2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part275【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:10:35.46 ID:z7DklgFta.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja...p/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1594541944/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part274【F2P】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594696525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:36:57.19 ID:l895Zubk0.net
保守の始まりだ

3 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:53:51.85 ID:fbEYc7Mk0.net
お兄ちゃんたち今日お仕事は?

4 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 17:54:44.81 ID:p01StIT0r.net
保守れ皮付き

5 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:00:30.18 ID:ENQf9aGEd.net
保守率変数を設置

6 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:03:15.34 ID:OXt6Pq7C0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:03:49.38 ID:IlL/81ZU0.net
>>1
もつ

8 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:04:00.31 ID:IlL/81ZU0.net
>>1
ドスケベもつ

9 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:08:05.26 ID:OXt6Pq7C0.net
ほしゅ神が眼力を与えたもう

10 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:09:26.94 ID:ENQf9aGEd.net
保守に狙われている気がするわ

11 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:12:00.92 ID:IlL/81ZU0.net
>>1
ヘンターイもつ

12 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:13:04.50 ID:zPKZY4wNa.net
スレに保守を放つ

13 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:15:19.72 ID:+PJzrJ2A0.net
ほら、保守プレゼントよ!

14 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:15:37.92 ID:9Rl3mgK70.net
普通に量調整だったアンヴィルを削除して、ほとんど使われないダブルタップとトリプルテイクにしかないチョークを残す謎運営
ポップアップに関しては脳死で決めてるとしか思えん

15 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:17:03.43 ID:DiFCAL2KM.net
ほ!

16 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:17:56.55 ID:qIXO8ZPS0.net
も!

17 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:21:21.70 ID:os65uVrO0.net
ちおつ
保守

18 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:22:15.05 ID:os65uVrO0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:22:55.12 ID:os65uVrO0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:23:19.18 ID:os65uVrO0.net
保守おわ

21 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:24:36.54 ID:ygChvVfA0.net
結局今の環境ってレイスレヴともう一人誰がいいんだろう

22 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:25:59.12 ID:1InZrs4L0.net
攻めを取るならクリプトパス
守り固めるならジブガスワトで良いんじゃない

23 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:27:10.40 ID:FPIZxKC5a.net
ダメ二桁で死んだら10試合くらいランクマ出来ないようにしてくんねぇかなぁ

24 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:29:57.87 ID:xKxnOlG7d.net
もうミラージュのウルトは味方分もデコイ出してよくね?

25 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:30:09.05 ID:IlL/81ZU0.net
マジでプラチナ4はなんなんだろうなw
ゴールドの方がついてくるだけやりやすいわw
だからゴールド1のマイナスをプラチナと同じにすれば隠れんぼのゴミは上がってこれないからやれってw

26 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:30:22.45 ID:n4mJjM6kM.net
>>23
徐々に減っていってマッチングしなくなって過疎だな

27 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:33:18.86 ID:os9iN6la0.net
プラ4とかここの住民みたいなもんだからね

28 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:36:57.91 ID:2u8mZwWO0.net
野良で味方になるクリプトワットソン協力的な人多くて好き

29 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:38:10.26 ID:ygChvVfA0.net
クリワトはカジュアルの途中抜け率が低くて好き

30 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:38:53.06 ID:xKxnOlG7d.net
ランクにくるブラハにまともなやつおらん

31 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:41:20.32 ID:/fcGBuC2p.net
ワトソンはともかくクリプトはラジコンがちゃがちゃして戦闘参加しないイメージが強い
ずっといじってるわりに部隊数すらも見ないこと多いし
まぁ低レートだからかもしれんけどね

32 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:45:38.18 ID:DxbD80Fga.net
>>28
ワットソンだけずっと使ってて、キル数おおめなのは女の可能性高いから下手だけどついてくるよ
ただ無理してついてくるからまったく漁れてないのについてくる

33 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:47:25.64 ID:DxbD80Fga.net
>>25
消費ポイントが増える
→慎重なプレイになる
→守るやつが増えてキルポでポイント取り返すのがゴールドに比べてキツくなる
→突っ込む奴についていかず見捨てるようになる

34 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:50:40.19 ID:DxbD80Fga.net
プラチナはキャラの役割をわかってないのが多いのは確か、パス使ってるのに調査ビーコン使う奴マジで少ないし、クリプトで周辺部隊数報告する奴も少ない、連携以前の問題
個人のキャラの仕事を理解してない奴がカバーできるわけがない

35 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:50:55.27 ID:Um2qUgYR0.net
ランク降格するようにすれば良いだけでは
でもそうしたら上位帯がマッチングしにくくなるか

36 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:52:14.84 ID:7wDcm+kp0.net
ワットソン使ってるとなぜかドア挟んだ攻防でマスティフと馬鹿正直に戦う味方が多いから室内戦の勝率低いわ
屋外の強ポジ固めた時の方が安定して勝てる

37 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:53:27.23 ID:aTeie3dkH.net
フェンス微妙

38 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:54:01.42 ID:7wDcm+kp0.net
屋内戦で勝ってるとき常にマスティフで2タテ3タテしてる気がするピーキーの音聞こえてるのに不用意にドアの目の前でたりどうしたものか

39 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 18:57:52.54 ID:ENuo52GJ0.net
あのフェンスが守りで強かった試しが無いし遠目からあそこに居ると分かるしで籠もる時に使う必要があるのか疑問

40 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:01:44.95 ID:/fcGBuC2p.net
ここで「フェンスは目立つから攻め込む順番遅らせやすいのが利点」みたいに聞いたけど実際どーなんだろうねえ

41 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:02:32.74 ID:/z5TBTV10.net
ガスは破壊されようとしたら自分で起動して破壊不可にできるけどフェンスは時間稼ぎにもならんからな
フェンス根本のライフ100位にした方がいいんじゃね

42 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:02:57.96 ID:s2ruAPTkM.net
目立つとこに置いて裏道通らせて狩る

43 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:03:28.89 ID:7wDcm+kp0.net
使い手によるけど普通に強いぞ
ガスに比べて屋外も守れるから
弱かったらスクリムであんな使われん

44 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:03:59.37 ID:aTeie3dkH.net
張り巡らせてレレレの阻害出来るなら強いけど面に対して1枚張るだけじゃ大した事ない

45 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:08:11.75 ID:FPIZxKC5a.net
>>26
序盤のつまらん運ゲーなくなるだけだろ

46 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:09:29.90 ID:cDotA1lPM.net
フェンス強さがわからないうちはまだまだ中級者

47 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:13:39.07 ID:os65uVrO0.net
邪魔だけど壊す手間をかけるほどでもない位置が丁度いい

48 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:14:16.35 ID:ygChvVfA0.net
ワットソンはウルトが強いわ

49 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:15:50.86 ID:Nw/0cjZp0.net
パイロンはクリプトのウルトで消せるから時間制限要らん気がする

50 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:19:06.67 ID:y+r8zSRT0.net
>>34
さすがにランクマでは少ないがカジュアルのクリプトはマジでバナーピンを知らない奴多い
知ってても報告回数が超少なかったりする

51 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:20:57.20 ID:5D4hw/6j0.net
>>45
序盤のつまらん運ゲーがなくなったら「序盤のつまらん運ゲーでしか勝てない人たち」がいなくなって過疎って終了です
諦めて我慢してください

52 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:22:39.05 ID:IlL/81ZU0.net
もうやめ時だなw
マジでつまんねぇw

53 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:23:01.61 ID:7wDcm+kp0.net
フェンスのせいで相手のカバーが遅れたり安全に回復できる
人数不利でフェンスがなければもう一人が詰めてきて負ける場面でも1vs1を2回作って巻き返したりできる

カジュアルのクリプトがバナー見たりしたら真面目すぎて逆に驚く
パスがビーコン読んでも驚く

54 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:23:14.75 ID:orfWCgFRd.net
下手くそはいくらでも減っていいけど
それで過疎ったらそれまでのゲームだったこと
運試ししたいのならガチャ引いてろ

55 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:24:24.26 ID:/o8nnFZOa.net
運要素全否定はバトロワ全否定

56 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:26:07.84 ID:KDMVWaopd.net
>>53
まあそもそもあんまりカジュアルではクリプトつかわんけど、そんな頻繁にはバナー確認しないよね
音聞こえたらEMP打って突っ込むだけだし

57 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:27:22.96 ID:ygChvVfA0.net
バトロワはそれこそ全人類がプレイしてるレベルでもない限り過疎が怖いぞ

58 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:28:50.43 ID:CGcOD+Gw0.net
運要素があっても運だけで勝てるようなものじゃない
運要素にいち早く対応した方が勝つ
エリアに応じて強ポジ取るとか物資に応じて立ち回り変えるとかな

59 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:31:26.74 ID:/fcGBuC2p.net
まぁ過疎ったら別ゲーに移行するだけだしな
おれは楽しんでるから死んだら勿体なく思うけど、今時ゲームなんて星の数ほど存在するしなー

60 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:33:52.28 ID:rXlOkdSA0.net
APEXもハイパースケープも両方やるつもりだから両方流行ればいい

61 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:35:53.02 ID:WdzBd6vj0.net
最近クリプト使い始めたけどEMP使って敵に近づくまでに味方が死ぬのって俺が悪いのか?
味方置いて走ってくレイスパスとかどうやっても援護出来ないんだが

62 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:36:05.12 ID:IqUzAQu6d.net
ハイスケは漁夫とファームが無いオアシス

63 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:37:30.75 ID:y+r8zSRT0.net
>>61
empを早く使いすぎてないか?
早すぎると敵に回復されないように味方が焦って凸るから死ぬぞ

64 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:38:53.56 ID:txsx/p7iH.net
味方に合わせてEMP撃つのも大事だけど、壊されない位置に置きドローンして一緒に突っ込むのもありだぞ。

65 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:41:07.88 ID:A5y9BvJZ0.net
なんでヘルメットまで拾わなきゃいけないんだ?しょうもねぇ
バックとか拾ってもどこにつけてんだって感じだし
全部そのへん消せや
アーマー差とか撃ち合いまで運ゲーにしてどうすんの

66 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:41:09.87 ID:y+r8zSRT0.net
意思疎通が難しい野良で使う分には、empリブートした瞬間自分も戦闘に参加できる距離感で戦うのがいちばんいい

67 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:44:34.88 ID:/fcGBuC2p.net
デイリークエストくらいでしかクリプト使わなかったから、前にランクでキャラ選択放置で選んじゃった時にバナーの位置全然わからなかったなぁ
他キャラじゃほぼ意識しないしクリプト使用回数低いしでただの敵探索マンになってたわ

68 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:45:28.35 ID:wDouZlPP0.net
保管庫の近くの天井とパイプの隙間に来い来いっていわれて潜んでたら一瞬で見つかったて蜂の巣にされて全滅した
くっそ弱ポジYan毛!

69 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:45:38.73 ID:aTeie3dkH.net
EMPにしろ置きドローンにしろうまいクリプトは尊敬するわ
暇な時は適当にブンブンさせとけば弾薬結構使わせられるし

70 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:47:29.16 ID:KDMVWaopd.net
>>61
前提としてダウンするのは悪い事
だけど、多分だけど君がEMP打つ位置って敵から遠すぎると思うよ
EMPを当てた瞬間に味方が攻撃を開始すれば、相手はEMPダメージ+スロウ状態だから相当な有利が取れる
だから、クリプトはEMP発動直後に仲間をカバーできる位置にいるべき

71 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:48:21.21 ID:txsx/p7iH.net
適当にドローン飛ばしたり、地面這わせたりして撃たせて2部隊部隊ぶつかるの誘発して漁夫るのも楽しい

72 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:49:27.72 ID:606u39kEr.net
弱いクリプトってだいたいドローン飛ばしてカバー来れないからな
カバー出来ないなら使わないほうがマシ

73 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:51:30.43 ID:iTEKbu49r.net
ハイパースケープの良いところはバッグの概念なくて好きなような出来るのと死んだあとの仕事もある事だな
武器バランス取ってミニマップが無いとことか、チーター対策キッチリやればAPEXのチーターに絶望した奴らがどっと流れて来そう
逆にチート対策さえきっちりやればまだAPEXは強い

74 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:52:31.22 ID:txsx/p7iH.net
>>73
apexのストレスなくて遊べるのはかなりグッド。
だけどあのスピード感が無理な人も多そう。

75 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:52:44.33 ID:hhOWty/c0.net
APEXは地味に画面が綺麗だから他に移る気を削ぐ

76 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:53:26.38 ID:IlL/81ZU0.net
ハイパースケープとこっちどっちが要求スペック高い?w
apexで最低設定でfps40くらいなんだがw
ハイパースケープできるかな?w
apexとか野良でやるゲームじゃねぇからなw
糞ゲーだよw

77 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:55:06.20 ID:t6sjk0+p0.net
-36,-36,-36,-36,-36,0,0,9,0
\(^o^)/

78 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:55:09.49 ID:CGcOD+Gw0.net
PUBGとか画面がシンプルすぎて今更戻れんわ

79 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:56:30.01 ID:Va98u+DUp.net
クリプト使うときは近接武器2本持ちが多いかな
味方2人が戦闘強いと感じたらG7、ロングボー、トリプル持ってEMPの後そのまま後方支援役になったりもする

80 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:56:47.58 ID:3Mzp7h0j0.net
CODのバトロワもそうだけど最近はバッグやメットの概念ないバトロワが多いな
まあいらんと思う

81 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:57:18.84 ID:fZiQKjHUd.net
アーマーとかは別にいいけどバッグはまじでいらん

82 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 19:59:30.04 ID:IlL/81ZU0.net
ラジコン野郎は野良なら基本自爆EMPだろw
ドローン隠しといて凸って撃ち合った瞬間自爆w
ノロノロ動いてる敵を味方が蜂の巣にするだけw
結局自爆してもダメで買ってるしスロー効果が撃ち合い中距離につくから勝てるw
遠くからラジコンいじる意味無しw

83 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:05:31.34 ID:hzUXR8Ma0.net
やっとデカいマウスパッドかって
ローセンシでやり始めたけど
マウス操作ヤりにくくて
プラチナ4すら行くのが難しく感じるわ

84 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:06:58.66 ID:txsx/p7iH.net
>>83
大丈夫、すぐ慣れる。
自分も最近ハイセンシからローになったし。

85 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:09:50.94 ID:o+ONY2Gj0.net
>>76
最低スペックはどっちも変わらないからhyper scapeに移ってしまえば?
俺だったらAPEXでfps40しか出ないPCだったらPCでゲームは諦めてPS5待つけどね

86 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:16:14.48 ID:aZ8c0Wy00.net
単芝ガイジを餌付けしないでね〜

87 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:20:52.44 ID:sDMqblRi0.net
なんでipスレじゃなくなったんだ?
ミスったのか?

88 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:21:48.95 ID:IlL/81ZU0.net
>>85
そうかなるへそw
ありがとうw
スピード感凄そうだからfps低いと厳しそうだなw
ps5でマウスキーボード対応させれば全員それやんのになw
もちろんエイムアシストは無しでなw

89 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:24:01.90 ID:mE3H3DWz0.net
クリプト
ワットソン
コースティックで芋りまくってたらチャンピオンなって笑った

90 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:25:37.27 ID:mE3H3DWz0.net
>>88
珍しくw無くせば超まともな文章じゃん

91 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:32:27.82 ID:UysPN+V5M.net
クロスプレイが始まったら俺たちマウサー組はCSパッド勢に毎日ボコボコにされんのか…?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7d-jZ0z):2020/07/15(水) 20:33:11 ID:sDMqblRi0.net
>>87
誤爆してたわ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-pORA):2020/07/15(水) 20:33:59 ID:wDouZlPP0.net
>>91
ワンチャンゴマキとパコパコよ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da5f-hHzd):2020/07/15(水) 20:49:23 ID:Nw/0cjZp0.net
>>91
総人口が増えるってことは餌も大量に投下されるってことじゃないかな

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d43-hHzd):2020/07/15(水) 20:50:24 ID:abP12dBs0.net
昔透明化してるミラージュ適当に撃ってぶち殺したらアンチチートに怒られてPC再起動させられたから
チーター対策しようとはしてるんだろうな
チート検出率は低い上に間違って何も使ってない一般人をチーター扱いしてくるだけで

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba3d-ZOON):2020/07/15(水) 20:51:21 ID:yX9OqkoZ0.net
普通にPCが再起動しただけでは…

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-3J1N):2020/07/15(水) 20:52:57 ID:9i0MVLHg0.net
ストーリー見終わったけどこれタイタンフォールやってた勢とかなら理解できたのか?全然わかんねえ・・・あのアイアンマンみたいなの誰だ新キャラかな?
オクタンライフラ強化されただけじゃなくストーリー的にもプッシュされんのかな、楽しみだけどランクでは見たくない

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aecf-laHW):2020/07/15(水) 20:54:21 ID:3HCOWul20.net
アンチチートってPC再起動させる権限ねえだろ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 052c-aTVc):2020/07/15(水) 20:54:28 ID:DDtprhqR0.net
振り向き5cmのハイセンシだったけどローセンシの方がいいって言われて矯正してったら
振り向き26cmになってた

100 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:57:32.18 ID:VJtlvIZu0.net
>>95
ガイジ

101 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 20:59:39.33 ID:GHLO9nLe0.net
アンチチート機能がハード側にまで影響あると思ってる奴いるってマ?
どんな生き方してきたらそこまで知能指数が低い脳になれるのか知りたい
スマートフォンは中国に監視されているって言ったら信じそう

102 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:05:27.61 ID:3HCOWul20.net
そもそもチート検出したら再起動じゃなくてBANするだろって当たり前のことにも気が付かない低能っぷり

103 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:06:17.63 ID:7zoDlod60.net
kovaak初めて3週間、やっとトラッキングv3で1万いった
kovaak始める前は2000ダメちょっとが関の山だったのに縦ハンも2キャラで取れてるしやっぱ基礎練って大事だな

104 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:09:08.27 ID:HdxJU9nF0.net
IQ100以上あるだけで人類の半分以上バカなんだからあんま言ってやんなよ

105 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:09:48.96 ID:czBBJH1ga.net
>>97
TF2ででて来た敵キャラ(ロボット)。そいつがレヴの素体だったってことっしょ
エイペックス・プレデターズっていう傭兵組織の一パイロット(APEXゲームの主催組織)
今後ハモンドロボティクスの思惑とかが問題になってくるのかな

106 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:10:02.18 ID:DxbD80Fga.net
フェンスのいい点は、壊されたり通過されたらわかるところだな
バンカーみたいなところや列車庫の洞窟に置いておくとくるってわかるの便利よね

107 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:10:13.78 ID:zk0VCTYy0.net
あかん
シルバーになってから全然勝てん
今日はもう3時間やってんのにノーダメージや

108 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:10:20.90 ID:Nw/0cjZp0.net
>>99
矯正した結果aimよくなった?

109 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:10:26.48 ID:omgX28q10.net
RE-45の黄色迷って取ったけど99より強いんじゃないかってくらい強いね

110 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:12:07.36 ID:9i0MVLHg0.net
うーんまだゴールド3なのに5連続くらい-24だわ
せっかく取ったチャンピオンがチャラになっちゃった
やっぱ前期プラ4行けたのは偶然だったんかなぁこわなとこで苦労してるのって

111 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:13:18.15 ID:9i0MVLHg0.net
>>105
なるほどね〜なんか敵が大きそうだなこのストーリー
感謝します

112 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:14:54.26 ID:YCoCt1YV0.net
>>109
さすがに99のが強いぞ
当てられない人が99使うくらいなら45お願いしますってくらいには強いけど
リコイル単純で楽だしね

113 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:15:24.37 ID:wDouZlPP0.net
>>95
敵が大きそうだなこのゲーム

114 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:16:07.92 ID:Nw/0cjZp0.net
>>109
RE45はリロードも早いのがいいよね
拡マガ3だと99の方が装填多いんだっけ?単発は45の方が1ダメ高かった
どっちがいいのかね

115 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:16:13.10 ID:0Zm1pQWX0.net
ジブウルトって強さの割に溜まりやすすぎない?
野外決戦とかこれだけで壊滅するレベルなのに

116 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:18:20.44 ID:omgX28q10.net
>>112
さっきwikiみたけど1発あたりはre45が強いんじゃないの?リコイル明らかに99より制御しやすいなって使って2位でフィニッシュだった

117 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:19:51.49 ID:VJtlvIZu0.net
野外ならな

118 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:20:44.50 ID:1InZrs4L0.net
バンガの悪口はやめなよ

119 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:21:56.89 ID:YCoCt1YV0.net
>>116
一発あたりはね
発射レートが違う

120 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:22:36.55 ID:ENQf9aGEd.net
ランクマからも金盾消してくれ
ほんとしょーもないわあれ

121 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:23:47.61 ID:Nw/0cjZp0.net
どの拡マガでもずっと99の方が装填多かった('A`)
初期装填高いのオルタだっけ

122 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:24:58.89 ID:DDtprhqR0.net
>>108
かなり良くなったと思ってる
徐々に下げてったけど
今は5cmの時と同じ操作感でaimが合うようになった感じ

123 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:25:31.43 ID:czBBJH1ga.net
REはリロードの速さとエイム時速度があるから長所がある
オルタ?……知らない子ですね……

124 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:28:00.62 ID:rXlOkdSA0.net
RE45はリロードの速さ、レレレの速さ、ADSの速さ、持ち替え速度の速さとメリットはあるな

125 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:28:19.74 ID:9i0MVLHg0.net
オルタはマガジン単位の総ダメージ高いんだっけ?個人的にはオルタ好きだけどな〜99のが何倍も強そうだが

126 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:31:16.15 ID:2u8mZwWO0.net
久しぶりに水中モードきたわ
これイライラしてくるから途中抜けさせてくれや・・・

127 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:41:12.37 ID:omgX28q10.net
>>119
あー全弾あたるような距離で敵と当たった場合撃ち負けるかもって感じ7日

128 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:41:28.08 ID:yX9OqkoZ0.net
ゴールドだとre45無双できた

129 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:43:03.38 ID:omgX28q10.net
キャラ選択画面カーソル合わせなくていいからそのままで誰が選ばれるか表示してほしい

130 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:44:34.58 ID:hzUXR8Ma0.net
>>127
ちなみにdpsはRE45の方が強いぞ

131 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:44:58.39 ID:jNmeRXza0.net
誰かLMG50回ヘッショ代わりにやってくれ

132 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:49:49.04 ID:HRIQ3BBu0.net
お前ら赤軸?茶軸? キーボード保証交換頼んだらどっちか選べるって言われたから迷ってんだがどっちがいいかな

133 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:51:13.34 ID:orfWCgFRd.net
ランクマでもジャンプマスター譲ってくるガイジにもなんかペナルティ与えてくれねーかな

134 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:51:49.37 ID:yKEAqDGI0.net
激戦区障碍者の腕へし折れるチートあるなら10万出すわ

135 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:52:54.98 ID:g+FjINCZ0.net
Filcoの茶軸使ってる
重さがちょうどいい

136 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:54:14.00 ID:aZ8c0Wy00.net
>>103
そのクソガバエイム練習で上手くなるなら苦労しない
お前は間違いなくセンスがある
よかったな

137 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:54:47.50 ID:2u8mZwWO0.net
撃ち合いゴミだからクリプトでサポートやるべと思ったけどクッソ忙しいなこのキャラ
つーかゴールドにクリプト要らない気がしてきた

138 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:55:07.16 ID:Nw/0cjZp0.net
>>131
センチネルで10回ノックダウン代わってくれるならw
なんかあれ当たらん

139 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:55:44.24 ID:fU4G39Aa0.net
ランクマのプラチナ帯、ポイント稼ぐなら誰が一番?

140 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:56:35.72 ID:p9vaL0CK0.net
>>137
撃ち合いゴミなら尚更レイスで練習した方がいいよ。

141 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:58:48.10 ID:aTeie3dkH.net
WEはキルムーブしないなら無難にレイスかパスで安置読みしとくのが良いんじゃねーか

142 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:01:10.23 ID:omgX28q10.net
>>130
なんやRE45でええやんけ!

143 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:03:15.57 ID:omgX28q10.net
RE45つええやんけ!とかP2020つええやんけとかなって結局何持てばいいか分かんくなるんや

144 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:05:05.35 ID:HdxJU9nF0.net
ウィングマンマスティフでグレ持つのが1番いい
気がする
弾切れの心配ないって本当に最高

145 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:09:10.78 ID:Tm3E5C3b0.net
ボディシールド、金バッグをレイス、ライフラに渡さない糞雑魚ローバ使いほんま

146 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:12:14.80 ID:SU9pbK2Ux.net
まぁ前ほどレイスが最前線ってわけでもないから金アーマーは誰でもいいと思うけどな

147 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:13:39.53 ID:g+FjINCZ0.net
メタピックしないやつに期待するのアホらしいだろ
カジュアルなら自分の戦績のために良い装備占有するのは勝手だし

148 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:14:33.50 ID:1InZrs4L0.net
野良に物資渡せだのなんだの言うことがそもそも間違い

149 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:16:16.06 ID:SU9pbK2Ux.net
ダイヤになるまではそもそもメタピックあんま関係なくないか

150 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:16:40.81 ID:hzUXR8Ma0.net
>>143
近距離ならr99かウイングマンとマスティフ
中距離ならヘムロックかウイングマンとマスティフ
遠距離ならチャーライかウイングマンとマスティフでいいんじゃない?

151 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:16:53.35 ID:jNmeRXza0.net
野良で物資渡すのはオクタンで金ヘルぐらいだわ
てかレイスとか使ってて紫アーマーとか渡してこられると困惑しかない

152 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:17:15.17 ID:RKU1AFUn0.net
当てられるなら当然99のが圧倒的に強い
キルタイムが長くなりがちなゲームで一気に削って一気に沈められるからな
ただバンガのセリフ通り1秒あればマガジン空になるから当てられない奴はレート低い45で火力で押した方が良い
ちなみに99が足ダメ9に対して45は11も入るのもポイント

153 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:18:07.33 ID:O0U06uPHd.net
流石に野良でも金バッグはライフラに譲る
まぁ蘇生する前に死ぬアホばかりだから渡す意味がない気はするが

154 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:18:12.22 ID:HdxJU9nF0.net
>>152
ヒントDPS

155 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:18:29.22 ID:1gGK3euA0.net
さっきからラグない?

156 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:18:45.89 ID:czyqxJm60.net
>>132
基本的にはゲーム用途なら赤軸の方がいいと思うけど好みでいいと思う
銀軸だけ別格だけど
推し心地は茶軸好き

157 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:19:03.32 ID:7zoDlod60.net
>>136
kovaakは意味ないって言ってる人わりといるよね
人によるんだろうけど少なくとも俺は明らかな効果感じてるよ
まぁエペが初のpcでやるfpsでまだ二ヶ月しかやってないから単にゲームに慣れて一気に伸びただけかもしれないけどね

158 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:19:48.10 ID:vMQt3oA60.net
チーター通報しようと、プルダウンクリックした瞬間に
Apexフリーズするチート強すぎる……

まぁどうせプロゲーマーが集まって通報してもBANされないから、通報自体意味無いだろうけども

159 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:20:50.91 ID:omgX28q10.net
てかなんで2人スタートするん?

160 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:21:35.01 ID:Qh9pZQkwd.net
>>83
マウス次第だけどDPI上げてゲーム内感度下げるとやりやすいよ

161 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:22:20.80 ID:Nw/0cjZp0.net
フラットラインorプラウラーと301が最近安定してる

162 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:23:53.30 ID:HdxJU9nF0.net
>>152
ごめん合ってるわ
まじですまん

163 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:23:58.09 ID:RKU1AFUn0.net
>>154
???
99が198dps/18rpsに対して45が156dps/13rpsだから99のが強いんじゃないの?
3マガ比較のマガジン火力は45の方が強いけど

164 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:24:22.67 ID:etaSfeXj0.net
フラトラにバレルつけらんねぇかなー
DPS低いけどスピファイにはバレルつけられるのでかくね

165 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:24:45.58 ID:fU4G39Aa0.net
キルポは稼げるけどアンチから逃げてる途中に巻き込まれてしんじまうな
-6ポイントでも痛い痛い

166 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:25:07.99 ID:RKU1AFUn0.net
なんだ勘違いか
なんか間違った事書いたかと思ってwikiまで確認しに行ったわ

167 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:25:37.05 ID:fU4G39Aa0.net
最初から二人だけのPTなんなけどこれはポイント±0??

168 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:26:38.19 ID:liOD0Mtc0.net
即死しても-0なだけで差し引き+にならば普通にもらえる

169 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:28:11.15 ID:HhaXimEN0.net
クリプトのEMPで時々52ダメージ入るのはクリティカル的なやつ?

170 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:29:31.42 ID:Qh9pZQkwd.net
>>169小柄とかじゃ無くて?

171 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:30:18.04 ID:4BvEbSAK0.net
初心者スレってここ?
質問したいことが多過ぎて困ってる初心者です

172 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:30:23.31 ID:9i0MVLHg0.net
最終装備には絶対ならない繋ぎの装備だけどオルタもスピファもいざ使うと楽しいんだよな一方的に撃てればダメージもかなり出るし、まぁそんな状況なんでも強いだろうけど

173 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:31:51.18 ID:uRYVJ72S0.net
フラットラインはバレルがないからマガジンだけで戦えるのが長所でもあるよな

174 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:33:24.87 ID:HhaXimEN0.net
>>170
多分それだ!
ありがとう

175 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:38:38.81 ID:qIXO8ZPS0.net
>>173
いやバレルがないから射程が短すぎて使いづらいのもある
距離が近ければ99のほうが使えたりするから

176 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:39:07.12 ID:omgX28q10.net
ダウン中の味方を故意に棺桶にする方法ってある?

177 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:40:51.55 ID:xXMRn3xe0.net
ポータルをドアまで繋いでポータルから出てきた瞬間にドア閉めればクラッシュ(即死)するよ

178 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:41:40.42 ID:RKU1AFUn0.net
>>171
初心者スレないからここで質問するしかないけど横柄な態度じゃなければ誰かしら答えてくれるよ
ただ長文は読まれんから質問内容は簡潔に小分けにした方が良いと思う
後APEX wikiで検索すると大体の情報は載ってるからまずそこの記事全部目を通すと良いと思う

179 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:42:17.62 ID:9NYaq1aka.net
>>137
プラチナでたまに
ダイヤでやっと連携出来るレベルやぞ

180 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:42:45.13 ID:2d6r1OwGM.net
>>171
便所の落書きだ
何でも好きに書いてくれ

181 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:44:14.79 ID:uRYVJ72S0.net
>>175
そうか?今でも中距離くらいまでなら全然戦えるが

182 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:45:57.26 ID:2u8mZwWO0.net
>>140
ガチのエイムガイジだから今更撃ち合いの練習はやめとくよ
小細工だけでプラチナWまで頑張る

183 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:47:24.52 ID:2LPPcdRe0.net
実際フラットラインのほうが金バレルR99よりもADSの反動小さいんだよな・・・

184 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:48:09.62 ID:IlL/81ZU0.net
まあプラチナ4が目的ならいいんじゃまいかw
それでプラチナ4が生まれるんだよなw
ポイント稼ぎたいならガスおじで最終安置読んで篭ってればいいよw
わざわざ攻めてくる香具師そんないないからw

185 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:48:38.39 ID:qIXO8ZPS0.net
>>181
あんたの言う中距離がどのくらいなのかは知らんが弾の落ちが激しいのは事実

186 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:49:20.37 ID:fU4G39Aa0.net
二人で2位までとれた
うれし〜

187 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:49:25.92 ID:9i0MVLHg0.net
小細工だけでプラチナ行っても辛いだけだぞ
まぁ撃ち合い練習はカジュアルか他のアプリだかでやるのがいいと思うけど

188 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:50:31.32 ID:XmTCMBK60.net
プラチナ即降りマンとマッチングすると高確率で−36の罰金くらう中ダイヤまで上げるのきついな
ゴールドまではジャンマス渡してたけどプラチナはジャンマスやらないと死ぬ

189 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:51:15.76 ID:1T5rW97k0.net
フラットラインのリコイル制御はレレレの動きでできるから結構楽よね

190 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:53:36.23 ID:tzy0eXjp0.net
6連続プラチナ4即降りマンで120くらいRP溶けた
労力と時間のバランスが崩壊して頭おかしくなりそう

191 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:56:41.64 ID:606u39kEr.net
kovaakのスコアだけならプレデター級なのに

192 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:56:58.84 ID:fU4G39Aa0.net
ここ、ダイヤ帯沢山いるはずなのに一緒にやってもらえない...
というよりやってヘマしたら目茶苦茶文句言われそうで怖くて一緒にできない

193 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:58:47.41 ID:tzy0eXjp0.net
マジでプラチナで即降りやかぶせダイブするチンパンは何が目的なのだ

194 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:59:16.38 ID:4BvEbSAK0.net
>>178
https://apexlegends.swiki.jp/index.php

見てみたんだけど、用語集とかどこから見れば良いのやら…

腰撃ちがよくわからない
エイムの付け方が分からない
撃ち合いになってもすぐ負ける

こんな感じです泣

195 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:01:07.79 ID:kD7KxNLI0.net
覗いてねー状態が腰撃ちで覗いてる状態がADSだ右クリックしろ
AIMの付け方って覗いてる状態か?右クリックしろ
撃ち合いは勝てるまでやれ

196 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:01:52.93 ID:kD7KxNLI0.net
というかチュートリアル受ければとりあえずトリオ出ていいぞ
やれ

197 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:01:55.50 ID:HdxJU9nF0.net
射撃訓練所のbotの動かし方ググって練習した方がいいんじゃね?

198 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:02:50.77 ID:tzy0eXjp0.net
>>194
落ち着けナメクジ
腰撃ちなんてググれば一発で出てくるのに何言ってんだ
AIMうまくいかないのも負けるのも腕だし経験も何もかもが足りんのだろ
ツイッチとかようつべのプレデターの配信みて流れを覚えろ

199 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:04:27.09 ID:vMQt3oA60.net
>>194
Vtuber辺りにでも影響されて始めたんか?

200 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:05:10.16 ID:X97SIGeY0.net
レイス、クリプトと選択されてる時パーティに誰欲しいとか自分ならこれ使うとかある?

201 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:05:20.47 ID:GHLO9nLe0.net
>>194
ここの連中はゴールドKD0.14で暴言吐いて煽ってたかと思えば助言する奴もいるし、エアプで助言する奴もいるし偏見と嫉妬だけで助言する奴もいる
ここで聞くよりYoutubeで「Apex 初心者」で検索して初心者指南動画見た方がいいよ
動画で詳しく1から10まで優しく説明してる
URLもほしいってんなら>>1に書いてある配信者スレに行きな

202 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:07:28.77 ID:tzy0eXjp0.net
>>200
チームのアビリティの相乗効果考えればレヴを選ぶ

203 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:08:06.19 ID:4BvEbSAK0.net
おお…おお…!
皆さんありがとう…!!
職場で誘われて始めたんだけど、敵と遭遇したら毎回すぐ殺されるし、遭遇しないでフィールド歩き回ったところでアイテム集めて15分くらい散歩してすぐ殺されたりとか…
徒労感・時間の無駄感が強すぎて、ここでアドバイス貰えたら嬉しいなって

204 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:09:08.55 ID:2u8mZwWO0.net
>>187
リセット前はプラチナWいけたけど付いていけないレベルなのは理解してるw
自分の中でゴール決めないと辛くなるしプラチナWにいけたらカジュアルでエンジョイプレイするつもり

205 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:09:09.69 ID:EZ0zmNK10.net
>>58
野良だとjmっていう最大の運要素が消せないというね

206 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:11:24.30 ID:X97SIGeY0.net
>>202
あー、レヴいいね
ありがとう

207 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:13:53.06 ID:tzy0eXjp0.net
>>203
その結果やることが
ググれませんwiki見れません読めません理解できません2ch行きますはやべーだろ
さっさと初心者立ち回り動画検索するなり上級者の配信みるなりして流れ覚えろ

208 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:17:29.53 ID:O0U06uPHd.net
どうせチーターとpadとプラ4の話するしかねーしちゃんとした質問なら答えるけど

209 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:17:59.49 ID:ENQf9aGEd.net
辛辣過ぎるだろ
初心者には優しくしろ

210 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:18:39.81 ID:GHLO9nLe0.net
>>207
こいつみたいにプラチナ4クソ雑魚なめくじなのに暴言吐いて的外れな助言する奴もいる
右も左もわからない初心者にトップ層であるプレデターの動き見て覚えろとかお前もできねー事初心者に奨めてんじゃねーよ

211 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:18:53.46 ID:d8hcWs3S0.net
つーか知り合いに誘われたんならまず知り合いに聞けや

212 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:18:56.56 ID:4BvEbSAK0.net
100キルまでは頑張ってみたんだけど、もう全然分からなくて…
どの武器が良いのかとか、全然…
個人的にはLスターとヘムロック、マスティフが使いやすい
けど99が最強クラスとか言われてて、どこがだろう…と

Wikiはpcブラウザに変えたら全部見えたけど、それでも各武器特性はよく分からない…

分からないばかり連呼して、申し訳ないorz

213 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:20:58.25 ID:YysDsWtC0.net
99はコントロール出来れば一瞬で倒せるから最強

Lスター使うならハボック使ってみ

214 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:21:47.81 ID:4BvEbSAK0.net
>>211
自分が使いやすいと思うキャラや武器使えば良いんだよー
と漠然としたアドバイスしかくれなくて、多分相手もあんまりやり込んではいない感じで…

動画とかも見たけど、動き早すぎて全然参考にならない…

そもそも、HSなんて狙って当てられるもんなの?
そして、スナイパー武器はどれも産廃なの??

マジでどの武器が良いのか、人気あるのか全然分からない…

215 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:23:25.78 ID:4BvEbSAK0.net
>>213
ハボックは初動が遅いのと弾の大きさが小さくて、エイム下手な俺にはLスターがマジで一番使いやすく感じるんだ…

あと、8発撃ち繰り返すならブレも少なくオバヒもしないし

216 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:24:02.24 ID:O0U06uPHd.net
いやでも確かに自分が使いやすい武器が一番だが
マスティフ必須なんだから後はヘムロックをフラットラインにすれば今の流行ってるメタ

217 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:24:32.79 ID:1f9C6J0I0.net
>>214
射撃演習場行ってR99のワンマガジンで倒せるようになるまでは出てくるな
慣れてきて距離取ったりレレレしたりしても倒せるようになったらマッチに行け

218 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:25:22.16 ID:IlL/81ZU0.net
99なんて絶対オヌヌメしちゃダメだろw
フラットラインでいいだろw
適当腰撃ちでも強いぞw

219 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:27:28.67 ID:tzy0eXjp0.net
>>210
誰も「動き」を見て覚えろなんて言ってない
俺は「流れ」を覚えろと言っている

そのままの動きなんてマネできるわけがない
ただ、アイテムの取捨選択、武器の強さの優先度、ボイチャで何を伝えているか、集団行動やアビリティはどういう使い方か
「流れ」という言葉は「できるできない」じゃなく全体の雰囲気や拾える情報をモノにするという意味で使った
「お前もできねーこと」が問題点ではなく「初心者でも吸収できること」が大切なのだ
日本語が不自由なのはお前自身だ

220 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:28:13.65 ID:1f9C6J0I0.net
>>218
リココンの練習するのにレート低くて横に大きくブレる武器使って何したいのお前?
もしかして初心者にフラットラインのリコイル覚えて制御しろとか言い出すの?

221 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:28:29.04 ID:HdxJU9nF0.net
>>214
ウィングマンフラットライン99g7マスティフ辺りが人気かな
初心者なら301スピットファイアあたりでもいいだろうし
多分エイム感度とかも合ってないからYouTubeで探して自分にあった感度探してみて

HSは狙わないとほとんど当たらないって感じだから胴体狙って当たればラッキーでいいよ

スナイパーは初心者が使うべきじゃない

初歩的な事ここで聞くより調べた方が早いよ

222 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:28:40.13 ID:X97SIGeY0.net
ライフラインが部屋の隅でダウンしてる敵を起こしてて、自分が1人の時ってどうしたらいいんだろう?
そのまま無理に突っ込んでもライフラインに撃たれてやられるし、待ってたら1:2になって人数不利で負けてしまう
そういう状況になった時点で逃げに徹した方がいいのかな?

223 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:29:24.82 ID:9i0MVLHg0.net
初心者の頃はスタヌーとかスパイギアの動画ばっか見まくってたな
動画見たら操作はともかくメタや良好アイテムや漁り場所とか色々わかっていいぞ

224 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:30:13.11 ID:HdxJU9nF0.net
>>222
グレでうまくいけば全滅出来るしカスダメでも蘇生キャンセル出来るよ
レヴなら黙れ玉でキャンセル出来るからおすすめ

225 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:30:47.24 ID:tzy0eXjp0.net
>>223
まぁ個人名は置いといて
アイテムの拾い方、アーマーや武器が初動で大事とか、アタッチメントを継承させていくとか
全体的な流れを見るだけでずいぶん違うよな

226 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:32:22.68 ID:GHLO9nLe0.net
>>219
だから右も左もわかんねぇ、ゲームシステムすらろくに理解できてるかどうかの奴にトップ層の流れ教えたって「早くてどこ見ればいいかもわからないし何やってるかわかんねぇ」の一言で終わるんだよ
多少なりとFPSやバトロワの知識があれば吸収できる事もあるが、腰撃ちという単語すらも理解できてないレベルのFPS初心者にトップ層のプレイ見て流れ覚えろってのは無理なのわかんだろ?
お前みたいに知能指数が低い奴に言ってもわかんないか

227 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:33:31.34 ID:X97SIGeY0.net
>>224
そっかグレか、ゲーム自体慣れてなくてすぐ投げる発想出てこなかった
カスダメでもキャンセルなるの知らなかった、ありがとう

228 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:34:31.08 ID:1f9C6J0I0.net
>>226
でも野球とかサッカーもプロの試合みてルール覚えたりモチベ上げたりするよね

229 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:35:58.41 ID:O0U06uPHd.net
とにかくRasやTSMの配信見て頭Rasにならなければ何でもいい

230 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:37:56.77 ID:RKU1AFUn0.net
>>214
このゲームでHS意識的に狙うのなんてクレーバーくらいだから基本胴撃ち
スナイパーは遠距離からアーマー削った所ですぐセル撒かれたり回復されたりするからダメージ稼ぎにしかならない
人気がある強武器は99マスティフウィングマン301フラットラインとセレクトファイア付いたプラウラーくらいか
ただどの武器もある程度の熟練度を要するのでまずは訓練場に篭って全武器全アタッチメント付けて自分の感度にあったAIM練習をするのをおすすめする
個人的にガチガチの初心者でも当てやすいと思うのはオルタネーター

231 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:40:35.42 ID:tzy0eXjp0.net
>>226
まぁスレの初心者もググることすらしないし
お前も全否定して何も吸収できないって前提から入るし
そういうすべて否定する、分からなくても何も調べない、だから何も得るものはないってのは寂しいものだと思うで

232 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:40:47.66 ID:3ChK9z5I0.net
>>212
武器に関してはマスティフとヘムロックをしばらく使えば良いよ
あんまり他人のアドバイスにケチつけたくないんだけど、武器に関しては他の意見はマジで無視していい

ガチの初心者がマスティフとヘムロックっていう普通に強い武器が使いやすいって言ってるんだから、とりあえずそれを使わせるのがいいに決まってるわ

233 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:41:35.29 ID:XqzGGwTyM.net
エイムの調子いい日より悪い日のほうが逃げの判断早くできて順位上がるの悲しい

234 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:44:12.73 ID:J1RyfalJ0.net
>>212
Lスターは足遅くなりすぎて相手の撃った弾ほぼ全部当たるから初心者帯以外だと撃ち負けることになる
モザンビーク,Lスター以外の武器は使い方次第で強くなるから何持ってもいいよ

235 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:44:26.45 ID:NEpQKajG0.net
初心者に一番大事なのはまずトラッキングエイム鍛えて確実に敵に弾当てれるようになること
99なんて持ったところで数発しか当てれずリロードに入るのがオチ
それだったらスピファとかフララみたいな間隔長い武器で追いエイムというものを鍛えたほうがいいよ
まぁこのゲームでエイム力鍛えるのは間違ってるかもしれんけど

236 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:44:27.58 ID:9i0MVLHg0.net
というか誘われたから〜ぐらいの感覚じゃモチベ高くなくて自力で調べる意欲も低くて当然な気がする
好きこそものの上手なれってよくいったもんよヤル気あるやつは自分で色々調べる

237 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:45:00.26 ID:ak0somX3d.net
チーターはさっさとこの世から消えてくれないかな

238 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:45:26.73 ID:/o8nnFZOa.net
ガチ初心者に大事なのは当たれば強い武器じゃなくて当たる武器だよ
つまり初心者は冗談じゃなくオルタネーターを使うべき

239 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:46:31.20 ID:/o8nnFZOa.net
この集まって上から色々言う感じオタクの悪さが出てる

240 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:47:30.14 ID:uRYVJ72S0.net
直下降りオクタンガントレットと直下降りミラージュボヤージュのクソゲー感よ 武器ガチャの極みって感じ

241 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:47:33.62 ID:GHLO9nLe0.net
>>231
まじでお前頭悪そうだな、ごめんな

242 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:47:47.27 ID:HdxJU9nF0.net
>>227
シールドの向こう側に投げてね
ふぁいてぃん

243 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:49:11.08 ID:J1RyfalJ0.net
紫バレル以上つけたR99なら他の武器と同じくらい当たると思うけどな

244 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:49:29.09 ID:X97SIGeY0.net
>>242
シールドの手前で爆発がダメなのはわかるんだけど、爆発前の投げてるのもシールドで弾かれるのかな?
上から投げ込まなきゃダメ?

245 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:50:56.39 ID:jDt5t9iNr.net
ようつべで"Apex 入門書"で調べて上に出てくるプレイリストを見れば大体わかるよ

246 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:51:27.09 ID:1f9C6J0I0.net
>>241
さっきまで長文書いてたのに具体的な反論もできず「頭悪い」とかいう抽象的な煽り
完全にお前の負けやで…w

247 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:51:32.05 ID:uJvz8p5j0.net
君達まだこれやってたんだ

248 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:51:55.21 ID:i3wQ/jsK0.net
>>238
それ一番役に立たないやつやん

249 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:52:04.89 ID:HdxJU9nF0.net
>>244
ライフラインのドローンにダメージ当たればいいからシールドの横あたりでいいんじゃないかな
上から狙うの難しいからおすすめしない

250 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:52:35.82 ID:T1mP5sjx0.net
オクタン使ってる奴いたら即抜けするからよろしく

251 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:52:56.02 ID:HdxJU9nF0.net
どんだけ頭悪い事にコンプレックスあんだよww
なんか笑ったwww

252 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:54:36.78 ID:omgX28q10.net
バックパックレベル2あたりが最高点として弾薬って何枠使う?サブ2メイン4くらいなんだけどメイン5くらいにするべき?

253 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:55:50.75 ID:X97SIGeY0.net
>>249
シールドに当たるのはやっぱりダメか
よっぽど綺麗に守られてる時以外は横を狙ってみます!
ありがとう!

254 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:55:55.02 ID:HdxJU9nF0.net
>>252
武器による
ウィングマンマスティフだから2.2にしてる

255 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:56:54.30 ID:yX9OqkoZ0.net
今日500RP盛れてプラチナVになれたよおおおおお

256 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:02:41.81 ID:K2fJrs1n0.net
>>241
煽りカスなんて無敵の人なんだから相手しても無駄

257 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:04:50.36 ID:b4moARL90.net
>>241
それでも俺は初心者の可能性を信じるで
2chの口の悪さとは別の問題として

258 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:07:25.63 ID:L5UEar640.net
クソだりいなんの意味もないクエストまじやる気しないわ

259 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:07:45.15 ID:VyqlT/8Dd.net
観戦見れなくするチートってある?
今日スピファに明らかにおかしい溶け方で殺されて臭いから観戦しようと思ったら別の全く関係ないpt映ってて見れなかったんだけど

260 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:08:14.28 ID:zVNds4Pn0.net
>>246
Jに帰れよ

261 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:11:41.18 ID:yslW17sk0.net
今日プラ2から-600RPでクソ萎え

262 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:13:31.47 ID:nzLKTKWp0.net
>>218
フラットラインは癖強くて初心者向けではない気がする

99はリコイルもだが交戦距離を調整できんとキツイ
中距離でもガンガン当てられる人はいいが初心者には無理だしそれなら301がDPSもそこそこでリコイルも簡単で交戦距離も広くておすすめだと思う
自分は三倍301にマスティフってのが多い

263 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:14:04.25 ID:b4moARL90.net
>>259
別のキャラがキルだけ取ってそっちにカメラが行っちゃったとか?
ダメージリスト見ないと分からんけど

264 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:14:19.99 ID:Y0V5RCeTa.net
Twitterで見るレイスのファンアート全部20代前半みたいな見た目
ちゃんと一番の魅力的な部分である痛いメンヘラおばさんなところを再現しろ!

265 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:15:19.85 ID:Y0V5RCeTa.net
99なんかレート早すぎて外した時のリスクがでかいし初心者にオススメするもんじゃない

266 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:19:21.43 ID:tRsRrfgT0.net
99をカタログスペック通り使いこなせてる奴なんて10人に1人いるかってレベルだろうし
中距離武器はど個人のエイム制度と好みで決めた方が良さげ
でもマスティフは絶対使える様にするべき

267 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:19:25.18 ID:DgslBeEH0.net
初心者の時はずっとオルタネータ持ってたわ、リロード早いしadad早いしワンマガジン長いからaim外しても修正効くし

268 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:20:44.77 ID:xv6bQZlg0.net
R301はDPSで言えばそこそこどころか通常武器では最強クラスの部類なんだが

269 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:26:20.33 ID:Y0V5RCeTa.net
なんとなく301って初心者武器扱いされてるけど現実的な安定性考えたらレイス除いたほとんどのキャラが301持った方がいいと思う

270 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:28:25.18 ID:dUF/8Ug70.net
それでも俺はヘムロックを持つよ

271 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:28:32.53 ID:asW0Tnoz0.net
いやいやフラットラインのリコイルとかいらないからw
リコイルはちゃんと狙える前提だからw
むしろ動いてる敵に適当に散らばってクソエイムでもそれなりにダメ出るんだよw
ヘムロックとかエイムあってないと擦りもしないだろw
じゃあ逆に下手でもダメ出る武器ってなんだよw
チャージライフルとかいうのかw

272 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:28:43.19 ID:qE+iy5dD0.net
301は慣れてくると弾持ち悪いなと思って最近はフラトラ使ってるわ

273 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:30:30.42 ID:rPyNlgJ10.net
フラトラのが近距離集弾良い気がする

274 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:31:29.34 ID:GaoCzu2M0.net
リングの内側に居るのにわざわざ外に狩に行く奴なんだろな
だいたい余計な喧嘩売って負けるんだよなあ

275 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:31:54.87 ID:p3P3Nfjsp.net
移動と漁る時はマウスで戦い始まる前にコントローラーに持ち変える変態とかおる?

276 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:31:59.58 ID:y3dQSqup0.net
弾持ち悪いかもしれないけどライト補給しやすいからなぁ
後半ヘビー持ちがteamに2人いると少しきつくなる

277 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:34:39.72 ID:XYFOaGQO0.net
まあどの距離でも強くて弾持ちがいいウイングマン使えんのが一番いいという答えはあるんだがそれ言い始めたら元も子もない

278 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:39:04.48 ID:nWldTNsl0.net
>>259
似たようなことあるわ
ハーベスターの戦闘で全滅したらフラグメント中央でデスボ漁ってるPTのカメラになった

ここで言われてたけどクリプト上手く使うとポイント盛りやすいな
ドローン撃たせて戦闘誘発ってマジで出来てビビったわ

279 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:40:03.69 ID:vnTL5Ohr0.net
まじで配信者が一気にエペ離れたな
プラチナ以下しかまともにランクやれないから当然だが

280 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:42:37.74 ID:wgqOOV4c0.net
万年ゴールド下限張り付きの下手な俺が答える。
2020とウイングマン以外どれも一緒。
一試合めちゃくちゃ当たるとしばらく気に入って使うけど、
そのうち勘違いのまぐれだと気付く。を繰り返してる。

281 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:43:01.86 ID:FISRgc0A0.net
>>259
たまにある
紫アーマー体力フルでも、1秒くらいで即溶け全滅

観戦は、なぜか1500メートルくらい離れた全く別の部隊

とか
まぁ、リング引きよせチートがあるくらいだし、何でもありだろう

282 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:43:48.42 ID:rPyNlgJ10.net
WMは近距離がなぁサブとして使いたくねえんだ

283 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:45:01.50 ID:xv6bQZlg0.net
新作ゲーが出たらストリーマーはとりあえずはやるでしょ
案件って場合もあるだろうし
1日2日新作ゲーやってたくらいで離れたとかいうのは無いと思うわ
スタヌだって以前全然apexやってなかった時期もあるし

284 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:47:43.35 ID:Mn3fxOZD0.net
>>282
メインwmでサブにsg持つもんじゃない?
中遠距離いけるし

285 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:50:55.19 ID:Y0V5RCeTa.net
ウイングマンは基本中距離武器だけど上級者になればヘッショで近距離運用もできるというロマン付き

286 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:56:46.20 ID:rPyNlgJ10.net
>>284
メイン運用か…3倍つけられないからエイム強者じゃないと当たらねーんだ

287 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:10:50.69 ID:UdoJ/Wa3d.net
スローバグのおかげで良いAIM シミュレーションになった
サンキューEA

288 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:19:18.53 ID:/9rpTNdT0.net
>>252
基本的に弾薬は5スタックまで、多くても6スタックにしてる
サブがマスティフ1スタック運用なら、メイン5スタックにしてもなんとかなるとは思うけど、いらないと思う
今のメイン4、サブ2でメインの弾が不足するなら、敵を倒せてないんじゃないのかな

289 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:23:01.11 ID:obi96c1f0.net
99フララだと弾は240:180がベストか?
99301だと300or360なんだけど弾種別ってだけで多めに持たないと不安になる

290 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:30:47.66 ID:8G6bHvUh0.net
視力悪いからまず見えねーのよ
スコさえありゃなあ

291 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:33:09.99 ID:8G6bHvUh0.net
>>289
逆に効くけど弾使い切ってんの?

292 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:35:47.43 ID:cceL5+pN0.net
ラグでめくり絵みたくなってる。こんなこと初めてだ。

293 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:36:57.17 ID:shDa+6KHx.net
基本2か3スタックであとは奪えばよくない?

294 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:37:33.82 ID:asW0Tnoz0.net
99はそんないらんけど中距離用は多めにもっとかないと撤退したとき無くなるw

295 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:38:01.02 ID:asW0Tnoz0.net
やっぱぽまえらもかw
漏れも巻き戻しみたいなの連発してまともにできないw

296 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:38:15.89 ID:otetyMpa0.net
普通は回復シールド投げ物の枠を決めて残りに弾突っ込むもんだよね?

297 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMea-oUJX):2020/07/16(Thu) 01:40:22 ID:ZdtQ1F0bM.net
ラグやばいぞ

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/16(Thu) 01:41:15 ID:wBTuAfOH0.net
初動で漁るときに投げ物拾わないようにすると安定して漁れる

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d38-bBMQ):2020/07/16(Thu) 01:41:48 ID:YnSCnqgW0.net
ハイパースケープのピストルみたいに適当に撃っても当たる誘導弾チートにあたったわ…

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75b2-CgYJ):2020/07/16(Thu) 01:45:33 ID:arkKF3Xj0.net
俺はフラットラインやプラウラを使うときは補給出来ない前提で240ぐらい持つかな
ライトアモは200以下が多い

301 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-UJk0):2020/07/16(Thu) 01:50:13 ID:4tVBCHccd.net
日本人でもチート使ってる奴いるんだな、コロナで早くタヒねな

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d02-a12j):2020/07/16(Thu) 01:53:49 ID:20nY1VnP0.net
トリプルトリプルってどのくらい難しい?

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/16(Thu) 01:54:16 ID:wBTuAfOH0.net
PCのチートは買えば猿でもできるから増えるんだよなあ
CS機も一応チートあるけどちゃんと改造に詳しい人じゃないと出来ないからほとんど居ないらしい

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5acf-coJG):2020/07/16(Thu) 01:54:27 ID:Cw0auvP+0.net
弾は99フラットラインは6枠 ウイングマンマスティフ2枠 鞄の中は紫だとしたら注射1枠キット1枠セル2枠バッテリー2枠後は投げものかな

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-H9Nq):2020/07/16(Thu) 01:54:27 ID:LHjrvDWw0.net
ライトアモは200で
プラウラー持ったら持てるだけ持つ

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d38-bBMQ):2020/07/16(Thu) 01:56:33 ID:YnSCnqgW0.net
日本でチートするってバレたら犯罪だろ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-YsWi):2020/07/16(Thu) 01:58:32 ID:FISRgc0A0.net
>>303
CS機のチートなんて、1万ちょいでマウスコンバーター買うだけでBANすらされんぞ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-aTVc):2020/07/16(Thu) 01:59:24 ID:zRizOlWa0.net
弾大量に持つのはいいんだが投げもの2〜3個は持っておいてほしいと常々思う

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-YsWi):2020/07/16(Thu) 01:59:53 ID:xGPczUp/0.net
部隊全滅…と思わせておいての金盾復活チャンピオン決まったわぁぁ
クレーバーで頭ぶち抜けたし今日はゆっくりと眠れる
2時までかかったけど

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/16(Thu) 02:00:29 ID:wBTuAfOH0.net
>>307
そういうのじゃなくてCSでよくあるインターネットブラウザ使ってチートツールダウンロードする奴な

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a4-+XyQ):2020/07/16(Thu) 02:06:35 ID:2fRR66hW0.net
OSと紐付けとか出来ないんかな
独禁法とかで厳しいんかな

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-gTBF):2020/07/16(Thu) 02:07:06 ID:x//C/Ff/0.net
だいぶ前にここでパッドが強いって書いたら「パッドに狩られて言い訳すんなカス」とか言われたんだが
今となってはパッドはオートエイムみたいな扱いになってんのな

pcでマウスとパッド ps4パッドでそれぞれかなりの時間やってるけどクロスプレイのパッド勢がPCのアシストになるなら
殆どの場合pcマウスプレイヤーの脅威にはならんよ

313 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-CR8S):2020/07/16(Thu) 02:11:16 ID:Dv5JEeOba.net
これランクマの中でもSBMM機能してたりする?
俺はプラチナ3だけど味方ダイヤ4とかプラチナ3上しかこなくてチャンピオンもダイヤ4とかできついんだけど
フレのプラチナ4 はゴールド混じりのマッチばっかなんだよね

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41b8-YsWi):2020/07/16(Thu) 02:13:01 ID:g8PJpxu80.net
プラチナ3と4のマッチングが違うんじゃね

315 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-CR8S):2020/07/16(Thu) 02:14:26 ID:Dv5JEeOba.net
>>314
そんなことあるんかね、元になってるからそうなのかも知れんけど
同じプラチナ帯なのにな

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7db2-x4ND):2020/07/16(Thu) 02:14:40 ID:8G6bHvUh0.net
>>313
ガイジ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-YsWi):2020/07/16(Thu) 02:17:37 ID:gFJjdD5H0.net
単純に過疎時間帯だから集めてるプレイヤー幅もガバガバのガバになるんじゃねーの

318 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-UJk0):2020/07/16(Thu) 02:18:17 ID:r9uqMJjSd.net
ランクマでもSBMMあるらしいぞ、何処かで聞いたぐらいだから噂程度で

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaba-jukt):2020/07/16(Thu) 02:18:32 ID:DgslBeEH0.net
ガバガバだわゴールドだけどブロンズと組まされたわ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05d2-ZNNr):2020/07/16(Thu) 02:18:37 ID:Wm4BXi0U0.net
ただでさえ人いない上にほとんどのプレイヤーが成熟したゲームなのに
深夜にやるのが間違い

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-YsWi):2020/07/16(Thu) 02:19:07 ID:gFJjdD5H0.net
冷静に考えれば
平日の夜の2時だもん

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05d2-ZNNr):2020/07/16(Thu) 02:21:33 ID:Wm4BXi0U0.net
fpsは結局数が多すぎなんだよね
ゲーム性ほとんど一緒なのに人口がバラければマッチもいびつになる

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-Ep3z):2020/07/16(Thu) 02:23:19 ID:hD/CNiJz0.net
レヴ飽きてきたから久々にパス使ってんだけどやっぱ強いなこいつ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05d2-ZNNr):2020/07/16(Thu) 02:24:30 ID:Wm4BXi0U0.net
ぶっちゃけFPSなんざ二種類くらいでいいんだよ
数が本当に多すぎる
ほとんど最新のゲームに人口集中してるけど
それでも

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a9f-R8z5):2020/07/16(Thu) 02:24:58 ID:OMtMFX5Z0.net
パスは普通に強いから使用率へってありがたい
ジップ使えば使うほど便利すぎて感動する

326 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-CR8S):2020/07/16(Thu) 02:29:32 ID:Dv5JEeOba.net
人数少ないけど3と4の区別はしてるんだなこれ

327 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFfa-jX8/):2020/07/16(Thu) 02:29:55 ID:Jpll62RIF.net
深夜の野良はRP減るだけだからやらない方がいいぞ 格上かフルパに吸われるだけ
ゴールデンタイムか休日くらいしか盛れないわ

328 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:31:52.51 ID:Wm4BXi0U0.net
今でいうとapexとバロラントがあれば他のFPSは全部消えていい
どうせ微妙な人口しかいないんだから存在そのものが不要だろ
apexバロCSGO以外1万人も人口いかんでしょ

329 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:33:22.59 ID:DgslBeEH0.net
バロはすぐ人気なくなるやろ

330 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:35:54.39 ID:tGxC2kUxd.net
apexは外鯖だとランクマッチするの怪しいくらい人いないんだけど…

331 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:36:11.87 ID:L5UEar640.net
階級でマッチしないなら階級の意味ないだろ ガンオンかよ

332 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:37:33.66 ID:hbA6vZHI0.net
ヴァロはレイプ試合ばっかで目に見えて人が減ってるからもう1か月持たないやろ

333 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:38:03.19 ID:qGVmHl/b0.net
外鯖過疎でチーミングが問題になってるのよくredditで見るな

334 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:46:38.13 ID:LHjrvDWw0.net
観戦モード強化してくれよ
チーター報告増えてめんどくせぇかもしれねえけどよ

335 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:51:16.72 ID:Dv5JEeOba.net
チーター対策しないから離れてったんだろ?
毎回同じことやってんな

336 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:53:36.79 ID:Wm4BXi0U0.net
windowsで出し続ける限りチート対策とか不可能だよ
チート製造、販売者は極刑にするくらいして根本から対策しないと

337 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:59:06.58 ID:LHjrvDWw0.net
法律ってなにそれ、美味しいの?な新世界のちうごくが最先端をゆくこの世界ですからー

338 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:59:42.16 ID:Wm4BXi0U0.net
カジュアルですら逃げ回ってるやつほんとつまんねぇな
何が楽しくてやってんだろ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:00:03.04 ID:asW0Tnoz0.net
ワールドエッジ糞だなぁw
マップ真ん中以外いらねぇだろw
誰も降りないし降りても即抜けなんだからよw

340 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:02:12.55 ID:nzLKTKWp0.net
>>325
ジップもグリップも便利だもんな
>>328
シージ…

341 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:08:05.36 ID:Wm4BXi0U0.net
PCFPSのアクティブって全ゲーム合わせても100万いかないよな
PUBGCSGOapexでようやく70万てとこだろ
他のFPSは全員2桁万いかない雑魚ばっかだし
FPS自体が終わってる
数に対して人が少なすぎ

342 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:08:26.46 ID:xv6bQZlg0.net
麻薬で死刑になるのと同じくらいしないと中国人はすぐ犯罪に手を染めるからな

343 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:17:55.24 ID:xEXP4kR40.net
疲れてる時や眠い時は何故か調子いいな
おやすみ

344 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:28:11.34 ID:Wm4BXi0U0.net
というかもうチート使わずに真面目にFPSやってる奴のほうが愚かで糞でゴミということを自覚しないと駄目だろ
金になるわけでもない、強いわけでもない
ひたすらやられ役やるだけ

345 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:33:23.81 ID:LHjrvDWw0.net
リアルでもまず否定から入りそうなやつだな
終わってんならやめたらいいじゃん
だれもやれとはいってないぞ

346 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:36:33.24 ID:IC4f18pg0.net
2桁ダメが日常のゴールド4張り付きで、初めて1000ダメ以上出せてたわ
ランクマッチでも流れ次第でこんなことが起きるんだな
思わずスクショしてしまった

347 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:45:57.21 ID:L5UEar640.net
影はダメ計算に入るんだな

348 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:55:22.90 ID:xv6bQZlg0.net
というかもうマスクして真面目にコロナ対策やってる奴のほうが愚かで糞でゴミということを自覚しないと駄目だろ
金はかかる、滅多に感染するわけでもない
ひたすら同調圧力やるだけ

349 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:06:55.73 ID:4SGHIciO0.net
それな 俺は絶対マスクしない

350 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:07:45.47 ID:kr6GeJXwM.net
いきなり何言ってんだこいつ
頭大丈夫?

351 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:19:16.30 ID:h/hjpUXQ0.net
なんかの自演か?

352 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:21:08.42 ID:4SGHIciO0.net
マスク民さんイライラで草

353 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:23:07.86 ID:LHjrvDWw0.net
頭アメリカ人かよ

354 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:24:56.92 ID:gACbhJto0.net
パスはジップ便利だけと99使うようなキャラじゃなくなったなぁとは思う
まあチャライとかの遠距離武器が環境入ってるしそれ使えばいいか

355 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:50:42.88 ID:wBTuAfOH0.net
apexはマップの人気が全く偏ってないの地味にすごいと思う

356 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:01:26.53 ID:gACbhJto0.net
そもそもマップでアイテム集めるための仕組みが別々なのも楽しいんだよな

357 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:10:15.87 ID:xUI1mjPS0.net
チーター対策はよ
上手い人配信者がエペ離れて辛い

358 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:15:49.19 ID:x//C/Ff/0.net
プレデターまで放置されてる段階でやる気ないでしょ
手動ban要因に常時1人置いてすらいないってことなんだから

359 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:20:10.18 ID:aCGgp2lE0.net
トリオで仲間にチーター居ても即バンされてるとこしか見たことないわ
なんでプレデター帯でのあからさまな奴は放置してるんだろ

360 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:26:12.25 ID:8SjTWTIt0.net
プラ4の特徴、自分がキルされたらすぐスネる

361 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:28:03.91 ID:HaoU+R900.net
プロとか上位層は配信してる人も多いから
ゲームに対する印象への影響力大きそうだしね
優先的に対処しても良さそうなもんだけど

362 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:37:51.81 ID:Wz/TEaOv0.net
オートエイムで全弾ヘッドに当てられて一瞬で蒸発するとクッソ萎えるよね
何が楽しいんだよあいつら

363 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:06:30.14 ID:wBTuAfOH0.net
なんでもいいから早く昼間のステージでやりたい
これで新ステが夕方だったらハゲる

364 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:07:27.41 ID:8qXe4q2Hd.net
最近はわかりにくいようにWMとG7みたいな単発持つやつも増えてきてるしほんときもい

365 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:13:26.80 ID:LHjrvDWw0.net
眼精疲労取る、目の周りのマッサージをやってからkovaakやったら平均スコアが9500から10300くらいになった…
ハードウェアチートやっちまったかも

366 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:14:17.14 ID:dV0xffHa0.net
アルブラが配信してたから久々に見たんだが髭と短髪になって実写版マリオみたいになってんな

367 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:30:23.59 ID:Wn/xWrZDM.net
>>365
お前…機械だったのか…

368 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:30:33.54 ID:uMIQeVk40.net
そもそもランクとかバッジとかいらなくねぇか
こんなもんがあるからチーター湧くんだろ

369 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:38:28.75 ID:kr6GeJXwM.net
別に単発武器じゃなくても分かりにくく出来るぞ
強度を下げればエイムアシスト以下にまで落とせる
素の実力があればWHプラスアシストで十分無双出来るし蒸発しないからすげえ分かりにくい

370 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:50:04.80 ID:YhZALH8u0.net
チーター対策のために開発リソースぶち込みまくった結果
本丸のコンテンツがクソ化して衰退OWの例があるけど
それにしたってエペは対策しなさすぎだな
せめて通報があったらチェックしろや
それだけでプレデターいくまえに消せるだろ

371 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:53:24.65 ID:gACbhJto0.net
>>361
配信してても目立つし何千人何万人も見てるんだからさっさと対処して欲しいわ

372 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:54:40.22 ID:gACbhJto0.net
プレデターの半分の枠がチーターで埋まってたら本末転倒やろ
大会参加資格にプレデター必須とかできないのも近い理由だろうし

373 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:57:46.57 ID:DgslBeEH0.net
プラ4行ったらプレデター軍団と当たったんだが
流石にこの時間は過疎るのか

374 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:58:03.14 ID:4SGHIciO0.net
リスポン「俺たちに残業をしろというのか?」

375 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:04:03.55 ID:YUzeBAZ50.net
https://wallhax.com/hacks/apex-legends/
俺はここののhackを使ってる
月額1万と少しだけ高いようですが10ヶ月以上検知されてないし多機能だし最高の体験
プロセスは簡単で簡単で、ハックは素晴らしい。Aimbotが反応する画面の部分で、Aimbotの動作の速さ、Aimbotの動作距離、Aimbotをトリガーするボタンを調整できます
Wallhack?シールドとヘルスを備えた2Dボックスを使用できるので、敵が低くなったときに知っている敵だけでなく、いつ攻撃するか、いつ戻るかを計画できる

376 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:05:02.25 ID:xzyWlvwj0.net
自動翻訳みたいな日本語

377 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:05:42.18 ID:748kp1VK0.net
うわぁいきなり敬語になるな!

378 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:05:58.86 ID:UW2DPCbp0.net
業者出てきて草

379 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:06:27.74 ID:OGv+Vg8u0.net
こんな所に営業しに来るな

380 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:06:42.42 ID:44BTsF68a.net
ある海外プロが前期にRP20000超えチーターに100人くらい遭遇したって言ってたな
その言葉が本当ならプレデターボーダーがRP18000〜19000くらいだったからプレデターに100人以上チーターがいる事になる
1番暴れてるであろうそこら辺の層がBANされてないんだから一切取り締まってないんだろう
何の為に通報機能があるのか分からない
前にEAが「無料ゲーだからBANしても〜」とか言ってたけどランク上げてるチーターにはBANは効くだろうに
スーパーレジェンド持ちチーターも結構いるし、最早あいつらBANされるって危機感すら持ってない

381 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:10:35.53 ID:+yvgfAl20.net
うおおおお俺もこれでプレデターや!

382 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:12:05.93 ID:UW2DPCbp0.net
宣伝文が本当なら10か月検知されてないんだしそりゃプレデターにもなるわ

383 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:14:33.63 ID:zU7seT5Pa.net
ブラハ試練って何で人気ないんだ?
安定して紫金が計5個程度手に入って、運が良ければアーマー紫紫金みたいな感じで初動終えられるのに

384 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:16:43.31 ID:5qoBYvc20.net
実力があってプレデターならYouTubeで稼げそうだけどチートでプレデターだと金にならないからなぁ

385 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:18:42.88 ID:8vppckIs0.net
>>383
運が悪いと白白青でカス武器、弾もアタッチメントも回復もないって状況になるからだろ漁夫にも対応しにくい
あとなにより、運が良い状況になる確率が低すぎる

386 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:20:07.30 ID:8SjTWTIt0.net
>>364
わかる。明らか変な挙動のG7いる

387 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:20:07.68 ID:5qoBYvc20.net
>>383
漁夫が簡単に出来るからなぁ
ワイも3回くらいは近場に降りたら漁夫ってる。金紫のベストやバッグ背負ってても弾も回復もねぇーもん。いい鴨だわ

388 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:20:22.26 ID:44BTsF68a.net
>>383
・時間かかり過ぎ
・金アーマーはおろか紫アーマーすら出にくい
・近くにファームできる場所が少ない上にプロウラーに弾薬を取られる
・プロウラー殲滅しても第4の試練(敵部隊)が降ってくる

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-aTVc):2020/07/16(Thu) 07:24:12 ID:zRizOlWa0.net
>>383
ランクだと普通に漁夫られるからな
やるなら上で一人見張り立てて二人で試練とかいい感じ

390 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-3J1N):2020/07/16(Thu) 07:40:18 ID:zU7seT5Pa.net
そうか、レベル180くらいのプレイヤーだが試練降りて漁夫に倒されるのって10回に1〜2回の感覚だった
カジュアルメインだから漁夫が来にくいのかな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f504-YsWi):2020/07/16(Thu) 07:43:26 ID:+yvgfAl20.net
カジュアルは激戦区に人固まってるから試練の方角に降りるやつ少ないしなあ
ランクだとスカイフック方面のやつらが漁夫する確率めっちゃ高いよ

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-YsWi):2020/07/16(Thu) 07:47:54 ID:YhZALH8u0.net
試練はありだと思うよ
別にやらなくてもいいし

393 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-3J1N):2020/07/16(Thu) 07:47:55 ID:zU7seT5Pa.net
なるほどなぁ
回復系も報酬で出るし、溶岩溝やスカイフックを軽く漁った程度の連中ならアーマーの差で逆に返り討ちにすることも少なくない印象だった
もちろんプロウラーに苦戦せず被弾しない前提だが

394 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-36c8):2020/07/16(Thu) 07:50:26 ID:4UZ0JGlTM.net
アーマーの差とは言うが運良くない限り紫か金一個ぐらいしかでなくね

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-otuY):2020/07/16(Thu) 07:52:23 ID:xzyWlvwj0.net
試練で被弾とか苦戦とか、前提も何もそもそも起こり得ないけどどういうことだ
入口に固まって前撃つだけでしょ

396 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-3J1N):2020/07/16(Thu) 07:58:13 ID:zU7seT5Pa.net
>>394
紫か金の奴が白アーマーの小虫を1匹潰す、あとは2体3の勝負

馬鹿正直に中央のステージで戦闘してたからラウンド3でたまに被弾してたわw
出入り口で戦えばいいのなw

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd2c-X7VM):2020/07/16(Thu) 07:58:24 ID:dV0xffHa0.net
試練は野良だと我先にとローバとオクタンが金装備掻っ攫っていって自分は回復はおろかアーマーすら落ちてないって状況が割と結構な確率である
スカイフック降り且つ第一で試練がエリア内に入ってたらファームした後に行っても良いかなレベル

398 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-97Tt):2020/07/16(Thu) 08:05:20 ID:+dQZ6596r.net
真ん中で戦うとかゴールド帯でもやらん
試練が人気ない理由分からんとかまあそういう事なんだろうな
これがスレで語ってるやつの平均レベルだわ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a54-z/JN):2020/07/16(Thu) 08:16:05 ID:/3Fy/d3i0.net
>>397
わかる
試練に行きたがる初心者っぽい奴が良い装備独占して一番先に死んで敵に金アーマー献上するんだよな
野良じゃ絶対行きたくないわ、PTなら漁夫対策とか話し合えるからまだいいけど

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd2c-X7VM):2020/07/16(Thu) 08:20:57 ID:dV0xffHa0.net
>>399
あいつらマジで分け合うってことが頭に無いからな
フェーズ終わったら石版の前に張り付いてよーいドンで全部掻っ攫っていくからガチでなんも残ってない
こっちは付き合った上にしょぼい武器で弾まで消費してんのに結局アーマーすら着れず未踏地のしょっぱいBOX開けて溶岩溝漁られてんなー…って思いながら残飯拾いするハメになる

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-ANra):2020/07/16(Thu) 08:24:35 ID:c9OydoKZ0.net
>>399
ここで試練の話ししてたからカジュアルで今行ったらそうなったわ
野良ライフラインが金アーマーぶんどって敵に献上してた

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7603-hHzd):2020/07/16(Thu) 08:28:35 ID:Zz+96YTc0.net
もしや野良カジュのコースティックって基本ウルトぶん投げるだけちょっと打たれ強いおじさん...?

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-hHzd):2020/07/16(Thu) 08:29:20 ID:UW2DPCbp0.net
ライフライン金はありじゃね

404 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-Pzsl):2020/07/16(Thu) 08:30:40 ID:FVVbaZsEa.net
試練行くのはいいが遮蔽もないど真ん中で戦って死ぬ奴が多すぎるからソロ覚悟してるわ

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-Z3DZ):2020/07/16(Thu) 08:33:56 ID:8SjTWTIt0.net
>>404
遮蔽物なしはチーターとかじゃないと勝てないな

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/16(Thu) 08:33:58 ID:wBTuAfOH0.net
コースティックはチーミングで団子になると強い

407 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:38:01.74 ID:8SjTWTIt0.net
>>406
建物混戦は最強だな

408 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:39:53.55 ID:YhZALH8u0.net
ガスおじはホント味方にいると心強い
ヒットボックスでかいから自分ではやりたくない
最近はクリプトもいるとやったぜと思う
レヴは野良だと選ばれないリスクを侵さないために嫌々自分で選んでる
本当はレイスを選びたいけどレヴがいないってガチで戦力低下だから受け入れられない

409 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:40:30.18 ID:PLIp83qpM.net
ガス管が高台でちょっとした遮蔽物になるのもつよい

410 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:45:58.74 ID:TFEpnQRbM.net
クリプトは撃ち合いよえー印象が強い

411 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:46:06.37 ID:/3Fy/d3i0.net
>>400
あるあるすぎるわ
保管庫も同じだよな、近場だったらいいけど
>>401
同じ様な奴何人いるんだよw
まぁそのくらい神経図太くないと野良やってられないのかもしれないな

412 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 08:47:54.12 ID:8SjTWTIt0.net
>>410
ドローン使えない時は一般人だからねー

413 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:00:32.34 ID:6hvt6Gvh0.net
クリプトは撃ち合いっつうかウルトとドローン使った詰めカバー特化だからな
漁夫られ連戦には弱い

414 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:03:36.79 ID:Zz+96YTc0.net
先生、どうしたら撃ち合いで勝てるようになりますか...

415 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:08:29.02 ID:el79mkad0.net
>>414
技術もそうだけどいいデバイスいいPCを使うのも強さの一つだからな
おかねいっぱいつかおう

416 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:11:56.42 ID:bPBIHCc+a.net
有利とってから打ち合い始める

417 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:17:32.10 ID:bOWY8F3Ja.net
仲間が有利取らないままやり始めて負けることが多いんですけどどうしたら

418 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:23:46.39 ID:LHjrvDWw0.net
終わったら行こうとチャットしてみる

419 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:26:52.88 ID:2DY1TljF0.net
固定を組む努力をしてみる実際野良はどうしようもない部分多いから気にしても仕方ない

420 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:29:14.26 ID:shDa+6KHx.net
試練のところ真ん中のジップ使って戦えばいいのに

421 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:31:26.41 ID:Y0V5RCeTa.net
野良は不利な状況なら速攻逃げる
先手攻撃されて一人落とされた場合
引きピンだけさしてもう一人がついてこなくても見捨てるしかない
遠くから様子を見て攻撃してきたパーティーが別パに絡まれてたりしてダウンしたのが安全なとこまで引いてきた場合は助ける

422 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:43:06.18 ID:Fjr5IJedr.net
次ガスおじ買う

423 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:53:55.86 ID:gACbhJto0.net
>>383
立地が左上の一番遠いところなのが悪い

424 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:55:12.76 ID:nu1Lv4EPd.net
プラチナ3行けたんだがもしかしてダイヤ行けるやつ?

425 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:55:48.77 ID:PfYTpBgZ0.net
野良専なら
ゴールドに永住すればいいよ
味方1人マトモなら勝てるし

426 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:02:18.30 ID:XYFOaGQO0.net
プラチナ3いけるならダイヤ3までは時間の問題だよ

427 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:02:37.11 ID:YhZALH8u0.net
プラチナ3にいけたなら時間かければダイヤもいけるよ

428 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:04:32.56 ID:PfYTpBgZ0.net
味方ガチャに
プラ4いなければダイヤまではもう時間の問題よ

429 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:09:28.97 ID:yslW17sk0.net
プラ2からプラ3の真ん中まで落ちたんだがダイヤゴールさせてくれ...

430 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:19:13.05 ID:rtpWY89Ya.net
プラチナ4下限張り付きは実質ゴールドだからプラチナ3行けるかで差がデカイ もちろんかくれんぼ運ゲー繰り返しで稼いだなら意味無いけど

431 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:24:32.93 ID:bOWY8F3Ja.net
ADSすると敵がよく見えなくて当たらないのですが!

432 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:29:54.60 ID:OVYVCCeLa.net
もしかしてPS4版にもチーターってあるの?
昨日、箱になったから味方観戦してたら、左右に分身するくらいの勢いでレレレしながら反撃してた人がいて、こんな挙動コントローラでできねーよなと思って

433 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:30:31.67 ID:el79mkad0.net
敵部隊の裏とったのに見えてるガス缶に引っかかって気づかれるて逃げられるアホ
目ぇついてるのかワレェ

434 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:33:45.11 ID:wBTuAfOH0.net
レレレくらい操作方法分かってりゃできる

435 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:34:58.10 ID:SgBkfA0b0.net
見えてる引っかからないガス缶とか
道塞いでるけど横とか上から超えられるフェンスとか壊さないように行っても味方がどの道壊すから最近フェンスだけは殴って壊してる

436 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:37:37.63 ID:LHjrvDWw0.net
ガス缶の作動範囲、結構広いんだよなぁ
これだけ避ければいいだろとおもっても意外と発動する

437 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:40:29.95 ID:JS1O1y95d.net
>>432
家庭用ゲーム板で聞いてくれば?

438 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:43:40.79 ID:LC+JMiTz0.net
レレレしたらチーター認定は草
あいつも俺もみんなチーターや

439 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:45:09.30 ID:TfypBQWPM.net
プラ4と3の差とか言ってるやつwと思ってたが自分がいざ目指してみるとほんときつい
マイナス36ベースってのがきつすぎる
ソロだと1部隊倒せるかどうかも結構厳しいのに毎試合最低2キル+5位以内入るのを20回くらい繰り返さないといけない
20回もやってりゃ10回は雑魚死する味方来るから当然あがらん

まじでソロマスターとか言ってるやつ人外だな

440 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:46:59.39 ID:XYFOaGQO0.net
スパイギアぐらいのプレイスキルがないとサラッと野良ダイヤは無理

441 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:49:04.94 ID:g8PJpxu80.net
レヴのサイレンスも判定デカ過ぎる気がする
これ避けれねーのかよって位置まで食らうわ

442 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:49:05.26 ID:XYFOaGQO0.net
野良の厳しさがわかるからここでよく叩かれてるようなスナイパー持つレイスとかも別にしょうがないと思う
一人になった時に安全な横槍でキル取れるチャーライは正義

443 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:49:17.99 ID:fKNn/omid.net
>>440
それはない
ちゃんとやるべき事が分かってればダイヤは直ぐに到達出来るよ

444 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:52:29.63 ID:XYFOaGQO0.net
>>443
味方が死んで芋らなきゃいけない試合とかあるから時間かかるだろ
あれぐらい上手ければプラチナぐらいなら人数不利巻き返せるから速いが

445 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:53:57.98 ID:VQHB4Iymr.net
野良プラチナでもダブハン3人揃って
部隊ダメージ8000オーバーで轢き殺した事あるけど
招待して一緒にやる勇気がないわ

446 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:56:18.70 ID:/I3kdPau0.net
プラチナ3以降野良ランクマやりたかねぇ〜
苦行すぎる

447 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:58:20.81 ID:UW2DPCbp0.net
DTNキッズ湧いてて草
しかもちゃんとapex部門あるのになんでただの元プロのオッサンが遊んでるだけのストリーマー部門出すんだよ

448 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:58:52.28 ID:JImoI8M70.net
ドーテーノキッズ?

449 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:00:25.12 ID:SgBkfA0b0.net
レヴナントはコースティックが4シーズンくらいかけて通った道を2シーズンで行ったので
これから来そうなわけわからんナーフに震えて欲しい

450 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:00:32.02 ID:q1FS8APrd.net
グラップルのハイジャンプとか視点移動とかはそれなりに出きるようになったんだけど今一下手くそで建物の屋根に飛ぼうと思ったら飛び越えてすっ飛んでっちゃうことがままあって恥ずかしい
どうやって制御するんや…

451 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:01:03.54 ID:/I3kdPau0.net
>>449
トーテム壊されたらアーマー全部なくなるとかで

452 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:02:24.08 ID:WlYYBRCud.net
>>447
スパイギアを例に挙げたのは、どう考えても言及対象が野良マスターじゃなくて野良ダイヤだからだろ?
極端な話
「Rasくらいのプレイスキルがないと野良ダイヤは〜」
とか言われたら意味不だろ?

名前出すのはウザいけど、ちょっと読解力なくね

453 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:02:52.50 ID:Dv5JEeOba.net
仲間が1人ダウンして相手3人生存なら見捨てて逃げる
戦闘中他の部隊から撃たれたら即逃げる
この二つ心がければ絶対ダイヤまでいけるよ

暴言吐かれたりするかも知れないけど気にしないでやるといい
1人ダウンして戦い続けて2人目ダウン、3人目も逃げずに戦うって一番だめだからね

レイスやパスみたいに逃げられるスキルがあるやつを使ってプレイがおすすめ

454 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:03:47.38 ID:XYFOaGQO0.net
プロなんかうますぎる上にだいたいうますぎるやつとフルパ組んでんじゃん
元プロのおっさんの野良ランク企画の方が野良ランクやってる身からしたら参考になるじゃん

455 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:05:02.77 ID:XYFOaGQO0.net
参考というか基準

456 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:05:03.38 ID:Dv5JEeOba.net
>>451
トーテム破壊されたら、使用中のメンバーはダウンでいいと思うけどな
リスクとリターンが見合ってるっしょ、うまく隠してトーテム出さないといけなくなるし
漁夫するのに強いけど、漁夫されたら弱いってなると使いどころ選ばないといけないから戦略性も広がるんじゃね

457 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:05:29.73 ID:WlYYBRCud.net
>>453
オクタン使うわ

458 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:06:57.46 ID:XYFOaGQO0.net
ダウンはやばすぎるからアークスター効果ぐらいがいいんじゃないか

459 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:08:13.79 ID:Dv5JEeOba.net
>>457
プラチナならオクタンもありだよ
どのタイミングでどうやって逃げるか常に考えてるくらいでいいよ

460 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:10:02.81 ID:xGPczUp/0.net
というかトーテム使えるのレヴだけでいいでしょ
かわりに1人で3回使えてもいいよ

461 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:10:20.62 ID:g8PJpxu80.net
ダウン入るやつが悪い

462 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:11:03.41 ID:Dv5JEeOba.net
ワトソン強化はよ

463 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:11:53.10 ID:Dv5JEeOba.net
サイレンスは敵のか味方のか分からなくてたまにくらう

464 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:14:35.62 ID:AUXE8x2q0.net
レヴは自分に小柄復活+トーテム中被ダメアップくらいでいいだろ
スキルゲーなのにスキル否定キャラが強いのはなあ

465 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:16:56.21 ID:SgBkfA0b0.net
単純に死に戻り耐久25くらいに下げるか影中は戦術パッシブultを小柄鉄壁以外無効にしてくれ

もしくは影は全部ジブラルタルサイズになってくれ

466 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:26:27.78 ID:Fjr5IJedr.net
影なんて紙耐久なんだから99で掃除しなよ

467 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:28:00.10 ID:Ov0/QvSOa.net
w

468 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:29:09.08 ID:UW2DPCbp0.net
被弾して隠れた相手を直線的に追っかけるやつアホすぎだろ
どんな武器でも全弾命中で溶けるわ

469 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:30:18.70 ID:TR8A81mEa.net
>>406
ソロイベントの時に10人くらい固まってるの見たぞ

470 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:31:57.59 ID:6eJ+W/Zr0.net
ランクがゴールド4です
キャラ選択放置や譲渡されたりで8割位ジャンプマスターやってますが最初の降下地点が結構他のパーティーと被ります
自分は雑魚なので正面から撃ち合ったらまず負けるし武器ガチャで有利になって勝てる可能性もあるから
降下地点被りは別に気にして無いんですが味方はやっぱり嫌なものでしょうか

471 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:34:09.63 ID:iFqUr92K0.net
プラ4から3はほんとに大変だったけど
そこからはサクサクとダイヤ踏めたからかなり差がある気がするんよ
AIMゴリ押しできる人は関係なくさくっとあがれるんだろうけどなぁ

472 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:37:00.51 ID:TR0mkiUUd.net
今のレヴ環境で敵見つけたら絶対撃たないと死ぬ病気のやつは素直にカジュアルやってろ
漁夫のこと頭にないやつは絶対ダイアまで上がれないわ

473 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:39:12.63 ID:XpveqAdba.net
>>453
どうせ1人やられたらチャンピオン厳しいし、だったら戦闘して死んでとっとと次行こうって思考になる時もあるわ
万一勝てたら味方リスポーンできるし

474 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:39:39.10 ID:el79mkad0.net
レヴの漁夫をレヴで漁夫ってまたレヴの漁夫が来る環境だからな

475 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:41:03.04 ID:SgBkfA0b0.net
嫌かもせんけど譲渡してる以上文句言えないので気にせんでいいんじゃない
モロ降下負けだったらアレだけど
ゴールドだし初動で勝てないならその後勝てるかも怪しいし

476 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:43:27.30 ID:80kvNDmW0.net
野良ランクチーターとプロに挟まれて疲れたからハイスケいくわ
じゃなあお前ら

477 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:46:43.52 ID:TevDzulP0.net
譲渡されたJMなら何やっても良い。激戦区即降りは嫌がらせに最適

478 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:49:02.77 ID:PfYTpBgZ0.net
開幕激戦区降りてやれ
譲渡は甘え自分で飛べとわからせてやれw

479 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:56:20.15 ID:bOWY8F3Ja.net
譲渡するなってお前らが言うから他人にピン刺されたとこ目指したら距離足りなくて山に激突したんだが

480 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:58:11.60 ID:748kp1VK0.net
そういう失敗を重ねてジャンプできるようになるんだよ
カジュアルでアホみたいに失敗しまくれ

481 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:58:20.30 ID:2DY1TljF0.net
譲渡するなとは言わないが譲渡した以上は降下先に文句いうなってだけ
最初のカウントダウン終わってからの譲渡は論外

482 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:59:16.22 ID:bOWY8F3Ja.net
>>481
これよく言われるけどなんで?半分以上過ぎてるとかならともかくとして

483 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:03:12.23 ID:vmeX5G60M.net
>>482
即降りというか、一番手前側には最速降りできないからでしょ
選択肢減らして渡すってひどい

484 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:04:53.77 ID:b7wEKXUBd.net
昨日戦う前に常に距離おけるようにジップラインはったりしていつでも逃げれる準備をしながらチクチク漁夫ろうとしてたんだけど案の定チキンすぎて1キルしかできなかった
最終は2位まで残れたから良いけど
もっと攻めた方がいいのかな

485 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:05:26.20 ID:loKGvIkAM.net
譲渡してきた時点でこいつやる気ねえんだなと判断してミュートしてガン無視するからどうでもいいわ

486 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:06:28.19 ID:FISRgc0A0.net
レヴとガスの2つは、ゲーム性崩壊するからマジで消して欲しいわ

487 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:08:53.30 ID:txs1nQbQd.net
影とガストラップは見えたらめんどくせーって思うけどフェンスとポータルはそんなに思わないな

488 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:11:27.32 ID:Fy9NBTdO0.net
>>479
譲渡されてピン刺されたら譲渡仕返す

489 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:13:39.69 ID:6wi5q2Et0.net
ランクでやられたら単独降りするわ
そんな奴とやって碌な戦果出せたためしないし

490 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:14:52.89 ID:Cw0auvP+0.net
降下被せはスカイ、フラグメント、仕分け辺りのデカイ場所なら全然ありだよ 武器ガチャして装備的に行けそうなら詰めればいいしキツかったら別の場所漁りにいけばいいだけ ミラボヤ、列車庫テメーらはダメだ

491 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:15:15.81 ID:4UZ0JGlTM.net
渡してきて指示する奴嫌い毎回譲渡してるわ

492 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:17:18.24 ID:+4+NTh0xM.net
>>489
みんなお前とやっても碌な戦績だせないと思う
JMも飛べないから敵少ないとこ移動してってキャリーしてやるかとか思えない程度だし
譲渡君と同レベル
だからムカつくのか

493 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:17:35.45 ID:ENnQlqhs0.net
万年プラチナなんだが、JM渡してきて指示してくるやつ見たことない
上だと多いのか?

494 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:17:38.77 ID:gxDMzX7Lr.net
エッジ大好きだけど列車庫だけは開幕も通るのも最終円もクッソ嫌いだわ
apex最高のクソゲーメーカー地だと思う

495 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:17:41.59 ID:XaihXXVO0.net
>>471
マッチング変わるってこと?

496 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:18:47.21 ID:v+9YNK3EM.net
>>493
俺も見たこと無いな
JMが指示役やるもんだと思ってたってかそうなる

497 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:19:29.49 ID:YCg+ek6Ur.net
カジュアルだとよく見るぞ
基本暴言もセット

498 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:20:22.20 ID:4UZ0JGlTM.net
列車庫まじで通りたくないなんなら周辺も嫌い

499 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:22:04.85 ID:/3Fy/d3i0.net
譲渡ピン刺しは外鯖で多い印象だわ

500 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:22:25.47 ID:ng6Fj797p.net
譲渡されたら海に向かって飛ぶようにしてる

501 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:24:09.17 ID:kIswe4c80.net
JMを譲渡したのに降下場所のピン出す奴の考えを知りたいわ
まったく理解できない
なぜわざわざJMを渡すのに降下場所を指定するのか

502 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:25:28.75 ID:fKNn/omid.net
責任はとりたくないが指示は出したいという指示厨の典型

503 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:25:50.62 ID:ng6Fj797p.net
>>501多分ガキ(メンタル)だと思うよ 気遣いとか 相手がどう思うかわかってないor平気でやってる

504 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:26:15.46 ID:rYNKsKU3a.net
ケージ&列車庫大嫌い
いい思い出がない

505 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:26:21.27 ID:8jFZLBZv0.net
「絶対に自分で飛ばないと野良にはとんでもねえのがいる」
「軽い気持ちで譲渡したらあんなところからスタートになるなんて思わなかった」
という不安と恐怖心を遍く植え付け
JM譲渡がないクリーンな世界にするのが私の使命だと信じ
最速キャラピックして率先して飛んでおります

506 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:26:40.91 ID:Dv5JEeOba.net
>>473
それだと野良でプラチナ抜けるの厳しいよ
そんなやり方でプラスにできるやつはプラチナでつまづいてない

507 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:27:35.97 ID:WlYYBRCud.net
上でも言ってるけど、特にランクだとやむを得ない場合を除いて列車庫って迂回するべきかな?
下通ると打ち下ろされるし、上取ったら複数部隊に囲まれて逃げられなくなるし

508 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:27:46.25 ID:4SGHIciO0.net
俺はミラボヤが苦手だな 二日酔いでゲロ吐くとき頭の中であの曲が鳴り響いててそれ以来トラウマ

509 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:28:27.30 ID:SgBkfA0b0.net
列車庫降りは構わんけど
ワンパ被り程度で上のコンテナに降りて下で戦ってても降りてこない奴だけはクソ

510 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:29:17.63 ID:4SGHIciO0.net
日本人大体降りてこないよな

511 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:30:00.54 ID:LZUzyujc0.net
たまに2パいるのに真っ先に戦い始めて勝手にダウンして文句言ってる奴もいるから列車庫は避けるのが無難

512 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:30:05.31 ID:PL2361ICM.net
>>507
安置内の列車庫上は複数部隊に囲まれてガスグレとグレ大量に投げられ降りるしか無いけど降りたら死ぬ
そんなイメージ

513 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:30:14.64 ID:owj5QC1Ed.net
列車庫物資すくねーし散らばってるしもたもたしてると鍵手に入れた奴らくるし

514 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:31:08.45 ID:Dv5JEeOba.net
>>509
装備状況によるなあ
降りてこないでにげるならいいけど、だいたいそういう奴って1人ダウンした後に飛び降りて、その最中に2人目がダウンさせられて、3人目が突っ込んで壊滅が見える

515 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:32:40.24 ID:6hvt6Gvh0.net
1人金シールド持ってるパスがずっと上でぽこぽこしてたときは若干殺意湧いた

516 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:32:56.84 ID:Dv5JEeOba.net
プラチナが適正のやつがダイヤ目指したいならぱぱっとあさって離脱が正解
キルポは順位上げてから最後の戦いで取ればいい

517 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:34:41.77 ID:UW2DPCbp0.net
なんか味方が即ダウンしてhack騒ぐからめっちゃ慎重に交戦したら普通に倒せたんだが
チーター多いのはわかるけど遮蔽ない平地でずかずか近づいたらそりゃフルオートで瞬溶けするだろアホらし

518 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:35:25.72 ID:N7ZVcf9M0.net
>>498
あそこに降りる人で上手い人見たことないね

519 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:37:04.82 ID:OVYVCCeLa.net
>>437
ごめん、アペスレってここしかないと思い込んでた
今後はあっちをヲチします

520 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:37:46.59 ID:Dv5JEeOba.net
プラチナで大体打ち勝てるダイヤ4レベルの人からしたらなんで行かねーんだって思うだろうね
でも、その意識の違いが各個撃破されてPT壊滅させるから、疑問に思っても仲間に合わせた方がうまくいくことも多いんだよな

521 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:40:02.64 ID:VL6JE+T2a.net
列車庫といわずエッジ削除していいよ

522 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:42:45.37 ID:8jFZLBZv0.net
ケージと同じぐらい長居したくない
ラウンド4の収縮が列車庫だと2-3パが時間考えずにグダグダやって
収縮はじまるとライン際で大運動会になってるし
そいつら待ち構えて撃ちまくろうとした複数パが
花見席の取り合いで大乱闘してたり地獄

523 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:43:27.68 ID:SgBkfA0b0.net
>>514
逃げる判断できるやつは開幕上に篭ってるメリットないのわかってるからな
物資不足人数不利で負けるだけだし

524 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:45:38.90 ID:YhZALH8u0.net
高所取られれてて撃ち合っても勝ち目ないのに引かないやつが嫌い
お前それやっても弾消耗して漁夫よぶだけだろといつも思う

525 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:48:02.65 ID:rxkgf/OjM.net
>>524
反対側にここへ行こう黄ピン連打したら付いてきてくれるイメージ
多分必死すぎて周り見れてないだけだ

526 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:53:27.37 ID:Lql7bjYid.net
プラチナ野良で即降りする味方居たときはおっ、自信満々だね いいねー楽しい試合になりそう!と思うけどその後即落ち2コマしてたらしょーもねーと思いながらやってるな

527 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:56:28.84 ID:hiYy5Pi5M.net
キルポ全然稼げんからもうアシスト乞食としてプレイしようと思う
とりまダウンした敵にグレポイポイする係でええか?

528 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:57:12.10 ID:Dv5JEeOba.net
アシストならクリプトとかレヴとかブラハなんかな

529 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:02:09.50 ID:8jFZLBZv0.net
>>526
やっぱりハンポには勝てなかったよ…(初動全裸即落ち)

530 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:02:31.63 ID:owj5QC1Ed.net
>>527
ダウンした奴にいくらダメ当ててもアシストにならんぞ(ダウンさせた別チームが全滅してる場合は除く)

531 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:04:12.36 ID:IVBslWdHa.net
ホーミングチートって正面からやり合わなければ意外と対応出来るのよな
若干の遅れがあるからダッシュで抜けると当たらない

532 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:04:55.20 ID:Dv5JEeOba.net
pubgみたいに他のチームがダウンさせた敵を確殺したら、確殺した人にキル入ればいいのにな

533 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:05:42.04 ID:ZVBTrZHod.net
チータのBANはハードウェアBANで良いんだよ、垢BANじゃなくてハードウェアBANしないとまたやるからな

534 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:07:42.67 ID:Y0V5RCeTa.net
列車庫俺好きだけどね
キンキャニでいうケージでしょ
ああいうポジションあっていいと思う

535 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:11:00.72 ID:Dv5JEeOba.net
ワールズエッジの降下先のTier listはどんなもん?

536 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:11:39.69 ID:/MDP3Enp0.net
長居しないから列車庫は別にいいけど隣がハーベスターってのが最高にクソ
高低差あるホットスポット隣接させんな

537 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:13:04.77 ID:g8PJpxu80.net
カジュアルならワールズエッジの降下先はフラグメントor仕分け以外存在しないぞ
10部隊来ようが全ての部隊を全滅させる気で降下していけ

538 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:16:06.84 ID:bPBIHCc+a.net
ゴールドぐらいまでは毎回仕分けいくわ

539 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:16:36.62 ID:6hvt6Gvh0.net
ゴールドなんて1人また1人と仲間が落ちていくのによく仕分けなんかいけるな

540 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:17:50.95 ID:Dv5JEeOba.net
ランクでは?
フルパなら押し引き全部やり取りできるからどこでもええと思うけど、野良だとフラグメント降りると戦闘やるのかやらないのかの、意思統一がうまくできないからなぁ
やるってなっても迅速にやらんと漁夫されるし、ハーベスターとか漁夫やばいから早く離れたくなる

火力とかツリーが好みだわ

541 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:18:10.86 ID:iFqUr92K0.net
列車は論外として溶岩もあんま好きじゃないな
味方離れがちで一人落ちとか交戦距離長くなるからダラダラして漁夫来たりとかあんま良いイメージがない

542 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:20:06.48 ID:Y0V5RCeTa.net
野良は自分が死なないこと優先でええよ
列車庫被りで上とったなら敵がダウンしたら降りるし味方がダウンしたら逃げる
自己中と言われようが野良はそんなもんだ
味方がダウンしてから降りて壊滅する中途半端な奴が一番ダメ

543 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:20:16.96 ID:Dv5JEeOba.net
ゴールドは開幕3キルしたらもう+だろ?
相手も猪ばっかだし、ゴールドならカジュアルムーブでいいと思うわ
プラチナになると相手が慎重になるからキツくない?
余裕でダイヤいける人からしたらプラチナもかわらないんだろうけど

544 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:20:52.48 ID:LC+JMiTz0.net
>>505
マトモな頭してたらそれぐらい教えられなくても分かるから意味ないぞ
譲渡しといて指示出したり文句言う奴は単純に救いようがない知能だからクソジャンプしたところで学習しない

545 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:21:30.86 ID:8jFZLBZv0.net
慎重派弱腰勢が大挙して火力ツリー溶岩溝などに4パ降りる地獄絵図

546 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:25:52.25 ID:PfYTpBgZ0.net
ゴールドは気持ちよさ重視
プラチナは味方ゴミだろうが1RPでも多く稼ぐ

547 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:27:19.64 ID:g8PJpxu80.net
ランクなら物資多くて被らないとこに降りるのがいいぞ
お前のJMに全てがかかっている

548 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:30:52.83 ID:Dv5JEeOba.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201198.jpg
即降りでも水色みたいな降り方はマジ嫌い、伸ばせばかえられる黄緑みたいな降り方なら即降りでも許せる
オレンジみたいな降り方で、後ろで降りてなかったとこにも移動できるのも好き

ダイヤ3↑の人はどんな降り方するん?

549 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:31:14.38 ID:TevDzulP0.net
明らかに音が聞こえてないでダウンするのはまず見捨てる
ラジコンに夢中でダウンとか部隊の接近に気づいてない奴とか
こういうのは助けても音が聞こえてないから同じ失敗を何回もする
聞こえてない奴は本当に論外だわ

550 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:32:21.51 ID:f344BXYx0.net
>>548
普通に後ろみてれば軌道の角度で降りてないところわかるからそこ降りる

551 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:32:31.92 ID:Y0V5RCeTa.net
物資多くて被らないところに降りるのに苦労するからみんなジャンマスで悩むんだよなぁ
なぜなら物資多いとこはみんな降りたいから

552 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:33:08.67 ID:f344BXYx0.net
>>550
補足すると誰も降りてなければ別に水色の降り方する

553 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:34:20.86 ID:Dv5JEeOba.net
>>552
一瞬待って誰も降りてなけりゃいいよね
でも即降りってボタン押せるようになったら即押す人のことね

554 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:35:09.00 ID:V9KbvPPmH.net
>>548
全力で被らないようにするだけ
被った場合は降りた段階で逸れてる奴を枚数掛けて倒して人数有利とったり、広い場所なら接敵しない程度に漁って別の場所に行く

555 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:35:54.80 ID:Y0V5RCeTa.net
ランクのワンテンポ置いた即降りはまず人数を見る
人数見て即降り後の残り人数が48以上なら二つぐらい即降りできる場所がまだ空いてるからそこに降りる
減りまくって残り人数36とかだと必ず被るから後半に被らないところを見つけて降りる
それでも被ったらそれはもうしょうがない

556 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:37:22.00 ID:f344BXYx0.net
>>553
そのレベルの即降りなら水色も黄色も運ゲーだしあんま変わんないと思うかな 俺は

557 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:38:33.60 ID:Dv5JEeOba.net
>>555
なるほど、人数見るといいのか
今度jmになったら意識してみるか

558 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:40:11.80 ID:V9KbvPPmH.net
>>555
これマジで重要
なんなら降りれる街の数と部隊数はランクなら毎回計算するのが必須だと思ってる

ただ人数見てても多いか少ないかしかわからんからしっかり自分の降りられる範囲の街の数と部隊数の減り具合を照らし合わせるのが肝心だと思うわ

559 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:52:33.70 ID:bPBIHCc+a.net
怖いのは即おりじゃなくて直下降りな

560 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:53:23.47 ID:8jFZLBZv0.net
遠目のとこを選びながら周り見て完璧な着地しても
こっちの着地した2秒後とか3秒後に
ダイナミック軌道変更で被せてくるのがいるから考えるだけ無駄

もうダメだと悟って後先考えずに捨て身で襲ってくるしたまったんじゃない

561 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:54:58.97 ID:Y0V5RCeTa.net
フルパやチーターの場合わざと被せてキル取りにくるのとかいるからもうどうしようもないときはある

562 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:02:44.45 ID:XpveqAdba.net
ミラージュの降下中デコイが発動できる時とできない時があるんだが何か条件ってあるの?

563 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:06:48.56 ID:sc4pXjTU0.net
>>562
俺はシーズン5になってから一切出せなくなったからバグじゃないの?
出せる事もあるの?

564 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:07:26.57 ID:ARPrIjp20.net
>>562
単に降下中の体の角度の問題。下を向きすぎるとデコイが出せなくなる。ちな上を向くほどデコイの効果速度が速くなるっぽい?

565 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:10:43.36 ID:XYFOaGQO0.net
ミラージュの一番の強みは降下時のデコイだと思ってる
たまにアレのおかげで初動被らないことある

566 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:13:40.09 ID:CQvKq20I0.net
チートだらけの中頑張ったんよ!
いやほんとチート多すぎる
https://i.imgur.com/d5g6Rr1.jpg

567 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:17:08.89 ID:iFqUr92K0.net
むしろJMの時に味方ミラージュがデコイだすとまぎらわしいからやめてほしい

568 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:17:57.11 ID:Qp7nuz1Z0.net
鯖落ち出て繋がったら重いとかのレベルじゃない遅さの試合始まった

569 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:20:14.99 ID:Y4SHupLtd.net
レヴ糞環境

570 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:24:43.63 ID:Y4SHupLtd.net
あとワールドエッジが糞
レヴとあいまって糞オブ糞

571 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:26:19.36 ID:748kp1VK0.net
グレの優先度いろいろ考えてきたけど
やっぱアークが一番すき
刺して足止め敵に直撃でワンチャン即投げ可能と使いやすい

572 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:30:42.11 ID:el79mkad0.net
この前、味方が高速デコイを見てチーターがいる!うわああああ!ってボイチャ垂れ流しててワロタわ

573 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:32:01.26 ID:9rE3xsJhM.net
>>566
ランクでkd7?!

574 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:32:30.26 ID:Vd3IOZBqd.net
キャラにカーソル合わせてそのキャラ使わんゴミなんなん?障害持ちは大変やな

575 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:33:52.36 ID:g8PJpxu80.net
オテガイ反応ないからって自演するの草
そんなにかまって欲しかったら大手discoで俺SUGEEEしとけよ

576 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:35:57.35 ID:NeriOSql0.net
大手のディスコってどんなかんじ

577 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:37:26.40 ID:Y0V5RCeTa.net
オクタンとかが三番手でレイスにカーソル合わせて使わないみたいな害悪プレイしてくるよな

今のレヴ環境だとテルミット持っといた方がいいと思う
家のドアに奴らがきたタイミングでテルミット投げとけば追い返せたりクリプトのEMPで削れた分のシールド回復したりできる

578 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:37:58.23 ID:+Q2kYJ3P0.net
kd0.03からスタートしたワイ低みの見物

579 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:39:25.50 ID:LDpmV03I0.net
クラーケンって設定必要?
イヤホンから変えたら足音聞こえにくくなった気がする

580 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:39:44.43 ID:Vd3IOZBqd.net
>>577
そう。気にせずレイス使えばええんやろうけど、ガチでレイス使いたい奴が使えんかったら拗ねたプレイされることもあるからな

581 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:40:30.59 ID:JrgaRFz60.net
>>562
速度150未満で出せる

582 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:40:42.31 ID:7tFF3NlM0.net
ちょっと遅らせてランクマはじめたのにキングスキャニオン最終日に暴れまわってたチーターが
アカウントそのままで味方に来て萎え

583 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:40:56.98 ID:SgBkfA0b0.net
丸グレが射線に囚われんし見えてない所に当てられるから好きだわ
建物内で撃ち合ってるけど見えないとか遮蔽物向こうで見えない相手にも刺せるし
アークスター投げるのが下手くそすぎて

584 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:44:01.48 ID:wgqOOV4c0.net
チームメイト以外を観戦ってどうやるんですか?

585 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:44:52.18 ID:Om65ddu00.net
そや「ありがとう」の言い方完璧なのってバンガロールだよな
最悪はレブナント君

586 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:48:43.30 ID:V9KbvPPmH.net
>>584
部隊が全滅した後キルされた相手に移るよ

587 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:48:56.75 ID:xXgrMAu60.net
>>566
相変わらずESP使ってんの?

588 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:49:18.32 ID:el79mkad0.net
>>582
マスタープレデター帯の有名なチーターがずっと健在な時点でチート排除は期待しないほうがいい

589 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:50:40.21 ID:wgqOOV4c0.net
>>586 全滅後か。チーム内しか見れないわけやわ・・・

590 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:50:54.61 ID:FISRgc0A0.net
>>582
プロゲーマーが集団で、証拠の動画付きで通報してもチーター放置だから、諦めろ・・・

591 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:53:02.19 ID:PfYTpBgZ0.net
逆に知りたいわ
どうやったらBANされるのってなw

592 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:54:49.85 ID:CQvKq20I0.net
>>587
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1250120694630715393/pu/vid/1280x720/Hd6epGbKgMMeTo8m.mp4
サイレントAIMで全弾ヘッドショットよ

593 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:57:08.62 ID:asW0Tnoz0.net
プラチナ4はマジでやばいからなw
味方レベル80のデブとダブルハンマーの糞ロボになったとき漏れ進化アーマーでデブに柴アーマー譲ってやったけどデブ80ダメで終わったからなw
戦闘始まってソッコーでミリまで削られていきなりスゲー逃げて注射使い始めたなからなw
結局2対3だからw
漏れ600ダメ糞ロボ700ダメデブ80ダメで終わりみたいなw
さすがに計算狂うよなw
そこまで雑魚とは思わないだろw
デコイになればまだ使えるけどw
そういうレベルじゃないw
戦闘中削られて注射器からゆっくり使うようなゴミが普通にいるからなw
ランクは平均ダメとかで最低ライン作らないとw
プラチナ3と4て全然違うランクだからやってて楽しい訳ないだろw
ソロランクとかストレスしかないからなw
ゴールドで調整してずっとやったほうがいいw
プラチナ間違ってあがっちゃったけど2試合くらいやってゴミなの思い出してやめたからw
結局ダイヤまで我慢してやってもなんもないしw
強ポジとられたらかなりの実力差ないと勝てないのに普通に撃ち合う馬鹿ばっかだからなw
移動するって頭がないw
ピン指しても反応しないw

594 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:57:43.30 ID:PfYTpBgZ0.net
しゅまん
3行でまとめてくれw

595 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:57:53.94 ID:nhEJU3qd0.net
降下時に場所指定されたんでJM譲ったらスゲー勢いでボイチャしてきたけど何言ってるかわからんかった

596 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:58:57.98 ID:shDa+6KHx.net
最近自分がおかしいのか仲間の足音をよく敵と勘違いしてしまう…
ピン立てて警戒させてすまねぇ…

597 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:59:14.83 ID:XaihXXVO0.net
プラチナ3まで上がったら4と比べてマッチング変わる?

598 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:59:14.90 ID:asW0Tnoz0.net
オテテハイパースケープいったんじゃないのかよw
あれ面白くないんか?w

599 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:59:25.71 ID:4RyBYqT90.net
最近始めたんだが東京鯖では遊ばん方がいいのか?

600 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:59:34.19 ID:gxDMzX7Lr.net
>>596
多分味方の足音おっきくなった

601 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:02:41.55 ID:TR0mkiUUd.net
>>599
外鯖の方がチーター率高い気がする
東京は東京で鯖が貧弱すぎるけど

602 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:04:42.32 ID:Y0V5RCeTa.net
>>580
あれオクタンが嫌われてることわかっててやってるよな

603 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:05:29.21 ID:64/9djyHM.net
未だに漏れとか言ってる老害引きこもり大丈夫か?

604 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:05:56.55 ID:asW0Tnoz0.net
プラチナ3にいっても何もかわらないぞw
カスみたいな味方ばっかw
余程強くないと味方がまともな時にフルポとって他は安置先回りで順位上げてマイナス減らす作業するだけw
その作業がマジで苦痛だからなw
孤立してんのにソッコーで発砲して即やられるとか日常だからw
そっからひたすら隠れて横取りキル狙うだけになるw
ランクじゃない雑魚マッチが1番マシだはw
猛者マッチは全員激戦区で終盤まで行くのほとんど無いしw
全員キルしか狙ってないから無理だろってとこも凸ってくからなw
列車庫の上ワットソンでかためられてんのに凸ってやられたときは流石やめろって思ったわw

605 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:06:36.66 ID:Lt0nCgTF0.net
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

606 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:07:06.70 ID:ZI/AAG5a0.net
スプ1ダイヤ4程度だと、ゴールド4二人引き連れて勝ち上がるの無理だな
上取ってるのに離れた敵のど真ん中に切り込んで0ダメ死とかどうやってブロンズ抜けたの?

607 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:07:15.57 ID:+yvgfAl20.net
チーターまじで多いよな
なんか異様に削り早いなと思ったら大抵チーター

608 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:07:59.46 ID:hiYy5Pi5M.net
>>530
マジかよアシスト乞食も楽じゃないんだな
owみたいに攻撃的なアビリティ少ないし
やっぱエイムでキル出来なきゃ話にならんなこのゲーム

609 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:08:54.34 ID:CQvKq20I0.net
>>598
面白いけど コモドマインとか爆発物強すぎやなあれ

610 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:09:51.39 ID:9P6sc4A/d.net
野良だとアシスト取るほうがムズい

611 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:10:40.64 ID:shDa+6KHx.net
長文草ニキには関わるんじゃないぞ〜

612 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:10:51.10 ID:shDa+6KHx.net
>>600
なるほど…

613 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:11:02.81 ID:FfSgZtws0.net
>>450
飛び越えちゃうってことは視点をぐるっと回しすぎて上方向より奥方向への力をかけすぎてるから
回し方を緩くするか建物登り切る前か登り切る瞬間くらいでグラップル切るのがいいよ

614 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:11:16.55 ID:WTkHIV6pa.net
周りでもハイパースケープやってる人いないし全く話題にもなってないし短命やろなぁ

615 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:12:48.89 ID:LC+JMiTz0.net
爆発物とか弾速が遅め〜そこそこの範囲攻撃が強くて即着武器が弱いバランスの方がAAチーターがイキりにくいからもっとやれ

616 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:14:27.15 ID:Wz/TEaOv0.net
ハイパースケープは、キャラクターのスキンが充実したらアニメ脳の日本でも流行るかもよ

617 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:16:44.91 ID:ypa9ugZp0.net
足音がオクタンになる不具合直してくれや建物周辺でカシャって聞こえたからピン指しして誰もいないみたいなのたまにやってしまう

618 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:17:04.37 ID:748kp1VK0.net
本日のプラチナは+400で黒字でした
やっぱ即降りチンパンマンいなければ撃ち勝てるわ
日々の練習は無駄ではなかった

619 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:19:45.84 ID:LDpmV03I0.net
ハイパースケープやって分かったのがスキルが強すぎるゲームは微妙
だから今のレヴゲーが微妙に感じてるんだろうな
プロとかはレヴゲーのが戦略あるから楽しんでそうだけど

620 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:21:20.86 ID:FISRgc0A0.net
>>614
Apex慣れた後だと、あの長ったらしいロビー待機がキツい

621 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:22:06.47 ID:hNY9vhsf0.net
FPSに課金する奴ってソシャゲに課金する奴並みにアホだろ
まずキャラが全部リアルすぎてキモすぎる
ヲタ需要が全くないからスニッチとかコンスーマーにまで手広げる羽目になる

622 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:22:20.36 ID:shDa+6KHx.net
まぁワトガスレブと環境変わってきたしスキル色が強いと調整難しいわな。
運営がエアプ気味なのはあれだけど

623 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:23:33.82 ID:b+nNFAZr0.net
虚空よりノーリスクで安全に部隊全員で仕掛けられるウルトに何の戦略があるんだよ
ただのエイム勝負の上に仕掛けが増えた結果状況が混乱しやすくなって不確定要素が増えてるだろ
誰も楽しんでねえよ

624 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:24:36.40 ID:Y0V5RCeTa.net
バトロワって生き残るゲームだから守りスキルが強いのは普通にいいことだと思うんだけどな

625 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:27:09.07 ID:el79mkad0.net
ウンチネルはチャージ時ヘッドショットしたら即ダウンでいいわ

626 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:27:23.49 ID:b+nNFAZr0.net
プロは生き残りすぎて終盤がクソ乱闘になるから修正したんだろうが
いいことじゃねえよ案配の問題だよ

627 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:27:36.22 ID:el79mkad0.net
>>621
ペーパーマンは結構スキンに課金してたなぁ

628 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:28:14.95 ID:rPyNlgJ10.net
apexやってる奴はチートの無いapexが理想だから一生他のゲームに物足りなさ感じることになりそう

629 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:29:33.87 ID:shDa+6KHx.net
レブのウルトがノーリスクなわけないじゃんw

630 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:33:01.05 ID:b+nNFAZr0.net
虚空より比較的リスクが低いと申し上げたほうがよろしいでしょうか?
ご理解いただけます?

631 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:35:03.30 ID:UmROMtmj0.net
レブultは100mにするだけで良かった

632 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:37:21.91 ID:xGPczUp/0.net
クリプトのドローンにアークスターひっつけて特攻させるっていうネタを知ったんだけどこれ3人で3つつけたら即死するじゃん

633 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:38:59.66 ID:bPBIHCc+a.net
しゅまん
なんで皆友達とやらないで野良の文句ばかり言うの?
友達とやればいいじゃん

634 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:39:48.85 ID:BSoKBGXGd.net
始めて間もない者だが、着地かぶせたり1人遅れてるくせに撃ち合い挑みに行って落ちたり、ライフラガス叔父に渡そうと置いた金バッグ金ヘルを横からかすめとる絶対必要ないやつらとか最早軽く調べもせずに遊んでる層が多いから逆に見捨てる選択肢選べてやりやすいわ
上に行けばそういうのいなくなるでしょ?
それまでは無心で回すわ

635 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:41:21.44 ID:BSoKBGXGd.net
>>633
やりたい時いつでも遊んでくれる友達がいて良かったな
俺にもそんな友達紹介してくれよ(´;ω;`)

636 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:42:29.26 ID:+McCgQHX0.net
お前らの汚いマウスパッドみせてよ

637 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:43:37.15 ID:Vd3IOZBqd.net
友達とやって友達の文句をここで言ってる奴もいるけど

638 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:45:28.28 ID:bPBIHCc+a.net
友達に直接いえないならそれ友達じゃなくてただの一緒にやってる人だよね

639 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:46:07.07 ID:Lt0nCgTF0.net
じゃあもうレヴのウルトは空から無数のサイレンスが降ってくる技にするべ

640 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:46:44.53 ID:Wm4BXi0U0.net
シーズン6
新マップが糞すぎて炎上
新武器が強すぎて炎上
フラットラインが弱体(ハボック並の反動かダメージ減)
レイスさらに弱体(虚空CT増加か速度低下)
ミラージュ強化(ultが本体は消えるように変更)
ランクマの仕様改悪
どれか一つくらいは当たるかな
後はまたエラー落ち多発の不具合かましてくるとかもあり得る

641 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:48:34.33 ID:1kY7cavza.net
レヴ強いけど単体だと別にそこまで怖くなくない?
クリプトと合わさるとどうしようもなく強く感じるけど

642 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:50:24.03 ID:PfYTpBgZ0.net
クリプトの方がうぜえわな
終盤のEMP連打マジでやめろ

643 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:52:14.44 ID:shDa+6KHx.net
>>630
これはすまん、自分の受け取り違いだわ。

644 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:52:43.67 ID:L5UEar640.net
リスビーコンたまに落ちてんだな

645 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:54:08.20 ID:Wm4BXi0U0.net
フラットライン弱体化は一番あり得るな
ハボックもそうだったからやっぱ反動で調整してんくんだろうか
ますますレヴナントが勢いづくけど

646 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:54:51.25 ID:Y0V5RCeTa.net
プロに関しては最後運ゲーになるのあれキャラどうこうじゃなくてマップに対してパーティーが多すぎるのが問題でしょ
バトロワは狩られる側の初心者や初動落ち前提なんだから
最初から部隊数を減らせばいい話

647 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:55:45.98 ID:Y0V5RCeTa.net
フラットラインはADSでの反動減らして腰うち精度を低くするとかでよりアサルトらしくしてもいいと思う

648 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:02:27.11 ID:Wm4BXi0U0.net
運ゲーの方が差別化できていいと思うよ
apexは見ててつまらないって言われるけど
逆に爆破系見てて面白いかと言ったら全然面白くないと思うが
PUBGみたいなカメラ入れればマシになる

649 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:03:05.03 ID:0SqacEai0.net
クリプトのドローン、出した後は自分からの距離そのまま保ってついて来てくんねーかな
ウルトみたいに充電時間あってもいいから
現実のドローンでさえ自分追跡してくれるやんけ

650 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:07:04.12 ID:rIKSChl0d.net
あんなうるさい音出してついてこられても迷惑じゃね?

651 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:10:14.84 ID:el79mkad0.net
現時点で強いし下手くそが使ったとき、より悲惨だろ

652 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:10:23.84 ID:5qoBYvc20.net
>>608
クリプトで索敵or主神でスキャン
味方が倒してくれたらアシストP入りまくってウハウハだぞ。ワイは今日ラジコンに夢中だったクリプとその護衛(のつもり?)の主神食ったけど

653 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:14:29.98 ID:ypa9ugZp0.net
追従もできるなら欲しいな
追従しかできないならいらないけど
30mの視界共有は何だかんだ出来たらやばいと思うわ
ブラハいらんし

654 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:24:25.29 ID:2DY1TljF0.net
フラットライン弱体化したらまた99一辺倒に戻るんじゃね?それでもフラットライン弱体化するのかな?

655 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:28:25.04 ID:iFqUr92K0.net
武器のバランスちょうどいい塩梅だと思うんだけどこれ以上弄る必要あるかね

656 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:32:06.27 ID:Vd3IOZBqd.net
>>638
いや知らんやん。本人は「友達とやってて」って言うんだからそいつからしたら友達なんやろ
んで一緒にゲームする友達いなくてここでゴミ野良に文句言ったらお前になんか支障あるのか?

657 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:32:13.54 ID:WTkHIV6pa.net
いうてそんなに使ってる人いないし使われてうぜーって感じもないし調整希望の声も全然ないし据え置きやろ

658 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:33:24.81 ID:FISRgc0A0.net
>>640
新マップというか、スカルタウン削除キンキャニはめっちゃ面白いと感じたが・・・

659 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:39:42.68 ID:XYFOaGQO0.net
序盤に2キルとかとってもピンに全然外人がついてこないせいで運ゲーになって+18とかしょうもない数字に終わる
置いてった方がいいかね

660 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:40:31.88 ID:/3Fy/d3i0.net
フララ強いと思うけどAR上手く使えんわ
腰打ちじゃちょっと遠いくらいの距離が苦手すぎる、覗いて足止まって被弾しまくってしまう

661 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:41:27.72 ID:rIKSChl0d.net
フララ強いけどハボックみたいな初手拾って完成形じゃないしちょうどいいと思うけどなぁ
ARはどれもバランスいいと思う

662 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:46:07.44 ID:sc4pXjTU0.net
フラットって確かに強いんだけど相手のエイム力が上がってくるダイア3とかだと
足止まりがちになるARはやっぱ使いにくいんだよね、ジブならともかくとして

663 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:47:05.71 ID:N7ZVcf9M0.net
現状ハボックはバランスよくない
ハボックがというよりそれなりのエネアモ武器をなにか追加しないと弾がない状況が改善しない

664 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:48:46.60 ID:w+BiFQYI0.net
ダイヤ以上の人隠さず教えて
マウスパッド何使ってるの?

665 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:50:58.87 ID:8dLV9t8Pa.net
>>662
上行くとウイングマンか99でミドルレンジまでどうにかしちゃう奴が相手になるからな
だらだら撃ち合いがないからARはカモだよね

666 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:52:38.59 ID:XY+oLV3tp.net
artizan零はイイぞ

667 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:52:49.48 ID:4NVUu/fZ0.net
マウスパッドくらいプロとかストリーマーが公開してるぞ

668 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:53:41.67 ID:Z3HZjwTNM.net
>>600
やっぱそうなんや

669 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:55:28.49 ID:fKNn/omid.net
>>664
qckheavy

670 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:56:28.35 ID:/3Fy/d3i0.net
ハボックだったら棒立ちでもゴリ押せちゃったからな、同じ感覚でフララ持つと死ぬ

671 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:56:48.06 ID:WTkHIV6pa.net
steelのミニ使っとる

672 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:01:09.89 ID:n4U9ARUoa.net
ピン指されたアイテムからかなり離れた位置から欲しいってピン刺すのってマナー違反?
もしかしたら近くの人が欲しいかもしれないし

673 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:02:37.16 ID:4NVUu/fZ0.net
5秒くらい反応なかったらピン返答すればいいんじゃね

674 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:06:51.86 ID:4LLjQXP6H.net
バッグに余裕があったら欲しいってピン刺されたアイテム持っていってあげれれば
チーム全体の効率上がるのにそういう人はほとんどいないよね。
なんでかな?

675 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:07:45.19 ID:Zz+96YTc0.net
>>674
野良でそんな意思疎通できないよねっていう

676 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:08:16.17 ID:+McCgQHX0.net
サーバーがシャットダウンしていますってのおおいわ

677 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:08:20.93 ID:asW0Tnoz0.net
漏れはオクタンで運び屋やってやるけどなw
ただ大半の香具師は使いもしないカクマガずっと持ってるような香具師だからw

678 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:12:51.59 ID:p3P3Nfjsp.net
いつも思うけどPCってなんでこんなにチート簡単に作られるの?セキュリティが脆いの?

679 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:18:42.85 ID:3p0A9mg5d.net
ビーコンすら使わないパスって何のために存在してんの

680 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:20:40.83 ID:Y0V5RCeTa.net
世の中短絡的にしか物事考えられない人多いからパスのビーコンとかなめられがち

681 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:21:32.34 ID:Cw0auvP+0.net
ていうか拡張スナイパーマガジンいらんだろ 拡張エネルギーマガジンと同じ調整してくれ

682 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:23:47.35 ID:FISRgc0A0.net
>>678
開発キットとか無くても、誰でも簡単にアプリケーション開発(チートやMODを含む)が可能
また、それらを簡単にインストールする事が出来るから

683 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:27:34.64 ID:5qoBYvc20.net
ゴールドでワイが戦闘中の敵を発見したよ!からのなんで撃つの?が大杉
ブロンズとシルバーどうやって抜けたの?漁夫するの嫌いなの?

684 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:28:34.85 ID:IAo237bL0.net
ポイント稼ぎたいからプレイヤーほぼ全員池沼のシンガポールでやってるんだが
単独行動は当たり前だしJM無視してピン立てて2人降下していくとかも平気であってすごいわ
複数パがやりあってるから漁夫ろうと思って攻撃してたらなぜかその乱戦のど真ん中に味方2人突っ込んで挟まれて死んだりするし
フルパで行ったら狩り放題だなこれ

685 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:35:38.08 ID:20nY1VnP0.net
プラ4 のガイジ率ほんとやばいな

686 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:36:07.45 ID:4NVUu/fZ0.net
そう思ってシンガポールいったフルパが最後5部隊くらいにらめっこするから結局めんどい

687 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:42:52.22 ID:Y0V5RCeTa.net
シンガポール鯖に行った時にできたシンガポール人のデュオのフレンドいるけどその二人と組むとシンガポール鯖だとマジで無双できる
東京鯖だと動きが雑すぎて驚くほど通用しないが

688 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:43:45.42 ID:rIKSChl0d.net
ゴールドは敵もクソ弱いから味方の糞さはさほど気にならなかったな

689 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:49:38.28 ID:+Sjf/rgLH.net
>>633
すまん
なんで友達とやってるのに5chみたいなぼっちの集まり見てるの?

690 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:54:46.73 ID:XqgVdcwg0.net
>>640
チーター多すぎて既に焼け野原だろ

691 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:55:07.23 ID:asW0Tnoz0.net
マジでワールドエッジつまんなくね?w
同じとこ降りて同じことするだけw
マップ広くても意味ないだろw
過疎地なんて降りたら即抜けだしw

692 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:55:51.69 ID:+yvgfAl20.net
外鯖ってプラチナくらいまでは凸しなきゃ損みたいに音鳴る方にみんな走ってくよな

693 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:58:02.06 ID:b7wEKXUBd.net
ワットソンちゃん弱くなったなぁ
強化予定ってあるの?

694 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:58:11.84 ID:IAo237bL0.net
シンガポール本当にやばいな
残り4部隊で敵同士やりあってたから有利ポジ取れば勝てるだろうと思って何回ピン刺しても平地の岩陰から動かねえでやんの
それなのに攻撃だけは仕掛けるから簡単に死ぬ
降下場所だけ考えて適当にアイテムだけ拾ってれば最初の収縮までに10部隊ぐらいになるからポイントは稼げるがイライラがすごい
フルパならシンガポール一択だが野良だと一長一短だな

695 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:58:35.95 ID:5qoBYvc20.net
チーターにも公式大会出て欲しいよなぁ
んで優勝した後「運営のおかげでチーターでも優勝できました(キリッ)」って言って欲しい
そんくらいしないとダメだろう、この運営

696 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:01:52.68 ID:lGyTwwbWa.net
>>695
titanfallではチーター専用サーバーに隔離とかやってたみたいだけどそれ復活して欲しいわ

697 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:06:14.99 ID:5qoBYvc20.net
チーター専用鯖じゃダメだろ。あいつらは俺TUEEEEEEがしたいだけなんだから相手がチーターだらけじゃプレイしないぞ

698 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:06:49.69 ID:el79mkad0.net
>>697
プレイしなくなるならそれでいいじゃん

699 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:06:52.52 ID:FISRgc0A0.net
>>695
PS4版のシージオフライン予選で、上位チーム殆どハードウェアチート使ってた事とかあったな……
チーター共で大会出て、プロゲーマーボッコボコにして欲しいわ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:10:31.42 ID:5qoBYvc20.net
ディスプレイの中央に黒いシールを貼るのはチート行為ですか?

701 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:13:01.62 ID:mxSsPkyda.net
ゴールド4の最底辺から抜けれない

702 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:17:11.96 ID:Dv5JEeOba.net
ブラハのult移動と索敵にしか使ってないけど合ってるよな?

703 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:17:13.90 ID:mxSsPkyda.net
シルバーまで1000ダメくらいは普通に出てたのに平均が100も出なくなってしまった

704 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:17:37.17 ID:lMYJu5Sba.net
>>687
上と下のエイム差が縮まってきてキャラコンと立ち回りの勝負になってきてるな
ちょっと前のプレデターでも甘えた立ち回りすると秒で狩られてるわ

705 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:18:34.99 ID:clL6K+Iq0.net
Apexのことえぺって言う女なんなの
ムカつくから死んでほしい

706 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:18:54.63 ID:lMYJu5Sba.net
あー、あと虚空の弱体化でゴリ押しもできなくなったし

707 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:19:46.73 ID:ypa9ugZp0.net
特別ワットソンが弱くなったんじゃなくて攻め守りがグレ無効考慮しなければコースティックの方がいいのがバレただけやな
あとアンチキャラにアンチムーヴされると特別小柄でもない小柄の体しか残らんのが

708 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:21:33.89 ID:Ov3gO3ZCd.net
シールが大きければ大きいほど許されるぞ

709 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:22:55.77 ID:gACbhJto0.net
ガスグレ自体がゲーム中でも最強の攻撃スキルだからなあ

710 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:24:08.28 ID:CB72IyKh0.net
小柄の当てにくい順って
レイス>ライフライン>ワットソン>パスファインダー
って感じ?

711 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:26:34.14 ID:rxkgf/OjM.net
フララなんて弱体化するほど強くないだろ
そう考えたらマスティフくらいだけどマスティフとダブエバもたいして変わらんしバランスいいな

712 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:26:48.76 ID:QCniacWHr.net
ライフワトは移動スキルもなくなったしライフラに至っては生存の要だった回復時間短縮なくなったんだから小柄無くしても良いのでは?

713 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:27:03.48 ID:DWQmJZVlp.net
ワットはクリプト増えてるのがきついんじゃない

714 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:27:17.56 ID:QCniacWHr.net
なくなったじゃなくて無いしだな

715 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:29:55.38 ID:0SqacEai0.net
ランクプラ3でまだアンチ2なのに残り2部隊になってて俺が相手に見つかったけどそいつ突っ込んできたからプラウラーでアーマー削るまでしたけど他の一人に見つかってダウンとられた
二人の味方も一瞬でやられてたけどほぼチート間違いないよな??
最後の部隊だったから観戦することも出来なかったから確証ないけど流石に減るの速すぎるよな

716 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:30:40.69 ID:Dv5JEeOba.net
ワットソンはクリプトでパイロンが1発で壊れるようになり、90秒しか持続しないから促進剤ないと使い物にならなくなったからじゃね終盤まで守り切ろうと思ったら促進剤4個は持ってないときついわ

717 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:32:04.32 ID:IVBslWdHa.net
>>702
それしか用途無いし

718 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:33:50.22 ID:Cw0auvP+0.net
ブラハultは普通に強いぞ 全キャラultの中で一番好きだわ

719 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:34:28.02 ID:gACbhJto0.net
>>711
マスティフはADS運用でジブと相性いいわけだからジブが減ったら自然に使用者減ると思う

720 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:35:08.03 ID:VYqB7VWla.net
ガスグレのCTが120sでジブバンガが180s270sなの俺悔しいよ
どっちのウルトも120sにならねぇかな
戦場をマップ兵器だらけのクソゲーにして遊びたいよ

721 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:35:32.32 ID:rxkgf/OjM.net
ブラハultでチャーライペチペチが至高

722 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:35:34.82 ID:gACbhJto0.net
>>702
移動と言っても敵から逃げたり味方に追いつくためだったりで色々運用あるから割と汎用性はあるかな
鉄壁ついて欲しいけど

723 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:36:24.09 ID:VYqB7VWla.net
>>719
そもそもジブ自体の使用者多くなくねぇか?
公式で下から2番目のピック率だって言ってるしそんな影響ないでしょあのキャラ

724 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:37:48.17 ID:rxkgf/OjM.net
>>723
まじ?
野良優勝する時9割ジブ居るわ
今のジブ使い有能すぎやろ

725 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:39:50.24 ID:vjSad2PMd.net
>>712
ライフラインのヒットボックスの狭さで小柄なくしたら最強になってしまう

726 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:40:16.40 ID:asW0Tnoz0.net
絶対当たってるショットガンが当たらないんだがw
fps40だとズレるんか?w

727 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:40:17.94 ID:ypa9ugZp0.net
ガスグレよりEMP150sのがイカレてるよ
脳死で使っても効果発揮するし

ワットソンはエッジはもともとだけどキンキャニも窓あるデカい建物増えたからフェンスじゃ抑えきれないし
グレネードくらい避けるスペース多いから使いにくくなった気がするな

728 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:40:43.95 ID:X46Ok0TYp.net
ジブですら使用率下から2番目って嘘だろ
何が上位なんだレイスは分かるけど、オクタンブラハとか?

729 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:42:14.24 ID:VYqB7VWla.net
>>724
ジブは使用率が下から2番目、接敵時の勝率が下から3番目、勝率がトップってキャラなんだって
序盤が安定しないし1人では勝てないキャラだから周りをサポートしながらなんとか最終局面まで行くキャラって印
だからジブいる時に勝ててるならそれはジブを生かす立ち回りしてくれてるんだと思う
上手く前線張ってスイッチしてくれる人だと自分みたいな下手くそでも露骨にダメージ跳ね上がるからチビるわ

730 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:42:24.95 ID:vjSad2PMd.net
最近はEMPが来たタイミングでシールド巻いてる

731 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:44:49.67 ID:Y0V5RCeTa.net
サポートキャラは強いけど人数不利を簡単に覆せるほど楽じゃないからアホひとりいるだけでキツくなる

732 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:45:33.33 ID:Y0V5RCeTa.net
そしてアホはオクタンとかブラハとか個人キャラを好むから使用率が上がりアホに嫌気がさしてまともな人はサポートキャラを使わなくなる

733 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:47:47.84 ID:Dv5JEeOba.net
開幕1人ダウンしたら逃げていいよな

734 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:48:02.20 ID:oGtn0g/10.net
結局はエイム
エイムが弱い味方がいるだけで大きなハンディキャップを負うことになる

735 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:49:17.78 ID:VYqB7VWla.net
>>728
レイスパスライフラコースあたりが大体上位だった気がする

ここら辺はいま閉じちゃってるけどdreamteam.ggで確認できたのとジブの使用率下から2番目は公式のジブナーフへのコメントで言及されてたはず

736 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:50:50.71 ID:CB72IyKh0.net
>>712
俺が初心者だからかもしれんが、小さいヒットボックスで味方起こしながらちょこまかする小柄ないライフラインとかだるいのでやめてほしい

737 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:52:53.34 ID:X46Ok0TYp.net
>>735
なるほどな〜ガスもパスも対策が同キャラだもんな、そりゃ多いか
流石にオクタンブラハ挙げたのは邪推が過ぎたかw

738 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:54:47.49 ID:xGPczUp/0.net
基本プレイ無料だからチーター隔離とかしてもまった新しくアカ作るだけじゃない

739 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:55:36.82 ID:XYFOaGQO0.net
ワットソンとかパス使ってる時に正面からの対面でアーマー向こう有利なのに勝ったりすると煽りたくなってしまう

740 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:58:18.25 ID:VYqB7VWla.net
>>737
クロスプラットフォーム発表に合わせて閉じたから今だとクリプトレヴもかなり増えてるかもね

ジブの使用率を上げるにはもうどうすればいいのか
みんな使わないのに評価だけは高いの謎のキャラすぎるよ

741 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:59:36.42 ID:oGtn0g/10.net
R99紫拡マガ3回空にして一発も当たらず負けて草
やっぱエイムクソな奴は戦力外やw

742 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:03:12.89 ID:3/1FHpAH0.net
即抜けガイジなんとかならんかね

743 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:04:08.99 ID:wBTuAfOH0.net
ライフライン堅実な強さがある
ケアパケの中身ほぼゴミだけど

744 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:08:07.15 ID:XYFOaGQO0.net
味方にジブいると安心感すごいんだけどジブがショットガン持たなかった時の絶望感もすごい

745 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:09:23.10 ID:VYqB7VWla.net
>>743
言うてアル速回しまくってガチャり続けると大体1試合に1つは紫アーマー出るからまぁ
もうちょっと質を上げて欲しいなとは思うけど

746 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:10:54.45 ID:gACbhJto0.net
>>731
サポートと言うにはジブ前線で殴り合いするキャラだしなあ

747 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:13:04.53 ID:FISRgc0A0.net
>>742
Discord鯖行けば即抜け無いよ

https://disboard.org/ja/servers/tag/apex?sort=-member_count

「聞き専サーバー」って所なら、ボイチャは使わないけど
固定パーティーでやりたい人も集まってるし

748 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:13:09.82 ID:Y0V5RCeTa.net
ライフラのウルトはガチャという時点でゴミすぎる
根本的に内容変えるべきでしょ

749 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:13:11.73 ID:VYqB7VWla.net
>>746
前線とスイッチして時間稼ぎとか残飯あさりとか1人落ちたところに押し込むキャラで近距離戦バチバチやれるキャラじゃないからなあ
基本は中後衛のキャラじゃないジブって?
最初っから全然に張り付いてるとフォーカスされまくってあっという間に死が見える気が

750 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:14:05.67 ID:YX/7/OEn0.net
毒ガス強いのはいいけど見えないのがクソだな

751 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:14:35.99 ID:obi96c1f0.net
ジブは器用貧乏になるか万能になるか使い手の腕前が反映されすぎる
適当に使うとドームも爆撃も何の意味もないしアームシールドも一瞬で割られる
でも上手い人相手だとスキルが凄まじい妨害になってるしアームシールド割るのが精一杯で目を離したらすぐアームシールド復活
なんだよあの化け物

752 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:15:04.37 ID:gACbhJto0.net
>>732
オクタンもブラハも1人で3人相手取れるような強力なスキル持ってないから連携しないとどうしようもないキャラでしょ

防衛ならガスやポータルドームシールドやグラップリング高所引きこもりだけでも1人でもかなり守れるし
攻撃面なら空爆やガスグレやトーテムグレ自爆すれば一気に有利になる

753 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:16:24.30 ID:gACbhJto0.net
>>744
見つけられてない可能性あるから積極的にマスティフピン立ててあげて
r99持ってたら交換してあげたほうがいい

754 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:16:45.47 ID:+Q2kYJ3P0.net
>>683
敵見たらうってても勝手に上がるから
そろそろプラWですわ

755 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:17:54.73 ID:C09dq6ASa.net
最前線に出てくるジブはデカイ横っ腹打たれてあっさり死んでいくよな
うまい人の立ち回りみたいけどいい動画あげてる人とかおらんかな

756 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:18:14.19 ID:XYFOaGQO0.net
ジブは唯一安定してレイスの後ろに入れるキャラだから
レイスパスワットソン構成の場合だと戦闘時の並びもそんな感じになるけどそうするとパスが結構無理をすることになる
間にジブが入ることでレイスも安心できるし一番後ろのワットソンやパスも安心できる

757 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:18:29.56 ID:gACbhJto0.net
>>749
盾持ってて理想だと片方マスティフ持ってるから盾で耐えて打ち抜くキャラよ
ドームシールドも遠距離いたら間に合わんし

758 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:19:24.43 ID:6KbhM/psd.net
>>738
aqexはハードウェアbanだから
HWID書き換えるかマザボ差し替えないと
すぐ次のアカウントも連鎖banされるぞ

759 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:20:00.63 ID:4gbvzF5h0.net
自分が使うジブ→削られた前衛とスイッチした途端フォーカス浴びてシールドボロボロ

ドームもウルトも基本的に防御にしか使えないし、ジブでちゃんと押し引きできる上手い人はほんと憧れるわ

760 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:21:18.26 ID:3/1FHpAH0.net
>>747
ありがとう

761 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:21:45.31 ID:YhZALH8u0.net
レイスの永遠の相方はジブよね

762 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:22:44.48 ID:VYqB7VWla.net
>>757
遠距離の認識が違う可能性があるけど
状況次第で40m届くんだが
レイスの虚空打って終わるところに投げ込んでやれば十分間に合うでしょ
それで間に合わんなら虚空のタイミングミスったレイスさんサイドの責任

レイスとスイッチして前線に出て状況に応じて押し込むかどうかの判断するでしょ普通
基本的に3:3の状況ならレイスが回復巻いて戻ってくるまでアムシドムシグレで時間稼ぐためのもんじゃないの

763 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:22:52.93 ID:oGtn0g/10.net
ゴールドの部隊の減り早くなってる気がする
やっとRP稼ぎやすくなってきたな

764 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:23:10.73 ID:XYFOaGQO0.net
そう考えると野良ってやべえよな
レイスがいない時とか常にみんな無理してることになる

765 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:23:12.50 ID:HNK4aMhc0.net
フルHDのモニタで1600*900のウインドウで起動したいんだけど
設定でそれにして終了しても起動するとボーダーレスのフルHDになる
起動オプションは何も無い
そもそもフルHD以下のウインドウで起動できん?

766 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:26:34.85 ID:VYqB7VWla.net
>>761
上手いレイスと組めた時の脳汁ぶしゃぶしゃ感ほんとやばい
最初に1ダウン取ってくれた状況からスイッチできると凄いやりやすいんだマジで

767 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:27:30.92 ID:obi96c1f0.net
レイスは全員の共通認識で前だから意思疎通がスムーズだよね
レイス居ないと前衛があやふやになってグダるイメージ

768 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:29:16.36 ID:C09dq6ASa.net
レイス居ない状況だと前出るべきって誰になるの?
カサカサ動けるレヴや引きやすいパス?

769 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:31:50.52 ID:asW0Tnoz0.net
イキがったレイスしばくの楽しいなw
砂でチクチクやったら凸ポータルかましてきやがったらから更に引いて安置側でチクチクw
ウイングマンパンパンだってよw
それで味方のレブナントがナイスウルトよw
ガン詰めしてボコボコw
ライフライン仕留めて屈伸煽りから箱w
そのあとレイスやって箱撃ちワンマガw
わからせてやらねぇとなw

770 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:32:05.14 ID:+McCgQHX0.net
ライフラは1人ダウンしたときに起こしに行かない人多いよねぇ、チャージタワーもないのに、何のためにライフラピックしてんだろ
味方の上手下手とかは個人差があるからしかたないけど、最低限のキャラの使い方わかってる人だけ選んでほしいかも
3番目の人でもレイスがいないからって、数回しかやったことないレイスだすならいつも使って慣れてるキャラ出してくれたほうが順位上がるわ

ダイヤ帯は仲間に合わせて全キャラ使えて当たりまえだとは思うけど、
プラチナ帯なら不慣れなレジェンド使うくらいなら慣れてるレジェンドでプレイしてほしいって思うのは自分だけかな?

771 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:32:30.87 ID:VYqB7VWla.net
オクタンくんとか上手いというか一緒にやっててやりやすい人は前線張ったりカバーに回ったりと忙しなく動き回ってくれる印象
ジャンパで逃げ道作ってくれたりすると結構擬似レイスやれるんじゃないかって思える

あとは前線張るならパスとかになるのかね
このゲーム前も思ったけどほんとレイス以外前張れるキャラいないな

772 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:34:28.33 ID:4gbvzF5h0.net
辺り判定の小ささに戦術・アルティメットアビリティの構成と前衛としてレイスの完成度が高すぎるんだよね

773 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:34:33.38 ID:YhZALH8u0.net
とりあえずレイスとレブが選ばれてるときだけど他のキャラ選択してくれないか?

774 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:35:14.81 ID:+McCgQHX0.net
レイス以外だと、戦闘いけるのは逃げスキルあるパスとオクタンくらいじゃない?
バンガも逃げれるっちゃ逃げれるけどスモークが邪魔になりそう

775 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:36:32.07 ID:Mn3fxOZD0.net
レヴでしょ
黙れ玉にわざわざ突っ込んでくる奴少ないしすぐ引ける

776 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:36:41.53 ID:nuIJLA2rd.net
パスが前線にいるのなんてプラチナまでじゃないの
まず前に出たら瞬溶けするキャラ

777 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:38:24.81 ID:Wz/TEaOv0.net
猪はムカつくけどカバーきくし、一番やりにくいのは逃げ腰の味方だな
猪と逃げ腰が味方だと猪のカバーに向かっても逃げ腰がカバー入らないから2人で3人とやり合うハメになる

778 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:39:37.84 ID:VYqB7VWla.net
>>776
レイスいない時の代替の話だからなぁ
逃げスキルないと流石にしんどいでしょ
そうなるとパスとかオクタンに限られてくるよねって話では

779 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:40:08.97 ID:bOWY8F3Ja.net
カバー効く戦い方ならいいけど2〜3人白アーマーで戦いを挑むサイみたいな脳みそしてるやつはもう少し考えたら動いて欲しい

780 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:40:12.29 ID:20nY1VnP0.net
後ろでぼっ立ちしてキョロキョロしてる奴たまにいるよな

781 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:40:22.47 ID:DWQmJZVlp.net
デコイ出せる人がいるんだが

782 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:41:34.51 ID:X46Ok0TYp.net
実際ミラージュは近距離戦でウルト使われたら一瞬ウッてなるしその一瞬で優位に立たれたりもあったりしなくもないからなあ

783 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:44:01.70 ID:VYqB7VWla.net
G7とドムシ投げて援護しながら後ろにピン立てて祈ってるわ
それでも突っ込んで行って倒れたら順位次第だけど逃げちゃうなぁ2:3の状況で無理に行って全滅するリスクが取れないし

784 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:48:00.53 ID:RfxvryFga.net
結局レイス必須なのは変わらん。レヴナントも今はほしいな。残りはジブパスワットソンクリプトあたりから選択かな

785 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:48:10.16 ID:eAF6mW7sp.net
ミラージュのウルトの対処が分からないゴールド僕

786 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:49:32.84 ID:nuIJLA2rd.net
>>778
逃げスキルあってもパス前線はねーよ…
しかもWEなら余計

787 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:50:01.87 ID:XYFOaGQO0.net
後ろでうろちょろとはいうけど実際ガスとかワットソンは後ろから砂G7フラトラとかでチクチク援護するのが役目だからな
ぼっ立ちはダメだけどレイスは自分と同じような詰め方をそいつらができるとは思っちゃダメだよね
ダウンして???みたいなレイス多いけどそれはただ虚空切るのが遅いだけ
今は距離稼げるからすぐ味方の方に引けるしそしたら遠中距離武器でのカバーが入る

788 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:50:50.13 ID:VYqB7VWla.net
>>786
言うてパス君どんどん突っ込んでるからそんなイメージあったわ
逆にレイス以外で前張らなきゃいけないって時に出るキャラは誰なのか聞きたい

789 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:52:10.42 ID:UW2DPCbp0.net
ジブは攻めドームで詰めまくるのが楽しい
プラチナ帯なら雑魚が多いからガンガン行けるわ

790 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:55:40.79 ID:nuIJLA2rd.net
>>788
1人で前張れるのなんてレイスしかいないんだから、ジブとかレヴとか2人で前出るしかない

791 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:56:26.41 ID:Y0V5RCeTa.net
レイスがいないときはそもそも攻めをすることがあまり望ましくない
待ちで戦う方がいい

792 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:57:21.83 ID:IVBslWdHa.net
>>785
背中に武器を背負ってるのが本物らしい

793 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:57:55.82 ID:nuIJLA2rd.net
そもそもいくら前行こうがレヴのウルトで返されたら確実に負けるし前に出るという行為がリスク半端ない

794 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:57:56.12 ID:asW0Tnoz0.net
ガス管弱体化前の街中先頭突っ走るガスおじはやばかったからなw
ガス管ガンガン投げて詰めてくからw
ガス管弱体化なければ建物凸はガスおじだったのにw
まあ今もウルトあるけどワットソンには通じないからなw

795 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:59:00.66 ID:+McCgQHX0.net
>>787
???って言うレイスは、自分が前出たのに何で後ろにいるの?って思ってるんだろうね
でもレイスが前にでてダウンとったら自然と後衛も前に来るよね
”相手をダウンさせて自分はダウンせず虚空で下がる”までして味方が来なくて???ならわかるけど
相手をダウンさせられず、自分は虚空間に合わなくてダウンしたときに???っていう人多い印象です

796 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:59:09.11 ID:elroQUbpM.net
ちょっと何言ってるか分からないっす

797 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:01:14.56 ID:Mn3fxOZD0.net
>>796
???
バカ過ぎて引くわ

798 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:01:31.83 ID:UW2DPCbp0.net
こういう話は固定PT組んでるマスター以上かそれ以外で話変わってくるんだけど
野良ダイヤでも連携なんて出来てないのにプラ4が大真面目に語ってたら腹よじれそう

799 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:01:45.31 ID:gACbhJto0.net
>>762
レイスとスイッチならやっぱ前線キャラだなと思うわ
パスやワトソンとかガスおじはそんな無理できないしな

800 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:01:50.85 ID:asW0Tnoz0.net
レブナントのウルトきたらスゲー強ポジ以外は引いた方がいいけどなw
それで追ってきたら死なない程度に牽制して切れた瞬間やるっていうw
よく味方の位置見れない馬鹿が1人深追いして時間切れでアウトになってるよなw

801 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:03:22.24 ID:gACbhJto0.net
>>768
死なない立ち回りできるならジブでもいいと思う
さすがにレイスよりは引く形になるけど

802 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:03:22.93 ID:7fH18F7F0.net
レイスのポータルとレヴの今のデストーテムが相性最高なんだよな

803 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:03:58.28 ID:YhZALH8u0.net
引けるなら引いた方がいいけど
そんな状況ばかりではないしなぁ

804 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:04:30.46 ID:gACbhJto0.net
>>771
パスで前線は今の性能だとやりたくないわ
さっさとジップで上こもってチャライ持って引きこもりたい

805 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:04:31.88 ID:dV0xffHa0.net
今でもランクじゃレイスやってヒットボックス活かして前出るけど虚空の弱体化はほんとにキツい
ポータルも25mっていう近距離じゃない中距離減らされて引く時は長さ足りんし詰める時も歩いて距離詰めないといけないから前ほど使ってて楽しくないわ
それでも誰もレイスやらない可能性があるから自分で使うんだけど

806 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:04:56.18 ID:+McCgQHX0.net
プラチナ帯は好きなキャラで行ってダウンしたら順位あげてマイナスなくす動きでいいんでしょ
味方のVCの音量0にしてるし、英語で何言われても気にしないようにした

807 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:06:09.45 ID:Mn3fxOZD0.net
>>806
そんな優勝出来ないようなムーヴ何が楽しいんだよw

808 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:06:36.07 ID:obi96c1f0.net
レヴは前出てもらわないとトーテム設置遅れるから死なない程度に前出て

809 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:06:53.65 ID:YhZALH8u0.net
レイスはもう二人目みえた瞬間に虚空ぐらいでないと間に合わない

810 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:07:10.74 ID:WlYYBRCud.net
>>805
俺はマジで虚空は弱体化されてないと思ってるよ

811 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:07:37.79 ID:ygiFw1Qn0.net
>>799
言うてレイスが突っ込んだところをカバーしたり虚空で戻っていくところをスイッチしてあげたり1人落としたの確認して後続で突っ込むっていうのはどのチームでも基本じゃない?

812 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:07:41.55 ID:asW0Tnoz0.net
レブナントのウルトにはEMPもハンマーも効果無しっていう謎仕様だからなw
屋根上ラジコン置かれてレブナントの凸と同時に使われたら勝ち目無しw
ラジコン野郎も自爆無しで凸ってくるしスロー効果も食らって瞬殺されるw
篭るならガスおじでEMPきた瞬間ガス管撃つしか防ぎようがないw
安置先入りして強ポジ確保するにはガスおじいないと難しいw
まあいってもラジコン野郎はそこまで多くないからなw

813 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:09:32.17 ID:rPyNlgJ10.net
レヴは前衛やるにはスキルがひんじゃくなんだよなぁ

814 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:11:00.42 ID:+McCgQHX0.net
>>807
プラチナで味方に文句言ってる人はポイントがマイナスになるから仲間にイライラするのであって、
楽しくプレイしたいとか、キルしまくってチャンピオンとりたいというよりランクポイントをあげたいって考えの人が多いと思ったからさ

815 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:11:17.02 ID:asW0Tnoz0.net
レイス弱体化ってw
あんな射線のど真ん中で使ってたのがおかしいだろうがよw
今はctも短くなって時間も長くなっただろw
オクタン糞ロボ以外逃げられたら追いつかないぞw
まあ漏れはオクタンで追いかけて回してボコって煽るけどなw

816 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:11:49.11 ID:dV0xffHa0.net
>>810
言い方が悪かったな
虚空の性能自体は俺も超絶強化だと思ってるよ
ただ前の性能なら虚空でスイッチ出来たりヤバくても生き残ってたのが今だと戦闘中じゃほぼ無理になったから使ってて楽しさが落ちただけ

817 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:12:25.97 ID:ToiR0v09a.net
>>811
それに対してどのくらい無理するかって話で前衛後衛で持つ武器が決まると思う
特定状況以外砂持たないで欲しいのがジブやレヴで
カバー入るとしても場合によっては砂でカバーしてるのがパスみたいな後衛キャラのイメージだわ

818 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:14:31.37 ID:Mn3fxOZD0.net
>>814
野良でも楽しく連携出来る方がずっと建設的にポイント稼げると思う
ガチと思わんかった
すまん

819 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:14:57.20 ID:obi96c1f0.net
撃ち合い中に使えなくなっただけで戦闘中に使えるスキルであることは変わらん
何が何でも前に出られるキャラではなくなっただけ

820 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:16:41.13 ID:asW0Tnoz0.net
カバー行くならオクタンだろうがw
いい加減ぽまえらオクタン認めろよw
興奮剤でカバー行って時間稼いで逃したら興奮剤で逃げるんだよw
あとレブナントのウルトと相性いいのもオクタンだからw
高所いても多少距離あってもジャンプで詰められるからw
興奮剤打って逃さねぇよw

821 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:17:52.39 ID:asW0Tnoz0.net
レブナントのサイレントはやばいよなw
何がやばいってデブがただの的になるところw
シールド無しデブとか糞弱いw
ガス使えないデブとかなw

822 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:18:25.23 ID:20nY1VnP0.net
>>820
なんで毎回毎回単芝生やしてるんだ?

823 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:19:34.51 ID:Mn3fxOZD0.net
>>820
ジブレイスクリプトオクタンって順で仲間に居て欲しい
オクタン専で使い方わかってたら普通に強いよな

824 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:19:58.23 ID:Mn3fxOZD0.net
>>823
俺はレヴ専な

825 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:20:52.77 ID:Fy9NBTdO0.net
3人とも5キル以上1500ダメ以上でチャンピオンになれた時の一体感は楽しいな

826 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:21:47.19 ID:el79mkad0.net
ミラージュはあえて棒立ちしてると敵がスルーしていっていきなり後ろから撃てる時があるから楽しいわ

827 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:23:22.17 ID:asW0Tnoz0.net
>>823
これなw
オクタン上手い香具師はジャンプパッドでソッコー強ポジとるからw
雑魚オクタンはやたら興奮剤使うけどプロは初動漁りと必要なところしか使わないw
押し引き上手くやるとマジで楽しいからなw

828 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:26:34.24 ID:pM1h9q9Q0.net
味方に最低でも3000ハンマー以上がこないとランクでも個人行動してるわすまんな
個人行動しても毎回5キル前後はできるしプラチナって相変わらず雑魚だな

829 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:28:15.10 ID:XYFOaGQO0.net
>>798
これはむしろ連携取れないからこその話だけど
連携取れないからこそスイッチを期待するような動きをレイスはするなという話で

830 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:28:26.34 ID:oGtn0g/10.net
SRじゃないのに遠距離戦挑む味方やめーや
お前がダウンしたせいで敵がなだれ込んできたやないかい・・・

831 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:30:04.86 ID:asW0Tnoz0.net
上手いオクタンは戦闘始まると常にセリフ言ってるからなw
打って走って撃って飛んで回復とか常に動いてるからなw
下手な香具師は二言くらいで終わるw
ダウンしちまったってw

832 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:30:22.94 ID:xGTaCoQhM.net
ウィングマン優先して使ってる人いる?
練習して使いたいんだけど99マスティフに割り込めない気がしてなかなか使う機会がない

833 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:31:22.01 ID:1kY7cavza.net
プラチナって雑魚だなw
って言ってる人間なんでダイヤ3になれてないの?

834 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:31:26.03 ID:Y0V5RCeTa.net
カービンまじで紫バレルあると強すぎるんだけどチーターだと思われてそう
ワンマガ溶かし安定するからワットソンの交戦距離だとガチ強い

835 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:32:26.00 ID:Y0V5RCeTa.net
>>833
揚げ足をとるようで悪いが野良ダイヤはダイヤ3はみんななれる
難しいのはダイヤ2

836 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:34:04.08 ID:Mn3fxOZD0.net
>>835
プラチナ雑魚だなって事はダイヤ3になれてないからプラチナと当たってるのにアホ過ぎて引くわ

837 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:40:52.15 ID:qiFJTdG80.net
今のプラチナ4観戦してるとヤバいの多いよな
まだ1分30秒以上あるのにガイジのごとくリング内に行こうとしたり
多分何も考えてないんだろう

838 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:43:00.42 ID:jEFUGafT0.net
>>832
前までずっと99マスティフとか99WMだったけどWMマスティフにしてから戦績が良くなった
99に対してはレンジ差で勝てるからわりと問題ない。近寄られたらマスティフみたいな

839 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:43:22.21 ID:wBTuAfOH0.net
気になるんだけど検疫レイスでクナイポーズで宇宙フレームで爪痕ダブハンでキル数トラッカーの量産型バナーって
生きてて楽しいのかな 上手いのは尊敬するけど

840 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:44:19.58 ID:UW2DPCbp0.net
いやエッジなら場所取り優先でリング内動くことも多いでしょ
何いってんだお前

841 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:47:57.17 ID:dV0xffHa0.net
逆に1分30秒しかないのに安地外で他PTに喧嘩売りに行く奴の方がヤバい

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7630-jZ0z):2020/07/16(Thu) 20:48:46 ID:/9rpTNdT0.net
何収縮目かにもよるけど、1分って一回戦闘せざるを得ない状況になったらすぐ無くなるからな

843 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:49:35.58 ID:+Q2kYJ3P0.net
>>836
確かにw

844 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:50:15.34 ID:+4uDFNoh0.net
で仲良くリング外で足引っ張り合ってしぬやつな プラチナですらいる

845 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:51:16.09 ID:x/Optn5Rp.net
ハンマー取った直後のスキルマッチエグくないか

846 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:51:33.97 ID:+XN2cudz0.net
wqhdを4対3の1920x1440に引き伸ばしたくて色々調べて試したけど黒帯になってしまう
どうしたらええねん

847 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:56:06.98 ID:0SqacEai0.net
ジャンパのジャンプみするバグなおしてくれや

848 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:58:21.20 ID:jEFUGafT0.net
ジャンパバグ直してもハイジャンプしようとしてジャンプで飛び越すから問題はない

849 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:00:46.64 ID:Mn3fxOZD0.net
そのジャンプ飛び越すのをバグと表現して笑いにしてるのに気付かないふりして天丼して笑わせるという高度なギャグ

850 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:03:46.29 ID:uHi8ve360.net
ダメージ与えた時に出る表示味方とも共有させてくれ〜

851 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:07:30.43 ID:oGtn0g/10.net
また細道で詰んだ
このマップ端に降りたくねえな

852 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:10:41.31 ID:a+so6rYha.net
アンチ外でも戦っていい状況とダメな状況見極められない奴多すぎるんだよな
最終アンチ目前でpt多いときは安全なら削らんと最後わちゃわちゃの運ゲーになるのに有利な状況で潰しに行かないやつも少なくないし
アンチに引くにしても既にこっちの存在バレてるならある程度削ってから引くだけで相手のプレッシャー半端なくなるのに
間に合わない状況で削り合うのはアホのする事だがやるべき時にやれないもアホ

853 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:11:34.15 ID:XYFOaGQO0.net
>>837
野良でピン刺しても全然ついてこないけどこういう考えの人多いんだな
直線移動で行くとものすごい数のパーティが詰まってマジで運ゲーになるから余裕持って安置移動は回った方がいいのに

854 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:14:19.15 ID:TG7Uob/80.net
もうランクも時間経ってるしまともなのはダイア3まで上がってるでしょ

855 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:17:44.87 ID:HP+dk3mId.net
はーゴールドの雑魚がレイス使うなよ

856 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:18:07.47 ID:HP+dk3mId.net
自信満々でWM持って即ダウンマジでゴミ

857 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:21:27.33 ID:oGtn0g/10.net
マスティフで3人おこぼれキルできたわ
今日1の戦績やこれ以上は無理

858 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:24:34.16 ID:Zrrl/PBG0.net
安置に先に入るか少し回り道して入るかは状況によって変わるし一概にどっちが正しいってのは無いけどパーティ内でそういうムーブが食い違うと間違いなく弱い

859 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:26:19.21 ID:1aNXTMjb0.net
トーテムに戻る瞬間にポータル入る音なって味方のポータルの場所で即箱になるバグなおせ

860 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:30:22.54 ID:XYFOaGQO0.net
試練上にフェンスはって待ってたら興奮剤使ってないオクタンが突っ込んできた
久々に敵に同情した

861 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:36:22.65 ID:Mn3fxOZD0.net
>>859
ほんとそれ
それなる時大体めちゃ有利なのに仲間は撤退するしか無くてほんとクソ

862 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:36:26.26 ID:ARPrIjp20.net
やべぇwwwwwセンチネル楽しいwwwwww妨害者当てたときの音がマジで気持ち良すぎるわwwwwww

863 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:38:41.51 ID:1aNXTMjb0.net
>>861
初めて聞いたけど俺以外にいたんやなw

864 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:41:06.86 ID:+Q2kYJ3P0.net
>>855
分かったオクタンブラハ使うわ

865 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:44:10.78 ID:oGtn0g/10.net
正直ゴールドなら誰でもよくね・・・?

866 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:44:41.75 ID:ypz4uSr1M.net
>>838
エイム次第じゃいけそうやね、ありがとう
ウィングマンで頑張ってみるよ
ちなみにウィングマンは等倍スコ?2倍?

867 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:47:28.63 ID:asW0Tnoz0.net
マジもんの雑魚はラジコン野郎使えばいいのにw
最悪戦闘に参加しないでもずっとウォールハックしてくれればいないよりマシだしEMP使えば戦力になれるしw
撃ち合い中のEMPはマジで助かるわw
確実にもってけるからなw

868 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:49:31.63 ID:asW0Tnoz0.net
ウイングマン2スコは使ってる香具師いないだろw
ドットアイアンデジスコの三択じゃまいかw
デジスコは見にくいけどモクガス抜きできるからなw
あと草原で強いw

869 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:57:18.28 ID:Z1mQL4fB0.net
>>666
レイのなに?ちなみに振り向き何センチ?

870 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:01:00.65 ID:pIE6WpnK0.net
航路の真ん中あたりでJM譲ってくるのは何故だ
できないならできないで早めに譲ろうよそこは・・・

871 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:04:29.53 ID:dhsNab8h0.net
東京鯖ping50です^ ^
ちな無線

872 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:10:17.47 ID:XYFOaGQO0.net
>>868
cptが2スコ使ってたぞ

873 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:11:17.35 ID:oGtn0g/10.net
通算勝率3.5%まで下がってたけど下手くその野良だとこんなもんか

874 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:14:40.62 ID:SbZZC1dj0.net
apexもうバブル終わってきたのか

875 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:15:15.62 ID:el79mkad0.net
cqk heavyしか使ったことないけどマウスパッドでそこまで変わるんかね

876 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:15:32.38 ID:y3dQSqup0.net
東京で50て他やばそうなw

877 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:15:39.46 ID:dV0xffHa0.net
野良専だと勝率4%に収束するって誰かが言ってた

878 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:17:00.20 ID:kNoHz8i10.net
そりゃ終わるだろ
ずっと続くと思う方がオカシイ

879 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:17:40.59 ID:dUF/8Ug70.net
敵が被せに来てるって言ってんのになんでバラけておりんだよアホか?

880 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:20:07.08 ID:y3dQSqup0.net
>>879
ワンチャン味方同士でクロスで各個撃破
まぁ俺がワンチャンっていう時はノーチャンスなんだが

881 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:21:38.17 ID:nOwIHJZs0.net
鯖死んでるだろ撃ち合いになった途端固まって次の瞬間死んでるんだが

882 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:22:15.97 ID:oGtn0g/10.net
ゴールドTが2人もいたのに激戦区降りて雑魚死して草
こいつらどうやってTまであがったんだよw

>>887
そうなんだ
そう考えたら極端に低いわけでもないのか

883 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:26:27.88 ID:SbZZC1dj0.net
>>878
Vチューバーがやらなくなったのん?

884 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:31:46.76 ID:hNY9vhsf0.net
たぶんモブセイヤみたいな奴とか野良に暴言吐きまくるボドカみたいな奴のせいだと思う
俺は配信者じゃないからどうでもいいけどたぶん配信者って
こーいう気持ち悪い配信者の存在って普通にゲームすら触りたくなくなるレベルで嫌だと思うわ
そしてこんな奴等でも一定数の信者が根強く持ち上げてるのがすげーんだよな
こーいうのがハイパースケスケとかに行けばいいんだけど絶対いかないだろうし

885 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:32:41.75 ID:Bomret4r0.net
わーいレイス3000ハンマーらー^q^
やったぜ

886 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:33:17.44 ID:5qoBYvc20.net
初期バブルはチーターによってつぶされVチューバーのテコ入れで人が来たけどその分またチーターが帰ってきた感じやね

887 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:34:08.85 ID:2QHf6Qt60.net
で、このスレは配信者スレじゃないんですよね
テンプレも読めないのって気持ち悪い存在じゃないっすか?

888 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:35:08.63 ID:/MDP3Enp0.net
もうカジュアルしかやってねえや

889 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:37:51.95 ID:4knanZKg0.net
>>884
apexの有名配信者達は1番酷い部類だと思う
撃ち負けたら、今のアテ感やばく無い?
チート?みたいに信者に聞いて信者がチートだよがお決まりパターンの奴が居る

890 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:38:26.73 ID:jEFUGafT0.net
>>866
等倍でやってる
二倍は近距離きついし拾えなかったら感度ずれるし

891 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:43:57.26 ID:pIE6WpnK0.net
今更だけどこのゲーム回線落ちに対する通報はないんだな
ランクマだけでも回数重ねてたらBANか謹慎でよくない?故意にせよクソ回線にしよ問題は問題だし
って今2人スタート敗北免除無し食らって思った・・・同程度の実力で2v3で勝てるかよ!

892 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:45:01.79 ID:obi96c1f0.net
2人でやるとピン指さないフレが居るんだけど毎回ピン指せって毎回怒ってる
野良にも伝えろ!!
そもそも俺にもピン無しじゃ伝わってねーんだよ!!

893 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:48:04.72 ID:Zrrl/PBG0.net
>>892
ピン指さなかったら全く別のところ行け
そういうやつは自分がやられたらどう思うか全く想像出来ないやつだから言葉でいくら言っても意味ない

894 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:50:11.54 ID:pIE6WpnK0.net
え、マジでこのゲーム敗北免除無くなったの?すげー不服なんだけど今のRPダウン・・・

895 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:52:54.93 ID:XYFOaGQO0.net
やっぱ99下ぶれるとワンマガで殺せないし301の方が好きだわ

896 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:53:30.72 ID:2QHf6Qt60.net
>>892
ペアにすら伝わってないとかそれペアの意味あるんですかね・・・?

897 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:54:29.40 ID:f/h8dL9v0.net
プラチナでもJMパスカス多すぎ

898 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:57:23.46 ID:clL6K+Iq0.net
HCOG明らか減ってんだけどマジで直してくれ
ホロとかつける武器ないわ

899 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:58:38.30 ID:wBTuAfOH0.net
ここに限らず本スレで配信者とかの名前出すガイジはどのゲームにもいる

900 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:00:12.73 ID:obi96c1f0.net
>>896
例えば敵居たら通話で敵居たって言ってくるんだけどピン指さないからどこに居たかが全くわからん
アイテムも○○あったよとは言ってくるんだけど欲しいと言わない限りピン指さない
どこ?って言えばピン指してくれるんだけど最初からピン指して欲しい

901 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:07:32.26 ID:dUF/8Ug70.net
プラウラーバースト教ですわ

902 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:07:48.04 ID:2QHf6Qt60.net
>>900
聞いといてなんだけど草生える
もうピン刺せって言っても絶対に改善しなさそう

903 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:08:01.79 ID:7Nh8oaidd.net
こっちスカイフックいるのに試練やってるガイジ美味し過ぎて草生える

904 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:08:13.40 ID:jEFUGafT0.net
ミッションでアサルト7500ダメージあるから久々に301使ったけどわりと強い
それよりワットソンのシールド修復2000がだるすぎるんだけどひたすらグレで自爆すればいいのこれ

905 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:08:32.76 ID:oGtn0g/10.net
ジャンプマスターパスしたら一周回ってきて草
みんなやりたがらないのなw

906 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:09:37.44 ID:Mn3fxOZD0.net
>>903
俺ら扉開けてんのに呑気にわんちゃんと遊んでるよな
金アーマー美味しいからいいんだけどさw

907 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:12:13.43 ID:obi96c1f0.net
>>902
多分ピン指す前に声が出ちゃうんだろうな
俺はパッド勢だからワンボタンでピン指せるんだけどキーマウだと咄嗟にピン指せないとかある?ないよな?

908 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:12:49.63 ID:Dv5JEeOba.net
>>897
プラチナV以上になると毎回パスされるよな
被らないよう降りるからいいんだけどね

それより漁夫きてダウンしてる仲間いて、アーマーとかも削れてるのに逃げないやつなんなんだろ
そこで逃げないから一生プラチナ4なんだぞ

撃ち合いは強いプラチナ4 レイスがいたけど2部隊壊滅させた後、漁夫が来てワトソンちゃんがダウン食らって俺とレイスだけになったけどレイスが彼女を殺されたかのような鬼のような形相で敵に突っ込んで死んでった
んでsryって謝るなら最初から逃げろよ

909 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:13:46.71 ID:+McCgQHX0.net
>>900
俺のフレもそういうやついるわw
何度も指摘してるけど治らん

910 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:15:09.30 ID:vuC8DCEZ0.net
ライフら飲んでなくない?(アル促)

911 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:18:33.20 ID:Y0V5RCeTa.net
東京鯖なのに恐ろしいラグで負けたんだが
これでポイント減るの納得いかん

912 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:19:16.91 ID:Zrrl/PBG0.net
東京鯖なのにっておかしいだろ
東京鯖だからだよ

913 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:21:50.38 ID:+McCgQHX0.net
マジで21時から24時の間はランク上がりまくるな〜
夜中はカジュアルやるか〜

914 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:22:38.29 ID:2QHf6Qt60.net
>>907
マウスホイールの押し込みってやりにくいから変更してるわ
さらに敵発見ピンと移動ピンは個別設定できるから俺は別キーに独立して振り分けてる
フレのにせめて敵発見ピンだけでも個別設定すすめてみたらどうだろう?
なんか真面目な話になってスマン

915 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:23:40.58 ID:dhsNab8h0.net
なんでこんなに東京鯖重いの

916 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:25:13.03 ID:7Nh8oaidd.net
外鯖過疎過ぎて世界中から東京鯖に来てるせいもあるだろこのラグ

917 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:27:40.86 ID:7pNuYwFR0.net
最近ラグい奴の弾が超圧縮されて一瞬で倒されるの増えたんだが

918 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:29:18.77 ID:ZcSsDrdh0.net
古につたわるサドンアタック回線抜きじゃん

919 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:34:08.05 ID:xv6bQZlg0.net
>>900
このゲームのキャラもセリフでは「敵がいる」とかしか言わないし忘れちゃうんだろうな
ピンを立てた場所によってもう少し具体的に場所をセリフでも言うようになったとしたら
その相方も少しは改善されるかもしれん

920 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:34:45.62 ID:Y0V5RCeTa.net
今日ちゃんぽん取れてない
結局5キルのちゃんぽんがランクアップのメインだから取れてない日のポイントの盛りは微妙

921 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:34:50.08 ID:GaoCzu2M0.net
鯖ラグすぎて敵が物陰に逃げたと思ったら次の瞬間床に転がっていた
これがザ・ワールドかよ

922 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:48:22.79 ID:xGPczUp/0.net
クリプト持たない「1部隊いる。俺たちが有利だ」っていうけど何が有利なのか言えっていう

923 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:48:44.86 ID:GFUQTXM40.net
まだまだ当て感いいやつプラチナに残ってるね50m距離ガンガン当ててくるわ
味方には絶対来ないけど

924 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:49:01.04 ID:xGPczUp/0.net
x持たない
○もたまに

925 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:50:53.96 ID:wBTuAfOH0.net
>>922
その表現が理解できるかどうかで頭の良さ測れるぞ
先にこっちのチームが相手チーム(が近付いてる事)を知ることができたから有利なんやで

926 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:51:56.63 ID:Zrrl/PBG0.net
>>917
なんかリズムがおかしいよね
突然ダメージが加速して死ぬことが多い
被弾してる感覚無いのにいつの間にか死ぬ

927 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:52:45.45 ID:20nY1VnP0.net
?????に対して!!!!!!!!って打ったら黙り込んで草

928 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:58:01.86 ID:Fy9NBTdO0.net
APEX配信者でHyper Scapeも始めてる人多いけど視聴数伸びてないよね

929 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:04:24.45 ID:zDEpei0P0.net
視聴者のためにつまんないこと続ける必要もない

930 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:05:52.10 ID:Gd2Ib+lJ0.net
無いと思うけどワイヤレスマウスとか使ってたら有線にしてみな
俺ワイヤレスでやったらヤバかったことある

931 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:09:13.22 ID:v4pvF1aU0.net
一人でずんずん前進してたレイスがタイマンで撃ち負けた瞬間抜けたのにはたまげた
何したかったんお前

932 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:11:35.67 ID:JtZMscQv0.net
そら無様な即死即抜けRTAよ

933 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:15:33.64 ID:Aa2jIETA0.net
前半調子良かったのに後半雑魚死しまくりでプラ4降格した雑魚です生きててごめんなさい

934 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:17:10.40 ID:5rwvwDYf0.net
>>925
あぁそういうことなのか
言わない時あるから何かしらの条件で言ってるのかと思った

935 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:20:56.02 ID:2f/aLM3g0.net
複数の敵が同じ部隊か別部隊かってプレイヤーにはわからないのに
レジェンドたちは一体どうやって見分けてるんだろうな・・・

936 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:22:12.43 ID:5HgfZPs40.net
>>933
自分をRASだとおもっている精神異常者

937 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:23:51.21 ID:Aa2jIETA0.net
誰やねん

938 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:24:49.46 ID:5HgfZPs40.net
間違えた931だ

939 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:27:01.84 ID:bm9TWSPU0.net
>>935
別部隊から撃たれてる!ってのも確かにおかしいよな
apexっていうサバゲーみたいな設定で被弾ごとにどのパーティから撃たれたか通知されてるのかもな

940 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:34:58.78 ID:2f/aLM3g0.net
>>939
そうそれ
プレイヤー的にはグライドの煙の色でしか部隊の区別つかないしな
まあゲーム的な都合でしか考えられてなさそうだけど・・・

941 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:39:29.02 ID:hVqY2hbsa.net
>>917
逆ならあったわ
クソラグで敵がかくかくで99ぶちかましたらワンテンポ遅れてダウンした事が二回ほど

942 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:41:08.06 ID:ohAY1NvQ0.net
どう見ても自分と瓜二つで同じ特技使う奴が
大量にいるフィールドだし他部隊の即判別機能ぐらい
デフォで積んでないとやってられなさそう

943 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:48:11.82 ID:c+pL5Sga0.net
前スプは順調だったのに今4800張り付きだわ
エッジ難しくね?

944 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:50:22.40 ID:ny46fGRD0.net
はー、ソロダイヤ行ける気がしないんだけど
たまにいい味方当たって盛ったのが一瞬で溶ける
レヴultに正面から突っ込んで負ける猪しかいねえ
ソロダイヤの人はどうやってRP盛ってるの?AIMゴリラ?どうすればいいのか教えて下さい

945 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:51:00.86 ID:hD3cph8Sa.net
味方をキャリーする

946 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:54:23.83 ID:hVqY2hbsa.net
>>944
プラ4が来たら4kハンマー持ってようとインキャムーブ
遠くからアシスト狙いで死んだら見捨てる
3以上なら期待値プラスだからピッタリついていく
これで、ダイヤにはなれる

947 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:54:57.63 ID:5HgfZPs40.net
ピン刺しで誘導

948 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:04:34.09 ID:qfDSO/Lj0.net
とりあえずレイスかレヴ使っとけ
どっちも取られたらクリプトかブラハでキルポかさ増ししろ

949 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:10:24.00 ID:aJusk7EDa.net
不利になったら見捨ててとっとと逃げる
プラ4はツマンネとか死ねとか打ってくるけどプラ3以上は感謝してくる

950 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:11:05.17 ID:/QQss13HH.net
10位入るまでは1部隊同士か相当有利な漁夫以外は戦わない
中盤〜終盤にかけては場所取りに専念する(ルート的に挟まれたり強ポジになる所にいるチームは倒す)
これだけでいい

951 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:11:50.57 ID:JG4220am0.net
ランクにLv11の JUP_harapeko とかいうチーターいたわ

952 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:14:47.39 ID:QGbNeHUB0.net
下手な人はクリプトが1番いいんじゃないの

953 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:15:50.30 ID:/QQss13HH.net
すまん、ホスト規制で建てられなかった
誰か頼む
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja...p/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】 Part.33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1594541944/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part276【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594800635/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

954 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:16:25.72 ID:T9b4Y+s80.net
エッジマジでフルパしか楽しめんだろ
長く漁って死ぬかアホみたいな武器もって死ぬかしかねぇ

955 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:20:10.68 ID:2YEYK1oBF.net
クリプトは部隊数知らせてあげられるのが強い
あれのおかげで3部隊って教えてあげたら猪でも行かなくなるし
漁夫の漁夫をやられる機会が減る
この前5部隊いたのに突っ込んだあたおかレヴナント いたけども

956 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:21:37.22 ID:6Or6Lr4f0.net
でも仕組みわかってないやつばっかりだろうしなあ、200mてあっという間だよな

957 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:23:10.76 ID:zbG9ZW/BM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part276【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594916548/
はい

958 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:37:50.23 ID:aJusk7EDa.net
ランクは本当に優しさを捨ててほしい
ダウンした時にも見捨てないで戦うやつとかいるけどさっさと見捨てて芋ってくれた方がこちらはありがたい

959 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:38:18.46 ID:5HgfZPs40.net
降下でosoina-じゃねえよ、そんなにドンパチしたいならバトロワじゃなくて俺と一緒にBFやCODやろうや

960 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:38:25.27 ID:JE3b63NS0.net
新スレ保守ないと落ちるぞ

961 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:46:13.50 ID:zbG9ZW/BM.net
保守しといたで

962 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:47:08.30 ID:JG4220am0.net
GJ

963 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:52:43.68 ID:dLOtu62K0.net
>>958
日本鯖に来る外人共がマジで害悪
ちょっと様子見してたらデスボが???とか言い始めるからな
耐性ない味方だとバカ凸し始めちゃって即死

964 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:54:16.69 ID:2YEYK1oBF.net
たぶん優しさとかじゃなく隠れんぼするのが嫌なだけだと思うぞ俺がそうだし

965 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:57:29.13 ID:uKbuJauh0.net
なんとしてもポイント稼ぎたい層と隠れんぼするくらいなら銃を手に微力に死す層がいるからなぁ
フルパでもないとそれらがごっちゃになるのがね、まぁそこのガチャが野良の面白いとこなんだが

966 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:09:43.50 ID:SvCWzJvb0.net
ランクはポイント稼ぐ場所だぞ
下ぶれ抑えなきゃ一生上がらない
上がれなくていいのか?

967 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:11:06.12 ID:9pbeWvJc0.net
>>965
野良だからと割り切るしかないし割り切って欲しいわ、一応逃げて欲しい時はranって打つけど

968 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:13:37.43 ID:+9aNgmLW0.net
>>967
らーん

969 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:14:18.83 ID:/5M4Gzfu0.net
トロールしてくる無敵プラ4とマッチしてやってれらんねーって
特攻死して抜けようと思ったときに限って
3タテ出来ちゃうのなんなの・・・

970 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:15:17.64 ID:dAxARVgF0.net
>>967
oh miss spell

971 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:15:55.76 ID:MQa1Ax9O0.net
oh miss spellから始まる友情を思い出した

972 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:16:30.99 ID:5HgfZPs40.net
fack this

973 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:20:33.35 ID:5HgfZPs40.net
fall back

974 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:24:40.11 ID:9pbeWvJc0.net
>>970
すまん素で間違えたわrunだよなww

975 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:26:05.57 ID:hezPV9gV0.net
アをuかaってのは間違いが多いな

976 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:33:16.02 ID:+2s/w3a30.net
レヴのせいでマジでおもんない

977 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:38:10.43 ID:9juSMeYk0.net
低ランク帯やってるやつらってほんとひどいな
あれがランクマッチとか

978 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:42:22.32 ID:aJusk7EDa.net
ワットソンちゃんの際どい画像ください

979 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:44:24.81 ID:lF7mXyeE0.net
>>964
それ。ここで見捨てるとかくれんぼすることになるからってのが大きい
ランクといえど、先の見えたかくれんぼはしたくないから救える可能性が数%ぐらいあれば行っちゃうわ
負けても次行けるしいいやって感じやし

980 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:47:46.84 ID:5HgfZPs40.net
やっぱおいエイムは出来るだけ無駄な力入れないのが秘訣やな、お酒飲んだら良い感じに行けるわ

981 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:54:46.03 ID:qfDSO/Lj0.net
301はちょっと調子が良いとワンマガで200普通に狙えるのが強い

982 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:10:08.21 ID:uHc/ei8b0.net
敵いるっつってんのに被せ降りして死ぬやつ寝ぼけてんのか?

983 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:10:09.24 ID:WfoQHkxWd.net
マウスをG402からG703hに変更や
有線は煩わしい

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7af7-4U5e):2020/07/17(金) 03:25:28 ID:M11L5Ipo0.net
ゴールド以下は激戦地突っ込んできる稼ぐゲームやぞ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a85-hHzd):2020/07/17(金) 03:27:02 ID:6Or6Lr4f0.net
よくわからんけどクエストは顔マン作ってたのか

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-YsWi):2020/07/17(金) 03:27:52 ID:QiAdfuKO0.net
野良ダイヤとかそれ以上余裕で行ける人間なら野良プラチナも余裕なんだろうけど
野良ゴールドまでしか余裕じゃないから野良プラチナきちーわ
すぐかくれんぼ始まるしWE開けた場所多すぎるし

987 :UnnamedPlayer (エムゾネ FFfa-jX8/):2020/07/17(金) 03:29:40 ID:2YEYK1oBF.net
赤ピンだけじゃダメだぞ
敵いない場所を早く黄ピン刺ししたなら文句言ってもまぁいいんじゃね
VCやってないのに早くから分離するのもやめてほしい急な進路変更あるんだし

988 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:31:54.00 ID:uHc/ei8b0.net
>>984
顔出して無駄に死ぬやつ多すぎて野良じゃ無理だぞ

989 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:34:04.57 ID:M11L5Ipo0.net
>>988
できなきゃプラチナとかとてもじゃないけど無理だわ

990 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:40:56.44 ID:QiAdfuKO0.net
ゴールドまでなら激戦区降りなくても音なる方向行って会う敵倒してれば勝手にキルポも溜まってるからそれでいいんだがな
野良プラチナで安定して盛れる人はそれをプラチナ帯のマッチングでも出来てるんだろうなぁ

991 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:49:48.28 ID:j5c3AkVq0.net
新スレ以降うめうめ

992 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:53:44.72 ID:j5c3AkVq0.net
うめうめ

993 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:56:46.21 ID:3WPDC5zHM.net
かくれんぼしたことないけど今プラ2でもうちょいで今スプもダイヤ行けそうだわ
野良マスターとか目指すなら必須だろうけどプラチナじゃいらんだろ

994 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:56:48.99 ID:j5c3AkVq0.net
ぶりゅりゅっ

995 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:59:07.22 ID:j5c3AkVq0.net
埋める

996 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:59:57.57 ID:j5c3AkVq0.net
もうちょい梅

997 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:06:25.57 ID:KQpwaRDl0.net
>>1000ならセンチネルバフ

998 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:14:11.30 ID:uKbuJauh0.net
1000なら拡張ショットガンマガジン実装

999 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:17:01.08 ID:2YEYK1oBF.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:17:05.74 ID:QiAdfuKO0.net
>>1000ならこのゲームチーター天国で二度目の終焉

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200