2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Hyper Scape Part.3【ハイパースケープ】

1 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:38:00.33 ID:C9DclfDr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Ubisoft Montrealによって開発された本作は、2054年の未来の世界で100人のチャレンジャーが仮想都市のネオ・エルカディアに集い、チャンピオンになるため激しい戦いを繰り広げています。

機種:PC/PS4/XBOX ONE
リリース日(Oβ開始):2020年7月13日
ジャンル:FPS
価格:基本無料


■公式サイト
・日本公式 
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/hyper-scape

・Twitter
https://twitter.com/HyperScapeGame

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

※前スレ
【FPS】Hyper Scape Part.2【ハイパースケープ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594682722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:39:12.56 ID:C9DclfDr0.net
無かったからたてた

3 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:46:13.18 ID:AwLRANee0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:46:36.82 ID:mSs25STt0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:46:50.20 ID:AwLRANee0.net
ほしゆ

6 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:47:01.57 ID:mSs25STt0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:47:10.43 ID:AwLRANee0.net
いちおつ

8 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:47:50.79 ID:29DCOMV90.net
このゲーム、デフォ設定おかしいやつ多いね

9 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:53:29.56 ID:mSs25STt0.net
ほしゆ

10 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 01:58:15.54 ID:mSs25STt0.net
エースくんボイス収録できてなくね

11 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:01:38.00 ID:EoE+QvYXr.net
アーマーヒール

12 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:01:54.94 ID:EoE+QvYXr.net
インビジスラム

13 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:02:11.72 ID:EoE+QvYXr.net
ボールアーマー

14 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:02:46.29 ID:EoE+QvYXr.net
ショックウェーブ(自由枠)

15 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:03:11.65 ID:EoE+QvYXr.net
インビジショックウェーブ

16 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:04:02.81 ID:EoE+QvYXr.net
コモドハーピー

17 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:04:42.18 ID:EoE+QvYXr.net
ハーピーDタップ

18 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:07:14.86 ID:U5RpcyJW0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:08:24.86 ID:U5RpcyJW0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:08:27.14 ID:mSs25STt0.net
ライアットワンマンモス

21 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:15:58.91 ID:HMUhnD/Q0.net
>>1

大して期待してなかったけどやったらなかなか面白いわ
古き良きスポーツ系FPSの血を感じる
ヴァロラントと言い古典系が流行ってるのか?
バトロワのシステム自体は好きだけど撃ち合いが少ないのが退屈すぎて
辛うじて楽しめるのがAPEXって感じだったけどこれは規模のデカいデスマッチ的な感覚で楽しめるからいいね

22 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:26:32.84 ID:z2VUmw0p0.net
今度からd-tap+コモド+マインみたいな糞構成で漁夫や屋内戦試みる奴倒したら屈伸死体撃ちするわ

23 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:42:53.85 ID:mISzm52KM.net
オマケでノックバック付いてるから凶悪だよな

24 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:47:31.88 ID:hLodiIsZ0.net
マイン、簡単に壊せるようにする
コモド、自爆ダメージを実装。ノックバック解除

はよ弱体化しろ

25 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 02:57:27.03 ID:hLodiIsZ0.net
Twitch、PUBGにすら負けてる・・・
下手くそが絶対勝てないから人気ないのかな

26 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:00:28.50 ID:jjk07FvD0.net
>>1


27 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:01:08.53 ID:TTUmDcm80.net
マインの耐久は確かに高すぎる 50でいいよ

28 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:07:49.46 ID:zF5Go9Pl0.net
クラウン拾ったあとエリア外に爆走してガードとヒールで逃げ切って優勝したやついて笑ったわ
両方レベルマックスなら可能なのか

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5544-iPoP):2020/07/17(金) 03:19:51 ID:G4am7h3/0.net
スライディング後にダッシュ解除されなくなった?

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd):2020/07/17(金) 03:24:41 ID:hLodiIsZ0.net
この時間帯、猛者しかおらん・・・

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76fe-YsWi):2020/07/17(金) 03:27:54 ID:U5RpcyJW0.net
>>28
それ面白そう

32 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:40:39.71 ID:29DCOMV90.net
このゲーム俺には難しい
漁夫でしか倒せない

33 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:50:09.97 ID:6lDeCqkA0.net
壁使って空中散歩してるのはワイだけ?

34 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:53:51.96 ID:8I+THN9pM.net
外はSR中はコモドマイン
やればやるほど分かってくるがこれ馬鹿ゲーだわ

35 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 03:59:37.83 ID:owI8nEZQa.net
もう絵面がバカゲーなんだよなぁ

36 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:08:41.22 ID:TjzZl9h80.net
ずっとソロしかやってなかったけどスクワッドやってみたらめっちゃおもろいじゃん。無限に復活できる

37 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:12:27.25 ID:TvJOVszDd.net
逆にそれがダルい バトロワは1lifeで良いわ

38 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:17:31.54 ID:fj/of57I0.net
APEXのfovが90なんだけどそれに寄せるにはどうしたらいいの
縦fovだから74?

39 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:23:41.28 ID:8I+THN9pM.net
バトロワだと大味な馬鹿ゲーだからバトロワ以外のルールの方が面白いと思うぞ

40 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:28:29.24 ID:GJgKBY0x0.net
バトロワモードだけだとすぐ過疎りそうだな
闘ってても全然動けてない人いるし
スポーツ系慣れてない人でも楽しんで上達できる仕組み作らないと新規も厳しそう

41 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:28:57.49 ID:FcL9CjB40.net
そんなにコモド強いか?
全階に窓付いてるからちょっかいかけて一人ずつ倒していけばいいじゃん
スキル含めればもっと色んな対応策あるしな
深い場所まで入って爆風で押しつぶされるとか相手の土俵で戦って勝てるわけないし

42 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:41:01.85 ID:CGBGDdgz0.net
>>41
一本持ってるだけで対策必要になる時点で強いだろ
oβって事を考慮してもコモドに限らず武器のダメージの調整が大味すぎるしなんならスキルの調整もガバガバすぎる

43 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:47:13.57 ID:QiQRz1wSd.net
スクワッドは役割分担出来るのが楽しいわ
ヒール置いてるだけで貢献してる気になれる
そういえばヒールの効果って3人で置いたら重複するんか?

44 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 04:53:34.59 ID:lC+TiGxc0.net
ソロたのしいわほんま

45 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 05:14:29.02 ID:TTUmDcm80.net
スキルはいい塩梅だと思うけどな
リヴィールが微妙なのはわかるけど

46 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 05:19:03.30 ID:CkB53h+wM.net
そもそもチーター糞増えてるからどっちにしろ未来がない

47 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 05:33:24.07 ID:lC+TiGxc0.net
リヴィールはなんかおまけの能力つけたらそれで完成だよね

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 75cb-aTVc):2020/07/17(金) 06:03:15 ID:o4hnbIF20.net
144hzのモニター使ってるのに120hzまでしか選べない人っている?
色々試してるけど全然治らないわ

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/17(金) 06:21:28 ID:qfDSO/Lj0.net
ウォールがつええまじで
逃げにも攻めにも移動にも使えるし室内でも腐らない

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-8Av/):2020/07/17(金) 06:26:21 ID:v4f+LFgt0.net
ボールウォールがソロ時の固定ハックになってきてるわ

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/17(金) 06:27:46 ID:WtpeSeyc0.net
俺はスラムウォールにしてるな

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/17(金) 06:28:55 ID:lC+TiGxc0.net
アーマーマインマンです

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/17(金) 06:33:03 ID:WtpeSeyc0.net
スラムウォールで空飛んでスナして
クラウン出たらスカイブレイカーで追ってる奴共々キルしてクラウン奪うの最高に楽しい

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/17(金) 06:39:35 ID:lC+TiGxc0.net
アーマーとインビジさあ
これ銃を撃って即解除できるのやばない?w
どっちか発動して近づいてショットガン撃つのずるい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5c5-xCNX):2020/07/17(金) 06:45:25 ID:02Br5aH00.net
ムズいムズい
とはいえ簡単にしろとは思わない

56 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM35-vwu2):2020/07/17(金) 07:25:38 ID:utBjZoMXM.net
どの武器もフルカスまで行くとめちゃくちゃ強いからいろんな武器とバックの組み合わせ出来て面白いってのはある

57 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:27:06.52 ID:c48F+Jg50.net
どの武器も強いよな

58 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 07:31:02.33 ID:fj/of57I0.net
マウス感度ガバすぎね?
なんでこんな刻みおおざっぱなの

59 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:04:15.26 ID:29DCOMV90.net
>>58
嫌ならdpi 1にしろ

60 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 08:04:44.16 ID:02Br5aH00.net
どの武器もつよいだけにスクで離れると即死だな

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a9f-UJk0):2020/07/17(金) 08:22:05 ID:loM2MFCr0.net
スキルで設置する全てをメタれるのがスラムなのか
それだけでいくらウォールで隠れようがマイン置いておこうがヒールで回復しながら待ち伏せても全て粉砕して
相手のHPを3割削った上での近距離エイム勝負に持ち込めるのが凄く楽
対SRとか対コモド戦で詰めつつ攻撃出来るから有能すぎるスキルやな
あと逃げた敵に取り敢えず打ち込めば勝てるから楽しすぎる

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/17(金) 08:32:07 ID:WtpeSeyc0.net
スラムのメタも後出しスラムだしな

63 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-i+nY):2020/07/17(金) 08:37:03 ID:x2JO1wDtr.net
どうすれば流行るのか
このまま埋もれてく未来しか見えない

64 :UnnamedPlayer (スップ Sdda-4T/z):2020/07/17(金) 08:39:59 ID:6r765jqAd.net
ソロが面白いバトロワって貴重だよな
流行ってほしいわ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-YsWi):2020/07/17(金) 08:45:24 ID:FP/kZ31D0.net
今は楽しいけど大味すぎて飽きが来そうな感はあるな
あとスキンとか買いたくなる感じがあんましない

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-YsWi):2020/07/17(金) 09:13:47 ID:Zc/9uj9u0.net
ソロでできない部分があるからチームの深みが増すんだよ
ソロで何でもできりゃソロで完結するんだわ
味方との絡みがかなくても安定した成績ならトリオなんて選択しないだろうし

67 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:21:18.03 ID:FJgPpvX40.net
今もストアに並んでるアイテム同じか知らんけど昨日売ってたオオサカのスキンは欲しかった
買ってないけど

68 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:22:46.02 ID:02Br5aH00.net
こういうゲームはアプデ次第で速攻死ぬからな
先が見えないな

69 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:33:52.16 ID:ntK2Dqhj0.net
すごく面白いとは思うけど、面白いからって流行るかというとそうでもないのが現実。
個人的にはQuake Championsが大好きだったけど爆死したしなぁ。
Twitch見てるだけでバトルパス進むのいい感じ。ただ、バトルパス特典で欲しいアイテムが無いけども…。
良スキン次第では流行るのかなぁ。日本受けするのは電脳空間をパンチラしながら飛び回るセクシーか萌え系の女子か。
でも現状の女性キャラ見てる限りキャラデザには期待できんなぁ。
俺もソロで面白いバトロワはずっと望んでいたから頑張ってほしいとは思う。PS4版でてからが勝負なんだろうけどな。

70 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:34:58.04 ID:sAApIYKgr.net
日本では最近では女子ウケも大事な気がするんよな、荒野で言えばスキンだったりAPEXなら#APEX女子、ハイスケに関しては男はこの世界観好きな人多いと思うけど女はあんま好きじゃない気がするわ、サイバー感

71 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:38:31.00 ID:FP/kZ31D0.net
入りはカジュアルっぽさは大事だと思うけど
極めていく部分がないと長くは続かないと思うんだよね
スクワッドあんまやってないからわからんけどその部分じゃね

72 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 09:56:00.56 ID:ntK2Dqhj0.net
電脳世界とかサイバーパンクとか日本オタク女子とかも結構好きだと思うけどなぁ。
攻殻とかペルソナとかサイコパスとか、マトリックスとかレディプレイヤー1とかみたく、なんかもっとスタイリッシュにならなかったもんかなぁ。

せっかく電脳世界なのに、プレイヤーキャラが地味なんだよw ただの「人」なんだよ。囚人みたいな。
なりたいものにはなんでもなれるような仮想現実世界なんだから、ネコミミ獣人やらアンドロイドやら出てきていい。
髪の毛もドピンクとかにしてインパクトもたせないと。

73 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:01:32.22 ID:/Myu4gBnM.net
グレネードは離れて撃てばいいのかな?近距離だとうざすぎる

74 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:16:43.47 ID:Zij9+vsA0.net
モバイル以外の女受けFPSなんて少数派だしそこまで気にしなくてもな

75 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:21:50.93 ID:Zij9+vsA0.net
バトロワゲームも先に出したゲームほどやってる人口が多いし
出せば出すほど、以前やったバトロワとは違う方式で出さないといけないから
先細りしかしない つまり人気も出にくいようになる

76 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:27:14.13 ID:sAApIYKgr.net
確かになぁ。まぁでもTwitch連携での新しい形と言うか時代に沿った先駆けという面では、いいのかもな、ただもう少し楽しいイベントの追加欲しいな、無限アモや回復イベだからと言って積極的な動きになるわけじゃないし

77 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:27:49.79 ID:fqs2b2lZ0.net
マップもどうせならサイバーパンク感をだして欲しかったな

なんというか全体的に安っぽいんだよな

78 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:38:07.62 ID:xRSzHQ4ZM.net
強化するのがかなり大変とはいえ頭ワンパンの砂が偏差なしってヤバいな
バトロワにおいて存在しちゃいけない武器

79 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:47:59.70 ID:1qd7cSz40.net
Twitch10000人もいねえじゃねえか、、
この流れになったら終わりやな
こんなに面白いのに

80 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:51:25.10 ID:sAApIYKgr.net
頭ワンパンは別にいいけど、体下げてくれ

81 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:55:27.30 ID:lC+TiGxc0.net
たのむ耐えてくれー

82 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 10:59:24.06 ID:/Myu4gBnM.net
攻殻のスキンいいなぁ、マテバのライオットも欲しい

83 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:13:35.70 ID:HOuoK4Vp0.net
バトロワじゃなくてもいい点でIsland of Nyneと同じ未来が見える

84 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:51:45.86 ID:IZFQdWvAd.net
コントローラーでやってるやつ、格闘ボタンないの辛くねぇか?

85 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:53:18.37 ID:6x7b7isf0.net
PADのボタン配置をカスタムで弄らせろ
ずっと薬指で射撃してっから右手が痛くなるわ

86 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 11:54:07.94 ID:hqO3E9Kl0.net
前評判通りフォトナAPEX食えそうですか?

87 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:04:18.59 ID:xjOsuVG+a.net
APEXはレジェンド達のキャラ人気もあるからこっちはどうなんだろうな

88 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:14:51.00 ID:jBUUy1Gf0.net
>>87
ええで〜!

89 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:15:13.61 ID:WLspgMwn0.net
バトロワはリアル系かキャラゲー系の2択で終わりそう
これもいいと思うけど時期も悪かったし対象がニッチだったのかも
あとspellbreakも面白そうだけどなんかあれも流行らなそう

90 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:16:00.28 ID:k0ZL3/XbM.net
マップが安っぽい作りしてる割にはやたらCPUに負荷が掛かるのがキツイ
ミドルエンドのCPUだと使用率80%越えてビビるわ

91 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:22:26.81 ID:5d81PNPMa.net
スキンって
ボイスどうなるの

92 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:36:18.33 ID:Yyl/Xchra.net
面白いけどおっさんじゃ弾が当たらん
バロラントに帰ります

93 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:38:52.26 ID:pXs9AT5f0.net
テレポマインスカイブレーカーハーピーがマイベスト

94 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:47:11.29 ID:6x7b7isf0.net
マップがどこ行っても同じ地形なのは飽きる
とはいえこのスピードで気楽にソロで遊べるバトロワは他にないから過疎らんで欲しいな

95 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:55:59.69 ID:Zij9+vsA0.net
APEXもピークすぎて落ちていってるだろな多分
このゲームでそれが少し加速するかな程度
いろんなバトロワゲームが出てきたけど初期のような大ブームなんてもう起きないと悟る

96 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:56:20.63 ID:zF5Go9Pl0.net
作りとしては武器とか拾う時点で説明が出たりアタッチメントで悩む必要なかったりで初心者向けにだいぶカジュアルにしてる感じだけど
シンプルが故に運勝ちが難しくなっててどっちつかずになってる印象

97 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 12:58:24.01 ID:WLspgMwn0.net
まあクルーシブルよりはいいので十分です

98 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:04:11.77 ID:jjk07FvD0.net
redditのオンラインユーザーも今で300人とかだしはっきり言って初動はコケたとしかいいようがない…
内容はそこまで悪くないけどこれはやっぱApexでええやん認定されてるのかなあ

99 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:11:09.93 ID:lJ7YdBXBa.net
試合展開が毎回同じで飽きるんだよな
降下地や移動ルートの違いがゲームに影響しなさすぎる
最終安置ここだろうからこの武器/スキルにしよう、とかそういう立ち回り要素があまりにも乏しい

100 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:23:08.49 ID:pXs9AT5f0.net
終盤で強ポジとれないと負けみたいなのが無くて好き

101 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:23:52.27 ID:cBf3Hlwa0.net
ランクマ実装されたらもっと盛り上がるはず
でもapexと同じようにチーターだらけになる未来しか見えない

102 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:24:17.53 ID:I0wYnMrL0.net
そういうのはもうPUBGでお腹いっぱいだわ

103 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:25:52.02 ID:lC+TiGxc0.net
安置占いとかいう謎技能

104 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:26:09.24 ID:pXs9AT5f0.net
漁夫とかいう糞の塊があってもすぐ逃げて体制立て直せるのも良い

105 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:39:33.70 ID:dSMTlq4H0.net
ええで〜以外特徴無さ過ぎて誰が誰だか解らん

106 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:45:49.18 ID:RDnW/kkUa.net
リロードや!で覇権とれ

107 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:46:26.20 ID:hnOhEO940.net
一番シュールで笑えるのが終盤まで元気にイキりちらして跳ね回ってた連中が
クラウン出現と同時に静かになって探り合い始まるのが笑える
アホくさくなって取りに行ったら全員動き出して勝手につぶしあい始めて勝てたのはさらに笑える
そういう意味では面白いゲームだけど二ヶ月後廃れてそう

108 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:48:34.42 ID:jBUUy1Gf0.net
クラウン攻防結構ドキドキするし好き

109 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:51:08.25 ID:lC+TiGxc0.net
ソロが面白くても人気でないよね
みんな友達と遊びたいだろうし

110 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 13:51:09.34 ID:NUQyDh83a.net
このレベルのゲームが無料でやれるのに過疎りそうってすげー時代や
そら作れば作るほど赤字になるよね

111 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:01:16.24 ID:GSUdOIwd0.net
https://jp.ign.com/hyper-scape/45285/preview/ubifps
>stylishnoobの配信では、氏が「弾がない」と言ったら、弾薬が無限になるイベントが視聴者によって引き起こされることがあった。
>その試合における主人公はstylishnoobであり、残りの99人は氏の引き立て役としか思えなかった。

こういうのが日常茶飯事になったらただのクソゲーやん

112 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:03:36.80 ID:ZOTiPOqR0.net
弾が無い事なんてそうそうないし相手も弾無限だし別に・・・

113 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:05:28.87 ID:jjk07FvD0.net
エアプが記事だけ見てやってきた感じか

114 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:05:29.94 ID:5d81PNPMa.net
スナで抜きたいからグラビティ選ばせるとか普通にありそう

115 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:05:55.67 ID:ICajVR0j0.net
今は面白いゲームが溢れてるから宣伝が大事なんだよね
ましてやシリーズ物じゃない新規タイトルなら尚更大事
ValorantやApexみたいに初動で配信者抱え込んで大人気感を演出して初めて人の目に触れる
Hyper ScapeもAmazonのCrucibleみたく存在自体知られないまま消えていく可能性あるわ

116 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:06:56.03 ID:lC+TiGxc0.net
エアプすぎんだろw

117 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:06:56.60 ID:nV9Q0ABH0.net
ほずっと無限イベ選ぶことできないしそもそも弾なんて敵倒せば拾えるし困るの芋野郎だけだろ

118 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:07:30.80 ID:n4JNf7xy0.net
配信者「無重力やめろ」
視聴者「無重力イベント連発したろ」
こんな感じだったぞ

119 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:10:26.04 ID:xRSzHQ4ZM.net
投票機能要らんだろあれ
他の一般プレイヤーが迷惑なだけ

120 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:14:03.70 ID:Zij9+vsA0.net
VALOが結構いけてる時点で
ごり押しするのは意味があると思うわ

家庭用ゲームでも売れるのはブランド化してるゲームがほとんど
面白くても無名なら全く売れないし

121 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:14:57.90 ID:lC+TiGxc0.net
もっと金ばらまけ!!

122 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:15:44.23 ID:pXs9AT5f0.net
Vtuberにでもやらせたら人気でるやろ

123 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:18:48.35 ID:Zij9+vsA0.net
CODバトロワが欧米で人気なのは
CODっていうブランドがあるから
アジアじゃPUBGに負けて全くの空気

124 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:20:15.47 ID:GSUdOIwd0.net
>>113
何かしょっちゅう切断されてあんまりプレイできないから結果的にエアプになっとるだけや
β終わって改善されたら本気出すわ

125 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:21:23.26 ID:ntK2Dqhj0.net
観戦者参加型〜とかtwitch連動ゲームとか言って売り出して、スタートダッシュで人気配信者に金詰んで盛り上げさせないってバカなのかな?
オープンベータだからか?
結構金かけて作ったゲームなんだろうし、開発費の二割くらいの金詰んで、ローンチ初週で100万くらい視聴者つけてなんだなんだこのゲーム?って宣伝しろや。
過疎ったら赤字だぞ。

126 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:23:55.07 ID:WtpeSeyc0.net
vtuberは7月24日にRAGE×LEGION Doujou Cup、8月2日にVTuber最協決定戦と
立て続けにApexの大会あるからそれ終わるまでは無理やな
んでその時期には旬じゃなくなってるからそのままスルーされそう

127 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:27:26.87 ID:Zij9+vsA0.net
日本でAPEX荒野が人気出たのも
配信者が沢山やりだしたからだろうな
だから日本だけという現象が起きる

128 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:37:59.11 ID:pXs9AT5f0.net
またTwitchでシュラウドやってくれねーかな

129 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:38:17.47 ID:zF5Go9Pl0.net
日本で流行るのって基本PC以外のプラットフォームあるしサクッとCS版出せるかどうかだな
日本はわざわざPC買ってゲームやろうって人口がそんな多くないし

130 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:40:59.62 ID:WLspgMwn0.net
マーケット需要に合うゲームをやる→視聴者ウケがいい→ウケがいいから他の配信者もやる→配信者がやってるから流行る
この好循環が作れるかどうか

131 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:42:08.89 ID:pXs9AT5f0.net
PC買ってゲーム層はPUBGの時に居たくらいだしな
あのときの爆発力は凄かった

132 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:49:01.34 ID:qfDSO/Lj0.net
このゲームのキャラのボイスキモすぎるけど字幕とか消したら味方が何言ってんのかすぐに分からんから嫌々聞かないといけない
死にそうな時に冗談言ってたり常にイライラしてる女キャラだったり運営はプレイヤーの事何も考えずにボイス作ってるだろ
武器ごとのボイスもないから聞くだけじゃピン刺した物が何なのかわからんし

133 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 14:51:14.87 ID:WLspgMwn0.net
>>129
全てのバトロワがチーターの生贄になってる現状をみるとわざわざPC買おうとしないと思う

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b191-i4Mr):2020/07/17(金) 15:07:06 ID:z2VUmw0p0.net
現状のメタが浅すぎて面白くない

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7185-Cto1):2020/07/17(金) 15:09:01 ID:KpX5sDsh0.net
>>124
エアプなのはいいけどしょうもない記事貼ってゲームバランスを語るなよ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76f3-ID83):2020/07/17(金) 15:21:40 ID:SkFnBUEw0.net
そもそもイベントつまらねーわ
しょぼいものばっか無限ハックくらいさせてくれ

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a54-l+/r):2020/07/17(金) 15:24:27 ID:IntvdRTy0.net
spell break良さそうだけど、どうだろうね
くるしハイスケの三番煎じになりそうかな?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-l+/r):2020/07/17(金) 15:27:21 ID:29DCOMV90.net
全てはスタヌ次第なんだが

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-RK4C):2020/07/17(金) 15:31:52 ID:Zij9+vsA0.net
PCPUBG今からやろうって奴は
ガチ勢と競技目指してる奴だけだな
遊びたけりゃPS4かモバイルやりゃいいだけだし

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 769d-8wU3):2020/07/17(金) 15:36:16 ID:RYdoLJD20.net
全てはスタヌ次第(笑)

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76b8-JzRm):2020/07/17(金) 15:40:25 ID:e+lBeGp80.net
砂消せばバランスかなり良い
ただそれ以前に実力出すぎてライト層は速攻やめちゃう気がするわ
俺含めスレ常駐してるようなのは楽しめるんだけどね

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-hHzd):2020/07/17(金) 15:41:50 ID:ntK2Dqhj0.net
バトロワでありがちな、ちまちまアイテム拾って取捨選択して装備整えてサークル収束するまで隠れて、
収束したら移動してまた隠れてって繰り返し…
わけのわからんとこからワンパンされて即死してアッサリ終了

ってのがなくてよい。
屋根から屋根へ飛び回る感覚がキンモチェエから死にまくってもまたプレイしたくなる不思議な魅力がある。
ハマってしまったら他で替えの効かない中毒性があるな。
ジワジワとでもいいからユーザーが増えるといいのだが。

初心者向けに1対99ボットの練習モードとか用意してあげてもよい。
現状初心者は魅力に気づく前に即狩られてアンインストールするしかなさそう。

143 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0e-iLx1):2020/07/17(金) 15:51:33 ID:8/WoGsWeM.net
>>142
ランクが実装されて順位ポイントが発生する様ならインビジブル隠れんぼ大会になるで

144 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:53:11.74 ID:xYMzzFPh0.net
起動しないんだけど、テンプレ的な対処方法ってある?
タスクマネージャー見てると、バトルアイもハイパースケープもプロセス自体はあるんだけどなあ。
0%で動いていないけど。

145 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 15:56:05.76 ID:kiFgZhJ80.net
いまは各々飛び回ってるけど実際はグレランもって芋のが安定して強いからな

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b69f-R8z5):2020/07/17(金) 16:06:34 ID:U7xZpNvC0.net
>>142
新規向けやら考えてゲーム作ってるとこなんて日本くらいしかないよなあとは思うわ
基本はイベントやってりゃいいだろってのが洋ゲーって感じがする

147 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0d-eZr1):2020/07/17(金) 16:14:38 ID:1BsvGwMTM.net
確かに本当の初心者はきついだろうなこれ

148 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 16:30:37.23 ID:29DCOMV90.net
内部レートってある?

149 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-RDQ3):2020/07/17(金) 16:34:21 ID:GJcLC4YNa.net
ブループロトコルとどっちが開始早いんだろ?

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0529-BUyO):2020/07/17(金) 16:57:37 ID:0S9vkSKp0.net
オプションのディフォルトに戻すも機能してないし、バグが多いな

まだ、βだからわからんけど、FPSって開発が意図して、初心者おことわりしてんのかとおもうレベル
ハイスケ正式サービス開始と同時に同じレベルでマッチングするレートや階級システムがなくて
プロゲーマーと今日はじめた初心者といっしょにマッチングするようじゃ
初期のApexといっしょで終わりやな。今はランクってのがあるらしいが

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6916-MbUg):2020/07/17(金) 17:00:46 ID:pXs9AT5f0.net
ランクでインビジ隠れんぼはつまんないからやだなぁ…

152 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/17(金) 17:13:11 ID:sAApIYKgr.net
リヴィールイベってマップ開けば、全居場所見れるん今知ったわ

153 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-laHW):2020/07/17(金) 17:26:46 ID:xjOsuVG+a.net
このゲーム縦の動きが大きいから初心者殺し度はCSGO以上だぞ

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-Rd2M):2020/07/17(金) 17:30:04 ID:CGBGDdgz0.net
マウスのサイドボタン押すと3回に1回くらいデスクトップに戻されるわ
別ゲーでそんな症状出なかったしドライバ更新しても治らないから諦めたけどおま環なんだろか

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/17(金) 17:33:09 ID:WtpeSeyc0.net
サイドボタン使ってるけど少なくとも俺はならないな
今までゲーム中に強制終了が1回あったぐらいか

156 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-bW3E):2020/07/17(金) 17:33:43 ID:9ephEJhbr.net
ジャンプ台で高く飛ぶときと飛ばないときの違いってなに

157 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-MbUg):2020/07/17(金) 17:34:24 ID:CMp+/N5Ya.net
いうて一瞬で死ぬってこと少ないし初心者も逃げやすくて楽しめるんじゃないの?

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6918-36c8):2020/07/17(金) 17:36:05 ID:kiFgZhJ80.net
たまに銃切り替えたらリロード出来ないときがすげー困る

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-Rd2M):2020/07/17(金) 17:38:44 ID:CGBGDdgz0.net
ほんじゃやっぱうちのパソコンなりマウスなりと相性悪いんだな
残念

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b69f-R8z5):2020/07/17(金) 17:41:37 ID:U7xZpNvC0.net
知名度あげるんだったらとりあえず有名芸能人にやってほしいところはあるな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-/wEX):2020/07/17(金) 17:42:06 ID:8A9SKe0i0.net
>>159
もしかしてマウスはG304使ってる?

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-Rd2M):2020/07/17(金) 17:45:02 ID:CGBGDdgz0.net
>>161
G502の有線の奴使ってる

163 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-MbUg):2020/07/17(金) 17:46:23 ID:CMp+/N5Ya.net
コッキング終わってないとリロード出来ないぞ

164 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/17(金) 17:50:34 ID:sAApIYKgr.net
>>162
同じのでなるわ

165 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 17:55:43.73 ID:WNYgQ6M5d.net
もう飽きてしまったなぁ 正式リリース来るまで寝かすか

166 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 17:58:11.52 ID:CGBGDdgz0.net
>>164
マジか、Logicoolのマウスと相性悪いのかもな

167 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:07:04.15 ID:xRFrAnQe0.net
ロジのキーボードについてる音量調整動かすと
敵発見とジャンプと近接攻撃が同時にでる
待機場所足音くそうるさいから操作したいんだけどなー

168 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:07:33.64 ID:JtZMscQv0.net
爆発物Wウザいな
脳死やん

169 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:10:27.21 ID:JYRW7/v10.net
このゲームは使うボタンが少ないからgprowlが最強だな

170 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:15:48.10 ID:B2P9kaGka.net
この合体システムは何気に革命かもしれん
管理は楽だしクソみたいなハズレ武器でも終盤は強くなるし

171 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:19:20.14 ID:qtPQIqUR0.net
最終盤の撃ち合いの最中に切断とかホンマ死んで
サーバーをまず何とかしろ

172 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:23:02.10 ID:xGP3sHr80.net
サーバーがおかしなことになっとる
設定開いてもロビー入ろうとしても何も出てきやしない

173 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:25:49.57 ID:ntK2Dqhj0.net
結構プレイしてるけど一度も落ちたことないなぁ。環境によって色々違うのかな?

このゲーム、走りまくり飛び回りが爽快なのに、現状、芋スナ芋コモドしてたほうが有利っていうバランスが、ちぐはぐなんだよね。
外を走り回る必要性を生む根本的なゲームシステムの変更が必要な気がする。
体力の自動回復やアビリティのクールダウンには「エネルギー」が必要で、そのエネルギーは屋根の上や屋外に沸くからそれを定期的に集めなきゃいけないとか。

174 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:29:19.64 ID:lC+TiGxc0.net
突コモドすればいいんじゃない
スナは知らん

175 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:29:54.19 ID:0bTkYU3qr.net
エネルギー集めたらから芋るかで終わりそう

GUNZみたいにジャンプダッシュ中にガード判定を持たせれば解決だな

176 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:30:20.54 ID:1BsvGwMTM.net
>>160
芸能人がスポーツ系のfpsできると思えないんだが…

177 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:31:03.00 ID:lC+TiGxc0.net
コモドもってアーマーで適当に突っ込んどけば
室内は破壊できる気がするわ

178 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:49:45.77 ID:l/B9oCAB0.net
ウォールとテレポートで上空に行って砂するだけとかバグでしょ
早く直して

179 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:51:20.48 ID:TiNI1kAJM.net
aimおかしい奴増えすぎてる
スラムインビジ後でバトルパス0の奴にハーピーで溶かされたわ

180 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:55:05.85 ID:EO3x9kPi0.net
FPS初心者なんですが楽しめそうですかね

181 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:56:57.23 ID:z2VUmw0p0.net
>>180
dtapとコモドとマイン使ってコントローラーでプレイすればエイムなんて必要ないよ

182 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:58:35.43 ID:2DWI4lYta.net
バトルパス0は表記バグだろ やられた奴ほとんど全員0だわ

183 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 18:59:59.59 ID:Ct8eey/nM.net
CODBF系のリスポーンありでガンガン撃ち合う系のFPSそろそろ復権してくれや

184 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:00:29.77 ID:XZv+IcC00.net
これバトロワしかモードないの?
チーデスあったら面白そうなのに

185 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:02:46.75 ID:sAApIYKgr.net
インビジ使って巻いたとおもって動き止めるやつはただのカモ。結構遠くまでインビジ音入るから3人や4人が撃ち合ってたら大丈夫だけどタイマンだったらバレバレ

186 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:02:57.75 ID:EO3x9kPi0.net
>>181
コントローラーの方がいいんですか?
FPSってマウスプレイ必須のイメージあるんですが……

187 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:08:50.28 ID:v4f+LFgt0.net
BFみたいに建物壊れてくれマインコモド部屋おじさんに勝てん

188 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:11:43.84 ID:TiNI1kAJM.net
最近のゲームはpadの方が強いことが多い
アシスト強くしてカジュアル化

189 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:13:36.53 ID:EO3x9kPi0.net
アシスト機能なんてあるんすね
試しにコントローラーでプレイしてみます

190 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:19:56.86 ID:ntK2Dqhj0.net
>>180
>>186
PCでのFPS初心者ならあんまりこのゲーム、おススメできないかな。クセが強すぎるよ。
まぁ、無料なんだしインストールしてみてもいいけど。

今初心者におすすめなのはCOD:MWかな。ストーリーつきのシングルプレイでまずマウスとキーボードでの操作に慣れて、その後チーデスなどのマルチで対人戦になれてきたら爆破やバトロワで遊ぶとよい。

191 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:20:02.90 ID:WtpeSeyc0.net
チーデスあったらグレやばいことになりそう
対策でみんなでウォール貼るんか?

192 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:28:21.50 ID:02Br5aH00.net
全員で一斉にマイン

193 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:33:55.52 ID:fj/of57I0.net
バトロワの面倒な部分削ったんだろうけど
ここまできたらものあさりも漁夫も鬱陶しいから普通のアリーナfpsにしてほしかったわ

194 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:39:32.82 ID:0bTkYU3qr.net
慣れだろうけど視認性が悪い感じするな

195 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:53:00.59 ID:86SGxbym0.net
序盤で事故死、装備が一生揃わない、回復拾えない、インベントリ管理がめんどいとかのバトロワに感じてた不満がこのゲームは無いのが良い

196 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:55:56.33 ID:e+lBeGp80.net
視認性はむしろ良くね?
照準合わせるとハイライトされるし

197 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 19:57:14.04 ID:02Br5aH00.net
>>193
それだと誰もやらない

198 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:02:45.31 ID:NlPwYsXK0.net
>>190
チーターに覇権握られてるCODとBFVを勧めるのは鬼畜スギィw

199 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:04:08.66 ID:WNYgQ6M5d.net
アリーナfpsの需要の低さ

200 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:20:46.49 ID:EEs+sX7Ad.net
蓮コラどうにかならんの?

201 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:23:47.30 ID:GeL/8VYeM.net
>>200
ダメな人はダメみたいだね
関係ないけど、Mac Proよりはまし

202 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 20:25:25.60 ID:qfDSO/Lj0.net
あの蓮コラはガチできつい 慣れたけど

203 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:09:26.48 ID:3vyJG1Y20.net
負けた時マウスかパッドがすげーはっきり分かるなこれ

204 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:27:21.11 ID:JYRW7/v10.net
あの蓮コラみたいなのは危機感を持たせるのには大成功してる

205 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:29:24.83 ID:dSMTlq4H0.net
自分も最初きつかったけど慣れたわ

206 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 21:41:09.77 ID:jjk07FvD0.net
蓮コラ配信見てても大不評で笑ったわ

207 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:00:28.60 ID:vGfx0RMkH.net
初めて起動しようとしたら画面真っ暗で起動しないんだがなんでだろう
ドライバは最新

208 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:19:43.69 ID:hLodiIsZ0.net
PC再起

209 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:46:24.34 ID:Z3B43K0ma.net
おーとダッシュつけてくれ
なんでいちいちシフトおさなきゃいかんのだ

210 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:47:32.60 ID:fL4E8I390.net
蓮コラってどれ?

211 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:50:46.88 ID:Ymgskx+b0.net
このゲームキャラ毎の性能差とか無いから色んなモード実装できそうだよな

ていうかバトロワ以外のモードやりたい

212 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:50:55.72 ID:ZOTiPOqR0.net
デフォルトダッシュとオートランとミニマップくれ
シンプルに不便

213 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 22:52:56.66 ID:Z3B43K0ma.net
グレどっから打たれてるかマジで分かりにくいんだけど

214 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:08:17.69 ID:25PSaBZv0.net
>>162
ロジクールのドライバ系・オーバーレイ系と干渉してる
ヘッドホンの音量オーバーレイとかも全然出ない

215 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:23:51.74 ID:ntK2Dqhj0.net
>>211
若いの、いいセンスしてるな。

CSやCODやバトロワが覇権握る前はこういうアリーナ系FPSが主流だったんだよなぁ。
ほんと、どんなゲームモードにも対応できるし、1対1の格ゲーみたいな遊びかたもできたんだぜ。

でも、いまそんなFPSしようとしたら残ってるのはQuake Championsくらいか?前は日本サーバーもあったけど今はないな。人が残っているのかどうかも知らん。
これを機会に復興してくれたらうれしいなぁ。

216 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:53:37.08 ID:Z2KLKenCa.net
なんか書き込みの勢いも減ってきたな
quakeみたいに濃い人しか残らなくて過疎っていきそう

217 :UnnamedPlayer :2020/07/17(金) 23:53:57.26 ID:Ihw0a28M0.net
初心者でもソロ潜ってたらエイムとか上手くなるものなのか

218 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:08:55.56 ID:apFSDFQ/0.net
日本のpcでFPSやるひと自体が少ないから
8月だっけ?psで出るまではひとおらんであんま
チーターの有無とか配信者人気出ればそこそこいけるはず

219 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:18:41.17 ID:PzGBtT1v0.net
もっと運ゲー要素増やさないとアリーナ系シューターと同じ末路を辿ることになる
UBIはそこらへんどう考えてるんだ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4c-0Iex):2020/07/18(土) 00:29:58 ID:Tv5AVQei0.net
そもそもクロスプラットフォームなのこのゲーム?

221 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 00:58:58.70 ID:HBq3kcl/0.net
エイムアシストやべえな
https://streamable.com/deecfs

222 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:05:31.11 ID:5JE5QuOWa.net
>>221
わろた
しばやくやろうと思ってたけど辞めるわ

223 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:07:32.85 ID:0HLpJAqq0.net
ワロタ
パッドでやろうかな

224 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:33:04.55 ID:ouH2IUuQ0.net
Dタップがあるのにどうして…

225 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:41:44.53 ID:spe2mcgkd.net
あまり流行らない理由ってこれだよね
エイムアシストが効くパッドが強すぎるから海外でApexも廃れたしね
シージみたいにアシスト一切無しで出してほしい

226 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:47:35.22 ID:imsMoGFq0.net
pad無かったら良いのにな
変に補助要素が必要な操作デバイスをサポートするせいでバランス調整がアシストありきになる
PCCS間のクロスプラットフォームを無くしてpad消せば解決するけどそうするとユーザー数が減って間口も狭くなる
逆もまた然り

227 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 01:49:22.15 ID:FD1GO8ih0.net
凄いな、アシストてかもはやオートエイム

228 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:16:38.76 ID:1qmH5nPH0.net
パッドとマウスの差を埋めるならアシストじゃなくてジャイロだと思うんだけどな
ポピュラーなDUALSHOCKにも付いてるのに作る側にあんま注目されないんだよな

229 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:20:24.02 ID:TTHkJeHV0.net
百歩譲ってCS機はパッドが基本だからアシストはわからんでもないがPCでもパッドに補正つけるはわからねぇわ

230 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:20:58.05 ID:ouH2IUuQ0.net
コンシューマが最初からマウス対応してFPSというジャンルはマウスでやるのが当たり前の風潮になってたらこうはならなかったと思うんだよな

231 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:29:04.90 ID:f7vU3NET0.net
ジャイロあったらそもそもエイムアシスト要らないしマウスと大差ない精密な動きできるのに何故かやらないよな

232 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:30:16.04 ID:YzxQtRxx0.net
変なテクニックやらなくてもサクサク動かせるのはいいな
もうマウスにもアシストつけりゃいいんじゃね
公平だろ

233 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:45:39.51 ID:6M6YOfWD0.net
マウサーが暴れたせいで、パッドアシストが強くなってしまった・・・

234 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 02:59:54.18 ID:AMG7DsE5a.net
PCで遊んでるのにわざわざパッド使ってるキチガイたまに見かける
CSからFPS始めた人でマウスキーボードには今更慣れないって人っぽい

235 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:00:36.22 ID:HBooiCAu0.net
流石にこのアシスト具合は萎えるな。

236 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:18:27.94 ID:3iuxWmYZa.net
XQQがチートで萎えてて草

237 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:20:32.60 ID:QS0jmGCu0.net
すまんな padで気持ちよく殺させてもらうわ

238 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:25:50.48 ID:Pa3wCKHD0.net
>>221
やばすぎ
アシストの意味壊れちゃってる

239 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 03:28:59.27 ID:f7vU3NET0.net
>>221
こんなのもうチーターやんけ
観戦しないと絶対わからん

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-jukt):2020/07/18(土) 04:01:58 ID:sGVIub+l0.net
即着弾即死スナイパーやべえな

241 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:04:28.45 ID:2Vz5KNRPd.net
このエイムアシストに即死SRとかもうやばいでしょ

242 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:40:18.59 ID:H2BJiU1Q0.net
さっきあった謎の突然死なんだけどこれテレポの軌道と射線が重なって事故ったとかなのかな
にしてもなんかおかしい気がするけど
https://streamable.com/u3lf3r

243 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 04:52:05.24 ID:h0YI8Abc0.net
グレネードしょーもなさすぎだろ

244 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:09:12.21 ID:G/8TpfWS0.net
アシストこんな壊れてんのかー

245 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:35:07.82 ID:FjcbjviRM.net
AR全弾ヘッショチーターとか普通にいるからもう終わってるぞ
ジャンプパッドの空中戦で3人瞬殺とかマジで終わってる
チーターゴロゴロいるからな
10キル以上してる変な名前の奴に瞬殺されたらまずチーターと思っていい

246 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:35:11.55 ID:f7vU3NET0.net
いろんなゲームでパッド試してるうちに普通にパッドの操作に慣れてきた

247 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 05:36:02.06 ID:f7vU3NET0.net
>>245
パッド外人の動画で近距離AR前段ヘッショとかしてたからそれですらワンチャンチーターじゃない説まである

248 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:08:04.97 ID:etH65ULLr.net
Twitterでハイパースケープ エイムアシストって英語でいれるとわかるな海外勢が離れた理由が。おまけにpad動画も腐るほど出てくる

249 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:16:43.59 ID:G/8TpfWS0.net
padのせいでおわりやな
あほらしいもん

250 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:23:27.91 ID:spe2mcgkd.net
エイムアシスト有りでゲームやって面白いのか純粋に疑問

251 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:26:08.33 ID:bJMkfoxN0.net
PCゲーなのにPadで補助輪とかあほくさ

252 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:27:05.32 ID:G/8TpfWS0.net
せっかくの良ゲーが台無しやな

253 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:27:34.17 ID:apFSDFQ/0.net
連ジとかガンオンはおもろかった
エイムアシストとちょっと違う感じだけどw
もういっそ全員にエイムアシストつけてそういうゲームにしていけ

254 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:27:52.95 ID:Pa3wCKHD0.net
>>248
みんなアシストの強さに笑いながらプレイしててわろた

255 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 06:31:01.53 ID:g1gbElWi0.net
>>248
それまんまapexの末路じゃん
ソロプレイがあるぶんこっちのほうがマシやな

256 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 07:11:24.63 ID:I6ujsRPn0.net
フォートナイトもエイムアシスト強すぎて上位ランカーの7割がパッド勢だったな

257 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 07:13:51.00 ID:UOOTRegK0.net
いい加減マウスとパッドのバランス調整は不可能だってことに気づかないのかねえFPSの運営どもは

258 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-ea4h):2020/07/18(土) 07:36:37 ID:JnKqhEdNa.net
このゲームもチーターに潰されるのな
くっだらね
シナカス隔離しろよ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8928-DfnT):2020/07/18(土) 07:36:53 ID:xVPCDO5O0.net
エイムアシストよりチーターなんとかしてくれー

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5c5-xCNX):2020/07/18(土) 08:08:38 ID:OdeXZThk0.net
チーターと思われてる9割はパッド

261 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-M2Kz):2020/07/18(土) 08:18:33 ID:jyisUjuxa.net
Apexでコンバーター流行ってたしこのゲームも凄そうだな

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abd-o+p/):2020/07/18(土) 08:40:08 ID:5vFRu6wD0.net
>>257
NAやJPだと家庭版PAD勢取り込まないと 収益あがんないからな

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae8f-tNhp):2020/07/18(土) 08:42:48 ID:pva5aCLC0.net
ガチハッカーに加えてコンバーター勢もいるからもう滅茶苦茶やな
CS版はともかくPC版はエイムアシスト自体いらんだろまじで
PCでやってる時点でキーマウ使えや

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0529-BUyO):2020/07/18(土) 08:50:58 ID:glYEaH3A0.net
エイムアシストは自分もパッド使えば同条件だから別によくね
大多数の一般人はコンシューマーかスマホでゲームする時代だししゃあない。
コンバーターでエイムアシスト付きマウスおめぇはだめだ。

FPSでチーターはあきらめろん。ヴァロラントでさえもいるのに
TPSだがチーターいないのはガンダムオンラインぐらいしか知らんわ。
Apexみたいにロビーでチート販売業者が宣伝だけして落ちる中華が現れる未来が見える。

265 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-yGrG):2020/07/18(土) 08:52:21 ID:4fWPf1xiM.net
なんでキルマーク画面中央なんだよおかしいだろ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/18(土) 08:52:43 ID:f7vU3NET0.net
TPSだとスプラ2はチート使える環境あるけど使ったら即banだから居ないぞ

267 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 09:04:01.74 ID:Hbn5hPs00.net
フォトナAPEXとエイムアシスト問題が続いてるのにUBIはアホ過ぎたな
側だけしっかりパクって肝心な部分考えてないからもうがっつり人減ってる

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-lT5N):2020/07/18(土) 09:11:36 ID:qkFlZwVP0.net
APEXもオートエイムばりのエイムアシストで萎えたのにこっちもかよ
しかも3次元的にキッチリ追ってくるし
こんなんだからハードウェアチートが蔓延するんだよ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76ed-9SkX):2020/07/18(土) 09:11:39 ID:RsZu/szB0.net
>>264
パッドの方がエイムしやすいっていうなら俺もパッド使うよ
でも実際はそうじゃなくて、パッドの方がエイムしづらいのに、自分の操作に関係なくシステムが勝手に補正かけてくれるわけだよ
俺はシングルゲームでもチートは使わないタイプだし、そんなん使って楽しいはずないでしょ

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-NRU3):2020/07/18(土) 09:19:37 ID:uRAOqzq30.net
別にパッド使ってる人が強いのではなくパッドに偽装してマウス使ってる人が強いんだぞ

271 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMad-kpyd):2020/07/18(土) 09:34:18 ID:qW43QqCuM.net
パパパパパッドでFPSwwwwwっていってた時代はどこへやら

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b185-RhU8):2020/07/18(土) 09:44:00 ID:Qco2Efh30.net
>>269
ゲームの機能の一つだからチートじゃないよ
システム補正込みでゲームなんだから
パッドの方がエイムしやすいのは正しいよ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/18(土) 09:44:27 ID:f7vU3NET0.net
apexは異常だったね
パッド歴5分で漁ることすらままならない状態でもフラットライン普通に全弾当たった
それよりも強いアシストっぽいからハイパースケープはオワコン

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76ed-9SkX):2020/07/18(土) 09:50:26 ID:RsZu/szB0.net
>>272
エイミングもゲーム性の1つだろ
ゲームの機能の1つだからとかじゃなく、公式がゲーム性を大きく損なう擬似チートを出してるのが問題

275 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/18(土) 09:52:09 ID:etH65ULLr.net
おい!Dタップって言うぐらいだから連打してたわw押しっぱでいいよかよww

276 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-yGrG):2020/07/18(土) 09:56:07 ID:4fWPf1xiM.net
padの配信何個か見たけど使ったら誰でも神エイムって訳じゃないしいいよ
一部の上位プレイヤー向けにゲームの調整なんてしたらそれこそ終わりだ

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfe-YsWi):2020/07/18(土) 09:56:38 ID:Hbn5hPs00.net
Dタップはソロならいいかなーと思ったけどスクだと微妙に感じたがみんなはどう?

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-YsWi):2020/07/18(土) 09:59:53 ID:/cszqiO60.net
一般人のレベルから見てもアシストは嫌だ
脳死でフォーカスし続けるデバイスなんて遊んでる感触がなくなる

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-oZzC):2020/07/18(土) 10:01:39 ID:0mTYFeJq0.net
>>274
お前が考えるゲーム性なんて知ったことかよ
公式が実装してるエイムアシストがチートだと感じたならこのゲーム辞めちまえよ

280 :UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-WMiu):2020/07/18(土) 10:13:42 ID:ygnlTJJWd.net
海外でApexが廃れた原因の一つがパッドのエイムアシストだし
それが無いヴァロが流行ってる
PC勢がやらなくなる理由は簡単、フェアじゃ無いから

因みに上記はPCゲーの話でコンシューマが大多数の日本ではApexは依然として人気だし、ハイスケの盛衰もコンシューマ次第だな

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-Rd2M):2020/07/18(土) 10:14:29 ID:MzpdF+Mp0.net
>>214
Logicool品全般と相性悪いなら同じような症状で悩んでる奴意外といそうだな
Logicoolが悪いのかこのゲームが悪いのかは知らんけど

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-oJeG):2020/07/18(土) 10:20:09 ID:wAKsrIwf0.net
もろもろ調整
https://www.ubisoft.com/en-us/game/hyper-scape/news-updates/5yOLll9VsRuzGviY0mW1ZN/hyper-scape-open-beta-patch-v04

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/18(土) 10:22:38 ID:G/8TpfWS0.net
スナイパーの修正ないとかまーじか
あとパッドのオートAIMについて言及ほしい

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-YsWi):2020/07/18(土) 10:27:27 ID:/cszqiO60.net
SRを据え置きとかあたおか運営だな
さっさと離脱

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/18(土) 10:28:28 ID:/HfJYg790.net
ウォールの持続時間25秒にナーフ+CD追加で空中スナ封じられてるじゃねーか
hello, snipersじゃねーんだよ

セクター崩壊のダメージが増加でクラウン持ち逃げもしづらくなりそうだな

286 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/18(土) 10:30:22 ID:etH65ULLr.net
ヘックスファイア使用時コントーラで異常な効率の高さバグを修正ってあるから、これエイムアシスト働きすぎの修正ってことじゃね?

287 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-9SkX):2020/07/18(土) 10:33:24 ID:czFSfodXa.net
そうやってすぐ極端に逃げる
お前は壊れ武器始めゲームバランスに文句言ったことないの?

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/18(土) 10:33:25 ID:/HfJYg790.net
リヴィールの検知角度40°しかなかったんだな
てかバフして50でも少なくね?
Apexのブラックハウンドは120°ぐらいあっただろ

289 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMde-yGrG):2020/07/18(土) 10:33:35 ID:4fWPf1xiM.net
コモドまだノースキルウェポンじゃねえか

290 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:36:13.94 ID:yg5iV51b0.net
修正内容を見るだけで未来が分かる
エアプ開発に未来は無い
冬越え出来ずサービス終了やろな

291 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:36:49.75 ID:czFSfodXa.net
>>287>>279宛ね

292 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:37:30.43 ID:Hbn5hPs00.net
どこも似たようなマップ建物だし飽きるのは速いだろうね

293 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:37:57.15 ID:I6ujsRPn0.net
まだグレポン使えるか

294 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:38:25.58 ID:G/8TpfWS0.net
グレポンはどうあがいても脳死武器になるだろ
室内で距離詰めてくる奴追い払う程度の性能になればべつにいいとおもうが

295 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:39:36.62 ID:HBq3kcl/0.net
アーマーインビジ中にスライディングした後歩き状態になるの修正されてるじゃん

296 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:40:25.46 ID:4fWPf1xiM.net
リヴィールは他スキルに比べて弱過ぎる
範囲大幅増加するか検知したらウォールハック発動くらいでもしないと

297 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:41:54.06 ID:0mTYFeJq0.net
>>280
PC勢がApexから離れたのはクロスプレイ未対応かつチーターが蔓延したのが理由

298 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:42:52.00 ID:/HfJYg790.net
グレポンはノックバックが大体悪いわ
45%減衰じゃなくてもう0にしちゃえよ

299 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:46:03.25 ID:f7vU3NET0.net
ウォール強さバレてた

300 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:48:50.24 ID:3CY2bKOe0.net
チートかaimbotかこれもう分かんねぇな

301 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 10:49:40.79 ID:NtMItgPm0.net
PCの方ではアシスト無しじゃあかんのか
コントローラーでやりたい奴はCSのほう行くだろ普通w

302 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:03:32.76 ID:6QgEm2Ym0.net
>>280
カウンターストライクという人口トップだが数年変化のないゲームコピーしたら
スキルやマップや新たな大会といった多少の味変を求めた層が流れたというだけ

303 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:08:48.88 ID:bX8fKw1F0.net
>>282
パッチ入ったのかー。 武器調整など進めているようだけど、そういうバランスは時間がかかるからゆっくり進めればいい。しかし、肝心な「今すぐにでも対応が必要な問題」が放置されているな。

・ホイール上下に任意の動作がバインドできない
案外、ホイールにキーを設定して使ってプレイしている人は多い。「ホイールキー下をリロード」とかに設定してそれに慣れ切っちゃっている人は、このバグだけでもうプレイする気がおきないだろう。

・マウスセンシの値を0.01単位で決められない。
いまどき、他ゲームとのセンシをコンマ単位で合わせてプレイするのは常識。そうしないと、ガチでプレイしているメインのFPSのほうにも変なAim癖がついてしまうからな。この問題のせいで、このゲームには触りたくもないというプレイヤーも多いだろう。

パッドのエイムアシストもこのままっぽいし、なんかこのゲームはコンシューマがメインターゲットとして作られているっぽいなぁ。PCやりたい人はパット繋いでねっていうのが公式のスタンスなのかな?
だとしたら、オレはマウスとキーボードでしかFPSできない宗教に入っているんでアンインストールかな。楽しいゲームだとは思っていたけどね。

304 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:21:26.40 ID:6QgEm2Ym0.net
>>303
>HEXFIRE
>We discovered a bug making the Hexfire too efficient with a controller in certain cases. This has now been fixed.
修正入ってんじゃん

305 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:25:12.40 ID:shbWoPna0.net
コモドのpoint-blank damage ってなんだ?

306 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:28:32.85 ID:etH65ULLr.net
修正でリヴィールでインビジ無効化した所で他の有用ハックを犠牲にしてリヴィール持つなんてことしないから結局インビジなんだろ?w

307 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:28:34.98 ID:LtSmQ/rB0.net
XQQネコの顔 CAG@IAMXQ
hyperscape チーターしかいない 終了
午後6:26 ・ 2020年7月17日・Twitter Web App

308 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:32:53.32 ID:etH65ULLr.net
和訳だが最後の、付着力→ゲームパッドのバグに取り組んでいるってあるから、やっぱアシスト効きすぎはバグだろな

309 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:32:54.92 ID:vZEYhnrN0.net
インビジ返したいのならリヴィールよりマインの方が良いからな

310 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:40:56.22 ID:shbWoPna0.net
そもそもインビジ相手にリヴィール当てるのが至難の業だからな
もうリヴィールは路線変えてあの範囲の中の障害物全部消えるとかにしていいと思う

311 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:43:00.11 ID:I6ujsRPn0.net
リヴィールはマップ全体の敵をWHできるでいいと思う

312 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:45:06.81 ID:1qmH5nPH0.net
このゲーム露骨に弱いってのがリヴィールくらいなんだよな
範囲狭すぎるわ

313 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:49:56.69 ID:6QgEm2Ym0.net
移動速度や一瞬の上下移動が多いゲームだから
40度が50度になったところでその情報が全く信用できない事に変わりないんよなぁ

314 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 11:56:14.39 ID:etH65ULLr.net
インビジ使用者はリヴィール持ちのプレイヤー見えなくしたらいい。そしたら持つ(かも)しれない

315 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:00:28.64 ID:wAKsrIwf0.net
>>305
至近距離でカスダメになるやつやろか?

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-fXX4):2020/07/18(土) 12:22:26 ID:+dAIZzei0.net
スラムの2秒プラスは痛いがアーマーショックウェーブの弱体化はそんなでもないな
ウォールはこれくらいが妥当
リヴィールは時間も短縮しろ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-YsWi):2020/07/18(土) 12:22:46 ID:PndhKvEg0.net
ソロおもれ〜勝てる勝てる自分より強いやつが現れる時間帯までほぼ無双できるわw
やっぱガイジを協力という名の介護させられるゲームよりガイジをぶちのめすゲームがやりたかったんだなって

318 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:41:02.75 ID:0HLpJAqq0.net
ソロが一番好きだわ
アイテム必死に集めなくてもいいから死んだときあんまテンション下がんなくて何戦でも回せる

319 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:45:29.50 ID:zxBeRqi80.net
どいつもこいつも爆発物持ってんな

320 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:48:45.67 ID:fz3RDGCQ0.net
ソロあること以外は良いとこないけどそこが一番大事だから頑張って欲しい

321 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:54:20.09 ID:ml8wLSA00.net
hyperscapeはスポーツ系といいつつカジュアル感凄いな、子供には流行るんじゃね
apexとかで撃ち勝てない奴がきてグレポンだけ使ってる感じ

322 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:57:40.71 ID:vZEYhnrN0.net
相変わらずマインスパムばかりでチーター増えてるのにも関わらず通報機能すらなし
やる気あるのか

323 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 12:58:47.87 ID:NS3HFbUq0.net
視聴数6000だし日に日に下降してるし
もう開発陣のやる気はないよ

324 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:24:22.05 ID:Hbn5hPs00.net
ubiだしこんなもんだな

325 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:36:51.26 ID:ml8wLSA00.net
そもそもバトロワよりDMとかTDMでよかったんじゃねこれ

326 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:37:51.60 ID:shbWoPna0.net
>>315
そんな仕様あったのか
自分の足元に撃って使うのはよろしくないみたいなこと書いてあるし、一定距離離れてないとまともにダメージ出なくなるってことなのかな

327 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:38:38.89 ID:LtSmQ/rB0.net
>>325
プレイ感覚は、Unreal Tournament思いだした
ひたすら個人デスマッチ、チームデスマッチ、CTFだけやりたいわ

328 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:40:08.51 ID:0JSdywpJ0.net
三人称だったら人気でる

329 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:44:35.73 ID:dtmOeeY40.net
グレポンの修正入ってるじゃん


誰も使わない方の

330 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 13:47:40.90 ID:ouH2IUuQ0.net
ああもうこれマインもグレもナーフ来てるのか

331 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:04:08.31 ID:ayinxPwJ0.net
やっぱグレポンとマインナーフされてるじゃん
前スレでグレポン強いは浅いって言ってた奴いるか?

332 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:06:46.33 ID:ZD91zK6Kd.net
TDMならOWで良くね?
これはこれで有りだと思う

333 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:07:13.82 ID:XfTluhFT0.net
ふんわりジャンプがUTに似てる感じはする

334 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:09:47.41 ID:k6zoVKD7r.net
これまで話題になってたのって他と比べてメチャクチャさがあったからって面が多い気だろうし
アプデでそのへんが削ぎ落とされてよくある量産型になって埋もれて終わりそうだな

335 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:11:48.55 ID:dtmOeeY40.net
本実装する際にはリプレイと通報機能つけてほしいね

336 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:23:49.65 ID:/HfJYg790.net
>>334
ほんこれ
個性無くなったら別にこれでなくていいからな

337 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:39:02.61 ID:ouH2IUuQ0.net
何してもダメで草

338 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:40:59.41 ID:ayinxPwJ0.net
流行ったらapexみたいにチーター増えて終わるからな
ランクマだけ実装してくれればあとは今のままでいいわ

339 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:46:37.86 ID:dtmOeeY40.net
Dタップ実装とは別にエイムアシスト搭載とかおかしいことやっとるよな
Dタップつけるんやったらエイムアシスト外せよ

340 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:47:42.52 ID:KaADHevR0.net
エイムアシスト問題がここにも…残念だわ
APEXもフォトナもそれでオワコン化したのになぜ学ばないのか

341 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:50:51.49 ID:LtSmQ/rB0.net
>>338
既にプロゲーマーがオワコン認定しとるで

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org661628.jpg

342 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:57:17.42 ID:ayinxPwJ0.net
>>341
XQはもうプロゲーマーじゃないしすぐに文句言う性格だからな
まぁ確かにチーターはいるけどapexと比べたら全然ましだから気にならんわ

343 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 14:58:56.28 ID:MBno0Bzf0.net
これは流行らなさそう
音ショボいしバラバラに動きすぎて敵倒せないし野良辛すぎる

344 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:09:47.75 ID:I6ujsRPn0.net
まあβだしこれから色々追加してくんだろうけど何か一味足りない気がする。それが何かは俺にもわからんが

345 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:10:39.16 ID:g1gbElWi0.net
apexに比べれば理不尽な事象は圧倒的に少ないな
チーターいるの?って感じ
キルムーブしなければ1/4でチャンピオンとれるし

346 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:13:46.50 ID:g1gbElWi0.net
>>344
武器やスキルの音
アバター
構造物や配置の多様化

この辺は要改善

347 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:13:47.24 ID:1qmH5nPH0.net
エイムアシスト云々よりコンセプトがブレッブレなのがあかんわ
ド素人でも出来るようにするか競技ゲーマーしか出来ないようにするかで振り切れ
シューターで両方取るなんて無理

348 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:21:12.67 ID:ml8wLSA00.net
>>345
時間帯によるでしょ夜なら2回に1回は中国系の名前で20キルしてるやつにあったし

349 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:29:14.20 ID:O16qz0Py0.net
待ち時間やたら長く感じる。
待ってる間に、武器の性能とか、降下地点の地図とか確認できるといいのに。

戦闘一瞬で終わってしまって、また延々と待ち時間とか 辛い。

350 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:37:16.74 ID:g1gbElWi0.net
>>348
日本人の配信見ててもチータらしき存在は見かけたことないなー
いやいることはいるんだろうけどAPEXみたいに蔓延はしてないだろうってことね

今後はチート対応に注視やな

351 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:43:14.12 ID:G/8TpfWS0.net
ペックスは友達とやるにはいいけどな
ソロではちょっとな

352 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:43:17.13 ID:OdeXZThk0.net
>>343
ソロヤれや

353 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:44:17.99 ID:etH65ULLr.net
チーターを否定はしないけど、流れいいとちょっとFPSかじった事ある人なら15前後キルできる人も沢山いるんだし、上手い人が20後半から30キルしてても別に不思議ではない。

354 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:51:27.21 ID:OdeXZThk0.net
このゲームつよい人が強い

355 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 15:59:12.16 ID:G/8TpfWS0.net
頭悪いと死ぬのはいいとおもうわw
死んだら頭悪いなおれって反省してる

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/18(土) 16:54:52 ID:f7vU3NET0.net
パッド77キル外人いるぞ

357 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 17:13:47.19 ID:qW43QqCuM.net
チーム計77キルを一人で77キルと勘違いしてるやつがいるってマヂ?

358 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:05:29.78 ID:0uvEbZbnd.net
>>352
ソロの方がまだましかな

359 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:06:38.05 ID:0uvEbZbnd.net
まあソロするならこのゲームじゃなくても…と感じてしまう

360 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:06:54.07 ID:Hbn5hPs00.net
まーじみんなうめえな
1〜2キルで終わってばかりだわ

361 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:08:20.86 ID:3CY2bKOe0.net
プレイ感覚はApexの方が好きなんだけど、やっぱりソロがあるのが強すぎる
Apexで感じてたストレスがほとんどねーわw

362 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:08:48.86 ID:ZuXKqbgt0.net
足音の距離感分からん

363 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:10:15.65 ID:vns2Aan60.net
マウサーだけどこのゲームはパッド強いwww吸い付く吸い付くw

364 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:10:24.75 ID:G/8TpfWS0.net
いやソロやるためゲームだぞまじで

365 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:11:09.81 ID:Eapgj2920.net
真下以外の4隅を開幕ピンされると萎える

366 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 18:12:02.31 ID:/oypR3tt0.net
乱戦の時Dタップ3人くらいから撃たれて謎に溶かされて死ぬのはワロタ
強すぎだろ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd):2020/07/18(土) 18:20:46 ID:6M6YOfWD0.net
ウォールやっぱ弱体化されたか
スカイブレイカー撃って、胴体SRが強かった

368 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-kHnp):2020/07/18(土) 18:30:38 ID:10lZpfxSr.net
初動で配信者にやらせまくるべきだった、もうtwitchそんなでもないし

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/18(土) 18:40:46 ID:/HfJYg790.net
>>367
これマジで楽しかったのに悲しい…

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-lhs0):2020/07/18(土) 18:48:10 ID:ouH2IUuQ0.net
やっとハーピーリッパー使ってキル取れるようになってきた
敵倒しきれるようになると見つけて突っ込んで追いかけてが楽しいわ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5543-PDgx):2020/07/18(土) 18:49:37 ID:Lsh+ANIt0.net
なーんか惜しいんだよなあ
ゲーム性としては面白い筈なのにイライラして無理
鬼ごっこしてたりマインでクソゲーさせられるからかもしれん

372 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa02-sntV):2020/07/18(土) 18:52:16 ID:Q41NOyU9a.net
マイン出すとそこで戦闘中止になるからテンポ悪くなる

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/18(土) 18:55:08 ID:G/8TpfWS0.net
鬼ごっこ嫌いじゃないよ
接敵したらどっちか死ぬゲームばっかだし
意志があれば逃げれるゲームもあっていいとおもいます

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfe-YsWi):2020/07/18(土) 19:03:11 ID:Hbn5hPs00.net
おじごっこ途中乱入でぐちゃぐちゃになるのがバトロワ感あっていい

375 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM0e-vhcT):2020/07/18(土) 19:08:12 ID:xV4j3B10M.net
コモドのレベルMaxの確定数4発になったから強化されてねえか?

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 76b8-JzRm):2020/07/18(土) 19:18:07 ID:fz3RDGCQ0.net
バトロワだけど運要素めっちゃ薄いのが良い部分でもあり悪い部分でもある
俺めっちゃ勝てるけどその裏で初心者狩り尽くされてるってのが容易に想像出来る

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfe-YsWi):2020/07/18(土) 19:20:31 ID:Hbn5hPs00.net
>>376
まだ1勝もしてないわ
どんな構成でやってるの?

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/18(土) 19:25:08 ID:f7vU3NET0.net
クラウンラッシュなら鬼ごっこ上手ければ誰でも勝てる

379 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:30:48.45 ID:fz3RDGCQ0.net
>>377
ソロしかやんねーけどスラムは持つとして中盤まではインビジ安定する
終盤はクラウン戦考えるとテレポウォールアーマーみたいな閉所に強かったり複数からフォーカスされても延命出来るスキルに変えたほうがいい
武器はここに散々書かれてる砂とかコモドが強武器だけどぶっちゃけ飛び抜けたクソ武器ないから好きにしろ

380 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:34:06.50 ID:/bu3G7eT0.net
撃ち勝てるってことじゃないの

381 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:35:53.22 ID:/oypR3tt0.net
コモドとDタップ弱体欲しいかなぁ
コモドは連射速度さげて
Dタップは威力減衰上げたほうがいい
さっきから1vs1してる最中に別の1〜2人くらいからコモドぷすぷすで殺されるから戦ってる気しない

382 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:36:24.75 ID:/HfJYg790.net
撃ち合いクソ雑魚でも人数減った頃合いでクラウン取って
建物入ってウォール貼りまくってたら運良く1位取れたわ

スラムは逃げにも攻めにも使えて万能すぎる
特に家中スラムとかいうお手軽必中スキルよ

383 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:37:11.50 ID:B/i8JigI0.net
デトネに1か月ぐらいプレイさせればいいのに
10億あればやってもらえるだろうに

384 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:42:05.15 ID:ifQ94XP4M.net
dタップ強いってマジ?

385 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:45:19.42 ID:Hbn5hPs00.net
>>379
ありがとうやっぱりスラムは確定かまじ便利だもんね
武器はコモドとDタップと弱いグレポン以外使うわ

386 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:54:37.39 ID:/bu3G7eT0.net
スラム着地硬直あるからテレポ壁があるならそっちを優先したい

387 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:55:40.51 ID:G/8TpfWS0.net
適当に武器チェンとかボタンおせばキャンセルされるし

388 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 19:56:51.17 ID:tALEAqF60.net
>>383
10億の価値なくね?
1人1日10万月300万くらいじゃ無いの?

389 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:00:10.77 ID:etH65ULLr.net
スラムちゃんと使い所選ばなきゃ猛者のいい鴨だから気をつけるんだぞ

390 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:00:48.87 ID:1nFL5xd4d.net
>>383
デトネキッズって基本エアプしか見てないじゃん
あんなとこ大して広告効果ないだろ

391 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:03:58.84 ID:6M6YOfWD0.net
スラム硬直キャンセルできるよ

392 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:08:39.69 ID:bJMkfoxN0.net
スラムは上しか行けないから弱くねちょびっとアーマー効果のあるボールのがつよしくん

393 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:11:03.09 ID:H2BJiU1Q0.net
スラムよりテレポの方が使い勝手よくてすき

394 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:11:37.85 ID:qW43QqCuM.net
スラム着地スライディングで硬直キャンセルできるだろ

395 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:12:00.15 ID:ayinxPwJ0.net
SMGとSG持ってスラムテレポでキル取りにいくのが一番楽しい

396 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:19:59.77 ID:Hbn5hPs00.net
>>395
そういう時っとSG撃って切り替えてSMGにしてる?

397 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:28:42.00 ID:PzGBtT1v0.net
>>390
いや広告の意味分かってる?
誰だって最初はエアプだぞ

398 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:32:23.04 ID:imsMoGFq0.net
見る専しかいないって意味じゃね
アクティブプレイヤーを増やす広告効果は望めないだろうけど広告しないよりはね

399 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:38:03.26 ID:OdeXZThk0.net
今ハイスケの日本視聴者の9割DTNだろ

400 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:42:20.69 ID:azFJ33TA0.net
レレレ撃ちで撃ち合うと100%負ける
それなりにAIMには自信あったのにつれえわ

401 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:42:55.29 ID:/HfJYg790.net
とりあえずVtuberにやらせとけば人増えるだろ、あいつら推しがやってるゲームに大挙してやってくるからな
1回しかやらねぇクソアプリの視聴者参加型に100万単位で課金するアホもおるし費用対効果最高だぞ
Apexの大会シーズンじゃなけりゃもうちょい人流れてきてただろうに

402 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:45:21.78 ID:ml8wLSA00.net
>>384
dタップ強い✕
dタップうざい○

403 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:46:17.73 ID:OdeXZThk0.net
FPSやりこんでる人ほどハマってるな

404 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:46:34.76 ID:ayinxPwJ0.net
>>396
状況によるけど中距離ならSMGで削ってからハックで近づいてSG
近距離ならSGで削って相手の体力がミリならSMGって感じだな

405 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 20:51:09.54 ID:vZEYhnrN0.net
スキルの要らない武器に殺されるだけのクソゲー

406 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:12:11.03 ID:vns2Aan60.net
瞬溶しまくるんだけどみんなaim凄すぎじゃね

407 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:15:48.21 ID:r+WDJGwH0.net
マインの耐久高くてうっぜえ

408 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 21:19:57.68 ID:ifQ94XP4M.net
閉所コモドはノースキルだけど広い所とか外じゃ当てるの難しいしこのくらいでいい

409 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:10:03.44 ID:pva5aCLC0.net
第一収縮くらいで自分含めて三人しか残ってなくて「やべえチーターか?」って思ったけど残り二人共一般人でそのまま優勝しちまった
キルログまともに見てなかったけど鯖不安定で他の奴ら全員切断されたんかな
どちらにせよまともなマッチじゃなかった

410 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:11:15.28 ID:zHjdWeVr0.net
Vtuberはapexしかやってないぞ

411 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:17:54.95 ID:fXytEAsX0.net
覇権APEXをパクってこの出来なの?
ゴミバランスゴミ武器のゴミゲー

412 :UnnamedPlayer :2020/07/18(土) 22:20:31.41 ID:P0PgydQz0.net
エリアダメ高くなり過ぎだろ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-lhs0):2020/07/18(土) 23:28:44 ID:ouH2IUuQ0.net
>>407
マインまだ硬いよな

414 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:01:43.47 ID:vl/Mp7N/0.net
なんか新しいFPSでないかな

415 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:26:10.39 ID:zEFNjdyJ0.net
foo
寝る前にドン勝したぜ
誰にも迷惑かからねぇソロだからガンガン動きたいのにそれを抑止してくる砂はホント糞だってことを再認識したわ
砂削除しろマジで遠距離からどんだけプレッシャーかけれるんだよ

416 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 00:26:53.89 ID:zJT2NIDI0.net
リッパーのレートと音が一致してないのなんとかしてほしい

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-GTHQ):2020/07/19(日) 01:09:14 ID:IxXFE1Hh0.net
新ゲームリリースされる度に文句言うやつ湧くけどなんなの
素直に楽しんだ方が得だぞ

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-aTVc):2020/07/19(日) 01:15:32 ID:fMpIY/H60.net
「ここへ行こう」じゃなく「敵を発見」ってどのキーでやってる?
ちょっと遅れるとスクロール押し込みじゃ敵を発見にならなくて使い分けしづらいわ

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8955-ePR+):2020/07/19(日) 01:30:47 ID:2sYcAYKK0.net
マインがうざすぎるのとSRがクソなのとマッチ開始が遅いのさえどうにかなればなかなか楽しい
グレポンでガンガン当てていくの今まで経験したこと無かったから新鮮だわ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd):2020/07/19(日) 01:51:23 ID:RZvyy0UB0.net
クラン取ったやつ、逆に見にくすぎない?
もっと改善してほしいわ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a09-jukt):2020/07/19(日) 01:56:55 ID:mbWOMSlO0.net
スナイパーしょーもな

422 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 02:26:16.38 ID:O8gQLx9r0.net
ミニマップもよこせ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aecf-laHW):2020/07/19(日) 02:51:41 ID:zJT2NIDI0.net
>>418
2連打

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a54-l+/r):2020/07/19(日) 02:53:14 ID:sI+RybaU0.net
やっぱバトロワとかじゃなくてavaみたいな箱庭系がいいなぁ、ソロで一日中やってられるわ

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55fe-Rd2M):2020/07/19(日) 02:59:20 ID:Gjq+b1r90.net
どや覇権とれそうか?

426 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:08:54.56 ID:FiiNmD9/0.net
覇権は無理だな
みんなが飽きる前に楽しんどき

427 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:21:23.46 ID:skf0d9X50.net
これ全プレイヤーがプレイヤー自身の顔だったら
おっさんが追いかけっ子してて気持ち悪いんだろうなぁ
でも、おっさんを倒したい

428 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:25:51.23 ID:lYJV+/NH0.net
まあお前ら今の内に神ゲだなんだ言って
楽しんどけよ
その内にいつものヘッドショット瞬殺師匠が大量に湧き始めるからよw

429 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:28:33.32 ID:KDIsST2w0.net
やべもうこんな時間か
おもろすぎてずっとやってた
明らかな下手くそは心折れたのかいなくなったなw

430 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:40:15.54 ID:/hD3zcl20.net
>>427
何も文句言わないけどブスよりもエセ日本語みたいなの喋ってるタケシの方がうざい

431 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:38:27.71 ID:Rry09hGe0.net
透明でちょいちょい撃たれて死ぬんだがチーター?
それともしらない仕様なんかあるのか

432 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 04:43:37.04 ID:YbYXeCFf0.net
Ninjaはハイパースケープやらないのかな?

433 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:10:59.37 ID:8Uh/TnL30.net
チーター増えたなー、ヘッショのみで溶かされるの多いわ

434 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 05:55:31.50 ID:+bq7R9Rn0.net
大手YouTuberが金もらって動画あげてるだけで何も流行ってなくて草
色んなところで散々言われてるな
見た目面白そうなのに

435 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:02:18.33 ID:YbYXeCFf0.net
まぁVALORANT出てその熱が冷めてない時に出したせいもあるかもね
やっぱNinjaにプレイさせないと宣伝力が

436 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 06:50:21.94 ID:L2RYSerK0.net
まあ一言でいえば大味すぎるんだと思う
地形もなんか同じようなものしかないし

437 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:11:46.75 ID:uPHzR2uj0.net
ゲームが上手いやつが上手いゲームだとおもうわ
そういうゲーム

438 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:31:15.73 ID:PlpFg2FJ0.net
わからん殺しとかもみくちゃで死ぬとかあんまりないのはいいな
ただ野良スクやる気しないや

439 :UnnamedPlayer:2020/07/19(日) 07:51:44.79 ID:EakZFukKq
>>431足音は鳴ってるみたいだからそれで読まれたんだと思う

440 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 07:54:33.15 ID:e30m4n+e0.net
でもps4では流行りそう

441 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:02:01.22 ID:uPHzR2uj0.net
野良スクは無理だろ
スピード感とあいまって意志疎通はムズいわ
APEX生ぬるくかんじる

442 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:51:53.07 ID:VVodkMSsr.net
>>431
リヴィールされてる、リヴィールイベ中、残像頼りに打たれてる、適当撃ち、インビ音でバレてる、のどれか

443 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:52:40.77 ID:QpIXJMg80.net
PS勢はAPEXに飽きてる頃だから
ソロもあるし流行るかな 出来はともかく

444 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:56:18.10 ID:howgAZh20.net
今のポスポスみたいな銃声変えてくれたら概ね満足

445 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 08:58:11.50 ID:QpIXJMg80.net
この手のゲームは世界じゃ受けが悪いんだよな
競技性のなさそうな遊びだけ重点を置いたゲームは、日本受けしか出来ないと

446 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:01:26.91 ID:qEIMVqjop.net
オーバーウォッチみたいなヒット感覚

447 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:05:04.50 ID:vbOlSLEP0.net
ARの銃声と実際の発射レートが一致していないように感じる
銃声はダカダカダカダカなのに実際はその半分くらいしか出てない

448 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:20:14.91 ID:PqsqXdJ80.net
低tickか何かで弾抜けでもしてんじゃねぇの
検証する気も起きないが

449 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:44:41.65 ID:5xO0Yk5o0.net
日本でも流行るには厳しくね?キャラ要素が薄い

450 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:44:55.09 ID:/kypPiAx0.net
>>403
新作が出たばかりの時は
他ゲーの経験値流用できる勢がそうじゃない新規を狩りまくって気持ちよくなれる時間だからな
ゲームが面白くてハマるというより俺tueeが楽しめてハマってんじゃないかな

451 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 09:45:49.95 ID:/TwME8iW0.net
18killはチーターやん普通に

452 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:03:07.14 ID:e3nXP8Dqp.net
同じやつに中遠距離ハーピーに3人壊滅させられたけどまだチーターいないとか言えるやつおる?

453 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:10:42.47 ID:56QFABUA0.net
チーター動画なんてクソほど上がってるしな
インビジ状態で曲がり角まがったところを足音も聞こえない距離から砂ワンパンヘッショとかあるぞ
前スレで空中浮遊の動画もあったな

454 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:42:57.59 ID:bdCZMU/T0.net
スナイパーで窓越しにぶち抜かれたこともあるわw
なんもみえねえのにw

455 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 10:47:02.03 ID:6c739JHV0.net
即着だから砂ガンガン当たるよな
問題はもう片方の武器どうするかだけどライアットワンが安定なのかな

456 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:01:14.09 ID:uPHzR2uj0.net
リッパーじゃね

457 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:25:21.11 ID:56QFABUA0.net
スカイブレイカー+胴体スナでちょうど死ぬぞ

458 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:26:04.22 ID:zEFNjdyJ0.net
ここまで強い奴が順当に勝てるゲームなかなか無いから人気出て欲しいねー
超楽しいわ

459 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:31:17.86 ID:cC5LYylm0.net
マンモスハーピーライアットワン
1本でも充分すぎる性能してる

460 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:41:45.73 ID:hnRTMSR70.net
このゲーム新マップきてもやる事なにも変わんないだろうし
新マップに対するワクワク感は皆無だと思う

461 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:46:08.13 ID:YbYXeCFf0.net
ツイッチのヴァロラントのフォロワー数が530万人
ハイパースケープは19万人
ヴァロラントは一か月前に出たゲームとはいえここまで差がつくもんかな
このゲームも1か月後には500万人くらいになってるかな

462 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 11:58:07.22 ID:hnRTMSR70.net
ヴァロはドロップ乞食呼び込んだCBの2か月間で400万あつめてたから...

463 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:11:45.55 ID:VVodkMSsr.net
ハーピーレベル上げる事でワンマガ2人抜けるのがでかいわ

464 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:16:16.65 ID:56QFABUA0.net
DPSのエクセルリストあったけどハーピーだけぶち抜いてるんだよな
当てれる人はハーピー一択レベルで火力ヤバい

465 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:23:12.12 ID:VVodkMSsr.net
ライアットも背中向けて逃げる敵には腰うち即着で逃さないからなぁ。基本どれ使っても楽しいんだけどさ。ライアット3発とか4発綺麗に決まった時とかハーピーぶっ刺さった時の快感は他に無いものがある

466 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:24:44.42 ID:qEIMVqjop.net
さすがに始まったばっかりでの1ヶ月差はそうなるだろ

467 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:27:34.27 ID:kV3LZk6fa.net
さすがに今の視聴者数から言っても100万行ったらいいほうじゃないか

468 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:43:59.76 ID:QN1WHg3od.net
>>397
いや、apexの配信よくしてるけど、少なくともコメントしてる奴らの9割は完全なエアプだぞ

469 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:45:00.30 ID:ZEeuCCnGd.net
人気のfpsと比べてはいけない

470 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 12:54:51.90 ID:H9Gl4UyL0.net
マップは景色と内部ほぼ同じなのがいけないな。
楽しいけどかゆいところに手が届かない感じ。

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/19(日) 13:04:23 ID:bdCZMU/T0.net
すぐ隠れられるから一発の火力も意味あるとおもうね
ライオットまあつよいとおもう

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aecf-laHW):2020/07/19(日) 13:20:19 ID:zJT2NIDI0.net
>>451
それはさすがに早計すぎる

473 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 13:28:09.39 ID:wYwRfXKH0.net
平坦なマップに建物で起伏を作ってるから、良く言えばベースがシンプルでカスタムし易いと言える
内部がショボいのも屋内でピョンピョンするのがメインのゲームだけど籠もってる奴が多いのが実状

474 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 13:28:31.29 ID:evIJ4Fe70.net
さっき14キル取れて嬉しい
やればやるほどスラムテレポが最強に思えてくる

475 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 13:33:41.06 ID:VVodkMSsr.net
容量軽いけどCPU使用率高いからいい所を潰してる感が否めない。赤字のランドマークのマップに同じものが1つしかない建物をもう少し、沢山あった方が嬉しかったな

476 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 13:36:39.61 ID:bdCZMU/T0.net
平原とかつまんない
はっきりわかんんだね

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a76-1wVg):2020/07/19(日) 15:01:13 ID:Ddi9U8HI0.net
ubiの時点でそら敬遠されるわな

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-wgwE):2020/07/19(日) 15:14:33 ID:K2j6T34y0.net
ミニマップがないからスクワッドで味方の場所がすぐ迷子になっちゃう…

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dfe-YsWi):2020/07/19(日) 15:16:27 ID:6c739JHV0.net
ソロやれソロ
身内ならいいけど野良とやるゲームじゃない

480 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:46:35.41 ID:swnTgDw70.net
クルーシブル並みの爆死け?

481 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 15:52:16.21 ID:KTHt5NPQ0.net
日本だとpsで出る8月でどうなるかわかる
pc人口おらんし

482 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:03:20.35 ID:tnBI7VfO0.net
山みたいなマップで頂上にクラウン湧くようにして麓から崩れてく形にしたら面白そうと一瞬思ったけどさっさと登って砂で待たれたらクソゲー化待ったなしだったわ

483 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:04:15.11 ID:p0fE8r3dM.net
日本pc人口少なすぎるんだよなぁ
これもそうだけどちょっと面白そうなゲーム出てもすぐマッチングしなくなりやがる
よくまぁ月額課金+クソスペのcsなんか買うわ

484 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:14:06.21 ID:qEIMVqjop.net
専用にできてるゲーム機と違ってpcは高いからな

485 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:30:54.37 ID:5xO0Yk5o0.net
APEXは日本でもPC人口が多いけどこれは奇跡的なのか

486 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:35:01.84 ID:lT6+Ix5B0.net
初動どううごいたらいいかわからないんだけどどんな感じ?
ひたすら武器Lv5になるまで漁ったりすればいいの?

487 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:42:37.03 ID:VVodkMSsr.net
>>486
武器よりハック揃えた方が格段に攻守共に楽になる

488 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:53:24.75 ID:O8gQLx9r0.net
ハックもスラムとか人気どこはみんな持ってるし結局倒した方が揃うっていう

489 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:53:29.56 ID:bdCZMU/T0.net
レベル5でる箱の位置おぼえるのがいいとおもう
スナイパーとかでたらたのしい

490 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:54:07.27 ID:RxhvUIqP0.net
ヒール強いけど持ってる人が全然居ないから漁らないと集まらない

491 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 16:56:27.49 ID:56QFABUA0.net
ソロならヒール使うならアーマーでいいかなってなる
戦闘前に使っておけばいいし

492 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:03:52.00 ID:qEIMVqjop.net
アーマーかインビジブルと移動系の安定感が欲しいけどマインの攻撃力も捨てがたい

493 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:18:14.46 ID:k1pwPiA20.net
砂に撃たれたら回復した後に全力で詰める
相手は持ち替えできないからだいたい勝てる

494 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:24:39.20 ID:F85h5o3nd.net
砂に撃たれたら一撃で死んでました

495 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:25:28.21 ID:xIUS+BQU0.net
レベル9までやってクラウン出現まで生き残ったことないわ
ショットガンとグレポンとスナでボコボコにされてファーミングどころじゃない

496 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:37:56.14 ID:yEIeoyWFM.net
正直マッチの勝ち負けはどうでも良くて、撃ち合いのためだけにやってる
ソロで気兼ねない
勝ち残りたいならある程度戦闘避けたほうがいいだろけど、お構いなく音のする方へ
おかげで1回しか優勝してない

497 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:41:59.94 ID:5xO0Yk5o0.net
マッチング速度をもっと速くしてほしい。気軽にできない

498 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:42:07.86 ID:PlpFg2FJ0.net
隠れんぼでも勝ちの目があるという意味ではバトロワらしくあるわ

他ゲーだと戦闘しまくった人が結局勝つようになってるから

499 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:43:55.28 ID:bdCZMU/T0.net
うちあいたのしいよね

500 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 17:49:37.14 ID:ueLEy7UK0.net
味方に28キル猛者引いて勝ったけどチーターだったのかな

501 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:02:21.83 ID:cNqGA2cZ0.net
このゲーム上手い奴は素でそれくらいいくから判断に困るよね

502 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:31:13.41 ID:ZyDzQ1jb0.net
ゲームが始まるまでの待ち時間が長い。すぐ死んでしまう下手くそには待ち時間だけになってつまらん。

503 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:35:33.86 ID:evIJ4Fe70.net
100人になってから2分くらい待つ謎

504 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:46:37.73 ID:bdCZMU/T0.net
ヒールつよいけどグレポン無力だす

505 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:49:41.61 ID:To7zc0gYM.net
初動で遠目からライアットワン二発ヘッショ
一瞬で家中逃げ込んで回復待ってから家中でそのまま同じやつと戦闘したけど閉所のスライディングすれ違いざまでもヘッショ
これは流石にチーター認定でいいやろ

506 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 18:55:53.05 ID:ZyDzQ1jb0.net
だめだ。TTK長くて撃ち勝てないしロードも長いから延々ロビーで待つゲームになってるわ。俺が下手なのが悪いんだが、正直つまんねー。
カジュアルプレイおっさんには厳しいゲームだったわ。Apexに戻ろう…。

507 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:09:06.57 ID:p5brwLVM0.net
撃ち勝てないにTTK関係なさそうだが

508 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:12:17.64 ID:MGj0job60.net
実際リトライ遅いのは致命的
UBIは爪が甘いんだよ

509 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:14:06.03 ID:uPHzR2uj0.net
これでロビーがながいってwww

510 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:16:35.00 ID:hwlqY9LUM.net
スナイパーいらね、これだけゲームデザインと乖離してるじゃん

511 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:23:57.13 ID:7xI7pEYS0.net
そもそもなんたらHUBとかいう要素いらねんだよな邪魔でしかない

512 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:28:34.58 ID:upK7rUZA0.net
ロビーの存在価値が無い
キャラ選択とかあるゲームならロビーも必要だがこのゲームは待ち時間にすること何もないしな

513 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:28:35.21 ID:dgTHfQP9a.net
TTK長いと感じる奴はスナイパーライフル持て
運良く頭抜いたら一撃
胴体でも半分以上削れるから他の武器で追撃すれば勝てるノンスキルウェポンや

514 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:31:24.62 ID:vUzTodEYa.net
ヒール除いて任意のタイミングで回復できないのがな
自然回復だけってものつまらんな

515 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:40:17.29 ID:evIJ4Fe70.net
自然回復だけなのは正直めっちゃ面白いと思ってる

516 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:40:37.51 ID:PFj3/KoE0.net
最終円の円外ダメージヤバすぎワロタ
5秒くらいいたら多分これ死ぬわ

517 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 19:42:53.13 ID:PFj3/KoE0.net
>>451
ちなみに77キルしてる海外のプロゲーマーいるけどな

518 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:09:55.67 ID:6suv/bkya.net
60キルぐらいのチート動画上がってたよな

519 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:15:02.15 ID:a86UkoNi0.net
接敵したあと即死するやつめちゃくちゃ多いけどこんなに逃げやすいゲームでなんで死んでるんだ?

520 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:17:38.05 ID:p5brwLVM0.net
即死させてるからじゃないの?
即死で逃げる暇あるの?

521 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:18:26.75 ID:PFj3/KoE0.net
>>510
ヘッショは110ダメージとかで良いよな
残りの10ダメージはサブ武器で与えればいい

522 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:19:06.96 ID:YbYXeCFf0.net
海外の有名配信者か有名プレイヤーでこのゲームやってる人いるの?

523 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:25:18.81 ID:6suv/bkya.net
みんなクローズドで消えたよ

524 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:25:49.48 ID:sUErTwky0.net
だめだ30位くらいまではわちゃわちゃしててもマップ広いし逃げられるしキルもそこそこ取ってたのしいけど
マップ狭くなってから関係ない敵にしか殺されないわつまらん

525 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:29:47.15 ID:evIJ4Fe70.net
元OWプロのeffectなら今もやってるけど13時間くらいやってる気がする

526 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:49:51.27 ID:YbYXeCFf0.net
>>525
やりすぎやろ どんだけハマってんだ
それとも元からゲームをそれくらいやる人なのか

527 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:54:22.60 ID:uPHzR2uj0.net
セリーやってるしDTNもやってるし父の背もやってるし絵もやってる

528 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:57:34.15 ID:MVgKaGv70.net
配信みてるとDTN勢に出くわしたらチートだ!!って思う人がいてもおかしくないくらい鬼エイムだな
aim強者がウィングマソ持つと判定が丸太すぎてコモドおじより脅威だろ

529 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 20:59:04.68 ID:YbYXeCFf0.net
>>527
無知な俺に教えてほしいんだけど、セリーって誰?英語でなんて書く?

530 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:18:26.33 ID:M5gZ8LL90.net
ウィークリーチャレンジの更新っていつなんだ

531 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 21:30:46.90 ID:TfEXEmXG0.net
チーター疑惑でキル数出す人はソロの話だよな?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-8Av/):2020/07/19(日) 21:48:00 ID:Cm7wX08L0.net
英字設定にしてるのにこのゲームやってると日本語入力の誤変換の履歴たまるんだけど
あと裏のブラウザも勝手に変なの検索してる

533 :UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-WcGd):2020/07/19(日) 21:51:30 ID:KtvPEbVCd.net
sellyやeffectに出会したらチーター認定しちゃいそうではある

534 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 22:07:37.02 ID:k1pwPiA20.net
グーグルに書けばとっくに教えてくれてるのに

535 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:11:33.69 ID:yaUMAwN4a.net
公式ツイ垢が今週末限定でTwitch スキンドロップ配信とか健気に宣伝してるのにRTも配信もしょぼいの泣けてきますね

536 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:23:42.33 ID:gshhQis1a.net
Apexもヴァロラントも金払って配信者集めてただけなのにUBIはピュアなのか

537 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:27:37.11 ID:hJLItMm30.net
マウスの操作の一部でデスクトップ戻されるのクッソ萎えるわ
設定画面でもスライドバーあたりをクリックすると戻されるしバグなんじゃないかと思う

538 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:38:30.22 ID:ueLEy7UK0.net
ベータ後正式始まるとユーザーの声取り入れてくれてたりするもんなの?
ミニマップとかオートスプリントとか

539 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:42:55.16 ID:uPHzR2uj0.net
フォーラムに書かないと検討されない

540 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:46:58.42 ID:/6daVTb60.net
ubiだからなあこれ以上は期待できない

541 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 23:57:00.59 ID:mbWOMSlO0.net
ショックウェーブ最後の1対1でなかなか使える

542 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:04:10.48 ID:ACjCPr3GM.net
気合入れてTwitch連携機能用意して配信見るだけでスキン貰えたりバトルパス進むようにしたりしたけど、肝心のゲームシーンが見てる側あまり面白く無かったでござる

543 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:09:49.97 ID:kUcct8Rn0.net
もっとマップの特徴と色をしっかり分けて作れば視聴者も楽しめたのに
同じような色合いの町並みで同じような建物に入り同じような敵をキルする
どこ降りても景色が同じで見てる側はつまらんだろうな

544 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:17:38.29 ID:qmiwvp580.net
>>536
CTの時は最初配信者かき集めて50万近くいってたよ
その後が続かなかったけど...

545 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:24:28.43 ID:xs7JqhtD0.net
マッチ待ってる間の鼠返しのところ上のどうやるの?
登る人見てると何か大ジャンプの方法がある?

546 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:30:07.56 ID:4BxdjG1xa.net
前ジャンプじゃなくて垂直2段ジャンプから空中で前に進んで登る
言葉で説明するのは難しいけど何度もやってたらその内できるよ

547 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:44:00.24 ID:k5+aI+OK0.net
マップに変に特徴つけてもApexのスカルガイジみたいな事になりかねないし難しいところ

548 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:47:56.16 ID:9ypeCXXf0.net
四隅から降下してるから変に集中するってこともなさそう

549 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 00:51:37.44 ID:kUcct8Rn0.net
>>547
例えば煙突沢山ある波止場?みたいなところってハックの組み合わせ次第だとクッソ楽しいアスレチックになるじゃん?
そんな感じで大雑把にでもハックに合わせた地形があれば最終収縮を見越してハック育てるみたいな戦略性が出て楽しそうじゃね?
そこに街の色を組み合わせて、今回は暖色系が収縮してるから最終安置用に最低限リヴィールと壁は取っときたいなみたいになればさ

550 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:12:37.01 ID:xs7JqhtD0.net
>>546
ありがと
簡単だったわ

551 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:51:23.40 ID:SMf8+gyc0.net
>>547
バトロワである以上ハイティアゾーンと激戦区が生まれるのは必然

552 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 01:55:44.56 ID:e/FpSC6Q0.net
このゲームでこれ以上ハイティアゾーン作ると補給物資の意味が更に無くなるしこのままでいいよ

553 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 05:38:28.76 ID:KdQWTFqL0.net
オープンベータとはいえ新作のバトロワなのにあんま話題にならないね
「Hyper scape」で検索しても、もしかしてで「Hyper space」が出てくるし

554 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 05:46:38.21 ID:blpmAHXq0.net
apexがゲームとしての完成度が高かったから勝ち目がない

555 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 05:55:00.44 ID:ZovH3QWr0.net
>>554
apexはチートまみれで既にゲームとして死んでるんから勝負出来ない

556 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:05:21.00 ID:fIAatBY0M.net
みんな味方に文句言いつつ結局apexかよ
SRに抜かれる以外の運要素がほとんどないのにな
漁夫もどのバトロワよりも対処しやすいのに
アリーナ寄りは運で言い訳出来ないから流行らないんか?

557 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:12:50.60 ID:blpmAHXq0.net
>>555
チーターいないから流行ってるバトロワって何かあるの?

558 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:13:00.29 ID:KdQWTFqL0.net
自分はApexより楽しめてるよ
他のバトロワと違って逃げやすいから楽しいっちゃ楽しい

559 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:14:38.39 ID:LY4eGJkj0.net
Twitch 6000人
海外すごい不人気だな・・・

560 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:33:45.65 ID:fIAatBY0M.net
この時間だと50人も集まらねえ
プロモーション不足だわな
今はストリーマーに流行るゲームが流行る

561 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 06:38:46.34 ID:fIAatBY0M.net
30人ぐらいしか集まらなくてみんな抜けるから試合成り立たなかったわ
早朝だが1週間でこれはまずいだろ

562 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:10:06.48 ID:TAv5/g+20.net
画面の動き激しいから配信には向いてないんじゃ
酔う人多そう

563 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:19:16.72 ID:SfDYA4j+0.net
言い訳出来ないゲームは流行らないってこった

564 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:19:35.66 ID:9WxDJOGG0.net
マッチング速度の遅さとゲーム開始時HUBを挟むせいでテンポ悪い

565 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 07:23:17.70 ID:uSrS8gU30.net
>>537
裏でマウスカーソルが別のウィンドウクリックしたみたいになってるから
他のウィンドウ最小化しとけとか見た

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ec3-hHzd):2020/07/20(月) 07:53:53 ID:nj8k4bJ20.net
この時間帯ダメだな
どれだけ楽しくても人集まらなきゃクソゲーだわ

567 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:06:04.10 ID:VtWAJOkwr.net
接続ってでて、黄色か赤マークつくんだけど、どうゆう意味なんでしょうか?

568 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:39:34.06 ID:nZ4PgYIX0.net
予想はしてたけどやっぱりスクアッドでも実質ソロみたいなゲーム流行らないね
絶対スキルが強すぎるせいで微妙な奴でも一人で突撃しても死なないから単独で動きがちってのが原因だろうけど

569 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:39:46.78 ID:oUsd2BDGp.net
正直このゲームバトロワじゃなくてチームデスマッチした方が面白いと思う

570 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:40:58.29 ID:Nab7z1uVr.net
終わったあとの再接続長いって言ってる人はリザルト画面でEnter押せば次のマッチ入れる事知らない?

571 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 08:41:47.92 ID:jy3NmEbTr.net
最初に出てくるメタルクーラ

なぜ美少女にしなかった

572 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:05:31.46 ID:/25yBlDta.net
普通に他ゲーに比べたらキル取れるし楽しいと思うんだけどなあ
スキルもこれ1強!とかじゃなくてリヴィール以外は使えるし

573 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:16:52.44 ID:M1/Gk97H0.net
Twichが全てではないけど正直ここからひっくり返すの無理だと思う。。。

574 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:18:02.28 ID:oUsd2BDGp.net
そういえばこのゲームの調整内容どこで見るのかわからん

575 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:19:22.33 ID:g1SCXf7f0.net
そんな長時間出来るゲーム性じゃないから過疎時間と過密時間の差が激しそうだ

576 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:22:22.10 ID:sr/u0OiW0.net
hubまじでいらんよなw
いみわかんねえw

577 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:23:46.26 ID:N9p3Bu0/0.net
CSの初動だな。csが盛り上がればpcも少し盛り上がるだろ

578 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:46:46.90 ID:BqXLvfE7M.net
Aimアシストだけなくしてくれ頼むから

579 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:47:49.66 ID:blpmAHXq0.net
UIとハブはマジでゴミ
初めてやったときそもそも射撃場どころかどこ行けば試合ができるのかも分からんかった

580 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:52:31.00 ID:JP35Wzyx0.net
なんでHUBだけMMORPGみたいにしたんだろうな

581 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:54:15.40 ID:sr/u0OiW0.net
アシストでみんなさめたよな
本当にバカなことしてるわ

582 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:56:34.84 ID:E22l6ACCa.net
そもそも投票機能死んでね?
中身がおもんないし配信者にも嫌がらせする奴しかおらん

583 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 09:59:03.34 ID:blpmAHXq0.net
リディールイベントの間に死ぬってだけでもうリディール最弱なのは分かる

584 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:02:29.41 ID:SLTBJ+EKd.net
>>581
「まぁ悪くは無いな」からの「え?足ストあるの?じゃあいいわ😅」
こうなった人は多そう

585 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 10:37:09.09 ID:oUsd2BDGp.net
2段ジャンプある近距離ぴょんぴょんの撃ち合いでリッパーを全弾当てられるアホらしさ

586 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:01:51.33 ID:6toHpfQVr.net
今MacieJayの配信みてんだけどやっぱストリーマーって感じするわ。うまいだけじゃなく映てるw接敵して近距離でマイン設置されてんのに近接持ち替え→マイン殴り→キル。到底まねできねぇ

587 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:11:32.89 ID:qmiwvp580.net
>>560
まあそのストリーマーも視聴数が激減するからやらなくなるんだけどな
つまり悪循環

588 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:15:45.82 ID:Ij+ClS7i0.net
>>553
名前があまりよくないってのはあるよな
ハイパーエスケープ、ハイパースペースって思ってる人もいそうだし

フォートナイト、APEX、PUBGはすっきりしてるけど
ハイパーだけだけど意味わからんしハイスケとかになるんだったら最初からすっきりした名前にした方がいいよな

589 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:19:21.76 ID:LF84DG8R0.net
>>560
配信者に金バラまいて継続してやらせて客を釣らなきゃあかんわ PUBGとかApexとかめちゃくちゃそれやってた

590 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:20:51.69 ID:Ij+ClS7i0.net
>>569
spellbreakが最初バトロワでやっぱチーデスメインにしますってなって
最終的にバトロワにしますってなったみたいね
チーデスモードもあるみたいだけど

591 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:29:42.25 ID:hRJEdnrW0.net
PUBGは最初に出てきたバトロワだから流行って当たり前
それ以降のバトロワは宣伝力がモノを言う

592 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:35:19.79 ID:l8pkmpV+0.net
確かにチーデスの方が相性は良さそうだよな
大人数でもガンガン撃ち合えるという特徴があるわけだし

593 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:36:15.36 ID:tKk5y+k30.net
HyperScapeは、あまり配信映えもしてない気がする
適当に動きまわって見つけた敵を倒してるだけにしか見えない
延々デスマッチやってるだけ、みたいな

デスマッチと目的のあるチーム戦みたいな
オーソドックスなタイプにした方が合ってる気がする

594 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 11:45:04.23 ID:l8pkmpV+0.net
クラウンという特徴があるわけだし
旗取りゲーするモードでも搭載したらいいんでないの
相手の陣地の旗とって帰ってきたらポイントっていう例のあれ
もはや別ゲーになるか

595 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:02:01.28 ID:sr/u0OiW0.net
でもチーデスじゃやんないでしょw
バトロワだからやるんだよ

596 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:04:32.61 ID:z3LHYnZrd.net
でも基本無料のチーデスゲーって案外需要あるんじゃないかな
無料勢も流石にバトロワには飽きてきてるだろうし

597 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:04:59.09 ID:oBM1yIfXM.net
オープンベータで100人集まらなくなってるって草も生えない

598 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:19:22.78 ID:le24ZRm2a.net
初心者は何もできずに殺されるゲームなのにマッチングの待機時間が長いのは致命的だと思う
HUBの仕様もすぐにゲームやトレーニング始めたいのに待たされるしとにかく使いにくい

599 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:30:21.94 ID:ktwVtZj6a.net
トレーニングルームにエントリーの機能埋め込んで出発カウントダウンまでトレモさせてくれ

600 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:36:06.87 ID:bUUGO2T5M.net
あんまりトレーニング系充実させると初心者と中上級者の差が開いてとんでもないゲームになるからNG

601 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:37:36.98 ID:ETJX7NCb0.net
ツイッチ視聴者数すでにたった1万人の糞過疎オワコンゲーまだやってる変わりもんのお前らwwwww

602 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:43:05.55 ID:ETJX7NCb0.net
>>559
ツイッチで6000人の時間帯もあんのかwwww
終わりすぎて草

603 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:56:01.68 ID:A+XIqAN10.net
>>600
これよく聞くけど結局上級者は何千時間とプレイして差が開くから同じじゃね?

604 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 12:56:29.34 ID:7TUSFWV0M.net
>>602
と言うか今視聴者5000だぞ

605 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:18:00.60 ID:qmiwvp580.net
ペックスをはるかに上回るオワコン感

606 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:22:07.11 ID:TmSxig3e0.net
ちゃんとチート対策できれば可能性はある
まぁUBIなんやけど

607 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:28:49.77 ID:KoTdr6qT0.net
βなのにチーター沸きまくりらしいな
素直にエペかヴァロやるしかないか

608 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:43:42.45 ID:eL2YiARo0.net
チーター問題だけじゃなくてサーバーうんこ問題もあるし
UBIがそれらにまともに対応できるとは思えんっていうかしてこなかった実績しか無いし
そこら辺わかっちゃってるから配信者も離れたんじゃねえかな

609 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:51:19.72 ID:Bj9sB4800.net
アペも一時期7000人とかだったし復活チャンスはなくはない

610 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:54:12.84 ID:YHWIUMzV0.net
ubiだから武器調整もな〜取り敢えずなんか取り上げられるからな

611 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:57:17.72 ID:qmiwvp580.net
まあTFTも爆死後になんとか蘇生したしな...
ありえなくはない

612 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 13:57:19.90 ID:7ht5V4rS0.net
イェーガーのACOGかえして

613 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:04:30.79 ID:7TUSFWV0M.net
ツイッチ5000割ったね

614 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:06:49.09 ID:UVImehNYa.net
>>593
なんか分かるわ。apexとか他のバトロワゲーなら最終安置予想しての有利位置取りとかの駆け引きもあるけど、これはそんなもんミリもない、終始飛び回って逃げ回って撃ち合うだけ

615 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:08:12.69 ID:sr/u0OiW0.net
とりあえずアシストなくせ

616 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:19:30.27 ID:GiOVvIll0.net
チートやらアシストやら多いわ
ベータのゲームに言うことじゃないんだろうけど
動くマトで練習するモードがほしいな

617 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:26:07.80 ID:tg2M923C0.net
やってる方は楽しいんだけどエアプの多い視聴者はなにやってるか分かってないんだろうな
俺も海外の配信者見てたときはなにやってるか分かんなくてすぐ見るのやめてたし

618 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 14:42:54.18 ID:HU8INicJ0.net
今日始めたけど結構おもろい
なれるまで時間掛かりそうだけど

619 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:01:51.91 ID:TjZDP4aYM.net
初めてバトロワで面白いと思ったんだが残念だな

620 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:16:43.45 ID:s6Wqz0ln0.net
ubiはまだポテトサーバーなのか

621 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:48:24.62 ID:SMf8+gyc0.net
エーペックスも配信映えしないとか言われてフォートナイトと配信視聴数を比較し続けるキチガイがいたな
プレイヤー的にはプレイして楽しければエアプ向けの映えなんてクソどうでもいいんだけどな
最低限のプレイ人数さえ確保できればいい

>>596
アイアンサイトやスプリットゲートをご存知ない?

622 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:57:33.67 ID:rxdWMu8f0.net
オワコン言われてる内はまだいい
それすら言われなくなるのが本当の終わり

623 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 15:59:52.68 ID:qmiwvp580.net
フォトナは建築ができる優秀な人間しかできない
エペCODPUBGは建築ができないチンパンが群がるオワコンゲー....

みたいな感じで毎日色んなスレに粘着してたガイジがいたなw

624 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:17:31.59 ID:sr/u0OiW0.net
いつもの100人で遊べば問題なくないですか?

625 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:21:03.45 ID:oUsd2BDGp.net
フォートナイトは建築するのはいいけど戦闘含めると忙しすぎて疲れる

626 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:24:28.94 ID:2o7NqdNR0.net
一瞬で建築できることに違和感を覚えないんだろうか?
魔法だってもう少し時間かかりそうなもんだが

フォートナイトをアニメ化したら建築の部分どうなるんだろうな

627 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:25:02.26 ID:2XWrH5jUM.net
通報機能ないんかこれ
怪しいやつ多すぎ

628 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:27:16.04 ID:2o7NqdNR0.net
フォートナイトはその辺の世界観設定がよくわからんから触れてない

629 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:28:49.61 ID:tKk5y+k30.net
>>624
サービス終了されなければね

630 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 16:29:50.05 ID:PL0l9SGwd.net
なんかドラマチックな展開がまったくないのがバトロワにとして微妙だな 毎回同じ立ち回り

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd):2020/07/20(月) 16:57:35 ID:88xa/2fE0.net
バトロワの固定観念に囚われるから面白くなくなるんだよ
初期APEXの雑な楽しさを拡張したのがこのゲームだと思えばいい

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7655-YsWi):2020/07/20(月) 17:22:39 ID:MyDfVvpl0.net
コモガキいらねぇ

633 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:38:29.01 ID:RByLmKogM.net
このゲームだけめっちゃラグるんだがどうすりゃええねんこれ

634 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:41:51.35 ID:9ypeCXXf0.net
フォトナなんかbot導入で完全に死んだだろ
小中学生は相変わらずおおいから人数的には人居るけど
初期からやってる人間は度重なる超糞アプデ繰り返されbotでトドメ刺されて消えたわ

とにかくチーターもそうだけどアプデで変な方向いったら速攻終わるんだわ

635 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:48:23.71 ID:cW2vEoSfM.net
こっちはまだ正式サービス始まってないから…

636 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:50:06.44 ID:blpmAHXq0.net
砂だとチートかどうかわからないって時点でゴミ

637 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:50:54.83 ID:qmiwvp580.net
にしてもガチでOW2まで大型新作なさそうだし
そのOW2も期待できないし
おわってるやんけ

638 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:53:36.05 ID:zQncqXtZd.net
CoDってなんでこんな視聴者いるんだ

639 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 17:57:04.04 ID:FfW+e37t0.net
どこいってもチーターの話だなFPSはもうだめなんか?

640 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:03:00.15 ID:blpmAHXq0.net
流行ってるからこそ誰かがチート作って金稼ごうとする
流行ってないゲームにはチーター居ない

641 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:03:26.08 ID:2NwRurer0.net
チーターから逃れるにはコンシューマーでやるしか無いな
まぁ今度はコンバーターエイムアシストの壁にぶち当たるわけだが

642 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:04:06.84 ID:6toHpfQVr.net
一周まわってMMORPGこないかなぁ

643 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:05:17.71 ID:IC5SvDUD0.net
近年でクルーシブルほど静かに小爆死したゲームを俺は知らない

644 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:06:01.59 ID:pjrvZelQd.net
アシストって何が問題なん?
マウスとパッドじゃパッド不利なんだからそれぐらいあっていいと思うが

645 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:06:45.74 ID:kQFIVLZf0.net
体力もっと少なくていいわ

646 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:10:30.94 ID:LSHmh1go0.net
>>644
不利だとわかってて自分でパッド選んだ癖にアシストよこせとかいう傲慢なとこかな
パッド主流のCSはわからんでもないけどPCはいらんでしょ

647 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:12:35.88 ID:rxdWMu8f0.net
>>643
5年暖めたプロジェクトだし大爆死だあれは

648 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:16:08.06 ID:8O27wp/Sp.net
>>642
ブループロトコルはどうでしたか?

649 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:21:21.21 ID:y5h0bgFVp.net
>>517
77キルは部隊キル数じゃなかった?

650 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:28:03.87 ID:6toHpfQVr.net
>>648
なんかノンタゲなんだけどノンタゲじゃない感あって、いまいち

651 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:31:11.18 ID:IC5SvDUD0.net
>>647
誰からも知られることなく静かに爆発したからそう表現したw

652 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:34:40.99 ID:blpmAHXq0.net
pubgとか荒野行動でも3,40キルするやついるんだからスピード早くてリスポーンもガンガン出来るこのゲームなら一人で70キルも無くはなさそう

653 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 18:43:20.48 ID:2NwRurer0.net
4箇所から別れて飛んでる時点で70は無理やろ

654 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:02:26.87 ID:3tGzUYLT0.net
初心者には難しいから流行らない

655 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:08:07.93 ID:le24ZRm2a.net
体力はもっと少なくして人数揃ったらすぐマッチ開始にしてマウスホイールにも色々当てられるようにした方がいい

656 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:10:16.55 ID:8Hjlm8F10.net
ランダムなタイミングに接続マークでてフリーズするんだが(2〜3秒で復帰)
他ゲーで接続問題もなにもおきてないのにこの状況じゃ まともに遊べない

apexに戻ります

657 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:14:41.14 ID:u0NWUmij0.net
チートいなくはないけどめっちゃ少ないVALORANT

まじ天国

658 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:16:20.03 ID:+6LlDVlt0.net
>>642
FPSにハマるよりMMOにハマった方がゲームは楽しかったりするのよね

659 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:20:25.89 ID:IC5SvDUD0.net
Varorantはしっかりコンテンツとして定着したな
硬派なCSライクでストッピングも知らないキッズ達が最初はクソゲーと言ってたけど受け入れられた
やっぱキッズも硬派なゲームを待ってたか

660 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:30:03.16 ID:u0NWUmij0.net
>>659
腰うち強いけどadsでヘッショ狙えば一緒だしSMGならレレレ出来なくもない
CSみたいなガチのストッピングは要らないしね

武器の種類も少ないしスキル吐かなくても戦いは成立するし、色々とカジュアルだよ

ただし一戦50分超える時がよくあるので草

661 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 19:33:57.80 ID:UWz8F61H0.net
やると楽しいけど配信映えしないのと折角の投票も微妙な選択肢しかないのがな〜
あと投票のやつはデフォルトオフでいいと思うわ

662 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-M2Kz):2020/07/20(月) 19:46:10 ID:qgHPYUFKa.net
後発のバトロワで100人マッチは強気すぎる

60ぐらいでよかったろ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1abf-NWOf):2020/07/20(月) 19:51:09 ID:blpmAHXq0.net
キャラがキモいから課金する気が起きん

664 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 20:21:37.99 ID:6toHpfQVr.net
>>658
それはあるな。このゲームは追いエイムと射線管理(笑)を鍛えるゲームとしてやるには丁度いい

665 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 20:28:36.52 ID:SMf8+gyc0.net
>>655
体力少ないこのゲームなんて存在価値ねえよ
特にソロは

666 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 20:35:46.69 ID:LY4eGJkj0.net
Twitch流行らなかったの、投票も少し原因だろ
あれウザいし、最近OFFのやり方しったわ
初めて配信見た人は、絶対OFFのやり方わからないよ

667 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:16:55.47 ID:nj8k4bJ20.net
砂ワンパンとマインだけ調整してくれたらなーって思ってるけどその前に過疎で終わりそう感

668 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:27:36.55 ID:oWm+C9/90.net
ソロでのスラムテレポ強すぎる

669 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:34:59.69 ID:DYsSZiN/0.net
未プレイだが配信見てる限り操作性はいいけどクラウンシステムがソロだと空気だな
バトロワじゃなくてキャプチャーザフラッグにすりゃカジュアル層には楽しめそう
昔あったS4Leagueとかトイウォーズみたいな

670 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:36:31.33 ID:oWm+C9/90.net
>>669
ソロでクラウン勝利しかしたことない…

671 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:38:38.56 ID:sr/u0OiW0.net
クラウンシステムはせめてもの救済というかバトロワらしさだとおもうけどな
これで最後にタイマン待ってるとかまじでクエイク始まってしまう

672 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:40:25.28 ID:sKP/ouRv0.net
始めようと思ったら爆死してたでござるの巻

673 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:47:57.01 ID:JB93cLhA0.net
劣化アペックスってマジ?

674 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 21:50:29.84 ID:9WxDJOGG0.net
気軽にやりたいのに起動からマッチ開始まで時間がかかるのがだめだ

675 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:01:37.44 ID:2NwRurer0.net
>>673
あぺはソロ無いから…

676 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:26:14.52 ID:qmiwvp580.net
クルーシブルもこのゲームも始まる前は他ゲームディスりつつ覇権取るだの流行るだのいってる奴が
でてくるんだけどいつのまにか消えてんだよな

677 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:29:44.70 ID:Y8EPNr4a0.net
多分もうむりだとおもう

678 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:33:47.69 ID:gBeg/9icd.net
ソロがあるとこぐらいしかいいことがない

679 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:37:30.44 ID:QflZMktw0.net
なんかマッチしないんだけどなんなん

680 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 22:48:37.76 ID:7TUSFWV0M.net
本当に流行ってるゲームは覇権だなんだと言われないんだよな
むしろpubgやapexみたいにオワコンオワコン言われ続ける

681 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 23:12:32.16 ID:IJwx+6JL0.net
スポーツ系はもう無理だよな

682 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 23:21:28.67 ID:TmSxig3e0.net
このゲームは楽しいよ楽しいけど多分1週間後にはやってない

683 :UnnamedPlayer :2020/07/20(月) 23:48:01.49 ID:hFgdGoq10.net
キャラデザが無個性過ぎてるのが失敗

684 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:07:32.66 ID:XRF4lJaJd.net
マインの性能ぶっ壊れすぎない?

685 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:23:04.18 ID:CGdGyZvO0.net
キャラクターがちんこ押さえ終わるまで見てなきゃいけないの本当にクソ

686 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:26:17.29 ID:kNjl30Vx0.net
今マインゲーだよ

687 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:28:56.84 ID:5B+7MN3K0.net
少なくともキャラゲー要素と運ゲー要素が無いとガラパゴス日本の民は食いつかないと思いまーす

688 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:37:38.41 ID:tpfj9Mrb0.net
キャラ好きだけど俺センスねーから流行らん気がする

689 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:50:57.83 ID:PvfaZFJy0.net
Dタップの相方の銃を毎回何にするか迷う

690 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:58:10.29 ID:LiJ12QaJM.net
>>676
さすがにこれが覇権てそんな言われてなかったよ

691 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 00:59:55.98 ID:hf4Xd7gv0.net
quake感あるよな、こういう系のゲームスピード感あって面白いんだけど何で流行らないんだろ

692 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:01:54.75 ID:5B+7MN3K0.net
>>691
実力差が出るゲームはライト層が逃げて終わり

693 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:02:09.99 ID:2PPa9EVZa.net
バトロワにしては実力いるしそれなら他のfpsでいい感じはある

694 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:03:55.72 ID:1+qE6Gmd0.net
難しいからでしょ
別に面白さのわかる人がそれなりに継続してやってくれれば流行らなくてもいいよ
覇権だのオワコンだのやかましいエアプ層なんかいなくてもいい

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0588-twiv):2020/07/21(火) 01:22:25 ID:T4kQPmG/0.net
>>689
ハーピーかコモドじゃない?
ワンマガで1/3まで削れたらDタップすればまず負けない
削れなかったら全力で逃げる

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b191-i4Mr):2020/07/21(火) 01:23:13 ID:XZMrIyNW0.net
エイムアシスト強すぎてマウスでプレイするのが馬鹿らしくなる
https://clips.twitch.tv/HardFantasticMangetoutM4xHeh
https://clips.twitch.tv/YummyTsundereCarabeefDeIlluminati
https://clips.twitch.tv/ConfidentDeadBunnyPRChase
https://clips.twitch.tv/SpotlessBusyEaglePanicBasket
溶かされる側の視点
https://v.redd.it/yul076iozyb51

697 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:28:41.91 ID:giKKh8GkM.net
頭に吸い付いてるのがやばい

698 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:29:41.99 ID:0NRoNuZm0.net
パッド勢との実力差ありすぎで勝てんわ

699 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:41:41.81 ID:1xv52yN3a.net
体力の減りかたヤバイな
CS版つまらなくなりそう

700 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:59:48.19 ID:K035e+eJ0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

701 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 01:59:56.98 ID:K035e+eJ0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 02:11:16.36 ID:PvfaZFJy0.net
パッド勢はこんなんでFPSやってる気になれてるのかな?

703 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 02:14:46.96 ID:T4kQPmG/0.net
Apex以上にやべえじゃん
やってられねえ

704 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 02:40:11.24 ID:HOO/LFvo0.net
運営がガイジすぎなんだよね
こんなのなんで許されると思ってるんだ

705 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 02:43:18.72 ID:kNjl30Vx0.net
この時間帯で60人開始が増えてきたな・・・
oβ1週間でこれはヤバい

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/21(火) 02:48:11 ID:HOO/LFvo0.net
どうしようもないわ
パッドに刈られるゲームをだれがやるんだよ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ae96-aTVc):2020/07/21(火) 03:19:48 ID:Zrov7BrW0.net
ソロやらないから知らんけどソロ勢が少ないんじゃないの
スクワッドはこの時間帯でもロビー入ったらすぐ始まるし

708 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 03:50:36.84 ID:L6AsRkbI0.net
死んだ後も退屈しない幽霊システムは素直に感心してる バトロワのスクで定番の即抜けがほとんどない

709 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 03:56:45.54 ID:LE+TTZYV0.net
リスポーンもスムーズだもんな

710 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 04:10:48.83 ID:TuLWDUqf0.net
逃げも蘇生も簡単でフルパだと狩りが始まるからそこをどうにかした方がいい
フルパにはハンデをつけろ

711 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 04:12:13.93 ID:dclFxL6u0.net
ソロ32人スタートして草
最初から安置35%で降りる場所無いじゃん

712 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 04:22:29.12 ID:K6G1RUINa.net
それはそれで面白そうだけどモードとして欲しいわな

713 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 04:55:21.12 ID:W2tg43rW0.net
メンテで久々に他ゲー戻ってわかった
やっぱソロモード必要だわ、それだけでFPSにおけるストレスがほとんど解消される

714 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 05:31:02.35 ID:NgtmhtWM0.net
アペもソロが必要
バランスとかどうでもいいのよ

ソロであることが重要だから

715 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 05:54:44.78 ID:LD3vhzlS0.net
>>696
溶かされる側の視点ヤバすぎだろ
チーターじゃん

716 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 06:31:40.47 ID:oAySKfGm0.net
アペのソロとか漁夫が横行してすぐ終わるわ
その点このゲームは良い

717 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 06:58:21.34 ID:XMr5Mjec0.net
ラグゲー

718 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 07:32:55.87 ID:lpgAth6Er.net
マインのイメージ→人が近づいたら数秒後にその場で爆発
現実→爆発するか壊れるまで一生追尾

719 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 07:41:20.90 ID:W2tg43rW0.net
爆発物なのに銃弾数発耐える謎耐久

720 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 08:23:23.32 ID:aEk/a5RWr.net
そもそも何故マインが追尾するんでしょうか・・・
バーチャロンじゃねぇんだぞ

721 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 09:11:05.92 ID:vt7I8zD/r.net
設置したときの枠まで追っかけるのかと思いきや猟犬並みに追っかけてくるからな、しかも微振動して

722 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 09:41:54.85 ID:LE+TTZYV0.net
ヒールとマインの見分けがつきにくいのも治してほしい

723 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:00:27.47 ID:ykyj/E9Wa.net
体力が多いから実力の差が顕著に現れるね
心折れそう

724 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:08:24.41 ID:QyO7pxAzM.net
最初は体力多いとか逃げられるとか思うけど、やっていく内にハーピーリッパーライアットワンマンモスで一瞬で倒せるようになる

725 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:47:02.52 ID:z/PEubH+0.net
完全にオワンコ 

726 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:54:35.65 ID:3OasaIjAp.net
>>695
遅くなったけど室内強い武器なら割となんでもよかったわ

727 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 10:59:59.32 ID:WIy6lHTc0.net
なんか人数50人くらいでスタートして、最初からマップの半分くらい崩壊した状態で始まったぞ??
早くも100人すら揃えられなくなったのか?過疎るの早すぎだろ。

728 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:02:42.17 ID:tBA4JsmAr.net
1戦目は少ない事あるけど、リザルトからそのまま次戦いくとちゃんと95以上揃ってね?

729 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:17:30.00 ID:WIy6lHTc0.net
>>728
そうなん?まぁ、ツイッチ視聴者数みても、もうオワコンなのは目に見えてるし、将来性の無いゲームを頑張る気にもならないから俺はもう消えるわー。

730 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:21:25.75 ID:tBA4JsmAr.net
元気でな

731 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:21:28.97 ID:a9y7mXrY0.net
ツイッチ視聴者数3月発売のあつもりと同じぐらいじゃん

732 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:24:01.82 ID:vysL91JLa.net
valoも尻すぼみだし楽しいハイスケやるやで

733 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:53:35.99 ID:Bv3L2o8Ca.net
Twitchでゲーム人口わかるもんなの?

734 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 11:59:10.35 ID:zrt+1jQz0.net
分からんよ
PUBGも視聴者少ないけど
月間売上ハンパないし

735 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 12:02:59.87 ID:ibhP7IwTa.net
ショックウェーブで敵打ち上げてハーピーで蜂の巣にするの気持ちいい

736 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/21(火) 12:06:56 ID:tBA4JsmAr.net
>>735
俺もそれだわ、ショックウェーブ→ハーピー→逃げられてもショックウェーブでキルってのが良くある。終盤屋根上とかビル上で射線切られても炙り出せるのもでかい。

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aa62-R8z5):2020/07/21(火) 12:12:16 ID:intYBMHK0.net
EAのRocket Arenaも発売して1週間たたずに死んでしまったしもったいない

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-zSg9):2020/07/21(火) 12:13:20 ID:BcecPwJs0.net
qq1231231みたいな名前の中華チーターが暴れてたわ

739 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-laHW):2020/07/21(火) 12:17:28 ID:b7jV8CgIa.net
まずわざわざHUBを通さないといけないのが面倒くさい、人数集まってもそこから試合始まるまで長い、死んだ後チンコ隠すポーズの画面がいらん

740 :UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-lNOb):2020/07/21(火) 12:23:02 ID:0iJWCVyFd.net
待機中にBOT撃ちでもさせてくれたら暇にならずに済むんだがな

741 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-l+/r):2020/07/21(火) 12:27:04 ID:3OasaIjAp.net
室内でショックウェーブされたらテレポかアーマーないと詰むよな

742 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 12:39:34.26 ID:a9y7mXrY0.net
>>734
PUBGはモバイルの売上がすごいだけで
PC版は右肩下がりだよ
アクティブも平均20万ぐらい

743 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 12:46:52.29 ID:7D3UjRGUd.net
今までやったバトロワの嫌な所が殆ど無くなってて凄く気に入った
そんでバトロワゲーマーの間で大人気!覇権間違いなし!みたいな感じだと思ってTwitchの視聴者数見たら不安感が一気に・・・
いやTwitchの視聴者数が全てじゃないけどわざわざ連携機能とか付けててこれはヤバくね・・・?

744 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 12:47:02.63 ID:a9y7mXrY0.net
ちなみにアジア圏はyoutubeかfacebook配信が多い
twitchだけ指標にするのはだんだん時代遅れになりつつある

745 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:20:15.93 ID:Twb/s/iL0.net
まあ別につべで配信が多いわけでないんですがね

746 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:22:13.04 ID:aEk/a5RWr.net
ゲーム内容よりも始めるまでの不親切感や分かりづらさがね

あと公式HPにガイドやまとめサイトも欲しいわ

747 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:23:43.55 ID:zrt+1jQz0.net
>>742
モバイルは視聴者数、遥にPC以下だしな
それでPUBG全く人気無いと言ってる奴がいたら
おかしいことになるから
Twitchで判断できるのは欧米では人気無いってことぐらい

748 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:24:15.02 ID:Twb/s/iL0.net
まあPCの方がどうにもならんだろ
PS4でワンチャンあるかどうかだと思う

749 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 13:37:51.39 ID:oAySKfGm0.net
てか正式版は何時なの?

750 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 14:13:40.13 ID:sKUiUpYka.net
なぁんだ人数少ない時あったりマッチングどんどん遅くなってるけど過疎ではなかったんですね

751 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 15:10:08.67 ID:UGnNAsOrM.net
ツイッチ視聴者4000人切った

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-33L5):2020/07/21(火) 15:26:57 ID:CwOAeRFr0.net
ダウンロードして練習ステージで調整している時にパッド表示があってすぐにバロラントに戻った
パッド=コンバータチートもオマケで必ず付いてくる
もうこのゲームもAIMアシストにレイプ決定

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0555-33L5):2020/07/21(火) 15:28:36 ID:CwOAeRFr0.net
>>743
ゲーム自体は面白いらしいけど
チートとAIMアシスト嫌がってプロや配信者がやりたがらない

754 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 15:42:04.06 ID:MiMLW8qp0.net
>>744
中国本土は基本ローカルサイト配信みたいだし、韓国もローカルサイトあるしね
これ中韓で流行ってるのかは知らんけど

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-hHzd):2020/07/21(火) 15:54:52 ID:WIy6lHTc0.net
>>753
マウスセンシを0.01単位で設定できない段階でプロは触りもしないって。

756 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:18:39.36 ID:NgtmhtWM0.net
つうか深夜早朝のほうが視聴者おおいぞ
早朝2万とかいる
日本配信者が視聴者持ってない人が多いだけ

757 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:22:04.29 ID:1+qE6Gmd0.net
コンフィグで弄れるからネガキャン太郎は適当なこと言ってないでさっさと消えてくれ

758 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:28:33.71 ID:HNWuI3fRd.net
それはいじれる言わないでしょ

759 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:31:15.09 ID:1+qE6Gmd0.net
ベータなんだから改善されるに決まってるしそこは本質的な問題じゃねえ

760 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:37:05.68 ID:HOO/LFvo0.net
すべてパッドが悪い
すべて悪い

761 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:37:26.47 ID:mIFuL81U0.net
ベータ版でどうこう言ってんのはさすがに草
どこの回し者だよw

762 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:39:09.31 ID:XZMrIyNW0.net
完成品を出せないAAA企業w
ベータなんて言い訳でしかない

763 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 16:39:12.19 ID:pmZDMk7f0.net
クルーシブルの回し者です

764 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:08:35.01 ID:WIy6lHTc0.net
コンフィグで弄れるとか、ベータだから、という問題ではない。

「マウスセンシを0.01単位で設定できない。」「マウスホイールに任意のキーを設定できない」

この二点だけでも、製作者はPCでFPSプレイしたとこあるのか?と疑ってしまうレベル。
ハナからPCはターゲットとしてなくてコンシューマがメインなんだろうなと思う。にもかかわらずPCで先行ベータってのがバカにしているとしか思えない。

765 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:14:55.51 ID:vysL91JLa.net
弄っても戻るんですがバグですか?

766 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:20:03.38 ID:YrmXmfZwM.net
慣れるとマインそこまでじゃないよな
スラムの方が強い
スラムからハーピーで敵溶かせる

767 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:28:04.11 ID:tBA4JsmAr.net
>>766
マイン強いのは分かるけど、そんな言うほど被弾しないよなこっちも相手も。

768 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:34:15.22 ID:9oUwTnyB0.net
マウスホイールにジャンプ割り当てってよく言われるけど実際やると二段ジャンプが同時に発動するから使い物にならんと思うぞ
Titanfall2でそうだった

769 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:38:47.78 ID:tBA4JsmAr.net
G502でちょいちょいデスクトップに落ちる言うてた人いる?あのとき、全く同じだわって言った者だけど治ったよね?

770 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:43:55.44 ID:57PeZDKbd.net
マウスの方がヘッショもリココンも余裕でしょ
AIMアシストのせいで勝てなくなったとか言ってて恥ずかしくないんかな?

771 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:47:00.32 ID:tUVfqScGM.net
このゲームで頭当て続けるのは無理
砂に限ればマウスの方が強いだろうけど

772 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:48:58.49 ID:YrmXmfZwM.net
>>770
>>696
どう見てもパッドの方が強い
最後なんか3人ともチーターと同じレベルで死んでる
キンキン鳴ってるから連続でヘッショ食らってる

773 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:53:48.86 ID:tLiZo7uF0.net
てかAPEXも、そうだけどなんでPCpadやるんだろ?
CS機でやるのはいいとして、PCでpadはバランスブレーカーだから過疎の原因になることは分かりきってる、なぜ

774 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:55:07.06 ID:HOO/LFvo0.net
apexは暇があればパッド批判するくらいなのに
せっかくの良ゲーをどぶにすてやがって

775 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:58:02.10 ID:tLiZo7uF0.net
>>774
APEXはいいゲームだけど、PADアリにしたらコンバータチートが必ずついて回る、現に日本人のデスセイヤとか言うクソがコンバータ使ってプレデターまでいってる
チートもあるし、バロラントに移行した方がいいよ

このゲームもすぐに腐る
面白いのにな

776 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:58:25.34 ID:tBA4JsmAr.net
訓練所の横2つの入口のコンテンツが来てからが本領発揮

777 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 17:59:00.01 ID:8eyWRlBr0.net
このエイムアシストにコンバーターとか手に負えないな

778 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:07:02.73 ID:oryLiWoi0.net
>>773
言うてPCのPADが問題になってきたのはApexからでしょ
ApexでPADのエイムアシスト強力にしたらカジュアル層も増えてきて
んでフォトナのアシストも強化されてって感じだし

それ以前はPAD強いゲームなんてHALOぐらいしか記憶はないけど
正直CS版出すにあたって色々とあるんじゃねって思う開発時間とか

779 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:17:05.49 ID:oAySKfGm0.net
なんならCSでもアシスト無しにしろよな昔CSでFPSやってた頃はアシスト切っても問題なかったぞ

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d21-wL0U):2020/07/21(火) 18:42:21 ID:tpfj9Mrb0.net
このアシストでCS出たらクソゲになりそう

781 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:46:04.50 ID:aEk/a5RWr.net
ボーダーブレイクくらいのaimアシスタントならまあいいけど、あれはパーツでロック性能変わるからなぁ

782 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:47:39.01 ID:7D3UjRGUd.net
かつてはパッドでFPSなんて言うと振り向きが間に合わないとか繊細なエイムが出来ないとかでマウスとやったらボコボコにされるなんて言われたもんだけど時代が変わったよな
公式の仕様なのにすっかりマウス勢から嫌われるようになったw

783 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:50:50.29 ID:SpIdTiDW0.net
色んなメーカーがPAD優遇してる時代になったし明確にそっちに舵切った方が売上出ることがはっきりしたんだろうね

784 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:52:33.16 ID:Twb/s/iL0.net
そりゃエイム力が絶対のFPSでアシストある時点で嫌悪されるのは当然だわ

785 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 18:58:13.86 ID:u3gNBZDma.net
>>779
数年前からやってたやつは不満あるやつ多いんじゃないかなつまんねぇもん
そういう時期なんだと諦めてゲーミングpcポチったわ

786 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:03:10.15 ID:tLiZo7uF0.net
>>782
いやHaloや他のゲームで争ったらマウスとPADでボコボコだったよ
まだAIMアシストなんて機能はなかった
別にAIMアシストなしで上手けりゃ尊敬されるから

787 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:03:33.15 ID:KX6EWwpt0.net
なんかパラリンピック選手に抜かれるのが嫌なオリンピック選手らとそっくりだな

788 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:05:18.04 ID:tLiZo7uF0.net
別にCS機で平等にAIMアシストある公平な世界で競えばいいよ
PCでわざわざやるのは自動照準のパッドが壊れ性能って知ってるから

789 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:09:34.53 ID:dK0O1tEDa.net
はぁ・・・w
ベータ版に文句言い過ぎだよね?w

正式になったらtwitchも30万人見るしバランスも調整されるからw

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-1lWd):2020/07/21(火) 19:12:25 ID:HOO/LFvo0.net
アシスト切るのは明日にはできるよな?
できなきゃ終わりだぞ

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 462b-YsWi):2020/07/21(火) 19:13:17 ID:Twb/s/iL0.net
β版ってパスの期間がおわったらくるん?

792 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:17:30.97 ID:5UwoY0wl0.net
スナ壊れすぎやろ
もっと高倍率低感度にして近距離戦で当てるの困難にするかapexみたいに嫌がらせ程度の性能に留めろよ

793 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:18:48.50 ID:kWxlBXq60.net
アシストあろうがとにかく「パッドはマウスより弱い」が定説だったと思うけどな

「エイムアシストがあるせいでマウスが勝てない」なんて情けない事になってしまうとは

794 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:22:49.55 ID:HOO/LFvo0.net
eaはこの点一ミリもユーザーに答えることをしなかったな
問題があると認識すらしてない感じだったわ
ubiはどう思ってるんだろうか
いっそaimアシストはこのままですといってくれたらすぐにでもやめるんだが

795 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:23:27.48 ID:aEk/a5RWr.net
まあ勝負に勝ちたいならコントローラーでやればいいだけあって
マウスを言い訳にすんのは低スペPCや格ゲーで弱キャラ使ってるようなもん

aim勝負したいならVALORANTでもCSGOでもやればいい

796 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:24:13.48 ID:oAySKfGm0.net
今までのエイムアシストってADS下時ひっつく感じだったのに今はADSしてる最中もくっつくんだもんな

797 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:27:50.22 ID:tBA4JsmAr.net
次のガリレアゲーム三昧
やまとんとおーだがハイスケ特集か

798 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:30:21.37 ID:dK0O1tEDa.net
あれヴァロラントは?

799 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:35:11.87 ID:MiMLW8qp0.net
結局開発というかパブリッシャがどこ向けに売りたいかって話だな
コンソールが強い市場に売りたい欧米の大手がパッド用に調整したゲームを出すのはいつものことだし
PCが強い市場が主戦場のPUBGなんかはパッド優遇の調整とか全然しないからPCのパッド勢は一方的にボコられてるし

800 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:36:42.08 ID:aEk/a5RWr.net
>>798
ダイアの上のイモータルを目指したけど、逆にプラチナに落ちてしまい心が折れて終了

801 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:45:29.59 ID:MiMLW8qp0.net
>>793
超速超精度で射撃するBOTは昔から作れたから、アシスト機能をそれに近づけただけだね
UBIの解答は>>795な気がする

802 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 19:58:33.66 ID:3OasaIjAp.net
変なこだわりは捨ててアクションゲームだと割り切ってパッド使ったら撃ち合い勝てすぎてウケる

803 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:01:12.92 ID:Lo/dsZSDp.net
マウスキッズイライラで草w

804 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:18:21.03 ID:W2tg43rW0.net
パットは使っててもつまらないんだよなあ
いくら上手くAIMがハマっても「アシストの力だし…」と虚しくなる

805 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:25:37.17 ID:tLiZo7uF0.net
いやPCはこれだけpadが嫌われて過疎の原因になる要因の一つだから廃止した方がいいよ
てかps4で思う存分、padで楽しめばいい

806 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 20:48:08.25 ID:1+qE6Gmd0.net
>>794
暖簾に腕押し
EAに要望

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a80-YL2b):2020/07/21(火) 20:58:46 ID:pkPSiMwm0.net
エイムアシストを強くする理由は分からんでも無い
・コンシューマ勢(PS4)とのクロスプレイ時の格差を少なくするため
・アシスト弱くしてもエイムボット系チーターが現れる可能性がある

別のFPSゲーでエイムボット使ってるチーターが常時ヘッドショットかましてきて
めっちゃ萎えたから、逆にこれぐらいエイムアシスト強い方が
(pad使えば)同じ土俵で戦えるから、そっちの方が良いのかなあっていう気もする

808 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-1wVg):2020/07/21(火) 21:04:21 ID:upsynSx5a.net
これパッドの方キーコン弄れんのか?
マウス感度も1単位でしか設定できないしこういう所がUBIクオリティ

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-hHzd):2020/07/21(火) 21:06:54 ID:achzGACg0.net
PCPADのエイムアシストは偽装するだけでお手軽チートだし
チートが避けられるCSでも問題になってるわけで

810 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-WMiu):2020/07/21(火) 21:11:06 ID:BICy4n5Od.net
コンバーター使えばアシスト付きマウスで出来るからな

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-8Av/):2020/07/21(火) 21:12:15 ID:2u2EjUUd0.net
逆にマウスキーボにもエイムアシストつけろ3Dキャラコンゲーにしろ

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d1e-aTVc):2020/07/21(火) 21:27:47 ID:qNEbAnCz0.net
おすすめのPCで使えるコンバーター教えてくれ

813 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-l+/r):2020/07/21(火) 21:30:39 ID:3OasaIjAp.net
Xim Apex

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7628-PDgx):2020/07/21(火) 21:36:09 ID:lCI0mpKU0.net
エイムアシストの効果を薄めるためには
スキルを強くして体力上げて立ち回り次第でaim弱者もドン勝できる仕様にするしかないね

フォトナの建築なんかが良い例だな

815 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-l+/r):2020/07/21(火) 21:51:15 ID:tBA4JsmAr.net
詳しく知らんがでんぱ組?の誰かがTwitchでハイスケやるらしいぞ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f5c5-xCNX):2020/07/21(火) 21:51:54 ID:NgtmhtWM0.net
フォトナもエイムアシストずっといわれて問題になってたけど

817 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:58:54.20 ID:eQbSGWSj0.net
やまとんさんの実況きたー!

https://twitter.com/GALLERIA_GM/status/1285505590521810944
(deleted an unsolicited ad)

818 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 21:59:21.10 ID:CGdGyZvO0.net
スナイパー本当に萎えるな
エアプ開発かよ

819 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:14:21.79 ID:91/kBYhQ0.net
ハードウェアBAN実装ナイスだな
CODやペックスも見習ってほしい

820 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:18:12.08 ID:pmZDMk7f0.net
APEXもハードウェアBANあるやん…

821 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 22:49:10.91 ID:dclFxL6u0.net
50人リヴィールしろってアホか

822 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:20:37.98 ID:UGbyARmo0.net
どう?
当たり前のようにチーター居る?

823 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:21:53.37 ID:RTCXy5H10.net
ソフトウェアチーターはたまにいる
ハードウェアチーターは普通にいる
そんな感じ

824 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:30:09.84 ID:tBA4JsmAr.net
あからさまにコイツチーターだ!ってのは個人的に1日1人あうかどーかぐらい

825 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:38:37.50 ID:UGbyARmo0.net
なんでチートするんだろうね
本当に嫌になっちゃうよね

826 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:41:00.97 ID:WriDw4ZJ0.net
パパパパッドでFPSwwwやってみたけど全然慣れてないのに流石に強い
逃げてく的に照準ぴったり付いて行って草生えた

しかしなぜか銃持った状態で殴れない嫌がらせが

827 :UnnamedPlayer :2020/07/21(火) 23:45:43.93 ID:qNEbAnCz0.net
Apexのプレデター配信見たら毎試合3PTぐらいチーターおるんやな
流行らなくても終了、流行っても終了
もうPCでFPSは終わりやね

828 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 00:05:36.96 ID:WwW/ZV2/0.net
PCがオワコンになったらCSに蔓延るだけだぞビジネスでやってるからな

829 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 00:08:11.28 ID:RnvweErK0.net
パッド強いまじ??
明日使ってみるけど、このゲームどう考えてもマウスの方が強くない? 

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5191-+9zl):2020/07/22(水) 00:35:21 ID:6KpIDVoJ0.net
>>829
>>696

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-6Nvd):2020/07/22(水) 00:37:18 ID:Yi/En7nv0.net
大体打ち合ってると別の誰かがすっ飛んできて死ぬ

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b09-ag1H):2020/07/22(水) 01:10:15 ID:3EJ1Paki0.net
動作環境以上を満たしてラグ・フリーズ発生してるものだが運営返信がありました。
7/20にチケットを切ってます

>>「HYPER SCAPE」の不具合情報をお知らせいただきありがとうございます。

最新パッチにて、クラッシュやメモリに関する不具合の修正が行われましたので
改めてインストールしていただけましたら幸いでございます。

 パッチノート 2020年7月12日
 https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/hyper-scape/news-updates/3x0yAXOoiyndDP8dA3EB4p/2020712

お問い合わせいただきありがとうございました。

これがUBISOFTだ!

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb10-rfD2):2020/07/22(水) 01:36:29 ID:RnvweErK0.net
パッド使いの動画見たけど普通に追いエイム旨いだけでは。

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-fOmF):2020/07/22(水) 01:41:15 ID:wxa72/hf0.net
逆張りすんのは良いけどせめて配信タイトルだけでも見に行けよ
それでもまだ逆張りしたいなら配信内容も見ろ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0921-vyXV):2020/07/22(水) 01:51:36 ID:J8R7xJBE0.net
DタップってADSする意味あるのん?

836 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 02:06:47.27 ID:diaYWpr7r.net
ハックランナーは草

837 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 02:11:12.48 ID:Yi/En7nv0.net
バックが切り替わるだけじゃねーかやんねーわ

838 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 02:12:45.30 ID:diaYWpr7r.net
まぁでも臨機応変に対応するアドリブ能力は鍛えれると思えば少しは触れるだろ

839 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 02:26:13.82 ID:+2g+JClzM.net
チート臭いのここ数日見てないわ

840 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 02:30:21.94 ID:zys79Qk/0.net
こんなクソモード作ってる暇あったら50対50作ってくれ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-fOmF):2020/07/22(水) 02:32:28 ID:wxa72/hf0.net
スキルゲームなのに何か初心者みたいな弱い奴しか残ってなくね

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 29f0-5TCi):2020/07/22(水) 02:33:59 ID:uZjMz2g60.net
5分で辞めたけどスレ覗いて見たらかっそ過疎でワロタ
まぁこれはないわな

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b8f-l24t):2020/07/22(水) 02:46:32 ID:zys79Qk/0.net
7部隊で始まって開幕からほとんど禁止区域で草
ハックランナー考えたやつはクビにしてどうぞ

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-Yq4u):2020/07/22(水) 02:47:03 ID:+Stl5gNa0.net
>>835
ちょっとだけ連射速度上がる

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-CvCU):2020/07/22(水) 03:14:42 ID:QK9km7Cx0.net
>>842
二度と来なくていいぞ

846 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 03:34:47.55 ID:/Nv615uGM.net
自由にスキル選べるのが楽しいのにそこを縛ったらつまらんだろ
何を考えてんだ

847 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 03:36:42.76 ID:fV1ez3/h0.net
ソロで露骨なチーターが暴れだしてる
WHとAAかな
名前は英数字+Youtbellみたいなの

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-CvCU):2020/07/22(水) 03:41:30 ID:QK9km7Cx0.net
新しいモードは下手に戦略性出そうとするよりテンポを良くしてフィジカル任せの撃ち合いをさせてくれ
ハイテンポでリスポーンしつつ激しく動き回りながらアホみたいに撃ち合いができたら最高や

849 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 04:08:52.42 ID:sUa+MAtt0.net
マッチした味方がチャットとVCで中国語のチート宣伝垂れ流しマンだった
クソうるさくて参ったわ
降下終わったら抜けてったしApexやってた頃を思い出した

850 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 04:16:16.92 ID:E6H0BGcmd.net
業者来てるってことはそこそこ流行ってるんだな

851 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 05:18:41.15 ID:F5efxezvd.net
クルーシブルよりは順調だぞ

852 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 05:30:34.21 ID:yBA5UlIVa.net
マップもうちょい作り込んだら神ゲーだと思うんだけどなぁどこ降りても代わり映えなくてつまらん

853 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 06:23:45.07 ID:fHTQRG8I0.net
ゲームの3割ぐらいが階段でぐるぐるしてるだけだからな

854 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 06:50:46.07 ID:UJMT4GHLp.net
>>849
Apexは酷いと5連続くらい業者来るからな
こっちじゃスクワッドやってないからしらんけど

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b955-xtwZ):2020/07/22(水) 07:21:32 ID:PoK30mrK0.net
チートって疑われてるのって
激強AIMアシスト+コンバータなんじゃ?
APEXでもコロナ並みに猛威を振るってる
運営が賢ければPCPADは廃止してくれる…
もちろんps4はアリでいい

856 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-FdLM):2020/07/22(水) 07:23:13 ID:r/oAi1oba.net
業者がyoutubeに動画出してるって聞いた

857 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 07:38:17.74 ID:EFdgVsnK0.net
そろそろ飽きてこないか?

858 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 08:00:09.13 ID:diaYWpr7r.net
ゲーム中3割も室内いるのかよ。

859 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 08:29:58.18 ID:Yw7rSLFX0.net
俺みたいな下手くそが楽しいと思えないゲーム性で100人マッチは調整ミスとしか思えない

860 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 08:30:50.50 ID:Yw7rSLFX0.net
格ゲーとかヴァロラントみたいに少人数ならともかく

861 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 08:31:17.81 ID:wxa72/hf0.net
さっきソロ3回やったけど全部30人以下で始まったわ
終わりすぎやろ

862 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 09:20:13.46 ID:diaYWpr7r.net
スクワッド今ゲーミング9人で待機してるわwww

863 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 09:20:26.68 ID:diaYWpr7r.net
ゲーミングみす

864 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 09:20:32.47 ID:K4gi/LKI0.net
「運の要素が少ない」「強い奴が順当に勝てる」かぁ・・・
うん、いいね すごく素晴らしい事だと思うよ。
ところで話は変わるんだけど皆は「QUAKE」てゲーム知ってる?
20年も前からあるゲームなんだけどね・・・
そのゲームの歴史を調べてみたら面白いことがわかるかも知れないよ!
なんでhyper scapeが流行らないのか その理由が分かるかもしれないね^^

865 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 09:24:48.18 ID:diaYWpr7r.net
すまん9チームだった18チームでスタート

866 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 09:25:44.52 ID:8kd0t9s/0.net
100人すら集められないってマ?
ランクはじまったらどうなってしまうん?

867 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 09:40:05.20 ID:217Wp7Pw0.net
>>864
あれはQ4もQCも斜め下クオリティで
Quakeファンすら寄り付かず旧作に戻ったまま十年以上死んでるだけやから
歴史見てもようわからんと思うで

868 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 10:15:55.80 ID:dEvNZtnDM.net
もうちょっと広告良い奴作れよダサ過ぎるし明らかに低予算

869 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 10:35:23.03 ID:cpWma3iQ0.net
epic「スポーツFPSんlチーデスとかクソだわ、エンジンだけ売り捌いてキッズ向けバトロワ作ります」

870 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:09:17.16 ID:wTiSb+hMa.net
quaqe3とか今見ても面白いと思うんだけど誰もなってないんだよな

871 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:16:48.97 ID:uVsVx28i0.net
新モード安全区画まで最短コース取らなきゃ初手死亡かよ

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517a-mbQ7):2020/07/22(水) 11:22:02 ID:uVsVx28i0.net
と思ったら人数でマップ減るのか
そりゃ7人スタートじゃ開幕でたどり着けなくて半分死ぬわけだわ

873 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:33:30.33 ID:9vrnpVGua.net
ハックランナー、面白そうな要素がひとつも見当たらないんだが?

874 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 11:45:00.29 ID:diaYWpr7r.net
開幕、対角線の反対側まで届くんだな

875 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:09:51.64 ID:JfEEwZCua.net
バトロワで出したのは失敗だろ。TDMやドミネ主体のカジュアルな基本無料の能力FPSとか絶対需要あるはずなのに

876 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:13:13.30 ID:5ofkKppr0.net
ベータだしいくら昼間だからといって新イベントで100人集まらないのやばいだろ

877 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:19:22.23 ID:5ofkKppr0.net
しかもこれ全員同じスキルじゃないの糞すぎるわ

878 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 12:48:08.62 ID:217Wp7Pw0.net
>>875
Diaboticalのオープンベータがもうすぐ来るよ

879 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 13:09:29.17 ID:rtos8B5R0.net
毎回思うがバトルパスやスキン出すんなら絶対にTPSの方が良いでしょ
なんでFPSにこだわるのか

880 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 15:10:59.06 ID:MXeWPfm40.net
PvPでバトロワとなるとTPSでバランス取るの難しいんじゃないかなぁ
FPSは武器スキンを売りやすいという利点はある、キャラスキンならTPSだろうけど

881 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 16:32:27.81 ID:QK9km7Cx0.net
平日の朝や昼にこれだけコアなゲーム性のリリースからそれなりに時間の経ったベータ版FPSで100人集まったら異常
お手軽チームバトロワとは違う

882 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:04:48.54 ID:gmvevHh80.net
バトロワじゃないけど今TPSの対戦物のベータ版が出てるぞ、くっそつまんなさそう
https://www.twitch.tv/directory/game/Rogue%20Company

883 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:15:59.07 ID:yDyztUKT0.net
Twitch_Saecom
ウォールハックチーター

884 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:19:29.49 ID:217Wp7Pw0.net
>>882
守秘義務期間終わったんか?
そいつはCSの爆破+スキルでまあValorantだね
発表は先だったけどαテストでモタモタしてる合間にValorantに全部持ってかれた
産まれる前に死産確定の可哀そうな奴

885 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:22:08.88 ID:tNbN6yaz0.net
diabotical楽しみだわ
しばらく音沙汰なかったけど動いてるようで安心した

886 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 17:55:15.98 ID:diaYWpr7r.net
なんだよウォールハックチーターって。ウォールハックされたのか?それともハックのウォール使ったチートか?隠れたのに的確に撃たれたとかはやめてくれよ

887 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 18:03:19.75 ID:xHre5vNFa.net
RogueCompany
aceuが今やってるけどキャラの挙動が太古のゲームみたいでシュールやな
女キャラのケツを作り込んでるのが好印象

888 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 18:12:19.57 ID:alqp0I2G0.net
ノーリングwメタルギア思い出したわw

889 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 18:12:47.81 ID:alqp0I2G0.net
ローリングかw

890 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 18:21:18.87 ID:3FM9dA5P0.net
遠距離リッパーで瞬殺されるのはもうええわ

891 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:15:18.35 ID:N0Ms0FBV0.net
Twitchとのリアルタイム連携を推してるのにもう視聴者3000人しかいないのはワロタ
悲しすぎる

892 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:18:04.06 ID:qlJfkXM1a.net
そもそも連携が邪魔でしかない
リスナーは画面見辛いし配信者は邪魔イベしか選ばれない

893 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:18:44.29 ID:alqp0I2G0.net
パッドを許すな

894 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:27:02.56 ID:+vTIjc4v0.net
twich連携はいらなかった例として語り継がれそう

895 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:27:37.75 ID:JGPGyNci0.net
別にTwitch視聴者だけで人気なんて推量れないけどこのゲームTwitchと連動させる機能あるからな…

896 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:30:58.52 ID:alqp0I2G0.net
パッドがこのゲームを壊した

897 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 19:32:22.26 ID:H7I4qTVh0.net
マウサーは別のゲームやればおk

898 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:00:42.98 ID:OynZPEMW0.net
フェアじゃ無いんだよなおもんな

899 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:29:42.88 ID:H7pDlPb50.net
3,668人・・・
1か月後には3桁だな

900 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:33:31.41 ID:J8R7xJBE0.net
人いなさすぎて猛者ばっかになってそう

901 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:35:06.83 ID:6PiawB6i0.net
レベルMAXの砂で遠距離の頭抜けるとおしっこ漏れそうになる
横方向に走ってるやつの頭ぬけるとうんこ漏れそうになる

902 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:37:12.83 ID:QK9km7Cx0.net
この時間なら人はすぐ集まるけど日本鯖で真下降りすると地獄だよ

903 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:41:51.37 ID:N0Ms0FBV0.net
>>900
アリーナ系のピョンピョンFPSって絶対こうなるよね
それはそれで楽しいけど

904 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:57:40.19 ID:diaYWpr7r.net
他のバトロワみたいに、この武器にこれ!ってのがあんまり無いのはいいよな。あ、これあるなら使おってなる。グレポンとコモドとHEXだけは金落ちててもなんか拾わないけどw

905 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 20:59:00.90 ID:alqp0I2G0.net
それはいいよな
どの武器拾ったかで戦いかた変えたりハックかえたり楽しい

906 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:04:08.55 ID:diaYWpr7r.net
ハックの組み合わせも確かに楽しい。マイブームはショックウェーブとアーマーかヒール

907 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:11:28.87 ID:wnT2h2W90.net
>>887
ハイハイしてる女のケツを男が撫で回して蘇生してて笑ったわ

908 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:20:17.88 ID:ZzpanpT70.net
初日からググると即ハックが出てくる程度にはチーターの餌になってるからなあこのゲーム
流石にβ初日に販売サイトが一番上に出てくるのは久々だったわ
バトルアイとかいうゴミアンチチートシステム辞めたら?

909 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:30:57.52 ID:/fv8Tqyd0.net
パッドが強すぎて急に冷めたわ
どんな状況でも常に同じ当て感でエグすぎる
パッド臭い奴だと近距離糞弱いARでも理想に近いDPS出してくる

910 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 21:49:19.45 ID:N0Ms0FBV0.net
チーターまでパッド認定してそう

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-Ar/h):2020/07/22(水) 22:29:54 ID:H2F/+oY90.net
まぁそういうレベルだし

912 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:35:26.38 ID:gmvevHh80.net
開発の意向次第でどうとでもなるしな

913 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:36:47.39 ID:+xrFZeNR0.net
ロビー前のロード時間めちゃくちゃ長くなってるな
100人揃わずに始まる試合も増えてきた

914 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 22:49:01.43 ID:+vTIjc4v0.net
このアシストのままクロスプレイ解禁されたらPCマウス勢絶滅しそう

915 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 23:14:35.47 ID:6PiawB6i0.net
アシストの驚異が去らない限りスナを使わざるを得なくなるね

916 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 23:18:49.55 ID:wSp1AbWsa.net
殆どのユーザーはアシストのことなんか気にしてないというか知りもしないだろ
単にApexでいいじゃんで終わってしまった
もうこうなったらくるぶしみたいに再スタートした方が良さそう

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-hVO8):2020/07/22(水) 23:29:02 ID:m4/hNrAl0.net
GTAみたいにアシストの有無でマッチ分ければパッド嫌悪勢は納得する?

918 :UnnamedPlayer :2020/07/22(水) 23:50:38.51 ID:GtC01krVd.net
鯖分散させたらさらにマッチングしなくなるけどな

919 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 00:20:25.04 ID:e2NXqGBO0.net
敵の体力1メモリ!気付かれず背後を追走!弾薬満タン!負ける方が難しい!

というシチュで全弾外して返り討ちにあったFPS歴10年の俺を禿げましてくれ

920 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 00:23:02.93 ID:qGkBFFZr0.net
きっと撃つときにクシャミが出そうになってAIMが狂ったんだよ うん

921 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 00:24:23.06 ID:f9/L/NXir.net
>>919
そんなあなたにショックウェーブ

922 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 00:35:00.10 ID:4XHiNsLu0.net
1キル出来るかで一喜一憂するくらい下手だからランク分け実装してほしい

923 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 00:36:55.68 ID:oqr8TChz0.net
ごちゃ混ぜでももう人集まらんから無理です

924 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 01:24:58.27 ID:J/T5MsOda.net
クルーシブが墓場で待ってるぞ

925 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 02:24:52.87 ID:8EVDRapv0.net
30人ぐらいにしてマップ1/4でええやろ
どこもコピペみたいな作りだし

926 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 02:50:04.05 ID:mMrJbJQJ0.net
3vs3でええわ

927 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 03:46:46.69 ID:swKUjhZI0.net
そこまでいくならもう大規模TDMにでもしてくれ

928 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 03:57:21.38 ID:W3hq76vI0.net
ベータとはいえプレイヤー集めが下手くそすぎるな
PUBGの後発とはいえ、要素を追加した上にカジュアル差を演出して人集めしたフォトナはすげぇわ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-Mhtc):2020/07/23(木) 05:35:15 ID:L5U0dMeX0.net
このシステムでTDMやりたかった。このゲーム期待してたんだがな

930 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 06:06:37.38 ID:oVcyqGLe0.net
マッチング待たせても良いからそれなりに人集めろ

931 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 06:18:35.82 ID:G/tcn+/wa.net
動かしてるだけでも楽しいから宣伝してプレイさせれば流行りそうなもんだけどなぁ

932 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 08:48:45.48 ID:uvkdDNaA0.net
エイムアシストで勝っちゃダメなところバチバチ勝てるから気持ちいい^ - ^

933 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 08:49:44.09 ID:IcSiMqyY0.net
これ過疎ってすぐ終わったら、β楽しかった層はQuake Champion辺りに移住するんじゃね

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511f-0S/1):2020/07/23(木) 11:14:58 ID:Ca3PwUJV0.net
このゲームに必要なのは
日本人以外のIPを弾く和鯖
まあ無理だけどなw

935 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 12:40:29.75 ID:XytDSgRWM.net
人減ってきたなぁ
なんか他にソロpvpで人のいるゲーム無い?

936 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 12:43:42.14 ID:0Z8XiV5PM.net
現状で最高ランクに到達したらやる事が無くなるんだよな。
ゲーム内通貨についても戦闘で手に入るわけでも無し。

そりゃヘビープレイヤーは抜けていくわ

937 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:19:47.79 ID:mMrJbJQJ0.net
>>936
MMOでもやってろ

938 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 13:36:09.81 ID:AasG+lxHr.net
練習場所でマンモスのレベマ頭120だったけど、かなりの近距離じゃないと120でないよな

939 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 14:26:06.77 ID:qJPAnxov0.net
コモガキとスナいらん

940 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 14:38:26.08 ID:FdrRjial0.net
>>933
(疑いの眼差し)

941 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 17:02:58.44 ID:3DGfv19r0.net
コモドはまだ良いけど砂はホントいらねぇわ
valorantもそうだけどやたらと砂強くするんじゃねーよ
リスク取らない奴等に美味しい思いさせんな

942 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:03:42.66 ID:AasG+lxHr.net
おーばーぱわーどOWって外人の配信見てて
ソロスク32キルくそうめぇ

943 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:14:04.59 ID:5b/Ew2iI0.net
ツイッチ視聴者2500かよ

944 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:16:08.60 ID:L5U0dMeX0.net
素材は良かったと思うんだけどそもそもバトロワにしたのが失敗な気がする
今一番売れてるジャンルがバトロワだから上はバトロワにしろって言ったんだろうけど

945 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:29:58.00 ID:4p8k7R6i0.net
壁貫通チートまでいるじゃん
ゴミすぎだろ

946 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:31:15.99 ID:uLkh1RQ/0.net
>>943
こんだけTwitch連動ゲームとか宣伝しといてこの視聴者数はヤバいよなw

947 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:32:13.03 ID:cpx+SNrj0.net
もうほんとゲームの話することなくなったな
俺も人いねーくらいしか言うことないわ

948 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 18:46:51.92 ID:G/tcn+/wa.net
CS来てからが本番だから…

949 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:00:25.72 ID:FdrRjial0.net
こういうゲームはひたすらエイム磨くゲームだからな
カジュアル層を引き止めるのは一苦労だろう
話すことが無くても構わないが人は減らないでほしいもんだ

950 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:08:45.85 ID:4p8k7R6i0.net
オートエイムにやられるゲームの間違いでは

951 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:41:11.50 ID:LFGUF3hs0.net
オートエイムを磨くんだよ

952 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 19:53:33.31 ID:G/tcn+/wa.net
通報機能が付いたらオートエイマーは全部通報すればええんやで

953 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 20:11:36.60 ID:FdrRjial0.net
>>951
しょうもない皮肉入れてないでスレ立てろ

954 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 20:38:53.10 ID:J9GeaE8j0.net
通報機能が実装される頃には過疎ってるから安心して辞めていいぞ

955 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 20:54:41.95 ID:G/tcn+/wa.net
通報機能が実装される前に過疎った悲しいゲームはなかったんだねよかった

956 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:06:26.43 ID:AasG+lxHr.net
この賞金総額5万$のクリエイターカップとやらの大会で、巻き返しなるかどーかだな

957 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:22:33.22 ID:6G7rVDLtd.net
通報機能は最初からつけておけよと思う
それともチート対策自信あったんかな

958 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:25:03.74 ID:8HrVhxnp0.net
まぁこんだけ一気に過疎れば垢売り目的のチーターは消えてくれそう

959 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:42:52.63 ID:olh+Qt7R0.net
パッドが結局チーター対策なんだよね
もとからオートエイムついてるし
そりゃ商売にならん

960 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 21:49:52.99 ID:kKL2y8dt0.net
空中浮遊するギミックいらんだろ
ストレスしか貯まらんわ

961 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 22:58:08.59 ID:QFCQNPQpa.net
UBI「配信者に嫌がらせできるイベントも入れといたら受けるやろなぁ・・・」

962 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 23:12:50.52 ID:e2NXqGBO0.net
キルカメないのにWHとかオートエイムとかみんなどこで判断してるんだ?

963 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 23:14:35.08 ID:olh+Qt7R0.net
この道20年なんで
おれがチート認定したら間違いない

964 :UnnamedPlayer :2020/07/23(木) 23:26:30.33 ID:kKL2y8dt0.net
大坂なおみ似のアバターゲット!
もういいやこのゲーム

965 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:14:28.03 ID:fc0+Yera0.net
このゲームのスナ考えた奴バカだろ
コモドはクラウン戦以外無視すりゃ良いけどスナは当たったら詰めてきて外したら一旦下がるって攻めの武器として使われてマジでおもんない
最大融合して胴ダメ45程度で良いだろ

966 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:14:56.00 ID:4Zaz4TAI0.net
アンインスコした
お前らに後は任せた

967 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 00:15:33.39 ID:z83lDD5s0.net
即着じゃなくなれば良い

968 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 02:04:47.48 ID:JXl0pe7Hr.net
ええでー

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-0S/1):2020/07/24(金) 07:50:25 ID:3K3aWbtp0.net
おいらも消えるでやんすさよならクソゲーじゃなかったけど面白みはなかったでやんすね

970 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 08:16:08.92 ID:lUFd3H24d.net
ほな!

971 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 08:30:22.71 ID:n3vb5NA80.net
ええでぇ!!

972 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-MHxm):2020/07/24(金) 09:31:15 ID:ysJ0z6V3a.net
辞めても他にやりたいゲームないんだよなぁ
valoは単調だしエペフォトナなんてオワコン…

973 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMeb-gfmI):2020/07/24(金) 09:42:47 ID:ttr2ytjNM.net
大人数のお祭りドンパチゲーが求められてるのに中々出ない

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-WQpp):2020/07/24(金) 09:53:17 ID:vHWxSBnM0.net
地味なストーキング戦好きな人っていないのかな

975 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:20:33.73 ID:ezeJ9Rw20.net
なんでこんなつまんないんだろ
トリックプレイして自己満するくらいしか楽しめることない
バトロワにしたのが失敗か?
このシステムでオブジェクトルールとかのが面白そう

976 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:29:35.06 ID:vUPtLcROa.net
ほんそれ、バトロワなんてみんな食傷気味になって来てるのに今頃流行に乗ったったなんて遅きに失したことせずに古き良きTDMやCTFとかオブジェクトルールとか用意したほうが絶対良かったわ

977 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 10:59:46.24 ID:4HDkxqCN0.net
>>973
ウォーロックの大規模でヘリレイプしよう
バトロワモードもあるよ

978 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 11:22:35.31 ID:ShIqFl+wr.net
月面ジャンプイベはマジで糞

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7f-h1M8):2020/07/24(金) 11:50:26 ID:soNMI70c0.net
このゲーム絶対バトロワじゃないモード実装したほうが楽しい

ていうかApexもそう

980 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:06:24.66 ID:yL/GIBoO0.net
近日公開のとこがチームデスマッチだったらいいけどどうせランクなんだろうな

981 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:16:25.99 ID:X9q8Buxr0.net
月面ジャンプで飛んだやつにDタップで炙るの面白いから神イベ

982 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 14:18:20.30 ID:9++YQKnF0.net
>>979
ビルからビルに飛び回るんだからCTFとか楽しそうだよな。

コソコソ屋内に隠れて集束待つバトロワ向きじゃない。

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 41ec-ivDF):2020/07/24(金) 14:48:26 ID:s8J2aru80.net
求めてるものはだいたいTitanfallにあるぞ

984 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:08:07.99 ID:J49TXxAd0.net
なおここよりも過疎

985 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 15:09:23.32 ID:yL/GIBoO0.net
近日公開のとこHack Runnerって奴か
面白そうだけど流行らなさそう

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 511f-0S/1):2020/07/24(金) 16:53:11 ID:UQyIMWXv0.net
とりあえず優勝するのは簡単だなw
相棒のスーパーチャイニーズ2人にイキリジャップキッズ全部掃除させて
己はひたすらインビジブルに徹するw

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-0S/1):2020/07/24(金) 17:28:11 ID:3K3aWbtp0.net
たいたんふぉーるはここよりも人いないよとか言われても
どっちも人いないじゃん屁理屈こねこねして楽しいの陰キャ君?と言ってほしいの?

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb2-5TCi):2020/07/24(金) 17:30:47 ID:dtOnH8T50.net


968 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-0S/1)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 07:50:25.69 ID:3K3aWbtp0 [1/2] (PC)
おいらも消えるでやんすさよならクソゲーじゃなかったけど面白みはなかったでやんすね

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-zwvy):2020/07/24(金) 17:31:40 ID:VVx4oNxm0.net
いつもの100人で遊ぶぞ
逃げるな

990 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:38:32.75 ID:uS4/CUyn0.net
ツイッチ視聴者数1800ってやばいでしょ
連携とかしてるのにこれはさすがに…

991 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:40:39.79 ID:MYmeKsj70.net
平日に真下降下するとだいたい中華ネームに蹂躙されるけど今日は日本ネームや初心者が多いな

992 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:47:19.56 ID:/6KpVC3I0.net
ボロクソ言われてるけどAPEXって頑張ってたんだな

993 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:52:46.77 ID:VVx4oNxm0.net
パッドを許すな

994 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 17:56:19.27 ID:MYmeKsj70.net
>>951
おい
早く立てろよクズ

995 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:01:09.46 ID:+vZpuT800.net
>>982
CTFとデスマッチだよな、このゲームに合ってるのは

996 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:02:41.30 ID:MYmeKsj70.net
立ててくる

997 :UnnamedPlayer :2020/07/24(金) 18:10:47.72 ID:MYmeKsj70.net
【FPS】Hyper Scape Part.4【ハイパースケープ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595581767/

人いたら保守よろしく
ワッチョイ 697b-fOmF は二度と書き込むな

998 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-haPE):2020/07/24(金) 23:53:16 ID:GcShnR8za.net
次スレいるか?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-5TCi):2020/07/25(土) 00:09:19 ID:HG27eVgR0.net
>>1000ならCrucibleと合併して奇跡の大成功を収める

1000 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 00:54:03.24 ID:2HlVPsLB0.net


1001 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 00:55:58.97 ID:eKCUqLCj0.net
スレが崩壊しました

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200