2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 187

1 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 20:54:16.04 ID:WtS3drwz.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580090359/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3・PS4/WiiU】テラリア Terraria part54 【XBLA/switch】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1590456815/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12 (DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593100420/

※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 147 【ワッチョイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589949038/l50

Terraria | World 177 【ジャーニーモード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589874947/l50

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:35:25.20 ID:WtS3drwz.net
uzi

3 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:39:06.73 ID:qlrJxpo3.net
このスレはクラシック・ミディアムコア・ハードコアのスレです
ジャーニーモードはスレチなので専用スレへ

4 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:39:15.27 ID:WtS3drwz.net
Flamarang

5 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:41:09.94 ID:DRGSBg3P.net
たておつ

6 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:43:28.41 ID:WtS3drwz.net
Ice Blade

7 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:48:50.58 ID:WtS3drwz.net
Daybreak

8 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:49:57.20 ID:D1kiSG8s.net
>>7
名前かっこいいよね

9 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:50:40.93 ID:WtS3drwz.net
Hellwing Bow

>>8
いいよね、好き

10 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:51:08.42 ID:kiDrZIM5.net
Whoopie Cushion

11 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:51:54.77 ID:kiDrZIM5.net
Fart in a Jar

12 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:52:29.46 ID:WtS3drwz.net
Phoenix Blaster

13 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:53:44.30 ID:Wgh/v+fJ.net
しゃくねつのふんか

14 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:54:07.73 ID:WtS3drwz.net
Toxikarp

15 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:55:18.26 ID:WtS3drwz.net
Crystal Serpent

16 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:58:45.98 ID:m9xVQ9lm.net
「ふしゅるるる・・・じゃまするヤツは ころす! 
この テッドブロイラーさまが まるやきにしてくれるわ! がががー!」

17 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 22:06:25 ID:WtS3drwz.net
Razorpine

18 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 22:07:18 ID:IcMYzXTn.net
ほっしゅ

19 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 22:07:22 ID:WtS3drwz.net
Golden Shower

20 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 22:07:59 ID:WtS3drwz.net
Razorblade Typhoon

21 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 09:59:01.07 ID:CE/cUKAp.net
>>1
https://i.imgur.com/Jxvzp55.jpg

22 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 10:23:37.47 ID:jd3y16yK.net
>>1

前スレでフィッシュロンクソって言ってる人いたけどテレポーター使えば簡単だよ
海バイオームから出ないギリギリまでプラットフォーム敷いて、両端にテレポーター置いてテレポーター上でクロロ弾撃つだけ
フィッシュロンが画面内に来たらテレポート
テレポーターに竜巻設置されない限りは安定して倒せる

23 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 10:33:16.17 ID:UZYW6wUv.net
追尾の矢をUPで追加してくれると信じてたのに…
弓好きなのに…
どうして…

24 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 10:40:10.21 ID:WPXCGxI0.net
前スレで肉壁再戦めんどいって言われてたけど
for the worthyの地獄ならデーモンが全部人形持ちだから一瞬で集まるよ
肉は骨と違って昼間に連戦できるし

25 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 10:51:32.32 ID:EXefJWnx.net
ガイド一度に5人リポップするようにしろ

26 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 10:57:58.97 ID:kM7RENTr.net
ガイドの石像の実装が待たれるなぁ

27 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:02:58.44 ID:xR/7FcF0.net
設置型のポータルガン意味あるの?
動くのはいいけど使い所が、分からん

28 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:07:59 ID:EXefJWnx.net
それこそボス戦でループするために使うんだぞ
アスファルトの端繋ぐだけでもムンロとかくっそ楽になる

29 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:13:07.60 ID:UZYW6wUv.net
Terrariaの動画って極一部を除いてレベルが低いよね…
特にマルチでやってるのに関しては見る必要がないゴミしかない…

30 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:17:12.69 ID:UZYW6wUv.net
見る価値があるのは、全アイテムを飾ってる動画やアントリオンの砂で世界を埋めるやつ…
しがらみは、始めたてド素人レベルルーキーには良いかと…
ワーキャーうるさくて死んだら撮れ高とおもってるゴミはゴミ…

31 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:35:01.85 ID:CqPQegSw.net
フィッシュロン糞ってのはエイムする武器使ったり避けゲーとしてって意味じゃないの?
テレポとかクロロ弾言い始めたらじゃあゼニスで良くね?になるよね

32 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:39:19.27 ID:E8K1GI6c.net
ゼニスで良くね?とはならないと思うけど…

33 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:41:53.99 ID:z54hfDJB.net
ゲーム動画の9.5割は実況バラエティ動画だからなぁ
TVの悪いところを真似してる

34 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:46:27.76 ID:EXefJWnx.net
フィッシュロン挑む段階でゼニスとか作れないしな

35 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:46:30.67 ID:pt3jXI/w.net
サマセで他のゲームいろいろ触ってるけどイマイチハマれなくてテラリアに戻っちゃうな

36 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 11:56:39 ID:9GdncRjV.net
フィッシュロンってゴーレム前後だと思うんだけど
まぁプロンテラもゴーレムも特に有効な武器落とさないのがね
余程PS高く無いと長引いて事故死するし
メガシャークorタクティカルショットガンでクロロ弾か
先にUFOやって剣、キャノン、ランチャーとかでオールドワンズとかムーン系のドロップ装備手に入れてからって感じだよね

37 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:10:32.34 ID:CqPQegSw.net
いやまあ例えは極論だけどさ
倒せないって話じゃないんじゃないのって意味
そもそもこのゲーム、アクションゲー性を求めるもんでも無いけどな

38 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:14:20.58 ID:TSnG+jfk.net
>>33
ワイプリアクション芸と同レベルだよね
Vもせっかくのバーチャルなのにやってること同じなの人類の限界って感じ

39 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:14:51.01 ID:21PNuChX.net
楽しんでゲームしてる動画は良いけどゲームでキャッキャしちゃう俺を見て見て系は総じてクソ
サムネからしてつまんねーテロップ邪魔

40 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:18:14.59 ID:nIMkhPoa.net
>>37
求めるものが違うだけかと
アクション求めてる人もいるも思うよ

41 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:25:07.29 ID:TSnG+jfk.net
割とアクションゲーマー向きだと思うよこのゲーム
けっこう操作精度求められるし死に覚え要素もあるしカラミティあるし
スピードランはランダム要素強くてアレだけど

42 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:28:53.61 ID:u4lo/o7p.net
とりあえず困ったら神モードでよくね?

43 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:29:10.30 ID:0feO4Yfa.net
ボス戦以外はアクション性がいい感じにマッチしてると思うわ
ボス戦は引き撃ちゲー、よくて相手のまわりをぐるぐるするだけだからな…

44 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:29:18.55 ID:Kp+kR2i1.net
MODを含めるのはちょっと
そもそもあれアクションじゃなく弾幕STGだろ

45 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:39:50 ID:nIMkhPoa.net
>>43
この手のゲームにはありがちなんだけど、追尾性能上げれば上げるほどそうなるよなー

46 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:48:53.17 ID:TmrMHTkc.net
>>44
これ

47 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 12:58:21.23 ID:0DMyWlM/.net
別にだったら他の武器とか他の方法で倒しゃええやん
小学生かよ

48 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:00:02.33 ID:UFHYNLak.net
マスタームンロむずよ
分離前の頭頂ビームは避けれるけど目玉のビーム避けきれねえ

49 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:08:12.43 ID:CqPQegSw.net
ちょっと前に貼られてたムンロ倒す動画も攻略法が完全に実況向け
ハードコアなのに防御も移動もゴリッゴリに固めてハゲ杖まで持って結局クロロ弾かよみたいな
それもう引き撃ちでええやん…って思った
避けんのは確かにちょっと上手かったけどさ

もっと前に貼られてた全ボスノーダメと、スピードランの一番有名な奴のムンロの倒し方
これだけはガチでアクションしてると思えた

50 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:10:08.33 ID:EXefJWnx.net
カラミティの人のノーダメは攻撃も回避も参考にならんレベルですごいからな

51 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:12:52.97 ID:yEZ1wFyD.net
>>36
グラビティポーション飲んでゴーレムの追尾斧使えば楽だぞ

52 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:25:01.06 ID:F449OuW+.net
操作下手でも向上心あるやつのなら見てて面白かったり、こちらも再発見したりすることあって見ていられるけど、仲間内だけでワーワーやってる配信は配信する意味あるのかなと思える

53 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:28:17.74 ID:3LS6qoLq.net
カラミティのアルマゲドンとかよくやるわ
過去ボスの素材が必要になったときには使うけど

54 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:41:22.33 ID:CqPQegSw.net
そういえば1.3時代だけどDaybreakでムンロ倒す動画もあったな
やってみたけど鬼ムズかったからあれもガチ動画と呼べるんだろうけど
いかんせん、動画としてはクソ地味だった……w

55 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:51:42.06 ID:kM7RENTr.net
Scutlixの攻撃だけでexpertクリアする動画は面白かった

56 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:54:00.79 ID:/Sa78CUt.net
俺が動画作って投稿してもコメントかここで糞糞言われるんだろうなぁ怖いなぁ

57 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 13:54:29.99 ID:Q60mg1sn.net
現実は無反応やぞ

58 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 14:07:16.00 ID:/Sa78CUt.net
確かにそれが一番現実的やね

59 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 14:10:49.10 ID:z54hfDJB.net
自演褒めすれば荒れるよ

60 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 14:13:13.27 ID:hYNgkJeJ.net
自演でアドバイスすればちょっとは伸びそう

61 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 14:41:48.53 ID:E98OvcYu.net
ボイロでお人形遊びしとけばとりあえず伸びるよ

62 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 14:46:26.26 ID:lYu7cnGR.net
人のプレイ見るのは好きだからよく見るけどくっそ寒い茶番あると無理

63 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 15:03:31 ID:myKjvl3l.net
基本無反応で万一人気になればアンチは絶対にどこかで湧く
誰にも嫌われない要素なんてムリ
だから人気でもアンチに振り回されるやつは幸せになれない
それが現実

64 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 15:05:47.10 ID:QfwfgGns.net
ニコニコの字幕の1.3辺りの奴とゆっくりの奴は見てるな、好き
2つとも建築すごひ
俺も綺麗な建物作りたいなぁ

65 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 15:12:16.35 ID:CqPQegSw.net
良いムーブが出来た時なんかに抑揚のない声で「俺すげえええええええ」とか独り言言って
ゆっくり実況のモノマネするのがマイブーム

66 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 15:47:37.55 ID:/ArdyVnp.net
過去にテラリア64ビットがあるみたいな書き込み見た記憶なんだけどググっても出てこない。わかる方いますか?

67 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 15:49:15.69 ID:ftc1pVpl.net
>>66
modloaderの方にそういう記述がある

68 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 16:33:22.11 ID:GiptQ80R.net
海外勢のRTAは色々と参考になる

69 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 16:54:49.53 ID:EXefJWnx.net
建築解説動画もっと増えてほしい
つべでいい感じの建築見つけても途中工程カットしたり何のブロック使ってるのかわからんのが結構ある

70 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 17:45:44.60 ID:CqPQegSw.net
自分で編み出せよ!(投げやり)

71 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:13:25.23 ID:g1CsSvHT.net
じゃあ自慢のマイハウスを晒そうぜ

72 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 19:42:55 ID:CqPQegSw.net
ほれ
いむgur.com/a/iql5F4Q
凄すぎておしっこちびんなよ

73 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:04:50.60 ID:OBV1jvKY.net
>>72
画像なんてないんだけど

74 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:12:08.23 ID:t7z1SN4c.net
なんか思いつく→途中で飽きる→妥協する の繰り返しのせいでろくな家ねーわ

75 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:13:37.60 ID:qiZ/TBwv.net
>>72
間にa入ってるのはアップロード途中のURLだからちゃんとしたのはってくれ

76 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:33:01 ID:3LS6qoLq.net
なぜかimgurのURL貼るのへったくそなやつよくいるよな
>>72は飛びぬけてクソだが

77 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:54:02.35 ID:JXTZzG3x.net
>>72は自動あぼーんになるのだが

78 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 21:19:34.19 ID:mPkU2+Ih.net
>>72
(詰めの甘さに)おしっこちびったわ

79 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 21:32:09 ID:E98OvcYu.net
>>72の人気に嫉妬

80 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 21:40:07 ID:Igm2JQQi.net
>>72
画像まだかよあくしろよ

81 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:16:21 ID:pt3jXI/w.net
自分の家はほぼ完成したけどNPCの独居房がいい感じにできなくて悩む
幸福度なんかどうでもいいけどNPC増えすぎたからアクセスがめんどい

82 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:20:48 ID:Uh/qdw8L.net
本拠点に置いときたいNPC達をを幸福度を考えて配置するのが難しい

83 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:33:21.38 ID:xR/7FcF0.net
NPCの幸福度なんてパイロンさえ貰えれば後はどうでもいい
死んで他の拠点にいっても引っ越しさせるだけ
むしろ死んで1人暮らしになったNPCの方が幸せだ

84 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 00:14:00 ID:oVFc/hMN.net
金食い虫の弾薬屋とエンジニア共だけ幸福なら十分

85 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 00:25:28 ID:cQfOxVW1.net
ガイドくんとか別に地獄暮らしで何も問題無いもんな

86 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 00:27:14 ID:MKxgBnPS.net
幸福度気にするのなんてパイロンさえ買えりゃあとはゴブリンとエンジニアに地下に置いとくくらいだな

87 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 01:36:15 ID:s/MpLBgb.net
ニコニコはライフ200でムンロまでクリアした動画が面白がったが、タイトル忘れちまった

88 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 05:34:32.07 ID:0po9JUMH.net
>>72
まるでそびえたつクソのようだ
ttps://i.imgur.com/EObeA6o.png

89 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:40:10 ID:Djf2uYWg.net
とうとうmod作りに手を出してしまった
アクセサリーの合成する程度なら割と簡単にできるんだな
もう少し勝手がわかればbundle of balloonsに津波風船とおなら風船と蹄鉄が合成できそう

90 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:42:47.15 ID:znxTpYzs.net
やってみたがセントリーの召還数増やす方法わからなくて投げたわ

91 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 09:00:46.84 ID:MWCjadCu.net
専用クラフト台統合したやつほしいな
マジックストレージのクラフト台統合みたいなやつ

92 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 09:06:03.55 ID:Djf2uYWg.net
それは確かに欲しいな
Terraworkbench作るか

93 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 09:12:55.75 ID:3DH+oRVu.net
クラフト時の一覧がめっちゃ巨大になって大変にならんかなそれ

94 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 09:30:49.32 ID:aolHj064.net
FargoのCrucible of the Cosmosとかほぼ全部のクラフト台統合しとるけど
普通に使う分には持ってるアイテムと開いてるチェストの分しか表示されんし
Magic Storageで使うならフィルタリングするだろうからどのみち問題ない

95 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 10:26:50 ID:MBJrw5YV.net
「ここから作業なのでコメント返信です!」
じゃねえんだよしね承認欲求投稿者

96 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 10:29:08 ID:MBJrw5YV.net
アホみてーに読まれるためのコメントをするコメンターもしね
貴様らが質をさげてるんだよしね

97 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 10:41:25.79 ID:BjDWLvHo.net
コメント返しで親殺されたんか

98 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 11:15:40.75 ID:AaXpcCbO.net
テラリア動画って何故かコメント返信する傾向あるな
まあ尺埋めにちょうどいいからなんだろうけど

99 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 11:18:37.17 ID:Ueoryi1p.net
テラリアに限らずコメ返信するのは投稿者の姿勢次第では?

100 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 11:29:29.54 ID:3s+joz+s.net
>>97
無視されたんやで

101 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 11:44:00.97 ID:ZdM/O2IM.net
自分酔いしてる投稿者とそれにたかるファンが気持ち悪いという気持ちはわかる
コメント返信系はそういうのがチラホラ

102 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 11:47:45.31 ID:N8RK69X1.net
ヲチ板でやれ

103 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 12:13:37 ID:ywpl5G5d.net
TrophyとRelicを格好良く飾りたい

104 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 12:18:05 ID:+hrFiLHe.net
テキトーに初討伐したあたりに設置してるわ

105 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 12:28:06.26 ID:2XxQgdbk.net
トロフィーダサいから仕舞ったわレリックだけでいい

106 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 13:16:34 ID:+TCEgz4z.net
動画のコメに文句言ってる人って
自分なら面白いコメ出来ると錯覚してて
他人からスルーされて拗らせたイメージだわ

107 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 13:50:19 ID:xEI6UNaY.net
じゃお前が誰からも文句出ない完璧な動画作れよ

で済む話

108 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:01:58 ID:lk2AYLU+.net
ただの荒らしじゃん

109 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:05:16.57 ID:NjMCkhni.net
動画云々はむしろ、斜に構えて他人の面白がってるものを否定できる俺に酔ってここで承認欲求満たしてるだけの同類がわらわらいるようにしか見えないが

110 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:19:38.82 ID:GyR/vaA4.net
同属嫌悪ってやつか

111 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:20:14.82 ID:bKQZE3AJ.net
https://i.imgur.com/uQg22g1.png
1.3のときにこんなの作ってたけど
途中で飽きたうえにモンスター図鑑が実装されて存在意義が…

112 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:37:02.35 ID:oahkT1Yq.net
まったく見ないから知らないけど日本のterrariaの実況で100万超えるようなまともな再生数叩きだしてる人とかいんの?
他のゲーム群に埋もれてしょぼい再生数の動画のコメント欄についてここで熱く語られてもさぁ・・・寒いだけじゃんw
むなしいだけだからもうやめとけよ

113 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 14:40:00.69 ID:m9i6seNr.net
>>111
作り手の個性出るから有りだと思うよ
飽きは仕方ないけど

114 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:09:58.65 ID:UAfemNc+.net
>>111
いいじゃんじゃん

115 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:26:13 ID:630Avz3D.net
>>112
じゃあまともな再生数の動画作ってくれ

116 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:32:40 ID:rWGOCQKe.net
マイクラスレではとっくの昔から動画の話題禁止(宣伝カスが湧くから)なのに
テラリアスレは遅れてるなw

117 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:36:00 ID:UAfemNc+.net
こっちのが民度高いから耐性があるのだ
住民数が少ないとも言う

118 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:36:41 ID:fCdgSAHd.net
マイクラとテラリア比べられてもね

119 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:41:51 ID:Jb8vsRDi.net
>>117
流れ的に低再生身内動画も容認(いやならすごい再生数の動画作ってみせろ)っぽいから逆なような

120 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 15:58:34 ID:s/MpLBgb.net
動画みんの好きだからもっと増えて欲しいけど、つまらんのが多いんだよな

121 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:01:37 ID:XSQys2DN.net
作れって連呼してる人いるけど
自分の価値観押し付けながら喚く奴の為に動画作る人いるわけないよね
生放送なり動画作るのもその人自身の為で
アンチよりも同調する信者とやり取りする方が楽しいだろうし
まして作者は視聴者の奴隷じゃないから都合よく合わせてくれるわけない

面白くなと思うなら見るのやめて
存在しない都合のいい人を延々と探すか
自分の為に動画作るなり放送するなりしたらどうだ
出来たらここに書き込んでないか

122 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:06:18 ID:FBYOtbs2.net
動画の話題はやめようね……(-_-;)

123 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:06:51 ID:gqviqQyt.net
約束してたマスターハードコアの歩き方的な動画upしたど
ノーマルモードだけど

誰も振れずスルー

前スレに沸いてたこういう投稿者がイライラして暴れてるんだろうなぁ

124 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:10:20.44 ID:mP1UK76v.net
マスターモードの攻略チャートの方が需要ありそう

125 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:17:16.33 ID:ZdM/O2IM.net
>>121
ここに書き込むことでその人にとって良い動画が生まれるようになることを期待して批判する人はいないと思うよw

126 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:18:07.48 ID:9Q6qGPXM.net
>>90
セントリーじゃなくてタレットだったはず

127 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:18:37.69 ID:CmRZO/xZ.net
そもそもこのゲーム動画は参考にならんのが多いからな
カラミティMODの攻略とかもそうだが、プレイヤーが人外過ぎるだけだったりして

128 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:19:56.31 ID:QJ/I0/Ds.net
キチガイの真似するキチガイ湧いてるな

129 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:20:04.82 ID:HRZIqigE.net
ただの煽りでしょ

130 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:25:12 ID:znxTpYzs.net
>>126
まじかありがとう
ミニオンがplayer.maxMinionsだったから
セントリーもplayer.maxSentriesで増えると思ったら無理だったから困ってたんだ

131 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:33:13.34 ID:xEI6UNaY.net
何故他スレと比べる馬鹿はどっちにもいる奴が両方に紛れてることを想像できないのだろう
マイクラスレが進んでる大人のスレとか草も生えんわ

132 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:37:10.61 ID:p/dtHoSq.net
>>128
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

133 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 16:42:07.18 ID:znxTpYzs.net
これで色々と妄想してたアクセ合成MODが自分で何とかできそうだ

134 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:05:56.94 ID:lcjgpBTW.net
こんなところで動画にケチつけるって惨めだなあ
負け犬の遠吠えにしかなってない

135 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:11:28.79 ID:CKj3aTgd.net
直接ケチつける勇気すら無いんだろう
ここでは生暖かく見守ってあげよう

136 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:13:14.23 ID:FBYOtbs2.net
動画の話題は楽しくないし荒れるからもうやめようね……(-_-;)

137 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:24:35.27 ID:CKj3aTgd.net
それが良い
こころなしかスレの勢いも衰えてるし

138 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:34:39.45 ID:tpi9JNWu.net
まあアプデきてしばらく経ったしね
攻略のルートはだいたい決まってるから同じ話題がループするだけ

139 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:39:12.89 ID:RUOlCt5X.net
攻略ルートは公式の想定とユーザーの感覚にズレがあるのが気になる
砂漠地下の難易度、あれ目玉より先なのはおかしいだろ

140 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:42:59.40 ID:znxTpYzs.net
転がるサボテンはハード終盤だろうが気抜いたら普通に死ねるからな

141 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:47:13.35 ID:SD5fJf3o.net
サボテンは殴った方向に転がってくれたらいくらか楽なのに

142 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:54:04.59 ID:taajKbYl.net
丸サボテンは実質大岩トラップみたいなもんだし…
それを抜きにしてもアントリオンの幼虫だの追加されてるし、スポーンレートも妙に高い気がするし、全体的に難易度おかしくねあそこ

143 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 17:57:34.11 ID:asqtpCOD.net
砂漠って目玉より先なの?
大抵初期リスポ地下辺りで鉱石防具作ってる内にハート200になるから砂漠より最初に戦うような

144 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:00:13.67 ID:UAfemNc+.net
アントリオンチャージャーの突進がキツイけど、アイツ前は地表にもいたのに地下に封印されたよね

あと丸サボテンはスマートシフトなトーチの邪魔になるのが非常に鬱陶しい

145 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:05:50.18 ID:fkJXyY10.net
スポーンレートはダンジョンジャングル地獄を抜いてノーマルではトップ
それなのに化石で作る化石防具は防御力8のセットボーナスが20%弾薬消費無しのみ
チェストの中身は優秀だけど序盤に潜るのはちょっと・・・

146 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:12:04.09 ID:UdFbEzQC.net
地下砂漠はノーマルじゃ潜る気にならんな…
かと言ってハード以降入っても旨味無いしまともに探索したことがないわ

147 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:18:01.58 ID:Oqknv9Yp.net
地上に出てくるのは砂嵐だけじゃないかな
砂嵐は移動阻害もあってある程度の装備ないとどうにもならんから初日砂嵐だったら砂漠の向こうの探索は諦めてる
突進以外の攻撃手段がほぼないからサボテン気をつけてブロック防御すれば地下はなんとかならんこともないけど手間がね

148 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:58:33.62 ID:asqtpCOD.net
マスターのスケルトロン倒すのに化石ジャベリン重宝した

149 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:06:34.87 ID:gA+8miBz.net
テラリアスレで訳わからん話してて草

150 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:11:26.40 ID:asqtpCOD.net
あとバステトと古代ノミ取るためとかマイニングポーション作成のためとか
ハードだと真ん中にデザートパイロン置いて
回りを聖域/不浄/真紅に整備して狩場として使ってた
ボンボン沸くしメカボス前にミミック作成用のsoulとかichorとかなんか色々集めるのに便利だった記憶

151 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:11:40.27 ID:N9sDoouq.net
ワッチョイを拒否する程度の民度の高いスレがあると聞いて

152 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:11:50.93 ID:kz95LoPD.net
Terrarianとは訳の分からない生き物なのだ
訳が分かるなら何年も同じゲームはしていない

153 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:13:01.06 ID:ywpl5G5d.net
イコルトーチのがカーストーチより明るいからイコルばっか集めちゃう

154 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:13:53.51 ID:BjDWLvHo.net
>>151
またワッチョイガイジか

155 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:15:08.37 ID:RZZkSlqL.net
最終アクセサリーって
デストロイヤーエムブレム

無限飛行
セレスチャルシェル
アンクシールド
クトゥルフの脳味噌
マスター忍者ギア

これでいいよね

156 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:23:53.10 ID:ywpl5G5d.net
俺は、羽、靴、盾、ギズモパック、トレジャーマグネット、ノミ、ツールベルト

157 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:31:48.99 ID:N9sDoouq.net
>>154
ワッチョイに親でも殺されたん?

158 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:32:47.76 ID:ozyO3LzG.net
>>155
エンブレムの部分はGreedyRingにしてあるが他はまんまこれだな

159 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:36:57.92 ID:C6jSbJzk.net
砂漠ハードの砂嵐とか全く出会わなかったから素材の存在もムンロ辺りまで気づかなかったな
雨降るだけで吹雪く雪原を見習えと

160 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:50:26.84 ID:HpTVzoU8.net
ワッチョイにスレを殺されたことならある

161 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:52:09.61 ID:2XxQgdbk.net
>>157
それお前じゃん

162 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 19:56:30.97 ID:BjDWLvHo.net
>>157
ブーメランだと言わんばかりにウキウキでレスしたの可愛い

163 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:03:48.58 ID:nljK64K0.net
でも吹雪さんにはアイスゴーレムが倒しやすくてドロップが優秀 ぐらいしか取り柄が無いから...
むしろ地形貫通する敵がワラワラ沸いて地獄と化す砂嵐の方も見習われるべき

164 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:06:55.36 ID:znxTpYzs.net
アンク盾
セレスティアルシェル
脳みそ
風船の束
スターヴェイルかレンジャーエンブレム
スナイパースコープ
デストロイヤーエンブレム

が今のところ最終アクセ

165 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:11:53.97 ID:Oqknv9Yp.net
アイスゴーレムさん倒しやすいけどドロップが優秀かと言われると…
一応翼があの時点では高性能だけどうーんうーん

166 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:17:11.11 ID:+0fuqXua.net
まあ倒しやすさの割に優秀ではあると思う
ロックゴーレムと比べると

167 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:22:28.85 ID:kiVRvv4L.net
アクセは普段とボス時で分けてるけど普段はgizmo pack(extend grip)とtreasure magnetが手放せないわ

168 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:22:39.03 ID:oVFc/hMN.net
アイスゴーレムさんはクイーンスライムさんのせいでもう人権ない

169 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:26:21.62 ID:N9sDoouq.net
>>161
ガイジ
>>162
ブッ刺さっててピリピリしないで

170 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:28:51.88 ID:znxTpYzs.net
TMLの1.4対応が待ち遠しい

171 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:29:28.88 ID:FDTr7fit.net
民度が高いからワッテョイなんて要らないんだよ
ワッテョイマンはそれがわかってないからいけないね

172 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:30:55.60 ID:ywpl5G5d.net
サンドエレメンタルさんの人権は…

173 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:34:12.81 ID:RUOlCt5X.net
サンドエレメンタルさんはそもそも出合わない人が多そう

174 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:35:15.36 ID:MWCjadCu.net
サンドエレメンタルの防具って一応強化されたんじゃなかったっけ
どっちにしても使わんけど

175 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:36:29.27 ID:A1YukHp7.net
フロスト装備にアダマンかチタニウムが必要ってのがな
1段落ちのオリハルコンでメカボスいけるから
その頃用済みになるんよな

176 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:38:40.40 ID:EtBUiIq1.net
>>165
翼も特に優秀じゃなくなった

177 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:39:02.31 ID:/p6m8XXG.net
アイスゴーレムの羽って他の同時期羽と同じ性能に弱体されてなかったっけ
フロストコア装備は遠近両用で便利だから使えなくもないけど

178 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:44:19.88 ID:ywpl5G5d.net
ナーフと無個性化は良くないと思うんだよね
どんどんインフレさせてきゃいいのに

179 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 20:57:59.40 ID:p5EJ4NGz.net
いやーゼニス手に入れたら急にやる気なくなっちゃったなー
お金も無駄に余るようになったし
使い道ないし

180 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:00:05.31 ID:FBYOtbs2.net
リフォージしてる?

181 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:13:00.17 ID:7ozXOEgF.net
ピエロの爆弾の火力イカれすぎてて笑う
ムンロのビームより威力高いやん

182 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:27:09.68 ID:ywpl5G5d.net
デスレイ…450
爆弾…600
…なる…ほど?

183 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:30:11.60 ID:RZZkSlqL.net
マスターだと地獄のトライデント投げる奴もヤバい
気軽に歩くとすぐ死ぬ

184 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:34:06.25 ID:T+wOo9Lx.net
前はアイスゴーレム翼取ってたけどもう呪術師の翼リフォージ代師安くなっちゃし旨味無いね
そもそもマスターが旧エキスパより金稼ぎやすいから尚更。

185 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:34:49.15 ID:Oqknv9Yp.net
RuneWizardとかいう体当りしたほうが強い奴

186 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:35:02.88 ID:UdFbEzQC.net
普通のマスターモードでさえピラー戦きついのに10倍ジャニマスやってる人はどうやってるの?
ソーラーとか壁貫通するモブもいるしもはや安地ないレベルでしょ

187 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:36:44.60 ID:M9/wFhhg.net
>>186
ピラーとかは10倍にならない

188 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:41:17.46 ID:ywpl5G5d.net
>>186
ピラーや襲撃は10倍にならない
血月や日食は10倍になる、ヤバい

189 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:43:07.92 ID:ozyO3LzG.net
ハチミツの影響受けないマウントなり翼用意した上でバブルとハチミツの巨大浴槽でも作って湧いた敵まとめて鈍足にするのはどうよとか考えたがイベントは影響受けないのか
そして10倍日食とかヤバそうだな

190 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:45:40.19 ID:UdFbEzQC.net
>>187
>>188
そういうことね
日食10倍は想像したくもないな…10倍やってる人はほんと尊敬するよ

191 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:48:24.30 ID:T+wOo9Lx.net
>>123
本人やけど、動画一回でも上げてる奴は上げる側の苦悩を体感してるからあまり辛い事はむしろ言わなくなるんやぞ
ちなみにレスが亀なのは>>72の直後レス規制喰らったからや

192 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:49:51.59 ID:33KW4ibo.net
まぁモスロンが10匹になったりはしないから何とかならなくも…とか思ってると数の暴力に殺られる

193 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:50:11.44 ID:znxTpYzs.net
なんか草

194 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:53:44.41 ID:znxTpYzs.net
こんなんでも建築だと言い張っておく
https://imgur.com/a/qeFp6kK

インスタ蠅ブンブン

195 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:56:19.22 ID:ywpl5G5d.net
ウルトラブライトヘルメいいよね…

196 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:56:21.35 ID:T+wOo9Lx.net
>>194
へうげものって漫画読め

197 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:56:21.95 ID:FBYOtbs2.net
>>194
おしゃれw

198 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:56:37.37 ID:M9/wFhhg.net
豆腐が嫌なら地下探索してる時に見つけた空洞にそのまま壁貼って家にすれば、豆腐じゃない建築になる

199 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:58:42.03 ID:z7wdhJlZ.net
>>191
ヒント:青葉

200 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 21:59:32.74 ID:C6jSbJzk.net
10倍日食は倒しても倒しても延々とモスロンが出続けるだけのクソイベだぞ

201 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:00:11.93 ID:MWCjadCu.net
>>194
普通にセンス力たけーわ

202 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:00:47.66 ID:GM9q/RzR.net
10倍日蝕は必要なもん回収したらとっとと時間を飛ばして終わらせるに限る
あんなんまともにやってたら何度死ぬかわからん

それか地下に逃げ込むか

203 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:01:47.80 ID:MWCjadCu.net
このエレベータええな
https://www.youtube.com/watch?v=F3fyVN866V8

204 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:02:09.28 ID:T+wOo9Lx.net
>>199
意味わからんからおじさんにでも解るように翻訳して?

205 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:20:33.27 ID:RZZkSlqL.net
>>203
この外人アニキの動画見てるわ
建築センス学びたいけど、
中々難しい

206 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:28:08.22 ID:ywpl5G5d.net
>>203
Mechanism考える人はすげーなぁ
hoikと合わせたらもう訳わからんぜ

羽外して勢いよく落下死したの笑った

207 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:31:22.10 ID:fGNxZz94.net
hoik未だに理解できん

208 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:32:29.45 ID:GpCflSm2.net
なんとなくハンマーで▲にすると一定方向に押し出されるんだなーくらいのイメージ

209 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 22:38:09.82 ID:mCYeIjIF.net
「俺の作品が評価されないのはおかしい!アイツなんかよりも出来良いのに!」
な思想の奴はわりといる

210 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:46:31 ID:ywpl5G5d.net
真紅世界で不浄ばら撒いて不浄ミミック探してるけど出ないなぁ
図鑑が埋まらない…

211 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:51:09.53 ID:kOW0zWD0.net
ワールドで固定じゃなかったっけ

212 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:55:14.98 ID:0vbGI83n.net
真紅ワールドで不浄作ったら不浄ミミック出たで

213 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:59:02.39 ID:RUOlCt5X.net
環境作れば出るけど面倒なんだよな

214 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 23:59:23.41 ID:RZZkSlqL.net
ワールド固定は闇のカギで手動で出す場合だな

215 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 00:14:12.86 ID:gpK2MdXV.net
酔いどれシードだと1日毎に切り替わるっぽい

216 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 00:30:25.72 ID:CCcUan3f.net
ルナイベント中だとベッドで寝ても時間早くならないのか

217 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 00:38:22.04 ID:gpK2MdXV.net
おまけにパイロンのテレポートまで封じられるのひで

218 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 00:40:45.44 ID:Klwflf7E.net
そういえば前に図鑑でワールド依存の敵はどうなるのかって質問あったけど
Salamander、Crawdad、Giant Shellyのことだよね

いつの間にか全部埋まってたから調べなおしてみたけど
そのワールドで出現する2体が登録されると出ない1種も登録されて
出るほうを50倒せば出ないほうの情報も解放されるから、その辺はちゃんと埋まるようにできてるみたい
ちなみにDungeon GuardianはSkeletron撃破で全ての情報解放されるから50倒す必要はない

219 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 01:17:07 ID:CCcUan3f.net
40回目にしてようやく昼女帝倒せた!嬉しい!
ムーンロード前に勝ててよかった

220 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 07:08:13 ID:wwxRx34a.net
ドロップアイテムを上に移動したいけど
ベルトだと長くなるし無駄が多いから他にいい方法ないかな?

221 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 07:29:18.23 ID:uyIVwynl.net
それこそhoik
https://www.youtube.com/watch?v=uUSFFvl0uZM

222 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 08:37:41.21 ID:Ks+Sg+L1.net
>>218
前スレかいくつか前か忘れたけど既出なんだが・・・
なんで今頃ドヤ顔で書き込んでるの?恥ずかしい人や

223 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 08:39:17.25 ID:gpK2MdXV.net
ドヤ顔で煽るあんたも大して変わらん

224 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 09:57:46.98 ID:E++GWW7n.net
Terrariaのspeedrun見てみたけど
シード固定で開幕ロードしまくりで全くおもんねえな
そうじゃねえんだよ

225 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 10:55:31.54 ID:STKGA0tN.net
そのうちシード固定部門とランダム部門で分かれるだろうな

226 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:00:28.23 ID:71fusl7S.net
シード指定してレアアイテム取るのも正直したくない
確定でとれるならコンプリート倉庫ワールドダウンロードして取るのと変わらんし
変わり種のワールド楽しむ為のシードならいいかなと思う

227 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:50:46.29 ID:Ks+Sg+L1.net
お前らがww

どう遊ぶとかww

どうでもいいんだけどw

228 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:53:12.51 ID:m9GF770T.net
Solar Pillarきらい
というかムカデがきらい

229 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:54:33.66 ID:u79uQpUC.net
だから飛ぶなと何度言えば

230 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:56:04.08 ID:m9GF770T.net
あいつ空飛んでたら突進してくるんだ…

231 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 11:59:59.05 ID:RNtlj29a.net
でもあのムカデと空中でやり合うのはなかなか楽しい

232 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 12:04:02.46 ID:71fusl7S.net
ムラサキの脳味噌喰いがイヤ

233 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 12:06:15.73 ID:dOf5KxIy.net
Nailheadもキライ硬すぎるんじゃ

234 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 12:20:07.63 ID:t44SJLq8.net
帰還地点で放置してたら墓石だらけになっててワロタ

235 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 12:27:41.46 ID:iY6QF+J4.net
高難易度でマルチやると初期段階で墓バイオームできてしまってグダグダになりがち

236 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 12:48:36.32 ID:J3CJeRcf.net
ムカデは体力回復係

237 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:21:59.47 ID:Tkp2c9FR.net
ソーラーピラーの壁貫通ってうまくやれば突進させないで戦えそうだけど再現できねえな
小山を壁にしてエリアスレスレで戦ってたんだが引っかかってかなり安全だったんだよな
ソーラーの伸びる剣先くらいの幅

238 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:23:23.36 ID:gpK2MdXV.net
壁貫通してくる条件とかわかれば安全に攻略できるんだがなぁ

239 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:42:59 ID:u79uQpUC.net
Solar、Stardust、Vortex
地面に長い縦穴を掘り、上に蓋をして
地面に攻撃が届く範囲でSolar EruptionとStardust Dragon Staffで攻撃
UFOか海賊船に乗って壁貫通の敵が来た時だけ下に移動しながら攻撃(Solar、Stardust時に1種類ずつしかいない)
倒しながら、焚火やハートランタン、バナーなど用意すればもっと快適に

Nebula
空中に自分を囲うだけの豆腐部屋を作っておき、その中からSolar EruptionとStardust Dragon Staffで攻撃
ワープする敵だけを優先して倒せば良い
倒しながら、焚火やハートランタン、バナーなど用意すればもっと快適に

豆腐部屋はピラーが来そうな場所に事前に作っておいてピラーの時Rod of Discordで入ると良い

240 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:49:56.24 ID:tAVmYS8C.net
ピラー攻略がピラー装備ってのもな
EoLの魔法ギターが壁貫通で強いからオススメ
難点はうるさいこと

241 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:53:48.47 ID:u79uQpUC.net
一回なら何としてでも倒せるだろ
その後何回もやるのが大変なんだ

242 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:56:53.98 ID:o+/XCrTL.net
ピラーレリック追加されねえかな

243 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 13:58:28.21 ID:8iq6zsBa.net
ムンロやUFO攻略でわりとみんなハゲ杖前提の話するけど引くまで粘るんか?

244 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:05:29.29 ID:hFtdgGdH.net
エンチャントソードを探しているのですが全く見つかりません
かれこれ友人と3日間地面掘りまくって探しているのですが見つからないです
新ワールドもいくつか作り探してみましたがだめでした
どなたか見つけ方教えてくれませんか?

245 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:06:41.98 ID:71fusl7S.net
なぎ払いとUFOは羽とマスター忍者ギアの機動力あれば回避余裕
光の皇后から無限飛行あればさらに楽

246 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:08:27.14 ID:Pg2Ba1jp.net
初回ピラーはプランテラの壁貫通魔法が便利だぞ

247 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:08:38.95 ID:H7NB9fOb.net
エンチャ剣は見付けるより釣る方が楽
確率はクソだけどそれでも楽

248 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:10:42.56 ID:o+/XCrTL.net
>>244
地表近くにないワールドってどこにあるんだろうな

249 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:10:46.22 ID:u79uQpUC.net
>>244
1.4から地面にある確率が相当下がった
今は釣りでゲットするのが主流

250 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:17:10.27 ID:hFtdgGdH.net
>>247,248,249
ありがとうございます、釣りでがんばってみます

251 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:22:08.47 ID:RrQR4PHP.net
>>1 前スレで報告されてた筈だが、スレ変わってる
【PC】Terraria 質問スレ Part18
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593188820/

252 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:32:23.81 ID:wwxRx34a.net
ピラーは射程長いやつで認識されないところから遠距離するだけって教えてもらった

253 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:37:36.23 ID:Pg2Ba1jp.net
釣りよりシード入れる方が圧倒的に早い
MAP右側のダンジョンの先にある大木付近にいかにも怪しい細穴があってその下にあるよ

World Seed: 706168750
World Size: Small
World Type: Classic
World Evil: Crimson

254 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:46:44.58 ID:d31p4YtM.net
アイテムはworldViewという禁断のツールで探してるわ

255 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 14:49:32.22 ID:t59TSOew.net
インベントリエディタ使ってもいいぞ

256 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 15:04:52.50 ID:GlVSwFcR.net
terragrimが超レア装備に…!
Arkhalisはまぁ割と出るよね、出る頃には使わないけど

257 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 15:23:39.44 ID:Pg2Ba1jp.net
竹って自然発生するの待つしかないの?
どうやって栽培するんだこれ

258 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 15:24:18.65 ID:5vpMUvZU.net
水中に木の種植えれば生えてくるとか言われてなかったっけ

259 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 15:32:59.13 ID:Rx6iLedu.net
>>257
他のことしてりゃ自然と生えてくる
まさかぼーっと池の前で待ってるわけじゃないよな?

260 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 15:38:26.29 ID:Rx6iLedu.net
質問の意図をちょっと読み違えてたわ、すまんな

261 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 15:59:14.08 ID:Pg2Ba1jp.net
どんぐり植えようとしたけど駄目みたい
めんどくさいけど新規ワールド作って集めてくるか

262 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:05:18.49 ID:1WMA2QL9.net
そういや竹の栽培方法ないのか

263 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:38:56 ID:PvzLsQMU.net
竹もそうだが木材とかは捨てワールドで爆弾投げまくって集めるに限る

264 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:40:39 ID:UXrJjeYi.net
植えられないのか

265 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 16:53:26.21 ID:lfCmWSD/.net
興味ない人ごめんなさい
自己満パッチ更新
Duplicationメニューに既存の7項目に当てはまらないアイテムを表示する項目追加した
https://i.imgur.com/Z15OAJF.jpg
よかったらどうぞ
https://www.mediafire.com/file/mcgz2u8pl8xpztl/

266 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 18:06:03.67 ID:0n5iV90a.net
>>265
いつもありがとうございます!(・∀・)

267 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:20:05 ID:ib8SxSZK.net
ゴーレムってもしかしてブロック貫通するようになってます?電池20個くらい使ったけど全く勝てる気配が無いんですが

268 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:22:32 ID:u79uQpUC.net
きちっとプラットフォーム作って
ポーションも飲んでビームなるべく避ければ
そこまで苦労する敵ではない

269 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 19:46:34 ID:z+K0DyOR.net
ナースにお任せしてもいいのよ

270 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 20:15:47.95 ID:8A9Hh/UI.net
>>267
ジャンプ中だけブロック貫通するようになった
お陰でworthyの小さいゴーレムが物凄く厄介

271 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 20:46:11.94 ID:ib8SxSZK.net
ジャンプが届かないところからだと一方的に攻撃できたんですね
勝てました

272 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 20:52:27.91 ID:WvIFqsPj.net
10倍だとスポーン限界に引っ掛かって、ゴーレムくんの腕とか頭付いてないこと多くて笑う

273 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 22:41:37.92 ID:RQnOgCdq.net
>>265
ありがたく使わせて貰います
リスポーン時間どうにかなるようならお願いします

274 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 22:56:02.30 ID:gwA4QVI/.net
スポーン限界で思い出したけどジャーニーRTAのピラースキップすごいよな
誰が考えたんだろう

275 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 22:57:29.13 ID:8iq6zsBa.net
ジャーニーどころか1.3の頃からスキップなかったか?

276 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:03:28.61 ID:XdUCU2DY.net
地上を全部ブロックで埋め尽くしてもピラーって沸くのかな?

277 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:04:19.01 ID:X24hlcwH.net
ピラーは地下にも出るで

278 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:08:51.49 ID:TyvNC4Nm.net
汚染隔離に掘った穴とそこに被った元々のスペースがいい感じだったのかそこにすっぽりハマってた事はあった

279 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:12:47.76 ID:hYz3kotL.net
>>274
あれ1.3時代に既にアヒルなんかでやられてたぞ

280 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:21:43.22 ID:0+AK81oD.net
>>276
ピラーが湧くスペースがなかった場合は固定されたポイントに地面の中だろうが湧くみたい

281 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:25:23.88 ID:2mbXGzXA.net
すげースキップなんてできるのかよ
自分は高いとこに固定させて沸き制限してる

282 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:28:17.53 ID:ETlWc2+A.net
ピラースキップはRTAやるときにとっととムンロ行きたいってだけで、通常プレイだとあんまり…

283 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:33:50.25 ID:bFIIAJnm.net
ラスプリ左に向けてるだけで信者からムンロまで倒してくれる装置とか作ってる人いないのかな

284 :UnnamedPlayer:2020/07/08(水) 23:44:25.36 ID:atem+jHT.net
>>282
ピラーから武器作った方が遥かに楽だからな

285 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 01:50:44.11 ID:0Ol+bkFW.net
200回以上死んでようやく昼女帝倒せた
クロロ弾に慣れすぎて手動エイムでツナミ使いこなすのに苦労した

286 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 02:35:25.15 ID:MaNaCi4c.net
MOD作りにはまってしまった
とは言ってもアクセサリーの合成増やす程度しか今はできないけどね
それでも風船を全部合成したり自分の合成したいアクセの組み合わせが実現できて楽しい

287 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 05:40:39.14 ID:SSV03dlN.net
>>273
リスポーン時間の設定追加した
たぶんできてる
https://www.mediafire.com/file/tugqww47jbtbp1x/

288 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 06:55:12 ID:PX1fqvy1.net
modloader1.4に対応したらMODとして公開してくれ

289 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 07:25:44 ID:KseBDTYE.net
フックに大事なのは
・長さ派
・同時射出本数派

290 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 07:29:12 ID:wvH1KD7f.net
両方の兼ね合い派

291 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 07:46:46.84 ID:hmdNSdj8.net
一本フックしか使わない派

292 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 07:58:17.98 ID:sSr2B2uh.net
歩かずにWeb Slingerで移動する派

293 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 08:27:41.49 ID:ByV0JnZN.net
Statick hook愛用派
その場で滞空したい時に便利だぞ
というか戦闘にフック用いれる程ゲーム上手じゃない

294 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 08:46:10.43 ID:kVeUbJ56.net
探索中は常時UFO派

295 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 08:58:14 ID:o1wRo5Sn.net
ずっとdual hook愛用してるわ

296 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 09:02:42 ID:4Djazi99.net
クイーンスライムのワープするフックが便利で手放せないな
瞬時に縦移動出来るから回避に使いやすい

297 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:39:37.99 ID:e6BCXCoX.net
フックつかったことないなあ
プラットフォームで全部こなした

298 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 09:41:26.11 ID:XnC/u58k.net
>>296
壁はさんでもワープできりゃなお良かったやつ

299 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 10:07:03.15 ID:19zmtIeH.net
フックは無限飛行の頃には実用性かなり落ちるんだけど、使ってると「俺…アクションゲーしてる!」って感じられるのが楽しくて無意味にフックで戦ってた

300 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 10:16:50.75 ID:KseBDTYE.net
無限飛行は縦方向に弱いのがね

301 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 10:21:55.67 ID:XA2LjDu0.net
翼はホバー系しかありえないな
水平に移動できるのは回避でテクニカルな動きができるしおっそいマウントじゃ不可能

302 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 11:26:05.00 ID:wj6PRJZz.net
無限飛行便利だけど探索は機動性がほしいから翼靴盾はデフォで装備してた
船デカすぎやねん

303 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 11:47:38.36 ID:HmX7s3NF.net
ホバー系は下も同時押しする必要があるのがなあ
慣れなんだろうけど
そういやホバーをトグルにするオプションもあったっけ?

304 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 11:58:40 ID:4Djazi99.net
>>302
無限飛行ってブラックスポットじゃなくて
EoLのソアリングじゃない?

305 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 12:12:44 ID:OAX9usNW.net
戦闘でフック使うのは目玉だけだな
目玉盾あればフックダッシュいらないし

306 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 12:25:45 ID:hFYolKg4.net
使う前こそアクセ1枠取られる事に抵抗があったがもう無限飛行は手放せない

307 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 12:29:59 ID:SLooHl4r.net
ホウキがもっと早ければ海賊船いらんのに

308 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 12:36:29 ID:wvH1KD7f.net
>>304
あれの俗称を考えよう

無限ネックレス?

309 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 12:42:26 ID:wvH1KD7f.net
よく見たらネックレスじゃなかった…
これは…勲章みたいなの?

310 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 12:45:41 ID:4Djazi99.net
記章だからバッジみたいなもんじゃないかなアレ

311 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 12:54:36.39 ID:Vs85xefI.net
無限バッジ…光バッジ…なんか違うな

312 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 12:56:41.08 ID:SLooHl4r.net
無限になるよ紋章

313 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 13:00:13.69 ID:JnFUfCky.net
ほうき遅いのが逆に使いやすくてよく使ってるわ
狭い場所も行けるし乗ってる姿かわいいし

314 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 13:17:26.68 ID:o1wRo5Sn.net
箒は地下探索と建築に便利だから今の速度で良いや

315 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 13:54:21.07 ID:2sX4Q+3b.net
アクセサリをセットで付け変えできないのは用途別にキャラ作れってことなんやろか

316 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 15:07:00.46 ID:Vs85xefI.net
>>313
箒と船ってサイズ違ったっけ?

317 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 15:28:03 ID:n0rvyPHA.net
>>316
箒は縦3マス 船は縦5マス ちなみにUFOは縦4マス

318 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 15:28:36 ID:o1wRo5Sn.net
横幅は同じだけど縦幅は箒3ブロックで海賊船5ブロックだよ

319 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 15:29:22 ID:o1wRo5Sn.net
Toy tankが縦3ブロックなのは意外だった

320 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 15:34:27 ID:r1l2+QMk.net
無限飛行の別称わざわざいる?
有るに越したこと無いだろうけど
マウントと勘違いする事珍しくない?

321 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 15:37:56 ID:ByV0JnZN.net
無限飛行が出来るマウントを指して無限飛行って表現する事は稀だしな

322 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 17:19:07 ID:WEWzpH9l.net
そもそも正式名称すら覚えてない

323 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 17:22:22 ID:ByV0JnZN.net
実はエンプレス倒した事無い
アプデ当初は情報仕入れなかったからエンプレスいつ出るんだろうと思いながらムンロ倒してしまった
左下のログにエンプレス関連って何か出たっけ?注視してないから見逃しててもおかしくないけど

324 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 17:28:02.16 ID:PP0cSFY4.net
>>323
(´・ω・`)夜の聖域で光ってる蝶々?を捕まえたらそいつの説明文が注意しなさい的な感じなだけで
(´・ω・`)特にこれと言ってログとか出ないよ
(´・ω・`)フィッシュロンと同じく狙わないと出てこない系だねぇ
(´・ω・`)ゼニスさえあれば昼エンプレスも余裕ってか、あのトンデモ火力の前じゃ当然か

325 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 17:57:15.76 ID:WLxDRT6Y.net
じゃあ浪漫飛行で

326 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 18:13:59 ID:jPyZtasK.net
トーラーンクひとーつぅだーけでー

327 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 18:28:00 ID:IFVhuPC4.net
エンプレス初回はソーラーピラー攻略中に誤射からの出現で地獄だったわ

328 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 18:31:35 ID:ByV0JnZN.net
>>324
わりとWikiありきなゲームだからゲーム内説明薄いよね
せめて夜の聖域に変な蝶が居るとかどうとでも出来たと思うけど
自分の拠点は聖域不浄両方から隔離する派だから一回も見かけた事ねえや

329 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 18:40:03 ID:kVeUbJ56.net
狙わなくてもむしろ意図せず蝶を攻撃に巻き込んで呼び出しちゃう人のほうが多かったりしないかな

330 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 18:45:09 ID:Vs85xefI.net
気づいたらなんかボスいる→死んだ
が初遭遇だったな
QueenSlimeの方はwiki見るまで存在に気づかなかった

331 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 18:56:10 ID:pXs0cGvV.net
QueenSlimeの存在自体はyoutubeのサムネとかでネタバレされてたから
ソウルとジェル、王冠とかから召喚アイテム作れるかなーなんて思ってたら地下に生えてたのは驚いたわ

332 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:15:56.14 ID:c9rN57av.net
本読んだら野生動物殺傷ON/OFFスイッチ出現で良かったよな。1枠消費させおって

333 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:23:14.60 ID:o1wRo5Sn.net
インベントリの枠1つでも探索では結構違うもんな

334 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:37:41.75 ID:wvH1KD7f.net
そういえばあの本持ってると皇后誤召喚しなくなるのかね

335 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:40:56.07 ID:o1wRo5Sn.net
しなくなるよ
召還した後でインベントリに入れてから倒すと何もドロップしなくなるらしい

336 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:41:58.40 ID:fWxl3iPk.net
だからオンオフ欲しいってレスある
神トーチはスイッチするのにな

337 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:43:24.42 ID:fWxl3iPk.net
ドロップするだろ

338 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 19:44:58.45 ID:ULrO1zid.net
>>328
これとかマイクラもだけどゲーム内説明なんてほぼ無いゲームがここまで売れてるのすごいよな
何でなんだろう

339 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:02:37.39 ID:bD6empda.net
PCでゲームする奴はちゃんと調べるからな
CS勢はyoutube見て買うから既にネタバレしとるし

340 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:11:57.78 ID:PXsxsxYx.net
CSは甘え

341 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:22:17.43 ID:SdDdOKU8.net
torchlackなんてゲーム内どころか攻略見てもよくわからなかったし…

342 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:27:40.48 ID:wvH1KD7f.net
Mechanismとhoikはwiki見て動画見て実践しても「んんん?」ってなることよくある
ナンデウゴカナイ…

343 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:29:58.39 ID:T+SJI6me.net
ロジックゲートだかなんだかは何度解説見ても理解できない

344 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:32:10.08 ID:5Tndtq32.net
全然わからんけど1秒ごとに出力が切り替わる回路だけクソ便利だから丸パクリしてる

345 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:40:01.11 ID:s/dpzjJw.net
なんで理論的に考えられないアピール始まってんのw

346 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:44:20.42 ID:GQqkyr1u.net
スチパンの変なメカニズムは解説読んでも、タイマーやスイッチと何が違うのか全くわからない
1/2秒タイマーとか追加されたから尚更

347 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:48:48.29 ID:5Tndtq32.net
じゃあ理論的に考えられるアピールすると
メカニズム便利だろうし1.5hとかある動画真面目に見れば分かるだろうけど
勉強するモチベは無いし誰が咎めるわけでもないし丸パクリが最適解だと理論的に判断した

348 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:52:10.33 ID:4aCLOsHP.net
わけのわからん解説読んでも、出来るようになることが超高速で蟹を排出し続けるとかドアをホラー映画みたいにバタバタさせるとかだし…

349 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:52:39.47 ID:wvH1KD7f.net
>>346
違いはわかるけど使いこなせない
どんな時に使うのコノセンサー…

350 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:54:37.90 ID:YJ21XdQw.net
>>349
扉の前に立つと自動的に開いて、離れると閉じるとか建築では便利だったんじゃね

1.4だと自動開閉になって不要だけど

351 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 20:55:18.04 ID:kVeUbJ56.net
ハート像の10秒インターバルに5秒タイマー×2だと不発したりするから1/4タイマー足して10.25秒確保したりとかしてる

352 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:06:58.50 ID:1GL8EwB2.net
フック縮む途中で離して加速ジャンプできたら、俺すげーってなるわ

353 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:31:48.52 ID:/CkJz1Fc.net
フック加速は割とよく使うテクニック

論理回路を使うMODもあるけど、なんでああいう動作になるのか全然わからん
スイッチ一つで装備変更とかな

354 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:32:06.18 ID:oURZvsjv.net
回路系、とくにスチパンのロジックなんかは最初からそういうのに詳しい奴らのためにあるようなもんなんで

355 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:42:55.35 ID:jPyZtasK.net
アクチュエーター?がさっぱりわからない

356 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:44:42.18 ID:b5rRES20.net
>>351
それ1/4だけでよくね?

357 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:47:18.22 ID:PXsxsxYx.net
論理回路は実際回路書いてから作るとわかりやすい

358 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:50:21.87 ID:+YNQU1JA.net
AND、OR、NOT ← わかる
XOR、NOR、NAND ← ????

359 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:50:33.94 ID:SKyU0RD8.net
>>355
いやアクチュエーターは分かるだろ

360 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:51:27.78 ID:PXsxsxYx.net
>>358
ググればわかるよ

361 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:51:41.39 ID:Ko9bmqG9.net
>>355
雑に言うと落石罠のシステムを石ブロック以外でやるためのもの

362 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 21:53:40.76 ID:LQ+viWc/.net
グランドデザインがあるいま
ボスで機能不全になるパイロンなんてあってもしゃーないよな

363 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:00:37.85 ID:jPyZtasK.net
>>361
石でいいじゃんって考えだからあれの存在意義がわからんのよ
使う人は使ってるってのはわかるんだけどね
自分は一生使うことなく生涯を終えると思う

364 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:05:35.87 ID:znnwD6OY.net
スイッチ一つであらゆる場所にワープするテレポーター作ろうとしても
結局目的地の数だけ設置すればいいじゃんに落ち着く

365 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:07:40.52 ID:7a7gGmSU.net
横型の最小の家ができなくなっててきつい
もう最小の家は縦型しかできないのか

366 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:10:13.51 ID:Ti3Oym5x.net
>>358
NORとNANDはそれぞれORの出力をNOTに通したもの、ANDの出力をNOTに通した物やで

367 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:10:57.16 ID:+YNQU1JA.net
UFOでは扉を通れないからアクチュエータで自動ドア作ってた

368 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:13:09.46 ID:SLooHl4r.net
デカイ扉使ってもええんやで

369 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:14:40.19 ID:LU5enPHt.net
>>367
俺も同じことしてたけど5マスドア使えば必要ないじゃん海賊船も通れるしと気づいた

370 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:14:54.36 ID:MkvR5cId.net
>>363
遺跡の壁ゴーレム討伐前にはずしたりキノコや餌牧場をワンクリでアイテム化できる
あと壁紙の代わりに建築で使ったりもする

371 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:16:32.85 ID:qvLK+YLe.net
>>363
石でできることはアクチュエーターでもできる
石にはできないこともできる

石を使うメリットとは・・・?

372 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:18:45.87 ID:66oI4gpA.net
壁すり抜け用の階段を引っ込めておくと邪魔にならないからいいぞ
やったら配線しまっていいからな

373 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:19:42.47 ID:+fZYFaGR.net
Terrariaの回路を活用するためにまずレッドストーン回路で復習をしたな
レッドストーン回路はホント画期的というか、非常に解り易くて勉強になった
お子さんに論理回路おしえるならマイクラをさせろ!

374 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 22:52:55.57 ID:5Tndtq32.net
>>371
OFFの状態で置けます先生!

375 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 23:17:15.58 ID:m9JP+b5m.net
ハゲって水ちゃぷちゃぷじゃ沸かなくなってる?

376 :UnnamedPlayer:2020/07/09(Thu) 23:43:46 ID:wvH1KD7f.net
フックなら湧く
水は知らない

377 :UnnamedPlayer:2020/07/09(木) 23:58:26.68 ID:Ti3Oym5x.net
>>374
杖使えば自在にON/OFF切り替え出来るんだよなぁ

378 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 00:02:26.12 ID:U8wEp/Nv.net
召喚武器のエンハンスソード粘ってたらハゲ杖も手に入ったわ
メカボス前に使える召喚武器増えたのは嬉しいんだけどかなり入手しづらい

379 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 02:21:27.71 ID:Q1Boq+GD.net
hoikで放置トラップ作ってる奴とかいたけど、解説見てもマジでわけわからんな
サメとクラゲを別々に流せる原理とかどうしてそうなるんだ

380 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 03:41:49.82 ID:XDuDNbb1.net
それは大きさじゃね
見たこと無いけどたぶん

381 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 05:33:41 ID:YMLPGq1Q.net
フロストムーン→クリスマスプレゼント収集からの無限開放やってまったりしてたら
戦場やや外れのドロップ残りカスの中にトナカイさんが…

ほぼ画面内で倒してるのにそういうことする?拠点ワールド戻ってた可能性も高いし心臓に悪いわ

382 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 05:59:25.44 ID:ye3QozQJ.net
あるあるやな

383 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 07:57:59.56 ID:yno/3HAS.net
見なければ存在していないのと同じだから問題ない

384 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:00:57.16 ID:kZD/P50r.net
シュレーディンガーのドロップ

385 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:11:30.51 ID:kZD/P50r.net
図鑑コンプしたぞー
最後はParty時のbunnyだった…出ない出ないと思ってたが、ふと思いついた石像で良かった

UniversalPylon…どう使おう…

386 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:32:44.40 ID:ksWvdru3.net
飾る

387 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:47:41 ID:C+R0E4HA.net
サンタ君はやっぱ時計いじるしかないんか

388 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:50:10 ID:7wUbAyjs.net
フロストの翌日がクリスマス扱いになるけど来ねぇのかな

389 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 08:56:09 ID:cXe4W+b9.net
>>385
乙かれ
じゃあ次はリサーチコンプだな!

390 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 09:12:09.62 ID:TcQOV0BO.net
リサーチコンプは金の虫が苦行すぎる
それと特殊シードの宝箱に時々入ってる赤ポーションも面倒

391 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 09:17:15.53 ID:4KpdiyH2.net
連日で大変申し訳ないんだけど
わいの自己満パッチバグがあったんで修正したの貼らせて
https://www.mediafire.com/file/axv1fdyjhqgf5xg/

392 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 09:22:37.47 ID:HYJXHtXF.net
マスタームンロ倒せたがカブトムシ偉大だわ
目玉取れたあとも距離離せばほとんど喰らわんかったし案外楽だったわ
残るは昼エンプレスか・・・結局引き撃ちなのか?

393 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 09:39:28.77 ID:u3BioC+c.net
>>356
1/4タイマーだとインターバル明けの最速で呼べるけど、ハート像が多いと同時ハート数制限で不発が出るから生産速度が落ちるのよね
試行錯誤の末に20個ぐらいのハート像を数個ずつ細かく時間差で呼ぶ回路を作ってその回路の頭を10.25秒ループで呼ぶ形になった

394 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 09:47:29.46 ID:9RxkHU6E.net
>>391
公開する前提で作ってるなら
簡単なサイト作って更新分かりやすくしたら?

395 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 10:08:33.87 ID:4KpdiyH2.net
>>394
本当は昨日でそのままフェードアウトするつもりだったんよ
継続的にアプデするつもりはないし
他に致命的な不具合がなければもうこれで終わりにする予定だから許して

396 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 10:59:32 ID:56YZlyjx.net
こうやってお裾分けしてくれるだけでもありがてぇ

397 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 11:16:01.14 ID:pQhVYuih.net
せやな

398 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 11:54:11.46 ID:UAvvcUbr.net
消えろって言ってるように読み取られたのか?
ただの提案なのだが

399 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:02:49.06 ID:SlLi8VB/.net
>>342
(´・ω・`)hoikに関しては動画をまねして作ったらなんか勝手に動いたわ
(´・ω・`)なんか知らんが動いてるからヨシ!

400 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:15:21.96 ID:kZD/P50r.net
>>387-388
フロスト最終クリア後の翌日の昼間に部屋が空いてりゃ来るよ
来ないときもあるよ
寿命一日だよ

>>389
今凧集めしてるぜ!
>>390
金生物は終わった
やってみるとそこまで苦行でもないよ(嘘)

401 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:19:23.26 ID:yno/3HAS.net
>>394
こういうのどのスレでも絶対すぐにシュバってくるけど何が問題なんだ?
スレが私物化されてるわけでもルールに反してるわけでもないしスレチでもないし

402 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:28:15.47 ID:w48V5XV2.net
>>401
>>398
更新分かりやすくしたらどうかしか書いてないのに
なんでそういう被害妄想するの?

403 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:29:21.99 ID:eCC5n93s.net
>>401
誰の味方をするつもりもないが398にもあるように
せっかく作ったものをすぐ流れてしまうスレで晒すより
今後もアプデする予定があるならどこかのサイトで継続的に提供できるようにしたら?
という意図だと思うが

404 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:33:07.07 ID:gq5hrK/N.net
わいの自己満パッチアプデしたで!
と言ってウイルスをだな

405 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:34:38.87 ID:fMhGQxQH.net
オシャレな巨大樹ハウス作りたいけど
難しいな
枝のウネウネ表現が上手くいかん

406 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:38:18.71 ID:fz3amMVk.net
>>405
BONSAIを参考にして作ってたなぁ
あとあまり大きくしない方がいいと…

407 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:39:17.35 ID:V7nZlBYc.net
なによりこんなとこに貼られたものを信用する奴おらんやろ
それなりのところで公開すべきって意見は正しい

408 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:43:11.11 ID:C65titi6.net
それなりのところで公開しちゃうと継続的なサポートが求められるからこういうとこに投げとく方が気楽な気持ちはちょっとわかる

409 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:44:41.71 ID:kZD/P50r.net
お裾分けしただけだろうに
興味ない人はスルーしとけばいいのだ

410 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:53:54.40 ID:gq5hrK/N.net
リスクがあることは忘れないでね

411 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 12:57:56.52 ID:3Pkzld4i.net
使いたいけど心配な人は中見りゃええ

412 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 13:10:17 ID:fMhGQxQH.net
>>406
結構デカイのつくり始めてるわ
どうしよ

413 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 14:28:24.78 ID:/sjcI2Qf.net
張っていいけど、modの変更点ぐらいは

414 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 14:35:09.68 ID:fz3amMVk.net
>>412
作り慣れてるならいいけど、最初は通常生成される巨大樹くらいの高さで幹太くしつつグネグネさせてみるとか
枝から家ぶら下げてもいいし、幹の中に部屋作ってもいいし、根っこの合間に部屋あってもいいし、わりかし細かいところは作りやすいと思う

415 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 14:50:12.05 ID:M5brpxeo.net
mod作れるなんて凄いわ
近接武器には右クリックでタックル
射撃武器には右クリックでバックジャンプショット
とか追加できる?

416 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 15:13:09.31 ID:5u9lmyZ5.net
できるよ
お前には無理だろうけど

417 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 15:21:42.25 ID:xL6SG/vE.net
>>390
セーフティーゾーンを湧き10倍にすると気持ち悪いくらい湧くからおすすめ

418 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 15:26:19.88 ID:a9Gx7aMv.net
木っぽい建築難しいよね
俺はNPC用の小さい家作っただけで力尽きた

419 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 16:18:09 ID:5u9lmyZ5.net
リーサーチコンプとか自己満プレイに時間割くほど暇じゃねーしな
引きこもりにしかできん所業だろw

420 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 16:24:04 ID:JvyTmvOF.net
アイテムフレーム右クリックで外す仕様なんとかならなかったんかな
ツルハシで叩かないと取れないとかにしてくれればいいのに

421 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 16:50:40 ID:GuuXM5f8.net
墓場ショベルって土系ブロックなら何でもいいんだなジャングル探索・整地が楽になった

422 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 17:03:26.70 ID:ZxwXY1u+.net
柔らかいブロックならなんでも掘れるから何かと便利なんだよなアレ

423 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 17:44:54.87 ID:TcQOV0BO.net
>>400
普通に凄いわ
近視乱視マンの俺はトンボとアメンボを諦めた

424 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 17:46:16.81 ID:TcQOV0BO.net
>>417
その手があったか
10倍worthyで遊んでたのに何で気付かなかったのか
俺の脳もリフォージしたい

425 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 18:12:46.29 ID:fz3amMVk.net
>>423
WaterStriderくん本当見づらい
Dragonflyくんのがまだ見やすいがどっちもどっち

10倍前提に絞ってんじゃないかと思うくらい出ないよ(予言)

426 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 18:19:47.78 ID:M5brpxeo.net
ショベルはスマートカーソル使えないのがね
掘ってると変に残って進めねぇってなる
ポーション用の砂集めは便利だったけど

427 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 18:44:18.61 ID:ZxwXY1u+.net
>>426
ショトカに入れとけばスマートカーソルも使えるからそっちでやってたわ

428 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 18:48:37.42 ID:ZxwXY1u+.net
スマン変な勘違いをした
スマートカーソルにショベル対応させるのは無理だよな
ショトカショベルで掘って必要に応じてスマートカーソルからツルハシ採掘の間違い

429 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 18:54:02.58 ID:ZxwXY1u+.net
いやショトカに突っ込んでも対応してねえよ
連レス勘違い野郎になっちまって恥ずかしいしもう寝る申し訳ない

430 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:05:51.77 ID:ixOLuiiq.net
ええんやで

431 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:08:57.76 ID:kZD/P50r.net
ゆるす

432 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:13:17.50 ID:Ut1Y+Lkk.net
だがこいつが許すかな

433 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:25:11.87 ID:a9Gx7aMv.net
ブームスティック!

434 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:29:13.67 ID:6P11yNhP.net
ブームスティックくれ

435 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 19:29:16.50 ID:k0jNUhUj.net
ウッデンビーム!

436 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 20:34:29 ID:JvyTmvOF.net
ボス倒す毎にショベル強化できたら楽しそう
最初は土だけ掘れて、蜂倒したら泥、肉壁倒したら石、メカボス倒したらノーマル鉱石みたいにさ

437 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 20:52:25.65 ID:paUohr8s.net
MOD…作っていいんだョ?

438 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 21:04:09.97 ID:u3BioC+c.net
ついでにショベルにゾンビへの特攻ダメージつけといて

439 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 21:06:11.77 ID:7tGW305V.net
スペツナズもショベルでの戦闘訓練は受けている

440 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 21:18:43.55 ID:kZD/P50r.net
熟練のterrarianならばZombieの一つや二つはショベルで埋めるのは容易い…

441 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 21:43:06.38 ID:cXe4W+b9.net
>>426
逆に、スマートカーソルで選択されたら困る場面が増えそうな気がする。細かい作業する時に範囲撤去ツールは邪魔になる
まあインベントリの並び順で優先して使われるツールをコントロールする事は出来るけど

442 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 22:57:05 ID:J0ZIBc4g.net
>>287
ありがとう!
感謝感激

443 :UnnamedPlayer:2020/07/10(金) 23:55:36.03 ID:SZv6mKjb.net
もう1.4に対応したmod出た?
バニラ飽きたわ

444 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:02:46.21 ID:0rSx24+a.net
t-modloaderが1.4に対応したらCalamityに挑戦するんだ…
その前に一つ気になってるMODが有るのでそっちも試してみたい

AlchemistNPCっていうやつ。複合ポーションが作れる(他色々)
CalamityやThoriumと比べたら規模はだいぶ控えめだからお手軽に遊べそう

445 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:36:19 ID:3w/0BcGC.net
サマセで買ってやり始めたとこだけど死んだら小鳥がどっか行ってしもうた
9割小鳥頼みの探索してたからキツい…

446 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:42:39 ID:oM7bo7F+.net
もっかいフィンチ杖使えばいい…リサーチしてないなら知らない

447 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:42:58 ID:boUTnL2U.net
>>445
鳥はミニオンって言う召喚魔法で「Finch staff」を使えばまた呼び出せるよ

448 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:43:41.26 ID:0rSx24+a.net
アレ主力で探索するんか……ある意味で豪の者だな

449 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:45:45.68 ID:0rSx24+a.net
>>445
(´・ω・)つ Terraria初心者ガイド - 装備を整えよう
http://terraria.arcenserv.info/wiki/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89#.E8.A3.85.E5.82.99.E3.82.92.E6.95.B4.E3.81.88.E3.82.88.E3.81.86

450 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:46:52.23 ID:Fqgv/+d0.net
いいな
記憶消してやりたい
何も分からずめちゃくちゃしてた時が一番ワクワクしてた

451 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:50:07.85 ID:ZoffNalw.net
TMLの1.4対応は早くても年末ぐらいだろうか?
待ち遠しいなぁ
自分でModでも作ってればすぐに過ぎるかもしれんが

452 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:52:01.23 ID:KD2wNPuV.net
とりあえず地面掘ったら炭坑出て来たから家建てて行ったり来たりしつつ奥まで進んでた
俺掘るからモンスターは小鳥頼むな、って感じで
初心者ガイドくらい読むかなー

453 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:57:53.79 ID:mG+fOEoG.net
俺は見ないのを勧めるね
何でもやってみればいい

454 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 00:58:26.34 ID:DrenAYt0.net
ジャニマスの鳥はむしろ主力だからな

455 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:07:10.56 ID:rdTpWqNI.net
何も知らない初見の時は本当に楽しかったなぁ
建築系の便利アイテムとか知らんかったから松明遠くに置けなくて
地道に薄暗い中を掘り掘り、掘り掘り…
クリムゾンの指の先っぽみたいなとこでバイキングに囲まれて
自分を覆う壁を作ったはいいがリコールポーションなくて抜けるに抜けられなくて…
あのドキドキは楽しすぎてやばかった

456 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:08:39.64 ID:0rSx24+a.net
・アイテム制作のレシピはガイドがなんでも教えてくれる
・作業台の種類によって作れるアイテムも違ってくる

この2点だな、初見で本当に最低限知っておくべきなのは
他の事柄は知らなくても追々どこかで直面する事になるけど、これらを知らなかったら一向に先に進めない。

457 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:32:07 ID:xefQPP37.net
ガイドはなんだかんだで使いまくる
MOD入ってると尚更

458 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:48:06 ID:WQ9KavrP.net
ガイドというテラリアでも指折りの謎人物

459 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 01:54:53 ID:pyNwmBM6.net
レシピ集という最強クラスのスキルを手に入れて尚スナック感覚で死ぬお兄さん
国内の二次絵だとそこそこイケメンなの笑う

460 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 02:00:42 ID:0rSx24+a.net
「ガイド」って事はつまり、当該ワールドの案内役という立ち位置なんだよな言葉そのままで受け取るなら

461 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 02:07:22.18 ID:WQ9KavrP.net
キングスライムに入ってる忍者装備の持ち主はガイドの弟らしい

462 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 03:06:41 ID:LFNK8YOB.net
人形を捨てて「もう一人でも戦える」って意思表示することで真の姿を現して最後の試練を与えてくるわけか

463 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 03:07:23 ID:pyNwmBM6.net
しれっと火傷こさえて帰って来るけどな

464 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 03:09:02 ID:ihCGYLy+.net
そもそも人形無しでも肉壁呼べるからなぁ

バグなのか仕様なのか知らんけど、ガイドを直接溶岩に放り込んでも出てくる

465 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 06:10:06.21 ID:ZhFkF9De.net
絶対仕様だろw

466 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 08:19:08.11 ID:oiZCCK54.net
「最強ガイドの俺が生贄にされたので肉壁になって逆襲しました」みたいなタイトルのラノベありそう

467 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 08:30:17 ID:YGG6MmUm.net
古い言い伝えを守り続ける集いみたいなののメンバーの1人っていう設定らしいガイド

468 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 08:42:03 ID:MP75v3Da.net
寝取るBurstって興奮する武器だよな

469 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 08:45:56 ID:CmzR3Ezm.net
別に

470 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 09:10:47 ID:h4R06Ci3.net
宇宙人ってUFO逃がすと絶対来るんですかね……
フカヒレ集めたいだけなのに

471 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 10:00:26 ID:30Ws8dkl.net
見つからなければ来ないし破壊しても来ない
やりたくないならレアモブ反応に出たら壊す準備すればいい

472 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 10:36:10.71 ID:oM7bo7F+.net
見つかっても街にいない限り襲ってこないから、海の街作ってるわけでないなら放置してそのままヒレ集めしてりゃいい

473 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 11:06:44.47 ID:frX7FAqh.net
昔にやっててちょっと離れたところに行くとトロッコの線路引くのがダルくて止めちゃったんだけど
なんかいい移動手段出来ました?

474 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 11:07:54.44 ID:CmzR3Ezm.net
色々マウントありますけど

475 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 11:10:44.93 ID:TZo9ZYtY.net
空飛ぶ乗り物やワープポイントや一瞬で配線引ける道具もあるからテレポート装置も設置ラクラクですよ

476 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 11:14:12.98 ID:y+p91WUm.net
>>324
ゼニス合っても避けるのに集中しないと瞬殺だぞ

477 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 11:35:57.27 ID:dRUvL2G3.net
ゴミ解像度でも安全にダメージ入るセレブレーションマーク2が最強なんだよなぁ

478 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 11:56:03.99 ID:/An75Cou.net
ありがとう、また始めてみるかな

479 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 12:32:07.35 ID:Q7VFw5ML.net
ゴミ解像度で遊ぶことなんてまず無いですし

480 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 12:33:25.54 ID:Gfi27G6B.net
セレブマークUでたまに出る謎軌道弾が拠点に直撃して泣いた

481 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 12:40:00.56 ID:xefQPP37.net
セレブ2は雑にブロック破壊するんなら最高効率だけど弾が重力の影響受けるし弾道もグニャグニャだし弾数もバラつきあるから細かい事は出来ないんだよな

482 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 13:16:59.23 ID:1lHm5j9e.net
ホーミングする光る剣使いたかったけどめちゃくちゃ難しいんですねこれ

483 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:02:17 ID:YGG6MmUm.net
え、雑魚ノートpcで雑魚解像度だから雑魚ホーミング武器で雑魚なプレイしなきゃならない可哀想な雑魚がいるって!?

484 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:07:40 ID:Fqgv/+d0.net
クロロ弾は甘え
スノーマンカノンを使え

485 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:16:50 ID:KUMuZieI.net
Rocketは偶数でお願いします

486 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:17:46 ID:Gfi27G6B.net
ミニヌークはもう少し名前負けしない威力であってほしかった
ラージワールドが5発で吹っ飛ぶとかでもよかったのに

487 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:27:55.71 ID:oHj+3Xkh.net
スノーマンキャノンはスノーボールキャノンの上位互換だろ程度にしか思ってなかったから使ってみてビックリしたな

488 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:34:09.93 ID:WQ9KavrP.net
自爆ダメ無いのありがてぇ

489 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 14:45:24.54 ID:Fp2wpHDM.net
ホーミングとか特殊弾道じゃなくて
シンプルにロケランの上位互換が欲しかったなぁ

490 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 15:22:55.75 ID:y+p91WUm.net
ちょうどセレMk2破壊の様子の動画がおすすめに来た
ttps://www.youtube.com/watch?v=suxQQEie5jk

491 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 15:30:21.82 ID:2DvcHNy9.net
ランチャー使う時はクロロヘルメットにボルテックス胴に弾薬箱
ボルテックスのセットボーナスはほぼ使わんからな

492 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 15:35:26.74 ID:fgTePhfx.net
スノーマン好き
セレ2あんまり好きじゃない

493 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 16:20:48.60 ID:QXlciVCz.net
やはりgrand designのブロック版がほしいな
設置は多すぎるだろうから、石 泥 土 砂 雪だけで

494 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 16:22:05.31 ID:4BwGBGKA.net
線を描くようにブロック配置したいってのはあるな
斜めにすんのもすっごいめんどいしな

495 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 17:15:59 ID:oTpC90jg.net
>>494
ハンマーで一々ごちごちしないといけないのは面倒いよな
一応スマートカーソルだと出来るけどそのスマートが使い難いというか狙って設置するのが無理ゲーという

496 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 18:27:03.25 ID:iPagfn5y.net
斜めに叩いたブロック直接配置できたらhoik勢歓喜だな

497 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 18:37:32.53 ID:k3xbuQA4.net
そういうMODを重宝してたなぁ

498 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:08:32 ID:4lUTiUMu.net
やっと豆腐のマイハウスができたぜー
ズボラな自分ができるだけ楽できるように作ったのだ
https://i.imgur.com/5R7jOML.jpg

NPC部屋はこっち
https://i.imgur.com/aOLiqCv.jpg

499 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:14:55 ID:wSSz/goG.net
ズボラなのがよく表れてるな
使うものは自分のすぐ近くに置きまくるし
ハーブ園は何度も収穫するのめんどいから無駄にでかい

500 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:24:52 ID:QXFt8tGZ.net
住居環境が酷すぎて草

501 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:36:34.89 ID:oTpC90jg.net
NPCカワイソス(´・ω・`)

502 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:51:30.24 ID:WfNc0mS9.net
刑務所かな?

503 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:54:29.60 ID:0rSx24+a.net
対面する気すら無いんだなこれ。壁越しに話しかけるのを前提にしとるw

504 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:55:43.65 ID:wSSz/goG.net
ズボラを極めると高効率になるという例

505 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:56:10.72 ID:0rSx24+a.net
これあれか。自然の壁紙を残してるからノーム湧き場としても機能するな

506 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:58:21.67 ID:sM9P0qof.net
こんな監獄なのにわざわざペット呼んであるのが草

507 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 19:59:39.89 ID:WQ9KavrP.net
劣悪な環境の監獄だからこそペットで誤魔化すのだ

508 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:04:38 ID:52Bvah9l.net
凄すぎワロタw

509 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:17:53.41 ID:4v0FGG7h.net
happiness -1000

510 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:25:18.67 ID:y+p91WUm.net
無駄にチェスト置きすぎだろ
本当にズボラならもっとシンプルにやれば良いのに

ハーブ園とか作らなくてもクリアできるだろ

511 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:27:08.71 ID:y+p91WUm.net
ベッドの周りにあらゆるスイッチとかテレポーターとか用意してるのウケるなw
リアルでリモコンとかベッド周りに置いてあるようなもんだw

512 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:27:53.25 ID:0rSx24+a.net
作らなくてもクリアできるかもだが、作ってあれば有るだけその分プレイが快適になるし、効率も上がる
というだけ
デンジャラスとスペランカーを常時飲みっぱなしにしたままする洞窟探索は非常に快適だぞ

513 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:35:25.96 ID:MoEfCC2r.net
チェストが多いのはクイックスタックで一気にしまうためじゃね
ちょうどベッドからクイックスタックの範囲内にチェスト置いてあるし
VOIDがすぐそこにあるのもよく考えられてる

514 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:44:45.17 ID:7i0NJ+A9.net
機能美だね素敵

515 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:52:07.91 ID:4c3GHeNM.net
がちがちに効率化するのはめんどくさかったんだろうなっていうほどよい手抜き具合にずぼら感が出ていて好き

516 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:54:00.55 ID:nipjNm2q.net
なんとかして難癖をつけたい。
なにか良い案ない?

517 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:57:09.23 ID:Ugn0R9Bz.net
俺なら住みたくない。とか

518 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 20:57:42.92 ID:wSSz/goG.net
デンジャラスポーション草

519 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:08:46.25 ID:Scr3lg3W.net
NPC部屋よく見たら地下にあるんか
監獄かな?

520 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:14:38.17 ID:gV5aFh+d.net
デンジャーセンスは勘違いされがち

521 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:37:41.01 ID:0rSx24+a.net
あーDangersenseか。最初から今までずっとでんじゃらすでんじゃらす言ってたわw

522 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:37:51.81 ID:oM8y4sIe.net
キノコのななめ上のバイオームでなんか笑う

523 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 21:53:43.94 ID:iPagfn5y.net
豆腐の左にパイロン見えるけどNPCここまで一ヶ所に集めてパイロン機能してるの?

524 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:00:54.79 ID:WGzpCuZc.net
知識がないから凄そうなとしか
コンベアー何のためにあるんや?

525 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:03:09.27 ID:tZlQb1kr.net
>>516
死ねばいい

526 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:06:34.87 ID:2pJM4ORm.net
ゲームパッドが壊れたからキーボードとマウスで遊んだけど慣れれば何とかなるものなのか?
キーボードだとキャラの移動が自分には難しすぎる
みんな凄いんだな!
何かコツみたいのがあれば御教授願いたい

527 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:10:48.33 ID:8dzGdK/O.net
まず服を脱ぎます

528 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:13:44.00 ID:2pJM4ORm.net
上だけでいいか?

529 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:15:38.85 ID:zn1l+YdE.net
コツもなにも俺らはパッドよりキーボードのほうが使いやすいってだけで別に無理してるわけでもないからなぁ
慣れるしかないの1点じゃね

530 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:18:36.53 ID:XHoyZXWK.net
パッドって自動で照準合わせてくれるんだけっけ? なんか敵の上に▽出た希ガス

531 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:24:44.39 ID:2pJM4ORm.net
慣れるしかないですか・・・
ロックオン機能はそれなりに便利ですね

キャラ動かしながらアイテムスロットを切り替えたら指がつります
皆さんが通った道でしょうか?

532 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:25:17.25 ID:HoAItq2k.net
>>526
キーボード移動が苦手なら右手ゲーミングマウスの左手箱コンのモンゴリアンスタイルがええかな
FPSとかでも応用が効くし俺らもこのスタイルでやってるのがメインだから覚えておいて損はないからマジお勧め

533 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:34:14.72 ID:2pJM4ORm.net
その案も考えてはいるんですよね
パッドだとゼニスの攻撃範囲が狭いしインベントリでバグりやすいですし

どっちにしても今夜だけでどうにか成るものでも無さそうですね

534 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:35:10.79 ID:nipjNm2q.net
モンゴリアンは初めがボタンが足りずにきつい
どんどんアイテムが揃ってくると簡略化できるのでモンゴリアンでも十分に可能

535 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:39:14.92 ID:zn1l+YdE.net
>>531
テラリアのアイテム切り替えはホイールしか使わないな

536 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:41:32.59 ID:m8TfXjto.net
>>498
コンベアは何を運んでるの?

537 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:42:10.31 ID:Up1+XUPH.net
スターダストドラゴン最高だな
もう手放せない

538 :UnnamedPlayer:2020/07/11(土) 23:56:07.68 ID:pfDXsg9N.net
パッドだとリングコマンドみたいなのがあるんだっけ

539 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:13:47.71 ID:zw6S9nwP.net
KBFのドロップアイテム集積してんじゃね>コンベア

540 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:14:04.75 ID:3+IDbU4l.net
>>536
たぶん流れ星とドラゴンに轢かれた敵の遺品じゃね
まじ機能美

541 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:34:36.60 ID:GgJs7Q6B.net
こういう流れ見てるとキレイな建築して褒めてもらおうって30分くらい苦闘するんだけど結局何も出来ない
つらい

542 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:46:22.92 ID:53R3vla/.net
褒めてもらうのを楽しみにするんじゃなくて建築そのものが楽しめないなら建築なんてできんよ

543 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 00:54:48.05 ID:tgdGqn2b.net
あらゆる創作活動に言えることやな

544 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 02:35:04 ID:c1ceNNcy.net
建築そのものを楽しもうとしても才能のなさに震えて飽きるからな

545 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 03:38:39.68 ID:thNm53WS.net
>>542
もちろん楽しめるかどうかでのめり込める度合いは変わってくるだろうけど
まずよーいドンの時点でさあ始めるぞとなっても、まず知識やノウハウがゼロだったらそもそも手が出ないという
ある程度の基礎知識は持ってないとな
東京マガジンのやってTRYを見てれば痛い程わかる。知識ゼロでじゃあ作ってくださいは絶対に無理

という事で始める前にまず「Terraria building guide」で検索だ

546 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 03:39:24.61 ID:QJpliSM5.net
ムンロ40体力くらいやったけど剣落ちない……
俺にゼニスを使わせてくれ……

547 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 05:06:53 ID:M8uxD7Tk.net
>>540
さんくす

548 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 08:12:24 ID:uCrg6IpF.net
>>541
300分苦闘出来るようになれば何かしらできる
30分で見映えする物が仕上がるなら相当な熟練者だよ

549 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 08:14:38 ID:thNm53WS.net
最初はお手本なしに何か造ろうとしても、無から何かを生み出せる人なんてほんの一握り
どんな人でも、最初はお手本から学んで模倣を重ねながらノウハウを蓄積して上手くなっていったのよ。守破離だわ

550 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 08:37:34.61 ID:ZvYzeVDj.net
建築物関連を見ると大体の人が地下に拠点作ってるけど何故?
日蝕とか隕石避け?

551 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 08:38:46.19 ID:l38usvdY.net
地上はモスラ飛んできたりボス戦に巻き込まれたりするからじゃね

552 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 08:43:09.28 ID:Sd9OOqDL.net
空中にタウン作ってる
見た目?そんなもん考える余裕も技術もねンだわ

553 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 09:06:18 ID:rmQ29j8a.net
襲撃イベで大虐殺を考えると景観以外の地上に置くメリットは低い

554 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 09:11:51.40 ID:onE2lghm.net
でぇじょうぶだ
死んでも時間経過で生き返る

555 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 10:02:48 ID:KsEs8qN9.net
地上は襲撃中やブラッドムーンでもNPC死にまくるからねえ

556 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 10:10:34 ID:thNm53WS.net
サンドボックスゲームに於ける建築物というのは
ゲームの攻略や効率化の為に建てるものではなく、あくまでゲームを楽しむ為のレクレーションとして行うもの
おえかきや積み木と一緒

557 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 10:36:47.68 ID:oAnYT/Iu.net
人それぞれでいいんじゃないの?
マイクラだって洞窟潜らずクリエイティブで街建設する人いるし

558 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:10:59.58 ID:ceLrwcD2.net
年取ったらそこまでゲームへの情熱保てなくなったわ

559 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:18:42.71 ID:3+IDbU4l.net
個人的にはゲームの攻略とレクリエーションを区別する必要がないというか
本質的に同じものだと思う

560 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:32:12.82 ID:thNm53WS.net
いやむしろ意識して区別しないと自宅はずっと豆腐のままだよ

561 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:37:41.92 ID:KsEs8qN9.net
建築は豆腐に始まり豆腐に終わるのだ

562 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:39:43.84 ID:L20sWQyn.net
NPCは各バイオームに設置した後、
結局拠点にひとまとめにすることになる。

563 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:45:33.89 ID:LUIPpGBj.net
意識しなくてもこり始めて気が付いたらゲーム進まず余計なモノ作ったりするぞ
世の中いろんなヒト居るんだから自分の基準を押し付けるなよ

564 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:49:03.61 ID:1Ojq5+Iu.net
自分がテラリアを楽しめればそれでいいんだよ
ハクスラ重視で建築は豆腐でもいいし
冒険しつつ色々集めて見た目重視の拠点作ってもいいし
ジャーニーで素材無限化してガチ建設してもいいし

565 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:53:01.37 ID:thNm53WS.net
そりゃ豆腐で満足している人には無理強いしたりはしてないよ
建築で悩んでる人に向けて書いた意見なんだから、それに該当しない人は別に気にせんで無視してええよ

566 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 11:55:24.23 ID:thNm53WS.net
具体的に言うと>>541みたいな人に対した意見
全体論的にプレイヤー全般がそうするべきという風な括りの大きな話をしたつもりはないからね
もっと文脈を汲んでくれ

567 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:19:32.97 ID:oJ5PuNsq.net
>>566
それは最初からアンカーつけておけば回避できたね

568 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:22:34.42 ID:FhW7HCnZ.net
Voodoo Dollが欲しいのう

569 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:26:20.89 ID:6q509tgW.net
拠点はなるべく効率化したいが自宅はワールドの真ん中に作りたいから一旦前のを壊さないとダメでそれはそれで面倒くさいという

570 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:27:25.53 ID:q4/vFPmu.net
ここで建築で悩んでる人って動画や画像を自分で探して見るとかしてなくて
豆腐豆腐言われてるのにただ反応してるだけな気がする
そして実際悩んでなさそう

571 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:32:24.95 ID:GduVxDEC.net
ワールド中央に壁紙で巨大な滝を作って
その地下に秘密基地を作るのが俺のジャスティス

572 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:37:54.90 ID:63U8jD06.net
宝箱の移動が面倒
宝箱の中身ごと移動させて欲しい

573 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:41:01.04 ID:thNm53WS.net
人からアイディアをパクる事を恐れるなかれ。Redditの建築スレで投稿画像を漁りに逝ってくるべし

574 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:42:03.59 ID:Yo40RBCV.net
ホットバー以外のアイテムを金庫やら貯金箱やらに一時的にぶち込んで中身全部拾って全部ぶち込むだけだろ
なにが面倒なのか

575 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:42:42.07 ID:53R3vla/.net
本当に建築のアドバイスを求めてここに来る人よりも
飽きてどうこうする気もない人が建築できんわと愚痴りに来る人の方が多いんじゃないかと思った
それでも別に良いけど

576 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 12:52:08.58 ID:FsdqK+Zs.net
自分の中の建築関係の引き出しが増えない限り人を唸らせるのを作るのは難しいからな
とりあえず真似でもなんでもいいから数作るしかない

577 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 13:02:32.22 ID:ceLrwcD2.net
とりあえず色んな素材使ってごちゃごちゃ置いてるといつの間にかいい感じのが出来る

578 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 13:14:00.61 ID:gEHZPfSN.net
>>577
それを人はセンスって呼ぶんだぞ

579 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 13:21:13.15 ID:63U8jD06.net
いろんな素材使ってセンスのいい建築と
ただただごちゃごちゃする建築は何が違うのか
テラリアの永久のテーマだな
光源のセンスかな

580 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 13:33:35.80 ID:vxaSi1H7.net
最高だと思ったら
それが最高だ!

581 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:02:24.32 ID:Kwraypm1.net
めんどくさいからって地下をダイナマイトで吹き飛ばして出来た空間に壁紙貼って家と称する俺みたいな輩には遥か高みの世界だな
地下暮らしだけに

582 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:08:56.53 ID:O6kRPVii.net
爆破技師より爆破技師してる

583 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:19:37.68 ID:ZQ/NRr08.net
建築は時間の無駄だから機能性以外求めない
手に入れた家具や照明は即売り払って金にする
下位互換の装備なんかも新しいの手に入れたら全部売る

584 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:27:10.32 ID:zRnNwmE3.net
住めば都って言うからな

585 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:34:19.57 ID:L20sWQyn.net
まずどんな壁紙やブロックがあるのか、どんな色なのか把握していない

586 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:34:42.75 ID:p55XZwQp.net
家具や照明を持ち帰って二束三文で売る時間が無駄だろ

587 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:40:41.49 ID:hZqTb59x.net
スイッチ版のエリアルベインがゼニス並みの火力ですげー強いのな
PC版の弓にもゼニスみたいな武器欲しい

588 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:43:03.64 ID:SvVczMh4.net
俺はリサーチに突っ込んでる

589 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:45:11.55 ID:O6kRPVii.net
弓zenith作るとしたら全部の矢をランダムに発射するのかそれとも弓そのものを発射するのかな

590 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:49:57.53 ID:63U8jD06.net
サモン武器の肩身の狭さ
使ってる様も地味なんよな
ペチンペチンって
銃とかは撃ってて気持ち良い
スノーマンとかスポンスポンと心地良き音

591 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 14:51:23.00 ID:sEknlOu8.net
ボルテックスブラスターの音量下げるオプション欲しいわ

592 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 15:02:22.91 ID:GSxNFUDd.net
星型のホバーボートみたいなやつの音変えるか無音にしてほしいわ

593 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 15:11:37.74 ID:sEknlOu8.net
ズモモモモモ ズモ ズモモモモ…

594 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 15:12:48.09 ID:RHBZguKe.net
>>589
俺自身が弓になることだ…

595 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 16:11:27.32 ID:HwTdK6Dx.net
>>592
一応衣装のところに他の羽入れたら音は変わるよ

596 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 16:41:59.97 ID:ceLrwcD2.net
>>590
マニアには垂涎ものの音なのかもしれんよ

597 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 17:01:02 ID:zUx8DDJZ.net
>>596
そのマニア、叩かれる側になりたがってませんかね……

598 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 17:57:24.32 ID:GSxNFUDd.net
>>595
ふぁー知らんかった!ありがと!

599 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 18:13:53 ID:7Af+Icdq.net
>>597
SとMは表裏一体…

600 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 18:47:46.01 ID:L20sWQyn.net
SはMを超えることはできない

601 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 19:41:16 ID:fctUC59n.net
>>391
単刀直入にお前死んでいいぞ
exeとdllの無断配布はご法度だし
お前臭いんだよ

602 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 19:52:07.54 ID:L20sWQyn.net
>>581
移動を考えると地表下に拠点を作るのは利にかなっている

603 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 20:14:35.79 ID:urw3qi/6.net
なんか臭いのが沸いてるな

604 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 20:25:13.87 ID:RHBZguKe.net
意味ないのに隔離しちゃうぅ
Mediumだから27分割して使いやすくなったDiamondSparkBlockで蓋しよ

605 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 20:45:33.29 ID:tgdGqn2b.net
まぁ自己責任だしいいんでねーの

606 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 20:59:38.48 ID:M8uxD7Tk.net
オブシダンクレート100個近く開けてるのにラバチャーム出ねえぇぇぇ

607 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 21:50:55.91 ID:O6kRPVii.net
2.5%なら運が悪いとそのくらいか?

608 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 22:31:14.58 ID:thNm53WS.net
>>601
そんな決まりは無い
すべてはRe-logicの利用規約に準ずる
決めるのは第三者のプレイヤーではなくあくまで当事者メーカー

609 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 22:37:08.19 ID:CMvxyO9p.net
ムーンロードくんそろそろスターラース落としてくれよ……ポータルガンでチェスト2個埋まったよ……

610 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 22:41:05.96 ID:M8uxD7Tk.net
>>607
2.5%ですか…
大人しく釣竿を振る作業に戻ります

611 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 22:41:47.79 ID:eWNqgcdK.net
>>608
その利用規約に再配布するなってあるのに何言ってんだ

612 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:15:01.72 ID:7LZb56ip.net
>>608
普通にダメかと…
グレーでもなく黒かと…

613 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:18:03.36 ID:UCat92IP.net


614 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:23:58.82 ID:RHBZguKe.net
>>608
英語は得意じゃないけど、商業関係なく再配布は駄目よ、みたいなこと書いてあるように読める

615 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:25:29.31 ID:thNm53WS.net
だからそれを判断するのはお前らじゃねえって
なんでわざわざ規約に「非商用下での一時的な利用」というあいまいな言葉にしていると思ってんだ

616 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:28:52 ID:thNm53WS.net
たとえば
同条件下であろうとも、片方はオッケーで片方はダメ
という、メーカーの気分次第で恣意的な処分を下せるようにしてあるもんなのよ企業の規約っていうのは
「あなたはまぁ特別に許可してあげます」的な特別扱いしても規約に反してない。という事も可能な様に
ルールの余地や遊びといったあいまいさを残してあって、解釈次第で正反対の運用もできるようにしてある
もちろん、だからといってユーザー側が好きにできるという訳ではないというのは念の為言っとくけど。あくまで好きに判断できるのはメーカー側

617 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:32:41.57 ID:RHBZguKe.net
英語読めてないなー
例外あったのかー、スマソ

618 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:42:18.43 ID:qcvY15l9.net
今は公式化してるけどtmodloaderも本家のソース抜き出してパッチ当てたやつだしな
結局のところrelogic次第

619 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:48:05.39 ID:UCat92IP.net
>>616
好意に甘えてる立場でなんでそんな偉そうなんだ

620 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:55:06.62 ID:ceLrwcD2.net
つまり全部ガイドが悪い

621 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 23:59:17.99 ID:53R3vla/.net
利用規約に反している輩を処理するのはお前らじゃなくてRe-logic様なんだよ

622 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:01:31.84 ID:mL1k+c0o.net
つまり>>601はre-logic様だった…?

623 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:04:48.72 ID:FQzhTFtP.net
まじかよterraria2どうなったんですか

624 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:10:23.24 ID:HfZ6uGiZ.net
>>621
誰も処理しようとしてるか…?
あかんやつやんけとは言ってるけど

625 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:10:43.30 ID:XXOJfn9D.net
>>619
「セーフだよ」「アウトだよ」とどちらかなのかを断じようとしてる訳じゃないんだがな
読解力無さ過ぎじゃないか

文言をあいまいにする事によってユーザー側ではどちらかを決められない様になっているが、
メーカー側には解釈次第でどちらにも好きな様に判断を変えられる様になっている
なのでユーザー側がどっちだなんだと勝手に決め付ける事はできないんだ、あくまで決めるのはメーカーだ
と言ってるだけ
シロウトが、ましてや第三者が迂闊に判断するのは危険だっていうハナシ

626 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:12:12.89 ID:XXOJfn9D.net
>>624
処理しようとはしてないが、アウトだ黒だご法度だ
とメーカー差し置いて勝手に決めてしまってるじゃないか

627 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:12:53.49 ID:HfZ6uGiZ.net
>>626
決められてお前は何か困ったのか

628 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:15:44.95 ID:XXOJfn9D.net
>>627
そりゃ、本来だったらせんでもいい無益な排斥運動が起こるのは
ユーザーコミュニティの運営として不健全だし非生産的なのは明らかだろ?
俺らは決定権を持っている運営様じゃないんだって事を自覚するべき

なんでユーザー風情が運営気取って取り締まりなんてしたがってるんだという

629 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:22:53 ID:HfZ6uGiZ.net
>>628
そら実際に中身も分からん規約的にもグレーゾーンなプログラムを完全匿名のコミュニティで突然配布しだしてるんだから警戒もするわ
そういう謎の強気な姿勢とかひっくるめて怪しいから臭い言われてるんだぞ

あとなんでお前にユーザーコミュニティの運営がどうとか生産性がどうとか言われないといけないんだ
お前はいつからテラリアスレの代表になったんだ

630 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:24:39 ID:oU+RFpjl.net
どっちもめんどくせえ

631 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:27:10 ID:L5aiwud1.net
利用規約読んでないから知らんけど 変な事してると規約厳しくなるから騒がんといてなー

632 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:28:58 ID:/W6jazuc.net
ID:HfZ6uGiZはレッテル貼りに走り出してみじめすぎんだろw

633 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:29:15 ID:oPvrlWLD.net
SC1:ゼニス
SC2:スターダストピッケル
SC3:松明
SC4:スーパーポーション
SC5:スターダストドラゴン
SC6:レインボークリスタルスタッフ
SC7:カオスロッド
SC8:グランドデザイン
SC9:セルフォーン
参考にしてください。

634 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:31:50 ID:lIENCIin.net
怪しいと警戒するならDLせず放置でいいのになんでこいつわざわざ発狂してんの?

635 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:32:14 ID:IRPzV5vx.net
ID:HfZ6uGiZが臭い

636 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:39:19 ID:/W6jazuc.net
発狂もできないやつが5chやるな雑魚が

637 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:44:46.34 ID:xnLrV5Rv.net
ガイド溶岩にぶち込んでくるわ

638 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:45:19.69 ID:mL1k+c0o.net
流れ見てると、日本でMODが盛り上がらない理由もわかるよね
ゲームに限らず色んなことに対して、ルールは絶対!改造はダメ!ってな思想の人が多いんだろうな

639 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:47:27.30 ID:IRPzV5vx.net
>>638
これ
取り敢えず>>629は黙ってた方がいいよ

640 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:49:17.86 ID:SlvLpm8x.net
その辺は日本企業がそういうの許さないからってのが大きいだろ
すぐ裁判になるし企業が絶対優位な社会だからそりゃやる奴は減る

641 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:49:45.16 ID:yBaSGreG.net
>>638
正義マンも正義マンを相手にする奴も多すぎる

642 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:53:21.32 ID:eWUL7PMf.net
>>640
なんでそういう企業が多いか、そういうルールになってるかって言うと、そういう思想の人が多いからなんだよ

643 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:54:41.95 ID:eWUL7PMf.net
あぁ、善悪の話ではないよ
そういう人が多いんだろうな、ってだけ
ルールの厳守にはもちろん良い面もあるしね

644 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 01:02:37.15 ID:s6vpxLuP.net
もう誰も触れてない過去レス掘り出して論争する事かね

645 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 01:05:58.70 ID:mL1k+c0o.net
それだけ話題が無いのだ
俺も探索し尽くして図鑑完成させたらモチベ下がったなー
リサーチは先が見えない
タブ細分化してタブ毎に%表示してくれないかなー

646 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 01:54:53 ID:L5aiwud1.net
いうてルールは守って当然のものだからな
ルール守らんやつが増えて終わったコンテンツや それに対抗してルールや罰則が厳しくなって一般人まで被害受けるやつもある
modにウィルス仕込んだのもあったし
運営はこういった問題が起こらないように 起きても対処出来るように規約書いてるからな

647 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 02:00:29 ID:Q8HPBqKF.net
ルールがどんなに厳しくてもmodになんか仕込まれるのは防げないけどな

648 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 02:04:26 ID:cxKQBeFD.net
Terrariaやマイクラ(モヤン時代)は公式がMOD歓迎してるトコあるしな
難読化もされてないし

649 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 02:10:11 ID:XXOJfn9D.net
>>646
ならば自己責任でいいんじゃん。それを無関係な他者が横からとやかく言う必要ない
とやかく言えるのは当事者であるメーカーであって。筋合い違いにも程が有る
「あなたはダウンロードしないんならじゃあそれでいいでしょ」っていう話でしかない

他人のやる事を自分の価値観に当てはめようとする人間が多すぎる
人の人生は自分の人生じゃないのよ。他人は自分ではない

650 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 02:13:15 ID:XXOJfn9D.net
>いうてルールは守って当然のものだからな

ここもやっぱり理解してない
ルールに逸脱しているかどうかを判断できるのは当事者である規約を作ったメーカー以外に他には居ないと言うてるでしょうに
ユーザーの他のユーザーが可否の判断を下すっていうのが根本的に筋違いだって言う話をしているだけであって

「ルールに違反しているか?」が論点ではない
「ルール違反かどうかを判断する権限を持っているのは誰か?」という話をしている

651 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 02:20:47 ID:trZOOabk.net
いつまで続ける気なんだよ

652 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 02:24:34 ID:5eH7lZyF.net
こんな時間までテラリアやってた俺が言うのも何だが暇人か

653 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 03:13:20.85 ID:oaNUuI+3.net
とりあえずリロジックに通報すればいいかな
リロジックが決定権持ってるならリロジックに直接聞くのが早い

654 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 03:15:24.81 ID:gId5B1CK.net
喧嘩するより自己満MODでええから作ったほうが面白いぞ

655 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 03:16:08.63 ID:WbmPNBjh.net
コレがcalamityか

656 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 03:16:16.92 ID:gId5B1CK.net
欲しがった組み合わせのアクセサリーの妄想を具現化できて満足や

657 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 03:46:55.58 ID:hGMfS8K8.net
それがダメなら、TT2もダメになるのかね?

658 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 06:35:01 ID:9ZVIRfVV.net
5chのこんなスレで屁理屈並べるのアホくさくないか

659 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 06:37:05 ID:TAyV3Ym0.net
オンゲーならまだしもソロゲーにごちゃごちゃとうるせぇ

660 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 07:31:35.99 ID:P3ZvhLxu.net
オンゲだろうがソロゲだろうが規約がーとか言い出すんだろどうせ

661 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 07:47:46.52 ID:iJ5f7Fui.net
マルチ4人で始めたんだけど1つのワールドだといろいろとアイテム足りなくなるな
普通は他ワールド持ち込み推奨するもの?
今更だけどジャーニーでやりゃよかったのかな

662 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 07:59:10 ID:eWUL7PMf.net
そんなん目的による

663 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 08:09:55 ID:knASPdf1.net
お決まりの公式凸全破壊ルートで草

664 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 08:28:41.12 ID:xnLrV5Rv.net
利用規約に反していてそれを問題にするかどうかはRe-logicの問題なのになんでここにいる奴がRe-logicの代わりを担うの?

665 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 08:30:20.16 ID:/W6jazuc.net
自分が損しても気に入らないやつを否定したい
非生産的な可哀想な奴なんだからもう少し優しくしてやれ

666 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 08:46:42.77 ID:m+HNLlqD.net
>>647
特におかしな表記は見つからなかったがどこに何が仕込まれてんの?

667 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 09:28:59 ID:ZmjReMLn.net
そう言えば日本語化MODとか不正競争防止法にひっかからない手法でちゃんと改造してんだろうか
tmodは公式化されてるけどそれ以外のMODはアウトかグレー判定が多そうだな
まぁtmodでもファイナルファンタジーのギルガメッシュとか明らかにそのまま持ってきてるのは公式でもアウトだな
それと来年から改正著作権法で違法ダウンロードの範囲が広がるから注意ね
権利的にアウトかよくわからんものは今のうちからこのスレから排除したほうがいいね

668 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 09:31:06 ID:m+HNLlqD.net
知らねーよ死んどけ

669 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 09:41:05 ID:G25Sz8mY.net
グレーゾーンだし迎合も排除もしなくて良いでしょ

670 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 09:42:07 ID:G25Sz8mY.net
というか夜通しこの話題引きずってたのかよ
暇かよ
暇なら建築でもやろうぜ

671 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 09:46:00 ID:TAyV3Ym0.net
うざってぇなマジでキチガイなのかよ
一人で死ねとしか

672 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 09:55:17 ID:/wr9jDma.net
幸福度が低い住人がいるようですね…

673 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 10:16:33 ID:FQzhTFtP.net
このCalming Potionはサービスだからまず飲んで落ち着いて欲しい

674 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 10:25:14 ID:x7m1+ZGh.net
ほんと日本でMODが作られないわけだ

675 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 10:43:18.51 ID:TvhRlj2H.net
メカニックちゃんとエロい部屋に二人で住もうと思うんだけどラブホとか参考にすりゃええんかな

676 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 10:43:54.67 ID:1F47nFzH.net
例のプールだな

677 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 10:50:28.12 ID:FQzhTFtP.net
肉ブロックを効果的に使っていきたい

678 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 10:52:27.63 ID:yBaSGreG.net
明るくてカラフルでピンクっぽい照明使えばいいのかな

679 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 11:22:56.89 ID:Kn9RgPms.net
>>675
和風もいいぞ

680 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 11:30:46.87 ID:XBf4rZu1.net
じゃあ僕はドライアドおばあちゃんで

681 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 11:34:34.63 ID:Odyng2o6.net
Zoologistさん好きだ……

682 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 11:40:21.03 ID:c14BOtZI.net
パーティーガールちゃんと遊んで暮らすわ

683 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 12:30:58.62 ID:fItUeej1.net
>>675
スライムブロックをいかがわしい色に塗ると怪しげなふいんきになる

684 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 12:33:12.60 ID:sIdZnXH5.net
ピンクトーチとか置くと例外なくアレな感じになる

685 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 12:34:29.81 ID:P3ZvhLxu.net
実にイカ臭い

686 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 12:45:42.11 ID:Wi2/VJMu.net
一気に和んでて草

687 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 12:47:02.14 ID:VWH2LMX4.net
必死に流そうと連レスしててウケる

688 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 12:54:23.50 ID:y5xdHPXv.net
スタッフオブリグロースから苔効果消えてるじゃん…
あとkrypton mossが出ないぃ
xenonばっかなんだけど何か偏る要素あったっけか

689 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 13:19:29.07 ID:89lfvpK4.net
アップデート後に既存のキャラクターとステージを消去して死んだらお金とアイテムロストする仕様で難易度マスターでやってるけどダンジョンガーディアン?が倒せる気がしない‥変なの飛ばしてくんなよ!

690 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 13:23:22.70 ID:IRPzV5vx.net
流すな

691 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 13:29:45 ID:G25Sz8mY.net
>>689
Skeletronの骸骨のことだったら本体の周りグルグル回ってれば当たらないぞ

692 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 13:44:18.72 ID:89lfvpK4.net
>>691
ありがとうございます、やってみます

693 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:40:22.98 ID:hGMfS8K8.net
序盤の上下移動だけでも案外よけられる

694 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:40:27.50 ID:CmjB+M6Q.net
昼の皇后キッツ……
ゼニスとドラゴンで殴り続けても殺しきれないわ……

695 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:49:45.97 ID:Wi2/VJMu.net
>>694
ひたすら攻撃力に振るんだ。

696 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:51:35.10 ID:ZmjReMLn.net
とりあえずこのスレは権利侵害は排除する方向なので今後怪しいファイルやスクリーンショットのアップロードも禁止な
見るだけで犯罪になる改正著作権法にひっかかるのはゴメンなので
基本的にバニラ以外のアップロード禁止ししておくべきだな
どうしてもというならMOD総合スレ作ってそこだやってくれ犯罪者君たちは隔離が必要

697 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:53:06.98 ID:trZOOabk.net
アレは動きが完全にパターン化されているからゼニスとかその辺より動きをしっかり見る事が何よりも重要

698 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:53:54.07 ID:wm2oGKwz.net
5chやめたら?

699 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:54:09.25 ID:ZmjReMLn.net
権利侵害を幇助するスレがメインスレとかありえないからね
法的に違法じゃない根拠がはっきりしてるもの以外は禁止にしておこう

700 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:55:24.69 ID:ZmjReMLn.net
>>698
5chはすべてのスレが違法なスレなわけじゃないけど?
著作権や権利侵害してるスレのほうが少ないでしょ
むしろやめるのは権利侵害してるお前ら

701 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 14:56:31.51 ID:89lfvpK4.net
>>691
倒せましたー!!!ありがとうございます!

702 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:02:48.67 ID:jr4DerXy.net
広いKBF作って動き覚えなくちゃ

703 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:03:27.58 ID:FrXp4cHb.net
いや別に改造したファイルを配布する方法の一つとして
差分ファイル作って配布するってのもあるんだよ
それなら元のファイル持っていないと利用できないし

exeとかdllを直で配布するにしてもせめて公式フォーラム通してやれよって話
やましい事がないならこそこそやる理由もないだろうに

704 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:06:03.71 ID:AzVeVuVX.net
制限速度ピッタリで公道走って煽られてそう

705 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:06:40.56 ID:y5xdHPXv.net
Krypton Xenon Argonのmossが集まったー
この禍々しく輝く苔…どう使おう…

706 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:11:06.05 ID:G7FbrR7H.net
ゼニス持ってるのに昼皇后倒す目的とは

707 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:12:43 ID:Z4ELN/uh.net
昼皇后はシューティングゲームだからな
とにかく数やってパターン掴むのが大事

708 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:15:04 ID:oPvrlWLD.net
昼皇后倒した!
クラシックで。
武器さえ取れればいいんだよこっちは
はっ!

709 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 15:41:02.74 ID:+jpEh1W2.net
>>700
権利侵害してるとか言ってレッテル貼ってるお前は
名誉毀損で法的に違法な存在だな
違法なものを禁止するならお前も出禁でいいな?

710 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 16:36:49.41 ID:/FM7ToVa.net
こいつはくせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ─────ッ!!

711 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 16:57:28.21 ID:HujBcpUW.net
ガチガイジ湧いてて草

712 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 17:34:50.78 ID:eCaklUp8.net
ゼニスおじさん、多重人格おじさん、著作権おじさん
定期的に変なの沸きますね

713 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 17:36:56.81 ID:yBaSGreG.net
ジャーニーおじさんも忘れるな

714 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:07:03 ID:y5xdHPXv.net
おばさんはいないのか?

715 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:09:56 ID:tr46/ui4.net
あれだな、winnyを思い出すな

716 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:16:06.77 ID:QRrQSnfv.net
日本語アレルギー害児とアプデ害児もいるよ!

717 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:27:35 ID:uLs9W+oU.net
717 the futsuunoojisan has arrived!

718 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:34:48 ID:yBaSGreG.net
日本語化はほんの少しだけめんどくさいよね
tmodLorderでダウンロードするだけにできないんだろうか

719 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:58:05.17 ID:PekGFYBX.net
>>696
自宅兼5ch警備員乙

720 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 18:59:59.32 ID:/tfcEpvk.net
>>718
何で召喚呪文唱えたんですか

721 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 19:29:35.57 ID:G7FbrR7H.net
テラリアが好きという気持ちは同じはずなのになぜ争いは起きてしまうのか

722 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 19:31:08.80 ID:wRAlYl0j.net
日本語化modの更新待ってる人もここにおるんですよ!!

723 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 19:35:27.21 ID:dSeMt6n9.net
>>721
正義マンは基本的に作品自体は好きじゃないぞ
正義の執行する自分に酔ってるだけだし

724 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 19:44:40 ID:j63NoOHQ.net
>>718
多分できるよ
Calamityとかのロシア語MODがそんな感じ
大型MODの翻訳だけじゃなくフォントとバニラの翻訳ファイルの切り替えもしてるみたい

725 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:05:18 ID:kDrmbu52.net
チートに寛容になったようだしジャーニースレと統合でよさそうだな

726 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:12:07 ID:3ipO5qd+.net
あの読みにくいフォントに味があるんじゃい

727 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:15:37 ID:QRrQSnfv.net
バイオムーキーって地上でも出るっけ?
あと砂漠だけなんだけど地下だと辛いんだよね

728 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:20:49 ID:9xocU6B0.net
>>727
地上で海賊が落としたから多分どこでも落ちるはず
地獄でも出た

729 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:23:03 ID:QRrQSnfv.net
>>728
あんがと ちょっくら海賊退治に行ってくるわ

730 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:23:48 ID:FQzhTFtP.net
砂漠だけ海と共存できないから鍵目当ての海賊ループめんどくさいねんな

731 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 20:45:52.06 ID:PekGFYBX.net
バイオムーキーにちょっとクスッとしてしまった

732 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 21:07:04.83 ID:eWUL7PMf.net
5秒くらい悩んじゃったわバイオムキー!

733 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 21:21:04.21 ID:QRrQSnfv.net
鍵出たーねこつえーリフォージ代たけーモウオカネガナイヨ

734 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 21:50:37.24 ID:eWUL7PMf.net
DessertTigerくん弱くない?

735 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 22:00:47.48 ID:9xocU6B0.net
テラプリズマやっと取れた……人生で1番長い30秒だった……

736 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 22:05:03.50 ID:tr46/ui4.net
バイームキー?

737 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 22:20:17.90 ID:/wr9jDma.net
バイーオムキー

738 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 22:23:33.90 ID:d1djnyt2.net
面白くないです…

739 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 22:38:34 ID:PekGFYBX.net
バイーキーンマーン

740 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 22:47:59.64 ID:FQzhTFtP.net
次の方どうぞ

741 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:02:18.23 ID:G25Sz8mY.net
Desert tigerとFrost hydraは癒し枠だから…

742 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:03:45.08 ID:eWUL7PMf.net
まぁ一枠だけで召喚しておくのはアリだね砂虎くん…にぎやかになる

743 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:14:30.77 ID:E0bMMb81.net
1.4追加の召喚杖Finch以外入手が面倒で使う機会に恵まれないな

744 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:17:20.25 ID:0KmeVv+v.net
聖域で飛んでくる剣が召喚落とすようになったらしいけど、そもそも出現率低いし全く見る機会がないな

745 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:19:25.57 ID:xnLrV5Rv.net
個人的にはヴァルハラ装備でもヒドラ使っちゃう

746 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:30:05.51 ID:oU+RFpjl.net
剣のドロップはイコラと組み合わせると強いんだけど全然落とさないからキツイ
出現率が低いのも相まってハゲ杖と同じくらい出づらい気がする

747 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:34:28.91 ID:ZrMYHka+.net
んなことはない
トラップすると、ハゲ杖1本に対して剣杖は10本以上出てる

748 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:35:31.55 ID:G25Sz8mY.net
2%ぐらいだったはずだからハゲ杖よりは落ちる

749 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:40:41.03 ID:1F47nFzH.net
手に入ったところで弱いから使わないしなぁ・・・

750 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:44:14.40 ID:2/+XZHsl.net
ジャーニーで少しだけ慣れてからクラシックで始めたら全然違うのね
初期装備だけかと思いきやツルハシ射程も松明置く射程もえらい短くなっててビビる
鉛も銀もジャーニー出て来なかったし

751 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:48:05.27 ID:wm2oGKwz.net
>>750
鉱石はもともと互換性のある二種からランダムでワールドごとに決まるぞ

752 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:51:47.35 ID:XXOJfn9D.net
浮遊してるモンスターではあるけど、湧く場所はあくまで他と同様ブロックの上なので
整地なりして湧く場所を増やしてやればひっきりなしに湧くよ。他のモンスターとそれは一緒

>>749
元から防御力の低い雑魚敵相手に使ってんじゃないだろうな
25の防御無視だからこれが真価を発揮するのは硬い敵を相手する時だよ
イコルやベッツィデバフと併せたらもう面白い様に削れる

753 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 23:58:55 ID:1F47nFzH.net
>>752
入手時期的にはSanguine Staffの方が楽に手に入るから使い道無いわ

754 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:08:38 ID:QSidYnHR.net
>>750
初期装備の銅ツルハシが射程縮むゴミだから最優先で変えるといいぞ
とりあえずサボテンでいいし金属が余ってればそれがいい

755 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:10:12 ID:yQJTzzun.net
>>753
え???

756 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:18:48 ID:VXOcq0H5.net
>>753
使い方がまず違うから比べようがないと思うんだけど
というか効率とかあまり深く考えないタイプだな?

757 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:21:37 ID:VXOcq0H5.net
ていうか入手時期って
ハード突入直後から狙えるエンチャソードと、ブラッドムーンのミニボスのオウムガイとを比べてるのもこれまたおかしい
なんか基準がデタラメだなおい

758 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:35:40 ID:BDFnDPrd.net
1.4でdungeonの湧き判定変わった?

759 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:43:22.02 ID:nnvwq8fH.net
>>757
Dreadnautilusはハード直後でも簡単に殺る方法がある
お前が無知なだけ

760 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:50:45.59 ID:Qg8behFv.net
25の防御無視って計算式的に12ダメージくらい?

761 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 00:54:41.94 ID:ke9XA5Ft.net
何か効率の良いお金稼ぎの方法が欲しいねぇ

762 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:12:40.88 ID:VXOcq0H5.net
>>759
だったらエンチャソードもより簡単にやれるよね
根本的に「比較」というものについての理解が浅すぎる

763 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:19:07 ID:8wfntoPV.net
マスター開始直後ジャングル突撃なんかもそうだけど
この手のショートカット話するとエアプ勢が勝手に難しいと思い込んでおかしいやろって突っ込んでくるけど
やってみると実はすぐ要領覚えれるものがほとんどだぞ

764 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:20:26 ID:VXOcq0H5.net
実際にやって簡単かどうかって話はしてないと思うんだけど

765 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:22:23 ID:wGKVab4g.net
マウントガイジ

766 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:25:42.42 ID:O5dFHxDR.net
ゼニス使えばハード直後でも余裕で取れるよ

767 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:25:50.74 ID:VXOcq0H5.net
アイテムの性能を客観的に評価する為の比較(ドロップするアイテムの攻撃力や、ドロップ対象の敵の強さ)ではなく
単に自分の腕前がどうこうって話にすり替わってる時点で、人と会話する気が全く無いんだなっていうのがよくわかる
エンチャソードとオウムガイの戦力差というのが頭の中からすっぽり抜け落ちてしまっとる

768 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:26:22.57 ID:VXOcq0H5.net
>>766
だよな。ゼニス有れば誰でも狙えるよな

769 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:29:27 ID:Pw4EPMNS.net
余裕でゼニス取るには?

770 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:29:53 ID:8wfntoPV.net
ああ、こいつ会話の仕方語りだした精神疾患か…
ごめんごめん全面的に俺が間違ってたわもうレス止めるから

771 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:33:40 ID:VXOcq0H5.net
>>770
応答が支離滅裂なんだからそりゃツッコミせざるをえないでしょうがw
全く違う明後日の方向の話しだすんだもの。そこに訂正入れる事のなにがおかしいんだか

772 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:43:26.43 ID:8wfntoPV.net
そうだね本当に、切にそう思う
>>759 も俺も頭おかしいわIQ低すぎてブタのクソ野郎だわ
反省しないといけないよね?

773 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:45:26.77 ID:LQL6yb6C.net
アプデねえから障害者しかいねえな

774 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:47:57.10 ID:Wax2X5JX.net
考え方もアプデしようや
最近は毎日blood moonだな

775 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:50:10.11 ID:PHF7rF9q.net
オウムガイなんてちょっと小屋組めば楽に狩れるんだから剣の方が簡単とか意味ない比較でしょ
準備にかかる時間と落とすまでにどれだけの時間がかかるか(ブラッドムーンや釣り準備の手間含めて)だけ考えればいい
正直なとこどっちの召喚武器も手間と性能考えると攻略上で積極的に狙いたくはないけど

776 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:57:35.30 ID:fPDKhhyc.net
アプデガイジが湧いてた頃のほうがまだ平和だったという悲しみ

777 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 01:59:25.12 ID:8wfntoPV.net
>>775
おまえマジレスとかしてんじゃねえよ空気読め
正しいかどうかじゃねえんだよぶっ殺すぞ
祟りは祈って鎮めるって相場が決まってんだよ

ちなみに、全く同意見だ

778 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 03:54:34.30 ID:Qg8behFv.net
剣はハード序盤に落ちたらミミック狩り楽になるのが良い
装備揃ってくると威力伸びないから微妙だけど

779 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 04:45:28 ID:o3J0hRUO.net
コミュ障が多いなあ

780 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 05:06:43.59 ID:WuNDxSlj.net
日食にもガメラみたいな釣り専ミニボスを実装しろ

781 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 05:34:00 ID:qJ6zcCeD.net
日食追加ミニボスならfrilled sharkに手足生やした感じのでもいいよね

782 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 07:52:32 ID:0gnH19Qd.net
会話しようぜ
文脈読んで脳みそ通さずに書き込むからこうなる

783 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 07:52:33 ID:uVUuF/Wv.net
攻略とか比較とか言うならそこらへんの時期は蜘蛛で良くない?と大抵の人はなりそう
作るの簡単で強いし、前からあるし

784 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 07:55:46 ID:ETKZ1+/T.net
剣くんより目玉のが好き
目玉よりデッドリースフィアのが好き
まぁあんま強くないけど…

785 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 08:21:25 ID:Za0JsIOx.net
前からそうだけど蜘蛛ちゃんでハード中盤まで無双できちゃうのが
おかしいといえばおかしい

786 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 08:25:20 ID:QccUpIhx.net
そんなこと言ったらダイダロスも強すぎぃって言うやつ出てくるじゃん?
まぁ強すぎるんですけどもね

787 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 08:45:06.64 ID:MkYfn6GI.net
弱体化食らってなお一線級だからなダイダロス
目玉の杖がミニオンでは一番好きだけど地形に引っ掛かるのが不満
Eye of cthulhuもtwinsも地形貫通するのにRPGで仲間になった瞬間弱体化するアレか

788 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 08:54:55.73 ID:S7AQdEss.net
ゼニス強すぎワラタ

789 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 09:34:56.25 ID:Wax2X5JX.net
召還がみんな地形貫通するようになるMODとかあるんやな

790 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 09:36:50.99 ID:QSidYnHR.net
デストロッドとスケルトロッドもください
そんでもって3つ合成させてください

791 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 09:54:15.34 ID:mBL2umJK.net
ペットはミニスケルトロン
光源はパンプキン
これ以外の選択にセンスはない

792 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 10:03:11.45 ID:MkYfn6GI.net
wisp dye付けたzephyr fishが最近のお気に入り

793 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 10:04:47.09 ID:Tp/2+6QK.net
妖精にLivingFramedyeだかが好き
カルティストの龍に銀系の色も好き

794 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 10:08:02.70 ID:MkYfn6GI.net
Terraprismaとstardust guardianの色揃えたらスタンドが進化したみたいでテンション上がる

795 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 10:34:55.37 ID:UF3cLeXF.net
実績のために女帝のdyeを全身に塗りたくってそのままにしてる

796 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 10:36:55.22 ID:AR+PBgm3.net
>>795
いやらしい

797 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 16:27:33.75 ID:GrjlvNcC.net
エンチャ剣の杖、防御値の影響の大きいマスターですら弱かったんだがなあ

798 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 17:13:16 ID:Wm/x3Tde.net
(´・ω・`)エンチャ剣の召喚は基礎攻撃力が低すぎるのが駄目すぎた
(´・ω・`)それに引き換え子グモ杖の強い事よ
(´・ω・`)ゴーレムさんはクモ杖のおかげで勝てたようなもんだったよ

799 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 17:40:07.99 ID:nBkkveuB.net
エンチャが既存の召喚より弱いと思っている人に見せたい動画
https://youtu.be/FoFxpGlXyug?t=896

800 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 17:42:59.71 ID:MkYfn6GI.net
エンチャ剣はichorとbetsyの呪いで防御下げてようやくメインで使えるか?って感じやね
それでも頭の上を剣がグルグルする格好良さは唯一無二だから俺は使い続けるぞ

801 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 17:44:05.94 ID:wGKVab4g.net
>>799
単純にプレイングが上手い

802 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 17:44:54.05 ID:3oafCKzY.net
やっぱり蜘蛛がナンバーワン

803 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 17:48:41.25 ID:nBkkveuB.net
>>801
召喚メインでやるなら蜘蛛より剣のほうがいいってとこを見せたかった
まあ別に好きなもの使えばいいけど

804 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:14:58.64 ID:efG3mTYD.net
目玉が地形に引っ掛からなければずっと使うんだがなぁ

805 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:15:28.50 ID:uHcKCnRE.net
防御25無視はパッと見強いけど基礎攻撃力が低すぎるのが難点
でも動きが速い敵にも当たりやすいからツインズ杖と同等以上の性能はあると思う

806 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:25:28.62 ID:PHF7rF9q.net
蜘蛛は飛べないし召喚プレイでメインに据えるなら剣の方がいいとは思うけどね
ただ大半の人にとって蜘蛛取る目的はハード序盤の繋ぎだろうしそうなると入手性の差がね

807 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:26:23.18 ID:GrjlvNcC.net
>>799
……?
これほどに編集がいるほど時間がかかっているって弱いってことを示してるに他ならないやろ

808 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:27:48.14 ID:dI8x6syC.net
蜘蛛ちゃんは飛べないけど張り付きあるから実際は困んないよね

809 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:28:36.75 ID:LQL6yb6C.net
>>803
蜘蛛でフィッシュロンやるやついるの?

810 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:33:57.22 ID:nBkkveuB.net
>>809
フィッシュロンじゃなくて序盤のボスにってこと...もういいや...スルーして

811 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:41:08.69 ID:nBkkveuB.net
あ、ハードモード序盤って意味ね
ハード前に持ち込みすんのかよwwwとかじゃないから

812 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:49:08 ID:bT4i4XRz.net
恥の上塗りです?

813 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:56:17.60 ID:nBkkveuB.net
え?いや、ただ剣の採用例もちゃんとあるよって言いたかっただけで...

814 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:57:05.83 ID:/I7PSsVc.net
なんというか、ドンマイw

815 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 18:58:23.01 ID:MkYfn6GI.net
nBkkveuBが悪いみたいな流れになってて謎

816 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:00:29.60 ID:YckJU9Fv.net
キノコの分際で俺のドライアドちゃんに好意を持っているようだが…
マッシュルームバイオームにデストロイヤー派遣すんぞ?あ?

817 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:04:32 ID:UztxEOmS.net
ここってすぐ煽るやつおるよなw

818 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:05:32 ID:YckJU9Fv.net
すみません

819 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:06:41 ID:Jm0n+68e.net
僕の相棒はスライムくんなので剣くんには浮気しないのだ

820 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:06:50 ID:O5dFHxDR.net
マスターハード序盤はゼニスで素材集めて
そっからメカボス行った方が楽
ハード鉱石集めてる時に死にまくるのがなくなる

821 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:11:09 ID:Ocz8mnH5.net
やっぱ新キャラにはゼニスが必須だな

822 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:11:48 ID:Q732ey65.net
ゼニス持ち込んでるのに死にまくるの?

823 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:12:32 ID:LHBBSY2l.net
何のためのハード鉱石かもうわかんねえな

824 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:15:39 ID:JVspSX9T.net
スターダストセルの白血球チックな動き好き
あんまり可愛げが無い?まあね

825 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:15:53 ID:tnquDCIm.net
マスターモードにゼニス持ち込みは許される

826 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:17:48.54 ID:WuNDxSlj.net
>>816
キノコ野郎の事をつまみ食いしちゃうぐらい好きだそうだからClothierを隣人として派遣してあげようぜ

827 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:45:29.76 ID:Qg8behFv.net
ハード鉱石は弾薬・矢・ダーツに出来たら面白いのに

828 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 19:46:18.91 ID:H9GfxYk0.net
>>825
クラシックには?

829 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:03:01.30 ID:/I7PSsVc.net
ゼニス持ち込みはつまらな過ぎるだろ…

830 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:28:41.39 ID:GKILeSrC.net
ゼニス作った瞬間醒める気がしてまだ材料チェストにしまってる

831 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:34:08.04 ID:tQdedRsw.net
ゼニス作ったら覚めるっていうかゼニス作る頃には建築以外やることないだろ

832 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:36:52.11 ID:R1w4qVjs.net
まあゼニスあれば全ての武器がゴミになるしなあ
アクセも結構ゴミになるし

833 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:37:30.65 ID:qJ6zcCeD.net
あれ持って無双するとほんのりストレス解消になって楽しいよ?

834 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:39:46.41 ID:4Kh2xZDR.net
建築ばっかりだとミニオンで事足りてしまう
新ワールドでムンロ倒してから建築する時に取り出すくらいかな俺は

835 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:43:31.43 ID:JkpjJbRg.net
ゼニスいちいち敵の方にカーソル動かさなきゃいけないの面倒でだんだん使わなくなる

836 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:46:03.75 ID:e5eTrgLV.net
思ったより壁の中照らしてくれなくてガッカリするよねゼニス
すごいのはDPSだけかよお

837 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:48:43.06 ID:Jm0n+68e.net
マップはそこそこ照らしてくれるしまぁまぁ満足
ゼニス→ハゲ杖で自然壊さずに隙間移動してくの好き

838 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 21:01:14.28 ID:QSidYnHR.net
壺は全滅する模様

839 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 22:03:13.13 ID:kJwl5hVZ.net
ゼニスにテラプリズマ併用の形だと、
ピラー防具かオールドワン防具か悩むな
ピラーは付け替えがめんどくせえ

840 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 22:42:03 ID:SJG4F5Qa.net
ヴァルハラの回復量落とし過ぎなんだよふざけた調整しやがって

841 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 23:36:46.26 ID:tnquDCIm.net
ゼニス10本作るまで帰れま10!

842 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:07:51.34 ID:IQb/i2xR.net
ワールド縛りならエンチャ剣が圧倒的ボトルネックになりそう

843 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:11:00.48 ID:K5/6u/pY.net
ゴールドクレートを数百個釣れと

844 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:18:01.27 ID:FYjJY2ZT.net
>>842
複数のワールドまたぐのが前提なゲームバランスだし、ワールド縛りする意義ってあまりないと思う
どうしてもっていうならゼニス諦めてもろて

845 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:20:17.91 ID:mayvhKzI.net
フィッシュロンの第3形態の消えてからのやつどう避けてどう攻撃当てるん?

846 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:21:26.59 ID:Pcrs0IXp.net
>>845
グラヴィテーポーション使えばわりと簡単

847 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:48:54.85 ID:fvGH8jfB.net
>>845
どう避けるとかそんなもん普通に避ける以外にあんのか

848 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 01:16:41.81 ID:FYjJY2ZT.net
まあ慣れるまでは大変ではある。普通にとか言えるほど簡単なものではない

849 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 01:24:33.27 ID:hdpyBowh.net
マウス変えたからキーバインドいじったらなにやってもback押せなくなって草
前は最小化したら動かせたじゃねーかよー

850 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 01:44:05 ID:S2rMQwJh.net
>>845
突進と出現場所の規則性を体で覚える

851 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 02:16:14 ID:3LCCgcV+.net
>>845
ハードコアのプレイ動画を参考にする

852 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 02:16:27 ID:kMVXh1wO.net
>>799
そこ以外のところも見たけど通常作業も出際良すぎ

853 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 03:46:46 ID:fIe3YGkw.net
テラプリズマ取って燃え尽きてたけど縛り見るとやりたくなるな〜

854 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 04:55:03.99 ID:YdxNPNoX.net
無限翼と忍者の組み合わせは俺には無理みたい
海賊船でがんばります
ボスには翼なんだろうなー

855 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 07:42:34.99 ID:R9/00D1/.net
船は上下ヘボいし加速鈍いからな
まぁ横で引き撃ちしてるだけで大抵のボスは問題ないんだけど

856 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 07:50:34.74 ID:CFqO9alu.net
ぐるぐるするなら翼の方がいい
落ちる時はスライム使うこともできるし

857 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 07:52:42.17 ID:LYUP4noW.net
2画面程度の距離を相互に移動できるテレポーター置いて遠距離武器振るってれば羽すらいらないぞ

858 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 07:57:41.35 ID:FYjJY2ZT.net
・どんなアイテムでも上昇より落下の方が速い
・基本的に突進攻撃は横方向から
・突進する際に姿を現すより前に光る眼が先に見える

これらの事から、落下中に突進が来るように調節して頭上を通り過ぎた時に反対方向へニンジャなり盾なりでダッシュで離れる
これが正攻法のパターンになると思う。でも死に間際の発狂だから「総火力つぎ込んでとっとと落とす」が正解なんだろうけど
「どう当てるか」はもう、エイム力を鍛えてもろて

859 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 07:58:21.92 ID:FYjJY2ZT.net
いや
羽根の落下は遅いか

860 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:05:44 ID:SZGcxhGP.net
フィッシュロンに海賊船とか悪手もいいとこだぞ

861 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:14:23.11 ID:c3dA6bom.net
海賊船で思考停止して苦戦する人わりといるよな
案外スライムマウントみたいな上下移動に強いやつの方が楽だったりすることもあるのに

862 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:19:13.93 ID:k3qT/PJ4.net
そもそも横の行動可能範囲が狭すぎるフィッシュロン相手の引き撃ちは無茶

863 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:31:33.30 ID:FYjJY2ZT.net
縦方向の移動を重視する書き込みってほとんど無いよねそういえば

864 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:35:50.48 ID:eJD3wzuF.net
縦移動重視すると大穴作って地獄まで直通、スライムで落下してテレポーター使って上に戻るとかになるからなぁ

単純に横移動と比べて準備が面倒臭い

865 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:38:16.89 ID:CXyCfwLG.net
フィッシュロンってミニマップに表示されるし
突っ込んでくる瞬間にダッシュ系アクセで簡単に回避できちゃう雑魚

866 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:38:35.83 ID:F5lnUjyf.net
ダンジョンガーディアンの速度って落下で越えられたっけ

867 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 10:56:40 ID:kKbNz9l2.net
ジェットパックを愛用してるのは俺だけでいい

868 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 11:04:51.40 ID:FYjJY2ZT.net
>>864
そういう極端な話ではなくて…

869 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 11:08:14.85 ID:AEIs7VIz.net
ポータルガンの効果、せめてワールド抜けるまでは続いて欲しかった
なんで離れただけで消えるんだよ!

870 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 11:48:24.62 ID:G/jUWR9M.net
>>865
メカボス前に倒すプレイヤーもいるしな

871 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 11:55:53.10 ID:1R7TE0Q+.net
とりあえず慣れるまでは神聖装備、脳ミソ、忍者ギア、クロスネックレスにしとけば多少ミスってもなんとかなるよ

872 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 12:32:33.84 ID:UlXrs2cS.net
海って地獄穴開けてもちょっとした水たまり程度残ってれば海判定になるの?

873 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 12:45:33.94 ID:t02z03Sz.net
FishronよりPlanteraの方が強く感じた
Planteraのあの面制圧は反則でしょうが

874 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 12:50:55.03 ID:c8NO42pB.net
>>872
surfaceの端の部分がocean判定になるから、水も砂も無くていいんじゃなかったかな

875 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 12:52:15.72 ID:evtrj8qV.net
ハードモード行ってから整地しようとすると敵が強いからおざなりになって
結果後でもっと面倒くさくなるとかいうあるある

876 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:08:22.09 ID:tPocLKML.net
鑿とケーキあるからプレハードでも快適に整地できる程度に早くなったなぁ

877 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:47:06.63 ID:xqpiFGX5.net
か…鑿

878 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:49:06.88 ID:R9/00D1/.net
ケーキバフは微妙に使いづらい

879 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:49:58.07 ID:+HW8nSd7.net


880 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:51:24.42 ID:o2/dHy3R.net
たし蟹

881 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:51:44.14 ID:xqpiFGX5.net
ケーキは持ち歩いて切れたら置いてかけなおしてるわ

882 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 13:54:04.51 ID:IQb/i2xR.net
地面に置いたケーキを一口食べてまた回収するなんて・・・

883 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 14:02:10.02 ID:og7brAAw.net
べちょべちょしてそう
速度上がるのって美味しいからじゃなくて
危険物だからかな

884 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 14:10:29.41 ID:HCqju3B9.net
ケーキとか言ってるがパーティーガールからの贈り物だしな
怪しい薬の類なのだろう

885 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 14:15:25.13 ID:1R7TE0Q+.net
彫刻刀とマイニングポーション、中級料理あればマイニングバフカンスト一歩手前だから
2分のケーキめんどくさいなら刺身かパンプキンパイ常備しておくとか

886 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 14:16:51.51 ID:R9/00D1/.net
マイニングバフに上限あったのか…

887 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 15:15:26.64 ID:1R7TE0Q+.net
本家wiki見ると採掘バフは70%上限って書かれてある
プレハードならマイニングポーション、彫刻刀、中級料理で60%だから
これとくっつきダイナマイトで十分な感じもする
https://i.imgur.com/U4uckLU.png

888 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 16:21:30 ID:fvGH8jfB.net
セレブレ2使った方がもっと早い

889 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 16:30:06 ID:t02z03Sz.net
ツルハシ版ゼニス欲しい
カーソル位置と自キャラの間がワンクリックで消滅する様な感じで

890 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 16:31:44 ID:H2b0YkH+.net
爆発物以外で壁とブロック一緒に破壊する道具出して欲しかった

891 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 16:35:12 ID:UlXrs2cS.net
>>874
ありがとう
けっこうゆるゆるなんだな

892 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 17:05:00.24 ID:IawcO5JA.net
>>889
ロボットみたいなマウントがそれじゃないんか

893 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 17:21:13.47 ID:xqpiFGX5.net
ドリルユニットってツルハシと微妙に感覚が違うから慣れるまで難しいよね

894 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 17:32:45.51 ID:A0H6Ngrx.net
>>884
子供なんかは砂糖を取り過ぎるとハイになって異常行動を起こすことがあるらしい
実質ヤバい薬みたいなもんだな

895 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 17:34:05.80 ID:AEIs7VIz.net
禁煙よりも砂糖断つほうが難しいと言われてるくらいだからね、仕方ないね

896 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 17:49:27.97 ID:UlXrs2cS.net
いやまあ糖分は必要な栄養ですしおすし

897 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 17:54:05.69 ID:TaHAf8r8.net
みんなで糖尿になろう

898 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 18:12:29.30 ID:UqiWnXhu.net
糖尿同士がウロボロスすれば無限機関が完成するな

899 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 18:16:39.90 ID:pe5eWnjp.net
アバ茶飲み合っても何ににもならんでしょ

900 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 18:38:54.86 ID:iZdZPL3Q.net
>>867
人間としてテラリアの世界を生きるのもいいよな
翼だの半魚人だの人間やめちゃうのは…

901 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 18:49:08.45 ID:0WocIznI.net
狼な人魚はスーツだと思ってたわ
翼もいつでも装備出来るし人体から生えてるってイメージ持ってなかったな
むしろハード食えば?ビーム食らっても死ななかったり
そもそも生き返ったり
突っ込んじゃダメかもだが…

902 :845:2020/07/15(水) 18:58:55.92 ID:UpiqvEt9.net
第3形態は垂直落下と上昇でほぼ安定して避けれました
切り替え時に当たりそうになるぐらい
第1、2形態が余裕でその方法が通じなかった分焦っただけでした

903 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 19:01:14.85 ID:2bQwtinx.net
銅の剣で一回斬るよりそこらへんで丸めた雪玉を一発ぶつけたほうが強いという世界

904 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 19:05:52.52 ID:Ukq3aIh0.net
もしかして重力ポーションスライムマウントが回避最速なのでは

905 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 19:07:35.78 ID:xqpiFGX5.net
>>904
反転したらマウント解除されるよ

906 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 19:41:36.76 ID:ahjGeEZP.net
海ってマップ端の一定距離に水が2000ブロックぐらい無いとダメじゃなかったっけ
釣り限定?

907 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 20:03:13.98 ID:WaEeHTI5.net
フィッシュロンとかゴーレムらへんのミニオンってなにがええんや?

908 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 20:13:11.48 ID:ZDMBQI0p.net
水はなくてもOcean判定になるはず

909 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 21:38:23.48 ID:CaLqX3rz.net
>>907
Pygmy staffかなー
先に日食来たらdeadly sphere使う

910 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:27:27.07 ID:fDpeSVYJ.net
ゼニス作ってちょっと遊んだところで完全に飽きたぞ
クリア武器というよりチート武器だからこれ以外にやりたかったこともやる意味がなくなった

911 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:31:18.08 ID:fvGH8jfB.net
そら作れるのムーンロード後になるんだからやる事無くなるだろ

912 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:34:30.41 ID:9GDtnAP2.net
やることなくなったからこうして釣りに励んでいるわけだ

913 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:35:06.12 ID:tPocLKML.net
Zenithは強すぎてクリア後のお遊びにしかならん

914 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:38:27.15 ID:Ad/ybyC/.net
まあ実際クリア後に入手できるもんやし

915 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:41:09.00 ID:uSiR2Xly.net
ゼニス作るための猫剣が出なさすぎて作れた満足感より徒労感しかなかった

916 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:44:06.09 ID:BmAGOg5J.net
アプデ前はムンロ倒した後もクロロ集めしたりラスプリ用拠点作ったりしたけどゼニスあればいらないんじゃね?とは薄々感じてきてる

917 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:47:35.16 ID:TaHAf8r8.net
よし、ゼニス10本作るまで帰れま10やれ

918 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:47:48.92 ID:tPocLKML.net
あとはMODの世界でzenith担いで暴れるのが楽しみと言えば楽しみね

919 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:48:04.43 ID:xqpiFGX5.net
ゼニスでテラリアやる意味なくなる意味がわからん

920 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 22:58:11.07 ID:K5/6u/pY.net
効率化して1 zenith per hour目指せ

921 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:06:59.69 ID:tPocLKML.net
Zenith作成RTAは箱釣りとムンロ連戦が辛いな

922 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:14:36.95 ID:HCqju3B9.net
Zenithがつえー事には違いないんだがMelee武器だと槍投げたり蛇腹剣振り回したり隕石降らせるのが好きなせいで作った後もそっちばかりを振り回してしまいがちな俺

923 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:29:37.20 ID:FYjJY2ZT.net
>>919
一つの到達点だからでしょ。エンドコンテンツだもの
最上位の敵を倒して初めて作れる最高位の武器なんだから、当然作った所でその威力を発揮する場はもう済んでしまってるっていう

924 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:35:22.58 ID:15LaRGaK.net
ゼニスは強過ぎて金玉で操作してもマスタームンロ勝てると思う

925 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:36:42.26 ID:TaHAf8r8.net
まあ嫌なら使わなきゃいいって話だけどマスターは色々とえぐいから結局ゼニスに頼っちゃう

926 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 23:49:36.70 ID:o2/dHy3R.net
ゼニスは作ったらゴミ箱にポイポイ

927 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:05:38.54 ID:8CVr70xr.net
最強の裏ボス倒して最強の装備を貰うみたいなもん
最強の装備でもう一回裏ボスと戦えるだけマシだけど

928 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:08:35.41 ID:eDvOXFjn.net
ルミナイトブロックでMAP埋め尽くさないといけないんだからゼニスはありがたいだろ

929 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:17:55.06 ID:0oaZVtRO.net
エンドコンテンツの終端をつかまえて言う話じゃねぇな

930 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:27:02.18 ID:nAVDxjuL.net
ゼニス作れる段階で残ってる可能性あるの昼皇后ぐらいだろうし
ゼニスに頼ることも無いような

931 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:43:45.67 ID:WW0W6Lsx.net
昼のーvーもクロロ弾とチェーンガンで何とかなるからなぁ

932 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:48:37.25 ID:yiEMwzxP.net
そういやチェーンガンでも良かったのか
スノーマンキャノンぶっぱなしてたわ

933 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:54:09.33 ID:WW0W6Lsx.net
Snowman cannonのほうが楽だと思うけどrocketV用意するの面倒だった

934 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 00:57:44.62 ID:yiEMwzxP.net
夜間にアンドロイドから買うだけだしそこまで手間じゃなくね
ブラッドムーンやら日食が絡んでくるUとかWは確かに怠いけど

935 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 01:03:41.27 ID:7P7PbXPT.net
昼皇后は動き単純だしツナミとかで少しでも短期戦狙うほうが楽

936 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 01:20:43.38 ID:yiEMwzxP.net
弓は強化バフ充実しているしichorarrow使えんのもやっぱデケーわな
今度ツナミ使って遊んでみるか

937 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 01:21:20.51 ID:A//v2AaN.net
テラプリズマの索敵範囲
シラスと比べて雑魚過ぎない?

938 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 01:21:32.65 ID:7EjUmXPC.net
要はつまりオメガのもんしょうみたいなモンよ。最後まで遊んでくれてありがとう的トロフィー

939 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 01:30:19.92 ID:LcnZO8gR.net
ラリーとかいうヨーヨー拾ったけど何これ強い
おれヨーヨーマンになるわ

940 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 01:49:20.00 ID:tH3AgWq3.net
MOD対応したら各武器種にゼニス枠追加お願いします

941 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:02:54.79 ID:FLhO1nZ9.net
zenith toilet実装されそう

942 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:18:01.27 ID:yiEMwzxP.net
お前ゼニスをトイレに使ったってマジ?

943 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:18:53.77 ID:kbWz+64x.net
意味のうちにトイレ全種作っとくわ

944 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:45:48.75 ID:wq1H22+6.net
スイッチ入れたら色んなトイレがランダムに出現するトイレ

945 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:46:12.55 ID:2v9vTUb6.net
zenithってどんな意味なんだろう

946 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:49:34.58 ID:Cj8PiO7d.net
>>945
ここに書き込むより調べたほうが早いだろ絶頂

947 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 02:50:36.68 ID:bf51YIIP.net
英語で頂点とか店長みたいな意味

948 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 03:17:01.82 ID:A//v2AaN.net
ツヨスギル武器種が多い中、
槍と弓は常識のハンイナイデ楽しいよね

949 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 03:32:49.66 ID:MlfESdC+.net
弓はハード入りからピラー武器入手まではダイダロスとつなみで一番非常識に強い気もする

950 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 03:38:11.80 ID:nAVDxjuL.net
弓は強い方じゃない??
アチェポは最終攻撃力に+20%のお手軽強バフだし
武器も序盤から終盤まで蜂弓、ダイダロス、クロファイト、ベッツィ、津波、ファンタズムって良いの揃ってるし
矢の性能も誘導が無い以外は対ボスDPSも高い

951 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 03:46:40.91 ID:8KQuFmTW.net
槍とか使ったことねぇなそういえば…

952 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 04:14:23.00 ID:7EjUmXPC.net
この動画を貼るタイミングを見計らっていた
https://www.reddit.com/r/Terraria/comments/gu5diq/how_to_craft_the_zenith/

953 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 04:45:45.57 ID:A//v2AaN.net
道中はたしかに。
ただ、最後はどうだい?
クロロボウガンでいけるかい?

954 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 04:56:59.94 ID:A//v2AaN.net
ん?何を言ってるんだ俺は?

955 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 05:15:48.69 ID:7EjUmXPC.net
遠距離武器というのは、離れてるだけあって敵からの被弾率が少なくなるのが強みであってDPSは二の次
…とはいっても上位の弓は同時発射数が増えるものが多いのでDPSも近接武器に引けを取らない程度だと思うけど
デバフ付与も豊富だし
弓矢限定縛りかぁ

956 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 05:46:40.20 ID:YxyEfERS.net
メイスも楽しくなったしmelee縛りが楽しそう
途中からmeleeとは?になるけど

957 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 06:05:58.23 ID:jC8jHh65.net
ビーム飛ばしたりしない純近接は普通に無理ゲーだからな
敵の攻撃で痛いのが本体の接触な奴多いし

958 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 06:11:40.46 ID:7EjUmXPC.net
>>956
もちろん魔法剣禁止で

959 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 06:48:44.05 ID:nAVDxjuL.net
ブーメランとフレイルがあるぞ

960 :UnnamedPlayer:2020/07/16(Thu) 07:45:03 ID:a7eNj6z+.net
light disk、flower pow、posessed hachet、scourge of corruptorかvampire knife、flairon、solar2種。terrarianと
その時点でトップクラスに強力なの目白押しだ

961 :UnnamedPlayer:2020/07/16(Thu) 07:59:40 ID:7EjUmXPC.net
「飛ばない」近接武器
エクスカリバー57、キーブランド70、バグナウ70、サイコナイフ70
ムーシュルーム槍69、黒曜石ソードフィッシュ70

「飛ばない」に含まれるかビミョウな線
サンフューリー70、ダオオブポウ100、フラワーポウ130
ゴーレムフィスト76、ソーラーイラプション105

962 :UnnamedPlayer:2020/07/16(Thu) 07:59:48 ID:nAVDxjuL.net
矢の性能に誘導無いとか書いちゃったけど
クロロ矢って1.4から反射したらダメージ2/3になるけど誘導するんだな
イコルとホーリーしか使わなかったから知らなかったわ

963 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 08:52:56.50 ID:V1g6BDuo.net
久しぶりにバニラプレイしたらレシピがすっかり頭から抜け落ちてて笑えん
敵図鑑よりレシピプラウザ公式に輸入してくれませんか…

964 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:01:37.19 ID:WW0W6Lsx.net
>>957
バグナウ弱体化とーvーの実装で飛ばない近接縛りはもう無理そうやな

965 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:05:06.09 ID:p4+7fccx.net
>>963
Guide「呼んだ?」

966 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:21:04.18 ID:V1g6BDuo.net
>>965
クラフト品の素材先と素材の素材を教えてくれよGuide!
あと常に俺の側に居ろ

967 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:25:35.64 ID:WW0W6Lsx.net
>>966
まさかのガイドと添い遂げるルートに草

968 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:26:50.24 ID:dhDQ+Ngr.net
ガイドくん地獄に住んでて必要なときに会いに行くの面倒だしな

969 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:32:13.49 ID:/PKDm7zx.net
それは知らん

970 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:33:25.62 ID:Ey5HCFzf.net
ガイドも貯金豚くんみたいに召喚できるようにしよう

971 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:42:21.24 ID:WW0W6Lsx.net
ガイドの石像とか…
欲しいな

972 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:42:22.35 ID:pGC/oGt3.net
飛ばない近接武器でムンロ倒せて一人前

973 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:44:28.58 ID:f0KBnlBy.net
ついでに敵をぶん殴れるようにしよう

974 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 09:45:24.47 ID:4aVrZdtr.net
ガイドの石像よりレシピブックみたいな設置物をだな

975 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 10:42:29.62 ID:op7WErBa.net
EOLが倒せなくてハゲそう....

976 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 11:14:48.12 ID:FmYMcDAR.net
バニラのガイドは極力死なないよう最新の注意を払い丁重に扱ってるけど
MODのガイドは溶岩に囲まれた家で生きるか死ぬかの生活をしてもらってる

977 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 12:32:08.41 ID:nADL00Q3.net
銅のショートソード縛り成し遂げた猛者は居らぬか?!

978 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 12:39:17.41 ID:Z/meNoWr.net
ーvーとかつまらんからやめれ

979 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 12:40:18.16 ID:Fmrqv+wc.net
ーvーはいきなり昼倒そうとせず夜でパターン覚えるのがええよ
masterなら昼と夜で動き同じだったはず

980 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 12:49:18.76 ID:7EjUmXPC.net
ああ、なんだこれと思ってたが、それエンプレスの顔かw
なにかの略字的なものか文字化けか何かかと思ってたわ

981 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 12:49:39.37 ID:7EjUmXPC.net
ていうか次スレの季節ですよ

982 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 13:18:12.85 ID:TxwDPIyl.net
ゼニスで倒せば実質銅のショートソード縛り説

983 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 13:24:43.18 ID:5tIj+P85.net
ショートソードいつの間にかカーソルの方向に突き出せるようになってて結構使いやすくなってるな
いや使わんけど

984 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 13:33:01.36 ID:TxwDPIyl.net
>>983
ショートソードから逃げるな

985 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 15:03:25.00 ID:7rzMH/rI.net
>>981
どうぞどうぞ

986 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 17:22:22.92 ID:V/6BIW7G.net
さて、埋めるか

987 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 17:48:54.30 ID:WW0W6Lsx.net
>>984
Extreme Short Sword MODの出番やな

988 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 18:02:02.69 ID:clWWRZyM.net
誰がExtreme Shortだ失礼過ぎるだろ

989 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 18:39:29.85 ID:yGzLQVr/.net
ジャーニーモードやめてクラシックやってる
アイテム集めのストレスから解放されて久々にテラリア楽しめてる

990 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:07:32.39 ID:7EjUmXPC.net
え、
まだ誰も立てようとしてないんかい
じゃあ立てるよもう

991 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:08:33.79 ID:7EjUmXPC.net
>>1のワッチョイスレはもう誰も書き込んでおらず機能していないので、テンプレからは除外する。いいね?

992 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:19:18.26 ID:28RZ7rU1.net
Terraria | World 188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594894692/

たてました

993 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:20:42.90 ID:dbEoskw0.net
専用うぷろだもDAT落ち各スレも全部いらんくね

994 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:20:47.09 ID:7EjUmXPC.net
次スレ、勝手ながらいろいろと弄らせてもらう
ワッチョイスレだけでなく不要な情報が多すぎる。一年前に落ちたスレのURLとか要らんだろ
削ります。

995 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:21:49.90 ID:HKoojTb7.net
>>992
乙enith

996 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:23:58.32 ID:ygYAPpFM.net
>>992
乙ガイド

997 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:25:48.24 ID:KoG+t+nm.net
994ちゃんカワイソス😭

998 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:25:52.88 ID:QUk5vRLI.net
IPスレ書き込んでる外字いて草

999 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:26:35.49 ID:HKoojTb7.net
>>992
死ね

1000 :UnnamedPlayer:2020/07/16(木) 19:28:13.56 ID:ygYAPpFM.net
もうワッチョイでもなんでもいいは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200