2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part261【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:32:59.38 ID:FLGDlMl40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja...p/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1592907524/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part260【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593232193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:39:44.90 ID:NsCwi9ns0.net
私は大砲よ

3 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:43:11.70 ID:gxqRAcfTM.net
保守を一つ追加する

4 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:44:41.33 ID:/Ok1cmP3M.net
保守しようとしたら速攻で規制された
広告消すアドオンついてるとアウトなのか

5 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:45:56.85 ID:r9qlCKS50.net
>>1
乙〜(´・ω・`)

6 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:46:09.76 ID:W126yDVV0.net
俺は保守るぜ

7 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:47:32.00 ID:u43LKZb30.net
ほーしゅ

8 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:48:10.84 ID:u43LKZb30.net
ゅしーほ

9 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:50:51.49 ID:znfG+nGV0.net
マガジン髪留めクリップの元ネタのガーランドの動画を見たら
めっちゃ良い音してて草生えた保守
あれは敵に聞こえるわな

10 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 18:56:01.08 ID:r9qlCKS50.net
保守〜(´・ω・`)

11 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:01:08.23 ID:FLAQol4z0.net
オート保守なんてものは存在しないわ

12 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:01:51.36 ID:z8xvax+P0.net
私は保守よ

13 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:17:13.63 ID:vwF5oBSA0.net
スレ立て保守その繰り返し
簡単でしょ?

14 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:17:56.40 ID:/Ok1cmP3M.net
tsmのプレデター配信見てたら3部隊くらい一気にレヴウルト漁夫きて笑ったわ
メタになりつつある

15 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:22:19.40 ID:Gsa3rW8y0.net
マスチフのイベスキンめっちゃかっこいい感動

16 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 19:32:09.33 ID:MhEYXMCsS
全員保守にしてやる!

17 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:24:07.62 ID:CdOR3AL40.net
今日は保守日和。

18 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:41:17.78 ID:5ABENlzY0.net
野良で味方の戦いたい距離が遠すぎる時ってどうしてる?川の対岸に一生センチネルとかチャーライ打ってて周囲警戒くらいしかやることないわ
クリプトしようかなぁ

19 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:42:39.28 ID:FLAQol4z0.net
このゲーム前衛だろうが後衛だろうがショットガンは強いでしょ
一生スナで近寄らずに逃げ回る気かよ

20 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:42:46.62 ID:R+9BOIng0.net
お前の保守が欲しい
薄く切ってつまみにしてやる

21 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:43:04.18 ID:uZiiNS1Vd.net
周囲警戒するか適当に遊ぶかするな

22 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:43:16.48 ID:esDm0MbU0.net
チャーライの音好きなので毎回使います

23 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:44:04.48 ID:ZTWvkjdk0.net
この場所、既に他の誰かが保守したみたいだな

24 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:45:47.18 ID:0psJluHKa.net
PS4からPC版に来て思ったのは敵がめちゃくちゃ見やくて接近戦でも見逃さないってことだ
CSは戦闘になると絶対30fpsとかになってるからこっちの240fpsが本気で違うのに感動した

25 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:46:19.57 ID:spfJ+5oa0.net
NIRUさんがモザンビークでキーマウ勢ボコしてて笑った
あれほど気分の良いゲーム実況もないよなぁーw

26 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:49:50.13 ID:kc7zu8n80.net
前スレの話題持ち越すようで悪いけど、味方起こしながら戦うライフラインにSMG/SG持たせるのがダメってんなら誰で前線出ればいいんだ?

27 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-fWxm):2020/06/28(日) 19:54:34 ID:M/2kC4lsp.net
パッドマウスのレス古事記にレス返すなよ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-mvWe):2020/06/28(日) 19:56:24 ID:Emsbycnh0.net
ライフラインはSRがノーなだけでほかはなんでもいいと思う

29 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:59:52.16 ID:qMXbbfp/0.net
>>25
CSでマウス使う奴ってどういう神経してんだろうな

30 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:04:12.11 ID:dBxifnun0.net
レイスよりジブの方が前線張れるんじゃないかと思えて来た

31 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:05:04.51 ID:/q7QP/Tk0.net
>>25
そいつの動画タイトルが原辰徳だから一回もみたことないわ
ぜんぜん強くない武器やキャラ使って強すぎ、超絶強化とか毎回言ってるやつやろ

32 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:05:47.68 ID:uZiiNS1Vd.net
>>26
ドームバトルあるからSGは択にはいるわ

33 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:07:00.76 ID:6RSQihV1a.net
バトルドーム?

34 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:07:41.83 ID:suwBLi5E0.net
>>26
ゴールドの話だから多分君は見たことがないと思う
はなから接近戦したがる猪ライフライン今日はよく見たんだわ

35 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:07:59.16 ID:ZMtv5RVS0.net
>>30
ドームバトルと盾で最前線張るの強いよなあ

36 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:09:05.50 ID:FLAQol4z0.net
ジブは攻めのドームちゃんと使えば強いけど
複数からフォーカスもらうと瞬溶けするからほどほどにね

37 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:09:16.82 ID:yzRWw+CY0.net
だからよ武器はキャラ関係無しに
99
ウイングマン
マスティフ
フラットライン
これしか選択肢無いからw
あとは好みで301かプラウラーw
チャージライフルはまあ場合によってはありw
他の武器使う意味ないから削除しろやw

38 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:16:27.79 ID:z8xvax+P0.net
レイスの金スキンの弾抜けはクライアントパッチでないと治せる物じゃないらしいから明日からのランクマ終わりまでそのままかもな

39 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:17:23.45 ID:FLAQol4z0.net
治せないならせめてショップ販売やめろよ

40 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:19:04.84 ID:/q7QP/Tk0.net
イキッてウイングマン使う奴ほんとやめろや
本番で練習すな

41 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:22:42.63 ID:W126yDVV0.net
>>37
ほんこれ
別にヘムでもハンポでも得意なら持てばいいけど最近SR持つ地雷多すぎてキツいわ
よっぽど腕に自信がある人以外は野良ではやめてほしい

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f55-NJGG):2020/06/28(日) 20:25:15 ID:uQiVDbW50.net
SRもって高台からうつならいいんだけどSRガイジに限って妙に凸るんだよな
お前凸るならSGもてやって

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-M0/D):2020/06/28(日) 20:33:11 ID:k8Qsv+z10.net
>>37
特に異論がないのが悲しい

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb7-Qq0+):2020/06/28(日) 20:34:25 ID:FLGDlMl40.net
マジでマスティフは必須
特に野良なら

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-VERw):2020/06/28(日) 20:34:45 ID:u43LKZb30.net
Ras関おもれーw

46 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:38:21.98 ID:GnKQn/XL0.net
>>44
わかる。マスティフだけ当たり判定デカい気がする

47 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:39:30.35 ID:ayuaGKpda.net
ラスのランクおすすめ編成は
レイスレヴパス
レイスレヴジブ
レイスワトライフラ
らしいぞ

ところで公式サイトでダイブ軌道の一覧見れるってここで聞いたんだがどこにも載ってない
ランクシリーズ1から4までのダイブ軌道ってそれぞれどんなのなの?

48 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:39:36.44 ID:YAu1rJjO0.net
未だにマスティフ使いこなせないからr99 2本持ってる

49 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:39:59.72 ID:P8mEOtZM0.net
勘違いやったらすまんけど観戦別のチームに飛ばすチートってある?
こいつエイムヤバすぎだろ観戦したろってやつに限って観戦できずに何故か他のチームひ飛ばされる

50 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:40:04.09 ID:ZMtv5RVS0.net
ピスキよりマスティフ担いだ方がええんか?

51 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:40:15.17 ID:s2CVqQV00.net
後ろからペチペチと当たらない援護するスナイパーさんの印象が強すぎる

52 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:40:16.88 ID:W126yDVV0.net
>>42
SG持てやとは思うけど凸る奴の方がまだマシじゃね?
遠い敵を撃ち始める→敵が寄って来て味方が戦ってる間に一人で引いて離れた所からチクチク→味方がダウンしようが来ない、2VS3で二人箱になってから回収か死亡
みたいな奴が一番うざい

53 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:40:30.13 ID:5Sfb6+tn0.net
マスティフはどんなに強い相手でも相手がマスティフ持ってないなら5分に持っていけるのが強いわ

54 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:40:56.77 ID:T944cIkk0.net
日本1位のかわせと杏戸ゆげって子が配信してる
興味がある人は見よう

55 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:41:30.23 ID:ayuaGKpda.net
R99とマスティフにすると中距離以降がキツいんだよなぁ
そうなるとウィングマンもちたいけど、近距離〜中距離がキツくなっちゃう

56 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 20:41:59.36 ID:/mbWVz+w0.net
>>37
オレだって金武器くらい使いたいわ!

57 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:42:10.24 ID:FLAQol4z0.net
>>49
原理的には出来るけど見たことない
倒した相手が更に他の敵に即漁夫られただけじゃないの

58 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:42:39.75 ID:znfG+nGV0.net
>>47
ランクシリーズ1以外は全部見れる、の間違いだな
各期間のランクのページ見れば前シリーズ報酬の説明のところにダイブ軌道乗ってる
まともに調べも見てもいないのを自白するな

59 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:42:58.57 ID:ayuaGKpda.net
>>52
それマジでいるよな
お前なんでレヴ使ってるんって思ったわ
トーテム全く出さないし

60 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 20:44:40.91 ID:/mbWVz+w0.net
>>55
ますちふ持つならもう一丁は中〜遠距離武器が良くね
ハンポ2020とかwmは別として持ち替えて〜ってやるならますちふに命賭けるわ

61 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 20:46:43.88 ID:/mbWVz+w0.net
しかしアプデで露骨にガス減ったねぇ

62 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:49:31.78 ID:W126yDVV0.net
>>59
とんでもない地雷をたまたま引いたんじゃなくてそこそこいるからやばいよな
レイスでもジブでもいたし初心者でもないから頭悪いんだなとしか思えない

63 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:49:51.15 ID:ayuaGKpda.net
>>58
ランクシリーズ3と4のはみれたわ
1と2のはどんなのなの?

64 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:51:00.89 ID:2gquTHws0.net
マフティフってゼロ距離でもスコープ覗いた方がいいの?

65 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:51:45.25 ID:miwjLstf0.net
ヘムロックとかいう遠近両用万能ライフル
今はイベント期間中だから使えないけど

66 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:52:14.01 ID:ayuaGKpda.net
>>60
301もつか…
R99持ちたいんだけどな
R99ウィングマンか301マスティフがいいのかな〜

67 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:55:11.04 ID:P8mEOtZM0.net
>>57
周りに漁夫来てそうな雰囲気なかったし全滅した瞬間別チームの観戦になったしなぁ
まぁ今シーズン入って急になりはじめてからバグだと思うけど

68 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:55:34.78 ID:o2ba64PFF.net
>>64
普通腰撃ちだろ
相手が反撃して来ないんなら良いけどさ

69 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:56:46.05 ID:Bm4XubHUa.net
3000レイスさんさぁ・・・
返り討ちに遭ったんだから一旦ポータル繋いで仕切り直そうぜ
そしたら回復渡せたのに

70 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:57:41.75 ID:mMfhSLoe0.net
R301リコイル覚えたら中距離クソ強いしな

71 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:58:00.07 ID:znfG+nGV0.net
>>63
もう義務教育からやり直せよ

72 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:59:36.81 ID:ZzLyas7fa.net
ショットガン腰だめ撃ち教の信者だからダブルタップevaで行くぞ

73 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:01:42.05 ID:FPdhNThF0.net
こわ

74 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:04:27.23 ID:ayuaGKpda.net
>>71
そんなにおこんないでよ

75 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:05:00.48 ID:HW5cinqq0.net
ハンポモザンはおらんのか?
アーマー剥いだら全弾ヒットで100削れる神武器だぞ

76 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:06:37.14 ID:FLGDlMl40.net
モザンは弾数がネック

77 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:06:45.59 ID:RBhmKbvvd.net
だめだーダイアまにあわねー

78 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:06:53.06 ID:5Sfb6+tn0.net
ダブタは外した時の隙と弾消費激しいからタップ撃ち4発キル派だわ
最近紫ボルトあるならマスティフよりEva持つわ

79 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:11:07.27 ID:mMfhSLoe0.net
ハンマーモザン使うならマスティフでいい...

80 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:12:35.47 ID:pdLrFQhX0.net
>>75
アーマー剥がれていなくても100与えられるマスティフ強いな

81 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:14:09.57 ID:FPdhNThF0.net
でも危険武装で色々つかって思ったのはエヴァ8よりモザンのが俺的には強いわ

82 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:16:06.49 ID:W126yDVV0.net
EVAは強い範囲が狭すぎるんだよなーちょっと離れるとカスダメになるのがキツい
逃げる敵を仕留められない時これがマスティフだったらって思っちゃう

83 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:16:33.54 ID:zXUeX8l00.net
ちょっと離れてるくらいなら50出せるマスティフおかしい

84 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:17:06.83 ID:Hj8lrg9u0.net
EVAのダブルタップは扱ってると楽しいけど反動がなぁ
EVAの良さって弱くても当てやすいから撃ち漏らした相手に追い打ちかけるならサブで優秀ってとこだから本来のSGとして運用ならマスティフ一択

85 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:18:13.90 ID:VqnCbdkR0.net
2019バレンタインバッジは観戦された時にチーターじゃないアピールで付けてたけど、さっき普通にチーター付けてたわ
只の古参アピールバッジになったし、別なの付けるか糞が

86 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:20:03.11 ID:jLyE9dkY0.net
チーターじゃないアピならボーナスラウンド一択だろ

87 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:21:03.21 ID:jR3pMH7H0.net
垢ハックしてチート使ってるらしいからな
新しい垢なら諦めもつくかもしれんけどリリース時からやってる垢ハックされてbanされたりしたらたまらんな

88 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:25:15.00 ID:CU43sLSO0.net
クレカ課金してると何故か垢ハックされ易くなるから気を付けろよ
垢ハック貰ったやつ全員クレカで課金してたから

89 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:26:56.32 ID:BC0jVRze0.net
二段認証たいせつ

90 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:27:25.49 ID:kc7zu8n80.net
俺は実際に垢ハックチーターのせいでBANされたことあるよ
ミラージュトレインのちょっと後だったかな

91 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:27:29.00 ID:0vnvz5AL0.net
定期的に沸くオクタン擁護スップなんなの?(´・ω・`)

92 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:29:06.76 ID:ZSCZTyzS0.net
とりあえずウェブマネー使わせてくれ

93 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 21:32:05.45 ID:DKvLuxgl0.net
ハンポモザンより遥かにハンポ2020の方が強い…

94 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:42:20.72 ID:dqw3vuhNr.net
キー配置一新したら初心者レベルになっちゃったから初心者鯖入れてくれ

95 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:45:45.68 ID:6k7jglhpr.net
モザンピークはリロードがクソ遅いのさえ何とかなったら多少好きになれる

96 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:49:35.52 ID:FLGDlMl40.net
モザン6発くらい入ってたらワンチャンありそうだけどな

97 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:50:07.97 ID:NwrzIYgr0.net
ランクは戦闘起きないうえに起きても漁夫&漁夫で面白くないからカジュアルに逃げたけど
カジュアルはカジュアルで僻地に飛ばれると味方の漁る速度が遅すぎて苦痛だな
一人で漁って特攻するのも飽きるし、なんで味方の漁った建物をもう一度くまなく漁りたがるんだろうな
ピン刺しても無視して漁り続けてるからその間にドンドン部隊数減っていくしもっとスピーディに漁ってほしいわ

98 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:50:27.66 ID:ZMtv5RVS0.net
>>93
何が強いって二倍スコープ持つと遠距離もいけちゃうところ
99だとやたら消耗するところを高い精度で撃ち抜くことで少しストックを減らせる
(一斉にフォーカス合わせたら相手をさらにいじめられる)
マスティフの相方として真面目に考えてる

99 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:51:07.43 ID:Emsbycnh0.net
>>97
カジュアルの味方がそんなんばっかなのはそのスキル帯ってことだと思うからキルレ上げていこう

100 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:52:13.80 ID:5Sfb6+tn0.net
そんなモザンに9発入ってる金モザって武器がありましてね…

101 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:53:09.33 ID:fJi6krEB0.net
振り向き7cmで爪痕ダブハン野良ソロダイヤまでやってきたけど限界感じるわ
特にエイム力がその日の調子で変わりすぎる
雑魚だった時はわからなかったけどダメージ出せるようになってすげーわかるようになってきた
ハイセンシで限界感じてミドルかローにして雑魚プロレベルくらいにはなれたよってやついる?

102 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:54:43.49 ID:u43LKZb30.net
二人が詰めてるのにいつまでも遠く後ろから撃ってるやつってなにがしたいんだろう

103 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:57:00.04 ID:nA4O7Tk8a.net
今までWM苦手で練習もせずに遣わなかったけどこれ結構強いな
弾持ち良いのもあって味方二人ダウンした後に二部隊一人で潰せたわ
スカルピアサー付けてHSさえ当てられればここまで火力出るんか

104 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:00:58.81 ID:CU43sLSO0.net
goにはs1mpleって言う周りが振り向き30−40が当たり前の世界で
振り向き20cmでやってるやつも居るんだ限界なんてないよ

105 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:01:05.93 ID:FLGDlMl40.net
まぁさっさとミドルローくらいにしたほうがいいよ
ハイセンシでも強い人は強いけどセンスが濃く出る
Apexみたいなゲームだとわりとガバガバだから感じにくいけど

106 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:02:25.63 ID:R+9BOIng0.net
ハイセンシでやってることって運ゲーだからな
おみくじぶっぱして当たればラッキーと本質は同じ
一番の問題がある程度やり込むとミドル・ローへの矯正が地獄なところ
もう一生ハイセンシの奴隷で居続けるしかない

107 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:03:45.11 ID:lk5aM6c+0.net
まじフォーカス合わせられないゴミなんなの
敵が孤立してるのがわかったから孤立してる方に敵ピンと攻撃ピン出したのに
勝手に二人の方突っ込んで死ぬとか人数差のアドバンテージの重要さわかんねぇのかよ
後漁夫がきたからって一人で応戦する馬鹿な、逃げてこいよ
1v3勝てると思うな自惚れるなカス

108 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 22:25:30.61 ID:MhEYXMCsS
野良なんて敵が来て戦闘してるのに
アイテム漁りに行くとか普通だからな

109 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:04:52.28 ID:bSByF2sX0.net
センシ下げて当たらなくなる人は少ないけど、センシ上げて当たらなくなる人は多い
つまりはそういうことでしょ

110 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:06:50.54 ID:RZbg3NsT0.net
センシ下げたら合わなかったから戻しちゃったわ

111 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:08:03.84 ID:CU43sLSO0.net
まあプロの振り向き見ても10から20の範囲に集中してるから
調整するなら少しずつ下げていくしかないね

112 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:09:01.59 ID:kwAYF1QU0.net
弾抜けやばすぎるわこのガイジゲーソシャゲ以下だろ

113 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:09:13.31 ID:q9sxwNUV0.net
マスティフ安定してダメだせないから
トリプルテイクつかってる
こっちはバシバシあてられる

114 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:15:27.06 ID:T944cIkk0.net
振り向き40cmでやってるけどこれよりハイセンシでやってる人を理解できない

115 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:16:31.89 ID:suwBLi5E0.net
やっとゴールド抜けて魔境と噂のプラチナWになれたぜ
エイムがクソだから結構大変だった
こっから先不安定なフリックじゃなくてトラッキングエイム練習しないとダイヤは無理だな

116 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:17:09.40 ID:kc7zu8n80.net
>>114
インファイトするときガチャガチャガチャッッ!!!って鳴りそう

117 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:17:18.85 ID:qBArN4UEa.net
プロ見ればわかるけど極端なハイセンシは弱いけど極端なローセンシも弱い

118 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:17:37.49 ID:FLGDlMl40.net
振り向き40はうそやろ…

119 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:19:03.31 ID:suwBLi5E0.net
振り向き40センチは草
筋肉痛になりそう

120 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:19:26.09 ID:zXUeX8l00.net
至近距離ブンブンしないときつくねえか

121 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:19:50.49 ID:kAC4+tEa0.net
csgoの平均は20-25だぞ

122 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:20:05.86 ID:qAIs2x2V0.net
マウス持ち上げたくない

123 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:20:28.80 ID:2G2slUmW0.net
rasのムーブ見て自信喪失した

124 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:21:12.46 ID:CU43sLSO0.net
振り向き40はインファイトきつそう

125 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:21:17.75 ID:aTNVvty/0.net
みんな感度いくつ?

126 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:23:26.10 ID:5Sfb6+tn0.net
振り向き40って物資漁る時もマウスぶんぶんしてるんか?

127 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:28:00.28 ID:vApQJEjNa.net
ハボックがガチのゴミになってて悲しい
強武器が誰も使わないレベルにナーフされたのって初めてじゃないか?
99もウイングマンもピスキも結局使われてたし
雑な調整嫌いだ

128 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:29:34.18 ID:VqnCbdkR0.net
ハイセンシのメリットって何よ?
俺も元々ハイセンシだったけどローに慣れたら戻そうとも思わなくなった、マウス振り回すのも慣れだし

129 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:30:25.81 ID:PBRinCeo0.net
金バッグあげたライフラインが凸って30ダメしか出さず即落ちするの見ると悲しくなるな

130 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:31:12.98 ID:CU43sLSO0.net
ハイセンシは理論上最強って言うメリットがある

131 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:31:22.57 ID:vuMiXvY6a.net
ヘムロックはアルブラも持つし301と同じくらいの位置にしてあげても良いと思います

132 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:32:56.87 ID:GnKQn/XL0.net
https://prosettings.net/apex-legends-pro-settings-gear-list/

shroudでもDPI450ゲーム内2.9なんだよな。

133 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:33:34.80 ID:spfJ+5oa0.net
>>114
その理解力の無さじゃ連携もゴミなんだろうな

134 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 22:36:06.28 ID:2ljNyYyw0.net
>>98
近距離では強いかもだけど特化し過ぎて怖いな

135 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:37:36.48 ID:iCIMU+TD0.net
自分も振り向き40cmだけど爪痕ダブハン持ってるし人それぞれでしょ

136 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:39:30.50 ID:Y4dcEpSh0.net
また逆張りガイジ来てんのか

137 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:41:38.44 ID:Gsa3rW8y0.net
野良だと漁り直しは基本だろ
マスチフとか99WMあたりのtier1武器落ちててもピン刺さない連中ばっかだしな
チャット?そんなもんしません

138 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:41:54.57 ID:hXksOz9j0.net
あれそういや最近アンビル全然見ないけどあれってなくなったん?
パッチノートで見逃したか

139 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:42:31.71 ID:bSByF2sX0.net
>>127
R301の無反動時代を知らないのか
ロングボウの最強レート時代を知らないのか
R301は3倍の距離でも無反動だったからな

140 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:43:17.12 ID:ZzLyas7fa.net
手首エイマーだけど最近エイムに限界感じてきたから矯正しようかな
今は振り向き5センチと少しくらい
しかし10センチでもハイセンシ扱いと聞いてびびるわ…実際普通は15センチとかが多いのか…?
ていうか普通マウスって手首で使わない?ネット見る時とかも腕で動かすのが普通なのかね

141 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:43:19.83 ID:iS/dXotq0.net
ランクマ久しぶりにやったが、全体的な芋&漁夫が酷すぎてやっぱつまらん
バトロワでこういうのも本末転倒だが、生存ポイント3分の1くらいにしたほうが良いんじゃね

142 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:45:29.30 ID:iCIMU+TD0.net
>>140
ローセンシだけど振り向く時以外は大体手首エイムでやってる

143 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:46:29.59 ID:5ABENlzY0.net
はー10戦くらい連続で落下先で死んでんだけど
絶対死なない場所の選び方ってないの?
敵ピンもないしわかんねーよ。ほんとくだらねー

144 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:47:50.05 ID:xx45ca4V0.net
分かるわせっかく戦闘楽しめるバトロワだし芋はポイント減らしていいと思う
1人になってからのキルポイントあげてもいいだろうし

145 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:48:04.08 ID:x608XjRQ0.net
>>128
狭いスペースでできる

146 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:48:49.86 ID:BC0jVRze0.net
自分のやりやすい設定でやってもろて

147 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:48:50.09 ID:Gsa3rW8y0.net
セレファイもっててあとプラウラー待ちとかも漁り直し必須だしな
野良の連中の漁りなんか信用してないから嫌でも漁り直すわwレベル3アーマーとか見忘れてたりするしなwめくらかよw

148 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:50:04.83 ID:ZDFb3TLM0.net
ランクマはそろそろふてくされた無敵の人がダイヤ1とかプラチナ1の足をワザと引っ張る時期か

149 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:56:34.32 ID:Y4dcEpSh0.net
イベだからピン挿しもしないで???打たれたら気兼ねなく抜けれて楽しいわ

150 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:56:50.55 ID:s2CVqQV00.net
ふてくされなくても無敵の人はいつも足引っ張ってる件

151 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:59:26.77 ID:i2QfxssK0.net
プラチナ卒業するまでプラ1もプラ4も大して変わらんと思ってやってたけど4800張り付きの人の配信見たら思ったより酷かった

152 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:59:48.57 ID:Hj8lrg9u0.net
プレイ時間が増えてくると一秒二秒先の未来が鮮明に見えてくるよな
301持ってて近距離で敵と出くわしてしまってヨーイドン始まったとき「あっこれあかんわ負ける」ってのが見えるようになれば一人前だと思う
中距離だと落としてる未来も見える
撃ち合い以外にも言えることだけどヤバイ未来が見えたらすぐに引いて仕切り直すってことが出来ればチームの足引っ張ることもない
一人落として一見有利に見えても不利だったりするし上手いやつってこの辺の判断が異常に早い

153 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 22:59:51.51 ID:YAu1rJjO0.net
レイスのスキルたまに昔の方に戻るな

154 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:00:00.76 ID:ckul7yX70.net
ランクマッチならきっちり漁り直すね
カジュアルでこれやられるともう戦うことないと思うんだよな

155 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:00:36.87 ID:BC0jVRze0.net
>>153
ポータル使ってるだけじゃなく?

156 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:03:33.67 ID:U84jSCns0.net
せめてプラチナ3ぐらいいきたいと思ってたけど無理だな
雑魚死連発したらいっきに下がっていく
やべーと思ったら開幕から味方見捨てないといけんのかな

157 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:05:10.67 ID:b9+p4by40.net
>>156
自分がレイス使ってやべーと思ったらポータルつかえば?

158 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:06:53.07 ID:7RCMdbJ/0.net
生存ポイント下げるなら入場料も下げればいい
失うポイントデカすぎるから皆芋って少しでも被害を減らそうとするわけだし

159 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:07:24.40 ID:kAC4+tEa0.net
俺も野良でプラチナ3無理だわ
入場料24のままですらこんなんキツイわ

160 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:09:47.87 ID:BKWGzARt0.net
いつも思うけど感度なんて低ければ低いほどFPSbナは強いんだかb迚ツ能な限り下bーるべきだと思b、けどなぁ、俺b煬給ヌ振り向き37cmで落ち着いたからある程度は好みもあると思う

161 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 23:11:41.39 ID:2ljNyYyw0.net
301よりフラットラインの方が良いよな
装弾数DPS単発威力全てで上

でも301はバレル付けられるって大きなメリットがあるんだよなー
あと99と弾薬が共有できる

162 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:12:17.40 ID:BC0jVRze0.net
ヘム単発すこすこすこ

163 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:12:23.32 ID:0TShd4P80.net
800の2.1ってどうなの?400ってすげーな

164 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:14:30.56 ID:3OrdllGg0.net
>>158
それなら変更してないのと変わらんよなw

165 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:14:56.96 ID:mMfhSLoe0.net
400の2.4だけどなんの不満もなくプレイできてる
振り向きは21.65cm

166 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:15:22.19 ID:6RSQihV1a.net
ヘム単発って何が強いの?
バースト撃ちの方が楽じゃない?

167 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:16:22.09 ID:5Sfb6+tn0.net
1200 1.6 ADS0.7僕高みの見物

168 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:17:49.36 ID:FLGDlMl40.net
横46cmのマウスパッド使ってるけど
試しに振り向き40でやってみたら長さ足りなくて草

169 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:18:07.34 ID:KRQ5jU1Dp.net
私の振り向きは18センチです

170 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:18:17.00 ID:GeNYaHcP0.net
>>143
今のお気に入りはバンカー左の集落
物資もそこそこ豊富で被りも少なめ

171 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:18:24.43 ID:/Ok1cmP3M.net
レヴのウルトもう完全にランクマのメタやん
ガスおじ籠城はまだ有効だけどさすがに2連続でアタックされたらきつい
>>156
開幕戦ってしまってる状況がまず不味い
諦めてjmになって過疎地飛ぶしかない

172 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:19:14.35 ID:kAC4+tEa0.net
もう俺も野良もプラ4だらけだし無敵の青葉と化して垂直降下しても誰も怒らんよな

173 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:20:11.44 ID:6RSQihV1a.net
過疎地選ぶじゃん、物質集めに移動するじゃん
敵見つけると味方が撃ち始めるじゃん
ここでもう味方が落ちるか挟まれるかされて詰むんだけど

174 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:20:11.95 ID:CU43sLSO0.net
別に誰も怒らないと思う
脳死ランクマ勢だろうしな

175 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 23:21:14.75 ID:2ljNyYyw0.net
>>166
中距離以上で集弾させるなら単発の方が楽だから

176 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:23:03.95 ID:Y4dcEpSh0.net
>>164
これはアスペ

177 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:23:15.39 ID:tihkK7/P0.net
駄目だー
プラ3で止まっちまうわ

178 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:24:06.41 ID:PWTpFyNV0.net
レイスの脳死無敵スキルもやっと一般人になったし
味方がほんのちょっと上手いレイスと接敵してはい詰みってことは減った

179 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:24:06.86 ID:5Sfb6+tn0.net
単発ヘムタップ撃ちはDPSはG7より高いんじゃないの?
中距離以上だとバースト全弾当てるより単発で発射速度活かしてエイム微調整した方が当てやすい

180 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:26:41.45 ID:NwrzIYgr0.net
キルポの上限上げて順位による倍率を全体的に下げて、更に小刻みに設定すればそれでいいと思うんだよな
早い段階でもキルポ取ってればマイナスが無くなるぐらいにすればいいのに
今の倍率だと大雑把すぎて安全志向にならざるをえない

181 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:27:02.36 ID:s2CVqQV00.net
プラ4の人ってゴル4で止まってるやつと戦闘能力変わんねえからな
撃ち合い始まったら見捨ててるわけでもないのになんか勝手に死んでるイメージ

182 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:28:09.63 ID:LVp1TnRu0.net
危険武装ばっかりやってるけどこっち上位率高いんだけどやっぱレベル低いの?

183 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:29:16.33 ID:lSsrxBxX0.net
レイスあかんなこれ
虚空にそもそも期待できなくなった

184 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:30:31.92 ID:ckul7yX70.net
>>182
上手い人も初心者もごちゃ混ぜ

185 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 23:30:34.29 ID:2ljNyYyw0.net
今までの困った時の虚空えもんがおかしかっただけ

186 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:30:37.95 ID:miwjLstf0.net
弾の節約にもなるからなぁ
昔はスピットファイアで弾ばら撒いてる味方の隣で単発でとどめさす係やってたわ

187 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:31:20.30 ID:CU43sLSO0.net
イベントは基本SBMMないように感じる
まあ真面目にやってる人も少ないから勝ち易いと思う

188 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:31:24.76 ID:8GL4H1o4F.net
とりあえずプラチナ4は味方の動きを見ろ
プレデター配信者のマネするな
開幕雑魚死しまくる奴は確実に味方の装備状況把握してない


マジで味方を見ろこれチーム戦なんだわ

189 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:32:19.83 ID:yzRWw+CY0.net
パッドのカスどうにかなんねぇかなw
エイムアシスト無いと擦りもしないくせにw
ウイングマンヘッド3連発でやられたから見たらパッドのカスだよw
ヘタクソがw
エイムアシスト切ってみろよw

190 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:32:19.88 ID:t8u2kvQ/0.net
>>182
一応キルレで分けられてるぞ
沢山キル出来たら上位とくまされて
スピードについてけなくて泣けるわ

191 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:37:54.07 ID:Gsa3rW8y0.net
エイムアシストとか連射武器にしか効かないだろw

192 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:38:08.24 ID:6k7jglhpr.net
中盤まで調子よくキル取りまくっても終盤に移動先に敵がいると死んじゃうんだがそういう時どうやって有利ポジ崩すの?

193 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:40:42.13 ID:GQXHt49J0.net
今レイスのバグスキン使ってる奴は全員BAN対象な

194 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:40:44.51 ID:GQXHt49J0.net
今レイスのバグスキン使ってる奴は全員BAN対象な

195 :UnnamedPlayer:2020/06/28(日) 23:41:42.81 ID:2ljNyYyw0.net
>>192
ケースバイケースとしか言いようが無いけど手段としては
ガスおじのウルト
レヴゾンビ
emp
バンガウルト
ジブウルト
投げ物

あたりを駆使して後は流れで

196 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:41:58.42 ID:Xt++0K5ma.net
ワットソンちゃんはエッチな太ももと腰つきのせいで小柄の割に被弾が多い説

197 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:42:29.57 ID:iNb8KzQcH.net
ダイヤ4とプラ4同一に無敵の人扱いしてる奴、恐らくプラチナ停滞者なんだろうなって

198 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:47:21.48 ID:6k7jglhpr.net
>>195
なるほどなあ
投げ物をスムーズに狙えるようにしたほうがいいな

199 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:47:42.83 ID:ePk3JYHG0.net
精神性と立ち回りの意識の問題だから同じで間違ってねえぞ

200 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:49:03.33 ID:Xt++0K5ma.net
新しいランクシーズンのエッジもエッチなワットソンちゃんで行こう

201 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:50:30.75 ID:cQ4152yS0.net
EMPからのレヴウルト強襲はハゲるな

202 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:51:09.27 ID:zeKHfYG4a.net
ジャンプパッドやっぱテロだろこれ邪魔だよやっぱ
クリアリングしないで飛び跳ねてるバカは減らないから消えてくれや

203 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:51:35.02 ID:Xt++0K5ma.net
ランク潜ったらEMP三個飛んできて草生えた

204 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:52:34.74 ID:FLGDlMl40.net
紫フルパなら
HP750vsHP450みたいなもんか

205 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:55:01.41 ID:7GJ55gzg0.net
ずっとハイセンシでやってたからもう後戻りできない
振り向き2.5〜3cmくらいだから20とか見るとびっくりするわ

206 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:57:53.80 ID:iS/dXotq0.net
>>205
振り向き3cmってどうやって合わせるんだ・・・
Quake3とかスポーツ系FPS全盛期でも、せいぜい15cmくらいだったわ

207 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:58:03.41 ID:Gsa3rW8y0.net
プラチナ4は普通に遊んでても結果的に迷惑プレイなの下手くそが多いがダイヤ4はわざと迷惑行為してるのが多い

208 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 23:59:11.50 ID:MYRP/yMiF.net
ダイヤ4はわかっててアホ凸しててプラチナ4はわかってなくてアホ凸してる違い
俺はプラチナ1の時より明らかに動き適当になってるわ

209 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:00:04.09 ID:gHwbY+VK0.net
ダイヤ4単独降下のトロールゴミオクタン引いた時は暴言浴びせようか迷った

210 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:02:47.68 ID:teQHoCJka.net
ダイヤ4で降格保護っておかしいでしょ
ダイヤ3まではプラチナと同じ要領なんだし

211 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:05:59.78 ID:cUhBODS+0.net
極端な振り向き吹かして構ってもらって楽しい?

212 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:09:13.40 ID:CWn08XHl0.net
>>189
じゃあお前はマウスの加速切るのやめれば?w
デフォルトでついてる機能に文句言うザコがよぉwww

213 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:09:40.07 ID:W2HHMK880.net
>>206
もうほんと慣れだと思う
これ以上下げると敵追えなくなる

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-aXet):2020/06/29(月) 00:11:43 ID:wOXPK+7l0.net
振り向き3センチから8センチにしたら弾気持ち当たるようになった気がする
これ以上は下げられん

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-mvWe):2020/06/29(月) 00:12:23 ID:5wIOpdX30.net
俺も振り向き5センチから25センチに直したらだいぶマトモになったし直せるから我慢して直しちゃった方がいいと思う
ハイセンシで上手いプレイヤーは天才だからもし自分がそっち側だと思えないなら尚更

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff49-0g2A):2020/06/29(月) 00:13:47 ID:9k8Pkftr0.net
まずは振り向き15センチくらいにして一週間くらいやり込んでみてそこから調整するのを勧めたい

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-JU1V):2020/06/29(月) 00:14:29 ID:E6S7H6E/0.net
スタヌはシーズン4くらいまで3.5cmとかだったぞたしか

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-JU1V):2020/06/29(月) 00:15:04 ID:E6S7H6E/0.net
400DPIの3か800DPIの1.5からスタートしろ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb7-Qq0+):2020/06/29(月) 00:15:43 ID:ktEY/qRd0.net
意外とハイセンシでも指AIMを極めればやれるんだよな
まぁ圧倒的にミドル〜ローセンシにしたほうが簡単だよ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-H7K1):2020/06/29(月) 00:20:23 ID:W2HHMK880.net
15cmくらいからか・・・当分訓練所行きだぁ

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-5fXH):2020/06/29(月) 00:25:05 ID:+yPQeO0V0.net
バランス考えるとdpi800くらいが丁度いいな

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-4mYv):2020/06/29(月) 00:26:48 ID:jO5kfh8X0.net
イベントミッションって何時更新なんだ?2時じゃないのか?

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-JU1V):2020/06/29(月) 00:26:48 ID:E6S7H6E/0.net
でも俺いま1600にしたら中距離の安定性そのままで近距離追えるようになったから不思議なもんだぞ
800で同じ振り向きADSじゃぷるぷるしてダメだもん

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe7-p4Sc):2020/06/29(月) 00:26:50 ID:fWFpbM260.net
>>212
???
お前が雑魚だろプラチナ4w
アシスト切ってみろよw
1発も当たんねぇんだろ?w
お前が当ててんじゃなくてアシストが当ててんだよ雑魚w
マウス使ってみろ雑魚w
アシスト無しじゃシルバーにもいけねぇなw

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-5fXH):2020/06/29(月) 00:26:55 ID:+yPQeO0V0.net
それまでは感度5のdpi1500だった

226 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2b-dObz):2020/06/29(月) 00:27:14 ID:FDF/Q8Ku0.net
ボイチャ有りでやると弱くなる現象なんなの
会話に脳のメモリが取られてるのか、パーティ組むとパーティとあたりやすくなるからか、普段と立ち回りが変わるからか

227 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-o1NG):2020/06/29(月) 00:27:44 ID:T9l/0O7wp.net
ていうかクエイク3の時代知ってる奴居るのかよ、すごいな

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-lvsD):2020/06/29(月) 00:28:10 ID:CWn08XHl0.net
ハイセンシには成長の限界があるってだけでローセンシを押し付ける必要もないし、ハイセンシは少数派だからってイキる必要もない
そもそも自分の設定の話はブログかツイッターにでも書いとけw

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-PKxn):2020/06/29(月) 00:28:30 ID:cUhBODS+0.net
DPI低い奴も多いけどゲームとネットサーフィンでDPI切り替えるのめんどくね?
400でネットなんてやってられんでしょ

230 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-lNxc):2020/06/29(月) 00:28:59 ID:z+/pApgOa.net
すげーモチベーション下がってランクなんて一戦もやってなかったけど、オクタン楽しすぎてまたモチベーション戻ってきたわ

次からはオクタンでランクマやりまくるんでよろしくな

231 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-cddC):2020/06/29(月) 00:29:00 ID:ZCAxDQfWd.net
>>226
仲間に無意識的に頼ってるんじゃない?

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-3fGJ):2020/06/29(月) 00:29:14 ID:QXFseQO40.net
>>229
マウス二本指せ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-5fXH):2020/06/29(月) 00:30:10 ID:ozz1/fsc0.net
>>226
会話に脳のメモリだと思う
あれがどこにあった、敵がどこにいたとかの情報を相手に伝わるように考えて声にするからリアクションスピードが落ちる

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-lvsD):2020/06/29(月) 00:30:14 ID:CWn08XHl0.net
>>224
じゃあお前は5000円のマウスでやってみろよww
paytowinのマウス使ってイキってるの笑う
ソシャゲ夢中でやってそう…w

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-3fGJ):2020/06/29(月) 00:31:07 ID:QXFseQO40.net
ランク最終日前って強いやつ集まんのか?
やたら強いプラチナ多かったわ今日

236 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF5f-LvLd):2020/06/29(月) 00:32:28 ID:4A55vjuvF.net
たまに良いオクタン引くと感動する
崖上の敵に俺がEMP食らわした後オクタンがジャンプパッド置いて良い詰め方できた時は楽しかったな

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-lvsD):2020/06/29(月) 00:33:02 ID:CWn08XHl0.net
マウス…デバイスの性能に助けられてる
パッド…アシストの設定に助けられてる

これで五分五分なのに勝てない勝てない言われてもねぇ…w

238 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:34:41.95 ID:4jOk8GmEp.net
>>229
マウスポインターの速さ変えられるでしょ

239 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:38:26.18 ID:QXFseQO40.net
マップルームから真西の航路だと水処理北西で強制ジャンプになるんだな
知らなかった味方ごめん

240 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:39:31.48 ID:teQHoCJka.net
デスボ必至に漁りまくってまたいつものクソオクタンかと思ったらみんなに回復を持ってきてくれるいいやつだったことはあった

241 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:40:12.11 ID:5/h3H4RR0.net
漁って箱からばらまいてくれるオクタンいるよな助かる

242 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:41:56.77 ID:yxDL6GPya.net
でも8割型ゴミだけどな

243 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:43:40.95 ID:PAv6o8jU0.net
9割だと思う

244 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 00:44:55.44 ID:sTk8jJhy0.net
>>188
戦いながらちらちらと逐一マップ見てくれるだけでいいんだけどな
味方の位置把握してない人多すぎる

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb7-Qq0+):2020/06/29(月) 00:46:23 ID:ktEY/qRd0.net
最近自分がオクタン使ってるからゴミオクタン見ないわ
今日も3000 3回出たし回復バグのおかげで快適

246 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-jwjG):2020/06/29(月) 00:48:37 ID:e/uk6yo3a.net
>>188
ダイヤ4の味方が孤軍奮闘始めて即援護しに行ったら普通に全滅しました!

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-mvWe):2020/06/29(月) 00:49:19 ID:5wIOpdX30.net
NIRU信者装って暴れてるやつはNIRUになんか恨みでもあんの?

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-x+MM):2020/06/29(月) 00:51:13 ID:vvwvVOnL0.net
2500円G300srってマウスでマスターまで行ったけどパッドみたいにAIMアシストしてくれる機能付いてるマウスあんの?
ロジでもレイザーでも聞いた事ないな

249 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ddEz):2020/06/29(月) 00:51:27 ID:fGd/9hila.net
メインダイヤでサブ垢ランクマしたけどゴミしかいねえな
たかがプラチナ帯如きで1000メートル越えジャンプとかチキンすぎんだろ
直下のホットスポットに行けピン指してもガン無視するしよー
怠くなったから単独降りしたら「????」連呼とかキショすぎる
プラチナマッチなんか初動で3パくらいは処理できなきゃダイヤじゃ通用しないってわかってんのかねあのゴミ共

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb2-5fXH):2020/06/29(月) 00:53:14 ID:1L2JXJGy0.net
イキってんねえ〜

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-3fGJ):2020/06/29(月) 00:53:51 ID:QXFseQO40.net
マスターマウントのあとのせいで余計虚しく見える

252 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-GOf1):2020/06/29(月) 00:56:02 ID:7Atv5J42d.net
散々愚痴ってたけどようやくダイア到達した
レヴ使いだしたらめっちゃポイント盛れたわ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-5fXH):2020/06/29(月) 00:58:04 ID:ozz1/fsc0.net
>>249
メイン垢で上手く行かなくてサブアカでスマーフしてるカスが自己紹介するなよw

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-jwjG):2020/06/29(月) 01:00:00 ID:+Ep9PoFY0.net
興奮状態の移動距離見せびらかしてるオクタンはいまのところ10割ゴミ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe7-p4Sc):2020/06/29(月) 01:00:26 ID:fWFpbM260.net
>>234
やっぱ雑魚みたいだなw
エイムアシスト付けてレイスで2500ハンマーが限界レベルなんだろ?w
アシストつけてそれで恥ずかしくねぇのかよ雑魚w

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-lvsD):2020/06/29(月) 01:02:25 ID:CWn08XHl0.net
>>255
少しは俺の指摘に反論してみろよw
アシストガーアシストガーって同じ事しか言えないのかよw

理解できないなら教えてやるが「フォトナとAPEXはアシストゲー」だからなw

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-5fXH):2020/06/29(月) 01:03:43 ID:ozz1/fsc0.net
>>255
お前貧乏だからscufの3万越えのパッド買えなくて仕方なく未だにトラックボールのマウス使ってるんだろw

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-mvWe):2020/06/29(月) 01:07:21 ID:5wIOpdX30.net
不毛だな
もっとやれ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-x+MM):2020/06/29(月) 01:07:46 ID:vvwvVOnL0.net
底辺の醜い争い

260 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-G/BX):2020/06/29(月) 01:08:38 ID:pdIv4guJa.net
こんな見え見えの煽りカス相手にすんなよガキか?

261 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:12:14.68 ID:fWFpbM260.net
>>257
レスしてくんなw
貧乏?w
そうだといいなw
ゲームと関係あんのか?w
もう頭おかしいのにかまうのはやめだw

262 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:15:16.80 ID:5/h3H4RR0.net
エイムアシストはゴミ(火に油

263 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:17:48.53 ID:ozz1/fsc0.net
>>261
金なくて60hzのモニター使ってるから当たらないんだぞw脳にアシストつけろよキーマウw

264 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:21:33.20 ID:+yPQeO0V0.net
アンリアルトーナメント世代おる?

265 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:22:03.47 ID:1L2JXJGy0.net
キーボードクラッシャーで見たくらいだな

266 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:25:29.41 ID:CWn08XHl0.net
脳にアシスト付けろはギャグセン高いw
プロですらパッドのアシスト強いって言ってるのに旧時代のデバイスに拘ってる人は何なんだろマジで

267 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:26:14.67 ID:AMuUFj1l0.net
1人でジェノサイドしてるヤバい人とパーティになると付いてくのがやっとで何もできねえ
1人でパーティに突っ込んでいつの間にか壊滅させてるし

268 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:30:06.51 ID:HdGle1Gla.net
パッドの話題のターンか?

269 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:30:41.48 ID:nFbjg6cqa.net
4kほしかったから60hzだわ
だからダイヤ4止まりなのか?

270 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:31:31.63 ID:KaQLUJ+S0.net
そんな上手い人滅多に見ないけどハンポ付けてキル乞食したくなるな

271 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:33:13.95 ID:ozz1/fsc0.net
写真作業とかの画質優先の4kとゲーム用の高hzのFHDで二枚買えよ貧乏キーマウw国からアシストもらってんのか?w

272 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:34:09.48 ID:axezATJA0.net
ダブルタップG7強いね
まだまだフルオート武器での撃ち合いがよくわからんから、一回撃つだけで70出るのめっちゃありがたい
近距離戦でも使えるし

273 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 01:34:22.12 ID:96wTJbiC0.net
ハンポ1秒で溶けるしマジで音だけで威圧感あるわ

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 01:35:06 ID:5/h3H4RR0.net
国からケアパケ届くじゃん

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-pCvU):2020/06/29(月) 01:35:39 ID:QXfztJ+x0.net
さっきプラチナ2行ったけどダイヤ行けるかな
なんとしてでもポイント欲しいからアドバイスください

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6d-KfnI):2020/06/29(月) 01:38:01 ID:nAwORnmS0.net
ガスおじ避難先の家にガス0で草
死ねよ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 01:38:23 ID:5/h3H4RR0.net
ツイッターでAPEX女子タグつけて可愛い写メ拾ってきて張ってキャリーしてくださいはわわ><って言ってボイチェン使えばいいよ

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb0-U8IO):2020/06/29(月) 01:39:34 ID:Wsb6aU2S0.net
ハイセンシはレティクルから遠い角度へのフリック精度が高い
ローセンシは逆にレティクルに近い角度への精度が高いからトラッキングに向いてる
一長一短だと思う

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-3fGJ):2020/06/29(月) 01:43:45 ID:QXFseQO40.net
>>278
精度もローセンシだろ
ハイセンシは精密なら速さの点で有利

280 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-n8tG):2020/06/29(月) 01:49:35 ID:2nam3FAaa.net
金レイスってどこならダメ通るの?
完全に無敵なら金レイス同士で決着つかなくなるからどこかは通るんでしょ?

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-XYxi):2020/06/29(月) 01:54:10 ID:Hcd0VFxo0.net
胴体ど真ん中に打ち続ければいつか当たります

282 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-nP3v):2020/06/29(月) 01:56:47 ID:AQkNlgnHd.net
cs版とpc版のエイムアシストの吸い付きって一緒かな?
マスティフは大体同じように当たるんだけど他があたらぬ

283 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:03:06.97 ID:pdIv4guJa.net
未だに修正入らないのやべぇよな
何がオクタンのバグ楽しんでください(笑)だよ

284 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:06:05.35 ID:nAwORnmS0.net
建物の側張り付いてEMPしたのにおれしか突っ込まなくて草
おれが2ノック取ったのに味方2人が秒でダウンされてるし試合になんねえよ…
こいつらはどういう状況なら勝てるんだよ…フリーで撃ち放題な場面だけかよ…

285 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:09:03.15 ID:UM+XOili0.net
野良のクリプトは味方が詰めれないタイプだとセルフでempして最初に詰めなきゃいけないから難しいよな

286 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:09:08.93 ID:1sanMMBT0.net
>>230
未だにオクタンってだけで発狂するゴミいるけど今のオクタン普通に強いからな
味方の位置を常に把握してカバーしていく立ち回りならマジでチームに貢献できる

287 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:15:50.14 ID:ktEY/qRd0.net
野良は基本的に自分が3人倒すムーブしないとだよ

288 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:20:23.37 ID:8i+Fyzal0.net
味方にイラつく自分が憎いよ
てかなんでワト選んでるのに毒かぶせるかな

289 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 02:21:19.55 ID:nAwORnmS0.net
>>285
すまん味方のクリがEMPした

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-djSF):2020/06/29(月) 02:34:22 ID:PgHYm5Ik0.net
ボイチャでイキってくる奴ってボイチャで返すと大人しくなるのな。

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-pCvU):2020/06/29(月) 02:36:17 ID:QXfztJ+x0.net
ダイヤまでいけるやろか��

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-PKxn):2020/06/29(月) 02:38:03 ID:cUhBODS+0.net
1人孤立して降りた奴に被せてんのに殴りに行かず離れてくゴミは死ね

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-IySV):2020/06/29(月) 02:40:52 ID:oh2JqwVq0.net
>>288
え、ガスおじとワトソンって守りの相性良くなかったっけ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-PIQW):2020/06/29(月) 02:41:31 ID:8w6pYuDd0.net
>>292
まだ言ってて草

295 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF5f-LvLd):2020/06/29(月) 02:41:44 ID:4A55vjuvF.net
前それやってマスティフ取られて箱にされたわww

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-WL+/):2020/06/29(月) 02:42:38 ID:gqHNTYYO0.net
>>288
ワトコースティックは別に悪い組み合わせじゃないじゃないと思う
味方にイラつくのは仕方ないよ、少し休もう

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-IySV):2020/06/29(月) 02:43:55 ID:oh2JqwVq0.net
>>248
そのマウスでマスターは強いw

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-PKxn):2020/06/29(月) 02:44:16 ID:cUhBODS+0.net
>>294
初めてだけど誰と勘違いしてるんや

299 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF5f-LvLd):2020/06/29(月) 02:44:45 ID:4A55vjuvF.net
ワト コースティック どちらかが仕様わかってないとずっとフェンスに毒ガス当たってプシューさせてるわ

300 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF5f-LvLd):2020/06/29(月) 02:46:34 ID:4A55vjuvF.net
>>298
前お前と同じこと言ってスレで暴れてた奴がガイジ扱いされてただけだよ

301 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-DObo):2020/06/29(月) 02:46:53 ID:1/TXiPmbd.net
最近はどんなに味方がひどくてもその状況で自分に何が足りてなかったかに意識割くようにしてる
その方が精神衛生上いいし、PS向上するもん
こないだのps4ライフラの件で改めて思ったけど味方批判ばかりしてると自分の悪いところが見えなくなってくるのも良くない

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-PKxn):2020/06/29(月) 02:50:47 ID:8i+Fyzal0.net
攻めの毒ガスが使えなくなった時点でワトと変わらんだろ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-PIQW):2020/06/29(月) 02:53:30 ID:8w6pYuDd0.net
>>298
こんなこと言う奴がこの世に二人もいるなんて驚きだわ

304 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-jc8b):2020/06/29(月) 02:54:13 ID:teQHoCJka.net
ガスの役割が地味に消えてる
攻めにも使えるのがワットソンに対するアドだったのに攻めに使えなくなってしまった
家だけじゃなく平原も広く守れるしパイロン終盤強すぎだし守りならワットソン
おまけにガスは頭のおかしいおっさんなのに対してワットソンは若い姉ちゃん

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff56-8OXd):2020/06/29(月) 02:56:01 ID:T2X56Sx50.net
味方にプレデター来て今シーズン初20キル取れたわ

306 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:08:13.06 ID:InVIyiME0.net
この環境で20キルや4000ダメ出せる奴は本物だわ

307 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:10:31.97 ID:Fd8mAw+80.net
フレンドに約20分置きにオンになったりオフになったりの通知来るんだけどバグ?

308 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:15:27.28 ID:8i+Fyzal0.net
オクタン強いのはわかるけど、一人で突っ込んで死ぬのやめてくれよw
なんかアプデ入ってからオクタン多くね

309 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:15:29.88 ID:OpxJqOVX0.net
このゲームはいつになったらスナイパー削除するんや?

310 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:16:27.74 ID:iYdJZDPW0.net
カジュアル野良の中距離で撃ちあってる所でパスがダウンとられて3秒で切断完了
味方はライフラミラージュでどっちでも即蘇生に入れる位置だったのにそこから崩れて全滅
味方は信用してないんだろうけど悲しいなぁ

311 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:16:29.12 ID:nAwORnmS0.net
チャンピョン取れたし気持ちよく寝る
正解かはわからんがピン誘導ちゃんと付いてきてくれる味方だとそれだけでほんま助かる〜

312 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:16:33.52 ID:gqHNTYYO0.net
レイス欲しいとかオクタン使うなくらいは分かるけど、野良にキャラの組み合わせまでは求めすぎだと思うわ
さすがにPT組めよってなる

313 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:19:37.64 ID:1sanMMBT0.net
>>304
またあのガスだらけの環境にら戻りたいか…?
俺は絶対嫌だし、ガス″トラップ”なんだから今まで建物に投げ込んだりしてゴリ押せてたのがおかしいと思うわ

314 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:22:08.97 ID:v2/eOByN0.net
>>307
自分もなってたから通知オフにした

315 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:24:13.42 ID:1sanMMBT0.net
>>312
PTでランク盛れるゲームなのにな
カジュアルでギャラピックに文句言うやつは大体雑魚のキチガイ

316 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:28:37.22 ID:oh2JqwVq0.net
先撃ちされても負けないのが撃ち合い猛者の特徴だよな。オレも強くなりたい。。
ただのリコイルコントロール練習だけじゃだめだよな。

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 03:31:04 ID:5/h3H4RR0.net
プラ?ゲェジだけど毎回初動死して台パンしてミカタガーって部ちぎれてるよ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-fxCM):2020/06/29(月) 03:34:01 ID:fuyHZWTY0.net
撃ち合いのときって弾避けるようにしっかりレレレするんのかエイム合わせるように軽くレレレしながら動くのかどっちがいいんかな

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-XYxi):2020/06/29(月) 03:35:09 ID:Hcd0VFxo0.net
カジュアルでもダウン即抜けは頭冷やす時間で1分か30秒準備完了押せないとかはどうだろう?
ペナルティはあれだから部隊全滅まで待てば報酬システムもいいな
よく待てました!的な

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 03:35:41 ID:5/h3H4RR0.net
4800張り付いてカジュアルでも即死しまくって呟くんすわ
fackyou
せんすねーからやめろゴミってね

321 :UnnamedPlayer (エムゾネ FF5f-LvLd):2020/06/29(月) 03:35:58 ID:4A55vjuvF.net
俺らは犬かよw

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-XYxi):2020/06/29(月) 03:36:53 ID:Hcd0VFxo0.net
>>318
当てないと勝てないからエイム優先レレレかな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-NJGG):2020/06/29(月) 03:37:04 ID:QcoiaLYN0.net
オウミススペルだっけ
何年前のネタなんだろう

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7b-fxCM):2020/06/29(月) 03:41:01 ID:fuyHZWTY0.net
>>322
一応ある程度は当たるんだけどね
相手がWM使ってるときは全然当たんねえから当てるようにレレレしてみるか

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-PIQW):2020/06/29(月) 03:41:56 ID:8w6pYuDd0.net
え、ハンポモザンって102出るんか
これもしかしてアリじゃね?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-pCvU):2020/06/29(月) 03:43:47 ID:QXfztJ+x0.net
プラチナ2からダイヤって何時間ぐらいかかる?

327 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:51:58.98 ID:oh2JqwVq0.net
最悪棒立ちでも全弾当てれるレベルなら下手なレレレより全然脅威なんだよな

328 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:54:03.83 ID:JcchRJdV0.net
キルレ0.89の雑魚だけどダイヤ上がれたああああ
初動落ち絶対避けて立ち回り徹底したら時間かかったけど滑り込みで間に合ったぜ

329 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:58:41.59 ID:psKsIU3G0.net
はーオクタンうんこ
もうお前ら100m走でもしてろ

330 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:05:26.05 ID:/LMF2EE90.net
ランクって最後の方やったほうが良いな

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f85-5fXH):2020/06/29(月) 04:07:55 ID:ZCjBS7BL0.net
>>319
着地して1分以内に死ぬプレイ連続してるやつだけ集めたマッチングでも作ればいい

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-t59f):2020/06/29(月) 04:08:01 ID:/EHdO7CQ0.net
友人とトリオ潜ってたら野良の人がプレデターでチャンピオン取らせて貰ったけどリザルトが4000ぴったしでビビった 
行動が早くて付いていくので精一杯だった

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbf-0I5E):2020/06/29(月) 04:13:56 ID:i4cU17ig0.net
なんか味方のローバがバグで使えないから試合中ずっとジャンプドライブを起動って言ってて草

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-5fXH):2020/06/29(月) 04:19:36 ID:u6WBfEeC0.net
ゲームが上手くても感謝力がないやつは助ける気なくなる

335 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:30:13.04 ID:oh2JqwVq0.net
>>334
わかる

336 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:34:26.94 ID:Ig2Agz5o0.net
プラチナだがマスターと組まされたりゴールドと組まされたりマッチング終わってんな野良ランクマ

337 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:38:21.15 ID:8w6pYuDd0.net
プラチナ(笑)

338 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:40:24.13 ID:MWEm/6H+0.net
勝った負けたでプラチナ一戦平均40rp平均時間15mぐらいでしょ今のプラチナだともっと稼げるかもしれんがな

339 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:40:57.52 ID:a7Gc9ck/a.net
>>318
軽くレレレってのが左右の振り幅のこと言ってるならしっかり左右に動かないとただの的だぞ

340 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:41:09.45 ID:8w6pYuDd0.net
あ、てか砲台から南に下ったところの何もないサプライボックスアプデで中身追加されてるのな

341 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:44:39.64 ID:1sanMMBT0.net
>>334
アイテムあげたらお礼を言うをいちいち押すだけで野良でもチームワークよくなる感あるのになあ

342 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:49:14.14 ID:jV2HUxZzM.net
F1を変えてない人多いのかね

343 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:49:58.42 ID:2lHJwZGS0.net
レヴナントにどういたしましてすると微妙な空気になる

344 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 04:57:06.64 ID:a7Gc9ck/a.net
女の子はVCでありがとーって言うやつたまにいるよな
そうするとPTのやつがいいとこ見せようと突っ込んで全滅からの、男がごめーん!までテンプレ。今までで3回見た

345 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:00:19.27 ID:W9crofpU0.net
ゴミジャンプからの即抜けだけはほんま

346 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-FLb2):2020/06/29(月) 05:06:42 ID:a7Gc9ck/a.net
>>343
あれ地味にヤバイよな
キャラが喋ってるだけなのに、結構メンタルに影響するっぽい
ディスコでたまたまPT一緒になった女それで機嫌悪くなったからな

347 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-FLb2):2020/06/29(月) 05:09:27 ID:a7Gc9ck/a.net
キャラが勝手に喋ったんじゃなくて、手動でセリフ選んでると思ったらしい
そのあと和解して丸く収まったけど、無知な奴とゲームするもんじゃないなって思ったね
バラバラになりすぎてるってセリフも勝手に喋るだけなのに、そっちがどんどん先に行くんじゃんって怒ってたしな

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-XYxi):2020/06/29(月) 05:10:46 ID:Hcd0VFxo0.net
ジップ3回やって落ちる人やっぱ結構多いな

349 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-FLb2):2020/06/29(月) 05:12:13 ID:a7Gc9ck/a.net
>>348
いるいる、サルベージの風船のジップ使ってるやつに撃つと結構な確率で落ちて死んでおもろいよ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-gvdu):2020/06/29(月) 05:16:04 ID:InVIyiME0.net
嘘松の朝は早い

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff56-8OXd):2020/06/29(月) 05:16:48 ID:T2X56Sx50.net
訓練所入ったらまったく知らんやつのバナーが次々出るけど同じサーバーの奴が表示されるようにでもなった?

352 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:31:05.39 ID:a7Gc9ck/a.net
>>350
作り話ならどれだけ良かったか
あの空気はもう味わいたくないから女とはもうやらないって決めた

353 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:31:39.11 ID:5v0Ai6Of0.net
雑魚なんで試せてないんだけど、ライフラインのドローン蘇生って
複数起動はできないだけで1人起こした後だとCD無しでドローン蘇生できるんでしょうか?

あとサプライ要請ってどんなタイミングで使えばいいのでしょう
とりあえず味方の防具が弱くて第3収縮までは即呼びして
それ以降は遮蔽として読んだり、敵の上に読んで退かすたりする使い方してるんですが
使い方(呼び方)間違ってますかね?

354 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:37:48.35 ID:8w6pYuDd0.net
どういたしましてまで使ってる奴は流石にキモいよなどんだけ馴れ合いたいんだよ

355 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:41:30.29 ID:a7Gc9ck/a.net
>>354
毎回立ち止まって返事くれるの可愛い
敵がいてもやるからねあいつら

356 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:46:35.98 ID:Hcd0VFxo0.net
定型文返したら馴れ合いってやばくね?

357 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:49:33.60 ID:b9v8HX760.net
レブには返すよ面白いし

358 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:49:39.07 ID:mZitK+gQ0.net
ボッチ極めてんだろ察してやれ

359 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:49:52.01 ID:dcst3ICtF.net
ダブハン爪痕はまじで信用できねぇ
プレデターバッジとマスターバッジで弱かったやつはほぼいない

360 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 05:56:29.09 ID:DAk6cwDld.net
信用って…(笑)

361 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:01:47.63 ID:Hcd0VFxo0.net
俺はハンマー持ちが一番怖い
人のせいにしてくる確率たかしくん

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-WL+/):2020/06/29(月) 06:17:36 ID:gqHNTYYO0.net
>>353
ドローン蘇生はCTないよ、その認識で合ってる
ウルトの使い所はランクだとちょっと難しいよねー状況に寄るとしか言えないかな
最初はチャージタワー使ってガンガン降らせてもいいだろうけど、野良だと中盤以降は位置バレしてる時に使うのが無難だと思う
遮蔽物にするのが良い、敵の上に呼ぶっていうのは使い所限られすぎる気もするけど退かせられるくらい狭い場所ならアリなのかな

363 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:31:56.00 ID:InVIyiME0.net
察してやれ(妄想)

364 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:42:42.64 ID:Z6QORyrw0.net
1対多はむずいな
攻めすぎずはいいのだが押せる所は押すのがむずい

どうしても引いてしまう
この辺はやはりカジュアルで単独下り繰り返すしかねえな
味方には悪いが

365 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:55:49.71 ID:jO5kfh8X0.net
ダブ爪も良いけどキル数ダメージ数も付けて欲しいよな

366 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 06:58:05.81 ID:QXfztJ+x0.net
間に合わないンゴ

367 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:23:40.75 ID:1sanMMBT0.net
>>365
キルダメージが少ないのにダブ爪つけてる奴は大抵スマーフでとった地雷だよな
棒立ち的マン、糞エイムレレレでこっちが棒立ちでも1発も被弾しないみたいな初心者マッチでとったんだからそら地雷なんだろうが

368 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:26:06.28 ID:QXfztJ+x0.net
スプリット前半後半が同じランクだと
バッチが光沢みたいに光るんだけど
片方だけだとそれがないって本当?

369 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:27:59.00 ID:0mO2yXFj0.net
>>346
レヴナント使ってる時にただのセリフなのに勘違いされてたら嫌だなって思ってたけどやっぱり実際にそういう人いるんだな

370 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:28:20.03 ID:rLYCjPdj0.net
>>63
2のダイヤならビリビリしたやつ?プレデターは飛んでくと後ろが黒くなるやつかな?

371 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 07:33:26.49 ID:rLYCjPdj0.net
>>368
片方だけだと光らないね

372 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-DObo):2020/06/29(月) 07:39:10 ID:1/TXiPmbd.net
WMランクマで使える程度には命中率上がったけどそれでもやっぱり安定感に欠けるなぁ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-vB6x):2020/06/29(月) 07:42:36 ID:OtHSG3EB0.net
>>328
おめでとう
今回もプラチナ1までにしか行けなかった...
勝率10%あるし来シーズンこそはAPEX頑張ろ

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f04-NJGG):2020/06/29(月) 07:49:42 ID:W9crofpU0.net
まーたチーターに殺された

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-U3RG):2020/06/29(月) 08:02:09 ID:BkpXW9u40.net
ty連呼おじさん

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-5fXH):2020/06/29(月) 08:36:56 ID:slcIaGju0.net
危険武装で漁夫ラッシュでで3回リスポーンしてもらって
ty連呼せざるをえなかった

377 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-rBoY):2020/06/29(月) 08:43:50 ID:vcaTE89or.net
キャラのセリフで機嫌悪くなる人って本当に居るんだな
ジョークとして受け取れないのか

378 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:52:51.79 ID:1XwXBEBua.net
>>372
スカルピアサーとデジスコ見つけても使うか迷うよねw

379 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:53:06.18 ID:kshgml0h0.net
私がジャンプマスターだ、すでに血の匂いがする
よ〜しよし、これは悪い夢だ す ぐ に 終 わ る
全 滅 し ろ!!

380 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 08:55:55.51 ID:I9hw0Dls0.net
黙れ皮付き・・・

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-TmsG):2020/06/29(月) 08:58:41 ID:kJhy6nPX0.net
開幕から敵もいないのにずっとQ撃って黙れ連呼してるレヴがいたわ
またお前ら見たいな気持ち悪い奴かと思ったけどやってると普通に良いやつだった

382 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:10:17.06 ID:kshgml0h0.net
開幕から敵もいないのに気配を感じることはないか?

いるんだよ

383 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:18:03.34 ID:aQJM+Qned.net
レヴへのどういたしまして台詞ではガスおじの含みを持った「そうか」が好き

384 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:20:19.53 ID:ZXg0CUq50.net
みんなマスティフにスコープつけてる?
つけない方がやりやすいということに気づいた

385 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:23:41.55 ID:gqHNTYYO0.net
いつもワットソンちゃん使うから気にせずドゥリアンしてるけど、久々にライフライン使ったらポンコツ悪魔って言っちゃってあってなったわ

386 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:25:39.94 ID:4an9OzjWM.net
ここ数日急にエイムと立ち回りが上手くなっててビックリする
まぐれで終わらなきゃいいな

387 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:30:36.78 ID:iVzvc9fE0.net
500lvバッヂは結構信用できる
2000ハンマーは脳ミソは理想が高いが
aimと勇気が足りなすぎて信用できない

388 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:33:51.48 ID:W9crofpU0.net
500レベルでダイヤすらいけてない知り合いいるから何も信用できねえわあれ

389 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:35:44.53 ID:SA5iCNEGd.net
勇気って大事だよな
だいたい弱い奴は死にたくない死にたくないって思ってヒヨった立ち回りして結果死んでいく
責めて死ぬ方が実になるのに

390 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:35:57.21 ID:E6S7H6E/0.net
500上限になってわりとすぐに500いたんだよな
今思うと恐ろしいわ

391 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:37:52.27 ID:yMR306hDr.net
最近lv100に到達してプラチナ3です
もう成長できない

392 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:40:13.92 ID:FJh2he8Pa.net
>>389
勇気と無謀を履き違えてる奴も多いけどな
詰めれば勝てるって時に詰められるのが勇気であって、複数パ居るとか敵が高所に居るとかで明らか不利なのに無闇にやりあい始めて全然引かないのはただの無謀

393 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:40:32.59 ID:8b7LTTIf0.net
キャラの定型文で嫌がったりギスギスする奴とかいるのかよw
どんだけデリケートなんだ

394 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 09:43:54.80 ID:msDnnVfN0.net
>>389
リアルじゃリスクが大きいから動き出せない奴ばっかだけどゲームじゃ大したリスク無いから突っ込んで死ぬ奴ばかり見るわ

395 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:43:58.47 ID:3A5XoJVj0.net
シーズン5っていつまでなん?

396 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:44:04.59 ID:T72MMzPJM.net
>>392
キルムーヴ(笑)とかいってただ突っ込むだけの猪とか正にそれだな
自分がダウンした時点でキルムーヴじゃなくてデスムーヴって気づいてほしいわ
そういう奴に限ってついてこない仲間が悪いって責任転嫁するから質が悪い

397 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 09:48:02.01 ID:msDnnVfN0.net
>>396
野良じゃそう言うやつカバーしないと生き残れないんだよなぁ…

その点やっぱライフラインて立て直し能力ダントツで頼りになるよな

398 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 09:50:25.48 ID:/jDJ2WJj0.net
>>384
1倍の金スコなら付ける
スモークやら茂みの中でもこちらが有利になれる

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbf-0I5E):2020/06/29(月) 10:09:36 ID:i4cU17ig0.net
オレゴン鯖だと優しい人が多い
優しくない人がいたとしても日本語じゃないから別にストレスにならない

400 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-OdhA):2020/06/29(月) 10:09:55 ID:HdGle1Gla.net
>>368
その通り 例えばダイヤなら両方スプリットダイヤに到達しないと片方だけだと光らないダイヤバッジになる

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-H7K1):2020/06/29(月) 10:12:51 ID:73QbvH4n0.net
一つのスプリットだけでやらなくなったら困るのは分かるけど
光るだけなのは笑う

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 10:16:54 ID:/Or7zG1A0.net
リスポーン側からすればランク人口の適正な分布率を保つのが目的だから
報酬はおまけで、リセットを加えて理想の数字になるように操作する方が大事
よく考えりゃそりゃそうだってもんよ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f14-NJGG):2020/06/29(月) 10:18:53 ID:1MKY8c3k0.net
ダイヤのダイブ報酬消してダイヤ人口減らす調整するのはどうかとは思う

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbf-0I5E):2020/06/29(月) 10:19:09 ID:i4cU17ig0.net
危険武装ガチで勝ちにいくためにライフラインかワットソン使う

405 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-OdhA):2020/06/29(月) 10:20:11 ID:HdGle1Gla.net
軌道が期間有になったのが一番嫌だわ 毎シーズンやってね!って事なんだろうな

406 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-kjgF):2020/06/29(月) 10:22:58 ID:0feli7ujM.net
ペイント弾のリーク情報、スプラトゥーン化したらワロッシュ何だけどどうだろう。
そもそもスプラやった事ないから分からん。

407 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:24:11.67 ID:T72MMzPJM.net
ハンマーとかバッジも期間限定でいいよ
昔取った杵柄でイキられても強さの指標にならんし

408 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:24:32.87 ID:zNko8I6p0.net
>>372
1倍クラシックつけてるか?
サイトこれにすると体感1.3倍くらい当てやすくなる

409 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:29:19.09 ID:1MKY8c3k0.net
クラン実装するリーク情報ってのあるんだな
今まで以上に他二人が組んでるかどうかわかるようになるぞやったな

410 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:30:27.68 ID:zzzOuTLe0.net
>>405
これはある
プレデター持ってる数だけビリビリの線が増えるとかしたほうがいいわな

411 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:31:43.75 ID:KzmK8w6Va.net
SG系はホロサイトがいいように思う
HCOGよりアバウトなaimがしやすい

412 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:31:50.73 ID:73QbvH4n0.net
ランクシーズン2が最もぬるくて軌道貰える最後のチャンスだったんだよな
しかも永久だったし

413 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:32:01.36 ID:Q8hJ3FNpr.net
このクソゲーはシグナル連打すると敵ピンになるの直せや

414 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:32:11.96 ID:i4cU17ig0.net
>>406
スプラ知らないのにスプラ語るとボッコボコにされるから気を付けろよ

415 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:34:16.39 ID:KzmK8w6Va.net
シグナル2回で敵発見は仕様です

416 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:38:02.27 ID:AFMgIWI00.net
>>413
ini編集したらオフにできる

417 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:42:21.49 ID:HdGle1Gla.net
ダイヤ3行ってから暫く放置してて久々にランクマ行ったけど相変わらずヤバイ ダイブ軌道は半分くらいマスタープレデターで名の知れたプロチーム3組くらい居て殺してくる敵はプレデター100台とかいっぱい んでダイヤ4に落ちてマッチングしたらチャンピオンプラチナでダイブ軌道はダイヤが数人 この差よ

418 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:42:28.24 ID:vcaTE89or.net
通常シグナルを何でもないところで連打する機会あるか?

419 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:47:26.34 ID:teQHoCJka.net
マスティフデジスコ以外はアイアンサイトだわ
アイアン見やすいし

420 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 10:56:14.79 ID:iRceTvymI
キルポとアシストで最大5ポイントしか貯まらないし
ダウンやダメージにもポイントは欲しいな
リスポーンとかにも
参加費のマイナスが少し減るだけでいいんで

421 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:52:45.84 ID:a7Gc9ck/a.net
>>387
500レベルで2000ハンマーは?

422 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 10:53:17.65 ID:73QbvH4n0.net
逆に付けると敵見辛くなるから自分もデジスコ以外は付けてないな

423 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 10:58:15.78 ID:nHpGbQ/r0.net
ますちふのアイアンは別格の見やすさだな

424 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:00:17.81 ID:OzzSt2FU0.net
>>389
対峙した時に横をスライディングで抜けて敵の画面外を取ってから撃つ動きって1:1の基本だけど勇気がないうちはなかなか出来なかったりするよね

425 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:06:20.43 ID:i4cU17ig0.net
ライフラワットソンが上手くかみあえば危険武装楽しいわ
それ以外の構成になるとゴミだけど

426 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:06:38.24 ID:mv+awiKja.net
君ら、ADS切り替え、長押しどちらにしてる?
オレは切り替えにしてる

427 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:07:02.57 ID:bWvc5aedd.net
ダイヤ4の野良レイスが味方がまだ回復してるのに1人で敵発見って突っ込んで死んで、kaba-gomikayoと言って切断していったんだけどどうなの?ちなプラ3

428 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:07:23.86 ID:a7Gc9ck/a.net
長押し

429 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:08:10.56 ID:a7Gc9ck/a.net
>>427
動画もないからわからんけどプラ3なんだからお前がゴミなんだろう

430 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:08:50.90 ID:a7Gc9ck/a.net
>>425
ライフラインは必須だよな

431 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:10:28.53 ID:i4cU17ig0.net
ライフラでキャパシター付近に降りて回復溜め込んでから籠城したら楽にチャンピオン取れたから苦戦してる人は試してほしい

432 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:11:27.13 ID:bWvc5aedd.net
>>429
どう考えても味方の状況見れてない典型的な自己中レイスだと思うんだけどダイヤ4ゴミすぎるだろ

433 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:11:58.03 ID:8w6pYuDd0.net
>>427
カバーゴミなんだろ

434 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:15:33.48 ID:e4SW1evd0.net
危険武装はマスティフ担いで詰めるのが楽しいぞ

435 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:15:54.71 ID:55z9+ZNq0.net
野良のカバーとか期待してないからレイス使わないしSG持つ距離で戦ってないわ
PTならガンガン行け

436 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:17:23.48 ID:teQHoCJka.net
ダイヤ4は普段パーティーでやってるであろう人はだいたい動き悪いね
野良はVC連携取れない前提の立ち回りしなきゃいけないのに
そうじゃなくてもパーティーだと割と簡単に上がれるし
引き際と攻め時がわからないレイスは一番ダメだわ

437 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:18:28.23 ID:YjRlog9+a.net
>>434
実際は詰めてるあいだに遠くの別の部隊からチャージライフルでちょっかい出されてイライラするゲーム

438 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:20:06.47 ID:vvwvVOnL0.net
>>432
お前がセルか注射器でチビッとずつ回復してたんじゃないの?敵との距離がどれくらいかによるけど
近距離で接敵したら回復やめてフォロー入るよね普通
大回復使ってたんならカバー遅れるほど時間かからんだろ
まぁたまにミリ残りでフェニキ使ってるのに急に突っ込んでいく馬鹿いるけど。
逆もまた然りで、セルや注射器で満タンになるまで一生篭ってる馬鹿もいる。

439 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:21:19.31 ID:zzzOuTLe0.net
>>427
お前がゴミやな

440 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:23:32.18 ID:v3LGoQ1i0.net
面倒いから即席PT作ってデイリーだけ消化に切り替えたけど危険武装もうちょい武器多くて良いとおもうんだけどなぁ開幕被ると高確率で誰かしらがモザンビーク一丁で戦ってダウンして即抜けしてる感じがする

441 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:24:52.42 ID:vcaTE89or.net
モザンビークの弾速遅い気がするけど気のせい?

442 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 11:29:50.14 ID:iRceTvymI
ダウンするレイスは
レイスの役割をこなせてないからな
野良ダイヤ4はポイント盛る気もないだろうし
無敵だ

443 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:27:32.77 ID:a7Gc9ck/a.net
プラチナ3で燻ってる>>432の方がゴミだよ、ダイヤ4のレイスについていけないからプラチナ止まり
回復にそこまで時間かかって離されるほど削られてる時点で終わってんだよね

444 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:29:34.80 ID:a7Gc9ck/a.net
>>434
だな
どうやって多方面からの射線を切りながら目標に近づき、ショットガンで仕留めるかを考えるの楽しいよな

445 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:29:56.98 ID:OeNYCT1N0.net
ポータルが短くなった影響をかなり感じる
前より距離取れないから詰めポータルも引きポータルも難易度が上がった
蘇生の時間稼げないことも多い

446 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:36:07.87 ID:8w6pYuDd0.net
アークスター刺されたローバが回復してる俺のもとに突っ込んできたわなんやこいつ

447 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:37:14.36 ID:oPWJsZIR0.net
アークスターが自分に刺さったかってどうやって判断するの?

448 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:37:26.00 ID:mv+awiKja.net
>>431
被らない?

449 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:38:19.87 ID:a7Gc9ck/a.net
チャンピオンより、リスポーン回数が欲しいんだ

450 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:39:52.75 ID:AFMgIWI00.net
>>447
大ダメージくらうし足も遅くなるからさすがにわかるだろ

451 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:40:25.90 ID:Y9IhH3VHH.net
ダイヤ4もプラチナ4も大して変わらないと思ってるダイヤ4です

452 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:41:03.82 ID:AQkNlgnHd.net
pc版でpadやる時起動時にマウス挿さってるとaa無効とかあったりします?

453 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:42:23.61 ID:Okkyks5XF.net
>>451
マジか

454 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:44:10.07 ID:vvwvVOnL0.net
>>447
ダウンと同じくらいの鈍足になって画面ボヤけて視界の端がビリビリしてAIM感度がくそ悪くなる
デブ使ってるとよく刺されるから経験したいならデブおすすめ
週1くらいで刺さる

455 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:45:12.43 ID:19ndyw7jp.net
危険武装はチャーライとかいうks武器削除してくれ

456 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:46:05.39 ID:K7tAQpeQd.net
>>451
プラ4は流石に地雷率が高すぎる
プラ3からダイア3は変わらんと思ってるダイア3です

457 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:47:44.91 ID:oPWJsZIR0.net
>>454
そうなんだ?
刺されたことないかも笑

458 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:49:30.86 ID:KESpYiqp0.net
ランクティアは一回二回まぐれで勝っただけじゃあがらないから指標としては割と信頼できる
ましてや敵をキルしないと上がらないダイヤマスターは尚更な

459 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:50:02.11 ID:1v0NNBE70.net
ランクマッチのマップが切り替わると今のランクもリセットされるの?

460 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:51:18.88 ID:i4cU17ig0.net
>>448
被ったら勝つまでリセマラや

461 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:52:28.82 ID:1MKY8c3k0.net
ここ最近Aim悪いんだけど梅雨のせいってことでいい?

462 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:52:42.85 ID:i4cU17ig0.net
てか危険武装で2連勝したのに破竹バッジ貰えなくて草

463 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:52:54.39 ID:rGsf9+TMa.net
エイム時の感度と通常時って合わせたほうがいいんだろうか

464 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:54:29.55 ID:v3LGoQ1i0.net
>>461
まぁ布製マウスパッド使っていると製品によっては湿気で滑りが大分変わるものがあるから梅雨が全くの無関係とはいえないけど…………

465 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 11:57:05.97 ID:Wym5iHR8M.net
>>462
ちゃんと同じキャラピックした?

466 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:00:42.27 ID:UXfcwtvF0.net
>>451
さすがにそれはないな 
プラ1の時どれだけプラ4に苦しめられたか

467 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:01:12.29 ID:9XGkAK520.net
レヴのサイレンスに回復阻害効果を追加しようか検討してるようなデータが見つかったってツイッターで見たけど、そんな強くしてもガスおじみたいに懲罰弱体化食らって産廃になるだけなんだからやめてほしいわ

468 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:03:08.51 ID:zzzOuTLe0.net
>>451
立ち回りは変わらんが基本的なAIM力が違う

469 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:04:50.58 ID:MAzFeqd70.net
ガンガのウルトは着弾してから爆発するまでの時間を短くしていいと思う

470 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:06:19.26 ID:EkZ346Dzd.net
>>452
マウスでやりなさい

471 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:07:20.19 ID:FGbx50L50.net
今日5時間くらいやったけど最高5キルしかとれん
ダメージも1400くらいしか出なかった

472 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:08:01.76 ID:iCgYEYkRd.net
>>452
いつまでパッドに逃げてるの?
マウスキーボード難しいとか言い訳にしてるただの怠慢でしょ

473 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:09:16.23 ID:FGbx50L50.net
ルート取りが悪いのと先打ちされてエリア狭くなって詰められるのとエイムが悪いのと色々改善点多いけど修正難しい

474 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:09:36.68 ID:a7Gc9ck/a.net
所詮プラチナ4程度の腕ってのは同意だけど、プラチナ4ってその中でb焜Vルバー並、ャSールド並、プャ宴`ナ4って分bッられる気がすb驍

475 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:09:42.91 ID:Wym5iHR8M.net
マウキーパッド押し付け合戦はもうここでやるな

476 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:11:38.41 ID:i4cU17ig0.net
>>465
同じやぞ
もしかしたら初動死の記憶が欠如してるだけかもしれんけど

477 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:12:43.56 ID:QTcvEXacM.net
アークスターって弱いよな
アークスター刺さる状況なら銃撃ってダウン取れるし即着で爆発とか出来ない

478 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:12:57.14 ID:1MiIO8oXd.net
危険武装は俺がエアパケ呼んでるのにオクタンがほとんど奪っていきやがって要求しても返さないしもう一度呼んでもまたもっていきやがった
結果見たらこっちがシールドなしで5キル2000ダメージしてるのに1000ダメーしかだしてないしオクタン糞

479 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:13:20.41 ID:Wym5iHR8M.net
>>476
脳障害は草

480 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:16:03.31 ID:YtoT7zh/0.net
結局
キルムーブしないで昇格したヤツがいっぱいいるしな

481 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:18:07.11 ID:1MiIO8oXd.net
この間始めたんだけどフレが一緒にやってるのにゴールド張り付きなんだけど謎過ぎる
俺はプラ4上がってプラ3見えてきてるのになぜ未だにゴールドなんだ

482 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:19:53.46 ID:8G88tYQj0.net
siriでもないし知らんわ直接聞いてこいよ

483 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:20:27.61 ID:ttvkd5pda.net
初動死ばかりしてると張り付くよ

484 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:21:42.89 ID:1MiIO8oXd.net
ランクは基本初動被らないようにするし被っても7割か8割勝ててるイメージなんだけどね

485 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:22:16.21 ID:+ozodczDp.net
キルどころかアシストすら満足に取れない実力なんじゃないの
人口分布が物語ってるように世の中全員が全員キミのようにプラチナ余裕なわけじゃないんやで
下手な奴は下手なんや、成長の速さは人それぞれやしどーしよーもない

486 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:22:51.32 ID:1MiIO8oXd.net
でもよく考えたらフレ全くキルポイント取れてないわ
ダメージも平均300くらいだろうし

487 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:25:55.42 ID:dvpg0YSJr.net
>>462
俺は貰えたから記憶障害だろ
よくあるから気にするな

488 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:25:56.33 ID:1MiIO8oXd.net
フレは多分既に1年以上やってるけど恐らくゴールドシルバーが適正なんだろうな
この時期のランクマとか普通にやってればプラチナ行くもんな

489 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:26:51.05 ID:seS4+YRtp.net
プラチナで燻ってるゴミガーって言ってるのが連レスという典型的な行動してるのはギャグだろ

490 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:27:42.92 ID:/0RuS58+a.net
レベル150超えたけど最高ダメ1300くらいだぞ
怖いか?

491 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:28:43.30 ID:0gCdMgcb0.net
ゴールドはなんか自分弱くても味方が無謀な凸えしなければチャンポン見えるけど
キルムーブしようとして死ぬレイスが半分くらいいるからめんどくさい

492 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:31:06.45 ID:b9v8HX760.net
>>490
俺もそんなもんだった気がする
今はレベル450で野良でダイヤ行ける位にはなった、ハンマーは3k

493 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:32:07.30 ID:0kfyHAG/d.net
万年シルバーのリアフレのプレイみててリココンしてないんじゃないかってくらい空撃ってるから感度聞いたらなにそれ状態でdpiとか感度の説明しても難しくてわかんないわって言っててゲームへの入れ込み度ってやっぱ人それぞれなんだなぁと感じましたまる

494 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:33:11.20 ID:+ozodczDp.net
ゴールド以下が7割位だからな
このスレに常駐してると忘れがちだけどプラチナは一応上位だぞ、一応な・・・

495 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:33:26.29 ID:lAhArqZDd.net
キッズって自分の物言いで語るからなあ
人それぞれって言葉をしらないし

496 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:34:05.21 ID:Fv6cOi67M.net
開幕で武器がない、弾がないってラジオチャットで伝えてるのにゴールドは引かずに戦おうとするからな
そもそも即降りが10部隊くらいいることあるし何にも考えてねぇw

497 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 12:36:31.64 ID:9wP8crVM0.net
つーかキルムーブ無しでプラチナ階段ダイヤ階段登るってニートか馬鹿学生でもなきゃ厳しいよな

拘束時間長い仕事や精神的肉体的疲労感がキツい仕事してると1日1時間もゲームやったらギブアップだわ
だいたい2~3試合か

498 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:36:57.06 ID:/0RuS58+a.net
>>492
プラ4で洗礼受けて落ち込んでたがもう2倍くらいやり込めば俺もハンマー狙えてダイヤワンチャンあるか

499 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:38:55.75 ID:m7RiDPx1M.net
まともな頭がありゃダイヤまでは時間かけなくても上がる
それ以降はぶっちゃけ暇人じゃないと無理

500 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:39:49.10 ID:XPSGAIiM0.net
ゴールドなんてカスでもいけるだろ

そんなことよりクリプトよEMP
防具を発動前に外せばくらわないとか言ってたけど普通に食らうじゃねーか

501 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:39:52.31 ID:GLFppnOHd.net
バンガロールの煙、もうアレロケットランチャーに変えようよ

502 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:40:50.72 ID:0kfyHAG/d.net
>>500
いつの話してんだ

503 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:41:21.06 ID:PQ2Ffuq90.net
危険武装だとデジスレ持ってるやつが多いからスモークがゴミ

504 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:43:03.13 ID:dvpg0YSJr.net
バンガロールのスモークがグレになったらそこそこ人気になりそう

505 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:45:44.96 ID:BH3wEmRYd.net
ローバ使う奴のほとんどが単独行動ガイジなんだけどなんなん?
戦闘始まるとジャンプドライブして孤立死するし

506 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:46:03.18 ID:a7Gc9ck/a.net
APEXを仕事にしようや

507 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:46:17.19 ID:+ozodczDp.net
危険武装、等倍はちょいちょい見るんだけど4〜10倍デジスコはあんまり見ない気がする
気のせい?プレイ時間不足?

508 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:47:27.74 ID:YtoT7zh/0.net
万年シルバーって無理じゃね?
即抜けして調整してるんかなw
味方生きてるだけでだいたいプラスだし

509 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:48:23.30 ID:0gCdMgcb0.net
ライフラが増えてるからじゃなくて
それか金砂多いから

510 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:48:49.82 ID:a7Gc9ck/a.net
万年シルバーは1日のプレイ回数が2回とかの人じゃないか
プレイこなしてたら絶対ゴールドは行く

511 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:50:43.68 ID:UC1CaXINM.net
前にtrackingv3で10000取れたら爪痕取れるって書いてあったけどさ 144モニター買っても6500しか行かないわ

何年やったら10000とか行くんだ

512 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:51:56.52 ID:NoyWAVOaa.net
ダイヤ4を無敵の人だからモチベと立ち回りがクソってdisるプラチナ停滞者は自分がダイヤの動きに合わせられてない事に気付いた方が良いよ

そもそもダイヤ4で原点の人なんてほぼ存在しないからね
プラチナ抜けても尚のことプラマッチに放り込まれてるんだから勝手に上がってくんだよダイヤ4の人間は
殆どがダイヤ3とのループ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:54:55.32 ID:mv+awiKja.net
乗り物操れるレジェンド出てこないかな
ヘリとかバイクで縦横無尽にあばれまわりたいさ

514 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:56:35.48 ID:teQHoCJka.net
かわせがダブハンはダイヤの実力あれば誰でも撮れるけど爪痕は運要素デカすぎて上手くても取れない人はずっと取れないって言ってたわ

515 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:58:51.48 ID:rCxFIwzU0.net
極論味方が横からキルかっさらって行き続けたら取れないしな

516 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:59:10.38 ID:PAv6o8jU0.net
誘導弾のチートはあるのにホーミングアークスターのチートは無いのな

517 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 12:59:41.97 ID:mv+awiKja.net
かわせ、声が嫌い

518 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:00:02.63 ID:E6S7H6E/0.net
いいカバーくれたおかげで生き延びたけど最後の最後でカバーがあだになる4キル500ダメくんとかたまにいるからな
憎むに憎めないという辛いやつ

519 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:00:19.94 ID:1esvnY5Vd.net
ダイヤ4もプラ4もまったくランク上げる気無いけどランク回してる無自覚トロール多いからどっちも変わらんかなぁって印象

520 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:05:01.15 ID:W9crofpU0.net
ダイヤ4あげなぜか多いけどダイヤ4なって数日は脳死凸繰り返して遊んでるから何も言えねえわ
脳死凸してもプラ3とか必死についてきておもろいもん
ただ死んでも暴言は吐かん

521 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:06:36.20 ID:ykhgmqf7r.net
PT募集で爪痕持ちとたまたまプレイすることあったけど10キルくらいまでキルムーブでポンポン連発するけどそっから先は本当に運って感じだったな必要部隊数が足らなくなってキルできるどうこうじゃなくなってたわ

522 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:07:53.67 ID:vvwvVOnL0.net
>>516
チーターなんて元からある機能をハッキングして凶悪にしてるだけだよ。だからハッカーって言われてる
誘導弾はApexに元々ある機能をハッキングして凶悪にしてるだけ
訓練場のダミー動かすと紫のダミーが誘導弾撃ってるよ
オートエイムもAIMアシスト機能を凶悪にしてるだけだし
WHも同期ズレが起こらない用の機能を凶悪にして名前表示してるだけ

523 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:10:27.63 ID:UfFDhH240.net
プレデタークラスなると
100メートル先の敵にR99全弾ヘッショ余裕なんでしょ
近距離でもなかなか全弾あたらんで

524 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:13:43.38 ID:ywno05Wd0.net
全弾ヘッショはやべぇだろ

525 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:15:09.48 ID:amQ2/0ZL0.net
台湾サーバーなんか同じ家漁ってくる味方ばっかでくっそうぜぇ

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-9Lnn):2020/06/29(月) 13:17:09 ID:kJhy6nPX0.net
一番最初にダウンしといて視聴者目線でチャットでイキってくるお前ら見たいのいたわ
1人で全部倒しとけよw

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-rBoY):2020/06/29(月) 13:18:53 ID:MAzFeqd70.net
>>523
ただのチーターで草

528 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-qna3):2020/06/29(月) 13:19:12 ID:cNTkuUDma.net
>>526
お前もお前らやろw

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-9Lnn):2020/06/29(月) 13:19:54 ID:kJhy6nPX0.net
はい・・・

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 13:20:16 ID:e/AhTbae0.net
スマーフしてる奴がスマーフ批判してるようなスレだったなそういや・・・

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff96-Buuo):2020/06/29(月) 13:20:25 ID:LKMajKg30.net
ダイア3にあがるとこのゲームできなくなるなあ
ランクは相手が強すぎるしカジュアルは即抜けばっかだし

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5fXH):2020/06/29(月) 13:21:02 ID:8b7LTTIf0.net
>>522
エイムアシストないゲームでもオートエイムチートあるんですけど

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-x+MM):2020/06/29(月) 13:23:32 ID:vvwvVOnL0.net
>>532
Apexの話してるんですけど

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-rBoY):2020/06/29(月) 13:23:56 ID:MAzFeqd70.net
518は数あるチートの一例じゃないの?

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f06-5fXH):2020/06/29(月) 13:24:40 ID:PAv6o8jU0.net
>>532
国語の成績悪そう

536 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-jwjG):2020/06/29(月) 13:25:26 ID:/0RuS58+a.net
空を飛ぶとかオート回復とかどこでもリスポーンとか無限ULTとかありそうなのに見ない

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fcf-E/sE):2020/06/29(月) 13:25:40 ID:S/Tsin1T0.net
いうほど>>532間違ってるか?

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa6-lYTm):2020/06/29(月) 13:25:47 ID:lrc6MrRN0.net
>>531
同じくらいのやつとパーティ組めばランクマでも試合にはなるやろ
チャンピオンはまず取れんだろうけど

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-M0/D):2020/06/29(月) 13:26:09 ID:FXqEF7cE0.net
みんなキーボード何使ってる?
ダッキーミニほしい

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f14-NJGG):2020/06/29(月) 13:27:32 ID:1MKY8c3k0.net
マウスソールすり減ってきたからGpro用のソール調べてるんだけど新品の時から変えてる人いるんやな
人気No.1のソールがamazonもメルカリも売り切れで逆にどんな良くなるか気になってきたわ

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f47-DkBP):2020/06/29(月) 13:28:23 ID:0gCdMgcb0.net
モバイルリスポンビーコンって即抜け対策で実装してる感ある
イベントだと抜けない人多いからチャレンジ消化できていいけど
即抜けプロはダウンしたらもう抜けてるの悲しい

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-PIQW):2020/06/29(月) 13:28:33 ID:8w6pYuDd0.net
あれ、モバイルリスポーンビーコンと地下室ってもうランクマでも解禁されてる?

543 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:30:55.61 ID:6tATuqEnr.net
カジュアルで初動激戦切り抜けた後ふと気が付いたら既に切断している味方が目に入ったらくそ萎える
敵ぶっ殺して物資潤沢漁夫も消えたのにも関わらず希望ないじゃん

544 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 13:30:59.71 ID:/2DFZ4GE0.net
>>532
まぁその通りだよな
APEXでも無い物追加して来てもなんらふしぎは無い

545 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:31:00.10 ID:nGKQXx640.net
>>511
おれも6000くらいが最高だわ
10000とかどうやったらいけるのか分からん

546 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:32:01.97 ID:73QbvH4n0.net
>>532
apexのaimbotは技術的にはaimアシストを使ってるから518が言ってるのはapexに関してはほぼ間違ってない

547 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:34:13.99 ID:nGKQXx640.net
>>512
それはダイヤ4を過大評価しすぎ
フルパでダイヤ4だと、野良でやってる時はプラチナと変わらん
もしくはキャリーしてもらってダイヤも相当多い

野良でダイヤ上げたような人は言う通りだと思う

548 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:34:22.24 ID:yir/X0Wga.net
4k爪痕狙うなら開幕降りじゃないと駄目だしカジュアルは即降り即抜けになるのはしゃーない
バッヂ作った奴とカジュアルにペナ付けない奴が悪い

549 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:34:56.92 ID:Hcd0VFxo0.net
プラチナがんばってるんだからダブハン爪痕は敵に入れないで…
つかランクマでオクタン即降りまだいるんだな
保護組だろうけど

550 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:35:00.09 ID:mv+awiKja.net
>>539
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1170341.html

これ使ってる。1ミリ押しただけで反応するからマジいいよ。ただ、横に長いからスペース取るよ

551 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:35:17.23 ID:S/Tsin1T0.net
チーターがハッカーって呼ばれてる所以まで話しちゃったからApexだけの話じゃないって思われるんだろ

552 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:39:45.55 ID:73QbvH4n0.net
システム上無いモノを追加しようとすると外部ソフトとかでやらないといけなくて
その分検知リスクがあがっちゃうから技術的には可能だけどやらないってだけが大半だと思う

553 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:40:06.30 ID:ZXg0CUq50.net
>>525
JMから離れるという概念がない
JM渡してきて、同じところ漁るがデフォ
何が悪いのか分かってない感じ

あとチャンピオンとったら上手い人も弱い人も死体撃ち頻度たかい

554 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:41:01.66 ID:FXqEF7cE0.net
>>550
なかなかのお値段のもの使っとりますな

555 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:41:36.55 ID:amQ2/0ZL0.net
ダイブしてるときにデコイだすのやめろや
邪魔で敵が見えんし俺からすればあんなんトロールだわ

556 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:42:35.83 ID:cNTkuUDma.net
>>539
雪狐

557 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:43:36.01 ID:73QbvH4n0.net
キーボードは近年高すぎると思ってたら
マウスすら1万円超えてくる時代が来てたわ
そのうち3万前後とかがデフォになってても驚かない

558 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:45:58.26 ID:MP7BJNQka.net
>>539
マジェスタッチスティングレーおすすめ

559 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:46:26.13 ID:9wtw4DkY0.net
初めて3週間
ようやく気づいたけどこのゲームマスティフゲーだな

560 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:47:02.74 ID:1MKY8c3k0.net
>>555
俺のフレンドはソロダイヤだけど普通にミラージュデコイダイブに騙されとったから騙される人はいるんじゃない?
デコイ3人で出るようになってからはデコイとわかってても同じ家降りるのちょっと怖いわワンチャンがありそうで

561 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:47:35.74 ID:73QbvH4n0.net
その前はPKゲーだったし3週間で真理に到達するのは凄いな
日本が誇るapexプレイヤーになれることを祈っとくわ

562 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 13:48:45.24 ID:v3LGoQ1i0.net
マウスは1万超えの基準が無線か有線ってなってるからそこまで値段インフレは起きないと思うmadcatzとかは知らん

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f14-NJGG):2020/06/29(月) 13:49:50 ID:1MKY8c3k0.net
3万のマウスとか今日の天気教えてくれそう

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff96-Buuo):2020/06/29(月) 13:50:43 ID:LKMajKg30.net
>>538
いやあ仮に居たとしても漁夫連戦が処理できんわ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-+juz):2020/06/29(月) 13:51:16 ID:unNzT8cB0.net
ライライに殴りすら弾抜けしてて草

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-H7K1):2020/06/29(月) 13:51:28 ID:73QbvH4n0.net
日本製の高級マウスだとサイドボタンでyoutubeやtwitterやよくプレイするゲームを起動することが出来そう

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-x+MM):2020/06/29(月) 13:51:38 ID:vvwvVOnL0.net
>>537
>>544
ゲームによってチートの種類ってだいぶ違う
ゲームのシステムにない機能を無理やり使えるようにするツールもあるし、Apexみたいに元からある機能をハックして凶悪にしてるだけのチートもある
前者の場合は特定の色にのみ吸い付くようにされてるオートエイムとかも確かにあるよ
後者はチーターってよりハッカーって呼ばれる事の方が多いから、わざわざハッカーって言われてるって注釈入れたやん
簡単に言えば外部ツールを使用してシステムを追加するのと、システムをハッキングして凶悪にするのでは種類が違う
Apexの場合は前者はまだ初期にしか出てきてないんじゃない?前者が可能になると無敵、弾無限、加速、透明、空を飛ぶとか色々できるようになる

568 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-8b6L):2020/06/29(月) 13:51:42 ID:K7tAQpeQd.net
エイムアシスト削除すればオートエイムも消えて一石二鳥じゃん

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-wvcE):2020/06/29(月) 13:53:08 ID:9wtw4DkY0.net
>>561
そういってくれると嬉しいな
なお初めて3日はワンマガで倒せるからスピットファイアつえーとか言ってた模様

570 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 13:54:12 ID:/2DFZ4GE0.net
スピードハックはバンガやオクタンを悪用してたって事か?
それなら透明はミラージュ悪用でできそうだね

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fdb-3xvz):2020/06/29(月) 13:57:44 ID:Z0IbkCvm0.net
そういえばクロスプレイってCS勢は60FPSのままPC版と一緒にやるってことだよな?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-U3RG):2020/06/29(月) 13:57:45 ID:BkpXW9u40.net
とにかく打音が静かなキーボードが予算1万円以内で欲しい
ワイヤレスのキーボード高すぎるわ

573 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-n38w):2020/06/29(月) 13:58:03 ID:NoyWAVOaa.net
一時期高速化は居たよな
フルオートでウィングマン撃ってくるやつ

574 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-c/XW):2020/06/29(月) 13:58:36 ID:HaYebJMVM.net
ゴキブリみたいに這い回るチートの動画すき

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 13:59:45 ID:e/AhTbae0.net
チートと言えば古き良きゲームペーパーマンで
窓から顔を出した敵にスナを当ててチートかどうかって検証して大モメしてたなぁ
キャラの外枠に赤い線があって反応速度が人間超えてるから赤枠に反応してるんだとか
FPSって分野は本当にチートだ疑惑だってネタが尽きないね

576 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-IySV):2020/06/29(月) 13:59:53 ID:mv+awiKja.net
>>554
そう?毎日使うから高い方がいいよ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f06-5fXH):2020/06/29(月) 14:01:08 ID:PAv6o8jU0.net
>>573
懐かしい
フルオートG7とかあったなー

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f14-NJGG):2020/06/29(月) 14:01:38 ID:1MKY8c3k0.net
>>571
クロスプレイはPCはPCでCSはCS同士でマッチするって開発言ってたぞ
PCとCSが同パーティの時はマッチ変わるって言ってたけどどう変わるかはわからんけどこの場合はそのレス通りなんじゃないか

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f06-5fXH):2020/06/29(月) 14:02:35 ID:PAv6o8jU0.net
>>578
最初はそうだって言ってたね
そのうち混ざるんじゃないの

580 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-IySV):2020/06/29(月) 14:02:49 ID:mv+awiKja.net
>>572
打音めっちゃ静かだよ。オレの底についたような音しかしないよ。

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5fXH):2020/06/29(月) 14:05:44 ID:8b7LTTIf0.net
キーボードは耐久性高いモノなら10年は余裕で持つから高くても構わないけど
マウスはすぐ壊れるから1万は高いんだよなぁまあ無線低遅延だとそのくらいになるんだけど

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-5fXH):2020/06/29(月) 14:06:04 ID:w/ibuX8A0.net
>>543
1人切断した時点で抜ける事にしてる
カジュアルも最初の切断者にペナルティ欲しい

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f47-DkBP):2020/06/29(月) 14:06:19 ID:0gCdMgcb0.net
PKは腰うちで適当に撃ってもダメージ出たし
中距離でも馬鹿みたいなダメージ簡単に出せたしほぼ全員持ってて銃声だけでストレスだったけど
なぜかマスティフはそんなことないな
使ってても使われても仕方ないなって思える

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff56-8OXd):2020/06/29(月) 14:12:09 ID:e4SW1evd0.net
PKよりマスティフのほうが得意だから助かる
強い奴相手にPK対決とかマジでしたくなかったけどマスティフは勝てるイメージがある

585 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-SxA2):2020/06/29(月) 14:12:16 ID:Lo+1ADJud.net
フルオートウィングマンとかはなんの機能をハッキングしてるんだろ

586 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-kjgF):2020/06/29(月) 14:12:43 ID:61RAE9LDM.net
リアルフォースの中古なら1万以下で売ってるべ
リアルフォースがゲームに適してるかと言うと微妙だけど

587 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-5vM+):2020/06/29(月) 14:13:14 ID:36cyqCuTa.net
ダウン後射撃バグ定期的に発生するけどこれ必ず出るようにするチートありそうでないな

588 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-5vM+):2020/06/29(月) 14:17:16 ID:36cyqCuTa.net
>>512
ダイヤ4捨てキャラトロール普通に多いぞ
自分に見切りつけてるくせに他人負担前提でランク潜る分ある意味ではプラ4より害悪

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f2d-raps):2020/06/29(月) 14:18:04 ID:urBDzkRK0.net
steam版ってクロスプレイ実装と同時に来るの?

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-U8IO):2020/06/29(月) 14:19:33 ID:tCnCGHXe0.net
>>578
クロスプレイ専用サーバがあるんだとしたらマッチングしなさそうだな
csかpcの鯖にぶち込まれるのかな

591 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-vB6x):2020/06/29(月) 14:21:57 ID:fl+D2yBKa.net
オススメ実況者とか聞きたいのだけれど、APEX配信者スレみたいなのってありますか?

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f14-NJGG):2020/06/29(月) 14:22:15 ID:1MKY8c3k0.net
>>1にあるぞ

593 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-647V):2020/06/29(月) 14:23:42 ID:A2UBG9JZM.net
そろそろ野良限界来たな
なんか手軽に募集したり参加できるコミュニティーってあるのかな

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-PIQW):2020/06/29(月) 14:23:46 ID:8w6pYuDd0.net
テンプレくらい読んでから書き込め

595 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-5vM+):2020/06/29(月) 14:24:22 ID:36cyqCuTa.net
>>578
どうせマッチング難しくなってごちゃ混ぜになる

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-NJGG):2020/06/29(月) 14:26:54 ID:vbWl2i6t0.net
>>507
4〜10倍付の金ライフルがそこそこ出るからその分スコープ単体で出る数が減ってるんじゃね

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbf-0I5E):2020/06/29(月) 14:31:00 ID:i4cU17ig0.net
危険武装やりすぎて頭おかしくなった

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe8-GOf1):2020/06/29(月) 14:32:10 ID:u3oU1oUJ0.net
野良専でダイア?上がって保護貰ったから今日から2日間は野良にお礼返ししてやるわ
今までやってきたことの真逆のことやってやるから覚悟しろよプラ?底辺ども

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5fXH):2020/06/29(月) 14:33:41 ID:8b7LTTIf0.net
ソロアカのダイヤ2フゥンダル一気にダイヤ4まで溶かしてしまったw
まあでもやっぱりダイヤ4のマッチは楽だな
味方に捨てゲーおじさん来るけど敵も弱いから一緒に突撃してればキル稼げるわ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff5-PKxn):2020/06/29(月) 14:36:09 ID:lBB0Ktut0.net
ここ2日くらいヘッドホンの音量を30から20に下げたら
めちゃくちゃエイムが安定したわ。
このゲームだからなのかわからないけど
ほんと些細な変化がエイムに影響するな。
apexやる用の服決めて姿勢も一定にするとわかりやすい。
服が違うとエイム違うから服はマジで一貫した方がいい。

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-jc8b):2020/06/29(月) 14:36:09 ID:OeNYCT1N0.net
もう諦めてランクにウイングマンの練習しに行ってるわ
プラ123来たら真面目に立ち回るから許してくれ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 14:37:08 ID:e/AhTbae0.net
>>594
まぁいきなりここで話を始める連中を見ていると
ワンクッション置いて礼儀正しく聞けるだけまともな人間と言える

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f73-hmNA):2020/06/29(月) 14:38:51 ID:LskpqIzk0.net
弾抜けレイスかってえ・・
ローバとかならまだ許せるのに

604 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-df+q):2020/06/29(月) 14:40:14 ID:KIqcXxlXd.net
服なんて脱いだほうがいい
全裸でやると当たり判定も小さくなるしAIM良くなるぞ

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5fXH):2020/06/29(月) 14:41:08 ID:8b7LTTIf0.net
>>603
単発どころかフルオート武器でもあからさまに分かるのがやばいわ
この前の鯖エラー弾落ちどころの話じゃない

606 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-8b6L):2020/06/29(月) 14:43:09 ID:K7tAQpeQd.net
そいえば水中戦なくなったな

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-1TtA):2020/06/29(月) 14:43:33 ID:gRJFC8dI0.net
ランク何時まで?
明日の午前2時までであってる?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f45-KMNp):2020/06/29(月) 14:43:38 ID:DuMwga5W0.net
>>598
ぷら4底辺にやっても意味ないじゃん…

609 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:45:24.21 ID:Rjx5TNpp0.net
ちょっと銃撃の小競り合いした途端レヴウルトパーティが3部隊来て笑ったわ
なんだかんだ戦線離脱でパスファは強いかもな

610 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:47:00.37 ID:36cyqCuTa.net
オクタンパスレイスで漁夫&漁夫逃げPT組もうや

611 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:47:18.40 ID:8b7LTTIf0.net
プラチナ帯マジでチーターいないな。敵もクソ弱いし天国じゃん
プラ4勢は恵まれた環境でゲーム出来てるからもっと感謝スべき

612 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:47:33.74 ID:Zl66zvBhd.net
ホーミングが誘導弾を応用は嘘くせぇわ
それなら透明も無敵も加速も溢れかえってるだろ
無敵も透明も加速もシステム上存在するんだし

613 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:53:45.69 ID:Rjx5TNpp0.net
>>612
透明→見たことあるけど面白くなさそうだし人気ない
無敵→ダメージの管理はサーバー側で難しい
加速→溢れてたしモロバレなのであまり使わない
こんな感じじゃね?

614 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:56:11.68 ID:73QbvH4n0.net
多分その辺はメモリ検知に引っかかってすぐBANされるからでは?

615 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 14:56:56.41 ID:0gCdMgcb0.net
1回だけ優勝までに促進剤使ってる様子もないのにult5回くらい投げてて
最後使って1分後くらいにまた投げてるバンガいたけど
あれはチートだったのかな
ult無限チートみたいなのあるならクリプトとかの方が強そうなのに

616 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:02:15.02 ID:InVIyiME0.net
>>424
それは脳死の基本
もしくは削って詰めるときの基本

617 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:02:39.29 ID:u3oU1oUJ0.net
>>608
プラWに苦しめられたからプラW相手にやるんやで

618 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:03:20.98 ID:e4SW1evd0.net
別の部隊がとったダウンな上に目の前に敵がいるのに
ずっとシールド張ってるダウン攻撃してる奴いて草

619 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:04:40.05 ID:q4b4/9gSM.net
クロスプレイはクロスプレイ専用鯖でやるの?
そんなのマッチングしなくね?
それともPS4とPCが組んだらPS4鯖に行くのかな

620 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:05:02.90 ID:LFKZeUyGd.net
>>617
やるなら徹底的にな
降下時から常時張り付きで物資先取りしまくって最初から最後まで何もないところで味方を至近距離で撃ち続けるレベルで

621 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:06:26.37 ID:HdGle1Gla.net
>>619
インタビュー的に今のモードに変更は加えず新たにクロスプレイ専用のモードみたいのが出るんじゃね

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-U8IO):2020/06/29(月) 15:08:42 ID:tCnCGHXe0.net
インタビュー読む限りcs版を隔離してpc鯖がクロスプレイ+pcっぽいなSwitchとps4は別れるのかな?

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-JU1V):2020/06/29(月) 15:09:42 ID:E6S7H6E/0.net
前のフォトナと同じだな
PC鯖(混合鯖)ってやつ
つまりPCはエイムアシストから逃げられないんだな

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5fXH):2020/06/29(月) 15:10:27 ID:8b7LTTIf0.net
MWはCSはオンオフ選べてPCはクロス強制、
基本は同機種同士マッチング最優先で足りなければクロスオンから補填みたいな感じだった気がする

625 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-Lo4v):2020/06/29(月) 15:12:43 ID:Zl66zvBhd.net
チャド よくぞ聞いてくれました。『Apex Legends』にクロスプレイを導入できることにとても興奮してます。まぁこれはずっと「やらないのか」と聞かれてきたことですから。

 それで実際どうやるかですが、本作の競技性が適切に保たれるようやっていきたいので、PCプレイヤーをいきなりコンソール(家庭用ゲーム機)のプレイヤーと混ぜるわけではありません。

 基本的な形は他のゲームがやっていることと似ていて、コンソールのプレイヤー同士、PCプレイヤー同士(SteamとOrigin)といった形で、そこはデフォルトでは分離されますが、任意にコンソールプレイヤーがPCプレイヤーと組むような事はできます。

まずはCoDみたいにCSユーザーが設定で許可した場合のみ合流する感じだろ
PCユーザーに選択権はない

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb41afaba437bfc1a105602267979ced04a6defa

626 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-FLb2):2020/06/29(月) 15:12:48 ID:a7Gc9ck/a.net
>>611
最後まで生き残ってるか?
安置引き寄せチートとか普通にいるぞ
マスプレ帯ほどじゃないけど

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb2-ddEz):2020/06/29(月) 15:14:40 ID:fUv26x5N0.net
https://i.imgur.com/iYumY2o.jpg
公式インタビューの記事
PCからCSは不可でCSからPCは任意で可って感じかな?

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-YS2B):2020/06/29(月) 15:16:03 ID:gNVCOHI10.net
安置引き寄せは未だに見たことないわ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-H7K1):2020/06/29(月) 15:18:59 ID:73QbvH4n0.net
PC民からしたらチーターよりPAD相手の方がマシだからCS鯖行きてえよな
制限かけて新規垢はクロスプレイ出来なくしてaimbotガンキメBAN上等代行チーターはPCに隔離しよう

630 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-8b6L):2020/06/29(月) 15:19:20 ID:K7tAQpeQd.net
自分以外の場所に安置行ったら引き寄せなんだろ

631 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-df+q):2020/06/29(月) 15:20:40 ID:KIqcXxlXd.net
パスファのビーコンの位置と違う位置が安置になったら引き寄せチートの存在を信じよう

632 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:21:20.95 ID:8w6pYuDd0.net
動画まで出回ってるのにいまだに信じてない奴いたんだな

633 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:22:19.56 ID:MGsFMTi6M.net
オレゴン行ったら一発で2500ハンマーとれてワロタ 海外鯖はレベル低いわ

634 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:22:28.62 ID:OUdfCr/3p.net
パッド判定はパッドマッチとしてCS側にしてランクも別にしたらええよ

635 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:25:46.31 ID:8b7LTTIf0.net
>>626
ダイヤ4落ちてから1位→1位→5位→3位
まあ時間帯によるんだろうけど

636 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:26:55.83 ID:K7tAQpeQd.net
bobsappaimとかいう水中戦もチーターのせいにしてるねつ造君の動画のことを言ってるのか?w

637 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:29:19.73 ID:OzzSt2FU0.net
>>616
脳死の基本?殊撃ち合い5操作について脳死とかあんの…?ちょっとよく分か&ないんだけど

638 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:30:03.10 ID:OzzSt2FU0.net
>>637
なんか5とか&とか出ちゃってるけど気にしないで

639 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:31:12.89 ID:OeNYCT1N0.net
あれ引き寄せじゃなくて先読みじゃないの?

640 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:32:48.56 ID:CWn08XHl0.net
>>636
マウスって何で負けた時に何かのせいにしたがるんだろうねw

641 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:33:10.34 ID:YPzfE/sI0.net
>>346
あれで味方に殴られたことあるわ

642 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:35:34.86 ID:amQ2/0ZL0.net
カジュアルでツリーやら沼沢やら降りるやつつまんねー

643 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:36:08.86 ID:a7Gc9ck/a.net
>>640
何かのせいにした方が楽だからね

644 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:40:04.30 ID:a7Gc9ck/a.net
>>639
先読みじゃないよ
俺動画撮ってあるわ
チーターが移動すると安置も移動してた

645 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:40:53.57 ID:8b7LTTIf0.net
チーターといえば雑魚相手に99ワンマガでダウンさせると高確率で観戦つくよな
全弾当ててくる相手との経験があんまりないから99相手に縦に動いたり舐め腐った動きするんだろうな

646 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:41:47.60 ID:PAv6o8jU0.net
>>644
見たい

647 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:42:57.26 ID:uyK8eXl3a.net
>>644
まじか
どういう原理なんだろうな

648 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:43:48.70 ID:QivtcsIR0.net
>>636
あれはひどかった
ただ同マッチに起こっただけでラグはチートのせいですって断言しちゃったし

649 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:45:41.84 ID:8b7LTTIf0.net
最近はwikiに情報まとまってなくてyoutubeやら個人に分散してて
デマが流れると一気に拡散したりなんかwiki時代前に回帰した感あるな

650 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:45:45.14 ID:1MKY8c3k0.net
そこでチーター協会が 誠に遺憾である って声明出してみて欲しいわ

651 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:45:56.21 ID:gRJFC8dI0.net
ボブザップエイムは言動の危うさに対して視聴者が増えすぎちゃったからいずれ炎上すると思ってる

652 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:52:00.65 ID:i1Ha0Atyd.net
>>648
まぁラグはチートのせいやしOK間違えてても困るやつおらん

653 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:56:07.63 ID:QivtcsIR0.net
>>652
age関西弁のカスが俺にレスつけてんじゃねーぞ

654 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 15:56:13.78 ID:VNTgV3Zrd.net
ps4の方がラグ酷いらしいからチート関係ないよ

655 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:00:38.53 ID:OzzSt2FU0.net
チャンピオン死んだ瞬間ラグ消えるとかかなりあるからラグとチートの因果は間違いなくあると思ってるけどそれを事実として言っちゃうのは良くないね

656 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:02:13.35 ID:8b7LTTIf0.net
>>652
EAカスの手抜きクソ鯖用語になるじゃん

657 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:02:15.94 ID:a7Gc9ck/a.net
>>646
めんどいけど編集してうpするか

658 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:03:00.11 ID:e4SW1evd0.net
突っ込んでダウンマンのお守役Apexになるとマジでつまらんわ

659 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:08:00.55 ID:2lHJwZGS0.net
安置位置どころか安置サイズまで変更してくる

660 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:08:43.25 ID:1MKY8c3k0.net
オーダーメイドスーツかよ

661 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:09:00.72 ID:a7Gc9ck/a.net
>>659
セットだった気がするわ

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 16:13:45 ID:e/AhTbae0.net
企業wikiもまとめサイトもyoutuberも
撮れ高と閲覧数(再生数)のためにいくらでも嘘流すゴミクズって常識

スレで23日にスプリット変更とか
チンパンジー以下の知能で騒いでる奴何人もいたし

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f77-x+MM):2020/06/29(月) 16:15:13 ID:COcV0yf90.net
ランクは残り日数書いてあるからすぐわかると思うんだが

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 16:15:38 ID:e/AhTbae0.net
あ、もちろんソースがある場合は別ね
結局2chと同じだな

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f54-NJGG):2020/06/29(月) 16:16:01 ID:qneZbRy90.net
>>342
F1遠すぎるから、Tに設定してる
お互いお礼言い合ってると、野良でも勝手にチームワーク良くなったりして面白い

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-mvWe):2020/06/29(月) 16:19:20 ID:OzzSt2FU0.net
>>658
自分がライフラインだとちょっと楽しくなってくるよそれ

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-Buuo):2020/06/29(月) 16:20:03 ID:kGjd/oeO0.net
金バッグライフラインくそきもちいいぞ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd0-fven):2020/06/29(月) 16:21:12 ID:5r6ZM31S0.net
>>511
>>512
10100マックスで平均9000くらいだけど
apexで2500ハンマーも取れないクソ雑魚だよ
Kovaakのシナリオはトータル3時間くらいプレイして今のスコアくらい
爪痕なんてゆめのまたゆめ
参考程度に

669 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb8-/mOa):2020/06/29(月) 16:21:38 ID:DpY7ZK/b0.net
総プレイ時間が1000時間、KD0.5ながら楽しんでやってた俺がついにハンマー取れてしまった
2500ダメージでキル13というとんでもない戦績でチャンピオンなった時にggって打ったけど返事がなかったから
もしかしたら野良の仲間からチーターだと思われたかも
俺も味方に明らかなチーター来たら嫌な気持ちになるし、そう思われてたら悲しい

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-5fXH):2020/06/29(月) 16:21:39 ID:8b7LTTIf0.net
>>659
自分1キャラ分の安置にすれば無敵じゃん

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fc5-LvLd):2020/06/29(月) 16:22:09 ID:htF9iA4x0.net
ダイヤになれたからか味方に優しくなれる

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-NJGG):2020/06/29(月) 16:22:46 ID:e/AhTbae0.net
>>663
それ指摘したら公式が違うとかレスしてたぞ

企業wikiとか、シーズン4アシミレーション中の、前ランクシリーズの画像を使って
23日で区切りだ!って真面目に書いてそれで全員信じてる
FEBとかMARとかMAYとか英語で何月って書かれても認識できてない
企業wikiとかまとめ見てるのは、中学英語すら一ミリも分かってない層なのだ

673 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:23:11.58 ID:COcV0yf90.net
https://i.imgur.com/pJu5xsP.png
https://i.imgur.com/sLm9rgs.png
晒しスレにこれだけ貼られててそれに対して説明しろって怒ってるやつがいたけど
例のあれのことだよな?

674 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:23:13.24 ID:9NajG1nw0.net
PCでまともなゲーム楽しもうがおかしいからMODもチートも使って一人前
基本的にBP買っとけばBANも警告もない2シーズンから今までなにもないよ

675 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:23:38.27 ID:S/Tsin1T0.net
爪痕は目指したら負け

676 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:28:16.02 ID:gRJFC8dI0.net
>>663
日数はわかるんだけど時間が知りたい
30日午前2時終了で合ってる?

677 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:29:13.60 ID:13C/FVMD0.net
最近始めたんだがこのゲームすぐ漁夫くるから一回撃ち合い始まったらその部隊倒すまで回復しない方がいい気がしてきたんだがどうなんすかね

678 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:30:46.47 ID:HdGle1Gla.net
場合によるとしか

679 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:32:54.15 ID:Fx71+JYBa.net
漁夫来るのに回復しなかったら余計に勝てないじゃん

680 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:33:33.22 ID:Rjx5TNpp0.net
レヴウルトの環境だとその場で回復せずにもう引いてしまうほうがいいと思う

681 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:34:01.01 ID:36cyqCuTa.net
>>677
ちょっと良く意味が分からない

682 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:35:13.46 ID:5emplawY0.net
回復せず戦うのは無謀では?逃げるってんなら即離脱せんと手遅れでしょ

683 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:37:17.72 ID:e4SW1evd0.net
kovaakの成績がいいのに上位ハンマー取れない人は位置取り射線管理駆け引きが苦手なんだろうね
プレイするより上手い人の動画見てなんでこう動いたのかとか考えてみたほうが上手くなると思う

684 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:39:20.79 ID:qneZbRy90.net
>>683
Kovaakもサマーセールだから買おうとしたら、
1位レビューが

「ver2.0のせいでゴミになった」

だけど一体何があったんだ・・・

685 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:39:54.00 ID:OzzSt2FU0.net
回復できるならしたほうがいいしできないならしないほうがいいです
はい

686 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:40:28.15 ID:Ic0/onZs0.net
アプデ以降明らかな地雷レイス増えたわ
お前前衛だろなんで後衛キャラより後ろで撃ち合ってんだよ

687 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:40:37.10 ID:UfFDhH240.net
https://youtu.be/oMYyRCguiNI?t=4984
R99ってこれくらいリココンできて当たり前なのか
俺には無理だR301いらないじゃん

688 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:42:20.48 ID:zB8hnDWg0.net
>>687
エイムアシストじゃねーか
あんな遠くでもきくんか

689 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:43:56.77 ID:a7Gc9ck/a.net
うまいやつはマウスでもパッドでもこれくらいは当然だな
俺にはできん
うまいやつのリココンは横ぶれすら感じさせないよな

690 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:44:07.23 ID:JcchRJdV0.net
戦闘終わった後の漁夫警戒はマジで重要になったと思う
8割くらいの確率で誰かしら詰めてくる
漁らず物資放置して逃げることも珍しくなくなったわ

691 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:45:58.69 ID:Ya4G/sP90.net
マウスでこのレベルのエイムが安定してるんならプロなれるぞ

692 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:46:06.96 ID:e4SW1evd0.net
99アタッチメント無しでダミー相手にヘッドワンマガ練習してれば紫バレルつけたときはレーザービームみたいなもんよ

693 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:46:17.14 ID:PAv6o8jU0.net
>>690
わかる
箱に爆弾仕掛けて漁ってる最中に爆破してやりてえ
俺の箱なのによぉ・・・

694 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:46:17.44 ID:jL3SMdQPd.net
パッドでも上手い方だよ
誰でも出来る訳じゃない
自分でやってみりゃ分かるけどかなりやり込まないと無理

695 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:46:24.30 ID:EazXmuOa0.net
うるせぇ!エイムアシスト!

696 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:46:31.25 ID:Hcd0VFxo0.net
kovaakのv3で平均が8000くらいになったら近距離武器楽しい時期だけど中距離チクチク武器も使えるといいね

エイムはそこそこよくて99とかの近距離武器でダウン取れても立ち回りとかカバー貰えず負けてキルムーブに繋がらないから…まぁ俺がそうなんだけど…

ヘムロック、G7あたりに2倍つけるといい感じに稼げる

697 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:47:02.53 ID:e/AhTbae0.net
>>687
基本の撃ち方をコントロールしないで壁とか撃ってスクショ撮って
それをひっくり返した画像を横に置いといてリコイルコントロールの練習するといいって以前言われたな
FPSの重ねた年にもよるとかなんとか

698 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:49:14.33 ID:jL3SMdQPd.net
俺はマウスだよ
でもパッド使ってもマウスと戦える程度には普通にパッドは強い

699 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:49:14.74 ID:61RAE9LDM.net
>>697
天才だな、帰ったらやろ

700 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:52:21.65 ID:e/AhTbae0.net
>>699
いまだにブレ抑えられないけど一緒にがんばろうぜ

701 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:52:45.68 ID:EazXmuOa0.net
あごめん投稿タイミング見てくれればわかると思うけど君に言ったわけじゃない
ただの独り言みたいなもんアシストにも特に思うとこはない

702 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:53:05.64 ID:fWFpbM260.net
レブナントのウルトにハンマーポイント効かないのバグ?w
ハンマーポイントゴミじゃんw

703 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:53:59.10 ID:13C/FVMD0.net
>>681
極端な話こっちが回復してる間は相手も回復できて単純に撃ち合いが長引くから漁夫来る前に倒しちゃおって話だったんだが

704 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:54:17.76 ID:1MKY8c3k0.net
全武器ある程度反動パターン体に叩き込んだ
だがしかしP2020の10発目以降が結構跳ねることを最近知った

705 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:54:50.47 ID:jL3SMdQPd.net
パッドでマウスと戦えるって普通に考えて異常だからAIMアシスト糞って言われるのも分かるわな

706 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:55:21.28 ID:COcV0yf90.net
アーマー残ってたらハンポ効かないって昔からそういう仕様だった気がするが

707 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:55:24.11 ID:jL3SMdQPd.net
P2020糞だと思ってたけど初動被った時普通に強いのな

708 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:57:26.43 ID:Hcd0VFxo0.net
ハボックの3倍きちぃね…
3倍つけてやれる反動じゃねぇ…
やれる人すげーわ

709 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:58:10.97 ID:OprYAwWg0.net
そういや今回のイベ報酬のP202のスキンのアイアンサイト見やすいよな

710 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:58:39.42 ID:Rjx5TNpp0.net
リココンの何が難しいってトラッキングと偏差撃ちと合わさると複雑になって結局それが命中率に関わってくる
kovaakでハイスコアな人がApexでハンマー取れないのはそのへんもあるかもしれない

711 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:59:42.61 ID:1MKY8c3k0.net
>>709
たぶんローバフィニッシャースキンのP2020なんだろうけどシンプルで好き

712 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:01:22.92 ID:8b7LTTIf0.net
>>703
回復するしないで単純にダメージレースで負けることは分かるよね? (体力100で3回50回復したら250)
回復中は普通カバー入るし回復させずに速攻は理想だけど難しい
まあ押せる判断出来るなら押した方が良いけど何もわからずに回復せずに突っ込んでも蜂の巣だよ

713 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:01:26.95 ID:QXfztJ+x0.net
ワイプラ2プラ4を見下す

714 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:01:53.45 ID:a7Gc9ck/a.net
サーバーがシャットダウンしていますで落とされたら早く戻ったもん勝ちか

715 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:02:31.49 ID:MAzFeqd70.net
>>702
シールドをウルト発動前から持ってる相手には効かないよ

716 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:03:10.39 ID:8b7LTTIf0.net
プラチナ帯味方がプラ3以上だとマジでヌルゲーだな
プラ3〜ダイヤ4のプレイヤーがプラ4を狩ったり味方に来たら死なないようにお守りするゲームだわ

717 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:04:01.85 ID:HE3VPo+JM.net
>>703
回復するかしないかは関係なくて回復させるかさせないかの話だなそれは
3:3なんだから回復してたら回復されるとも一概には言えないよ結局

718 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:04:55.10 ID:Hcd0VFxo0.net
俺がそうだったけどkovaakで鍛えて99やプラウラーかなり当てられるようになると自分の腕を過信して突っ込むようになる時期があるとおもう

んでマッチで猛者に立ち回りの差を教えられて立ち回りを学ぶ…そして成長へ…

719 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:05:17.91 ID:BkpXW9u40.net
kovaakってやつやったことないけど、エイムを身体で合わせる練習とかあるの?
ただ単にエイムだけのトレーニングしかないならそりゃスコアよくてもapexの成績に反映されないでしょ

720 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:10:56.02 ID:Hcd0VFxo0.net
apexだけだと数少ない実践でエイム練習することになるけど、
大抵自分よりうまいから死んでばかりでエイムがうまくなれる時間がすげぇ限られてるとおもう

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ffe-hgHY):2020/06/29(月) 17:14:27 ID:7tv5oE2c0.net
今日はプレイしなくてもいいか(´;ω;`)?
毎日プレイしなきゃという自分の謎の脅迫概念に苦しんでいる(´;ω;`)

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-G/BX):2020/06/29(月) 17:15:54 ID:ywno05Wd0.net
なんでお前がプレイするしないを人に決めてもらうんだよ

723 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-XYxi):2020/06/29(月) 17:15:59 ID:jV2HUxZzM.net
>>721
うまい人の動画見てイメトレしよう

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf03-NJGG):2020/06/29(月) 17:16:55 ID:I9hw0Dls0.net
APEXから逃げるな
嫌でもやれ

725 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-utZ9):2020/06/29(月) 17:17:36 ID:KXt3zs0Ea.net
強迫観念・・・

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-mvWe):2020/06/29(月) 17:18:20 ID:OzzSt2FU0.net
脅迫観念…

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-H7K1):2020/06/29(月) 17:18:35 ID:73QbvH4n0.net
サボったらサボった分だけ劣化するぞ
ちょっとサボってもすぐ取り戻せると思うだろ?それは若い時だけの話

728 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:19:37.95 ID:r+rkOMhq0.net
個人的にAIM練習ソフトは単なる射的ミニゲームとしか思えない
ウォーミングアップ程度にはなるけどAPEXのAIM力上げる目的でやる気はしないな
トレモで壁とかBOTを撃ってるほうが練習になる

729 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:20:15.06 ID:AYXIYCDd0.net
俺の振り向きは7cmから15cm

730 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:20:58.88 ID:jV2HUxZzM.net
今日疲れてるけど休むと下手になるのわかってるからあー迷うって日があるのはまぁわかる…

731 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:21:30.86 ID:cAw4M11ad.net
今ダイヤ2なんだけどチーターだらけでやる気無くなったわ

732 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:22:19.34 ID:Z6QORyrw0.net
やりたくなきゃkovaakでもやっとけ

733 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:24:10.00 ID:1MKY8c3k0.net
Apexがつらい?そこでTF2ですよ

734 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:24:19.10 ID:4qjicqQ1d.net
どうせランクリセット来るんだからプラ4勢は今日サボっていいぞ

735 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:25:27.00 ID:e/AhTbae0.net
>>711
公式のキャラクター画像の持ってるモデルだから
今回のイベントスキンとは別
たぶん後半になったら販売されるんじゃないかな?

736 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:25:28.14 ID:622GuwBC0.net
今チーターほんと多いよな
スプリットの変わり目だからか業者にまた突破されたんか知らんけどランクやりたいのに苦しすぎる

737 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:26:03.40 ID:a7Gc9ck/a.net
毎日やらないと劣化するぞ、音楽も絵もゲームもなんでも同じだ

738 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:26:09.28 ID:Z6QORyrw0.net
次は気合い入れてノラマスター目指すか

739 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:27:18.95 ID:fWFpbM260.net
>>715
マジかw
実質無効じゃんw
やっぱゴミだなw

740 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:27:20.66 ID:6BHxlUJnx.net
毎日リコイル800発×3とトラッキング練習しとけば、おる程度まではAIMよくなるぞ

741 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:28:01.64 ID:K7tAQpeQd.net
ノラマスはチーター大量発生する前にプレマス帯に入らないとモチベ的にも無理

742 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:28:52.76 ID:1MKY8c3k0.net
Apexプレイする時間を犠牲にAim練習させるつもりか

743 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:28:58.30 ID:R0YzfWMya.net
Aimあげたいなら有利作っても接近せずに回復を待つ方法がおすすめ
相手の回復が終わるまで待ってからまた撃ち合えばいい

744 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:30:17.95 ID:fWFpbM260.net
やっぱオクタンはアレだなw
結構いい感じでシバき回してたのにオクタンに全部弾持ってかれて最後弾無しで死亡w
途中殴りでも倒してたのにw
とっさに拾ったウイングマン5発中3発当てるも何も出来ずw
ダメ漏れ2000でオクタン300w
マジで撃っても意味ないんだから弾よこせやw

745 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:31:14.37 ID:e/AhTbae0.net
というかローバのP2020スキンを改造したのが今回のイベントのスキンに見える
って言った方が正しいか

746 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:31:47.93 ID:HdGle1Gla.net
野良のライフラインはドローン出すか出さないかで大体わかるよな 戦闘終わったらデスボ上にドローン出すライフラインはできるやつ

747 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:32:03.08 ID:RD/OwSgP0.net
いや飽和期に入ったなら一度離れるべき
思考が凝り固まってる可能性があるから
その間に自分のプレイスタイル・環境を見直して
次ぎ始める時は心機一転、初心者の如し射撃場での念入りなリコイルコントロールから始めろ

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f79-wMgy):2020/06/29(月) 17:35:51 ID:osd9z/IS0.net
>>732
君はプラチナで足踏み中かな?

749 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-87MV):2020/06/29(月) 17:36:22 ID:ttvkd5pda.net
純粋にチャーライがない危険武装がやりたい

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-mvWe):2020/06/29(月) 17:36:41 ID:OzzSt2FU0.net
初心者殺すとライトアモ480発とか持ってて笑う

751 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-87MV):2020/06/29(月) 17:38:24 ID:ttvkd5pda.net
>>750
シールドバッテリー一人で6、7個とか持ってる場合もあるよな

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb8-H7K1):2020/06/29(月) 17:39:42 ID:73QbvH4n0.net
セル6個スタック出来た時代は最大42個持ってるやつ見たことある
必死にセル集めてたんだろうなって悲しい気持ちになった

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-PIQW):2020/06/29(月) 17:40:36 ID:8w6pYuDd0.net
スプリットって明日の何時に変わるんや

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-jwjG):2020/06/29(月) 17:41:23 ID:rCxFIwzU0.net
>>753
今日の26時じゃないのか?

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-FXEV):2020/06/29(月) 17:42:38 ID:VcydcdTi0.net
眼鏡かけると敵が大きく見えやすくなるよ オススメのデバイスは眼鏡

世界一のチームTSMのアルブレラリーも使用してるデバイスだよ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-XYxi):2020/06/29(月) 17:43:49 ID:Hcd0VFxo0.net
>>752
セルセラショップでも開くつもりだったんかね

757 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:45:45.81 ID:6UfQPFrLa.net
スプリット変わるタイミングでバグ取りのアプデこないかな

758 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:47:05.41 ID:61RAE9LDM.net
チャーライ弱体化待ったなし

759 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:47:28.83 ID:gKq7D06/0.net
明日もみんなと戦いたいなぁ
まあみんな今日死んじゃうけどね

760 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:47:32.18 ID:Ta8rraNda.net
多分来ない。クライアントパッチでないと無理だからそう簡単には直せない。そしてダウン中撃てるのはあまり話題になってないからそのままだろう

761 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:48:07.97 ID:SQPmr1A2r.net
EAゲーがどれもフォートナイトやヴァロラントぐらいまともにアプデやチート対策してくれたら真の神ゲーになるのに

762 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:48:19.13 ID:gKq7D06/0.net
そういえばモニターの真ん中に赤点表示させられるんだがモニターの機能で

これ使ったらチート?

763 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:48:56.84 ID:8w6pYuDd0.net
>>754
サンクス

764 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:49:52.93 ID:6UfQPFrLa.net
弾抜けスキン、ダウンしながら銃撃てる、全力疾走しながら回復とかなかなかひどいの多いのに直さないならマジでやる気ないな

765 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:51:20.44 ID:PAv6o8jU0.net
>>762
言わなきゃバレないよ

766 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:51:37.46 ID:Ta8rraNda.net
レイスの金スキンは既にそれのために課金してるプレイヤーがたくさんいるだろうし封印できないんだろうな

767 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:52:04.26 ID:/0RuS58+a.net
疾走しながら回復は仕様でいい定期

768 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:52:43.40 ID:+ozodczDp.net
オクタンは回復ダッシュ込みでも微妙だし放置でいいんじゃない?
レイスのp2wスキンとかダウン詐欺は直して欲しいけどまぁあんま期待できんな〜

769 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:52:47.00 ID:73QbvH4n0.net
ぶっちゃけ初期のチーター大発生乗り切ってるから
現状の酷さだとEAは深刻に考えてないだろう

770 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:53:22.32 ID:61RAE9LDM.net
pay to win狙いで課金とかチーターと同じ思考やんけね

771 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:53:41.28 ID:nGKQXx640.net
>>762
ハードウェアチートだよ
モニタにそう言う機能がなかった昔から、テープとかで物理的にやってる人いたけど

100%バレないし、他のFPSに比べたら影響小さいけどね

772 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:54:15.79 ID:Ta8rraNda.net
Twitterだとレイスの弾抜けとダウンして撃てるのはクソゲーだと言われてるがオクタンの高速移動しながらの回復は仕様にしてくれって意見をよく見る

773 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:55:47.42 ID:E6S7H6E/0.net
中距離アドも取らずに突っ込んで返り討ちにされ打ってきたチャットが草
てめえの脳みそが腐ってんだろ

774 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:56:00.71 ID:E6S7H6E/0.net
突っ込んでいいのは2ダウン取れるやつだけだ

775 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:56:47.59 ID:E6S7H6E/0.net
ダイヤ4とかガチガイジしかいねえだろ
まともなやつはみんな3上がってるから

776 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:57:22.61 ID:kshgml0h0.net
そして誰も突っ込まず
アドも取れないままシールドだけ浪費して
それぞれが後ろから来た別パに掘られる

777 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:57:53.72 ID:T51Cbpy5r.net
そもそもクロスヘアなんか見てる奴は雑魚
体で中心を覚えて目を閉じててもaimできるようにしろ
つって昔から雑魚共を煽って来た俺だが
ちゃんとマスキングテープにペンでドット描いてモニタに貼ってたよ

778 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:01:19.24 ID:a7Gc9ck/a.net
https://www.youtube.com/watch?v=2WjqihYoguA
動画アップロードしたよ
最後の方の円が小さくなった時にローバのいる場所に安置が追従してるよ
ローバはゴールドだけどプラチナ帯ね

779 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:03:20.57 ID:gKq7D06/0.net
>>772
まあそらそうだろうな
オクタンだけクソザコキャラすぎるし

780 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:04:54.26 ID:E6S7H6E/0.net
>>776
すげえ雑魚そう

781 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:04:57.81 ID:jL3SMdQPd.net
マスターとかプレデターの人はプラチナで平均ダメ250kd0.7とかの味方をキャリーして無双出来ちゃうの?

782 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:05:12.50 ID:fRcwVCC7d.net
>>771
モニターについてる機能ならソフトウェアチートじゃない?

783 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:05:24.66 ID:IVAe3ldP0.net
トラッキングの練習してると右から左はスムーズにリココンもできるけど左から右はぎこちないんだよな
右利きだと一般的にそうなんかな

784 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:05:43.47 ID:SRpDN+N30.net
スレデターは最強だぞ、舐めるな

785 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:06:28.97 ID:FGntJiwG0.net
ミラージュさんも回復してる間透明になるバグ実装してくれ

786 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:07:50.89 ID:oh2JqwVq0.net
>>687
ん?普通にプロ並みに上手くないか?w

787 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:09:00.54 ID:E6S7H6E/0.net
>>781
プラチナなら10キル3000ダメくらい2試合に1回出るだろ
スプリット終盤はそれぐらいゴミの掃きだめ

788 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:09:29.41 ID:Rjx5TNpp0.net
クロスヘアはハードウェアでもソフトウェアでも隠れて出来ちまうんだからもうプレイヤーに好きにさせるべきだと思う

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcf-zPSb):2020/06/29(月) 18:14:26 ID:MWEm/6H+0.net
野良プラチナは引き気味で普通に交戦避けてかくれんぼしてくるからキルダメ全然だぞ
フルパ組んでとかならカジュアルより楽まであるけどな

790 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-FLb2):2020/06/29(月) 18:15:29 ID:a7Gc9ck/a.net
最後円が小さいのとマーケットに被さって見にくいかも、でもよく見ると安置が動いてる

791 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-i7Nn):2020/06/29(月) 18:19:39 ID:98SCbyfYd.net
イベントやり過ぎると下手くそになるわ
ゲームスピードが違いすぎる

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-JU1V):2020/06/29(月) 18:20:04 ID:E6S7H6E/0.net
>>789
初鯖がキルダメ稼げる理由すら分からないゴミでワロタ
まあわかるよ君が自分のいる場所を上げたいのはね
でも残念だけど今のプラチナはゴミだよ

793 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-tABK):2020/06/29(月) 18:20:31 ID:Y9IhH3VHH.net
スレオンプレデター多すぎ

794 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:25:28.68 ID:kJhy6nPX0.net
800の1.3にして20cmにしたんだが振り向けない・・・

795 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:26:30.27 ID:6BHxlUJnx.net
>>794
そこは慣れだな…

796 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:27:05.02 ID:kJhy6nPX0.net
>>795
折返しになってる階段が登れないんだw

797 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:27:43.21 ID:a7Gc9ck/a.net
>>796
机狭いのか?

798 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:28:27.40 ID:sacBy/jz0.net
まずは1.5〜1.8あたり試して見たら

799 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:28:30.80 ID:kJhy6nPX0.net
あと最近使わないけどパスファのグップでクルリんぱができない

>>797
一応整理してマウスが動くスペースは作ったんだが・・・

800 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:29:46.97 ID:NXd+2hR/p.net
>>793
スレデター以外はレス禁止なんだが?

801 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:30:18.37 ID:nQz47/Zw0.net
もうすぐスプリット切り替わるから今プラ1とかダイヤ1は焦ってそうだな

802 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:30:36.09 ID:kJhy6nPX0.net
グップて
グラップル

>>798
最初1.6試してこりゃできねえと思って2.2からだんだん下げて1.8くらいにやってたんだけど全然当たらねえから20cmの世界に飛び込んでみた

803 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:31:59.25 ID:yir/X0Wga.net
月曜から真っ赤にするスレデターはいつの時代もfpsスレの花形だからな

804 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:32:23.10 ID:OprYAwWg0.net
>>796
ちゃんと腕で振り向いてるか?

805 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:33:15.38 ID:unNzT8cB0.net
ほんま台湾鯖で「?」流行ってて草
そんなんやっとんアジアだけやぞ

806 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:33:49.09 ID:kJhy6nPX0.net
>>804
できてないんだろな
なんか自然に2段階マウス持ち上げて振り向いてる
20cmてこんな広いのか

807 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:34:17.65 ID:LexY0+ntd.net
?はアジア人特有の味方煽り

808 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:35:56.02 ID:6BHxlUJnx.net
FPSはじめたころ振り向き5cmぐらいだったけど、今思えば頭おかしいな

809 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:37:32.78 ID:Ta8rraNda.net
俺も最初は超ハイセンシだったな…初心者にありがち

810 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:38:32.69 ID:XpDDqKcu0.net
ツルツルのマウスパッドでスーパーハイセンシだったわ今考えたらありえねえ

811 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:38:45.83 ID:e4SW1evd0.net
何回もマウス持ち上げて振り向くローセンシで手首のみの人もいるけど
腕+手首に矯正したいなら想定よりセンシ下げて自分の周囲を回るタイプのAIMソフトで腕だけ動かす練習するといい

812 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:39:25.12 ID:R0YzfWMya.net
実力ゴールドのフレンドをダイアまで上げていいものか……マジで悩む
なんか勘違いしそうで怖いんだよな

813 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:40:52.78 ID:kJhy6nPX0.net
なるほどねえ

814 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:41:12.90 ID:+ozodczDp.net
落ちてる物資漁る時とかはハイセンシが良いけど、戦闘時はローセンシが良い
戦闘しかしなくていい非バトロワのfpsだと何も考えんでよくて楽なんだがなー慣れるしかないか

815 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:42:09.59 ID:+ZbX2bSnM.net
振り向き30以上はこのゲームだと難しいと思う

816 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:42:43.47 ID:nAwORnmS0.net
700dpi設定2.5ってどのぐらい?

817 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:42:47.85 ID:DVvvXnNcM.net
>>812
フレンドとやりたいなら上げていいんじゃない?
やりたくないなら上げなくて良いと思う

818 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:46:08.71 ID:v3LGoQ1i0.net
ハイよりのミドル

819 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:46:42.95 ID:+ZbX2bSnM.net
https://www.sensi9.com/sensi
このサイトで振り向き調べられるよ

820 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:46:59.04 ID:v3LGoQ1i0.net
といってもハイミドルローの基準もゲームによって若干違うからapexだと普通にミドルくらいか?

821 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:49:04.91 ID:5/h3H4RR0.net
手首エイムで15cmだ

822 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:54:18.80 ID:SQPmr1A2r.net
普通にパソコンつかうぶんにはその辺で売ってるマウスパッドぐらいのサイズで十分だからFPSやりたてはとんでもハイセンシになるよね
あとPCショップの体験コーナーとかdpi高い+ゲーム設定標準のせいで感度滅茶苦茶になってて勘違いしてる人多そう

823 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 18:55:06.89 ID:8fczGLHK0.net
今少しずつ下げてるけどちょっと前まで振り向き1cm未満だった
戦績が変わるといいな
腕動かすの難しいけど

824 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:01:39.29 ID:C4gK23gdM.net
>>823
それまともにブラウザ閲覧もできないだろ...

825 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:02:05.52 ID:5wIOpdX30.net
>>782
モニターの機能はPC上で動作してないからハードウェアチートだよ

826 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:02:54.88 ID:htF9iA4x0.net
感度流れ飽きないのな

827 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:03:46.56 ID:nQz47/Zw0.net
パッド流れかチート流れか仲間カス流れのほうがいい?

828 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:04:14.66 ID:YPzfE/sI0.net
11.5cmだった
狭い台上にマウスパッド置いてやってるからこれが限界

829 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:05:08.44 ID:qneZbRy90.net
テンセントがヴァロに見切り付けて、新作出すから
それまでの短い間、楽しもうや

https://news.denfaminicogamer.jp/news/200629g

830 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:06:33.22 ID:UM+XOili0.net
ナニとは言わんが15.5cmだった

831 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:08:41.67 ID:a+cPho9Jp.net
1.55cmの間違いでは

832 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:09:19.77 ID:fRcwVCC7d.net
>>825
なるほどなあ

833 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:12:02.97 ID:x+CBUnk+M.net
>>778
安置の位置変えてるって言いたいの?

834 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:14:50.49 ID:jL3SMdQPd.net
プロの感度ならともかく有象無象の感度とかどうでもよくないか?
俺は24センチくらい!

835 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:16:34.34 ID:nAwORnmS0.net
>>818,820
ありがとう

836 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:17:51.98 ID:Pt126fF+a.net
デスセイヤ最強

837 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:19:53.99 ID:S/Tsin1T0.net
>>778
この動画じゃわかりづらいな
他に有名な人が安置追従チーターの動画上げてたけど、そっちは明らかに安置が動いてたわ

838 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:20:07.10 ID:iSETIhd+0.net
モニターに十字表示って何に使うんだ?
腰だめで使うん?

839 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:20:18.07 ID:uGjGFgxG0.net
どうでもいいんだけど待機画面でレヴが迫ってくるのなにげに怖い

840 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:23:06.35 ID:/LMF2EE90.net
ずっとゲームやってたらトラッキングも出来るようになってたわ

841 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:23:19.68 ID:8fczGLHK0.net
>>824
ゲーム内上げてるだけだからそれはそうでもないよ
2700dpiで見失うほど早くもないし

842 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:23:23.98 ID:5wIOpdX30.net
>>838
レティクルを見る意識付けの訓練みたいなもんだろ
デフォでドットついてるAPEXでは実用性はないと思う

843 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:23:47.29 ID:a7Gc9ck/a.net
>>833.>>837
動画じゃ見にくいかな
チャンピオンになる前の小さな円がローバにくっついて移動してる

844 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:26:17.48 ID:a7Gc9ck/a.net
8:40秒くらいのラウンド6の縮小後の円が動いてるよ
画質のせいでちょっと見にくいけど

845 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:26:20.25 ID:nQz47/Zw0.net
一時期DPI2500でやってたけどブラウザ閲覧とかは問題無かったな むしろ1800まで下げたら遅いまで感じた

846 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:26:20.82 ID:nGKQXx640.net
>>814
razerのマウスは感度クラッチ(特定ボタン押してる間だけセンシ変更)機能があるよ
おれは使ってないけどね

847 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:31:45.76 ID:61RAE9LDM.net
6000dpiとかあっても無駄になりがちなのでゲーム感度がもっともっと細かくできれば良いんだよ

0.01から99.99まで

848 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:32:27.13 ID:woBw6WXr0.net
振り向き3cmでascended tracking v3が最高4700だったのが7cmにしてすぐ7200出たからハイセンシはクソだぞ

849 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:32:27.68 ID:nGKQXx640.net
>>838,842
ちがうと思うよ
常にど真ん中の基準点が分かる=ヘッドショットラインを常に把握できるから強い

腰だめで中身が表示されないタイプのレティクルでも有用だけど

850 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:36:09.55 ID:i1Ha0Atyd.net
>>849
常に真ん中が表示されてるパスファインダーはそこが強いのかタメになるねぇ

851 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:37:34.13 ID:E6S7H6E/0.net
>>848
まだハイセンシで草

852 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:38:47.60 ID:oh2JqwVq0.net
ハイセンシは移動中敵見つけてからエイム合わせるのが楽で速いけど、撃ち始めたらブレてクソエイムしちゃわない?
ちゃんとリコイルできてトラッキングできるなら天才だよ。

853 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:41:15.07 ID:QXfztJ+x0.net
光沢がないダイヤバッジってこれのこと?
https://i.imgur.com/gZMPGke.jpg

854 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:42:11.75 ID:ZAoBecO30.net
自分たちは4fの建物の上にいて外に敵3人いて
1人降りて集中砲火されてダウン 仕方ないから
ポータルつないで回収蘇生してたら
その間にもう1人が降りて集中砲火されてダウン
マジで は?ってなるわ

855 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:43:11.29 ID:p9yru/q60.net
相変わらずジャンマスパス多いな
別にパスしてくれてもいいんだが、同じ場所に降りるなよ・・

856 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:43:37.73 ID:K7tAQpeQd.net
>>853
ダイア到達したのか

857 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:43:41.96 ID:8b7LTTIf0.net
レヴ環境と聞いてレヴカジュアルで使ってみたけどコイツ当たり判定強かったりする?
メインはジブサブフゥンダルだけど比べてすごい被弾しにくい気がする。今の所10戦してKD14だわ
相手がクソザコなだけか

858 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:48:01.83 ID:D+azVe0w0.net
遮蔽無いところでいきなり接敵して99→マスティフでノック
横から出てきたもう一体をマスティフで剥がしたところでノックしたんだけど
リロード挟むとしたらどこだったかな
理想は紫アーマーだろうが99ワンマガでノックまで持っていくことなんだろうけど

859 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:48:36.17 ID:5/h3H4RR0.net
ジブとコースティックはまあ全部弾吸収するし悪い意味で
それと比べたらマシ

860 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:53:46.48 ID:7Atv5J42d.net
ランクマでオクタンつかうの楽しすぎてやばい必死なプラTがいるとなお楽しい

861 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 19:56:43.62 ID:2JiBeqfDd.net
>>857
ジブラルタルと比べれば小さいけど全体で見たらどちらかと言えばでかいほうだろう

862 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:04:51.76 ID:pIwid0bG0.net
>>857
ヒットボックスの大きさで言えばジブに勝るとも劣らずって感じじゃなかったっけ
しゃがみやすいから少しマシに見えるだけで

863 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:05:01.02 ID:oFj4qJ7F0.net
レヴはしゃがみレレレが強い

864 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:07:56.23 ID:dAPssFnB0.net
レヴのしゃがみが一瞬ダウンしてる敵に見える

865 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:08:02.74 ID:uyK8eXl3a.net
たまに安置先取りムーブや強ポジを理解してるオクタンいるんだけどあれ何なの
何でそういうことを理解してるのにオクタンを使うの

866 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:08:39.60 ID:Y9IhH3VHH.net
カサカサ移動するのマジで怖いからな
Gスキン用意しろよ

867 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:10:06.59 ID:qneZbRy90.net
>>865
定番キャラ1000時間もやってると飽きるから

868 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:10:14.85 ID:SAK6szWd0.net
>>834
有象無象だろうがプロだろうが自分に合わないなら意味ないと思う

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f30-h9M3):2020/06/29(月) 20:19:53 ID:IWu1lefX0.net
クリプトいつも戦闘にいない問題

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-PV8k):2020/06/29(月) 20:20:06 ID:oFj4qJ7F0.net
>>865
うまいオクタンって高所とれるしいうほど悪くないんじゃない?

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fb8-1TtA):2020/06/29(月) 20:24:48 ID:gRJFC8dI0.net
今のオクタンはガチで足はえーしコースティックのガス中突っ込めるしそんな弱くないやろ

872 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 20:47:08.25 ID:N6QG13Zae
野良だとランク高くてもピン無視は当たり前だしなぁ
弱くてもチームプレイしてくれた方が助かるというか
それが強さなんだよ

873 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:27:36.88 ID:nGKQXx640.net
>>871
問題は使ってるやつが頭オクタンな事でしょ
移動が早いから勝手に孤立して勝手に死ぬ

874 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:28:19.61 ID:5emplawY0.net
頭オクタンはどのキャラ使っても突っ込んでるだろうから

875 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:33:42.76 ID:lsE8wcvSM.net
左右のトラッキングはできるようになってきたけど上下がむずい
これも慣れ?

876 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:35:06.14 ID:ywno05Wd0.net
アプデ後オクタン早すぎて壁に激突したわ

877 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:35:08.85 ID:W9crofpU0.net
海外鯖行くと脳みそオクタンが9割

878 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:37:19.87 ID:6tqCk63i0.net
オクタンバフされると増えるからやめてほしい

879 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:38:09.41 ID:vrwVXe/e0.net
オクタンQしなくても付いてこれない味方多すぎ問題もある

880 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 20:49:45.73 ID:5wIOpdX30.net
ディスラプオルタ使いて〜よ〜

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-M0/D):2020/06/29(月) 20:51:10 ID:FXqEF7cE0.net
あとリスポーン2回や…きつい

882 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 21:07:18.84 ID:iRceTvymI
野良の味方がランク関係なくクソムーブでどうでも良くなった
デスムーブとはよく言ったもんだな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f6d-ntJH):2020/06/29(月) 20:56:27 ID:nAwORnmS0.net
久々カジュアルやったら白ピカ軌道いないし200レベルすらいねえ
ランク上がってKD同じなのに内部的には弱くなってたんか…

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f30-FBNy):2020/06/29(月) 20:56:54 ID:w2fWjyuk0.net
リスポーン今8回だわつれえ

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fba-1TtA):2020/06/29(月) 20:58:00 ID:vV6G+Zym0.net
ソロモード追加してくれー

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff56-8OXd):2020/06/29(月) 21:00:45 ID:e4SW1evd0.net
モード限定ハンマーとかあったら頑張るけど
しょうもない達成目標だったら取らなくても良い感

887 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-uLB2):2020/06/29(月) 21:02:35 ID:jL3SMdQPd.net
野良でランクやったら2000ダメージでチャンピオン取れて草
フレとやるより成績良いわ

888 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:05:03.90 ID:kJhy6nPX0.net
リスポーンみんな狙ってるのか設置すると取り合いになるw

889 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:05:20.31 ID:KnYvm7EB0.net
APEXにソロモードっていらなくね?PUBGでもやってろよ

890 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:07:59.03 ID:7Atv5J42d.net
デュオが過疎ってるあたりそれが答えなんだろな

891 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:08:02.49 ID:psKsIU3G0.net
オクタンだけPUBGに移籍させてくれ
ほんとクリアリングしないで死ぬクソガイジ8割だから2割の有能のためにタグ取る気も起きない

892 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:12:39.33 ID:uyK8eXl3a.net
リスポーンビーコンライフラインのケアパケみたいに即席の遮蔽物みたいにも使えるな

893 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:12:47.30 ID:D+azVe0w0.net
サプライボックス開くときに蓋に挟まれて?箱になったんだけど上乗って開けるのってあんまりしない方がいいの?

894 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:13:58.66 ID:PlocewF5d.net
逆に聞くけど死ぬ可能性があるのに上から開ける意味って何よ

895 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:14:32.60 ID:ywno05Wd0.net
金レイス使ってるやつほんとクソだな

896 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:15:45.71 ID:VTNZAkjoa.net
スクアッドを前提にレジェンド調整されてるからソロキューはありだとしてもソロモードは間違いなく要らないし運営的にも実装したくないだろ
テストで一回出たきりなのが証拠だわ

897 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:15:56.99 ID:D+azVe0w0.net
再現性が著しく低ければ気にしない方が効率いいし

898 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:20:47.87 ID:oh2JqwVq0.net
>>889
たしかに。不毛な戦いになるw

899 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:28:18.11 ID:ddSKLeLf0.net
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?

ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑 http://icutdropthumbci.tk

900 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:31:23.98 ID:W2HHMK880.net
マウス感度下げたら全く後ろ振り向けなくて泣いた

901 :UnnamedPlayer:2020/06/29(月) 21:40:08.34 ID:iRceTvymI
ダブハンダイヤレイスなのにワンマガ外してて笑うしかない
たまたまかもしれんがエイムガバガバすぎだ

902 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:33:35.39 ID:PlocewF5d.net
なんでわざわざ上に乗るっていう無駄な動作一つ挟むのに効率がいいと言えるのか理解できない
ましてや死ぬ可能性あるのに
蘇生までにPT壊滅したら戦犯じゃんその行為

903 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:35:10.86 ID:BkpXW9u40.net
虚空中にドアに挟まれて死ぬ奴ってまだあるの?

904 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:36:14.53 ID:CWn08XHl0.net
>>902
当事者でもないのにめっちゃ怒ってて草

お前が紛争地域のニュース見たら暴れだしそうだなw

905 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:37:10.82 ID:5c6RstGS0.net
振り向きなんか考慮しなくていいだろ
敵が相当下手じゃないと後ろ取られた時点でhs
むしろ中距離、長距離のhs犠牲にしてまで振り向きなんかどうでもいい

906 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:37:49.35 ID:Wfn277GF0.net
ランクマやり初めてまだシルバーだけどブラハの地雷率やべえ

907 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:38:10.30 ID:oh2JqwVq0.net
>>875
わかる。上とか基本動かさないから難しいよね

908 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:38:10.60 ID:5c6RstGS0.net
>>905はヴァロスレの間違いな

909 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:42:24.12 ID:W9crofpU0.net
真っ先に死んだやつに文句言われるの苛つくからソロモードは賛成だわ

910 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:43:56.19 ID:iSETIhd+0.net
チーミングでバンガかジブで一斉ウルト使われると鯖落ちしまくるのでもうソロは来ないだろうな

911 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:44:32.19 ID:PvD5/T/f0.net
適度なチームゲーなのもAPEXがウケた理由だろうしな

912 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:45:34.85 ID:MYifUM4d0.net
全員TF2のパイロット性能ならソロモード楽しいかもな。タイタン付で
まあAPEXではなくなっちゃうけどな

913 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:47:48.80 ID:woBw6WXr0.net
タイタンフォール次回作売れるといいなあ
売れないだろうなあ

914 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:50:02.75 ID:5U9GPVjQ0.net
椅子の腕乗せるところに腕乗せると
なんかマウスがもっと左にいけや!もっと右にいけや!ってなって

腕が動いてくれなくて敵にめちゃくちゃ動かれるとまともに当てれん

915 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:50:31.83 ID:iVzvc9fE0.net
気づいたらジブのult降ってきてて逃げれないんだけど
発動時の音を聞こえるようにしないと無理なんかな?

916 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:55:06.59 ID:Fx71+JYBa.net
発動時の声が聞こえないんなら落ちてきた時点で逃げるしかない

917 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:55:41.18 ID:oh2JqwVq0.net
ランクマでアーマー拾わないやつとあたった。。

918 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:56:00.39 ID:RZOlZ6jbM.net
ジブウルトは音と地面に表示されるエフェクトで回避してる
逃げられないってのは遮蔽物のない平地でかつ敵と撃ち合ってる時くらいで基本避けられるはず

919 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:56:23.67 ID:pmYSkcgm0.net
東京鯖のpingが46、パケットロスが6って今重い?

920 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:57:19.23 ID:0Pbb5MJm0.net
今回はダイヤまで上げたけど次もあげるモチベ持たないな

921 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 21:58:15.48 ID:VTNZAkjoa.net
>>919
おま環

922 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:00:26.86 ID:8b7LTTIf0.net
>>910
この貧弱鯖だと普通に有り得そう

923 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:01:33.84 ID:tz5kL40va.net
前の試合でむかついてる時にJMなったら2人連れてザリング向かって思ったより届かなかったフリして谷に落ちてるけどこれって通報されるんかなぁ

924 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:09:18.57 ID:QXfztJ+x0.net
>>856
してねぇよ拾い画だよちくしょうめ

925 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:13:36.44 ID:b9+e8SCx0.net
野良でVC付けてたらキモイ?
やめといた方がいい?

926 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:14:54.64 ID:ywno05Wd0.net
ハッキリ喋ってくれるなら

927 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:15:10.48 ID:MYifUM4d0.net
>>925
チーム紹介で一言でも発したら即F押すから大丈夫

928 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:16:50.92 ID:4XBb+p+B0.net
ゲーム内チャット使ってるやつ存在したのか

929 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:17:26.94 ID:NoE5iqEa0.net
女vcもたまに会う

930 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:18:36.60 ID:ozz1/fsc0.net
ジャップのVCって家が犬小屋に住んでるからかボソボソ小声で呟いててとまるでチー牛本人かよ

931 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:19:04.82 ID:5wIOpdX30.net
めっちゃ上手い人が戦いの後半で指示くれるのは有難いけど前半は黙ってて欲しい

932 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:22:53.61 ID:ozz1/fsc0.net
こいつ上手いなって思ってた奴が途中からVCオンにしたら声がいかにもな陰キャキモヲタだと信頼度下がるよな

933 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:24:44.77 ID:pIwid0bG0.net
金アーマー持ちがわざわざバッテリー落としてピン立ててまで「シールドが要る!」言ってるのにそれ持ってってセル落としたりはしないのって、金アーマーの効果知らずの民なのかな

934 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:26:20.96 ID:S/Tsin1T0.net
このゲームのボイチャはまず聞き取れないと思っていいよ

935 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:26:58.26 ID:ozz1/fsc0.net
そいつもセル持ってねぇんだろw
ふつうバッテリー持つの優先するしな
なにかい?味方の金アーマーのために俺がセルの荷物持ちやんねぇといけねぇのか?

936 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:27:07.08 ID:RZOlZ6jbM.net
レヴウルトマスティフほんと凶悪だな
rasですら対処できない

937 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:27:41.26 ID:RnI2GCzK0.net
ランクマでローバとかやるきあんのか

938 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:28:47.26 ID:KnYvm7EB0.net
ランクマローバはPSあるやつだと思っていつも先頭を行かせてる


なお見捨てる模様

939 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:29:18.14 ID:8fczGLHK0.net
金ノックって前から撃たれるとキャンセルされたっけ?
キャンセルされて自己蘇生間に合わんかったわ

940 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:29:57.01 ID:ozz1/fsc0.net
マスターマッチじゃゴミだけど、ダイヤ帯だと展開だけスクリムっぽくなって物資かつかつになるからそういう時は有用

941 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:31:02.08 ID:7ujd1Cej0.net
というかマスティフとpk両方いらねぇんだわ
ショットガンはevaぐらいでええねん
キルタイム長いゲームに単発高火力はいらねぇ

942 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:31:05.57 ID:0Pbb5MJm0.net
枠としてレイスレヴ必須だから最後の一人にローバいれるかどうか考えるといれないよなぁ

943 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:34:00.81 ID:ITG7FEbW0.net
なあ 聞いちゃ悪い事なのかもしれんけどさ
レイスの虚空入る前のニンジャモーションくそださくね・・・?w

944 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:34:21.56 ID:Fx71+JYBa.net
>>935
持っててやれば良いじゃん
オレはとりあえず持てれば拾ってくけど
後半バラまいてもあんまり拾ってくれないという

945 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:38:01.10 ID:pIwid0bG0.net
>>935
いやその直後にあんまりしつこく言われたからか8個落としてたよ

946 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:38:29.95 ID:uGjGFgxG0.net
ダウンしたレイスに撃たれたw

947 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:40:28.32 ID:0Pbb5MJm0.net
ゆうてセルよりバッテリーの方が早いからわざわざ落とすほどのもんかとも思うけどね

948 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:42:43.87 ID:Fx71+JYBa.net
バッテリーの方が時間かかるだろ?

949 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:44:06.46 ID:ITG7FEbW0.net
>>948
フル回復する時の話だべ

950 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:47:35.79 ID:Fx71+JYBa.net
金アーマー着てる時はセルで回復した方が早いんじゃないの?

951 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:47:56.00 ID:FwcP5wCi0.net
数日前から始めたけど初心者狩りしかおらんな 心折れる

952 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:49:18.96 ID:RZOlZ6jbM.net
>>939
されなかった
箱漁ったり仲間起こすのも撃たれるとキャンセルされるバグなのか仕様変更なのか謎

953 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:52:02.74 ID:uGjGFgxG0.net
残り2部隊でダウンしたレイスに撃たれたから
チーターがどっかから撃ってるのかと思って焦ったわ

954 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:52:09.35 ID:FGntJiwG0.net
>>952
箱漁り中の被弾は設定で変えれた気がする

955 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 22:56:32.75 ID:Rjx5TNpp0.net
ノックダウンしたやつ消えるときあるけど移動速度上がるバグのやつかな

956 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:00:19.49 ID:TUun2RQN0.net
今やってるapexの大会賞金6000ドルだってスタヌーとか釈迦の月収の1/3くらいか
やっぱプロゲーマーってかわいそうだわ

957 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:02:59.79 ID:xvm/BGNs0.net
最終日
ダイヤでチーターにあたる
サブ垢のゴールドでもチーターにあたる

うんち

958 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:04:06.97 ID:kcTWZhqfd.net
>>956
apexのプロは存在がギャグなんだから当たり前だろ

959 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:04:14.94 ID:E6S7H6E/0.net
ワイの被せ持ち種付けプレスによりマウスちゃんが濡れ濡れに

960 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:04:27.46 ID:uyK8eXl3a.net
プロの大会でルール違反のダウンレイスの射撃使う奴が出て問題になってる

961 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:04:35.95 ID:ITG7FEbW0.net
そしてスレ立て安価も踏んでいくという

962 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:07:15.38 ID:ITG7FEbW0.net
>>960
レイスダウン撃ちグリッヂ発生中に普通に敵撃っちゃったチームが即大会から除名されてたな
その対応力をデバッグで見せてくれよ

963 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:11:00.91 ID:keGLGgb20.net
今日やたら地雷オクタン引く
萎え落ち

964 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:11:02.55 ID:uGjGFgxG0.net
間違えて撃っちゃった場合はしょうがないと思うけど
判定はむずいわな

965 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:11:59.38 ID:Rjx5TNpp0.net
販売停止とかしてないんだから仕様だろ
除名はおかしいわ

966 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:15:16.68 ID:5emplawY0.net
グリッチていってんだろ

967 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:16:57.74 ID:ywno05Wd0.net
バグも直さねえ販売も止めねぇ相変わらずのゴミ運営

968 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:17:35.14 ID:zzzOuTLe0.net
>>956
1/5だろ

969 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:17:35.74 ID:ITG7FEbW0.net
>>964
ダウン後にまだ勢いでちょっと撃っちゃったとかならしょうがないってなるか
若干の審査なりするとは思う

たださっきの大会の奴は明らかだから除名されたんだと思う
https://clips.twitch.tv/SpeedyUnsightlyMacaroniPeoplesChamp

970 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:20:46.69 ID:cJBdi0Ix0.net
出ちゃったどころかバリバリ狙い続けて草

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-BadG):2020/06/29(月) 23:22:21 ID:S0qczzCI0.net
ダウン撃ちって最初期からあるのにプログラマー何してんの
s1の雑魚狩り大会だった頃にシールド張ろうとして数発飛ばしちゃったチームがそのマッチのポイント没収されてた

972 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-ddEz):2020/06/29(月) 23:22:41 ID:305dmyqja.net
>>933
つーか金アーマー持ちが接敵するまでバッテリー抱えてる時点で話にならん

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff7-BShI):2020/06/29(月) 23:23:04 ID:b7WhThn50.net
>>941
ついでに高精度な
同じくTTKながめのquake系は不浄の三種の神器のRLがメイン火力であって
ショットガンの射程が低く設定されてる理由はショットガンは調整間違うと逃げられなくなるってことだし

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f7b-wvcE):2020/06/29(月) 23:23:16 ID:C1iG6lfS0.net
金レイススキンやばいわ
中距離ロングボウ5発連続で弾抜けして発狂しかけた

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2f-htoQ):2020/06/29(月) 23:24:21 ID:TllicTUc0.net
チーター多すぎ

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff15-NJGG):2020/06/29(月) 23:25:03 ID:NoE5iqEa0.net
>>969
これは流石にアウトだな

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f47-Zcd2):2020/06/29(月) 23:25:17 ID:wRufxHUF0.net
カジュアルでモバイルビーコン拾ったんだけどw

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff56-8OXd):2020/06/29(月) 23:25:55 ID:e4SW1evd0.net
サルベージ近くの地下に落ちてる

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-n38w):2020/06/29(月) 23:28:14 ID:pIwid0bG0.net
>>972
金アマ拾って割とすぐ(敵のかけらも見えない)のタイミングだったよ
まぁ金でもバッテリー持つ派もいることが知れて良かった、俺の認識が浅かったねすまん

ところで次スレは

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-UINh):2020/06/29(月) 23:28:22 ID:TpKnND3k0.net
最初から武器揃ってるモード出してくんないかな
好きじゃない武器使うのくそつまらない

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-1R+Z):2020/06/29(月) 23:29:07 ID:uGjGFgxG0.net
まじか日本人かよ

982 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-sxpo):2020/06/29(月) 23:29:34 ID:kcTWZhqfd.net
キンキャニのハイドロダム近くの乗っちゃダメなとこ乗れるグリッチも半年くらい放置されてたけど直ったんか?
放置されてるバグ多過ぎるわ

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-9Lnn):2020/06/29(月) 23:30:35 ID:kJhy6nPX0.net
>>969
ワロタ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f47-DkBP):2020/06/29(月) 23:32:22 ID:8fczGLHK0.net
>>952
バグってるのか

金アーマーでもセル4秒×2バッテリー8秒だからバッテリーのが回復は早いくなかったっけ

985 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:35:15.23 ID:XpDDqKcu0.net
レイスグリッチのやつtwitterにその後の会話出てたけど全然反省してねえし名前だけ変えて、なんなら同じチームで大会出るかもしれねえぞ

986 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:35:46.97 ID:kcTWZhqfd.net
蘇生に関して言えばコースティックのガスでキャンセルされるのもバグやな

987 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:36:05.28 ID:pIwid0bG0.net
誰も立てんならスレ立て試す

988 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:38:44.48 ID:8i+Fyzal0.net
外人ほんとしね 
自殺落ちするわ即降り特攻するわ、ベトナムとかあの辺の人間って頭おかしいんじゃないかな

989 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:40:11.42 ID:kJhy6nPX0.net
チームから除名されたんだな
判断はや

990 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:40:21.37 ID:p4P/Xxxr0.net
その理屈で行くと東京もそんな感じだから日本人もアウトだね

991 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:40:46.57 ID:pIwid0bG0.net
立てたよん
RP4800張り付き民でもスレ立てできるのでダイヤとかのスレ民も頑張って踏み逃げしないで立ててな

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593441424/

992 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:47:24.61 ID:Z6QORyrw0.net
>>969
これもう大会出れねえんじゃってくらい悪用してる

993 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:48:30.89 ID:ozz1/fsc0.net
ランク帯ごとにスレ建てろよ

994 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:50:29.33 ID:zzzOuTLe0.net
プレデター以外おらんぞ

995 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:54:31.03 ID:qgyFpV8d0.net
パッド糞つええわ マウスだと無理ゲーの撃ち合い余裕で打ち勝てる

996 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:54:47.49 ID:RnI2GCzK0.net
くそわろた

997 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 23:59:47.56 ID:RZOlZ6jbM.net
ワットソンのピックが減った今求められるレジェンドは
グレ多く投げられるやつだよな
リークにいた気がするけど

998 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:03:30.47 ID:muXRnBneH.net
ランクならスプリット2はエッジになるし、コースティックの弱体入ったからまた増えると思うよワットソン

999 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:05:25.91 ID:gfmDjo2t0.net
エッジはワトソン強い

1000 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:06:28.05 ID:AiBIzO3A0.net
終盤フェンスで誰も攻められないやつ

1001 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:07:19.97 ID:Fw+6lqij0.net
ワトソン対策にクリプト?

1002 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:09:19.51 ID:AhzmHVkh0.net
質問したいです

1003 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:09:42.87 ID:VyuABG47p.net
弾抜けまた増えてない?

1004 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:09:57.74 ID:BEkaeKNS0.net
クリプト君は野良だと自分も味方も連携取りづらい上にドローン無いとただの一般人なのがね…

1005 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:10:26.49 ID:AhzmHVkh0.net
質問しますね

1006 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:12:07.79 ID:z0Rassn50.net
うおおおお(´・ω・`)

1007 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 00:12:24.87 ID:AhzmHVkh0.net
何を質問しようと思ったんだっけ

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200