2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part73

1 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:43:21.47 ID:sVWzXEqc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

公式
http://www.darksouls.jp/
steamストア
http://store.steampowered.com/app/374320

・必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM
・最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / ATI Radeon HD 7950
・推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 970 もしくは同等のグラフィックスカード
・PC性能参考
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg
http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg
http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg
http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg

※篝火などでクラッシュしまくる人
グラフィック設定のライティングを低に設定すると安定する報告多数
低設定から、詳細設定で一項目ずつ高設定にするなどして切り分けよう

前スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part71
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593616571/
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597035020/

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1577874684/
次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は指定するか、>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:45:16.73 ID:sVWzXEqc0.net
<<チート被害と対策について>>

昨今Steam配信のPC版ダークソウル3にて
悪意あるチートにより「一般のプレイヤーとのマルチプレイが半永久的に不可能になってしまう」
という被害が相次いで報告されています

完全にマルチプレイが不可能になるわけではなく隔離や島流し、と言った様相であり
隔離されたプレイヤー同士ではマッチング出来る、との情報もありますが
被害に遭わないように気を付けましょう

【症状】
マルチプレイ中に「ストームルーラー+19(47)」「ジェスチャー:下を指す」などの
通常あり得ないアイテムを拾ってもいないのに勝手に取得させられてしまう(取得テロップが表示される)

そのままプレイし続けるとDS3サーバーに不正アイテムを持ったデータが登録されて
SteamアカウントごとDS3において不正プレイヤーと見做され、一般プレイヤーとは隔離されてしまい
さらにタイトル画面にて警告メッセージが表示される


【対処】
○まず習慣的にダークソウル3を起動する前、プレイし終わった後には必ずセーブデータのバックアップを取っておくこと
 ・ゲームのセーブデータは以下のディレクトリで管理されています
  C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\DarkSoulsIII ※AppDataはデフォルトで隠しフォルダ
  ↑「Roaming」を開いて見える「DarkSoulsIII」のフォルダごとコピーして保持すると良いでしょう
 ・または自動でバックアップを取ってくれるソフトを使用しましょう
 
○異常なアイテムを取得させられたり異常を感じたら一刻も早くAlt+F4やタスクマネージャーからタスクキルで強制終了する
○その後ダークソウル3を起動する前にバックアップしていたデータを「Roaming」にコピー、上書きする

…この類のチートプレイヤーに遭遇した場合の有効な手段ではあるが完璧ではなく
 間違いなく対処した場合でも警告メッセージが表示されてしまったケースもある模様


【もし被害に遭ってしまったら】
残念ながらフロムソフトウェアに被害報告をしても現在ペナルティ解除してもらえないようです…
しかしそれでも報告しておきましょう
被害報告が多くなればなるほどこの件に対処してもらえる可能性が高くなるはずです

3 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:45:38.85 ID:sVWzXEqc0.net
3

4 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:45:59.69 ID:sVWzXEqc0.net
4

5 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:46:01.98 ID:wVLQDkD/0.net
この先>>1乙があるぞ

6 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:46:17.37 ID:sVWzXEqc0.net
6

7 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:46:33.25 ID:sVWzXEqc0.net
7

8 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:46:50.18 ID:sVWzXEqc0.net
8

9 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:47:02.78 ID:sVWzXEqc0.net
9

10 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:47:18.28 ID:sVWzXEqc0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:47:32.84 ID:sVWzXEqc0.net
11

12 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:47:41.70 ID:PPfURYE+0.net
そうさね

13 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:47:47.57 ID:sVWzXEqc0.net
13

14 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:48:08.26 ID:sVWzXEqc0.net
14

15 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:48:21.19 ID:sVWzXEqc0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:48:34.20 ID:sVWzXEqc0.net
16

17 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:48:49.16 ID:sVWzXEqc0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:49:04.72 ID:sVWzXEqc0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:49:18.69 ID:sVWzXEqc0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 18:49:39.93 ID:sVWzXEqc0.net
紫煙感謝

21 :UnnamedPlayer :2020/08/10(月) 19:08:19.32 ID:IpuoitrM0.net
1乙

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-OUMb):2020/08/10(月) 21:51:54 ID:x4CKqeKE0.net
落ちるの早すぎんよ
保守

23 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 13:04:34.33 ID:QpJLYal2a.net
switchのプロコン繋いで始めてみたらカメラの回転が0にしても異様に早いし、フレームレートが〜みたいの出てオンラインにできないし、なんかカクカクするしでスタートできない…

24 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 13:55:00.96 ID:o7jZB40V0.net
スペックぐらい書いたらどうよ
俺はプロコンでやってるけど問題ないよ
初期設定だとジャイロがメニューカーソルになってるから消したけど

25 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 15:03:21.05 ID:dR5c50us0.net
>>23
カメラが異常に早いのはスティックにマウス機能も割り当てられているから
スチームのほうで設定する必要がある
ググると出てくるはず
俺もそれで治した

26 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 16:33:05.29 ID:8EPgRqiT0.net
>>24ごめんなさい
スペックってこういうののことですか?
ダークソウル3をやるには足りないのでしょうか…
https://i.imgur.com/E4JNC1y.jpg

27 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 16:33:57.39 ID:8EPgRqiT0.net
>>25
ありがとうございます
調べてみますね

28 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 16:43:48.14 ID:9iUjw5rOM.net
CPUからメモリまで>>25より全スペック低い俺のPCでもそこそこ快適に遊べてるし余裕じゃね

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-FoHg):2020/08/11(火) 17:22:36 ID:JqjvYbwB0.net
フレームレートの注意とカクカクは単純に3D性能が不足してる
グラボ無しなのでは?
もしUHD620で動かしてるならこんな感じらしいけどちょっと難しいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=HayosJOwhPM

30 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 17:48:50.46 ID:bN3tOEeWa.net
皆さんありがとうございます。
色々試してみてもボタンの反応が0.5秒くらい遅れていたのが、画面解像度を1152×648に落としたら思うように動くようになりました。
グラボとかはわかりませんでした。

今は始めてすぐのところにいる水晶纏ったやつを倒して鱗を手に入れたところです。

31 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 17:57:43.10 ID:Ne6WR7gA0.net
なんだその変な解像度

32 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:03:57.66 ID:bN3tOEeWa.net
追記です。
動きや表示が付いていかず、剣刺さってた像(?)の第二形態に亜空間から攻撃されて一度負けたので解像度を1024×576にしたら余裕でした。

ただ、せっかく大きなディスプレイを用意したのに小さい画面でしかプレイできないのは残念です。

33 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:04:51.57 ID:LsY6BuP+M.net
グラボじゃなくてマザボにHDMIケーブル挿してるとかってオチじゃないの?

34 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:11:42.68 ID:LsY6BuP+M.net
あ、でもこれノートか

35 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 18:44:04.50 ID:qVeVfuLF0.net
ノートでも1920×1080の解像度でできるのもあるし
カクカクしてあれだって言うなら、高スペック買うのも手

36 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 19:02:29.13 ID:PCistqoi0.net
解像度下げてフルスクリーンでやればいいんじゃない
伸ばされるなら画質粗いけど

37 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 19:04:01.48 ID:b5DYkmHZ0.net
最初の大蜥蜴はコロコロに轢かれて
スルーしたなw馬過ぎ

38 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 19:24:46.57 ID:zJMc+SG70.net
なんかわかるわぁこの感じ、先月のおれみたいだ
今手探りで解像度を下げながらウインドウモードの小さい画面で遊んでいるんでしょ
そのままPCでタスクマネージャー立ち上げてCPUとGPUに対応するところの使用率を確認するといいよ
ウインドウモードで90%位ならその解像度でフル画面にして遊べるかもね

39 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-MTIu):2020/08/11(火) 21:33:41 ID:RnyWj+rUa.net
>>38
1024×748でフル画面にできました!ありがとうございます!

ロスリックのボルドが強すぎてもう2時間くらい負けまくってます。
グンダと比べて難易度上がりすぎじゃないですかね?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 61a1-wgMz):2020/08/11(火) 21:45:35 ID:Ne6WR7gA0.net
死んで覚えるゲームだがんばれ
途中で拾える深みのバトルアクスって武器がよく効くぞ

41 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-e++8):2020/08/11(火) 22:44:09 ID:dR5c50us0.net
むしろグンダのほうが強いだろ
グンダ倒せるならボルドもちょっと練習したら倒せるだろ
ケツに張り付くか、下に入り込むかしたら楽勝よ
どうしても倒せなければ残り火使って白呼べばいいし
オフラインでもNPCのアルバートとか達人の白サインある

42 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:48:54.34 ID:RnyWj+rUa.net
アルバートと強力してボルド倒せました!

今まで死んだのは
グンダ:1回
ロスリックの騎士装備落とすやつ:1回
ロスリックのなんか巨大化する雑魚:18回
薙刀みたいなのもってぐるぐる回ってる雑魚:1回
落下死:1回
ボルド:58回
です。ボルドは強敵でした。

43 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:57:05.07 ID:dR5c50us0.net
よくそんなの数えてるな
祭祀場の外にいる刀持った達人は何回くらい死んだ?
まだ倒してない?
祭祀場を出て右手側の壁沿いに行くといるけど

44 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:58:54.42 ID:NbsYN1Y60.net
ボルドの反対側にいる青いロス騎士は倒した?

45 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:12:18.05 ID:wghPA3RLM.net
ボルドの反対側にいる建物に座ってるババアは倒した?

46 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:13:22.11 ID:BJ5hBNrK0.net
>>45
やめてやれw

47 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:14:21.29 ID:3o7kApo20.net
>>45
ネタバレやめたれw

48 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:25:58.81 ID:RnyWj+rUa.net
死にゲーだと聞いていたので死亡回数を記録しながらやっています。
祭 場(←読み方分からなくて変換できません)の方はほとんど探索してないのでたぶんその刀の達人には会ってないです。
…鍛治してるアンドレさんじゃないですよね?

ボルドの反対側の青いのはアルバートと一緒に挑んだら簡単に倒せました。
反対のババアって旗をくれた人ですよね…?

49 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-MTIu):2020/08/11(火) 23:56:18 ID:Vcmgd9E2a.net
>>43
刀の達人、初見で倒せました。
倒したら打刀と達人装備を落とす人ですよね?
動きが早くてちょっと焦りましたがボルドより弱かったです。
体力半分くらいまで削ったところで落下して終わってしまいました。
(装備はゲーム終了してロードしたらちゃんと落ちてました)

50 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 00:27:22.66 ID:HaRlBoFu0.net
一応読みがな言うと祭祀場(さいしじょう)
何使ってるかは知らないけど、1周で最大強化できる武器には限りあるから
ビルドと合わない武器に注ぎ込まないようにね

51 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 00:38:24.11 ID:ffWSrR1x0.net
定期的に初心者の実況みたいなの始まるけど謎すぎる

52 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 00:42:33.32 ID:EvH9Shi70.net
灰は火に惹かれるということさね

53 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 01:38:55.23 ID:VOL6o+eX0.net
死にゲーには違いないけど死に覚えしないACTなんてあるのかという

54 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-ylYo):2020/08/12(水) 03:21:37 ID:qd5or6Nrr.net
まだ新規が入ってくる。良いことだ

55 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:14:58.47 ID:DzZYbnEl0.net
序盤はその解像度で問題なく遊べても竜狩りのうんち乱舞とか
双子の王子前あたりの大階段とか負荷凄そうじゃない?
書庫自体も重かったような

56 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:37:53.25 ID:p4QgebPz0.net
負荷テストした時は大階段もそうだけど
三人衆の次の部屋(篝火のショトカのとこ)と金デブのいる屋上が特に高かったな
後吹き溜まり

57 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:57:52.09 ID:iwMBbCX60.net
自分も低解像度でやってるけどロスリックの高壁が一番ヤバかったわ
特にボルド前の階段とか
そこが快適に遊べてるなら大丈夫だと思うけどなあ

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-08RA):2020/08/12(水) 14:37:27 ID:m6hE2wiE0.net
昨日の低解像度の人です。
監視者倒すとこまでやって今のところなんともないので大丈夫そうですね。

ところで、カーサスの地下墓の入り口で白い召喚サインを探しているのですが見つからなくて、これってレベル上げすぎたせいで(41です)マッチングしなくなっているんでしょうか。
それとも、ここはいつもサインが少ないのでしょうか。

59 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 03:01:20.77 ID:SCBwU2X6H.net
野良のマップ攻略サインを書く人は基本的にいないよ
ボス前だと霧抜けできない事が多かったり湖に連れて行かれる事があるから書こうと思わん

60 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 07:43:11.24 ID:8C5SoSeNa.net
低スペ時代CPUの熱チラチラ見ながらやってたら祭祀場が地味に負荷高いことを知ったわ
ノートの人は特にあんま長居しない方がいいかも

61 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:49:48.26 ID:zxlchuUJ0.net
よく見たら、アイテム欄に「下を指す」「賞賛」があった。
オワター\(^o^)/

62 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 21:57:05.33 ID:hS24o9rp0.net
階段に座っているやつもNPCだったし崖見ているホークウッドとかいうやつもNPCだし
いい加減にしろよまた最初からやらなきゃいけない死んでも許してくれないなんて酷い
階段にいるやつはぶっ殺したけど

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3135-QlkZ):2020/08/13(木) 22:05:43 ID:KFpyhs9L0.net
階段に居る奴ってシーリスの事だろうか
NPCと敵対した時は不死街の地下にある像にソウルを払って贖罪すれば敵対が解除されるぞ
像の場所はggr

64 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 23:17:25.40 ID:WNkrocyE0.net
ダークソウル3のステータスとか装備とかのシミュレーションできるサイトってありませんか?
ダークソウル1と2のはあるみたいですけど、3のでちゃんと動くシミュレーターが見つからないんです。

65 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 23:27:59.73 ID:7NM4L14C0.net
>>63
赤柄のハルバは毎周回
拾うけどただ振り向くだけの
ふんどしは毎回忘れるな

66 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 23:29:17.24 ID:ce6kGSlSr.net
>>64
ダークソウル3 無限猿でググろう

傭兵で軽装盾無しで新キャラ始めたけど両手持ち炎シミター神だな
出が早くてリーチもダメもそこそこだから下手でもゴリ押せるのが良い
傭兵双刀はなんかうまく使いこなせないな

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-p5K4):2020/08/14(金) 00:17:55 ID:0f8c5emn0.net
ああ〜
エンチャしたスパイクメイスでR1L2R1のコンボ決めたいんじゃ〜

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-xZXO):2020/08/14(金) 00:18:52 ID:mTkNthWs0.net
>>66
大型武器担いでる時にシミタ持ちに当たると
強靭乗る手前をきれいに潰されるから
壁際でネズミに囲まれて詰んでる気分になるわ
うまい人はロリ狩りも123123で連続で狩れるし
火力も乗る鋭利シミターが1番凶悪かも

69 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 02:13:00.70 ID:jKLvRYVX0.net
シミター持ち相手はキツイよね。セスタス両手持ちで我慢で牽制するけど装備変えないと明らかに不利

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e81-++7W):2020/08/14(金) 03:47:33 ID:Xgy9LKyc0.net
cinders v1.81で新しい奇跡追加されたけど、燻りの湖の貪欲者倒しちゃってんだよなぁ
復活させる方法ないんかね

71 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:47:58.75 ID:KUYRWpeYr.net
>>61
そういうのって消費アイテムとかのところに入ってんの?

72 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:55:53.27 ID:/3qdCDXrr.net
>>61
この手の削除できるMODあったような

73 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:50:56.04 ID:ZSJYd+VV0.net
>>71
アイテム欄開いた時の項目の最後に入るよ。

74 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:11:36.11 ID:mTkNthWs0.net
ストームルーラーたまってくんだけど

75 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:13:37.06 ID:jKLvRYVX0.net
原盤諦めて玉ねぎさん無視しろよ

76 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:18:16.29 ID:0kNT1fwdM.net
玉ねぎイベントの原盤はストームルーラー拾わなくても手に入るでしょ

77 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:20:44.06 ID:0f8c5emn0.net
原盤はそんなに沢山いらんから酒を増やしてほしいな
集めるの大変なんだよ

78 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:57:04.93 ID:ZSJYd+VV0.net
>>72

https://www.nexusmods.com/darksouls3/mods/469

これかな。試してみる。これがある事自体知らんかった。ありがとう

79 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:04:58.37 ID:/3qdCDXrr.net
>>78
それそれ
ビデオでやり方も解説してるしがんばえ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ae-SwqM):2020/08/15(土) 08:39:16 ID:C6boZqcI0.net
ソウル預ける場所ないの?金庫みたいな
初ボスは絶対死ぬだろ再戦するときソウルまず拾ってからがきつい

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6278-t9hE):2020/08/15(土) 08:45:09 ID:zEXehTcH0.net
ロストが怖けりゃ使い切ってから挑めよ
ソウル取得量はインフレするから序盤でケチっても何にもならん

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a1-e9dS):2020/08/15(土) 09:12:00 ID:hgxKn+eb0.net
ストームルーラーとか2の王冠とか周回で増える処分できない装備気持ち悪いよな

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-xZXO):2020/08/15(土) 10:11:53 ID:/+uyfrcQ0.net
そういやストームルーラ持っていくの
忘れた白ってどうするんだろう
初見でサイン書いて様子見に行った白とか
地雷じゃん
ヨームに何もできない?

84 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 10:24:10.59 ID:IO/PfMUq0.net
囮になれるじゃん
居るだけで貯めるのめちゃくちゃ楽でしょ

85 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 10:35:44.10 ID:+gfI9LRvr.net
タゲ取りしてればいい

86 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 10:42:12.33 ID:/+uyfrcQ0.net
量産型レンタルルーラー(村人決起用)
落ちてたりしないんだなw

87 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 10:42:53.99 ID:/+uyfrcQ0.net
都だから都民決起用か

88 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 10:45:35.91 ID:C6boZqcI0.net
盾持ちの槍兵つよかあ拾った無敵のロングソードが効かない

89 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 10:57:50.22 ID:C6boZqcI0.net
スタート位置の右にいるクリスタルの獣ぶっ殺したら+4まで武器強く出来る石取ったんだけど
ロングソードかそれよりちょっと強いショートソードに使ってもいいかな貴重っぽいからまだ使うの早いかな

90 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:17:29.63 ID:DMhd4uuT0.net
武器によって強化に必要な石が違って、クリスタルの獣が落とすやつはその辺りのソードの強化には使えないのよ。
後々ちょっと特殊な武器を使いたいときに必要になるんだわ。

91 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:39:28.01 ID:sTgoNZ34r.net
盾持ってる敵は蹴っ飛ばせば、正面致命入るよ
終盤の盾騎士は攻撃的だから、前転してバクスタした方が早いけど

92 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:54:54.14 ID:C6boZqcI0.net
キックか全然出ないんだよなLとRB同時押しだっけ移動しながらだと駄目ってことだもんね
強化石は一旦置いといてキックの練習しないと

93 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:04:05.71 ID:QnxsCLTZ0.net
左スティック前倒しとR1
左と右で不安になるけど多分そう

94 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:41:05.46 ID:/+uyfrcQ0.net
ロンソや大剣なら両手持ち戦技R1が鉄板
なお対人で行うとパリィ致命起き上がりに投擲
の素敵コンボの的

95 :61 (ワッチョイ 4254-++7W):2020/08/15(土) 13:52:01 ID:qNaqKUTh0.net
DS3 Item Discardで、「賞賛」「下を指す」消去できた。
DS3 Item Discardは、無限デスループも修復できるんだねえ。

ついでにDark Souls III PvP Watchdogを入れた。
これで遊びやすくなった。

96 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-aGg+):2020/08/15(土) 15:09:40 ID:7HtiPtBQM.net
キックはスマブラの上スマと一緒

97 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-dSMO):2020/08/15(土) 18:58:55 ID:+gfI9LRvr.net
サリ裏いったらエスキャン使いこなしてる人ばっかで凄いわ
ちょっと練習したけど実用レベルにまで上達しなかったわ

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-xZXO):2020/08/15(土) 18:59:40 ID:/+uyfrcQ0.net
キックとジャンプ攻撃は
肝心な時に出ないどころか
何故か誤爆がパリィに吸われて逆転負けの
起点になる傾向

99 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:06:56.81 ID:Dl1hpbz8r.net
キックは通常の方法では一切出ないようにした上で別ボタンで出したいわうまく操作できん

サリヴァーン盾無しパリィ無し軽装で挑んだけどやっぱりつええな
法曲と混沌火の玉で何度もやってようやく勝てたよ

100 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-keY8):2020/08/15(土) 22:32:54 ID:kLCIlRP7d.net
蹴りは狙って出そうとしても7割出ず、全く出す気もない時に出てしまうド初心者
はやく自在に操れるようになってスレの話題にもついていけるようになりたいんだ

101 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 23:59:28.34 ID:p2y9POvq0.net
最近はチートよりバグ使ってる奴のほうがだるい

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0213-p5K4):2020/08/16(日) 01:09:07 ID:0HPnDIz90.net
プレイ時間400時間の中で初めて赤オーブ侵入の最中に、教会の槍として召喚された
いきなり侵入から召喚になったのは初めてだ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-3JLl):2020/08/16(日) 01:33:20 ID:dlq3qoQ/0.net
グリッチとラグが合わさり最強にみえる

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-p5K4):2020/08/16(日) 06:01:43 ID:hWxDhcQI0.net
エスキャンして貯まってない送り火で戦技しながら走り回ってるからなもはやチートレベルだよ

105 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:24:55.29 ID:8A/3M4ps0.net
剣盾騎士から鎧もらったけど強いんだがドッタンドッタンする
重量制限あげないといけないのかあーまた聖職の聖鈴が遠ざかる

106 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 14:36:27.34 ID:8QFoJjvC0.net
人減っても何だかんだ誓約アイテムもマラソン無しで全部集まるくらいにはマッチするな
時間はかかるけど思ったよりッテ感じ

107 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 15:39:28.15 ID:w9MiDAR60.net
>>105
裸で性鈴持てばいいじゃない

108 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-g/jg):2020/08/16(日) 16:13:28 ID:jZL+wfXGr.net
性鈴って貴公

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bc-p5K4):2020/08/16(日) 16:28:13 ID:qSXuJRZ50.net
チリンチリン

110 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 20:30:31.67 ID:uoVvEs++M.net
貴公の腰につけた立派な聖鈴で私にも祈らせてくれないか?

111 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 20:31:42.99 ID:AtnC9O+u0.net
さっき火の炉から掃き溜めみたいな名前のステージに飛ばされたですけど、ここだけすごく重くないですか?
解像度を最低の800×600にしてもカクカクします。
というより、時間が飛びます。(画面がコンマ何秒か停止して、瞬間移動して、また停止してを繰り返します。)
これってどうしたら良いんでしょう?

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-++7W):2020/08/16(日) 21:19:50 ID:gON3vhpm0.net
双王子前も他より負荷高いらしいし巡礼の蝶に関連して重いのかもね

113 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:50:59.96 ID:vImBPA1D0.net
対人初心者なんだけど直剣三段目パリィできない
そもそも地域外マッチングでパリィは狙うべきではないのかな

114 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:03:16.04 ID:hDyqY/U/0.net
>>113
確定パリィをスルーされるのは地域外マッチでは日常茶飯事
見てから系もラグのせいで決まらないしケツの判定もおかしくなってることが多いしで
勝ち筋を致命に頼ってると厳しい展開になる

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0213-p5K4):2020/08/16(日) 22:44:30 ID:0HPnDIz90.net
勝ち筋を突撃に頼るのは許されますか?

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 317c-87NZ):2020/08/16(日) 22:46:31 ID:vImBPA1D0.net
>>114
ありがとう 一旦パリィは忘れてみる

117 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:43:57.80 ID:5KV09J0vr.net
対人する場合SLってどれくらいがいいんだ?

118 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:00:08.57 ID:dBhakr0p0.net
SLについては色んな考え方あるから荒れるしやめよう
答えはないし

119 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-5QHU):2020/08/17(月) 00:49:48 ID:MK8oMCeKr.net
すみません…

120 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:19:20.36 ID:lldL5XZy0.net
攻略wikiとか見てどのくらいのレベル帯がいいか自分に合うもの見つけてみて

121 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 02:18:42.15 ID:MK8oMCeKr.net
分かりました
丁寧に教えてくれてありがとうございます

122 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 02:40:18.03 ID:KDg6/Ksp0.net
基本は120じゃない?
国内闘技もまあまあ人いるよ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4928-4IR3):2020/08/17(月) 08:08:59 ID:ynO2zHV80.net
美しいから100

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-SfYk):2020/08/17(月) 12:14:04 ID:oQKqErD30.net
どうせマルチはCSでやるしPC版は200ぐらいまで上げようと思いつつ踏ん切りがつかない
のびのび割り振った技魔とか剣槍には興味あるんだけど

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 411c-h5Er):2020/08/17(月) 16:19:13 ID:eBQd5pCt0.net
どうせフリ直しできるし120の騎士呪術師で余裕あったら高レベル作ればええ高レベルなら素性なんて誤差よ誤差

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ae-b9JP):2020/08/17(月) 18:17:01 ID:56G8Ah5X0.net
頑張って2万ためて買ったのに火継ぎの扉開いちゃ駄目なんだって
最初に言えよふざけんな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a1-e9dS):2020/08/17(月) 18:20:18 ID:lldL5XZy0.net

駄目なことなんてないが

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ae-b9JP):2020/08/17(月) 18:24:50 ID:56G8Ah5X0.net
不死街まで行ったんだけど取り逃しがないかwiki見てたら不屈のパッチのイベントがはじまらないって書いてあった

129 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:29:40.45 ID:8EjD7KQm0.net
情弱乙

130 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:32:40.51 ID:RJw0U0M0a.net
それ勘違いしたまま書き込んだコメント欄だろ
安心しろよ亡者

131 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:37:33.94 ID:goko3IICr.net
先にエレベーター乗るとパッチ出て来なくなるの直せや

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a1-e9dS):2020/08/17(月) 19:10:04 ID:lldL5XZy0.net
取り逃しの心配するなら初めからwikiとにらめっこしながらプレイしろよ
どうせ一周じゃ全部集まらないんだから

133 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:18:03.97 ID:/+hjcloP0.net
3の取り返しつかない要素は暗い穴用5レベルだけだし初プレイなんて何も見ずにどんどん進めよ
どうせソウル錬成が全部2択なんだし

134 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:21:34.39 ID:xa48JP3N0.net
白い影装備丁寧な一礼猫指輪クレイトン竜斧あたりはどっちか選んで徹底して
やっとかないといかんけど初周は全部中途半端になりそう

135 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:32:21.06 ID:VoZMqUVX0.net
指輪のこと考えると3周はあるからな
そこで上手いこと回収できるように考えたらいい

136 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 22:12:28.19 ID:8EjD7KQm0.net
双王子武器揃えるなら4周要るっけか

137 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 22:12:45.59 ID:HiHOicav0.net
サマセ組でまだ2週目途中だが正直周回は問題じゃない
全部ほしくて目標SLを決めたうえでキャラ育成していた場合
へたこくと2週ヨエルにレベルを上げてもらわないといけない事態になるのがきついと思った
あたりまえだが自分でメモしないといかんよね、複数のwikiみたけど結構いいかげんな感じ

138 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:28:06.19 ID:QAQKfNxer.net
SL120最終目標なのに1周目でもう120にしちゃった上で
暗い穴5無いと手に入らないものを取り逃がしてるのが
2周目行こうかと思った時に発覚とかはショック大きそう

139 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:32:41.14 ID:H098j5Ib0.net
俺その罠にハマったけどSL125まで上げた結果慣れた。なんてことなかった。ただの気分の問題だったわ

140 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 00:10:13.18 ID:QX5pqHoW0.net
もともとマッチング範囲広いから大したこたない

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0213-p5K4):2020/08/18(火) 01:08:01 ID:URBrNtxx0.net
>>136
4周だな、コレクション目的のソウルまで考えると5周要る

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2b7-XmIt):2020/08/18(火) 08:08:02 ID:gu9Z68zn0.net
アイテムの数だけ周回しろ

143 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:14:18.66 ID:6RjsdXQR0.net
デーモンのソウルがない使っちゃったのかな武器作った覚えもないのにはぐれデーモンのはあるんだよな不思議

144 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:19:18.30 ID:yG+tNJdv0.net
>>143
ジークさんと倒す奴じゃなくて
貪欲者けしかけるとこだよ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2ae-b9JP):2020/08/18(火) 11:39:00 ID:6RjsdXQR0.net
たまねぎ剣士と戦うやつじゃないのか多分まだ先かな何故か錬成のとこには表示されているけど

146 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:58:07.70 ID:JkFSdgwm0.net
>>145
カーサスの吊り橋切って降りてくとこ

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-xhgX):2020/08/18(火) 17:08:31 ID:tNQIQ/sT0.net
あそこ降りれるの知ったのクリア後だったわ

148 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:48:54.37 ID:fiOXwt7v0.net
このゲームはじめたばかりで分からないんだけど、なんでSLを100 とかで抑えようとしたりしてるんだ?
マッチングの時に
ボクシングの階級みたくステータスを絞った方がそのレベル帯で有利に戦えるとかそういう事?
マッチング意識してなければレベルはガンガン上げてよいのかな?

149 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:51:17.33 ID:mlbePO3B0.net
上げていいよ。マッチングしたい人は多くの人が集うSL120±20ぐらいに留めているだけ。そこから外れると人がいないからね。

150 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:54:03.58 ID:rYMJ380w0.net
レベル帯に人が多いほうがマッチングしやすくて楽しいからなんとなく口裏合わせてみんなで合わせてるんだよ
誓約アイテムはオンで協力対戦したほうが集めやすいけどコンプに興味ないorマラソンで集める覚悟があるなら気にせず好きなレベルまで上げていい

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-JgDJ):2020/08/18(火) 20:17:38 ID:fiOXwt7v0.net
>>149
>>150
ありがとう
余り対人はしたくないので、逆に120前後は一気にレベル上げてしまった方が良さそうだね
コメントや幻影とかは好きなのでオンラインでやってるけど、侵入するもされるもオフとかそういう設定が欲しかった

152 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 23:36:17.84 ID:XeF9flow0.net
1〜2周目はちょいちょい侵入されたけどレベル上がった3周目は全く無かったな
オフだと実績も解除されなくなるのが難だよな

153 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 23:48:50.70 ID:S3/+Dn9x0.net
オフでも解除されるよ

154 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 02:20:44.45 ID:vggKpuqb0.net
解除されないんだが

155 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 04:06:51.19 ID:kOgBIcPC0.net
Cindersのプレイ動画見てたら実績解除されてるとこが映ってたんだけど、
もしかしてCinders入れててバニラの魔術や指輪揃ったら勝手に実績解除になっちゃう?

156 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 04:08:03.24 ID:9LMoCAL+r.net
バニラのオフラインでも全実績解除できるでしょ

157 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 06:18:12.80 ID:D/7JB8Kp0.net
steamオフラインとタイトル内オフラインで食い違ってるべ
modなら建前上steamごと切るし

158 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 11:22:45.56 ID:yBLpglIy0.net
レベル45になってソウル集めきつくなってきたからそろそろレベルアップをと思ったら亀仙人みたいなロンドールのヨエル死んでた
1レベルも上げていないのにこれはどうすればいいんだ?やり直したほうがいいの?萎えた

159 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 11:31:15.85 ID:g/gX0XAP0.net
ヨエルはある程度ステージ進めると勝手に死ぬ
イベント完了しないと手に入らないアイテムやジェスチャーがあるけど周回すればまたチャンスがある
ただ必ず5レベル上げる必要があるんで絶対にそれ以上sl上げたくないとかだと詰み
逆に言うとそうじゃないなら後からどうにでもなる

160 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 11:34:58.48 ID:yBLpglIy0.net
なるほどマルチのSL120勢は考えないといけないってことか
そういうこだわりないから周回すればいいだけならこのまま進めますありがとうただ5レベル損したのは痛い

161 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 11:42:52.19 ID:D56EC4xF0.net
そういう要素とか埋めるキャラは基本SL上限ないから
あまり気にした事ないな
複数キャラ作れるからあんまりその気にする意味ないのでは

162 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:09:07.14 ID:9mz40novM.net
ハマればどうせカンストキャラとマルチ用に抑えたキャラとって複数作るしな
慣れれば周回も2時間かからないし

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f1c-J108):2020/08/19(水) 13:51:01 ID:PBBGyaS60.net
絶対に周回したくないマンっているから何言っても無駄

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-CvJ5):2020/08/19(水) 23:26:24 ID:f+KQkFQb0.net
周回童貞だった頃は、この1周目の難易度のまま周回したいなあと思ったことはある
今は5周目をやっている

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-Dag0):2020/08/20(木) 00:57:20 ID:jC547GSB0.net
ヨームは最後の巨人みたいな顔に穴が開いた植物系のやつじゃないんだね
PVでもそれっぽくみえたから顔があって驚いた

166 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 06:24:50.48 ID:GeqTbVTw0.net
2の顔なし巨人とアノロンの加治屋巨人って別種なの

167 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-6akd):2020/08/20(木) 07:02:50 ID:KHJI04tCM.net
グレランにはまってしまった
R1から戦技ぶっ飛ばしチェイン最高

168 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp73-gtaT):2020/08/20(木) 15:40:33 ID:uSDtvXXip.net
多分形ごとに種類違うけど全部でかいから「巨人」にカテゴライズされてるだけな気がする
これだけ同作品に姿形違うのがいるとそうとしか思えん

169 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-IJeP):2020/08/20(木) 15:50:25 ID:2xLG5kvzr.net
2の巨人だけ種族が違う感じするね
あれ木人でしょ

170 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 16:30:56.76 ID:jdDltGrQ0.net
多分そんな細かく考えて設定してないだろう
フロムがよくやる手法だけどエヴァとかと同じで意味深なこと示してぼかしといた方が受け手が勝手に色々考えて楽しんでくれるからなw

171 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 17:38:54.29 ID:aVbL5nLE0.net
おいこらああああああ闇霊侵入はいいけど中ボスと戦っているときにくんじゃねえよあと一撃で倒せるところに中ボスの影から斬られた

172 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:03:10.21 ID:9hHPYKgG0.net
横槍嫌がらせは闇霊の華だな
きんもちいいーー!!

173 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:07:27.40 ID:Otce71fR0.net
そこで逃げると見せかけて巨人の種ですよ

174 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:31:33.35 ID:+NFu2Rsh0.net
>>173
低レベル縛りで3周目はいるけど種使っちゃうかもしれん
でもおっれが闇霊の立場ならぴょこぴょこ
転がりながら頭骸投げて来ちゃったっておしかけ
モンパレするだけなんだよな時間短いから見守るだけだし

175 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 21:37:03.91 ID:8Nha+R3v0.net
昨日6周目の溶鉄竜狩りがワンパンで闇霊くん倒してくれて笑った

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-qjQY):2020/08/21(金) 01:45:17 ID:NSOd1rHV0.net
なんだよ3って原盤増殖できんのかよ、今知ったわ
まぁ4週はするつもりなんでそんないらんけど

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-Dag0):2020/08/21(金) 07:17:32 ID:Miwz1g6w0.net
原盤バグやったら隔離されたことあるよ。それが隔離の原因かどうかはわからないけど、やるなら覚悟したほうが良い

178 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 09:17:14.58 ID:NQYqfv+50.net
>>177
原盤バグとロザリア生まれ変わり
バグで隔離は聞いたことないけどマジ?

179 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:16:59.55 ID:WicpfhyOp.net
1年振りぐらいに復帰した勢なんだけど、今って周回カンストでも対人ってマッチングする?

180 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 11:08:08.91 ID:MyrXkFjH0.net
アイテム譲渡とバックアップしまくってた友人はなぜかバンされたな

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc0-Dag0):2020/08/21(金) 11:48:48 ID:GktqioRB0.net
>>178
ps4版の方だけど生まれ変わりと原盤バグで隔離された人が何人か居たよ
それしか心当たりがないって
自分はフレとアイテム譲渡とバックアップしまくってるけど全く無い

182 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 14:35:25.63 ID:hM+jS8C80.net
オジェイの記憶だと普通に顔つき巨人死んでるんだよな
ますます謎

183 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:34:41.20 ID:wypC7MkK0.net
ローリアン倒せなさすぎて腹立ってきた

184 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 19:29:53.80 ID:WRseNCFfr.net
割とくっついて避ける方がローリアンは倒しやすいような気がする

185 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 19:56:53.08 ID:9cuD02wB0.net
避けられんような攻撃しないしフェアボスかなと思うけど純魔だと否定されてるような感じがするんかな

186 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:01:11.65 ID:iHoTLhN60.net
ローリアンだけなら純魔のカモ
魔法に糞強い弟はまあ水銀か短刀でどうにかなるなる

187 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:10:28.44 ID:dvD43luo0.net
ぶんぶん丸する敵はロックして横移動するだけで簡単に回り込めたりする
盾を使えば余裕で尻が掘れる

188 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:35:40.37 ID:7X5rto600.net
ローリアンは左腕のあたりに密着してると回避しやすい印象
ワープ後の攻撃回避は頑張って慣れよう

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f21-CvJ5):2020/08/21(金) 20:48:32 ID:EH5hS3nv0.net
個人的に完全純魔でやりたくないボス
1、ミディ−ル
2、オスロエス
3、深みの司教

190 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:58:55.06 ID:rFCCgM2+r.net
エルドリッチ「許された」

191 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:01:00.18 ID:RRorelM80.net
>>183
オーベック呼ぼうぜ

192 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:06:26.88 ID:wypC7MkK0.net
呪術師でやってるけど混沌火球投げてる途中でワープするし発火は威力低いしで辛い

>>191
オーベックって誰?
どこにも白サイン見えないけど

193 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:10:47.14 ID:EH5hS3nv0.net
>>190
君ダメージが入りづらいだけで立ち回りは普通にさせてくれるからね
打ち込む槍or太矢の本数が増えるだけ

>>191
オーベックは魔術の販売してくれる彼
全魔術を買えば助力してくれる

194 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:11:01.47 ID:qu0Z+jPE0.net
シーリスちゃんも呼ぼうぜ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-jZSM):2020/08/21(金) 21:42:30 ID:wypC7MkK0.net
魔術売ってくれる人なら混沌の大嵐を試し撃ちしたときに当たってしまって攻撃してきたから倒しちゃったわ

シーリスって暗月ジェスチャーくれた人だっけ
サイン見つからんぞ

196 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 21:58:40.70 ID:v/4mvmVa0.net
焼きごてマンズに4万ソウル取られた今日はもうおしまい

197 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:25:02.61 ID:2VA3kTrlr.net
純魔使ってても決局、尻にくっ付いて空振りの隙に殴った方が簡単なんだよな

198 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:46:34.61 ID:ysppBG1RM.net
ローリアンに負けまくって心折れたの思い出した
攻撃を覚えて動きをちゃんと見てローリングで避けるって言うのをガチでやらされた強敵だった

199 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:07:35.30 ID:CjagtdT/0.net
アホみたいに一生ブンブンしてくる敵なんなの??
特大当てても怯まないし

200 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:46:06.05 ID:jyWvBods0.net
>>189
オスロエスの突進が読めないな
ああんもうってなる

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f61-YpYZ):2020/08/22(土) 02:03:36 ID:R4EXdunF0.net
>>195
シーリスはイベント進めないと王子で出ないかもしんない
一緒に爺さんをリンチするイベント

202 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 02:25:32.39 ID:bvlYaoEX0.net
>>201のおかげでそのイベントやらずに大書庫進めてたこと思い出せた
まだセーフかな

203 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-jvp2):2020/08/22(土) 02:31:52 ID:s/J5tXNXr.net
俺もローリアンで初めて敵の攻撃を見極めて回避するようになったから大変さは分かるけど頑張れよ

204 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 03:32:56.36 ID:rwA0Vow9r.net
よく竜狩りの鎧倒せたな

205 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 04:34:12.11 ID:s/J5tXNXr.net
龍刈りまでは感覚でいけてたけどローリアンで5回ぐらい死んだ時点で頑張って覚えようってなったわ

206 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 05:58:52.30 ID:Gyd5xGnl0.net
竜狩りの鎧は距離とって混沌の大火球投げてたら簡単に倒せたぞ

207 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:28:15.06 ID:R4EXdunF0.net
龍狩りはガン盾でいけたな
ローリアンもほぼ盾でいけたけど無名の王は回避覚えないと無理だった

208 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:35:22.77 ID:3+me5vZL0.net
竜狩りの左右攻撃からの大きく後ろに振りかぶっての攻撃を回避して一発刺した後にやってくる
ジャンプしながら盾で落し潰す攻撃が最高かっこいい

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-CwE4):2020/08/22(土) 11:09:28 ID:BwMYHHRS0.net
ストーリーボスではそんな苦戦しなかったけど
ミディールとかフリーデとか無名あたりでブラボチックな動き要求されてめちゃくそ苦戦した

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-1yu9):2020/08/22(土) 11:31:20 ID:ayAQqO9N0.net
>>201
あの爺さん無双を止められない
イベント
中盾で見てからパリィとか高火力
殴られても気にせずぬくもり
爺ちゃんが火を継いでくれよw

211 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:32:44.10 ID:jvSH6gX30.net
フォドリックは不死狩りで無能化できるからいいけどクレイトンが中々辛い

212 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-jvp2):2020/08/22(土) 14:18:34 ID:s/J5tXNXr.net
人形の敵とかは途中から我慢してブンブンか落下で倒してるからあんまり苦戦した記憶がない

213 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 00:58:23.44 ID:U0lZJAQi0.net
闇NPCはこっちが2回死ぬまでに倒せなかったら真顔で特大武器に切り替えちゃう

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f25-YpYZ):2020/08/23(日) 04:37:36 ID:q+1oxu+C0.net
強靭があるわけじゃなしひたすら殴るだけだしな

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbf-RTUg):2020/08/23(日) 08:07:46 ID:EMEqKuOk0.net
NPCは毒殺ってのもあるぞ
猛毒痛打凍傷で虐めるのもオレは好み

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-tGq1):2020/08/23(日) 08:15:09 ID:NpFiN6Q80.net
毒矢チクチクは安定して強いな

217 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 09:41:30.47 ID:UbKJIWu60.net
ウォークライからのR2はパリィ
しちゃうわ

218 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:47:03.42 ID:G88gIeb70.net
サリヴァーン強すぎるなんじゃこいつ分身までしやがって無敵のロングソード+6が効かない

219 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 11:53:54.93 ID:G88gIeb70.net
上で話題になっているやつがサリヴァーンだと思っていたらこいつより強いやついるのか俺はクリアできるのか

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-Dag0):2020/08/23(日) 12:06:27 ID:FQG670/e0.net
最初はブンブンの嵐に絶望するね
攻撃しようとしなければ割としのげるから強いと思ったボスはいきなり勝とうとか思わずよく観察するといいよ

221 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 12:21:03.25 ID:Z2RoglBGM.net
サリヴァーンて実は盾張り付きがけっこう安定するんよね
炎カットが高いと尚良し

222 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:00:40.58 ID:U7hATktc0.net
サリヴァーンはパリィ覚えたらクソ雑魚と化す

223 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:02:29.77 ID:v1qOBXIX0.net
俺の使ってるコントローラー(switchの)は何故か右のスティックを押しても照準ロックできないから盾が使いにくくて使ったことないなぁ

224 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 13:24:57.48 ID:vinVyhVQ0.net
サリバンはNPCおとりにして殴ってるだけだわ

225 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:00:02.75 ID:kkzazuew0.net
black mythを見るとやっぱり派手な方向にいかざるを得ないんだな
ダクソ3なんて序盤のロスリックの騎士とチクチクやりあってるだけで楽しいのに

226 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:15:27.41 ID:QWmVvjJNr.net
NPCは2周目からは一瞬で溶ける

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5f-jNQI):2020/08/23(日) 16:16:02 ID:UbKJIWu60.net
サリヴァン先生はお尻追いかけず正面で
炎カッチ率高い盾で受けた方がいいよ
ついつい右回りしちゃうけど剣先に引っかかる
し回り込んでも攻撃の隙でもないし

228 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:26:17.29 ID:tAQej2qn0.net
ボーダーレスでプレイしてる人いますか?

229 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:31:27.12 ID:0JxuSYzw0.net
はい

230 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:13:27.33 ID:tAQej2qn0.net
>>229
外部ツール使うとbanされるって報告見たんですが何ともない感じですかね

231 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 12:26:01.49 ID:gqLCJC1C0.net
BorderlessGaming使ってやってるけど問題ないよ

232 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 14:09:03.09 ID:tAQej2qn0.net
>>231
情報ありがとうございます

233 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:55:13.62 ID:z9QndteS0.net
PC版の実況してる人少ないな
寂しい

234 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:57:41.92 ID:DBl24P7S0.net
輪の内壁で白サイン出してたら誓約青教なのに何故か2回も教会の槍として召喚された。
しかも相手は同じ人だし。

235 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:02:25.83 ID:SED1JlnU0.net
昔から散々既出の現象ですな

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-Dag0):2020/08/25(火) 01:52:06 ID:mzsOqJpa0.net
>>233
PSと違って、3vs3出待ちとか、ほとんど成立しない。
3vs3って、日本だけのローカルルールっぽい。
海外は、湧き潰し、道場主流。
極めつけは、チートが多い。
なので実況しても内容が伴わないからかな。

237 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:46:11.90 ID:f2fC62Un0.net
笑えるチートとかあるから実況したらいいと思う
人少ないけど

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f5f-bRzh):2020/08/25(火) 03:34:15 ID:eUAQu2Fj0.net
孤独に闇でホストのみ獲る作業やってたけど
同僚ホントにこないね
対複数は狭路や落下パニックまぐれ勝ちか
闇絶対殺すマンを油断パリィ致命
くらいしか無理
猪突猛進でくる白青2人くらい獲れれば頑張った方かな…

239 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:05:05.29 ID:mzsOqJpa0.net
>>233
闘技だったら、連勝できるなら実況面白いかも。
連勝となると、ガチ後出しか、遠隔攻撃釣り型ハメとかしか思いつかんけど。

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-Dag0):2020/08/25(火) 14:42:17 ID:zYbCI2di0.net
まぁお互いがガチるとドローにしかならんからな

241 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr73-jvp2):2020/08/25(火) 16:43:28 ID:JjyRqzeQr.net
オンラインだけのゲームじゃないから調整難しいのは仕方ない
対人メインのゲームが出るのを期待するしかない

242 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 03:04:47.89 ID:fZyx3Sjo0.net
シミターで後出し攻撃以外に有効な攻め手ある?
自分から攻撃いかないほうが安定するから後出しばっかやってるがさすがにこれは対人では嫌がられる

243 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 08:05:21.93 ID:MdfPKLoE0.net
後出ししないならパリィや苦手武器に付け込める武器なり魔法なりあった方がいいとは思う、属性派生強いからスペルとの併用も強いし
でもそもそもシミターくん自体対人武器なので握るならどう戦おうが嫌がられても仕方ない気もする
勝ちたいけど人が嫌がることはしたくないの両立は難しい。

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-1etN):2020/08/26(水) 11:50:47 ID:ggnRp/Py0.net
闘技つまらんから後出し嫌なら侵入すりゃいいよ
それで後出ししかできんなら武器変えるしかない

245 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMf6-3n23):2020/08/26(水) 13:42:51 ID:qXJ9MmzMM.net
短期決戦の方が勝っても負けても清々しいぞ
後出しなんか止めてゴリ押しだ

246 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:11:14.15 ID:9/GilO4ia.net
今まで中ロリ呪術ハベルで対人やってきたけど理信30だと火力足りないしどっすんにして指輪も火力に回した方がいいかな?
迷う。

247 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 18:15:55.70 ID:bK39OfeB0.net
呪術師なら理信40まで上げて軽装にして火力振り切った方が良いと思うぞ
近接もロンソとダガー持って黒炎と火炎噴流で事足りるだろうし筋技も少な目で

248 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4d-Bfrb):2020/08/26(水) 22:31:19 ID:Yvx2e9HiM.net
攻め手に悩んだときはとりあえず反転バクステダッシュR1とかよくやる

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5931-aZ/s):2020/08/26(水) 22:58:19 ID:YtLoAXuX0.net
闇霊サインとか他人と戦う機会があったら貴重だからやってるけど
俺が雑魚だから時間の無駄と思われてないか気になる

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e5-sRzE):2020/08/26(水) 23:04:35 ID:MdfPKLoE0.net
被弾なんてしない前提で闇特化してごらん
自分も敵もあっという間に溶けるよ

それに強靭の仕様を理解して徹底したスパアマ戦法しないなら防具なんて飾りなので火力に振った方がいいよ、3はロリでどうにでもなるからスタミナに振った方が個人的には生存率上がる
対人だと相手が持つ武器の幅も広いから防御力と強靭生かしづらいしね、脳筋で特大振り回すならまだしもスペルマンなら尚更脱いだ方が強い。

251 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 03:51:05.30 ID:/MWcaKGg0.net
Cindersの1.82凄いな
ついに新武器種か
まだ落としてないから操作性はわからんが、FP消費して撃つ銃が追加されてる
ブラボからたくさん持ってきてる

252 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 07:25:01.15 ID:TlFwnNI30.net
>>243
それなら仕方ないのでもっといやらしい構成にするわ

253 :UnnamedPlayer :2020/08/27(木) 22:08:36.68 ID:WeJp3YF30.net
サリ裏の屋根からパーティ見降ろし一閃する僕
(銀騎士が掃討)みたいな厨二良いよね
罪の都大の字バレたら慌てて飛び降り死する僕という
雑魚モブプレイも欠かせないが

254 :UnnamedPlayer :2020/08/28(金) 18:14:32.53 ID:SBiOoDMD0.net
生贄の道で2回も狼侵入されたわ
まだまだ人居るようで嬉しい

255 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-6Ftx):2020/08/29(土) 10:26:38 ID:k4mKQQz3r.net
草集めマラソン無しで出来るくらいには呼ばれたよ

256 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM52-fHSn):2020/08/30(日) 01:45:03 ID:0rWWE8gWM.net
久しぶりにやったけどたかかべで小一時間いてもサインも侵入もなかったお…

257 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 07:25:09.36 ID:eg/ZX89va.net
昨日白霊として教会の槍に行ったけど何分待ってもハーフライトが召喚されなくて諦めて帰ってきたわ

258 :UnnamedPlayer :2020/08/30(日) 09:04:32.43 ID:gQkQgzFB0.net
自分も昨日同じ場所でなったな
侵入してきた闇霊がボス部屋入っても帰らなくて、霧越しの削り合い少しした後ホストが諦めて殺されてた
バグなのかな

259 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:19:02.07 ID:KGEWEX8j0.net
初歩的な質問ですみません
スタート画面?が左上に寄ってしまい直せません
ゲームを始めると普通に映っているようなのですが・・・

260 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:43:09.17 ID:X5PNWR8Q0.net
設定から画面サイズの変更じゃ駄目なの?

261 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 15:52:53.31 ID:rBKvLIA/0.net
C:\Users\username\AppData\Roaming\DarkSoulsIIIにあるGraphicsConfig.xmlを消してみるとか

262 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 16:21:54.75 ID:KGEWEX8j0.net
>>261
ありがとうございます。
何かゲーム起動する時にマウスをカチカチしていると通常通りに表示されます・・・
ただ、ウィンドウモードや他の画質に切替えると自動で?元のフルスクと1980×1080の
設定に戻されてしまいます・・・

263 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 20:42:44.16 ID:lORwOeDc0.net
>>259
俺も一昨日ぐらいなったわ
なんか左上に小さく纏まってて背景は真っ黒な感じの
なんか画面切り替えとかしてたら治ったけど

264 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM65-3n23):2020/08/31(月) 21:31:57 ID:XuxtXbG/M.net
そんなことあるんだ
普通に起動してたのが突然なんの?

265 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 21:50:55.11 ID:lORwOeDc0.net
>>264
俺は突然なった
てっきり解像度が狂ったのかと思ったが、メニューから進むとシームレスに全画面のフルHDなので、解像度変わらず比率だけ可笑しくなる感じか
あんま支障はなかったが、勝手に治ったので治し方はわからんけど

266 :UnnamedPlayer :2020/08/31(月) 22:38:55.49 ID:npJWAFi40.net
最近気づいたけど大剣って強いね。特大剣と違ってモーション短いからおケツ掘られないし、
振りの速さと先端パリィ不可で実質的にパリィ取られることなんて稀にしか無い。
そのくせダメージ量は特大剣に近くて、軽装、中装程度なら特大剣と同じhit数で対人殺せるし

267 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr51-WkEz):2020/09/01(火) 00:28:49 ID:DF8URyu/r.net
フランベルジェの戦技R2とかいう必殺技当ててみたい

268 :UnnamedPlayer :2020/09/01(火) 01:55:36.45 ID:noEzyuej0.net
大剣は振った後近付いて来たところに引っ掛けやすいんだよね、両手持ちの強靭も結構あるし相性いい戦技が多くて使いやすい
裁きの大剣なんかはロリ狩りも出来て見た目もグッド

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-nc4X):2020/09/02(水) 01:35:19 ID:YA3QUe3O0.net
100時間ほどやってようやくボス戦での盾の強さを知ったぞ…
なんで今まで使わなかったんだ俺

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c725-XrX+):2020/09/02(水) 02:47:49 ID:HekIqGg50.net
大技っぽい攻撃に盾構えとくのはいいね
無いなら武器ガードでも軽減できるし

271 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:20:32.44 ID:Mt8pDLRGM.net
呻きの盾×魔力の盾=最強

272 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:57:03.14 ID:tzF+c42o0.net
積んでたダクソ123クリアしてきたー
どれも良し悪しあって楽しかった
3のシステムと装備の豊富さでロードランとドラングレイグを駆け回りたいぜ

273 :UnnamedPlayer :2020/09/02(水) 20:58:39.74 ID:SbFeMfby0.net
ほんま3のサクサク操作感で2やりたい

274 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 11:03:49.78 ID:MdZin6ik0.net
ボスじゃなくて対人の方だけどグンダの斧槍の戦技 英雄の突撃ってローリング回避できる?
パリィはアストラの大剣と同じ感じで簡単にパリィできそうだけど
パリィ可能な装備してないときにやられるとめちゃ追尾してきて回避ができない

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-dHAC):2020/09/03(木) 14:22:49 ID:u6mD6x+F0.net
距離次第で避け方変わる
密着で出された時はすぐに裏にローリングしてどうにかする
距離があるときは無理に裏に回らずに背後に一度逃げて、最後の薙ぎ払いを相手の裏に避ける
微妙なタイミングとかラグとかで当たる時は当たる

276 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 17:20:54.13 ID:vqXLoLC+0.net
ロリ回避出来るけど突進は追尾えぐいわ振り回しはラグでほぼ引っ掛けられるわでロリ回避あんまり現実的じゃないんだよね
自分だったらガン下がりしてパリィ盾なり装備し直すけどそもそもパリィの手段は装備しておいた方がいいと思う

277 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 19:16:45.65 ID:nXGOtL+80.net
射程内でブッパされたグンダ戦技は相手とすれ違うような最速前ロリをひたすら連打で大体安定する
後ろロリすると狩られる
相手側に白とかモブがいるならそいつが前ロリ狩りしてこないことを祈るしかない

278 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 22:45:36.83 ID:FRY1ht/a0.net
突進グンダはグンダの右側に向かって前ロリしてすれ違うと逃げやすい気がする
グンダの槍持ってない側から前転、左転の二回で背後に回り込むイメージ

279 :UnnamedPlayer :2020/09/03(木) 23:32:57.65 ID:Lks4YGti0.net
まぁ手を尽くしたところで外人のは真空派に捕まるしパリィもできないんだけどな

280 :UnnamedPlayer :2020/09/04(金) 09:41:29.31 ID:uxWFgN9o0.net
一応避けられるのね 参考になったわ
うまいやつはいきなり武器チェンジして英雄の突撃してくるから対処が非常に難しい
こっちは大剣とか曲刀みたいな片手持ちしない武器ばっかり使ってるからそこ狙われるわ
あと性格悪い侵入待ちの中にグンダ斧槍もちが一人いて突撃連打してくるとかね
フォローに回るのが必ず一人いるからどうにもならなくてハメ殺されるパターン

281 :UnnamedPlayer :2020/09/05(土) 08:15:42.09 ID:flLLD79E0.net
武器差し替え上手い人は目の前でハーラルドの大曲剣の戦技入れてくる。
コレが避けられんかったりするw

282 :UnnamedPlayer :2020/09/06(日) 08:35:03.69 ID:NsLdTvCda.net
すみませんmodの質問はここでいいですかね?ダクソ3のenemy randomizerの導入全くうまくいかないのですが解り安く解説してるサイト誘導かここでご教授してもらえたら助かります
心が折れそうだ…

283 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-iUmJ):2020/09/06(日) 21:31:40 ID:BrcALLQEp.net
ベトーか

284 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 02:07:05.70 ID:GBU4XBzZM.net
うんこ投げる以外に効果的な煽り方なんかある?

285 :UnnamedPlayer :2020/09/07(月) 08:17:44.33 ID:QHDKyPxo0.net
最近初めたのですが質問です
ラージクラブを使って相手の攻撃を無視してこっちの攻撃をできるようになりました
双方ダメージを負いますが、怯むのは敵側
こういう攻撃は武器のスーパーアーマーと自分の強靭度がポイントになるんでしょううか?
他にもこういうベルセルクのガッツみたいな攻撃できる武器を知りたくて
ちなみに対MOBの話になります

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-Q6Op):2020/09/07(月) 08:23:04 ID:t95yiiGt0.net
ココ読みな
ttps://kamikouryaku.net/darksouls3/?%E5%BC%B7%E9%9D%AD

287 :UnnamedPlayer :2020/09/08(火) 00:20:52.19 ID:zPYlfafE0.net
煽りにはキック連打!

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-aioF):2020/09/08(火) 23:22:00 ID:33wvP12S0.net
最近はじめましたが、最初の大ボスのグンダが倒せなくて挫折しそうです。
騎士で始めました。なにか必勝法ないでしょうか?
youtubeで攻略動画観ても全然勝てません。
なんで最初のボスキャラがこんなに強いの?

289 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-BqWe):2020/09/08(火) 23:26:33 ID:DOANB3Vur.net
必勝法あります!

相手をよく見る

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-NsUJ):2020/09/09(水) 00:01:54 ID:egj691zg0.net
キモいんです

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5bc-pVuC):2020/09/09(水) 00:59:10 ID:jhy2vVOJ0.net
変異したら後ろに回り込んで2・3発殴っとけ
盾構えながら相手のケツに回り込むように戦う、ローリングも相手の背中に潜り込むように
ボス戦は基本、攻撃にしろ回避にしろボタン連打しないように落ち着け
大ジャンプしても焦らずよく見ればローリング回避も容易
あと、ゲームになれるまではオフラインでプレイしたほうがいいかもな

それから、そのボス倒したらその先の塔の左手奥に
このゲームの最軽量防具をくれる顔色の悪いおじさんがいるから挨拶を忘れないように

292 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 02:11:57.45 ID:z4YdCFKed.net
まだまだクソザコ初心者だけど、ボス戦はビビらずに懐に入る(そして背後への回り込みを狙う)勇気が大事なのかなと思いました

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-m1Uj):2020/09/09(水) 03:19:34 ID:zaGT3t5X0.net
無印クリアしてから3始めたらグンダに勝てずロス騎士にボコボコにされたけど
平気で周回するようになったから全ては慣れ
早いのはすぐ慣れるけど3はディレイが多いのがパリィ好きに厳しかった

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5a1-Pz3d):2020/09/09(水) 06:37:19 ID:BmUZkO9Y0.net
副葬品黒火炎壺にして第2形態になったら投げまくれ

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab7-OYGV):2020/09/09(水) 08:03:41 ID:yfiR0rmM0.net
初心者が詰んだと思ったときにするべきことは今すぐゲームをとめて寝ること
そんで明日やる。この繰り返し
なぜかクリアできるからやってみて

296 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 09:09:54.46 ID:XL49If9n0.net
騎士には物理100%カット盾とゲーム中最強格カテゴリの直剣というよくばりハッピーセットで余裕なはずだよ

ロックオンしてボスに対して反時計回りしながら相手が攻撃をスカしたらこっちが2~3回攻撃をする
盾は敵の攻撃が自分に当たる瞬間に構えればスタミナ切れを起こすこともない
2段階目に入ると今の立ち位置の地面に爪ガリガリしてくるから離れるか、ボスの右手側にダッシュで入る
後は同じようにぐるぐる回りながら敵が攻撃してきたら盾構える、スカしたら攻撃、を相手が死ぬまで繰り返す。大きい振りかぶりからの踏み潰しは横ロリで当たらない。
ボス戦はターン性バトル、勝負を急がずにロリ、ダッシュ分のスタミナを残しながら戦うことを身につけると今後楽よ

297 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 14:09:41.54 ID:NMBhkFrp0.net
3は攻撃ブンブンしまくる敵が多すぎる
2を見習え

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1521-C4/F):2020/09/09(水) 17:02:37 ID:vfS5T0Hc0.net
2は無限スタミナで死ぬまでブンブンするじゃないですか

299 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 18:38:27.49 ID:/zUF903F0.net
>>292
ミディール「せやな」

300 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 19:30:49.37 ID:45wON3+e0.net
侵入先で白枝で変装して待ってたらホストと白が壺になって並んで来てワロタそのまま攻撃してしまったがそこで俺も並んで進めばよかったと後悔wプロフ見たら全員黒人でユーモアセンスレべチだよなぁあっちの人って

301 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 19:40:54.46 ID:URqAYKMFr.net
と言うか君は空気読めない奴だと思われてるぞ

302 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 20:06:18.76 ID:hE4BjaGvM.net
でもそう言うのって一緒に混ざると止めどき分かんなくならない?

303 :UnnamedPlayer :2020/09/09(水) 22:48:28.24 ID:W7FrFg1p0.net
攻撃が終わったな、ってのが直観的にわからない敵が多いんだよなブラボと3は
というか意図的にわかり辛く、むしろ引っかけようとしてくるよね

304 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-FvjI):2020/09/09(水) 23:23:59 ID:URqAYKMFr.net
その代わり殆ど一対一だからね

305 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 05:33:51.41 ID:O5la6y8vM.net
レベチ?

306 :UnnamedPlayer :2020/09/10(木) 09:40:56.12 ID:XsA8+dwS0.net
別に遊ぶのも自由だが戦闘に戻るのも自由じゃね
そこで空気読めないという発想になるのがいかにも日本人

307 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-sbPv):2020/09/10(木) 12:44:35 ID:AiecDRDda.net
赤白ホストでそうやって遊んでたところに青来たことあったけど一緒に遊んでくれなかったわ

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dca-m1Uj):2020/09/10(木) 13:30:00 ID:GUffeYbI0.net
J( 'ー`)し

309 :UnnamedPlayer :2020/09/11(金) 02:41:43.16 ID:JSN7MhLo0.net
壺は叩き割るのがRPG世界の礼儀でしょ?

310 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 15:22:57.21 ID:sHSMcw7X0.net
ペナルティくらったらアンインストールしても無理ですか?
Steamアカウントごと作り直すしか無いのでしょうか?
白霊呼んだり呼ばれたりしたのが楽しかったのに…

311 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 18:55:50.13 ID:fNem377C0.net
無理です。作り直すしかありません。
チート行為をしたの?それとも不正アイテムを押し付けられた?

312 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 22:24:41.07 ID:EFg0NuNTM.net
>>311
心当たりは無いのですが気づいたら警告メッセージが出るようになってしまって…
闇霊に侵入されたりもしたので知らずに何かされたのか…
新規アカウント作るか考えてみます
ありがとうございました!

313 :UnnamedPlayer :2020/09/13(日) 23:55:55.37 ID:bpk0mLvz0.net
Steamアカウント作り直すって、またソフト買うのか?

314 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 00:51:29.85 ID:yiA0RUb10.net
ファミリーシェア?だったけ、の機能を使えば新たにソフト買わなくても済むよ

315 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 02:12:14.63 ID:RhxPuaDs0.net
ペナルティって一発BANなの?

316 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 09:05:56.50 ID:RVd2ztxK0.net
>>312
終了はいきなりスチームのゲーム終了じゃなく
ゲーム内の終了からオープニングに戻って
スチームのゲーム終了しないと
強制終了の警告は出るけどそれ以外で隔離警告なんて出るの?1周目lv30から80あたりは国内のみだと
マッチングしないし人は減ってるよ。

317 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 21:39:36.65 ID:8kPyN7wx0.net
オンラインにしたまま篝火付近で放置してトイレ行ってきたらなんかバグってた
同じ症状になったことある人いたら教えてほしい

真っ黒な画面(体力ゲージとか左下のとかソウル量は出るけどキャラはいない)が何秒か写ったあと主人公の落下したときの叫び声がしてgameoverの赤い字が出る
で、ロードを挟んでまた真っ黒な画面になって叫び声でgameoverロード真っ黒叫び声gameoverロード…
しばらく眺めてたけど何も変わらないし一切操作受け付けなかったから怖かったしPCの電源ごと切った

318 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 22:13:30.52 ID:GhkwWG1C0.net
なにその心霊現象

319 :UnnamedPlayer :2020/09/14(月) 23:15:20.55 ID:9gfztADvr.net
放置してる間にチーターが侵入してきて嫌がらせされたのかな

320 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 03:24:25.78 ID:5orDTSCP0.net
土の塔の残骸・内部に行くと200ソウルぐらい入るんだけど必ず死ぬ世界線
から抜け出せずにループしてるのいるなと思って解放してやりたくなった

321 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 05:02:54.73 ID:J7myVqCI0.net
チーターにやられたっぽいね俺もやられた事あるわ
アイテム欄に見慣れないアイテム(ジェスチャーが消費アイテム欄にある等)があったらそのデータでオンラインには絶対繋がないように
BAN食らうから

322 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 07:02:42.01 ID:f377MuVy0.net
>>317
それ、侵入後になったことある。無限デスループだよね。
チーター被害だね。
開始後素早くログアウト出来れば解消する。
PvP Watchdog入れて、復旧させるコマンドを使うという手もある。

323 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 10:53:34.36 ID:hXex5vw+a.net
3から入って無印の方が難しいって聞いてリマスター最近やったんだけど
お前ら的にはどっちの方が難しい?
パリィ強すぎて無印かなり楽だったからちょっと拍子抜けしたんだ
墓地は迷いに迷いまくったけど

324 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:03:58.15 ID:Ax8g9Gh2r.net
敵の強さは3だけど、篝火がやたら多いから3の方が簡単

325 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:26:15.49 ID:mDOygbIu0.net
無印が難しいというなら転送解禁までの期間を含めた篝火事情とか呪死の仕様ら辺じゃないか
簡単に戻ってこれないのは緊張感あって良かったけどね

326 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:30:54.86 ID:gA49BgLva.net
無印は毎回小ロンドで萎えて放置するな

327 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 12:32:50.92 ID:oIaBqwN/0.net
下層の亡者が松明持ってふらついてる
あたりやミル姉さんが裸足のままに駆けてくる
あたりで青ニートの病に
かかったら地上にも戻れんよな

328 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 13:31:11.79 ID:fmYY956G0.net
死ぬたびに最大体力が減る2が1番しんどかったな
蜘蛛と猛毒犬ネズミゆるさん

329 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 14:35:45.00 ID:bXkcRwPsa.net
3の方がパリィも取りやすくボスも楽だと思うんだけどな
グンダとか初挑戦で死ななかったボスもシリーズでコイツくらい

330 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:22:50.37 ID:XZcFFX5h0.net
3が簡単なのはシリーズ経験者だからだと思うよ
初心者がやったらグンダは勝てないわロス騎士強いわ雑魚は謎の懸垂からよじ登って囲んでくるわボルドには怖くて近付けないわで絶対難しいと思う

自分も2が難しい、というより辛かったな。散々死んで亡者状態で回復も乏しいのに侵入されるのが辛すぎた。100%カット見つけられなくてガゴにも罪人にも勝てなくて半年放置した思い出がある。

331 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 15:47:35.02 ID:bXkcRwPsa.net
1は病み村とかイザリス、小ロンドとストレス溜まるところが個人的に多かった
2はとにかく白霊システムに不満があったなぁ

332 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 16:20:41.63 ID:fmYY956G0.net
ただマップに関しては1と2のほうが好きなんだよなー
3のシステムに二刀流プラスしてロードランとドラングレイグを踏破できる完全版ダークソウル欲しい

333 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 17:24:18.19 ID:2Cro8X2H0.net
3の軽快さでハイデ騎士コスやりたい

334 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 18:47:07.76 ID:aek43izGa.net
cindets今さらやりはじめたがホントにオンライン行けんのか?武器の上限解放されてるわ普通に銃あるしwブラボのだが世界観気にしない人ならくっそ面白いなこれ
しかし一番のご褒美はカニ頭とカニハサミですお前らの世界にいけたら沼で擬態して水でっぽう食らわせてやるからな楽しみにしとけよ

335 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 19:39:47.88 ID:i9lLtyWRr.net
ダクソ3が初ソウルだけどグンダ倒すまでにプレイ時間40分越えたわ

336 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 20:41:17.20 ID:tkZ1j65/0.net
俺は傭兵スタートで二時間がんばって諦めて呪術師で10分後突破したわ

337 :UnnamedPlayer :2020/09/15(火) 21:16:38.20 ID:iaOXO/pU0.net
無印初プレイ、ワープ解禁前に灰の湖で呪死したときは詰んだかと思った
3だとそういうのは無かったな

338 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 04:24:30.30 ID:FrIwWuxn0.net
mod界隈すごいな
ポケモン化を今知ったわ
Cindersも敵を召喚して戦わせる要素あるけど、それ極めたらポケモンにできるんか

339 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 08:46:30.51 ID:VE4JKdtvM.net
やりたいゲームが多すぎて放置してる。
これもはよやりたい。

340 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 09:39:10.49 ID:xYWcJKZ+M.net
はよ灰まみれになろうやぁ

341 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 10:02:01.94 ID:nsWOK9LJ0.net
久々にやったら踊り子と英雄グンダにボッコボコにされたわw
あいつらの攻撃リズムが俺の感覚と全く合わなくて全然避けれん

342 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:01:51.48 ID:0RbNKVMoa.net
cindersハマってしまったが脳筋天国すぎるな現行バージョンはトニトルスとか+3で筋sいくのなグレートメイスとかホントにグレートですよこいつはになってるのは評価できるわまあ使ってるのはカニですがね蟹はよいものだ…

343 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 12:22:54.47 ID:OeX32kHgM.net
シンダーズの最強武器は常におタマだぞ

344 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 18:54:39.12 ID:zQXBDxh50.net
ここでsteamの話せてもよいかな?
セール中ではないのは承知だが
今からパソコンで始めても
マッチングするかな?

345 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:10:54.65 ID:xkjUQjQ80.net
先週始めたけどそこそこマッチングするよ
レベル25で色んなとこで白サイン出してるから見かけたら仲良くしてね

346 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 20:22:35.58 ID:5OJORh4I0.net
じゃあ俺は紫でサイン出すから信用してくれ

347 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 21:35:18.00 ID:xkjUQjQ80.net
>>346
その節はお世話になりました
今度は負けませんので

348 :UnnamedPlayer :2020/09/16(水) 22:01:01.17 ID:7qrKR79xa.net
一週目でふらーっとしててもたまーに侵入されるね
だいたい攻略中なのを察してくれて復帰楽なところまで出てきてくれた
負けた(対人やらない勢)

349 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 00:32:22.14 ID:5pSXkEMf0.net
Cindersは今何処までバージョン進んだか分からんが自分がやってた当時は闇術最強だったな
基本追加スペルの多弾発射系や嵐系は全弾しっかりダメージが詰まれるからデモンズの炎の嵐みたいにボスが一瞬で溶ける

350 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 07:36:14.14 ID:sDAE3TN90.net
ヘイゼル召喚できずシーリスとも敵対して1周目を無駄にしてしまいました

351 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 08:26:31.53 ID:GhgC4Y0u0.net
久しぶりに見にきたらCindersとかいう大型MODがあるようで…
今日の夜インストールして遊ぼ

352 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 10:59:05.27 ID:HZZ84kao0.net
シンダースはアップデート来すぎて、仕様かなり変わるから毎回詳細だけは追ってる

353 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 15:33:19.67 ID:MMNK9ffZ0.net
Cindersは引き合う石の剣くれ

354 :UnnamedPlayer :2020/09/17(木) 16:21:12.53 ID:gezdNE6x0.net
師匠の沼で岩転がしてたデブとかもあるの?

355 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 19:34:20.47 ID:O7t/TyjN0.net
低レベルキャラつくってんだけどsl50くらいって粗製ビルドしかないかね?

356 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:53:57.15 ID:I/QOxRvB0.net
Cindersって日本語ないんだっけ?
面白そうなんだか躊躇うな、、

357 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 21:58:47.91 ID:zEve9cjk0.net
意外となんとかなるもんだよ
わからなきゃ、wikiを翻訳かければいい

358 :UnnamedPlayer :2020/09/18(金) 22:30:54.05 ID:z2dsgr0K0.net
指輪関連くらいじゃないかな困るのは
微妙な効果のやつとかテキストに載ってない追加効果があるタイプはwiki見ないとよくわからん

359 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 01:28:34.40 ID:YDnQs52u0.net
もともとストーリーは空気だから英語でも問題ないけどな
バニラの内容は覚えてるだろうし

360 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 10:45:17.03 ID:+Kd3OI3u0.net
久しぶりなせいかCidersでパリィングダガー使ってもパリィ安定しないなぁ…
ゴリ押しするか

361 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:05:58.89 ID:VLjyxAVB0.net
久々にダークソウル3をやり始めて
なるべくLevel上げずに、マッチング
しやすくプレイしたいのだが
エストの強化(かけら、不死の遺骨)
ってマッチングに影響するんだったかな?

362 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:30:13.21 ID:0+nGzorLa.net
Cindersのロスリックの高壁、犬多すぎて辛い
何で15体くらい固まってるんだよ、難しいじゃなくて面倒臭すぎる

363 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 21:59:42.81 ID:ynfUP2wk0.net
↓これ弄ってるんじゃない?

http://ds3-cinders.wikidot.com/accursed-altar#marks

> Mark of the Dog

Adds dogs to High Wall of Lothric and disables most of the regular enemies.
Increases Souls gained from defeated enemies by 10%.

> 犬のマーク

ロスリックの高い壁に犬を追加し、通常の敵のほとんどを無効にします。
増加の魂は 10%で敗北敵から得られます。

364 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:12:26.62 ID:Uefus/HPa.net
>>363
うわーありがとう、それが原因だったみたいです
変更したら敵の数がバニラレベルになりました…よかったぁ

365 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 22:26:40.49 ID:ynfUP2wk0.net
Cindersは追加要素多いから、よくわからないものは調べるか触れないかがベストだな
しかし、そんなに犬増えるんだな
今度試してみよう

366 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:16:04.37 ID:YDnQs52u0.net
>>365
カニだらけとかもできるぞ

367 :UnnamedPlayer :2020/09/19(土) 23:27:29.96 ID:MVdaan180.net
>>361
エストは無関係
slと武器レベルで変わる

368 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 00:38:58.47 ID:NjRNrg0b0.net
>>366
Mark of the Crabの方だな
どのくらいの量になるんだ?

369 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 05:23:40.73 ID:dcYBqDFR0.net
>>367
ありがとう!
しばらくこのゲームから
離れてたもので忘れてました。

370 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 09:27:52.89 ID:OAvoYsJs0.net
>>368
生け贄の道からファランまでの敵が全部カニになる
巨大カニが異常発生

371 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 12:13:57.17 ID:q0YBsTlZ0.net
かにだー

372 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 13:53:31.50 ID:4KKI5y4Z0.net
あげろ!あげろ!

373 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:13:09.69 ID:TlVbsVPrr.net
初心者に、複数の雑魚に囲まれても対処できる武器って言われたんだが、がまんある武器でいいよな?
囲まれたらL2押して対処しろ、と

374 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:16:56.48 ID:QCNmvMKna.net
そもそも弓使ってタイマンするのが伝統だし、何ならソウルの欠片使えば良いのでは?

375 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 14:32:44.10 ID:q0YBsTlZ0.net
最終的に道具使う時エスと飲む時
小突かれてまた小突かれて
ああこれダメダァああ
ってなるのがダクソ
対人だとレイピアシミター
わかっててやってるよね?感

376 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:16:47.91 ID:RCKkXoR20.net
囲まれたら両手大槌振り回しが個人的には安定。
十分な強靭が即発生するから我慢も不要。
筋肉はパワー。

377 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:43:15.75 ID:cURJ5kj70.net
>>376
フリが遅いから無理じゃね?

378 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 16:57:08.17 ID:4KKI5y4Z0.net
ぐるぐるぶん回せる斧槍もいいんじゃね
アドバイスするならそもそも囲まれるな、だけど

379 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:04:00.67 ID:q0YBsTlZ0.net
>>376
グレクラとか持ってるやつに積極
シミターとレイピア使って味噌
たまらず転がり始めたらいちにl1いちにl1
転がるのやめてお見合いしたらl1連打で勝利

380 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:06:00.44 ID:q0YBsTlZ0.net
r1だった…

381 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:08:04.43 ID:4KKI5y4Z0.net
玄人ダークソウラー対人に目が行きがち

382 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:30:29.51 ID:yW6+mLZra.net
動画見てると左手にセスタス右手に呪術の火で我慢してる人がいるけどあれどうやってるの?

383 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 17:39:49.23 ID:Z+joe8XI0.net
Cindersならアルトリウスの深淵渡りしてない鎧あるかと思ってたけど、Wiki見る感じ無さそうかー

384 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:35:10.54 ID:4bFV1t4Mr.net
>>382
武器は両手持ちにすると戦技という特殊な技を発動することができるんじゃ

385 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:37:47.20 ID:yW6+mLZra.net
>>384
左手に持ってる武器を両手持ちにする方法が分からん

386 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 18:49:17.09 ID:JvUDIhQ00.net
Ds4コンなら三角長押し箱コンならY長押し
じゃないかな?

387 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:34:50.66 ID:nvGlQDtza.net
振りが早くて横ぶり対応
そうだねロス直だね

388 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 19:57:31.60 ID:RCKkXoR20.net
>>377
大槌両手R1の強靭発生速度なら相手が雑魚集団なら余裕だと思うけどな、我慢持ちも多いから安定させやすいし
直剣ぶんぶんは中断させられるだろうし斧槍、スパイス、パルチの戦技やR2もいいかなと思ったけど囲まれてるなら戦技→R2が生きないしR2は発生遅い強靭も心許ないからシンプルな大槌がいいかなと思った
戦技盾で我慢使った片手黒騎士剣とかメイスなんかも横ぶりで火力あるからよさそう

389 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 22:59:28.82 ID:NjRNrg0b0.net
>>370
鴉人エリアもカニに入れ替わってるってことかw
そこに巨大カニもか…
結構きつそうだな

390 :UnnamedPlayer :2020/09/20(日) 23:21:31.83 ID:JvUDIhQ00.net
\カニだー!/

391 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 04:35:10.95 ID:Iau6wLf/M.net
召喚した白霊がボス部屋に入れないのはこちらの回線が悪いのでしょうか?
もしそうならほんと申し訳ないです

392 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:30:52.09 ID:oi/D+m2wM.net
たまになるよねその謎現象

393 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 08:32:18.16 ID:4MttcOjn0.net
もっと暗月呼ばれたり侵入されたりしたいんだがレベル上げるしかないんだろうか
今120

394 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:30:20.29 ID:VnbmdAkc0.net
週末やゴールデンタイムに篝火に人マーク出ないんだったら上げた方がいいとしか言えないな
それと地域外オフはもう満足に遊べるレベルじゃない
週末、地域外オン、130キャラでさえ輪の内壁とサリ裏にだけ人マーク出てて同じ人達が繰り返し殺しあってる位だからね今

395 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:37:21.40 ID:1Cc45kwm0.net
今ぐらい人が少なくなったら
フレンド同士で耳だって骨のように集められるのかな?
それとも数少ない393みたいな人が入ってくるのかな?

396 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 12:51:28.99 ID:q9Dfng5s0.net
無名の王の攻撃パターンって何か変なアプデ入った?
第二形態が雷地面叩き付けを2連続でやってきたし明らかに昨年と様子が違う

397 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 13:21:17.73 ID:UxhLP+P+r.net
ランダムなだけじゃね

398 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:50:27.60 ID:kkjADMwN0.net
龍狩りの鎧

どうやって倒しました?
第2形態行くと6割落下死
4割一撃死します 泣

399 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:54:01.12 ID:Adnw0pSV0.net
頑張って避けて切ると勝てるよ

400 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 16:57:47.27 ID:9ELUCPvn0.net
円形の壁にできる場所があるからそこを竜狩りの対角を維持するようにぐるぐる回って、確実に攻撃できるタイミングでイルシールの直剣で2,3回斬る。
またぐるぐる回りながら様子を見て…で初プレイ時は何とかなった。

特にこだわりがなければ1発耐えられる程度にはHP増やしとくと楽

401 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:08:11.51 ID:93aLaQOC0.net
呼べるフラグがたってるなら一度イーゴン呼んでみるのも手
遠距離主体の術者タイプならそれで一気に難易度が下がる

402 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:09:09.90 ID:w1upgmWVr.net
イル直とかいう竜狩り狩りの剣
そこらへんのボスって凍結弱いの多いよね

403 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:14:48.73 ID:1O0AZyKQ0.net
炎ロンソと合わせてフレイザードごっこすると強い

404 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:20:08.28 ID:kkjADMwN0.net
レスどもです
シーリスちゃんとイーゴン呼ぶとHP上がったりとかしません?
なんか、逆に辛くなった

405 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:27:19.80 ID:kkjADMwN0.net
メリゴ戦法やってみました

さっきより安定して攻撃通りますね

空爆で浄化されましたが…

406 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 17:32:21.34 ID:kkjADMwN0.net
倒せました!ありがとうございます!

407 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:51:10.27 ID:93aLaQOC0.net
>>404
基本的に白呼ぶと読んだ数だけボスは強化されるよ
だから動きの悪い・相性が悪い白は呼ばないほうがいい
この場合はイーゴンはともかくシーリスが余計だった

408 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 18:59:57.08 ID:WH+7tAXUa.net
シーリスちゃん呼ぶとか頭シーリスちゃんかよ
これダクソ3発売当初はよく見たな…シーリスちゃんはバグだかなんか知らんが敵に2桁ダメしか与えられず敵の目の前でエンチャしようとするから速攻で死ぬ超地雷白です

409 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:02:54.24 ID:VuAyDJ730.net
ルカティエルは肉壁程度にはランクアップしたのにな

410 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:06:46.52 ID:wxD0fJqF0.net
cindersのシーリスはまぁまぁ硬かった

411 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 19:45:13.33 ID:S/S1h/ki0.net
断固中回復であなたの背中をお守りします

412 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 20:44:08.97 ID:93aLaQOC0.net
ただ術士にとってはしばらく的になってくれればいいんで
まるっきりダメってこともない
そして真の地雷白はシラ

413 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 21:17:57.60 ID:xy/fCDmn0.net
踊り子に黒い火球を当て続けたら勝てると
攻略サイトに書いてあったからやってみたらほんとに勝てた

414 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 22:35:14.50 ID:kkjADMwN0.net
>>413

ひいひい言いながら何回も通ったワイ涙目

415 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:42:29.18 ID:CRmKuY+8a.net
cindersアプデきたのねただ容量でかすぎだよぉ…アプデされたファイルだけ落とすことはできない?一般だとあと4時間とか表示されて花付き草枯れる

416 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:43:43.19 ID:btSHz9f60.net
未だにサリバーンだけはソロで倒せん
絶対白霊呼ぶわ

417 :UnnamedPlayer :2020/09/21(月) 23:54:41.93 ID:3XIBr9/D0.net
cindersはアプデのたびにアプデ内容見てるけど、Google翻訳じゃ結局よく理解できないままだわ

418 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:13:11.53 ID:jue4t3aur.net
サリバーンは武器の相性も大きそう
大剣使ってるから、一発目で怯むしパリィからゴッソリ減って楽だわ

419 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:31:35.44 ID:CbzXgq8/0.net
サリヴァーンは未だにリズム崩されるとそのまま殺されちまうわ

420 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 00:53:38.49 ID:HdG80MJt0.net
開幕パリィからの流れで形態変化させれば後は作業
逆に最初のパリィミスるとあれよあれよと死ってのが多い

421 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 07:35:44.06 ID:XszHVRFm0.net
地味に炎カットりちゅ
良い盾持ってくと良い

422 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 08:07:16.11 ID:Z+NbhQZQ0.net
もうほとんどマッチングしないし、色んなスペルと武器扱える超戦士目指してSL上げまくるか…

423 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 11:38:07.47 ID:uYLBb8yT0.net
サリヴァーンほとんどパリィ取れるから楽しいよね

424 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 14:16:10.64 ID:Bio+QJfGa.net
マッチングは一応するな人気ポイントだとただ侵入がチーターだらけなのはホントに人間性失った亡者なんだなと思う巨人実とソラールと自分の攻撃全部耐えて突っ込んでくるゴミばかり
cinderの話な

425 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 15:48:50.27 ID:WypqiXWI0.net
竜狩りで2回白霊呼んで2回とも数秒で死んでごめんなさい
白霊さんに申し訳ないわ( ;ω;)

426 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 16:53:49.01 ID:N8PoUfZT0.net
助けがいがあるホストなら白冥利に尽きるんや
ボスでつまる方がいてくれないと閑古鳥なんだしどんどん呼んでくれ 青教も付けておいてくれ

427 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 17:37:13.92 ID:4hxG1peg0.net
ホストが秒で死んでも何とも思わんよ
むしろクリアするまでお付き合いしますぜーとなる

428 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 18:15:42.50 ID:vso+H2Kfr.net
ゲール初見ホストが最初は1分くらいで溶けたけど
次は第二形態まで進めてその次は最終形態あとわずかまで進んで
4度目は油断したか第一形態で死に5度目の正直でようやくクリア
とか白脳汁出ちゃうよね

429 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 19:01:47.28 ID:xUl2x0oCa.net
ゲールで白サインなんて見たことないけどSLいくつだよ

430 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:19:42.18 ID:vso+H2Kfr.net
>>429
119
呼ばれて白2人目とか3人目の時とかもあったから
それなりに白書いてありそうだと思ったがそうでもないのか
まあ2ヶ月くらいの前の話だが

431 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 20:45:49.84 ID:o9RcXe1ZM.net
皆さん優しいわ
遠慮なく白霊召喚させていただきます

432 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:17:56.55 ID:XszHVRFm0.net
ボス戦3秒乙で下指されちゃった僕
開演

433 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 21:19:56.07 ID:tC/BUobM0.net
やっとこさ王達の化身まできました

ロンドール勢がいなくなったあとがしんどい

こんな強いんですね

434 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 22:32:38.68 ID:9wXnP/NZ0.net
>>433
そらぁ俺たちの化身だからな(無印主人公とグゥィンの集合体)

435 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:20:17.43 ID:tC/BUobM0.net
>>434
三人でタコ殴りにしてすみません
クリアしました

脱力感すごいですね

436 :UnnamedPlayer :2020/09/22(火) 23:52:01.85 ID:uYLBb8yT0.net
化身が変な仮面に全身重装備でバク転しながら雷武器を振り回してパリィメバチ致命して死んだこちらをやれやれ煽りしてこなくて本当によかった

437 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 05:51:00.87 ID:KyWBfkEy0.net
分身して平和タコ殴りモードあってもよかったよ

438 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:49:44.28 ID:MpP3R49va.net
ダクソ1時代に誰があんな直線的に突っ込んできてくれたんですかね…全然嘘やん化身皆カニ移動で後ろから太くて硬いモノぶちこむことしかしてなかったがなホモステップかえしていややっぱいらないです

439 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 11:53:33.51 ID:b1h9WmK/r.net
>>438

ラスボス戦でそれだったら非難の嵐ですよ
強いけど

多くの俺達が望んでいたとしてもグウィンが許さなかったのではないでしょうか?
王の威厳を守るために

440 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:04:08.21 ID:2DUuAP0m0.net
ラスボスがプレイヤーの化身なら
崖間際に誘導してフォースとか平気で使ってくるはずだ
奴はゲーム性に配慮した化身だ

441 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:11:14.95 ID:b1h9WmK/r.net
ちなみに、steamで単体買ったんですが

ズンパスの敵の難易度は古龍の頂レベルでしょうか?
買おうか迷ってますが蛇人みたいなのがうようよしてたら嫌なので参考までに

442 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:20:17.82 ID:9zMWIsT4a.net
このゲームの最強の敵は、犬と古龍の頂にいる丸っこい石トカゲ
マジで何度もハメ殺された

443 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:27:52.38 ID:dWJZJwM4a.net
化身が本当にプレイヤーの分身なら負けそうになったら切断するだろうね

444 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 12:52:16.28 ID:2DUuAP0m0.net
>>441
DLCのことならアリアンデルはロスリック城程度じゃないかと思う
リングドシティは古龍の頂位はあるんじゃないかな

どっちもボスはラスボスより強いが古龍の頂よりは劣るかもしんない

445 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 13:47:41.09 ID:b1h9WmK/r.net
>>444
情報ありがとうございます( *・ω・)
プレイヤーへの殺意が感じられますね

ロス城くらいのレベルなら買いですね!
見えない身体使って攻略とかだとなんか虚しくなるので

446 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 14:37:32.95 ID:WlaQ5C+I0.net
全てのボス倒したが、無名の王が一番強かったな
ガチ対策してギリギリ勝てた
強いと言うかカメラワークがくそ面倒
大型と戦う時にカメラを引いてくれたりしてほしいわ
俺が知らないだけでカメラを引かせる事出来るんかね?
同じ大型でもミデュールは戦いやすかったのに

447 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 15:26:09.64 ID:N4MnLVXn0.net
無名強いけどライドオン形態はロックさえ外しとけば余裕じゃない?
一心の前の前座一郎みたいなもん

448 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 16:15:28.06 ID:PTutO+xA0.net
ボスは攻略法の動画を見るとかなり倒しやすくなるけどメーカーがそれを望んでない
とするならボス戦に再チャレンジするまで道のりは短くするべき
ゲールとかすぐ近くに霧の壁できてしかも結構な年齢だろうに
かなり遠くから走ってきてくれるしありがたい

449 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:03:31.55 ID:G2wrYsuv0.net
自分もボスの中で無名が一番手こずる
火力高いしモーション似通ってて見極めづらいし直剣でも安全に入れる隙きが短い

450 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:13:31.26 ID:b1h9WmK/r.net
今作の月光はなんか光波出ないですね

信仰心が足りないと出ない?

451 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:23:50.30 ID:sUlZRyXG0.net
R2を長押ししろ

452 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 17:57:12.03 ID:MOVpey/Qa.net
無名さんはネタバレに近いけど大盾とくに竜狩鎧の奴使えば楽勝すぎて変な声でたなもち脳筋限定にはなってしまうがで獲物はクラブとか筋肉派生の刺剣とかスキの少ない軽いやつこの組み合わせがつえぇんだよな結局は
この初期武器が結局扱い安さがダンチで最後まで頼れるのはソウルシリーズの伝統でもあり呪いでもある

453 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:00:51.83 ID:A4nRSu+x0.net
無名は中距離保ってダッシュ攻撃や落雷の後とかの分かりやすい隙の時だけ
欲張らずに地道に攻撃してればいつの間にか終わってる

454 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 19:07:44.69 ID:cd96A/nt0.net
神の血を引く無名の王が、信仰心篤いアンバサの闇術で簡単に倒されてしまうという皮肉

455 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:08:16.13 ID:KyWBfkEy0.net
あの世界の神様なんてしょせん偽りだからな
人間のダークソウルに怯えてるわけだし

456 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 21:43:47.52 ID:Ed6vnjEA0.net
無名の王はクロスボウで倒すことを覚えてしまったから、もう近接で戦えねぇ…
爆裂ボルト最高!

457 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 22:21:52.14 ID:gjvxjTa30.net
無名戦

ワイ「鳥から落とせばエエんやな、強化したロス大剣でエエか」

スカッスカッ!
プチッ!
王「ニコッ」

なんなんコイツ

458 :UnnamedPlayer :2020/09/23(水) 23:40:22.41 ID:yzc2/kd80.net
無名攻略は楽しかったんだけど理由の一つは間違いなく直前の篝火
ボス攻略したら消していいから拘り捨ててボス前はみんな置いて欲しいわ

459 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 02:06:27.75 ID:9MSdE/jN0.net
ロス城周辺はどれもボスまで長くて何度か死ぬと嫌になる

460 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:08:43.13 ID:4ByXTrri0.net
グンダなんか酷いよな
初心者にとっちゃ死んだ後また亡者たちと戦わないといけないのしんどいだろ

461 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 04:10:11.93 ID:/hgcZelKr.net
走り抜ければええやん

462 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 09:52:20.10 ID:TL2RMqL70.net
無名いいですね
やられるとイライラするより笑ってしまう

463 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 11:13:19.62 ID:QlcQT6hva.net
シリーズ経験者じゃないと走り抜けって中々思いつかないんだぜ?

464 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 12:47:43.07 ID:KmtnV9c1r.net
審判グンダって別に走り抜けなくてもすぐ戦えるよね
篝火近くの亡者を1体倒したら落下でもう1体倒して
あとはボス前のクロスボウ亡者だけでしょ

465 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:09:21.88 ID:Vulb13aO0.net
>>447
多分過去のゲーム経験の癖でロック外して戦っても竜のモーションに目がいってしまうんだよな
ミデュールが楽だったのはそのせいかも
慣れれば快適に戦えるようになるんかな

466 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:32:17.34 ID:uYSPIZ1K0.net
龍騎状態はロック付け外しがいいよ
地上はロック外してカメラを少し上に向けて無名、龍両方をカメラに収める。中距離維持して適宜無名自身にロックするとカメラが安定してぶれにくい
垂直飛び時は言わずもがなロック外して後ろ逃げ
雷槍を投げてくる周囲旋回飛行は無名にロックをかけると雷槍も着地斬りも見やすくて慣れれば避けるのも簡単

467 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:48:25.68 ID:TL2RMqL70.net
騎乗状態の無名さんの雷槍ってどの方向に避けると正解ですか?

逃げ方向や敵方向に行くと余熱もらったりするんですが
鳥さん撃破は10回中3回出きるようになりました

468 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 14:54:10.84 ID:a5z2ZAlP0.net
雷槍叩きつけは回避全振りしてやっとかわせるけど
むしろ余波は喰らっておいて二回切った方がいいという結論に達した
他の攻撃はきっちり躱し方見つかるから引きずり下ろすのは難しくない
難しいようなら動画見てくることを薦める

469 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:02:15.12 ID:TL2RMqL70.net
>>468

わかりました!

470 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:20:57.60 ID:QlcQT6hva.net
でも初見だからこそ動画見ずに死にまくって欲しいと思うジレンマ
決して性格が悪いとかそういうことでなく、ダクソプレイヤーならわかってくれるはず

471 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:46:39.22 ID:TL2RMqL70.net
>>470

メッセージから察して、死んで覚えろの精神ですね

二時間それで頑張った後に、クロスボウ撃破やステルスキル、スタミナキル撃破とか見てしまったのは

忘れます

472 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 15:57:51.10 ID:TL2RMqL70.net
そいえば、初クリアの時のエンディングは何endでしたか?

473 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 16:58:55.01 ID:ZXltjW7M0.net
無難に火を継いだなあ
1と比べて火の勢いが弱々しくて悲しくなった

474 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 18:00:03.49 ID:z3QFmwX50.net
かぼたん呼んで火が消えていくエンドでした
めちゃくちゃ寂しい終わりだった

475 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 19:26:09.30 ID:Vulb13aO0.net
せっかくロンドールイベント進めてたのに火継の終わりエンドになってしまった
黒い穴8個あったら強制簒奪エンドだと思ってたのに

476 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:29:24.50 ID:oKP20dv+0.net
何もわからないままロンドールイベントが進行して簒奪エンドになった
デレる前のクールなユリアが好きだった…

477 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 21:31:50.17 ID:A2JZXOgSM.net
同意

478 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:20:29.73 ID:QFAKx+D70.net
なぜ女なんだ…

479 :UnnamedPlayer :2020/09/24(木) 22:52:17.12 ID:vvZHtOXj0.net
DLC揃ってから火継ぎの終わりエンドが一番「これでいい」って思えるようになったな
普通に継いだらあまりに炎がショボくて寂しかった

480 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 00:17:48.49 ID:fNDcnoKJ0.net
あの火継ぎの終わりエンドの後はみんなで絵画世界に引っ越したんだろうか

481 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 06:42:09.66 ID:l9pa1pFaa.net
cindersおもろいなただチート野郎のせいでオフラインでやりたくなるのが残念すぎる無敵とかどうやってんだカス野郎が

482 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:01:20.99 ID:VxxYGlM2a.net
オンだとBANされる可能性が…ってことでオフラインでしかやったことないわ

483 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 10:14:57.80 ID:Ffzqs4Bh0.net
Cindersってオンラインで遊べるのか?
バニラにない装備とかスペルって相手側でどう表示されてんだ?

484 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:54:57.72 ID:Xvj7NYyNa.net
>>483
シンダー入れてるもの同士でマッチングしてるらしいよすごい技術だよなホント…でもバージョンころころ変わるから同じverじゃないとマッチしないし最新にしてないならオフみたいなもんw
オンにするにはダウンロードファイルのメモ帳みたいな自分で書けるとこにオンラインの記述あるからそれを変えるだけ詳しくはググってくれ

485 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 11:58:58.50 ID:fghRDqGpM.net
流石に隔離覚悟でシンダーズマルチやる気にはならんな
まだヴァニラでもマルチやりたい

486 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:05:22.64 ID:Ffzqs4Bh0.net
>>484
なんだその技術…凄すぎるわ
オンラインで遊んでみたいが、BANされると困るしなー

487 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 12:52:16.53 ID:BoR/4qi+r.net
シンダーズってなにかなって思ったんですが、最近見た武器ドロップランダムになったりするやつですか?

488 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 16:45:14.81 ID:LYMdgIsV0.net
神族って言うけど竜倒してイキりついでに自称しただけだよな
人間だって竜討伐に貢献してんだし

489 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 21:59:45.21 ID:C5O68Mjg0.net
無名は…心がおれそうだ

490 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 22:13:33.03 ID:Z1gg+POc0.net
俺も無名が一番苦手。
攻撃が基本コンボだよね。
遠隔でチクチクやるか、
短い間隔で攻撃入れて、致命出すパターンだと楽。

491 :UnnamedPlayer :2020/09/25(金) 23:32:51.84 ID:ADNc8thY0.net
ディレイだろうが脳死で回避できるクイステも楽
周回数上がって固くなってくると盗賊短刀の出血も光るしな

492 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 02:53:22.38 ID:pkB4xnz/0.net
横振り二回からの一息いれてもう一回に引っ掛かった回数数知れず

493 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 05:03:45.27 ID:LF6PsygG0.net
>>487
色んな武器防具類とかの各要素を追加したりシステムに変更を加える大型MOD
ランダムとは別

494 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:39:09.69 ID:Z/MIJKRF0.net
PS4から移って来たけど人いねぇなぁ海外onはチーター怖いしなぁ

495 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 09:59:59.03 ID:b7am8MRW0.net
俺は今はPvP Watchdog入れてて、深刻なチーターはマッチしなくなった。
でもチーターはPC名物wなんで、色々体験するのもありかも。
サリ裏でサリヴァーンやミミックがいたりとか、
衝撃の体験ができるよw

496 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 10:44:27.39 ID:7/C5UQNVa.net
>>792
笑えるチートなら良いけど、こっちにチートアイテム渡してきたりとかは最悪だからなぁ

497 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 11:16:19.07 ID:7fDu6Rc60.net
嫌がらせ系はマジで性格歪んでるわ人の嫌がることをして喜ぶ

498 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 12:11:50.77 ID:3uVxVnXXa.net
PCのヌルヌルに慣れたらPSはキツくなったでござる

499 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 15:07:43.19 ID:lIpJYbYH0.net
復帰しようか検討中なんだが
PCまだ人いる?

500 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:07:24.92 ID:g1AgZAs+r.net
0ではない

501 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:38:50.18 ID:/1ZQ3w2e0.net
少なくとも日本人はほとんどいない

502 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:48:15.61 ID:QnAiLfcM0.net
>>491

悪質ディレイに今日も刈られた

出会ってから既に50回以上

503 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 16:57:49.27 ID:Z/MIJKRF0.net
日本語版のセーブデータて英語版でも使える?

504 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:02:34.87 ID:1PwBpyJJa.net
別にスチームの設定の方で日本語→英語にするだけだから使えるよ

505 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 18:31:37.88 ID:Z/MIJKRF0.net
今それだけで変更できるんのかぁ。サンキューです

506 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 19:39:04.63 ID:QnAiLfcM0.net
無名に勝てた!
疲れたいちにちおわた

507 :UnnamedPlayer :2020/09/26(土) 20:25:02.25 ID:aZ9CDO1S0.net
始めた頃は赤に負けてもなんも思わなかったけど最近負けて悔しいと思うようになってきた
自信が付くことは失うものが出来るってことだと知る

508 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:32:14.51 ID:fB/9wkdH0.net
別の板でたまにダクソ3の話出るけど>>2のチートアイテムが怖くてオンラインプレイやらなくなったってやつが結構いたな

509 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 05:50:10.46 ID:1RMOFTdy0.net
自動化してしまえば楽なんだけどな
少し調べて自分で書かなきゃいけないからなかなか面倒

510 :UnnamedPlayer :2020/09/27(日) 12:19:38.23 ID:jfazlgeva.net
毎日オンやってるけどまだチーターに会ったことないな
暗月警察楽しいです( ´∀`)

511 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 15:01:54.47 ID:0ctaDk8/M.net
不正プレイヤー認定の警告受けたけど、
キャラデータ消せば警告も消える?

512 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:10:47.19 ID:neM7ZVIW0.net
攻略法調べずにやってたけど行き詰まったからネット見たんだけど

篝火 輪の都のショートカットの小部屋の壁の「人間性を見せよ」

の答えがわかる訳ねーだろww


まず霊体みたいなの=人間性
って事を知らんし

513 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:11:16.77 ID:neM7ZVIW0.net
沼に足入れながらってアホかよw

514 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 17:42:31.42 ID:neM7ZVIW0.net
やっぱ糞認定されてたんやなw
わかる訳ねーし

http://dark-soku.blog.jp/archives/70314679.html

515 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:07:41.98 ID:mcE3qMj3a.net
霊体みたいなの=人間性はダークソウル(1作目)やってないと分からんわな
分かっても沼地で擬態とか最初に発見した人はすごいと思う

516 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 18:21:01.98 ID:tNzcm3YO0.net
全くわからなかったから攻略見た後
擬態が必要だメッセージ書きまくっといた

517 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:22:42.00 ID:v4Az7mIma.net
今更だけどDLC買うかなぁ…
本体は毎回当日に買うくせに、今作のDLCはすっかり忘れてた

518 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 19:25:27.67 ID:tNzcm3YO0.net
リングドシティは手応えあっていいぞ ボスのドラゴンやじーさんと踊るのも楽しい
そして相変わらず何もわからない

519 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:00:20.02 ID:GsEOYjym0.net
3は最終作と決まってたのもあって総まとめ、シリーズネタのファンサービスに徹してる感じがあるけど
それが暴走しちゃった感じだな

520 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 20:46:41.84 ID:Uzix7dXW0.net
一応吹き溜まりの敵の技、長杖と魔術のテキストで分からなかったっけ
まあ小人とグウィンの関係とか人間性とか、1やってなければさっぱりか

521 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:11:18.88 ID:r70fgNXS0.net
>>515
沼地で擬態はミディールが発狂したときの追う者ミサイルカーニバル見て思い立った
「沼から追う者出てきたけどまさか」と思って白い枝で擬態してみたらねw
お陰で初見時ラップの亡者化阻止できた

522 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 22:39:18.65 ID:WQ2La3zt0.net
ここの民は
デモンズソウルリメイク買う感じで?

523 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:19:46.30 ID:brZTAPLV0.net
PVの見せ方がよくなくてちょっとなあって

524 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:22:36.85 ID:op15vKKx0.net
開発元別なんだろ?
様子見だわ

525 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:23:29.36 ID:MBJVjK12a.net
COD4のリマスターで痛い目見たから取り敢えず様子見

526 :UnnamedPlayer :2020/09/28(月) 23:43:42.44 ID:Uzix7dXW0.net
リメイクだから大きくは変わってないと願いたいけど、グラはやっぱり綺麗だったね、音もよかった
ソウルシリーズファンなら楽しめないことはないんじゃないかなあと思ってる
でも自分は本体の黒出るまでは買うつもりないから結果的に様子見ることになりそう

527 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 06:31:40.67 ID:2IxBpybkr.net
PCでは出ないんじゃないの?
まずは本体から考える必要がある

528 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 07:28:20.77 ID:7V3VrTSa0.net
どうせpcで出すならブラボ先に出してくれ

529 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 07:56:58.39 ID:WvcDHbZZ0.net
音もよかったってマジ?
PV見てて致命のドーンがなくてええーってなったけど

530 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 09:28:04.86 ID:Y7pLhcmHa.net
致命ドーンが無いし、デモンズの為にPS5買ってもどうせPCマルチで出るタイトルばっかりだろうしなぁ
動画見て終わりそう

531 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 10:11:14.97 ID:lAbhCCqO0.net
初期の作品だからこそ許されたバランスってあるからなあ
そこを忠実にやるにせよ手を入れるにせよ絶対面相くさいことになる
こちらとしては他に飛び火しないことを願うのみだよ

532 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 11:07:56.84 ID:73Xa5a+60.net
>>522
PS3で出たときワクワクして買いに行ったから今回の発表も
うぉおぉおってなったけど
一度クリアしたゲーム買うのもな…
しかもフルプライスだしそれなら
新規のゴッドフォール買うと思う
ロードオブザフォールん2のうわさも
聞いた気がしたけど
探しても出てこないんだよな…

533 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 12:27:56.16 ID:bjH1KEYk0.net
しけたおかきってどうすればいいの
パリィドゥンじゃなくて
メリィモキュってなるんだけど

534 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:21:53.70 ID:47EBhc3Rr.net
Bloodborneはソニーが首を縦にふらないと望み薄ですよね…
デモンズもソニー案件なので、PCはキツイかと…

エルデンリングに期待しますか

535 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 13:30:22.62 ID:47EBhc3Rr.net
https://jp.ign.com/elden-ring/36459/interview/dark-soulselden-ring?amp=1
今回のはいつもよりお金かかってるっぽいですね
納期のデーモン次第でDARK SOULS越えるか越えられないか分かれそうですけど

536 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:04:25.54 ID:9+RzVa5p0.net
未だにグンダムリで進まない

537 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:14:03.67 ID:2IxBpybkr.net
下手過ぎて逆にプレイ動画として投稿したら伸びるんじゃないか?

538 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:22:08.48 ID:9+RzVa5p0.net
それはあるかもw

539 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:36:45.20 ID:bjH1KEYk0.net
湿気たおかき攻略法はレンジ600Wで30秒
様子見つつ繰り返しでいけるらしいが
湿気てるのがチーズ入ったおかきで突破できなそう
つれぇわ
グンダは変形後の対処かなぁ
わかりにくいけど密着気味にくるくる回って
膿みが空ぶったら二回切って
跳ねてロックはずれたら
ぶつかる瞬間コロリンするしかない気がする…

540 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:43:45.80 ID:rv4gzLD00.net
敵の体力回復は積み重ねてきたものが無になるようで心が折れる
ヴィルヘルムとかは2回までらしいから目に見えてる体力ゲージ
より実は長めという意識で臨めるし回復中も隙でかいからいいけど
フリーデ2戦目とかハーフライトのところの子は無限に使えるのかな

541 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 17:48:42.17 ID:47EBhc3Rr.net
グンダ、ボルド、古老はこのゲームにゲーム感覚を慣れさせるためにあんな難易度になっていると思ってます

自転車に慣れるまで時間がかかったように、時間がかかるので頑張りましょう( *・ω・)ノ

542 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 18:41:55.96 ID:ACuKkS8i0.net
新規で始めたがまさかイルシールまで進めて一度も侵入が無いとは
もうみんな高SLしか居ない様だな

543 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 19:38:29.42 ID:5MAlBICM0.net
>>529
致命ドーンには特にこだわりなかった 笑
なんか地面踏むじゃりじゃり音とか武器振る音とかよかった気がしたけどな
自分はYOU DIEDの出し方とフォントがダサかったのだけ気になった

544 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:17:22.92 ID:niqrYskHr.net
YOU DIEDのクソダサフォントはどうでもいいけど気になっちゃう
逆にここくらいしかツッコミどころがないとも言える

545 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 20:55:29.63 ID:5C5Nf6saa.net
アーアーアーアアー、ドンドン聞きたくなった

546 :UnnamedPlayer :2020/09/29(火) 21:00:03.52 ID:9+RzVa5p0.net
10回目くらいでグンダ倒せました
ありがとうございました

547 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 11:24:02.61 ID:3dWyGMQV0.net
サイトのバグ報告にもあるがPvPWatchdogを
前の10から11の最新にしたらマルチでミディールの
ボスエリア入るといきなり相方の白がチート判定されるのな
びっくりするわ

548 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 19:59:36.18 ID:huIHCUFo0.net
外征騎士パリィ出来るの今日知ったわ……

549 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 20:09:45.17 ID:8NIm2JC40.net
ハーラルドや巨大蛇人もパリィできるの初めて知るとビビるよな

550 :UnnamedPlayer :2020/10/02(金) 21:34:27.13 ID:r3mt/CR40.net
そいつらと比べると格下になるけど
狼憑きのひっかきとジャンプ攻撃もパリィできるぞ

551 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 06:23:32.08 ID:hT8ZWMQb0.net
さっきマッチングした白霊だけど、
最初のボス倒した後、凄いでかい
ソウルを落として消えた白霊が
いたんだけど、なんなんだろ?

偉大な英雄のソウル20個だった

レベル1縛りで相当奥まで進んだ
プレイヤーが気まぐれで序盤の
白霊になったは良いが、そこまで
してメリットあるのかな

552 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 08:37:16.34 ID:F5MFQ1DK0.net
みんな初見でグウィンモーションに盾振ったはず

553 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 09:32:48.06 ID:Mk9nhbon0.net
ボスの竜狩りの構え〜突進のみパリィ可とか
聖堂騎士の特大両手餅
なのにパリィできるとか謎が多い
聖堂騎士は対人じゃ無理なのがまた

554 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:30:45.17 ID:EvhBGsf60.net
>>551
そういうのは素直にチート認定していいよ
ほかに変なアイテムが所持品欄に加わってないか確認するべき
もしバックアップがあるならマッチング前まで差し戻したほうが安全

555 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 10:48:32.16 ID:7aV6HmLPr.net
今回の人がどうかは知らないけど
下手にアイテム拾うとデータがクラッシュするかもしれない

556 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:19:55.70 ID:5uplR5S40.net
悪いこと言わないから知り合い以外からアイテム拾うのはやめとけ
これはPS4にも言えることだけどPC版なら尚更

557 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:39:05.76 ID:Dy7E6oiYM.net
>>550
同格ならでかい蟹のパリィとか?

558 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 12:42:21.47 ID:7aV6HmLPr.net
蟹パリィできたのかよ…
絵画の底が攻略しやすくなるな

559 :551 :2020/10/03(土) 13:06:21.00 ID:hT8ZWMQb0.net
>>554はじめ皆さん
回答ありがとうございます
バックアップについては
よくわかりませんがソウルは
捨てておきます。

序盤でいきなりLV50くらいになっても
つまらないだけだし

560 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 14:11:37.74 ID:EvhBGsf60.net
>>559
真面目な人もいるけどチート使用も多いのがPC版だから
オン解禁で続けるならバックアップ関連の知識はあったほうがいい
このスレの>>2に解説があるから一読を強く推奨

561 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:02:13.65 ID:Mk9nhbon0.net
>>558
顔面叩いてダウンのことを
パリィって言ってるんでは
烏羽もダウン取れるね

562 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:07:33.67 ID:mY4F6o7L0.net
致命とパリィは区別しような
ゲール爺も致命取れるんだよな

563 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:10:39.62 ID:7aV6HmLPr.net
正面致命のことか(´・ω・`)

564 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:26:17.28 ID:9Iyi9I/ma.net
いや蟹は普通にパリィとれるぞ

565 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 16:32:12.10 ID:XIp58kx20.net
カニのパリィ取れるのは掴みだよな、ボディプレスはカウンター致命だし

566 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 17:24:06.82 ID:L1DzuWmo0.net
フロムは今後もパリィとかバクスタ要素のゲーム作ることだろう
けどバクスタの判定は絵的にきっちりやってほしいな
今ちょっと目合わなかったか?ってぐらい振り向こうと
しててもまるで敵側が協力してくれてるぐらい背中に合わせてくれるし
志村うしろーでまだ見ちゃいけないタイミングだったみたいな

567 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 18:24:23.50 ID:7aV6HmLPr.net
掴むやつか。あれなんかエロいよね
蟹で一番困るのが近付いて左ジャブの繰り返しなんだよなぁ

568 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 20:53:43.72 ID:20vW3XPN0.net
銀騎士槍の突進に対してのパリィとるの簡単とか言うけど
どこがやねんって感じがする

なんかコツあります?

569 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 21:05:12.76 ID:FeQkZxsS0.net
リンドとか鉄盾とか使ってるよね?

ちょっと遠めなら体勢下げて発射して銀騎士が一歩先くらいにいるタイミングでパリィ入力(発射の瞬間よりも後)
近〜中距離なら発射の瞬間の若干手前って感じ(発射の瞬間よりも手前)
距離とか感覚的なもんで申し訳ないけど

570 :UnnamedPlayer :2020/10/03(土) 21:17:27.38 ID:5uplR5S40.net
掘られるリスクがない対人以外ならタゲシ系の方がいいかも

571 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 10:52:39.43 ID:ZtyJklH+0.net
槍銀がビリビリビリ後ズバーンてきたら1、2、パリィ
で喰らい撃ちかスタミナ全損失敗か繰り返して練習
調整すればいいんじゃね
吹き飛ばされるのは論外
自分は動かず止まって待ってるのがコツ
槍銀の前にデブ司教の燭台叩きつけ左右とフォースを
完璧に見分け回避かパリィほぼ完璧に取れるように
練習した方が早いと思うけど

572 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 11:28:38.70 ID:lmdz25ZH0.net
突進のパリィ取れないなら横歩きでも避けられるからバクスタでもいいよ、自分も最初そうだった
コツは目の前来たの見てすぐパリィすれば割と簡単に取れると思うけどなあ

573 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 12:28:03.45 ID:ZtyJklH+0.net
っっこよくパリィしたいって言ってるのに
やめちまえバクスタしろってあんまりじゃね?
個人的にはロックして飛んだら横歩きでお尻が
目の前にくるから全くその通りと思うけどw

574 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:14:44.29 ID:5uwZVAhRM.net
煽り糞団子は紐付きより投げつけるタイプの方が効果的だよな

575 :UnnamedPlayer :2020/10/04(日) 22:47:38.03 ID:goDZuk7uM.net
使ったことねー

手に糞つくし

576 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 06:38:13.48 ID:nPEzVpoK0.net
エスト瓶って小便味なんだよな

577 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 07:51:04.88 ID:80Q2Hscf0.net
煽りとか中韓とか毛唐の文化かと思ってた
そっち系の人?

578 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 09:36:55.93 ID:VSSm17sO0.net
熱帯のマナーの悪さじゃ日本人の右に出る国はないでしょ

579 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 09:45:52.01 ID:JQVe7uW8a.net
別の対戦ゲームだと煽りなんか普通に行われてるしな
世界規模のゲームで煽りってBFやCoDで屈伸を数回されたくらいしかないわ

580 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 12:57:18.31 ID:ZgMFvAcd0.net
時々グルーにも煽られるね
あいつらも投げてくるw

581 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 14:01:47.91 ID:ff+eWE1xa.net
まだ煽りがどうのこうの言ってるのか
ソウルシリーズ発売されて何年もたってるのに

582 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 15:51:41.51 ID:IJ1kM1UFM.net
煽りがどうこういうやつの
豆腐メンタル

583 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 18:35:14.11 ID:gAmjVVKH0.net
何年も経ってるから煽るような亡者しか残ってないんですよ。

584 :UnnamedPlayer :2020/10/05(月) 22:01:54.50 ID:xs5xzXyNM.net
最近負けたときに煽られないと物足りない感じがする

585 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 00:17:13.23 ID:64oipXlG0.net
ゾリグ最低だな

586 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 01:24:56.95 ID:vb2SVh890.net
海外オンにしたら1週目でもバシバシ
マッチングするな…
なんじゃこれってほど

587 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 03:40:20.12 ID:QkvOKNf70.net
ポケモンなんて切断だらけなんて時代もあったしな

588 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 04:15:52.05 ID:jpAzjLp90.net
Cindersがまた面白いことになってるな
今までは各装備に特殊効果が付いていたんだが、それが自由に切り替えられるようになった
おかげで自由度が増したね

例えば今までは火防女装備だったら取得ソウル量UPだったけど、これをリジェネに変更することもできるようになってる

面倒くさい変更あったりもするけど、このModはいったいどこまでくんだろう

589 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 07:43:05.36 ID:3uYXZJoJ0.net
最新のパッチだとそれ削除になって
見た目だけ変わるアイテム追加された
例としてバベル一式をアルトリウス一式に見た目だけかえるとかに

590 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 08:26:36.58 ID:jpAzjLp90.net
えー
また動きがあったのかよ
ちょっと見てないとすぐこれだ

ってことは、装備の特殊効果はそのままで、その効果を別の装備で遊びたいなら見た目だけ変えてねってこと?

591 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 08:48:22.41 ID:3uYXZJoJ0.net
そういうことになる
アーマーエンチャントはマッチング時にバグがあって見送ったと言ってた
ただ今、かなり仕様変更で議論が荒れてるから今後どんな仕様になるか不明

592 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 11:03:22.33 ID:S3JNlP+Ya.net
Cindersは更新頻度高いし、過去のダクソ装備出来るから個人的には嬉しいな
可能ならダクソ2装備の防具も布とかヒラヒラして欲しいわー

593 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 12:06:49.54 ID:jpAzjLp90.net
そういや、オンラインでも遊べる仕様になってるんだっけか
>>588のシステムは嬉しかっただけに残念だ
見た目だけ変わっても数値とか諸々がなー

しかし、議論で荒れるほど人が関わってるんだな
俺も英語いけたら意見というか要望出しに行きたいもんだ

青ロスリック騎士装備欲しいんだよな
ただの色違いだからあんま要望がないんかな

594 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:19:10.69 ID:3uYXZJoJ0.net
>>593
Discordでかなり議論はされてるね
ただ開発者が声の大きいユーザーのこと聞きすぎてバランスとりたいけど取れなくなってる気がするね
インフレした魔法をどうにかするためにFP回復をかなりナーフしたんだけどそれの批判が凄いのかな今は
アーマーエンチャントとはかなり面白いシステムだっただけに残念よね
マッチングなんて切り捨てていいと思うんだけどな。このへんもユーザーのこと聞きすぎよね

595 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:22:39.44 ID:3uYXZJoJ0.net
>>593
青いロスリック騎士の装備は新規で作った画像がDiscordに貼られてたらは新しい装備で実装されてたから徐々に追加するはず。今はやたらセキロの装備追加しようとしてるみたい

596 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:34:16.71 ID:glyOkyc8M.net
闇なんとかのミディールが倒せなくてやめたい、動画観ても倒せない

597 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 13:53:51.75 ID:vC/yA0Aa0.net
>>596
動画は実は分かってる上手い人用だから…
闇ビーム一回耐えるくらいにHP多めにして
鉄と闇の指輪つけて虫も食べてガード重視
縦切りできる大剣で一回ずつ頭叩いていくんだ
ビーム追うもの避けられなければ
我慢からエストでゴリ押しでもいいんだぞ

598 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 14:16:09.30 ID:jpAzjLp90.net
>>594
どこの国もそういうことがあるんだな…
FP自動回復がナーフされたのは残念だな
それメインで使ってバニラじゃやってなかったスペル重視で遊んでたのに

しかし、オンライン(対人)重視でオフライン勢が迷惑するって、バニラの時と一緒じゃん…
ここまで技術あるなら、オン用オフ用の仕様変更いけそうだけどさすがに無理なんだろうか

>>595
青ロス騎士来るのか!楽しみにしていよう

599 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 15:24:00.74 ID:S3JNlP+Ya.net
>>598
FP自動回復ナーフは寂しいよね
俺もFP自動回復あるからとシリーズ初の神魔特化キャラで色々遊んでたから残念だわ

600 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 16:58:28.41 ID:+UUxwYXsa.net
ミディールは慣れるまでは圧がね
顔に近づくこととブレスの避けかたを理解すると
今度は左右フックの速度違いにやたら引っ掛かる時期があって辛かった

601 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:11:18.81 ID:czOSOey80.net
殴り合うなら顔の前で引っかき叩きつけ誘発してどの攻撃の後に疲れてうなだれる隙が出来るか覚えるのがいい
こだわり無いならステ変えて致死の白霧撒いてぐるぐるしてれば終わる
どうしても被弾するなら指輪と丸薬で闇耐性上げて黒騎士盾か大盾で炎受けするだけでも安定感違うよ

602 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:22:43.17 ID:glyOkyc8M.net
動画見ると至近距離で炎避けてるのにマネすると燃やされる

603 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:35:29.71 ID:QB8p2+w20.net
>>596
62回目で倒せたからガンガレ

604 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:40:45.13 ID:evafDPjPr.net
2やった後は3のボスは全て許せる

605 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 17:43:38.59 ID:62FKK2gJ0.net
空気感染はありまーす

新型コロナ「『空気感染』の可能性」 米CDCが指針改定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64652960W0A001C2000000

米疾病対策センター(CDC)は5日、新型コロナウイルスの感染経路に関する指針を改定し、「『空気感染』で広がることが時々あり得る」と指摘した。感染者との濃厚接触が一般的な経路だと説明しながら、閉じられた空間のなかで感染する可能性に言及した。

606 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 18:30:29.45 ID:zR2FuKad0.net
https://www.nexusmods.com/darksouls3/mods/699?tab=description
ファランの大剣ボス版MODマジ最高だ
こういう敵モーションで遊べるようにするmodもっと増えてくれないかな

607 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 22:39:39.07 ID:7rP3CxsT0.net
キャラメイクもしくステ振り直しできるmodってある?
2は実質無限にステ振り直しできたけど3の5回制限って周回以外でとっぱらうことできる?

608 :UnnamedPlayer :2020/10/06(火) 23:12:31.20 ID:fScUEU4Qa.net
>>607
ロザリアバグで検索

609 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 00:41:11.56 ID:YtMXtNCR0.net
Cindersを日本語でやりたい

610 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 08:36:33.18 ID:Gw04lokuM.net
>>608
さんきゅー

611 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 12:34:55.53 ID:NjZuF8O+a.net
攻略中に来た紫闇とタイマン
エストと間違えてスロに入れっぱの誘い骸骨なげたら突撃で追いかけていって狂ったように地面を殴り出してワロタ

612 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 13:05:07.14 ID:X/IlWNc8a.net
それは良い闇霊
デモンズとかの頃には、そういうロールプレイする闇霊多かったのよね

613 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 13:28:29.26 ID:n9Zof42oa.net
いい闇霊すぎるなw
一方こちらは初チーター見かけた
致命いれた後追い撃ちでローリングに
引っ掛けて仕留めたら全回復してた
なんでもないようなことが
平和だったと思う
ブロックしたけどその人が
チーターかは混戦でわからないw

614 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 19:41:45.19 ID:AoXKsvG7a.net
cindersやったらfp回復かなり少なくなって残念さらに各ワープ場所いじられてるー高壁からいきなり無名ステージいけるの大好きだったのにー( ノД`)

615 :UnnamedPlayer :2020/10/07(水) 21:03:21.21 ID:IYcd24IV0.net
走り回る人ってうまくないのに上手い風で
オネパリばっかするよな…不利になると逃げてくし
走る割に回り込みスタブの精度も低いし
戦いたくないっていうか
一緒の空間に居るのがイヤだわ…

616 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 09:47:28.15 ID:M4yD6J7Sa.net
Cindersで追加されてるコンパニオンって体力無限?
1周目とはいえ、アストラのソアラがトライアルのロス騎士4体にボコられてても死ななかったんだけど

617 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 09:52:36.72 ID:HnU7gtfm0.net
>>616
たぶん、正確には無限に近い数値なんだと思う
出血多量では死ぬので
DLCのハエエリアじゃ瞬殺されちゃう

あと当然だけど、落下死もあるから崖際とか戦う場所には気をつけてあげよう
ちなみに落ちる瞬間に召喚し直せばセーフになるよ

618 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 10:24:18.83 ID:dBRTskEca.net
>>617
ありがとう、やっぱり普通には死なない感じですか
一度だけ落下死しましたね…

2周目は常時召喚していこうと思っていましたが、呪いでステージ難易度上げないとちょっと釣り合い取れなさそうですね

619 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 10:37:48.91 ID:HnU7gtfm0.net
だからか、最近のVerでは序盤に入手できなくなっちゃってるんだよね…
確か、太陽のメダルの交換品になってるんだっけな

序盤で手に入るのは、「Accursed」で始めたときの救済アイテムだと思ってたんだけどな

620 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 13:46:42.88 ID:QZjVZVbs0.net
>>615
回り込むとかパリィするってことは近くには来るんだろ? 利点しかねぇぞそれ
不利になると逃げるのはみんな一緒だしそれをどう詰めるかが対人じゃん。
相手がアクション起こすまで何にもしないやつのほうがだるいわ

621 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 15:43:05.76 ID:BJsNqdHY0.net
>>620
上手い人やうらをかく人は良いんだけど
武器振ってるよりパリィ振ってる方が
多いような人だよ

622 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 17:06:25.56 ID:zSVGzbKd0.net
相手の戦いたいように戦わなくちゃいけないルールでもないんだからいちいち嫌悪感感じて共感求められてもな
大して上手くないなら黙ってねじ伏せて堂々としてればいいのに愚痴愚痴みっともない

闇だろうがホストだろうがバグとチート以外なら何してくれてもいいよ

623 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 18:08:13.27 ID:BJsNqdHY0.net
>>622
オネオネパリマンばっかなんだな

624 :UnnamedPlayer :2020/10/08(木) 23:02:52.45 ID:WwKDkiU60.net
最初のステージ常に風切り音してるとおもうんですけどメニュー開いて十字キーで項目選ぶと音が一時てきに止まるんですがおま環ですか?
仕様ですか?

625 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:19:00.11 ID:g2T5bGtbM.net
ソウルシリーズは今まで脳筋技量上質でしか遊んだことなかったから呪術師で攻略始めてみたんだが近接に比べてかなり楽になるのな
まだ序盤だから呪術や魔術メインだとこの先難儀するところも出てくるのかもしれんが
なにより立ち回りも近接とは違うからまた新鮮な気持ちでできて楽しい

626 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 09:22:06.20 ID:uL3O0QZd0.net
ダクソ3久しぶりにやろうと思うけどsteamでまだマッチングあるかな?

627 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 10:48:51.91 ID:ORMaI8eI0.net
ないあるよ

628 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 12:13:20.91 ID:GGcPW88ea.net
多い日は連荘で暗月呼ばれるけど三時間付けっ放しで一度も呼ばれない日もある。
ちな140帯

629 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 14:11:59.03 ID:/mxnKSwFa.net
呪術でバトルアックスが僕のデフォ装備です

630 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 15:28:39.07 ID:nOCIUWda0.net
チーター公認だよな。
9割以上チーターだこのクソゲーは

631 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 17:51:06.77 ID:FPsY2+W40.net
呪術師は途中まで楽だけどフリーデとかデーモン王子をあのステで近接させられるからソロだときついんだよな

632 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:00:24.32 ID:HEoBJ2g00.net
>>626
レベル184だけど普通にあるよ

633 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:09:09.15 ID:ORMaI8eI0.net
そのレベルで普通にっていうほどマッチするのか?
稀にとかじゃなくて?

634 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 18:12:31.73 ID:HEoBJ2g00.net
>>633
大丈夫やで
140で抑えてたけど上げてみたら意外とイケて4週目でもマッチングするで

635 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 20:08:33.24 ID:fBRn1DDP0.net
120でやってたけど稀にだったよ
地域外とかならまだしも、ラグのない相手と普通にマッチングなんてしない

636 :UnnamedPlayer :2020/10/10(土) 21:46:04.84 ID:ATgTQDIa0.net
>>631
デーモン王子はドーリス効くから何とかなる
フリーデは知らん

637 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 01:13:32.79 ID:bS3QEYHv0.net
>>629
ハンドアクスが木箱で泣いてるよ

638 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 01:56:11.44 ID:m9CFTOH80.net
左手ハンドアクスて関節脱臼させてリーチ伸ばしてるのか?
なんだいあれは

639 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 07:20:18.02 ID:fJgvCP7A0.net
>>635
100〜130あたりが何故か少ない
諦めて勇気出してエイヤッて140超えてからマッチングしだした
不思議

640 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 08:26:06.20 ID:LOXnyr7B0.net
俺は100マッチングあてにして110とめしてるんだけど
110帯おおいから120でも大丈夫だろう120いるなら〜ってかんじにスライドが
起こってるのかね
レベルカンストが楽ならみんなでカンストですむんだけど

641 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 10:47:42.45 ID:CgNM3uum0.net
>>640
カンストまではいかなくても全40で楽チンだけどねー

642 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 12:44:15.78 ID:cE4OhpN60.net
Q 皆さんはこのゲームの縛りプレイってどんなのやったことありますか?

643 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 13:47:02.60 ID:N5P6D03d0.net
低レベル縛りで何周行けるか
くらいはやってみるんじゃない?
lv30くらいなら結構キャラ完成するし3周目トロコン
までは余裕ある感じ
初期レベルはミスほとんどしない上手い人向けだけど

644 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 13:48:42.32 ID:N5P6D03d0.net
事後使い道なくならないよう
武器レベルは2から4くらいが
お助けキャラでマッチングもするかな?

645 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 14:37:24.07 ID:ZHEdkSVh0.net
縛りする程上手くはないけど見た目を犠牲にして勝ちにはいかない位
アイスラッガー縛りとかやってる人いたらすげーと思うけど憧れはしない

646 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 18:17:16.36 ID:Qj8VNf3w0.net
sl24程度じゃもう侵入は無理なのかな?全然侵入できない

647 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 19:31:51.19 ID:EYPHfSA90.net
コスプレは大抵超重いから縛りの一種かもしれない

648 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:19:15.56 ID:E50D5ckar.net
ドッスンローリンはなんか許せないけど
重量無視装備はかっこいいですね

649 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:39:04.66 ID:sI6zqr940.net
ハベルコスはかっこいいぞ、何とか中ロリを…とかハナから諦められるし
まぁ俺は結局アンリコスしてる、やっぱ上級騎士かっこいい

650 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:44:06.98 ID:mZsU8z4t0.net
完コス縛りはやってる人かなり多いだろうね
俺もアンリコスやったことあるし

651 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 21:45:59.21 ID:yKMJN1V40.net
俺はアルバだなあ
3で武器が判明したときは歓喜に震えた

652 :UnnamedPlayer :2020/10/11(日) 22:47:55.87 ID:bS3QEYHv0.net
作るの面倒な割にあんまり強くないイーゴン完コスも忘れないでくれよな

653 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 03:07:38.01 ID:xlVImvEsa.net
cindersまた更新来てるねなんかバグまみれだった指輪強化が直されて緩和されたみたい前は強化アイテム酷い要求量だったし当たり前か

654 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 03:53:11.93 ID:Kl9u80dz0.net
相変わらず、ChangelogsのGoogle翻訳だけじゃ意味がわからんw

FP自動回復の件は元に戻さないんかな
このあたりの変更がはっきりしない限り、アップデートはする気がないな

655 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 06:18:17.86 ID:K62FZW2K0.net
lv1縛りクリアはできるけどdlc勢をソロが鬼門
周回重ねるとカチカチすぎる特にデーモン王子

656 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 08:55:27.23 ID:902meCDMM.net
今まで近接しか使ってなかったから着たことなかったんだけど達人の服めちゃくちゃいいな
特に肩甲骨がすごいエロい

657 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 09:19:35.82 ID:FOaBwgs/0.net
PC版いまからやろうと思ってるんだが人口どんなもん?

658 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 10:36:38.16 ID:jW5NtICe0.net
>>654
FP自動再生はナーフのままで
無限に使えるFP回復アイテムが追加された瞑想してFPが回復するって仕様になった
一回使えば100FP回復
まあこれにした意図は正直よくわからないね
これなら自動回復のままでよくね?って思うけど
安全なとこで瞑想してFP回復してねってことみたい
アーマーエンチャントもマッチングの関係でなくなり好きな見た目にできるアーマースキンが追加されたくらいかな
あとカーズで細かく難易度調整できるようになった
敵の火力10%アップ〜100%とか細かくね

659 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 10:48:08.60 ID:+tkmGFoQ0.net
>>657
場所によってはマッチするけどホスト不足は否めない。侵入はファランサリ裏書庫DLCにはだいたい来る。けどチーターもたまにいる。
地域外オフだと週末のゴールデン帯にたまーにサインや侵入ある程度。日本人とやりたい時は募集スレ利用が安定という感じ。

660 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:05:54.34 ID:Kl9u80dz0.net
>>658
おぉ、細かい説明感謝
FP回復はバニラで愚者派生でやってたやつの強化版って感じだな
面白みがない…
FPの最大値も削られたんだったか

スペル系で遊ぶことを嫌ってる声のでかい奴が多いのかねぇ

アーマーエンチャントも戻らずか
見た目達人、実はハベル…みたいな対人で読み合いさせるためだけのシステムな気がしてならねぇ
エンチャントのほうが自由度あって面白そうだったのに

なんかいろいろもったいないねぇ

661 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:29:30.89 ID:1vbeYdasM.net
かぼたんが立ち上がるときにカクっと体制崩すのって仕様なの?
かわいい

662 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 12:51:18.76 ID:G474vf72M.net
クレイトン、なんで直ぐ落下してしまうん

663 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 13:37:39.98 ID:jW5NtICe0.net
>>660
アーマーエンチャントの仕組み自体はデータをみるに残ってるから、バグさえ解消されればまた復活するかもしれないね。
個人的にアーマースキンは好きじゃないからアーマーエンチャントのほうが面白かったとは思うね
アーマーエンチャントは賛否あったからそのへんも削除の理由かもね

664 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 13:44:49.89 ID:jW5NtICe0.net
あと追加で指輪がほとんど+5まで強化できるようになったくらいかな変更点は
指輪の+5強化システムは悪くないと思う

665 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 14:18:59.77 ID:gPTLwPFA0.net
>>659
侵入も少ないがなにより白書いても呼ばれないのがなー
自分で進めたい人も多いし周回勢は呼ぶまでもないって思うから閑古鳥なのよね

666 :UnnamedPlayer :2020/10/12(月) 22:15:03.66 ID:FOaBwgs/0.net
>>659 >>665
ありがとう参考になった

667 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 11:30:55.51 ID:EANbtUXsr.net
>>659

ヴァーン倒したあとにサリ裏通ったときドランの二人と一緒に侵入三人来たときは死ぬと思った

青さんが来てくれて助かった思い出

668 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 12:19:21.53 ID:YZBhJpE3a.net
そもそもpc版はなによりmod導入が魅力だからね普通のダクソやりたいなら結局ps4でいいしというかコッチはなんもいじってないのに侵入してきた奴はクソチーターで無敵やら変なアイテムを入れてきてなぜかこちらがアカbanされることになる等危険度が高すぎる
pcゲーはなんであれそういう世界だと認識しといと方がいい

669 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 12:23:34.98 ID:pHHCHBCw0.net
繊細過ぎで草

670 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 13:04:09.74 ID:lcZ0ciOF0.net
MOD自体は俺もダクソ以外のオフゲで使うけど本スレでMODの話するのどうかと思うよ

671 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 13:19:44.19 ID:6srM99Q60.net
modの話禁止ならこの過疎スレなくていいな

672 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 14:49:59.10 ID:SRDJYFrQ0.net
フロムはpc版でも頑なに60fps上限撤廃しないのなんなの
セキロはオフゲーだからmodで解決したけど

673 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 17:49:45.07 ID:VSKHFAEz0.net
>>667
神喰らい3人で特大&結晶槍で涙目。
しかも闇じゃないから助っ人来ない。
どういうバランスなんだw
パリィ&スタブ連発の神プレイ必須(*´Д`*)

674 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 18:04:12.98 ID:akbp6wfar.net
走り抜ければ何とかなる

675 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 20:55:34.55 ID:Qo8L0jZlM.net
神喰らいに殺されるの嫌だから銀騎士いるところで身を投げる

676 :UnnamedPlayer :2020/10/13(火) 21:49:24.83 ID:BrcqzboD0.net
背面パリィしつつ逃げてくのが有効だけど
致命入れず走ってもレバー引いた
直後が厳しいな…
我慢フォースか戦技
竜の力でもすれば良いのかしら

677 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 07:37:04.41 ID:ZOhcQxK40.net
実は最初に身投げして残火やめるが正解

678 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:34:34.82 ID:QN/6x/Rs0.net
初プレイだがファランの城塞からカーサスの地下墓地や燻りの湖のコンボはやな感じだなあ
何で立て続けに薄暗くて汚くて辛気くせえとこ駆けずり回らにゃいけねーんだよって感じで
燻りの湖はちょっと見応えあるけどさ
まあイルシール行けば、また絵画的美しさの世界を堪能できそうだが

679 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:40:27.11 ID:SqLXT6WMr.net
シリーズ恒例だけど、最下層やら腐れ谷やら行かされる前2作に比べたらマイルドな方だよ

680 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:42:08.26 ID:SSajYjdJ0.net
薄暗くて汚くて辛気臭いゲームなのに何を言ってんだろ
アノロンハイデ大火塔イルシールみたいな綺麗なステージのが例外なんだぞ

681 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:47:09.45 ID:A7MCZTev0.net
燻りはグルーに気をつけないと
囲まれたら死ぬ

682 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:49:32.15 ID:YuesBO250.net
ダークファンタジーだからダークな雰囲気やデザインも楽しめると得よ
ハイファンタジーしたいなら他ゲーするかElden Ringに期待だね

683 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:50:27.82 ID:QN/6x/Rs0.net
>>680
でもロスリックの城とか不死街とか途中の森とか聖堂なんかは、新規臭くてもどこか退廃的な美しさがあって見ごたえあったんだよ
ファランとカーサスはそういうのすらなくて、ただ暗くて見苦しい所進んでいくだけだったから苦痛だったわ

684 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 12:57:03.66 ID:avSfu4oed.net
ファラン嫌なのはわかる
あそこ要するに病み村だからな
病み村よりは大分優しい世界だけど
ナメクジ系の軟体動物嫌いな自分にはむしろ病み村よりキツかった
篝火前の梯子にナメクジ密集してるの見た時ばかりは本気でフロムを憎んだもんだ

685 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 13:18:28.43 ID:DghaTc7h0.net
カーサスはまあ普通じゃない?面白味もないけど

ファランはだだっ広い上に歩行障害でシリーズでも最低のマップの一つだと思う
ロケーションに没入して陰鬱になる前に
操作性で陰鬱にさせてどうするんだっていう

686 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 13:28:53.92 ID:4wITJMde0.net
鉄輪無いのは信じられんかった

687 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 13:40:37.25 ID:SqLXT6WMr.net
ファラン渾身のエストスープ
あれフロムは笑って欲しかったのかな

688 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 14:30:44.85 ID:xquH+KgK0.net
世界観にリアリティ持たそう思ったら綺麗な森やダンジョンばっか作れないからな
でもカーサスは普通の地下ダンジョンじゃないかな
それとダンジョンを気味悪がるのはいいことだと思うわ ダンジョン入る人間がいたら嫌悪感無い筈無いからさ

689 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:31:53.85 ID:BaRJweJh0.net
>>679
牢獄も綺麗で安全だったしな
今回は優しさ溢れてる感

690 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 16:38:58.09 ID:mY+x3Ixz0.net
無印か2だったら地下牢の転落防止の鉄条網は無かっただろうな

691 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 17:09:14.79 ID:xquH+KgK0.net
今作で一番ダークソウル感じたのはアリアンデルの修道院地下で見た騎士くんの遺体

692 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:00:35.59 ID:SqLXT6WMr.net
あの修道院
外面は良いのに、隠し扉の奥は腐りまくってるからな

693 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:24:45.82 ID:SSajYjdJ0.net
あのハエたちはいったいなんなんだ?

694 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 18:31:21.63 ID:mMMvGANf0.net
朽ちていく世界の象徴なんじゃね

695 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 19:31:12.22 ID:PJ/f8Pp3a.net
デモンズの塔や腐れ谷、ダクソの病み村イザリスに比べたら綺麗すぎる
個人的には古龍の頂が一番好きだわ

ダクソ2のアマナは綺麗だったけど絶対許さん

696 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:18:40.37 ID:4Wyhubh/0.net
あの世界って、無印主人公が火を継いでから割と最近まではちゃんと文明の営みみたいなもんがあったのかな?
それとも無印で火が消えかけて世紀末になってからずっとあの状態で3まで来たわけ?
さすがにそれはないと思いたいが

697 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 21:35:05.21 ID:xquH+KgK0.net
火が消えかける度に亡者が湧いたり世界が世紀末になるけど火が存続してるときは
わりかし普通に中世っぽい生活してるんじゃないか
ただアストラを襲った怪物とか国同士の戦争とか常にエキサイティングな出来事はあるようだけど

698 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:07:21.96 ID:NwUb6bLwd.net
黒騎士とかダークレイスみたいなのがまだいるのを見るに、案外無印の世紀末状態からそのままだったのかもよ
もし火継ぎで文明復活したとしたら、その都度亡者とかクリーチャーは討伐隊組まれて狩られそうだし
火継ぎは現状を更に悪化させない為の応急処置でしかなく、一度進行した世界の闇化を回復することは根本的に無理なのかも

699 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:26:14.07 ID:gwinCPWK0.net
時間軸が曖昧な設定なんだからそういうの考えたって無駄でしょ

700 :UnnamedPlayer :2020/10/14(水) 22:28:06.61 ID:uBOsA3emM.net


701 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 01:48:00.55 ID:Nn1nAkY90.net
多分正解は無い。フロム自身詳しく作ってない。
いろいろ考察して楽しんで下さいという意図だと思う。

702 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 06:06:01.05 ID:X2f8rwKk0.net
むしろ3は下層病み村クズ底黒渓谷みてーな成分薄くて不満とまで聞いたが

703 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 06:09:22.04 ID:veOE76E6r.net
中世っぽい生活じゃあり得ないくらい建造物はオーバーテクノロジーなんだよな

704 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 06:18:51.39 ID:jSI92kGt0.net
やっとミディール倒したけど行き詰まったw行くところがないw

705 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 06:25:23.06 ID:veOE76E6r.net
フィリアノール教会に行きなよ

706 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 06:44:01.62 ID:jSI92kGt0.net
>>705
ミディール倒す前に行って倒した
その後行くところない

707 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 06:57:23.01 ID:xgO2MKqA0.net
お疲れ〜

708 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 07:01:25.77 ID:4773VPna0.net
>>706
古龍の道アリアンデル輪の都が終わったのならおとなしく二週目行こう
敵がつよくてニューゲームになる あとNPCイベントで条件満たせず見てない奴がきっとあるから気を付けてプレイすると背景がわかる

一度倒したボスとはもう一周しないと戦えないのがダクソの不満だわ

709 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 08:02:30.03 ID:KQuVDJhf0.net
車輪骸骨の生息地ど真ん中に召喚された
1なら死んでた
3は優しさしかないしかし打撃武器が有効だ

710 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 09:52:23.75 ID:laNkRyRba.net
>>708
ダクソ2というものがあってだな

711 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 10:36:03.65 ID:Mf2AE7Ls0.net
ダクソ2のボス復帰システムはよかったなあ
周回っていうけどせっかく上げたレベルや強化した装備をナーフしてるだけじゃんね
こっちはつよくてニューゲームがしたいんじゃ

712 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:31:33.46 ID:veOE76E6r.net
9周目以降は強くてニューゲームやん

713 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 11:57:14.18 ID:KYwQv137a.net
ハエだけはもう無理だった
ヘッドホンだと羽音がもうゾワワワワ

714 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:15:11.07 ID:kQhZa3W8a.net
法以外も再起出来れば

715 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:49:32.47 ID:jSI92kGt0.net
>>708
え?なんかエンディングとかないん?

716 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 12:53:23.26 ID:vvwBeiGr0.net
そもそもゲール爺は倒してるのか?
そして、王たちの化身は?

ID:jSI92kGt0の詳細な現状がわからんな

717 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 14:12:48.23 ID:4773VPna0.net
>>715
えーとどこまでやったのかわからないが
薪を玉座に捧げると最初の火の炉って所に移動して道なりに進むと
焚火にあたってるおっさんが立ち上がって殴りかかってくるから殴り倒すとエンディング
ちなエンディングはマルチだけどどれも初見では意味が解らない

718 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 15:01:31.77 ID:laNkRyRba.net
DLCのボス倒してもEDは無いぞ

719 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 16:05:14.98 ID:veOE76E6r.net
ゲール倒した後、フィリアノールの騎士シラを倒すのと、アリアンデルの少女に暗い魂の血を渡すまでがDLCだぞ

720 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 18:59:23.45 ID:KQuVDJhf0.net
シラと原盤毎回忘れるわ
お嬢に暗い血なんて渡せたっけ?

721 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 19:45:37.11 ID:dpIrrQfN0.net
渡せるよ
お話してくれるから聞きに行きな

722 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 21:40:41.54 ID:o5gIwIAk0.net
エルドリッチ強すぎて勝てん(アンリの方は勝てたが)
サリバーンは白NPC二人呼んで数の暴力で勝てたのに
ここは助けてくれるNPC誰もいないのが辛い
アンリとか、さっきそっちのエルドリッチ狩るの助けてやったのにこっち狩るの助けてくれないのかよ恩知らずめ

723 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:25:49.61 ID:X2f8rwKk0.net
渡せないとdlcの話終わらんやろ…

724 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 22:57:24.50 ID:DAtL2AXf0.net
暗月矢さえ避けられれば勝てるだろう
どうしても負けるなら沈黙の禁則使うと鎌だけ避ければよくなる

725 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:20:54.06 ID:gq+yvkkua.net
寄って上の人の突き避けて切れば勝てるぞ

726 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:31:16.30 ID:o5gIwIAk0.net
>>724
>>725
今やったらめっちゃあっさり勝てたわ
切るのは基本2回までってルール決めてこまめに離脱しつつ隙見て尻尾(?)切ってたら勝てた
やっぱ攻撃欲張るのは良くないな

727 :UnnamedPlayer :2020/10/15(木) 23:53:12.60 ID:lqVD4VyhM.net
それは真理だ

728 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 00:04:53.92 ID:ShMi92bR0.net
というか基本だな

729 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 02:32:41.94 ID:NUpECNfb0.net
追尾矢はグルグル回ってると避けれるな
のち追撃の主砲に当たってダウンで避けるという荒技w
あれはチェインしなくてよかった
普通なら即死コンボなのに
些細なとこ優しいよなぁ

730 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 05:09:37.87 ID:gwtsHN4D0.net
>>717
薪を捧げてなかったわ
おかげでエンディングいけた

731 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 06:29:38.72 ID:hmfxQg3o0.net
やっぱそういうオチだったか

732 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 06:33:23.34 ID:q5JE6Xxg0.net
尻尾かと思ったか
そっちが本体だ

733 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 08:44:46.04 ID:o5TXXY150.net
いつになったらフロム作品に平沢進が曲を書くんだろうなぁ…

734 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 09:31:20.22 ID:qBXffR/z0.net
元々ベルセルクファンをニヤリとさせる要素を入れてるから、
平沢にしたら、モロパクりとか言われそうだけど(*´Д`*)

735 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 12:47:40.45 ID:/n+C/hL2a.net
平沢はロボ物にも曲書いてるからそっちでも良いぞ

736 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 14:31:38.94 ID:vNX5G04y0.net
陰鬱マップ筆頭だと思ってたファランの城塞にうんざりしてたら地下牢とか罪の都とかもっと酷くて泣きそう
沼地徘徊してるのがナメクジじゃなくてムカデ女なのが唯一の救いだけど
異形化してるとは言え一応女だし、陰鬱な雰囲気に多少は花が添えられる

737 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:07:31.78 ID:jQpCnhGs0.net
罪の異形という掌が身体の殆どになってるエネミーも女やで
詳しくはそいつから手に入る斧のテキストで

738 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:11:16.14 ID:qdXhyADL0.net
ムカデ女に癒しを求め始めるとは貴公も啓蒙が高まってきたと見える
まあそこ超えればもう陰鬱な所はないから安心していい  なおDLC

739 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 15:41:26.93 ID:RWzJXq0P0.net
吹き溜まり→輪の都を初めてプレイした時は本気でこのステージ頭おかしいって思いました

740 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 19:21:43.01 ID:E6oQJ/6Md.net
手の平怪物が女なのはテキスト読まなくても察せられるわ
体型がいかにも、究極にだらしない身体した女って感じなんだよな
昔性欲に負けて抱いた女との夜を思い出させるから、こいつと戦うエリアは色々思い出させて精神的にキツい

741 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 20:20:48.07 ID:xFYJMa8j0.net
貴公はよくあんな象みたいな女と同衾できたな。さてはダークレイスとみた。

742 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:07:15.66 ID:NCi0PRK70.net
レオナールさんにあの爛れきった何かに、欲情でもしていたものか?って煽られたのを思い出した
ロザリアならともかく手の平の怪物に欲情するのはすごいと思う

743 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:37:47.94 ID:q5JE6Xxg0.net
死んだ跡に糞ぶちまけていくしな

744 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:39:49.81 ID:MBSlfJ/k0.net
ロザリア、クラーグ、プリシラ、かぼたんはダクソ界の美人

745 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 21:45:17.21 ID:hmfxQg3o0.net
>>738
蝿は許さない

746 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:00:00.09 ID:OyKArwuu0.net
ファーストコンタクトは休日の親父にしか思えなかったけど手の平は女なの?
糞団子を大量生産してるのはあいつに違いない

747 :UnnamedPlayer :2020/10/16(金) 23:21:06.05 ID:om5UrZO30.net
レオナール倒したけどロザリアの魂は魔術に変えてしまった
なんかいい物は手を汚さないと手に入らないようになってるよな
ヨルシカの鈴とか(なんか兄に謝ってた)

748 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 02:32:17.78 ID:UJq7dHqW0.net
何年かぶりに起動しました
フリーデに勝てません
>>740
あれで思い出すってどんな女w

749 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 02:51:05.81 ID:L9VMm74p0.net
二週目やる気おきないな

750 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 02:54:17.01 ID:ddtsc4FJ0.net
無理してやらなくていいよ

751 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 04:08:09.76 ID:L9VMm74p0.net
ここのみんなは何周かしてるんやろ?

752 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 05:47:46.57 ID:ruxbnf2L0.net
1回だけ指輪コンプの為に3周した
あとは1周目でビルドもマラソンも終わらせて対人用に放置
侵入用のスペルキャラとか耐性の+指輪の為に3周する人もいるんじゃない
原盤もDLC合わせれば結構な数取れるし+3指輪のおかげで周回しなくてもまあまあ戦えるから余計周回しなくなったや

753 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 06:49:31.13 ID:U7PtneU+0.net
NPCイベント見るモチベで2周目やった ゲールとミディールと戦いたくて3周目やった
マップわかってて駆け抜けてしまえるんで周回は時間をかけないから
ボスだけ楽しむ感じでやっている

754 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 09:41:19.34 ID:R2w/63UU0.net
>>749
狂王拾い忘れて3周目レベル50のキャラが…
法サリイルシーとサリ裏送迎マンしてるけど
地味に上手い人多くて下指されながらも結構楽しい
ギリギリ火力出過ぎない虚の衛兵プレイで遊んでるで

755 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 11:50:40.82 ID:SfzE3vgz0.net
普通にカンスト世界までやってるなぁ
シリーズでそこまでやるのが俺の中で絶対になってる

756 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:00:49.56 ID:MIdBzbjb0.net
道中の雑魚とかNPCイベントは毎回やってるの?それともすっ飛ばしでボス直行?

757 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:19:05.05 ID:JopgUZ+k0.net
壁に張り付いて隠れて待ってる人には一言あって然るべき

758 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 13:51:57.93 ID:3WmfQ2Wo0.net
>>756
自分は報酬次第だな
酒と原盤のジークとかは毎回やってる

759 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 14:51:27.81 ID:ddtsc4FJ0.net
不意討ち騙し討ちは闇霊の華だろ

760 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:14:24.09 ID:0Q8sqHbG0.net
ヨーム撃破したけど通常攻撃ほとんど効かないってついさっき知って軽くショック受けてる
愚者の大曲剣ぶんぶんしてたら普通に勝ったけど、もしかしてダメージ面じゃほとんど貢献してなかったのか俺
R1のコンボ三段目くらいでダメージ2000とか出てたと思ったけど、あれはバルトさんの月牙天衝のダメージを俺のR1三段目のダメージと錯覚してただけなのかな

761 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 15:53:39.94 ID:fSJK5Esn0.net
タゲ取ってればジークさんが倒してくれるから共闘感があって良いイベントだよな

762 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 16:21:45.41 ID:qum+YdB30.net
ヨーム戦は
ジークさんが確定で死ぬからなんとも寂しくなるイベントよな

罪の都のドSな住人に脅されて
薪の王にさせられたっていう下地があるから尚更

763 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:11:17.58 ID:B6CsejP/0.net
踊り子強すぎて勝てん
ケツに貼り付けとはよく聞くけど
あっちにフラフラこっちにフラフラ不規則に動きまくるからまずケツにひっ付くのが難しいし
運よくケツに貼り付けて数回斬れても、油断してるとすぐ「さっきからどこ触ってんのよエッチ!」と言わんばかりに掴み攻撃が来る
この掴み攻撃が食らったら即死な攻撃力なのもキツい

764 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:29:20.08 ID:udvsumcqd.net
踊り子の尻いいよね
毎回あの見事な尻にムラムラして気が散って負ける

765 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:29:38.34 ID:ysBb9E4h0.net
即死がつらけりゃ即死しなくなるまで生命に振ればいいだけのことよ

766 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:34:36.09 ID:iFlKbAFvr.net
>>762
無傷でヨーム倒しても死んでるのか?
生きてると思ってたわ

767 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 21:50:08.96 ID:MIdBzbjb0.net
エルドリッチ後回しにすると強制召喚されないんで、ジークバルトの死に目に会えるからわかりやすい

768 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:25:46.58 ID:L44WNca/0.net
>>765
即死が辛ければ即死しないよう
ちゃんと避けるほうが良くね?
あれが見えないとほかの攻撃でも
引っ掛かりまくってると思うぞ

769 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:34:41.30 ID:JXzBzaFR0.net
ジークと巨人
最期の乾杯は、切ない。

770 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:34:51.85 ID:JXzBzaFR0.net
ジークと巨人
最期の乾杯は、切ない。

771 :UnnamedPlayer :2020/10/17(土) 23:53:03.44 ID:3WmfQ2Wo0.net
柱でハメれば必勝やぞ

772 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:05:33.61 ID:iqIPhikm0.net
踊り子は焼香みたいなポーズして爆発するときに尻を目の前で見たいから
吹き飛ばされないように我慢してる

773 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 01:07:05.44 ID:i1pFyobn0.net
度し難い変態で草

774 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:11:44.31 ID:9+J/Iz5X0.net
そこら辺のボスから一回切ったらひたすら避ける。
それを繰り返すボスばっかりになるよ。

775 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 02:56:06.78 ID:iqIPhikm0.net
今日はフリーデに0勝30敗ぐらい
通算だと0勝300敗ぐらいだろうか
今日はこの辺にしといてやるか

776 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:12:48.31 ID:BMBeXo/x0.net
カンストフリーデつよいよなあ

777 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 03:15:50.96 ID:FDfVj0h8r.net
ゲールさんいると楽になるけどね
ソロだとしんどい

778 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:41:21.16 ID:MhbCMCpW0.net
フリーデは出るゲーム間違えてるだろって思ったわ

779 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 06:58:24.22 ID:GJuWa2TO0.net
あいつは狩人様に相手してもらった方がいい

780 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:19:12.22 ID:N47DQVJ60.net
フリーデはよろけやすいので、爆裂ボルトでがんばった記憶がある

781 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:25:56.79 ID:sXu4e/zz0.net
まだ立ち上がるのかよと絶望したわ

782 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 07:45:24.34 ID:i1pFyobn0.net
まるで主人公だな

783 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 08:28:42.51 ID:BMBeXo/x0.net
主人公感で言えば監視者も負けてない

784 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 10:07:37.11 ID:nI6XqG6Td.net
フリーデ戦でアースシーカー持ち込んだ白さんが3戦目開幕の飛び上がりに合わせて戦技で打ち上げキャンセルかましてたの面白かった

785 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 11:48:12.53 ID:XWi2ww2T0.net
フリーデお尻掘る特化した方が楽だった気がする
避けまくってお尻追いかけるw

786 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:00:17.87 ID:uKBIwTA90.net
フリーデのモーションはフロムゲー史上最高のカッコ良さだわ
修道女で得物が鎌なのも良い

787 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:29:34.04 ID:1QKDtpk80.net
>>766

ヨーム戦のあとは寝ないでしょ?

そのまま立ち去っていくと
自分に剣刺して自害するのがみれる

788 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 12:31:50.41 ID:1QKDtpk80.net
>>778

フリーデさんはヤーナムってとこから流れ着いたような動きをする

789 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:29:40.81 ID:Qzows72N0.net
>>787
あれ自害するところ見れたのか
音だけ聞こえる無印のアストラオマージュだと思ってた

790 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:46:11.29 ID:51agyhHl0.net
自害してるわけじゃなくて単に立ち上がって死亡モーションしてるだけだろアレ

791 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 13:58:00.23 ID:N47DQVJ60.net
動画で確認したけど、>>790が真実だね

792 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 14:19:15.30 ID:J4g3Z3bn0.net
多分腹抱えて死ぬ人型の汎用モーションでの勘違いだな

793 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:03:08.34 ID:iqIPhikm0.net
フリーデ戦で嫌になって
最近何年かぶりに起動したけど
ここ数日で上達を感じる
特に一番嫌いだった第2形態
ちょっとずつ細かく見えるようになってきた

794 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 18:35:08.99 ID:QAFFHh2Ta.net
あれ自害だったのか
そうしないとアンリみたいになってしまったのかな

795 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 19:33:12.92 ID:FDfVj0h8r.net
へ〜エルドリッチ残してヨーム倒すとワープしないで済むのか

796 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:07:30.11 ID:Le+SPpMw0.net
デーモンの老王を弓矢でしか倒したことないのが引け目を感じる
あんなグルグル回れる地形だったらそりゃ逃げて弓矢繰り返すよ

797 :UnnamedPlayer :2020/10/18(日) 21:10:14.40 ID:cBLRXNTi0.net
フリーデはマルチでタコ殴りだとケツガバお姉さんだがカンストソロだとシリーズ屈指の強ボス

798 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 03:38:18.17 ID:2rePusot0.net
フリーデは
死ぬたびにあのクソめんどくさい第2形態やり直しで
ろくに第3形態を練習できないのがムカつく

799 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 09:40:10.30 ID:c3pe0V4UM.net
複数ボスって時間かかるからだれるんだよね

800 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:08:34.04 ID:Uz0J2nxs0.net
>>763
ダクソ3発売してすぐの頃はそのエリアに大量の血痕が落ちてて
ほぼその全てが掴み攻撃(血痕だと下から急に串刺しにされるように見える影)という異様な光景だったからなんか微笑ましい

最初はその掴みはほぼ即死だったけど今はそんなじゃないはずだよ
生命力振ってなさ過ぎかもね

801 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:20:44.33 ID:Nx+HFcePa.net
>>799
しかもあいつHP高過ぎるからなぁ…
フリーデは再起動しすぎなんだよ

802 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 12:24:35.93 ID:wck9Q+RJr.net
書庫終盤の三馬鹿は正面から戦うと、恐らく3で1番難しい

803 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:21:48.07 ID:Ab8IMDJfM.net
フリーデはパターンを理解すればきっちり安全に殴れるターン制だから
一回倒し方解ったらそこまで苦労しないと思うけどな
無名とかのが苦手だわ
モーションわかりにくいし安全な隙全然無くていつもお願い打開になる

804 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:23:35.07 ID:/4Rm318j0.net
ディレイだけの一発ネタだからクロスボウか盗賊短刀あれば完封できるぞ

805 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 14:25:43.88 ID:jSwVaQyM0.net
鎖鎌ならぬ鎖斧の敵の攻撃が主人公みたいに壁にカキン!て弾かれてて新鮮に感じたけど
そもそも敵の攻撃って壁を貫通してたか記憶が曖昧だ

806 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 15:24:45.40 ID:BiARW3gm0.net
>>802
マルチ無くなった後の複数戦感を想定なんかね
パリィバクスタ駆使しつつ技量脳筋戦士かわして
接近戦も強い魔術師先に倒すとか
そういうの詰まってるかも

807 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:32:16.61 ID:2rePusot0.net
>>803
その1回目までが遠い
第3形態はまだ何が起こってるのかわからん
俺は無名の方がわかりやすかったな
モーションも良心的だと思った
壁がどこか分かりにくいのと
たまに足の雷が見えにくいぐらい

808 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 16:49:42.28 ID:DgDSt0ce0.net
あなたの書いたメッセージが評価されましたってリアルタイム報告なんだろうか
だとすればまだ結構プレイヤーいるのかなって気になるんだが

809 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:43:00.76 ID:2rePusot0.net
リアルタイムだと思うよ
いまでも1時間か2時間に1回ぐらい評価されるね
ほんと良いシステム作ったもんだわ

810 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 17:59:26.01 ID:7iLkng1nr.net
ダクソ3クリアしてからモンハンに移ってみたけど
戦闘がド親切設計すぎて疲れる

UIが最低限なのって結構大切なんですね

811 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:06:23.66 ID:DgDSt0ce0.net
まだ新規攻略勢がいると思うとサイン書く気になるわ
幻影やサインにしてもべったりしないけど人がいるって距離感がダクソの世界観とマッチしてていいシステムだわ

812 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 18:35:59.05 ID:V3KiSDCW0.net
たまに変わり種の武器担ごうとする度にめぐりめぐってアストラ大剣に戻ってしまう…
軽すぎ使いやす過ぎで困るわコイツ

813 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 19:56:17.68 ID:/xeDe9Yma.net
>>809
もうアカン死ぬって時に表示されるとテンション上がる
なお大抵上がったテンションのままブンブンして死ぬ

814 :UnnamedPlayer :2020/10/19(月) 22:13:05.97 ID:Zadsn6pw0.net
https://youtu.be/1WWrlW24mF8

こういう動画はどうやって作っているのだろう?

815 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:04:46.69 ID:WpCGfYKw0.net
ニコニコでダクソ動画あさってたらたまたまみつけたけど
今月末、PC版で珍しくイベントやるみたいっすねえ
白霊は惜別禁止がきつそうだけど、参加してみようかな

816 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 00:32:33.15 ID:9msL4npt0.net
Yebisu Watcherという出オチネームを思いついた

817 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 10:33:07.40 ID:K4dRHgCPa.net
エビスの監視者?

818 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:13:35.06 ID:snoLI/9d0.net
対フリーデ戦の助っ人に行ったもののホストが霧に入ったのに何故か中に入れず、ホストの体力ゲージが縮んでいくのをただただ眺めるはめに

バグかなにかだろうか

819 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 22:29:20.50 ID:/LzFdo1V0.net
ホストと自分の通信状態が悪いとそうなりやすい
霧に侵入する許可を1回しか出してなくて、パケロスか何かで受信できなかったら入れないままになるんじゃないかな
俺はホストがホバー移動してたら霧に入れないのを覚悟する

820 :UnnamedPlayer :2020/10/20(火) 23:27:35.24 ID:HRmKKOHp0.net
かぼたんに目渡したらBGM変わるんだな
イルシールの景色見たあたりから思ってたけど、3って雰囲気と演出が随分とロマンチックね
グラフィックというか全体的なビジュアルもなんか小奇麗だし
無印はグラフィックも雰囲気ももっと無愛想で無骨だった

821 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 03:00:13.73 ID:DqGkxffy0.net
>>820
PS4のトリロジーの最終版
サントラにその曲(Secret Betrayal)と
for the dark soul入ってたな
for the dark soulsはほんと旅路の終わり感
ある気がする(個人的な感想です)
出オチで一気に盛り上がる
ミディールばっか聴いてるw

822 :UnnamedPlayer :2020/10/21(水) 15:45:23.11 ID:9TjuJuSw0.net
We're for the dark, baby, you and I

823 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 14:09:11.16 ID:SUtdqydJ0.net
https://youtu.be/kE7Pva14vbQ

NPCの素顔
データ抽出してレンダリングしたのかな。
無名の王が可哀想過ぎw

824 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 15:53:57.95 ID:qMgCRSff0.net
フリーデが比較的美人過ぎてわろた
しょっぱなかぼたんのインパクトよ

825 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 16:54:59.24 ID:U4eiAAGo0.net
教導師のおばあちゃん里帰りしたら
こたつでみかんとかロシアクッキー
シベリアとか太鼓煎餅くれそうだなw

826 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:19:33.39 ID:c1/2Ic/NM.net
なんで無名の王不死人みたいになってんの?

827 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 22:21:58.33 ID:uNPJ/7310.net
フリーデは亡者だからどの道指輪偽装フェイスでしょ

828 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:06:25.09 ID:Y9ioSsH90.net
フリーデは途中で火のない灰になったんだがエアプか

829 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:12:00.21 ID:uNPJ/7310.net
プレイヤーキャラだって灰かつ亡者になるじゃん
それに最初から灰でしょゲールもこれで灰は2つって言ってるし

830 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:15:46.93 ID:Y9ioSsH90.net
彼女はいつから火のない灰になったんだろうってユリアがいってるわけだが

831 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:23:03.86 ID:wbSXrxUl0.net
知性に問題なければ生者か亡者かなんて化粧してるかすっぴんか程度の問題よ

832 :UnnamedPlayer :2020/10/22(木) 23:26:34.55 ID:fh+S2qFp0.net
♂ならともかく、♀ならちちしりふとももが織り成す攻撃力に大きな差が

833 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 03:22:10.23 ID:99OB0kPy0.net
フリーデさんはあんな寒いとこに薄着で堅い椅子に座って
痔主にならんのかそこはかとなく心配だわ

834 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:12:19.28 ID:w2OLlLBYM.net
今月末のイベントってどこ見れば分かるの?

835 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 08:40:50.98 ID:9jrc6dotr.net
監視者ハゲで草。深淵より毛根監視しろ

836 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 12:46:06.14 ID:qv8/BB0iM.net
>>834
神攻略のイベント掲示板から見れる

837 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 13:40:25.28 ID:/QxNVsBC0.net
PSようつべ配信者のアトム氏がDS3で思い出作りと称して
動画アップしてたが、
デモンズ出たらいっきに過疎化が進むという予想なんだろうな。
しかしPC版はどうなんだろう?
PS版持ってたらそっちやった方がマッチングし易いし、
持ってない人の方が多そうに思えるから、
激減はしなさそうだが。
さてどうなるかな。

838 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 15:40:46.85 ID:zN3vbU4F0.net
この手の顔見えないキャラの装備外したときの顔ってのはオフィシャルなものなのか
仮置きしたものだから本当の顔は別だったりしないのかな
グウィンドリンちゃんが一番かわいいと信じてたのに思った以上にしょうゆ顔でがっかり
顔半分だけ隠す奴は造形がいい部分だけ晒しててダメだな!

839 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 19:26:14.73 ID:upBDajRhp.net
デモンズPC版でないのかよ

840 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 20:30:52.52 ID:0Z2zSnthr.net
ソニーの専売やぞ

841 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 21:21:02.48 ID:JR1y6v7C0.net
同様のソニー傘下の子会社で開発されたホライゾンゼロドーンはPCで出たじゃん

842 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:16:27.19 ID:qYxpgxDrM.net
836
見つけた
ありがとう参加してみます

てかダクソのこともオンゲのこともよく知らんのだけどイベントってメーカーが主催するんじゃなくて有志がやるもんなの?

843 :UnnamedPlayer :2020/10/23(金) 22:18:15.01 ID:/cRoYZrNa.net
デモンズとかダクソでスプラトゥーンみたいな奴やりたいわ

844 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 00:10:30.59 ID:CtZIkfUZ0.net
シューティングソウルがやりたいって?

845 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 02:48:58.46 ID:4H/gDL2J0.net
狩人は目で殺すの(スポンッ)

846 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 05:02:12.43 ID:Yrt+31lW0.net
>>841
数年遅れでね
まだブラボの方が可能性あると思う

847 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 10:05:42.83 ID:jc5HZ0bhd.net
>>839
出るとしてもPS5の販促期間終わってからのアナウンスだろうね

848 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 10:26:29.23 ID:jIYDRgCFd.net
数年はないだろうな
ブラボすらでてないし

849 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 14:35:55.04 ID:kOwLvaKD0.net
どちらも元が30fpsゲーだし新しくサーバー用意したりお金掛けてPC用に最適化しても採算取れなさそうだから案はあれど強く打診はしてなさそう
開発側にはPS5の性能の話とか一般より数年早く行ってるだろうし、諸々の先を見て見送ったんじゃないかなあと想像してる

850 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 17:16:18.68 ID:mVOGpL9/a.net
デモンズリメイクがPS5のウリのローンチタイトルってどうよ
マンネリでもいいから新作出せよレイトレーシングで

851 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 18:29:45.00 ID:IVQs5zd90.net
うるせえな

852 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 20:05:59.59 ID:1AWH3q7m0.net
>>850
ゴッドフォール買うだろう普通は

853 :UnnamedPlayer :2020/10/24(土) 21:18:46.46 ID:89CmzELB0.net
デモンズは出ないだろ、今まで出てないんだから
ブラボは何でPC版出ないんだろうね

854 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 00:55:42.71 ID:Dgq7JZAR0.net
そりゃ独占タイトルだからだろ…

855 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 01:06:44.64 ID:aW4eMJe60.net
デモンズ少し前まではpcでもでる表記みたいなのあったらしいけどねー

856 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 02:33:57.66 ID:xH5RXLHF0.net
ついにフリーデに初勝利しました
長かった
何百回死んだか分からない
フリーデって実績のアンロックないのね

857 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 04:48:47.67 ID:L4nxVHHNa.net
早くカンスト最黒谷2の夢の島ツアー行きたいぜ

858 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 08:33:03.88 ID:ajzbIvav0.net
買う予定ないけど、リメイク追加かDLCで北の巨人?だったかの壁画が壊れてたところに行けるなら、そこだけ動画で見るくらいかなぁ

859 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 09:46:58.11 ID:oIbQGMA20.net
>>853
何言ってんだ…?

860 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:07:34.14 ID:uWTJPlHf0.net
言いたいことがあるならはっきり言えよきめえな

861 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 10:23:48.09 ID:AA4oaZyG0.net
>>858
他社がリメイクしただけだから
巨人のdlcどころか操作性とかも
わからんて前情報じゃないんか

862 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 11:14:45.76 ID:iX37MnwI0.net
アスペ乙

863 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 19:51:54.40 ID:3WT/vCc20.net
質問スレでもないのに申し訳ないけど
アンリって所見で倒した場合
アンリの直剣以外に、指輪も貰えるっけ?

864 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:22:10.31 ID:FkEkoKceM.net
ちょうど道半ばの砦通りかかったんで倒してみたけどアンリの直剣だけだね

865 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 21:54:13.31 ID:cpWPKPGua.net
俺はカツユキのシュミター貰ったけど…

866 :863 :2020/10/25(日) 21:55:00.36 ID:3WT/vCc20.net
>>864
ご確認ありがとうございました

867 :UnnamedPlayer :2020/10/25(日) 22:35:30.98 ID:eZLY6vIx0.net
地域外マッチなしでもチートやる奴っているんだな

868 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 01:56:58.93 ID:CiUIuEhS0.net
かぼたんの前で古龍への道するとめっちゃ誘惑してくるな
これはもうやっちゃっていいってことだな

869 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 07:58:27.37 ID:zGRHUgm5M.net
お前の居ないところでパッチにも同じことしてるぞ

870 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:16:38.71 ID:gnnJ5TFYd.net
筋技40/16で持てる大型武器のおすすめくだちぃ

871 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 08:51:26.36 ID:b3BItg39a.net
カツユキの大弓拾ったけど、これってお宝?

872 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 12:14:39.55 ID:jzqLzB7Xa.net
そりゃグレートなメイスだろ

873 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:19:51.72 ID:90N8D77V0.net
>>869
ルドレスは見た

874 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 13:32:32.01 ID:bCpT8qw9r.net
でもパッチはグレイラット好きのホモだからね

875 :UnnamedPlayer :2020/10/26(月) 16:37:49.08 ID:wBf7+vjca.net
>>870
特大のことだったら、俺ならグレソ使うわ

876 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 07:50:24.95 ID:e2Lw+n010.net
炎を纏ってメテオを撃つ怪人を見た
よくわからんチートがあったもんだ

877 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 09:58:09.05 ID:R+U6mCAU0.net
>>876
異世界召喚は諦めがつくけど
スタミナとか火力とかスタミナ削り
を少し弄ってエストも一瞬で飲んで
ピンチだと急にコマ送りで王の帰還キメル
闇が一番厄介かもしれん…

878 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 15:21:08.57 ID:xYl3uqx5d.net
>>875
色々悩んだ結果メインがウォーピックなんでサブにつるはし決めました。
ありがとうございました。

879 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 19:35:43.35 ID:+T0Qlwip0.net
久しぶりにやったらクソほど過疎ってて誰もいなくて草

880 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:35:58.50 ID:jo/pKb8O0.net
イベントに期待だね

881 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:44:38.20 ID:ltvwjuQN0.net
輪の騎士の直剣の戦技キャンセルみたいなのやたらみるけど1回当たれば素直に2回ふればいいんじゃないかと思う

882 :UnnamedPlayer :2020/10/27(火) 23:48:24.53 ID:CAGFBc+i0.net
>>881
有利時間が違う
鎌とか槌が両手R1の一段目だけで攻撃するのと似たようなもので
その後のロリ狩りとか択の掛けやすさが段違い

883 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 08:04:00.42 ID:cl2ETI39a.net
久々に対人しようと誓約霊やったら無縁墓地に招集されたんだけどこんなんあったっけ
俺ファランで他にも神食らい二人いた。過疎対策?
他にもクリア済みのロスリック王子のボス部屋に侵入出来てたけどそんなんあったか?

884 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 13:11:40.63 ID:pI/dbs1ya.net
>>882
なるほどなー鎌みたいな感じか
>>883
おれもサリ裏からロスリック王子のとこに侵入したわたぶんチートだよ

885 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 14:50:13.02 ID:cl2ETI39a.net
>>884
一緒にいたかもしれないな
俺は暗月でも呼ばれたよ。どこでも道場主みたいなチートなのかもしれないな
ホストは普通に戦ってたけど内部スペックは分からないし透明な黒霊とかも入って来てたし出来れば関わり合いになりたくないけど積極的に呼ばれちまうんだなあ

886 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:29:59.12 ID:CB1lh/Nzd.net
昔CS版でヨーム戦中に侵入はした事ある
嵐が飛び交うカオスな戦場だった

887 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 15:32:49.62 ID:W4i9ZzeX0.net
チートだか知らんが稀にそんな事有る

888 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 21:43:46.08 ID:NyL0dboC0.net
サリ裏海外はバニラ装ってるチータークソホストだらけだからうんざりする
チーター全員ミニボスになればいいのに

889 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 22:55:43.37 ID:7hx4A1Ed0.net
闘技でかなり上手い外国人がいて、面白かったんだが、
突然、直剣モーショングリッチしてきて萎えた(*´Д`*)

890 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:31:12.42 ID:76OoXgYzM.net
割り切って楽しもう
切り替えて行こう

891 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:40:29.86 ID:zoIDp7khr.net
炎色の呪死を喰らって無数の家路をポケットインさせられて挙げ句BANされた
あきらめて新アカ作ったけどチーターはどうしていなくならないの?
連中も隔離されるたび新アカ作ってんの?

892 :UnnamedPlayer :2020/10/28(水) 23:44:10.53 ID:olTECQEA0.net
連中はこっちのアイテムいじるだけで
自分のいじってるわけじゃないから
BANされないのかもね

893 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 00:10:20.63 ID:ejrGUJac0.net
今日なんかすごくラグくて全然対人にならなかった(海外あり環境)
侵入先ホストも闇も警察もみんなやりづらそうにしてたからおま環じゃないと思うんだけど
サーバーに負担かかるようななにかあったんかな

894 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 09:19:10.85 ID:kjbE1c6M0.net
中国が近いことを呪うしかない

895 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 10:28:20.85 ID:MfK0nLa4a.net
ルール無視して何が何でも勝ちたいって奴が多すぎる
中国がイメージ強いけど、やっぱ人口が多いからそう見えるだけなんかね

896 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 11:05:30.56 ID:LImznZ3i0.net
>>893
確かに梯子の姿勢のまま残り火祈祷姿のまま
エスト煽ったままの姿勢で長時間走るホスト多かったなw

897 :UnnamedPlayer :2020/10/29(木) 22:00:31.35 ID:ztxpMVDv0.net
最近手鎌とか盾直とか闇ハーとかより
強靭積んだウォーピックかつるはしで獅子カウンターのが強い気がしてきた
致命以外隙がない

898 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 07:15:01.69 ID:raRYr3/F0.net
獅子ウォーピック脳筋で振り回すと致命取られない限り数振りで相手溶けるから強いよね
つるはしは戦技が我慢ならなあ
武器としてはどっちも好き

899 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 08:20:24.26 ID:5biue6nPa.net
手鎌とか盾直の強さは分かるんだけど闇ハーとか半葉はトーシロにはよく分からない
まずタイマンでチェイン初段が当てられんのだがどうするんや

900 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 09:18:43.78 ID:oMx1E0sD0.net
鉤爪系武器両手持ち時のバックローリング後前
入れながらr1するとコロコロして
特大並みのリーチでツンって引っ掻くのな
他の武器でローリングr1見せて癖が臭う
パリィチャンスと思わせとくと
hp減って退きの苦しい時オネパリで
引っかかってくれるw
前ローリング火炎壺でいいじゃんって気もするけど

901 :UnnamedPlayer :2020/10/30(金) 22:38:43.10 ID:4pn97Zb60.net
>>898
ウォーピックとつるはし持って相手の強靭見て使い分ければほぼ負けないね

902 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 00:47:46.41 ID:N8DSOZz10.net
青教つけて放置してるホストほっといて暗月刈りまくるの楽しいぞ。青が下手くそばっかりで群れてるだけの雑魚なのかが良くわかる

903 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 01:30:04.85 ID:dNlN62230.net
闇青白関係なく複数でふるぼっこは
基本戦術だろうって気が…

904 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:09:21.64 ID:zTB+ECu90.net
暗月は実績の為に仕方無くやってる人が多いイメージがある

905 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 08:09:27.07 ID:vY7VqQJf0.net
>>901
自分はウォーピックルッツェルンでもよくやってる
ダクソは槍じゃないけど刺突、剣だけど刃が潰れてて打撃とかがあるのがほんと好き

906 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:19:18.87 ID:/QOIE3Ku0.net
募集スレ機能してないからここで募集してもいいですか?

907 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 09:26:15.70 ID:x/Rl/tLI0.net
件のウォーピック気合すると我慢と間違えて
パリィ振るか後ろローリングで距離取ってくれるな
我慢そんなに多用しないから気合でもいいかも
鋭利メイスやグレイブで火力でないからウォーピックとルッツは
軽いし技量寄りの低レベル時ありがたいかもなぁ

908 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 12:02:17.05 ID:FvElNZmId.net
獅子指輪取って強靭固めるまでは攻略も対人も強化クラブ一本で十分やで

909 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 13:14:33.45 ID:x/Rl/tLI0.net
まあ技量なら最終まで亡者狩りの特効か安定のフランベルジェ
一本で行けるんだけど
それはやっぱり…つまらん

910 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 13:38:47.88 ID:IXZMmZFo0.net
変態リカールっていいヤツだな
あいつがいるおかげで何度でも簡単にメバチ致命モーションが見られるぜ

911 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 14:54:44.21 ID:x/Rl/tLI0.net
>>910
リカ剣戦技てエンチャして
突いて手数しか有効活用法がないのに
どこからでも拾えるパリィの的だよなぁ
せめて致命130だったらもう少し輝くんだけど

912 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:09:19.55 ID:zcZvUhhk0.net
やっとの思いでフリーデ倒したと思ったらデーモンの王子もキツイもんがあるな・・・
前座がめんどくさすぎ
とりあえず2体出すなよ・・・

913 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:16:13.67 ID:zcZvUhhk0.net
3年振りぐらいに吹き溜まりやったら天使みたいのが全然出てこない
本体倒すと再配置されないってことかね
不評過ぎてアプデで消えたのかと思ったわ

914 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:26:50.36 ID:zYKjggDxr.net
あいつはボスアッガイなのかリスポーンされないね

915 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:27:25.55 ID:zYKjggDxr.net
ボスアッガイってなんだ…
ボス扱いね

916 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 16:50:48.56 ID:IXZMmZFo0.net
ボス扱いってか、外征騎士とか聖堂の巨人とかリスポーンしない強モブは普通にいるでしょ

917 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 18:11:20.11 ID:zcZvUhhk0.net
言われてみりゃそうだね

918 :UnnamedPlayer :2020/10/31(土) 21:09:09.01 ID:dkBsvmFW0.net
モブアッガイも出せ

919 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 08:15:07.60 ID:fIq9JTOn0.net
カニと子ガニをアッガイと子アッガイに差し替えよう

920 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 08:53:37.04 ID:EN27vCnx0.net
攻撃判定の塊になって転がってきそう
壁際でもらうとそのまま起き攻めされてすりつぶされそう
子ガニですら当たるとのけぞりもらいそう
これは...初代車輪骸骨じゃな?

921 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 12:15:00.98 ID:Dw486GZMa.net
2のハリネズミを大量配置アプデはよ

922 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 16:42:22.79 ID:/4xV4suF0.net
外征騎士強すぎ
動き速い、火力高い、ガン盾即崩される、耐えても凍傷

923 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 17:38:51.26 ID:ImPgrotT0.net
>>922
初段転がって二段目パリィすると…
雑魚いかも

924 :UnnamedPlayer :2020/11/01(日) 21:09:38.52 ID:/4xV4suF0.net
有難うやってみる…

925 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 09:01:20.58 ID:Mfkiu8Ajd.net
教会の槍やってて対人なれしてない人が来ると可哀想になってくるなぁ

926 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 10:51:24.12 ID:eyIYkRLY0.net
なんか足が速い人武器のふり終わり硬直解除が早い人って
なんか弄ってんの?
明らかにタイミングや振れない回数のはずが更に振って息切れの硬直もない
とか少し違うんだよな
中装備でも軽装備でローリングは中装備位
のいじりなんかな
ジリ貧負け確定で付き合いきれんわ

927 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 10:57:08.98 ID:2VimSBko0.net
対人してるといじってるやつと会うことそこそこあるから気になるやつはPCで対人なんかせんほうがいいと思うぞ

928 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 11:02:53.96 ID:EmFTQQWu0.net
強化ありsl1のデータ作るために一周目ゴールまで走った時に外征騎士はえれぇ苦労した
動画だと綺麗に二弾目パリィしてループさせてるけど自分でやるとなかなかループさせられない
動画だからうまくハマった所を公開してるって所もあるんだろうけど
駅伝とか出てるやりこみの人らの配信だと別パターン来ても綺麗に対処してパリィチャンス逃さないんだよねぇ

929 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 11:51:24.77 ID:pkQtOVLTr.net
外征は相手しなくて良いじゃん

930 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 12:13:59.45 ID:hkTyyLe2M.net
全部倒したいじゃん

931 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 12:56:55.74 ID:rbhxENOV0.net
外征スルー派は何でダクソやってんの思う

932 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 13:58:58.04 ID:JKspKKSv0.net
Cindersっていつの間にかカニ、石トカゲ以外の敵も召喚できるようになってるのか
複数召喚できたらテイマー感あって楽しそうだな

933 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 15:24:56.29 ID:eyIYkRLY0.net
何という人修羅

934 :UnnamedPlayer :2020/11/02(月) 18:17:30.23 ID:Mfkiu8Ajd.net
昨日久しぶりに書庫で白やってたんだけど
道中イケイケのホストがロス騎士と外征と羽根騎士はトラウマなのか加勢せずに火炎ツボ投げてて可愛かったなぁ

935 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 22:39:52.38 ID:PEkOEFj5r.net
https://torchtorch.jp/collection/darksouls_catarina_helm_pendant/
これかわいいっすね

936 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 22:55:48.85 ID:Cf+hnJ/n0.net
アリアンデルとロス城のおかげで聖堂攻略前に+10武器が作れたぜ
これで本当の強くてニューゲームができる…

937 :UnnamedPlayer :2020/11/04(水) 23:08:24.07 ID:HJRSKvzN0.net
兜だけ消す(透明にする)modってないかな
作ったキャラの顔が見れなくならないようにしたい

938 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 10:50:18.23 ID:KvnIRHKea.net
特大のみブンブン相手に差し込み狙いの後出しやクロスボウ持ち出しはこの過疎状態で空気読め感が出てしまう
だから積極的に振りに行くけど下手クソな俺にはかち合いのリスクが避けられない
これどうしたらいいかな

939 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 11:11:29.44 ID:qPzkCMA10.net
真っ向勝負で殴りあえば負けても清々しい
とにかく殴りあおう

940 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 11:40:10.00 ID:KvnIRHKea.net
オーケーレド槌握ってくる
正直ノーリスクな空振り許したくないだけだから壺でもいいのかな
モーション長いから意味ない気もする

941 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 12:25:56.73 ID:pdQTFCbn0.net
>>938
基本特大使いだけど、
軽めの武器での特大相手だと、後出しか差し込みでいいと思う。
それしかできんでしょ。
残るはクイステとバクスタがいいと思う。ダッシュをパリィするか。
一番嫌なのがバクスタ名人だね。

942 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 12:34:23.63 ID:B8Efalk/d.net
射程入ったらR1ブンブンしてくる特大相手に差し替えしや遠隔攻撃したくないなら
相手よりリーチある武器でブンブンするかスタミナ切れまでロリ回避しかないで
強靭積んで獅子つるはしでかちあえ

943 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 12:41:55.46 ID:KQRiKJGr0.net
後出し先出し気にしたくないならヴァロハでも使えばいいんじゃないかな

944 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 13:23:05.92 ID:mEn3fqzr0.net
特大剣や槌大槌大斧系はシミターで出小手の雰囲気で
責めていけば強靭関係なく完封できるが
シミターは大剣の強靭刺突剣の出の速さとリーチ
に一方的に弱い
特大の人に正面かち合うまで
ボス戦最後に両手持ちr2か戦技r1r2
カッコいい武器だけかと思ってた…

945 :UnnamedPlayer :2020/11/05(木) 18:44:53.17 ID:KvnIRHKea.net
色々ありがとう。誘いからのバクスタの練習でもしてみるよ。個人的に後隙あれだけ長いもん空振りしてたらクロス出されて文句言えない派なのでかち合う対策とか考えてなかったんだ。煽られて初めてこれあかんのかってなってる。

946 :UnnamedPlayer :2020/11/06(金) 01:16:21.90 ID:XwQFhy8n0.net
あかんと言うかクロスボウはタイマンだと相手の行動をほぼ全部拒否できるんで勝ちはともかく負けようがなくなる
人もあんま残ってないこのご時世でそんな寒いことやってもなぁって感じ

947 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 07:21:24.58 ID:/Jrgl3lQa.net
cinderまた拡張してて草なんか髪型がかなり増えたようでところで海外含む盛んなレベル帯どの辺なんだろね
レベルなんてばかすか上がるし200越えちまったわ300目指そうかなアンバサばか強いし

948 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 07:28:56.13 ID:zcl1gK9W0.net
>>947
kwsk
どういうのが増えたんだろうな
既にFF15の髪型とかあったけど、今回も別作品から持ってきてるんだろうか

949 :UnnamedPlayer :2020/11/07(土) 14:30:38.20 ID:ee2ma9HFa.net
カンストキャラでDLC2やったら辛すぎワロス
白は秒で溶けるし自分も秒
クソ楽しいなオイ

950 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 02:19:57.79 ID:0gsL1/UT0.net
ようやくデーモンの王子の前座に慣れてきた
でもダルい・・・
前座10分本番5秒とか・・・

951 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 02:53:48.30 ID:srAYJ6L90.net
トゲ直でも使いたまえよ

952 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 03:13:35.34 ID:7oD8vn550.net
片手盗人短刀でらくちん

953 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 04:20:07.38 ID:7/Vkw7sar.net
毒付けるとなお良し

954 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 09:14:43.12 ID:kg5mBPV30.net
ダクソもういっかいやりたいけど道中を攻略するのが面倒くさい
ボスラッシュモードがあればなぁ、sekiroでもできたんだからやって欲しいよなぁ

955 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 12:51:51.65 ID:X30dQcO4M.net
>>954
ボスラッシュはMODであるよ

956 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 12:55:53.18 ID:zKmKFhy+0.net
>>952
そう思ってたけどフランベルジュが安定したな…
なんだろう出血しないんだけど安定
蓋王子もだけど低レベル不気味強化ナイフは
地味にシビアじゃね

957 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 13:17:49.58 ID:q4B7W0Yh0.net
不気味派生怖い

958 :UnnamedPlayer :2020/11/08(日) 21:52:34.62 ID:1cyO8OSw0.net
フランベルジェ…うっ頭が…

959 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 16:08:08.11 ID:RKTpluiTa.net
どんな敵もロンソとクラブでOKよ

960 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 17:06:18.54 ID:hJHh24isd.net
いつでも獅子ウォーピックつるはしで攻略も対人も問題無し

961 :UnnamedPlayer :2020/11/09(月) 18:02:51.25 ID:uSMixCs40.net
たまぁにCS機で対人するとラグ過ぎてリーチで有利取れる武器ブンブンしてればアホ程溶けていくな
FPSも安定してないせいか目がつかれるし

962 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 12:45:40.01 ID:xYmplnIn0.net
csのps5でやった場合どうなんだろうね
召喚時生えたり挿入動画後
動けるのが早くて有利取れそうだけど
まあ皆デモンズに流れて初狩キャラ
仕上げてるんだろうけどな

963 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 13:18:51.79 ID:S9q3XLo40.net
デモンズかブラボのPC版は出て欲しいな
ブラボは仕方なくpsnowでやったが通信速度やPCスペックあっても
PS3並みのゴミ画質だしDLC出来ないし箱コンだとジャエスチャー出来ないしで
折角のゲーム体験が勿体無かった。まあそれでも面白かったブラボは流石だけど

964 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 14:06:12.51 ID:m1It6lVLa.net
ブラボは世界観合わなかったな…常に暗過ぎるし、スピード速過ぎて疲れる
正統派の中世風ファンタジーが一番

965 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 14:16:48.70 ID:73KD9/z60.net
モルダウやるダウ

966 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 14:53:47.95 ID:7+Sb33Cga.net
ブラボは予約して買ってすぐ積んだが数年寝かせてから再度やってみたらアホみたいにハマり倒した
ただ聖杯が苦行

967 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 15:40:08.75 ID:an+iBSqjM.net
ブラボは主人公の手が長すぎてキモくて萎える
普通にダクソと同じようなモデルで良かったじゃん

968 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 15:50:29.12 ID:zYIw8UGQ0.net
祭祀場でレオナール見たときはブラボ世界の住人かと思ったな

969 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 16:28:12.96 ID:an+iBSqjM.net
ボス倒すと白呼べなくなるの残念
ボスいなくてもエリア探索のために白呼びたいわ
正直ボス戦共闘するよりパーティーでモブ敵駆逐していく方が楽しい

970 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 21:50:14.19 ID:25N6xHRU0.net
そんなあなたにCinders
ソラールを連れて攻略できるぞ

971 :UnnamedPlayer :2020/11/10(火) 23:38:05.01 ID:VEiAkKUz0.net
闇霊追い詰めると帰還じゃなく
火の宿主が別のエリアに移動しました
みたいにマルチ強制終了するんだけど
チートかなんか?
そんなやつに良く会うんだけど俺隔離されてんの?

972 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 00:04:06.22 ID:6K76rMNK0.net
スレスタパリィきもちええ

973 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 03:38:37.75 ID:AoRKWvHE0.net
>>967
わかる
モデルに関しては3が一番いい

974 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 10:43:14.08 ID:5liU+Wmbd.net
高強靭獅子ウォーピックつるはしに致命以外でどう対処するか教えてくれ

975 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 12:20:15.21 ID:/jUjgkUk0.net
体型とかはアルトリウス辺り鎧があんな細くて中身どんな針金なんだよと思ったし今更だ

976 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 13:16:02.45 ID:5Tbl4lpwa.net
勘違いしてたら悪いけど、それってマヌスのせいでボロボロになった部分のところじゃ?

977 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 14:17:07.25 ID:pRjuz7Yx0.net
わかる
「鎧着てる感」が薄いキャラ結構いるよな

978 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 20:26:09.65 ID:UUeML/vP0.net
大書庫シーリスを外征騎士にけしかけたら呪いの手を避けようと転がるばっかりで勝負にならんかった…

979 :UnnamedPlayer :2020/11/11(水) 22:16:06.57 ID:2OugAeG9r.net
明日は
デモンズソウルの日だ
旅立つ者に祝福を

980 :UnnamedPlayer :2020/11/13(金) 16:33:36.34 ID:f6vsdg/nM.net
>>974
槍とかでリーチ外からチクチク

981 :UnnamedPlayer :2020/11/14(土) 19:17:08.85 ID:Xs9I9BDU0.net
>>980
槍なんて猪突猛進なピッケルマンのカモやで
後出し差し替えし徹底ならリーチほぼ関係ないし

982 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 00:55:27.44 ID:lBN65fEO0.net
そんな腕に相当な差があるのが前提なら戦法なんぞ関係なくどうにでもなると思う

983 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 12:26:26.39 ID:L1qQQy+ta.net
大槌サッパリ当たらんけど間違えてひっかけたらゴッソリもっていけるのタマラン
まあだいたいは尻掘られて死ーん

984 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 15:11:03.32 ID:EcFrs6Ig0.net
>>983
r1当たること自体が稀なので
普通の基本バクスタ
(すれ違い、前ローリング狩り、回り込み)
を強化だな
特大相手にはもちろんロリロリからバック
スタブなんだけどさ…

985 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 17:31:02.87 ID:vTT/gMGB0.net
>>982
同程度の腕前でも獅子カウンター狙いのウォーピックつるはしを止める力は槍に無い
左槍ならワンチャンあるレベル

986 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 18:51:45.89 ID:lBN65fEO0.net
わかったわかった君が最強だ

987 :UnnamedPlayer :2020/11/15(日) 22:08:02.88 ID:p38UvdG90.net
近づいてくる奴には片っ端から断固槍と落雷の二択で嫌がらせすればいいよ
スタブ狙ってきたら雷ロス剣あたり振り回しとけばいい

心理戦持ち出されたら何でも強いし何でも弱いよ

988 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 19:07:58.62 ID:Uju+Z30P0.net
純技で手鎌とか高強靭カウンター的な相手の武器戦術に関わらずPS必要としない武器て?

989 :UnnamedPlayer :2020/11/18(水) 23:39:49.48 ID:/sMNYwxgM.net
鋭利セスタスは脳死でもかなり強い
対パリィマンだけは気をつけろ

990 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 01:45:27.23 ID:I+uKTuYH0.net
君らはどこで戦う想定してるの?サリ裏?

991 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 13:30:36.64 ID:MFffP99o0.net
低レベル帯で特大持ってても苦しいばかりだな
致命入っても倒し切れる火力なくて
対策武器持ち替えられると苦しさが増す…
お尻探しマシーンになってずっとお尻掘るしか
勝てないんだけど

992 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 13:41:21.60 ID:QI4xTbGQM.net
低レベルの特大って極振り火力で奇襲してワンパンするもんだろ?(偏見

993 :UnnamedPlayer :2020/11/21(土) 19:05:58.21 ID:kK1ndHe60.net
>>990
戦う場所、状況によって装備変えるんじゃなくビルドによって侵入か道場か闘技場か白か決めるわ
>>991
低レベルは体力に振る余裕ないから強靭活かせない特大はケツ掘って起き攻めぐらいしか活路ないわ
軽い大剣かつるはしか大木槌で強靭積んで正面から殴り合うか双特でゴリ押すのです。

994 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 16:38:21.67 ID:YznXE+xi0.net
日本サーバと海外サーバを簡単に切り替える方法ないですかね?つまり日本語版と英語版を。
steam立ち上げてローカル→言語設定で毎回変えるしかない?なんかどっかでexeをコピペする方法見た気がするけど
うまく切り替わらない。

995 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 17:09:39.62 ID:T9oZ/BHY0.net
低レベル帯は虜囚やdlc指輪まで揃えた白までワンパン圏内にしたいなら
杭打ちコンボくらいしかないんじゃないかな

996 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 18:22:22.33 ID:G7w/r45L0.net
デモンズ遊んでもっとソウルしたいと思ってセールで買って積んでたのを始めたけど以外にまだ人いるんだな
イルシールってとこまで来たら侵入も青も来てくれて楽しかったわw
それまでオフゲー感覚で遊んでたから尚更

997 :UnnamedPlayer :2020/11/22(日) 18:37:40.00 ID:j0jfMXta0.net
初代も場所と時間帯によっては人と遊べて楽しい

998 :994 :2020/11/22(日) 22:10:56.24 ID:YznXE+xi0.net
自己解決しました

999 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 05:18:45.69 ID:BUHc7dhB0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/11/23(月) 12:55:47.33 ID:NAKUuhy40.net
大楯持って暴れる直剣p受けてたら8回も振りやがった
地味なチーター多すぎ堂々とやれよ
大楯とブンブンチートに
巻き込まれたホストがとけたやないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200