウス何使ってる?
zowieのEC2がgoでシェア高くて握りめっちゃ良さげなんだけどホイールやボタンが安っぽくてゆるゆるって評価で迷ってる
G403はそのへんカッチリしてんのかな

835 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:12:56.34 ID:7J5IDk0K0.net
すべてのFPSプレイヤーの行き着く先はGpro wireless

836 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:13:44.80 ID:n+FWiB3W0.net
サブ垢なぜかロシア人としかマッチングしないんだが…
俺以外全員ping60オーバー

837 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:14:08.13 ID:FJOJnoii0.net
gproワイヤレスが最強

838 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:14:46.88 ID:T5nl/EzB0.net
>>834
403使ってるけどホイールちょっと敏感かも
ジャンプホイール上にしてるけどよくやらかす

839 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:15:30.81 ID:x1ZaW17R0.net
流石にドローン出してる時は後ろついてエリア取ってくれや
レイナとかフェニックス使って攻めで芋るとかどんな了見やねん
まぁもう関係ないからいいんだけど

840 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:15:42.53 ID:cLWDQXR30.net
大きくて重いマウスに限定すると選択肢が一気に狭まるからかなしい

841 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:18:58.79 ID:YqGRVd3A0.net
左右対称は神
ということでオススメはzowie S2

842 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:22:30.14 ID:GVlG5P9t0.net
>>834
マンバ使ってるよ

ホイールチルトの割り当て糞便利だからおすすめ

もうスレ民には感謝しかない 弾が当たるって素晴らしい…
頭に弾が当たるんや… 狙って当たるんや… ほんまもんの感動やで…

843 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:27:48.79 ID:rNUKsz+l0.net
底辺プラチナから見るダイヤの人は別世界だわ
エイムしかり動き等小さい行為の積み重ねなんだべな
CSとかfps経験ある人は根本的に何かが違うわ

844 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:27:59.89 ID:4toDVo3w0.net
>>839
VCで言ってみたら?ここ取りたいからドローンで索敵するんで誰々ドローンの後ろついてきて下さいって
俺はどこかエリア取りたい時そう言うの報告して誰かのカバーもらう様にしてる
たまに貰えなくて無駄死にになる時あるけど

845 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:33:06.77 ID:n8fW6LeL0.net
敵に居場所教えてあげるうえにその後味方と一緒にキャンプするラジコン黒人とパイロ黒人すき

846 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:33:18.16 ID:T5nl/EzB0.net
アラフォーおっさんだけどプラチナ3からダイヤ2まで来たけど流石にきつい
キャラ毎のスキルとかマップの名称も覚えれないから切なくなってくる

847 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:33:33.19 ID:RT9Fr7Ne0.net
初動ヘッショできなきゃハイ負けって部屋にぶち込まれると本当に何もできなくて困る
ただひたすらスキル使って遅延と小手先勝負しかできない

848 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:37:13.78 ID:dQBm+pIk0.net
早くランク帯の割合でないかな
現状プラチナの人多すぎて上手い人そうでない人のバラつき激しそう

849 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:40:54.95 ID:FdRl7mmZ0.net
エレコムのマウスでも芋2行けるし手にあうやつならなんでもいいとおもうわ

850 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:41:09.05 ID:l8Nx8gxF0.net
>>834
昔EC2-BとG403で迷ったけどクリック感は圧倒的にG403が好きで形はEC2-Bの方が好き(403はケツが高い)だったけどEC2-Bにしたよ 触れるなら店舗行って触った方がいい
今はModel D使ってるけど

851 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:50:34.09 ID:T2yaa3HC0.net
手首エイムでやってる奴いる?
dpi1800感度0.33でやってるけど頭当てるの難しすぎる

852 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:56:12.51 ID:d9pzTIOU0.net
Dpi2100 感度0.67の俺はハイセンシの部類か

胴に当てることしか考えてないゴールド1です。

853 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 02:59:32.22 ID:cLWDQXR30.net
>>851
自分も手首で同じくらいだけど頭は体調やメンタルで結構変わる
マウスパッド変えてみるのも手

854 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:04:50.65 ID:T2yaa3HC0.net
>>853
Hikoの設定みて同じくらいの感度にしてみたんだけどなかなか上達しないんだよな
調子悪いとイライラして余計エイム悪くなるからハイセンシだと難しいわ
マウスパッドしばらく変えてなかったし新しくしてみようかな

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-yh4D):2020/06/28(日) 03:08:58 ID:V2x+4OEz0.net
プラチナに上がったけど、ゴールド帯よりやばいやつ多い

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-rgmO):2020/06/28(日) 03:11:02 ID:x1ZaW17R0.net
ハイセンシで慣れてるのにノープランでいきなり下げるのは沼るからやめろ
まずクロスヘアを点にしてやってみろ
どうしても下げたいならDPIを400くらいまで下げてゲーム内は倍率合わせに上げてローセンシに慣らすこれを一ヶ月
そんで初めてゲーム内を下げるんだよ

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-jzci):2020/06/28(日) 03:11:11 ID:9IDNwwOn0.net
(暴言的な意味で)

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-n38w):2020/06/28(日) 03:12:18 ID:rgD1qDfp0.net
>>854流石に高いと思うわ ハイセンシでhikoみたいなaimって才能の部分がでかい 俺はDPI400の0.87だけど大体dpiとゲーム内掛け合わせて450〜600の間にするといいよ 自分はこの感度でHS率体感6〜7割で今イモ3

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-NUoD):2020/06/28(日) 03:17:41 ID:juk3AGld0.net
>>834
EC2とか奇形チビモンキー専用じゃん
普通EC1だろ
1使えないレベルで手が小さいやつは奇形の障害者だからゲームする前に病院行った方がええよ
性転換でもしてトランスジェンダーとして生きていけばこれからうまい汁すすれるかもね

860 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-lEZ5):2020/06/28(日) 03:19:59 ID:bwYcyDfG0.net
イライラすんなよw

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-BadG):2020/06/28(日) 03:20:31 ID:U/B6enLB0.net
HS率6〜7割
ジャパニーズScreaM爆誕

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fab-rgmO):2020/06/28(日) 03:20:41 ID:x1ZaW17R0.net
ヘッショはクロスヘアとかヘッドラインの問題のような気がするけどな

863 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w):2020/06/28(日) 03:21:44 ID:lRZ39toDp.net
>>781サイファーいたらサイファーがエントリーしないと駄目だよ 攻め何もすること無いから初動裏に罠貼ってサイファー先頭に2番目フェニブリレイナでいい

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-NJGG):2020/06/28(日) 03:23:44 ID:CU43sLSO0.net
HS率6〜7割で芋3は凄くね?
ワンチャンジャパニーズScreaM誕生だろこれ配信してくれ

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-n38w):2020/06/28(日) 03:25:53 ID:rgD1qDfp0.net
>>861ラッシュ止める時とかに全部HSとかだったら凄いけど毎ラウンド1キル2キルフリーキルを確実にHSで殺せてたら体感その位の割合
GOと比べて明らかに頭当てやすいし

866 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Lo4v):2020/06/28(日) 03:25:56 ID:DYKYM7Jzd.net
クソ口悪いぞ奴いて草

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe3-H7K1):2020/06/28(日) 03:28:21 ID:8JV5JXZR0.net
射撃場とかhttps://www.youtube.com/watch?v=mgZHR1akBu8こういう動画のBOT撃ちより
https://www.youtube.com/watch?v=WriEl6M_P84こういうBOT撃ちの方が遥かに効果的だよな
正直射撃場のBOTはウォーミングアップにも練習にもならん

868 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-kC/o):2020/06/28(日) 03:29:18 ID:k3DegwX3a.net
シルバーまんこ介護騎士様とご一緒されられるの勘弁してくれや

869 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Lo4v):2020/06/28(日) 03:33:27 ID:DYKYM7Jzd.net
シルバーと当たるとか同レベル定期と言いたいとこだがプラチナ以上でも当たる可能性あるからゴミ
PTにいい加減制限付けろ基本中の基本だろ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-mG+G):2020/06/28(日) 03:36:51 ID:f92yHRYV0.net
感度語るならeDPIか振り向き書いてくれ
いちいち掛け算するのめんどくさいからどんくらいハイセンシなのかピンとこないわ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-TClO):2020/06/28(日) 03:40:57 ID:Ct4ElybN0.net
野良vcで死んだ後に指示してくるのまじうるせえな
報告だけにしてくれよ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5d-5fXH):2020/06/28(日) 03:41:44 ID:NEOhc4m10.net
マッチングのスキル帯は厳密に別れてんのに
パーティーだけはゆるゆるでランク格差あっても組めるから意味わからん
パーティーのせいでゲーム壊れすぎだろ

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f38-GTqP):2020/06/28(日) 03:45:45 ID:ZDL6p9ie0.net
hard botマウント民多いけど実戦で90°フリックとか滅多になくないか

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-1xEz):2020/06/28(日) 03:46:29 ID:6cfKq9JJ0.net
ダイヤの2,3はプラチナ帯から見たら頭一つ抜けてるわな

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-fwJM):2020/06/28(日) 03:48:43 ID:3ewwT4RO0.net
実戦的ではない面もあるにせよ、AIMある人はハードのスコアめちゃいいよ

876 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-n38w):2020/06/28(日) 03:49:42 ID:lRZ39toDp.net
>>872言いたいこと分かるけどこの状況で開発がどうにかしない以上パーティーで回さない利点無いと思う
一人で回してもゲーム内VC使ってくれる人いないじゃん 毎回俺一人ともう一人で報告してるとかザラだし

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-NUoD):2020/06/28(日) 03:54:05 ID:juk3AGld0.net
ジャップのキモボイス聴いてたらイライラしてパフォーマンスガタ落ちしてしまうからソロでやった方が勝てるわ
味方がキモVCしてきた瞬間野良でも勝てなくなるが

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-n38w):2020/06/28(日) 03:56:11 ID:RsLQY5oQ0.net
>>851
dpi2500の0.35だけど、ハンドガンの頭は難しい

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-/gGA):2020/06/28(日) 03:56:29 ID:rBdwkYlT0.net
何かゲーム自体は落ちてないのに試合だけ落ちたんだけど
最下位だったから切断と思われそうで辛い

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f39-wmfw):2020/06/28(日) 03:57:14 ID:SaOxH4GG0.net
僕撃ち負けるたびに台パンするけどvc付けたほうがいい?
無意識だから治らない
手が痛くて
あ、僕台パンしたんだなって気が付く
あと、死んでら味方の動きとカバーのゴミ具合にため息ついちゃうけどいい?

881 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Lo4v):2020/06/28(日) 03:58:03 ID:DYKYM7Jzd.net
Twitterでヴァロ速がアンケやって結果公開してたけど
やっぱりアイアンブロンズの方が希少種じゃないか…誇っていいぞ

882 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-/ZlO):2020/06/28(日) 03:58:40 ID:71eS5aacd.net
>>880
push to talkって知ってる?

883 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:59:01.31 ID:DYKYM7Jzd.net
>>880
いいけど台パンするときはミュートしてくれよな
後台パンして発散してるんだから仲間に当たるなよ

884 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:59:47.00 ID:SaOxH4GG0.net
>>882
うん、でもめんどくさいし
撃ち合いながらは不器用だからちょっと…
死んだ後なら報告としては遅いしな…
それで撃ち負けたら発狂しちゃう

885 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 03:59:51.08 ID:UjzBAaV20.net
>>882
キー押しながら台パンする勢かもしれんぞ

886 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:00:15.83 ID:xbLfFbdZ0.net
味方ゲーすぎてキツいわ。プラチナは酷いのおおいなほんと

887 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:00:21.42 ID:c+ETMFGV0.net
レイナの差で負けることが多い気がする

888 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:02:10.78 ID:SaOxH4GG0.net
>>886
プラチナだからこそ
プライドと言うかKD気にしすぎて死にたくなマンになって
結果、試合に負けるという頭の悪い事になる
いつになったら気づくんすかね
まぁ、僕も味方と同レベルだから同じチームになるっぽいから
暴言吐いたら恥しいし…

889 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:02:52.70 ID:dCrXzR500.net
味方のブリムモク炊かなくてやばいなと思ってたら相手もモク炊かなくて防衛で逆転して草

890 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:04:33.50 ID:huzPQgMT0.net
起動したらコミュニティの承諾?みたいな注意書きでてきたけどなんだこれ

891 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:07:50.08 ID:EcQtlFVx0.net
指示されるとモチベ下がって弱くなるよな

892 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:11:21.30 ID:huzPQgMT0.net
と思ったらクロスヘアとか感度とか全部初期設定にされてた
なんだこれ
データきえたのか?

893 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:22:10.71 ID:u6ne/2Tnr.net
さっきの試合途中まで0キル11デス叩き出してて完全なる荷物だったときの精神状態やべぇわ
他人からどう見えてるかとヒヤヒヤですわ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-RTvp):2020/06/28(日) 04:24:16 ID:2v/dFOe50.net
アラサーのソロ認定はプラチナ3でした
どう?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa1-6S35):2020/06/28(日) 04:27:58 ID:Ko9R44yl0.net
りょりょ 14時間まだ配信中
https://www.youtube.com/watch?v=XEpSC9ZMxUM

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-5Rhy):2020/06/28(日) 04:31:24 ID:KWeEVusT0.net
goはmgeだけど、ダイヤ3まで上がったで。この辺から相手イモータル出てきて、俺にはこの辺りが限界やわ。
アタック側はヴァンダルで、デェフェンス側はファントムとかで、武器差があったほうがおもろいと思うのは俺だけか?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-5W0S):2020/06/28(日) 04:31:39 ID:Ydm/783m0.net
走りレレレしながらBOT出現したらストッピングして狙うっていうのをハードBOTでやってるんだけどダイヤプラチナレベルはどの程度倒せる?
やっぱり20くらい
?いたら教えて欲しい

898 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:38:58.50 ID:Z+aq0ebH0.net
お前らもっとVC使えよ
あるのとないのでは大違いなんだからさぁ

899 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:44:12.74 ID:juk3AGld0.net
>>893
何考えて生きてたらそんな事になるの?
何も考えずに生きてんの?どっちにしても死んだほうがいいよ
ゲームが全てだなんて思っちゃいないけど11回の間に何も反省できない人間が残りの人生でプラスになるようなことをできるとは思えんしさっさと死んだほうがいい

900 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:44:19.26 ID:n8fW6LeL0.net
ザーッナ”イ”ス”ゥくらいならいらん

901 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:47:06.67 ID:juk3AGld0.net
>>896
ファントムを値上げしてヴァンダルを防衛側で購入不可にしたら面白そうな気はする
現状攻撃有利まであるから別にいじらなくていいと思うけど将来的な話ね

902 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:47:53.55 ID:RsLQY5oQ0.net
同じマップ何回もやらされるのダルすぎ
しかもバインドとかスプリットとかのゴミマップすぎてウザいわ

903 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 04:50:19.63 ID:1pteHoMQa.net
皆どのマップ苦手とかあるん?
アセント苦手過ぎる

904 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:09:27.55 ID:SaOxH4GG0.net
どんだけ弱くてもいいんだ
誰だって噛み合わない時、調子が悪いとき、相性が悪い様な気がする相手
そんな時はある
ただな、見る所は見てくれ
特に防衛
どんだけ弱くてもそこで毎回負けてもいいんだ
そこに敵が来た、いるって言う事を知りたいんだ
数的不利になった時こそ敵の位置が分かると分からないじゃ大違いなんだ
それだけじゃない、見る所を見てなかったせいで
そこから抜けて後ろとられたられたりして死ぬのは俺だけじゃないんだお前もそうなる可能性が有るんだ
だから、頼むから見る所を見てくれ
そして、開幕ピンを差したらそこに行ってみてくれるのはものすごくありがたいんだ
だけどな、物には見方って物があってだな
お前がそこにいるにもかからわず味方が先に撃たれる位置、そこから抜けて他の場所に行く通過すらも見てないのは
居ないのと一緒なんだ
隠れたい気持ちは分かるよ俺もインキャだから隠れて後ろからじゅるりじゅるりとキルしたいよ
でもな、チーム戦なんだ
見る所は見てくれ
それだけでいいんだまじで
1発でも弾を当ててくれたなら恩の字だよ
頼む、自分より先に味方が撃たれないような位置で味方をカバーできて、通過が見れる
これだけでいいんだ
頼むよ
ただ隠れて何も見れてませんじゃまじで意味がないんだ
救急車を呼んで来てくれたものの患者を載せないで病院に救急車が返るのと同じぐらい
意味がないんだ
まじで頼むわ

905 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:12:13.83 ID:jMsoowMy0.net
俺もずっと適当な感度で振り向き6cmくらいだったけど動画とか見て調整して振り向き19cmに決めてからめちゃくちゃ当てれて楽しいわ

906 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:14:01.75 ID:BfECTaH5M.net
>>904
長文草
でも気持ちわかるわ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:16:20.90 ID:u6ne/2Tnr.net
>>899
そりゃ相手の反応早くてこっちの攻撃あたんねーんだもんな
仕方がない
あと背後取っても焦って初弾はずしてそのまま全部外れてしまうわけでな

908 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:17:09.53 ID:IWMW7euF0.net
>>898
NAだと使ってたけど
こっちは重要なことくらいしか言えぬwこっちで女性のよく喋るvc見かけたがスルーしといたわw
女目当てだとか晒されそうで怖いんよなこっちはw

909 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:21:29.83 ID:DYKYM7Jzd.net
ジャップはすーぐ晒すからな
高ランクはだいたい名が知れてるか配信やってるから喋るんだけど
中低ランクはそんなのやってないから晒しの方を恐れて喋らない
ほんとどの掲示板のせいだろうな?
あっ…身から出た錆とは事のこと…

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f39-wmfw):2020/06/28(日) 05:29:15 ID:SaOxH4GG0.net
防衛で裏詰める奴も言いたいことがあるんだ
聞いてくれ
詰めて裏を取ろうと試みるのはいいと思うんだ
だけど、敵が見えたら引いて来い
そこで無理して戦う意味がないんだ
勝てばいいよ勝てば
けど、詰めて行ったら基本相手複数で不利できついんだから引いてくれ
詰めて行ってお前が敵のリスポ付近で殺された日には
敵がA,BもしくはCどこに攻めてくるかも予測できないし
ただ単純に味方が減っただけで何のメリットもないんだ
だから、敵がいたら引いてくれ
あと、自分が守ってるポイントと違うポイントに敵が攻めてきたときに
裏を取ろうとするときもな
足音を消すのは大事だ
でも、足音が聞こえる範囲はちゃんと目で確認できるようになってるんだから
大丈夫そうなところは走れ
敵がポイントに入って来てポイントの中の味方と戦ってる時に
裏を取ってこそ意味があるんだ
のっそのっそのっそのっそとちんたらちんたら歩いて
ポイント中の味方が制圧されてから
裏から来てもくその意味もないんだ
それが出来ないなら無理して裏取りをしないでさっさとカバーに来い
これも頼んだぞ

911 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:43:45.28 ID:RsLQY5oQ0.net
構成ミラーで敵がスモーク2だと攻めづらすぎて草
こっちが煙炊いたタイミングで進行方向に煙飛んできて行きづらいみたいなことしてきてエグかったわ

912 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:45:29.00 ID:rkFmI5pua.net
>>752
他ゲー何やってるのか知らんけどFPSやるんだったら振り向き15ぐらいまでは上げたほうがええで
aimを肘関節ではなく手首でできる限界のセンシがそのぐらいや

913 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:48:25.96 ID:1pteHoMQa.net
3キャラくらい使えるようにしとけば大丈夫かと思ったら全部取られて笑った

914 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:48:55.72 ID:nauzXddGp.net
防衛裏取り激遅マン俺も嫌い
あと俺がA見てるとB4人向かうとかしてくるやつも嫌いだし、見る場所を毎ラウンド変えてくるやつも嫌い
サイファーが罠設置しまくってるところに3人スタンバイしにくる味方も嫌い

915 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:53:04.11 ID:YaN/VDzR0.net
>>893
気にすんな
aim感度見直そう
そしてaim練習しよう

916 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:56:19.39 ID:aa/6rSCdd.net
ランクがガチ過ぎてセージしか使えなくなった
ゴリラaimも持ってないからデュエリストとか使えんし
セージ使ってから8勝1敗だから許されるよな

917 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 05:57:46.08 ID:n8fW6LeL0.net
>>914
サイファーの罠は2か所あったら誰も見てなくていいだろと思うんだが誰か一人は見てることが多いね
なんでだろ

918 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:00:12.57 ID:RsLQY5oQ0.net
>>917
一人は必要でしょ
誰も見なかったらそれはそれで罠引っかかっても対応遅れる

919 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:00:16.74 ID:tqpoLRyW0.net
>>914
ゴールド帯でもよくあるよな

920 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:01:55.84 ID:YaN/VDzR0.net
>>891
これはある。的外れな指示してくる奴はミュートしてる
あと敵の軌道を示すのにピン打ちまくるのも邪魔

921 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:02:57.61 ID:qpUzgpy40.net
別に罠が殺すわけじゃないから誰か残らないとな

入口2箇所に張れば一人で2箇所カバーできるってだけ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-WmdD):2020/06/28(日) 06:03:11 ID:D0j3piYH0.net
大活躍してランク上がると超気持ちいいな

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-PKxn):2020/06/28(日) 06:05:46 ID:YaN/VDzR0.net
>>917
レイズとかジェットで高くジャンプして避けられる場合もあるし、オーメンなら短距離ワープで余裕
あとはトラップの位置が微妙だと普通のジャンプやしゃがみですり抜けられたりする
なので万能ではない

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-1TtA):2020/06/28(日) 06:05:57 ID:H9wSqq6v0.net
ソロqかせめてduoまでにならんかな
2-13とかの一方的な試合大体3人以上のPT絡んでる気がする

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-eNSI):2020/06/28(日) 06:14:43 ID:zXq8boid0.net
攻めでぼこすとサレンダーされることあるのね
さぁ稼ぐぞーってなったらいきなり試合終わってビビる

926 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-gdfu):2020/06/28(日) 06:15:06 ID:/JYQ3hfaa.net
サイト取られてて裏どりしてる味方がいる時はささる位置にくるまで待つだろ
CT側から入れる位置が2箇所に設計されてるから3人以上残ってるときは裏いると強い

927 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:16:10.05 ID:SaOxH4GG0.net
ヴァンダルの見た目なんでAK47にしてくれなかったん
ださすぎて萎える
課金スキンは形もはや変わるし

928 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:17:45.63 ID:rBdwkYlT0.net
どんどん下手くそになっていって迷走してるわ

929 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:20:17.71 ID:7J5IDk0K0.net
ピストルラウンドで負けたらその次のラウンドは基本エコってのは分かるんだけど、勝ったら次はどうすればいいんだろ
防衛ならバッキーマーシャルあたりがコスパ高いんだろうけど、攻撃だとスペクターが欲しい それとヘビーアーマー+スキルを併せるとたいてい3rdラウンドでもAR買えない

930 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:22:17.66 ID:x1ZaW17R0.net
プラチナ底辺でだらだら楽しんだ方が気が楽だわ
ダブルAK帯のMMやってる気分

931 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:22:20.81 ID:772TKQx10.net
dipいじったら当たんなくなっちゃった
戻し方わかんない&#128557;

932 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:23:51.72 ID:nauzXddGp.net
>>929
俺もこれいつも気になってた
とりあえず初手ゴースト絶対買うマンだから、攻防関係なく2ラウンド目生きてたらライトアーマー+必要なスキル
死んで勝ったらライトアーマーのみorゴースト+ライトアーマーってやってる

933 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:23:52.10 ID:zXq8boid0.net
課金スキンの銃を拾うと強そうでちょっと嬉しい

934 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:32:07.83 ID:zXq8boid0.net
勝って生きてたら50アーマーとスキル
死んだらゴーストと50アーマー&スキルにしてるな

935 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:34:39.10 ID:QDBomGjE0.net
異様に強いパーティー同士のマッチに補充される
クソ雑魚援助パーティーに補充される
どっちもキツイからやめて欲しい

936 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:37:55.73 ID:c2+AL1old.net
>>897
そんなもんやね

937 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:40:07.05 ID:mif4kj530.net
100Tよえー

938 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:40:42.81 ID:D0j3piYH0.net
ランクって一定期間でリセットされたりするんだろうか?

939 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:40:45.78 ID:tBkZF/Kt0.net
お前ら人数配分考えてくれよまじでって突然言い出してその後も文句垂れてたセージ様がいたんだけどさ、サイファーソーヴァブリム辺りは索敵やら仕掛けのために最初動いてるのわかってないんかね
そのくせ自分はわけわからんとこに1人でいて真っ先に死んでるしスキルも使えてないし、なんでわざわざVCで文句垂れれるのか疑問

940 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:44:18.58 ID:7J5IDk0K0.net
>>932
>>934
ライトアーマーの存在忘れてた ゴーストHSワンパンを防ぐにはそれで十分だね あとゴーストのまま2nd臨む人も多いんだね てっきりなにかメインウェポン買うと思ってた

941 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:45:40.84 ID:dCrXzR500.net
ランク上がったあと大幅上昇2回もしたのに普通の降下2回しただけでランクダウンしたんだが
厳しくないなんかお前らに聞いたみたいに直ぐにランク上がらない割に直ぐに下がるんだが

942 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:47:51.64 ID:JJylTzYH0.net
26-12-3、バトルスコア300越えでも2しか上がらないんだけど、3上がるためにはどんだけな活躍したらいいんだよ

943 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:52:01.72 ID:/JYQ3hfaa.net
そろそろレディアントなったやつ出た?

944 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 06:52:59.13 ID:YaN/VDzR0.net
>>939
VCやチャットで文句言ってる奴は自称上級者
各プレイヤーが何を考えて行動してるかを理解できてないから文句しか言えない
文句言うのじゃなく、こういう理由でこうしたら良いかもくらいのスタンスで話すとよい
あとは味方の応援すると雰囲気良くなるぞ

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-SJ51):2020/06/28(日) 06:57:25 ID:gsRgTx9t0.net
HIKOくんすげえな

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-3fGJ):2020/06/28(日) 07:01:18 ID:CiIoTqdc0.net
ヴァロラントの内部レートマジですごいなランク5戦5勝だけど最初シルバーか未定の人で勝っていくとゴールド相手になってそこでは微妙な立ち位置だったからシルバー3で始まった実際シルバー3かゴールド1で始まるだろうなと思ったらこれよ

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f1f-aO9a):2020/06/28(日) 07:02:53 ID:pIMB4Zyo0.net
やりすぎて飽きてきたw

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f37-NJGG):2020/06/28(日) 07:03:39 ID:/7aYC4/t0.net
どっかで見たやつ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-SJ51):2020/06/28(日) 07:04:26 ID:gsRgTx9t0.net
12-12
ぶりむおじの最後っぺ使う奴ふえたよな
ゴールド帯の垢でも見たぞ

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff7-x+MM):2020/06/28(日) 07:10:05 ID:39hrIPNB0.net
本当に真面目にヴァロやりたいって奴はサブ垢で振り分け戦やったほうがいいよ
慣れてない初心者時代の垢だと振り分け後のランクが低くなる可能性高い
逆にまっさらな垢だと勝率同じでもランク高くなる
頭悪いチンパンとランク続けるよりストレスたまらんよ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-ZISU):2020/06/28(日) 07:11:46 ID:F8ST4nZS0.net
味方にセージいないから仕方なしにセージ使うか〜って試合の方が多くなってきてもうセージメインで頑張ろうかなとか思ってる

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-pPzt):2020/06/28(日) 07:12:37 ID:gkEDDNVf0.net
ダイヤぐらいまでは味方関係なく個人スキルで勝手に上がるだろ
それ以下で味方がーって言ってるやつはそいつ自身が地雷

953 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-DtAF):2020/06/28(日) 07:13:14 ID:fvJz2pA+d.net
pingて影響どれくらいあるんや?

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f38-pPzt):2020/06/28(日) 07:13:26 ID:N4qsUeri0.net
>>952
その通り

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf56-TgN4):2020/06/28(日) 07:30:06 ID:NUZr1hGu0.net
この時間のランクマッチ幅広過ぎんよ

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-mG+G):2020/06/28(日) 07:35:27 ID:f92yHRYV0.net
ゴールド帯以下の人はセージとブリムorオーメンは絶対使えるようになっといた方がいい
あとはゲーム慣れてきたらサイファー
こいつら使えるようになるだけで簡単にプラチナまでは上がれるぞ

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-5W0S):2020/06/28(日) 07:36:40 ID:Ydm/783m0.net
>>954
マジカ…プラチナダイヤってやっぱレベル高いなぁ…
目標ゴールドに下げるか…

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-5W0S):2020/06/28(日) 07:39:27 ID:Ydm/783m0.net
名人様教えてくれよどうすれば上がれるんだ?
センシ沼にはまって分からないんだが
https://streamable.com/13bku6
https://streamable.com/f5qbt2
止まった時と動いた時
ちなみにランクはシルバー
証拠欲しいならSS上げるぞ

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f39-wmfw):2020/06/28(日) 07:40:07 ID:SaOxH4GG0.net
>>957
ダイヤいったことねーからしらんけど
プラチナもシルバーも変わらん
キルする事しか頭にないゴミが集まるか
試合に勝つ事を目的としてる奴が集まるか
の違いしかない
仮に3キル20デスでも試合に勝てばランクは上がるからな

960 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-Q+cm):2020/06/28(日) 07:40:25 ID:eaU/Ns2ha.net
A攻めに2回連続で成功してて次B攻めしたがってるやつがいたからもう一回A攻めっぽい感じにAにスキル放ってすぐにB攻めに合流できるようにしてたんだけどB連呼してたやつが開幕すぐにオペレーターに抜かれてVCでどこ行ってんだよヴァイパーってキレられたな
いやそんなこと言われても無理だよ

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f55-SJ51):2020/06/28(日) 07:43:44 ID:gsRgTx9t0.net
>>953
Pingって表記の場合だいたいはクライアントからサーバまでの通信にかかる時間
実際の遅延はping値x2で、Latencyって呼ばれたりする。
ping値20msなら実際の遅延は 40msあると考えた方が良い。

一方で人間の限界は
平均反応速度150ms程度(アスリートとか限られた人間の限界値、一般人で平均180-200ms)

ざっくり例えだが
Ping 9とPing 20
の人間の間の差は22ms
Ping20の人が180msで反応してもPing9の人からは200msの反応に見える。
Ping20
Ping40の間の差は40msだからさらに広がる。

遅延はあくまで相対的なものだから
全員がping値60ならそのマッチに限っては差がない。

962 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-Q+cm):2020/06/28(日) 07:44:51 ID:3F2BZzUKp.net
守りできても攻めできないやつ多すぎ問題…。

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f39-wmfw):2020/06/28(日) 07:46:14 ID:SaOxH4GG0.net
>>960
何かたまにフェイント入れたがって
頭使ってます作戦ですみたいなRPまがいの事したがる君みたいなのがいるけど
もうラッシュなら全員で行ったほうがいいと思うわ
ラッシュのメリットって奇襲することで
色々な場所に人数割いてる防衛に対して
5人で突っ込んで数的優位な状況で攻めて設置さえしてしまえば
一気に攻めから時間の短い防衛に切り替わるからな
フェイントも大事なのかもしれんけど
野良の即席なら素直に人数で押したほうがいいんじゃね

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-KGMc):2020/06/28(日) 07:50:42 ID:772TKQx10.net
下手くそだからエントリーして毎回一番に死んでるけどこれって正解?

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f51-1TtA):2020/06/28(日) 07:51:40 ID:Vx+CsoK+0.net
NA大会50000人見てて草

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-8a/b):2020/06/28(日) 07:53:04 ID:4BmGsESs0.net
ダイヤですら知的障害者みたいな立ち回りしてる奴結構見るんだけどプラチナ以下ってどうなってんだよ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-5fXH):2020/06/28(日) 07:53:35 ID:QDBomGjE0.net
OPで抜かれてラッシュバレしてる時点でもう・・・

968 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 07:58:58.82 ID:Cv90g8n8M.net
ソロQは仮に負けたとしてもラウンド取って接戦にすれば段々上がるな
ボロ負けは良くないまじで

969 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 07:59:39.82 ID:1Ad/rmL10.net
>>961
pingはラウンドトリップタイムだから行って帰ってくる時間だよ

970 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:00:26.53 ID:f92yHRYV0.net
ラッシュって決めたらラッシュしかできない人はいるな
開幕敵ソーヴァのリーコンでラッシュバレしたのにブリムがモク焚いたからってみんな突っ込んで敵スキル刺さって俺以外壊滅ってことがあった
VCで引いていいよ!って伝えたのに足止めされながらも一人づつ突っ込んでったな
ブリムも開幕の敵スキルの出方見てからモク焚いて欲しいわ
ちなプラチナ帯

971 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:01:07.74 ID:FJOJnoii0.net
大会別ゲーすぎるw

972 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:02:01.62 ID:MVt7eUZe0.net
引く事覚えろカスって爆破FPSでめっちゃ大事だよな
1度ラッシュするって決めたらそれに固執するやつ多すぎや

973 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:11:57.43 ID:4WaMe/NG0.net
色んなゲームの選手が活躍しててすげーな

974 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:13:20.56 ID:F8ST4nZS0.net
誰がどのゲームの出身とか全くわからんから知ってたらめっちゃ面白そう

975 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:16:29.15 ID:4WaMe/NG0.net
大会も前に比べたら大分視聴者増えてきたな

976 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:17:56.82 ID:MUqyARzra.net
d3まで来たけど、同じレートの人とマッチングしない
毎回、プラチナの試合にぶち込まれて雑魚狩りしてる

977 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:22:23.24 ID:CiIoTqdc0.net
プラチナはいれば脱初心者名乗れそうな感じだなここ目標にするか

978 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:23:33.09 ID:MUqyARzra.net
ちなみに、プラチナ帯の狩り方は常に味方が居ないサイドで一人で暴れて逆サイドを味方に制圧してもらうことです

979 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:24:48.74 ID:DYKYM7Jzd.net
>>958
うーん才能ゼロだからやめた方がいいよ
伸びる要素が感じられない
そもそも誰かに教えて貰うって今の時代それが商売に出来る時代なんだよね
上手い奴がコーチングするって聞いた事無い?
タダで教えて貰おうなんて虫が良すぎるよ

980 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:29:22.77 ID:B7PsjTmzM.net
ここで愚痴を言うのは分かる

ただ戦闘中チャットやVCで禿げ散らかすくらいランクに必死なやつにはこう言えばいいんだぞ
「固定を組む努力を怠っているぞ」ってな

ある意味大縄跳びだからMMOと一緒だわ

981 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:29:46.69 ID:33NkcjcSM.net
引くこと覚えろカス←これを理解できない奴は一生狩り続けられるゲーム

982 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:41:19.02 ID:8pjafctG0.net
お前らとプレイするの息苦しいよ・・

983 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:41:56.06 ID:rJLOuukI0.net
FPSに限らずどのゲームでもそうだけど下手な奴って引くべき時に前に出て前に出るべき時に引くんだよな
見事なほどに逆の動きをする

984 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:42:32.94 ID:Q+KDHnXa0.net
勝ったら褒めてあげるから頑張れ

985 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:43:04.59 ID:1pteHoMQa.net
そりゃ下手なんだからそうだろ

986 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:48:35.70 ID:oYsHbzUC0.net
>>958
ゴールド3の自分が言うのもなんだけどエイムうまくね?
なんでシルバーに居るのか分かんないわ
立ち状態のbot撃ちしか分かんないからしゃがみ癖とかあるんじゃないかな

987 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:49:00.35 ID:FRVycRap0.net
見られてるからラッシュ中止は草

988 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 08:49:22.18 ID:hSgYfl8A0.net
あと攻撃側でありえないほどチキンプレイなのに防衛側だと詰めまくって死ぬやつな
攻守ともにチキンなら「慎重なんだろうな」とわかるし、攻守ともに詰めるなら「撃ち合いたいんだな」とそれぞれ傾向が掴めるが、これはマジで理解不能

989 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:04:42.21 ID:CiIoTqdc0.net
レイナ使うとマッチうまく行ったらバトルスコア600近くいくぞやっぱ雑魚刈り状態になるとヤバイなこいつ

990 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:11:05.34 ID:ZwWP9fjN0.net
>>765
メンタルかあ
戦績悪かったりするとビビってしまう事が多いから直さないといけないな

991 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:15:26.46 ID:bo2ZXy+f0.net
>>958
プラチナぐらいのエイム力はあるよなこれ
これでシルバーってわざと地面みて動くぐらいめちゃくちゃにやらないといかないだろ

てか次スレどこだよ

992 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:19:43.77 ID:rNUKsz+l0.net
>>958
底辺プラ1だけどめっちゃ上手い
数こなせばプラチナ行けるよ
ブロンズとシルバーの違い→PCの操作
シルバーとゴールドの違い→マップの理解
ゴールドとプラチナの違い→キルタイム
個人的にこんな見解

993 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:23:31.78 ID:pkELbARQM.net
>>958
敵が湧いた瞬間バッと動かせるくらい感度にはなれるのと
集中せないかん

994 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:29:51.77 ID:4BmGsESs0.net
次スレどこだよ

995 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:30:39.49 ID:Ofq8Z8Nup.net
>>49
そんなもん4dNSPDの頃からずっとそうだからこれからも変わることないぞ
日本のプロは日本でイキりたいだけなんだから

996 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:31:54.93 ID:7nzBgk0ZM.net
次スレないから建てたよ〜

997 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:32:00.29 ID:rJLOuukI0.net
次スレ立ってた【
FPS】VALORANT Part37【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593304288/

998 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:36:09.66 ID:Ydm/783m0.net
>>992,991
でも実際ランクマ潜るとアイアンブロンズにはどうにかなってもシルバーゴールドにはボコボコにされるぞ?
特にゴールドには全くはがたたないわ
まさにシルバーが適正って感じ
>>993
まじかもっと上げる方がいいのかね
>>997
おつ

999 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:39:04.88 ID:Ydm/783m0.net
>>986
しゃがむ癖はあるかも?
>>979
辛口っすねぇ…確かにタダで聞く時代じゃばくなくなってるよな
プロのクラウドファンディングにコーチングが特典としてあるくらいだし
スキルタウンもあるもんなぁ…

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 09:40:20.77 ID:rJLOuukI0.net
俺が建てたわけじゃないぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200