2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 219日目

1 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:37:09.62 ID:RRFyZS8J0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1589042664/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1591934694/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 218日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596593117/l50
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:48:41.44 ID:ZXb+pPqB0.net
Q. α19にアップデートされません。
A. steamのライブラリ → 7 Days to Dieを右クリックしてプロパティ → 「ベータ」タブ → 「参加希望の〜」を「latest_experimentl」にする。

Q.ワイプの仕方
A.Steamライブラリ→プレイ→Show game lancher→Toolsタブ→Clean game data...→Savegames と
Generated random worlds 2ヶ所チェック→Clean

3 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:50:07.66 ID:X4KrFPmN0.net
ほしゅんしゅんしゅわしゅわゾンビンビン

4 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:54:22.69 ID:ZXb+pPqB0.net
運営として保守やらす意味って今でも多少は残ってんのかね

5 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 22:56:32.41 ID:RRFyZS8J0.net
>>1
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
足りてないんで次スレ補填おねがいします

6 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:00:07.25 ID:X4KrFPmN0.net
ほっしゅんしゅん

7 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:00:31.02 ID:fF8ujYZK0.net
保守ホード:普通のゾンビの群れがやってきた

8 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:01:54.58 ID:fF8ujYZK0.net
保守ホード2:ダイヤウルフの親子がやってきた。今夜は焼き肉だ♪

9 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:02:53.39 ID:fF8ujYZK0.net
保守ホード3:マツコとデブとアロハの群れがやってきた。暑苦しいから隠れてやり過ごした…。

10 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:03:06.34 ID:RvPw3qgR0.net
保守小ネタ experimentalの自動アップデート対策

インストール先 [インストール先]\7 Days To Die はアップデートされてしまうことがあるので、
↑をコピーして、[インストール先]\7 Days To Die_A19b177 とかの名前をつけ、そちらの7DaysToDie.exeからゲーム起動しておけば、
突然のアップデートでもプレイ中のデータは保持されて安心

アップデート対策、ヨシ

11 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:04:26.81 ID:fF8ujYZK0.net
保守ホード4:♀ゾンビの群れがやってきた♪ 目の保養じゃあああああ

12 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:06:15.92 ID:RvPw3qgR0.net
保守小ネタ セーブデータバックアップ

デフォルトでは、
%appdata%\7DaysToDie\Saves\[マップ名]\[ゲーム名]
で保存されているので、そこの[ゲーム名]のフォルダをコピーや圧縮しておくと
有事の際に復旧できる、かもしれない。

13 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:06:18.22 ID:fF8ujYZK0.net
保守ホード5:ゾンビ犬とゾンビ熊の群れが…あっちょ余裕ない待ってまってまtt

14 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:10:17.54 ID:w/x4a9E5a.net
ほっしゅほっしゅ

15 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:14:47.20 ID:X4KrFPmN0.net
ほーしゅほーしゅーぶーんぶんスーレハンハーン

16 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:16:17.09 ID:RvPw3qgR0.net
オイオイオイあいつの拠点だせえわ

ほお豆腐拠点ですか、たいしたものですね
豆腐拠点は設計要らずで展開速度がきわめて早く出張所建築にも適性がある
それに木造壁と敷石支柱、これも拡張性が高い造りです
しかも周囲にスパイクも添えていて貞子対策も良い

みんなも豆腐拠点つくろ?

17 :UnnamedPlayer :2020/08/11(火) 23:16:48.17 ID:XxUiW9g80.net
作業台クラフト中にリログしてキャンセルするとレンチとハンマーが品質ランダムの新品で戻ってくる
作業台レシピが手に入れば品質6のレンチを手に入れたも同然だな

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 615d-FoHg):2020/08/11(火) 23:25:12 ID:RvPw3qgR0.net
拠点はコンクリで出来ている
支柱は鋼鉄で床は鉄筋
いくたびの襲撃を超えて腐敗
ただの一度のバイク敗走はなく、ただの一度もリスポーンも無い
彼の者は常にシングルプレイ、コンクリの豆腐で生存に酔う
故にTier5クエストに意味はなく、その拠点はコンクリで出来ていた

19 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMdd-9y0q):2020/08/11(火) 23:26:42 ID:r5Ghi50KM.net
>>17
わざわざそんなことするなら、コンソールから出した方が早いのでは

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-505Y):2020/08/11(火) 23:27:44 ID:XxUiW9g80.net
乗り物のクラフトリログキャンセルでバッテリーも品質変わったわ

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-FoHg):2020/08/11(火) 23:28:15 ID:TRByrph00.net
>>17
これリペアでもできないかな

22 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 00:29:29.42 ID:lvdHQl500.net
スレ建て保守乙

指令書の開始地点がデパート屋上で館内全フロア掃除して登ってやっとクリア
帰ろうとしたら今度は熊犬ホードが館内に雪崩れ込んできてただの指令クリアのはずがデパートのお土産と骨腐肉てんこ盛りになった

23 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 01:17:22.55 ID:ebjf8Top0.net
品質が設定されたものを使ったクラフトなら何でも行けるのか?じゃあSMGやショットガンタレットも可?

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7d-E2Bm):2020/08/12(水) 01:22:00 ID:j+3fVmmH0.net
森林と雪山の境目に拠点建てたら毎晩わんわん1匹来てくれてお肉に困らない
デモリッシャー来るまでピョンピョンウォール拠点安定だわ

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/12(水) 01:22:09 ID:1jR8XDF60.net
マグナム作りたいけどハンドガンパーツがねえや
オートSG手に入ったけどブームスティック無振りだとスラグは扱いにくいな…

26 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 01:59:48.66 ID:6afSHEQ00.net
ジャンスレボッシュートが強いらしいと聞き、不慣れながらも設計してお試ししてみたけど盤石だったわ
https://i.imgur.com/aBsUo8S.jpg
ジャンスレ1台だけでもよかったかもしれない(アドベンチャー、GS90、襲撃数64スプリント)
2台あるとまったく抜けてこないので安心して爆弾ポイポイできた
ボッシュートからの復帰ルートに換気扇とダーツも用意したけど、
パイプボムを終始チャージインしてたのであまり出番が無かった、一番時間が掛かったのに悲しい
ハゲと蜘蛛対策は、今少し時間と予算を頂ければ…

デモリが出始めたら入口階段のコンクリ割られてルート破綻するんだろうなあ(期待)

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-nYzf):2020/08/12(水) 02:33:00 ID:X3VhCUGD0.net
>>17
試してみたら本当で草
こういう地味な裏技すき

28 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 02:40:11.70 ID:GZLmOq/i0.net
ジャンスレで風雲たけし城ごっこしてみたけど微妙に抜けてくるやつ多くてイマイチだったなあ
ギミック的にちょっと楽しくなるけどw
落としたとこにキャンプファイア焚いてみたけどこれ見てくれはモロトフばりに燃えてくれるけど
ダメージは実質ゼロなんかね?誰も死なんかった

29 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 02:45:32.81 ID:YsnnmgOM0.net
デモリッシャー初めて見たわ。なんか警官にしては変だなと思いつつシャッガン撃ってたら拠点吹き飛んだわ

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82c0-lAYe):2020/08/12(水) 03:34:39 ID:ebjf8Top0.net
>>26
弁解は罪悪と知りたまえ!!
こういうデコボコにしてジャンプ強要させる通路は俺も使ってるけど、全部フレームで作ると最速ダッシュの奴は走り抜けてこない?

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-Ly4v):2020/08/12(水) 03:54:18 ID:0DdcaZb00.net
デモリッシャーって顔をよく見るとつぶらな瞳しててゾンビっぽくなくて可愛いよね
なおそんな距離にデモリッシャーがいるということは

32 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 05:05:34.43 ID:1MCQ22ti0.net
捻挫してて解体ツールでPAしてもデバフ時間増えないのね

33 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 05:39:49.32 ID:S5uKrPSt0.net
Nitrogenのプレビュー、ピンクはトレーダーだと分かるんだが他の色はなんだ?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/12(水) 06:17:02 ID:YsnnmgOM0.net
>>33
フォーラムに書いてるよ

35 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0a-+p3X):2020/08/12(水) 06:36:00 ID:KWbSXw6iM.net
固定マップで、バイクで走っていたら谷に突っ込んでしまい、焦ってフレーム積んで脱出しようとしたら、落ちて死亡してしまった
回収出来るんだろうか

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd0a-w+Sr):2020/08/12(水) 06:45:42 ID:vvlkf16o0.net
谷にバイクで突っ込めば回収出来るよきっと

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/12(水) 06:51:19 ID:1jR8XDF60.net
スタンバトンってスキル振ったら実用レベルの武器になるんだろうか?

38 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 07:02:07.29 ID:Ggz4BUTD0.net
どのくらいで実用と呼べるかは微妙だけど
ノーマルゾンビ3体ぐらいとかフェラゾン単体とかなら結構やれるよ

39 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 07:04:27.57 ID:5k85yTy90.net
int全振りでバトンスキルも取って使った事あるけど普通に棍棒の方が強いと思った
当たり判定小さいし

40 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 07:10:05.78 ID:e9O+c1X3M.net
刀追加して欲しいなぁ
ダイイングライトみたいにズバズバやりたい

41 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 07:39:32.72 ID:hQJQT5Pgd.net
mod入れろ

42 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 08:16:33.01 ID:gS/vbbCw0.net
日本時間の明日11時に公式配信あるけどドローンとか来るかな
あと安定版リリース日発言来るかな

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c230-+YRr):2020/08/12(水) 08:43:35 ID:s9Ld/PNU0.net
とりあえず矢の表示を何とかして欲しい
あと作業台とかスキル取らないと入手できないのもう仕様なんだろうか

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-Y94U):2020/08/12(水) 09:12:03 ID:yLRsHOnu0.net
槍弱すぎない?スキル最大まで振ってみたけど使い物にならなかった
ナイフはマチェットまで行くと化けたのに

45 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-b0zR):2020/08/12(水) 09:15:53 ID:1ZR7Q9ZEp.net
男は黙って

46 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 09:46:56.49 ID:zOL3D5fqd.net
骨ナイフ

47 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 09:51:58.87 ID:QB0e+vlr0.net
作業台と自転車はデフォで作れるようにしておいてほしい

48 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:12:53.32 ID:12qxhvVdd.net
クロスボウは手に持っている間はオートリロードしてほしい。

49 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:27:15.31 ID:0vx3Llbrp.net
槍弱いよな
最初の石槍だけつよい

50 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:31:40.18 ID:XLR9z2G40.net
>>35
砂漠の概ね中央南北に走ってる断崖かな
谷の北端にある鉄鉱採掘所と谷底が繋がってるし、東側の崖っぷちにあるレストランぽい建物の辺りは傾斜が比較的緩く徒歩で行き来できた気がする
あそこの壊れた橋にブロック足して直そうとしたけどどうにも届かなくて断念したなあ

51 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:36:17.92 ID:yLRsHOnu0.net
>>49
確かに序盤は使えるね
右クリックが激烈に強いとかでもいいと思うんだけどなぁ 銃より強いでしょあれ
刺さったゾンビがまともに動けなくなるとかさ

52 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:36:48.19 ID:yLRsHOnu0.net
銃より強いってのは見た目の話です

53 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:44:39.49 ID:S5uKrPSt0.net
>>34
サンキュー!

54 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:44:47.21 ID:YsnnmgOM0.net
槍は怯みがもうちょっと強ければ何とか
あと投げなくていいから普通のパワーアタックがあれば

ところで砂漠スタートがかなり楽ちんちんなんだが
ダイアーウルフが闊歩する森と比べて貧弱コヨーテ君がお肉献上マシーンでしかない

55 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 10:46:13.26 ID:gS/vbbCw0.net
ヒゲのツイッターの画像もうα20だな

56 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:02:10.43 ID:MafUPBmN0.net
実際砂漠スタートは気温さえなんとかなれば楽だと思う

57 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:02:36.95 ID:VrAEQ8hE0.net
>>50
あの崖っぷちの建物は罠だよなあ。
谷底からフレームで登ってきて、あの建物にフレーム接続したら崩落起こったからな。
ギリギリのバランス過ぎだわ。

58 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:05:25.76 ID:/rZfDmfU0.net
セクシャルティラノ、パルクールとかのスタミナ消費軽減効果のあるスキルをとると腹も減りにくくなるのかな?
それともスタミナ消費量とは無関係に何らかの行動をとれば減るのかな?
なんか腹へり軽減されてるような気のせいのような

59 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:23:33.63 ID:UF876NDX0.net
GSおよそ140でやっと品質1のインパクトドライバーとスケマ出ててきた
品質6が拾えるのはどれくらいになるのやら

60 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:27:14.05 ID:nKGVY9210.net
槍って鋼鉄になって初めて攻撃力が結構伸びるんだけど鋼鉄槍でも弱いってこと?
あとパーク本で攻撃速度あがるのあるけど読んだ上で弱いって言ってるのかな?
最初は石槍つかうけど銃器使い始めるころは鉄槍だからその時に弱いと感じて槍卒業してる人が多い気がする

61 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:28:29.57 ID:W5VXu44P0.net
そもそもの減ったスタミナを回復するために満腹度が消費されるからスタミナ消費が減る=腹が減りにくいって仕様じゃなかったっけ?

62 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 11:43:30.77 ID:/4OHd6Q70.net
バイクで走り回って、オーガとかチェーンソーを使うようになると
食料が余り出すからな

63 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:15:16.88 ID:nSOsjO+P0.net
槍は投げるのが前提ってのがね
セカンダリで投げるか強攻撃か選べればまだ選択の余地あったかなって

64 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:17:06.49 ID:yFiMFCci0.net
序盤にこそ必要なのに基盤が出来ると無駄になるのが多いな
スタミナ関連とか食料とか
だから食事にスタミナアップとかのバフ効果つけたりしてるんだろうけど
それこそ整った時にはそこまでスタミナ必要ないし
飴系のバフを全部作った食事にすればいいんじゃ?

65 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:20:22.35 ID:/N3CePwWr.net
鉄槍にしてゾンビを刺す
一体目でハアハア
2体目3体目にボコられ
スタミナ0で逃げることもできず
石槍にもどす

そんな感じだったな
序盤に出ても使えん

66 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:29:37.50 ID:uNVCGAsC0.net
屋内スニーク探索で槍が便利だぞ。
投げれば騒音無く強力だし、必ず回収できるし。
上手く頭にヒットしたら「やりィ!」ってなる。

67 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 12:33:50.36 ID:GOHX7N1Z0.net
>>50
先日その壊れた橋、橋脚1本追加して直したわw
その前にはそこから南東にある壊れた橋も直した
このゲームはこういう遊びもできるから楽しいわ

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-w2/w):2020/08/12(水) 12:53:42 ID:iIFIu3LT0.net
21日目のフェラル終わって、使ってた拠点の修理していた時に突然死・・・
萎えるわ・・・

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-HdQ+):2020/08/12(水) 12:58:05 ID:rTNZhSFR0.net
やったね寿命を全うしたよ

70 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:03:43.25 ID:cplv4Gjt0.net
俺もそれあるな今回か前回のバージョンで
包帯巻いて飯食って水飲んで薬飲んでモリモリ回復中だったから死ぬ理由ないんだわ
他にも経験者いるならバグで間違いない

71 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:04:52.76 ID:0lTlHNYc0.net
>>68
俺の予想では骨折してたのに気づかずジャンプしてHP減ってたのに気づかず死んだ。

72 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:07:59.14 ID:rTNZhSFR0.net
骨折説あると思います

73 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:09:39.39 ID:uNVCGAsC0.net
サバイバーさん、バイクを降りた時とか一人コントをやる趣味があるからなぁ…

74 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:13:32.49 ID:0lTlHNYc0.net
拠点修復中ってことはブロックアップグレードによる重量オーバーで頭上のブロックが崩落とか

75 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:16:00.84 ID:MafUPBmN0.net
ホード中に勝手にスタミナへるのは何故なんだ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-+YRr):2020/08/12(水) 13:18:11 ID:cplv4Gjt0.net
骨折は赤いデバフだよね?
自分はデバフ対策は全部やってたから骨折あっても治療中になってたはず
小さい迎撃拠点だから死ぬほどジャンプはしないし

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-YmTL):2020/08/12(水) 13:19:22 ID:8/+0d7Mm0.net
そういやだいぶ前のバージョンで地上にいるのになぜか酸素ゲージが減って溺死したことあるな
さすがに今は起きないと思うけど

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-+YRr):2020/08/12(水) 13:20:53 ID:cplv4Gjt0.net
死んだときも上下に視界を移動して横移動しながら釘打ち機で補修してたからジャンプ説はないな
崩壊も犬もゾンビもいなかったのでバグ意外考えられん

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd3-MeBo):2020/08/12(水) 13:21:27 ID:FPcBLp5Q0.net
>>70
オーバードーズだろ

80 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:26:38.16 ID:0lTlHNYc0.net
>>75
ズーミングしてるからだろ

81 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:27:51.22 ID:0lTlHNYc0.net
突然死は無いが透明なゾンビから攻撃ならたまにあるぞ

82 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:34:07.66 ID:ig+o+3pU0.net
そういえばウンコ無くなったんだよな…
ウンコ戻して

83 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:36:04.84 ID:J3GjwWQA0.net
弓、めちゃ使い難くなってるね…

84 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-UM/p):2020/08/12(水) 13:37:37 ID:NRGnqXPCd.net
心筋梗塞、脳出血、大動脈解離
誰でも突然死の可能性はある
(医療素人)

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 417c-++7W):2020/08/12(水) 13:40:45 ID:N2d00zHO0.net
チュートリアルで作る弓は0距離射撃でようやくあたるほどのウンコ性能って聞いたことがある

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6234-gaiX):2020/08/12(水) 13:42:29 ID:MafUPBmN0.net
>>80あぁ…そうか 完全に頭から抜けてた

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-+YRr):2020/08/12(水) 13:45:06 ID:cplv4Gjt0.net
そんなことはないぞ
あの初期弓でもメス鹿なら胴一撃でお肉が取れる
ウサギさんだって何度か射抜いてるからな
熊も屋根の上から撃ってれば石矢が1スタック無くなる前に倒せる

88 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:45:52.51 ID:ajA2r9lS0.net
弓のレティクルの底辺をちょっと浮かせて頭に撃ってる大体いける

89 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:48:12.92 ID:iRyuDELf0.net
オートバイから降車した時に横転させないサバイバーは一流を名乗ってよい

90 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 13:50:46.27 ID:1jR8XDF60.net
ジャイロの操作の難しさよ
地球防衛軍のヘリより扱いにくい乗り物があるとは

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/12(水) 14:00:29 ID:0lTlHNYc0.net
ジャイロは着陸以外ならそのうち慣れんじゃね。
着陸はかなり難しい。高さ合わせが厳しいので滑走路か壁が必要。狭いところの上でタイミングよくE押してもジャイロが吹っ飛んで落ちたら意味ないしな。

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de8-Rugs):2020/08/12(水) 14:06:45 ID:hq/4/Azk0.net
>>77
水中呼吸モードなつかしいな

93 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:21:20.97 ID:iIFIu3LT0.net
>>71
フェラル中に骨折はしていたけど、修復中は全ての状態異常が治ってたのを確認してるのよ。
あと死んだ直前はコンクリ強化している作業中だったのでジャンプはしてないです。

>>84
崩落してたら跡があるでしょ。

94 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:21:42.12 ID:F5ccNSTB0.net
ジャイロまだ乗ったことないんだけど、あれも降りたら即逃げないと倒れてきて一人コントすんの?

95 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:22:26.71 ID:JXVOOCT+0.net
豆腐拠点の屋根に空母みたいな滑走路ができてるんだよ。

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-w2/w):2020/08/12(水) 14:22:29 ID:iIFIu3LT0.net
アンカーミスった
× >>84
>>74

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-XQXO):2020/08/12(水) 14:27:51 ID:NsIrwUsf0.net
ジャイロは慣れると運転面白くなってもうちょっと癖があってもいいかなと思う始末
着水させると水面効果みたいな感じでたまにw押すだけでずーっと水面飛んでられる

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/12(水) 14:27:51 ID:1jR8XDF60.net
ジャイロに荷物満載したら大人しく家に帰らないと
変に欲を出した結果地形にハマって何度泣きを見たことか

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-w2/w):2020/08/12(水) 14:30:00 ID:iIFIu3LT0.net
>>94
画像見たらわかると思うが、3輪なので転倒はしない。
ただブレーキが無いので飛び降りるのがデフォ。

100 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-UQEs):2020/08/12(水) 14:33:08 ID:xX3rznAVa.net
ノーデス25日目指してたが16日で死んだわ
コンポパックのプレハブ糞バランスの建物多すぎ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6234-gaiX):2020/08/12(水) 14:33:09 ID:MafUPBmN0.net
ジャイロコプターは燃料より修理キットをよく使う

102 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:40:53.61 ID:UF876NDX0.net
ジャイロコプター無駄に当たり判定がしっかりしてるせいで後輪や尾翼が柵や木にひっかかったりして腹立つ

103 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:42:27.64 ID:ajA2r9lS0.net
>>93
何スレか前にも修復中に死んだ人が骨折してたけど治療中であって完治はしてた?

104 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:42:44.26 ID:nmAeZpEG0.net
自分は着陸の下降体制の時にエンジンを吹かすのを止めるだけでだいぶ安定した

105 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:43:41.32 ID:/4OHd6Q70.net
ジャイロは地図をゆっくり見られるように
ホバー機能を付けて欲しい

106 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:51:24.55 ID:FRd1Ct1jM.net
レバノン料理を食べてブラックボックスを真水に漬けると、無駄に回転せずに操縦できるようになる

107 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:53:19.32 ID:9z++tTyj0.net
ジャイロも上手くやればメシアの屋上にだって着陸できるよ
ただし離陸できないけどw

108 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 14:53:57.58 ID:iIFIu3LT0.net
>>103
バフ、デバフともに無い状態だった。
HPが全回復じゃなかったけど、減る要素は無かったはず・・・

>>105
ホバーはともかく、地図開いてても移動できるようにしてほしい

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-4cNY):2020/08/12(水) 14:59:49 ID:J3GjwWQA0.net
フィルター付けた頭装備するの忘れたまま池の水ガバガバ飲んでしもた…

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Tp9u):2020/08/12(水) 15:01:28 ID:Nwdd6nlb0.net
俺も死んで復活して鞄に向かって道路を走ってるときにHP満タンから即死したことあるな

111 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-cUDD):2020/08/12(水) 15:06:33 ID:Wkn16UpSa.net
>>85
初期弓だと多少左右にブレるけど、鉄矢なら割と強いよ。
石矢だと弾道の下がりが結構あるけど、鉄矢だとあんまり気にならない程度に改善されるし。
まあAGI型ならスニークの倍率ヤバいことになるけど、AGIに振らない人なら使わなくてもいいかもな。

112 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:12:12.25 ID:j+3fVmmH0.net
ジャイロの着陸は失速させて墜落っぽく下降するとうまくいくよ
コツは加速ボタンをちょんちょんって押して下降速度を調整することかな
長押しすると加速して中々下降せずに目標地点を通り越すよ

113 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:15:33.85 ID:ryLc7PLpa.net
急降下爆撃からの引き起こしのイメージで滑走路に入ろうとすると予想以上に機体が重くて度々緊急脱出する羽目になる

114 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:18:34.40 ID:7otIrQ5Ma.net
角度変えずに減速して高度を落としてふわっと着地するのがいいんだ

115 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:21:37.39 ID:UROfATe+0.net
アーマー16全然出んけど存在しとるんやろか…?

116 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:21:43.04 ID:j+3fVmmH0.net
着地の降下速度は何度かやってコツつかむしかないかな
なれると急降下からのふわっと着地も余裕になる
デバッグモードで練習してみるといいよ

117 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:24:59.88 ID:roJWNFYp0.net
>>49
槍が弱いというよりa18の頃と比べて投擲の当たり判定が意味不明になった
a18の頃は鉄鋼スピアと鉄鋼スレハンだけでディショングタワーをステルス殲滅してた
ステルス投擲で奇襲ダメージ与えて死ななければハンマーで頭かち割る

118 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:28:01.15 ID:/4OHd6Q70.net
コンパウンドボウと鉄矢の組み合わせは結構強いぞ
クロスボウ系と違って、ある程度連射も効くし

119 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:28:32.68 ID:olxRvrIS0.net
GS100超えたけどボードむっちゃキツくなってきたw
真鍮が足りないんだけどどうやって集めたら・・・

120 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:29:10.49 ID:ToQjEdeH0.net
>>119
カジノコイン溶かしちゃえ

121 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:30:12.75 ID:olxRvrIS0.net
>>120
か、金は命より・・・重い・・・!

122 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:33:20.13 ID:yLRsHOnu0.net
>>60
本も読んだしスキルも特化させてそのうえで弱いと思う。弓とどっちが最弱かなってところ。
スタンバトンとかナックルは思ったより強かった。走ってるゾンビにも無傷で勝てることが多い。
槍は全然止められない、殴られる。

123 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:33:30.62 ID:Haz19erKa.net
コンパウンドは実際汎用性も高くて強い
ホードでも爆弾矢は狙ったところに連射できるし
ただポリマーがな

124 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:37:25.64 ID:/4OHd6Q70.net
ポリマーは探索で段ボールを叩けば
アホかというほど手に入るぞ

125 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:39:16.29 ID:r0chJupk0.net
マメに集めれば足りるけど、ポリマーならコレってものある?

126 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:40:44.62 ID:Wkn16UpSa.net
>>119
荒れ地の財宝のドアノブ改修するやつ持ってるのなら、木製ドアぶっ壊す。
あと回収作戦MAXまで取って車解体とか。

まあこまめにゴミ袋やゴミ箱チェックするのがチリツモでデカいな。

127 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:46:41.87 ID:/4OHd6Q70.net
真鍮集めなら家でオイルヒーター?みたいなのを
レンチで分解すれば、ラジエーターが簡単に集るぞ

128 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:49:52.37 ID:r0chJupk0.net
真鍮はラジエーターとゴミ袋で足りると思うんだよな
民家で蛇口や照明が金色の家は解体すると真鍮取れるからクエの時に回収すれば1件でもそれなり

129 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:50:32.12 ID:GZLmOq/i0.net
ラジエーターいっぱい集まったし弾作る前に解体しとくかー^^
 ↓
4 4 0 分
 ↓
長すぎヤメヤメ;;わしゃポテトステーキを今すぐ焼きたいんじゃ!

真鍮関連解体速度遅すぎてすぐキュー詰まる問題

130 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:52:03.45 ID:/4OHd6Q70.net
他のクラフト作業しながら様子を見て
鞴を付けたフォージで溶かせばいいんだよ

131 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:52:46.79 ID:XLR9z2G40.net
意図的かつ狙い撃ちで真鍮取るなら
エアコンの室外機や家屋内のオイルヒーター(?)みたいなヤツをレンチでバラしてるかなあ
流し台もバラすと蛇口として取れたっけか
あと工場系にあるパイプの継ぎ手部分

132 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:53:26.04 ID:ATKYwJDf0.net
槍って弱いのか
チキンなんでちょっと遠巻きから攻撃出来るからずっと使ってたわ
みんな銃以外は何使ってんの?

133 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:55:06.85 ID:cplv4Gjt0.net
ポリマーはプラスチック製品と見たら壊してるな
クーラーボックスとか道に落ちてるタイヤとかは見つけ次第破壊してる
道や空き地のごみ袋を掃除して歩いても結構溜まる
あと事務所のブラインドとか給水器とかだな

134 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:55:10.95 ID:GZLmOq/i0.net
槍は突っついて使うと弱い
投げればちゃんと強い
でも回収面倒だし弓や銃でいいや←ここにたどり着く

135 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:55:16.13 ID:tLc5CEb/0.net
>>121
高い不要装備は売却用として集めておいて不要MOD付けて修理して菓子と薬飲んで売却額高めてまとめて売れ
すぐこんな状態になるからガンガン溶かしていい
https://i.imgur.com/UlZyM22.jpg

136 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:55:17.78 ID:/4OHd6Q70.net
スチールアックスでブン殴ってる

137 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:56:07.08 ID:r0chJupk0.net
戦闘は銃とジャンタレだけ。近接武器はナイフだけ持つが解体用で使わない

138 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 15:56:24.98 ID:olxRvrIS0.net
>>135
富豪すぎるw

139 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:01:34.01 ID:aSzRi5ojM.net
>>135
こんな状態になったことないです

140 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:03:53.86 ID:r0chJupk0.net
必要な物が揃い始めると商材も増えて売り上げが上がり、買うものも少なくなって金が余り始める
そうなったら金は真鍮と変わらない

141 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:04:24.04 ID:GZLmOq/i0.net
いくらでも買い上げてくれる高額品もあるけど
なんかレンチとかレザーやスクラップ系防具みたいに1,2個買ってくれたと思ったら
以後一切買取受け付けないアイテム結構あって困る・・

142 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:07:14.35 ID:8/+0d7Mm0.net
後日買取ってくれたりするけど面倒だから分解してパーツにして売ってるわ
それでもそれなりの金になるし

143 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:09:50.60 ID:d+Jkj+BSa.net
ラジエーターなど真鍮が溶ける速度は3倍にしてるな

144 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:12:13.06 ID:d+Jkj+BSa.net
>>141
3スタック分までしか売れないよ
売られてるアイテムが3スタックマックス(武器防具MOD等なら3つまで)しか売れない

145 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:18:19.40 ID:MafUPBmN0.net
インパクトドライバーよりラチェットでキコキコやってる方が好き

146 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:31:37.33 ID:ebjf8Top0.net
真鍮はトークン溶かさなくても足りる、かと言って金に使い道もなくなってくるし
20k分の真鍮を1スタックできるから炉に放り込むとき便利なんだ
でもやっぱりわざわざ薬莢を自作する必要もないんだ

147 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:31:45.42 ID:W5VXu44P0.net
>>141
買取って基本その店に3スタックの在庫ができると買い取ってくれなくなるよ
最初から並んでる商品もカウントされるから2つ売ったらもうその商品に興味はないようですって出る
入れ替え日が近いなら後日にする、すぐに金がほしいなら別トレーダーまで遠征だね

148 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:36:44.20 ID:RVVlgSoqa.net
火薬が足りんよ火薬が
通常弾使わなくなると真鍮や鉛は余るようになってきたけど

149 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:39:45.92 ID:KNmtSBih0.net
ラチェットが戻る時のギギギッて音が生理的に駄目

150 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:39:57.05 ID:2SGlKkmOa.net
インパクトドライバーは俺が知ってる使い方と違って困惑した
海外だとそういう使い方なのか

151 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:42:11.55 ID:UQBtAvT0d.net
ビット付いとらんじゃんと思って探しても見付からずチート使って出そうとしても見当たらなかったわあれ
蓋開けてみたら車の解体専門で言うね

152 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:42:53.31 ID:WCnVSKBgd.net
石斧の使い方は合ってるのか?

153 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 16:50:06.03 ID:Ux4S4edna.net
宮大工みたいな木工力があるのほんと草

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6234-gaiX):2020/08/12(水) 16:56:24 ID:MafUPBmN0.net
通常弾使わないってロケランでも使うの?

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c230-+YRr):2020/08/12(水) 17:13:14 ID:d2GslDuM0.net
ナックルの最上位版で殴るときに火薬の爆発力で威力倍増するガントレットが欲しい
デモリさんも一発昇天するくらいのやつ

156 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-fdbX):2020/08/12(水) 17:13:24 ID:rrzRVwuqa.net
ランボープレイでもちゃんとヘッショしていけば自作の弾だけで足りるでしょ
高難度で乱射ゴリ押ししてるなら湯水のように使うだろうけど

157 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:21:18.51 ID:WwxoLffr0.net
長時間やってると頭狙うの面倒くさくなるから弾足りないわ
でも素材掘るのも面倒くせぇ…

158 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:22:52.63 ID:roJWNFYp0.net
>>155
それ言ったらオメェ
鉄鋼スレッジハンマーの片側にロケット付けて殴る方がロマンあるだろ
ついでにロケラン軌道で空も飛べれば尚良し

159 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:27:13.46 ID:v/13hzBF0.net
>>93
俺も似たようなこと二回あったけど腕骨折してたなら右クリックでHP減るからそれじゃねえかなと思ってる

160 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:28:39.40 ID:bJuIpKu2a.net
小石や鹿弾を打ち出すパチンコ欲しい

161 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:30:34.79 ID:QndYBeMB0.net
>>155
ぶん殴って爆発させた後に機関部が展開して空薬莢排出するアクションが欲しいな

162 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:37:17.67 ID:NeKqZnA0M.net
>>161
killing floorで見たアレかな

163 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:47:14.66 ID:Hu+XY1bI0.net
ゾンビにシャイニングフィンガー打ちたい

164 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:50:46.44 ID:hq/4/Azk0.net
>>158
マスブレードつよそう

165 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:55:39.78 ID:M+d51NQjd.net
>>107
帰りはアメ舐めてからの身投げでしょ
ヒガシなら確か5000コイン持ってれば15マス転落無効本読んでれば窓を1フロアずつ降りることもできたはず

166 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:56:44.14 ID:2z8i/9KMa.net
今すぐ石炭2個必要なんだけど街で手に入るところあったっけ?

167 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:58:16.36 ID:tLc5CEb/0.net
露出鉱石探して掘った方が早いんじゃね

168 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:58:54.37 ID:tLc5CEb/0.net
数個でいいなら暖炉の焚火壊せば取れるが

169 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 17:59:27.83 ID:r0chJupk0.net
焼けた家の焼けたウッドフレームみたいなのを叩く、暖炉の中の炭を叩く、炭鉱の入り口付近のコンテナの中、コンロやBBQグリルのルート
森林バイオームならその辺に転がってる

170 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:01:11.31 ID:M+d51NQjd.net
>>166
大抵の建物に暖炉とか炉とかあるからそこの燃えカス叩きなされ
あとは焼けた感じの建物なら燃えカス残ってるかもね

171 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:05:39.77 ID:2z8i/9KMa.net
走り回って資源石見つけたからなんとかなりました
暖炉って手がありましたね!覚えておきます
ありがとうございました

172 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:08:32.49 ID:aSzRi5ojM.net
焼けた森なら木を叩けば木材と石炭が同時に手に入ってお得感ある

173 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:13:55.75 ID:mu7i6VGT0.net
>>158
FALLOUTで愛用してた

174 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:17:59.58 ID:R2YmqoH40.net
街中でいきなり石炭が二個必要になるって一体どんな状況なのか気になる

175 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:24:34.66 ID:ajA2r9lS0.net
自転車でも作ってるのかね

176 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:27:42.91 ID:r0chJupk0.net
タイヤだろう。火薬にしろ燃料にしろ2個なんて端数じゃ何にも
浄水器MODでも使うっけ

177 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:33:18.37 ID:T0vkGOug0.net
ピュアウォーターと見た

178 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:34:49.12 ID:J3GjwWQA0.net
α19、ホードの時に落とすリュック多くなってる?

179 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:35:10.30 ID:mEE9sSGpa.net
なんでペットボトルなのに飲み終わるとビンになるんですか?

180 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:39:39.93 ID:yLRsHOnu0.net
民家に時々積んである薪のブロックって壊すと木材が沢山手に入るんだね
あんまり見かけないけど効率はかなりよさそうだから 叩くのオススメ

181 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:43:07.34 ID:UqhCBKsla.net
>>173
ヌカコーラ仕様のT-51パワーアーマーと、クアンタム仕様のX-01パワーアーマーを飾らなきゃ(使命感)

182 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:44:44.53 ID:UqhCBKsla.net
>>180
湖とかにあるロッジとかだと結構薪置いてた気がする。

183 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 18:45:00.94 ID:NeKqZnA0M.net
>>179
ペットボトルの中に入っているガラスの結晶を口の中で瓶の形に再構成してるからだよ。プラスチック?知らん。

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/12(水) 18:48:57 ID:0lTlHNYc0.net
>>166
公園か民家のグリル

185 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 19:25:45.04 ID:0DdcaZb00.net
>>178
総数はそこまで変わってなさそうだけどリュックがすぐに消えなくなったみたい
ホード開始直後のリュックも余裕で夜明けまで残るから迎撃拠点の処理層にどっさり溜まってる

186 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 19:30:12.48 ID:0lhJMvge0.net
ホード中はリュックのドロップ率が増えて、しかも時間が経過するほどに上昇していく

って調整が入らなかったっけか

187 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 19:51:03.69 ID:tLc5CEb/0.net
a19では上限はあるがホード中は一定数倒す毎にドロップ率が上がる
なので殲滅スタイルのプレイヤーほど恩恵を受けやすい

188 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 19:53:21.49 ID:d2GslDuM0.net
>>158, >>161
両方欲しいな
公式で追加してくれないだろうかロマン武器

189 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 19:53:38.61 ID:CGvx8V3p0.net
黄色リュックだけじゃなくてゾンビ犬とハゲワシの死体消える時間も延長してほしい

190 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 20:10:48.94 ID:ySx4fzfG0.net
トレーダージョエルからの特別な仕事で次のトレーダーを紹介されたんだが、
見慣れたトレーダーハウスに到着したら瓜二つのトレーダージョエルだったw
「何じゃこりゃあ!バグったんか?」

191 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 20:15:53.97 ID:Nwdd6nlb0.net
ジョエル一族は代々トレーダーの家系

192 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 20:20:50.95 ID:LnJ0xQq80.net
萌えた家は結構見かけるけど、どうやったらあそこまで焼けるのだろうか
ノースティリス製の火炎瓶でバーベキュトゥナイしてたのだろうか
やはり、アポカリプスワールドだからモヒカンに燃やされたのだろうなあ
怖いなあ俺も聖帝軍に入ろ

193 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 20:46:45.76 ID:yFF1HRoid.net
やっぱり核か何かの砲撃あったんじゃねーの?
教会の天井とか結構大規模に壊れてるし

194 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 20:48:30.53 ID:9z++tTyj0.net
むしろ
サバイバーの投げた火炎瓶が延焼しない謎

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/12(水) 20:56:15 ID:YsnnmgOM0.net
>>135
それだけインベントリ拡張してりゃそらそうよ
あとは補充日数次第。デフォの30日だと宝漁って逃げるが通じないから
クエストに縛られるようになる

196 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 21:16:37.37 ID:X31V56Vq0.net
あったんじゃねーのも何も
放射能汚染区域もあるし放射能汚染ゾンビもいるじゃん

197 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 21:18:49.24 ID:iEt2G+tP0.net
ジャイロに高度計とか対気速度計をmodとして装着できるようにすべき

198 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 21:19:19.99 ID:0lTlHNYc0.net
中国からアメリカにゾンビウイルス兵器ばらまかれた後に核戦争って感じやな

199 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 21:20:38.05 ID:yFF1HRoid.net
ほーんそういう背景あったんか
単に放射能の影響でゾンビ化したわけじゃ無いんだ

200 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 21:20:42.90 ID:8/+0d7Mm0.net
HIGASHIが悪いよHIGASHIがー

201 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 21:41:26.60 ID:Ggz4BUTD0.net
固定マップにはレバノンみたいな爆発が起きたような湖とかあるけど
家とかビルとかは空爆とかガス爆発って感じかなあ

202 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 22:27:28.76 ID:yLRsHOnu0.net
ジャイロに一番必要なのは傾き表示だ

203 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 22:31:19.88 ID:Juvuo2rJ0.net
ゲームとは別にBGM流しながらやってるけどたまにジャイロのエンジン音とシンクロして楽しくなる

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/12(水) 22:33:47 ID:YsnnmgOM0.net
>>202
姿勢指示器欲しいよね。ずっと昇ってたり気づいたら下ってたりでわけわからん

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/12(水) 22:37:57 ID:ajA2r9lS0.net
ディスプレイに十字を切るんじゃよ

206 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 22:42:56.17 ID:8/+0d7Mm0.net
>>204
ボルナレフかよ

207 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 23:09:38.69 ID:6RB2xz510.net
めーでーめーでーめーでー

208 :UnnamedPlayer :2020/08/12(水) 23:47:18.06 ID:YYs0XMaS0.net
コンタクトグレネード君が自爆するようになっとるやんけ
昔のノリでボンバーマンしたら危うく死にかけたわ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/13(木) 00:41:10 ID:ILmw9GT50.net
PVP以外で地雷って何か有効利用する方法ないもんかね?
ゾンビ倒しても経験値は入らないし拠点の周り3マスくらい敷き詰めてもブラッドムーンをしのげるわけでもなく。

210 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 00:59:42.27 ID:tJFJoaDM0.net
やっぱりウンコが出ないと一々トイレ調べる気にならないな

211 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 01:07:07.81 ID:aBeA6bLW0.net
地雷はお散歩の警報代わりにする。うっかり自分で踏むリスクを考えるとそれも微妙なんだが

212 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 01:12:19.86 ID:X1n0sHcu0.net
地雷原は生活拠点の周りに敷いた鉄条網の中に置いてある
時々、お散歩ホードや貞子が来て引っかかってる

213 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 01:36:08.60 ID:YtUTUYAo0.net
ジャイロ乗ってる最中にハゲワシに襲われ続けると
機首が上がっていって失速するようになったのっていつから??
ジャンタレ先輩に同乗してほしい。

214 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 01:57:00.19 ID:n7GRySMi0.net
屋根裏の地雷を踏んだゾンビが死んだか倒れたかした際に別の奴踏みやがって危うく巻き添え死しそうになった

215 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 01:58:57.99 ID:ZZ2lGyrb0.net
nitrogenで、特定の建築物だけ生成しないようにしたりできる?

216 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 01:59:28.05 ID:ZZ2lGyrb0.net
例えばcrack a booksは生成しないように設定するとかなんだけど

217 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 02:03:30.05 ID:C/Vk3jde0.net
a19から増えたあのバイオーム毎のエフェクト切れないもんかねえ
MODで高度表示してないとジャイロの視界悪すぎてまともに飛べん

218 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-INbT):2020/08/13(木) 02:20:18 ID:A5Ri6NYnp.net
パーク本のマグナム貫通ってダメージ減衰しないの?

219 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-eO4g):2020/08/13(木) 02:26:33 ID:LBwiW1oXr.net
たまに乗物がバックパック内に増えてるんですがバグですか?

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e40-wx/T):2020/08/13(木) 02:29:13 ID:aBeA6bLW0.net
それが仕様だと思うか?w

221 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 02:54:27.93 ID:n+hRqx2l0.net
仕様だろここの開発に限るけど

222 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 03:06:32.70 ID:h/Fj+TYt0.net
ジャイロで荒れ地の上を飛んだら霧に包まれて姿勢がわからなくなり、真っ逆さまに墜落した
あれ以来怖くて乗ってない

223 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 03:06:45.14 ID:SIOhxx9m0.net
>>216
自分でprefablistから抜け

224 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 03:08:46.84 ID:8RC2Ytme0.net
>>215
できるよ。プレハブリスト開いて消したい奴の行頭に//入れるだけでいけるはず
navezganeようのPOIとかはそれで消されてる

225 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 03:14:01.36 ID:crhZPV3D0.net
スタジアムってクエの対象になったりする?
今まであそこが指定されたこと一回もないんだけど

226 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 03:31:23.59 ID:aNNre4zt0.net
>>222
素直に高度計MOD入れなさい

227 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 06:56:35.99 ID:nh1EyANh0.net
狂気常走ノーデス12日目で死んだ
部屋はいった瞬間野良ホードが押し寄せるのどうしようもねーわ

228 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM0a-C5SL):2020/08/13(木) 08:54:50 ID:ZB8j5htWM.net
自分も、ホード終了後の修復時に突然死んだことあります。
もちろん、怪我もしていたしバフもついていたけど、死ぬような状況ではなかったとおもんだけどな

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/13(木) 09:06:33 ID:ILmw9GT50.net
>>225
スタジアムというかアメフト競技場?
マルチでもリセットされてるの見たことないから対象外かもな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-z9hr):2020/08/13(木) 09:13:30 ID:tJFJoaDM0.net
スタジアムとかホテルとかダンジョン化してなくてご褒美部屋が存在してない建物は基本的にクエスト無い
ティア1だと物凄く小さい車庫にクエストあったりするけど

231 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 09:28:13.54 ID:3Fb6W1aq0.net
T1の野営地みたいなやつ
殲滅しに行ったらハゲワシ一匹とゾンビ一体で終了だった

232 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 09:30:15.03 ID:vXxg/PAJ0.net
外に弾の箱埋まってるT1の家は攻略即終わるし割とよかった

233 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 09:33:31.66 ID:aBeA6bLW0.net
クエはTを選べればいいんだけどね。報酬下がってもいいし

234 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 09:35:33.76 ID:RXQ/ET870.net
貞子ウザすぎだからそろそろ炉を地下に移すか

235 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 09:38:18.08 ID:cT2EIeFz0.net
殲滅イベのハゲワシ、どっか飛んでいって帰ってこない事があるからほんと勘弁して欲しい
乗り物乗ってる時はたかってくるのに...

今回トレーダーの近くに住んでめんどくさいけどトレーダーの炉と化学ステーション使ってるからか貞子が全く来ない
来ないとそれはそれで寂しい、テレビ置いたら出てくるとかないかな

236 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 09:57:57.30 ID:1gzURVw20.net
クエストがいつ行っても55531みたいな感じだから最近採掘ばかりやってる
一度だけtier5やったけど初見で報酬部屋まで3時間ぐらいかかった上に
残りの敵の場所わからなくて諦めた
tier5クエは最後の大量湧きの時に残りの分を後ろから襲わせるみたいな感じにしてくれれば見落とした分探さなくて済むのに

237 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:03:15.96 ID:R1W4Q20qM.net
普通の住宅の屋根裏部屋に警官とアメフト選手が待機してて床には地雷が設置してあるってどういう状況なんだろうか

238 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:16:11.25 ID:n7GRySMi0.net
クローゼットに収納されてるマツコとバイカーは不倫したままゾンビ化したんだな

239 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:16:19.86 ID:3Fb6W1aq0.net
基本的に順路通り進んでいけば見逃しないようになってるけどね
下手にドア壊したりフレーム積んだりして順路無視すると見逃し発生する

240 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:18:06.96 ID:9aIntGFE0.net
警官「お前を抱きしめたい」
アメフト選手「ダメ!こんなところ見られたら選手生命終わっちゃう!」
警官「じゃあそのへんの屋根裏部屋で」
アメフト選手「いいだろう、念のため地雷置いとくか」

241 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:18:22.83 ID:D4yIZGjyM.net
tier5クエは病院以外やる気でないな
病院すら嫌々やるくらいで

ソロだと、もはやtier5建物は
クエ関係ないときに行くほうが途中落ちできて気楽

242 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:23:37.44 ID:0fTkGd0Ga.net
T5で通って掃討した場所にスリーパーがポツンと残ってたことがある。わき忘れとか動かないとかあるんじゃないかな。おま環かも

243 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:31:23.41 ID:tlk5d6wH0.net
>>223
>>224
ありがとう!

244 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:35:34.04 ID:BfrWWJeSa.net
T5最後は大体屋上が多いんだけど高い建物の屋上に出ると急にFPSが30位まで落ち込む事があるんだけど

245 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:40:36.97 ID:oUo+NtJ50.net
>>242
compopackで生成した建物だけどウォーターパークでハゲタカが1羽動かずにジっとしてた時があった
バニラの建物でおきたことはまだないけど

246 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 10:50:11.80 ID:ILmw9GT50.net
>>237
ハッテンして2人サバイバル生活するも尽き果ててしまったんだろう

247 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:02:22.06 ID:8RC2Ytme0.net
>>244
遠景の読み込みがこのゲーム最適化されてない気がする

248 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:20:36.23 ID:lQFYOgRp0.net
このゲーム音量が調整不足なのか、いきなりデカい音になったり小音になったり不安定だな

249 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:22:44.43 ID:0QOBAttJ0.net
昔っから開発の耳腐ってるからさっさ耳鼻科行かせろって言われ続けてるタイトルやぞ

250 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:25:06.46 ID:TBIPRiov0.net
配信始まったけどビルドも変わってないみたいだししばらくb178続くんかね

251 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:25:50.74 ID:ucJ+w7Q40.net
T5一掃ホント勘弁してほしいわ
・最初から全部表示してくれる
・お残しアリで最上階着いちゃったらそこでまとめて残した分出てくれる
どっちかをたのむ もう2,3匹僻地に残っててしかもトリガー式のやつでさっぱり場所分からず
何時間も探し回るハメになるの嫌じゃ・・

252 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:39:07.78 ID:lQFYOgRp0.net
やっぱ頻発してるのか
ほいじゃ、もう一個質問
こないだ初めてNitorogen使ったんだが都市部の建物にバグが出てる
建物のガラスとか通路部分が黒い大理石で覆われてるんだが見た目だけで実際にオブジェクトはない
それと付近のゴミが立方体の鉱石っぽいものに埋め込まれて表示されるんだけどこれも既出のバグ?

253 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:41:19.88 ID:3Fb6W1aq0.net
該当する部屋に入った瞬間にポップする仕様だからどっちも無理かと
T5一通りやったけど順路通りに進んでお残しが発生したことはないなあ

254 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:41:20.20 ID:NsHSeBlCd.net
諦めてリログしろ

255 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:41:25.54 ID:ucJ+w7Q40.net
昔からあるテクスチャバグ
サイキドゥで直ったり直らなかったり

256 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:44:44.12 ID:UathzmBu0.net
>>252
メモリ不足

257 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:53:35.84 ID:q0OKQeT20.net
>>252
a18の頃からあるバグで
遠景表示用のダミーデータ?が近づいても消えない
poisってコマンド打って遠景表示をやめると消せる

258 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:54:27.12 ID:nthHozxQ0.net
>>250
先週ビルド変わってなくて数日後に急に178来たからわからんよ・・・

259 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 11:55:01.22 ID:D4yIZGjyM.net
ぶっちゃけTier5解放しないほうが幸せになれそう

260 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 12:02:26.33 ID:TBIPRiov0.net
>>258
そうかちょっとwktkしながら数日待つか

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4242-p5K4):2020/08/13(木) 12:25:21 ID:jWf84MSc0.net
トレクエの一覧はT5が1〜2個、T4が3〜4個くらいかが理想なんだけどなぁ

262 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 12:47:27.17 ID:ML4RzuXT0.net
>>242
逆のパターンは結構あるけどね
通過前に隣部屋のスリーパーが動き出してしまう
→到達経路が無いので建物の外などに出てしまう
→そのうち距離が離れすぎて強制リポップになる

ビルの壁面を伝って歩く場面なんかでよくある、
建物の外に落ちたゾンビは回収面倒だから必死で狙撃するわ。

263 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/13(木) 12:59:44 ID:BfrWWJeSa.net
でもT5の報酬は良いもの出そうだしなぁ・・・

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92cb-2X7V):2020/08/13(木) 13:01:16 ID:tGBrbdrj0.net
午前中のクソアツ掃除で死んでたけど単純なシステムのクリーチャーなので水飲んでキットカット食ったら再起動した

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92cb-2X7V):2020/08/13(木) 13:01:44 ID:tGBrbdrj0.net
誤爆すまん、ゲーム中じゃなくてリアル俺...

266 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/13(木) 13:05:09 ID:BfrWWJeSa.net
暑いよね
ユッカスムージー欲しいわ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92cb-2X7V):2020/08/13(木) 13:06:58 ID:tGBrbdrj0.net
誤爆ついでにゲームだとアイテムを種類ごとにチェスト作って分類するんだけどリアル汚部屋は全く片付かん
殴るだけでゴミが消える石斧マジで欲しい

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6285-++7W):2020/08/13(木) 13:08:17 ID:FBYUfGWi0.net
物を捨てると勝手に消えてくれるなんていい世界だな

269 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:12:27.77 ID:n+hRqx2l0.net
むしろ勝手に物が復活するほうが怖い
あれ誰が補充してるんだよ
エアドロもそうだけど

270 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:13:18.57 ID:sZc9yclK0.net
間違えて叩くと家具消えるのは困る

271 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:14:30.74 ID:Ec1K7RnBp.net
クエスト始まると一瞬で再生する建物

272 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:20:34.32 ID:+W7BWPiL0.net
いつから舞台が現実世界だと錯覚していた?

273 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:21:23.18 ID:WXOCBTbC0.net
リアルで石斧で木切り倒すって真面目にやっても数日はかかるやろ・・・

274 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:22:36.58 ID:yS4M0NBR0.net
コンクリートブロック(定期)

275 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:23:38.98 ID:LBwiW1oXr.net
採掘状は復活させてほしいな
穴ボコだらけ

276 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:25:48.82 ID:zWxlNSt/0.net
>>273
youtubeでPrimitiveTechnologyで検索してみ

277 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:26:54.76 ID:gg35gouCd.net
叩くだけで消える世界だったら、キーボードクラッシャーの部屋すごいすっきりしてそう

278 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:46:21.02 ID:lQFYOgRp0.net
情報サンキュー
通路に発生するからなんか意図的なものかと思ってたんだが遠景データだったのか

279 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 13:57:35.09 ID:vCnOMz/R0.net
遮蔽物の破壊無しに順路道理に進めば漏らすことってほぼないなぁ

280 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:11:39.29 ID:Qt0xF/wU0.net
>>252
ビデオメモリー4GB以上食うけどパーツの世代も進んだしまあいいやと見切られてるんだと思う
(GTX970ユーザー)

281 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:17:49.35 ID:ILmw9GT50.net
>>269
ルート復活しない世界でマルチやってみたいな。
ルート品の奪い合いでそれこそ殺伐した世界が見える。

282 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:27:27.20 ID:Gr5Z1yR6p.net
トレーダーパークマックスだけどT5割に合わないよな
お宝部屋3つぐらい用意してもらわないと

283 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:31:27.55 ID:pqVcSgggM.net
クエスト受けて復活するのもなんだかな

284 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:36:35.07 ID:5P/WJeLtd.net
配置だいたい覚えれば結構な速度で経験値入るけどな

285 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:38:22.23 ID:rGCAyVoT0.net
復活エリア内なら地下鉱脈も復活するんだよね

286 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:43:32.78 ID:n7GRySMi0.net
文句言うならクエストなんか受けんでいい!お母ちゃん頑張って作ったのに悲しいわ

287 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:48:21.91 ID:LBwiW1oXr.net
レベルによるんじゃないかな
近接だけでクリアーできるならいいけど
光るゾンビやらバイカーやらが全員ダッシュでくるレベルだと
完全に赤字

288 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:50:20.87 ID:VnwJLeLG0.net
その頃になると経験値も新しい武器も要らないね

289 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:51:31.47 ID:Qt0xF/wU0.net
>>276
ケルト式石斧って英語で何だっけと検索したら原始ニキが出てきたw

290 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 14:52:07.17 ID:crhZPV3D0.net
基本ステルスでハンティングライフルで光ってるやつも一撃で倒せるから完全黒字だわ

291 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:07:26.31 ID:uqrRf95q0.net
このゲーム、むしろ定期的に鯖リセットしたほうが楽しいかもしれんね
一度安定すると目的がなくなるし、引退した奴の拠点が邪魔だから

その代わり冒頭のレベリングは10倍速くらいでいい
すぐ次のビルドや拠点づくりが試せるように

292 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:08:54.53 ID:crhZPV3D0.net
>>248
オーガーで鉱石削ってるときの音でかすぎる

293 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:10:35.03 ID:azjq8k4dM.net
それより外にいるゾンビの声がデカすぎる

294 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:35:21.69 ID:+x7+1b2F0.net
オーガー初めて使ったけど世界が変わるなぁこれ

295 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:36:00.85 ID:RXQ/ET870.net
次ワイプきたら弓メインでやってみよう

296 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:39:47.95 ID:+PjY4fcda.net
初めてデモリッシャーが出てきそうなステージまできました。
あいつの爆発って建造物だけじゃなくて、地面の土も破壊します?

迎撃拠点作りに悩んでます

297 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:45:44.20 ID:+W7BWPiL0.net
>>292
なんかオーガの削り音がα19になって変わった気がする。

298 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 15:53:33.98 ID:BfrWWJeSa.net
a19はオーガーが貞子を呼ぶ
多分オーガーはヒート値が松明やらフォージやらとは比べんもんにならないくらい高い

299 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 16:41:14.20 ID:ViN1ISnJ0.net
一掃クエ、マークは出てるのに探しても探してもいなくて
チート使ったら壁の中にいる状態のときあったわ

300 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 16:52:21.92 ID:K8K8es6M0.net
ゾンビの声がちゃんとしてれば、お散歩ホードで突然死することも無いのに

301 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 16:58:00.29 ID:xAwwjwJVa.net
BGMが変わるから、すぐに分かるけどな
生活拠点に常時ジャンタレを置いてあるから
出たら殆ど終わっているけど

302 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:00:34.23 ID:K8K8es6M0.net
既に戦闘中の時に追加で不意打ちされたときに困るって話
生活拠点で死ぬわけないでしょ

303 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:04:27.05 ID:eGGHbBPW0.net
貞子はむしろケミステ&作業台&フォージ&ミキサーをフル稼働しても中々来てくれないから
+ショットガンを空に撃ちまくって来てもらった
探索もショットガンメインにするとすぐ貞子来るからオーガ―の次ぐらいにショットガンが効く?

304 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:05:28.07 ID:2QNDPd3J0.net
>>296
破壊する
雑に処理してると強化コンクリがかろうじて残って地面はボコボコになってた

305 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:06:42.67 ID:n7GRySMi0.net
少し前のダイナミックBGMだとホードがすぐ分かったけど今の奴判りづらい

306 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:16:36.69 ID:SWbYbBpC0.net
地下拠点じゃないとお散歩にまきこまれるのつらい

307 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:20:36.33 ID:tYu5Y8t+0.net
採掘してる時のお散歩ホードが一番怖いわ
オーガの音で気付かない状態で目の前にボトボト落ちてくるあの恐怖

308 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 17:43:49.67 ID:oUPlwz6V0.net
某配信者が解体すると革になる椅子を大量に持ち帰ってたけど
あれどうするんだ?

309 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 18:05:24.27 ID:8RC2Ytme0.net
ああいう拠点破壊マン出されると最終的に岩盤拠点になるから勘弁してほしい

310 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 18:43:09.53 ID:968wXW4da.net
逆に考えるんだ、迎撃拠点なんか無くてもいいさと考えるんだ
全身スチールアーマー着て、ビタミンフォートバイトコーヒーメガマックスをキメて、メインの銃スキルをMAXにして野戦すれば、
デモなんて勝手に爆発するボーナスキャラでしかないよ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-wvIG):2020/08/13(木) 18:45:37 ID:ucJ+w7Q40.net
ああ、俺も拠点なんざ持たない派だぜ!
バイクで夜通し半泣きで逃げ続ける方だがな!

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd3-MeBo):2020/08/13(木) 18:50:15 ID:UathzmBu0.net
>>311
今それできないでしょ

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-Ao/J):2020/08/13(木) 18:50:25 ID:WVY12WY/0.net
SMG自動砲台使えばデモリも始末(自爆)してくれるよ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-Z0Eo):2020/08/13(木) 18:51:05 ID:/OmEV9kM0.net
デモさんの爆破ダメ鉄筋コンクリで3500くらいだった。wikiにもあったけどコンクリ以下はなんでも一撃破壊だね

315 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-pYFk):2020/08/13(木) 18:55:22 ID:jcIA49fDM.net
>>308
分解でメカパーツじゃない?

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7d-ZOH9):2020/08/13(木) 18:55:53 ID:DSdczV9T0.net
俺もゆみですすめてみよ

317 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:10:12.49 ID:n7GRySMi0.net
  |┃三
  |┃       _______
  |┃≡    /  .|  |  .\
  |┃    /____|  |__ \
  |┃  /  ___  ___  \
  |┃  |  / <●>|_|<●> \  |  エアァァーップ!!!>>311
  |┃ ≡  |    .(__人__)   | |
  |┃  |  |  ヽ |!!il|!|!l| /  | |
  |(⌒\.\|    .|ェェェェ|    | /
  |( ̄  ヽ、     `ー´     \  ガラッ
  |(ニ   i              ヽ

318 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:10:18.03 ID:4d9OwD7x0.net
家なし子プレイはきつそうだな
せめて借家住まいしないと何も作れそうにないし

319 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:11:40.68 ID:bIhFMr6aM.net
序盤からクマに豆腐拠点破壊されるようになって以後
もう序盤から生産拠点は地下に置いてばかりです

320 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:18:03.07 ID:RXQ/ET870.net
弓やクロスボウで生活してる人はBMの時どうしてるの?

321 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:19:08.10 ID:8RC2Ytme0.net
貫通者とって一本道拠点じゃね?

322 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:19:40.46 ID:n7GRySMi0.net
爆発矢じゃないんかねAGI上げでナイフハンドガンメインでやってるから憶測だけど

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/13(木) 19:22:50 ID:8RC2Ytme0.net
あと賛否あると思うんだが、アトリビュートはレベルかなにかで取得に制限かけてほしい
レベル11までで知能8と冒険者4とるのが最強すぎて困る

324 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-Tp9u):2020/08/13(木) 19:24:13 ID:2DXw9Bkep.net
昔のバージョンでそれやってたけどレベル上げなきゃ何もできなくて面白くなかったよ
困るなら自分で縛ればいいのに

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-p5K4):2020/08/13(木) 19:24:55 ID:3Fb6W1aq0.net
>>323
それA16か17辺りでやってたけどさんざん不評食らって今の仕様になった

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e8-++7W):2020/08/13(木) 19:26:26 ID:C/Vk3jde0.net
>>291
一度慣れると石器時代が本当にただの作業で苦痛でしかないしな

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-BgjJ):2020/08/13(木) 19:27:26 ID:aVJVFkli0.net
自分が始めた頃はワークベンチ作れたからウキウキで材料集めて鋼鉄ピッケル作ろうとしたらレベル足りなくてげんなりしたな

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/13(木) 19:31:51 ID:SWbYbBpC0.net
タレットつえーな…
弾は食うが時短になる

329 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:38:35.89 ID:n+hRqx2l0.net
アプデて次が正式版でそれが最後でまた次の更新まで1年近くかかるの?

330 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:44:13.60 ID:CpNEmLpP0.net
襲撃日にバイクで逃げるとか言ってるやつはエアプ、俺もソーナノ
giveselfxpでGS200くらいまで上げて試してきたが
バイク乗るとハゲが磁石めいて超高速で飛来し、オモチめいた団子状にまとわりつきアビインフェルノ
移動はできるが常に殴られてもぅマヂ無理、メガクラッシュキメよ

https://i.imgur.com/EeIa0Dv.jpg
全速で直進している状態でもこの状態から抜けられない

331 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:45:12.23 ID:8RC2Ytme0.net
>>325
まじかーじゃあ個別パークの調整を祈るしかないか

332 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:49:42.55 ID:1gzURVw20.net
復帰して最初のBMで拠点壊れたからチャリで逃げようとしたら鳥がわんさか湧いてきて死んじゃったよ
乗り物乗った瞬間大量湧きするのはずるいよ

333 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 19:51:28.38 ID:/OmEV9kM0.net
このスレは最新版しか人権がないんだなw18の安定版やってる人もいるんじゃね

334 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:06:37.47 ID:n7GRySMi0.net
やってたとしてもα19だろ常考

335 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:08:07.76 ID:RXQ/ET870.net
貫通と爆発矢か参考にさせてもらいます

336 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:25:54.31 ID:C/Vk3jde0.net
つうか最高速相手だってムーブ系上げてりゃ
乗り物なんか乗らなくても走れば済む

337 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:26:21.88 ID:9l+8B72q0.net
>>330
これ、防御拠点内で乗り物乗ったら鳥を召喚しまくれるってことじゃね?

338 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:30:15.87 ID:8nW6+5PV0.net
>>330
この鳥団子の状態でうまく背中に乗れれば割と飛べる

339 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:31:47.82 ID:39oOXK6D0.net
>>323
別に誰かと競うネトゲとかじゃないんだし強すぎて嫌なら取らなければ良いんじゃね
逆に言うとレベル上げないと何もできなくなってせっかく自由に遊べるサンドボックスゲーなのに遊びの幅を狭めるような調整は長所を殺すと思う
a19のGS依存糞トレーダーゲーは何とかしろと思うけど

340 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 20:34:45.11 ID:CU4lXQjAp.net
今日のお昼に開発の配信あったんじゃなかったっけ?
結局安定版や新ビルドの話題は無かったのかな?

341 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-Hx4t):2020/08/13(木) 20:40:12 ID:wN0nz6GRd.net
3時間もダラダラ放送してまとめも無くいつ何を話すかも分からんのに真面目に見る暇人そうおらん
配信の視聴数見りゃ一目瞭然

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/13(木) 20:43:49 ID:SWbYbBpC0.net
オフのプレイヤー自販機はこれ倉庫でしかないのか
全く売れねーぞ
見えないNPCなんぞおらんじゃないか

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 717d-E2Bm):2020/08/13(木) 21:18:57 ID:DDfhO9dk0.net
トレーダー内にあるレンタル自販機じゃないと売れないぞ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 791b-h7kC):2020/08/13(木) 21:22:27 ID:7FXRfjlg0.net
>>343
あれマルチ用だと思ってた…
オフでも売れるのかー

345 :UnnamedPlayer (JP 0H46-++7W):2020/08/13(木) 21:26:41 ID:Ndt+ibosH.net
(´・ω・`)プリコネ配信付けてみたけど、出てるのみんな綾オバ候補生に見える
(´・ω・`)らんらんの目がガンオンに毒されちゃったのかな

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12b-cUDD):2020/08/13(木) 21:27:24 ID:+W7BWPiL0.net
貞子のお散歩ホードってあるのん?

車屋の地下にいるときにやたらとゾンビ落ちてくるから普通のお散歩かと思ったら貞子登場。
コンクリブロック4個ぐらいオーガで壊したから貞子湧いたのかと思って相手してたら更にお代わり。
何やかんやで7体目の貞子を処理した位で、召還されてたゾンさん達に物量で押し切られたわ。

ヒート値で呼んだにしても湧き過ぎやわ。

347 :UnnamedPlayer (JP 0H46-++7W):2020/08/13(木) 21:28:37 ID:Ndt+ibosH.net
とんでもないところに誤爆してしまった orz

348 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-8Lig):2020/08/13(木) 21:37:41 ID:UW+ciaaja.net
>>346
貞子が貞子を呼ぶことがある

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12b-cUDD):2020/08/13(木) 21:39:28 ID:+W7BWPiL0.net
>>348
おぅふ、それか……

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-jTLr):2020/08/13(木) 21:41:57 ID:oUPlwz6V0.net
貞子ついでに
拠点近くにゾン熊3匹いたから
サイレンサー付ライフルで1匹づつ処理してたら
貞子わいたよ
サイレンサーでもHeat値上がるのね

351 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 22:22:35.04 ID:R/IcfwtH0.net
正面完全にクリアしてゾンビいないから、振り向いてゾンビの群れにSGブッパしてると
クリアした筈の背後にゾンビ湧いて殴られる理不尽さよ

352 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 22:37:39.22 ID:X1n0sHcu0.net
天井から落ちてきてるんじゃないのか?

353 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 22:38:31.67 ID:f0hiz5dm0.net
正面クリアよし!

354 :UnnamedPlayer :2020/08/13(木) 22:53:33.98 ID:tdzNJ6ZSd.net
軍人6体くらい固まって出て来るお散歩あるのな
野犬の群れとか理不尽な死因盛り込み過ぎだろ
家で漁ってる時に乱入されるとキツすぎるわ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81d5-FkWe):2020/08/13(木) 23:02:27 ID:X1n0sHcu0.net
野犬くらいならまだ何とかなる
ゾンビ熊ホードは本気で殺しに来ている

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/13(木) 23:07:59 ID:8RC2Ytme0.net
バレなければ何とかなる。ばれたらきつい。銃がないと無理

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-Y94U):2020/08/13(木) 23:17:56 ID:K8K8es6M0.net
ずっとやってる人に聞きたいんだけど、ジャンクタレットとかジャンクスレッジって追加されたときどういう説明だったん?
SMGタレットとか既にあったんだよね どういう必要性で実装されたのか気になる。全然リアルじゃないし
まぁそういうおもちゃをどんどん追加してくれても面白そうだけどさ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e40-wx/T):2020/08/13(木) 23:32:13 ID:aBeA6bLW0.net
何の説明も無く追加され、ジャンタレ様とか呼ばれるようになった。ジャンスレは19からの新参
ソロだと何しろ仲間がいないのでジャンタレがペットのようなものになる。19は出るの遅いから序盤からの相棒って感じではないけど

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-++7W):2020/08/13(木) 23:44:16 ID:9l+8B72q0.net
ジャンタレはホントに何の説明も無かったなwww
組立にゾンビ脳でも要れば面白かったのに

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/14(金) 00:05:04 ID:5grJ9HLs0.net
そうかペットシステムはあっていいなぁ

361 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:28:05.45 ID:sb2ksHT20.net
ペットシステムはペットがまともについてきてくれないという理由で没になってなかったか

362 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:30:31.19 ID:5grJ9HLs0.net
ゾンビの索敵システムの範囲を広げるだけでいい気がするけど無理か・・・

363 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:35:23.86 ID:KEEnwQd50.net
α19は個人的に失敗だと思う
GS依存なせいでレベルを上げないと何もできないし
INT上げてトレーダーからアイテムを買うだけのクソゲーになった
何度も繰り返し遊べるのが長所のゲームなんだから序盤なんてサクサク進めていい
石器時代なんて開発と一部の自称ベテランプレイヤーしか望んでない
α18のように自由に探索できて自由にスキルを振れたほうが圧倒的に楽しいと思う

364 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:41:49.91 ID:Dj/HBXMW0.net
難易度上げてやってみ
狂気だと初手INTとか詰む可能性あるから

365 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:46:21.16 ID:AhV+8ZFL0.net
アイテムをGSに依らずランダマイズするmod入れたら最初の穴掘り報酬でオーガー6がもらえて
これはこれでなんか違うなと思ってしまうw

366 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:57:09.75 ID:bdo8/2fP0.net
GS依存だけど低確率で上位品も出れば良かったんだけどなあ。
ガチで石製品、運が良くてラッパ銃ぐらいしか出なかったからなあ。
最初期でもトイレからならピストルは出たっけ?

367 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 01:09:06.99 ID:Dj/HBXMW0.net
楽しみ方はそれぞれで
俺は貧弱な装備と強いゾンビ
プルプル恐怖に震えながら一歩一歩強くなって
生活を確立していく過程が好きなの
だから今の仕様は問題があるにしても嫌いじゃない
生活が安定してゾンビが怖くなくなったら
もう終わりかなって感じる
開発はフォーラムの意見だけじゃなく
ユーザーの動向も見てる
18がよかったなら18でやり続けることが抗議の意思表示になる
ここで文句言ってても賛同は得られても何も変わらんよ

368 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 01:11:32.09 ID:9ZpX74Ic0.net
トイレピストルとナイフはあるんじゃないかな?結構よくひろう
ジョジョに強くなるのはいいから、トレーダーも何とかしてほしいな

369 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 01:12:35.02 ID:dFGv88S80.net
トイレからなら低確率でピストルかハンティングナイフが出る
ただ品質に関する係数が設定されてないからいくらGS上げても品質1しか出ないが
19の最初の方のバージョンだとリュックからダブルバレルが出たりもしたがこれはアプデで消された

370 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 01:29:38.09 ID:KS71KVde0.net
すでに何度も言われてることだが、ガンロッカーとかから石器出るのはな
なんでそんなもの後生大事に?アリゾナで原始ブームでも来てたのか?

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/14(金) 01:39:01 ID:5grJ9HLs0.net
終末世界の生き残りというより実験のモルモットとしての立ち位置なんじゃないか

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e8-++7W):2020/08/14(金) 01:39:23 ID:hQrjoZo60.net
>>367
生活安定しちゃうと自分の中で終了した気分になるのは解る
解りすぎて国内外問わず色々な鯖を回りすぎてそろそろ行く場所が無くなってきた

373 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-zLXa):2020/08/14(金) 01:39:25 ID:+id01p6eM.net
トイレピストル品質1みたいな
レアケースが特定のブロックにご用意されてると
石器時代での探索がさらに楽しそうなのはある
まあ今のでもいいけどw

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-p5K4):2020/08/14(金) 01:53:34 ID:J73lOIkE0.net
初日にラッパ銃以外の火器を入手できちゃうと夜の探索も捗って石器時代も楽なんだけどね
割と運が無いとキツイよね
3日目位まではラッパ銃以外入手できずに弾薬だけがもりもり貯まるっていう

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/14(金) 02:05:45 ID:dFGv88S80.net
一応弾は出るガンセーフより工具店箱のが酷いと思う
木と石と草で作れる物しか入ってない事が多発するからな

376 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 02:09:45.30 ID:2xybCcFl0.net
トレーダー・クラフト・修理禁止プレイしてると石器時代も楽しいぞ!

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de8-Rugs):2020/08/14(金) 02:16:04 ID:cPYZB7Go0.net
α12?13?あたりの内職&Luck上げで2日目から紫ルート狙えたの好きだった

378 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 02:20:01.23 ID:XD2zGFgp0.net
ゾンビゼロキルプレイも石器時代楽しいぞ!
尚7日持たずに嫌になってくる模様。

379 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 02:25:28.14 ID:ybFblwYqp.net
地雷よえーなw

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a4-t07d):2020/08/14(金) 02:33:39 ID:4fGd7oBO0.net
ドローン来たら起こして

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/14(金) 02:41:36 ID:Emx4w3ZS0.net
ブラッドムーンない代わりにお散歩ホードの頻度と数が激増するやつやりたい

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-XQXO):2020/08/14(金) 03:07:53 ID:6q8J96B40.net
もうちょっと鉄時代も作れんもんかね
石器時代自体はいいけど、その次がもう銃器+バイクとかだから鉄クロスボウとか使ったことねぇ

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-Y94U):2020/08/14(金) 03:18:57 ID:Up070wWx0.net
鉄器は石器よりはるかに有能にしてほしいね
スチールはさらに上で 手に入れたら世界が変わる感じが欲しい

384 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-eO4g):2020/08/14(金) 03:50:38 ID:6CTG+PTnr.net
初期にこそ必要な武器が初期ステータス程度じゃ使えないってのがな

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3185-yCzg):2020/08/14(金) 05:09:12 ID:kZgByeQ/0.net
狂気もINT振りトレーダー報酬で火炎瓶やパイプボム沢山貰った方が楽だったな銃器さえ買えれば弾も豊富に貰えるから困らないし
トレーダー縛りと常走狂気は知らん

386 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 06:08:50.25 ID:lULr1P3UM.net
>>363
それだよね
何回もやり直すとまた石器時代か&#12316;になる
面倒になってデイズ自体起動しなくなる

387 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 07:20:38.42 ID:2t/aCXye0.net
トレーダー無くすと鉄飛ばして鋼鉄行くのが難しいから鉄器時代をやりたい人にはオススメ

388 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 07:37:57.12 ID:bcOy/t3Ca.net
ルートして物資漁りも楽しいけど迎撃拠点考えるのが楽しい

389 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 07:39:41.12 ID:dBcqJYns0.net
>>380
起きれ
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/940?tab=description

390 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 07:50:03.74 ID:XD2zGFgp0.net
金曜だ。そろそろ次のパッチくるかな。または安定版移行か。

391 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 07:52:58.41 ID:bcOy/t3Ca.net
今の仕様は海外での評価はどうなんだろうね?

392 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:22:08.16 ID:Ri55riLJa.net
石器で地下拠点を作るプレイをやろうぜ

393 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:43:27.79 ID:hTJi2uh+0.net
アップデートになったけど何だろ

394 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:45:17.91 ID:zf7GfIrs0.net
そこそこ大きいな。安定板に見せかけた人柱版か?

395 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:47:45.33 ID:hTJi2uh+0.net
b180だったわ
ワイプ推奨らし

396 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:49:15.23 ID:hTJi2uh+0.net
テスト期間なっがいな
やったことのない設定でやり直してみるか

397 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 08:54:33.93 ID:cZHwUX3b0.net
ワイプ推奨なの?
パッチノートにはそれらしい事書いてないけど

398 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:02:27.40 ID:KRDI2DsZ0.net
タイヤがハンドルになってる誤訳はそろそろ直っただろうか

399 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:04:32.00 ID:hTJi2uh+0.net
あーやっぱ今回の推奨らしいね
詳しくは
ち〇ち〇さん神のツイッターおよび詳細書かれてあるブログ

400 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:10:09.65 ID:cZHwUX3b0.net
また最初から遊べちまうんだ…

401 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:19:05.72 ID:qkCFmJnb0.net
無限に遊べるな神ゲーかよ

402 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:26:31.69 ID:I0paiy4R0.net
まだ安定版にならないのか・・・

403 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:28:30.21 ID:4fGd7oBO0.net
https://community.7daystodie.com/topic/19578-a19-exp-announcement-updated-to-b180/?tab=comments#comment-387630
ワイン樽またルート箱じゃなくなったのね

404 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:28:40.81 ID:AO3KECG3d.net
ゾンビ停止はまじまじと貞子を眺めろということか

405 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:29:25.52 ID:0bSleljj0.net
次のアップが安定板になるかもしれないという霞のような光を求めて生まれ変わるそれが俺たちの7days

406 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:30:29.80 ID:cd3yB8hJ0.net
b180アプデだけど追加より修正がめっちゃ多いな
知らんかったものもかなりあったけどそんなにバグってたのかって思った

次はどうすっかな知覚上げ縛りでスナイパーやり投げマンでもしてみるか

407 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:31:41.08 ID:eEn3bhcj0.net
ドローンはいつ頃になるんやろなぁ

408 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:39:19.10 ID:pTdqvlmG0.net
安定版はクリスマス迄には来るだろ…

409 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:41:11.77 ID:7o7McxuC0.net
やたらcpu使いまくるのなおった?

410 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 09:59:54.53 ID:DPicc93Ka.net
忍耐ビルドでビールの生産が安定してきた所でワイプかぁ

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-jTLr):2020/08/14(金) 10:15:40 ID:Dj/HBXMW0.net
ジャイロの作成始めた直後に
ワイプ推奨アプデの情報を聞く絶望感

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fb-KU92):2020/08/14(金) 10:20:51 ID:7o7McxuC0.net
久々にワイプしたけど、初期サバイバーはスペランカーばりに弱いな。
ちょっとした段差で骨折とかw

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-68fl):2020/08/14(金) 10:21:28 ID:fbXt+VDO0.net
ワイプなんぞ最早何も感じぬ

414 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-k0vA):2020/08/14(金) 10:25:03 ID:AALlunL3a.net
先日、カバンの中身が消失したからワイプ丁度いいわ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22a5-s47K):2020/08/14(金) 10:30:22 ID:kL6IGdyQ0.net
弓プレイが好きだったから矢表示バグが直ってるのは嬉しい

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 427c-p5K4):2020/08/14(金) 10:33:22 ID:GF6kzVtP0.net
材料さえ揃えばさっさと炉を作って鉄ツール作れたバージョンの頃にやめて、先日からまた触ってみてるけど
何をすればやれることの幅が広がるのか全然わからんゲームになっちまった感があるなあ
可能な限りトレーダークエ受けて家屋探索とかもやってLv稼ぎつつスキルブック集めろってな具合?

417 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:39:33.01 ID:DiEqUriN0.net
おお、また来てたのか
でも何時安定するんだろうな

418 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:39:58.85 ID:G0hbygvN0.net
やっとるつぼ見つけたのに・・・

419 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:41:25.85 ID:B7b2ju8L0.net
ワイプ推奨か・・・
ゲームステージ100を超えて、28日目に向けて拠点強化している最中だったのにな・・・

420 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:41:37.44 ID:+wbhsTzF0.net
またワイプかよもう安定版待つわ

421 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:44:44.81 ID:B7b2ju8L0.net
>>416
運がよければ設計図が手に入るから、材料さえ手に入ればLv1からでもフォージ作って、鉄ツールも作れるよ。
運が無くてもLv上げてスキル取ればいいんだから自由度はかなり上がってると思うけどな。

422 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:46:20.63 ID:gy6TbE/F0.net
ゾンビの挙動おかしい 安定じゃないなたぶん

423 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 10:49:32.67 ID:bdo8/2fP0.net
>>403
泥水しか出ないし、瓶要らずになってたからなあ。

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-p5K4):2020/08/14(金) 10:51:20 ID:eDz6maaH0.net
某ブロガーが取り上げてたきれいなマツコわろたw
チアリーダーと貞子きれいにして仲間にしたい
https://youtu.be/Xrh8tf66D0Y

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-p5K4):2020/08/14(金) 10:59:18 ID:FF/6fExu0.net
安定板出るまではそういうもんだと割り切るしかない

426 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-Tp9u):2020/08/14(金) 11:00:50 ID:adI6fPMQp.net
また最初から出来るのか!

427 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 11:05:10.00 ID:BWtXXMkb0.net
>>424
なんでスカート短くなってんだよやめろよw

428 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 11:05:10.45 ID:scJiKQTe0.net
ああ…しっかりワイプしろ!
おかわりもいいぞ

429 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 11:06:52.79 ID:/Ua0hWda0.net
新しい建物が追加されたせいかもしれないが同じSEED値使ってワイプスタートしたのに
初期スタート位置がこれまでと全然違う場所にこれはこれで新鮮に遊べそうな気がする

430 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 11:08:23.23 ID:dFGv88S80.net
昔見たバイオのCG映画で最後ゾンビになってた人達が人間に戻ってめでたしめでたしな終わり方してたけど
自分が家族や友人食い殺した事を知ったらPTSDどころじゃないよなぁと思った

431 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 11:17:27.47 ID:bBlhTv4KM.net
記憶は無くなってるんだとは思うよ

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-68fl):2020/08/14(金) 11:28:59 ID:fbXt+VDO0.net
だが事実は残る

433 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-OlBD):2020/08/14(金) 11:29:51 ID:zBZ7pgqpa.net
ひょっとしてα19って失敗バージョンだったのでは…?

434 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/14(金) 11:30:08 ID:bcOy/t3Ca.net
ワイプ推奨なだけで必須ではない!

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-++7W):2020/08/14(金) 11:31:03 ID:y4OqN7Xs0.net
人喰ってる真っ最中に人間に戻ったら…

[変異]あなたは人肉を食べることに抵抗がない

436 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/14(金) 11:33:24 ID:bcOy/t3Ca.net
「ゾンビが50ピラーの間に挟まり、動けなくなっていた問題修正。」
何故直した・・・!

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-p5K4):2020/08/14(金) 11:34:28 ID:eDz6maaH0.net
荒ぶる鷹のポーズやろ
面白かったけどああいうのは1回だけでいいわ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12b-cUDD):2020/08/14(金) 11:36:46 ID:bdo8/2fP0.net
>>430
特効薬が出来て、ゾンビから治った人間を描いた映画ならあるぞ。

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8150-feKQ):2020/08/14(金) 11:37:01 ID:cZHwUX3b0.net
ワイプしていつもの豆腐拠点が出来上がった
安定版来るまでは経験値300%でやろう

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-178q):2020/08/14(金) 11:38:51 ID:df2pp5LP0.net
>>430
そんなあなたにCURED
現実を見せられる
>>436
腹筋が痛いじゃないか

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82c0-lAYe):2020/08/14(金) 11:40:06 ID:KS71KVde0.net
…本当に食べてしまったのか?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fb-KU92):2020/08/14(金) 11:41:42 ID:7o7McxuC0.net
設計図を使っても消えない時あるな

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-XQXO):2020/08/14(金) 11:45:35 ID:MJQhuGyJ0.net
マルチやってるときに共有ウェイポイントってどうやるん?
ちなみにA19
ウェイポイントを共有押してもできないし訳わからん

444 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-Tp9u):2020/08/14(金) 11:46:59 ID:adI6fPMQp.net
>>443
同盟組んでる?パーティの右のアイコン

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-ioTs):2020/08/14(金) 11:48:42 ID:Nh4u6OKc0.net
共有したいポイントを選んで人が並んでるようなアイコンクリックして同盟か全員選ぶ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-XQXO):2020/08/14(金) 11:50:52 ID:6q8J96B40.net
>>442
2つ持ってたとかじゃなくて?

447 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:02:21.71 ID:7o7McxuC0.net
>>446
手持ち無しで本棚から取ったやつをインベ内でクリックしたら、本のアイコンが開いた表示に変わってて、あれって思ってもっかいクリックしたら、消えた。
それが数回あったから、なんかバグってるのは間違いなし。
ちなみにワイプ済み

448 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:05:18.48 ID:so4Np4Ux0.net
ルート200%で遊んでないのなら消えないジャンスレみたいなバグかもしれないね

449 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:05:36.69 ID:Osx4lz880.net
パッチノート自体間違っていることしょっちゅうだからな
Utility_celltower_02なんか前からあるだろ

450 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:07:02.41 ID:MJQhuGyJ0.net
ウェイポイントできたわ
レスくれた奴等さんくす

451 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:12:04.16 ID:GsBRJ1BTr.net
これで安定版にはならんよなぁ。
建築できねー。

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-7pR4):2020/08/14(金) 12:21:12 ID:3yqg0DjD0.net
今いいところだから今回はあえてワイプ見送ってみようかな。

>>442
自分も2回それなった。ラッキーと思って売ったけど別に問題なかったね。

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-++7W):2020/08/14(金) 12:22:02 ID:PXTrCJLA0.net
>>430
あの時食べた息子の味を彼らは忘れられない

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/14(金) 12:22:51 ID:XD2zGFgp0.net
>>436
これ結局50ピラーの間をすり落ちてくるの?来ないの?

455 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:30:25.56 ID:DiEqUriN0.net
>>452
前のバージョンで品質3くらいまでのジャンスレさんが解体して部品取れても消えずに無限増殖したり
MOD装備も変更できなくなり売却もできなくなったことあるから全体に似たような不具合あるのかもしれない
null referenceとか言ってるから例外検出できてるうちはいいけど内部動作的には結構深刻なんだけどね

456 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:37:19.54 ID:eDz6maaH0.net
1hほどT5クエ含めてワイプ無しでやったけど特に問題無い
今回はこのままいくわ

457 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:40:48.36 ID:F+xB5OQid.net
Steamでクラフト系選択する時にBIGpictureじゃないとダメって出るんだけど、それで起動すると英語しか打てない。
これ日本語で検索って出来ない?

458 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:46:00.75 ID:3yqg0DjD0.net
>>455
そうなのか。なんか問題出たらワイプしてみるよ

>>457
もしかしてコントローラー使ってる?
日本語で打ちたい時だけマウスかタブレットでクリックすれば出来るよ。

459 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 12:57:34.74 ID:vwtBWThl0.net
>>236
報酬部屋に入った瞬間、その建物内で殲滅されてない残りのスリーパーが起きゾンビとして四方八方からワープしてわく仕様は良さそうだな(一度にわく人数はxmlで設定可能でデフォルト30で)

460 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:01:47.69 ID:vwtBWThl0.net
トレーダーのクエストページはTier毎に選べるように分割してそれぞれ5個ずつ表示されるようにする
とかできそうな気がする

461 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:03:49.18 ID:9ZpX74Ic0.net
そんなのフレームジャンプで報酬部屋はいって籠城戦するだけだろ

462 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:07:57.49 ID:UWd/iz8H0.net
a19がGS依存って上の方で出てるの見てガソリンスタンドにそんな重要なものあったっけって思ったわ
ゲームステージの方ね

463 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:10:08.91 ID:9ZpX74Ic0.net
ランダムで作った時に工場二つ以外が出にくいのってもしかして負荷が高い建物って開発もわかってるんだろうか
実際高層ビルとかアパートとかは重い

464 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:13:26.53 ID:PiMedVmG0.net
特に意味はないけど建物は逆順で攻略したくなる

465 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:15:14.24 ID:DiEqUriN0.net
今回はMOD車両いっぱい入れたのでGS漁り、本屋漁り、トレーダー通いが楽しみすぎるな

466 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:15:31.15 ID:mEZ6fObJa.net
>>461
四方八方って当然中にもわくぞ

467 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:17:41.29 ID:+wbhsTzF0.net
道中チマチマ倒すよりもラス部屋に一気に来てくれる方が殲滅楽でありがたいわな

468 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:27:34.22 ID:8OQX9Fye0.net
α19の建物リスト的なものが載ってるサイトってありますか?建物の種類多くて区別がつかん

469 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:37:51.97 ID:XanrnUG5r.net
ここ最近アプデ来る度リスタートしてトレーラーの近くの硬い建物の屋上に豆腐拠点建てるのチカレタ

470 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:58:24.22 ID:EeI7y5Mtp.net
最終防具って鋼鉄?軍用?

471 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 13:59:24.83 ID:bcOy/t3Ca.net
>>470
放射能防護服

472 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 14:01:43.60 ID:46quOn7T0.net
せっかく作った50ピラーゾンビ生け捕り百柱林拠点が使えなくなるだと

473 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 14:03:17.87 ID:QVX622oad.net
別に抜けてくるわけでは無いでしょ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-8Lig):2020/08/14(金) 14:16:09 ID:OzlLEXp10.net
迎撃拠点が完成して次のホードで運用テストする予定だから、そこまではワイプしないでおこうかな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-p5K4):2020/08/14(金) 14:18:28 ID:u0SZZlgj0.net
>>470
ステルスプレイだと隠密下がらないパッドが最終装備になる

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31cb-B9J7):2020/08/14(金) 14:20:51 ID:pD2MVkl20.net
全裸に俊足スニーカーとかじゃないのか…

477 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/14(金) 14:23:42 ID:bcOy/t3Ca.net
ところでMAPの「Pregen」ってなんて意味なの?

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-wvIG):2020/08/14(金) 14:27:15 ID:AhV+8ZFL0.net
前回ですり鉢マンは死に
今回でピラーマンも死んだ
次はアポロチョコ落下マンかもしれん…

479 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-Hx4t):2020/08/14(金) 14:28:05 ID:Ja+094nBd.net
pre-generated

480 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 14:37:45.49 ID:h5xCReGKd.net
>>468
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs

481 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 14:44:18.99 ID:bdo8/2fP0.net
>>447
α18の時だけど、一ヶ所で同じ本がダブって発見したことが2〜3回あったわ。
下の個数表示が2になってた。

482 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 15:07:39.23 ID:oGSE4jEZ0.net
a18でつべとか参考にループ拠点作って観察してたらゾンビ同士で殴り合って死ぬ奴がいるけど、これは壁殴りのFFで死んでるってことなんだろうか
それか落下ダメージで死んでる?高さ6マスなのでダメージ殆どない気がしてるけど

あとサボテンとずっと戦ってるゾンビ、せっかくのBMなのに何やってんだ...俺の拠点でループしろよな

483 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 15:20:31.53 ID:6CTG+PTnr.net
>>482
ゾンビも出血やら骨折とかあるのかね?
鉄掘ってた穴に落ちたゾンビを上から見てたら壁ドンしながら突然死んだのいた

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-qOOn):2020/08/14(金) 15:24:00 ID:EtYxW5ez0.net
スーパーコーンの有る家の存在を知る

家の中の何処に有るのか分からないので、壁にやら床やら壊しまくって見つける

廃墟のリフォームに目覚める

崩落する事を知る

廃墟をひたすら崩落させる遊びにハマる←今ココ

485 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 15:41:19.03 ID:iPWrU8Rk0.net
崩落させると貞子めっちゃわかないっけ?

486 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 15:44:38.24 ID:3Ezu4XKt0.net
トレーダーの品揃えが日数やパークに関係なく変わってたんだけどなんか条件があるのかな
1日目でポンプショットガンが売ってたから必死に稼いできたのにまだ3日目で商品丸ごと変わって
より高い値段でダブルバレル売ってて泣ける

487 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 15:51:51.86 ID:5grJ9HLs0.net
こんなのはショットガンじゃないよ2日後に来てください本当のショットガンをお売りしますよ

488 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 16:01:15.91 ID:WcGV7ISj0.net
品質6のラッパ銃にこそ職人の知恵と工夫が込められている
大量生産された型通りの製品は味気ない

489 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 16:01:47.78 ID:3Ezu4XKt0.net
>>487
頭にきたんで安かったジャンタレ買ってきたわ

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-8Lig):2020/08/14(金) 16:20:27 ID:OzlLEXp10.net
>>486
ベターバーター上げすぎたとか

491 :UnnamedPlayer (ラクペッ MMb9-XQXO):2020/08/14(金) 16:24:23 ID:RuvpzS4HM.net
>>486
b180アプデ挟んだとか

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee6-QlkZ):2020/08/14(金) 16:27:22 ID:3Ezu4XKt0.net
>>490
>>491
ワイプしたての新規データでベターバーターには一切振ってないんだ
それにポンプSGは通常の商品の方で売ってたんだよ

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31cb-B9J7):2020/08/14(金) 16:28:15 ID:pD2MVkl20.net
初日にポンプSG帰るとだいぶ楽よな
チョークは低くても出るから高難易度で輝く

494 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 16:47:58.20 ID:B3YlcTug0.net
なんか弓矢のモーションがモッサリしてる

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-yCzg):2020/08/14(金) 17:03:14 ID:DqBwr55V0.net
本当にたまたまなのだろうけど、チュートリアル途中で、木の棍棒の品質3でたり、たどり着いたトレーダーで、普通のところで品質4のAKあったりと、180で少し変わった?
と思ってしまった。

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9de8-Rugs):2020/08/14(金) 17:03:33 ID:cPYZB7Go0.net
>>477
Pre Generatedとかそのへんだろう
前もって生成済み

497 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:16:17.78 ID:F+xB5OQid.net
>>458
コントローラーでやってます。
その時だけマウスでやれば良かったのか…試してみます。ありがとう。

498 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:16:51.56 ID:BLNO3kWI0.net
ティア6オーガ、幻のアイテムレベルで入手できない
ルートできた人いたらステージどれくらいだったか教えて欲しい

499 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:18:49.56 ID:FVu3ynXc0.net
α19って、今まであった単独の武器屋とかワークショップって無くなってる? 全然見かけない…

500 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:20:45.30 ID:8CZ66Fa40.net
>>497
ボタン設定を煮詰めればパッド+マウス凄い快適だよ
もちろんマウスは5ボタン以上ね

501 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:40:42.42 ID:NcWqSPNAd.net
>>499
場所が変わったよ

502 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:42:40.05 ID:GffJJzDRd.net
>>498
180くらいでtier5クエ報酬で貰えたかな
一つ手に入るとぽこぽこ見かける不思議

503 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:52:00.91 ID:tTQwSlSi0.net
入力の一部が効かなくなったから終了したら裏のブラウザだけが入力不良に巻き込まれてた
これはいかんですわ急遽アップデート来るよ来なきゃ駄目なやつだ

504 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:57:03.45 ID:MJQhuGyJ0.net
∞ループ作りたくて 木材フレームくさび型(コーナー上部用・急角)を連続で並べて通路を渡るとき下に落ちるかなって
思ったら落ちないでそのままゾンビが渡れちゃうんだけどゾンビが渡れないかつルートとして認識されるような作り方ってできる?
ちなみにA19

505 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:03:34.85 ID:1Hhp4cV/0.net
再起したらダーツトラップの中身が消えてた

506 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:24:18.45 ID:FVu3ynXc0.net
>>501
場所が!?

507 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:38:21.23 ID:zvXDZNZM0.net
何かReflection(反射効果?)の設定オンにしてると、こんな感じに
黒いブロック状の斑点が表示されるのっておま環ですかね。(4790K、2080Ti)

反射設定のLow〜Ultra+どれでも発生してる。
(ブロックのサイズが変わるだけ)

https://i.imgur.com/cJYmZyB.jpg



>>502
言えてる。オーガに限らず。たまたまなのかは謎。

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-++7W):2020/08/14(金) 18:48:18 ID:cLXR/tVJ0.net
アプデが来たか、本スレの様子を見る限り… 大丈夫そうかな
アップデート、ヨシ

それでこれまで何敗したのだろうか、歴史は繰り返す

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7d-++7W):2020/08/14(金) 18:49:41 ID:q7fakLpa0.net
この世界の人間って
お店の展示品の便器で用を足したりするんだな

510 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM85-ZOH9):2020/08/14(金) 18:49:56 ID:A1EzvI/WM.net
>>507
オシャンティーじゃん!

511 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:58:54.92 ID:sZQFkUk7a.net
初心者サバイバーぼく、布やレザーでステルス系の装備にするも侵入する際に壁を叩く→ゾンビ起動
なんとか屋内に入るも踏むと音がなるゴミを石斧で叩いて消す→ゾンビ起動
全然ステれないんだけど?

512 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:00:25.22 ID:u0SZZlgj0.net
どの建物も開いてる入口があるから入るのに壁叩く必要がない

513 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:07:14.06 ID:sZQFkUk7a.net
用意された入り口ってやたらいやらしいところにゾンビやゆるゆる床の配置してない?
ベテラン鯖はそういうとこでもさくさくステルスキルして回れちゃうのかな

514 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:09:21.88 ID:us7kX02RM.net
痛くなければ覚えない

515 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:09:42.05 ID:bdo8/2fP0.net
>>509
頭上で看板にしてる便器でも用を足してるからセーフ。
というか使用済みのを木箱に入れてたりもするからセーフ。

516 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:13:04.05 ID:a+wD6hMp0.net
エクストリーム用便

517 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:16:12.60 ID:JHEFS0KN0.net
真正面に立たないと起きないマンと部屋入ったら絶対起きるマンいるよね

518 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:27:43.09 ID:FxpAX9PK0.net
>>504
分かりづらかったら悪いけど下の感じに楔型を設置すれば落ちるようになるよ

口口口口
・・・口口口口

519 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:28:28.41 ID:5grJ9HLs0.net
カンカンを蹴っている可能性

520 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:28:57.00 ID:p2cKe+HS0.net
>>513
まぁそれが醍醐味だからな
初心者なら大人しく、熱狂的なファンに死角から急接近されて感激したり
罠床踏み抜いて落ちて熱狂的なファンの群れに揉みくちゃにされたり
高所から降ってきた熱狂的なファンの群れにガブガブされたりしなさい

521 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:40:08.09 ID:4fGd7oBO0.net
fall guys やったせいでゾンビアスレチックのゾンビが fall guys に見える

522 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:41:09.50 ID:y4OqN7Xs0.net
>>507
RTXにはXO病っていうのがあるらしいがオフにして消えるならゲーム側なのかなぁ
俺もα17の時にそれなったことあるような別ゲーだったような…

523 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:50:45.26 ID:uJlStkNuM.net
バイアズーラ

524 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 19:58:06.90 ID:VK/i87i50.net
ワイン樽がルート不可になるってことは自分で置いた樽も使えなくなっちゃうのかな?
農場に置くならストレージ箱より雰囲気出てたから少し寂しいな

525 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 20:09:01.74 ID:tTQwSlSi0.net
立ちションするより看板の便器で用を足す紳士

526 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 20:14:41.87 ID:MJQhuGyJ0.net
>>518
なるほど そういう風におけばいいのか
さんくす

527 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 20:18:47.72 ID:qpZAyAvA0.net
車って爆発する?
ガレージのある家漁ってたとき外でガンガン音しだしてうるさいなぁと思ったら爆発音
地雷なんであったっけ?と思って爆発したとこ探したらガレージの車がなくなって回りが少し破壊されてた

528 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-cUDD):2020/08/14(金) 20:25:41 ID:HHUYmuPIa.net
そこに石斧と廃車があるじゃろ?

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-8Lig):2020/08/14(金) 20:28:29 ID:OzlLEXp10.net
なにをおっしゃる、車は爆発するものだろ?

530 :UnnamedPlayer (スップ Sdc2-iiWe):2020/08/14(金) 20:30:48 ID:9iv/qqHVd.net
>>527
ちょっと鈍器で叩いてみようぜ

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-wvIG):2020/08/14(金) 20:35:08 ID:AhV+8ZFL0.net
これT5のめんどいビルとか1階部分の根本1マスずつだけ壊して回ったら全崩落して楽にクリアできたりする?
お宝部屋も死ぬからもったいないか・・・

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-6p1j):2020/08/14(金) 20:45:19 ID:XmLhU3K90.net
ゾンビの感知範囲やたら広くなってないか?
反応してすぐどっか行くから探すのめんどい

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-++7W):2020/08/14(金) 20:48:58 ID:cLXR/tVJ0.net
今日はあと1時間弱で襲撃日か、みんなスタンバトンは持ったな

534 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 21:00:41.83 ID:P8Gjhhza0.net
>>531
ゾンビはクエ開始時にポップするんじゃなくて指定のマスを通過した時に沸くようになっている
倒壊させると指定マスを踏むのがほぼ不可能になるのでゾンビを沸かせられずに殲滅クエの場合はクリア不可になる

535 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 21:03:26.79 ID:kSp8Mt1r0.net
エイム力がウンコすぎるからトリガーハッピー出来る武器じゃないと安心できない

536 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 21:07:11.95 ID:4G66VUPj0.net
>>507
グラボ壊れる一歩手前じゃん

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e36-QlkZ):2020/08/14(金) 21:15:26 ID:TdazIc3D0.net
>>507
α19になったばかりの頃にこれ起こってたわ。防弾ガラスがこんな風になってたけどいつの間にか出なくなった

>>527
関係ないけどジャイロも爆発するぞ…
ジャイロ越しにゾンビ撃ってて、あれ?当たらねぇ…って打ち続けてたらジャイロが爆発した。しばらく思考が止まった。

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-68fl):2020/08/14(金) 21:22:09 ID:fbXt+VDO0.net
>>531
ズルいことはねぇ、できないのよ…

539 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-o4rh):2020/08/14(金) 21:22:59 ID:qAFtiWdpd.net
これα19にはレベル上限ってあるんですかね?

540 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 21:44:32.14 ID:R3mD750od.net
オッスおら悟空
でぇなめぇとでべぇくはすんの、すっげぇワクワクすっな

541 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 22:00:15.71 ID:9ZpX74Ic0.net
>>507
その細かい四角は自分も出る。反射設定を低くするとなるぽいわ

542 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 22:13:36.59 ID:qpZAyAvA0.net
車は爆発すんのか
まあガソリン入ってるし当然といえば当然か
直接叩くの怖いから銃で撃ちまくってみよう

543 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 22:15:35.47 ID:7o7McxuC0.net
石器時代のアイテムって昔から修理アイテム消費しないで出来たっけ?

544 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 22:17:21.76 ID:7o7McxuC0.net
180は石っぽい壁のバグがありすぎる

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/14(金) 22:50:54 ID:9ZpX74Ic0.net
車が爆発するわけねぇだろ。だったらレンチで叩いても爆発する道理だ

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e12b-cUDD):2020/08/14(金) 23:05:00 ID:bdo8/2fP0.net
>>543
せやで。

547 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-8Jon):2020/08/14(金) 23:18:25 ID:Tl6+wUIad.net
>>543
石必要だったよ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-++7W):2020/08/14(金) 23:22:15 ID:qpZAyAvA0.net
銃で車撃ったら見事爆発したw
だた車撃ってもヒットしてる感じが全くなくて爆発するまで本当に爆発するか疑ったわ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45fb-KU92):2020/08/14(金) 23:25:43 ID:7o7McxuC0.net
>>545,545
石器時代すぐ卒業してたから知らんかった!
ありがとう!

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/14(金) 23:30:25 ID:ftzF2jsL0.net
今回は二日目に品質4のハンドガン買ったけど弾が出なくて困る
途中で拾った品質5の石スレハンのほうが活躍してるわ
初週のゾンビくらいならスキルなしでも一発で頭吹っ飛ぶこと多い

551 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:47:35.12 ID:UWd/iz8H0.net
噂のヒガシ製薬に初登頂してきたけどヒガシ君あのさぁ...って気持ちになった
あと研究室クレートって殆どゴミしか出ないね、ビーカー1個とか菊の花数個とかそんなもん大事にしまっておくなよって

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d88-p5K4):2020/08/14(金) 23:59:48 ID:uduhhhvj0.net
>>545
オーガでガリガリっとやっても爆発しないけど
武器では爆発する、弓矢でチマチマ1ダメ削っても爆発した

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/15(土) 00:03:56 ID:Z/Que4eC0.net
熊が踏んだり殴ったりして壊した事があった

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-p5K4):2020/08/15(土) 00:07:42 ID:dxSE43oJ0.net
レンチオーガは攻撃ではなく解体だから

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-b0zR):2020/08/15(土) 00:37:34 ID:4yPblhgH0.net
酒造場的な建物にゾンビ熊が2匹おったり、一軒家の地下が教会チックな墓地があると思ったら核廃棄物置いてあったり新しい建物に出会えてわ

556 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 00:55:25.68 ID:Z/Que4eC0.net
屋根裏でなんか崇拝してる家もあったなモノリスだろうかあれ

557 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 00:58:23.95 ID:HeKNAZcD0.net
おお、モノリス様…
北へ、北へ行かねば

558 :507 :2020/08/15(土) 01:06:12.44 ID:1hdEDqIo0.net
>>510
サンクス。個人的には気に入ってる
滑走路っほくしたかったんだよね

>>522,537,541
情報どうもです。やっぱ俺だけじゃなかったのね
反射切っちゃうのは物足りないから、放置かな

>>536
マジかよ今年交換したばっかだぞw
むしろグラボ以外が先に逝きそう(CPUで察し

>>531,534
殲滅しきれなくて発狂してビル破壊したことあるけど、
破壊後にGodmodeでスポーン場所に移動すると
スポーン→床が無いので落下→描画範囲外→リスポーン 
の無限ループになったわ

559 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 01:12:48.59 ID:krm/xhlf0.net
大量の鉄材とか作るときの経験値、1回だけの取得になったぽいね。まあ当然か

560 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 02:09:12.80 ID:ZCdCCRtv0.net
T5警察署の所長室にデモリッシャーが!…とか考えたけど下手したらお宝部屋ごと吹き飛びそうだ

561 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 02:10:11.58 ID:krm/xhlf0.net
あとスレッジハンマーの奇襲でダメージが50%になるマイナス補正が消えてるっぽい
フォーラムの告知って全部書かないのね

562 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 02:11:54.30 ID:N1b3ueHF0.net
デモリッシャーなんてM60で足だけ撃ってりゃ普通に死ぬぞ

563 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 02:57:07.04 ID:CRClxQE10.net
そこそこの深さの地下で鉄掘ってたら地上に貞子沸いて、
めんどいからって放置してたら貞子の声増えて、貞子が貞子呼んだと思ったが放置し続けた
朝に顔出してみたら貞子だけ5体くらいいて草
ある程度地下だと、反応はするけど認知できんのか?
真上まで来てうろうろはしてたみたいだが、一般ゾンビは全然呼んでなかったわ

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ba-sxym):2020/08/15(土) 03:21:35 ID:+BGqvYCZ0.net
深く掘る時は地上にスパイクばらまいとけば貞子が勝手に死ぬからマジおすすめ

565 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 03:35:57.84 ID:krm/xhlf0.net
ルートがなかったとか?入口から掘ってる場所まで次第じゃないかと

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/15(土) 04:07:47 ID:Z/Que4eC0.net
うませてよ あのころのようになかせてよ

567 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 05:13:47.22 ID:MTyQCgVM0.net
今回のlatest_experimental期間長くね?
もう1カ月半経つぞ。

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/15(土) 05:55:47 ID:krm/xhlf0.net
なんかバグってたぽい。今試したら資材の梱包で普通に経験値入った
まとめる→開く→まとめるを繰り返すのがダメなのかも。一回終了して再度ゲーム再開したら普通に入りそう

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-178q):2020/08/15(土) 06:09:58 ID:CzNoN0wc0.net
>>567
長すぎるね
このまま最初の安定版にするつもりか
それとも次が安定版になるのか
詳細わからなすぎる

570 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 07:32:34.30 ID:w/+OSVIU0.net
安定版(安定するとは言っていない)はいつになるのやら…

571 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 08:15:39.42 ID:pgZDWDGI0.net
貞子の叫ぶ声モンハンのフルフルぐらいにしてもいいと思うの

572 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-itPB):2020/08/15(土) 09:00:10 ID:zBk7cuaKM.net
安定版入ってからも3回くらいアプデくるじゃん

573 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM49-V49h):2020/08/15(土) 10:48:37 ID:AYV2spDIM.net
おいしいと噂のショットガンメシア専門店にまだ出会えない

574 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:24:17.58 ID:zHDCXZYY0.net
>>572
なるほど 18は安定版を.1刻みでアプデしたけど
19は先行βのうちにアプデ修正終わらせるプランかな

ユーザーも増えたしアプデワイプで上がるクレーム対策にはなる

575 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:27:07.18 ID:aN/84kbhM.net
store_gun_01の事?
Zehayu Territory4096マップでなら見たよ
store_gun_02はデフォマップの砂漠で見れるよ

576 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:28:03.23 ID:FXGQUKA00.net
18から始めたからわからないんだけど、安定版19来たらローカルのセーブデータも使えなくなる?
順調にジャイロの資源が集まってるんだけどもしそうならつらい

577 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:39:58.35 ID:phVuFernd.net
α18を選択すれば18で遊べる
飽きたら19導入すればいい

やったことないから分からないけど17や16も導入できるんじゃね?

578 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:07:44.60 ID:0G+QM7DS0.net
バージョンアップされたらセーブデータは使えないと思ったほうがいい

579 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:12:45.12 ID:iE3pF/7T0.net
だから俺は19をとりあえずバニラでやり正式版にアプデされたらModでプレイするという
いちばんかしこいやり方

580 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:15:23.63 ID:d8paP0aQM.net
a19いつまでもこんしa18dfやろかな

581 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:22:39.27 ID:iboCtgJc0.net
>>576
Steamの方でバージョンダウンできるから昔のセーブデータも使える

582 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:27:42.86 ID:QzoFlyJS0.net
バージョン違いのゲームで読み込んでデータぶっ壊さない限りは
ベータ参加でバージョン変えればいつでも遊べるよ

583 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:32:11.83 ID:JhQD9ZfKM.net
α18からの新規だからテスト版だとワイプ祭りが怖くて無理だなぁ
そもそもワイプした事ないし、よく分からんから怖いのよね(^_^;)
そのまま安定版待ちで最早8月か…下旬には来るかな?

584 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:33:45.22 ID:Ycm7PMSm0.net
やっぱα18の方が面白いな

585 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:39:38.86 ID:Ke/UgnGH0.net
突然拠点に透明な球体が沸いて建物を崩壊したがあれはなんやったんやろう
そして半分地中に埋まったスタンバトン持ったキチガイに追われて殺された

586 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:43:29.12 ID:clf1mu200.net
Empyrionが軽いのは重量計算していないのが大きいみたいね
7d2dと違って建物の境目がきれいなのがいいよね

587 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:49:41.68 ID:AujZaWbbp.net
鉛電池とかソーラーってトラップにしか使えんの?

588 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:50:36.87 ID:u7ONHv/Z0.net
βの一番古いバージョンてどんなやつだっけ
このゲームバージョン違いで別ゲーになるし

589 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 12:56:07.58 ID:FXGQUKA00.net
おおう...やっぱデータは使えないのか。これはこれで諦めて19来たら19もやってみるわ
皆さんくす

590 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 13:21:00.67 ID:P5Ka+jOq0.net
Empyrionは土地とブロックの衝突判定が無いから綺麗に繋がるね
建物スポーンさせるときに地面に埋まってる部分はそのまま土が充満してるから住む前に室内の土掃除が必要
それ利用して墜落した宇宙船の発掘とかもできるけど

591 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 13:45:46.49 ID:8ooPYwMj0.net
>>589
7DTDフォルダを全コピーしとけばmそのバージョンで遊び続けられるよ

592 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 14:34:30.30 ID:hiVf61A40.net
動画とかで出てくる円錐の形したハーフブロックの正体が全然分からないんだけど、なんて名前なんだあれ

593 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 14:41:29.60 ID:1luijztP0.net
卵の安定供給したいからいずれ養鶏とかも導入してくれんかな

594 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:00:40.23 ID:YcU+yIRJ0.net
養鶏modがタイムリーに発表されてたから入れた
卵ベーコン生活快適すぎる

595 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:08:45.46 ID:FXGQUKA00.net
>591
さんくす、コピーしとくわ

マチェットのノックバックて地味にデカくない?
暗殺用クロスボウから戦闘用の弓に持ち替えるのにもたついてたらワイトに懐に飛び込まれて
これは死んだと思いながらマチェット振り回したらノックバックで無傷完封できてしまった

596 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:13:39.59 ID:aoFuw8kt0.net
初農業に挑戦しようと思うんだけど、
これって完全室内栽培でも作物ちゃんと育つ?
日光に当てないとダメとかあるのかな?

597 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:15:21.69 ID:dxSE43oJ0.net
Wikiへどうぞ
https://wikiwiki.jp/7daystodie/%E8%BE%B2%E6%A5%AD

598 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:29:26.10 ID:aoFuw8kt0.net
いや、wikiも見たけどこのゲームは頻繁に更新のあるゲームだから
ここでタイムリーな情報を聞きたかったんだ
wikiの記載は今の仕様と違う事も多いしさ
手持ちの種は少ないから仕様が違ってて実りませんでした、とかじゃ困るし

599 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:32:06.75 ID:FgR5kjVQ0.net
挑戦しないほうがいいかなー

600 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 15:35:25.11 ID:aoFuw8kt0.net
あと何かここ見てると屋上菜園にしてる人が多いのかな
そのへんの地面に畑みたいに敷き詰めると収穫作業とかで襲われるから?

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-wvIG):2020/08/15(土) 15:37:53 ID:YcU+yIRJ0.net
実りませんでしたじゃ困るし!(かぼちゃの種を握りしめながら)
一方俺はスパコン畑がついぞ見つからず挫折していた

602 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-8Jon):2020/08/15(土) 15:41:04 ID:PggT5ydid.net
>>598
育たないところには植えられなくなったはず
最悪育たなかったら種を回収してうえなおせばいいでしょ

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2eca-68fl):2020/08/15(土) 15:42:32 ID:5tqydh4a0.net
今から買っても楽しめますか?

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/15(土) 15:43:35 ID:MTyQCgVM0.net
ハゲワシもブロック攻撃するようになったし菜園は別に屋上にする必要はない。
戦闘に巻き込まれないところならどこでもよい。
高さ2マスのブロック積んで菜園にすれば比較的安全である。

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-wvIG):2020/08/15(土) 15:43:48 ID:YcU+yIRJ0.net
むしろ今買え

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-XQXO):2020/08/15(土) 15:45:26 ID:aoFuw8kt0.net
なるほど 高床式菜園か!いいね、それにするよありがとう
屋上狭いから屋上菜園だとあまり育てられないかなと思ってたんだ
助かった

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/15(土) 15:46:11 ID:MTyQCgVM0.net
>>601
スパコンはBOBS BOARSっていう建物でしか存在しないよ。
その中で探して見つからないと言っている?

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 31cb-B9J7):2020/08/15(土) 15:47:33 ID:Z0GsRw3F0.net
個人なら足りるから大規模にやる意味があんまりねえんだよな
腐肉が乞食汁に使えるからリソース的にあんまり使いたくないし

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-y1mz):2020/08/15(土) 15:55:29 ID:ldEbRTCu0.net
今回からかわかんないけど明るさ補正少なくなった?
工事現場の熊倒しに行ったら肉眼でも明るいままだったわ

610 :UnnamedPlayer (ラクペッ MMb9-XQXO):2020/08/15(土) 16:16:16 ID:aN/84kbhM.net
>>608
誰も大規模にやるとは書いてないマルチスレじゃないし
ゾン熊狩れば腐肉すぐ余るよ
野菜植えるなら自給自足2まで上げるから耕作区画のコスト下がるし

611 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 16:22:14.49 ID:cFzmP2Azp.net
屋上菜園は成長した時の重さで拠点崩壊した過去があるから裏庭栽培だな

612 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 16:49:14.15 ID:+BGqvYCZ0.net
YouTubeで真鍮の蛇口やアルミ缶を溶かしてインゴットに変えてる動画を見たが
あれを石造りのかまどでやりきるサバイバーはやはり普通じゃないな

613 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 17:02:10.01 ID:hETBwz0ea.net
>>612
前職錬金術師なんだよ

614 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb1-lAYe):2020/08/15(土) 17:06:02 ID:GFe0/xUgM.net
ワクベンや炉に住む妖精さんが全部やってくれるからな
木炭や薪程度の火力で鋼鉄を作り出すすごいやつだよ

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-p5K4):2020/08/15(土) 17:07:39 ID:txFGWe5Z0.net
「真ちゅうを黄金に変えてやるからコインちょうだい」
→パンツ一丁で追放

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c27c-p5K4):2020/08/15(土) 17:13:05 ID:dxSE43oJ0.net
作業台で車やらジャイロ作り出すのもなかなか

617 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 17:38:29.04 ID:Z/Que4eC0.net
参考書がすごいから(震え声

618 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 17:43:12.87 ID:krm/xhlf0.net
>>616
元となるエンジンは作ってないから意外と何とかなるかもしれん
ただジャイロには動力ツールパーツのチェーンがいるよなーと思う

619 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 17:44:47.71 ID:br5s7ot70.net
そもそもあの作業台って自分が側にいなくても勝手に製品出来上がるし
ドラえもんのひみつ道具的な何かかと

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-p5K4):2020/08/15(土) 18:20:56 ID:u7ONHv/Z0.net
ゾンビ世界はどの世界性でもダクトテープ最強だし

621 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 18:35:27.47 ID:Ffv0428v0.net
海外ゲームのダクトテープ依存度はやばい

622 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:12:03.60 ID:MTyQCgVM0.net
日本でもガムテ(布テープ)は日常で使うしなあ。

623 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:41:53.32 ID:C1sU/k4Ia.net
なんか砂漠で日が暮れたらものすごい視界悪くなるようになったな
夜にジャイロ乗れない

624 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:44:25.81 ID:BfX21alX0.net
スーパーコーンって全然スーパーじゃなくなった?

625 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:45:15.92 ID:MTyQCgVM0.net
>>624
のりコーンになりました

626 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:45:26.70 ID:krm/xhlf0.net
スーパーコーンは通常コーン2個に変換する機能とか欲しいくらいにはスーパーじゃなくなったよ

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed61-++7W):2020/08/15(土) 19:58:07 ID:w3E05xbu0.net
イノシシまみれの怪しげな研究所でしか手に入らないんだから
スーパーコーン使った料理はバフとデバフ両方かかるくらいのピーキーな効果にしてほしいね
荷物が全然持てない代わりにめっちゃ早く動けてスタミナも切れにくいとか

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-p5K4):2020/08/15(土) 19:59:58 ID:txFGWe5Z0.net
ダクテの在庫切れがありえないくらいスーパーになったよ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/15(土) 20:01:29 ID:Z/Que4eC0.net
完治しない感染に罹患するがSTRとFRTにバフ 空腹度+300%

630 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:33:49.37 ID:Qtpt2Y6d0.net
身体が緑色に発光して自爆攻撃が可能になる

631 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:46:32.88 ID:a24Zn4Gn0.net
・足が臭くなる

632 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:53:57.45 ID:+BGqvYCZ0.net
遺伝子組み換えシリーズもっと欲しい
どうせゾンビの腐肉すら美味しくいただいてるんだから

633 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:55:34.00 ID:ZCdCCRtv0.net
他はともかくジャイロコプターをダクトテープで組み立ててるのは若干信頼性に疑問がある

634 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:05:35.07 ID:k0SzOhtT0.net
>>633
若干で済むのがサバイバー

635 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:16:43.96 ID:krm/xhlf0.net
ジャイロコプターは慣性効かせすぎてて逆に変な挙動になってるのが気持ち悪い

636 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:27:57.86 ID:eNb4kfO30.net
瓶のクラフト出来りゃな
蜂蜜出た時は勝手に生成されるくせして作る手段がねーのなんの
大き目の建物行けば集まるけどそうなると邪魔なんだよな瓶

637 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:32:47.68 ID:tP5tl8hb0.net
炉に砂入れたら出来る

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-V49h):2020/08/15(土) 21:39:32 ID:egnQVkhS0.net
>>633
ジャイロコプター作れる奴は天才だから

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/15(土) 21:40:45 ID:krm/xhlf0.net
>>636
炉で作れるでしょ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/15(土) 21:42:02 ID:MTyQCgVM0.net
>>636
このゲーム今日買ったのかな

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-XQXO):2020/08/15(土) 21:43:45 ID:PUO04TUk0.net
スーパーコーン要らないから魚を実装して欲しい

642 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:48:14.02 ID:Z/Que4eC0.net
>>636
釣れますか

643 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:51:18.85 ID:UPzOHFStM.net
釣れますか?

644 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:52:43.06 ID:egnQVkhS0.net
汚水で泳いでる魚なんて食えるのか?

645 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:53:47.86 ID:w3E05xbu0.net
>>641
スーパーフィッシュですね
池やプールにいて、不用意に入ると噛み付いてくる
もちろん出血&感染する

646 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:54:58.95 ID:iboCtgJc0.net
昔ピラニアがいたような気が…別ゲーだったかな?

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-Z0Eo):2020/08/15(土) 22:09:25 ID:ao9Tg+qR0.net
19入れてから初ワイプしたけどBGM追加されてたんだね。トレーダーも変わってるし不穏なホラー系が追加されてバリエーションが増えとる。あとはストーリーライン追加で完成なのかな?

648 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:11:09.04 ID:eOpU8c510.net
釣って食える程度の魚ならぜひ実装して欲しいけど
川に入ったらダメージ食らわして来る様なのは勘弁してくれ

649 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:14:21.79 ID:Z/Que4eC0.net
釣り糸たらしたら数分で釣れるようなクソみたいな食い気の魚なら要りませんどすえ

650 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:19:46.49 ID:+DxOV9ga0.net
むしろここのサバイバーなら入水して体で釣りそう

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-mcgi):2020/08/15(土) 22:33:02 ID:4a36mGcW0.net
俺はダイナマイトで発破漁するわ
当分あたり一帯から魚が出なくなりそうだけど

652 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:47:20.13 ID:KpBFdkIO0.net
正直、食料関連は序盤から中盤の初めぐらいしか頭を悩ますことないからなあ
this war of mineみたくコンパニオンでもいればもっと面白くなりそうなんだが

653 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:55:30.88 ID:FovLlizcM.net
乱獲するとハゲタカフィッシュと警官フィッシュとデモリッシャーフィッシュがわくようになるよ

654 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:56:07.82 ID:bm+8dIdPa.net
アメリカだからワニとか実装されそう
もちろん肉も取れる

655 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:59:53.56 ID:EhFTN3UY0.net
ゾンビアリゲーター

656 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 23:30:07.03 ID:QM/1hNUE0.net
いい加減もの動かせるようにしてくんないかな中身入りで
ステーション逆に置いちゃったよ

657 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-fhYz):2020/08/15(土) 23:42:55 ID:bm+8dIdPa.net
ランドクレイムブロックを置いてEを長押し

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 468c-p5K4):2020/08/15(土) 23:45:39 ID:br5s7ot70.net
ハッチが開く方向のわかりづらさは異常

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed61-++7W):2020/08/15(土) 23:50:40 ID:w3E05xbu0.net
矢とか弾とか色々種類があるけど
普段遣いするには荷物の容量が難しいよな

弾帯とか矢筒を装備している際は一つに付き1種類の矢弾が荷物に表示されない
とかだといいんだけど

660 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 23:55:44.70 ID:I9Db+ZWH0.net
食糧と水で悩むことなんてまず無いわな
this war of mine 方式を7dtdでやると狩猟ライフル手に入れるまで農業がマジで生命線になる

661 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 00:15:40.27 ID:QmF8g5WR0.net
食料が辛いと言ってるのはa18やってる人かな?
a19では動物がかなり多いから肉には困らんぞ。
a18でもトレーダー自販機と掘り出しクエストやってりゃ困らん。
更に言うとシャムウェイ箱のある建物を分かってる人ならトレーダーに頼らなくても食料に困らん。

662 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 00:16:00.28 ID:CDdmaYFf0.net
ゾンビの探知良くなった?
地上にベタ置きした倉庫拠点内で
座った状態で朝まで休憩するつもりで動画をリアル側でみてたら
ドア破られてて、気がついた時には瀕死だった
ちなみに全身パッド装備で影に潜むは3まで上げてる

663 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 00:21:22.89 ID:6o0CLSEv0.net
もうちょっと料理にメリット欲しいよなぁ

664 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 00:30:45.83 ID:+AXOiifjd.net
料理楽しくて色々やるけど結局コスパいいのしか作らなくなるからな
個人的に腐肉だけは食いたくないから作らんけど

665 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 00:33:55.96 ID:QmF8g5WR0.net
>>662
地上にベタ置き状態で放置するような危機管理能力の無さはサバイバーの風上にもおけねえ。
探知しなくてもお散歩なら建物ぶっ壊してくるぞ。

666 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 00:39:41.44 ID:YRcMZFDb0.net
オートショットガンなんか当てづらくない?

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/16(日) 00:46:22 ID:qR50PDHk0.net
エリアの安全度メーター欲しい。安全度高まってると時間をかけて良い物資を回収できるとか、製作に集中できて精度が上がるとか

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d5f-jTLr):2020/08/16(日) 00:54:16 ID:CDdmaYFf0.net
>>665
探知されなきゃ玉石の壁破壊まで執拗に殴られねえよ
b180後のワイプでまだ10日目
あくまで仮拠点
今回ケチって屋根を木にしたのが悪かったのかねえ

669 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-++7W):2020/08/16(日) 01:01:21 ID:D+AvB9gda.net
>>617
あれって説明書とかだと思ってたけどもしかしたら召喚書なのかも
素材を生贄に捧げて道具や車両を呼び出してる

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dc7-Dm74):2020/08/16(日) 01:18:33 ID:qcWpaIlt0.net
おさんぽホード名物の直進行軍って無くなったの?
あれコンクリだろうと直進に邪魔なものはぶっ壊したてたような気がするけど

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8602-/LyU):2020/08/16(日) 01:24:48 ID:6o0CLSEv0.net
大体近く来たら殲滅してるからそこまで見てないけど
すぐ横に通り抜けられるとこあったりすると避けるよ
ガラス窓なんかはぶっ壊して入ってたけど

672 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 01:41:07.18 ID:jsbrKl920.net
民家に突っ込んでるお散歩ゾンビ見るに木造〜補強ドアくらいまでなら壊して直進行軍してるな
拠点内で炉をメラメラ燃やしてぼーっとしてたらカチコミされたし照明下ならドア越しでも探知されるんじゃないかな?

673 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 01:41:56.92 ID:XLs+63mq0.net
男塾かな?

674 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 01:46:32.84 ID:CGqlgg6r0.net
貞子と犬ホードは専用BGMが欲しい
心臓に悪いわ

675 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 01:58:11.12 ID:qR50PDHk0.net
サバイバーがいるかどうかで突っ込まれるのかもしれない

676 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:00:19.12 ID:XqLj2JDV0.net
のっぱらのキャンピングカーとか森にぽつんとあるバンガローとかたまに通りかかると完全に穴あけられてることとかあるし
サバイバーがそばにおらんでも人知れず貫通してるのかもしれない

677 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:06:29.83 ID:oVflkBuo0.net
本屋にレシピ以外にも民明書房の本を並べて
指で銃弾打ち込んだりゴルフショットでゾンビ倒したりできるスキルがほしい
頭上で棒回してセルフジャイロのスキルでもいい

678 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:09:17.19 ID:CDdmaYFf0.net
>>676
それはない
マップ全体にゾンビが配置されてる訳じゃなく
サバイバーがいないとゾンビは存在しない

また感知された
いつも通りオール強化玉石作りにしてダメだったら
2階部分増設してみる

679 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:11:45.17 ID:l6nOqlgI0.net
マッハパンチを打てたり斬れるものなしの斬鉄剣を鍛造したり油風呂でリラックスしたい

680 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:17:29.16 ID:Bz1gcvgo0.net
18.4から始めて1000時間以上プレイしてるけどお散歩連中が何か壊して直進するってのは見たことないなぁ
建物あってもするっと横抜けてくし、目的地についたらうろうろしてるだけだし、出かけてる間に拠点壊されたなんて経験も無い
でもお散歩連中の感知力は異常よね。音立ててなくても壁なんか無いも同然みたいに探知される
クエ中に乱入させるためにそういう設定になってるのかね?

681 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:37:30.12 ID:lkBCPGr40.net
シングルプレイで略奪品500%とかやりたいんだけど
どうすればいいん・・・

682 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:51:41.87 ID:cLid/QbY0.net
罠にかかった奴がデカイノシシに嬲り殺されるのを観戦してたろう2人組の家みたいに
気付くとちょっとゾッとする感じのクエストとかが好きなんだが他にもああいう場所あったりする?

683 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 03:17:46.64 ID:qoYj7hRb0.net
ステンレスってどうやって精製しますか?

684 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 03:26:54.05 ID:V1VdxxDt0.net
まだ@18やってるんだけど
19うつる前にこれだけはやっておきっての何かある?

685 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:10:12.33 ID:OK/eD9TP0.net
>>680
本当にただのお散歩モードと
最初からこちらに狙いを定めて建物内にも侵入してくるのは別パターンだと思う

686 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:16:00.32 ID:QmF8g5WR0.net
>>683
別ゲームかな

687 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:18:13.45 ID:GPkYZ3VcM.net
ステンレスなんてあるの??

688 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:19:01.28 ID:moEsy4oXd.net
@16のころはあった

689 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:19:11.56 ID:QmF8g5WR0.net
>>683
ああ意味わかった。スチールブロックの次のアップグレードするやつね。今は出来ないんだ。a15か16までは出来た。

690 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:21:36.24 ID:jsbrKl920.net
深夜に屋外作業してるとたまにプレイヤーも動物も居ない方向に全力疾走してくお散歩ホードがあるけどアレが襲撃モードのお散歩ホードなんだろうか?

691 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 04:43:35.51 ID:95UPRCrB0.net
研磨剤とかあったな、なつかしい

692 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 05:00:49.36 ID:V1VdxxDt0.net
18でのんびり楽しんでるけど
19ってどうなの?
武器とか面倒なイメージだけど

693 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMb1-MeBo):2020/08/16(日) 05:05:54 ID:l8umegshM.net
ステンレスは一応ゲーム内データに存在はしてるけど、自分では作れないってことでいいのかな
コンソールで呼び出した時にステンレスっていうのがあって、最強の硬さだったので自分で作りたかったのですが、派生元が見つからなかったので聞きました

694 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 07:41:26.03 ID:cFq1MaZA0.net
>>692
近接戦闘面では当たり判定を筆頭にかなり改善された
トレーダー以外からの入手アイテムがゲームステージに完全依存になったから序盤はゴミしか手に入らなくて辛い人もいる

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8957-yCzg):2020/08/16(日) 07:55:10 ID:H+DwjM860.net
昔からずっとお散歩ホードで障害物に引っかかったゾンビは障害物壊して進むぞ斜めに進んでたら引っかからない
お散歩ホード自体はプレイヤーから数十メートル離れた位置から始まるから遠征してたら拠点壊されてたなんてことは起こらない
拠点で放置か作業中に来ると困るならウッドスパイク敷き詰めるか高床式で引っかかる可能性減らせばいい

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-68fl):2020/08/16(日) 08:31:26 ID:/E1nAkU+0.net
プレートブロック重ねて高床式にしたら破壊されることはまずないですな。

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/16(日) 08:39:17 ID:QmF8g5WR0.net
プレート2枚重ねが無敵だったのはa16までだぞ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a1-e9dS):2020/08/16(日) 08:41:07 ID:vWfdOiFQ0.net
19ではやってないけど18でも変わらず無敵拠点できてたぞ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82bd-23KU):2020/08/16(日) 08:58:59 ID:wgbM76UG0.net
近接は空振りしにくくなった反面
ゾンビの手前のブロックに当たったり
狙ったのと違うブロックに誤爆しやすくなった

700 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-zLXa):2020/08/16(日) 09:05:04 ID:fSgmQ1ApM.net
お散歩回避には
地上の出入り口から離した場所に地下拠点を作るのが一番安定するな

701 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 09:30:48.69 ID:l6nOqlgI0.net
たまにおーやってるやってる感があってお散歩ホードは欠かせない

702 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 09:38:27.56 ID:xDweUJIx0.net
犬が群れて走ってったのは割と笑った
あと砂漠にゾン熊いたのはお散歩の一環だよな、何がいるのかと思ってめっちゃ焦ったわ

703 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 09:46:36.72 ID:CDdmaYFf0.net
Pregen01って固定マップだよね?
砂漠って南でいい?

704 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 09:51:25.60 ID:JF55SpWvd.net
犬2匹居る家で殺されそうになったから逃げ出したら外にゾン犬が等間隔に湧いててリンチされたわ。
狼も3匹同時湧きとか本当に勘弁

ハゲワシはhp満タンでも攻撃してくる様になったし

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/16(日) 09:59:40 ID:qR50PDHk0.net
それ物資の搬入がめんどくさくない?

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 10:04:55 ID:eW60hUDs0.net
今回はMODの立体駐車場屋上の高床事務所を拠点にしてるから探知はされないはずなのに日中でも犬の群れが俺めがけて押し寄せてきたぞ
6匹も着たから骨と腐肉大量だが流石に出入り口を狭くしてガレージシャッター付けといたら音出したときしか殴られなくなった
外からプレイヤーまでの導線があると探知なしで押し寄せるホードがあるんだと思う

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 497c-9Ju9):2020/08/16(日) 10:06:02 ID:DEi/6c100.net
19になって下半身ないゾンビが這ってるのではなく亡霊みたいに立ってるのが怖すぎる
3m落ちただけでデモリッシャーですらゾンビ落ちると尻もちつくモーション入ったから
やり方次第では高床より地下防衛のが強い
探索してるとき外に出ない限り外ゾンビの探知は削除しろ

19最初のクソバランスからいろいろ調整されたが、それでもGS依存石器時代で知能極振りのトレーダー必須ゲーになったのはいただけない
動物園も初期のクソバランスから調整されたが、それでも敵対系の動物はもっと減らすべき

もうこのゲーム完成されてるのだから
何かを難化したら何かを易化すべき

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-V49h):2020/08/16(日) 10:09:26 ID:HV9wj4rc0.net
>>694
個人的にはA19好きなんだけど、ステージ依存すぎる気もする
探索の楽しみ、それこそゴールまで辿り着く楽しみが薄い…

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82bd-++7W):2020/08/16(日) 10:14:57 ID:oas8ir/20.net
大事にしまった石斧より
逆にRogue的に
ゲームステージが低い人間がオーガー1見つけてもアンノウンにしたらいいんじゃないか
ウホウホサバイバーがマチェーテを理解するのは一時間
改造パーツをつけられるようになるのは72時間とか

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 10:17:18 ID:eW60hUDs0.net
14日ホードでGS53超えたので温存しておいた銀行の金庫とガンセーフを開けた結果
(GS53+4ゴーグル+5飴でGS62相当のはず)
左のチェスとの中身が拾ったもので右のインベントリと手持ちが現在の主力装備
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org668349.jpg
石器時代から一気に銃器時代へとステップアップできた

まあGS依存の石器時代についてはいろいろ言いたいことはあるがプレイヤーが難易度調整できるようにすべきなんだろうな

711 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-++7W):2020/08/16(日) 10:21:07 ID:D+AvB9gda.net
本棚から出るのが紙かスキル本かもGS関係あったっけ?
2日目で本屋漁ったけど紙が多かった気がする

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c2fe-++7W):2020/08/16(日) 10:21:36 ID:RlfOhr/w0.net
露天掘りのやり方が悩ましい
https://i.imgur.com/dRDbIWC.jpg
地表鉱石中心7x7である程度掘ってから、鉱石多く見える床をさらに深く掘って、
そこから四方に崩落防止柱置いて坑道伸ばしてやってるが、ついカッとなって掘りすぎて崩落するから困る

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4242-p5K4):2020/08/16(日) 10:23:02 ID:xjnNmni+0.net
マジで低GS時代の武器漁りが無意味

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 10:25:28 ID:eW60hUDs0.net
柱なんか捨てて自由落下させたほうがやり易いよ
自分は天井なしの安全地帯をある程度確保したらどんどん崩落させていくからここまで行く前に完全開放の鉱山になってる

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8602-/LyU):2020/08/16(日) 10:29:31 ID:6o0CLSEv0.net
露天掘り最強よ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-V49h):2020/08/16(日) 10:30:06 ID:HV9wj4rc0.net
>>710
アメ舐めてるとは言え石器からティア5銃器って極端だな
これはこれでテンション上がるから楽しいんだけどさ

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4288-p5K4):2020/08/16(日) 10:32:34 ID:iyjkXDCD0.net
α20ではパイプピストルとかパイプ系の武器が追加されるらしいけど今は低GS虚無すぎる

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/16(日) 10:34:03 ID:l6nOqlgI0.net
崩落させずに掘ろうとした結果、出口を見失う痛恨のミス

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 10:34:05 ID:eW60hUDs0.net
まあ石器時代と言っても2日目に無理やり購入した品質4ハンドガンと7日目ホード後に購入した品質2AK、造ったばかりの品質1ポンプがあるんだけどね
でも弾が出なくて石スレハンと初期弓がメインだったのでかなり苦戦してたからこの成果は素直に嬉しいな
あとはまだ自転車だから乗り物作りだ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/16(日) 10:40:02 ID:GfH373Z80.net
INTゲーは加速する…止まらない!

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82bd-++7W):2020/08/16(日) 10:42:37 ID:oas8ir/20.net
二日目にとレーダーって一箇所の一人だろう
街の建物はその何倍もあるのに

んー?
ハクスラ勢とSim勢の意識の違いなのか

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Tp9u):2020/08/16(日) 10:44:59 ID:cFq1MaZA0.net
何言ってんだ…?

723 :UnnamedPlayer (ラクペッ MMb9-XQXO):2020/08/16(日) 10:48:06 ID:gTFDB08BM.net
>>722
721は健忘薬飲んだ直後なんだ許してくれ

724 :UnnamedPlayer (JP 0H46-++7W):2020/08/16(日) 10:51:23 ID:z5eQicErH.net
噛みつくなよ うつるぞ

725 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 10:53:10.09 ID:XrN8IGFu0.net
ワイプ時の低GSはタレットの弾売って400コイン集めて品質1の銃ガチャしてるけど売ってなかった時ゲンナリする

726 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:00:01.41 ID:oas8ir/20.net
かまったから
>>722-724にはうつったな

727 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:00:19.69 ID:GfH373Z80.net
弾ばっかり余るゾンビものっていうのも珍しいよな

728 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:01:40.39 ID:l6nOqlgI0.net
ガンロッカーなんだからルート品はガン縛りしてくれよぉ

729 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:03:26.70 ID:ZtkoVvNY0.net
銃組み立てのシステムも今なら復活してもいい気がする

730 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:03:44.82 ID:wgbM76UG0.net
物資が増え続けるゾンビサバイバル
だがそれがいい

731 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:23:20.68 ID:CDdmaYFf0.net
石器時代が嫌なら取得経験値3倍にして
レベル20くらいまで上げたら戻せばいいだけだろ
どうせ穴掘りクエばっかやるんだろ?
調整はある程度自分好みに近づけられるんだから
まずやってみなよ

732 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:36:13.46 ID:l6nOqlgI0.net
理論武装する男の人ってキライ・・・そういう時は一緒にGSを上げようよでしょ

733 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:40:47.26 ID:M9pwvdwO0.net
安定版でた?

734 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:42:23.85 ID:LT0X+Usn0.net
動物王国は修正されたみたいだけど初日からダイアウルフ出るんだな。森林バイオームも油断できないね

735 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:44:11.65 ID:YS0ue5V50.net
ガンセーフとか中身は良くして耐久30万とか破壊する気を無くす耐久にして
gs低いウチはスキル取ってもロックピック壊れまくるようにしよう

って意地でもあけるだけだなw

736 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:48:35.10 ID:DjMGZjsf0.net
a18でも初プレイ時2日目にダイアウルフ襲ってきたわ、川泳いで渡る間に弓で撃退できて序盤の貴重な皮と肉に変わってくれたけど
最初見たときテクスチャバグかと思った
肉と皮が欲しい中盤以降はなぜか出にくい気がする、19で出やすくなってればいいんだけど

737 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:52:07.58 ID:YS0ue5V50.net
何回もやり直ししてるけど
初日の夜に犬やら熊が結構な確率でわく気がする
ワンワン聞こえたり2日目朝に家出たら熊見えたり
それ以降は夜もたまにしか見ない

738 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 11:56:41.73 ID:DjMGZjsf0.net
ゾン犬「新入りが来たらしいぜ」
熊「動物界を代表してどんな奴かちょっと見てくるわ」
ハゲワシ「ピギャーーー」

739 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 12:12:29.31 ID:bmXmwbrOp.net
トウモロコシから接着剤作れねーのかよw

740 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 12:43:59.44 ID:5vugbiqn0.net
ステンレスブロック作れたバージョンからα19に移ったけどトレーダー往復するばかりで虚無みがすごい

741 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 12:55:23.26 ID:ER6eSHJk0.net
ワイプしてから骨折しまくってるし早く大逃走5巻を見つけなければ
こういう感覚のズレが怖くてパルクールを取る気にならない

742 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 12:58:44.95 ID:LJSSEKZP0.net
今回何故ここまでテスト版長いのか理由が知りたいわー
もしかして新しい展開の為にやり方を変えてきているのか

743 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:00:44.32 ID:/wXFY8Mud.net
別に安定版になってもただバージョンの呼び方が変わるだけでしょ
どうでも良くね

744 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:06:57.71 ID:5kgPmLydM.net
さすがにこのバージョンが安定版になると信じたいな
目立ったバグ報告もないし

745 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:13:59.23 ID:lHcSUG3W0.net
遠景テクスチャバグはログイン時の同一チャンク内で遠景距離にある建物だけみたいだね
別のチャンクに移動するとちゃんと遠景ボケボケテクスチャから近距離用のテクスチャに切り替わる
建物が無いチャンクでログアウトすればいいんだけど早く直してくれないかな

746 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:18:30.37 ID:Dlas1REIp.net
このゲームこんなに頻繁に新武器とか追加されんの?

747 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:20:53.13 ID:qR50PDHk0.net
ルート周りが糞でその余波でスキル回りも糞になってるからバランス一回とりなおさないとクソゲーだと思う
最低でもパイプピストル系列は急いでほしい

748 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:55:07.81 ID:bM+woTHvp.net
>>740
それに気付いてトレーダー削除したら楽しくなった

749 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:56:42.59 ID:XqLj2JDV0.net
トレーダーなくすとクエストでいくばっかの場所以外のところに行けて
新しい発見みがすごい

750 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:57:01.36 ID:GfH373Z80.net
修理キット周りをがっつりナーフするだけでゲームバランスがひっくり返りそうだな

751 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:57:04.94 ID:ZtkoVvNY0.net
パイプピストルが期待されてるけど
1発しか撃てないピストルという性能だったら序盤すら全く使われなさそう

752 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 14:04:37.48 ID:GfH373Z80.net
しかも先込め式

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 14:12:19 ID:lHcSUG3W0.net
パイプ3連銃身くらいにはしてくると思う
デリンジャーでも2発撃てるのに1発は流石にないんじゃないか

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-itPB):2020/08/16(日) 14:12:24 ID:jsbrKl920.net
その上リベレーターにそっくりだ!

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 14:18:17 ID:lHcSUG3W0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org668375.jpg
これは砂漠の露天鉱山だけど森林の露天掘りも同じような感じだよ
最初は深く掘らずに積極的に横に拡げて崩すことに専念すれば比較的安全に掘れる

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-fdbX):2020/08/16(日) 14:25:02 ID:GfH373Z80.net
というか普通のリボルバー拳銃じゃダメなんですかね

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-p5K4):2020/08/16(日) 14:27:12 ID:3Pk5SUaB0.net
ブラバス以上に接射しないと使い物にならない落ち

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/16(日) 14:33:23 ID:QmF8g5WR0.net
a19.0の安定版が出たところですぐa19.1のexperimental版が出てくるんだよなあ
a19.4の安定版くらいまで行って初めて数か月更新なし状態になる。

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82ac-wvIG):2020/08/16(日) 14:36:54 ID:gFLdXbMc0.net
3日目に自転車乗って付近の地形確認しに行ったら
崖→落下→ビビって自転車から降りる→ボキッ(2時間)
着地点にいたゾンビに感染と腕捻挫ももらった
泣きべそかいてトレーダ前の廃墟拠点に戻ってきたらワンワン聞こえて
「あー肉かー肉もいるなー」と思って表出たらダイアウルフで
ラッパ銃2発頭に入れたけど死ななくて崩れたとこから逃げて足が痛くて
泣きっ面に蜂とはこういうことかと…
(ダイアウルフはそのあと瓦礫にハマったので処理できた(残HP20)

760 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM6d-ZOH9):2020/08/16(日) 14:43:42 ID:OR0uJLuSM.net
a19でたらモッド制作の一つの基準になるからピャオ!

761 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 14:50:47.69 ID:S2+KPL8R0.net
シングルアクションのリボルバーなんかがあっても良いかもね
スキル覚えてファニング(引き金引いたまま撃鉄を弾いて連射するアレ)で超連射とかできるとなお熱し

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e30-+YRr):2020/08/16(日) 14:59:02 ID:lHcSUG3W0.net
スピードローダーもセットで追加でお願いします

763 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 15:11:48.36 ID:RlfOhr/w0.net
リボルバーは早く瞬間装填とゼロ距離射程閃術を追加してくれ
来たらレボリューションする

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-XQXO):2020/08/16(日) 15:39:41 ID:Wpg7+LAq0.net
ワイが実装して欲しい機能はストレージへの自動振り分け機能
1.各ストレージにタグを設定する(例:ストレージ1に「鉱物」と設定)
2.アイテムにそれぞれタグを設定する(例:硝石に「鉱物」と設定)
3.振り分け専用アイテムボックスに上記のタグを設定したアイテムを入れる(この場合硝石を入れる)
4.「鉱物」タグが設定された硝石は自動的に「鉱物」タグが設定されたストレージ1へ移送される

こんなヤツ MOD作れる人とかだと簡単に作れちゃうんだろうか?

765 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 15:55:46.59 ID:84jZUqf70.net
>>758
毎回α○○.4が安定している気がするけれど、偶然かねえ?

ここでべき論垂れ流す識者やクレクレな子達のうち
何ppmが開発に言っているのかな・・・夏休みだからしょうがないかそうか

766 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 16:03:41.05 ID:wqupt8PYa.net
えっ!?
お前夏休みねーの!?

767 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 16:06:03.01 ID:gd+ZaZvyd.net
弓構えると腕が消えるバグいつになったら直すんだろ

768 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 16:29:05.37 ID:3Pk5SUaB0.net
室温が体温を越えそうだ
お店に涼みにいこ

769 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 16:40:23.33 ID:TOKx7uBU0.net
雪山の山小屋でゴミ踏んだら室内にゾンビ犬雪崩れ込んできてティア2のクエのくせに殺意高すぎる!って思ったら絶妙なタイミングのお散歩ホードだった
なんか犬ホードよく来るな

770 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 16:50:03.57 ID:YnHNvqqKr.net
週一回くらいでワンコ5匹くらいで来るがこれホードなの?

771 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 17:04:30.37 ID:9vE/OKCH0.net
メモから始めるクエストって面倒でやらないけど、もう少しトレーダークエと統合してやりやすくして欲しいな
受注と報告が別トレーダーでもOKだと楽
クエ種類も増やして欲しい、危険物の撤去破壊とかセーフハウス化
いまだに謎なベンダーマシンの活用

772 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 17:14:41.03 ID:dh2viVhDa.net
メモクエは達成すればどこのトレーダーでも精算してくれるやろ?
トレーダークエが個別なのは別に気にならんし。

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d88-p5K4):2020/08/16(日) 17:31:18 ID:azvi2u/p0.net
メモクエストは全部読んで、通り道で時間が余る時にでもクリアしてるわ

α19でマップのマーカーがわかりやすくなったのが本当便利、
あの機能1つだけでα18に戻る気がしない。

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/16(日) 17:35:47 ID:QmF8g5WR0.net
>>770
7の倍数の前日にくるわんこホードです

775 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 17:37:23.40 ID:l6nOqlgI0.net
>>770
地元で赤カブトって呼ばれてない?

776 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 17:47:47.49 ID:DjMGZjsf0.net
うちも最近はゾン犬めっちゃ来るわ
腐肉が捗るけど正直余ってるんだよな、ホボシチューは作る気がしねえ...
「これを食べるとは追い詰められてますね」から「栄養のある食べ物です!」になんで変わるんだよと

777 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 17:57:49.08 ID:dh2viVhDa.net
そら発酵が進めば新しい栄養もできるしな。

778 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:13:43.19 ID:ugHFU6SE0.net
正直序盤にレシピ拾えると嬉しいやん?

779 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:13:57.67 ID:CGqlgg6r0.net
腐敗と発酵の違いは価値観の違いでしかないから
腐肉を熟成肉と言い張ることもできるゾ

780 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:26:42.10 ID:YnHNvqqKr.net
>>774
なんかたまに迎撃音がするから
見に行くとワンコ死んどるのよね
これホードなんだ
序盤だと死ぬかもだけど余裕すぎる

781 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:29:57.79 ID:UEg7arI40.net
周りに寒い町田さんと暑い村田さんしか無い…早く乗り物を…。

782 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:47:33.62 ID:YEJ0ex2l0.net
トレクエ報告は何処でもOK、但し受注元から遠方になるほど手数料が発生するならいいと思う
金がない序盤は徒歩で必死に戻るけど、金余ってくれば近場で報告済ましてしまおう

783 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:02:24.67 ID:TkWr1YSR0.net
物資調達クエとかトレーダー間の輸送クエとかあると面白いのにな

784 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:08:25.44 ID:qR50PDHk0.net
トレーダークエストは特殊クエストで連携ができた場合にだけどこでも報告できるようにしてくれると助かるんだけどな
結局次のトレーダーの場所示してるだけだから、それでもまあ助かるけど一か所でクエストずっとやってたら2キロ先とか普通に指定されるんだし町もトレーダーもそのうち見付けちゃうのよな

785 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:24:19.39 ID:ys4RbDSC0.net
α18はトレーダーに頼るのも頼らないのも自由で自由探索とトレーダーの比重はプレイスタイルにもよるけど50:50って感じだったけど
今のバージョンは他の人の感想見た感じ自由探索10:トレーダー90ぐらいになってそう
俺はマゾイのも好きだから今のバージョンの仕様も別に嫌いじゃないけどα18みたいに序盤にSMGとか鉄鋼ツール手に入ってラッキーみたいな探索の醍醐味が潰されてるのは勿体なく感じる
まあα19まだ7時間もやってない様子見エアプ組なんですけどね

786 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:32:34.83 ID:rO9fRaJG0.net
69年の鉱夫に振ってない時に限って斧・ツルハシが全然出ない
もう9日目なのにまだ石斧レベル1だぞ

787 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 20:12:54.17 ID:yoqB/7C40.net
19日目
そろそろ電気砦も視野に入れオイルシェールを探し求めたけど、砂漠がMAPの正反対で
しかも近くにトレーダー有りの街が無いという
だるい

788 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 20:46:24.72 ID:3b9wklPT0.net
セーブデータが死んだのでやり直してるけど初日の夜からゾンビと黒犬が対決してるわ
来る途中も断崖絶壁に阻まれて遠回りしたので着いたの夕方だしダブルバレル売ってたのだけが救い

789 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-6p1j):2020/08/16(日) 21:18:25 ID:+AXOiifjd.net
GSで給油できてもいいよな

790 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:21:13.05 ID:qR50PDHk0.net
というか普通に生きてる車があってもいいと思う
戦争起きてからの経過年数が建物ごとで違いすぎてわけがわからん

791 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:37:38.34 ID:Z82WigZV0.net
1日目の夜は毎回何をするか迷う
たいした武器を持ってなくてヘッドライトもなくて
建築してゾンビや犬きたらめんどくさい・・・
結局1日10分にして夜をとばしてしまう

792 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:39:15.60 ID:Ne4iWhAdM.net
電気トラップ強すぎない?
頭抜くだけの作業になる

793 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:44:42.91 ID:v95dwDmj0.net
アニマルトラッカーが機能してない時あるな・・・ただでさえ微妙なのに見えてる兎や鶏すら検知できないのは笑うしかない

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-Z0Eo):2020/08/16(日) 21:45:55 ID:LT0X+Usn0.net
核戦争後らしいので既存の電化製品、車はアウト。使えたものも生存者が使ってどっかに消えたか壊れた。自販機がデュークコインで買える背景を考えると戦後2、300年は経ってるね

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81d5-FkWe):2020/08/16(日) 21:46:51 ID:TkWr1YSR0.net
それだと缶詰類が全滅しているだろう

796 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-cUDD):2020/08/16(日) 21:51:20 ID:dh2viVhDa.net
数百年前のレトルト食品でも問題無く食えるぞ(フォールアウト脳)

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e11-++7W):2020/08/16(日) 21:52:50 ID:0DGIOYNe0.net
>>794
Falloutの闇に囚われちゃうぞ

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-QmYu):2020/08/16(日) 21:55:00 ID:S2+KPL8R0.net
チェルノブイリの写真とか見たら、100年経ったらもう半分以上森に覆われてるよね

799 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:01:17.39 ID:cFq1MaZA0.net
2,300年経ってたらコンクリはともかく木造建築がそのまま残ってるわけは無いな

800 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:05:58.58 ID:jsbrKl920.net
ところでこのドリップマシーンに残ってるコーヒーなんだが…

801 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:07:57.69 ID:LT0X+Usn0.net
ほ、放射能で雑菌は消毒されたんだよ

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 22f5-++7W):2020/08/16(日) 22:21:23 ID:IrIdQRVg0.net
>>793
ホント勘弁してほしいよな
こちとら肉が欲しくて小動物感知取ってるのにいるでって感知持続20秒とかでてもいる位置が表示されないんだよな
もっというと積極的に殺しにくるダイアウルフが感知されてなかったと気づいたときにはスキルポイント無駄にした気分だったよ

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/16(日) 22:23:45 ID:ZtkoVvNY0.net
スリーパーがコーヒーを淹れていると考えられる

804 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:24:55.41 ID:ZolP+MEM0.net
レフト4デッドみたいに映画のセットって考えるのが無難だけどサバイバル感は無くなるな

805 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:29:48.04 ID:qR50PDHk0.net
>>794
200年手入れなしだったら既存の民家は全部消滅するよ
あと森にのまれる

だから異変が起きてからせいぜい10年。人が全くいなくなってから2、3年ってところだと見てるのよ
クーラーボックスに料理はいってるしな
てか焼け森が焼けっぱなしすぎだから5年もたってないすらありえる

806 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:33:47.15 ID:HV9wj4rc0.net
消防署に隊員が降りる例の棒があったから、テンション上がってスルスル〜wって落ちたらワイトが全力疾走してきて死ぬほどビビった
もう今日はやめとくわ…

807 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:34:23.87 ID:FXwYqqS70.net
はっきり言って
18.4か19ならどっちが面白いの?
18.4で武器6持ってるから19がつらそうでうつれない

808 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:36:31.66 ID:cFq1MaZA0.net
18.4の方が面白いからそのままやってた方がいいよ

809 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:37:14.29 ID:FXwYqqS70.net
>>808
面白いよね
ありがとう

810 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:42:00.69 ID:A5COXwAJ0.net
序盤にアイテム漁るワクワク感がないけど、19のグラ見たあとだと戻れないな

811 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 22:44:19.62 ID:vHGcgyW4a.net
>>810
18はマツコのパンツ見れないもんな

812 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:01:15.34 ID:Ne4iWhAdM.net
ゾンビが落とすバッグを開ける時が一番わくわくする

813 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:09:18.12 ID:MrK2S1Ai0.net
19は18を制限しまくったバージョンだからな
はっきり言って面白くはない

814 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:11:19.00 ID:D/Q0aT6l0.net
α18の時は何が手に入るか分からないからわくわくしたのに
α19はGS依存のせいで落ちるアイテムが大体決まってるから
毎回同じアイテムばかり手に入ってつまらないしワクワクしない
結局欲しい物は自分で作るかトレーダーで買うだけになってしまう

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/16(日) 23:16:01 ID:qR50PDHk0.net
でもα18の時にはもう修理キットさんいたんでは
あいつのせいで一種類武器持ってたらその武器は上位品質じゃないとゴミですし

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4288-wZ8B):2020/08/16(日) 23:21:13 ID:A5COXwAJ0.net
>>811
ストリッパー排除するのに、
パンツぶっこんでくるのは草

817 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:57:03.72 ID:azvi2u/p0.net
自分はα19は慣れたら好きになった
今から考えたらα18は序盤からメシア屋上を漁るだけの運ゲーみたく感じる

だがマツコだけはα18に戻すべきだ

818 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:10:32.88 ID:RqA5JsWW0.net
マツコのパンツ見えるだけでも19は価値がある

819 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:11:13.49 ID:SPLs5EA20.net
これ定住しない縛りでもやっていけるんやろうか
ストレージも持ち運べるものだけっていう

820 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:14:15.62 ID:moBk7vYu0.net
どっちかというとそれ推奨っぽいつくりはしてる

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 922b-EgCg):2020/08/17(月) 00:17:08 ID:d6xIos1b0.net
手間がかかるだけで普通に出来そう
トレーダーで買えばクラフトいらないし
メガクラッシュとステロイドあれば7日目も逃げ回れるし

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/17(月) 00:25:20 ID:wcd6Zorx0.net
バイク旅とトンネル開通がしたいんよ

823 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:31:28.71 ID:1CUY4pZZ0.net
バイクやトラックに家財を積み込んで遊牧民プレイ
普通にたのしそうだな

824 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:37:40.67 ID:MCuRDx5D0.net
あー、昔から開発は放浪プレイ押しだって言い張ってる人いたな

825 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:44:18.65 ID:EorqRPrp0.net
キャンピングカーで放浪とか楽しそうだな

826 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 00:45:52.03 ID:moBk7vYu0.net
昔はいなかったから俺じゃないけど、同じこと感じる人やっぱいるんだな
略奪品の再入荷30日だと一つの町漁り切ったら次行かないとどうにもならなくなるでしょ

それを崩すのがトレーダーだから、方向転換してるのかもしれないが

827 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:17:13.42 ID:eB9oUVt50.net
>>805
プレイヤーには見えないだけで、住人はそれなりにいる設定じゃなかったっけか?
トレーダーの敷地内のレンタル自販機とかも、
他のプレイヤーだけじゃなく住人も買っていくとかだったろ

828 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:19:25.28 ID:BPBLY8Evd.net
特別なクエで販路拡大が有ったから何だろうと思ってたら新しいトレーダーに行くクエストだったのか。
レクトからボブ紹介されたけど自転車だと遠いな
早くバイク欲しい

829 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:20:20.58 ID:vTDrPD320.net
これでマツコのパンツが白じゃなくって茶色くなってたら・・

830 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:38:18.71 ID:iwpXc2Oc0.net
まぁゾンビなんだし真っ白なままの方がおかし……

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57c-3BpW):2020/08/17(月) 01:43:42 ID:8XUjEZUe0.net
前はゾンビのスカートの中、黒の円でびっちり埋められてたのに、なんでパンツみえるようにしたんだろ?
けっこう無駄なポリゴン数減らして1体あたりの描画処理負荷下げてたはずなのに

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 467b-UdbQ):2020/08/17(月) 01:49:12 ID:Fsn2wBAG0.net
その分の価値があるからだろ

833 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:53:24.42 ID:PrBEFD7u0.net
ナースゾンビでも精神的ダメージを受けてたのに
マツコのおむつでデバフを食らうようになった感じ

834 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 02:02:37.62 ID:ORoKtlk90.net
パイプチェスト種子島ほしい

835 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 02:52:59.17 ID:fsK0A3L5M.net
ロボットスレッジ手に持って分解するとなぜかパーツだけ手に入った
これは初めて見る

836 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 04:50:22.64 ID:spaFiWC90.net
夏なんだし水鉄砲実装してマツコ濡れシャツコンテストくらいできてもいいのにな

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e40-wx/T):2020/08/17(月) 05:03:19 ID:NKinAGiK0.net
そんなこと言って本当にそんなイベントあったら阿鼻叫喚になるだろうがw

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/17(月) 06:21:43 ID:RqA5JsWW0.net
DLCでプールパーティスキンが出たら俺買うかもしれん・・・

839 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 07:31:46.86 ID:FlJlpQwX0.net
>>823
バイクやトラックが変なとこにハマった時に泣きを見るな

840 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 07:42:43.67 ID:oNndiaJH0.net
>>83
タイヤ付近の地面を掘ったり埋めて道を切り開くまでが遊牧民プレイ

捨てチェスト1〜2個作って荷物移してもいいけどね
遊牧民プレイするなら無限生成マップが欲しいな。

841 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 07:43:34.89 ID:gqMPTHFI0.net
そういやバンデッド実装無かったな

842 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-zLXa):2020/08/17(月) 08:07:56 ID:IKobkHevM.net
新トレーダー開拓クエスト受けようが受けまいが
次の日からクエストのTierは上がってしまうんだな
Tier5になりとうなかった

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7944-p5K4):2020/08/17(月) 08:12:37 ID:9ZZANrYQ0.net
Tier5になったからといってTier5ばかり並ぶわけでもないし
最悪リログすればクエ入れ替わるしグダグダ言う奴多いけど気にするほどの事か?って思う

844 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-zLXa):2020/08/17(月) 08:18:47 ID:IKobkHevM.net
Tier5やりたくないから俺は気にする
それだけだ

845 :UnnamedPlayer (スッップ Sd62-0EX5):2020/08/17(月) 08:23:49 ID:36RnfEamd.net
tier5といってもヒガシとタワーがクソゲーなだけでそれ以外は糞鳥に気を付ければ一日あれば終わるやろ
本屋なら半日少々でも足りそう

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/17(月) 08:31:07 ID:e1hbmOOs0.net
ティア5なんて毎日やるようなもんじゃないし
普段は採掘や建築やって気が向いた時だけでいいのでは

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82bd-23KU):2020/08/17(月) 08:33:05 ID:HkIzfibo0.net
>>839
トラックにトラックを積んでおけばスタックしても積荷を移してスタックしたトラックも積んでまた走り出せる

848 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-zLXa):2020/08/17(月) 08:36:29 ID:IKobkHevM.net
ログアウトしたらリセットされるのに
Tier5クエストで時間かけたくないだけなんで
他の時間あるサバイバーさんは好きにすればいいと思います
俺は嫌だというだけ

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-p5K4):2020/08/17(月) 08:37:14 ID:VmQjZvS50.net
自転車に収納できてしまう四駆

850 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 08:47:35.11 ID:oNndiaJH0.net
自分はティア5の慣れた場所でも丸一日かかるわ、実時間で1時間か。
だいたい朝一出勤で日中に殲滅して、夜中にゴミ漁って次の朝を迎える感じ

851 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 08:53:40.98 ID:L9sgZP9h0.net
そんなに愚痴るくらい嫌ならMOD使っていくらでも軽減出来るのに何のためのPCだと

852 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 08:55:37.34 ID:21fMWZdB0.net
>>848
心の中で俺は嫌だなって思っててくれませんか?
他人からの同調も反論も望んでないんだろ?

853 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 09:02:40.13 ID:0Q3Dh63lM.net
つっかかってきておいてそれかいw
俺は嫌だけど好きな人は好きにすればいいっスよ
はいおしまい

854 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 09:12:02.56 ID:umyNkOgva.net
T5になる頃にはもう無理にクエストやらんでも良いしなぁ

855 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 09:23:54.62 ID:moBk7vYu0.net
遠出するのめんどいからクエ受けて漁ってるなぁ
クエストばっかりしてるとGS90前後にはティア5クエストになってて、クエスト報酬とGSの乖離がひどい

856 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 09:29:30.41 ID:y3ey2l8Mp.net
別にここは日記帳だから何書いてもいいんだよ
ウザかったらNGネームするし
何のためのワッチョイかと

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3196-Zjip):2020/08/17(月) 09:48:56 ID:e1kUy8VE0.net
ティア5は自分もやらないな
このゲームの一日の長さに対して時間かかりすぎる割に報酬が見合ってないと感じるし
そもそもリログで解決って考えはゲームとしてどうよ
高所落下の骨折もリログで解決だけどじゃあいいかってなるわけじゃないだろ

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92cb-2X7V):2020/08/17(月) 09:49:50 ID:oYxEESw10.net
原付で下り坂走ってるときに鳥が攻撃してきたんだと思うけど、鳥の上に乗ってたのか原付ごとズズズっと空中に浮かび始めて5mくらいで落下した
被害ゼロだったけどめっちゃ焦ったわ、貞子の呪いかと思った
原付丈夫すぎだろ...前後リジッドなのに驚異のオフロード走破性だし

それと自転車がレフトドライブなのがずっと気になってしょうがないんだが

859 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 09:58:47.54 ID:yL69T7oI0.net
安定版まで別ゲーと思ってたけどやりたくなってくる
安定版はよう

860 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 10:03:09.73 ID:FbgwILF/d.net
オーガ設計書きたけど動力ツールパーツが全然集まらなくて作れない悔しい

861 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 10:11:32.46 ID:mBHeFCiya.net
GSにもよるかもしれんが、低賃金とか車屋のとかの箱開けたらそこそこ出てくるぞ。

862 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 10:22:53.64 ID:k8104Xu7a.net
該当スキルを上げちゃうと必要なパーツも増えちゃうのが地味に厄介なんだよね

863 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 10:37:12.66 ID:oNndiaJH0.net
>>858
自転車好きだけどレフトドライブなの全く気付かなかったわ
でもシングルギア・ノーブレーキだから、固定ギアで廃品を組んだ感があっていいかも。
バックできるのも説明がつく。

ミニバイクも良く見たらノーブレーキだな、レバーは付いてるけどエンジンにしか繋がってない、
どうやってバックしているかは謎w

864 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 10:46:19.28 ID:21fMWZdB0.net
>>858
18の時からあるよ
wキー離せば落下する
落下すれば元通り
まあびっくりするよね

865 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 10:51:08.20 ID:qdccj9vZp.net
ミキサーは何故エネルギーがいらない

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 452b-p5K4):2020/08/17(月) 11:19:12 ID:JGMJu9ka0.net
頑張り屋さんだから

867 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:25:21.60 ID:TkdzNWKO0.net
このゲームってゾンビの起き上がりモーション中に近接ダメージって入らないの?

868 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:29:02.37 ID:ORoKtlk90.net
ゾンビもサバイバーさんも無敵時間とかないと思うけどな

869 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:32:21.29 ID:+J8iRiKL0.net
近接が下手でゾンビが一回倒れた後に頭入れれなくて、起き上がりざまに倒すこと多いから入ってると思うよ

870 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:36:31.91 ID:oNndiaJH0.net
ダメージは与えてるけど、ヘッドショットに入りにくくその分ダメージが低い気はする

871 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/17(月) 11:46:23 ID:umyNkOgva.net
よく地面を叩いてる

872 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:56:03.43 ID:L6gxMRUL0.net
そういえば
ハンマーで叩いてもスニークダメージの倍率表示が出ないけど
これって仕様なの?

873 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:12:05.64 ID:jJdE/cd/a.net
サバイバーはランニング以外の運動苦手すぎない?
というか腕の筋力がないのかな

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/17(月) 12:18:11 ID:wcd6Zorx0.net
お前おれの事馬鹿にしてたろ?(バッテリーを握りつぶしながら

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Tp9u):2020/08/17(月) 12:18:19 ID:t7TkLglB0.net
鉄屑を素手で鉄パイプにしてやろうか?

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c288-++7W):2020/08/17(月) 12:23:46 ID:FlJlpQwX0.net
>>862
品質1でいいから欲しいのに!って時に地味に困るやーつ

>>872
ハンマーの取扱説明書をよく読むんだ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ba-QlkZ):2020/08/17(月) 12:24:58 ID:JOb81S6j0.net
飴舐めるだけで、ジャイロの限界高度から落ちても大丈夫だしな

878 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-fdbX):2020/08/17(月) 12:25:50 ID:jJdE/cd/a.net
金属や無機物がごっちゃになった炉からピンポイントで砂利石から重金属を任意の形で取り出す腕は高度エンジニアリングというより伝説の錬金術師
あれほど炉からかけ離れた魔女の窯はそうそう見たことねえわ

879 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:28:43.72 ID:Wws+Ao6S0.net
>>878
そんな大したこたぁしてネっすよ〜

オイラぁただ石っこサほうりこんで、薪燃やしてるだけダスから

880 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:31:43.58 ID:dCQ0IX3u0.net
飴玉は世界観ぶっ壊してるから削除して欲しい

881 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:34:11.44 ID:Jnqw44dWd.net
買わなければルートで出ないでしょ

882 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:40:22.47 ID:jJdE/cd/a.net
自販機ぶっ壊したら販売物ゴロゴロ出てきて欲しい

883 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:43:17.26 ID:0iGAGGpg0.net
ミキサーとかジャンタレとか謎動力は

ゼンマイ駆動 (現実路線派)
妖精さん (異世界ファンタジー派)
サバイバー第三の腕 (スタンド使い派)
使役ゾンビ (墓守派)

こんな感じか。それはそうと使役ゾンビ欲しい

884 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:57:30.80 ID:e1kUy8VE0.net
スキルと飴を分けた理由てなんだろうな

885 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:03:38.52 ID:f1xLnZLu0.net
19やってないけど
飴ってスキルみたいな要素なの?

886 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:21:11.83 ID:qcNgFq9/M.net
飴の効果は料理のバフに使えば良いのにって思ったけどデータ収集のためにあえて簡単に入手させてユーザーの反応見てるのかな?

887 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:22:36.29 ID:Wws+Ao6S0.net
>>884
飴玉で時限バフの実験・・・ そこから飴玉を消すと残るのは時限バフのみ


つまり、将来は魔法で自己強化出来るようになるんだよ!

888 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:28:06.08 ID:/Y1JrOYzM.net
結局15日に安定版リリースされなかったんだな
dfの作成者が安定版でてからじゃないとリリースしない主義だからさっさと安定版だしてほしいわ

889 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:28:22.70 ID:Ns+vZRU60.net
>>887
最終的にスゥームとか使い始めそうだなそれ

890 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:28:57.37 ID:umyNkOgva.net
スニークのみとか近接のみとかと同じ感じで自分の中で縛りとして「飴玉無し」ってしたら良いだけの話

891 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:36:11.67 ID:qfIeLOTr0.net
飴ってフォールアウト76のガムの真似したんじゃないかなと思ってたけど

遊んでないとわからないかもしれないけど
多々フォールアウトをリスペクトしている部分多いよね?
そのうち血濡れの武器来たりして

892 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:36:46.27 ID:e1hbmOOs0.net
つっても時限バフだったら前からステロイドとかあったしなぁ
飴玉の方が入手が簡単で効果も便利なのは分かるけど

893 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:43:16.90 ID:PrFuyxWjM.net
乗り物追加した16.4仕様をやりたい

894 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:44:53.85 ID:ORoKtlk90.net
FOリスペクトは昔から公言してるよ
というか彼岸島のごとく、ヒゲがハマったゲームの要素をその時々ぶちこんでくる、警官ゾンビとか。

895 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:48:24.21 ID:exybX4e40.net
一度なれると楽すぎて脱獄囚が手放せなくなる
トレーダーで大人買いさせてくれ

896 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 13:49:40.26 ID:MtexBXWt0.net
>>793
やっぱりバグなの?
距離だったり感知に何か条件あるのかと思って諦めてたけど

897 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 14:11:58.30 ID:gqT5tukV0.net
木の弓は弓パーツ無しで作れるようにしてほしい
最序盤にアーチェリー1振ればOKってなれば石器時代も楽しくなる、かも

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92cb-2X7V):2020/08/17(月) 14:47:49 ID:0iGAGGpg0.net
木の弓だと品質1でスキル振ってなくても石の矢でスニークヘッショで大半のゾンビが一撃だし最序盤でも室内探索が捗るし、
あれは強すぎるから最初の弓をもうちょい強化して欲しい、アイコンの見た目もショボいし

899 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM26-h7kC):2020/08/17(月) 14:55:06 ID:v8bBDLrAM.net
農業modやりたいから早く安定版来て欲しいけど石器時代とかデバフ祭りがなぁ…
動画見てると苦労して開けたガンセーフに石斧と弾とか本屋漁っても紙ばっかとか探索楽しくなさそう
α18は探索楽しいし評判良かったのに…どうしてこうなった

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82bd-23KU):2020/08/17(月) 14:59:03 ID:HkIzfibo0.net
T2の埋もれた財宝クエでも品質2の棍棒と石スレハンだけ
ゴミの不法投棄すなよ

901 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-cUDD):2020/08/17(月) 15:08:05 ID:5OCsqDHVa.net
財宝(古代の)

902 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:12:20.40 ID:wRDfAdy70.net
PREGEN2で初めてトレーダーのとこまで行ってみたらトレーダーがいない
バグかなと思ってリログしてみたけどそれでもいない
おかしいなとカウンターの中をよく見てみたら地面に埋まって頭の先だけ見えてた

903 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:16:15.92 ID:jbF6eFCC0.net
序盤無理してでも石斧でこじ開けて銃器手に入れるのが正解とかつまんねぇし、
ピッキングで開けたらゲームステージプラス補正かけて上のランクの品が出るとかがいいかな

904 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:26:05.98 ID:Huvac6m9a.net
GS100超えてゴーグルつけてアイキャンディー舐めて、ようやく宝箱からtir1装備の品質6が出るか出ないかってところだからなあ
それならtir5報酬の方がまだ期待値高いしマジで探索の楽しみがない

905 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:33:18.01 ID:eP7o6sqYp.net
ランダムマップつて建物の種類大幅に減る?

906 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:52:45.55 ID:GCQtkRL70.net
>>904
ラッキールーターはいくつなんだよ
tir1装備が何だかよくわからんが
石装備のことならラッキールーターが5でゴーグル装備だと
むしろGS100だと出なくなるだろ
俺の感覚だと最終装備(スナイパーライフルとかオートショットガン)の5〜6が出始める頃だわ

907 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:53:45.47 ID:RqA5JsWW0.net
大幅には減らんと思うが、出版社が無いとかHIGASHIビルが無いとかはよくある。

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ be91-CWhB):2020/08/17(月) 16:01:25 ID:e1hbmOOs0.net
T1装備(鉄製とかピストル)だったらGS68から紫出るはずだが
GS100超えて云々は多分T2装備の事じゃ?

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81d5-FkWe):2020/08/17(月) 16:03:28 ID:PrBEFD7u0.net
現状だと、T3かT4の仕事を数こなして
買った方が早いになっちゃうからな

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82c0-lAYe):2020/08/17(月) 16:10:11 ID:ORoKtlk90.net
地下に巨大施設のある雪山の洋館とか湖釣りにあるボートハウスとかは固定マップ限定で、ランダムだと生成されない気がするなあ

911 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:20:16.02 ID:PrBEFD7u0.net
α18の時は、ランダムでも洋館は出来てたぞ
森林の街にあったりしてカオスだった

912 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:27:49.91 ID:HJWi8oCz0.net
紫品質が自作できないから、結局はドロップorトレーダでの運任せなんだよね。

913 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:40:09.57 ID:dCQ0IX3u0.net
自作できる品質5で性能は十分だし、品質6は拾えたらラッキー程度

914 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:46:56.05 ID:HJWi8oCz0.net
>>913
性能は十分だけど、つぎ込んだスキルポイントを再配置するのに30000かかると思うとね・・・

915 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:50:35.49 ID:Vf5LiPPA0.net
音の左右がなんかおかしい気がする。おま環?

916 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 16:57:17.69 ID:9wl6pJ/Dd.net
今のドロップ品の出方は画一的でなんかうまらんね
あとはクエメインよりも探索メインに戻してほしいな

917 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-fdbX):2020/08/17(月) 17:29:26 ID:jJdE/cd/a.net
街沸きゾンビもっと増やそうぜ
限界集落みたいになってるじゃん

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed55-HdQ+):2020/08/17(月) 17:32:51 ID:wcd6Zorx0.net
猛暑だから避暑のクローゼットで涼んでるんだよ
ゾンビ物の日中は日陰に多い設定なんなんだろうな

919 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM26-EgCg):2020/08/17(月) 17:36:16 ID:n7rTMNbfM.net
武器が充実すると外のゾンビ少なく感じるね
ただ今でも屋内探索中に外からの壁ドンうるせえってなるから調整が難しいな

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ee-Bq/n):2020/08/17(月) 17:36:37 ID:yXZLEWvO0.net
ステイホームやぞ

921 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 17:47:15.93 ID:jJdE/cd/a.net
街中をもっとお散歩ホードしてていいと思うのよ
それか貞子がうろついてるとかさ
ゾンビものの数で圧殺するアレがないからさみC
ゲーミングゾンビばかりのフェラルはタワーディフェンスみたいになっちゃうし

922 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 17:48:16.93 ID:AkWnq/Wd0.net
やっぱゾンビは外を彷徨ってナンボよ

923 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:03:37.89 ID:wz2t7E2a0.net
街中で発砲したりバイク走らせると周囲の家からわらわら出てくるのがやりたい

924 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:06:58.56 ID:UweawtKx0.net
隣の部屋で発砲しても寝た振りしてるしなぁ
なんならビルの1階で一定のヒート値超えたら上から押し寄せて来ても良いんだぞ
ゾンビの危機感無さすぎるわ

925 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:24:32.19 ID:U4az7Amn0.net
>>924
そうなるとプレハブ毎の読み込みがえげつないことになるべ
さらに重くなってまう

926 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:39:39.67 ID:RqA5JsWW0.net
外のゾンビもっと欲しい人は荒地に引っ越すといいぞ

927 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:43:14.26 ID:eYn/XV+x0.net
α17はそれに近くなかったっけ。外周一周すると中でゾンビが暴れまくって、ルートぶち破って外にゾロゾロ出てきてたな。

928 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:43:19.67 ID:RqA5JsWW0.net
>>923
これはa15なら出来るかな。確かスリーパーがa16からだったはず。

929 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:50:32.93 ID:fgxyjKeS0.net
街中ゾンビわらわらは最初楽しいけど
ステルス特化構成でも戸棚開けるだけで寄って来るから
その辺を改善してくれんと単なるストレスに感じてしまう様になったわ

930 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 18:54:15.27 ID:cLjZMe/c0.net
たしかa20で品質6を超えるレジェンダリ追加って言ってなかった?

931 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 19:10:01.26 ID:1CUY4pZZ0.net
ハクスラ方面強めていくんか
それはそれでうれしい

932 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 19:20:32.66 ID:iwpXc2Oc0.net
オートショットガン主力で探索してると壁ブチ抜きまくって隣の部屋のスリーパーも起きてくるからいい感じにワラワラして楽しい

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/17(月) 19:33:07 ID:moBk7vYu0.net
レジェンダリ石斧が強すぎる問題出るんだろ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d88-p5K4):2020/08/17(月) 19:35:00 ID:oNndiaJH0.net
隣の部屋まで反応するとゴールのお宝部屋に到達する前に殲滅しちゃうだろうな

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/17(月) 19:45:31 ID:RqA5JsWW0.net
オートショットガンはちょっとブロックダメージ高すぎだよなあ。
高床拠点で使ってみたけど地面がもりもり削れるわ。

936 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM49-V49h):2020/08/17(月) 20:04:51 ID:0nGh2xpEM.net
レジェンダリいいね
ハクスラ要素大好き

937 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-++7W):2020/08/17(月) 20:06:59 ID:iRnPb3Ffa.net
>>928
匂いとかあった頃だっけか
街に着いたらとりあえずその辺殴ったりしながら1周走って掃除してから探索して思い出…

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c25d-++7W):2020/08/17(月) 20:07:41 ID:A5uHdi+90.net
暗視ゴーグルを装備するとナースゾンビの服が透けて見える
サバイバーはその真偽を確かめるべく巨大病院の奥地へと向かった
(記録はここで途切れている)

くそ、暗視ゴーグルが無くて確認できない

939 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:11:57.95 ID:RqA5JsWW0.net
マツコのパンツも透けそうだな

940 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:21:13.21 ID:AkWnq/Wd0.net
ドロップ率はそのままでいいからドロップ袋をゴアブロックにしてほしい
金色のドロップ袋はなんかいかにもゲームの景品ぽくて
ただドロップ袋はゴアと違って一ヶ所にスタックできるし壊れないからそこはとても良いんだよな

941 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:22:30.90 ID:wcd6Zorx0.net
卵って呼んでるわ 金の卵産んだ

942 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:23:11.76 ID:WsAACJyKM.net
レジェンダリじゃなくユニークじゃなかったっけ?
ユニークなら完全上位互換ってわけではなさそうだけど・・・

943 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:27:38.08 ID:AkWnq/Wd0.net
>>941
あー確かに金の卵だわw

944 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 20:35:31.34 ID:0SdzCex50.net
きんのた

945 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:01:14.67 ID:wz2t7E2a0.net
おじさんのきんのたまご

946 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:15:27.60 ID:0SdzCex50.net
マツコの貴重な産卵シーン

947 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:24:46.78 ID:IPAVOHjUa.net
絶滅させろ

948 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:36:46.58 ID:nSzOO9Nj0.net
福袋でいいじゃん

949 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:39:26.18 ID:6n2n0XYv0.net
いくらベータと言っても流石に短期間のワイプ多すぎでついていけんくなった
賽の河原かよ

950 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 21:44:01.09 ID:HJWi8oCz0.net
>>949
ベータ以前の実験版なんだが・・・
まだ正式なアルファ19は出てないよ

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-++7W):2020/08/17(月) 21:47:19 ID:RqA5JsWW0.net
さすがに今週は安定版くるんじゃね?

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 824a-a0Si):2020/08/17(月) 21:51:12 ID:Q8FTbMVl0.net
>>889
年越しだぁーー

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ba-sxym):2020/08/17(月) 21:56:16 ID:NFu4/ExD0.net
ババアのパンツはベージュに限る
レジェンダリードロップしろ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/17(月) 22:01:07 ID:moBk7vYu0.net
そもそも何をもって安定版とするのかが読めない
今ゲームバランスって弄られてないから、そこを基準とするならもう今のバージョンを安定版でいいと思うし

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c25d-++7W):2020/08/17(月) 22:02:17 ID:A5uHdi+90.net
次スレの「!extend:on:vvvvv:1000:512」は3行に増やしておいてください
メ、ッセージ、です
これが、せいいっぱい、です
>>970さん、受け取って、ください
伝わって、ください…

956 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 22:16:51.22 ID:Gp3zIP+Q0.net
シャム缶美味そうで食ってみてえわ

957 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 22:29:04.76 ID:R2vF1FRe0.net
そもそもa19はまだワイプ必須級の更新きてないからしてないや

958 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 22:33:05.37 ID:3ieel0BR0.net
スパムっぽい外観だがな
実際材料見ると腐肉を薬品処理して脂と骨髄で再合成たケミカルミートだろうし
スパムとコンビーフの合の子みたいなもんを想像してる

959 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:02:33.15 ID:iwpXc2Oc0.net
本社から盗んできた直伝のレシピに本当にゾンビ肉使えって書いてあるのかサバイバーさんじゃ手に入らないモノだったから代用でゾンビ肉使ってるのか

960 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:12:33.10 ID:gqT5tukV0.net
>>959
腐肉=ゾンビ肉ってことはないんじゃない
単純に腐って通常なら食べられない肉だってことで

961 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:14:19.55 ID:3gbKOlXvp.net
腐肉(熟成肉)

962 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:18:17.07 ID:C9mqq6t60.net
新規トレーダー開拓クエストはホードの大群に取り囲まれているトレーダーを救出するというシナリオがいい
開拓クエスト受けるまではトレーダーはマップに生成されてなくてクエストで位置特定と同時にスポーンすれば通りがかりの事故も起きなくて済む
トレーダー使わない人はクエ受けなければマップ上には最初のトレーダーしか存在しない

963 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:35:25.00 ID:Gp3zIP+Q0.net
製品版になったらハチミツ酒とかヌカコーラみたいに販売して欲しいね、是非

964 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:36:02.24 ID:gGGK97jq0.net
鉄筋とコンクリを大量に使って迎撃拠点作ったのに、1日で使い物にならないレベルに破壊されたよ
トホホ…

965 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:43:40.94 ID:6n2n0XYv0.net
肉は腐りかけが一番美味いんだよ

966 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 23:52:45.75 ID:MCuRDx5D0.net
カモ肉なんかは吊るして軽く虫が湧き始めたころがアミノ酸豊富でうまいと聞いた

967 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 00:12:01.17 ID:lAqLJO41r.net
学生の頃に冷蔵庫に入れたまま忘れてた肉を焼けば大丈夫だろ
と焼いて食べたが
噛んだ瞬間に口の中に生ゴミ臭がしてすぐに吐き出した
腐りかけと腐った肉は似て非なるもの

968 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 02:02:34.86 ID:wUxqlvEH0.net
今更ながらドーン・オブ・ザ・デッドにマ●コそっくりなのがいるんだな
つまり7dtdは生存者がいなくなったドーン・オブ・ザ・デッドの世界という可能性が微レ存

969 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 02:41:22.72 ID:+K/NRSAz0.net
>>968
あのマツコは実は男でメイクで女っぽくしてるだけだぞ

970 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 03:08:46.02 ID:Bex+RsYd0.net
いつからマツコが女だと錯覚していた?

971 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 04:31:53.84 ID:J1iK9xz7d.net
>>970
次スレ

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-7pR4):2020/08/18(火) 04:47:03 ID:SbuiaYAc0.net
この>>970、スレ立ててないね

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed85-puib):2020/08/18(火) 04:58:03 ID:lwYQYzou0.net
また逃げたか

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-wvIG):2020/08/18(火) 05:46:16 ID:GILpZchD0.net
石斧6を握って追い回せ!

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-178q):2020/08/18(火) 05:59:39 ID:KV534pIe0.net
既出だったら申し訳ない
ランダムマップ生成できないのは正式にa19になってないからなのだろうか…?

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c240-wx/T):2020/08/18(火) 06:03:10 ID:Ep954OAV0.net
おま環

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-p5K4):2020/08/18(火) 06:08:35 ID:r6ywKPe/0.net
>>975
https://pbs.twimg.com/media/EdCZAjbUEAI-Vao?format=jpg

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4288-ikly):2020/08/18(火) 06:28:46 ID:4t4EEK/E0.net
>>158
鉄クズ街のサイバネ医師かな?

979 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 06:51:30.71 ID:jikNie9Y0.net
steam どうしたの

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-178q):2020/08/18(火) 06:59:59 ID:KV534pIe0.net
>>977
気分を害して申し訳ない
自分だけしか発症してないみたいだね…
お目汚し失礼した

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-p5K4):2020/08/18(火) 07:30:54 ID:r6ywKPe/0.net
まともな回答が欲しかったらまともな質問しろって事だ
あとスレ立て

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/18(火) 07:39:01 ID:HrGJUZuu0.net
大体セーブデータとかマップ残してるとかそんなん

983 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 08:01:07.33 ID:Wurmv7wbr.net
スレで槍弱いってあったからやり直しついでに棍棒に替えたけど確かに槍弱いわ
木の棍棒でも1発で頭飛ばせてビビった
スタミナ管理がまだ慣れないけど楽しい

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c240-wx/T):2020/08/18(火) 08:04:26 ID:Ep954OAV0.net
槍は近接槍と投槍の2種用意した方が便利そうなんだよな
現状はいいとこ取りしようとして中途半端になってる

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e9bc-8mhZ):2020/08/18(火) 08:15:06 ID:r5clAiPs0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597705965/

986 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-CUWl):2020/08/18(火) 08:23:34 ID:O0aDbKztd.net
槍は単にダメ底上げするだけでいいんでないの
要は弱いから使わないってことでしょ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-p0wA):2020/08/18(火) 08:27:24 ID:HrGJUZuu0.net
>>984
まあね。もうちょい回収しやすいならまた別なんだが、それでも複数相手に全く使い物にならないのが唯一槍だけだ
ビールパンチはちょっと例外だけど

988 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/18(火) 08:36:58 ID:VGnWP384a.net
>>984
槍用modでロープとかありゃ投げた後に引っ張って戻すとかできて便利かもw

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c272-c57l):2020/08/18(火) 08:44:23 ID:bRsh47Hl0.net
トレーダーいると作業になるけどトレーダー使わないとそれはそれで序盤だるいんだよな
間を取ってルート75%修理キット無しでやってる

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e155-VNRv):2020/08/18(火) 08:51:03 ID:4XZWRzCM0.net
いっそ槍を射出するクロスボウみたいな防衛設備あると面白いかもね

991 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-1yDO):2020/08/18(火) 08:52:51 ID:VGnWP384a.net
>>989
最初の14日くらいはトレーダー生きてて途中からゾンビに殺されて居なくなるとかしたら良さそうよね

992 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-Tp9u):2020/08/18(火) 08:58:00 ID:09GJ5hwVp.net
固定店とトレクエやめてジプシーみたいに日替わりでランダムな地点にPOPするようにしたら面白くないかね

993 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 09:04:25.35 ID:X0w/QHCm0.net
トレーダー1日1回1か所のみ入店とかやってみようかな

994 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 09:08:03.06 ID:HrGJUZuu0.net
トレーダー居ないほうが割と作業だよ
お宝部屋直行だもの。クエストは割と必要悪だと思ってる

995 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 09:09:59.72 ID:fRuqgPBEa.net
トレーダークエストは無しで突発クエストがたまに入る形式でいいな

996 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 09:12:06.50 ID:Pv/BOk6M0.net
槍は弱くていいんだよ。
ゾンビ世界ではやっぱり銃・クロスボウ・鈍器が似合う。

997 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 09:48:13.47 ID:RF2Fb7VX0.net
ノートレ縛りだと使える施設さがしつつ便所漁りの作業になる。乗り物もほしいしどうしてもインテ型がやりやすそうだ。なんか悔しい

998 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:02:20.67 ID:HrGJUZuu0.net
トレイダー縛ると実質略奪品が一回きりだからGSに支配される今だとクソゲー待ったなしよ
というか、場合によっては1回目のホードに銃器が持ち込めない

999 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:33:03.85 ID:mvvpKpT70.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:36:06.27 ID:R8tYYZH+d.net
るつぼが見つからない・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200