2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part274【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:15:25.67 ID:kussJZtP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja...p/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1594541944/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part273【F2P】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594561839/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:32:08.78 ID:bH207VLe0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:46:16.19 ID:fFINwxrFr.net
保守れ皮付き

4 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:52:04.25 ID:HrP4CA9Ip.net
保守されたな!

5 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:53:31.48 ID:gsKOZ7ajM.net
vcでオクタン危ないよーって言われてほっこり

6 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:54:00.25 ID:Qbj8Akv+0.net
>>1
ありがとう!お兄ちゃんって呼んでいい?

7 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:54:45.63 ID:r6Zog4Hu0.net
保守こそ我が人生

8 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:55:39.03 ID:1BINxbiW0.net
保守変数を一つ追加する

9 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:55:59.95 ID:XCWCvJs+p.net
いっちおっつ!

10 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:56:01.46 ID:r6Zog4Hu0.net
全保守しろおおおおおお!!!!!!!!!!!

11 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:56:28.69 ID:8es2F0PO0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:57:01.49 ID:bH207VLe0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:57:04.88 ID:r6Zog4Hu0.net
一瞬で保守してやる

14 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:57:47.73 ID:Qbj8Akv+0.net
誰かが私のファースト保守を奪った
皮付きめ

15 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:58:11.82 ID:r6Zog4Hu0.net
はははコイツ俺を保守したりしないよな?

16 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:58:16.92 ID:fFINwxrFr.net
保守スター、いくぞ!

17 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:58:23.74 ID:cVm0vE0Jd.net
感謝はしないぞ

18 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:58:55.24 ID:r6Zog4Hu0.net
ほら、挨拶してきな

19 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:59:27.49 ID:bH207VLe0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 12:59:32.16 ID:1BINxbiW0.net
保守リーダー、撃破

21 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:02:01.68 ID:bH207VLe0.net
ソロマスター到達ミラージュ縛りとかやってる配信者いねーかな
強キャラで縛ってもヌルゲーすぎるか

22 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:03:24.24 ID:skh9Twf40.net
野良クリプトよく使うんだけど最近取られることが多くなってきた
まともに使えてない人が多数いてモヤモヤする

23 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:09:47.65 ID:M8ziqCHe0.net
>>21
オクタンならいたな

24 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:09:55.85 ID:PuYM68Qr0.net
ワットソンかわいい
下手でも許せる

25 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:11:22.24 ID:bH207VLe0.net
>>23
すげーな
バフ前?

26 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:11:22.55 ID:cCdy/+Wo0.net
擦られた質問なら申し訳ないんだけど、どうしてもpcにps4コン繋いでps4コンにイヤホンを繋いでやりたいんだけど、これをやるとapexのもChromeの音も何も聞こえなくなる&apexを閉じてもChromeの音が相変わらず聞こえないままになるんだけど対処方法ってある?

ちなみにps4コントローラーを繋がずpcに直接に繋げばapexの音は聞こえるし他ゲーならps4コンにイヤホン繋げても問題なく聞こえるからapex特有の原因だと思うんだけど

27 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:13:57.02 ID:3OC7hml/a.net
Pad強いよな!(燃料投下)

28 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:19:02.63 ID:olZoX0kVa.net
開発やる気ないよね

29 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:19:12.66 ID:cCdy/+Wo0.net
マイク付きイヤホンしかないからボイチャしながら音聞くためにはps4コンを中継しないとできないんだ

30 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:20:24.71 ID:bH207VLe0.net
解決策わからんから僭越やけど100均でイヤホン買ったらええんちゃうかな

31 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:20:36.44 ID:XlzgmOm0a.net
ソロオクタンはプロなら言うほど難しくなさそう
興奮剤で逃げれるジャンパで上取れる
ミラージュローバよりはだいぶ楽だと思う
強キャラに比べたらだいぶ難しいだろうけど

32 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:21:30.75 ID:PuYM68Qr0.net
給付金でマイク買ったら?

33 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:22:03.10 ID:6ecLwtmbH.net
>>26
pcの音声出力設定とapexの出力設定がps4コンになってるか確認した?

34 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:31:12.86 ID:NNtduWIxd.net
>>25
バフ前だな

35 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:33:31.18 ID:cCdy/+Wo0.net
>>33
それは確認したし問題なかった
apexを起動した途端Chromeやdiscord含めて全ての音が聞こえなくなるし他ゲーではこんなこと起こったことないからapexかoriginの設定の問題なんだとは思うんだけど

36 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:36:18.60 ID:PuYM68Qr0.net
目の前に君のパソコンがあれば設定してあげられるのにね

37 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:49:27.97 ID:vWzGkbQLM.net
野良ランクマ向けのキャラってレイスバンガ?
今プラチナ4なんだがレヴ使ってもあんまいい感じにトーテムが機能しない
俺が置く場所が下手なんかなぁ

38 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:52:59.27 ID:eCQ2S8s8a.net
>>35
winはアプリケーション起動すると音量ミキサーとか変わる設定あるしそれじゃね

39 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:54:04.08 ID:eCQ2S8s8a.net
APEX起動したら音量ミキサー見て見るんだ

40 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 13:56:16.89 ID:OQNUa9EJ0.net
レイスに前を任せてるとトーテム置くタイミング逃す
攻め判断はレヴが率先してやれ

41 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:03:59.19 ID:99p0D2NAa.net
3収縮目で箱になったレイスを5収縮目で起こしたらvcでブチ切れててワロ
「は?ふざけんな!戦えるわけねーじゃねーか!!!ゴミが!」だとよ
KDさげたくないなら2分たった時点でとっとと抜けろよ
ptだけ乞食しようとすんじゃねえ
4収縮目で起こす暇がなかったのなんて見てりゃわかんだろ
頑張ってそこらに落ちてる箱から自分で装備整えろ
それも無理なら肉壁になってチームに貢献しろ

42 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:04:04.51 ID:DcHUumLM0.net
トーテムなんかフルパ用だ
押し引きの判断できない野良だとそのまま攻める奴と引く奴で分断からの各個撃破で終わり

43 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:07:26.17 ID:ABDpwTVy0.net
>>41
設定画面からボイスチャット音量ゼロ
キャラ選択時に、Fキー押して文字チャットもミュートしとけよ

44 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:07:55.09 ID:bH207VLe0.net
>>41
戦わんでいいから走り回って貢献しろって言い返してやれ

45 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:08:59.53 ID:H3wdrsoC0.net
こっちにトーテムだ!(ブチ切れ)

46 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:17:55.82 ID:9+kEtt140.net
先落ちしたヤツに人権ねーよ
ってくらい言い返してやれ

47 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:20:10.28 ID:U8WTKZu+0.net
>>45
レイス「了解よ!!(切れ気味)」

48 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:21:13.30 ID:DcHUumLM0.net
>>41
ビーコン回収されて抜けたらペナあるの知ってる?

49 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:22:11.11 ID:U8WTKZu+0.net
回収されても2分半でペナ無くなるんじゃなかったっけ
俺は抜けたことないからわからんけど

50 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:24:14.81 ID:+yjqcGhf0.net
>>48
横からだけど2分立てばビーコン拾われてもペナルティはないよ

あと唐突なマウント発言は自分を辱しめるだけだからやめた方がいい

51 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:26:10.14 ID:rCdEYcHia.net
このスレに至ってはマウント取るのが基本だろ?

52 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:26:39.87 ID:FuSU/0Jm0.net
どんな基本だよ

53 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:28:27.11 ID:bH207VLe0.net
野良のトーテムは自分用
使いたきゃ使ってね

54 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:29:10.40 ID:tXPIxiyU0.net
スレリーダーを目指せ

55 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:30:03.93 ID:C3vCwnum0.net
隙を見せた奴が叩かれるの

56 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:33:25.31 ID:Y2rC14Za0.net
リスポーンさせてもらっておいて怒る人もいるのか
丸裸でも諦めなければチャンスはあるのになぁ

57 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:34:35.32 ID:99p0D2NAa.net
>>48
無知のくせにマウントとろうとしてごめんなさいは?

58 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:37:57.15 ID:VsWUISW90.net
そもそも5収縮目ってほぼ最終円じゃないか
リスポーンビーコンなんてあるんか?

59 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:40:03.04 ID:9+kEtt140.net
いるだけで
肉壁になるからなw

60 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:41:42.16 ID:o8dzOaZn0.net
どこで改行
しとんねん

61 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:42:40.16 ID:bDkiwtV10.net
むしろ後になるほどデスボが近くにあってしかもフルキットあることが多いからワンチャンある気がする
無事に降りることが出来たらだけどな!

62 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:47:26.72 ID:bH207VLe0.net
>>58
あることはあるしたまに使ってる人もいる
デスボックス転がりまくってることもあるしワンチャン即戦力に復帰出来ることもある

63 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:47:27.87 ID:fbhijXlm0.net
レス乞食の嘘松に構ってあげる優しい奴が多くていいね

64 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:49:10.45 ID:Q+nB+ZHId.net
レヴのレベル3だ!(ブチギレ)

パスの進化アーマーを見つけたよ!レベル1だ(棒読み)
の落差が好き

65 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:50:08.64 ID:FwaMPk000.net
ラスト付近のシップは対空砲火がそらもうすごいことに

66 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:50:58.21 ID:3OC7hml/a.net
かなり終盤に味方リスポさせるの好き 注目の的よ

67 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:53:39.00 ID:N4PTu3YB0.net
安置外でリスポーンされて安置にたどり着くまでに瀕死になった事はある。
デスボもなかったしロクな肉壁にもなってやれなかったわ

68 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:58:28.74 ID:8es2F0PO0.net
野良ランクマはクリプト使うことで平穏保ってるな
漁夫行きたい時に近づいてドローン置いて既に攻めてるならEMP攻めてなくてもEMPして攻めてなかったら即ピン指し撤退
正面戦闘は撃ち合いで肉に入るorダウン取ったらEMPして味方詰めてなかったらピン指し撤退
味方が凸って死んでたらビーコン回収
ソロになって追われたらドローン出しEMPで逃げる

69 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:58:54.81 ID:NpL5HVLg0.net
ソロダイヤっておおよそどれくらいの実力でいける?
そろそろ挑戦したいんだけど

70 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 14:59:50.15 ID:3OC7hml/a.net
>>69
実力でプラチナ3行けるなら行ける

71 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:00:43.54 ID:bH207VLe0.net
>>63
優しいからレス数嫉妬民の君にも1レスあげるよ

72 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:02:05.36 ID:kussJZtP0.net
ためしにPS4コンにヘッドホン繋いだらたしかに音消えた
マッチ開始と確殺された時とリスポーンされた時に消えるな
音量弄るとまた音出るけど
ようわからん仕様だな

73 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:09:15.75 ID:5k8Cpxr1M.net
勝率もスカッド画面に出してほしいな

74 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:11:16.13 ID:z3lWlc/d0.net
残り4部隊で蘇生
シップにわらわら寄ってきて戦闘発生死んだやつの装備奪ってチャンピオンとかもあるからな

75 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:11:23.94 ID:Yk9D/zfYp.net
>>69
KD0.7未満のAIM障害者でも行けたしでも行けたし立ち回りさえ気をつければ誰でも行ける

76 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:11:37.36 ID:gsKOZ7ajM.net
野良トーテムは勝手に使わせてもらうわ
てか野良でもトーテムあるとめっちゃ便利やろ
終盤の撃ち合いのきっかけトーテムばっかり

77 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:12:43.05 ID:V/QDWC0q0.net
初手回線切られたらRP下げられるの回避する手段勝つしかないの?

78 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:15:18.01 ID:3czQqxqK0.net
トーテム立てる場所にここに行こうのピン指し→トーテム立てる→ここにトーテムだ!のピン
野良でレヴ使う時はこの1連流れしとけば大体使ってくれる気がする

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-G7BT):2020/07/14(火) 15:22:07 ID:ZB7Ox+SQ0.net
ubi?の新しいバトロワみたいな感じで何かしら死んだ後できるようにならないっすかね?
簡単に生き返るようにすんのは賛成しないけど

80 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM43-r6q5):2020/07/14(火) 15:24:32 ID:5k8Cpxr1M.net
>>79
vcオンにして手拍子でもしてれば?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 236f-c9t6):2020/07/14(火) 15:25:30 ID:9+kEtt140.net
ソロダイヤは
シーズン末期なら余裕よ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd03-ucCN):2020/07/14(火) 15:28:46 ID:H3wdrsoC0.net
みそボンみたいにエリアの外からグレネード投げれるようにしろ

83 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-2SEZ):2020/07/14(火) 15:30:13 ID:qR3oiePDM.net
>>82
最終安置地獄ってレベルじゃねーぞ!

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7514-ucCN):2020/07/14(火) 15:41:16 ID:o8dzOaZn0.net
ダメージ0で殴りくらい吹っ飛ぶ爆弾でいこう

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-Alqp):2020/07/14(火) 15:43:56 ID:skwaC5c00.net
ソロランクって末期の方が辛くない?
中間ぐらいが体感一番あげやすい

86 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:45:45.14 ID:VsWUISW90.net
親方!キルポが空から降ってきた!

87 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:46:55.13 ID:stEfa83R0.net
あのぉ、discordで、ホントの初心者が集まってるサバないですか?
ハンマーもちが幅きかせてるところじなくてさ

88 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:47:39.28 ID:qF+Y/pvV0.net
カジュアル人いねえなあ

89 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:47:56.96 ID:1i34NWkD0.net
2分とか2分半でバナー拾われてもペナ無くなるっていうけど昨日拾われてから配信見ながら十分時間見て5分くらい経ってから抜けたけどペナ貰ったぞ
初動で味方が自分倒したPT倒してまだ第一収縮中くらいだったけど周りに利用可能な蘇生ビーコンが無いとかなんか条件あるんじゃないの?

90 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:48:11.25 ID:y9AesVXdM.net
死んでる間はミニゲームでもやって点数かせいで
生き返ったときにいい装備してるとかあっても良さそう

91 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:48:20.98 ID:cXyUwPns0.net
スプ1末期で滑り込みでダイヤ行けたけど
辛かったよ残り数時間とかで心臓バクバクだった

92 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 15:58:07.87 ID:6ynB9Jr80.net
昨日、明らかにPS4でランクマでチートな味方いてさかのぼって通報したいんだけどこのゲームログとか残らねーんだな

93 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:03:04.21 ID:wHhTG51m0.net
>>87
なんJの鯖ザコばっかだよ
何人か20kill4000いるけど初心者中心でやってる

94 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:06:35.30 ID:stEfa83R0.net
自分がザコたがら、ザコ鯖さがしてるんすよ
1度初心者鯖入ったらタブハンとか、ハンマーもちが
マスかいてるようなとこだったからがっかりしました

95 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:09:12.42 ID:ASbBZBBz0.net
LMGでヘッショのバトルパスの条件があるけど
LMGどれも持ちたくないすぎる・・・

96 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:13:22.98 ID:U8WTKZu+0.net
東京から離れれば離れるほど雑魚鯖なイメージだけどPingが…
早朝だとNYがマッチしやすくてPing170でもたまに行く
脳死突撃多いから倒しやすかった

97 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:14:41.28 ID:c0xRF+7V0.net
ワトソン使っててレヴが物資ほとんど漁らずずっと付いてきてぼっ立ちしながら見てくるから、見つめ返したら拝むアクションしてて笑ったわ
そのゲームチャンピオン取ったのも笑った

98 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:20:21.53 ID:bH207VLe0.net
>>95
ディボーション拾え

99 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:22:33.33 ID:U8WTKZu+0.net
スピは楽しいからたまに拾う

100 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:22:49.46 ID:bmrxqcS5a.net
>>41
デコイに行かせる

101 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:35:33.82 ID:lrVdBEJqd.net
プレマス帯はチーター多すぎてfunFPSとかやる気なくなってるな

102 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:35:44.65 ID:SJ72lOgad.net
>>99
ランクだと使えんけど、カジュアルだと脳死で玉ばらまけるし嫌いじゃない

103 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:38:00.26 ID:ASbBZBBz0.net
>>98
最近見かけたことさえない・・・

104 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:42:58.81 ID:xe6E+Evn0.net
このゲーム、過疎りすぎじゃね?
同じやつ2連続でチームになったんやけど

105 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:44:54.53 ID:H3wdrsoC0.net
そういやエッジになってからあんまりケアパケ武器拾えてないな
ピスキ使いてぇ

106 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:44:59.10 ID:Sn5yGoKJd.net
>>104
よくあるよ

107 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:45:24.40 ID:k+V11vQH0.net
ランク帯は知らんけど平日の夕方に遊んでて過疎とか言われてもねって感じ

108 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:46:24.93 ID:3HHJaDkS0.net
HYPER SCAPEもパッドのエイムアシストクソ強でオワコンじゃねーか

109 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:47:56.57 ID:ASbBZBBz0.net
とりあえずスピットファイア、エルスターで頑張るわ
なにこのクソみたいな武装

110 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:49:07.31 ID:n4FNj6Akd.net
>>64
コースティック「ホップアップを見つけた・・・。アンビルレシーバーだ!!(雄叫び)」

111 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:52:14.00 ID:wHhTG51m0.net
使い物にならないレベルの武器全部消してくれないかな
2020REG7辺りは正直使い道ないレベル

112 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:52:42.03 ID:skh9Twf40.net
>>104
朝方やると敵も味方もさっき見たやつしかいないぞ

113 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:53:06.15 ID:wHhTG51m0.net
2020だけはハンポあるだけマシか

114 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:55:18.08 ID:skh9Twf40.net
ブラハのやたら発音がいいターボーチャージャーを久しぶりに聴きたい

115 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:56:09.67 ID:IlQzDE8r0.net
2020とg7はまだ使う方やろ

116 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:56:15.84 ID:CyvXfLbo0.net
1回目

ワットソンちゃん「ポップアップを発見 ハンマーポイントよ(普通)」

2回目

ワットソンちゃん「ポップアップを発見(溜め)ハンマー↑ポイントよ!!!(ドヤ)」

2回目でイントネーションが変わってドヤ気味に言うの可愛い

117 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:57:34.11 ID:gzBG+Dqla.net
初期戦闘ならreもg7も一線級だわ
2020はハンポで愛用者いるし
センチネルのがよっぽど要らん

118 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:58:19.78 ID:5mrA6MNc0.net
結局FPSを極めたいなら競技系の行くしか無いんだよ

119 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 16:59:40.77 ID:Qbj8Akv+0.net
元々めちゃくりゃな方向に弾が飛び散るので
ガバガバのレティクルを適当に敵の方に向けておいたらいいだけ
ブレやリココンなどを真面目に考えなくていい

こまめなリロードがいらない、照射時間による焼き付きだけ気をつけたらいい

被弾側にすら過剰な発光による視界阻害を及ぼす、その発光に反比例する危険度の低さから
余裕がある敵ほど面倒臭がって処理を後回しor他人任せにしようとするので
混戦やスイッチでフォーカスを避けることができる場合がある

Lスターは初心者向けの武器なのではないだろうか(錯乱)

120 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:00:19.81 ID:mGiqDzyGa.net
>>111
REとG7が使えないとかぷぷぷ

121 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:00:19.85 ID:CyvXfLbo0.net
G7は初期戦闘じゃなくても強い
遠距離よりのウイングマン

122 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:03:27.41 ID:skh9Twf40.net
G7はジブおじなら終盤までアリ

123 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:03:33.14 ID:V/QDWC0q0.net
G7スナイパーにもどせよ

124 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:03:33.87 ID:H3wdrsoC0.net
ハンポ2020強武器だと思ってたが違うんか

125 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:03:54.78 ID:awioEzkT0.net
初動近距離トリプルテイクマジで強ええw
ヘッド連発で1対3しばいてワロタ

126 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:04:09.49 ID:wHhTG51m0.net
G7は反動制御できるフラットラインの完全劣化なんよ
Re45はR99に完全に食われてる
オルタもフラトラに食われかけてる
これと言った長所ない武器はいらんわ…

127 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:05:24.25 ID:Yk9D/zfYp.net
RE拡マガ前提だけど99の繋ぎとしては優秀じゃね?個人的にはオルタネーターのが苦手だわ

128 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:05:42.41 ID:wHhTG51m0.net
ハンポ2020は強いはやっぱ
ハンポないと使い道ないのがあれだけど

129 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:06:27.77 ID:Qbj8Akv+0.net
ホップアップがいる
(はいはい、セレクトファイアね探しとくよ)


チョークよ
( !? )

130 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:06:32.37 ID:wHhTG51m0.net
>>127
繋ぎってのがそもそも必要なくね
マップ中のReが全部R99になったらみんな喜ぶだろ

131 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:06:55.52 ID:XCWCvJs+p.net
てめーが使いこなせない武器をゴミ武器認定する奴ってマジで私生活なんも成功してなさそう感でてる

132 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:09:49.08 ID:wHhTG51m0.net
使いこなしても他の武器と比べて限界見えてる武器は嫌じゃね?
降りてREしかなかったらガッカリするわ

133 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:10:12.11 ID:sQCn6Vlj0.net
>>124
強武器だぞ

134 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:10:53.62 ID:Yk9D/zfYp.net
>>130
こっち99相手モザピなら実力差が倍有っても勝てそうじゃん
そういうランダム性もバトロワの楽しみだと思うし、それが嫌ならCoDやらBFやればいいと思うんだよね

135 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:11:31.68 ID:ZB7Ox+SQ0.net
>>95
それはLスターでクリアした
意外と腰ダメ至近距離でつよみ

136 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:11:46.94 ID:qR3oiePDM.net
でも大会だとプロはG7バリバリ使ってない?

137 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:14:12.89 ID:fbhijXlm0.net
強武器しかないゲームは廃れる
ワンチャンを生み出せなくなるし立ち回りが限定されるからな
それぞれに長所があるんだからその長所を使いこなしつつ強武器を探していくのがバトロワの醍醐味だろ
強武器しか使いたくないならバトロワ向いてない
G7がフラトラに食われるってのは完全にエアプ、そもそもの使用用途が違う

138 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:15:00.80 ID:iL2Nx+Lp0.net
ライト武器は全部強いわ99が頭一個抜けてるだけで

139 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:15:55.72 ID:wHhTG51m0.net
>>134
最初の方はそんなランダム性面白かったけどやってくうちにダルくなってこないか
武器ないともう戦う気失せて抜けるしかない

140 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:16:17.11 ID:NkFv/7kra.net
ちょっと昨日の立ち回りについて意見が欲しい
前提としては
・自分はレヴ、自チームはレイスジブ
・最終円一個前
・自チーム含め残り3チーム
・場所は調査キャンプ横の平原
・自チームは岩上の圧倒的好ポジション
・敵1チームはフルパ、真下にいる
 レヴ、レイスがいるのは見えた
・もう1チームは人数構成位置全部不明
・自分のレヴウルト使える

この状況でどうするか
結果としては自分が最終円の立ち回り苦手なこともあって
ウルト発動して特攻→ジブもウルト投げる→戻されて相手もレヴウルト使うがなんとか勝つ→残りパーティが漁夫来ないので回復索敵→相手2人だった、勝って優勝

だったんだけど、定石としては待ちだったのかなーとも思ってる

141 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:17:28.54 ID:H3wdrsoC0.net
>>133
だよな 初動でハンポ2020拾えたらテンション上がるわ

142 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:17:55.80 ID:wHhTG51m0.net
毎回武器あったとかなかったとか一喜一憂するのつまらないと思ってるの俺だけじゃないだろ

143 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:18:06.10 ID:ezAOd5Fa0.net
>>140
残り3チームで戦うことが正解な状況はほぼ無いだろ

144 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:19:12.72 ID:M8ziqCHe0.net
センチネルくんがこの先生きのこるにはどうすればいいのか
長所を伸ばすべく発砲音とコッキングにさらに磨きをかけるか

145 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:19:42.12 ID:ASbBZBBz0.net
とりあえずスナイパーアモやめてもろて

146 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:20:08.98 ID:mGiqDzyGa.net
フラットラインとG7全く別物だが

147 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:21:27.30 ID:FrSqZtXM0.net
ランク選んで始めたら右上にランクの表示がなかったからバグだなと思って
さらに味方がメチャクチャなところに降りて即死即抜けしたのでカジュアルを確信して
結局15位ぐらいで終わったら最後にRP画面が出て敗北免除になってた

これもしかして俺が先に即抜けしてたらポイントマイナスとペナルティがあったってこと?

148 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:22:11.96 ID:fbhijXlm0.net
>>142
そもそもバトロワ向いてない事に気づいた方がいいよ
CoD、BF、R6S、ヴァロラントでもやってなよ

149 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:23:11.37 ID:kzaGjHFnd.net
G7はエッジならガチ勢も使いまくってるだろ

150 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:23:59.88 ID:wHhTG51m0.net
これバトロワ向いてないんか?
毎回紫あったーとか武器なかったーとかセルないーとか面白いか?

151 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:25:00.04 ID:6eitk9qTa.net
>>150
何で同意して欲しいの?w

152 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:26:07.99 ID:wHhTG51m0.net
いや、面白いと思ってるのか純粋に疑問

153 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:27:25.86 ID:COZ2nsuSd.net
絶望的状況から建て直したりが面白いと思わないなら向いてないんじゃない?
いつもいい状況が得られるわけじゃないし

154 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:28:29.27 ID:ASbBZBBz0.net
Apexほどカジュアルなバトロワでそう思うなら
昔ながらのTDMゲームのが向いてそう

155 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:28:43.33 ID:iL2Nx+Lp0.net
>>152
面白くもないゲームのスレに張り付いてんの面白いか?

156 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:28:56.02 ID:skh9Twf40.net
>>150
バトロワってh1z1からもともとそんなもん
物資の運がバッチリ絡む

157 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:30:52.64 ID:aBL/fxHFr.net
風来のシレンとか不思議なダンジョン好きからしたら面白いぞ

158 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:33:37.63 ID:/WxPCulB0.net
ガチゲーならvalorantがあるじゃん
こっちはカジュアルゲーなんだから住み分けていけ

159 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:34:08.52 ID:Fdkt3ylf0.net
センチンチンはもうちょっとバフしてもいいと思う
連射速度とか

160 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:35:36.63 ID:+7Q0nk62p.net
センチネルは弾頭にデコイでも付けれるようにしたらいい

着弾地点から新鮮なミラージュが!

161 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:35:39.68 ID:CyvXfLbo0.net
G7ってそもそもアサルトだけどスナイパー運用するものだしフラトラはアサルトだけど近距離武器
ライバルになりそうなものと行ったらバレルついた301単発やヘムロック単発ぐらい
それらだと厳しい距離も狙えるのとスナイパーより弾持ちがいいのがG7の強み

162 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:36:21.75 ID:Mo1gGz4P0.net
教えてほしいんだけど、どうやったら被らずに降下できんの?
すぐに降りても遠くに降りても絶対被るんだけど

163 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:36:54.25 ID:KIM4DOXt0.net
>>162
周りをよく見ろよ!

164 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:37:04.23 ID:mGiqDzyGa.net
>>161
G7は元はSRだが

165 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:37:59.24 ID:bwk62sbbp.net
REが弱いっていってる時点でお察しの頭弱い子

166 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:38:19.94 ID:gzBG+Dqla.net
>>162
バトルシップが飛んでいる所から飛び降りられる範囲の街の数とシップ内の人数を照らし合わせて街の方が多いタイミングで飛び降りるだけ

167 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:38:31.13 ID:20Egx9Zya.net
ハンポはレヴのウルトにも刺さるべき
あれ肉だろ

168 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:38:51.31 ID:+7Q0nk62p.net
>>162
被った奴らを瞬殺して誰もいなかった事にすればいい
それかもうひたすらカジュアルで飛びまくるしかないと思う

169 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:39:02.46 ID:CyvXfLbo0.net
>>164
そんなのわかって書き込んでるよ
今はアサルト枠なんだからアサルトだろ
ちゃんと文章読んでるか

170 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:40:10.95 ID:H3wdrsoC0.net
>>162
視点を船の後ろに向けて他がどこに降りてるか確認して降りろ
先に降下地点決める奴は信用できん

171 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:40:32.91 ID:Mo1gGz4P0.net
>>163
周りを見てたら物資あるところに絶対いるから結果被るんだよ!

>>166
最後まで人数が多かったらどうすんの?

172 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:41:28.27 ID:a7V2Q6bs0.net
>>152
ライト層はそれしか格上に勝つ手段ないから面白いと思ってんじゃない
おまけにこのゲームのメインのお客様である日本人は世界一ギャンブル依存症が多いギャンブル中毒の民族だし
物資運だのエリア運だので一喜一憂して、たまに実力が明らかに自分より上の奴倒したり1位になったりなんて最高に射幸心が満たされるやん?

173 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:42:26.09 ID:wHhTG51m0.net
相対的に見るとREが弱いのは事実だぞ
スクリムでもReを積極的に探す奴はいないREを使うチーターも見たことない

174 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:42:47.86 ID:XlzgmOm0a.net
レヴナント影の時のHPを50にして帰った後ノーダメの方がよくね
帰った時に50削れてたとこで医療キット巻かれてすぐ復帰できるからあんまデメリットになってない
影の時のHP50ならそれなりに考えて使わないと強くないし

175 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:43:51.35 ID:mGiqDzyGa.net
>>169
読んだけど分かりづらいからさ

176 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:44:16.71 ID:gzBG+Dqla.net
>>171
最後まで人数が多いなんて一番簡単じゃん
開始早々に降りるだけだよ

飛び降り前のカウントダウン中に目下で降りれる街の数数えて、直降りの部隊数がそれより少なかったら自分も目当ての場所に降りるだけ

177 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:44:42.68 ID:lrVdBEJqd.net
45って今は手羽先より僅かに強いんじゃなかったか

178 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:45:31.20 ID:CyvXfLbo0.net
>>175
とりあえず煽ってやろうとと思ってるからそうなるんだよ

179 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:46:13.96 ID:Mo1gGz4P0.net
>>176
なるほど…!
目からウロコだったわ。
ありがとう!

180 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:48:54.51 ID:XlzgmOm0a.net
手羽先ってSMGとしてみると弱いけど中距離だとブレが一切なくて意外と強い
ゴミゴミ言われてるけど言われてるほどゴミじゃないんじゃないか
きっちり当ててくる上級者の301や99に勝てないだけで

181 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:49:52.94 ID:fbhijXlm0.net
>>171
どうしても被るならでかい所の端に降りろよ
ワールドエッジもキンキャニも名前あるスポットだけでも18ヵ所くらい降下スポットあるんだから長距離降下覚えれば80%被らねーよ
先に降下してもそこから伸ばす奴もいるからよく見ろとしか言えねぇよ
後降りで被せてくる訳わからん奴もいるけどそれは事故だと思って諦めろ
最後らへんまで大量にいるっていう事態の時はシップ画面に映って6秒のカウントダウンが終わった後にすぐジャンプする音が聞こえなければ即降り勢がほぼいないって事だから逆に即降りしろ

182 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:49:54.59 ID:cXUuEC4m0.net
ジャンマス後降りで意図的に被せてくる戦闘狂フルパ集団もいるから100%の回避は不可能だけどね・・・

183 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:50:24.36 ID:a7V2Q6bs0.net
ていうか開幕の運ゲー乱闘を避ける事の方が重要だから物資があるところにしか降下しない時点で間違い

184 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:50:27.94 ID:bH207VLe0.net
ここのところずっとここでオルタネーターおすすめしてるけどほぼあしらわれてるぞ
俺は推す

185 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:51:29.68 ID:Qbj8Akv+0.net
Lv3拡張したオルタなんかワンマガ撃ち切る時間で
箱まで行けちゃうからな

俺が

186 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:51:37.74 ID:j8WZcg6qa.net
ビル街に降りると確実に被るから嫌い

187 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:52:31.14 ID:bH207VLe0.net
あっ
敵が上手いマッチでは使わない方がいいっすねオルタ

188 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:52:48.00 ID:mGiqDzyGa.net
>>178
はあ…すいませんでした…

189 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:53:10.28 ID:/WxPCulB0.net
RE45とオルタだったらオルタ使うわ
でもR99あるなら99絶対使う

190 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:53:37.35 ID:c58rHttoa.net
オルタ使うならフラットラインでいいわ
オルタってそもそも雑魚狩り用だろ
雑魚狩り用途ならフラットラインでいい

191 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:55:48.56 ID:3o1bAyds0.net
レジェンド選択のとき3人いるのにジャンプのとき2しかいないのはどうやって抜けてるの?

192 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:55:53.60 ID:gzBG+Dqla.net
オルタとフラットライン比べるのはナンセンスだろ…

オルタは何処まで行っても繋ぎの武器だよ

193 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:56:36.69 ID:M8ziqCHe0.net
re95最大の強みはADS時のFOVだとおもってる

194 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:57:56.82 ID:1i34NWkD0.net
このスレに何度も書き込んでるけどTTKと装弾数とリコイル制御のし易さ以外は全部RE45のが上だぞ
ただリココンが簡単で初期で20発入ってて遭遇戦でのキルタイムが速いって点だけで圧倒的に99が使われるんだけど

195 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:58:42.83 ID:c58rHttoa.net
オルタの比較対象はフラトラだろ
使える交戦距離けっこう似てて雑魚狩りしやすい
フラットラインはレレレ速度以外ほぼオルタの上位互換よ

196 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:58:44.83 ID:dhROEpxk0.net
>>193
混ざってる混ざってる

197 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:59:20.61 ID:UH/931isM.net
上位互換と比較するってどういうこと?

198 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 17:59:36.97 ID:dhROEpxk0.net
それ301とオルタ比べてるようなもんじゃねw

199 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:01:51.55 ID:gzBG+Dqla.net
フラットライン舐めすぎだろ……
ttkほぼ99と同じ武器だぞ?
現状終盤まで持ってくARなら一択レベルだわ

200 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-JAw4):2020/07/14(火) 18:03:59 ID:c58rHttoa.net
>>197
オルタ使うくらいならならフラットライン使った方いいってこと
初心者にも扱いやすいし
RASも最近使ってるから練習して損はない

201 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa1-Fl9a):2020/07/14(火) 18:04:22 ID:+7Q0nk62p.net
大体いつもフラットラインとG7持ってる(´・ω・`)

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab2b-kYYI):2020/07/14(火) 18:04:58 ID:23oW6Uzf0.net
敵に少し打たれただけでビビってその場で引きこもりになり勝手に安置で死ぬ
そんな味方ばかりです

203 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa1-zpbv):2020/07/14(火) 18:05:11 ID:HrP4CA9Ip.net
オルタの取り回し好きなんだけど弱いとは思う・・・
前までは99全然当てられなかったから最後まで持つまであったけど最近は99慣れてきたから途中で交換してるな〜
99とは比べんが301とオルタだと両方落ちてたら3:7でオルタ持つ方が多い気がするわ、気分次第だが

204 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM21-RY1q):2020/07/14(火) 18:05:45 ID:p+gNZx0bM.net
>>174
帰って医療キット巻くとかただの雑魚じゃん
お前はそのレヴが戻って医療キット巻いてる間にバッテリー+α動けるだろ
レヴウルトの強みは100で襲ってきた奴返したら時間おかずに即150で攻めてくることじゃね

205 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-X4RG):2020/07/14(火) 18:07:03 ID:COZ2nsuSd.net
99フララマスティフが最近の三種の神器感あるわ
301とオルタだと301の腰打ちうんちすぎてオルタ持つなぁ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-kYYI):2020/07/14(火) 18:07:18 ID:fbhijXlm0.net
オルタ、モザン、センチネル、Lスターは使ってると相手がなめて動きが甘くなるのが最大のメリット
相手がなめて動きが甘くなっても狩りきれないのが最大のデメリット

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-9VtZ):2020/07/14(火) 18:08:53 ID:ezAOd5Fa0.net
>>167
影だぞ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd18-dlvh):2020/07/14(火) 18:10:07 ID:TVOGd6sD0.net
オルタってイメージ的にはスピファに近いと思うんだが違うのか?
DPS低い代わりにワンマガ当たりのダメージ高くてリロ挟まず撃ち続けられるとか

209 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM21-U1io):2020/07/14(火) 18:11:06 ID:YHqMhAoAM.net
フララとかプラウラーあったら間違いなく捨てるわ

210 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spa1-Wmqs):2020/07/14(火) 18:12:05 ID:bwk62sbbp.net
>>194
リコイルの制御もREのが楽だよ
99は上いきながら左右に揺れるけどREは右斜行くだけだからな
後確定数も優ってるな
マガジン残したときのリロード速度が2020並だから単純な撃ち合いの時お互いリロ挟む時相手より早く動けるのを実感して強いなとは思った記憶がある

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0db8-6wWl):2020/07/14(火) 18:12:57 ID:/WxPCulB0.net
ライトだと99>301>オルタ>45だわ
ヘビ含めるなら99>プラウラー(セレファ有)>フララ>301

212 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:16:00.38 ID:sQCn6Vlj0.net
>>141
キル速速くて気持ちいいよね
間違えてアーマー相手に当てると萎えるが

213 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:18:59.12 ID:1i34NWkD0.net
フララ派(イケメン)
フラトラ派(一般人)
フラライ派(一般人)
フラット派(高卒)
フライン派(変態)
ラットラ派(逆張り)
VK47派(異端児)

214 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:19:14.96 ID:+7Q0nk62p.net
ワイ「ホップアップがいる、セレクトファイアだ」

野良「ポップアップを発見!チョークよ!」

そらプラウラー使えるなら使いたいが手元にはチョークかダブルタップトリガーしかないんだ

215 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:20:36.75 ID:cwOzyMbZ0.net
チョーク無駄にいっぱい落ちてるよな

216 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:20:36.98 ID:n4FNj6Akd.net
>>139
引退を勧める

217 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:20:48.71 ID:Q+nB+ZHId.net
なんかモバイルリスポーンビーコン一時期ランクで見たけど今全く見なくなったんだけど消された?

218 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:21:17.81 ID:skwaC5c00.net
ハンポ2020評価高いけど、交戦中に敵のアーマー管理するの難しすぎる
マスティフの方がシンプルで楽

219 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:21:53.27 ID:H3wdrsoC0.net
チョークの使い道増やすためにマスティフに付けれるようにしろ

220 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:22:51.56 ID:TVOGd6sD0.net
通はマスティフと2020持つぞ
中距離を13ダメでこなすぞ

221 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:24:28.88 ID:S2tJgc0J0.net
プラウラーってそんなにセレファ必須かなって思う
WMやマスティフみたいな一瞬合わせるのは出来るけどトラッキングみたいなエイム苦手マンはバーストプラウラーさいっきょすぎるんだが

222 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:25:18.76 ID:CyvXfLbo0.net
アルブラも近距離バースト使ってた

223 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:25:32.10 ID:M8ziqCHe0.net
ヘムロックは使えるがプラウラーは苦手だ
なんでぇ

224 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:26:16.82 ID:7kCNmifQa.net
g7の競合はヘムロックやろ
それでも使用感全然違うしダメージ効率はg7の方がいい

225 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:27:37.06 ID:TVOGd6sD0.net
バーストは信じられない完璧にリコイルできる気しないし

226 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:28:48.46 ID:qR3oiePDM.net
バーストが弱いとは思わないけど自分の腕ではどうしても安定しないしセレファがあれば…ってなる瞬間が多い
プラウラーはヘビーアモのドロップ率もう少し高くなれば持ちやすくなるんだがなあ

227 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:28:53.53 ID:bROfJtIdx.net
G7三倍とマスティフがいま自分の中できてる

228 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:29:17.14 ID:ggrYdliua.net
>>162
航路にもよるけどできるだけ街がある方向に飛べば大体皆それぞれの方向にそれていくから余ったところに行けば良し

229 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:30:40.73 ID:+7Q0nk62p.net
得手不得手はあるからなー
俺はウイングマン持つと珍プレイ集作れるぐらいのクオリティを発揮するけどg7はめちゃ当てれる

230 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:31:16.87 ID:bROfJtIdx.net
近距離wmほんとむずい

231 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:31:28.69 ID:meds0rEpd.net
ポータル発動中って移動速度あがる?

232 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:36:29.39 ID:1qXVIJfCH.net
G7にしろWMにしろマスティフにしろ弾持ちの良さは正義だな

233 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:38:08.99 ID:ggrYdliua.net
味方のカバーをするときって結構打ちづらい状況からのカバーが多いんだけど動くのがワンテンポ遅いんかな

先頭の人と同じ場所らへん(丘上)に行きたいけど先頭の人が接敵しそう!
斜め下からカバーするしか…
であまり削れないっていう

234 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:38:47.80 ID:Qbj8Akv+0.net
WMもヘムロックも問題ないのに
G7だけ異様に苦手
狙ってやってんのかってぐらい遠近中距離全て外れる

235 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:40:19.13 ID:fFjMhFZrM.net
99+マスティフ一択と思ってたが
最近はどっちか替えて301にする事も多い

まあどっちかっていうと立ち回りを変えてきたからの面が強いが

236 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:43:25.87 ID:UH/931isM.net
フラットラインマスティフが最近好きかな
99マスティフは暇な時間ができない?

237 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:45:56.69 ID:UH2kumiu0.net
Hyper Scapeに人気取られるんじゃね?
同じ系統ゲーム出してきて、こっちはもう飽きられがちだしなw

238 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:47:28.07 ID:2TSpapska.net
トリプルテイク当たると青いピリピリがつくけどあれで動き鈍くなったりしてるんですか?

239 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:48:16.05 ID:CyvXfLbo0.net
安定性軽視されすぎ
301の安定性は99より優先する理由になりうる

トリプルテイクのあれは飾り

240 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:51:25.40 ID:xSJgipMV0.net
ワイパーエスケープが流行る未来が0.1_も見えない

241 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:51:41.25 ID:9wR5QdbS0.net
特に理由が無ければ序中盤301マスティフ終盤99マスティフだな
弾薬も管理しやすいし

242 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:52:26.74 ID:NOmd6JQqd.net
ダウン中にピリピリしてる敵に向かってワットソンでフィニッシャーすると確キル取れるぞ

243 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:52:36.14 ID:t18ZmD1H0.net
ヘムロックマスティフっすかね

244 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 18:52:39.30 ID:/WxPCulB0.net
流行ればやればいいよ1か月ぐらいの遅れは経験で捲れる

245 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-cqpZ):2020/07/14(火) 18:54:49 ID:ggrYdliua.net
>>239
カバーしやすいから最近は301を持つようにしてる
縦反動の少なさ、発射レートが低いことでリコイル制御がしやすい

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a33f-IV7p):2020/07/14(火) 18:58:17 ID:KfAvYEp/0.net
走ってる時に撃たれたら減速するのマジでやめてほしい、すぐ隠れられない場所にいる自分もあれだけどスライディングし損ねてぼったちなること多すぎるわ

247 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-OeoS):2020/07/14(火) 19:00:07 ID:0KKSox3gM.net
301は拡マガないとゴミだしあってもなんで今ので倒れねーんだよって事が多すぎて全く使わない

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-4a+h):2020/07/14(火) 19:00:53 ID:ubSOXLjc0.net
カジュアルなのに東京即マッチしないんだが人へった?

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-OkJO):2020/07/14(火) 19:02:54 ID:r6Zog4Hu0.net
バンガロールはいいぞ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-MjaX):2020/07/14(火) 19:03:00 ID:cdd8qIea0.net
チートとフルパ以外人権無いからみんなやめたよ

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-mXGD):2020/07/14(火) 19:06:36 ID:zyc6UFn20.net
Hyper Scapeは全然apexと同じ系統じゃなかったよ
動きももさもさ
コンセプトもなんか中途半端
ほとんどただピョンピョンするアクションゲームだからコンシューマーには人気出ると思う

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd94-mXGD):2020/07/14(火) 19:07:28 ID:dXHgmY0r0.net
グラップルマジでなんとかしてくれ一般人が使うには長すぎるクールタイム

253 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-NjRk):2020/07/14(火) 19:09:01 ID:y9AesVXdM.net
ピョンピョンfpsなんて流行ったことないじゃん
流行ったのでもbo3くらいじゃね
あれはbo系のcodだからってのが大きいし

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8588-kYYI):2020/07/14(火) 19:09:37 ID:fbhijXlm0.net
運営がゴミじゃなければApexは天下取れるくらい唯一無二
完璧じゃなくていいからチート対策をやるのとプロのみじゃなくユーザーの意見を聞いてくれさえすれば地盤もしっかりしたのに

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-sVBh):2020/07/14(火) 19:10:55 ID:qyF4sang0.net
EVA8さんの事もたまには思い出してあげて

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-MjaX):2020/07/14(火) 19:11:00 ID:cdd8qIea0.net
このフルパゲーが何年も覇権取られたらCOD民の俺が困るから運営はゴミのままでいい

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-WBjE):2020/07/14(火) 19:11:24 ID:ASbBZBBz0.net
チート対策は必須だね
トップ層が離れちまう

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-4a+h):2020/07/14(火) 19:11:50 ID:DgF7aBmb0.net
何を持って覇権とするんだ?

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fde8-MjaX):2020/07/14(火) 19:12:23 ID:cdd8qIea0.net
単純なジャップ人口数だろ

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-vj0s):2020/07/14(火) 19:13:01 ID:t18ZmD1H0.net
HyScは死んでも復帰しやすかったりアタッチメント管理楽だったりスキルビルドできたりとFPS不慣れでも楽しい要素が多いイメージ
スプラトゥーンとか好きならハマりそうだし好き好きじゃない?
俺はAPEXの方が好み

261 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-NjRk):2020/07/14(火) 19:13:16 ID:y9AesVXdM.net
ツイッチの視聴者数で覇権を決めるんじゃね(笑)

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-mXGD):2020/07/14(火) 19:13:28 ID:zyc6UFn20.net
コンシューマーって結局普通のアクション感覚で遊べるようなFPSじゃないとまともに遊べないんだよ
だからapexは多少はまった
エイムアシストありきだけどそれだとほぼアクションゲーだから
だからHyper Scapeもエイムアシストつければコンシューマーでもあったようなゲームとして遊べる

しかしコンシューマーでやるなら本来ならそれ以上にタイタンフォール2のほうがおもしろいと思う

263 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMcb-pjXd):2020/07/14(火) 19:13:53 ID:xvLO9fAcM.net
みんな301とかフラトラどれくらいで指切してるん?

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-vj0s):2020/07/14(火) 19:14:54 ID:t18ZmD1H0.net
トラッキングできねーなと思ったら切ってるけど指切りのタイミングって自分ルール設けるもんなの?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-mXGD):2020/07/14(火) 19:15:35 ID:zyc6UFn20.net
他人ルールに従って意味あるのか

266 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:16:48.08 ID:awioEzkT0.net
遠距離ならひたすら指切りだが2スコくらいの距離だったらフルブッパだろw

267 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:16:55.97 ID:HrP4CA9Ip.net
過疎りに過疎って1マッチ12人なのにやりたいキャラによっては15分待たなきゃいけないオーバーウォッチを見てると人気は正義に見えるなぁ

268 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:18:43.41 ID:snXCmeDia.net
301の安定感はなかなか魅力的だけどやっぱ火力のフラットラインよ
小柄なら10発で200削れるのはデカすぎる

269 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:18:59.27 ID:TVOGd6sD0.net
単発に切り替えてる俺は異端なのか

270 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:20:50.89 ID:xvLO9fAcM.net
いやそういうんじゃなくて
質問にだけ答えてろカス

271 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:21:13.38 ID:UH/931isM.net
>>268
パスファに当てるとほんとに壊した感じがして好き

272 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:21:28.49 ID:RGLmq6wK0.net
距離によるとしか

273 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:24:23.19 ID:ASbBZBBz0.net
大抵のオンゲでは人気が正義だろ

274 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:24:48.47 ID:fbhijXlm0.net
>>270
弾数なのか距離なのか両方なのか場所は高所からの撃ち下ろしなのか逆に低地からの撃ち上げなのか
平地と平地なのか家の中からなのか家の中にかけてなのかアタッチメントは何なのか相手の使用キャラは何なのか
相手の武器はなんなのか
状況によるんだよ雑魚

275 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:25:27.33 ID:UH2kumiu0.net
PUBG→フォトナ→APEX→

こういう一般人の流れだろ 後は察しろ

276 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:29:52.26 ID:zyc6UFn20.net
バカにとっては民主主義すら多数決だからね

277 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:32:29.80 ID:zR43LvvIM.net
>>274
だったら早くそれを答えろよ
何も考えてねえくせして粋がってんじゃねえぞ

278 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:34:43.77 ID:9wR5QdbS0.net
怖すぎやろ

279 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:35:30.90 ID:fbhijXlm0.net
>>277
全ての解答を望んでたの?
お前の親じゃないからお前にそこまでする気しないわ
ママにでも聞いてこいよ

280 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/14(火) 19:36:42 ID:/TNsEbkIa.net
カリカリするのはポークチョップの焼き具合だけにしようぜ?

281 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMcb-pjXd):2020/07/14(火) 19:36:58 ID:zR43LvvIM.net
>>279
する気しないんじゃなくてわからないだろ?
言葉に気をつけろ

282 :UnnamedPlayer (スフッ Sd43-jakZ):2020/07/14(火) 19:37:53 ID:n4FNj6Akd.net
>>281
お前言ってることめちゃくちゃだぞ。

283 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-VY/v):2020/07/14(火) 19:38:16 ID:lrVdBEJqd.net
こういうやつがたまに野良に来るから怖いわ

284 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spa1-zpbv):2020/07/14(火) 19:39:56 ID:HrP4CA9Ip.net
コーチング頼もうコーチング
金払えばなんでも聞き放題だぞ知らんけど多分おそらく

285 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:44:05.40 ID:fbhijXlm0.net
勉強教えて!→何を教えてほしいの?→全部!って言っちゃうタイプの馬鹿

286 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:45:09.91 ID:XlzgmOm0a.net
どっちかが大人になれば解決するんだよなぁ

287 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:46:16.09 ID:n4FNj6Akd.net
言葉に気を付けろとか言う人はコーチング中にキレて時間の無駄になりそう。

288 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:46:41.70 ID:yXqllCeo0.net
対戦ゲームのスレってすぐケンカ始まっちゃうよね

289 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:46:51.58 ID:9w75YBFBM.net
>>285
答えられないのを極論で誤魔化すなよ
一例ですらわかんねえアホだから抽象化して聞いてやってんだ

290 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:47:32.54 ID:qs1aGwmJp.net
ソロランでレイスやってる時ポータルたいて戦いに行っていいのか微妙な時どうしてる?意思疎通できないから仲間が戦う意志があるのがどうが見極めるの難しい

291 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:47:44.03 ID:vRXHBHAW0.net
くそみたいな質問に教えたがる奴が悪い

292 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:48:12.09 ID:SJ72lOgad.net
>>290
「ここを攻撃する」ってピン挿しなよ

なお沈黙

293 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:50:06.50 ID:9w75YBFBM.net
>>290
野良で攻めポなんてリスクのあることしないほうがいい
脳みそついてないやつ多いから
ポータルは自分のために使え
決して仲間が有効活用してくれると思うな

294 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:50:11.72 ID:TwcDsU6e0.net
最近プラウラーにハマってるわ、バースト当てやすいし火力高いし半端ねえ

295 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:51:05.44 ID:CyvXfLbo0.net
>>290
攻めのポータルは基本漁夫だけで正面戦闘では引き用にポータル残しておいてくれるレイスがわかりやすくて好きだわ

296 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:51:40.45 ID:KUaXpL7x0.net
ハイパースケープはすごいぞ皆レイスになれるし相手に照準を合わせるだけで勝手に弾が当たる武器もある




すんごいつまんなかったからAPEXに戻りました

297 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:51:42.56 ID:FwaMPk000.net
>>290
最悪ポータル自分のためだけでいいぞ
味方のために使うときはダウンしてる味方を助ける時ぐらいであとは勝手に味方がポータル利用してくれる

298 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:52:49.74 ID:xxV5xl/y0.net
まじでチートこのまま放置すんの?

299 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:53:11.38 ID:ADn6kA/t0.net
腰撃ちバーストプラウラーで3タテしてからもうオート使わなくなった

300 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:53:11.55 ID:CyvXfLbo0.net
レイスはおっぱい目立つスキン使ってくれたら最悪それだけで貢献してるから喜ばれるよ

301 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:53:50.61 ID:BieqXER80.net
もう対策する人員も予算もない

302 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:58:03.26 ID:o/prQTBm0.net
味方がこすすぎて勝てません助けてください

303 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:58:19.04 ID:o/prQTBm0.net
味方がカスすぎて勝てません

304 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:59:05.31 ID:TVOGd6sD0.net
こすいとカスいじゃ大分ニュアンス違うな

305 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 19:59:45.14 ID:J91vjkGR0.net
味方がカスってことは敵にもそんな感じのカスが来るってことだ
つまり自分がカスじゃなければ健常1withカス2 VS カス3だ、どっちが有利かわかるな!

306 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:00:01.36 ID:skh9Twf40.net
日本人しかやってないし大して課金もしてないだろうからチート対策費としてお金出せてないのかな

307 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:00:25.59 ID:DgF7aBmb0.net
荒野行動は日本人しかやってないが売上凄いぞ

308 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:01:32.54 ID:RGLmq6wK0.net
カス3人「味方が弱くて勝てない」

309 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:01:51.98 ID:KSyp9Aqn0.net
チート放置はEAのお家芸だろ
BFなんかひでえってレベルじゃねーぞ

310 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:02:07.34 ID:NvH2MdJya.net
コーチング受けて、教えてもらってるのに「でも〜」「こうしたほうが〜」って言いまくるやつ途中でコーチング終了されてたのワロタ
まあ素直に聞けないやつが上手くなるわけないよね

311 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:03:09.82 ID:NvH2MdJya.net
>>306
中国人のハッカーを雇って対チート作らせればいいのにな

312 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:10:16.02 ID:hhqGIoAa0.net
降格する奴は降格させろよなんのためのランクだよ
本来落ちるべき連中が味方に来て足引っ張られるのがすごいストレスでやる気無くなるんだよ

313 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:12:34.76 ID:CyvXfLbo0.net
チーター撲滅に必要なのはワットソンちゃんとレイスさんじゅうにさいの水着スキン
レイスさんじゅうにさいが恥じらう姿とワットソンちゃんの若々しさで多くの課金が生まれる
その金を元にバイトを雇って手動でチート撲滅だ!

314 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:15:17.36 ID:o/prQTBm0.net
チーターいない平和でおもろくてみんなやってるFPSないの?

315 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:16:30.86 ID:o/prQTBm0.net
つうかゴールドなのにブロンズが味方に来るの草生えるんやけど

316 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:19:45.69 ID:BieqXER80.net
チート以外にも解決できねぇ問題が多すぎだから
どう転んでも平和にはならんだろうな

317 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:19:57.71 ID:ezAOd5Fa0.net
ゴールド以下はブロンズだろうがシルバーだろうが同じレベルだと思うけど…

318 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:20:40.50 ID:Z43UQ6sU0.net
>>313
31だ。

319 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:22:11.08 ID:CyvXfLbo0.net
>>318
俺っ娘も逆にあり

320 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:23:08.29 ID:cdd8qIea0.net
いい加減白人美少女キャラ出せよブサイクと黒人優遇の白人差別のクソ運営!!!!!
ホワイト・ライヴズ・マター!!!!!!!!!

321 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:25:40.69 ID:4VgEel9G0.net
他のゲームが出てもapexはスレの勢いもあるしvチューバーもやりまくってるしまだまだ安泰ね
恐れるに足らず!

322 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:27:07.91 ID:XlzgmOm0a.net
ランク差できついのはPSじゃなくて消費ポイント差による感覚の違い
よくダイヤの配信者にプラチナ以下だと思われるリスナーが仲間見捨てるなみたいなコメントをしてるけどそれ
-24と-36は全然違うし-36と-48は全然違う
これはそのランクを一度でもやったことないとわからんから難しい

323 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:27:22.95 ID:UH2kumiu0.net
>>307
んなんいうたら
アジアで流行ってるPUBGモバイルの売上なんて
ヤバすぎるぞ

324 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:28:27.81 ID:d4GdMmUd0.net
ダイヤ3以上の層が本格的に萎え始めてるけどな

325 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:31:26.32 ID:a7V2Q6bs0.net
>>324
ダイヤ3以上の上級者層なんて全体の1%以下だから運営としては引退してもらっても構わんのよ
チーター放置しても99%のライト層は勝手にやってるし課金し続けてくれるから

326 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:33:40.94 ID:4VgEel9G0.net
>>325
下手したらスマーフやりだすようなダイヤ3なんか
引退してもらったほうが運営にとってはメリットだろうなw

327 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:34:17.31 ID:RGLmq6wK0.net
ダイヤ3でゲームクリアだよ
素直に別ゲーやるのが精神衛生上良い

328 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:36:08.75 ID:4zbeGSWM0.net
>>289
有と無より抽象化したら何になるの?

329 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:39:58.03 ID:d4GdMmUd0.net
配信者すら投げ出しはじめて他ゲーやカジュアルに逃げてるから日本でのブームも終わりやね

330 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:40:26.11 ID:VposR1gG0.net
買う奴がいるから業者が減らんのよないい加減にしろ

331 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:45:12.88 ID:CyvXfLbo0.net
チーにやられるのにうんざりした人がさらにチー買ってそうなのが辛い

332 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:45:52.22 ID:eGe+xgDr0.net
ダイヤ3に上がるとチーターだらけでゲームにならん
チーターとチーターが戦ってる
なんでこんなに放置するんだろうか
それとも中国の技術がEAを完全に上回ってしまって対策手段がないか

333 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:49:15.73 ID:J91vjkGR0.net
白昼堂々フィニッシャー決められてるのに味方別の敵見てて、そこまではいいんだけど別の敵仕留めた後にダウンシールド撃ってて笑っちゃった
真横で俺にフィニッシャーした敵めっちゃうろついてますけど、フリーですけど!

334 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:51:46.76 ID:cXyUwPns0.net
>>313
お前今何歳?マジでキモいな

335 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:54:43.44 ID:cdd8qIea0.net
ニンジャに億払って宣伝させるより安い金でvtuber共に宣伝費バラまくだけでジャップで大ブームになるんだからジャップはほんと上質なガイジ客やで

336 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:55:15.74 ID:Z388UgXW0.net
ゴールドにもチーターいたぞ
観戦モードですぐ分かる
銃口がおかしすぎて笑うわ

337 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:55:42.44 ID:LDrf+IRn0.net
ハイパースケープって新作バドロワAPEXよりチーター多いわ
チーター対策APEXは意外と優秀な方だったな笑

338 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:56:12.47 ID:VposR1gG0.net
チーターフルパ多いよなあ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:56:41.37 ID:cdd8qIea0.net
>>337
対策も何も一切してないんですが

340 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:56:42.39 ID:5OPjAIc/0.net
カジュアル層を取り込むのが一番だし仕方ないわ
新しいバトロワも微妙そうだし
apexの人口また増えるんじゃない?

341 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:59:36.48 ID:KnH4HPf9M.net
ヴァロいってApex戻ってHSいってApex戻ってってしてる奴多そう
Apexに不満あっても他がもっとクソだからどうしようもない

342 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:01:03.05 ID:cdd8qIea0.net
BO5出たらこのクソゲ辞めるから問題無し

343 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:01:56.97 ID:4VgEel9G0.net
シージもチーターだらけだったしやっぱりという感じ

344 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:04:02.89 ID:ABDpwTVy0.net
>>337
とういかパッドのアシストが、Apexなんか比較にならないチート状態だから・・・
正直、中華ソフトウェアチーターと見分け付かん
あれに比べたらApexのパッドアシストなんてほんと補助レベルに見える

345 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:05:25.99 ID:ZB7Ox+SQ0.net
プラ4張り付きだったのにpcとモニタのスペックあげてから3まできてもうすぐ2になれそう
これ普通にやってればダイヤまではいけるわ
やっぱ60と144は違ったわ
あとボイチャしなくてもいいからパーティ作ったらもっと楽やろな
縛られるの嫌な陰キャだから野良やけど

346 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:06:02.66 ID:4VgEel9G0.net
codなんかapex以上に宣伝費バラマキのガイジゲーじゃん
あんなアメップのコロナガイジしかやってないだろ

347 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:06:36.84 ID:OlXW9Teh0.net
こっちはヴァロいって戻ってこないフレたくさんいて悲しいわ
ハイパースケープも流行ったらもう俺もそっちいくわ
UBIだしあまり心配してないけど

348 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:07:10.12 ID:dBqo2isM0.net
バトロワキッズが他FPSをクソクソ言ってるの面白すぎるでしょ

349 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:07:47.47 ID:FrSqZtXM0.net
1人で敵を復活含めて4回ダウン取ったけどその間味方2人は何もできずにダウンして最終的に全滅
これは味方がカスということでいいですか?

350 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:08:11.93 ID:zyc6UFn20.net
人気があるからいいゲームってわけでもないからな
VALOが好きなタイプもいればapexが好きなタイプもいる
ただVALOならCSGOでいいんじゃないのとは思う

351 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:08:45.63 ID:CyvXfLbo0.net
ミラージュの一番の強み降下時のデコイ説

352 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:09:03.39 ID:HJern8h50.net
このゲームに残ってるの雑魚ばかりだからな
ハイパースケープもうまいやつは結構移るだろうが雑魚はついていけないからある程度は残るし安心しろ
過疎がさらに進んでチーターとガイジしかいない濃縮されたゴミ溜めになるがな

353 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:09:26.37 ID:DgF7aBmb0.net
APEXとハイパースケープを並行してやってくわ。フォートナイトは脱落したしヴァロラントみたいなCSライクは合わない

354 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:10:40.98 ID:tOzepnYn0.net
そういや前スレあたりでポータルの距離の質問あったけど、ポータルって軌道をカウントするからジャンプせず真っ直ぐ走った方が距離伸ばせるって認識で合ってるよね?

355 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:13:24.28 ID:zyc6UFn20.net
ゲームのタイトルで雑魚とか関係ないよ
お前は雑魚そうだけど

356 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:13:59.90 ID:vRXHBHAW0.net
ミカタガーさんはhyperscapeに籠もってたほうが幸せやな

357 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:15:44.91 ID:4VgEel9G0.net
チーターに砂のHSで一撃で殺されるゲームより
apexのほうがマシ

358 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:16:48.87 ID:/BmWOwZW0.net
UBIだから心配なんだろ?
シージだってまだチーター天国なのに

359 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:17:55.30 ID:ABDpwTVy0.net
Apexは、まだチーターかどうか分かりやすいだけマシ
ハイスケは観戦機能も無いし、SR1発で分かりづらいし、パッドアシストが完全にオートAimのそれだから

360 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:21:42.27 ID:/BmWOwZW0.net
結局日本じゃCSGO派がヴァロに行ってそれ以外はなんとなくAPEXに残りそう
シーズン5出たあたりで明らかにキャラ萌え層を掴んでるのは結構でかいわ

361 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:21:44.73 ID:dhROEpxk0.net
ああんもうなんで詰めたのって味方多すぎて全然継戦できないw

362 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:26:24.14 ID:4VgEel9G0.net
>>360
シーズン5でクエスト出してクリプトとワットソンのカップリングを公式でやりだしたりしてるし狙ってる感ある
apexのキャラ絵はtwitterで4桁RT出まくるんだよな
完全に流行ってるソシャゲ並み

363 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:26:49.81 ID:+7Q0nk62p.net
意思疎通にピン刺す野良は優秀
判断が合ってるか合ってないかより足並が揃ってるか揃ってないかの方が大事だから
どんどんピン刺していけばいいぞ
攻め込みたくないなら別の方に行こうってすれば案外止まってくれるし

364 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:27:37.54 ID:9p0Ya7nkd.net
台湾サーバーチーター多すぎて終わってんな

365 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:28:53.91 ID:dBqo2isM0.net
最近レヴばかり使ってたけどやっぱりジブ楽しいなぁ
攻めにも守りにも使えるドームが便利すぎ
特に攻めドーム張ってるとテンション上がる

366 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:29:11.83 ID:DgF7aBmb0.net
シーズン5でキャラを深堀りしはじめたのも復帰勢の多さに繋がってそう

367 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:31:29.22 ID:NG//IdIu0.net
>>354
ピンの距離って高さを考慮せず平面マップ上での距離で
ポータルもそれに準拠してるんですけど

368 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:32:46.50 ID:NvH2MdJya.net
始めたばかりの初心者とPTくんでカジュアルいったら俺の過去数回の戦績でマッチさせられるの?

369 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:32:48.22 ID:cwOzyMbZ0.net
チーター対策しなくても中華とマッチングしなくすればいいのだが
なんかプロゲーマーか誰かがそれを主張したらレイシストだって炎上したことがあったな

370 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:33:31.18 ID:cdd8qIea0.net
てかレイスの過去ストーリーだけでB級映画一本作れそう

371 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:35:01.95 ID:yXqllCeo0.net
クリプトやっとアンロック出来たけど面白いなこれ
敵の真上にドローン固定してるのに気づかれなくて草

372 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:41:01.91 ID:dBqo2isM0.net
味方応戦してるのにずっとラジコンで遊んでるクソプトになるなよ

373 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:42:26.80 ID:febJCbF20.net
クリプトはフルパならめっちゃ輝くけど野良だと難しい

374 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:43:10.83 ID:as2HXkY/0.net
てか韓国人キャラはでたのに
日本人キャラ出さないのなんでなの???

375 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:45:38.19 ID:mGiqDzyGa.net
>>374
区別が付けづらいからじゃ?
ニンジャとクノイチ、武者まで居んだからそれで良いんじゃ

376 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:47:49.33 ID:9p0Ya7nkd.net
>>374
レイスほど日本に寄ってるキャラいなくない?
NINJA低身長巨乳メンヘラ持ち優BBAとか日本が好きな属性モリモリ子じゃん

377 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:48:39.92 ID:je7utiTS0.net
メンヘラBBAとか一体どこの層にうけてるんですかね…

378 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:49:32.44 ID:cwOzyMbZ0.net
ハゲスキンのやつが定期的にでてくるせいでレイスには萌を感じない

379 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:49:44.12 ID:LDrf+IRn0.net
>>374
アジア人が増えると白黒が発狂し出すからじゃね?
ハリウッド映画見てたら分かると思うけど黒人の起用は増えてるし、ただの性癖のLGBT配慮も凄くてゲイのベロチューシーンが使われまくってる
なのにアジア人は脇役すら中々与えられてない

380 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:50:43.22 ID:tOzepnYn0.net
>>367
ポータル作ってる時にスライディングジャンプしたりすると限界到達までの時間は早くなるけど距離は短くなるって見たんだけどガセなの?

381 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:51:36.54 ID:xSJgipMV0.net
初動のときアーマー着てるくせに囮にならない糞レイスがイラつくなぁ
このゲームは敵挟んだら一瞬で溶けるんだから待ち伏せしてるこっち側に何回も同じ所にくんじゃねーよゴミ

382 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:52:57.53 ID:J91vjkGR0.net
味方が途中で接続切れになって負けたんだけど敗北免除付いてないじゃん
なんなの2v3で生き残りつつ3キルだかして順位上げなきゃいけないの?

383 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:53:00.33 ID:NG//IdIu0.net
>>374
辺境の惑星の孤児に出身地を求めて属性にすること自体が前時代的なんじゃね
外宇宙進出の時代に言語や国で区別するより後天的なものと見る方が自然だろう
ちなみに日本は文化や背景として世界観に元々から入ってる
https://www.famitsu.com/news/201609/16116048.html

384 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:55:57.62 ID:4VgEel9G0.net
クナイ持ってる怪しい術を使う黒ずくめのくノ一キャラ(最強の必須キャラ)とか
日本贔屓もいいところだよな

385 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:56:00.23 ID:PuYM68Qr0.net
白人黒人から見たら、アジア人はみんな同じに見えるから仕方ないね

386 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:56:21.12 ID:yXqllCeo0.net
高台アンチ取れてるのにライフラインが玉砕キメにいって草
やるならせめてレイス選んでポータル開けなさい

387 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:56:27.26 ID:VsWUISW90.net
オクタンのレジェンダリースキンもあれ日本の甲冑が元ネタだお

388 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:56:29.34 ID:NvH2MdJya.net
>>384
ひっ捕らえて拷問しないとな

389 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:57:08.78 ID:NvH2MdJya.net
>>386
先陣切ってつっこみたいならレイスかレヴやれよなとは思う

390 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 21:59:42.09 ID:pnpzuzuZ0.net
>>386
足元に行くまでに余裕で撃ち降ろされる場所なのにポータル引かずに一人で突っ込んで味方の巨体キャラがダウンしてキレてるレイスとかもいるしな

391 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:01:10.70 ID:MwDeJhR5a.net
>>378
俺もレイスはただの強キャラにしか見えない
言われてみれば胸でけぇなくらい
ワットソンは可愛いキャラにしようとしたの分かるし狙い通りになってると思う

392 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:03:15.14 ID:t18ZmD1H0.net
なんかクラフトメタルとかの表示がバグっててロードアウトとか全く開けないんだけどおま環?

393 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:04:55.38 ID:M8ziqCHe0.net
ワットソンのあのサイボーグみたいなスキン使うのやめてほしい

394 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:05:10.95 ID:NG//IdIu0.net
>>380
もし軌道換算なら訓練場のライトアモ垂直ジップの上からポータルすれば地面に付くまですごい距離食うよね
下からでもしゃがみ歩きしたりダッシュジャンプしたりすれば距離かわるってことだよね
全部金武器ラックまでで同じ距離だよ
調べればわかるだろこんくらい

395 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:06:06.64 ID:23oW6Uzf0.net
エッジで第1リングが正反対側でリング壁迫ってるのに味方が動かないのはそれだけで切断の理由になる
エッジというゴミマップの時点でもう切断したい気分だけど

396 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:06:17.21 ID:t18ZmD1H0.net
マッチングだけは出来るんだけどアンロックキャラが全部ロックされてる
なんだこのバグ

397 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:07:10.63 ID:ASbBZBBz0.net
金盾いないのに全滅しないバグだけは久々に面白いバグ

398 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:07:13.42 ID:4zbeGSWM0.net
俺も重くて閉じたわ

399 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:09:28.40 ID:NG//IdIu0.net
レイスポータルは落下とかじゃなく
よじよじ登りとか縦方向の面に張り付く移動が
換算されるかどうかは知らん

400 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:11:46.93 ID:tOzepnYn0.net
>>399
そうなのかサンクス、質問見てふと思い出して聞いてしまったけど自分で検証するべきだったわ
詳しくありがとう

401 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:12:21.25 ID:ABDpwTVy0.net
>>374
ジブラルタルは毛利の家紋付けてるし、日本設定でいいんじゃね

402 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:12:39.56 ID:XlzgmOm0a.net
ライフラインの顔リメイクして可愛くしてくれ

403 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:13:03.67 ID:XlzgmOm0a.net
ジブはあれマオリ族だから全然日本人でもなんでもない

404 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:13:16.15 ID:UH2kumiu0.net
ずっと人気なFPSゲームなんて日本にはないからな
新しいゲームに人気取られるのが普通だよ

405 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:14:23.84 ID:t18ZmD1H0.net
サーバーぶっ壊れてね?これおま環なのか?
ハイパースケープやれってこと?

406 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:15:19.59 ID:VsWUISW90.net
ライフラインは顔以外は全部かわいいだろ

407 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:15:51.11 ID:zyc6UFn20.net
でもHyper ScapeはプレイしててFPS感あんまりないよね
普通のアクションかシューティングかって感じ
スペースハリアーみたいだもん

408 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:15:54.60 ID:J91vjkGR0.net
被ってんの分かってるのに代替案出してるのに突っ込んで負けるもんなぁ
勝てるなら被せていいんだが、やっぱJMは人任せじゃダメかな・・・

409 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:16:44.59 ID:t18ZmD1H0.net
誰か教えてくれよ
みんなバグってないの?サーバーも重くない?

410 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:17:18.80 ID:zyc6UFn20.net
ゲーム性からビジュアルの作りこみからなにからapexの叩き台になったタイタンフォール2がどれだけすごかったのかがよく分かる昨今

411 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:17:21.85 ID:PuYM68Qr0.net
>>394
疑問に思ったら訓練場で試せるのにな
あの高台からポータル繋いでも75mの場所までポータル作れるのがわかるよね

412 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:18:55.61 ID:9p0Ya7nkd.net
>>409
俺もなってる

413 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:19:21.59 ID:FrSqZtXM0.net
サーバーバグってんな

414 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:20:58.28 ID:ezAOd5Fa0.net
>>407
一番FPSやってないAPEXユーザーが書いてると思うと笑うわw

415 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:21:37.14 ID:zyc6UFn20.net
なんでapexユーザーが一番FPSやってないの
頭どうかしてるんじゃない

416 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:21:40.39 ID:cXUuEC4m0.net
ジャンプミスったやべえ今からどう軌道修正しても他パと被るわこれって時は
とりあえず少しでも部隊の数に対する物資量がマシなとこに突っ込むけど
着地点に敵ピン連打されると切なくなる

417 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:22:07.27 ID:zyc6UFn20.net
Hyper Scapeだったらスーファミでも作れたと思う

418 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:22:55.70 ID:NG//IdIu0.net
>>401
ミラージュのレジェスキンでミラージュってカタカナで書いてあるから日本人か・・・ってわけないし
結局は国とか文化とか言語とかの区別が好きなスポーツチームとか流行ファッションくらいに浸透しきってるのかもな
ただ企業間では統一言語はないってオクタンが証明したし国より企業がパワーバランスもってそう
国とかの枠組みは廃れて企業が牛耳ってるってSFあるあるよね

419 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:22:56.12 ID:ezAOd5Fa0.net
>>415
えぇ…w

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-mXGD):2020/07/14(火) 22:23:20 ID:zyc6UFn20.net
1985年のHyper Scape

https://www.youtube.com/watch?v=Sk27MLpbLh8

421 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMcb-Tuik):2020/07/14(火) 22:24:55 ID:AneGug84M.net
>>412
ありがと
よかったみんないかれてんだな

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-0dHr):2020/07/14(火) 22:25:17 ID:4VgEel9G0.net
一部のスキンで日本風の物があるやつを日本キャラとしてカウントするのはどうかと思う
あんなのデザイナーの趣味だし

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f528-c9t6):2020/07/14(火) 22:33:12 ID:5NoSPJJ00.net
クラフトメタルとかのとこがグイングインなってるぞ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7b-mXGD):2020/07/14(火) 22:33:12 ID:zyc6UFn20.net
Hyper Scapeだったらロケットアリーナくらいまでいってくれたほうが楽しそうだわ

https://www.youtube.com/watch?v=d9_LSb4x4Aw

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f528-c9t6):2020/07/14(火) 22:33:12 ID:5NoSPJJ00.net
クラフトメタルとかのとこがグイングインなってるぞ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-zpbv):2020/07/14(火) 22:35:34 ID:J91vjkGR0.net
あーダメだ今日勝てね〜!
でも勝てない日でも「一回!一回チャンピオン取れば+だから!」とか考えてしまう自分が嫌だ
パチスロ中毒と一緒じゃねーかこれじゃあ!そんな思考で勝てるか!

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0554-mXGD):2020/07/14(火) 22:38:35 ID:xxV5xl/y0.net
HSも触ってみたけどっぱペクスなんだよなぁ・・

428 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/14(火) 22:40:45 ID:XlzgmOm0a.net
メンヘラポータルおばさんだいしゅき
ハゲスキンはNG

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd55-mXGD):2020/07/14(火) 22:42:43 ID:D7XG3Tg80.net
明らかに間に合わないよってのに倉庫の鍵の部屋立ち寄ってエリア死二人でしてったけどゆるさんぞ!

430 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:48:23.31 ID:4VgEel9G0.net
バッタみたいに空中を跳ね回るfpsは気持ち悪くなってくるからダメだわ
地に足がついてないと気分も不安定になってくる
日本人は特に3D酔いしやすいって言うし

431 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:50:46.31 ID:qs1aGwmJp.net
>>293,295,297
ありがとう基本自分の使いたい時に使って場合によっては逃げポって使い方する

432 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:52:58.22 ID:J91vjkGR0.net
10何戦くらいしたけど+20RP以上が2回くらいで、100RP以上溶かしてしまった・・・
昨日とったキルポ5チャンピオン貯金が溶けちゃうよ
ゴールドでこれなんだからプラチナ4の底から動かんのは道理だわな・・・

433 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 22:58:24.45 ID:NLY97qSr0.net
野良ダイヤで仲間がクリプトかレブナントだったらどっちがいい?

434 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:00:24.86 ID:SJ72lOgad.net
>>433
レヴ
ちゃんと部隊数頻繁にチェックしてEmp当ててくれるならクリプトでも良いんだけど

435 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:03:03.71 ID:a7V2Q6bs0.net
>>426
バトロワの醍醐味満喫してるな

436 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:03:48.51 ID:4zbeGSWM0.net
先導できるクリプト強いよね
常に部隊確認して1部隊なら突っ込むピン出してEMPやってくれる人

レヴ何故か使えないからレイス使ったらめちゃくちゃ強いなこのおばさん

437 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:04:33.68 ID:NG//IdIu0.net
>>432
ゴールドで苦戦するのはキルチャンスを自作できんことがでかい
ランクシリーズKDが0.7だとプラチナ行くのに200戦とかかかる
KD1あれば100戦くらいで済むから境界はこのへん

438 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:05:15.81 ID:SJ72lOgad.net
>>436
仕事してくれるクリプトがいると、野良ランクの安定感が激増する

439 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:05:33.38 ID:kXz88CyU0.net
このゲームバグ多すぎやろ 技術力の無さが知れるわ

440 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:06:20.83 ID:73+6sphO0.net
今日まったくキル取れない どうなってんだ

441 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:07:12.42 ID:NLY97qSr0.net
>>434
>>436
ありがとう
クリプトとレブでランクマやってたからどっちがいいかなとおもってたから聞いてみた

前から言われてるけどクリプトが調査ビーコンをスキャンできるようにならないかな

442 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:12:33.34 ID:5AbYd8BJd.net
調査ビーコンピン刺ししないと使わないパス多過ぎだろ
ビーコン無視して走り去ろうとしたからピン刺ししてやっと起動てパターンが多い
パス使うのやめちまえよ

443 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:13:29.43 ID:wRRm0xcp0.net
俺も雑魚なんだけど、なんでいつもランクマで当たる奴って
すごい雑魚にしか味方にならないの? 開幕で死ぬ馬鹿

444 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:14:43.08 ID:FTgCxoPu0.net
エッジは安置読みしやすいからパス使っててもビーコン使わないこと多いな

445 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:15:51.24 ID:NLY97qSr0.net
調べてみ平良クリプトとブラハの調査ビーコンの音声リークが今年の3月、モーションのリークが5月
次のシーズンあたりでこないかな

446 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:16:21.12 ID:je7utiTS0.net
やっぱレヴはキル稼ぎやすいな
逃げスキル持ってるやつに対して安定してキルまで持ってけるのつよい
あと鬱陶しいガンシ無効できるのポイント高い

447 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:20:06.87 ID:4VgEel9G0.net
apexってデータだけ作っていつまでも実装しないってことが結構多いんだよな
タイタン!とかいうボイスもあるらしいけど永遠に使われないだろ

448 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:21:40.20 ID:XlzgmOm0a.net
味方が不用意に外出て落とされるもワットソンで建物生かしてマスティフで3タテ
そのあときた漁夫を一人で二人落とすもシールドがなくて敗北
めっちゃ悔しいいい

449 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:23:48.80 ID:WPB5U2vO0.net
デイリーの、スナイパーで2回ノックアウトっての、noobのぼくじゃ達成できないよぅ

450 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:24:37.11 ID:TgRHW+B2p.net
ずっと漁ってるデュオってホモなん?

451 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:24:42.61 ID:cwOzyMbZ0.net
今の金ヘルって誰が持つのがいいんだ

452 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:25:45.73 ID:CyvXfLbo0.net
金ヘルはジブ最優先でミラージュだのオクタンだのローバだのを除けば誰が持ってもいい

453 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:25:51.54 ID:NvH2MdJya.net
レヴ安定でしょう

454 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 23:29:07.76 ID:Eelm3Ibtp.net
開幕乱闘は運ゲーやしな、シュラウドとかも野良だと雑魚死しまくってたしな

455 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-NCwO):2020/07/14(火) 23:32:07 ID:XlzgmOm0a.net
マスティフSR持ってても必須な気がする
セイキンショットで50とか出るの壊れだわ
中距離のレレレ勝負にならないように立ち回る必要があるけど

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 633d-aVas):2020/07/14(火) 23:32:57 ID:ADn6kA/t0.net
プラチナ洗礼きっつい
5100行って5000戻ってのずっと繰り返しだわ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e344-WBjE):2020/07/14(火) 23:35:35 ID:TTWbOvge0.net
今日なんかチーター多くね?
ひどいとき1マッチに3人おったしその内の一人味方やったぞ…
野良のダイヤ帯なんだがフルパでやったらチーター少なくなるかな?

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba4-mXGD):2020/07/14(火) 23:35:58 ID:dBqo2isM0.net
>>447
ボイスに関してはどのゲームもあるぞ
収録できる時に色々用意したいでしょ

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52c-A4RT):2020/07/14(火) 23:36:12 ID:1i34NWkD0.net
サイレントで変更されたミラージュのホログラフ撃った時の声がうざいわw
声までホログラフになりやがって…

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-Alqp):2020/07/14(火) 23:36:32 ID:skwaC5c00.net
マスティフのセイキンショットは意外と侮れない

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df7-hBnn):2020/07/14(火) 23:42:53 ID:V/QDWC0q0.net
追加された特殊会話まとめてるのどっかない?
モクおばがレヴやりすぎとか言ってるのくらいしか聞いたことない

462 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-cqvm):2020/07/14(火) 23:43:53 ID:6CqsufPFa.net
装備ないから退くぞってピン出してるのに退かずに死ぬやつはリアルで死んでくれんかね

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52c-A4RT):2020/07/14(火) 23:46:42 ID:1i34NWkD0.net
パスがレヴにお兄ちゃんって呼んでもいい?ってのすき

464 :UnnamedPlayer (JP 0H99-zpbv):2020/07/14(火) 23:49:55 ID:6ecLwtmbH.net
>>457
今のダイヤ3以降はもうプロですらやってないレベルでチーターだらけだから諦めてカジュアルやってた方がいい

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-n/lO):2020/07/14(火) 23:53:58 ID:sQCn6Vlj0.net
>>450
ホモだぞ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-0dHr):2020/07/14(火) 23:54:20 ID:4VgEel9G0.net
>>461
youtubeで「シーズン5 セリフ」とかで検索すると出てくる

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad77-kYYI):2020/07/14(火) 23:54:22 ID:FrSqZtXM0.net
もう場所変更できないくらいの高度で敵見つけたときに赤ピン刺したら味方がわざわざそこに降りて死んだ
こういう場合どう伝えたらそこに降りるのを防げたのか

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5d2-ZkrH):2020/07/14(火) 23:54:38 ID:kussJZtP0.net
このゲームのショットガン強すぎなんだよね
マスティフピースキーパーのことだけど
近距離の威力はわかるけど離れてても子柄に42も入るんだもの

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adef-KPOG):2020/07/14(火) 23:55:02 ID:7rMj6k9L0.net
ゴールド4の真ん中辺りで一進一退していたのが、ポイントが溶け始めて降格保護間近だ
強い人は上がっていって適正な感じになってきたみたいだね

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df7-hBnn):2020/07/14(火) 23:55:04 ID:V/QDWC0q0.net
>>466
さんきゅーです

471 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:01:22.13 ID:LSo+X/it0.net
【悲報】ApexLegendsの世界的なプロゲーマーさん、PC版もPS4版もチーターだらけで激萎えwwwwww
http://tarosoku.com/?p=188107

472 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:02:18.64 ID:UnxCQ64v0.net
3vs3かタイマンのリス無ラウンド制のデスマッチモードあれば撃ち合いのレベルが全員上がると思うんだけど
過疎る前に早く実装して2人か6人いれば出来るから人口分散にもならんだろ

473 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:09:22.26 ID:5D4hw/6j0.net
>>472
アホか
バトロワが流行ったのは実力差を運要素でごまかせるから
そんな実力差モロに出るモード1週間で過疎って終わりだよ

474 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:13:30.20 ID:UnxCQ64v0.net
>>473
少人数で出来るからある程度過疎でもほそぼそとやっていけると思う
似たようなCODMWのガンファイトも過疎だけど少人数だから遊べるし
まあでもカネにならんことは一切やらない開発だから無理か
リプレイ機能も鯖増強もせんし

475 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:30:29.67 ID:cyEnTEd0S
また後ろの敵無視して後ろから撃たれてるし
見てわかるだろ…

476 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:15:10.52 ID:7zoDlod60.net
そういえばリプレイ機能来るみたいな話なかったっけ?なかったコトにされてるの?

477 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:15:19.77 ID:nlEZxN8J0.net
3人でめちゃくちゃがんばってもチャンピオンになれないときもあれば
0キル0ダメの仲間を抱えてチャンピオンにもなれる
展開次第で誰でもナンバー1になれるのがバトロワの醍醐味だよな

478 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:16:02.62 ID:etaSfeXj0.net
ゴールド帯にもCいるしここ最近で増えすぎだな

479 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:17:27.09 ID:LSo+X/it0.net
展開次第で誰でもナンバー1になれるっていうけどプラチナ以降フルパが有利すぎだからそれはねえわ

480 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:17:39.22 ID:Vr+OvDJEp.net
チームfpsなら二分の1の確率で勝てるからそれで良くないか?

481 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:18:50.46 ID:i3wQ/jsK0.net
>>472
それやるならスキルでキル取りやすいキャラが欲しい

482 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:19:40.20 ID:jOKkMDKe0.net
プラチナ程度ならフルパでも連携ガタガタだから別に気にならんけどな
PT必須ってのはダイア3以上のことだ

483 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:21:16.70 ID:7wDcm+kp0.net
やっぱワットソン安定するわ
ガスに比べて強いのは室内じゃなくて屋外の強ポジも守りやすい
高台死守して順当なちゃんぽんを取った

484 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:21:30.98 ID:xApekmZz0.net
みんな待望のハント最終章までもう少しだぞ
もちろん報酬はそれなりに豪華なんだろうな?

485 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:24:45.73 ID:Y3SFWGD50.net
強引にバナー拾って超慎重ソロプレイする人は嫌がらせなのだろうか・・・

486 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:25:04.34 ID:Vr+OvDJEp.net
ダブルp2020つかまされて落ちた時などは「ハイクソー、二度とやるかこんなクソゲー」って思う

487 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:25:27.15 ID:etG9Pxg40.net
トリオに比べてduoが人気ないんだから3vs3の少数戦なんて速攻過疎るだろうな

488 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 00:59:25.10 ID:cyEnTEd0S
運営はエアプだからチーターとか気にしてねえんだな

489 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:27:20.92 ID:7wDcm+kp0.net
報酬よりガスおじがカスおじなのか本当はいいやつなのかの方が気になるわ
報酬はローバのスキンとかじゃね

490 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:34:03.41 ID:nlEZxN8J0.net
>>489
それももうすぐ配信される最後のクエストでわかるであろう・・・
わかるのか?

491 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:37:06.21 ID:uuMKA0Wv0.net
撃ち合いが弱い、移動も遅い、戦闘してはいけないタイミングとかがわからないのに時間切れになったからってすぐ切断して
マイナスを抑えることすらしない奴は
なんのためにランクマやってんだと思う
4800張り付いてると切断したほうがマシなんかな

492 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:37:40.23 ID:ynEOQzVi0.net
>>483
屋外でも適当に攻防の邪魔になるようにフェンス置いたら相手は躊躇する
フェンス破壊する一手を使うならその隙をつける
普通に安定して嫌がらせできると思うけど評価はダダ下がりだな

493 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:38:58.68 ID:1f9C6J0I0.net
>>491
テキトーにやってチャンピオン取れたら次の試合から慎重にやるくらいでいいんだよ

494 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:39:53.38 ID:uuMKA0Wv0.net
今のランクマってほぼライフラインレヴナントレイスの三択だな
ワトソンはローバ並に見ないね
おかげで毎回パスファ使えるから順位上げんの楽で助かるけど

495 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:40:35.55 ID:edI4ozHP0.net
ワールズエッジが何の変化も無いのはかなり残念
次シーズン何か無いとさらにプレイ時間減りそう

496 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:42:54.74 ID:xXMRn3xe0.net
Duoモードの野良やったこと無いわ
基本ソロトリオばっか
どうせランクはトリオしか無いんだからDuo練習する意味もないし無駄に1分2分待つくらいならトリオやる

497 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:43:41.01 ID:6yS9y6Ep0.net
プラ4なのにプレデターマッチに入れられてドキドキした
やっぱプレデター帯はチーム名付けたフルパしかいないね

498 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:44:05.61 ID:UnxCQ64v0.net
ハイドしてる敵気づかないフリしてクレーバーで頭抜くの楽しすぎだろwww

499 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:44:50.48 ID:UnxCQ64v0.net
>>486
相手がプラ4ならp2020でも勝てそう

500 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:49:44.58 ID:txsx/p7iH.net
次の安置に極力入って戦闘、複数の射線が通るところまで前にでない。
ここら辺おさえてればダイヤは行ける。

501 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:59:14.45 ID:UnxCQ64v0.net
次シーズン追加マップ来るって噂なかったっけ?

502 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 00:59:28.21 ID:t6sjk0+p0.net
マスティフ6連発外してわろた
相手のマスティフには2確されるのに辛すぎ

503 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:00:37.40 ID:uuMKA0Wv0.net
毎回一人でランクマやってて思った
マルチプレイのゲームを一人でやるのは虚無だ人はひとりでは生きていけないのと同じだろうな

504 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:02:37.69 ID:7wDcm+kp0.net
マスティフは立ち回りで当てる
レレレ勝負は分が悪い

505 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:03:48.81 ID:9FgaXCb5r.net
イヤホン急に片方壊れたから仕方なく左の音だけでやってるけどマジで敵の場所分かんなくて草
なんか近くにいる!でもどこ!どこや!ってなってめっちゃ視点グルグルしてるわ

506 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:07:35.85 ID:7wDcm+kp0.net
チャーライでめっちゃ遠くの屋内で交戦してる敵窓の鉄格子越しに打ったらカスダメの4でダウンして笑ったわ
敵めっちゃイラついただろうな

507 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:10:27.89 ID:l895Zubk0.net
マスティフレレレにもあたる
カスダメもあるけど
ウイングマンはかすりもしない

508 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:12:43.69 ID:9Rl3mgK70.net
ハイパースケープちょっと触ったらマジで感覚おかしくなった…

509 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:12:45.34 ID:9FH/E2970.net
レヴ環境究極につまらなくて笑う

510 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:12:56.26 ID:C4oedMo50.net
カジュアル

ほんと初心者ガイジは害悪すぎて糞つまらんなぁ
ゴミ初心だからほんと敵のピン刺さないんだよな
馬鹿なのかこいつら
とりあえずリアルで死ねゴミ

511 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:13:29.64 ID:7wDcm+kp0.net
初心者はしょうがないだろ優しくしてやれよ

512 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:16:55.01 ID:ypIBF+620.net
野良に対して文句ばっかりでこのスレ見るの楽しいわ
イライラしながらなんでゲームやってんの?w

513 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:17:05.34 ID:Yifnw5qy0.net
ランクでミラボヤ降りようとして味方2人から赤ピン連打されてるのにそのまま降りて死ぬガイジがいたんだが
こういうのって放置して全然違うところに降りたほうがいいのか?
それともガイジでも戦力だから武器ガチャに参加したほうがいいのか?

514 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:17:09.01 ID:GHLO9nLe0.net
初心者ガイジと同じマッチに飛ばされる自分もまたガイジなのだという高度な自己紹介だぞ

515 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:17:21.23 ID:JTJPXdbF0.net
カジュアルで練習しなかったら初心者はどこで練習するんだよ

516 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:18:40.11 ID:1InZrs4L0.net
射撃訓練場に篭れってことかな

517 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:18:53.69 ID:0K+DDLKl0.net
プラチナはしゃーない、キルポ稼いで順位上げようと思うやつもいる、ダイヤ以上ならまず被せない

518 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:20:31.95 ID:C4oedMo50.net
初心者ガイジは普通に低ランクのランクマやってた方が練習になるだろ

519 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:20:50.50 ID:9i0MVLHg0.net
キルポ稼いで〜って言う割にはしっかり撃ち負けてるのよね
まぁ装備運がなかったのかもしれないが

520 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:21:10.35 ID:rZc2LhLma.net
結構うまい配信者でもプラチナからは割と慎重な立ち回りするのにそんなガイジ降りするのって降格保護ぐらいしかなくね?

521 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:21:18.24 ID:l895Zubk0.net
ゴールド帯即降りでハンマー狙いつつ初動落ちでもいいやって感じでもポイントあがるんだけど
プラWで同じことしてる奴はソロダイヤなんてすぐいけるからって感じで同じようにやってるのもいるんだろうな
それか降格保護無敵の人か

522 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:21:30.34 ID:rZc2LhLma.net
それかチーか

523 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:24:27.92 ID:ypIBF+620.net
ミラージュボヤージュ降りるって決めてる時点でそいつは敵いようがいまいが行くって意思だと思うけどね

524 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:25:27.27 ID:CGcOD+Gw0.net
降格保護張り付き野郎ってプラIVだったら4800から微動だにしないのかね
上がったり下がったりした結果の4800とほぼずっと4800じゃ質が違うよな

525 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:27:09.82 ID:uDcHjLXuM.net
カジュ専だけど1年ぶりくらいにランクマ行ったら敵弱すぎてわろた
これからはエッジ回ってる時はランクマで持ってないキャラのダブ爪狙いにいってええ?
プラチナくらいまで行くとまあまあ当ててくるようになる?

526 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:27:39.85 ID:HdxJU9nF0.net
>>524
たまに9キルチャンピオンとかあるからやめられないんだろ
ソースはシーズン3の俺

527 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:28:28.50 ID:rZc2LhLma.net
ランクは初動落ちが一番痛くて効率悪いんだからどんなに上手かろうが武器ガチャはすべきじゃないでしょ
スカイフックとか物資が多いとこに2パ降りして揃えてから戦闘とかならわかるけども
ミラ3パ降りは終わってるしそんな奴とは絶対組みたくないな

528 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:28:39.50 ID:JTJPXdbF0.net
>>518
初心者とマッチするような連中は実力シルバーゴールドなんだから
初心者本人ランク送りにするとランク舞台で再会して泥仕合することになるぞ
失うものができて醜い争いが加速する

529 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 01:34:23.84 ID:fXpUTDz9Z
駄目だピン無視されるわ
なんで挟撃される場所に移動するんだよ

530 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:29:38.07 ID:etG9Pxg40.net
>>525
プラチナまではヌルゲーだね
SBMMキマったカジュアルでそれなりに勝てるならって話だが

531 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:30:34.72 ID:IlL/81ZU0.net
ゴールドで味方ひたすら戦闘避けてワロタw
初動死拾うなやw
これはプラチナ4ゴミ箱になりますわw
まあリーチかかってるけど上げないでゴールド雑魚狩りやらせてもらいますわw

532 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:31:18.96 ID:0K+DDLKl0.net
>>519
わかってる奴ならプラチナは順位上げて最後でキルポ稼ぐだけでいいのにな

533 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:31:53.66 ID:Yifnw5qy0.net
キルムーブならまだ許せるんだが、その時のガイジは降りてから敵にビビって虚空でガン逃げして
その後バナー拾いに来て同じ敵パに狩られて19位で終わった
こっちもダウン取ってたのに

534 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:32:27.70 ID:0K+DDLKl0.net
シップ乗った時点でここに行きましょうってピンたてるやつは基本的にランクでは信用してないから、単独降下にきりかえてたな

535 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:32:33.63 ID:e6qrgR2K0.net
チート多すぎて草
ダイヤマッチとかチート披露大会になってるやん

536 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:32:48.04 ID:KDMVWaopd.net
>>513
こういう文句よく見るけど、敵ピン刺した後に黄ピン刺してあげてるの?
はっきり言ってJM以外で敵ピン刺すだけなんてブロンズでもできる

自分がJMやるときは可能な限り周り見るし被せ回避するけど、VC無しの野良で敵ピン刺されてもどうしようもないことの方が多いわ
というか完全に先降りできる場面でも敵ピン連打する奴とかおるし、あんまり参考にならん事も多いわ

537 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:34:21.95 ID:rZc2LhLma.net
ケツと人数見て即降りできる場所見つけて見事被らなかった時のどうだ俺できるやつだろ感

538 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:36:50.18 ID:e37FaMSR0.net
そもそもランクでミラボヤはやめてくれえ?

539 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:41:00.77 ID:3ChK9z5I0.net
>>538
まあそれはその通り

540 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:43:26.00 ID:l895Zubk0.net
>>531
狩っても上がっちゃうじゃん
ミラボヤ固定でももはや下がらん

541 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:43:38.95 ID:Q62SZyxo0.net
JM下手な奴の中には空間認識能力が低いみたいなどうしようもないレベルの奴もいると思う、俺がそう
あの部隊はあそこ行くんだなと思ってたらこっち来てたとか(変えたわけじゃない)
セオリーが分かってないとか激戦区行くとかは別、頑張ってるけど苦手なんだすまんな

542 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:44:00.07 ID:Yifnw5qy0.net
>>536
プラチナでも赤ピン刺せないやついるぞ

そのときは俺と残りの1人が別々のところに黃ピン刺してどっちかに行ってくれるだろうと思ったら
微動だにせずそのまま突っ込んでいった
もう1人の仲間が分かれるならそっちついていこうと思ってたけど結局分かれなかったので一緒に降りた

543 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:44:35.45 ID:9Rl3mgK70.net
7200張り付きでプラチナ帯カジュアルムーブすんのたまんねえええ
いや本当は真面目にやって上げたいんだけどさ…

544 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:45:34.00 ID:fZiQKjHUd.net
ミラボなだめな理由なんだ、わからん
わりと空いてることもあるからその時は行ってるけど

545 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:48:13.93 ID:Yifnw5qy0.net
降下地点被りガイジでもたまに撃ち合いがクソ強いやつがいるから
もしかしたら被っても関係ないと思ってるかもしれないと期待するんだが9割ぐらい外れる
初動1人欠け確定でも捨てたほうがいいんだろうな

546 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:54:56.18 ID:IlL/81ZU0.net
いやマジで調整しないと上がっちゃうからなw
あと一回勝つと危ないw
初動死やって拾わないでってやるしかないw
ゴールド真面目にやってる香具師楽しいのかなw
さっきもひたすら戦闘避けてたから最終的に0ダメで安置で死んだ味方いたぞw
漏れ1人だけ1200ダメw
なんかかわいそうだなw

547 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:55:18.61 ID:l895Zubk0.net
ミラボヤpt多い時すぐ下の建物に降りる奴好き

548 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:55:43.10 ID:YVXXak630.net
プラチナ帯までエイムぬるいのにダイヤから化物多すぎる

549 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:56:33.63 ID:Q/EYAwj7F.net
実際人間じゃない奴も結構いるらしいな

550 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 01:56:46.87 ID:UnxCQ64v0.net
ダイヤ3からフルパとプロとチーターしかいないから
ダイヤ4で遊んでもしょうがないね

551 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:04:35.41 ID:YysDsWtC0.net
エイムゴリラになりたい

552 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:04:44.91 ID:etaSfeXj0.net
6連続ミラボヤ降りされてで毎度3PT前後のバトル始まるわ
ミラボヤ降りにそこまでのメリットあるのか

553 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:05:18.65 ID:8EuM5OH9M.net
中国人オクタンにいきなりハッカー言われて試合妨害されたんだけどなんなの
招待状連打しても応じないし
調べたらプラ4一生張り付き勢だから格上はみんなチーターに見えるんか?

554 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:05:51.63 ID:rZc2LhLma.net
スカルタウンと一緒でカジュアルで爪痕とかダメージ狙いたい奴がワンチャン狙いで降りるのがミラボヤ

555 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:06:27.53 ID:UnxCQ64v0.net
スカルタウンやフラグメントと違ってミラボヤは完全に運ゲーじゃん
研究所と変わらん

556 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:07:01.02 ID:CGcOD+Gw0.net
ミラボヤは物資は確かに美味しい
とはいえ複数パ倒して手に入る物資と考えると微妙
普通にどっか降りてそこから漁夫った方がよっぽど良いもん手に入る

557 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:07:14.13 ID:YVXXak630.net
皆爆音ならしに来てるだけだよ

558 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:09:33.98 ID:uRYVJ72S0.net
調整から暫く経ったけどライフライン結局微妙よなぁ ドローンに攻撃当たれば蘇生キャンセルされるから投げもの1つで蘇生解除できるし蘇生中自力でキャンセルできないから確キル入れられやすいし中途半端に近いと結局詰められるしやっぱ高速回復返せ!

559 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:12:49.62 ID:3ChK9z5I0.net
>>558
強いは強いと思うわ
ただ、蘇生される側もライフラに甘えない位置まで移動しなきゃいけないんだよな
あるいは自分が確殺されても遮蔽を作り出す動きをするとか
野良でも個人個人が甘えなければ強いはずだけど、難しいね

560 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:14:35.93 ID:OXt6Pq7C0.net
>>553
バンガの煙越しに敵倒すやつはWHって本気で思ってる層は一定数いそう
デジスレとブラハウルトが煙透視できるの知らなそうな動きする人たまに見るし

561 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:14:40.08 ID:7wDcm+kp0.net
ライフラの強みが生きたことがない
結局ワンダウンしたら相手詰めてくるしその間に3vs2でケリをつけられるのがほとんどだし相手がライフラの時もそう
金バックがあればすぐに戦線復帰できるのは強いかもしれないけど金バック前提の性能
とくに屋外だと砂で集中砲火食らうから向き変えられるノックダウンシールドより殺されやすい

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-7A0l):2020/07/15(水) 02:16:12 ID:7wDcm+kp0.net
うまい人ならモク越しに予想して当てたりするからな
そこは難しい
扉がここにしかないから多分入るだろうみたいな決め打ちで当たった時とかチーターと区別つかないよね

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-aTVc):2020/07/15(水) 02:21:15 ID:thIo/GOb0.net
イベントのフェイスプレートのこの顔誰だっけ
ザ・アンドロイドって感じの顔だけど全く思い出せん

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a4-hHzd):2020/07/15(水) 02:22:42 ID:UnxCQ64v0.net
自分も始めた頃の3月くらいになんかケージで素手で2人倒したらhack!って言われて殴られたことあるな
ここにも書き込んだ記憶あるけどよくわからん

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-PDgx):2020/07/15(水) 02:23:00 ID:5D4hw/6j0.net
結局ライフラインは「便利だけど一人分の枠使う価値は無い」に尽きる
トータルで見たら今のレヴ環境でレイスレヴクリプトジブパスに割って入れる性能じゃない

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-m2yd):2020/07/15(水) 02:24:16 ID:CGcOD+Gw0.net
分からなくてもとりあえず煙の中撃っとけば当たるかもしれない
それでたまたま当たってダウンでもしたら理不尽叩きつけられたように感じるんだろうな

567 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:32:37.27 ID:8EuM5OH9M.net
別ゲーだけど外人ってすぐハック言ってくるイメージあるわ
ハッカーだと思うなら招待応じてチャットしろや

568 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:33:08.58 ID:UnxCQ64v0.net
ライフラ蘇生ヘタクソな奴多すぎ
ちゃんと射線考えろって

569 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:34:43.70 ID:IlL/81ZU0.net
ライフラインって味方がまともじゃないと意味ないよw
訳わからんとこでダウンして蘇生行くとやられるだけだからw
結局スキル無しと同じw
高速回復の方が野良で使えたw

570 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:34:59.62 ID:HdxJU9nF0.net
ライフラインなんてレヴ環境の今使う意味がなくね
黙れ玉ぶつけたらレジェンドじゃなくてただの人になっちゃうよね
交戦中に回復なんて意味無いし

571 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:35:54.12 ID:Vo40mxI40.net
下手なライフラインが多いならキルとりまくりで歓迎やな

572 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:37:22.70 ID:0Zm1pQWX0.net
戦術ヒールドローンがあのバリアを貼ってくれればいいのに
狭いジブみたいな

573 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:38:07.34 ID:7wDcm+kp0.net
結局すぐに詰められる間合いで交戦した時にダウンしたのを起こしても金バックがないとあまり意味がない
すぐに詰められない距離なら遮蔽さえあれば他キャラでも起こせるし遮蔽がない場合はレイスのポータルとかジブのシールドで十分だし他の役割も持てるという

574 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:38:30.41 ID:HdxJU9nF0.net
>>572
採用して貰おう
ジブも回復早いし強すぎでもないし

575 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:41:02.94 ID:/RJku1dy0.net
クエスト全クリしたがこれは新マップと新チャンプの伏線かな

576 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:42:06.91 ID:7wDcm+kp0.net
一応ヒールドローンはシールド巻きながら肉回復もできるから戦闘中に使えることは使える
戦闘中に味方のヘルス見ながら肉削れた味方にドローン出すようなライフラは稀だけども
アルブラはあのウルトのクソガチャをやめて味方へのリジェネ付与にした方がいいんじゃないかって言ってた

577 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:47:51.77 ID:3ChK9z5I0.net
>>576
ライフラの1番の問題はultだよね
せめて地面からケアパケが生えてくればw

578 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:51:30.66 ID:prM4aHwra.net
discoVC相手が失言でスレ民バレしてて草
心当たりある本人見とるかー

579 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:52:57.89 ID:UnxCQ64v0.net
5chスレとかバレと言うほどアングラな存在じゃないでしょ

580 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:53:34.56 ID:dlW4wMdz0.net
終盤のウルトが持ち腐れなんだから高速回復ぐらい戻して欲しい

序盤最強になるけど問題ないだろ

581 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:55:15.33 ID:rZc2LhLma.net
ライフラはブサイクだし今の微妙なままでいいよ
カッコいいバンガと違って順当にブスなライフラ
これ以上増えたらストレスが溜まる

582 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:56:07.74 ID:0Zm1pQWX0.net
ウルトはヒールドローンに手持ちのアタッチメントや装備を投げ込んだら一個レベルアップしてくれるとかどうか
まぁ結局後半腐るけど

583 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:57:22.88 ID:uE1GuEW60.net
ロングで削り合ってセルちょっと欲しい時はケアパケ便利だけど
そんな消耗戦になることあんまないからねぇ

584 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:58:04.62 ID:YCChqo3s0.net
研究所の前にフェンス置こうとしたら金色の画面になってポポポポ言うバグが出てきたんだがなんだこれ…

585 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:58:23.21 ID:kgPkb/lva.net
やたらジャンマスになるんだけどどうなってんの

586 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:58:59.70 ID:UnxCQ64v0.net
八尺様じゃん

587 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 02:59:48.29 ID:Yifnw5qy0.net
シンガポール鯖行ってみたけどあそこのガイジは日本のガイジなんか比較にならんな
JMでもないのにずっと降下場所指示してきてほっといたら勝手にそこに降りて
慌てて追いかけたら弾アーマー回復すべてを延々と要求
そして赤ピンを刺したと思ったら崖から飛び降りて瞬殺されて即抜け
ランクで躊躇なく即抜けするとかガチガイジすぎだろ

588 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:00:47.58 ID:6fTC6Fwj0.net
800時間やっても全然上手くならん
フレンドはどんどん上手くなっていく

589 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:01:05.56 ID:HdxJU9nF0.net
トーテムに戻る瞬間にポータル入る音なって味方のポータルの場所で即箱になったんだけど何の条件で起こるバグなのいい加減にしろ

590 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:03:55.76 ID:a48Nt75e0.net
敵を見つけたらすぐに撃つやつはなんなんだ
殺意高過ぎだろ

591 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:05:13.91 ID:rZc2LhLma.net
>>587
前敵いないところ探してたら勝手に単独降下して死んだオクタンにI go to PUBG XDって言われたことあるわ
外人は害悪度が度を超えてる

592 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:07:31.56 ID:IxwLbVYp0.net
クエストクリアしてきた
新マップとあいつら関係の伏線なのね
オチのあいつはタイタンフォール世界の後にどうやってこっちに来たんだ?

593 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:07:51.06 ID:IODInJmPF.net
海外鯖やってたら日本人てまともな率高いんだなと思ったわ
台湾ですらガイジ率高いし
野良で海外鯖行く気しないわ

594 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:09:51.47 ID:UnxCQ64v0.net
日本人は匿名掲示板でうだうだ叩く代わりに公共の場ではマトモ率高いからな

595 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:11:03.45 ID:U0QpQLOE0.net
面と向かって言えない陰キャばっかり

596 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:14:19.58 ID:i3wQ/jsK0.net
>>565
今は支援だけじゃなくて攻めの強さがないと入れる隙間ないよなあ

597 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:16:45.74 ID:Vo40mxI40.net
東京サーバーはまれにしゃべるデスボがいるくらいでかなり少ない気がする
いたところでこのスレで愚痴ってるような奴本当にいたわと思う程度
外鯖はなにもないのにずっとチャットしてくる奴とかのろまとかアンインストールしろとかそれこそnoobとか英語で書いてくる来る奴は割といたな
まあどこにいってもお前が先にダウンしたんやろがい定期

598 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:18:04.42 ID:ZG4xKSJ70.net
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Urban Sniper 2
https://www.youtube.com/watch?v=4Ec1NsEoKZ4
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Urban Sniper Team
https://www.youtube.com/watch?v=ye-xZ719oZo
BEST of NOVRITSCH 2016 - Fails, Fun and Epic Moments
https://www.youtube.com/watch?v=77kW2UT_XMg
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Underground Sniper
https://www.youtube.com/watch?v=YxwiPMcFkgg
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Urban Sniper
https://www.youtube.com/watch?v=U6DKHb3TV8o
Possibly the Most Painful Airsoft Gun in Existence (40mm Grenade Launcher)
https://www.youtube.com/watch?v=_66kjzgS4UI
Barrett 50. Cal vs Airsoft Players (Painful)
https://www.youtube.com/watch?v=RtgZfc1NdBM

599 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:19:48.83 ID:IxwLbVYp0.net
>>597
オレゴンはまだマシなほうだけど
ンガポだけは程度の低さがやばい
やばさが違う

600 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:23:56.76 ID:Yifnw5qy0.net
シンガポール本当にすごいな
敵見つけたら気が狂ったかのように赤ピン連打して有無を言わさず突っ込んでいって即死しまくる畜生みたいな連中だらけだわ

601 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:29:26.32 ID:7wDcm+kp0.net
シンガポールはその分減りが早いからフルパならオススメだぞ
第三ラウンドで3部隊とかザラにあるしガイジばかりだからカモれる
野良で行ってガイジ見捨てて一人で生き残ってチャーライでキル稼ぐのもあり
日本人が出張しにくる時間帯なると途端に減りが遅くなるから注意

602 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:29:33.64 ID:1f9C6J0I0.net
>>597
キモボのことデスボイスって言うやつ前からいるよな

603 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 03:30:10.10 ID:Vo40mxI40.net
デスボックス・・・

604 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-4DAa):2020/07/15(水) 03:37:20 ID:EHi98VLTa.net
オレゴンのやつらあそこ攻めようぜってピンさしたら喜んでダッシュしてきてくれるからやってて楽しい

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b177-PDgx):2020/07/15(水) 03:37:55 ID:Yifnw5qy0.net
デュオが敵追いかけていって2人揃って何もないところで死んだ
多分フルパで行ったらブロンズレベルの人間でもゴールドか下手すればプラチナぐらいまで簡単に行けるわ
全員ゴミ

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd06-QDOf):2020/07/15(水) 03:40:09 ID:w8QJ0cBJ0.net
オクタンの勝手に突っ込んで即箱になってしまう率高すぎだろ
コイツ居るだけで実質マイナス1だわ。すげートロールキャラ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a4-hHzd):2020/07/15(水) 03:42:51 ID:UnxCQ64v0.net
ログでデスボって書いてあるたびにデスボイスと思ってるの想像したら草

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-dCgB):2020/07/15(水) 03:43:10 ID:Vo40mxI40.net
朝方マッチングしないからオレゴン行ったら敵のことをfuckだなんだいろいろ状況をチャットしてくる人がいたんだけど、ダウンして起こしてくれたからtyっていつもどおり打ったらywって返してきた
もしかしてyou are welcomeですかああああと思って一人嬉しくなってしまった

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-PmTU):2020/07/15(水) 03:59:49 ID:Q62SZyxo0.net
デスボイスで「カバーしろよ雑魚ぉ」とか言ってるの想像して草
デスボが喋ったらデスボイスで脳内再生する事にするわありがとう

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-nchf):2020/07/15(水) 04:09:22 ID:PRN3eiEO0.net
影ってダメージ計算に入るのか?

611 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 04:13:54.46 ID:cyEnTEd0S
味方がバラバラすぎたわ
どれかにフォーカスしてくれ
範囲際の漁夫とか良いと思うんだがね

612 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:11:52.72 ID:5RCrXNpi0.net
新マップ新エリアどっち?

613 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:16:21.93 ID:Yifnw5qy0.net
シンガポール、チーターが連続チャンピオン取ってて草

614 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:16:51.01 ID:vIBgnigba.net
>>544
ミラボヤで敵と被る→運ゲー→運ゲー勝っても物資枯渇
ミラボヤでフリー→移動ルート的に線路下の集落漁ってハーベスター方面に向かうと上の建物に大体敵いて不利位置になる、または戦闘長引けば火力か仕分けから漁夫が来る
ミラボヤでフリー→ハーベスターもフリー→敵いなくてキルポも物資も不味い
ミラボヤでフリーかつ保管庫の鍵→美味しいけど列車庫の後の行動が弱い

615 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:22:27.66 ID:9i0MVLHg0.net
エッジだと間欠線か製錬所かエピセンターあたりがお気に入りだわ

616 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:23:57.67 ID:tmu2yWst0.net
今ってカジュアルにもチーターいる?

617 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:25:58.38 ID:DxbD80Fga.net
ディスコ鯖で一緒にやってVCで話しかけても反応ないやつなんなん?

618 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:36:35.76 ID:0K+DDLKl0.net
特に男に多いんだけど、撃ち合いや目の前の敵にばかり集中してVCが耳に入らない奴ね
そういうプレイヤーはプレイ中全然喋らないし、敵いるって口では言うけどピンを同時に刺さない人おおい

619 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:36:58.05 ID:Y0Qdx5KC0.net
>>602
お前だけやぞ阿呆
皆のデスボはデスボックスだ

620 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:41:31.25 ID:3HCOWul20.net
ここがヘビメタスレですか

621 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:49:17.12 ID:PRN3eiEO0.net
ミラボヤはフルパが行くから危ないな

622 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:53:42.59 ID:cK4Iz9Xp0.net
ワールズエッジ主体になってから面白くねえなぁ新マップはよ

623 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 04:58:50.30 ID:1VMki2A80.net
また300RP溶かしたわ
初動落ちしたあとどうも動きが雑になってしまう
弾もくそほどもあたんねー

624 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:01:25.91 ID:mcAynjoQF.net
ずっとドラゴンの鳴き声聞こえててバグってんのかと思ったら友達の兄貴のイビキだった

625 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:08:59.54 ID:Km8aeZku0.net
ダメだチーター多すぎて不快にしかならんゲームなのに

626 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:19:43.25 ID:0K+DDLKl0.net
こんだけチーター報告あって公式反応ないの?

627 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:31:56.06 ID:a48Nt75e0.net
チーターは公式と手を組んでる

628 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:32:32.86 ID:qIXO8ZPS0.net
クエストのストーリークリアしたが全くわからんのだが考察サイトとかある?

629 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:37:02.13 ID:KUGmkIMq0.net
>>626
日本以外ド過疎でお先真っ暗なゲームにチーター対策力入れる価値ないし

630 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:49:10.09 ID:Y/+OFI8n0.net
ubiの新作やろうぜお前ら
最低でもapexよりかはマトモな環境になるぞ

631 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 05:49:55.98 ID:zuZyOWtI0.net
アカウント売ってチート買う金の何十倍も稼いでるんだろ消えねぇわ

632 :UnnamedPlayer:2020/07/15(水) 05:57:33.71 ID:cyEnTEd0S
運営は金貰ってんじゃないのってレベルでチーター居るよな

633 :UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-ANra):2020/07/15(水) 05:55:14 ID:GzEKBok7d.net
>>630
UBIって時点で…

634 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:11:43.24 ID:fZiQKjHUd.net
>>614
そんなことまで考えて場所絞って降りてたら敵と被る
ランクマは野良オンリーだけどとにかく敵と被りさえしなければ基本どこでもいいが俺のセオリーだな
もちろんクソまずいところは除外するけど
それに下3つは特に感じたことないなぁ
毎回ダイア3で止めてて上位マッチ知らないからそっちでの話ならすまん

635 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:39:49.69 ID:0DsU4aCU0.net
>>628
タイタンフォール2の知識や世界観を追ってそれをベースに
公式動画で各キャラのストーリー追って
過去シーズンの課金パスロード画面のフレーバーストーリー追って
はじめてストーリー理解できるからすごい時間かかるぞ
片っ端から参考URL張れって言われれば張るがどうする

636 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:45:04.57 ID:kKW/kMb5M.net
即死オクタンにはクリプトのドローンでバナー拉致して途中退出させてペナルティ与えよう

637 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:45:35.56 ID:SCiWxqgn0.net
アッシュってのはいいやつなのかレブみたいな悪者なのかどっちなの?

638 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:47:04.93 ID:wDouZlPP0.net
最後の戦うクエスト、小屋入ってマスティフで片付けたあと草っぱらでなんか掘り出してる間ずーっと狐からぐるぐる走って逃げてるだけで終わったけど
狐が大量にでる以外なんかアイデアないんかよ

639 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:50:17.14 ID:0DsU4aCU0.net
>>637
自動翻訳でも読める
https://titanfall.fandom.com/wiki/Ash

640 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:50:18.20 ID:Y6wTgq6vp.net
アッシュはタイタンフォール2では敵だった
あくまで傭兵の1人だから善悪どうこう言えるかは微妙だけど悪役っぽい振る舞いだったよ

641 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:52:42.45 ID:SCiWxqgn0.net
>>639
>>640
さんきゅー

642 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 06:57:40.18 ID:/z5TBTV10.net
というかTF2では自分が主人公と戦いだけで基地の仲間全員犠牲にしたりする基地外だったろ

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 767d-JCbw):2020/07/15(水) 07:38:23 ID:Q9LAQwUA0.net
アンビルレシーバー…帰ってきて…

644 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:46:15.63 ID:0K+DDLKl0.net
バトルパスレベル上げ終わったらやる気失せるな

645 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:47:02.21 ID:ycB0gp5t0.net
日本しか流行ってないのが何か笑えるな
荒野行動もそうだけど

646 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:48:05.66 ID:uRYVJ72S0.net
新MAP新キャラが示唆されたってのにこのスレの進み具合か一番過疎を実感する

647 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:54:41.20 ID:aTeie3dkH.net
ワールドエッジがね・・・

648 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:55:23.56 ID:/z5TBTV10.net
もうマップはキンキャニ一つでいいんだよ
今の開発に面白いマップが作れるとは思えない

649 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:58:22.36 ID:8XLvz9KwM.net
まあカジュアルならワールドエッジはくそだな ランクマならキンキャニよりいいわ

650 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 07:59:22.11 ID:Md8GSjnPd.net
>>630
残念だけどソロモードのチーター率が高過ぎて apexの方がマシレベル
あっちはチーターのスナイパーワンパンで死ぬからマジでつまらんよ
建物屋上からミニガン乱射で45キルしてる奴も居たわ

651 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:03:22.19 ID:GzEKBok7d.net
>>649
ランクもダイヤマッチ以外はキンキャニでいい

652 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:13:22.56 ID:i3wQ/jsK0.net
>>622
新マップの予告も出てるからなあ
マジで楽しみだわ

653 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:14:20.78 ID:i3wQ/jsK0.net
タイタンフォールも民間の話はあんまりやらないというたapexになってやっと細かい民衆の話とかわかり始めたからなあ

654 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:15:34.32 ID:i3wQ/jsK0.net
>>637
今回出てきたのはかなり憶測呼んでる
TF2で戦ったやつじゃないそれ以前の個体の可能性すらある

655 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:23:32.08 ID:R4BiVuvXa.net
モニターを60から144に変えたら与ダメかなり増えてワロタ
懐疑的だったけどこんなに変わるもんなんだなあ

656 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:35:10.55 ID:/HXox41C0.net
エッジ楽だけどな
特にダイヤは
プレデター相手でも勝てるし

657 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:36:52.70 ID:eZHi7cF2d.net
マジで!?すげーな

658 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:39:08.97 ID:RMk35fsyp.net
プラチナ帯で適当にやってたら勝手に撃ち始めて勝手に撃ち負けて死んだレイスくんが「ミラージュについてったらしんだ」とか言ってきてこいつ可愛いなと思った

659 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:39:09.94 ID:/HXox41C0.net
いいね
もっと褒めていけw

660 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:40:09.32 ID:eHx8ufbb0.net
金アーマー持ちとセルとバッテリー交換してたのに
横からセル全部取っていく馬鹿ミラージュ死ね

661 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:41:09.50 ID:Fxt2dxeq0.net
レイスって32歳のくせに中二メンヘラで可愛いよな

662 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:43:29.95 ID:1T5rW97k0.net
エッジ嫌だったけど流石に慣れた
みんな慣れてきて初動がかぶりが減ったことも大きい

663 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:44:26.78 ID:KJynXXW+0.net
仲間が持ってる弾数、セルバッテリ等の数は表示できてもいいよなぁ
聞かずに渡してやれるし要求できるし

664 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:44:52.66 ID:RMk35fsyp.net
ちょくちょくプレデターマッチ突っ込まれるんだけどガチでチーターだらけなのはまあとして
プレデターとプラチナとブロンズがパーティ組んでるのもチートなんか?

665 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:47:00.99 ID:Y6xjg6z2M.net
>>663
俺が独り占めしてるのバレちゃうからだめ

666 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:48:44.31 ID:96nAsPrv0.net
結局下手くそが大量に溜め込んでイライラ要素が増えるだけな気がするわ

667 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:54:34.25 ID:tY6pTq7Ta.net
>>664
チーターのランク代行業者

668 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:54:56.57 ID:i3wQ/jsK0.net
>>661
ミラージュから好意の目で見られるだけあると思う
しかもちんちくりんのくせに喧嘩っ早い

669 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:57:08.27 ID:k/hwEu1X0.net
ミラージュのデコイ、ぱっと見やべえクッソ敵いる!って思うんだけどよく見たらダイブエモートしてるミラージュ見えてああデコイか…ってすぐ分かるのおもろい
ダイブエモートすんな

670 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:57:51.16 ID:hcKUXhL40.net
幻滅しろおおおお!

671 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:58:34.57 ID:UnxCQ64v0.net
99全弾当ててダウン取るとわりと観戦つくけどチーターと思われてそう
99当てられない奴多すぎて近めの距離で99相手に不用意に体出すと
死ぬって理解してないんだろうな
至近距離のマスティフ並に凶悪な武器なのに

672 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 08:59:02.01 ID:sDMqblRi0.net
144hzから280hzモニターに変えたんだが俺の目じゃイマイチ違いがわからん
もうfpsやめるべきかもしれん

673 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:10:38.01 ID:/HXox41C0.net
この時期になると
シルバーゴールドはだいぶ平和だわな
多くのチーターはもうプラチナなってるだろうし

674 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:14:39.98 ID:DDKyag6Z0.net
ちょうど最近TF2で倒したわアッシュ なんか主人公を実験道具扱いして逆に倒されるキャラだった
途中までしかやってないけどエーペックスプレデターっていう傭兵軍団の一人でIMCに雇われてる風だったけど
今思うとIMCってバンガの所属してたとこだから一応TF2の主人公と敵になんやな

675 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:19:08.73 ID:Fxt2dxeq0.net
今は平和どころかスマーフだらけだろ
毎シーズン、先行組がダイヤまで上がったらブロンズーゴールド間はサブアカのスマーフだらけ

676 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:20:02.92 ID:Y0Qdx5KC0.net
なんでもスマーフだらけに見えてくるのは単に下手くそなだけだよ

677 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:23:48.53 ID:Y/+OFI8n0.net
>>650
apexのほうが面白かったけど
我慢して3日ぐらいは頑張るわ

678 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:24:01.30 ID:RczL/xIna.net
エイム縦だけMAXにしてスコープの感度3.0くらいにしてみ
バースト系のリコイルコントロールくっそ楽だわ、これマジチート級
チートうるさいのはこれだわ

679 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:25:37.85 ID:7wDcm+kp0.net
スカイフックだけは初動ファイトありだな
マップ端で漁夫書きにくい
物資が多い

3パ以上降りるときはNGだが

680 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:26:13.07 ID:kuSbXWyva.net
ハイパーエスケープはちょっと大味すぎる

681 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:30:05.00 ID:7zoDlod60.net
もうチーターわいてんのかよw

682 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:34:43.36 ID:/HXox41C0.net
ソロあるのはいいけどね
apexと違って

683 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:43:35.97 ID:slp1XsGv0.net
>>663
大量に抱え落ちするゲェジに憎しみが湧くからだめ

684 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:44:38.23 ID:2d6r1OwGM.net
新マップと新レジェンド楽しみやな
だがその前にバンガとローバとオクタンの調整しっかりやってくれ
オクタンは手を加えられてしまったから当分放置なのが不憫だ。。。

685 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:45:19.51 ID:DxbD80Fga.net
でもソロあるとみんなソロやり始めるからトリオが過疎る
ハイパースケープのトリオはもう過疎ってフルでマッチしないじゃん

686 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:47:40.08 ID:KJynXXW+0.net
>>683
見えてるのに渡さないやつ見ると憎しみ湧きそうだよな…

687 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:48:14.42 ID:UnxCQ64v0.net
味方のUlt%とかアイテムとか
その手の情報色々見られるようにして欲しいね
少しでもフルパとの格差を減らす調整して欲しいピンはそのために実装したんだし

688 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:48:52.69 ID:FPTSpEh50.net
APEXのソロはクソだからなくてよろし

689 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:50:23.13 ID:ksSbWXnD0.net
ランクで試練降りるのやめてくれー
ほら狩られた・・・・

690 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:50:23.16 ID:rZc2LhLma.net
最強パッシブのパスの安置読み舐めてるやつ多いな
パスが読んでくれたのに安置と逆走しようとするゲェジとかおるわ

691 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:51:41.74 ID:PGM9KzFZM.net
仲間のウルトは目視化してチャットでも伝える術は欲しいね
色んな行動の目安になる

692 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:53:10.25 ID:/HXox41C0.net
ソロ用に
キャラ性能変えて欲しいわな
まぁランクマ過疎るから絶対やらないけど

693 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:55:14.92 ID:tB+MF14O0.net
まだ下にいるんだな

694 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:56:44.28 ID:Fxt2dxeq0.net
ソロのランクマつくればよし
トリオでやらせたいなら野良とフルパやデュオで完全にマッチングを別にしないと話にならん

695 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 09:59:54.83 ID:yKEAqDGI0.net
もう日本人以外やってないし日本向けにシフトしてソロランク作れよ

696 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:02:04.30 ID:7wDcm+kp0.net
ソロのランクマなんか全員レイスになるぞ

697 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:02:27.00 ID:0Zm1pQWX0.net
今のレイスだったらソロモードでもレイスだらけにならないんじゃないか

698 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:03:00.71 ID:xKxnOlG7d.net
ソロランクはキャラ訓練所BOTで20人のエリア最初から半分以下でよろ

699 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:03:36.59 ID:tB+MF14O0.net
こないぞ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:07:16.47 ID:7wDcm+kp0.net
ソロだけダイヤ3以上からもプラチナマッチに入れるようにするのが一番丸いでしょ

701 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:15:13.58 ID:xXMRn3xe0.net
フルパより野良の方が上げやすいなら誰もダイヤ帯フルパで回さなくなるだろ

702 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:19:30.14 ID:BEOfBgB4a.net
ダイヤ3から敵の強さ5倍くらい上がるからな 普通はダイヤ1〜4のみでマッチしたりするもんだけどもうそんな人口居ないし手遅れ

703 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:20:08.51 ID:ksSbWXnD0.net
ソロならレイスよりバンガのが生存率高いわ

704 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:23:02.90 ID:7wDcm+kp0.net
今もプレデターマッチ足りない分はプラチナから補充されたりして被害者枠があるんだしその枠をプラチナのフルパにすればいいと思うんだよな

705 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:23:24.27 ID:nmDxRbZtM.net
>>685
フルパ用モードなんていらねえってことだわ

706 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:24:57.23 ID:NyfgdVwe0.net
APEXのソロはチーミングのオンパレードだったね。

707 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:30:41.20 ID:tB+MF14O0.net
結局介護ゲーなんすよね

708 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:36:33.08 ID:uuMKA0Wv0.net
apexってFPS経験者が3人集まればすぐダイヤ行けるしなんならやり込めばマスターも行けちゃう
実質一番上のランクにこんな簡単に行けるジャンルって他にあるんか

709 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:41:39.91 ID:BEOfBgB4a.net
さすがスレデター様は言う事が違うぜ

710 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:42:05.12 ID:7+lPoEbEa.net
>>662
初動は良くなってきた感あるね
中盤の検問ポイントからむ時の移動もマシになってきた気がする

711 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:42:41.51 ID:ssVYiz7L0.net
元々浅いゲームだから競技シーンとかも発展しようがないんだけど過疎もどんどん進んでるからランクも機能してないんだわ悲しいことに

712 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:50:54.44 ID:DDKyag6Z0.net
みんなそんなに憂いてるんだな
俺は現状で楽しいからチーターだけどうにかしてもらえればそれでいいわ

713 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:51:49.49 ID:rZc2LhLma.net
Fortnite界隈だとAPEXにダウンロードで負けたとかでガイガイしてるし隣の芝は青く見えるもの

714 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:57:22.14 ID:hTctGjtup.net
チーター以外はたいした問題じゃない

715 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:01:13.05 ID:3JCD3LMl0.net
>>708
ジャンル違うけどDbDっていう非対称対戦ゲームがあるんだが
片方の陣営は大体2時間もあれば最高ランクに行けるレベルのクソヌルゲー
なお運営とゲームバランスは類を見ないレベルでクソ

野良カジュでいうのもなんだけど自チーム含め3パ居る状態で
最初うちらと別パ一つが撃ち合って、もう一つの別パが参戦して
別パ同士が撃ち合い始めてこっちのヘイト切れた時になんで単独で
撃ち合ってるど真ん中に突撃かますのかわっかんないわ。一旦引いて態勢整えろや
実は肉入りじゃない可能性ある?

716 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:02:33.47 ID:EbLEUiX3d.net
>>664
かなり前からあるチートだね
その程度のチートも防げないのが謎

717 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:07:05.22 ID:0DsU4aCU0.net
DbDのクソさはAPEXの比じゃないからな
チートが多いとかじゃなくゲームシステムの仕様として

718 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:19:18.06 ID:sK+0BcLYr.net
基本4人で1人虐める構図だしなDbDキラー側が頑張ってキャラコン上げたところでお鯖様のために運営に弱体化されるという

719 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-wXjm):2020/07/15(水) 11:20:44 ID:4Vg4WQYZa.net
フルパお鯖様が速攻通電で屈伸帰宅するの見守る接待ゲームだからな

720 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-lT5N):2020/07/15(水) 11:23:32 ID:PGM9KzFZM.net
マッチングの愚痴なんて少人数対戦ゲーの常みたいなもんだし
運営が出来ることなんて過疎らないように人口供給することしかないよ
これに関しては結局プレイヤーが自分の実力棚上げして文句言ってるだけだから
チーター野放しが本当に致命的だからそこだけ何とかしろ

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-0wag):2020/07/15(水) 11:25:22 ID:3W3ekkNV0.net
DPI400感度3.9でapexをプレイしてデスクトップに戻ってネットサーフィンする時にDPI400だと遅くて違和感あるんだがDPI幾つにしたらapexと同じ感度になりますかね?

722 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:26:51.52 ID:JLhOqn6Z0.net
DBDエアプだけどランク1のキラー配信者が同ランクのサバイバーに勝ちまくってるのしか見たことないけど
本当にサバイバーの方が強いんか?

723 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:28:23.69 ID:DDKyag6Z0.net
>>721
デスクトップのカーソル感度設定で速くしてるんじゃね
デスクトップカーソル感度とApexのカーソル感度違うんかは知らんけど
なんにしてもその症状ならDPIはとりあえずいじらん方がいいぞ

724 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:29:06.25 ID:tB+MF14O0.net
子供がやる鬼ごっこと一緒
鬼はみんなからあほほど煽られるボランティア

725 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:29:16.41 ID:DDKyag6Z0.net
カーソル感度で速く じゃなくて遅くか

726 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:29:31.82 ID:xKxnOlG7d.net
apexでもカーソール移動はDPI400と同じじゃね?
感度は視点感度だけだと思ってたが
カーソール移動がapex中と普段で違うなんて意識したことないから知らんけど

727 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:29:46.90 ID:NyfgdVwe0.net
>>721
パソコンでマウス速度設定してないか?

728 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:34:04.24 ID:sDMqblRi0.net
ghubでもいれてゲーム起動中だけdpi400になる設定にすれば解決

729 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:34:11.39 ID:C4oedMo50.net
キチガイとキッズと痛い配信者はみんなハイパースケスケなんとかに行って二度と戻ってこないで欲しい
ほんとマジで

730 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:34:18.41 ID:DcTbqGn0p.net
超ハイセンシからミドルセンシに矯正成功したけど開幕の漁りであちこちブンブンマウス振り回して視界動かしてるときだけはなんか設定間違えてんじゃねえかって思う

731 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:37:01.97 ID:DDKyag6Z0.net
俺もローセンシでやってて後で動画見直すと1回の振りで動かせる最大が90°くらいっぽくてめっちゃロボットぽい視点移動してる

732 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:37:15.83 ID:3W3ekkNV0.net
>>723,727
win側のマウス設定変えたら治りました
ありがとうございます

733 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:38:56.95 ID:GwctQP/xd.net
野良でやってたらめちゃくちゃ強い敵に瞬殺されて仲間がハッカーっていうから観戦してみたら思いっきりウォールハックしてて笑った
それどころか紫のレアアイテムが透けて見えるチートも使ってて観戦者にも丸見えでバレバレで笑う

734 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:41:24.15 ID:aTeie3dkH.net
ローバはハッカー
削除しろ

735 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:41:55.74 ID:96nAsPrv0.net
最後のはローバじゃねえかw

736 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:42:01.83 ID:5PKE2k0r0.net
観戦者にもわかるってことはブラハのQとローバのパッシブ無理やり悪用してる感じなんかな

737 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:42:04.65 ID:GwctQP/xd.net
撃ち合いしてレイスでスキル使って逃げたら仲間にレイス追ってきた敵にやられたとか抜かされたんだが
そんなん知らんわ
俺は味方のとこに逃げたわけでもないし

738 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:42:24.98 ID:0Zm1pQWX0.net
なんか10試合中9回ぐらいジャンマスだわ

739 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:42:41.53 ID:Y8dlLh1Bd.net
味方にクリプト居てローバ使ってたんだな
オートエイムは存在しないことにする

740 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:43:41.39 ID:3JCD3LMl0.net
>>722
別ゲーだからあんま語りたくは無い(嘘)けど、サバイバーのランク1とキラーのランク1は全く価値が違う
白、黄、緑、紫、赤とランク帯が上がっていくんだけど赤帯のキラーが全人口の3%もいない
サバイバー側は試合に負けてもランクが上がるけど、キラーは基本現状維持か降格処理となるランク査定
もっと言うと、サバイバーは勝率0%でも最高ランクへ上れるけどキラーは勝率8割キープして赤帯になれる
ちなみにキラーは1つの判断ミスやプレミで余裕で降格処理されるってことを追記しておきます

741 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:46:25.96 ID:cFbpqrmM0.net
ローバのアビリティを他キャラでも悪用してると深読みしてしまったけどローバなのか

742 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:46:58.10 ID:RP/2Oa8Z0.net
熟練したキラーvs熟練したサバイバー4人なら鯖が勝つよ
キラーが勝てるのはガバってる鯖がいるおかげ

743 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:48:42.36 ID:DxbD80Fga.net
>>740
あっちはAPEXと違って、生存者はソロ前提のスキルなのにPTでやるやつ多いからな
生存者が一人一人同じのつけるべき時にVCしてれば誰か一人つけてれば情報を共有できるからゴミ

744 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:50:29.65 ID:0DsU4aCU0.net
2017年とか2018年年明けくらいにランク1キラーしてたがゲロみたいな話だったな
凛ちゃん出たくらいから徐々にキラー側に寄ってるからマシと言えばマシ
APEXで言えば金装備一式の全盛期ウィングマンレイス3人を相手にしていた難易度が
今の小柄制限や虚空制限がついたパーティ相手にしてるようなもん

745 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:51:42.08 ID:Y8dlLh1Bd.net
いつからDBDスレになったんですか?

746 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:53:21.07 ID:DxbD80Fga.net
この時間のプラチナどうですか?
マスター、プレデターとマッチする?

747 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 11:59:35.71 ID:xKxnOlG7d.net
驚くかもしれませんが勢い順にソートすればすぐそばにDbDのスレが建ってるんです!!
しかもDbDの話をし放題!!
これってトリビアになりませんかね!?

748 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:03:15.66 ID:0DsU4aCU0.net
配信者の話題の時もそんくらい拒否反応示せよ

749 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:04:37.15 ID:xKxnOlG7d.net
速度違反で捕まった奴みたいな典型的な反応で草

750 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:05:47.23 ID:BKb6N/kXd.net
今現状一番盛り上がってるFPSゲームってAPEXだと思ってたけど案外そうでもなさそうなんだな

751 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:07:13.20 ID:0DsU4aCU0.net
>>749
それはこっちに対する意見でそっちに対する意見の反応じゃないぞ

752 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:09:29.31 ID:tB+MF14O0.net
どうせペックスしかやらないんだしいいだろ

753 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:09:59.59 ID:TP362laZ0.net
日本人って言葉打てないのかな?「lol」と「?」と「……」しか言えないやつ多すぎてほんとさぁ

754 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:12:59.15 ID:KJynXXW+0.net
apexはじめてから汚え英語スラングだけちょっとずつ覚えてきた

755 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:20:33.79 ID:aTeie3dkH.net
fuckとか言ってたのにいきなりローマ字打ちで喋り出すやつ

756 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:20:57.48 ID:etG9Pxg40.net
チャットなんてすることないからlolで覚えた単語も使うことないな

757 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:21:44.09 ID:mWR+hNMz0.net
俺はAPEX未だに、一番楽しいけど
チート、パッド問題、仲間探しで疲れてバロに移行したよ
撃ち合いは本当に面白いのに残念

758 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:24:03.14 ID:/HXox41C0.net
ゴールドで遊ぶのが1番よ
上位勢の配信見てるとチーター祭りでホント笑うわ
流石にゴールドあそこまでチーターいないわ

759 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:26:24.67 ID:uRYVJ72S0.net
7sGmタグの中国人duoにbrotherかsisterか聞かれたからsisterって答えたらフレ申請来て草ァッ!

760 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:28:03.90 ID:qpH3GVhOd.net
... ってチャットする奴は何なの?
マジで謎

761 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:29:44.51 ID:N9mamcq30.net
デスボックスの物真似してるんやろなあ

762 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:29:49.97 ID:KDMVWaopd.net
>>760
……

763 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:30:17.91 ID:ibQGh+ynd.net
……

764 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:30:38.19 ID:wVINejET0.net
謎ではないだろ

765 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:30:53.04 ID:1gGK3euA0.net
……?……????…

766 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:32:00.21 ID:uRYVJ72S0.net
(なんで俺はこんなに雑魚なんだ)...

767 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:33:25.97 ID:DHFy3iHPM.net
(やっべやらかしたけど仲間のせいっぽくしよう)...

768 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:34:25.71 ID:Y3SFWGD50.net
ゴールドだけどプレデターパッチ付けた人がショットガン外しまくってたが
あんなんでもいけるのか?

769 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:35:25.51 ID:1gGK3euA0.net
>>768
アカ買い
通報しとけ

770 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:37:00.66 ID:KJynXXW+0.net
sry…
(チーム壊滅して全く悪いとも思ってないけどとりあえず俺が謝っとけばなんとかなるやろ…)

771 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:38:10.96 ID:7wDcm+kp0.net
Kovaakシナリオによって振り向き変わるんだけど大丈夫なのこれは?

772 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:39:46.82 ID:DHFy3iHPM.net
>>770
俺と同じで笑った
とりあえず全滅したら言ってる

773 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:40:48.71 ID:hhOWty/c0.net
wtf

774 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:41:53.99 ID:thIo/GOb0.net
>>770
形だけでも謝るだけマシよ

775 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:41:56.76 ID:U8UU9t7ua.net
ガスおじで強い奴の金魚の糞になってる時が一番楽で楽しい

776 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:42:05.19 ID:49dp+X0Ed.net
俺は明らかに自分がミスったときは謝ってるけど他は無言だな

777 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:43:05.99 ID:Fxt2dxeq0.net
チャットやVCはバトルパス購入者のみでいいよな

778 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:43:31.85 ID:c7jEi1A00.net
デスボ暇だからしゃーない

779 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:43:49.36 ID:UYRGpu0mr.net
スレ民はハイセンシマンが多いの?

780 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:44:28.15 ID:3GkKP7oVr.net
ハイパーエスケープってパッドアシストあんの?
チートとアシストないなら良さそうだが

781 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:44:46.72 ID:U8UU9t7ua.net
宝物庫とかあるから前よりローバ増えると思ったのに全然見なくなったな

782 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:46:20.15 ID:1gGK3euA0.net
>>780
どっちもあるらしいぞ

783 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:46:22.95 ID:S/QCc+r50.net
トレジャーストーリー全然意味が分からないんだけど分かる人います?
最後もは?って感じ

784 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:46:57.44 ID:U8UU9t7ua.net
あんだけ色々言われてたバロですらチートいるんだから
チートがいないゲームなんてないぞ

785 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:47:12.91 ID:w8QJ0cBJ0.net
高台取って有利ポジ+安置内に居るのに何故か単騎で突っ込んでしまう味方
こういうのどうにも出来ないわ。呂布かな?

786 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:47:25.38 ID:3GkKP7oVr.net
>>782
だめじゃん
リココンゲーっぽいしオートエイムパッド以外人権なさそう

787 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:47:53.59 ID:n2eB1LGGd.net
>>768
ランクシリーズ2のプレデターならニートなら誰でも行けたしね

788 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:48:31.90 ID:7wDcm+kp0.net
最後は要はキンキャニでもエッジでもないオクタンの故郷がシーズン6で新マップとして登場するでということじゃないの?

789 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:49:56.21 ID:n2eB1LGGd.net
>>784
そりゃチーターはどのゲームでもいるけど、流石にランク上位がずっとチーターだらけのゲームはちょっと

790 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:50:39.58 ID:83u4Qn0Ta.net
ハイパースケープのエイムアシストはAPEXが可愛く見えるくらいめちゃくちゃ強いようだ

791 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:50:39.93 ID:vT6Pv0NZ0.net
エイムアシストは良いけどそれならマウスリコイルはタイタンフィール並みにしてほしいわ

792 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:50:48.00 ID:GiGXtpSq0.net
apexの非じゃないくらいアシスト強いとか

793 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:51:05.75 ID:1InZrs4L0.net
オートエイムなんて存在しないわ

794 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:53:29.10 ID:iYhSRxxtd.net
こっちもスマピ出すしかねーな
向こうも追尾弾あるし

795 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:54:52.56 ID:UYRGpu0mr.net
Apex本体の機能を悪用してAIMBOTを実装してるって聞いたけどこれが本当ならPCからアシスト消すべきじゃない?

他に方法が無いならね

796 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:55:28.79 ID:fVcSd8iKd.net
オクタンの古郷が次のマップっぽいてのは前から言われてたけどまずゴミマップのエッジを大幅改修するのが先だから新マップはしばらく先だろ

797 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:56:17.98 ID:7wDcm+kp0.net
エッジはいいだろ
キンキャニの真ん中の漁夫具合をもう少し改善してほしい

798 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:56:37.15 ID:KJynXXW+0.net
こっちはもはやチーターウェルカム状態だからな
有名なチーターがいっぱいいるってなんだこれ!

799 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:57:03.40 ID:etG9Pxg40.net
>>795
無くしてもaimbotは出来るから根本的な解決にはならない
単純にゲーム内に元からある機能を流用するとアンチチートに検知され辛くなるってだけだと思う

800 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:58:29.25 ID:fVcSd8iKd.net
>>797
よくねえよどんだけ文句出まくってると思ってんだ

801 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 12:59:13.03 ID:os9iN6la0.net
新しいゲームがローンチされるタイミングでチーターが増えるのはそういうことだろうな

802 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:00:47.10 ID:BxmGX2As0.net
今さっき始めて初回の試合で訳もわからずジャンプマスターになって譲渡が長押しって事に気付かず譲渡出来ないって半泣き状態だった
降下地提案してくれてたのにテンパって全然違う何もないとこに降下してしまって迷惑かけてしまい既にトラウマ状態なんだけど
これソロで降下含めた実戦っぽい練習出来るモードとかってないんだよね?
やっていけるか不安しかない

803 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:01:11.56 ID:os9iN6la0.net
チーターがいるせいでみんなapex以外のゲームをやらされている

804 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:01:30.89 ID:0NrIB02M0.net
あー思い出したわ!アッシュってこいつね!

805 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:01:47.78 ID:n2eB1LGGd.net
今apexのチーター激増してるのは、最近日本人チーターのコミュニティが活発になってるからだけどな

806 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:02:10.96 ID:C4oedMo50.net
ジャンマスすら出来ないゴミ初心者は迷惑だからハイパースケスケに行け
他人に迷惑かけるなゴミ

807 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:04:20.92 ID:nn1gVBWLd.net
エッジは基本バカデカ崖と
登れない高低差で円によって割りとしょうもない死に方ととんでもないクソ安置発生してしまうことがあるのがクソ

808 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:04:34.00 ID:UJlGKgKr0.net
>>806
お前こそ正真正銘のゴミだから今すぐ首吊って死ね

809 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:05:29.40 ID:KJynXXW+0.net
>>802
そんなのいっぱいいるから慣れてけ
まぁ最初は譲渡していって慣れてきたらやるようにすればいい
カジュアルなら過疎地避けて、ランクマなら部隊被りすぎに気をつけていけば大丈夫

810 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:06:21.79 ID:frlTJhC20.net
まぁパッドのエイムアシスト自体チートみたいなもんだしね^^;

811 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:06:26.17 ID:os9iN6la0.net
日本人チーターのコミュニティを活発にしてるだけだろ
同じことだよ

812 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:06:32.72 ID:UYRGpu0mr.net
>>799
なるほど

813 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:07:54.30 ID:0DsU4aCU0.net
初心者はカジュアルジャンプマスターで練習すべきなのに
JMしないで譲渡すると一生そのまま慣れないからゴミの出来上がりだよね
カジュアルでどんどんやるべき

814 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:07:56.12 ID:n2eB1LGGd.net
>>799
そもそも通報機能が一切機能してないもんね
単純にやる気がない

815 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:08:27.01 ID:os9iN6la0.net
一切機能してなかったら一度も減らないだろ

816 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:12:24.40 ID:n2eB1LGGd.net
減ってないけど?減る時ってアプデで更新する一瞬だし

817 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:13:38.25 ID:hANGjZpd0.net
通報機能は完全な飾りや

818 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:13:45.50 ID:96nAsPrv0.net
>>785
多分アーマー割ったりしてるんじゃないかな
今いけば勝てるって気持ちだけが先行してんじゃない

819 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:15:23.84 ID:UY8GN/Ks0.net
今回みたいな新しいFPSが出るタイミングでApexにチーターが増えるのはどういう原理なの?

820 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:15:27.69 ID:0NrIB02M0.net
2の最後に潰されたと思ってた奴が復元されたってこと?

821 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:15:30.02 ID:BxmGX2As0.net
>>809>>813
ありがとう頑張るわ
とりあえず人の何回か見たら挑戦してみるわ
まだ移動すら覚束ないけどさっき1キルとれたからちょっと嬉しい

822 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:17:29.17 ID:1gGK3euA0.net
ストーリー気になるからTF2のキャンペーンやり直そうかな
TF1はやったことないんだけど重要な情報ある?

823 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:18:35.56 ID:hcKUXhL40.net
>>802
「あ、これ操作もおぼつかないガチ新人だ」って分かると
逆にそこまで腹立てる人はいないよ
居ないものとして完全に見捨てるか思い切り世話焼くかのどっちか

「自分でやれるのに何でパスするんだよ!」
「どうしてそこ降りるんだよ!今まで何見てきたんだ」
ぐらいになってからのほうが風当たりが強い

824 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:22:12.38 ID:xXMRn3xe0.net
通報は機能してるけどチーターに対しては効果が無い
露骨なAIMBotや高速移動なんかは即BANされるらしいし、ツールが見つかればそのツール使ってるやつらも一斉にBANされるらしい
あくまでチーター情報だけど

825 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:25:26.28 ID:hswWOfP+0.net
プラチナ帯にいたときにジャンプマスター譲渡する奴は完全に見捨てて無視してたわ
そういう奴ってジャンマス出来ない時点で一生プラチナ4なのになんでランクやってるんだろ

826 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:26:16.40 ID:fJ/mh/r3d.net
ジャンマスがモモンガの時点で俺は察するから別に怒らんで

827 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:28:12.31 ID:3C4LY6uYd.net
>>824
チーターに対して効果がないってそれを機能してないって言うんじゃ…
逆になにに効果があるのか

828 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:28:17.07 ID:U8o1gg8Xa.net
>>733
ローバだったのかそれともローバのパッシブを悪用したチートだったのかどっちか答えて

829 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:28:40.68 ID:os9iN6la0.net
更新する一瞬以外チーター多いときなんてなかったよ
どっちかっていうとアプデしてすぐのほうが多いでしょ

830 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:28:51.29 ID:etG9Pxg40.net
通報が機能してないと感じるのはチーター側が自動BANされる基準を分かって来てるところが問題
チートツール自体検知出来ればbanwaveで定期的に燃やせるだろうが何せEACが無能だから期待出来ない

831 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:29:35.43 ID:os9iN6la0.net
でもVALOもCSGOもチートだらけなんだろ
VALOなんて変なソフト常駐させてないといけないんじゃないの

832 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:29:57.33 ID:0Zm1pQWX0.net
>>827
暴言とかじゃない?

833 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:30:06.25 ID:sK+0BcLYr.net
最近やたらAAで単発フラットラインと301多いのもシステム的にチート検知かしにくいとかあるのかね?

834 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:30:29.78 ID:FPIZxKC5a.net
>>827
トロールや暴言とかじゃね

835 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:31:23.04 ID:0NrIB02M0.net
てかTF2でもストックできてたみたいだしパスファインダーのグラップル2つくらいストック出来る様になったら面白そうだけど流石に強すぎ?

836 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:31:25.36 ID:3C4LY6uYd.net
いや手動でBANしろよ
有名なチーターだらけなんだぞ、名前見た瞬間チーターだとわかる
>>831のとか現状が全く理解できてないエアプじゃん

837 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:32:34.83 ID:os9iN6la0.net
それお前

838 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:33:30.14 ID:etG9Pxg40.net
少なくともチーターフルパは代行業やってるし手動でBANするのは効果ありそう
ブラゲとかでも有名なBOTやツーラーの垢停止はかなり効果あるし

839 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:34:19.59 ID:/HXox41C0.net
上位勢の配信見てきなよ
チーターの見本市やってるぞw

840 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:34:24.81 ID:os9iN6la0.net
2シーズン以上いた有名チートなんていないんだからBANもしてるだろ
どこ見てんだよ

841 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:34:25.55 ID:3C4LY6uYd.net
>>832
>>834
それでBANされたって、最近ほとんど聞いたことないけど
初期は聞いたが
まだサブ垢作り過ぎてキレられたって方が聞いたことある

842 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:35:38.62 ID:au4cT3xvM.net
クリプト食わず嫌いだったけど、撃ち合い弱めな自分には1番チーム貢献出来るキャラや思うわ
キャラ構成や味方の立ち回り方によって仕事内容変わるしマンネリ化し難いのも良い

843 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:36:36.30 ID:q8qzA0q/d.net
>>835
攻めに使って帰りにも使えたからナーフされたんだよ

844 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:37:20.46 ID:ZSh3IZLV0.net
>>840
ちなランク聞いていいか?

845 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:38:14.04 ID:3C4LY6uYd.net
>>840
半年続かなければセーフ!ガイジかな?

846 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:39:40.47 ID:wxXvQrssd.net
幼稚な人にはBANなんてただのいたちごっこだっていうチート対策の基本中の基本も分からないんだよ

847 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:40:30.45 ID:U0QpQLOE0.net
「有名なチーター」って単語が存在するとは思わなかった

848 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:40:41.96 ID:K8Z+ieNP0.net
>>424
何か見覚えがあるような気がしてしばらく記憶探ってたけど
PSO2のショップエリアみたいな場所で撃ち合いしてるのね

849 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:40:57.41 ID:Fxt2dxeq0.net
通報を無効化するチートあるからな

850 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:41:52.21 ID:TWyeTc8zd.net
有名チーターなんてapexが初めてとかじゃなきゃ誰でも聞いたことあるよ

851 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:42:21.16 ID:EnazjnMfa.net
あからさまなaimbotですら1〜2週間普通に生き残ってるのが問題なのにシーズン跨いだらBANされる!とか何の意味もない
つーかそれチーターが飽きてプレイしなくなっただけだろ

852 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:43:14.44 ID:+CnuFRQwd.net
どのゲームでも大差ないから

853 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:43:51.76 ID:1InZrs4L0.net
まぁEAには何を期待しても無駄ってことだ

854 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:43:52.68 ID:EOHozO0W0.net
bilibiliとかhuyaとかdouyuとか数字名とか全部チートだろ

855 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:44:15.45 ID:RWBOuTwgd.net
自分の親の問題だけ大きく見えるようなもんだよ
他の家も社会も歴史も知ろうね

856 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:44:58.95 ID:3C4LY6uYd.net
>>852
レスリ臭いと思ったらやっぱスマホでIDコロコロし始めるしレスリじゃん

857 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:46:23.76 ID:18UoUWv/d.net
レスリかどうかでしか判断できない頭のやつが偉そうにバカな話しててもバカ扱いされないからいいよねここは

858 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:48:30.21 ID:YVXXak630.net
飛行機とばしてんじゃねえぞ

859 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:49:54.51 ID:hANGjZpd0.net
エアプがチートを擁護し始める末期

860 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:51:31.49 ID:gqmU8Dks0.net
>>840
でもお前ダイヤマッチに居ないじゃん

861 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:53:19.16 ID:KJynXXW+0.net
douyuとかって配信してんだろ?
なのにチート使ってるってチート配信かよ
どーゆーつもやりだよ

862 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:53:33.40 ID:EnazjnMfa.net
やってないゲームのスレに常駐するやつたまにいるけど不思議で仕方ないわ
よほど会話に飢えてるのかね

863 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:56:00.96 ID:xa8PYytXp.net
飽きた頃にチート使うと意外と面白いぞ

864 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:59:06.49 ID:3C4LY6uYd.net
douyu系は最近はチータやってない方が多いけどね
ちょっと前は自動生成垢か?みたいな名前だらけだったけど、今のチーターは名前は普通なのが多いね

865 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:59:47.66 ID:jBEaRxKg0.net
ダイヤ帯はもう終わってる
アジア鯖は毎試合必ず複数チートがいる
おしまいだよおしまい

866 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 13:59:54.84 ID:vT6Pv0NZ0.net
>>861
してるふりもあるぞ、配信してるなら違うだろうと思わせるために

867 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:15:11.38 ID:5D4hw/6j0.net
>>863
飽きてる飽きてない関係なくこそこそWHだのAAだのやって勝つのが面白いって感覚が分かんないわ
落ちてる武器全部チャーライに強制変更とか全員ジャンプ力10倍とかそういうアホみたいなチートでお祭り騒ぎするなら分かる

868 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:15:16.93 ID:DxbD80Fga.net
今回のイベントのハントのメカの頭見てると不安になるわ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2200464.jpg

869 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:15:22.85 ID:DQZD2cSWa.net
クリプトで終盤立て篭もってる敵の建物の扉をひたすら高速でバタバタ開け閉めするの楽しいです

870 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:21:55.62 ID:uuSTfN3w0.net
アッシュは捕まえた敵兵士を実験台扱いするのが好きでロボットと戦わせたりして楽しむかなりのクズであります

871 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:24:56.33 ID:YVXXak630.net
大分やべー奴じゃん

872 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:28:28.10 ID:KJynXXW+0.net
まともなやつおらんし…

873 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:28:40.76 ID:3JCD3LMl0.net
でもアッシュって惨殺されてるし登場は無いんじゃない?

ガスおじのウルトをちょっとマイルドにした感じの戦術アビ欲しい

874 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:29:08.18 ID:0K+DDLKl0.net
可愛い白人女の子キャラならなんでもいい

875 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:29:29.99 ID:uuSTfN3w0.net
APEXプレデターズに所属してる時はやりすぎでブリスクに注意されてた
そのあとTF2の主人公にやられて復元されてヴィンソン・ダイナミクスに所属してたんだけど流れ流れて地下にいたね

876 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:29:36.76 ID:DcTbqGn0p.net
クリプトキャラは好きなのに使うとなるとレイス並みに責任重大な気がして怖くて使えない

877 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:31:34.62 ID:DxbD80Fga.net
>>876
レヴがトーテム出す、クリプトがドローンに、レイスがポータルだす、EMP、レイスとレヴがつっこむ、クリプトが突っ込む
これだけできればおけよ

878 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:40:33.20 ID:os9iN6la0.net
人間っていうのはいつでも同じような話を今の俺たちが一番賢いと思ってしてるんだよ
でも賢い人たちは歴史を知ってるから同じ話はしないんだよ
昔のゲームも今のゲームもどれも同じようなもんだよ

879 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:44:57.59 ID:c7jEi1A00.net
アッシュって瞬間移動かなんかするやつだっけ
タイタン扱えるようなのとレジェンドが同列になるのはなんかモヤッとするから出ないで欲しいな
本人の経歴もパスとレヴ足して2で割った感じだし

880 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:00:11.05 ID:uZHqiKWm0.net
60HZモニター使用者から見れば144hzモニタ使ってる奴もチーター
980円マウス&キーボード使ってる奴からしたらゲーミングマウス&キーボード使ってる奴もチーター
オンボロPC&クソ回線使用者から見れば高性能PC&回線でラグなし使用者もチーター

ハードウェアチートって難しいね

881 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:02:27.05 ID:3ntGqdQU0.net
馬鹿ってすぐ的外れな例えしたがるよな

882 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:03:04.81 ID:kkzK+oEra.net
的外れすぎて屁出たわ

883 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:05:15.76 ID:uuSTfN3w0.net
>>879
いちおうブリスクは出る予定はあるみたいだけどね
パイロット参戦は確かにヤバイ気はする
でもおじいちゃんだしいいのかな

884 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:05:37.90 ID:5D4hw/6j0.net
正規デバイスの性能の良しあしと不正にコンピューターの認識騙してるコンバーターみたいなのが同じってマジですか?

885 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:06:35.42 ID:DxbD80Fga.net
パッドにアタッチメントつけてるやつもチーター扱いだろ

886 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:07:35.72 ID:gqmU8Dks0.net
>>880
すげぇバカそう

887 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:10:34.38 ID:3W3ekkNV0.net
ps4はコントローラーのエイムアシストかなり効くって話だけどPCも結構効くの?もしそうならPS4とかのマウスコンバーターをPCで使えば強そう

888 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:12:23.58 ID:kkzK+oEra.net
弱いからやめとけ

889 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:12:34.44 ID:os65uVrO0.net
低スペは縛りプレイしてるだけだぞ

890 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:13:46.22 ID:gqmU8Dks0.net
それ言うとアシストなしマウスも縛りプレイになっちゃう…

891 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:13:50.36 ID:PdMLBgPap.net
てかリスポーンビーコン復活してるじゃん

892 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:15:51.98 ID:UccXUwG3a.net
今日ケアパケかライフラか忘れたけどどっちかからリスポーンビーコン出たわ
強いっちゃ強いけどカジュアルだったからハズレ引いたとしか思えなかった

893 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:18:06.99 ID:kkzK+oEra.net
ライフラインパッケージから出るよ 1面分取られるから弱体とも感じる

894 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:18:57.89 ID:IlL/81ZU0.net
プラチナ4のゴミが3チームいるのにミラージュボヤージュ降下w
マジでゴミなんだよなw

895 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:19:49.41 ID:IlL/81ZU0.net
プラチナ4って部隊全滅とか破竹とか付けてるゴミばっかw
だったらレベルバッチだけにしとけよw

896 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:20:40.78 ID:DxbD80Fga.net
>>894
一緒にやる?

897 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:22:36.67 ID:os65uVrO0.net
>>890
コンバーターはまだしもパッドは認められてんだから実際そうでしょ
なんやかや文句言ってもマウスでやってる以上仕方ない

と割り切るしかない

898 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:25:09.29 ID:DxbD80Fga.net
本当に変えたいと思うなら、パッドやマウスや野良やPTでお互いに文句言うんじゃなくて分けてもらえるよう運営に抗議すべき

899 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:25:19.46 ID:0aIDsCJ4d.net
>>880
頭悪そう

900 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:25:44.40 ID:W5gjf1Yb0.net
やりこむしかないと思うぞ
マインとアーマーおすすめ
ある程度の戦いができるんなら同じ武器何回も取ってハックレベ上げればクラウンビクトリーそのうち取れるよ

901 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:29:07.46 ID:/HXox41C0.net
プラチナ4なんて
カジュアル感覚でランクマだぞw

902 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:31:06.25 ID:PDP9dxbYr.net
>>880
ハードウェアチートの意味すら分かってないガイジ
覚えたての言葉使ってみたかったのか?

903 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:31:42.68 ID:GHLO9nLe0.net
Apex世界一のアルブラがパッドはパッドで技術が必要であり、パッドは簡単で強いからずるいって言い訳してる奴はただの弱い奴
弱い奴から脱却したいなら言い訳はしない事だって言ってたぞ
お前らもパッドがー味方がーって言い訳してないで強くなれ

904 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:33:43.73 ID:xKxnOlG7d.net
プラチナ芋芋の芋過ぎて暇すぎる
なんでラウンド5で7パ21人も残ってんだよ

905 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:35:22.60 ID:rrru+hJMa.net
600時間くらいプレイして万年ダイヤ3、4ルーパーだけど
コイツパッドだクソ強えってなった事は無いわ
単にエイムいい奴に撃ち負けたなー程度
というかパッドかどうかとかではその場ではわからん

906 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:36:01.28 ID:DxbD80Fga.net
プラチナで1v3で勝てる実力身につけるしかないな

907 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:37:05.13 ID:/HXox41C0.net
結局
ゴールドとプラチナの差って芋の多さくらいだしな
終盤の残り部隊数が明らかに違う

908 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:37:28.73 ID:Ap+EWCvhd.net
>>903
そこだけ都合良く切り抜かないでhalの意見も書こうな

909 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:37:57.68 ID:DxbD80Fga.net
パッドが嫌われるのはSNSでイキるやつがおおいからだろ
俺はそうおもってる、PCよりCS含めパッドの方が絶対数が多いからイキるやつも多くても仕方ないが

910 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:38:56.51 ID:/o8nnFZOa.net
アルブラはパッドのこと結構皮肉ってるだろ

911 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:39:38.34 ID:DxbD80Fga.net
>>907
芋ってる奴に対して攻めるのはきついからな
ゴールドだと相手も突っ込んでくるから倒しやすいだけでさ

912 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:39:49.51 ID:aZ8c0Wy00.net
>>514>>903
エアプ力高いレスが多いアフィね

913 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:47:55.94 ID:Km8aeZku0.net
数万KILLのチーターが何度通報しても平然と放置され続けている事が問題

914 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:48:47.83 ID:wDouZlPP0.net
>>655
おれもそれよ
いままで1980ダメが最高だったのに144hzにかえてすぐ何も意識せずやってたら2500ダメ超でてた
YouTubeとかでダメの出し方みたいなんあるやん
ワザと距離とってアーマー削ったら少し回復の余裕与えるみたいな
ああいうのしたら60hzでもいけたんやろうけどな

915 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:49:07.03 ID:YysDsWtC0.net
ValveからVAC貰ってこい

916 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:50:15.72 ID:IlL/81ZU0.net
さすがに溶かされ方でパッカスってわかるだろw

917 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:51:35.90 ID:DxbD80Fga.net
>>914
女の子は144にしても全然伸びないよ

918 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:54:34.11 ID:IlL/81ZU0.net
間違えてプラチナあがっちゃったけどマジでヤバいなw
2000ハンマーすらないようなのがオクタン使ってジャンプもまともにできないw
これだよなこれw
ダイヤまではいけるけどやる気にすらならないw
プラチナは最低2000ハンマー持ちとかにしろってw
ダイヤ2500それ以上3000でいいだろw
最低でも足切りしろw

919 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:58:27.52 ID:9Fzdz1IqM.net
リスビーコンって序盤だといっぱい残ってるしリス地なくなってくる中盤以降だとどうせ復活してもロクな装備ないしで枠使う気がしない

920 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:00:53.64 ID:vT6Pv0NZ0.net
>>909
PC勢もパパパWとか言ってあおってたから反動

921 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:03:48.53 ID:K8Z+ieNP0.net
パパパパッドに負けるプロゲーマーwwwwww

922 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:04:23.91 ID:vMQt3oA60.net
プロゲーマーが、チーターどうにかして下さいよ動画出してて笑った
プロゲーマー同士で、動画撮影してRespawn送ってもBANされないらしい・・・

923 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:06:36.73 ID:/o8nnFZOa.net
レイス強すぎるから弱体化してほしい
まずはスーツに締め付けられてるおっぱいを緩めて解放しヒットボックスを大きくする

924 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:26:09.80 ID:GHLO9nLe0.net
>>908
ハルの事あまり興味がないから調べてきたけど
ハルも「競技シーンではパッドとM&Kを分けるべき、プロがパッドのAAを使用する事によって凶悪になってる」って言ってるだけじゃん
ハルがこの発言に対してリアクションするように名指しで指名したプレデターユーザーも
「知り尽くしたプロがパッド技術を鍛える事によって競技シーンでの公平なプレイができないだけであって、カジュアルユーザーのパッドは問題ではない」って言ってるんだよ

925 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:27:33.36 ID:g+FjINCZ0.net
バトルパス110レベルになってからチャレンジやる意味ある?

926 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:32:10.94 ID:Ap+EWCvhd.net
>>924
つまりライト層のためのエイムアシストなのにそれを上級者が使うと極悪になることが問題だと言ってるんだから、パットに文句言うなはおかしいんやで

927 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:35:19.95 ID:0NrIB02M0.net
次のレジェンドはアッシュ!とか言ってる奴いるけど無いよな?TFの中のパイロットってタイタンあってのものだし。
パイロットってめちゃくちゃ強いけど実際ゲームに実装したらほぼ全部のアビリティ使えるぶっ壊れになっちまう

928 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:36:12.79 ID:PRN3eiEO0.net
過疎帯のがやべえやつが倒してくれるから稼ぎやすい気がするわ

929 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:36:14.95 ID:SypJKY5c0.net
お前ら葉山にすら撃ち合い負けそう

930 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:37:34.39 ID:os9iN6la0.net
ようするに公平なプレイはできないってことだよ
てか当たり前じゃん
公平な条件でプレイしてないんだし
わざわざ不利なパッド使ってるやつにAIMをアシストしてあげてるわけだろ機械的に

931 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:38:34.82 ID:PRN3eiEO0.net
ビーコンなんで消したんだ?ステルス修正すんなよ

932 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:39:12.87 ID:IlL/81ZU0.net
まあパッカスは自分で狙ってないし当ててもないからなw

933 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:39:50.78 ID:UccXUwG3a.net
クリプトのULTって建物の外から撃っても屋内には効果ない?

934 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:41:34.54 ID:PdMLBgPap.net
>>931
また消えたの?

935 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:41:51.30 ID:/o8nnFZOa.net
マウスにもエイムアシストつければ解決!

936 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:42:14.75 ID:YysDsWtC0.net
ジャックくん実装してほしい

937 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:45:49.84 ID:PRN3eiEO0.net
復活したん?

938 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:46:56.35 ID:xa8PYytXp.net
エイムアシスト付きにはマウス勝てないから pc版は分けろや。

939 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:49:18.20 ID:1f9C6J0I0.net
>>926
でもパッドに文句言ってる人で良い戦績貼った人いないよね

940 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:49:33.53 ID:BKb6N/kXd.net
マウスでAIMアシストつけれんの

941 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:50:01.51 ID:ENQf9aGEd.net
プロの試合で公平性がないからわけろってのはわかるけど
それ以外はどうでもいいわ
別にそれで稼いでるわけでもないし
パッドが強いならパッド使えばいいし
まぁパッドが強いといっても?
スレ民でマスター到達とかダブハン爪痕とったって報告がないあたり?
パッドにも技術がいるってのは証明してくれてるんだけどwww

942 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:51:14.31 ID:etG9Pxg40.net
PADガーPADガーPADガーPADガーPADガーPADガーPADガーPADガーPADガー

943 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:52:50.16 ID:vMQt3oA60.net
公式チートのパッドや、ハードウェアチートのコンバーターはまだしも、
全弾ヘッドショットの中華チーターが、ダイヤやマスターに居るのはさすにヤベーだろw

944 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:54:58.85 ID:vMQt3oA60.net
チーターであるパッドが嫌なら、それこそヴァロラントかCSGO行くしかないよ
公式チートのパッドは公式が認め実装してる事なのだし

それはともかく、ガチ中華ホーミングチーターどうにかしろやマジで

945 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:56:10.48 ID:IDOrO2350.net
負けた原因をハードに転嫁してるだけだってそれ1番言われてるから
プロがどうこう言って神聖視してる奴必ず出てくるけどただの異常に上手いゲーマーなだけで中身なんてここの奴らと対して変わんねぇだろ

946 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:57:43.88 ID:PUV/2ThWd.net
なんでチートってオートエイムとかウォールハックみたいなちょっと有利になるだけのものばっかりなんだ?
当たったら即死とか披ダメージ無効とか絶対負けないやつにすればいいのに

947 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:59:30.54 ID:liOD0Mtc0.net
>>946
あまりにも強くしたらさすがに黙認できなくなるだろ
今のラインが黙認できるギリのラインなんだろう

948 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:59:46.85 ID:OP1/bf/hd.net
>>917
なによ!!!!!(スピファイ両手持ち)

949 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:01:03.58 ID:DDKyag6Z0.net
ランボーかよ

950 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:04:42.16 ID:70VsWWWt0.net
>>924
https://esports-cube.com/2020/07/13/%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84apex-legends%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%88%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%80imperialhal%e3%82%82%e7%95%b0%e8%ab%96/

エンジョイ勢とかいうけど対人でなにがエンジョイ勢なの?って感じだわ
いやいてもいいけどアシストつけるのは別
格ゲーでもコマンド簡易入力とかあるけど対人では基本使えないしそれが当然
格ゲーは長らくPADは不利だって言われてたけど今はPADで世界一もいる
俺も公平であるべきだと思うけどAPEXのアシストは効きすぎてて公平ではない

951 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:05:52.79 ID:liOD0Mtc0.net
実際PC版のパッドアシスト分かりやすい動画とかない?

952 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:06:26.19 ID:OP1/bf/hd.net
移動時はマウスで接敵時だけパッドに持ち変えればええやん

953 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:06:37.66 ID:4gpt2Ybj0.net
そういえばなんでアンビルレシーバー削除したの???

954 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:07:15.70 ID:etG9Pxg40.net
>>946
鯖で管理してるのは即検知されるだろうから出来るけど無理ってやつだと思う

955 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:08:18.38 ID:z7DklgFta.net
>>927
あの様子じゃしばらく無さそうよな
あとアップで見ると思ったよりキモイっていう

956 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:09:08.90 ID:PZXgtSCjr.net
BF時代からチーターに忖度しまくりのEA様だからな
EA内部にチーター業者との繋がりあるだろって思えるレベル

957 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:15:34.56 ID:IlL/81ZU0.net
ゴールド1とかのマイナスを上のランクに合わせればゴミが上がってくることが無くなるのにw
なんでやんないかなw
プラチナ4とかジャンプもまともにできないゴミだぞw

958 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:16:11.89 ID:ykbj1NgPa.net
BFは0.1秒毎くらいに体力オート全回復するチーターとかいたからな
グレやSG、ドローン神風特攻みたいな即死攻撃以外じゃ絶対に倒せない奴
pubg並みにチータの百貨店だぞ
pubgは亜空間斬撃やらサテライトSGとかで壁どころか空間を超えて攻撃してくる奴もいた

959 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:17:23.67 ID:0Zm1pQWX0.net
中国は死刑の安売りしてるんだからチート販売業者も1個ぐらい死刑にしてくれればいいのに

960 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:17:39.75 ID:bUp0ldp5d.net
>>952
接敵時だけpad持ち替え練習してみるわ

961 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:19:54.57 ID:5D4hw/6j0.net
>>959
中国は徹頭徹尾共産党の利益でしか考えないし動かない
ただ最近はテンセントがでかくなってきてゲーム産業に経済的なうまみがあるって気づき始めてるからこれからチーターにシャレにならないレベルで粛清する可能性は十分ある

962 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:22:01.74 ID:/o8nnFZOa.net
どうせならワットソンちゃんの服脱がすチートとか作ってくれよ

963 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:22:13.36 ID:ykbj1NgPa.net
pubgのチーターの9割は中国アカウントだったらしいけど中国人の中のチーター率はどれくらいなんだろ
中国でまともに対人ゲープレイできない一般人がかわいそうだ

964 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:23:46.45 ID:bUp0ldp5d.net
そもそも中華業者がチートは開発してるけど、販売自体は転売含めて世界中にいるからなぁ

965 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:24:09.31 ID:0Zm1pQWX0.net
ライフラインを美白整形するチートとか作ったら炎上するかな

966 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:24:39.67 ID:/z5TBTV10.net
PUBGはワープ殴りとか乗り物を自在に飛ばすとかリロードをすると相手が死ぬとかトンデモチート満載だったから
チート動画だけでも面白かったぞ

967 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:26:32.53 ID:OXt6Pq7C0.net
パッドのアシストって、遮蔽なし至近距離レレレ腰撃ち対決がちょっと有利になる程度じゃないんか
別に相手を中心に捉えてくれるわけじゃないからエイム合わせるのは結局人力だし、特にADS時
実はリココンまでしてくれんの?

968 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:26:49.97 ID:wDouZlPP0.net
ワットソンのジッパーをもう少しだけ下げさせるスキン作ってくれ、頼む頼む!

969 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:27:36.56 ID:wDouZlPP0.net
>>967
PS4のやつの動画みたら追いエイムアシストがハンパないみたいやけどどうなんかな近距離中距離

970 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:27:45.76 ID:4gpt2Ybj0.net
なんでアンビルレシーバー消したの?!

971 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:28:25.39 ID:xKxnOlG7d.net
2回交戦して交戦中も近くにいたしアイコンの横に撃ってるマーク出てたのにリザルトで与ダメ0の奴いて震えたわ

972 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:30:38.17 ID:IlL/81ZU0.net
そんなの誰もエイムアシスト切ってやってみたって動画ださないとこでお察しだろw
切ってスゲー強ければすごいけど実際はオートエイムに頼ってるだけだからなw

973 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:32:58.00 ID:bUp0ldp5d.net
>>967
一回引っかけたらある程度追随するようにできてるから至近距離はクソ強いしリココンもラクだよ
特に99やマスティフといった強武器と相性いいからより強い強い言われてるんだと思う

974 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:33:28.64 ID:z7DklgFta.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594800635/l50

975 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:33:49.93 ID:ENQf9aGEd.net
尚そこまで強いいうのにスレ民誰ひとりとして動画はあげられない模様
どうしてや…お前らそれでええんか…

976 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:34:15.10 ID:ENQf9aGEd.net
>>974
おつ

977 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:34:57.23 ID:sx3dairxM.net
>>966
リロードをすると相手が死ぬは中々のパワーワード

978 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:36:15.10 ID:vT6Pv0NZ0.net
アシスト中は一応リコイルもマイルドになるよ

979 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:37:21.12 ID:os65uVrO0.net
>>970
スカピ再生したから

980 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:38:37.20 ID:4fdrfErjp.net
>>966
何それ凄い見てみたいわw

981 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:42:06.46 ID:bUp0ldp5d.net
>>975
前普通にあげてるやつここにもいたぞ
検証動画も腐るほど上がってるし、そもそも自分ですぐ試せるし
pad強くてもいい派だけど、padがデフォだとクソつまんなくなるのは事実だと思う
実際ps4は別ゲーと化してるからな

982 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:46:17.89 ID:d8hcWs3S0.net
パッドはエイムアシスト機能以外の全てがクソだから絶対強いとわかっててもやる気にならん

983 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:48:19.34 ID:/o8nnFZOa.net
そもそもFPSをパッドでプレイして楽しいのかとか思ったけどパッドTPSのスプラトゥーンとか大人気だな

984 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:49:36.82 ID:3dvaMVzJ0.net
TPSはパッドでもいいやってなるけどFPSだとマウスじゃないとなんか嫌だわ

985 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:52:05.54 ID:qIXO8ZPS0.net
むしろFPSはマウスじゃないといけないという価値観がわからん

986 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:52:12.12 ID:rXlOkdSA0.net
どんなエイムアシストがあってもマウスキーボードに慣れるとパッドの操作しにくさは耐えられない

987 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:53:16.06 ID:PZXgtSCjr.net
子供向けのはずのスプラトゥーンが弾速ありでエイムアシストもないっていうね
当てれる時は照準は変わるけど遅くもならないし追従もしないし

988 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:53:40.35 ID:1InZrs4L0.net
どんだけ上手くてもpadプレイヤーの動画とかは見る気にならんな

989 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:56:27.50 ID:bUp0ldp5d.net
まぁ華やかなプレーはpadじゃ無理よな

990 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:57:31.09 ID:ENQf9aGEd.net
>>981
検証でしょそれ
しかもTwitterの拾いでほんとかどうかも分かんないやつ

マスターとかの上位ランクじゃなきゃ意味ないんだが
下位ランクカジュアルで暴れても意味ないだろ
それに実戦と射撃場は全然違うぞ
実戦は遮蔽物も地形的な段差もあるんだし

991 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:57:35.21 ID:czBBJH1ga.net
たまにクリップ集とか見るとあ、パッドか……みたいな気分になる
いや悪いわけではないんだけどさ

992 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:59:31.38 ID:PGM9KzFZM.net
スプラにはジャイロあるしなあ
そのコントローラーならではの動きで差別化せずに
とりあえずアシスト入れて終わりってのは開発側の怠慢だわ

993 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:00:39.10 ID:bUp0ldp5d.net
>>990
じゃあ何の動画を求めてんのか分からんのだが
アシストの強さを確認するだけなら腐るほど動画は転がってるし、padに持ち替えてランクやってるのもあるじゃん

994 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:00:58.38 ID:ENQf9aGEd.net
お前ら新スレ保守しろ

995 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:04:08.35 ID:ENQf9aGEd.net
>>993
だーかーらーパッドが強いのは技術を持った奴が使えば強いだけで
使えば誰でも強くなるようなチート級のもんじゃないわけ
パッドに夢見すぎなんだよ馬鹿なスレ民は
じゃあその万能道具でマスター到達してみろって話なんよ
自分が弱くて撃ち負けてるのをパッドのせいにすんなよ

996 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:09:32.93 ID:bUp0ldp5d.net
>>995
あ、はい、仮想敵と戦ってる人でしたか
それにpadそのものの技術()なんて大したことねーよ
プレデターでpadの人は立ち回りクソうまいし、マウスに変えても変わらんだろうが
padの技術持ち出すならエイムアシストオフで語れよ

997 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:09:47.27 ID:xE0tmt46a.net
>>995
AIMアシストを誇りに思え
補助は受けてもだれも文句言わんから!

998 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:12:45.51 ID:NRXcPs7d0.net
マウスとパッドでピッタリ対等なバランスにアシストの調整なんて無理だわな

999 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:13:16.90 ID:qIXO8ZPS0.net
塾に通って有名大学へ進学するやつ
塾へ通わずにFラン大学へ行くやつ
「俺も塾というアシストがあれば東大だって行けたのに〜」

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:13:17.48 ID:IlL/81ZU0.net
パッカスが必死になっててワロタw
パッカスに上手いも下手もないって言ってんだろw
あっパッカスか…で終わりw
当たり前だろw
自分で当ててんじゃないんだからw

1001 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:14:54.26 ID:ENQf9aGEd.net
>>996
お前からレス付けてるの何いってんだこいつ…
俺は最初お前にレスなんてしてなかったが?
過去スレ漁りゃ分かるがパッド使えばマスターいけるだのダブハン爪痕楽勝言ってた奴なんて普通にいるぞ

1002 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:16:46.34 ID:bUp0ldp5d.net
>>1001
動画についてレスしただけだし、結局どんな動画か明示できてないじゃんお前
ぼくのりそうのどうがをあげられないからぼくのかち!はウケる

1003 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:17:54.36 ID:Ap+EWCvhd.net
>>999
パッカスいたああああwwwww

1004 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:18:14.21 ID:hANGjZpd0.net
パッカスにもパッドの技術なんて言ってるやつおらんやろ
イタすぎるわ

1005 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:20:03.40 ID:ENQf9aGEd.net
>>1002
どこをどう受けとったら宣言になるんだ?
結局プラチナやダイヤはり付きの雑魚が使ったんじゃマスターにいないって事じゃん
パッドにも技術がいるってこった

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200