2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part71

1 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 00:16:11.45 ID:H9WdcHP70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

公式
http://www.darksouls.jp/
steamストア
http://store.steampowered.com/app/374320

・必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM
・最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / ATI Radeon HD 7950
・推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 970 もしくは同等のグラフィックスカード
・PC性能参考
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg

http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg

http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg

http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg
※篝火などでクラッシュしまくる人
グラフィック設定のライティングを低に設定すると安定する報告多数
低設定から、詳細設定で一項目ずつ高設定にするなどして切り分けよう

前スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587552813/

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577874684/


次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は指定するか、>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 00:16:58.99 ID:H9WdcHP70.net
落ちてたので
スレ建て前に確認したからダブってないはず…

3 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 00:17:44.73 ID:H9WdcHP70.net
<<チート被害と対策について>>

昨今Steam配信のPC版ダークソウル3にて
悪意あるチートにより「一般のプレイヤーとのマルチプレイが半永久的に不可能になってしまう」
という被害が相次いで報告されています

完全にマルチプレイが不可能になるわけではなく隔離や島流し、と言った様相であり
隔離されたプレイヤー同士ではマッチング出来る、との情報もありますが
被害に遭わないように気を付けましょう

【症状】
マルチプレイ中に「ストームルーラー+19(47)」「ジェスチャー:下を指す」などの
通常あり得ないアイテムを拾ってもいないのに勝手に取得させられてしまう(取得テロップが表示される)

そのままプレイし続けるとDS3サーバーに不正アイテムを持ったデータが登録されて
SteamアカウントごとDS3において不正プレイヤーと見做され、一般プレイヤーとは隔離されてしまい
さらにタイトル画面にて警告メッセージが表示される


【対処】
○まず習慣的にダークソウル3を起動する前、プレイし終わった後には必ずセーブデータのバックアップを取っておくこと
 ・ゲームのセーブデータは以下のディレクトリで管理されています
  C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\DarkSoulsIII ※AppDataはデフォルトで隠しフォルダ
  ↑「Roaming」を開いて見える「DarkSoulsIII」のフォルダごとコピーして保持すると良いでしょう
 ・または自動でバックアップを取ってくれるソフトを使用しましょう
 
○異常なアイテムを取得させられたり異常を感じたら一刻も早くAlt+F4やタスクマネージャーからタスクキルで強制終了する
○その後ダークソウル3を起動する前にバックアップしていたデータを「Roaming」にコピー、上書きする

…この類のチートプレイヤーに遭遇した場合の有効な手段ではあるが完璧ではなく
 間違いなく対処した場合でも警告メッセージが表示されてしまったケースもある模様


【もし被害に遭ってしまったら】
残念ながらフロムソフトウェアに被害報告をしても現在ペナルティ解除してもらえないようです…
しかしそれでも報告しておきましょう
被害報告が多くなればなるほどこの件に対処してもらえる可能性が高くなるはずです

4 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 00:18:48.88 ID:H9WdcHP70.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:03:37.36 ID:Ig8cC0U50.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:05:00.78 ID:Ig8cC0U50.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:06:06.86 ID:Ig8cC0U50.net
保守

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eac-dE/J):2020/07/02(木) 01:07:09 ID:Ig8cC0U50.net
保守

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eac-dE/J):2020/07/02(木) 01:09:05 ID:Ig8cC0U50.net
保守

10 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-BRxF):2020/07/02(木) 01:12:05 ID:xL06kIu1d.net
保守

11 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-BRxF):2020/07/02(木) 01:14:13 ID:xL06kIu1d.net
保守

12 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-BRxF):2020/07/02(木) 01:16:11 ID:xL06kIu1d.net
保守

13 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-BRxF):2020/07/02(木) 01:18:10 ID:xL06kIu1d.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:20:38.39 ID:xL06kIu1d.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:22:38.16 ID:Ig8cC0U50.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:24:40.00 ID:Ig8cC0U50.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:25:23.23 ID:gFyABalF0.net
保守いるのか

18 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:25:31.05 ID:gFyABalF0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:25:35.93 ID:gFyABalF0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:25:43.18 ID:gFyABalF0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:26:40.59 ID:Ig8cC0U50.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:27:01.66 ID:gFyABalF0.net


23 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:27:58.53 ID:Ig8cC0U50.net
>>20まで保守しないと落ちちゃうよ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b78-Fq2M):2020/07/02(木) 01:41:26 ID:4AFGOuuJ0.net
前スレのパリイ話題なんだが墓所に籠もって練習って初期装備の中盾でやってるならめちゃ難しいぞ
セスタスとか小盾(特にバックラーとタゲシ)はやりやすい
俺の反応速度だとセスタスで振り始め見てからパリイで成功しやすい

25 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 01:49:30.16 ID:uPchbCA80.net
建てなおしと保守おつ

26 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 02:21:29.99 ID:wTa4G9Rd0.net
剣ロス騎士の盾受けから2段目パリィ
槍盾をキックから致命
墓守の横から流れてくる両手切り初段(二段階判定で長い)
マツコのスパイクメイス初段か
初段ローリング後即2段目パリィ
ノコギリ持ちのギザギザ左右に刻む奴
適当に喰らいながらゴリパリィ
法王騎士の縦ローリング切りやダッシュ切り初段
刻み5段の3段目5段目
黒騎士の特大武器片手振りを見てからパリィ
フォドリックの戦技見てパリィ
達人の刀2段目と戦技
なんかで序盤は練習すると良いんじゃね
教導師マツコオススメ

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-ERT+):2020/07/02(木) 07:26:42 ID:05Lh2Xdw0.net
>>1

28 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 08:20:33.57 ID:pdPgnoy40.net
パリィは3周目くらいでやっと取り方が分かった
直剣ロス騎士とグンダは多分作中一番決めやすい

29 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:16:13.20 ID:jBDSHe7f0.net
俺は裸リカールもどきが一番楽だわ
というかそいつ以外はだいたいやらずに普通に倒す

30 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:41:32.83 ID:h77t3K6Ga.net
気長にやってればクリアできるかな?

31 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:45:34.60 ID:05Lh2Xdw0.net
>>30
「気長」の中にコツコツソウル稼いでレベルアップも含めればほぼ誰でもできるよ
運伸ばしたり無駄なことしなければね

加えて気長に探索して怠ることなく武器・エスト瓶を強化すれば難易度激減すると思う

32 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:55:47.10 ID:h77t3K6Ga.net
>>31
ありがとうセールやってるから検討してみる

33 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 09:56:21.89 ID:ywL+sM2O0.net
>>29
不気味強化とかだとスタミナ続かないし
取れるとこなら
パリィ入れて楽したくなるな

34 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 10:28:42.84 ID:XtKgB+CLM.net
マルチでククリ骸骨とか鴉人騎士みたいな、回避行動を織り交ぜながら攻撃してくるタイプの敵に
カウンターでパリィ決めるとカッコいい…と思われるかもしれない

35 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 13:38:27.04 ID:ywL+sM2O0.net
>>34
各地で職人プロ居るからモブパリィ決めてたら
歓喜とかヘイとかやって見守り隊してしまうわ
なお失敗するとわちゃわちゃになる

36 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 15:13:21.90 ID:Rz/B005T0.net
PC版はマクロで付け替え致命楽でいいな

37 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 15:24:20.61 ID:uvKlfO+60.net
友人とやろうと思ってるんだけど俺がアンチチートMOD入れるために英語版でやってるからお互いに地域外にしないとマッチング出来ないのだろうか
合言葉設定したら出来るかな

38 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 20:54:06.77 ID:D6Oq/27o0.net
>>37
言語を英語にすると地域外マッチングoffでも外国マッチングになるから地域外マッチングonにしないと日本のプレイヤーとは遊べなくなるね

39 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 21:04:11.28 ID:uvKlfO+60.net
>>38
やっぱりそうか
ありがとう

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb12-e7nk):2020/07/02(木) 22:20:10 ID:KHm+PULu0.net
シンダーズ最高だわ
リロイの聖騎士シリーズまであるんだな
3でずっと着たいって思ってた願いが叶ったわ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a33-5mcL):2020/07/03(金) 02:16:28 ID:RFmhRstw0.net
Steamでセールだったからシリーズ初プレイでやってるんだけどボスより雑魚の方が強くない?
カエルみたいなボスが特別弱いのかもしれないけど槍騎士と青マント騎士のが遥かに強くて死にまくったわ

42 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 03:22:38.03 ID:rReOwmzm0.net
火力無いと蓋王子集中力保たんな
消えた後の通常攻撃ランダムアタックが
ロリ狩相当になって引っかかるわ
突きかのしかかりは右回りの変態
ですかってるだけ払い2段と垂直落下はロリ連打
で見て判断の余裕無いねぇ
結果脳死右にロリってるだけだわ

43 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 07:24:59.64 ID:UYwMnDeG0.net
>>41
ボスは最初の5体くらいまでならそこそこの強さだけど
中盤以降にかけては強いボスが連続で登場してくるから安心しておくれ

そなたの勇気と使命、そして我らの勝利に太陽あれ

44 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 09:34:15.92 ID:y/djRoPw0.net
一週目で恐らく最も多いのは転落死だった
全く探索しないでエストのかけら全く拾えないとか生命力上げないでオワタ式とかやったらまた違ってたんだろうけど

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7c-h0J+):2020/07/03(金) 12:03:15 ID:cKIuIUgG0.net
闘技場の共闘全然マッチしないんだけど人数と場所ってどこが人気かわかる人います…?

46 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 12:06:32.82 ID:cKIuIUgG0.net
ちなレベル120

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-VQSO):2020/07/03(金) 12:25:41 ID:4ZwOpSIM0.net
共闘自体がかっそ過疎なんだと思うよ
決闘だけは普通にマッチするけど他は成立したことない

48 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 12:42:18.77 ID:cKIuIUgG0.net
やっぱ人いないのか…
共闘面白いんだけどなぁ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a8c-VQSO):2020/07/03(金) 13:04:58 ID:y/djRoPw0.net
平日のこの時間に人が多かったらその方がおかしい
明日明後日にまた試してみたら

50 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 13:16:45.92 ID:gW+z+D5n0.net
他ゲーだと過疎コンテンツやりたい場合
例として
水曜と金曜の22時から24時にみんなで申請しようぜ!
みたいなのあるけどそういうユーザーイベントみたいなのとは無縁のゲームだからなあ

51 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 13:22:04.83 ID:hLDvRm9W0.net
今古いpcで1600とvega 2133メモリという
あれなpcなんだがマルチで相手に迷惑かかるとかある?

RTAと低レベルマゾ攻略でも結構楽しい

52 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 13:22:42.98 ID:hLDvRm9W0.net
マルチ過疎ってきてもが抜けた…

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7c-h0J+):2020/07/03(金) 13:59:20 ID:cKIuIUgG0.net
全盛期のps4でやってて今回のセールでpc版買った勢なんだけど、ps4は結構ユーザーイベントとかたくさんあったけどpcはなかったの?
ニコニコとかで実況者がよく開いてた
集まりは実況者の人気に比例するから悲しい感じのもあったけど……

54 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 14:20:48.64 ID:lpJBrSAk0.net
スチームコミュニティでやってるのみたよ

55 :UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-oKXD):2020/07/03(金) 15:56:56 ID:ZDiWzb1td.net
一周目でレベル96なんだけどマッチングできるレベルの相場ってどれくらい?

56 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 16:28:12.55 ID:YAjItmW10.net
ゲーム内チャットなんかが無いゲームだからアンテナ広くしとかないとイベントとか見逃すかもね
とりあえずsteamコミュとニコニコの告知動画見張っとけばOKだと思うけど

57 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 17:38:28.69 ID:gW+z+D5n0.net
セールの影響か渇望盾装備してるやつ多いな
初心者ってなんであんなに渇望盾好きなんだろ
まあ俺も使ってた時期あるけどww

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e81-Wiu6):2020/07/03(金) 17:53:29 ID:5CHgS0Lb0.net
そりゃそうでしょ
ソウル+20%なうえに物理カット100
そして初心者だしパリィよりは戦技盾が使い勝手いいと思うし

ちょっと重めと強化が貴重なウロコってこと以外デメリットがない

59 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:32:14.40 ID:jOBalGGU0.net
PC版のサリ裏と森の侵入がやっと慣れて来た。
基本沸き潰しなんだね。
とりあえず侵入したら、幻肢付けて様子を見る。
道場か1人出待ちならすぐに合流。
3人出待ちなら様子を見る。
何となく、侵入の人数が揃ってきたら駆けつけて戦う。
間違ってもps4版みたいに3人出待ちだからと所定位置に行くと、
ホスト側にいきなり沸き潰しされて死ぬ。
これが面白いかどうかは微妙だけど。

60 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 18:56:25.44 ID:tFeVFDRy0.net
初見じゃないけど初プレイ派ですが
各種マラソンは発見力どのくらいでやるのが現実的ですか?
おすすめのタイミングがあれば教えて下さい

61 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:24:25.16 ID:7H2CUwP90.net
必須→貪欲者、金蛇、結晶古老
できれば欲しい→銅貨、生まれ変わり運振り
高みを目指す→金貨、結晶古老二刀

62 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 19:49:08.35 ID:w3I/XHbpa.net
>>57
攻略中、絶賛レベル上げ中だから

63 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 01:47:12.74 ID:F8FpUMO20.net
低レベルふた王子結局右側に回避トゲ直が安定だった…
フランベルジュ攻略はちと余裕なくて合わなかったぜ

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-ERT+):2020/07/04(土) 02:46:31 ID:TbCLeWRI0.net
>>59
出待ちの形態が先祖返りしてるようなもんだな

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b78-Fq2M):2020/07/04(土) 08:44:59 ID:pmjDc+WB0.net
もともと正々堂々勝負ってゲームでもないしなあ
出待ちみたいなのはクソだと思うけど

66 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 09:25:41.20 ID:hBOIzMJE0.net
正々堂々62回王子に挑んだけど
王子からしたら悪夢だよね余裕で倒したのに
殺すまで許さないマンがずっと避けるようになって
62回再訪とか

67 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 10:44:28.83 ID:Nm1LBjDA0.net
まあそれはね、amabamとか色々あってねw
それもウソなんだけどねw

68 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 22:13:03.35 ID:pmjDc+WB0.net
絶対玉座に就かせるマン

69 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 02:12:10.88 ID:ZvB0ifqH0.net
拾った目玉を火防女に嵌め込むマン

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5c-+Emp):2020/07/05(日) 13:37:05 ID:klFk5mOw0.net
ジェスチャーに反応できるのに見えてないと言い張るウーマン

71 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 15:14:16.04 ID:tKfi0tBL0.net
>>70
騙されてた!
でも許しちゃう

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eac-EHwP):2020/07/05(日) 16:05:55 ID:Yepk1POY0.net
サマーセールで買って協力プレイしてるけど、探索しながら進むの面白いな
ちょっとマルチプレイの仕様が不親切な気もするけど

ところでロスリックの高壁のボスは倒したんだが、ドラゴンが火を吹いて居座ってる建物の中て入れないの?

ドラゴンいて近付けないんだが

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0af4-Wiu6):2020/07/05(日) 16:14:49 ID:glWoukdx0.net
ちゃんとタイミング計ればいける
一応ストーリー後半になると場所が変わっていなくなる

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eb7-Khdg):2020/07/05(日) 16:42:42 ID:BAzvM1nj0.net
大量にボルトか矢を買い込んでチクチクやれば追い払えるぞ
もしチャレンジするなら距離で与ダメ変わるからなるべく近く且つ攻撃当たらないとこでな

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a5c-+Emp):2020/07/05(日) 16:50:36 ID:klFk5mOw0.net
あそこはドラゴンはさほど問題じゃない

76 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:11:45.98 ID:9l/agpe20.net
ドラゴンを抜けた先にいいものあるよ
駆け抜けて速攻で手に入れたほうが良いと思うよ

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-AKz1):2020/07/05(日) 19:05:46 ID:CsMn7KET0.net
ダクソの宝箱ははやく開けないと中身が消滅するものもあるから、もし宝箱を見かけたら取りあえず開けておくことを推奨する

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e81-Wiu6):2020/07/05(日) 19:12:12 ID:n3YoClbZ0.net
嘘を教えるなよ
初めて聞いたぞ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab2-Wiu6):2020/07/05(日) 19:20:20 ID:JVIIy1mV0.net
最近の闇霊はネットでも心理戦を仕掛けてくるのか

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eac-EHwP):2020/07/05(日) 19:23:37 ID:Yepk1POY0.net
ありがとう宝箱あるのか

タイミング測ればいけるなら、今度プレイする時に行ってみるわ
次のエリアでも指輪とか良い物手に入ったし、強いアイテムだと良いな

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5f-PeUO):2020/07/05(日) 19:28:16 ID:ZvB0ifqH0.net
宝箱より落ちてる大剣の方が

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2325-VQSO):2020/07/05(日) 19:30:12 ID:MgkTklk60.net
もぐもぐタイムされるやつ今時いないだろ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-AKz1):2020/07/05(日) 19:39:54 ID:CsMn7KET0.net
エルデンでまた斬新なアプローチを仕掛けてきてくれることを期待したい

84 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:18:19.54 ID:3JaWj10v0.net
1で立ち上がるミミック
2でブリッジするミミック
3で新種が出なかったのは寂しいな
逆立ちとか前転するとかなんかやらかしてほしかった

85 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:22:20.97 ID:klFk5mOw0.net
>>80
ネタバレしたくなかったからぼかしたけど
さすがにこの流れは酷いので楽しみを奪うかたちになるけどネタバレする
ごめんな

ドラゴン抜けた先の箱はミミック
ダクソ3の箱は全体的にミミック率が高めなので
毒なり不死狩りの護符なりは常備しておくほうがいい

86 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:10:26.59 ID:3JaWj10v0.net
https://gamingbolt.com/horizon-zero-dawn-is-already-on-steams-top-seller-list
こういう例も出てきたし
デモンズリメイクをPCでも出してくれることを期待

87 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:47:33.40 ID:uSvKVwiJ0.net
デモンズは開発SIEそのものが噛んでるけどそっちは開発したのはあくまで買収されたオランダの子会社
おまけに1000万本以上売り上げてる化け物ソフトで欧米の認知度高くPC市場に出しても売れる公算が高い
かたやデモンズはダクソで知名度出たとはいえ実績は170万でほぼ国内オンリー、PS5にローンチでリメイク出すのも決定済み
どう考えても無理だね

88 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 21:58:59.17 ID:BWQweU0qM.net
初めて侵入されてびっくりしてゲーム中断した

89 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 22:30:01.37 ID:MgkTklk60.net
青教の契約アイテム付けたら助っ人が現れるぞ

90 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM0b-MCHS):2020/07/05(日) 23:20:08 ID:sC4ZPNsdM.net
10分くらいしてからまた始めたら、まだそいつらいて萎えたw
しかもエスト使い切ってる時にきたからどうしようもない、
一人はなんとか返り討ちにしたけどダメだった…

91 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:31:10.76 ID:ALxfbPh30.net
侵入されて中断するくらいならオフラインでやったほうがいいんじゃないか

92 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 23:35:47.29 ID:sC4ZPNsdM.net
初めてでびっくりしただけ
今度からは中断しないw

93 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:02:51.25 ID:IdKOMHaY0.net
親切の皮をかぶったネタバレ野郎が結構いるから気をつけてな

94 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:05:09.91 ID:GFQ++XsK0.net
NPC関連のチャートはネタバレ見たほうがいいと思うけどね

95 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:07:33.65 ID:IdKOMHaY0.net
そもそもネタバレ嫌なら普通そういう所来ないんだけどね

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-Wiu6):2020/07/06(月) 00:28:45 ID:gbYU8K600.net
サマセ初日に買ってプレイ時間が100時間に行きそう
限界までプレイしちゃって寝落ちしたくらい楽しいわ
ただ対人は好きじゃないしエンディング全部見たらもうぼちぼちやることなくなるかな
最高に楽しかったわ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf1-+Emp):2020/07/06(月) 00:32:23 ID:sXVkmPNE0.net
トロコンしよう!

98 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:41:59.52 ID:REs+sZBH0.net
フリーデ下で大の字乗騎メッセはさすがに吹いたわ…
冷え込んでるとこの固い椅子プレイとか痔になりそう

99 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 00:43:09.67 ID:de5NeNpa0.net
俺もサマセで買って実績全解除やるつもりだったけど
捧げ物の数を見てちょっと絶望してるよ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5f-UHic):2020/07/06(月) 01:13:21 ID:REs+sZBH0.net
>>99
誓約つけてマルチで遊んでると
勝てなくても集まるもんだよ
過疎レベル帯制限でもまあ今なら集まるし
指輪と全エンドで3周のほうが面倒かも

101 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 04:12:17.23 ID:xhPWCgCir.net
PC版ってどの程度人いる?
PS4手放したけどまたやりたくなって買うか悩んでる

102 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 06:15:16.58 ID:U9QN/G2l0.net
このゲーム侵入ないとつまらないけど過疎が進むと侵入のシステムが破錠してしまうのがダメなところ

103 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 08:30:20.05 ID:REs+sZBH0.net
>>101
ps4の方が層は厚い気がする
変なレベルでも侵入されるし暗月青も数が違う
あとバックアップと戻すのは
plus加入のps4の方が簡単かな

104 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 09:37:42.45 ID:jt38tsbJ0.net
ホストが青教付けることが少ないのか、青、暗月助っ人もあんまり呼ばれない気はする。

105 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:20:44.08 ID:YLQM0uArr.net
>>103
サンクス
人気スポットだと白サインとか侵入は普通にできる感じ?

106 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:42:19.92 ID:YgSPUrKQ0.net
初めて侵入してきた闇霊がチーターだったわ
Watchdog入れてたからキックしたけど

107 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:49:13.09 ID:jt38tsbJ0.net
昨日、サリ裏侵入したら、外国人プレイヤーっぽいホストが空中浮揚バグしてた。
昔のグリッチバグ?チートかよく分からんかったけど。

108 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 10:58:18.49 ID:20soa3cE0.net
低レベル域のセオリーハズレ不死だけど
なんだかんだでサリ裏まで侵入はきたな
いつもじゅばらで残火とソウル稼ぐんだけど
csより過疎ってる気はした
森と教会は最近始めた感じの経験者ぽい人で
盛況だけどチーターもファンメも今のとこないな

109 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 13:46:33.80 ID:o9FFu0O10.net
セールブーストもあって現時刻のアクティブは14000、本日最大は2万突破してる
まぁ全員がマルチ繋いでるわけでもないし
それぞれの蔵で地域外マッチングをオンにしてるわけでもないけど

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-5jJ5):2020/07/06(月) 15:37:49 ID:4lVkR9Lp0.net
やってしまった…
久しぶりに起動したらMOD入れてたの忘れてそのままオンラインに繋いじゃって垢BANされてしまった
垢BAN解除する方法無いよね?

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-upkr):2020/07/06(月) 15:42:02 ID:GFQ++XsK0.net
watchdogのバックアップってどんどん溜まってく?入れてる人おせーて

112 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 15:59:48.46 ID:YgSPUrKQ0.net
>>111
デフォルトは10
ini弄れば変えられる

113 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 16:14:04.23 ID:GFQ++XsK0.net
>>112
変えられるのかありがとね

114 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 16:21:32.21 ID:Y/zBEzGU0.net
cinders modを最新Verにしたい場合は、ファイルを置き換えるだけで大丈夫?
あと、旧Verのセーブデータはそのまま引き続き使える?

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7c-VQSO):2020/07/06(月) 21:30:32 ID:EmTxlQBy0.net
イリーナとのところに
 月の時間だ
 出血に注意しろ
とか書いてあってドン引きした

116 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 22:17:08.03 ID:REs+sZBH0.net
フリーザつえはえ

117 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 22:43:34.34 ID:Rt41ufzC0.net
horse but hole

118 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-kmW5):2020/07/07(火) 00:04:26 ID:X8brYGszr.net
昨日買ってサリヴァーンの所まで来たけど
低レベル帯でも白も赤もいるねぇ

119 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 00:44:09.80 ID:jmjICo6t0.net
>>114
基本それで大丈夫

120 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 03:36:52.28 ID:A/8hxBTv0.net
>>119
ありがとう、できた

121 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 10:11:41.08 ID:QULphOMRa.net
steam迄は音声出るんだけど、ダクソ起動後ゲーム内は無音なのはどこいじれば良いのだろう?

122 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 10:46:43.68 ID:pzeSCdZi0.net
WindowsボタンとG押して
もしシステム怨霊普通なのに
他の項目下がってたら
ゲーム怨霊弄ってみたら

123 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 11:28:02.33 ID:xLM3zL+DM.net
>>122
貴公の人間性も限界と見える

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87a4-3/pX):2020/07/07(火) 15:22:53 ID:hP6jtxwR0.net
>>122
ありがとう。
ボクはPS4のコントローラー使っているから、それが原因なのか、オーディオの窓が出てもずっとクルクル回っていて設定出来ない。
他は不具合ないからこのままやってます。

125 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 15:31:47.13 ID:pzeSCdZi0.net
>>124
その設定出したらキーボードと
マウスで調整効くんじゃないかなぁ
俺もPC詳しいわけじゃないから
あれだけどもPS4コンで遊んでるよ

126 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 16:15:06.08 ID:u9MCLtpIM.net
オーディオミキサーとかいじってもだめなんだろか

127 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:11:12.82 ID:Q81I4xvcd.net
セールで始め地下墓地で初侵入食らった
んだけど、背中から串刺しにしてそのあとダークハンドでグワーって赤い人の吸い殺してしまった。。
これでいいんだよ?ね??

128 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:20:17.79 ID:QNRnioGy0.net
どうもふに落ちないので他の無料版ゲームを入れてみたら
なんの問題もなく音出た。

んー、なんだろう?

129 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:25:59.57 ID:A/8hxBTv0.net
ダークハンド使いこなしてる初心者とかすごいな

130 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:34:37.82 ID:t4i82Bur0.net
まだ不死街だけど侵入来ないな
後半のエリアに人集まってるのかな?

131 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:43:10.28 ID:kl461jml0.net
地域外オフで初見だとサリ裏ぐらいしか侵入来なかったなぁ
さすがに年中初狩りしてる訳じゃないだろうし時間帯にもよりそう

132 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 19:57:31.67 ID:upj0fVO40.net
最初の低レベル帯抜けたらほぼ当たらない

133 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-kmW5):2020/07/07(火) 20:05:43 ID:X8brYGszr.net
周回キャラ作ろうと思うのだが100と120ってどっちが人いるの?
PS4の頃は120がメジャーだったイメージなんだが

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf5f-UHic):2020/07/07(火) 20:12:19 ID:NJBfW/4W0.net
120での高周回って結構きつい?
ある程度得意武器つけられる低レベルで
3周目トロコンとかとどっちがきついんだろ

135 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:18:48.77 ID:IHMZ6eEb0.net
96でなんとなくこれ以上上げる気にならなくて進めてるけど
5周目で現状特に不便もないぞ
上げた方がもっといろいろ出来て楽になるのはわかってるが

136 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 20:46:21.05 ID:HRJLmikv0.net
今日ようやくSL120でビルド固まったから久しぶりにオンにしてみた
早速森で誓約霊に出会ったんだが、戦闘もそこそこに決別されてしまったんだけど、どうしたんだろう?
フルラップで軽ロリしてたせいで升と間違われたんだろうか・・・

137 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 00:09:27.30 ID:r7uFNF+S0.net
マルチするのは120とか132のキャラだけど
周回プレイするのは700くらいのキャラだな
好きな武器と魔法使い放題で楽しい

138 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:10:27.29 ID:PL9YUg700.net
シンダーズ新装備多すぎて拾う度に確認するの大変すぎる
あと、+11以降にする強化素材ってどこで拾える?

139 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 04:15:50.39 ID:mlIbaMCf0.net
低レベルでも侵入あるけど、レベルと武器強化を合わせないといけない。
初見狩りなんかはそれ専用のキャラがないとダメなんだよね。
結構面倒臭い。
大体侵入が多いのはビルドが出来てくる武器強化MAXの80レベル以降なのかなと思う。
低レベルだとホストの残り火も少ないしなあ。

140 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM51-q0um):2020/07/08(水) 07:06:36 ID:Zo1xOWl+M.net
>>138
ボスをノーダメで倒すか祭祀場で呪いつけて倒すとたまに落とす

141 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:17:21.49 ID:eZmHoYs/d.net
武器強化を進められる限界までしてると侵入した時、された時に同じ初心者が多い気がする
逆にあまり強化せずにやるとパリィ使ってくる人多くて死んだ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-wuxR):2020/07/08(水) 15:06:40 ID:SRidc+vO0.net
侵入してきたやつが見えなくてほっといたら勝手に帰った
までは良かったんだけどそいつが落としたであろうバグアイテムぽいの拾っちゃってなんだこれと思ったのが月曜日
今日ログインしたら不正なデータが見つかったのでペナルティが課せられましたって出てフレンドと出来なくなっちゃった
これほっといたら解除されるの?永久BANならショックすぎるんだが

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d5f-pR5Q):2020/07/08(水) 15:42:04 ID:m2H4BJHN0.net
>>142
俺も不用意にアイテムおかなくなったよ
狂った侵入でミミックかぶって
腹切りして人の像置いて古龍瞑想しながら
ふるぼっこされるか静かに逝く
の好きだったのに

144 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 17:48:54.41 ID:PL9YUg700.net
>>140
ありがとうございます。
ノーダメ簡単そうなのは踊り子を復活させて周回かなー
ソラールさんにヘイト稼いでもらって離れた場所からフルバフ高火力魔法連打でノーダメいけそう

145 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 19:19:04.91 ID:lUeviuG90.net
>>142
>>3

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-wuxR):2020/07/08(水) 19:54:18 ID:SRidc+vO0.net
>>145
バックアップとってないやオワタ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-wuxR):2020/07/08(水) 20:00:48 ID:SRidc+vO0.net
Message: [CAUTION] YOU HAVE BEEN PENALIZED
[CAUTION] YOU HAVE BEEN PENALIZED Invalid game data still remains present on your account; as such your account has now been penalized to restrict your online experience. The use of invalid data during gameplay is a violation of the online service end user license agreement.

It's the message for the softban. If you haven't fixed your INVALID GAME DATA message until the next scan or used something that gets you instant banned, you will received this message and will be softbanned. A Softban means, that your account will be connected only to the server with other softbanned people.

To avoid get banned after the INVALID GAME DATA message, follow steps of the next point (How to rid of the INVALID GAME DATA message).

How to rid of the INVALID GAME DATA message
If you have received the [CAUTION] INVALID GAME DATA HAS BEEN DETECTED message, you can rid of it with following steps:

Delete all your characters, because you can't get sure which Character was detected as "invalid".
Start a new Character and play with him online, at least once. (This will overwrite your save game on the server, so if they will scan your save game again, your save game will be clean)
Don't use Cheat Engine or any sort of hacks with this account anymore! (You can test cheats on other accounts with family share, if you want)
After some time (about 4 weeks) the message should be gone.
In this time you can just play on a family share account.

ググったらこんなん出てきた
セーブデータ消してやってみよ
セーブ消えるならシェアアカウント作ったほうが早いけど

148 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:27:29.70 ID:feYwccdp0.net
まだSL50だけどしょっちゅう侵入するし、されるから俺もバックアップやってみようかな
少し気になってたんだけどsteamのほうにトロフィー取得とかプレイ時間とか記録されてる
みたいだけど万が一でバックアップで戻したらそれらも戻ってしまうのかな?
あとMODを入れて遊んだあとに通常データに戻すときも同じ>>3のデータを戻せば良いの?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f2-joP2):2020/07/08(水) 21:47:36 ID:rhkbCjqn0.net
佇む竜印の指輪て暗月の光の剣にも効果ある?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3d-ucCN):2020/07/08(水) 21:49:43 ID:++ttBY860.net
サマセで買ったダクソシリーズ初心者だけど
グンダよりロスリックの高壁にいる変身する奴のが100倍強くない?

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75a1-fxLr):2020/07/08(水) 21:57:02 ID:fgaqlROI0.net
>>150
そうだよ
まあグンダもそいつに侵食されてんだけど

152 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:12:14.92 ID:PTIbu6X40.net
名前なんて調べないと知らないと思うけどあれは「人の膿」
火属性に弱いから見かけたら火炎壺投げてやれ

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2333-4Cj4):2020/07/08(水) 22:30:58 ID:/nLaSXHf0.net
>>150
グンダだけじゃなくて割と他のボスよりも強いぞ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbac-Wutl):2020/07/08(水) 22:40:00 ID:lUeviuG90.net
作り込まれた精巧なボスより適当に理不尽詰め込んだ雑魚の方が強いって言うね

155 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-PMiT):2020/07/08(水) 22:45:17 ID:TrEl0hh2r.net
初見で一番死んだのはホークウッド戦なのは内緒だよ

156 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 23:21:38.78 ID:CeKUk1VQ0.net
人の膿は燃やして倒せってことなんだろうけど
炎の怯み時間があんまり長くない上に、怯んでるんだかどうなんだかよくわからないのがなあ

ロスリックの竜膿とか全部飛び道具で倒してしまうわ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-mXGD):2020/07/09(木) 00:29:41 ID:22PGgaip0.net
竜の膿は後方への攻撃手段がないから後ろ回れば案山子になる
人の方はまともに相手すんの無理ですごめんなさいやめてください

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-rXYD):2020/07/09(木) 00:30:00 ID:dusg61W10.net
あれは火炎壷投げるための敵

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-ucCN):2020/07/09(木) 00:30:59 ID:6RaJz2g+0.net
そもそも出る前に殺せばおk

160 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 01:46:22.17 ID:KOpnSDjf0.net
炎エンチャでしばき倒すの好き

161 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 02:53:46.90 ID:saUm/zAq0.net
ダクソ初プレイで持たざる者で始めて地下墓地まで来たけど魔法剣士的なのやりたくなって騎士でプレイしたら楽すぎて笑った
ステ振りもとりあえず拾った武器を試しに使いたくて器用貧乏になってたし乗り換えよ

162 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 03:46:54.73 ID:9IyAsTKX0.net
初見ならいろんな武器や奇跡魔法に浮気できる持たざるものいいと思うけどね

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d5f-pR5Q):2020/07/09(木) 03:51:00 ID:UxCnYF470.net
デモンズからやってるけど魔法使ったこと無いわ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d5f-pR5Q):2020/07/09(木) 03:53:07 ID:UxCnYF470.net
魔城使い系呪術師系という方が誤解が無いか

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbe6-/RkM):2020/07/09(木) 05:47:16 ID:LKWH91xr0.net
イルシール直剣を強化したんだけど強化する時に

物理124+49→138+59(青字)

って表示されてたのに、実際に強化したら

物理138+41 になったんだがどういうこと?

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbe6-/RkM):2020/07/09(木) 05:49:36 ID:LKWH91xr0.net
すまん
自己解決
両手持ちの時の数字なんだな

167 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 06:25:52.22 ID:IiEypvNg0.net
オフの攻略においては魔術、呪術系は楽だよなー
魔術は見えない体、呪術は魅了
この2つが揃えば無敵よ

白霧、毒2種も良い

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a325-ucCN):2020/07/09(木) 06:48:22 ID:8LeLIsgx0.net
アンバサとかいい感じにマゾい

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbe6-/RkM):2020/07/09(木) 06:49:38 ID:LKWH91xr0.net
ファランの誓約で初めて侵入したんだけどどこにもいないし敵も倒した形跡がないんやが どうしたらええんや

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbe6-/RkM):2020/07/09(木) 06:54:46 ID:LKWH91xr0.net
すまん
居たわ
篝火の所でずっと座ってやがったw

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8544-u5L0):2020/07/09(木) 09:09:23 ID:MJ79oxTu0.net
いきなりケツを掘って親交を深めよう(^。^)

172 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 09:57:13.64 ID:6b/uiF2r0.net
篝火待ちで挨拶されたら
礼儀をもって挨拶を返すべきだろうか
いやそんなことはないだろう(亡者先制

173 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 11:07:45.68 ID:eUKKZtCy0.net
WIN10 100GB以上の空き
i5-8400
1060 6GB
メモリ16GB
これで篝火どうこう関係なくしばらくプレイ(数10分〜数時間とランダム)してると、
フリーズ→強制終了
また立ち上げるとブルースクリーンで強制再起動
グラボの詳細設定は全て低

どうすればいいのだろう

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4578-9+Iq):2020/07/09(木) 11:39:41 ID:KOpnSDjf0.net
俺がそんな感じの症状出た時は電源変えたら治ったかなあ
それか暑くなってきたからどこかに温度以上出てないかHWMonitorで監視してみるといいかもしれない
3年前のPCならCPUグリスとか塗り直してないとカチカチになってるかもしれないし

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-ucCN):2020/07/09(木) 11:57:02 ID:CQ0cwhm80.net
CPUが異常に温度高いとか まあそんなに熱が出るとは思えないけど
高負荷時にどこか過剰な負荷がかかっていないかモニターしてみる

わるいところが見つからないなら電源、そっちも余力も寿命も十分ならマザーボードかな
エアダスターでホコリ飛ばしまくったりBIOSのバージョンを更新したりで改善されるかも

マシン自体に最近部品交換なんかの変わった事はなかったか
PCでゲームする事自体がここ最近からなのか
それとも以前は問題なく動作してたのか

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3d-ucCN):2020/07/09(木) 12:08:11 ID:kZ4gc6bL0.net
とりあえずmemtest
メモリ故障でよくある症状
それで問題なかったら他を探るしかない

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b38-Bqa1):2020/07/09(木) 12:08:28 ID:RZUBPA860.net
ダクソだけなのか他のゲームもなのかも切り分けには大事

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb2f-k+PU):2020/07/09(木) 13:43:05 ID:n7jNPbP00.net
今買ったんだけど このゲームマウス+キーボードだときつい?

179 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 13:48:05.80 ID:fm0Ae5yT0.net
マウス&キーボードでSLv1 ボス全撃破RTAやってる様な人もいるから、自分自身がやり易いかどうかが全て

180 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 14:31:54.58 ID:9hHzlFzXM.net
操作しやすいかどうかは慣れだと思うけど、アイコンの表記がキーボードに対応してないから分かりづらいとはよく言われてる

181 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:40:53.21 ID:22PGgaip0.net
マウスキーボードで対人も普通にできてる
個人的には咄嗟の視点操作とか軸ずらしはこっちの方がやりやすい

182 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:45:57.05 ID:22PGgaip0.net
あぁでも蹴りはコントローラーの方が出しやすいかな
かなり練習はしたんだけどこれだけは違いが明確に出てしまった
マウスキーボードでしっかり蹴れる人は尊敬する

183 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 18:41:37.69 ID:8LeLIsgx0.net
出しにくい操作はサイドボタンにマクロ組んでる

184 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 19:03:39.32 ID:0ltYRuLz0.net
移動からすぐ蹴り出せないボタン設定ほんとクソだと思う
蹴りそのものが物凄く強いとかならわかるが

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-ucCN):2020/07/09(木) 21:00:53 ID:eM7dVNSE0.net
ダッシュ中にローリングしようとしてジャンプ暴発はある

186 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 21:53:42.98 ID:9IyAsTKX0.net
それはボタン変えろよw

187 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 21:54:04.65 ID:tc1YpVccM.net
PS4でやって以来のサマーセール民だけど、グラも綺麗だしおもしれえ〜
上質目指して頑張ります

188 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:23:56.76 ID:CxFU+i5Ma.net
回避とダッシュが同じせいでローリング発動にラグがある、
攻撃とキックが同じせいで誤爆する、
ロックオンしようとしたらカメラがあらぬ方を向く

このへんかなりストレスポイントだったからなんとかしてほしかったなあ

189 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:34:24.23 ID:vC/nFA8/0.net
特にキックなんかはマクロ組んでも100%成功しないからな
判定シビアすぎでしょ

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-ucCN):2020/07/09(木) 22:40:58 ID:f3lCH/gh0.net
デモンズは蹴りというか突っ張りが暴発することなかったからやっぱ開発力の差やなって

191 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 22:55:50.75 ID:eM7dVNSE0.net
ローリングはボタンを押した時ではなく離した時に発動する
これを意識すると大分違うよ

192 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 23:52:34.40 ID:55HoPL4k0.net
キックほんとねらってだせないから死にアクションになってる

193 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:02:57.94 ID:TCyvFHRar.net
そんな言うほど難しいことじゃないでしょ

194 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:32:07.46 ID:V6pUGOPU0.net
ロスリックの城クリア出来たからDLC1行ってそのままDLC2まで来れたのは良かったんだけどさぁ
教会の槍強すぎて何だこれと思ってよく見たら死亡時にジェスチャーしてるのを見て察し…
いやぁ最近のNPCは律儀なんだなぁ…

195 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:34:39.75 ID:pOnRIltS0.net
止まってる状態で出すのは簡単だけどそういうときに出すものじゃないからな

196 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:37:37.71 ID:wr+WnECG0.net
ゾリグさんも負けたら煽ってくるから・・・

197 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:44:36.72 ID:V6pUGOPU0.net
勝てない…勝てない…
これオフラインにした方がいいのかな…

198 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:47:56.87 ID:CRK9Uham0.net
初見ならオフ安定だよ

199 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:05:26.42 ID:m3RfNM9x0.net
弱い人が出てくるまでガチャ回せ

200 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:06:56.70 ID:V6pUGOPU0.net
オフラインにしたら1回で終わって草
残り火状態で闇霊侵入とかなら分かるけど灰状態で対人絡めるのやめて欲しいわ

201 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:10:30.17 ID:L+mImnid0.net
教会の槍はミディール前にサイン書いて帰る途中の俺みたいなのが拉致られて出てくることもある
そういう場合はすぐ負けてくれるよ

202 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 01:11:18.77 ID:V6pUGOPU0.net
他の人の動き見えてるからオフラインになってなかった
何度も同じ人と当たってたからその人が侵入キャンセルしてくれたみたい
ともあれ良かった

203 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 03:06:06.41 ID:SkNW0pfv0.net
俺レベルだと追い詰めたデーモン王子最終型
炎のジャンプ華麗にロリって
あと一撃のとこでキックが出て
爪に引っ掻かれて悲鳴を上げるぜ…
もう寝る

204 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 05:10:28.98 ID:l9oFL3cD0.net
あのキック出しづらいくせに誤爆もあるしでキー設定がおかしい

205 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 09:30:31.31 ID:eiE3l5bF0.net
キーコンフィグでキックの項目も入れといてよね
両手使う同時押しより片手だけの同時押しのほうが簡単

206 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 09:48:35.81 ID:PpMcIiEo0.net
誤爆キック撃沈は己の未熟さ故…とはいえ
あと数回でデモ☆プリ抜けできそうかな
プレイヤーの経験値取得の代わりに
向こうの攻撃通って手首を痛めたのでしばらく休むわ
輪の国は遠いな

207 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 10:11:38.31 ID:m3RfNM9x0.net
デーモンの王子は防御力が高いので出血使うと楽
血派生の盗人短刀かドーリスの蝕み

208 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 11:37:36.10 ID:PpMcIiEo0.net
>>207
モーニングスターかフランベルジュ+1で頑張ってるよ
アドバイスありがとう

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-ucCN):2020/07/10(金) 11:52:34 ID:Uu0Eva+60.net
デーモンの王子は兄王子を部屋から連れ出してそのまま挑めば倒してくれるから何もしなくても倒せるぞ

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-pR5Q):2020/07/10(金) 12:02:32 ID:PpMcIiEo0.net
ロスリックニキは直剣で倒した気がする

211 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-4Cj4):2020/07/10(金) 12:52:18 ID:9U0Vy8erd.net
デーモン王子はグレイラット死んでて盗人短刀買えなかったから鎧貫きを出血変化でチクチク削ったなぁ
ミディールと戦うと王子の攻撃チャンスがちゃんとある分良調整に見える

212 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 13:17:15.44 ID:bqkBC9a80.net
>>209
そいつとどめ忘れとるやん

213 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 13:17:15.60 ID:7SORRhfE0.net
>>209
どういうこと??

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-mXGD):2020/07/10(金) 15:44:05 ID:eGwwi5Ip0.net
>>211
ミディールはターン制だから動いた後はちゃんと殴られるの待っててくれるぞ
ある意味一番わかりやすい挙動

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d27-ipRc):2020/07/10(金) 16:19:49 ID:arQ3Fuua0.net
それに比べてサリバーンの
「いつ終わるの?スタミナは切れないの?」と思わせる猛攻

216 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 16:38:44.80 ID:UfzM7/4H0.net
闇霊と戦うとことごとくラグってて一度は途中でゲーム落ちたんだが
こんなもんなの?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b2-mXGD):2020/07/10(金) 17:07:55 ID:Q3mQ8kBJ0.net
なわけねーだろ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d3d-ucCN):2020/07/10(金) 17:09:32 ID:eiE3l5bF0.net
上り回線が細すぎるとか

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-ucCN):2020/07/10(金) 17:25:35 ID:m3RfNM9x0.net
ミディールはパターン覚えたら全ボス中で一番楽まである
カンスト周回だとフリーデが一番強い

220 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:34:10.80 ID:PpMcIiEo0.net
>>219
フリーデ焦ってくるとお尻探すのが辛い
尻探しの亡者化する

221 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:42:15.76 ID:WR2olf760.net
俺はカンストフリーデはそんなだなぁ
確定超ダメ入るわかりやすいパターンがあるし怯むし柔いから火力でゴリ押せるし
やっぱデーモン王子とか無名が引っかかりやすいかな

222 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:48:03.19 ID:Q3mQ8kBJ0.net
フリーデは3戦目の練習をするために1・2戦目をこなさなきゃらならいのが激しくめんどくさい

223 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:53:18.03 ID:l9oFL3cD0.net
フリーデ1戦目弱いし3戦目で詰まるとイライラするけど雰囲気だけ好き
あそこだけ単品で切り取ってどっかにモブとして用意してほしかった

224 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:58:32.23 ID:m3RfNM9x0.net
ゲールのステージとか無駄に広いし
クリア後は竜狩り鎧みたいにボスをあちこちに配置して好きな時に戦えるとかしほしかった

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2dbf-Bqa1):2020/07/10(金) 18:14:04 ID:mts7ppJT0.net
未強化SL1やれば真にやばいボスがどいつか骨身に沁みてわかるよ
私はカンスト化身に一票(状態異常なしならハーフライトかも)

226 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:36:10.99 ID:c30wagh80.net
槍特有のインチキ強靭と邪魔な守りがね…
火力ないと早々に守り潰せないし毒で逃げ回れないなら相当つらそう

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-mXGD):2020/07/10(金) 23:19:45 ID:eGwwi5Ip0.net
出血&クイステの神器盗賊短刀が通じるボスは別にそうでもないかな
黄エストあってもなくても同じだから全部青に回せるし

228 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMcb-jZ9g):2020/07/10(金) 23:32:56 ID:CcF2iICrM.net
結局>>209はどういうこと?

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-ucCN):2020/07/10(金) 23:49:57 ID:m3RfNM9x0.net
>>228
よくわからんけど多分
ローリアンの大剣のフレーバーテキストに
「ローリアンは一人でデーモンの王子倒したことあるよ」
って書いてあるからじゃないの
知らんけど

230 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 00:46:00.05 ID:mhzsP2au0.net
ローリアンとデーモン王子に関するネタだね
わかりにくいけど

231 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 00:46:10.14 ID:hU6ZQPtI0.net
ガチ槍が出てくるのか
白霊三人連れてったらみんなやられた

232 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 01:17:55.18 ID:dwJqXFIr0.net
兄王子バグで連れ出す動画思い出したから適当に書いただけだ
物理的にマップ繋がってたら頑張って連れていけたのかな

233 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 01:55:34.33 ID:ldnq+qto0.net
ローリアンがボス霧抜けてワープで付いてくるやつね。懐かしいな

234 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 02:20:18.77 ID:mhzsP2au0.net
吹き溜まりはロスリックと次元が違うからなぁ

235 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 02:25:32.89 ID:+a/YrCi10.net
吹き溜まりって未来なん?

236 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 03:18:24.60 ID:LhlQPhK/p.net
最初の火の炉と同じ時間だと思ってる

237 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 03:52:53.74 ID:uP57j4mq0.net
祭祀場・火の炉・吹き溜まりが現代というか大体似たような末期かな
輪の都も秘匿はされてるけど本質は同じく末期?
高壁の時点で祭祀場と直接接続されてない過去次元っぽいし繋がってるロスリック城も同じ
現代のロスリック城って大体吹き溜まりにその要素散見してるし

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-rXYD):2020/07/11(土) 05:11:58 ID:mhzsP2au0.net
その辺考え始めるとわけわからんくなる
過去いけるならそこで暮らせばよくね
そもそも火の炉が未来なら現代の火はどこで燃えてるんだってなるし

239 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-zGIO):2020/07/11(土) 06:54:34 ID:Vd5x0lDyr.net
過去も未来も場所も全部混ぜこぜに流れ着く場所って言いたいことは分かるけど
当時の過去の時点でそこに流れ着いたわけじゃないよねとかは気にしだすとなぁ…

吹き溜まりとロスリックの時間軸の話だと本編のロスリック城で倒した竜狩りの鎧が
時間かけて吹き溜まりに流れ着いてる辺りが過去未来の話としては分かりやすい情報だな

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-Qgjp):2020/07/11(土) 10:05:05 ID:0Uk4k5nD0.net
1の森〜宵闇のいた湖が3のファラン沼付近?とか
くらいしかわからんかったw

241 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 13:33:12.06 ID:mT34pcRm0.net
>>232
こんなバグがあったのか
今調べて動画見たけど、面白いな

242 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 14:42:06.40 ID:l/mUQqaD0.net
ガン引きの奴ってどうやって倒したら良いの?
教会の槍で出てくると時間ばっかかかってすごくつまらない

243 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:33:54.96 ID:PgLX5ECur.net
まだキャラ作り中なんだけど120帯の闘技場って人いる?
共闘とかしたいのだが

244 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 17:36:20.13 ID:7w79drmf0.net
>>242
強制終了してブロック

245 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 17:46:10.47 ID:gPkagcLb0.net
>>244
PS4だとブロックしたやつとマッチングしないけどPCもそうなの?

246 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 17:52:13.48 ID:7w79drmf0.net
>>245
しない
ただブロック突き抜けてくるチートなのかsteamの不具合なのかはある

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-ucCN):2020/07/11(土) 20:08:20 ID:NEXdXj0U0.net
夢から醒めた輪の都の荒廃した風景
あれってオープニングの一番最初で流れた風景なんだよな
3ってこの風景で始まって、この風景で終わるんだ…って感慨深かった記憶が残ってる

248 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 20:30:16.24 ID:BBAIq4Lx0.net
併せてFor the dark souls聴くと
どこから来てどこに行くのか
みたいな厨二思考に浸れるよなw

249 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 20:34:49.23 ID:MQqT8MEi0.net
ブロックはマッチングしなくなるけどすぐに適用されずにタイムラグが出る場合がある
特にチート部屋をブロックする時はしばらく同じ場所でトライすんのは控えた方がいい

250 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:53:21.97 ID:L1fiOpXu0.net
深みの聖堂のボスまで距離長すぎて再挑戦だるいんだけど
これからもっとボスまで長くなるんか…?

251 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:55:24.63 ID:3QB/taVi0.net
なんか拘りあるのか知らんけどいい加減ボス即リトライ出来るシステムにして欲しいよね
エルデンリングではどうなるか・・・

252 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:59:11.29 ID:kmbEW7JA0.net
1回で倒せば往復の手間は無いぞ

253 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:02:27.24 ID:2gFvMGqb0.net
>>251
ダクソ3くらいなら許容範囲
ミデール再戦ははしごダイブしちゃうけどw

254 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:09:01.03 ID:82Xrk7D00.net
>>250
ボス前でセーブして立下げ後バックアップ
再開して負けたらセーブデータ巻き戻し
どのボスでも何度でも練習できるよ

255 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:26:41.21 ID:hV2PCF8a0.net
sekiroはおおむね直前だったし大丈夫だろ

256 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 14:17:01.68 ID:Zdg+k8HM0.net
ボス再戦、ダクソ2なんかもっとマゾいw
DLC3とか泣きそうw

257 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 16:00:47.48 ID:hF1d6AHJ0.net
ミディール前の長い梯子に吸い込まれて落ちて散って行くホストや白霊が可愛くて仕方がない

258 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 16:22:04.67 ID:ED8H2bH40.net
行きは落下死、帰りは教会の槍に拉致されるという恐怖の梯子

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d5f-pR5Q):2020/07/12(日) 17:00:33 ID:fpxDo29S0.net
>>257
梯子少し手前メッセでボタン連打が
メッセ側に働いて梯子効かない時があるような
ただのせっかちの失敗のような

260 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:48:27.06 ID:uCrg6IpF0.net
血痕誤爆して幻影と一緒に落ちるのは最低の死に様だ

261 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:55:44.78 ID:Any3PDL30.net
落下死で血痕が出来てそれにアクションボタンが暴発して梯子を掴み損ねた奴が落ちてるんだろうな
いつ行っても梯子の上に血痕が絶えない呪われたスポットだわ

262 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:57:52.98 ID:62VQ0Xl80.net
女キャラのケツがアップで見れるからいい梯子だよあれは

263 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 17:58:12.43 ID:ttU0FuJw0.net
梯子ダイブはミディール決別するの悪いと思ってやむなく飛んでる奴そこそこおるやろ
輪の都通ってるけどよく見る白はダイブか決別よくしてるで

264 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:17:11.96 ID:w6gzWPXer.net
変な質問なんだけど
昔は闘技場のメダルって普段から左上に表示された気がするんだが
今はされてない
アプデでなんか変わった?

265 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 09:45:03.71 ID:kWVHJgMC0.net
ミディール行けると思ってたが
全然だめになってて悲しい
ビーム避けられなくなってた即死
ほかのは安定してよけれるけどビーム

266 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 10:32:29.47 ID:JqF3lf380.net
初代以来侵入してみたけどやっぱり楽しいな
必ず白いて対複数だから一回も勝てんけど

267 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/13(月) 11:31:17 ID:7ts3Q2Pta.net
自分が侵入するとホスト3人が待ち構えててボコボコにされるのに
侵入されたときは暗月こなくてなんなら2人目の侵入がくるそんなゲーム

268 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 12:03:35.54 ID:kWVHJgMC0.net
>>267
この先走り抜けが必要だ
(銀騎士に射抜かれる

269 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 14:43:29.07 ID:XbhHoN0V0.net
さっきまで海外オンでサリ裏侵入してたけど、ps4番みたいな3人出待ちはなかった。
1人出待ちか、道場が多い。竜体無敵ホストの道場とか。
アハハハ。

270 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 14:57:40.42 ID:kWVHJgMC0.net
>>269
背後パリィ取りながら必死に逃げて射抜かれて
レバー引いたあたりで囲みボコられるのは私です
毎周同じことやってる…

271 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 16:40:23.48 ID:w6gzWPXer.net
未クリア道場多いよなぁ

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-ucCN):2020/07/13(月) 19:59:58 ID:xz74bbzF0.net
道場とかタイマンやってるやつらってなんで闘技に行かないんだろ謎すぎ

273 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-jgPi):2020/07/13(月) 20:16:52 ID:imakEBgWM.net
闘技って人いるの?

274 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 20:42:11.99 ID:w6gzWPXer.net
決闘はほぼ待ち時間ないな
共闘はマッチしない

275 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 20:52:00.22 ID:HU/hSDiD0.net
タイマン道場はエスト沢山あるホスト側が有利だから嬲りたいだけやな

276 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:02:02.50 ID:yKeNIy+B0.net
>>272
前スレより
596 名前: UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-Y6lY) [sage] 投稿日: 2020/06/10(水) 01:25:32.19 ID:JtIqQxOn0
出待ちホストは友達連れて闇霊ボコるのが好きで、闇霊はシンク連れて調子乗ったホストボコるのが好きだから

277 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:10:45.18 ID:twN8Ext30.net
決闘は割と色んなビルドみれて楽しいぞ
でも、説教者ぶんぶんしてるのは俺以外居なかったわ

278 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:55:13.14 ID:pAsaDRLZ0.net
積極的に対人する気は無いけど常にオンラインで青の守護者つけておこぼれをいただくプレイスタイル
もちろん自分が残り火の時は青教
闇霊よ、卑怯とは言うまいな

279 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 22:14:17.10 ID:xz74bbzF0.net
青の守護者って暗月の完全に下位互換じゃないの?
暗月だとたまに耳2枚もらえるし

280 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 22:17:23.20 ID:imakEBgWM.net
青色になりたい日もある

281 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 22:20:38.53 ID:wR72QnS50.net
関係無いとこで死んだら闇霊に舌上げないみたいなのなかったっけ

282 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-PMiT):2020/07/13(月) 23:09:41 ID:w6gzWPXer.net
>>276
道場と出待ちは全く別物だろ

283 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 23:27:33.59 ID:j9DgJgsc0.net
>>279
特約は神クライ誓約付けてる闇霊撃破
で貰えるんじゃないかな?
暗月じゃないとダメとかあるんか

284 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 23:32:07.14 ID:x7mfQul+0.net
>>283
暗月じゃないと二枚にならないよ

二枚シリーズはオンライン限定で、耳の方となると貰える機会も少ないからまだ採れてない人は守護者より暗月を勧めるわ

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-tswN):2020/07/14(火) 04:34:39 ID:kYINyFm+0.net
どうでも良いけど暗月よりも守護者の方が鮮やかな色してて霊体綺麗だよね

286 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMcb-jZ9g):2020/07/14(火) 06:20:42 ID:mKlO4NSzM.net
色で思ったけど、教会の槍は青と赤が混ざってるがあれもなんか理由あんのかな

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 235f-Qgjp):2020/07/14(火) 09:28:39 ID:WVgQyVuX0.net
結局ミディールビームは羽騎士と防闇指輪&黒虫で
体力ミリ残る準備して乗り越えた
下手糞には仕方ないぜ…

288 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM51-q0um):2020/07/14(火) 10:01:47 ID:vJ4cEvY1M.net
cinderの2周目以降に追加される半透明の敵
竜狩りの鎧とかデーモンまで追加されててきつすぎる
FP自動回復だから遠距離チキンプレイでどうにかなったけど
近接ビルドで見えない体禁止プレイとかしてたらクリアできるのか不安になる
+指輪落とすから1回は倒す必要あるし
篝火で復活するし
大量のソウルと+6以降の強化素材落すからリターンはデカイけど

289 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 10:10:54.00 ID:PoMhojdrM.net
バックアップデータ使って何回もオンラインでボス戦やるとBANされたりする?
協力プレイでもっと遊びたいんだけどホストが少ない

290 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 10:12:06.27 ID:WVgQyVuX0.net
>>288
低レベル未強化縛りやってた人らが
LV120でそれと
似た苦しさ目指して調整したんかな

291 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 10:31:58.78 ID:iuI+1M3z0.net
>>288
そんなのまで追加されるのか…

なんか、ソラールと一緒に回る前提の難易度では、と思いたくなるな

292 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-ek4Y):2020/07/14(火) 11:58:23 ID:8wme3wg9M.net
cinder興味出てき手調べたけどまだ全然日本語化の気配ないんだな
仕様の違うアイテム類がかなりあるっぽいから躊躇するわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-zpbv):2020/07/14(火) 12:02:17 ID:IN4wrv290.net
言うほど英語難しくないし追加された仕様もかなりシステマチックだから簡単ぞ
ただ敵が強い

294 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:24:13.52 ID:vJ4cEvY1M.net
>>290
>>291
鴉村の篝火の建物前で普段なら無害なモブしかいないし
歩いて入ろうとしたら後ろから半透明の爪鴉人に連撃くらって死んだときは変な声が出た

295 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:59:33.14 ID:nPr0BHRH0.net
枷の椎骨集めで侵入繰り返してるけど無敵チート使ってる奴ちょくちょく居るなぁ

296 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:03:15.85 ID:YFp4ytOy0.net
>>289
何回でも巻き戻していいよ

297 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:48:44.57 ID:bu5A+FGd0.net
暗月ランキングの77位のKnightってやつ
レベル110なのに全パラ99でこれってやっぱチートだよね?

298 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:54:05.28 ID:bu5A+FGd0.net
134位のValkiyrieってのもレベル1で全99だな
他にもいるんだろうけど露骨すぎw

299 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:56:41.56 ID:Tg59IF2m0.net
暗月名簿はチーター名簿だって祭祀場のババアが言ってた

300 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:59:11.72 ID:bu5A+FGd0.net
貢献度99999とかは流石にチートだろうと思うけど
4桁とかだとガチの暇人なのかチートなのか判別しづらいな

301 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:03:49.97 ID:Kde8LNvA0.net
ダクソ3始めてから目疲れがすごい
探索も戦闘も常に緊張状態で瞬きしてないんだろうなぁ

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a28-W/bt):2020/07/15(水) 12:20:03 ID:MGCTLqxB0.net
対人FPSとかとは比較にもならないと思うが

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-oXlu):2020/07/15(水) 13:05:09 ID:yXvxQ0+V0.net
LV一桁で999999とか横目に地味に耳マラソンしてるは
カー曲やハラルド輪の騎士闇シリーズも
拾ってないことにも気づいたが
1周目やること結構あるな…気にしなけりゃ
いいんだけども

304 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:46:37.54 ID:KBVaoOmu0.net
自キャラが近い
もう少し遠くにできないものか

305 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:32:45.54 ID:o7jgKQwF0.net
fov調整するやつmodあるからそれで代用していけ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a91-yOfz):2020/07/15(水) 16:12:45 ID:cq2UQkYr0.net
侵入でホストぶっ殺したら50万くらいソウル入ったんだがどういう事だ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-7jJ+):2020/07/15(水) 16:26:06 ID:SJc+0odE0.net
そのホストがそれくらいソウル貯めこんでただけの話

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-aTVc):2020/07/15(水) 16:41:14 ID:BpUco2xq0.net
セールで買ってまだ1週目だけどここのスレと前スレ見る限りではオンライン辞めたほうが良い感じなのかね?
チーターってまだ居るんだ?

309 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:26:24.14 ID:UWoMWiAE0.net
>>306
視界外かつ絶妙なタイミングでカンスト白霊が死んで、白死んだメッセを見落としたんじゃないの?
それかバグで無制限帯に侵入(実際に報告例あり)してカンストホスト殺したか

310 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:51:58.73 ID:cq2UQkYr0.net
>>309
白霊居た記憶あるしもしかしたらそれかもしれん
自分が神喰らいだったもんでホストだけ狙ってたんだけど同僚と闇霊が白と戦ってたっぽいし同時に死んでたのかも
納得したわサンクス

311 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:01:55.68 ID:YD1Wcuz10.net
バグっていうか太陽か積む者つけてるとマッチングの上限無くなるよ
侵入者100でホスト800とかになる可能性ある

312 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:10:44.93 ID:TPSozLfMM.net
マジで?

313 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:19:54.74 ID:otijhsAg0.net
名前マッチングの出待ちに遭遇しただけじゃね

314 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:19:56.56 ID:YD1Wcuz10.net
何回か見たことあるよ
俺無制限帯のレベルだけどたまに殺しても4桁とかしかソウル落とさない奴いるし

315 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:27:18.77 ID:KBVaoOmu0.net
>>305
こんなん有ったんやね
見やすくなったわ

316 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:23:43.13 ID:TxwDPIyl0.net
クリアした記念

317 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:26:47.57 ID:gyAgQ8O80.net
それはまだチュートリアルだぞ

318 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:37:38.75 ID:67YGEZDA0.net
グンダ2体目とロスリック王子、王たちの化身はオンラインで倒しちゃった
あまりにも無理ゲーすぎたので

319 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:15:40.55 ID:PtStX4DZ0.net
オスロエス弱…
今まで初見で倒せた唯一のボスや

320 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:29:28.80 ID:R4ctJshAM.net
深みの主教を初見で倒せないやつがいることに驚愕する僕

321 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:37:26.62 ID:I0AyFbGV0.net
>>320
ババアを殺して不死街より前に乗り込んで倒した上手な人という可能性も微レ存

322 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:47:43.27 ID:EswJMs6c0.net
司教は育成途上の魔術ビルドなんかは結構相性悪いボス

323 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:49:34.05 ID:YBYGXpe70.net
なんだ?このババーは!オラァ!!

なんだ?いいケツしとるやんけ、オラァ!!

なんだ?そのノーモーションタックルは!オラァ!!

324 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:53:25.43 ID:PtStX4DZ0.net
>>320
最初普通に呪い死したけど

325 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:56:42.61 ID:gyAgQ8O80.net
初見で倒せたボス誰も居ないかもしれん
割と下手だしステも振らないでぎりぎりでやってるからいつもボロボロよ
何かオスロエスは誰か見知ったNPC居たから倒せたかもしれんけど

326 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:04:05.73 ID:3sasSY28M.net
>>322
確かに純魔したことないけど、純魔は相性悪そう

>>324
ののの、呪い死?????
ってなったけど調べたら、ほんまにあって驚いたわ

327 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:10:35.24 ID:5bdJWecG0.net
Lv1縛りでやると意外なボスが強く感じたりして面白いよ

328 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:13:30.53 ID:I0AyFbGV0.net
ボルドはNPC白の斧マンいたし初見で普通に倒せたな

329 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:23:56.78 ID:XpMep1VS0.net
いつもアンリとホレイス呼んでます…

330 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:28:42.10 ID:oZFilCo70.net
主教、魔術師初プレイ時に負けた記憶があるわ
古老はパリィ致命で楽に倒したけど数の暴力きつい

331 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:30:31.42 ID:YBYGXpe70.net
ボルド前には(崖から落ちる)達人もいるヨ

332 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:23:04.49 ID:xsoSgoc60.net
SL1縛りやってことあるけど白霊は縛ってなかったから以外と楽だった。
でもゲールが役に立たないフリーデ戦はやはり地獄だったけど

333 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:03:31.91 ID:kFt8/mqK0.net
ステ負担が少なくて圧倒的火力の短剣さんがですね

334 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:09:27.36 ID:u4ugzs950.net
氷結炎上氷結か出血ばかりで乗り越えた感

335 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:30:46.37 ID:GKbNUSGx0.net
通る相手には語り部杖と糞団子も救世主

336 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:27:44.91 ID:rFAwZpmG0.net
オーニクスブレードを振るう度に忘れかけていた厨二心を思い出す

337 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:32:46.03 ID:1ujPKcBt0.net
趣味防具着込んで竜血大剣を暗月エンチャして振り回してる時がこのゲームで一番楽しい

338 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:55:04.64 ID:TKg6BRW20.net
趣味装備じゃないと周回重ねるモチベ保てねぇわ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:11:05.86 ID:AiZsahkc0.net
両手持ち時亡者狩りや竜血の3段目横振りって
パリィできるのん?

340 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:34:38.64 ID:g2jNzeJtr.net
マルチさえ賑わってたら何年でも遊べるのになぁ
流石に過疎ってるな

341 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:41:42.29 ID:AiZsahkc0.net
TUSHIMA出たばっかだし
そっちやってそうだな

342 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:40:37.37 ID:Aw1/IB6D0.net
海外オンだと過疎ってるとは思わないけど。道場と1人出待ちしか無いがw

343 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:11:16.68 ID:CrogFSrI0.net
>>342
それ過疎ってるってことだろw

344 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:18:31.25 ID:q3g0fADA0.net
骸骨頭のボス(二体)は初見で倒せた

345 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:46:25.40 ID:AiZsahkc0.net
>>344
そこ判定がよくわからんし割と良く死ぬわ
サリヴァンは死なない不思議

346 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:06:22.58 ID:RZA3MCGE0.net
ウォルニール?

ウォルニール戦苦手なんだよなぁ
腕輪に全然当たんなくて詰んだことある

347 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:15:22.42 ID:TKg6BRW20.net
右手の方が未だに安定しないわ
神の怒りで凄い楽にできた時もあったんだけどそれ以降あんま当たらない

348 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:17:43.10 ID:1ujPKcBt0.net
今更2やり始めたんだけど篝火の探求者なんで廃止したんだ…
好きな時に好きなボスと戦えるの便利だわあ

349 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:21:14.33 ID:GKbNUSGx0.net
ウォルニールは欲張って毒ガスにやられることが多々ある
初心者の頃より今の方がよく死んでる気がする

350 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:30:46.71 ID:hs5iVuDtM.net
ウォルニールは周回数に見合う火力してれば腕輪壊して怯んでる間に次の腕輪って即終わらせられるけど
ミスしてもたつくと事故しやすくなる

351 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:49:32.54 ID:AiZsahkc0.net
2の弓矢左持ちでトリガーも左になるってのは
3ではどっちで持っても右トリガーに変更
されてたな
初期アマナの思い出と共にふと思い出した

352 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:57:02.00 ID:g2jNzeJtr.net
白サインなさすぎて逆に書いてみた

353 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:05:34.17 ID:CrogFSrI0.net
ウォルニールはグレートクラブに祝福エンチャすると瞬殺できる

354 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:13:08.91 ID:CrogFSrI0.net
>>351
あれすげーやりにくかったので3では治ってよかった
あと、双眼鏡が手装備だったから覗きながら結晶槍で狙撃とかできたのにその点は残念

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa62-HKIB):2020/07/17(金) 15:27:47 ID:KlYle+lp0.net
あの指輪って見えない体力あるの?

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-NRU3):2020/07/17(金) 16:46:13 ID:90xwUzy40.net
ウォルニールは初戦が一番楽だからなあ
グンダもそうだけど再戦で難易度上がるのやめちくり

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-rAgY):2020/07/17(金) 17:29:23 ID:u4ugzs950.net
ウォル兄ハウス!(えぇ、起こしたの君やん)

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae38-YsWi):2020/07/17(金) 17:31:43 ID:uVDtb9520.net
最初に出てくるボスが倒せないので詰んでます

359 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 17:47:16.33 ID:5pfAjp9+0.net
恐れずに密着してグルグル回ろう

360 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 17:57:45.29 ID:CrogFSrI0.net
>>358
キャラを作り直して素性を騎士にするんだ

361 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:11:54.21 ID:T44u8nkS0.net
膿まではいけるねん、てことなら副葬品に黒火炎壺選んで投げつけるってのもあり

362 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:28:21.90 ID:oz+5fMWvd.net
某ダクソ芸人さんの限界までやり込むシリーズの動画見て、パリィはさすがに真似出来なかったけどなんとなく動きを参考にして、まあまあ苦労せず倒せました自分は

363 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:09:25.39 ID:qTxqRe35M.net
steamのセールで買い損ねたがダクソシリーズ好きだから今すぐ欲しい
4000円近く安くなるから悩んじゃうわ

364 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:15:56.64 ID:cyKIXENX0.net
次はいつだろうなあ
自分が買ったのは去年6月でその後1、2か月でサマーセールかなんかでまた安くなってた記憶があるが
そう都合よくセールが来るとは限らない

365 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:19:06.87 ID:TKg6BRW20.net
2とリマスターはそこそこセール対象外になるけど3はだいたいなってるからなぁ

366 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:31:56.41 ID:HWAZ9i/00.net
ウィンターで来るよ

367 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:42:41.36 ID:KWtOadLG0.net
輪の内壁だけは人おるな

368 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:52:34.13 ID:kWANn6Wa0.net
レベル200だけど、未だに輪の内壁で協力したり侵入したりしてる
たまにアクセントで教会の槍で呼ばれるのでそれも楽しめる

369 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:18:26.68 ID:90xwUzy40.net
2周目なんだけどルドレス死亡条件って王の薪集める以外あるっけ?
ルドレスが居座ってるせいでロスリックの薪が捧げられん
2周目だから色々飛ばしてるせいかなあ

370 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:23:05.72 ID:TKg6BRW20.net
あいつ捧げて火を集める時に死ぬから関係無くね?

371 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:26:04.45 ID:VKOCqaHkM.net
理由は分からんのですけど、王の薪4つ集めてもルドレスちゃん生きてるんですよ
殺してもエリチェンしてもそのまま
ロスリックの薪は何故か捧げれない……

372 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:31:54.57 ID:cyKIXENX0.net
よくわからんな
消滅するのは4つの薪を捧げて最初の火の炉への道を拓いたときじゃなかったか?
単にロスリックの薪を玉座に置けない不具合かと

373 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:34:17.09 ID:xw5ilMan0.net
ロスリックの薪って一番高い位置の椅子だし
ルドレス関係なくね?

374 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:39:51.68 ID:CrogFSrI0.net
ロスリックの薪をささげる場所を勘違いしていると予想

375 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:44:56.37 ID:5biISeqfM.net
ごめんなさい解決しました
玉座の「横」から捧げようとしてた……
下からじゃないとあかんのね

376 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:48:32.51 ID:P2Fsd1Ss0.net
こういう見当はずれな罪を無関係な相手になすりつけて殺すの怖いなあ
人間性なくなってるわ

377 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:49:31.92 ID:RZA3MCGE0.net
下ってか前面だな
あそこ向き合ってても、いざ捧げると横向いちゃうのなんなんだろう

378 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:29:07.94 ID:NhgTmPra0.net
無実の罪で殺されるルドレスちゃんカワイソス

379 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:35:36.30 ID:boB5ldtf0.net
まあどうせ薪になるんだし一緒だろ

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-NRU3):2020/07/18(土) 12:18:09 ID:wXRrMvjg0.net
ごめんねルドレスちゃん3回もころころして……
つーか断末魔の声が熱演すぎる

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae88-xMok):2020/07/18(土) 12:18:52 ID:9J2IvwYc0.net
サリ裏道場主のチーター率高すぎて笑う
あいつら何が楽しくて道場主催してんだ

382 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:49:25.22 ID:5+sU8Hc20.net
ルドれすが王になって火防娘と聖女火防
といちゃいちゃエンドレス
ハーレムすればよかった感

383 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:29:38.90 ID:+lgA3IIb0.net
ルドレスはもとから王では?

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76ac-h95O):2020/07/18(土) 19:14:53 ID:aatU6OKR0.net
初心者なんで質問

騎士でやり始めてるんだが、炎の貴石で炎武器作れそうなんだが、何の武器に属性付与させるのがおすすめ?

やっぱりロングソードかな?

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da1-GTHQ):2020/07/18(土) 19:16:11 ID:16q+jf780.net
ファルシオンでもいいぞ

386 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:36:45.24 ID:CLzIFuiJ0.net
>>384
ダガー

387 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:26:25.50 ID:LZB8/4U70.net
ロンソでもいいし致命用のダガーでもいい

388 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:39:07.74 ID:rQbEmOZI0.net
初心者ならロンソ一択だな。初心者が武器持ち替えて致命とるのはもうちょっと慣れてからじゃないと失敗がかさんでかえってストレス

389 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:39:42.28 ID:+lgA3IIb0.net
致命用って致命使うような相手だと大体火より闇のがダメージ通るよね

390 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:20:22.46 ID:mMj2Y3oJ0.net
あれ?発見力400越えで不死街の第一村人や
崖下篝火から4人農民倒しても
大鉈落とさないんだけどpc版って仕様変更あったっけ?
流れついでのフランベrジェは二本出たんだが

391 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-/wEX):2020/07/18(土) 21:41:48 ID:qiLCG+D4r.net
>>389
闇ダガーって属性ダメージ乗るようになったの?

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd):2020/07/18(土) 21:49:45 ID:5l//tfdQ0.net
大鉈はノコギリ下男なのでは

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ec0-YsWi):2020/07/18(土) 22:04:20 ID:+lgA3IIb0.net
>>391
細かいことわかんないけどカンストステでロス騎士パリィ致命すると
闇が1632で混沌が1461なんだよね
炎と深みだと違うのかね

394 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-3Ffi):2020/07/18(土) 22:09:18 ID:b4EH0TK8r.net
炎のロングソードとかいうとりあえず+3まで鍛えておけば序盤乗り越えられる最強武器

395 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:17:38.22 ID:/+xPabK60.net
竜鱗の指輪
背後からの攻撃のダメージを軽減する(-30%)

って対複数戦だと大分強い気がするし
https://kamikouryaku.net/darksouls3/?%E6%8C%87%E8%BC%AA
これは人間相手でも効果は落ちないの?
鉄の加護とかは人間相手だと大分効果落ちるみたいだけど

396 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:39:58.85 ID:/+xPabK60.net
後ろからの攻撃って致命だけなの?
普通に殴られる分には影響なし?

397 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:43:52.89 ID:mMj2Y3oJ0.net
>>392
え…いつも第一農民からだった気がしたが…
ハルパー木槌農民とマツコ祝福石と下男
一緒にマラソンしてクルー

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-QDOf):2020/07/18(土) 22:57:16 ID:CLzIFuiJ0.net
>>391
スズメバチ闇スタブのダメージが不自然に低いバグはたぶん対人だけじゃないかな

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5af4-hHzd):2020/07/18(土) 23:35:16 ID:LZB8/4U70.net
>>396
あれはスタブだけのはず
それでも特大だとどうしてもケツが緩くなるから割と有用
ガンケツされたら詰むのは変わらんけど

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6cf-sTnA):2020/07/18(土) 23:38:38 ID:zJ+jAA5S0.net
直剣強すぎ問題

401 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:16:25.16 ID:8cgzkqGK0.net
火ついてても誰も来てくれなかったんだが、さっきやっと大書庫で闇来てくれた。

まー直ぐ死亡したんだが。

402 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:22:41.01 ID:bS3AoLnE0.net
言うほど直剣強いか?
大剣のほうが総合的に見て強いと思うっす

403 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:36:34.67 ID:LJTXc/na0.net
間合い完璧、後出し直剣ブンブン、ロリ狩りされると大体辛い。
ガン引き、後出しされただけでも辛いが。

404 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:40:39.38 ID:EF4r9XyZ0.net
決闘の手鎌や法曲とかそういう話じゃなく汎用性で見ればロンソなんかはは最高峰の強さだな
強靭武器に真っ向勝負みたいなアホなことしなきゃ不利はほぼない

405 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:41:24.44 ID:dX07w52W0.net
何のサブにでも持てるのが強いと思う
直剣だけでもクリアできるけど特大とか魔法使ったほうが楽なとこは多いし

406 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:50:00.68 ID:a47iSLMh0.net
ロリ狩は蛇人鉈とメイスがやばい
軽ロリにも引っかかるし
普通のローリング回避だと延々わからん殺し
出来る

407 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:50:02.12 ID:H8ep6XA50.net
法曲とか手鎌が強いといってもしょせん両手だけのことだし
直剣は逆手にパリィでもスペルでもハルバでも持てて無限の可能性ある

408 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:00:24.82 ID:bS3AoLnE0.net
直剣を両手で使ってるやつ見たことない
構えからの攻撃も強いと思うんだけど

409 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:06:07.97 ID:GwT1YPm40.net
盾とかサブウェポンを持てないことのデメリットのほうがデカイからね。
たまに両手に持ち替えてくる人は居ても両手持ちをデフォにしてる人は少ないんじゃないかな

410 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:36:33.44 ID:a47iSLMh0.net
>>408
戦技は中盾でもパリィされるぞ
わざと中盾出して誘ってる

411 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:41:56.53 ID:p1T3M/g60.net
何だかんだ、片手(直)剣+盾ってスタイルは完成されたものだしな
ダクソプレイヤーの99%は一度試したことありそうだし

412 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 02:03:34.89 ID:EF4r9XyZ0.net
その裏にダガーとセスタスが仕込んであればマジでどこでも食っていける

413 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:24:34.60 ID:c61mkXXM0.net
>>408
3振りパリィマンには間合い外から3振り見せといて
チャンス時にR1R1両手持ち切り替えR1R1溜めR2
または裏に回ってスタブ
みたいに振るとパリィさせてスタミナ
削り二度目のパリィでスタミナ全損で
好き放題できるぞ

414 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:27:10.38 ID:ZdwKiFNR0.net
ガン盾の敵には両手でスタミナ削りとこそこそこやるぞ
まぁ技術が無いから面倒でごり押ししてるだけなんだけど

415 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:02:16.11 ID:gBYd/obp0.net
はーハエ軍団で吐きそうになった

416 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:26:13.44 ID:O+ErhW0s0.net
よく見ると全然ハエじゃないことに定評のあるハエ
やっぱり元は人間なんですかね?

417 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:52:40.89 ID:7sGzWTFt0.net
>>406
竜断の代わりに蛇人鉈いいな
使ってる人少ないのもいい

418 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:19:36.06 ID:Bh20EMol0.net
あのハエ軍団単にヘルシングの歌のパロディで深い意味は無いのかなと思ってた
ハエが飛ぶ♪蛆が湧く♪ってやつ

419 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:53:30.00 ID:L7nSAjHV0.net
腐蝕という現象の具現化みたいなもんだと思ってる

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a7c-YsWi):2020/07/19(日) 20:02:15 ID:bS3AoLnE0.net
深みの聖堂にいる蛆マンが成長するとアリアンデルの蠅マンになるの?

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a7c-YsWi):2020/07/19(日) 20:08:12 ID:bS3AoLnE0.net
PS4のパッドをPCにつなげてる
昨日まではタッチパッドの右側でメニュー、左側でジェスチャーが開いてたんだけど
今日はなんか反応しなくなった
PCを再起動しても駄目だ
原因と治し方教えてくれエスパーの人

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-YsWi):2020/07/19(日) 20:17:04 ID:rCio1Nw70.net
Steamブラウザの右上、ビッグピクチャーモードから設定→パッド設定とか入って行けば
詳細設定していけるんじゃない

自分はあれ苦手だが
デフォでタッチパッドにカメラ旋回が設定されてたのをオフにするのがやっとだった

423 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:09:08.94 ID:50Je1QOd0.net
サリ裏侵入してたらやばいチーターに出くわした
強制的に相手の目の前に飛ばされて装備全破壊され
身体竜体になり頭は蝋になり何かのムービー流れ出した時点でアプリ閉じた
この手のチーターは初めてで判断遅れたわクソが笑

424 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:22:47.33 ID:50Je1QOd0.net
ディオに出くわした時のポルナレフの気持ちがわかった気分

425 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:38:44.19 ID:3JoKrY3I0.net
オンやるならバックアップは必須だな
自分はもうオフで縛りいれてしかやってない

426 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:54:38.60 ID:50Je1QOd0.net
一応セーブデータは戻したけど
戻す前に1度起動したのは失敗だったなぁ
BANされたら辛いがいい勉強になったわ
次は出会った瞬間アプリ落としてさっさとデータ戻す

427 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:59:40.75 ID:/6daVTb60.net
オンやりたいならウォッチドッグってのいれればよくね

428 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:40:46.14 ID:3JoKrY3I0.net
まあでも変な話だが一目でわかるタイプのチーターはある意味まだマシな部類

429 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:43:05.08 ID:jjHA3Yld0.net
国内でもステータス偽装って居るんだな
重たい装備ばっか持ってんのに軽ロリで我慢の音が爆音みたくでけぇし
カンストステがSL110に侵入してくんなよ

430 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:53:49.95 ID:ZdwKiFNR0.net
ガッツリオンラインやる訳じゃないならサリ裏とか盛んな場所避けてるかレベル帯ちょっと離せばそんな出会うこと無いけどな

431 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:00:28.57 ID:LHOfSQU70.net
ダメージ入らない人とか死んだと同時に全開する人とか
離れていてもダメージ与えてくる人とか
普通にワンパン即死してくる人とか
範囲即死してくる人はいたけど
今回のは意味不明過ぎて怖すぎた

432 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:04:31.40 ID:8HT6m4Pq0.net
動きがシャカシャカ微妙に早くてスタミナ管理うまくて
8の字スタブ上手直剣マンとか微妙に全項目怪しい
のが厄介
セスタスパリィ失敗で動けないはずだろ?ってのをロリ回避とか
透かし失敗なのに斬られながらスタブとか…

433 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:17:32.55 ID:HP0SiYW20.net
くっそ
ラグなのかチートなのかわかんねえけどこっちの攻撃全く当たらずにスカってばかりの奴に負けて腹立つわ
ただこっちが攻撃食らうタイミングは見た目通りだったし
変なワープとかもないからたまに見るラグいやつとは全然違うしやっぱチートかな

434 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:24:42.30 ID:EJ5LKNBnr.net
>>427
あれ入れるとそもそも起動しないし

435 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:40:54.87 ID:E0OoPZYe0.net
>>430
入られた場所が分かるのすごいな、俺が侵入されたのサリヴァーン倒してそのままサリ裏入った時だったわ 今後周回する時サリ裏はオフラインでやる
闇霊はJって名前で侵入してきたからサリ裏いる人は注意してくれ

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-QDOf):2020/07/20(月) 03:14:56 ID:iZzsI1nD0.net
>>433
チートかもしれないけどラグの場合もある
世界大会の動画で動いてない相手を切ってもダメ与えられず
相手からの攻撃は普通に食らう
というのをライブで見てからラグでそうなる場合があるのを信じられるようになった
いくら口で言ったところで信じてはもらえないかもしれないけど
大会参加者はそういう現象を知ってるから
戦う前に試合が成立するかを確認するために毎回行ってた

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a25-YsWi):2020/07/20(月) 03:41:55 ID:10YEWMD/0.net
竜狩りの前とかなぜかラグアーマーが付きやすい

438 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:50:59.13 ID:YHWIUMzV0.net
>>434
それ日本語版に入れてね?英語版じゃないと起動しないでしょ

439 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:06:22.17 ID:oYScCOpN0.net
キャラ仕上げてサリ裏100LVで遊ぼうと思ったけど
チート多いのか
過疎るわけだわPS4のほうがマシなんだな

440 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:08:57.46 ID:Oq0YLt6t0.net
>>424
アハハハハ

441 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:14:32.58 ID:Oq0YLt6t0.net
昨日、サリ裏侵入したら、ホスト1人に闇霊5人居たw
速攻帰りましたw

442 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:28:29.74 ID:MPCSvU9AM.net
sekiroクリアして興味湧いたから買ったけどこっちってfps変更するmodってないの?

443 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:03:42.80 ID:Vy23FufS0.net
マルチはCS版の方が安心だな
まぁPC版でやってるけどw

444 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:44:35.54 ID:taF0DI+H0.net
誓約エリアのホストやるならPC版はありえん
人もPS4の方が多いことは多いけどあっちも最近海外マッチありじゃないと中々当たらんことも珍しくないな

445 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:08:28.57 ID:qOExtaxn0.net
ホストやるなら悪質なのはもちろん、PS4で使える(使えた?)ようなチートすらWatchdogでキックできるから寧ろ向いてる
でも人口の差はどうしようもない

446 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:20:18.17 ID:ssi2traW0.net
けど最初PC版なんて過疎なんやろなぁって
思ってたがPS4と大して変わらんくらいには人いてビックリ

447 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:22:32.85 ID:3yx0yiHv0.net
むしろなんで過疎ると思ってたんだ

448 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:30:17.24 ID:a3TQjlCm0.net
PCゲーはだいたい過疎りやすいからね

449 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:40:02.70 ID:qOExtaxn0.net
正確には日本人が過疎
国内だけで困らなかったの俺の遊んだ中だとモンハンくらいしかない

450 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:47:47.78 ID:Vy23FufS0.net
PCゲーだし、しかも発売から4年も経つからね

451 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:16:32.54 ID:YHWIUMzV0.net
デモンズリメイクがPC発売クロス間マッチ対応してくれればなあCSがチートに抗えないからアレだけど

452 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:49:57.93 ID:ssi2traW0.net
それよりブラボが楽しみ

453 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:21:30.69 ID:HP0SiYW20.net
ブラボは60fpsでリメイクしてぽぴい

454 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:57:09.21 ID:l/zZ//5H0.net
ダクソ発売連発してた頃より増えてるだろ

455 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 09:48:02.80 ID:jI9DFxat0.net
サリ裏で白霊やってて死んだらダークソード+99を勝手に拾ってたw
数値は+10の様だが…
速攻捨てた。今のところ問題は発生してない(*´Д`*)

456 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 09:57:56.82 ID:r9iaLN8U0.net
低レベル武器縛りしてるからそんなん貰ったら怖いわ
ハーラルドマラソンにあったら便利そうだがw
あいつら体力高杉防具出なすぎダクハン使えないんだよな

清拭教会で毒とか虫食らってダメ入り続けてる
ホストに松明や毒消しあげたくてもチート武器アイテムあると
渡しづらいな…置いても気づかない人多いけど

457 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:04:42.01 ID:o6ECbYTSr.net
チーター同士が出会ったら何が起こってしまうんだ

458 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:09:37.80 ID:IGwIk7aU0.net
ドラゴンボールみたいになるよ

459 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:07:58.85 ID:aUAYGtYy0.net
お互いにチートアイテムを送り付ける事による対消滅が起きてサブ垢で再び出会うぞ

460 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:23:53.31 ID:t2sbXwOi0.net
素敵やん

461 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 14:05:56.22 ID:NYSn+exU0.net
ゲームからデスクトップにフォーカス切り替え繰り返してるとゲームがフリーズして落ちてたけど
win10の仮想メモリのサイズ増やしたら落ちなくなった

462 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-/wEX):2020/07/21(火) 15:25:53 ID:JJzlOWXxr.net
>>461
どれぐらいまで増やした?

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e2a-YsWi):2020/07/21(火) 15:32:58 ID:NYSn+exU0.net
推奨2933MBになってたのを10倍の29333MBにしてみた
自分は4K環境だけどHDの人はこんないらんかも

464 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:05:30.54 ID:NREh+OhR0.net
攻撃が全部スカるチーターいた

465 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:09:56.94 ID:NREh+OhR0.net
MOBからのダメージは入ってた
器用なチーターだぜ・・・

466 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:17:38.22 ID:2Xq7H2Gl0.net
ヒットエフェクトすら出てない&相手からの攻撃は一方的に当たる
ってんなら海外マッチでは割とあるラグによるもの
待ってれば改善されることもあるけど帰るのが無難

467 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:24:12.93 ID:r9iaLN8U0.net
困ったら直剣かダクハン何もなくても
ブンブンブンブンしてると良いよな
これさえあれば…くらいの問題解決力がある

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da44-jYWm):2020/07/21(火) 18:30:06 ID:7bgMOXHp0.net
この前のセールで買ってどハマりしてる
対人はあんまり好きじゃないけどボス協力は楽しい
今まで食わず嫌いしてたのが勿体なかった

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da44-jYWm):2020/07/21(火) 18:30:49 ID:7bgMOXHp0.net
1つ質問なんだけど白霊でゲール戦入るとたまにめっちゃ遠いところに移動させられるんだけどあれって仕様なの?

470 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:47:56.49 ID:lh39r4eg0.net
ゲールに呼ばれたときって語り部の杖使っていいの?

471 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:02:14.01 ID:xgJI6E1M0.net
使っても良いけど前が見えないなあとは思ってる

472 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:32:46.47 ID:eYsjIV940.net
cinders modで聖堂にでっかいイーゴンさん出てくるけど、あれって元ネタあるの?
あのモデルどっから持ってきてんだろう
ただ巨大化させただけ?にしては、なんでイーゴンさんなのか疑問だし

473 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:31:29.90 ID:JyGM0oA40.net
Cinders入れて遊んでるけど武器や魔法たくさんあって
敵の配置とかも新鮮で楽しいんだけど
Champion's Ashesはどうなのかな
本編いじらずに対戦用に装備が追加されただけなのかな

474 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:48:05.31 ID:04fkPebE0.net
>>472
四騎士と戦うとかもあるで

475 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 00:59:37.23 ID:5lfWJomN0.net
誓約集めるのにマラソンするのも面白くないので対人苦手だったが侵入する様になった。
最初はボコボコにされてたけど、上手い人の動画見て、色々やってみたら、勝てる様になった。
いつの間にか、対人ばっかりする様になった。
対人苦手な人は動画見るのをお勧め。
神プレーの人みたいには操作できないけどね。

476 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 01:04:33.51 ID:YeYNVO580.net
侵入はフルパにすり潰されるか
ソロ攻略中っぽい人にめちゃくちゃめんどくさそうに対応されるかってのばっかりでやらなくなってしまった

477 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 01:08:56.52 ID:5lfWJomN0.net
ダクソはスタミナの概念があるから、対人は実はターン制バトルで攻撃と防御を交互に繰り返す。
うまい例えだなあと感心。
でも闇湿った手鎌はずっと自分のターンでおかしいw

478 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 06:17:12.08 ID:lu2HLbCC0.net
>>473
今のところ本編にはまったく調整入ってないけど既存武器にはほぼ全部何かしら調整入ってるね
モーション別物になってるものも多くて特に二刀武器は両手持ちR1が全部別モーションになってて超かっこいい
新武器と変形完璧なブラボ武器もあるしかなり作りこまれてる
次の大型アップデートのときにPVE周りに調整入れるらしい
武器振ってるだけでも楽しいからオススメ

479 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 06:34:13.07 ID:lbu1d7u20.net
赤ハルが構え戦技になっててかなりイケメン仕様と化してたよ
FP消費なしのR1戦技が牽制として優秀すぎる

480 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:37:02.24 ID:fJ2kcPcG0.net
誓約ランクの確認て出来ないんだっけ

481 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:42:59.05 ID:fJ2kcPcG0.net
出来ないみたいね
あと無印にあった罪人録とかのランキングもないのか・・・

482 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:18:06.45 ID:QhIElsaxM.net
CindersにChampion's Ashesのアクション併用できたら面白そうだけど
大型MOD同士だし競合しまくるんだろうな

483 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 16:37:40.17 ID:e3PoPtuI0.net
ひるみ中やダウン中のローリング先行入力を解除する方法ってない?
つい入力しちゃってそれを狩られて死ぬ

484 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:06:02.72 ID:rB/QBxUL0.net
>>483
ない

485 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:35:37.54 ID:5SlfVZYI0.net
>>478-479
あー楽しそう
別にフォルダ作って導入してみるわありがとう

486 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 18:06:05.48 ID:dKpURT650.net
今更思ったんだけど、狂った闇霊って合言葉で3人呼ぶことできる?
そうすれば6人で攻略出来るということよね
出来なさそうな気はするけど

487 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:53:27.57 ID:Fw38RJpzr.net
赤ならモブ関係ないぞ
白なら白枠埋める事になる

488 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:16:07.87 ID:nuP+dX3/0.net
攻略だと特大武器とかただの縛りだな…
タメや戦技で一部ハメが出来るくらいで

489 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:19:28.04 ID:qcfRooOe0.net
>>488
聖堂騎士とか黒騎士でコスプレしてるのに
結局ダクハンか直剣で
ポコポコブンブンしてるな
決まり手はダッシュツンツンレイピアとかw

490 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:15:27.34 ID:TqPiDt/J0.net
割とアストラの大剣は攻略・対人両面で使える部類だと思うんだ

491 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:45:28.33 ID:zvVTH1gi0.net
一部っていうか直剣で斬りきざんでもすぐには倒せなくて
かつ転倒するモブはみんな特大武器が楽だと思う
大剣が攻略だとかなり微妙

492 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 23:20:51.45 ID:Unc6uXp70.net
特大剣の突きと踏み込みは攻略でも使える
ボス戦だと手数稼げるほうがDPS出る気がする

493 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 23:24:12.87 ID:EM6LFmWL0.net
むしろ俺は攻略だと大剣(クレイモア)が一番使いやすいわ
盾のお供でも直剣よりちょっと不利は遅いけど威力とリーチはあるし
ゴリ押ししたいときは両手持ちで行けるし

494 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 23:28:50.80 ID:Shq3s+KU0.net
旧verならともかく現行の大剣がきついってちょっとわかんないな

495 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 04:29:34.66 ID:issvZeqZ0.net
一回使ってそれからもう触ってないんでしょ

496 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 06:48:57.08 ID:NHf5Ze1W0.net
ラージクラブはいいぞ

497 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 08:47:30.33 ID:Ep1SQe8q0.net
大剣は周回数によるとしか言えない

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-WQpp):2020/07/23(木) 09:41:52 ID:Unt44glw0.net
>>491
直剣刺剣バクスタパリィ闇ナイフ頼り…

499 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:42:48.24 ID:CJgvOqoO0.net
1ヶ月かかったけど実績全解除終わったわ
本当マラソン虚無ってた

500 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:01:25.76 ID:hUSoFKcT0.net
特大武器と直剣を両方装備したら楽だけど
1周目だとなかなか強化素材もないし複数の武器を持つ重量の余裕も作りにくいし
1周目こそ大剣でしょ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29a1-/su6):2020/07/23(木) 17:44:56 ID:sFNTs4XE0.net
原盤マラソンしたい…
個数固定なんてひどすぎるよ

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-DL4h):2020/07/23(木) 17:48:10 ID:vrJUMAFC0.net
怯まないボスに対しては隙が少なくDPSも高い軽量武器が
ダウン取れる敵に対しては特大武器が有効ってそれだけの話だよ
大剣はDPS高くないしダウンも取れないから攻略で有効な場面はほとんどない
重量ガーとかいってもクレイモアよりアストラ大剣のほうが軽いし

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-3vDP):2020/07/23(木) 17:50:13 ID:TqAK6ToV0.net
サリ裏エスキャンだらけだな
やらないおれがおかしいのか?

504 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:32:36.24 ID:g4QHfFvb0.net
勝ちに拘りたいならやりなよそれが楽しいのかは知らんけどね

505 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:40:39.90 ID:nkjzvH4v0.net
怯むボスならむしろ軽量武器で追い回すぞ

506 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:54:53.95 ID:hUSoFKcT0.net
>>501
慣れたら2時間で一周できるし
渋い原盤マラソンするよりよっぽど楽

507 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:56:58.93 ID:hUSoFKcT0.net
大剣がこの状況では最適解
って状況は多分ない
しかし極端に苦手な状況もないんだよな
本来の意味で勇者武器だと思うよ
どんな状況でもある程度の戦果を挙げられる安定感が好きなんだ

508 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:01:16.58 ID:hUSoFKcT0.net
武器の装備枠は左右3枠ずつあるし
いつでも好きな時に付け替え可能だから状況に合わせて武器を買えるのが勿論一番いいけど
もし仮に、周回始める時に一個しか武器を選べません、途中で変更もできません
なんてことになったら俺は間違いなく大剣を選ぶ

509 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:18:54.60 ID:aAIAoXvz0.net
周回すれば一定数原盤手に入る方が気軽に周回できて嬉しいわ本当に初代のダーグレイスマラソンは酷かった

510 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:36:41.20 ID:i+iKUs0E0.net
>>507
大剣が最適解の状況について考えたらヨーム戦しか浮かばなかった…
大剣NGのシチュは本当にこれといって思い浮かばない

511 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:45:26.59 ID:ofdIBj160.net
大剣って本当パリィ取りにくくて嫌い。

512 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 20:08:46.36 ID:3Jw7xxZs0.net
透かしスタブ(切られながらw)

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-DL4h):2020/07/23(木) 20:54:06 ID:QfIu9foP0.net
喰らいパリィいいよね

514 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:35:23.82 ID:8wMOYXKc0.net
ダークレイスは遠いし面倒だったけど2のマラソンは気軽でよかった
原盤マラソンか探求者は残してくれても良かったのにな
めちゃくちゃに叩かれた2のいい所を冷静に見れないのも仕方ないとは思うけど。

515 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:37:55.99 ID:o94q6Jux0.net
2の二刀流システムは是非とも残してほしかった
あとできれば、個数限定でもいいから雫石系が欲しかった

516 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:45:22.43 ID:hUSoFKcT0.net
2に文句言ってるのってレベル固定したい勢力でしょ
一番の害悪で他の客を減らすゴミクズ

517 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:56:59.03 ID:issvZeqZ0.net
人をゴミクズ扱いする奴よりマシでしょ

>>514
あれって発売日的にそんなに評価反映できないだろうし制作班が違うから意思疎通出来て無かっただけじゃね

518 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 22:04:10.61 ID:Ep1SQe8q0.net
大剣はビルドにも左右されるからなぁ
集中振ってたら倒せるスタミナ確保できんからやっぱ特大とか直剣系のが扱いやすくなる

519 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 22:08:53.97 ID:OOaSdv0v0.net
>>507
まさにそれ
その立ち回りの器用さを生かしたりごり押ししたりと自在に駆け回れるのが大剣

それに軽量武器向けのシチュで軽量より強く
そのうえ特大向けのシチュで特大以上に立ち回れたら
それはただの壊れ武器だし

520 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 22:33:01.35 ID:issvZeqZ0.net
そんなに使わないけど毎回炎派生フランベルジュだけは作ってる

521 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 23:45:35.08 ID:ZoncDMMu0.net
フランベルジュて都市伝説でしょ?
騙されんぞ!

522 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 23:51:38.30 ID:hUSoFKcT0.net
ヘビークロスボウもマラソンして取ったけど
取った直後に一回装備したっきりだな

523 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:04:22.13 ID:4pgHN9vG0.net
フルベルジュって不死街か
あそこは本当に武器の宝庫だなw

524 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:05:17.58 ID:dydmLrnk0.net
ラージクラブくらいかな誰も使わないのは

525 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:13:36.64 ID:/dZrETjD0.net
パルチザン使ってみたら意外と良かった
R2が当てやすくて火力高い

526 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 01:26:30.01 ID:OQmBeCBq0.net
モーションは文句なしに強いけどちょっと短いせいでほどほどに収まってる武器だよなパルチザン

527 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 01:33:24.41 ID:QskAC1Zt0.net
槍カテゴリなのにワンボタンでパリィ拒否できるのが嬉しい

528 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:50:15.77 ID:B/ZeQLlN0.net
槍刺剣と見るとずっとパリィしてくれる人もいるから
こっちもずっとパリィ見ながら
ツンツンと穴掘りする長槍なんかは先端パリィ不可でも
良かったんじゃないかな…

529 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:52:52.11 ID:J7rQ0RFMr.net
長槍ってカテゴリ自体が不遇な感じがする
旗以外は微妙そう

530 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:58:19.20 ID:QskAC1Zt0.net
輪槍も普通に強い
ロス槍は有能と言えば有能なんだけど武器としてではないな

531 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 05:35:54.00 ID:avLKlsiT0.net
グレランの強さをご存知でない

532 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:20:17.04 ID:dydmLrnk0.net
グレートって名前が付くやつでも
ソード、クラブは人気だけど
メイス、ランスは人気ないな

533 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 11:12:32.68 ID:YCbLN6dw0.net
忘れられた3人衆先鋒
グレアクのファーナム獅子騎士さん

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-5TCi):2020/07/24(金) 12:06:47 ID:dydmLrnk0.net
グレアクはリーチ伸ばすかスタミナ減らすかどっちかにしてほしかった
見た目とか音は好きなんだけど

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-5TCi):2020/07/24(金) 12:08:37 ID:dydmLrnk0.net
獣狩りの斧みたいに
片手持ちだと素早く振って
両手持ちだとリーチ長くなって広範囲の横振りだと使いやすい

536 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:08:32.51 ID:8TRsXGHl0.net
グレアク君はリーチと引き換えに凶悪な強化クラブチェインをもらったから・・・
え?黒騎士の大斧でもできるって?

537 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:11:03.57 ID:5YWpUJHsr.net
VC使ってる外人とマルチすると面白すぎるやろ

538 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:12:53.16 ID:dydmLrnk0.net
やったことないけどfuck連呼してそう

539 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:16:37.37 ID:5YWpUJHsr.net
VCオンにして白やってたら結構いるぞ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-5TCi):2020/07/24(金) 14:37:58 ID:/n6HPqP60.net
まずマイクが無いぞ!

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-5TCi):2020/07/24(金) 14:39:54 ID:98Shje0J0.net
マイクなくても向こうがVCオンにしてたら声は聴こえてくるんじゃないの

542 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:05:30.66 ID:YCbLN6dw0.net
かたあげぽてと食べる音で強制終了されそう

543 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:38:48.12 ID:ePGuHHgyM.net
何言ってるかはわからんけど、けっこうフレンドリーに感じたけどね

544 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:44:11.77 ID:dydmLrnk0.net
味方だけじゃなくて敵対側の声も聞こえちゃうの?

545 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:32:30.58 ID:ZidCu6Pt0.net
ダクソ3のローリング性能めっちゃ高いね
無印以来のマルチだがローリングでガン逃げされると攻撃全然当たらんわ

546 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:41:01.85 ID:oyqFwNUK0.net
ロリは慣れると狩る手段も多いよ

547 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:38:46.52 ID:RAgDmTAM0.net
Psnowを使えばPCでブラボプレイが可能なんだな
このスレでpsnowのブラボpcで遊んだ事ある人いる?
まともに遊べるならめちゃくちゃ興味あるんだけど

548 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:01:50.99 ID:ZidCu6Pt0.net
>>546
普通にダッシュで逃げられてもケツも掘れないし逃げられたら何も出来ない・・・
修行あるのみだな〜

>>547
1G回線でデモンズならやったことあるけど遅延は全く無かったよパリィも普通に取れたし
当時はまだ鯖あったのでマルチもやったけど問題なかった

549 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 19:20:11.91 ID:4pgHN9vG0.net
生贄の道の番人とかは逃げ放題だから何か勝算がないならやらん方がいい

550 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 22:42:23.09 ID:RAgDmTAM0.net
>>548
サンクス
回線はlpv6だから行けそうだ
しかしDLCは付いてなさそうなのが残念だな

551 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 23:13:05.44 ID:5YWpUJHsr.net
今ならもう話も上がってるPC版待ったほうが賢明では

552 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:26:18.69 ID:BDQV58F70.net
二週目始めたけど記憶が残ってるから面白くない
誰か消してくれないか?

553 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:42:42.06 ID:AaHXoHXG0.net
cinders mod入れるといいぞ

554 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:12:29.29 ID:6UHNx1pjr.net
マルチで使えるMODしか入れたくない

555 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:23:41.43 ID:EHltkLkl0.net
何か死んで亡者に近づけば記憶消えるぞ

556 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 10:06:29.73 ID:QYXOku+N0.net
原盤バグって隔離される?

557 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 11:25:25.20 ID:+IDkuodr0.net
2週目はキャラの成長度合いに対して敵がそんな強くなってないからぬるすぎてつまらないってのもある
ちょうどよくなるまで原盤だけ回収して次の週に行ったほうがいい

558 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 11:28:02.12 ID:TxTdf80P0.net
SL1でプレイすれば良いよ

559 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 11:48:30.20 ID:uVln0bkj0.net
>>557
力引き出しながら
レベル20ちょっとくらいだと
2週目でも苦しい
強靭皆無の法王騎士でさえ
キックしても盾はがせないし

560 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:02:43.99 ID:6UHNx1pjr.net
https://youtu.be/inwv3UFdzVA
こういうのは相手からはどう見えてるの?

561 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:31:48.43 ID:EHltkLkl0.net
レベルによるけど2周目はきつくない?
3周目がぬるかった気がするんだけど

562 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:37:16.85 ID:Z+72jo1s0.net
>>560
途中他の2Bもいるな
それなら当然こっちも2Bに見えてるんだろ

563 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:47:21.83 ID:2ZCK8QTf0.net
1周目→2周目の補正が一番でかいからな

564 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:49:53.95 ID:6UHNx1pjr.net
>>562
MOD入れてる同士なら見えるだろうけど
入れてない人には元の装備に見えてるのか気になってね

565 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:59:01.71 ID:1yz0ygJw0.net
多分バニラの人には別装備に見えてる
そもそもメッシュもテクスチャもそっち側に無いし
多分既存装備のモデル置き換え

566 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 13:03:41.08 ID:6UHNx1pjr.net
なるほどだから普通にオンで使ってるのか

567 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 13:16:31.11 ID:I4tbHC5P0.net
どんなmodであれオンラインで使うのちょっとなあ

568 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 13:16:38.00 ID:TxTdf80P0.net
装備付替の右盾パリィ使いこなしてメチャクチャうまいな。
マクロ組んでるのかもしれないけど。

569 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 13:38:07.47 ID:cB7LuQGF0.net
グレーだけどこういうのがpcの利点だな

570 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:20:30.89 ID:uVln0bkj0.net
>>569
PC版ホライゾン美人が
いっぱいになりそうw

571 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 19:02:39.82 ID:9kVU7mEK0.net
ハーラルド装備でねぇなぁwやっと終わった
さて次は何マラソンしようかな

572 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 19:27:31.57 ID:7PYIMrbR0.net
石の大盾だ

573 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:06:00.10 ID:9kVU7mEK0.net
見てきた、、い、石の大盾ね
あそこであいつらとやるのね、、
よ、よしやってくる

574 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:12:05.02 ID:KHFKwakSr.net
1周目に敵ドロ限定の装備を制覇しようと思ったけどやっぱり敵ドロ限定多くて諦めたくなってきた
石の大盾、ヘビークロスボウ、ハルパー、尾骨の槍短剣、カーサスの大曲刀
ここらへんきつそうで

575 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:15:20.62 ID:29oQpzUV0.net
マラソン好きじゃなければ無理にやることないよ、周回重ねた方がドロップ率も上がるしね

576 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:30:20.46 ID:RVeGxv6K0.net
ドロップ率が上がるって初耳だけどそうなの?

577 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:39:08.63 ID:TxTdf80P0.net
ないない。

578 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:56:19.44 ID:zK9Epxdq0.net
ヘビクロはパッチイベントで罠になってる橋から大弓で頭に当てると聖堂騎士が落っこちて死ぬからマラソン楽よ
注意点は聖堂騎士が死亡する所をカメラに写さないとなぜかアイテムを落とさない事

579 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 21:22:19.63 ID:W/vQwZQb0.net
その辺の装備全部マラソンして取ったけど
結局使わないんだよなあ・・・

580 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 21:23:19.82 ID:CeNHwHsb0.net
ヘッドショットなら普通の弓やクロスボウでいいぞ

581 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 21:39:39.99 ID:as6ItIhS0.net
貪欲烙印、金指輪とかで装備は然程苦もなく集まったけど
誓約系はかなり苦痛度高いね

582 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 21:41:47.14 ID:oJUZ7wUV0.net
たまに銀騎士装備が全部一編にドロップすると笑う

583 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 22:31:28.45 ID:n6gnWmes0.net
捧げ物も10個くらいは頑張ればって感じだけどね
暗月とかは無理

584 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 22:55:47.48 ID:KHFKwakSr.net
装備集めは程々にして2周目に行くことにするか
強いて言えば狼騎士の大盾は脳筋的に気になるんだけどオフラインだと苦行そうだ

585 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 22:57:20.99 ID:EHltkLkl0.net
ゲームやるたびに1周りとか飽きるまでやってから他の事始めたりすればそのうち集まる

586 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 00:12:20.28 ID:kigpFyeH0.net
誓約系アイテムの集めにくさは、槍飾り=枷の椎骨>メダル>剣草>淀み>舌かなぁ
舌は侵入してれば集まるし、淀みはサリ裏が盛んで誓約霊で呼ばれやすい
メダルは攻略ホストいればいいんだけどそんなにいない気がする

587 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 00:48:14.53 ID:NpXWNTAb0.net
メダルは篝火よりもボス前にサイン出したほうがよさそう
剣草はマルチよりもマラソンしたほうが早いと思う
槍も奇跡で回復できるキャラなら他の侵入よりも大分勝率よくなると思う

588 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:02:28.12 ID:jZ82rq3u0.net
槍集めならハーフライト殺しまくればよくね?
毎回法の再起するの手間だけど確率に左右されないから楽

589 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:02:39.45 ID:imCJJt0vr.net
発見力フルブーストで1時間くらいで剣草30個集まったわ
これでねんがんの狼騎士の大盾が手に入った
黒騎士で良くね感はあるが重い分大盾として強いと信じたい

590 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:30:37.04 ID:bAgAWy9A0.net
メダルは呼ばれやすくて弱いエルドリッチで太陽やったらすぐだったよ

591 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 02:01:20.10 ID:oI2yw56f0.net
ダクソ2PCスレが機能していないのでこっちで質問してもいいですか?
攻略ではなくシステム設定の質問なんですが

592 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 02:06:00.97 ID:CwIITi910.net
銀騎士倒して45万貯まっても耳でなかった
出る時は2、3個出てた気がするんだけど
あと4個なんだよぉ〜

593 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 06:30:00.39 ID:KQbD8gNO0.net
>>575
これ何かと勘違いしてた、適当言ってごめんなさい
2周目以降ドロップ率上がるソウルシリーズ無かったっけ?
プラス指輪手に入る=上がるって勘違いしてたのかな…どこかで読んだ気もしなくもないんだけど

594 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 07:45:14.61 ID:39566ER50.net
周回数そのものが影響する作品はなかった気がする
ダクソ3のマラソンは回転率の1周目か金蛇+2の3周目の二択だったのをDLCがぶっ壊した記憶

595 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:42:32.79 ID:NpQ4mB5+0.net
周回数でドロップ率上がるって言う奴毎回いるけどちゃんと検証してる奴はいないので全部デマ
「体感でわかる程度に変わる」が口癖

596 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 11:48:03.62 ID:XCFBGMt/0.net
>>595
重厚や鋭利マラソンしてると
出る時はまとめてホイホイ出て
出ない時はぱったり…嘘だろ…
みたいな体感ならある
継続は力1日5個出ない時はマラソン10ループで
止めるとかそう言う習慣にすれば良いんだが

597 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 14:26:06.19 ID:x7G2RgDN0.net
そりゃ確率なんだから偏りは出るよ
サンプルを取れば取るほど収束するけどオカルト言う奴は総じて試行回数が少なすぎる

598 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 18:28:27.31 ID:x4dHTIV70.net
Cinders入れたらダクソ3そのものが起動できなくなったぞガハハ
慣れねえことするもんじゃねえな……
MODはもういいわ pc本体まで壊れたら敵わん

599 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:03:42.77 ID:g7qSrKUf0.net
>>598
どういう手順でやったかはわからんけど
事前にダクソ3のフォルダをコピーしておくのは大事
DARK SOULS IIIってフォルダの中身を参照してゲームが起動するので
起動したくない方は後ろにコピーなりCindersなり付け加えとけばいい
MOD入れておかしくなってもまたコピーかければ作業再開できるし

600 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:16:13.65 ID:KW6rXTcj0.net
英語版のDS3にしてないんじゃないの?
cindersはダウンロードしたファイルをDS3フォルダに突っ込むだけだし何も複雑な事ないからそんな変なこと起こらないと思うが

601 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:20:41.55 ID:x4dHTIV70.net
ありがとう>>599 >>600
Steamの英語を言語に変えたし回答した3つのファイルをダクソ3のgameに入れたんだが途中でへましたのかもな
こんなことも出来ない自分がすげえ恥ずかしいわ今
悔しいからもう少し頑張るわ

602 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:53:34.63 ID:RF7kDJyr0.net
MO2に対応してくれればなあNMM今更入れるのも面倒いしね

603 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:53:42.20 ID:Xj8QfY910.net
cinders modのウォルニールで詰んでる
腕輪がめっちゃ硬くなってるな…
そもそも、腕殴っときゃ勝手に腕輪も壊れるんだっけ?
それとも、きちんと腕輪に当てなきゃいけないんだっけ?

>>601
なんかエラーメッセージ出る?
俺の時は英語にした後にダクソ3のVerUPも必要だったが

604 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:57:29.37 ID:Xj8QfY910.net
追記
>>601
もしかして、ダクソ3自体の言語は変えてない?

605 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:03:11.86 ID:x4dHTIV70.net
>>604
ダクソ自体の言語……だと……!?
それだわ多分
自分のポンコツ加減に泣けてくるな

606 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:03:38.20 ID:5ab1sZ2j0.net
セールで買って初めてダクソ3やって、とりあえず一周したので
低レベル縛りというのをやってみているのだが、sl10武器強化+1で
深淵まで終わらして(深淵だけで二日かかった)その後挫けた。

ちょっと休んで気力沸いたら又頑張る…

607 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:06:03.20 ID:Xj8QfY910.net
>>605
( ・ω・)人(・ω・ )ナカーマ

俺も同じミスやらかしたから気づけたわw
勝手に英語に切り替わるのかと思ってたんだよな

608 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:06:16.38 ID:kC+yx6ydr.net
ヨルシカになるMOD面白すぎるやろ
まぁ周りからはただの竜体に見えてるのだろうが笑

609 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:06:19.60 ID:/pP99j5h0.net
ライブラリのダクソ3を右クリック
言語設定を英語にして適応させるとテキストが英語になる

610 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:09:21.82 ID:x4dHTIV70.net
>>607
ありがとうマジ
この先も自力じゃ気付けなかったであろう……
ゲーム内の設定で言語変えようとしたら思いっきり日本語書いてあってちょっと笑った
でもってゲーム内で変更する選択肢無いから多分これ英語に変えたSteamで再ダウンロードなのかな
おっしゃなんかやる気みなぎってきた

611 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:19:45.63 ID:uZuCYXE10.net
再ダウンロードとは言ってもリージョン別の言語データ?をダウンロードするだけだから10秒もかからんよ

612 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:52:03.72 ID:9wbY8qxi0.net
わりとシンダーズ出来ないあるあるだと思うわ。英語版にしてないってやつは

613 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 00:44:59.44 ID:4y9wB9Z/0.net
最近セールやら何やらでゴールデンタイムは地域外なしでもかなり当たったけど流石に厳しくなってきたな
シンク塗れで同僚なしとかクソゲー多かったけどラグによるキンクリや瞬獄殺がないとこは新鮮だったわ

614 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 06:49:38.80 ID:uuXx0S5D0.net
せっかく夏ボでgsync対応グラボ買ったのに
画面中央付近でチラつき発生しまくるんだがおま環ですかね

615 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 06:56:23.78 ID:uuXx0S5D0.net
自己解決しました
垂直同期切ってました

616 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 06:59:54.16 ID:zDDCQcCp0.net
無事Cinder導入出来たわ上の人たちありがと
ヘイゼルが本編以上に化け物性能になってて笑うわ
紫叔父を正面から殺せるとは

617 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 09:50:32.31 ID:RL6NBt7pd.net
>>616
結局、英語版にしてなかっていう落ちだったようだな
シンダーズすげー楽しいから楽しんで

618 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 10:12:06.72 ID:m01nyuQj0.net
そういやPS4版も同じで気づいたんだが
アノロンに向かう前のイルシール銀騎士狙撃ゾーン
一番奥側の屋根伝い二体目の銀騎士の居座ってる角って
テクスチャが重なり合ってずっと点滅状態だな
PS4壊れかけてると思ってたのにPCもおんなじだった

619 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 10:59:38.05 ID:eHU/RPUy0.net
>>617
すげえ楽しい!ありがと

620 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 11:10:34.90 ID:F2Wpm87Z0.net
やっぱプレイ前にセーブデータのバックアップ毎回取らないと駄目だな・・・闇霊が
死んだ瞬間爆発して同時にダークソード+99がインベントリに入っててもう・・・・・

621 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 14:34:43.29 ID:nnwoP9Up0.net
こういうテロリストいるからオフラインでしか楽しめない

622 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 14:36:38.02 ID:p2gkwXsw0.net
致命傷を食らった途端爆発四散するとかニンジャかな?

623 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 14:44:42.75 ID:lfGCWk6t0.net
でもオフラインだけだと飽きるでしょ

624 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 14:45:25.35 ID:m01nyuQj0.net
>>621
せっかくオンで出会った初見
虫に齧られて出血してるホストに
無強化松明を渡せない世の中じゃ…
出血時松明L1スコスコするくらいだな

625 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 14:54:13.91 ID:TBdS1EEQ0.net
致命入れた瞬間爆発する演出だけなら逆に楽しめそう

626 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 17:11:51.22 ID:nnwoP9Up0.net
>>623
PS4版でも2キャラカンストしてるからオフで高画質化とmod用と割り切るのもいいんだけど・・・ヌルヌル期待してたけど60fpsまでしかでないんだよな
やはり俺もcinderのビックウェーブに乗るか英語版にインストールし直す必要があるみたいだが

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 315f-ut2a):2020/07/28(火) 01:11:54 ID:o4AFmJ5g0.net
ゲール安定しないなぁ…デーモン王子や
フリーデみたいに疲弊はしないんだけど…
第三形態音楽切ないせいかなw

628 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 01:22:42.13 ID:sB8EsiEu0.net
ゲールって毒が効くんじゃなかったか
ミディール以外はガチって倒したことないな

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-ZLim):2020/07/28(火) 01:46:48 ID:fbdgVi1d0.net
毒めっちゃ効くね
凍結も効くし

630 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 02:19:34.90 ID:o4AFmJ5g0.net
遅めの片手横振り2段攻撃に引っかかる率高い
無名みたいにチェイン即死
しないのはおじいちゃんの優しさ
第二形態の横振りはマントに引っかかるし
まあヘタクソなんよね

631 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 02:58:14.40 ID:8rLN31EJ0.net
Cinderのトライアルの骨軍団強過ぎだろ
無限ナイフ投げはやめてくだすぃ

632 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 03:49:59.52 ID:sB8EsiEu0.net
教会の槍で呼ばれてもやる気しねえな
慣れてない人だと一方的でネタっぽくしたら斬りかかってすら来ないから決別するしかない

633 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 03:59:37.56 ID:Y9jlc4Mt0.net
ゲールは戦ってておもしろい
ミディールは糞つまらん

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-4qMj):2020/07/28(火) 07:24:03 ID:KA3uRUnQ0.net
ミディールですら水銀効くしね

635 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 09:55:05.38 ID:+optjg0D0.net
水銀は状態異常じゃなくてダメージが最大HPに依存しただけの普通の攻撃だからね

636 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 10:06:40.99 ID:KCcyK8WV0.net
水銀とか毒霧を尾骨の槍の戦技でぶっぱしたい

637 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 10:12:11.29 ID:AYZnZfMn0.net
>>636
壁やはしご使うの巧い闇霊に低ダメチクチク
で油断させといて
隠れたとき壁越し戦技ぶっ放すと
手バタバタして落ちてったりして
ちょっと面白いw
ただ異形が持ってる印象の
尾骨の槍に似合う装備が思いつかんのよな
説教者面とかかな

638 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 11:59:28.95 ID:hu/7Wzyk0.net
>>630
ミディールつまらんってのは同意できる
デレ行動と非デレの事故率の差があり過ぎるし頭以外は堅いから
デレ誘って頭殴ってちょい離れてデレ誘っての繰り返しがド安定すぎてな
特に術キャラだとビルドそのものが否定されてると錯覚するレベル

639 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 13:05:09.84 ID:HSxlAJRy0.net
ヨーム戦も攻略方法強制で評価低いのかな

640 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 13:06:37.40 ID:KCcyK8WV0.net
パターンなしで狂ったようにブンブンしてくる敵は嫌いです

641 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 13:21:11.80 ID:25IAiPOQ0.net
人の膿とか弱点無かったら中々にクソい

642 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 13:26:36.06 ID:5/w1DDZk0.net
ヨームは普通に腕とか頭とか殴ってもそう難しくないんだけど、体力がやたら高い上に攻撃力は不自然に低いという
いかにもジークイベントのための歪な調整なのがね
本家嵐の王みたいに映像的な迫力もないし

643 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-LLbQ):2020/07/28(火) 13:29:14 ID:W6rTi1bMr.net
ゲールが戦ってて一番楽しいわ
流石シリーズのラスボス

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-oJ29):2020/07/28(火) 13:32:39 ID:AYZnZfMn0.net
ゲル爺んがー系の唸り攻撃に
ヘッドショット判定あるんだな

645 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 15:43:49.04 ID:QKo+Y/iT0.net
最近バグかチーターか後出しウロウロマン以外もう人いないから飽きたわ

646 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 16:21:05.49 ID:uH/ey+Kz0.net
そっちのサーバーにぶち込まれてる説

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0921-DL4h):2020/07/28(火) 16:48:52 ID:hu/7Wzyk0.net
ゲール戦はゲールのAIもいいがステージが広いのも個人的に高評価
ガチで殴り合っても楽しいが毒撒いて逃げ回るチキン戦法な遊び方も出来るのもいい

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb7-iodo):2020/07/28(火) 16:50:52 ID:xcCFcYRY0.net
初見サリヴァーンの強キャラ感すき

649 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 17:12:02.08 ID:uH/ey+Kz0.net
遠距離で楽勝じゃなければ無名の王が多分一番楽しかっただろうな
フリーデは楽しいけどちょっと長くてダルい

650 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 17:16:38.78 ID:KCcyK8WV0.net
クソひっかけディレイ野郎、大嫌いです。。。

651 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 18:28:38.91 ID:ky6ovlXPr.net
サリヴァーンとか初見は開幕ダッシュ攻撃から10秒で溶けたわ

652 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 19:14:00.82 ID:WJXMNnC/0.net
最近になって復帰してデータ爆破された民だけど地域外マッチONでのバグ使用者遭遇率は
かなり高い。そっちのサーバーに隔離されてるかどうかはわからないけど連射大弓とか
結晶槍2連射マンとか武器の外見がグレソなのにモーション短剣とか
まともに戦っててもテクニック?としてエストグリッチとか。
中には楽しい外人ちゃんとかもおるんやけどね・・・・

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-3vDP):2020/07/28(火) 20:10:06 ID:A5UaEoKW0.net
ミディールは好きだけどゲール爺嫌いだなあ
単なる好き嫌いだけどゲール爺は倒すために毎度毒杖マラソンしてる気がする…

654 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 20:21:15.00 ID:btxzZftr0.net
ミディールは集中力続かないから嫌い

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 315f-ut2a):2020/07/28(火) 21:37:32 ID:o4AFmJ5g0.net
久々にダクソ無印のサントラ聴いてるけど
やっぱダクソ3て音楽抜き出て良いな
音楽作る方も思い入れあるんかな?
コントンノムスメとグゥインの曲あたりは継いでる
気もする

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9325-5TCi):2020/07/28(火) 21:40:39 ID:sB8EsiEu0.net
ミディールの鼻先に立ってたら避けやすい攻撃しかないのが分かれば全力でぶっ叩くだけよ

657 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 22:20:29.38 ID:J3w33Cq60.net
ふぅ、めぼしいマラソンは全部終わった
あとは証、メダル、椎骨かぁ
やる気が出ません

658 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 22:25:04.23 ID:M8JD4B/90.net
>>657
めぼしいマラソンが全部残っているじゃないか…
もしマラソンで解決するなら暗月誓約着けて骨マラソン
骨が終わったらメダルマラソン、最後に証マラソンかな

659 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 22:34:09.09 ID:uH/ey+Kz0.net
面倒ようで太陽は強いボスのとこだと結構拾われるし侵入もモブが強かったりする所に侵入すれば結構簡単に集まるからなんとかなる
暗月? 知らんな

660 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 22:45:58.10 ID:J3w33Cq60.net
ありがとう
やる気+2を手に入れたよ

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0921-DL4h):2020/07/28(火) 22:56:25 ID:hu/7Wzyk0.net
ただオンでやるならその都度バックアップは忘れないようにな
ホストや同僚にもそういうのが混じってるから

662 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-LLbQ):2020/07/28(火) 22:57:05 ID:W6rTi1bMr.net
骨はマラソンより侵入か道場の方がよくね

663 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 23:01:37.03 ID:2g+vIBos0.net
cindersだと装備した誓約のアイテムが一定確率でモブから落ちるから
それで集めてヴァニラに戻るなんて力技もある

664 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 23:38:55.08 ID:ky6ovlXPr.net
太陽はゲール前でサインしてたら今でも集まるな

665 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 23:43:37.73 ID:q7D09jNF0.net
トロコンしたけど、一番低い達成は指輪コンプ。
DLCで+3が入るから+1とか売ったりしててどれが取得、未取得か混乱するという…。

666 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 23:46:10.90 ID:j6TGfjgJ0.net
メダルは主にフリーデとデーモン王子で集めたな
竜狩りの鎧と無名もけっこう呼ばれる

667 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 23:59:53.96 ID:ORq1APYt0.net
指輪は誓約アイテムより手間かかった気もするな チェックリスト作って埋めてったわ
誓約アイテムの方は3の対人なんていまだに知識無いが楽しんでればそのうちなんとか
剣草はマラソン頼みだったけど

668 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 00:30:28.28 ID:YWqx26Jv0.net
3週して全部探索しきったのに指輪埋まらないのが永遠の謎だったけど自分も指輪は手間だった
災厄の指輪初見で気付いた人いるのかな・・・・

669 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 00:32:56.70 ID:WCDj8bAC0.net
長梅雨退散!
くらえ〜!暗月奥義、断固中回復!!

670 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 00:35:53.73 ID:UBcn/S7i0.net
う−ん、
中国人が日本のアニメに憧れて日本人ぶるのはよく目にする。
カワイイ。

日本人が台湾名乗ったりするのいるね、キモイlol

きをつけて-

671 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 02:43:17.83 ID:knw2NpIar.net
稀に脈絡が無い上にダクソ関係ないレスするやついるけどやはり何かしら脳に障害抱えてんのかね
まあ夏だからそんな輩が湧いても仕方ないか

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-UD9X):2020/07/29(水) 04:40:21 ID:uctOZzuy0.net
骨マラソンはほんときつい
他は一応マラソンしやすいルートあるけど、骨だけなんであんな厳しいんだ

せめて転がるやつが復活しなきゃなー

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79e5-oV4K):2020/07/29(水) 06:50:43 ID:w/Q0Q2KA0.net
オフに拘らないなら骨が一番楽なんだけどね

674 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 08:34:47.16 ID:CsXt+Edq0.net
骨は自分で誓約つけなくても骨侵入してきたやつ殺したら勝手に貯まってるしな

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b15f-0gse):2020/07/29(水) 10:48:28 ID:dcKtlXpi0.net
>>674
白や青いるとラストアタック
取るの難しい
LAでも溶けてるエフェクトに最後に武器
あてたやつに移譲され貰えないこともあるし

676 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 12:16:55.08 ID:NLpZ5C+7M.net
ローロックで雑魚モブに近接攻撃する時たまにカメラ操作効かなくなるの俺だけ?
reshadeだけ導入してる

677 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 13:32:42.11 ID:SDhlACSK0.net
Cinder初めてようやく大図書までたどり着いたがこれ難しいって言うより配置が違うから慎重にならざるえないだけだな
つか出血火炎壺が強すぎ

678 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 13:41:59.86 ID:jt6zUUHbM.net
cindersが難しくなるのは複数周回になってからだよ
厄介なエコーが追加される

679 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 13:43:44.72 ID:I1v1CKFAr.net
FP回復するし闇術めっちゃ増えてるしシューティングソウルが捗る
闇炸裂火球楽しい

680 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 13:57:35.47 ID:pc+ftUlY0.net
Cindersは闇の飛沫が強過ぎる
基本追加されたスペルは複数ヒットにダメージ上限ないからあたったら当たっただけダメージが入ってクソ強い

681 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 14:15:24.86 ID:SDhlACSK0.net
闇術楽しそうじゃん大剣振ってる場合じゃねえな

682 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 14:53:59.95 ID:UIl3NRjg0.net
素人が勝手に追加してるもんだしバランスなんてあってないようなもんよ
チートは楽しんだもん勝ちよ

683 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 17:27:59.21 ID:kBmffN0J0.net
最近増えた亡霊弓兵召喚の奇跡もヤバい
ほとんどの敵を確殺できる

684 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 17:29:19.33 ID:I1v1CKFAr.net
敵の配置とかに関してもバランス無視してるから上手い具合にバランス取れてるのがいいよな
追加されてる武器も勿論すばらしいが素のダクソ3で悲しみを背負った武器が実用できるくらい強化されてるのが1番評価できるポイント
個人的には強いガゴ槍使えるってだけで素のダクソ3超えたわ
対人バランスなんかのせいでゴミにされたの許せん

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d512-KD2B):2020/07/29(水) 18:44:40 ID:vmJm8hSc0.net
シンダーズは自分で難易度調整できるぞ
敵の量増やしたり、敵の体力回復とかいろいろカスタムできる
デフォルトでやってるなら簡単なのは当たり前

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25f1-zY1m):2020/07/29(水) 18:49:39 ID:jsUZuilF0.net
ダクソ3のMODって回線引っこ抜いて完全OFFでやらんとペナルティ食らったりする?

687 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-DfbS):2020/07/29(水) 18:52:39 ID:I1v1CKFAr.net
難易度調整つってもmarkは頭おかしすぎて思わず頭バジリスクタイムさんを殺したわ
なんやねんあの犬と蟹の量は
フレンドリーファイアの指輪でボルドさんが一瞬で4割削れてったぞ
当然俺は犬の餌になった

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-UD9X):2020/07/29(水) 18:56:30 ID:uctOZzuy0.net
ソラールさん以外のキャラも召喚できるようにならんかな
複数人で疑似オンラインとして遊びたい

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba25-xE3T):2020/07/29(水) 18:57:50 ID:O6Hn2FUr0.net
いやぁみんながカジュアルゲームとか超簡単とか言うから
まあそれでも術で薙ぎ払えばいいんでしょ

690 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 19:03:01.54 ID:I1v1CKFAr.net
ソラールさんは吹っ飛ばし雷槍とかたまに降り注ぐ太陽槍使うし強いけどAIが少し残念で給料高いんだよな
1番使ってるのは石トカゲちゃんだわ
石トカゲちゃんはくそかわいいし強いんだけどやはりというかAIが残念で当たらないファイアブレス連発する
蟹は機動力無さすぎて使えん

691 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 19:06:27.63 ID:uctOZzuy0.net
Ver1.80で3体同時に呼べなくなったの悲しい

子ガニ、石トカゲと来たら、あとはネズミあたりも追加されてもよさそう

どっかで要望集めてたりするんかね

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-WAzE):2020/07/29(水) 19:12:28 ID:NO97Y1AN0.net
岩トカゲのローリングデカブツ相手に多段ヒットするからごっそりボスゲージ持ってくよな
+11〜素材マラソンで重宝するわ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-DfbS):2020/07/29(水) 21:16:33 ID:42jXz7o/0.net
既存の戦技にも調整入ってんのな
燭台剣が強化されてて笑えるわ
見た目好きだし使おうかな

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d512-KD2B):2020/07/29(水) 22:36:03 ID:vmJm8hSc0.net
月光剣とか神聖属性にしたらブラボの月光聖剣になって信仰武器になったりとか丁寧な作りにびっくりした

695 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 22:54:24.53 ID:42jXz7o/0.net
ダクソ2の竜の学院装備あるやん!
てか大書庫がダクソ2要素多いの嬉しい
やっぱ最初の賢者=アンディール説は最高やで

696 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 08:14:57.38 ID:VfiYyHLr0.net
今さらオフソロとかって思ってたが
お前らの話聞いてたら面白そうで草

697 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 09:39:53.08 ID:ddIuFx/H0.net
アーロン刀のモーションは弱攻撃斧槍モーションにして欲しい

698 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 10:10:32.82 ID:0JsLpc370.net
>>696
自分の遊びたいレベル帯が
過疎ってきたら最後の楽しみかもね
4年遊べてさらにその先もあるって
凄い

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-DfbS):2020/07/30(木) 19:40:54 ID:aNEB9Sy10.net
岩系呪術ってどの触媒か1番火力出んのかな

700 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 20:56:04.47 ID:b6YpQf3J0.net
>>695
それもいいけど、俺は最初の賢者=2の主人公派
絶望を焚べる者の名が残っていたり、ルカティエルの名が伝わってるあたり
可能性が0ではないと思うんだ

701 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 23:10:59.92 ID:aNEB9Sy10.net
たしかに原罪の探求者エンドでアンディールの後を継いだ主人公が1番しっくりくるな

702 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 23:14:43.11 ID:qLNdzjZQ0.net
初めて火継ぎに懐疑を持った人っていうんだからアンディール以外ありえんでしょ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b15f-xn35):2020/07/30(木) 23:28:06 ID:MSLzmbz20.net
エルドリッチで聖花の盾使うと
矢雨対処できないホスト稀に救えるな
矢が残ってるのにジェスチャーしてるホストもw

704 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 23:56:30.77 ID:anbUx3oE0.net
考察の話はキチガイ呼び寄せるからやめろ

705 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 00:44:14.75 ID:2Wi1Jk71r.net
ドラングレイグでの出来事なんてロスリックの人は知らないわけだし普通に考えてロスリックにおいて初めて火継に懐疑的な人だから必ずしもアンディールという訳では無い
アンディールがロスリックに来た可能性もあれば2の立ち去りエンドで旅立った2主人公の可能性もある
というかアンディールのあのなりで王家に取り入る余地あるのか?どう見ても即討伐対象の化け物だが

706 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 01:53:24.87 ID:Jg7lbdFZ0.net
ふぅ、証マラソンも終わった
思ったよりはそこそこ出る印象だった
残り椎骨もあと10個だがなんかやりたくない

ところでロンドールの白い影はユリアと敵対して闇霊白い影を2箇所で倒し
装備を入手したあと免罪すればイルシールで白霊白い影からジェスチャーもらえます?

707 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 08:52:02.89 ID:EQKqWF3k0.net
耳集めしてたけどサリ裏に呼ばれて一気に16個分稼げたわ美味すぎる

708 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 10:04:39.77 ID:m13Et/bt0.net
わきつぶしはなぁ…だんだん青嫌になってくる
2〜3で離脱するわ
下手したらそのあと侵入する

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-bwEi):2020/07/31(金) 10:26:11 ID:EQKqWF3k0.net
サリ裏出待ちって悪いイメージ持ってるかもしれんが実際そんなことないぞ
誓約エリアだから3vs3の構造だし闇側も出揃うまで仕掛けてこない
攻略エリアの4vs2で闇狩りしてる奴の方が害悪
たまにキチガイみたいに闇追いまわすグループもおるけど
今は闘技の共闘マッチしないから乱闘楽しみたい人が遊ぶ場所でしょサリ裏なんて

710 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 10:31:59.98 ID:EQKqWF3k0.net
そもそも出待ちって言い方すら便利で使われてるだけで
無印の頃とは大違い
無印の森はそれこそ湧き潰しの事を出待ちって言ってた
3で湧き潰しとか偶然以外でないやろ

711 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 10:44:17.67 ID:m13Et/bt0.net
>>710
えええ

712 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 11:16:22.96 ID:5l/BgDgz0.net
海外オンだと3vs3にはまずならんでしょ。
海外勢は大体、未攻略道場(*´Д`*)か、1人出待ちか、
3人沸き潰しの3パターンだと思う。
国内オンリーだったらPS4と同じかもしれんけど、
全然マッチしなくて、海外オンにしてしまう。
3人沸き潰しは幻肢つけて、3人揃うまで逃げ回ってるよ。

713 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 11:36:07.87 ID:ZBo/HLxGM.net
どんなにお行儀よくしてる振りしてもホスト側が圧倒的に有利なのわかってやってるチキンのクズどもだろサリ裏出待ちは

714 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 11:49:05.88 ID:rzw7xQ4t0.net
まぁ入る方もそれわかった上で入ってるけどな
絶対有利でレイプしたいって願望を変に隠そうとするのは滑稽に映るけど

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-bwEi):2020/07/31(金) 12:36:03 ID:EQKqWF3k0.net
3vs3普通になるけどな
それにホスト側有利ってのは一概には言えない
基本有利だが闇霊無限湧きだから白なんかはエスト節約しないとキツイ
対して闇は再侵入でエストも全開だからな
それに闇もするけど出待ちと遊びたくて侵入してる人ばっかでしょ
けど共闘乱闘楽しみたいなら道場に紛れ込まないようホスト側でやるのが楽

出待ち悪なんてのは誓約エリアでは通じんよ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-bwEi):2020/07/31(金) 12:40:19 ID:EQKqWF3k0.net
攻略エリアなんて4vs2だぞ?
もしサリ裏出待ちに勝ってイキってるなら
攻略エリアで勝つ方が難易度高いって気づくべき
内壁で闇狩りしてる奴ら倒してからイキってくれ

717 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 13:19:15.29 ID:Wk7M2tTXa.net
>>711
無印は闇霊の出現位置が固定されてたからその場所陣取って囲んで殺すのがよくやられてた それを揶揄したのが出待ち

718 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 13:19:17.14 ID:rzw7xQ4t0.net
ホストの火補正に倍以上のエストにFF一切なしに超性能のシンクまで可ってのに比べりゃ微々たるものだしなぁ
再侵入や数補充にしたって運任せの侵入に対して
ホスト側は時間差あるとはいえサインは確実に狙った対象を再召喚できるって強みがあるわけだし
モブやギミックが残ってるならまだしも、それらが全部枯れてるなら一概には言えないも何も圧倒的有利は動かんよ
ホストで身内VCとかやってるとチートでも入ってこない限り負けないし、逆に侵入でそういう部屋は崩せない

719 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 13:30:08.96 ID:rzw7xQ4t0.net
だからホストや白やってる時はしゃぶりたくてやってるし優遇措置の押し付けで超絶有利を痛感する
逆に侵入する場合はそういう部屋に当たるのも覚悟の上、それがサリ裏

720 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 13:45:25.83 ID:2Wi1Jk71r.net
Cinderでもやっぱり踊り子双剣弱くて草
火力マシになってもリーチとモーションの遅さでダメだわ
派生すると単属性になるけどそれはなんか違うんだよな
炎と魔力が合わさり最強に見えないと双魔剣じゃない

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2681-UD9X):2020/07/31(金) 15:01:18 ID:c4L6r/Kd0.net
見た目変更のmod使ってる人いる?
どうしてもゲーム内で美人にできないから、いっそのこと外見変更modに頼ろうかと思ってるんだけど、いいのある?
一応、2Bがあるのは知ってるけど、他にどんなのがあるかなって

722 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:16:48.00 ID:EQKqWF3k0.net
VCやってもホストたちが上手くなるわけじゃないのに何をVCに夢見てんだ

723 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:25:55.13 ID:EQKqWF3k0.net
そもそもサリ裏で侵入してる奴らは出待ちと当たりたくて侵入してんだろ
あそこで攻略ホスト狙いの人とかいるのか笑

724 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:28:51.25 ID:EQKqWF3k0.net
圧倒的有利でボコりたいなら攻略エリアの4vs2で闇狩りしてるだろ
サリ裏ホストは一人待ちとか白一人よんで後は青枠とかしてる人多いし
対等な勝負求めてる人多い

725 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:40:28.53 ID:3OYlNO160.net
>>723
サリ裏で攻略ホスト求める人は低いSLで1週目ホスト狙うだろな
2週目以降のホストが目当てのSLで攻略ホスト求めるのは… もしいたら他のエリア行った方がいいですよって感じだ

726 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:47:05.92 ID:DR6JGfLE0.net
攻略で闇ボコるって言ってもMOB狩り尽くしたりすると闇が逃げ回ってるだけで戦いにならんよ
無抵抗の奴いたぶっても楽しくないから戦意があって有利取れるサリ裏でボコるほうが楽しいんでしょ

727 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 15:49:19.60 ID:EQKqWF3k0.net
>>726
サリ裏でも3vs1の状況なら闇も逃げ回るよ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a5f-xn35):2020/07/31(金) 16:02:48 ID:m13Et/bt0.net
青呼びつけてタイマンさせ常勝犬霊が負けかけると
体入れて妨害うんこ投げて視界ジャックパリィ決めたら
即送還で無報酬という遊び方も森では流行ってるな…
暗い魂

729 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:33:48.67 ID:ksw839ni0.net
侵入は基本ホスト有利と割り切ってハーラルド先生にぶった切ってもらおう

730 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 19:49:00.88 ID:ngMCBbZB0.net
Cindersの深淵の剣をオリジナルに持って行きてぇ〜
闇単一属性で筋技要求0とか全世界の呪術師が喉から手が出る程欲している物じゃん
闇派生すると名前が闇の深淵の剣って最高に頭悪くなるのもポイント

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-ACgM):2020/07/31(金) 22:40:16 ID:T6S5rEIo0.net
輪の都でみんなで教会の槍と戦うのが一番楽しい

732 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:41:51.12 ID:HkFDOUEu0.net
cindersでカンストやるとアンリ直剣がぶっ壊れだな
特大剣より火力高いってどうなってんだw

733 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:50:58.24 ID:1mGVUHUC0.net
レベル10強化1の青で待機中だがここ1時間程で1回お呼びが掛かって行ったがホスト死亡してた。
人居ないなあ。

734 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:59:55.08 ID:SF2nGWfJ0.net
>>733
呪腹や聖堂で稼ぐのもきついし
サリ裏lv60付近越えたらlv100付近まで
あんまり人いなそう

735 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 22:59:56.16 ID:j7m5ya3y0.net
強化数+3ぐらいまで上げてもいいんじゃないかな

736 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 23:02:58.47 ID:dpGzefMV0.net
と思えばSL20くらいで+1で輪の都行ったら教会の槍の手前で侵入されたことある
どこでも侵入modみたいのあるんだっけ?

737 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 23:06:52.06 ID:j7m5ya3y0.net
すべてのエリアマップ対象に侵入先を探して侵入するMODはあるね。
SLとか武器強化のマッチングの範囲をムシするものではないけど。

738 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 23:44:36.29 ID:/Qawjxss0.net
>>732
たぶん調整すると思うぞ
運補正武器を強くしすぎてるし

739 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 01:22:22.75 ID:SJJvi3w30.net
フリーデはやっぱ楽でいいわ
第1第3は浄化ハメハメで第2はでかいのに多段ヒットするスペルと猛毒で楽勝

740 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 02:06:31.31 ID:x8Vs8nsx0.net
フリーデって第2で復活しないほうが盛り上がると思うんだが
教父が死ぬ間際に力を振り絞ってフリーデ復活の方が盛り上がると思う

741 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 02:10:39.41 ID:SJJvi3w30.net
フロム的にはカアス匂わせたいからそれだと4ラウンドになりそう

742 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 02:24:17.63 ID:6vXqej160.net
第二戦時にもフリーデ舐めプしてないで本気だして教父といっしょにかかってきてほしい

743 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 03:05:11.66 ID:CUaS5o/+0.net
>>739
マジか第二で疲弊してしまう
第三は掘るのしっぱしすると即死だし

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-DfbS):2020/08/01(土) 03:48:39 ID:SJJvi3w30.net
Cindersの銀騎士召喚奇跡これ最強なのでは?
ミディールをゴリゴリ削るDPSに人型はスタンプではめ殺せる
Cindersは対人ないけどこれ対人でも一度くらったら逃げられなさそう

745 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 07:38:32.61 ID:lMCQYz0P0.net
Cindersはやりたい事全部盛りなMODなので今更

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a5f-BrrW):2020/08/01(土) 10:35:29 ID:QXCIXxl10.net
ミディール崖から落とさないで
深淵に落ちてくと
演出違うとかあるの?

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-UD9X):2020/08/01(土) 10:49:37 ID:AsMNUyMz0.net
崖から落とさないとエリアに向かうとこの穴が開かないからそもそも会えない
落とすとボスのフラグがオンになって戦闘可&教会終わっててもマルチ受付状態になる

748 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 11:04:22.72 ID:QXCIXxl10.net
>>747
崖落としがフラグなのか
弱って横たわってない殺意
満々ミディール
とかあるのかと思ってたわ

749 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-DfbS):2020/08/01(土) 11:45:08 ID:GDBiG77nr.net
そんなん勝てる気しねえわ

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec0-xE3T):2020/08/01(土) 12:38:26 ID:uUwI4YYY0.net
崖上のが圧倒的に知能無しの雑魚だし
落とされて横たわったからこそ殺意芽生えた状態なんだろう

751 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 13:04:54.18 ID:P2uX5Jq40.net
グンダ「俺、槍捨てるわ」

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab2-UD9X):2020/08/01(土) 13:55:00 ID:6vXqej160.net
代わりに発勁使うわ

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a54-mD4t):2020/08/01(土) 14:01:50 ID:I2nNlpEJ0.net
ずっと上空で旋回してブレス吐くミディール。
ちっとも降りてこないってキレだす人続出。
嫌すぎる(*´Д`*)

754 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 17:00:12.78 ID:Y91Vhu960.net
>>753
HP削ったら上空からビーム吐きながら追う者たち出しまくる第二形態に移行だな
嫌すぎる

755 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:02:17.31 ID:mdqdjPPl0.net
ミディールなんてACに乗って戦えばクソザコナメクジだろうな

756 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:08:32.71 ID:0iY0EHl4a.net
>>753
竜は飛べるから落としたあと
戦うって建前がいるんだろうな
宝を守ってる子龍を守ってるみたいなんでも
良いと思うんだけど下種いか

757 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:13:16.57 ID:OsgYTKS70.net
でもミディールは大仏とかレヴィアタンよりつよそう

758 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:36:58.45 ID:KgPun7iU0.net
Cinders MODってムービーに介入はできないのかね
確か妖王オスロエスが抱えてる赤子のデータって有りはするんだろ
それを実際に抱いてるとこ見てみたいわ

759 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 20:02:40.24 ID:7J9oJNuJ0.net
あの赤子3dモデルが作りかけで完成されてるオスロエスと同じシーンに出すとすげえ存在が浮くから使いたくても使えないんだろう
最初は開幕オスロエスがオセロットを食してじゃあ戦闘開始だ、の流れだったらしいが
流石に倫理的にアレなので早々にボツになったんだろう

760 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 20:19:29.57 ID:uUwI4YYY0.net
祭祀場の火守女がオセロットだとかほざいてる考察サイトあったなぁw

761 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 20:30:12.78 ID:9pdcCXMp0.net
シンダーズ作者がブラボの変形ギミック武器とモーションいずれ持ってくるって言ってたから楽しみ

762 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 20:37:07.09 ID:NPdvhzw10.net
考察ってのは得られた情報と今現在の状況を照らし合わせて過去に何が起こったのかという至極客観的な事実を推察する事であって、書かれてもいない妄想を練り上げることではないんだよな
ああいう頓珍漢なとんでも説を大っぴらに吹聴する輩はそれを履き違えている

763 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 21:51:02.25 ID:DvVB74K50.net
>>753
空の王者ムーブは許されない

764 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 21:51:16.01 ID:DvVB74K50.net
>>753
空の王者ムーブは許されない

765 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 22:15:14.86 ID:uxPamoB3r.net
>>755
正直ACじゃ束になってもガチのドラゴンには勝てなさそう

766 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 22:28:42.78 ID:gOHbfXbz0.net
ネクストなら余裕で狩れそう
ノーマルでもオーバードウェポンなら何とか倒せそう

ダンジョンで捕獲した龍やデーモンを持ち帰って機械化装甲化した戦闘兵器に乗って更なる魔物や神々上位者と戦うダークファンタジーロボゲー作ってくれねえかなフロムの人フロムの人

767 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 22:31:36.73 ID:kmljacau0.net
ファンタジー+ロボ+ソウルライク・・・
フレームグライドの進化系?

768 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 22:38:27.74 ID:uUwI4YYY0.net
人が振るう剣で殺せるドラゴンが
何故銃器や火砲で殺せないのか

769 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 22:51:05.40 ID:OsgYTKS70.net
フロムでロボゲー作ってた人は軒並みクビになりました…

770 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 23:48:02.99 ID:nZNy1oaz0.net
どこかの平行宇宙ではGRRマーティンが協力したロボゲーをフロムが作ってるかもしれん

771 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 02:11:36.47 ID:gMBldKbN0.net
ロリ狩の化身さんに転がるたびに
貫かれ丁寧に狩られるプレイを堪能したゼェ
もう寝るゼェ

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a5f-BrrW):2020/08/02(日) 10:17:56 ID:4ohoB/hi0.net
エスト阻止の化身さん

773 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 12:17:53.13 ID:ywHEKba60.net
タイミング悪く侵入された時って無視して逃げてもいいの?戦うのがマナーみたいなのある?
ヘイゼルと戦ってるときにファランの番人に侵入されて詰んだ、攻略用装備で準備する暇もないし腑に落ちない
逃げるのも他人の時間を奪うわけで気になる

774 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 12:45:32.86 ID:rf1PNFsy0.net
戦う必要は無いぞ
攻略ホストの所に侵入する時には基本我慢比べだし、あまりに見つからなかったりガン逃げされたら水晶で帰るから

775 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 12:45:54.99 ID:ywHEKba60.net
時期的に誓約アイテム欲しいだけだろうし
勝つにしろ負けるにしろさっさと終わらせた方がいいか

776 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 12:52:19.07 ID:ywHEKba60.net
ごめん被った
うーんなるほどね
ただなんか今更やり始めた立場だし2週目だしで自分はさっさと終わらせることにしてみるよ

777 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:05:26.97 ID:eZsYHL4l0.net
逃げてもいいしそれもダルいならソウル回収しやすいとこで身投げしてもいい

778 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:08:00.84 ID:6fGpUuWC0.net
正々堂々戦えと言ってくるやつもいれば、問答無用で嬲りに来るやつもいるし、見逃してくれるやつもいる

779 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:11:21.25 ID:H/bevyU2a.net
闇は呼んでもないのに遊んでくれと押し掛けてきてるんだ
気が向いたときだけ付き合えばいいんだよ

780 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:20:48.93 ID:sS+ZZ7Vi0.net
俺は可能なら篝火付近まで行って戦うようにしてるかな
勝っても負けてもそんなにデメリットないし

781 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:43:17.10 ID:4ohoB/hi0.net
不気味強化でもサリ裏で追いかけられるから…
いつも通り射抜かれて結婚してレバー引いたあたりで
囲まれてフルボッコされるお仕事…

782 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:51:02.66 ID:72QQ7WC50.net
序盤エリアでDLC武器担いでボス前で待ってる闇霊にはさも戦ってあげるよムーブして道開けさせた所をすかさずロリで霧に入ってお引き取り頂いてるわ
初狩り相手に正々堂々云々言われる筋合いは無い。

783 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:52:25.38 ID:GgE/52iy0.net
ええんとちゃうか別に。

784 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 15:01:45.84 ID:GCnKrXzm0.net
ノートPCで快適プレイだー!!

熱々チンチンになってる

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-6WgB):2020/08/02(日) 15:53:53 ID:YpUmRhmz0.net
俺もノート
ファンがうるさい

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba25-xE3T):2020/08/02(日) 16:00:09 ID:4mR0QbBU0.net
PS4の上にキーボード乗っけてるようなもんだろ
外付けキーボードで遊ぶとかするんだな

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-UD9X):2020/08/02(日) 16:00:30 ID:eZsYHL4l0.net
DLC武器って基本的にスペック出すには地盤のステがある程度必要だから序盤エリアレベルじゃ無用の長物だけどな
それらをチョイスするってこと初狩りに必死な割にはレベル帯に合わせた最適ビルドの知識もないってことだから腕の方もお察しだし

とはいってもエストとか指輪の差もあって殺しきるのはまず無理なんでパリィジェスチャーとかで煽って遊んでから同じく霧逃げ
糞団子の安定供給はイルシール以降だからもどかしい

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-6WgB):2020/08/02(日) 16:06:56 ID:YpUmRhmz0.net
楽しくやってんなら武器なんて何でも良いじゃん

789 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 16:34:59.62 ID:4ohoB/hi0.net
ダクハンぽこポコぽこのぽこをパリィして
致命入れず逃げる
それだけで勝てた気がするんだ…

790 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-bwEi):2020/08/02(日) 20:26:07 ID:jvGVToCSr.net
サリ裏でまた悪質なチーターに出くわした
ホストの世界に入った途端に大量のストームルーラー拾得画面出たので即ゲーム強制終了してデータ戻した
回線切り扱いでいつかキャラBANされそうだが
アカBANより全然いいわ

791 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 20:43:00.69 ID:eZsYHL4l0.net
回線切りBANは狙ってやらないと引っかからないぐらい甘いはずだからチート部屋に当たって切る分には全然問題ない
切断マンに粘着侵入しまくったりしてるけど毎回元気に白呼んでるし

792 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 20:48:03.45 ID:jvGVToCSr.net
サリ裏まじで魔境や
もはや無敵系チートとか即死系チートなんか可愛く感じる

793 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 21:09:16.18 ID:81HeH41Q0.net
PC版においては切断は身を守る手段だからしゃーない

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7c-xE3T):2020/08/02(日) 21:27:46 ID:X3PbzWC60.net
ボスちょっと前で侵入されて
霧には入れるけど折角だから戦っていくかと思って少し待ってて相手するも
闇が死にそうになったら逃げる
わざわざ追いかけて殺しに行くのも面倒だしそのまま霧に入る
こういうの多い

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-ACgM):2020/08/02(日) 21:29:34 ID:Nyk83PP/0.net
チートも嫌だけど個人的にエスキャン多過ぎて嫌になる

796 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 23:24:33.93 ID:7kOVBoPM0.net
チートって3文字がいつもチー牛に見えてしまう
だからという訳でもないけどキャラメイクでチー牛顔作ろうとしたらメガネ無い時点で無理だった事に顔作ってから気が付いた

797 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 23:39:22.69 ID:jvGVToCSr.net
エスキャンは気にならんかなぁ
あんなの無印で言う怯み抜けみたいなものでしょ

798 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 00:05:35.10 ID:6gnLN0N8r.net
わかるわ
送り火のエスト錬成もテクニックだよな

799 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 00:08:34.04 ID:KBHUZeQT0.net
モバグも弓浄化もテクニックっすよね

800 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 00:21:22.23 ID:4x2iZFhDr.net
ガーキャンもテクニックだよなぁ

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdb2-UD9X):2020/08/03(月) 00:44:16 ID:BY5Ib6Hm0.net
ハベル竜体もね

802 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 01:20:24.58 ID:0qPrCCWtr.net
どれがバグでどれが仕様かはフロムのみぞ知る
しかしバグなら修正してほしいよなバグなんだし

803 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 01:41:02.32 ID:f1XLEPzv0.net
今更SEKIROにアプデするくらいだしまだダクソ3が修正される可能性がない訳では無い

804 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 02:21:34.28 ID:WbHAK9LT0.net
誰も望まないロザリアバグだけ治るんでしょ

805 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 07:25:12.50 ID:+aB57JPj0.net
今でも販売してるわけだからバグフィックスだけして欲しいよね。

806 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 13:41:51.83 ID:u1y5mhm80.net
バグ直しにコスト割いても割に合わないだろうからしないと思う
今はとにかくElden Ringに全力出してほしい

807 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 21:28:21.50 ID:9xg2Y4/V0.net
そういやCindersにエルデンリングって指輪あって笑ったわ
ネタなのかそれともファンタジーじゃよくある単語なのか知らんけども

808 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 21:33:23.35 ID:VZoRV6Tq0.net
海外だと有名なリークで色々盛り上がってたみたいね

809 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 23:55:59.85 ID:Q/4RwwhK0.net
なんとか王たちの化身を倒したんだけど
浮遊するソウルの塊が出てくる状態で他モードのコンボ強くない?

逃げようにもPCよりダッシュ速度速いし
隙の少ない曲剣ブンブンしながらソウルの塊連射されるともうどうしていいやら

810 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:02:14.67 ID:IV9GNwcd0.net
強いよ。決闘でのクソ戦法の一つ。

811 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:10:55.28 ID:5PKczsJM0.net
そういう戦法してた王の化身がいたんだろうな

812 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:10:57.07 ID:zgGg8N37r.net
弾速遅いのがせめてもの救いやな

813 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:11:33.91 ID:HqUwkQK40.net
だよな
クリアしたから攻略動画探してるけどこの状態の解説は見かけないし
被弾したらほぼ即死であろうSL1攻略しているようなプレイヤーはどうしてるのかしら

814 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:12:47.20 ID:AmbjAzjQ0.net
薔薇ボウガンマンに10連敗くらいしたんだけどあれそんな強いの?

815 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:14:08.74 ID:IV9GNwcd0.net
クイステダガーでいける。それなりにテクニックいるけど。

816 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 00:17:42.52 ID:WBcJrRz10.net
そういやCindersのゲールボウガンは産廃じゃなくてまともに使えるようになってんのやろか
あんだけの装備量で大抵の武器が気持ちよく使えるように上方調整してんだからmod制作も楽じゃないよな

817 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 01:44:16.18 ID:7H7m5vMB0.net
一週目SL1無強化やった事あるけど浮遊結晶+他モード入られたらガン逃げしてたよ、効果もすぐ切れるし
他にヤバいと思うのは大力+槍モードだな、単純に高火力で強い

818 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-Wd0e):2020/08/04(火) 05:29:04 ID:7/YtpW+AM.net
化身のコンセプトは面白いんだけど、なんかちょっと遠慮気味な気がしてもっとド派手にやってくれてもいいのになって思った
平和とか嵐とか飛沫とかさ

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-DfbS):2020/08/04(火) 08:21:42 ID:e/EszFp90.net
そういういかれた連中は火を継がないで森に籠って腐ったんだろう
火を継いだのは遠慮気味で上品なやつだけさ

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d512-KD2B):2020/08/04(火) 08:49:36 ID:nrX16V1m0.net
仮面巨人モードは欲しかったな

821 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 09:39:34.79 ID:ebPeZ3irM.net
仮面巨人は闇の王になったんだぞ

822 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 09:41:14.30 ID:JihfBRnj0.net
ダークソウル3にはもうアプデは来ない
俺には特別な知恵があるからわかるんだ

823 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 10:00:53.71 ID:HqUwkQK40.net


824 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 10:01:13.73 ID:HqUwkQK40.net
すまん誤爆

825 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 10:15:22.91 ID:JsrC+El/0.net
>>817
即死勢はきついけどHP指輪マシマシ
でも即死回避できれば反時計回りで
くっついて前に転がって隙に当てて
ダウンさせれば案外当たらなかったなあ
曲剣+浮遊パターン自体は全力で逃げて
回避に専念したけど

826 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 10:29:10.22 ID:GoYxL1qY0.net
毒霧の出血版が欲しいな
cindersで追加されないかな

827 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 10:54:37.50 ID:xp9oWVe/0.net
いいねそれ
そういう本来納期のデーモン来なかったら実装されてたであろうものを作るの上手いよねCindersの人
Cindersの呪腹ソウル錬成の毒エンチャは感動したわ
まじ分かってるわCinders作ってる人

828 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 11:39:52.21 ID:JihfBRnj0.net
毒の松脂って1とか2にあった気がするけど使いどころがよくわからなかった

829 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 11:43:10.44 ID:CoFlOYU80.net
2は毒がメチャメチャ強いから多用してたわ

830 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 11:47:19.79 ID:Xj84FBzv0.net
昨日もサリ裏で貪欲者に変身する無敵ホストに出会いました(^。^)

831 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 11:54:43.30 ID:JsrC+El/0.net
今レベル20未強化で二周目攻略中だけど100〜120
まであげるの迷うわwトロコンの関係上
3周+10まであげないとな

832 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 11:57:53.60 ID:xp9oWVe/0.net
ミダ人斬り二刀流好きだった
毒は強くてしかるべき

833 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-D98U):2020/08/04(火) 12:35:54 ID:LDNtpYHza.net
>>831
どうとでも育成できるようにレベルやら強化縛ってプレイしてたらそれ自体が目的になるのあるある
集め終わっても結局上げないまま新しい素性のデータばかり増えていく

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d88-/maw):2020/08/04(火) 20:47:46 ID:i4RStyxB0.net
ボタン配置ってみんなどうしてるの
キャラ移動しながらスマートにアイテムとか魔法の切り替えしたい

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-u88n):2020/08/04(火) 20:56:26 ID:gelE6QV60.net
面白いゲームなんだけどなぁ
マッチングがうんちすぎる
勿体ない

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d512-KD2B):2020/08/04(火) 21:42:21 ID:nrX16V1m0.net
PCはもうマッチングよりmodって割りきってるなぁ
わりと新鮮な気持ちでやれるからありがたい
まあでもマップが変わらないからそのへんはあきてくるが、

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b15f-xn35):2020/08/04(火) 21:58:14 ID:fDrrtDLZ0.net
紋章の盾とかこんな拾い物あったんかw
山賊パリィして蜘蛛盾拾って
そのまま犬に噛まれつつ射られに
行ってて毎回見落としてたわ…

838 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 21:59:30.36 ID:1gRRQzmH0.net
>>835
キーボードマウスでイージー

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9325-e++8):2020/08/05(水) 01:15:38 ID:QbHm2eeh0.net
派生が強いせいが生命に振って武器強化するだけで万能感あるね

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-FoHg):2020/08/05(水) 09:19:08 ID:div5KT8j0.net
サリヴァーンも無名も化身も慣れて楽しめるようになったが踊り子だけいつまでも苦手
魔法ポイポイしてると楽に勝てるのが余計に敗北感を煽る

841 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 09:39:42.63 ID:moGmzazI0.net
>>836
マップ同じでも、アイテムの配置位置に工夫されてるおかげでバニラじゃ行かないところに行けるのはいい
cinders mod罪の都の篝火付近の宝箱とかこんなとこ行けたのか!?って驚きがあった

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095f-kgEJ):2020/08/05(水) 11:37:53 ID:7DMyPacP0.net
>>840
それらのボスいつも数回引っかかって
下手したらエスト全飲み突破あるから
低レベル武器未強化RTAで滞りなく
突破してく動画やっぱすごいなって思うわ

843 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 18:18:07.13 ID:1h++lpNC0.net
カリム辺境伯 串刺し公アルスターと戦いたかった
邪眼の悪霊と魂喰らいとも戦いたかった

844 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 20:11:25.58 ID:ttna8cRq0.net
クロスボウの戦技って何に使えばいいんだ

845 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 20:56:19.10 ID:OAgrvHfcr.net
崖側で狙撃しているときに誤ってL2押して転落するのに使える

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-/Jt2):2020/08/05(水) 21:16:39 ID:qLLzudTj0.net
確かタックルから最速射撃でヒット確定

847 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 21:29:29.45 ID:vmRw/xiE0.net
片手持ちじゃないとチェインしなかった気がする
あとカウンター入って1.4倍だったっけ

848 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 21:38:18.84 ID:qLLzudTj0.net
うーんカウンターでもしょっぺえな
そういやCindersに素晴らしいチェスターおるらしいけど素晴らしい足払いとか素晴らしい薔薇撒きとかしてくるんかな
イルシールに居たらしいが全く気付かずスルーしてそのまま2週目行ったわ
写真見たけど背景に溶け込みすぎててわからんわあんなん

849 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 21:45:00.60 ID:moGmzazI0.net
イルシール前のサリヴァーンの獣と戦ってたら、勝手にチェスター装備手に入ったけど、
これバグじゃなくてなんか向こうで勝手に死んでたのか

850 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 21:50:06.20 ID:qLLzudTj0.net
MOD入れてるとまあまあNPCが勝手に死ぬ時あるよな
狙わないにしても無差別攻撃持ってる奴が攻撃すると普通に死ぬし
モブがつっかえてツボ壊す感覚で延々NPC殴る時あるし

俺イルシールで獣出会ってねえ……橋にも出てごなかってん

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3112-ok/e):2020/08/05(水) 23:44:15 ID:EiLXp1+80.net
>>848
チェスターはNPCで装備売ってどだけだった気がする
でも多分チェスターのモーションはあると思う。殴ったら殴り返してくるだろし

852 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 00:08:46.94 ID:UMOJexcq0.net
>>851
さすがに無印モーション完備とは行かんか
せやかてかつて最強を謳われたバーニス騎士団の装備を燻り湖で撃ってた人も敵対したらゾリグ並には強かったしそれなりには戦えるやろな

頭カエルおじさんと闇術売るけど詠唱は出来ないポンコツ墓守姉貴はもうちっとやる気出さんかい

853 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 00:44:58.70 ID:QDp4sie90.net
シンダーズは頻繁にバージョンアップしてるから久々にやると装備かなり増えたり仕様変わってるから焦る。
システムまわりがわりとwikiの解説みないと解りづらいのはあるがかなり楽しいよね

854 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 08:07:31.67 ID:hG32u2j6r.net
Cindersだと金枝の杖槍アホみたいに強くなってて笑うわ
ドリンの矢雨戦技あれ何依存の何ダメージなんやろ
巨蟹や巨人とかの体力多い連中が多段で一瞬で溶けた

855 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 11:00:49.16 ID:lJ0X7pNW0.net
ヘビークロスボウ取るために聖堂騎士
ヘッドショット落下狙ってたら
こっちが蛆狙撃とクロスボウ狙撃で
橋から落とされるなw
ずり落ちてバタバタしながら系はなんか笑っちゃうわ
亡者で良かった…

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e5-ndOG):2020/08/06(木) 12:09:22 ID:+uLPQewV0.net
ボウガンは牽制と攻撃の起点に使うものだからね、あくまでダメージソースはメイン武器
あれ当てるとカスダメに見えるけど被弾側はゲージ結構削れるから当たりたくないんだよね

857 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 13:21:42.25 ID:hG32u2j6r.net
ぶっちゃけ複数の白側にボウガンでガチ牽制マンいると闇側がストレスで禿げ上がる
いてえわ行動邪魔されるわチェインの起点になるわスペラーと違って普通に硬ぇわFPみたいにすぐに枯渇しねえわで
ボウガンしかしてこないやつはゴミカス雑魚だけど普通に右手武器でやり合ってくる上に牽制に余念が無い奴いるとバリきつい

858 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 14:59:26.61 ID:Hs5130bc0.net
お気に入りの防具コーデ教えてくれ

859 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-j2Hw):2020/08/06(木) 15:09:56 ID:CXTT1VTpr.net
女キャラで古い魔術師の帽子、隠密のコート、魔術師の手袋、聖職者のズボンの女学生コーデ好き

860 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-/Jt2):2020/08/06(木) 15:15:06 ID:hG32u2j6r.net
頭古老に胴ミルウッド腕山賊足モーン
Cindersのお気に入りはマスクオブホラーにアーロン胴腕サリヴァーン足名前忘れたけど赤くて特殊効果が装備可能重量増える奴
両方刀や大曲剣が似合う

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-e++8):2020/08/06(木) 20:31:38 ID:bfFyK+T60.net
壺系も同じような感じでちゃんと使う奴は強い
クロスボウと違って片手ふさがらないし重量もないからな

862 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 20:55:22.18 ID:Hs5130bc0.net
>>859,860
いいじゃんいいじゃん
ちなみに俺は伝令鎧にゲール腕と脚合わせるのが可愛くて好き

863 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 21:56:07.15 ID:hG32u2j6r.net
伝令清楚でええよな
あのご時世にあれだけ整って清潔な鎧そうそうないで

864 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 22:10:54.49 ID:EEkOM7Ph0.net
今作の壺いくらなんでも強すぎだと思う
爆裂もそうだけど爆風の判定と持続時間が長すぎて下手なスペルより遥かに強力

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6128-FoHg):2020/08/06(木) 22:31:45 ID:Nk8okdYR0.net
慣れがいるけど放物線ってのも嬉しいところ
直進系と違ってちょっとした障害物ならスルーできる

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-e++8):2020/08/06(木) 22:33:07 ID:bfFyK+T60.net
雷壺なんて20個も持てて威力結構あるくせにFP必要ないし
雷の槍とか大槍がまったくいらんよな

867 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM85-19N9):2020/08/06(木) 22:38:00 ID:lxKmrtZkM.net
ガン逃げする闇をノーロック壺遠投で仕留めたときは嬉しかった

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-6Lkn):2020/08/06(木) 22:39:21 ID:+tEdMXD90.net
全員使えるし同条件だと思えば壺も我慢できる
どちらかというとスペル系の弱さの方が気になる

869 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 23:01:15.16 ID:QDp4sie90.net
男は黙って聖騎士リロイ一式

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-W4a1):2020/08/06(木) 23:28:18 ID:EEkOM7Ph0.net
月光戦士みたいなの作ると全てのアイテムが弱すぎて無視できない差を感じる

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-W4a1):2020/08/06(木) 23:50:57 ID:gxAi3KGk0.net
壺投げマンのことを擲弾兵と呼ぶとカッコいいような気がする
火の力が強くて人間の国家同士で戦争してた時代はそういう兵科があってもおかしくないよね

872 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 00:01:34.32 ID:55cySHXP0.net
攻略忘れてたCinders絵画の底の狼倒しに行ったらもはや別ボスに変わっててワロタ
キアランさんすっごく雰囲気変わりましたね
常にヨダレ垂らしてそう

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-e++8):2020/08/07(金) 00:25:02 ID:cldxPbxn0.net
ジャベリンの戦技も壺があるからあんまり使う意味ないよな
せめてFP消費なしとかならよかったんだけど
普通につつく場合は短すぎるし

874 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 00:55:58.30 ID:FyijO51Zr.net
この流れでアイテムだけでグンダ以外の全ボス撃破縛りとかひらめいたけど
アイテム買うソウルを用意するのがめんどくさそう

875 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 01:02:18.83 ID:HBgi6uRe0.net
PC版のブラボはよ
エルデンまでの繋ぎにするからはよ頼むわ

876 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 01:02:38.21 ID:uLTCXiM70.net
それ実践してる動画あったな
古の飛竜がめっちゃ面倒そうだった

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-e++8):2020/08/07(金) 01:24:16 ID:cldxPbxn0.net
>>876
ヨームは?

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5378-wdcy):2020/08/07(金) 01:37:16 ID:uLTCXiM70.net
>>877
忘れた
というか全ボスは無かったかもしれんすまんな

879 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 14:18:05.81 ID:CmQHwdsdr.net
Cindersの糞吐き呪術強いけど最低過ぎるw口から出すのやめろよw
やたら怯ませ値が高く設定されてるのか龍狩鎧やグンダひでおが怯む怯む
アリアンデル教父とか猛毒と怯み致命で体力がマッハ

880 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:33:54.39 ID:NpOKdupS0.net
あれそんな強いのかw

881 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:42:25.97 ID:CmQHwdsdr.net
ダメージはゼロだけど人型には吹っ飛ばし判定ある
大型も怯むし怯み中カウンター扱いだからその間殴ればダメ伸びる
あと直接のダメージはないからか他にヘイトの先があるとどれだけ当てても見向きもされない

882 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 15:47:36.60 ID:cldxPbxn0.net
無敵チートとか使ってるやつブロックしてマッチングしないようにしたいんだけどできる?

883 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:15:53.75 ID:wJtQJ4vT0.net
steamの設定から相手を全ての連絡をブロックでいけるはず
ただ反映されるまでに時間がかかる場合もある

884 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:41:53.21 ID:gX7lo9mj0.net
>>883
ps4みたいにささっとユーザー見れたりしないのかな?
すぐにBIG pictureだとブロックしにくくてかなわん

885 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 17:18:38.45 ID:cldxPbxn0.net
そもそもゲーム中に表示されるのキャラ名だしIDがわからんす

886 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 17:20:42.88 ID:48iibCDD0.net
キャラ名とidが違うから判別出来ないの困るよね。
サリ裏なんかだとホスト以外にも同時に白とか黄色とか同僚がいっぱい居て
誰がどのIDなのか区別できないんだよなぁ。。。
接続時間を見てもホストが一番上位に来るとは限らないし、、、

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-e++8):2020/08/07(金) 17:38:35 ID:hKMHSmUs0.net
とりあえずプロフ無編集か非公開とsteamレベル0を片っ端からブロックすればいいよ

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61b2-FoHg):2020/08/07(金) 17:41:44 ID:48iibCDD0.net
そうそう、チーターと疑わしいのはそれでなんとか見分けられるよね。

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-19N9):2020/08/07(金) 17:46:46 ID:ebnu/i4A0.net
冤罪だとしても疑わしいやつはとにかくブロックブロック

890 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 17:57:15.54 ID:T2xcy9YPM.net
何度か話題に出てるがpvp watchdog入れたらSteamIDもキャラ名もわかる
チーター気にしてストレス溜めるより面倒でもないしさっさと入れる方が有意義

891 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:56:42.30 ID:KFyprSTp0.net
書庫攻略しててフレと闇霊倒したら体力0で倒れるモーション中に全回復で復活するチーターと出会ったな
バン嫌だからすぐに切断したけどそいつのアカ確認したら侵入先のホストを煽るだけの動画ばっかりで胸糞だった

892 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:58:14.45 ID:u6/TrTH00.net
いちきりかよ

893 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:58:58.72 ID:u6/TrTH00.net
いちきりは全快しないけどな
なんでこんなレスしたんだ俺

894 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 21:15:40.51 ID:mNbAk1tI0.net
合言葉マッチってこっちが英語版で相手が日本語版でもできる?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cb-Ea0s):2020/08/07(金) 22:34:10 ID:KFyprSTp0.net
英語版exeで起動してて国内勢と遊ぶなら呼びたい人に地域外マッチにしてもらって自分も地域外にしないと呼べない

896 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-ycwV):2020/08/07(金) 22:45:03 ID:VxyVvyxOr.net
無敵系とか即死系のチートは無害だからもはや許せる

897 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 22:50:45.91 ID:iIvVmCZa0.net
隠れて数値バレるかバレないか程度にいじってるやつが1番タチ悪いわ

898 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 22:51:25.88 ID:3p+N7mk10.net
そういや最近はPC直接攻撃する高負荷系チート見なくなったな

899 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 01:17:34.77 ID:Mvns78CT0.net
昔サリ裏で獣いる梯子の前にワープさせられてバクスタやられて落下死したの思い出した

900 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 05:48:07.51 ID:PqtAM/4i0.net
>>897
スタミナとか尽きない感じで
なんか動き早く感じる人って
それかなぁ

901 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 14:12:58.59 ID:nF1mj3tKr.net
チートって色々あるんだな
サリ裏で侵入してたら瞬間移動居合抜きしてくる人おったわ
居合に合わせて瞬間移動と爆発エフェクトと雷エンチャしてた
めっちゃカッコよかった
あと決別妨害のチートも使ってた

902 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 15:57:29.76 ID:hkAk0+1Wa.net
この前ボスになるチート使って召喚した赤サイン闇霊倒して楽しそうにしてた外人配信あったわ

903 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 16:19:42.46 ID:Utwa5Mx+0.net
オンラインで使ったら騒がれそうなMODとかあるしの

904 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:23:03.89 ID:Mvns78CT0.net
オンラインでmodとか全部駄目だろ…

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-l3c6):2020/08/08(土) 18:47:36 ID:HqFncUSw0.net
作者も気遣ってMOD入れてると普通はオンライン出来なくしたりMOD入れてる同士でのみオンラインするようにとかしてるけど知識ありゃ弄って普通にMOD入れててもオンライン出来ちゃうからな

906 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 19:28:12.37 ID:HxIpZZV2r.net
MOD言うても色々あるし
オンでも自分だけが楽しめて相手に迷惑に掛けなくて
ズルでもないもの沢山あるでしょ

907 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 19:40:42.46 ID:HxIpZZV2r.net
またサリ裏なんだが
相手に近づいたら自キャラが全身から糞団子噴き出して呪いで死んだわ
ちょっとワロタ

908 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 19:50:32.99 ID:AhBYN4hf0.net
火のない灰君!?ど、どうしたんだ いきなり大声出して

なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ(呪死)

909 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 19:55:41.96 ID:A/W7hXbv0.net
>>905
追放鯖で残り火表記見かけても侵入できないのはそういう仕様だったからか
mod入れてる同士ならお互いに自重しなくていいわけだ

910 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-ycwV):2020/08/08(土) 20:02:40 ID:HxIpZZV2r.net
チートに出くわすたびにココで話してたら切りないな
とりあえずサリ裏やばい

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095f-B5sl):2020/08/08(土) 20:05:36 ID:PqtAM/4i0.net
>>907
サリ裏の糞まみれの遺灰
いやに温かい遺灰ですねぇ(老婆

912 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 20:37:29.30 ID:HxIpZZV2r.net
しかし今日はチーター多すぎる
決別使おうにもモーション完了前に謎攻撃食らって使えないし
落下死で逃げたら謎アイテム強制拾得させれた
暗転着前だったから何拾ったか見えなかったけど
即終了からのデータ戻し安定

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5144-KqdE):2020/08/08(土) 21:38:32 ID:ux42OZxC0.net
決別妨害チートは気をつけた方がいい。
仕方なく飛び降り自殺したら、無限死ループに陥った。
再起動してもループ状態になった。
始まった直後、メニューが出せるから、
素早くログアウトしたら正常に戻った。
復旧できてよかった(*´Д`*)

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 095f-B5sl):2020/08/08(土) 21:51:22 ID:PqtAM/4i0.net
連休で一番マルチできる機会に
チーターばっかとか辛いなあ
過疎レベルでお手伝いでもしようかな

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cb-Ea0s):2020/08/09(日) 02:00:21 ID:ujM/sw0u0.net
見た目modだけ入れてるけどこれだけでも追放鯖に入れられてるのかなどうなんだろ

916 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 04:31:10.45 ID:4c50wiVv0.net
>>915
インフォメーションの文頭に[ATTENTION](だったかな?)とあればイエロー
[CAUTION]とあればレッドカード
ReShade系っての?それでbanは聞いたことがない

日本語だと数回通告後表示されなくなるってここで見たんで
手間だけど言語を英語にすると確実

917 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 04:59:11.46 ID:vlLqFoSkr.net
なんか最近ロード挟むと状態異常のバーたくさん出てくるようになったんだけどバグ?
何秒かしたら消えるからあんまり気にしてはないんだけどなんかbanとかされないかな

918 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 05:06:00.14 ID:ekOEPfyF0.net
虜囚の鎖装備するとそれなる気がする

919 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 06:55:09.78 ID:phAFngmB0.net
狼盾みたいなの装備すると出るやつ?

920 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 06:59:42.74 ID:RZsKN4F10.net
仕様でしょ

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6128-FoHg):2020/08/09(日) 10:16:27 ID:TSgRVO5K0.net
>>913
それ復旧っつうかセーブデータに爆弾抱えた状態じゃね
テンプレにもあるがチートは即切断してバックアップから戻すのが最善

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 99ac-HICl):2020/08/09(日) 10:29:18 ID:qT7jSTIU0.net
虜囚(厳密には体力+5の効果)や竜体、咬み指輪で状態異常耐性を上げた時、上がった分の状態異常値が蓄積される
キャラをロードした時にそれが起きてるんだと思う

923 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 11:44:25.52 ID:Dw7qAS5i0.net
ダクソ無印からブラボまで似たような現象あるよね
例えば基本で耐性値100、なにか装備の効果で150になったのが
差分50を蓄積として計上してから即座に回復していく

924 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 15:55:48.92 ID:vlLqFoSkr.net
なるほど、ありがとう
寝落ちしててすぐレスできなくてごめんな

925 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 16:44:19.34 ID:ujM/sw0u0.net
>>916
ありがとう
キャラ変更とリシェードと荒ぶるアンドレイいれてたけどなんともなかった

926 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 21:40:09.34 ID:RZsKN4F10.net
荒ぶるアンドレイってなんだ?

927 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 21:58:04.91 ID:ujM/sw0u0.net
>>926
ttps://www.nexusmods.com/darksouls3/mods/612

928 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 22:01:45.53 ID:8FANnx8T0.net
荒ぶるアンドレイってなんのことか分からなかったけど、金槌で16連打してるイメージだけ頭に湧いた

929 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 22:05:02.13 ID:RZsKN4F10.net
>>927
あのカンカン叩いてる動きが凄まじくなるってことか…
ネタmodすぎる…

930 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-/14a):2020/08/09(日) 23:08:55 ID:vlLqFoSkr.net
メダル集めしてたらロスリック騎士からジェスチャーみたいの出たんだけどこれセーブデータ上書きしたほうがいいかな…
オンラインやるつもりじゃなかったからバックアップとってなかったからメダル消えるんだけど…

931 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-tlsv):2020/08/09(日) 23:12:47 ID:o8HGtFF3r.net
>>906
オンにくる時点で論外。考えを改めるのだな

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61b2-FoHg):2020/08/09(日) 23:17:20 ID:8FANnx8T0.net
画像うp。バグかなんかしらんけどチート疑われて隔離されそうだな

933 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-ycwV):2020/08/09(日) 23:45:01 ID:gNRvlqcXr.net
>>931
頭かたいなぁ
modよるだろって考えから変える理由がない

934 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr5d-/14a):2020/08/09(日) 23:45:40 ID:vlLqFoSkr.net
>>932
よく見たら死体の下にメッセージあっただけやったわ
ただロスリック騎士のアイテム消えたからそっちはバグかも

935 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 00:16:34.12 ID:0ih/3npP0.net
個人的にはmodエンジンで出来るモデルのリプレイスやジェスチャーの変更は相手の画面だと何一つ変わらないし性能も変わるわけじゃないかセーフだと思う
でも公式でWorkshopなりmod容認発言してない限りまぁこっちが悪い奴扱いされても仕方ない
昔MHWでリシェード使ってたらでチート扱いされたのは価値観違いすぎてちょっとびっくりした

936 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 00:27:04.33 ID:wVLQDkD/0.net
無名の王戦でSE無くなるのっておま環る

937 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 00:27:24.70 ID:wVLQDkD/0.net
ミス
おま環?

938 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 00:27:39.41 ID:p9cObVWe0.net
相手に迷惑かけないって言っても見た目変えるだけだって見やすくなって有利とかあり得るし
そんな線引面倒でやってられないから全部まとめてアウトってするのが開発運営側の当然の処置だろ

939 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 01:34:53.42 ID:6l9y2jog0.net
プレイヤーがどこまでセーフとか個人個人で勝手な線引きするより
公式が全部アウトって言ってるならそれが正義

940 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 01:42:12.31 ID:r6UW0MSHr.net
公式がガバガバだしチートもMODもたいして取り締まらねえからどれだけ議論しようが、無意味だがな
何故人はまず第一に自らの正当性を確保しようとするのか
正しさなんてなんの価値もないのに

941 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 01:53:39.03 ID:qBUEDWie0.net
MODはセーフだのアウトだの正しい正しくない云々アホくせえな
今一度お前らオンラインサービス利用規約読み直してこい(特に第10条(禁止事項))

ちゃんと読み直したうえで尚疑問が残るならここに書き込むよりフロムに直接問い合わせろ
https://www.darksouls.jp/eula_iii_p.html

942 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 01:58:14.85 ID:0ih/3npP0.net
そういえばセキロで自作したオリキャラのmodがID変更しただけでダクソ3でも使えたのはびっくりしたな
もしマテリアルだけ設定しなおしたけど
ブラボがpcで出たら意外とあれも互換性ありそう

943 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 02:01:12.26 ID:0ih/3npP0.net
>>936
周回しててゲール爺だけよくなるなそれ

944 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 06:05:39.37 ID:dRazBoKfr.net
結局個人の判断に委ねられる
世の中楽しんだもの勝ちよ

945 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 06:37:11.72 ID:x4CKqeKE0.net
>>936
無印でも稀にマヌスのSEだけ消失する変なバグあったし時々音声のフラグ管理がおかしくなるんじゃね?
大抵はプロロでおk

946 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 07:35:29.30 ID:qBUEDWie0.net
「今一度オンラインサービス利用規約を読み直せ」って言ったのに>>944のような奴が現れるんだからため息が出るわ
>>944の言ってることがオンラインプレイでのMOD利用に関することじゃないなら俺の誤解で済む話だが

ダクソ3オンラインサービス規約にはSteamの利用条件も適用されるという文言がある
だからSteamオンライン規則及びSteam利用規約のオンラインに関する記述も合わせて、ちゃんと今一度読み直せ
そうしたら、そしてそれらに同意するユーザーであるなら、MOD入りオンラインプレイに肯定的なレスはできねえよ

947 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 08:15:27.81 ID:4tvOpsYv0.net
modいれてる時はオフラインに撤しようぜ

948 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMed-ou6V):2020/08/10(月) 09:51:17 ID:z1X1KEZUM.net
貴公らの正義に興味はない

949 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 10:26:58.40 ID:dRazBoKfr.net
すまんな、もうWex Dustなしでは満足できん身体になってしまってな

950 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 11:52:47.41 ID:1F9XqQhEa.net
規約どうこう言い出したらクラッシュや巻き添えチート以外でのセーブデータロールバックも禁止行為に該当するだろ
正義マンするのもいいけど結果的に自分の首締めることになるのわかってる?

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-Ea0s):2020/08/10(月) 12:41:22 ID:REEJLTLp0.net
こんな世紀末無法地帯にいて法もルールもクソもあるか!俺は好きにさせてもらうぜ
champion ashesの新パッチ早くやりて〜

952 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 12:49:58.10 ID:JUe8kTTua.net
ブラボ武器の移植に飽きたらず変形までこっちでイケるのは感動ものだったわ

953 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 12:50:54.79 ID:6e/z4E6m0.net
二刀流の法王が倒せねえ。。。

狼流騎士の大剣使ってるんだが、これ武器強化するのとロングソードを強化するのだとどっちのがこいつ倒しやすいかな?

ロングソードは炎エンチャントさせて+3までは強化したんだが、それでも倒せん

954 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 12:59:46.60 ID:JUe8kTTua.net
>>953
間違いなくロンソ
タイマンに拘ってないならNPCの白サイン拾ってボコボコにするのが楽だぞ

955 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:01:19.20 ID:QAYk/oLG0.net
法王エリアなら+3とか低くね?

956 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:01:39.15 ID:wVLQDkD/0.net
>>943,945
先に出た状態異常蓄積みたいなシリーズ共通のバグなのかな安心した

>>953
武器どうこうより動き覚えないと倒せないと思うけどまあロンソが戦いやすいと思う
狼騎士大剣使いたい気持ちはわかるけど
戦技モーションは長くて被弾しやすいから残念ながら使わない方が安定する

957 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:01:58.28 ID:qBUEDWie0.net
>>950
それぐらいわかってるよ
ていうか厳密に規約違反について考えたら巻き添えチート被害でのセーブデータロールバックも違反になるだろ
だからこのゲームはある意味欠陥規約を掲げていると言える

でもそれとは別件の「MOD入りオンラインプレイ」が正当化されるわけじゃない
八方塞がりの悪質チート対策と違い、受動的に起きてしまうものじゃないとか事情が違いすぎて混同は筋違い

そもそも俺が言いたかったのは規約にこの件に関わる記述があるんだから各々であれこれ考えるより先に規約を読み直せということ
疑問があるならフロムに聞いてこい

958 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:02:54.80 ID:QAYk/oLG0.net
ダクソ1のマップを遊べるmodとか出ないかなぁ

959 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:06:03.72 ID:XGGcGLZQ0.net
>>953
サリヴァーンは左右回り込んでもどっちかの剣の振り終わり判定強くて引っ掛けられるから
正面で戦う感じかな手数は決まってるので苦手なとこだけ盾受けしてうっかりのけぞっても待ってくれる
大剣使うなら狼よりは分身したときのためエンチャできるものがいいと思うよ
直剣だと回り込み袈裟斬りか両手振り上げで予告の7段だかの初段程度は確パリィできないと少しきついかも

960 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:13:51.96 ID:grIVLilF0.net
負けるうちに覚えてるだろうから攻撃を完全に振り終わらせてから欲張らずにつついていけば勝てる
全ボスがそうだな!
まぁグンダほどじゃないけどサリヴァーンもパリィしちゃうと楽ですよ
前半はステップしてからの振りを狙って後半は浮いてから突っ込んでくるのを分身避けたら即パリィ

961 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:15:20.58 ID:r6UW0MSHr.net
どれだけ議論しようとやるやつはやる
面白いのはやるやつが自分を正当化したがる事だな
なんで悪人として生きられんのや
悪意を持って悪事を働くということがなぜ出来ない
なぜ自分は正しいんだなんて思いながら違反を行うのか
正しさにはなんの価値もないと何故気付けない
矛盾しながら、自分に言い訳しながら生きるのって生き辛くないか?

962 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:18:56.96 ID:QAYk/oLG0.net
サリヴァーンほんと強いよね。

963 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:19:11.62 ID:XGGcGLZQ0.net
初見のジャンプ攻撃二連続ジャンプ攻撃共にパリィは
かなりパリィ得意な人でないと瞬殺の起点になるから盾受けでいいと思うわ
動画の絵面がいいからみんなやるけどさ白やってて事故率最多だ
中盾確定で取れる袈裟斬り2段の2段目
両手予告の3段目
分身はエンチャ塗って即効処理くらいかなぁ

964 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:23:18.86 ID:dRazBoKfr.net
サイン自動召喚みたいなチートあるっぽいよな
隠してサイン書いても無敵チーター道場主に拾われてワロタ

965 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:29:56.61 ID:6e/z4E6m0.net
皆ありがとう
やっぱりロングソードが安定か

弓とか使わずに近接武器には拘りたいから、ロングソード強化するわ

因みに炎のロングソードと通常のロングソードだとどっち強化した方が、後半の攻略にも役立つかな?

966 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:31:10.89 ID:XGGcGLZQ0.net
武器より竜紋章鍛えて行くのがいいと思う
ジャンプ炎爆発で逃げられない位置にいても
構えてさえおけば捲られても超微ダメで済むし
分身と合わせてやる魔法の衝撃波も
ガードできれば小ダメージかける2で済む

967 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:37:15.87 ID:JUe8kTTua.net
>>965
一周目なら属性派生の方が良いかも
ついでにできれば雷派生も欲しい

968 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:37:20.09 ID:XGGcGLZQ0.net
通常のロングソードの方が良いんじゃない
技量高いならロスリック騎士の剣とか

969 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:37:34.96 ID:QAYk/oLG0.net
そりゃ炎派生ロングソードが一番便利かな。力とか技量に一切ステ振らずにある程度火力を確保できるから
スタミナとか体力にステ回せる分有利

970 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:44:23.40 ID:XGGcGLZQ0.net
狼持てる時点で技量も高め
力も振ってありそうだが…
重厚か熟練?

971 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:45:43.20 ID:QAYk/oLG0.net
そうだな。確かにそのステ振りだったら炎派生より重厚とか熟練の方が良さそうか。
>>970 次スレよろ

972 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:52:46.52 ID:XGGcGLZQ0.net
次スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597035020/

973 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:54:31.13 ID:JUe8kTTua.net
>>972
教会の乙

974 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:58:52.52 ID:QAYk/oLG0.net
>>972
おつ。舌と耳をあげよう

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 317b-xgbZ):2020/08/10(月) 15:23:50 ID:ebiO46sN0.net
欠片システム廃止して+5解放したらソウルのみで全部+5できるようにすべき
+1の差が大きすぎて使う武器が絞られる

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 317b-xgbZ):2020/08/10(月) 15:29:52 ID:ebiO46sN0.net
>>965
粗性派生の弱点属性松脂エンチャが一番ダメージ出る
ソウルは少しかかるけどいろんな相手に対応できるしオススメ
エンチャなしでも物理はそこそこあるから普通に戦える

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-w9v7):2020/08/10(月) 15:34:36 ID:RlZvLIke0.net
>>972
保守は陰り、灰達にスレは無し

978 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 15:48:04.20 ID:z1X1KEZUM.net
>>958
cindersの製作者でも完全な新マップは無理っていってるしかなり難しいんじゃね

979 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:30:14.21 ID:sVWzXEqc0.net
>>972
乙だが即死

980 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:44:26.46 ID:sVWzXEqc0.net
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part73
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597052601/

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bc0-e++8):2020/08/10(月) 19:46:50 ID:p9cObVWe0.net
シンダーズ 1.81から原盤やら+10以上の強化素材買えるようになるみたいだけど早くこないかな
強化素材集めるのだるいわ

982 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 20:02:38.79 ID:4tvOpsYv0.net
>>981
テストプレイのほう落とせばいいじゃん
バグあるかもだが
今のとこ問題ない

983 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 20:18:11.18 ID:rUgvRRcr0.net
Cinders入れてみて分かったよ
やっぱ俺対人戦の方が好きなんだわ

984 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 20:18:49.52 ID:QAYk/oLG0.net
ん?cindersってオフラインゲーだから面白くなかったってことか。

985 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 20:32:18.15 ID:p9cObVWe0.net
>>982
テスト版ならもう81出てるのか
サンキュー

986 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 20:50:53.52 ID:rUgvRRcr0.net
>>984
オフラインはオフラインで楽しいのだが、やはり対人戦で
相手の思考読みつつ戦うのが好きってだけ

987 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 21:04:41.07 ID:REEJLTLp0.net
日本人向けのchampion ashes対人コミュニティとかあったらいいんだけどな
めっちゃ面白いんだけど現状知り合いとしか遊べてないのがもったいない

988 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 21:38:12.17 ID:A6RODL520.net
サリヴァーンはラスボスでもおかしくないくらいの貫禄あるな

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-OUMb):2020/08/10(月) 21:49:57 ID:x4CKqeKE0.net
MODそのものがプロテクトしてるのか入れてない人にはそもそも攻撃当たらん・見えてないみたいね(向こうの攻撃は当たる)
追放鯖の住民故なんら抵抗もなく無敵ONにするからマッチングしても戦いにならない
向こうの掲示板で募るしかないっぽい

990 :UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-Jhrn):2020/08/10(月) 21:56:05 ID:4909WyB+a.net
無敵と無敵が出会ったら何が起こるんです…?

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b81-FoHg):2020/08/10(月) 22:02:56 ID:+MKDX+kD0.net
サリヴァーンは最近毒殺しかしてねぇ…
あんなに効きやすくていいのだろうか

>>978
製作者の発言ってどこで見れるんだ?

992 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:09:19.91 ID:x4CKqeKE0.net
フィールドの当たり判定処理がよくわからんくて弄れないみたいな動画つべになかったか

993 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:31:04.41 ID:z1X1KEZUM.net
>>991
discord

994 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:47:58.29 ID:+MKDX+kD0.net
>>993
discordか
ありがとう

995 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 23:15:45.28 ID:4tvOpsYv0.net
>>988
もともとラスボス予定だったからな
武器は触の剣と日輪の剣とかだったはず

996 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 00:06:38.95 ID:dR5c50us0.net
>>995
それどこ情報?

997 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 07:24:13.26 ID:XbxbpmU9M.net
SEKIROに眠ってた没データ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9325-e++8):2020/08/11(火) 08:57:21 ID:6UXUKkpy0.net
チートみかけるようになってきた

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-e++8):2020/08/11(火) 09:12:00 ID:dR5c50us0.net
なんかたまに召喚された先で
モブに攻撃が当たってダメージは通るんだけど
超リジェネですぐにHP満タンになっちゃうから倒せないとかあるんだけど
ラグい感じがある時になるからやっぱりラグの影響なんだろうか

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-rcPj):2020/08/11(火) 09:18:54 ID:xRnk57B70.net
せいぜい、新スレと仲良くな!さよーならー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200