2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 214日目

1 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:44:14.36 ID:Xb8ecC1Z0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 213日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594435496/
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:57:13.05 ID:WUd6Tna80.net
ゾンビがあらわれた! コマンド?

3 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 21:57:44.42 ID:eP0uz3DM0.net
保守ホード

4 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:00:41.31 ID:TlCJ7la00.net
ダイナマイトはあなたを救済します

5 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:01:30.79 ID:Xb8ecC1Z0.net
保守です

ジャンタレが欲しい
GSいくつから出るんだ?

6 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:06:42.92 ID:qvX87Hu70.net
保守ゾンビ「「「サプラーイズ」」」
サバイバ「ゾンビ!?ゾンビナンデ!」
哀れなサバイバはしめやかに出血

7 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:23:11.69 ID:qvX87Hu70.net
一般人のサバイバル系ゲームの認識保守
マイクラ:ボクセルサンドボックス
kenshi:奴隷から出世しておうち建てて庭先で四肢切断して皮を剥ぐ
ARK:カワウソがかわいい
7days to die:Navezganeを二分するノアとデュークの陣営は互いに軍を形成し
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった全米規模の戦争を100年間継続していた。
その100年戦争の末期、ノア派の新人サバイバーだったモヒカンは、
味方のチェストの焼き肉を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、モヒカンはマツコのパンツを目にしたために疲弊した身となり、
街から街へ、トレーダーからトレーダーへと幾多のおつかいを放浪する。
その逃走と戦いの中でヒガシの闇を突き止め、やがてはアーリーアクセス終了に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

8 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:34:24.27 ID:izQE9Fqd0.net
扉から頭が貫通した熊をスレハンで殴ってダウンさせたら扉をすり抜けてきた

9 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:37:27.14 ID:qvX87Hu70.net
新スレ「保守」
サバイバーが飲む自販機のコーヒーは苦い

10 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:40:05.37 ID:CTRHT3qe0.net
保守ホード

オートSG強すぎて感動したわ

11 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:51:02.29 ID:qvX87Hu70.net
保守ですよろしくおねがいします
保守はします

12 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 22:55:12.75 ID:WUd6Tna80.net
夜も更け、虫の鳴き声のする中、サバイバーさんはロウソクの灯りを頼りに
ナイフをクラフティングしていた。

これの出来が明日の俺の命を左右する。 

特に刃は入念に研「屋内スポーン!!!」
「アイエエエ!?ゾンビ!?ゾンビナンデ!?」
官能したサバイバーさん しめやかに出血

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-hHzd):2020/07/15(水) 22:58:32 ID:qvX87Hu70.net
(これまでの保守)
ベテラン=サバイバはマークスマンライフルでマツコ=ゾンビをヘッドショット
しかしマツコパンツショックにより正気を失ってしまった
シンジン=サバイバは治療のためアンタイパンツドラッグを求めて荒地のトレーダーへ走る

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-hHzd):2020/07/15(水) 23:09:38 ID:qvX87Hu70.net
ハゲワシってクソ鳥だろう?
ええ、ハゲワシはクソ鳥よ。だけど良い鳥だわ。
良い鳥じゃないよ、焼け森で走ってるサバイバーをつついているの見たよ。
鉤爪に細菌が居て引っ掻かれると感染して死ぬってトレーダーがいってたよ。
そうよ、だけど良い鳥だわ。矢の材料になるから見つけ次第感謝の根絶やしにするんですって。
でも今はブランダーバスでいいんじゃない?
そうね、やっぱりクソ鳥だわ 保守

15 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-Z4h6):2020/07/15(水) 23:19:15 ID:DWmWrmoIa.net
サイレンサー狩猟ライフルとクロスボウどっちがええかのう保守

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-vMMR):2020/07/15(水) 23:27:37 ID:RbthN1tL0.net
マツコのパンツは修正されるべきだ
そうは思わないか?

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 752b-tSpN):2020/07/15(水) 23:29:24 ID:BkEOl5xx0.net
ハゲワシ=クソ鳥
これをハゲ+ワシ=クソ+鳥とする。
そしてワシは鳥であることを考えると
ワシ=鳥なので、上記の式から引くとハゲ=クソとなる。

つまりハゲはクソだという証明だ。

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-hHzd):2020/07/15(水) 23:32:45 ID:qvX87Hu70.net
…風が、…来る!
トレーダーは心動かされた保守

19 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:38:36.99 ID:WUd6Tna80.net
…ハゲが …来る!

サバイバーは頭つつかれた

20 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:38:58.94 ID:izQE9Fqd0.net
ネマワシ保守

21 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:40:29.61 ID:l5OKJM+z0.net
保守乙
森露骨に動物増えてんな。ダイアウルフ序盤に見つかったら走っても平気で追いつかれて殺される
クマチャレも達成が現実的になった

22 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 23:56:34.79 ID:WUd6Tna80.net
チュートリアルにウッドスパイクも含めるべきだな。
サバイバルとはいえ初見殺しはおかしい。

23 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:05:09.26 ID:hrda98uR0.net
オートショットガン俺も今日始めて手に入れて使ってみたんだけど強すぎない?
これ一本あれば生きていけるわ
ただ室内で使うとあちこちボロボロになるな

24 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:11:47.78 ID:3IdM5B/F0.net
ナーフ来そうな威力だよね
あとオオカミ本当に駄目だわ。こいつも出現率弄られそう

25 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:21:18.19 ID:9p3DKVK10.net
動物の出現率については既にヒゲがアナウンスしてる
https://community.7daystodie.com/topic/16394-alpha-19-dev-diary/?do=findComment&comment=374359
・友好動物は昼夜問わずスポーンする(ウサギ・ニワトリ>シカ・イノシシ)
・敵対動物は基本的に夜の森にのみスポーンするようになる
・ただしオオカミは昼でもごく低確率でスポーン

26 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:30:31.56 ID:cmXcAVvU0.net
兎鶏とかあんな狩り難いもの増やされても嬉しくない。

27 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:34:33.28 ID:3IdM5B/F0.net
>>25
それ今の仕様であってこれからどうするとかじゃなくね

28 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:35:39.70 ID:KN7yVjRv0.net
鋼鉄矢は羽の代わりにポリマー使うようになるけど
リアルだとどんな感じの矢なんだろうか
どなたかサバイバーの中に弓道警察はいらっしゃいませんかー

29 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:43:51.78 ID:Hh8LLSLX0.net
アーチェリーのカーボン矢みたいな感じじゃない?

30 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:49:02.99 ID:QeqqqIFB0.net
キレイな上下冷蔵庫って作れる?

31 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:55:38.55 ID:7ZLjcXe90.net
大半の家具や調度品は作れない
一部はトレーダーが売ることがあるけど売ってないものはどうしようもない
あとはチートONにして創造タブから出して設置するのが唯一の方法

32 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 00:55:41.28 ID:un7WxXpJ0.net
>>27
現バージョンではそれが機能していないからねぇ
そもそもGS1から敵対動物湧かせすぎ、しかも昼間から

33 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:00:21.33 ID:7ZLjcXe90.net
あー、あと外形の条件さえ揃えばハケと塗料で箱やカップボードをペイントして
擬似的に再現するという手もなくはないが、条件厳しい上にどうしても完全再現にはならないので
そういうのにこだわる人には厳しいかな

34 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:26:07.29 ID:KN7yVjRv0.net
>>29
画像検索してみたけど羽根使った矢と見た目変わらない感じなんだね

35 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:30:24.58 ID:m5kOxevG0.net
何でもかんでもレシピ縛りしすぎてスキル振る楽しみねえや
スチール大量に消費して動力パーツ作ってオーガ作らせろやつまらん

36 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 01:47:28.81 ID:vVWdoRaN0.net
動物が面倒で序盤夜に資源採りに行かなくなったら7日目くらいまでなっげえなあ

37 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:08:52.07 ID:i4vwb5Ylp.net
2日目の夜に探索してたらスパイダーやらフェラル化が大量で厳しい
銃も出ないステージで犬も含めて辛いわ

38 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:10:30.94 ID:QeqqqIFB0.net
冷蔵庫に肉詰めたいからトレーダー通うか…
おぱいトレーダーが二ヶ所あるけどトレーダーって何ヵ所まで生成される?

39 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 02:17:13.32 ID:Wjiauzu20.net
おっぱいがいっぱい

40 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:28:47.54 ID:Wjiauzu20.net
隣のトレーダー発見クエで来た3件目のジェンさんの店の炉からるつぼ現物出た!
あと欲しいのは作業台とフォージの現物かレシピだなGS70超えてるのにどっちも出ない

41 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:33:34.27 ID:A4tCyvhJ0.net
作業台もフォージも無いとか凄いつまんなそう

42 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:42:00.56 ID:PYJ70rFpF.net
フォージはまあロケランの弾大量生産したいとかじゃなけりゃ無くてもいいかなとは思う

43 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:46:09.31 ID:Wjiauzu20.net
いちおうあるには有る
作業台は民家のガレージの借りてる
あれ外して拠点まで持ってけたらいいんだけど現物2台か設計図欲しい
フォージは購入品が一台きりなので後2台か設計図欲しい

44 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 03:51:33.07 ID:qGfZC6T90.net
いくつも欲しいくらい使うならなんでポイント振らんの…
フォージないと修理に困るからいつもさっさと振ってるわ

45 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:10:07.21 ID:PQ72Gw0c0.net
tier5の高層ビルまだゾンビ倒し残し発生するのね

46 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 04:29:21.56 ID:Wjiauzu20.net
フォージならポイントでもいいけど作業台はちょっとなあ
外して持っていけるMODあったけどコストがどうこうって書いてるのが気になる
金払うのかな?

47 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:15:22.07 ID:b/VruXH90.net
俺ティア5のシャム工場ばっかやってるけど
上階の落とし穴の部屋のスリーパーいつもいるぞ?
もちろんα19GSは152

48 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 05:27:29.79 ID:Wjiauzu20.net
あそこは一段下のヘルメット2人がいる食料クレートのとこでジャンプして頭出しても湧くし
上まで行って壁叩けば中から反応有るけどいないときは落とし穴を踏んで戻るだけで湧く

49 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:22:53.38 ID:yuos53L+0.net
今日の公式配信って11時?

50 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:45:14.03 ID:9Iq2IeP20.net
トレーダー同士って近場で生成されなくなった?

51 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 06:46:51.85 ID:w3yQAs2t0.net
お使いクエストが出来たから把握はしやすくなった
新しいトレーダーに銃がたくさん売っていてたりしてなかなか良い

52 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:02:36.12 ID:hNp4E9Q20.net
スキルでタクティカルアサルト作れなくなった?

53 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 07:19:05.62 ID:SvCQ2i/l0.net
b163で最低ランクの武器しかスキルで作れなくなった。オーガとチェーンソーも。

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 753a-RAhW):2020/07/16(Thu) 07:38:43 ID:7IKn2imD0.net
69年を4に上げなされ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897c-dDBt):2020/07/16(Thu) 08:12:24 ID:SIRFEMeU0.net
たまにクエ終えて、トレーダー戻るとトレーダーいないことあるんだがなんか解決策ないかな?

リログしても現れない

56 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 09:11:39.84 ID:SvCQ2i/l0.net
透明な木なんとかならないもんか。あわてて拠点に帰ろうとしたら木が邪魔で死んだわ。

57 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:07:29.08 ID:vu3M4eO70.net
浄水場の殲滅でゾンビ一体だけ見つからなかったわ 何回かクリアしてたんだけどなぁ

58 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:11:10.92 ID:ydZtFfcy0.net
>>57
潜ってどっかいってしまうやつがたまにいるね

59 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:15:08.96 ID:qYlijy0H0.net
木のないところに住むしかない

60 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:16:21.38 ID:7IKn2imD0.net
最後の部屋にハッチが2つあって水路になってる
そこじゃね?
あそこはそんなに広くないから探せば見つかるだろ

61 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:23:23.49 ID:71SxkUuJ0.net
最後の1体になったらナビゲーションに表示されるだろ
ポップしてなくても部屋自体にマーカーがつく
パッと見空き部屋でもナビに従って進んでいくと沸くぞ

62 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:33:23.90 ID:X0IGgLis0.net
このゲーム重すぎ

63 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 10:36:14.73 ID:w3yQAs2t0.net
解像度を下げてみたら少しマシになるかも

64 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:02:23.72 ID:LUaPYs1Ja.net
床下が水槽になってるとこの端にある、水がなくてパイプだけ走ってる部分にゾンビ一体埋まってたことある
オーガー持っててよかったわ

65 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:03:10.56 ID:TOvt9cOL0.net
アーマークリティカルヒット耐性ってライトもヘビーも大して変わんないけど
ベビーの数値がたまたま引きが悪かっただけなのかな
防御は5部位で25くらい差が出そうだけど、クリ耐性変わんない感じだった

66 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:04:18.49 ID:JKBB+SML0.net
みんなどれくらいのスペックでやってるの?
ちなみに俺は

CPU i7 9700k
メモリ 32G
グラボ 2060 6G

グラフィック設定高にすると若干重いしファンがウルサイ(安物だからかも)

67 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:06:42.79 ID:X0IGgLis0.net
>>66
それで何FPS出てる?

68 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:11:46.05 ID:24/2rzsf0.net
>>62
Dynamic ResolutionをスケールにしてFPSが上がるまで数値下げるといい

69 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:11:56.28 ID:9p3DKVK10.net
公式配信はじまた
バージョンはb168になってるな

70 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:25:44.39 ID:SvCQ2i/l0.net
安心のハゲデブ配信

71 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:25:45.35 ID:JKBB+SML0.net
>>67
大体60は維持出来るんだけど、時折20〜30に落ちることがある感じ

72 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:26:31.73 ID:JKBB+SML0.net
文字化け失礼
時折20から30に落ちることがある感じ

73 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 11:34:50.57 ID:PncbUrFFM.net
>>66
4790k16GB2070設定高で60はりつく

74 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:02:16.46 ID:yoGMMOmea.net
全力疾走ゾンビほんま苦手や
夜はともかくホードは歩きにしたいくらい
早歩きの沸き最大にしたら雰囲気は出そうだが無双ヌルゲー乙と嘲笑を受けそう

75 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:03:05.73 ID:un7WxXpJ0.net
2700X・16GBと1060(6GB)だととにかく不安定
設定も色々変えてるけど落としどころがみつからなくて困る

76 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:04:57.93 ID:E+d1WuKO0.net
>>74
動画配信でもしてんの?

77 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:05:30.85 ID:qYlijy0H0.net
メモリ足りてないだけじゃね

78 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:19:58.37 ID:vu3M4eO70.net
16GBじゃあ足りないのかなぁ

79 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:28:53.47 ID:9OF2Q9YG0.net
参考までに
9700F
16×2(32G)
M.2SSD 1T
2070S
最高設定で90FPS前後
高設定で110から120FPS前後
場所によってカクツクのはおま環なのかねえ・・・

80 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:30:19.56 ID:E2henpRmM.net
>>74
設定について人に文句言われる筋合いなんてないから自分が快適にやれる設定で楽しめばいい
俺なんて夜は歩き設定にした上でガンマ値MAXだぞ
xmlも弄って石斧のブロックダメージ10000にしたりトレーダーを24時間営業にしたりして理想の環境にしてるわ

81 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:32:57.65 ID:ijiD6fjvd.net
Ryzen5 3600
GTX1660
メモリ16
でそんなに問題ないぞ
念のため聞いとくけどちゃんとSSDにインストールしてる?

82 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:38:25.84 ID:4AMwRePY0.net
>>66
i5-9400F
32GB
GTX980 4GB

で、設定高からテクスチャ半分に変えて60FPS貼りつき
テクスチャ全部だと20-60FPS
ダイナミックFPS?を60にしてみてる

83 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:41:10.88 ID:Us2JYXyM0.net
同じくメモリ16Gだけどカク付く事なくヌルヌル動くよ。

でも以前はよく分からないタイミングで凄い数値が下がってた。
でもあるブログに、現状はどんな性能のpcでも酷いラグが発生するから、対策として設定で地形画質?を低にすると改善される
って教えてもらって試してみたら、ホントに劇的に改善されたよ。

そこ以外は最高設定にしてるけど今めっちゃ快適。

84 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:47:33.42 ID:Q29Jfllu0.net
マルチとかやったこと無いのに実績みたら他のプレイヤーを何人か倒したって書いてある
何これ怖い

85 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:48:51.40 ID:4AMwRePY0.net
そっか歩き沸き最大で、無双するのもたまには良さそうだなー。
リログ時に変えられるんだから、やってみるかな。
お散歩ホードも凄いことになりそうだけど。

86 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:50:44.26 ID:pkbAoe/h0.net
>>84
MODで人間系NPC殺してもカウントされるからそれじゃない?

87 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:50:59.35 ID:9Iq2IeP20.net
インセ警察がくるぞ

88 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:55:40.13 ID:xv6IwD6o0.net
いま特定の地形のテクスチャが悪さして極端にfps落ちる時あるから地形の品質下げてね、って注意書きを公式フォーラムで見た気がする

89 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 12:59:54.47 ID:Wl9mweNgM.net
21日目のホード、舐めて平地+おざなりな階段で迎撃したら
デバフいっぱい食らって二回も死んだ
今回のバージョン慣れるまで舐めプやめといたほうがいいな

90 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:19:43.14 ID:ZD9z6qE30.net
T5お使い殲滅から急に難易度上がりすぎじゃねーかこれ
気軽にシャム工場かーって行って死んだわ

91 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:32:58.85 ID:9Iq2IeP20.net
そういやトレーダー拉致ってまだできんの?

92 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:35:22.09 ID:BG1yvo4Yp.net
Tier5は難易度より広すぎ数多すぎで辛い
戦利品も持ちきれなくなるし
報酬しょぼめでいいからTier5回収だけ復活してくれないかなあ

93 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:53:46.66 ID:hrQrXQ/xM.net
シャム工場は手間ばっかかかって旨みがなさすぎるのも辛い

94 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:57:10.64 ID:ioaRR9eY0.net
T5は病院が気軽に回れる
作業員ゾンビめんどすぎた

95 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 13:58:58.06 ID:nayuSoxB0.net
T5クエストは報酬より消費の方が多いのがね
ショットガンは弾と銃シャムウェイは食料病院は医療品が沢山手に入るとかならいいんだけど

96 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:00:35.36 ID:1qd6BK400.net
新規に始めた途端にまた糞イッヌに殺された
まあこれも安定版までの辛抱だな

97 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:00:54.51 ID:/Jkcs1C60.net
シャム箱、基本的にハズレだしなあ
金庫のシャム缶レシピと葉巻をもらって帰る場所だわ

98 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:02:25.72 ID:1qd6BK400.net
槍投げると地中深くまで落ちてって無くなる事よくあるがこれも地形不具合かね
地形テクスチャの品質下げる前は一度も起きなかった

99 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:02:34.37 ID:zzOFGZP00.net
ブチ切れて新規MAP作ったらMAPの端、大陸の隅っこも隅っこの海目の前スタート
トレーダーまでの距離は過去最長の二キロで、たどり着くまでに三回死亡で
辿り着いた時はもうなんか大量のデバフが付いてたw

100 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:09:23.76 ID:jO8uskX5M.net
>>86
あー、DFだったかでNPCを何人か返り討ちにしましたわ
謎がとけました
ありがとうございます

101 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:12:27.03 ID:1qd6BK400.net
俺も新規マップでトレーダーのすぐ横でキャンプしてるけど深夜に発生したトレーダーホードがキャンプの真横を走りすぎてくの怖すぎ
いまトレーダーでゴィーンゴィーンしてるわ

102 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:21:45.20 ID:Z0JKLYTbd.net
20でクエスト増えるんやろ?確か
マイクラみたいなちょっとしたエンドコンテンツ作ってくれた方がやる気出るから期待はしてる

103 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 14:36:56.25 ID:un7WxXpJ0.net
あぁスリーパーがいなかった頃がなつかしい

104 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:16:45.01 ID:yoGMMOmea.net
18だけどホードで二階から投下したジャンクタレットが駆動音を置き去りにして姿を消した
地面下に潜り込んでしまったのか…

105 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:18:51.08 ID:Pl+1NWeBd.net
>>74
自分は一日中歩き設定にしてるよ
代わりにコンフィグいじってゾンビの数滅茶滅茶な数にしてる

106 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:23:30.76 ID:mrb1wtyT0.net
ツールベルトもういっこ欲しい

107 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:23:38.87 ID:pX7GVvaX0.net
全力疾走ゾンビは横にいても無視されるからポンプ持ってたら
追いかけて正面立って片付けていく

108 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 15:45:13.14 ID:ABRcpCN00.net
いつになったら安定板でるんだ…

109 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:03:50.39 ID:vMRavJkU0.net
ゾンビには一度も殺されないのに、犬には10回以上殺されてる…はよ修正してくれ。

110 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:25:23.95 ID:pK7hAQgUd.net
初心者の質問ちょいちょいすんません
これα19正式版きたら今のデータ全削除した方がよいの?

111 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:33:05.72 ID:24/2rzsf0.net
クマと犬はスニーク使えばそう簡単に見つからない
プレイスタイルの問題だから大きな修正は来ないだろう
新規プレイヤーは慣れるしか無い、そのうちビール飲んで素手で殴りに行くようになるさ

112 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:40:47.11 ID:i1eDaOAC0.net
>>110
安定板だからとかではなく
キャラを作り直して新規で始める時には全てのデータを消してる
おかげかどうかわからんが800時間越えたが
木が透明になったりでかい壁が見えたり
そんなトラブルは一切ない

113 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 16:48:34.03 ID:7ZLjcXe90.net
>>110
α18→α19は削除必須
α19試験版→α19正式版は場合による、って感じになると思う

114 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:09:25.70 ID:yy923NzVa.net
7dtdのユーチューバーって、再生回数すげーな。儲かるんやな

115 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:14:09.39 ID:yoGMMOmea.net
>>105
野良ゾンビ少ないのさみしーよね
昼間は街とか建物の側はもっとうろうろしててほしい

116 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:16:57.17 ID:IjQR7z5F0.net
>>110
このゲーム、一部のマイナーアプデの時は大丈夫な時もあるけど、基本的にメジャーアップデート(αテスト版→α正式版や+0.1アプデとか)はワイプした方が良いよ
α18でも透明木のBugFixあった時、そのままだと変な耐久の木が増えたりとかあったし

117 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:27:34.69 ID:pK7hAQgUd.net
>>112,113,116
ありがとう
案外序盤の石器もきらいじゃないみたいなんで
綺麗な体で出直してみる

118 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:32:56.81 ID:VmjWhpv+0.net
バイク消えたからデバッグモードでバイク作ったらワープして建物の隙間で動けなくなって
再起動したらバイクが増えてツールベルトが空になった
ツールベルトバグは初めてだ

119 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:40:20.62 ID:cxiDltDR0.net
>>114
ゲーム実況てなんかさむいから基本見ないけど
父さんだけは日課になってる
けどもはや7DTD関係ないなあれ

120 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:41:51.87 ID:SIRFEMeU0.net
トレーダー失踪したせいで、クエストが終われないし、進まない

やり直さないといけないのか?

121 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:51:35.83 ID:i1eDaOAC0.net
次からはデータ消すのを忘れずに
外部MAP作成ツールを使う時は自己責任でお願いします

122 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 17:55:11.46 ID:+GPBzLFL0.net
熊は不意打ちされて一発いいのもらってもさっさと逃げれば体力半減程度で済むが黒犬はどこまでも追いかけてくるからいかん
こっちが先に見つければステルスも出来るが黒犬に先に見つかったら死亡確認
序盤に出していいもんじゃないだろあれ

123 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 18:18:12.91 ID:HSZ/9lzr0.net
町から町へ移動する間にクマ3体見かけたんだが開発はBearとBoar間違えてんじゃねーの

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b655-twiv):2020/07/16(Thu) 18:26:46 ID:eV29eE2P0.net
ありうる
言われてみればイノシシ全然見ない

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76a4-hp7g):2020/07/16(Thu) 18:30:51 ID:j2sZuxyb0.net
街中で微動だにしないイノシシはわりとみる
手をだすまで近づこうが移動すらしないw

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-5FOI):2020/07/16(Thu) 18:31:34 ID:8spYcXWj0.net
このゲームのイノシシはだいぶ優しいほう
普通はいきなり襲いかかってくるよな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-kpyd):2020/07/16(Thu) 18:34:54 ID:DSEq2kbK0.net
いきなり襲いかかるようになったら初見はグレース邸でハゲ散らかしそう

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-YsWi):2020/07/16(Thu) 18:36:38 ID:A23xnQV40.net
あのデカい熊が、ナースゾンビにいとも簡単に倒されているシーンを見て
唖然としましたwww

129 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:02:43.02 ID:Y8dGg4qGd.net
そりゃあゾンビ熊がいる以上、ゾンビに殺されるクマモンいるわけですよ

130 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:04:46.15 ID:A23xnQV40.net
ロケランでも絶対に死なないトレーダーを見て、さらに驚愕しましたwww

131 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:09:50.49 ID:3npdWCIY0.net
フェラルホード終わったらオーガー買って自宅立てよ

132 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:25:37.43 ID:RwoXQbl40.net
>>119
別プレイヤーのウォッチャーに移行してからは主題歌など含め完全にシナリオありきの劇場と化してるけど
普通に実況プレイしてスパチャ強請るばかりの人は他に大量にいるから
父さんのはある意味で丁度いい息抜きになる
純粋に信じてるコメント欄のキッズとかは少しあれだけど

133 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:32:58.20 ID:hXzmnbTZ0.net
お散歩ホードがあるから地表の自宅は大きさに応じて維持費が嵩むのは仕方無いとしても
兎に角寂しいのだけは早急になんとかして欲しい
BGM増やしたんだしジュークボックスとか追加でもいいから

134 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:35:46.62 ID:5m6hVeNDd.net
裏でyoutubeでも再生しとけばいんじゃね

135 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:36:22.21 ID:pX7GVvaX0.net
探索で周辺のゾンビ片付けて漁ってる時にヌルッと足元横切るヤツがいて
めっちゃビビったらニワトリだった
本当に心臓に悪い家に入ってくるなよ・・・

136 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:41:00.56 ID:kg2rSdT+0.net
そういやヘビ見ないんだが居る?

137 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:43:50.73 ID:NCHCLW6rd.net
砂漠にいる

138 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 19:44:34.28 ID:pM7trRa70.net
父さんNGワードに入れましたわさすがにしつこい

139 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:15:15.87 ID:J5mbcy1K0.net
>>115
野良ゾンビ64倍湧き動画
https://www.nicovideo.jp/mylist/68531444
最大同時存在数150匹設定

140 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:21:54.64 ID:3IdM5B/F0.net
ポンプよりオートのほうが出やすい?

141 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:23:41.53 ID:yPT9TsV+0.net
次から本人もしくは関係者が倒産と変換して話題を振ってくる可能性が微レ存

142 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:33:39.21 ID:+GPBzLFL0.net
採掘してたらブーちゃんジャンプしてきてびびったわ

143 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:34:36.18 ID:+GPBzLFL0.net
ポンプ品質1は割りと序盤から売ってる
これさえあれば黒犬もお肉

144 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:38:45.96 ID:J5mbcy1K0.net
早く修正パッチ来ないかなあ
このまま20日に安定版として出すのかな?

145 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:42:16.80 ID:3IdM5B/F0.net
まじかーシークレットに気づいた再プレイだと車もバイクもじゃんじゃん売ってるし
なんかオートショットガンとかM60やスナイパーを見るのが早いわりにティア2の武器を見ないんだよね
今回マークスマンは早めに見つけたけど

146 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:48:10.71 ID:j2sZuxyb0.net
ポンプ 仕事全くしてない、ステージ8くらいとかで売ってたな
たしか1が800くらいだっけ

147 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 20:49:03.90 ID:9Iq2IeP20.net
オートSG出たら取り敢えず探索は安定する

あとはタクティカルライフルにサイト乗せられるようになれば完璧

148 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:21:18.99 ID:7ctI8kTw0.net
トレーダーの販売物はゲームステージ無関係でスタッシュ内アイテムはパークレベルで決まる
スタッシュ外だとジョエルが鋼鉄製の近接武器、ヒューイがT2の銃を扱ってる
なので序盤にヒューイが見つかるとそこそこの銃を買いやすいかもしれない

149 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:23:41.62 ID:7ZLjcXe90.net
トレーダーごとに品揃えの傾向があるなら
二人いるレクトのどっちかクビにしたいんだが

150 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:32:03.21 ID:lnKhEIw/0.net
タレットが地面すり抜けバグっていつ直るんだ
プレイヤーが地面すり抜けないんだからタレットもすり抜けないようにできるだろ・・・

151 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:40:51.25 ID:3IdM5B/F0.net
>>148
へーそうなんだ。だからGSで支配されるルートとのバランスおかしいんだな

152 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:41:11.75 ID:cmXcAVvU0.net
サバイバーさんも時々すり抜ける。

153 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:41:25.15 ID:8spYcXWj0.net
マス目に関係なく自由に設置できるからああなるのかな?

154 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:46:11.26 ID:b/VruXH90.net
実況者の名前だす輩なんて本人か信者
気持ち悪い

155 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 21:55:05.65 ID:DSEq2kbK0.net
遊牧民10体初週程度のホードだったら木枠木棘火炎瓶にちょっとした銃で余裕なんだな
18で逃げ回って19入って駆けずり回って準備してたのが馬鹿らしくなった

156 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:06:53.30 ID:Cl3hH8tH0.net
探索はポンプで用が足りる リロード早くなったからね
前は10発籠めるなら10回装填アクションあった気がするけど、違ったっけ?

157 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:09:55.22 ID:LE0hahg90.net
俺が知ってる限りでは2発込めるだけで8発入るマジシャンサバイバー
そこもリアルにしてほしいけどゲームバランス的に無理そうだな

158 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:16:58.54 ID:jNlBbcy9a.net
階段目の前でシンプルに遊撃地点へ直通してるのに支柱攻撃されるんなんでだろう
みんな素直に階段駆け上ってこないんだが

159 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:17:07.75 ID:Hh8LLSLX0.net
久しぶりに新データでやると作業所も炉もないの楽しさを味わってる
犬に齧られて死にまくってるけど

160 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:19:53.59 ID:cmXcAVvU0.net
最短距離を選ぶからその辺りとの兼ね合いとか。
あと通れてもトラップとかあると、ルート的にマイナスポイントが付く感がある。

161 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:23:41.87 ID:P5BtnqRX0.net
>>158
途中でスパイク2段重ねとかしてない?それか直線が長すぎる

162 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:25:45.99 ID:MZzAxx3t0.net
たまに逃げ出して近くの木とか殴りだす個体いるけどなんだろうな

163 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:31:26.73 ID:Cl3hH8tH0.net
19で増えたよねそーゆーの
経路判定にランダム要素入れたのかなぁ
以前の一列に群がってくる風景はちょっと不自然だったし

164 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:38:47.41 ID:xv6IwD6o0.net
トレーダーごとの通常商品の傾向
Joel: 防具多めに揃えてくれる、他と違って近接武器T2がちょっとでる可能性ある
Bob: ツール・電気系のブロックをたくさん用意してくれる、他と違って車パーツでる
Jen: 医療品・レア医療品(ビーカーとかおじいちゃんのアレとか)を多く揃えてくれる
Hugh: 近接・火器・弾・パーツを多く揃えてくれる、他と違って火器T2がでる
Rekt: 缶詰・種を多く揃えてくれる
xmlできる限り読んでみたけどrektさんが頼りなく見えるな
コメントみると食べ物たくさん扱わせたいみたいだけど缶詰が多くなってるだけだ
シークレットスタッシュはパッと見どのトレーダーも同じかな?

165 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:52:46.87 ID:JB9PD3FR0.net
気難しくて口が悪くてちょっと頭おかしそうなオッサントレーダーって誰だっけ?
普段名前まで意識していないから分からん・・・

166 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 22:58:41.65 ID:8spYcXWj0.net
レクトさんは閉店間際の半額セールでもやってくれれば光るはず

167 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:02:07.28 ID:7ctI8kTw0.net
食品特化なら完成品の料理を多く提供してくれりゃいいんだけどな

168 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:07:54.01 ID:dsSvhN4q0.net
>>138
いちいち報告しなくて良いよ構ってちゃん

169 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:08:51.34 ID:9Iq2IeP20.net
ヒューイ初日からデザートイーグル用意しててくれたからすき

あといつの間にか下の通路に増殖してるとこもすき

170 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:19:24.49 ID:3npdWCIY0.net
M60買っちゃった スキル振り直す為にお金貯めなきゃ

171 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:33:35.15 ID:CADDvmJe0.net
トレーダーの傾向なんてあったのか…うちのマップは全員ボブの家族経営チェーン店になってるわ

172 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:35:59.07 ID:xv6IwD6o0.net
デザートイーグルはT3火器だな
読んだ限りだと売買パーク4以上でシークレットスタッシュからしかないけど初日は厳しそうだしやっぱりxmlちゃんと読めてないかも
lootとtraderのxml読むの難しい

173 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:41:20.17 ID:INvZM64e0.net
デザートイーグルの利点はマグナムエンフォーサーの取引額5%が適用されるところだよな
9mmだと火力不足でマグナムは装弾数とリロード時間がネックだけどDEが全て解決してくれる
サプレッサー装着できてMOD付けたら13発込めれるからツールベルトに易しい

174 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:49:36.97 ID:Hh8LLSLX0.net
開始初日で木の弓のレシピ嬉しい
そして知る
パーツが必要であることを
パーツを手に入れるための気の弓が必要であることを

175 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:51:55.22 ID:ZD9z6qE30.net
T5殲滅初めて行く場所のゆるゆる床から落ちて緑ゾンビ大量とか心折れるわ
ゲーム内一日かけて丁寧にやって終盤でこれかよ

176 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:52:51.06 ID:Dd5JDRXq0.net
レシピ内の「ハンドル」がタイヤにしか見えないんだが

177 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:55:23.27 ID:9p3DKVK10.net
こちらもxml読んでみたが>>172の見立てで合ってる
初日にDE手に入れた>>169は一体どうなってるんだ……

178 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:58:00.51 ID:7ctI8kTw0.net
b158→b163で確かトレーダーも調整入ったと思うから以前は売ってたんじゃね?

179 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:58:45.07 ID:mrb1wtyT0.net
弓で屋外遠くの敵にスニークヘッショ決めるの楽しい

180 :UnnamedPlayer :2020/07/16(木) 23:59:29.25 ID:y2anFrFw0.net
ヒューイってのは雪原担当のヒューのこと?

181 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:05:17.37 ID:UKW7lJeR0.net
>>178
あーーーーそれだ
b157のxml確認したら補正なしシークレットスタッシュからT3火器出る設定になってたわ

182 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:41:33.66 ID:wiJBca6b0.net
>>174
それがなきゃ木の弓優秀なんだけどな

183 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 00:50:58.49 ID:vAv5Iq8i0.net
おもむろにステージライトが照らされて軽快なBGMと共に全員踊りだしそう
https://i.imgur.com/XgdMWVu.jpg

184 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:16:47.27 ID:62696OTu0.net
スタミナ無限の設定とかMODってありますか?
正直その方が楽しそうで

185 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:34:14.62 ID:xcnyL1JS0.net
>>177
自分も初日の販売目録にDEあったから地図掘って買ったけどなんやバグでもあるんかいな・・・

186 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:51:21.99 ID:udnDik8Pp.net
>>183
病院のここ階段登る前に木枠積んで狙撃した方が楽だよ

187 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:02:05.43 ID:DXaqQWSH0.net
風のヒューイだから

188 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:09:44.10 ID:fbdH44Iv0.net
>>183
こことメシアのとこはトレインしてショットガン無双するの好き

189 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:13:01.10 ID:XnCJWvVc0.net
ノマドでも初七日のゾンビはまだ弱いからジャンたれ品質1に援護射撃させながら殴り合いでも勝てる
ちょくちょくFF貰うからハンマー先生のほうが良さげだけど

自分はビル壁にへばりつくお立ち台を作ったらビル内から壁殴られて穴開けられたのでそこから火炎瓶放り込んだら良く燃えたわw
残りは地面に降りて殴りあったが1回黒犬に殺されてたので35〜36人来て終わった

190 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:17:05.31 ID:XnCJWvVc0.net
>>165
気難しくて口が悪いのはレクトとヒュー
お調子者のジョエルとボブ
「私のこと好きになっちゃたんでしょ」とか言ってるジェンさんは姫

191 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:40:43.44 ID:qrSF29Au0.net
バイク手に入ってからだけど
新しい町いくと熊と犬が初期スポーン?で数体徘徊してて危ない
殴られてもバイク耐久1減るだけかと油断してたら
出血・裂傷でビビったわ

192 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:51:40.46 ID:Gt0k9Vpn0.net
エンジニアリングを上げた数分後に炉と作業台のレシピを発見しちゃうんだぜクッソ

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-xjbW):2020/07/17(金) 03:05:34 ID:IScXl2Bm0.net
スキルあると製造コスト下がるからそこはまぁ…

194 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:23:49.58 ID:X+GOdEF70.net
>>183
ここ、普通に上って階段から撃っても反応しない時とする時が半々ぐらいなんだけど
なんでやろ?

195 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:03:50.13 ID:Kld7ASN3r.net
貞子が出が出始めて毎日のようにゾンビが大量に襲ってくるんですが引っ越しした方がいいですか?

196 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:16:17.75 ID:cSE4YyMJ0.net
>>195
松明を全部撤去

197 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:25:41.23 ID:/DS1+sf10.net
貞子湧くのめんどくさいからフォージもケミステも拠点から100マス以上離れた場所に設置してるわ

198 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:36:35.69 ID:Kld7ASN3r.net
>>196
>>197
火に寄ってくるんですね
知らなかったです
ありがとう

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3aa5-hHzd):2020/07/17(金) 05:49:24 ID:WLR3z8gs0.net
>>183
https://i.imgur.com/6BhZQKX.png

200 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 06:09:42.68 ID:Sh/5D5xK0.net
営業時間外で追い出された先が隣のビジネスビル2階屋内だった
これゾンビいたら大惨事じゃないか

201 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 06:19:13.38 ID:KLRdn3rN0.net
毎日通い妻してくれる女の子かわいいな

202 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 06:26:51.27 ID:g05/+L8s0.net
このゲームって、飲み物を飲む時は蓋をしたまま飲むよね

203 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 06:43:11.29 ID:BIxSHGgl0.net
汚水汲む時も空いてないのでセーフ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-aTVc):2020/07/17(金) 07:25:08 ID:IQvIPQaG0.net
露天掘りやっているときに出てくるホームレスの女はホームレス仲間呼ぶからうざい

205 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:30:36.00 ID:2les8wkZ0.net
ロボットスレッジ強すぎるだろ・・・
ホード時に通路両脇に置いたら鳥退治と時々の壁修理だけで終わったわ

206 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:32:02.19 ID:Sh/5D5xK0.net
ゾンビ達が懸命に建築した拠点を襲撃し、お宝を奪い去っていくサバイバーという鬼畜な連中がいるらしい

207 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:38:50.19 ID:udnDik8Pp.net
a18までは石斧即捨ててたけどこれ実は焼き入れブレードと消防士の斧付けられるのな
流石にこれは鉄鋼要らない感がすごい

208 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:54:54.57 ID:VyQI30o20.net
>>199
違和感ないw

209 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:32:08.39 ID:VyQI30o20.net
もしかして今回は序盤にウオゥイエィエィ〜!の石斧手に入れられたら結構使えるのかね
確か対物ダメージ高かったよねアレ

210 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:36:33.24 ID:FonikjdX0.net
>>207
ルートの木箱を一発で開けられるから鋼鉄斧使ってる
木で建設しないから拾った椅子解体だけで間に合うし
金庫はロックピックで開けてる
土やセメントの袋には向かないしな
石斧は万能さがいいけど全然物足りないわ

211 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:41:44.03 ID:1HRXtld30.net
ちゃんとした斧やツルハシはどうしても振り速度とスタミナ消費がネック
採掘にはさすがにツルハシ使うけど障害物排除なら品質6石斧二本持ちのほうがマシまである

212 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:45:05.99 ID:62696OTu0.net
専用の道具はもっと効率的であってほしいね

213 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:46:34.10 ID:wiJBca6b0.net
逆に石斧のスタミナ消費を上げて調整されたりしてな

214 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:20:36.61 ID:xxAMqluy0.net
たかだか石を割って棒に括り付けただけの物と、
最高級の鋼鉄の斧が同程度な時点でおかしいよな

普通に考えたら耐久性も破壊力も桁違いだし
ゲーム的にはもっとあり得ない差を付けてもいいはず。

215 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:23:31.44 ID:2EftW7Iea.net
はやく狩猟用ライフル作らないと歩くドッグフードから抜け出せないぜ
ラッパ銃を西部劇ガンマンみたいに全身に下げてはいるけど、現場猫並みの散漫なので武器の切り替え事故で死ぬ

216 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:33:33.15 ID:RFZoG7Fv0.net
遠くに熊いてたから狙撃してたら横から
黒ワンコに齧られてたわ心臓に悪い

217 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:36:48.85 ID:8HlNKKtC0.net
黒犬は異常にタフだから、ハンティングライフルより
連射の利くAKとかスナイパーライフルの方が良いかも知れんぞ

あと、ショットガンの判定で頭を吹き飛ばすのもありかと思う

218 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:43:59.04 ID:zlR0QFcTa.net
初めてティア4のガンショップ?いったけどゾンビ探す手間かからんし楽しいな

219 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:47:48.80 ID:TdGeiV1Z0.net
同じくティア4の服屋も割とすぐ終わるし
建物デザインも一部脱ダンジョン化しつつあるのかな?

220 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:51:54.17 ID:p25PxKxA0.net
攻略が楽なものと難しいものを混在させる方針なんだろう
服屋は棚と商品で視界通らなくて不意打ち結構受けるからそこそこ危険ではあるし

221 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:53:29.38 ID:Sh/5D5xK0.net
黒犬は難易度ノマドでも品質1ポンプ4発、動物MOD付ければ2発で晩御飯だよ

222 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:53:37.13 ID:Sh/5D5xK0.net
黒犬は難易度ノマドでも品質1ポンプ4発、動物MOD付ければ2発で晩御飯だよ

223 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:54:23.85 ID:Sh/5D5xK0.net
連投すまん

224 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:57:23.44 ID:xB8T4enOM.net
クローゼットの中に潜んでるゾンビたまにならいいんだけど潜みすぎててなんだかなぁって感じ
ダンジョン化も数でいけないから不意打ちで殴られるようにするためだろ
ps4でだしたせいでゾンビの数多くできんから

225 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:04:07.55 ID:8HlNKKtC0.net
ハンティングで弾帯なしだと、リロードしている間に距離を詰められるからなぁ
ポンプショットガンだと連発が出来るから上手くやれば大丈夫

226 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:05:41.68 ID:tD7XrQ9ad.net
犬は生肉投げたらしばらくそれ喰ってて追いかけてこないとかにしてもらわんと、逃げきれんな

227 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:06:34.88 ID:EPRTm3gtd.net
ゾンビもだけどそこそこ離れた高いところから犬達撃ってもほぼ一直線で向かって来ようとする索敵能力の高さが怖い

228 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:07:15.52 ID:xB8T4enOM.net
>>226
生肉でゾンビとか野生動物釣れる機能実装してたらよかったのにな

229 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:09:20.30 ID:8HlNKKtC0.net
品質1のピストルしかない場合は、素直に逃げてるけどな
熊とか相手だと弾が勿体ないし

230 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:17:19.96 ID:PDnHHecY0.net
石投げたら索敵状態になって熊も犬もゾンビに返り討ちにされるとしって石投げてる

231 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:28:20.95 ID:wiJBca6b0.net
動物はゾンビに殴らせるに限る

232 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:38:24.14 ID:Sh/5D5xK0.net
最序盤は投石でゾンビ呼んで漁夫の利だな
動物、ゾンビ、サバイバーで三すくみになってる

233 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:44:05.66 ID:iLBlbHc10.net
熊とか犬が増えて梯子が手放せなくなってきた 壁さえあれば上から一方的に撃てるのは良い

234 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:46:31.09 ID:Sh/5D5xK0.net
出血デバフ早すぎるわ包帯探すまもなく失血死するから今の10分の1の速度にすべきだ

235 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:55:07.78 ID:0bSEdEZM0.net
今回からゾンビがクローゼットから出てくるときに転がるように飛び出てくるようになったけど、ホードとかでブロック壊したときにも転がるのは意図的なんだろか

236 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:59:01.58 ID:508Ujtm2d.net
黒犬は背中に乗ると殆ど攻撃されないから、パルクール2振って背中でぴょんぴょん跳びながら撃ちまくると楽

237 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:03:09.02 ID:Sh/5D5xK0.net
ゾンビさんは全力で壁殴りしているので突然壁が崩壊することで勢い余ってこけてしまうのです
というか高い梯子から落ちてきた兵隊ゾンビが落下ダメージで死んだぞ、落下ダメなくなったんじゃなかったのか

238 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:03:42.36 ID:ih6CJWuua.net
囮肉もそうだけど、視界切って撹乱したり逃走用の煙玉とか欲しい
小石スローも頭にあてたら怯んで連続で当てるとダウンくらいしてくれればいいんだけどな

239 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:08:40.95 ID:V498yGJsa.net
石投げでアクティブにしたゾンビを熊にぶつけたら殴ってくる熊を無視して石を追いかけていったよ
殴り合いだとほぼ勝つけど背後をとられるとあっさりダウンしてやられてるな

240 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:09:05.94 ID:REdrnqZ80.net
>>234
防具揃ってない序盤は包帯をベルトに入れるべき

241 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:11:16.07 ID:Sh/5D5xK0.net
>>240
防具は全身揃ってたからゲームシステムが悪いわ
ベルトに包帯なんか入れる場所ないしペインキラーのほうが優先度高い
ペインキラー使っても間に合わないDOTタメージが大きすぎる

242 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:16:53.86 ID:/MW82A910.net
ベルトに包帯は必須だわ止血最優先にしてペインキラーこそバックパックに入れて安全な場所で使えばいいわ

243 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:17:32.82 ID:NYp22/hWd.net
>>241
ベルトにないんじゃなくてないなら作れと
それこそペインキラーなんてメニュー開いて使えばいいと思うけどな
ちなみにどんな風に8枠使ってる?

244 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:18:22.57 ID:0Hl6TQ220.net
(鎮痛剤なんか落ち着いてから飲めばいいのでは…?)

245 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:19:24.16 ID:QEejItsBd.net
ベルトに包帯は常備だろ

246 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:20:13.35 ID:Sh/5D5xK0.net
簡易包帯なんかHP回復しないからベルトに置く意味がないだろ緊急時はHP回復が最優先だし
上級包帯作れるならベルトに置くけどないならペインキラーだけだな回復アイテムに2枠は使えない

247 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:20:25.60 ID:1HRXtld30.net
>>241
難易度どれにしてるかわからないけど冒険者以下にしててそれなら
ゲーム側のシステムよりまずプレイヤー側の運用に解決できる問題があると思う

248 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:21:05.44 ID:WTGaBydLp.net
>>176
バイクで2個、トラックで4個要求される事からハンドルである事は間違いない
おかしいのはグラフィック

249 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:21:52.18 ID:PGvLSaPJ0.net
問題があるから行動を改善しようという発想が出る前に設定弄ったりModで無効化したり修正すべきって話になるのは自由度の弊害なのか

250 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:23:42.91 ID:p25PxKxA0.net
>>249
MODや書き換えみたいなゲーム外での安易で確実な解決策に飛び付く癖が付くともう駄目

251 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:24:07.97 ID:fVctOmO8M.net
低賃金ボックス見かけるとちょっと傷つくからやめろ

252 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:25:00.95 ID:1HRXtld30.net
>>246
緊急時は逃走か避難が最優先だよ
そもそも窮地に陥らないような立ち回りも必要
1匹相手なら余裕でも3匹に囲まれたら死亡率10倍ぐらいになるから

253 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:25:12.11 ID:Sh/5D5xK0.net
そりゃ3秒で死ぬような出血なら包帯巻いても治るわけない死ぬだろ
だから包帯巻かせるなら3秒じゃ早すぎるせめて30秒にしろって話をしてるんだが変か?

254 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:26:16.97 ID:tIhb+D/r0.net
自分はベルトには救急包帯かなぁ
他は石斧 棍棒 木枠 銃3 で ツールorナイフ枠をその都度入れ替えてる

255 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:27:16.91 ID:Sh/5D5xK0.net
>>252
逃走も避難も出来ないどん詰まりで探索中に背後を任せたジャンスレさんが仕事サボってゾンビ素通しした緊急時
ジャンスレ品質2じゃ仕事してくれないな

256 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:27:43.16 ID:p25PxKxA0.net
現実とゲームの仕様を混ぜて語るなよ
そもそも殴られるような立ち回りが悪い。ペインキラーなんか常用してるところから頻繁に殴られてるんだろうが

257 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:30:20.44 ID:p25PxKxA0.net
ジャンタレ、銃、包帯、石斧、ツール、ツール、ツール、ウッドフレーム
なんか足らんな。大体こんなもん

258 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:30:39.94 ID:Sh/5D5xK0.net
銃も使うが主にナックルで殴りあうから普通に殴られてるぞ
まあプレイスタイルなんか人それぞれだからな

259 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:32:16.22 ID:Lmu4I+Xja.net
まずその場でHP回復するしないという発想を捨てようか出血で減り続けるHPをいかに早く止めるが重要なんだよ
包帯巻くのは走りながらでも速度落ちる事なく出来るんだからベルトにセットした包帯使いつつゾンビや動物から距離を取って安全な距離になったら回復でいいんだよ

260 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:32:25.98 ID:rYQ243LU0.net
服屋のミリタリーコーナーすこ ああいうの良いよね
このビーストワールドは石投げでゾンビと戦わせるのを試してね楽しんでねって設定だと思うけど
全然やらずで楽しんでるわ

261 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:33:52.14 ID:tByfpQHEH.net
A19で包帯使えない時があったから、ベルトは鎮痛剤になったわ
なんか仕様変わったよね?

262 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:34:23.63 ID:fjbVK7Wr0.net
感染とか出血って18の時よりかなり緩和されてない?
装備もショボイしそれなりに殴られてるけど滅多にデバフが付くことがなくて包帯持たなくなった。

263 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:34:36.07 ID:Sh/5D5xK0.net
いや包帯必須のシステムを変えてくれないと困るわ自由度なさ杉だろそれ
まあ荒れそうだからこれぐらいでこの話終わらせよう

264 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:35:39.29 ID:o/4vKCF90.net
>>113
POIに修正入ってるから結局削除して最初からの方が良さそうだけどな

265 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:36:09.39 ID:B93JPRIO0.net
>>237
しっかり検証してないけど60マスくらい落下させて30〜50ダメが入ったり無傷だったり

266 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:37:01.70 ID:EPRTm3gtd.net
出血して棒立ちであわあわなってそう

267 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:37:03.86 ID:Sh/5D5xK0.net
>>262
全身装備してればはげ鳥ホードに突かれまくって出血デバフ付いたときでも感染はしなかったな
感染より出血はデバフつきやすいみたいだ

268 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:37:43.45 ID:o/4vKCF90.net
>>185
初日のみ影響されない完全ランダムだから売ってる場合があるようだ

269 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:39:18.78 ID:EPRTm3gtd.net
裂傷は包帯じゃ治らんかったはず
個人的には捻挫がめんどい

270 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:40:24.47 ID:lXp8lVasd.net
ペインキラーでどうにもならず3秒で死ぬ出血ってなんだよ

271 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:40:40.86 ID:Sh/5D5xK0.net
>>261
確か簡易包帯は止血しかできなくなってHP上限回復は廃止された
だから俺もベルトには簡易包帯の代わりにペインキラー置くようになったよ

272 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:42:23.70 ID:NYp22/hWd.net
自分の意見があるのはいいことだと思うけど、困ってるなら回りの声に耳を貸してみるのも悪いことじゃないと思うよ

273 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:42:43.41 ID:fVctOmO8M.net
救急キット常備ワイ、高みの見物

274 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:43:12.32 ID:CUu3A2ZZa.net
ハゲワシと犬の同時強襲による空地二正面作戦を強いられているんだ!
なんかデバフがめっちゃ簡単につくのに時間長くて治療も手間がかかるのきっつい

275 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:43:25.34 ID:1HRXtld30.net
ナックルならおもりMOD付けたりスキル強化してスタン率上げるなりすればかなり有利になる
逆に言うと火力は高くないので準備が整ってないならそれだけ戦闘には注意を払う必要がある

このゲームではどんな武器でもゾンビに殴られてる時点でぶっちゃけ上手な立ち回りではない
戦闘はノーダメを基本として、防御力や体力や回復に頼って殴り合うのはかなり分が悪いので控えよう

276 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:45:19.93 ID:Sh/5D5xK0.net
>>275
今回最大の問題点は鋼鉄ドアの叩き壊し中に背中を任せたジャンスレさんを信用しすぎてたことだな
今度からちょkちょく背後の様子伺うようにするわ

277 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:45:20.49 ID:PDnHHecY0.net
>>260
https://i.imgur.com/nxC8Sfv.jpg
ゴミ袋を漁ってただけなのにこうなったら石投げるしかないよね!

278 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:46:09.43 ID:hYPOioL30.net
犬襲ってきといて逃げるなや…
戦い損じゃねーか…

279 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:46:25.77 ID:iLBlbHc10.net
乗り物出来るまでは外歩くときにメガクラがベルトに入ってるわ

280 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:47:11.53 ID:fx8evsNd0.net
包帯あればだいたい何とかなってたからペインキラーなんて使ってないんだけど、
ペインキラーって最大HP上限回復するの?
緊急包帯とかアロエ軟膏とか緊急キットはデバフが回復する速度高めるくらいだけど

281 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:50:26.04 ID:KLRdn3rN0.net
満月が近くなるとゾンビが大人しくなって動物の活動が活発になるとかならまだ分かるけどただ熊や狼がたくさんウロウロしてるだけだと動物要素強すぎてゾンビ要素薄れちゃうね

282 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:55:28.78 ID:1HRXtld30.net
>>280
α19ではダメージ受けるとHP上限が下がるシステム自体が廃止されて
HP上限が減るのは空腹とか捻挫とかのデバフによるものになった
ペインキラーは、他のアイテムより回復速度自体は早いけど戦闘中に飲むものじゃないね
戦闘になりそうな時に予め飲んで戦闘準備を整えるか、戦闘が終わった後に飲むものだと思う

283 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:55:47.97 ID:hYPOioL30.net
ペインキラーはかなり前は徐々に回復だったけど瞬時回復に変わったから序盤はすごく重宝する

284 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:56:20.30 ID:Sh/5D5xK0.net
新作は野生生物を相手に死闘を繰り広げるEvery day You Dieだな

285 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:57:43.46 ID:e8oaWfE00.net
他のゲームみたいにツールベルトを2セット用意できて、ボタンで切り替えられると良いんだけどな
戦闘系のセットと工具系のセットみたいな感じで切り替えたい

286 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:00:58.96 ID:tIhb+D/r0.net
遠距離の鶏狙撃してドヤ顔
さぁ解体だ!と自転車に乗るために方向転換(←これがダメ)

草に隠れて鶏どこだか分からない!

287 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:02:46.97 ID:Sh/5D5xK0.net
>>285
それいいよね
あと全身装備もインベントリ圧迫せずに夏用冬用で切り替えたい

288 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:11:47.70 ID:d3o6vkyS0.net
素人だけどなんも考えずに鉱脈掘ってたら生き埋めになるんかな

289 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:27:37.33 ID:ekzhBlGt0.net
鎮痛剤派の人って、一回使った後のクールタイム中の回復どうしてんの?

と言うか本人も出血による継続ダメージやべぇってわかってて、
なんで包帯をすぐ使えるように準備しないのかが理解できないのだけど

290 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:31:40.64 ID:rYTJvlV6M.net
>>288
何も考えず300%品質5のオーガでオイルシェール掘ってたら死んだぞ
崩落始まった時にすぐ収まると思って逃げなかったせいだけど

291 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:40:21.78 ID:XPX1QJs00.net
個人で難易度もスタイルも違うから、回復後の行動は個人差出る部分だよなぁ

292 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:40:41.28 ID:ObeN3eHL0.net
鎮痛剤いらんって言ってる奴は銃ばっか使ってるんだろうな
難易度上げて近接縛りとかしてたら包帯系の回復なんぞ何の役にも立たんぞ。難易度上げて近接縛りすればの話だが。
出血で死ぬってのは経験ないが、鎮痛剤と包帯は両方ベルト入れてるわ

293 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:43:47.20 ID:rYTJvlV6M.net
楽しい以外で近接使う理由ないしなあ
3体以上確認したら即銃に切り替える

294 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:44:47.54 ID:fx8evsNd0.net
>>292
狂気で近接縛りしてるけど鎮痛剤は使ってないわ
大体逃げつつ緊急キットか緊急包帯
10%の防御力UP目的で使ってるのなら別にありだとおもうけど

295 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:49:58.67 ID:ekzhBlGt0.net
俺も狂気で近接縛りしてるけど鎮痛剤は基本的に使わんな。ホードの時ぐらい
だから鎮痛剤派の人が回復どうしてるのか気になるんだわ
あ、b163の強化された犬や熊相手にしんどいって言うなら気持ちはわかる

>>184
なんかそれっぽいの見た記憶あったから探してきた
Effectively Unlimited Stamina ってModがあるけど使ったことないからどんな動作するか分からないわ

296 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:52:28.30 ID:ObeN3eHL0.net
>>294
すごいな。ナックルでやってるけど鎮痛剤使ってもヒーヒー言いながら建物外まで逃げたり逃げ道間違えて死んだりしてるわ
ゾンビ多い所は先に緊急キット使って、追い込まれたら鎮痛剤ってしてる
何がベストなのかは人それぞれなんだろうな

297 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:54:15.01 ID:62696OTu0.net
俺も包帯はずっとベルトに入ってるなー枠が少ないからできれば包帯ボタンとか別であればいいんだけど。
でも3秒で死ぬ出血にはなったことないな。とりあえず目の前のゾンビやっつけて次が来る前に包帯って感じで間に合ってる。

298 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:02:24.01 ID:fx8evsNd0.net
>>296
結局鎮痛剤使って死んでるんかーいw

299 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:10:37.82 ID:EPRTm3gtd.net
ゾンビが走らなければ複数いても殴り倒す
極端に狭い室内とかスタミナ枯渇してたりするときは銃使う
縛りプレーはしないけど飯食ったりしてこまめにHP回復させてれば致命傷負うことあんまり無くないかな
ゾンビや動物よりシャム工場の塔から落ちたのが一番死にかけた

300 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:11:26.50 ID:PDnHHecY0.net
狂気2日目に夜中木こりしてたら後ろからワンパンで殺された事はある

301 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:12:39.23 ID:ObeN3eHL0.net
>>298
だって光ったマツコや警官が狭い室内で3〜4体で襲ってくるんやで…殴っても怯みもせんのやで…
経験済みの所は一体ずつ引いたりウッドフレームで工夫したりビールでゴリ押したりできるけど初見は厳しい

302 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:22:58.28 ID:fx8evsNd0.net
落とし穴タイプは無理だとしても、そうじゃなければ常に退路を確認しておくのは必要だと思う
ただ俺のナックルは汚染警官だろうとちゃんと怯んでくれるけどな(格闘家LV2でスタン確定
録画できるんだったら自分のプレイ見たりとかできない?実はリプレイ見返してみると頭に当たってないとかあるかも
ついでに先に飲むとしたら鎮痛剤だと思う(防御UPするから

303 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:29:39.12 ID:QpX/b5ot0.net
>>292
俺も包帯と鎮痛剤の両方を持ち歩いてるわ
包帯だと回復量が微妙ってときに鎮痛剤使ってる

304 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:33:53.78 ID:VyQI30o20.net
>>224
PS4の開発は別の所じゃなかったっけ?
そもそも開発自体止まっててα16相当だった覚えがあるが

305 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:46:58.13 ID:ObeN3eHL0.net
>>302
俺の格闘家LV2はパワーアタックで30%の確率でよろめくって書いてある
マルチでやってるからゾンビの攻撃モーション見えた時にはもう被弾確定してる感じだし、光る奴だとパワーアタック当てても敵の攻撃が止まらない
鎮痛剤は先に飲むと即時回復の40がもったいない気がするんだよな…自分の中では切り札的なポジションなんだわ
ていうか俺のプレイの下手な所を突っ込むのはもう勘弁してくれw

306 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:51:44.70 ID:cL/No4rQ0.net
俺は緊急包帯に鎮痛剤に疲れた時にビタミン剤万が一の救急キット持ち歩いてるぞ

307 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:52:29.46 ID:vp7tA+7C0.net
チキンワイ、救急キット、鎮痛剤、救急包帯、添え木、蜂蜜、黄金茶を持ち歩かないと安心して外出できない

308 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:57:53.94 ID:p25PxKxA0.net
死んでも死ぬだけだし、包帯3個ぐらいしか持ち歩かない
代わりに9mmとジャンタレ弾は1スタック、修理キットと火炎瓶もそこそこ

309 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:59:30.78 ID:Sh/5D5xK0.net
近接派の人の意見聞いてるとやっぱ近接は鎮痛剤にプラスで包帯もベルトに置いといたほうが良さげか
二枠取られるのが痛いが殴りあいやりたかったら仕方ないかな
>>285みたいにシステムで枠の切り替えできるようになるといいね

310 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:13:33.82 ID:ObeN3eHL0.net
近接オンリーなら枠は余裕あるんだけど、弾の節約に近接も持ってって感じだと枠がきつくなるだろうね
アイテム云々よりベルト枠増やしてくれれば解決なんだな

19からデバフ増えて回復用アイテムも増えてややこしすぎると思うわ
裂傷治すのに麻酔もなしに裁縫キット使うとか怖すぎる

311 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:18:01.71 ID:RqaVVH23a.net
遠距離専門で接近戦の時はスコップだったから棍棒の使い勝手の良さを今更知った

312 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:21:47.70 ID:PGvLSaPJ0.net
>>307
衛生兵か

313 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:23:02.71 ID:zRpULE7K0.net
>>307
ナカーマ

314 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:23:30.09 ID:xcnyL1JS0.net
難易度上げたらやっぱ変わるんだろうか。スレハンだと一発当てれば敵が飛んでくからそこまで怖くないんだが
逆に犬とか犬とか犬とか犬とか犬とかワシとかクマが怖い

あと、野生生物って刃物が弱点だったりする?

315 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:29:52.02 ID:MiV2VtJh0.net
生物用の武器用MODがあるよ
ダメ2倍になるやつ

316 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:36:30.76 ID:xcnyL1JS0.net
>>315
そういうんじゃなくてスレハンより鉄鋼ナックルのが通りがいいなって思ったのよ
他にも斧使ったほうが倒しやすかったり

317 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:50:16.01 ID:c7W2u9oha.net
真っ先に砂漠に行って救急包帯量産する派だわ

318 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:00:15.52 ID:fx8evsNd0.net
a19だと掠り傷とかのデバフの効果時間が一定時間だけ短くなるだけで、
何度も使えばどんどん短くなるわけじゃなく、何度使っても効果は一緒
そういう意味だとa18ほど数は必要じゃないと思う

デバフを受けないことが重要になりそうだけど、実は重装備も軽装備もクリティカルの耐性は大して変わらんという

319 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:00:30.93 ID:EPRTm3gtd.net
犬にビビりすぎ草

320 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:09:26.67 ID:4887Pu+O0.net
ワクチンを打たなければ狂犬病が猛威を振るうし野生化したネコ(野良ネコではない)なんか小型化したトラと変わらないから
サバイバルで人間が武器無しで生き残るってのはゴルゴ以外無理なような気がする

321 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:16:29.25 ID:EPRTm3gtd.net
両津なら余裕でサバイバルいけそう
ヤムチャはダメそう

322 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:17:54.21 ID:fn//FUeK0.net
まぁあんな体長2mぐらいある野犬におそわれたら、そら死ぬわな

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ac-W/bt):2020/07/17(金) 16:36:36 ID:qrSF29Au0.net
熊に殴られたら死ぬだけだけど
黒犬に迫られると恐怖を感じる

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9191-lSdI):2020/07/17(金) 16:37:51 ID:VxUCwCtS0.net
>>323
ラオウとケンシロウか

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 753a-RAhW):2020/07/17(金) 16:39:58 ID:MiV2VtJh0.net
安定板で犬関連の調整はやるみたいだから
もういいだろ?
まあ俺もマンション攻略中にゾン熊が壁叩いてるのが気になって
MODもりもりのスナイパーライフルで
スニークヘッショ+胴体に5発でやっと死んだのには驚愕したけどな
緑のバイカー以外は一発なのにね

326 :UnnamedPlayer (JP 0Hae-hHzd):2020/07/17(金) 16:40:21 ID:tByfpQHEH.net
山猫とかどう?
こないだサーバルキャットの映像みたら、なんか動画細身で長い猫は
違和感ありまくりでちょっと気持ち悪かった

327 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+GT):2020/07/17(金) 16:40:33 ID:Kld7ASN3r.net
エサあげ続けたら犬を味方にできるとかあればな

328 :UnnamedPlayer (アウアウオー Sac2-rAgY):2020/07/17(金) 16:57:10 ID:WudQNik+a.net
おお

ウォーキングデッド

から

ZOO 暴走地区

になったんだね

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a4-1woC):2020/07/17(金) 17:18:15 ID:0bSEdEZM0.net
ほのぼのスローライフ送るので実質どうぶつの森

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-A8W7):2020/07/17(金) 17:19:06 ID:PDnHHecY0.net
命を投げる

331 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-0hur):2020/07/17(金) 17:27:00 ID:w2EqmfHya.net
世紀末だからこそ命は大切にしないと
投げていいのは槍と爆弾だけ

332 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-0g/O):2020/07/17(金) 17:51:49 ID:27ACKptTd.net
火炎瓶と石も投げたいな

333 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:05:15.38 ID:Td+8gqAA0.net
ロード画面TIPS「鉄鋼ナックルは最も壊滅的な近接武器で」って日本語おかしいだろ・・・壊滅的てゴミ武器って意味にもとれるじゃん

334 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:23:15.52 ID:B93JPRIO0.net
動物からはぎ取れみたいなTIPSでも皮を隠すって訳してて?ってなる

335 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:25:03.29 ID:wiJBca6b0.net
hideだから仕方ないね

336 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:27:17.04 ID:Qcg7JYqt0.net
手に持った食料が雑巾なのをなんとかしてほしい

337 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:29:48.04 ID:xcnyL1JS0.net
モデル一個ずつ作るとまた重くなるだろ

338 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:33:26.96 ID:Gt0k9Vpn0.net
学生の頃に雑巾を口に押し込まれたの思い出した
パイプ爆弾の威力に不満を感じつつあるけどこれは大量に投げまくるしかないのかなあ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:35:31.75 ID:1HRXtld30.net
個別に作ったとしてもシュールなことになりそうではある
缶詰や焼いた芋あたりだったらまだいいけど、懐から皿に乗った
スパゲティやステーキ出して片手でそのまま食うってw

340 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:39:03.41 ID:fbdH44Iv0.net
プレイスタイルなんて人それぞれだしな

341 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:40:32.88 ID:UYTAmWUx0.net
skyscraper_04(鉄骨むきだしの工事中のビル)の最後あたりのクレーン渡りと はしごあがったところにあるお宝部屋の前って以前にも地雷あったっけ?
昨日踏んでクエ失敗したわ

342 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:41:54.19 ID:1HRXtld30.net
>>338
まぁ低コストの最下位爆発物だし…
元から火力はあるぶん品質の概念もないからさっさと手榴弾に格上げするが吉かと
あんま爆発物使わないけど

343 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:52:19.36 ID:UKW7lJeR0.net
>>341
skyscraper_04の実装当初からあるな

344 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:59:08.63 ID:R5JEYuF5a.net
アクション映画みたいに、宝の手前のボス部屋で
爆発物を転がして吹き飛ばすのが好き

345 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:17:31.41 ID:62696OTu0.net
サラリーマンが黒犬をワンパンで殺してた
漁夫の利を得ようとしたのに、一瞬で終わって え・・・ってなったわ

346 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:22:08.83 ID:B93JPRIO0.net
バウンシングベティとかクレイモアみたいな広範囲薙ぎ払える地雷ほしい

347 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:22:35.05 ID:3yOt1zJ10.net
お肉ただ貰いで良いじゃん

348 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:31:38.77 ID:XYgcJce2a.net
建物の中にグレネードを撃ち込んで制圧する武器が欲しい

349 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:33:31.84 ID:1HRXtld30.net
ロ…ロケラン……

350 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:43:28.77 ID:gqnnj4DmM.net
このゲーム英語のままでよくね
会話シーンとかですぐ切り替わっちゃうわけでもないし

351 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:48:19.92 ID:GtmH/EHk0.net
>>350
低賃金クレートとかいう珍訳が見られる

俺は日本語化したことないけど

352 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:56:14.24 ID:xxAMqluy0.net
日本語でも英語でもいいけど、店の会話に字幕が欲しい

353 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:59:04.71 ID:27ACKptTd.net
変に日本語化するとひどい目に遭うって殺せ、ロシア人だ事件で学んだからな

354 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:05:55.56 ID:Z4e9e98g0.net
日本語化しないと効果わからないや

355 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:06:44.73 ID:KLRdn3rN0.net
サバイバーはゾンビに強くゾンビはイッヌに強くイッヌはサバイバーに強い三国時代の始まりか

356 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:07:36.62 ID:OGfqxRfY0.net
ここの人や日本wikiが基準にする言語でやるわ
今のところは英語が多そうだけど

357 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:31:22.26 ID:IScXl2Bm0.net
>>353
見事にそのせいで何回かやり直す羽目になったわ

このゲームは現状ストーリーある訳じゃないからねぇ
英語だとmodパーツや雑誌の効果が分かりにくいってくらいだった

358 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:31:36.85 ID:oaAIowTdp.net
どう見てもタイヤだけどこれはハンドルなんだ
チャリやバイクになぜか二つ使うけどこれはハンドルなんだ

359 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:33:39.35 ID:0Hl6TQ220.net
一瞬タフ語録かと思った

360 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:51:31.27 ID:XPX1QJs00.net
まとめた火薬を開封しようとすると、「営業中」って書いてあって草
OPENをそう訳すのかぁ〜〜〜〜

361 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:53:26.55 ID:wiJBca6b0.net
珍妙な誤訳を楽しめるのは日本語版だけ!

362 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:57:41.65 ID:UKW7lJeR0.net
Alpha18.3の珍妙な誤訳が指摘受けて18.4で一部直したのに19になって18.3の訳に逆戻りしてるんだよな
何故戻したのか

363 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:58:05.31 ID:vAv5Iq8i0.net
低 賃 金

364 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:13:26.31 ID:kS8Dbt+70.net
ワーキングスティッフを意訳すると低賃金労働者とか社畜みたいな感じだから訳が間違ってるわけじゃないんだが
固有名詞を翻訳する事自体が間違っているんだよな

365 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:20:04.51 ID:8Q4xLsOZ0.net
チェストくんも自ら硬くなってくれるしな

366 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:26:48.86 ID:UsdT+uV10.net
skyscraper_04のクレーンの地雷でやられたことあったわ。

367 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:26:56.87 ID:2ydFU4pD0.net
翻訳担当者が低賃金で働かされてるんだろうな

368 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:29:43.57 ID:xxAMqluy0.net
そういえば7dtdって色々とダブルミーニングしてね?
working stiff=労働者
working=動く stiff=死体
みたいな

369 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:34:35.51 ID:2ydFU4pD0.net
結構洒落が効いてる
TraderがTraitorだったり

370 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:35:44.57 ID:Jr2SzCwra.net
>>362
データのコミットミスでローカルに古いのが残って、中身が巻き戻ったりするのはよくあること。

371 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:38:06.54 ID:kS8Dbt+70.net
POOPY PANTS DAYCARE(直球)

372 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:44:06.92 ID:Evf8zmRt0.net
どうせばれないからってデータの中身に愚痴とか書き込んでる人も居るから
ダクソとかでも中身に「こんな鉄格子はありえない」とか書き込まれてたのが有名か

373 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:54:37.20 ID:xxAMqluy0.net
ガールズバーに「THE BOOBIE TRAP」とヤバげな看板を見ても吸い込まれたのは俺だけじゃないはずだ

374 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:03:27.08 ID:HdC7S/D+0.net
どっかにdie bitchって書かれてなかったっけ

375 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:04:48.08 ID:xcnyL1JS0.net
複合弓って誰か使い道が分かる人いる?これ隠密専用だとしたら今のスリーパーの出現法則だと糞の塊な気がするんよ

376 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:05:14.33 ID:UKW7lJeR0.net
>>374
DIE BITCHは確かDishong Towerだった気がする

377 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:12:48.56 ID:IxXI7pGS0.net
俺くらいのベテランになると探索する時に天井をチェックして落とし穴になってないか確認する

378 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:16:14.05 ID:GtmH/EHk0.net
>>375
化合弓じゃないの

379 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:17:46.58 ID:UKW7lJeR0.net
https://imgur.com/a/8HEEbtB
確認してきた
Dishong Towerの7階突入してすぐの罠お宝部屋の罠床踏み抜いた先の部屋だったわ

380 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:23:28.65 ID:HdC7S/D+0.net
>>379
そうこれ
なかなか茶目っ気たっぷりで好き

381 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:23:45.00 ID:VivjGRnl0.net
大体の落とし穴は目印があるからまだ救いがある
だがしかし本屋ビル3Fの穴は許されない(落ちた人
DishongTowerもたいがいですが

382 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:52:57.29 ID:62696OTu0.net
弓は弾が回収できるのが強みだけど
今のバージョン弾はいくら使ってもなくならないしなぁ

383 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:57:30.24 ID:Fb0nvAnq0.net
スタミナが減りすぎで最初があまりにもストレスだから
何度も1からやろうって気力がわかないな

384 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:00:58.15 ID:vBjfrw4t0.net
>>383
xmlいじって一気にレベルとスキル上げたらいいよ

385 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:01:00.41 ID:Gv3OwfWz0.net
細かいアプデ入るたびやり直してるからデフォルト設定じゃやってられないわ
ブロックダメージと経験値200%は必要かなと感じた
ルート量は本2冊でて別ゲーになるからやらん

386 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:09:41.43 ID:tIhb+D/r0.net
ビル建設現場?の地雷はほんとよく出来た罠だよな
「ハハッ俺はひっかからねえぜ?銃撃って爆発させてっと…」
って奴を奈落に突き落とす二段構え

387 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:12:22.43 ID:fx8evsNd0.net
ゾンビは硬くならずにゲームの進行速度だけ早くする方法ってあったりするかな?
難易度狂気にするとゲームの進行速度は良い感じだけど、敵が硬くなりすぎ

388 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:14:43.04 ID:Xh4uhOSY0.net
今回ゲーム進行に難易度関係なくなったんじゃなかたっけ?

389 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:16:01.55 ID:auB2b5C20.net
>>362
https://pbs.twimg.com/media/EXw7chRUwAAxEy7.jpg

390 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:58:55.83 ID:03KEUQnid.net
>>387
自分でxml弄れ

391 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:59:40.70 ID:LX9TKRWT0.net
本屋の落とし穴は過去verだと親切に注意書きあったんだけどなぁ…

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7d-aTVc):2020/07/18(土) 00:28:38 ID:LCbW40TR0.net
>>391
そうだったのかー
あ、箱ある!からのバーン!
ワンフロア落ちるー!!あ!2階の床無い!の骨折・・・初見殺しだったなぁ

393 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:49:52.26 ID:voXhyD0P0.net
このスレ読んでて疑問なんだけど、〜縛りというのは〜を使わないという意味じゃないの?
〜のみを使うという意味で使ってるようなレスが出て来るんだけど。

394 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:58:42.51 ID:aSIcSpMj0.net
今はどっちでも使われてるからうまいこと読み取るしかない

395 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:09:05.73 ID:nL6HsTAa0.net
>>393
てにをはが無いからその都度雰囲気で

396 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:15:21.40 ID:voXhyD0P0.net
えー マッズィ〜?誤解をごり押ししてないか?
紛らわしい言葉はあるが、何も新たに作らなくとも。

397 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:19:58.16 ID:QM5UH5kM0.net
私的メモ「自作できる収納用オブジェクトの容積」
※付きは変形家具

72枠→※保管ボックス、※名付けボックス、※各ワイン樽、ガンロッカー、引き出し

48枠→保管チェスト

40枠→壁金庫、手提げ金庫

24枠→※錠剤ボックス

18枠→※キャビネット&カップボード類、ドリンククーラー

12枠→※木の机、※ナイトスタンド、※ブックケース、金属製家具の全ての変形、クーラー

6枠→※各トイレ便器

398 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:26:04.96 ID:Ab9gqZmB0.net
新規でやり直してみたけど黒狼無理過ぎるわ
あらかじめ木枠20個ベルトに入れてたけど、ダッシュ攻撃でずっと貼り付かれるからジャンプして直下に置こうにもそのセルに狼が入ってて置けない
離れた場所に置いてそれにジャンプで乗って、次を置く為にジャンプする時にはもう狼も乗って来てるから置けない
数回ジャンプしたせいで次の行動に移るスタミナも足りず死亡、更にバックパック消失で鶏5羽分の羽も消えたわ…

399 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:28:52.79 ID:QM5UH5kM0.net
何でもかんでもチェストや木箱に放り込むより適切なものは適切なオブジェに保管したい派だが
作れるものだと意外と選択肢が限られるんだよなぁ
トレーダーの店にそれっぽい収納家具が並ぶこともあるけど

ハケとペイントで見た目を偽装するって手もあるが痒いところに手が届かないと言うか
段ボール箱が「ギィッ」って軋みながら開くとかの違和感に目を瞑らにゃならん

400 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:31:48.53 ID:5gAss2cTM.net
そもそもxmlいじる前提なのがね
仕様が新規遊びづらくしてるんじゃないやろ

401 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:33:36.44 ID:BeXvQP6z0.net
初日の黒狼はフレーム組むより木杭で撒く方が安全な気がする

402 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:05:46.68 ID:vZfxu3Ht0.net
動物にしろゾンビにしろ、逃げる時は高低差大事だな

403 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:11:43.85 ID:NZJAGWbX0.net
>>396
いやここに限らず〜を縛るって場合と、〜に縛られるって場合の両方ある。
ゲーム界隈で10年くらいそんな感じだと思うよ。

404 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:14:34.63 ID:Xt7TmJcu0.net
道路作りたいから重機欲しい
荷物もっと運びたいから軍用のあのトラックほすぃ

405 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:21:25.08 ID:Ab9gqZmB0.net
「縛り」って言葉は自分に不利な制限を課す行為を指すからどっちの意味かはエアプじゃなきゃ分かる
例えばこのゲームで「銃縛り」だったら銃を使わない、「スタンバトン縛り」ならスタンバトンしか使わないと解釈する事になるな

406 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:23:20.84 ID:EY1OGpHv0.net
縛りってほとんどが〜のみしか使わない的な意味で使われてる気がするけどな 近接縛り(近接しか使わない)とか
逆にそれは使わないってのは 〇〇禁止の縛りプレイ的な

407 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:37:08.98 ID:mX5gHkzJ0.net
b19の変更点だけ先回りしてるけどいつ来るんだ
https://community.7daystodie.com/topic/19578-a19-exp-announcement-updated-to-b169/?do=findComment&comment=376953

408 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:49:13.27 ID:/WfcI4fB0.net
>>407
ハゲタカの吐瀉物攻撃追加
オートショットガン弱体って書いてる?

409 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:58:16.20 ID:qGeHcKmU0.net
このタイミングでアプデ?
何か変なのも入ってるし謎

410 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:58:58.83 ID:Ld8TPzN10.net
アプデ降ってきたわ

411 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:06:39.94 ID:Xt7TmJcu0.net
うむ、今来てるな
これはやり直しいるかしら

412 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:11:49.13 ID:5HeX+va/0.net
なんか19始まってからアプデのたびにサイト死んでないか
以前からこんなに貧弱だったっけ

413 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:14:58.57 ID:ArrPZ2cO0.net
動物の湧き治るのか?

414 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:22:42.77 ID:Xt7TmJcu0.net
ショットガン自体を弱体化
鉄ツールのスタミナ減少
弾帯パーツのリロード速度アップを15%に
ゾンビのサイズがまちまちに変わる
oldwestの多くのPOIをアップデート       ← 新規データがいいかもしれない
動物が感染で死なない              ← これがゾンビが動物に強かった理由かしら?
動物が夜にクマオオカミ昼に小さい奴に直る ただしオオカミは昼にもわくかも

気になったのこれくらい。あとマップをそこそこ手直ししてるらしいからやっぱ新規データかな

415 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:24:37.24 ID:EY1OGpHv0.net
読み込み回りも変更あるっぽいな
軽くなるといいが

416 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:26:06.11 ID:Ld8TPzN10.net
とりあえずxml比較しての追加・変更点
・Tough Guy Sunglasses追加(忍耐+1)
・ショットガン弾の基礎攻撃力低下(シェル:14→11.2、スラグ弾・ブリーチング・:120→96、ラッパ銃:12→9.6)
・オートショットガンの射撃レート低下(75→70)
・弾帯Modの効果減少(リロ速+30%→+15%)

417 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:31:00.66 ID:5HeX+va/0.net
ゾンビの高さにバリエーション増える、って書き方から判断できないけど高さ2ブロックじゃ通れないゾンビ出てくるのだろうか

418 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:32:03.19 ID:IUvDBdcD0.net
公式ページ重過ぎて何も見れん
せっかく起動にのってきたマップだがワイプなのか?

419 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:32:13.69 ID:Ld8TPzN10.net
取り急ぎツールのスタミナ消費変更まとめ
見づらいのは許してちょ
・釘抜きハンマー17.6→17.1
・鉄斧通常20.5→19.9 PA40.1→39.9
・鉄ツルハシ通常19.0→18.4 PA32.2→31.3
・石ショベル通常16.8→16.2 PA33.6→32.5
・鉄ショベル通常21.8→20.3 PA43.5→40.6
・レンチ通常18.9→18.3 PA32.0→31.1

420 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:32:44.77 ID:p+PZB4Dz0.net
巨大マツコのパンツを拝む権利をやろう

421 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:34:20.18 ID:IUvDBdcD0.net
>>416
おお、フォート+眼鏡来るのか嬉しいな
これで序盤のナックル無双が捗りそうだ

422 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:36:05.03 ID:5HeX+va/0.net
鉄ツールのスタミナ消費緩和っていってもやっぱりその程度か
鋼鉄ツールごと緩和しないともっと下げられないだろうしなー

423 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:36:08.81 ID:yUJmwBjd0.net
またラッパ銃が逝ってしまったのか…

424 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:38:18.62 ID:IUvDBdcD0.net
鉄スタミナを鋼鉄並みに緩和してやっとだよな

425 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:39:22.09 ID:IUvDBdcD0.net
スタミナと言うか、スタミナと攻撃力の比率か

426 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:43:22.37 ID:IUvDBdcD0.net
ゾンビのリスポーンが早くなって夜ゾンビは直ちにリスポーンするってさ
寂しいって言ってた人良かったね、採掘はきつくなるな

427 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:46:40.96 ID:VFI84XjA0.net
ラッパ三本用意してやっと不意のイッヌに対抗できるのに
弱くなってしまうんか

428 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:54:34.46 ID:doyE98MQ0.net
スキルやパークはそのままで新マップでやり直すって出来る?

429 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:57:10.07 ID:IUvDBdcD0.net
イッヌの昼湧き減るから初日の生存率は格段に上がりそうだぞ

ナックルに打撃と擦りが追加っていうのはモーションの追加かな
フォート眼鏡もあるし今回はナックル上げか

430 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:05:31.61 ID:0fgSj8kBa.net
なんかレベル1になってるんだけど

431 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:05:48.35 ID:IUvDBdcD0.net
Gas_station5 billboard SI issue.
あれバグだったのかも

432 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:16:35.76 ID:p+PZB4Dz0.net
>>428
任意のLvになるまでgiveselfxpで上げてパーク本はクリエイティブメニューから取り出せばいいんじゃないか

433 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:35:12.65 ID:JuDumzhF0.net
一日やってみたけど犬熊は減った気がする
今は夜で外に動物の鳴き声が響いてるけどwww

434 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:36:55.69 ID:pbsqnC4h0.net
Fixed:Some farm plots cannot be planted due to stability
植えられない農地修正来た?やったぜ

435 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:39:53.26 ID:IUvDBdcD0.net
同じマップならセーブからplayerのttpファイル持ってったら行けそうだけど別マップならエラーの荒らしになりそうだな

436 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:43:51.93 ID:kPLAUuep0.net
うーんワイプなのか…?

437 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:52:09.00 ID:YT74CxJma.net
安定版なのかこれ…?

438 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:58:52.35 ID:phhC/sQ50.net
オーガの音、ちょっと何とかなりませんかね(イライラ

439 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:06:06.79 ID:E/n9Kafg0.net
久しぶりにNitroやめてRandom生成で作ってみるかな

440 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:15:17.36 ID:GWNXG6ys0.net
オートショットガンだけ弱体化するならわかるけどショットガンの弾まで弱体化する必要あるか…?

441 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:21:35.27 ID:+ZPX3iYlp.net
ブラバスはやめてくれよなぁ

442 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:25:17.18 ID:q36a5VW60.net
忍耐メガネが出るなら各アトリビュート増加の料理も欲しいところだなあ

443 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:27:08.84 ID:OTpRiIRn0.net
うわーショットガンだいぶ弱くなったな

444 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:29:05.61 ID:wUXh3p760.net
敵性動物だけなんとかして安定版出せばいいのに何故一々ショットガンまとめてナーフとかしてしまうのか

445 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:43:54.08 ID:EZRhNa720.net
もう数日で安定版なのに何か来たね

446 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:12:38.77 ID:qCrzTu+C0.net
初日は犬の鳴き声が何度か聞こえたけど無事にワークマン屋上でキャンプ張れたわ
でも友好性動物も極端に減ってるなお肉ゲットできなかった

447 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:15:53.23 ID:E/n9Kafg0.net
雪山スタートだったけど普通にピューマがスノーマン倒してたわ

448 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:22:12.74 ID:qCrzTu+C0.net
森バイオーム日中の犬と熊だけ減らしたみたいだからね
熊は走れば逃げれるから減らさんでも良かったんだけどな

449 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:24:59.08 ID:A95hjrD20.net
ゾンビが動物倒せなくなると夜は黒犬の天下になりそう
もう夜に気軽に出歩けないのか

450 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:29:59.89 ID:wm5z7Olb0.net
>>417
高さ制限で通れなくなったゾンビが支柱を殴りに来そうだな

451 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:34:35.40 ID:YkM3V62Z0.net
阿呆な野党候補者の選挙カーみたいに
ただダメージ喰らって無残なことになるんじゃないか

452 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:37:09.46 ID:qCrzTu+C0.net
朝になって活動開始したら夜の犬まだいるじゃん!
巣に帰ってくれないと困るぞ

453 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:42:50.01 ID:SZloKD0PH.net
>>414
ショットガン弱体化かぁ
まぁあれだけで済んでマシンガン系が要らんかったからなぁ

それでもパーク載せれば強いっしょ(見込み感

454 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:44:19.22 ID:DV4fur480.net
鹿とかも減ってね?
お肉ないとキツい…

455 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:53:21.13 ID:mX5gHkzJ0.net
前より描画読み込みが悪化している感じする
取りあえず自動車修理工っぽいやつと新バイカー見た

456 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 07:00:25.67 ID:4Wdj+q9k0.net
鹿と鶏多過ぎて肉と羽と革と骨が駄々余りだったししゃーない…

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-R8z5):2020/07/18(土) 07:40:30 ID:QM5UH5kM0.net
α18でも骨と羽で10枠ぐらい取ってた
α19では学習して骨は適宜グルーにして消費、羽は捨てたり拾わないようになった
でも油脂はほしいから狩らないわけにも解体しないわけにもいかない
うーん悩ましい

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da4-PDKg):2020/07/18(土) 07:46:23 ID:YAbiOBfn0.net
20日に安定版とか噂を聞いたけど、このタイミングでアップデートなの?

459 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-dBQw):2020/07/18(土) 07:48:14 ID:+ZPX3iYlp.net
>>438
な、なんだこれw

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89fe-zSg9):2020/07/18(土) 07:53:20 ID:Xt7TmJcu0.net
上が黒のTシャツで下がジーンズの背の高いゾンビいるじゃん?
あいつが今タンスに隠れてて、背が高くなったからか出られなくてはまってた

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-RK4C):2020/07/18(土) 08:09:21 ID:ARoPBmiy0.net
新バイカーかっこいいけど前より硬くなってる気がする
アロハじゃないほうのデブおっさんより更に硬い

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ba-gRuA):2020/07/18(土) 08:15:33 ID:jsMBfd820.net
うわ。持ち物以外のPC情報全部クリアされた・・・
初期クエの3ポイントが無かったことに(涙

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f4-Pc0f):2020/07/18(土) 08:21:26 ID:TzCZFxSO0.net
SGはオートのファイアレート低下以外はそんな使用感変わら無さそう
弾帯modはついに弱まったか まあ15でも全然有用だから良いけど

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 753a-RAhW):2020/07/18(土) 08:25:09 ID:iceKvJsR0.net
>>460
想像したらクスってなった
>>462
すり鉢に代わる新しい防衛拠点を試行錯誤してる最中だったのにw

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abd-hHzd):2020/07/18(土) 08:38:45 ID:YkM3V62Z0.net
>>458
どのタイミングがアップデートするのに最適だと思っているんだ?
安定版をどういうものだと認識しているんだ?

正式リリースの期待高まるベータじゃないぞ
お前が遊んでいるコレはαなんだぞ

検索検索で出てきた噂で阿呆のごとくオタオタするなよ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da4-PDKg):2020/07/18(土) 08:44:42 ID:YAbiOBfn0.net
>>465
興奮するなよオッサン

467 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp75-VZ+j):2020/07/18(土) 08:49:13 ID:iJ4AwEVUp.net
新しくやり直しするか
やっとオートバイ出来たのに無念

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-0hur):2020/07/18(土) 08:53:54 ID:hZA+YPmU0.net
あれ、今回のアップデートってまた互換がないの?

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 753a-RAhW):2020/07/18(土) 08:55:44 ID:iceKvJsR0.net
多分だけどある

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7c-YsWi):2020/07/18(土) 08:57:25 ID:E/n9Kafg0.net
鶏の移動速度遅くなった?
もっと超ダッシュで逃げてた気がするんだが

471 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:02:22.80 ID:v2SpHExC0.net
レベル1になってて草

472 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:07:09.58 ID:kpJs4hnX0.net
https://i.imgur.com/wMhYiJ1.jpg
こんな感じで地面の穴にハマってる熊見かけることあるけど
これ自分で掘ってんのかな

473 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:07:39.38 ID:iceKvJsR0.net
日数とかGSは?
自作の拠点は残ってる?

474 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:21:41.18 ID:ccNckiOj0.net
日数そのままレベルは1でGSは2になってる
拠点そのままだから装備品ロスト設定の人は入る前にそこだけ直せばいいんじゃないかな

475 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:21:59.22 ID:KW1mBg480.net
>>472
Gravestown(廃墟の街)だよね、最初からあっちこっちに穴空いてるよ

あれストーリー的にどんな意味があって穴あけてるのかわからん、
ゾンビから守るために封鎖したにしては雑過ぎる感

476 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:24:12.16 ID:uLF02nlHd.net
>>472
デフォで底にリュックとか落ちてる穴じゃないかな

477 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:26:43.26 ID:iceKvJsR0.net
荒廃地は爆撃された跡地って認識だったわ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e58-R8z5):2020/07/18(土) 09:37:45 ID:lqXSEZyw0.net
ん?自動アプデじゃないのか?
俺はレベル変わってないな・・・

479 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-gTBF):2020/07/18(土) 09:39:05 ID:1thEC35NM.net
GravesTown、荷物を満載したバイクで穴に落ちた時は大変だった
開発者はドS

480 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-KO8d):2020/07/18(土) 09:39:43 ID:R4jVPDIAp.net
警官ゾンビが爆発したのさ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-hHzd):2020/07/18(土) 09:45:09 ID:N9KiFOyo0.net
Lv1になる人とならない人いるっぽいな。理由がわからん。まあワイプだな。

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ac-W/bt):2020/07/18(土) 09:47:29 ID:6cUNFAz/0.net
アプデしたら森は普通に動けるけど町中だとガックガクでまともに動けなくなっちゃったよ
あと熊の死体転がってたかわいそう
まあ動物園はイベント的に面白かったよ

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 753a-RAhW):2020/07/18(土) 09:50:46 ID:iceKvJsR0.net
ちぃちぃさんのところで
トレーダークエストを受けたまま終了してアプデするとレベルリセットされるんじゃないかって推論出てる
推論だからな確定じゃないぞ

確認してないけど俺リセットだわ

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b630-RK4C):2020/07/18(土) 09:58:45 ID:IEbcY2cN0.net
面倒だからワイプしたよ
序盤どう変わったかも試したかったから丁度いい
そしてお肉が取れない、缶詰探しが大変だ

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-0hur):2020/07/18(土) 10:00:02 ID:hZA+YPmU0.net
>>483
あっ

486 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-gTBF):2020/07/18(土) 10:14:16 ID:1thEC35NM.net
まあティア4クリアまで一通りやって、新型鋼鉄棍棒の強さもわかったしちょうどいいな
もしLv1に戻ったら、やり直して次は普通にスレッジ主体でいくか

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-PDgx):2020/07/18(土) 10:16:17 ID:ccNckiOj0.net
今のルートシステムだと日数進んでから石器時代は非常につらい

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 557c-hHzd):2020/07/18(土) 10:16:48 ID:pNkFkO6+0.net
>>128で熊が簡単にゾンビに殺されていたのって
動物が汚染のデバフにかかっていたから簡単に殺されていたのか
今回のアプデで動物が汚染デバフ掛からないようになってしまった(´・ω・`)

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-2gBC):2020/07/18(土) 10:26:37 ID:iPz5WvG30.net
トレーダーのクエスト受けたままアプデしちゃったけど持ち物もレベルも念のためチェストも見たけど変化無いな…
難易度が違っても進行度の進みが同じになったからリセットはそっちが原因だったりする?自分は難易度冒険者でやってる

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f4-Pc0f):2020/07/18(土) 10:30:45 ID:TzCZFxSO0.net
狂気でクエ受けての再開で別にそのまんまだから原因は他じゃろな

491 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:37:52.34 ID:KQvL8+DA0.net
メモリ消費量が8G程度に減ってるけど
代わりに町中の移動中にカクカクするようになった
今時16G以上が当たり前なんだから元に戻してくれ

492 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:49:36.75 ID:N9KiFOyo0.net
なんかバイカーゾンビの世紀末感がなくなってるな

493 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:50:50.34 ID:N9KiFOyo0.net
ショットガンで頭吹っ飛ばすのが好きだった俺にはショットガン弱体化はつらい・・・

494 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:00:10.48 ID:5HeX+va/0.net
ブロックとかプレハブ遠景を遅延ロードするようにしたから
消費メモリが減って町中でロードが頻発してカクつくようになってるって感じかな

495 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:03:10.54 ID:7OLfokfsd.net
ゲーム起動したらいきなり死んでそのままリスポーンもしないんだけどこれどうすりゃいいんだ…

496 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:05:11.27 ID:lG9YfLL3a.net
これワイプするだけじゃなく全クリアし直さないとバグるな
またレベル1からか

497 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:08:29.33 ID:P04bTtnk0.net
うーん、やっぱ石器強制は序盤が苦痛でしょうがないな。経験値とかいじらずGSだけ上げる方法はないものか。

498 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:11:09.54 ID:lG9YfLL3a.net
>>497
ラッキーゴーグルの効果を+2〜6なのを+45〜55ぐらいすればいいぞ

499 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:11:15.50 ID:f6FmUbLKd.net
だからxml弄れよ
デフォ倍率1.2を2〜3にでもしとけ

500 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:12:42.74 ID:5F1DV2M/0.net
あの程度の苦痛なら苦でもないけど

501 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:45:28.76 ID:4jDjZ1Lo0.net
ワークマンの箱漁ったら石斧と石ショベルがそれぞれ10個くらいずつ出て笑った
どっちも品質3が複数出たからまあいいけど

502 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:45:36.65 ID:bfpQKMaEM.net
石器強要がゴミなんは探索もゴミ化するからやろ

503 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:47:16.75 ID:bfpQKMaEM.net
小さめワークマンで石しゃべる石おの品質6ばんばんでてそれらをただ石にかえるのほんまつまらんしなんだかなぁと思う

504 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:50:07.95 ID:N9KiFOyo0.net
400で銃買えるだろ?石器時代なんてDay1で終わるだろ?

505 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:52:24.68 ID:wm5z7Olb0.net
序盤は探索せずにクエストやってGS上げしろってことでしょ
いいものが出るのが楽しみで探索するのにね
50トン以上のものをバックパックに入れて持ち運べるくせに、ちょっと穴掘るだけですぐスタミナが無くなるし
楽しくないアプデだ

506 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:53:18.53 ID:4jDjZ1Lo0.net
ジョエルのとこの有刺鉄線に黒犬が引っかかってたから肉ゲットしようと内側から槍でツンツンしてたらイッヌ塀すり抜けて入ってきやがった
事前に有る程度ダメージ与えてたからなんとか致命傷で済んだが危ないところだった

507 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:53:48.23 ID:A7ZL2PyZ0.net
>>505
四輪トラック運べるのは凄いよねw

508 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:00:04.99 ID:ejd39yJHM.net
武器が充実するまでトレーダー通いがベストになってしまったな
昔からトレーダーは自主的に縛る人がいるくらいバランス壊してたのに
更にトレーダーゲー加速してどうすんだよ…

509 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:02:24.15 ID:chcBAdEfd.net
>>508
トレーダー禁止なんてただのマゾ行為だし、そんなやってるマゾ野郎にはむしろもってこいだろ

510 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:02:25.71 ID:5F1DV2M/0.net
縛ればいいって自分で答えてるのに?

511 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:05:02.68 ID:n67XfbB00.net
トレーダーを縛るべきという思想自体を開発は気にしてないだろ
プレイデータ収集始めたし多数派なら考慮してくれるかもね

512 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:06:14.78 ID:d3Amq2160.net
イラク行ったとき幹線道路にgravestownと同じような穴があきまくってたからあれは爆撃痕

513 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:08:09.58 ID:P04bTtnk0.net
α18は奇跡のバランスだったんやなぁ…

514 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:08:46.99 ID:ccNckiOj0.net
ガクガク止まって話になりもわん

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-0hur):2020/07/18(土) 12:16:23 ID:hZA+YPmU0.net
パーク本が全部消えてるの辛い

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-YsWi):2020/07/18(土) 12:18:40 ID:v2SpHExC0.net
真鍮でやすくなったしむしろトレーダー縛りしやすいのでは?

517 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:35:27.07 ID:yGoNilUya.net
何が悪さしてんだって感じ
ほんとにガクっとくるな

518 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:39:33.30 ID:rUrQ6Zb50.net
ちいちいさんが言及してるけど読み込み方法が変わったからでしょ

519 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:43:37.25 ID:q36a5VW60.net
カクツキは早めに修正して欲しいな
不安定版になっちゃってる

520 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:55:00.98 ID:YIdnZwLc0.net
鉄鋼ナックルがパワーアタックしかあたらない・・なんだこれ
バグ?おまかん?

521 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:02:45.44 ID:ZC0jMtQS0.net
新しいゾンビみたか?
阿部高和だろあれw

522 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:05:04.38 ID:pbsqnC4h0.net
experimentalは実質不安定版じゃないのか… experimentalとは何なのか、コレガワカラナイ
でも今後のアプデはワイプ不要にしたいとかいう話もあったような気もする
実際はバフ(パーク類含む)とクエスト関係の処理変えるとLv1スタートになったりするし
experimentalで毎回ワイプ不要は無理な気ガス

523 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:05:29.68 ID:wm5z7Olb0.net
>>520
・ナックル系武器用のヒット/かすりヒット追加
らしいから、設定ミスってるのかも

524 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:12:31.93 ID:dszLODYb0.net
あーやっぱりナックルはバグってるのか。畑の収穫が出来ないから
何事かと思ったわ

525 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:28:54.96 ID:H+4O6Y+a0.net
MAP読み込みを起動時に全ロードから都度ロードに変わった?
みたいだから試しに既存データでそのままやってみたけど
低スペの間口広かったのはまぁ良し、でももう少しスマートに読み込み処理して欲しいな

526 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:29:46.82 ID:hZA+YPmU0.net
へへっ…チャカだ…
こいつがありゃゾンビなんざ目じゃねえぜ…

527 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:35:40.91 ID:mfoREY8s0.net
大都市がっくがくだね
一度読み込んだ地域ではそこまで落ち込まないけど酷いわ

528 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:43:12.00 ID:H+4O6Y+a0.net
起動時に全ロードじゃなくなったとすれば
うちの骨董品PCでも16kMAPが読み込めるって事かな?
MAP生成だるいから試してないけど

529 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:47:51.76 ID:9K/Kdhpga.net
オーガ使ってるとSMGに撃たれるみたいなクソうるさい音出すんだけど前からこうだっけ?
効果音ミュートしないとうるさくて使えない

530 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:54:39.67 ID:voXhyD0P0.net
スネークすると幾らか隠密になる。

531 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:02:30.51 ID:d5Xy2I1F0.net
スネークならそうだろうな

532 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:08:20.19 ID:5pmQXY9E0.net
ダンボールあるのに被れないな

533 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:08:34.47 ID:H+4O6Y+a0.net
いつの間にかジャンクタレットで熊が完封できなくなってた…

534 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:11:19.84 ID:ls5x3wam0.net
>>524
鉄鋼ナックルだけ弱攻撃当たらないな。当たる時もあるけど明らかにおかしい
アイアンとラップは大丈夫だった
こういうのって次のアプデまで治らないと思った方がいいのかな?

535 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:11:42.92 ID:UiZaDslt0.net
現状紙屑の討伐クエストにスキルポイントつけてるんだけどファイルの更新に気づかずに始めるとキャラクターが初期化されるのが困りもの

536 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:16:20.01 ID:cuiiClw8d.net
とりあえずトレーダーで品質1のAK買えば肉には困らないな
雪バイオーム行けば向こうから黒犬ピューマが寄って来てくれるし
今回は初日に買えたからヌルゲ

537 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:19:25.37 ID:cfo68J9n0.net
あーリセットされちまってんな…18の癖でINT重視でプレイしちまってたから
弱体化したけども今回はSTR重視でゴリ押すプレイでもしてみるかなぁ

538 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:25:52.57 ID:N9KiFOyo0.net
>>536
だよなあ。石器時代うんぬん言ってる暇があったらゴミ漁りでもしてAK代400くらい稼げるよなあ。

539 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:27:31.01 ID:V/spT2A90.net
鋼鉄ナックルの通常は異常にリーチ短くなってんな。
木に密着して目線合わせて殴ると当たるわ。

540 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:31:51.37 ID:H+4O6Y+a0.net
>>538
売ってるかどうかの運次第前提の話はやめたまえ

541 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:33:13.58 ID:ayWB2gykd.net
生産設備もトレーダー
クエストもトレーダー
良質武器もトレーダー
経験値稼ぎもトレーダー
自販機もトレーダー

542 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:37:37.35 ID:QEuMxeS50.net
アプデきてからすげえカクつくというか数秒FPSガクっと下がる事が多くなったんだけど俺だけかな?

543 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:39:03.63 ID:4bevpx/30.net
テクsチャバグが酷いw

544 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:40:06.07 ID:rUrQ6Zb50.net
>>534
そらそうよ
そういうバグやミスやらを見つける、見つけてもらう為の実験バージョンなんだから

545 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:43:49.80 ID:voXhyD0P0.net
トレーダーを皆が使うからそれ採用というのはゲームとして違うな。
営利企業だから、その方が売れるからというのには意見し辛いけど。

546 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:53:24.10 ID:ccNckiOj0.net
無駄に2とか3の奴だった時の苦虫をかみつぶす思い

547 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:56:34.72 ID:hmLOWaLc0.net
>>522
そもそもα18→α19へのアプデのレイテスト版だから頻繁に仕様変わるから初めからやり直しになるのは仕方ない事だと思ってる

548 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:58:23.12 ID:hmLOWaLc0.net
>>545
別にトレーダーは無くても困らんぞ
勝手に縛ればいい
勿論自販機も禁止な

549 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:04:09.52 ID:R4jVPDIAp.net
トレーダー縛るぐらいのベテランプレイヤーがこの程度の修正でキツいとか言うわけないしむしろ喜んでるよ

550 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:04:13.13 ID:GWNXG6ys0.net
これは安定版出るまで放置した方が良さそうだな

551 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:10:12.18 ID:mScks+WY0.net
強いと評判な物はとりあえず潰したいってのはわかるが・・・
ナックルにミス判定っているかこれ・・・敵にも適用されてんのかな

552 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:16:36.90 ID:BcCYxb4V0.net
無敵拠点潰しでコロコロ仕様が変わって迷走しているよな
バランス的にはα18くらいが良かった

553 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:25:53.87 ID:hZA+YPmU0.net
しかし鉄器がないと辛い辛い

554 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:26:04.55 ID:LzNBcUlK0.net
いつまで経ってもバランスが安定しないからいつまで経ってもアルファ版

555 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:27:39.07 ID:rBKeSBMF0.net
>>529
土を掘る音とか、コンクリ掘る音とかがやたらデカくなってる気はする

556 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:33:07.98 ID:jzgOB5eJ0.net
PvPを意識したのかな?

557 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:35:03.97 ID:BcCYxb4V0.net
品質6の石斧がスタミナ的に便利ってのもなぁ…
土木作業で腹減り過ぎなんだよ

558 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:41:24.88 ID:LGPwUJXc0.net
ゾンビの視線通さずにこっちだけ外が見えるブロックってまだ無いの?
外のゾンビをこっそり見たいんだが

559 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:45:03.55 ID:/emRtohH0.net
序盤は弓作って本屋ビルに突撃するといいぞ
紙ロール全部壊せば4〜5レベルは上がる

560 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:49:22.20 ID:4Wdj+q9k0.net
棍棒振り回して狩猟してたら動物達が湖の底を疾走して逃げて行くの草

561 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:53:47.25 ID:H+4O6Y+a0.net
>>558
半壊してるドア

562 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:55:51.42 ID:OevABU5n0.net
>>560
水はずっと懸案だけど製品版になっても水だけは解決できず今のままって気がする

563 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:59:32.13 ID:UiZaDslt0.net
掘るにしても伐るにしても石器でさえスタミナキツ過ぎて序盤STR以外上げる気になれんな

564 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:08:39.46 ID:nm2rY44A0.net
夜にシャム工場行ってたら外からゾンビや犬クマがどんどんなだれ込んで来て
外に出てみたらクソ沸き返ってた

565 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:09:02.52 ID:pbsqnC4h0.net
A19.0b169用modlet b169_steelknucklefix
https://drive.google.com/file/d/1w9Cal5DfDqF1nX-CcFssY8CzF9v7L8GO/

いじってたらくそ短い射程が治ったわ
#Other/Items?Weapons/Melee/Knuckles/knucklesSpiked_Prefab.prefab
action="AddPart" part="LeftKnuckles"の↑を↓に変えたら治ったようにみえる
#Other/Items?Weapons/Melee/Knuckles/knuckles_Prefab.prefab

カクつきまではxmlじゃどうにもならん罠

566 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:16:09.87 ID:yaVIkluo0.net
ティア5の一掃の報酬が品質4ってまじかよ・・・

567 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:18:25.32 ID:yKCxaX5f0.net
すっごいカクつくし新バイカーはフェラルも汚染も見た目変わらんし
そこまでして出したかったアプデなの?

568 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:20:49.52 ID:D98+FXbO0.net
穴掘りクエストのアスファルト久々にみた

569 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:32:04.74 ID:H+4O6Y+a0.net
道路上の宝掘り自分は好きだけどなぁ
ほぼ平らだし、崩落の恐れ少ないし、道路脇の土から掘り進めるだけだし

レーダー見ながらピンポイント直下掘りしてた人には不評かもしれないけど
今回はそれも封じられたしね

570 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:33:47.37 ID:v4229qNF0.net
19はどんどん劣化していってるな石器時代とスキル本重視なにがおもしろいのか
ついでにショットガンもしときますねってもうね

571 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:48:24.93 ID:t2t05Q6K0.net
今のとこいきなりゆるくし過ぎたa18の進行速度を調整した感じで概ね不満ないけど
序盤トレーダーで安い銃が出るかどうかで差が開きすぎる運ゲー感と
スナイパーライフルの邪魔すぎるモデルはなんとかして欲しいとこだな

572 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:48:51.05 ID:wUXh3p760.net
石器時代は1週間位だからまあいいけど本レシピ頼りはなあ…
ストーリーモードでどれだけトレーダーに頼らせるかのデータ集めなんかね

573 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:49:24.31 ID:iceKvJsR0.net
劣化してると思うなら18に戻せばいいんじゃないかなあ
文句言うだけで戻す気ないよね?

574 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:49:37.67 ID:DRHL6aBu0.net
テスト版に何言ってんだ?
文句があるなら公式フォーラムで言えばいいのに

575 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 16:55:35.96 ID:voXhyD0P0.net
>>567
無敵拠点潰しと画質の向上は継続的にでいいだろう。

576 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:00:34.40 ID:mrMxc5ow0.net
なんかカクカクとまりまくるようになった いままで正常だったのに

577 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:05:14.02 ID:Y0IxrUoo0.net
>>483 >>518
ゴキブリ野郎死ね

578 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:41:37.33 ID:n67XfbB00.net
序盤の採掘伐採なんか穴掘りクエと資材ブロック叩くぐらいで石器で足りるんだよな
身の丈に合わない作業してるだけだろう

579 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:56:05.00 ID:ccNckiOj0.net
夜に沸いた狼が昼に残ってたら常時ポップと変わらないじゃないですかぁヤダー

580 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:57:01.51 ID:iACRNuGD0.net
他のトレーダー紹介されて雪エリア行ったら虎?豹?みたいのがゴロゴロいて泣きそうだった。
こちとら木の棍棒だっちゅうねん。
雪山ゾンビが駆逐されるレベルで繁殖してたぞ。

他と繋がってなかったからヒャッホーとかトレーダーが言ってたけど、そらこんなとこ誰も来ないわ。

581 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:06:59.79 ID:vZfxu3Ht0.net
ジャンクタレット、サイレンサーでもついてんのかってぐらい静かだな

582 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:08:22.11 ID:jopy3vJia.net
特別クエストは、既に発見済みのトレーダーに対しても発生するんだよな
行ってみたら、なんだお前かよ…みたいな感じで

583 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:10:37.93 ID:QM5UH5kM0.net
そう思うなら依頼される前に仲介してやれよ

584 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:22:46.61 ID:e8TKPwTN0.net
アプデ入ったらレベルやスキルやり直しなんやけどこんなもんなの?
アイテムは残ってるからまだ良かったけど...

585 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:25:25.34 ID:sUTDboKV0.net
箱開けたりするときにラジアルメニューしか出なくなってアクセスできなくなる不具合が悪化してるな

586 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:25:36.79 ID:vZfxu3Ht0.net
俺それなってないんだよな

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b62b-zSg9):2020/07/18(土) 18:37:15 ID:fWsvL1Nt0.net
炉がとれるときととれない時があるけど
どういう条件なん・・・

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dd0-//px):2020/07/18(土) 18:37:58 ID:e8TKPwTN0.net
てかスキル本も無くなってるのかよ...めんどくせぇGS低いからろくな物出ないのに漁らないとダメなのかよ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee8c-YsWi):2020/07/18(土) 18:41:25 ID:ysBhAQom0.net
>>581
A18のドガドガ音好きだったからスカスカ音になったのはちょっと寂しい

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 215f-3lyu):2020/07/18(土) 18:41:32 ID:ucNp6Hcc0.net
>>587
3スロットのMODのバグだと思ってたわ

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b630-RK4C):2020/07/18(土) 18:48:14 ID:sUTDboKV0.net
>>587
自分も3スロMOD取りにくくなるからMOD外した

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757c-PDgx):2020/07/18(土) 18:55:30 ID:uFIOuIUe0.net
トレーダー紹介クエで荒地の街に行ったんだけど、ゾンさんが一人もスポーンしない
建物入ってみたけど、こちらもスポーンしない
熊は見かけた

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 457d-YsWi):2020/07/18(土) 19:11:43 ID:hmLOWaLc0.net
>>565
これXML上の根本的なバグだったんだな

594 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:32:33.09 ID:YIdnZwLc0.net
3スロ炉の一番左上端の生産物がとれないやつ?
あそこは今後生産しないであろうもので埋めてるなパイプとか

595 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:34:31.30 ID:ucNp6Hcc0.net
俺は左の下が取れなくなるわ

596 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:43:27.84 ID:UiZaDslt0.net
天候で明暗めっちゃ変わるな
クマオオカミのスポーンもあって曇った夜はマジで外出られない

597 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:51:56.43 ID:P1RY45Hj0.net
ワイプ連発でいい加減石器時代飽きてきた
んで、やってないスタイルで考えて爆破マンプレイ
ステルスで爆破 スリーパーは目覚めない

時々変なとこに飛んで当たって戻ってきて大わらわになるので
防護盾を装備アイテムに追加して欲しい
手に持って右クリックで構え 構えてる間は爆風ダメージ激減 みたいな

598 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:52:11.24 ID:Xt7TmJcu0.net
>>593
ナックルの収穫が早いとかいう問題をフィックスしたってあるからバグじゃないのかもよ

599 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:15:23.42 ID:ei/5hBZJ0.net
ログインしたらレベルが1になってたんだが
なにこれ

600 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:15:59.02 ID:UiZaDslt0.net
捻挫なげーよ
この間ずっと走るなってのか

601 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:30:18.60 ID:E/n9Kafg0.net
治療しろよ

602 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:36:32.35 ID:UiZaDslt0.net
治療して安静にしてなきゃならねえから困ってんだテメー

603 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:37:55.65 ID:nfI1e6vyM.net
レベル1の報告もういらねえから
勝手に泣いてろ

604 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:52:13.91 ID:hZA+YPmU0.net
おうスニークしてるお前の隣で泣き喚いてやるよ
ゾンビ映画でありがちなワガママお荷物女級の駄々泣きを魅せてやる

605 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:55:00.53 ID:L+U20vrX0.net
足をくじいたんだからそこで待っていろと言ったのに
なぜか後から付いてきて探索班全員を危険に晒すブロンド女が容易に想像できる

606 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:57:36.72 ID:H+4O6Y+a0.net
あーそれ割と早くに死んじゃうやつっすね

今のところa19でワイプ案件には引っかかってないから特にする事もなく
クエストやらずにぶらついていたら、製材所らしき見知らぬプレハブ見つけた
初めてのプレハブは面白いけどクエストじゃないから律儀に踏破する意味もなかったな

607 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:59:17.10 ID:BeXvQP6z0.net
そういえば老人のゾンビがいないな
すぐ餌食になってそうなものなのに

608 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:02:20.35 ID:Ab9gqZmB0.net
ゾンビに直でやられたらそのまま食われるから
攻撃を受けて感染しつつ逃げる元気が無いとゾンビになれないんじゃないか?

609 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:05:24.73 ID:5pmQXY9E0.net
木こりゾンビって爺さんじゃないの?

610 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:06:47.45 ID:nPYdMB3L0.net
あいつら見るからに体力あるしな
噛まれながらゾンビを斧で倒した

611 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:07:52.31 ID:DPUdTErB0.net
>>602
けが人は黙って寝てろ

割と半日くらいは何もできないし、ジャンプもダメだから建築も効率おちるね
ソロじゃいい感じだと思うけどマルチ勢の評判はどうなんだろ?

612 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:14:46.25 ID:L+U20vrX0.net
30秒ほど走れなくなって移動には支障はないものの戦闘中だと困る捻挫と
落下によって長時間走れなくなる骨折とで分けるべきだとは思う

613 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:15:25.36 ID:BeXvQP6z0.net
捻挫ってスラムダンクみたいにテーピングでどうにかならないの?

614 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:20:31.01 ID:YkM3V62Z0.net
ふ〜しぎなくすりの〜まされて〜

615 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:23:25.54 ID:sQRDO+Mg0.net
ゾンビの抱きつきが不自然すぎるからアッパーモーション復活させてほしいな

616 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:27:18.27 ID:py8LNtLh0.net
アッパーモーションはお前特殊メイクした人間だろってなるからいらん

617 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:30:23.93 ID:6cUNFAz/0.net
動物園アプデはそれなりに楽しめたけど
ゲーム進行自体に影響あるならちょっと様子見だな
もうすぐ安定版なんだよね?

618 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:38:49.41 ID:qGeHcKmU0.net
捻挫しててもジャンプしまくるぞ
治療したらそこまで長くないだろ

619 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:41:41.27 ID:ysBhAQom0.net
捻挫してるのに無理してジャンプしてたら三井寿みたいになるぞ

620 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:42:17.68 ID:H+4O6Y+a0.net
治療中だとしても何も考えずにダッシュ、ジャンプ等してると一生治らないくらいにはアホなデバフ加算
大人しくプレハブ1軒分くらいダッシュしないで探索していれば知らんうちに治ってるけど

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dbc-3XjN):2020/07/18(土) 21:54:10 ID:8SSUzKqU0.net
槍投げでビールの素手倍率がかかる現象ってもう解決した?

622 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89fe-zSg9):2020/07/18(土) 22:02:32 ID:Xt7TmJcu0.net
>>618
デバフの秒数伸びるよ

623 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-tSpN):2020/07/18(土) 22:03:30 ID:ToR9nrAEa.net
>>618
治療中も負担かけると確率で骨折する仕様じゃなかったっけ?

624 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-0hur):2020/07/18(土) 22:12:56 ID:XCoYZ2ada.net
ゾンビの襲撃が来るよ…教会に立て籠るよ…主よお護り下さい

625 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:25:19.26 ID:L+U20vrX0.net
神は死んだ
わたしたちが神を殺したのだ。

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-2gBC):2020/07/18(土) 22:41:09 ID:iPz5WvG30.net
足の捻挫は走ると1秒ずつ治療時間が伸びて
ジャンプすると10秒で3マスくらいのを飛び降りたら30秒くらい伸びてビビった
さっさと探索終わらせてチェスト整理でもしてた方がいいな

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a7c-zSg9):2020/07/18(土) 22:54:07 ID:UiZaDslt0.net
あれ水赤痢率0になってるじゃん

628 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-KpX+):2020/07/18(土) 23:00:29 ID:EghlmIqoM.net
>>627
お湯になったからな

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dacf-aTVc):2020/07/18(土) 23:03:37 ID:VVzvlxER0.net
a19来たからlatest_experimentalでフルインストしてみたんだが
タイトルのNewGameとかの文字がすべて出ない、って現象起きてる人おらんかな
キャッシュ消しても再インストールしても、ファイルチェックかけても駄目だった

630 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:07:24.25 ID:Ld8TPzN10.net
>>629
Modsフォルダ残ったままになってない?

631 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:09:29.96 ID:XCoYZ2ada.net
処理が追いつかなくなって脱出するときに教会爆破して崩落にかなり巻き込めたみたいでかなり楽になった
やっぱり人を救うのは神じゃなくて火薬だわ

632 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:09:38.09 ID:VVzvlxER0.net
>>630
それでした!
リネーム掛けたら出た、ありがとうございました!

633 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:09:43.27 ID:3TVXT/3m0.net
ブラッドムーンで勝ち目ないけどログアウトもしたくないときって、戦ってる他人の拠点へ逃げたほうがいい?
彼らがログアウトしてないってことは経験値がほしいわけで、ふたりぶん稼げるならwinwinな気がするけど

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a1e-O/OY):2020/07/18(土) 23:21:16 ID:D98+FXbO0.net
捻挫って治療出来るようになったの?

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-hHzd):2020/07/18(土) 23:23:56 ID:nL6HsTAa0.net
NitroGen_WorldGenerator_v0501ってb169は対応してないよね?

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-xjbW):2020/07/18(土) 23:28:25 ID:H+4O6Y+a0.net
rwgmixer自体はb157の頃から1行(プレハブ1個)しか追加されてないから使えんじゃねしらんけど

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-hHzd):2020/07/18(土) 23:29:45 ID:nL6HsTAa0.net
新しいプレハブが無いだけで使う分には問題は無いか

638 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM35-DOjf):2020/07/18(土) 23:30:51 ID:nfI1e6vyM.net
>>633
いいんじゃない?
トレインとMPKでMMOなら嫌われる行為だけど

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-PDgx):2020/07/18(土) 23:31:16 ID:ccNckiOj0.net
トレインは晒しスレ逝きですぞー!>>633氏(藁

640 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-tSpN):2020/07/18(土) 23:33:34 ID:ToR9nrAEa.net
>>628
湯冷ましなのに感染する方がヤバかったよな。

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dd0-//px):2020/07/18(土) 23:36:02 ID:e8TKPwTN0.net
高度エンジニア上げれば本読んで無くてもオーガ作れなかったっけ?
上げたんやけどオーガ作れんのだよね、本も読まんとダメなのかこれ

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-+zMD):2020/07/18(土) 23:38:03 ID:Ld8TPzN10.net
>>641
b163で本のみに変更された

643 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:48:55.74 ID:e8TKPwTN0.net
>>642
マジか...マジか...
薬飲んで飲んでパーすることにするよ、ありがと

644 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:49:07.58 ID:f3mA8BGU0.net
>>633
本来誘導したくないとこにトレインするガイジがきたら殺すだろ

645 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:52:44.69 ID:QyklHWuG0.net
街を生成中、っていう画面から一向に進まないんだが
こんな長いモンなの?今10分くらい経ってる

646 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 23:55:31.06 ID:H+4O6Y+a0.net
MAP生成はスペックに依るところが大きいが
うちの骨董品レベルなCPUだと8kMAPの生成に1時間くらいかな

647 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:01:54.33 ID:L20m3Ue/0.net
マジか・・・
うちもハイスペじゃないから結構かかりそうだな
裏で動画でも見ておくよ ありがとう

648 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:02:37.84 ID:LB/1zAd/0.net
外部ツール使えば3分かからんが、ゲーム内で生成すると15分とかザラ

649 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:06:54.26 ID:zMcVr7rN0.net
うちのi8700で10分丁度。
生成終わると同時にゲームが始まる罠さえやめてくれれば
1時間かかろうと全然問題無いだろうにな・・・

650 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:08:33.74 ID:zMcVr7rN0.net
i8700って何だw 訂正、i7-8700ね。 3.2G/4.6G 6C12T

651 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:11:00.29 ID:yTyEod0Qa.net
α19になってロードが長くなった気がする。

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da4-PDKg):2020/07/19(日) 01:14:52 ID:d0nUTkx50.net
最新バージョンにしたら、一個前(b163?)では問題無かったmodの多くにエラーが出る様になってしまった

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9155-2eZu):2020/07/19(日) 01:38:07 ID:yvzj/A750.net
ショットガン弱くなってる?
相変わらず頭をぶっとばせるが
壁も

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-hHzd):2020/07/19(日) 01:38:33 ID:vl9mjbg+0.net
>>649
生成はゲームスタート前に出来るぞ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-R8z5):2020/07/19(日) 01:43:39 ID:Qcmqbl5H0.net
当たり前じゃん
外部modってそういう物だぞ
特定のverに”だけ”最適化してあるから、本家のアプデが来てverが変わったら
その都度抜くか新しいver用のに入れ直さないと誤作動するぞ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7555-ZsVj):2020/07/19(日) 02:04:07 ID:tjkMguiW0.net
最新版ゲーム起動する度にプレハブデータ読み込んでるのか少しの間FPS低下するね
分割して読み込むようになったのかちょっと離れた建物行っても一瞬FPS下がる

657 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 02:10:19.00 ID:d4w8t0GC0.net
安定板出してからバランス調整か
19は糞要素多すぎて落としどころ探るの難しそうだがどうなるかな

658 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 02:16:12.18 ID:eZu7t4Ur0.net
石器時代マジでつまらん、外人達はこの調整に文句は無いのか?

659 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 02:16:38.14 ID:7t1EVzd2a.net
ショットガン弱体化したけどスキル振っていればあまり変わらないかな
でもカス当てした時は敵が生き残りやすくなった気がする

660 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 02:31:02.80 ID:tUQO6QlW0.net
>>658
a19ダイアリーが要望と苦情のスレと化しているけど内容はこっちと大差ないよ

661 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:58:14.84 ID:47SUxzfJ0.net
ゾンビに階段壊されたんだけど1ブロックの高さだったのに骨折食らって体力もミリまで減った
これ飛び降りても安全な高さだぞどうなってんだ

662 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:04:48.59 ID:47SUxzfJ0.net
>>659
ショットガンは殴られながらゾンビの顔にぶっかけるくらいの距離で以前の安全な距離からの射撃と同じダメージになったようだ
まさにやるかやられるか

663 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:09:44.26 ID:zF7Q+C+H0.net
多分崩落する階段の瓦礫が脚に多段ヒットしたやつ

664 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:17:54.74 ID:47SUxzfJ0.net
ああ、そういうことか・・・
そういや地面掘ってるときの草みたいな木が落ちてきてもでかいダメージ貰ってたね
ここうまいこと調整できんのかな

665 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:31:37.53 ID:zF7Q+C+H0.net
まだ巨大蜂が居たくらい昔の話だが、木枠の上に木のハッチを乗せて木枠を取ると
何故かハッチが風船のようにフワ〜って空に舞い上がってからいきなり落ちるってバグがあって
上昇中・落下中を問わずハッチに当たると必ず凄まじい多段ヒットを食らって人でもゾンビでも大ダメージ受けるから迫撃砲として使ってた

666 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:35:57.42 ID:z9Y+fgcg0.net
レベル戻って石器時代からやり直しなの草
どんだけ石器時代推すんだよお!
掘るのも殴るのも苦痛でしかないんだよ!

667 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:00:41.85 ID:/LPt5sAI0.net
ジョエルのとこの鉄線に引っかかってピーピー泣いてるウサギの解体に行ったら隣の高層ビルの屋上に飛ばされたw
いきなりお宝部屋はいいけどフェラルゾンビの相手させられるわどうやって降りればいいのこれ

668 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:01:23.87 ID:g9UFjPmy0.net
ストレス感じないゲームで遊んだほうがいいよ
俺は近接でチマチマやるのも好きだからいいけど
最初からトリガーハッピー出来るゲームなんていくらでもあるじゃん

669 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:14:00.96 ID:AkQYRA6J0.net
探索してもGSのせいで銃出ないんじゃ自由度は大幅に狭まるよね
以前の仕様も設定で選べるようにすればいいのに
せっかくグラ強化されたのにもったいない

670 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:20:40.63 ID:zF7Q+C+H0.net
経験値300%でやれば速攻でGS上がるから、運悪く初日に銃買えなくてもティア1クエの報酬でピストルくらい貰えるぞ
石器時代が終わったら経験値100%に戻せばいい

671 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:32:05.10 ID:zMcVr7rN0.net
石器時代って、初日か遅くとも3日目ぐらいにゃラッパ銃を拾うか作成素材拾えるでしょ

672 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:44:21.38 ID:zMus88zc0.net
安定版が来たら本気出す

673 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:07:26.46 ID:x26CGmdNp.net
だな
安定版出たらまた初めからやるわ
こう何度も石器時代は流石にだれる

674 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:23:41.04 ID:pjfSlUMM0.net
近接は長押しでパワーアタックにして
右クリックでガードができるようになるだけでもだいぶ変わると思うんだけどな

石器時代がどうこうではなく殴って下がってを淡々と繰り返す序盤の戦闘の単調さが不評の理由では

675 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:12:48.19 ID:tXGUHF1N0.net
結局、石器推しは意地でも調整しないまま安定版?
フォーラムにも苦情来てるだろうに開発は無視なのか…

676 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:18:06.93 ID:+2LmCcLXM.net
これプレイヤー黙らせるためにマップ読み込みのラグゲーにしたのかと思ってしまうな
あくまで石器時代のバランスでいくと

677 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:30:21.50 ID:d0nUTkx50.net
FPS等のリアルタイム系のゲームで一瞬画面が止まるって致命的だな
勘弁して欲しい

678 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:37:38.24 ID:X8D6ulQb0.net
デフォ難易度 ファーストプレイなら石器時代でもいいと思うわ

何百時間プレイ済のサバイバーが新要素目当てでまたプレイして
そこまで劇的な変化がなく期待した楽しさを満たされない欲求不満を
石器時代って叩いて憂さ晴らししてる面はあると思う

679 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:39:59.78 ID:QBd/lTiT0.net
釣れる?

680 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:42:40.74 ID:L9XZLsfn0.net
石器に不満というかスタミナ周りのテンポの悪さと
弓が使い物になってないのが駄目だと思うんだ
やっぱり原始的な弓要らないしWooden Bow作るにしてもパーツ不要とか
クロスボウなら複数発撃てるMODとか欲しいよね

681 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:43:36.82 ID:mh7E2eAsM.net
本番では何度もワイプしてやりなおすようなゲームでもなくなるだろうしな

682 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:51:04.93 ID:mNTXH0n60.net
作業台がねえ
どこにもねえ
自転車すら作れねえ
黒犬は毎晩来る

683 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:58:43.71 ID:MKb1IeCN0.net
IKUZOかよw

684 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:01:35.20 ID:AkQYRA6J0.net
サバイバルだし火器がなきゃ石器で戦うのは大歓迎
むしろ火器を探す探索が楽しい
でも19でそれも無くなった

685 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:03:28.87 ID:leL1KF280.net
>>680
弓は癖が強すぎるからな
慣れると楽しいんだが

686 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:10:56.93 ID:mNTXH0n60.net
つーかヘッドランプもねえ
10日目にフラッシュライト拾うまで松明で探索してた
13日目にしてまだウェポンライトすらねえ
まともな銃も拳銃一丁しかねえ何も出ねえきつすぎ

687 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:12:33.48 ID:okJx0bNu0.net
13日まで一体何をしてたんだ

688 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:15:46.13 ID:mNTXH0n60.net
一般住宅の探索、クエスト、本屋漁り、PASSGAS漁り、薬局漁り、何でもやった
造れもしないレシピばかり出やがって石斧、石シャベル、ブラバス以外にまともなもん何も出ねえ
いつも出ないベーコンエッグレシピと種レシピが出たのと毎晩お肉が通ってくれるのが救い

689 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:40:53.69 ID:S9SKbkkS0.net
ラッキールーター振った?

690 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:44:41.66 ID:mNTXH0n60.net
ラッキールーター2+ゴーグル4だけど何も出ねえ
目玉飴も舐めたが金の無駄だった
もう隣町目指して夜行軍かけようかと思案中、黒犬さえいなければなあ

691 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:52:14.33 ID:vl9mjbg+0.net
バーター優先じゃろ
二日目でAKの4買った

692 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:57:39.05 ID:EbJ/9uCb0.net
俺もでねえ
>ラッキールーター2+ゴーグル4
この構成だと金属チェストから下級防具とか石器の青紫あたりが出るけど
銃はラッパとパーツ以外見た事が無い

693 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:07:42.25 ID:nvNiNp+90.net
>>590 591
結構前に修正版出てる

694 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:08:24.98 ID:Pk2zDiiv0.net
序盤は勇敢な冒険者とベターバーターに振りまくったわ

695 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:09:01.46 ID:mNTXH0n60.net
AKの3が初日に売ってたが今買ったら負けだと思って買わなかった
ケミステも6000くらいで今売ってるけどそれより作業台のほうが必要なんだよジョエル

696 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:12:39.87 ID:MI6mvQd60.net
石器時代からじょじょにってのは嫌いじゃないけどトレダの強さが際立つね
クエの建物事前あさりとか縛らなくてもやらずにさっさとこなしたほうがいいし
というか数こなすこと最優先にして何もあさらなくていいまである

697 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:27:46.44 ID:JskFux7G0.net
この街灯いいな
拠点の周辺にずらっと並べたい
https://i.imgur.com/mmkdkke.jpg

698 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:31:39.06 ID:okJx0bNu0.net
>>697
こういうの最高だよな
Terrariaでも似たようなの並べてたわ

699 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:32:18.38 ID:O9vhk7bC0.net
GSあげないとゴミしかでないから探索がつまらなくなるんだよなぁ
荒廃した世界でもトレーダーの奴隷って悪夢だ
そんでTier1クエは2km先ときたもんだ
穴掘りと建築もスタミナのせいで半分縛られてるしまるでハクスラ

700 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:44:21.49 ID:V9KADGvr0.net
旨そうな店はGS上げるまで探索しないで置いといた方がいいってことか
それか低ランクの時に近く通ったらアウトだったりする?

701 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:45:39.75 ID:3elXdQQf0.net
序盤から石器ばかりじゃなく武器パーツもそれなりに出てくれたらスキル振って自作する意味が生まれるんじゃないかな?
自分の感覚だととにかくパーツが不足してレシピとスキル振っても作れないのが序盤の印象なんだが

702 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:46:09.26 ID:1dA1foIO0.net
開けるまで中身は確定しないはず

703 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:54:37.17 ID:leL1KF280.net
序盤はオール布装備でカレッジジャケットと高パフォーマンスランニングシューズを使うとダッシュが捗る

704 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:56:35.90 ID:1Fc7XaeY0.net
a19きてたのですね
各種増殖バグは健在ですか?

705 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:58:30.64 ID:ZKRRDjMB0.net
169になってからやたらとスタンバトンが出る。前みたいに戻ったか?
開発陣、迷走しているな。

706 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:00:58.40 ID:LfSE6VYvM.net
最序盤は勇敢な冒険者で報酬選択肢増やすのが効率的みたいだね。それよりもレンチなんとかしてくれ

707 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:08:48.24 ID:sKW1wNhY0.net
運と言ったらそれまでなんだろうけど偏りが凄い
それまでティア3前後まで全然出なかったレンチがワイプ3回目の今回はまだレベル3なのにもう3つ目・・・。

708 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:12:29.26 ID:mh7E2eAsM.net
序盤は石器で頑張れってことだろ
クエこなしてミニバイク買って複数トレーダー回ればベタバタ1でも問題ない

なお作業台手に入れたのは15日目

709 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:26:29.64 ID:iALo903Z0.net
スタンバトンが出やすく感じるのは他のカテゴリだとT1→鉄製、T2→鋼製となってるのが
INT近接についてはT1もT2もスタンバトンが設定されてるからだよ
b169での変更点は特に関係が無い

710 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:31:38.28 ID:1EPEIQq30.net
ほんと、169からはint上げて最速で取引と報酬上げるのが快適すぎて。
速攻オートバイ買えて快適になった

711 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:35:50.00 ID:SM+ARKqp0.net
初心に還って石器時代を楽しむのも全裸世界ゲームならアリだと思うけどな。

石器と木造建築のみで工夫やバラエティーを考えるとか。

712 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:48:51.03 ID:VBR9ZC6ed.net
捻挫骨折裂傷等のデバフを喰らったら寝床で寝転がると回復速度アップ
・寝袋→ソファ→パイプベッド→普通のベッド→キングサイズベッド
の順で回復速度アップ率が上がる

みたいな施設を利用したギミックが欲しい
これなら拠点にベッドを置く意味も出るだろう

713 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:49:36.33 ID:A95CrT+o0.net
最初はINTとトレーダー関係極振りしかないよね
序盤の戦闘は戦闘スキルなくても全く問題ないし

714 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:53:23.68 ID:MKb1IeCN0.net
ベッドによるデバフ急速治癒や夜飛ばしは欲しいよな

715 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:56:34.64 ID:mNTXH0n60.net
トレーダーで何でも揃っちゃうというのが嫌でA18はトレーダーなしマップとかで遊んでたけどA19は無理がある
それでもなるべく自作したいからミニバイク売ってても買えないんだよな自転車くらいなら買ってもいいけど
結局ケミステは次いつ来るか判らないので買ってしまったが作業台はまだない

716 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:56:48.70 ID:lET+T02wd.net
数日寝ないとハゲワシの群れに襲われる的なやつかな?

717 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:57:59.39 ID:bnDJRlJu0.net
マイクラかな?

718 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:58:58.66 ID:wU5c91Jm0.net
難易度インセインで序盤にハゲタカホード来たらヤバいなブラバスでも処理間に合わずに無事死んだわ

719 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:02:52.05 ID:mh7E2eAsM.net
ベッド類右クリ長押しで休息モード選択とかあればいいのにな
夜飛ばしは仕様上難しそうだけど、回復早めるのは良さそう

720 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:04:55.62 ID:okJx0bNu0.net
ソファに腰かけて読書するとゆっくり回復しつつ追加レシピ取得にしよう

721 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:07:41.56 ID:vOBOY/oEd.net
>>712
クエスト中にベッド作り出すサバイバーか

722 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:22:10.71 ID:2Q/EsmkT0.net
流石に今回はワイプかなぁ

723 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:27:31.12 ID:V9KADGvr0.net
>>721
キングサイズベッドをポケットに忍ばせつつ探索に行くサバイバー

724 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:36:26.96 ID:97VL3eke0.net
>>712
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/539
MODスレ539のcure_bedhealingがご注文の品(宣伝)
b163向けに作成したものだがb169でも動いた
関連作として焚火のそばで座ってると全回復するboncampfirelitも作成済み(未UP)

725 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:37:44.92 ID:d9gjSpOq0.net
セクティラのスタミナ回復機能してる?
スレハンは対象外なのかな?

726 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:39:28.92 ID:z9Y+fgcg0.net
同時に出るゾンビが8〜24とかで選べるけど
これ同時に出る数かな
8だと総数のうち最大8ずつ出てくる感じでチョロ沸きで長期戦になる?

727 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:50:44.75 ID:kazf3xqka.net
大分昔の話だけど
ラッキールーターとゴーグル着けてたら
ルートの中身が逆に悪くなるって人いたけど
あれ結局どうだったの?

728 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:54:32.51 ID:ro1SqXFb0.net
>>726
その認識で合ってる

729 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:57:52.61 ID:ro1SqXFb0.net
続き
例えば8に設定すればフェラホ開始時にまず8体湧いて倒していくと8体になるようにどんどん補充されていく

730 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:03:42.01 ID:3Fdsqtjv0.net
>>727
ゴーグルつけたらGSの境目になって品質全部1になるとかはあったけどそれ?

731 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:14:40.73 ID:kZMgrfGs0.net
家具に見た目以外の用途があればいいんだけどね

modとかだと
ベッド(疲労やHP回復)
ラジオ(自前の音源鳴らす)
冷蔵庫(腐敗防止)
オーブン(料理)
シンク(汚水を汲む)
とかあって面白かった

732 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:15:19.71 ID:VBR9ZC6ed.net
>>724
MODから逆輸入して欲しいなあ

733 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:19:08.68 ID:LB/1zAd/0.net
機能のある家具が収納とベッドだけだしなぁ
無意味なオブジェに資材とスペース使いたくない

734 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:22:28.40 ID:/s2neSu+0.net
b169でこんな現象が頻発したから結構話題になってると思ってたけど俺だけか
https://i.imgur.com/DtJZ7YM.jpg

攻撃を喰らうと上下の視点が固定されて横歩きすると視点が回転する
リログで直るのは直るけど次のビルド出るまで漬けとこうかな

735 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:22:46.03 ID:Qcmqbl5H0.net
装飾でしかないならないでそれでいいから
もっと作れたり買えたりできるようになってほしいなぁ
綺麗なドアの家に住みたいのに施錠済みだと壊して板切れの粗末なドアに張り替えるしかない

736 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:23:32.46 ID:otToRLqk0.net
>>725
機能してるよ
a19はPA(と言うか右クリック)に数秒間のスタミナ回復できないデバフ?があるから、
回復が遅く感じてるだけじゃないかな

これのせいで石斧とかで修復してるとスタミナ回復しなくて、スタミナがキツイ
確認してる限りではレンチ系だけはPA後すぐでもスタミナ回復してる

737 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:26:18.97 ID:NZtB0KYh0.net
>>734
首グキッ

738 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:26:45.10 ID:mNTXH0n60.net
何も出なさ過ぎで夜の探索でついに死んだわ
こうなると糞つまらんなせめて作業台はレシピなしで作れるようにならんのか

739 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:34:46.33 ID:Qk+0NjLq0.net
スタミナ10倍になんねえかな
移動がだるすぎる

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-PDgx):2020/07/19(日) 12:37:39 ID:bnDJRlJu0.net
自転車ぐらい倉庫に完品置いとけよ何でも部品にしやがってうんこぶりぶり10倍界王拳!!

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abd-fCAl):2020/07/19(日) 12:41:56 ID:d9gjSpOq0.net
>>736
そうなんだ
一応お散歩集団をスタミナ切れせず連続で倒せたから回復のタイミングがズレてわかりにくいだけなのね

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a30-RK4C):2020/07/19(日) 12:44:30 ID:mNTXH0n60.net
あまりにも何も出なかったので別マップでやり直すことにした
トレーダーの設備も全店舗全滅だしやってられん

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-+zMD):2020/07/19(日) 12:45:20 ID:ro1SqXFb0.net
セクティラのスタミナ回復は即時効果だから遅延が発生するはずがないんだがな

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b636-PDgx):2020/07/19(日) 12:46:22 ID:gxV2GoH30.net
序盤はパッドアーマーにカレッジジャケット着とけば乗り物いらねぇってくらい走れるけどなぁ
コーヒー飲んだり有酸素運動つけとくと1km以上軽く走り続けられる
犬から逃げれない人とかは最初からヘビーアーマー着込んでるだけじゃねぇの?って思ったりする

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a30-RK4C):2020/07/19(日) 12:49:43 ID:mNTXH0n60.net
自作品質1のパッドアーマーから拾った品質2〜3のスクラップアーマーに乗り換えるからね
カレッジジャケットと緑靴拾えばラッキーだけど荷物いっぱい抱えて移動するからどうにもならん

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da0a-QDOf):2020/07/19(日) 12:55:07 ID:C0c8w9vb0.net
石器時代はいいんだが武器パークで制作開放と品質アップが全く意味ないから調整してくれ
結局武器拾うか運良くトレーダーに目当てのパーツが複数並ばないと作れないんじゃ話にならない

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 91c7-q0nI):2020/07/19(日) 12:55:50 ID:MaXmgcxa0.net
ここはお前の日記帳

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21e8-PXPX):2020/07/19(日) 12:58:12 ID:QBDgBPp10.net
>>734
デバフ : アリス症候群

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 217d-hHzd):2020/07/19(日) 13:03:12 ID:EEIKnrlO0.net
>>747
7がつ19にち (はれ)
きょうは、じぇんおばさんのおつかいで、こうじょうけんがくにいきました。
がそりんと、やきにくのれしぴがでて、うれしかったです。

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17c-hp7g):2020/07/19(日) 13:03:19 ID:u11qxIme0.net
鹿さん減って缶詰生活

イヌ減らすと同時に昼の大型動物へらしたのは別にいいけど 鹿、イノシシ倒すクエ面倒になったな

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da14-YsWi):2020/07/19(日) 13:06:35 ID:ekmn9qBQ0.net
19になってお湯に赤痢の危険なくなったから序盤はガブ飲みして走ってる
作業台作ったらもしくはトレーダーでバケツを手に入れるようになった

752 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM99-U10d):2020/07/19(日) 13:11:12 ID:pN25EeK0M.net
とうもろこしとポテトさえ作れるようになれば腐った肉でシチューつくれるやん

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7aba-vMMR):2020/07/19(日) 13:15:11 ID:QqSef6AK0.net
ドングリとか銀杏とか食用可能な木の実が欲しいです

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-0hur):2020/07/19(日) 13:35:09 ID:OC6S3XEH0.net
2キロ先のクエストとかとてもじゃないが受けに行こうとは思わん

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-VZ+j):2020/07/19(日) 13:35:32 ID:hND0hRYx0.net
ランダムマップ生成時間かかり過ぎてワロタ

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-R8z5):2020/07/19(日) 13:42:13 ID:Qcmqbl5H0.net
>>752
キノコ足して野菜シチューのほうが好き
肉や腐肉は供給安定しないし油脂は輪をかけて供給が少ない上に勿体ない

757 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-qVBv):2020/07/19(日) 13:44:29 ID:kazf3xqka.net
>>727
それそれ
あれ見て以来疑心暗鬼になってずっとオタクメガネ着けてる
ゴーグル着けてお宝部屋でゴミばっか出たらもしや…って勘ぐってしまって

758 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-dBQw):2020/07/19(日) 13:50:54 ID:x26CGmdNp.net
きのこがレアなんだよなぁ‥

759 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 13:53:11.57 ID:kazf3xqka.net
>>730だった失礼

760 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 13:54:21.51 ID:SM+ARKqp0.net
日々の雑務から逃れて久しぶりに探索に行ける…

761 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:01:39.86 ID:AnB9XNbR0.net
脂肪をもったいないと思った事はないからプレイスタイルの差なんだろなぁ
今回缶詰使った料理が凄いね
肉シチューとか飯+50なのに缶詰料理は+100とかいく
わざわざ缶詰持ち帰るのはだるいが…

762 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:04:40.85 ID:XDqJbKP90.net
そういえば焼肉のレシピってまず肉を焼きます以外になんか特筆すべきことあるか?

763 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:09:12.64 ID:Qcmqbl5H0.net
>>762
レシピなし網なしだと例外なく焦がすサバイバーの腕を信じろ

764 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:10:57.41 ID:Pk2zDiiv0.net
本読めばトラックだろうと作れるけど本読まないと肉すら茹でられないサバイバー

765 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:11:31.08 ID:QqSef6AK0.net
創作料理が大好きで麺つゆの代わりにリポビタンDでそうめん食べようとする人もいますし…

766 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:13:16.14 ID:PKXmiXdM0.net
グリーンピース缶を大事に持ち帰る日がこようとはなぁ・・・

767 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:14:59.10 ID:9zBU5lQc0.net
>>747
やり直し一日目
今回はとんでもない僻地のジョエルだった(近距離クエ1km、ほか5km)
仮拠点の手間すらもったいないほど周囲に何もないので石柱立ててその上で夜を明かす
なんか必ず初日は作業台売ってるみたいなので今回は一日鉄掘って作業台買ってから都会へ引っ越そう

768 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:24:44.45 ID:4TNEbtbY0.net
トレーダーの所に行ったら、どう見てもタイヤのグラフィックに「ハンドル」って書いてあるんどけど、どっちが正解なのこれ・・・

769 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:24:57.04 ID:VBR9ZC6ed.net
ゾンビ菌に感染したら生肉や腐肉でも腹下し無しで満腹回復大とかなら序盤の感染に多少のメリットが出るかも

770 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:27:12.57 ID:zF7Q+C+H0.net
>>768
ハンドルを作る技術が失われたから別の丸い物で代用してるんだよ

771 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:31:01.01 ID:LB/1zAd/0.net
缶詰は荷物の具合でその場で食うか持ち帰るかしてるな
洋ナシ缶なんか何にも使わないからその場で食う。あとはレシピの開放具合
レシピあればシャケ缶はコーンミールと合わせるだけでいいし優先度高い

772 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:31:50.70 ID:LB/1zAd/0.net
>>768
語としては正しいが、翻訳としては間違ってる

773 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:32:05.41 ID:6VMc5nFo0.net
服屋はじめて行ったがこれがT4プレハブはなんか違う気がするな
T4要素は1万耐久宝箱くらいだわ

774 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:33:37.95 ID:lET+T02wd.net
る、るつぼをください…

775 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:35:02.63 ID:O3NkIhcr0.net
衝撃ドライバーを見たときの衝撃は凄かった

776 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:53:42.41 ID:HWkBpTds0.net
ビルド169のオーガとかチェーンソーの音なんだこれ酷すぎね?

777 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:54:08.66 ID:Qcmqbl5H0.net
ネジを回すトルクにさらに衝撃も加えるからインパクトドライバーだっけ

778 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:58:21.22 ID:1EPEIQq30.net
セールで買ってずっと石器で過ごして、オーガとチェンソー初めて使ったら文明って素晴らしいと思ったw

779 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:59:47.77 ID:a2h+fz3D0.net
バッテリーを修理キットで直せるインパクトドライバーって何だよって思ったけど
ネイルガンがエアーコンプレサー無しで動く辺り関係無かった
ゲームなんだこれは

780 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 14:59:53.32 ID:PKXmiXdM0.net
オーガレシピ手に入ったら 良い物売ってくれなかったトレーダーの回り掘りにして迎撃拠点にしてやるからな・・・

781 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:08:57.08 ID:Mv6D/BhG0.net
>>779
サバイバーがネイルガンに空気を吹き込んでいる
使うたびにスタミナが減るのはそのせい

782 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:12:48.68 ID:Pk2zDiiv0.net
ネイルガンで直接叩いてるんでしょ

783 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:14:55.55 ID:a2h+fz3D0.net
>>781
吹き矢でダイアウルフ倒せそう

長時間プレイしてて画面だいぶ暗くなった頃って、そこらへんのゾンビのリポップもがっつり減る?
街中で数時間オーガー採掘しても貞子すら出ない時があったんだが

784 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:15:06.92 ID:KrXwlF4g0.net
石斧よりかは釘打ちやすいかw

785 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:15:57.41 ID:QqSef6AK0.net
ショットガン並みの威力を誇る魔改造ネイルガンとか使ってみたい

786 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:18:08.19 ID:KrXwlF4g0.net
>>783
岩ほりほりはヒート値上がりづらくなったんじゃなかったっけ

787 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:21:09.34 ID:QUkjfLkV0.net
>>779
電動ネイルガンもないことはないけどな

788 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:35:04.17 ID:SM+ARKqp0.net
画面がカクつく問題は、確か以前のバージョンでも無かったか。
そのうち直った筈だけど、都度読み込みのプログラムが下手なのかね。

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-d+HS):2020/07/19(日) 16:05:53 ID:1Fc7XaeY0.net
18.4から@19に変わらないんだけどどうやるの?

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-xjbW):2020/07/19(日) 16:08:07 ID:AnB9XNbR0.net
いつの間にかテンプレ消えてんじゃん


Q. 19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-RK4C):2020/07/19(日) 16:12:43 ID:9zBU5lQc0.net
二日目
ジョエルが教えてくれたアーミーキャンプは僻地で地雷だらけの酷いところだった
キャンプから少し離れた寂れた町でボクシングジムを制圧してそこを仮拠点にした
銀行とパスガスもあったのでこの二件を襲ってからジョエルに戻りもっと遠い物件を教えてもらおう

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-d+HS):2020/07/19(日) 16:15:03 ID:1Fc7XaeY0.net
>>790
ありがとうございます!

793 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:39:00.37 ID:w7/uj4VT0.net
a16以来久しぶりにプレイしたんだけど
デスペナゆる過ぎて死に戻りが最善手になってない?
食べ物なくてひもじくても死ねば解決ってサバイバル要素も何もないんだけど
みんな縛りプレイしてんの?煽りじゃなくてね

794 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:42:07.03 ID:NZtB0KYh0.net
そんなお客様用に持ち物を落とす設定など取り揃えております…

795 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:42:52.62 ID:HWkBpTds0.net
感染して抗生物質なくてもベッド置いてその場で死ねば解決だよ、やったね!

796 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:48:15.78 ID:EEIKnrlO0.net
そんなんじゃサバイバー系女子にはモテないからちょっと
次男で年収1000万コインでデス数0は最低ライン

797 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:50:06.63 ID:bnDJRlJu0.net
マイカーも持ち運びできない男の人はちょっと・・・

798 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:52:57.99 ID:I9j6pBMhM.net
デスペナゆるすぎて( ー`дー´)キリッ
って、死にまくってるじぇねえかwww

799 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:00:14.72 ID:x26CGmdNp.net
何しに行ってどこに死に戻るんだろ

800 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:01:49.75 ID:EiaOfrOU0.net
オーガチェンソーってGSいくつからでるの

801 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:01:52.09 ID:A95CrT+o0.net
死ななきゃならないほど食料に困ることなくない?
動物やたら出るから肉は集まるし
自販機やルートで水や缶詰も事足りる
もはや汚水を茹でることすらしなくなった

802 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:04:11.90 ID:Qcmqbl5H0.net
低LV用デスペナ軽減バフから抜け出てない説

803 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:12:32.71 ID:P/F0W+S20.net
拠点の建て替えで材料確保も兼ねて、既存の家を叩き壊してたらやたらと貞子がやってくる
建物ぶっ壊すのってヒート値あがるんかね?
フォージは稼働させてなかったからそれしか原因が思いつかん

804 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:16:23.00 ID:NwaKaYew0.net
金属破壊とか崩落とか大きな音出るじゃろ

805 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:20:53.20 ID:S9SKbkkS0.net
家壊すと大体ヒート溜まって何かくるよ
自分は貞子よりスパイダーの声が嫌い。うるさい

806 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:28:03.90 ID:vi6ZlKBX0.net
下が空洞になってて乗ると崩れるガバガバ建築があった時、崩落を眺めてたら貞子が次々とやってきたよ

807 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:36:13.09 ID:tUQO6QlW0.net
ちょっとした整地するのに崩落使ったけどラピュタ化するのは相変わらず

808 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:42:25.28 ID:9zBU5lQc0.net
三日目
銀行には金が99トークンしかなかったので既に破綻していたのかもしれない
パスガスでは今まで一度も出なかった作業台レシピがあっさり出た無理して本体買ったのに
銀行にもパスガスにも目ぼしい食料はなかった
動物も草むらを動き回る野うさぎ一匹しかいなかったが追いかける気にもならなかった
今夜はアロエクリームを舐めて飢えをしのぐことになりそうだ

809 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:45:35.66 ID:bnDJRlJu0.net
トレーダー使わない縛りを一年勃起して初手ラッキールーター2まで上げたら作業台レシピ一発ツモったんほおおおおお

810 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:46:45.24 ID:xOMjF9EYa.net
ガラクタ砲台の横で火炎瓶投げてたらいつの間にかガラクタ砲台ちゃんが焼け死んでた…

811 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:49:04.72 ID:ZC5JZBI20.net
ゲームステージ下がるのに死に戻りが最善手はねぇわ
一生石器時代で遊びたいならそれでもいいけど

812 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:50:06.27 ID:E6Xjr76j0.net
ゴアブロックをブリュブリュしたいよお

813 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:54:24.25 ID:lET+T02wd.net
勃起はスルーのほうがええんか?

814 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:56:26.73 ID:wU5c91Jm0.net
死に戻りで感染回復とか世界観的にどうなのよってことで死んだらワールドリセットしてる
今の仕様だと石器時代やり直しになるのくそ面倒だけど

815 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:10:07.39 ID:TobgFI3f0.net
死んだらリセット、死ななくても50日くらいで再スタートするプレイしてる人、スレ見てるとそこそこいたけどα19では苦難の道やね。
難易度高いではなくてただただシンドイ。

816 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:13:05.86 ID:65nM3VpA0.net
日中でも室内に入るとやたら暗いのなんとかならんのか
怖ぇんだよ

817 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:17:00.78 ID:iT9I/ham0.net
父さんの今シーズンのシナリオは露骨すぎる

818 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:18:06.88 ID:5Eu7Es6E0.net
初期クエ済ませ次第ベッドロールを叩き割ればいいんじゃないですかねえ

819 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:29:53.81 ID:nXDdu9gs0.net
>>817
あいつはたけしだけの一発屋
たけしは面白かったけどそれ以降は仕込み丸出しで即チャンネル解除したわ
喋り方とか編集も他の実況者のパクリだしな

820 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:33:36.00 ID:O9vhk7bC0.net
2分回想の10分動画は見ないとキメてるんだ
α19は進行制限されててみんなやること同じで見てもしょうがない感あるが

821 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:46:48.48 ID:tXGUHF1N0.net
PCゲーム初心者の質問なんだけど
>>790のワイプの手順しないでα19の安定版アプデ後にニューゲームしただけだと、やっぱりバグとかあるのかな
modsフォルダは今日のうちに消しておいた方が良い?

822 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:53:57.06 ID:kgGDk9LV0.net
消すタイミングはアプデ後の起動前で十分
MODが弄ってるXMLファイルに変更なければ消さなくていい
変更されててもMODが弄ってる部分が同一ならやっぱり消さなくていい

823 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:54:13.55 ID:iU/Af+hW0.net
たけしが出る前から面白かったぞ
ログイン地雷嵌めとかw

824 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:57:42.73 ID:BmI/4NuO0.net
>>795
「我々は浜辺で戦い、飛行場で戦い、野原で、街頭で戦い、丘陵で戦い、決して屈服しない。」

825 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:57:49.32 ID:47Xrl4L4M.net
NGが捗るわ〜

826 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:00:04.61 ID:8mU7GZks0.net
今更だが脳震盪でスキルダウンするのな
パルクールが1段下がって2mジャンプが使えなくなってて焦った

827 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:17:09.19 ID:OC6S3XEH0.net
デバフで行動束縛するなら休息アクションが欲しいわ

828 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:18:53.43 ID:tXGUHF1N0.net
>>822
詳しい説明ありがとう!とりあえずアプデ待ってみますわ

829 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:23:12.52 ID:NgeX5VX40.net
>>826
それを知らずにホードでジャンスレ2つ動くはずが1つしか動かないナンデ!?を味わったわ

830 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:33:40.00 ID:S9SKbkkS0.net
頭ふらついててまともな判断力が失われているという表現だな!

831 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:33:45.13 ID:pjfSlUMM0.net
電力いらず
離れすぎると動かない
スキルレベルで二個まで置ける

つまりジャンタレはタコ糸かなにかですごい頑張って操作してるのでは

832 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:35:32.34 ID:aRB2hsuqd.net
>>682
すまない、出来心だ


ワクベがねぇ
ケミステねぇ
二週目自転車作れてねぇ
ライトもねぇ
銃もでねぇ
黒犬毎晩ぐーるぐる

朝4時に(スレッジ)タレ連れて
1キロちょっとのクエ受けに
ホムセンねぇ
ガス屋もねぇ
出たのはBE(ベーコンエッグ)種レシピ

おらこんな街いやだ
おらこんな街いやだ
新マップ作るだ

新マップ作ったら
カジノトークン貯めて
ジェンとこでワクベ買うだ

833 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:37:03.39 ID:tkBnXr130.net
父さんはたけしの一発屋どころかあそこから既にシナリオ進行でしょ
それ以前はずっとホード対策ギミック系アトラクション(オチ付き)の割と地味目なチャンネルだったよ
アルファ18から他の人気チャンネルがスパチャ目的の安い人気取り内容ばかりになって逆に注目されて来たけど

834 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:38:54.41 ID:ljESl2skd.net
巨大建造物作りたいから早く安定版が出てほしい

835 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:38:57.72 ID:n6UdLoWF0.net
何言ってるかわからん
動画の話題がうざがられる理由がわかるわ

836 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:55:27.58 ID:S9SKbkkS0.net
この動画がこういうことやってたよ、くらいならともかく動画投稿者の是非はスレ違いだろう
もちろんしつこい宣伝も要らないんだが

ところで序盤のラッキールーターってやっぱだめかもしれん
上にもある通りトレーダー関連上げるのがベストやも
あと犬がやっぱやばい。トイレで拾ったハンドガンなかったら死んでた

837 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:00:20.88 ID:Qcmqbl5H0.net
GS100近くなって銃や火炎瓶だけではBMホードに生き残れなくなってきた
そろそろ電気トラップとか始めないとダメか…

・今回の敗因
ショットシェルの持ち込み不足(ナーフのせいかかなり消費して弾切れになった)
ヘビーアーマーへの着替え忘れ(スキル本効果でデメリット無視できたはず)
迎撃拠点建築の適当さ(あと数分というところで倒壊した)

α18では毎回自転車で逃げ回ってたからそのツケが来たかな

838 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:01:00.62 ID:iALo903Z0.net
スタミナ消費緩和のためにSTR上げるか色々買うためにINT上げるかが序盤の悩み所かね

839 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:05:11.53 ID:vl9mjbg+0.net
最初の三日間でどれだけ装備を買いそろえられるかだぞ
三日間過ぎたらワイプして新しい三日間だ

840 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:05:22.75 ID:E6Xjr76j0.net
自分が面白いと思った動画は自分の中だけでそう思っておけばええんやで

841 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:06:20.74 ID:TK44fcDud.net
おまえら拠点は新規に作るタイプ?
それとも既存のやつを改築するタイプ?
A18の頃は前者だったが貞子ウザいから後者になったわ
岩盤に湧かれると萎えるわ

842 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:06:30.90 ID:AnB9XNbR0.net
>>837
一番簡単なのはとりあえず階段状に正方形ブロック置いて時間稼ぐやつだね
あとは銃使うなり投擲するなり、タレット使うなり電気使うなりご自由にアレンジでどうとでもなるかと

843 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:17:43.59 ID:L9XZLsfn0.net
後半になるとやることなくなるのは分かるから石器時代のまったりペースでもいいけど
単純にスキルが低くてなんもすることないって状況を改善して欲しいな
スタミナ消費が一番多い時期に枯渇するバランスがテンポ悪い
移動自体がストレスなのも本当にめんどくさいし隣町への散歩もままならん
ジュースキメろって言われるのも何かなって

844 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:24:11.43 ID:bnDJRlJu0.net
お散歩ホードに荒らされたくないから貴重品は地底に隠してホードは既存住宅を再利用派

845 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:26:02.38 ID:JXUj4EQZa.net
>>841
メインは裏庭にブルーベリー畑と小さい小屋ある家の地下を、裏庭に繋がる階段作って改造してるわ。
地下から屋根まで穴空けて地下菜園もしてる。
サブは小屋を外壁強化だけして使ってるな。

迎撃拠点は1から作ったり、既存のを改造したりと気分次第だな。

846 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:28:24.48 ID:S9SKbkkS0.net
>>841
トレーダー近くの良さそうな家を見付けて改築して棲みついてる。大体T1かT2
最初のプレイだとT3の家に住んでたんだけど広すぎて弄るの面倒だった

>>838
序盤はトレーダー周囲のクエをひたすら選んでやればいいからとりあえずINTとPER優先かな
個人的に最初のレベル10まではスキルポイント2ずつ欲しい
スキル関連なんか、雑というか強弱が激しすぎる。振りなおし前提なのはマジでクソ

847 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:31:09.77 ID:lAGUWOlP0.net
1から全部作るよ
倉庫、迎撃拠点、家、車庫、畑、採掘場まで作る
序盤はたまにホードで壁やら畑破壊されるけどそれを直すのも楽しんでる

848 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:34:20.79 ID:XM9wR6EZ0.net
学校とか既存の建物に拾えるイスでバリケード作って突破されるのもまた楽しい

849 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:48:36.06 ID:vl9mjbg+0.net
なんとなくトレーダーの隣にあった消防署が
ほぼコンクリートだからここでいいやと拠点にしたら
中に稼働する自販機が二つもあって非常に快適
防衛拠点は別

850 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:49:06.15 ID:AnB9XNbR0.net
その辺に置いといたジャイロがホードのゾンビによって段々と押し出されて処理場にまで運ばれてきて
そのまま気にしないで爆薬や銃使ってたらジャイロ爆発四散したwww
置き場所まで考えないとだめだったか…

851 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:56:39.42 ID:ljESl2skd.net
なぜかゾンビはコッチの車やバイクを少し避けて迂回したりしないで殴りまくることあるな

852 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:01:45.56 ID:UBgXp6e40.net
貞子と遊ぶの楽しい
逃げ回りながらたまに素手殴りしてると、声が弱々しくなったりして可愛いよな

853 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:02:03.99 ID:S9SKbkkS0.net
びりびりに教育されて試してないんだけど、稼働中の自販機壊したら中の物出てくる?

854 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:06:35.64 ID:a2h+fz3D0.net
でてこない

855 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:12:28.71 ID:S9SKbkkS0.net
ありがとう。くそう、ロマンがあるなーとか思ってたのに

856 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:13:12.47 ID:zF7Q+C+H0.net
大層な迎撃拠点作らんでも幅1ブロックの橋の行き止まりに小屋建てて入口の横にジャンクスレッジ置いとけば余裕
普通のゾンビは勿論、飛びかかってくるスパイダーもハゲタカも超反応で叩き落してくれる

857 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:15:46.08 ID:ZKRRDjMB0.net
一から拠点作るの面倒だからプレハブエディッタで作ったのをインポートしてるなぁ

858 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:26:45.81 ID:bnDJRlJu0.net
やべーゾンビと野生動物のヒエラルキー逆転してるやん・・・犬の方がゾンビより強いんかい

859 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:30:50.61 ID:zKjP1kG2r.net
このゲームの開発ってゲームを作りたいのかオナニーしたいのかどっちなんだ?
マインクラフトみたいにユーザーによる可変性を高める方向に舵切ってくんねーかな

860 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:33:47.09 ID:S9SKbkkS0.net
最新バージョンだと感染しなくなったからゾンビが犬に食い殺されてるよ

861 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:40:32.85 ID:bnDJRlJu0.net
>>860
肉乞食できないじゃないですかヤダー

862 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:42:04.38 ID:BWcbUFL30.net
既存の建物は意外な弱点やルートがあったりして不安になるんだよな。その弱点を補強したりする対策も楽しいんだが計算通りに作りたいなら1から作った方がいいかもね

863 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:45:26.45 ID:NwaKaYew0.net
大豪邸手直しして住むぜ!寝室は3階!ベランダからゾンビスナイプキャッキャッ
→結局玄関周りにストレージ等置いてそこしか使わない

864 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:48:43.07 ID:99lC9XW90.net
ロボット・スレッジ1つで無敵拠点が作れるからナーフ来るかも
開放ドア支柱も修正されてないから、無敵拠点作成コストがメッチャ下がったね

865 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:51:14.47 ID:JLQk7Gh0d.net
山ほど弾薬手に入るから正面から全殲滅しても余裕
気持ちいいし

866 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:56:30.60 ID:LB/1zAd/0.net
拠点はトレーダーのランドクレイム置ける程度の距離に新規で建築
素材集まるまでは近場の適当な建物制圧して、良さそうならちょっと改築してフォージ小屋にしたりする

867 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:05:43.51 ID:aEmMx937a.net
犬ってゾンビ襲うってことはゾンビの肉食ってんのかな

868 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:12:45.00 ID:otToRLqk0.net
Modとかでサバイバーに懐いた犬の口は腐肉の匂いがするのかな

869 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:15:28.74 ID:lAGUWOlP0.net
>>808
しかし日記は三日目以降書かれることはなかった・・・

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9538-YsWi):2020/07/19(日) 22:18:43 ID:MOzE6ORo0.net
みんなやっぱり拠点に色々拘りあるよな
既存の建物の壁際に作業台置いて作業して外出してたら貞子が壁貫通してきて
作業台破壊されてたのは驚いた作成中のケミステが犠牲になったわ
外壁は強化せなアカンと教訓になった

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a4a-mIjW):2020/07/19(日) 22:23:52 ID:+hp9Kt4+0.net
>>817はドラマや映画を嘘っぱちだからツマランというタイプの人かな
私は父さん動画を7dtdという素材を使ったドラマと捉えてる ホント面白いわ
また あれ見てこの世界に入ってきた私のような人も結構居るんじゃないかな

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4171-hHzd):2020/07/19(日) 22:24:27 ID:CBeFEmw70.net
α19になってからシリーズ本の被りが減ってる(気がする)
α18だと100日超えてもコンプは3つくらいだったのに今回は85日で半分コンプしとる

873 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-nYZC):2020/07/19(日) 22:25:38 ID:wrb4Qlx7M.net
>>871
いちいち報告しなくて良いよ構ってちゃん

874 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:32:00.02 ID:0zKQENdGH.net
露骨に馬鹿なのは自演宣伝の可能性のが高いんだよなぁ

875 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:36:09.99 ID:lAGUWOlP0.net
ただの馬鹿説もあるよ

876 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:42:00.58 ID:1dA1foIO0.net
サバイバーは黙ってNG

877 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:45:53.58 ID:Z7T7EJWa0.net
慣れてる人のソロプレイ動画見たい

878 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:51:27.35 ID:+hp9Kt4+0.net
既存建築は一人住まいには広すぎるんだよな
防衛拠点としても尚更・・
ピラミッド状の防衛拠点造ってみたけどフォード以前の昼間ゾンビがアッサリ登って来られてガッカリ
対策されてたんかな

879 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:53:25.87 ID:QmIYCBja0.net
>>877
動画としては正直盛り上がらないと思うから誰も作らんぞ
わざわざスニークもしないでゾンビ引き寄せてあたふたして骨折して
そういうgdgdを殆どプレイしてない連中が見て楽しむもんだよ

880 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:57:28.55 ID:MeQ53O1uM.net
ロボットスレッジってジャンタレ同様に1台だけ稼働で
砲塔症候群5で2台って感じ?

881 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:03:05.07 ID:bnDJRlJu0.net
>>878
トレーラーハウスが丁度良く感じる耐久度もそこそこだし

882 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:07:37.87 ID:E1/PEsMB0.net
既存建物は屋上だけ使わせてもらうのがお手軽かつ安全なんだよな

883 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:10:30.46 ID:+hp9Kt4+0.net
>>881
確かにいい感じかもですね
ちょっと物件を漁ってみよう

884 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:22:54.83 ID:lAGUWOlP0.net
3LDK位の広い2階建以上の家作ってるのは異端なのかな…
トイレと風呂も作って妄想するの楽しいんだが

885 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:28:31.68 ID:OC6S3XEH0.net
生活空間を作る能力がないからゾンビものでよくある屋上に立てたテントで暮らしてますみたいになっちゃう
スマホのゾンビゲーでライフアフターは便器にうんこして肥料取り出す機能があったな
あれは重課金ガチャとPvEがクソすぎて絶望した

886 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:29:57.56 ID:eIU9OyRG0.net
拠点作りはクエ対象になる建物はなんとなく避けたいけど知識が無くてどれかがわからない
おかげで初動がむちゃんこ重くなってしまってる

887 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:32:43.52 ID:qAjES+suM.net
壊れている三階建てのコンクリビルがホード拠点には最適
3階はハゲワシガード、2階が自分の待機所
そこに向かうスロープを作る
間にランプブロック4つで作る落とし穴3個か4個で橋作り
落とし穴毎に楔型ブロックを待機所側に向かって狭くなるように設置しゾンビを落とす
落ちた先をコンクリで二重に強化し火炎瓶なりグレなりでまとめてやる

888 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:46:58.90 ID:bnDJRlJu0.net
https://i.imgur.com/C2skRbr.jpg
いい家がないからくたびれた納屋みたいなとこで一夜を明かしてる

889 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:48:09.12 ID:OC6S3XEH0.net
スロープにぬるぬるオイル撒きたい

890 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:56:05.94 ID:SM+ARKqp0.net
いい案だけど過去の、ゾンビが滑り落ちるブロックになるだけだな。

ソロプレイだと自前の自販機が使われないのが空しい…

891 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:58:30.89 ID:NwaKaYew0.net
スロープに丸太転がして一網打尽にしたい

892 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:00:55.94 ID:oRi58/jg0.net
焼けた樽くらいなら蹴り転がせてもいいはず

893 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:04:04.53 ID:NcKeX5VJ0.net
シングルプレイヤーの友達はゾンビだけ

894 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:17:43.93 ID:8QFSOBJzM.net
>>886
α19のnavezganeでジョエルの近くなら
南にあるちっちゃいコンテナハウスがクエ対象になったのを見たことがない上
屋根を拠点にしやすくてオススメ

895 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:26:20.16 ID:aL90vN9g0.net
自分が住みたいイメージの拠点建てて大農場作って遊んでるけど
お散歩ホードが家の正面から入ってきて裏から出て行ったのは和んだ

896 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:32:57.88 ID:aL90vN9g0.net
そういえば畑を広げようと近所の家を取り壊したんだけど、
ちょっと離れて遠景になると無くなったはずの建物が描写されてしまうんだよな
7 daysでこれが一番不満

897 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:51:10.72 ID:Zh+p6+/Xd.net
>>891
4WDで

898 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:07:18.08 ID:VK2MaMpFM.net
>>877
ニコニコの動物園しか思いつかんなあ

899 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:10:12.51 ID:5Xzy/dyp0.net
エクササイズマシンが天井裏に放置されているのを見ると
どこの国でも三日坊主はあるんだなと思うw

900 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:23:35.30 ID:oRi58/jg0.net
>>896
わかる
オンボロログハウスを鉄筋で補強してやったのに建物に抵抗されてるみたいで気に食わない

901 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:36:14.03 ID:+DMpOsnPd.net
>>896
そりゃ遠景まで正確に描写しようとすると今の比にならんくらいメモリ喰うから仕方無いだろ

902 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:38:49.80 ID:Q3Mb4OcS0.net
遠景モデル再構築コマンドが欲しい

903 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:50:09.07 ID:wVUHRMxE0.net
最新ビルドの、MAP都度読み込み方式でそこ直るかとも思ったけど
そんなこと無かったか

904 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:54:04.87 ID:aL90vN9g0.net
遠景いうても50マスくらいなんだが、
それよりも遠くの空き地に植えた木は遠景でも描写できてるだけに悔しいところだ

905 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 02:07:52.65 ID:We65Wl9Q0.net
建物取り壊してもそこに建物があった情報は消えないのか…

906 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 02:27:28.43 ID:j50SBu6t0.net
遠景モデルをロケランで破壊できないのかななんて思ったんだけど多分当たり判定ないよな
そして遠景モデルを破壊できたとしても近寄ったらせっかく作った建物がボコボコになってるんだなと気づいた

907 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 02:41:08.46 ID:esqJ7TaJ0.net
壊すのも建てるのもその空間全マスのブロック情報を描画する必要がある点で描画処理的には同じこと

908 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 04:07:34.33 ID:KoTdr6qT0.net
902さんのいうLODの再構築ができればあるいはって感じ
そういうMODありそうな気もするけどないのかしら

909 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 04:32:16.48 ID:SvKPmho60.net
MODと言うかNitrogenみたいにゲーム起動してないときの外部コマンドになるだろうな
それでもいいから欲しいけど

910 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 04:48:12.31 ID:SvKPmho60.net
GS9でガンセーフ開けたら石矢が3本入ってたわ
見なかったことにして扉をそっと閉じた
1ヵ月後にまた来る

911 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 04:48:42.00 ID:PoRej+vL0.net
この前のアプデで自己ワイプして最初からやって7日目
ふと思ったんだが、卵と水使ってゆで卵作るより
生卵のまま食った方が楽だよね

912 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 04:50:30.10 ID:oXdZdxszp.net
>>911
ベーコンエッグ優秀だぞ

913 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 05:40:17.76 ID:PoRej+vL0.net
>>912
狂気でやってるけどさ
犬も猪もいなくて肉不足なんだ
朝、拠点近くのトレーダー横に熊いたから
AKで撃ってみたら全然無理だったしな

あと、ラッパ銃が弱体化されすぎだろ

914 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 05:55:30.26 ID:LJZ6U+x0M.net
>>884
安定版になったら造っているぞ
バーカウンターとかも作ってる
ただ独り住まいだと寂しい

915 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:37:17.50 ID:RyPlG3QO0.net
>>914
> 安定版になったら造っているぞ
> バーカ
まで読んだ
デモ子が居るからゴリゴリの防衛拠点になっちゃうな

916 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:41:45.90 ID:FbX2IS3+0.net
五日目
僻地のジョエルから4km先の都会と思しき依頼を受けて移動中に依頼先より手前の南方に大都会を発見
探索してみるとジョエルが教えてくれなかったジェンの店がありその前には大きめの本屋があった
とりあえず本屋を制圧して拠点とした後、周囲に湧いたお散歩をクリアリングしてジェンの依頼を一件こなして深夜はお勉強の時間にしよう
しかし帰宅してみるとクリアリングしたはずの拠点周囲にゾンビ鬼湧き
仕方なく二階の本棚だけ漁ることになった、これ絶対嫌がらせだろ!

917 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:53:24.17 ID:gYyrlcqvd.net
うぜぇ
なんだこのカス

918 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:07:48.83 ID:Qu5LXtWWp.net
GS13でスタンバトン出るのか

919 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:22:06.25 ID:v5ff5zqua.net
おじいちゃんの健忘エリクサーじゃん

https://nazology.net/archives/64866

920 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:26:50.37 ID:aKzTiZKK0.net
>>916
ゾンビ無双しまくりで、ヒート値が上がって因果応報ってやつでしょ?
ゾンビからしたら、YOUのほうが嫌がらせに感じてるよ、きっとw

921 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:34:03.96 ID:p167kIxR0.net
>>863
あるあるw
移動考えると結局こじんまりとした拠点が楽なのよね
小さめの民家の床をストレージBOXに張り替えて1階は生産拠点
2階はベッド置いてプライベート空間にしてる

ところで安定版の公式発表ないよね?いつなんだろ

922 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:12:17.80 ID:Erp2pVT80.net
久しぶりに新規で始めたらトレーダーの手前でオオカミさんこんにちは。
ムカついて作り直したらチュート後初探索の家で地下のコンクリ床が抜けてゾン犬さんこんにちは。

ゾンビを一掃せよにイノシシ入ってるな

923 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:13:53.49 ID:YvWaO0lp0.net
縦横7×7 高さ4の豆腐で十分

924 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:24:30.51 ID:QIqCywhr0.net
初七日はコブル一本柱で十分て言ってる人がいたな
今回それやってみるか

925 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:27:47.25 ID:NcN5CYUmH.net
今回、壁に貼り付けられる初期箱の容量減っちゃったから
嵩張る貨物箱を積まなきゃならんくなったのが不便だよね

926 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:35:28.91 ID:QIqCywhr0.net
あれ大きくて見た目も悪いんだよね
棚作ってそのうえに置いてるけどまだ圧迫感がある

927 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:39:29.44 ID:3yx0yiHv0.net
壁に埋めて使ってるわ

928 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:55:33.69 ID:d1N82bka0.net
最近はじめたけど振りたいスキルが多すぎて逆にスキルポイントが使えない
あとで後悔したくないからという自分の優柔不断さが嫌い

929 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:57:11.90 ID:YvWaO0lp0.net
裏側は外側にむき出しってこと?
怖くてできんなw

930 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:58:44.32 ID:bcBIwp+I0.net
一本道ループ拠点でヘッドショットを量産して経験値稼ぎがはかどるわ
https://imgur.com/dCSk0wB
https://imgur.com/m8vYBV4

931 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:59:37.41 ID:YvWaO0lp0.net
スキルは薬で振り直し出来るよ
弾の在庫が十分になるか、生産出来る様になった頃
俺は一回目の振り直しをするようにしてる

932 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:48:09.21 ID:wZd1cuNP0.net
ストーリーモードが実装されて他のNPCサバイバー集めてFallout4みたいな村作りと村にくるホードを村人たちと迎撃するようにならんかな

933 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:57:49.48 ID:3yx0yiHv0.net
>>929
2重にするか部屋分けろよ

934 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:02:42.12 ID:oXdZdxszp.net
鍛鋼で作れる引き出しおすすめよ

935 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:12:14.91 ID:HD/NYuKUM.net
ストレージは床に埋めて使ってるわ

936 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:12:28.86 ID:QIqCywhr0.net
>>933
埋め込みはいいアイディアだな
内壁を木張りかフラグストーンで外壁をコブルかコンクリの薄板にすれば見栄えよく埋め込みできそうだ
自分は地上ガレージ、地下生産拠点をよくやるので地下の壁になら二重にせずとも気兼ねなく使えそうだ

937 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:48:06.79 ID:E9i1L5aV0.net
押し間違えてテンキーのピリオド打ったんだけど、ひっくり返ってびっくらこいた

938 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:19:11.85 ID:QIqCywhr0.net
槍貫通することあるんだな
ヘルメットに当たって死んだら後ろの奴に突き刺さってた

939 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:37:58.79 ID:NZNDmHaIa.net
マルチでやる事多いからエモート欲しいな

940 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:58:03.74 ID:wA0GF1xja.net
>>932
ダイイングライトだとあちこちうろついてたらトレーダーやゾンビと戦う生存者とか敵対的NPCとかがランダムで発生したりするな

941 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:02:15.13 ID:ETA4w4ND0.net
ベーコンエッグ優秀説ちょいちょい見るけど、卵2と肉使って15ならゆで卵2個で20のがいいかなぁって思ってるんだが
そういうもんでもないんかな……

942 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:03:14.32 ID:qJtv4ZP30.net
とりあえず早めにカクカク直すアプデだけでも来ないかなあ
すげー気になる

943 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:10:33.69 ID:80z1uTpH0.net
ベーコンエッグ36だけど

944 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:14:02.94 ID:ETA4w4ND0.net
>>943
まじで、俺の見間違いだったか……何と勘違いしたんだ

945 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:15:44.31 ID:QIqCywhr0.net
5〜6歩、歩くたびにガクガクになるのは安定版では流石に直すよね?

946 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:18:06.75 ID:dfD6QjQy0.net
茹で肉かなんかと間違ったんだろ

947 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:33:54.97 ID:0V5CoIO50.net
序盤のベーコンエッグさんはほんま頼りになるで

948 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:38:49.39 ID:Xs1UAgY60.net
皆がトレーダー周囲に拠点をかまえる
動物がいなくて肉や獣脂がとれない
腹減っても缶詰頼み、近場は他者がルート済みで常時空腹
遠出してもゾンビに狩られてて動物いない
遠くに拠点構えるとクエスト往復に手間取っていつまでも成長できない

終わってね?今の仕様

949 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:40:03.99 ID:hXX8bOwP0.net
出汁とグリーンピースと牛缶が大事なこの頃

950 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:41:55.99 ID:qsBymlKmp.net
ツナサンド強いよね……

951 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:45:27.37 ID:0V5CoIO50.net
農園は裏切らない

952 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:48:29.01 ID:s+x+kEOA0.net
>>948
鯖缶にいいなよ

953 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:55:18.35 ID:/8mgHvuy0.net
PVP鯖ならともかく普通の鯖でやる意味が分からん

954 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:59:56.28 ID:8H7jx5S5r.net
モロコシとキノコとジャガイモの安定供給確立できれば困らない

955 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:06:46.41 ID:lDWat0aG0.net
肉がないなら野菜を食えばいい当然のことだ

956 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:07:05.97 ID:QgbFgV9Cd.net
クエスト関係で入手した缶詰をその日のうちに食い尽くす生活が続くと日雇い労働してる気分になる

957 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:14:32.25 ID:z2MQPzOhM.net
>>956
そこから畑開墾して収穫するだけで生活できる専業農家になりあがろう

958 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:18:42.85 ID:yE+/1qKs0.net
知り合い居ないならソロでやればいいと思うんだが違うのかな

959 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:20:19.67 ID:5Z5FkiEk0.net
ガクガク読み込みさえ終われば
fps自体は前より上がってるから
引っ込めないでうまくチューンして欲しい

960 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:21:24.58 ID:YFUFh9K40.net
友達もいないし他者と慣れ合いたいわけじゃないが、自分以外の誰かがゲームに流れを与える環境は欲しいって人はいるだろう
ただそれをするなら他人がいるデメリットも受け入れるべきだけど

961 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:24:00.34 ID:r5r00eGu0.net
A20のNPCに期待するしかない

962 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:35:26.78 ID:QgbFgV9Cd.net
>>957
開墾に費やすための備蓄が足りない
縄文時代と同じや

963 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:40:12.01 ID:z2MQPzOhM.net
農業は腐肉集めがきついな
明らかに人間由来の腐肉使いたくない

964 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:47:11.15 ID:lDWat0aG0.net
ハゲどりでも狩ればいいんじゃないか

965 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:54:18.47 ID:SihjiLx20.net
結局20日のα19正式リリースって噂だけってこと?今日なんもアプデないよね?

966 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:16:10.85 ID:PtcdJ9sg0.net
レンチで回収と高度エンジニアに振ってさっさと作業台から乗り物つくる流れを覚えたら走ってクエいくのも脱出できるから・・

967 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:18:01.44 ID:1ctD2w1PM.net
>>965
だよね…結局、安定版いつ来るんだろ
なんか石器時代とかデバフ祭りで評判良くないけど、そっちの調整はしないまま安定版なのかねぇ

968 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:18:07.90 ID:/KoCO456d.net
噂じゃなくて20日を目指して開発したいって事だと思うよ
だから未定、あとアプデあったとしても日本なら大概日付変わって以降

969 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:30:34.78 ID:LJZ6U+x0M.net
>>965
アメリカのロスアンゼルスだと16時間時差
まだ、向こうは日曜日の夜中

970 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:31:02.91 ID:7pRr1OBv0.net
>>953
シングルモード散々やった結果シングルはゲームではなくシミュレーターだと思うようになった

971 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:55:48.04 ID:NcKeX5VJ0.net
ミートシチューが牛すじ煮込み、シャムチャウダーがちゃんぽんにしかみえない

972 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:01:34.58 ID:fCvfPVJ70.net
>>948
動物だけが食物じゃないぞ。
お前は建物の探索あんまりしてないよな?
食品工場ならいくらでも食い物あるじゃん。人の多い鯖ならルート復活は3日とかだろ?余裕だろ。

973 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:01:37.90 ID:eO6qcjnp0.net
GS30でラッキールーター1振ってラッキーゴーグル+4に目玉飴の+5でようやく自転車の設計図が揃った
ミニバイクもハンドルだけ設計図が出てシャーシ店売りしてたのでミニバイク作ったけど設計図で作るつもりならGS40は必要だな

しかしエアドロップ曇天の日ばかりくるから初回以外一度も拾えてないの何とかならんか
晴れの日に順延してくれないかな

974 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:03:25.36 ID:rwjhyfat0.net
次スレはどこ…?

975 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:09:29.72 ID:fCvfPVJ70.net
>>953
対CPUしかないMOやMMOゲーム全否定みたいな言い方だな。

976 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:09:31.15 ID:4keQ24gXa.net
>>948
わりかしリアルなゾンビサバイバル世界だ
競合する生き残りは少ないほうがいいね
第一次産業ってほんと大事

977 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:11:11.23 ID:iv4ghLfGa.net
>>1
の次スレは〜って部分ってワッチョイの下に移動しちゃいけんのかね
一番下にあるとスレ立てするときちょっと邪魔じゃね?

978 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:17:22.66 ID:eO6qcjnp0.net
スレたて行ってみるわ

979 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:27:55.16 ID:0BXSweS0p.net
缶詰レシピ増えたのは良いけど、グリンピース缶とか需要が高過ぎて結果的にバリエーションが減ってしまうのは残念
豆缶、じゃがいも、卵辺りが安定供給されないと結局茹で肉を連打する生活になってしまう

980 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:32:05.67 ID:U6kFcIHtM.net
オイルのために空き缶欲しいから缶詰は見つけ次第空けちゃうわ

981 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:45:37.21 ID:fCvfPVJ70.net
空き缶は今は簡単に作れるんだよなあ。

982 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:06:37.81 ID:7pRr1OBv0.net
おっとすまん970踏んでたか

983 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:10:47.00 ID:IV1wi/Im0.net
立ってるよ
【7DTD】7 Days To Die 215日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595225987/

984 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-73bt):2020/07/20(月) 17:04:08 ID:Tdi8dMYzM.net
ついにビタミン剤と腐肉がレギュラーメニューに…

いぬ
うま

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-YsWi):2020/07/20(月) 17:20:48 ID:YIpg1apn0.net
>>957
ゾンビさんは打倒大農園領主の正義マンだった?

986 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:39:47.55 ID:GYFhxsXa0.net
α19で初期が退屈になるなんて当然の仕様変更と批判をテストプレイ全くせずに導入したのかね
大型アプデで致命的な見逃しが必ずあるの修正しろと
18の時は投石1つでゾンビ総スルーだったの先行プレイヤーがすぐ発見して祭りになったし

987 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:54:42.36 ID:nDEDjkU80.net
近くを通過しただけでルート物の再出現カウントがリセットされるの修正まだ・・・?
もしかして直った?

988 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:55:04.82 ID:0V5CoIO50.net
ガクガクする→ウサギ追い越す→見失う 2日ぶりの肉があああああああああああ

989 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:57:30.36 ID:/KoCO456d.net
ネタなのか釣りなのか分からんが俺達がテストプレーだぞ

990 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:59:15.56 ID:+djqHOHK0.net


991 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:03:38.95 ID:hXX8bOwP0.net
最序盤に物々交換に振り続けるの悪くないかもなぁ・・・坩堝とか普通に売ってる でも高すぎんだろ

992 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:04:59.14 ID:80z1uTpH0.net
アルファ版のベータ版だからね
このゲームもう何年間テストプレーし続けてるんだろう

993 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:06:15.51 ID:oRi58/jg0.net
そりゃ本当に入ってくるかどうかはともかくとして来そうになったら撤収するって
サバイバーに見られないように物資とゾンビを補充する仕事は大変なんだよ

994 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:06:49.75 ID:YFUFh9K40.net
>>987
そもそも不具合じゃない

995 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:20:58.74 ID:5bw7eBpn0.net
埋めゾンビ

996 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:46:57.58 ID:PtcdJ9sg0.net
埋め

997 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:47:39.45 ID:oRi58/jg0.net
死んだらちゃんと棺桶に納棺してクレメンス…

998 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:49:29.46 ID:jlc76vym0.net
α19からはINT極振りゲー
というかトレーダーゲー

999 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:53:34.11 ID:oSsd9HjR0.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:54:02.66 ID:YI6eXI8n0.net
今は時期が悪い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200