2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part53【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:52:54.66 ID:JHttwlkL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏

新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube:http://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part52【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594676450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:53:24.38 ID:JHttwlkL0.net
Laz、Takej出演のeスポ番組
https://abema.tv/video/episode/87-268_s322_p3569

3 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:55:16.76 ID:zb7/vWp50.net
お前らって普通じゃないことしそう

4 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:55:50.43 ID:+ajMC8UY0.net
おかず提供感謝

5 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:56:06.08 ID:NdOh5uTOr.net
保守が弱すぎるっ!

6 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:56:14.00 ID:jGKmNsIa0.net
やまとんを追い込んだのお前らだろ
いい加減にしろ!

7 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:56:43.32 ID:ZMcJA5rM0.net
>>1
立てれたら重複するとこだった

8 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:57:16.04 ID:K8Z+ieNP0.net
>>984
事実のみをありのまま簡潔に述べよ、できないなら黙ってろ
としか言いようがない
それなりに影響力あるんだから誤解や疑心暗鬼の種蒔きはやめて

9 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:57:31.55 ID:8nY+zgqmd.net
ばろにはがっせいみたいなきちがいはおらんの?

10 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:57:42.55 ID:s4EPjo3Y0.net
ほとんどやってないスパイギアが自分がどうしてもたどり着けなかったイモータルにあっさり到達して効きすぎて引退したことが配信者がいるってマジ?

11 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:57:50.77 ID:+ajMC8UY0.net
俺も山里と話ししたいんだが?
蒼井優抱きたいんだが

12 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:58:28.27 ID:2qy3CMWC0.net
昨日は野良に本物だと思われてなかったからな
https://clips.twitch.tv/LazyJazzyNewtPunchTrees

13 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 14:59:47.74 ID:wAlFZYtv0.net
ブロンズ配信者はシルバーまで眠れない配信やりきったのに、ヤマトンはまずはイモータル配信を途中で眠らせるのかよ

14 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:02:01.09 ID:8nY+zgqmd.net
上手い枠じゃなくてプチウマイ枠でやっていけばいいのに

15 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:02:05.20 ID:+ajMC8UY0.net
ヤマトン先生も声でアベマ出演してるじゃん

16 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:03:06.45 ID:RTSWr3Pg0.net
なんやかんや言ってダメージ受けてたんだな…w
いやー面白いんだけどなぁやまとんのヴァロラント

17 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:04:39.72 ID:KUeGauTT0.net
>>16
面白いか?w
ヨイショしかしないコメント欄が見てて痛々しいわ

18 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:06:13.06 ID:htUYqXrcM.net
まーだオワラントの話してる

19 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:06:30.76 ID:klJoatv9a.net
ヨイショというか単に低レートが見てただけだと思う
わざわざ自分よりランク下の配信とか見ないやろ

20 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:06:43.07 ID:ptkbDi1b0.net
俺がプラチナ落ちそうなのはゴースティングされてるからだ!!
ってこれ完全に統合失調からくる妄想じゃん

21 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:06:59.79 ID:p3N/bV1la.net
ヤマトンwwwwww

22 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:07:07.94 ID:8nY+zgqmd.net
すたんみのようなスター性を持った配信者がいない

23 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:07:45.19 ID:+L34hoBtp.net
やまとん恥ずかしいなー
配信してればゴースティングなんて
誰でも起こり得るリスクじゃん
それがちょっとあっただけで配信停止とか
ただの勝てない言い訳だわ

24 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:09:09.33 ID:ETsDLJF90.net
lazは15秒くらい遅延入れてるって言ってた気がする

25 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:09:21.97 ID:p3N/bV1la.net
ヤマトンプラチナ落ちたらマジで解説の仕事怪しかったしな

26 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:13:09.44 ID:gqmU8Dks0.net
>>22
すたみんって誰だよ

27 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:13:12.97 ID:dscaa2ft0.net
ヤマトンプラチナ行きそうだからパワプロに逃げてんのか

28 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:14:34.31 ID:iAjhzlrI0.net
ヴァロラントから逃げるな

29 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:16:54.12 ID:DvkggTH40.net
やまとん逃げたとか面白すぎだろw

30 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:17:00.42 ID:2VMdDPU50.net
8月の解説が大事だからな

31 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:17:09.31 ID:ssVYiz7L0.net
βの時はヤマトンかなり上位層っぽい扱いだったんだけどな
マジであっという間にプラチナに叩き落されることになるとは本人も周りも思ってなかったわな
煮詰まったOWでもゴールド落ちそうになってたしヴァロも脳死だと通用しないちゃんとしたゲームってことだが
しかし早すぎるw

32 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:17:13.88 ID:eDjIHFDm0.net
同じガイジムーブだけどエイムでゴリ押しできるスパイギアとは格が違いすぎるよ…

33 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:17:38.08 ID:UZh89XDf0.net
プラチナが大会の解説ってマジ?w

34 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:18:13.97 ID:9LRr5Qtx0.net
まぁ民度低いしなこのゲーム
観てても地味なゲームだし配信者が逃げるのも何となく分かるわ

35 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:18:15.85 ID:klJoatv9a.net
シルバーが解説してるゲームもあるのでセーフ

36 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:19:11.53 ID:nJ28f9pWM.net
やまとんってaim誉められてるけどaimも大したことなくね?
あんまりみてないけどエントリーするキャラも使ってないっぽいし
無理せず五人パでやればいいのに

37 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:20:12.06 ID:p3N/bV1la.net
>>36
それ
ヤマトンの仲間連れ来れば良いのに

38 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:20:35.01 ID:DvkggTH40.net
>>36
強いていればエイムぐらいしか褒めれる要素ない が正解

39 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:21:54.55 ID:2VMdDPU50.net
ソロにこだわったのが裏目だったな

40 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:22:07.71 ID:nfFVC/Uk0.net
またDTN界隈は勝手に上げたあとにボロクソに叩いてゲームを終わらせていくのか…?

41 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:22:12.00 ID:qay2b25W0.net
aceuてradiantなのにソロでランク回して維持してるし、どんなに味方が弱くても絶対文句言わない上に、イケメンで可愛い彼女いて金持ちとか勝ち目ねえわ

42 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:22:12.01 ID:8nY+zgqmd.net
キレ芸を鍛えていけば良い

43 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:24:39.08 ID:p3N/bV1la.net
Riot誰か有名配信者に案件だすかねー
ヤマトン消えたら

44 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:25:43.89 ID:ssVYiz7L0.net
このゲーム言い訳効かないからな
最終手段がゴースティングしかない
雑魚には厳しいのはいいことだがヤマトンはもうちょっと役に立ってもらいたかったところだな
追いつかれるのが早すぎる

45 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:26:36.68 ID:e0CHr72Yp.net
やまとんまあまあうまいなと思いながら
配信や動画見てたんだけど
結果だけ見れば俺のが上だったかw
いいとこ切り取った動画出せば
俺でもあんな感じになるかな

46 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:26:40.91 ID:73hLDB6Jd.net
ジャップはApexに夢中だからしゃーない

47 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:26:49.80 ID:zb7/vWp50.net
JUPITER参加しない大会は解説全部JUPITERメンバーで回してくれ

48 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:27:50.19 ID:K8Z+ieNP0.net
>>2
続きは日曜日か

49 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:29:16.44 ID:8nY+zgqmd.net
上手くなくてもいいからスター性のあるやついねえ

50 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:29:48.46 ID:dCxXZt+Na.net
やまとんフェニジェットの自己完結型決闘者つかえばいいのに
ソロじゃレイナはモクないからやりにくいだろう

51 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:30:04.15 ID:2VMdDPU50.net
apexにDTN3人取られてたのは痛かったね
Jupiterは契約だからミルダム以外で解説もできないし

52 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:30:16.59 ID:oMsx/jE80.net
このゲーム、何も考えずに長時間プレイしても
上手くならないということを証明してくれただけでも偉い。

53 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:31:48.78 ID:aEMqrktZ0.net
yamatonが辞めちゃうのはひとつの転換期かな
客寄せとしてもガイドとしても、日本のヴァロコミュにとってはいいことしかなかったのに

54 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:33:41.18 ID:8nY+zgqmd.net
JUPITERのイキリコーチはスター性ある

55 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:34:16.77 ID:k51GkEJu0.net
何も考えずにプレイして上手くなるゲームなんかないだろ

56 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:35:21.76 ID:p3N/bV1la.net
ヤマトン見てヴァロラント始めた人100人いるかね

57 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:35:24.07 ID:e0CHr72Yp.net
ほんと配信映えもしないし
ゲーム性もあいまって新規は入りずらいよなー
その上運営もプロ贔屓で一般層にはまったくスポットあててないし

58 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:36:26.27 ID:xLW3ci/H0.net
お前らが配信するんだよ!
5chに常駐するやつだとヤマトンよりは煽り耐性あるだろ

59 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:37:34.75 ID:hc6XHDj00.net
でもこういうゲームって自分の限界が分かると一気にやる気なくなるからな

60 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:37:49.91 ID:zb7/vWp50.net
普通じゃないことするやつらがいるからしゃーない

61 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:38:43.43 ID:232s+8c30.net
1~2か月で限界みえるとか言ってるやつって何やっても長続きしねーんだろうな

62 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:41:47.68 ID:2VMdDPU50.net
多数のリスナー相手にしながらやるゲームじゃないのは間違いない
Jupiter積極的にやってるのはvalo少しでも盛り上げるためにやってるだけだし
ミルダムだけど
海外のプロのように見せてやってるって思わないと

63 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:41:55.96 ID:+L34hoBtp.net
でも昔は若くて学生で時間もたっぷりあって
がっつりゲームできてたけど、
今は年齢の衰えと仕事であんまり時間も取れなくてとなると限界は見えるよねー
まあやまとんに関しては時間はたっぷりあるだろうが

64 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:42:39.68 ID:Ti+WwZs20.net
>>35
レボルさんはプレイする時間ないだけだから…

65 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:45:53.24 ID:wNpetPllp.net
日本のストリーマーでyamatonより上位ってほとんどいないぞ
DTN4BRが5v5の競技FPSなんてやると思えないしなあ
もこう、うんこちゃん辺りなら畑違いだけど格は上かもしれん、が、valorantやる姿を想像出来ん
あとは有名Vチューバーが来れば…だけど、いずれにせよ案件臭さ出過ぎて厳しいな

66 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:46:59.11 ID:sByuaTTk0.net
解説なら象先輩がやってくれるんじゃね?(鼻ホジ

67 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:47:06.67 ID:9LRr5Qtx0.net
配信者の影響力ってお前らが思ってる以上にあるんだぞ?
大手配信者に逃げられると日本じゃこれ以上の盛り上がりは厳しい

68 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:47:26.69 ID:p3N/bV1la.net
だからって行った先がパワプロって全然違うゲームなの草だぜヤマトンよ

69 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:48:47.18 ID:MQI+SN/p0.net
LOLもvaloもフリーターニート学生の暇人共じゃないと辛いだろ
1戦30分以上のゲームとか社会人が上がるのはしんどい
週2休みの1日は彼女で潰れて1日は掃除洗濯やっとゲームだよ・・・

70 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:50:08.04 ID:+ajMC8UY0.net
キルが一番高いわけでもなくマネーレーティングが高いわけでもないのに対戦MVPだったんだけどなにが追加されたか検討つく?
ファーストブラッド2
設置解除0サイファー

71 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:50:23.01 ID:IcCUPRMxa.net
じゃあこれからはヴァロメイン最大手はダルビッシュの友達の人になるね

72 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:50:33.53 ID:S+hn1Hwyd.net
男も女も結婚より自分の趣味優先する時代に彼女自慢とはな

73 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:50:38.05 ID:yXMK2v7+H.net
>>52
俺もこれ以上ランク上がりそうにないし時間の無駄だから引退することにする
ありがとうプラトン先生!ありがとうヴァロラント!

74 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:50:40.80 ID:8nY+zgqmd.net
ダイヤ安定するくらいのレベルで華があればええやろ

75 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:51:45.42 ID:0i89307D0.net
プライムクラシック持ってたらほかの武器にフィニッシャー付くとかってある?

76 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:52:19.26 ID:e0CHr72Yp.net
長いfps歴によるaimと5v5爆破系の
経験で1日1戦ぐらいのペースで
ダイヤ2だけど正直イモにはいける気がしない

77 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:52:23.21 ID:IP3Yd5bZ0.net
そもそもCSクローンが日本で流行るとは思えていなかった。
CSO2は即死したしCSGOだって日本の一般層は全然知らないしな。

早めにチーデス実装しなかったのが致命的だったと思ってる。
ストッピングとか知らないプレイヤーに、まずガンガン撃ち合いしてもらって感覚掴んでもらわないと。
CS経験者以外で今もプレイしてるーって人、何人くらいいるんだ?

78 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:52:45.54 ID:yXMK2v7+H.net
>>69
お前ヤマトン先生へのオーバーキルだぞそれ

79 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:53:34.17 ID:aEMqrktZ0.net
解説なんてちゃんとしたものを期待すれば
国際大会を何度も経験した人じゃないと無理なわけで
大衆的な解説なら、視聴率とれるみんなのガイドでもいいんだよな

80 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:54:05.12 ID:NdOh5uTOr.net
>>76
俺もそんな感じやわ
まわりの友人もだんだん飽きたのか辞めてるし

81 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:54:35.09 ID:vsmKkHjY0.net
>>70
スキルが刺さったかどうかとか?

82 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:55:12.60 ID:DnNFUjXm0.net
>>70
MVPはバトルポイントで決まるよ
バトルポイントの説明はゲーム内に書いてる

83 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:55:54.25 ID:5wn6LOvIM.net
やまとんって誰だよ
無名の売名か?

84 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:56:08.21 ID:S+hn1Hwyd.net
解説者=そのゲームが上手いわけではないけどな
とにかくしゃべりの技術と状況把握とメタ知識に優れていればいい

85 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:57:27.50 ID:8bWXNl5Ia.net
>>84
じゃあ駄目じゃん

86 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 15:58:55.70 ID:S+hn1Hwyd.net
>>85
やまとんはしゃべりが糞すぎた

87 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:00:07.84 ID:Ti+WwZs20.net
バララントやめるやつって何のゲームやるん?
今熱いのある?

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-JCbw):2020/07/15(水) 16:00:51 ID:Us6yBPlk0.net
やまとんとかいう奴ダイヤ1じゃねーか
よくこんな一般レベルの配信見てるなお前ら

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-d/77):2020/07/15(水) 16:01:18 ID:sqhkEZeK0.net
bot撃ちのセージで壁貼ってグルグル回りながら100体倒すやり方天才だわ
めちゃくちゃ練習になる

90 :UnnamedPlayer (スププ Sdfa-pqx6):2020/07/15(水) 16:02:01 ID:ENQf9aGEd.net
>>61
そりゃ世の中の大半の奴はゲーム何十時間もかけられないからなm

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df7-PDgx):2020/07/15(水) 16:02:24 ID:MQI+SN/p0.net
ストッピングとか時代遅れ
フォトナやAPE見ればわかるし爆死してるけどハイパーなんたら見ても素早いゲームが求められてるんだよ
配信や大会に金つぎ込んで宣伝方法が上手いだけ
もしそれがなかったら今頃かっそかそだと思う

92 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp75-8bhF):2020/07/15(水) 16:02:42 ID:n3PrMCsYp.net
ベータの時から韓国鯖でやりこんでたのにどうしてこうなった

93 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-Xv/n):2020/07/15(水) 16:03:47 ID:NdOh5uTOr.net
>>89
なんやそれ
参考動画とかあったら教えてください

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a4-pqx6):2020/07/15(水) 16:04:21 ID:Ti+WwZs20.net
>>91
求められてないから爆死してるのでは?

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-aTVc):2020/07/15(水) 16:04:33 ID:232s+8c30.net
今twitchみたらフォトナやAPEXやハイパーなんちゃらとかより視聴者多いんだけど
普通にヴァロのほうが求められてね?

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e5d-hHzd):2020/07/15(水) 16:05:25 ID:ptkbDi1b0.net
爆死してるけど求められてるは草生える

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-aTVc):2020/07/15(水) 16:05:52 ID:232s+8c30.net
まぁ求められてないとか言ってるやつの9割はCSキッズだと思うけどw

98 :UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-/Ljk):2020/07/15(水) 16:05:57 ID:8nY+zgqmd.net
アペとかチーターおおすぎてゲームにならないじゃん

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a4-pqx6):2020/07/15(水) 16:06:47 ID:Ti+WwZs20.net
ピョンピョンゲーが求められてないのはcodで学んだだろ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df7-PDgx):2020/07/15(水) 16:07:22 ID:MQI+SN/p0.net
スピード感あるゲームが求められてるから作られてるんだよ
それが面白いかどうかは別の話
やってないけど面白くなかったんじゃないの?ハイパーなんとか

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a4-3J1N):2020/07/15(水) 16:07:46 ID:7MmdRdkg0.net
配信や大会に金つぎ込む〜のくだりは完全にブーメランじゃねーの

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-yBKF):2020/07/15(水) 16:07:55 ID:WUSsyxrg0.net
ペクスもハイスケもチーターが多過ぎるから
上手いやつにとってはプレイ自体が苦行と化してる

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b67d-hHzd):2020/07/15(水) 16:08:16 ID:RTSWr3Pg0.net
知った風な口をきくな

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a91-hHzd):2020/07/15(水) 16:08:34 ID:ssVYiz7L0.net
フォトナはキッズと海外人気は本物
APEXはもう廃れてるし配信すら落ちぶれてて誰も見てないからな
ヴァロは競技シーンを長く継続しつつ固定ファンを増やしていけばいいだろう
ヤマトンは割と役に立ちそうだったのでまあ残念だがしょうがない
彼には厳しいゲームだから

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-l+/r):2020/07/15(水) 16:09:15 ID:wAlFZYtv0.net
ヤマトンが自分の立ち回りを見直してイモータルへ行く配信が見たかったんだけど、見れないの?

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6919-zSg9):2020/07/15(水) 16:09:44 ID:Pgjl/3oD0.net
ゴースティングがどうとか言ってるが止める理由が欲しかっただけでしょ降格崖っぷちなら猶更
解説の仕事貰える立場でありながらあっさり止められるのはそもそも案件だった可能性すらある

107 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-NeXx):2020/07/15(水) 16:09:59 ID:wNpetPllp.net
eスポーツの解説・実況なんて日本じゃ職業として存在すらしてないわけで、適任なんていないって答えに行き着くからやっぱやまとん先生でいいんじゃね?
実力があって喋りが上手い日本人がいたら今頃トップストリーマーだろ

108 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:10:50.85 ID:zAy3DMN9r.net
つまりアクションとFPSが合わさってるスペシャルフォースがワンチャン復権か?

109 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:11:12.10 ID:e0CHr72Yp.net
俺が期待してるのは
少なくとも世界的にはヴァロがシューターゲーでは
今一番勢いはあるだろうし
個人的にバトロワ嫌いだから、これでどの会社も新作はバトロワだった流れを断ち切ってくれて
またこういうfpsの新作が出てきてくれることを祈る
現代的なスピード感とタクティカルなシビアさを持ち合わせたような

110 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:11:22.55 ID:jOKkMDKea.net
JUPのメンバーが誰か引退したら公式解説者になれば良いよ

111 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:11:29.39 ID:ssVYiz7L0.net
岸あたりはヴァロの大会の解説なり実況狙ってるんじゃねえの
喋りも知識もプレイも文句はでないだろうしな

112 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:11:54.47 ID:oMsx/jE80.net
Hyperなんとかは有名配信者を味方につければワンチャンあるかもだけど
正直何が面白いのか分からんから流行らないと思う。

113 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:13:05.40 ID:jOKkMDKea.net
く、Crucible…

114 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:13:26.34 ID:ENQf9aGEd.net
爆発ゲーが流行るとせっかく爆発的に増えたFPS人口がまた減るんだよなぁ…
BFとCoDはもっと頑張れ

115 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:13:53.29 ID:IP3Yd5bZ0.net
CS未経験者にとってはさ、
チープなグラフィックで、照準通りにまっすぐ弾が飛ばなくて、一方的に殺られて、強くなる余裕もないまま
5vs5のチーム戦に放り込まれてVCでヘタクソだのやめろだの煽られて、やめたらなんかゲームしてない間も常駐してるアンチチートウェアがあるゲームなんだよね。
そんな基本無料のゲームなんて、速攻でアンインストールされるだろ。

「CS経験者以外お断り」って態度のこのゲームが、CSの流行っていないこの国で流行るワケがないの。考えればわかるだろ?

116 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:15:03.86 ID:wIQFrAjpM.net
結局ヤマトンはヴァロ辞めたんか
ダサ過ぎて笑う

117 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:15:51.59 ID:jOKkMDKea.net
ヤマトンはフォートナイトやってみて欲しい建設であたふたしそう

118 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:16:17.24 ID:+L34hoBtp.net
Riotががんばってps4で出してくれればワンチャン
日本ではやっぱりコンシューマーの存在が強い

119 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:17:12.34 ID:sqhkEZeK0.net
>>93
https://www.youtube.com/watch?v=xhD4KMDxBpI

120 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:17:26.05 ID:232s+8c30.net
まだ流行ってないとか言ってるやついて草
国内でも今かなり勢いあると思うけど
コミュニティ大会で4000人近く集まるゲームなんてなかなかないぞ

121 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:18:39.03 ID:0UkOuYGe0.net
BFは通常のFPSとは違うお祭り的な面白さがあっていいと思うけどチーター天国過ぎてさすがにキツくて辞めたわ

122 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:18:51.61 ID:MQI+SN/p0.net
FPSにグラ求めていないとはいえ・・・チープだしキャラに全く魅力がないのが辛いね
フォトナはキャラスキンが豊富なのもいいんだろうなぁ

123 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:18:54.99 ID:8nY+zgqmd.net
スピード早いゲームは爺には厳しいんだよな

124 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:20:28.59 ID:6Y0R7W760.net
そもそもニッチ向けのゲームなんだから流行ることに執着してもしょうがないでしょ
CS:GOにあれだけ人がいるのは歴史の賜物であって競技ツール的FPS自体は時代に逆行した存在なんだから
人口じゃなくて競技ツールとしての完成度に目を向けるべき

125 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:21:09.16 ID:jOKkMDKea.net
覇権ゲームとか流行ってるとかどうでも良い
ユーザーにとって良いのは色々なゲームが手軽にやれる環境だよな
バトロワも爆破もBFみたいなゲームも滅ばずに共存するのがベスト
どれかに寡占されて一強みたいになるのが困る

126 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:21:09.42 ID:oMsx/jE80.net
宴で参加566チーム参加でしょ?
これで流行ってなかったら何になるんだ。

127 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:21:24.79 ID:wAlFZYtv0.net
フォトナはブギーボムの存在がデカかったと思うんだよな
当てたら相手が踊りだすやつ

128 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:21:46.12 ID:Or8jdk6f0.net
>>118
キーマウオンリーにしてくれないと無理
padが入るとautoaimガーが発生するから

129 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:21:57.88 ID:wNpetPllp.net
ps4でクロスプレイokにすれば日本でも流行るかもしれんが、それやると頭狙って丁寧にaimするってCSライク要素が死ぬから別ゲー化する
ヴァロより細かいaim要求しないapexですらエイムアシストの強さ調整で未だに苦しんでるんだぞ、そんなん成功させたらriotに一生ついてくレベル

130 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:22:37.62 ID:+L34hoBtp.net
今はfps界隈のいろんなゲームに散らばってた
人が一気に集まってるからなー
でもこういうfpsに触れてこなかった新規が増えてる様子がまったくないしな
そんなゲームはいずれすぐ廃れる
やっぱりゲームを支える大部分は初心者中級者層だからなー

131 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:23:40.72 ID:zb7/vWp50.net
ウォーロックをリメイクしろ

132 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:23:42.91 ID:SypJKY5c0.net
PS4版出せるなら出したほうがいいよ
そっちだけエイムアシスト強くすればよし
PC版はPAD締め出しでな

133 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:24:28.61 ID:0UkOuYGe0.net
FPS初心者に限ってはわざわざこのゲームするより別のFPSやった方がエイム力培えると思うわ

134 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:24:48.05 ID:JHttwlkL0.net
>>119
これめっちゃ良いな

135 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:25:07.78 ID:jOKkMDKea.net
クロスプレイを絶対にしなけりゃコンシューマー移植は問題ないどころか大有り

ただしクロスプレイしたら崩壊する

136 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:30:24.52 ID:+L34hoBtp.net
Ps4で出してマウスキーボード直挿しのみ対応
有名youtuberへ案件出す
それで初めたクソザコ達とは
俺らはレート違ってマッチングしない
これで完璧

137 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:31:36.35 ID:uYVlkd+td.net
PS4ってマウスの加速切れないからはっきり言って使い物にならないぞ

138 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:31:41.61 ID:Ti+WwZs20.net
競技性高いゲームは日本では流行らないだろうな
勝てないから上手い人の動画みる とかいう発想がない人が多い気がする
気軽にやって気軽に勝てる運要素が強いゲームが日本では流行る

139 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:31:46.42 ID:TZlZj27Gr.net
コンシューマでもエイムアシストなんか無くてマウス解禁すればいいだけだと思うが

140 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:32:47.49 ID:SypJKY5c0.net
SONYがコントローラー売りたいからマウキーオンリーなんてあるわけねえだろバーーーーカ

141 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:33:17.82 ID:Dd0fPfwJ0.net
連戦の疲れか突如killが取れなくなって焦る事があるんだがやり過ぎなんかな
味方も煽ってくるやついるし
ちなプラチナ帯

142 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:33:27.46 ID:+L34hoBtp.net
>>137
そんなんで初めたど初心者そんなの
気にしねーから大丈夫だよ
底上げだよ底上げ

143 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:34:30.53 ID:jOKkMDKea.net
>>141
時々休んでな
体壊さないようにな

144 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:35:09.35 ID:JHttwlkL0.net
十時間以上やってると露骨に撃ち合い勝てなくなってくる

145 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:36:15.10 ID:+ajMC8UY0.net
あぁ気持ちいい
仲間のキャリーで勝てたわ

146 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:37:41.91 ID:wqj8oKmW0.net
早く練習出来るモードを出せ

147 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:37:52.32 ID:+ajMC8UY0.net
pornhubにlazきゅんの動画ってある?
調べても出ないんだけど

148 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:38:08.77 ID:wAlFZYtv0.net
ベストパフォーマンス出せるのは3戦までだわ俺は

149 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:40:23.51 ID:TZlZj27Gr.net
>>137
それフォトナの話でcodだと加速の設定あるみたいなんだが

150 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:50:59.08 ID:NdOh5uTOr.net
>>119
ありがとう!
お礼が遅くなった

151 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:51:07.23 ID:V80IXA810.net
マラソン選手の体力がすごいみたいに
fpsにも別の体力がありそうだな
1日何十時間も練習するプロなら2.3戦でへばる訳にはいかないだろうし

152 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:51:42.74 ID:LqFl1EEod.net
開始直後はスレでCSとかOW馬鹿にしてるやつ結構いたけど底が見えてきたら一気に減ったな
apexは相変わらずの馬鹿にしてるけど

153 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:52:17.03 ID:zb7/vWp50.net
VALORANTがCSやOWに勝てた理由ってなんなん?

154 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:53:53.78 ID:klJoatv9a.net
国内はPCのみだと厳しい

155 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:54:27.18 ID:dscaa2ft0.net
OWは自ら落ちてってだけよ

156 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 16:55:25.37 ID:JHttwlkL0.net
このゲームにもOWぐらいのビジュアルセンスがあればもっと流行ってたろうな

157 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:01:18.48 ID:4BHPxSzOa.net
>>115
大会の規模みたら流行ってないって口を避けてもいえないから諦めろ
お前が下手くそなだけだから

158 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:03:35.12 ID:+ajMC8UY0.net
口を避けるなら
わしの肛門が言おう!
肛門「ブリッ!!!!!」

159 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:11:08.88 ID:vAsm2Q6ra.net
そもそも流行ってない廃れたおじさんは何を見てそういってるのか理解に苦しむ

160 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:12:53.93 ID:ENQf9aGEd.net
(俺が低ランク。俺が楽しめない。俺が雑魚なゲーム。これらは全て)流行ってない
これだぞ
自分中心で考えちゃう幼稚な思考回路よ

161 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:14:08.20 ID:nfFVC/Uk0.net
萎えたから廃れたことにしたいんだよ言わせんな

162 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:21:05.38 ID:RTSWr3Pg0.net
1スレ目からずっと流行りがどうの覇権がどうの言ってるよな

163 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:21:54.42 ID:+L34hoBtp.net
単純に昔のちょんげとかスチームゲーとかってプレイ人数がぱっとわかるけど
これはわからんからなー
自分のランク帯でマッチングに時間かかったりするとそう感じやすい

164 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:22:58.03 ID:vAsm2Q6ra.net
apexとかtwitch視聴者数1万人台突入してるしハイパースケープとか言う対抗馬も出てきてるしで大変だね
5chでネガキャン合戦になるわけだわ

165 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:23:38.51 ID:ENQf9aGEd.net
結局のところチーターが一番少ないゲームがPCでは流行るのでは?

166 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:25:05.87 ID:zW1q92EW0.net
その理論で言うならWHが許されてるしこのゲームも終わりだな

167 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:26:07.08 ID:e0CHr72Yp.net
いやむしろライオットのチーター対策はlolを見てもめちゃくちゃガチだろ

168 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:26:54.67 ID:VojNnNh30.net
始まって1か月半くらいか?
そろそろ萎えた奴らは元いたゲームに戻る頃じゃね?

169 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:27:21.32 ID:4BHPxSzOa.net
>>166
これより少ないって言い切れるfpsある?

170 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:29:52.05 ID:aN4fdxMHd.net
このゲームでチーター見たこと未だにないわ
マーシャルでヘッド抜きまくる変態もただ上手かっただけだし

171 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:31:13.09 ID:QqOV//Pa0.net
>>165
これな

PUBGはチーターで見事に壊れた
チーター居なかったらPUBG続けてたわ

172 :プラチナ1 :2020/07/15(水) 17:32:10.76 ID:PNIt2I4Fd.net
OWの造形が抜群過ぎるからバロ欄とは灰色に見えるな
自滅したけど

173 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:33:21.01 ID:oMsx/jE80.net
>>168
大会参加するような人らが残って、
カジュアルに遊びたい層はランクマ疲れて離れてる印象。
アンレートもスマーフの温床だし、ゲーム時間なげぇ。
新モードの実装待ちだな。

174 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:33:48.93 ID:vAsm2Q6ra.net
>>166
いや他のFPSに比べれば確実に少ないよ
それともチーター0人の理想郷が存在すると思ってる頭お花畑君なのか?

175 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:34:10.57 ID:qSqtY3TR0.net
さんざん流行らんだの死産だの言われてたけど
大会が盛り上がって地上波TV番組で特集される現状を考えたら今のところは成功しているとしか言いようがないよね
アクティブ数とか公開すればいいのに

176 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:36:57.92 ID:+L34hoBtp.net
lol魅力あるキャラやアートと比べると
全員mobすぎんだよなこのゲーム

177 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:38:21.99 ID:NdOh5uTOr.net
>>176
昔のlolのスプラッシュアートとか酷かったし
これからvalorantも良くなっていったりするんじゃないか

178 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:40:51.95 ID:+L34hoBtp.net
>>177
たしかにそーいわれりゃ初期とかやばいな
lolとのコラボでlolのチャンプとか出ないかな

179 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:41:18.61 ID:qSqtY3TR0.net
日本語吹き替えAPEXとか他のゲームに比べたらだいぶ質がいいけどどうせなら有名声優起用すれば良かったのに
あとラジオチャットの交代中はいつになったらなおるんだ

180 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:41:36.81 ID:pmMpVIPGd.net
OWはどうしてあんな惨状になってしまったのかほんとに謎
初動だけは本当に素晴らしくずっとこのゲームは続くんだろうなぁって思わせるまでは最高だった
鰤がそれをぶっ壊した

181 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:42:09.77 ID:Or8jdk6f0.net
今現在のTwitch視聴者数でapex、hyperやCoDより上なんだけどどこが流行ってないんですかねぇ

182 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:42:18.80 ID:vAsm2Q6ra.net
>>176
お前昔のエズとかソラカとかポッピー見てもそれ言えるの?
まぁそれは冗談としてもキャラ選択画面くらいはlolみたいにスプラッシュアートにした方がいいと思うわ
ゲーム中は気にならんしlolもゲーム内は結構アレなの多いし

183 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:43:20.50 ID:DDtprhqR0.net
VALOでるまで爆破ゲーでそこそこ勢いあるのなかったからね
たぶん今は色んなゲームから流れてきてるから初速はある
煮詰まってきたら人はだんだん減ると思うよマッチング全然しなくなってきてるし
バトロワみたいに毎試合違う展開になるのと違って爆破ゲーは単調だから一般受けはしないしね

184 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:43:37.43 ID:oMsx/jE80.net
>>181
hyperに関しては視聴者数16,000に対して
すたぬーだけで8,000人てバケモンやな…
やまとんもValoで3,000近くいたしDTNはやっぱ集約力すごい。

185 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:43:44.10 ID:SypJKY5c0.net
takejハード10くらいでワロタ
こんなんでエイム良くならないって断言してる

186 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:43:52.74 ID:pmMpVIPGd.net
>>182
昔からゲイバーとか言う黒魔導師のパクりキャラが好きだったし魅力的だとは思うんだけどね

187 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:44:27.09 ID:NdOh5uTOr.net
ピック画面はスプラッシュアートで全然いいな
ゲーム内モデルもこのげーむが長く続けばビジュアルアップデートとか来るやろ

188 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:46:58.86 ID:ycB0gp5t0.net
やってる人数多かったらとっくに公表してるだろ
どのゲームも多かった時喜んで公式が発表してたぞ

PUBGもフォトナもAPEXもCODも数字出してたしな

189 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:47:21.30 ID:Pgjl/3oD0.net
遊んでる内に愛着湧いたけどエージェントはグラのしょぼさも相まって糞ダサよな

190 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:47:36.57 ID:+L34hoBtp.net
なんでもいいけどよ!
とにかくもっと可愛いキャラを出せって言ってんだよ
ソナパイを3Dで拝みてーだろーが!!

191 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:49:57.32 ID:QYtfyUvN0.net
>>188
やらなくてもわかるでしょ
発表してもいいけどそのあと人が寄り付かなくなった時に比較としてその人数を出されるんだぞ
それって更に人を減らす要因になって終了まで一気に加速するんだぞ
会社としては勝手に人が増えてる間はそんな数値ほっとくのが正解

192 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:49:58.29 ID:NdOh5uTOr.net
ショーティ持ったブリムとか実質グレイブスやろ

193 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:50:57.20 ID:Or8jdk6f0.net
>>184
FPSプロチームの老舗だけあって新ゲームの宣伝効果はすごいと思う
魅せるし面白いし、稀にみる野良の面白い人たまに拾うし、もってるなぁと思いますね

194 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:51:47.40 ID:wqj8oKmW0.net
ダイヤ3でもないのにプロの芋2,3居る試合に入れるのやめてくれ
撃ち合い勝てない以前に動きが噛み合わなくて何も出来ない

195 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:52:27.61 ID:QYtfyUvN0.net
>>193
ところでDTNはApexやめたん?
案件期間終わっただけ?

196 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:53:08.24 ID:vAsm2Q6ra.net
>>190
ジェットで我慢しなさい
薄目で見れば銀髪のアカリに見えなくもないだろ?
知らんけど

197 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:54:30.36 ID:fiV0p7mj0.net
プラチナ2なのにダイヤが過半数を占めるマッチばかりで肩身が狭い

198 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:55:13.57 ID:ENQf9aGEd.net
>>195
上位ランクはチーター山ほどいるから離れてるだけじゃね

199 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:55:19.56 ID:3Y4TYDWXM.net
>>65
BRって何の略?
別に解説が知名度無くても良いと思うんだよね
好きな配信者の解説聞くために大会観るやつなんてほぼいないでしょ
OWの解説で一番評価良かったのって配信してなかったnonkeさんだしね

200 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:55:35.54 ID:ycB0gp5t0.net
バトロワは一般人もするからやる全盛期の人数が凄いことになるんだろうな
このゲームはFPS好きな人がやってるだけだから、流行りとか的外れなこといってもしゃーない
本家にもどうせ勝てないんだし 過疎にならなきゃOKぐらいでいないと

201 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:56:12.03 ID:huAPF8a50.net
海外のプレイヤーでヴァンダル派の人っている?

202 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:56:14.75 ID:3Jp++v8TM.net
spygeaはイモータルの元CSGOプロとDUOしてダイヤ1から芋1になったから、ソロとは別ゲーだって何度も言われてるが

203 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:57:10.03 ID:Hy1c/wLK0.net
OWは最初の2,3年くらいはものすごい流行ってたぞ
初期の海外の大会配信なんて多いとき同接30万近く行ってたからな
goats構成かロールキューあたりから一気に過疎った気がする

204 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:58:48.54 ID:SPaTEGnc0.net
>>189
俺はApexのバタくさいデザインが無理だから人それぞれだな

205 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:59:40.62 ID:zAy3DMN9r.net
やっぱ平日はアンレートで気楽に練習するほうがいいなこれ
負けてもストレス絶対貯まらんし

206 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:00:23.96 ID:+ajMC8UY0.net
俺も今アンレで遊んでるわ
昇格かかると逃げちまう

207 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:02:27.49 ID:e0CHr72Yp.net
>>196
わかってんだよー!
最初俺もそう思ってジェット使ってたさ
でもあいつ使い勝手悪すぎ!
フレンドにもランクでジェット使おー
とか言ったら やめとけ とか言われるし
ちなみにlolではアーリotpじゃぼけ!

208 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:02:27.91 ID:zXRum+ABp.net
オーバーウォッチは運営が自分の活躍させたいキャラを活躍させるような調整しかしなくなったからね
DPSは上位のキャラに合わせるような調整するけどサポートは下位のキャラに合わせて調整する
タンクに至っては下のキャラに合わせるどころか下のキャラをさらに弱体化させるトンデモを見せてくるから
まあそれでも世界観は凄い良いと思うからOW2でたらPVEのストーリーはやるつもりだけど

209 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:05:05.95 ID:0UkOuYGe0.net
アンレートいくらランクマじゃないからとはいえシェリフ縛りとかで遊びすぎふざけすぎ降参早すぎでモチベ低いにもほどがある

210 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:05:58.07 ID:3Y4TYDWXM.net
vtuber(笑)にやってもらえば人増えんじゃないの?
Apexも未だに人気なのはvtuberがやってるからなんやろ?

211 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:06:01.94 ID:prZda64E0.net
ハードはbotの沸く角度とか遠さとか調整できればいいんだけどな
左右ギリギリの25mとか当てる必要ないし、プリエイムと近い所の微調整が一番大事

212 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:06:13.37 ID:zAy3DMN9r.net
>>206
今まさに次勝ったらダイヤ1になると思われる状態や

ここで負けたらストレスやばいから金曜までアンレで息抜きだぜ

213 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:06:16.02 ID:+ajMC8UY0.net
アンレだとオーメン特攻してる

214 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:06:39.62 ID:DvkggTH40.net
爆破ゲーって飛びぬけたプレイヤー少ないよな。フォトナみたいなバトロワは化け物ばっかなのに

215 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:07:02.33 ID:aEMqrktZ0.net
overwatchは、ロールキューへの変更という革新的なことをやって
有名配信者が配信頻度を減らしたのと時を同じくして
ストリーム関係は一気に衰退した

216 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:07:49.06 ID:jGKmNsIa0.net
なんつーか結局腰かけみたいなやつが多いよな
ここで頑張って擁護してる奴も数か月後にはいなそう

217 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:08:07.59 ID:ENQf9aGEd.net
OWの射撃場でもキュー維持できるのは真似して欲しい
革新的だろあれ

218 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:09:05.71 ID:UsR2Gt6HM.net
やまとんさんランクやめるとかまじかよ
結構楽しんで見てたのに残念だなあ

ランクだって今は沼ってるけどまた浮上出来る実力はあるでしょ。なんかマジで逃げたように見えてしまうし続けてほしかったわ。正直これはダサい。

219 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:10:06.13 ID:k51GkEJu0.net
OWはシナリオPVの気合の入り方を見る限りスタッフもvEのがやりたいんじゃないかって感じだからな

220 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:12:03.37 ID:JHttwlkL0.net
次のレジェンダリースキンはファントム絶対入れろや
あとシェリフ、スペクター、バッキーもよろしく

221 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:12:22.54 ID:DDtprhqR0.net
>>210
逆だろ数字とれるからApexやってるV多い
Valoは数字撮れないから他ゲーで数字とれない奴がくるだけだぞ

222 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:14:01.64 ID:3Y4TYDWXM.net
>>221
vtuber観るやつってあのママゴト観に来てるのが大半ちゃうの?
ゲーム内容見るなら別にvtuberじゃなくてええやん

223 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:14:26.01 ID:SPaTEGnc0.net
日本ではゲーム下手でもパーティ組めば上がれるゲームが人気あるだけだから
DbDしかりApexしかり

224 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:18:30.29 ID:QYtfyUvN0.net
>>198
やっぱりクソゲーじゃねえか

225 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:19:39.16 ID:DvkggTH40.net
>>222
湊あくあはアペでソロダイヤ到達した腕前もある人気Vだぞ

226 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:19:50.93 ID:RgOgrfnCd.net
結局勝ち組になるにはどうすればいいんだ??

227 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:20:59.31 ID:KTXM8iSJ0.net
apexはアシストくそつえーからコントローラーでも無双できるしなぁ
CSメインの日本でこれはかなりデカい
niruとかいうイキってる奴がvalorant配信しててガチ凡だったのは笑ったわ

228 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:21:14.32 ID:sFJpXpwB0.net
OWは元々MMOのつもりだったから世界観とかキャラデザの懲り具合はそこから来てるんだぜ〜

229 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:21:43.63 ID:QYtfyUvN0.net
>>223
ちがうちがう
雑魚でも勝てるゲームが大人気なだけやぞ
加藤じゅなんたらって言ううんこ野郎がチート含めた上位2%の上手さなんだぞAPEXは
そう考えるとゲームとして浅すぎる

230 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:22:44.64 ID:QYtfyUvN0.net
>>227
デスセイヤ軍団(笑)も俺のAIMは良いとかほざいてたけどAIMゴミすぎて逃げたしな

231 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:28:23.28 ID:4KcCBQZ70.net
ぼくアイアン!1試合40キル取る奴がざらにいてこれよりも上手い上のランクに行ける気がしない

232 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:30:23.60 ID:CJRIoUt4r.net
>>231
開幕スキル構えながら猛ダッシュで裏取りするのがメタやぞ

233 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:34:04.43 ID:yH78qJdw0.net
Apexはアシスト強すぎるからな
あんなのちょっとコツを掴めば少なくともプラチナで沼る事は無いしダイヤ下位も抜けられるだろ
理不尽過ぎる
結果アシストだけで上まできて立ち回りやセオリー理解してないゴミがわらわら
やっぱマウスのみのヴァロよ

234 :プラチナ1 :2020/07/15(水) 18:35:10.99 ID:EHp0r7XZ0.net
本人はやる気だろうが無かろうが他者から言われてやめるんやろなあ

235 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:36:38.18 ID:6HTvtmGE0.net
ソーバでエントリーは有り?ドローンでクリアリングして突っ込むの好きなんだけど

236 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:37:57.81 ID:xFKuBFCd0.net
>>219
まあ元々MMOのつもりで作ってたらしいからな

237 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:40:10.60 ID:KkOckoG/d.net
owはPvE特化にするっていう必殺技があるから…
riotに憧れるような環境回す調整しようとして爆死したよなあ

238 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:40:35.39 ID:59lZ1YHNr.net
>>235
むしろドローン先行させたら味方がドローンにホイホイ着いてってくれるからエントリー役になれなくない?

239 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:42:30.46 ID:LywaWdZIp.net
ドローン使ってるのについて行かない味方引いたらafkしろ

240 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:44:18.27 ID:QYtfyUvN0.net
>>239
マッチからドロンしろってか?

241 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:47:26.11 ID:N0uOuiMYH.net
立ち回りってどう練習するの?成功体験に基づいた動きしちゃうこと多い気がするわ
プロの動画とか見ればいいんか?

242 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:47:40.87 ID:xFKuBFCd0.net
ギャグセンスアイアン1

243 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:49:16.35 ID:CYi6jndUd.net
バトルパスって途中で購入してもそれまでの報酬もらえる?

244 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:50:10.84 ID:yKEAqDGI0.net
絵畜生はヴァロ最初はやってたけどゲームがゴミすぎてすぐペクスに帰ってったよ

245 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:51:22.43 ID:1GcZ/Quda.net
遺体から俺の武器を取り上げておいて、そのくせすぐに返却するヤツなんなの
俺のブルドックバカにしてるの?
コスパに優れた玄人好みの上質武器やぞ
おまえらのスペクターより強いからなエアプ乙

246 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:54:02.53 ID:SPaTEGnc0.net
>>241
エージェントにもよるしマップごとにセオリーあるからやって覚えるしかない
モク炊きならlazの動画見ればいい

247 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:54:06.46 ID:Slh/Cwfe0.net
話題がなさすぎてブルドックの妖精が来ちゃってるじゃん

248 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:54:40.32 ID:59lZ1YHNr.net
絵畜生は企業Vもあちこちから集まるAPEX大会が月末にあるから今それどころじゃない

249 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:54:41.92 ID:sqhkEZeK0.net
俺のスティンガーの方が強い

250 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:55:43.15 ID:wAlFZYtv0.net
>>241
攻めのパターンと防衛のパターンを増やして、ラウンドごとにパターン変えるのがいいと思う。
その他基本的なピークの仕方とか射線意識とかはまた別だけど

251 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:56:21.95 ID:wAlFZYtv0.net
https://twitter.com/yamatonjp/status/1280823124423069696
まぁこれでも見れば
(deleted an unsolicited ad)

252 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:57:51.08 ID:xFKuBFCd0.net
やまとん辞めたタイミングが絶妙過ぎて逃げたとしか思われんなこれは

253 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:58:42.39 ID:zb7/vWp50.net
どうやったら俺たちの公式解説者やまとんをイモータルまで成長させられるか話し合おう

254 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:59:13.59 ID:wAlFZYtv0.net
やまとん成長物語見たかったわ
結構ガチで

255 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:01:05.48 ID:ozj+J5w+0.net
ソロ専でイモータルまでいったけど
ダイヤ3あたりであがるのに結構時間かかったけどランクが落ちるとかはなかったわ
Yamatonの実力不足でしょ

256 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:01:08.04 ID:Slh/Cwfe0.net
やまとんは早くPT組むか垢変えるかして欲しい

257 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:01:39.42 ID:QqOV//Pa0.net
エンターテイナーとして最高に面白くなりそうだったのに
勿体ないよなヤマトン

258 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:01:58.83 ID:7OGl4xM50.net
お前らやまとん大好きだな

259 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:02:23.68 ID:wAlFZYtv0.net
プラチナ落ちるにしても、立ち回り見直してイモータル上がるにしても面白いのにな

260 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:03:34.85 ID:gP5M+wsc0.net
absのコーチがたまにやってるゴルプラ帯のプレイ動画にツッコミいれるやつをyamatonさんを題材にやってみてほしい

261 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:04:21.92 ID:JHttwlkL0.net
>>251
これ要するに契約終了ってことか?

262 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:06:29.64 ID:+ajMC8UY0.net
スプリットでサイファーセージいないマッチドッヂしていい?
流石にきつそう

263 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:06:31.98 ID:nfFVC/Uk0.net
>>244
こういう絵畜生みたいな呼ばわり普通に暴言だしかっこいいと思ってるなら辞めたほうがいいよ

264 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:06:48.96 ID:+ajMC8UY0.net
ファンいらいらやんけ

265 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:07:29.42 ID:KUeGauTT0.net
>>263
ぶひ〜んw

266 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:07:57.45 ID:zAy3DMN9r.net
ええぞ お前以外も「サイファーおらんやん!!」って思ってるから

267 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:09:23.99 ID:ptkbDi1b0.net
カオナシくんイライラやん

268 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:11:08.12 ID:QYtfyUvN0.net
だから言ったろ
やまとんはへたくそだって
初動の頃のデトネキッズの持ち上げすっげえきもちわるかったわ

269 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:11:47.06 ID:ssVYiz7L0.net
ヤマトンはSRで置かれて手抜かれたときとかよく見てるなすげえよと相手を褒めるが
ああいうの全部ゴースティングしてるんだろと疑心暗鬼になってたんだろうな
よく見てるなというのは自分が周りや状況を認識できてないだけなんだが本人にはそれが分からん

270 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:12:31.92 ID:QYtfyUvN0.net
普通に考えて決定的証拠あるなら出すよね
出さないってことはそう言うことでは?

271 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:13:44.33 ID:Slh/Cwfe0.net
>>263
吐き溜めで正義マンは哀れだぞ

272 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:14:01.29 ID:fErgdK63d.net
やまとん先生まさかヴァロラントから撤退か
見切り早すぎんよ

273 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:14:17.00 ID:ozj+J5w+0.net
YamatonなんてGOでも対してうまくなかったよ
5eのレートがたしか1700とかだったろ?あれってMMのランクでいうとDMGくらいだし
DMGならVALOダイヤが適正だろ

274 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:15:33.32 ID:jGKmNsIa0.net
>>263
カオナシ必死で草

275 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:16:54.56 ID:30qhaEcp0.net
専門用語は分からん

276 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:17:18.49 ID:nfFVC/Uk0.net
>>271
理解したわ すまんかったなスレチだし

277 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:18:46.64 ID:CYi6jndUd.net
日本以外のサバに飛ばされることなんかあるんか最悪や

278 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:19:02.88 ID:ANjF0wd40.net
スナイプしてるクッセェ配信者とか味方弱かったですねとかチャットしにくる敵もいたし仕方ねぇんじゃねぇの
立ち回りがクソなのとかランクが上がらないのはスナイプのせいではないだろうけどな

279 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:21:04.13 ID:2HZy+9m2M.net
やまとん先生の生態

・初期
新しいゲームを見つけてきて没頭する。
そして毎日10時間にも及ぶ圧倒的なプレイ時間でスタートダッシュを決め、その界隈でもそこそこの実力者として君臨する。
本人も満更ではなくその道のNo.1を目指し始め、配信でも意識が高い発言が多くなり情報・動画を大量に漁り始める。(モチベ最高潮)

・中期
サービス開始から数ヶ月が経つ頃、停滞が始まる。相変わらずモチベに溢れプロの動画を参考にするのだが、意図を理解せずただ表面上で真似をしているだけなため一向に成長出来ないのだ。
この頃から業を煮やした視聴者の意見・指摘に噛み付く事が多くなりギスギスし始める。また、そのゲームへの愚痴が増える。

・後期
いよいよスタートダッシュのアドバンテージも消え、腕前もその辺の一般人レベルまで落ちる。もうこの頃になると、初期の高みを目指そうと言う志は消え去り、プライドの高さから自分はエンジョイ勢アピールを始める。
見兼ねた視聴者のアドバイスも、「でもプロはー」と思考停止で聞き入れようとはせず、本人も配信内でのイライラを隠さなくなる。

・末期
新しいゲームを見つけると、直近まであれほど意地になってプレイしていたゲームなのにボロクソに叩いて貶す。

280 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:21:34.79 ID:DDtprhqR0.net
やまとんAIMはかなりいいと思う芋レベルじゃない?
立ち回りがゴールド1だけどスナ置いてるとこにモクもFBも無しで突っ込むのはやばい

281 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:24:15.72 ID:tlu0iN4E0.net
>>260
見てみたいurl教えてくれ

282 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:24:41.15 ID:pRtofdvF0.net
普通に楽しんでるやつはこんな場所にきていちいちネチネチ書かないことを留意しておくと浅ましさがよくわかるな

283 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:24:49.05 ID:zAy3DMN9r.net
いや配信って遅延あるだろ?ゴースティング出来んだろ

284 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:24:56.98 ID:VZlDotn70.net
画面のサイズ1440×1080にして横に引き伸ばしたらエイム格段に良くなった気がする
まだ一戦しかしてないが初のエースもとれた

285 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:25:46.60 ID:LywaWdZIp.net
上手いやつはMM終わった後にDEMO見返して検討する
こいつはそういうこと多分できないと思う
周りに上手いプレイヤーがいるのに伸びない理由はこれだろ
同じことずっとやってそうだしな

286 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:25:50.20 ID:Xp4LVRsF0.net
ヤマトンまた逃げたのかよだっせえなぁ
年上のKennyやスタンスミスのほうがランクも上で常に謙虚とかダイヤで言い訳しかしないヤマトンとはちげえわ

287 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:25:56.10 ID:SPaTEGnc0.net
DTN連中はそもそも上手くない

288 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:26:00.94 ID:ANjF0wd40.net
エイムだけはな
味方のカバーはしないし必要な場所に壁やモクを置かないし未だに境目の真ん中にモクをおく

289 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:27:23.91 ID:zAy3DMN9r.net
まずゲームが仕事で毎日何時間もゲームしてんのに上達しないって軽いガイジだろ

290 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:29:10.91 ID:oUG2Bbfv0.net
>>284
このゲーム横には伸びないよ

291 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:29:35.05 ID:N0uOuiMYH.net
>>246
そういう知識はある程度あるんだけどそれを実行するタイミングとか判断がむずいんよね特に野良だと

>>250
防衛だと守るとこ毎回一緒にならない?
ピンして対応してくれる味方ならいいんだけど

292 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:31:03.69 ID:V80IXA810.net
大人しくBRゲームでワイワイやってればいいものを、5v5なんかに手を出すから…

293 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:31:04.43 ID:bXdEqZyz0.net
ヤマトンはマジで立ち回り下手糞だったし解説もクソだから今後の解説は別の人にお願いしてほしい

294 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:31:45.31 ID:CYi6jndUd.net
はぁロシア鯖に飛ばされてほんと萎えたわ
CSGO思い出した

295 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:32:20.98 ID:gP5M+wsc0.net
>>281
何回かやってるけどこれとか
ttps://www.mildom.com/playback/10425745?v_id=10425745-1593574105131-4373

296 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:32:58.89 ID:iZNyvWvOM.net
フレのWH全くBANされる気配ないけど重く見てないのかな?
たぶん対応できてないなら相当数いるぞこれ
このゲームでWHとか強すぎるからな

297 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:33:27.66 ID:tgyDe+5Ia.net
フレがWH定期的に湧くな

298 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:33:49.84 ID:VZlDotn70.net
>>290
伸びてると思うけど
上下黒帯だよ?

299 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:34:05.94 ID:qYrxNOTK0.net
うーんランクマ以外でレイプゲーされる側ならさっさと降参してほしい
時間の無駄

300 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:35:49.68 ID:zAy3DMN9r.net
その絵の中のフレを出してみなさい

301 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:37:27.90 ID:VZlDotn70.net
>>298
すまん今理解した
相対的に伸びてただけなのか
ってことは無駄な上下移動がなくなってエイムが良くなったのか
それともただの気のせいなのか

302 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:48:14.22 ID:M+BDMzgG0.net
自分が見てたVtuberの連中は弾が当たらないとか言ってやらなくなってたぞ
全然勝ててなかったしな
逆に言えばそれだけ新規には難しいってことだから褒められたことではない

303 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:48:59.23 ID:3XrGn5ycM.net
やまとんがプロほど大したことないのはそうだけど、DUOの力で芋になったスパイギアと比べてどうこう言うのはお門違いだと思うわ

304 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:50:44.02 ID:R4qe7tMnd.net
初心者でもやる気無いと続かないよなあ、まさに弾当たらないが理由で

305 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:51:20.86 ID:aEMqrktZ0.net
人気があってなおかつヴァロに献身的なのはヤマトンくらいしかいないんだから
彼はイメージキャラクターとして大会でも配信でも必要とされる人材

306 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:54:01.59 ID:Ti+WwZs20.net
>>299
攻守変わったら追いつくとか結構あるからなぁ

307 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:54:04.53 ID:b6SBOZfR0.net
すまんセージで壁作る時何故か一部だけ壊れて味方にめっちゃ迷惑かけることあるんだけど、どんな条件下だと壊れるか知ってる方いたら教えてくださいお願いします。アフィじゃないですアドセンスクリックお願いします

308 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:54:36.17 ID:V80IXA810.net
釈迦が日韓戦の時、まぁまぁ上手かったイメージあったけどなんでやらんの?
ava出身なんだから、5v5のセオリーもある程度理解済みでしょ?

309 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:55:10.20 ID:edqV0x880.net
やまとんメチャクチャ叩かれてるがなんかしたんか?

310 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:55:38.83 ID:klJoatv9a.net
>>308
チーム面子が揃わないならやらないって言ってた

311 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:56:00.57 ID:7OGl4xM50.net
>>309
ランクから逃げた

312 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:56:31.37 ID:dP9kqmOr0.net
ソロ縛りとかしなければよかったのに
韓国でイモータル行ったせいでプライドが高くなってしまった

313 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:56:39.59 ID:xFKuBFCd0.net
FPSで敵に弾が当たらないから辞めるプレイヤーを見てこれは褒められたゲームじゃないは流石にズレてるにも程があるだろ
野球始めたての人が打てないからこの競技は欠陥とかサッカー始めたての人がシュート決められないからこの競技は欠陥とか言ってるレベルだろ

314 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:56:49.08 ID:GPw24Sqm0.net
でも韓国イモータルだったからな先生は

315 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:57:02.31 ID:M+BDMzgG0.net
やまとんの場合は他の人が必ずピックするからって
セージとかサイファーとかブリムみたいな向いてないキャラをやってたのも大きそうだけどね
セージでデュエリストより前に出始めたり、サイファーで無駄にピークしたりし始めるし

316 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:57:59.84 ID:7kck4Uw5a.net
知名度があるプレイヤーってやっぱ大事だからやめないで欲しいな
絵畜生では今もapex一強だし

317 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:59:27.61 ID:ApVpiS6w0.net
でも有名実況者が配信しててランクはブロンズだったって時はまず見ないだろ?

318 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:59:32.91 ID:DSnHynZFM.net
>>295
ありがとう

319 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:00:05.10 ID:R4qe7tMnd.net
しばらくレイナ即ピマンになってみたらすんなり上がるのかね

320 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:00:08.10 ID:+BQnbnmad.net
>>313
直感的じゃないってのと最近はやりのFPSと違いすぎるのはあると思う
チュートリアルで射撃の部分もっと詳しくやるべきだったと思う

321 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:00:27.69 ID:n3PrMCsYp.net
でも維持できずに落ちた

322 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:02:17.03 ID:VHaaNIzda.net
このゲーム1人で5人倒さないと勝てないからまじで難しい

323 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:02:25.73 ID:M+BDMzgG0.net
>>313
ズレてるのお前だぞ
読解力がなさすぎて勝手に勘違いしてる

324 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:03:31.90 ID:Utx5ueNk0.net
vtuberで比較的ヴァロやってる叶と葛葉でもプラチナだしな
その程度よ

325 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:03:57.51 ID:+ajMC8UY0.net
ボロクソキャリーしたのに引き分けでレート微増か
きついな

326 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:04:30.49 ID:R4qe7tMnd.net
avaってストッピング必要だっけ、元ava民もそれなりに戦えてる印象

327 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:05:16.19 ID:232s+8c30.net
毎回キャリーすればすぐレディアントやで

328 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:05:30.10 ID:30qhaEcp0.net
長年FPSやってる人が増えすぎた

329 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:05:58.31 ID:SPaTEGnc0.net
エイムアシストで勝ててただけってわからされるからな
cs産バトロワキッズには酷しい

330 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:07:54.40 ID:DDtprhqR0.net
>>315
合ってないのに無理に使ったらそうなるよな
一人で動くのとか裏どり好きなんだしモクもFBもあるオーメン使ってたらよかったのにな

331 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:08:17.74 ID:xFKuBFCd0.net
ミルダムチラッと見たらapexの大会やってたけどここでもjupが勝ってたわ

332 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:09:36.13 ID:xFKuBFCd0.net
あれゼファーラディアントになってんじゃん

333 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:10:37.42 ID:jGKmNsIa0.net
やまとんは所詮時代の敗北者じゃけぇ

334 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:11:20.27 ID:fRiBVwJv0.net
ソロで芋無理なのはしょうがないからブリムセージ奴隷引き連れてレディアント目指せばいいのに

335 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:12:53.56 ID:7RT9YbEZ0.net
デトネのプレイヤーってすぐゲームから逃げるイメージが有るわ

336 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:14:02.27 ID:ApVpiS6w0.net
スレでの配信者がやまとんとlazの名前しか出てこないあたりがこのゲームの狭さを物語ってるよな

337 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:14:23.86 ID:x5MnR0o7M.net
そのゲーム乏すしな

338 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:14:56.28 ID:zeowyoXpa.net
タケJはでてくるよ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:21:46.53 ID:zAy3DMN9r.net
プラチナとダイヤを行ったり来たりする奴が大会の解説とか面白すぎだろ

340 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:22:07.55 ID:PmjQ3Mza0.net
DNG vs TYLOOやってるよ
https://www.douyu.com/topic/valorant?rid=59259

341 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:23:10.32 ID:htUYqXrcM.net
JupiterはオワコンのPUBG PC部門まだあるの?

342 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:23:41.35 ID:gP5M+wsc0.net
valorantダイヤ帯の女vtuberいたけどあんま配信してないな

343 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:25:26.11 ID:LvnVMjCd0.net
ブロンズの人だってライブ中は話題になってたろ

344 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:25:43.29 ID:7RT9YbEZ0.net
まあ日本人は何を言ってるかよりも誰が言ってるかのほうが大事だからな

345 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:26:47.11 ID:V80IXA810.net
まぁ始まったばかりだし、今のところ公式大会はRAGEだけでしょ?
RAGEあんだけ人来てたのに、fiveness cup3000人ぐらいしか来てなかったし、ミーハーに情報がまだまだ伝達されてないな
大会バンバンやってみんながスーパープレー出しまくれば色んな名前上がるでしょ

346 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:28:34.45 ID:TZlZj27Gr.net
>>339
リーグオブレジェンドとかいうマイナーゲームの日本大会はシルバー下位が解説だから安心しろ

347 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:29:48.01 ID:QYtfyUvN0.net
FPSプレイヤーは移民先を常に探してて探し続けて10年以上の選手がたくさん集まってきたんだね
懐かしい人結構見るからちょっと同窓会みたいでこのゲーム楽しいわ
7年ぶりに喋ったやつとかもいるし

348 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:32:15.77 ID:7RT9YbEZ0.net
RiotJPは運営が本当に狂ってるから比較したら悲しくなる

349 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:34:18.98 ID:gaks4yQx0.net
LOLの宣伝に吉本を使ったRiotjpなら
また吉本にヴァロラントもねじこみそう

もっとマシな宣伝しろとしか言えないが

350 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:37:03.33 ID:fiV0p7mj0.net
>>315
配信で過去の試合めっちゃ負け越してるの見た時、こいつがサイファーとかセージみたいな重要キャラ使ってるのが原因じゃねえのと思ったわ

351 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:38:50.53 ID:+RCcueXD0.net
ヴァロラントプレイするとしょっちゅうプチフリーズするんだけど何が問題かわかる?

352 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:39:48.44 ID:klJoatv9a.net
>>351
Vanguardとアンチウィルスソフトの相性よくないとか?

353 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:45:30.34 ID:58eMmx75a.net
スパクラが一番面白かった黄金銃とultオーブの取り合いで前線ができて祭りになる
まぁこのゲーム俺には向いてなかったわ

354 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:47:38.63 ID:dCxXZt+Na.net
OS再インストールしろそうすりゃ直る

355 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:51:01.37 ID:SypJKY5c0.net
雑魚リザルト続きでヘラって感度落としたらプラチナしかおらんマッチで普通にキル取れまくってワロタ
気付こうローセンシの時安定して戦績良いと

356 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:51:10.33 ID:ycB0gp5t0.net
>>341
G2に落ちて撤退したよ
PUBG競技は人気あるから悔しいだろうな

357 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:53:01.66 ID:qSqtY3TR0.net
>>351
射撃場の話なら仕様

358 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:55:25.48 ID://eOq5QJ0.net
手首エイムでも振り向き20とかまで感度下げたほうがいいんだろうか

359 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:55:52.99 ID:JHttwlkL0.net
>>358
Lazも基本手首だぞ

360 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:58:58.60 ID:JPyEj7O1a.net
こんなん、やまとんも逃げ出すわ

https://pbs.twimg.com/media/Ecv6MoDUEAAGZLK.jpg

361 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:59:40.64 ID:rH1T9z3+a.net
釈迦上海紅茶館サイハテよっぴーロビン懐かしい

362 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:00:07.27 ID:/Rd0uGVj0.net
>>358
振り向き20ぐらいなら手首でも余裕でエイムできるぞ

363 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:00:54.57 ID://eOq5QJ0.net
>>359
>>362
あぁそうなんだ
振り向きにくいから13cmくらいでやってたわ

364 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:01:39.24 ID:f/qhIiVmM.net
https://twitter.com/ValorantSource/status/1278090089680297985 こんなもんなんやね
(deleted an unsolicited ad)

365 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:02:27.01 ID:f/qhIiVmM.net
プラチナで上位三割なら気が楽になってきた

366 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:02:41.95 ID:sByuaTTk0.net
設置解除とキル時の残り味方数もスコアにハネてくんねえかな
クラッチ数回決めたのにキル2つ下の味方に10点差で負けたわ

367 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:04:50.65 ID:qYrxNOTK0.net
リココン難しすぎるわ
リココンしながらエイムするの無理

368 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:05:26.70 ID:oH3aX3Qn0.net
>>364
これプラチナといえど1と3じゃ大分違いがあるな
とりあえずDiaいければValorantプレイヤーとしてはええや

369 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:08:21.59 ID:KdIIhwwW0.net
ソーヴァってだんだん必須じゃ無くなってる?

370 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:09:27.45 ID:ssVYiz7L0.net
このゲームの分布もゴールドが中間で最も人口が多いから
このスレでゴールドへの馬頭はやめような
一番大事にしてあげないと^^

371 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:12:29.99 ID:xFKuBFCd0.net
1番必要なのはサイファーってのだけは揺るがなそう

372 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:17:23.04 ID:SypJKY5c0.net
ブロンズとアイアンってそんな少ないのかよ
俺は毎日闇に触れているんだな
まあ配信見てても上位のほうがマッチング早いし

373 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:17:59.45 ID:zoHm8Veya.net
攻撃側引いたら負けのクソゲー

374 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:18:17.51 ID:f/qhIiVmM.net
プラチナ上がってから全く暴言見なくなったけど下界で元気にしてるんやろか

375 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:21:04.41 ID:U5J1Ztaga.net
>>363
振り向くときは腕使うぞ
すぐ慣れる

376 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:23:19.72 ID:+ajMC8UY0.net
さっさと芋なってlazに向けて喘ぎたい

377 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:23:27.37 ID:rB0ju1Gz0.net
さっきランクで当たったレイナがかなり高圧的なvcでマジで不愉快だったわ

378 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:24:04.60 ID:3HCOWul20.net
ランクでレイナとかもはやトロールだろ

379 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:24:14.11 ID:+ajMC8UY0.net
俺ダイアだけどまじのガイジには強く言ってるよチャットで

380 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:24:21.99 ID:U5J1Ztaga.net
>>377
終わってすぐペラペラ喋るといつかバレるぞ

381 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:24:25.86 ID:PA4Aue6C0.net
レイナって何が強い?

382 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:25:53.28 ID:ZTzAhGZ90.net
ヤマトンめっちゃ面白いじゃん
毎試合ゴースティングされてると思い込んでるの?
糖質の可能性ない?

383 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:26:57.31 ID:6eCibEb1d.net
範囲クソ広フラッシュとキルした後のスキル
特に透明化が強い

384 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:30:28.47 ID:wAlFZYtv0.net
>>380
もしバレて何か問題があるのか?

385 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:33:34.46 ID:wAlFZYtv0.net
プラ1 ゴル3
ゴル2 ゴル3
ゴル1 ゴル3
シル2 ゴル2
シル1 ゴル1
でマッチしたんだけど、これ不公平マッチだよな
案の定13-1で敵のプラチナかわいそうだった

386 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:34:51.06 ID:SypJKY5c0.net
>>385
キャラノーピックで自己防衛しないやつが悪いから気にするなよ

387 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:35:49.32 ID:Pgjl/3oD0.net
バレたいちょっとアレな人

388 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:36:31.54 ID:k51GkEJu0.net
ゴミマッチングが嫌ならやめろがスレの総意だから

389 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:36:50.53 ID:Dd0fPfwJ0.net
スタヌもowとかpubgから逃げるなよく言われてんな
デトネーターは潔く引いていく

390 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:37:38.28 ID:LvnVMjCd0.net
アイアンからブロンズに上がった初の試合でプラチナとマッチしたから本当に低ラン少ないんじゃ無いか

391 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:40:06.40 ID:ZMcJA5rM0.net
防衛の時って1体多にならないように味方待って逃げてた方がいいよね?
負けまくって嫌になってきた

392 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:41:02.05 ID:nU3zKpAV0.net
>>339
abaraとかいう人はgold帯でcsgoの実況やってたな

393 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:41:05.85 ID:ssVYiz7L0.net
マッチ幅がアレなのは最初からだぞ
その代わり爆速マッチだが
パーティー組まない限り芋でも早い
どっちかというと時間かかってもいいからレート差少なくして欲しいが

394 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:41:41.27 ID:wYZeRK7SM.net
>>385
その辺のレートってそんなに実力差違うか?

395 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:41:41.72 ID:nfFVC/Uk0.net
>>364
この分布ならゴールド〜ブロンズごちゃまぜでも納得はできるな
マッチングは数秒だしシンプルに組わせてるんだろうな

396 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:42:17.48 ID:IP3Yd5bZ0.net
>>385
>>390

↑こういう報告聞くと、たぶん、プラチナ帯でソロキュー入れる人が少ないんじゃないかな?
プラチナ帯以上いくような人はだいたいパーティーでキュー入れる。
だから>>385のような変な部屋に飛ばされて無理やりバランスとったようなマッチングになるのでは。

397 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:42:34.97 ID:wqj8oKmW0.net
5分までは許容範囲だからちゃんと同ランク帯でマッチさせてくれ
下入れられても上入れられてもプレッシャーかかるから嫌なんだよ

398 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:45:47.56 ID:FvmWOqz70.net
シルバーからプラチナ行ったから褒めて

399 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:49:47.05 ID:M/ccXCnza.net
OT初めてやったけどこれ精神すり減るわ…

400 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:53:05.78 ID:xFKuBFCd0.net
アイアンってイモータルと同じくらいしかいないんだな

401 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:53:59.90 ID:7OGl4xM50.net
アイアンはイモと同じくらい強いって事だな

402 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:54:21.29 ID:SCiWxqgn0.net
やまとんさんまじか
残念

403 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:54:49.77 ID:SypJKY5c0.net
アイアンフルパと芋フルパで戦ったらアイアンが勝つような気がしてきた

404 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:55:21.44 ID:cHEAXftnd.net
やまとん単なる契約終了じゃん
糞かよ

405 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:57:08.69 ID:DDtprhqR0.net
>>394
プラチナだけどゴールド1.2以下だけと当たったら無双できるぐらい違う

406 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:57:09.98 ID:RTSWr3Pg0.net
6Rで降参された…一本取られてるからまだまだわからんのに諦めるの速すぎるだろ…
こんだけ降参にメリットない言われてるのにマジか

407 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:00:06.38 ID:SypJKY5c0.net
味方にトロールがいたとか暴言ひどいやつがいたとかあるからな

408 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:00:44.22 ID:RTSWr3Pg0.net
あぁそういうことかな…?
こっちからはわからない事情があるんだな

409 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:09:08.91 ID:xFKuBFCd0.net
ツイッチでやってる大会見てるんだけどヴァンダル結構いるね
スプリットだからかな

410 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:10:34.39 ID:+RCcueXD0.net
ヴァンダルかファントムならヴァンダル

411 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:13:11.95 ID:X6akcNP2r.net
>>405
なんていうかシルバー帯は操作で精一杯のひとが多いね
ゴールド下位はどう動けば勝てるのかわからなくて、変な動きが多い
プラチナ入ったくらいからセオリーをなんとかやろうとする意思がでてくるがポカ多い
動きに無駄がなくなるのはやはりダイヤ2以上

412 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:13:46.84 ID:KdIIhwwW0.net
ランクマで切断する奴二度とやらないでほしい

413 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:19:28.68 ID://eOq5QJ0.net
俺のクソザコリココンだと頭に二発当てられないからヴァンダル

414 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:20:08.30 ID:PNwIp47C0.net
そんなあなたにドラゴンジャッジ
まじ強い

415 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:21:04.65 ID:XqZhZjOSM.net
ヨズ程度でイモ3いけるとか
まじでこのゲーム終わってる

416 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:22:00.66 ID:59lZ1YHNr.net
絵畜生がプレイヤーじゃないやつ含めて9000人集めてんだからそりゃ案件投げるよなriotjpも

417 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:22:56.94 ID:73FYjJ8GM.net
>>415
それならトロール代表のスイスローリッシュとか雑魚タンクのロスキスがイモータルの方がおかしいわ

418 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:31:16.95 ID:oH3aX3Qn0.net
Scarz Tylooにもう少しで勝てそうだったのか
VSの強さが分かるな

419 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:31:43.40 ID:ski6LaX80.net
ゴールドですが
イモータル帯とマッチングさせないで下さい

420 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:34:15.14 ID:PNwIp47C0.net
>>419
それ芋が格差パーティ組んでて巻き込まれたんだろうな

421 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:37:47.53 ID:7q8LyTmL0.net
ダイヤの二人パーティ×2のとこにゴールドの俺が突っ込まれたんだけどどういうマッチングしてんだよ
ソロダイヤが見つかりにくいのかもしれんがなんでプラチナ飛ばしてゴールド引っ張ってくるんだ

422 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:42:35.65 ID:xFKuBFCd0.net
そういう時のためのドッジだ
2ランク上の奴がいたら迷わずドッジすべき

423 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:43:58.91 ID:xPQDzONB0.net
開始たった一ヶ月で過疎ってランク差マッチハンパナイw

424 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:44:10.47 ID:DZWuQcqi0.net
嫌ならやめろかフルパ組めがヴァロラントの合言葉よ

425 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:44:24.79 ID:/2Cmp7/qM.net
どっかのアジアの高pingのプレーヤーと組まされるのやめて貰っていいですかね
マッチ範囲の設定も出来ないとかあり得んわ

426 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:44:31.92 ID:ski6LaX80.net
>>424
こんなこと言われて過疎っていったゲームがあった気がする・・

427 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:44:49.99 ID:hV6RhTMd0.net
それくらい格差あるなら回避してもいいと思うよ

428 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:45:20.42 ID:DZWuQcqi0.net
>>426
オーバー何ッチのことだよ

429 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:45:30.70 ID:SCiWxqgn0.net
最大ping設定みたいなのはほしいよな
あまりに釣れなくて高ping我慢するのといきなりぶち込まれるのとじゃ気持ちが違う

430 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:45:56.90 ID:LvnVMjCd0.net
前半3-9で死ぬかと余ったけど守備に回ったら12-10で勝ったから降参は早計よなぁ

431 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:46:08.30 ID:/2Cmp7/qM.net
>>418
Tylooってgo部門の名前がでかいだけだろ
MVPのgo部門がそっくり移ったVSのほうが強いだろうな

432 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:46:21.87 ID:LvnVMjCd0.net
13-10だったわ

433 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:46:42.67 ID:ski6LaX80.net
>>428
OWはマッチングはまともなんだよなぁ・・

434 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:48:28.11 ID:xFKuBFCd0.net
全然まともじゃないぞ

435 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:48:45.17 ID:4uczwPuN0.net
ゴールド池沼地獄だな
毎回同じ場所に棒立ちのブロンズジャッジに数人落とされたり
一生上がれる気せん

436 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:50:21.12 ID:232s+8c30.net
上手くなれば普通に上がれるぞ
上手くならなくても時間かけりゃ上がれるバトロワとは違うからな

437 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:54:22.77 ID:PmjQ3Mza0.net
>>418
DNGじゃね?
https://twitter.com/team_detonation/status/1283390161888219136
(deleted an unsolicited ad)

438 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:58:03.84 ID:wAlFZYtv0.net
ブロンズのやつ配信してるわ

439 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:01:56.57 ID:0UkOuYGe0.net
ランクマのマッチングに関してはとにかく普通に同帯で組ませてほしい
格上格下戦全部無くせとまでは言わないけどもうちょっと同レベルの人とやらせてくれ

440 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:03:37.72 ID:hLKwwvxka.net
嫌ならフルパ!嫌ならフルパ!嫌ならフルパ!

441 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:04:43.94 ID:RTSWr3Pg0.net
ちょっと上達しとるw

442 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:05:41.41 ID:VzQK50+U0.net
>>417
ほんとにOW勢はフルパでランクあげて気持ちわりいなあ

443 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:06:55.74 ID:pMJei4lL0.net
>>435
まじでこれ。操作方法知らないのってくらい動きおかしい奴がかなりいる。だけど自分も同じランク帯っていう現実…

444 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:08:58.44 ID:0UkOuYGe0.net
まだowほどじゃないけどもう即ピでセージブリム押し付けが一般化してリリースまもなくじわじわとクソゲー感極まってきた

445 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:09:28.50 ID:+ajMC8UY0.net
最初圧勝からの交代でボロ負けしてるときとか
最初ボロ負けしてるとき空気気まずい

446 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:12:22.33 ID:x5MnR0o7M.net
直近6試合くらいで5回勝ってるんだがまだ上がらん
一戦一線ドキドキするから上げてくれ

447 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:13:56.46 ID:V80IXA810.net
ダイヤやイモの人がプラチナやゴールドみたいなのとパーティ組むと、当然相手も同じようなランクが集められて、

その直後ダイヤやイモの人がソロでランク潜るとそのレートが継続してて、プラチナやゴールドを引くようになってるな
当然ダイヤやイモの人たちはkdに圧倒的な差が出るから、レートが元に戻ってダイヤだけの部屋、芋だけの部屋戻される

みんなが被害受けてるのはこのことじゃないか

448 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:15:22.25 ID:SCiWxqgn0.net
同じレートじゃないと組めない感じでいいのに
なんのためのアンレートだよ

449 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:16:24.75 ID:x5MnR0o7M.net
こっちプラチナ3人ゴールド2
相手プラチナ2ダイア2ゴールド1
だったが勝てた

450 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:17:10.03 ID:wAlFZYtv0.net
ブロンズ配信者、毎ラウンド終わりに自分の反省点あげてて偉いな
ヤマトンも見習え

451 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:18:52.69 ID:59lZ1YHNr.net
lazきゅんの配信やってるぞ今すぐ見ろ

452 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:20:19.36 ID:+ajMC8UY0.net
抜き専ですから
pornhubでは検索してるが出ない

453 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:20:31.92 ID:1f9C6J0I0.net
>>447
日本語ヤッバイなお前

454 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:21:59.87 ID:QbsOQcII0.net
日本で流行るタイプのゲームじゃないとは思ってたけど
クソみたいマッチングの速度だな、せめてBOT撃ちぐらいさせろよ
10分待って糞PINGでやらされるし
CSに戻るわ、じゃあな

455 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:23:54.39 ID:xFKuBFCd0.net
本音を言えばシル3とプラ1すら許容したくないから3ランク以内としか当たらないようにしてほしいわ
なお現実はブロンズ3とプラチナ1がマッチする模様

456 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:26:43.59 ID:+FA0veUO0.net
>>454
10分待ってマッチングしないってお前何やってるの?
ランクマなんて1分どころか数秒でマッチングするけど
レディアントとかか?

457 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:27:15.17 ID:7dMs92IrM.net
1vs2で相手のレイズがult吐いたから設置音聞いても影で待ってたら利敵スモークブリムに煽られたわ
死ねよゴミ

458 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:27:54.51 ID:7dMs92IrM.net
どんな行動もアンレートなら許せるけどやばい行動してる自覚ないくせに人煽るなカス

459 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:27:55.66 ID:h9FJm2x2a.net
>>450
ちゃんと毎試合スナイプゴースティングのせいにしてるぞ

460 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:28:53.47 ID:OADkD7ik0.net
コンソール版とクロスプレイ
早よ

461 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:29:28.82 ID:4zRBkrxC0.net
それはだれものぞんでないからいいです

462 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:31:31.33 ID:+ZU3alnv0.net
やまとん先生valoやめないでT_T

463 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:32:00.36 ID:xFKuBFCd0.net
CSとクロスプレイを望むとかPCプレイヤーなら100%ありえないからな

464 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:34:28.25 ID:qSqtY3TR0.net
MWのクロスプレイは普通に嬉しかったけどな
シリーズ通してクソ過疎だったのが秒でマッチングするのはクロスプレイのおかげ
CoDみたいなカジュアルゲーならいいけどヴァロでクロスきたら吐く

465 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:36:19.33 ID:rrpLPwMsd.net
ダイヤ帯だけど楽しくゲームやりたいのに味方に煽るやついたらブチギレて説教してええかな?
たまには成敗せんとあいつら一生煽り続けそうだから
今日はとりあえずフラグ割ってたからミュートした

466 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:38:10.23 ID:S2WGmXOk0.net
FPSの中ではプレイヤー民度高いって聞いてスレ来てみたら、PCアクション板内でもぶっちぎりにイキリや暴言の書き込みが多くて笑うわ
そりゃLazが嘆いてるように人口も少なくなるわけだわ

467 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:38:47.76 ID:+ajMC8UY0.net
りょりょもブースティングだし
真のソロはいないのかね

468 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:39:44.00 ID:S9ZfrZyc0.net
逆に民度のいい対人ゲーfpsスレなんかある?全部こんな感じだろ

469 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:40:52.22 ID:IcNmHsJvd.net
FPSの中でもさらに選民意識の高いGO民が多いからな
日本鯖があるだけで奇跡だよ、行き着く先はLOL

470 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:42:02.69 ID:nfFVC/Uk0.net
>>466
PCAのスレはリリース後1年はどこもこんな感じじゃない

471 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:42:38.05 ID:ogRZxLT60.net
lol と同じでこれも煽りとかで過疎やな
やまとん先生が見切ったのは正しかったw

472 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:43:15.19 ID://eOq5QJ0.net
こんなに平和なスレなのに?

473 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:43:41.31 ID:S9ZfrZyc0.net
やまとんってあの三人から席がねーから入れない枠の人ってイメージ

474 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:43:52.08 ID:4zRBkrxC0.net
ほぼ例外だけも過疎ってるどマイナーなFPSは民度いいよな
昔PCAにあった定時に数人しか集まらないスポーツ系FPSとか
Quake除いて

475 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:44:47.92 ID:vAsm2Q6ra.net
>>466
こんな掃き溜めで何言ってんのあんた
勢いあるスレなんてこんなもんに決まってるだろ
ここでイキってる奴等がみんなゲーム内で暴言吐いてるとでも思ってんの?

476 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:46:26.92 ID:+ajMC8UY0.net
ジェットバッキー専芋3いるんだが異常すぎんか

477 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:48:10.82 ID:+FA0veUO0.net
ヴァロラントはゲーム内で煽り暴言とか一度も見たことない
ちなみにLoLはミアピン含めたら煽り暴言がないことの方が少ないレベル

478 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:48:29.04 ID:ENQf9aGEd.net
そりゃ才能ありゃできるよ

479 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:49:11.54 ID:4zRBkrxC0.net
>>476
こいつ当たったわ
レイズパッキー専もいたけどフラグトップ取ってて笑った

480 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:52:06.59 ID:S9ZfrZyc0.net
>>477
セージが生き返した人に対して雑魚生き返すなって暴言吐いてる奴は腐るほど見たよ 

481 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:52:54.13 ID:+ajMC8UY0.net
うまいのに発言ガイジな配信者多すぎ

482 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:53:07.58 ID:S9ZfrZyc0.net
lolは煽り暴言3試合に一回は確実にある
ノーマルは知らん

483 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:53:35.43 ID:fXJz/LTsM.net
ふう今日も暴言吐きまくった
味方が弱いのと
敵のまぐれショット連発がまじでいらついた

484 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:56:49.47 ID:vAsm2Q6ra.net
こういう奴絶対ゲーム内でも何も言えないかそもそもエアプかの二択だよな

485 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:57:59.75 ID:232s+8c30.net
エアプだろラクッペペだし
まぐれショット連発はなかなかのパワーワードで面白いけど

486 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:58:03.52 ID:k51GkEJu0.net
lolはmiaピンが煽りに便利だからな

487 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:59:26.60 ID:zd23WgYnM.net
まじだよ
5あかくらいもってるけど
そのうち3垢はチャットBAN食らってる

488 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:00:06.24 ID:Aa3c1BKG0.net
ガイジじゃん

489 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:00:23.33 ID:tXmxU6Jj0.net
CSGOGEおじは実際に暴言吐きまくってるけどな
プロイヤー名はメモってる

490 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:00:54.49 ID:6u2dRdl70.net
セージに回復してもらえなかったやつすぐ拗ねるのなんとかしてくんない?回復とかこのゲームにいらねーよ

491 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:01:14.01 ID:3Lx5VczhM.net
イラつくからしゃーない
たまに暴言言いすぎて相手かわいそうに思うときもある

492 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:01:33.67 ID:YIT2hWrC0.net
>>480
ずいぶん酷いなそれ
暴言の内容的にレベル低そうだけどランクはどのへん?

493 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:02:45.08 ID:6u2dRdl70.net
>>492
ダイヤ

494 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:02:57.53 ID:6W7JeGnAa.net
こういうガイジと出会ってないのは運がいいのかもしれんな

495 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:04:17.27 ID:5S/d+Wlq0.net
いちいち味方にイライラするくらいなら一人でやれるゲームやればいいのに

496 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:05:01.47 ID:qOZy5bGj0.net
ブロンズ配信見てるけど、俺も下手だから為になる
無意識に下向くクセあるかも

497 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:06:06.73 ID:YIT2hWrC0.net
>>493
同じやんけ
じゃあ俺は運がいいのかもな
険悪なムードはあまりないな
ぼろ負けしてるとみんな無言だったりするのはよくあるけど
あと平日夜か土日しかやらないからその辺も関係あるかも

498 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:07:44.71 ID:ThGtVf/C0.net
俺も暴言は見ないな
どちらかといえば俺が吐く側

499 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:11:51.24 ID:Papu5W/bd.net
とりあえず新マップ2つぐらい出してよ
もう飽きてきた

500 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:14:03.25 ID:ThGtVf/C0.net
アセント消してほしい
あそこだけ勝率体感5%

501 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:14:46.03 ID:Zwi9zClj0.net
まぁこの程度の民度よな
スマーフやりまくって新規も根絶やしにしてるし日本じゃ絶対流行らねえわw

502 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:15:52.79 ID:K6AqqgmP0.net
ダイヤ帯に混ざるゴールドあるある
デュエリスト即ピで5キル未満
ひよって使えないブリムサイファーピックで足を引っ張る

503 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:17:33.89 ID:c2w8NHm5d.net
日本がどうこう言ってる奴は目を覚ませ
これが世界の現実だもう終わったゲーム
https://i.imgur.com/rjiaICu.jpg

504 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:17:57.84 ID:6b5QpL5/a.net
流行らないおじさんいつまで粘着してるんだろ

505 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:20:08.54 ID:imbkgJ5r0.net
VC繋いでるのに文句しか言わない奴マジでゴミだな

506 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:21:04.64 ID:6lbq48wz0.net
ワッチョイって-の前と後ろどっちでNGすればいいんだっけ?

507 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:21:15.43 ID:YIT2hWrC0.net
>>503
すまんこれをみてどこが終わってるのか教えてくれるか?
まさかキー乞食時代の視聴者数と比べてるんじゃないだろうな?

508 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:22:11.32 ID:AdViQFaJd.net
もうトップ10から落ちそう
これが現実
https://i.imgur.com/7qKG8BP.jpg

509 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:22:23.35 ID:ET3pAFpx0.net
ぶっちゃけこの時期には3万切ってると思ってた
実際プレイする分には飽きてきたしプロと不作のfpsガチ勢の努力が垣間見える

510 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:23:32.13 ID:bfpiwSnS0.net
ブロンズ配信者、37キルwin

511 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:23:53.60 ID:aHDFPyrV0.net
https://i.imgur.com/acf08Mw.png
キモりん、無双

512 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:24:27.21 ID:ThGtVf/C0.net
ブロンズ配信者見てみたけど
いいコメント多くて良かったわ
もうシルバーだしゴールド行くでこの人は
しかも配信の才能あり

513 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:25:58.02 ID:VZwblfP2M.net
ここまで自演

514 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:25:59.13 ID:5pjjdHW0d.net
ソロでやるとゲームMVP取ったり連勝続きなんだけど
リア友とやるとお互い切れて連敗続き
死んだ後にボイチャで指示出されるのが特にキツイ

515 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:26:07.77 ID:H2Ks8lXy0.net
>>506
aabb-xxxx
abはユーザーごとでxはブラウザだから前の方だね
ちなみにaの部分は偶に変わる

516 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:26:46.61 ID:6lbq48wz0.net
>>515
感謝

517 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:26:58.65 ID:4cR5Sx3E0.net
外人にどれだけ煽られても笑ってスルーできるんだけど
日本人に煽られるとマウス破壊しそうになる
CSGOのserver pickerみたいに日本鯖以外でマッチングする方法はまだ無いのかな

518 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:27:11.84 ID:ThGtVf/C0.net
やれるフレがいるだけ羨ましいよ

519 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:27:44.83 ID:YIT2hWrC0.net
トップ10から落ちて終わったゲームなら大半のゲームが終わってるな
つか雑談を数に含めてるの草はえる

520 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:28:48.12 ID:9yom5F+E0.net
>>510
レディアントが池沼のふりしてスマーフしてる説

521 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:29:21.58 ID:hoRq8cuG0.net
Twitchの視聴者数なんてただのデータでしかない
xqcなんかのトップストリーマーが配信したらどんなゲームでもランク1位だ

522 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:29:28.72 ID:rnp3b8OW0.net
ああ、そういう映画もあったね

523 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:31:51.03 ID:D8n9coNG0.net
ガイジの即ピに対して仕方なくセージブリム使うってその心がけはリアルで良い奴なんだろうなってのが透けて見えて悪く言いたくないけど
使い方わかってないのに選んでも意味がないんだからドッジするか開き直って全員脳死デュエリストパーティーになろうや

524 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:33:50.34 ID:rnp3b8OW0.net
他人にガイジって言うのやめようね

525 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:35:11.55 ID:5pjjdHW0d.net
>>517
ダイヤのくせに雑魚とかゴールドキッズに煽られるとブチギレそうになる
お前よりはキルしてるし平均バトルポイントも上だしで活躍してるんだがデュエリストがコントローラーに何を期待してるんだマジで

526 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:37:15.26 ID:U4TzyJVCd.net
急に沸いたネガキャン勢はなんなんだ?
仮にプレイヤーだとしてネガキャンかまして一体何の利益があるんだ

527 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:38:08.87 ID:f3sret8l0.net
さぁ…

528 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:38:48.29 ID:6b5QpL5/a.net
プレイヤーな訳ないでしょ…

529 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:38:58.25 ID:6lbq48wz0.net
めんどいし末尾d NGでもいいかもな

530 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:41:01.12 ID:bfpiwSnS0.net
ブロンズ配信者の欠点は古参(たぶんニート)のセンスがキツいことくらい

531 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:41:50.47 ID:9yom5F+E0.net
ダイヤのくせにbuy合わせられないの見てると
躾のなってない子供みてる気持ちになる

532 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:44:51.68 ID:xwAWNc0S0.net
野良で無理に連携なんてする必要はないんだよ
構成も合わせくてもいい、ランクなんか下がっても上げられるんだし
ストレスしか貯まらんぞ、

533 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:47:22.31 ID:i+31Ci6ld.net
これならプラチナくらいはいけるんじゃね?
才能あるわ

534 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:51:25.40 ID:oIGJvWBK0.net
リリースから毎日3試合はコンスタントにやってるけど暴言経験なし
ゴールドだからかみんな優しいよ
スレみてると他の世界みたいやな

535 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:51:52.80 ID:4XOcGuaA0.net
>>511
キモりんですらシルバーなのか…

536 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:52:44.55 ID:SbMHqVfUp.net
ランク全然上がらねぇな〜とか思ってたけどプロ周りのスタッツ見てたら試合数自体全然違うからまずはプレイし続ける事が大事って気づいた

537 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:52:53.62 ID:uXcHmvjq0.net
同じくゴールドで1日3〜5試合だけど2〜3日に一回は暴言吐く奴に当たるよ
暴言聞いたことないのは日頃の行いがいいんだと思う

538 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:56:43.88 ID:f3sret8l0.net
試合数か…みんなどれくらいやっとるんだ
220戦ようやくズンパスが終わるってとこなんだが

539 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:59:15.31 ID:bfpiwSnS0.net
160戦、ちょうどさっきシーズンパスおわった
プラチナ2

540 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:00:56.51 ID:LXBJ9lGGa.net
面白いけど13ゲーム先取は長えんす
アンレートは7先取にしてくれ

541 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:01:59.81 ID:ffFyl91i0.net
16:9のモニターから21:9のモニターに買い替えた人いる?
エイムとかどう?変わった?
給付金で16:9の144hzのモニターから240hz、21:9 のモニターに買い換えようかと思ってるんだけど

542 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:03:28.08 ID:hoRq8cuG0.net
辞めといたほうがいいと思うけど16:9表示にもできるでしょ

543 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:06:09.20 ID:ThGtVf/C0.net
試合総数ってどこでわかるん

544 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:09:35.00 ID:sCbKRMJI0.net
きもりん常時視聴者100人超えあるのか
OWのときはイジメっこメンタルの視聴者しかいなくて
ぜんぜんキャラの良さが出てなかったんだよな

545 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:09:57.71 ID:ffFyl91i0.net
>>542
やっぱり横に長いと目疲れたりするのかな
使用感が知りたい

546 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:10:24.58 ID:Om2NuEK7M.net
前スレにあったxvideosのリンクってキモりん本人なのか……

547 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:12:37.04 ID:9YzPbwcN0.net
lazの配信みてるけど対戦相手やべーな。プロしかいねぇじゃんw

548 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:16:04.67 ID:pCmMiCX70.net
海外プロのモンタージュマジで震えるわ
早く世界大会見てぇよ

549 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:18:34.48 ID:MY+pTTPo0.net
>>466
5chみたいなゴミ箱に顔つっこんでくっせーって当たり前やん。
みるとこおかしいぞ笑

550 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:21:17.29 ID:qyvbaNfZd.net
>>544
グラブルやってたときは500人超えてたし
サブスクとCheerもガンガン入ってたんだぞ

551 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:34:31.03 ID:K6AqqgmP0.net
ゴールドかダイヤプラチナだらけの相手に対戦MVP取ってもガイジ引いたら良くてランクはイーブン

一生やらんわ糞ゲーどう頑張っても無理

552 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:34:49.33 ID:ATq8N3hp0.net
レートから逃げてずっとアンレートやってたらランクはく奪されてたわ

これ定期的にレートやっとかないといけないんだな

553 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:35:25.29 ID:8XFBYIuL0.net
エイム悪くてもプラチナまではいけるけどダイヤは無理だね………
エイム練習したくねぇなぁ

554 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:35:45.95 ID:ThGtVf/C0.net
病気安静振り切ってやってるんだが
また安静してたらランク剥奪食らうのか
鬼だな

555 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:36:50.50 ID:8XFBYIuL0.net
>>554
剥奪いうても一試合したらまたランクつくよ

556 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:43:23.09 ID:waDC7r0Bd.net
スマーフマジで下らねえな
ゴールド帯で振り分け中のジェットが40Kもしてたけど
ゲームになってねえよ

557 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:43:48.76 ID:2cHmS70V0.net
引き分けなんて嫌だと思ってたけどキルレ糞なら人は引き分けた方がいい訳か
引き分けに投票しただろって思われたらやだなぁ

558 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:44:40.38 ID:Ms7vlrY0M.net
ランクよりアンレートの方が敵も味方も強いんよ

559 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:45:08.92 ID:ThGtVf/C0.net
俺フラグトップでも引き分けに入れてる時あるよ
負けたら嫌だし

560 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:49:02.13 ID:ZpLY1DIE0.net
二回大幅上昇したのに一回4-13で負けたらランク落ちたわ
なんだこのゲーム

561 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:49:44.39 ID:0sRRnLs+0.net
>>554
ライオップは何かと特別なユーザーに特別な対応する奴等だから
万が一に問い合わせたらランク凍結してくれるかもしれん
お大事にな

562 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:56:15.56 ID:m1v5RSkj0.net
りょりょ イモータル行ったんかと思ったらサブかい
あれだけ長時間やりまくってダイヤ2維持の実力はないから配信みてたら分かるけど完全にキャリーだわな
まぁ自覚してるっぽいが

563 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:01:06.12 ID:SbMHqVfUp.net
https://twitter.com/carbon403/status/1283426575170457601?s=21

この動画オチ良すぎてワロタww
(deleted an unsolicited ad)

564 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:03:42.25 ID:nqgMJCCkp.net
>>562
日本語おかしくねえか

565 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:09:41.71 ID:xVo6v8G9a.net
普通にキモりんつええじゃん騙されたわ

566 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:10:20.89 ID:Esy6F+6K0.net
>>565
普通に俺よりAimいいんだけどこいつ

567 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:14:13.32 ID:ThGtVf/C0.net
スタンスミスってのがスキルの使い方上手いな
こういうのが一番参考なるわ

568 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:16:19.76 ID:BCA4OyV+0.net
ビデオメモリが不足してるって出てよく落ちるんだけどなんでだろ
1060の6GBだけどそんなにスペック足りてないかな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-aTVc):2020/07/16(Thu) 02:23:07 ID:2hLtUPLV0.net
スタンスミスはエイム弱者なの自覚しててサポートに徹してるから上手いんやろな
自分が最強だと思って味方に文句しか言わないヤマトンとはちげえわ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-Zk85):2020/07/16(Thu) 02:24:38 ID:Aa3c1BKG0.net
やまとんは精神年齢低くてすぐイライラしてるのが分かってなんかいたたまれなくなる

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17c-aTVc):2020/07/16(Thu) 02:25:14 ID:9YzPbwcN0.net
岸はまじでチームプレイを考えた動きしてる。

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f565-/wEX):2020/07/16(Thu) 02:25:18 ID:Kz3R2TCx0.net
>>568
タスクマネージャーからパフォーマンスのタブ開けばビデオメモリーの使用率見れるぞ

573 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-0Mr8):2020/07/16(Thu) 02:25:52 ID:aKv/MFg+r.net
ブロンズ配信者(シルバー)はサドンやってたらしいからvalorantのゲーム性に慣れるのが遅かったんだろうな
シンプルなレイズに乗り換えた途端スコア伸びてるし

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da28-aTVc):2020/07/16(Thu) 02:26:42 ID:INBtELrt0.net
>>502
それわいや。
味方がモク持ってるやつ以外を即ピックしたからブリムピックしたら
下手だったみたいで、めっちゃ怒られたわ。すまんな。

575 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMad-aIDO):2020/07/16(Thu) 02:30:21 ID:trMsyxEQM.net
りょりょの凄い所はあれだけ長時間やって全く成長しない所だ

576 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:32:47.14 ID:bfpiwSnS0.net
>>575
やまとんの方が凄いやん

577 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:34:24.62 ID:9YzPbwcN0.net
やまとんは成長どころか退化してるからな

578 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:34:41.04 ID:aKv/MFg+r.net
【悲報】ブロンズ配信者(シルバー)、ブロンズ配信者(ブロンズ)に戻る

579 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:35:40.75 ID:aKv/MFg+r.net
スタンスミスは声が落ち着いてて深夜帯向きでいい感じなんだよな
ゴールデンタイムにわちゃわちゃキッズが盛り上がるのには向いてないというか

580 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:36:38.14 ID:FNEEmWxP0.net
ブロンズの人またブロンズになったのか…

581 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:36:46.21 ID:trMsyxEQM.net
>>576
ヤマトン忘れてた
というかランク的に全く二人共同じポジションだったわ

582 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:36:54.31 ID:C4Zo5RD10.net
りょりょとやまとんなら普通にりょりょのほうが上手いよ

583 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:38:03.78 ID:il34J78W0.net
ヤマトンの配信見たことないんだけど立ち回りが悪かったり周り見れてない系なのか?

584 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:39:47.47 ID:xVo6v8G9a.net
りょりょははよハイスケやれ
やまとんはValorantから逃げるな

585 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:41:23.70 ID:ThGtVf/C0.net
りょりょは配信に力入れすぎて集中力散漫

586 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:50:12.93 ID:hlIwowOr0.net
スタンスミスって誰だよ
スタンミのことか?

587 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:54:13.01 ID:ATq8N3hp0.net
ダイヤ1有ればヴァロ公認開設者に成れるってマジ!?

588 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:58:25.55 ID:GTPXHkz+M.net
セージがほぼ必須なのにセージに対してボロクソ煽りVCするレイズいたわ
レイズ「ヒールヒール」
セージ「いまないです」
レイズがセージに銃ぶっ放し
死んだ後もVCでどこどこで氷なげろとか壁立てろとか

プラチナ帯の昨日23時頃の話

589 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:58:37.02 ID:m1v5RSkj0.net
やっぱ上位陣よりりょりょ やまとんあたりの方が実力近くて観る人多いんだろうな
Lazとかあのあたりは雲の上すぎて話のネタもスゲースゲーしか言えねぇし

590 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:00:38.92 ID:w3vFukaHa.net
lazさんtwitchなら見たい
ミルダムってアーカイブ残るっけ

591 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:09:22.03 ID:xVo6v8G9a.net
プロはスゲーだけだもん
そりゃスゲーしか言えねーだろ

592 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:21:54.64 ID:Vi8V/JJ00.net
金かけて宣伝してるけど、結局FPSなんだよな

593 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:27:58.30 ID:avZcZzDu0.net
>>588
野良で味方に文句言う奴とか雰囲気悪くして余計悪循環になるから即ミュート、リポートでいい。ボイチャでぐちぐち言ってる奴とかまじで気持ち悪い

594 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:36:08.13 ID:pGWp5sMC0.net
>>131
ウォーロックさんは絶賛稼働中なんでリメイクもクソもないです

595 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:37:02.17 ID:5S/d+Wlq0.net
やまとんとかはもうやまとん見に来てるだけだろ
パワプロやってても視聴者数あんま変わらんし

596 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:47:40.17 ID:WHHRX/pVM.net
暴言吐くやつって馬鹿かアホかマヌケの3択だから
ミュートして無視してると本格的にトロールしだしそうで怖いんだよな

597 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:54:16.34 ID:Esy6F+6K0.net
シルバーに上がってばっかだけど上のゴールドの人たち優しいよな
まあ、自分は全然貢献できないから申し訳ないけども
一応やれることはやってるつもりだから温かい目でお願いします

598 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:15:02.39 ID:K6AqqgmP0.net
プラチナになっても一人でどっか行って勝手にやられてる奴ばっか
やってられんな

599 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:19:18.77 ID:YnhFzZVM0.net
前半負けまくってみんなでうんちぶりぶりエイムとか言ってキャッキャしてたけど、後半10連勝してめっちゃ盛り上がった…
元々する気ないけど、降参は絶対ダメだわ

>>597
ランクマ始まってある程度たった今ゴールドってことはちちょいマシな初心者ぐらいの人多いだろうからね
初心者の気持ちがよくわかるんだと思う

600 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:28:22.38 ID:XyV94Yn3M.net
昨日から始めたとはいえ10k20d7aで負けてつれえわ
上手くハマったときめっちゃ褒めてくれたけど逆に心苦しい

601 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:31:30.67 ID:bUh44oN60.net
>>597
気持ちがわかるからな
プラチナ部屋で何もできずボコボコにされ
挙句味方のプラ1に糞味噌に暴言吐かてる

マッチングしている時点でそんなに変わらんやろ
嫌ならさっさとダイヤに上がってくれ
って思う

602 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:33:23.55 ID:f8Iqrv+B0.net
スマーフしてたら手加減してくださいっていわれた 申し訳ないからアンレだけまわすわ

603 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:39:00.43 ID:K6AqqgmP0.net
プラ1とかプラ2は地雷も多いから安心しろ
シルバーよりスコア悪いやつ沢山いる

604 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:42:38.59 ID:rb1T2rkN0.net
>>603
普通にこれ
シルバー混じるマッチにきてチーム内3番目くらいで終わるからな

605 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:49:39.89 ID:WfaMC01e0.net
プラ1時代にシルバーマッチにぶっ込まれてスコア下位出した事あるけど
ヘッドに合わせるのに時間が掛かるのかただ単に視界に入ってないのか他の敵に撃たれるかもしれないとか思ってビビってんのか知らんが
普通に味方が居る位置通って敵来まくるからプラだろうがなんだろうが無理なものは無理ってなることもあると思うぞ(半ギレ

606 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:51:30.71 ID:rZcqQoLy0.net
やまとんはLoLやればいいのでは
多少はマップを把握したり立ち回り考えるようになるでしょ

607 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:55:33.47 ID:HxI2mQyB0.net
攻撃時に後入りしたいのならサポーティブなキャラをピックして欲しい

608 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:03:33.13 ID:5S/d+Wlq0.net
対面に打ち合い強いやつと当たりまくると
チーム内でランク高くてもスコア下になることは割とあるからなあ
スコアとかいちいち気にするのは良くないわ

609 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:29:18.39 ID:weAc+zcx0.net
TDMを早期実装しないアンレートの無意味な長さも理解してない無能運営
これから人が右肩上がりになることは無いだろうな

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-BWAS):2020/07/16(Thu) 05:31:19 ID:O3D22/eg0.net
今日もやるばろよ〜

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da54-KDin):2020/07/16(Thu) 05:32:11 ID:weAc+zcx0.net
スパイクラッシュとか言うセンスの欠片もないゴミゲームモード追加してるのを見るとCSGOパクってない部分がことごとくゴミなのが分かる
今後エージェントが追加されるたびにゲームの質は落ちるだろう

612 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:47:25.56 ID:K6AqqgmP0.net
ランク実装直後のスタートダッシュでダイヤとか行った奴は順調に下がってるな
逆にブロンズとかから上げてる奴は実力もあるわ

613 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:47:43.15 ID:wY14o8+30.net
CSGOやってない人向けなカジュアルなモードなんだからGO好きな人間には受けないんだろ
デスマッチにオーブ入れてきたら流石にゴミだと思うけど

614 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:56:27.03 ID:rb1T2rkN0.net
>>607
後でも先でも入れるオーメン最強伝説始まるか

615 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:06:04.33 ID:rZcqQoLy0.net
野良は防衛で逆サイトによる時怖いわ
何処に敵おるか全くわからん信用性0

616 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:34:56.47 ID:Gi6Kk9K6a.net
スパクラも金銃とかパラノイアとか狼の糞オーブ無い初期の頃は普通に楽しめた

617 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:03:28.70 ID:yo0Fe5h2d.net
単発ネガキャン結構多いけど何案件なんですかね

618 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:05:24.91 ID:FOZ7BRz40.net
マウス左右に振るとガクガクでfps20都下になるんだけどこれなに?

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-l+/r):2020/07/16(Thu) 07:38:39 ID:5Gnd9ikO0.net
>>596
間違いない
適当にプレイしだすからガイジ極まってる

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-bbYY):2020/07/16(Thu) 07:47:08 ID:ntFD4qKi0.net
>>117
ヤマトンって前ずっとfortniteばっかやってたでしょ
寧ろ俺はヤマトンってfortniteのイメージが強い
全然見てないから上手かったのかは知らんけど

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da54-KDin):2020/07/16(Thu) 08:00:32 ID:weAc+zcx0.net
バトルパス最後まで行ったけどスキンダサすぎだろ

622 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-3Ffi):2020/07/16(Thu) 08:01:25 ID:AtYifIRpp.net
プラ2までいったけどそろそろ高ランク名乗っていい?
あと俺に反対する奴は嫉妬アイアンと見なす

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b67d-oJ2b):2020/07/16(Thu) 08:05:42 ID:mKZrQFEx0.net
高ランクは芋からだぞ
ちなD2

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4691-hHzd):2020/07/16(Thu) 08:10:30 ID:OaIde/JP0.net
暴言ってそんなにいるの?
全く見ないというかむしろ喋らないやつばっかりなんだけど

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-bbYY):2020/07/16(Thu) 08:20:57 ID:ntFD4qKi0.net
ヤマトンfortniteで思い出したけど、fortniteもソロ頂上決定戦って言う大事な試合でチーミングのストリーミングスナイプされてからfortnite辞め始めたって聞いたからスナイプには敏感なんだろうな
少しでも遅延入れれば良いのにって思うけど
そん時の動画
https://twitch.tv/clip/PlacidTriumphantLemurTinyFace

626 :UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-sr13):2020/07/16(Thu) 08:21:49 ID:6Cx0NGy6d.net
ブリムやめたら野良でもイモータルいけたわ

627 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-3Ffi):2020/07/16(Thu) 08:22:43 ID:ADEr67+ap.net
>>623
はい嫉妬アイアン

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b67d-oJ2b):2020/07/16(Thu) 08:24:38 ID:mKZrQFEx0.net
>>627
事実だからね
DはFPSある程度やってたら誰でもいける

629 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:38:04.93 ID:sta2aNcc0.net
>>590
ミルダムは直近20配信までアーカイブ残る

630 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:40:49.59 ID:kWOcK/wtp.net
クロス組んでると安心してたのに片方が、味方死ぬまで顔出さないカスだった時
この怒りを何処にぶつければええねや?

631 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:44:18.02 ID:TEkF2boPM.net
ヤマトンは目標だったイモータルを後発のスパイギアに抜かれたのがトドメだったのか
DTN内で完全に独壇場だったvalorantを失ってパワプロに引きこもってるね

釈迦がベータ以降手を出さないのはOWプロ(笑)時代の過疎配信暗黒時代のトラウマがあるからか

632 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:44:40.97 ID:GHdNJTGpa.net
>>626
ブリム以外だとなに使ってた?

633 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:50:07.02 ID:D8RTmYWBx.net
アメリカ19時のゴールデンタイムでtwitchFPSカテゴリ2位
爆破ゲーでこの伸びはRiotのネームバリューに依るところが大きいよなあ
バトロワはWZ一強になってて2〜4位が普通のFPSってのもおもろい
少し前からそうだけどバトロワブームもさすがにそろそろキツくなってきてる

https://i.imgur.com/hRHPaIF.jpg

634 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:50:25.77 ID:nbHU/AW70.net
サイファー使って報告と進行遅延やるより雑に突っ込んでKD1.5ぐらいのレイナやってるほうがランクガンガン上がるのはんましょーもない
行動ログにはサイファーの方が記載たくさんあるのにランクポイントにぜんぜん響かねぇ

635 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:53:02.17 ID:gB8LfxSNM.net
>>623
お前が芋になったら、高ランクは芋3からだぞとかいいそう。

636 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:53:22.62 ID:YnhFzZVMM.net
>>633
ow3位に入るほどまだ人気あるのか

637 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:54:42.19 ID:cqX/Xoo00.net
実際後半のキルより前半のキルの方が価値はあるんだけど
守りサイファーやセージやブリムの前に突っ込めないサポート職からしたら厳しい仕様

638 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:55:07.80 ID:SBTm+wqi0.net
WZの配信1人で7万集めてて笑うわ 本当にどのゲームかより誰がやってるかだな

639 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:55:57.42 ID:SBTm+wqi0.net
>>636
xqcが集めてるだけな

640 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:56:15.41 ID:kWOcK/wtp.net
奴隷枠は下手くそにやらすべき

641 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:57:00.88 ID:kTTPJKTbM.net
>>631
スレチだから1レスしかしないけど、多分スタヌと釈迦は撮れ高からのチアーやサブスクたくさん取れる配信内容意識してる
養う者もあるし、仕事ストリーマーとして稼ぐ方にベクトル置いてると思う

ギアヤマトンは最低限稼げればいいというか、本当好きなことだけしてる感じ

642 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:01:08.01 ID:D8RTmYWBx.net
>>638
結局それに尽きると思うapexだってDTNが配信するだけで3万人くらいバフされるし

643 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:01:11.14 ID:7itkLNsX0.net
スキルでスキャンしたとか敵を動かしたとかブロックしたとかまできっちり記載するのにダメージでしかバトルスコア見てないの改善してくれないかな
極端な話フラッシュ入れて味方が倒してもフラッシュ入れた側にスコアゼロだし

644 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:05:06.82 ID:QU4T4O+vM.net
ほんまにモクってスコア加算ないのかな
なんのログか知らんけどモクで隠した斜線の回数みたいなの出るよな

645 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:07:39.82 ID:mKZrQFEx0.net
>>635
自分は上手くないと思ってるから言う可能性はある

646 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:12:40.84 ID:nbHU/AW70.net
加算されてるかもしらんけど
勝敗>>>>キル>>>その他行動 ぐらいポイントに差がある気がする

647 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:20:26.99 ID:rb1T2rkN0.net
ドキャリーしたら1500ポイントくらいあるやん
そこに射線隠した回数がそのまま乗るだけの感覚

648 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMad-aIDO):2020/07/16(Thu) 09:28:14 ID:trMsyxEQM.net
フォトナのヤマトンは可哀想だった
あっちは簡単ゴースティングでな

こっちは完全に被害妄想だけど

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-YsWi):2020/07/16(Thu) 09:32:17 ID:6lbq48wz0.net
遅延入れるのは嫌なのかな?

650 :UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-/Ljk):2020/07/16(Thu) 09:33:13 ID:Au99EojVd.net
遅延入れたら逃げれなくなるから…

651 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-XQYI):2020/07/16(Thu) 09:40:24 ID:nC3eSDnwd.net
セージってアシスト付きやすいからランク伸びやすいとかあったりする?
あんま強くないセージ使ってるフレが芋いきそうでビビったんだが

652 :UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-/Ljk):2020/07/16(Thu) 09:44:35 ID:Au99EojVd.net
>>651
まずそのフレを認めてやれ
立ち回りや考えてることがお前よりも格段に優れているはず

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-l+/r):2020/07/16(Thu) 09:46:11 ID:5Gnd9ikO0.net
デュエリスト即ピックmvp逃げが最適解なの酷すぎる
そりゃ負けてもレーティング変動ないから気楽よな

654 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-XQYI):2020/07/16(Thu) 09:47:37 ID:nC3eSDnwd.net
>>652
いやまあそれはいいんだが結局アシストはほとんど関係ないってことでいいのか?

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-YsWi):2020/07/16(Thu) 09:48:53 ID:6lbq48wz0.net
Riotのサポートは結構詳しく答えてくれるよ

656 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:53:17.14 ID:H9ZdxiBc0.net
勝敗がすべてだからアシストもキルもほとんど関係ないってずっと言ってるだろ

657 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:54:24.98 ID:Au99EojVd.net
アシスト4つでキル1個分くらいやと思うぞ

658 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:56:51.84 ID:GXDdWC+F0.net
>>541
21:9表示はできない、左右が黒くなった16:9になるから買い換える必要なし

659 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:00:19.07 ID:vvrsCoOh0.net
https://twitter.com/AKYM2525/status/1282398162255147008
かわいそ
(deleted an unsolicited ad)

660 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:00:22.10 ID:f3sret8l0.net
今現在のランクによって重視するところが少し変動する
低ランクほどスキルの使い方が重視される

基本的には勝ったか負けたかと勝負がついたときのラウンド数が大事
大差で勝負が付くと影響がでかい
引き分けでもキル数が上位だと上がる

だったはず どこかに書いてた気がする
まぁ明確にわかっちゃダメなんだろうな採点基準は

661 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:09:15.06 ID:RE6h6WFSM.net
延長戦って勝っても美味しくないし負けても傷は浅く済むんだよね
引き分け投票基本イエスでいいんじゃね?

662 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:12:46.02 ID:ThGtVf/C0.net
>>659
晒すやつが100ガイジ

663 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:20:18.28 ID:nzKBvnxU0.net
オーメンウルトを寄りで使うとよくあるけどな
最奥飛んだら投げ物飛んでくるとかよくある

664 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:21:17.96 ID:hl6fKZrW0.net
オーメンは驚かすのが仕事だからな

665 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:25:41.54 ID:aEHC+NhpM.net
はやくバトロア廃れてほしいわ
人工分散が激しすぎる

666 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:27:30.17 ID:08EXmevKa.net
>>626
誰もスモーク系いない時とかブリム使うとちょっとした事でも文句言ってくる奴いるからイラついてプレイにも影響でてくるから使わない方がいいわ

667 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:27:31.87 ID:uogec6Je0.net
回答くれた人たちありがとう
勝敗>>>キル>>>アシスト
こんなもんくらいに思っとくわ

668 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:35:55.00 ID:qeb2t99OM.net
バトロワは運ゲーすぎるが中毒性が凄いからな
ソシャゲのガチャと一緒

669 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:37:35.26 ID:f3sret8l0.net
バトロワやったことないけどやっぱ一個くらいは体験しといたほうがいいよな
でもこれやってみたい!って思うのがほんとないんだよな…

670 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:38:11.01 ID:7itkLNsX0.net
爆破ゲーだとどんなに勝率悪くてもまともなマッチングシステムなら3割切ることはないだろうに
なんで勝率5〜10%に収まるバトロワが人気なのかはわからん
運良く勝てることあってもそれと同じぐらい運悪く負けるだろ

671 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:40:02.32 ID:fpvXXTMe0.net
>>634
勝ったら上がるんだからサイファーで1ルート守った方が勝率でるだろ。レイナでkd1.5でも上がるけどその腕あればサイファー守りのルートは鉄壁だし同じだよね。

672 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:41:07.72 ID:wUj3XjwMp.net
>>670
初心者でも上級者にワンチャン勝てるからじゃ無い?

673 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:41:51.00 ID:LC+JMiTz0.net
>>670
ギャンブルと全く構造が一緒
射幸心を煽って動物の本能を利用してるから頭では分かってても1%の快楽の為に辞められなくなる

674 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:41:54.02 ID:cAqai48VM.net
>>668
フレンドとワイワイやるには良いからだろうな
あーやられちゃったとか言いつつ気軽に遊べるから

675 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:42:22.61 ID:q+zCXSla0.net
>>668
死んだら即抜けできるし仕切り直しが簡単

676 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:44:00.99 ID:uXcHmvjq0.net
APEXも好きで一時期ずっとやってたけど他ジャンルに比べてギャンブル的な中毒性があるから

677 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:44:13.02 ID:f3sret8l0.net
>>675
配信とか見てて一番これが「いいな」と思う
はい次々、って感じができるのいいよな
爆破ルールと違って気が張り詰めるとかないから疲れないだろうし

678 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:45:46.00 ID:kNoHz8i10.net
バトロワで一般人がやりだしたのに
それが廃れて5VS5だけ盛り上がれって無理だろ

679 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:46:21.77 ID:rx+/QmvGr.net
ここ数日調子悪いんだけどどうすりゃいいんだ
射撃場では当たるのにゲーム中だと当たらなくなる

680 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:48:58.06 ID:aEHC+NhpM.net
>>679
センシがあってないよ 射撃場用のセンシになってるね

681 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:53:18.56 ID:uXcHmvjq0.net
>>679
それ俺もだったけどマウスパッドが湿気てたのが原因っぽい
最近ジメジメしてるから

682 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:56:12.79 ID:/bADfcmO0.net
120分の映画すらまともに見れない若者には無理ろうだなぁwww
このゲーム常に集中しておかないといけないし
Buy時間は味方の購入みたりどっちにいくか考える時間で休憩時間ではないし
そりゃバトロワの方が人気でるわ

683 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:56:51.95 ID:kWOcK/wtp.net
セージとかサイファーとかはスキルに金使う分武器が安定しないよな

684 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:57:44.94 ID:gB8LfxSNM.net
>>679
棒立ちBot相手ならそりゃ誰でも当てれるわ。
色んなシチュエーション想定しながらBot撃ちするのがいい。
例えば前に動画で上がってた、セージで壁たててピーク練習するのもいいよ。

685 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:59:41.87 ID:gB8LfxSNM.net
>>679
後より試合中を意識するならBotのアーマーはONにしとく。
スプレーで倒す練習やフリックの練習、
ヘッドだけの練習とかしてみる。
全部が高い水準でやりやすい感度にすれば
ゲーム中でも安定すると思う。

686 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:59:43.80 ID:kWOcK/wtp.net
昔COOPブームで初心者を呼び込んだのと同様にバトロワが人を抱えるのはいいだろ
そうやって爆破に興味出た人がチョロチョロ流れ込めばいい
最近のFPSは同じものをやるんじゃなくイナゴしていくのが当たり前になってるから、多くを求め無い方がいい

687 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:00:41.69 ID:cqX/Xoo00.net
ボットの横移動オンにしてやってみたらいいよ
自分も手前の壁から顔を出してストッピングするようにして

688 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:03:05.87 ID:hepNDTiW0.net
5vs5とバトロワって、将棋と麻雀みたいなものだと思えばいいんじゃない?
運の要素があってワンチャン狙えるほうが誰でも楽しめる。
100%実力勝負みたいなのだと強い人は楽しいけど、弱い人はどうやっても一位取ることは無理で楽しくない。

689 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:05:26.54 ID:fpvXXTMe0.net
味方がスキル使わないから武器買わずにやると0-13達成できた。プラチナ楽しい

690 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:05:39.56 ID:1lw4gP+od.net
TOXIC多くて初心者に優しくないから流行らない
流行らないのは初心者に厳しいお前らも悪い

691 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:10:01.30 ID:0WnTglzU0.net
ラディアント以外は発言権無いと思ってる

692 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:10:25.01 ID:f3sret8l0.net
また流行らないおじさん来た

693 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:10:44.64 ID:kNoHz8i10.net
日本って麻雀プロがいるくらいギャンブルゲー好きだから
バトロワFPSが流行って当たり前

694 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:11:28.48 ID:fpvXXTMe0.net
13ラウンド間一度もcつかわない蕎麦とqつかわないセージ、ラッシュ時にモクたかずeで入らないジェット…。プラチナ同士試合でここまで偏るんだな。マッチごとのレベルがやばい

695 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:12:03.79 ID:rx+/QmvGr.net
皆んなアドバイスありがとう
こんな状況でランク行けねえからアンレートばっか回してるけどドツボにハマってるわ
色々試してみるか

696 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:13:07.06 ID:w3vFukaHa.net
スキル使わない人はエイム強い印象ある

697 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:16:43.91 ID:fpvXXTMe0.net
スキル使わず置きに対してhs決めてルート切り開いたら芋だからな。レポートされるのはいいけどまじであいつら何考えてるのか知りたいわ。武器買わないやつが1いるだけで0-13になると思ってるんだろうか。

698 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:17:16.58 ID:g8PJpxu80.net
ジャップにはくっさいくっさいソシャゲがお似合い

699 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:20:04.75 ID:pCmMiCX70.net
フレンドとワイワイ盛り上がりたい陽キャが向こうのバトロワのターゲットだろ
爆破とは根本的にプレイヤー層が違うわ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:20:05.73 ID:PgEiEKY00.net
運営がスコアもランクに影響します!とかいう実質利根川理論のアナウンスするからキル厨に走る奴、味方に「アシストでランク高いだけ!」とか言う奴が続出すんだよ

701 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:23:24.53 ID:LLugW2RS0.net
キル取ってキャリーしてたセージいたけど全くult使わないし、ヒールは自分がダメージ受けたときにしか使ってなかったから負けてたな

702 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:25:44.22 ID:5Gnd9ikO0.net
ブリムおすすめだよ
暴言スコアラーultで吹き飛ばせる

703 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:26:25.31 ID:MY+pTTPo0.net
>>682
ゲームのすれに老害が発生する時代なの?
たまげたなぁ・・・

704 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:26:55.45 ID:PgEiEKY00.net
>>682
YouTubeもNetflixもアマプラも1.5倍速で見る、ゲームするときは2つ目のモニターで動画垂れ流しながらバトロワするのが染み付いた今の若者には“ながら作業”が難しい5vs5爆破ゲーを流行らせるのは難しいわな

705 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:28:37.78 ID:MY+pTTPo0.net
>>700
ちゃんとランクが上がるにつれその影響力は下がって最終的に勝敗だけってちゃんと書いてあるけどな

まぁバカはどこでもいるからな

706 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:29:02.06 ID:TzkVQoum0.net
最近ランク落ちたくなさすぎて、ギスギスしてるやつ多すぎだな
そのせいか、動きが縮こまって受け身スタイルしか取れなくなって、良いように敵に決め打ちされる悪循環

707 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:29:14.01 ID:Kz3R2TCx0.net
いうてレディアント到達してる奴って結構若いの多いよね

708 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:30:15.13 ID:NrvasF2AM.net
>>700
ほんなら勝てばk/dが0/23のやつと50/10のやつのレートの上がり幅が一緒で良いの?
スマーフの温床になってランク機能しなくなるわ

709 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:31:09.48 ID:1lw4gP+od.net
>>704
最近の若者は超人なんだな
マルチタスクすぎる
脳の出来が違う

710 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:34:51.83 ID:9YzPbwcN0.net
やまとん、新作バトロワへ無事逃亡

711 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:35:00.95 ID:hepNDTiW0.net
>>703
若者ならtwitterやDiscoでコミュニケーションしてろよw

こんな2ch…今は5chか?こんな匿名掲示板なんてADSL世代の産廃だわ

712 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:35:04.18 ID:oItOkaze0.net
キルとりたいからとデュエリストが前にでない頭の悪い状態がたまにある

713 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:37:04.93 ID:P5PWvT8b0.net
でっけえ釣り針だな 15年前でもそんなのに釣られるやつはいねえそ

714 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:37:24.87 ID:QVaozHloM.net
>>706
それあるかもしれん
昨日プラチナ帯でデュエリストほぼバッキー縛り(金溜まったらオペ、オーディン)してガンガン足音立てて前出たら2連続25キル超えフラグトップとれた
ゴールドプラチナのやつほどエイムに自信ないけどランク落としたくもないギスギスしたやつ多いからまあ刺さる刺さる

715 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:39:09.40 ID:UDR39ZWR0.net
>>710
宣伝契約期間終了したからな

716 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:39:22.44 ID:Vz7Mr0mPM.net
アペではずーとながらソロやってたけど
ヴァロはながらしないわ
できない

717 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:39:24.76 ID:1lw4gP+od.net
>>714
バッキー縛りの糞フェニはお前か

718 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:39:58.61 ID:Vz7Mr0mPM.net
>>717
俺もそいつにあったんだがwwww

719 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:41:29.95 ID:w3vFukaHa.net
ヤマトンさん、どうして……

720 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:41:35.79 ID:VZruC9kJd.net
プライド捨ててレイズかジェットでブリンクしながらジャッジぶっ放すのは低レートなら普通につえーからな
頭に当たらんヴァンダル握るくらいならSGぶっぱが正解

721 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:42:58.54 ID:lnURumxT0.net
やまとんまじでダイアすら維持できないからヴァロラントから逃げたんだw
だっさw

722 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:43:53.03 ID:Vz7Mr0mPM.net
あのエイムでダイヤ維持できんのはやばい
HS10%ない俺でもダイヤあがれそうなのに

723 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:44:49.93 ID:TzkVQoum0.net
エントリーフラッガーが鋼のメンタルと言われてる所以はここにあるね
どんなに負けてる状態でも、ここだと思った時には一気にエリア入ってクリアリングと敵の位置を報告しなくちゃならない
スコアが気になったり、死にたくないって思っちゃう人はそれがラウンドを増すことにできなくなる
そういう人間は情報戦に勝てないし、敵に隙を与えてしまう

こういうのに当てはまるのは普段デュエリストやるような役割の人だろうなー

724 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:45:38.12 ID:zkYkRbHma.net
なんか証拠が出てきたとか言ってたよな
ゴースティングのタレコミでもあったんかな
まぁ別にいいんだけど8月のrageの解説は誰やるんだろうね

725 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:46:36.46 ID:1lw4gP+od.net
配信で食ってるならゴースティングなんてしょうがないと思うんだけどな

726 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:47:23.57 ID:6lbq48wz0.net
確たる証拠があるなら公にすべきだと思うんだけどなあ

727 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:49:27.27 ID:MY+pTTPo0.net
仕方ないってか当然だけどね
ポイ捨てする奴がいるのと一緒
ようはモチベが保てないだけでしょ

728 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:52:04.29 ID:gMXG37X2p.net
正直このゲームでたまたま一部の人にゴースティングされたとこで
あんなに勝てないわけねーんだよなー

729 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:55:41.01 ID:1lw4gP+od.net
やまとんは自分より強い人とフルパーティー組めば上がるタイプかな

730 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:00:25.03 ID:7itkLNsX0.net
>>729
むしろそれで上がらないやつって利敵行為でもしないと無理だろ…

731 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:02:47.63 ID:gsCMdH0x0.net
このスレ他のスレと基本は荒れ具合があまり変わらないけど
定期的にジャップ連呼マンでてくる分一番荒れてる気がする

732 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:02:52.68 ID:UrZMu+cF0.net
1+1=2みたいな当たり前なこと言ってて草

733 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:03:29.99 ID:aEHC+NhpM.net
昨日ボコボコにされてたけど2.3回守りで攻めてみたら相手が動きにくなったのか逆転して勝ったわ
戦略は重要だね毎回同じ動きしても駄目だわ

734 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:03:53.65 ID:+76dvttI0.net
ゴースティングの証拠明示してくれればもう一波乱ありそうだし
出さなきゃプラ落ち怖くて逃げたってことになる
どちらにせよ面白い

735 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:08:08.93 ID:O3ndvgrnp.net
未だにオーメンのウルトで敵のリス地飛ぶ奴なんなん?
鉄板すぎて警戒されまくるからクソ弱いだろ

736 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:08:27.56 ID:1lw4gP+od.net
証拠も何も真剣勝負なんだからやるだろ
不正じゃないならやれることはすべてやるよ

737 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:09:36.24 ID:f3sret8l0.net
索敵のためにウルト使われるのが一番やられたって感じする

738 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:10:22.28 ID:gsCMdH0x0.net
つか万が一ほとんどの試合でゴースティングされてても遅延入れればいいだけの話だしな

739 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:10:38.26 ID:Lc0c2rTnd.net
Varolantは一人でリスナー万単位稼ぐ配信者はいないの?

740 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:11:16.27 ID:7WWz3+XW0.net
証拠あるっていったらあるよ
やまさんはそういうところでは嘘をつかない
APEXのサブアカ作ったときも散々乗っ取りは嘘だろとか叩かれたけど本当に乗っ取られてた
誹謗中傷ひどくなってから証拠出したから今回もそれだろ

741 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:12:20.17 ID:7WWz3+XW0.net
ダメなときほど大胆な行動をとってみるのは大事
どうせ負けるなら前転び精神な

742 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:12:31.15 ID:aEHC+NhpM.net
スタヌ釈迦スパイギアから炙れた人ヤマトンの話まだする?

743 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:14:39.28 ID:QVaozHloM.net
>>717
フェニ使わないから違うけどバッキーは変な信仰してるやつ一定数いるからな

744 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:17:49.07 ID:H8P0E0ek0.net
上がりづらいのはわかるが
この下がり方は人が居なくなるだけだわ
ここまでシビアにするなら数値で出してくれよ

745 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:18:43.05 ID:rHujuoV0d.net
最近bot撃ちの時ブリーチのultで壁までbot押しやってBotの頭の真横の壁撃つ練習してる
壁に弾痕残るからストッピングもリココンも視覚的にやりやすい

746 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:18:54.85 ID:VfzjHnR1a.net
ヤマトンさんって実家だからそんなに夜配信できないんでしょ?
基本夜型の三人とは時間合わなさそう

747 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:20:25.62 ID:tmBHC55pr.net
>>202
それ謙遜で言ってるけど明らかに撃ち合い圧倒してたよ、感度弄らなきゃ芋2とか3までそのままの勢いで行けそうだった

748 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:21:40.05 ID:weAc+zcx0.net
このゲームに力入れてもマイナスにしかならないと気づいたDTNは賢いわ

749 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:21:58.88 ID:gsCMdH0x0.net
ギアと釈迦は若い頃トップレベルだったんだろうなとは感じる

750 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:22:39.57 ID:06yygFEzM.net
>>746
それもあるけど釈迦とかと時間被ると視聴者数減るじゃん
Yamatonは昼間という隙間時間だからこそ視聴者が集まるんよ

751 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:22:41.07 ID:70M2ujpka.net
lolと同じように数値で出してくれんかな
それとも数値化して目に見えるとなんか弊害でもあるのかね

752 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:23:08.47 ID:/F4daTu1a.net
やまとんは今は配信者だけど元プロだからプライドがある
プラチナに落ちた姿をファンに見せたくないんだよ

753 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:23:23.03 ID:RnIciUDyx.net
攻めで全く前出ないで守りで顔出しまくるアホを静止させる手段はないか
あとゴールドシルバーが気づいたらアレスとオーディン買ってるんだけど誰に教わってるんだ…

754 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:23:25.29 ID:UrZMu+cF0.net
イナゴ配信者にはメリットのないゲーム 現役プロだけ残ればいい

755 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:24:17.19 ID:QxqpFs7Ha.net
ギアはともかく釈迦はそこまで強く無い ただ立ち回りがよかった

756 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:24:53.63 ID:06yygFEzM.net
>>752
やまとんなんてOWでもプラチナだったんだから変なプライド捨てればいいのに

757 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:25:43.32 ID:GOZ5QFgyp.net
2キル18デスのシルバーに「シルバーやべえな」っつったら
「きにすんな」とか言い返されてわろた
気にしろ

758 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:26:08.63 ID:70M2ujpka.net
>>753
弾幕こそパワーと信じている
あとアレスはなんとなくお得感がある安いアサルトライフルと思ってるよ多分

759 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:27:17.58 ID:UrZMu+cF0.net
シルバーとマッチしてる時点でお前もザコなんだけどな(ハナクソホジホジ)

760 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:27:21.51 ID:w3vFukaHa.net
アレスとオーディンは音量下げてくれよ〜耳おかしくなる

761 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:27:27.99 ID:MY+pTTPo0.net
>>757
ゲームのうまさでマウントとっても何にもならないぞ

762 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:28:02.47 ID:Vz7Mr0mPM.net
バッキー縛りフェニは
前半2キル10デスくらいだったのに
後半真面目にやってくれて勝てたわ

763 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:28:08.28 ID:QVaozHloM.net
スチームベーコンの中でアレスを使え。そうすりゃ勝てる

764 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:28:43.19 ID:mEeeqQ7D0.net
勝ち確の時オーディン壁抜きマンやるけど楽しいんだよな

765 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:29:00.74 ID:L4JnphXz0.net
>>761
ゲームのスレだぞ

766 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:30:59.78 ID:EDTOsCZl0.net
>>753
割とシルゴルだとアレスオーディンが最強武器まであるからな
プラチナ下位の胴撃ちマッチで基礎エイムある人がオーディン使うと無双してたくらいだし

767 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:31:15.76 ID:kWOcK/wtp.net
釈迦のように要領のいい奴は羨ましいわ

768 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:33:41.06 ID:5t+4yRjmp.net
まあOWでプラチナだからお察しでしょ
あいつはプロゲーマーじゃなくてプロストリーマーって話

769 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:34:00.90 ID:xLr9TIKga.net
ダイヤ帯なんだけど攻めで味方全くエントリーしなくてさ、こいつらのために死ぬのシャクだったから一緒にイモイモしてたんだけど
ほっといたら誰も死なずにラウンド終わって草生えた

770 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:34:35.59 ID:PgEiEKY00.net
馬鹿にしてるけど防衛のアレスオーディンは普通にガチ

771 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:35:24.88 ID:06yygFEzM.net
>>767
要領よくてもAVA以外 トップにはなれないイメージ

772 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:36:31.03 ID:oEEUUnTF0.net
ガチ初心者で20試合終わって8勝12負けのkd 0.86だったんだけどこれランクだしてもアイアンかブロンズだよね。エージェントまだ全部解放してないしアンランクで練習したほうがいいかな。きもりん以下ってめっちゃ萎えるんだけど

773 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:37:05.76 ID:UrZMu+cF0.net
釈迦ってAVA時代とは別人みたいに変わったよな どこにでもいる生意気なクソガキだったのに
配信者はみんなうまく変われていってすごいわ 

774 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:00.09 ID:06yygFEzM.net
>>772
試しにやってみろ
まだサービス開始して2ヶ月経ってないんだから 今がチャンスや

775 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:29.78 ID:Ii9/rMazM.net
cs系ってAIMいらないのにAIM入るって言われてるのは何でなの?
キャラのスピードが遅い
ストッピングで止まる
ヘッドショットラインを維持する、これで当たるやん
他のゲームは壁走りや空中展開してくるからハイセンシーでしか当たらんぜよ

776 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:33.79 ID:VfzjHnR1a.net
DTNの元OW部門の人らってtop500行ったこと無いんでしょ?

777 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:42.60 ID:MY+pTTPo0.net
>>769
想像するだけで草

778 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:53.77 ID:Wb/9xGPV0.net
釈迦の嫁にパンツ管理されてる話聞いてから見るのやめたわ
キツすぎる

779 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:58.80 ID:Q8f6V18cM.net
>>772
0.86くらいならシルバーワンチャンあるからとりあえずランク開放までやってみたら?

780 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:39:21.17 ID:1lw4gP+od.net
>>772
勝敗じゃなくて相手や周りの味方のレベルで配属先が決まる

781 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:39:22.98 ID:xLr9TIKga.net
>>772
多分シルバー

782 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:39:56.94 ID:oItOkaze0.net
やまとんダッサっていうけど
やまとんに見限られたヴァロっていうね
やっぱ爆破ゲーよりスピード感のあるバトロアの時代か

783 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:40:16.35 ID:xLr9TIKga.net
そんなババロアみたいな

784 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:41:15.92 ID:fvf/hV9Nd.net
>>782
もうどっちもオワコンやん
新しいのがないからやってるだけで
どっちも好きやけど

785 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:43:29.59 ID:1lw4gP+od.net
ヤマトンとか別に関係ないだろ
俺達には田原年彦似のジュニアさんがいるし

786 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:43:42.36 ID:Wb/9xGPV0.net
バトロワはスペック足りんわ
valoダイヤだけどapexプラチナくらいで実質P2Wだしキツい

787 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:44:13.92 ID:0LQ0yJRFr.net
オワコン民がいる間は大丈夫だな

788 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:44:31.83 ID:8uatF98lr.net
田原俊彦よりイケダハヤトっぽいよね

789 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:51:02.36 ID:6Cx0NGy6d.net
>>632
モクいなかったらオーメン、いたらレイズとかサイファーとかセージとか
オーメン取られてそいつがどうしようもなさそうだったらブリムにしてた

790 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:51:23.83 ID:wY14o8+30.net
PCスペックがpaytowinは草

791 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:51:49.38 ID:6Cx0NGy6d.net
>>666
わかる
ブリムやるだけでストレスだしどうせセットしてもあわせねーし野良で使う意味ねーわ

792 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:55:11.25 ID:MY+pTTPo0.net
そんなんでpaytowin言い出すならじゃんけんでもしとけや笑

793 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:55:42.46 ID:WB0JVeS2M.net
LMGはアセントで使うと強いよ

794 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:55:50.03 ID:RlpA7spNd.net
riotってLOL以外の後続のゲームことごとく失敗してるから心配だわ
案の定、競技シーンでは盛り上がりそうでも
中間層がことごとくいなくなりそうで

795 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:57:12.63 ID:1lw4gP+od.net
どうせow2までのつなぎじゃん

796 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:57:36.05 ID:iMTWGXVVr.net
スペックがp2wはよく言われてるだろ?
お客さんか?

797 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:57:39.48 ID:weAc+zcx0.net
このゲームが成功する未来がマジで見えないな

798 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:59:10.13 ID:NrvasF2AM.net
前このスレでゴルプラがボリュームゾーンでしょって言ったら死ぬほど叩かれたけど、やっぱりそうじゃねぇか
https://i.imgur.com/USDKLck.png

799 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:59:17.69 ID:TzkVQoum0.net
平日の昼間に5chに書き込んでるような人間が未来なんて見えるわけないでしょ
気楽にやればいいよ

800 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:01:07.30 ID:0LQ0yJRFr.net
愚痴を5chにしこしこ書いてゲーム下げしにきてるやつは未来なんて見えるわけねーわ

801 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:01:22.14 ID:WB0JVeS2M.net
7ラウンド先取+デフォルトでヘビーアーマーのモードとかはやってみたいよなぁ スパクラはレート行く前の練習にはあんまりならないし

802 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:01:51.81 ID:gsCMdH0x0.net
欧米の大人はSFテイストよりリアルテイストが好きな奴の方がかなり多いんじゃないかと最近は思ってる

803 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:02:03.34 ID:0sRRnLs+0.net
五人一組ってのがストリーマーにとって枷になってるよな
バトロワと違って集中欠ける時間が少ないからストリーマー的にはとことんやりずらいゲーム

804 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:02:29.30 ID:iMTWGXVVr.net
>>798
そんな話してたか?

805 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:02:31.23 ID:weAc+zcx0.net
今までいろんな終わったネットゲームやってきたけど
このスレの雰囲気はマジでそいつらにそっくり

806 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:03:32.61 ID:70M2ujpka.net
ネガキャン定期的に沸く間は大丈夫と言われており

807 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:04:32.78 ID:oEEUUnTF0.net
きもりん以下とか障害者手帳の申請してくるわ

808 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:04:42.10 ID:NrvasF2AM.net
>>804
ランク始まった頃だけどね
どのゲームでもボリュームゾーンにしかいけない自分がプラチナだからゴルプラあたりが一番多いでしょって言ったらめちゃくちゃ叩かれた
spygeaやヤマトンが認定プラチナなのにそんなわけないだろ!!って言われたわ

809 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:06:40.11 ID:1lw4gP+od.net
ロルのシルゴルがバロのゴルプラ

810 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:06:50.57 ID:iMTWGXVVr.net
>>808
そんな事言ってるやつ居たのか
自分は強いと思ってるゴルプラなんやろな

811 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:07:40.53 ID:xwAWNc0S0.net
韓国であんまり流行ってないし
ぶっちゃけ、アジアならJUPワンちゃんあるんじゃね?

812 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:10:03.08 ID:lnURumxT0.net
>>773
ケニーも完全に調子乗ったクソガキだったのに、落ち着いたいいおっさんになってて笑うわ
しかも未だに糞強い

813 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:10:08.80 ID:LC+JMiTz0.net
>>776
xqqはtop500行ってる、よく覚えてないけどスタヌーも行ってたかも
スパイギアはグランドマスターが限界、ヤマトンはダイヤ()

814 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:10:37.30 ID:OyJUohix0.net
JUPITER VS yamaton5人

815 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:11:06.41 ID:NrvasF2AM.net
>>813
siorin一時期4500乗ってたんやぞ

816 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:13:28.93 ID:xwAWNc0S0.net
当たり前だけどストリーマーってそんなに上手くないほうが伸びるのかもね
圧倒的なプレイスタイル系は他のゲームいったら伸びなくなるし

817 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:14:25.68 ID:iMTWGXVVr.net
一時期じゃただ上振っただけとしか言えん
実力は-200くらいじゃね

818 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:14:26.87 ID:7WWz3+XW0.net
ストリーマーはもともと上手いで集めてたやつしかおらんぞ

819 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:15:14.15 ID:H+4ulya2d.net
先生はハイパーすけーぷに逃げてる模様

820 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:15:26.50 ID:OyJUohix0.net
なおdepさん
プレイするすべてのゲームで最高ランクをかっさらう
本人いわく本気ではやってない、音楽聞きながら適当にやってるとのこと
本気出せば世界行けるけど東京大学大学院でエイムと立ち回りの研究をするため各国のプロゲーミングチームの誘いを断る
とのことです

821 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:15:45.12 ID:Vz7Mr0mPM.net
コツつかめば普通にどこまでも上達するよ
ヘッドライン
セオリー
ある程度のエイム
スキルの使い方
NAでアイアンだったけど
今はそんなにプレイできてなくてダイヤ行けそう

結構低いランクだと誰かとPTくんで野良が普通のとこまで行くのもあり

822 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:15:51.94 ID:8GUBGQ+2d.net
>>753
変にヴァンダルとか使うよりオーディンの方が強いと思うマジで オーディン相手にする側からしたら頭抜かないとレートで負けるし
貫通力も高いからアセントBでやったら刺さりまくりそう

823 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:16:13.96 ID:1lw4gP+od.net
どんなに本気出しても時間かけてもlolでシルバーすら踏めなかった俺がバロだと一回ダイヤ踏めたくらいだし
このゲームは簡単でぬるい

824 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:17:00.34 ID:aKv/MFg+r.net
>>739
絵畜生でいいなら叶と葛葉は(配信すれば)めちゃくちゃ来る
APEX大会近いから最近やってないけど

825 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:17:03.95 ID:g8PJpxu80.net
シルバーすら踏めないのは流石に盛り過ぎだろw
プラチナダイヤいけないとかなら分かるが

826 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:17:37.36 ID:EBNhqyI/r.net
>>769
Flawless!

827 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:20:05.64 ID:H+4ulya2d.net
>>778
奥さん出来過ぎだよな
介護て言われてたな

828 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:21:09.28 ID:1lw4gP+od.net
>>825
マジなんだわ
3年やってコーチングとかで金も使いまくって最高レートがブロンズ1だった

829 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:21:58.97 ID:gMXG37X2p.net
>>823
たしかにlolのランクに比べれば遥かにぬるいのは
確かだけどシルバーいけないのはmobaのセンスがなさすぎる

830 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:24:15.99 ID:sCbKRMJI0.net
depのエイムは世界レベルだけど
それにしても日本人のヒットスキャンのレベルが高くないのも一因で
1on1でスナイパーでシビアにトレーニングするとかが少ない
ヤマトンが一時期OWのスナイパー鯖でトレーニングしてたけど
ああいうのを毎日ちゃんとやってる人が少ない

831 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:25:07.03 ID:MY+pTTPo0.net
>>823
お前がlolむいてないだけだぞ

832 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:27:56.75 ID:3h73W6jTa.net
まぁAvaやってた釈迦もやってないし、先は暗いな

833 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:28:03.84 ID:bUh44oN60.net
>>823
lolでゴールド(今シルバーに落ちてる)ケインコスギがヴァロでダイヤ行けるんか?

834 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:30:33.73 ID:yo0Fe5h2d.net
>>805
ひたすらネガキャンしてるのにバトルバス最後まで行ってて草、素直に大好きって言えよ

835 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:31:22.99 ID:1lw4gP+od.net
ケインコスギなら普通にいけそうだけど配信が荒れるからFPSはやらないらしい

836 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:34:01.33 ID:xwAWNc0S0.net
5vs5で一戦が長いFPSってのはこれぐらいがの人口限界だろ、むしろ頑張ってる方だろ
LOLは唯一無二だったからな、オワコンいわれつつも天下は取ってる
dota2?知らんな

837 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:34:19.02 ID:SBTm+wqi0.net
>>729
バカにしてて草

838 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:34:20.60 ID:weAc+zcx0.net
ケインコスギがダイヤ行けるわけないじゃん
APEXシルバーでボコらまくってるのに

839 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:34:38.47 ID:/0g/jsFNp.net
>>830
プロの彼らは配信外でいくらでも
研究したり練習したりしてんだから
わからんだろ

840 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:34:58.00 ID:LWLR3QRd0.net
>>836
dota2は賞金額では世界一だから…

841 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:35:01.87 ID:bUh44oN60.net
>>835
CoDとクローズドβ時のヴァロ見る限り無理やぞ

842 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:35:54.72 ID:1lw4gP+od.net
>>841
そっか
人間性能は俺より遥かに高性能なのにね

843 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:37:54.02 ID:H+4ulya2d.net
>>832
釈迦が真面目にやらないのはハマったら止まらないのが怖いからだろ
前にハマりそうなのはやらないて言ってたぞ

844 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:38:49.40 ID:xwAWNc0S0.net
釈迦はいつ見ても不健康そうだよな
あれは絶対早死するぞ

845 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:40:02.96 ID:6QX0R++jM.net
絵畜生に案件やらせて釣ろう
俺は見ないけど

846 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:40:36.11 ID:f3sret8l0.net
>>842
君もパーフェクツボディを目指そう

847 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:42:00.97 ID:5Dtts4bg0.net
5v5爆破系はバトロワとはやり始めると
本気度合いが違うからなー
釈迦みたいな老若男女見るような配信者じゃカジュアルなゲームのが向くだろうな

848 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:44:57.67 ID:PVYaGhEkd.net
ストリーマーとして安定するようになるとみんなゲームが下手になるよな
シュラウドにしてもスタヌにしても

849 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:45:51.64 ID:iMTWGXVVr.net
結局ヤマトンは案件やったんか?
Twitchは案件だと書かなきゃいけないとか聞いたけど

850 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:45:56.77 ID:rx+/QmvGr.net
昔avaのオンライン大会でDTNと何回か当たったけど釈迦上手かったなぁ

851 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:46:53.30 ID:gsCMdH0x0.net
にしても5年後とかどんなゲームが流行ってるのかは気になるわ
その時もバトロワと爆破とMOBA系FPSしかなかったら笑う

852 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:46:56.64 ID:sCbKRMJI0.net
ゲーム全般に言えるけど、強い人や強いチームと対戦し続けないと
錆び付き始めちゃうからね
ストリーマーの宿命

853 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:48:39.99 ID:5Dtts4bg0.net
そりゃなにかのゲームの現役プロでもないし
トレンドに合わせていろんなゲーム触るんだから当たり前だろ

854 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:49:51.08 ID:cqX/Xoo00.net
配信者に一つのゲームをやってほしいメンヘラおじさんはどのゲームにもいるから

855 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:50:17.57 ID:buZasuSd0.net
やまとんはプライド高いからね
メッキが剥がれかけて逃げただけでは?OWはあいつのせいでエアプDTNキッズから随分と風評被害受けたしValorantも関わって欲しいとは思わない

856 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:54:24.77 ID:gMXG37X2p.net
>>855
でもあいつって実際うまかったゲームって
クロスファイアしかないよね

857 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:54:48.06 ID:aKv/MFg+r.net
解説という名のリアクション担当だったのはLOLのday1みたいで割と面白かった
解説部分が浅瀬ちゃぷちゃぷだったのはやばかったけど

858 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:55:16.64 ID:08EXmevKa.net
やまとんって完全にやめたのか?案件とか新しいのでたから今はやってないのかと思ってたけど。モンキーも全然やらなくなったけど...

859 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:56:29.24 ID:6lbq48wz0.net
パワプロのほうが案件なんじゃないの

860 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:56:33.38 ID:weAc+zcx0.net
>>858
逆にVALORANTが案件だったんだよ
契約が14日で終了した

861 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:58:18.52 ID:5S/d+Wlq0.net
しばらく触ってなかったら普通にプラチナに落ちそうだしもうやらなさそう

862 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:58:29.40 ID:7AcplveSd.net
パワプロもdtnメンバーがやり始めたから明らかに案件だろ
釈迦とかやるタイプじゃないし
今はハイパースケープだな

863 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:59:48.97 ID:SBTm+wqi0.net
ベータの頃からやってたのに案件?

864 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:02:47.57 ID:buZasuSd0.net
OWは韓国人ブーストかけてもダイヤ維持できなくなったところでクソゲー認定して逃げたからな
Valorantもダイヤが怪しくなってきて…

865 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:05:59.27 ID:BCA4OyV+0.net
ヤマトンにLoLやってほしいって言ってる奴いるが
AI戦で味方にキレられてアンインストールしてるらしいから多分やらないぞ

866 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:06:01.14 ID:cAqai48VM.net
ソロでレディアント到達したLazはやっぱりすごいんだよな

867 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:11:31.09 ID:70M2ujpka.net
さすがに案件ではないが心が折れたんでしょ
まぁアレは気持ちはわからんでもない

868 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:13:07.45 ID:cAqai48VM.net
ハイパースケープはさすがに流行らないだろうな

869 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:17:00.01 ID:K6AqqgmP0.net
>>794
変なカードゲームも大爆死してるよな

870 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:17:07.13 ID:trMsyxEQM.net
ヴァロ来る前にGOで練習してて案件はないだろwww

871 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:19:01.35 ID:TzkVQoum0.net
lazマジでソロでもほとんど勝つよな
焦りもなく淡々と勝利重ねてくから化け物
とにかく安定感がすごい、色んなスーパープレイ出してる強い選手国内に結構いるけど、安定感だけはlazが桁違いだと思う

872 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:19:45.58 ID:weAc+zcx0.net
最初はマジでやるつもりだったと思うよ
βの成績良かったし

873 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:20:32.24 ID:tf7rkFD80.net
単に視聴数稼げないから辞めたんだろ
ただでさえ日本人ウケしてないのにPCオンリーだしそりゃ人集められないわ

874 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:21:52.00 ID:zAv+jKyBH.net
8月まで持たなかったなあこのゲーム
暴言で萎えて辞めたやつ多いだろ

875 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:23:04.84 ID:NeriOSql0.net
ソロでやるとかいう暴挙にでなきゃ続いたかもな

876 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:23:36.54 ID:iEe5ZnL3d.net
lazが野良で勝ててるのはネームバリューも大きいよね
俺も大手配信者が味方に来た時はいつも以上に緊張感あって集中したし積極的にVCで報告したもん
有名人はそういうメリットもあると思う

877 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:24:39.20 ID:weAc+zcx0.net
>>876
まあそもそも味方もプロかセミプロの知り合いばっかだしな

878 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:26:06.08 ID:px263/am0.net
某バトロワがいろんな意味でオワコンになり始めたらネガキャン沸いてくるの笑うw

879 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:28:34.82 ID:Wb/9xGPV0.net
16日からhyperscapeの案件入ってたんやろ
ちょうどTwitchで広告流れてるし

880 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:31:28.01 ID:70M2ujpka.net
ネガキャンワラワラでやべえな
どうしたらここまで必死になれるんだ

881 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:32:45.55 ID:Se9vYuF2r.net
>>840
だいぶ昔にフォトナに抜かれたやろ

882 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:33:15.09 ID:rhPZjjR7p.net
俺より上手い奴はネガキャンに流されて全員引退しろ

883 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:35:33.42 ID:xwAWNc0S0.net
>>869
LoRは結構面白いよ
βでやらかしすぎて、配信者からには愛想つかされたけど
最近のDCGの中では遊べるほう

884 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:36:08.26 ID:g8PJpxu80.net
>>876
yamatonさんはネームバリューない説

885 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:38:28.75 ID:NeriOSql0.net
いやーソロでやったのが悪いとおもうよ
長時間配信するからだいぶ沼ってた

886 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:42:30.67 ID:trMsyxEQM.net
りょりょもそろそろ辞めるんじゃねぇかな
シカネスってイモ3と組んでサブ垢でイモ1まで行けてメイン垢はプラチナにも落ちそうな状態

PT組むのが圧倒的に良いならずっとやってらんねぇ
長時間負け続けるってしんどいもん

887 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:42:52.38 ID:q+zCXSla0.net
やっぱりソロのlazはすごいんだな

888 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:43:10.69 ID:xwAWNc0S0.net
ソロ専で余った奴ピックなんてアホなことしてるからイライラするわな
ダイヤ帯に期待して連携意識しすぎて沼ってるし

889 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:43:53.33 ID:NeriOSql0.net
goやってりゃわかること
おれ一人だとmgeだけどみんなでやれば余裕でgeだからね
そういうゲームなんだよ
やまとんさんは意地になりすぎた

890 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:44:01.05 ID:qOZy5bGj0.net
ヤマトンさんがバロでぶちギレするとこ見たい

891 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:45:47.05 ID:5S/d+Wlq0.net
チームゲーなんだしソロに固執すること無いのにな
とはいえ昼間に毎日人集めるのも大変か

892 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:47:08.31 ID:L3JmiQrva.net
職業ストリーマーなんて流行りの新作ゲーム色々やるしかないんだからValorantずっとやるわけないだろ、やるのは専属のプロだけ

893 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:47:18.55 ID:weAc+zcx0.net
ソロでやってるとパーティーに煽られるし全くいいこと無いよこのゲーム

894 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:47:22.94 ID:dnuT9tiuM.net
中華絡みのゲームはステマがすごいからな
専門のステマ部隊あると思うわ
別ゲー攻撃するチート部隊も
誤banの件で謎の中国人がしゃしゃり出てきた時は笑った

895 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:47:54.38 ID:gB8LfxSNM.net
>>885
仲間に合わせないといけない、セージ選んでるのも悪手だったな。
プレイスタイルと噛み合ってない。

896 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:52:32.27 ID:1lw4gP+od.net
フォートナイトやらPUBGみたいに流行ることは無いこと元からわかってた
どれだけ延命できるかで今後が決まる

897 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:53:23.96 ID:0sRRnLs+0.net
プロのガチ試合はホントに面白いからはよリーグ作って欲しいな

898 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:55:14.70 ID:1ZdY+KjU0.net
ヤマトンは周りが見えないからこの手のゲームは向いてないんだよな
OWも状況判断能力ゼロであのエイムがありながらゴールド落ちまで行ったんだから
パーティーは一人では足りない情報を交換して補えるので圧倒的に有利になる
ヤマトンはもっと頭がいいかエイムがぶっちぎってたらソロでもやっていけるが半端な脳筋だとただのカモなんだよな
即死ゲーだから立ち回りミスると終わるしこのゲームはエイムだけじゃないというのはそういう事

899 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:57:48.15 ID:weAc+zcx0.net
欧米ではCSGOに勝てずアジアでも流行ってない
どうすんだろこの先

900 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:59:00.45 ID:ET3pAFpx0.net
案の定パーティーゲーなんかね
少なくともソロとパーティーのランクの価値は違うように見えるけどな

901 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:59:57.97 ID:NeriOSql0.net
lazだって完全にソロで攻略してるわけじゃないのにな
毎日カスタムやって知識アップデートしてるのに
ソロであげれるやつは他の時間でちゃんとチームでやってるよね

902 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:00:08.41 ID:Sdn24s8Sa.net
そもそも公式がパーティで楽しむゲームなんだからソロは知らねーよwって言ってるじゃん
嫌ならやめるか組むしかない

903 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:01:45.57 ID:70M2ujpka.net
ずいぶん勝手な解釈だな

904 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:03:02.41 ID:1ZdY+KjU0.net
ヤマトンみたいな脳死雑魚はパーティー組もうねってだけだよ
レディアントに行きたいなら別だが

905 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:03:21.71 ID:Lc0c2rTnd.net
ヤマトン辞めたけど実際ダイヤからプラチナに落ちるときってめっちゃ落胆するからな
そこらの雑魚って自認しなきゃならなくなるからな

906 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:04:36.10 ID:VfzjHnR1a.net
ヤマトンってマーシー専だっけ?

907 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:05:03.72 ID:tf7rkFD80.net
Apexで視聴者にボロクソに言われて失った自信をヴァロラントで取り戻そうとした結果ww

908 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:05:20.37 ID:weAc+zcx0.net
ソロはマジで人権ねーからな
4パと組まされた時とか地獄だぞ

909 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:05:43.26 ID:Lc0c2rTnd.net
>>813
そのヤマトンダイヤは垢貸しブーストだってめちゃくちゃ黒よりの状況証拠があってだな

910 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:08:23.75 ID:UAvPwJDO0.net
ヤマトンもう逃げたのかよ草wwwwwwwww

まだリリースから1ヶ月だぞ

911 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:08:26.49 ID:gsCMdH0x0.net
>>907
これな...もう対人ゲーは無理や

912 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:08:52.09 ID:5S/d+Wlq0.net
は?ハイパースペースでは天下取るから

913 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:10:28.52 ID:Lc0c2rTnd.net
>>906
でもダイヤ到達の時は配信外でゲンジばっかり使ってたってバレてるよ
dpsで上がってた
配信でゲンジ含むdps使ってたら糞雑魚過ぎてレート落としまくってヤバかったのにoverbuffのその頃のランクのスタッツkdめちゃくちゃ高かったからな
ほんと謎

914 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:10:42.91 ID:EDTOsCZl0.net
>>897
分かる
ダイヤ1いってからまともに起動せずずっと大会観てるわ
今は毎日のように大会あるしプロの試合観るためだけでもvalorant始めて良かったわってくらい面白いね

915 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:12:09.27 ID:weAc+zcx0.net
プロの試合はLoLに比べたらつまらない

916 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:12:40.25 ID:cAqai48VM.net
>>901
レディアントまだはソロじゃない?
研究云々はソロじゃないは意味分からん

917 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:15:43.45 ID:hg2iGGL2M.net
wardellもaceuもT1braxも今ジェット使ってるけど芋3の日本人がジェット使うなって記事書いてた

918 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:16:15.83 ID:wMxRWHA9a.net
>>915
lolより見てて面白いゲームなんてなくない?

919 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:16:25.69 ID:70M2ujpka.net
>>915
そりゃlolは最高に面白いよ
で違うジャンルのゲームを比較に出してどうすんの

920 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:17:37.93 ID:L4JnphXz0.net
しかしリリース前に言ってたなるべく近いグループ人数でマッチングするってとんでもない大嘘だね
芋帯の人は知ってるだろうけど常に5人でスタックしてる彼らとソロデュオ勢がずっと当たり続けてるからな
APAC鯖の問題かと思えばNAのaceuもbrax達の4〜5スタックと当たりまくってるし

921 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:17:41.01 ID:kpnfeZtla.net
>>917
芋にあがりたいならっていみじゃねえの?
記事頼りにするぐらいの実力ならそら使うなって思うわ

922 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:17:50.17 ID:1ZdY+KjU0.net
APEXよりも大会がつまらないFPSはそうそうないから安心しろ
浅いってのはそういう所に出る

923 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:20:25.86 ID:imbkgJ5r0.net
マッチングもっと細かくして欲しいわ
戦犯枠の奴が守ってる所毎回崩されて防衛が出来ねーよ

924 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:21:50.96 ID:xwAWNc0S0.net
>>920
大阪なんちゃらって5パに踏み潰されてるわ
まぁそれが嫌ならこっちもパーティー組めって話しなんだけど

925 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:22:42.16 ID:LC+JMiTz0.net
>>920
OWでもそうだったけど高レートはもともと人口居ないから仕方ない

926 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:22:57.44 ID:70M2ujpka.net
>>920
公式のコンペティティブについての記事読んだ?
イモータルとレディアント帯はソロとパーティーの優劣は残ってるって明言されてるよ
改善のための計画を練ってるともある

927 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:28:50.38 ID:zAv+jKyBH.net
パーティー組んでるやつって雑魚でも平気でイキってくるからキモいんだよなあ

928 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:31:13.40 ID:Vz7Mr0mPM.net
気が大きくなるんだろうね

929 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:32:42.32 ID:px263/am0.net
>>920
それでもaceuはソロでレディアント維持し続けてるっていうことはそういうこと

930 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:33:33.35 ID:jeFOCvczd.net
構成しっかりしたガチPTで最初に攻めだと
オペ置かれるとほんとにきつい

931 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:35:11.93 ID:KAsqYCK00.net
>>798
シルゴルの方が多く見えるぞ

932 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:37:45.59 ID:Vz7Mr0mPM.net
sinatraえぐいな

933 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:42:28.35 ID:wTol19o0a.net
この手のゲームって仲が良くてヘマしても笑って許せるような関係の奴じゃないとやってて疲れてくるからな。まぁソロで飽きた時がやめ時よ

934 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:42:44.64 ID:76xfoSHz0.net
ヴァロラントで実況始めようと思うんだけどどういう動画がいいかな

935 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:43:02.93 ID:f3sret8l0.net
ヴァロの撃ち合い鍛えるためにCSGOで色々やってるのは俺だけじゃないよな

936 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:44:42.39 ID:NlzObGudd.net
ゲーム自体の難易度や深さがLOLに遥かに及ばすバロが浅く簡単であると言うのは俺が身を持って体感してる

937 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:51:00.43 ID:wTol19o0a.net
fpsとmobaを比べる時点でない

938 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:01:08.44 ID:JovFNoeor.net
>>899
アメリカで流行ってれば十分だろプレイヤーのアメリカ人率も今後上がっていくだろうな

939 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:01:55.12 ID:LC+JMiTz0.net
>>934
そんなん誰にも分かんないでしょ
お前自身の道を見つけるんだ

940 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:02:42.44 ID:5Gnd9ikO0.net
ヴァロは流行らないよ
暴言厨が下位ランク徘徊してるから新規が逃げる
lolがそうだった、末期はアンレートにも沸いて出るよ多分

941 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:03:01.89 ID:NlzObGudd.net
このヌルゲーあめりかで流行っとるんか?

942 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:07:24.98 ID:ej71fQeyH.net
実はアンレートが一番暴言多いよ
ガチ初心者とゴールドぐらいの人間がマッチするし負けてもランク下がらないから暴言言い放題
特にパーティー組んでるやつがよく野良に暴言言ってる

943 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:07:45.23 ID:m5Z70x/pM.net
komechan

x黒猫姫x

プラチナ帯のマンブーデュオ

見つけたらトロールよろしく

944 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:09:25.58 ID:xNXV7N5Ka.net
ランクばっかやるコアな層と大会だけ見てたまにゲーム起動するだけのカジュアル層に二極化しそう

945 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:10:34.34 ID:0LQ0yJRFr.net
ゲーム普通に楽しんでるやつはTwitterとかで楽しそうにしてるしここにくるやつは流れに乗れなかったけどゲームのせいにしたい暗いやつばかりよ

946 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:16:24.78 ID:zuhjPJnR0.net
暴言のペナが一時的なチャットBANだけとかぬるすぎるからな
2〜3日接続禁止ぐらいやってもええやろ

947 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:18:23.79 ID:weAc+zcx0.net
そもそも俺何度か暴言通報したけどまだ一度もBAN報告来てないな
まともに機能してないだろ

948 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:18:45.94 ID:5Gnd9ikO0.net
PUBG/Apexは定期的に面白い野良の切り抜きがTwitterでバズるけどvalorantはlolと同じでトロール晒しの方がバズる、ライト層取り込めてない証拠

949 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:20:17.78 ID:4EzMdAQ/d.net
セージナーフくるん?

950 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:24:41.07 ID:H+4ulya2d.net
>>943
何があった??

951 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:26:12.93 ID:ivoRf5Zrd.net
どこのスレもやっぱり配信者の悪口で盛り上がるんだな
一回別ゲーやっただけで同情するわw

952 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:27:11.36 ID:weAc+zcx0.net
配信者は配信で飯食ってるわけで新しいゲームにどんどん移行するのは当然のことだよな

953 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:32:06.29 ID:pTDkPBzM0.net
元々カウンターストライクシリーズが暴言厨の巣窟だから仕方ない
それこそ上で挙がってたdepだって暴言FFトロールなんでもござれのクズだったわけだし(今は知らん)

954 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:32:43.00 ID:WCOn2Ygw0.net
やまとん先生は配信者として正解やな
流行らさそうなゲームを見切る決断力ある

955 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:35:59.82 ID:ivoRf5Zrd.net
やまとんかVALORANTどっちか必ずディスらなきゃいけない縛り大変そうだなお前ら

956 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:41:09.00 ID:rnp3b8OW0.net
ずっと配信とか見てそうだしな

957 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:41:19.41 ID:NlzObGudd.net
日本で流行るゲームなんてそもそもソシャゲだけだしなあ

958 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:42:29.18 ID:Vz7Mr0mPM.net
Vtuberに狂う日本人なんてたかが知れてる

959 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:43:49.84 ID:2VGdzxMb0.net
アンレートなんかランク行けるまでの20戦やったら触ることなくなるだろ
内部レート上げたいとかなけりゃVCチャット全ミュートでいいじゃん

960 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:47:04.24 ID:B0xdr2+cp.net
オーバータイムの投票で引き分けに入れないガイジがいたらトロールしてるわ
ブチ切れてて笑えるで
お前が引き分けに入れてたらこんなことにはなってなかったよな?って言ったらさらにキレるから辞められねえわ、

961 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:48:27.13 ID:H+4ulya2d.net
これが2ちゃんねるよ

962 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:51:38.75 ID:NlzObGudd.net
延長になりそうな流れだったらあらかじめff入れてやる気ないアピールしとくといい

963 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:53:01.33 ID:Wb/9xGPV0.net
>>960
トロールはしないけど気持ちはわかる
特にフラグトップだった時は雑魚が調子のんなと思ってる

964 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:55:52.43 ID:B/V4222Ld.net
暴言繰り返してるような奴はHWBANしてくれ

965 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:58:17.99 ID:adKokgMOa.net
>>960
>>963
幼稚すぎ
ワガママぼっちゃんって感じ

966 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:58:45.04 ID:TzkVQoum0.net
ソロでもみんなでゲーム内vcすれば良いのに、日本人の陰キャ根性出てるな
ゲーム内vcで聞こえてくるの大抵外国人

967 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:00:02.96 ID:weAc+zcx0.net
バトロワみたいにソロプレイヤーに優しいシステムのほうが日本人には向いてる

968 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:00:38.78 ID:gsCMdH0x0.net
やまとん先生 "this is 5ちゃんねる."

969 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:00:42.49 ID:bUh44oN60.net
ブロンズの人
寝ちゃったから髪の毛剃ったんか
しかも眉毛まで

970 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:03:07.84 ID:ie9+D+1XH.net
Riotが煽り対策なんてするわけないからな
パーティー組んで集団で野良を罵倒してけよ
それがこのゲームの正しい楽しみ方

971 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:09:42.46 ID:cw555792a.net
>>970
お前ずっとネガキャンしかしてないけどもう少しlolとか調べてから書き込めよ
チャットbanはriotわりと厳しいからな

972 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:13:14.87 ID:NlzObGudd.net
テキストチャットできなくなるだけやろ

973 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:14:35.24 ID:hepNDTiW0.net
>>966
知らない人の声ってよっぽどのイケボでもない限り不快だからな。
ボソボソとなんか言ってるよりピン一本打ったほうがわかりやすいし。「ありがとう」なんかもキャラのボイスで再生させられるしな。
よっぽど切羽詰まって直接言わないと伝わらない場面以外では日本人のマナーみたいな感じで黙ってるな。キャラボイスは多用してる。

974 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:16:04.01 ID:C1Bdl62zd.net
煽りがーとかメンタル弱すぎだろfpsやめろよ

975 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:16:04.84 ID:weAc+zcx0.net
そもそもソロでこのゲームやるのが大きな間違いじゃね
仲間内でディスコード繋いでるでしょ普通

976 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:17:04.32 ID:Wb/9xGPV0.net
>>965
うーんこの単発煽り

977 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:17:10.13 ID:Vok7jBqT0.net
意図がわかんないpingの方がよっぽど不快
ミュートも活用していけ自衛しろ

978 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:17:46.82 ID:H2Ks8lXy0.net
今まで喋らなかったのに終盤でいきなり喋るとびっくりするからやめてほしい

979 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:20:09.18 ID:NlzObGudd.net
メンタルどうこうじゃなくて単純にやる気が失せる

980 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:20:27.08 ID:adKokgMOa.net
>>976
え?なに?w
事実を言っただけなんだけど単発とか関係あるの?w

981 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:20:45.55 ID:C1Bdl62zd.net
>>979
そういうのがメンタル弱いっていうんだよ

982 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:22:39.58 ID:C1Bdl62zd.net
大体5chやってる時点で絶対一回はネット上どっかで煽ったりしたことあるだろ
それをゲームだけに関しては僕は純真なんですってアホかよ

983 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:24:06.25 ID:hg2iGGL2M.net
たかがゲームになーに言ってだと思うけど
まあ何にせよちょっとは社交性ないと何やっても辛いだけだと思うわ
街中歩くだけで色んな他人の声とか会話とか音鳴ってるのにいちいちそんなの不快に思ってたら毎日が辛そう

VCはバンバン使えばいいしまあしゃべることの程でもないなと判断すればピン打てばいいしうるさいやつはミュートすればいい

そんなことより13ラウンド連続エースとってくれ頼むわ

984 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:24:48.74 ID:weAc+zcx0.net
ゲームで味方煽ってるやつは純粋に頭悪いしメンタルも弱いのは間違いない

985 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:26:45.70 ID:NlzObGudd.net
あなたが給料払ってくれるなら暴言我慢して精一杯頑張りますよ

986 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:28:53.49 ID:Wb/9xGPV0.net
次スレ立ってない

987 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:28:54.41 ID:U/DebHEna.net
今ミルダムでlazとreitaが戦ってるね

988 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:29:28.07 ID:UDR39ZWR0.net
12R時点でボロ負けしてると必ずnoobって煽ってくるやついるけど
そのまま逆転始まると黙るのウケる

989 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:31:08.14 ID:phENC8PNr.net
そりゃ勝てるなら黙るだろ

990 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:31:38.20 ID:uUrikOfwd.net
lazやべーな

991 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:34:33.03 ID:U/DebHEna.net
lazちょっと次元違うな

992 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:35:36.01 ID:UDR39ZWR0.net
>>989
勝ってようがいくらでもチャットすることあるだろ
煽るとき以外はキーボードもマイクも壊れちゃうんですか

993 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:35:54.79 ID:/KOVG77jM.net
takejが19って昨日知って震えたわあいつ人格形成うまくいきすぎやろ

994 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:38:43.11 ID:nbm0VU5W0.net
19ってマジかよ

995 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:40:00.31 ID:phENC8PNr.net
>>992
そいつに聞けよ

996 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:44:08.18 ID:cqX/Xoo00.net
敵か味方か分からんけど味方なら勝ててるならその人はニコニコだろ
そういう人は自分が何を言ったか忘れるだろうしな

997 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:47:00.87 ID:lABgSb/UM.net
セージのultって溜まったらすぐ使っていいの?

998 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:47:56.83 ID:pCviV0e7d.net
>>997
セージに限らずULTなんて即使っていいよ
いつまでも抱えてるアホが多すぎる

999 :プラチナ1 :2020/07/16(木) 17:48:14.67 ID:v9cFyc/K0.net
自分質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:49:36.41 ID:82UwpyqQ0.net
クゾザココテハンはダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200