2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタンフォール】Titanfall G100【Titanfall2】

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b54-MQbO):2020/07/08(水) 01:10:02 ID:mfhhuj5o0.net

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

シリーズ続編 Titanfall 2
3機種:2016年10月28日発売
日本公式 http://www.titanfall.com/ja_jp/

>>950を踏んだ人が次スレを立てること
もし無理な場合はアンカで指定するなどして代理のスレ立てを必ずお願いして下さい
!!!!踏み逃げが頻発しています、マジで気を付けて!!!!

次スレを立てる時には本文の1行目(一番左上)に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

とコピペして立てましょう。強制コテハン(ワッチョイ)スレとなります

※前スレ
【タイタンフォール】Titanfall G99【Titanfall2】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587454948/

※※※
今更ではありますが個人のID晒しはどんな理由であれ厳禁!!
パイロット諸君は節度ある書き込みをお願いします VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:10:20 ID:mfhhuj5o0.net
記念すべき100スレ目

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:13:08 ID:mfhhuj5o0.net
レーザーコアは緊急脱出中も照射し続ける

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:14:27 ID:mfhhuj5o0.net
強化武器つけたSMRは対タイタンもできる高威力

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:15:54 ID:mfhhuj5o0.net
クローク中でもジャンプキットの発火は見える

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:17:37 ID:mfhhuj5o0.net
トーンのロケットをできるだけ高く撃ち上げたいときは後ろを向いて上を向くと最高高度

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:20:02 ID:mfhhuj5o0.net
スコーチの焼夷トラップはヒートシールド中に投射できるしヒートシールドで引火させられる

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:21:06 ID:mfhhuj5o0.net
オルタネータはADSしたほうが精度が低い

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:23:37 ID:mfhhuj5o0.net
ローニンはフェーズシフト中でも電気スモークを出すことができる
裏世界でスモークを出すと即座に現実世界に出現する

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:34:00 ID:mfhhuj5o0.net
イオンのヴォーテックスシールドはエフェクトがないだけでエネルギー系の弾も消せる

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-MQbO):2020/07/08(水) 01:38:38 ID:mfhhuj5o0.net
ネタがなくなってきた

12 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 01:41:32.78 ID:mfhhuj5o0.net
パイロットセントリーもタイタンセントリーもパイロットの殴り1発で壊せる

13 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 01:46:59.71 ID:mfhhuj5o0.net
モナークのエネルギーサイフォンはミニオンのドロップシップにも当てられる
しっかり重装甲分のエネルギー補充が入る

14 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 01:57:57.02 ID:mfhhuj5o0.net
タイタンフォール直後のドームシールドはタイタンに搭乗した後も動かなければ一定時間残る

15 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:03:18.67 ID:mfhhuj5o0.net
赤ストーカーはタイタンで踏むと爆発ダメージを受けるが殴った場合はダメージを受けない

16 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:07:09.71 ID:mfhhuj5o0.net
トーンのパーティクルウォールは単純に表側の弾を防ぎ裏側からの弾を通すため敵も利用可能

17 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:10:45.12 ID:mfhhuj5o0.net
タイタンにファイアースターを刺されたとき電気スモークを展開することで消火できる

18 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:11:48.46 ID:9AYIvZkw0.net
スレ立て乙

19 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:12:12.38 ID:t8fTPe+40.net
>>13
これ何気に重要だよな

20 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:13:52.58 ID:mfhhuj5o0.net
ローニンでファイアスターを刺された時はフェーズシフトで外すことができる

トーンのトラッカーキャノンは爆風ダメージでもロックオンが1つ付く

保守終わったけど書き溜めてた

21 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 02:51:31.09 ID:PCCpMFqK0.net
乙パイロット!

22 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-UaLL):2020/07/08(水) 18:17:14 ID:G8IVxr7wd.net
すみません。よくある質問かとは思うのですが、セールで買うか迷っていて、2から始めてもストーリー楽しめるか教えていただきたいです。

23 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-F6a0):2020/07/08(水) 19:45:09 ID:4fov2/x+d.net
楽しめるぞ

24 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 20:25:31.00 ID:9AYIvZkw0.net
問題ない今すぐ買え

25 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 22:07:50.87 ID:oksrUgxm0.net
DLCってプレイしてればアンロックできる奴を即座にアンロックするだけ?

26 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 13:07:04.29 ID:TrCnmGgl0.net
DLCは有料でしかアンロックできないスキンとかで
プレイしてればアンロックできるようなものではない

27 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 15:20:22.78 ID:y7CEg9fq0.net
100スレ記念ぱぴこ

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-56/R):2020/07/09(木) 15:24:40 ID:pE6QGoIH0.net
これ倍率ごとに感度変えられないの?

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed91-rw8+):2020/07/09(木) 15:37:44 ID:PUl72FmQ0.net
G100おめ

30 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 16:34:10.42 ID:R938X3ez0.net
限定スキンとかか ありがと

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dd0-ksQt):2020/07/09(木) 16:52:15 ID:MDIkcG9e0.net
https://i.imgur.com/2mMr9NA.jpg

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7537-ucCN):2020/07/09(木) 20:16:27 ID:QS5gj4540.net
強化装甲外したの忘れていつもどおりテルミット巻いて歩いたら爆発四散した

33 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 20:55:22.29 ID:JxLYblWr0.net
グラップル初心者なんだけど使いこなしてる人からするとどのマップでも戦術装備はグラップル一択?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-kYYI):2020/07/09(木) 21:42:32 ID:Gbr4c4mj0.net
グラップルに限らずどの戦術もすべてのマップで役立つよ
気分以外で戦術を変えるのはマップよりも相手次第

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-JAw4):2020/07/09(木) 21:47:33 ID:Knn1T61V0.net
狭いマップならパルスとか興奮剤とかの方が良かったりもするけどグラップルが腐る事は無いよね

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf7-Bqa1):2020/07/09(木) 22:11:10 ID:iw6O7IMy0.net
流石に人減ったな

37 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 00:40:32.85 ID:8L50cmHA0.net
2週間前からの初心者だけどGいっぱい付いてる人をホロパイロットで倒せる事が多いから個人的最強はホロパイロットになってる
あとは武器選びが固まればデフォルト装備が決まるんだけどなぁ

オルタネーターのダメージが魅力的過ぎる

38 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 04:45:22.10 ID:zO3ziSiy0.net
敵チームが弱すぎて序盤チケット差がついてしまったとき敵の強者が遠慮なくファーストフォールして逆転そのまま逃げ切りってパターンが多い
チケット差ついててもファーストフォールに対しては全力で応対したほうがいいんだろうか

39 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 08:45:04.14 ID:aFU2uL390.net
少なくとも100点差は絶対に油断するな
真の強者がいたら200点差も気をつけろ
どちらかが350点超えるまで途中参加にも警戒だ

40 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 10:13:50.94 ID:/Ol1N8Hx0.net
そして誰もいなくなった

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2538-1RNA):2020/07/10(金) 12:57:57 ID:B3Ik1hIm0.net
TF3はまだかのう?

42 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 15:51:50.16 ID:MyzBtPzka.net
リスポーン「Apexがあるじゃろ」

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5d8-c9t6):2020/07/10(金) 17:20:26 ID:lSyICZYb0.net
(ApexはTFじゃ)ないです

44 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:00:50.73 ID:PPLdIYjx0.net
チャーライってかなり強いのになんで皆使わないんだろう

45 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:08:06.63 ID:Nk0MibyN0.net
初心者が使うならサンボルかMGLじゃないと腐るからっしょ
steam勢増えてからアーチャー使ってる奴もなんか多いけど腐ってるよ

46 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:11:27.03 ID:901m/jKnM.net
サンボルの方が強いから
おしり

47 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:26:28.51 ID:PPLdIYjx0.net
いや対タイタン武器としてでなく対パイロットとしてって意味
芋るならチャーライ以上に強い武器ないと思うんだけどなあ

48 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:31:32.42 ID:B3Ik1hIm0.net
遠距離武器だったらクレーバーがあるじゃんじゃん

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-JAw4):2020/07/10(金) 19:34:01 ID:PPLdIYjx0.net
クレーバーは近距離武器だろ

50 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 19:45:59.64 ID:3XzHyD9bd.net
つまり2丁担げばいいのでは

51 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 20:04:10.38 ID:lSyICZYb0.net
キャプチャーザフラッグ楽しすぎ!!
みんなやろうぜ!

52 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 20:58:50.39 ID:s8fnksNVa.net
>>51
任せろ ホーネットで運んでやるよ

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-56/R):2020/07/10(金) 23:03:16 ID:9Y3BdCjX0.net
俺にキルを献上しろ!!!!

54 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 23:34:29.12 ID:YMEn81Ru0.net
よく調べず再生やってみたら
まだ使ってない武器とか根こそぎやり直しになってビビった
そうだそうだ1も再生せずに止めてたんだった

55 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 02:17:24.71 ID:sJ3A2qe/0.net
強化武器つけてチャージハックチャージライフルでチクチクしてるだけでタイタンが死ぬ
スコーチくんにやるとすごくかわいそう

56 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 08:51:26.16 ID:tGN38Inx0.net
最近購入しフレンドとフロンティアディフェンスで遊んでいるのですが武器庫にてアークトラップを二個設置するとタレットが購入できるような感じでかいてあるのですが2個以上置いても購入できません
どうやったらタレットや他のニュークリアロデオ等を購入できるようになるのでしょうか
もし宜しければ教えてください

57 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 11:49:23.01 ID:PT/1z/uda.net
>>56
お金が貯まれば何もしなくても買えるようになるよ
アークトラップ二個で云々なんて書いてあった記憶ないけど書いてあったとしたら嘘

58 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 15:42:01.95 ID:Snlvh5+F0.net
>>56
その購入ページに条件書いてあるぞ

59 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 16:07:53.72 ID:X9cYAnmb0.net
アンロック条件は満たしたけどお金が足りなかったってオチかな

60 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 19:21:00.33 ID:WMaZ6Mv4a.net
プリズムバナーとかサインとか無駄に高いよなぁ

61 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:34:23.49 ID:cHkbR1v50.net
タイタン チョロチョロするパイロットは殴った方が早い
パイロット 銃より殴った方が早い

やはり拳こそ最強 銃なんていらんかったんや

62 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 21:48:41.16 ID:B7yEe6PF0.net
ワイ「食らえ格闘だ!」SEボコッ
敵パイ「遅いわ」格闘ボコ-
ドゥンッ(死

63 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 22:00:04.52 ID:cHkbR1v50.net
たまにこっちのが早い感じなのに殴り返されてる時あるね
微妙にラグってるように見えて単純に外れてるだけだろうけど

64 :UnnamedPlayer :2020/07/11(土) 22:15:06.91 ID:kRT7NxZZ0.net
雨鯖とか香港鯖でバシって音してんのに殴り返されるのはよくある

65 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-6ATk):2020/07/11(土) 23:01:19 ID:fsPB4fsod.net
日本鯖でタイタン乗った後に格闘で殺されたんだが…
デザリングでやってんのか?

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45f4-Wutl):2020/07/12(日) 01:59:46 ID:jGSI8Z3l0.net
正しくはテザリングやな

67 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 02:42:45.46 ID:DVQpWwY80.net
処刑決めたら直後に別のやつに撃ち抜かれてたでござる
普通に殴ったほうがいいよね

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 351e-ucCN):2020/07/12(日) 02:45:58 ID:5sMRqnR50.net
「処刑とか舐めプだろw」と完全に封印していたワイ、処刑数アンロックがあることを知り咽び泣く

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd28-ghYe):2020/07/12(日) 03:04:51 ID:awIEoZhX0.net
近くに他の敵いそうなら処刑暴発とaim外し兼ねたジャンプキックする
前線近いのに処刑しちゃう人神経太いわ
自分なら絶対やらない

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-Xz0G):2020/07/12(日) 03:09:03 ID:xiBMYHMO0.net
処刑中にタイタンパーンチ気持ちいいぞ

71 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 08:25:37.22 ID:Bb1eOxmw0.net
NPCに処刑暴発したときの恥ずかしさといったら

72 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 10:43:44.67 ID:OfFrM4rG0.net
処刑全解放しても結局使わないから別に解放しなくていいぞ(経験談)

73 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra1-Q7fn):2020/07/12(日) 11:02:22 ID:F2ZZxH8Nr.net
まあランダム設定

74 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:31:22.54 ID:G4PQTSBv0.net
此の前多分チャージハックしてるチャーライに撃たれたんだけどその時にその場から5m位ふっ飛ばされたんだけどバグだったのかな

75 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:42:54.15 ID:8IFeiNAa0.net
お前らの最高スコアなに?ワイは200と29キルや

76 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:46:37.62 ID:8IFeiNAa0.net
ちなそのスコアでボロ負けしてきた。どうなってんねんマッチングゥ……

77 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 12:56:16.23 ID:awIEoZhX0.net
>>75
何回デスした?
いや責めてる訳じゃ無いけど味方がダメならトップは本当1回死ぬだけで相当不利になる
その辺理解してるのかな?って

78 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:04:27.72 ID:G4PQTSBv0.net
>>75
負けた試合のスコアやキル数の最高なら大体似た様なもんだな
勝った試合なら+50位は普通にあるけど

79 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:09:28.15 ID:Ecm25s/Ca.net
280稼いで100点差で負けたことなら

80 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:12:30.71 ID:29rsEUy90.net
末期経験してるなら300後半とかいってるやついると思うぞ

81 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-6ATk):2020/07/12(日) 16:05:23 ID:AQ/pOsapd.net
墜落現場と総合基地嫌いだわ
対タイタンの動きどうすればいいかわからん

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-JAw4):2020/07/12(日) 17:17:42 ID:G4PQTSBv0.net
なんか土日って人少ない気がするけどなんでだろ

83 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-4Cj4):2020/07/12(日) 17:19:03 ID:m1AU12FIa.net
ライズとかいう糞マップ
なんでよりにもよってこんなマップを無印から持ち込んだのか

84 :UnnamedPlayer (JP 0H93-Xz0G):2020/07/12(日) 18:11:15 ID:RIYSEAs+H.net
ゲームパッドからキーボードへの移行ってどのくらいかかるのが普通なんだろう?

85 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 18:19:56.94 ID:Ecm25s/Ca.net
前哨基地とか持ってこられるよりマシだぞ
LTSとか上サイドが圧倒的に有利だし

86 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 18:40:30.88 ID:jGSI8Z3l0.net
もともとps4版やってて最近pc版に来たけど、焦ると自分が何キーを押してるのかわからなくなって動きがめちゃくちゃになる

87 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 18:43:33.90 ID:zDvD1FX70.net
マウキー操作に慣れるとこからって人がやるには忙しすぎないか

88 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:05:27.71 ID:Cwb9bIqZ0.net
歩兵とタイタンのキー別にできたらもっと楽なんだけど

89 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:24:20.90 ID:NA1eYVMj0.net
>>84
最初からマウス+キーボードだけど、一ヶ月もすると自然と操れるようになってたぞ
つーかパッドも試してみたが俺には無理だわ
パッドでやってるCS勢、逆によく動かせるなと思う

90 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-4Cj4):2020/07/12(日) 19:42:21 ID:m1AU12FIa.net
ほんとそれ
昔はCSでしかFPSしてなかったけどPC移ったらマウスとキーボード一択ですわ
たまに気紛れでPS4とかのFPSをパッドでやると違和感すっごい
よくこれで視点動かしてエイム出来るなと感心する

91 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 19:45:10.41 ID:ZMOStY4qa.net
>>75
https://i.imgur.com/OoYxEUl.png

味方にも敵にも一切の配慮をしない強武器強タイタンゴリ押しプレイしたらこんくらい取れることあるよ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5d8-c9t6):2020/07/12(日) 20:11:48 ID:Bb1eOxmw0.net
>>81
総合施設でファーストフォールされたら、味方タイタンもフォールされるまで
サーバールームみたいなところの一帯にこもってるわ
屋根がない側にタイタンが来たらベランダから
裏側から来たら半開きのシャッターくぐって倉庫みたいな小部屋から攻撃
メイン通路とかで無謀な味方パイロットが殺されまくってても関係ない
デス献上しないように座して待つ
他の場所はどこもパイロット不利すぎ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad4b-Bqa1):2020/07/12(日) 20:20:02 ID:SNekpNvU0.net
デスで献上する5ptより多くミニオンで稼いで一刻も早く自分もフォールした方が良いと思ってたけど悪手なのか

94 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 20:33:59.93 ID:awIEoZhX0.net
>>93
開幕でも出遅れでも死なずに早めにタイタン落とすを目指すだけ
総合墜落は逃げ場少ないからタイタン先に落とした方が他マップより有利つく
だから開始直後のパイロット戦で勝てるように対人上達目指すのが最適解
出遅れたらタイタン削りつつパイロット警戒って不利背負うけど不利だからと隠れていなくなるのはトロール
隠れて枚数減らして余計点差広げて後半ノコノコタイタンで出てきてもそんな奴瞬殺されて終わるわ

95 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 21:32:05.37 ID:DVQpWwY80.net
流石にマッチング少し遅くなってきたなぁ
でもまだサクサクやれる

96 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 22:53:03.82 ID:SNekpNvU0.net
>>94
了解、ありがとう
CSからの移民だけどPCでもキャリーできるくらい上手くなりたいから頑張るよ
まずはキーボードとマウスに慣れるところからだけども・・・

97 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 23:01:44.46 ID:xiBMYHMO0.net
>>89
慣れるとそうなるのか……頑張ってみるか

98 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 23:44:34.13 ID:6/av9Xzl0.net
>>90
俺は逆に昔はマウスでFPSやってたけど、PS4が出てからはしばらくそっちでFPSやってたから、もうマウスの方が違和感出るようになった
これもPC版をDS4でやってるけど普通に戦えてるよ

99 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:01:23.57 ID:XbuPXHrVa.net
TFはマウスよりコントローラーの方が移動やりやすいしエイムアシストも強いからなんならコントローラーの方が強いのでは

100 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 00:08:09.87 ID:+Ve3cF4Y0.net
パッドだとちょっとしたエイムアシスト(思い込みの可能あり)尽くし、ジャンプアクションやタイタンの操作はやりやすい。
ただ、マウスエイムガチ勢には絶対敵わない。上下の動き激しいゲームだから余計に。

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-rw8+):2020/07/13(月) 00:38:02 ID:fgdFfDAT0.net
マウスコンバータ
これ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-kYYI):2020/07/13(月) 00:42:32 ID:wo2ttbQY0.net
このゲームのエイムアシストは超強烈っていう外人の検証動画が数年前の過去スレに貼られてたな
とはいえパッドで機敏に動いてる奴見たことないしパイロットムーブ楽しむならマウキー必須なんじゃね
マウスでもあんまりアグレッシブに動かずSMGとかスピット多用する人ならパッドのほうが強くなれるかもね

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-kYYI):2020/07/13(月) 01:18:32 ID:wo2ttbQY0.net
室内にこもって壁にくっついてる敵を倒したらそいつが持ってたバッテリーが壁貫通して室外に落ちたw

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-mXGD):2020/07/13(月) 02:53:59 ID:JV4WwFvO0.net
消耗戦しかやることないクソゲーに時間浪費してるプレイヤーに同情する

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed02-ucCN):2020/07/13(月) 09:03:24 ID:ofxtUJvz0.net
タイタンフォールみたいなゲームはタイタンフォール以外に無いんだもん

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-ucCN):2020/07/13(月) 09:47:37 ID:EJU/XWPQ0.net
やべえ、クソゲーに2000時間も費やしたわ
病気かもしれん

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba4-ucCN):2020/07/13(月) 09:52:56 ID:aODMLp9f0.net
ゲーム外でも壁走りしてそう

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-56/R):2020/07/13(月) 09:55:03 ID:SN2k3BmX0.net
壁を走る病気か

109 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 10:58:27.06 ID:nby3zPnP0.net
壁は蹴るものだけどな

110 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 11:13:02.41 ID:L4rL8k6B0.net
いい感じの壁見つけたらついついウォールランしたくなるのはあるある

111 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 11:21:38.96 ID:xgRhjZkCp.net
地下鉄の駅に行く通路が緩やかな螺旋描いてたりするともうね…

112 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 12:17:22.44 ID:+YLtJ40va.net
その内酒場にショットガンを置き忘れてきたりするようになるな

113 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 18:02:52.73 ID:xlwUnNdJa.net
パイロットなら自然とウォールランできそうな壁とグラップル刺せそうな構造物を確認してるもんだ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-Bqa1):2020/07/13(月) 20:18:15 ID:JRDzov7V0.net
徒歩で信号待ちとかしてると案内標識使って飛び渡りたくなる

115 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:35:23.45 ID:QEwSxIHU0.net
最近始めたんだけど武器ってどこらへんが定石?
あとR201よりR101の方が強いって本当?

116 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 21:50:21.92 ID:L4rL8k6B0.net
>>115
定石はCARと対タイタン用にはサンダーボルト
R201と101は照準器以外は全く同じ性能

117 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 22:38:06.49 ID:Z+d7bZHh0.net
拠点面白いと思うんだけどなぁ
マッチしなきゃ意味ないよなぁ

118 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 22:47:30.96 ID:A0vLJTh6H.net
チャージライフルとかいう主にパイロット射殺用になってる対タイタン武器

119 :UnnamedPlayer :2020/07/13(月) 23:46:42.89 ID:IWyk/1kX0.net
R101の方が少しリコイル少ないんじゃなかったか?

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-JAw4):2020/07/14(火) 00:28:51 ID:/B6NWb+80.net
>>119
リコイルはそんなに変わらないと思う
あと今迄気付かなかったけど気になって使ってみたらリロードは0.4秒位101の方が早かったから完全に同じ性能ではないみたいだな
法螺吹いてしまった

121 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 00:38:33.14 ID:OT77EpsO0.net
201がナーフされた時にリスポンのミスで101の方がわずかにリコイルだか精度だかがいい状態になってそのまま更新終了したんじゃなかったか
201のアイアンサイトじゃなきゃ嫌だってわけでもなければ101安定。デフォのサイト以外同じの付けられるし

122 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 01:10:46.25 ID:J5NJlgrm0.net
ありがと 使ってみて試してみますわ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dae-4Cj4):2020/07/14(火) 02:13:02 ID:egBSNOAR0.net
Steam発売とサマセのバフ効果が徐々に解け始めてるなぁ
人アクティブがジワジワ減ってきてるから楽しむなら今のうちにやね

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbf7-Bqa1):2020/07/14(火) 02:18:48 ID:rfgdY22u0.net
人多いうちにフロンティアディフェンスとライブファイアのパッチ&バナー取ろう思ったけど
マッチしなくて諦めたわ

125 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 02:39:25.70 ID:Wv8XRLMU0.net
だいたいソフトボールとかクレーバーで開始することが多くなったけど敵に強者がいると気付いてから追い上げても遅いことが多い
逆に味方に最終スコア200とかされてもやることないマッチになる

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-JAw4):2020/07/14(火) 02:49:18 ID:/B6NWb+80.net
FDでバナー取るならPTの方が良くね
普通にやっても最高難易度をクリアするのは大変だし

127 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:30:17.23 ID:vlBtF4Av0.net
人口復活で喜びプレイ三昧だったけど流石にアプデ無いと思うと飽きるなTF3はよう

128 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:54:53.36 ID:egBSNOAR0.net
Apex好調だしリスポーンに余力無いだろうから次回作は無いじゃろ
そりゃまぁ新作来て欲しいけどな

129 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:20:34.68 ID:qYZrZ2Zu0.net
もうピークから半分以上減ったか
ほぼ無反動フルオートの腰撃ちヒットスキャンを数発当てるだけで死ぬゲームだからなぁ
新兵にパルクールしなくても行けるという発想が生まれてパイロットの中毒性を知らないまま飽きてやめちゃうのかな

130 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:54:24.62 ID:PEm0bBRK0.net
マッチメイカーうんちすぎでしょ
それに一人で300点取るやつは人の心がないのか

131 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:15:01.90 ID:6D6+UJ0ka.net
まだまだマッチングはするけど、早くも減りつつあるのが実感できるレベルになってきてるなw

大型タイトルでもないしこんなもんか

132 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:19:46.87 ID:QLZijkLu0.net
お遊びホロも通用しなくなってきて、本気モードでやらないとダメになってきたわ

133 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:20:07.98 ID:Yn/+ko0E0.net
実力差の出るゲームは上手い奴と混ぜたらあかんわ
このゲーム高低差あるから余計に手が出ない

134 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:21:07.04 ID:ZmhvokDe0.net
>>130
300点取る奴も毎回それができるわけじゃないだろうし、たまにはええやん
なんか妙にタイミングに恵まれて無双できる試合ってあるし

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eEvq):2020/07/14(火) 20:33:29 ID:fJyMt6Qq0.net
>>130
取らないと負けるマッチングのときは許して

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dae-4Cj4):2020/07/14(火) 20:41:00 ID:egBSNOAR0.net
油断すると割とひっくり返される事もあるし
そういうことがあったマッチの直後だと開始から全力で潰しにかかったりしてそこからスコア差が酷くなることは多い
もう4年も前のゲームでまたマッチ出来る事自体が奇跡なんやが

137 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:39:02.42 ID:KqXS9FIr0.net
トーンの強みって何なんでしょう?イマイチ使いこなせてない気がする…と言うより使っていて面白くないのかも

138 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:51:55.80 ID:Yn/+ko0E0.net
トーンとローニンでパイロット狩りしかしていない

139 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:00:33.83 ID:KqXS9FIr0.net
対パイロット戦に向いてるの…?

140 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:04:50.30 ID:fJyMt6Qq0.net
初心者狩りに向いてる
真面目に言うなら前線維持と索敵が仕事だから味方の援護メイン
あとロケット集中砲火でリーパーワンショットとか地味に強い

141 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:08:37.87 ID:KqXS9FIr0.net
なるほど シールドとソナー 立ち回りが重要なんですかね

142 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:55:27.80 ID:YMufWPZxH.net
ローニンは本当は言うほど近接得意じゃないけど近接得意と思われてて可哀想

143 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:44:29.49 ID:/B6NWb+80.net
東京鯖の深夜帯の強さやばくね
なんでこんな猛者しか居ないの

144 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:09:47.43 ID:yvUkQMS80.net
>>143
過っ疎過疎で濃縮されてた時は
今ならソロで200以上稼げる奴だけで部屋埋まったりしてた

145 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:20:54.38 ID:Wwhd1JWaa.net
>>144
其の頃から明らかに他の時間帯とは比べ物にならない程深夜は猛者ばっかなのが不思議だなと
夜型のニートパイロットが覚醒するのかな

146 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:23:10.78 ID:B6ShyOEZ0.net
ニート、学生は思ったより多いし、深夜だから人少なくて尚更マッチングしやすいんじゃない?

147 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:31:55.73 ID:EkITqlQgH.net
深夜帯はお互い猛者しかいないからバランス取れてる

148 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:08:24.69 ID:NhBS9FXi0.net
深夜なのかsteamで配信されたからなのか負けた相手を煽りまくる残念なパイロットと組んでしまったよ悲しみ

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdd8-PDgx):2020/07/15(水) 01:36:53 ID:gF1ypUo/0.net
新鮮でいい

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-9K3W):2020/07/15(水) 02:11:58 ID:7HQAvT/80.net
プレイヤーが掃いて捨てるほどいるならまだしも発売から何年も経ってるゲームだから、一緒に遊んでくれてありがとうの気持ちを大切にしたい 決して相手を煽ってはいけない(戒め)

151 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:07:51.10 ID:NbQkbD2C0.net
キルができない初心者は銃を捨てクロークとステルスマスターで殴り殺す練習するといいよ

立ち回り覚えれてあとはエイム鍛えればOKになる

152 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:57:05.62 ID:soxk+diS0.net
銃なんか必要ねぇんだよ!

153 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:15:44.20 ID:NrFXi0SO0.net
最近タイタンフォール買いました
ボタン割り当てでマウスホイールアップにジャンプを割り当てたのですが反応しません
対処法を教えて下さい

154 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:30:54.16 ID:fj7E5HGw0.net
>>151
なんか分かるわ
最終的にクローク、ステルス、ショットガンに落ち着いたしw

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-aTVc):2020/07/15(水) 09:46:01 ID:TP362laZ0.net
主任開発者がやめて独立したんじゃなかったっけ?TF3どうなるんだろうな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdd8-l+/r):2020/07/15(水) 10:07:07 ID:gF1ypUo/0.net
>>153
そんな変態操作はやめろという啓示なのでは

157 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:32:40.37 ID:bX5stdYvp.net
>>153
ワロタ

158 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:37:34.76 ID:v9Ob0cfv0.net
>>155
あれ?COD MW作るために古巣へ戻ったたは聞いたけど、また独立したの?

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-WhVR):2020/07/15(水) 16:11:24 ID:NrFXi0SO0.net
>>156
apexはホイールアップでちゃんと割り当て出来たのでこちらもと思ってたのですが出来なさそうですね
ダブルジャンプの仕様上ホイール上げると距離稼げずに二段目を飛んでしまうからから意図的に封鎖してるのかな

160 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-I9Ja):2020/07/15(水) 16:37:52 ID:XbA9FxOOd.net
マルチのマッチングってどれくらいかかりますか?
日中6000人くらい人いるのに5分以上待ってる時ばかりです。
関係ないと思うけどレベルは5です。

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-DTuL):2020/07/15(水) 16:41:50 ID:KqQdlywB0.net
プレイヤー数ってどこで見れるの?

162 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:02:17.09 ID:PEnvfGef0.net
マッチング始めるときの対戦とかFDとかプラベとか選択できる画面で見れなかったっけか

163 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:01:12.06 ID:+BroEX3o0.net
>>160
マッチング検索のゲームモードは消耗戦「だけ」にしないと人の少ないモードと一緒に検索掛けるから遅くなる
消耗戦だけなら今は10-30秒程で始まるはず

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a5d-YsWi):2020/07/15(水) 20:26:37 ID:3NOwH55F0.net
なんでみんな消耗戦しかしないの
タイタンブロウルとかもやってよ

165 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:55:02.05 ID:9SAm9H8K0.net
ブロールは一部マップだと初めに落とすタイタン選べないの嫌い

166 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:05:14.74 ID:sftUA8Pxd.net
>>161
マッチングを始める の画面の右下に出てませんか?

>>163
なるほど!!
「だけ」にすればいいんですねー。
ありがとうございます。

167 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:56:24.49 ID:wU1QYwnK0.net
apexにアッシュが出たんだってね
あっちはプレイしてないけどtf2のキャラが出てくるとなると気になる

168 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:42:54.53 ID:oRDa0+c60.net
なんかオレゴン鯖も人少なくない?

169 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:58:36.36 ID:PQW3HG0ea.net
アッシュさんは燃えてる地面勝手に踏んでヒートシールドで溶けてフレイムコアに突っ込んできて自滅するおバカさん

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a5d-YsWi):2020/07/16(木) 02:16:02 ID:Quk9SWPu0.net
偶然スコーチ装備でフレイムシールド貼ったら登場から20秒で沈んで何がしたかったの…ってなった初見時

171 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:36:54.97 ID:Hpbp6b8d0.net
皆振り向き何cmくらいでやってる?
元々他ゲーを25pくらいでプレイしてたんだけど
このゲームはハイセンシとかミドルくらいの方が戦いやすいかな

172 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:56:20.00 ID:mVco4Vq0r.net
肘べったり置いてやるから上下は3割増しくらい高くしてる

173 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:27:05.11 ID:immrEBXI0.net
>>162 >>166
ありがとう
Steamの接続数だけ見てたけど合計だとかなりいるね

174 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:14:38.64 ID:hvdCDnxv0.net
>>171
17.32cm

175 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:53:51.45 ID:FQSjijQJ0.net
>>174
でかいな

176 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:05:50.39 ID:C99432BP0.net
おっぱいの話?

177 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:44:10.55 ID:aFU0r2J40.net
おれ4cmなんだけどあんたらよくそんなローセンシでやってられるな

178 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:44:54.47 ID:Zb6KGwS8a.net
振り向きいくらかって測ってんの

179 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:45:55.11 ID:/ec0Q5cJ0.net
測ってもいいしdpiとインゲーム感度打ち込んだら算出されるサイトもある

180 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:12:50.14 ID:p+ZPLYUka.net
>>177
彼女が物足りなさそうにしてるぞ

181 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:34:05.85 ID:ARPrIjp20.net
13cmの俺ので寝取ってやるよwww
ちなfovは横117.6cmやで

182 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:02:03.22 ID:Hpbp6b8d0.net
皆結構高いんだな ありがと

183 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:36:39.72 ID:8+rdVHS50.net
steamで始めた新人パイロットですけど緊急脱出ができなくて困ってます
Gキーに割り当てたのにドゥーム状態で押してもピーピーなるだけで全然脱出できません
おかげでタイタンに乗るのが怖くなってしまいました
どうすれば緊急脱出できますか?

184 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:57:13.26 ID:UmROMtmj0.net
連打してる?

185 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:59:17.83 ID:eio/uZF20.net
>>183
設定したのは任意で緊急脱出するときに使うキーだったりしない?
緊急脱出そのものはドゥーム状態なら降機キー(デフォはEだっけ)を3回素早く押すとできるよ

186 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:14:58.97 ID:Am1Pllht0.net
>>185
全くもってその通りです
ドゥーム状態とそうでない時の緊急脱出のキーが違うなんて気づきませんでした
Eの連打でできるんですね・・・早速試してきます
教えてくれてありがとうございました

187 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:32:09.16 ID:9pMmUzi80.net
味方が弱過ぎるッピ!

188 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:33:58.31 ID:HtWciacV0.net
お前らが新人潰しするから人減ってるんだが

189 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:39:47.06 ID:GqFy9kFa0.net
ぼちぼち敵にも強者が出現するようになっていい感じ
やっと接待無しで遊べる

190 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:10:32.77 ID:1vnFLV3T0.net
このゲームってラグいと有利だったりする?
明らかに外人ネームの奴にだけ全然弾が当たんない

191 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:20:39.00 ID:ojKyQTTA0.net
当ててんのよ!

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-q0nI):2020/07/17(金) 05:53:24 ID:XWUICaMe0.net
やっぱグラビィティスターが一番好きだな
味方タイタンから逃げてるパイロットの近くにまくと割と楽しい

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f7-aTVc):2020/07/17(金) 15:22:03 ID:v7MS8Rbk0.net
タイタンほんと出してくれ新兵...

194 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:16:57.37 ID:ptITLXpY0.net
タイタン操作が不安ならタイタンブロールで練習するのも良いんじゃないかな?

195 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:25:16.74 ID:FVORnnVjM.net
R201の精度とフラットラインの威力返して

196 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:02:19.32 ID:0/oBANG70.net
ブロール、猛者モナーク相手にして一回育たれるとどうしようもないからFDの方がタイタンの基礎練習になると思う

197 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:08:18.70 ID:zsbkJ9Cs0.net
トーンやモナークしか使えない人が多すぎる
ノーススターやローニンみたいな尖った機体を扱えるようになると敵トップにメタ張れて有利になるんだけどな
イオン乗りこなせばいいとも言う

198 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:35:48.50 ID:eDuMRT3X0.net
なにがいいたいのかよくわかんないです

199 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:00:48.51 ID:ojnzw6X20.net
トーンとローニン以外に乗るとパイロットにスクラップにされるんで…

200 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:13:55.27 ID:XWUICaMe0.net
割とよく見るスコーチとイオンが苦手でパイロットも苦手だけどリージョンが好き
サイドや後ろから連射すればゴリゴリ削れて楽しい

イオンは対タイタン対パイロットともに隙があまりないけど使いこなさないとすぐスクラップなイメージ

201 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:15:50.09 ID:zsbkJ9Cs0.net
トーンモナーク3機密集している所にノースのクラスター撃ち込まれたり
スコーチのフレイムコアで焼かれるのを見て悲しくなったから
他のも使ってよってことですけど

202 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:37:25.02 ID:ptITLXpY0.net
育ったモナークくんをダブルスコーチくんで挟んで昇天させてあげたい

203 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:54:14.89 ID:HtWciacV0.net
スコーチだけ苦手だわ
タイタンルールだとノーススター居るし普通のモードだとパイロットが居るしで活躍できない

204 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:59:45.15 ID:D3qXkqEv0.net
スコチンはFDで輝けるから…
重量級のタイタンは犠牲になった機動力防御力に伴っていないDPSがね、構えとスピンアップ速度1/2・ダイレクトヒット+燃焼で1.8ゲージぐらい持っていけないと現状厳しい

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-ErmA):2020/07/17(金) 20:11:46 ID:HtWciacV0.net
リージョンに関してはぶっちゃけ何も文句無いわ
マップをきちんと選べば最強と言っても良い位に強いと思う

206 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:47:45.67 ID:iAEicA2o0.net
リージョン相手にする時一番鬱陶しいのは真後ろで後退を邪魔する味方

207 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:14:48.87 ID:KYkuJudXd.net
接戦の時にオートタイタン出して遊ぶの楽しいな

208 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:19:53.23 ID:3EyV9ZUSp.net
みんなのバッテリーATM

209 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:22:58.83 ID:iEqacW9r0.net
>>206
これやらかす下手に言いたいが
援護で射角取れないからって後ろぴったり付くのはやめたれ
タイタン戦下手なんです〜って人は他人の都合考えないから下手なんやで
改めないならずっと上手くならんぞ

210 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:33:13.30 ID:OnvnvUVc0.net
LTSで狭路でリージョン君の背後に立って移動を妨げていたタイタンをスコチンで始末して動きやすくしてあげたことあるわ
バックダッシュが味方に遮られたと思いこんでたリージョン君がこっちを二度見した後に挙動不審になってた

211 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:37:39.45 ID:XWUICaMe0.net
味方に引っかかって動けない敵にパワーショットすると気持ちいいぞ

212 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:40:35.04 ID:sFqC5Hcu0.net
ローニンの使い方がわからない撃って逃げ繰り返して挟まれし死ぬ
後リージョンの盾展開したときズーム解除できないのなんなの

213 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:52:41.03 ID:yEzggrAD0.net
スコチンは偏差や壁撃ちテルミットだばーなれてくると楽しいぞぉ
味方の後ろからでも当てれるし

214 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:57:26.58 ID:t7e+XZJ60.net
墜落現場でシールド展開しつつ、ノシノシ迫ってくるスコチンは恐怖だわ

215 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:09:57.45 ID:JGEE8xIva.net
点差開くとスコーチでやる遊びがあるんだが、みんなもやってみてほしい 楽しいぞ

相手タイタンを見つけたら盾も構えずテルミットも撃たずひたすら正面から走って接近、撃たれても構わず走り続け、接近できたら盾押し付けて破壊
撃たれながらも走ってくるのはある意味恐怖なんじゃないだろうか

216 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:36:58.63 ID:DtwZwfBW0.net
>>215
初心者のトラウマになるぞw

217 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:48:16.15 ID:wVY4BkvY0.net
言うて距離とって撃ち続ければいいだけでは
まぁ点差開いてたらたぶんそこかしこから攻撃食らうからスコーチの存在感が鬱陶しいのは間違いないだろうけど

218 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:52:57.07 ID:vjqzP9GbM.net
スコーチ乗ってるとどうせ当たらないだろって舐めプしてくるパイロット多いからそいつらを熟練のエイムで返り討ちにしてやるのが一番楽しい

219 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:11:29.90 ID:mL4cl/dbH.net
賢いリージョンは射撃して接近してきたスコーチにパンチコアを起動して盾ごと殴り殺す

220 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:30:35.79 ID:JGEE8xIva.net
>>219
ビッグパンチ装備したオーがさんに勝てるとでも?

221 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:51:43.45 ID:m54gUPRZM.net
>>214
昨日プレイしてた?墜落スコーチスコア148なら俺俺

222 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:21:25.15 ID:7Ui6iqQw0.net
パイロットvsパイロットで33KILL
アドレナリンレベル、アブノーマル

223 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:19:35.68 ID:z70DQabR0.net
さて今日もソフトボールで頑張るぞい

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da2a-NWcX):2020/07/18(土) 22:30:41 ID:DtwZwfBW0.net
コールドウォー強いってどこかで見て使ってみたんだけど全然キルできないんやが…

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 057c-y2/o):2020/07/18(土) 22:37:14 ID:vX3Y2rMi0.net
騙されたな(ホロパイ出しつつ)
実際EPGのほうが強そう

226 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:49:04.34 ID:FH+DBNas0.net
慣れてきてイキってたら格上にボコられておしっこちびった
プロパイロットは足で操作してくれ

227 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:49:31.29 ID:c/TZwm8ha.net
自分より弱いパイロットには強い武器筆頭が冷戦
動き回ってるパイロットにはSMGの方が強い

228 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:26:41.29 ID:wVY4BkvY0.net
冷戦は上空から地表付近の敵に撃つ分には強いけど空中の敵に当てるのはかなり難しい

229 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:10:22.32 ID:8dH63aNF0.net
コールドウォーは技術いらんし見た目も弾もカッコ悪いからゲーム内の武器で一番ダサく見える

230 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:27:18.89 ID:aHr+EI9K0.net
いやかっちょいいだろ

231 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:40:58.23 ID:vcqVtI1o0.net
今日から始めて見たけど、次どこに向かうみたいなチェックポイントが出ないから自分が動いてる方向が合ってるのか不安になる
あと大量に迫ってくるティック怖すぎ

操作はAPEXのおかげでだいぶやりやすいなー

232 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:44:03.04 ID:fSZAUZ/I0.net
コールドウォーといえばバイポッドが付いてるのが謎

233 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:50:01.72 ID:nRriR7270.net
いきなり人口半減してるな
steam効果もここまでか

234 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:08:51.94 ID:QBDgBPp10.net
>>231
キャンペーンかな
Tabで目標地点出る気がする

235 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:36:39.31 ID:xaQReOsL0.net
ライフルマンだらけの期間ではまれないならどうやっても定着しないよな

236 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 01:53:01.81 ID:mEkkvInC0.net
古参のおやつにされて5倍以上のスコア差つけられたら心折れるわ
しっかり隔離するべきだった

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21ae-dBQw):2020/07/19(日) 03:54:52 ID:bcSYdWFH0.net
>>232
そもそもランチャーを飛び回りながら振り回してるパイロットの方がおかしい
手元にコンソール的な何かがあるから本来はバイポッド立てて運用するもんなんじゃろ
対物ライフルっぽいクレーバーも飛び回りながら撃つ変態なんて想定してないはず

238 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:59:47.86 ID:26+pIHF30.net
その割には射程短くない?
冷戦はせいぜいハンドガンくらいの距離で勝手に爆発するし
クレーバーもアサルトがせいぜいの距離でめっちゃ弾道落ちるし
ミリシアかハモンドかわからんけどもうちょっとまともな銃開発してくれ

239 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:04:25.86 ID:OTCIp2eAd.net
勝敗に自分の頑張りはほとんど影響してなくていかに当たりのパイロット引くかだからな
そりゃ新規も定着せんだろう

240 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:13:48.32 ID:26+pIHF30.net
格ゲーでもそうだけど最初期過ぎた対人ゲーなんて最初は狩られるのが当たり前なんだよなあ
狩られるからつまんない!で終わるようじゃどこにも居着けないただのイナゴにしかなれないんだが
楽しいのかね、それ

241 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:51:09.92 ID:sabe9piH0.net
「安いから」という理由で買ったようなプレイヤーに長居してほしいとは微塵も思わない

242 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:59:16.39 ID:bdYvSvO6H.net
ぶっちゃけ合う合わないかの2択だし定着しないのは普通な気がする
むしろこんだけ残って普通にマッチするならいいだろ

243 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:26:29.31 ID:nRriR7270.net
先週 →14000

昨日 →6000

新規 「猛者の動きが人間じゃないです。ついていけない・・・」

244 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:34:06.71 ID:bGbBNtKy0.net
ランクがないからな
廃人引いた方が圧勝する試合ばっかりで飽きる

245 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:53:05.78 ID:Ss5ZGF0Za.net
昨今のバトロワブームでカジュアルシューターばっかりになってきてるし、このゲームで先人たちに狩られたらそりゃ嫌にもなるんじゃない?
バトロワは正直大味だし、同じFPSでもやってることや立ち回りが大きく違いすぎるよ

アぺから先にやって他のFPSやるってんなら、まだBFとかのような大人数でプレイできるものの方が定着しそうな気がする

246 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:22:28.20 ID:V2W/lEZx0.net
格ゲーと同じ道を進んでいく

247 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:26:44.38 ID:05yoQHRpd.net
ガチ初心者部屋に入れられた時の接待武器何にしてる?
クソエイムだから今までは凸クレーバーで問題なかったんだけど段々当たるようになってきて他の武器探したいんだよね

248 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:28:44.04 ID:CT1NXbdfp.net
下手な人にとってバトロワの方が接敵するまでに掛けた時間の方が無駄になりやすいだろうに、短い時間で何度も敗北経験を積まされる方が苦なんかなあ
あとは対面だとまず負けるけどバトロワなら最後まで芋れば順位的には上を目指せるとか思えるのだろう

249 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:30:38.18 ID:V2W/lEZx0.net
ハンドガンおすすめ特にウィングマン
弾速が特殊なマスティフもいいかも?

250 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:32:31.07 ID:nRriR7270.net
ソフトボールもいいぞ
とっさの出合い頭の戦闘だと、ほぼ撃ち負けるw
接待に最適

251 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:44:07.07 ID:4M3UllP90.net
SMR(正直強い)<ハモンド、RE-45(まだ強い)<サプRE-45(正面で勝てない)<B3(撃ち負けるし当てにくい)<サプB3(4発はギャグ)
右行くほど接待
ランチャー系は真面目に使うと強く感じる

252 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:54:25.03 ID:Ss5ZGF0Za.net
チャージ高速化したチャージライフルはいかが?
あれ確かパイロット一発じゃないよね?

253 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:48:26.74 ID:fSZAUZ/I0.net
モザンビークもなかなか

254 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:09:46.94 ID:aHr+EI9K0.net
消音RE45あたりがキルタイム的にも楽しさ的にも丁度良い
ウイングマソは苦行過ぎてつまらん

255 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:33:25.25 ID:njhFDq7k0.net
ガチで接待しなきゃというのに出くわしたなら、セミオートのピストルか、もういっそのこと近接殴り&処刑縛りオンリーくらいまでやってしまった方がいいのでは無かろうか。
相手にはナメプとバレるけど。

256 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:43:19.30 ID:NKCPBRJ80.net
近接殴りは処刑無しだとあんまり縛りにならないけど
処刑ありだと縛りになるという謎

モザンビークやマスティフやランチャー系(SMRは除く)は結局当てれば一撃かそれに近いからあまり縛り感ない

257 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:53:05.11 ID:6a1mbT1Z0.net
むしろモザンは中堅以上ある
接待のつもりが面白いようにキル取れてハマってる

258 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-sBdr):2020/07/19(日) 13:58:12 ID:xftfMCzJa.net
結局は人口が無いとマッチング待ちオンラインかレイプゲーのどちらかしか無い

259 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:07:35.81 ID:s6Kr1irH0.net
64人プレイなら楽しめたかもしれない

260 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:15:38.04 ID:aHr+EI9K0.net
タイタン大戦やりたい

261 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:35:53.56 ID:nRriR7270.net
モザンビーク使ってみたけど威力なさすぎて、確かに接待にはいいかも

262 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:32:01.22 ID:w+z1O1iXa.net
キャンペーンでマルタ発着前に基地に乗り込んでいくところの最初の広場でタイタンvsタイタンあったけど、あれを肉入りでやったらなかなかカオスだ

263 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:52:39.03 ID:GJP7iEwV0.net
モザンビークの威力が弱いと感じるのはちゃんと当たってないだけだと思うけどな

慣れればマスティフよりよっぽど使える武器だでは

264 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:57:29.11 ID:GJP7iEwV0.net
☓だでは
○では

訛ってしまった

265 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:05:43.13 ID:aHr+EI9K0.net
モザンビークはネタでもなんでもなく強武器の部類だと思うけどな

266 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:41:53.95 ID:NNT9tG+/0.net
射程外からぶっぱしてる可能性

267 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:04:17.07 ID:onIK2nDe0.net
いつのまにか人増えてたんだなこのゲーム ピークは逃したっぽいけどまだマッチするかな?ただ足止めて打つfpsに慣れたところだから感覚狂いそうw

268 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:15:35.63 ID:26+pIHF30.net
モザンビークがネタなのはApexの方の話だろ?
というかTF2で強かったからApexで壮絶弱体化食らったんじゃないのアレ

269 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:19:03.51 ID:twt0GTuJ0.net
過疎期より人いるとはいえ同じPTと当たり続けるのダルすぎ

270 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:53:29.36 ID:fSZAUZ/I0.net
パイロットで弾速遅い武器使うの慣れてないと全然当たらないんだよモザンビーク

271 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:00:30.49 ID:GJP7iEwV0.net
改めてモザンビーク使ったらめっちゃ強いなこれ
中距離でも意外と食える

サプレッサー付けると、音はキモいけど程よく楽しい接待プレイが出来る

272 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:07:21.47 ID:9ssPKFI00.net
接待武器は思いつくけど接待タイタンは思いつかないな

273 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:25:52.81 ID:TnERbkLKp.net
マップ次第じゃないかな

274 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:28:48.37 ID:qkXYPFgP0.net
LMBのみのイオンとスコーチ

275 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 02:57:37.29 ID:3x1oIJ620.net
SMRで走り打ちの練習してたらSMRしか使えなくなってしまった
オルタネーターとか持ってても相手より前に撃っちゃう

276 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:05:38.86 ID:k4FvBrNz0.net
モザン使ってて思ったけど、これ強いわw
使った感触はショットガンに近いな

277 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:20:13.03 ID:XVS6lRyN0.net
それが元々サブ武器だったという恐怖

278 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:08:44.91 ID:ily6bnOBM.net
ローニン乗ってミニオン狩りしてるとスコア150くらいは出るが他のに乗ると途端に100くらいまで落ちる
スペクターも纏めて焼けるスコーチはともかく他はどうやってミニオン狩ってるんだ

279 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:00:24.92 ID:Ddl5Lhos0.net
ミニオンって邪魔なとき以外ガン無視してるけど倒した方がいいの?

280 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:44:05.88 ID:CvpApioXa.net
ミニオン倒すべきか迷ってるレベルなら倒した方が良い

281 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:08:23.58 ID:fmGMR1Xc0.net
ミニオン狩りの効率悪いモナークなんかは踏んだり殴ったりが多いな余裕あるときは撃ち殺してる

282 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:01:16.50 ID:fpCxAeC0x.net
スペクターストーカーは狩るけど序盤の歩兵は味方のタイタンゲージ溜めさせるために放置してるんだけど遠慮しないで狩ってもいいのかね?

283 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:12:58.61 ID:s6Wqz0ln0.net
速攻で補充されるからどんどん狩っていい
ただちゃんと4体全部狩らないと次が補充されない

284 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:19:00.27 ID:/WAmkAD10.net
視界外のサッチェル爆発してない気がするんですけど!

285 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:08:00.80 ID:/nwvtBRW0.net
ヒールモナークで癒やしてたらチャットで複数人からめっちゃお礼言われて嬉しかった

286 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:53:49.19 ID:6psx+8Vx0.net
たまにソードコア発動した直後から一切の攻撃とソードブロックが出来なくなるんだけどバグ?
画面からローニンの手が消える

287 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-T9+3):2020/07/21(火) 01:23:23 ID:IsNyEH5Va.net
>>286
手だけフェーズシフトしてるんじゃない?

288 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 02:11:16.62 ID:lzwmFyWK0.net
フェーズシフト中に帰って来れなくなった主人公がヒロインのピンチに一時的に帰ってきて
また消えるってなると
特撮ヒーローぽくない?

289 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 03:05:57.53 ID:Q4uaYkuS0.net
それどこのカブトの世界

290 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 07:35:07.19 ID:uG2/vSHq0.net
セール乗り遅れた悲しい
前作ガチ勢だったからまだ人いるなら3000円出して突撃するぞ

291 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 09:00:15.72 ID:+ZG2s5jk0.net
>>290
まあまだまだ人はおるよ
前作ガチ勢ならこの二週間で辞めずに生き残って初級者に育った人に狩られんと思うし大丈夫じゃない

292 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 15:39:10.26 ID:itzn0LT7p.net
昨日は月曜なのになぜかやばかったな
マジでサブウィングマンのみでスコア100いけそうだった

293 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 15:55:32.84 ID:NgS7VREz0.net
距離詰めてる途中で視認されたローニンが数的不利を察してガードしながら下がってくのを屈伸で見送ってる連中をたまに見る
よっぽどローニン嫌いなのか
そんな事してる暇あるなら撃って削るか展開し直して欲しいんだが
別の方向から撃たれて対応してる隙にまたローニンが戻ってきて荒らして大損害とか笑い話にもならないぞ

294 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:00:28.45 ID:wTqbLAIVd.net
今、初心者多いならまともなマッチは期待しないほうがいいでしょ
このゲーム初狩りを楽しむゲームみたいなとこあるやん
屈伸なんかする人前は全くいなかったのにな

295 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:09:13.55 ID:lq43/s2E0.net
そらそういう連中は新規が一時的に増える前はしゃぶられる方だったんだし、表面化してないだけやで

296 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:32:54.40 ID:8oXe9JrI0.net
「セール来たから復帰しました」

297 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:46:03.15 ID:Nr/1WrAca.net
一時一万人以上居たのに此の前みたら半分位に減ってたしもう初心者大分去ったのでは

298 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:57:23.48 ID:aKaG/NcF0.net
最近やり始めたけどたまに死体撃ちされたりとか
たまたましくじって殺された時に屈伸されたりする
まぁ下手くそだったからぼこって数連キルして差し上げたけど

299 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:11:41.50 ID:coNXw92Rd.net
やられたらやり返すのが礼儀かなとは思ってる
スライディング入らなくて屈伸して見えるのは許してな

300 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:31:35.75 ID:ozyzk8go0.net
煽りしてる奴って家ゲーからの移民なイメージあるな
元々のPCプレイヤーは淡々とやってる気がする

301 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:42:42.96 ID:7Uu2IBnYp.net
ps4版でもなかなか見かけなかったよ

302 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-T9+3):2020/07/21(火) 19:54:59 ID:IsNyEH5Va.net
HALOやると屈伸を見ない日の方が珍しかったぞ

303 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:31:07.73 ID:6psx+8Vx0.net
グリッチでパイロット戦やるのが一番楽しいな
ウォールランの聖地だ

304 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:17:38.87 ID:KR1ZGX4V0.net
ランチャーで舐めプされた上トリプルスコアでつらたん

305 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:29:59.79 ID:coNXw92Rd.net
オレゴン行くと煽りカス結構見るんだよな
散々煽りあった後東京鯖に戻ってうっかり煽ってしまい冷や汗を流す

306 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:42:13.52 ID:cxiqBrN4M.net
ランチャー言う程舐めプか?
SMRは遭遇戦でブチ込まれたら瞬溶けするしEPGはたまにキチガイみたいな使い手が超絶スコア出してるじゃん
残りの2つは知らん

307 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:52:59.41 ID:Nr/1WrAca.net
冷戦は初心者相手ならまとめて狩れる分SMGとかよりも強い事がある
ソフトボールは…まあクソ弱いって程でもないが舐めプかもしれん

308 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:04:16.75 ID:8oXe9JrI0.net
相手みて武器替えてるならそれは舐めプ武器

309 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:04:52.18 ID:mUlMIHYQ0.net
本当に強いならもっと使ってる人がいるんだよなぁ

310 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:16:30.36 ID:fAgShcDQ0.net
ランチャー系当てられる腕があるなら普通の武器も当てられるだの何だの

311 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:48:52.36 ID:ybZpOkQT0.net
それ家庭用の話じゃないか?
エイムアシストないから突然難しくなるんだと思う
あっちはクレーバーなんか0キルだろうと持っただけで凄いらしいぞ

312 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:49:19.81 ID:9oUwTnyB0.net
舐めプを極めすぎてクレーバーショットガンがだいたい成功するようになってしまった

313 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 00:04:50.28 ID:gymDFwjQ0.net
>>311
エイムアシストについては君が正しいかも知れないけどクレーバー0キルでも凄いなんていくらなんでも一度も聞いたことないわ

314 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 00:08:12.90 ID:/guOXPVB0.net
>>311
持っただけですごい?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3938-FdLM):2020/07/22(水) 01:41:16 ID:QSWUvmV60.net
伝説のクレーバー

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5340-0S/1):2020/07/22(水) 07:30:48 ID:0xnhe+bh0.net
地のエイム力がある人がうらやましい

317 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 07:36:21.58 ID:M/m+2P0r0.net
つよそう

318 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-ItHG):2020/07/22(水) 10:10:22 ID:RZqpp1sya.net
水と火と風も必要だな

319 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:43:32.07 ID:euZH7joB0.net
月と山と雷もほしい

320 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:46:24.68 ID:QSWUvmV60.net
クレーバー戦隊ができそう

321 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 13:43:58.66 ID:GmtlEh5wa.net
CARだけは使うか使わないか相手次第かも
差があるのにCARはねぇ

322 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 14:03:33.63 ID:X9Dl7m2e0.net
銀色ローニン初めてみた
なんのDLCについてるんだろあの迷彩

323 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:40:05.25 ID:gymDFwjQ0.net
ロデオ中に緊急脱出されたら絶対上後ろ取られるのな

324 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:53:24.21 ID:mkMgokZX0.net
ライブファイアの開けた方のマップどんな動きしたら良いのか全然わからん

325 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 00:02:20.56 ID:yau0JsTf0.net
>>323
まさにさっきそれでキルされたわ…

326 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 01:14:50.72 ID:UeHouYbw0.net
ソフトボール楽しいな直当てできると気持ちいし煽りちからつよい

327 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 01:25:49.31 ID:WhpAAM6i0.net
タイタンブロールで射撃戦で押し負けてるときにローニンに切り替えると逆転勝ちできることが多くて楽しい

328 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 04:23:05.04 ID:eEHz52V30.net
お互いぴょんぴょんして殴り合いするとクソ楽しい
何となくお互い銃打たずに殴り殺そうモードになる

329 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:24:42.00 ID:GRF1hAvBM.net
たまに1ロックもせずにスマピ乱射してる人見るけどあれでパイロットに当たってるのか?
1では当たらなかった気がするが

330 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:25:05.48 ID:VtPFZjdL0.net
あれ普通にどこに当たっても3発確キルじゃなかったか

331 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:29:56.19 ID:XwhKNewO0.net
みんなしゃがむキーってどこに突っ込んでる?これまでのFPSからVキーしゃがむ設定にしてるけどスライディング&ジャンプがシンドイ。
マウスボタンにしゃがむ設定したらAim辛そうだし、左ctrlは小指辛いしで困ったもんだ..

332 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:44:30.99 ID:HalvbbOW0.net
shiftは?

333 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:54:17.08 ID:XwhKNewO0.net
Shiftは普通にダッシュ使うとるよ

334 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 15:59:37.01 ID:Nfx7bwxR0.net
長押しはctrl
切り替えはC
ctrlが遠いキーボードだと辛いかもな

335 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:00:13.35 ID:HalvbbOW0.net
オートスプリントじゃダメなのか

336 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:05:18.53 ID:oYIEamS+0.net
俺の場合はD押しながら人差し指の関節でC押してスラホ中に右移動してる
親指が慣れればスペースとV交互押しも行けそうだけどどのみち操作に慣れる練習に入るなら左ctrlが無難

337 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:10:17.70 ID:UeHouYbw0.net
オートだと致命的な場面ない?

338 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:27:01.09 ID:XwhKNewO0.net
オート試したけど結構いいな、盲点だった。Cキーにしゃがみ設定する人もいるんだな〜

339 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 16:52:43.51 ID:7kDk9sqG0.net
左ctrl長押ししゃがみだとスラホするとき小指疲れない?

340 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:13:39.63 ID:WhpAAM6i0.net
G600使ってるからマウスの薬指ボタンでしゃがんでる

341 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:07:31.40 ID:dKzEcH8p0.net
人口ががっつり減ってしまったなあ

342 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:16:17.46 ID:UeHouYbw0.net
トリプルどころかクアッドスコアされたわファッキンパイロット

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-k2H1):2020/07/24(金) 03:28:41 ID:7jknyWMk0.net
しゃがみとグレネードは親指じゃないと動きが悪くなるわ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ba-7E8e):2020/07/24(金) 06:57:44 ID:k6+S6BJi0.net
個々人の技術が戦局に大きく関わる少人数系のFPSだし上級者以外すぐいなくなるのは当然としか

345 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:38:52.07 ID:jrEEaJ2I0.net
スコア差150以上の負け試合の99.9%はタイタン数不利による一方的な状況によるものだからなあ
タイタン処理してミニオン処理してパイロット処理してやることが多すぎる
だからこそ楽しいんだが

346 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 11:35:05.87 ID:KvpHktr/0.net
ヒーラーモナークで回復させてやると、感謝の屈伸してくれて楽しい
外人はノリがいいわw

347 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 11:42:20.87 ID:SogtSOF1H.net
パイロット戦まで互角なのにタイタン戦で一方的になったりするから奥深いゲームとも言える

でもまずはキャンペーンのマスターをクリアーするようにすれば足引っ張っることは無くなりそう
まぁマスターは敵の火力がエグくなるくらいだから言うほど難しくは無いかもしれない

348 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:23:03.58 ID:7Q64k2MU0.net
キャンペーンのマスターってどっちかって言うとキャンパーの動きでは
マルチでやる様なぴょんぴょんムーブしてたら死ぬよね

349 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:25:44.89 ID:9UeXKAUpM.net
マスターなんて安置探してチマチマ攻撃するだけの死に覚えゲーみたいなもんだからマルチじゃ何の参考にもならんでしょ

350 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:27:02.11 ID:SogtSOF1H.net
そうだったな
確かにぴょんぴょんしたら超エイムの超火力で溶けるわ

351 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:37:16.50 ID:AIAwgLaG0.net
キャンペーン序盤のタイタンが準備(?)できるまでレイドするみたいなところでめちゃくちゃ死にまくったんだけど、急に難しすぎてやり方が間違ってたとしか思えん

大量のexplosive tickが怖すぎた

352 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 12:54:07.68 ID:fPjMnwna0.net
あそこは難易度によるけどフラグとかでちょいちょい一掃しつつ
監視室みたいなところに籠るといいよ割と安定する

あと最悪特定パーセントすぎる度にチェックポイントが生成されるから死に戻りでゴリ押せなくはない

個人的にはマスターの序盤だとシミュレーションのリーパー×2の所が1番キツかった

353 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 13:37:19.39 ID:iZ8QPwgO0.net
SR使うとこ以外はクローク+ピョンピョンでクリアしたな
アンテナのモジュール手に入れに行くステージがキツかったんで敵スル―して駆け抜けた

354 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:03:25.40 ID:BGlH/tJv0.net
APEXでアッシュ出てきて、ストーリー気になって始めたんだけど、普通に一瞬で握り潰して終わって拍子抜けしてしまった

355 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 20:32:48.44 ID:iZ8QPwgO0.net
対戦で勢力をVinsonにすると握りつぶされた後のアッシュに会えるよ

356 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 23:30:06.10 ID:7Q26e+2t0.net
昨日G2になったばかりのライフルマンですけどノースちゃんのクラスターって
スコチンのテルミットみたいに壁や天井を撃ってダメージを与えられるんですか?

357 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 23:44:46.27 ID:3yvvF9540.net
できる
ロデオに対してクラスターを壁に撃って背中向けるのも様式美

358 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 00:02:16.37 ID:JSABGmcn0.net
ヴィンソンダイナミクスは感心するでしょう

359 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 00:10:32.45 ID:96U5O9Ah0.net
>>357
そういう使い方もあるんですねありがとうございます
タイタンの武装って似ている物が結構ある気がするから
他の機体に変えてもある程度戦えるからいいですよね
ノースちゃんとスコチンの得意な距離は全然違いますけど・・・

360 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 00:41:32.96 ID:mhITpqFm0.net
似てるか...?

361 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 00:47:53.82 ID:qM1FRZiQ0.net
キャンペーンをやり直した感想としてはラスボスよりバイパーのが記憶に残るなやっぱり
ラスボスは弱い

362 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 01:07:35.70 ID:hF3+rCNa0.net
スローンは大口叩くだけの小物感がすごいしな
その分処刑決めるのすごい気持ち良かったけど

363 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 01:51:01.11 ID:xfOax0vP0.net
キャンペーンで出てくるネッシーの祭壇みたいなの初めに見つけた人凄いよな
あんなの人生丸々全部費やしても見つけられそうにないわ

364 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 07:01:39.19 ID:5E8X2xwk0.net
人減りすぎ

365 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 07:53:40.37 ID:RtMEN2vd0.net
人減りすぎて、またいつものメンツしか見なくなったw

366 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 08:30:05.04 ID:qM1FRZiQ0.net
>>362
というか割とぽっと出感が強い
そんなことは無いんだけどさ
ブリスクリヒターアッシュと比べると影薄い

367 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 09:41:13.18 ID:Mj1Qd5L20.net
キルカメがよくバグってるのは、昔からなんですかね?

368 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 11:01:51.87 ID:5GCzAGDma.net
スローンさんはレーザーコア照射時に動けないというポンコツ不良品機体乗らされてるから許してあげて…

そういえばリヒターって英語以外のよく聞き取れない台詞も言ってるっぽいけど、あれ何語でなんて言ってるんだろ?

369 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 11:39:52.27 ID:gDeiCj4m0.net
スローンはBTにとどめさすとこが印象的やったろ?
Nice try, love. Say good night.

370 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 12:18:52.15 ID:Ha+Hv0osp.net
>>368
ドイツ語らしいよ
以下日本語訳は適当だけど

部下のタイタンをけしかけたとき
"Und jetzt macht ihn fertig"-- "And now finish him" 「そして奴を始末しろ」

クーパーの前に現れたとき
"Oder willst du weglaufen wie ein kleiner Junge?"-- "Or will you run away like a little boy?" 「それとも子供のように逃げ出すか?」

ニュークリかますとき
"Dieser Kampf geht in den dunklen Tiefen der Hölle weiter!" or "This fight continues in the dark depths of hell!" 「この殺し合いは地獄の底まで続けてやる!」

耳を切り取る野蛮さとか見るにヴァイキングを意識してるのかなぁなんて

371 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 13:31:55.65 ID:SJWwRy3ta.net
>>370
おお、ずっと気になってた。ありがとう

リヒターさんも戦闘開始時密着でスタートできちゃうから悲しみ背負ってる一人

372 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:23:32.52 ID:mhITpqFm0.net
FDで迫撃って軽量乗ってる人が倒しに行くのがセオリーだと思ってるんだけど違うのか?
俺以外全員軽量なのに誰も倒さないのはさすがにしんどい

373 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:39:13.21 ID:Y6yjUWZZ0.net
アッシュどうやって復活したんや
ローニンともども爆散したやろ

374 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:45:49.71 ID:JmEvWQ4a0.net
爆発直前コックピットから引っぱりだしてなげて助けたよ

375 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 14:58:40.77 ID:SJWwRy3ta.net
スペクターみたいなもんだしAIのデータさえどっかに保管されてれば無限に復活できるんじゃないの?

376 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-VhCy):2020/07/25(土) 16:11:22 ID:1QZaWM71a.net
マルチの興奮剤とフェーズのパイロットはそんな感じの設定だったような気がするけど忘れた

377 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 17:15:22.36 ID:Uoofjo6J0.net
>>373
アッシュは人造人間なのでデータさえあれば復元できる
ただし破壊直前のデータは損失
オートセーブじゃないゲームでセーブする前に死んだので直前のセーブに戻った感じ
復元後のアッシュは損失した当時自分が何考えてたかを知りたくて復元した企業に従っている

378 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:02:04.78 ID:FHd2kBRc0.net
起動すると高確率でフルスクリーンからウィンドウモードになってるんだけど、同じ人いる?
最初にセーブが保存されないバグに遭ったからヒヤリとするわ

379 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:22:35.23 ID:qs86NAey0.net
当てずっぽうで言うならローカルに設定の保存するための書き込みが制限されて書き込めないか
Origin側に保存してる設定なりを毎回引っ張り出して来てるからローカル側の保存が意味なしてないとか?

380 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 21:59:20.54 ID:YMjNbA68p.net
同じ症状だけどいつからこうなってたか分からん
毎回手動で戻してるわ
1度戻すとPCを再起動するまでは設定が生きてる

381 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 22:26:27.80 ID:gDeiCj4m0.net
>>372
難易度マスター未満なら常にミニマップ気にして率先して動いたほうがいい
人任せにする=周りを見て動かないだといつの間にかピンチになってること多いし
どのタイタンに乗ってても同じ

382 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 22:53:29.89 ID:rKQA7QpB0.net
なんかのソフトが優先的にアクティブになってる時に起動するとウインドウモードになるわ。他のソフト落としてみたら。

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-VUig):2020/07/25(土) 23:52:39 ID:JSABGmcn0.net
その線でいくとたぶんOriginがアクティブになってるせいだわ
はーほんま

384 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:06:09.72 ID:Yeqz0Au10.net
俺も起動押してから何か触ると絶対ウィンドウになるな

385 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 01:08:51.82 ID:oESv/Atv0.net
待ち時間に動画見たりするのに楽だろうからいつもウインドウモードにしてあげようと言うOriginのありがたい配慮

386 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 09:41:04.99 ID:Yeqz0Au10.net
ヴォーテックスシールドにティック投げ込まれると自分のになってトコトコ歩いてくんだな

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b55-V5SQ):2020/07/26(日) 12:44:31 ID:WGl8f1ov0.net
信じてプチッ

388 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 16:14:37.64 ID:oESv/Atv0.net
さっきブロールやってたら突然格闘が使えなくなってマッチ終わったら治ったんだけどバグだったのかな

389 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 16:27:26.13 ID:GNza9OVOa.net
フルスクリーンにならない現象、Originのゲームプロパティ?にあるコマンドラインで、-noborder -windowを入れると、仮想フルスクリーンモードになってとりあえずは解決するかもよ

再設定、ゲーム・グラボのドライバの再インストールとか何やってもフルスクリーンにならなくて、仮想フルスクリーンモードで誤魔化してたわ
いつの間にかコマンド無しでちゃんとフルスクリーンで動くようにはなってたけど、結局原因不明のまま

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 817c-0S/1):2020/07/26(日) 19:04:54 ID:qKOTc+rc0.net
パイロット候補者の98%死亡ってこれ
素質のあるかなり優秀な兵士4900人の犠牲で100人しか育成できないのか
一個旅団+α作れるレベルの人数じゃん。。。

391 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:24:48.32 ID:iUU/sf2X0.net
このゲームの定着率も大体そんな感じだしリアリティあるな

392 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 20:31:38.73 ID:YoZh61vr0.net
>>388
だいぶ昔だけど俺も消耗戦で1回あったな
その時は脱出したら直った

他のレアな謎現象だとリスしたら持ってる武器が変わってたこともあったわ
しかも買ってないDLCスキン
あとリス直後にスライディングすると真横に滑るときがある
横に推進力が働くようなオブジェクトもなしに真横はどうあがいても再現出来ない
多分どれも鯖処理がおかしくなってるんだろうね

393 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 14:23:40.75 ID:ED6asdsH0.net
そんな選りすぐりが100人以上も死ぬマルチとは一体…

394 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 15:31:40.48 ID:5coy35cqa.net
そう考えるとApexでパイロットが出てないのも致し方無しだな
もうApexやってないから知らんけど

395 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 15:33:06.51 ID:PiABBiJR0.net
>>393
一応バーチャル訓練モードもあるから…

396 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 18:04:26.17 ID:DWtWP+NBd.net
APEXのプレイヤーはそれぞれ富とか名誉とか遊びで参加してる一般人って設定だっけ?
パイロットが参戦したら蹂躙されて終わりなんだな

397 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 18:17:34.02 ID:thFViUht0.net
OPムービーかなにかで、パイロットが各種戦術・武器を次々と使い分けて敵兵を蹂躙してる様を見ると化け物何だなと思わされる。

398 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 21:14:28.88 ID:5coy35cqa.net
ブーストジャンプで二段ジャンプし壁も走るし人外ムーブで地面を跳ね滑る
戦術も武器も色なもん使いこなせるし並べてみるとパイロットってやっぱやべー奴らだわ

399 :UnnamedPlayer :2020/07/27(月) 21:43:58.32 ID:NFpEo8tA0.net
APEXはライフルマンに近いんじゃね

400 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 17:57:55.43 ID:2QIHfHPaa.net
今日も今日とてCAR

401 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 18:50:28.75 ID:JfQ0r/sA0.net
マジでSCAR

402 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 19:32:01.90 ID:pqK6u/4ya.net
USAS

403 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 21:45:01.79 ID:j7BnPKs80.net
一年ぶりに再開したからか酷い腕前になっちゃってるわ
でもモナークは三段階までUGして勝利に貢献してるから許してほしい

404 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 21:57:51.19 ID:XZ6of0zWH.net
キル数の1/4が格闘になりました……

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa5d-xE3T):2020/07/29(水) 22:31:29 ID:OXBbBnXS0.net
全武器G化を目指してるけど、グレネード枠の下二つが苦行すぎて辛い。舐めプ用だな

406 :UnnamedPlayer :2020/07/29(水) 23:11:06.03 ID:3rwjnIgq0.net
基本に返ろうとR101カービンにしたら、意外に強くて草

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-aB+Y):2020/07/29(水) 23:46:25 ID:zxnWVajc0.net
ウイングマン以外は最悪ミニオン狩ってれば再生できる

408 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 15:24:06.41 ID:RpVsuI9m0.net
>>405
スモークはゴミだけどサッチェルは強いだろ
あれはフラグレと並ぶ害悪グレだぞ

409 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 16:58:59.66 ID:Fm2gSWqr0.net
調べたらapexにも元パイロットっぽい奴が何人かいるな
あくまで競技だからジャンプキットの機能とか制限されてんのかな

410 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:03:49.69 ID:zgGozuQfp.net
建物がたくさんある場所でもないとジャンプキットの真価は発揮できないような

411 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:35:02.93 ID:6oIf0oed0.net
apexの元パイロットって誰?

412 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:48:09.74 ID:H+ttjrN90.net
あっちも最初はパルクール出来る高機動バトロワを考えてたのかな
開けたマップで集団チキンムーブする性質から即却下されたんだろうけど

413 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 17:53:50.76 ID:90+wIgtQ0.net
ハイスケが即過疎ってるのも、ムービングシステムが高速で快適でもそれに伴って高まるスポーツシューティング性に結局下層は追いつけなくて辞めちゃうんだよね

414 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 20:34:08.95 ID:Gfw9Nqf+0.net
>>411
apexの元パイロットって公式サイトのキャラ説明にもあるけどレイスな
タイフォン出身でARES師団所属のシニアサイエンスパイロットで
自ら新しいフェーズシフト実験の被験者になって記憶を失ってる
ただパイロットと言ってもタイタンのパイロットなのかどうかは不明

>>412
apexももともとはタイタンや壁走りは検討してたけど
タイタンはバランスが悪いから却下されて
壁走りはバトロワでは攻撃の方向が把握しづらくなるから却下されてる

415 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 20:46:45.67 ID:qbZbyrMoa.net
>>414
元になったゲーム全否定してまでバトロワ作りたかったんだな…

バトロワはどうにも好きになれないんだよなぁ

416 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 21:35:06.56 ID:Oj4GF2GPa.net
>>415
TF2(特にキャンペーン)ってかなり色んなジャンル詰め込んだ作品だから、削っていった結果がAPEXなのは仕方ないと思うよ
何だかんだ流行りに乗って利益出さなきゃ作りたいもの作れないんだし

417 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 22:19:28.60 ID:c0k7mTRR0.net
結果的には飽和状態のバトロワの中じゃ成功しているし皮肉なもんよな

418 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 22:40:44.08 ID:6oIf0oed0.net
>>414
上にはパイロットが何人か居るって書いてあるけどレイス以外にも居るの?

419 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 22:53:50.52 ID:Gfw9Nqf+0.net
プレイアブルキャラでパイロットと呼ばれてるのはレイスだけじゃね
バンガ以外はみんな軍人ですらないし

他にはブリスクのプレイアブルが予定されてるのと最近アッシュが出てきたくらい
ただしどっちもこれまで壁を走ったりはしてない

420 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 23:08:34.06 ID:yfipgFX10.net
ライフルマン(バンガ)からしたら理不尽過ぎる戦場で生き残ってる時点で決して弱くはないんだろうけど殺戮兵器と比較するのは流石に相手が悪い

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-INOy):2020/07/30(木) 23:28:54 ID:H+ttjrN90.net
バンガはタイタンに踏み潰される直前にラグって背後にワープしたグラントの一人

422 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 23:31:07.85 ID:lfdfoGFh0.net
レヴナントでもストーカーみたいなもんだよな
用途が違うけども

423 :UnnamedPlayer :2020/07/30(木) 23:36:47.01 ID:v9MX9SoHH.net
まぁそもそも仮にパイロット出てもAPEXの頃だと年数の経過的に衰えてておかしくはないんじゃね
アッシュとかはBTに一度粉砕されたからスペック落ちたと考えよう

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d566-EgCD):2020/07/31(金) 10:24:16 ID:E9XDQFyK0.net
マルチの方でレベル最大になると「再生」とやら出来るじゃない?
あれってどういう再生技術何だろう。
脳だけなのか、体一式全部なのか。
クーパーもシングルプレイの合間に出るモノローグ的なので、自身の再生に関して語ってる所無かったっけ。

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-aB+Y):2020/07/31(金) 15:25:48 ID:kJI07TbP0.net
>>424
此の人が其の手の考察では一番詳しいと思う
https://youtu.be/kpHPIeKFGmY

426 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:01:06.00 ID:NWIjBbW80.net
パイロットやタイタンは戦闘用以外も居るみたいだけどAPEXのフィールド建設に関わってたりしないものか

427 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:38:45.12 ID:i3yKO4MTp.net
正直apexをtfの正史だとは思いたくないんだよなぁ

428 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 18:54:44.66 ID:kJI07TbP0.net
一応別世界のお話っぽいけどね

429 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 19:33:40.03 ID:fU+cYWSHa.net
分岐した世界かどうかは続編が出てからだな(願望)

430 :UnnamedPlayer :2020/07/31(金) 20:43:43.02 ID:kJI07TbP0.net
でも時系列違うし少なくともTFとそっくりそのまま同じ世界線ではないと思うぞ

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-nj5m):2020/08/01(土) 03:01:30 ID:TvkkfycG0.net
3が出るとしたらミリシアとIMCの最終決戦が舞台なんだろうなって

432 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 11:10:56.40 ID:DO2rbywR0.net
サラ・ブリッグスが第6世代パイロットって海外wikiに書いてあったけど、ソースが不明なのよね。

433 :UnnamedPlayer :2020/08/01(土) 18:25:22.55 ID:FoKRICvSa.net
ちょっと聞いてみたいんだけど
PC新調してからフレンド招待やストアでの購入時に「originオーバーレイが無効化されました」ってエラーメッセが出るようになってしまった
originランチャー側のin gameの設定やら見直してみたけど有効になってるし原因がわからない
同じ現象が起きてるor解決方法知ってるパイロットが居たら教えて欲しい…

434 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 02:18:33.14 ID:1/760tnI0.net
Origin全体設定とゲーム毎の個別設定のふたつあるぞ
どっちかが無効になってないか

435 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 12:18:01.35 ID:0SddW2eB0.net
>>434
originのアプリケーション設定とゲーム個別のプロパティだよね?どっちも有効になってるな…
調べてみたら発売直後からあるバグみたいな話もあるし諦めるかなぁ
フレンド招待は最悪招待してもらってランチャー側をアクティブにして入れるけどストア購入出来ないのが辛い…プライムノーススターホシイ…

436 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 13:38:17.33 ID:Jn5Tb0YO0.net
>>433
アンチウィルスソフトが悪さしてるパターンでは?

437 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 14:46:45.44 ID:0SddW2eB0.net
>>436
これだったあああああ!!!一時的にオフったらオーバーレイ起動しましたわ…
ありがとうパイロット…

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-aB+Y):2020/08/02(日) 18:24:36 ID:Bktwf3xv0.net
ずっと疑問なんだけどなんで他のSMGには一倍ホロサイト付くのにオルタには付かないんだろう

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-SQF1):2020/08/02(日) 18:30:00 ID:lk/x3nND0.net
そもそもオルタで覗くか?

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-aB+Y):2020/08/02(日) 18:36:46 ID:Bktwf3xv0.net
覗くかどうかで言ったらそもそもSMGなんて覗いて使わなくね

441 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 19:32:25.64 ID:1/760tnI0.net
緊急脱出を仕留める時は覗く

442 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-SQF1):2020/08/02(日) 20:02:10 ID:56bXJGdLa.net
CARはたまに覗く

443 :UnnamedPlayer :2020/08/02(日) 22:38:49.24 ID:2SXqkDgY0.net
統一するためにHCOGレンジャー使ってるけどドット薄くてよく見失う

444 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 01:30:17.37 ID:gMV8eF9fa.net
ショットガンに16倍スコープ

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-aB+Y):2020/08/03(月) 21:30:30 ID:kR8VE3S30.net
また大分過疎ったな…

446 :UnnamedPlayer :2020/08/03(月) 21:59:53.95 ID:W16ia9X30.net
ほぼ戻ったな人口

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-gXXb):2020/08/03(月) 23:20:17 ID:rMbY9vr30.net
俺は定住したよ

448 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 03:07:03.87 ID:dTYZ4toL0.net
まだ遊べる
昼と深夜はたまにプレデター混じって無理ゲーになるな

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-NZpJ):2020/08/04(火) 03:27:16 ID:XzdPFAlZ0.net
いくら人増えたっても普通に新規とベテランカチ当たるし、他のFPS以上に新規は食われるからなぁ
ただでさえ適性問われるのに上と下で3倍以上スコア差つけられたりしたらそりゃモチベ続かんわな

450 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 04:45:46.00 ID:pYDjM7OB0.net
上手くなるのをモチベにしなきゃ続くわけない
自分が勝てなきゃヤーダーなお子様メンタルじゃな
対人向いてない人は何やっても続かないよ
そういうの知ってるがハマったゲーム見つけたと思っても飛びついた強武器強戦法をアプデナーフで潰されて発狂して他流れての繰り返ししてるよ
それか〇〇卑怯だって叫び続けてるか

451 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 04:49:15.93 ID:dTYZ4toL0.net
それあなたの感想ですよね?

452 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 06:29:48.58 ID:wwkO+uTnH.net
ヒットマーク出てるぞ

453 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 06:43:36.64 ID:hFhtKc/4a.net
ブリスクやマーダーだって辛いこと言わず「もっとがんばれ。次は上手く行く」「よくやった!」とか言ってくれるんだから切り替えて頑張ればいいのよ

454 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 14:25:33.80 ID:Gn+Jc58X0.net
水物FPSの中でもう5年近く経とうと言うのにマッチングする事がまず奇跡なんじゃよ
Steamで売り始めて発売当初と同じような瞬間風速を味わえただけで満足じゃて…
3はまだかのぉ

455 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp05-D09G):2020/08/04(火) 15:23:43 ID:dQXHX4y6p.net
3さもう出ないよ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-aB+Y):2020/08/04(火) 17:52:02 ID:kLYf6lHq0.net
タイタンフォール3出す位ならAPEX LEGENDS 2出した方が絶対に良いし残念なことに3出す意味が無いよね

457 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 18:18:10.73 ID:NeOawcUd0.net
バトロワの2って何だよ

458 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 18:24:24.59 ID:v7WkOdi/0.net
ジャンプキットとタイタンを実装したアップグレード版に決まってるだろ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-Juyw):2020/08/04(火) 18:34:34 ID:PA/syQid0.net
30vs30のタイタンひしめく大規模戦場とか胸熱だな
10年ぐらいrespawn entertainmentについてってやるよ

460 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 18:46:47.70 ID:bkTaamlm0.net
パイロットだけじゃなくてグラントの視線でやってみたいな
BFみたいになりそうだが

461 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 19:13:06.40 ID:kLYf6lHq0.net
一応2のストーリーの最初はグラントでは

462 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 19:21:10.33 ID:bkTaamlm0.net
最初だけだしなあ・・・

463 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 19:32:17.32 ID:PuBrpsUD0.net
BFというかSWBFみたいな感じだろうな

464 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 19:52:41.44 ID:bkTaamlm0.net
確かに
SWBFはスコアストリークみたいな感じでキャラクター呼び出せるんだっけ?

465 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 19:56:29.19 ID:/mKVNfZra.net
3は無いだろうねぇ
利益面でも需要の面でも今はバトロワ出しておけばどっちも満たされる時代になってしまった

466 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 20:05:57.21 ID:Bk3BLEPU0.net
バトロワ馴染めないとつれぇわ。アイテムシコシコ集めてる暇あったらブッコミてぇんだわ

467 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 20:51:04.02 ID:Gn+Jc58X0.net
わかる
取捨選択は楽しいけどバトロワは戦う時間より移動と待機の時間の長いから肌に合わん
イノシシプレイしか出来んわ!ガハハ!

468 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 21:02:33.68 ID:/mKVNfZra.net
>>467
ほんとそれ
死んだら終わりなのもだるい
試合中ずっと撃って撃たれての方がいかにもゲームやってるって感じで楽しいし好きだ

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-xE3T):2020/08/04(火) 21:42:48 ID:xEQo6q4a0.net
>>466
バトロワつまんない
アドレナリン出ないんだよ

470 :UnnamedPlayer :2020/08/04(火) 22:09:43.45 ID:kLYf6lHq0.net
APEX自体がつまらないとは思わないがゲーム性云々みたいな問題よりも根本的にチーター多過ぎて楽しめない

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-+oXS):2020/08/05(水) 05:09:17 ID:uSrInHwd0.net
初動ファーム腐るとどうしようも無いのもなぁ
メインくらい持ち込みたい

472 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 21:24:13.99 ID:wCANohYk0.net
チーター居るわ

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-gCeJ):2020/08/05(水) 22:51:15 ID:hzL5jAy60.net
SMG・トーン使いでさらにPT組んで初心者狩りしてた2人組を、SMR・ノース使いの滅茶苦茶強い人がフルボッコにしてて痛快だった

474 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 23:45:24.76 ID:eVb3ysKU0.net
トーンだめなんか

475 :UnnamedPlayer :2020/08/05(水) 23:57:54.95 ID:cH7iP1tZH.net
ジャマーがこれでもかと連続で来るのはPTかしら?

476 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 01:17:47.99 ID:QmK6NL9wa.net
マップハック回してるクソptはたまに居る

477 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 02:15:02.07 ID:nCHf2Y+/0.net
ブーストはバッテリー安定すぎない?

478 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 02:55:10.95 ID:9tW06D8H0.net
今は強いPTいないぞ
雑魚しかいなくてつまらん

479 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 04:40:48.42 ID:bql0Op5m0.net
初心者ばかりのマッチはソフトボール使ったりミサイルモナーク使ったりでバランス取ってるけど
タグ揃えてるPT集団見ると全力装備でイキリ散らしたくなる不思議

480 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 07:38:01.39 ID:ZkEaVP/Pa.net
最近見ないけどちょっと前には高Gの二人組のパーティー居て糞つまらなかったな

481 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 10:19:22.28 ID:P0nM7YYy0.net
たまに同窓会かよってくらい懐かしい高Gだけで構成されるときある
撤退戦も敵味方で遊んでた

482 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 17:55:32.44 ID:Y8GXNfIB0.net
3倍, 2-4倍センチネル, ロングボウはまあまあ当てられるんだけど、6倍, 8倍センチネル, ロングボウがマジで当てられん
あの辺の辺に弾速が速い武器マジで偏差狂うわ

483 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 17:56:28.21 ID:Y8GXNfIB0.net
>>482
APEXの内容を間違えてTF2スレに誤爆してしまった…
怒られそう。スルーしてください…

484 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 18:58:52.75 ID:Ebh6GrJJ0.net
許さん、APEXやめてTF2をやれ

485 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 20:35:54.34 ID:VVvzwoT00.net
お前は甘すぎる。貴様、HAWKENもやれ

486 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 20:54:16.79 ID:vyjI+YGoa.net
鬼斬やれよ

487 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 20:56:06.25 ID:LALOyqWr0.net
このスレで鬼斬の名前を見るとは思わなかったわ

488 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 21:53:57.93 ID:D52gzzAV0.net
HAWKENってもうなくね

489 :UnnamedPlayer :2020/08/06(木) 21:58:57.98 ID:VVvzwoT00.net
悲しいよね コックピット視点で戦うゲーム好きなのに

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b4f-Ea0s):2020/08/07(金) 02:49:47 ID:r1nDzr6J0.net
>>483
パイロット、好きなことをやれ

491 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 08:09:06.42 ID:b0CXyOhZ0.net
そもそもパイロットじゃないぞ

492 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 14:02:05.57 ID:30RBdrlqr.net
hawkenは終わっちゃったね
無料であのクオリティは凄かった

493 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 14:22:41.24 ID:A1uUJSsz0.net
正直言って、titanfallの内容でApexみたいにだだっ広いマップでいっぱいの敵と戦いたい
でクリア条件は避難船で逃げる感じの敵と撃ち合わなくても頭を使えば勝てるようなFPSで、マッチは武器ガチャゲーじゃなくて最初から武器を持ち込めるようにしよう
どうだろう?

494 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:00:04.51 ID:q4ucFTco0.net
>>493
つまんなそう

495 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:03:56.86 ID:Ee+uvT8M0.net
>>493
だだっ広いマップでアスレチックするハイパースケープが爆死したね

496 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:04:37.54 ID:w0UcgjV4a.net
オープンフィールドにするってだけでタイタンが遠距離武器の的になって誰も乗らなくなりそう
BFシリーズみたいなコンクエでタイタン出すだけでも面白そうな気がするけどやることと殺され方考えたらそれBFと一緒じゃねっていう

497 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:06:29.11 ID:A1uUJSsz0.net
>>494
そんなこと言わんといて……

498 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:10:28.86 ID:A1uUJSsz0.net
>>495
あれほど室内と屋上でドンパチはしたくない

499 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 16:16:08.12 ID:A1uUJSsz0.net
>>496
せやなぁ。パイロットだけのモードとタイタンだけのモードをつくったらどうだろう

500 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-YFIn):2020/08/07(金) 17:35:20 ID:wcZQA4r4a.net
イオン無双

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-gCeJ):2020/08/07(金) 17:39:32 ID:+RqBLPlk0.net
ただSMGを全削除してくれればそれで良い

502 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 18:12:28.63 ID:2tmv9VNP0.net
本家BF死にかけだしビークルがタイタンになっただけのTitanfield来てくれてもうれしい

503 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 18:40:57.36 ID:rLJesIG+0.net
基本そこらの歩兵としてプレイして
タイタンゲージ溜まるのかなり遅くして
溜まり次第リスポで歩兵を性能で圧倒するパイロットになってそのまま要請でタイタン1体呼べるとか面白そう

504 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 18:43:03.85 ID:2tmv9VNP0.net
SWBFのほうが真似しやすそうだな

505 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:08:30.12 ID:Ee+uvT8M0.net
そんな>>503にはNS2がオススメダゾ。歩兵が最終的にはメカにライドインする

506 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:28:33.95 ID:rLJesIG+0.net
調べたけどNatural Selection 2で合ってるかな?
ルールが斬新でかなり面白そうだしレビューの時間が中毒性を物語ってるしコックピットメカあるしで
即買いレベルなんだけど 人口どうなんだろこれ

507 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:35:45.33 ID:Ee+uvT8M0.net
>>506
dead game.

死んだ理由は色々あるけど、そうやってRTSに寄せて複雑にしすぎたのも一因だよね

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-2pQX):2020/08/07(金) 19:44:08 ID:mtjr7gOI0.net
色々考えてみたけどやっぱTF1のストーリーとマルチ混ぜる発想は結構良かったと思うんだよね
実際には機能不全になったけどあの方針自体は間違ってないと思う

509 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:04:39.62 ID:rLJesIG+0.net
>>507 2012年だもんな 10年近く前のゲームなんて大抵死ぬし ただ4000時間やる奴とか
数百時間のレビューが沢山ある感じ良ゲーだったんだろうなと思う

個人的には一人のパイロットの物語としてのキャンペーンと
その間に起きた作戦とか戦局をストーリーとマルチを合わせることで補完して欲しい

510 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 20:16:24.69 ID:mzN8HmBm0.net
めっちゃ面白かったよNS2
メカで肉入りのエイリアンを焼き尽くしたり蹂躙する楽しさと言ったら
PCゲーのハードルが下がった今、もうこういうゲームは成立しないんだろうな

511 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 05:46:16.75 ID:Fztd2I/r0.net
最近他の武器に文句言うクレーバー君増えてきたな〜
自分が下手くそって認識は無いのかな?

512 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 12:04:05.21 ID:FnjYULpl0.net
ついにボルトもapex行きに

513 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:17:52.10 ID:YFx7TDey0.net
IDで日本語名使ってるやつ下ネタ多くね
なんか情けないんだが

514 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 17:55:46.59 ID:XhCKZ7w2a.net
餓鬼なんだろ 許してやれ

515 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 19:18:50.79 ID:GaNL6nil0.net
ごめん

516 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 19:53:28.66 ID:OHSkLAnea.net
大抵例のホモネタか小学生並の下ネタ

517 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 23:08:09.87 ID:QOY/gbaI0.net
ちょっとスコア出すとすぐ味方に使えないの当てられて連敗するからパーティ組みたいのにDiscordサーバーがなくて組めない
生きてるタイタン2のサーバーないの?

518 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 23:12:11.29 ID:HDSJvMBxa.net
あったとしても教えないだろ
パーティー居るとクソつまらないし

519 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 23:13:09.01 ID:FgD26SAk0.net
でもこんな奴に野良でやらせても途中抜けしまくりだろ
どっちにしても邪魔

520 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 23:15:21.77 ID:ixYTFAtQ0.net
性根が腐りきっとる
もっと上手くなってちゃんとキャリーできるようになって

521 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 23:31:55.78 ID:CcpN1pKk0.net
化け物は一人でキャリーするからな

522 :UnnamedPlayer :2020/08/08(土) 23:34:50.91 ID:VzaxnoK90.net
味方の愚痴を言う前にCAR使っていいから250点とれ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59ec-gJyw):2020/08/09(日) 01:37:14 ID:v274zAhW0.net
組んでワイワイやりながらやるのが面白いのは認めるよ

524 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 01:59:28.60 ID:prun8/7u0.net
このゲーム、敵をマークする機能ないよね?
だからVC使ってる方が余計に有利になる

525 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 08:20:04.84 ID:piNNxWoN0.net
ワイワイやりたいならFD行って欲しい

526 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 11:42:56.03 ID:WWcZRb9ka.net
>>524
つナイフ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-e++8):2020/08/09(日) 17:47:46 ID:mc2AZHQY0.net
250以上出して、負ける展開多すぎる

528 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 19:41:36.29 ID:cUoofw8S0.net
パーチーに混ぜるのはやめてくれまじで・・・
連続ジャマーとかもうストレスがマッハ

529 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 19:46:18.26 ID:anU/NYRH0.net
PTはPTと当たるとかなら組んでいきたいけどこのゲームは野良と当たるからな...

530 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 20:33:06.16 ID:prun8/7u0.net
>>526
外周グルグルタイタンに毎回投げるわけにもいかないじゃん?
BFみたいに見るだけで透視できたらパイロット有利すぎるのかな

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-Ea0s):2020/08/09(日) 21:39:03 ID:6XL7KzdY0.net
PTいたらVCとかで得られるメリット以外にもそもそもマッチングバランス自体が狂わないか?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-N7UZ):2020/08/09(日) 21:46:29 ID:hUg7cWRz0.net
狂う
VC無くてもネームとミニマップが色違いでわかりやすい
野良で偶然フレと同チームなってVC繋ぐよりPT組んでVC無しの方が強いまである
野良と違ってマッチバランス狂ってるしな

533 :UnnamedPlayer :2020/08/09(日) 22:26:15.99 ID:7nmRKmB7a.net
初心者がチームに混ざる確率も枠が埋まる分下がるしね

534 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM85-gJyw):2020/08/09(日) 23:07:52 ID:QxK9cMrRM.net
本来であればパーティに対してちょっと強いマッチングが来るはずなんだけどな、

535 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 01:24:38.42 ID:qp89LH+Q0.net
https://gamerant.com/titanfall-3-tease/

536 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 05:34:43.43 ID:ympxOX950.net
開発のオンオフ激しいなぁ
今度こそ信じてもええんかEA?

537 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 05:43:58.55 ID:gYhKBvCp0.net
1回ポシャったみたいな話だったけど

538 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 06:12:42.12 ID:FFxdngdV0.net
リスポスタッフ出入り激しすぎてもうわかんないけど
創設メンバーって今いないんでしょ?

539 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 06:15:46.28 ID:XZFOkWXV0.net
3の開発リーク嬉しいけど、そこなんだよな
肝となるメインスタッフ全部抜けてるから、デッドスペース3みたいに名前だけで何か別物クソゲーになりそうでな

540 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 06:46:19.88 ID:5tzaF90z0.net
タイタンあるからバランスとかデザインとか難しそうだしね気長に待つわ

541 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 07:36:38.25 ID:Yx5mI1Gv0.net
そんなに抜けてるのか、作りたいもの作ってるものだと思ってたら出入り激しいイメージなかった。

542 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 10:29:32.49 ID:P2N4Lo/Ea.net
頼むから2のようなヘボいタイタンvsタイタンではなく1のようなダッシュを駆使した動きのある戦闘にしてくれ

543 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 10:52:34.99 ID:xm3i1Lbba.net
ダッシュを駆使した戦闘(アークストライダー)

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-2pQX):2020/08/10(月) 10:59:27 ID:C8Gc2CPD0.net
動きのある戦闘は寧ろ2の方では
初代はもっさりしてる印象あるんだが

545 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 11:20:08.12 ID:KE0qrb0va.net
スコちんで燃やせるのは2だけ!

546 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 12:07:39.93 ID:vw3BuYtu0.net
1のタイタンに乗ってコアを攻撃できるやつだけは戻して

547 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 12:09:36.73 ID:SgivuFFR0.net
ただでさえ豆腐タイタンなのに…

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3166-LH1y):2020/08/10(月) 12:25:36 ID:1IWdSU4r0.net
パイロットから見たタイタンの驚異度、初代に比べて2低いんだよな。
もう少し装甲堅くてもいい。

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-2pQX):2020/08/10(月) 12:41:14 ID:C8Gc2CPD0.net
結構丁度良いと思うけどな
これ以上強くするのはどうかと

550 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 12:49:21.49 ID:rW1DBTdW0.net
実は3の開発始まってるんですよ!じゃなくて
いつか作る可能性もあるよぉ〜ってことを思わせぶりに言っただけでしょ

551 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:01:23.77 ID:RQDbN7RN0.net
タイタンよりもマップの作りをもう少しまともにしてくれ

552 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:24:24.30 ID:oPygaYtS0.net
1から2で大分進化したし改善したのに1求めるってガイジやろ
問題なのは自身の弱さであって仕様じゃ無い

553 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:31:32.47 ID:P2N4Lo/Ea.net
>>552
ダッシュ回数が減ったのは戦略性減ってるだろ

554 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:42:31.59 ID:lPmBj87X0.net
マップよりマッチングだなぁ希望するの
初心者と熟練パイロットが一緒はかわいそう

555 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 13:44:42.86 ID:lPmBj87X0.net
>>553
制限がある中をどう戦っていくかって頭使う方向に舵切ったんじゃん?
2でのハモンド製のノーマルタイタンはシールド自動回復出来ないのが普通みたいだし、タイタン製作もコストや技術でヤバくなってるだろうしね

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-Ea0s):2020/08/10(月) 14:19:38 ID:e5SLZoG30.net
操作性とかならともかく戦略性は雑にダッシュ使える方が低くなるんじゃねーの?

557 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM53-14X3):2020/08/10(月) 14:34:34 ID:r7/ozfrCM.net
戦略1 群れる
戦略2 みんなで行動する
戦略3 集まる

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-N7UZ):2020/08/10(月) 14:50:40 ID:oPygaYtS0.net
>>553
戦略?
具体的にたのむ

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-+oXS):2020/08/10(月) 15:01:23 ID:3a6PrddA0.net
とはいえ、ダッシュ回数多いとがモグラ叩きゲーになるしなぁ
スコチンとか一生テルミット当たらんやろ
うし、ちょっとでもタイタン数に差がついたらパイロットの無力度が増さね?

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59ec-gJyw):2020/08/10(月) 16:11:15 ID:kmr5GX+n0.net
実質的なタイタンの選択肢が狭い初代よりかは2の方が広がってるしアンチとかもできやすくなってるけど、そのせいでシールドなくしてパイロットの削りが露骨に強かったり、マップを迂闊に増やせなくて初代の半分近くしかないのは悪手だと思う
だから個人的にパイロットのスピード感とかバランスは2の方が好きだけど、タイタンはどっこいどっこいでマップの件考慮して初代の方が好きって感じ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-N7UZ):2020/08/10(月) 16:14:05 ID:oPygaYtS0.net
片方のチームにタイタン偏るとお通夜だったから2はタイタン弱くしたんだろ
悪手か?

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-UfWP):2020/08/10(月) 16:28:22 ID:EgWjBySr0.net
2はタイタンの機動性と防御力控えめになった分、マップはパイロットがタイタンから隠れられる場所がかなり少なくなってるのでその辺で釣り合い取ろうとしたのかね

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 59ec-gJyw):2020/08/10(月) 16:29:17 ID:kmr5GX+n0.net
>>561
(おそらく)タイタンのせいでマップ少ないのは確実に悪い点でしょ
固い柔らかいのメリットデメリットは俺の好みがでちゃうからアレだけど

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-UfWP):2020/08/10(月) 16:35:39 ID:EgWjBySr0.net
1の40mmやキャパアークはパイロットやタイタンを全距離で相手出来た上にクラスターを皆持ってるので初心者が室内に籠もっても大抵やられてたな
マップハック系のバーンカード使った上手いタイタンが居ると初心者は見てて気の毒になるぐらいデス重ねてた思い出

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d154-Hq5f):2020/08/10(月) 16:44:19 ID:vw3BuYtu0.net
ドチャクソデカオアシスっぽい所と採掘場っぽい所、最初のトレーニングマップみたいな所以外は1のマップ好きだから雑に移植してくれたら良かったのに

566 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 16:50:32.47 ID:6LjfXTp1M.net
ゲームスピード、点数上限もあって1より2の方が不条理なデスする回数が多い筈なんだけど実際どうなんだろうな

567 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 16:58:57.73 ID:oPygaYtS0.net
>>563
妄想をベースに確実に悪いは草

568 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 17:30:40.53 ID:kmr5GX+n0.net
>>567
そりゃ制作でもなんでもねー1ユーザーの妄想だけど道理はあるじゃん

569 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 17:43:43.21 ID:rW1DBTdW0.net
普通にsteam新規っぽい何も目立たない奴がチーターだったわ
いきなり超高速で動きだしたと思ったら直後に棒立ちになって裏で設定直してたっぽい
バレないようにコソコソやってんだろうなぁ

570 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 17:44:04.40 ID:aD0QsjiC0.net
クソマップ引くとほんとつまらんわ。プレイ感覚同じでいいから良マップのコンパチ欲しい

571 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 19:35:18.56 ID:zHK14mHo0.net
ぼっ立ちノンスコクレーバーバカスカ当ててくる奴
タイタンも撃ってきて笑える
少しは隠せよ

572 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 19:52:17.19 ID:P2N4Lo/Ea.net
>>558
自分がどのタイミングでダッシュして敵の攻撃を回避するのか、逆に相手がどうダッシュで動くのかの読み合いが2では薄いしスピード感も薄れてる

573 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 21:25:38.26 ID:vw3BuYtu0.net
パイロットではエイムだけは凄いのにタイタンに乗った途端に素人みたいな動きをし始めて、あっふーん…みたいにすぐ分かるのが良いよねこのゲーム

574 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 21:39:39.76 ID:JGBDeWyId.net
onthgiel7って名前の奴チート全開で笑ったわw
タイタンが超高速移動しながら100発的中だぜw

575 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-2pQX):2020/08/10(月) 21:45:01 ID:+ONkjKLOa.net
明らかなチーターは直ぐにバンされる

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9928-N7UZ):2020/08/10(月) 21:55:30 ID:oPygaYtS0.net
>>572
紙装甲の2でそれやったらすぐ溶けるじゃん
事実現状でも理解度低い人達は殴り合いしたがりですぐ溶けてるじゃん
殴り合いしちゃってるんならダッシュ1つ増えた程度じゃ数秒寿命が延びるくらいでなんも変わらねーよ
何故なら自分がダッシュ増えるってそれ相手も増えてるからな?
お前の書いた立ち回りは1の頑丈タイタン前提のやつじゃん
自分の見たいところだけ注目してないでもっと視野広く全体のバランス考慮して話せよ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-+oXS):2020/08/10(月) 22:03:47 ID:3a6PrddA0.net
>>572
むしろ回数減るからこそ何処で吐くかの読み合いが出てくるんじゃ?
ブーストしまくれるならアクション毎にステップ入れるだけだし、CoDの顔出し砂の撃ち合いみたいになるだけっしょ
限られるからこそステップを何処で吐くか、如何にして吐かせてプッシュするかの駆け引きが出ると思うんだが

578 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:12:59.66 ID:cMkc/W1Pp.net
>>573
エイムに自信あるのか知らんけど飛んでる相手撃ち落とそうと必死に狙って地面トコトコ走るアホ臭さね

579 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:16:20.39 ID:+ONkjKLOa.net
言いたいことはわからんでもないが初代ってそこまで高度な読み合いなんてあったか?

580 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:24:43.85 ID:qp89LH+Q0.net
1と2のタイタンの違いってダッシュによる戦略云々よりパイロットとタイタンの力関係の方が大きくない?
ちょっと隠れればシールド全快、クラスターでロデオ対策すれば全員ヴォーテックス装備可能、タイタン戦でシールド回復があるのを考慮された強力なプライマリをパイロットにぶっ放せる、2より貧弱な対タイタン武器etc…と2よりパイロット有利な点がロデオダメージと興奮剤のゴキブリ並みの生命力くらいしかない
それこそレリックみたいなパイロット有利のマップでも特に問題無いくらいに
アークキャノンは言わずもがなxo-16もモナークが持ってるのがおもちゃに見える超精度と装弾数と今考えるとイカれてた
逆に2は最終的にタイタン同士のバランスはほどほどに収まったけどスコアを貯めて呼び出す乗り物として、強大なロボットとしてはパイロットに対して貧弱すぎると個人的には思う
もし3作るつもりがあるなら中間ぐらいのバランス目指してくれたらいいんだけどバランス調整下手くそだからなあリスポンは…

581 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:30:18.91 ID:oPygaYtS0.net
>>580
長え
普通出された物に順応して楽しむもんだぞ
1も2もこういうものなんだなって理解して遊んでたけどな
不満点ばっか探してたら一生良いゲームに出会えないぞ

582 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:35:03.43 ID:qp89LH+Q0.net
端的に言うと
3には期待してます

583 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:36:57.01 ID:aD0QsjiC0.net
>>580
弱いといってもタイタンゲージすぐ貯まるじゃん。これ以上強くされても困るわ

584 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 22:54:44.02 ID:IaW3aKnn0.net
タイタン強化すると有利な方がさらに有利になって一方的な展開になりやすいから もし強化するなら
タイタンの数の差が出るほどタイタンが少ない方のビルドゲージ?を上がりやすくするとかした方がいいんじゃない

585 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 23:09:46.14 ID:3a6PrddA0.net
似たようなシステムがあったやつだと自軍のタイタンが3機くらい準備されるまで出さないってテンプレ化してあんまり意味なさなくなった
下手に一人だけファーストフォールして相手全員が一気にゲージ増えてカウンターフォールx3,4されてキルレース負け始まって、こっちにもブーストついても稼げないorカウンターレースに負ける

586 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 23:29:14.43 ID:IaW3aKnn0.net
タイタンの数差でゲージ上昇率変わる(開発が後々上昇率を弄れる)
上にその数差に準備完了したタイタンも含めたら
そこらへん改善できるんじゃないかな システム的なテンプレは出来そうだけれどもね
その上不利チームタイタン4vs敵タイタン6みたいな戦いになってどのみち不利だろうけど
2の差が出にくいのも良いけど 差の出にくさを維持した上でコックピット視点ロボ同士の白熱な戦いを再現して欲しい

587 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 02:57:59.59 ID:/y6460Rd0.net
全身爆弾のトリスレタイタンは実装して欲しい

588 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 03:31:32.32 ID:6UZDeWWC0.net
3でもクレーバー欲しい

589 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 03:58:51.16 ID:ZkFLzt+z0.net
FDに出てくる迫撃砲タイタン使いたい

590 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 08:08:39.34 ID:SFP2NWnI0.net
勝ってる側に利がないシステムは萎える可能性あるから難しいと思うんだが
劣性側は航空支援や支援砲撃得られる。優勢側は守られてる通信壊すか一定時間過ごす
支援は劣性側全員が可としないと発動しないとか
優勢側にも益はちょっとはあったり、ゲンナリしない程度の手応えで楽しんで貰わないと人いなくなりそう

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-2pQX):2020/08/11(火) 08:47:02 ID:WuRJEBD60.net
バランス難しいかも知れないけど選択性の武器に戻して欲しいな

592 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 14:34:33.54 ID:OCrtvuWY0.net
装備選択は選択肢あるようで最適解がどうしても出るから皆同じ装備ばっかでつまらなくなるで
アプデで調整されても大抵メタが少ない、強いものに人が流れるだけだから右向いても左向いても同じ装備と武器が溢れる
そういう意味では2のタイタンの個性で使い分けさせるのは良いと思う

塗装とか装備のカスタマイズは楽しいけどマルチが絡むとどうしても調整が難しくなるよなぁ

593 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 15:01:54.73 ID:AOFdGWwu0.net
選択制にすると間違いなくキャパシタアークの二の舞
2の固定制で良い

594 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 15:14:31.12 ID:kQoWIyLA0.net
2でほぼ完璧やんな。いくつかある糞マップ以外は

595 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 16:40:30.83 ID:WuRJEBD60.net
確かに2は特にタイタンのバランスは完璧に近いのは認めるけどそれで終わったらつまらなくない?
例えばローニンはトリプルスレッドも装備出来る様にするとかバランスも考えつつ遊びの幅も広げて欲しい

596 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 16:52:34.82 ID:wzXtGhp90.net
>>595
選択制がどうしてダメなのかわかりやすく説明されたのにどうしてそうなる
ベースが間違ってるのにバランス取るってどうやるんだよ?
それとも人の話聞く振りして全く聞いてないタイプのクズなのか?

597 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 17:02:10.92 ID:WuRJEBD60.net
>>596
内容云々とか以前に言い方酷過ぎるわ
仮に自分の意見が多くの人にとって変な意見だったとしてもただの要望なんだしそんなに強く言う必要がどこにあるの?

598 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 17:20:06.76 ID:wzXtGhp90.net
>>597
みんな論理立てて話してんのに1人だけずっと頭悪い事言ってていい加減イラついたんだ
ごめんなさい

599 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:03:03.31 ID:UmF0i4fxp.net
どっちがクズだよ
しょーもない

600 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:10:05.06 ID:EoVvd+yyH.net
頭スーロンと頭ケインはどっちがマシなんだろう?

601 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:42:44.02 ID:CAZculyt0.net
スローンね

602 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:53:48.14 ID:uRuc92Tk0.net
バランス取れてるように見えるのは極端なマップ(墜落、施設)あるからだと思うけどな
なんだかんだイオン1強でマップやルールでメタが変わるって印象
無印は極端に接近し続けるマップほぼないから、高い水準でまとまってるキャパアク、40mmが強かったけどLTSだと結構外の武器も強かったぞ

603 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 19:18:26.67 ID:DCp1cd590.net
お前の頭オーガかよ

604 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 19:21:16.00 ID:6UZDeWWC0.net
オーガは頭炊飯器なだけだろいい加減にしろ

605 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 20:27:38.85 ID:lzjFQJ/z0.net
3があるならスコーチを更に尖らせたようなのがほしいな

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 997c-HICl):2020/08/11(火) 21:57:18 ID:cRe91VRE0.net
確かに勝つにつれて相手側の優位性が上がってくからげんなりする所もあるだろうけど
個人的に一番げんなりするのは一方的にボコるチームとボコられるチームが出来る事だと思う
この手の試合はどっち側でも面白くないって言う意見をよく聞くし自分でも思う
タイタンとパイロットの差を大きくすれば本来普通の勝ちチームと負けチームで終わってた所が
タイタン数の差でボコる側とボコられる側になって一方的な戦いが増える所を抑えつつも
負けチームのタイタンが増えた分だけビルドゲージ上昇率も減って
どのみち勝ちチームの優位は変わらないからタイタン強化したうえである程度接戦を楽しめると思う

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 42e8-S/9k):2020/08/12(水) 00:01:05 ID:11Sz5IQB0.net
なんだ、元記事みたけど要するに開発陣も3のことを忘れてるわけじゃなさそうだけど作るかどうかは未定っていう、従来どおりの情報じゃん
何も進展していない

608 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:05:09.44 ID:5GQQbaKR0.net
皆さん的にはパイロット武器のバランスは取れてる認識なの?
冷静に考えてSMGの強さおかしくない?

609 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:24:04.55 ID:6ABEP3Mu0.net
SMG弱体化したとしてもまた別の武器でしゃぶられるだけやで

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-BgjJ):2020/08/12(水) 12:00:52 ID:FsLaGGgL0.net
ヘムヘムでワンバーストキル出来た時代もあったが遠距離武器が強いとウォールランが機能しなくなるので今ぐらいでいいかな…

611 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:38:06.65 ID:0vCQ5hcK0.net
ウォールランがないTitanfallなんてそれTitanfallじゃないじゃん!

612 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:07:23.47 ID:82zcB9aJp.net
ウォールランも2段ジャンプも加速スライディングもなくてついにはタイタンも出てこないtitanfall

613 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:49:29.08 ID:HZ3UUqmV0.net
狭いマップではEVA8が一番のぶっ壊れ。正直使ってて申し訳なくなる

614 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 22:12:31.27 ID:s4FOcHvi0.net
>>608
互いにウォールランしながら偏差意識して弾を当て続けるよりウォールランせずとも適当にパラパラ撒いていてキルできる可能性がある方が初心者にはとっつきやすいってことかと
本人の腕前より装備性能重視にする為にSMGとかサンボルみたいなクソエイムだろうがチンパンジーだろうがキルできる武器が用意されてるんじゃね?
慣れてきたらつまらない装備に感じるけどな

615 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 22:19:26.22 ID:MlPpLsUe0.net
DMR好きなんだけどやられた相手は面白くないわな

616 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 23:48:17.02 ID:zcGW56k/d.net
PCだとあんまり見ないけどCSだとスピファが強いとか

617 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 00:20:33.68 ID:Lypttrjo0.net
サッチェルおもろいな
好きなタイミングで爆破できるの楽しくなってきた

618 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 00:52:50.39 ID:0UsncfwE0.net
やっぱ人減るとクソ強い人がどう割り振られるかで勝負決まっちゃうな

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-HX3o):2020/08/13(木) 07:32:06 ID:JzP5brkh0.net
低感度パッド勢だから見通しのいい農場植民墜落エンジェルシティではスピファ担いでる事多いな
多少はウォールラン合戦にも慣れとかないとと思ってライズなんかじゃ上の方チョロチョロしてるけど
ここ走ってる奴は例外なく慣れてる連中だから大体勝てんわ

620 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:47:51.51 ID:vT3n7iFk0.net
スピファはCARに並ぶ最強格だぞ

621 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0a-dlQp):2020/08/13(木) 15:31:28 ID:GSVB+qsHM.net
芋らずに適度にポイント変えて頭抑え続ける運用だとCAR超えの最強武器まであると思うわ
まあタイタンフォール感は薄まるけど

622 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 16:14:37.07 ID:cS+/TEYh0.net
16vs16くらいなら楽しめそう

623 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:25:44.26 ID:NUOkzt+V0.net
なぁ・・・CARやマスティフとか全然当たらんしキル取れへんけどソフトボールだとよく当たるのなんなん・・・
もう真っ直ぐ弾が飛ぶ銃じゃまともに戦えないくらいエイムがひん曲がっちまったよ(元からない

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e5e-UkBd):2020/08/14(金) 16:45:26 ID:kW/O2ciW0.net
買ったばかりなんですがキャンペーンクリアしてからマルチやったほうがいいですかね?

625 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 16:56:24.85 ID:O3ay1Vkpp.net
キャンペーンはやった方がいい
割と面白いってのもあるし、少しは操作に慣れとかないとわけわからなくなると思うから

626 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 16:59:52.66 ID:jke1l6j80.net
めんどくさくても最低限ガントレットだけでも触るべき
ウォールランできないと立体機動装置相手にCoDスタイルで戦うことになる

627 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:02:47.75 ID:kW/O2ciW0.net
>>625-626
サンクス やってみるわ
あと初心者向けの解説サイトとか動画あったら教えてほしい

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 869c-++7W):2020/08/14(金) 17:25:52 ID:jke1l6j80.net
やっぱり順当にユーザーwikiが使えると思うよ
戦闘の流れはビギナーズガイド、動き方は戦闘ガイドに書いてある
武器に関しては度重なるアプデでかなり使用感変わってるのがあるから実際に触ってみるのが一番だと思う

629 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:14:01.55 ID:JJedAuNs0.net
こんな姿を(一年中)見せるのは、きみ(とその他大勢)にだけだよ

630 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:56:08.05 ID:s/Yh6HII0.net
武器のバランス、タイタンのバランス以前にマッチングシステムがクソ以下なのが諸悪の根源であることにようやく気付いたよ

631 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:49:30.72 ID:TKo3CIGW0.net
そういえば昔あったな 
マッチングシステムじゃなくて陣営選べるゲームだけど他のプレイヤーの戦績見れるから
片方に満員までやり込んでるプレイヤーが集まって後からもう片方のチームにそれを知らない初心者と戦績どうでもいいから遊びたい勢が集まるゲーム

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 717d-WBGK):2020/08/14(金) 20:42:27 ID:KhU4WbdS0.net
マッチングしてメンバーみてあっ...ってなるのは悲しいのだ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e240-QlkZ):2020/08/14(金) 22:47:34 ID:58qjcp5W0.net
クレーバーですぱすぱ当てれる人すごいわ
おれには一生できない

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c26f-p0wA):2020/08/15(土) 00:02:12 ID:OHlczzB/0.net
歩いてる奴に偏差当てるのむずいよねむしろ興奮剤で飛んでくれたほうが楽

635 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-zw5f):2020/08/15(土) 00:19:58 ID:Lz+F6PxDp.net
初心者マッチで本気出してしまうと致命的だし逆に猛者マッチで手加減しても致命的
そしてどちらを選ぶべきかは名前を覚えるくらいしか対処法がない
戦績の指標でもいいからマッチ開始時に表示してくれればいいのに

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-N5Ix):2020/08/15(土) 00:28:37 ID:Gsn/ti1y0.net
あんまり機能してないとはいえ多少はスキルマッチの存在感じる
弱い奴に手加減してるってことはランクマあるゲームでランク調整してヌルゲーやってんのと変わらない
手加減とかやっちゃう人に不思議と強い人いないなって思ってたけどなんかつながったわ

637 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 03:22:45.15 ID:3eTJaawP0.net
次回作のキャンペーンはタイタンが薄汚ぇ人類滅びろって感じでAIが暴走する感じのストーリーとか見てみたいかも

638 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:12:41.67 ID:+AWELx/20.net
人口はPS4版とほぼ同じくらいだけど、PC版の方がサクサクマッチングするな
てかPS4版はマッチングするまでがやたら長い・・・
おかげでパッド使いだけどPC版メインになってるわ

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57c-QlkZ):2020/08/15(土) 12:22:37 ID:/3phdTvR0.net
皆の代弁者として言わせてもらうと 
titanfall3はもうマルチ廃止して一人用モードのみで

「俺の事好きなの?」
BTにそう聞くと、いつも勝気なBTの頬に最近新しく装備した20mmの複合装甲を
まるでレーザーコアを照射されたかのように赤くしながら答える。
「人間の言う愛には、好意、関心、献身、敬意の要素が必要です。結論。私は0%惚れこんでいます。」
みたいな感じでどんどんタイタンを攻略しながら新しいタイタンをアンロックしていくゲームをRespawnには期待してる。

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61f4-frsD):2020/08/15(土) 12:25:38 ID:6LYrxbLg0.net
滑ってるぞ

641 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:30:51.63 ID:lxN/3RZH0.net
急にどうした
興奮剤打ち過ぎたか

642 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-5Dcq):2020/08/15(土) 17:20:09 ID:iZMEsG9od.net
なんかすげえカクカクしてるやついるけど回線絞ってんのか?
名前的に日本人ぽいから距離の問題じゃなさそうなやつ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-Kgqf):2020/08/15(土) 18:40:54 ID:9Di5i47m0.net
kinpira32かな?

644 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:35:42.80 ID:VzGvig0y0.net
東京鯖で144fps超える設定でプレイしてると回線絞ってるみたいなワープするからハイスペPCの人達は気をつけような

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 717d-WBGK):2020/08/15(土) 20:12:06 ID:gdrf+vwb0.net
タイタンフォールからマルチなくなったら流石に買わないわ

646 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:23:14.33 ID:OHlczzB/0.net
144FPSで頭打ちじゃなかったのか

647 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 17:44:32.66 ID:AOnwaSkP0.net
>>646
適応型リフレッシュレートにすると144超える
なぜか垂直同期オフにしてると144ロックがかかる仕様

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-HX3o):2020/08/17(月) 15:32:15 ID:Ym1qzEXz0.net
一人で40キル300点とか出してる奴は手心ってもんがないのか

649 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:34:39.93 ID:Ox51r6XK0.net
やる側としてはそれぐらいしか楽しみがないというか、接待(遅滞行為)するぐらいならさっさと次のマッチ行きたいんだ

650 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:48:22.11 ID:ua31mzVh0.net
たまに運が良いというか、確変入ったみたいにキルが大量に取れたりすることあるよな
ことごとく敵の背後が取れたりとか
6連続処刑キルできたこともある

651 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:58:25.45 ID:/E0Dmxj/0.net
敵にパルスブレード持ちとかがいないと見つける敵がことごとくあさって向いてたり

652 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:46:36.93 ID:cEpjJtO70.net
だいたい調子よくキル取れまくってチーム内でMVP取れる時は負ける(自分以外ロクにキルできてない)
うまい人いるとマジで敵がしょっちゅう死んでる

653 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 17:32:14.81 ID:E0r8MQ0CM.net
ブロールクソゲーすぎる
モナークとノース乗って2回以上落ちるなら別の使ってくれ

654 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:04:28.55 ID:GPr/euXep.net
pc版のスレは平和だな〜
cs版の方はあのパーティーは雑魚だのお前は雑魚だのマウントの取り合いばかりなのに

655 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:22:10.65 ID:+Jb9JKYx0.net
昔はクソだらけだったじゃん
続編出たらあれも帰ってくるとか嫌すぎる

656 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:24:12.58 ID:LF7sTLW+0.net
フェーズクロークヘイトマンとか居たなぁ

657 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 06:41:16.42 ID:WBpm7oLP0.net
>>654
マウントする為の自分より弱い奴が殆ど居なくなったから別のゲームに移っただけやぞ

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-zw5f):2020/08/18(火) 19:17:20 ID:EYItOifM0.net
なんか今日はいつにも増して初心者が多い
時間切れとか久々に見た
またどっかでセールしてるのか

659 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 20:10:17.45 ID:TPhiD/dB0.net
apexが新シーズン来たけどバグやばいらしいからそれで流れてきたのかもね
増幅壁とかボルト試しに

660 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/19(水) 19:14:59 ID:w3HN/zB6a.net
増幅壁使ってる人ほとんど見ねえな
APEXやったことないけどダブルテイクが修正されてトリプルテイクになってるのは笑った

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-rlWB):2020/08/19(水) 20:15:05 ID:cINpfdz20.net
壁強いんだけどね
新規はアンロックする余裕がないんでしょ

662 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:47:25.45 ID:aJYJc9Cg0.net
エデンとか墜落現場で試合始まったら即座に壁張ってスピファぶっ放してる

663 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:10:07.25 ID:uchXpApk0.net
ぴったり頭狙うと両肩の上通り過ぎるって酷いもんな

664 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:19:58.09 ID:CGNn8PzE0.net
こっちのダブルテイクも判定はトリプルだから頭の左右をすり抜けるってことはない

665 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:29:06.85 ID:8+0rg3D5d.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200819-134276/
俺の知らないゴア表現が存在するTitanfall2があるのか?

666 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:38:25.07 ID:cINpfdz20.net
タイタンパンチで消滅しないパイロットおる?w

667 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:56:57.67 ID:l81J1ruX0.net
ゴアMOD使ってる人いる?

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-YpYZ):2020/08/20(木) 00:02:12 ID:f7IY46wZ0.net
1も2も海外版買ってたから全然気が付かなかった

669 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:44:58.94 ID:QVLaB+Vk0.net
1点差で負けたけどずっとシーソーゲームで最高に熱くなれた
こういうのでいいんだよこういうので

670 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:31:42.17 ID:puiGBB2x0.net
僅差をそんなに有り難がるの嫌だわ
100点差以上ついてもでもチームバランスとれてることはよくある
このゲームはリードされると点差開くデザインなだけなのに
特にその辺何も分かってない馬鹿が自己評価甘く他人に厳しくで点差開いたマッチの事を人のせいシステムのせいにするの嫌だわ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-g2w7):2020/08/20(木) 12:56:10 ID:H/aN8LS10.net
たまに味方に暴言吐いて序盤で抜けていく人みるね
例外なく腕前が中途半端

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f37-YpYZ):2020/08/20(木) 19:28:33 ID:XUcGHlZx0.net
一方的に虐殺するかされるかより僅かなポイントで競り合うほうが楽しいだろ

673 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 19:55:56.80 ID:e4b2bKNx0.net
そういう試合が多い方が楽しいのは間違い無いけど実際はと言うとねぇ

虐殺される側が格下に当たって虐殺する側に変わると今度は負けまいと開始から全力で潰しに行ったりする人が増える
チームメイトにそういう志向のパイロットが多ければ多い程開始時からモメンタム持ってかれてまたワンサイドに傾く
これが繰り返されるからスコア差が激しい試合ばかりになるんじゃねぇかな
これを解決すんのは同レベル同士の試合しかいないけどレートマッチ無いそもそも対戦ゲーの宿命なんだろうなぁ

674 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 19:59:32.63 ID:pF5QYsaz0.net
個人的には互角過ぎて時間切れになるのは割とすき

675 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 20:12:38.10 ID:puiGBB2x0.net
>>673
その理屈だとせっかく実力均等でも優勢劣勢が見えてくると片方イキって片方ガン萎えで結局戦力差出てくるから僅差マッチなんて幻じゃないの
まあその通りだしキャリーするとき勝つために味方が萎えないように序盤から飛ばしてるから味方のやる気に関しては異論無いけど

676 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 20:44:15.56 ID:PcIMasIS0.net
みんなB3ウィングマンは持ったな!!行くぞォ!!

677 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:20:23.53 ID:cNNEMjC50.net
ウィングマンとb3ウィングマンが持てていたあの頃に戻りたい

678 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 23:54:09.98 ID:xGoM1koE0.net
人口がいなければマッチの正常化は無理なんでご理解

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7d-3MaI):2020/08/21(金) 01:12:40 ID:+pV7Wyk20.net
殺しても殺されても楽しいけど余りにも一方的な勝ち試合はつまらない(味方が敵倒しまくってすることがない)
大体の試合一方的な展開ばっかだけど

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f6d-NA1T):2020/08/21(金) 05:18:37 ID:1OmOTCHh0.net
PVPとかなら劣勢でも楽しめるけど消耗戦とかタイタンあるルールだとずっと相手のタイタンを攻撃しないといけないから純粋につまらん

681 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:50:25.85 ID:5Up2fkn70.net
文句いいながらも結局みんなやってるんだろ?はよ3だせや

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-clo8):2020/08/21(金) 14:53:25 ID:TRvDeero0.net
またSteamでセール来てる
そして売り上げトップ3

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-JDcC):2020/08/21(金) 15:25:04 ID:hM+jS8C80.net
東京鯖でパイロットvsパイロットマッチする?

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-Esqd):2020/08/21(金) 15:32:25 ID:AiCZMde40.net
偶にマッチする

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-rlWB):2020/08/21(金) 17:26:45 ID:wLoDKm+E0.net
あまり同接伸びないね

686 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 17:48:11.13 ID:sV8biChC0.net
倍なら上等じゃね100人も定着しないだろうけどな

687 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:23:37.68 ID:tBrZocwN0.net
強化サンボルで芋焼けるの初めて知った

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe6-GtA7):2020/08/22(土) 09:37:03 ID:FNNQv3B50.net
セールで買ったけど何か画質悪くない?
壁とかのポリゴン荒いっていうか
設定色々弄ったけど仕様なら諦める

689 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 10:33:34.08 ID:M5Zm3gL60.net
>>688
実FPSに対して"解像度適応の目標FPS"が高すぎると内部解像度下げてフレームレート稼ぐからそれじゃないの

690 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 11:16:37.69 ID:FNNQv3B50.net
>>689
ありがとうそれだった
この機能自体をオフにするには目標FPSを0にしておけばいいのかな?

691 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:28:29.26 ID:+7wk4+Lj0.net
>>690
なんか上にスーパーサンプリングをオンにするとかなんとか書いてなかった?
fps0にしても効果あった気がするが、それをオフにするといいはず。

692 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:46:16.14 ID:FNNQv3B50.net
>>691
初期設定で無効になってたけどそれだとボケちゃうんだよね
有効にすると場面によって綺麗になったりボケたりするけどfpsが安定しなくなる
あまり良いPCじゃないのもあるだろうけど
とりあえず色々試したけど数値を0にするのが一番安定してるよ

693 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 16:01:44.36 ID:Xv4E9ZJy0.net
急に起動しなくなって何事かと思ったらavast先生の誤検知だった

694 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:07:30.01 ID:W4nWnyco0.net
avast先生なんでお怒りになってるんだ?
一瞬焦ったわ

695 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 20:33:19.10 ID:Rw+rvKH90.net
増幅壁でバグ出したから…

696 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 21:12:53.55 ID:14dq7qq40.net
たまたまかと思ったら強化タイタンでずっと乗らずに放置してる奴いるけどすごい迷惑

697 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 21:32:16.53 ID:+J1z3MGW0.net
稀に強化タイタンを餌に寄って来るパイロットを狩る凄腕も居るから困る

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff4-dFIj):2020/08/22(土) 22:07:53 ID:rf+DpZyR0.net
ローニンって刀の振り方によって攻撃の当たり判定違ったりする?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f28-MegV):2020/08/22(土) 22:10:15 ID:5Kp/r6S80.net
>>697
いません

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-Esqd):2020/08/22(土) 22:11:53 ID:+J1z3MGW0.net
>>699
それが居るんだよ…最近は見かけないけど

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f28-MegV):2020/08/22(土) 22:19:48 ID:5Kp/r6S80.net
>>700
わかる
お前の妄想の中の存在なんだろ

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-tw2Z):2020/08/22(土) 22:26:32 ID:5dyJEkxO0.net
クソ雑魚以外がオート放置してる時点でその試合はワンサイドゲームだから
オートに釣られなくても狩られてたと思うよ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff4-dFIj):2020/08/22(土) 22:26:52 ID:rf+DpZyR0.net
なんか嫌なことでもあったのかな

704 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:34:09.21 ID:5Kp/r6S80.net
オートというトロールプレイだけでももうウザい
なのにトロールに負けてそんなものを凄腕って言われる嫌なことがあったぞ
しかもこのウザいレス何回も見たことあるしいい加減キレたわ

705 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:37:09.62 ID:Rw+rvKH90.net
初心者のタイタンだって結局おやつにされるのに、なんで初期装備のオートタイタンにキレ散らかすのかワカラナイ
ちょっと目立つから怒ってるだけでしょ。嫌なら身内で埋めろ

706 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:39:51.27 ID:5Kp/r6S80.net
おっPTレイプしていいなら本当にやるぞ?
つまらなくなるから組まないし誘われても断ってるのに
組めないボッチがゲーム辞めます…ってなるしいいこと無いのに

707 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:43:42.80 ID:K+UTrtNIp.net
じゃあ身内だけでプラベやってればいいんじゃね?

708 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:48:02.34 ID:5Kp/r6S80.net
いやーそんなん言われるくらいならPTで荒らしてやるわ

709 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:55:00.78 ID:Rw+rvKH90.net
初心者の行動にキレておきながら配慮する、これもうわかんねえな
セールの後で介護すること分かりきってるんだから割り切れよ

710 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 22:57:51.20 ID:14dq7qq40.net
オートもあれだけど
今の試合チャットでfall plz連呼してて名指しもされてたけど頑なにタイタン呼び出さない人いたわ

711 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:18:37.56 ID:+6r8Ms0zH.net
>>670
みればわかるけどめんどくさい人やぞ

712 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:20:35.25 ID:+6r8Ms0zH.net
個人的にはイライラしたりカッカするならやめる方が精神衛生上いいぞ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5d-XTkW):2020/08/22(土) 23:29:05 ID:BktUgt0M0.net
正直自分が活躍できればなんでもいいわな

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/22(土) 23:31:23 ID:K4qbNrJg0.net
フラグレcarで初心者を蹂躙するのおもしれーw

715 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:38:07.31 ID:Roqe0b1x0.net
ワンサイド勝ち側になるとゲージ溜まってもかわいそうだから降ろさないのはあるけど負け側で降さないのは分からんな

716 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:40:06.21 ID:14dq7qq40.net
今Steamセール中なのかそら慣れてない人もいるわな

717 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:42:26.29 ID:WgBE+Weq0.net
オートタイタンを餌にパイロット狩りするの出来なくはないだろうけど、相手が余程頭空っぽでなければ長続きしないし単純に効率悪過ぎないか…?

718 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:53:19.20 ID:ouFIKUTbM.net
PT組めますアピールしてる奴ってPS4出身者に多い印象ある
向こうだとPTばっかだし

719 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 00:24:31.26 ID:mRB8qJEZ0.net
このスレって今何人いるんだろう
12人いるならプライベートマッチやりたいよなぁ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/23(日) 00:52:07 ID:OYH0sxVI0.net
>>710
自作農場かな?同じ場所にいたかもしれん
接戦でいい勝負だったのに1人だけキレててなんだと思ったわ

721 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 01:31:12.63 ID:+/3uSpg00.net
>>720
それよそれ
なんかキレてるなとか思ったら名指しされてそれからスコア表チラチラ見てたけど
タイタンに変わること一回もなかったっぽいわ

722 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 02:10:56.60 ID:YMsfMon+0.net
おお7000人もいる 1万超えから3000台に減ってもう二度と栄えないと思ってた

723 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 02:20:38.35 ID:4gxkKtpb0.net
ここからどれだけ脱落するか見ものだな

724 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp73-dFIj):2020/08/23(日) 02:30:40 ID:CNN/gHzip.net
9割が訓練中に死亡するからな

725 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 03:07:39.63 ID:UtdQafQM0.net
ロボット戦に興味がない人が辞めてくだけだと思うけど?

726 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 03:11:02.54 ID:dCQ4nk3k0.net
ロボット戦にすら興味がないならそもそも買わないのでは

727 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 03:14:04.15 ID:kRbskXCa0.net
セール効果かチーターが湧いてる
タイタンで相手してやれ

728 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 03:28:28.51 ID:oGsHJwWj0.net
チーターの通報しにくいの普通にアホ
そりゃOriginげーは野放しになるわ

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-clo8):2020/08/23(日) 03:52:32 ID:mRB8qJEZ0.net
ちょうどさっきの試合にやることなさすぎて腰撃ちLMGでチーターごっこしてたんだがまさかな

730 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 06:07:40.06 ID:3i7zxTth0.net
FDも余裕でマッチするな

731 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 06:26:18.20 ID:gCdQGIPl0.net
pvpもマッチしてくれ〜

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-qoj3):2020/08/23(日) 09:47:05 ID:g+krWE1r0.net
数年前ps4でキャンペーンだけクリアしたけどPCでも出てたのか
FPS歴がそんなにないんだけどPCマルチって猛者しか残ってない?なすすべなくやられそうで怖いが

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/23(日) 09:51:17 ID:OYH0sxVI0.net
>>721
名指しされてる人、何度かキルしたけど立体的な動きほとんどなかったし初心者でタイタンの呼び方分からんかったんかな…
もしかしたら「どうせ落とされて10点献上するくらいなら呼ばない方がマシ」みたいな感覚なのかもしれんけど
最後までいたしやる気はありそうだから勿体ない

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-qjQY):2020/08/23(日) 10:15:26 ID:vYKvF65J0.net
人によって楽しさの感じ方は違うしな

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd8-opce):2020/08/23(日) 10:17:49 ID:Gcxt+EQ40.net
>>732
最初は狩られまくるけど人は上達するから

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe6-KCZZ):2020/08/23(日) 10:21:55 ID:IuFnmjrn0.net
セールで買ったけどキャンペーン終わったらマルチ行くぜい
今なら自分みたいな初心者も多いはず…だよね?

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-Esqd):2020/08/23(日) 10:24:09 ID:4gxkKtpb0.net
狩られる事が多くなると思うが心を強く持てよ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-rlWB):2020/08/23(日) 10:25:26 ID:NvRboxRW0.net
キャンペーンやガントレットやるよりさっさとマルチやった方がいいべ

キャンペーンとかガントレットをガッツリやったけどマルチだと爆風の音や射撃音とかにびっくりしてガチガチになって殺されまくった俺が言うから間違いない

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe6-KCZZ):2020/08/23(日) 10:30:45 ID:IuFnmjrn0.net
自分の場合PCのFPSマルチも初めてだから狩られまくりそう

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-qoj3):2020/08/23(日) 10:30:58 ID:g+krWE1r0.net
>>735
しばらくは耐えて上達に励むよ
暴言は少なめだといいけど

741 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-wz/N):2020/08/23(日) 10:40:21 ID:ksbQqHlor.net
暴言とか煽りは少ない印象だなあ…時間帯によるかもしれんが
煽ってる暇があったらさっさと走って次行けってゲームだし

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-rlWB):2020/08/23(日) 10:48:30 ID:NvRboxRW0.net
暴言というかそもそもチャット打ってるやつがほぼいない気がする
打ってる暇ないし

743 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:09:37.06 ID:4gxkKtpb0.net
そもそも東京だとチャット打つ奴が皆無に近い
オレゴンならよくチャットが飛び交ってるよ

744 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:15:33.95 ID:+/3uSpg00.net
>>733
その人に限らず今初心者の人多そうだね
やっぱセールの影響か
自分も最初とか訳わからんうちに上から射殺されまくったから楽しむにはとにかく動けるようになるまで慣れてほしいな

745 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:23:03.93 ID:ksbQqHlor.net
わりと初心者でも参加しやすい方だとは思う
特に消耗戦
デス数は見えないしミニオン狩ってるだけでもポイント貢献できるわけだし

定期的に3次元に動きまわるナニカに轢き殺されるように死ぬけど最初は気にするな

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-RTUg):2020/08/23(日) 12:10:04 ID:SbouscLw0.net
コミュ力あるなら誰かと一緒にやったりした方がいいぞ一人で続けるのはモチベ的にも辛いしな

747 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:35:07.78 ID:1jcfUrMra.net
こんなに移動が早くて立体的に動くFPS初めてだから弾が全く当たらない
しかもマップによってはどこから来るのか予想つかないから予想以上に難しい

748 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:55:32.29 ID:IuFnmjrn0.net
PCのFPSってみんな高ヘルツモニターかつゲーミングデバイスでプレイしてるイメージなんだけどここの人達もそうなの?
僕60ヘルツモニターでマウスとかも普通のなんだけど

749 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:56:13.37 ID:SD8UfIFD0.net
ほぼ全員ソフトボール使ってる試合めっちゃうるさくて楽しかった

750 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:10:05.70 ID:enU8FM4br.net
モニタとキーボードはそこまで気にしないけどマウスにサイドボタンは欲しい

751 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:22:47.13 ID:SD8UfIFD0.net
>>748
144Hzモニタ使ってるけど敵の視認性はもちろん反動制御もしやすくてしゅごいよ

752 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:29:48.65 ID:5d3WaiPNM.net
60hzで不満ないならやめておけ、要求マシンスペックは上がるし144hzから60hzには戻れなくなって他の最新ゲー厶でも144fps欲しくてGPUいいの買うハメになる。

ちなみにウルトラワイドは良いぞ、臨場感上がるし視界広いし、ゲームによっちゃUIのゴチャゴチャ軽減されてクソ楽しくて16:9には戻れん。144hzのuwqhd買うといいぞ!

753 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:07:10.74 ID:oGsHJwWj0.net
75Hzオススメ

754 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:17:26.72 ID:IuFnmjrn0.net
サイドボタン付いてるけど何を割り当てればいいんだろ
確かに一度144とか経験したら戻れなくなりそうだから60で我慢する
金銭的にも厳しいし

755 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:23:27.14 ID:0bixGgefa.net
サイドは格闘入れてる

756 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:26:37.92 ID:qM4nJk1+M.net
バトロワとかの配信見てるとみんなピカピカしたキーボードとか使ってるよね
マウスパッドまで光ってる人見たときはちょっと笑った

757 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:29:05.90 ID:IuFnmjrn0.net
格闘イイネ
後は個人的に押しづらいVにしようかな

758 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:41:21.29 ID:zjtbIxAU0.net
>>748
144Hzモニターええぞ
視認性から違って明らかに勝ちやすくなる

759 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:29:45.28 ID:opB8N1XS0.net
俺はサイドボタン二つにサブ武器&対タイタン武器変更、ホイールボタンに格闘を割り当ててる

760 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:39:03.67 ID:vrusaIlNa.net
スコーチのフレイムコアあんまり効いてる感無いんだが単純に当たってないだけ?

761 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:01:17.32 ID:HCCGjeGg0.net
プレイ中の感覚より有効射程が短いような気がする。

762 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:07:49.08 ID:mRB8qJEZ0.net
あとかなり狭い
当たったらHP2ゲージくらいゴリッと削れるんで分かるはず

763 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:57:01.23 ID:0bixGgefa.net
>>756
マウスパッドのはワイヤレス充電のやつじゃね?
通電してるか視覚的分かるようにしてる

764 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:33:43.90 ID:FPTy3z170.net
わいもはじめはタイタン乗るの敬遠してたけど乗らなきゃうまくなんねーし思い切って乗ってみるのがいい
今はタイタン早く乗りたいからバッテリー味方に配ってゲージ溜めしてるわ

765 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:50:42.77 ID:4gxkKtpb0.net
タイタンに乗ってパイロットを虐殺する快感に目覚めれば乗りたくないなどと言う気持ちは消えるよ

766 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:57:00.25 ID:g+krWE1r0.net
ちょっとやってみたらスコア50すらしんどいレベルで何もできなかった…
格闘で一撃なの知らずに撃ち漏らして近づかれて死ぬことが多発した

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff4-dFIj):2020/08/23(日) 18:30:13 ID:zFGLFcjo0.net
マウスで狙おうとしてもブレが酷すぎてもはや目が追いつかないから結果グレネード縛りプレイみたいになってしまった

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/23(日) 18:52:56 ID:OYH0sxVI0.net
タイタン乗りたくなくなるタイミングって3回くらいあるよね

最初はド初心者で操作怪しいし目立つしで怖くて尻込み
次にタイタンやパイロットにあっという間にスクラップにされて尻込み
最後にクロークやサッチェルでタイタンを翻弄できるようになってタイタン不信、みたいな

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-RTUg):2020/08/23(日) 18:56:56 ID:SbouscLw0.net
味方が誰も出してくれなくてボコボコにされた時に一票

770 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-rlWB):2020/08/23(日) 18:58:00 ID:FAeU6KVTH.net
ニュークリをローニンに詰めば初心者でも虐めてくるパイロットを虐殺できるぞ
フェイズシフトニュークリに難しい操作は要らんし

さらにクローク装備しておけば射出後即クロークすれば狙撃されることは少なくなるし(ニュークリは微妙に射出タイミングズレる関係上クロークすると割と見逃される)

771 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:03:54.97 ID:kYyR6nsYd.net
>>768
流石に最後は無いんじゃないかなむしろ翻弄出来るなら建造ゲージ速攻で溜まって即座にタイタンで攻勢に出れるから逆な気が

772 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:15:24.22 ID:+/3uSpg00.net
サンボルとかいうタイタン虐待兵器
マグランのが好きだけど

773 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:16:56.56 ID:OYH0sxVI0.net
>>771
偉そうに書いたがぶっちゃけただの実体験なんだ…すまん
全く見えない相手に突然爆破されてキョロキョロしてるタイタン見て「これ本当に役に立つのか?」って不安でたまらなかった
いや呼ぶし乗るんだけどしばらくはパイロットの影に怯える木偶の坊と化してたんだ

今じゃローニンでミンチ作るの楽しいです

774 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:03:56.37 ID:SD8UfIFD0.net
わかるわやられて脅威に感じないと使おうと思えないんだよな

775 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:16:29.19 ID:+/3uSpg00.net
いうて使わなきゃ上手くなれないしやられて学ぶしかない

776 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:16:39.39 ID:HCCGjeGg0.net
サンダーボルトの判定デカすぎ問題。
弾速遅いから見てから回避余裕でした、って言おうとしても、タイタン同士で打ち合ってる時に迂闊にダッシュゲージ無駄にしたくなかったり、状況が許さないパターンに追い込まれてたりして。

777 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:28:23.15 ID:xIX3oB5Xa.net
サンボルは調整されてアレだからまぁしゃーない
お手軽嫌がらせ武器

778 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:16:28.24 ID:FPTy3z170.net
強化武器サンボルは面白いくらい火力出るね
タイタン乗ってるときに使われたら嫌な武器だわ

779 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:24:49.28 ID:oGsHJwWj0.net
壁サンボルすき
なおモナークのロケットに吹っ飛ばされる模様

780 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 22:41:57.24 ID:vYKvF65J0.net
まだそんなやってない初心者だけど、パイロットからの攻撃結構馬鹿にならないから
基本トーンで40mmで自衛しながら索敵支援とタイタン戦してるわ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fae-Nnsj):2020/08/23(日) 23:10:06 ID:LU4VmtPY0.net
それができりゃもう十分だぞパイロット!
トーンを使ってて意識して欲しいのはとにかく索敵の共有やで

腕に自信が無いワイは味方タイタンにくっついて敵のいそうな所にソナー撃って味方に知らせたりする
すると味方が不思議と敵に吸い寄せられるので味方の前に盾を展開してあげたりして中距離後方から援護射撃して嫌がらせに徹する
タイタン毎の特性を理解して長所を活かした運用を心がけてるといい
間違っても最初のうちからエースパイロットになろうとなんてしちゃいかん
味方と一緒に戦え!戦いは数だよパイロット!

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-qjQY):2020/08/23(日) 23:17:29 ID:vYKvF65J0.net
ありがと 正直ロボに乗る為にこのゲームやってるからね

783 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:48:18.89 ID:FPTy3z170.net
PTはPTとしかマッチングしないようにしてくれ
まじで連続マップハックきついです・・・

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-clo8):2020/08/24(月) 00:03:44 ID:qGkvlSSH0.net
相手がPTだと分かった途端にこっちのチームも全員SMGでガチ応戦するのわらた

785 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 01:16:11.35 ID:Mt5jqlYn0.net
セール効果かチーターを時々見かけるようになったな
日頃の成果を見せてやれ

786 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 02:04:08.45 ID:fSCrijeM0.net
相手が初心者PTだとグラビからのマグランチャーやEPGで一掃出来ると気持ちいいぞ

787 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:16:51.49 ID:gDQZvXtw0.net
キャンペーン終わったけど恐くてマルチ行けない

788 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:06:19.57 ID:AgVhxDN20.net
前から隠す気のないAimBotくんはちょこちょこ見る
Banされてるのか知らんがEAだからきっとチート対策おさなりだろうな

789 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-wz/N):2020/08/24(月) 12:17:58 ID:WJA7YKzHr.net
最初はマルチ怖いのは分かる
自分も最初はnoobnoobと罵声が飛び交い屈伸煽りと死体撃ちが横行して嫌なら強くなれ雑魚と突き放される魔境を想像して消耗戦に行ったわ
完全にただのビビりすぎだった

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-RTUg):2020/08/24(月) 12:31:59 ID:M84q8KxU0.net
昔めちゃくちゃ暴言言ってくる日本人いたけどそれと比べれば平和だから気楽に遊べばいいよ
ただしタイタン呼んでねそしてちゃんと乗ってくれ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-qoj3):2020/08/24(月) 12:33:48 ID:X8yZIjYa0.net
起動するたびに毎回コンフィグや感度がリセットされてるんだけど、保存がうまくできてないのか原因がわからずに困ってる

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-Ryk+):2020/08/24(月) 13:24:15 ID:yNSSkn440.net
キーコンフィグの設定ファイルを探し出して読み取り専用属性を解除しなさい

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-YpYZ):2020/08/24(月) 13:25:10 ID:XWYP1y8I0.net
>>791
レビューにも報告沢山あるけど、ディレクトリに日本語パスが混ざってるやつじゃね

794 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:42:45.41 ID:X8yZIjYa0.net
ありがとうございます、おかげさまで設定できた

795 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:35:27.23 ID:ogHGnKVma.net
>>790
なんか居たねそんなの名前忘れたけど
スコアはめちゃクソ稼いでたけど暴言屈伸煽り上等な子
今もいるんやろか
こういうこと言うと召喚しそうだけど

796 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 15:54:30.98 ID:8FuPB4f20.net
steamで5千人遊んでるというから久方ぶりにoriginから起動してみたが、
全然マッチングしなくて悲しい
2回目マッチングしたと思ったらクライアントが強制終了。悲しい

797 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 16:16:11.10 ID:vowi9Fzv0.net
そうか?今遊んで来たがちょくちょくマッチしたぞ

798 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:51:17.63 ID:EgQ7gnE+0.net
消耗戦以外も選択してんじゃない?
というか東京だけでも鯖別れすぎじゃね

799 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:51:57.91 ID:RgebjcFWM.net
オンラインデビューしてしばらくやってみたけどクッソムズい
キルレ0.3とか笑えない
さっきなんか2キルしか出来なかったし
キャラ動かすのは楽しいけどもう折れそう

800 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:55:18.43 ID:smuYKCFA0.net
とにかくこのゲームは立体機動に慣れないと始まらないからガンガン挑戦するべし

801 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:06:07.92 ID:ogHGnKVma.net
初めからキルレとか気にするとハゲるぞ

802 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:14:54.90 ID:GbO2bxFL0.net
FPSやってるといくら上手かろうが下手かろうが煽りからは逃げられないと思うわ
初心者の頃も煽られるけど上手くなっても変に目を付けられたり数回殺した相手に報復屈伸されたり
数人でつるんで除外投票されたり

803 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:38:25.94 ID:gLLn7mnF0.net
対人に疲れたらFDもいいぞ

804 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:39:50.57 ID:XWYP1y8I0.net
Steam来てからずっと遊んでるけど、屈伸されたの2回くらいかな
たまに見かけるベテランもそういうのはやってこない

805 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:46:07.70 ID:SsWWS74D0.net
1キル取るのに必死になるくらいなら走り回ってそのへんの兵士見つけて5人倒した方がいいよ
そのへんを飛び回ってるのは当てにくいし当ててくるポイント5倍の化物なんだ
慣れない間は無理して追っかけることはない
最初は油断してそうな時だけ狙えばいい

806 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:49:53.11 ID:EgQ7gnE+0.net
どういうタイミングで歩兵狩ったらいいんだかわからない
ちょっと音立てるとパイロットすっ飛んでくるし

807 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:55:27.48 ID:azNwHZwLp.net
自分のリスポーン地点の近くとかなら敵パイロットもあまりいないと思うから、そういうとこの歩兵なら始末していいと思う

808 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:57:39.96 ID:Qvwb2reZa.net
キルレなんて気にしてたらこのゲームやってられない
ミニオンは爆撃系武器なら割と狩る後はタイタンフォールまで後少しの時とか

809 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:00:40.12 ID:FLfR/Y990.net
タイタンフォール2が安かったから買ってもうた
今からでも楽しめるかな

810 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:00:49.06 ID:GbO2bxFL0.net
titanfallはマナー良い人多い印象あるし煽られたこともほとんど無いけど
他ゲーだと結構すごかったりするんだよね

811 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:02:30.51 ID:azNwHZwLp.net
マナーが良いと言うよりは試合のスピードが速いからそういうのをやる暇が勿体ないっていうだけな気もする

812 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:06:49.73 ID:aHsrTCJN0.net
慣れてる人なら煽ってる暇があったら飛び回って別の敵を始末する方に舵を切るしな

813 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:19:09.24 ID:Qvwb2reZa.net
屈伸何ぞしてたら上から殺されるのが落ちでは

814 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:21:06.72 ID:ogHGnKVma.net
ゲームスピード早いし何より動いてた方が楽しいしな
的になりたいなら別だけどチャットなんて足止まるからね
チャット使うのも露骨なチーター出た時に全員に共有するぐらいさね

もっとも止まったら死ぬイノシシプレイしか出来んのだがな!ガハハ!

815 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:21:58.94 ID:SsWWS74D0.net
足止めるとかフラグの練習台かな?って感じだし煽った相手の上にそのまま重なって死んでもおかしくない
そんな事しなくても交通事故的に死ぬこともあるしどんなに圧倒しても明日は我が身みたいな気分だわ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-Esqd):2020/08/24(月) 20:24:59 ID:vowi9Fzv0.net
煽ってる最中にトラッカーキャノンで吹き飛ばされるなんて事も多々あるしな

817 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:38:22.79 ID:8FuPB4f20.net
>>798
してるけど他のもいれたらマッチングしにくくなるの?
ふつう逆じゃね?

818 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:40:24.56 ID:GbO2bxFL0.net
同じようにぴょんぴょん動き続けなきゃ殺されるquakeとかwarsowでもちょくちょく煽り見かけるのに
このゲームだと見ない辺り純粋なマナーの良さがある気がする 確認はできないけど

819 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 21:14:02.19 ID:EgQ7gnE+0.net
>>817
過疎ルールルーム自動で作成したりするから消耗戦のみの時より遅くなるみたいよ

820 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/24(月) 21:34:53 ID:Qvwb2reZa.net
ただでさえ人少ないのに人が減るような行為する気になれんよ

821 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 22:16:39.55 ID:8FuPB4f20.net
>>819
そうだったのかしらなかったよthx


遊んでるとクライアントが強制終了されるときあるな
昔はこんなことなかったんだが・・amdやradeonと相性が悪いわけでもないだろうに困った

822 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 22:23:50.34 ID:SsWWS74D0.net
今日やたらソフトボール見るんだけどなんなんだ
敵味方合わせて5人くらいボシュボシュやっててビビったわ
あまりに見なくて俺専用武器かと思ってたのに

823 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 22:25:03.42 ID:2TO2GKna0.net
新規が増えてくれた弊害なんだろうけどアクセラレータ付いた満タンモナークをよく見る

824 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 22:34:57.56 ID:qGkvlSSH0.net
いろいろ持て余しすぎてる

825 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 22:48:52.05 ID:x9YQB8DMM.net
そういや買ったらついてきた500クレジットを持て余してるんだけど大体レベル上げたら解禁出来そうだし貯めといたほうがいい?

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/24(月) 22:55:32 ID:SsWWS74D0.net
使うなら緊急バッテリーとステルスマスターじゃないかな
レベル上がるまで待つのは結構しんどいし

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1e-YpYZ):2020/08/24(月) 22:56:38 ID:XWYP1y8I0.net
再生でリセットされるので高レベルをアンロックするのが基本
サンダーボルトとステルスマスターは最優先で取るといい。次点でG2A5とEPG

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7d-3MaI):2020/08/25(火) 00:29:53 ID:G8O550rM0.net
ブーストはバッテリーばっか使うから再生した時はセントリーとかティックを楽しんでる

829 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:40:36.33 ID:g5PPIBPm0.net
ダイスロールでゴミみたいなブーストで遊ぶのすき
ホロパイロットノヴァとかいう悪ふざけの極み
たまに思った通りに虚を突けるのも面白い

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-clo8):2020/08/25(火) 01:01:34 ID:ZkBsHatg0.net
バッテリーもいいけど強化武器もかなりイケるし節約にもなる
強化したチャージライフルとファイアスターで適当にチクチクするだけでタイタン破壊まで持っていけるぜ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-qoj3):2020/08/25(火) 01:12:19 ID:kal2SY9f0.net
立体機動はまだまだだけど昨日は50で精一杯だったスコアが100超えてきてキル数も増えてきたから面白い

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7c-Esqd):2020/08/25(火) 01:25:05 ID:BT2OtPYy0.net
100も行ければ上々よその調子で遊んでけ

833 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:59:03.13 ID:XUzw1BUg0.net
キャンペーンでタイタン乗ってると酔います頭痛い 
パイロットの資格なしですか

834 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:30:29.31 ID:ZkBsHatg0.net
FOV低すぎると酔うかもしれない
110〜103がいいかも

835 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:46:42.19 ID:1B7pKCvoM.net
スコア100とか凄い
自分まだ狩られまくってる
さっきたったの1キルだった
なんか走ってたりピョンピョンしてたら知らない所から撃たれるし向いてないんだろうな

836 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:53:56.90 ID:wN9oUbjj0.net
めげずにやってりゃ覚えてくしそのうち中毒になる

837 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 04:19:27.38 ID:g5PPIBPm0.net
これだけ早く移動が出来るゲームで知らない場所から撃たれることなんて始めたてなら気にする必要無いぞ
マップは覚えていけばいい訳だし
それに全方位警戒と察知出来たらパイロットどころの話じゃない

まずは移動に慣れて壁とスライディングを使いこなせるようにしよう
あと他のFPSでADSする事に慣れてるかもしれないけどこのゲームは武器にもよるけど基本腰だめで移動しながら撃った方がいい

838 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 05:16:08.64 ID:m9ySZpViM.net
みんな優しいっすね…
もうちょっとメゲずにやってみるよ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9c-Dag0):2020/08/25(火) 05:52:22 ID:vGrTdTWA0.net
味方が使えねぇとかなる以前に人口が結構な少なさだったしなー
Steam効果で増えてる今初心者は放したくない

840 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-3MaI):2020/08/25(火) 09:05:13 ID:5pk5JWm4a.net
最初ほんと訳わからんうちに死にまくけど
このゲーム動き悪い初心者って完全に的だからそら狙われるよねってコールドウォー使ってて思った

841 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:32:14.17 ID:QF18Qsa3r.net
そんな初心者もちょっとして気付けば壁を這いまわり空を飛ぶ妖怪みたいな動きに

842 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:52:05.39 ID:78QoG+Vmp.net
墜落現場での動き方がわからない

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-Dag0):2020/08/25(火) 11:01:53 ID:t+mp6V110.net
クロークってこんなに位置ばれするもんだったっけ
走ってるだけでタイタン相手にもよう見つかる

844 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 11:26:14.96 ID:BT2OtPYy0.net
クロークは土煙やちょっとしたアクションで空間も歪むからタイタンに対して万能ではないからな

845 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 11:44:19.30 ID:Yb1CasH80.net
スコア30だった僕も、上手い人の動画見てsmg装備してビュンビュンしたら100台安定するようになったよ。

今は楽しくなってsmg以外も使うようなったよ。

846 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:00:25.34 ID:78QoG+Vmp.net
クロークはタイタン視点でも攻殻機動隊の光学迷彩みたいに微妙に背景が歪んでるのが見えたりする
あとたまに煙とかのエフェクトのせいで輪郭が結構くっきり見えることもある

847 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:07:55.54 ID:DG1bUWsWr.net
土煙とかでバレたりするからねえ
あとはクローク使うところは見えたから適当に殴ってみたら倒せたみたいな
バレないと思ったら相手からは宙に浮かぶバッテリーが見えてたなんてオチもあるけど

848 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 12:56:05.23 ID:xBev8G33d.net
マップの太陽の位置によってはイジェクト中のクロークが凄くくっきり見えることあるよ

849 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:09:34.98 ID:0rTeRhoX0.net
キルカメラ見るとバレバレなんだよね
死んだ瞬間は「チーターか!?」って思うんだけど

850 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:22:20.23 ID:t+mp6V110.net
あるある。クローク好きなんだけどなあ

851 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:28:19.34 ID:rn2Hwf/Hd.net
イジェクト軌道を普通に予測してレザショとか撃ってくる変態も居るし
クロークはお祈り効果高めるお守りみたいなもん

852 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:40:00.36 ID:BT2OtPYy0.net
1番腹立つのはイジェクトして飛び出た瞬間にグラップルで掴まれて殴り殺される事

853 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:23:16.23 ID:t+mp6V110.net
>>852
タイタンからの緊急脱出後に狙撃されることはあったが何その化け物

854 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:26:00.43 ID:QqzzJN/m0.net
>>852
同じ状況でイオンがレザショ構えて上みてキョロキョロしてた

855 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:03:45.61 ID:CT5Mr3jp0.net
グラップル掴みの格闘は発生遅いから格闘だせば勝てるよ

856 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:21:01.29 ID:GzIdrdvMa.net
グラップルの格闘は格闘押さなくても発動するって割と最近知った

857 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp73-dFIj):2020/08/25(火) 16:31:25 ID:78QoG+Vmp.net
>>852
これ
マジでクソムカつくんだよな
偶然とかじゃなく明らかに狙ってて、遊ばれてる感がすごい

858 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:49:53.56 ID:GzIdrdvMa.net
ニュークリアイジェクトにグラビティスター投げるのは許してくれよな

859 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:36:34.15 ID:AbvO0tmj0.net
タイタンへの威力高いらしいからサッチェル使おうと思うんだけど
これ爆風範囲もフラグより広いのかな あと味方イオンのシールドに張り付けられるなら面白そうなんだけどどうなんだろ

860 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:45:11.51 ID:DxBe0eaa0.net
10戦記念に
あまりにも酷すぎでは?
足引っ張り過ぎでやらない方が良いまである
https://imgur.com/NeUa6Af.jpg

861 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:53:22.03 ID:aC6L+aR70.net
まだ10回なのにトップ3に入ったことあってすごい!
ちゃんとタイタン乗ってタイタン戦しててえらい!

862 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:53:34.63 ID:BT2OtPYy0.net
>>860
私も駆け出しの頃はそんなものだったから気にせずやり続けるんだ
武器はCARがオススメだ初心者から廃人まで愛用する武器だ

863 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 17:57:16.60 ID:4tKy1XJmd.net
処刑狙いで出したパンチがイジェクトしたパイロットに当たった事が一回だけある

864 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:03:17.78 ID:0cIuyVRvp.net
>>860
初プレイで10戦してtop3入ってるくせに酷すぎとか舐めてんの?俺の魔法の威力が弱すぎるって意味だよなの広告並みにムカつくわ

865 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:06:11.98 ID:kal2SY9f0.net
>>860
kdって見られるのか…見られないと思って気にしてなかったけど

866 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:08:52.02 ID:DxBe0eaa0.net
>>861
そういうのが一番効く…
>>862
ありがとう
違うSMG使い始めた所だったけどそれも試してみる
>>864
いやこれは過疎部屋入った時ので決して活躍したからではない

867 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:13:12.02 ID:BBdvDtrOM.net
>>864
なにその広告
沸点低すぎでは?

868 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:16:20.40 ID:0rTeRhoX0.net
R201じゃなくてCARかスピットファイアかEVAの方がいい
エイムが下手ならEPGかモザンピークかマスティフ

>>867
なろうテンプレ広告は心底うんざりするぞ

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-Jno9):2020/08/25(火) 19:05:35 ID:NjK2NOJl0.net
ホバリングしてるパイロットを見たのは何年ぶりだろう

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f37-YpYZ):2020/08/25(火) 19:14:08 ID:yx9H7Af40.net
ホバリングって珍しいんか?
使い始めてかなり立つんだけどイジェクトの飛び出し後すぐ使ったら割と逃げ切れるから愛用してるんだけど

871 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:30:25.99 ID:g5PPIBPm0.net
ステルスキットを捨ててまで使う価値があるのかと言われるとねぇ

872 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 21:14:34.37 ID:pEPMf9SrH.net
ホバリングしてる人でaim練習は昔やった

873 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:18:24.21 ID:6dJyXZ81M.net
SMGならボルトが一番使いやすい説を推していきたい

874 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:27:49.24 ID:G8O550rM0.net
ボルトってエフェクトのせいでエネルギー属性に見えたり弾速遅く見えたりややこしい

875 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 23:10:12.62 ID:rvKc42Kj0.net
ボルトはセンタリング性能ゴミだから慣れないと使いにくい

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-RTUg):2020/08/25(火) 23:16:20 ID:P8hDLVeQ0.net
carやR97で敵の方に適当にばら撒いてたら火力と連射力の暴力で相手をきっちり捉えなくてもキル取れるだろ

877 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 23:38:55.55 ID:kDkZGAqO0.net
ピョンピョンクレバーの鉄板は撃ち方とローダーでおk?

878 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:45:38.78 ID:YJbyR5bQr.net
ローダーってコッキングには影響しないらしいしどうなんだろ
跳弾とか楽しそうだけど

879 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:50:20.16 ID:RWQ1UGXn0.net
スピードローダーでもボルトアクション部分は速くならんから撃ち方付けときゃあとはなんでもいいよ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef7-yRqa):2020/08/26(水) 17:29:20 ID:h5zgtN1q0.net
俺はいつかミラクルが起きることを信じて跳弾付けてるよ

881 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:25:08.77 ID:nfhfV0jz0.net
やっぱSMG要らんわこのゲーム

882 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:34:36.79 ID:NJqITkfi0.net
じゃあ爆弾魔になりますね

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-1etN):2020/08/26(水) 19:37:16 ID:Up7Uadee0.net
もうすぐモナークのレベルが99になりそう

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-2+ce):2020/08/26(水) 21:40:10 ID:50h+2+O70.net
初めてtop3に入ったから記念にスクショしたはずなのに1枚も取れてなかった悲しさ
スクショキー押しまくってたのに保存されないことがあるんだけどなんでだろ、ちなみにSteam版

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-ENzp):2020/08/26(水) 22:08:33 ID:uf4YuV9a0.net
steamのスクショってローカルにも保存されてるっけ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ef7-yRqa):2020/08/26(水) 22:15:39 ID:h5zgtN1q0.net
>>884
steamならライブラリで確認できない?そこになかったら撮れてない

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-2+ce):2020/08/26(水) 22:22:55 ID:50h+2+O70.net
>>886
見てみたけど無かったわ…ゲーム内のキーがあってたかも念の為確認してみる

888 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:13:33.07 ID:6v5gBTPg0.net
このゲームってsteamからoriginを呼び出してる感じだからsteamのスクショ機能が使えないとかじゃないのかな

889 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:31:38.99 ID:NJqITkfi0.net
Steamのスクショは撮れるしライブラリにも反映されるけど、たまに撮れないことあるね。別ゲーでも起きてるけど

890 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 23:57:57.31 ID:AlA6mPGz0.net
ディヴォーションで死体撃ちしてくる奴いたわ
未だにそんな奴いるんだな

891 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:00:50.06 ID:rUcAN+6D0.net
steamオーバーレイが使えるならSSも取れるはずだぞ。

892 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:13:20.37 ID:RhTyQYJp0.net
最近勢力ころころ変えてるけど6-4だけは合わん
何故かあの上司の下につくと負け込む
絶対偶然なんだけど負け込む
結局ブリスクおじさんに落ち着くんやけど

敵の回し者とか言ってくる酔っ払いは許さん

893 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 00:32:51.27 ID:xrdQ40gC0.net
人増えたから色んな奴が来るさ...
そしてベテランが途中抜けすると100%レイプになるから最後まで付き合ってほしいところ

894 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 01:08:21.20 ID:USCURWmC0.net
酔っ払いのあの軽いノリは好きなんだけど酔っ払いの発言内容はよく聞くとだいたい気に入らない不具合

895 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 03:05:29.50 ID:NciDvji90.net
再生を繰り返すうち勢力変更するのが面倒になって特攻兵団のままになる

896 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 03:52:35.32 ID:MHxNBmSB0.net
久しぶりに来たらいつかの殺気に溢れたスレじゃなくなってた
glhf

897 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 04:41:11.24 ID:FZq9tF9W0.net
私はああいう少数精鋭の勢力が好きだから6-4をG100にしたよ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c69c-JI6e):2020/08/27(木) 05:29:11 ID:5ia+wimK0.net
ぶちのめしてやる!(豹変)

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-ifKp):2020/08/27(木) 07:47:51 ID:ra4U2zoj0.net
俺も酔っ払いのノリと声と酒は好きなんだけど
負けた時に「お前スパイなんじゃないか?」って言われて
まんま昔煽られた時のセリフで驚いたわw

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-IsWJ):2020/08/27(木) 07:56:22 ID:bt2lgB8k0.net
ブリスクは割りと優秀な上司

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-pyQU):2020/08/27(木) 09:40:16 ID:AiJZX6f80.net
「このゲームは、EA Playでの提供が5日未満で終了します」

おまえ、死ぬのか・・・

902 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:11:33.09 ID:WsJlltPnd.net
「圧倒的な力を以って、秩序を取り戻せ」
ARES師団ほんと好き

903 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 12:30:34.19 ID:aH3/18OVp.net
マーダー「圧倒」って言葉好きすぎない?
「圧倒的だな」「我々が圧倒しているぞ」みたいなセリフもあった気がする

904 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 13:32:16.04 ID:IOt8E5uKa.net
負けた時の酔っ払い「お前敵の回し者じゃないのかあ?」
負けたけどMVPワイ「なんだぁてめぇ…?」

マーダーお爺ちゃんはああ見えてちゃんと褒めてくれてすこ

905 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 16:54:06.69 ID:v4UU+5030.net
負けが込んでるときに慰められると切れそうになる

906 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:00:44.33 ID:3IdNwZab0.net
オペレーター周りが1より簡略化されてる辺りに2がスケジュールタイトだったの感じる

907 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 17:02:17.07 ID:5TCmRyu7M.net
キャンペーンが神がかってるから十分満足

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-ifKp):2020/08/27(木) 19:44:54 ID:ra4U2zoj0.net
やっぱり師団率いてるだけのことあるわ大将

普通のFPSだと開けてて障害物の無い所とか殺されやすいから警戒して広場恐怖症になるけれど
このゲームやり続けると低所恐怖症になるんですかね

909 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 19:52:11.50 ID:FZq9tF9W0.net
このゲームは上から高機動で強襲してくるからな普通のFPSでは味わえんよ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-JI6e):2020/08/27(木) 20:47:40 ID:UjsCMJa30.net
閉所→爆発系が飛んでくる
室内→クロークが見えやすくなる
室外→タイタンから攻撃される
広野→謎の死を遂げる

ほんとフロンティアは地獄だぜー

911 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 22:07:20.66 ID:ZLkfIDdrM.net
お仕置きとかいっちゃうイキりくんほんと見てて恥ずかしいな

912 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 23:08:02.43 ID:FZq9tF9W0.net
そんな面白い奴まだ居るのか

913 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 01:05:18.29 ID:TnnF4gDP0.net
グラップルで高機動しかしない脳筋バカは地面から簡単に落とせるけどな

914 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 03:48:20.43 ID:XkLk/g7P0.net
SNSとか動画サイトで「初心者減らさないためにガチ武器使わず手加減してる」云々言って他方に噛み付く人たち度々見かけるけど、こういうのが自治厨って言うのかな
人口が大して増えずに過疎ってるのは上級者が初心者を萎えさせてるわけではなく、「単純にこのゲームが少数のゲテモノ好きにしか好まれてないから」ってことに気付いてほしいな…

915 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 03:56:57.21 ID:2w4iSJTt0.net
対人ゲームで出会った手加減とか言い出す人は全部弱かった
ただの1人も強い奴いなかった
中途半端にできる奴はいたけど
遠回しに僕が弱武器使ってるんだからお前も僕に弱武器使ってね!って言う人種に絡まれた回数はかなりある
手加減言い出す奴はガイジ認定して全部切るようになった

916 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 04:09:06.32 ID:MjqZqOTg0.net
>>914
だがこのゲーム一時的とは言え1万5千人はオンラインに居たしそれなりに好まれていたのではなかろうか
まあ結局は過疎っちまったからお前さんの言う事が正しいのかもしれんが

917 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 04:34:10.55 ID:TnnF4gDP0.net
APEXのおかげで人口増えてもロボなんて殆どの人は興味ないから普通は辞めるよね
糞ロボが全部スコーチ並みの対人能力だったら良かったのに

918 :UnnamedPlayer (JP 0H4a-tCss):2020/08/28(金) 05:25:20 ID:SCMMXanKH.net
ぶっちゃけ結構独特なゲームだから好み別れるってイメージで
言うほどガチプレイが原因ではないと思う

919 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 07:43:55.68 ID:urvl0ccE0.net
文句言うのは自由だが強要しようとは思わないな
ってかSMGよりタイタンの方がよっぽど強いだろw

920 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-/WQt):2020/08/28(金) 09:19:37 ID:11m/Gx1xa.net
何言われてもコールドウォー使うわ
たまにCARとか使うとリロードのスピードにビビる

921 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 12:38:30.91 ID:b3OojiBWa.net
Lスターからcarに持ち変えら上位互換で笑う

922 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 13:37:23.27 ID:KCz/HDBud.net
黒イオンの威圧感ヤバすぎる
1vs1で遭遇したら軽く絶望するわ...

923 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 13:49:04.32 ID:aWoEjzOQa.net
たまに使うLスターは楽しい
自己主張激しくて敵パイロットが集まってきて撃ち合いで敵のエースに食われていらんわってなるのまでがテンプレ
たまにキルカウンターがヤベーの見かけるけどLスター以外使えない呪いにでもかかってるんやろか

924 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:28:22.31 ID:tl7b/1LR0.net
よく見かけるめちゃめちゃ強い人たちってapexも強いのかな?
なんであんなにクレーバー当てれるんだろ

925 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 16:33:57.83 ID:RRYqKf8W0.net
俺の知ってるTiF2上手い人たちはFPS全般上手いわ
APEXの撃ち合いもうまいけど、このゲームの経験はあまり影響なさげ

926 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:37:30.80 ID:YK0Ro9jzr.net
なんだかんだでずっとLスターだわ
弾速以外はあんま不満なくいつでもどこでも使える
いつでもどこでも中途半端ってことではあるんだけども
ホロパイ使うから目立つのもそれはそれで…で気にならなくなった

927 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:55:24.70 ID:mK2xPEdf0.net
ソフトボール一筋だけどもう他の武器使えない体になっちゃったんだよね
もともとエイムがクソだったから爆発巻き込みでキル狙える分こっちのほうがあってた

928 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 19:25:34.53 ID:11m/Gx1xa.net
コールドウォーとか使ってると床とか壁とか狙うようになってしまった

929 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 19:49:39.55 ID:8X3jTMEG0.net
ソフトボール連射してる時の空爆みたいな状況すき
例えどんだけEPGを推されてもソフボを選んでしまう

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-5vEM):2020/08/28(金) 22:39:01 ID:QlxLJ8bc0.net
MoHの新作にもスティーブフクダの名前が今の所無いけど今何やってるんだろう

931 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:43:23.31 ID:mK2xPEdf0.net
ライズの上の方移動しつつ下にソフトボール撃つのが楽しくてたまらない

932 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 23:58:30.70 ID:BEa1EY0s0.net
L-STAR輝いてるTF2いいよな。
APEXでは何でもあんなクソ武器になってしまったのか…

933 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:05:05.86 ID:Ni0sLzBW0.net
APEXでも輝いてるぜ
むしろ輝きすぎてるから使われてないというか

934 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:32:23.55 ID:HlLOx8V50.net
ブベベベベベベベ ピピピピピ
ブベベベベベベベ ピピピピピ

ドゥン!(死)

935 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 00:58:30.88 ID:Jdy92dJj0.net
モザンビークとLスターはなぜあんなにAPEXでいじめられてるのか

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-tCss):2020/08/29(土) 01:50:49 ID:k1nD7Ut20.net
バトロワでは外れ武器があるからこそ当たりが輝くんだっけ
僕もウイングマンを地面に叩きつけたいです

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517d-/WQt):2020/08/29(土) 02:09:22 ID:Af9PI2ns0.net
APEXは壁が強いとか聞いてアレが...?って思ってしまったけど
ウォールランとかないんならつよいのかね

938 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 02:46:36.68 ID:bvS8YycV0.net
ソフボは直当てする武器なのか爆風当てる武器なのかよくわからん

939 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 18:10:30.89 ID:LXF2o7PT0.net
>>937
移動速度とか交戦距離の差がそのまま有用性の大小に直結してる
どの戦術もそのままアペに持ってったらぶっ壊れって感じるくらいには強いけど、増幅壁そのまま使えたらそれ一択になるレベル

940 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 19:32:04.66 ID:q1Qi9HJaM.net
どれでも持ってっていいならクロークゲーになる気がするが
あのマップの広さでクローク視認なんか出来ないぞ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-ifKp):2020/08/29(土) 20:10:07 ID:gdsyP4zB0.net
僕は緊急バッテリー1択ですよ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Vquy):2020/08/29(土) 20:12:57 ID:CTgKaOwh0.net
その次元でどれでも持ってっていいならイオン持ってくわ

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-5vEM):2020/08/29(土) 20:14:27 ID:HsS5EaaR0.net
じゃあ僕はアトラスで

944 :UnnamedPlayer (JP 0H36-DehB):2020/08/29(土) 20:16:16 ID:SKsvno1sH.net
グラスタさえあればLスターも使いようはあるんだろうけど

945 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 20:55:58.65 ID:pzPRHbB80.net
スコチンのって最終エリアになったら凄く楽しそう
高台からスマートコアで一掃とかもヤバい

946 :UnnamedPlayer :2020/08/29(土) 21:03:50.83 ID:8HxZ1UPT0.net
なら俺は脱出船で

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2937-1etN):2020/08/29(土) 23:44:05 ID:HQHKSmar0.net
ステルスクローク使ってみて実感したわすげぇ見つかりにくくなるのな
おかげでバッテリー宅配が捗る捗る

948 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 11:01:26.44 ID:wbBG1PET0.net
APEXならミラージュがホロパイロットとクローク使えるよ
それでもやっぱタイタンがほしい

949 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 12:22:40.81 ID:ell2Qon10.net
けどAPEXクローク一瞬で終わるからクソだと思った

950 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:15:10.16 ID:SrRcGgEg0.net
最近始めてからcarばかり使っててショットガン使おうと思うんだけど、eva8とマスティフならどっちが扱いやすい?

951 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:18:10.65 ID:SrRcGgEg0.net
ごめんなさいスレッド建てられないので
>>960の人代わりにお願いいたします

952 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:32:17.71 ID:nbn2gRaK0.net
質問です、Titanfall2をやってるとWASD等キーのどれを押すだけでもゲームが最小化してデスクトップに戻ってしまう症状に遭ってます
タスクバーからタブをクリックすればゲームは復帰します
ゲーム最初からではなく、オンマッチの途中から急に起こり始めます
アルファベットキーならほぼどれも起こるけど例えばctrlやspaceなら起こらない
windowsキー絡みと思ったけどそうでもないようです
既出症状等で何か解決策あれば教えてください

953 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:42:19.59 ID:pwSroD+B0.net
扱いやすさならevaだな

954 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:42:42.15 ID:pwSroD+B0.net
>>952
半角全角キー

955 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:43:07.24 ID:4XO+fAcY0.net
全角/半角押してるパターン

956 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 17:43:50.98 ID:a8kW4u8w0.net
Caps押してローマ字入力になってるとか?

957 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:02:58.30 ID:b6hQw1/f0.net
いっそタイタンディフェンスみたいなPvEをメインコンテンツにすれば人気出たかもなぁ

958 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 18:03:40.80 ID:b6hQw1/f0.net
フロンティアディフェンスだった

959 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 20:29:45.12 ID:HLXyQPtc0.net
単に発売日がガイジすぎた

960 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-N4BP):2020/08/30(日) 22:08:21 ID:cTL81S24M.net
タイタン2の1週間前にBF1発売
タイタン2の1週間後にCoDIW発売
今考えてもおかしい

961 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 22:14:22.92 ID:cTL81S24M.net
【タイタンフォール】Titanfall G100【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598793105/

すまんG100のまま立てちゃったわ
立て直した方がいいか?

962 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-EJha):2020/08/31(月) 00:39:08 ID:GhX0psX8a.net
そもそも原作的にg100越えていいのかってのはある
g100.1?

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c91e-1etN):2020/08/31(月) 00:46:06 ID:hvfCipZ20.net
101でええやん3っぽくて

964 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 01:05:03.49 ID:ftBODxQG0.net
じゃあ今度からGじゃなくてR-にしようぜ

965 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 01:47:49.12 ID:25xsW5qE0.net
>>961
よくやったパイロット!
乙が出るぞ!

966 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 19:25:04.75 ID:kTravm+l0.net
ウイングマンエリート、当たらねえw

967 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:59:32.59 ID:JmICj09/a.net
当たっても強くないから気にするな!

968 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:05:51.48 ID:OxyA2+GMr.net
リロードはかっこいいんだけどなあ…

969 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:36:01.95 ID:N4qd+OWxM.net
タイタンオンリーのルールだとノース複数いるとマップによっては手も足も出ないな
重複禁止とかあればいろんなタイタンがいて面白そうなんだが

970 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:46:00.28 ID:IO0fVAJH0.net
マスティフ弾速遅すぎると思ってたけどなれてきたら面白え

971 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:51:27.35 ID:9xuQd+LUd.net
だってノース以外空飛べないんだもん

972 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 12:53:25.04 ID:hElmlQ8Ua.net
それぞれ1機マデが平和だと思う
特に味方がイオンだらけとか純粋に火力負けしてるから勘弁してくれ

973 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 13:11:08.58 ID:ktGsUAm40.net
LTSでチームの装備見てると産廃キット使ってるのが案外多いのに驚く

974 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:07:00.37 ID:zuEXeOWF0.net
発売日考えたとしても今と同じ現状になってただろうな
武器バランスどうにかしてくれ

975 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:10:21.02 ID:YXDSX0k40.net
武器バランス?

976 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 15:56:55.72 ID:K05wjWV+0.net
武器バランスっていうか極一部の産廃武器をどうにかしてやってくれと

977 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:15:26.19 ID:qc/9fIGhM.net
ヘムディボダブテあたり?
ヘムディボは調整難しいからしょうがないしダブテは趣味だしそんなに悪くないと思うけどな
極論言えばCARスピファ以外は趣味な訳だし

978 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 16:42:30.29 ID:eQvW2QRy0.net
ディヴォは初期にヘイト集めて調整食らってたな
あの銃声聴くだけでウンザリしてた時期が懐かしい
まぁ中遠距離武器が強すぎると芋が増えて独自のゲーム性殺すことになるしこれぐらいでええわ
強いかどうかは別として割と個性が強い武器多いから使う分には面白いと思うけどね

979 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:09:00.15 ID:ktGsUAm40.net
クレーバーやDMR、コールドウォーでトップ3入る変態パイロットどもを見てると扱いやすさに差はあっても強さで言えば割と安定したいい環境なんじゃね

980 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 18:11:40.47 ID:ZA3kFO+l0.net
なんだかんだ色んな武器見かけるしバランス悪すぎるってわけではないんじゃない?
B3ウイングマンだけは全く見ないが

981 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 20:39:42.83 ID:BqEKIbCu0.net
ウイングマン使ってるけど、クレーバーに近いものあるわ
当たればラッキーみたいな
出合い頭の乱戦は100%負けるw

982 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 22:29:14.26 ID:8Lsz2wr10.net
コールドウォーは撃ち合いじゃなきゃ十分強いから
サンボルとかいう雑に強いのは好きじゃない

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 826f-xiBb):2020/09/01(火) 22:33:20 ID:aum1H6nx0.net
B3は構えずしゃがんで相手のご厚意に預かることで勝てる

984 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 23:30:30.59 ID:pjRmcDBd0.net
サブウィングマンは乱闘で初弾当てても2発目以降はお祈りショットというね
見晴らしいいところで定点スナイパーしてたほうがキル取れる

985 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0b-82mB):2020/09/02(水) 00:05:19 ID:ykS+E8ODM.net
ウィングマンはsmgの3倍近い絶望的なキルタイムだから正面打ち合いは初心者相手でも無理
上なり後ろなり相手の視界外から初弾当てればまぁまぁ勝てるかなってとこ
ADSすれば真っ直ぐ飛ぶ即着だしHS込みならぼちぼちだから初心者相手ならぼちぼち
サプつけたウィングマンはしらないです

986 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 01:17:12.57 ID:WGgCkude0.net
もうGカンストしてるしCARスピファイサンポル担いでクロークフラグレしてヘイト稼ぐ遊びずっとやってる
オレゴンでやるとすげーボロクソ叩かれるけど他に楽しみがないので

987 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 07:05:04.53 ID:xHZ0r6pm0.net
一時期トップメタ走ってたフラットラインは今じゃ全く見かけんな

988 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:24:16.25 ID:qAtSxAeVr.net
クロークつけてフラグって嫌われるん?
確かにあんまり見かけないけど基本的な動きだと思ってたのに

989 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:29:51.45 ID:mSnCgPia0.net
他人の持ち物に文句付けちゃう人は平均で見たとき下から数えた方が早い人達だよ
そんなのの意見取り入れても…

990 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:34:35.24 ID:Oso1azws0.net
めちゃくちゃ速く動けてバンバンキル取れてるときに限って格闘とフラグしか使えてない現象なんですかね

991 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 08:40:11.92 ID:xBqBJ3eva.net
色々使ったけど投げ物はフラグがほんとつよくて便利
咄嗟にはできんけどタイミング図るだけだからウォールラン処理するの一番楽

992 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 10:36:49.88 ID:qAtSxAeVr.net
>>989
ありがとう
まあ自重する気もないんだけどあまりに意味不明すぎて気になったんだ

993 :UnnamedPlayer (スップ Sd7f-leRB):2020/09/02(水) 18:20:41 ID:coMev2IGd.net
好きなの使いなよ。
でもスピファのフルパはCARやDMRで滅ぼす。

994 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:28:06.68 ID:MqSP15230.net
SMGやフラグに頼らんと活躍できないのも大概平均から下()だからへーきへーき
気にせず使え

995 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:55:15.52 ID:zCUu4WpJ0.net
phase shift noob
r97 noob
thunderbolt noob
何使ってもnoob

996 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 18:58:56.91 ID:IhI8iEX90.net
smgがなんでそんなに嫌われてるかわからんこのゲームの魅力のウォールランとかに一番あってるんだからそりゃ皆使うでしょ

997 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:26:58.72 ID:BiufF5j10.net
多分Lスターが即着弾で威力が二倍ぐらいになったらLMGだけどみんなLスター使うと思うぞ

998 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:31:05.81 ID:yVirCgBL0.net
それはLスターなのか?

999 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:37:22.18 ID:knLVK7gQ0.net
Hスター

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fed-390q):2020/09/02(水) 20:38:30 ID:Oso1azws0.net
1000なら来年タイタンフォール3

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200